文章が読めていないことを指摘されただけで逆切れして、「そもそも」研究とはなんて関係ない話
をぶちかましちゃうキミは結構イタい人だなww
生成文法云々は、前のレスで言われてたから例示しただけ。
・先ず文章をよく読んで相手の言わんとすることをきちんと理解する
・文章が発せられた文脈(ここで言えばスレの流れ)に気をつける
これがキミが銘すべきことだ。というか、その読解力で言語研究とはチャンチャラおかしい。
伊藤に限らず、予備校講師のしていることと言えば、
「どうやれば日本人にとってわかりやすく説明できるか」に焦点を当てているわけで、
君のいう生成文法やらに焦点を当てているようなことはないんだよ。
伊藤がこだわっている「so thatの訳し方」なんて、こんなものは日本人である伊藤が考えた英語論であるわけ。
伊藤という人物そのものの研究になってしまうわけ。
だから伊藤と高橋の違いを知りたければ、「日本人である伊藤と日本人である高橋の英語のとらえ方」という独自の研究をしなければならないわけ。
君が何を聞きたいのか、生成文法かなにか知らないけど、伊藤も高橋もそこまでの説明に至ってないわけだよ。
それとも「伊藤と高橋のどっちが日本語へのこじつけがうまいか?」でも聞きたかったのか?
「so thatの訳し方」なんてのは、英語研究でもなんでもない。単なる日本語へのこじつけにすぎない。
読解力のない頭の悪い人は放っておいて、
読解力のある英語学(に限らずとも言語学その他外国語)を研究してるような経歴の人に再度質問です。
・伊藤と高橋の違いを生成文法など含めて説明をお願いします
>>953 > だから伊藤と高橋の違いを知りたければ、「日本人である伊藤と日本人である高橋の英語のとらえ方」という独自の研究をしなければならないわけ。
まあそういうことになるでしょうね。
私は自分の役に立てば伊藤さんと高橋さんの違いなんてどうでもいいと思いますね。
それでせっかく専門の方が見えているようなので教えてください。
・よく700選は例文が不自然という批判がされますが実際のところどうなでしょうか?
・山崎貞さんの新自修英文典という文法書が非常に気に入っているのですが、非常に古い本でもあります。
こういう古い本で紹介されている文法は現在の文法と比べてどの程度ずれているものでしょうか。
使用上の注意がありましたらお願いします。
お分かりになる範囲で結構ですので教えてください。
>>956 高校生?
同じ質問700選スレでもしているね。
教材の質が強迫的に気になるのは、実力不足で神経質な生徒によく見られる特徴。
いくら他人に保証をもらっても、君は多分絶対安心できないと思うから、別の教材に移って
また新たに悩み始めたらいいよ。
>>953は馬鹿なのに背伸びして書き込むから叩かれる
馬鹿は伊藤の本など読まず単語集だけ暗記していろ
このスレには誰も答えられる人はいないのですか?
言語学者の方がいましたら面倒がらずに答えていただけたら嬉しいのですが。
・伊藤と高橋の違いを生成文法など含めて説明をお願いします
961 :
名無しさん@英語勉強中:2011/10/01(土) 03:49:27.92
駿台の飯田さんがいってるけど、今予備校で英作文を指導している先生で700選を
薦める人は皆無だと。
あれは英語も怪しかったし(今はネイティブチェックが入ってる)、読解なのか暗記用例文
集なのか位置づけがはっきりしない。どちらにも使えない代物だからやめたほうがいい。
飯田は自分が例文集出してるから700選売れてほしくないんだろ
飯田さんの「だから英文法は嫌われる」
楽しく読んでましたよ
昔駿台の校内生に配られる雑誌に連載されてました。
いじわる英文法だっけ? 書店でちょっと立ち読みしたけど面白かった。
伊藤、高橋、筒井は受けたことあるけど(あと表、平野も夏期講習で)、
飯田というひとは知らん。
文法は試験にでる英文法をトイレで回してる。最近買った竹岡の作文本が
一段落したら、試験にでる英文法と交互にトイレで回す。しばらくは。
【電車とトイレの教え】 たとえ300ページのうちの3ページであっても、
それは100%のうちの1%ではなくて、その1ページ1ページが大切な100%。
東京系(高橋、筒井)と関西系(表、平野)を両方受けたことがあるのはすごいな
>>966 すごくもなんともないです。2浪の副産物です。
ご縁がないか、片方で済むのが正常。
>>953 700選はひとつ、ふたつあるだけだって晴山陽一がかいとったな、新書のやつで
あと、ネイティブチェックは入っとるとも
文法書はなるべく新しいのがいいんでないかい。表現のためのロイヤルがCD付
で出たことだし
日本語をベースに英文解釈やるとどうしても訳読主義に陥ってしまう
特に受験参考書は英文和訳念頭においてるのがほとんどだし
意味が解ればそれでいいから和訳っていらないんだよね
和訳すれば誤読の可能性は排除できるけど、訳しながら読むという最悪な癖もついてしまう
英文で書いてある英文解釈の本ないかな
英文の文法書はたくさんあるのに
>>969 いちいちちゃんとした日本語に訳さなければいいだけだから
既存の本で足りるでしょ?
