ああ、われらが伊藤神よ、われに英語力をつけたまえ。
2 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/09/16(木) 00:15:58
学生じゃなく社会人です 英語の読み書き聞く話すを4つ全部身につけたいです 教材は大学受験用から探しているのですが 本屋でふと目についた伊藤和夫先生の『英文解釈教室』って立ち読みしましたが難しそうですね。 基本英文700選は暗記するには分量多すぎるし。 教材選びで迷ってしまいます。
3 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/09/16(木) 01:40:54
タイトルが『〜教室』なんて書いてあるので何だか簡単で楽しく学べる楽ちんイメージの教材でしたが 本屋で実際に手に取って見てみたら、内容は超難しいので焦ってしまいました。 かつて受験生から英語の神様と呼ばれてた(らしい)伊藤和夫先生の著書で比較的簡単なレベルのってどれでしょうね。
ビジュアル英文解釈。 なんだけど、何かわざとらしい流れだなw
>>2 そんなうすっぺらい本だけで深遠なる英語の世界を理解できると思ってるのか?
ぬるま湯なんかに浸かってんじゃねえぞ!コラァ!
解釈教室を入門→基礎→改訂版と3冊やれば 到達点はビジュアルより高いよ
7 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/09/16(木) 19:18:47
伊藤先生の日本語がいまいち理解できない俺は日本人失格?
日本語っていうか本のスペースの関係でいろいろ省かれると行間読むのに苦労する 確かにたまに理解しづらいところもあると感じる
伊藤の文章が難しいと書くと 決まって「ゆとり」だの「馬鹿」だの言ってくる読解力のない馬鹿が現れる。 文章の巧拙と難易は別問題なのに。 巧拙で言えば伊藤ほど文章の巧い英語教育者はそうそう居ないよ。 ただ説明事項を短い表現に圧縮して書くことが多いから、 初読では真意がよく理解できない場合もある。
いや、もっと明晰に書く努力しなきゃ ダメだろ。 編集に読みづさを指摘されると機嫌が 悪くなっちゃうのでほっぽかれるタイプ のジジイだったんじゃね?
論理展開がぐだぐだじゃないかw
13 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/09/18(土) 12:29:36
>>10 そんな感じがするw
youtubeで生きてる時の映像をみたけど気難しそうな爺さんだったw
一読、悪文なんだよね。 最初から読んでかないと意味が取れない。 数学みたいに厳密に表現するために、 仕方なく難解じゃなくて、もっと構造や 表現に気をつければ分かりやすくなる と思われるところが多い。ビジュアル〜 とか変なイラスト(ほんと下手なだけ だよなこれ)入れるぐらいなら図とか 活用すればいいのに。 あと、不親切なところが多い。例えば そのビジュアルの1巻のp99「 「学生が 何かを発見し」でも、「学生の知らない ことを発見し」でも構いません。同じことですから。」ってあるんだけど、文脈に よって意味が決まるのか、どんな場合でもどっちの訳でもいいのか、これじゃ初学者 は混乱するだけだろう。 まともな編集者とかレビュアーが、ここ 分かりにくいです、と指摘すればすぐ直る ようなところが多すぎる。 上にもあるように、自分の原稿に意見され るのが嫌いだったんじゃないかな? 昔に比べると文章力が一般に落ちたといわ れることが多いけど、他人が読んで分かり やすいかどうか、ってのに神経が行き届 いていないのは、実は昔の人の方が多い ね。
あなたも昔の人なんですね、わかります
受験生の頃ビジュアル使ったけど、あんなに微に入り細に入り、かつわかり易い解説は他にはない って思ったけどな。まあ向き不向きがあるから、使う人を選ぶのは確かだろうね。もっとこざっぱりした 解説のほうが好きな人も多いだろうし。
17 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/09/19(日) 12:07:24
英文解釈教室の改訂前の持ってるけど、日本語訳すら意味がよくわからないw とくに代名詞が何を指しているのかが日本語読んでもわからない 今、売ってるのはわかりやすくなってるの?誰か教えて
18 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/09/19(日) 12:56:56
伊藤信者よ。 入門から上級まで、どういう順番で読んだらいいか、リストアップしてくれ。
19 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/09/19(日) 17:11:33
力付く前に力尽きるという英文解釈教室。
21 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/09/19(日) 22:52:22
英文解釈教室には入門編と基礎編があるじゃないか
入門と基礎どっちが簡単?
23 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/09/20(月) 21:49:37
入門にきまっとるだろがキミ!
24 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/09/21(火) 00:31:08
25 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/09/21(火) 01:25:23
生産水準を高めて 生活水準の向上にやくだてる伊藤先生とでもいいたいのかね。
26 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/09/21(火) 14:01:42
和文英訳の修業にそう書いてあったよね。
和文英訳と言うのはある意味職人芸であって、そもそも英語で考える事を第一の目的にすべき 英語学習者には無用の長物。というか和文英訳なんかさせるから英語ができなくなるだけ。 覚えた英語の範囲で物を考えると言う辛い訓練が嫌だから慣れた日本語の置き換えで お茶にごしたくなるだけなんだよ。
28 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/09/21(火) 22:45:58
ん?
本当に英語で考えることが出来てますか? そう言っているほとんどの人が 日本語に訳していないだけ。 日本語に訳さないことと英語で考えることは イコールではないですよ。
>>27 英文和訳の間違い?
>>29 逆に「英語で考える」時の頭の働かせ方を日本語で説明してくれたのが伊藤和夫
伊藤を卒業した後、役にたった本とかあったら、紹介してください。 それとも、ひたすら英語の海を泳いだのですか?
原書をコツコツ読みながら 佐々木高政の本で英作文の勉強じゃないの? 700選だけで英作文学習が終わるわけない
35 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/09/28(火) 16:07:10
マサオ・ミヨシ×吉本光宏『抵抗の場へ−あらゆる境界を越えるために』洛北出版 pp.32あたりによると、 ・伊藤は当時から大秀才で東大の定期試験では常に1位か2位だった。 ・特に語学に優れていてドイツ語やフランス語の原書を読んでいた。 ・立身出世のためにしか勉強をしない周囲の東大生連中を軽蔑していた。 ・病気というよりもほとんど死んでいるみたいな状態で、ミヨシ氏が抗生物質を(日本)軍から 横流ししてもらって伊藤にあげてた。 ・当然学者になるのだろうと思っていたが、予備校教師になったと聞いて驚いた。 学者にならなかったのは伊藤の家が貧しかったからではなかったかと推測している。 ・ミヨシ氏は伊藤の死の直前まで交流があった。 ちなみに故マサオ・ミヨシ氏はUCバークレー名誉教授でサイードやチョムスキーとも 親交があった。
当時抗生剤は政府高官ですら手に入らないで困ってたほどで、 幣原喜重郎が苦労して手に入れられたとかって話もあったと思う
教授崩れとかで屈折した人が予備校 講師に多いのは昔からなのか。
38 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/09/28(火) 22:22:30
むしろ 伊藤とか山本 義隆除くと教授兼任の奴の方が多いんだけどな
むかし研究社の「高校英語研究」という雑誌に 学生時代は外務省で翻訳のアルバイトをしていたと書かれていた。 奥井によれば肺患のため予備校講師を余儀なくされたらしいが、 確かに家が貧しかったのかもしれない。 原書は自分で買わずに図書館から借りて読んでいたという。
40 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/09/28(火) 22:58:48
>>39 ある日、ずっと後になってですが、山手に行った帰り道で伊藤君が「山手を辞めたい」と言うんです。
彼は病気にさえならなければ東大の哲学科の助教授、教授になっていてもおかしくない人材です。大変な秀才だ。
私は長十さん、加賀谷さんの後継者としてこんな適任な人はいないと思った。願ってもない良い人事と思ったのです。
なにしろ私は大学の本務の方が忙しくて週2度ほどしか出講できなかったのです。
http://www.sundai.ac.jp/ayumi/chp82.htm
41 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/09/28(火) 23:13:27
ブロツク してもよろしでしょうか
昭和20年代に大学へ行ける家が貧しいのかよ
なんでお前はけんか腰なんだ? 感じの悪い野郎だな
まったく鵜飼の衆とはこのことか
鳥龍茶
pp
まんこ
48 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/10/04(月) 12:04:49
700選の解説書にあたる伊藤先生の著作はありますか?
49 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/10/04(月) 13:45:57
ありません。勝手口さんの解説を読んでください。
ありません。アナルさんの解説を読んでください。
51 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/10/07(木) 06:23:33
和文英訳の修行の例文を参考に700選が生まれたとする説があります。 和文英訳の修行の解説編を参考にすればよいでしょうか? そうすることは、伊藤信者として失格でしょいか?
52 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/10/07(木) 17:23:44
たとえそれが真実であったとしても神を冒涜した罪で呪われるぞ。
53 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/10/08(金) 00:27:03
俺も昔700選を読んだけど素晴らしかったよ。 頭の中にビシビシ音を立てて英語の体系が造られていくのを感じたよ。 やっぱり凄い経歴の人だったんだねえ。さすが。
∩_∩ / \ /\ | (゚)=(゚) | 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人 | ●_● | < すごい体系感を感じる。今までにない何か熱い体系感を。 > / ヽ < 音・・・なんだろう立てている確実に、着実に、俺の頭のほうに。 > | 〃 ------ ヾ | < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。 > \__二__ノ < 例文の向こうには沢山の英語構文がある。決して一つじゃない。 > < 信じよう。そしてともに戦おう。 > < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。 > YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
「例文の向こうにはたくさんの英語構文がある」んじゃなくて むしろ少数の統一された体系が存在するんだよ。 豊富が止揚された“深遠なる単純”が立ち現れるんだよ。 きみみたいな動物には見えない世界だよ。
199 :名無しさん@英語勉強中 :2009/07/03(金) 07:51:27 他板「伊藤和夫の本などとっとと捨てろ」よりコピペ 561 名前:名無しさん@1周年 :02/05/07 20:14 >554 『この「700選」には種本が存在します。 出版社はわかりませんが、「The New Art of English Composition」 という名前の3分冊の参考書です。「700選」は非常に多くの部分が、 この「The New ・・・」からのそっくりそのままの引用です。 この「The New ・・・」は、「〜でしょう」を「〜でせう」のように 明治(大正?)の版下をそのまま使っている本で、 ある高校ではこれを昭和40年代に使っていたそうです。 いつの時代かに日本人が書いた英語が現在の受験英語の中に そのまま生き残っているということでしょう。』 『私の知人の奥さんが昭和40年代に高校生のとき、学校で使わされていたのが The New Art of English Compositionです。彼女はその本を今でも所有して おり、それを700選と読み比べた知人(英語塾の指導者)の言は・・・ 「『700選』の改訂前の版を読んだことがありますが、 剽窃ならともかく、The New Art of English Compositionの 恥も外聞もないまったくの引き写しでした」』 分かった? 伊藤は勝手に人の著作から引用して(しかも間違いの)、 クレジットもいれなかったんだよ? これを詐欺と言わずしてなんと言う。
57 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/10/15(金) 17:47:50
信じないよ。 とは言え、その本を見てみるか。 ところで5文型を発明した人はイギリス人のライオンズさんだそうだけど そのまえに原型となるアイデアを出した人はいないの? 第5文型の補語が名詞形容詞to不定詞原型不定詞現在分詞過去分詞、と すごく多いね。
>>56 その題名は、おぼろげながら記憶があるなあ。
私の通った中学でも(多分中2・3の間)
その3冊本の教材を使った英作文・文法の時間があった。
今にして思えば、英語を書くことではなく、文法・構文の
学習に重要にして必要な授業だった
と、30年若い諸君を相手にしながらつくづく思う。
>>56 和文英訳の修業 からのパクリだ、とも聞いたがw
>>60 2冊とも古本じゃなくても手に入るんだし
何で検証したものってないの?
悪質なデマじゃね?
62 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/10/24(日) 09:56:12
空気の読めないバカが騒ぎ立てて、ことを大きくするっていうあれですね。
63 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/10/24(日) 12:19:54
64 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/10/24(日) 13:30:52
おれの基準ならいくつかは見逃してやってもいいな。
65 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/10/24(日) 13:46:54
他の例文集からパクった例文もあるだろうし。。。
確かにひどいが、修業からのパクリなら700選学習者が損することはない それだけ700選が実用的な本になると前向きに考えればいい
67 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/10/24(日) 16:14:07
>>63 酒井はぱらぱら見ただけで見抜いていたんだろうな。
68 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/10/24(日) 18:59:52
駿台文庫としても若干の後ろめたさを感じるから、CD2枚付きで1000円という価格を設定できるんだろ
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
基本的にユーザー側としては、どうでもいいなり。
72 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/10/30(土) 17:35:05
信者の風上にもおけない奴らばかりだな。 ああ、本物の信者はどこへいったのか?
『和文英訳の修業』のことを『和文英訳の修行』と言ってる人がいるけど、 修業と修行じゃ大違いだよ。ちゃんと意味わかってる?
どっちでもいいよ
こまけーことはのAAを貼りたくなった
伊藤師が駿台にいた最後の年に東大クラスだったやついるかな。 毎授業、伊藤師が怒ってたよ。パラグラフリーディングもやろうとしたのに結局やらないで終わった。 伊藤師も受験英語が変わりつつあるの知りながら自分のスタイル貫いくのは辛かったんだと思います。
勝手な妄想ですね
英ナビ→新英品→ビジュアル12→長文読解教室→テーマ別をやるぜ まだ英ナビ上終わったとこだけど
79 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/05(金) 12:54:00
「最後の年」とか「東大クラス」とかいった事実っぽいものを 混ぜることで信憑性を高めようという魂胆 虚言癖のある詐欺師の常套手段 口が裂けても伊藤はパラリー擁護なんかしない
>>79 でも、その柴田耕太郎にも誤訳はあるんだよ。
『誤訳の構造』にも書いてあるけど、何かを何かに翻訳する場合は絶対に
起こりうる。
柴田耕太郎も認めている通り、『英文解釈教室』が優れた本であることに
は変わりない。
伊藤和夫の受験英語解法テクニックとかあったのかな??
英文解釈教室(改訂版)は良かったな ハードカバーのも古本屋で手に入れたけど、改訂前って解説が殆ど無いんだね・・ 昔の人は、この難しい本を解説なしでやっていたのかと思うと、真面目に敬服する
>>79 全然怒らない。執筆者は駿台で受験勉強したひとだし。
ビジュアル英文解釈の2巻目読み出したけど、新しく登場したWさんのバカにされっぷりがすごいな。 まあジジイだからしょうがない部分もあるんだろうが、1988年にしては女性差別酷過ぎな印象。 こんな醜い差別意識の持ち主だとは思わなかったぜ。
そうですか
89 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/13(土) 21:45:08
そうですよ
1
91 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/18(木) 06:48:00
伊藤の教材いらね
92 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/18(木) 21:55:54
で、700選の解説サイトはいつ復活するの?
93 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/19(金) 13:05:51
信者ども喜べ! 「英文法教室」復刊するみたいだぞ!いま研究社のホームページ見たら書いてあったぞ。 学習英文法を精緻に体系化した金字塔的英文法書 伊藤和夫 〔著〕 英文法教室 <新装版> 四六判 並製 322頁/定価1,575円(本体1,500円+税) ISBN 978-4-327-76476-0 C7082 2010年12月20日発売予定 受験英語の神様・伊藤和夫氏が英語学習の「戦略書」と位置づけた参考書の復刊。 従来の学校文法を再編して、「英語を英語の順番で正しく読むための英文法」にまで 昇華した、名著のほまれ高い英文法参考書兼問題集です。現在の大学入試より水準が 高く、現在の受験生がこなすのは大変ですが、それだけに大幅な英語力の増進を図る ことが可能です。指導者には英文法指導のヒントが多々あり、読み進むために新たな 発見があります。大学受験生や英語教師のほか、大学院入試、高い水準の英語力を身 につけたい方などに最適です。
きたー 転売屋どもざまあ
95 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/19(金) 20:25:36
ひゃっほー!
誰かアマのレビューに書いてやれよ
4〜5年前に古本屋で100円で買ったw まだ読んでねーや。
98 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/20(土) 17:49:39
ブックオフがはやり始めたころ、伊藤の本なんて掃いて捨てるほどあったんだけどな。
99 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/20(土) 18:00:47
伊藤和夫じゃなくて英文法教室みたいな文章をつかって文法の解説をするいい本 はたくさんあったんじゃないかな。伊藤ブランドにそこまで拘る人の気が知れないよ。 なんか、松井が巨人にいたから松井がメジャーにいった日本人選手のなかで最高と 思っている人のような感じだ。イチローがいるだろうといいたい。(アメリカ人で 松井が良い選手だとはいわなかったけど、イチローについては良い選手だと言った人 を知っているよ)
┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏━━┓ ┏┓ ┏━┓ ┏━┛┗━┓ ┃┃ ┃┃ ┗┛┏━┛┗━┓ ┗━━┛ ┃┃ ┗┓┃ ┗━┓┏━┛┏┛┗━━┓┏━┛┗━┓ ┗━┓┏━┛┏━━━━┓ ┏┛┗━━┓┃┃ ┏━┛┗━┓┗┓┏━━┛┗━┓┏━┛ ┏━┛┗━┓┗━┓┏━┛ ┗┓┏━┓┃┗┛ ┗━┓┏━┛ ┃┃┏━┓ ┃┃ ┗━┓┏━┛ ┏┛┗┓ ┃┃ ┃┃ ┏━┛┗━┓ ┃┃┗━┛┏━┛┗━┓ ┏━┛┗━┓┏┛┏┓┗┓ ┃┃ ┃┃ ┃┏┓┏━┛ ┃┃┏━┓┃┏┓┏┓┃ ┃┏┓┏━┛┃┏┛┗┓┃ ┃┃ ┃┃ ┃┗┛┃ ┃┃┗━┛┃┗┛┃┃┃ ┃┗┛┃ ┃┃ ┃┗┓ ┃┃┏┛┃ ┗━━┛ ┗┛ ┗━━┛┗┛ ┗━━┛ ┗┛ ┗━┛ ┗┛┗━┛
101 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/20(土) 22:16:10
死人が執筆
>>101 改訂は生前です。
ですから当然伊藤本人です。
104 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/22(月) 14:28:38
英文法教室復刊はわかったけど 英文法ナビゲーターとどう違うの? 英ナビは今でも普通に手に入るのに英文法教室が1万円以上で取引されてるのか分からん。
レベルがぜんぜんちがう
106 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/22(月) 23:43:59
ブックオフの105円コーナーの常連の伊藤の本に1万円とか狂気の沙汰だなwww
107 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/22(月) 23:49:02
agemasita, atoyoro...
駿台出版で市販している本に駿台英語課主任伊藤和夫の言葉として 書かれてる言葉と、2chの匿名レスとでは比較にならないでしょ。 言葉の重みが。
109 :
108 :2010/11/23(火) 03:27:43
誤爆失礼 一万はキチガイじみてるな。 俺は二千円以上は出せないな。 100円で買いましたが。
本が高いとかいうやつは成功しない
111 :
108 :2010/11/23(火) 04:05:23
アンチじゃないけど、英文法教室に1万出すなら、 安井とか細江とかの本買った方が良いでしょ。
>>111 そういう問題じゃない。
コレクター心理の話なんだよ。
コレクター心理で踊らされる人こそ成功するってことか。
>安井とか細江とか 伊藤は文法教科書を廃止した当時の文部省を批判したけど、 安井は逆に「大英断」だと褒め称えた 同じ英語教育者なのに180度違う
へぇ、、ところで大英断というのはいかなる面での評価なんでしょう。 また、伊藤が批判したのはその当時の事ですか? というのは伊藤が解釈教室からビジュアルへと考えを変えたのと どこが違うんだろう?っていう興味です。 安井の本は興味ありますが読んだことないし英語は専門ではありません。
116 :
115 :2010/11/24(水) 03:24:32
安井、細江、安藤あたりの名著とされる英文法本は一冊欲しいです。 伊藤信者というか英語=伊藤だった人間ですが、江川本などを読むと 伊藤とはまた違った充足感があるんですよね。
最近そういう過去の参考書の復刻ブームだけどなんなんだろうね、背景は。 おっさんが再読して勉強したつもりになって自己満足に浸ってんのかな?
復刻じゃねえし。 第一お前に関係ねえし。
>>117 前にビジネス誌で書いてあったけど、定年した団塊世代とかが懐かしんで
買うらしいよ。
まぁ、復刻ものも当時の小さな文字サイズのままだから、小さい文字が苦手な
中高年は買ってもまず読めないだろうけど。懐かしむだけで、勉強はしないだろうね。
本気で団塊世代に読ませるなら、文字サイズを大幅に拡大したものを
出してあげないと。
うちの親父も定年して、暇なんで英語を勉強しだしたけど、若い時に使ってた
英和辞書の文字が読めなくて、電子辞書で文字をかなり大きめにして勉強してるわ。
40歳を過ぎた頃から老眼って始まるもんな
英語教育のレベルが下がったとかいうけど、伊藤とかでガチガチの訓詁学的勉強した奴が 読めたり書けたりするわけでもないよなあ。おっさんみてると。
というよりも、継続してないからだよ。 受験生時代にある程度ちゃんとした勉強していた人で、 もう一度やり直そうとするなら、やっぱり以前使ってた学参から始めるのが効率いい。 そんなわけで、今中高年の「お勉強ブーム」ということも相俟って、 古い参考書の復刊が相次いでいるのだと思う。
以前別のスレにも書いたけど、 うちの学部の放射線の教授は机の上にボロボロになった解釈教室(ハードカバー)を置いている。 昔のデザインの、やはりボロボロになった700選も、他の専門書と“同格”に置かれている。 今でも時間がある時は暗唱しているそうだ。解釈教室の例文も全部暗記しているらしい。 ちなみに英語でバリバリ論文書いてる人だから。
うわーそれはせっとくりょくがあるなー
125 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/25(木) 01:14:27
説得力ないけどw
それは完全に放射線で頭がおかしくなってるな。 あらゆる物事を正しく判断出来なくなってる可能性あり。
>>123 昔の人はそのくらい普通にやってることだからね。
英語使う人なら。
説得力もくそもない、真実だと思うよ。
128 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/25(木) 08:26:08
放射線で頭がおかしくなって〜とか、その人がどんな人かもわからずに ただ伊藤を貶す為に見知らぬ人を貶す。 そういう書き込みを残すことで、伊藤英語(たかが受験英語本)に 付いていけなかった自分を正当化したいんだろ。 実に卑しい甘えた根性だね。
教授になって700暗唱しているなんてヒマな奴がいたら、ろくな研究してないってわかるだろ。 バカか、お前は(w
>>129 まずは大学に合格しろよw 何も知らない馬鹿はお前だw
131 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/25(木) 12:18:13
今は伊藤よりいい本がたくさん出てるのに いまだに30年以上前の伊藤本を信仰する人ってなんなの。 情報弱者?
>>131 今のどんな本が、伊藤本と比べてどういいのか、具体的に説明してください。
さあ、どうぞ!
>>131 いまだに大学受験で止まっているんだよ。
甘美な成功体験かもしれないし、使いこなせなかったからこそ伊藤本に
いまだにこだわっているのかもしれない。
代ゼミの吉野氏が言う「大人になっても英文解釈教室の話をしてるヤツw」って
やつだな。
まぁ、学歴コンプの強い伊藤信者は吉野の名前出したら、予想通りの
反応するだろうけどw 大人になっても大学受験参考書の信者だから、
物事の価値観や尺度も10代の受験生の頃のままなんだよ。
>>133 素晴らしい。
では、大そうな学歴をお持ちで伊藤和夫などはるか眼下に見下ろしている君、
その日本文を是非英語に訳して、君の真価を発揮してください。
さあ、どうぞ!
そういえば、大昔、帆糸満なるペンネームで代々木ライブラリーから 10冊のシリーズものを出版しようとしていた馬鹿講師、 第一巻の中で伊藤和夫へのライバル心剥き出しで噛みついていたが、 結局尻すぼみで終わり、本も7冊出たところで打ち切り、 出版されたものも全然売れずにすぐに絶版になったな。 結局、いいものだけが生き残るのは、いつの時代、どんな分野でも同じこと。 負け犬の遠吠えをしているのがどちらなのかは言わずもがな。
教授になるってそれなりの年齢だろうに。 いまだに伊藤本を読経する、ライナスの毛布にしてる、ってことは、大学合格が 一番人生のピークだったんだろうな。それを反復したいだけだろう。
まともに反論できないと、笑った、とかネガティブ印象操作だけですか。 やれやれ卑怯なクズっているもんだな。
反論も何も、こちらの質問から逃げているのはお前なんだがw
140 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/25(木) 20:56:17
>>135 誰それ?
