【辞書】英和辞典・和英辞典 統一Thread【16冊目】
1 :
名無しさん@英語勉強中 :
2010/08/29(日) 15:36:08
2 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/08/29(日) 15:37:00
本スレの対象となる英和辞典の範囲は、たとえば、以下の通り。
ジーニアス、ウィズダム、ロングマン
プログレッシブ、アンカーコズミカ、オーレックス(レクシス)
ルミナス、アドバンストフェイバリット
ライトハウス、スーパーアンカー、ヴィスタ、新グローバル、他
本スレの対象となる和英辞典の範囲は、上位の英和辞典相当の学習用和英辞典。
------------------------------------
本スレの対象外となる英和辞典の範囲は、たとえば、以下の通り。
ジーニアス英和大辞典、研究社英和大辞典、ランダムハウス大辞典
岩波英和大辞典、グランドコンサイス、英和活用大辞典
リーダーズ英和、岩波新英和辞典、研究社現代英和辞典
リーダーズ英和中、講談社英和中、旺文社新英和中
コンサイス、エクシード、熟語本位
対象外の辞書についてはこちらでどうぞ。
【学問的】学習以外の英和辞典 1冊目【学習以外】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1219590021/
3 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/08/29(日) 15:38:01
●英和辞典・和英辞典 購入相談テンプレート● 【 予 算 】 --- 値段はいくらまでか? 新品 or 古本 【 用 途 】 --- 使う目的はなにか? [受験・各種英語検定・留学・仕事・趣味] 等 【 タ イ プ 】 --- 辞書のタイプを具体的に [英和辞典・和英辞典・英英和辞典] 等 【 使 用 者 】 --- あなたの英語レベル [初心者・英語学習歴○年・留学経験アリorナシ・海外駐在アリorナシ] 等 【 スタンス 】 --- 英語の辞書へのスタンス [こだわりたい人、やがてステップアップしたい] 等 【 重視 特徴 】 --- 重視する特徴 [語法・文法・コロケーション・文化情報・ネイティヴの語感] 等 【 候 補 書 】 --- 候補の辞書と、それを選んだ自分なりの理由 【 コメント 】 --- なにかあればどうぞ テンプレート使用例 【 予 算 】 --- 新品3600円まで 【 用 途 】 --- 受験・各種英語検定 【 タ イ プ 】 --- 英和辞典 【 使 用 者 】 --- 高校生、英検準2級、ホームステイ2週間 【 スタンス 】 --- やがてステップアップしたい 【 重視 特徴 】 --- 語法・文法・コロケーション 【 候 補 書 】 --- ジーニアス、ウィズダム、この2つが受験に強いと聞いたから 【 コメント 】 --- おすすめよろしくおねがいします。 (上記はあくまで書き方の例です)
4 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/08/29(日) 15:38:53
評判の良い英和辞典・和英辞典(テンプレ) ●英和辞典● ウィズダム英和、ルミナス英和、オーレックス英和、アンカーコズミカ英和、ジーニアス英和、 スーパーアンカー英和、アドバンストフェイバリット英和、プログレッシブ英和 ●和英辞典(順不同)● ウィズダム和英、スーパーアンカー和英、アドバンストフェイバリット英和、オーレックス和英、 ルミナス和英、プログレッシブ和英
5 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/08/29(日) 15:39:46
6 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/08/29(日) 15:40:36
7 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/08/29(日) 15:42:26
8 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/08/29(日) 15:45:39
●時系列・主要な英和辞典一覧(熟語本位〜昭和末まで) 1915年 熟語本位英和中辞典 1922年 袖珍コンサイス英和辞典 三省堂 1926年 コンサイス英和辞典 三省堂 1929年 研究社スクール英和新辞典(岡倉由三郎。