中高生の英語の宿題・質問に答えるスレlesson150

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
●● 質問する方へ ●●
■単語やフレーズは辞書で調べた方が速くて正確です→【オンライン辞書】
■問題の丸投げは避けてください。
■長文問題からの質問では、全体がどういう文章であるのか説明を入れましょう。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■同じ質問を複数のスレッドに同時に書きこむのはやめましょう。
●● 回答する方へ ●●
■基本は「答えるも自由、答えないも自由」です。
■訂正する/された場合は、相手の意見にも敬意を払うようにしましょう。
■回答にはアンカーを必ずつけて下さい。半角で ">>"+数字(例: >>1) です。
■中高生の役に立たない、独りよがりの知識の押し売りはやめましょう。
★熱く議論が始まってしまったら★
◇少しでも中高生の誤読を防ぐために、必ずアンカーは使いましょう。
◇アンカーを付けて終わりではありません、そのレスへの反論か賛同か、他レスの引用部分か、
自レスへの訂正かなど、自分のレスの様々な立場を明確にする工夫をしましょう。
◇違うレスにアンカーをしてしまった場合は放置せず、丁寧に訂正していきましょう。
【 オンライン辞書 】
〇 アルク 英辞郎 英和/和英 ttp://www.alc.co.jp/
〇 三省堂 EXCEED 英和/和英 ttp://dictionary.goo.ne.jp/
〇 研究社 新・英和/和英 ttp://www.excite.co.jp/dictionary/
○ プログレッシブ英和中辞典 ttp://dic.yahoo.co.jp/
〇 Oxford Advanced Learner's Dictionary ttp://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/
○ Cambridge Advanced Learner's Dictionary ttp://dictionary.cambridge.org/
○ The Longman Dictionary of Contemporary English ttp://www.ldoceonline.com/
○ The Free Dictionary ttp://www.thefreedictionary.com/
○ Oxford Dictionaries Online ttp://oxforddictionaries.com/
○ Free Collins Dictionaries Online ttp://www.collinslanguage.com/
○ Dictionary.com ttp://dictionary.reference.com/
○ Merriam-Webster OnLine ttp://www.merriam-webster.com/
※片岡数吉と自演認定厨は荒らしなので餌を与えないで下さい。
前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1287892128/l50
2名無しさん@英語勉強中:2010/10/31(日) 16:20:15
【このスレのルール】
片岡数吉に対しては、質問・議論・非難・煽りを含む一切のレス禁止。専用ブラウザのあぼーん機能を使うと、
ストレス無くスルーできます。 彼と話したい人は専用スレで↓

片岡数吉が英語の質問に答えるスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1287664312/l50
3Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/31(日) 16:41:48
【このスレの目的】
片岡数吉に対しても、質問・議論・非難・煽りを含む一切のレス歓迎です。
専用ブラウザのあぼーん機能を使い、スルーする人は、神の恵みに預かれず、入試に合格できません。
彼と話したい人は専用スレでもOKです。
4Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/31(日) 16:59:16
絶対にイエスと神と聖霊に抵抗することは出来ません、ハレルーヤ、アーメン。
5Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/31(日) 17:10:46
I AM THE VINE
“I am the Vine, ye are the branches:
He that abideth in Me, and I in him,
the same bringeth forth much fruit:
for without Me ye can do nothing.” John 15:5
-----------------------------------------------------
Susan H. Peterson (1950-2004)
Words: Su­san H. Pe­ter­son, 1998 (re­leased in­to the pub­lic do­main).
Music: Lon­don­der­ry, tra­di­tion­al Ir­ish Mel­o­dy (MI­DI, score).
----------------------------------------------------
“I am the Vine; My Father is the Gardener.
Each branch [ that bears no fruit ], He cuts away;
[ While every branch [ that yields good fruit ], He trims and cleans,
[ So that it will still more produce each day ] ].
Now you are clean because of My Word’s work in you.
Remain in Me, and I’ll remain in you.
[ Just as a branch without the vine can bear no fruit ],
So you must stay in Me [ if you would bear fruit too ].
6Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/31(日) 17:12:31
“I am the Vine; [ if you, like branches, stay in Me
And I in you ], you’ll bear much fruit in turn.
Apart from Me, you can accomplish naught for God;
You’re like a branch [ that withers and is burned ].
But [ if you stay in Me and I in you each day ],
Ask [ what you wish ]; it will be given you.
God will be glorified [ because you bear much fruit ],
For thus you show yourselves [ to be disciples true ].
7Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/31(日) 17:14:16
“[ Just as the Father loves Me ], so I love you too.
Obey My Word, and you’ll stay in My care,
[ Just as I too obey My Father God above,
And in His love remain fore’er and e’er ].
I’ve told you this [ so that My joy may be in you ],
And [ that your own joy may now overflow ].
Here’s My command: Love others [ just as I’ve loved you ];
[ To die for friends ]—this is the greatest love [ you’ll know ].
8Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/31(日) 17:16:05
“You are My friends [ if you do [ what I now command ] ];
You’re not mere servants, [ knowing not My will ].
I’ve called you friends, for [ everything [ I’ve learned from God ] ],
I have made known, and now I tell you still.
You chose Me not, but I have chosen each of you,
[ To go and bear much fruit [ that will remain ] ].
Then God will give you all [ you ask in My own Name ].
Love one another; hear now My command again.”
9Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/31(日) 17:17:36
10公式は絶対に世界の英語の公式になります。
その時恥じることがないようにキリストイエスに感服いたしましょう!
10Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/31(日) 17:18:32
“I am the Vine; My Father is the Gardener.
Each branch [ that bears no fruit ], He cuts away;
[ While every branch [ that yields good fruit ], He trims and cleans,
[ So that it will still more produce each day ] ].
Now you are clean because of My Word’s work in you.
Remain in Me, and I’ll remain in you.
[ Just as a branch without the vine can bear no fruit ],
So you must stay in Me [ if you would bear fruit too ].
11名無しさん@英語勉強中:2010/10/31(日) 17:55:45
現在分詞と動名詞は区別する必要があるのですか、ないのですか。
気になって気になって夜も眠れません。
12名無しさん@英語勉強中:2010/10/31(日) 18:37:30
  961 名前:Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 [] 投稿日:2010/10/31(日) 15:12:21
  >>959
  He won't be an hour.
  He will not be [ in an hour ]. 1時間経っても居ないであろう。現れないであろう。
  この場合のbe動詞は存在

晒しage

数吉の英語の読めなさのレベルは中学生レベル
有り得ないwwwwww
13名無しさん@英語勉強中:2010/10/31(日) 18:42:04
前スレパナマ運河
by tearing apart two continents that had floated together three million years earlier.
300万年前に二つの大陸が浮かんできてくっついた、プレートテクトニクス理論、のを切り裂く事によって。
14名無しさん@英語勉強中:2010/10/31(日) 18:52:41
ふ〜ん
15間違えた:2010/10/31(日) 19:02:05
that had floated together
一緒にくっついて浮かんで移動した二つの大陸を切り離したんだ。
16名無しさん@英語勉強中:2010/10/31(日) 19:05:29
>>2で隔離されたはずだったのだが、片岡爺は、ここの人たちの質問に誠心誠意答えよう
とすることで、自分なりの誠意を尽くし、受け入れられようとしていることがみえる。

さて、このスレの住人はそんなけなげな片岡爺を非情にも足蹴にするのか、それとも
あたたかな赤い血が体の中を流れている人間として、誠意に応えてあげて受け入れて
あげようとするのか、どちらの選択をとるのかが見物だ
17名無しさん@英語勉強中:2010/10/31(日) 19:12:48
片岡爺は真剣に迷惑

辞書は引かないわ、レスは読まないわ、質問は読まないわ、日本語も間違ってるわ、ググればわかる事でも
ググりさえしないわ、それで誰かが親切に参照URL貼っても読んで見る事すらしないわで、マジ迷惑してます
18名無しさん@英語勉強中:2010/10/31(日) 19:18:06

>片岡さん

>>17の感想をあんたはどう受け取るね?もうちょっとまともにやらないとこの
板からつまはじきにされるよ。余生を送る場所であってほしいんだろ。
反省しな。教会でも懺悔しな。これからの生き方を反省するんだな。

19名無しさん@英語勉強中:2010/10/31(日) 19:36:07
誠意
私利私欲をはなれて正直に熱心に事にあたる心、まごころ  大辞泉

やつの言動に「誠意」などという言葉を与えられる人がいるなんて驚きもものき...
20名無しさん@英語勉強中:2010/10/31(日) 19:40:34
【このスレのルール】
片岡数吉に対しては、質問・議論・非難・煽りを含む一切のレス禁止。専用ブラウザのあぼーん機能を使うと、
ストレス無くスルーできます。 彼と話したい人は専用スレで↓

片岡数吉が英語の質問に答えるスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1287664312/l50
21947:2010/10/31(日) 19:43:45
再度投稿で失礼します。「カンマによってandっぽくつなぐ」というのは
文法的にどういうものなんでしょうか。非標準なものなんでしょうかね。
文法書に載ってたら教えてください。
下記の文章のthe head or hand と a lowering of the eyelids です。

In talking, Americans are apt to end a statement with a droop of
the head or hand, a lowering of the eyelids.
22名無しさん@英語勉強中:2010/10/31(日) 20:00:41
前スレ>>869
レス入れたものです。
余計なことかもしれないけど、自動詞か、他動詞かということは
全ての動詞で覚えないと、と意識することもないと思うよ。
(意識してはいられないかもしれないけど)。
(訳語では他動詞的だけど)これは自動詞なので注意しようとか、
自、他、どちらでも使えるとか、that節を続けられるとか、
そういう所に気をつけるといいのではないかなと、自分、学習者としても思いました。
23名無しさん@英語勉強中:2010/10/31(日) 20:00:42
"Another boggart," said Lupin, stripping off his cloak. "I've been combing the castle
ever since Tuesday, and very luckily, I found this one lurking inside Mr. Filch's filing cabinet.
It's the nearest we'll get to a real dementor. The boggart will turn into a dementor
when he sees you, so we'll be able to practice on him. I can store him in my office
when we're not using him; there's a cupboard under my desk he'll like."

文中のIt's the nearest we'll get to a real dementor.は、nearestの後に、何か省略されてますか
nearest [way (how)] we…みたいな感じですか?
また、get toは、「連絡をとる」みたいな意味でしょうか?
24名無しさん@英語勉強中:2010/10/31(日) 20:29:58
省略されているのは場所あたりでしょ。
It's the nearest場所 we'll get to a real dementor.本当のdementorを見るとか会えるとか捕まえるでしょ。
その場所はMr. Filch's filing cabinet. 書類整理棚。整理箱。
25名無しさん@英語勉強中:2010/10/31(日) 20:40:42
26名無しさん@英語勉強中:2010/10/31(日) 23:09:57
アマゾンレビュー

読む価値なし
「買う価値なし」というと営業妨害になるかもしれないので、「読む価値なし」とさせていただきました。星もゼロが選べないので1個にしましたが、実際はゼロです(星1個ってI hate it.ってことなんですね)。
長年英語の教員をされていた方のようですが、日本語が怪しいです。文章も下手でわかりにくい上に、わかりやすく書こうという姿勢さえ感じられません。
初歩的なことですが、文章は敬体か常体のいずれかに揃えましょう。新書ならば敬体でしょうか。
肝心の英語の10の公式にいたっては、区分が細かい分、全然頭に残りません。
筆者は10の公式(10文型とは言わないものの結局10文型)を公立高校在職時に本当に生徒に教えていたのでしょうか。それで生徒は英語が格段にできるようになったのでしょうか。疑問です。

片岡除け護符



27名無しさん@英語勉強中:2010/10/31(日) 23:30:25
>>11
現在分詞と動名詞はな、ネイティブアメリカ人ははまったく区別しとらんで。
イギリス人のことはわしは知らん。
ingに躍動する感じや中性的な語感を覚えればそれでええねん。
ねいてぃぶにとってmustはmust、wouldはwould、mayはmayやねん。
文脈で意味感覚が変わるわけやないねん。
「英文法を考える」 ちくま
これ読んでみ、わしの先生の先生が書きはったほんや。中高生でも読んで
損はないで。文法にな、日本に住んでる日本人は昔からこだわるんやけど、
そういうひとは、これよんだらええな。
それか、今はやりのNHK英会話講座の大西君の本読んでもええな。
でも彼、オックスフォードなまりやけどな。
28名無しさん@英語勉強中:2010/10/31(日) 23:55:01
Over the past decade, the number of books people read has risen two-fold with adult non-fiction making up around 40% of sales
followed by fiction and children's books at 30% each.

ちょっと複雑でよくわかりません...
売り上げの40%を構成する大人向けノンフィクションが...??
どなたか教えて下さい。
29名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 00:14:10
>>28
直訳したらこうちゃうか。でも、日本語で理解する習慣つけるとな。
まぁ、あれか、学生はすぐ結果求められんもんな。

過去十年以上に渡って、人々が読む本の数が、adult non-fictionに関しては二倍増加、
売り上げの40%を占めており、
fiction and children's booksが、それぞれ、30%でそれに続いている。

ネイティブにな、近づきたかったら、若いうちから先頭から呼んで意味が理解できる
ようにならなあかんで。日本語でもそやろ。

Over the past decade,
the number of books people read
has risen two-fold with adult non-fiction
making up around 40% of sales
followed by fiction and children's books at 30% each.

こんなふうに区切ってみたらええんちゃうか。
30名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 00:21:35
>>29
違うでしょ
人々が読む本の数が2倍増えて、
内訳が
ノンフィクション40%
フィクションと子供向けの本が30%

ノンフィクションだけが2倍になったわけじゃない
31名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 00:25:53
>>30
ごめんな。
おっちゃん普通に間違えてたわ。
君の言うとおり。
ありがとな。
32名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 00:27:27
>>27
教養のあるネイティブは区別してるよ。
33名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 00:27:28
Over the past decade,
the number of books people read
has risen two-fold

with adult non-fiction
making up around 40% of sales
followed by fiction and children's books at 30% each.

こうやな。
34Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/01(月) 00:40:35
>>28
Over the past decade,
Cthe number of books [ people read ] has risen two-fold with
[ adult non-fiction making up around 40% of sales
[ followed by fiction and children's books at 30% each ] ].

Over the past decade, この10年間で
@the number of books [ people read ] has risen two-fold.  読まれる本の数は倍増した
AAdult non-fiction made up around 40% of sales. 成人の現実の話しが売り上げの4割
BIt was followed by fiction and children's books at 30% each.   続くは、非現実の話しが3割、子供の本が3割

Aの動詞を捉えて動名詞にして@に繋いでC。
Bの動詞を捉えて分詞にしてAに繋いでC。
35名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 00:44:17
28ですけどみなさんありがとうございます。
これから読んでちゃんと理解します。
36Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/01(月) 00:46:02
動名詞は現在分詞の名詞的用法です。
現在分詞とは、従属的主語述語の動詞を捉えて主節に繋げるための形です。
主節の名詞の位置に当てはめれば、名詞的用法で、動名詞と呼ぶのです。
名詞を修飾させれば、形容詞的用法と呼びます。
名詞以外を修飾させれば副詞的用法で、分詞構文とも呼びます。
37名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 01:14:21
アマゾンレビュー

読む価値なし
「買う価値なし」というと営業妨害になるかもしれないので、「読む価値なし」とさせていただきました。星もゼロが選べないので1個にしましたが、実際はゼロです(星1個ってI hate it.ってことなんですね)。
長年英語の教員をされていた方のようですが、日本語が怪しいです。文章も下手でわかりにくい上に、わかりやすく書こうという姿勢さえ感じられません。
初歩的なことですが、文章は敬体か常体のいずれかに揃えましょう。新書ならば敬体でしょうか。
肝心の英語の10の公式にいたっては、区分が細かい分、全然頭に残りません。
筆者は10の公式(10文型とは言わないものの結局10文型)を公立高校在職時に本当に生徒に教えていたのでしょうか。それで生徒は英語が格段にできるようになったのでしょうか。疑問です。

片岡除け護符


38Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/01(月) 01:23:12
営業妨害の意図が見えますか?
告訴に価しますか。
39Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/01(月) 01:24:01
8章
文Aに文Bを組み入れて繋ぐ
(Aを主節にして、Bを従属節にして繋ぐ)
1.日本語に直しなさい。
I eat oranges [ which are still green ]. I think [ that the sourness of fruit is very refreshing ].
I like vegetables [ because they make me very healthy ].

2.主節はそのままの形で言いますが、従属節は次の一定の形にして言います。

接続詞/疑問詞/関係代名詞/関係副詞 +主語 +述語 +〜

接続詞には、that,if,when,where,whether,...があります。
疑問詞には、what,who,whom,which,when,where,how,....があります。
関係代名詞には、who,whom,which,whose,whatがあります。
関係副詞には、when,where,how,...があります。
40Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/01(月) 01:25:02
3.英語に直しましょう。
@私は、[どうやれば英語を良く学ぶことが出来るか]を知っている。
A[英語を良く学習することが出来る]本がある。
41Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/01(月) 01:26:04
9章
文Aに対して、文Bの主語述語を単語化して簡単な形で繋ぐ
(Aの主節に対して、Bを不定詞句にして繋ぐ)

1.日本語に直しなさい。
I eat vegetables [ to make myself healthy ]. I want [ to grow vegetables by myself ].
[ To grow vegetables ] will give me joy.

2.従属的主語述語のBを不定詞句にして言うときは次の一定の手続きを踏みます。

目的格(=不定詞の主語) + to + 動詞の原形 + 〜

この目的格と同じ物を表す語が主節にある時には、この目的格は省略します。
述語を、「to+動詞の原形」にします。述語に助動詞があるときには助動詞を無視します。
不定詞句とは従属的節を簡単な形にして言う言い方です。
42Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/01(月) 01:27:36
3.[ ]の部分を不定詞を使った言い方にして英語に直しましょう。
@私は、[どうやれば英語を良く学ぶことが出来るか]を知っている。
A[英語を良く学習することが出来る]本がある。
43Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/01(月) 01:29:21
10章
文Aに対して、文Bの主語述語の動詞だけを見てそれを繋ぐ
(Aの主節に対して、Bを分詞句、動名詞句にして繋ぐ)
1.日本語に直しなさい。
I'm making an exercise book [ writing in a net bulletin ].
[ Writing in a net bulletin ] is the easiest way of [ writing a book ].
44名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 01:29:37
>>38
今こそG弁護士に相談すべき時ですよ
45Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/01(月) 01:30:32
2.従属的主語述語のBを分詞句、動名詞句にして言うときは次の一定の手続きを踏みます。

動詞の原形←ing + 〜

これの主語をどうしても言う必要のあるときには、主語を所有格にするか、又は目的格にして言います。
分詞句、動名詞句とは従属的節の動詞を捉えて言う言い方です。
この動詞に動きを受ける意味を「〜される」の様に持たせるときには、

動詞の過去分詞 + 〜

の形にして言います。
46名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 01:31:24
自分の書いた本がアマゾンで悪評だからって
営業妨害で訴えるとかw

お前は英語以外の常識的知識はないの?
47Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/01(月) 01:32:33
3.[ ]の部分を分詞や動名詞を使った言い方にして英語に直しましょう。
@私は、[英語を良く学ぶ]やり方を知っている。
A[英語を良く学習することを教えてくれる]本がある。
48Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/01(月) 01:35:44
>>44
そうですね。僕には広いつきあいがあるのですよね。
思い出させてくれて有り難うございました。

>>46
大人の世界でどういう意図かが問題になるのです。
大人の感覚ですよ。
分かりませんか???

49名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 01:36:11
(6)
a. Adverbial VPs with go and come (go fishing, come dancing).
b. Adverbial VPs with get (get going, get cracking).
c. Progressives (am watching, is singing; also prospective present am going to).
d. Complements to intransitive verbs of temporal aspect (keep looking, start running).
e. Post-particle complements to intransitive verbs of temporal aspect
  (keep on looking, went on running).
f. Post-object complements to transitive perception or causation verbs
  (saw Mommy kissing Santa Claus, leave them wanting more).
g. From + VP complements of intransitive abstention verbs
  (can't keep from crying, please refrain from reciting poetry).
h. From + VP complements of transitive prevention verbs
  (keep us from leaving, stop you from reciting poetry).
i. Close adverbial VP adjuncts (I arrived wearing only a T-shirt).
j. Loose adverbial VP adjuncts (Wearing only a towel, I rushed into the street).
k. Subject-predicate absolute clauses
  (There being no objection, the meeting was adjourned).
l. Preposition-subject-predicate absolute clauses
  (With you being in L.A. half the time, it’s difficult to hold things together).
50名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 01:37:15
m. Preposition + VP loose adverbial adjuncts (by lurking in a culvert)
n. Prenominal modifiers (a sleeping dog, screaming children)
o. Postnominal “reduced relative” modifiers
  (anyone wearing a tie, two birds chirping merrily).
p. Obligatorily subjectless circumstantial complements
  (We had trouble keeping the engine running).
q. Extraposed nominal gerund phrases
  (It’s no use your looking at me with those cow eyes).
r. The What’s X doing Y construction (What are you doing reading my mail?).
s. Nominal gerunds with no determiner (Starting the car is never easy).
t. Nominal gerunds with genitive determiner (my doing this, your having broken it).
u. Nominal gerunds with lexical determiner
  (I don’t approve of this running away whenever things get tough).
v. Gerunds with accusative subject (I hate them doing that).
w. Action nominals (the continuous burning of the Amazon jungle).
x. Covertly passive complements (This coat needs cleaning by a professional).
y. Exclamatives (Little Kim running a business!).
51名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 01:38:29
While we distinguish derivational from inflectional -ing, we nonetheless agree
with Milsark on uniting all the inflectional cases of -ing. In particular, we would
defend the position long taken by Rodney Huddleston that no separate gerund
and progressive forms of the verb should be morphologically distinguished.
There seems no more reason to distinguish the gerund -ing form
from the progressive -ing form than to posit a different -ing suffix for each
of the 25 constructions listed in (6) above. There is a compelling argument
from parsimony for analyzing them as the same word form being called upon
in different syntactic constructions.

There seems no more reason to distinguish the gerund -ing form
from the progressive -ing form than to posit a different -ing suffix
for each of the 25 constructions listed in (6) above.
上記英文中のこの部分↑の和訳と解説をお願いします。

それと、やはりgerundとpresent participleは区別するべきなんでしょうか。
或いは、gerund-participleとして一つにまとめても問題ないのでしょうか。
52名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 01:46:08
>>48
お前は俺を中高生だと勘違いしてるのか?
一応法学部を出てお前よりは法律の知識があると思うよ

ある本を出しました。
amazonのレビューで酷評されました。
民事訴訟で訴えました。
勝てると思うなら金払って弁護士に相談してみたら?
ちなみに営業妨害といってるんだから刑事事件ではないよね
そんな罪無いから
53Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/01(月) 01:50:21
>>51
[ While we distinguish derivational from inflectional -ing ],
we nonetheless agree with Milsark on
[ uniting all the inflectional cases of -ing ].
In particular,
we would defend the position
[ long taken by Rodney Huddleston
[ that no separate gerund and progressive forms of the verb should be morphologically distinguished ] ].
There seems no more reason
[ to distinguish the gerund -ing form from the progressive -ing form ] than
[ to posit a different -ing suffix for each of the 25 constructions
[ listed in (6) above ] ].
There is a compelling argument from parsimony for
[ analyzing them as the same word form
[ being called upon in different syntactic constructions ] ].

There seems no more reason
[ to distinguish the gerund -ing form from the progressive -ing form ] than
[ to posit a different -ing suffix for each of the 25 constructions
[ listed in (6) above ] ].
動名詞と進行形のingを区別する理由はもはや無い

gerundはpresent participleの名詞的用法に間違いはない。
gerund-participleとして一つにまとめても問題ない。
54Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/01(月) 01:52:24
>>52
意図を読み取れなくて、法学部?
何と落ちたことか、情けない・・・
55名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 02:01:36
>>54
反論にもなってないw
情けない・・・
56名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 02:06:50
>>54
立証責任っていう言葉分かる?
57名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 02:11:24
>>48

意図については営業妨害にならないようにしたいという意思を明確に表す
文章が最初に入っていたようにおもう。
それからコメントをくれたひとって、君の本を買って読んでくれたありがたい
読者だろう?感謝するべきなんじゃないのか?

58Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/01(月) 02:17:32
読めば意図はすぐわかる
59名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 02:20:20
【このスレのルール】
片岡数吉に対しては、質問・議論・非難・煽りを含む一切のレス禁止。専用ブラウザのあぼーん機能を使うと、
ストレス無くスルーできます。 彼と話したい人は専用スレで↓

片岡数吉が英語の質問に答えるスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1287664312/l50
60名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 02:23:39
英語文法の革命(笑)
61名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 02:25:31
レビュー書いた奴は買ってもないし、読んでもないだろうな。
62名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 02:28:18
買っているはずだよ。だって、具体的に書いているだろ。
63London:2010/11/01(月) 02:53:17
>>27
あんたみたいな頭が悪い人間が語学にかかわるな。
ろくなもんじゃない。“躍動”? 笑わせるなよw
64名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 02:57:17
片岡ってやつは脳みそついてないのか?ww
小学生より頭悪いな
65London:2010/11/01(月) 02:57:33
>>29
おまええらそうなことぬかす割に役が間違ってるじゃないか。
withの取り方がまったく駄目だろうが。馬鹿が。
>>30
この訳で正解。
66名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 03:01:57
>>65
誤字も確認せずにレスする馬鹿が偉そうなこと言ってんじゃねーよ。
67名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 03:03:15
ロンドンって人は自分だって間違ってばっかりいるくせに・・・
68名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 03:03:33
うわ、もう帰ってきたのかよロンドン
69名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 03:12:37
>>65
まじめに質問、真面目に回答。
みんなで補い合う。
質問者が自分で判断して感謝。
それだけじゃないの?
ロンドンさん。
70名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 03:15:46
"No more" london!
71名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 03:27:42
ロンドンみたいなやつに限って、
映画とか字幕なしじゃーみれないんだぜ、いや、だせ。
言語学は、こいつが思ってるようなものとは違う。
英語に対する理解が深いほど、断定的なものの言い方はできない。
もっと謙虚になれよ、猫ロンドン。
ぷっ、さむ。
褒められたいのなら、ママンのとこ行け。
72名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 03:29:57
>>70
あいつ前のスレで必死で言い訳してたよな。
”俺は自分の間違いが許せないんだー”
的な。
薄いやつだよ。
73名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 03:34:44
We need no more London than Sukichi.
74名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 03:37:44
>>73
いたたー。
Yes, we can!
75名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 03:42:59
ロンドンさんへ

MP3でよ、
自分のよ、
英語発音をよ、
録音してよ、
俺らに聞かせてくれよ、

そしたらさ、英語できる人って認めます。
76名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 03:45:01
>>75
関西弁にやきもちやいてんだよ。
自分よりできそうだから。
77名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 03:50:17
いや、ロンドンと関西弁は同一人物です。
78London:2010/11/01(月) 03:56:11
難波弁の人と俺とは同一の人物なんかじゃないよ。
あと20歳のころだったら発音に自信あったけど、
読解力は上がった割に、なぜか発音は衰えたので、
発音のアップは遠慮するよ。仏語は発音も巧いよ。
79London:2010/11/01(月) 03:57:59
俺は欧州が長かったからねえ。英語は話さなかった。
でもロンドンに行ったときはちゃんと通じたけどね。
80名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 04:00:39
通じないレベルのやつなんかいないだろ
81London:2010/11/01(月) 04:00:50
英国でイギリス人にフランス語で話し掛けたら、
「英語で話せドアホ!」みたいに叱られたのが懐かしい。
82名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 04:00:59
ある日のロンドン。

毛唐に話しかけられ、おどおどするロンドン。
自分が英語ができると専門用語を繰りだし応戦。
こんなに英語がんばったのにのに。
そこへ、関西弁が通りかかり、ペラペラと対応。
文法をこんなに愛してるのに。

ありそうだな。
83London:2010/11/01(月) 04:01:31
おやすみなさい。
84名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 04:02:09
片岡的逃げ
85名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 04:04:20
>>78
ほら、必死で言い訳。
文法オタク。
英語音声学も英語学もまともに習ってないいい加減なやつ。
86名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 04:06:17
>>72
またそういう言い訳してたわよ。
87London:2010/11/01(月) 04:10:21
俺は英語は話せるけど、
英語を話したい、
英人や米人とコミュニケーションを取りたい。
などと思ったことは一度もないし、
かりに英会話ができなかったと仮定しても全く気にならないよ。
俺は文法を理論的な抽象体系としてやってるだけで、
これを実地に使うことなんて念頭に無いから。
欧米には一切興味無いし、どうでもいいよ。
なぜ日本やアジアがこれだけ美しいのに欧米に行きたがる人が多いのか
なぜ日本人やアジア人がこれほど素晴らしいのに欧米人と付き合いたがるのか
正直理解できません。でも語学で食べていけるからありがたいけどね。
88名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 04:12:05
>>78
じゃーフランス語アップしてみな?

