英語教師ってプロのくせに大企業社員に英語力負けて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
恥ずかしくないの?
毎日英語勉強してるのに、その辺の大企業社員のほうが英語出来るよね
2名無しさん@英語勉強中:2011/06/22(水) 22:02:30.67
大企業で英語ペラペラになってから教師になった人もいる!
はい論破!
3名無しさん@英語勉強中:2011/06/22(水) 22:16:28.15
論破してないね
42:2011/06/22(水) 22:50:41.75
いや論はしてるっしょww
5名無しさん@英語勉強中:2011/06/22(水) 23:38:39.40
頭悪すぎるレスだな
嫌いじゃない笑
6名無しさん@英語勉強中:2011/06/22(水) 23:49:50.30
>>1
先生方は動物のような悪ガキを指導するのが仕事だから英語力は関係ない
んじゃないかな。
7名無しさん@英語勉強中:2011/06/23(木) 00:53:41.04
大企業でぺらぺら?
誰?
8名無しさん@英語勉強中:2011/06/23(木) 01:13:31.62
日本の英語教師で、アメリカの学校で外国人向けの英語教師が勤まる人はどれくらいいるだろう。
9名無しさん@英語勉強中:2011/06/23(木) 01:34:19.51
英語のわからない人に英語で英語を教えるってどうやってやるんだろう、これが分かれば英語学習が捗る気がする
10名無しさん@英語勉強中:2011/06/23(木) 16:37:34.57
英語教師は実用英語のプロではないからね
あくまでも日本式英語教育法wのプロね
11名無しさん@英語勉強中:2011/06/23(木) 16:51:26.62
その人の英語力と教える力は全く別物
>>1は何か勘違いをしている
12名無しさん@英語勉強中:2011/06/23(木) 22:19:53.29
>>11
はあ?基礎英語力のない人間が人に教えられるわけないだろ。
13名無しさん@英語勉強中:2011/06/23(木) 22:25:02.30
TOEIC900超えてるおれですら正直英語力に自信ない。TOEIC600とか700
とかそこらのマーチの学生レベル。
そんな教師がごろごろいるんだから。
14名無しさん@英語勉強中:2011/06/23(木) 22:31:36.73
逆に知識だけあっても教えられないし
人にもの教えるのは難しいのよ
15名無しさん@英語勉強中:2011/06/23(木) 22:59:47.16
まず、英語教師は英語のプロじゃない。英語教育のプロであるとは思うが。
また、大企業の社員だからといって、英語がぺらぺらとは限らない。
まあ、英語ができない人から見れば、ネイティブと話している姿を見れば
ぺらぺら話しているように見えるかもしれないが。ほとんどの社員は
ブロークンでも一生懸命伝えようとしているだけ。場数踏んでいるだけ。

英語教師の重要性は、時代の要請により、今後も高まると思うけど、
本人の英語力がどうこうというより、英語を学ぶ若者に対して
いかにモチベーションを高めるかが大事な役割だと思う。
したがって、こんなくだらぬスレを気にすることはない。
16名無しさん@英語勉強中:2011/06/23(木) 23:05:03.18
地頭の悪い奴の典型的な開き直り方だね
17名無しさん@英語勉強中:2011/06/23(木) 23:11:35.79
1. 教師であること(=人に教えるプロであること)
これがプライオリティのトップ。
しかも揺るがない。
英語の成績なんて二の次三の次
18名無しさん@英語勉強中:2011/06/23(木) 23:19:43.32
>>16
地頭が悪いのはどっち?まともに反論もできないくせに(笑)
19名無しさん@英語勉強中:2011/06/23(木) 23:24:01.25
>>14
> 逆に知識だけあっても教えられないし

いや、教えられるだろ普通に

英語教師にペーパーテストの点数は必要ないって主張無理がありすぎ
ペーパーテストで点数とらせるために英語教えてんのにw
20名無しさん@英語勉強中:2011/06/23(木) 23:27:08.59
人にものを教えるとはそんなものではないよ
21名無しさん@英語勉強中:2011/06/23(木) 23:29:08.64
高校教師って、先生って呼ばれる職業のわりに、
一番教える側に対して優位な知識を持っていない職業。
ちょっと優秀な生徒になら平気で英語力抜かれちゃうだろ。

所謂先生職やコンサルティングというものは、教える相手に対して圧倒的な知識・経験を有しているなら成り立つものなんだが
教師はその例外。
小中ならまだまだ子供だから、普通の教師でも十分かもしれないけど、高校だと普通レベルの教師だと教えられるような能力のある人間じゃない。
22名無しさん@英語勉強中:2011/06/23(木) 23:38:55.67
教師に対するおぞましく強い私怨を感じるスレですな
生徒時代の恨みなのか教師になろうとして失敗したのか
23名無しさん@英語勉強中:2011/06/23(木) 23:39:17.43
>>21
So what?
What are you getting at?
24名無しさん@英語勉強中:2011/06/23(木) 23:41:16.92
俺は仮に自分の生徒にあんな気持ち悪いのがいても
おくびにも出さず
ナマ暖かい目で見守ってやるわ。
25名無しさん@英語勉強中:2011/06/24(金) 00:15:12.81
俺は外資系に転職した会社員だ。30代から必死こいて勉強してる。
日本の英語教育が間違ってるとは実は全く思っていない。
教科書読み返せばわかるがちゃんと必要なことは全て教えてくれていた。
授業をもっとちゃんと聞いておけばよかった、興味持って臨めば良かったって後悔しきりだよ。
教師を槍玉にあげるスレが目立つが彼等はゴルフで言えばレッスンプロみたいなもんだろう。
レッスンプロがトーナメントにでて優勝出来るか?
良いレッスンプロもいれば悪いのもいるさ。(もちろんレッスンプロとして良い教師が増えて欲しい)
安定したポジションでテキトーにやってる教師もいたろうが
結局頼りになるのは自分だけだよ。今更逆恨みしても仕方ない。
26名無しさん@英語勉強中:2011/06/24(金) 01:05:42.14
>>25教師の方の自演?
2725:2011/06/24(金) 08:30:32.99
おはよう。
>>26
IDない板だし自演に読める内容だよな。自分でもそう思うわ。www
でも教師を完全に擁護してるわけじゃないよ。
教師も授業はサービス業という意識を持って臨まないとな。
顧客(生徒、親)満足がちゃんと達成できるように。
今思うと「もっと楽しいわかりやすい授業しろよ」っていうのもいた。
ま、過去のことにいつまでもこだわってても仕方ないよ。
現役生たちには文法とか疎かにしないで教科書や授業に食らいつくことを薦めるが。
28名無しさん@英語勉強中:2011/06/24(金) 10:34:41.91
>>25
英語教師の中には、ゴルフのトーナメントプロと比較した時のレッスンプロのレベル
に全く及ばないレベルの方がたくさんいると思うのですが…

29名無しさん@英語勉強中:2011/06/24(金) 11:13:56.98
予備校講師とか英会話講師よりよっぽど英語力のハードル低いもんな英語教師って
30名無しさん@英語勉強中:2011/06/24(金) 11:33:11.50
英語教師を批判してどうなるん?
もっと生産的な話、効果的な学習法でも話し合ったら?
31名無しさん@英語勉強中:2011/06/24(金) 11:51:51.91
英語教師より芸能タレントや遊び人やそこらのDQN のほうがよっぽど英語上手い。
32名無しさん@英語勉強中:2011/06/24(金) 12:03:55.61
英語は使わないと上達しないよ。
だから英語教師が英語できないのはしょうがないw
33名無しさん@英語勉強中:2011/06/24(金) 12:24:56.27
>>32
授業中は英語使わないの?
俺の高校の時の先生は、ほとんど英語で授業してたけど。
34名無しさん@英語勉強中:2011/06/24(金) 15:25:29.34
教師に対するおぞましく強い私怨を感じるスレですな
生徒時代の恨みなのか教師になろうとして失敗したのか
35名無しさん@英語勉強中:2011/06/24(金) 15:49:06.18
2chの大半のスレが妬みに満ちてるじゃん
そんな人間のたまり場でしょ基本ネットなんか
36名無しさん@英語勉強中:2011/06/24(金) 15:56:20.33
>>30
同意。
英語板には英語教師がどうのこうのという無駄なスレが多い。
あーあほくさ、英語ペラペラな教師だっているのに。
私怨ぶつけてるひまでもあったら単語でも覚えればいいのに
37名無しさん@英語勉強中:2011/06/24(金) 17:10:34.20
英語教師って帰国子女が生徒にいたりすると、
自分よりそいつのほうが正しいみたいにみんな思ってるから
凄いばつのわるそうな顔するよなw
38名無しさん@英語勉強中:2011/06/24(金) 17:44:21.50
じゃ、教員資格の無い英語上手に喋る帰国の人と一般の日本人英語教員の二人から選べるとしたら、
どっち選ぶ(中学・高校の英語科授業と限定した場合)?
39名無しさん@英語勉強中:2011/06/24(金) 18:25:00.41
>>36
TOEICの点数だけが自慢のニートが多いから、
自分よりTOEICの点数が低いのに、
教師という定職についている人が許せないんだろ。
40名無しさん@英語勉強中:2011/06/24(金) 21:51:15.18
>>39
すみまません。高齢者ですがニートでTOEIC高得点というのがわかりません。

自分の頃は大企業社員のみ会社で受けさせれる物だと思っていました。
昔は年齢、役職とTOEICの点数は正の相関関係がありました。もっとも偉い人は
国際関係の部門しか受けないから当然ですが。

今は、ニートの人が自費で受けたりするのですか?
41名無しさん@英語勉強中:2011/06/24(金) 22:07:26.76
英語教師はニートの不満の捌け口として
存在価値があるとみる向きもある
42名無しさん@英語勉強中:2011/06/24(金) 22:21:23.50
>>38
いや、普通に帰国のがマシだろ

自分と同等レベルの英語力しかないのに教員免許もってるってだけのやつから何を教わるんだか
43名無しさん@英語勉強中:2011/06/24(金) 22:26:02.64
ネトウヨ語なんて教師が覚えちゃダメです。
忘れましょう。

英語(ネトウヨ語)を忘れる方法
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1308636346/
44名無しさん@英語勉強中:2011/06/24(金) 22:27:47.65
>>40
ニートが資格試験や勉強を免罪符にして
就職活動をしないってことは良くあるよ。
45名無しさん@英語勉強中:2011/06/24(金) 22:51:10.52
そもそも英語教師の9割は受験敗者で、東大、京大、四連合は全然無理だったような奴らだろ?そんなやつらより受験勝者のエリート会社員の方が英語力あるのは当たり前。
46名無しさん@英語勉強中:2011/06/25(土) 00:30:43.54
アホ臭いスレさようなら〜〜
47名無しさん@英語勉強中:2011/06/25(土) 07:15:18.22
>>1
自動車教習所の教官よりタクシーの運転手の方が
比較的広範囲に道をよく知っているのは当たり前。
かといって、タクシーの運転手の方が教え方が
上手いかというと、それはまた別の話。
48名無しさん@英語勉強中:2011/06/25(土) 08:34:50.73
たとえになってねえーーー無茶苦茶言っとる
49名無しさん@英語勉強中:2011/06/25(土) 14:28:04.60
>>47
例えになってねーよ馬鹿
50名無しさん@英語勉強中:2011/06/25(土) 14:51:59.30
metaphorがわからない者(>>48>>49)に説明しても無駄。
猫に小判、豚に真珠、○○に英語。
51名無しさん@英語勉強中:2011/06/25(土) 15:13:37.73
知ってることと教えることは別
この程度のことも理解できないほどオツムの弱い人には何言っても無駄
52名無しさん@英語勉強中:2011/06/25(土) 15:32:10.81
>>51
英語力があっても、教えるのが上手い人と下手な人はいるだろう。
しかしだな、そもそも知らないことは教えられないんだよ、わかってる?

そもそもの英語力が絶対的に不足しているのが英語教師。
53名無しさん@英語勉強中:2011/06/25(土) 15:35:07.91
帰国子女だからって教える能力もないし。
54名無しさん@英語勉強中:2011/06/25(土) 15:36:28.83
そもそも教える技術すら特別高くないのが英語教師。
55名無しさん@英語勉強中:2011/06/25(土) 15:37:26.08
教師に対するおぞましく強い私怨を感じるスレですな
生徒時代の恨みなのか教師になろうとして失敗したのか
56名無しさん@英語勉強中:2011/06/25(土) 16:18:24.16
教師は学校生活や行事においても指導監督せんといかんからなぁ。
ここに書き込んでるようなTOEIC高スコアにはつとまらんて。
57名無しさん@英語勉強中:2011/06/25(土) 16:23:46.23

            >>1
             ↓                _人
      ∩    ∧_∧            ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )         _/   ::(
         \_   ノ        /     :::::::\
 ∩_   _/    /         (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /           \_―― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ こんな     (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )クソスレ   / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ



                               __
                         >>1  l ̄/.  ___
                         ↓ / /.  / ___ノ  
                        __/ /_/ / 
      たてんじゃねー!      Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
58名無しさん@英語勉強中:2011/06/25(土) 17:15:14.37
>>52
>そもそもの英語力が絶対的に不足しているのが英語教師。

やはり英語力がないと英語教師にはなれんぞ。
なに逆恨みしてるの?コンプレックスの塊みたいな男やな。

>>57
素晴らしい。
59名無しさん@英語勉強中:2011/06/25(土) 17:17:28.86
> やはり英語力がないと英語教師にはなれんぞ。
> なに逆恨みしてるの?コンプレックスの塊みたいな男やな。

英語教師のTOEICスコア知ってる?
爆笑レベルだよ?

誰が英語教師なんかにコンプレックス持つって?
60名無しさん@英語勉強中:2011/06/25(土) 17:23:39.93
>>59
>誰が英語教師なんかにコンプレックス持つって?

持っとるやん(大爆笑)
61名無しさん@英語勉強中:2011/06/25(土) 17:25:02.83
なるほど、英語教師にTOEICの点数で勝ってるから
思わずこんなスレを立てちゃったんだね。
62名無しさん@英語勉強中:2011/06/25(土) 17:26:12.82
>>59
可哀想になぁ。英語教師を笑い者にしようとして、
逆にみんなから総スカン喰らってるんだもんなぁ。
何が君をそんなに哀れにしたのか…。同情するよ。
63名無しさん@英語勉強中:2011/06/25(土) 17:28:40.30
TOEICで英語力ができると思ったら
勘違いも甚だしいと言わざるを得ない。
あんなもん、LとRの評価しかできん。
64名無しさん@英語勉強中:2011/06/25(土) 17:33:30.78
学生かニートが想像で語ってるんだろうけど大企業ほど分業が出来てるから一般の社員なんて英語は出来ないよ。
普通に考えれば小学生でも分かるだろうけど、TOEICは980点取った場合2,3問の間違いで済むけど
大企業の取引で2,3箇所のの間違いなんてあったら億単位で損失が出るからね。
そこら辺のTOEIC自慢程度の人間に英語を使った仕事なんて絶対に任せないよ。
ちゃんとプロの通訳使って取引進めるんだよ。

65名無しさん@英語勉強中:2011/06/25(土) 17:36:02.75
海外支社と日本支社の間なら社員も英語使うだろ
66名無しさん@英語勉強中:2011/06/25(土) 17:36:14.92
教習所講師とF1レーザー比べたり
体育教師とオリンピック選手比べたり
過去にはいろんなたとえを見てきたけど
たとえになってないことが分からないのかな。
正直その論理性にひくわ。
67名無しさん@英語勉強中:2011/06/25(土) 18:27:21.43
理科教師、数学教師、技術科教師と、大手企業のエンジニアを比較せよ。
68名無しさん@英語勉強中:2011/06/25(土) 18:50:50.00

板見渡してみたら、英語教師に対する逆恨みスレどんだけ立ててんだよ。
私怨の深さ・劣等感の強さがよくわかるわ。
69名無しさん@英語勉強中:2011/06/25(土) 18:59:31.76
やっぱ不正がまかり通ってるからじゃないかな。
韓流ブームのウソが暴かれるスレが伸びるのと一緒。

70名無しさん@英語勉強中:2011/06/25(土) 19:03:31.90
大手企業から内定もらえるような優秀な人は最初から教師にならないだろw
帰国子女でバリバリ英語話せる教師なんてほとんど存在しないしw
71名無しさん@英語勉強中:2011/06/25(土) 19:08:13.30
>>68
ALTに話しかけられて答えられず、赤っ恥かいてる教師に劣等感?ww
72名無しさん@英語勉強中:2011/06/25(土) 19:10:46.69
ALTとずっと英語でおしゃべりばっかりしている教師も居たけどな。。。
73名無しさん@英語勉強中:2011/06/25(土) 19:11:58.30
おらの分析だとここで英語教師叩いてるのは英語科目以外の教師だと思う
74名無しさん@英語勉強中:2011/06/25(土) 19:13:53.12
教師板ですら偽教師ばっかなのに、こんなとこに本物がいるわけないだろう。
75名無しさん@英語勉強中:2011/06/25(土) 19:14:42.56
>>73
違うよ。
英語教師よりも英語ができるのに英語教師よりも給料と地位が低い仕事に就いてる人が叩いてるんだよ。
ソースは俺。
76名無しさん@英語勉強中:2011/06/25(土) 19:15:49.06
>>72
なぜ英語でしゃべっていたとわかる
77名無しさん@英語勉強中:2011/06/25(土) 19:16:02.58
英語教師が分析してるw

78名無しさん@英語勉強中:2011/06/25(土) 19:29:34.79
>>75
ヒキコモリが英語の勉強頑張るとかよくある話だよな。
まずは家から出ることが先なのに英語の勉強を言い訳にするんだよ。
数年間勉強して英検1級とってTOEICも満点とったころには30手前。
怖くて社会復帰なんてできねえよ。



まあ、俺のことなんだが。
79名無しさん@英語勉強中:2011/06/25(土) 19:29:54.83
>>70
帰国子女が存在しないのは、英語力だけでは教員採用試験に受からないからじゃないかな。
80名無しさん@英語勉強中:2011/06/25(土) 19:42:23.39
>>79
どういう意味かちょっとわからない。
81名無しさん@英語勉強中:2011/06/25(土) 19:57:53.38
帰国子女の教員がほとんどいないのは、という意味。
82名無しさん@英語勉強中:2011/06/25(土) 20:15:09.89
自分の印象では、教員採用試験に合格できず、
教師になれない男の逆恨みのように思えるんだけど。
発想や論理があまりに幼稚すぎて話にならない。
英語に固執しすぎるのは何かトラウマでもあるのかも。
83名無しさん@英語勉強中:2011/06/25(土) 21:39:57.70
でも、英語教師ってなんで英語できないんだろうね
84名無しさん@英語勉強中:2011/06/25(土) 21:58:31.47
出来る教師も居る
はい論破
85名無しさん@英語勉強中:2011/06/25(土) 22:43:00.49
英語教師より芸能タレントや遊び人やそこらのDQN のほうがよっぽど英語上手い。
86名無しさん@英語勉強中:2011/06/25(土) 23:53:51.88
>>64
理系部署に関してはその通りではない。
87名無しさん@英語勉強中:2011/06/25(土) 23:57:05.41
教員採用試験って全く受けたことないから全然わからないんだが、
公務員でいうと、市役所とか国2の下位レベルなんだろ?