別名 『新英和中辞典』(初版)) 1936年 岩波英和辞典 1939年 クラウン英和辞典(初版) 1940年 旺文社エッセンシャル英和辞典(金子健二) 1941年 研究社・簡約英和辞典 1950年 三省堂・明解英和辞典(新訂版) 1954年 新クラウン英和辞典 三省堂(第2版) 1956年 研究社・新簡約英和辞典 1958年 岩波英和辞典・新版 1959年 新スタンダード英和辞典(大修館)(竹原常太・原編、中島文雄・朱牟田夏雄共編) 1964年 カレッジクラウン英和辞典(大塚高信・吉川美文・河村重治郎) 1967年 研究社・新英和中辞典(初版)(岩崎民平・小稲義男) 1968年 研究社・新英和中辞典(第2版)(岩崎民平・小稲義男) 1969年 講談社ニューワールド英和辞典(川本茂雄) 1970年 岩波英和大辞典(中島文雄) 1971年 研究社・新英和中辞典(第3版)(岩崎民平・小稲義男) 1972年 アンカー英和辞典(初版)(柴田徹士、小林清一・小西友七) 1973年 研究社・現代英和辞典(岩崎民平)→1976年に携帯版 1973年 新クラウン英和辞典(第3版) 1973年 研究社ユニオン英和辞典 1975年 旺文社・英和中辞典(鳥居次好):コンプリヘンシブ 1975年 新コンサイス英和辞典(佐々木達) 1977年 研究社・新英和中辞典(第4版)(岩崎民平・小稲義男) 1977年 新クラウン英和辞典(第4版) 1977年 カレッジクラウン英和辞典(第2版) 1977年 講談社英和辞典(第2版)(川本茂雄、西脇順三郎・成田成寿)←ニューワールドの改題 1980年 プログレッシブ英和中辞典(初版)(小学館英和中辞典)(小西友七・安井稔・國廣哲彌)
9 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/08/29(日) 15:47:46
●時系列・主要な英和辞典一覧(熟語本位〜昭和末まで) 〜行が多すぎてはみでたもの 1980年 研究社ユニオン英和辞典(第2版) 1981年 アンカー英和辞典(第2版) 1981年 岩波新英和辞典(中島文雄・忍足欣四郎) 1981年 小学館・新選英和辞典(稲村松雄)→のちスピリッツ(1987年)へ 1984年 ライトハウス英和辞典(初版)(竹林滋・小島義郎) 1984年 リーダーズ英和辞典(松田徳一郎) 1985年 研究社・新英和中辞典(第5版) 1985年 グローバル英和辞典(佐々木達) 1986年 カレッジ・クラウン英和辞典(新装版) 1986年 旺文社サンライズ英和辞典(小川芳男) 1987年 プログレッシブ英和中辞典(第2版) 1987年 ジーニアス英和辞典(初版)(小西友七) 1987年 ニュー・アンカー英和辞典 1987年 岩波新英和辞典・補訂版(中島文雄・忍足欣四郎) 1987年 三省堂ニューセンチュリー英和辞典(木原研三・福村虎治郎・芦川長三郎) 1988年 福武書店プロシード英和辞典(長谷川潔) 懸案その1:旺文社エッセンシャル英和辞典の戦後の再販、改訂版、中型新版、携帯版など 懸案その2:小学館の、ユニヴァース(1960年代、稲村松雄・梶木隆一)・シニアユニヴァース、ダイアモンド(のちダイヤ?、70年代)
10 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/08/29(日) 15:49:13
評判の良い英和辞典・和英辞典(テンプレ改) ●英和辞典(50音順)● アドバンストフェイバリット、アンカーコズミカ、ウィズダム、 オーレックス、ジーニアス、スーパーアンカー、プログレッシブ、ルミナス ●和英辞典(50音順)● アドバンストフェイバリット、ウィズダム、オーレックス、 スーパーアンカー、プログレッシブ、ルミナス
13 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/08/30(月) 14:42:18
>>12 どんな人がどんな目的で使うかで違うと思うけどね。
中学生、高校生、旧帝早慶レベルの大学生、駅弁マーチレベルの大学生、日大レベルの大学生、大東亜帝国の大学生、一流企業の社会人、一流ではない一部上場企業の社会人、二流企業の社会人、ずっと続く。
現代の小説、アメリカの古典、それより前のイギリスの古典、理系専門書、文系専門書、その他。
プログレってコーパス採用してないあの古臭い辞書の こと? だったらロングマン変わりにいれといて。
>>14 ロングマンももちろんこのスレの対象だと思われ。
16 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/08/30(月) 22:21:52
英和と和英ごっちゃになってなんかわからんね。
バカが勝手にくっつけたから
939 :名無しさん@英語勉強中:2010/08/29(日) 01:07:45
和英スレは死んでるから、次スレは統一して
【辞書】英和・和英辞典Thread【16冊目】
にするのはどう?和英スレは単独スレにしても伸びないよ。
946 :名無しさん@英語勉強中:2010/08/29(日) 11:20:28
>>939 賛成
>>19 おれも賛成。辞書は、英英、英和+和英の二種類の区別でいい。
あと、一部の辞書の信者がしつこくコピペを繰り返すのと、その信者を装った第三者がその辞書のネガキャンのために同じくコピペを繰り返すのを止めてほしい。
英語板もIDを導入すべきだ。
そうそうNGID設定できるようにして欲しい できればIPまで晒して欲しい
すぐ反応するところが何とも(・∀・)ニヤニヤ
日韓辞書スレに帰れ
24 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/08/31(火) 16:52:19
ちょっとすいません、ここに書いていいですか。 斉藤英和/和英以外の日本の英和・和英・日本語辞典どれを見ても stoic/stoicalの定義が間違ってる事に気がついたんですが・・・