>>132 西のポレポレをはじめとする本に、富田とか薬袋とか。
伊藤よりも万人向けの日本語だし参考書もまとまりがいい。
西は初心者向け、富田は煩雑すぎてダメ、薬袋は伊藤和夫をやる前の準備運動としては及第点。
142 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/25(木) 21:28:49
及第点って言葉の意味がわからない俺が伊藤和夫は無理
143 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/25(木) 23:20:08
ざっと眺めただけだが、ポレポレはもろに伊藤の影響受けた 入門〜初心レベルの本じゃないか? まああのレベルで十分な人にとって伊藤は無用の長物だろう。 しかし、伊藤と同レベルのクラスを受け持つこともあった後の二人。 富田は動詞の数を数えて〜とか、個人的には好みじゃない。 薬袋も、同じく。 合う人はあれで成績グンと上がるんだから、否定できないんだけど 伊藤を越えたかと言ったらまるで越えてない。 返り読みのやり方を懇切丁寧に教えてるだけ。 むしろ後退してる訳だが。
144 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/25(木) 23:40:48
でも英語板では富田はとにかく薬袋は信者多いよねなんでだろ。 あとポレポレが入門初心レベルって・・ あれはむしろ難関大学向けであって到達点がかなり高いとされるのだが。 西の本でいえば初心は「基本はここだ」、それよりちょっと上が「実況中継」。 「ポレポレ」は「情報構造」ほどではないがかなり難しい部類。
お前ら、まだそんな話題が楽しいんだなw 伊藤先生も悲しむだろう。
146 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/26(金) 00:13:30
ポレポレをチラッと見ただけで簡単そうって判断するって典型的な英語できない奴の言うことだよ。 西の本はポレポレや速読ナビゲーターなど 一見簡単そうに見えるしなにげなく終わってしまうこともあるが 読み込めば相当奥が深いということに気付く。 ビジュアルの2冊を要領よくまとめたのが 基本はここだ→ポレポレ ってところか。
伊藤信者乙
>>144 そうかな。君等は教室とかちゃんと読んで批判してるようには思えないんだが。
何ぶんにも十年も前のことだから大して覚えてないが、
教室読み終わってれば別に必要な本だとは思わなかったよ。ポレポレは。
どこらへんが伊藤より新しいのか教えてくれないか?
西って復刊された長文読解教室の推薦文書いてたような・・・
150 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/26(金) 12:52:56
>>148 新旧の問題じゃないよ、わかりやすさとまとめり方の問題。
そりゃ教室終わってりゃポレポレは不要でしょ。
教室の代替手段がポレポレなんだから教室やってりゃポレポレ不要は当然。
教室の代替手段がポレポレなんじゃなくて、教室をグレードダウンさせたのがポレポレ
ポレポレかヘロヘロか知らんが伊藤教の信者にとってはチンカスみたいなものだ。
西にしても富田にしても表にしても 授業より分かりやすい本など書いてたまるかと思ってるフシがあるが、 伊藤にはそんな邪心がない 心の底から日本人の英語力向上を願ってる
154 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/26(金) 23:25:26
表は駿台で反伊藤派なんだっけ? まあビジュアルやるくらいなら ALL IN ONE やった方がいいよ
155 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/26(金) 23:26:58
どうしてもビジュアルやりたいなら
伊藤和夫じゃなくて代々木ライブラリーから出てる
富田のビジュアル英文読解やりな
>>153 なんでそんな風に感じたの?
まあ、もしそうだとして、その意味でN本は最悪かもな。
「参考書に全部書くわけないじゃん、そしたら授業に客が来なくなっちゃう」。
出し惜しみするなって。
ビジュアルとAIOは目的とするところが全然違うだろw
予備校講師というのはノウハウを全て参考書に書いてしまったら、 もう講師としての存在価値がなくなるからなぁ。 伊藤和夫は駿台英語科主任の看板を背負って参考書を書きまくって 駿台の名声を大いに高めたけど、そのせいで通常授業の出席率は低かったというし。
というよりも伊藤和夫のあの誘眠効果絶大の棒読み授業受けるくらいなら、 自分でさっさと700選なり解釈教室で勉強したほうが効率いいということだったんでしょう。
>「参考書に全部書くわけないじゃん、そしたら授業に客が来なくなっちゃう」。 仲本なら言いそうだな
富田や薬袋のやり方は返り読みだよな。 彼自身は伊藤に習ったらしいし、能力もあるのだろうけど 時代とともに学生の質が劣化したから、基本的な文法事項から 教えつつ高度な読解までつなげなくてはならなくなった。 だから必然的に返り読みのやり方で教えるしかなかった。違うかな。
2010年時点では、富田が最強だな。
そんなこと言う奴は富田信者以外いないw
>>160 薬袋は伊藤よりも古谷専三の影響が強いから。
リーディング教本はほとんど古谷の本のコピー。
富田は薬袋と同世代だと思うけど、
なぜあの方法論にたどりついたのかはよくわからないな。
富田の目は喪黒福造に似てる
ところで、noとnotとではどちらがより強い否定か、 というので論争になってたのは誰と誰だったっけ?
薬袋信者は狂信的でカルトな傾向があるから不気味だなw
悪いクスリでも嗅がされたのだろう
>>165 伊藤と山口俊治
伊藤「構文詳解」no more 〜 thanの説明にケチをつけたのが山口で、
山口信奉者の宮崎尊も同じようにケチをつけてる
伊藤は「文法は便法である」と断った上で
「次のように考えることをすすめる」と言ってるだけなんだよな
>>168 サンクス。
“あの湯河原は大きかったですね”でお馴染みの山口さんだったんだね。
山口は、 伊藤が文型を表示する時に使うSVXXというアイデアをパクってるし、 ネクサスの意味上の主語は「Sが」と訳さなければいけないと変な主張したり、 俗物ぶりばかり目立つ 湯河原云々だって死人に口なしで果たしてどこまで信じられるか
解釈系で教室より真に新しいと思ったのは思考する英文読解くらいだろうな。 読みたい人はヤフオクは高いから、復刊コムで投票してください。
「あの湯河原は大きかったですね」と伊藤和夫氏がにっこり笑いながら述懐される。 「まったくですね」と応じる私。この会話の意味がわかるのは伊藤氏と私だけしかいない。 昨年の夏、小康を得ておられた先生とお茶の水で久しぶりに懇談する機会があったが、 「湯河原」と言うだけでピーンとくるのは、そこに私たち二人に共通する英語指導の原点があったからである。 30数年前、あらゆる資料を携えて湯河原の宿に滞在し、それぞれの思いを話し交わしたひとつの結論として、 現代英文の読解指導の基盤となる体系を数日がかりで一気に構築することになったのだった。 その詳細な体系リストは包括的な内容を含み、当時としては独自なものと自負できるもので、 これこそがその後の私たちの基盤として大きな役割を果たしたと両者とも認めているのである(以下略)。 山口俊治 「現代英語教育」研究社、1997年5月号より
173 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/27(土) 13:27:18
西も伊藤和夫も。 ビジュアルも解釈教室もポレポレも基本ここも実況中継も速読ナビもパタスタ(絶版?)もリーディングボギャブも、 こいつの書く本には設問がないから確認ができない。 これ以上悪書を上梓するな。
174 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/27(土) 13:28:38
しかし伊藤和夫なんて昔過ぎるだろ。 今の英語の傾向に合って無い上に方法論も古臭い。 N700系が走ってるこの時代に 0系新幹線こそ新幹線だと言ったり PS3がある今この御時世に ファミコンの方が上と言ってるようなもんだ。
175 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/27(土) 13:32:08
>>156 そうなの? どんな風に?
>>157 でも参考書で独習と人から学ぶのとでは違うし、
参考書がわかりやすかったら授業受けようって人もいると思うけどなあ。
>>159 そんな打算的な人なの?
俺は英文解釈教室がタメになったわ あと薬袋の解釈系参考書 他の人のは知らんけど
名無しが吠えようとも復刊はつづく 伊藤和夫 〔著〕 英文法教室 <新装版> 四六判 並製 322頁/定価1,575円(本体1,500円+税) ISBN 978-4-327-76476-0 C7082 2010年12月27日発売予定
だからおっさんが自己満足で買ってんだろ。 高校生とか新しい読者をつかんでいるわけじゃない。
>>180 買っとけよ。大学が人生のゴールじゃなけりゃwww
スレチだが、斎藤英和中も復刊して欲しいわ。岩波逝ってよし。
ただの学参なのに、妙に学問した気にさせてくれる伊藤和夫の罪は重いな。 ポラポラだかポラピレみたいな名前の薄い学参なら、受験が終わったら捨てて、 次の本当の学問へと旅立てるんだろうけど。内容は決して易しくないのに あえて子供向けっぽく作ることで、「早く巣立てよ」という親心を感じるな。 逆に伊藤和夫は、オッサン達をいつまでも高校生英語の世界に留まらせる 過保護な世界を作り出してるんだろうが。英語ニートを産みやすいというか。 大学の教授が他の専門書と伊藤和夫を同格にしてどうこうなんて話で勃起してw
大学の教授が他の専門書と同格にしてという逸話に半狂乱になってるのはお前だよw 初心を忘れないように、という意味で昔使った本を敢えて捨てずに取っておく、 ということは結構多い。小出昭一郎のオレンジ色の物理学のテキストなんかもそうだな。
予備校など近くにない田舎の高校生には、前田の物理や石丸の現代国語、 河合塾の秘伝のオープンシリーズのほうが衝撃的だったけど、 伊藤もよかった。
早く忘れるべき「初心」というのもこの世にはある。
>>183 じゃ、こんな匿名スレなんかじゃなく慶應の大津研究室に電凸しろよw
通報されておしまいだけどなww
國弘正雄氏は未だに最初に使った中学教科書を音読してるという話を聞くがなぁ。 実用を考えるなら文がナチュラルである事より、基本事項の網羅性が重要。 あとどれだけ繰り返したかが重要。 そういう観点から700選は繰り返すには分量が多い事以外には批判すべきところは見あたらない。
伊藤とは何も関係ないけど、 日本史だと「試験にでる日本史」と「精講日本史」がよかった 精講の方は日本史の大家・永原慶二と網野善彦らが執筆していて、 安藤の「大学への日本史」以上だったよ
実況中継が入試のバイブルだったよ
そうそう代ゼミの菅野だった 立体パネルと呼ばれて歴史の流れを把握するのに役立ったけど、 二次論述用としては少し物足りない感じだった もし上記「精講日本史」を読む機会があれば 「ただの学参」という言葉は出てこないはずだけど、 残念ながらまず復刊されないと思う いかんせん内容が古い
匿名掲示板で学歴の話は遠慮しておきます 敵を作るだけかと
このままでは日本が沈む。
日本国民にとって後々多大な不利益を被むらせる恐ろしい出来事が連日起きているのに
マスコミはこれについて一切報道しない。マスコミは中国人・朝鮮人で
人員構成されている民主党や電通の不利になる報道をすればスポンサーを一切紹介
されなくなり経営が成り立たなくなる。立場上仕方が無い。
日本は中国や朝鮮にとって都合の良い国になる様な法案が可決され続けている。
既存のマスコミだけを情報媒体にしている日本人には一切その様な事が
起こっている事すら知らされていないと言う現実を知って欲しい。
しかしスポンサー提供とは無関係な2chニュースによって知る事が出来る。
下のサイトを見て日本人に立ち上がって欲しいとまでは言うつもりはないが、目を通して
行くことによって日本が恐ろしい国になって行く様を容易に認識出来る様になる。
新着ニュース- 2NN
http://www.2nn.jp/latest/
>>115 「英文法教室」発刊当時(1979年)、
そのまえがきで文部省が文法教科書を廃止したことを伊藤は痛烈に批判
しかし安井稔は旧版「英文法総覧」(1982年)まえがきで、
文法教科書を廃止したことを「大英断」と書いたんです
おそらく伊藤に時制の一致の誤りを指摘されたことが
腹立たしかったんだろうと深読みできる
そのような事情を踏まえて、
英文法スレで少し安井を批判したら機知害呼ばわりされたよ
今でも思い出す度に腹が立つ
なんでたかが予備校講師の分際でいがみ合ってんだろうね?
まー俺自身も妄想かな?とは思ってるけど、 文部省検定済の英文法教科書の記述を一刀両断にした伊藤は爽快だった 英文法教科書は日本の名だたる英語学者が執筆していたわけだから 今は「英文法教室」の復刊を素直に喜びたい
英語教育界ってやたら「〜は間違っていた!」式の逆説で耳目を集めようとする奴多いよね。 勉強方が間違ってる! そんな言い方ではネイティブを怒らせる! 暗記はやっぱり大切だ! 等々。
20数年前の浪人時代に伊藤和夫氏に師事し、受験英語の成績が飛躍的に向上しました。 しかしながら、大学に入ってTOEFL,TOEICを受けるとひどい成績。 その後、TOEFL、TOEICの成績が飛躍的に向上したのは、ヒアリング力をつけたこともありますが、 1.高校の英文法の参考書を読み返したこと 2.大量の英文をひたすら読んだこと が一番効果的でした。 2.では「英文解釈教室」のような構文的な読み方を一切捨て、英語を頭からどんどん読む訓練をしました。 これにより、飛躍的に英文を読む力が向上しました。 実社会では英文和訳をすることはほとんどありません。 英語は英語として読んで理解して話して書けることが必要なだけです。 英語を漢文の書き下し文のように扱う受験英語の参考書は受験英語にしか役に立ちません。 本当の英語を勉強するためには、回り道になるので、お勧めしません。
伊藤和夫はまさに頭からどんどん読むことを教えてるだろ
伊藤教に入信するにあたって、まず最初にどの書籍を読めばいいかな? ようするに難易度の一番低いのはどれですかっていう質問ですわ。
英文法のナビゲーターかな。 だけどこの本では伊藤英語の醍醐味は味わえない。 なるほど、これが伊藤英語なのか、 を味わえるもので難易度が一番低いのは、 ルールとパターンの英文解釈あたりだろうか。
>ルールとパターンの英文解釈 お古しかないな、絶版だw
それなら仕方がないんで、英文解釈教室の入門編と基礎編。
これ、ヤフオクで転売してる奴いるな
伊藤が授業で教えていたのが直読直解でないと思ってる奴は 初歩の知識が足りてなくて付いていけてないんだよ。
かわいそうな人なんで触れないでおいてあげれば
こんな釣りを伊藤スレでやる
>>201 の落ちこぼれっぷりに星★
正確には伊藤教信者のスレだ
216 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/05(日) 21:23:54
伊藤和夫みたいな片言の英会話すらできなかった人間をなぜみんな信用できるんだ? せめてしっかり会話もできて英語のニュアンスとかも理解できている人間を信用すべきだろ? 日本語に精通しているネイティブに伊藤和夫の著書を見せたら、かなりバカにしてたぞ。 こんな事やってるから未だに日本人は英語が苦手なんだと・・・
>>216 具体的には、どの部分をどんな具合に馬鹿にしていたのかね?
具体的な説明を頼むよw
ネイティブに日本人の英語の学び方の評価はできんだろ。
そいつ英語がダメなネイティブだろw
>>217 > 具体的には、どの部分をどんな具合に馬鹿にしていたのかね?
> 具体的な説明を頼むよw
具体的に言うとあんたは馬鹿だ
ぷっ
223 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/06(月) 00:34:01
水野・富田・薬袋・西・今井・仲本・関・成川>>>>>>>>>>>>伊藤
>>216 実際の会話はできなかったの?
まあ教えるのとは関係ないからいいけど。
ビジュアル英文解釈出版からもう20年くらい経ってるのに
いまだにビジュアルを超える英語本(受験参考書、英検、チョイック書など全て含めて)が
全く出ていないのは一体どういうことなの?
>>208 なんだこりゃ、なんで普通の値段で買えるんだ?
226 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/06(月) 00:38:25
ところでこの本は題名に反して視覚的にはビジュアルじゃないけど、 題名のビジュアルは実際の授業のようなビジュアルで伊藤和夫が説明していくって意味のビジュアルだっけ?
ホームルームで伊藤和夫がビジュアル
>>225 コピーして製本するんじゃないかな。
元の出版社から認可されているものだけだと思うけど。
>>224 > 実際の会話はできなかったの?
> まあ教えるのとは関係ないからいいけど。
>
> ビジュアル英文解釈出版からもう20年くらい経ってるのに
> いまだにビジュアルを超える英語本(受験参考書、英検、チョイック書など全て含めて)が
> 全く出ていないのは一体どういうことなの?
あんた生きてて恥ずかしくないのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
231 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/06(月) 12:19:12
2ch ニュース速報 はフォローすると時事ニュースがとんでもなく面白く読める。 タイムラインにニュースタイトルが出てきて難しそうだが気になるタイトルに飛んでみると、記事に対する2ちゃんねらー達の面白い書き込みによってニュースの内容があっという間に理解出来る様になる。 おれは今まで半ば義務感でニュースをサイトなどに目を通していただけなのだが、ツイッターの2ch速報のお陰で仲間の誰よりも時事問題の先端を行く様になってしまった。もはや中毒気味になる位にニュースが楽しくて仕方ない。
234 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/06(月) 21:53:29
>>233 わからないことを聞いただけだよ。
馬鹿だから人に尋ねてるんだよ。
最初から全知全能なら学校行く必要ないわ。
わからないから、知らないから、学校に行くんだよ。
201はアマゾンのコピペ これの富田バージョンも見たことあるわw
236 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/08(水) 02:02:51
__,,,,、 .,、 /'゙´,_/'″ . `\ : ./ i./ ,,..、 ヽ . / /. l, ,! `, .| .,..‐.、│ .| (´゛ ,/ llヽ | ヽ -./ ., lliヽ .| /'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ / ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.! : /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./ .|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛ l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄| . | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん l / ヽ .`' `、、 .,i゛ .l| ! ''''v, ゙''ー .l、 |l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ .ll゙, ./ ! ,! .!!...!! ,,゙''''ー .| l.",! .リ | l":| .〜''' ,. │ l; :! .|'" ...ノ,゙./ │ l: l「 ! . ゙゙̄ / ! .| .| ! ,i│ | :! .l. } ,i'./ | :! .| :| . / .|
237 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/08(水) 19:21:51
英文解釈教室って英検上位級とは違った難しさがあると思うけど、 例えば英検準1〜1級やトーイック800以上の人でも 解釈教室には???になったりすることあるの?
238 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/08(水) 19:22:59
逆に解釈教室を習得しても 英検上位級やトーイックはいまいちな場合もあるのだろうか?
239 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/08(水) 19:42:43
難しい英文でも読めるようになることに主眼を置いているのは間違いない。
20年くらい前の大学入試問題を目標にしてるだろうから、 英検やトーイックとは方向性が違うだろ。役に立たないとは 言わないが。今の大学入試ともズレがある。 トーイックは、トーイック用の準備すれば、かなりチートできる。 大学受験で言えば、駿台自体が凋落したものだから、 伊藤本に代わるだけの駿台テキストが存在しないしな。
>>174 いまだにファミコン時代のドラクエ、FFがゲームの代表作
だからねえ・・・ 変わらないものは多いんじゃないっすか。
まあ、伊藤本を今の時代にあがめる必要は感じないけど。
242 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/08(水) 20:32:22
youtube見た。下手くそな英語www
244 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/08(水) 21:40:35
お前がやれよ、死ねやカス
教室では聞き取りの出来ない学生も居るのだからカタカナ読みで良いだろ。 伊藤は例え流暢な発音が出来ても教室ではやらないさ。
247 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/09(木) 00:25:16
__,,,,、 .,、 /'゙´,_/'″ . `\ : ./ i./ ,,..、 ヽ . / /. l, ,! `, .| .,..‐.、│ .| (´゛ ,/ llヽ | ヽ -./ ., lliヽ .| /'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ / ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.! : /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./ .|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛ l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄| . | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん l / ヽ .`' `、、 .,i゛ .l| ! ''''v, ゙''ー .l、 |l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ .ll゙, ./ ! ,! .!!...!! ,,゙''''ー .| l.",! .リ | l":| .〜''' ,. │ l; :! .|'" ...ノ,゙./ │ l: l「 ! . ゙゙̄ / ! .| .| ! ,i│ | :! .l. } ,i'./ | :! .| :| . / .|
発音は奥井先生の方がマシだった 東外大出てる高橋善昭はネイティブ並みの発音だった
日本人のネイティブ並という評価は分からんからな。 日本人には流暢に聞こえても、ネイティブが聞くと分からん英語も多い。 逆に、日本人にはカタカナ英語に聞こえても、ネイティブに通じる英語もある。 と、5,6年前に通ってた英会話のネイティブの先生が言ってた。
最近知ったが高橋善昭も他界してるんだよな 地声が低いせいか流暢な発音に聞こえた
2ch ニュース速報 は、フォローすると時事ニュースがとんでもなく面白く読める。
タイムラインにニュースタイトルが出てきて難しそうだが気になるタイトルに飛んでみると、記事に対する2ちゃんねらー達の面白い書き込みによってニュースの内容があっという間に理解出来る様になる。
おれは今まで半ば義務感でニュースをサイトなどに目を通していただけなのだがツイッターの2ch速報のお陰で仲間の誰よりも時事問題の先端を行く様になってしまった。もはや中毒気味になる位にニュースが楽しくて仕方ない。
2ちゃんねる ニュース速報+
http://twitter.com/#!/2ch_NEWS_PLUS
>>250 マジで!? 駿河台大学の教授をやられていると思っていたんだが。
254 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/09(木) 13:11:46
「解釈教室」やるくらいなら、高橋善昭の「読解講座」や「和訳講座」の方が よほど理論的でいいぞ。最近、研究社から復刊されたから試してみれ。
255 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/09(木) 13:28:38
>>246 だから伊藤和夫は英語話せなかったし、流暢な発音はあり得んってば
256 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/09(木) 14:29:44
伊藤は英作文もまともに書けなかったしなw 富田もそうだけど、構文主義者って英作文やリスニングができないやつが多いね ◇伊藤和夫先生のひと言 昔、予備校の大先輩である、今は亡き伊藤和夫先生にお目にかかる機会に恵まれ、 若気の至りで次のような質問をしたことがありました。 「先生は、『英文解釈教室』をはじめ、すばらしい本を世に送り出されていますが、 どうして英作文の本をお出しにならないのですか」 先生はニコッと微笑まれ、「英文解釈ならば、 私のような日本人でも経験を積めば英米人に負けないような読みをすることができるような気がするのだけれど、 英作文はいくら文法的に正しい文を書いても、『こんな表現はしない』とネイティブに言われたらおしまいだろ。 だから、不利な土俵では勝負したくないんだ」 伊藤先生が、私のような若造に対して、このような実直な答えをくださったことに本当に感激しました。 そして、先生の言葉の重さを痛感すると同時に、「いつかは英作文の本が出せればいいなあ」とも感じました。 本書は、私のそんな積年の思いが結実した書籍です。 竹岡広信の英作文が面白いほど書ける本より
英文を理解出来れば十分。700選と解釈教室で伊藤和夫はその目的を十分に果たしている。
>>254 それ本屋で見かけてちょっと興味あるんだけど、面白いの?
レベルはどれくらい?
259 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/09(木) 15:28:06
>>258 レベル的には「解釈教室」よりもやや易しめぐらいかな。ただ理論的という
意味では「読解講座」と「和訳講座」の方がずっと上だな。「解釈教室」は読んでて
苦痛に感じる読者が多いと思うが、「読解講座」、「和訳講座」は楽しく感じると思う。
まさに理解が伴ってるって感じ。伊藤和夫は直読直解を謳いながらその方法論をまるで
示せていないからな。高橋善昭の方が実力者だよ。ほんと。
受験生はココロの不安的な時期でもあるし、俺が本当の神なり、みたいな予備校講師のどっちが偉い論争にはまりがちだが、 社会人は早くそういうどうでもいい宗教戦争から離れなきゃだめだな。 大学教授になっても机のうえに700選とかを並べて拝んでいる奴の話が上にあったが、そういうのにだけはなっちゃだめだ。
261 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/09(木) 16:51:08
当時ポール酒井先生はよく森一郎先生を批判してました。 しかし伊藤先生には一目置いてましたね。
263 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/09(木) 17:34:46
>>261 少なくとも仮定法の説明に関しては森一郎は理論的でピカイチだぞ。
伊藤和夫の説明は形式分類しているだけで説明になってない。著書を比べれば分かる。
264 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/09(木) 17:38:14
>>259 へーそうなんだ、やっぱ面白そうだな…。
解説も丁寧(詳しい)な感じだったし、目次見ても何となく面白そうだったんだよね 笑
逆にマイナス面は何かある?