それって超簡単じゃないのか?
88名無しさん@英語勉強中:2011/06/26(日) 01:33:38.19
そういうのは学力のない層の救済の意味もあるからなあ

要するにお勉強がアレならば、
高等学校の卒業後には手に職をつけるような課程に進めよという。
89名無しさん@英語勉強中:2011/06/26(日) 01:50:54.46
帰国子女以上に英語が上手いはずのネイティブスピーカーを大阪府がスーパーイングリッシュスクールに雇ったら、英語教育として使い物にならなくてすぐに解雇されたよ。
おまえらが日本語教師として、外国で日本語を教えることになったら、正しい日本語を教える自信がありますか?
90名無しさん@英語勉強中:2011/06/26(日) 01:56:03.36
英語教師にも使い物にならないのが山ほどいるから、さっそく解雇しようぜw

91名無しさん@英語勉強中:2011/06/26(日) 02:08:37.38
じゃあおれを音痴にした音楽教師と、ひ弱にした体育教師を解雇して、あと、道徳教育は、全ての教師が教育活動全体で行わなければならないから、全教師解雇だな。
92名無しさん@英語勉強中:2011/06/26(日) 02:27:08.03
>>89
日本語話せなきゃそりゃ無理だろ
93名無しさん@英語勉強中:2011/06/26(日) 02:32:32.03
おまえら日本語話せないの?
94名無しさん@英語勉強中:2011/06/26(日) 02:42:26.98
ほんとに使える場合教師を辞めてしまうだろ
95名無しさん@英語勉強中:2011/06/26(日) 02:47:08.85
そのネイティブに何を求めるかによるでしょ
文法の解説なら日本人教師
発音や会話ならネイティブ
常識だと思うが
96名無しさん@英語勉強中:2011/06/26(日) 02:49:02.12
おまえら日本語のネイティブスピーカーだけど、正しい会話と正しい発音を教えられるの?
97名無しさん@英語勉強中:2011/06/26(日) 02:51:13.01
言っとくけど、おまえらが英語学習で使う教材の音声は、プロのナレーターが吹き込んでるんだよ。
ネイティブスピーカーだというだけで、しかも生の授業で、正しい発音や会話を教えられるとは限らないんだよ。
98名無しさん@英語勉強中:2011/06/26(日) 10:55:29.92
ネイティブネイティブ言ってるから何時まで経っても日本人は英語できないんだよ
99名無しさん@英語勉強中:2011/06/26(日) 12:42:22.01
じゃあネイティブネイティブ言わなくなったら英語できるようになるんですね。
解決じゃん。
100名無しさん@英語勉強中:2011/06/26(日) 15:06:26.93
>>96
教えられると思うよ。
少なくとも数年間日本語を勉強しただけのアメリカ人よりは正確に教えられると思う。
101名無しさん@英語勉強中:2011/06/26(日) 15:09:11.31
>>96
感で覚えてきたから無理。仕組みで覚えた外国人のほうが教えるのうまいはず
102名無しさん@英語勉強中:2011/06/26(日) 16:28:50.04
>>1って、ほんとバカだね。
103名無しさん@英語勉強中:2011/06/26(日) 18:44:08.01
東京弁でそだったなら(TVでも可)
すなわちその人が正しいと思うものが
正しい文法であり、発音
104名無しさん@英語勉強中:2011/06/26(日) 19:01:45.15
えええええええええええええ
105名無しさん@英語勉強中:2011/06/26(日) 20:29:30.86
>>103
東京弁はない。
江戸弁ならある。

TVで使われているのは、日本人がコミュニケーションできるように開発された標準語。
標準語しか使えない東京人は、江戸弁を使えない田舎者。
まっ、もっとも、京ことばを使えない人が、田舎者だから、東京の人間は田舎者。
106名無しさん@英語勉強中:2011/06/26(日) 21:22:15.72
嫌味になってない嫌味を織り交ぜずにコミュニケーションできないものかねえ
107名無しさん@英語勉強中:2011/06/27(月) 00:09:09.44
アゲw
108名無しさん@英語勉強中:2011/06/27(月) 00:37:35.19
>>105
正しくは江戸弁でも
東京弁と皆が言ってたら東京弁が日本語だろ
江戸弁は古語でそのうち死滅する
109名無しさん@英語勉強中:2011/06/27(月) 00:44:46.37
日本語について理解できていない日本語のネイティブスピーカー。
これでネイティブスピーカーの実力が証明されました。
日本の英語教育は、英語のネイティブスピーカーに任せましょう。
110名無しさん@英語勉強中:2011/06/27(月) 14:24:10.98
>>73
少なくても公立校では英語教師が英語教師を叩くなどの競争社会であるはずが無いw
>>77
73=75 は結構まともな分析だよ。
111名無しさん@英語勉強中:2011/06/27(月) 17:16:21.08
俺の分析なんだけど、何かを究められる能力・気質を持つ人間と、
いくらやっても高いレベルに到達できない人間というのがいる。

英語教師になるような人間は後者が多い。
112名無しさん@英語勉強中:2011/06/27(月) 17:33:30.44
このスレ的には留学経験が無い英語教師はどうなの?
113名無しさん@英語勉強中:2011/06/27(月) 17:36:03.68
むしろ留学してない奴の方が英語力高かったりするだったりする
114名無しさん@英語勉強中:2011/06/27(月) 17:51:27.11
留学ってのは、英語を勉強しに行くものじゃないよ。
115名無しさん@英語勉強中:2011/06/27(月) 17:56:44.33
それが分からんから「英語圏にいけば話せるようになる」とかいうアホな理論がまかり通ってる
116名無しさん@英語勉強中:2011/06/27(月) 18:25:27.97
英語力って何かね
117名無しさん@英語勉強中:2011/06/27(月) 19:16:32.19
オレのガッコの先生は英語できるよ、この前、ユッケ・ジャン・クッパって注文してた
118名無しさん@英語勉強中:2011/06/28(火) 02:51:39.00
お前らのように「ら抜きは文科省も認めてる」とか「言葉はいつの時代も変遷するものだから街なかで通用してるのが正しい」と開き直るような奴が
外国人に日本語教えられるわけがない。外国人も嫌がるだろう。
119名無しさん@英語勉強中:2011/06/28(火) 04:00:45.01
教師は指導のプロ、大企業社員は英語を使うプロ
120名無しさん@英語勉強中:2011/06/28(火) 04:16:18.41
>>118
言語学の基本だぞ?
無論なんでもそれですませてはいかん
121名無しさん@英語勉強中:2011/06/28(火) 04:56:34.47
教師って公務員みたいなもんで、
いくら勉強しても給料や役職に返ってこないし
指導力不足でもクビにならないしな

民間みたいに駄目な奴はどんどんクビにしていき、
優秀な教師ほど好待遇を受けるようにしなきゃ駄目だと思うよ
122名無しさん@英語勉強中:2011/06/28(火) 09:36:23.40
>>121
馬鹿か?
123名無しさん@英語勉強中:2011/06/28(火) 11:46:23.48
>>121
その通り。教師の世界はバカが溜まる一方。

124名無しさん@英語勉強中:2011/06/28(火) 14:57:23.61
>>119
そういうことか
教師はレッスンプロ、企業戦士はトーナメントプロw
125名無しさん@英語勉強中:2011/06/28(火) 17:36:05.65
試験対策も含め教えるプロなんじゃん
>>1の理屈で言ったら英語教師はネイティブ以外は認められんだろ
126名無しさん@英語勉強中:2011/06/28(火) 19:00:41.84
つーか、ガッコのセンセって斜陽産業の人たちだからしょうがないじゃん
127名無しさん@英語勉強中:2011/06/28(火) 19:55:51.33
お前らのように「ら抜きは文科省も認めてる」とか「言葉はいつの時代も変遷するものだから街なかで通用してるのが正しい」と開き直るような奴が
外国人に日本語教えられるわけがない。外国人も嫌がるだろう。
128名無しさん@英語勉強中:2011/06/28(火) 20:02:17.98
>>119
指導のプロは塾の講師だろうな
129名無しさん@英語勉強中:2011/06/28(火) 20:44:53.71
大企業社員ってどこ?
130名無しさん@英語勉強中:2011/06/28(火) 20:46:23.92
日本の英語教師はネイティブを義務付けるべきだ。
ジャパニッシュを学んでも英語が話せるようになるわけない
131名無しさん@英語勉強中:2011/06/28(火) 20:56:31.51
>>128
へ?
じゃあ塾の講師にDQNの巣窟、底辺校でつとまるかな?
132名無しさん@英語勉強中:2011/06/28(火) 21:21:21.90
>>131
底辺校の教師みたいにじっとしてるだけなら誰でもできるんじゃないの?

133名無しさん@英語勉強中:2011/06/28(火) 21:46:27.57
>>131
俺、進学塾では成果あげたけど、底辺校は絶対無理
134名無しさん@英語勉強中:2011/06/28(火) 22:01:25.42
IBM辺りだと大体教師平均よりはできそう
135名無しさん@英語勉強中:2011/06/28(火) 22:39:30.92
>>134
IBM?
ピンキリだけどな
136名無しさん@英語勉強中:2011/06/28(火) 22:41:30.43
>>132
(底辺校では英語教師は)授業中じっとしている?

オマエの出身校ではそうだったのか?
137名無しさん@英語勉強中:2011/06/29(水) 00:30:28.27
中学の英語教師はすごくレベル低いんだってな。
英検だと準2級落ちる教師がいるんだって。
138名無しさん@英語勉強中:2011/06/29(水) 02:30:57.51
準2級は中学範囲以外の出題が含まれるから別にいいんじゃないの?
139名無しさん@英語勉強中:2011/06/29(水) 02:32:28.80
ついでに言うと、他の教科の教師に高校範囲をやらせてみれば分かる。
はっきり言って全然解けない。
140名無しさん@英語勉強中:2011/06/29(水) 02:37:27.18
国語教師、教科書の漢字読めないしなー。
アホかと思った。
141名無しさん@英語勉強中:2011/06/29(水) 02:39:21.43
あと強烈だったのが仙台市が宮城県だと知らなかった社会の教師。
一般人ならそれでも普通だけど、立派な社会の先生だぜ?w
142名無しさん@英語勉強中:2011/06/29(水) 02:41:21.93
英会話苦手な教師も多いけど、これは仕方ないな。
留学生に英語で話しかけられた時のY先生(英語担当)

アー、アー・・・
アイキャントスピークイングリッシュベリーマッチ・・・
ソーリー!ソーリー!


可哀想だったw
143名無しさん@英語勉強中:2011/06/29(水) 03:15:13.08
テスト前に試験監督でうちの教室の担当になった体育教師の開口一番

「勉強なんかしてんじゃねーよ」

開始ギリギリになってもまだテキスト開いてる生徒への発言なんだけど
いかに勉強しない人生を送ってきたかがよくわかる発言だった
144名無しさん@英語勉強中:2011/06/29(水) 03:29:38.04
俺は「悪あがきは止めなさい」って言われたw
145名無しさん@英語勉強中:2011/06/29(水) 03:34:25.29
英語教師にネイティブ並みの運用力を求めることは、
体育教師に指導全種目プロ並みの競技力を求めるのと同じ。
全く必要ないこと。ていうか不可能。
146名無しさん@英語勉強中:2011/06/29(水) 04:05:40.93
>>141
一般人で普通っていうのもありえないだろ。
小学生ならまだしょうがないかな、ってレベル。

147名無しさん@英語勉強中:2011/06/29(水) 10:13:31.15
教師は教えられればいい
使える必要ない
148名無しさん@英語勉強中:2011/06/29(水) 10:36:37.79
教師は教授のプロフェッショナルであって運用のプロフェッショナルではないよ
指導要領きっちりと教えて生徒にやる気出させることができる先生がいい先生
149名無しさん@英語勉強中:2011/06/29(水) 11:24:11.30
音楽教師相当に考えればいいのかな。
実用云々以前から主要教科であるところが違うけれども。
150名無しさん@英語勉強中:2011/06/29(水) 14:39:44.35
>>149
音楽教師は少なくてもピアノが弾けないとだめだから、むしろレベルは保証されている。
数学だって酷いぞ。n>=4 の自然数の時、2^n<n! の証明が分かりませんと教育版で聞いていたDQN居たが、高校数学できてねーじゃんレベルで。
151名無しさん@英語勉強中:2011/06/29(水) 14:58:57.20
じゃあ、
体育教師相当に考えればいいのだな。
152名無しさん@英語勉強中:2011/06/29(水) 15:27:02.55
>>151
だんだん微妙なレベルになってきたな。泳げない、逆上がりが出来ない、跳び箱跳べないというのは免許取れないのかな?
また、柔道で死亡事故を起こしたり、一度体罰したら止められない教師とか感情面に問題が有る教師は多い。
153名無しさん@英語勉強中:2011/06/29(水) 21:59:03.96
体育教師って実際何か教えるわけではないからなw
球技や体操の監督してるだけで

でも英語教師はきちんとした学力がないと勤まらないのにこの有様
154名無しさん@英語勉強中:2011/06/29(水) 22:04:20.26

泳げない体育教師? そんな人いませんよw

英語できる英語教師? そんな人いませんよw


155名無しさん@英語勉強中:2011/06/29(水) 22:11:40.16
>>143

うちの数学教師、元ヤンキーなのを隠さない性格だからか
一部で人気はあるが、まあとにかく見てられないほどの元ヤン。

うんこ座りして「おめーのやりてーことが大事だろ?」とか
言うんだけど、すげえ嫌な感じ!

ヤクザになれなかったから教師やってるようなやつが
何偉そうに説教してんだ馬鹿!
156名無しさん@英語勉強中:2011/06/29(水) 23:05:17.05
英語に限らず教師なんて全員そんなレベルだろ。
数学だって高校数学の範囲内の問題を解く能力に限れば
難解大学受験するつもりなら教師のレベルなんか遥かに超えないと合格できんだろ。
157名無しさん@英語勉強中:2011/06/29(水) 23:13:46.28
>155

ヤンキー教師、うちにもいた。
改造した車で通勤してる本当の馬鹿。
目付きが悪い。
あれは一生治らんだろうな。
158名無しさん@英語勉強中:2011/06/30(木) 04:16:06.98
英語の専門家なんだから、毎日英字新聞とか読んでるんだよね?

159名無しさん@英語勉強中:2011/06/30(木) 05:47:29.17
>>158
読めるわけないじゃんw
日本語でも怪しいw
教師なんて社会とは隔離された人生だもの。
なんも知らんよ。
160名無しさん@英語勉強中:2011/06/30(木) 06:31:31.52
所詮、師業ですよ。
161名無しさん@英語勉強中:2011/06/30(木) 06:35:38.99
教師に対するおぞましく強い私怨を感じるスレですな
生徒時代の恨みなのか教師になろうとして失敗したのか
162名無しさん@英語勉強中:2011/06/30(木) 11:52:56.32
TOEIC900以上ともなると中高生に対する英語の説明能力も高いもんなん?どうなん?
163名無しさん@英語勉強中:2011/06/30(木) 17:38:48.08
説明力には国語力、直感力が大事。
そこに幅広い深い文法知識が加わると最強だが、
それは教師には難しいだろう。
164名無しさん@英語勉強中:2011/06/30(木) 22:08:44.19
教師には知恵遅れが多い。
165名無しさん@英語勉強中:2011/07/01(金) 11:05:06.17
泥棒に対するおぞましく強い私怨を感じるスレですな
空き巣被害にあった恨みなのか泥棒しようとして失敗したのか

166名無しさん@英語勉強中:2011/07/01(金) 11:25:13.83
泥棒というより税金泥棒
167名無しさん@英語勉強中:2011/07/01(金) 15:20:59.79
>>166
タコが自分の足を食べるようなものだよ、その泥棒。
もうちょっとマシな泥棒しろ。
168名無しさん@英語勉強中:2011/07/01(金) 15:29:06.00
エヴェレストみたいにプライド高いんだから
一生恥ずかしい思いしないように
最低限勉強くらいして恥ずかしくない大学いけばいいのにね。
エチケットだろ。
169名無しさん@英語勉強中:2011/07/01(金) 15:46:38.07
まあ中高レベルを超えた英語力自体はそれほどいるとはいえないが
発音はレベルが高ければ高いほどいいから結局
toeic 900over レベルはどうしても必要なんだよな
170名無しさん@英語勉強中:2011/07/01(金) 20:03:06.37
>>169
TOEICの点では発音は分からないんじゃない?
171名無しさん@英語勉強中:2011/07/01(金) 20:36:02.76
うん、だよね。
俺は逆のパターンで、ネイティブにも発音の綺麗さを褒められたりするけど、
TOEICで900とか多分、いや、確実に無理w
それに発音なんて授業ならCDがあるし、ALTもいるしね。
大事なのはある程度の暗記を強制できる牽引力と、生徒に
興味を持たせられる解説力だと思う。
172名無しさん@英語勉強中:2011/07/01(金) 22:30:09.86
英語教師は英語読むスピード遅すぎ。
ダン・ブラウンのダヴィンチコードと原書で読んだと報告したら
先生えらく驚愕してた。
僕は3ページ以上の英文読んだことないよ!って。
自慢にならねえよ先生・・・
173名無しさん@英語勉強中:2011/07/01(金) 22:36:50.56
>>170, 171
toeic 出来ないまま音声学と発音トレーニングだけ必死に繰り返して
上手になるとか俺には無理だわ。普通は総合的に伸ばしていくしかないと思う
174名無しさん@英語勉強中:2011/07/02(土) 04:53:28.48
>>173
発音はちょっとしたことだよ。
人によっては必死にトレーニングする必要は全然ない。
ビジネス英語を身につけるよりは格段に簡単。
発音の抜群な小学生とかいるけど、TOEICは取れないだろうしね。
逆に独学でシコシコ努力してTOEIC高得点を叩き出してしまう人は
発音が初心者レベルのままだったりする。
175名無しさん@英語勉強中:2011/07/02(土) 05:03:26.50
英語教師は発音もTOEICもどっちもダメなんだよなあ。
なんでだろ?
176名無しさん@英語勉強中:2011/07/02(土) 08:48:03.82
教師に対するおぞましく強い私怨を感じるスレですな
生徒時代の恨みなのか教師になろうとして失敗したのか
177名無しさん@英語勉強中:2011/07/02(土) 11:09:33.10

    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   <                                           >
  |  (゚)=(゚) |   < .                                          >
  |  ●_●  |   < 教師に対するおぞましく強い私怨を感じる                >
 /        ヽ  < 生徒時代の恨みなのか教師になろうとして失敗したのか       >
 | 〃 ------ ヾ | <                                           >
 \__二__ノ  <                                           >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

178名無しさん@英語勉強中:2011/07/02(土) 22:27:56.02
俺大企業社員だがTOEICなら勝てる気がする

っていうか平均点になら勝ってる

ちなみに給料ももちろん買ってるw
179名無しさん@英語勉強中:2011/07/03(日) 00:55:54.20
はいはいw
ネットでなら何とでも言えますねw
180名無しさん@英語勉強中:2011/07/03(日) 01:00:01.43
自分の場合ネットじゃなくても言えますがw
181名無しさん@英語勉強中:2011/07/03(日) 10:06:26.92
先生方は動物園のトレーナーみたいなもんだから英語力はいらないと思う。
猛獣のようなDQN生徒を制圧する能力のほうが大事。
182名無しさん@英語勉強中:2011/07/03(日) 12:05:29.11
自分に英語力がある、ついた、ついている、という報告の欺瞞を指摘する。

英語を読む、書く、聞く、話す、ことを日常的に行っていれば、日本人の思考を外れた世界観を見聞することになる。
ところが、その成果が、メッセージのどこにも存在しない。
例えば、ゲームの暴力シーンは、憲法で保障された表現の自由に当て嵌まること。先週の判決(アメリカ)

英語やったやったと宣言するのは結構だが、身についていれば必ず、少なからず影響を受けているはずの部分が、まるで田舎の保守オヤジそのまんま。

お里が知れる。
どんなに強い言葉(TOEIC何点、英検1級、大企業勤務、原書読んだ)を並べても、英語を身につけた人間には、響かない。

例えば、木曜日の世界の新聞やネット報道のトップ記事は何だった?
カブールだよ。

強い言葉(批判や非難)は、響かない。虚しい言葉を吐き続けることを、語学を習得した人間は好まない。
彼らは、努力をせず、ついに言語の壁の内側にどのような世界があるのかを、知ることはない。

努力なく、すいすい語学を習得した的な発言からも、その程度の語学力、という認識に至らない点で、ニセモノ。

英語できる人に、恨みごと言う人いないことすら知らない。
嘘をつくなら、もう少し、リサーチを念入りに。
周囲に誰も話せるやつ、読めるやついないから、無理だが。
その自分の、底辺環境を嘆くばかり。これが底辺思考。

ばいばい
183名無しさん@英語勉強中:2011/07/03(日) 14:37:30.05
大企業の社員も自分に関係のある事がベラベラ言えるだけちゃいますか?
文法や英文学に通じている訳ではない。
184名無しさん@英語勉強中:2011/07/03(日) 14:45:54.55
だから日本の大企業の社員にはホントの教養は無いので、
外人を接待するとき、酒か女かゴルフでごまかす
185名無しさん@英語勉強中:2011/07/04(月) 00:05:27.32
俺がならった先生(予備校)の英語力はすごかった。
過去問もってって質問したら、初見の問題でもまず即答。
長文問題でも「ごめんちょっと待ってね」といって30秒か1分で問題文を読んでしまい、
即解説をはじめる。
「わかんないなあ」といわれたことが1度あったが、出版社によって解答が違ってるという
難問だった。
1回食事したときにどんな経歴なのかゆっくり聞けた。
なんと英語が専門じゃないとわかってぶっとんだ。
なんかよくわからない外国の古文書を読み解くのが専門で、
日本じゃまともに勉強できないから留学したんだとのこと。
186名無しさん@英語勉強中:2011/07/04(月) 04:27:25.41

