【長文禁止】2ch英語→日本語part191【5行まで】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミスターイングリッシュ
●● 和訳依頼者の方へ ●●
6行以上の長文を禁止します。依頼は5行まで。
もし直訳or意訳などの訳に関する希望があれば、その旨を書きましょう。
回答者への感謝も忘れずに!
 ■依頼をする前に〜
 単語やフレーズは辞書を引いた方が早くて正確です。

●● 回答者の方へ ●●
「回答するも自由、回答しないも自由」です。
故意に間違った訳を書いたり、自信が無いのに無理をして和訳をするのはやめましょう。
◎訂正する/された場合は、相手の意見にも敬意を示すようにしましょう。
回答にはアンカー(番号リンク)を必ずつけて下さい。
番号リンクをキチンと使いましょう。半角で,>> に数字です。

前スレ
【長文禁止】2ch英語→日本語part190【5行まで】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1264859963/
2名無しさん@英語勉強中:2010/04/13(火) 00:57:51
a snipers like me is only as good as a hot head with a ichy trigger finger like your self.

FPSやってたら外人から来ました。ichyてなんですか?
3通りすがりのイギリス人:2010/04/13(火) 01:35:50
>>2
itchy のつづりミスです。
He has an itchy trigger finger. = 彼は撃ちたがり屋です。

> A sniper like me is only as good as a hot head with a itchy trigger finger like yourself.
私のような狙撃手はあなたのような短気な撃ちたがり屋とどうレベルです。
4名無しさん@英語勉強中:2010/04/13(火) 01:42:03
Q3-08 sales growth (in USD term) were primarily contributed by the products in AAA Group.

お願いいたします
5名無しさん@英語勉強中:2010/04/13(火) 01:54:52
>>3
ありがとうございました
6通りすがりのイギリス人:2010/04/13(火) 02:05:57
>>4
第3四半期の売上高の上がり(ドルで)はほとんどAAA組みの品物のおかげでした。
7名無しさん@英語勉強中:2010/04/13(火) 03:15:24
前スレ987です。
ーーーー
the name is obviously fit for both genders,
which my father had a louis dog, but different breed.

意味は大体わかるんだけど、このwhitchが何であるのかが分かりません。
関係代名詞ではないですよね?あるのと無いのとでは意味かわりますか?
お願いします。
ーーーーーー
文体が変との事なんですが、何も抜けてないんです。私がルイという雌犬を飼ってて、
外人の子の母が偶然に同じ犬種の名前の雄犬を飼ってて、
どうも父親もその名前の犬を飼ってた
(この文からすると)別犬種だけど。
という事です。
で、whichが一体何なのか…
8名無しさん@英語勉強中:2010/04/13(火) 03:29:28
いやおかしいよ
単に英語にちょっと弱い人が書いたとかそんなんじゃない?
9通りすがりのイギリス人:2010/04/13(火) 03:42:18
>>7
>the name is obviously fit for both genders,
という部分は問題ありませんね。その名前は雌にも雄にもいいということです。

>which my father had a louis dog, but different breed.
問題はこちらです。まず、「had a louis dog」という句は普通「ルイという
犬種の犬を飼ってた」という意味になると思います。でも、ルイという犬種は
ないじゃありませんか。Louis Dog は有名なブランド名です。
「ルイという名前の犬を飼ってた」という意味だったら、「had a dog called
Louis」の方が普通です。

「which」は文脈がなくて意味不明です。本人に聞いて、言い換えてもらうしか
ないかと・・。
10名無しさん@英語勉強中:2010/04/13(火) 10:41:37
テンプレにこれも入れてくれ

●● 和訳依頼者の方へ ●●
あと、和訳依頼の際にはどういう理由or事情から和訳が必要なのか明記しましょう。
質問丸投げandありがとうございました、挙句の果てにマルチポストでは返答される確率は低いです。
どういった努力をして、どういった敬意から依頼をするのかを述べましょう。
それが出来ない人はword単位額の翻訳等を依頼しましょう。

●● 和訳依頼者の方へ ●● 勝手に追加w
バックグラウンド情報があると、より正確で文意に合った訳文が作れます。
それどころか、バックグラウンド情報無しには意味が確定しない文もたくさんあります。
・文章の種類(ニュース記事、個人同士のメール、論文、掲示板の書き込み、詩の一部、等)
・翻訳を依頼する部分の前後の文章
・どのような話題の中で出てきた文章なのか
・誰が書いたものなのか
など、様々な情報が手掛かりになりえます。
極端なスレ浪費にならない範囲で、できるだけ情報を提供しましょう。
11名無しさん@英語勉強中:2010/04/13(火) 12:44:32
More than 200,000 jobless Americans were expected to stop getting checks last week
after lawmakers failed to extend the deadline to file for federally paid benefits.
A total of a million people could lose benefits this month if the Senate doesn't act,
according to the National Employment Law Project.

1行目の"checks"と2行目の"federally paid benefit"は別のものなのでしょうか?
だとするとそれぞれどのように和訳すべきでしょうか。
よろしくお願いします。
http://money.cnn.com/2010/04/12/news/economy/unemployment_benefits_senate/index.htm
12名無しさん@英語勉強中:2010/04/13(火) 12:52:30
>>11
同じものでしょ。
13名無しさん@英語勉強中:2010/04/13(火) 13:09:15
>>11
それ以前に、1〜2行目は時制もおかしくないか?
14名無しさん@英語勉強中:2010/04/13(火) 13:32:23
>>13
どうして?
15名無しさん@英語勉強中:2010/04/13(火) 13:42:49
>>11
議会で政府失業手当申請の期限延長が不首尾に終わった先週、二十万人
以上の失業者が手当の受け取り停止となる見通しだった。National
Employment Law Projectによると、もし上院が行動しなければ、今月には
総勢百万人が失業給付を失うことになりかねない。
16名無しさん@英語勉強中:2010/04/13(火) 13:54:22
>>11
立法府が連邦給付金の申請期限を延長することに失敗した後、
先週には手当の受け取りを停止する失業中のアメリカ人が20万人以上になると予測された。
全国雇用法プロジェクトによると、
上院が対処しなければ今月には合計100万人の人々が給付を失うことになり得る。
1711:2010/04/13(火) 14:22:38
>>15
「二十万人以上が受け取り停止となる見通し」の週に議会が期限延長しなかったということになるでしょうか。

>>16
ありがとうございます。ただ>>13で指摘されている時制のことが気になります。
1814:2010/04/13(火) 14:33:30
>>15-17
みんなソースちゃんと読めよ。
このニュースの主題は、「このままじゃ失業給付金の支払いが止まるひとが大量に出てしまう」ということじゃなくて、
それを回避するための最初の措置が行われたってことだぞ。
だから引用されている部分はニュース主題の事象よりも以前(具体的には先週)の話だから、
全部過去形になってる。
引用部の最後のところは「100万人が給付を止められることになるかもしれなかった」みたいな訳になる。
1916:2010/04/13(火) 14:49:15
>>11
立法府が連邦給付金の申請期限を延長することに失敗した後、
先週には手当の受け取りを停止する失業中のアメリカ人が20万人以上になるものと予測されていた。
全国雇用法プロジェクトによると、
上院が対処しなければ今月には合計100万人の人々が給付を失うことになり得るとのことだった。

これでどうだ
2011:2010/04/13(火) 15:48:34
>>19
すばらしい。
逐語訳でありながら、
最初から日本語で書かれたかのような自然な仕上がりですね。
21名無しさん@英語勉強中:2010/04/13(火) 16:16:08
>>8
>>9
うーん、そうなんですか。
普通のアメリカ人なんだけどなぁ。
ブランドの話は関係ないはずです。
結局whichは無視していいんですよね。
あなたの英語は変とか言えないし。
22名無しさん@英語勉強中:2010/04/13(火) 17:14:09
I didn't feel anything special for the first few hours.
Of course, it bothered me a little bit to be in such total darkness,
but I wasn't terrified or scared or anything.
I'm not one of those ordinary girls that scream their heads off over every little thing.
I knew it was just dark.

よろしくお願いします
23名無しさん@英語勉強中:2010/04/13(火) 18:08:39
最初の数時間は特に何も感じる事はなかった。
もちろんあのような真っ暗闇の中にいるということ自体に多少の戸惑いはあったが怖いということは無かった。
私はそのへんの普通の女の子のようにいつも小さな事に対して首を振って大げさに叫ぶような性格ではない。
ただ暗いと思っただけだった。
24名無しさん@英語勉強中:2010/04/13(火) 18:46:24
>>22
ねじまき鳥クロニクルだな
25チック:2010/04/13(火) 19:00:56
アメリカの看護雑誌です。英語勉強中ですが、独学だとなかなかはかどらず(汗)
どなたかお力添えをお願いします。
The Marketing of Osteoporosis
How a risk factor became a disease.
26チック:2010/04/13(火) 19:05:15
続きです。
Nurses probably get the same question I often get as a consumer advocate.
Should I be on this drug? You're asked because you're seen as the expert-or, in my case, as simply a knowledgeable friend.
More people should ask this question, and they'd be well advised to look beyond the prescriber for answers.
27チック:2010/04/13(火) 19:07:24
In the name of prevention, millions of Americans have accepted the idea that it's reasonable to treat a risk factor such as bone loss or high cholesterol as if it were a disease.
Think back to the 1990s, when virtually all menopausal women were advised-pressured,
according to accounts that came my way-by their gynecologists to go on hormone replacement therapy to prevent heart disease and hip fractures.
28チック:2010/04/13(火) 19:09:44
Recall how the pressure let up abruptly in 2002,
when the Women's Health Initiative trial of estrogen plus progestin had to be halted three years short of its intended goal because participants taking the hormone combination showed an increased risk of heart disease,
stroke, blood clots, and breast cancer.
29名無しさん@英語勉強中:2010/04/13(火) 19:10:48
>>25-28

>>1

【長文OK】2ch英語→日本語part186
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1262787545/
30チック:2010/04/13(火) 19:10:56
More people should question the wisdom of starting long-term drug therapy.
Often the magnitude of the risk factor has been overestimated,
or the danger of the disease itself exaggerated, by people trying to sell you something-like a drug you must take for the rest of your life.
以上です。よろしくお願いいたします。
31名無しさん@英語勉強中:2010/04/13(火) 20:23:03
最近、「独学」っていう語は「他人に丸投げ」を意味するんだろうか。
32名無しさん@英語勉強中:2010/04/13(火) 21:31:37
>>24
なんでわかったんや
33チック:2010/04/13(火) 21:53:18
すいませんでした。
指定されたスレッドへ行きます。
34名無しさん@英語勉強中:2010/04/13(火) 22:18:34
we wish to emphasize that no real membrane, or skin, exists.

よろしくお願いします。
35名無しさん@英語勉強中:2010/04/14(水) 08:04:10
>>34
「実際の膜あるいは皮膚は存在しないということを強調しておきたい。」

書いてあることの分野によってはskinやmembraneは別の訳語になるかもしれない。
前後の文脈が無いのでテイトーこいたよ。
36名無しさん@英語勉強中:2010/04/14(水) 10:10:43
海外フォーラムなどでたまに*headdesk*って見かけますがどういう意味ですか?
よろしくお願いします。
37名無しさん@英語勉強中:2010/04/14(水) 11:37:23
>>35 なるほど。。 ありがとうございました!
38名無しさん@英語勉強中:2010/04/14(水) 15:27:36
Jazzifying Japanese folk material was another way to accomplish this.
The belief that Japanese bands were most likely to be successful overseas if
they stuck to material that was identifiably "Japanese" was more often than
not confirmed by foreign audiences who expected originality, if not exoticism.


文自体は3文だけなんですが、1文1文が長くてうまくまとめることができません。
jazzについての英文です。
よろしくお願いします。
39名無しさん@英語勉強中:2010/04/14(水) 15:53:58
>>38
日本の民族(フォーク音楽)素材をジャズで表現することは、これを実現する
また別のやり方だった。一聴してわかる「日本らしい」素材にこだわれば、
日本人バンドは海外で成功する可能性が最も高いという考えは、異国風で
はないにしても、オリジナリティを期待する海外オーディエンスにより往々に
して裏付けられた。

... accomplish thisのthisは前文がないと不明。
40名無しさん@英語勉強中:2010/04/14(水) 18:16:52
【翻訳】「Google翻訳」は高性能なのか低性能なのか分からない
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1271036775/
41名無しさん@英語勉強中:2010/04/14(水) 18:22:57
>>38
The belief (省略) was more often than not confirmed by foreign audiences.
(省略)という考えは外国人聴者には大抵支持された。

>>39
この場合「confirm→裏付ける」はまずいでしょ。減点対象です。
42名無しさん@英語勉強中:2010/04/14(水) 18:45:06
>>41
この文章のbriefの中身を考慮すると、やっぱり「裏付ける」のほうが妥当だと
思うけど、それでも「支持する」のほうがいいかなぁ...
43名無しさん@英語勉強中:2010/04/14(水) 18:46:18
>>42
"brief"じゃなくてbgliefね orz
44名無しさん@英語勉強中:2010/04/14(水) 18:49:17
>>41
その「まずい」理由は?
45名無しさん@英語勉強中:2010/04/14(水) 19:00:32
訳しかたがヘタだから
46名無しさん@英語勉強中:2010/04/14(水) 19:48:09
bglief ?
47名無しさん@英語勉強中:2010/04/14(水) 22:42:52
裏付けるに一票
48名無しさん@英語勉強中:2010/04/14(水) 22:54:27
「支持」は違うだろう。この場合、「証明された」
くらいの訳でもいいんじゃないかな。
49名無しさん@英語勉強中:2010/04/14(水) 23:03:13
the beflief was confirmed
「支持」は誤訳だな
50名無しさん@英語勉強中:2010/04/14(水) 23:32:38
>>42>>48
「大抵裏付けられる」「大抵証明される」という日本語が変だっつーの
こういうのは「大抵支持される」で決まりなんだよ
英語力は二の次じゃい
51名無しさん@英語勉強中:2010/04/14(水) 23:55:03
>>50
お前英語も日本語もできないんだなw
52名無しさん@英語勉強中:2010/04/15(木) 00:04:45
「大抵裏付けられる」「大抵証明される」www
ワロタwww
53名無しさん@英語勉強中:2010/04/15(木) 00:14:38
>>39ー52
ありがとうございます!
英語力不足なので、ほとんど話しについていけてないのですが…

accomplish this の this は全文にある「海外で演奏する一部のジャパニーズバンドの中には独自の音楽アイデンティティを構築する意図的な戦略として音楽的融合を採用するものが現れた。
その一つの様式が日本と西洋の楽器を組み合わせる事だ。(翻訳)」というものを示していると思います。

>>39で訳していただいた続きの1文だけ分かりません。

"Jazzing" Japanese folk songs seemed to be a failsafe measure for deflecting accusations of excessive derivation from American sources.

どうしてもこの分だけ上手くまとまりません。よろしくおねがいします。
54名無しさん@英語勉強中:2010/04/15(木) 00:36:38
>>53
日本のフォークソングをジャズ風にアレンジすることは、アメリカの起源
からかけ離れすぎている、という批判をかわすための安全策のように思われた。
55名無しさん@英語勉強中:2010/04/15(木) 02:33:14
お願いします
By far the biggest loser of the extravaganza was the hapless and (in the opinion of some Obama administration officials)
increasingly loopy Japanese Prime Minister Yukio Hatoyama.
He reportedly requested but got no bilat. The only consolation prize was that he got an "unofficial" meeting during Monday night's working dinner.
Maybe somewhere between the main course and dessert?

56名無しさん@英語勉強中:2010/04/15(木) 07:12:10
>>50=52
"more often than not"を「大抵」と頭から決め付けてるからヘンに思うんだよ
57名無しさん@英語勉強中:2010/04/15(木) 07:16:09
>>53
日本の民謡(フォークソング)をジャズで表現することは、アメリカを起源とする
もの(音楽、音)に過剰に依拠しているという批判をかわす確実な手段だと思われた。

>>54
"deviation"じゃなくて"derivation"だから、誤訳でしょ
58名無しさん@英語勉強中:2010/04/15(木) 08:10:19
>>55
今回の核サミットで一番苦杯を喫したのは、(オバマ政府関係者の考えでは)
足元の怪しさが増している不幸な日本の鳩山由紀夫首相だった。報道によると、
鳩山首相は二国間首脳会議を要請したが、かなわなかったという。
唯一の救いは、月曜日のワーキングディナー中に「非公式の」会談を
もてたことだった。多分、メインコースとデザートの間あたりではなかろうか。
59名無しさん@英語勉強中:2010/04/15(木) 09:29:47
>>54>>57
ありがとうございます!
60名無しさん@英語勉強中:2010/04/15(木) 11:18:32
>>58
原文の砕けっぷりに比べて、訳文が硬めなんだけど、
なんでまた?
61名無しさん@英語勉強中:2010/04/15(木) 11:25:12
>>60
ググッたら、Washington Postのコラムだったから
62名無しさん@英語勉強中:2010/04/15(木) 14:21:38
>>58 をやったのはハトヤマさんですから >>60
63名無しさん@英語勉強中:2010/04/15(木) 14:22:34
go bilat.
の意味は?
64名無しさん@英語勉強中:2010/04/15(木) 16:16:19
>>63
>  ■依頼をする前に〜
>  単語やフレーズは辞書を引いた方が早くて正確です。


bilat
【略】
=bilateral meeting
二国間首脳会議
65通りすがり:2010/04/15(木) 18:05:12
>>58
おまい、loopyの訳がまちがってるぞ
66名無しさん@英語勉強中:2010/04/15(木) 19:07:36
>>65
うん, loopy = crazy, bizarreって言うんでしょ

でも、loopy = befuddled or confused, esp. due to intoxication

って定義もあることだし、普天間問題で煮え切らない態度をとってる
首相のことを指した文章がその後続いているから、>>58のように訳した。

最初は「ますますクレイジーと見られている」なんて訳そうとも思ったけど
(自分は民主も自民を特別支持してるわけじゃないけどね)...

67通りすがり:2010/04/15(木) 19:34:58
>>66
なるほど、「ますますクレイジーと見られている」でいいじゃん。
俺の試訳は「ますます頭の『混迷度を増している』〜」w
68名無しさん@英語勉強中:2010/04/15(木) 20:23:29
お願いします。

That's a lot of smoke for a surrender.

ジョークらしいんですが意味が分かりません。
状況としては、投降者を捕まえたと報告したのに、隙を突かれて逆にボコボコにされてる奴らがいて、大乱闘で砂ぼこりがモクモク。
それを遠目に見てる人が笑いながらつぶやいたセリフです。
69名無しさん@英語勉強中:2010/04/15(木) 20:52:09
>>64辞書を引いた方が早..
``

Some slang dictionary says bilat is cunt.
70名無しさん@英語勉強中:2010/04/15(木) 21:52:06
携帯からすいません。
‘I think it's me they're looking at, not you,' she said.

お願いします。
71名無しさん@英語勉強中:2010/04/15(木) 21:58:55
>>70
「奴らが見てたのはこのアテクシよ、あんたじゃないのよん」彼女が言った。
72名無しさん@英語勉強中:2010/04/15(木) 22:01:23
>>68
投降者(=無抵抗)なはずなのに(暴れて)砂煙がすごいじゃないか
ってことだと思う
73名無しさん@英語勉強中:2010/04/15(木) 22:06:45
>>55
>>58 鳩山首相は二国間首脳会議を要請したが、かなわなかったという。

鳩山首相はふたりでいっぱつあれをやろうと要請したが、ことわられた。

あれって? あれだよ あれ まんこだよ
 Some slang dictionary says bilat is cunt. (>>69
74名無しさん@英語勉強中:2010/04/15(木) 22:12:21

鳩山首相は懇ろに話し合いたいと要求したが、小浜はそんな気はないとことわった。
75名無しさん@英語勉強中:2010/04/15(木) 22:15:23
>>68
やけに降伏の狼煙がおおいなあ
76名無しさん@英語勉強中:2010/04/15(木) 22:17:07
鳩山首相は本当にどこまでからかわれているのか、英語の分かる人の説明をお願いします。
77名無しさん@英語勉強中:2010/04/15(木) 22:18:17
>>55
非礼てこれのことかwww
"loopy Japanese Prime Minister Yukio Hatoyama"でググッたらワロタwww
78名無しさん@英語勉強中:2010/04/15(木) 23:14:58
2ch勢いランキング

http://www.ikioi2ch.net/thread/english/1269926696/

9位 23.93 学問・文系 /
ENGLISH 音のストリームの評価 詳細
391res 03/30 14:24:56 ストリーム
79名無しさん@英語勉強中:2010/04/15(木) 23:20:04
80名無しさん@英語勉強中:2010/04/16(金) 00:16:41
>>66
FNN 10-4-15 木村太郎氏が「loopy」を解説する
http://www.youtube.com/watch?v=bSd2TdCx6Go
81名無しさん@英語勉強中:2010/04/16(金) 00:56:05
これが原文ね。
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2010/04/13/AR2010041304461.html
一部訳してみた

But Hatoyama's party, the Democratic Party of Japan,
said it wanted to reexamine the agreement and to propose
a different plan. It is supposed to do that by May. So far,
nothing has come in over the transom. Uh, Yukio, you're
supposed to be an ally, remember? Saved you countless
billions with that expensive U.S. nuclear umbrella?
Still buy Toyotas and such?

(米軍基地を移転するという合意があった、という前段を受けて)
しかし、鳩山の党、日本民主党は別の案を提示したいと言った。
五月までに出す、とされている。
いまのところ、何もあがってきていない。
あのさ、ユキオ、君は同盟の相手だったはずだよね、覚えてる?
アメリカのお高い核の傘で、何兆もの予算をセーブできてるよね?
まだトヨタの車買ってやってるよな?とかとか。

Meanwhile, who did give Hatoyama some love at the
nuclear summit? Hu did. Yes, China's president met
privately with the Japanese prime minister on Monday.