↑それで?どうしろと 先ずは正しい定義を示してみなよ
26 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/08/31(火) 18:38:21
知らせたかっただけですが 禁欲的とあるのは間違い 英英を引くと「文句を言わず受け入れる」「逆境においておおいに自制心を見せる」 「苦しみにも悦びにも動じない」みたいなことが書いてます word power made easy(ボキャビル本) でもそうでした 興味があったら英英と英和読み比べてください 斉藤英和も
「禁欲的」という日本語の意味は、 「文句を言わず受け入れる」とか「苦しみにも悦びにも動じない」という意味でしょ? なぜ間違いなの?
間違いではないでしょう
コーパス主義全盛の時代に,多くの英和が訳として最初にのせるのはどうかと思いますが
OneLookで見ると
Search the 1828 Noah Webster's Dictionary of the English Language
(
http://1828.mshaffer.com/ )
・1. Pertaining to the Stoics or to their doctrines.
(2. Not affected by passion; unfeeling; manifesting indifference to pleasure or pain.)
1.ストア主義者もしくはかれらの主義に適する→(ストア学者のように)禁欲的思想を持っている→禁欲的な
私も持ってましたよ斎藤英和
当時でさえ実用に耐え得る辞書とは言い難かったのですが
たま〜にオツな訳があって,なかなか捨てられませんでした
振り返るとホーンビーのISED的な辞書のような感じですかね
辞書コレクターの人は斎藤英和を持っていてもよいかと
微調整 pertaining to A Aに属している
確かに日本語の「禁欲的」とちょっと違うような… ちなみに、LDOCEの定義は stoic noun someone who does not show their emotions and does not complain when bad things happen to them
「禁欲的」って言葉はstoicの翻訳語として作られた言葉なので、 あってるといえばあってるんだけど… 「不撓不屈」とか「不惑」とかのほうがあっているような気がする。
「克己的」は?
stoic/stoicalだから形容詞でしょ? nounじゃなくてadjective イギリス系辞書で調べるならstoical 「禁欲」ではなく「禁欲的」 今の英語では ・enduring pain and hardship without showing one's feelings or complaining (Oxford Dictionaries Online) ・not showing emotion or not complaining when bad things happen to you (LAAD) ・accepting things without complaining (MACMILLAN) ・determined not to complain or show your feelings, especially when something bad happens to you (CALD) ・If you say that someone behaves in a stoical way, you approve of them because they do not complain or ・show they are upset in bad situations. (English Cobuild Dictionary) ・not affected by or showing passion or feeling; especially : firmly restraining response to pain or distress (Merriam-Webster Online) つまり>28の2.の意味で使われることが多いのだろうが 間違いではないよ もともとギリシャ哲学の一派,ストア派哲学者のキプロスが弟子に講義をした建物(STOA)から派生した語 >28の1their doctrines「彼らの主義(学説)」=禁欲克己による平静な心境が人間の本性にかなうとする説 禁欲,克己は国語辞典でどうぞ
>>33 stoicは形容詞でもあるし名詞でもある。
>>34 とうぜん英語はそうだね,しかし
>>26 では禁欲的を問題にしているんだよ
だから形容詞を探さなければならないことになる
ちなみに日本語の「禁欲的」だと形容動詞に分類されるが名詞ではない
斉藤英和ってアマゾンのレビューとかだと絶賛する人多いんだけど それほどでもないってこと? それとも中古売りたい人が書いてるだけ? その時代に先進的だったかもしれないけど 時代が進歩するとそうでもない パソコンだって当時の名機を今使えない
>>33 「禁欲」って欲望を抑えることでしょ?