ちゃんと印欧語族の発音かどうか、判断してあげるから。

あっ、おま、英語史もならってねーか。
古英語、中世英語、現代英語。
あー、カンタベリー物語カムバック!
ジェフリーチョーサーだした。
89London:2010/11/01(月) 04:13:45
俺はパソコンでプログラムを組むのが好きだったけど
語学もそういう気持ちでやってるんだよ。
ラテン語は特ににそう。
会話は日本人やアジア人同士ですればいいだろ?
おれは韓国人もベトナム人も大好きだけど、
白人とは必要なときしか話さないよ。じゃあね。
90名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 04:15:14
>>87
あー、お前だたの、チキンか、
ピンプか、ニガーラバーか、アーモンドアイか?
そういやー、マッドペイもんが、母校で、マザーふぁっカー
ってdirty wordすきだっていってたな。
お前のために、F words のことな。

でもロンドンはひきこもり。
91名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 04:17:31
>>89
プログラムってなんだ?
prolog, lisp, c, C++, Java, perl, ruby...?

あんまりこのスレなめんなよ
ロンドン。
なんか、周りがびっくりするような開発秘話をおしえてくれよ。
おまえをコンパイルします。
92London:2010/11/01(月) 04:19:52
心には仏教を信じ
身には儒教を行い、
皇国に殉ずる事が、
日本人たる自分の、
理想的生き方です。
93名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 04:19:58
>>89
お前、イギリスのパブリックスクール気取りか?
ラテン語なんて覚えてよ、オックスフォード大でもうけんのか?
必須だもんな。
おれ、イギリスに留学してたからな。
あっ、でも、大西じゃねーよ。
94名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 04:21:16
>>92
スレチだよ。
なにコイツうせぇ。
95名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 04:22:49
>>92
かたおかさーん。
96名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 04:24:17
>>91
やめとけ、スレッドの意味もわかんねーって。
ロンドンは。
97名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 04:27:27
こちらはロンドンスレですか。
98名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 04:29:49
>>87
うわー、なにこのひとたち。

お前みたいのがいるから中高生は、英語を日本語でしか
考えられなくなるんだよ。
ちゃんと英語コントロールしている人間が正論はかなきゃならんだろ。
点数とらせるだけが教育ではない。
99名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 04:31:00
>>98
いや、これは、ロンドンのいう難波弁の淫暴だな。
100名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 04:34:17
でもえらいじゃん、ロンドン。
一人で抵抗して。。。
いや、抵抗になってないか。
101名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 04:37:33
それは一生かかっても無理だよ 笑
102名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 04:45:26
>>78
自分の発音が衰えるメカニズムも理解していない。
日本語と英語の言語学的、発声的違いによる説明もできない。
いやーおそらく、シラブルの重要性も白根ーよ、
ロンドンちゃんは。
103名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 04:46:14
>>102
じゃーくわしくおしえて。
104名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 04:47:41
どうしてそんな人が大学院行かれるの?
105名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 04:50:05
いや、だから英語音声学やってないってこのひと。
106名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 04:50:06
ヒント:詐称
107名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 04:55:33
http://buzz.goo.ne.jp/item/cid/9/pcid/4166250/tab_flag/3/

これ読みなさい、ロンドン君。
ギムスン。
お前の好きな専門用語だらけじゃ。
おれ?
専攻は、英米文学だよー。
108名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 05:00:34
ロンドンはね、エリート志向なの。
イギリスが階級社会だってのくらいしってるだろ。
オックスフォード
ラテン語を持ち出すあたり・・・
きょうびネットでただでラテン語の講義受けられんのに。
知ってる人間にはロンドンはウザイ。
ロンドンはね、エリート志向なの。
でも、思考が足りないの。
109名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 05:02:20
なんか最初はよってたかってと思ったけど、
なんか、今日はみんな説得力あるな。
いつからうちのスレ、レベル上がったの?
110名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 05:04:07
知ってる人間にはロンドンはウザイ

思考が足りないの
111London:2010/11/01(月) 05:09:28
俺が言語学の中で一番好きなのが時制論。
特に法と絡めてやるとあやしくも美しい論理体系が
まるで魔法の城のように虚空の中に現出するからね。
反対に一番嫌いなのが音声学。現実とリンクしてるからね。
口蓋とか咽喉って、おまえは生物学か!って言いたくなるよ。
なーんか綺麗じゃない感じ。講義出たけど落書きしてた。
おれは院は仏語で入ったんだよ。読みと書きだけ。
112名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 05:13:29
だからきちんとした英語を使えないんだね。
回答者失格じゃん。
113London:2010/11/01(月) 05:14:15
イギリスではラテン語はなぜかエリートがやるものになってるけど
ラテン語やるのにエリートである必要はないよ。
ホームレスだってできるくらい民主的。
なぜなら学校通わなくともできるからね。
俺はエリートなんか好きじゃないよ。自由人が一番だね。
尾崎放哉みたいに漂泊が一番だよ。
114名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 05:15:33
決して自分勝手とか自己中じゃないし本当に良い青年だったよ

ただのどが渇いたって通じなかった、、、 駅の途中まで送るって、、、
115名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 05:17:05
でもおまえ、発音だめなんだろ?
それと、日本語でズット英語勉強してたろ?
時制とか、法とか。
そこはさ、mood,aspect,modality,tenseとか使ってくんない?ぐんない?
そしたらさ、ロンドン君もちょっとは賢く見えるから。
文法好きだろ。
116名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 05:20:35
>>111
ワーズワースよめ。
117名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 05:22:31
すぐに「低学歴が」と叫ぶやつが何か言ってますね
118名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 05:27:00
えーっと、この中にマジで英語できるひとまじってるよね。。。。
でも、ロンドン訛りも理解していないロンドンではないよ。
119名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 05:33:47
>>117
マジか?
あいつそんなことを、、、、
許せん。
専門学科も出てないくせに。
他学部が生意気だー。英米文学科の逆襲がいまはじまる?
ロンドンは、多分〜、たいした大学でていないのでは?
ほんとうにできるやつってさ、謙虚だよー
間違い認めてるやつの背中は刺さない。
すべては、中高生のために。
だろ、ロンドン?
120名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 05:39:13
ペーオウルフよめ、原書で。
121名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 05:40:10
カンタペリーも入れてあげて下せぇー。
122名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 05:41:04
あと、せめて、マクミランのアンソロジーぐらい読んでから
エラそーに物言え。
123名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 05:42:22
i love you
124名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 05:48:26
わー、わー、難波の人に謝れロンドン。
分がわりーなこれは。
みんな
てめぇーみてぇーに人中傷しないんだよ。
お前のためにこのスレがあるんじゃーーねぇー。
本物がでりゃすぐねたふりしやがる。
125名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 05:49:31
冷静にな。上の人。
でもロンドンはいてもいいけど機雷だわ。
こわっ。
126Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/01(月) 05:50:08
>>23
"Another boggart," said Lupin,
[ stripping off his cloak ].
"I've been combing the castle ever since Tuesday, and very luckily,
I found [ this one lurking inside Mr. Filch's [ filing ] cabinet ].

It's the nearest *boggart
[ we'll get ]
to a real dementor.

The boggart will turn into a dementor
[ when he sees you ],
so we'll be able to practice on him.
I can store him in my office
[ when we're not using him ];
there's a cupboard under my desk [ he'll like ]."

文中のIt's the nearest we'll get to a real dementor.は、
nearestの後に、boggartが省略されてます
127Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/01(月) 05:51:37
It's the nearest *boggart
[ we'll get ]
to a real dementor.

The boggart will turn into a dementor
[ when he sees you ],
so we'll be able to practice on him.
I can store him in my office
[ when we're not using him ];
there's a cupboard under my desk [ he'll like ]."

文中のIt's the nearest we'll get to a real dementor.は、
nearestの後に、boggartが省略されてます
128名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 05:57:19
ロンドンが支配する時間が去り、
いま、吸うキチの世界が始まろうとしている。
129名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 05:58:51
65−128あたりまで、みんな読め。
面白いぞ。
130名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 06:18:46
私はロンドンさん好きですっ
131名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 06:30:38
あいつ、発音突っ込まれて日本に引きこもってますって
いっておいて、英吉利とか、お仏蘭西とかもちだすあたり、
しょぼいなー。
大体、ロンドンって!
かっこいいつもりか?
プライド高いけど、謙虚にまなべないやつ。ふふ。
ママン、僕かしこいねんからもっと褒めて!
そうや、あんたできるこやで!
132Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/01(月) 06:52:34
時間置けばイエスキリストの勝利
133名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 06:59:17
Tokyo city boy KazuKata
豚ドンを、あっ、いやロンドンをなぐさなさい。
134Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/01(月) 07:05:02
ロンドンさんのキャラは
このサイトのトップの
ざま〜す
でしょうか?
135Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/01(月) 07:08:40
ミーもおふらんすかぶれの癖して

シェ〜

シェ〜
降参のレビュー書き込み人間の
悪意露見脅え
136Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/01(月) 07:09:42

ロンドン君の事じゃなくて

あの馬鹿ケチツケね
137Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/01(月) 07:29:45
さあ
サタンを滅ぼす最後の戦いを始めるぞ〜
勝利するぞ〜!
138Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/01(月) 07:31:25
みのもんたと戦うぞ〜
真実を暴露するぞ〜
139Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/01(月) 07:33:46
全英連大会後に弁護士に相談
140名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 07:41:22
【このスレのルール】
片岡数吉に対しては、質問・議論・非難・煽りを含む一切のレス禁止。専用ブラウザのあぼーん機能を使うと、
ストレス無くスルーできます。 彼と話したい人は専用スレで↓

片岡数吉が英語の質問に答えるスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1287664312/l50
141Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/01(月) 07:55:30
あの広島の福何とかかも知れないな
レビューにはIP残ってるし

そだ!
週刊現代にも送る!
大スクープ
遂にサタンの従者墓穴掘ってしまう!
142Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/01(月) 08:02:45
10公式GHI括りの有効性にケチ付けるとは
目があって見えない心の障害者その物
脳健常なのに心の障害の救いの道を絶対に歩かないサタンの従者
143Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/01(月) 08:09:12
Jesus Heals the Blind
[ After Jesus left the girl’s home ],
two blind men followed along behind him,
[ shouting ], “Son of David, have mercy on us!”
They went right into the house
[ where he was staying ],
and Jesus asked them,
“Do you believe [ I can make [ you see ] ]?”
“Yes, Lord,” they told him, “we do.”
Then he touched their eyes and said,
“Because of your faith, it will happen.”
Then their eyes were opened, and they could see!
Jesus sternly warned them, “Don’t tell anyone about this.”
But instead, they went out and spread his fame all over the region.
[ When they left ], a demon-[ possessed ] man
[ who couldn’t speak ]
was brought to Jesus.
So Jesus cast out the demon, and then the man began to speak.
The crowds were amazed. “Nothing like this has ever happened in Israel!” they exclaimed.
But the Pharisees said,

“He can cast out demons [ because he is empowered by the prince of demons ].”
144Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/01(月) 08:09:58
Then their eyes were opened, and they could see!
Jesus sternly warned them, “Don’t tell anyone about this.”
But instead, they went out and spread his fame all over the region.
[ When they left ], a demon-[ possessed ] man
[ who couldn’t speak ]
was brought to Jesus.
So Jesus cast out the demon, and then the man began to speak.
The crowds were amazed. “Nothing like this has ever happened in Israel!” they exclaimed.
But the Pharisees said,

“He can cast out demons [ because he is empowered by the prince of demons ].”
145名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 08:10:40
ロンドンはまだまだいけるよ

女の人なんてお金でいくらでも綺麗になるんだからそうすりゃいい
146Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/01(月) 08:12:00
the Pharisees said,
“He can cast out demons
[ because he is empowered by the prince of demons ].”

ぷっ
ファリサイ人と同じ言い訳のサタンの従者の人殺しの地獄行き


147Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/01(月) 08:14:45
目があって見えない馬鹿人間

目が見えなくてもイエスの浄い魂が見えた盲目の人
信仰の清さによって神イエスを通し奇跡が起きた盲目の人
148名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 08:15:06
セントラルアメリカはどう頑張っても無理

1000万円あっても百円ショップ?行きそう

もうこれはね、ホントつらいよ
149Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/01(月) 08:16:09
聖書と10公式GHI括りの清さ

上記の通りである
150Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/01(月) 08:17:29
橋田壽賀子
イチロー
カズカタ
みのもんた
151名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 08:18:27
スパよ↑
152名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 08:31:28
真性キチガイの自作自演で死んだスレ
153名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 08:41:04
スパと付き合うって本当に悲しいよ

もう全財産あげるからまともになってって思う
154名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 09:59:18
>>87
>日本人やアジア人がこれほど素晴らしいのに欧米人と付き合いたがるのか
ロンドンは、アジア人を差別するレイシストです。
日本人は、アジアの一員です。
155名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 10:28:02
ここのどこが中高生スレなんだ?
156名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 13:04:45
ここは中高時代、受験勉強を懐かしむスレですよ
157名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 13:18:16
G弁護士に冷たく突き放されるKazuKataが容易に想像出来てしまう。
アマゾンのレビューでの酷評が営業妨害になるわけがない。

たとえば伊藤和夫の「英文解釈教室」だと

●こんな英語をマスターして海外で使ったらまずバカにされます
●非常に不親切な作りになっている本
●不親切極まりない解説しか付けていない本書
●受験英語の弊害の極み
●日本の英語教育は国内の大学受験のためだけにありその悪しき象徴こそが本書である
●受験勉強にしか役に立たない英語

と言って星一つにしている人が六人いるが
この人たちは研究社から営業妨害で訴えられたのだろうか?
158名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 13:20:17
られません。
159Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/01(月) 14:05:58
哀れよのう
死んでいく時に神様許して下せ〜
とは
もう遅いわ!
160名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 14:07:29
なんという糞スレ
161Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/01(月) 14:15:30
人を食い尽くす進学校教員共死ぬまで悔い改めることない輩共
哀れよの〜
162名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 14:17:28
【このスレのルール】
片岡数吉に対しては、質問・議論・非難・煽りを含む一切のレス禁止。専用ブラウザのあぼーん機能を使うと、
ストレス無くスルーできます。 彼と話したい人は専用スレで↓

片岡数吉が英語の質問に答えるスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1287664312/l50
163Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/01(月) 14:26:11
>>543
A troop of strangers ran [ at his heels ].

見知らぬ軍団彼の足元に突っ込む

>>547
He abused me, he beat me, he defeated me, he robbed me,'--

in those
[ who do not harbour such thoughts ]
hatred will never cease.
164Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/01(月) 14:27:35
地獄の輩共!
悔い改めず
地獄へ行け!
165Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/01(月) 14:29:12
お前等は人殺しだ!!!!!!!!!
悔い改めず地獄へ行け!
166名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 14:45:11
>>163
別のスレですよ、それ。
167名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 14:51:56
>>152
ロンドンと大阪弁の人は同一人物なのですか?
だとしたら、昨晩から本日未明にかけて一人で自作自演していたということになります。
非常に恐ろしい人だと思います。
168名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 14:55:01
>>159
このスレでキリストを冒涜しているのはKKさんを除けば誰もいません。
169名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 15:03:21
She thinks that the cat is a more elegant animal than a dog.

これなんで猫がthe catなのに犬はa dogなの?
猫好きだからって差別すんなよ
170名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 15:09:54
片岡数吉は人殺し
171名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 15:11:43
>>169
文脈がないから確信はないが、特定の猫を一般的な犬と比べてんじゃないの?
172名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 15:14:31
つーかShe thinks that cats are a more elegant animal than dogsじゃね?
173Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/01(月) 15:17:54
僕はキリストの戦士!
174Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/01(月) 15:19:46
神は我が櫓 我が強き楯 苦しめる時の近き助けぞ
おのが力 おのが知恵を 頼みとせる黄泉の長も
など恐るべき
175名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 15:36:36
壊れてる
176名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 15:38:01
瞬間何たらに乗っている例文か
177名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 15:43:17
片岡数吉さんは人殺しなんですね
178名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 16:25:55
【このスレのルール】
片岡数吉に対しては、質問・議論・非難・煽りを含む一切のレス禁止。専用ブラウザのあぼーん機能を使うと、
ストレス無くスルーできます。 彼と話したい人は専用スレで↓

片岡数吉が英語の質問に答えるスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1287664312/l50
179名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 18:35:44
We have a visitor staying with us.
この文の文型は何でしょうか?

We have a visitor (staying with us).
括弧内をadjective phraseと見ればSVOですが、
complementと見ればSVOCです。
実際の所はどうなのでしょうか?
180名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 18:38:48
haveの場合は分詞付き対格と見るのが一般的。
ってことで5文型。まあ微妙な差だから気にすることでもないけど。
181名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 20:15:18
連合と連合会という単語って訳すと違う言葉になるのでしょうか?
「会」が付くと違う意味になるのかなと思って質問しました。
182名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 22:25:02
Wait a please. Here is your bill, ma'am.

とある英語口語表現の参考書に上のような文が載っているのですが、
Wait a please.って正しい英文なのですか?
ひょっとしてWait a moment, please.の間違いですか?
183名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 22:26:16
選択肢の中から選ぶ問題です。お願いします。

1 products and service that meet expectations of customers ( ) offered by our company.
(a)be (b)am (c)is (d)are

2 Basic information as well as new ideas about quality control ( ) provided by this book.
(a)is (b)are (c)to be (d)will

3 It goes without ( ) the ARC assembly planet provides excellent production capability.
(a)say (b)saying (c)to say (d)to be saying

184名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 22:58:12
>>169
ネイティブのインフォーマントでも、出自によって、a, the,無 冠詞の
見解はわかれるで。
だいだい、ある特定の状況に設定したがるわ。
その状況もな、そのひとの生い立ちに依存するねん。
って、池上嘉彦先生がいうとったで。
185名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 23:09:22
Some have taken Japanese citizenship, others have South Korean passports, but a significant minority remain loyal to Pyongyang

significant minorityってどう訳しますか?
186名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 23:15:53
少数とはいえ無視できないほどの〜
187名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 23:28:32
>>182
正直あんまり聞いたことないわ。
a, って仕切り感があるからな。最初と終わりがあるっていうか。
例えばな、
a heart attack, a seizure, a fit, a stroke
とか症状ってやつには、始まりと終わりがあるからな。
長く続けへんって感じ。
くだけた会話ではあんのかな。
Wait aって聞いただけでも状況で分かるんかもしれんわな。
お決まり文句やもんな。
でも、参考書に載せるにはどうやろ。
188名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 23:33:43
in a rush
in a dash
go for a walk
go for a run
とかも、始まりと終わりがあってな、
ずっと続けへんかんじ。まぁ、ひとによって
感じ方はちゃうんやろけど。
189名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 23:39:34
>>183
dab
190名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 00:40:23
>>189
ありがとうございます
191London City Boy Kata Kata ◆yUtGjiYzHQ :2010/11/02(火) 01:20:51
>>183
1 products and service [ that meet expectations of customers ] ( are ) offered [ by our company ].

2 Basic information [ as well as new ideas ] [ about quality control ] ( is ) provided by this book.

3 It goes [ without ( saying ) [ the ARC assembly planet provides excellent production capability ]].
192名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 01:33:56
Degrading ignorance will
vanish forever.

textbookによると
(人を)堕落させる無知は永遠に消え去るだろう。
が正訳なのですか
その解説によると「degrading ignoranceのところは
もとの形が Igonorance degrade. です。」とあります。
しかしどの辞書を引いてもdegradeの自動詞に〜を堕落させるの意味はないので
なぜこの訳になるのかわかりません。
さらに解説には「こういう場合ignoranceがなにを堕落させるのか考えて訳すべき」
とありますが、それならなぜignorance degrading personsに最初からなってないのでしょうか?
193名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 01:52:58
>>192
>Degrading ignorance will
vanish forever.

前後というか、それ以前のコンテクストによって変わるな。

この文の可能性。
1.ingnorance を degrade することは、
2.degrade する、している、 ignorance は、
3.あんたのいう、ignorance degrading persons

これは、国語の問題やな。
あんたは、自動詞やら他動詞にこだわっとるけど、英語は、配置の言語。
どこに何がくるかで、意味が決まる。わしも学生のときはこだわっとたけど。
まぁ、大学で統語論なんかを勉強したら分かるかも知れんけど。アクメジアンとか。
歴史的に自動詞から他動詞に変化したもんもあんねんで。knellとかたしか、、、
その逆も。いきもんやおもうて、
あんま気にしな。
194名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 02:15:54
degradingで形容詞として「品位を下げるような」ってジーニアスには
載ってるけど…
OALDにもあるよ
195名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 02:20:30
Ignorance degrade.って文章は有り得ない
三単現のsも付いてないし。無知それ自体が堕落するわけじゃないし。
196名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 02:26:22
汚らしい大阪弁聞くと虫酸が走るよ。
197名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 02:30:58
>>193
だからそれは他動詞degradeの現在分詞で目的語が省略されてるみたいにとるんだよ。
an astonishing newsとかいうのと同じ。
198名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 02:37:17
大阪弁のやつは言葉がだらだら多すぎる。
大した内容もないのに。
あとお前、池上嘉彦先生の何なの?
199名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 02:45:27
High in the woods that morning, snow covered the ground.
Into the silence came two horses.
Their riders were laughing.
The older girl, Judith, was leading the way on her horse, Gulliver, and looking back over her shoulder at Grace on Pilgrim.
Grace said, ''We may have lost our way.''
Then they turned to a steep path.
Suddenly, Gulliver's shoe hit ice.
He dropped to his knees and fell back down toward the road, hitting Pilgrim hard.
Both horses and their riders landed in the road.
Jast then, a large truck came round the corner.
The sound of the horn made Pligrim go crazy.
He lifted his front legs toward the truck, and Grace was thrown onto the road.
Grace's father, Robert, found a message on the answering machine, which made him go cold.
Soon after that, he phoned Annie, his wife, at her office.
Grace is in the hospital.
She's very badly hurt.
Judith is dead.
When Annie arrived at the hospital, Robert said, ''She's going to be all right, but her leg must be taken off.

日本語に訳してください;;
200名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 02:57:28
なげえよ
201名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 03:04:38
>>200
訳せないならレスしないでください
迷惑です;;
202名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 03:05:57
>>199
High in the woods that morning, snow covered the ground.
その朝、森の高みでは雪が地面を覆っていた
Into the silence came two horses.
静寂の中を2頭の馬が現れた
Their riders were laughing.
乗っている者たちは笑っていた
The older girl, Judith, was leading the way on her horse, Gulliver, and looking back over her shoulder at Grace on Pilgrim.
年長の少女ジュデイスは自分の馬ガリバーに乗って先を行っていたが
肩越しにピルグリムに乗るグレイスを振り返った
Grace said, ''We may have lost our way.''
Then they turned to a steep path.
訳しかけてたがアホレスしてるから中止する
203名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 03:09:37
>>202
訳してくれてありがとうです

>>200
サーセン

>>201
僕のレスっぽくするのやめてください
204名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 03:50:59
>>199
Grace said, ''We may have lost our way.''
Then they turned to a steep path.
「迷ったかもしれないわね」グレイスは言った。そして二人は急な坂道へと進路を変えた。
Suddenly, Gulliver's shoe hit ice.
突然ガリバーの足が氷を蹴った
He dropped to his knees and fell back down toward the road, hitting Pilgrim hard.
ガリバーは膝から崩れ落ち、ピルグリムと衝突した
Both horses and their riders landed in the road.
2頭の馬と二人は道に落ちた
Jast then, a large truck came round the corner.
そこにちょうど大きなトラックが角を曲がってきた
The sound of the horn made Pligrim go crazy.
クラクションの音にピルグリムはパニックになった
He lifted his front legs toward the truck, and Grace was thrown onto the road.
ピルグリムは前脚をトラックに向かって持ち上げたためにグレイスは道に投げ出された
Grace's father, Robert, found a message on the answering machine, which made him go cold.
グレイスの父ロバートは留守番電話にメッセージがあるのに気づき、それを聞いて青ざめた
205名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 03:54:07
Soon after that, he phoned Annie, his wife, at her office.
その後すぐにロバートは会社にいる妻アニーに電話をかけた
Grace is in the hospital.
グレイスは病院にいる
She's very badly hurt.
重傷だ
Judith is dead.
ジュデイスは死んだ
When Annie arrived at the hospital, Robert said, ''She's going to be all right, but her leg must be taken off.
アニーが病院に着いた時ロバートが言った。「グレイスは良くなるらしいが、片足を切断しなければならない」
206London City Boy Kata Kata ◆yUtGjiYzHQ :2010/11/02(火) 04:04:39
>>199
[High in the woods that morning], snow covered the ground.
[Into the silence] came two horses.
Their riders were laughing.
The older girl, Judith, was leading the way [on her horse, Gulliver], and looking back [over her shoulder at Grace on Pilgrim].
Grace said, ''We may have lost our way.''
Then they turned to a steep path.
Suddenly, Gulliver's shoe hit ice.
He [dropped to his knees] and [fell back down toward the road],[ hitting Pilgrim hard].
Both horses and their riders landed in the road.
[Just then], a large truck came round the corner.
The sound of the horn made Pligrim [go crazy].
He lifted his front legs [toward the truck], and Grace was thrown onto the road.
Grace's father, Robert, found a message [on the answering machine], [which made him go cold].
[Soon after that], he phoned Annie, his wife, at her office.
Grace is [in the hospital].
She's very badly hurt.
Judith is dead.
[When Annie arrived at the hospital], Robert said, "She's going to be all right, but her leg must be taken
207名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 04:05:46
>>204
>>205

ありがとうございます!
208名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 04:18:29
>>206
無駄レスしないでください
迷惑です;;
209London City Boy Kata Kata ◆yUtGjiYzHQ :2010/11/02(火) 04:24:52
うん、書いてて超むなしかった。
片岡のやつ、よくまあこんな無駄な作業を毎日やれるもんだな。
210名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 04:57:34
同じこと思ったしカリファーニアだって本音はさ
211名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 05:02:07
>>198
何これウザ。
お前もよ、下らん落書きスンナ。
ロンドンもコイツもとりあえず回答してるだけお前よりマシ。
あと、内容がたいしたことないだからしょうがないだろ。
池上嘉彦先生に大して慣れ慣れしいんだよ。
212名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 05:05:53
>>211
お前もよ、下らん落書きスンナ。
213名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 05:16:38
釣られたっていわれるよ。
214名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 05:17:47
吸うキチ?
215Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/02(火) 07:38:12
TBSみのもんた殿

前略
 言語の根底に立って「英語の10公式」という同封の本を7月に出版しましたが、
アマゾンのレビューに下記の悪意あるコメントを書かれました。営業妨害に当たると思いますが、
ネットのあるサイトで法学部を卒業した者の書き込みであることが判明しました。
元素の周期表のように、英語の文の全部文の形を10個の公式にまとめ、系統的に一本の繋がりにしたものです。
だれでもそのまま当てはめてどんな構造の文でも作れるように、またどんな英文でも作れるようになる本です。
この悪意あるコメントのためにより多くの人によい者が広まることが妨害されました。
是非、このことを放送で取り上げてくださいますようお願いいたします。

片岡数吉
216Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/02(火) 07:50:14
レビューの禁止例:
著者やアーティスト個人への誹謗中傷、悪意のある表現
「xxが書くことは全部ウソだ」
他人に嫌悪感や不快感を与える内容や表現
「この作品はゴミだ」
根拠のない断定的な表現で不買を促す内容
「この本はヒドイ。買うだけ損」
不適切な言葉使いや暴力的な表現
「xx出版社、いい加減にしろ!」
「最低の最低だ」
217Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/02(火) 07:53:48

レビュー対象商品: 英語の10公式―英語文法の革命 (近代文芸社新書) (単行本)
「買う価値なし」というと営業妨害になるかもしれないので、
「読む価値なし」とさせていただきました。星もゼロが選べないので1個にしましたが、
実際はゼロです(星1個ってI hate it.ってことなんですね)。
長年英語の教員をされていた方のようですが、日本語が怪しいです。文章も下手でわかりにくい上に、
わかりやすく書こうという姿勢さえ感じられません。初歩的なことですが、文章は敬体か常体のいずれかに揃えましょう。
新書ならば敬体でしょうか。出版社である近代文芸社は自費出版の会社のようです。費用を抑えるためとはいえ、
同じ活字で文章がだらだらと続くのも読んでいて辛いです。
ネットショッピングだから中身は見られないとはいえ、もっと調べてから買えばよかったと後悔しています。
肝心の英語の10の公式にいたっては、区分が細かい分、全然頭に残りません。
五文型には批判もいろいろあるものの、5つという簡便さ・簡潔さは捨てがたいものがあります。
筆者は10の公式(10文型とは言わないものの結局10文型)を公立高校在職時に本当に生徒に教えていたのでしょうか。
それで生徒は英語が格段にできるようになったのでしょうか。疑問です。
218Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/02(火) 08:09:13
「買う価値なし」となぜか言いたがっている。
「読む価値なし」と告げている。星もゼロとしたがっている。
実際はゼロと伝えている。
伝わる言葉で書いているのに、日本語が怪しいと妨害しようとしている。
文章は敬体か常体のいずれかに揃えましょうと、最重要でないことについて、いかにも重要そうに装っている。
肝心の英語の10の公式にいたっては、同封のように理路整然としているのに、
無視し悪意の言葉しか書きません。
全然頭に残らないのは本人の論理力のせいです。
法学部卒業しておりながら、自分の書き込みが悪意ある営業妨害であることさえ認知できない人です。
5文型は単に主語と述語の部分に限定した物で、英文の全部分を説明しうる物ではないのに、
5つという簡便さ・簡潔さと、いかにも全部分を言及した物とする詐欺摘発言です。
通信制高校で少ない授業時間で肝心なことを生徒にしっかり伝えようと10公式によって教えていたのに、
あり得ないかのように語り、名誉毀損に価する行為であると思います。

219名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 08:24:46

選択肢の中から選ぶ問題です。お願いします。
1 They will soon start ( ) new cars in that factory.
(a)manufacture (b)manufactures (c)manufactured (d)manufacturing

2 Our company wants ( ) high-quality products people can trust.
(a)selling (b)to sell (c)sell (d)to be sold
220名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 08:31:00
>>186
サンキュー
221Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/02(火) 08:35:25
>>219
@They will soon start [ manufacturing new cars ] in that factory.