誰が、核サミットで鳩山に好意的だったって?胡がそうだった。
彼は、月曜日に首相と個人的に面会している。

鳩山は問題だと思うけど、このコラムも普通にむかつくね。
トヨタは関係ないだろ。
82名無しさん@英語勉強中:2010/04/16(金) 01:07:14
何かと思えば
プロパガンダやってるだけかよ
83名無しさん@英語勉強中:2010/04/16(金) 01:10:07
Hatoyama will travel to the Shanghai World Expo for Japan Day, which is slated for June 12.
お願いします。

Japan Day って何でしょうか。
84名無しさん@英語勉強中:2010/04/16(金) 01:10:58
お願いします。

They came against more than they bargained for
when they found themselves going up against not just the simple farmers,
but also fourmercenaries.
85名無しさん@英語勉強中:2010/04/16(金) 01:34:56
>>83
鳩山は6月12日に予定されている日本デーに合わせて、上海エキスポに行く予定だ。

後半は英語に関する質問じゃないと思う。
86名無しさん@英語勉強中:2010/04/16(金) 02:41:21
>>84
単純な農民たちだけでなくさらに4人の傭兵達に立ち向かっていると気づいたとき、彼らは取引のかなう以上のものに敵対したのだった。
87名無しさん@英語勉強中:2010/04/16(金) 13:34:11
I had fun last night.
sorry if i seem like i didn't want to talk to you.
i thought you were playing games with my head.

お願いします
88名無しさん@英語勉強中:2010/04/16(金) 17:36:59
お願いします

During the working dinner, I told President Obama, who was seated
beside me, that Minister for Foreign Affairs Katsuya Okada and US
Ambassador John Roos were conducting negotiations on the issue of
the relocation of Futenma Air Station, and asked for his
cooperation with a view to the sustainable development of the Japan-
US alliance.
89名無しさん@英語勉強中:2010/04/16(金) 18:04:19
昨夜は楽しかったよ
君と話したくないようにみえたならごめん
きみは僕の頭脳とゲームしているんだと思ってた
>>>87
90名無しさん@英語勉強中:2010/04/16(金) 18:22:50
>>88
食事会の席で、隣に座っていらっしゃったオバマ大統領に
岡田外務大臣とルース駐日大使が普天間基地移設問題に関して交渉を行っていることをお伝えし、
日米同盟の持続的発展を視野に入れ、大統領にもご協力いただけるようお願いいたしました。
91名無しさん@英語勉強中:2010/04/16(金) 20:34:11
Chocolate rules って何なんでしょうか?
92名無しさん@英語勉強中:2010/04/16(金) 20:43:00
>>91
チョコレート最高!
93名無しさん@英語勉強中:2010/04/16(金) 20:44:22
>>92
おぉ そういうニュアンスもあったんですか
ありがとうございました
94名無しさん@英語勉強中:2010/04/16(金) 22:22:10
お願いします

Describe a person who has helped you become who you are today
95名無しさん@英語勉強中:2010/04/16(金) 23:03:19
>>94
これは問題文だよね?これが判らんと回答は大変だね。いや、余計なことだけど。

直訳:「あなたが今のあなたとなるために助けてくれた人を言葉で説明しなさい。」
意訳:「あなたがお世話になった人/あなたの恩人について述べなさい。」
96名無しさん@英語勉強中:2010/04/16(金) 23:57:05
Whether they are set at the time of the winter solstice or spring equinox, or according to phases of the moon,
the stirring of hibernatting animals, the return of migrating birds or the early signs og reborn life,
new year celebrations have rebirth as their central motif.
97名無しさん@英語勉強中:2010/04/16(金) 23:58:27
↑です。よろしくお願いします。
98名無しさん@英語勉強中:2010/04/17(土) 00:11:33
>>90
Thank you very much!
99名無しさん@英語勉強中:2010/04/17(土) 00:14:16
アナタを今日あらしめたひとを書いてください。 >>94
100名無しさん@英語勉強中:2010/04/17(土) 00:26:48
>>96
冬の冬至か春分、 または月の位相に応じてセットされているのかわからないが、
冬眠動物の蠢動、渡り鳥の帰還、再生の兆し、など新年の祝いはその主要モチーフとして新たな復活がある。

101名無しさん@英語勉強中:2010/04/17(土) 01:38:48
ありがとうございます。
102名無しさん@英語勉強中:2010/04/17(土) 03:12:53
January 1 sometimes seems a wrong point to begin.
Sometime in the spring might be more appropriate, orfeel more right.
It is largely due to the connection of New Year's to the solstice, a turning point in the solar year, that has led to its occupying the premier position of all our holiday.

よろしかったらお願いします。
103名無しさん@英語勉強中:2010/04/17(土) 04:44:31
>>95
そうです、問題文なんです
解こうにもハナからつまづいちゃって、、、

ありがとうございます
104名無しさん@英語勉強中:2010/04/17(土) 09:00:41
Are you gonna change the address forwarded to?
「the address forwarded to」(the address forward toの可能性もある)
は転送するアドレスをさしているんでしょうか?転送されるアドレスをさしているんでしょうか?が
105名無しさん@英語勉強中:2010/04/17(土) 09:12:22
Products listed on our site are provided for our
clients' convenience, as an estimated total cost for purchasing
individual items using personal shopping services available.


106名無しさん@英語勉強中:2010/04/17(土) 13:25:14
Goldman didn't tell investors that Paulson was shorting the CDO, or betting its value would fall.
When the CDO's value plunged within months of its issuance, Paulson walked off with $1 billion, the SEC said.

よろしくお願いします
107名無しさん@英語勉強中:2010/04/17(土) 13:35:32
>>106
ポールソンがCDOを空売り、つまり下落に賭けていたことをゴールドマンは投資家に告げなかった。
CDO価格が発行数ヶ月以内にして急落したとき、ポールソンは10億ドルを持ち去った、とSECは言った。
108名無しさん@英語勉強中:2010/04/17(土) 14:33:27
>>107
村上春樹っぽいな
109名無しさん@英語勉強中:2010/04/17(土) 15:31:12
CAUTION - Explosive Extrusion

破裂に注意

でよいですか?
110名無しさん@英語勉強中:2010/04/17(土) 17:15:58
ゴールドマンは投資家に言わなかったんだ。ポールソンがCDOを空売りしていて、
価値が落ちるほうに掛けていたってことを。
CDOの価値が発行の数ヶ月うちに下落したときには、ポールソンは10億ドルを持って
いなくなっていたんだ、そうSECは言った。
111名無しさん@英語勉強中:2010/04/17(土) 17:29:31
>>102
ときどき元日はなにかものを始めるのには悪い時におもえるんだ。
春のいつの日かがもっと相応しい、いや始めるのにより正しいと感じるんだ。
その主な理由は新年が至に関係しているからなんだ。至っていうのは
太陽暦の折り返し点でなんだけどね。春には太陽暦にしたがって休日が
一番集中しているんだ。
112名無しさん@英語勉強中:2010/04/17(土) 19:16:41
>>111
its occupyingのitを「春」と解釈するのは変じゃない?「元旦 New Year's (Day)」のことだと思うよ。
「いきなり祝日から始まっちゃうことが多いから元旦を物事のスタートとするのはよくない」って
言ってるんでしょ。
113名無しさん@英語勉強中:2010/04/17(土) 19:34:36
その主な理由は新年と冬至の関連性で、至っていうのは
太陽暦における節目のことで、だから全ての祝祭日のうち
最優先に位置するんだ。


太陽暦で節目の位置にあるのが冬至(と夏至)、
だから新年や新しい物事はそこを起点にすべきでは、みたいな話。
114名無しさん@英語勉強中:2010/04/17(土) 19:37:22
>>113
お前、原文の一行目読んだか?
115名無しさん@英語勉強中:2010/04/17(土) 19:38:28
新年や新しい物事、とかいたじゃん。
116名無しさん@英語勉強中:2010/04/17(土) 20:04:42
>>115
やっぱり読んでないやん。「元旦は物事を始める時としてふさわしくないと思える」って
言ってるのに。
117113=115:2010/04/17(土) 20:18:25
>>116
ああ、そこで躓いてたのか。これは予想外。
2行目の「春のほうがいい」、って文ね。

「だから普通は新年や新しい物事はそこを起点にしてるけど、みたいな話。」
に訂正。

「休日が集中してる」なんて原文にないよ。
led to its occupying the premier position of all our holiday 
がなんでそんな訳に。
118名無しさん@英語勉強中:2010/04/17(土) 20:25:36
新年と冬至の関連が主な理由となって、
至っていうのは太陽暦における節目のことだけど、
1月1日は、全ての祝祭日のうち最優先とされてるんだ。

こっちも訂正しておこう。
119名無しさん@英語勉強中:2010/04/17(土) 20:27:32
「踊るんだよ」羊男は言った。「音楽の鳴っている間はとにかく踊り続けるんだ。
おいらの言っていることはわかるかい?踊るんだ。踊り続けるんだ何故踊るかなんて考えちゃいけない。
意味なんてことは考えちゃいけない。意味なんてもともとないんだ。そんなこと考えだしたら足が停まる。
一度足が停まったら、もうおいらには何ともしてあげられなくなってしまう。
あんたの繋がりはもう何もなくなってしまう。永遠になくなってしまうんだよ。
そうするとあんたはこっちの世界の中でしか生きていけなくなってしまう。
どんどんこっちの世界に引き込まれてしまうんだ。だから足を停めちゃいけない。
どれだけ馬鹿馬鹿しく思えても、そんなこと気にしちゃいけない。きちんとステップを踏んで踊り続けるんだよ。
そして固まってしまったものを少しずつでもいいからほぐしていくんだよ。
まだ手遅れになっていないものもあるはずだ。使えるものは全部使うんだよ。ベストを尽くすんだよ。
怖がることは何もない。あんたはたしかに疲れている。疲れて、脅えている。誰にでもそういう時がある。
何もかもが間違っているように感じられるんだ。だから足が停まってしまう」
僕は目を上げて、また壁の上の影をしばらく見つめた。
「でも踊るしかないんだよ」と羊男は続けた。「それもとびっきり上手く踊るんだ。みんなが感心するくらいに。
そうすればおいらもあんたのことを、手伝ってあげられるかもしれない。だから踊るんだよ。音楽の続く限り」
村上春樹「ダンス・ダンス・ダンス」上 P.164
120名無しさん@英語勉強中:2010/04/17(土) 20:52:23
>>118
ありがとう。よくわかりました。
121名無しさん@英語勉強中:2010/04/17(土) 22:00:21
it only seems that way

で決まり文句のようなのですが、なんという意味でしょうか?
122名無しさん@英語勉強中:2010/04/17(土) 23:34:55
>>121
ただそう見えているだけさ
123名無しさん@英語勉強中:2010/04/17(土) 23:43:24
I couldn't half give her one.

イギリスの小説に出てきたセリフなのですが、意味が判りません
女好きの男が女性を品定めしてから仲間に言った軽口です
どうぞよろしくお願いします
もし下品な意味だったらごめんなさい
124名無しさん@英語勉強中:2010/04/18(日) 00:31:54
>>122
ありがとうございます。
125名無しさん@英語勉強中:2010/04/18(日) 03:04:17
Do not let another person's bad behavior control what you do.
Do not get so angry that you try to do something bad to them.
おねがいします
126名無しさん@英語勉強中:2010/04/18(日) 03:09:27
Instead, let go of your feelings of anger and your desire to hit back.
125の続きです。
127名無しさん@英語勉強中:2010/04/18(日) 09:21:47
>>125-126
自分の行動が他の人の悪事に支配されてしまわないようにしよう。
彼らに何か悪いことをしてやろうするまで怒りにかられてはいけない。
その代わり、怒りの感情と仕返ししたいという欲望を水に流してしまおう。
128名無しさん@英語勉強中:2010/04/18(日) 11:48:44
和訳 おしえてください。

I am meditating, whether this catastrophe has reminded politicians
that they still are mortal. Sometimes I have funny impression that
they forgot all about it.
129名無しさん@英語勉強中:2010/04/18(日) 13:55:58
>>128
最初のコンマは文法的にはなんなんだろう?

私は沈思している、この災厄が政治家たちに彼らはいまだ
死から逃れられないことを思い出させているだろうか。
時に私は、彼らはそれをすっかり忘れているんじゃないか、
という奇妙な印象を持つ。
130名無しさん@英語勉強中:2010/04/18(日) 19:26:06
Welcome back my friends to the show.
お願いします
131名無しさん@英語勉強中:2010/04/18(日) 20:00:19
お願いします。
I suppose it'll better for us is able to feeling each other close.
132名無しさん@英語勉強中:2010/04/18(日) 20:07:47
↑is は ifのまちがいでは
133名無しさん@英語勉強中:2010/04/18(日) 20:39:55
>132
あ、なるほど、そういうことか、ありがとう。
そして私情ですが、うっとうしいぜ。
134名無しさん@英語勉強中:2010/04/18(日) 20:49:34
ヘコむわぁ
135名無しさん@英語勉強中:2010/04/18(日) 20:59:14
>>130
自分の英語が意味が通るかここで確認すんな
136名無しさん@英語勉強中:2010/04/18(日) 21:13:24
>>135
そういうのは禁止なんですね。知らなかったです。すみませんでした。
137名無しさん@英語勉強中:2010/04/18(日) 22:14:48
>>136
英語をチェックしてほしかったら、英訳スレか添削スレでちゃんとそう言って
チェックしてもらうべき。
しかし実際、いちいち指摘しないけど、自分の英語をひょろっと載せて意味が
通るか試してるのは時々ある。
どうなるかというと、すごく不自然な英語だけど、回答者は同じ日本人発想で
意味を拡大解釈して、結果書いた人の意図した意味で訳す。質問者はちゃんと
通じる英語だと思って喜んで帰る。
138名無しさん@英語勉強中:2010/04/18(日) 22:46:39
英語として正しいかどうか、判らなかったら、
俺の場合、フレーズでググるようにしてる。

日本人発想の英語だから、co.jpのサイトの
英文にヒットすることが多い。そこから微妙に変えていって
ネイティブらしいサイトでよくヒットする表現を探す。

130もそうしてれば一瞬でケリがついたと思うけどね。
139名無しさん@英語勉強中:2010/04/18(日) 22:58:35
One of the beliefs of the “black box" view of the firm is that firms maximize profits.

Much less so the third question, although one can argue that it is the most important of the three questions.

以上の2つをお願いします。
140名無しさん@英語勉強中:2010/04/18(日) 23:08:42
>>138
>ネイティブらしいサイトでよくヒットする表現を探す。

フレーズのあとにスペースを開けて、site:gov や site:eduや site:uk
で検索してみれ。一番目はアメリカ政府のサイトから、二番目はアメリカの
教育機関(大学とか)のサイトに絞って検索するから信ぴょう性が高い。
三番目はイギリスドメインのサイトだが、イギリスは移民もいるから、この中では
一番信ぴょう性が低いかもしれないけど、.comよりは信頼が置けるだろう。
141名無しさん@英語勉強中:2010/04/18(日) 23:27:11

Things such as a test result,
the money in your poket,
and above all,happiness.

バカですみません
どなたかお願いします(;_;)
142名無しさん@英語勉強中:2010/04/18(日) 23:35:58
>>140
いやそういうのは言われるまでもない。

eduでもたまに変なのが混じる。留学生の論文なのか。
govもたまに変。co.jpにいっぱいヒットして、
でもぽつりとgovがあったり。なんかの引用っぽい、とみてる。
143名無しさん@英語勉強中:2010/04/18(日) 23:46:26
>>141
物事s、例えばテストの結果だったり、
君のポケットの中のお金だったり、
そして何よりも、幸せ。
144名無しさん@英語勉強中:2010/04/19(月) 00:01:08
俺は123ではないが、>>123がわからない。
halfは副詞でnot halfで強調になるのだと思うが

websterのhalf (adverb)には
2 : by any means : at all <her singing isn't half bad> とあり

OALDには以下のような記述がある。
not half (BrE, informal)
used to emphasize a statement or an opinion:
 It wasn’t half good (= it was very good).
 ‘Was she annoyed?’ ‘Not half!’ (= she was extremely annoyed).

肯定を強調してるのか否定を強調してるのか、どっちもあるみたいに思える。
誰かわかる人いないかな
145名無しさん@英語勉強中:2010/04/19(月) 00:11:06
>>139
商社にたいする表面的ブラックボックス評価の信条のひとつは、商社は利益の最大化を図るということである。
三個の問題の中で第三のものが最重要という意見もあるが、この問題は遥かに重要度が落ちる。
146名無しさん@英語勉強中:2010/04/19(月) 00:17:03
>>123
I couldn't almost give her one.

まあ満点はやれんな


147名無しさん@英語勉強中:2010/04/19(月) 00:47:20
>>123
これってさぁ・・・ひょっとしてさぁ・・・“I couldn't have give her one.”って言うべきところを、
教養の無い男がhalfって言ってるところを表現してるんじゃないの?台詞の中なんだし。

“Out of ten, I'd give her one.”(彼女は10段階評価なら最高点だな)っていうスラングがあるしね。
148名無しさん@英語勉強中:2010/04/19(月) 00:50:13
have giveっておかしくね?
149名無しさん@英語勉強中:2010/04/19(月) 00:55:04
それもそうですなぁw
まぁ、そこも含めてわざと乱れた台詞にしたのかもってことで
150名無しさん@英語勉強中:2010/04/19(月) 01:07:57
>>123
give it [her] one
((英性俗))(女性と)セックスする
――ジーニアス英和大事典

give it one
女と性交する,挿入する
――リーダーズプラス

We didn't half enjoy ourselves.
とても楽しかった
――ジーニアス英和大事典

She didn't half cry.
泣いたの泣かないのって((大変な泣きようだった))
――リーダーズ英和辞典
151名無しさん@英語勉強中:2010/04/19(月) 01:23:53
Whatever she does, she does.

みたいな、繰り返しの分ってどう訳すのでしょうか?
152名無しさん@英語勉強中:2010/04/19(月) 01:28:02
>>151
するときゃする、みたいな
153名無しさん@英語勉強中:2010/04/19(月) 01:34:43
彼女が何をしようと、それは彼女がすること。(だから俺には関係ねー)  って感じじゃね?
154名無しさん@英語勉強中:2010/04/19(月) 10:31:45
>>150
つまり…
155名無しさん@英語勉強中:2010/04/19(月) 14:12:13
>>123です
>>144>>146>>147>>148>>149>>154の皆さん
そして>>150さん、皆さん本当にありがとうございました!

警察ものなのでこの手のセリフばかりで難しいです
解って本当にすっきり!しました
156名無しさん@英語勉強中:2010/04/19(月) 15:45:13
I couldn't half give her one.

いつか必ず使ってやるぜこのフレーズ
157名無しさん@英語勉強中:2010/04/19(月) 18:28:14
That's the extent of it. 決まり文句のようなんですが、教えてくらさい。

158名無しさん@英語勉強中:2010/04/19(月) 20:59:02
What are your favorite things to do for fun?
Write about what interests you most these days.

別々の文です。よろしくお願いします
159名無しさん@英語勉強中:2010/04/19(月) 21:16:37
あなたの娯楽はなんですか?

最近興味を引かれる事を書きなさい。
160名無しさん@英語勉強中:2010/04/19(月) 21:23:35
>>159
ありがとうございました
161名無しさん@英語勉強中:2010/04/20(火) 17:09:39
She came to America speaking only her native language.

お願いします。
162名無しさん@英語勉強中:2010/04/20(火) 19:30:12
>>161
彼女は母国語しかしゃべれないままアメリカに来た
163名無しさん@英語勉強中:2010/04/20(火) 22:15:35
When random shocks frequently disturb commodity markets and supplies cannot change rapidly (it takes
another year to the next harvest) then prices alone must adjust to the new circumstances.As a result,
the prices of farm produce in unregulated markets are typically subject to wild swings
from one year to another.Farm incomes are similarly affected since the one impacts on the other.

和訳よろしくお願いします!
164名無しさん@英語勉強中:2010/04/21(水) 04:48:09
>>163
環境が変われば値も変わるから乱高下していろいろに影響しあう。
165訂正:2010/04/21(水) 04:49:31
>>163
イベントがあれば値も変わり乱高下していろいろに影響しあう。
166名無しさん@英語勉強中:2010/04/21(水) 14:42:00
お願いします。
I detested the principals of covert eavesdropping that were embodied.
167名無しさん@英語勉強中:2010/04/21(水) 15:08:49
>>163
なげぇー!

>>165
み、みじけぇwww
168名無しさん@英語勉強中:2010/04/21(水) 19:03:15
>>165
そ、そんなに短いんですか?
169名無しさん@英語勉強中:2010/04/21(水) 21:28:41
>>166
難しすぎて分からん
もっと簡単な英文で頼む
170名無しさん@英語勉強中:2010/04/21(水) 21:47:35
>>166
私は、盗聴器を仕掛けた主犯達のことがひどく嫌いだった。
171名無しさん@英語勉強中:2010/04/21(水) 23:10:46
>>166
私は 具現化された隠密盗聴の原則を嫌悪した。
172名無しさん@英語勉強中:2010/04/22(木) 00:56:21
http://nationalpost.stats.com/nba/story.asp?i=20100414033948530000101&ref=hea&tm=&src=

これの

"It would take something that would be uncharacteristic or an oddity," Riley said for Nelson not to return.
"He's done a really good job embracing this bunch, particularly down the stretch."

この部分の和訳お願いします。
173名無しさん@英語勉強中:2010/04/22(木) 10:46:19
和訳 おしえてください。

I wanted to send you my Yahoo e-mail address and confirm your current
e-mail address. I will be leaving ABC soon and wanted to make sure
you use this e-mail address in the future.
174名無しさん@英語勉強中:2010/04/22(木) 16:12:11
>>172
それはちょっと変わったことというか異常なことなんだ。
ライリーはネルソンに復帰しないように発言した。
 「かれはこの仲間たちを抱え込み本当に良い仕事をした。 とくに最後の苦しいときにね。」
175名無しさん@英語勉強中:2010/04/22(木) 17:28:56
記事全部よんでみたけど not to return というのは not to return (home)のことなんじゃないの?
その意味だと文脈にそぐわない気がするけどね。
176名無しさん@英語勉強中:2010/04/22(木) 17:39:02
< A Conversation with Laurent Makombo >
Meet the African politician who is campaigning to enact a landmark law for
the protection of endangered wildlife in his country.