どの辞書にも、そんな説明ないだろ?
だから、間違いとは言い切れないが意味的にずれてるって言ってるのに…
>>33 つまり、英語では「禁欲」より「克己」に近い意味で使われてるんじゃね?
>>36 若い子が使おうとしても
がっかりするだけだと思う
受験・現代英語用には向かない
斎藤秀三郎の英語哲学の香りを嗅ぐ本ともいうべきか
辞書というよりは、もう今では読み物だね
しかしだね…今でも売っているんだな
驚いた
>>37 >>28 で
Noah Webster'sには
Pertaining to the Stoics or to their doctrines.
「ストア主義者もしくはストア主義(禁欲思想)的な」という意味がのっていることを書いたんだが
>>33 でストア主義,ストア学説の説明ものせておいたんだが
禁欲,克己を国語辞典で調べてみた?簡単に言うと「欲望(性欲だけではない)・感情などをおさえて、それに打ち勝つこと」だろ?
「どの辞書にも」というのは
>>33 にあるオンライン辞書のこと?
stoic/stoical つまり stoic also stoic の現代的な意味を羅列して
「今ではそういう意味で使われている例が少ない(全ての辞書を調べたわけではないので全くないとは言えない)」ことを示しつつ
>>28 の例があるから「禁欲的」という訳は間違いではないということなんだがな?
一体,どこのどの部分を指して意味がずれていると言っているのかがわからないw
省略しないで、ちゃんとした日本語で頼む
そうじゃないと
>>37 の言いたいことが俺には解らないよ
おっと ×stoic also stoic ○stoic also stoical
>>40 英和辞典で訳として最初にのせるのは適切か否かというお話ですが?
日本語でも「ストイックな」とカタカナ語で定着してるので、あまりくどくどと説明する必要もないか。
>>30 LDOCEの定義を手短に意訳すると「感情や境遇に動じない者」といったところかな?
この定義を採るならば、
>>31 の言うように、「禁欲的」というよりは「不惑」が相当。
stoic/stoicalの意味が大別すると2つあるということに気づかないのかな
>>28 の1が「禁欲的,冷徹な」
>>28 の2が
>>33 で羅列した現代的意味「冷静な,我慢強い,平然とした,自制的な,克己心の強い」を含むもの
>>26 は現代的意味しか知らなかったので,多くの英和に載っている禁欲的が間違いだとしているがそれは誤解
なぜなら
>>28 の1の例があるから
「不撓不屈」は英文を訳す際に文脈によっては
>>33 系の多くの訳の中に含めてよいかもしれないが辞書に掲載できるほど適切かどうかは微妙
>>28 の1と対比させることはお門違い
>>28 の2と対比させなければならない
「不惑」という日本語は論語の「四十にして惑わず」から、ふつう「40歳」のことだろ?よって間違い
>>42 の「最初にのせるのは適切か否かという話」ならば
もしも,世界一のベストセラーと言われる聖書などにstoic/stoicalが使われていたとしたら
多くの信仰心に厚くない人間にとって、身近ではない語・ポピュラーではない語ではあっても
コーパス的には最初にのせるほうが適切だったのかもしれない(これは調べたわけではないので憶測)
LDOCD(LAAD)の訳は「苦難が身にふりかかっても感情をあらわにしたり不満をいわない」形容詞だよ
>>30 の定義は名詞で
「禁欲[克己]主義者」「ストア学派主義者」についての説明に相当するので、論外
>>30 は、そもそも
>>26 がstoic/stoicalという形容詞の意味として「文句を言わず受け入れる」「逆境においておおい