AOur company wants
[ to sell high-quality products
[ people can trust ] ].

BThey will soon start it.
CThe will *manufacture new cars.

*を10公式の10によって動名詞にしてBに繋いだのが@

DOur company wants it.
EOur company will sell high-quality *products.
FPeople can trust *the products.
*によってFをEに繋いで、Eを不定詞にしてDに繋いだ物がA
222Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/02(火) 08:36:55
プリントアウトして
週刊現代とみのもんたさんに送ります。
223名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 09:17:48
弁護士に言論の自由を弾圧する気かと相手にされず、
こんどはマスコミか。
224名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 09:19:30
売名行為としか目に写らないのがどうして分からない。
225名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 09:24:08
弁護士に相手にされない、「383 :Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/31(日) 04:25:02
でも勃起持続が短い・・
若い子の肛門に突き刺したいけど入らないので精力増強剤が少し必要です 」
と公開の場に書き込む人物。



226Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/02(火) 09:45:04
それでは郵便局へ
227名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 10:29:21
There is a TV set (. ) the corner of~
1. on 2. at 3. in 4. for

it is getting (. )
1.warm 2.warmer 3.more warm

これ1と2であってますか?
228名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 10:31:31
>>227
it is getting (. ) day by dayの間違いです
229名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 10:35:45
きちがいすぎるw
230名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 10:46:03
>>227
位置関係が完全に固定されているということを意識するなら1. 家々の位置関係とか。
複数地点の中の一点ということを意識するなら2. なくはないな。
角っこに空間を意識するなら3. まぁ、普通これやろな。
4.は、forをはさんでる両側の文なり、句が、必然関係、もしくわ、相互関係に
なっとったらなくはないけど無理やりやな。いったり、きたりの関係。

つぎは、2.やろ。ingとシラブル考えたら。

簡単やないなぁ、言葉って。
231名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 11:36:43
>>230
あざっす
232名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 12:34:28
本当に困ったらすぐに脅迫などの暴力的措置に走るアホな片岡数吉
233名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 13:02:23


┌────────────────────────────────┐
|      我等おっさんファイブが中高生スレを制圧してくれるわ        |
└───v───────v──────v──────v────────┘

  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、               彡=-ミ三   ∧  ...
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!    .<ニ|◎゜◎.|ニ>、|_|ノヽ...
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      .| f=ヘ |  〈 .|_|、 〉 ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    ._\='/_ ゙´|.」 .ソ_(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   r'^´7⌒`´⌒y^ヘ,./ /  ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\/  ;__,,::' ,.., ,::' ,__; /  '    `
   カズカタ       ロンドン     番長       副番長        害語


234名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 13:36:40
車の中にかぎを置き忘れるとはきみも不注意でしたね。
( ) was careless ( ) you to ( ) the key in your car.
という問題なのですが
It was careless for you to forget the key in your car.
であっていますか?どなたかお願いします。
235名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 13:40:31
>>234
It was careless of you to leave the key in your car.
236名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 13:41:13
【このスレのルール】
片岡数吉に対しては、質問・議論・非難・煽りを含む一切のレス禁止。専用ブラウザのあぼーん機能を使うと、
ストレス無くスルーできます。 彼と話したい人は専用スレで↓

片岡数吉が英語の質問に答えるスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1287664312/l50
237名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 13:41:26
( it) was careless (of ) you to (leave ) the key in your car.
あたりかもしれない。
238名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 13:55:39
>>235 >>237
ありがとうございます。助かりました。
239名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 14:47:07



俺思うんですけど

殺した人間を悪者にして逃げるのって

ちょっと汚くないっすか?



どなたか英語にしてくれませんか?
 
 
 
240名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 14:49:32
英語にするまえに日本語にしてくれませんか?
241Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/02(火) 14:58:48
TBSみのもんたさんに、本と、真実妨害と営業妨害のレビューを送りました。
週刊現代にも送りました。
242名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 14:58:54
>>239
まずは自分で作文してみろよ
243Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/02(火) 15:07:24
>>234
@It was careless [ of you ] [ to leave the key in your car ].

AIt was careless [ of you ].   carelessという性質はyouに所属するものだからofを使います
BYou left the key in your car.
CYou had left the key in your car.

Bの主語述語を簡単にして不定詞にすると@になります。
BでもCでもいいです。Cの場合はDになります。

DIt was careless [ of you ] [ to have left the key in your car ].
244名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 15:09:25
間違い
245名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 15:10:07
【このスレのルール】
片岡数吉に対しては、質問・議論・非難・煽りを含む一切のレス禁止。専用ブラウザのあぼーん機能を使うと、
ストレス無くスルーできます。 彼と話したい人は専用スレで↓

片岡数吉が英語の質問に答えるスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1287664312/l50
246Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/02(火) 15:23:47
>>199
High in the woods that morning,
snow covered the ground.
Into the silence came two horses.
Their riders were laughing.
The older girl, Judith, was leading the way on her horse, Gulliver,
and looking back over her shoulder at Grace on Pilgrim.
Grace said, ''We may have lost our way.''
Then they turned to a steep path.
Suddenly, *Gulliver's shoe hit ice.
He dropped to his knees and fell back down toward the road,
[ hitting *Pilgrim hard ].
Both horses and their riders landed in the road.
Just then, a large truck came round the corner.
The sound of the horn made [ *Pligrim go crazy ].
He lifted his front legs toward the truck,
and *Grace was thrown onto the road.
Grace's father, Robert, found a message on the [ answering ] machine,
[ which made [ him go cold ] ].
Soon after that, he phoned Annie, his wife, at her office.
Grace is in the hospital.
She's very badly hurt.
Judith is dead.
[ When Annie arrived at the hospital ],
Robert said,
''She's going to be all right, but her leg must be taken off. "

馬のガリバーが氷で滑って倒れて、馬のピルグリムにあたり、ジュディーもグレースも
路上に落ちた。ちょうどトラックがやってきて警笛を鳴らしたら、ガリバーが驚いて暴れ、ジュディーは死んだ。
グレースは足を切断しなければならないようだ。
247Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/02(火) 15:25:43
He lifted his front legs toward the truck,
and *Grace was thrown onto the road.
Grace's father, Robert, found a message on the [ answering ] machine,
[ which made [ him go cold ] ].
Soon after that, he phoned Annie, his wife, at her office.
Grace is in the hospital.
She's very badly hurt.
Judith is dead.
[ When Annie arrived at the hospital ],
Robert said,
''She's going to be all right, but her leg must be taken off. "

馬のガリバーが氷で滑って倒れて、馬のピルグリムにあたり、ジュディーもグレースも
路上に落ちた。ちょうどトラックがやってきて警笛を鳴らしたら、ガリバーが驚いて暴れ、ジュディーは死んだ。
グレースは足を切断しなければならないようだ。
248名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 15:51:41
>>241
マジで送ったのかw
通販サイトで貶されてる商品なんて山ほどあるのだから、相手にされるわけないじゃんw

 
 
 

249名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 16:14:48
アマゾンでレビューしたら営業妨害とか言われちゃう時代なのかw
250名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 16:50:11
助動詞やbe/haveを用いたときの短縮形、yes/no疑問文に対する応答文について質問です。
まず主語や否定との短縮形の有無は何によって変わるのでしょう?
例えば I am ⇒ I'm、 I have ⇒ I've、 I will ⇒ I'll、 I can ⇒ ×
また否定との短縮形があっても
No, I won't. / No, I haven't. とは言っても No, I'll not. / No, I've not. とは言わない気がします。
しかしbeの場合どちらもいけると思います。
この差はどこから来るのか・・・?お時間のあるときにお答え頂けるとと嬉しいです。
251名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 17:06:13
言いやすさと聞き分けやすさ
252Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/02(火) 17:46:07
中高生スレ lesson150
26 :名無しさん@英語勉強中:2010/10/31(日) 23:09:57

アマゾンレビュー

読む価値なし
「買う価値なし」というと営業妨害になるかもしれないので、「読む価値なし」とさせていただきました。星もゼロが選べないので1個にしましたが、実際はゼロです(星1個ってI hate it.ってことなんですね)。
長年英語の教員をされていた方のようですが、日本語が怪しいです。文章も下手でわかりにくい上に、わかりやすく書こうという姿勢さえ感じられません。
初歩的なことですが、文章は敬体か常体のいずれかに揃えましょう。新書ならば敬体でしょうか。
肝心の英語の10の公式にいたっては、区分が細かい分、全然頭に残りません。
筆者は10の公式(10文型とは言わないものの結局10文型)を公立高校在職時に本当に生徒に教えていたのでしょうか。それで生徒は英語が格段にできるようになったのでしょうか。疑問です。

片岡除け護符

これが悪意と脅しの始めですね。裁判のために記録しておきます。
253名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 18:05:26
裁判wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
254名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 18:49:20
>>252って小学生が書いてるんだろ?w
255名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 18:59:43
【このスレのルール】
片岡数吉に対しては、質問・議論・非難・煽りを含む一切のレス禁止。専用ブラウザのあぼーん機能を使うと、
ストレス無くスルーできます。 彼と話したい人は専用スレで↓

片岡数吉が英語の質問に答えるスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1287664312/l50
256名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 19:56:54
>>250
I'veの場合は、言いやすいからでしょう。I can'tとしか言わないのは、習慣でしょう。
I can'tは、canの「n」と、「not」を「n't」とひっかけることもできます。
元の言葉と似ているし、can'tのほうがcannotよりも言いやすいです。

これは、文法や語法というよりは、言いやすさの工夫でしょうね。

これくらいしか思いつきません。力になれなくてすみません。
257名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 20:36:58
i can と i can't
キャンと強く発音するときは i can't アメリカ英語ではtは発音しないのよ。
出来ないことを強調するために強く発音する。
車名のポンティアック(Pontiac)はアメリカでの発音はポニャック。
Pontiac はネーティブアメリカンの酋長の名前。
258名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 20:46:34
Mother and Dad aren't the type of people to let my birthday go by without giving me something they know I've been wanting.

手持ちの参考書では「they know は挿入節である」と解説しているのですが、
私には納得できないのです。

私は次のように考えています。
something (that) they know (that) I've been wanting
something の後ろに関係詞が省略されていて、
they know の後ろに名詞節を導くthatが省略されていると思われます。
実際の所どうなのでしょうか?
259名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 20:48:25
you are right!
だよ
260名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 20:54:49
>>259
ありがとうございます。
やっぱりそうでしたか。
参考書にもこういう間違いがあるもんなんですね。
261名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 21:08:24
そうですね。あるものですよね。
262名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 21:36:24
参考書が正しい
263名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 22:07:16
>>262
>>258の考えでは間違いということですね?
どのような点で間違えているのでしょうか?
264名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 22:15:08
選択肢の中から選ぶ問題です。よろしくお願いします。
1 I'm sorry. I didn't meaan ( ) your feelings,
(a)hurt (b)hurting (c)of hurting (d)to hurt

2 If you want an autograph, you should bring something ( ).
(a)to write with (b)for writing (c)with writing (d)writing

3 Margaret applied for the position again, only ( ).
(a)failed (b)failing (c)failure (d)to fail
265Londonium pulchrum fortissimmumque est:2010/11/02(火) 22:18:29
>>264
d
d
d
266名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 22:24:13
>>264
d
a
d
267名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 22:26:46
>>265
知恵遅れロンドンw
268名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 22:28:50
>>263
後ろのthatは入れてはいけない。
次のような例を見ればわかりやすいと思う。
We feed children who we think are hungry.
are hungryから分かるようにwhoはareの主語。
だから、今回の例でもsomethingの後ろのthatはあくまでもwantingの目的語。
269名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 22:48:39
>>268
関係詞が示す先行詞は、関係詞節内の従属節中の目的語にはなれないのですか?
They know that I've been wanting something.のように解釈するのは不可ということですか?
その辺の理屈がよく分かってないんです。
270名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 22:49:42
This period of consciousness-raising resulted in woman
taking actions to eliminate sex discrimination in society,
realize their full potential as human beings, and humane attitudes towards woman.


この文章は悪文ですか?eliminate、realizeと動詞が来てますがandで繋いでありません。
271名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 22:58:21
>>269
その解釈が正解。they knowは無いものとして関係代名詞が飛び越す。
詳しいことは「連鎖関係詞」とか「関係詞連鎖」で検索して読んでみて。
272Londonium pulchrum fortissimmumque est:2010/11/02(火) 23:09:38
>>265
うっかり。2番目はaでした。
携帯だったので小さくて見間違いました。失礼。
273名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 23:11:20
>>265
>>266
ありがとうございます。
274271:2010/11/02(火) 23:13:14
説明がまずかった。その正解の解釈ってえのは、従属節内の語が関係代名詞になって
挿入されてるthey knowを飛び越してるってことね。
従属節内の語が関係代名詞になって、接続詞thatが使用不可だから、
挿入と考えるのが自然だと思うよ。
275名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 23:16:09
>>271
しかし、そうだとすると>>258の考え方でほぼ正解という感じがしますが。
習慣的に、They knowの後のthatは入れないというだけで、形式的には>>258の通りですよね?
276Londonium pulchrum fortissimmumque est:2010/11/02(火) 23:19:32
>>270
悪文ではありません。
「この、意識高揚の時期の結果として、
女性が
社会における性差別を除去するためや、
女性の人間としての全可能性及び女性に対する人道的態度を実現するために、
行動を起こすことになった。
277名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 23:43:40
>>258の解釈は誤りだと思う。>>268&参考書持ち。
この文章、最後を受身にするとどうなるか。
something which they know is wanted by me.
これなら、knowの後に名詞節を導くthatが省略されてるとは言えないでしょ?
something which is wanted by me.にthey knowが挿入された形だ。

元の文章でも、
something (which) I've been wanting にthey knowが挿入された形、と考えるべき。
278名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 23:58:41
>>193
>>194
>>195
>>197
遅くなりましたがありがとうございます。
>>195
テキスト見たらsがついてました。ちなみにビジュアル英文解釈パート2のp181です
279名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 00:06:21
They know that something is wanted by me.
私によってあるものが欲しがられていることを彼らは知っている。
280名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 00:09:29
>>277
吉川美夫(1990), 英文法詳説

know, say, think, fear, hearなどの目的語である名詞節(内容を示す節)の中に
関係詞節が入り込むことがある。これを連鎖関係詞節という。

例えば
some things which we thought would help you(君の役に立つと思われた物)は
we thought (that) they would help you の they が関係代名詞 'which'となったものである。
連鎖関係詞節では通例接続詞 'that'は言い表されない。
281名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 00:15:16
横からだが、だからthat節を導くわけではないということでいいと思う
282名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 00:21:43
いいわけないだろ。アホか?
283277:2010/11/03(水) 00:24:34
>>280
だからその解説によれば、
we thought (that) they would help you
ならthatは省略されてると言えるが、
some things which we thought would help you 
ならthatはどこにも無い、ということでしょ?

それとも本来はsome things which we thought (that) would help you
だけど言い表されないだけだと言うのか?そんなアホな。
284名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 00:29:26
>>283
>そんなアホな。

あなたがアホなだけです。ありがとうございました。
285名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 00:30:02
>>258
>Mother and Dad aren't the type of people to let my birthday go by without giving me something
they know I've been wanting.

基本的にあんたの考え方でエエと思うで。
関係詞は、もともとな、それをはさむ文と文の関係性を表すから関係詞いうねん。
つまりな、so,because,and,but,etc. 何でも繋げる役目のあるもんやったらなんでも
いけるし、その関係詞と置き換えてええねんで。
先頭からsomethingまで読んでって、その後の文がそれ以前の文と全体として
一番矛盾のない文章になるように、
thatを好きなもんに置き換えてみ。それが正解や。わしやったら、thatを、のに、
にもかかわらず、みたいによむかな。
「they know は挿入節である」ちゅうんは、説明としては、理にかなってると思うな。
なくても意味わかるし、somethingはanythingと違って、いうてるその子のあたまに、
なにかくれるはずのもんがイメージされとるからな。
あんたはどう思う?

thatは夫婦ゲンカするときには、ワンクション置くことになるからthatは、省略するって
イギリス人夫婦が昔いうとったけど。
286名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 00:37:18



坂之上: 私はね、未来ある若者のことを考えるべきだと言ってるんですよ。

久利生: English板で延々と自作自演してる奴をね、ここじゃ未来ある若者なんて言わねんだよ!



どなたか英語にしてくれませんか?


287名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 00:37:50
>>285
あんた論文書くときも大阪弁で書くわけ?
大阪弁は汚い言葉なんだから掲示板では
使わないでよ!
288名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 00:42:27
(1) Last night a big ( ) broke out in my neighborhood.
The employer wants to ( ) him from the job because of his laziness.

(2) Mary has a very good ( ) of French.
Those houses on the hill ( ) a beautiful view of the whole town.

(3) My daughter's piano lesson cost a fearful ( ).
There used to be a large parking ( ) around here.

( )にそれぞれ共通の1語を入れるという学校の先生からの問題なのですが全くわかりません。
辞書を引きつつ粘ってみたのですが・・・
どうかよろしくお願いします。
289名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 00:43:11
>>287
彼が、専門教育を受けたそれなりの人と仮定した場合、
英語で論文書くんじゃ?
あと、九州弁のおれは、どうすれば?
290名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 00:45:18
>>288
fire
command
lot
291名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 00:45:23
安藤貞雄(1987), 続英語教師の英文法研究

"連鎖関係詞節" (concatenated relative clause)は、
Jespersen (1927:196)の用語で、関係代名詞が埋め込まれた
節中の構成素として機能している場合を言う。
 
(39) I have some sherry that they tell me isn't bad.
(まずくはないとされるシェリー酒がある)
(40) We feed children who(m) we think are hungry.
(腹をすかせていると思われる子供らに食事を与えるのです)
 
(39)では、that は isn't bad の主語として機能している。
(40)の whom もare の主語であるから who が文法的であるが、
しばしば think の目的語と感じられて whom になる(関係詞牽引 (relative attraction) と呼ばれる現象)。
 
(39)の基底には、概略、次のような構造が考えられる。
(41) I have some sherry [s1 they tell me [s2 (that) it isn't bad]]
 
この it が isn't bad の主語であることは明瞭であるが、
これを関係詞化してS1 の文頭に移動すれば−つまり、
先行詞の直後に置けば−(39)が得られる。
 
この時、S1 に現れる動詞は、believe, hope, imagine, suppose, think, say, suggest, tell などで、
これらの大部分は次のような"連鎖疑問詞節"にも現れる(§9.4.3)。
(42) a. Who do you think he will do?
   b. What do you suppose happened next?
292名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 00:45:58
What more striking evidence could be offered of this power of photography than the atomic bomb?

whatはなにをさしますか? 疑問代名詞だと思うのですが文の中に欠けているところがないのでわからず弱っています。
293名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 00:48:25
お前また出たのかよ、ウゼーな。
ウィッティーニッティー、ニッティーウィッティー野郎。
馬鹿には分かんないの?ホーグウォーシュ!!
大阪弁どうこう言う前に中高生にまともに答えられるようになれよ。

お前の末路。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4912453
日本人をバカにしてみた【英語を習いたくなる動画】 

これ見て無いテロ。
294名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 00:49:29
>>290
ありがとうございます!
そんな風に速解できるようになりたいです・・・
295名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 00:51:22
>>292
天国にいる伊藤先生に聞きなさい。
296名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 00:54:23
>>280
>>291
コピペするしか能のないゴミくず^^
http://www5c.biglobe.ne.jp/~jesazuma/rensakankeishisetsu.htm
297名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 01:00:02
>>292
whatは、形容詞的にevidenceに掛かるんとちゃうかな?
どんな。
文脈がな分からんから。
298名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 01:03:45
連鎖関係詞節については文法家の間でも見解の相違があるのに、
2ちゃんごときで結論を出せるはずもない。
しかし、連鎖関係詞節なんて言葉を知らない人がそういう文に出くわしたら、
おそらく「あぁ、従節中の語が関係詞になったんだな」と考えるほうが多いのではなかろうか。
読めればよい、訳せればよい、ということであればその考え方で問題ないし、
深入りする必要はないだろう。
299277:2010/11/03(水) 01:04:07
>>291
その(41)には(that)の後にitが入っているよね。
itが無ければ名詞節にならないから、
(39)のmeの後に名詞節を導くthatが省略されてるとは言えないんですよ。
300名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 01:08:27
(4)Earning money should be a ( ) and not an end.
A red traffic light ( )‘stop.'

(5)When I came home, my baby was ( ) asleep.
Not a ( ) was to be heard in the woods that night.

(6)It is hard to see a ( ) difference between the meanings of similar words.
He paid a ( ) of 100dollars for speeding.

(7)His age is a beginning to ( ) on him.
Can you ( ) Tom from his twin brother?

>>288の続きです
よろしくお願いします
自分語彙力なさすぎだな・・・
301名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 01:09:07
>>299
普通の人は関係詞になったから省略されたとしか思わないけどな。
それを不自然とは考えんだろ。
302名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 01:11:42
>>300
まる投やめろ。
自分が考えたことを書け。
303Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/03(水) 01:16:02
>>300
[ Earning money ] should be a means and not an end.
A red traffic light means‘stop.'

[ When I came home ], my baby was sound asleep.
Not a sound was [ to be heard ] in the woods that night.

It is hard [ to see a fine difference between [ the meanings ] of similar words.
He paid a fine of 100dollars for [ speeding ].

His age is a beginning [ to tell on him ].
Can you tell Tom from his twin brother?
304名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 01:20:06
>>302
すいません
本当にわからないんです;
G4や参考書など使いながらいろいろ考えてみたんですが
305L:2010/11/03(水) 01:22:02
>>300
means
sound
fine
tell
306名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 01:23:29
>>297
そうかなと思ったんですがやはりそうですよね。ありがとうございました。
307名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 01:25:01
>>304
1)語彙問題なのだから、答えがわからないのは仕方がない。
どんな品詞・意味の語が入るか想像出来るのか、を書け。

2)片岡は絶対に相手にしてはダメ。
308L:2010/11/03(水) 01:26:18
>>293
What more striking evidence could be offered
of this power of photography than the atomic bomb?
「写真の持つこの威力の証(あかし)として
原子爆弾以上に衝撃的な何が挙げられようか?」
309Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/03(水) 01:28:43
>>258
@Mother and Dad aren't the type of people
[ to let
[ my birthday go by ] without
[ giving me something
[ [ (which) ] they know
[ [ I've been wanting ] ] ] ].

AMother and Dad aren't the type of people.
BThose people let this.
CMy birthday will go by without this.
DThey giving me something.
EThey know this.
FI have been wanting the thing.
これは@を単文化した物です。

GThey know [ that I have been wanting this thing ].

FをEに入れるとGです。
故に挿入ではなくて、複文です。
310名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 01:29:17
>>295
しね。
311名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 01:29:17
【このスレのルール】
片岡数吉に対しては、質問・議論・非難・煽りを含む一切のレス禁止。専用ブラウザのあぼーん機能を使うと、
ストレス無くスルーできます。 彼と話したい人は専用スレで↓

片岡数吉が英語の質問に答えるスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1287664312/l50
312Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/03(水) 01:29:32
AMother and Dad aren't the type of people.
BThose people let this.
CMy birthday will go by without this.
DThey giving me something.
EThey know this.
FI have been wanting the thing.
これは@を単文化した物です。

GThey know [ that I have been wanting this thing ].

FをEに入れるとGです。
故に挿入ではなくて、複文です。
313Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/03(水) 01:34:19
このように、10公式は事実を証明するために用いることの出来る物でもあり、
真実であり、大いに役に立つ道具です。
真実です。
真実を主張し続けるのです。
真実を伝え広めることを悪意を持って妨害する者と私は戦います。
314名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 01:37:03
>>303
>>305
>>307
ありがとうございます

>どんな品詞・意味の語が入るか想像出来のか
ここの追及が自分には足りなかったようです・・・
次に問題にあたるときこの点をもっと徹底してやるようにします。
ご指摘ありがとうございました。

あー
高校入学までにはこのぐらいの問題をバリバリ解けるようになりたいなぁ
315名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 01:39:58
>>314
【このスレのルール】
片岡数吉に対しては、質問・議論・非難・煽りを含む一切のレス禁止。専用ブラウザのあぼーん機能を使うと、
ストレス無くスルーできます。 彼と話したい人は専用スレで↓

片岡数吉が英語の質問に答えるスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1287664312/l50

303=片岡数吉
気付かなかったのかもしれないが、ルールを守らないと、みんなに迷惑。
以後気を付けること。
316名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 01:41:16
肯定命令文の付加疑問文は
will you?とwon't you?を
意味の区別なしに用い得ると習いました。
これは否定命令文にもあてはまりますか?
317名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 01:41:26
>>312
挿入とは言っていない。挿入と考えるとわかりやすいということだ。
間違って接続詞thatを入れてしまう可能性が減るからな。
10公式は嘘ばかり。絶対に真実ではない。
318名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 01:48:11
片岡は連鎖関係詞の文が理解できずに
2回もボコボコにされていた
319名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 01:50:11
>>314
おまえは中卒で社会に出てから50年間働きづめに働いて
退職後自分に欠けていた教養に気づいて高校進学を志した
65歳の男性だな。その心がけや良し。せいぜい頑張りなさい。
320名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 01:50:26
で、結局連鎖関係詞ってのは何なの?
挿入なの?
それとも従属節中の語が関係詞になったものなの?
321Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/03(水) 01:53:19
>>292
@[ What more [ striking ] evidence ]
could be offered of this power of photography
[ than the atomic bomb (can offer) ]?

この写真の力は、その原爆が示す証拠以上に衝撃的な証拠をもたらすことは出来ない。

写真の持つ力というものは、原爆の写真によって最もはっきりと示される。

AThis power of photography can not offer more [ striking ] evidence
[ than (the power can offer the evidence of) the atomic bomb ]?

@を言い換えると、Aになります。

322Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/03(水) 01:59:24
この様に10公式は、どの様な問題でも解決できる絶対に有効な道具なのです。
必ず法学部卒業の営業妨害、侮辱、名誉毀損について、損害賠償と公共福祉妨害賠償と
慰謝料を獲得します!
323名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 02:00:48
>>320
従属節内の語が主節を飛び越して関係代名詞になったもの。
主節を飛び越すという点で主節を挿入と考えて差し支えない。
そう考えることで接続詞thatの不在も筋が通る。
324名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 02:02:54
>>322
虚偽告訴罪で告発されるよ。
君の言動は十分不法行為になっている。
つまり、犯罪は君の方。
325Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/03(水) 02:05:51
>>288
Last night a big fire broke out in my neighborhood.
The employer wants [ to fire him from the job because of his laziness ].

Mary has a very good command of French.
Those houses on the hill command a beautiful view of the whole town.

My daughter's piano lesson cost a fearful lot.
There used to be a large parking lot around here.

326名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 02:06:22
片岡先生の理論の見事さに感動し、
嫉妬のあまり酷評したのだと思う。
327名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 02:07:36
>>322
>この様に10公式は、どの様な問題でも解決できる絶対に有効な道具なのです。
>必ず法学部卒業の営業妨害、侮辱、名誉毀損について、損害賠償と公共福祉妨害賠償と
>慰謝料を獲得します!