状況(英文で書かれた内容)を順次イメージする能力を強化すればいい。
訳せばちゃんと訳せるけど普段は横着な読書をしている人も大勢いるでしょ。
>>969 意味が分かっていることを確認するために和訳と付き合わせるんじゃないの。
> 英文で書いてある英文解釈の本ないかな
それが理解できるレベルなら英文解釈という括りで勉強する必要などないのでは?
そもそも解釈と言う言葉の語義を調べた方が良いとは思う
973 :
名無しさん@英語勉強中:2011/10/02(日) 17:41:05.94
まずはこのスレ埋めようぜ
>>969 そんな癖つかねーよw>訳しながら読むという最悪の癖
ただ単に英文の量が足りてねーだけだろ
PROGRESS IN ENGLISH全部和訳したうえで音読してたら
自然に英語だけで読めるようになってた俺の体験談
>>976 CDは基本暗誦用例文のみ。300個だったんじゃないかな。
>>977 そうですか…
CD付く前のやつを数ヶ月前に買ってすごい悔しい
979 :
名無しさん@英語勉強中:2011/10/02(日) 23:28:19.73
伊藤信者は本当に宗教上の信者だな、と思うことがある。全員ではないけど。
良くも悪くも自分の言葉ではなく、伊藤和夫の言葉をそのまま使いたがる人がいる。
それもほぼ盲目的に。
他の人間の読解方法に対しては非常に排他的で宗教を思わせる。
予備校講師なのにすごいと思う。
ポエム?
自分の理論に都合の良い文章だけ持ち出してパラリーだのディスコースマーカーだの
言ってる胡散臭い奴らに比べたら伊藤の理論がなんと正攻法なことか分かる
まさに「ゆっくり読んで分からないレベルの人間が速く読めるようになんてならない」のだ
あ、そういう文章をよく見るよ。
伊藤和夫自身の言葉を使うところも。
信者らしき人は他人の方法論を胡散臭いという。
しかし、自身たちが宗教化していて胡散臭くなっていることに気付いてない。
「伊藤教信者の集い」で何言ってるのw
>>983 批判してるんじゃなくて、すごいなと思って感心する。
伊藤教ってあるんだなって。みんな、同じことを言うから。
宗教って胡散臭く感じる人間だから、そう思っただけで。
高校生ぐらいを対象にすると、影響をすごく受けて神格化するんだなって思う。
高校生の時に好きだったものが質はともかくとして思い出として残りやすいように。
しかも実際に亡くなられたから本物の神になられた。
ネットが一般化する直前にお亡くなりになったからな
ネット普及以降まで生きてたら授業がつまらんとかボコボコに叩かれてたに違いない
>>987 息のかかった優秀な中堅や若手が一斉に援護射撃。
弾幕張られまくり、爆雷落とされ放題。トマホークまで飛んでくる。
返り討ちにあうのがオチ。
英語は宗教である
伊藤教、薬袋教、富田教など色々ある
>>989 英語教育、もしくは英文読解、英文解釈とは宗教であり、講師は神もしくは預言者なのである、かな。
私はつい最近、飯田康夫教に入信しました。
道場主(飯田師)の、原理原則に則ったぶれない姿勢にいたく感激したからです。
英単語を覚えている奴等はすでに負け組、英語はひたすら例文暗記に徹すべし、
このシンプルさが飯田教の真骨頂であります。
飯田教は英作文が得意分野なんだろう。
英作文は文法的に正しくてもネイティブはそんな表現しないとかいうのがあるから苦手だ。
例文暗記は正しい学習法。単語も例文に乗っけて覚えるんだな。
しかし飯田氏には伊藤神ほどのカリスマ性がないから道場主が精一杯だろうw
2行目は伊藤の発言のパクリ?
飯田は英作文と英文法には自信があるみたいだが
英文解釈と長文については「辞書引いて多読しろ」という全くの無策なんだよな
飯田道場主の下でしばし例文暗唱修業に励み、
そののちに伊藤神信仰の道へと入っていくのぢゃ。
これぞ史上最強にして最善の道なり。
だが伊藤は使えない。
これは確定した事実だ。
なぜだ?なぜなんだ?
もう伊藤の時代は終わったんだよ
続々と優秀な予備校講師や書籍が現れている
そして伊藤は文章を読むことすら無策だったと。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。