書籍の目次にある表記です。よろしくお願いします。
177名無しさん@英語勉強中:2010/04/22(木) 18:14:05
>>175
Riley has already begun brainstorming some ideas of who might replace Nelson after next season.
178名無しさん@英語勉強中:2010/04/22(木) 19:11:11
>>177
いや、どう考えても・・・・

ネルソンが来シーズン戻ってこないのは「変わったこと、奇妙なこと」

ってことだろ・・・
179名無しさん@英語勉強中:2010/04/22(木) 19:25:12
それは來シーズン後のことだよ。あと一年、契約が残っているから來シーズンは
ネルソンで、と言うことだと思うけど。
不測の事態さえなければとGMも言っている。
180名無しさん@英語勉強中:2010/04/22(木) 19:52:43
俺もそうじゃないと思うぜ。
(残り1年契約が残ってるコーチを解雇するのは)変なこと。
ってことっしょ。
181名無しさん@英語勉強中:2010/04/22(木) 20:20:48
theoretically possibleてどゆいみですか?
合う話をしていてyes,theoretically possibleといわれました
182名無しさん@英語勉強中:2010/04/22(木) 20:54:42
>>181
直訳、「理論的には可能」ってことだけど、そんなことを言ってくること自体、
あまり乗り気じゃないのかもしれない。
183名無しさん@英語勉強中:2010/04/22(木) 23:01:26
>>174>>175>>177-180
お答えありがとうございます。

ちょっと、よく分からない感じですか・・・
184名無しさん@英語勉強中:2010/04/22(木) 23:48:50
ばかがひとりいると結論がでないね
185名無しさん@英語勉強中:2010/04/23(金) 00:18:46
>>174 表現が微妙だね

それはちょっと変わったことというか異常なことなんだ。
ライリーはネルソンに復帰しないことについてこう述べた。
 「かれはこの仲間たちを抱え込み本当に良い仕事をした。 とくに最後の苦しいときにね。」
186名無しさん@英語勉強中:2010/04/23(金) 00:19:45
それはちょっと変わったことというか異常なことなんだ。
ライリーはネルソンが復帰しないことについてこう述べた。
 「かれはこの仲間たちを抱え込み本当に良い仕事をした。 とくに最後の苦しいときにね。」

187名無しさん@英語勉強中:2010/04/23(金) 00:22:04
>>172
It は for Nelson not to return だろ。仮定法 would を使ってるから、
ネルソンが戻らないとしたら、珍しいこと・奇妙なことが必要となるだろう。

「何か変わったこと、特別なことがない限りネルソンは戻ってくるだろう。
彼はこの連中を本当にうまくまとめ上げたんだ。特にシーズン終盤には」
188名無しさん@英語勉強中:2010/04/23(金) 00:30:03
>>176
<Laurent Makombo との会話>
自国で危機に瀕した野生動物を守るための画期的な法律を成立させようと運動
しているアフリカの政治家を紹介します。
189名無しさん@英語勉強中:2010/04/23(金) 00:41:41
>>187
ありがとうございます。理解しました。
190名無しさん@英語勉強中:2010/04/23(金) 08:32:39
>>173

どなたかお願いします。尚 ABCは会社名なのですが。
191名無しさん@英語勉強中:2010/04/23(金) 08:50:32
>>173
私はあなたにヤフーのメールアドレスを送ってあなたの今のメアドを確認しようと
思いました。私はじきにABCを離れるので、あなたが今後もこのメアドを使うのかを
確認したかったのです。
192名無しさん@英語勉強中:2010/04/23(金) 10:00:31
「こんな簡単な英文すら理解できないでメールのやりとりしてるなんて
ありえるのかよ」ってことで皆がスルーしてたのに
193名無しさん@英語勉強中:2010/04/23(金) 10:34:15
>>188
ありがとう。
194名無しさん@英語勉強中:2010/04/23(金) 11:37:06
質問です。たまたま見かけた英文の記事で、
ウォールストリートジャーナルのwebサイトの記事見出し
だったんですが、どうしても最後のlessの意味を捉えられません。
辞書で調べてもしっくりこなくて…


Abercrombie Pays CEO More to Fly Less

直訳、意訳とも教えていただけるとありがたいです。
195名無しさん@英語勉強中:2010/04/23(金) 12:21:55
>>194
直訳は記事本文の最初のパラグラフそのままでしょ

Abercrombie & Fitch Co. paid its chief executive $4 million to limit his
personal use of the corporate jet, according to a securities filing Tuesday.
196名無しさん@英語勉強中:2010/04/23(金) 12:27:54
意訳の部分張り忘れた

社有機利用ダウンで、Abercrp,boeのCEO報酬アップ

なんてのはどう?
197名無しさん@英語勉強中:2010/04/23(金) 12:41:03
>>195-196
ありがとうございました!
意訳ですっきりしました。
198名無しさん@英語勉強中:2010/04/23(金) 16:12:23
>>196
「ダウンで」→「ダウンさせるために」
じゃないの?時系列的に。
199名無しさん@英語勉強中:2010/04/23(金) 20:07:44
Up to a million people could find themselves with neither a paycheck nor an unemployment check by year's end,
according to preliminary estimates by one advocacy group.
These folks are begging lawmakers to extend the duration of benefits into the triple digits.
Scores have emailed CNNMoney.com, detailing their desperation.
But there's no movement currently in Congress to add more weeks.

よろしくお願いします
200名無しさん@英語勉強中:2010/04/23(金) 22:03:57
busy + intermittent net connection.. i'm sorry
201名無しさん@英語勉強中:2010/04/24(土) 00:39:38
>>199
ある支援グループの試算によると、年末までに最大で100万人が給与も失業手当も得
られない状態になる可能性がある。こうした人々は失業手当の継続期間を三桁に延ば
すよう国会議員に懇願している。たくさんの人がCNNMoney.comにメールを送り、彼ら
の絶望感を詳しく述べている。しかし現在のところ国会に給付期間をさらに追加しよう
という動きは無い。
202名無しさん@英語勉強中:2010/04/24(土) 00:47:33
>>201
あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!
203名無しさん@英語勉強中:2010/04/24(土) 05:10:25
翻訳をお願いします
戦国アクションゲーの海外向けトレーラーに出てくるセリフなのですが、日本のトレーラー
には入ってない部分なのでどういう事を言っているのか気になります
大谷吉継の石田三成に対してのセリフです
(ムービーではなく徳川ステージを石田プレイ中にセリフがカットインするかんじです)

I knew this would be no challenge for someone as great as you,Mitsunari.
204名無しさん@英語勉強中:2010/04/24(土) 10:35:09
>>203
あなた様ほどのお方にとっては、このようなこと造作もありませんでしたか、三成殿
どっちが身分上だか分からないから敬語は適当

直訳
あなたと同じくらい偉大な人にとっては
これは全く挑戦的でないことを私は知っていました、三成。
205名無しさん@英語勉強中:2010/04/24(土) 14:14:07
「EICU」って何の略ですか?
206名無しさん@英語勉強中:2010/04/24(土) 14:28:18
>>205
(´・ω・`)つ【http://www.google.com
207名無しさん@英語勉強中:2010/04/24(土) 14:28:48
>>205
http://tinyurl.com/2czjyeu

このことかな。
208名無しさん@英語勉強中:2010/04/24(土) 16:52:09
In seventh-century Japan,for example,cats were the companions of
Buddhist monks but became an integral part of Japanese society after
A.D. 1000, when 13-year-old Emperor Ichijo introduced a litter of
kittens at his palace in Tokyo and indulged them with
the finest of food and luxuries.

お願いします。当時の東京なんて漁村だと思うし,何か誤解があるような
気もしますが,もう一つ意味がとれません。
209名無しさん@英語勉強中:2010/04/24(土) 17:01:34
>>204
翻訳乙です!
敬語も気にしてもらってすいません、ふたりは身分は同じ程度で
(権力は石田の方が持ってましたが)、ゲームでも友人という設定です

ゲーム発売までますます楽しみです、ありがとうございました
210名無しさん@英語勉強中:2010/04/25(日) 00:47:22
お願いします。

「If I don't study every day, I won't learn anything」
211名無しさん@英語勉強中:2010/04/25(日) 01:14:03
毎日勉強するというのでなかったら、僕はなんにもならわないだろう。
(もともとの英語が下手なんでへんな訳しかできませんけど、毎日勉強しているから
いくらかでも覚えて上達することができるんだ、ということをいいたいのでしょう)
212名無しさん@英語勉強中:2010/04/25(日) 01:42:14
一条帝が東京にAD1000年ころ(藤原道長のころか?)住んでいて、(東京には住まない
だろ)猫を飼って、豪華な食事を与えていたということです。猫って最初は僧侶の
友達だったのにね。

213名無しさん@英語勉強中:2010/04/25(日) 10:36:36
>>210
勉強しなければ何も身に付かない。
214名無しさん@英語勉強中:2010/04/25(日) 10:45:41
>>212
あまりに御粗末、嘘が多過ぎつーか英語力なさ過ぎ。
せめて一条天皇くらいググってから書き込め。
215名無しさん@英語勉強中:2010/04/25(日) 11:31:20
7世紀の日本では、いわば猫は、若い僧の仲間のようなものでしたが
西暦1000年後では日本世界に欠くべからざる存在となりました。その1000年
というのは、13歳だった一条天皇が一度に生まれた子猫たちを東京
(ママ)の宮殿に招き入れ、過度に良質な食べ物と贅沢品で
猫たちを甘やかしていたのです。

枕草子や小右記の話なのかなぁ。
216>>210:2010/04/25(日) 23:49:14
>>211
>>213
thanks
217名無しさん@英語勉強中:2010/04/26(月) 00:20:30
お願いします
No city is seen as being more Japanese than Kyoto.
218名無しさん@英語勉強中:2010/04/26(月) 00:26:44
>>217
京都は最も日本的な佇まいの街だ。
219名無しさん@英語勉強中:2010/04/26(月) 00:28:05
京都ほど日本っポイ都市はない… てんてん
220名無しさん@英語勉強中:2010/04/26(月) 00:43:15
>>218 >>219
ありがとうございます!
ちなみにその文の後に
Yet Kyoto has a great number of overseas visitors and non-Japanese residents.
と続くとどうなりますか?
意味は分かるのですがYetをどう訳せばいいのか分かりません
立て続けで申し訳ありませんがお願いします
221名無しさん@英語勉強中:2010/04/26(月) 00:48:49
>>220
「そうでありながら」とか。
日本的な街なのに、日本人以外を受け入れないというわけではなく、
外国人が多い・・・ってことを言ってるんでしょ。
222名無しさん@英語勉強中:2010/04/26(月) 01:48:42
>>221
ありがとうございます
理解しました!
223名無しさん@英語勉強中:2010/04/26(月) 12:36:13
Internal Goldman Sachs e-mails released on Capitol Hill Saturday show
how the firm used bets on mortgage securities in a bid to profit
as the housing market began to plummet several years ago.

よろしくお願いいたします
224名無しさん@英語勉強中:2010/04/26(月) 13:00:25
土曜に連邦議会で公開されたゴールドマンサックスの内部資料メイルは
当該法人が、数年前、住宅建設市場が急落しはじめたとき、猶予保証の投機で如何に利益を得ようとしかを
示している。
225名無しさん@英語勉強中:2010/04/26(月) 14:16:23
>>224
ありがとうございました
226名無しさん@英語勉強中:2010/04/27(火) 00:45:55
Village People の Y.M.C.A. より

> Young man, are you listening to me?
> I said, young man, what do you want to be?
> I said, young man, you can make real your dreams.
> But you've got to know this one thing!

> No man does it all by himself.
> I said, young man, put your pride on the shelf,
> And just go there, to the Y.M.C.A.
> I'm sure they can help you today.

ってありますが、これは字面どおりに読むと大変良い事が書いてあります。
しかし深読みすると

「誰だって一人じゃできないことがあるよ」
「Y.M.C.A.においでよ」
「そこではみんなが助けてくれるよ」

この3行はやっぱり Village People なのでゲイ的な意味を込めているんでしょうか?

227名無しさん@英語勉強中:2010/04/27(火) 03:51:39
All of us have said things we wished we hadn't,or fired off an e-mail
that we wished we could call back through cyberspace.

よろしくお願いします!
228名無しさん@英語勉強中:2010/04/27(火) 07:51:02
>>227
誰しも、いわなければ良かったと思うようなことを言ったり、
ネットから取り返したいと思うようなメールを送ったことがある。
229名無しさん@英語勉強中:2010/04/27(火) 09:14:37
Social networking services are catching up to the 2channel forum, an online phenomenon long home to inside information, online discussions―and loads of controversy.
Younger generations seem to prefer the "casual" atmosphere of social networks like Twitter and mixi over the anonymous and often no-holds barred confrontational nature of 2channel.
よろしくお願いします。
230名無しさん@英語勉強中:2010/04/27(火) 10:36:06
>>229
ソーシャルネットワーキングサービスは2ちゃんねる掲示板に追いついて来ている。
2ちゃんは長い間内部情報がもたらされたりネット上のディスカッションの場で
ネット上の話題をさらっている存在だった。あと、多くの論争の場であったりね。
若い世代は2ちゃんねるの匿名でしばしばルールもなく人といがみ合う性質より、
ツイッターやミクシィのようなソーシャルネットワークの「気楽な」雰囲気を好んでいる
ように思われる。
231名無しさん@英語勉強中:2010/04/27(火) 10:53:07
>>230
わかりやすい和訳ありがとうございました。
232名無しさん@英語勉強中:2010/04/27(火) 14:20:02
The VS 2010 editor has several known performance issues related to long lines,
even without word wrap or for long lines that are less exaggerated than the ones in your video.
This is on our list of areas to work on for the next version of Visual Studio,
so I'm resolving it as Postponed for now.
We're always interested in improving performance and plan to revisit this particular problem for a future release.

状況:VS 2010 editor というソフトがあり、一行に長い文字を書くと
動作が遅くなる問題点を指摘されたマイクロソフト社の返信


和訳よろしくお願い申し上げます。
233227:2010/04/27(火) 17:09:38
>>228ありがとうございます!
助かりました!!
234名無しさん@英語勉強中:2010/04/27(火) 17:18:05
The bottom has dropped out of the price of tin.
お願いします
235名無しさん@英語勉強中:2010/04/27(火) 17:59:03
>>232
次のバージョンで直すからちょっと待て
236名無しさん@英語勉強中:2010/04/27(火) 19:58:12
>>234
ニュースの見出しか?
錫価格の底が抜けたっつーこったろ
錫製品には水差しだとかその手の容器が多いから
それと掛けたシャレだな
237232:2010/04/27(火) 20:01:48
>>235
簡潔な要点意訳ありがとうございます。
勉強のためになるべく全訳も教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願い申し上げます。
238名無しさん@英語勉強中:2010/04/27(火) 21:47:44
Although no direct benefits of this to human babies have yet been
identified, it will be surprising if there are none in view of the
importance of linoleic acid in human nutrition.

人間の赤ちゃんに対する直接の利点が無いことはすでに確認されているが、
もし人間の栄養学におけるリノール酸の重要性の見解がなければ、それは
驚くべきものになるでしょう。

it will〜 以降の訳があまり納得できません。
添削などよろしくお願いします。
*リノール酸は人間の必須脂肪酸です。
239名無しさん@英語勉強中:2010/04/27(火) 22:03:55
>>226を教えてください。
240名無しさん@英語勉強中:2010/04/27(火) 22:22:34
>>238
人間の赤ちゃんに対する直接の利点はまだ確認されていないが、
リノール酸の人間の栄養における重要線を鑑みて、
もし何も利点が無いのならば、驚くべきことと言えるだろう。

no direct benefits ... have yet been identified まだ確認されていない
in view of 〜 〜を視野に入れて、〜を踏まえて
241名無しさん@英語勉強中:2010/04/27(火) 22:27:02
>>239
英語の問題じゃなくて歌い手の問題じゃないか?
歌い手さんのファンサイトとか無いの?
242名無しさん@英語勉強中:2010/04/27(火) 22:30:50
>>240
重要線 -> 重要性
243名無しさん@英語勉強中:2010/04/27(火) 22:39:41
>240
ありがとうございます。熟語と否定語が把握できていませんでした><
244名無しさん@英語勉強中:2010/04/28(水) 00:08:35
>>241
ありがとうございます。
Village People スレがあったので、そっちの方が適切ですかね。
行ってきます。

ありがとうございました
245名無しさん@英語勉強中:2010/04/28(水) 01:30:36
工具のマニュアルを訳しているのですが、
そのなかで、
safety devices
safety equipment
という単語が繰り返し出てきます。
同じマニュアルなので、何らかの区別をしているのではないかと思いますが、「安全装置」と訳す以外に、どのような理解をすればよいでしょうか?
246名無しさん@英語勉強中:2010/04/28(水) 02:50:06
safety devices 、「安全装置」 
safety equipment  、「安全装置」「安全設備」
safety equipment  is more complex than safety devices
247名無しさん@英語勉強中:2010/04/28(水) 04:49:19
In my case, I translated some tech documents in major electric manufacturer,
actualy panas*n*c
at that time "devices" particularly meant.. electric devices within a mechanical products...
I don't know other instances though..
248名無しさん@英語勉強中:2010/04/28(水) 09:30:08
>>247
I advise you to translate only from English to Japanese.
Your English isn't up to par for a J-->E translation job.
249名無しさん@英語勉強中:2010/04/28(水) 13:17:26
248 意味不明
同社ではデバイスという社内用語的な言い方(日本語においても)があって
車関連(周辺)の製品群のなかでデバイスというと電子部品のことをさしてる、
というだけだよ。
ある分野で一般にそう使われてる可能性もあるでしょ
セーフティーデバイスとエクイプメントが分けて書かれているなら
同社だったらそれの可能性大だから
250名無しさん@英語勉強中:2010/04/28(水) 13:21:32
EIJIROでもデバイスとはコンピューター用語としてこうでてるから、
【名-6】《コ》デバイス◆コンピュータの独立した機能を果たす装置で、周辺機器を指すことが多いが、
電子部品を指すこともある。
・The device is connected to the CPU. そのデバイスは CPU に接続される。

→一般的なデバイス、という言葉の意味と別
251名無しさん@英語勉強中:2010/04/28(水) 13:26:40
>>248
who cares about one's english translation skill here?
this is a thread for translation from E to J.
just shut up.
252名無しさん@英語勉強中:2010/04/28(水) 13:28:15
たとえば車のシートベルトや 子供用のチャイルドシート、ベビーシート
(拘束付の)とかはSafety equipment、
だけど ABSやエアバッグの装置の心臓部分(に電子デバイスがあるとしたら…)
とかはsafety deviceだろうねと思うよね
253名無しさん@英語勉強中:2010/04/28(水) 13:29:31
251 これはスキルを自慢してるの?
正しい答えを書いて欲しい場でしょう?
いい加減にせよ 低レベル
254名無しさん@英語勉強中:2010/04/28(水) 13:31:10
(この程度の実務翻訳に自慢もクソもないYo)
255名無しさん@英語勉強中:2010/04/28(水) 14:46:32
また変なのが湧いてきたな
256名無しさん@英語勉強中:2010/04/28(水) 17:43:17
Conflict grows out of challenges that are presented by spirit.
It is a gift,meant to help us move forward.
It is through conflict that we gain knowledge of ourselves and learn new situations for using our own gifts.
257名無しさん@英語勉強中:2010/04/28(水) 17:46:16
単に同じ単語の繰り返しを避けたということも考えられる。
同じ事柄をできるだけ違う表現でということが英語には求めらられるからね。
258名無しさん@英語勉強中:2010/04/28(水) 20:43:56
>>245
指示してるものが違うのか、
同じものを違った呼び方してるのか、
文脈、例文さえ示されない状況で
どうやって判断せよと?
259名無しさん@英語勉強中:2010/04/28(水) 21:06:00
I envy him.
I’ve never envied someone so much,
but now as I look at him tonight,
I realize just what I envy
(and what I envy in the other people).

シチュエーションは、自分が彼を見てるだけです
関係性もよく分かりません
I realize〜から理解できないので
そこの意味が通れば直訳意訳問いません
よろしくお願いします。
260名無しさん@英語勉強中:2010/04/28(水) 23:16:14
>>256
一言で訳します
「麦は踏まれて強くなる」
261名無しさん@英語勉強中:2010/04/29(木) 00:14:07
255←自称代表者
262名無しさん@英語勉強中:2010/04/29(木) 03:32:25
>>253
オメー日本語も変だし、
安価の付け方もわかんネーみたいだし
なんなんだよー

>>259
彼がねたましい。
これほど人をねたんだことはないのだが、
今夜彼をみて、
私はただ単に彼をねたんでいること、
そして、他の人に何をねたむのか、に気付いた。

>>256
衝突は、精神が表出する挑戦から生み出される。
これは才能であり、我々を前進させる。
衝突を通じて、己を知り、才能を用いる新たな場を学ぶ。
263名無しさん@英語勉強中:2010/04/29(木) 04:28:26
that's true, do you remember the 3 videos of the young kid stepping on bugs?
I think his uncle got him to do it and he filmed him.
He took them down but I got them before he did.

お願いしますm(__)m
264名無しさん@英語勉強中:2010/04/29(木) 05:27:26
若い子が虫のほうへ歩いていくビデオを覚えてる?
たぶんその子の叔父がやらせたんだろう、それで叔父がビデオをとったと。
叔父がそのビデオを撮って、僕が彼がそうしる前にとったんだ。

(ちょっと最後のところが意味不明)
265名無しさん@英語勉強中:2010/04/29(木) 06:52:57
歩いていくじゃなくて踏みつけるだろ。
最後の行は叔父が(Youtubeから)削除したんだけど、そうする前に保存したよって
ことだろう。
266名無しさん@英語勉強中:2010/04/29(木) 07:58:14
>>262
おぉ、ありがとうございます!
267名無しさん@英語勉強中:2010/04/29(木) 08:17:19
Three Evangelical Christians gave talks on "the gay agenda" to
politicians and police officers.