ネットと同じような感覚で憎悪剥き出しにできる奴なんてサイコ。
187名無しさん@英語勉強中:2011/07/04(月) 09:24:24.80
TOEIC700以下の英語教師なんてクビにして
もっと民間から人材を流動的に確保しろ

理系科目はともかく、英語なんて民間に英語教師以上に出来て英語教師以下の待遇に甘んじている奴がゴロゴロいる。
JALの職を失った客室乗務員なんて、よっぽど馬鹿英語教師なんかよりイイ教育が出来る。

なんで教師って大卒後即就職した奴がずーっと安定して教師やっていくのが当たり前になってしまっているの?
188名無しさん@英語勉強中:2011/07/04(月) 09:27:17.72
TOEIC平均が600の高校教師はマジで高校生に教えるレベルに達してないだろ
高校範囲の問題をどんな角度から質問されても適格に答えられるにはTOEIC900でも足りない
189名無しさん@英語勉強中:2011/07/04(月) 13:09:41.28
>>184
外人接待なら、酒も女もゴルフも決して油断できないよ。
外人接待ならゴルフの6インチリプレースも許されないだろうしw
190812:2011/07/04(月) 16:05:01.20
>>187
JALの客室乗務員は教育心理学や学習指導要項を知らないだろうし、
教員免許も持ってる人は少ないだろう。
英語だけできても英語教師にはなれないよ。
191名無しさん@英語勉強中:2011/07/04(月) 17:22:38.05
客室乗務員の仕事量からいけば、学習指導要項なんてものの数じゃない。

はぁ?教育心理学? そんなもの何の意味もないw


192名無しさん@英語勉強中:2011/07/04(月) 18:16:23.59
大企業の社員が英語教師になったとしてもここで粘着している童貞キモオタニートの英語力が伸びるわけではない。
これ、確信を持って言えるw

193名無しさん@英語勉強中:2011/07/04(月) 18:19:14.33
オレは元某大企業からの転職組だが「(内容にもよるが)教員の仕事が企業より楽勝だ」なんて思ったことは一度もないな。
ほかの企業からの転職組に聞いてもみんな同じ意見なんだが。

194名無しさん@英語勉強中:2011/07/04(月) 18:25:45.78
      人
    (__)
  \(__)/ クソスレ ウンコー!
   ( ・∀・ )

195名無しさん@英語勉強中:2011/07/04(月) 18:26:16.79
教師ってのはサボろうと思えばいくらでもサボれるけど、
真面目に生徒のことを考えてやろうと思ったら時間がいくらあっても足りない仕事。

いくらサボっても解雇されないから怠ける教師が増える。
教師が怠けると真面目な教師に仕事が回ってくるからさらに大変になる。
196名無しさん@英語勉強中:2011/07/04(月) 18:27:37.38
                 人
     人          (_)          人
     (__)        (__).        (__)
    (__)       ∩´∀`)ウンコー!!!   (__)
   ( ´∀`)ウンコー    ヽ ⊂丿      (´∀` )ウンコー
    (つ  つ ))     し'し'      (( ⊂ ⊂丿
    (_)_)        | |         (_(_)
197名無しさん@英語勉強中:2011/07/04(月) 18:29:18.53
           \       /
           `ヽ      /       、
            |     人       \
           /    /  `〜  ノヽ、\
                 _/ ̄   )   ヽ
               _/       (_
             _/             \_
          /                  \
         /    /          \     \
        /´       |____|          |
        |  /////    |     |    /////    |
       |        .|     |           |
        |         |    |           |
        |        ';    /           /
         \        \/        .. /
           ヽ             ........:::::::<
198名無しさん@英語勉強中:2011/07/04(月) 18:30:11.75
                 人
                (__)
                (__)ウンコー
               (・∀・ )
             (( ⊂、   つ
                ヽ  ,ニつ ))
                  し'´
               l| ̄ ̄ ̄| ̄|l
               l|      |  |l
               l|___|_|l
                  /\
                /   \
                \    /\
                 \/  ./
                   \/     

199名無しさん@英語勉強中:2011/07/04(月) 20:07:37.60
中小企業でも、海外業務やってるところの社員に教師はかなわないだろ
200名無しさん@英語勉強中:2011/07/04(月) 20:16:04.78
>>199
ここでいくら教師を貶めたって、キミの英語力が少しも上がるわけがないよ。

これっぽっちもw → ・
201名無しさん@英語勉強中:2011/07/04(月) 20:30:32.59
先生の英語力は?w


202名無しさん@英語勉強中:2011/07/04(月) 20:31:53.34
        (( ,;''' ̄ ̄ヽ
      __ノ:::::::    \
     (        __>
    ,/ ̄        )
  /::::   ,,,,,,,,,,,,,,,,,/
 |       :::::::::::|
  \___:::::::::::::::/
  (  T∀T) ̄ ̄
  (  つつ オモイヨ ウンコー
  ( ̄__)__)
203名無しさん@英語勉強中:2011/07/04(月) 20:32:45.87
   |人
   |__)
   | ∀・) ‥‥‥クソスレ
   |⊂
   |

   |
   |
   |) 彡サッ
   |
   |

204名無しさん@英語勉強中:2011/07/04(月) 20:34:25.61
ウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコー
人     人    人    人    人    人     人    人
__)/\(__)/\(__)/\(__)/\(__)/\(__)/\(__)/\(__)/
・∀・)人 ・∀・)人・∀・)(人・∀・)(人 ・∀・)人 ・∀・)人 ・∀・)人・∀・)
_)/\(__)/\(__)/\(__)/\(__)/\(__)/\(__)/\(__)/
 ・)人 ・∀・)人・∀・)人・∀・)(人 ・∀・)人 ・∀・)人 ・∀・)人・∀・)
\(__)/\(__)/\(__)/\(__)/\(__)/\(__)/\(__)/
( ・∀・)人 ・∀・)人 ・∀・)(人 ・∀・)人 ・∀・)人 ・∀・)人・∀・) 人
__)/\(__)/\(__)/\(__)/\(__)/\(__)/\(__)/\(__)/
・∀・) ( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・) ( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)
205名無しさん@英語勉強中:2011/07/04(月) 21:08:47.84
キモオタの英語力は?
206名無しさん@英語勉強中:2011/07/04(月) 21:11:28.98
能力があって英語ができる奴は英語教師なんてやらない。
他の職業の方が稼ぎがいいからな。
所詮、金。
207名無しさん@英語勉強中:2011/07/04(月) 21:34:59.59
スレ荒らすヒマがあったら、単語の一つぐらい覚えろよ。
みんな教師のこと笑ってるぞ。

208名無しさん@英語勉強中:2011/07/04(月) 22:13:52.48
    人
   (_)
  (___) < ほほー、ここがクソスレですか。
  ( ・∀・)  ∧ ∧
 (  ⊃ )  (゚Д゚;) < そ、そうだよ、何か文句あるのか ゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \
209名無しさん@英語勉強中:2011/07/04(月) 22:14:47.38
    人
   (_)
  (___) < 私はクソスレが立ってると臭いで分かるんですよ。
  (  ・∀)  ∧ ∧
 (   ⊃)  (゚Д゚;) < いや、思いっきりタイトルがクソスレって‥‥
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \
210名無しさん@英語勉強中:2011/07/04(月) 22:15:40.37
.       人
      (_)
      (___)
     (,,・∀・) ヨンダ ?
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ

211名無しさん@英語勉強中:2011/07/04(月) 22:16:33.73
   |人
   |__)
   | ∀・) ダレモミテナイ…ウンコー! スルナラ イマノウチ
   |⊂
   |
212名無しさん@英語勉強中:2011/07/04(月) 22:17:26.87
     ♪  人
   ♪   (__)   クソスレ ウンコー
      ヽ(・∀・)ノ   ウンコッコー
         (  へ)    クック クッソレ
          く


   ♪    人
     ♪ (__)   ウンコー クソクソ
      ヽ(・∀・)ノ  ウンコッコー
         (へ  )    クソスレ ウンコー!
             >
213名無しさん@英語勉強中:2011/07/04(月) 22:18:41.89
      人
    (__)
  \(__)/ クソスレデスヨ ウンコー!
   ( ・∀・ )
214名無しさん@英語勉強中:2011/07/04(月) 22:21:09.61
   人       人  \
  (___)    (___)   \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)  (・∀・ )   |<   うんこー
 (   )人__(    )  _|  \________
_)  (___) ̄ ̄ ̄/.//|
  ) (    )  /┃.| |
  ̄ ̄ ̄\ )_/   |__|/
      || ┃
      |_)
215名無しさん@英語勉強中:2011/07/04(月) 23:00:51.29

帰宅してからずっとスレ荒らしかよ、先生w
216名無しさん@英語勉強中:2011/07/04(月) 23:20:41.83
           人
          (_)
         (___)
        (´∀` ) < 最近肩が凝るんだ‥何でかな?
        (    ),,,,,
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
    ∧ ∧     / /|
  /_(  ,,)__/ /
 || ̄/  | ̄ ̄||/  < うんこ。
 ||, (___/   ||
217名無しさん@英語勉強中:2011/07/04(月) 23:21:35.03
           人
          (_)
         (___)
        (´∀` ) < 最近家族が冷たいんだ‥何でかな?
        (    ),,,,,
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
    ∧ ∧     / /|
  /_(  ,,)__/ /
 || ̄/  | ̄ ̄||/  < うんこ。
 ||, (___/   ||
218名無しさん@英語勉強中:2011/07/04(月) 23:22:28.26
           人
          (_)
         (___)
        (´∀`;) < ‥‥さ、最近
        (    ),,,,,
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
    ∧ ∧     / /|
  /_(  ,,)__/ /
 || ̄/  | ̄ ̄||/  < うんこ。
 ||, (___/   ||
219名無しさん@英語勉強中:2011/07/05(火) 21:15:31.21
こんな糞スレで英語教師貶める暇があったら単語の1つでも覚えろよ、落ちこぼれ!
220名無しさん@英語勉強中:2011/07/05(火) 21:18:20.53
>>207
こんな糞スレで粘着している暇があったらとっととカノジョ作ってセクースしろよ。
みんなオマエらのこと笑ってるぞ、童貞キモオタニートw
221名無しさん@英語勉強中:2011/07/05(火) 21:32:09.90
また、教師の登場かよw

222名無しさん@英語勉強中:2011/07/05(火) 22:32:52.37
>>221
また、落ちこぼれ童貞キモオタニートの登場かよw
223名無しさん@英語勉強中:2011/07/05(火) 23:34:41.20
教師って本当にこのスレ好きだよなw

224名無しさん@英語勉強中:2011/07/07(木) 07:39:09.16
このスレに本物の教師なんて一人たりともいないよ
225名無しさん@英語勉強中:2011/07/07(木) 12:00:10.61
下流だね
226名無しさん@英語勉強中:2011/07/07(木) 12:02:20.89
下流の宴でそ
227名無しさん@英語勉強中:2011/07/07(木) 14:54:33.50
俺大学生だけど教師より教えるの上手い自信ある
228名無しさん@英語勉強中:2011/07/07(木) 18:10:38.68
まぁ、ニートや学生なんてそういう根拠のない自信があるもんだよ。
現在の実力だったり、未来の自分を過大評価しすぎだったりしてね。

大人相手にそんな発言したら薄笑いされるから止めとけよ。
自信でなく実績で語らないと。

ていうか、もう大学生くらいになったら実績で語れないと就活で相手に
されないんじゃね?「〜する自信があります」なんて言っても、それまでの
人生での実績を問われるわけで。

例え匿名掲示板とはいえ、227みたいなことを書いちゃう感じからすると、
まだそういうのが分かってないんだろうけど。

ま、リアルでは気をつけろよ。
229名無しさん@英語勉強中:2011/07/07(木) 20:50:51.60
>>227
まず底辺校で前頭葉未発達のDQN餓鬼ども相手に授業を成立させてからものを言え。

ネット弁慶のオマエがあいつらにメンチきれるかな?

ぶち切れた時の目つきは犯罪者そのものだぜ、あいつらはw
230名無しさん@英語勉強中:2011/07/07(木) 21:17:34.02
>>229
じゃ、進学校は民営化にでもして、もっと英語できる人が教えたほうがいいね。

今の教師は底辺校が得意らしいから、底辺校でがんばってほしい。

231名無しさん@英語勉強中:2011/07/07(木) 23:56:27.47
英語教師ってまじで英語話せないの?
話せない人から教わって大丈夫なの?
232名無しさん@英語勉強中:2011/07/08(金) 01:00:05.74
英語教師って能力によって給料差がつかないのが向上心を腐敗させるんだと思うわ
優秀な教師ほど上位校に配属され、給料もあがるようにしないと駄目
233名無しさん@英語勉強中:2011/07/08(金) 03:09:16.71
英語力が高い英語教師は少ないな
高校だとTOEICで満点近く取れる人はわりといるけど映画がほぼ聞き取れる人は皆無
234名無しさん@英語勉強中:2011/07/08(金) 05:15:35.40
映画の聞き取りなんて何が問題?
俺は完ぺきにスクリプトに起こせるけど?
235名無しさん@英語勉強中:2011/07/08(金) 07:44:04.63
英語力とは?
236名無しさん@英語勉強中:2011/07/08(金) 08:11:51.25
教師に対するおぞましく強い私怨を感じるスレですな
生徒時代の恨みなのか教師になろうとして失敗したのか
237名無しさん@英語勉強中:2011/07/08(金) 08:40:42.39
>>234
スクリプトに起こせるだけじゃダメだよ
意味が分からないと
238 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/08(金) 08:57:34.73
>>1
英語の方向が違うのだから恥ずかしくない。
個人用の自家用乗用車と宅配便トラック。
239名無しさん@英語勉強中:2011/07/08(金) 09:00:19.14
お前は例えが下手か
240名無しさん@英語勉強中:2011/07/08(金) 09:21:39.28
朝の5時に
おれはかんぺきに
と勇ましい発言

言葉の持つ力を勘違いした幼稚さが、この人物の語学力を露わにする。
241名無しさん@英語勉強中:2011/07/08(金) 10:05:55.89
何この神スレww
超おもしれぇwww
242名無しさん@英語勉強中:2011/07/08(金) 19:33:52.95
良い教師に出会わなかった可哀想な人のスレ
243名無しさん@英語勉強中:2011/07/08(金) 21:42:00.05
自分の中学の時の英語教師は、英検準二級だったな。二級取らないんですか?って聞いたら、勉強する時間がないとかほざいてたwww
244名無しさん@英語勉強中:2011/07/08(金) 21:44:55.81
自分の高校の時の教師は英語ペラペラ、ALTと英語で雑談しまくり、英検も1級ももちろん持ってた
245名無しさん@英語勉強中:2011/07/08(金) 21:49:12.59
>>244
裏山
246名無しさん@英語勉強中:2011/07/08(金) 22:51:30.13
映画の台本て、そんな人工的なもの読んでNATIVEとは。いえいえ、立派ですとも。
247名無しさん@英語勉強中:2011/07/09(土) 00:51:09.28

「映画のセリフが完璧にわかる程度ではねえ...」
「早朝からそんなことが自慢ですか?」
「映画のスクリプトなんて作りものにすぎない」

凄まじい嫉妬・怨念を感じるスレですな
248名無しさん@英語勉強中:2011/07/09(土) 02:55:28.28
いえいえ、指摘しただけ。立派なものです。
249名無しさん@英語勉強中:2011/07/09(土) 03:02:17.98
忍者だよ忍者
250名無しさん@英語勉強中:2011/07/09(土) 08:07:27.04
>自分の中学の時の英語教師は、英検準二級だったな。二級取らないんですか?って聞いたら、勉強する時間がないとかほざいてたwww
>自分の高校の時の教師は英語ペラペラ、ALTと英語で雑談しまくり、英検も1級ももちろん持ってた

ここまで差があると、どんな教師に当たるかって大きいなと思った
251名無しさん@英語勉強中:2011/07/09(土) 08:31:17.87
同意。当たり外れが、あまりにも大きい。
むろん、クオリティの高い教師に当たったから100%の学生が学力つくわけではないが。
ダメ教師に当たったときの対処法考えないと。やつらは放射能核種だから。
252243:2011/07/09(土) 12:17:11.51
ちなみにその教師は、someとanyの違いを理解してなかった。そのせいで、テストの英作で減点された記憶をいまだに覚えてるww 減点されたことで文句言いに行ったら、「こうゆうものなの」とか訳分からないことほざいてたwwww マジ教員免許取り上げるべき
253名無しさん@英語勉強中:2011/07/09(土) 12:32:08.39
>マジ教員免許取り上げるべき

なんでだよ。無茶いうでねえ!
254名無しさん@英語勉強中:2011/07/09(土) 15:05:48.43
>someとanyの違いを理解してなかった

2級が受からないなら十分有り得ることだな
英語以前に勉強全般に向いていないんだろう
こういう奴は日本語でも無茶苦茶な文を書いているはず
教師になれたのは何かの間違いだったとしか言いようがない
255名無しさん@英語勉強中:2011/07/09(土) 22:53:12.71
それは、学生にとって辱的すぎる。なぜ屈辱的かは、分かって。
256名無しさん@英語勉強中:2011/07/09(土) 23:11:22.81
247の論法は、説得力をかなり欠いている。

彼は、映画の中の英語を理解できるというカキコミへの批判?に対して、
嫉妬の感情に駆られての発言である、と断定した。

ほら、ダメでしょ?
批判した側は、別の可能性を否定していない。それは、英語なんてできなくてもいいじゃん、字幕が読めれば、吹き替えで楽しめばいいじゃん、という前提もあったはず。

ところが、247は、批判を嫉妬心と結び付けた。誰もお願いしていないのに。

一体、誰の嫉妬心?
もちろん、自身の。

自分が英語を使えないと、このようなバイアスが無意識のうちにかかっていることに気付かない。

だから言ったのに、ばれるよと。
257名無しさん@英語勉強中:2011/07/09(土) 23:37:41.07
>>247が英語教師だとはどこにも書いてない
問題解くときには主観は捨てろと現国の授業で散々言われただろ
258名無しさん@英語勉強中:2011/07/10(日) 09:12:26.79

「映画のセリフが完璧にわかる程度ではねえ...」
「早朝からそんなことが自慢ですか?」
「映画のスクリプトなんて作りものにすぎない」

凄まじい嫉妬・怨念を感じるスレですな
259名無しさん@英語勉強中:2011/07/10(日) 12:16:13.67
所詮、教師は公務員
民間のように競争原理働かないから英語力も磨こうとしない
260名無しさん@英語勉強中:2011/07/10(日) 18:38:23.90
高い英語力があったら教師なんてやりませんって。
給料安いんだから!!
261名無しさん@英語勉強中:2011/07/10(日) 19:28:10.62
英語力とは?
262名無しさん@英語勉強中:2011/07/11(月) 14:01:27.84
中学の時の教師がよくhe is a my friendとかshe is a my sisterって平気な顔して喋ってたのを思い出す
「あま〜い あま〜い」とよく繰り返していた
今でも頭に染みついてて時々間違えそうになる、どうしてくれんだ!
263名無しさん@英語勉強中:2011/07/11(月) 15:33:26.43
>>262
2ch でも今まで聞いたことの無い醜聞だなw
264名無しさん@英語勉強中:2011/07/11(月) 16:51:41.88
英語じゃないが
高校のとき生物の教育実習に来た奴が生徒に
「どうすれば双子が生まれるんですか?」って聞かれて
「う〜ん…たまたま2つの精子が卵に入り込むことができたんかなぁ…」
とか真顔で悩んでて、こういう人もいるんだなと思った
>>262と近いレベルだと思う
265名無しさん@英語勉強中:2011/07/11(月) 16:54:36.11
>>264
専門がかけ離れていればそんなもんじゃね?
266名無しさん@英語勉強中:2011/07/11(月) 17:00:50.34
大企業の社員って暇そうな奴が多いじゃん。
自分達は寝てても勝手に会社が成長してくれるんだから楽でいいよな。
教師は自営業と同じで一人社長みたいなもんだから英語に人生費やしてる暇なんてないよ。
267名無しさん@英語勉強中:2011/07/11(月) 17:23:21.40
またまた。まったく言及していない英語教師の話を持ち込み、247は触れていない、と257で弁護。触れていないものに結び付けた257はアウト。