に自制心を見せる」「苦しみにも悦びにも動じない」みたいなことが書いてあったので、多くの英和辞典にのってい
る「禁欲的」は間違っているというところから“ああだこうだ”が始まっていることを忘れている
俺もあまり知らなかったが
ストア学派について調べれば調べるほど「禁欲的(な)」という訳が腑に落ちてくる
語源的知識,ストア学派についての背景的知識が不十分だとトンチンカンな訳や解釈が生まれる
それ以前に日本語力があやしい奴がいるな(笑)
>>44 >「不惑」という日本語は論語の「四十にして惑わず」から、ふつう「40歳」のことだろ?よって間違い
転じて「不惑=40歳」を意味する"用例がある"だけで、すべてにおいて「不惑≡40歳」ではない。
40歳以外にも「不惑」はある。
だいたい当の論語が「40歳にして40歳」という回帰的意味しかなかったら名文でも何でもないw
47 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/09/01(水) 14:13:28
購入相談 【 予 算 】 --- 4000円未満 【 用 途 】 --- ホームステイするので 【 タ イ プ 】 --- 和英辞典 【 使 用 者 】 --- 文系大学生 【 スタンス 】 --- ? 【 重視 特徴 】 --- 7万〜10万語近いもの 【 候 補 書 】 --- オーレックス、ウィズダム、スーパーアンカー 【 コメント 】 --- 和英辞典のお勧めおねがいします。
48 :
26 :2010/09/01(水) 16:15:14
いっぱいレスがあってうれしいなあ たいていの英和だと禁欲的、くらいしか説明がないし 禁欲的なら他の英語がありますよね やはり納得いかない 少なくとも英和や国語辞典はズレに注意を促さないと
>>48 たいていの英和だと禁欲的、くらいしか説明がないしってどの英和?
俺の持ってる英和辞典はどれも少なくとも3つ以上の日本語訳が載ってるが。
stoic(形容詞)の日本語訳 英和辞典にどう載ってるか プログレッシブ英和中 =stoical 1 克己の、禁欲の、平然とした、冷静な ジーニアス 禁欲的な、冷静な ルミナス 克己主義の、冷静な、我慢強い ワードパワー英英和 不平を言わずに痛みまたは困難に耐える → 自制的な、禁欲的な、冷静な、ストイックな 岩波英和辞典新版 苦楽を超越した、無欲な
51 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/09/01(水) 17:34:28
26です 今調べたらロングマンとルミナスも禁欲という言葉は使ってなかった 「くらいしか」は言い過ぎでしたね 齋藤英和以外どれもっていうのも ちなみに齋藤英和は stoic 枯木死灰の身 stoical 我慢強い、不動心
>>46 >転じて「不惑=40歳」を意味する"用例がある"だけで、すべてにおいて「不惑≡40歳」ではない。
40歳以外にも「不惑」はある。
うん、そうなんだけど、それじゃあ勿体ぶらないで
その例をあげて、その意味を明確にしてから
英英辞典の語義に当てはめて訳してみなよ(もちろん意訳でもかまわない)
>だいたい当の論語が「40歳にして40歳」という回帰的意味しかなかったら名文でも何でもない
20秒笑えた ありがとう
46ならではの発想だね 実に面白い 君、名前は?
>>51 斎藤英和
或る意味、ある種の学問的、文化的香りを感じるけれども
残念ながら今となっては実用的ではないような気がする
先ず英和辞典に載っている訳文云々ではなく
先ず英単語を英語の辞書が(古い英英辞典も含めて)
どのように説明しているかが重要なのでは?