アジェンダってよく聞くけど、どういう意味ですか。辞書では「議題」
となっているけど全然すっきりしない。
268名無しさん@英語勉強中:2010/04/29(木) 08:27:15
>>267
3人の福音派キリスト教徒が「ゲイ問題」に関する講演を政治家と警察官に対して行った。

agendaって、「その問題とそれに関する議論を行うような場所」みたいなイメージ
269名無しさん@英語勉強中:2010/04/29(木) 09:55:12
宜しくお願いします。
divine service=礼拝 という意味らしいので
彼が礼拝の〜さえ〜しなかった・・・とかいう感じなのだと思いますが
礼拝とsurfaceの意味が、くっつけれません。
scratchも過去形だと、どういう意味になるのか・・・。
宜しくお願いします。

He hasn't even scratched the surface of divine service!
270名無しさん@英語勉強中:2010/04/29(木) 10:08:48 BE:1878615348-2BP(0)
If these days two are the bride and groom then the older man in a red,
militarystyle coat must be General Tyrell,guardian of the bride.
From an old, lost label we have some other names―Dr.Louis Tessier of celle,
Colonel james schutz.

翻訳神いませんか?
お願いします・・
271名無しさん@英語勉強中:2010/04/29(木) 10:12:32
和訳 おねがいします。

I have been working a lot on my artwork and have secured a
commission to make art for a Professor at A university.I am
working on the 2nd phase of the project right now and seeking
inspiration--sometimes it is hard to make something from
nothing!
272名無しさん@英語勉強中:2010/04/29(木) 10:22:12
>268
ありがとうございます。
273名無しさん@英語勉強中:2010/04/29(木) 10:24:30 BE:2817922368-2BP(0)
If these two are the bride and groom then the older man in a red,
militarystyle coat must be General Tyrell,guardian of the bride.
From an old, lost label we have some other names―Dr.Louis Tessier of celle,
Colonel james schutz.

these two areでした。
274名無しさん@英語勉強中:2010/04/29(木) 14:58:35
>>269
「彼は礼拝に顔を出したことも無い。」
じゃないかなー。
scratch the surface は英辞郎に載ってるよ。
275名無しさん@英語勉強中:2010/04/29(木) 17:17:58
They speak not only to their own time
-the relatively small audience for whom they were originally produced-
but to worlds beyond, to future generations,
to a mass society connected by international communications
that their creators could not suspect would ever come into being.

混乱しました。お願いします。
276名無しさん@英語勉強中:2010/04/29(木) 17:28:45
>>275

timeは time audienceというふうに形容詞なんだとおもう
なにを果たしたかというと、クリエーターが would ever come into being(将来的に
この世に現れるということ)が疑いえないということだとおもう。
最後のところの英文がまちがえているとおもう。
their creater, we could not suspect, would ever come into being.
weが抜けているとおもう。 weは必要なのにね。
277名無しさん@英語勉強中:2010/04/29(木) 17:45:01
>>275
それらは、自らの時代――それらがもともと制作された対象であった比較的少数の観
客――にのみ語りかけているのではない。遠くの諸世界、未来の世代、それらを生み
出した人々が存在するようになるとは思いもしなかった国際的通信網によってつなが
った大衆社会に語りかけているのだ。
278名無しさん@英語勉強中:2010/04/29(木) 17:53:00
>>273
もしこの二人が花嫁と花婿ならば、赤い軍隊風の上着を着た年上の男は、花嫁の後見
人であるGeneral Tyrellに違いない。ある古い、失われた label から我々は他の名
前をいくつか得ている――Dr.Louis Tessier of celle,Colonel james schutzである。
279名無しさん@英語勉強中:2010/04/29(木) 17:56:27
>>276,>>277
ありがとうございます!

英文は確認してみましたが、これであっていました。
おそらく、関係代名詞thatの直後の
"their creators could not suspect" は挿入なんだと思います。
280名無しさん@英語勉強中:2010/04/29(木) 20:32:10
>>264
歩いていくじゃなくて踏むだよw
>>265
ありがとうございます!
281名無しさん@英語勉強中:2010/04/29(木) 20:44:31
263は黒人っぽいですか?
282名無しさん@英語勉強中:2010/04/29(木) 21:11:14
翻訳お願いします。
アメリカの化粧品のサイトからです。
Apply the eyeshadow over the entire upper lid.
Use the eyeshadow to define the upper and lower the lower lash line and layer it onto the lid and brow bone.

1文目は「上まぶた全体にアイシャドウを塗ります」だと思うのですが、
2文目のandがどことどこと並列しているのか良く分かりません。
283名無しさん@英語勉強中:2010/04/30(金) 00:07:40
Use the eyeshadow to define the upper and
lower the lower lash line and
layer it onto the lid and brow bone.
284名無しさん@英語勉強中:2010/04/30(金) 00:40:48
hey! must you obey my photograph model just minites okey?
日本人が書いた英文ですが、この英語はおかしいところはありませんか?
285名無しさん@英語勉強中:2010/04/30(金) 01:17:02
omaega kaitanndaro w
286名無しさん@英語勉強中:2010/04/30(金) 01:20:12
>>282
検索で引っかからないし、sの文は正確ですかね?
287名無しさん@英語勉強中:2010/04/30(金) 01:20:35
>>284
意味不明。元の日本語があればどこがおかしいかわかるけど。
288名無しさん@英語勉強中:2010/04/30(金) 01:22:06
とりあえず minutes じゃないのかと
289284:2010/04/30(金) 01:30:47
>>288
了解しました。

>>287
では、添削をお願いします。
日本語は『数分でいいので写真を撮らせて下さい』
です。↓をなるだけ変えないを条件で。

hey! must you obey my photograph model just minutes okey?
290名無しさん@英語勉強中:2010/04/30(金) 01:39:22
May I take a picture of you? Sorry, It takes a few minutes.
291284:2010/04/30(金) 01:39:30
あるいは、こいう英語はありですか?
Must you oKey my photograph model just minutes?
292284:2010/04/30(金) 01:42:11
>>290
そうですよね。 英検2級だというアスペ疑惑のある友人が上のを書いてきたんです。
頭に、mastを使うのはありえませんよね?
293284:2010/04/30(金) 01:43:09
×mast
○must
294284:2010/04/30(金) 02:20:54
質問の方法を変えます。
許可を請う意味で、Must you〜〜〜、という使い方は存在するでしょうか?
295名無しさん@英語勉強中:2010/04/30(金) 03:00:36


ここは英文和訳(長文不可)スレ


296名無しさん@英語勉強中:2010/04/30(金) 03:14:38
>>294
okeyじゃなくてokayだよね
最後にokayをつけてあなたの意向を聞いてるけど、
実際には『〜しなきゃだめだよ、いいね?』みたいな命令形でものすごく強制っぽい感じ?
obey と my photograph model の間に何か入れないと『俺のモデルに従え』になっちゃうような
あとjust few minutesの前にはforが必要かと

全く自信ないけどwww
297284:2010/04/30(金) 03:40:46
>>296
どうもです。
つか、
■obey
{他動} : 〜に従う、服従する、(人)の言うことを聞く
ってあるんですね。
つか、ソイツは映画のセリフを丸暗記する塾に小学校から通ってて、それで中学で英検2級を取ったって言ってるんですが、まんざらウソじゃないですね。

Must you obey my photograph model just minutes okay?
映画のセリフならこのぐらいあるんじゃないかな?
298名無しさん@英語勉強中:2010/04/30(金) 06:52:38
私は日本人なのでよくわかりませんが、彼の英語の発音はどうなの?




お願いします
299名無しさん@英語勉強中:2010/04/30(金) 07:20:25
>>298
I don't know what pronounciation is best 'cause I'm a Japanese, how about his?
300名無しさん@英語勉強中:2010/04/30(金) 08:24:14
>>299
Thank you!
301名無しさん@英語勉強中:2010/04/30(金) 08:38:58
>>271

どなたか お願いします。
302名無しさん@英語勉強中:2010/04/30(金) 11:18:02
>>286
“eyeshadow”のところが商品名だったので、そこだけ変えています。
こちらのサイトです。
ttp://www.narscosmetics.com/looks_detail.aspx?SID=1&l=146&id=2251
303名無しさん@英語勉強中:2010/04/30(金) 23:38:01
すみません、翻訳をお願いします。

Maybe we can trade art sometime.

↑自分なりに訳して「たぶん、いつか我々も絵が売れるといいね」ぐらいなもんかと
思うのですが...
よろしくお願い致します。
304名無しさん@英語勉強中:2010/05/01(土) 00:36:20
私は自分の芸術創作に大いに取り組んできました。そしてA大学の某教授のアート制作の依頼を受けました。
いま、そのプロジェクトの第二段階に励んでいてインスピレーションを求めている
ところです。−何もないところから何かを生み出すのは時に困難を伴います。
305名無しさん@英語勉強中:2010/05/01(土) 00:42:16
>>303
Sometimeはポジティブだからもうちょっと前向き。
近いウチに俺たちの絵が売れるかも知れないよ。
306名無しさん@英語勉強中:2010/05/01(土) 02:03:48
>>305
おおっ、ありがとうございます!!
前向きな意味があるんですね、助かりました!
307名無しさん@英語勉強中:2010/05/01(土) 09:35:33
>>304

ありがとうございます。
308名無しさん@英語勉強中:2010/05/01(土) 11:12:24
red team is up three points to two
お願いします
309名無しさん@英語勉強中:2010/05/01(土) 16:25:07
>>308
赤チームが3対2で勝ってる
310名無しさん@英語勉強中:2010/05/01(土) 17:02:43
>>309
どうもです
311名無しさん@英語勉強中:2010/05/03(月) 03:22:39
They find it hard to think about problems in other parts of the world. Why should they, they ask, when their own world is so hard?

よろしくおねがいします
312名無しさん@英語勉強中:2010/05/03(月) 09:28:31
>>311
彼らは、自分のところ以外の世界の問題について考えるのは難しいと言った。
なぜ自分のところだってこんなに大変なのに、他のところまで考えなきゃいけないんだ、と聞いてきた。
313名無しさん@英語勉強中:2010/05/03(月) 10:19:47
>>312
ありがもうございました!
314名無しさん@英語勉強中:2010/05/03(月) 14:33:15
It's a good chance to sleep!
315名無しさん@英語勉強中:2010/05/03(月) 15:09:53
in addition
を副詞句で使うのはありますが、

(主節), 主語 providing in addition room for structural modulation.
というようにto 〜もつけずに直後の名詞の形容に使う事ってありですか?

科学論文で、フランス人とスペイン人が著者です。

よろしくお願いします。
316名無しさん@英語勉強中:2010/05/03(月) 15:47:42
この場合も in additionは副詞でしょ
317名無しさん@英語勉強中:2010/05/03(月) 15:57:07
レスありがトン

providingにかかってるでおk?
318名無しさん@英語勉強中:2010/05/03(月) 20:42:42
okey dokey
319名無しさん@英語勉強中:2010/05/03(月) 21:13:21
thanks, >>318
320名無しさん@英語勉強中:2010/05/03(月) 21:23:11
private match, BF43,need atleast15players 2start,setting 1 up this wk,interested?
what day good 4u.

ってメールがPS3の外人フレンドから来ました。BF43はBattleField1943というゲームです。
「プライベートマッチに参加しないか?興味があれば都合のいい日を教えてくれ」
的なことを言われているのだと思いますが、2startとか1upとか何のことか全くわかりません。
「英語出来ないけど、何時でも誘ってね」的なメールを返したいのですが、
これも英訳していただけると助かります。。
321名無しさん@英語勉強中:2010/05/04(火) 00:18:11
>>320
BF43のプライベートマッチは最低15人必要でさ、今週やる予定なんだけど、どう?
いつがいいか教えてね。
英訳はたぶん
You can invite me anytime. I'm not good at English, though.でいいと思う
322名無しさん@英語勉強中:2010/05/04(火) 02:27:41
>>321
ありがとうございます。
何とかゲームに参加できました。
323名無しさん@英語勉強中:2010/05/04(火) 02:31:56
>>322>>320です。
324名無しさん@英語勉強中:2010/05/04(火) 12:27:57
thx
325名無しさん@英語勉強中:2010/05/04(火) 12:36:23
I would like to send you a print of my newest illustration.
If you send me an address, I would love to mail it out this week.
Keep up all the wonderful artwork you do.

↑の内容のメールをもらったのですが、
翻訳よろしくお願い致します。
326名無しさん@英語勉強中:2010/05/04(火) 13:53:31
>>325
このレベルの英語が分からない人って辞書の使い方を知らない人?
327名無しさん@英語勉強中:2010/05/04(火) 14:22:10
lol
328名無しさん@英語勉強中:2010/05/04(火) 14:53:07
>>325
新しい絵送るさかいに住所教えてんか。
今週中に送れるで。頑張ってや。
329名無しさん@英語勉強中:2010/05/04(火) 15:49:12
>>325
[住所の書き方例]

〒100-0001 東京都千代田区千代田 1-1

1-1 Chiyoda Chiyoda-ku Tokyo 100-0001 JAPAN

※東京都の「都」や神奈川県の「県」、横浜市の「市」は書かない
※番地は日本と同じ順番(1-2-3なら英語で書く際も1-2-3)
330名無しさん@英語勉強中:2010/05/04(火) 15:50:17
助かった。ありがと
331名無しさん@英語勉強中:2010/05/04(火) 16:27:15
325です。
すんません、恥ずかしいです...
すこしずつ勉強していきたいッス
>>328,329
すごく助かりました!住所の書き方参考にします!
ありがとうございました
332名無しさん@英語勉強中:2010/05/04(火) 17:07:52
感謝感謝
333名無しさん@英語勉強中:2010/05/04(火) 21:07:11
音のストリームでやってもらいたい。
334名無しさん@英語勉強中:2010/05/05(水) 00:16:19
We only take reservations 3 months in advance and reservations for any day in October
will be taken on the 1st of July starting at 9am central time.
We do change our rates and policies for the nights of (イベント名)and that information
will be available starting in June if you would like to contact us again at that time.

10月のイベントに行くため、宿に問い合わせメールを送ったのですがこのように返事がきました。
予約は通常、宿泊日の3か月前から(7月1日のAM9時)だけどイベントの日だけは
変更になっていて6月に入ったらまた連絡下さい、ということで合っていますか?
よろしくお願い致します。
335名無しさん@英語勉強中:2010/05/05(水) 00:39:57
^^
336名無しさん@英語勉強中:2010/05/05(水) 03:11:21
あってます
337名無しさん@英語勉強中:2010/05/05(水) 04:03:12
We are unnko!!

↑こちらって日本語でなんと言ってるかわかりますでしょうか?
よろしければ、翻訳お願い致します。
338名無しさん@英語勉強中:2010/05/05(水) 10:20:36
You are Omanko>>337

339名無しさん@英語勉強中:2010/05/05(水) 10:35:02
私たちはウンコです^^
340名無しさん@英語勉強中:2010/05/05(水) 11:39:58
You'll never need a lawn ornament if you have a cat in the yard.

お願いします
341名無しさん@英語勉強中:2010/05/05(水) 11:50:25
庭で猫を飼っているならオーナメントは不要でしょう
342名無しさん@英語勉強中:2010/05/05(水) 11:59:19
ありがとう
343名無しさん@英語勉強中:2010/05/05(水) 14:28:41
Ever. If you're in the middle of a pitched battle against enemies that can and very often will end your life in just a single hit or two,
you'd better hope that whatever weapons or restoratives you have in your inventory are already mapped to the d-pad slots,
and even then it'll take a bit of luck to get through some encounters.

よろしくお願いします。「デモンズソウル」という高難易度ゲームに関する海外レビューの一節です。
1行目はそれなりにわかるのですが、2,3行目がどうにも掴めません。
D-pad→十字キー以外は厄介な専門用語は無いと思います。
344名無しさん@英語勉強中:2010/05/05(水) 16:00:59
A globule of air can move only if a pressure difference sufficient to squeeze it through a capillary size constriction is applied across it by the water.
よろしくお願いします。
345名無しさん@英語勉強中:2010/05/05(水) 16:23:44
>>344
「気泡」も知らないDQNの書いた英文なんて訳せません
346名無しさん@英語勉強中:2010/05/05(水) 16:41:10
空気の小球が移動できるのは、水による圧力差がそれを毛細血管位のくびれを押し通すに十分な位までに達した場合のみである?
すまん正直よくわからん
347名無しさん@英語勉強中:2010/05/05(水) 18:14:17
>>344
医学用語を知らない素人が書いた人体に関する作文。
訳す価値なし。
348名無しさん@英語勉強中:2010/05/05(水) 18:28:25
Looking out over the marshes in Coden, Ala., fourth-generation commercial fisherman Paul Nelson worries that the oil spill could be the end of his family's way of life.

"I see something that can't be replaced," Nelson says. "I see something there that we sure don't need destroyed."

よろしくお願いします。
349名無しさん@英語勉強中:2010/05/05(水) 19:08:00
>>348
アラバマ州コーデンの泥沼を見て、4代続く漁師のポール・ネルソンはオイル漏れが彼の家庭の生活を終わらせるのではと心配している。

「私はかけがえのないものがあることを知った。」ネルソンは言った。「壊される必要がないと私たちが確信する何かがあることをね。」
350名無しさん@英語勉強中:2010/05/05(水) 20:48:00
>>343
1回か2回の攻撃でほぼ確実にプレイヤーを殺すような敵が次々迫ってくるようなときは、
十字キーのスロットにあらかじめ武器や回復薬をセットしてないとやばい。
そして、たとえそうしていても運が悪いとやられてしまう。
351名無しさん@英語勉強中:2010/05/05(水) 23:09:57
>>349
ありがとうございます。
352名無しさん@英語勉強中:2010/05/05(水) 23:55:46
>>345
>>347
ググった限りだと、
"Introduction to modeling of transport phenomena in porous media"
の一節みたいだけど、お前ら恥ずかしくないのかね?
353名無しさん@英語勉強中:2010/05/06(木) 02:02:05
気泡は毛細管サイズの狭隘なところでは移動させるだけの圧力差を水によって気泡全体に
与えられた場合のみ移動する。

あくまで意訳。 
354名無しさん@英語勉強中:2010/05/06(木) 02:04:45
ありゃりゃ、「十分な」がぬけてら
おれ、ぬけさく
355名無しさん@英語勉強中:2010/05/06(木) 02:10:05
>>353
浸透圧のことでしょ。高校の生物でならった。
356名無しさん@英語勉強中:2010/05/06(木) 02:28:03
>>355
え、そうなの?
おれ、そっちの方面は疎い方なんだけど浸透圧のイメージって「じわじわ」という
感じを持ってたけどね。
この場合は水を使って「無理やり」だから少し違うんじゃない?(ようわからんけど)
357名無しさん@英語勉強中:2010/05/06(木) 02:29:09
浸透圧って塩分と水分の話じゃなかったっけ
と生物やったこと無い俺が
358名無しさん@英語勉強中:2010/05/06(木) 03:02:27
>>352
意味不明
負け惜しみにもなってない
もっと日本語を勉強しろ
359名無しさん@英語勉強中:2010/05/06(木) 03:29:13
>>356
これ気孔から蒸散作用によって根から吸い上げられた水が導管から移動
し毛細管の気泡を動かすということでしょう。
360名無しさん@英語勉強中:2010/05/06(木) 11:02:31
>>359
"constriction is applied across it"のitが何か理解できてないっしょ?
361名無しさん@英語勉強中:2010/05/06(木) 11:44:25
>>350
ありがとうございます。
面白いゲームはレビューを読むのも楽しいです。
362名無しさん@英語勉強中:2010/05/06(木) 12:12:39
>>344
なんか幼稚なレスが続いているけど、>>352にあるように、これって流体力学の
テキストの一部でしょ

気泡球は、毛細管径の狭窄から搾出するだけの圧力差を水がこの気泡球に
印加する場合にのみ移動できる。
363名無しさん@英語勉強中:2010/05/06(木) 18:01:46
>>362
意味不明だからw
変な日本語を使ってごまかそうとしてもダメwww

Whatever intricately elaborate literary expression has a meaning only when understood by readers.
364名無しさん@英語勉強中:2010/05/06(木) 18:24:19
Infinitival Complements of Perception and Causative Verbs:
A Case Study on Agreement and Intervention Effects in English and European Portuguese
お願いします。
365名無しさん@英語勉強中:2010/05/06(木) 18:26:49
>>363
中学生か高校生?
366名無しさん@英語勉強中:2010/05/06(木) 18:44:16
>>365
受け答えになってないw
中卒のアイドルでももっとましな受け答えするぞwww
367名無しさん@英語勉強中:2010/05/06(木) 18:59:45
>>366
だから、「気泡球」とか「搾出」という日本語も知らない人なんでしょ?

レイノルズ係数ってわかる?
368名無しさん@英語勉強中:2010/05/06(木) 19:05:51
>>367
頭の悪いヤツに限って廃れた言葉にしがみつくんだよな。
「搾取」「搾乳」以外の「搾」が使われた熟語は廃れたの。
とっくの昔に。
「濾過」とか「濾す」って日本語知らないのかよwww
369名無しさん@英語勉強中:2010/05/06(木) 19:21:19
Gandhi first employed non-violent civil disobedience
while an expatriate lawyer in South Africa, during the
resident Indian community's struggle for civil rights.

この文の"while~"の部分が解りません。節が不完全のように思われます...
よろしくお願いいたします。
370名無しさん@英語勉強中:2010/05/06(木) 22:05:22
Should you have an application requiring the use of a pac,

あなたには、パックの使用を必要としているアプリケーションがなければなりません、

難しくない英文とは思いますが、機械翻訳ではいろんなサイトで上記のような訳になります。
ifの省略された倒置文にならないこともあるのでしょうか?
Shouldをしなければならない、と訳してしまっていいのでしょうか?
If you Should〜に直しても、うまく翻訳できず…どう訳すといいのでしょうか?
よろしくお願いします。
371名無しさん@英語勉強中:2010/05/06(木) 22:18:38
事情がFUZZYだが

You must have some applications for which packs are indispensable.

パックを必要とするアプリケーションを抱えているような場合は
372名無しさん@英語勉強中:2010/05/06(木) 22:20:08
>>370
これはIf省略倒置の形。それがわかれば機械翻訳なんか気にしない。
If you have an application requiring the use of a pac,
と同じ。(shouldの意味は深く考えなくていいよ)
373名無しさん@英語勉強中:2010/05/07(金) 14:23:28
time(4月19日 アジア版)の鳩山さんの記事

最初の方に出てくる鳩山さんの言葉

It was always in response to what the U.S. had to say that Japan followed.

記事の最後

Anyone who thinks the balance of power in Asia is not changing - and with it the strength of the U.S., even among its old allies - hasn't been there lately.