断言した以上、出来なかった場合は男としてけじめを付けるんだろうな?
328Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/03(水) 02:07:37
10公式の効果と有力性はここのサイトで毎日証明されている。
329名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 02:08:36
【このスレのルール】
片岡数吉に対しては、質問・議論・非難・煽りを含む一切のレス禁止。専用ブラウザのあぼーん機能を使うと、
ストレス無くスルーできます。 彼と話したい人は専用スレで↓

片岡数吉が英語の質問に答えるスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1287664312/l50
330Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/03(水) 02:11:34
@Mother and Dad aren't the type of people [ to let [ my birthday go by ] without [ giving me something
[ [ (which) ] they know [ [ I've been wanting ] ] ] ].

AMother and Dad aren't the type of people.
BThose people let this.
CMy birthday will go by without this.
DThey giving me something.
EThey know this.
FI have been wanting the thing.
これは@を単文化した物です。

GThey know [ that I have been wanting this thing ].

FをEに入れるとGです。
故に挿入ではなくて、複文です。
331名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 02:13:41
>>328
片岡数吉は大嘘つきだと毎回証明されている
332名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 02:16:00
>>330
普通の言語感覚があればEはthisじゃなくthat。
あまりに間違いすぎのダメ10公式は要らない。
333名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 02:16:06
>>328
I completely agree with you!
334名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 02:17:24
よく見たらBもCも何もかもダメだね。
片岡数吉は本当に嘘ばかりだとよく分かる。
335Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/03(水) 02:20:15
@They giving me *something.
AThey know this.
BI have been wanting the *thing.

@とBの*が同一物で、それによって、Bを@に繋ぐことが出来る。

They giving me something [ which I have been wanting ].

のように。
しかし

They know [ that I have been wanting this thing ].
であるから
Bの主節はAである。
けれど、
@の従属節はBである。
このことから、Aは@に対しては挿入的と言える。
336Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/03(水) 02:21:11
They know [ that I have been wanting this thing ].
であるから
Bの主節はAである。
けれど、
@の従属節はBである。
このことから、Aは@に対しては挿入的と言える。

337Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/03(水) 02:24:18
>>>333
あっ
>>333

さんきゅう
39
Thank you!

338名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 02:24:41
COFFEE drinkers enjoy better health and are less likely to die from a heart attack than tea lovers, according to a new study.
Doctors have found that ???, the lower the risk of heart disease, while for tea drinkers the opposite is true.

和訳と、???に入りうる単語、よろしくお願いします
339名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 02:24:53
>>316
難しいこときくなー。即答はできへん。
これな、あんたが思ってるほど簡単に説明できへんねん。
コンテクストはもちろん、発音の抑揚のつけかたや、身振りで変わってくるしな。
念押しやら、反語やら、あざけりやら。
でも、公式的、文法的な説明がほしいねんな。

日本語やったら、一番傷の少ないとわしが考える
NHK英会話教室の 田中茂範さんや、大西泰斗君なんかの出してる本あたってみ
たらどうや。
英語やったら、”A Comprehensive Grammar of the English Language”
は、この世界では有名な権威のある
偉い先生たちが書いた本。確か翻訳版も出とったと思うわ。でも値段がたかい。
でもこれ一冊で大概のもんカバーするからな。
特に文型の問題は、専門レベルの人でもよりどころとする本やねん。
まぁ、安心するんやろな。
この本に書いてるーいうて。
中高生のひとでも、休みを利用して挑戦したらええ。
その中でもランカスター大のGeoffrey N. Leech氏は、個人的に尊敬してんねん。

でも、
質問にぴったりとくる解答があるかどーか。
ごめんな、力になれんで。
でも、きみのいう「意味の区別なしに用い得る」というのも正解やで。
否定の方もそう。
340Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/03(水) 02:31:11
>>338
COFFEE drinkers enjoy better health and are less likely [ to die from a heart attack ] than [ tea lovers (are) ],
[ according to a new study ].

Doctors have found
[ that ( ) the lower the risk of heart disease,
[ while for tea drinkers the opposite is true ] ].
341名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 02:36:10
Items: JPY 11,074 amazon usa
Shipping & Handling: JPY 753

Total Before Tax: JPY 11,827
Estimated Tax To Be Collected: JPY 0

Order Total: JPY 11,827

A Comprehensive Grammar of the English Language 11,827円
342名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 02:40:33
>>316
否定命令ならwill youかcan youが付く。
付加疑問文にするケースは肯定命令より少ない。
付加疑問をつけることによって命令が和らぐ。
343名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 02:43:22
>>338
入るのは一語だけじゃなくないか?
344名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 02:51:01
>>316
ちなみに肯定命令の場合、will youはwon't youに比べて押しつけがましく響く。
普段使うと不作法に聞こえるので要注意。
なお、柔らかくするにはwon'tやwillに強勢を置くといい。
つまり強勢の無いwill youが一番横柄ってこと。
345名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 03:16:46
>>338
単語じゃねーじゃねーか 文章だよ
http://www.independent.co.uk/news/coffee-good-for-your-heart-1110378.html
346Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/03(水) 03:22:56
勝俣
芸歴23年何をホメられてきたか。
347Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/03(水) 03:26:52
美輪明宏さんに
美輪明宏が勝俣をぎゅーっと抱き締めて
「私あなたを愛しているわ。頑張ってね。あなたには優しさが溢れている。」
348Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/03(水) 03:34:20
今日も赤門前で本をもらってもらった。
次は
「こんにちわ(^-^*)、言語の根源を探求した本です。
根源と真理を探究される皆さん、是非貰ってください。」
と言おう。
349名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 03:40:58
根源と真理を知る必要はないわな。だから必要だと思う人はかえば?
350Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/03(水) 03:43:47
東大生は真実の探求心が旺盛です。
サンシャイン通りで配るときとは天と地の差です。
351Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/03(水) 03:47:54
Yeast of the Pharisees and Sadducees
Later, [ after they crossed to the other side of the lake ],
the disciples discovered [ they had forgotten [ to bring any bread ] ].
“Watch out!” Jesus warned them. “Beware of the yeast of the Pharisees and Sadducees.”
At this they began [ to argue with each other [ because they hadn’t brought any bread ] ] ].
Jesus knew [ what they were saying ], so he said, “You have so little faith!
Why are you arguing with each other about [ having no bread ]?
Don’t you understand even yet? Don’t you remember the 5,000
[ I fed with five loaves ], and
the baskets of leftovers [ you picked up ]?
Or the 4,000 [ I fed with seven loaves ],
and the large baskets of leftovers [ you picked up ]?
Why can’t you understand [ that I’m not talking about bread ]?
So again I say, ‘Beware of the yeast of the Pharisees and Sadducees.’”
Then at last they understood [ that he wasn’t speaking about the yeast in bread,
but about the deceptive teaching of the Pharisees and Sadducees ].
352Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/03(水) 03:49:21
聖書の10公式括りは
10公式がキリストイエスからの賜であることを
堂々と証明します。
353名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 05:13:05
神からの啓示であることを証明するのは絶対に不可能。
当然これは嘘。
啓示ならばもっと優れた内容であるべき。
10公式はあまりに稚拙。
354名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 06:51:30
誤りを正す問題です。おねがいします。
1 I can't stop to smoke, because smoking makes me relax.

2 Don't forget sending a fax to Mr.Jones. He will be waiting for your reply.
355Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/03(水) 07:00:47
聖なるかな〜
聖なるかな〜
聖なるかな〜
清き神〜
昔居まし今居まし〜
永久にいます主を讃えん〜
あ〜め〜ん
356名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 07:10:16
>>354
1.
toの原義は、(これから)向きあう。また、説明のつけたし。
because以下の文から既に吸っていることは明白やな。
だから、to を 〜ingと変えなあかんな。

2.
〜ingの原義というかイメージは、進行性、躍動感とか中性、中立感をもたせんねん。
(たとえば、1のbecause以下のsmoking)
will以下から、(これから)向きあう、ことやと判断できるから
sending を、to sendに変えなあかんな。
357Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/03(水) 07:19:44
>>354
@I can't stop [ smoking ],
[ because [ smoking makes [ me relax ] ].

ADon't forget [ to send a fax to Mr.Jones ].
He will be waiting for your reply.
-------------------------------------------------

BI can't stop it.
CI smoke.
D[ Smoking ] makes this.
EI will relax.

Cの動詞を捉えて動名詞にしてBに繋いである。Cの動詞は過去も今も未来も。時制の考慮が不必要なときは、動名詞や分詞を使う。
Eの主語述語を簡単にして不定詞(toの無い不定詞)にしてDのthisの位置に当てはめる。Eの動詞はこれからのこと。時制を保持したいときは不定詞を使う。

FDon't forget this.
GYou will send a fax to Mr.Jones.
HHe will be waiting for your reply.

Gの主語述語を簡単にして不定詞にしてFのthisの位置に当てはめる。
sendはこれからのことで時制を保持したいので不定詞。
358Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/03(水) 07:21:17
BI can't stop it.
CI smoke.
D[ Smoking ] makes this.
EI will relax.

Cの動詞を捉えて動名詞にしてBに繋いである。Cの動詞は過去も今も未来も。時制の考慮が不必要なときは、動名詞や分詞を使う。
Eの主語述語を簡単にして不定詞(toの無い不定詞)にしてDのthisの位置に当てはめる。Eの動詞はこれからのこと。時制を保持したいときは不定詞を使う。

FDon't forget this.
GYou will send a fax to Mr.Jones.
HHe will be waiting for your reply.

Gの主語述語を簡単にして不定詞にしてFのthisの位置に当てはめる。
sendはこれからのことで時制を保持したいので不定詞。
359Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/03(水) 07:29:21
>>353
深きところの証しの機会を有り難う。

神からの啓示である。
あの時祈りの時上方から私に伝わった物が啓示である。
嘘と言う者は呪われよ!
啓示故に根源の物である。
10公式は英語の根底の根底。
逆三角形の最下部の先端。
ここを知るものはこのサイトの僕の説明のように全てを説明できる。
この根底を知らない者、いや三角形の下部4割以内を知らない者は
不十分な説明しかできない。
360Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/03(水) 07:38:56
今日は10時から銀座に出かけます。歩行者天国で本を配ります。
問題集のプリントのホッチキス止めもします。
今日の朝は春雨スープを作って食べます。
361名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 07:57:47
片岡数吉、嘘を啓示と偽る者は呪われる。
本当に愚かな馬鹿。
362Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/03(水) 08:05:02
5日、6日は、みなとみらいの側で全英連大会です。
警察官が100メートルおきぐらいにいるのですね。
APEC前だそうです。
363名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 08:15:58
>>356
>>357
>>358
ありがとうございます。
364名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 08:19:19
【このスレのルール】
片岡数吉に対しては、質問・議論・非難・煽りを含む一切のレス禁止。専用ブラウザのあぼーん機能を使うと、
ストレス無くスルーできます。 彼と話したい人は専用スレで↓

片岡数吉が英語の質問に答えるスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1287664312/l50
365名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 08:23:07
>>363
【このスレのルール】

片岡数吉に対しては、質問・議論・非難・煽りを含む一切のレス禁止。専用ブラウザのあぼーん機能を使うと、
ストレス無くスルーできます。 彼と話したい人は専用スレで↓

片岡数吉が英語の質問に答えるスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1287664312/l50

357,358=片岡数吉
気付かなかったのかもしれないが、ルールを守らないと、みんなに迷惑。
以後気を付けること。
366Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/03(水) 08:25:05
【このスレの目的】
片岡数吉に対しても、質問・議論・非難・煽りを含む一切のレス歓迎です。
専用ブラウザのあぼーん機能を使い、スルーする人は、神の恵みに預かれず、入試に合格できません。
彼と話したい人は専用スレでもOKです。
367Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/03(水) 08:26:50
イエスキリストの口を塞ぐことは絶対に出来ません。
皆さん、
Manga
Metamorphosis
を読みましょう!

368Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/03(水) 08:36:46
主よ、あなたの恵みに感謝します。
あなたは死んだ人間でも祈りによって蘇らせられます、アーメン。
主の弟子達はあなたへの祈りによって死者を蘇らせました、アーメン、涙が出ました、アーメン、ハレルーヤ!
369名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 09:23:11
選択肢の中から選ぶ問題です。よろしくお願いします。
1 Julian left his hometown in his twenties, never ( ).
(a)returned (b)returning (c)to return (d)will return

2 Jane's father is said ( ) something of a dandy in his youth.
(a)being (b)to be (c)to have been (d)having been

370Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/03(水) 09:29:00
キャスター付きバッグに
英語の10公式20冊
即英語をマスターを50冊詰めて出かけます。
今日は銀座歩行者天国で文化の披露をします。
歌も交えましょう。
371Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/03(水) 09:36:47
>>369
@Julian left his hometown in his twenties,
never [ to return ].

AJane's father is said
[ to have been something of a dandy in his youth ].
---------------------------

BJulian left his hometown in his twenties.
CShe never returned.

Cの主語述語を簡単にして10公式9によって不定詞にしてBに繋いだ物が@です。

DJane's father is said.
EHe was something of a dandy in his youth.

Eの主語述語を簡単にして10公式9によって不定詞にしてDに繋いだ物がAです。
不定詞の時制は主節の時制を基準とします。不定詞は動詞の原形ですので過去を表すために完了形を使います。
372Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/03(水) 09:39:16
BJulian left his hometown in his twenties.
CShe never returned.

Cの主語述語を簡単にして10公式9によって不定詞にしてBに繋いだ物が@です。

DJane's father is said.
EHe was something of a dandy in his youth.

Eの主語述語を簡単にして10公式9によって不定詞にしてDに繋いだ物がAです。
不定詞の時制は主節の時制を基準とします。不定詞は動詞の原形ですので過去を表すために完了形を使います。
373Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/03(水) 09:41:08
この様な日本一、いや世界一の説明を執拗に妨害する364はサタンの従者です。
374名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 09:49:41
(店で)May I help you?No,thanks.I'm being helped.という文章なんですが
これは「いらっしゃいませ、お手伝いしましょうか?」
「ありがとう、でも別の店員が付いてくれてるからいいよ」みたいな解釈であってますか?

375名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 09:50:23
片岡さん、頑張って下さい。
僕は片岡さんを応援しています。
376Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/03(水) 09:53:16
>>374
A: May I help you?
B: No,thanks. I'm being helped.

A: いらっしゃいませ、お手伝いしましょうか?
B: ありがとう、でも別の店員が付いてくれてるからいいよ
377Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/03(水) 09:58:10
375さん、
有り難うございます。
真実を伝え続けます。
権力には絶対に媚びず
信仰を貫けます。

ここでの僕の説明を素に10公式についてのご感想を
良かったらアマゾンのレビューに書いてください。
悪意の無いレビューには絶対に抗議しませんからご安心を(^-^*)
それでは銀座に出かけます。
善い文化の日を。
378名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 09:59:35
【このスレのルール】
片岡数吉に対しては、質問・議論・非難・煽りを含む一切のレス禁止。専用ブラウザのあぼーん機能を使うと、
ストレス無くスルーできます。 彼と話したい人は専用スレで↓

片岡数吉が英語の質問に答えるスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1287664312/l50
379名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 10:25:27
>>377
おいおい。読みもしていないのに、おまえの説明をもとにやらせを書けとは、
しかも他人に頼み事をしているのに、只だとは。どんな神経しているんだ?

悪意の無いレビューって誰が判断する?おまえだろ?気に入らないレビューは
抗議するぞゴラァ、気に入ったのについては抗議を絶対しない、ってなんだろ。
そりゃ気に入れば抗議は誰もしないだろ。

380名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 10:46:31
>>370
賛美歌よりももっと過激なのを歌えばいいとおもうよAKBの歌とか
381名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 10:51:32
アマゾンと出版社に知らせるべきだな。意に沿わないレビューは告訴。
強迫だこれは。


382sage:2010/11/03(水) 11:55:36
parasytes、はパラサイトゥズと読みますか、それともパラサイティズ
パラサイツな気もしますが。。。

よろしくお願いします。
383名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 11:56:20
入力ミスすみません。
384名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 12:07:46
最後のteは無声音なのでトゥズではなくトゥスですね。
語尾がトゥスと読めるものは、そこから一歩進んですべてツと読むのですかね。
385名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 12:56:09
ある古代の英雄は自分の見た夢を運命の予言と解釈した。

つまらない小説よりもずっと印象に残る夢もある。

の英訳は

A old hero found his dream prophecy of fate.

2つ目の文はthereとthanを併用していいのでしょか?

添削、解説をお願いします
386名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 13:00:16
"〜とは別の方法で"
というのは英語ではどう表せばいいのでしょうか?
other way 前置詞 ○○
みたいな感じで表せませんかね
387名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 14:22:43
前置詞たったら instead of ○○かな?
オレの三流英語だったら 〜とは(異なる)別の方法で
by another way different from ○○
388名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 14:25:18
>>387
ひとことすみませんけど
another とdifferentが重複するから良くないということになるかもだけど

by means other than...でいいでしょ。
by another means other thanとなると重複だからよくない。
389London:2010/11/03(水) 14:28:54
>>385
An old hero found his dream to be a foretelling of Fortune.
Some dreams are far more impressive than a boring novel.
390名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 14:37:50
foundはつかっちゃいけないよ。
これってMertonの self fulfilling prophecyのことを言っているんだろう?
ギリシャ神話のOedipus the Kingのことだろ。heroって。
考えたから、実現するんだよな。
右側歩道を歩いていたら対向車にはねられて死んでしまう夢を見たから、
夢に出てきたのとそっくりの雨の日に、用心して左側歩道を歩くようにしていたら、
後ろから車がきてひかれて死んでしまった みたいな。

>ある古代の英雄は自分の見た夢を運命の予言と解釈した。
>つまらない小説よりもずっと印象に残る夢もある。
の解釈した段階ではまだ実現していないわけだから、findじゃなくて, think of と
かかなくちゃだめでしょ。教養なさすぎ。
391名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 14:42:57
>>389
文章をまちがって考えてない?
自己実現夢なんてあるのはインプレッシブだよな、おい、といいたげな文章を
書くんじゃなくて、もともとの日本語は記憶に残ってしまう夢があるといっている
のだとおもうよ。だから、その残った夢が実際の社会での悲劇をもたらしたりも
したんだよなあ。ギリシャでは。てな感じ。総じて日本語が弱い。
392名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 15:34:03
>>>371
ありがとうございます
393名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 15:36:41

質問です。
Take this umbrella with you lest you should get wet and catch cold. 雨に濡れて風邪をひくといけないから、この傘を持って行きなさい。

この傘を持って行きなさい。そうすれば雨に濡れて風邪をひくことがない。

上の訳文を下の文の様に前から訳しても文法的に問題は無いでしょうか?
394名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 15:37:00
和訳がわかりません。
You should have come with us any day when it was convenient for you.
395名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 15:39:56
>>393
よくないね
396名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 15:44:10
>>394
あなたの都合のいい日にいつでもいいから私たちと一緒に来るべきだったのに
397名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 15:45:14
>>394
あんたにとって都合のいい日に私たちと一緒に行かないか?
398名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 15:47:47
399名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 15:52:34
have comeの意味を教えてください。何か特別な意味があるのでしょうか?
400名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 16:18:56
〜すべきだったのに(実際はしなかったという含み)
401394:2010/11/03(水) 16:19:56
>>396-399 ありがとうございます。
例文は穴埋め問題からです。
You should ( ) with us any day when it was convenient for you.
1. come
2. have come
3. be coming
4. be to come
正解は 2. have come となっているのですが、意味がわかりません。
402名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 16:20:15
あ、should haveの意味を言ってしまった。
特別な意味は無い。
should have comeで来るべきだったのに(来なかった)
403名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 16:22:07
>>402
現在形なのに、何故、「〜だった」と過去形の意味になるのでしょうか?
これは現在完了形という事ですか?
404名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 16:22:08
>>401
any day when it was 〜は過去だから、過去を表すためにはshouldの後ろに完了の形が必要
405名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 16:25:41
>>403
話者の判断を表す助動詞に完了を付ければ主語の過去の行為に対しての話者の判断になる
406名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 16:25:50
>>404
本当はhadだけど、shouldの後だから、原形のhaveを使ってるという事ですね。
407名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 16:27:03
>>406
その考え方は変
408名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 16:28:20
>>387-388
ありがとうございました
409名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 16:29:43

You should have come with us any day when it was convenient for you.
You should have come with us when it was convenient for you any day.

aniy dayは一番後ろにつけても意味は同じだよ。
覚えておくと便利。
410名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 16:31:14
>>409
同じなわけない。
whenは関係副詞だから先行詞は前。
411名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 16:34:10
without first being carefully treated to make it germ-free
first beingのところがよくわからないので教えて貰いたいです
412London:2010/11/03(水) 16:52:29
>>401
You should (have) with us any day when it was convenient for you.
「いつでも都合のお宜しい特に来なはったらよろしかったのに〜。」
413名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 16:52:43
訳 それを無菌状態にするためには最初に注意深く扱われないと

being になっているのは前置詞without 目的語として動名詞となっているから。
first は副詞
414名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 17:15:13
>>413
ありがとうございました!!
415394:2010/11/03(水) 17:31:37
>>402-412 ありがとうございます。
any day when it was ... これは仮定法過去?過去時制?
416名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 17:34:35
any dayはそもそも名詞だけど副詞的目的格って言って副詞の働き。
で、それを先行詞にした関係副詞節だけど、過去時制になってるだけで
仮定法じゃないよ。
417名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 17:45:00
仮定法は時制の一致を受けないのですか?
418名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 18:20:02

(a)と(b)に当てはまるものを、選択肢の中から選ぶ問題です。よろしくお願いします。
Roy's Tire factory, (a) decided to put off (b) a new factory in China.
(a) is, are, has, have
(b) build, to build, building, built
419名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 18:48:58
>>417
受けない

>>418
has, building
420名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 19:16:54
>>419
ありがとうございます
421名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 20:02:08
わかる方>>382をよろしくお願いします。
422名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 20:22:22
>>421
回答ついてんじゃん。
スペルはparasitesだよな?
パラサイツ
423421:2010/11/03(水) 20:32:36
ありがとうございます。
>>384は自分の考えを書いたものです。
トゥスという読み自体存在しないものなんでしょうか。
424名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 20:41:41
>>423
しない。そこは子音だけ。トゥス to u su 母音が入ってる。
聞こう。
ttp://www.merriam-webster.com/dictionary/parasite
425421:2010/11/03(水) 21:01:31
カタカナでしか発音を表現する方法が浮かばなかったので使いました。
母音が入ってないことは理解してるのですが、
〜tsで終わる単語でトゥス(母音なしで)と発音するものあるのかと思ったんです。
426名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 21:17:10
>>425
無い。日本語とは違います。
ttp://www.pronunciation-english.com/
427名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 22:23:20
俺の合成音声の出る電子辞書だとトゥスって言うな。
428名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 22:30:35

We eat *meats and *vegetable for lunch.
This bridge is built of *stones.
There are a lot of *mouses in my house.
I gave her *moneys and pretty *dresses.
*Student from each *country worked together for *peaces.

*の名詞の使い方が間違っていれば
正しい形にする問題で
meat、vegetables、stone、money、peaceと考えました。
*mouses、*Student、*countryが分かりません。
お願いします。

429名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 22:46:00
>>419
文法書には時制の一致を受ける場合もあると書いてありました。
やはりこんなところで質問したのは時間の無駄でした。

どうもありがとうございました。
430名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 23:06:01
This is the book John said Mary thought Bill had recommended I read.

何が何だかよく分かりません。どなたか教えて下さい。
431名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 23:08:40
>>430
> This is the book John said Mary thought Bill had recommended I read.
>
> 何が何だかよく分かりません。どなたか教えて下さい。

これは私が読んだ、とビルが推薦した、とマリーが考えた、とジョンが言っていたホンだよ。
432名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 23:11:32
>>428
meat, vegetables
stone
mice
money
students, peace
433名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 23:12:58
>>430
This is the book (that) ....... I read.
434名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 23:14:21
>>429
横からだが、どう見ても一般論に見えるから回答者の回答は間違ってはいない。
君はそういう例外があるのか無いのかを聞きたいのならそういう質問の仕方をすべき。
更に時制の一致を受けるのは仮定法現在で、直説法とも考えられるから、
君の突っ込みはそういう意味でも間抜け。
435名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 23:15:19
This is the book
  ↑John said [Mary thought Bill had recommended I read]
これがJohnが「MaryがBillが推薦してたのを読んだ」といってた本です
436名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 23:15:44
>>431
最後のreadは現在形だから日本語がおかしい。
私が読むことを〜
437名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 23:16:54
>>428
mousesは、複数の形調べ。コンピュータのマウスの意味に気をつけや。
Studentって、無冠詞の場合は、役割とか、抽象的な意味合いが濃い、意味深やねん。
通常は、aかsがいるな。後の文に、togetherあるからわかるわな。なんかのコンテクスト
を意識して、Theも考慮せなあかんな。
eachは、個々に注目する単語やから、まあわかるな。each調べ。

ただ冠詞の問題はネイティブにとっても複雑で、そのときに、話者のあたまに、なにが、
イメージされるかでかなり変化すんねん。質問しても「そういうから、決まってること」
っていわれることも多いな。

余計なことかも知れんけど、名詞の不加算、加算の問題が気になるんやったら、
英英辞典のコウビルドで、コツコツ確認して感覚を身につけや。イギリスのほうのやつな。
名詞の定義はすばらしいで。

むかし、外人さんの言語学者が、a good luckっていう企業広告みて、「欧米人と日本人の
名詞に対する感覚の落差に驚く」なんて嘆いてたってものの本に書いてたで。
luckは、一回ぐらいの幸運じゃ足りんねんて。
438名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 23:19:41
回答者グダグダだな。
これは、私が読むようビルが勧めたのだとメアリーが思っている旨ジョンが言っていた本だ
439名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 23:24:45
>>435
recommendを考慮して、後ろのI (should) read
やおもうて、もっかい考えてみ。
440金玉儿:2010/11/03(水) 23:25:21
>>430
君、それは所謂UDCだよ、君。
ついでに、readはmandative subjunctiveで、mandative subjunctiveはbackshiftの対象外なのだよ。
うくっ!とね♪
441名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 23:31:09
>>440
自分の英語力をヒケラカシテルつもりか?
中高生がわかりゃーいーんだよ。
このハンバーガーやろー!意味和姦ねーか!
あ?
442名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 23:32:18
>>419>>434
 
 
 
 
 
 
 
              害         大
 
 
 
 
 
 
 
443名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 23:33:05
わ、金玉まで来た、キチガイがどんどん増える
444名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 23:33:44
meanwhileの4語の言い換えって
on the other hand ですか
on the one hand ですか
445名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 23:34:18
わ、認定厨まで来たw
害大ってww
キチガイの思考はわからんw
446名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 23:35:41
at the same time じゃないの
447名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 23:36:12
断定できるような、いわゆる公式や定理なんてないのに。
中高生には理解してほしいな。
なやまし〜のに。のに。
448名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 23:37:05
>>444
other
449名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 23:40:32
>>434
>更に時制の一致を受けるのは仮定法現在

どひゃ〜wwwwww
 
 
 
 
450名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 23:42:17
>>434
時制の照応を受けることがあるのは 叙想法過去 です。
もう少し勉強してから回答しましょう。
451名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 23:45:35
>>449
仮定法現在の代わりの直説法現在と言うところが抜けただけだ、舞い上がるな
452名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 23:52:22
誤りを正しくしてください。
また、こういう問題はどこをどう判断すればよいのか教えて下さい。
No news is a good news.
We have many homeworks to do today.
Dogs have four foots.
Why don't you follow my advices?
They shook hand with each other.
453名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 23:54:44
>>450
言い切るなよ!
おまえな、話しての意図で時制なんていくらでも変化するんだよ。
せめて、NHKの大西の説明で感動してろ。その程度だろ。
文法書チナマコになって。せめて原書一杯よめ。
そして、現実の英語を体感しろ。
ああ、そーか、お目ー日本から一歩も出ないもんな。
454名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 23:55:27
>>432>>437
ありがとうございました。
455名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 23:57:24
>>450
中高生にとっては仮定法過去は時制の一致を受けないということだけで十分
456名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 23:59:32
>>452
No news is good news.
We have much homework to do today.
Dogs have four feet.
Why don't you follow my advice?
They shook hands with each other.