そしてそれを、学者にはとうてい及ばないけれども、今一度
自分の英語力,日本語力、検索能力(調査能力)を駆使しながら訳してみる
そのあとで辞書の訳とすり合わせてみると納得できるかも
それでも納得できなければできないで良いと思う
仕事以外で
自分が納得できる訳を選んだり、作ったりして使い続ける分には
誰からも苦情は来ませんから(笑)
>>47 一対一に対応している言葉よりも、日本独特の表現を英語でどういうんだろうってのなら、
プログレッシブが一番良いと思う。和英辞典は見出語で決まると思う。
55 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/09/02(木) 12:25:08
26です。Rogetの類義語辞典だと stoic ― philosophic,calm,aloof,apathetic,cool,cool as cucumber, detached,dispassionated,dry,enduring,impassive,imperturbable,indifferrent, indomitable,long-suffering,matter-of-fact,patient,phlegmatic,resigned, roll with punches,self-controlled,sober,stolid,unconcerned,unemotional, unflappable,unmoved asceticは出てこないね。これこそ禁欲的/克己的にふさわしいと思うけど 僕がちゃんと調べなかっただけで、最近の英和は 英英や齋藤英和の定義に近づいてるって結論で終わっていいスか
>>47 和英は有名どころなら何でもいいんじゃない?
洋書のコーナーに(実質的には和書なんだけど)
日本語訳のついた本があるでしょう?南雲堂とかの本
日本を紹介する本とか日本国内外の有名な小説とかエッセイとか
いろんなジャンルの日本語訳つき英語本がある(薄い本)
その中で興味がわいたものを数冊持って行けば、そのほうが役に立つかも
日本語訳を読んでその部分が英語ではどのように表現されているのかがわかる
できればリーダーズ英和を持って行くといいですよ
語源的背景であるところの禁欲主義、たとえば
http://en.wikipedia.org/wiki/Stoicism などを読んで、あなたが納得していればそれでよいのでは?
禁欲ということばが意味するものが日本の国語辞典で解説されているものよりも広い意味を持っていることがわかっります(変な言い方ですが,ストア派哲学者の顏、表情がイメージ出来てきます)
stoic/stoicalの意味は?と問われて禁欲と克己を区別することが適当でないこともわかるわけです
不撓不屈は「う〜〜〜ん」不惑は「ハァ?」と感じられるわけです
>asceticは出てこないね。これこそ禁欲的/克己的にふさわしいと思うけど
あなたがそう思うのならそれでよいのではないでしょうか
>最近の英和は英英や齋藤英和の定義に近づいてる
ちなみに斎藤英和,最近の英英・英和は
大昔の辞書を翻訳(斎藤)・改悪(見出し語を増やすための語義・解説・例文の削除)・改良・発展させて作られています
もともとの意味が飛んでしまっているものもあるでしょうね
近づいて(後退して)いるわけではないでしょう(終わってくださいw)
58 :
往生際悪い26 :2010/09/02(木) 14:58:05
う〜〜〜んむむむ・・・いや、はい、終わりましょう 皆さん、ありがとうございました
↑継続は力なり 暖かく見守ってやれ 700選間違いだらけだから 600も参考にするなよw
↑継続は力なり 暖かく見守ってやれ 700選間違いだらけだから 600も気をつけろw
>>61 小学生用の辞典はスレ違い。
本スレの対象となる英和辞典の範囲は、たとえば、以下の通り。
ジーニアス、ウィズダム、ロングマン
プログレッシブ、アンカーコズミカ、オーレックス(レクシス)
ルミナス、アドバンストフェイバリット
ライトハウス、スーパーアンカー、ヴィスタ、新グローバル、他
英和辞典はPCの辞書(CDorDVD)つけて欲しいな。 別売りのソフトは糞高いし。
>>61 プライム英和和英と競合する物かな?それともプライムの後継か。
面白そうだから期待して待つ。
アンチバベルによさそうだな。
67 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/09/04(土) 16:54:02
質問です。英和、和英、英英、それぞれ1冊ずつ持ってればじゅうぶんですか? 仕事で簡単な英語でメールのやりとりをする程度です。
仕事で使うなら電子辞書買えよ。 紙でちんたら引いてる奴なんかに給料払えんぞ。
それなら、EDICとかのPCの辞書が良いな。 ちんたら電子辞書なんて使ってられない。
>>69 ニート乙。
私物のPCを会社に持ち込んだり
会社のPCに自分でソフト入れたりできると思ってるのかw
>>70 持ち込んでも良いですよ。
持ち出しはダメだけど。
持ち込んだ私物のPCを持ち出したり、情報を持ち出せる物(USBメモリ)を持ち出すのはダメ。
少なくとも、うちの会社はそうだ。
>>70 ちなみに、仕事に必要なソフトなら、会社に届けでればおK。
運が良ければ買って貰えます。
>>70 ちなみに電子辞書は、携帯と同じで情報持ち出せるから、持ち出し禁止してるところもある。
自分の会社はたまたまこうだからというレアな例を出して 無責任にPC購入させて会社に奉納させようとしてる人が暴れてるスレはここですか?