よろしくお願いします。
374名無しさん@英語勉強中:2010/05/07(金) 22:57:47
i have a sister..that is why i do not cheat
but it is my rule that I will respect girls.. i will not cheat
375名無しさん@英語勉強中:2010/05/07(金) 23:00:18
>>370
このshouldは仮定法のshould。
(持っていないかもしれないが)もしお持ちならば、という意味あいで、丁寧さを出している。
訳すなら、pac使用に必要なapplicationをお持ちならば、くらい。
〜すべき、の意味のshouldではない。
376名無しさん@英語勉強中:2010/05/07(金) 23:38:38
>>373
日本はいつだってアメリカの言うことに従ってきた

アジアにおけるパワーバランスが変化していない、と考える国は(アメリカの強さを持ってしても、そして、古くからの同盟国であっても)、近年では存在しない。
377337:2010/05/08(土) 00:04:37
>>339
ありがとうございます!
そちらは正しいですか?ホントにそれで合ってるのですか?
We are unnko!!We are unnko!!We are unnko!!We are unnko!!We are unnko!!We are unnko!!We are unnko!!We are unnko!!We are unnko!!
We are unnko!!We are unnko!!We are unnko!!We are unnko!!We are unnko!!We are unnko!!We are unnko!!We are unnko!!We are unnko!!
We are unnko!!We are unnko!!We are unnko!!We are unnko!!We are unnko!!We are unnko!!We are unnko!!We are unnko!!We are unnko!!
378名無しさん@英語勉強中:2010/05/08(土) 01:16:37
kits for TOYOTA and DAIHATSU only are also available.
also availableがわかりません。
トヨタとダイハツだけのためのキット、にどう関係するのですか?
おねがいします。
379名無しさん@英語勉強中:2010/05/08(土) 01:19:32
>>378
他のキット同様
380名無しさん@英語勉強中:2010/05/08(土) 03:04:14
Make sure that the "lip" on the "arm" wraps around the front of the "stop body" and that the "arm" is flat against the end of the "body",
""は金属部品の名称です。
後半は、アームはボディの端に、「ぴったりと押しつけます」でいいのでしょうか?
前半は、包む、とかになるのでしょうか?
金属部品のため、包むというとしっくりこないような気がします。
よろしくおねがいします。
381名無しさん@英語勉強中:2010/05/08(土) 08:21:40
和訳おしえてください

There's one more thing I'm curious to know: how do you type in
Japanese?
Do you have Latin letters on the keyboard or characters
(hiragana / kanji)?
382名無しさん@英語勉強中:2010/05/08(土) 08:36:31
>>381
もう一つ知りたいんだけど、日本語でどうやってタイピングしてるの?
キーボードにローマ字あるの?それとも平仮名か漢字?
383名無しさん@英語勉強中:2010/05/08(土) 08:40:47
>>381
もうひとつ知りたいことが:どうやったら日本語でタイプできる?
キーボードにラテン語ある?それとも文字(ひらがな/漢字 とか?)

おもうに、この人は日本語の文字をemailかなにかで書きたいんだけど、もとのwindowsかMac
のインストールや設定をしていないからできない。さらに、ローマ字打ちというのを知らない
から、日本語が打てなくて、それで、キーボードのうえにひらがなや漢字が書いていて、
(ひらがなは書いているけど普通ローマ字入力しているだろうから、ひらがなを書いていても
いみないよね。おまけに漢字を書いているなんて漢字の文字数が多すぎるからありえないのに)
キーボードを打てばいいと思っている。
384名無しさん@英語勉強中:2010/05/08(土) 08:59:43
>>383
いやこの人は別に書きたいわけじゃないだろ>>381が普段どうやって日本語書いてるのかなって
好奇心で聞いてるだけ
385名無しさん@英語勉強中:2010/05/08(土) 11:11:26
What type of Japanese is easiest to start with?

上の文章のtypeは何を表しているんでしょうか?
386名無しさん@英語勉強中:2010/05/08(土) 11:17:42
日本語の話なら、カナとか漢字とかでは。
まさか方言じゃなかろ。
387名無しさん@英語勉強中:2010/05/08(土) 11:20:25
>>386
ですよね。
ありがとうございます。
388名無しさん@英語勉強中:2010/05/08(土) 11:58:38
>>371>>372>>375

ありがとうございます。
よくわかりました。

皆さんのご親切に感謝します。
ほんとうにありがとうございました。
389名無しさん@英語勉強中:2010/05/08(土) 12:00:39
>>380

なんか、ヤラシイ文章みたいだな。
390名無しさん@英語勉強中:2010/05/08(土) 12:20:42
376さん、ありがとうございます。
391名無しさん@英語勉強中:2010/05/08(土) 15:58:52
I often have a drop tension... That makes me feel weak and tired.

a drop tensionの意味を教えてください。
392名無しさん@英語勉強中:2010/05/08(土) 18:22:17
This sparked a series of investigations into the limit and role of reason and of our sensory faculties.
それは私たちのが持つ知覚能力や理性の役割と一連の限界への探求の火付け役となった

という翻訳でいいのだろうか、どなたか間違っているところがあればご指摘をお願いいたします。
393名無しさん@英語勉強中:2010/05/08(土) 18:42:58
This sparked a series of investigations into the limit and role of reason and of our sensory faculties,
how knowledge is acquired and what knowledge consists of.
ごめんなさい、後下の部分もわかりません。お願いします。
394名無しさん@英語勉強中:2010/05/08(土) 18:49:57
who are u? first of 2nd i quit cuz i had better thingz to do in my life

お願いします
395名無しさん@英語勉強中:2010/05/08(土) 19:07:47
There is much that is, has been and will continue to be decent and wonderful about humans.

さっぱりわかりません
396名無しさん@英語勉強中:2010/05/08(土) 19:11:00
you of all people deserve to be in the know.

どなたかよろしくお願いします
397名無しさん@英語勉強中:2010/05/08(土) 19:23:09
>>396
他でもないあなたには内情を知る権利がある
398名無しさん@英語勉強中:2010/05/08(土) 19:24:06
>>397
本当にありがとうございました。
399名無しさん@英語勉強中:2010/05/08(土) 19:52:30
>>395
人間には相応そして素晴らしいことが今も、今までもたくさんあったし、これからも続いていくでしょう。
400名無しさん@英語勉強中:2010/05/09(日) 15:46:13
>>399
ありがとうございました。
401名無しさん@英語勉強中:2010/05/09(日) 17:48:18
つぎの和訳はどうですか。(コンテキストがありません。つぎの文だけです)

"That's fine," replied the girl. "I'll take ten yards."
「それで結構です。10ヤードをください。」と小娘が答えた。

もっと自然な言い方などあったら、教えてください。
402名無しさん@英語勉強中:2010/05/09(日) 18:10:07
「結構です」なんて言う教養のある小娘はもう何年も見ないなー(本当は使うべきだけどね)
「それでいいわ」ぐらいが自然といえば自然では?

布地でも選んで買ってる場面かね? だったら、“を”は無いほうが普通っぽい
403名無しさん@英語勉強中:2010/05/09(日) 18:25:15
>>369
伝記を読んだり映画を見た人なら知ってるけど、ガンジーは南アで弁護士してたでしょ。
while のあとに he was が省略されてると考えればいいじゃん。一文の中で主語が同じ
場合やbe動詞はけっこう省略されるし。あとは無名短大のお嬢ちゃんでも辞書を片手に
訳せると思います。
404名無しさん@英語勉強中:2010/05/09(日) 18:25:34
>>402

ありがとう。

> 布地でも選んで買ってる場面かね?

でしょうね。
405名無しさん@英語勉強中:2010/05/09(日) 18:36:39
>>394
オメだれだ?2年の1学期でやめたよだってオレっちの人生にわもっと大時な
ことがあったから

※大時=大事 馬鹿そうな奴が書いてるっぽいのでニュアンスを出すように訳してみた
406名無しさん@英語勉強中:2010/05/09(日) 19:59:34
>>393

This *sparked [a series of investigations into the limit] and [role of reason and(role) of our sensory faculties],
how knowledge *is acquired and what knowledge *consists of.
これは、一連の調査を極限まで高めた。そして理性と知覚能力の役割、
知識がどのように獲得されるか、そして何が知識を構成しているのか。


・・・意味不明
407名無しさん@英語勉強中:2010/05/09(日) 20:16:12
>>406
分かりやすく文の分解までしていただきありがとうございます。
大体「理性と知覚能力の役割、知識がどのように獲得されるか、
そして何が知識を構成しているのかというこの一連の調査を極限まで高めた。」的な訳でよさそうですね。
408名無しさん@英語勉強中:2010/05/09(日) 20:43:46
よろしくお願いします。
the sheer scale and use of clever level design to help reveal areas
that you'll either eventually get to or visual callbacks to where you were
a few hours back are amazing indeed.
409名無しさん@英語勉強中:2010/05/09(日) 22:54:48
同義語についての説明の文章の一説です。
文頭のSupposeの用法がわかりません。

Suppose we say that the meaning of a word is what we find in the dictionary.
410名無しさん@英語勉強中:2010/05/09(日) 22:58:21
There are clearly ideological motives involved, along with a deep-seated resentment
on the part of some toward what is - and ought to be - the mainstream culture.

involvedの後ろにinがないことと、on the part of some towardのところがよくわかりません。
お願いします。
411名無しさん@英語勉強中:2010/05/09(日) 23:29:57
An alcoholic has no more control over his drinking than he would over a wild bear.

お願いします
412名無しさん@英語勉強中:2010/05/09(日) 23:53:39
>>409
我々が「ある語の意味とは辞書で見つけるものだ」と言った、と想像したまえ
413名無しさん@英語勉強中:2010/05/10(月) 00:02:02
When i first saw your picture as ur defalt,
whenu added me i thought that u made booger a FB.
お願いします
414名無しさん@英語勉強中:2010/05/10(月) 00:06:02
>>411
(そんな状況にはならないだろうけど、)あなたは野生の熊を御することができないでしょ。アル中患者にとっての酒はそれと同じです。
415名無しさん@英語勉強中:2010/05/10(月) 00:15:16
>>411
「彼のアル中の程度は、野生の熊と同じぐらい手が付けられないほどになっている」
かな?

A is no more B than C = AはまるでCくらいBでない
高校で習った記憶があるぞ、20年以上前の話だがw
416名無しさん@英語勉強中:2010/05/10(月) 00:33:31
>>410
そこにはメインストリームカルチャーと言われるもの(そうであるべきだが)に対する
深く根ざした敵意という一部の動機と一緒に、あきらかに観念的ないくつかの動機が
含まれている。

自信度70%
417名無しさん@英語勉強中:2010/05/10(月) 01:05:51
>>411
これはなかなか綺麗に訳せないね
Overを二度使ってて面白味もあるナイスな英文だわ。
418名無しさん@英語勉強中:2010/05/10(月) 01:09:13
Overを二度使ってて面白味もある

おいおい
419名無しさん@英語勉強中:2010/05/10(月) 01:14:21
>>413
最初にお前の絵を見たときはひでーもんだった、さらに他の絵を見て
お前も下手っぴからFBになったと思った。

defalt は defaultの間違いだろう
FBって何じゃ?
420名無しさん@英語勉強中:2010/05/10(月) 01:54:42
>>393
このことは、理性および我々の知覚能力の役割と限界、それに知識の獲得のされかたや
知識の構成に関する一連の研究の引き金となった。

investigations into ...で...についての調査
421名無しさん@英語勉強中:2010/05/10(月) 01:56:09
>>413
最初に、デフォルトとして、あなたの写真をみた。
俺を追加したときには、クズをFBにしてるな、と思った。
422名無しさん@英語勉強中:2010/05/10(月) 02:07:36
>>410
イデオロギー的な動機、それに一部の人たちのメインストリームカルチャー(である
はずのもの)に対する根深い敵意がかかわっていることは間違いない。

resentment toward ...に対する敵意
on the part of 誰々のがわの
There is ... involved ...が関係している
423名無しさん@英語勉強中:2010/05/10(月) 02:16:00
>>408
最終的に着くことになる場所を示したり数時間前にいたところへの視覚的な呼び戻し
するのを助けてくれるスケールのでかさと巧みなレヴェル・デザインは確かにすごい
424通りすがりのイギリス人:2010/05/10(月) 02:42:27
これはある例文集に入力しようと思っています。英語の方がちょっと古いです。

She will worm the secret out of him. I had better trust her with it at once.
彼女は彼からその秘密を引き出すだろう。今すぐ彼女に明かした方がいい。

もっと自然な言い方があったら教えてください。(ちなみに英語が古いから、
日本語がちょっと古くてもいいです)
425名無しさん@英語勉強中:2010/05/10(月) 04:36:54
Motion seconded ってどういう意味ですか?
I agree とか I vode +1 とかそんな意味なんでしょうか?
426通りすがりのイギリス人:2010/05/10(月) 06:33:32
>>425
会議など動議を出したら、まずは誰一人賛成する人がいるかどうか確認します。
その人がいなかったら、採決をする必要がありません。そのもうひとりの
人は「I second (the motion)」と言います。
427名無しさん@英語勉強中:2010/05/10(月) 06:56:58
>>426

よくわかりました。
ありがとうございました。
単に +1 などと書かれているものよりは
よりフォーマルな表現なのですね。
428通りすがりのイギリス人:2010/05/10(月) 07:14:10
>>427
たとえば、
Mr. A: I'd like to make a motion that we deal with the remaining matters in the next meeting.
Mr. B: I second.
Chairman: All in favor?
(Various): Aye.
Chairman: All against?
*silence*
Chairman: The motion is carried, and we will reconvene next week.
429名無しさん@英語勉強中:2010/05/10(月) 08:36:44
Thank you for your kind words, it has also been a pleasure to do business with you and I hope we can continue in the future.
お願いします
430名無しさん@英語勉強中:2010/05/10(月) 10:11:38
>>429 あんたこうやってぜんぶ他人様に翻訳を丸投げしてeBay続けて恥ずかしくないか?

意訳
「どっかで教えてもらった定型文をありがとなw英語もできないお前みたいな馬鹿女
と取引をするのはウザイかったけど、金のためだから当面はつきあってやるぜ」
431名無しさん@英語勉強中:2010/05/10(月) 10:44:05
別に全然恥ずかしくありませんがそれがどうかしましたか?
432名無しさん@英語勉強中:2010/05/10(月) 10:56:17
>>423
すっきり理解できました、ありがとうございます!
433名無しさん@英語勉強中:2010/05/10(月) 17:49:41
this would be of little value in most devices
お願いします
434通りすがりのイギリス人:2010/05/10(月) 19:53:22
ある例文集のサイトに追加しようかとおもった和訳なんですけど、どうですか。

He is a recent convert to Catholicism.
彼はカトリックの新改宗者です。

もっと自然な言い方があったら、教えてください。

ついでに >>424 をお願いします。
435通りすがりのイギリス人:2010/05/10(月) 19:56:32
>>433
これはほとんどの機械にはあまり役に立たないでしょうが。

という意味だと思います。どんなようなデバイスか文脈がなくて、さっぱり分かりません。
436名無しさん@英語勉強中:2010/05/10(月) 20:33:26
>>424
この文章の状況がよくわからないけど
彼女に隠してる秘密は彼と自分で共有してる秘密で
バレる位なら先に打ち明けた方がマシって事なのかな
とりあえず↓の方が自然だと思う
明かした方がいい。→打ち明けた方がいい。

>>434
宗教の話ってタブーな感じがあるからこういう会話したことないけど
彼は最近改宗したカトリック信者です。とかの方が自然なんじゃないかな
437通りすがりのイギリス人:2010/05/10(月) 20:38:17
>>436
> 彼女に隠してる秘密は彼と自分で共有してる秘密で
> バレる位なら先に打ち明けた方がマシって事なのかな
まさにそのとおりです。

> 明かした方がいい。→打ち明けた方がいい。

あっ、なるほど。ありがとう。

> 彼は最近改宗したカトリック信者です。とかの方が自然なんじゃないかな

「新改宗者」ってことばにちょっと自信がなかったからありがとう。
438名無しさん@英語勉強中:2010/05/10(月) 20:53:35
>>435
ありがとうございます!助かりました
文脈から判断して正しいと思います。
439通りすがりのイギリス人:2010/05/10(月) 23:59:48
つぎの和訳はどうですか。"I just got done" って雑な言い方ですから、
日本語も同じようにしてもいいです。

I just got done with my French exam. It was a piece of cake!
ちょうどフランス語の試験を終えたところだ。楽勝だったよ。

もっと自然な言い方があったら、教えてください。
440名無しさん@英語勉強中:2010/05/11(火) 00:21:05
「楽勝」なんて言い方する人間が「終えた」というやや文語的な表現を使うことは滅多にない
441名無しさん@英語勉強中:2010/05/11(火) 00:25:23
>>439
今さっきフランス語の試験が終わったとこなんだけど。楽勝だったよ。
普通こんな感じに言うと思うけど文つなげちゃまずいかな?
442441:2010/05/11(火) 00:26:30
なんだけどの後ろは「。」じゃなく「、」
443通りすがりのイギリス人:2010/05/11(火) 00:28:19
>>440
「済ませた」も同じでしょうか?

何かいい提案ありますか。
444通りすがりのイギリス人:2010/05/11(火) 00:30:34
>>441
ありがとう!
445名無しさん@英語勉強中:2010/05/11(火) 23:44:01
明日テストで出題範囲の長文(テーマ:知的財産)に分からない文が3つほどあります。
@Most of us have at our fingertips the means to produce, as well as reproduce, the work of others by means of digital cameras, cell phones, copy machines, and computers.
ASpecifically, we must all be aware of what it means to “steal” or “borrow” a creator’s work, whether it is DVDs, books, music, computer software, or anything else produced by another person.
BToward this end, the Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology is now urgently addressing the issue of copyright education, including it in the Course of Study.

@についてはproduceとreproduceの目的語、Aについてはbe aware of の目的語、BについてはToward this endと、includingのかかり方がわかりません。どれか1つでもお願いします><
446名無しさん@英語勉強中:2010/05/12(水) 00:06:19
445ですが一応自分の訳です。指摘をお願いします。
@私たちのほとんどは、デジタルカメラ、携帯電話、コピー機、コンピュータなどによって、他人の作品を複写だけでなく創作する手段をすぐに利用できる。
Aもっと正確に言うならば、私たちは皆、創作者の作品を「盗用する」あるいは「借りる」ことの意味と、それがDVD、書物、音楽、コンピュータのソフトウェア、あるいは他人が制作した他のいかなるものであるかどうかということに、気付く必要がある。
B最後になるが、現在文部科学省は著作権教育の問題と、それを学習指導要領に取り入れることに緊急に取り組んでいる。
447名無しさん@英語勉強中:2010/05/12(水) 00:29:33
>>446
@私たちのほとんどは簡単に制作する手段をもっているが、これは同様に
デジタルカメラ、携帯電話、コピー機やコンピュータによる他人の作品を複写できる。
A特に、私たちは皆、それがDVD、書物、音楽、コンピュータのソフトウェア、
あるいは他人が制作したいかなるものであれ、創作者の作品を「盗用する」
あるいは「借りる」ことの意味について留意しなければならない。
B文部科学省は、現在、著作権についての教育に緊急に取り組んでおり、
学習指導要領に取り入れていることを述べて終わりとする。
448名無しさん@英語勉強中:2010/05/12(水) 00:29:42
自己解決したので445は取り消します
449名無しさん@英語勉強中:2010/05/12(水) 00:32:26
よろしくお願いします。
the sheer scale and use of clever level design to help reveal areas
that you'll either eventually get to or visual callbacks to where you were
a few hours back are amazing indeed.
450名無しさん@英語勉強中:2010/05/12(水) 00:33:21
あ!ごめんなさい…でも参考になります!3つ全部訳していただいてありがとうございます。

451名無しさん@英語勉強中:2010/05/12(水) 00:48:04
>>408
>>449

同 じ 学 校 の 宿 題 な の か ?
452名無しさん@英語勉強中:2010/05/12(水) 01:06:29
>>451
>>408本人だけど意味が分からん。
IGNってゲームサイトの長いゲームレビューのほんの一文だから偶然じゃないだろうし、何がしたいのか全くわからない。
453名無しさん@英語勉強中:2010/05/12(水) 01:11:30
>>449
いずれは訪れることになる場所を描きだしてくれる、
または、数時間前にいた場所を映像化して思い出すこと助けてくれる
巧妙なレベルの設計のとほうもない規模とその使い方は
本当に素晴らしい。
454名無しさん@英語勉強中:2010/05/12(水) 07:07:11
>>445, >>447
toward this end -> 「最後になるが」 「述べて終わりとする」
は間違い。

「この目的のために」 end = goal; something toward which one strives.
455名無しさん@英語勉強中:2010/05/12(水) 07:41:05
>>453
自分は、'are"と複数扱いなので、sheer scaleと、use of clear design to ... back
の2つが主語だ思うのだけど

"clever level design."が"sheer scale and use"の両方に掛かっているなら、
単数の"is"で受けると思うけどなぁ

「圧倒的なスケール感と、巧みなレベルデザインの使い方は実にすばらしい」

まぁ、内容的にそれほどこだわることじゃないかもしれないけど...
456名無しさん@英語勉強中:2010/05/12(水) 20:52:59
1つはサイトで上げている作品に来た感想です。
Lol, it's kinda funny.
馬鹿にされてる感じですか?
それと掲示板のようなところに来たものも、一緒にお願いします。
hee, face.(ハートマーク)
457名無しさん@英語勉強中:2010/05/12(水) 23:32:51
>>456
> Lol, it's kinda funny.
> 馬鹿にされてる感じですか?

その作品によって「ワロスwwwwwww」の意味だって変わるじゃん
これだけで答えられるもんじゃねぇな
458名無しさん@英語勉強中:2010/05/12(水) 23:58:04
>>457
じゃあ確実に否定的な意味のものではないんですね?
ただ笑いを取りに行ったつもりはなかったんですが・・・
459名無しさん@英語勉強中:2010/05/13(木) 19:28:43
Sight down the length of the fence to check for a gap between the fence and the walls.

フェンスとカッターの間に、ギャップがないかどうかチェックするために、フェンスの範囲の下側を、見てください。

でいいのでしょうか?