>また、こういう問題はどこをどう判断すればよいのか教えて下さい。
プロ講師であるロンドンさんに訊いて下さい。
457名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 00:02:25
>>452
> 誤りを正しくしてください。
> また、こういう問題はどこをどう判断すればよいのか教えて下さい。
> No news is good news.
> We have a lot of homework to do today.
> Dogs have four feet.
> Why don't you follow my advice?
> They shook hands with each other.
可算不可算の区別や複数形をきちんと覚えておけばいい
458名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 00:05:02





591 :片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/03/26(木) 01:13:33
中学生でも知ってることを知らない大阪外大
仮定法が時制の一致を受けることがあるということは中学生でも知っています。
それが分からない大阪外大の害大は甥っ子にまで害を及ぼそうとしています。
恐い人です。
仮定法が時制の一致を受けることがあるという事が分からない大阪外大の害大なのです。
 
 
 
 
 
459名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 00:06:20
ムチャクチャやな、片岡数吉w
460名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 00:08:07
>>451
>更に時制の一致を受けるのは仮定法現在で、直説法とも考えられるから、



見苦しい言い訳をするなよwwwwww
 
 
 
 
 
461名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 00:09:16
今時制の一致どうこう言ってんのは仮定法がどこに出た場合だ?
ロイヤルだと仮定法の時制の一致は仮定法過去が主節の場合で
時制の一致を受ける側じゃない例しか載ってないが
462名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 00:10:12
>>460
まんまOKじゃんw
なんかお前浅ましいな
463名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 00:10:29
ロイヤルっておまえ。
安心したいの?
464名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 00:12:41
いやいや、中高生向けの話以外は完全にスレチだから
465名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 00:21:02
俺が悪かった。
466名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 00:29:27
>>455
>>461
現代英文法講義P700-701

@被伝達節の指示する時が伝達動詞の表す時よりも先(anterior)である場合
 →後転移する
A被伝達節の命題内容が現在でも妥当な場合
 →随意的に、後転移する
B非現実を表す条件文
 →しばしば時制の照応が起こる
C非現実を表さない条件文
 →時制の照応は受けない

Quirk et al.やM. Swanからの引用のようだから、間違いないだろう。
@に関しては英文法解説P475にも同様の記述がある。


>>463
日本語が読めない方ですか?
467名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 00:34:01
実際的な英語で時制の一致を受けるのはよく知られてること。
入試で時制の一致をさせても○になるのか?
468名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 00:35:21
>>466
訂正
×>>463→○>>453
469名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 00:38:02
>>466
熱意は、理解できるんですが、私のような初級者は
この言葉遣に圧倒されて肝心の文法が身に付かないのではないかと
心配になります。
なにか、もっと平易な文体が使われている参考書はないですか?
こういう難しい文法書を読まめないと、文法はマスターできないのですか?
470名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 00:41:59
おまえな、
日本語で文法を学んでる時点で既にだめ。
5年、10年経ってそれが分かる。
466みたいになるな。
471名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 00:45:12
FORESTもロイヤルも仮定法は時制の一致を受けないってなってんだから
覚えるにはそれでいいんじゃね?
472名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 00:46:23
Done!
473名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 00:54:36




582 :塾講師[sage]:2010/08/29(日) 12:05:31
私は外国語大学で英語学を学び、指導のため様々な文法論を研究してきました。




研究を重ねてきたのに、仮定法は時制の一致を受けないwwwwwwww
 
 
 
 
474名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 00:58:37
なんかキモい粘着してるけどもうイタいだけだよ
475名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 01:05:46




真の英語のプロにボコられ、片岡数吉にもボコられる。



真の英語のプロは外大は語学しか出来ないと言っていた。



ところが、どうやら肝心の語学も出来ないようだ。
 
 
 
 
476名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 01:07:56
何このキチガイw
外大がどうだろうが関係なかろう
話がズレてるっちゅうにww
477名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 01:11:27
で、真の英語のプロっつうのは誰のことだ?
英語のプロって何だ?
プロがいたとして真のプロとか偽のプロとか、何の話だ?
478名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 01:22:49
真の英語のプロとは昔いた東大/京大出のコテハンだよ。
479名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 01:29:03
訳わからんな、唐突に真の英語のプロとか外大とか持ち出されてもなあ
受験に何かプラスになりそうな話か?
480名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 01:35:46
真の英語のプロがめりけんを別格として一番実力があったね。
多分今病院だろう。
481名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 01:45:37
43 :真の英語のプロ ◆mGXYwaM6IA :2008/04/27(日) 00:13:33
(誤)The possession of a sensibility that can imagine a world where everyone is
happy is a special privilege of young people alone.

(正)Young people alone are privileged to possess a sensibility to imagine a world
where everyone is happy.
44 :真の英語のプロ ◆mGXYwaM6IA :2008/04/27(日) 00:15:04
(誤)The possession of a sensibility that can imagine a world where everyone is
happy is a special privilege of young people alone.

いったい、こういうひどい英文をこさえるバカはどこのどいつだ。
482名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 01:52:44
どうでもいい
483名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 02:17:35
なんで病院なの?
484名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 02:19:56
理由つきで回答お願いします

I am not urging more game playing on computers in school,however.
@( Quite the reverse.)
Game playing is a conspicuous use of computers,but noy the most interesting.
It is like the fact that pots of flowers can be put on grand piano:
true,but not the most productive use of the instrument.

@()の内容を表すものはどれなんでしょうか?
1.I think computer games should be played at home but not at school.
2.In my opinion computer games are not interesting at all.
3.I would say game playing is the most interesting use of computer.
4.I do not recommend playing games on computers at school.
485名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 02:41:11
>>466
日本語しか読めない方ですか?
486名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 02:52:07
Many activities of this kind are collaborative,with children working together.
Others are competitive, and children compare their profit and loss accounts among themselves or against a preset standard.
A simulated soft-drinks business may help children learn a fer things, but A(so would a real one),and teachers and children may treat the simulation differently,as a school activity with “skills”
that must be mastered and tested.

Aの内容を表すものはどれなんでしょうか?
1. children would learn a few things through authentic classroom activities.
2. children would learn a few things through an actual soft-drinks business.
3. I wonder which would be more effective for children to learn,through a crassroom activity or through a computer simulation
4. children and teathers would be happier running a real soft-drinks
business than doing simulations in classroom

回答お願いします
487名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 03:08:27
>>486
文章はこれで全部なんかな?
綴りの間違いまずなおさなあかんな。
488名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 03:46:06
>>484
しかし学校のコンピュータでゲームをするのをこれ以上はおすすめしない。
(Quite the reverse.)
ゲームをやることはコンピュータの人目をひく使い方だが、最も面白い使い方ではない。
鉢植えの花がグランドピアノの上に置けるのと似てる。
つまり、間違いではないがもっとも生産的な使い方じゃないということだ。

1、コンピュータゲームは学校でなく家でやるべきだと思う。
2、私の意見ではコンピュータゲームは全く面白くない。
3、ゲームをやることはコンピュータの最も面白い使い方だと言いたい。
4、学校のコンピュータでゲームをやることはおすすめしない。

内容から言って2,3は誤り、1も家でやれとは言ってないから誤り、
残るは4しか無いんじゃ?
489名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 03:52:04
>>484
これも文章これだけなんかな?
4.やとおもうんやけどな
つづり、まあええんかな。

1.at home but not at schoolが本文にない。前のコンテクストは?
2.not interesting at allとは言ってない。not the most interestingは部分否定。
3.the most interesting use of computerは、not the most interesting.
  と明らかに矛盾する。

こうとちゃうかな。
なんか最初の文のhoweverが、唐突な感じがすんねんけど。
490名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 04:24:15
>>488>>489 ありがとうございます

schoolはこれより前の文には出てきていません
コンピュータゲームを評価する内容だけです

>>486もどなたか回答ください
491名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 04:52:21
>>490
その、コンピュータゲームを評価する文章もちゃんと載せろ。
その内容に対してQuite the reverse『全く逆だ』と言ってるんだよ。
載せないから分かりにくい。
492名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 04:54:43
>>486
mayは、外人さんにとっさにmayの意味聞くと50%と50%の確立で、
”ようわからへん”て言うニュアンスやって答えてきよんねん。

wouldも、なんか曇ってて明確に断定してない感じやけど、mayより自分の気持ち
を入れとんねん。

どっちとも明確に示さない、helpになるかわからへん、learnするかどうか分からへん
ちゅう前の文章を受けて、
最初の文とは異なる文が続く場合につかう(LAADの1番目の定義)butが来て
so (real oneは) ていうてるんやから、2.とちゃうかな。simulatedとシンメトリック
な感じやし。しかも倒置で強調してるしな。

まあ、学校でやるとリアルでなくなるってことやろ。
mustは、これ以外に選択肢が無い感じの切迫感。
他の一般課目と同じように扱ってまういう事かな。

mayとwouldのニュアンスを比較してみてこうおもうねんけどどうやろ。

なんか最初のthis kindがなんか気になってな。


493名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 05:09:16
realはsimulatedと対照されてて、
oneはsoft-drinks businessを指してる。
so would a real soft-drinks business「現実の飲料業ならそうだろうに」

1と3は明らかに違う、
4「クラスで模擬業務をするより現実に飲料業を経営するほうが先生と生徒は幸せだろう」
そこまでは言ってない。よって正解は2と思うけど。
494名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 05:15:34
昨日はとても良い子に会ってうれしかった

礼儀正しくてクッキーくれた(笑
495421:2010/11/04(木) 07:27:04

>>426
ありがとうございます。
そういう発音自体ないのですか。。。
とても役立つサイトを教えてもらいました。
496名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 08:37:39
頼めばオセロやってくれそうでうれしかった(笑
497Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/04(木) 08:40:21
>>486
Many activities of this kind are collaborative, with
[ children working together ].
Others are competitive,
and children compare their profit and loss accounts among themselves or against a preset standard.

A [ simulated ] soft-drinks business may help [ children learn a few things ],
but so would a real one,
and teachers and children may treat the simulation differently, as a school activity with “skills”
[ that must be mastered and tested ].

Children would learn a few things through an actual soft-drinks business.
498Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/04(木) 08:44:10
>>452
No news is good news.
We have much homework [ to do ] today.
Dogs have four feet.
Why don't you follow my advice?
They shook hands with each other.
499名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 08:59:54
>>468
あんがと。
500Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/04(木) 09:20:24
>>394
You should have come with us any day
[ when it was convenient for you ].
都合の良いときにいつか私達と行動すべきでした。

You should come with us any day
[ when it is convenient for you ].

都合の良いときにいつか私達と行動を共にすべきです。
501名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 09:41:33
Please find attached the article.
がどうして文法的に正しいのか教えてください。
attachedはtheの後ではないのですか?
This is attached the article.

This is the attached article.
も意味は同じなのでしょうか?
よろしくおねがいします。
502Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/04(木) 09:51:52
>>430
This is the book
[ [ (which) ] John said
[ (that) Mary thought
[ (that) Bill had recommended ] ] ]
[ (which) I read ].
-------------------------------
This is the book.
John said.
Mary thought.
Bill had recommended.
I read.
---------------------------------
This is the book.
John said
[ (that) Mary thought [ (that) Bill had recommended the book ] ].
I read the book.
------------------------------------------------------
これは、ビルが薦めたとメアリが思っているとジョンが言った本で、私も読んだ本です。
503Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/04(木) 09:53:00
This is the book.
John said
[ (that) Mary thought [ (that) Bill had recommended the book ] ].
I read the book.
------------------------------------------------------
これは、ビルが薦めたとメアリが思っているとジョンが言った本で、私も読んだ本です。
504名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 10:04:40
>>503
お前それはいかんよ
505Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/04(木) 10:05:28
>>501
Please find, [ (as it is) attached ], the article.

Please find the article [ which is attached to this ].
506名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 10:59:11
【このスレのルール】
片岡数吉に対しては、質問・議論・非難・煽りを含む一切のレス禁止。専用ブラウザのあぼーん機能を使うと、
ストレス無くスルーできます。 彼と話したい人は専用スレで↓

片岡数吉が英語の質問に答えるスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1287664312/l50
507名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 11:00:53
>>501
ええか、
文法的に正しいかどうかは、どんな文であろうと断定することは本来難しいねん。
いろんな不確定要素があるからな。いったい正しいという言葉自体どういう文脈で、
中高生にはええか。

1の文。配置を意図的に変えたとすれば強烈なインパクトがあるな。
the articleにめっちゃ焦点当たってる感じがする。いろいろ考えてまう。
でも、attachedという
既になされた行為が話者にとっては重要ともいえるな。さきにいうてるからな。
切迫感というか。
コンテクストが無いからなんともいえんけど、これだけみたら
ネイティブによっては、、、やめとこ。
でもわしやったら、正しくないとは言わんけど、テストでこれだけを出す人
がおったら意図がよくわからん。

2の文。これも、違和感あるけど、無理やりいうんやったら、
This が attach されて、the articleの状態に、とか、会話やったら
this = the articleで、後付で説明してる感じかな、でも親切にコンマつけてや
って言いたくなるな。正しくないとは、言わんかな。theも敏感に感じてほしいな。

3の文。単独でもまあ安心するわ。コンテクストイメージしやすいんやろな。

三つの文は、意味的というか意味合いはぜんぜんちゃうで。
この手の文が気になるんやったら、NHKの大西君の本あたり。
英語は配置の言語、一般ネイティブは語の配置を意識している。
まぁ、彼の専売特許やないけどな。

なんか、昔叩き込まれたCharles ChurchillのTimesちゅう社会風刺詩思い出したわ。
パズルといてるみたいでぜんぜん楽しめんかった。
日本語で英語考えてたんやな。 あと、長々とごめんな。
508名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 11:13:53
病気スレ
509名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 11:19:14
>>501
慣用表現だよ
ここでも参照してね
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2591806.html

>>507
この適当なことをいう最近出てくる関西弁のおっさんは何なの?
510Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/04(木) 11:32:34
Bigあらびきフランクフルトのパンか
ソーセージ大きくてケチャップそしてマスタードで美味しい
お茶を沸かして入れ歯を口の中で洗わなきゃ

511名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 11:41:30
>>509
慣用表現って簡単にいうけど、その成り立ちの形成過程も説明でき
ない人の言うことは聞かないほうがいい。この人は、熟語集なんかを
丸暗記するタイプ。個々の語のイメージを英英辞典等でネイティブに近い
感覚で身に着けたひとは、イディオムがなぜその意味を持つのかを簡単
に理解することができます。受験生が句動詞を丸暗記して、後で苦労する
はなしは、Wikipediaでも言われる有名なはなし。

イギリス英語とアメリカ英語の歴史的発展過程も知らない人間が何を言っても
できる人からすれば笑い話です。このひとは、アメリカ英語のイディオムが、
イギリス人からすれば、多少古臭く感じるということも分からない人です。

まあ、判断するのはあなた個人ですが。
512名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 11:44:28
>>501
お前、
511の言ってること聞いといたほうがいいぞー。
513名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 11:47:26
>>509
お前また出たのかよ、ウゼーな。
ウィッティーニッティー、ニッティーウィッティー野郎。
馬鹿には分かんないの?ホーグウォーシュ!!
関西弁どうこう言う前に中高生にまともに答えられるようになれよ。

お前の現状、いや、末路。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4912453
日本人をバカにしてみた【英語を習いたくなる動画】 

これ見て無いテロ。
514名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 11:49:31
>>511
いや、リンク先に説明があると思うんだが・・・
その説明で足りないんだったら是非その形成過程とやらを説明してあげてくれ
515Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/04(木) 11:54:37
何を争っているのですかぁ。
今日は何をしようかなあ、
寝ようかなあ、
SPの映画見ようかなあ、
レディコミしよう。


516名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 11:55:02
【このスレのルール】
片岡数吉に対しては、質問・議論・非難・煽りを含む一切のレス禁止。専用ブラウザのあぼーん機能を使うと、
ストレス無くスルーできます。 彼と話したい人は専用スレで↓

片岡数吉が英語の質問に答えるスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1287664312/l50
517名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 11:58:04
>>509
一生懸命書いてる人に対して失礼だと思います。
いろんな社会階層のひとが一緒に考えるのですから、見解が分かれるのは当然。
言語学者のいうことと、一般のネイティブが、同じことを言うとは私には思えません。
言葉は、生き物なのでしょう?変化して当然。簡単に”慣用表現だよ”といえるのは
あなたの立場だからでしょう。

あと
>>513のひと、
関西の人の言葉遣いは、この人は別に問題にしているのでは
無いと思いますよ。
言い過ぎです。
518名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 12:00:15
>>517
なんだただのキチガイかw
構って悪かった
519名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 12:02:59
勇気を持ってメール出した人だっているんだろうにねぇ
520名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 12:05:00
関西弁の人=509なの?
キモイな
521名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 12:08:06
ああ間違った
関西弁の人=511なの?
キモイな

でした
522名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 12:08:31
ジャンクメールが多いからこのアドレスは無効ですとか
言っておいて、平気で使いつづけるのはどうかと思うよ

プロなら絶対にしない対応だったよ
523名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 12:09:19
>>514
いってることわかんないの?

まず、お目ーは、a,the,無冠詞を理解するために、
ネイティブの子供が読む絵本からはじめたほーがいいんじゃね?
アホが釣られて、顔真っ赤か?
俺がお前をオチョクルためだけにいってるとおもってんの?
俺の忠告の深い意味は一生わかんねーだろな。
英語で一生苦労して、おどおどしてろ!
あと、ビデオみろ。
524名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 12:09:21
割と普通のスレだったのに
なんか変な人が湧いちゃったな>関西弁
525名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 12:12:26
大阪弁の>>507に突っ込みの入れたらこうだよ・・・

いや、でもこの説明はあまりにも酷いだろw
526名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 12:14:23
みんな粘着しすぎ。
527名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 12:15:03
どうでもいいよ。
528名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 12:20:51
なんだよこの流れw
529名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 12:26:51
おっかしーーーーー!!!!!!
530名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 12:27:21
吸うキチ?
531名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 12:35:30
誤っている箇所があるそうなのですが、皆目見当がつきません。
2問あります。できれば和訳もお願いします。

1 He began his foreign travels early, spending for two years in France and Italy
in the company of his father in his early teens.

2 The willingness of most Americans to be taxed for education allowed American teachers
educate waves of immigrants without giving up the search for excellence.

2問とも動詞の語法の誤りらしいのですが、もしかしたらと思うのが、

1 spending → having spent
2 educate → to educate

なのですが、自信ありません。

和訳もなんとなくしかわからないので、教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
532名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 12:42:37
>>525
なぜ、大阪弁に執着する?かまうなよ。みんなめーわくだよ。
533名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 12:46:49
IDが無いと誰が誰なんだかw
534名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 12:48:44
>>233
お前間違ってる。
全然間違ってる。

番長なる人物は存在しない。
番長は副番長が作り上げた架空の人物。
そして、副番長はロンドン。
ここでずっと自演をしてるロンドン。

それと、大阪外大卒で塾講師・家庭教師を名乗る奴は
コンサイス英文法辞典を愛読する中卒の引篭り。

レスをもう少し丁寧に分析しろ。
535名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 12:57:07
キチガイが多過ぎて片岡が目立たなくなってきたなw
536Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/04(木) 13:24:51
>>531
He began his foreign travels early,
[ spending for two years in France and Italy
in the company of his father in his early teens ].

The willingness of most Americans
[ to be taxed for education ]
allowed
[ American teachers to educate waves of immigrants without
[ giving up the search for excellence ] ].
537Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/04(木) 13:28:41
何かテレビある?
538名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 13:30:40
>>531見て思ったが中学から名詞構文やんのか…
おれは高校でやったが
539Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/04(木) 13:32:49
横浜のユースホステルに泊まろうかなあ
ど〜れ
540名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 13:36:34
>>538
なぜ>>531が中学生だって分かるんだ?
541名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 13:45:10
After( ) failing to win customer support, Tykon's upgraded software program has been withdrawn from the market.
(A) repeated (B) repeatedly

( ) lending is one of First Bank's most profitable areas.
(A) commercial (B) commercially

上は副詞Bが正解、下は形容詞Aが正解。この違いは何故ですか?
542名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 14:17:03
何で俺だけ悪いみたいなってんねん。 アホちゃう。
543名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 14:41:33
>>541
副詞は動詞、形容詞を修飾する。動詞、形容詞にかかるのが副詞。
After(repeatedly ) failing現在分詞 to win customer support,
Tykon's upgraded software program failed to win customer support repeatedly
元は動詞を修飾してた。
形容詞は名詞を修飾する。
( commercial) lending動名詞 is one of First Bank's most profitable areas.
(A) commercial (B) commercially
544Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/04(木) 14:42:35
>>541
After [ repeatedly failing       動詞扱いが残っているのでrepeatedlyと副詞
[ to win customer support ] ],
Tykon's [ upgraded ] software program has been withdrawn from the market.

Commercial [ lending ] is one of First Bank's most profitable areas.
--------------------------------------------------------------

After [ repeated [ failings ] in    名詞扱いしているのでrepeatedと過去分詞の形容詞的用法
[winning customer support ] ],
Tykon's [ upgraded ] software program has been withdrawn from the market.
545名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 15:24:24
>>534
番長=千葉船橋在住 早稲田国際卒 イギリス生活体験あり
副番長=ICU卒 英検優秀賞 番長にぼこられ粘着 へんな書き込みはこのひと オラ、、、
ロンドン=旧A 上智院卒フランス語専攻ヨーロッパ留学 予備校講師 コマ少なし
きょうへい=最後にwのつく言葉使い
外大=番長
546Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/04(木) 15:34:17
サスペンス
鉄道捜査官かぁ
でも4時には出よう
携帯のテレビ持って行こう
547名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 15:34:48
番長=早稲田だろ
548名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 15:44:59
Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 =片岡数吉 年金月15万円 借家2件持ち
                         自称 言語学者 作家(ただし学会無所属)
                        入れ歯だがポリデント不使用 お茶ワインで洗うのを好む 


549名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 15:49:02
547=きょうへい 指摘されwをはずす
550名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 15:51:52
>>548
>お茶ワインで洗う
不潔だなァ
551名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 16:07:17

長期の自作自演だらけで廃墟化したスレ
552547:2010/11/04(木) 16:34:12
>>549
意味わかんね
きょうへいって誰だよ?
つうかなんで俺がそいつって発想になるわけ?
553名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 17:21:40
第2文型の説明で、彼は病気です、を英語で表すとき
He is illness. では間違いでHe is ill.でないと駄目と参考書にあるのですが。
あえてHe is illness.とするとどういうニュアンスなのでしょうか?
奴は病原菌野郎だ、的な感じになるのでしょうか?
554名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 17:27:54
詳しいことは知らんが、
he is a car
he is a book
he is a table
he is illness
これ、全部同じ感じ
555名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 17:39:12
>>554
その中だとやっぱりイルネスだけ意味が通っちゃうような…
556名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 18:29:59
通らないでしょ。
比喩的に病原菌みたいなやつっていう発想は英語にはなかったはず。
557名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 18:31:06
>>543,>>544
よくわかりません。
558名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 18:33:35
>>556
無いことはない
彼は邪悪な奴って意味で
559名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 18:42:17
>>557
同じ動名詞でもね、動詞的な動名詞と、ほぼ名詞と同じような名詞的な動名詞とがあるわけ。
Reading French is easier than speaking it.
これは目的語をとってるから動詞的な動名詞ね。だからReadingを修飾するのは副詞。
Reading French quicklyとかね。
John's refusing of the offer was surprising.
refusingは目的語をofで表してる名詞的動名詞。
だから形容詞で修飾する。
John's sudden refusing of the offerみたいに。
560名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 18:44:16
>>558
そう?聞いたことないな
561名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 18:46:15
>>558
ていうか、あるとしても邪悪って意味で邪悪なやつって意味じゃなくない?
邪悪なやつってのはかなり違和感。
562名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 18:46:18


詳しい説明はよくわからんが、SVと来たらadjective、つまり形容詞が自然。


His illness とかでも自然。 あえてHe is illnessを訳すとしたら、「彼は病気である」になるけど、ネイティブは多少戸惑うと思う
563名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 19:01:33
"He is ill" 700万件
"He is illness" 77件 誤用なんだろ。
564>>553:2010/11/04(木) 19:03:34
どうやらネイティブ的には意味以前に不自然な文のようですね
ありがとうございました
565名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 19:19:48
すみません、おしえてください。
outside の例文で

A surburb of a city is outside the center of a city.

というものがあるのですが、このoutsideは形容詞なのでしょうか?
名詞であればoutside of the center of a city となるような気がするのですが。
566名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 19:22:21
前置詞
567名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 19:24:50
>>566
返答ありがとうございます。
前置詞なのですか。
なんとなく、○○ is △△ とくる文の△△は名詞か形容詞と思ってました。
すごく引っかかって宿題が先にすすまなかったので助かりました。
568名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 19:25:17
>>559
その動詞的動名詞と名詞的動名詞は習った記憶がありません。どのように覚えたらいいのでしょうか?
569名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 19:26:28
of + 抽象名詞=形容詞という公式があるけどそれに関係している
気がする。
570名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 19:27:01
>>568
詳しいことは文法書を読んでみて。
基本は書いてある通り。
571名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 19:45:49
>>570
forestでものってますか?
572名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 20:05:26
どうだろ、あれは参考書で、文法書じゃないからなあ
573名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 20:08:44
>>545 ”きょうへい”に関しては間違いだらけ
京平(西山)=TOEIC400点台 地方理系Fラン大除籍
(引きこもり、ニート化)少ない睡眠時間でOKな明石屋さんま体質で
少ない時は一日数十分の睡眠でENGLISH板に終日粘着、レスを求めるも数分が
限度でしか待ちきれず、自分で他人を装い レスを書き連ねている正しく病気な男。何をやってもダメでマヌケで思わず
見る物を笑わせる所が救いと言えば救い。

実家は比較的裕福であり大学は自宅から通勤不可能では無いにも関わらず、
外車付で沢山の仕送りを受けながら一人で暮らす23歳。しかしこの男の
辞書に自立や自制の文字は無く終日ネット生活を続ける内にニート化。
留年を重ねるうちに終にその不真面目な姿勢と相まって大学を除籍されるも
、親には一切の報告も無く高額な仕送りを受け取り、
その金は様々なサイトの有料会員、デリヘル、”案内”という名目での
無料観光ガイド等に湯水の如く消費を続ける極悪非道な超絶人非人である。

その生活はまさに、退廃と堕落としか形容が仕様が無く、自分はブランド物しか着ない!
豪語しながら親の金で買った様々なブランド品に全身を包みながら、何年もロクに外出もせず
終日某ペンパルサイトで他人のプロフィールを覗いたり、
白人女性の物色の他は主に2ちゃんねるENGLISH板でのレス確認、
自演に終始する人恋しい名古屋の23歳 。
574名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 20:09:33
>>545 ”きょうへい”に関しては間違いだらけ  真実は↓
京平(西山)=TOEIC400点台 地方理系Fラン大除籍
(引きこもり、ニート化)少ない睡眠時間でOKな明石屋さんま体質で
少ない時は一日数十分の睡眠でENGLISH板に終日粘着、レスを求めるも数分が
限度でしか待ちきれず、自分で他人を装い レスを書き連ねている正しく病気な男。何をやってもダメでマヌケで思わず
見る物を笑わせる所が救いと言えば救い。

実家は比較的裕福であり大学は自宅から通勤不可能では無いにも関わらず、
外車付で沢山の仕送りを受けながら一人で暮らす23歳。しかしこの男の
辞書に自立や自制の文字は無く終日ネット生活を続ける内にニート化。
留年を重ねるうちに終にその不真面目な姿勢と相まって大学を除籍されるも
、親には一切の報告も無く高額な仕送りを受け取り、
その金は様々なサイトの有料会員、デリヘル、”案内”という名目での
無料観光ガイド等に湯水の如く消費を続ける極悪非道な超絶人非人である。

その生活はまさに、退廃と堕落としか形容が仕様が無く、自分はブランド物しか着ない!
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


575名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 20:10:56
>>572
何ならのってますか?
576訂正:2010/11/04(木) 20:11:18
>>545 ”きょうへい”に関しては間違いだらけ 。真実は↓
京平(西山)=TOEIC400点台 地方理系Fラン大除籍
(引きこもり、ニート化)少ない睡眠時間でOKな明石屋さんま体質で
少ない時は一日数十分の睡眠でENGLISH板に終日粘着、レスを求めるも数分が
限度でしか待ちきれず、自分で他人を装い レスを書き連ねている正しく病気な男。何をやってもダメでマヌケで思わず
見る物を笑わせる所が救いと言えば救い。

実家は比較的裕福であり大学は自宅から通勤不可能では無いにも関わらず、
外車付で沢山の仕送りを受けながら一人で暮らす23歳。しかしこの男の
辞書に自立や自制の文字は無く終日ネット生活を続ける内にニート化。
留年を重ねるうちに終にその不真面目な姿勢と相まって大学を除籍されるも
、親には一切の報告も無く高額な仕送りを受け取り、
その金は様々なサイトの有料会員、デリヘル、”案内”という名目での
無料観光ガイド等に湯水の如く消費を続ける極悪非道な超絶人非人である。

その生活はまさに、退廃と堕落としか形容が仕様が無く、自分はブランド物しか着ない!
豪語しながら親の金で買った様々なブランド品に全身を包みながら、何年もロクに外出もせず
終日某ペンパルサイトで他人のプロフィールを覗いたり、
白人女性の物色の他は主に2ちゃんねるENGLISH板でのレス確認、
自演に終始する人恋しい名古屋の23歳 。
577名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 20:18:09
>>575
フォレストにも一応少しだけ載ってた。p205に。
英文法解説とかロイヤル英文法とかの文法書なら載ってるんでないかな。
578名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 20:22:54
>>233
西山京平さんがいないじゃないですか。参考にしてください↓
http://ime.nu/ime.nu/photos.yahoo.co.jp/ph/nishiyamakyon0421/vwp?.dir=/781a&.dnm=ee83.jpg&.src=ph&.view=t&.hires=t
579名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 20:32:50
てかここ数レス”きょうへい”さんでも自演可能な低レベルなレスが続いてるけど、
もしかして??しかも彼フォレスト大好きだし。

彼の英語力ではここでは絶対自演できないと思ったが。
580名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 20:46:51
>>576
貧乏人で低脳の妬み乙。金持ちなとこしかあってない。
その人は京大生でTOEIC満点なのは別のスレで有名だろ。
581名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 20:49:27
>>580
そうそうバイトでモデルもしてるしな。

不細工低脳の粘着576のネタミは醜いねー
582名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 20:50:51
>>579
自演認定厨の妄想乙
583名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 20:52:27
>>582
そうだーそうだー!
てかそれ自己紹介だろ。
584名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 20:59:52
>>583
そいつきょうへいに粘着してるキチガイだから相手すな。
前インパルの写真見たらすごくブサイクで中卒だったw
585名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 21:04:19
ファイナルアンサー!
番長=千葉船橋在住 早稲田国際卒 イギリス生活体験あり
副番長=ICU卒 英検優秀賞 番長にぼこられ粘着 へんな書き込みはこのひと オラ、、、
ロンドン=旧A 上智院卒フランス語専攻ヨーロッパ留学 予備校講師 コマ少なし
きょうへい=京都大学 理系でありながら英検一級最優秀賞 TOEIC満点
外大=番長


586Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/04(木) 21:10:23
10公式は、これまでにない文法の完全公式化です。
イエスキリストからの預かり物です。
英語の学習者の皆さんは是非お読み下さい。
東大赤門の前で本郷教会での会の前に7,8冊持って行って配りますが、
短い時間の内に貰っていただいております。
是非ご一読下さい。
587名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 21:12:22
キチガイの巣窟だな

どうにかならないものか
588名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 21:14:23
中高生向けとか言いながら大学生に配布するアホ
589Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/04(木) 21:14:34
>>553
@He is (as) illness. 彼は病気として存在する。
AHe is ill. 彼は病気の状態である。

10公式の@存在、とB状態、の違いが生じます。
590Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/04(木) 21:20:05
今日の聖書研究会は「ヨブ記」の最終でした。
The [ Bible studying ] class is on Thursday 19:00 through 20:00 at Tokyo Lutheran Church in Shin-Okubo
[ conducted by a 30 year-old American missionary Eric Hansen
[ who is a really awesome excellent theology teacher ].
Today it was toward [ the ending ] of 'Job (pronounced as joub) '.
Job confesses to God [ that he hasn't really known God
[ that God is the one [ who is the beginning ] and [ who created everything [ that exists ] ].
Through [ his sufferings ], he held faith in God [ even though he had repeated [ complaining to God ] ].
Finally God stops [ Satan's torturing ] of Job and gives Job twice as much grace [ as he had before [ the sufferings ] ].
After all, Job comes [ to know God all the more better through [ his sufferings ].
591Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/04(木) 21:23:02
>>565
A surburb of a city is (in the) outside the center of a city.