論法を2度模倣して、2度とも自爆。言うに事欠いて同じ文句を繰り返す始末。子供。

論法を模倣したことに自覚がない時点で、英語もディベートもできないことが判る。

だから言ってるのに、ばれてるよと。
268名無しさん@英語勉強中:2011/07/11(月) 17:58:34.37
>>266
本業に力入れんでどうするw
269名無しさん@英語勉強中:2011/07/11(月) 23:45:19.71
>>267
君は英語よりも高校の数学の証明問題とかをやってみると
いいんじゃないかな?
270名無しさん@英語勉強中:2011/07/12(火) 02:21:03.58
中学のとき、帰国子女の奴が英語の授業中に音読で指名されて、
今思い出しても絶対きちんと発音してねぇwwwってレベルの速さで呼んでた。
2行くらいの文章を何いったかわからない感じで数秒で終わらせた。

明らかに英語教師に対する宣戦布告だわ
教師は「ふーんw」みたいな態度とってた
中学生に仕事でバカにされるのってどういう気持ちなの?
271名無しさん@英語勉強中:2011/07/12(火) 06:05:44.95
そりゃ殴りたくなるだろう。
生意気だから。
実力の差よりもそういうナメた態度にカチンとくる。
俺なら犯してそのまま殺人してるレベル。
272名無しさん@英語勉強中:2011/07/12(火) 09:36:11.33
なんだJAPは帰国子女が普通に読んだだけで頭くるのか?
それじゃあ英語力も伸びないわ、あーあーこれだからJAPの英語はダメなんだ
273名無しさん@英語勉強中:2011/07/12(火) 10:01:55.20
英語がだめというより人間として劣ってるってことでしょ日本人は。
274名無しさん@英語勉強中:2011/07/12(火) 10:51:31.84
自演乙w
275名無しさん@英語勉強中:2011/07/12(火) 11:00:33.09
進学校の英語教師はかなり実力あるんじゃねぇの?
中学の時の教師は大企業のリーマンと同じようなレベルだったような気がするけど、
高校(結構な進学校)の教師は、俺が習った3人中2人英検1級もってたし。
276名無しさん@英語勉強中:2011/07/12(火) 12:21:09.63
>>264
精子2つワロタ。実際に間違ってるし。
277名無しさん@英語勉強中:2011/07/12(火) 12:23:31.74
2卵性双子なら精子2つか。2卵性は珍しいが。
278名無しさん@英語勉強中:2011/07/12(火) 12:32:48.64
269は少しいいとこ衝いているが致命的な誤りが。

論理的思考力を身につける際、高校数学などの証明問題は確かに効果的である。
前者が<結果>であることを理解できていない点で、頭が弱い。
思考を磨くこと。
279名無しさん@英語勉強中:2011/07/12(火) 12:35:29.47
双子と言えば東大附属中学。
280名無しさん@英語勉強中:2011/07/12(火) 12:36:41.75
大企業のトップはほぼ文系だよ。検索すれば出てくるから調べてみればいい。
ユニクロもイオンも楽天もモバゲーも全部文系。
理系なんて文系にとってみれば鵜飼の鵜みたいな存在。
281名無しさん@英語勉強中:2011/07/12(火) 12:37:48.37
帰国子女ですかい。いろいろいるから気をつけてね
282名無しさん@英語勉強中:2011/07/12(火) 12:40:45.11
帰国子女、という枠組み自体、極めて日本的な概念なのに、それに乗っかって日本を批判・否定する、これまた極めて日本的な光景。これも、英語できない連中の典型的思考パターン。
283名無しさん@英語勉強中:2011/07/12(火) 13:49:05.06
しかし日本人だけが異様に言語に弱いような気がするのだが

会社の韓国人や中国人は日本語ペラペラ
力士や駅伝選手もけっこうな年齢になってから日本に来ているのに日本語ペラペラ
ボビーオロゴンが呼び寄せた弟もすぐに日本語喋るようになった
キムヨナは英語ペラペラ
284名無しさん@英語勉強中:2011/07/12(火) 14:51:51.11
> 2卵性双子なら精子2つか。
  ^^^

自分で書いといてなぜこういう結論になるのかアホすぎww
285名無しさん@英語勉強中:2011/07/12(火) 19:35:46.45
>>271
こういうなめた態度をとるのってほぼ決まって男だけど、
少年でも犯したい性癖がある方?
286名無しさん@英語勉強中:2011/07/12(火) 20:38:25.68
日本語で食っていけるマーケットの存在。→日本語学習者の動機

母国語で食っていけないほどのマーケット不在。→英語や日本語の学習者の動機
<読み書き聞く話す>が日本語のみだと、時給500円の世界はもうすぐ。これでも高いが。
287名無しさん@英語勉強中:2011/07/13(水) 01:24:29.44
>>283
>しかし日本人だけが異様に言語に弱いような気がするのだが

それはない。
日本人は基本的な学力があるので英語なども基礎が出来ていて
綺麗に使う人が多い。ほかのアジア人とはやっぱり違うと思うよ。
288名無しさん@英語勉強中:2011/07/13(水) 08:09:50.47
>日本人は基本的な学力があるので英語なども基礎が出来ていて

そういう環境うらやましい
俺の会社そんなんじゃない…
289名無しさん@英語勉強中:2011/07/13(水) 08:45:31.79
うちもおバカ長いた。こっちが何かいうと、「というと?」が口癖。
出ている方向性や結論に対して、「よーく練り込んで!」と必ず付け加える。
290名無しさん@英語勉強中:2011/07/13(水) 09:10:15.48
>>288>>289
非日本人の方が多い環境では?
291名無しさん@英語勉強中:2011/07/13(水) 09:33:09.40
なんだここ右翼のスレか
292名無しさん@英語勉強中:2011/07/13(水) 09:40:45.14
右翼じゃないならあなたは何?
まさか左翼ではないよね?

引っ込んでろ!
293名無しさん@英語勉強中:2011/07/13(水) 10:06:41.54
右翼も左翼もウンコだよね
294名無しさん@英語勉強中:2011/07/13(水) 10:37:06.57
そもそも英語出来ないのに英語の教師になろうというのが凄い
295名無しさん@英語勉強中:2011/07/13(水) 19:56:53.39
>>286
確かに海外に出稼ぎに行って数年稼げば地元に家建てられるから、
語学を身につける強力な動機になるよな。

もし日本の近くにすごく金持ちの国が有って、
日本で働く10倍稼げるとしたら、みんな必死にその国の言葉を勉強するだろうね。
296名無しさん@英語勉強中:2011/07/13(水) 23:03:40.45
>>295
それ考えると
仕事に関係なく
英語をマスターしてしまう
日本人のマジメさというか
才能は凄いと
あらためて思った。
297名無しさん@英語勉強中:2011/07/14(木) 05:24:12.60
敗戦直後のポン引き英語が、リアル実用英語だ!
298名無しさん@英語勉強中:2011/07/14(木) 07:57:36.16
>>296
韓国人が日本語勉強しているのに似ているのかもね
一生使う機会がない可能性が高いのに
あこがれだけでけっこういい線行ってしまう

坊さんの修行の精神みたいのが知らず知らず叩きこまれてるんだろうな
299名無しさん@英語勉強中:2011/07/14(木) 08:04:54.06
韓国人は英語じぇんじぇん駄目だからねー!
ちょっとそうゆう才能でにっぽんじんに負けてると思うよね。
300名無しさん@英語勉強中:2011/07/14(木) 09:57:17.27
室伏 英語で挨拶
http://www.youtube.com/watch?v=sFr3R_lk428&sns=em

あまり上手くはないけれど、一切勉強をしていないスポーツ選手でも
最低限このくらいの英語は話すので、日本人の英語能力は東アジアでは抜きんでてると思う。
301名無しさん@英語勉強中:2011/07/14(木) 13:29:03.52
右翼臭いスレ
302名無しさん@英語勉強中:2011/07/14(木) 13:59:17.35
>>300
何で例えに室伏を引っ張り出して勉強してないとか言い切っちゃうの?
室伏はルーマニア人の母と日本人のハーフだし、中京大学も出てるのに。
303名無しさん@英語勉強中:2011/07/14(木) 16:43:00.08
まずルーマニアと英語は関係ない。
そして中京大はBランクの大学。
東大とは違う。
304名無しさん@英語勉強中:2011/07/15(金) 00:05:48.79
>>303
なに中京大学と室伏に喧嘩売ってんの?東大じゃないからって、
>一切勉強していない
ってのは成り立たねーよ馬鹿
305名無しさん@英語勉強中:2011/07/15(金) 00:37:39.74
ハンマー投げ研究の博士号をもち
ハンマーを80m以上投げて
100mを10秒台で走り
野球経験ないのに130kmの速球を投げるずば抜けた日本人
それが室伏様
306名無しさん@英語勉強中:2011/07/15(金) 02:20:25.14
男バレ全日本の前の監督が彼を欲しがっていた。
超強力なアタッカーとして。
307243:2011/07/16(土) 03:07:14.69
ちなみに、その英語教師は成績の付け方が絶対評価にも関わらず、5段階評価で5を貰った生徒は学年で2、3人しかいなかった。一学年全員で140人ぐらい
そういえば、英検の試験監督してた時、ファッション雑誌をペラペラめくってたな。
もちろん、生徒からは嫌われてた。まあ、運良く?中学3年から英語教師がかわってよかったけど。
308名無しさん@英語勉強中:2011/07/16(土) 12:54:09.30
英語の前に
人間として終わってるな
その先生

帰国子女にどんな成績つけるかとか
気になるね
309名無しさん@英語勉強中:2011/07/16(土) 15:26:18.30
学校など全て廃止して、
子弟の徒弟制度にすればよい
310名無しさん@英語勉強中:2011/07/16(土) 19:33:25.98
>>309
こういう馬鹿がでてくるから日本も終わってるよな。
311名無しさん@英語勉強中:2011/07/16(土) 20:07:31.64
徴兵制復古すればいい
米軍と合同演習
312名無しさん@英語勉強中:2011/07/16(土) 20:18:39.43
日本もプエルトリコと同等の米国領になればよい
313名無しさん@英語勉強中:2011/07/17(日) 00:19:52.14
>>311
オマエみたいなネット弁慶に軍事訓練なんて無理無理、1日で死んじゃうよw

>>312
まずオマエがプエルトリコで米国市民権をもらってこい!話はそれからだ。
314名無しさん@英語勉強中:2011/07/17(日) 04:21:04.24
>>307
絶対評価の意味分かってるか?
315名無しさん@英語勉強中:2011/07/18(月) 13:14:28.14
>>314
「出来が悪い」のを正直に「出来ていない」評価するのも絶対評価。最近は大学で行うのも難しくなってきているが。
(2〜3)/140でも5/5の成績が出ているだけ正直な評価。

ただ絶対評価を内申に使うのは止めてほしい。
316名無しさん@英語勉強中:2011/07/18(月) 13:38:27.06
【詐欺ブラック】ベ_イカ_レント・コ ンサルテ ィング【人材派遣】
新卒内定辞退強要常習犯の、執行役員_南 部光良が在籍中
非稼動者(売れ残り)人材の仕事は、ビデオカメラ下で詐欺面接練習
高卒執行役員三_浦大地が、社員経歴偽装、社員給与不正配分、違法事前面接対策を指示
317名無しさん@英語勉強中:2011/07/19(火) 00:54:42.09
>>25
おれも外資に転職して勉強しているけど
中高時代を振り返るとテキストは実はそんなに悪くなかった。
でも英語教師自身がその内容をしっかり理解して
生徒に理解させるように説明していたわけではない
単になぞってただけの奴が多かった。
特に中学教師は生徒の統率だけやってたような印象
318名無しさん@英語勉強中:2011/07/20(水) 19:20:13.86

板見渡してみたら、英語教師に対する逆恨みスレどんだけ立ててんだよ。
私怨の深さ・劣等感の強さがよくわかるわ。
319名無しさん@英語勉強中:2011/07/20(水) 19:26:09.07
外資系でも完全な英語力を要求される部署はごくわずか。
320名無しさん@英語勉強中:2011/07/20(水) 21:33:35.29
>>318
オレがアタマ悪いのも、大学に1っこも受からなかったのも、キモ男なのも、女にモテないのも

・・それもこれも、み〜〜〜〜んな、英語教師が悪いんだ〜〜〜〜〜〜

(糞高校の糞男子生徒)
321名無しさん@英語勉強中:2011/07/23(土) 08:24:53.24
予備校講師が煽られなくて、英語教師が煽られるのは、実際にクソだからだろ
322名無しさん@英語勉強中:2011/07/23(土) 08:39:29.26
英語教師もけっこうこの板見てるってのがよくわかるスレだなw
323名無しさん@英語勉強中:2011/07/23(土) 09:26:28.45

こんなとこに英語教師がいるわけないだろ
頭湧いてんのか?
教師板ですら教師自称した奴だけでもそのうち9割5分は偽物なのに
324名無しさん@英語勉強中:2011/07/23(土) 09:32:06.42
>>323
ひょっとしてCIAとかユダヤの陰謀とか好きなタイプ?w
325名無しさん@英語勉強中:2011/07/23(土) 22:25:05.25
>>280
東電もほぼトップは文系
清水は慶応経済、勝俣は東大法
326名無しさん@英語勉強中:2011/07/24(日) 23:44:17.42
>>321
キモオタはそれ以上に糞w
The biggest shit!
327名無しさん@英語勉強中:2011/07/25(月) 08:36:18.26
>>322
こんなとこに英語教師がいるわけないだろ
頭湧いてんのか?
教師板ですら教師自称した奴だけでもそのうち9割5分は偽物なのに
328名無しさん@英語勉強中:2011/07/25(月) 10:17:24.14
>>327
なんでそんなに必死なの、先生w

329名無しさん@英語勉強中:2011/07/25(月) 13:05:34.63
>>325
トヨタ社長、GS在日法人トップも慶應文系
330名無しさん@英語勉強中:2011/07/26(火) 22:24:23.03

英語教師ってプロのくせに大企業社員に英語力負けて ×
            ↓
英語教師ってプロのくせに小学生に英語力負けて ◎www


【話題】英検1級に小学生24人が合格、最年少はなんと9歳
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1310464051/

331名無しさん@英語勉強中:2011/07/27(水) 12:25:32.21
英検一級の問題って和訳すれば平均的な日本人の9歳が理解できるような文章になるの?
332名無しさん@英語勉強中:2011/07/28(木) 08:00:01.25
面接も9歳には厳しそうだよな
まぁ評価に主観が入るだろうけど
333名無しさん@英語勉強中:2011/07/28(木) 11:46:45.43
面接は、「私の夢」みたいな誰でもこたえられるのがある
334名無しさん@英語勉強中:2011/07/28(木) 16:45:02.64

板見渡してみたら、英語教師に対する逆恨みスレどんだけ立ててんだよ。
お前たちダメ人間の私怨の深さ・劣等感の強さがよくわかるわ。
335名無しさん@英語勉強中:2011/07/28(木) 19:38:19.51
まぁ人間の汚い部分をさらけ出させるのが
匿名掲示板の存在意義でもあるからな
336名無しさん@英語勉強中:2011/07/28(木) 21:43:42.75
小学生に追いつけ追い越せだ、ガンバレ先生!

337名無しさん@英語勉強中:2011/07/29(金) 21:31:19.78
>>336
先生方は英語のプロではなく悪ガキ調教のプロだ。外資系のエリート女子社員を
動物高校に連れてきても5分で泣き出すだろ。
338名無しさん@英語勉強中:2011/07/30(土) 00:20:40.50
>>337
じゃなんで、「英語」教師とか、科目ごとに分かれてるの?w
339名無しさん@英語勉強中:2011/07/30(土) 00:32:27.60
>>338
お前馬鹿だろw
猿の調教師も別に技術ごとに担当がいたって不思議はない
340名無しさん@英語勉強中:2011/07/30(土) 00:42:19.90
>>339
お前教師だろ?
そんなバカなこと言ってるヒマがあったら英単語の一つでも覚えたらどうだ?ん?


341名無しさん@英語勉強中:2011/07/30(土) 01:29:48.29
>>340
違うよw
俺は教師の能力の低さに不満は持ってるが、お前ほど愚かではないということだw
342名無しさん@英語勉強中:2011/07/30(土) 01:37:02.85
教師って恥ずかしい
343名無しさん@英語勉強中:2011/07/30(土) 01:38:20.38
お前が一番恥ずかしいやつだよw
俺が教師とかw
教職は最も避けたいと考えてたから免許すらとらなかったのにw
344名無しさん@英語勉強中:2011/07/30(土) 02:33:27.66
2ちゃんで sage で書いてるヒマがあったら勉強しようぜ、先生w

345名無しさん@英語勉強中:2011/07/30(土) 02:43:48.20
馬鹿の2ちゃんでの言動パターン
@自演認定
A煽りまくる
B叩き対象に認定
346名無しさん@英語勉強中:2011/07/30(土) 02:47:43.33
馬鹿の2ちゃんでの言動パターン
Cくだらないレスでage続ける
D煽った者勝ちという認識

つうかさ、教師認定するメリットなんて無かろうにw
教師なんて全然縁がない世界だからピンと来ないが、
教師って見下す対象なのか?
ただの普通の職業の一つだと思うが。
ちなみに俺は英語板は覗くが、好きで得意な教科は国語数学だから、
英語教師とかありえないからw
347名無しさん@英語勉強中:2011/07/30(土) 08:50:51.02
大企業なんかと比べるなよ、小学生に負けてるんだからw

348名無しさん@英語勉強中:2011/07/30(土) 09:17:38.79
フランス人は皆
毎日フランス料理を食べている
349名無しさん@英語勉強中:2011/07/30(土) 13:20:05.97
ただのリーマンだけど海外経験なしで940取ったわ。
350名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 02:35:57.36
横浜市教育委員会は29日、市立横浜サイエンスフロンティア高校(同市鶴見区)の川井幸男副校長(54)が
採用時に自身の卒業証明書を偽造した上、免許がないのに数学の授業をしていたとして、停職6カ月の
懲戒処分にした。川井副校長は同日付で依願退職した。

同校は2009年開校で、理数系に力を入れている。

市教委によると、川井副校長は前任の神奈川県立高校で「数学の指導力が優れている」と評判で、
今年4月、2代目の副校長に就任。3年生の数学を教えていた。

市などによると、副校長採用時に、実際は横浜市立大商学部卒なのに、東大理学部を卒業し東大大学院などに
在籍したよう偽造した証明書を市に提出した。市は県教委や東大に照会せず、偽造を見抜けなかった。

川井副校長は1984年、英語教諭として県教委に採用された。数学の教員免許は持っていないのに、09年に
始まった教員免許の更新制度に伴う手続きで今年6月、東大が発行したよう偽造した数学の免許状を県教委に提出。

過去の登録内容と異なり、不審に思った県教委が東大に照会して発覚した。

ソース
nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110729-812402.html
351名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 19:14:17.69
あら、でも、そんなこというなら、英語だけじゃないわよ
数学だって科学系教科だって芸術だって政治経済だって
学校先生よりはるかに優秀な人が一般企業にいっぱいいるわ
とっても優秀な人はぁ、学校の先生にぃ、ならないのよ(苦笑)

優秀な人材が、安月給で、ちっともかわいくないバカばっかりのガキどもに
勉強教える仕事に就きたいなんて思うわけないでしょ
352名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 19:47:46.80
>>350
これが通じる世界だからな

>>559 :実習生さん:2009/04/05(日) 20:29:20 ID:ZAhvmRh+
>>生徒には普通に「英検?1級もってるよ」って言ってますが。
>>ウチはみんなそう言ってるよ?
>>資格票見せるわけでもなし。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1188790650/559

353名無しさん@英語勉強中:2011/08/04(木) 20:06:41.49
教師って昔のことはわからないと思ってるのか、詐称する人多いよね
俺の英語教師も俺は受験生のとき化学でセンター試験満点だったとか言ってる人いた
学歴的に考えてちょっと違和感がある感じ

やっぱり受験という目標を持っている人たちに教える立場ということで
自分たちが受験で成功した人間と思わせることが必要だからそんな嘘ついちゃうのかな
恥ずかしい人種
354名無しさん@英語勉強中:2011/08/04(木) 21:31:50.29
 今の“男性教師”の平均像は、親が教師で、自我も無く、親の言う通りに育ち、学校大好きで、大志がなく、
女子とばっかり遊んでいたような男子生徒が、小中高と進み、大学は教員養成系、そして大学出るとすぐ“先生”…。
 …どうです!性犯罪者になるべくして、なっているのですよ!