見る、だとほかの言葉でもいいような気がするのですが、ぴったりした訳がありますか?
狙う、とか、眺めるではないですよね。

見て確認してください、とか訳してしまってもいいのでしょうか?
よろしくおねがいします。
460名無しさん@英語勉強中:2010/05/13(木) 19:50:25
459

フェンスと壁、の間違いです
461万草粥 ◆y9FWSyUe8Q :2010/05/13(木) 21:59:51
>>459
フェンスを長さに沿って(端から端まで)見回して壁との間隔を調べる
462名無しさん@英語勉強中:2010/05/13(木) 22:14:40
I'm telling myself that just as much as I'm telling you.
that's been one of the biggest rays of hope throughout this whole process.
Whatcha been up to during these past year?

よろしくお願いします
463名無しさん@英語勉強中:2010/05/13(木) 22:27:32
あんたに言っているのと同じほどの頻度で自問自答している。
あれはこの全体を通してみても一番希望の光がみえたものだった。
これらの過去の年月のあいだ、あなたは何をしてた?
464名無しさん@英語勉強中:2010/05/13(木) 22:50:26
>>445, >>447
toward this end -> 「最後になるが」 「述べて終わりとする」
は間違い。

「この目的のために」 end = goal; something toward which one strives.
465名無しさん@英語勉強中:2010/05/14(金) 02:14:15



(Make sure the scrap stock has a straight and square plate bearingedge.)
〜and、までは理解したようなきがするのですが、スクエア、プレートが最後のベアリングエッジにどう関係するのかわかりません。
ベアリングエッジ自体が、どんな辞典にもでてこず、ネットで探したところ、ドラムのふちのようですが、関係なさそうです。
アドバイスお願いします。
466名無しさん@英語勉強中:2010/05/14(金) 02:30:01
手を切らないように、縁を削るか折るかして
丸くしてある縁。
467名無しさん@英語勉強中:2010/05/14(金) 03:36:19
>>466
ありがとうございます。
かなり調べたのにわからなかったのですが、すごいですね。
英英辞典というのも借りて調べたのですがさっぱりでした。


在庫している(手持ちの)端材が、まっすぐで、〜を確認してください。

もうしわけありませんが、straight and square plate bearingedgeの部分を、どう組み立てるのかわかりません。
教えていただけるでしょうか?
468名無しさん@英語勉強中:2010/05/14(金) 03:40:05
Plateの部分はもしかするとfenceかもしれません。
印刷物から読み取りにくいのですが、たぶんどちらかだと思います。
よろしくおねがいします。
469名無しさん@英語勉強中:2010/05/14(金) 20:42:05
>>463

ありがとうございます
470名無しさん@英語勉強中:2010/05/14(金) 21:56:34
I Never had a piece of you
And to have all of nothing

歌詞です。二行目がよくわかりません。
お願いします。
471名無しさん@英語勉強中:2010/05/15(土) 02:39:10
>>467
在庫している(手持ちの)端材が、まっすぐで、直角に処理された端部
をもつようにしてください。

グーグルで画像検索
http://www.google.com/images?um=1&hl=ja&rlz=1B3GGGL_jaJP269JP269&tbs=isch%3A1&sa=1&q=bearing+edge&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
472名無しさん@英語勉強中:2010/05/15(土) 09:58:18
The ability to sell unwanted policies at a later date might
encourage people to take out life insurance in the first place.

あるところに載っていた保険関係の英文ですが、正確に意味をとるのが
難しいため、読み慣れている方、よろしくお願いします。
473名無しさん@英語勉強中:2010/05/15(土) 11:27:32
>>472
直訳:
いらない保険を後日売り払える事は、人々が生命保険を契約する事を初めの段階で後押しする。
意訳:
不要な保険はいつでも解約できるので、人々はまず生命保険に入る。

take outは「取り除く」と言った意味もあるけど、この文脈なら「(保険に)入る」が適切だと思います。
474名無しさん@英語勉強中:2010/05/15(土) 12:48:17
横レスだけど
実に親切な人で憧れる
475名無しさん@英語勉強中:2010/05/15(土) 13:12:19
>>473
476名無しさん@英語勉強中:2010/05/15(土) 13:39:01
>>473
意訳の「解約」はやりすぎ。

原文どおり「売却(sell)」だと思うよ。

いらなくなった保険を二次市場(secondary market)で売るほうが解約するより
お得なことがある、ってことだろうから

take out = arrange for (insurance)(保険に加入する、保険契約を結ぶ)って
辞書の定義にもちゃんとある
477名無しさん@英語勉強中:2010/05/15(土) 14:14:24
例文はここからかな。
http://www.catalystinvestment.co.uk/Assets/Documents/UnderstandingSeniorLifeSettlements.pdf?1267530679
売買における契約者の利益について
BENEFITS FOR POLICYHOLDERS

ある会社の翻訳例では、こう訳されてた。
(直訳した場合:後日不要な保険を売却することができる能力のために、
人々はまず生命保険を売却するよう促される。)

473が正解なのかな。

ただ、売却は解約(surrender)とは違うらしい。
米では、病気で寿命が見えたときとか、金がなくなったときとか、
死ぬ前に使うために保険(の受け取り権?)を売れるらしい。
478名無しさん@英語勉強中:2010/05/15(土) 16:15:36
It would be much easier If it were sold as you see.

よろしくお願いします。
479名無しさん@英語勉強中:2010/05/15(土) 16:17:09
sage忘れました・・・
480名無しさん@英語勉強中:2010/05/15(土) 16:49:39
Actually if you're not look like a caucaisan, nigga or chinni no one'd kill you =)
We'r not killing people on streets, but some of our ultras - yes. No one kills people for english speech.
We're just see, that most of immigrants are criminals, so we don't like them all, that's naturally... In fact our main problem - zion government,
and most of people with right point of view understands that, but hard to change it...

おそらくロシア人の英語ですがよろしくお願いします
481名無しさん@英語勉強中:2010/05/15(土) 17:14:33
>>480
要訳すると
「移民は調子にのるな。ジオン公国をなめるな。」
482名無しさん@英語勉強中:2010/05/15(土) 17:30:06
お願いします
483名無しさん@英語勉強中:2010/05/15(土) 17:39:02
>>473>>476>>477
ありがとうございます。
これで納得です。
484名無しさん@英語勉強中:2010/05/15(土) 19:46:37
>>471

ありがとうございます!
それらの画像は見たのですが、山型になったドラムのためのエッジの名前だと思っていました。
この場合のFenceというのは、どうなるのでしょうか?

何度もすみませんが、これからのために、教えていただけると嬉しいです。
よろしく、おねがいいたします。
485名無しさん@英語勉強中:2010/05/16(日) 01:18:42
>>484
よく知らないけど。

フェンスにも枠がついている。
L型の形鋼だったり、高級なのはパイプだったり。
その部材の端部処理のことになるのかな。
486名無しさん@英語勉強中:2010/05/17(月) 19:16:33
what do you find physically attractive?
と聞かれたのですが、いまいち意味が分かりません。
見た目の魅力とは、なんだと思いますか?と聞かれてるのでしょうか?
よろしくお願いします。

487名無しさん@英語勉強中:2010/05/17(月) 23:19:02
本の虫: Crap my pants
ttp://cpplover.blogspot.com/2010/05/crap-my-pants.html

Crap my pantsってどういう意味なのでしょうか?
教えてください。or訳してください。

よろしくお願い申し上げます。
488名無しさん@英語勉強中:2010/05/17(月) 23:19:44
>>486
あなたはどんなのが好みなの?
489名無しさん@英語勉強中:2010/05/17(月) 23:54:58
490487:2010/05/18(火) 10:59:54
>>489
ありがとうございます。
491名無しさん@英語勉強中:2010/05/18(火) 18:39:31
The materials that follow incrude excerpts from the debate between Devlin and Hart,
as well as from the Model Penal Code.

刑法典からもデヴリンとハートの2人の議論からも・・・?
主語述語がどう訳すのかが良く分かりません。よろしくお願いします。
492491:2010/05/18(火) 19:17:35
以下の資料は模範刑法典からもデヴリンとハートの間の議論からも
抜粋部分を含んでいます。

ですよね?自己解決しました。スレ汚しすみませんでしたm(_)m
493名無しさん@英語勉強中:2010/05/19(水) 00:35:43
Such is the minute detailing of every little development that with all forms of communication technology available to us
such as cell phones, the Internet and TV , it is difficult to escape.

質問スレで解説をお願いして、ある程度はわかったのですがまだちょっとわからないままレスが流れてしまいました。
こちらで、訳をお願いいたします。そこから再考します。

A legal decision over whether women may choose to retain their maiden names after marriage seems long overdue in Japan.

こちらもあわせた2点お願いいたします。
494名無しさん@英語勉強中:2010/05/19(水) 01:50:49
>>493
あらゆる些細な進展を詳細に述べているので、携帯電話やインターネット、テレビな
どいろいろな種類の情報テクノロジーが利用できる中で、逃れることは困難である。

女性が結婚後も旧姓のままでいることを選んでもよいかどうかをめぐる法律的な決定
は、日本において長年の懸案であるようだ。
495名無しさん@英語勉強中:2010/05/19(水) 16:48:39
"Who is the greatest manager, really, Luque or Mike Gonzalez?"
"I think they are equal."
"And the best fisherman is you."
"No. I know others better."
"Que Va," the boy said. "There are many good fishermen and some great ones. But there is only you."
"Thank you. You make me happy. I hope no fish will come along so great that he will prove us wrong."
"There is no such fish if you are still strong as you say."
"I may not be as strong as I think," the old man said. "But I know many tricks and I have resolution."

「But there is only you.」をお願いします。
496名無しさん@英語勉強中:2010/05/19(水) 17:01:44
>>495
The Old Man and the Sea だな
「(最高の漁師は)貴方しかいないよ」

新潮文庫の福田恒存訳では「でもお爺さんは世界一だ」ってなってるね
497名無しさん@英語勉強中:2010/05/19(水) 22:03:55
はい、ありがとうございます。
やはりそのような訳になるのですよね。私もそう思ったのです。
その場合onlyの品詞は副詞だと思うのですけど、
注釈に、onlyは(形容詞で)特別の、という意味だと書いてある。
となると、「あなたしかいない」というのはちょっと違うような気がしてきました。
福田訳もonlyを形容詞として訳しているような。
「あなたしかいない」とは、違った訳を出しているような気がするのですけど
どうなのでしょうか。
注釈に従うと、特別なあなたがいる。→あなたは特別だ。ということにはならないのでしょうか
498名無しさん@英語勉強中:2010/05/19(水) 22:45:22
Honesty and naturalness rather than a showy appearance will attract the attention of the opposite sex.
499名無しさん@英語勉強中:2010/05/20(木) 00:23:34
I've just married on this way. って、
つまり「結婚しました」ってことでいいんだよね…?
英語に疎くて自信がないので教えていただきたいです。
500名無しさん@英語勉強中:2010/05/20(木) 00:36:52
>>497
二人の話してる場所と漁師の住んでる場所か地元は別?
501名無しさん@英語勉強中:2010/05/20(木) 07:43:26
>>494
レスありがとうございます。
難しいですね・・・。
502名無しさん@英語勉強中:2010/05/20(木) 14:16:24
A primitive in one context may turn out to be a composite of primitives in another.
For instance, our while statement is a primitive in our pseudocode, yet it is implemented as a composite of machine language instructions.
Give two examples of this phenomenon in a noncomputer setting.

よろしくお願いします
503名無しさん@英語勉強中:2010/05/20(木) 14:40:27
>>502
あるコンテクストでは基本コンポーネントなのが、別のコンテクストでは
基本コンポーネントが合成されたものになることがある。
例えば、我々の疑似プログラムコードでのWhileステートメントは基本コンポーネント
であるが、これはマシン語命令のコンポジットとして実装される。
コンピュータ以外の環境下でこの現象を2例、示しなさい。
504名無しさん@英語勉強中:2010/05/20(木) 21:40:40
>>503
ありがとうございました。
505名無しさん@英語勉強中:2010/05/20(木) 23:16:40
すみません度々お願いします。

In what sense is the construction of procedures the construction of primitives?
506名無しさん@英語勉強中:2010/05/21(金) 11:37:50
Thats fine with us.
お願いします。
507名無しさん@英語勉強中:2010/05/21(金) 20:39:43
おれらはそれでいいよ
508名無しさん@英語勉強中:2010/05/22(土) 01:16:02
The UN bases its statements about war on the ‘Just War' theory.


We do not seek peace in order to be at war. But we go to war that we may have peace.

この二つ訳お願いします
509名無しさん@英語勉強中:2010/05/22(土) 01:25:27
CAUTION: Whenever making clamping pressure adjustments,
always make sure that adequate pressure remains to hold the carriage rigidly in place when clamped in the fully extended position.


こんな感じの訳になったのですが…

注意:クランプ締め付け圧を調整する時はいつでも、必ず、完全に延ばされた位置にクランプする時、たわまない場所に、キャリッジが適切な圧力のまま固定される事を確認してください。

「キャリッジ」の後ろの部分、「rigidly in place」ですが、これの場所はあっているでしょうか?

「それが適切な圧力のまま」「固定する」「キャリッジ」「たわまない場所に」「クランプするとき」「完全に延ばされた(ぴんと張った)位置に」

並びはどのように考えていくとうまくいくのでしょうか…
510名無しさん@英語勉強中:2010/05/22(土) 01:25:38
国連は「正義の戦争」説に基づいた戦争に関する見解に基づいています。

我々は戦争状態になるために平和を探求するのではなく、われわれが平和を得られるかもしれない戦争へ行くのである。
511名無しさん@英語勉強中:2010/05/22(土) 01:38:10
他で質問しても答えて頂けなかったもので、和訳をお願いいたします。

内容は、医者の末期患者に対する警告(死期宣告?)の法的責任についてのお話です。

Most doctors however will bear in mind how far a person needs to set his affairs in order,
when considering what they should tell a dying patient.
Imparting advice to a man that it might be a wise precaution to tidy up busibess arrangements serves more than that single function.
Conveyed with tact,it is hint that an ill man can discuss anything with his doctor if he is of a mind to know more,
or it is advice he can just accept at its face value.

よく分からないのは、2行目初めのwhen considering、(分詞構文なのか?)
3行目のto tidy up business arrangements(仕事の準備を処理する為に?)
そして4行目〜は殆ど分かりません。

まだ高校入ったばかりでアホな質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。
512名無しさん@英語勉強中:2010/05/22(土) 02:20:11
>>511

when considering ..> 死にゆく患者に何を話すべきか考えているとき
身の回りのビジネスアレンジメントを小奇麗にしておくことは賢明な配慮であると忠告することは、多くの面で有益である。
やり方次第では、患者がより知りたいと言う気持ちであれば、患者は医者となんでも話し合えるかもとおもわせるものであるかもしれないし、あるいは
患者が額面どおり受けとることできるアドバイスである。
513名無しさん@英語勉強中:2010/05/22(土) 02:26:35
>>509
注意:クランプ締め付け圧を調整する時はいつでも、
必ず、完全に延びきった位置でクランプされたとき、キャリッジを撓まないで固定できる適切な圧力が残っている事を確認してください。
514511:2010/05/22(土) 02:40:20
>>512
ありがとうございます。でもまだよくわかりません…
最後の文章も私にはシックリこないです。


他の方で、>>511を訳出して、質問に答えていただける方がいらっしゃれば宜しくお願いいたします。
515名無しさん@英語勉強中:2010/05/22(土) 03:07:27
>>511
しかしながら、たいていの医者は、死に行く患者に何を話すべきかと考えている時、
人が自分の身辺の事柄をきちんとするのにどれほどのことが必要であるかを心に留め
ているだろう。仕事の手筈を整理することは賢明な予防措置であるという忠告を誰かに
与えることは、それ以外の役にも立つ。上手に話せば、患者はもしもっと知りたいことが
あれば自分の医者と何でも話し合うことができるとそれとなく示すことになるのだが、
そうでなければ、患者はただ言われたことをそのまま受け取れるだけの忠告となる。
516名無しさん@英語勉強中:2010/05/22(土) 07:48:15
Thank you for your email, I look at all the submissions by artists and unfortunately
I do not recall having received anything from you;
if it was a submission by post perhaps it has been lost?
We ask artists not to send us any material except for a weblink
or 3 jpegs by email, as we do not have the facilities for storing or returning any material.

メールでjpeg3枚でもいいってことですか?
翻訳よろしくお願いします
517名無しさん@英語勉強中:2010/05/22(土) 09:46:33
>>516
まずはおまえとこのメール送信者の出来事を示せ。
それが質問の礼儀。
518名無しさん@英語勉強中:2010/05/22(土) 10:06:49
>>517
送信者は画商です。
4月に書類と複製を送ったところ返信がないため
メールを送りました。
するとこのメールがかえってきました。
519名無しさん@英語勉強中:2010/05/22(土) 10:07:51
>>518
態度悪いね
人生でも成功してないだろ?
520名無しさん@英語勉強中:2010/05/22(土) 10:16:24
>>519
何様だよ

>>516
アーティストからの提出物を全て確認してみましたが、
あなた様からの受領は確認できませんでした。
郵送していただいたのだとしたら無くなってしまったのかもしれません。
弊社では保管及び返送するための施設がございませんので
アーティストにはメールでウェブリンクまたはjpeg3枚まで以外の物を送付いただかないように
お願いしております。
521名無しさん@英語勉強中:2010/05/22(土) 10:35:04
>>520さん
ありがとうございます!!
もう一度、送信者にメールで画像を送ってみます!!
522名無しさん@英語勉強中:2010/05/22(土) 10:56:05
Bang it out your ear drums.

スラングらしいですが意味がわかりません。鼓膜を叩く?
523名無しさん@英語勉強中:2010/05/22(土) 15:19:44
What are some your your local food there?
You know something unique that you can only find in Okinawa.

意味が理解できません、宜しくお願いします。
524名無しさん@英語勉強中:2010/05/22(土) 15:40:12
>>523
地元のご当地料理を教えてください
沖縄にしか無い物ありますよね?
525名無しさん@英語勉強中:2010/05/22(土) 15:41:48
>>524
ありがとうございます!
526名無しさん@英語勉強中:2010/05/22(土) 16:36:57
The word njswt , or "king," is not used to designate the ruler as human being but rather as the representative of justice and legal order;

the longer title njswt-bjtj , or "king of Upper and Lower Egypt," refer not to ahuman but rather to the embodiment of ruling power.

※njswt、njswt-bjtjは古代エジプトで用いられた専門用語だそうです。

ratherの訳し方がわかりません、また二文目の「refer not to」はなぜ 「not to」なのでしょうか?
よろしくおねがいします。
527名無しさん@英語勉強中:2010/05/22(土) 16:50:33
>>526
英英辞典から引用
not ... but rather ...
used to say that one thing is not true but a different thing is true

つまり
to a humanが正しくなくて
to the embodiment of ruling powerが正しいという言い方
なのでこの場合
人を指すのではなく権力そのものを指す
って感じになる
528名無しさん@英語勉強中:2010/05/22(土) 17:20:01
>>527
ありがとうございます!
これできちんと訳ができそうです。
529名無しさん@英語勉強中:2010/05/22(土) 19:37:24
Guess you never really noticed
530名無しさん@英語勉強中:2010/05/22(土) 19:38:17
>>529は途中書き込みです、すいません

Guess you never really noticed
But you probably should

よろしくお願いします
531名無しさん@英語勉強中:2010/05/22(土) 20:50:15
>>530
マジで気付かなかったみたいだけど気付くべきだったね
532名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 00:16:21
533名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 00:41:42
>>515
日本語の意味が分かりません
534名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 11:05:00
男性A「"she"? is it too late to pray that she`s stacked?」
女性A「you`re still an insufferable chauvinist!」
男性A「better believe it,and an oink right back at`cha!」

お願いします。chauvinistが性差別主義者の意味だとはわかるのですが…
535名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 11:35:03
英文レジュメの記入欄からです.宜しくお願いいたします

career change for all companies in CV

CV はcurriculum vitae(履歴書)だと思うのですが、質問の意図がワカラナイ
他の会社にも応募しているか? という疑問文なのでしょうか.
536名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 11:50:36
>>535
英語圏の会社に応募しようとしてるのにこの板でそんなレベルの
質問をしていることが不思議。
537名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 12:01:16
>>535
辞書使っても理解出来ないのなら応募辞めなされ
538名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 12:09:31
chauvinist
【名-1】熱狂的[狂信的]愛国主義者
【名-2】〔特定の性・集団・大義などに対する〕偏執的[狂信的]優越主義者

539名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 12:27:13
534の最初の文は今いち不確かだが
「彼女?彼女がボインだと(グラマーだと)いいとか、今頃願っても遅いってわけ?」
「あんたは未だに鼻持ちのならない差別的優越主義者だ!」
「それを信じるがいいさ、豚のひと鳴きをお前に返してやる!」

だろがや
540名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 12:29:14
oinkは嫌なやつ、という意味でもあるようだから…
3つ目の文は「お前だって、嫌なやつだ、」の意味かも知れない)
541名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 12:35:35
和訳お願いします。
I hope you agree that our first priority should be to find out more.
文脈とかはなしに一文単位で訳す問題なんですが、be to find out moreが分かりません。
542名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 12:53:41
>>541
愚問

私は望みます。あなたが同意してくれるのを。我々の第一の優先順位がもっと多く発見されるべきことを。
543名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 13:00:11
>>539-540
ありがとうございます。stackedはグラマーって意味だったんですね。
544541:2010/05/23(日) 13:00:42
>>542
勉強不足ですみません。
この場合のfindが見つかるで be foundになっていないのはなぜですか。
基本的な質問なんでしょうが、どうぞよろしくお願いします。
545名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 13:10:48
>>544
だから愚問なんだよ。こんなの一文だけ訳して意味あるの? 
俺は基本返り読みしないで文の前から理解するから。

そもそも全体がないと何の文章なのかさっぱり?????

訂正
私は望みます。もっと多く発見されるために、すべき第一の優先順位にあなたが同意してくれるのを。
546名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 13:18:43
>>542>>545
頭大丈夫か?