上記のように、outsideは名詞の副詞化です。
592名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 21:24:17
当初の10公式はbeに状態なんて無かっただろ?
変わったわけ?
593Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/04(木) 21:27:48
Forestが今一番売れている文法書のようですが、
それに匹敵するほどに来年には、10公式が売れるようになるでしょう。
これはイエス様の栄光を現すのみです。
求めなさい。そうすれば与えられます。
イエス様の言葉は不滅です。
594Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/04(木) 21:29:42
@存在、be
A動き、一般動詞
B状態、be+形容詞

アマゾンで注文してお読み下さい。
595名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 21:30:19
10公式、万歳〜!
596名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 21:30:58
周りからの突っ込みで変わるようなものが神からの賜り?嘘ばっか。
本当に神からの賜り物ならダメな神だね。人より浅い。
597名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 21:32:06
片岡先生!
片岡先生の御力で荒らしどもをこのスレから打っ飛ばして下さい!
お願いします!
598名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 21:32:16
みのもんたマダー?
599名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 21:33:50
片岡先生、万歳〜!
600Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/04(木) 21:35:35
本物の神のキリスト教会、ばんざ〜い
本物の神のユダヤ教会、ばんざ〜い
本物の阿弥陀仏の仏教寺院、ばんざ〜い
本物の神のイスラム寺院、ばんざ〜い
601名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 21:36:45
>>576番長とどう違うの?
英語力と学歴が違うけどやってる事は一緒じゃないか。
602名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 21:38:17
片岡先生>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>ロンドン、外大、その他の有象無象
603Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/04(木) 21:38:23
イエス様、ばんざ〜い
聖霊様、ばんざ〜い
全ての宗教の本物の聖人様、ばんざ〜い
604名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 21:39:50
片岡を超えちゃダメだろww
怖い世界に逝っちゃうよww
605Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/04(木) 21:41:59
神、イエス、聖霊>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>片岡先生>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>ロンドン、外大、その他の有象無象

アーメン、アーメン、ア〜〜〜〜〜〜〜〜メン
606名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 21:42:05
レベル低いなぁ。 俺のことなんかより他にしなきゃいけない事があるでしょうが。
大半の人はそれをわかってるけど、一握りのそういう人間がね。
607名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 21:43:52
the University of Kansas Art Museum
て何ですか?
608Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/04(木) 21:45:11
神、イエス、聖霊>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>片岡先生>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>
>>>>>ロンドン、外大、その他の有象無象>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サタンの従者のレビュー、ヒットラー、多母神、その他


アーメン、アーメン、ア〜〜〜〜〜〜〜〜メン
609名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 21:46:10
平和の君なる 御子を迎え
救いの主とぞ ほめたたえよ〜
ほめたたえよ〜 ほめ〜ほめ〜たたえよ〜
610名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 21:46:50
これ、人間の書き込み?
611名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 21:47:35
カンサス美術館の大学だろ。
612名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 21:47:59
>>610
人間以外にPCを使える生物がいるのか?
613名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 21:48:42
>>612
宇宙人!
614名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 21:49:49
片岡先生、お味噌汁の味はいかがでしょうか?
615名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 21:50:16
【このスレのルール】
片岡数吉に対しては、質問・議論・非難・煽りを含む一切のレス禁止。専用ブラウザのあぼーん機能を使うと、
ストレス無くスルーできます。 彼と話したい人は専用スレで↓

片岡数吉が英語の質問に答えるスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1287664312/l50
616名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 21:51:53
きょきょきょ、、、京大!
617名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 21:53:18
俺、本当に病院逝きになったやつ、何人か見てきたけど、
片岡ほどめちゃくちゃじゃなかったよ
618Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/04(木) 21:53:19
ほめたたえよ〜
ほめたたえよ〜
ほめ〜ほめ〜たたえよ〜

609さん、
610さんってイエス様のことを何も知らないのでしょうね。
イエス様に清さを少しでも知っていれば、イエス様を慕う人達の幸せがどんなに深い物であるか分かりますよねえ。
619576:2010/11/04(木) 21:53:40
西山京平リアルタイム光臨中ですなw特に579以降片岡数吉さんまで
京平自演の見本のような余りの判り易さw
お前なーそーいう事は他所のスレでやってくれ。
620名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 21:53:51
>>608
アマゾンで酷評されたのが余程悔しかったんだなwww
621576:2010/11/04(木) 21:56:00
イエスキリスト、ばんざ〜い!
片岡先生、ばんざ〜い!
世界の10公式、ばんざ〜い!
622Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/04(木) 21:58:14
東大前教会聖書研究会に来る50代の男の人ですが
色々な所で僕の名前を聞いていて一体どんな人だろうと思っていたが、
僕が片岡数吉であることを知って、なんだ全く普通の人ですねえと言いました。
実際に僕を見て話す人はほとんどの人が純粋な人間のように捉えます。
623576 ◆WBRXcNtpf. :2010/11/04(木) 21:58:28
>>621 成りすまし禁止。誰?西山京平さんかい?自称京大生のw
624名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 21:58:30
いつからここは新興宗教のスレになったんだ?
625576 ◆7q8tpEo4gF9Z :2010/11/04(木) 22:00:13
>>623
成りすましはお前やろ。ふざけんなや。
626Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/04(木) 22:00:25
アマゾンのケチツケは痛くも痒くもありません。
ただイエス様の栄光を現すために働いていますから。
627Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/04(木) 22:01:44
彼は死ぬまでに悔い改めなければ地獄に行きます。悔い改めることをおすすめします。
628名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 22:02:09
主の御名をみだりに使っているだけでしょ?
629名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 22:02:48
片岡もだんだんおかしくなってきたな。踊ってみな
630Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/04(木) 22:03:23
サタンの従者が死ぬまでに悔い改めることは針の穴をラクダが通るより難しいかも知れません。
それでもなお悔い改めることをおすすめします。
631名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 22:03:41
そうだ!
ケチツケはさっさと悔い改めろ!
10公式はノーベル賞クラスの言語公式なんだ!
それが分からないのか!
632名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 22:04:17
>悔い改めなければ地獄に行きます。

自己紹介?
633576 ◆WBRXcNtpf. :2010/11/04(木) 22:04:44
>>625
#の後が違うだろw
お前が本当に自演大王の京平でなければ↓のリンク張ってスレをアゲて見ろよw
http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/photos.yahoo.co.jp/ph/nishiyamakyon0421/vwp?.dir=/781a&.dnm=ee83.jpg&.src=ph&.view=t&.hires=t
634名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 22:06:05
>サタンの従者が死ぬまでに悔い改めることは針の穴をラクダが通るより難しいかも知れません。

天国に行くのは難しそうだね。アドルフやヨシフと仲良くなw
635きょきょきょ、、、強兵 ◆7q8tpEo4gF9Z :2010/11/04(木) 22:08:18
>>633
やはりばれましたか。

なら仕方ありません。

奥の手を使うしかないでしょう。
636Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/04(木) 22:08:44
オームの松本千津雄が悔い改めることはあるでしょうか・・・・
家を出され盲学校の寄宿舎に入れられてしまったことが彼の心の歪みの始まりでした。
彼の罪の元凶は社会の冷たさ、過酷さだと思います。
何人もの人を殺してしまったことを本当に悔いることが出来るようになるように祈ります。
アーメン。
637名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 22:12:15
そうです、教育委員会の委員や職員と進学校の教員は悔い改めなければならないのです。
638名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 22:13:54
何この糞スレ
639名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 22:14:30
進学校の教員になりたかったけどなれなかった奴は?
640名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 22:20:05







__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-

                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^  ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
641名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 22:27:06
きょへい+英検一級≒英語番長だろ。何が違うの?やってる事、生活は同じ。

西の西山、東の英語番長!
642Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/04(木) 22:33:05
さて
中国人のたこ焼きの居酒屋に11時に出かけます。
643名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 22:34:51
片岡数吉がネット荒らしを悔い改めることはあるのでしょうか?
何人もの中高生に嘘を教えたことを悔いることができるよう神に祈ります。
644名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 22:35:35
教会に行くだけでは心が満たされないんですか?
645Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/04(木) 22:40:59
教会に行くだけでなく、現実の社会でよい働きを進めることによって
心が満たされます。
646名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 22:52:37
片岡自身にとっての良い働き=周りのすべての人間にとっての迷惑
647名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 22:57:41
居酒屋にゆくのは現実の社会でよい働きをすすめる事なのですね?
648名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 23:01:52
年齢を言う時、
year old

years old
の使い分けの基準はあるのでしょうか
どっかの大学の過去問で選択する問題があって えっ っと思ったのですが・・・
649名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 23:07:06
初見ですけどこのスレって質問しちゃいけない雰囲気ですか?
650名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 23:15:58
>>649
Kazukata=片岡数吉
がいるときは質問しないほうがいいよ

ここキチガイの巣窟になるから
651名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 23:16:24
>>648
ただ年齢をbeの後ろで言うならyears old
Elly is 17 years old.
名詞に付けるならyear-old
Elly is a five-year-old girl.
652名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 23:19:04
>>651
なるほど
ありがとうございました
こんなのどんな参考書でも見たことねえ/^o^\
653名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 23:46:48
英語圏行ってもjapjapって言われるだけなのに口語英語を身につけようと勉強する必要ってあるのですか?
654名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 23:54:11
呆痴プレイ。
655ロンドン:2010/11/04(木) 23:59:02
>>653
白人様のおこぼれに預かれるかもしれないだろ?
どこに小銭が落ちてるか知れん。下見て暮らそ!
656Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/05(金) 00:05:15
只今
657Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/05(金) 00:06:13
居酒屋は善い語り合いのためですね。
658Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/05(金) 00:10:32
Dear President Obama,
I would like to write to you
[ to encourage you with my words
[ which I get through my prayer to God ] ],
First thing
[ I would like [ to send to you ] ]
is
[ to think
[ what is the way
[ to bring in a healthy national economy ] ] ].
It is
[ to build 60% domestically independent economy
[ while you hold the other 40% with international foreign economy ] ].
659Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/05(金) 00:11:17
オバマ大統領を励ます手紙を書き始めました。
660名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 00:13:14
ロンドン様光臨とおもったら。。。
661Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/05(金) 00:18:41
>>648
I am an old man [ who is 60 years old ]. [ ]は10公式のGで
I am 60 years old.   は10公式のB

I am a [ 60 year-old ] old man. 

662名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 00:21:22
When it looks as though we are falling short of this ideal. When we find ourselves doing something we did not choose to do. We hide the fact from ourselves by creatively revising our beliefs about what it is that we want.

先生に解いて来いと言われました…単語は分かっても、どうもうまく日本語に訳せません…
お願いします!
663名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 00:29:17
>>662

理解できている部分・理解できていない部分がそれぞれ分かると助かります。
 逐語訳・部分訳でも構いませんから、自力で訳してみて下さい。
664名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 00:34:04
>>662
私たちがこの理想に届かないように見える時。
自ら選んでいないことをしている自分に気づいた時。
自分たちが欲しているのは何なのかについての信念を創造的な方向で
変えることによって、私たちはその事実を自分の目に見えないようにする
665Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/05(金) 00:34:15
>>662
[ When it looks [ as though we are falling short of this ideal ],
[ when we find [ ourselves doing something [ we did not choose [ to do ] ] ] ],
we hide the fact from ourselves by
[ creatively revising our beliefs about
[ what it is
[ that we want ] ] ] ].
666名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 00:37:02
わかりにくいカッコだな
667名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 00:38:48
>>663
分かりました!少々読みにくいと思いますが、よろしくお願いします。

原文が「When it looks as though we are falling short of this ideal - when we find ourselves doing something we did not choose to do - we hide the fact from ourselves by creatively revising our beliefs about what it is that we want.」
でして、私のミスです、すいませんでした。

訳:私たちの理想に達していないように見える時-私たちが自身で何かをしているのに気づき、選択しなかった時-私たちが欲しいものの信条を創造的に修正する事によって、事実を自分自身で隠しています。
668名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 00:40:53
>>664->>665

な…なるほど…ご親切にありがとうございます!

自分の素晴らしくひどい和訳と比較して、悪い部分を修正していきたいと思います!

急なご質問に答えていただき、ありがとうございました!
669名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 00:41:05
>>662
私たちがこの理想に届かないように見える時、すなわち
自ら選んでいないことをしている自分に気づいた時、
自分たちが欲しているのは何なのかについての信念を創造的な方向で
変えることによって、私たちはその事実を自分の目に見えないようにする
670名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 00:42:04
【このスレのルール】
片岡数吉Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2に対しては、質問・議論・非難・煽りを含む一切のレス禁止。専用ブラウザのあぼーん機能を使うと、
ストレス無くスルーできます。 彼と話したい人は専用スレで↓

片岡数吉が英語の質問に答えるスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1287664312/l50
671名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 00:44:33
そもそも片岡数吉がレスすることが禁止されたのが先のはずだが
672Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/05(金) 00:48:06
[ When it looks
[ as though we are falling short of this ideal ] -
[ when we find
[ ourselves doing something
[ we did not choose to do ] ] ] -
we hide the fact from ourselves by
[ creatively revising our beliefs about
[ what it is
[ that we want ] ] ] ].

これで完璧な英文で、完璧な構造表示です。
673名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 00:49:14
>>653
まず〜、言われなきゃダワ!
674Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/05(金) 00:49:23
【このスレの目的】
片岡数吉に対しても、質問・議論・非難・煽りを含む一切のレス歓迎です。
専用ブラウザのあぼーん機能を使い、スルーする人は、神の恵みに預かれず、入試に合格できません。
彼と話したい人は専用スレでもOKです。

絶対にイエスと神と聖霊に抵抗することは出来ません、ハレルーヤ、アーメン。
675名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 00:51:15
数キチって、理系なの?
676名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 00:52:12
神に従ったら片岡数吉排除せよという方向になりますが
677名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 00:55:33
でも受験勉強で数吉に付き合わされる人は災難だな。ハンディを背負って
受験ということにもなりかねない。
678Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/05(金) 01:03:07
僕は論理人間で、神学人間です。
679Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/05(金) 01:04:48
[ When it looks
[ as though we are falling short of this ideal ] -
[ when we find
[ ourselves doing something
[ we did not choose to do ] ] ] -
we hide the fact from ourselves by
[ creatively revising our beliefs about
[ what it is
[ that we want ] ] ] ].

このように賜を得られるから
アドバンテージです。
680名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 01:05:31
かまってちゃん
681Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/05(金) 01:08:47
さて
明日ラジオ体操の後で出かけますのでお休みなさい
682名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 01:19:11
すげーキチガイ
683名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 01:34:27
Davisは車を運転中に女性ドライバーと事故を起こします
彼女は仕事の途中のため、彼女は名刺を彼に渡して現場を去ります
Davisはclaim adjusterに会う
claim adjusterはDavisに医者に見てもらったほうがいいというがDavisは頑なに断ります
その後claim adjusterの作った報告書を見てDavisはこれでは彼女がひき逃げをした様に見えるといいます

これはその後の起こったことです
“I know what you want,”Davis said.“You want to throw the blame on her so the other insurance company has to pay everything”
“No!”the adjuster said. “I am only trying to protect you.( @)ーIt happens every day. You were driving at a lawful rate of speed and she backed into you is what I have there.(A)”
“All I want,” Davis said,“is for you to write down what happened the way I tell it to you I was there and you weren't”
 Thesdjuster shook his head and sighed as he made up the new form.
“Terrible,”he said.“(B)”
Davis signed it and handed it back.“That's all right.It's the truth.”

空所@ABにあてはまるのはどれでしょうか?
1.Legally speaking she was at fault
2.Othewise you'll be severely punished
3.You told me you surely were not at fault
4.Actually I don't think i have been rude to you
5.This leaves you with no protection
6.May be she will try to make money out of this
7.Hereis our doctor

回答お願いします
684名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 01:37:51
>>492>>493>>497ありがとうございます
685名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 02:00:23
>>683
めんどくせー問題・・・
でもそこまで意味が取れたのならあと一息じゃない?
686名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 02:23:09
>>683
A@E
687名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 03:22:19
>>683
@2A1B5
688名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 05:19:44
自作自演だらけ
689名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 05:44:11
どなたか>>531お願いできませんか。
690名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 06:01:05
>>531
ちゃんと写せてる?
691名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 06:26:11
間違い回答をしてしまったら恥ずかしいから自演だと主張したくなるよね
692名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 06:30:33
俺は、その気持ちわかるけど。
693名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 06:42:10
>>690さん
はい、ダブルチェックしました。
1が早稲田大の入試問題で、2が成蹊大の入試問題らしいです。
困っています。皆様よろしくお願いします。
694名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 08:11:35
>>531
受験生になったみたいやな。
何となく直訳したら、

1.彼は、早々に海外旅行を開始し、十代のはじめ、彼の父の所有する
会社に所属しながら、フランスとイタリアで二年間過ごした。

2.教育税を支払う意志のある、大多数のアメリカ人のおかげで、
アメリカの先生達は、最高の結果を求めることを諦めることなく、
次から次ぎへ押し寄せる、多くの移民に教育を施すことができた。

こうなるんとちゃうかな。

1.spending for two years → spending two years とちゃうかな?

2.あんたのでええんちゃう?

早稲田の問題は、英語に限らず受験生泣かせやからな。
まちごうとったらごめんな。
1のinの感覚がな。
695名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 09:52:16
>>683
3 6 2
696名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 10:00:06
697名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 10:08:34
>>694
> in the company of his father

これは彼の父親と共にじゃろ?
698名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 10:11:18
>>696
最初のリンクは文が違うので>>694(訳はおいといて)で正解。
699名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 10:45:25
あの粘着を引き寄せる。
700名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 10:54:26
>>698
ファガット? おあ ダイク?
701名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 11:01:50
なんだこれ。チキン。
小説読みすぎだろ。
702名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 11:03:07
いま、尖閣衝突ビデオでそれどころじゃない。
703名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 14:23:56
>>695
たとえ自分の状況が悪くなっても事実を正確にって言ってるDavisが
自分に過失は無いと言ったってことはないと思われる
704名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 14:27:15
>>694
in the company of〜は「〜と伴にだよ」
2番目はtoが抜けてるだろう?
705名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 14:55:08
>>703
だから保険査定人は
あなたのためと思ってるんだあなたはYou told me you surely were not at fault と言ったでしょ。
こんな事故は毎日起きてることだよ。あなたは法定内の速度で走っていて
彼女はバックであなたの進路に入ってきたんだと査定人のオレは聞いたんだ。
査定人のセリフの続き6.May be she will try to make money out of this
彼女はこれで金を儲けようとしてるかもしれない。
Davisは査定人の言うことを聞かないで主張を通したので
“Terrible,なんてこった”he said.“(B)” Othewise you'll be severely punished もし事実と違ったら厳罰されるぞ
と捨てセリフを吐いた。
706名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 15:02:51
“I know what you want,”Davis said.“You want to throw the blame on her so the other insurance company has to pay everything”
の前振り有るし・・・。
Davisのセリフ
査定人のおまえが何をしたいか知ってるよ。彼女に責任を負わせて他の保険会社(彼女の)に損害を
負担させようとしてるんだろ。おまえは保険金を払いたくないんだろ。
707名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 15:36:54
査定人は自分側の保険会社の人間で、せっかく相手の女に責任をかぶせようと
うまく取り計らおうとしたのに、それをDavisが断ったって話だろ。
だからDavisが「自分は悪くない」なんて言わないんでは?
708名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 17:33:20
If I am now a comparatively calm and placid person, able to cope tolerably well with those problems that life always presents us with, it is, I firmly believe, due to the fact that I was allowed to grow up without too much fuss being made of me.
この文のableの部分がpersonを修飾しているということですが、
これは a basket full of apples のような感じで形容詞が後ろから名詞を修飾しているってだけですかね
カンマが打ってあるので分詞構文beingの省略かと思ったのですが、
意味から考えて形容詞の後置修飾だと判断するしかないのでしょうか。
709名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 17:37:31
そうだね。ifの中に更に分詞構文は無理がある。
710名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 17:45:20
>>708
普通に(and I am) able toってことでしょ
711名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 17:49:31
andだったらandがあるでしょ
712名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 17:57:07
>>711
はあ?
713名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 18:04:39
>>708
普通は目的語を取る関係代名詞用法の場合、
I like the music which I was listening to yesterday.
I found the that my friend was looking for.
などは関係代名詞とbe動詞の省略が可能ですが、
そうでない関係代名詞の場合
I talked to a girl who had a long hair. etc
の場合通常不可。

この例文は後者なので、普通personとableの間のwho isは省略されませんが、
ここでコンマを入れることにより、who is分の”間”を感覚的に頭の中で取ることで
who isなしでpersonをable以下が修飾しています。

文章にするときはあまりこういう風には書きませんが、スピーチなどでは
たびたびこういう風な文章が聞かれます。
714名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 18:20:10
>>712
普通のandは省略できないよ、当たり前だけど
715名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 18:23:48
>>714
意味が分かるようにカッコ書きしただけで
形容詞を単にコンマの後に続けただけでしょ
personを修飾してる?
おいおい、勘弁してくれよ
716名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 18:26:38
>>715はロンドン?
あまりにひどい。
717名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 18:28:23
>>716
どこがどう酷いかも指摘できない低能は黙ってろ
718名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 18:29:20
指摘済み
719名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 18:32:59
be+補語名詞句+コンマ形容詞
この形だと単なる並列にはとりようがないね。
非制限的に補足説明してると考えるのが当たり前。
つまり修飾となる。
修飾でなければ補語だが、名詞句と形容詞句の2つの補語をコンマで並べることはない。
720名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 18:36:47
>>707
だから査定人はDavisが自分から 俺は悪くない と言ったことにしたいんだよ。
それをDavisは承知しなかった。
Davisが悪いという、責任があるという書類を作ったんだよ。
査定人はガッカリしてThesdjuster shook his head and sighed as he made up the new form.
肩を落としてため息ついたんだよ。
査定人は事故相手に責任をかぶせて自分の会社の保険金を支払いたくなかった。
721名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 18:37:59
>>720
無理ありすぎ。
言ってもないのに、あなた言ったよねなんていう流れは出題されないし不自然過ぎる。
722名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 18:41:20
>>720
払いたくないから、「こういう報告書にしなきゃあなたが罰せられることになるんですよ」と
脅すわけだろ
723名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 18:43:16
“No!”the adjuster said. “I査定人 am only trying to protect you.( @)ーIt happens every day. You were driving at a lawful rate of speed and she backed into you
is what I 査定人 have there.(A)”
をどう読むんだよ。
“No!”the adjuster said. “I査定人 am only trying to protect you.( @)ーIt happens every day. You were driving at a lawful rate of speed and she backed into youが主語だよ。
is
what I 査定人 have there.(A)”
724名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 18:44:24
>>686氏が正解
May be she will try to make money out of this の this は the new form のこと。
725名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 18:45:04
>>723
誰に何を言ってんだ?
726名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 18:46:46
主語は.( @)ーIt happens every day. You were driving at a lawful rate of speed and she backed into you だ。
is
what I 査定人 have there.(A)”
727名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 18:48:01
この人何を独り言言って‥
728ひとりごと:2010/11/05(金) 19:01:08
>>683の件だよ。
729名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 19:02:32
意味不明
730名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 19:33:54
これではまるで彼女が当て逃げしたかのように見えるではないか。
“I know what you want,”Davis said.“You want to throw the blame on her so the other insurance company has to pay everything”
君が望むことはわかってるんだ、事故の責任をすべて彼女に押し付けて
相手方の保険会社に全額支払わせようって魂胆だろう?Davisは言った
“No!”the adjuster said. “I am only trying to protect you.( @)ーIt happens every day. You were driving at a lawful rate of speed and she backed into you is what I have there.(A)”
査定人は言った。いえ、私はあなたを守ろうとしているだけです。
もしそうでなければあなたが厳しく罰せられることになるんですよ。
こうしたことは日常茶飯事です。
あなたは法定速度を守って運転していたが、そこへ彼女がバックして突っ込んできた、
それがここに書いてあることです。
法的に見て過失は彼女にあります。
731名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 19:40:34
“All I want,” Davis said,“is for you to write down what happened the way I tell it to you I was there and you weren't”
Davisは言った。私が望むのは起こったことを私があなたに伝えた通りに書いてくれることだけだ。
その場にいたのは私であって君ではないのだから。
Thesdjuster shook his head and sighed as he made up the new form.査定人は新しい書類を作りながら首を振り溜め息をついた
“Terrible,”he said.“(B)”
ひどい話だ。こんなことを書いては彼女が金を得ようとしてしまう。査定人は言った
Davis signed it and handed it back.“That's all right.It's the truth.”
Davisは新しい書類にサインして返した。
これでいいんだ、本当のことなんだから。
732名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 19:48:53
@6
A2
B5
733名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 19:51:28
>>708
また伊藤か。
734名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 20:12:43
>>732
3
6
2 で検討してみてよ。

6.May be she will try to make money out of this. It happens every day. You were driving at a lawful rate of speed and she backed into you is what I have there.(A)”
ではつながりが悪いよ。
735Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/05(金) 21:39:05
あのようなケチ付け、ボロ糞はあちこちのレビューに在るそうで。放置しておけばいいと、近代文芸社担当者から言われました。
糞に構わされないように致します。
人々を糞に流される様にする本人は地獄行きだから、どうぞ地獄へでいいのでしょうかねえ????
736名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 21:55:52
737名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 22:03:19
結局出版社からストップがかかったわけだw
片岡よわっwww
738Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/05(金) 22:03:57
>>736
スリムな20代の方が好みです
739Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/05(金) 22:04:56
僕から電話しました。
740名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 22:07:42
で止められたとw
出版社に言われたら言いなりですねww
741名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 22:08:15
学校英語でいう

【私は今までに、こんなに消すことが好きな人は見たことがありません。】

の模範的な訳はなんていえばいいのでしょうか?