266 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/09(木) 18:30:43
267 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/09(木) 18:59:18
>>265 マイナス面は伊藤信者から「解釈教室」勧められることかな。
森一郎に関しては、 『試験にでる英文解釈』→『試験にでる英文法』 の順番でやることではじめて意味を持つんだよな。 ところが肝心の『試験にでる英文解釈』は絶版になって久しい。 『試験にでる英文法』ももう見かけないね。 かつては、「文頻」と「でる文」は英文法問題集の双璧とまで言われていた。 「文頻」がいまでも「新・文頻part1」として生き残っているのに、 森一郎の力作群はすっかり表舞台から姿を消してしまった。 哀しいことだ。
>>267 なるほど。しばらく先になるけど、その2冊やってみるわ。
解釈教室は1回だけパラパラ見たことあるけど、特に惹かれる感じもしなかったしなぁ。やっぱ自分がちょっとでも面白そうだと思った方をやった方がいいよね。
解釈教室もネームバリュー的な意味で興味はあるんだけどな…。
高橋師の二冊は良い本だと思うがわざわざ伊藤を貶す必要はないと思う。 教室読んで直読直解の方法に見えないとしたら259の 基礎力が足りてないだけじゃなかろうか。 あるいは単に相性の問題、、というか、相性良い悪いってのは 実力が足りてない場合に生じる問題だからなぁ。
高橋のは生成文法チックだから論理的と感じるのはわかるし実際面白い本。 構文そのものに対する知的興味をある程度満足させてくれる本。 一方、伊藤の教室は直読直解に必要十分な枠組みだけを与えている。 日本語による英語構文の知識はやがて意識の底に沈んでしまうべきものであり、 それにはなるべく間に入る理屈は要らないというのが伊藤の立場。 この形がこの読み方でしかあり得ない、そのことだけがわかればよい。
>>258 読解講座って、たしか復刊されてますよね?
本屋で見たような気が・・・
私は絶版気味だった7,8年前に買って、やってみましたけど
なかなか面白かったですね
>258 どこでも売ってるよ。
>271 生成文法チックって言うからみてみたけど、そう言われりゃ何となく英文法講義に通じるものがあるな。情報ありがとう。多分後から読む事になるかもしれん。
275 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/11(土) 15:21:34
情報ありがとう。
276 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/12(日) 17:18:42
・必要以上に品詞分解にこだわりすぎ。意味がわかる部分まで品詞分解する癖がついてしまい、 「これは副詞なのか形容詞なのか」などと無駄に悩むことになる。 ↑薬袋批判の文章だけど伊藤和夫英文解釈教室にも言える
ちょっとこっちのスレに来ないでくれます?
278 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/12(日) 18:46:35
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ いやです いやです いやです いやです
>>276 意味不明
そんなに無駄に悩んでいる文章があるなら、ぜひ見てみたいものだ
伊藤英語って品詞分解なんかしないけどな。 付帯状況のwithにおける隠れた主語と述語の関係とか、 NEXUSを中心として主語と述語の関係を中心に展開されているだけだと思うが。 読んでもいないのに批判するのはやめたほうがいいよ。 墓穴を掘って自分が苦境に立たされるだけだから。
伊藤が嫌われる理由もある程度は理解できる 信者になるのは自由だが狂信者になるのはあまり感心しない
>>276 その薬袋批判、他ならぬ伊藤和夫がしたものなんだけどw
283 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/12(日) 22:30:46
薬袋と伊藤って同時期に駿台で教えていたの? 確か薬袋も富田も伊藤に英語を学んだはずだが、 なんで伊藤と真逆の方法に行き着いたんだろう。 富田は浪人時代に伊藤和夫に英語習っていたらしいが、薬袋はいつ習ったんだろう。
薬袋ラーメン 第二の人生は屋台ラーメンらしい。 以前、薬袋スレで近況が報告されていた。
同時期に教えていたみたいだね。和訳演習の謝辞に薬袋の名前がある。 薬袋や富田が返り読みを教えたのは、基本的な文法から教える必要を 感じたからだろうと思う。
286 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/12(日) 23:37:59
/'゙´,_/'″ . `\ : ./ i./ ,,..、 ヽ . / /. l, ,! `, .| .,..‐.、│ .| (´゛ ,/ llヽ | ヽ -./ ., lliヽ .| /'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ / ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.! : /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./ .|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛ l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄| . | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん l / ヽ .`' `、、 .,i゛ .l| ! ''''v, ゙''ー .l、 |l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ .ll゙, ./ ! ,! .!!...!! ,,゙''''ー .| l.",! .リ | l":| .〜''' ,. │ l; :! .|'" ...ノ,゙./ │ l: l「 ! . ゙゙̄ / ! .| .| ! ,i│ | :! .l. } ,i'./ | :! .| :| . / .|
287 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/13(月) 00:42:04
>>285 薬袋への謝辞があるってことは
和訳演習の製作には薬袋も関わっていたの?
>>284 どうやってそんなの知ったんだろう
288 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/13(月) 00:43:21
289 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/13(月) 01:02:45
290 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/13(月) 02:07:40
薬袋スレにはよく表って駿台講師の名前が出てくるけど 薬袋とどういう関係なの 学生時代、薬袋は見るなってイジメられていたのは本当?
291 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/13(月) 03:02:11
1.〜3.で批判されている予備校講師とは、ある意味では伊藤先生自身が生み出したとも言える。 『英文解釈教室』の中に、1.〜3.の萌芽がまったくなかったとは言えないのであり、 その各要素を肥大化することで、「伊藤以後」の講師たちは人気講師となっていくのである。 『英文解釈教室』が、予備校業界にこのような「副作用」を及ぼすとは(もちろん「時代」というファクターの方が大きいのだが)、 さすがに伊藤先生も予測できなかったのではないだろうか。
いまどきの受験生に人気の講師はどんなのがいるん? 受験生とかは精神的に不安定な時期だし、洗脳されやすいよねえ。他人の教授法の悪口言うのも 予備校講師の仕事の一部かも。
なんか薬袋スレの奴、やたらといろんなスレにコピペしまくってるな・・・
BUNTAROKato (@BUNTAROKato 内部では九州全土に外出禁止令を出すことが検討されたが経営トップが隠蔽と運転継続を指示 戦後放射能漏洩事故としては非常に深刻、妊産婦乳幼児に遺伝障害 東海アマ管理人 (@tokaiama) 10/12/14 12:09 九州電力玄海原発における環境への放射能大量漏洩事故は、すでにマスコミ各社にもリークされたが、すべて隠蔽されている。内部告発によって極めて深刻な事故だった事実が明らかにされつつある。今後、事態が明るみに出ると報告あり 東海アマ管理人 (@tokaiama) 10/12/14 12:28 @nobuchin ソースは某マスコミ関係者ですが、内部告発者の安全のため、まだ明らかにできません。近いうちに大規模に告発する予定らしい。 現在の民主党政権が原発推進のため、この事故を政府ぐるみで隠蔽する可能性が強い。個人が保護されないで報復追放されるリスクが非常に強い 東海アマ管理人 (@tokaiama) 10/12/14 12:05 12月11日、西日本各地で非常に高い放射能値が観測された。内部告発によって玄海原発7号炉、プルサーマル稼働中に事故を起こしたことが明らかに。 大量の放射性ヨウ素が大気中に放出されたレベル5事故(スリーマイル事故と同じランク)九電は隠蔽し運転継続、ネットで騒ぎ出したため運転中止と
本当のことかデマがわかりませんが、とりあえずスレ違いなんですが。
なんで伊藤スレにだけは必ず貼るのか分からん
いわゆる荒らし行為
>>276 それはないわ。伊藤さん、意味が取れれば文法的にはどっちでもいいよっていう
記述が結構あるよ。ちゃんと読んでから批判してちょ。
302 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/15(水) 21:44:27
今日たまたま散弾銃で撃たれたけど英文解釈教室をポケットに入れてたから助かったw 伊藤先生は命の恩人です。ありがとうございます。
>>302 ずいぶん大きなポケットだな
それとも英文解釈教室は文庫版もでたのか?w
わたしはフランツから貰った鏡を胸にしまっていら、 パレードのロボットから私に向けて解き放たれた矢を受けとめてわたしを守ってくれたわ。 ジュラルミン大公とナイロン卿が企んだの。
305 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/15(水) 23:40:16
戦場学生なんだろ
何それかっこいい
308 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/16(木) 01:05:37
朝鮮半島
309 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/16(木) 22:05:15
コートについてるような大きいポケットに入れていたんだろ
パンツの中だろwチンカスべっとりつけてww
311 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/17(金) 01:16:46
124 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 02/01/27 14:24 そういえばこの前本屋に行ったら高橋 義紹の 英文読解教室があったので買ってきた。 忘れてたけど和夫氏の本もそうだけど、元々 高校英語研究に連載してた物が多いんだね。 この雑誌は大学への数学と同じで英語が得意な人 向けの雑誌だったからそれを万人に薦め ようとしたのは間違いだったかもしれない。 以上、信者の反省でした。
313 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/18(土) 15:00:00
ようつべで伊藤和夫の授業風景見たけど 字、汚いんだな
314 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/18(土) 17:52:21
>>313 っていうか誰が映像うpしったんだ?
大昔の映像をよく持ってるな。
あの映像、逆に伊藤のネガキャンになりそうで嫌だ
316 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/18(土) 18:36:06
伊藤和夫の英ナビは難しすぎ。 あれを理解できる人は地頭がいいか元々英文法の基礎が固まってるかだと思う
317 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/18(土) 18:37:00
本はいいが授業は最悪だ 進むの遅い、眠くなる、説明が冗長で日本語がわかりにくい(これは本も同じか)、 発音が下手、字が汚い
318 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/18(土) 18:38:36
『英文法教室』は更に難しいぞ
319 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/18(土) 18:40:43
とある塾では 講師が英ナビに沿って説明することになっている。 英ナビのコピーを生徒に配布して、講師はそれを解説、みたいに。 塾長が盲目的に伊藤の英ナビを信じているから困る。 もっといい本あるっての。 ってかうちみたいなアホレベルの塾では英ナビは難易度が高すぎる。
320 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/18(土) 18:41:35
>318 12月下旬復刻だと思ったら1月上旬にずれたの?
ハードカバーの旧版解釈教室は文法教室より更に難しいと感じた あれを三日で読んだ東大医学部出身者が居たが、 ああいう人は一般人とは脳の構造が違うんだろう
323 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/18(土) 18:49:37
英文法教室、どうしてソフトカバーにするかなぁ?
ソフトカバーだと小口を研磨しやすいからじゃない?
327 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/18(土) 20:16:01
数研出版の赤チャートも2003年からソフトカバーになったし 時代の流れなんじゃね? 俺はハードカバーのがいいと思うけど。
昔、ラ講の英文法の講義聞いてたけど、すごく眠くなった記憶がある。 そのあと英文解釈教室やって英文読解に開眼したのだが、 今授業を聞いたら、眠ること無く講義を聴くことが出来るのだろうか?
ラ講の「ルールとパターンの英文解釈」はライブラリーで購入(88年当時で3万円くらい)したけど、 聞くたびに眠くなって仕方がなかったな。 大学に入って、倍速で聞けるウォークマンみたいなのを買って、 それを使って倍速で聞いて勉強し直したけど、それくらいでちょうどいい感じだった。
目の下にメンソレでも塗って聞け
331 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/18(土) 21:11:28
英文法教室復刊うれしい。
332 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/18(土) 23:52:03
>>327 今、そこそこ売れてる参考書でハードカバーってビジュアルと美誠社の英語の構文150ぐらいしかないね。
昔から出てる本でも改訂するときにハードカバーからソフトカバーに変わることが多い。
最近の受験生はハードカバーは重くて嫌がるらしい。
美誠社の英語の構文150は改訂前の方が良かった気がするのは俺だけか。
昔の解釈教室とか英文法教室は、受験参考書でありながら、 何と言うか学問の一端に触れているような一種独特の重厚感があったんだよね。 ハードカバーのB6版という大きさもよかったんだ。 それをサッと学生鞄から取り出すときの手の感触とかさ。 それがふにゃふにゃソフトカバーのA5版になると、何とも安っぽい雰囲気になる。 どうでもいいことなんだけどね。不思議だね。
336 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/19(日) 01:48:01
っていうか再販のやつがソフトカバーってなんでわかるの
>>333 だってハードカバーだと硬くて勉強するにも携行するにも不便。
338 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/19(日) 01:57:31
なんつーか、古い時代の人だからか説明の言葉遣いとかが難解すぎるんだよな。 言葉の使い方のみならず説明そのものもちょっとまわりくどいというか。 それで読むのがつらくなる。
339 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/19(日) 05:41:47
/'゙´,_/'″ . `\ : ./ i./ ,,..、 ヽ . / /. l, ,! `, .| .,..‐.、│ .| (´゛ ,/ llヽ | ヽ -./ ., lliヽ .| /'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ / ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.! : /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./ .|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛ l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄| . | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん l / ヽ .`' `、、 .,i゛ .l| ! ''''v, ゙''ー .l、 |l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ .ll゙, ./ ! ,! .!!...!! ,,゙''''ー .| l.",! .リ | l":| .〜''' ,. │ l; :! .|'" ...ノ,゙./ │ l: l「 ! . ゙゙̄ / ! .| .| ! ,i│ | :! .l. } ,i'./ | :! .| :| . / .|
340 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/19(日) 12:12:08
英文法ナビゲーター、いきなり設問から始まる。 おいおい、これから英文法を勉強しようって人は、 文法知識も無いし単語力だってないかもしれないのに、 いきなり解けるかってんだよ。
341 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/19(日) 12:16:36
342 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/19(日) 12:47:32
80年代では,英文解釈教室は受験生の基本だったのに。
テストではないのだから設問に答える必要はない。まず答えを見て解説を理解する事に主眼を置くべき。
344 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/19(日) 18:44:00
伊藤和夫の薬袋批判ってあったらしいけど、 薬袋が予備校で教えるようになった時は伊藤はもう病床だったんじゃないの? ってか富田も薬袋も伊藤に教わったらしいけどなんで二人とも返り読みなの?
漢文については返り読み批判が起きないのはなぜだ? あれも中国語の読みかとしてめちゃくちゃだろう。
>>344 少なくとも94年度には2人とも教壇に立っていた。
伊藤は通常授業で教わった。
薬袋は講習のパンフで名前を見た。
>>345 中国語学の学者先生にはそういう態度を取ってる人もいるらしい。
予備校講師でもなるべく中国語として読ませたがる人もいるって話を聞いたことがある。
ソースは2ちゃんかミルクカフェだから信憑性は保証しないがw
347 :
346 :2010/12/19(日) 19:20:01
これだけじゃ意味ない罠w 取りあえず漢文について言えば、 中国の古典文を理解するということ以上に 日本の古典文化の一つとして 昔の日本人がどのように中国の古典文を受容したかの方が重要だっていう考えなんじゃね?
348 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/19(日) 20:58:45
そもそも漢文って中国語なの?
350 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/19(日) 21:22:50
【伊藤和夫氏による薬袋批判】 「彼らのテキストは、記号や各種のカッコでいっぱいであり、 時には美しく色分けまでされていて、原文が判読できぬぐらいである。 (中略)しかし、そういう不毛の努力、本来は無意識による抑制の世界で 行われるべき活動を過度に意識する努力はかえって英文を読めなくしてしまうのである」 (伊藤和夫『予備校の英語』 P.71「有害な教え方」より) 英語の勉強というと、鉛筆を手にするのが何より先で、 次にテキストを開き、行き当たりばったりで、あっちこっちに SとかV、OとかCなどという記号を書きちらしたり、英文の一部を カッコで囲ったり矢印をつけたり、これ以上は汚せないほどテキストを よごしてからでないと、英文を読みはじめられない人もいる。 (中略) 音声は、口を出た次の瞬間には消えてしまうから、分からなくなったから といって前へもどるわけにはゆかない。聞いた順序での理解が唯一の理解なんだ。 (『伊藤和夫の英語学習法』駿台文庫 P48)
>>344 >>349 薬袋の方法論は伊藤よりも昔の古谷専三を受け継いだもの。
つまり伊藤からすると、薬袋は洗練どころか完全に保守反動。
富田はわからん。
伊藤や古谷や山口、その他にも鬼塚や太の影響もありそうな気がする。
352 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/20(月) 06:11:20
353 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/20(月) 13:57:46
>>334 >美誠社の英語の構文150は改訂前の方が良かった気がするのは俺だけか。
同意。
ハードカバーだけどコンパクトで持ち運べるし、内容も見やすかった。
表紙が和英対訳になっていて、そのまま構文集として使えたし、
文語体にはその旨の表示もあった。
最新版は2色刷りで見やすいけれど、高梨先生時代の格調が
失われたようで残念に思う。
355 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/20(月) 14:51:59
わかるよ、わかる
356 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/20(月) 17:47:39
古谷専三って薬袋の本の中でしか見たことないから、 予備校業界にいたことはない、純粋なだいがく教授?
357 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/22(水) 22:51:56
「英文解釈教室」は名著だが、一部誤訳もあるね。7.3.9に次のような文がある。 It was my teacher's genius, her quick sympathy, her loving tact which made the first years of my education so beautiful. It was because she realized the right moment to impart knowledge that made it so pleasant and acceptable to me. 伊藤先生は、この二番目の文は強調構文ではないと説明しているが、これは強調構文だと思う。 because ... knowledge が副詞節であるのに、that以下が完全な文になっていないのが伊藤先生の根拠で、それは確かに学校文法的には正しい。 しかし、実際の英語では because 節は名詞節のごとく扱われることもある。例えば The reason is because S V という言い方は口語ではまったく普通だし、学術論文でも見かける。 (ここでは because 以下が補語になっているので、that S V とするのが一応正しいと思われる。) また、Just because S V doesn't mean S V という言い方は、口語では非常に一般的で、かなりフォーマルな文章でも同様の構文は見かける。 (文法的に正しい形に直すなら、これは The mere fact that S V doesn't mean that S V とでもなるだろう。) だとすると、7.3.9の二番目の文も、筆者としては because 節が名詞節であるかのような意識を持ちつつ強調構文 cleft sentence のつもりで書いていると考えるのが妥当だろう。 つまり、文法的に正しい形に直すと、次の文になるような意味を念頭において書いていると思われる。 It was the fact that she realized the right moment to impart knowledge that made it so pleasant and acceptable to me. このほうが意味の上でも自然な解釈であり、一方伊藤先生の解釈ではかなり不自然な意味になると思う。
358 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/22(水) 22:54:09
ぜひ墓前で言って欲しい。
誤訳と言うよりむしろ、ネイティブスピーカーの間違いに伊藤が駄目だししていると見るべきだろう
360 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/23(木) 22:28:43
伊藤和夫の後継者は今井宏
361 :
>>357を貼ってきた :2010/12/23(木) 22:34:08
>>357 の文章を検索したらヘレン・ケラーの自伝の一部のようだ。
二番目の文のrealizedは本来はseizedとなっている。次の文がShe realizedで始まっているので、入試問題の出題者が間違えたのかもしれないな。
363 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/24(金) 09:07:48
ネイティブスピーカーに駄目だしする伊藤先生はやはり神だな
364 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/24(金) 09:29:50
おっと、トムおじさん笑ってんじゃん!!! おっかしーーーー!
365 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/24(金) 11:53:57
366 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/24(金) 12:10:59
トミーがさ、ここからどうするべさって笑ってる! おっかしー!!!!
ネイティブスピーカーの教養もピンきりだからね。 日本語の場合だって日本語勉強してる外人より文法出来る日本人なんて 全人口の1%もいないよ。 そこら辺歩いてる日本人に学校に行くと学校へ行くの文法的な違い聞いても 答えられないだろうし。
368 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/24(金) 13:03:49
My mother said it was because I was quiet and kind and nonconfrontational that made me an easy target for bullies. In June 1973, Ray's wife, Rasa, left him. Perhaps it was because he was working harder than ever that caused her to leave. thatの前が名詞でない文だと、because節が名詞節と認識されているのが明白になる。
369 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/24(金) 13:10:33
あのペインターをブロックしたいのですが よろしいでしょうか
370 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/24(金) 13:18:42
>>362 その出題者が間違えたという説が有力だな。
372 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/24(金) 13:40:10
>>370 別に柴田のおっさんがいつも正しいというわけではないがな
入試出題者が間違えた 伊藤はそれを見抜けなかった 伊藤信者の柴田も見抜けなかった ということでおk? まさに伊藤に本物の英語力がないことを証明したわけか。
>>368 すげえなあ、どうやってこんなの見つけてくるんだ?google?
>>373 誰だって間違えることあるじゃん、機械じゃなくて人間だもの
376 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/24(金) 14:37:52
間違えなんて気にしなくてもいい、 それでもケジメをつけるべきでこれをやってはじめて一人前
377 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/24(金) 14:52:10
間違いじゃなくて 本当に知らないのが 底辺大
378 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/24(金) 14:58:13
だったら祈りなさい 一万回祈って、洗礼して、もうまた祈りなさい
379 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/24(金) 15:23:44
祈るより折れるわ
380 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/24(金) 16:51:41
佐々木高政のスレがなくなっちゃったね。 誰かたてて。
イラネ
382 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/24(金) 17:40:12
今日は出かけないと、、、あとよろ
皆の者、初詣は伊藤神社へ参拝するように。
Just because a textbook contains a few incorrect explanations doesn't mean it's not a good book.
385 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/25(土) 18:33:04
英文法教室の新装版って322ページとのことだけれど、今見たら旧版は310ページしかないんだ。レイアウト変更とかしたのかな?長文読解教室は昔のレイアウトのままだったような。。。
著者が加筆したんじゃねーの
版権表記のページなんかを含むかどうかとか、そういうとこで変わっている可能性もある。
388 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/25(土) 19:35:35
英文法教室買ってきた
389 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/25(土) 22:40:13
>>388 > 英文法教室買ってきた
金の無駄遣いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
390 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/25(土) 23:19:40
旧版の英文法教室と比べてずいぶんコンパクトになった気がする でも昔のハードカバーの方がよかったなぁ というか旧版の英文解釈教室も復刊して欲しい(改訂版持ってるけど)
391 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/25(土) 23:20:43
あーあ
解釈教室は普通に古本屋にあるがな
393 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/26(日) 00:16:00
ブックオフで500円台。
先日、105円棚に解釈教室があったので、 どうせ使い込まれてボロボロなんだろうなと思って見てみたら、 まったく勉強した形跡ゼロ、しおり紐も奇麗だった。 速攻で確保した。
395 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/26(日) 01:32:59
鬼に 感謝 なさい
396 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/26(日) 04:45:48
>>393 > ブックオフで500円台。
たけえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
397 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/26(日) 09:51:27
>>396 おまえ育ちが悪いだろ?
両親が二流大卒なのがバレバレ
伊藤先生は薬袋先生なんかの図解は批判するけど自分の解説に同じくらい 記号を使ってたりやたらと英文を省略して解説に載せてるせいでひどく 読みづらいことになってるのに気づかんかったのだろか。
いつ批判してたの
400 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/26(日) 16:23:07
>>397 > おまえ育ちが悪いだろ?
> 両親が二流大卒なのがバレバレ
あんたは頭が悪いのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うわっ、草ぼうぼうに生やして頭悪そうなレス(笑)
402 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/26(日) 19:34:10
>>401 > うわっ、草ぼうぼうに生やして頭悪そうなレス(笑)
自己紹介乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
403 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/26(日) 19:59:21
@今井の英文法入門→スタンダード30→パラリー×3→パーフェクト150 A基本はここだ→西実況中継・入試英文法→ポレポレ→情報構造・速読ナビ B富田のビジュアル×2orカリスマ先生→100原則→入試英文法→ルール144 C薬袋のリーディング教本→構文エッセンス 以上@〜Cのいずれでも ビジュアル英文解釈→解釈教室・英文法ナビ を超える効果があるのになぜいまだに伊藤和夫を使うのか。
>>403 なぜ「超える効果がある」と言えるのか、その具体的根拠をどうぞ。
ビジュアル英文解釈→解釈教室・英文法ナビ この時点でおかしいw なんで英文法ナビがビジュアルの次に来ているのかw
富田のビジュアル×2orカリスマ先生って、富田ビジュアルとカリスマ先生じゃ 分量もレベルも内容も全然違う。見もしないで書いてるのがバレバレ。
今井 宏(猛苦笑)
408 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/27(月) 00:17:03
>>406 どっちの方が内容濃いの?