教師・教育関係者は、なぜ性犯罪者が続出なのか?  (…女子を持つ親御さん必見)
http://damasareruna.blog65.fc2.com/blog-entry-208.html
355名無しさん@英語勉強中:2011/08/05(金) 04:27:08.63
実社会でバリバリ英語使いこなして仕事してるような大企業社員が
偏差値60以上の大学ではなく、普通の中高で授業したらどうなると思う?
普段ネイティブとの会話で慣れている英語で話してみると生徒はポカーン
「よく使うこんな便利な表現があります」と紹介しても誰もノートに書かない
さらに「こんな単語も知らないのか」「どうしてこんな信じられない間違いをするのか」と
バカらしくなって教える気なくすだろう

塾でバイトしているイケメン大学生や可愛い女子大生の方がはるかにいい授業するって
356名無しさん@英語勉強中:2011/08/05(金) 05:22:14.23
一度も英語を使ったこともない教師が、普通の中高で授業しているけど、どなっていると思う?
ネイティブのALTが手加減して会話しようとしても、教師はポカーン
「よく使うこんな便利な表現があります」と言っても誰も信じない。
さらに「英語教師は英会話できなくてもいいんだ」「なぜそんな目でオレを見るのだ」と
バカらしくなって生徒は教わる気なくすだろう

357名無しさん@英語勉強中:2011/08/05(金) 07:46:47.57
普通の中高の生徒は
英語はもちろん
勉強全般に興味がないから
最初から教わる気ないんじゃん?
358片岡数吉 ◆SICj0MQQUptW :2011/08/05(金) 08:22:57.25
僕みたいな、優秀な人材が、安月給で、ちっともかわいくない、バカばっかりの、かわいいガキどもに
勉強教える仕事に就きたいなんて思うよねえ
359名無しさん@英語勉強中:2011/08/05(金) 10:19:15.18
>>355
「よく使うこんな便利な表現があります」とか何言ってんだお前
何で大企業社員の方は教科書や参考書を使えない前提になってるんだよ
360片岡数吉 ◆SICj0MQQUptW :2011/08/05(金) 18:10:50.84
高校生たちって、わっかいからねえ。
それが一番!
361名無しさん@英語勉強中:2011/08/05(金) 21:11:57.73
無能な英語教師の典型がこいつ。
有能な英語教師は忙しくて忙しくて、引退したらすぐ痴呆。
362名無しさん@英語勉強中:2011/08/07(日) 15:19:32.79

板見渡してみたら、英語教師に対する一方的な思い込みによる逆恨みスレどんだけ立ててんだよ。
お前たちダメ人間の私怨の深さ・劣等感の強さがよくわかるわ。
363名無しさん@英語勉強中:2011/08/07(日) 19:45:48.75
恨みで立てたんじゃなくて
TOEIC800取ったくらいで先生に勝った気になって
そんで嬉しくて立てたんだと思う
364名無しさん@英語勉強中:2011/08/07(日) 21:27:38.41
でも800なら大半の教員には勝ってるんだろうね
365名無しさん@英語勉強中:2011/08/07(日) 21:38:01.11

TOEICが難点であろうとそんなことどうでもいい。
というのは、このスレだけを指してるわけじゃないから。
このスレを含めて根拠の一欠片もない教師攻撃スレが乱立してるだろ。
366名無しさん@英語勉強中:2011/08/08(月) 00:19:55.62
TOEICの点数低い連中が先生と呼ばれる安定職に就けてるのに、
何度もTOEICを受けて、まじめにTOEIC対策をやってやっと800以上まで伸ばした自分が
ニートと呼ばれて就職できないから妬ましいんだろうね。
本当の大企業勤めで英語バリバリ使ってる人は、
教師叩きなんて暇なことしないだろ。



367名無しさん@英語勉強中:2011/08/08(月) 03:40:20.42
>>359
大企業の社員も教科書を使って教える前提で話してるんだけど。
本当に英語を運用できる人っていうのはね、教科書には出て来ないが
実際にネイティブがよく使う「生きた」表現を数多く知っていて
それを生徒に紹介できるんだよ。誤読しといて絡むのやめてくれよ。
368名無しさん@英語勉強中:2011/08/08(月) 21:30:54.45
生きた英語
369名無しさん@英語勉強中:2011/08/08(月) 21:34:34.48
過去形というか完了形というか
370名無しさん@英語勉強中:2011/08/10(水) 03:11:55.02
>>367
いや、でもそれ大学入試に出ないから教えられないよ。
正確に言うと教えてもいいけど、テストに出せないから生徒は覚えないよ。
で、大学入試に直結した授業をという親や生徒からの要求があって
そういう知識は教えられない。本当に批判すべきなのは大学入試制度と
問題作成者つまり大学側だっていうことに気付くべき。
371名無しさん@英語勉強中:2011/08/12(金) 17:15:25.18
英語教師は勉強していないよ ただ授業をこなしているだけ
高校の教員なんて、大企業の事務職と何ら変わらないよ
キャリアアップ目指してがんばっているやつ最強
まあ、私立も含め、正教員なら
平均的サラリーマンなんかより、よっぽど生活安泰だけどな
372名無しさん@英語勉強中:2011/08/12(金) 17:26:49.49
キャリアアップ目指すだけが人生じゃないからね
人それぞれ
安定した生活の中で愛する家族と平和に暮らすのも人生
373名無しさん@英語勉強中:2011/08/13(土) 12:02:48.08
そうそう。
英語教師なのに英語の教師だと言い張って、納税者から搾取するのもまた人生w

374名無しさん@英語勉強中:2011/08/13(土) 12:50:15.63
日本人が英語でネイティブと会話できないのは英語教育が悪いんじゃなくてじゃなくて個々のコミュニケーション能力が欠如してるからだよ。
日本語でいいから論理的なディスカッションしてみろって言っても9割はちゃんとした議論ができない。
英語はただの手段だからどれだけ英語力がついても中身が空だと何にもアウトプットできない。
日本人が国際競争力のある人材になるためには受身でペーパーテスト受けてれば高得点取れる学校教育自体を変えていかないといけない。


375名無しさん@英語勉強中:2011/08/13(土) 23:09:53.99
国立の上位校や慶応なんかは論述式の問題が多いんだけどな
376名無しさん@英語勉強中:2011/08/13(土) 23:41:45.21
日本の学校英語教育って腐ってると思うんだけど、官僚は何をやってるんだ?
377名無しさん@英語勉強中:2011/08/14(日) 00:11:58.78
それは学校による
378名無しさん@英語勉強中:2011/08/14(日) 00:17:44.35
>>376
日本人の英語下手は学校教育で何とかなるもんじゃないよ。
TOEICなんて試験を崇めている国だぜ。
379名無しさん@英語勉強中:2011/08/14(日) 07:09:25.43
英語教師ってプロのくせに小学生に負けてw

【話題】英検1級に小学生24人が合格、最年少はなんと9歳
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1310464051/


380名無しさん@英語勉強中:2011/08/14(日) 17:23:56.34
日本人が崇めているのはTOEICに限らず権威とか肩書き一般だろ
381名無しさん@英語勉強中:2011/08/14(日) 17:29:28.96
>>379
子供のほうが言語習得に関しては大人より有利なんだけどね。
382名無しさん@英語勉強中:2011/08/14(日) 17:46:51.48
じゃあ、英検1級取ってる人って子供が多いのか プッw


383名無しさん@英語勉強中:2011/08/18(木) 03:04:10.56
>>382
当然だろ。同じ時間勉強した母体数動詞を比較すればな。
お前ってそういう馬鹿な思考体系しかもってなくて悲しくならない?
周りが馬鹿しかいないからそうなっちゃったんだろうけど。(親も馬鹿なんだろ?)
ちょっとは頭使えよ。
384名無しさん@英語勉強中:2011/08/18(木) 08:44:24.90
英語教師の多くは英語金槌w
発音も会話もダメダメ
受験英語が得意科目で、宮廷現役で入った俺がいうからガチ
385名無しさん@英語勉強中:2011/08/18(木) 20:13:10.46
宮廷と濁さず北大と言って欲しかった
386名無しさん@英語勉強中:2011/08/19(金) 10:26:54.73
>>383
そうか、英検1級もってるのは子供が多いと言い張るわけかw

387名無しさん@英語勉強中:2011/08/20(土) 07:25:30.56
中小企業の社員、いや、学生と比べても負けてるだろ
388名無しさん@英語勉強中:2011/08/20(土) 09:55:20.36
大企業の社員は入るのが難しい大学の卒業生、(コネがある人はのぞく)
教師は駅弁卒。
だから最初から質がちがうから比較する事自体まちがい。
389名無しさん@英語勉強中:2011/08/20(土) 10:02:35.73
学生と教師は本当に偏差値が好きだよな。
人生で一番苦労したのが大学受験以外にないからかな、やっぱり。
学生ならそれでも仕方ないけど、大人がそれでは恥ずかしすぎる。

どんな会社でも、社会人になってからの方がよっぽど苦労するのが普通なんだけど、
教師にはそういう考えがまったくないよね。

390名無しさん@英語勉強中:2011/08/20(土) 11:01:43.82
>>389
お前学校なければ野蛮人だったくせに、お世話になった教師を馬鹿にするとか最低だな。
お前みたいな奴に「初心忘るべからず」この言葉がピッタリだ。
391名無しさん@英語勉強中:2011/08/21(日) 07:33:31.09
若い頃に苦労と言うか格闘しておいた方がいいな
あまり斜に構えず、大学受験とか部活とか同世代全員参加の競争には全力で挑むべき
自分の実力も分かるし、この時期のがんばりは後々労力を費やすべきものの見極めに役立ってくる

職業選択の自由がある現代で、社会人になってからの苦労は自分で進んでやってるんだし
あんまグチグチ言えない、それに見合った対価もある訳だし
392名無しさん@英語勉強中:2011/08/21(日) 16:42:38.47
>>391
別にそんなに必死に生存競争に走る必要はない。というよりそういう一つの生き方を
理想モデルとして強要するのは良くない。
ずっと楽して生きてもちゃんと死なずに生きていける。
若いうちは苦労をしろとかいう大人は当事者じゃないから言えるだけ。
その理由を聞いても大人になってから苦労するから、と結局苦労を否定するための
暫定的な肯定にすぎない。全然本質的じゃないしそういう上っ面なアドバイスしか
できないんだったら黙っていて欲しい。
393名無しさん@英語勉強中:2011/08/21(日) 16:44:43.18
>>392
お前斜に構えすぎだろw
頭良い(思考力がある)のはわかったが、人生は机上のもんじゃねーんだ
うだうだ言う前に行動しろクソガキガ
394名無しさん@英語勉強中:2011/08/21(日) 19:27:10.52
>>393
はいはい大量生産の思想奴隷は黙っててね^^;
395名無しさん@英語勉強中:2011/08/21(日) 19:29:51.19
ウチの会社はちょっと上の世代には高卒がけっこういるんだけど
やっぱ未開人だよ
普通の人なら学校で覚えてきたことを全然知らないから
簡単なことを説明するにも骨折る
あの様子じゃ世の中の書籍類はみんな外国語状態だろう
たぶん一生スポーツ新聞くらいしか見ないんだと思う

やっぱ学校時代はみんなちゃんと勉強しておいた方がいいよ
みんなというのは、重要な仕事をすることになる一部のエリートだけじゃなくって意味ね
396名無しさん@英語勉強中:2011/08/22(月) 21:56:54.51
>>392
>>ずっと楽して生きてもちゃんと死なずに生きていける。

そりゃ英語教師は楽だろう、国民から搾取してるからね。


397名無しさん@英語勉強中:2011/08/22(月) 23:12:24.12
>>396
覚えたての「搾取」って言葉が使えてうれしいかい?思春期オナニー三昧の坊やw
398名無しさん@英語勉強中:2011/08/23(火) 07:40:58.65
精神異常者が教師??  鬱病モンスターは廃棄処理すべし
教育委員会、しっかりせーよ          

2011/08/18(木) 20:18:20.33 ID:twYZT/EM
2011/08/22(月) 23:03:36.18 ID:QdP3KG/+
2011/08/23(火) 05:57:18.39 ID:Ycn7epik

要するに火病患っている幼児性粘着変態だね
こんな恐るべき人格異常者に教員免許与えたのが間違い
駄文、長文の書き込み書き逃げ常習犯
通称うちわけ君w


399名無しさん@英語勉強中:2011/08/23(火) 08:24:13.57
>>397
図星を突いた奴には個人攻撃で対抗だ!
先生ガンバレ!

400名無しさん@英語勉強中:2011/08/23(火) 09:02:28.53
>>395
学校の勉強が無意味って事はいわゆる高学歴が身をもって証明してくれてる。
官僚、公務員、弁護士、会計士、インフラ、医療どれも高学歴に人気のある就職先だけど
どれ一つとして新たな雇用や利益を生み出すような仕事じゃないだろ?
そういう仕事は全部介護と同じ待遇にして、無から何かを作り出せるような人材を育てていかないと
日本は良くならない。新たな価値を生み出さないルーチンワークに高待遇を与える時代は終わった。
401Noir:2011/08/23(火) 12:16:20.86
学校教育が必要なことは自明で、世界見渡しても、教育が発達している国程豊かだ。
貧しい国はまず、教育(及び医療)が充実していない。
国家の構成員である国民の教育が、国家の発展の基幹となることは常識。

なので、「学校の勉強が無意味」とひとくくりにして言うのは短絡的すぎ。
むしろ教育の内容が国家の体質を決定する。
日本の官僚の硬直的な体質とか、外交力の無さとかは、中高大の硬直的な教育内容から来ているわけで。
選択肢ばっかのテストで、将来価値を生み出す人間を輩出することは無理。

だから必要なのは、教育を無視することじゃなく、教育システムを時代の潮流に合わせて変えていくことだよね。

当然英語教師は教科書を教えるための要員だから、英語力なくてもOKとかいう考えは時代にそぐわない。
402名無しさん@英語勉強中:2011/08/23(火) 12:28:04.45
俺インフラだがアホにはつとまらんぞ

電力ではないが

403名無しさん@英語勉強中:2011/08/23(火) 12:38:22.13
>選択肢ばっかのテストで、将来価値を生み出す人間を輩出することは無理。
旧帝大の2次試験は記述式だよ。
404名無しさん@英語勉強中:2011/08/23(火) 12:54:46.42
>>401
糞長い文章の割に、糞程の中身も無えなw
部屋に閉じこもってないで、外出ようや
405名無しさん@英語勉強中:2011/08/23(火) 13:31:18.65
言いたいことがあったら、sage じゃなくて age て議論しようぜ、先生w

406Noir:2011/08/23(火) 13:38:32.56
>>403
まあ、東大の二次試験の数学なんかはそれなりに応用力を要求される試験だし、大学院の試験も論文だけど、
ただ、参考書買って、結局マニュアル通りの詰め込み勉強をしてしまえば解けてしまうんだよな。
与えられたパラダイムの範囲内でのパターン思考を要求されるという意味では、これらの記述式問題も本質的に選択問題と同じ。

当然Toeicもその日本式(選択式)教育の延長上にあるわけで。
名前のわりにコミュニケーション能力がなくても、受験勉強と同じ方法でやれば高得点とれてしまう。
407名無しさん@英語勉強中:2011/08/23(火) 19:24:31.60
俺は>>404がアホである気がした
408名無しさん@英語勉強中:2011/08/23(火) 21:04:41.87
>>399
「図星」「個人攻撃」って言葉を覚えたか?
よしよし、また一つお利口になったな?
でも、夏休みの宿題やったか?

がんばれ!オナニー少年w
409名無しさん@英語勉強中:2011/08/23(火) 21:09:27.34
>>401
こりゃ落第レベルの作文だなw

ひどすぎる
410名無しさん@英語勉強中:2011/08/23(火) 21:50:04.78
大企業社員じゃなくて、OLと比べても負けてるよな
411名無しさん@英語勉強中:2011/08/23(火) 22:46:00.09
>>410
(大企業に勤める)OLだって大企業社員だが?
オマエはあまりにものを知らなさすぎる、勉強大嫌いな底辺校生徒か?
412名無しさん@英語勉強中:2011/08/23(火) 23:47:13.53
>>410
キミのレベルの低さ・・英検5級不合格レベルだな
413名無しさん@英語勉強中:2011/08/24(水) 07:31:46.21
>>408
いじめてやろうか?
いつでも会ってやるぞ
マザコン野郎
414名無しさん@英語勉強中:2011/08/24(水) 07:42:20.61
>>406
そういう事は、東大現役合格、TOEIC高得点で外人と喋れるように成ってから言おうぜw
モノを外面からしか見てない典型的な文章だ
ショボいお前が呟いた所で何の説得力も無いし、2chの書き込みだけにしとこうw
415名無しさん@英語勉強中:2011/08/24(水) 07:56:04.77
俺は>>409がアホである気がした
416Noir:2011/08/24(水) 13:48:29.80
>>406
ショボくて失礼w
自分は外資系企業の翻訳者なので、通常業務、会議は全て英語で行っているけど、なぜ外面的と捉えられたのだろう?
実際、英語が完全に浸透している環境では、誰もTOEICのスコアなんて言及しないよね。役に立たないってみんな知ってるから。
そもそも日本がアメリカに依頼して、「日本人向け」に開発されたのがTOEICだから。

全国の学生を単一に指導要綱に沿って教育し、数値化して均一の入試制度で評価するシステムって、一種思想統制的な臭いがする。
アメリカ人の友人が、「日本は人と同じであることが評価され、アメリカ人は人と異なることが評価される」と言ってたな。
一概にどちらが良いとは言えないと思うけど、日本の初等教育から始まる一連の社会システムが個性の剥奪を伴うことは間違いと思う。

417名無しさん@英語勉強中:2011/08/24(水) 14:37:47.53
今日採用試験受けてきたよ〜
受かってるといいなあ
418名無しさん@英語勉強中:2011/08/24(水) 14:38:50.33
大企業どころか中小企業のOLにも負けてるよな


419名無しさん@英語勉強中:2011/08/24(水) 16:46:37.47
大企業リーマンだが教師になりたい
420名無しさん@英語勉強中:2011/08/24(水) 17:02:11.04
こんな日こんな時間にそういう書き込みをするのは教師だけw
421名無しさん@英語勉強中:2011/08/24(水) 18:47:20.43
>全国の学生を単一に指導要綱に沿って教育し、数値化して均一の入試制度で評価するシステムって、一種思想統制的な臭いがする。

均一の入試制度で評価とかさすがに言い過ぎだし、思想統制まで想像が及ぶというのはちょっと現実離れしている。
422名無しさん@英語勉強中:2011/08/24(水) 19:24:41.05
>>413

糞味噌にけなされて、悔しいのお〜、悔しいのお〜・・

>いつでも会ってやるぞ

いいぞ、オレの都合に合わせてくれれば、どうせオマエなんかオナニー三昧のイカ臭いヘタレ坊やだろがw

423名無しさん@英語勉強中:2011/08/24(水) 19:32:24.08
>>413
オマエのようなヤツを「ネット弁慶」と呼ぶw
よく覚えてオケよ!
ネットだけで威勢のいい、リアルではヘタレのヤツを「ネット弁慶」と呼ぶのだぞw

>いつでも会ってやるぞ

オレもオマエに会いたい。
424名無しさん@英語勉強中:2011/08/27(土) 05:36:32.20
大企業でも英語使いはごく一部。
将来教師になる駅弁学生より大学入学時の学力は
そりゃ勝ってるだろうけどね。
ビジネスマンで英語ができる人とそれ以外では
年収が500万違うとネットで読んだことがあるが
英語教師の待遇もそれくらいにしなけりゃ
日本で本当に英語ができる人が揃うはずないよ。
425名無しさん@英語勉強中:2011/08/27(土) 09:13:12.35
>>ネットで読んだことがある

www
426名無しさん@英語勉強中:2011/08/27(土) 12:16:33.73
アホか。そこに力点はないよ。
427名無しさん@英語勉強中:2011/08/27(土) 14:24:45.25
ちゃんと現実の話を聞いてこいよw
428Noir:2011/08/27(土) 14:52:07.89
英語ができるから優秀なビジネスマンというよりは、
本当に優秀なビジネスマンは入社当時にそんなに英語できなくても、どっちにしろ海外を視野に入れてビジネスする必要が出てきて、
必然的に英語も使いこなすようになる。

例えば、でかい商社に入る人なんかは、英語力が入社時に要求されるわけではないが、後々何の問題もなく英語を習得するぐらいの地頭の良さを期待される。
429名無しさん@英語勉強中:2011/08/27(土) 16:48:41.62
それはそうだけど、大企業といってもみんなが英語が必要というわけではないよ。
430名無しさん@英語勉強中:2011/08/28(日) 00:22:55.43
中学生相手に英語を教えるのに、
通訳のような英語レベルは不必要だろう
431名無しさん@英語勉強中:2011/08/28(日) 08:37:42.89
>>430
通訳レベルは不要だが、ネイティブレベルの会話、発音は絶対に必要
習い始めで間違った英語を刷り込む事程害になる事はない
432名無しさん@英語勉強中:2011/08/28(日) 19:53:29.87
>間違った英語
 
どんな英語だよ?
日本中の英語教師がそんなに間違った英語を日常の授業で教えているのか?
どこの学校でだ?
リアルキモオタの脳内学校&脳内教師の話か?w

ところで発音のことが言われているけど、これだけ世界中で英語人口が多いのだから、それぞれお国なまりがあるのは当たり前だ。
英語で商談してみるとわかるけどインドやフィリピン、南欧なんかすごいぞ。
433名無しさん@英語勉強中:2011/08/28(日) 20:59:18.24
>>432
逆に中高時代の教師の発音思い出して見ろよ
まさか、欧米のニュースや会議、映画なんかで話されてる発音と比べて何も違和感を感じないのか?
日本の英語教育だと、個別に発音の端正なんてする機会ないし、スピーキングのテストもされないから、おかしいまま放置されるのがほとんどな状態だろ
高学歴揃いの大企業勤めもTOEIC平均600も無いし、会話も企業に入ってから学び直してるのが現状なんだがな
434名無しさん@英語勉強中:2011/08/28(日) 21:36:11.67
昔はそうだったかも知れないけど、今は環境がちがうんだからちがうだろ。

435名無しさん@英語勉強中:2011/08/28(日) 22:29:39.59
>>433
よしんばオマエさんの言うことが正論だとしても今の、1部屋40人詰め込み、生活指導&部活動無間地獄、DQN親&生徒対応・・
なんかでどれほど優秀な英語教師がいたとしてもどれほどの効果が期待できるんだ?