>>541
我々の最優先事項がより深く探り出すことであるということにあなたが同意いただけることを願います。
to find outで探り出すこと。見つかるんじゃなくて見つけるの
547541:2010/05/23(日) 13:18:43
>>545
なるほど。確かにちょっと古めの問題集かもしれません。
ありがとうございました。
548名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 13:27:33
>>539

最後の訳はちょっと違うように思うけどね。
女の発言を豚がブーブー鳴くのに喩えていてそれが性差別主義に帰ってくる
と言っているんじゃない?
549535:2010/05/23(日) 13:29:31
自分の英語力の無さに反省です.
確かに外資系メーカーへの転職レジュメですが、
日本での開発業務ですので、英語は論文英語レベルで、あまり必要無いとのことです.

career change for all companies in CV  
他の会社にも応募しているか? で正解でしょうか?

宜しくお願いします.
550名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 13:30:55
>>546
こんなの解いたところで英語の力なんか試せないよ。
551名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 13:33:29
>>550
そうだね。でも機械翻訳レベルしかないかどうかくらいはわかるみたいだね。
552名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 13:34:26
>>549
フォーマットが気に要らないなら自分でかけるフォーマットに書けばいいのに。

CVに書かれてる会社では職種変更はありますか?
553名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 13:35:23
>>545
何この馬鹿w
お前みたいな奴はここで回答者にならなくていいよ
一人で文の前から理解してろよ
554名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 13:43:14
>>549
俺もよく分からんな
職歴のことかな?
555名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 13:43:23
>>553
何このアホw
お前みたいな奴ははここでROMってなくていいよ
一人で英語で赤点とってろよ馬鹿
556名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 13:45:04
>>555
I hope you agree that our first priority should be to find out more.

お前の訳
私は望みます。もっと多く発見されるために、すべき第一の優先順位にあなたが同意してくれるのを。

いや、酷過ぎるってw
中学生は宿題でもやってろよマジで
自分の訳の酷さも分からないのか?
意味すら取れてないじゃない
557535:2010/05/23(日) 13:45:34
>>552
有難うございます.企業先からの指定フォームですので

記入欄には

Reason(s) for job/career change for all companies in CV
この職を志望した理由?/CVに書かれてる会社での職種変更?

この二つの質問が並列に書かれてるのが、どしても理解できない.
558名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 13:49:01
>>557
おいおい…最初から全部書けよ
意味変わるじゃねーかwww
559名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 13:49:49
>>557
志望理由・JOBチェンジした理由
560名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 13:50:44
>>557
Job/career な
別に2つの質問に区切ってるわけじゃない
561名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 13:51:28
>>557
ちょw

それはjob(career)ってことだよ

今までの転職理由を聞いてる
562名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 13:54:34
536 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2010/05/23(日) 11:50:36
>>535
英語圏の会社に応募しようとしてるのにこの板でそんなレベルの
質問をしていることが不思議。

537 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2010/05/23(日) 12:01:16
>>535
辞書使っても理解出来ないのなら応募辞めなされ



こいつらはどういう風に解釈してたんだろうかw
563535:2010/05/23(日) 13:56:51

( ゚д゚)すいません.私は馬鹿でした.

( ゚д゚)Sorry, I'm foolish.
564名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 13:59:55
>>563
Go away and boil your head
565名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 14:34:45
>>522 は(その音をぶちならして)お前の鼓膜を打ち破れ!だと思います
566名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 14:43:39
>>548 
その彼女がstackedだったら、いうのを 「男性(A)」が 望んでいる 
(男性として)というわけでは ないと思うわけですか?
(状況は何だか判らないが  そうかと思ったので─)

>>543 *Stackedは聞いただけではGet stucked(詰まる、立ち往生する)と勘違い
しそうでしたが調べるとこうありました─
stacked
【形-1】〈俗〉たくましい体つきの、筋骨隆々とした、いい体をした、肉体美の
【形-2】〈俗〉おっぱいの大きい、ボインの、巨乳の◆【同】large-breasted
【形-3】積み重なった
567名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 14:51:46
>>548 つまりこういうことですか?
男性A「"she"? is it too late to pray that she`s stacked?」
女性A「you`re still an insufferable chauvinist!」
男性A「better believe it,and an oink right back at`cha!」
「彼女?彼女がグラマー(ボイン)なら、と願うのはもう遅い、ってこと?」
「あんたは未だに鼻持ちならない(耐え難い)差別主義者だワ」
「そう信じればいいさ、その文句を君自身に返してやるよ!」

[…といっても何のことか、状況はよく判りませんね]

568548:2010/05/23(日) 14:58:25
>>586
まず男性が女性蔑視のような発言をするでしょ。( she というのは話し相手である女性とは別人物だよ)
それに対して女性あなたは性差別主義者だとかみついた。
(その女性の発言に対して)「そう思っていればいいさ」と言ったあと
その女性の発言を豚がブーブー鳴いているとみなしそれが性差別主義者(である自分?)
に帰ってきたとその女性をからかっている。
.....というふうに解釈したけどね。
569名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 15:08:07
"She"がStackedであればいい、と望むのをどういう意味で女性蔑視と
いうのかが余りよく判りません、
男性Aが新しく知り合った女性が「願わくばグラマーであってほしい」→男性ならよくある心理
何か既によくない行状をした"She"は体系的にもグラマーなタイプなんじゃないかと"願う"(仮定する)→これなら差別的かも
 (これは穿ちすぎか?)
Stackedであって欲しい、というのは「典型的な女性蔑視的発言」なのか…
米国特有のカルチャーに近いかもですね)

570548:2010/05/23(日) 15:22:28
それはあなたの意見でしょ? 
それだけの内容ではどういう話の流れで男性がそのような発言をしたのか
わからないけど、
その女性が男性を性差別主義者だと断じているのだから男性の発言に女性が
女性蔑視的な内容を嗅ぎ取ったのは事実ではないんですか?
571548:2010/05/23(日) 15:28:07
一般論としては性差別意識を強くもつような女性は男性が女性の肉体のことを
露骨に発言することを嫌うんじゃないですか?
572名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 15:31:04
フーンなるほどねーェです
573名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 16:07:26
>>562
尤もな意見だろうて

Reason(s) for job/career change for all companies in CV
CVに書いたすべての企業で転職に至った理由

こんなん一目でわからなくちゃマズイ
どこからどこまでが文章なのかわからんような英語力じゃ日常業務に支障が出るだろ
ついていけずに辞めるのかオチ
574名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 16:09:39
>>573
career change for all companies in CV
この部分しか無い時にそんな意見が出たってことは
この部分だけでも意味がわかったってことだろ?どういう意味だよ?
575名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 16:14:11
>>574
そんなの当たり前じゃん。不完全英文だけどな。
違和感感じながら。
576名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 16:18:48
>>574
英語で職務経歴書を書いた事ある人なら誰でも予想出来るレベルだろ
577名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 16:23:15
結局>>557まで誰も答えてないのが笑えるw
578名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 16:26:36

Many scientists have agreed that the surface temperature of the earth has been rising,with a particularly noticeable acceleration in the last two decades.

with a particularly〜の部分をどう解釈して訳したらいいのかわからず…。
よろしくお願いします。
579名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 16:30:55
>>578
特に上昇が顕著なのがここ二十年間
580名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 17:10:26
すみません、ものすごく簡単な文章なんですが上手に解釈できずに困っています。
状況は、私がAさんに対して怒っていることを知ったAさんからのメールです。

I am sorry but you need to tell me on here. I know that you understand me better that way.

後半の文章は、私がAさんをもっとよく理解するにはメールでのやりとりがいい とでも言っているのでしょうか?
581名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 17:18:03
>>580
その方法が私を理解するのにベターと言っている。その方法はあなたとAさんが一番よくしってるはず。
582名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 18:28:00
We’ve been discussing about 3D TV and its stakeholders.
Setup agendas and time line for 3D TV committee, describing what should be discussed there.

上記の2文が上手く訳せません…。
ご存じの方よろしくお願いいたします。
583534:2010/05/23(日) 18:30:45
>>534
なんか混乱させたみたいなので会話内容の補足です。

・男性Aと女性Aは幼馴染の腐れ縁。
・男性Aと女性Aがいるチームに新しくメンバーが来るという噂が。
→どうやら女らしい→>>534の会話。
・男性Aは昔から女の子大好きでナンパが生きがい
・女性Aは男性Aのお姉さんみたいな存在。(いつもつっこみを入れる)
・女性Aはアクティブなフェミスト団体に入っている。

つまり、そういうことです。
584名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 18:33:19
Look at the projections of fiscal doom emanating from the federal
government,
お願いします。
585名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 19:29:11
>>581 さん、迅速なお答えありがとうございます!
586名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 20:09:41
583もう全く遅いです
587名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 20:28:10
>>585
え、それで足りたの?
588名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 20:43:45
>>580
悪かったけど、だったらこの場で言い分聞かせてよ。その方が
わかって貰えるに違いないしさ


>581 はなんか明らかに間違ってるだろ
589名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 20:56:24
>>582
stakeholders は「株主、利害関係者」

討議すべきことを説明し、3DTV委員会での目標と日程を決めるべし
590名無しさん@英語勉強中:2010/05/24(月) 01:34:40
>>587 さん
はい!
その方法=メールでのやりとり(on here)でとらえてしっくりきました。ありがとうございます。
591名無しさん@英語勉強中:2010/05/24(月) 10:41:42
>>531
遅くなりました
ありがとうございます
592名無しさん@英語勉強中:2010/05/24(月) 11:37:27
すいません、サイト上で仲良くしてる外人からのメッセージの
和訳お願いしたいです。
以下↓
send you some nice greetz shoya :D
Keep on battleinf the revolution :D
593名無しさん@英語勉強中:2010/05/24(月) 11:40:54
書き忘れ>>592
battleinf the revolution は一緒にやってるゲームの名前です
594名無しさん@英語勉強中:2010/05/24(月) 15:51:15
皆様、宜しくお願いします。
下記の2行目は、どんなニュアンスで訳せばいいのでしょうか?

This is my teaching today.
Push forward, I ?
595名無しさん@英語勉強中:2010/05/24(月) 16:23:18
All I wanna do is be with you

お願いします
596名無しさん@英語勉強中:2010/05/24(月) 16:26:16
>>595
あなたと一緒にいることだけが私の望みです
597名無しさん@英語勉強中:2010/05/24(月) 16:59:25
>>596
ありがとうございます
598名無しさん@英語勉強中:2010/05/24(月) 19:12:42
This is what the world is for.

お願いします!
599名無しさん@英語勉強中:2010/05/24(月) 19:28:16
closer together
より緊密な、という訳し方があるようですが、慣用句になるのでしょうか?

より精密な

と訳してもいいでしょうか?

together自体では、「〜より」と訳せますか?

クローザー自体で精密という意味があるようなので(緊密、という訳のほうが多いようですが)、より精密なでもいいのかと思ったのですが、どうでしょうか?
よろしくおねがいします。

600名無しさん@英語勉強中:2010/05/25(火) 01:39:42
>>599
何を聞きたいのかよく判らないんだけど。
精密と緊密は違う意味だってことは理解してるんだろうね?

せいみつ 【精密】
細部まで巧みに作られていること。注意が細かな点にまで行きとどいていること。また、そのさま

きんみつ 【緊密】
(1)物事と物事とがしっかりつながっていること。関係が密接なこと。また、そのさま。
(2)きびしいこと。厳格なこと。[日葡]

提供元:「大辞林 第二版」
601名無しさん@英語勉強中:2010/05/25(火) 01:53:10
>>599
韻踏ませてるだけじゃね?
602名無しさん@英語勉強中:2010/05/25(火) 02:46:55
>>600>>601
同一人物っぽいがな。
closeという元の単語ですら、近い、閉まる、どちらの意味をも含むが、その場合には近いと閉まるの日本語の意味の違いを説明するのか?
理解力をつけてから答えるようにすれよ。
closer together
より緊密なと訳される。
closer
緊密とも精密とも訳される。(←これ知らなかったんだろ?)

だから、
closer together
を「より精密」、と訳せるか、という質問だよ。

わかる?

おれは、質問の意味は分ったけど、答えられんから、(慣用句かどうかも知らんかった)あとはよろしく頼む。





603名無しさん@英語勉強中:2010/05/25(火) 03:36:37
>>599
文全体書いて。
604名無しさん@英語勉強中:2010/05/25(火) 04:08:33
This made a sharp whoinnng that could be heard by cops on other beats throughout the precinct,
and they'd come a-running from all directions, closing in a net around the point the warning came from.

誰か訳お願いします・・・
605名無しさん@英語勉強中:2010/05/25(火) 11:52:34
>>604
これは鋭い警報を発し、それは管轄所内の他のいたるところで
警ら中の警官が耳にすることができ、警官たちは四方八方から
駆け寄ってきて、警報が来た地点の周りからネットで囲むことになろう。
606名無しさん@英語勉強中:2010/05/25(火) 12:13:42
A special homurun for you
あなたへの特別なホームラン?あなたのための特別なホームラン?
本の題名ですが・・
607604:2010/05/25(火) 12:45:28
>>605
助かりました。ありがとう。
608名無しさん@英語勉強中:2010/05/25(火) 12:57:06
can you learn us? this ong please in some vid ???

私がYouTubeにアップした動画に付いたコメントなのですが、意味がわかりません。
相手も英語圏じゃない国の方なのでもしかしたら翻訳不能な文章かもわかりませんが
お時間ございましたらお願いします。
609名無しさん@英語勉強中:2010/05/25(火) 13:00:58
ドイツ人の少年とメッセージのやりとりをしていたのですが

cool by you is already the next day?

というメッセージが来ました。
どうにもcool by youの意味が分からない…。
今、日本は朝ですよ、という話の後に送られてきました。
610名無しさん@英語勉強中:2010/05/25(火) 13:30:56
ケータイの契約がもうじき終わるんだけど、って話なのですがお願いします。

why is mobile service the last contracted anything?
how do they get away with it?
611名無しさん@英語勉強中:2010/05/25(火) 18:29:43
うまく訳せません
よろしくお願いします

It irritated her to find a novel thrust in between two volumes of poetry.
612名無しさん@英語勉強中:2010/05/25(火) 18:41:28
613名無しさん@英語勉強中:2010/05/25(火) 19:02:40
>>611
彼女は2冊の詩集の間に小説が突っ込まれているのを見るは我慢ならなかった
614名無しさん@英語勉強中:2010/05/25(火) 19:49:44
>>612
>>613
ありがとうございました
たいへん助かりました
615名無しさん@英語勉強中:2010/05/25(火) 21:19:27
>>609
cool. at your place, is it already the next day? ということでしょう
すごい、あなたのところでは、もう次の日なわけ?
616名無しさん@英語勉強中:2010/05/25(火) 21:43:18
>>615
ああーなるほど!
とりあえず「もう次の日なの?」的な質問だろうと
それなりの返信はしておいたんですけど
変な勘違いして返信してしまったかな、と不安になったもので。

とても助かりました。ありがとうございます。
617名無しさん@英語勉強中:2010/05/25(火) 22:09:31
英語の授業で、共学より別学が良いという結論で文章を書いているのですが、
参考資料の中の一文で意味がわからないのがあるので、教えてください。

Girls attending single-sex schools are free from sexual harassment
that affects almost 90% of girls in co-ed high schools.

この場合のaffectの訳し方など、よく読み取れません。
お願いします。
618名無しさん@英語勉強中:2010/05/25(火) 22:14:23
すいません。
翻訳おねがいできますか?
文法として、合っているのかも疑問な英文なんですが・・・。

We spoke before I came on and I told him
'please stay, you won't me loved as much as you are here',
and, while he cried
619名無しさん@英語勉強中:2010/05/25(火) 22:19:06
>>617
単純に

共学の女子ならおよそ90%が受けるセクハラから〜

じゃだめかね
620名無しさん@英語勉強中:2010/05/25(火) 22:40:06
>>618
ググったらサッカーの記事かな

試合に出る前に喋ったとき、彼に言ったんだ
「(チームに)残ってよ、こんなにあなたを慕うチームは他にはないよ」
彼は泣いてたよ

me loved はbe lovedの間違いだと思う
621名無しさん@英語勉強中:2010/05/25(火) 22:46:03
>>619
なるほどありがとうございます。affectは受けると訳すのですね
622名無しさん@英語勉強中:2010/05/25(火) 23:04:43
論文の一部の翻訳をおねがいします。
We may compare a man in the process of computing
a real number to a machine which is only capable
of a finite number of conditions q1, q2, ..., qR
which will be called “m-configurations”.
623名無しさん@英語勉強中:2010/05/25(火) 23:22:24
翻訳お願いします。

We have warm summers, but when I was in Japan last summer I found it incredibly hot.
624名無しさん@英語勉強中:2010/05/25(火) 23:26:20
>>623
こっちの夏もまぁ暑いんだけどさ、昨年の夏日本行ったらくそ暑かったよ
625名無しさん@英語勉強中:2010/05/25(火) 23:29:30
>>624
ありがとうございます!
よかった大体合ってた
626名無しさん@英語勉強中:2010/05/25(火) 23:37:24
Nothing against their songs really I just hear them way too much.
よろしくお願いいたします。
627名無しさん@英語勉強中:2010/05/26(水) 00:12:10
>>622
実数を計算している最中の人間は、
設定「m」と称されることになる、条件q1,q2.....qRの有限数しか
とり扱うことのできないマシンにたとえることができる。
628名無しさん@英語勉強中:2010/05/26(水) 00:13:44
>>626
彼らの曲に文句は本当にひとつもない。
ただあまりに聞きすぎたんだよ。
629名無しさん@英語勉強中:2010/05/26(水) 01:25:24
>>627ありがとうございます。助かりました。
630名無しさん@英語勉強中:2010/05/26(水) 01:35:58
添削>>627

実数を計算処理中の人間は、
”m-構成”と称されであろう有限個の条件q1,q2.....qRしか
とり扱えないマシンになぞえられるかもしれない。
631名無しさん@英語勉強中:2010/05/26(水) 01:51:02
My journey was initially driven by rather basic questions which were far upstream of the doomsday machine that has shredded businesses on Wall Street and thus across the world.
Can we resuscitate the planet's gasping eco-systems only to the extent that the money bottom line of the market will allow?
Why do enough responsible people accept, as a gospel truth, the claim that no further miracle drugs would be invented without the motive of enormous private profit?
We all enjoy the freedom of open exchange in a market place but is that the same as the 'free market'?
To my surprise I discovered that a dazzling variety of people, across the world, are troubled by these questions.
632631:2010/05/26(水) 01:51:52
文章だけ書いて書き込んでしまいました><お願いしますm(_ _)m
633名無しさん@英語勉強中:2010/05/26(水) 02:03:05
>>632


> ●● 和訳依頼者の方へ ●●
> 6行以上の長文を禁止します。依頼は5行まで。
634名無しさん@英語勉強中:2010/05/26(水) 02:04:02
>>632
マルチには回答しないんだ。


みんなここの住人はそれだけ守ってる。


そもそも住人の力を冷やかしで試してるでしょwwww
635631:2010/05/26(水) 02:10:13
>>634
本当にわからなくて困ったので投稿したたまでです。
冷やかしてるつもりは全くありませんでした。
すいませんm(_ _)m
636名無しさん@英語勉強中:2010/05/26(水) 18:05:41
>>651
私の遍歴は最初はむしろ基本的な疑問にかきたてられたものである。
その疑問はウオールストリートのビジネスを引き裂きされに全世界に及んだ終末マシーンのはるか源(みなもと)にあるといえる。
マーケットの底辺金額が許容できるであろう程度にわれわれは瀕死に喘いでいるエコシステムを回復できるだろうか?
なにゆえ十分に責任ある人々が、巨大な私的利益をもたらさなければもはやこれ以上奇跡の薬を創生することは不可能だという主張を、聖書の言葉のように受け入れているのだろう?
マーケットにおける公開交換の自由の原則を恩恵を受けている。 しかしそれは、自由市場と同じものだろうか?
驚いたことだが、めくるめくほど多様な人々が全世界のいたるところで、このような疑問に悩まされていることを見出した。
637名無しさん@英語勉強中:2010/05/26(水) 18:12:01
>>632
私の旅行は初めは、かなり基本的な質問によって動かされました(ウォール街の上と、そして、その結果、世界の向こう側にビジネスを細かく裂いたドゥームズディのマシンで上流へ遠かったです)。
私たちは、惑星が市場のお金の結論が許容する範囲だけに生態系を喘ぎながら言うのを蘇生させることができますか?
十分な責任がある人々がなぜ、絶対的真理として一層の特効薬が全く莫大な私的利益の動機なしで発明されないだろうというクレームを認めますか?
私たちは皆、市場で開かれた交換の自由を楽しんでいますが、それは'自由市場'と同じですか?
驚いたことに、私は、みごとな品種の世界中の人々がこれらの質問に困っていると発見しました。
638名無しさん@英語勉強中:2010/05/26(水) 20:55:29
マーケットが許容できる最低範囲の金額で、われわれは瀕死に喘いでいるエコシステムを回復できるだろうか?

私たちが満喫している、市場での制約をうけない自由な交換は、「自由市場」と同じものだろうか?


日本語しか見てない「訳」なので、違ってたらスマン。
639名無しさん@英語勉強中:2010/05/26(水) 21:19:09
How strongly do you identify with being Japanese and do you intend to
live in ○○ long-term?

和約宜しくお願い致します。
640名無しさん@英語勉強中:2010/05/26(水) 21:30:25
What do you get when you cross a pig with a centipede?Bakon and
legs.hahaha Get it? Bacon and legs?! hahaha -annoying orange

上記の英語をお願いします。意味不明です。
641名無しさん@英語勉強中:2010/05/26(水) 21:37:26
I thank my family.They keep me sane!

keep me happyならわかりますが、saneなんていったい
どんな状況なんでしょうか?
ネイティブ(アメリカ人)が書いてた文章なんですが、
一般的な表現なんでしょうか?

642名無しさん@英語勉強中:2010/05/26(水) 21:54:26
>>641
まともな家族だったんだろ
一般的かどーかはネイティブに聞けば
643名無しさん@英語勉強中:2010/05/26(水) 22:03:35
とある児童書ペーパーバックの巻頭にある、学校の先生から作者に宛てた
感謝の手紙からの引用です。

My class has truely been turned on to reading your books.
I have reluctant readers trying harder than ever now they know about your books
and hear the other students talking about ones they have read.