I've never seen a person who likes to delete as him. でしょうか?
742名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 22:10:06
>>741
日本語が意味不明。消すって何を?
743英語苦手:2010/11/05(金) 22:11:52
「Although the human race can be said have evolved from a primitive to a civilized states,
there are no signs of language having gone through the same kind of evolution」
訳と解説頼みます
744名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 22:12:49
>>743
toが抜けてる?
745英語苦手:2010/11/05(金) 22:13:54
すいません saidとhaveの間が抜けてました
746名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 22:17:34
747名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 22:18:53
>>743
人類は原始的な状態から文明化した状態へと進化してきたと言われているが、
言語には、同じような進化の過程を経てきた形跡は見られない
748名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 22:18:59
>>742
チャットの履歴を。

別に説明なくても通じるかと思って
749Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/05(金) 22:23:04
>>683
“I know [ what you want ],”Davis said.
“You want [ to throw the blame on her
[ so the other insurance company has [ to pay everything ] ]”
“No!”the adjuster said.
“I am only trying [ to protect you ].( @)ー

It happens every day.
You were driving at a lawful rate of speed
and she backed into you is [ what I have there ].(A)”
“All [ I want ],” Davis said,
“is
[ for you to write down [ what happened ] ] the way
[ I tell it to you ]. I was there and you weren't”

The adjuster shook his head and sighed [ as he made up the new form ].
“Terrible,”he said.“(B)”
Davis signed it and handed it back.
“That's all right. It's the truth.”

1.[ Legally speaking ], she was at fault
2.Othewise you'll be severely punished
3.You told me [ you surely were not at fault ]
4.Actually I don't think [ I have been rude to you ]
5.This leaves you with no protection
6.Maybe she will try [ to make money out of this ]
7.Here is our doctor
750名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 22:29:21
>>741
I've never seen such a diligent eraser as him.
751Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/05(金) 22:30:31
The adjuster shook his head and sighed [ as he made up the new form ].
“Terrible,”he said.“(B)”
Davis signed it and handed it back.
“That's all right. It's the truth.”

1.[ Legally speaking ], she was at fault
2.Othewise you'll be severely punished
3.You told me [ you surely were not at fault ]
4.Actually I don't think [ I have been rude to you ]
5.This leaves you with no protection
6.Maybe she will try [ to make money out of this ]
7.Here is our doctor
752名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 22:32:44
文構造はみんなわかりきっているので無駄なカッコは目障りですね。
753ロンドン:2010/11/05(金) 22:37:50
>>708
able...は当然a person...を修飾してるんだよ。
I amの補語になってるんではないよ。当然!
754名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 22:40:09
なんで片岡とロンドンって同じようなタイミングで湧いてくるんだろう…
キチガイってバイオリズムも揃うのかな
755名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 22:40:46
英語番長はいつ働くんだろ?
756名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 22:41:28
番長はこのスレには居ないよ
757名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 22:44:14
>>756
いやいつも“番長”とスーさんしかいないよ。
758名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 22:45:32
どんだけ思い込み激しいんだよ
759ロンドン:2010/11/05(金) 22:48:40
質問。
〔all the + 比較級 for+noun/because S+V〕
「〜(であるゆえに)より一層・・・」の構文で、
theの格(形には現れないが)は何かな?
760名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 22:49:29
キチガイ
761名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 22:52:25
>>759
副詞?てか冠詞theと関係ないんでしょ?古英語のなんかの語の語尾が退化したらしいと聞いた。
THE比較級the比較級がなぜあのような訳になるのか判らなかったが少し合点がいった。
762ロンドン:2010/11/05(金) 22:52:49
なにが気違いだ低学歴が。
ラテン語にそっくりの構文があって
それを参考にするとわかるんだよ。
もっともラテン語には冠詞はないけどね。
指示代名詞ISが同様の役目を果たすことがあり
これがまさにその例なんだよ。
ヒント:中性単数
763名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 22:55:06
>>761
番長ヨクヨメ
764ロンドン:2010/11/05(金) 22:56:32
ラテン語では中性単数の指示代名詞が前の文脈を受けて
それが奪格におかれる。英語に直せばby whichみたいなもん。
よって正解は「奪格」でした。
英語では格語尾がほぼ消滅したから見えないけどね。
765名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 22:59:03
ひどい露出ヲナニーww
766名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 22:59:04
早稲田国際は世間では高学歴!
767名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 23:00:15
ロンドン、
そろそろお得意の捨て台詞、
「こんなとこもう二度と来ねえよ」の出番じゃないか?
768ロンドン:2010/11/05(金) 23:02:19
>>767
だまれ低学歴!大学院も出てない癖に!
769名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 23:03:31
ロンドンが一番の低学歴だと評判だよ
770名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 23:11:05
ここには中卒の人もいるかも知れないし、学歴はわからない。
だだ、ロンドンと片岡が低学力なのは火を見るより明らか。
771名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 23:13:20
>>768
きたきたきた、このダミーやろー。
おめー、ロンドン、ここのすれ学歴無関係やろ。
ロンドンが、上智大学出てないのはたしか。
証明するのは簡単。
勘違いされてちょっとうれしい。

Rescue ME!みて俗語学習しろ。
今回は日本語字幕つきか吹き替えで勘弁してやる。
まあ、俺みたいなジョン*どーよりはましかー。あ?

でも、俺は、ロンドン好きだけどな、男だぜ!。
772名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 23:16:23
>>771
2度と来ないけど愛してるぜ!
773ロンドン:2010/11/05(金) 23:31:15
The more 〔S+V〕1, the more 〔S+V〕2
の構文は形式的には、後半の
the more〔S+V〕2の方が主節でしょう?
意味的な“命題”としてはこれ全体が一つの命題だけどね。
で、このtheはall the more because...のtheと違って与格なんだよ。
なぜかって?このtheはもともと指示代名詞で
The more 〔S+V〕1, the more 〔S+V〕2
はもともと
To which extent 〔S+V〕1, to that extent 〔S+V〕2
「〔S+V〕1が(ますます)及んでいくような度合いまで 〔S+V〕2が(ますます)及んでいく」
という意味だったんだよ!
つまりwhichとthatが一文中で連関して使われてたんだ。
Where is Love, there is Happiness.
「愛があるところ、そこに幸せがある」
なども連関構文だよ!
774名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 23:31:23
>>762
おめーは、らてん語、らてん語、うるせーな。
日本語でかかれた英語史もよめねーくせに。いわんや、英語でかかれたものをYA?
あ_?
読まなくていいから、印欧語族のトゥりーダイアグラムぐらいみなさい。
全否定しないが、らてん語で全部せつめいできるか。

中高生が( )いーなんていうとおもってんのか?
ロシア語風に、A_?

せめて、Low German High Germanなんかいってびびらせろよ!!
ドゥードゥ!

でも、俺は、ロンドン好きだけどな、男だぜ!。
775名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 23:38:30
>>773
おめー、しつけーんだよ。
あっ、でも学生さんには丁寧だね。
安心感ある。
776名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 23:39:50
>>773
ありがとうございます。とても参考になります。
777名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 23:58:24
member of Aのofは何のofですか?
778名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 23:59:12
>>777
同格
779名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 00:07:17
>>777
ofはな、もともと左右の語や句の強いつながりを象徴してんねん。
密接な関係性っていうかな。
それをあたまにいれて、それぞれの用法の使われ方を味わってみ。

ofって強磁性体みたいやな。
780名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 00:11:21
>>779
A of B
の両項の関係は“所有物ー所有者”以外に
全部で何種類設定できるの?
781名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 00:13:00
>>778
同格かなぁ?
〔集合の要素ー集合〕
じゃないの?
782名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 00:18:08
そうとも言う(ワラ
783名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 00:20:30
>>768
大学院出ててもいい年して定職にも就いてない人間は
大人としてどーしよーもないんじゃないか?
784名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 00:22:30
たしかに言われてみればA=menberですね
最初材料かと思ってましたが少し違和感を感じていました。

>>779
どの用法でも離れた感じはたしかにしないですね


早稲田目指してるんですが、資格試験(英検、TOEIC、SATなど)の単語帳でおすすめのものありますか?
ターゲット1900の次になにか単語帳やりたいです。受験英語詳しい人いたら教えてください。
785名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 00:24:31
Cat rush me
Cat rush at me
A cat rush me
正解はどれ?
786名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 00:25:44
モリで突くシーンもうpされた模様www
http://an.to/4322244jpg
787名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 00:27:49
>>784
入試に限ればターゲットでお釣りがくると思うけど・・ 
強いて言えば英検一級の単語集や、究極の英単語 Vol.4がお勧め。
他の人は何かあります?
788名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 00:34:44
>>786
踏んだら危険
789名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 00:40:25
ラテン語(それを経由してのギリシャ語)やフランス語経由でない英単語って語根では覚えられませんか?
同じ系統の(西ゲルマンなんたら)ドイツ語なんかは語根てかある程度の基礎単語が合成されたり接頭辞や接尾辞をはさんでどんどん
増殖していく感じなんですけど、なんで英語の固有語だけ単語と意味を丸暗記しなければならないんでしょうか?

790名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 00:52:45
>>683に回答してくださった方ありがとうございます

ですが人によって全然答えが違うのですがどれがあっているのか分かりません

>>683に対する回答としてはどれが正しいのでしょうか?

791名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 01:06:46
>>789
オマエなんかへんだぞ。
Greekは、Hellenic経由じゃね?解釈の違いか?専門外だからな。

ロンドンっぽいけど、じつはあの大阪弁にしがみつく納豆?

あと、おまえ、言語の歴史と同時にイギリスの歴史も学べ。
そしたら分かるし、世界言語に成長した理由も分かる。
固有語だけって意味ありげだな。

スレチ。

by キングあーさー
792名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 01:16:33
>>791
どちらも自分なりにある程度りかいしてるつもりだが。。。

それだけの長さを書くなら自分なりの答えも書きたまへ。
日本語も少し意味不明だぞw
793名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 01:20:29
関係代名詞のプリントで

「私の姉が行っている学校があそこにある。」 を和訳せよ

A school to which my sister goes is overthere. ってしたら

×にされて
しかも「関係代名詞は直前の名詞を修飾する」って赤ペンで書いてあるの

こんなのも先生になれるの?
794名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 01:20:29
スレチw。
795名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 01:22:30
おっかしーーーーーー!!!!!!
796名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 01:23:21
is overthereが間違ってたことは認めるけど

前置詞+whichが間違ってるなんて認めたくない
797名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 01:24:31
is overthere
別に間違ってないけど
798名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 01:25:00
>>792
言葉遣いが既に中高生じゃない。
うわべだけでもつくろえ。
799名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 01:36:12
片岡氏は今頃サウナかな?
イイよなホモって、だって俺らが女湯に入るようなものだもんな。
800名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 01:42:04
あほかw
801名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 01:48:30
>>793
先生がいいたいんは、

A → The

いうことちゃうんかな?
なんか他にも通ってるみたいに感じるし。
まあ、必ずしも限定されたらtheがつくわけやないけど。
802名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 01:56:17
>>790
216
803名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 01:58:24
>>790
じゃなかった、215が正解。
流れ見りゃ分かるよね?
後から違う回答つけてるのは、無理やり別解探そうとしてるだけ。
804名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 03:38:31
>>803
同意します。

アジャスターが何故「あなたを守ろうと」しているのか→そうしないと悪い結果が待っているから→2
デイビスは法定内の速度で走っていた→相手に過失がある→1
上記の条件でデイビスに(も)過失があるような内容を書く→デイヴィスを守れなくなる→5
805Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/06(土) 03:47:20
>>708
[ If I am now a comparatively calm and placid person,
[ (who is) able to cope tolerably well with those problems
[ that life always presents us with ] ] ],

it is, I firmly believe, due to the fact
[ that I was allowed [ to grow up without [ too much fuss being made of me ] ] ].
806Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/06(土) 03:52:47
>>777
a member [ of B ]=Bに所属する1会員

of〜=〜に所属する

807Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/06(土) 04:06:25
>>741
私は今までに、こんなに消すことが好きな人は見たことがありません。

I've never seen a person [ who likes to delete things as much [ as he does ] ].
808名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 04:07:20
[ ]とかの記号は不要だよ
of を所属とか覚えなくても、日本語でもチーム「の」メンバーとかいう。
日本語と共通しているものについてわざわざ所属だとか細かくいっている
ところが、片岡が先生だったことを示す名残だろう。無駄なことばかりしている。
まだ一級を過去にとったことがあるようだから許してやるか。
それはそうと、再度一級受けないのか?あんたの学力が落ちていて今
受けても受からないだろうという書き込みはちらほらみたことがある。

809Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/06(土) 04:08:40
>>743
[ Although the human race can be said [ to have evolved from a primitive state to a civilized state ] ],
there are no signs of [ language having gone through the same kind of evolution ].
810名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 04:20:57
>>808
はー、お目ー、
一級とっても、国連英検特A級とっても、
現実生活で役たってるか?せいぜい、できない人事課のおっさんや素人
騙せるぐらいだろ。
それも一応役立ってるか。

今でも特Aって関西で受験できないの?
811名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 04:26:02
>>694さん、>>696さん、>>697さん、>>698さん、>>704さん
遅くなってすみません。
ありがとうございました。
めっちゃ感謝です。
また教えてください。
812名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 05:31:49
大阪弁は、原書読み過ぎ、後のやつら
813名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 05:33:26
続きは?
814名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 05:37:31
ワカンダロー、お目ーは、
早稲田の名前だされてびびって、後だしジャンケンだろ。
ひとりは、他人に押し付けてヒットエンドラン。
時間間隔ミロ。
早稲田は滑り止めだろ。
815名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 06:13:09
>>810は新たな荒らし?
>>808が1級とか書いてないことを叫んでるが
816名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 06:35:56
片岡が一級とったら、基準見直さなきゃだわ!
817名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 09:12:55
訪れた異国について語ろうとするとき、私がまず思い浮かべるのは、私と言葉を交わした人の顔である。
の「訪れた異国について語ろうとするとき」の英訳なのですが
whenever I talk about a country I have visited
と過去完了が望ましいのだそうですが、なぜ過去完了が望ましいのかわかりません。教えていただけないでしょうか。
818名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 09:19:58
What this means is that Americans will soon be putting on extra "recession pounds".
これが意味することはアメリカ人がすぐ・・・の後どう訳していいか分かりません

後、They are spending less money on healty but expensive food. は
「彼らは健康的だが高価な食べ物にお金を使わない」という訳でいいのでしょうか
どなたか宜しくお願いします
819名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 09:20:48
訪れたのは一瞬じゃなくてある一定の期間だから じゃないの?
820名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 09:27:31
>>817
なんか、おかしないかな。
821名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 09:57:08
昭和30年代生まれのおっさんですがここで質問してもよるしいですか?

must と have to の違いについて某予備校講師の著書では
must は 法助動詞→主観的な義務
have to は代用表現→客観的な義務です。
ですから主観的な自分の決心を表すような理由にはmust を使い客観的な外部から
強制競れるような理由にはhave to を使えばいいのです。

「主観的」ということの意味がよく理解できません。例文として I must stop smoking
が載っていますがこの場合は問題なく分ります。
でも He/she/You must stop smoing だと 「主観的な義務」の主観とは誰のことですか?

主観的な、自分の決心を表すような理由といった場合、主語はつねにI(私)しか
ありえないようにも思えるのですが...
822名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 09:58:44
>>818
ttp://lifehacker.com/5129408/avoid-putting-on-recession-poundsだな
景気が悪いと昔は食い物が買えなくて痩せたんだけど体重が減ったのだけど
今では食い物が安いから景気が悪いと食ってばかりいて太る。
そういうことになりたくない。
What this means is that Americans will soon be putting on extra "recession pounds".
これが意味することはアメリカ人がすぐ・・・(景気が悪くなるので)又別の体重増加することになる。
They are spending less money on healty but expensive food.
彼らは、私たちとほとんど同義、健康的な健康によい食品には金を使わないで高価な食品には金を使う。
つまり米を買って飯に炊かないで米の加工品expensiveを食ってる。
823名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 10:00:05
>>818
まあ、一般人の発想やったら、こうちゃうんかな。
直訳したら、

1. さらなる、”景気後退という重み”をその身に引き受ていることだろう。

ingやから、かなり明確に将来のことを頭にイメージしてるな。
onの重たい感じ。いややな。
経済用語に詳しい人おったら、
もっとこなれた日本語になるんちゃう?
わしもダイエットせなな。

2.は、ingに気をつけて、だんだんとか、徐々にとか入れたら、
  あんたのでええんちゃう。
824名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 10:02:23
>>821
must>haveハフ to
mustには命令の意を含むことがある。ねばならぬの意味が強いの。
825名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 10:13:06
>>824
と自分も中学の時に習ったのだけれども、もっと英語が上達し、細かな意味を知ることが
できる機会と必要が増える事態に至り、私はhave toが>>821の意味として説明された
ものを読むことになった。そしてそれは、自分が以前に知った知識を否定することまでも
していた。

have to 例えば会社が転勤命令をあなたにだした。あなた自身の外から、命令が
振り落ちてきた。あなたは転勤しなければならない

must 例えばあなたはトーイックを熱心に勉強し、来月それを受けるつもりだ。
そしてそこで、いいスコアを上がるため、あなたは一日3時間勉強しなければ
ならないと思った。あなたの誓いの気持ちをもって独り言を言った
「一日3時間勉強しなければ」実は勉強しなくてもいい。スコアがとれないだけだ。
あなたは自分の意志であなたを追い込んでいるにすぎない
826名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 10:14:59
timeは『時』を表す単語なのに、倍数表現でtime(s)を使うのはどうして?
辞書で調べてもわからん
827名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 10:18:22
>>734
つながりが悪い言われてもな。
文句があるんやったら、Tobias Wolffさんに言ってくれんか。
お前の書き方は下手や、とな。
828名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 10:34:24
>>821
第一段落
その、mustとhave toの説明は、難しい用語はのけといて、
基本的に正しいんちゃう。たしか、NHK英会話の大西君もそんな説明しとったな。

第二段落
何を悩んでるのか良く分からないところもあるんやけど、話者の視点がぬけてるん
とちゃうかな。多分、あんたのいう主観は、この文を声に出して言うてるひとちゃう?
彼が、彼女が、あなたは、そうすべきだ、と話者の主観で考えてる。
人称について考えたらええ。

第三段落
でも、第三者の主観てあんのんちゃう。「それは、あなたの主観じゃないですか。」
とか。たぶん、ちょっとした勘違いちゃうかな?

ほんまに、語のいわゆる語感を身につけるんやったら、外国人学習者用の英英辞典
でこつこつやっていき。これがてっとりばやいねん。mustもhave toもほんまは、日本語
では説明でけへんねん。だって、英語と日本語って、一対一に対応してしてへんやろ?
世界の切り取り方が基本的に違うねん。

もちろんネイティブの幼児が読む本から初めて、、まあ、ええか。

Geoffrey N. Leech先生が、あんたの気にしてる問題に最適な本書いてはるけど、
余計混乱したんやったら思い切ってこれよんでみ。
大昔のわしの愛読書。手元に無いからページの箇所はわからんけど。

”Meaning and the English Verb” たしかLongman 今何版なんやろ。

翻訳版が出てるかは知らんねんけど、
薄いしええほんやで。
829名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 10:41:04
>>822>>823
ありがとうございます、助かりました
830名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 10:55:09
変な回答者しかいないな、ここw
831名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 10:57:47
>>830
当然や。
ここを何処やと思っとるんや。
2chやで。
832名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 10:59:54
>>830
心配しなくてもここに中高生はいません。
オッサンが自分で質問して自分で回答しているだけです。
833名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 11:00:00
>>826
きみも、英英辞典読んでみたらええわ。
それから、数と英語をテーマにした本書店で探し。
一般的なネイティブがいうのは、仕切り感があるか、ないか。
頭の中のイメージしだい。

もしかして、timeの歴史的発展史を知りたいという意味なん?
それやったらOEDや英語学専門の先生にきき。
わし、しってんのん、基礎的な部分だけやから責任もてん。

でも、これ中高生スレいうねんな?
834名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 11:01:28
>>831
またまたおまえか!たこ、

おい、大阪弁追い回す納豆!
レベルがちがうから、なりすますな。
835名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 11:08:57
>>834
キチガイのレベルか?
そりゃ違うだろw
836名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 11:12:48
>>826
the instance senseだからだよ。
837名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 11:12:56
>>833
自分は>>831やない言うことは最初にいうとくわ。
その上で質問なんやけどな、ええやろか?
どれくらい英語出来よるの?教えてくれへんかな?
関西弁いう方言と外国語の結びつきいうてなんか不思議な感じやな。
自分も関西人なんやけど。そやかて、外国人が学ぶ日本語いうんは
標準語やろ、ふつう。やから、関西弁聞いたらすごい衝撃を
受けるおもう。日本語できてたはずやのに、つうじひんって。

838名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 11:14:58
>>209
片岡の括弧括り同様、お前の自演も無駄な作業だけどなw
839名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 11:15:50
>>828
話者の視点を考慮しているから悩んでいるんですよ。

you must stop smoking の場合 「タバコをやめなけてばならない」と決心しているのは
you じゃないですよね?
ということはその言葉を発している話者ですか? じゃあその場合、話者は何を決心したんです?
840名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 11:17:20
おれおもうんやけど、おまえタバコすうのやめなあかんでー
いうていうたら理解してくれるか?
841名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 11:18:33
いうか>>825読めや。日本語もよう理解できひんのかいな?
842名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 11:20:03
>>839
話し手が聞き手に義務を課しているだけだろw
馬鹿か、お前w
843名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 11:24:05
>>842
それだと「主観的な義務」じゃなく「強制的な義務」になるでしょうが..
844名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 11:25:08
関西弁が低脳であることは >>29 や >>694 を見ればすぐに分かる。
845名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 11:38:37
>>843
話し手が義務を課すのは、外部の事情ではなく、話し手の主観。

mustが主観的で、have (got) toが客観的だと言われるのは、
話し手の視点からであって、主語の視点からではない。

You have to stay the night. [例えば、終電が出てしまったので]
You must stay the night. [話し手の都合で]

もっとも実際の言語使用環境で厳密に使い分けられているのかどうか知らないが。
846名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 11:54:40
>>821のおっさんじゃなくて女子高生だけど、
同じ事でモヤモヤしてました。
>>845ちょーわかりやすい!スッキリしたーありがとう!
847名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 11:58:32
>>845
 なるほどね。ありがとうございます。得心しました。
あなたの説明はとても分りやすくて為になりました。
848名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 12:05:20
郊外君によるとあそこはまとも?なサイトだけど
一夜の相手を探してる場合があるからそこさえはぶけば
普通の人の方が多いってよ

問題なのは女のこの方が文通とか希望で男がもっと?なことだって
849名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 12:07:13
had betterは凄く上から目線らしいけど本当ですか?
850名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 12:11:59
結構本気で探してるアメさん多いんだって。
きちんとつきあって、きちんと結婚。

むしろ女の子の方が少しでもアニメとか漫画っていうと
オタクだと思ってもう返事がこないんだって

だからどう一生懸命やればいいのかわからないって言ってたよ
851名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 12:14:11
>>845
外大=番長

オラには分かるんだ、、
852名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 12:15:09


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃    
┃  @中国漁船・衝突船長  釈放
┃   
┃  
┃   A日本人 sengoku38  逮捕 
┃         人     
┃         <。 .>    
┃    ∧∧  /Vミ バシ!!
┗━━(`;ω;´)/ ミ━━━━━━━━━━
    /) y )つ
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 

853名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 12:19:15
頑張ってネットで片言日本語覚えてそれを使うと
前の彼女が日本人だったんじゃないかと思われて
もう返事が来ないんだって

だから本当のことを言ったほうがいいのか、言わないでおいたほうが
いいのかどっち? 

あと、本当にシェークスピア女ってダメなの? だって
854名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 12:27:02
845みたいな回答者ばかりだったら中高生もありがたいんだろうけどな・・・。
日本語が不自由なやつが堂々と回答しててびっくりするわ。
855名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 12:31:05
ほんまやで関西弁みただけで、こりゃ理解できひんみたいにおもうやつって最低やな。
日本語にもいろいろあるいう考えができひんのちがうかおもうわ
856名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 12:35:12
関西弁みただけで、じゃなくて
お前のは内容がひどいからw
グダグダダラダラと無駄に長いのに中身がないじゃん。
857名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 12:39:22
お前のはやて、あほちがうかいな?どうやって匿名掲示板で誰がどの発言したかなんて
わかるんや?超能力者なんかいな?失笑やで。
858名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 13:14:49
なんで関西弁のやつってこんなバカばっかりなの?><
859名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 15:18:09
>>849
you主語の場合はそういうニュアンスになるね
860Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/06(土) 17:23:44
I visited the China town in Yokohama in the afternoon.
I could not attend the Akahata Festival.
The number of Chinese people all over the world is one in four persons?
Is this true?
The population of the people of China is 1,300,000,000.
The population of the people of the world is 4,500,000,000.
I am not certain.
861名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 18:50:07
population of the peoplewww
頭痛が痛いなwww
862名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 19:38:57
the number of the people living in Japan is 130000000.
863名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 21:24:35
中高生が一番時間を持て余してるだろう時間帯なのになぜ質問が
ないのか?
864名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 21:28:10
Sometimes an affix that selects two or more different categories seems
to vary in meaning depending on the category selected.
(it would also be possible to say that in such cases we have two affixes that happen to sound alike).

しばしば、2つないしそれ以上の異なる品詞?(カテゴリー?)を選んだ接辞は、
選ばれた品詞によって意味が異なる

と訳したのですが、合っていますか?あと、category selected と過去分詞が後ろから
修飾しているのはなぜでしょうか?

あと、()内がうまく訳せません。
865名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 21:36:14
Compare the unacceptable expressions on the left-hand side with the
acceptable ones on the right.

言語学のことですが、inflection(語形変化)のことに関する記述です。
その前文は、
語形変化の顕著な特性としては、語形変化は、複合語や派生語の間に通常は入ることはできない。
そのかわりに、そのような複雑な単語の最後に現れる。

と書いてあります。
866名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 21:44:44
()の訳
そのような場合また我々はたまたま似て響く2つのアフェックス(接じ?知らんけど)を持つという事
ができるであろう。

僕も質問!
過去分詞って前からも後ろからも名詞を修飾できますよね?
867名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 21:49:17
Sometimes an affix that selects two or more different categories seems
to vary in meaning depending on the category selected

時として2つやそれ以上のの異なるカテゴリーを選択するアフェックスは
選択されたカテゴリーによって意味を変えるように見える。
は間違いですか?
868名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 21:55:40
なんだよ「アフェックス」って、勝手に日本語を作るなよw
調べろよ。辞書もないん?
869名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 22:02:47
これはなんだと思いますか?

を英訳お願いします
870名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 22:09:49
"what do you think this is?"
871名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 22:30:47
「元気になって」って好きな人に英語で伝えるにはどんな風に言えば良いですか?
英訳よろしくお願いします
872名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 22:35:57
>>786
死ね
こういうのに久しぶりにひっかかったわww
873名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 22:51:32
理系高3慶應理工学問5志望です。

河合の第3回全国統一マーク模試の英語は113点でした。読むスピードが著しく
遅く、全部が読めたことがありません。そのために、また長文に慣れるために、
今から「ハイパートレーニング 難関編」を買ってやるのってどうなんでしょうか。
使い方は具体的に毎日時間を計りながら読み、また音声も聞くつもりです。
僕が知りたいのは、この段階(点数)で難解編をやることが正解かどうかです。
またこの参考書ではなく他にお勧め出来る物があれば教えてもらいたいです。

塾には行っていないのでいろいろとアドバイス等してくださるとうれしいです。

874名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 23:05:44
>>786
わざわざ危険って書いてあるのに踏んでしまった
875名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 23:10:12
もし彼がこれを見たら、怒るだろう。

この文章は、どうして未来の事柄に対する仮定じゃないのですか
仮定法過去と仮定法未来の識別を教えてください
876名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 23:38:42
テレビで見たのですけど、
what part of america are you from?
こんな表現あるんですか?
877名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 23:57:21
>>875
>この文章は、どうして未来の事柄に対する仮定じゃないのですか

未来の事柄に対する仮定の場合なら、仮定法現在


>仮定法過去と仮定法未来の識別を教えてください

仮定法未来というものはない。
878名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 00:02:05
>>864 の括弧内の訳をお願いします。
不自然で…
879名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 00:02:38
>>803-804 ありがとうございました
880名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 00:18:11
There are also cases of derivation that look like conversion except that
they involve changes in vowels and/or consonants.