富田ビジュアルの方が濃いとは思うけど
tvネットなしの独学ならいい勝負だろう。
409 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/27(月) 00:22:31
>>406 どっちの方が内容濃いの?
富田ビジュアルの方が濃いとは思うけど
tvネットなしの独学なら、
元々独学用に作られているカリスマ先生といい勝負だろう。
ただ100の原則があれば
どちらもいらないと思う。
>>409 富田ビジュアルは基本ルールと構文を網羅したもの。
カリスマ先生は読解の方法論のエッセンスを簡単にまとめたもの。
当然、ビジュアルの方が中身は濃い。
411 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/27(月) 00:47:29
富田なんてインチキ講師と比較しないでほしい 頼むから
俺も富田はインチキだと思う 改訂版解釈教室の「Indexへの前おき」に 「旧に倍する閉塞的状況」と書かれているが、 同じ予備校講師として富田の事も念頭にあったはず 東大を出ていてもダメな奴はダメなんだよ
413 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/27(月) 03:44:49
旧に倍する閉塞とか意味わかんね。 あと富田の論理を理解できる頭がないからって批判はやめようね。 どうも富田とか薬袋とか論理的な人達に批判があるようだけど。
おまえ救いようがないほど低脳だな 恨むならおまえを低脳に産んだ親を恨め
415 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/27(月) 05:40:07
東大を出ていてもダメな奴はダメ
富田はしょせん一浪だしな
417 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/28(火) 00:18:11
英文法教室買ってきたわ この新装版は表紙以外は旧版と同じだと思う 多分ページ数も同じ
418 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/28(火) 20:32:58
素晴らしい
419 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/28(火) 20:37:30
フォントの歪みまでそのまんまやな
活版印刷に「フォントの歪み」とかいわないでくれよ。 ゆとり世代は。
赤尾の豆単と英総まで復刊してるんだな。 今日本屋で見かけて懐かしさのあまり涙が出そうになった。
422 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/28(火) 20:50:21
423 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/28(火) 21:29:48
424 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/28(火) 23:49:39
復刊した英文法教室、 字の印刷とか古臭いのは直してほしかった。 あと復刻を知らない人もいるから、 そういう人が転売厨の被害に遭わないように アマゾンマーケットプレイスやヤフオクを見守ろう。
425 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/28(火) 23:50:30
>>421 英総ってなに。
豆単なんて買う奴いるのかいまどき。
427 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/29(水) 01:42:12
>>425 > 英総ってなに。
> 豆単なんて買う奴いるのかいまどき。
豆単の発刊当時は、いつも学生服の右ポケットに「赤尾の豆単」、左に「毛沢東語録」を入れてるのがオシャレだったんだよね。
なんつー時代だよ…。 良かった昔に生まれなくて。
伊藤先生
430 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/29(水) 23:28:37
新装版英文法教室の中身は旧版と同じ 旧版を持っている人は買う必要無し
431 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/30(木) 00:15:36
レイアウトも一切変えずに出すとか、研究社は手抜きだな 英語青年も廃刊になったし、編集が無能なのか
432 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/30(木) 04:17:28
>>431 > レイアウトも一切変えずに出すとか、研究社は手抜きだな
> 英語青年も廃刊になったし、編集が無能なのか
民主党が無能だからさ
伊藤先生
434 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/30(木) 17:46:37
伊藤神
伊藤神社を創建しよう
436 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/30(木) 21:21:31
鈴木長十師はどんな人だったのだろう
437 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/31(金) 02:49:48
DQNでした。
438 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/31(金) 03:26:47
鈴木リオン
伊藤全集出してほしい つうかこうやってちびちび復刊するより 伊藤和夫全集1〜10とかにしたほうが全員にメリットがあるのではないか。
440 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/31(金) 08:00:12
伊藤教信者の全員にね。
信者じゃねえけどICシリーズ書きかけでもいいから5冊復刊してほすい 2冊しか入手できんかった
立派な信者だ
700選(旧版)には「英作文に上達するためには暗記以外にない」と書きつつ、 ICシリーズだと「暗記しようとするな、理解しようと努めよ」と書いてる。 作文と文法は違うと言えばそれまでだが、この教育スタンスの変化は興味深い。
>>443 IC1の「刊行にあたって」で
p4「筆者の教員生活も長くなりますが、振り返ってみると、昔から大学受験に
必須の知識だといわれてきたことを、オウム返しに教えていただけの時期が
長かったと思うのです。」
が91年9月1日の日付で出てるね
445 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/01(土) 19:46:27
あけおめ
447 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/03(月) 00:54:56
英文法教室をやっているが 高校レベルの英文法を理解していれば それほど難解でも無いぞ
>>444 ICシリーズは、単に初級者向きにレベルを落としただけの安易な本とは異なり、
日本の学生が英語を学ぶ際につまずく困難点が的確に説明されてる名著だと思う。
いくつか、何度読んでも理解できない点があるので、
いつかここで質問させてもらうかもしれない。
449 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/03(月) 01:48:01
>>447 しかし感謝の気持ちで涙が止まらんだろ?
英文法教室は文型論としても優れている 受験参考書という枠組みがなければ日本の英語学者にももっと評価されたはず ただ伊藤は文法教科書の時制の一致批判を展開したので 英語学者の中には伊藤を嫌う人もいるかもしれない
英語学(自称)なんてものは胡散臭い
伊藤神以外を神としてはならない
453 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/03(月) 14:18:45
>>447 > 英文法教室をやっているが
> 高校レベルの英文法を理解していれば
> それほど難解でも無いぞ
あんたら難解だとうれしいのか
どうせ優しい内容でも、理解出来ないくせにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
454 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/05(水) 02:20:19
伊藤和夫って哲学科出身だよな。 大学で英語を学んでないやつに何がわかるんだ。
>>454 君の周辺で、教育学部英語とか文学部英語学科に進んだやつと
旧帝早慶に進んだやつの学生時代の英語の出来を想像したら答えは
わかるのではないか
当時の帝大の 西洋哲学専攻の学生の語学力なんて 凄まじい水準だろう 少なくとも英独語に関しては 原書レベルで普通に読めただろうな。
渡部昇一さんなんかは伊藤和夫とほぼ同世代だと思うけど、 単に英語やドイツ語で読み書きできるというレベルじゃないものね。 そのバックグラウンドも含めた教養の深さは今の世代にはとても敵わない。 我々がネットやなにかに無駄に浪費している時間を、 彼らはひたすら読書に費やしてきたんだろうし。
岩波古語辞典の編纂に協力し駿台古文科主任も務めた故・高橋正治先生が 「高度な文法は哲学になる」と仰っていたよ
>>457 そのわりに世界的に全く通用してないよな。
1冊も著書が翻訳されてないだろう。
結局、英語やドイツ語の書物を翻訳し直したような仕事ばっかで、
英語圏やドイツ語圏からすれば全く用がないってわけで。
所詮、日本の哲学だの思想だのって、翻訳屋でしかないんだよな。
何かを世界に発信することなく、ただ欧米や中国の書物を読んでそれを翻訳解説するだけで
大先生扱いでw
日経で哲学者の木田元が1ヶ月連載してたけど、教授連中の能力の説明が
英語ができた、フランス語ができたとかそんな話ばっかなんだよ。
こういう翻訳家みたいな学者ばっかだから、日本は学問も英語教育も
なかなか次に行けないよな。
>>459 で、君は何が出来るんだね?w
何か世界に向けて発信できるようなことがあるのか、具体的にここに書いてみろよw
>>459 世界的に通用してる(してた)
日本人思想家って誰がいる?
鈴木大拙なんかは日本人は知らない人多いけどアメリカ人は大抵の人が知ってる禅の師。 インドのパラマハンサ・ヨガナンダ、日本の鈴木大拙、というくらい。
高校生の時、ラジオ講座で伊藤先生の声を初めて聞いた。 なんか無感情の話し方のように聞こえ、面白みがないと思って 聞くのをやめてしまった。 20年後、薦められて伊藤先生の本を買って読んだ。うわ、 こんなレベルの授業受けている奴らにはかなわないと思った。 若い時に伊藤先生から習った人は幸せだと思った。
>>456 旧制大学でまともな入試があったのは東京帝国大学(東大)法学部と医学部だけだって。
文学部なら東京帝大でもほぼ全入。
理由は旧制高等学校の卒業生数=帝国大学の入学定員だから。
えり好みしなければ不人気学部には行ける。
今の早慶附属高校生が文学部なら誰でも入れるように。
465 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/05(水) 19:34:36
>>461 > 世界的に通用してる(してた)
> 日本人思想家って誰がいる?
新渡戸稲造
東の動物化するポモは英語と仏語に翻訳されて輸出されとります。
467 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/05(水) 19:40:15
>>461 > 世界的に通用してる(してた)
> 日本人思想家って誰がいる?
上杉鷹山
468 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/05(水) 19:44:37
>>461 > 世界的に通用してる(してた)
> 日本人思想家って誰がいる?
陸奥宗光
469 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/05(水) 21:41:29
>>461 > 世界的に通用してる(してた)
> 日本人思想家って誰がいる?
池田大作
>>459 大森荘蔵がミシェル・フーコーに評価されてたってことすら
知らない馬鹿がデカい面してんじゃねーっての。
日本人はパクって加工するのが仕事なんだから、 無理をしなくてよい。
表三郎って肩書きが思想家なんだよなw
むか〜し、表三郎先生が福岡の水城学園という予備校の春期講習の目玉講師として来てたのを思い出した。 表先生もは英文の読み方云々以前の問題として、最低限の教養の必要性を繰り返し力説していたね。
あれ? 今画像検索したら水城に来てたのは表三郎さんじゃないみたい。 あれは誰だったんだろう? 駿台の先生であることは間違いないんだけど。
奥井潔先生だったのかな? ひたすら教養の必要性を説いていた記憶が…。 結局、春期講習のために用意されたテキストは半分くらいしか進まず、 ほとんどの時間を哲学の話や歴史の話に費やされていたのを覚えています。
476 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/05(水) 23:39:31
英文法のナビゲーターと、復刊した英文法教室ってどう違うの。 どっちやればいいの。
477 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/05(水) 23:40:58
なんで伊藤和夫ってSVXXとかやるわけ? XってなんだよXって。 あとビジュアル英文解釈にCD付けろ。
478 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/05(水) 23:44:27
英文法のナビゲーターと、復刊した英文法教室ってどう違うの。 どっちやればいいの。 なんで伊藤和夫ってSVXXとかやるわけ? XってなんだよXって。 あとビジュアル英文解釈にCD付けろ。 つーかこの人哲学科出身でしょ。 だから文章の書き方が意味わかんねーんだよ。 そもそも大学で英語学も英文学もやってない奴に何がわかるんだ。
>>478 わざわざ伊藤和夫にこだわらなくても
英語を専攻していて、わかりやすい文章を書く人の
CDつきの本を探せばいいじゃないか
>>476 我々が受験生だった頃は、英文法教室は大学に入ってから、
大学の授業が始まるまでの春休みにやれ、という位置付けだった。
あなたが受験生なら、現時点で英文法教室をやる必要はないし、
社会人の再開組なら、ナビゲーターをやり、ビジュアルを終えた後、
英文解釈教室を始める前に一通りザッと読んで、
英文解釈教室→英語長文読解教室の順で何度も繰り返した後に
もう一度復習するのがいいのではないかと思う。
時間があれば、英語構文詳解が英文法教室の基礎編と位置付けられるので、
ナビ→ビジュアル→構文詳解→文法教室→「解釈教室→長文読解教室(この順で何度も繰り返す)」→文法教室
の順番でやるといいだろう。
481 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/06(木) 04:02:05
文法教室が復刊できてICが出せないってのがおかしい
一竹書房ってまだ存在するのか?
484 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/06(木) 16:22:00
////////, ''" ヽミ川川 |//////, '" ',川川 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,, r''"',川|| 川f 川f´ ,ィ::ラ',川 やだっ…今時英文法教室なんかやってる。 川ヘ | 弋て::>  ̄ ',リ 川 ヘ.__ ヽ /7! (18歳 Aさんの場合) 川川 ヘ _,. '-‐''"´y' // 川川リヘ , '´ __,,,/ / / 川川川|/ '"´ , '´ /|| 川川川| /川
485 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/06(木) 18:41:10
ああこいつ哲学科なんだ。
だから日本語がいちいち回りくどくて何言ってるかわからないのか。
>>482 ICって?
つーか復刊は要望が多かったからしたの?
信者スレって書いてあるのにわざわざ来てアンチレスしていくなんて よっぽど悔しかったんだろうね。自分の理解力のなさが。 最初は自分でも使いこなせると思ってたぶんだけ怒りも増すんだろうな。
あの程度の日本語理解できなかったら大学行かないほうがいいよw
488 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/06(木) 20:50:58
いや俺もう社会人だからw
489 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/06(木) 22:25:42
いや俺もう定年だからww
>>485 文ナビよりも基礎の内容をテーマごとに100pぐらいでまとめた参考書。
絶版だけど検索すればまだ出てくると思う。
解釈教室を去年ブックオフで手に入れて読んでみたけど けっこう役に立ったよ。 一箇所だけ訳がおかしいな〜と思う部分があったが。
492 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/07(金) 00:02:21
英文法教室を読んでいるけど面白いね 英語構文詳解を理解していればそれほど難しく無い
493 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/07(金) 03:45:22
>>492 > 英文法教室を読んでいるけど面白いね
> 英語構文詳解を理解していればそれほど難しく無い
つまらんよ
494 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/07(金) 13:08:07
>一箇所だけ訳がおかしいな〜と思う部分があったが。 どこよ?
495 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/07(金) 13:10:24
ところで英文解釈教室の入門編とかはどういう人が対象なの? ビジュアルやってる人なら不要なの?
496 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/07(金) 13:44:47
γ" ̄ ̄`ヽ /) ( ミ"`ー"ν パパンがソー /  ̄/ C ´∀`)_ ((´⌒;; ≡ | /  ̄|つy/ __|つ ((´⌒((´⌒≡ | /  ̄ / | ((´⌒;;≡≡ く ヽ=====ロ / ∧_∧ .∧_∧ ∧_∧ ((´⌒;; \___''ノ ∩ ( ,,`◇´) ( ,,`◇´) ( ,,`◇´) ((´⌒(´ ≡≡ | | | ̄/__lつV>_lつ_lつV>_lつ_lつV>_lつ ((´⌒((´⌒;; ≡≡≡ /__/ ヽ〈____ノヽ〈____ノ ヽ〈____ノ し' 〉___〉 〉___〉 〉___〉 し' し' し'
497 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/08(土) 20:17:02
富田も薬袋も
伊藤に教わってるはずなのに
なんで伊藤とは真逆の教え方に走ったんだ。
リスニングで動詞を数えてどうするんだよ。
英会話中に動詞を数えるのか?
>>493 そもそも
>>492 はギャグなわけ?
薬袋はともかく富田はひどすぎる 自説を改めるどころか逆に強化し始めた 伊藤「文法教室」に「誤りに気づいた時の変わり身の早さが頭の良さ」とあるが、 富田にはそういう頭の良さがない どこの世界に動詞を数えながら英文を読むやつがいるか
499 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/08(土) 21:20:09
伊藤和夫の後継者→今井宏
500 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/08(土) 21:22:35
>>450 なんで時制の一致を批判?
>>498 「文法教室」が「英文法教室」を指すことに時間がかかった俺は日本語からしてダメ?
「ビジュアル」とかならすぐわかるけど、「文法教室」って呼ぶ人あまりいなかったもので。
富田はむしろ「テニスでも基礎が誤ってると必ず伸び悩むから勇気をもって基礎に戻ることが必要」「出発点を修正する勇気」とかで、
自分のやり方に従わない人を頑固で伸び悩むことになる典型みたいに言っている。
501 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/08(土) 21:28:56
>>498 え、ネイティヴの上流階級は動詞数えながら読むんだよ。知らなかったの?
502 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/08(土) 21:58:58
釣り乙
503 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/08(土) 22:28:37
>ところで英文解釈教室の入門編とかはどういう人が対象なの? 私立中3年あたりでは。到達レベルの割りには解説が難しくて読み難い。 ビジュアルやれば不要と思う。
504 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/09(日) 01:09:49
ビジュアルの解説もじゅーぶん難しくて読みがたい。解釈教室ほどではないが。 伊藤和夫の参考書で万人向けなのって 結局ビジュアルと英頻だけだな。 解釈教室は日本語が難解すぎるし英文法ナビは基礎がないと使えない。 そもそも英文法やろうって人は基礎がないから基礎力なくても読めるように作れよな。
505 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/09(日) 02:11:02
ビジュアルは長文を別冊にしてほしい それだけで読みやすさが段違い
ルールとパターン、ICシリーズ、英文和訳の十番勝負などは読みやすかったが絶版になってしまった あと5年長生きしてたらもっとたくさん今の時代に合った参考書を書いてただろうな
ビジュアルは1・2で難易度が飛びすぎな気がす
ビジュアルは2で急に難しくなるもんな。 そこらへんで挫折しやすいと思う。
( ゚Д゚)ハァ?
510 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/09(日) 11:52:35
2の序盤はまだやさしい
511 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/09(日) 12:27:08
高校の英語教科書をビジュアル×2だけにしちゃえばいいのに。 ああでもそうすると語彙が足りないか。
512 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/09(日) 14:44:26
日本語が難解かどうかはとにかく 復刊した英文法教室は字のフォントを直してほしかった。 読みにくい印刷までそのままでの再販かよって思った。
513 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/09(日) 14:45:15
>>506 今の時代に生きていたら、
今の軟派な多くの学参をどう思うのだろうか。
>>512 この活版文字が好きな俺は少数派なのか。
515 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/09(日) 21:17:11
英文解釈教室をブックオフで買ったが日本語が難しくて挫折したw ゆとりの俺でも読めるゆとり英文解釈教室として誰か書き直して欲しい
516 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/09(日) 23:15:09
ビジュアルの改訂版が欲しい。 ・レイアウト修正(長文を別冊にするとか) ・CDを付ける
>>515 ビジュアルの方をやってから、後は他の教科で頑張りなさい
今日調べたけど 河出書房から伊藤の前に定番だった小野圭 っつう人の復刻が出るらしい
小野圭は伊藤師が受験生の頃に使われてたような本だな。
山貞でもうんざりなのに…
伊藤の子供はいないの? シケ単の森の息子のように、CDつけて、カラーにして売ればいいのだ。 息子は親父の業績と看板で大儲け、読者も出版社助かり、三者一両得!
伊藤先生は生涯独身だったのでは?
いいアイディアだな おれ英語教師だけど、あしたから伊藤の隠し子を名乗って商売するわ
伊藤は山貞も小野圭も使ってないよ フランス文学とロシア文学の英訳本を図書館から借りだして多読し 自力で読めるようになった 自分は多読で読めるようになったのに学生にはその方法を勧めないのは 矛盾してるといえば矛盾してる あと伊藤は生涯独身で間違いない 弟が一人、妹が二人いるが三人とも一般人なのでこれ以上詳しくは書けない
526 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/10(月) 18:57:54
平均年齢40代以上であろうスレなのに、何でこんなに幼稚なんだよw 本当、吉野先生が言う「受験が終わっても英文解釈教室の話をしてる連中」 そのまんまだなw
学歴詐称まがいの行為する大人よりはマシなんじゃね?
>>526 具体的にどこがどうバッタもんなのか指摘しごらん。
具体的にどうぞ、さあさあw
531 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/10(月) 23:25:23
吉野はどんな文脈でどういう意味でその雑談してたの
532 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/11(火) 00:34:57
公式後継者は斎藤資晴
>>525 著作権を誰が相続しているかだな。
今も伊藤の本が売られているのだから、誰かが相続して印税を受け取っている。
535 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/11(火) 12:39:49
そういや伊藤の本の印税は誰が受け取っているのだろうか。 しかし・・・ 英ナビって万人向けのいい本なのか? うちの塾長が伊藤信者で、 高校生相手の授業は英ナビ必須みたいな感じなんだが この本は合う合わないがあると思うんだよなあ。
536 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/11(火) 13:11:54
>>535 残った三人の兄弟が受け取ってるのかもしれないが断言はできない
十数億円あった資産はぜんぶ看護学校だか看護予備校だかに寄付してしまったそうだから
案外印税もそういう所へ流れているのかもしれない
表三郎は伊藤を金儲け主義者と批判したが
本当に金儲けが目的ならそんな寄付はしないし
伊藤がそんな人間ならガンと闘いながら受験参考書なんか書かないって
538 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/11(火) 15:44:49
兄弟はまだいるんだ。 伊藤はなんで早死にしたの? 生きてたら今何歳? 伊藤は病院で死んだけど授業中に死んだ人も確か駿台の先生にいたよな。
539 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/11(火) 15:45:38
表の伊藤批判って英語そのものじゃなくて 金儲けとかそういう商業的なことでの批判だったの?
失礼
念のため調べたら看護学校じゃなくて赤十字だった↓
>蛇足ながら、終生独身を通した伊藤の逝去後に残された十数億円もの預金は、
>妹との連名で、看護学校の奨学金として赤十字に寄付された。伊藤の人柄が偲ばれる。
>>538 >授業中に死んだ人も確か駿台の先生にいたよな。
奥井潔だね
内容説明はこの人のほうが上手かった
>伊藤はなんで早死にしたの 何様だこいつ
ええ! 奥井先生は授業中に亡くなられたの? それは教師冥利に尽きるとも言えると思うけど何か劇的な人生だなぁ。
それも厳密にいえば授業中じゃなくて 授業が終わったあと駿台の校舎で死んだ たぶん講師室じゃないかな
544 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/11(火) 22:02:03
伊藤じゃなくてその親族が寄付したのに
なんで伊藤本人の人柄みたいにされるわけ。
あと
>>541 、どこが気に触ったのかわからん
545 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/11(火) 22:06:01
>>532 文法軽視になって生徒が文法が不得手になってからの方が
文法偏重の薬袋の人気が高まったってのは妙だ
>>544 伊藤はあの世から伊藤神として親族に霊界通信をしたのだ。
あと伊藤は早死になどしてない。普通に癌で死んだのだ。
544には「妹との連名で」が読めないらしい 病床で伊藤本人が決めたんだよ
>>545 文法軽視の教育
→本人が「やっぱ文法やった方がよさそう」と気づく
→でも伊藤とか難しくてついて行けない
→あ、薬袋って人、分かりやすいかも
みたいな流れじゃね?
てかそのブログに「伊藤は学校文法レベルは習得していることを前提にしている」
みたいなこと書いてなかったっけ?
549 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/11(火) 23:32:42
翻訳家兼予備校講師の宮崎尊先生が 伊藤和夫の説明は全部が全部適切とは思えないって。 逆に言えばほとんどは適切なんだろうけど。 あと「但し、伊藤先生の論理について行ける人なら」みたいに、 伊藤の本が合うのは伊藤の理屈思考について行ける人限定みたいな感じ。 伊藤さんの本はそんなに理屈っぽいのですか。
550 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/11(火) 23:33:47
だからガンで早死にしたんだろ。寿命だろう。 当時の平均寿命から考えると早死にだ。
551 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/11(火) 23:34:37
このスレの平均年齢は高いと思うけど それだけ年齢高いならもう伊藤和夫の本など必要ないくらいの英語力になってると思うけど なんでこのスレに滞在しているの。
>>551 まずあなたの話から伺いたい。
なんでこのスレに滞在しているの?
伊藤神を仰ぎ奉っているからだ。
>>553 ↑こいつみたいに伊藤を茶化す馬鹿は表と同類で人間とは思えん
>>536 斎藤師は今の駿台英語科の講師(実質的な主任)で
教え方も伊藤英語を受け継いでる。
>>554 ここは伊藤教信者のスレだ。
神を茶化すとは何事かね?
>>551 このスレに英語出来る奴なんかいないだろ。
リアルな所で、センター試験受けさせたら150〜160点くらいだろうな。
558 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/12(水) 10:14:48
whatをウォットと発音する伊藤先生はふざけてるの?
あれはギャグだったがやめておけば良かったと晩年述べていたよ。
ウォットはイギリス風の発音だろ。700選も以前のCDはイギリス英語の発音だった。
アイ カーント セイ グッボイ
なんだこいつw
563 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/12(水) 14:35:23
まんこ
えっww
565 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/12(水) 23:45:08
復刊した英文法教室はアマゾンで売ってない上にアマゾンマケプレでプレミア価格なんだけど、 初版だけ刷って早くも再び絶版になったの?