75 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/09/05(日) 17:54:10
ルミナス英和買ったんだけど、やっぱりオーレックスのほうが良かったのかなぁ… レビュー見るたびにオーレックスにしとけばよかったとちょっと後悔。 ルミナスって例文も少ないんだね。知らなかった。
レビューって買ってから読むものじゃないよ 買ったらその辞書を使い倒すまで
78 :
75 :2010/09/05(日) 21:11:39
>>76 自分の判断が正しかったのかどうか、レビューを見てしまったんです。
オーレックスはプラネットボードとか面白そうな欄がいっぱいあったりで
選択を誤ったような気がしてきました。書店で見たときは
ルミナスのほうが絵や表が多そうで見やすそうと感じたんですが。
>>77 購入しなくてもそこで見れたんですね… ますますガッカリorz
79 :
75 :2010/09/05(日) 22:03:06
挿絵や表もネットで見れたんですね、ルミナス… ネットで見れないのは絵と写真だけ… 買って損した気分…
あの紙の色と印刷の色が気にならないなら ロングマン英和は良い辞書
>>67 自分がまだTOEIC700点ぐらいだったころ使ってたのは、
英和 プログレッシブ英和中辞典(文法説明と語源が充実) 研究者英和中辞典(捨てたいと思った) 現代英和辞典(語彙が多い) ビジネスマン英和辞典(小型で新語が多かった)
和英 プログレッシブ和英中辞典(これは神辞典)
英英 ロングマンと学生時代に買ったアメリカンヘリテッジのカレッジ版
今なら、英和は旺文社のオーレックス英和辞典、ロングマン英和辞典が良いと思う。
小型はデイリーコンサイス、エクシードは普通の新聞や雑誌に載ってる新語が載っていない。ポケットプログレッシブはまあまあ。あまり良いのがない。
和英はプログレッシブ和英中辞典がその用途に一番使いやすい。日本語でよく使うけど普通の和英の見出しにない表現がしっかり載っている。この辞書は神。
英英はロングマンが一番良いと思う。自信があるなら、メリアムウエブスターやアメリカンヘリテッジのカレッジ版。
82 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/09/06(月) 21:50:53
和英は、ウィズダム和英、アドバンストフェイバリット和英、プログレッシブ和英が 評判いいみたいですけど、この中でいちばん良いのはどれですか? スーパーアンカー和英を持ってるのですが、先輩に買い足したほうがいいと言われました。
>>75 オーレックスとルミナスの両方を持っておけば最強。
Webでひけるからといって、紙の辞書のよさが損なわれることはない。
オーレックスは優等生的な辞書なので、使っててやや疲れることがある。
ルミナスはどことなく荒削りな感じがするが、使ってて不思議な安心感を覚えるときがある。
これらはそれぞれの長所でもあり短所でもあるから、どちらが優れているかは一概には言えない。
>>82 社会人ならプログレッシブでいいだろ。
中高校生は知らない。
>>80 ロングマン英和は、英英の用例使ってるからね。
訳もこなれてて、直訳っぽくない。
ロングマンの例文は実際の雑誌や小説などから引用してる。
小説なんかの例文読むと、続きが読みたくなることもあるなw
英英使うのがちょっと難しいレベルの人向けかな?
受験生に使えとは言わんが…
86 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/09/07(火) 14:10:51
ロングマン英和使うくらいならロングマン英英使うだろ・・・
学習英英辞典使うのが難しいほどの初心者なら、最初からこんなスレで質問すらしないと思うよ。
なぜならこのスレは、
>>2 レベルの英和辞典のスレ。
学習英英辞典も使えないほどの初心者だったら、3万語〜4万語程度の
初級用の英和辞典くらいしか使えないでしょ。
英和は英和で意味があるんだ とくに翻訳の仕事 なかなか上手い日本語が浮かばないときに助かる
目的が違うよね