これを和訳すると、
母音と子音、あるいは母音か子音の変化を含むという以外で、
転換のような派生の場合もある。

で合っていますか?exceptは副詞的な要素ですか?
881名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 00:21:33
>>844
回答丸投げやろう。専門知識ゼロ。
2、3行でドロン。
882名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 00:22:17
>>840
オマエ、成りすますな。八苦するぞ。
883名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 00:23:10
>>847
自演見苦しい。
884名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 00:24:35
>>855
おまえ、納豆。知ってる。
885名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 00:25:16
>>856
自演
886名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 00:26:11
>>872
あほの子。
887名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 00:30:23
>>873
>難解編をやることが正解かどうかです。

不正解です。ハイトレなら超基礎編をやりなさい。
888名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 00:34:27
>>844
ああ、後出しじゃんけんのひと。
889名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 00:36:24
>>844
しかし、レスって全部よむものなの?うそだろ。
890名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 00:38:22
>>846
キモイwww 語彙力なし、こいつだろ?
異常にに大阪弁に執着してるやつって。
891名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 00:39:51
>>855
自演爆発。そんなに悔しかったのか。わるかったな。
892名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 01:08:21
「私女子高生だけど云々」てやつをマジに書いてると受け取っちゃったやつ初めて見たw
893名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 01:25:03
>>877
現在でしたか。ありがとうございます
894名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 01:43:40
>>872のレス見て気になって踏んじまったじゃねえか
モリで突くとか超気になるだろww
895名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 01:43:59
>>837
ぜんぜんヒケラカス専門用語すらない。
見苦しい自演。ロンドンのほうが100倍まし。

だから、どうぞ、どうぞ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4912453
大阪弁に執着するパーバートをバカにしてみた
【英語を習いたくなる動画】 

あいつどうもハッキング誰かにされているらしい。
携帯からであることを祈る。

でも、このくそカナダ人、マンハントしたいな。
896名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 01:56:53
あの、キモイ妄想文もアイツだよqqq。
897名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 02:11:38
そいつって、こいつだろ。

542 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2010/11/04(木) 14:17:03
何で俺だけ悪いみたいなってんねん。 アホちゃう。
898名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 02:18:12
粘着のはじまり。

525 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2010/11/04(木) 12:12:26
大阪弁の>>507に突っ込みの入れたらこうだよ・・・
899名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 02:21:39
みんなもういい加減立ち直ったら?
900名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 02:30:35
いや、中高生のありがとうにみんな萌えを感じているのだ。
たとえうわべだけでもな。癒されたいんwww。
901Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/07(日) 02:47:30
>>864
Sometimes an affix
[ that selects two or more different categories ]
seems
[ to vary in meaning
[ depending on the category
[ (which was) *selected ] ] ].   *はcategoryの前でも良い

It would also be possible
[ to say
[ that in such cases we have two affixes
[ that happen to sound alike ] ] ].

ときに2つないしそれ以上の異なる品詞を選んだ接辞は、
選ばれた品詞によって意味が異なる
902名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 02:50:49
>>877
あるよ、一応。
日本の英文法には特に。
つうか、何だよこの流れw
903名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 02:54:01
ばか考えるな。疲れるだけだ。
904Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/07(日) 02:57:50
>>880
There are also cases of derivation
[ that look like conversion except
[ that they involve changes in vowels and/or consonants ] ].

母音と子音、あるいは母音か子音の変化を含むのであるが、
転換に見える派生の場合もある。
905名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 02:58:18
>>902
ねーよ。バカ。
906Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/07(日) 03:00:04
寝ようか・・・・・・
907名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 03:00:44
人いるみたいなんで、大学院生の英語聞いても良いですか?
自分の英語レベルはマーチレベルです。

Provide a brief summary of what drives you to aim higher when accomplishing something in your field (sport, study, hobby- anything) and why.
In other words, provide your source of motivation and try to reflect your personality in the logic.
(Limit to around 150 words or less)
908名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 03:04:50
【このスレのルール】
片岡数吉に対しては、質問・議論・非難・煽りを含む一切のレス禁止。専用ブラウザのあぼーん機能を使うと、
ストレス無くスルーできます。 彼と話したい人は専用スレで↓

片岡数吉が英語の質問に答えるスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1287664312/l50
909名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 03:04:54
あなたの分野で何かを達成するとき、何が、狙いが高いように追い立てるかの簡潔な概要を提供してください、
(スポーツをして、研究してください、趣味何でも) そして、なぜ?

前半の訳のニュアンスがよくわかりません。

あなたの好きな分野で目標を達成するとき何が動機となってそれは行われるのですか?
みたいなふんいきでいいんですかね?

おねがいしまする
910Londonium:2010/11/07(日) 03:33:56
Provide a brief summary of what drives you to aim higher when accomplishing something in your field (sport, study, hobby- anything) and why.
In other words, provide your source of motivation and try to reflect your personality in the logic.
あなたがあなたの専攻分野(スポーツ、勉強、趣味、...何でも)において何かを成し遂げようとする際、
何があなたに更なる高みを求めさせるとするのか、またその理由を簡潔にまとめなさい。
別な言い方で言うと、あなたの動機づけの源泉を示しなさい、ということです。
論の中にあなたの人格が浮き出るように書きなさい。
911名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 04:34:45
>>905
無知乙
912名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 04:37:19
"仮定法未来"でググるとそれなりにヒットするね
913名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 05:55:01
変なヒスパニック?ブラ?はあそこで何をしてるの?

どうも仕事中みたいだよ
914名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 07:49:36
>>710
最後はちょっと違うと思うけどね。それだとそれまで述べてきた事柄の文脈から
外れているんじゃない?

the logic というのはyour source of motivation のことで、その中で人格(個性)を
反映させるように努めなさい、ということだと思う。
915名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 07:53:17
わかったよ、警備? モニターみてる係りなんだって
916864:2010/11/07(日) 09:50:16
>>901

It would also be possible
[ to say
[ that in such cases we have two affixes
[ that happen to sound alike ] ] ].

ここの部分訳してもらえますか?
917名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 10:44:48
どなたか
>>876について教えてください。
918名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 11:04:23
category を「品詞」と訳すのは違うような気がする。
例えば en という接尾辞をつけることで様々な意味の動詞(品詞のひとつ)が
できる。
つまり接辞とは品詞をつくるためにあるのだから「品詞」などと訳したら
話が逆になっていると思う。

wide→widen (動詞) fright →frighten (動詞)
919名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 11:18:42
>>917
「アメリカのどこの出身ですか?」という普通の表現だと思いますが。
920名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 11:21:24
"Harry, you'd better beat him in the Quidditch final!" Hermione said shrilly. "You just better had, because I can't stand it if Slytherin wins!"

文中に、better hadがありますでしょ。これは、前文のhad betterをひっくりかえしたものなのですか
921864:2010/11/07(日) 12:09:49
再度整理します。
Sometimes an affix that selects two or more different categories seems
to vary in meaning depending on the category selected.
(it would also be possible to say that in such cases we have two affixes that happen to sound alike).

しばしば、2つないしそれ以上の異なる品詞?(カテゴリー?)を選んだ接辞は、
選ばれた品詞によって意味が異なる

品詞ではなく、ただのカテゴリー、範囲と訳してはどうでしょうか?
lexical category で語彙範疇という意味なのでおそらく…


Compare the unacceptable expressions on the left-hand side with the
acceptable ones on the right.

言語学のことですが、inflection(屈折)のことに関する記述です。
その前文は、
語形変化の顕著な特性としては、語形変化は、複合語や派生語の間に通常は入ることはできない。
そのかわりに、そのような複雑な単語の最後に現れる。

屈折とは、言語学の概念で、
smiled , laughed , catches など、(-ed , es ,s )単語の意味や語彙範疇つまり、品詞を
変えずに、文法的に変えるだけのもの
という意味らしいです。
922名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 13:57:12
>>919
どうしてwhatなんですか?「どこ」を指すwhereじゃないんでしょうか?
923名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 14:55:27
>>922
[どこ」=where というような硬直化した憶え方しているとよくないよ。
What part of America を逐語訳すると「アメリカの何という部分(地域)」という意味だけど
それを「アメリカのどこ」と言っても別に間違いではないでしょ?

例文 What company do you work for?
(何という会社にお勤めですか?→どこの会社にお勤めですか?)

文法的な話をすると what part のwhat は疑問代名詞の形容詞用法もしくは疑問形容詞とも
言えるもので直後の part という名詞を修飾している。
一方 where は 疑問副詞なので名詞は修飾できないからその英文に当てはめることは
できない。
924名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 14:56:11
Mere words could never express my gratitude, yet I will try to explain how grateful I am for everything that you have done.

これって文法的に正しい文ですか?
925名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 15:12:31
単なる単語じゃ感謝の思いを表現することはまったく出来なかったけれども
貴方がしてくれたことに私がどれだけありがたく思っているかを説明しようとしている。
926名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 15:20:21
>>923
ありがとうございます。
なるほど。
英語って難しいですね。
927名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 15:28:53
訂正
しようとしている→しようとするだろう
928名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 15:40:02
私達の家は道路沿いにたっている。
Our house stands on a road. と訳したんですが、
onの部分をalongかnearにするべきだと添削されました。
onにも沿ってというような意味があると思うのですが何故でしょうか。
929名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 15:54:27
pssh i just havent studied recently
この文なのですが…
psshとhaventの意味が辞書で弾いてものってなくて、わかりません
何かを研究したという意味なのでしょうか…?
930名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 16:13:47
>>928

I 'm driving the car on a road.
私は道路に沿って運転している。

わかるだろ?
931名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 16:34:24
すみません、よくわかりません。
添削者曰く、上の文だと家は道路の上に立っていることになるらしいです。
しかし以下のような例文とは何が違うんでしょうか。
川沿いの村
a village on thw river

彼は本通りに店を持っている。
He has a store on the main road
932名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 16:58:30
>>931
最後の例文は君の主張に沿ったものとは言い難いんじゃない?
彼(>>930)が言いたいことはdrive という動詞から一定の広がりが生じるのでそこから
「沿って」という意味が派生するということなんじゃないかと推測する。
A Village on the river というのも村という一定の広がりを持った名詞がon the river
によって修飾されているので「沿って」という意味が生じるということ。
一方、stand という動詞は静的なので「沿って」という意味とはそぐわない。

あくまでも彼(>>930)の言いたいことを私が勝手に推測してみただけです。
933名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 19:04:00
(1)I don't have enough money, so I can't buy this CD.

If I ( ) enough money, I ( ) buy this CD.

(2)The child isn't tall and he can't pick an apple off the branch.

If the child ( ) taller, he ( ) pick an apple off the branch.

(3)I won't support their plan because it is wrong.

If their plan ( ) right, I ( ) support it.

それぞれの二つの文をほぼ同じ内容にしたいのですが何を入れたらいいんでしょうか?

括弧内は一語です。
934名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 19:28:20
If I (have ) enough money, I ( can) buy this CD.
If the child (is ) taller, he (can ) pick an apple off the branch.
If their plan (is) right, I (will ) support it.
935名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 19:28:55
>>921をお願いします。
936名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 19:29:45
>>933
(1)I don't have enough money, so I can't buy this CD.

If I ( had ) enough money, I ( could ) buy this CD.

(2)The child isn't tall and he can't pick an apple off the branch.

If the child ( were ) taller, he ( could ) pick an apple off the branch.

(3)I won't support their plan because it is wrong.

If their plan ( were ) right, I ( would ) support it.
937名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 19:31:17
>>921
スレ違い
>>934
しょーもない釣りするな
938名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 19:34:51
>>934

中学生は寝ようね
939名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 19:39:13
暇なのでもう少し敷衍しておくよ。w
前置詞on のコアイメージって確か「接触」だったはずだよ。
空間的な広がりを持ったもの同士が接触するとそこに「接触ライン」が
生じる。その場合に限り「沿って」という意味が派生するのではないかと
思う。
Our house stands on a road という文でのon は謂わば「定点接触」とも言えるもので
「沿って」という意味は担えないのではないかと推察する。

勝手な妄想なので間違っていてもいっさい責任は負わないよw

940名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 19:45:51
まあ広がりは関係ないな。
車は道に接してるし村も川に接してる。
だけど家は道路にくっついてるわけじゃなくて道路沿いの土地にくっついている。
941名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 19:46:53
>>937
どこのスレで聞くべきですか?
942名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 19:49:41
per sideって何よ?
側面ごと?側面単位?意味ワカンネ
943名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 19:50:12
よく読んだら日本語の沿っての話か。
紛らわしいな。
まあ沿っての訳は日本語自体に広がりがあるから広がり云々は当然だけど、
語るようなことではないな。
混乱させるだけ。
944名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 20:01:43
>>936

ありがとうございます
945名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 20:06:50
(1)I don't have enough money, so I can't buy this CD.
If I ( had ) enough money, I ( could ) buy this CD.

ほぼ同じ内容ではないよな。
946名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 20:16:04
1 How are animated movies made?

2 How many frames does Miyazaki Hayao use for show, emotional scenes?

3 What is used to create a scene of one actor acting the parts of twin brothers talking to each other?

1 One very basic special effect is the use of frame-by-frame photography. Each frame is photographed individually.
Then it is projected as if it were part of a continuous movement.

2 He insists on using 24 frames for fast action and 8 frames for slow, emotional scenes.

3 Then there is composite photography. Images photographed at different times can be combined to move as if they had been photographed together.
One actor can act the parts of twin brothers talking to each other, for example.

長文の問題で、上の123が問題で、下の123がその答えが書かれている本文です。
答えがわかりませんよろしくお願いします。
947名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 20:21:48
わたしにもしつもんがわかりません よろくしおねがいしまづ
948名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 20:23:32
1 How are animated movies made?
1 One very basic special effect is the use of frame-by-frame photography. Each frame is photographed individually.
Then it is projected as if it were part of a continuous movement.

2 How many frames does Miyazaki Hayao use for show, emotional scenes?
2 He insists on using 24 frames for fast action and 8 frames for slow, emotional scenes.

3 What is used to create a scene of one actor acting the parts of twin brothers talking to each other?
3 Then there is composite photography. Images photographed at different times can be combined to move as if they had been photographed together.
One actor can act the parts of twin brothers talking to each other, for example.
949名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 20:42:35
>>946の者です
質問の仕方が変ですいません。

上の123に対して下のどれが答えか選ぶんじゃなくて、下の123が答えとなる場所の本文なんです。
なので、上の123の質問に下の123を参考にして普通に答えて欲しいんです。

よろしくお願いします。
950名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 20:54:51
>>946
1) Perhaps people draw and paint. I know nothing more.
2) I don't know the exact numbers, but he might use more or less frames, I suppose.
3) The "Creativeness" is one of the words attributes only to God, so let
that word never be on your lips. Amen.
951名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 20:56:09
なんかよく分からんな
952名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 20:57:42
>>821
おじいさん
953修正:2010/11/07(日) 21:00:47
>>950
attributes → attributed
954名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 21:37:28
Sometimes the pronunciation of a word varies between that appropriate to
an acronym and that appropriate to an initialism.
Thus UFO(unidentified flying object) is known to one of the authors of this book only in
the "initialism" form , but is listed in somedictionaries in the "acronym" form.

acronym 頭文字語
initialism 頭文字表記語

最初のbetween that = that .
はどのような構文なんでしょうか?
955名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 21:55:06
英語学習者に2タイプいるが
(康幸内みたいなリア銃、竹岡みたいヲタタイプ)
後者は何してもダメだな。お前らみたいなの。
このヲタは
脳内で理屈こねることだけは得意だが、
内気で気持ち悪いから実戦ではまるで使えない。
英語なんてただの手段を、目的と履き違えて
専門にやってるバカは指導者としてしか利用価値がないのに
その役目をうまくこなすことが出来ないんじゃ
まるで価値のない粗大ゴミだということだ。
956名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 22:04:07
Sometimes the pronunciation of a word varies
between
that=word appropriate to an acronym and
that=word appropriate to an initialism.
in_tial w_rd
initial word 頭(かしら)文字語 《★【解説】 頭文字でできた語であるが,
acronym と異なり一語として発音できず,個々の文字をそのまま別々に発音する; 例: BBC,DDT など》.

957名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 22:07:43
>>952
こいつ、大阪弁を追い回すボーンヘッドだよ。
958名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 22:14:53
>>956
大変わかり易いです。ありがとうございます。

ときどき、単語の発音というものは、
頭文字語(acronym)に適した単語と、頭文字表記語(initialism)に適した単語の間で変わってくる。

でいいですか?(最後の部分は自信がありません。)
959名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 22:20:53
>>821
完全な釣り。大阪弁のやつ釣れたとおもったか。
でも、成りすましてるやつぜんぜん専門用語しらない、使えない、他人にまるなげ。
ロンドンの方が増し。でも、コイツも大学で専門教育受けてない。
英語で英語学史、文法(統語論、意味論など)、英語音声学を学んだ人間には不愉快。
学部レベルで既に英語論文が強制必修だったものからするとイライラする。
早稲田国際自慢してる時点でさむい。せめて、慶応にしてくれ。
どっちもすべりどめだろ。

大阪弁に執着してるおにーちゃん、Windows系からUnix系にOS変えた方がいい。
素人には、Knoppixがお似合い。
あと、ハードディスクを論理消去じゃなく物理消去したほうがいい。ベクターで
destroyっていうソフト使え。アメリカ国防省の気分が味わえるぞ。

せめて、クッキー食っとけ。

意味和姦ねーか? A-?
960名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 22:23:01
>>955
自己紹介にしか見えん。
リア銃ってゆうのが何なのか分からんが、英語を目的にしてるのは
ロンドンくらいじゃないか?
お前も同類かい?
961名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 22:26:36
>>955
なんだコイツは、また誰かを演じてんのか?
962名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 22:35:09
>>958
まず
acronym 頭文字を綴って出来た単語で単語として発音できる。
initial word、initialism 同じく頭文字を綴った単語であるが単語として発音できない。
を理解して
単語の発音はacronymとinitial word、initialismの間で変化することがある。
UFOはinitial word、initialismであったが、つまり U F Oユーエフオーと発音した、
今ではacronym、一語として発音できるUFOユーフォとしている辞書もある。
963名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 22:39:10
>>962
ありがとうございます。
つまり、
acronym、あるいはinitialism 意味が二つの間をいききしている単語もあるということでしょうか?
UFOをユーフォーといったり、ユーエフオーといったりするから。。
という意味ですか?
964名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 22:45:15
1 How are animated movies made?
基本は一枚ずつ写真に撮ること、映写すればあたかも動画のように見える。
2 How many frames does Miyazaki Hayao use for show, emotional scenes?
動きの速いシーンでは24フレーム秒遅いシーンでは8フレーム秒。
3 What is used to create a scene of one actor acting the parts of twin brothers talking to each other?
画面を合成する。別々にとった画面をあたかも一緒にとった画面であるように連結できる。
965名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 22:51:15
>>963
違うよ。
意味でなくて発音が変化することがあると言ってるの。
UFOは初出の時はユーエフオーを発音されていたが今ではユーフォと発音するとしてる辞書もあると言ってるだけ
意味は変わらない。
initialism 頭文字表記語 とはBBCとかDDT、ビービーシー デーデーテーとしか発音できないでしょ。
これがinitialism 頭文字表記語。
966名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 22:58:03
>>837
いや、通じひんことはないから。
967名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 22:59:03
>>950
ありがとうございます
自分なりに考えてみたんですが
2 It use 8 frames
3 It used composite photography

でも大丈夫でしょうか?
1は答え方がやっぱりわかりませんでした
968名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 23:05:13
>>967 横レスだけど
ダメだよ。
英語で答えるなら答が問題文に有るんだろ。
2ならHe uses on 24 frames for fast action and 8 frames for slow, emotional scenes.
969名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 23:06:45
>>966
いやいや、こいつなりすまし。いま逆に探れてやんの。
970名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 23:08:45
>>965
すみません。ミスです;単語の意味ではなく、単語の発音と書きたかったです。
完全に理解しましたありがとうございます!
971名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 23:14:03
>>968
自己レス on が余計だった。
972名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 23:29:14
>>968
ありがとうございます
質問ではemotional scenes の時だから8 frames の部分だけが答えのような気がするんですけど
駄目なんでしょうか?
973名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 23:33:35
>>965
ちなみに、ほかの文章も見てほしいです。
We can account for the appearance of inflectional material outside of compounds and derivational aterial by proposing that
word formation processes are "ordered(順序付けられている)" so that inflection(屈折) takes place after
compounding(複合) , derivation(派生) , and conversion(転換).

There are exceptions to the principle that inflected forms cannot appear in compounds , however , as shown by
examples like parks commissioner "commissioner of parks", parts distributor "distributor of parts", and systems analyst "analyst of systems".
On the other hand , compounds like arms control , customes inspection , and clothes hanger are only
apparent counterexamples to that principle.
In such cases , the forms with what looks like plural(複数) -s have auguably
become words in their own right, sometimes with specialized meanings (arms "weapons").
Such forms , then , are not produced by the operation of inflectional processes , but are remembered
by speakers as indivisible units.

自分のやった和訳はこのあとかきます。
974名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 23:35:16
>>972
質問ではのところは for slow, emotional scenes でした
975名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 23:40:58
>>972
その通りだね。間違えた。
He uses 8 frames.あたりだね。
They are made using frame-by-frame photography.
It is composite photography.
976名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 23:44:18
>>975
長くなってしまってすいませんでした
どうもありがとうございました
977名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 23:44:28
屈折などを説明しておきます。
屈折は、三人称単数形などのs やes など、文字の形は変えるけれども、
そのものの意味や品詞を変えることはないものです。
複合は、複合語形成とも呼ばれ、二つの単語を組み合わせて、それらよりも
大きな単語を作り出すものです。たとえば、home + sick = homesick です。
派生は、そのままの意味です。
英語では、Derivation(派生) is the process of making a word by attaching a bound
morpheme(拘束形態素) to a base that may be a word or a bound morpheme.
と書いてあります。つまり、訳すると、
「派生とは、単語あるいは拘束形態素である語基へ、拘束形態素を結合させることによって
単語を作り出す過程」です。
拘束形態素は、単語をひとつひとつわけていって、それらがひとつだけで意味をなさない形態素です。
つまり、philosophy の philo と sophy に分けられますが、
この2つは、1つでは何の意味も持ちません。(英単語として)
その一方で、bookstore では、book と store は、本と店というふうに単語の意味として
あるので,book と storeは 拘束形態素に対して、自由形態素らしいです。
転換は、何の形の変化なく、単語の品詞を変化させる過程です。
形容詞から名詞では、a musical , valuables
形容詞から動詞では、to warm , to better , to idleのようにです。

978名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 23:48:17
>>844
これもそう、
大阪弁のオッサンを弁護。
原書を多く読んだり、映画を字幕ナシで楽しんでる人間からすれば、
なくはない翻訳だよ。 十代はじめの若者が、父の会社で働いている。
文のコンテクストは、その人の生まれ、知識、経験や生活環境に依存する。
文には、いろいろな解釈の可能性がある。inの連続は、とくに
技術の仕様書にわりとよくみられるから、違和感を感じた可能性がある。
あまり、品のいい文とは、いえない。まあ、早稲田だからな。
君は、思考が狭い、受験英語ですら人頼み。日本語で英語を考える。
別のサイトをあてにして、自分で物事を考えない馬鹿。
まあ、ラクダわな、ニサン行でとん図ら。長くなると突っ込まれるもんな。
情弱男だなー。

ある日の大阪弁を毛嫌いするアーモンドアイ。

「きみー、きれいな青い眼をしてるね」
「何言ってんの、わたしの眼は、グリーンアイよ!」

ありそうだな。

意味和姦ねーか。 あ? 
おあ 
リングエニーベルズ?
979名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 23:57:03
>>881
>>888-889
>>978
    /  , -‐ (_)      (_) ‐- ,
   /   l_j_j_j と)    (とi._i._i._l
  /   / /        \ \
 / / \ \        / /
/ /    \ \(^Д^ )/ / プギャプギャプギャプギャーーーッ!!!!!
/ /     ヽ       /
/       ノ      /
        /     /
       /  / \ \
―    /  ん、  \ \                |   ヽヽ
――  (__ (   >  )           | ヽヽ |\
⌒ヽ   ’ ・`し' / /     i 、、 | ヽヽ |\   |  \
  人, ’ ’, ( ̄ /   ド ド |ヽ   |\  |    |
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ
980973の自分の訳:2010/11/07(日) 23:57:08
単語形成のプロセスは、屈折が、複合、派生、転換の後に起こるように(?)順序付けられている
ということを提起することで、複合、あるいは派生の構成要素の範囲外に、屈折の構成要素が出現することを
説明することができる。

しかし、parks commissioner "commissioner of parks(公園委員会?)"や、systems analyst "analyst of systems(分析システム)の例で示しているように、
屈折した形態は、複合の中に現れることができないという規則には例外がある。
その一方で、amrs control や(軍備制限) customs inspection(関税検査)
clothe hanger(ハンガー)は、明らかに、この規則の例外である。
そのような場合、複数形のような要素をもったけ遺体は、ほぼ間違いなく、本来の単語の意味になっている-ときには、特別な意味をもって(?訳せません)

そして、そのような形態は、屈折のプロセスの影響によって作り出されるものではなく、
個々の構成単位として話者によって思い出されるのである。


直訳ですが、自分ではここまでが限界です。
お願いします。
981名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 23:57:12
>>977
inflection 活用とか語形変化。語形変化に用いる語尾。
屈折とは俺には難しすぎる。

982名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 00:02:23
>>979
もっと情報くれ。
983名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 00:08:03
If any artist, I do not say had executed, but had merely conceived in his mind
the system of the sun, and the stars, and planets, they not existing,
and had painted to us in words, or upon canvas, the spectacle now afforded
by the nightly cope of heaven, and illustrated it by the wisdom of astronomy,
great would be our admiration. Or had he imagined the scenery of this earth,
the mountains, the seas, and the rivers; the grass, and the flowers, and the variety
of the forms and masses of the leaves of the woods, and the colors which attend
the setting and the rising sun, and the hues of the atmosphere, turbid or serene,
these things not before existing, truly we should have been astonished,
and it would not have been a vain boast to have said of such a man,
"Non merita nome di creatore, se non Iddio ed il Poeta."

構造の分析と和訳をお願いします ^q^
984名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 00:09:01
さあ、そろそろ片岡先生の御光臨だ!。
985名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 00:10:15
>"Non merita nome di creatore, se non Iddio ed il Poeta."

さあ、ロンドンさまの御光臨だ!!。
986名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 00:11:36
>>979
言葉苦手なネアンデルタール?
987名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 00:12:28
そのせいで、われわれクロマニョンに淘汰されたのである。
988名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 00:19:12
In such cases , the forms with what looks like plural(複数) -s have auguably→arguably
become words in their own right, sometimes with specialized meanings (arms "weapons").
そのような場合では複数形に見える−sを付けた言葉は独自の意味を持つことがある。(armsが 武器)
989名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 00:37:28
A: Oh, it's nothing serious. She's just getting over the flu, and still feels a bit low.
B: Then I'd better not come to-night.
A: You better had or she'll never forgive you ― or me!

Aのbetter hadは何なんでしょうか?辞書を調べてもよく分かりません。
990名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 00:40:16
Upon his release 27 years later,
on February 11th, 1990,
Mandela plunged wholeheartedly into his life's work,
striving to attain the goals he and others
had set nearly four decades earlier.

和訳お願いします
ネルソン・マンデラのことについて書かれた長文で、
それまではマンデラの生い立ちみたいなことが書かれていて
2段落目にこの一文が出てきました
お願いします
991名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 00:40:18
>>989
文法書には,
had better の後の動詞句が省略される場合,
強調のため better had の語順になることがある,
と書かれているね。
992名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 00:43:52
>>991
どうもありがとうございます。
文法書を調べれば良かっただけなんですね。
993名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 00:50:58
>>990
27年後の1990年2月11日に解放されるや否や、
マンデラは己のライフワークに没頭し、
40年近く前に自分と他の人たちで設定した目標を成し遂げようと頑張った。
994名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 00:52:21
>>991
あなたが有名な英語番長ですか?
995名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 00:54:12
英語は配置の言語。
996名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 00:55:30
>>542
ダルビッシュか!
997名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 00:56:40
>>996
意味不明。
何でダルビッシュがいきなり出てくるんだ。
998名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 00:57:12
>>994
いいえ、副番長のカーペディエムです。
999名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 00:58:46
片岡さんが出てこないですね。
男の人と遊んでいるのでしょうか。
それともついに精神が崩壊してしまったのでしょうか。
1000名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 01:00:29
>>998
あなたがあの有名なカーさんですか。お会いできて光栄です。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。