566 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/12(水) 23:46:12
英文法教室はすぐに増刷するでしょ
568 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/12(水) 23:55:34
英語構文詳解(駿台)は 再販(絶版してたわけじゃないっぽいから改訂と言うべきか)に際し、 字のフォントが読みやすくまた二色刷になった。もちろん本文内容はそのまま。 研究社の英文法教室復刻はそのまま・・ 両社の姿勢の違いがわかる。 研究社の考え方ゆえか、それとも単に怠けただけか。
569 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/13(木) 00:04:03
増刷するほど売れればね。。。
毛利良雄先生の「英文法の急所」(研究社)も復刊してくれると嬉しいな。 高校時代にボロボロになるまで繰り返したお掛けで英文法問題はいつも高得点をキープできていた。
571 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/13(木) 00:54:12
>>529 > 具体的にどこがどうバッタもんなのか指摘しごらん。
> 具体的にどうぞ、さあさあw
572 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/13(木) 00:56:11
>>567 > 英文法教室はすぐに増刷するでしょ
しねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すぐ廃刊wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
森一郎先生の「試験にでる英文解釈」も是非復刊を! 日本語訳は中高生が訳したようなベタなものだったけど、 この本がないと「試験にでる英文法」が活かされないんですよ。 青春出版社の皆さん、どうぞよろしくお願いします。
575 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/13(木) 02:59:07
>>529 > 具体的にどこがどうバッタもんなのか指摘しごらん。
> 具体的にどうぞ、さあさあw
なぜ伊藤和夫の信者が嫌われているのかがわかったょ
精神年齢が幼稚園児のじじいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
研究社の英文法教室復刻読みやすくまた二色刷になった。 再販(絶版してたわけじゃないっぽいから改訂と言うべきか)に際し、 研究社の考え方ゆえか、 字のフォントがそれとも単に怠けただけか。 もちろん本文内容はそのまま。 はそのまま・・ 両社の姿勢の違いがわかる。 英語構文詳解(駿台)は
577 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/13(木) 07:54:02
>>576 研究社の英文法教室復刻版は字のフォントはそのまま・・
もちろん本文内容はそのまま。
研究社の考え方ゆえか、 それとも単に怠けただけか。
再販(絶版してたわけじゃないっぽいから改訂と言うべきか)に際し、
英語構文詳解(駿台)は読みやすくまた二色刷になった。
両社の姿勢の違いがわかる。
と君はいいたいのか?
コピペ荒らしだよそいつ
と真犯人が申しております
580 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/13(木) 11:31:14
>>559 あれは先生なりに一生懸命考えたギャグだったのかw
Mr.伊藤
版を重ねると版がいたむので作り直す際に改定するのはよくあること。 英文法教室はそれほど版を重ねていなかったのと、 新版もそんな売れないから、 コストをかけなかっただけ。 詳解は実用としてまだまだ使ってもらいたいと考えているんでしょうね。
584 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/13(木) 15:33:04
「伊藤和夫による薬袋批判」のコピペって、 別に伊藤は「名指し」はしてないから、 本当に薬袋を批判していたかどうかは分からないよ。 伊藤が富田のやり方を知ったらどう思ったのだろう。 最近の軟派な学参も。
585 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/13(木) 15:36:03
「英文法教室」と言えば東進から出てる今井の本だよね
>>583 版が傷むってどういこと?
ヴィジュアル上下が終わりそうなんだけど目標がニュースサイトやペーパーバックを 読めるようになる事の場合英文解釈教室もやった方がいいのかな? ある程度参考書で訓練したら多読に移った方が良いって意見も聞いたことあるんだけど 個人的な考えとしては読めない文は訓練しない限りどんだけ多読で読み流してもしても読めるようにならないと思うんだよね。 英文解釈教室は受験には難しすぎて必要ないって言われてると思うんだけど自分のような目的の場合やる価値はあるかな?
>>584 当時の駿台で「彼らのテキストは、記号や各種のカッコでいっぱいであり、
時には美しく色分けまでされていて」という教え方をしていた該当者は間違いなく薬袋。
伊藤先生の凄さはどのような点にありますか?
「彼らのテキストは、記号や各種のカッコでいっぱいであり、 時には美しく色分けまでされていて」 富田もまさしくこれに該当するな 全部の文にSとかVとかカッコをつける 伊藤の言う「過度な意識化、幼稚な教え方」だ
>>585 ここでは長くなりすぎるので
昔はアナログなので、
重刷するごとに汚くなるとだけ憶えるか
ネットで調べてください。
591 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/13(木) 19:09:24
{>:´∧;;;;;/. : : : : : : : : : : : : :ヽ /: : : /;;;;;;Y: : : : : : : : : : : : : : : : : : .___ . /: : : :/丁⌒: : :∧ : : /: /` }: : : : : :ハ;;;;;;} /: : : :/: : :{: : 八: :{:>x/| / |:i : : :}: : : };;;∧ . /: : :/} : : :八Y⌒jY´んハ从 从-‐ノ: : :/Y: : :. /: : / /: :/: : : V(. 弋ツ 心Yイ : ∧ノ: : ハ 伊藤和夫信者キモ !: : :!//i: : : : : 个i '''' , {ツ /彡く: ハ: : : :i }: : :ヽ / : : : i: :´{入 _ /: : : ∧: i i: : : | 〃. : : : ∨: : : :/l: :/⌒ヽ、 ` イ: : : :/ }: リ: : :ノ : : :/\: : V : /ノ:/ VT爪_八: : : { 彡. : イ{ : :( /: \:} /: :/{ rv\j { >‐=ミー=彡ヘ: ヽ `)' ){: ( ): : :{八 /ヘJ ̄ ̄ {_/ / \j: : 八: :}
592 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/13(木) 19:49:24
>>589 薬袋は色分けはしないから、薬袋ではない。
直読の前段階が富田薬ぶくろだろ? そんで伊藤より上の読み方が横山今井(パラリー時代)、中澤
伊藤のお膝元・駿台文庫からパラリーの参考書が出るとは思わなかった
595 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/13(木) 20:07:35
/: : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : :\: : : : : :\: : : : :} /: : :/: : : : / : : : : : : :|: : : : : : : : :! ̄ |: | ̄|: :\: / . /:/: / : : : /:, '!: : : : : : : : :|: : : : : : :__| |: | ―┐:ミ=ー' . // /: /:/: : :/:/ |: |: : : : : : : |: : : :i : :|___l:└――┘: i :\ 〃 ': : i: |: : :':/ |: |: : : : : : /|: : : :| :┌―─‐┐:| ̄ ̄ |: :|:|: :ミ=- |i i: : :|: |_i_|_,,/|: | : : : : / |: : : :| :└―‐ |:| | ̄||:|:|ハ| |l |: : :|: |: 八| |: |: : : : ' \|: i : :|、:\: : |__! :|_|_人_:|:| |: : :|: |:i、、___ Vヘ: : : | Vヘー|-\-ヽ:|: : : : |: : :`Y´:|八! |: : :|: |:|⌒下ィ:k、 ': :| ___ヾ、 ヽ:|: | : : : :|: : : |: リ } ‘ : :|:,从^ゝとxり V| '⌒下ィ笊ミx、ノ∨: : : :|: |ヽ: : : / ヽ|: i{ .:.:.:.:.:. ' ゝとうxり 》/: /: __人__|: :′ |: |:. .:.:.:.:.:.:.:.:.´/: /: : : `Y´ |: i |: |: ;> ― 、_ /: /: : : : : :'| . ': : :! |:/ ー一く } !> //: : : : : :// |: : :| 伊藤和夫信者キモ ノ{ `⌒\}':> . __ 〃 : : : : : :/:´_人_:| 〃ハ /⌒V }⌒ンク-ノ /' i: : : : : :/: | : : `Y´: : | /'/ /{ .ィ }ノ ' / / .|:|: : : /: : :|: : : : |i : :| / { .′:, し'} ./| |`ヽ -―/,|:| : / ! : :リ : : : ハ: :八 ∧ |`T´ ,ハ{ :| |V⌒V^ン' / |:l: :i |: :ハ: : / |/ ,ノ | l /} :| | // 从: |'´|/ V
597 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/13(木) 20:18:11
>>596 ;' ':;, ,;'':;,
;' ;:':;,.,.,.,.,.,,,;':;' ';,
,:':::::;;:;:;::::::::::::::;:;:;:;:;;:::::::::、
,:'::;:'´ `';'´ `':;:::';,
:'::::; ● ● ;:::::;, 出来は悪い
;':::::ィi;;, ▼ ,;;iii、:::::::::;,
':,:;l|||||'二ニ ニ二'|||||li:::::::;:'
゙''!!ll, へ ||||||l;;:''
,:':::: : : ::::::::'':,,
,:'::::: : : ::::::::;;';
598 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/13(木) 20:28:11
色分けしようがしまいがあれは薬袋。 他に該当する人物はひとりもいない。
599 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/13(木) 20:33:57
/: : : :./: : |: : : : : : : ヽ: : : :\ : : : : : : : : : : . _ _/ : : /: : l : : :l : :.|: : :{ : :.:|\:__: :ヽ: : :.<\/ 〉: ヽ ` /.: : : :| : : |: : : |: :j:l : : |\':l ̄\. :!ハ: :|: :\ く: : : ヘ /) : : | : : レ'⌒l: :八: : | ヾ ヽ| |.:l: : //\>. :│ ///) | : : |:.{ィてヘ \l __ j/: :</: : : : : :.:ト /,.=゙''"/..: | : : lVハi:::::ハ 〃 ̄ ` /: : : : : : : : : :.l:| こまけぇこたぁいいんだよ!! / i f ,.r='"-‐'つ : :ヽ{! Vr'圦 /// /: : : : : : : : : : : リ / / _,.-‐'\ ∨ハ:\ ゞ'´ ' _ /: : /: :/: :∧: / / ,i ,二ニ⊃ /: : : j:∧ ∨) ∠: :./l: /イ : :/ V / ノ il゙フ 厶-= ア: : ゝ イ_/^l |/ ,イ「ト、 ,!,! l: /V!: :/二7 弋r< 人 ヘ / iトヾヽ_/ィ" '´ V/::::/{__/_j:_xj / /:::::::::>,
600 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/13(木) 20:51:10
>>587 「彼ら」と複数形になっているのに対象が薬袋一人なの?
>>590 今はデジタル時代だから平気か。
>>586 多読というか生の英文に手を出してみて、
厳しそうだとか、本当に理解できてるのか不安になったら解釈教室をやる、でどうよ?
対訳付きの本をやるのもありだろうし。
自分はビジュアルも解釈教室もやってないけど、
伊藤の授業での話を聴いている限り、
大学に入ったら多読に移ることを前提にしていたような気がするんだが。
あとは、ビジュアル復習しながら多読ってのもありか。
伊藤以後の英語教師は伊藤を手本にすればいいからかなりラクなはずなのに それでも次から次へと妙な教授法が出てくるね。 英文を不動の線と考えて高所からあれこれ分析するのは教授法の後退としか思えない。
まあどうしても伊藤系英語のようなオーセンティックというか本質的なやり方についていけない人たちもいるわけだよ。 だからそういう人には多少なりとも技巧的にテクニックによって分析していくようなスタイルから入っていくのも悪くはないと思う。 マニアックな喩えになるが、伊藤英語をアドヴァイタ哲学だとすると、薬袋や富田はクリヤヨーガみたいなものだ。 別にクリヤヨーガによる悟りへの道が間違っているというわけではない。それはそれで必要とする段階の人たちがいるのだ。 しかし、彼らも最後の最後にはアドヴァイタ的不二一元の世界に踏み込まざるを得なくなるだろう。 どんな世界のどんな分野の探究においても、最初は技巧から入りお手本を真似することから始める。 そして最終的にはそういう技巧を超えて、その人の生きざまみたいなものがそのまま投影されていくようになっていく。 文化とは文明に対して上位構造として位置づけられるが、文明の上澄みとしての文化は下位構造としての文明によって支えられねば成立し得ない。
相撲で言うとハワイ勢が強かった次代を経てモンゴル勢が台頭してるけど 最終的には国産横綱が覇権取るって意味?
606 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/13(木) 22:43:50
607 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/13(木) 22:46:32
>>604 よく分からんがそんなに伊藤を悪く言うものではない
>>604 文章へたくそだな。一から国語をやり直してから書き込みしたまえ。
>>608 どこがどうヘタクソなのか、具体的に指摘してください。
610 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/13(木) 23:51:56
ところで、「修飾します」って、はあ? お前さ、俺は日本語の専門家じゃないんだよ。 「修飾する」なんて言い方で分かるわけないだろ。 「くわしく説明する」って言えよ。 お前の授業、英和辞典以前に国語辞典が必要だわ。 まあ国語辞典でも「修飾」には2つの意味が載っていてどちらか分からないし、 そもそも口頭で「しゅうしょく」と言われたら、 修飾か就職か秋色か愁色か襲職か分からないから辞書の引きようも無い。 2回目以降の説明なら「修飾する」でいいけどさ、 初めて「修飾」という言葉を使った時は、 「修飾」の意味を説明しろよ。
そろそろアク禁にしたほうがいいんじゃね、このコピペ荒らし
612 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/14(金) 00:51:25
>>601 この薬袋のサイトからじゃ色分けしてるかどうか分からん。
少なくとも参考書の中では色分けしていなかった。物理的な問題かもしれんが。
613 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/14(金) 00:53:02
>>608 でも国語の勉強って漢字・文学史・文法・文章読解ばっかりで、
作文・論文ってほとんどやらないよな。
むしろ国語の先生自身が不得手だったりするし。
予備校によっては「国語」と「小論文」の先生が違ったりもするけど。
薬袋はもう予備校では教えてなかったかと 代ゼミの東大クラスでアホ教授法まきちらす富田の方が有害
>>612 そのページの画像の黒板の記号が赤とか青に色分けされてるだろw
616 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/14(金) 02:37:03
まあどうしても伊藤系英語のようなオーセンティックというか本質的なやり方についていけない人たちもいるわけだよ。 だからそういう人には多少なりとも技巧的にテクニックによって分析していくようなスタイルから入っていくのも悪くはないと思う。 マニアックな喩えになるが、伊藤英語をアドヴァイタ哲学だとすると、薬袋や富田はクリヤヨーガみたいなものだ。 別にクリヤヨーガによる悟りへの道が間違っているというわけではない。それはそれで必要とする段階の人たちがいるのだ。 しかし、彼らも最後の最後にはアドヴァイタ的不二一元の世界に踏み込まざるを得なくなるだろう。 どんな世界のどんな分野の探究においても、最初は技巧から入りお手本を真似することから始める。 そして最終的にはそういう技巧を超えて、その人の生きざまみたいなものがそのまま投影されていくようになっていく。 文化とは文明に対して上位構造として位置づけられるが、文明の上澄みとしての文化は下位構造としての文明によって支えられねば成立し得ない。
617 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/14(金) 03:12:43
薬袋→クビ 富田→英語できるやつは授業切ってる
618 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/14(金) 03:16:39
富田批判ほど薬袋批判は多くない
>>616 せめてカタカナ語をやめてくれ日本語にして
619 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/14(金) 03:17:46
似たような教え方ながら 富田批判の方が圧倒的に薬袋批判より多いのは何でだろう。 今は知名度の関係もあるだろうが昔も富田批判の方が遥かに多く、 むしろ薬袋批判なんて見たことすらなかった。
620 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/14(金) 03:25:42
富田に本科担当させるのはやめろ あんな教え方を強制したら生徒がかわいそうだ 単科か富田塾で好きなだけ富田英語教えてろ
>>619 2ちゃんが出来た頃から富田は代ゼミのトップ講師で、ライバルの西や今井の信者から叩かれる立場だった。
一方の薬袋は教室ガラガラの不人気講師で特に叩かれるほど注目されてなかった。
622 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/14(金) 03:45:19
富田は予習してこなくて、センターの整序を素で間違えたらしい 生徒に指摘されたら「問題が悪い」だとw
>>609 説明するときは人が見てわかりやすいように書けって話だ。
マニアックな喩えだと自分でもわかってるんだろ?
ビジュアル、中身はいい本なんだけど使いにくい。 ・英文のみ収録した別冊出せ ・英文と解説に番号振ってリンクさせろ ・語句解説を充実させろ ・音声つけろ これだけやればまた売れるようになる。 駿台文庫の編集者は伊藤和夫の本に改訂を加えるなど畏れ多くて出来ないとでも思ってるのか?
>>616 なんかオウム臭がする文章だな
大学のカレー研究会がオウムだった時は驚いた
>>623 十分わかりやすい文章だと思うが。
お前の日本語力に問題がある、というだけだろう(失笑)
>>625 印哲の話題が出で、自分が理解できなくなるとオウムのレッテルを貼って思考停止。
哲学板では頻繁に目撃される光景w
”アドヴァイタ哲学” ”クリヤヨーガ” Google検索結果 1 件 (0.13 秒) このスレ以外、ネット上のどこでも触れられてない話題のようだ
628 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/14(金) 10:40:04
>>624 語句解説以外は同意だが語句解説は内容自体に手を加えるからまずいのでは?
>>625 あなたの大学?
>>626 そうは言ってもここは哲学板じゃないのだから高尚なたとえ話されてもわからないし、
っていうか例えが相手の知らない世界の例えなら、例えとして機能しない。
あなたの「日本語」自体は分かりやすいが、「内容」はよくわからない。
俺は
>>623 ではないが、俺もあなたのはわかりにくい文章、
ただそれは日本語能力の問題ではなくて背景知識の問題だと思う。
629 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/14(金) 10:41:03
いや、読み返したら俺の日本語がわかりにくいな。
馬鹿? アドヴァイタとクリヤ・ヨガは直接何の関係もないんだから当然だろ。 ちょっと調べればわかるそんな程度のことも理解できない。 そういう馬鹿が、伊藤和夫の本は難しすぎる、日本語が理解できない、 と文句を言ってるだけだということがよくわかるサンプルだな。
631 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/14(金) 12:46:43
「ちょっと調べる」ことをしないんだから、理解できないに決まってるじゃん。 あんたの言い方だと、つまり調べないとわからないってことだろ? 例え話は話をわかりやすくするために用いるのに、 わざわざその例え話のために検索する気とか起きないわ。 伊藤の本の日本語の難解さとは全く別問題。
632 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/14(金) 12:47:38
ちなみに伊藤の本はレイアウトの悪さが 日本語がわかりくいというイメージを一層促進させている
633 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/14(金) 17:53:43
バカを相手にする奴もバカだぞ
英文中にit ... thatとあってもitとthatが無関係な場合もあるが、 初心者は「英語の構文150」みたいにit ... that構文として学んだほうがラク。 上達して多読できるようになればitとthatが無関係な場合も関係する場合も いずれ自然に識別できるようになるから。 件のインド哲学のたとえ話はこんなことが言いたいんじゃないのか? (余計分かりにくいかも)
>>544 おまえのほうがわけわからん。
伊藤が妹と連名で言っているからだろ。
伊藤本人の意志だよ。
637 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/14(金) 23:34:08
薬袋善郎のwikiに
>また、当時の英語科主任・伊藤和夫とはある種の確執を経験したこともあったようだが、後には良好な関係を築くに至ったとされる(1)。
>>636 >>547 とあるけど、後には良好だったのはどうしてわかるのだろうか。
薬袋のホームページが更新されていたけど、
だったら薬袋塾をホームページから消してくれよ。
薬袋塾はどうして潰れたの?
客が集まらなかったとは思えないから、講師同士の確執や内紛?
638 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/14(金) 23:35:05
訂正
薬袋善郎のwikiに
>また、当時の英語科主任・伊藤和夫とはある種の確執を経験したこともあったようだが、後には良好な関係を築くに至ったとされる(1)。
とあるけど、後には良好だったのはどうしてわかるのだろうか。
薬袋のホームページが更新されていたけど、
だったら薬袋塾をホームページから消してくれよ。
薬袋塾はどうして潰れたの?
客が集まらなかったとは思えないから、講師同士の確執や内紛?
>>636 とりあえず
>>547 を。
中途半端な日本語しか話せない外人にスラング使われるとものすごく腹が立つ 伊藤がスラングを嫌うわけだ
640 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/15(土) 01:01:49
;、ー-、_ ____ |. \:/:::::::::;;:::::::::`<:::::/; . i /::::;:::::;;:;:;::ハ::::::::::::::V i V:::::/:::::/ レ! リ、:::::::i:::ヽ/ . /::::/\/ ,.>、:::i::::::i. n /:::/::::;ィr;ミ、 ;r:=r、::::i::::::i | | . i:::::i:::;イ !:;;:ノ !:;;ノ !ヽ:i:::::i rf'| ト,、 |::/i::∧! "" _,'、__, "" !ノ::::i、:|f'! } _レ__|/W > 、_丶_ノ /ー-、:iヾ 、 ノ | / \ー-‐i´ /∧ i | | /;==、、 ヽ_r=! /// ,>、 | | | /i´ ̄`ヽテ=、ヽ|/,''/ / ´')! | | /;:イ \ ヾ!/=}_i // |
;' ':;, ,;'':;, ;' ;:':;,.,.,.,.,.,,,;':;' ';, ,:':::::;;:;:;::::::::::::::;:;:;:;:;;:::::::::、 ,:'::;:'´ `';'´ `':;:::';, :'::::; ● ● ;:::::;, 出来は悪い ;':::::ィi;;, ▼ ,;;iii、:::::::::;, ':,:;l|||||'二ニ ニ二'|||||li:::::::;:' ゙''!!ll, へ ||||||l;;:'' ,:':::: : : ::::::::'':,, ,:'::::: : : ::::::::;;';
;' ':;, ,;'':;, ;' ;:':;,.,.,.,.,.,,,;':;' ';, ,:':::::;;:;:;::::::::::::::;:;:;:;:;;:::::::::、 ,:'::;:'´ `';'´ `':;:::';, :'::::; ● ● ;:::::;, 出来は悪い ;':::::ィi;;, ▼ ,;;iii、:::::::::;, ':,:;l|||||'二ニ ニ二'|||||li:::::::;:' ゙''!!ll, へ ||||||l;;:'' ,:':::: : : ::::::::'':,, ,:'::::: : : ::::::::;;';
;' ':;, ,;'':;, ;' ;:':;,.,.,.,.,.,,,;':;' ';, ,:':::::;;:;:;::::::::::::::;:;:;:;:;;:::::::::、 ,:'::;:'´ `';'´ `':;:::';, :'::::; ● ● ;:::::;, 出来は悪い ;':::::ィi;;, ▼ ,;;iii、:::::::::;, ':,:;l|||||'二ニ ニ二'|||||li:::::::;:' ゙''!!ll, へ ||||||l;;:'' ,:':::: : : ::::::::'':,, ,:'::::: : : ::::::::;;';
644 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/16(日) 09:46:30
>英語構文詳解(駿台)は再販に際し、字のフォントが読みやすくまた二色刷になった。 現代の高校生・浪人生に活用してもらうのが目的だから読みやすくした。 >研究社の英文法教室復刻はそのまま・・ 30〜40代のおっさんに懐かしんでもらうのが目的だから当時のまま。
645 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/16(日) 10:57:37
/ / / | \ \ / / / i| \ ヽ / / ハ | \. ハ '. l | /∧│ \丶 │ | | | | │ く\八 | >、 | | | | | | │| / \_)\ く/\ | | _人._ / | | | │|// \| リ │ むぎヴォー `Y´ 〃 ノ 八| V〃 ー tッ ,゙ r‐tッ‐ァ.V/ {{. / { │ 小` ー '´ `'ー ´ ハ| ′ // 人 (| │⊂⊃ , ⊂⊃ ′ // // / /ヽ| │ |// . / / / | |、 , 、 ノ |/ ! . / /} / r< ̄⌒| | 丶、 . イ │ | ┼ { 乂 / ̄ \'⌒ | |\ > . __, < ノl | │ 人 ∨/ / 丶'⌒| | 丶、 ∧ 「`\│ |─< >─ / | ヽ八 | > /ノ | ヽ 八 `Y´ { | \\\. |/⌒⌒Y\ ノ'⌒⌒∨ } │
ハードカバーが良いのになあ
647 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/17(月) 16:24:10
;、ー-、_ ____ __ |. \:/:::::::::;;:::::::::`<:::::/; . i /::::;:::::;;:;:;::ハ::::::::::::::V i V:::::/:::::/ レ! リ、:::::::i:::ヽ/ . /::::/\/ ,.>、:::i::::::i. n 黙れオッサン! /:::/::::;ィr;ミ、 ;r:=r、::::i::::::i | | . i:::::i:::;イ !:;;:ノ !:;;ノ !ヽ:i:::::i rf'| ト,、 |::/i::∧! "" _,'、__, "" !ノ::::i、:|f'! } _レ__|/W > 、_丶_ノ /ー-、:iヾ 、 ノ | / \ー-‐i´ /∧ i | | /;==、、 ヽ_r=! /// ,>、 | | | /i´ ̄`ヽテ=、ヽ|/,''/ / ´')! | | /;:イ \ ヾ!/=}_i // |
英文法教室復刻版得に必要ないのに買ってしまった。 やっぱ信者だわw
>>648 本は本棚に置いて眺めるだけでも意味がある by渡部昇一
>>649 それ天才ライプニッツも難書の攻略法として述べてるんだよ
受験板(数学)で紹介したら受験生から一斉に叩かれて凹んだことがある
へえ、ライプニッツがルーツなんだ。知らなかった。ありがとう。
>>651 You're welcome.