ちなみにオレの中学校時代の英語教師はすごい発音もよくてネイティブと遜色もない(実際英米人と全く対応に対話)英語力だったけど、
あれから25年、当時の先生の教え子で英語を使って云々しているヤツなんてオレを含めて僅少だ。

っていうか、この日本で義務教育終えた人間で本気になって英語習得の学習をしている、した経験があるのなんて少数派だろ?
何事に対しても本気にならなきゃ定着しないってことよ。

436名無しさん@英語勉強中:2011/08/28(日) 22:37:57.34
>>433
>日本の英語教育だと、個別に発音の端正なんてする機会ないし、スピーキングのテストもされないから、おかしいまま放置

これは今の学校教育のキャパから言って無理!教師の責任ではない。
1クラスの生徒人数が先進国どころか後進国と較べても多すぎることは知っているよね。
そんな状態でたかだか50分/週3〜4時間の授業ぐらいで多人数を相手するのなんてどんな優秀なヤツでも無理!
それと日本の教師は他国と較べても本務(授業)以外のことを多く抱えすぎている。
海外の教師の例を参考にするというのならそういった面(学校の悪条件)にも目を向けるべき。

悪条件を抱えすぎた今の学校では英語が堪能な優秀な大学生が教師なんかになりたがるわけがない。


437名無しさん@英語勉強中:2011/08/28(日) 22:47:22.79
>>433
>欧米のニュースや会議、映画なんかで話されてる発音と比べて何も違和感を感じないのか?

何語であれ教科書で極めてオーソドックスな文体会話を習い終えた直後では、そんなの当たり前。
試しに日本に来て日本語学校で日本語習っている(教師は全員native Japanese!)外国人に聞いてごらん?
「日本のニュースや会議、映画なんかで話されている発音と表現は学校のものと違う・・」と同じこと言うから。

オレの知り合いのオーストラリア人でシドニーの高校で日本語(日本留学経験で東京滞在3年経験)教えているのがいるけど、
その人は日本語学習歴10年、それでも日本の映画なんかは理解が難しいそうだ。
438名無しさん@英語勉強中:2011/08/28(日) 22:49:43.62
ニュースはともかく、映画やドラマなんかは英検1級保持者でも難しかったりするからなあ。
439名無しさん@英語勉強中:2011/08/28(日) 22:51:37.17
まえの人たち、なにがいいたいかわからないけど、今は自分で勉強できる時代
なんだから、自分でネットで勉強するよし。できないやつはやる気がないと
いうことで、それはそれでよし。方向性がちがうというのは批判の対象には
ならない。

440名無しさん@英語勉強中:2011/08/28(日) 23:05:54.41
>>439
そうそう、英語ができないのもあくまで自己責任!
>>433みたいなのはきっと学生時代の自らの不勉強を他人のせいにしているだけ。
自らを振り返ることなく全て他人が悪いという極めて2chでありがちなパターン。
441名無しさん@英語勉強中:2011/08/29(月) 00:14:25.96
>>439、440
結局は、あんたらの言うとおり、学校の勉強だけでは不十分で、たいして役に立たないと言う事だ
よくわかってるじゃないか
442名無しさん@英語勉強中:2011/08/29(月) 05:17:19.09
>>441
学校で勉強は役に立たないから何にもならないというのと、学校で勉強するだけでは
不十分だから自分で学習する事も大切だという二つのことを区別できないおまえはアホじゃないか?

Are you fool, to be unable to make distinction between the followings, that is,
saying that studying in a school is not useful, so it doesn´t help you with nothing at all, and
saying that studying in a school is not enough that your studying in your home is necessary as well?

443名無しさん@英語勉強中:2011/08/29(月) 07:06:12.52
>>442
日本語でOK?
書いてる文章の文法がおかしいよw
気付かない見たいだけど
444名無しさん@英語勉強中:2011/08/29(月) 07:33:08.23
ま、理想論ばかり言っても仕方ない。
おれは大学の英語教師ですらネイティブと遜色のない
発音の日本人には会ったことがない。
英語系の学科だったわけじゃないけど、
オックスフォードだかに10年いたという人でも
発音に関してはよく聞けば(俺ごときでも)「ネイティブとは違うよなあ」
と分かる感じだった。
445名無しさん@英語勉強中:2011/08/29(月) 16:41:22.42
頭の悪い意見が多すぎ。
日本語教師が文法と読解教えてALTが発音や会話を教える。これで何の問題も無い。
国文学者が母国語での会話が得意じゃないように言語学としての英語と会話英語は全く別物。
一人でで両方をこなせるような人間なんて母語でもほとんどいない。
日本人の日本語言語学者が会話能力に優れてるわけじゃない。分かったか馬鹿ども
446名無しさん@英語勉強中:2011/08/29(月) 17:04:57.88
>>445
言語学・・・・?
447名無しさん@英語勉強中:2011/08/29(月) 18:19:01.73
夏休みだから仕方無いか
448Noir:2011/08/29(月) 20:34:04.49
ノンネイティブとして、英語を習得することに成功している他の国を見習うことが重要だな。
北欧諸国、フィリピン、ドイツ、(インド)あたりか。
日本の英語教育が文法や読解に偏りすぎていたことは最早自明なわけで。一生懸命英単語帳を暗記していたのでは、英語の運用能力は一生つかない。

教育の早い段階から、英語で教育を受け、議論するようにする。
学校だけでなく、日常生活にも英語を浸透させて、英語を学習の対象ではなく、生活手段にする。
デンマークなんかでは、アメリカの番組が吹き替えや字幕無しに放送され、子供たちは早くからバイリンガルの環境に置かれる。

まあ、どこまで実践するかは議論が別れるところだと思うが、既存のシステムを潔く破棄して、学習スタイルを「英語を学ぶ」から「英語で学ぶ」ステージまで引き上げる必要はあると思う。
449名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 04:44:58.05
ドイツ人、フィリピン人なら英語をしっかり勉強した人と話す機会があるんだけど、
発音はものすごく訛ってるよ。
ネイティブレベルの発音なんてやつはいないし、彼らはそれを望んでもいない。
別に発音なんて母語干渉が激しくて当たり前だと割り切ってるみたいだね。
発音なんて日本人特有の発音で構わないと思うよ。
要はきちんと伝わればいいわけだから、ネイティブのような発音なんて必要ない。
450名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 04:46:56.62
ちなみに彼らは英単語は必死で覚えてるよ。
機会あるごとに英単語を確認する手間を惜しまない。
日本人は英単語を覚える努力が全然足らないんだそうだ。
451名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 07:15:56.59
>>448
フィリピンの訛りは酷すぎる
人によっては聞き取れない
452名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 10:03:18.79
>>445
英語教師の話してるのに、言語学者に話がすり替えられてるんだが、結局何が言いたいか支離滅裂で意味不明
453名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 11:19:20.08
>>452
>>445程度の日本語が理解不能だなんて、キミがいかにユトリの犠牲者であるかがよくわかります。


454名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 11:41:56.32
>>453
主題すら理解出来ない君の国語の点数、学歴が思いやられるな
455名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 12:39:11.38
ホームステイの引率に、学校の教師とたまに企業の社員が就く。
学校の教師は不始末起こしまくり。
生徒の世話する余裕なんか全くなし。
置き引き、スリ、ひったくり被害、貴重品の置き忘れなどなど。
その被害を届けようにも説明がまるで出来ない。
実地で英語使ってないから喋れない。
何でも紙に書いて渡してる呆れた奴までいる。
そう言う有様だから、受け入れ家庭がとんでもない家庭でも
クレームを付けれない。
ひたすら日本語が通じる参加者の生徒に向かって
「我慢するんだ、我慢出来なきゃ途中離団で強制帰国させるんだぞ」
の一点張り。
・一人一家族の契約だというのに、ダブルベッドに3人で寝かされ
・三食付きの食事の筈がシリアル一回しか与えない。
・部屋が無くて台所や家畜小屋で寝かされてる。
・ホストが英語の喋れない移民である。

456名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 12:46:09.42
結果、教師引率のホームステイは、大金をドブに捨てる事が多いので
避けるのが吉。
責任は取れない人々である。
帰国したら、いつもの保身に走って、いかにも偉業を成し遂げたかのような
報告をする。日本語は得意だ。

にも拘らず、何故大手旅行会社J0B、K0T、N0Rが教師を使うのか?
・社会を知らな過ぎるので、好き勝手に使いやすい
・長期休暇を持て余してるので、都合のいい日に振れる
・親が安心する(馬鹿な親だ)ので集客しやすい
・タダで使える(公務員の副業は禁止されている)

しかも世間知らずな教師は、責任感も欠如していて
生徒ほっぽって小旅行に悪戦苦闘したり、隣のビルでみっちり英語研修受けてる
というちゃっかり人間でもある。引率引き受けるより大金払って参加しなくちゃ
ならん立場だ。民間企業なら即首になる。

と旅行業界では有名な事実。
457名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 12:52:32.48
英語教師の英語レベルはホームステイ引率じゃなく
参加者レベル。
教師というプライドが邪魔して、間違い恐れて喋らんから
下向いて寡黙。国内でだけ通用する職種。
458名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 13:11:08.98
>>454
「主題」って言葉が使えるようになってうれしいか?ボウズw
全くの誤用だけどなw
459名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 14:53:44.81
noirってやつが気持ち悪い
英語で雑談スレに日本語でしか書かないし
ただのあらし
460名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 17:14:59.93
>>454
国語の点数、学歴、いつまでそんな下らない基準に拘ってるんだ?
卒業してからずっとニートでそれ以降人に自慢できるものが無いのか?
461名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 18:41:33.03
日本の英語教師のTOEICスコアって大抵どんな感じなの?
462名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 21:28:44.10
教師が商業英語の試験受けても仕方ないんじゃ?
大半は受けてないでしょ。
463名無しさん@英語勉強中:2011/08/31(水) 00:26:02.94
でもTOEICで英語教師に勝つと何となく気分がいい

そんな俺はダメリーマン
464名無しさん@英語勉強中:2011/08/31(水) 19:46:06.69
>>463
キミはオレに勝てるかね?
465名無しさん@英語勉強中:2011/09/01(木) 00:49:28.83
お前なんか知るかカス
466名無しさん@英語勉強中:2011/09/01(木) 17:49:59.51
>>461
俺は900超えてるよ
467名無しさん@英語勉強中:2011/09/01(木) 19:37:54.28
つうか大企業の社員のTOEIC平均点なんて、せいぜい500くらいでしょ。

英語教師の平均は600超えてるんだから、教師の圧勝じゃないか?
468名無しさん@英語勉強中:2011/09/01(木) 20:24:48.71
そうだよな。>>1は大企業に幻想を持ちすぎ。
まず大企業たって製造業とかインフラ系企業とかは
高卒の現場作業の社員が多いわけで。
まあ、宮廷総計レベル以上がデフォである一部の企業の
大卒社員を想定しているんだろうけど、
それでも平均すれば>>467程度が真実だろ。
469名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 03:52:18.63
>>461
教師してる知人が、「TOEIC500点目指せと通達が来た」と言っていた。
昔の世代なんか、ヒアリングなんか全然駄目だから難しいらしい。
国立大英文科4年女子とイギリスで会ったけど、全然喋れない聞き取れない。
だから素で受けたら、大卒時450点行くか位だと思う。
冗談抜きで。
470名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 06:22:06.43
>>469
努力目標的な数値を通達をしたって意味ないし
500点とかだと教師の能力の低さを世間にばらして恥をさらすだけだよな。
やめりゃいいのにと思うが文科省の役人だか教育委員会の
担当者だかが一応少し仕事しましたって形が必要なのかね。
471名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 13:02:07.38
最近は採用試験で有利になるから20代の教師はTOEICの点数は高いと思うよ
留学経験がある人も多い
平均が低いんだとしたら40代50代のおっさんおばさん連中のせいだな
472名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 22:01:13.92
>>471
>平均が低いんだとしたら40代50代のおっさんおばさん連中のせいだな

そりゃあ民間企業だって、おっさんたちのTOEICスコアは低いだろ、へタスりゃ同年代の教員よりも低い

473名無しさん@英語勉強中:2011/09/03(土) 03:52:26.14
大学入試に必要なTOEICなんてせいぜい600点台だろ
教師はそのレベルの簡単な英語をわかりやすく教えることが仕事なんだから
本人の英語力なんかたいしていらんよ
474名無しさん@英語勉強中:2011/09/08(木) 23:18:14.12
そもそも大企業社員に負けてないんじゃないか?どういう根拠?
大企業って従業員が数千人レベル以上なら大企業といっていいだろ。
その大卒社員の平均に英語教師の平均が負けるかな?
そりゃ大手総合商社とかの社員に限れば英語力は高いだろうが。
475名無しさん@英語勉強中:2011/09/11(日) 04:06:02.92
英語教師と国際ビジネスマンは似て非なるものと考える。
前者は正しい英語を学生に教授する立場であり、後者は英語を手段として
外国の人間と折衝を行い、その都度折り合いをつけていくことを生業とする
者である。
求められる能力が異なるため、単純比較することは意味をなさないのではない
だろうか?
476名無しさん@英語勉強中:2011/09/11(日) 21:47:23.97
かといって、英検準2級の英語教師に正しい英語が教えれるとは思えないな

ソース:自分の中学の英語教師
477名無しさん@英語勉強中:2011/09/12(月) 03:04:05.64
中学校なら英検3級で十分だろ
高校はさすがに2級は持ってて欲しい
進学校なら準1
478476:2011/09/12(月) 03:29:42.57
>>477
でも、俺のその英語教師はsomeとanyの違いも理解してなかった。そのせいで、テストの英作で減点されたのを未だに覚えてるw
479名無しさん@英語勉強中:2011/09/13(火) 00:51:51.03
>>478
学校によっては人が足りなくて免許持ってないのに別の科目教えてたりすることがたまにある
480名無しさん@英語勉強中:2011/09/13(火) 01:54:03.30
>>479
それってありなの?合法?
481名無しさん@英語勉強中:2011/09/13(火) 03:50:26.92
>>480
私立ならありなんじゃね?よく知らんけど
482名無しさん@英語勉強中:2011/09/23(金) 04:17:44.50
>>477
お前、中学とか高校時代クラスで一番下だったろ
日本の年間死者数は110万人(人口動態統計)だ
うち自殺者が3万人(自殺死亡統計)、という事は37人に1人
つまりクラスに1人は自殺で死ぬということだ
お前、クラスで一番下じゃなかったか?
テストの点数なんか聞いてないぞ。人間としてだ
よく思い出してみろ。自殺で死ぬのは、誰だ?
483名無しさん@英語勉強中:2011/09/23(金) 04:29:02.70
>>482
まずお前みたいなクズが最初に死ぬべきw
484名無しさん@英語勉強中:2011/09/23(金) 06:25:10.86
>>482
ワロタw
これコピペ?
485名無しさん@英語勉強中:2011/09/23(金) 11:29:05.86
コピペだよ
486名無しさん@英語勉強中:2011/09/24(土) 06:50:49.42
英語教師の平均英語力と大企業社員の平均英語力
比べれば英語教師が上だからこのスレタイは間違いだな
487名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 14:55:37.27
日本の学校はほぼGT Method一辺倒だからspeakingとlisteningが伸ばせないのは当たり前だと思う
とはいえ他の教授法を組み合わせながら教えるだけの知識と能力(英語はもちろん理論などの)を持っている人は少ないよ
自分は元教師で今北米のMATESOLに在学中だけど、自分だってこっちで初めて知ることばかり
実際はGT Methodには長所もあるから、日本の英語教育もそう馬鹿にしたものでもない気はする
ただ今の日本の一般的な教授法では中等教育だけで4技能全てを均等に伸ばすのは難しいよ
488名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 15:12:45.90
教授法ってか今の授業時間と日本の学習環境で会話や作文やろうってのが無理
もちろん英語の時間増やせばできるんだろうけど他教科をおろそかにもできん
今までの読解中心はそこそこ有用だから変に変える必要もない
489名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 15:19:11.90
時間増やしてもやってること変わらなければspeakingとlisteningは伸びないよ
ただ読解中心でgrammarとreadingがしっかり勉強出来れば英語の正確性は伸ばせるから、それは一つの長所ではあると思う
conversation中心にすると英語の正確性が疎かになりがちになって、それがまた問題点として指摘されてるし
結局ほぼ一つの形式だけ6年間続けるのが問題なんだけどね
490名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 17:24:32.53
音声CD付きの教科書なんて腐るほど出てるぞ

かなり甘く見てるっぽいけど仕事で英語使うって大変だよ
「上司の英語に受け答えとか面接で英語を〜」ってことはたぶん上司は英語しか話せないだろうし、会議も英語になるだろうからそこで意見を言うとかは軽く英語話せる位じゃマジで無理
自分は元教師で今は海外のMATESOLにいるけど、自分の専門分野の英語教育についてだってdiscussionで意見言うのは結構苦労する
会社じゃないけど自分の意見を言うっていう状況はそんなに変わらないと思う
もちろんバイト程度なら別にそこまで求められないけどね

ここまで突き詰めて考える必要もないだろうけど、今の大多数の教師の適正を活かすならfluencyよりはaccuracyを求めるって割り切るのも悪くないと思う
仕事で使いたいならその後に自分で勉強するだろうし
ただ自分はそんな状況が嫌で留学してるんだけどさ
491名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:03:56.51
英語なんてバカでも話せるって誰かが言ってた
492名無しさん@英語勉強中:2011/12/31(土) 14:07:13.85
ガキでも話してるからな
493名無しさん@英語勉強中:2012/02/26(日) 13:20:48.73
TPP加盟賛成。本気で日本の将来を考えてるなら、TPP加盟してネイティブの教師をガンガン入国させて
TOEIC700点とか800点とか言ってる無能以下の連中を解雇しなきゃダメだ
494名無しさん@英語勉強中:2012/02/26(日) 13:32:34.63
英語の日本人教師を大量解雇して、ネイティブの英語教師を雇う
→日本人の英語力が向上して国力増強(困るのは英語の出来ない無能英語教師だけ)

英語の出来ない日本人英語教師を雇い続ける
→日本人の英語力が向上せず国力衰退(得するのは英語の出来ない無能英語教師だけ)

どう見てもTPP加盟するべきです。ありがとうございました
495名無しさん@英語勉強中:2012/02/26(日) 23:49:43.48



【サッカー】日本、アイスランドに3-1勝利!前田、藤本、槙野が決める ハンドスプリングスローに場内沸く キリンチャレンジ杯★4



http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330093829/


2月29日 VSウズベキスタン戦  ワールドカップ最終予選




496名無しさん@英語勉強中:2012/03/03(土) 16:45:20.96
要するに、
「英語の出来ない人から英語を教わりますか?」
それとも
「英語のできる人から英語を教わりますか?」
の選択なんだよね