古い本だけど「別冊宝島17・知的トレーニングの技術(決定版)」
(JICC出版)の173ページに書いてあるよ
渡部昇一も「知的生活の方法」に書きそうな方法だよな
偶然だろうけど解釈教室の最後の例題も積んドクの効用
ただ受験生には反発されるんだよな
知的トレーニングの技術って一時期ブームになって何冊も出てたね。 受験生の反発は、実際に積ん読になっていることへの罪悪感や、 そのことから喚起される焦りを起因とするものだろう。 我々も多分、現役の受験生だったらそういう反応をしてしまうかもしれない(笑)
654 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/18(火) 00:46:38
r─-- 、..,,___ ____ _,,... -‐‐┐ /::::::::::::::::::::::::::> --‐'´─‐`--<:::::::::::::::::::::| ________ |::::::::::::::::::ゝ'" ``''ー-‐ァ::| / |::::::::ヽ/ く::::7 / ゝ 、、 !::::::::/ / / / , / , i ! ヽ!. ,' ヽ. `ヽ7 ,' / /‐‐/-./ /:| |‐- / i | ノ 、_ノ `ヽ ,! i ,' /i __」__ | /:::| /」_ /| ', | ノ:| ノ i ,ア´ ,.-、`レ':::::::レ´,.-、`i::| i ,ゝ| __|_ く__,| ∠___,! /::! ! l | |.l | !:| ,ハ i | |/-‐-、 く__! |/i:::::: ヽ-' ::. `'´ ::|//レ' .| 'i __,ノ ,! | ⊂⊃ _____ ⊂⊃:! | イ i | |. /´ ̄`i ,ハ`ヽ | あ / | ハ ト !.,____ン ,.イ:::::i::::::〉 < |\〈 ,.へ,,!ヘハ |ヽ. `''=ー-r‐ァ<´レi:::/、( | | |ヽ )ヽ/ ヽノ、 ``'''ー-r' |::::::/ レ'::::::ヽ, | | \ ヽ,i ';::\/i`ヽ!:::::i :::::i. | | __\ ノ , ノ::(_ンハ、_)::::ノ ::| | | \二,ゝ、r、,.-'^ーr':::::::::::/::::!::::::::ゝ、r、/ ,ン .| ∠____,.ヘ. |:::::::::::::::::::i::::::::`/ `ヽァ'" | -┼‐-、`ヽ ,.::'" ̄`ヽ、____;;::-─-、/.,______/ .| | | /:::::::::::::::::::i::::::ヽ、:::::::::;:イ´:::::::::::`ヽ. ', .ノ 、,ノ /ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::`:::::/:::::::::::::::::::::::::::: ':, ヽ. rン´ ヽ/\;:ヘ:::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::∧/ヽ. ``"''' ー---
Who are you? You aren't Kagamin or Nagato, are you?
H
伊藤スレにチルノ知ってるヤツなんかいねーよ
伊藤教信者ったら最強ね!!
渡部の本に影響を受けた人は
一番最初に読む英文の原書がハマトンのThe Intellectual Lifeになるかもね
文章が変に凝ってないというだけで読むのはけっこう大変なんだが
>>653 対象を冷静に分析すると
一見不可解な人間の言動も理屈で説明できるようになって
心の平安を得られる場合が多いね
俺は良くも悪くも伊藤の影響で分析的・懐疑的な人間になった
661 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/21(金) 18:50:06
西も伊藤和夫も日本語が難しいといわれるけどどちらの方がより難しい? 西が抽象的、伊藤が哲学的だから「難しさ」の質が違う? 西と伊藤の方法論が似てるのは偶然?
662 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/22(土) 14:57:25
>>661 > 西も伊藤和夫も日本語が難しいといわれるけどどちらの方がより難しい?
> 西が抽象的、伊藤が哲学的だから「難しさ」の質が違う?
> 西と伊藤の方法論が似てるのは偶然?
ジジイ必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
西といえばうどんだな
664 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/22(土) 20:29:35
駿台の表も 左から右に読むって伊藤と同じタイプなのに なんで伊藤和夫批判をするんだ。
665 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/22(土) 21:03:56
伊藤のは邪道で不完全だからな タイプが同じだからこそ許せないんだろう
667 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/22(土) 22:33:26
668 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/22(土) 22:51:07
669 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/22(土) 23:30:02
>>664 > 駿台の表も
> 左から右に読むって伊藤と同じタイプなのに
> なんで伊藤和夫批判をするんだ。
ジジイ必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
670 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/22(土) 23:33:19
>>666 >
>>665 > どこがどう邪道なのか、詳しく頼む。
ジジイ必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
671 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/22(土) 23:35:43
>>667 >
>>664 > 表は後ろから読む&訳すタイプ
ジジイ必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
672 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/22(土) 23:44:04
673 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/22(土) 23:58:35
今の駿台英語科主任ってどなたですか? 伊藤氏の後継者?
674 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/23(日) 00:15:01
>>673 > 今の駿台英語科主任ってどなたですか? 伊藤氏の後継者?
ジジイ必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今の駿台に主任制度はありませんです。
676 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/23(日) 08:37:15
主任がいないなら教材編集はどうやってるんでしょうね。
677 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/23(日) 12:45:35
伊藤の予備校の英語を読んでがっかりしたなあ。 予備校で教えていても、英文学の大家であって欲しかった。書いていることが、予備校での 教育にもとづく教育観だった。残念な気がした。それから文法を自分で模索したとあったけど、 模索しなくてもたくさんの蓄積が伊藤が予備校で働き始めた頃にはすでに英文学界には あったんじゃないか。受験のために役立つ文法というのなら、あまり関心をもてない。
678 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/23(日) 12:51:08
伊藤が努力して押し進めたことは、駿台内での英語教育方法の統一なんだよ。 鈴木長十と伊藤の700選、構文詳解、文法頻出問題を元にした有機的な授業を すべての教師がつかうべきという徹底、そういう授業をしない大学先生のアルバイト を排斥したということなんだよ。幸いか不幸か失意の学生運動家たちがたくさん 受験業界に入ってきたこともあって、たくさんのそういう人材をつかって改革が 実行できたんだろうね。でもね、高校英語研究の編集を朱牟田@東大教授がやって いた(たぶん)り、かなり偉い人が高校教育にいくらかタッチしていたわけで 予備校で教えている大学先生もすごく偉い人がいたはずで、そういう人たちに 教わるのはすごくありがたいことだったんじゃないのかな。
679 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/23(日) 12:56:39
毛利可成が新版を編集した山崎貞の本、英語の覚えておくといい表現集みたいなものだけど、 それを何回かやってその後は直接英文にあたるというのでなんの問題もないとおもう。 それなのに、それをダメだといって、生成文法に似たようなものを自分で作り出してきて、 英語は理屈だとか主張したのが伊藤だと自分はおもっている。そんなもの必要なのか? 駿台予備校は東大合格者数が多かったからそういうやりかたがもてはやされたのじゃないかな。 自分は好きじゃないな
680 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/23(日) 13:02:23
表の自伝とか、伊藤の自伝@予備校の英語とか出ているわけで、そういうのを読んで 自分の習った人たちの英語観について知るのも、いいことなのかも。自分が習った人が どの程度の人たちなのか知っていると、これからの自分の教訓となるというか、自分の 程度もわかるというか。結局英語は日本語の文章のように読んで、書けて、話して、聞ければ それでいいわけだよね。難しい文章を読む能力をつけたければ普段から岩波文庫の青色を 読めばいいわけだよね。それで関心を持てば、自由について考えよう、だったか? NHKのハーバード教授の本を英文で読んでみるなりすればいいんだよ。すくなくともハーバードの 政治哲学の先生の書いていることは、日本の学者さんよりもいいことだろ?ましてや予備校の 先生よりもすばらしいことを言っているんだろ?そうおもわなければニーチェとかハバーマスとか ホッブスとか直接読めばいいじゃん。
681 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/23(日) 13:14:52
読めれば名
682 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/23(日) 13:19:24
僕は伊藤にはただの予備校の先生であってほしくはなかったなあ。 もっと学者さんでいてほしかったとおもう。吉田健一や平井正穂や小田島雄志や朱牟田夏雄や 高橋康也みたいな。
683 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/23(日) 13:22:52
>>679 必要だから伊藤和夫が受け入れられて旧来の手法が廃れていったんだろ。
勝敗ははっきりしてるよ。
東進の今井いわく、「私にとっては『受験英語』なる特別な英語は存在しない。 『受験英語』も『実用英語』も私にとっては『英語』である」 最初聞いた時は、さすが伊藤に後継者指名された人物だと思ったが、 後になって「受験英語」を真剣に考えようとする伊藤の方が偉いと思うようになった 学生の貴重な青春の大部分を占めるのは受験英語だし、 それを考察対象から外すのはラクだが怠惰だと思う
685 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/23(日) 14:25:09
でも伊藤が駆逐しようとした山貞が復活したわけだが。 伊藤も山貞を天才だと認めていたようですが。 そもそも斎藤秀三郎の高弟だから文法的解析も十分できる人だったんじゃないのか。
復活したといっても昔使ってた懐古層ターゲットだろ 現役受験生には相手にもされてないよ
687 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/23(日) 17:18:23
伊藤和夫って確か97年に死んだのに解釈教室の改訂版や英ナビって98年出版じゃなかった? どうなってるの。
>>686 だな。しかも、老人相手にあの小さくて薄いフォントのまま出版だから、
実際に再読されてるとも思えないわ。本棚に飾る用だよな。
伊藤の英文法教室も同じだが。
逆に英文解釈教室はちゃんと作りを直して、現役の学習者向けって感じだが。
>>687 死の直前まで病床のベッドの上で改訂作業に勤しんでたんだよ。
すべてキッチリとやり終えて、先生は天へと旅立たれた。
英ナビは96年。 解釈教室改訂版は生前に原稿を書いていて、刊行は没後の97年6月。
98年じゃありません それぞれ97年と96年です
>>620 まったく同感なんだが
受験生にはそれが見抜けないらしいんだよね
見る者が見れば一発でインチキだと分かるのにね
なんつーバカだよお前
センター試験後、富田は賞賛の嵐だが? 予備校の先生は、得点力つけてやってなんぼでしょ。 実用英語だなんだいっても、大学に受からなきゃ学習機会をなくすわけで。
696 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/24(月) 13:36:00
予備校板がそんな感じだったな。 なんだ、富田は的中でもさせたのか?
>>695 具体的にどんな類いの賞賛の嵐だったのか詳しくどうぞ。
>>695 まず、なんでここで富田を擁護すんの?
あんたが代ゼミ関係者でない証拠は?
そんなに富田がいいなら、さぞ他の受験生に知られたくないだろ?
なんで他人にも勧めようとすんの?
>大学に受からなきゃ学習機会をなくす 別に大学だけが勉強をする場所じゃないだろ
700 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/24(月) 15:27:29
富田信者発見
702 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/24(月) 18:52:41
富田なんて賞賛されてねーだろ 大体たかがセンターでドヤ顔されてもねw
富田信者は巣で馴れ合ってろよ ここは邪道英語を語る場じゃないんで
富田の授業聞いて最初から変なクセ付けると 後から矯正するのが困難になる 害悪以外の何ものでもない
705 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/24(月) 19:44:45
ドヤ顔ってなに
>>704 読解法だけじゃなく、設問の解法もひどいこじつけだから
英語力のみならず論理的思考力がぼろぼろになる
富田さんは良い予備校講師だよ。 ただ、本はひどい。
富田の教え方・勉強法はことごとく伊藤が否定してるものだろ (伊藤は富田なんて気にも止めなかったと思うが) そんな講師の話をここでしないでほしい
>>708 なぜか富田信者が一人スレ監視していて荒れる
>>707 あまりあんたの相手をしたくないんだが
スカパーで富田の授業を見たことがあるんだよ
わざわざ学生を混乱させるような授業で
最悪だとしか思わなかった
>>708 まったくその通り
あなたはよく分かってる
俺も以前TVネットの無料講義で見たわ ↓に全部当てはまってて(特に3)笑った 1. 抽象的な理屈ばかりを言って、学生をケムに巻く者 2. 学校文法から逸脱した文法用語等を詐術として使う者 3. 英文の一字一句を過度に「意識化」して、教授法の「幼稚化」を行なう者
712 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/24(月) 21:40:59
なんで伊藤を賞賛できるんだろ。多田の本(英文解釈どう仕上げる、など)のほうがずっと英語の力が つくのに。
100点の奴がいたら90点の奴を賞賛しちゃいけないのか
714 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/24(月) 22:03:39
>>712 だれそれ。思考訓練の人? 透視図の人? 代表的書名挙げてくれ。
715 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/24(月) 22:04:47
>>711 >1. 抽象的な理屈ばかりを言って、学生をケムに巻く者
2. 学校文法から逸脱した文法用語等を詐術として使う者
3. 英文の一字一句を過度に「意識化」して、教授法の「幼稚化」を行なう者
これ伊藤の本に書いてあるの?
予備校での英語? 英語学習法?
716 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/24(月) 22:06:39
1は知らないが、2と3は薬袋を意識して書かれたものだろうか。 あと富田は非常に論理的なんだが。 曖昧さを極端に嫌ってるから解法に一切の曖昧さがない。 必ず論理的根拠がある。 自分が富田の論理を理解できないからって冨田を貶めるのやめれ。 自分に論理的思考力が無いことをさらけ出すだけだぞ。 ちなみに俺は上で富田を誉めて?た人とは別人。 俺自身は今井信者だった。でも富田の方法論が秀逸なのは確か。
>>712 賞賛する理由は人によってまちまちだろうが
俺の場合は死んだ文法知識に電流を流してくれるから
伊藤の解釈書を読むと死んだ文法知識が使える知識に活性化するんだよ
>>716 >自分が富田の論理を理解できないからって冨田を貶めるのやめれ。
このスレの大半の人間はあんたより理解力あるよ
718 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/24(月) 22:15:50
今井信者(笑)が言ったら余計説得力なくなるわww
720 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/24(月) 22:19:06
>>714 この板に多田幸蔵を知らない人がいるとは思わなかった。
ホント伊藤和夫で停まってるのね。
伊藤和夫は永遠に現在進行形です
723 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/24(月) 22:59:52
>>717 いい文法書を読んだことがないんだろうな。かわいそうに。
伊藤で文法のブラッシュアップね。あんなものでねえ。死んだ文法書ってなに?フ...
英文法解説くらいよみなよ。
724 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/24(月) 23:01:04
>>722 英文解釈どう仕上げる
は不思議と小説が読めるようになるぞ。魔法にかかったみたいに。おすすめ。
>>723 英文法解説のどんな部分がどういいのか、具体的に頼む。
死んだ文法書というのは、 例えば関係詞の知識をうんざりするくらいたくさん載せてあるのに、 関係代名詞の代名詞としての読み方が書いてないような文法書のこと 伊藤が「あまりに根本的であるため取り上げられることがかえって少ない」と書いてるとおり、 江川泰一郎レベルになると当たり前すぎて書く気になれないのかもしれないが、 俺にはその根本的なことが役立ったと言いたかっただけだよ
伊藤教信者のスレで伊藤を賞賛すると攻撃される今の状況はおかしい
>728 ホントにそう思う。まあアンチの活性度は人気のバロメータでもあるわけで、 没後すでに十数年経過していながらのこの活況というのはある意味凄いとも言えるw
>富田の授業聞いて最初から変なクセ付けると >後から矯正するのが困難になる >害悪以外の何ものでもない 余計な雑音が入ってしまったので ここから仕切り直し
流れ見てくと伊藤以外の予備校講師を貶してるから攻撃受けてるんじゃねーの
732 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/25(火) 02:29:25
富田や薬袋は伊藤和夫に習ったって本当? 富田はとにかく薬袋は伊藤と同時期に講師だったのに?
>>731 伊藤の教えと反対の教え方が批判されてるだけ
どうやらマルチコピペの奴がこのスレとは関係ない講師を叩いてるからおかしな雰囲気になってるようだ
伊藤信者って頭は固いし古いし言ってることも気持ち悪いしどうしようもねぇなと思うけど、
>>728 はまぁ確かにその通りではあるな 笑
>>728 変な集会が開かれてたらつぶしに来るやつがいるのは当然だろ。
閉鎖的な集いにしたいなら2chのスレでやるほうがおかしい。
↑厨二かしら
738 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/27(木) 01:22:39
神となられた伊藤師に対する信仰心が足りないと思う。
739 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/27(木) 02:08:22
>>731 > 伊藤の教えと反対の教え方が批判されてるだけ
まるでキチガイだなw
740 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/27(木) 20:33:12
富田の授業受けると変な癖ってなんだ? ネイティブでも知的水準の高い人は動詞を数えながら読んでるって知らないのか?
741 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/27(木) 20:54:20
つまらない釣りは富田スレでやれカス
742 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/27(木) 21:35:25
「日本人は日本語読むときに文法なんて考えてない」って教養ない人は言うけど、 ある程度以上の人なら日本語を詠む時でも文法を多少考えている。 現代文の読解やるときならなおさら。 ネイティブもそれと同じ、動詞を数えながら英語を読む。
数えながら読むことはない。 しかしこの動詞の主語は何か、ということは意識する。 それは日本語ネイティブの我々が、少し込み入った文章を読む際にも同様の頭の働かせ方をしているのと同じ。
動詞数えるとかひどい釣りだなあw
こんな感じか?w one two three … Oh! four verbs!!
746 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/27(木) 22:46:18
>>678 それはちょっと違うな。
奥井先生なんか好き勝手に授業してたと思うよw
あと英作文の先生(ミーズリー号で通訳やってたとかいう先生)も気ままな授業をしていたw
まあ、当時の駿台にはいろんな先生がいたと思う。
747 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/27(木) 22:47:45
柴田耕太郎が書いているようなことは伊藤先生はわかってたよ。 授業ではそういうことも言いながら、話をすすめていた。 丁寧でしつこい論理的な授業だった。 恐ろしくわかりやすかった。
「さあ、数えろ」 富田のかけ声と共に一斉に数取器をカチカチやる光景は異様だった。
多田幸蔵の英文研究法と英文解釈どう仕上げるを買った
750 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/28(金) 14:02:06
ネイティブでも作文添削とかで先生に 「接続詞が1つしかないのに動詞が3つあるじゃないか」と言われたりするよ。
751 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/28(金) 16:56:27
富田氏の「動詞を数える」ってどういう意味?
すごく簡単にいうとネイティブのように読めってことだ
753 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/28(金) 20:19:16
富田信者消えろ
754 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/28(金) 21:03:06
伊藤信者こそ出て行け
755 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/28(金) 21:35:49
富田信者さん、今日はいくつ動詞数えたの?w
756 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/29(土) 11:54:35
ネイティヴが動詞を数えながら文章を読むことはないにしても、 ネイティブが英作文(国作文っていうべきか?)して ネイティヴ先生が添削とかする場合に 「動詞が4個あるんだから接続詞は」みたいに言ったりすることはあるだろう。
757 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/31(月) 20:04:08
http://www.x.se/49gk 伊藤や薬袋のように古い方法でなかなか俺は伸びなかったが
迷惑メールフォルダに入ってた上記サイトが
ちょっと気になったので、のぞいてみて、それから人生が変わった。
たまにはイタズラメールも見てみるものだと思った。
江利川研究室ブログの伊藤関連記事すごいな。20代の頃の伊藤師の写真まで載ってる。
高橋さんの英文読解講座が気になる 解釈教室より難しいらしいし 誰かやった人いる?
当時の生成文法の流行に乗っかっただけ 今では時代遅れ やる必要ない
y
ちなみに760と761はその本やったことないから気をつけろよ 笑
英文解釈教室をやりこんだからって実際の英文が読めるようにはなかなかならんよね。 なんか労力ばっかり掛かる割りに効果が薄い感じ。
ちなみに763はその本やったことないから気をつけろよ 笑
アマゾンのレビューで、「英語を読むためのすべてがここにあります」みたいなちょっと宗教がかった 文章書いている奴が多いのはなんか要注意って感じだな。
そんなのを宗教と思う奴も要注意だと思う
伊藤教信者乙
770 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/03(木) 22:46:00
伊藤で学んだ奴って次のような英文って訳せるの? あと動画で見る限りではこいつの授業使い物にならんな。 I think that that that that that boy wrote is wrong 「あの少年が書いたところの、あの "that" は間違いだと思います。」 「その少年が書いた,そのthatは間違っていると思う」 I think that that that that that girl used is right. 私は、あの少女が使った、あのthatは正しいと思う。
そーゆーパズルみたいな例外的なもの出してきて使えるとか使えないとか判断するって 歪みすぎだな。 その日本語学校でしゃべる練習すると、この早口言葉は言えるでしょうか? みたいな発想。
264 :大学への名無しさん:2011/02/03(木) 20:46:34 ID:qIjP6BHW0 薬袋以外に教わった奴って次のような英文って訳せるの? I think that that that that that boy wrote is wrong 「あの少年が書いたところの、あの "that" は間違いだと思います。」 「その少年が書いた,そのthatは間違っていると思う」 I think that that that that that girl used is right. 私は、あの少女が使った、あのthatは正しいと思う。
773 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/03(木) 23:14:43
薬袋を叩くための伊藤信者の自作自演でしたとさ
こいつかw 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:46:44 ID:1C5XOwkU0 西に習っている時は次のような英文の構造が全然わからなかったが 富田に教わってから容易にわかるようになった。 よって富田>西。 I think that that that that that boy wrote is wrong 「あの少年が書いたところの、あの "that" は間違いだと思います。」 「その少年が書いた,そのthatは間違っていると思う」 I think that that that that that girl used is right. 私は、あの少女が使った、あのthatは正しいと思う。
薬袋富田信者が暴れてただけか
ていうか、その英文ネタはどっかで使わせてもらおうw
それどういう構造なってんだ 全然わからん
伊藤先生を尊敬してる人達って、やはり40代が多いの? 僕は去年大学に入って、初めて伊藤先生の本を読み始めた。 というのも、センター試験で9割あったので自分はすっかり英語ができる方だと思っていたが、洋書が全く読めなかったからだ。 グレートギャツビーは5ページ、クリスマスキャロルは1ページで挫折。 今流行りの音読やスラッシュリーディング?もそれなりの効果はある。でもそれらをやっていても、結局のところ本当に英文を読んでいるわけではない。 ずれるが、フィーリングで満点近く狙えるセンター試験は、やはり害悪だ。
結局は単語力ですよ
780 :
778 :2011/02/06(日) 17:03:19
>>779 たしかに単語力も必要です。しかし、正確に読めないと、ただ繋ぎ合わせるような、そんな読みしか出来なくなりませんか?
上のthatのたくさんある文"あのthat"を見て、ようやく構造が読めました。ストーリーがそのまま抜粋されているわけではないので、難しいんだと思います。
I think that that that that that boy wrote is wrong
↓
I think (that) that "that" which that boy wrote is wrong.
これで理解は大丈夫?
>>777
783 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/08(火) 14:18:20
で、復刊した英文法教室は売上げ的にはどうなん
784 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/08(火) 18:47:00
東大の文系なんて、東大理系から見たら支那畜生。蟲獄人みたいなもんですよ。 ・独創性ゼロ。 文系学部は明治時代の洋学輸入システムからほとんど進歩が無く、外国の有名な学者の研究の紹介と要約しか出来ない。 国際的に名が知られた学者なんて文系全体で本当にごく数人しかいない。 理学系、工学系なら東大は世界の一流大学なのに、文系だと三流無名大学。 ・マナーが悪い、非常識。 理系の方が変人が多いとか言われてるが文系のバカ学生の多さにはかなわない。 大教室の授業中にPSPやDSで遊んだり携帯電話で喋ってるのは大体文2とか文3の下層。 教養の文理共通総合科目なんて文系の数が増えるほど授業の雰囲気が悪化する。 ・人治主義、コネ蔓延の無法地帯。 どんなアホでも教授の印象さえ良ければアカポスゲット。 文系は未だに共産党やら左翼団体やら新興宗教を通したコネ採用の悪習が生き残っているため、 姜S中みたいなわけの分からない朝鮮ペテン師でも教授になれる。 また、文系のロンダ大学院生は理系に比べても恐ろしく学力レベルが低い。MARCH卒でも簡単に東大大学院に合格出来る。 ・金の亡者。 文系の方が理系より学内政治で権力持ってるだけでなく、研究上理系より圧倒的に 金がかからないくせに同じ給料貰ってて理系の予算減らせだ節約しろだのと文句付けてくる。 文系の教員は内閣の顧問だ教育審議会だのを口実に学生指導を頻繁にサボリ、給料とは別に国から数千万円を受け取っている。 既に日本のGDPを超えているのに日本にODAよこせと恫喝してくる中国とそっくり。 ・とにかく自己中心的、嘘吐き、恥知らず、無反省。 理系で実験データ捏造したら即クビが飛ぶが、 文系は論文や雑誌に嘘や間違った予想を書いても罪に問われない。 「それでも小泉純一郎は総裁選に出馬する」とか 「2010年に日経株価2万円代まで回復」とか書いてた教授どもはさっさと自殺しろ。
>>784 こういうのに限って三流大卒か高卒だったりする
>>778 分かるよ。
俺も米国の法律の勉強を始めて、100%正確に読めるようにならないと
いけないと思って、英文解釈の勉強をやり直したから。
ビジュアルも解釈教室も大学入試の時にやったけど、
いつの間にかほとんど忘れて、適当に英文を読み流す習慣がついてしまっていた。
英文解釈教室の前に読んだ竹岡英文熟考はかなり効いたな。
ビジュアルより英文解釈教室の助走用として適してると思うわ。
ちなみに竹岡先生は英文解釈教室をいたるところで薦めている。
薦めてるって一体いつの受講生だ?
伊藤のおかげで日本人の英語力はかなり正確になった。 その一字一句をないがしろにしない姿勢は、 単に英文読解だけでなく、 医療や原発などあらゆる状況で重要だと思う。
伊藤のせいで日本人の英語力は先進国中最低を更新中。
790 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/08(火) 21:51:31
英文法教室は買って読んだ方がいいのだろうか なんか気になるよね
外務大臣もっとしっかりしてくれよな。 伊藤さんのほうがもっと流暢だったよ。
793 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/08(火) 22:37:35
伊藤は構文の読み方を身につけたらすぐに多読へと進むべきだみたいなことを 英文教室に書いているけど、多読できる人って、英語をちゃんと音声として 捕らえている人だとおもう。伊藤の発音だと、多読できるかどうか疑わしく ないかな?英語を英語としてとらえられそうにない
>>787 英語雑誌とか、週刊誌の英語学習特集とか、
安河内先生と共著の英語教材解説本とかで薦めてた。
795 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/09(水) 00:17:11
>>785 > こういうのに限って三流大卒か高卒だったりする
自己紹介乙!
796 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/09(水) 00:18:10
>>791 > 英文法教室は買って読んだ方がいいのだろうか なんか気になるよね
買うな!
伊藤自身が読む必要ないとか言ってなかったっけ
英語教師になる人は読めとか言ってたような
801 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/09(水) 01:01:51
そこまで伊藤に拘る理由はなんなんだよ。君らの目的は伊藤を読むことか?それとも英語ができる ようになることか?
802 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/09(水) 01:03:21
伊藤になることだ。
803 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/09(水) 01:06:10
理路整然とした思考法に憧れているんだよ 受験期が懐かしいってのもあるな
804 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/09(水) 01:13:24
>>802 伊藤になるということは英会話に難があるということだよ。リスニングも難しいかも
しれない。それでもいいのか?
理路整然とした思考法?予備校の英語という伊藤の本を読んでみたらどうだろう?
僕は読んでちょっとがっかりした。読みにくい本だったから。
805 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/09(水) 01:17:31
>>803 受験期が懐かしいというのは十分な理由なんだろうな。
石ころを集めてもなんの役にも立たないのにそれでも心の中に小さい時の
思い出があるから小石をあつめつづける、今も浜で石をあつめている、
というのは美しい話だな
将来に目を向けるより下を向いて思い出を大切に暖め続けるという生き方もあるだろう。
いい生き方だな。
すぐに飛ばし読みなどいい加減な読み方になっちゃうから、 スレでこうして伊藤信者とコミュニケートすることで、真摯な読解を 忘れないようにするんだよ。 今ニュースで小向美奈子をやってるので薬物に例えると、 薬物中毒から卒業しても、定期的に中毒克服のコミュニティに顔を出すことで より一層克服への強い気持ちを培う的な。 伊藤和夫も薬物克服コミュニティも、もう自分には必要ないと思った時が 危ないんだ。以前ほどべったり依存する必要はないけど、適当な関係を持ち続けて おくことは有益なのさ。 と思いつくままに適当に書いてみるw
807 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/09(水) 01:26:45
伊藤信者とコミュニケートしなくても、真摯な気持ちを思い出したければ古くなった 英文解釈教室のページを数ページめくればいいだけじゃないのかな? 何度も何度も繰り返して読むものだから英文そのものを覚えてしまっているほどだ、 だけど自分が思い上がっていそうなときには本棚からその本を出してきて読む。 なんて繰り返していると、昔のことも忘れてしまうんだよね。思い出が新しい記憶で 上書きされてしまってね。星の金貨の人だってたぶんそんなコミュニティにでているん だろうな。
今でも伊藤先生に対する憧憬と敬慕の念が続いているのは、 高校生時分に、学問らしき何ものか、を伊藤先生の著作から 感じ取っていたからなんだろうと個人的には思う。 大学受験用の本でありながら、そこにアカデミズムの匂いが漂ってるんだよ。 英文法教室や英文解釈教室(ともにハードカバーの旧版)は特にそうだった。 そのアカデミズムに対する憧れは、実際に大学生になってみると、 ものの見事に打ち砕かれるんだけどねw もうとっくの昔に失われてしまった、旧帝大のエリートたちの青年の志、 (それは大東亜戦争の敗北によって国家ごと頓挫してしまうのだが) その残渣のようなものが伊藤先生の書かれた文章の行間から滲み出てるのさ。
809 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/09(水) 01:29:53
昔はものを覚えず、伊藤学びぬれば英語を極めれるとおもいしかは、ものを知りぬる歳に なりぬれば、伊藤顧みることもなかりしはむべなるかな。
810 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/09(水) 01:34:56
受験というものをあたかも学問であるかのように形をととのえ生徒にアカデミックだと 感じさせていたのだろうなあ。だけど、もし伊藤が受験の英語なんて英語はない。 英語は英語だという持論を実践していたとすれば、話すことや聞くことが得意だった はずだ。また、受験の英語をアカデミックにするのではなく。英語をアカデミックに きわめていたはずだ。だが安藤や江川の名前は聞いても伊藤の名前を英語の世界で 聞くことはない。
それはお前が単なる権威主義者だからだろ
812 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/09(水) 01:48:34
いや、伊藤はたぶん英語の世界でめぼしい論文をかいていないのでないのかな。 受験の英語なら生徒を理解させるようにわかりやすく教えさえすればいい。 ただそれだけのこと。英語は学問なんかじゃなくてあれはスキルだ。 逆立ちとかとおなじこと。練習すればできるようになるしそうしなければ できるようにならない。そんなところでアカデミズムを作り上げようとするなんて 不思議だ
伊藤和夫にはそんなつもりなんかなかったはずだよ。 大病を患い哲学を諦めて英語の教師になっただけだし。 しかし、伊藤の年代の人たちの持つ学問への真摯な姿勢、 彼が哲学科の学生だったことも見逃せない要因の一つだと思うが、 そういったある種のクソまじめな姿勢が、 しらけ世代とか新人類と言われていた高校生たちに 新鮮に映ったとしても何ら不思議ではないのではないか。
814 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/09(水) 02:08:08
>>813 きみは予備校の英語を読めばもっと伊藤がわかるだろうよ。
>>812 お前のような馬鹿がのうのうと生きてる方がよほど不思議だろ?
816 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/09(水) 02:13:58
というか
>>813 には大方同意。
伊藤が学問か?とかおもうけど。
伊藤は英語は得意じゃなくて、教えながら自分も勉強して行ったんだろうなあ。
なんかシステムを作りたがる人だったみたいだね。複数の参考書の中での相互参照
システム(そんなもの江川が本の中でやっただろう。)、そのシステムに
基づく画一的な教育。英語の知識が乏しい学生運動家たちが多数予備校業界に入って
きたときにこのシステムが彼らを雇い働いてもらうのに役にたったのだろうなあ。
誰でも教えられるシステムの構築。伊藤の考えたことは偉大だとおもう。
817 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/09(水) 02:19:44
学生運動家という学生や退学した人たちが入ってくるまでは大学の先生が多数教えていた。 インテリゲンチャが片手間に予備校で教え、数が少なかったために、高い給料を あたかも独占利潤のようにもらっていた。 ところがその市場に知識を持たない素人が多数参入。業界は彼らを採用することで インテリゲンチャの独占利潤を削減できると考えたが、生徒に提供するサービスが 悪ければ商売として成り立たないのでなんらかの教育補助システム、または先生の 教育システムが必要になった。この時代の要請に伊藤のシステムがぴったりの答えを 与えたということじゃないのか。大衆化の時代をうまく利用することができた 頭と運のいい人だったんだとおもう
818 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/09(水) 02:27:00
昔、英語青年で伊藤の英語という論文をみたよ。読んだのかな、覚えてない。 伊藤って偉いんだ!と思ったけど、独自に文法のシステムなんてつくらなくても 江川とかが書いているよね。もちろんイギリス人が書いた文法書もあっただろう。 システムが好きだった伊藤だから自分で作ろうとしたんだろうけどなあ。
819 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/09(水) 02:39:24
伊藤と表は良く似ていたんだなあと予備校の英語を読んで思ったよ
820 :
778 :2011/02/09(水) 03:09:14
>>786 竹岡の熟考を本屋で見てきます。
英文解釈教室をやってて思ったのが、実は基礎文法に抜けがあるなあと。
伊藤先生の英文法教室かナビゲーター、両方やったほうがいいのか、英文法教室だけでいいのか、迷ってます。
821 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/09(水) 03:26:36
英文法教室とか、よほどの好き者じゃない限りやる必要ないよ。 廃刊になっただけあって、大して分かりやすいわけでもないし。 ナビゲーターもいらない。演習方式だから、やりたいならフォレストなどの 定番文法書を一読してから読んだ方が頭に入りやすい。 ていうか、受験生じゃないなら、もうこの手の演習文法書っていらないと思うよ。 ナビゲーターは昔に読んだし、手元にあるけどさ。 どうせ、読む過程で、フォレストなんかを何度も調べ直す必要が出てくるし、 もう面倒臭いでしょ、そんなこと。 また、文法問題を解くための文法知識とか、どうせすぐに忘れる。 本当無駄な労力だから、受験時代に熱心に学んだ人も社会人になってから ナビゲーターやら駿台文法問題集で英語をやり直す人なんてまずいない。 得られる知識の実用性が乏しいのに、記憶維持のコストがバカにならないので、 割に合わないから。 フォレストなんかの基礎文法書は、どのページも記憶に留めておかないと いけない重要なものばかりで投資するに値する。安河内氏も、社会人は フォレストレベルでいいと言っている。またそれ以上の深入りはしない方が いいとも。 フォレスト→英文熟考→英文解釈教室でいいよ。 英文熟考は「英文法から英文解釈への橋渡し」がコンセプトなだけに、 間に挟むのにちょうどよい感じ。 この順番なら、つまずくこともなく平坦な道のりの勉強ができる。 もちろん、ナビゲーターでも文法教室でも読みたければ読めばいいけど、 いつまでも大学受験参考書ばっか読んでても仕方ないしな。 英語を教えることを職業にするのならともかく。 英文解釈教室が終わったら、洋書なり専門書なりを読まないとね。
823 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/09(水) 06:23:28
>>815 > お前のような馬鹿がのうのうと生きてる方がよほど不思議だろ?
あんたのような馬鹿がのうのうと生きてる不思議さ。
>>822 おっしゃることは大方賛成です。僕も、受験のための文法をやるのにはうんざりですから。
実は英文法教室やナビゲーターは立ち読みすらしてないので、内容が全くわかりません。ただ、英文解釈教室を著した伊藤先生であるので、フォレストのようなものとは一線を画くのだろう、そう思っていました。
フォレストについてなんですが、あれ足りなくないですか?例えば、不定詞の副詞的用法で、結果なのか目的なのか・・・
フォレストによると、パターンで暗記、だったと思います。文脈判断が最終的に必要なことくらい書いてくれ、と受験生のときは思ったものです。
825 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/09(水) 22:32:55
>>821 落合正彦さんとか受験のころが懐かしいんだろうねー。セピア色をしたあの頃を思い出すときに
いつもおもいだす英文解釈教室と構文詳解、700選、文頻とお茶の水の高台にあるあの校舎。
春一番が吹くまでの主人公やなんとなくクリスタルの作者も通ったあの学校。
なつかしき我が母校という気持ちをもっているんだとおもう。自分もそうだよ。
>>821 入不二基義先生の洞察は素晴らしい。
解釈教室→ビジュアルの転換は、コンテンツ重視からコンテクスト重視への必然的な流れだったんだな。
もう少し伊藤和夫先生が生きていてくれたら、もっと面白い展開になったのかもしれないと思うと
残念至極だが、一方やるべきことをすべてやり尽くして旅立ったとも言えるし…。
>>825 妄想乙 文面を素直に受け取ればいいものを…
829 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/10(木) 23:15:32
伊藤の本を受験以外につかうのは難しいんじゃないの?
散逸してる伊藤作品を集めて全集出してほしい 20巻で3万ならなんとか買ってやってもいい
そもそも別に謙虚だから勝てるわけでもないだろう。 不遜でも儲けたら勝ちだし。 武道でもないのに、自分で考えなきゃだめだ、とか精神論にしたがる奴って不思議だ。
英語道(キリッ!) By 松本道弘
833 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/13(日) 14:00:05
,,,,,,,,,,,,,,,, ,,、-'''"´` ´``"''-、 / \ / ヽ | ∧ ____ ∧ |、 / | ::::: \ / ::::|\ (_/ヽ \/ /ヽ_) ←目が ∧ \ / \-、、,,,,,__,,,,,,,、,/ ( __) (__ _)
834 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/21(月) 01:24:56.01
伊藤神に対する帰依こそが最重要ではないのかな? そろそろ原点回帰する時が来たようだな。
英文法教室は学習英文法に対する伊藤のツッコミ本なんだよ。
英文解釈教室は労力の割りに他の英文が読めるようにならない。
どんな本だよ
838 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/26(土) 00:09:40.74
英文解釈教室の入門編と基礎編を完璧にすると、 英語に対する苦手意識はなくなるよな?
>838 それらを読みこなすためには最低限の文法理解・知識は必要だけどね。
>>836 一生懸命辞書を引き引き読んだんだね
内容は身についていないと
あとがきは読んだ?
もう一度読んでみよう
842 :
841 :2011/02/26(土) 15:25:07.87
>>842 そういうサイト、本があること自体初めて知った。ありがとう。
その先生の『よくわかる英語の基本』をやれば、
英文解釈教室にスムーズに入っていけるってこと?
本の出来がどうなのかは知らないが、その講師が相当な伊藤信者なのは間違いなさそうだ
>>842 > 「英語の基本」を読めば、「解釈教室」攻略のための準備が整います。
> 仮に、「解釈教室」だけを用意し、すぐに入っていければ最も無駄がない
> のですが、「解釈教室」は、挑む前の段階で、相当の文法力が必要
> となります。その「相当の文法力」を付けるための手段として、「英語の
> 基本」を利用して頂ければ光栄です。「英語の基本」は、中学1年生の
> 1年間で習う程度の英語力があれば読み切れるように書いてあるので、
> 中学2年以上であれば、「解釈教室」に挑む準備ができます。
とあり、期待を抱かせる内容だ。
> 比較や時制を扱った続刊の原稿はほぼ完成していますが、日の目を
> 見るかどうかは、本当にこの本の売れ行き次第だそうです。
http://dokomade.seesaa.net/article/169407706.html とあったから、さっそくネットで注文して、売り上げに貢献しといた。
これさえ読めば英文解釈教室にいきなり進めるというのだから悪くない。
フォレスト程度の文法力で十分じゃないの
宣伝乙杉
2chで誰かが本を紹介すると必ず宣伝乙って馬鹿が湧いてくるんだよなw
都内の某書店にあったんで先ほどザッと立ち読みしてきたけど、 ごくごく初歩的なところから解説してあった。五文型から。 文法や語法に関する枝葉末節についてはほとんど書かれておらず、 専ら文の構造(句や節)についてシステマティックに論じている、という印象を受けた。 初歩的なところから始まっているが、後半はかなり難易度は高くなっていると思う。 英語構文詳解等でも歯が立たない、という人には大いに役立つんじゃないかな。 文法的なことは予定されている続刊で展開されていくのかもしれない。
>>849 宣伝がバレた時に必死に火消しする馬鹿もいるよなw
火消しなんだそうだw
大体伊藤信者なら伊藤の本だけで解釈教室まで繋げられるしそんな本は要らない
854 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/27(日) 01:17:57.03
>>853 オレは、一からやろうと思って、
最初は英文法からと「英文法のナビゲーター」やったら挫折したよ。
いきなり入試の文章出てきたり、説明も小難しいし、
初心者には不親切すぎる。
伊藤は初歩的なレベルからの英文法の本は用意していないと思う。
以下でもそう指摘されている。
> 『英文法のナビゲーター』では中学英語の知識は前提とされています。
> 英語を学ぶうえで中学英語の知識は英語力の7割以上を形作る大切な
> ものですが、伊藤氏はその部分の書き手として自分に適性がないと
> 考えたのか、中学英語の本は書いていません。
http://ameblo.jp/ligualand/entry-10397089462.html 他でも、「英文法のナビゲーター」は難しく説明しすぎている
という評価が一部にあると思うよ。
だから代わりに山口実況中継とかやる人がいるんだと思う。
英語が得意な人にとってはそうかもしれないが、 そうでない人がどうやって伊藤英語まで辿りつくか、 というのは結構深刻な問題だと思うよ。 アンチが多いのも、実はそういう背景もあると思う。 買って読んだけどよくわからなかった、 だから伊藤和夫を否定したくなる、というのは 人の心理としては仕方がないものがある。 もしそのギャップを埋めてくれる本が出てきたのなら、 多くの英語学習者にとっては福音だろう。
個人的には、成川博康先生の英文法の本を勧めておきたいと思う。 去年出たばかりの『成川の「なぜ」がわかる英文法の授業』(学研)は、 中学程度の英語が多少あやしい人にも十分読みこなせる内容であり、 特に時制についてこれほどわかりやすく説明されているものは他にないだろう。 この本を終えたら、同じ著者の『深めて解ける!英文法』(学研)と、 『深めて解ける!英文法語法&構文』(同)のシリーズに進めば、 その後は英文法ナビには十分に対応できるようになっているだろう。
伊藤メソッドにつなげられる本じゃないと意味ない
700選を音読すれば大抵の文法問題は機械的に解答できるようになる その上で英ナビで文法の理屈を学べばいいじゃないか 伊藤自身「要領のいい人は必要なこと以外手を出さない」と言ってるでしょ なぜわざわざ教授経験の乏しい人の本を使って遠回りするのか分からない
急がば回れだろ
861 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/27(日) 08:47:26.05
伊藤メソッドにつなげられる文法の本としては伊藤教信者が書いた「よくわかる英語の基本」が最高だと思う。
>>859 実際に読んだ上で判断しろよ。
教授経験すら無いお前の言うことなら、尚更信用できない。
863 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/27(日) 14:03:41.59
必死だな
必死なのはどっちなんだかw 伊藤和夫が評価されることがよほど不都合なことのようだなwww
伊藤スレで商売するなよ
866 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/27(日) 14:16:05.33
>>859 伊藤の本は受験に役に立った過去があるかもしれないけど、
英語そのものを学んで行くのには不適切だとおもっている。
867 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/27(日) 14:18:57.32
>>866 具体的にどこがどのように不適切なのか、説明を頼む。
869 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/27(日) 14:26:59.90
受験英語という限られた英語にたいしてそれを含むもっと大きな英語。
受験英語(苦笑) 受験英語って何?メディアに踊らされ過ぎなんじゃないの? 英語出来ないやつに限ってそんな事言ってるけど、 周りにいる翻訳や通訳やってる人はみんな受験時代の英語が基礎になってるって言ってるよ。 英語出来る人間が受験英語は訳に立たないとか言ってるの聞いたことないんだけど。 まぁ英語が出来ないから受験英語とか言ってできない自分のいい訳にしてるんだろうけどさ。
英文解釈教室で養った力は受験終わってからも大いに役立ってるけどな。
英検やTOEIC取って喜んでるような奴が英語そのものとか言って語ってたら滑稽だよな。 英語そのものを語ってるんだから当然アメリカの大学で言語学に関するなんらかの実績残してるんだよね? まさかTOEICや英語が少し出来るようになったくらいで英語に関する意見なんて言ってないよね?
873 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/27(日) 14:42:34.65
>>870 >受験時代の英語が基礎に...
それしか利用するものがなかったから。不便な時代だったんだよ。昔はね。今とは
比べ物にならない。便利な時代の今、不便な時代のツールを利用しようとは思わない
んだけどな。例外はあるが。
それはそうと翻訳家?って書いているけど、その人たちが伊藤ファンでときおり読み返して
いるならたぶん懐古の気持ちで手に取るんだろうなあ。でなければ読むことに耐えられないと
おもう。
従来の受験英語というのは(高校英語のことだけど)、読んで意味を取ることだけに
特化した学習だから、まるで中国語をまなばずに漢文を学ぶようなことをやってきた
んですよね。英語そのものというのは中国語で、受験英語というのは漢文と言っても
いいですよ。今の時代は漢文の知識が求められているんじゃなくて、中国語が求め
られているんですよ。
874 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/27(日) 14:51:04.97
それから書いてあげるけど、誰だって正しい勉強をしようとおもえば今からだってできる。 だから、自分の勉強が否定されたことにたいして、自分の人格が否定されたかのように 思い込み、ムキになって反論をすることは自分自身のバカさ加減を露呈することになることに 気づいてほしいな。とても見苦しい。 これからどうすればいいかだけど、たとえばToeicのスレを読んでみてどんな勉強をすることが 4技能をバランスよく伸ばせて行けるのか?ということを頭を一旦白紙にしたあとで考えて みることから始めて見るのはいかがだろう? 負け犬の方法のずーっと先にある輝かしい英語のできる自分の像を信じ込んでいるかもしれないけど、 それは、幻影だよ。砂漠でみる蜃気楼だ。英語ができないのは方法がまちがっているから、 という可能性に気づくだけの聡さを持つことは必要ですよ。老婆心ながら書かせていただきました。
TOEICで4技能ねぇ
876 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/27(日) 15:07:40.27
>>855 > ...