そして、「英語のできる人から英語を教わる」だけの英語教師人材を確保するにはどうしたらいいと思う?
所詮はTPP反対者は既得権を守りたいだけの無能者
497名無しさん@英語勉強中:2012/03/03(土) 18:34:08.29
TOEICなんか日本と韓国ぐらいしか流行ってねぇよ。
どうせやるならTOEFLにしろ
498名無しさん@英語勉強中:2012/03/03(土) 18:40:49.64
TOEIC750程度で通訳レベルの英語と勘違いしている英語教師はいないよな?
900でも天と地だから。w
499名無しさん@英語勉強中:2012/03/03(土) 22:52:09.43
>>496

学校選択制を全国に広めるべき
そうすればネイティブ教師のいる学校に生徒が集まる
意欲能力のある学生はネイティブ教師のいる学校
そうでない学生は英語の話せない英語教師の学校に行けばいい

ネイティブ英語教師が足りなくても問題ない
TPP加盟して英語教師雇えとか問題外
500名無しさん@英語勉強中:2012/03/04(日) 10:08:18.26
馬鹿の考えそうなことだな。
国語教師には広辞苑でも暗記させるのか?
501名無しさん@英語勉強中:2012/03/04(日) 10:34:03.17
学校選択制度は、大多数の支持を受けて当選した橋下知事が推奨してるよね
502名無しさん@英語勉強中:2012/03/08(木) 20:56:23.79

みんなの党の国会議員が「英語のできない英語教師いらね」と発言して
ニュースになったね

・TPP賛成
・日米同盟強化
・日本国債はデフォルトしないから議員給与削減必要なし
・英語のできない英語教師は要らない

みんなの党の政策はとても共感できる
503名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 13:03:08.16
じゃあ 大企業のエリートキャリア女子社員を猿高校に投入して見ろよ。
504名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 00:50:35.53
スレタイおかしくね? 当たり前じゃね? 
英語教師が一番英語できるんだったらそれこそ英語教師失格だろ。
誰も育ててないってことなんだから。 
505名無しさん@英語勉強中:2012/10/09(火) 18:37:12.86
英語を教えるってのが、分からない。学校の授業として不要だと思う。
やるなら、他の課目を英語で教えるとかのほうが良い気がする。
506名無しさん@英語勉強中:2013/01/19(土) 20:26:00.51
>>500
英語教師に辞書の全ての単語を覚えろとか、ネイティブと区別のできない発音をしろとか
そこまでは言ってない。
体育教師がオリンピックに出なきゃいけないわけでもない。
タクシーの運転手がF1で勝てなきゃいけないわけでもないさ。

TOEICで、例えば900程度は、英語教師だったら持っててもいいんじゃないか、
という程度問題。
その程度のことをしないのは不勉強、怠惰と言われても仕方が無いということ。
社会人とか片手間にTOEICやって結果も要求されるわけなんだから。
507名無しさん@英語勉強中:2013/01/20(日) 12:04:27.38
先生は99%の純ジャパ生徒よりは上であってほしい。
たまに普通の環境ですごい能力を発揮する生徒もいるから。
508名無しさん@英語勉強中:2013/05/29(水) 11:33:11.68
たまたま自分が知ってる教師が英語できなくて、たまたま自分が知ってる会社員が英語できる人だったんじゃないの?

トイック公式サイトで自分のスコア入力して比較対象を設定すると会社員(業種別、役職別)のスコア分布、教師(学校種別)のスコア分布と自分のスコアの比較の図表が出るよ。自分のスコアは任意だから適当に入れとけ。

大学院教員より大学教員の方がスコア高いのは興味深かった。大学院は専門分野の力があれば英語なんてできなくてもいいってことかな?

当然のことながら、語学学校教師は高得点に片寄ってた。

語学学校教員>大学教員>大学院教員>高校教員>中学教員>大学生>会社員

こんなかんじだったぞw
509名無しさん@英語勉強中:2013/06/03(月) 06:33:06.07
俺もあまり英語は上手ではないが
I know that English is not easy to learn
こんな感じの英文だったら語尾のtとかはあまり発音しないし
アクセントのある音はことさら強く発音されて単語と単語は
くっついた感じになるよね。
ところが英語教師ときたら「アイ ノウ ザット エングリッシュ イズ〜」
ってアクセントつけずにやるから実体とかけ離れた訳の判らない代物になる。
そこら辺の基本は押さえておいて欲しいよ。
510名無しさん@英語勉強中:2013/06/03(月) 12:07:41.82
>>509
日本語も上手じゃないみたいだね。
511名無しさん@英語勉強中:2013/06/04(火) 21:27:44.49
上には上がいるし、どうでもいいよ
512名無しさん@英語勉強中:2013/06/11(火) 20:44:17.65
ここでも教職員の能力に対する非難が多いね
513名無しさん@英語勉強中:2013/06/30(日) 21:25:37.03
結局、誰かを蔑んで(さげすんで)見ることで、自分の能力を高く評価したいのかもね。
「おれは英語教師以上だぜ!」って。
英語教師に必要なのは、実践英語力じゃなく、知識と指導力だからな。
俺は教師じゃない。
514名無しさん@英語勉強中:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
TOEICって別に実践力試すテストじゃないし。知識だろ、ほとんど。あのテストでそこそこの点とれんようじゃ知識あるとは到底言えない
515名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 20:28:06.69
【香川】「英検合格証」勝手に作る…「答案」送り忘れた中学教諭処分
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389796198/
516名無しさん@英語勉強中:2014/01/19(日) 03:40:18.23
生物の教師は医師に負ける。物理の教師は大企業のエンジニアに負ける。ゴルフ練習場のコーチはトーナメントプロに負ける。教師は育てて、自分を越えさせるくらいが丁度良い。それが役割だ。
517名無しさん@英語勉強中:2014/01/19(日) 03:42:28.69
まあ会話や発音は教師として水準に達してない人は多いがな。
518名無しさん@英語勉強中:2014/01/19(日) 04:13:52.76
教師も色々いるがレベルの違う生徒の全体レベルをいかに引き上げるかが肝。トップレベルに引き上げるというミッションは1部の教師だけ。
519名無しさん@英語勉強中:2014/01/20(月) 13:18:24.88
中華バー

中華タウン

潜伏先中華バー

浮気in中華タウン菊名

偽装サイン偽物商売inオークション
520名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 08:54:01.83
東大合格者が毎年出るような高校は教師もそれなりにレベル高いんだろ?
521名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 13:38:17.68
東大の院生でも平均とったらTOEIC730程度しかないからどうかな
522名無しさん@英語勉強中:2014/04/26(土) 13:16:55.66
 しょうがないじゃん
やっつけ仕事なんだし

 アメリカの属国でありながら英語圏にしなかった日本の政策に原因か?
523名無しさん@英語勉強中:2014/04/27(日) 14:45:33.79
0か100かでしか他人と会話ができないへいじくん
人間を殴っちゃいけないのわからないのかな。君みたいのって一生そうなんじゃない。
結婚しても子供や妻を平気で殴るんだろうね。思い通りにならないかなって。
他人は物じゃないよ。
なんで他人が会話しようと話しかけただけで横から入って「俺にはするな」なのかな?
お前なんか眼中になかったよ。汗臭いデブ。計算して運が良かっただけだ。
君みたいのは運がなけりゃ負ける。ぱちんかすみてーにな!しねや!
524名無しさん@英語勉強中:2014/04/28(月) 02:27:58.51
>>13
それで正常な感覚。プロの同時通訳者だってわからない時にどうごまかすかが腕の見せ所。分からなくて黙ってしまうようではプロになれない。
英語のスピーキング力でネイティブなみまで上達することは、第二言語学習ではほとんど不可能。
525名無しさん@英語勉強中:2014/06/13(金) 10:52:19.77 ID:AiYaElu9
英語が高校時代得意なやつのほとんどは英語を仕事にしない
526名無しさん@英語勉強中:2014/06/13(金) 18:14:33.97 ID:iaeBd22G
TOEIC講師って独身ばっかり。
要するに結婚できるだけの収入がない。
まあ世の中の落ちこぼれ族だな。
527名無しさん@英語勉強中:2014/06/13(金) 18:19:26.71 ID:1Hpy7dsI
そうなの?
528名無しさん@英語勉強中:2014/06/13(金) 19:10:36.97 ID:Y/SJz42Q
>>526
Kwsk
529名無しさん@英語勉強中:2014/06/13(金) 22:32:59.25 ID:iaeBd22G
要するにtoeicってそんなに難しい英語じゃない。
だから講師になるのは簡単。
会社で先が見えてしまった人が、脱サラしてやるケースが多い。

落ちこぼれだから収入が低いのは当然。
まともなのは中村澄子くらいじゃないか。
530名無しさん@英語勉強中:2014/06/14(土) 08:00:12.75 ID:Wkn4CNUK
そうなのか
531名無しさん@英語勉強中:2014/06/14(土) 15:25:59.15 ID:eBJmMKcw
そうなんだよ。
toeicなんて狭い世界。
いつまでも浸っていなくて、早く卒業して
稼げる力を蓄えることが大事。

toeicの点数だけじゃ絶対に世の中に
通用しない。
532名無しさん@英語勉強中:2014/06/14(土) 15:56:17.84 ID:Q1ao26FU
>>1
恥ずかしいわけないだろ
実際に仕事や生活で英語使ってるやつにかなうわけ無いじゃん
リトルリーグの監督がプロ野球の選手より野球がうまいわけ無いだろ
ばかかお前
533名無しさん@英語勉強中:2014/06/14(土) 16:32:23.18 ID:o8OmKkQv
高校の英語の教師がTOEIC900点取ってたよ
534名無しさん@英語勉強中:2014/06/14(土) 17:07:15.52 ID:c9zOvv+Y
いるね
535名無しさん@英語勉強中:2014/06/16(月) 14:35:42.24 ID:JBPOg+yf
やっと満点取ったら簡単に本書くなんて。
余も底が浅いtoeic業界。
536名無しさん@英語勉強中:2014/06/16(月) 15:40:30.86 ID:QnSWCsgO
トイック満点だけを売りにしてるやつは大したことない
537名無しさん@英語勉強中:2014/06/16(月) 18:47:52.52 ID:JBPOg+yf
たった一回とっただけであとは・・・。
ブログに点数アップも休止。
いい年して独り者。
538名無しさん@英語勉強中:2014/06/16(月) 21:00:53.14 ID:VGpo/3Fv
ホントに英語ができるかどうかは、ケンブリッジ英検取ってるかが目安になると思うんだが
539名無しさん@英語勉強中:2014/06/16(月) 21:27:22.86 ID:JBPOg+yf
TOEICに心酔してる人は大体が独り者。
会社では上がれない輩。
540名無しさん@英語勉強中:2014/06/16(月) 21:39:09.68 ID:RcbE9ua+
>>539
Kwsk
541名無しさん@英語勉強中:2014/06/17(火) 07:28:39.05 ID:Sq6ut1Cj
>>537
あの人ね。
542名無しさん@英語勉強中:2014/06/17(火) 09:43:27.51 ID:zpSEHMmC
中学・高校の英語教師(教諭)と英会話スクールの日本人講師なら
後者の方がはるかに英語力、特に会話力はあるだろう。

しかし

前者は年間600万円くらい貰ってる(ボーナスに諸手当入れて)
後者はワーキングプアという現実
543名無しさん@英語勉強中:2014/06/20(金) 11:21:35.05 ID:insolf6e
油AGE
544名無しさん@英語勉強中:2014/06/21(土) 08:55:04.47 ID:mPBTzLgd
TOEIC870のオレより、
オレが家庭教師やってるお父さんが米国人でお母さんが日本人の
高1で英検準二級の男の子のほうがはるかに英語できるよ
聞く方もしゃべる方も
そういうもの
545名無しさん@英語勉強中:2014/06/21(土) 15:39:47.59 ID:U4GJmkWk
マジ?
546名無しさん@英語勉強中:2014/06/21(土) 21:43:46.95 ID:pyjmufLe
英会話 三日坊主
で検索!すごい考え方!
547名無しさん@英語勉強中:2014/06/25(水) 11:37:09.02 ID:yxUjnoKi
ここにもアルツが常駐してたか。
548名無しさん@英語勉強中:2014/06/28(土) 21:26:49.29 ID:pwxoIQY3
英語を教えるのが英語教師。
別に英語話せなくてもよい。

スポーツのコーチが、選手より
運動能力高くないのと同じ。
549名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 09:42:27.93 ID:B+U1GS+J
英語教師ってプロのくせに大企業社員に英語力負けて
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1308746839/


ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292837949/
最終目標は英検準1で十分、まず困らない http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365448243/
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1400485287/


英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1316777216/
550名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 09:47:02.83 ID:B+U1GS+J
英語教師ってプロのくせに大企業社員に英語力負けて
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1308746839/


ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292837949/
最終目標は英検準1で十分、まず困らない http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365448243/
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1400485287/


英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1316777216/





【日本の教師の指導力】
・教科指導→基本塾任せ
・学級経営→教師による絶対王政、何かあったら体罰
・部活指導→体罰
・生徒指導(いじめ等)→基本放置、発覚しても知らぬ存ぜぬ
・忘れ物等→招き猫ポーズで写真をとって反省を促す
・給食指導→ハエ入りパンはとって食べればおk
551昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/07/27(日) 01:07:03.08 ID:n9W9xkeB
日本の教育って、マイナス思考人間を育ててるよなw
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1298533429/198,215他



日本人は自信喪失してる人が多いから、
教師自身の英語力はむしろそんなに高くないほうがいいんだよ。


「あの程度でも教師になれるんだ。じゃあ俺も大丈夫かも」
ってことで自信がつくでしょ


それに、名選手が監督としても一流とは限らないように、
教師自身の英語力と教え方のうまさは必ずしも比例しないし。
(その典型例が安河内哲也だ。英語力はブッチギリなのに教え方は答えを言うだけ。
まあ、予備校講師は大半が英検1級所持者で、高校教師は良くて準1級なことを考えると、
教師自身の英語力と教え方の上手さに若干の相関関係はあるかもしれないが、でも若干だろう
552名無しさん@英語勉強中:2014/07/27(日) 11:41:28.04 ID:F0Esjk5E
英語教師が実用英語を話せる必要ってそもそもあるんかね?
学校は、英会話教室ではなく「学問・教養を習得する場所」だ。
学校勉強が全て実用的でなければならないとするなら、古文漢文はなんなんだよw
(古文漢文不要論もあるがそれはここでは考慮しない)


法学部出身の奴が訴状の書き方とか裁判の起こし方知らないからって
バカにする奴を思い出した。
弁護士ならとにかく、単なる「法学部生」「法学部出身者」「法学部教授」なら、
理論としての法律は詳しいが、
実用的な部分(実際にどうやって裁判を起こすのか、訴状はどう書くのか、など)
は知らないことが多いよ、そんなの大学で習うことじゃないから。

でも、それでいいよね。
新聞とかで法解釈を書いてる人もそうだが、彼ら彼女らに必要なのは
「理論としての法律知識」であり、
「裁判の起こし方」ではない。
553名無しさん@英語勉強中:2014/07/27(日) 15:12:25.02 ID:SNZaqOod
つか、裁判の起こし方どころか基本的な法知識が無いレベルだろ。AETが来てあたふたしているのはみたくねえ
554名無しさん@英語勉強中:2014/07/28(月) 13:30:08.34 ID:5SP7JFNo
完璧主義が悪い方向に出て、英語だけ皆が過剰反応したり目標が高すぎたりするんだよ。


・書店に溢れる英語本(学参も資格試験も、「大人のやり直し〜」も、英語ばかり)
・乱立する英会話学校(数学や歴史に特化した学校は皆無なのに)
・乱立する予備校講座(東進と代ゼミの夏期講習パンフを見たら、英語の講座がぶっちぎりで多い)
・英語教師に英検1級求める目標の高さ(数学教師に数検1級、国語教師に漢検1級、社会科教師に歴史認定1級、理科教師に理科検定1級は求めないくせに)



英語教師は、
中学教師は英検2級、
高校教師は底辺校なら英検2級で上位校でも英検準1級で十分なのに、
英語教師に英検1級求めるとか、
それって理科教師に気象予報士、社会教師に総合旅行管理者取れと言ってるようなものだ。
555名無しさん@英語勉強中:2014/07/30(水) 12:50:56.67 ID:nYteyZ+7
2013センター試験英語を予備校講師が解いてみた
https://www.youtube.com/watch?v=LZWpaL-iqUw

tarachan2147 か月前

大問6は先に設問を見て指定されているパラグラフだけを読んで解いているのですが、まれに1つ2つ間違えてしまうので、先生のように本文を読んでから解くべきか迷っています。アドバイスお願いします。

返信

&middot;

asanojuku

7 か月前

悩ましいところですね。予備校講師の間でも意見が分かれるところです。私は先に本文を全部読むことをおすすめします。多少わからないところがあっても先を読めばわかることもありますし、何より文章はそもそも前からまとまって読むように書かれているからです。
それでも時間制限という要素もあるので、自分で何度か試してみてやりやすい方法にするのがよいです。








2014センター試験英語を予備校講師が解いてみた
https://www.youtube.com/watch?v=Pb1NwwY7M1Q
556名無しさん@英語勉強中:2014/07/30(水) 13:06:18.46 ID:/vsyE2LG
>>552
極論言って「俺って格好いい〜〜」ってなってるのは傍から見てて滑稽だよ。
残念ながら今の英語教育は実用方向に舵を切ってるわな。
557名無しさん@英語勉強中:2014/08/01(金) 01:17:14.53 ID:EKyMhas6
英検1級所持者でも8割の京大。
つまり、大学入試>>>>>>>>>英検1級



京大入試英語は講師でも8割しか取れないと判明
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1406818279/l50

1 :大学への名無しさん:2014/07/31(木) 23:51:19.23 ID:mhGu0qlci
「京都大学」の英語の最高点は何点だろう?
http://m.youtube.com/watch?v=CW0o5dY2iOk


↑英検1級を所持していて、有名予備校で14年間英語の人気講師として活躍してたおじいさんが
実際に18歳前後の高校生達に交じって京大を受験したらしい。
結果、得点開示してみると英語で8割ぐらいだったという。
つまり、京都大学はどんなに英語が得意なプロでも8割しか取れないということを証明した形になる。





2 :大学への名無しさん:2014/07/31(木) 23:53:36.68 ID:BqfL0mid0
むしろ8割も取れるのかと感心した
デーブスペクターが慶應の問題解いたとき自己採点で8割と言ってた
558名無しさん@英語勉強中:2014/08/01(金) 01:33:32.57 ID:EKyMhas6
>>556
極論なのはそうとしても
本人がどういうつもりで言ってるかは分からないのに
勝手に

「俺って格好いい〜〜」

となってると決め付けてるあんたのほうが滑稽だよ
559これ見ると英検1級=ネイティブ中2国語ってのは正しいな:2014/08/01(金) 23:29:41.19 ID:bWbLMDAA
日本の学力低下がやばい TOEIC アメリカ人:950点 日本人:466点 [851847904]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406727176/ (俺がレス改変・・・つーか引用部分追加)


1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 22:32:56.22 ID:PUY20I8X0● ?2BP(11000)

何点ぐらいなんだろう、ってちょっと気になりますよね。「英語上達完全マップ」にはこう書かれています。

ある調査によると、複数の大学卒のネイティブ・スピーカーにTOEICを受検させたところ得点分布は930〜960点だったそうです。

TOEICオタクのブログ ネイティブがTOEICを受けたら
http://texkatotoeic422.blog33.fc2.com/blog-entry-212.html
ネイティブがTOEICを受けたら
何点ぐらいなんだろう、ってちょっと気になりますよね。「英語上達完全マップ」にはこう書かれています。
ある調査によると、複数の大学卒のネイティブ・スピーカーにTOEICを受検させたところ得点分布は930〜960点だったそうです。
また、調べてみると、OKWaveにはこういう記述があります。
私の知っているネイティブ(大卒アメリカ人)で模擬テストを受験した人が数人います。950〜970でした。
この二つの情報は出所が不明ですが、ほぼ同じスコアですね。より確実な情報として、大卒ではありませんが、先日の指導者研修でのヒルキ先生のお話によると、
お小遣いを払ってネイティブの12-15歳の子供数人にTOEICを受けさせたところ、全員860前後のスコアだったそうです。中学生なのでビジネス英語が分からなかったのと、集中力が続かなかったのが原因とのことです。
まあそりゃそうですよね。2時間あのテストを受けるのはモチベーションのないネイティブにはきついでしょう。