> アンチが多いのも、実はそういう背景もあると思う。
> 買って読んだけどよくわからなかった、
> だから伊藤和夫を否定したくなる、というのは
> 人の心理としては仕方がないものがある。
たぶん違うんじゃないかな。伊藤の名言に「理屈半分、実践半分」みたいなのが
あるよね。英語ができてくるとわかるが、これ実際は「理屈1%、実践99%」くらい
なんだよ。そういうことに気づいたひとたちが、伊藤にだまされたと感じてアンチに
なるんだよ。おまえ結局自分の本売りまくりたかっただけじゃないかと。
もともと量の問題じゃなくて、どちらも大切という意味かもしれないけど、
それならもっと違う言い方あるよね。
877 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/27(日) 15:08:17.67
>>873 「漢文」と言ってる時点で伊藤和夫の本を読んだことないのが丸分かり。
878 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/27(日) 15:10:04.03
いいえ、伊藤だけで100%、いや200%いけます
理屈(英文解釈教室)一冊、実践(原書)九十九冊でいいだんべ
今コンビニで売ってる英語学習法の雑誌で、また竹岡先生が 英文解釈教室を勧めてるわw
そんなに読んだら死んでまうわ
千田潤一並のペテン師だな。
竹岡は駿台の害悪
>>873-874 は伊藤では訳読はできても、
話したり聞いたりできないということがいいたいのかな。
ただ、そんなことは散々言われてきた事だし、
おっしゃるところの4技能を伸ばすためにとして
toeicスレの参照をあげられているところを見ると
批判としてのレベルは高くないとしか言いようがない。
その上バカさ加減や、見苦しいなどの言葉を使うことで
却って自分の主張の価値を貶めていますね。
更に言えば信者スレでわざわざ批判を書き込まれるんだから
老婆心といいながらムキになってるのは、ご自分なんでしょう。
>>842 >また、高2の秋に挫折していた駿台文庫の『基本英文700選』(鈴木長十、伊藤和夫著)の丸暗記、
>つまり、右側の日本語のページを見ただけで、左の英文がスラスラ出てくる状態にすることにも成功しました
>(徹底的な音読と筆写が必要ではありました。高3の2学期だけで、30本くらいのボールペンを使い切った記憶があります)。
まさに伊藤信者w
要約:丸暗記に成功しました! おいこいつ本当に英語出来るのか?
>>886 お前は挫折したわけだから格下ということだよなw
890 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/27(日) 23:34:11.18
受験英語落ちこぼれは荒らすなよ
892 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/28(月) 01:03:08.78
>>876 の書いていることが正論だよね。
>>873-874 も正論だ。
伊藤って、あの本の最後にたくさん自分で本を読むことが大切なんて書いているけど、
自分自身はパズルときみたいなことをその本で書いている。文章ってパズルじゃないとおもう。
いろんな表現を知っていないと知らないことが多すぎて文章って読めないんだけど、そこを
文法的な英文解読で乗り切ろうとするなんてありえないとおもう。
893 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/28(月) 01:04:40.47
文法の本を読んでも、表現集かとおもえるような書き方しかしていない。(例 PEG) そんな文法の本を読むと、けっこうおもしろいことを書いてあったりしてうんちくがたまる気 がする。(でもうんちくはうんちくであってそんなものをためても英語の力とは違うともいえる。) だけど そういう文法の本を読んでいると、英文の読み方がちょっと細かくなるところがいい。 (細かく読む姿勢を教えてくれるんだとおもう)。英語は読み飛ばせばいいとかそんな考え方 はまちがいだと教えてくれる。 さて伊藤本だが、ああいう 5文型を正しく把握しましょう、というだけの本は 英語を公式にあてはめて解きましょうというのに似ている。英語って表現をたくさん知っている ことが必要で、また知らなくても読めるような語感が必要で、公式を知っているというのとは かなりちがうとおもう。今更5文型が大切なんて本をみると、ばかじゃないのか?と おもえてくる。そういう本で勉強している人がいると初心者だなと思える。 さらに、そんなものをやるより声だして英文でも読めよといいたくなる。
>>892 英文解釈教室を読んでもいないことがバレバレだなw
伊藤本は、五文型を正しく把握しましょう、というだけの本だったのか! それは初耳だ!www
伊藤は「前から後ろに戻らず読めるようにする」というメソッドだろ? その対極にあるのが、薬袋の品詞分解なんかだろうけど。
前置詞のついた名詞は文の主語にはなれない、 andとあったら考える、何と何を対等のものとして結びつけているのか、 隠れた主語と述語の関係がどこに潜んでいるのか、 そういうネイティブが無意識のうちに処理している英文の発想をひとまず意識化すること、 そしてその後は練習を重ねることにより自らもまたそれを無意識化してしまうこと。 伊藤和夫が教えているのはそれだけ。 これのどこが公式なのかね?w 語感? それはノンネイティブである我々は、一旦意識化し、その後もう一度無意識化する以外 身につけることなんて不可能なんだよw 語感が大切だ、語感が大切だ、という掛け声だけなら誰でも言える。 ではどうしたらそれを身につけられるのか、具体的なことは何も語れない。 とにかく、理屈よりも練習さえすればその語感とやらが身につくと思い込んでいるらしいw
898 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/28(月) 01:16:58.51
今日昼間におもったことなんだけど、文法書と辞書があれば英文とか中学や高校の 英語教科書等々は読めるとおもう。 でもそういうのだけで英語を勉強せずに、いろんな学習本を使って勉強する人が 多い。 英語にたいしてどこまで英語ができるようになりたいかで方法論が違っていいはず だ。辞書と文法書だけで英文を読もうとする人は、プログラムを自分で書いて 処理しようとする人、それに対して、既成の学参を使って勉強しようとする人は ワープロとかのアプリユーザー。アプリだからその中味はブラックボックスで、 使っている本人はわかったような気になっていてもたくさんわからないことがある。 (そしてアプリが間違えていたりさえする) 自分は自分でプログラムを書くというタイプの英語学習の方が好きだな。 わからないことは自分で調べればわかる。嘘を書いていそうなものは避けれる。 伊藤本はアプリなので、それらを使って勉強するソフトユーザーは自分のタイプでは ないし、他人におすすめするのはハード英語ユーザーになりませんか?ということ。
馬鹿な高校生か浪人生が考えそうな稚拙な屁理屈だなw
900 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/28(月) 01:31:25.15
>>897 意識化は表現(熟語のといってもいいかなあ。熟語というより語法 usageかな)について
すればいい。ちょこっとだけね。わからない表現については。でもちょっと意味を考えたら
そういう表現てわかることが多くて、そのあとは数回口に出してみればいい。
慣れてくる。後になっても覚えているものもあるかもしれない。 この表現をつかうのか
とか注意すべき点は文章の意味との対比で拾える。自分は英語はいろんな表現の寄せ集め
なんだなあと思っている。言葉は感情、物などを表すツールだから、英語で書かれている
表現と日本語の表現は似ていると自分は思っている。だから推測ができる。
意識に出すことは5文型などの大上段に振りかぶった文法ではない。それぞれの表現だ。
そして非英語圏の人だけでなく英語圏の人にとっても、それらのなかの表現の中には
意識しなければ表現できないものがあるとおもっている。日本人が無意識で小林秀雄
並の文章を口に出して自分自身で表現できるわけないじゃないか。
and が出てきたら、何と何が並立かとか、関係代名詞の主語はどれかとかが大切
とか言っている人が入れば、素人さんなのに大変だね。理屈っぽく考えていて。
といいたくなる。素人は素人なりにもっと適切な本がありそうだ。
901 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/28(月) 01:33:38.23
902 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/28(月) 01:37:58.80
>>897 馬鹿だな。書いているだろ。
語感は大切というか英語学習におけるすべてだろ。
身につける方法は注意深さと、口慣らし。
それから日本語との対比で意味を考えること。
かな。参考書は必要ないよ。文法書を一冊もっておくといいけどね。洋書の。
英英辞典は必要。
以上、伊藤本に挫折した屈辱からいつまでも抜け出せない負け組の遠吠えでしたw
904 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/28(月) 01:49:44.70
というか昔本読んだよ。英文解釈教室、構文詳解、文法頻出問題。 700選はやりかたがわからなかったからやらなかった。 それだから、無駄だよっておもうんだよね。もし同じようにあの頃に勉強するなら、 構文詳解は使えたけど、あとは他に本がありそうだ。多田の本とか。(思想がどうとか の本の人じゃないよ)
905 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/28(月) 01:51:40.47
他にも参考書昔読んだけど忘れたけど、伊藤の本よりいい本はあったよ。 標準問題精講も伊藤の本より良かった本の一つだよ。
延びてると思ったら… 伊藤は返り読みは教えてない。 以上 巣に帰れ
907 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/28(月) 01:54:43.25
最初のうちは仕方ないのかなあ?でも、中学の勉強で英語にたいする正しい姿勢を 身につけれていれば、高校の教科書を読んだり、他の本を読むときにもなにも 問題なくそれらに向かえたはずで、有名参考書なんて読む必要なんてなかったとも おもうよ。
> やり方がわからなかった ゆとり乙だわー。 昔って1〜2年前だろ。今年めでたくどこかに合格して 「やっぱり伊藤本はクソ」とかドヤ顔で言ってみたくなっちゃったんだろうね。 よかったな合格おめでとう。 だとして、まあお前のチンケな合格体験記なんぞどうでも良いわ。
909 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/28(月) 02:03:34.09
ずいぶん自分は若くおもわれているみたいだ。 本当に若ければいいんだけどなー。いろんなことができるから。 ただ、伊藤本は感心できないんだよね。合格ね。たしかにいい大学に入ったよ。 だけどね。名前は良くても、内容に不満があったなあ。偏り過ぎの大学だった。
> やり方がわからなかったからやらなかった。 > それだから無駄だと思う 笑 もう何言っても無駄だよ、って思うわ。
912 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/28(月) 02:11:21.20
>>911 まぁね。この板みてるとね、こんな書き方になっちゃうんだよ。
基本、日本語書かないしね。
913 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/28(月) 02:13:06.26
700選の位置づけは微妙だったなあ。
>>910 って文章を作り替えているよね。誤解を招くからやめたら?
漢文どうたら言ってる時点で聞く耳持てないな。 君は伊藤の本が読めてない。 そのことがすなわち英語力が低いことを意味してる、とは言わない。 要するに伊藤の書く日本語が君に合わなかっただけだろうな。 だとして、それを内容批判に繋げるのは痛いと思う。 匿名で良かったな。
700選の位置づけは明確ですが?
916 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/28(月) 02:25:50.93
>>915 どう明確やとおもいますか?
昔、自分の周囲は英作用につこうとったわ。
短文での表現集みたいに考えて、目を通すみたいな使い方が理想なんやろな。
そやけどそれにしては文章の難度が高かった。あの頃は英語をあんまり読んでいなかった
んやろかな?それとも無駄な表現ばかりあったんやろか。あの本には。
>>914 伊藤の書く日本語は予備校の英語を読んだらわかるわ。がっかりするで。
917 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/28(月) 02:36:57.46
うしろから前へのやじるしかかっていたりするから、伊藤って前からなんて 書いているけど、漢文論者だとおもうなあ。完璧返り点読み派でないにしても。 文法を意識すぎなんだよね。
918 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/28(月) 02:38:11.49
>漢文論者だとおもうなあ。 アホは糞して寝ろ
自分は uneducatedだけど、眠いのでねることにしよう。伊藤は漢文論者できまりだな。
アンチ伊藤の無教養ぶりと馬鹿さ加減がよくわかる遣り取りだった。 というか、こいつ、薬でもやってるんじゃないのか?
信者は盲目wwwww
信者は原理主義者
ビジュアルに別売りでもいいからCDつけないなあ
>>920 安心しろ、大津由紀雄先生もほぼ信者ww
ということは、チョムスキーまでもが伊藤の背後に
浮び上がってくる〈本気にしないでね、冗談よw〉
斎藤兆史や上岡伸雄や行方昭夫や真野泰や菅原克也や渡辺利雄といった 錚々たる面々が英文解釈の価値を見直せと力強く意見表明なされているのは 何故かねぇ? クローズアップ現代で鳥飼玖美子女王も読む力をつけないとまずいと危機感を 表明なされていたのも見たよ
内容のない英語をペラペラしゃべる人間より ラッセルなりTIMEなりをコツコツ精読できる人間が増えないとダメだということだろう
翻訳限定かもしれんが、こんなのもあったよ。
翻訳に役立っているのは、受験時に勉強した英文法
翻訳家柴田元幸さんからの応援メッセージ
僕が英→日翻訳をやる上で大変役に立っているのは、受験生の時にやった英文法の勉強です。
あるいは、文法に限らず、辞書を引きながら一行一行丁寧に読んでいく読み方。実際、翻訳
ほど受験英語の勉強が報われる作業もほかにないんじゃないかと思います。
中略
でも、こと翻訳に限っていうなら、一番大事なのは、何といっても、一語一句
の意味にじっくり取り組みながら読むのをいとわない愚鈍な勤勉さであって、
言葉に対するセンスやら何やらではありません
http://www.alc.co.jp/eng/feature/060911/shibatam.html
>>925 何言っても無駄だと思うよ。
根拠を出して小学校英語の導入に反対している鳥飼に
がっかりしたとか平気で言う人たちまでいるんだから。
伊藤も早期英語教育には反対だったんだよな。 「小学校から英語を教え子供のゆとりを奪うとは何事か」と怒っていた。 そこが西きょうじと決定的に違う。 西は「どうせ君たちの日本語は滅茶苦茶なんだから 小学校から英語を学べばいいじゃん」と言っている。 無責任だなと思うね。
>>929 伊藤和夫がいつそんな発言をしたのか、ソースを提示してくれ。
完全な引用ではなく、伊藤が早期英語教育に反対し、 そこで「ゆとりを奪うな」と怒っていた事実を想起して書き込んだとはいえ、 このスレの住民には自明のことだと思っていた。 『予備校の英語』(研究社)93頁、 「高校から大学受験の段階で日本語も満足に使えない多数の学生を放置して、 小学校から英語を教えて子どもの「ゆとり」を奪うなど愚の愚である。」
>>931 はは、だいぶニュアンスが違ってるよなw
おま えは930書き込んだ時点で根拠がないと思い込んでいただろ?ボぉ ケ
ソース示してやって
>>929 が正しかったからといって悔しがるのはやめておけ
なぜおま えは低脳なのか、その原因を考察しておけ
>>932 『ぐりとぐら』を読むことから日本語を学び直すべき
根拠になってないじゃないかw
伊藤が言ってるのは、日本語も満足に使えない多数の学生がこれだけいる状況で、
小学校からの英語教育など本末転倒もいいところだろう、ということを言ってるわけでね。
お前が得意になって書き込んだこの言葉、
>「小学校から英語を教え子供のゆとりを奪うとは何事か」
まるで「ゆとり」を奪うことが間違っている、と伊藤が主張しているように受け取られてしまう。
>>931 が本当に間違いのない引用だとしても、ずいぶん違ってるじゃないかwww
>>931 でさえ、その前後に何が語られているかによってその意味合いはずいぶん変化してくる。
ある一部分だけを切り取って「問題発言」を捏造するやり方はマスゴミの常套手段だが、
お前のやり方にもそういう悪意、情報操作、印象操作の匂いがプンプンするんだよなwww
>>935 『はらぺこあおむし』を読むことから日本語を学び直すべき
春なんだね〜w 受験に失敗した負け組が伊藤を叩いて憂さ晴らしw かわいそうにw
伊藤叩く奴は出来ない奴でFA、ソースは自分 ある程度の英語基礎力が身についてくると昔の自分がバカ過ぎただけだった事に気付かされ、顔真っ赤になったべ 基礎が出来たのは中原の本使ってだけど
939 :
935 :2011/02/28(月) 18:07:31.16
日本語のコミュニケーションを 小学校の国語からやり直した方がいい 冗談ではなく、本気で。
940 :
939 :2011/02/28(月) 18:08:41.24
ごめん、
名前欄の
>>935 は
935宛てという意味です。
書き込む欄を間違えた。
ここは自己紹介の場じゃないぞ、負け組君w
教祖にすがりつくよりも、積極的に学習する人になってください。
943 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/28(月) 21:13:25.43
>>938 伊藤を越えたらまた叩きたくなるんだよ。
>>943 越えたと断言できる根拠を提示してもらおうかw
945 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/28(月) 21:27:04.18
大学の学生だったとき大学の先生って偉いんだろうなとおもっていた。 卒業して年月がたって、今ならわかることもある。院に期待してはいけない、 と学部の時の先生が言った理由が、その先生の受けた教育が悪くて、 しかもその先生はそれが普通な環境だと思っていたから ということも。 時間が経つと種明かしのようにわかることがある。 正直にありのままを教えてもらえていたらもっと自分の人生のいろんな場面での 選択で役立てることができたのに、といつも残念におもう。 そしたらあんな奴やこんな奴らとつきあわずに済んでいたのに、とか この人とはもっと話をしておく必要を当時に感じることができたかもしれない、とか いろいろ後悔を伴いながら、うらめしく思えることもある。 自分はカリスマ予備校教師が、新幹線にたくさん週刊誌を持ち込んで読んでいるのを みたことがある。生徒に話す話題を週刊現代とか週刊ポストとか実話なんとかから 仕入れているのかとおもい、こいつアホかとおもったことがある。 まあそんなものだな。手品の種明かしをされると、なんだずいぶんつまらないものだ とおもうことが多い気がする。 早く伊藤教から立ち直ってください。
ホントに春になると変なのが湧いてくるんだよね〜w
最近の長文伊藤批判を一人で書いてるやつがいるかと思うと こいつアホかと感じながらも、同時に少しかわいそうだなとも思う。 早くこんなスレから立ち去ってください。
漢文君、諦めたまえ。
pp
.
ppp ppp ppp ppp ろくなもんじゃねー
>>845 だが、
>>842 で紹介された『よくわかる英語の基本』という本を
ネットで注文してたが、今日やっと届いた。
少し読んだが、普通の5文型+受動態3文型で8文型として捉えたり、
それに加える助動詞が、他の英文法入門書で見たことがないような
捉え方で説明をしていたり、なんか刺激的だ。分かりやすいかも?
たしかに、中学レベルからでも読めるようになっている。
430ページもあって、けっこう分厚くて、内容も濃いと思う。
あとがき読むと、大学の教授やネイティブに
原稿をチェックしてもらってるようだから、決してトンデモ本ではないよ。
これを理解すれば、英文解釈教室にも繋げられるようだから、
文法書をろくにマスターしたことがない自分だが、
ちょっと真面目に取り組んでみるかな。
953 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/02(水) 23:59:16.11
>>952 第1版第1刷は誤植あるから、
まだみてなかったら開拓社HPみたほうがいいよ。
>>952 僕も一昨日都内の書店で買ったんだけど独特の世界というか不思議な本だよね。
ただ、基本文型と節と句の関わりが中心で、
文法の各論(比較とか)がない(多分続刊でそれを解説する予定なのだろうけど)。
そこで勧めたいのがこれ。
別スレに投稿したのをそのまま貼り付けておく。
『よくわかる英語の基本』→『基礎から押さえる英語の構文100』
で、『英文解釈教室』にスムーズに移行できると思う。
161 :名無しさん@英語勉強中 :sage :2011/03/01(火) 00:43:51.92
イチからっていうのがどのへんのレベルを意味しているかにもよるが…。
構文から勉強し直すのなら、あまり知られていないけど、
『基礎から押さえる英語の構文100』(下永裕基著 旺文社)
(p)
http://www.amazon.co.jp/dp/4010332883/ という本が秀逸だと思う。構文100というタイトルだけど、
実際の構文数は350程度。それらにタイトル通りポイントを押さえた解説がついていて、
その後の英文解釈や英作文に応用の利く理解ができる。
構文のための構文の本ではなく、解釈や作文の基礎としての構文が身につく。
この本を仕上げることができたら、
上のほうで皆さんが推薦されている受験用の英文解釈本にスムーズに入っていけると思う。
英語の構文100の宣伝しつこいよ。
宣伝必死だな。
また宣伝呼ばわりが始まったよ。 いい本を紹介してくれてるんだからいいじゃないか。 宣伝だと思うんだったらスルーしとけよ。 お前みたいなのがいるから 有益な情報があがってこなくなるんだよ、馬鹿野郎。
アマゾンのリンク貼るとか宣伝乙過ぎる
amazonのリンク貼ったら宣伝になるんだそうだwwwwww
そこで勧めたいのがこれ。 (キリッ
『英文解釈研究法-小野圭の英語』が復刊されていたよ 内容が薄くてびっくりするぜwww
よくわかる〜のサイトみたら教室の挫折率9割とか書いてあって噴いたわ。
つーか「私も皆さんと共に英文解釈教室から学びたい」とかも書いてあったぞ。 勉強中の身かよってちょっとウケた 笑
信者もアンチもほとんど挫折してるだろ
「私も皆さんと共に英文解釈教室から学びたい」ちょっとウケた つーか笑 とかも書いてあったぞ。 勉強中の身かよって ) ( ,, ) ) ゙ミ;;;;;,_ ( ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,, i;i;i;i; '',',;^′..ヽ ゙ゞy、、;:..、) } .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′ /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、} ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′ /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、} ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′ /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、} ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
教室ごときで挫折とかしねえだろ普通に(笑)
>>968 だよなぁw で、お前はその教室ごときで挫折したからニートやってるんだろ?
皆さんと共に英文解釈教室から学びたい、という著者の説明さえ理解できないんだろ?www
いやいや、一度も挫折してないしニートでもないしアンチでもないよ。
英作文スレでやれカス
はい、逃げたw
974 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/04(金) 22:41:22.10
英文解釈教室を読んだら英作文出来るようになりますか?
完璧にしたらな
976 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/05(土) 03:35:14.77
こういう幻想持ったお馬鹿さんは勝手な誤読をして挫折するんだよな。 作文するのに参考にしようとはしない方が良いよ。 700選ですらあまり良くない。作文用にするには難しすぎる。
勝手な妄想で他人を非難する人キタ。
『よくわかる英語の基本』買ってきたよ。 確かに中学生でも読めるほどの内容ではあるが、本の構成がユニークで実に面白い。 著者は、 「本書の文法論において重視したのは、正しさとわかりやすさ、そして究極的には美しさです」 と書いておられるが、「首尾一貫したブレない体系としての美」への志向性は、 確かに伊藤和夫先生の英文読解への取り組みと通ずるものがあると思う。 これからじっくりと読んでいきたい。
>>975 いやいやいや、解釈教室で英作文はない。というか、
伊藤自身が読解用の英文をモデルにして英作文
しちゃいけないって学習法で書いてあるってばよ。
>>978 テメーの文章には美のカケラもないな
自覚できてるか?貴地害
981 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/05(土) 07:47:53.11
受動態のbe動詞を本動詞としているのはどうなのかなあ。 英語は原則として本動詞が2つ続くことはないはずなのに。 助動詞ということでいいのではないだろうか。
>>980 具体的にどの部分から美のカケラも感じられないと判断したのか、
具体的に説明しなさい。
説明できなければお前がキチガイであり、お前の負けw
「よくわかる英語の基本」ちょと立ち読みしてきた。 安河内の本みたいに内容の薄っぺらい本かと思ってたけど、 とんでもない。硬派な文法書じゃないか。 分厚いし、かなりボリュームあるな。 挫折率高そうw
英文解釈教室を読み始めてみたけど、しょっぱなの1.1.1の例文 The freshness of a bright May morning in this pleasant suburb of Paris had its effect on the little traveler. のlittle travelerを「小がらな旅人」なんて訳しているけど、普通子供とか かわいい、と訳すんじゃね? 前後を見なければわからないのは確かだけど、どんなコンテキストでも小柄の 意味でlittleを使うのシチュエーションってないでしょ。 なんか日本語に鈍感なんだろうな、とわかって一気に読む気なくした。 ずっとこんな調子なの?
辞書引けよ
986 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/06(日) 01:33:46.07
987 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/06(日) 01:50:02.76
・a pompous little man もったいぶった小男.・
989 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/06(日) 06:57:42.61
a little man 小男 リーダーズ英和より
わろたwww
その文章だけ与えられたら、俺ならかわいい、とか(小説とかなら)ちっちゃな旅人、とか訳すだろうな。 小柄な、って年の割りに小柄な、とかで使う言葉であって、いきなり「小柄な旅人」って誤訳じゃないが、 かなり違和感がある。日本語の感覚が鈍感な人には気にならないんだろうケド。
992 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/06(日) 10:51:34.48
>どんなコンテキストでも小柄の意味でlittleを使うのシチュエーションってないでしょ。
そのくらいでかなりの違和感でしたら、 日常生活も違和感だらけで大変でしょうね。 お体以上にお心には、くれぐれもお気をつけください。 まあ他者をすぐに鈍感扱いする程度ですから、 傍から見てるとそこまで敏感とも思えませんが。
日本語の感覚というより
>>991 の英語の知識の問題だろうに。
991が貴地害なだけ 貴地害は相手にしないこと
お前ら、英文解釈教室の前に使った本を教えてくれないか。 俺は受験時代に、 富田の100の原則+富田1学期本科の授業→英文解釈教室+富田2学期本科の授業 という使い方だった。 富田と伊藤は結局同じことを言っていて、 なんだかんだで英語は1つなんだなあとか思いながら楽しくマスターしたよ。 英語の偏差値は80を超えて全国1位にもなった。第1志望の早稲田政経には落ちた。
何で落ちたんだよ
国語ができなかったんだろう。
お
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。