日本の大卒のTOEICの平均スコア 日本の大卒のTOEICの平均スコア
http://toeic-183.seesaa.net/s/article/155520527.html
TOEICが公開してるデータによれば、
日本の大卒新入社員の平均スコア466点だそうです。

400点代だと海外旅行で英語の標識が読めるレベルです。

また、英検準2級程度の英語レベルになります。
560名無しさん@英語勉強中:2014/08/09(土) 18:58:28.91 ID:2LO9UoQV
英語教師ってプロのくせに大企業社員に英語力負けて
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1308746839/

ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292837949/
最終目標は英検準1で十分、まず困らない http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365448243/
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1400485287/


英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1316777216/
TOEIC900以下の高校英語教師はクビにすべき
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1270965401/l50


【日本の教師の指導力】
・教科指導→基本塾任せ
・学級経営→教師による絶対王政、何かあったら体罰
・部活指導→体罰
・生徒指導(いじめ等)→基本放置、発覚しても知らぬ存ぜぬ
・忘れ物等→招き猫ポーズで写真をとって反省を促す
・給食指導→ハエ入りパンはとって食べればおk




英検は文法事項は2級までで網羅されるし、準1級以上では文法問題は出ない。
ということは、2級合格以後は、単語だけ覚えればいいのであって、英検準1級や1級を取らない・取れない教師はやっぱり甘えか?
いや、そんなわけないだろう。
教師がどんだけ忙しいか知らないのか?自分の時間使って勉強してる暇なんてないんだよ。
なに?民間人だって毎日残業?
それはそうだが、民間人なら残業代が出るだろ?
教師は部活指導とかタダ働きなんだぞ?(部活動は教師からも反対意見が強いが慣習なので継続している→生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活3 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1396643061/l50
561名無しさん@英語勉強中:2014/08/09(土) 18:59:58.69 ID:2LO9UoQV
英語教師ってプロのくせに大企業社員に英語力負けて
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1308746839/

ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292837949/
最終目標は英検準1で十分、まず困らない http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365448243/
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1400485287/


英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1316777216/
TOEIC900以下の高校英語教師はクビにすべき
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1270965401/l50


【日本の教師の指導力】
・教科指導→基本塾任せ
・学級経営→教師による絶対王政、何かあったら体罰
・部活指導→体罰
・生徒指導(いじめ等)→基本放置、発覚しても知らぬ存ぜぬ
・忘れ物等→招き猫ポーズで写真をとって反省を促す
・給食指導→ハエ入りパンはとって食べればおk



英検は文法事項は2級までで網羅されるし、準1級以上では文法問題は出ない。
ということは、2級合格以後は、単語だけ覚えればいいのであって、英検準1級や1級を取らない・取れない教師はやっぱり甘えか?
いや、そんなわけないだろう。
教師がどんだけ忙しいか知らないのか?自分の時間使って勉強してる暇なんてないんだよ。
なに?民間人だって毎日残業?
それはそうだが、民間人なら残業代が出るだろ?
教師は部活指導とかタダ働きなんだぞ?(部活動は教師からも反対意見が強いが慣習なので継続している→生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活3 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1396643061/l50
だいたい、自身の英語力と、英語を教える力は別だろうがw 一流選手が監督としても一流とは限らない、学問上手が必ずしも教え上手とは限らないように。
562三国人:2014/08/09(土) 19:03:04.57 ID:eiUV5AN+
英語教師ってプロのくせに大企業社員に英語力負けて
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1308746839/

ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292837949/
最終目標は英検準1で十分、まず困らない http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365448243/
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1400485287/


英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1316777216/
TOEIC900以下の高校英語教師はクビにすべき
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1270965401/l50


【日本の教師の指導力】
・教科指導→基本塾任せ
・学級経営→教師による絶対王政、何かあったら体罰
・部活指導→体罰
・生徒指導(いじめ等)→基本放置、発覚しても知らぬ存ぜぬ
・忘れ物等→招き猫ポーズで写真をとって反省を促す
・給食指導→ハエ入りパンはとって食べればおk



英検は文法事項は2級までで網羅されるし、準1級以上では文法問題は出ない。
ということは、2級合格以後は、単語だけ覚えればいいのであって、英検準1級や1級を取らない・取れない教師はやっぱり甘えか?
いや、そんなわけないだろう。
教師がどんだけ忙しいか知らないのか?自分の時間使って勉強してる暇なんてないんだよ。
なに?民間人だって毎日残業?
それはそうだが、民間人なら残業代が出るだろ?
教師は部活指導とかタダ働きなんだぞ?(部活動は教師からも反対意見が強いが慣習なので継続している→生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活3 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1396643061/l50
だいたい、自身の英語力と、英語を教える力は別だろうがw 一流選手が監督としても一流とは限らない、学問上手が必ずしも教え上手とは限らないように。英語力ブッチギリの安河内哲也なんて「答えを言うだけの授業、学参では駄本製造機」とまで言われてるんだぞ。
563名無しさん@英語勉強中:2014/08/15(金) 13:17:23.26 ID:JKY2UUOw
教師に英検1きゅうとかほざいてるやつは今の英検1きゅうの難易度知らんのか?
どうせ30年前の「今の準1よりも簡単、下手したら今の2きゅうと同じ難易度。リスニングは分速130語で二回読まれた」という時代に英検1きゆう取得して、んで「英検1きゅうくらい…」とほざいてるだけだろ。
教師には明らかに不要なレベル。だから文科省も教師に望ましいのは準1以上としたんだろ。
英語教師が英検1きゅうでないとダメだなんて、早稲田入試の歴史を一問でも落とす社会教師はダメと言ってるようなもの。

ちなみに英検準1きゅうは英米の小説がスラスラ読めるレベル
564名無しさん@英語勉強中:2014/08/15(金) 20:04:25.49 ID:Km5ySTc4
東大・京大合格者ランキングに名を連ねるような高校の英語科教師は英検1級必要だろうね
多くの生徒が受験時には英検準1級レベル以上にあるわけだから
それ以外の高校は、英検でいえば準1級でいいかもしれない
しかしTOEIC730くらいじゃだめだろう
英語だけで授業することを文科省は求めているわけだから
TOEIC860くらいは欲しいところ
565名無しさん@英語勉強中:2014/08/24(日) 13:41:53.85 ID:BAxSLdeN
「日本は英語化している」は本当か?――日本人の1割も英語を必要としていない - 寺沢拓敬 - 言語社会学 SYNODOS -シノドス-
http://synodos.jp/education/9264

「日本は英語化している」は本当か?――日本人の1割も英語を必要としていない


安河内の馬鹿に対してデータに基づきながら、丁寧に反論した良記事
566名無しさん@英語勉強中:2014/08/24(日) 14:07:15.99 ID:9dThTvm0
っていうか『教える』→『生徒に覚えさせる手段』
と『業務上話す』は異なる。

どんなに先生がネイティブ近くても授業を纏められるかとか
色んな要素が絡む。勘違いしないで。
567名無しさん@英語勉強中:2014/08/24(日) 15:49:49.60 ID:s6J3YgJz
そういえば塾の先生がなにかわいせつなことで逮捕されてたっけな?
568名無しさん@英語勉強中:2014/08/24(日) 17:26:45.27 ID:iappyoJn
大企業と外務省役人はペラペラしゃべれる・・・・と思うのは幻想だぜww
569名無しさん@英語勉強中:2014/08/24(日) 17:28:17.24 ID:iappyoJn
>>566
ネイティブに近いほうがいいなーw
授業まとめられるかとかそういう要素が大事なんだよ!ってのはまったくそのとおり・・・なんだけど
どうせそのへんはみんな大して能力差ないからwww だったらネイティブに近いぶんだけ偉いわw
570名無しさん@英語勉強中:2014/08/24(日) 19:52:09.97 ID:9dThTvm0
You know what! As an English teacher, I think the measurement how good we are
is measured what kind of school she or he the student goes. It does not
really depend upon how well we can speak like the native, but mostly depends
on HOW MUCH THE STUDENT STUDIES, period!
571名無しさん@英語勉強中:2014/08/25(月) 20:06:05.14 ID:jsrVECgV
英語 三日坊主
で検索!
日本人の7割が三日坊主という事実
572昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/08/27(水) 01:35:04.52 ID:lWGzn4yH
代ゼミ大丈夫か?
東大入試における、代ゼミの解答。(他の大手予備校の解答と比較)
全6問中6問が全て誤答!


(番外編)代ゼミ大丈夫か?2 代ゼミの東大後期英語解答速報が間違いだらけすぎる MANGA王国 ジパング-ウェブリブログ
http://world-manga.at.webry.info/201303/article_2.html
573名無しさん@英語勉強中:2014/08/27(水) 18:59:22.93 ID:FgNbwNGB
>>570
nativeって言う単語の使い方が駄目だね。

native English speakerって書かなきゃ駄目だよ。
574名無しさん@英語勉強中:2014/08/27(水) 21:50:48.85 ID:nE63DQFr
Yeah, sounds much more suitable. And I had thought I had abbreviated
measured "by" and goes "to". Thank you! And I thought when I wrote "the
native", I would mean "the native American". Hmmmm......... got to study
more. Anyway, thank you.
575名無しさん@英語勉強中:2014/08/28(木) 08:14:15.54 ID:bTsXBXre
私の高校時代の友人が慶応英文卒の教師なんだけど
この前やっと英検準1級取ったとか言ってて笑った。
しかも1次受けた段階で「受かるか分からない」とか言ってんのww
合格最低点たったの6割だよなww

私など大学1年の時に準1と1級を同じ日に受けて両方受かって
しかも英語専攻でも何でもない。

多分さ、高校生に英語教えてても、英語力なんて全然上がらないんだろうね。
576名無しさん@英語勉強中:2014/08/28(木) 11:33:56.18 ID:Q3s4eFsZ
>>575
そりゃーそうだろう。スーパーマリオでいえば延々と2-4のクリアの仕方を教えてるようなものだ
そんな教師が7-4や8-4なんて一生クリアできんwww
577sage:2014/08/28(木) 15:17:24.84 ID:eiXwNazo
Heheheheheh...please imagine if you were me and you were teaching English
to sixth grades of Junior High. You got to teach first of all, why on the
earth should they ( the students ) put the indefinite article before nouns
such as "book", while you got to explain to them why they don't need to put
any article before someone's name or some nouns like school or bus which
are, commonly shared knowledge to public. In addition to it, this might
sound stupid, but for all the exam's sake, you have to explain to them
why they need to answer by the personal pronouns or possessive pronouns
like "it" or "they", when prior to them was used the demonstrative pronouns
like this or these or those things. Aaaaaaaaaaaaaaaaaand they forget soon
so ultimately saying what is required to you is "How much you can "lure"
or "force" or even "beg" (ha ha ) them to study as much as they can.
Does this kinda stuff have anything to to with "how well you can speak or
not"? Would you tell me if you don't mind? ha ha.
578名無しさん@英語勉強中:2014/08/28(木) 23:03:25.25 ID:DSXZKB9s
575の時は一次6割だったのか
相当簡単だったと思う
579名無しさん@英語勉強中:2014/09/11(木) 01:36:41.85 ID:qI2J5w6C
学校の英語の先生の発音

▶ japanese english teacher teaches foreigners english - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=X403uwWbyzo
funny Japanese teaching English.flv
https://www.youtube.com/watch?v=q6h36QW_bwM
580名無しさん@英語勉強中:2014/09/11(木) 01:55:10.22 ID:qI2J5w6C
>>575
中学生ではなく高校生に英語を教えてるなら、
準1級と互角の難易度の大学入試問題もあるはずだが、、
581名無しさん@英語勉強中:2014/10/07(火) 20:12:35.91 ID:Wk8MQgmG
呉善花(오선화)の言葉

「韓国人は愛国心がなく徹底した利己主義者たち」
「セウォル号沈没事故は、韓国人の素顔を見せてくれた」

↑↑↑ほんと、その通り
582名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 07:09:10.40 ID:CkyVNAZE
これから増える仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない

原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者講習の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
583昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/25(水) 13:42:12.72 ID:sV2jCn+y
韓国の真似ですか? ( 政党、団体 ) - ドクター差別と選ばれし者たち - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/33316989.html
>都教委は、二四年度までに、高校卒業段階で日常生活に必要な英検準二級程度の英語力を習得する到達目標を掲げている。

あれ?
目標って、「生徒は高校卒業までに2級。また、教える側の教師にも準1級を」
じゃなかったの?
いつのまに、高校卒業までに準2級になったの?
584昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/25(水) 13:50:23.25 ID:sV2jCn+y
英語教師ってプロのくせに大企業社員に英語力負けて
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1308746839/

ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292837949/
最終目標は英検準1で十分、まず困らない http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365448243/
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1400485287/


英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1316777216/
TOEIC900以下の高校英語教師はクビにすべき
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1270965401/l50


【日本の教師の指導力】
・教科指導→基本塾任せ
・学級経営→教師による絶対王政、何かあったら体罰
・部活指導→体罰
・生徒指導(いじめ等)→基本放置、発覚しても知らぬ存ぜぬ
・忘れ物等→招き猫ポーズで写真をとって反省を促す
・給食指導→ハエ入りパンはとって食べればおk



英検は文法事項は2級までで網羅されるし、準1級以上では文法問題は出ない。
ということは、2級合格以後は、単語だけ覚えればいいのであって、英検準1級や1級を取らない・取れない教師はやっぱり甘えか?
いや、そんなわけないだろう(2つの意味で。教師が甘えではないという意味と、英検準1級以上は文法四択問題は出ないにしても必要な文法知識は高度になるという意味で)。
教師がどんだけ忙しいか知らないのか?自分の時間使って勉強してる暇なんてないんだよ。
なに?民間人だって毎日残業?
それはそうだが、民間人なら残業代が出るだろ?
教師は部活指導とかタダ働きなんだぞ?(部活動は教師からも反対意見が強いが慣習なので継続している→生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活4 [転載禁止]c2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1416215913/l50
だいたい、自身の英語力と、英語を教える力は別だろうがw 一流選手が監督としても一流とは限らない、学問上手が必ずしも教え上手とは限らないように。英語力ブッチギリの安河内哲也なんて「答えを言うだけの授業、学参では駄本製造機」とまで言われてるんだぞ。
585昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/25(水) 13:58:33.33 ID:sV2jCn+y
吉ゆうそう
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1257433305/565

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 11:59:56.82 ID:BdZrqUHg0
>>564
英検1級の件に関しては同意。
ゆうそう先生は自分の持っている英検1級を武器にしているようだが、20年前くらいの英検1級は、今の英検準1級レベルであることは、非常によく言われている。

「現在の英検1級・準1級」
http://www.geocities.jp/kobayashieigojuku/genzainoeiken.html
より、以下引用:
 実用英語技能検定(英検)が初めて実施されたのが1963年。当時は1級から3級までしかありませんでした。
その後、1966年に4級、1987年に準1級と5級、1994年に準2級が新設されました。
 それと並行するように、英検の問題自体の刷新も行われました。受検者のレベルを判断する精度を高めるためと、時代に沿うようにするためと考えられます。
英検1級も、私が知る範囲では、1993年、1997年、そして2004年に改訂が実施されています。1993年の改定で難易度が格段に増し、現在の1級のレベルに近くなりました。
あらためて1993年以前の問題を吟味してみると、現在の準1級レベルに近いものだとわかります。私は手元に1987年度の問題があって、
それを2007年度の問題と比較してみましたが、明らかに20年の間に難易度が増しています。
20年前と現在とでは、英検1級でも全くの別モノなのです。
1993年は、難易度が増し、1997年と2004年は問題形式が大きく変更されました。
特に、2004年の改訂は、今までの日本語を使用した英語試験から、英語のみの英語試験に変化したのです。
具体的には、英文和訳、和文英訳、日本語による要旨問題から、記号と英作文の全て英語による回答に変化しました。
586昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/25(水) 14:03:18.33 ID:sV2jCn+y
日本語能力試験1級の聞き取りワロタwwwwwノム速|2ちゃんねるまとめブログ
http://nomusoku.blomaga.jp/articles/11496.htmlhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1371610209/http://www.log★soku.com/r/news4vip/1371610209/
より。エヴァネタ?

日本語能力試験
https://www.youtube.com/watch?v=k1dmTTWlfZQ

引用者参考:
【会話問題】ネイティブがTOEICを受けたらこんな感じになる
http://www.youtube.com/watch?v=h4JZMwGsaBo

〜〜〜〜〜〜〜
ドラゴン・イングリッシュ必修英文法100 (講談社の学習参考書) 単行本(ソフトカバー) ? 2012/3/28 竹岡 広信 (著) 講談社
のまえがきに、「英文法四択問題は英検準1級や1級には出ない、出せば重箱の隅をつつくようなものになってしまうから」と書いてあり、その通りなのだが、ただし文法知識自体は2級を超えたものを持たないと準1級以上は辛い。

英検の各級の必要語彙数を教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致し... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1252132277
英検準1級と1級の差は語彙??実際どうなんでしょうか? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1363021503

アクセスアンカー英和辞典 単行本 ? 2005/1
羽鳥 博愛 (監修), 永田 博人 (編集), 赤瀬川 史朗 (編集)
出版社: 学習研究社 (2005/01)
高校生が使う頻度がもっとも高い3万2000項目(英和2.4万+和英8000)を厳選収録。
>語彙はさすがにジュニアアンカーよりもは高度ですが、
>この辞書のみでは
>英検1級の語彙問題は歯が立ちません。
>自分の語彙力増強のために単語集代わりに買ったので、
>そういう意味では期待外れでした。
>ですが、TOEICのリーディングセクションなら、
>この辞書で間にあいそうです。
>コメント このレビューは参考になりましたか?
587名無しさん@英語勉強中:2015/03/03(火) 10:52:19.34 ID:TRe1D1GV
新家博/Niinomi Hiroshi @ashikabiyobikou ? 2月26日

1)大学入試問題にも安倍政権批判・橋下維新批判の露骨な左翼・リベラル日本人英語が登場か、というツイートです。

https://pbs.twimg.com/media/B-wJ30uVEAEPfQh.jpg:large

2)今年の神戸大学の英語入試の第1問目。いかにも日本人英語臭さが漂う「民主主義」擁護英文。
それがいかにも内田樹やその周辺が言っていそうな、いかにも、いかにもという英文。
4)これはどう見ても教育改革、特に大学の教育改革反対派の主張が入試英語に露骨に現れたものであろう。
それも安倍政権を憎々しげに思っている日本人学者が書いて少しネィティブが手を入れたような
英文で書かれているのである。私がそう思う理由を一つだけ書いておこう。
6)human beingsなどは他の動物と対比的に取り上げられる場合は別だが、日本人がすぐ叫ぶ
「人間として許せない!」などの「人間として」は基本的には英語表現にはない。
韓国語では「インガン・アニラ!(人間じゃあねえ!)」と叫ぶようだが、英語にはない。
7)このような日本人にしか分からない「人間として」をそのまま英語にして受験生に訳させて
喜んでいる左翼・リベラルはなんと評すべきか。私の理解が間違っているかもしれない。
もし興味のある方で英語が分かる人は直接入試問題にあたって批判して頂ければありがたい。
8)しかし、まあこの相当日本語臭い英語。どこかの日本人の左翼学者が書いたものにまず間違いあるまい。
しかし姑息だ。橋下批判も姑息なレベルの低いものだが、それを入試にまで持ち込むとは。
いくら安倍憎しとは言え、これは戦う土俵が違うのではないか。(了)

新家博/大学受験専門塾塾長。
588名無しさん@英語勉強中
kazukazu88 @kazukazu881 ? 2時間 2時間前

バトラーの文章を悪文だと批判したヌスバウムが、日本の受験関係者から
「左翼・リベラル日本人英語」「相当日本語臭い英語」と言われるなんて、
世の中皮肉が利きすぎてこのツイートが流れてくるたびに笑いが止まらない。



Excerpt: Martha Nussbaum's "Not for Profit: Why Democracy Needs the Humanities"
http://harvardmagazine.com/2010/07/open-book-education-for-the-soul


マーサ・ヌスバウム(Martha Craven Nussbaum, 1947年5月6日 - )は、アメリカ合衆国の哲学者、倫理学者。
ニューヨーク生まれ。ニューヨーク大学卒業後、ハーヴァード大学で修士号および博士号を取得。現在、シカゴ大学教授。