2行目からが分かりません。
特にtrying harder than ever now they know about・・・の辺りが難しいです。

よろしくお願いします。
644名無しさん@英語勉強中:2010/05/26(水) 22:40:25
>>639
日本人であるとの意識の強さはどのていどですか? また、○○の
滞在は長期となる予定ですか?
645名無しさん@英語勉強中:2010/05/26(水) 22:43:13
>>643
私どものクラスの子どもたちも貴方様の本には首っぴきです。
この本を知ってしまった今はこれ以上に難しい本を勧める気もありません。
他の児童も読んだことがあると伺っています。
646名無しさん@英語勉強中:2010/05/26(水) 23:21:49
>>645
なんか変じゃね?

I have reluctant readers ここの訳がおかしいような。

reluctantなのは私じゃなくて、生徒であるreadersだと思うが?
647643:2010/05/26(水) 23:38:17
>>645-646
どうもありがとうございます。

お二人のレスを見て、ますます混乱しています。
どなたか正しい解釈をお願いできませんでしょうか?
648名無しさん@英語勉強中:2010/05/26(水) 23:39:30
>>643
2行目以降はこういうことかしら。

本を読みたがらない児童に、今までになく強く勧めています。
いまや、その子達も、あなたの本のことを知って、他の生徒達がすでに読んだ本の
感想を話しているのを耳にしているんですから。
649643:2010/05/27(木) 00:05:06
>>648
なるほどです。

everとnowの間にコンマでもあれば分かりやすいのに・・・と思いましたw
650名無しさん@英語勉強中:2010/05/27(木) 00:16:14
i totally should have left later.
よろしくお願いいたします。
651名無しさん@英語勉強中:2010/05/27(木) 00:25:02
結局、もっと遅く発てばよかった
652名無しさん@英語勉強中:2010/05/27(木) 00:34:11
>>648
違う気が。

I have reluctant readers trying harder than ever

読みたがらない生徒が、今までよりも必死に読もうと努力するようになった

どうだろう?
653名無しさん@英語勉強中:2010/05/27(木) 00:38:26
652がFinal Answer だね
654名無しさん@英語勉強中:2010/05/27(木) 02:08:18
But what advantage will be gained by even a purely abstract definition of real numbers of a higher type,
I am as yet unable to see, conceivin g as I dao of the domain of real numners as complete in itself.

お願いします。
655名無しさん@英語勉強中:2010/05/27(木) 03:24:59
she was staring down at him along the full length of her nose.
It was a fearsome thing,this frosty-nosed stare of my mother's.

お願いします!
656名無しさん@英語勉強中:2010/05/27(木) 04:47:59
>>636
>>638
ありがとうございますm(_ _)m
657名無しさん@英語勉強中:2010/05/27(木) 12:44:26
We aren't a conventional gallery in spite of doing some events
when we find it interesting for us and to the artist or artists.
We manage mostly a contact network where we present to our costumers the works of the artists we work with,
knowing many times in first hand the needs and tastes of the costumers.

日本語訳をどなたか教えて下さい!おねがいします。
658名無しさん@英語勉強中:2010/05/27(木) 14:34:55
This position provides Sales Support to Apple's Channel Sales team.
Performs short term planning based on actual customer demands.
Prioritizes channel programs and works closely with Operations, and Finance organization to ensure sales strategy is well handled.
Candidate handles many similar situations that require analysis & planning to determine solutions as well.

至急翻訳お願いします
659名無しさん@英語勉強中:2010/05/27(木) 15:44:28
monistic unity・・・これはどう訳すんでしょうか?
660通りすがりのイギリス人:2010/05/27(木) 18:41:25
>>650
totally は文を強調します。

意味は

もっと遅く帰ってよかったのに。

くらいだと思います。
661通りすがりのイギリス人:2010/05/27(木) 18:47:53
>>655

ちゃんと日本語になったかどうかちょっと自信がないけれど、こういう意味だと思います。

お母さんは彼を鼻にそって見下ろしていました。
それはもう恐ろしいものでした、その厳しい鼻にそって睨み。
662名無しさん@英語勉強中:2010/05/27(木) 19:59:07
>>661
鼻にそるってなんだよ?英語では何か比喩的な表現でそういうのか?
663通りすがりのイギリス人:2010/05/27(木) 20:16:55
>>662
>鼻にそる
「そる」じゃなくて、「沿う」ですが・・・。

look down one' nose って単に軽蔑をこめて見下ろすという意味ですが、
along the full length of her nose.ってどうにか訳そうとしました。(苦笑
664名無しさん@英語勉強中:2010/05/27(木) 20:25:12
>>663
あー沿うかだったか失礼。
すると見下ろす(みおろす)というより見下す(みくだす)って感じか
frosty-nosedの方も冷ややかに見下すって感じなんかな
665名無しさん@英語勉強中:2010/05/27(木) 21:12:58
>>642
ありがとうございました。
まっとうな人間に育ててくれて、感謝してます。的な感じだと解釈すればいいのか。
666名無しさん@英語勉強中:2010/05/27(木) 21:38:37
>>665
普通に解釈すればそう。「まともな家庭だった」

皮肉的な解釈もできるよ。
例えば「家族が皆insaneだから自分はsaneでなくちゃならなかった」とかww
667万草粥 ◆y9FWSyUe8Q :2010/05/28(金) 02:01:35
>>657
マルチ禁止。向こうで答えておいた。

>>658
求人案件か何か。

この仕事はアップルのルート営業部隊の営業支援を行なう。
客の現実の需要に基づいて短期計画を作る。
販売ルートに優位順位を付け、実行部隊や金融機関と密接に連携し、営業戦略が正しく行なわれていることを確かなものにする。
候補者は同様の状況をたくさん扱っていて、そこでは分析と計画が必要で、解決手段をも決めていなくてはならない。

専門用語が変かもしれない。
668名無しさん@英語勉強中:2010/05/28(金) 03:44:33
This reconstruction, from the southeast, shows the Parthenon as it was in the 5th century BC.
It was 70m long and 30m wide.
The entablature of this peripteral temple (with a single row of columns around the edge) was painted in blue, red and gold.

どなたかお願いします。
669名無しさん@英語勉強中:2010/05/28(金) 06:40:57
どなたか640お願いします。
670名無しさん@英語勉強中:2010/05/28(金) 10:33:51
The more you learn the more questions you have. sorry.

語学exchangeをしているイギリス人が日本語についての
質問をした後にこの文章も書かれていました。
あなたが教わる回数よりもあなたが質問される回数の方が多い
的な意味なんでしょうか…?
671名無しさん@英語勉強中:2010/05/28(金) 11:25:22
>>670
学べば学ぶほど質問が増えるもんだね、ごめん。

この場合のyouは一般的な意味で。
672名無しさん@英語勉強中:2010/05/28(金) 12:48:59
>>671
ああ、そういう意味になるんですね。
なかなか難しい…。ありがとうございました!
673名無しさん@英語勉強中:2010/05/28(金) 16:35:06
It's good to see you start opening some again.

よろしくお願いします
674名無しさん@英語勉強中:2010/05/28(金) 16:51:24
>>673
また会えたね、何か始めようか
675名無しさん@英語勉強中:2010/05/28(金) 17:02:50
>>674
ありがとうございます
676名無しさん@英語勉強中:2010/05/28(金) 22:33:55
sometimes, it's more satisfying with boys
you never thought having sex with a boy?
677名無しさん@英語勉強中:2010/05/29(土) 00:20:45
>>676
前後希望
678名無しさん@英語勉強中:2010/05/29(土) 09:46:25
>>668
南西から始まったこの復元作業で紀元前5世紀のパルテノン神殿が明らかになる。

この周柱式神殿のエンタブラチェア(と外周部の柱列)は青、赤、金に彩られていた。
679名無しさん@英語勉強中:2010/05/29(土) 12:47:35
ショップの担当者に商品の在庫確認の問い合わせに帰ってきた返事です。
If I have them in stock. I believe at the moment, everything that is a
xxxx product is now a closeout item. (xxxx の部分にはブランド名が入ります)

私としては、単純に、在庫があるのかどうか、注文出来るのかどうかを知りたいのですが、
上の文章では要領を得ません。どう解釈したらいいのでしょうか。

680名無しさん@英語勉強中:2010/05/29(土) 12:58:11
closeout itemだから注文できないよね。普通。
どうやってないものを売れるんだろ?空売りしてくれってオファーですか?
681名無しさん@英語勉強中:2010/05/29(土) 13:07:24
The problem here is that our template was instantiated for the type char,
which turns out to be too by introducing an additional template parameter AccT
お願いします。
分からないのはwhichが何をさしているのかということと、witchが後続の文のどこに当てはまるのかということと
turns out to be too by が複雑すぎてよく分からないので詳しく教えてください。
682名無しさん@英語勉強中:2010/05/29(土) 13:19:05
Please confirm the size, style and address you would like for us to ship and
we will send out the correct item with a return envelope for the other hat.

友人から子供宛にプレゼントが届いたのですが
新生児用の帽子で間違えていました。(伝票と違う)
それで問い合わせのメールをしたらこの返事がきました。

これは私が今持っている帽子を送り返したら
ちゃんとしたサイズの物を送ると書いてあるのでしょうか?

よろしくお願いします。


683名無しさん@英語勉強中:2010/05/29(土) 13:57:40
the size, style and address を書いて送れっていってるぞ
メールでもかけば?前のは送り返してねとか書いているみたいだけど
それよりメールが先でしょ?
684名無しさん@英語勉強中:2010/05/29(土) 14:02:22
(正しいサイズ等を書いて送れ、)そーすれば、前の帽子の返品用封筒と一緒に、
…正しい帽子を送ってやるから、と書いてあるんだよね…
685名無しさん@英語勉強中:2010/05/29(土) 14:11:43
返品用封筒か
ありがとう
686名無しさん@英語勉強中:2010/05/29(土) 14:37:40
>>681もお願いします。
687名無しさん@英語勉強中:2010/05/29(土) 15:13:58
・How strongly do you identify with being Japanese and do you intend to live in ○○ long-term?
・Describe an interest you have that you would truly hope your partner could share with you.
・Looking back at your life, describe one particular event that you wish you had handled differently.

上記の3つの英文の和訳を助けて頂きたいです!どうぞよろしくお願い致します。
688名無しさん@英語勉強中:2010/05/29(土) 15:20:54
>>687
同時期に質問が被るっていうのは学校かなんかの課題かい?
689名無しさん@英語勉強中:2010/05/29(土) 15:52:30
>>688
学校の課題とかではないんです。アンケートみたいなものなのですが、
お恥ずかしながら、ニュアンスが分からないので答え方も分からないのです。。
和約を助けて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
690名無しさん@英語勉強中:2010/05/29(土) 15:58:18
>>687
ぶちゃけ、日本人でいてよかったあいうてどんなときに思うん、それとこれこれの期間日本に
おるつもりなん?

連れ合いに一緒にもってもらいたいわーとおもうあんたの趣味ってある?あったら説明してくれへん?

これまでの人生で、あのときああするんやなかったわいうて後悔することってあった?
あったら説明してくれへん?
691名無しさん@英語勉強中:2010/05/29(土) 16:03:32
>>681これIT関係のようなので具体的にはよく判らないし、
文中のcharってなんなんでしょう?(chartの誤植?)
自分のおぼろげな感じでは
whichはそれ(テンプレート、或いはtype charか)もまた、
追加のテンプレートのパラメーターAccTの導入<使用?>によって…する
とかいってるようですが、
判りにくいものほど前後の文を出さないと、何のこっちゃかわからないよ?
which turns out to be too by …はwhich also turns out to beじゃないかと
推測されるけど前後が切られすぎてて何の話か全く不明ですが
自分も暇だなあと
692名無しさん@英語勉強中:2010/05/29(土) 16:09:03
>>689
どの程度強く、日本人であることに馴染んでおり、○○に長期間住もうと思っていますか?
パートナーが共有してくれたら、と強く望んでいる、興味を持っている事柄について説明しなさい
人生を振り返って、違うように対処すべきだったと望んでいる出来事を1つ説明しなさい。

英語の質問だから英語で答えるんだろうけど、それで解答できるのかな。
よくしらないけど、婚活サイトみたいな文章。
693名無しさん@英語勉強中:2010/05/29(土) 16:09:59
The problem here is that our template was instantiated for the type char,
which turns out to be too by introducing an additional template parameter AccT
that describes the type used for the variable total (and hence the return type).
これが全文です、AccTの後は関係代名詞だから関係ないから、beの補語が無くないですか?
the type charは charという名前の型のことです。
694名無しさん@英語勉強中:2010/05/29(土) 16:16:53
>>681
この問題は、我々のテンプレートが文字型についてインスタンス化していたことで
これは、またも、追加テンプレートのパラメーターAccTの導入によるものであることが判明した。

691の説明であってると思う。
ITに詳しくないので、こちらの訳語はたぶん不正確。
695名無しさん@英語勉強中:2010/05/29(土) 16:20:26
>>693
>beの補語が無くないですか?
it is by introducing an additional template parameter AccT, too
という普通の文章が turns out と繋がっただけ。
696名無しさん@英語勉強中:2010/05/29(土) 16:25:26
>>690 >>692
どうもありがとうございました!とても助かりました!!
697名無しさん@英語勉強中:2010/05/29(土) 16:37:45
この問題はテンプレートは文字型についてインスタンス化されたことのことです。
コンマまではこの訳であってますよね。その後は,
witchはまた追加パラメーターACCTの導入によるもでであることがはんめいした
であってますよね?
witchが指すものが前文に無いようにおもえるんですけど。
698名無しさん@英語勉強中:2010/05/29(土) 16:42:20
>>683-684さん

ありがとうございます。
返信用封筒が送られてくるんですね。

正しいサイズは最初の問い合わせの時に記入したんだけど
意味伝わっていなかったのかな^^;

納品書のコピーをくっつけてメールしました。
ありがとうございました。
699名無しさん@英語勉強中:2010/05/29(土) 17:14:29
ありがとうございました!!
700名無しさん@英語勉強中:2010/05/29(土) 20:57:04
こんにちは、自分は趣味で絵を描いているものなのですが
英語が苦手でして翻訳をお願いします。
リクエストとか書いているみたいなのでできればやんわりと
「趣味の範囲なのでリクエストは受け付けていません。すいません」
みたいな回答文もいただけるとありがたいです。よろしくおねがいします。

hi there! I've got a little question.
would you ever do an artwork commission/request?
I could pay via paypal if that works.
701名無しさん@英語勉強中:2010/05/29(土) 23:19:52
>>700
やあ、ちょっと教えてください。
リクエストや有料で絵をかいたりしている?
もしそうなら、ペイパル経由で支払えるんだけど。

回答は英訳スレがいいと思うよ。

Sorry but I would not.
Painting is my favorite relaxation , not business.
くらいで通じるだろうけど。
702名無しさん@英語勉強中:2010/05/29(土) 23:33:41
あぁ693ってVBAとかのはなしですね…
703名無しさん@英語勉強中:2010/05/30(日) 02:17:54
>>701
英文和訳スレでこんな話題は避けたいが
Thank youは必ず添える(できれば初めに持ってくる)
のが好ましいエチケットだろう
704名無しさん@英語勉強中:2010/05/30(日) 12:25:19
>>701
>>703
Thank you !
参考になりました。ありがとうございます。
705名無しさん@英語勉強中:2010/05/30(日) 16:22:59
Won't she be surprised when she sees the letter !

その手紙を見たら彼女ビックリするだろうな!

と、なんとなく雰囲気では理解できるのですが、なぜ「Won't」のでしょうか?
文の最後が「!」で終わっているので、疑問文ではなさそうですが、これは倒置になるんでしょうか?

この文章の文法的な解説をお願いします。
706名無しさん@英語勉強中:2010/05/30(日) 16:59:19
バブルガム・ブラザーズの代表作に”won't be long”という曲がありまして…
707名無しさん@英語勉強中:2010/05/30(日) 18:15:05
>>705
自己レスですが、他スレで解決いたしました。

以下引用です。

1She will be surprised when she sees the letter !
2Will she be surprised when she sees the letter !
3She won't be surprised when she sees the letter !
4Won't she be surprised when she sees the letter !

1普通の肯定文「彼女は驚くだろう」なんの感情も無い
2疑問文「彼女は驚くだろうか?(いや驚かない)」単なる疑問文ではない場合1と意味が反対
3否定文「彼女は驚かないだろう」
4否定疑問文「彼女は驚かないだろうか?(いやそんなことはない。驚くはずだ。)」3と意味が反対

Why not?とか仮定法の倒置と一緒で
単なる疑問文ではなく倒置をして強調してる
708名無しさん@英語勉強中:2010/05/30(日) 20:16:23
Loud mobile phone users are inflicting a form of violence upon innocent bystanders who , no matter whether
they like it or not , are dragged into the world dominated by the person talking on the phone.

意味はだいたい分かりますが上手い日本語に直せません
お願いします
709名無しさん@英語勉強中:2010/05/30(日) 20:35:00
>>708
騒々しい携帯電話利用者は、ある種の暴力を、
彼らがそれが好きであるかどうかにかかわらず、
電話で話している人によって支配された世界の中に引きずり込まれる無実の第三者に
押し付けています。
710名無しさん@英語勉強中:2010/05/30(日) 22:06:39
it is an oversimplification to say that it is the traditionally bad living conditions
in underdeveloped countries which produced an ever-increasing flow of people seeking work and incomes from the countryside into the cities,
the potential sites of the industry which can grant these things.


よろしくお願いいたします。
711名無しさん@英語勉強中:2010/05/30(日) 22:08:19
>>709
ありがとうございました

712名無しさん@英語勉強中:2010/05/30(日) 23:20:10
外人から
「waddup...!!」てメール来たんだがこれどういう意味?
713名無しさん@英語勉強中:2010/05/30(日) 23:21:20
>>712
waddup=what's up
714名無しさん@英語勉強中:2010/05/30(日) 23:21:44
>>710
次のように言うのは簡略化しすぎである。
それは伝統的な悪い生活状況、発展途中の国々、いまだに増え続ける人々の流れ、
仕事と収入を求めている人々、田舎から都心部へ、
産業の可能性、これらのものを与えることができる。

----これらのピースを意訳してつなぎあわせると・・・---
(訳)
「発展途上国の人々は田舎から都心部へ仕事と収入を探しに出稼ぎにくるが、これは悪い生活状況であるというには
 簡略化しすぎである。」
715名無しさん@英語勉強中:2010/05/30(日) 23:28:44
>>713
そういう解釈なのかw
サンクス!!
716名無しさん@英語勉強中:2010/05/30(日) 23:38:19
なーんかへんな解釈
717名無しさん@英語勉強中:2010/05/31(月) 00:45:33
That's what it was like from the first time I got to know her.

丸投げに近いですが、どこをどう区切って訳していけばいいのかさっぱりです。
単語は簡単な気もするのですが、強調構文?関係代名詞?と疑問ばかり浮かんできます。
ぜひ協力お願いします!
718名無しさん@英語勉強中:2010/05/31(月) 00:52:27
>>717
knowとherの間に1語抜けてね?
719名無しさん@英語勉強中:2010/05/31(月) 00:55:08
>>718
この文で合ってるみたいです・・・。
人の台詞の途中なので、文法とかめちゃくちゃくだけてる、とかそんなとこなんでしょうか
720名無しさん@英語勉強中:2010/05/31(月) 00:57:34
>>717
最初に彼女の事を知った時からなんか引っかかってたのはそれだったのか!

引っかかってた、じゃなくて気になってたでもそんな類いなら可。

代名詞が多いから前後がわからんのとこれ以上は難しいわ。
721名無しさん@英語勉強中:2010/05/31(月) 00:59:22
Among the odorous gases emitted from cattle feces, composting and waste treatment
processes, hydrogen sulfide (H2S) is one of the most toxic and offensive.

よろしくお願いします。

722名無しさん@英語勉強中:2010/05/31(月) 01:01:24
>>714さん
ありがとうございます!

よろしければ、最後に一文だけお願いできるでしょうか。
The number of un- and underemployed in the developing countries is even greater:
they constitute an enormous mass of people who are either not at all or only partially integrated as
productive labour into the so-called modern sector.
723717:2010/05/31(月) 01:03:03
>>720
ありがとうございました!
前文(和訳済み)も一緒に載せるべきだったでしょうか・・・
724名無しさん@英語勉強中:2010/05/31(月) 01:08:58
>>721
芳香性のガスの中で家畜の糞や堆肥、waste treatment process(これわからん)から排出されるH2Sは最も毒性の強いoffensiveなガスの一つです
725名無しさん@英語勉強中:2010/05/31(月) 01:30:47
That's what it was like from the first time I got to know her.

俺が初めて彼女を知ったときから、そんな感じだよ。
726名無しさん@英語勉強中:2010/05/31(月) 01:43:52
>>717
That's what it was like が主文
from the first time I got to know her はかざり。

訳は725でいいと思うからパス
727717:2010/05/31(月) 01:54:15
>>725-726
お二方?もありがとうございます!
活用させていただきます!!
728名無しさん@英語勉強中:2010/05/31(月) 02:24:54
>>725
from the first time(猛苦笑)
729名無しさん@英語勉強中:2010/05/31(月) 05:35:43
>>722
The number of un- and underemployed in the developing countries is even greater:
they constitute an enormous mass of people who are either not at all or only partially integrated as
productive labour into the so-called modern sector.

「発展途上国における無職または非正規雇用者の数はより大きなものとなっている。
 彼らは巨大な数の人口を形成している(まったく平等でないか、もしくは一部的に平等な人)
 いわゆる近代的地区の中に、生産的労働力として。」

↓意訳すると・・・
「発展途上国における無職または非正規雇用者の数はより大きなものとなっている。
 近代的地区における生産的労働力として、膨大な人数を構成しているが、彼らは
 平等という点においては、まったく、あるいは一部的にしか恩恵を受けていない」
730名無しさん@英語勉強中:2010/05/31(月) 07:52:34
>>729
「平等」って表現はどこにでてくるの?

>>722
発展途上国における完全失業者および潜在失業者数はさらに多い。これらの
失業者は巨大な人口集団を成しており、いわゆる「近代部門」には生産的労働
としてまったく数に入っていないか、あるいは部分的にしか数に入っていない。
731名無しさん@英語勉強中:2010/06/01(火) 01:05:58
It seems that this problem is related to the japanese characters in the hard drive path you're trying to save the preset; the plug-ins could have some problems with it.
If you try to save the parameter in a folder with no japanese characters on it, it might work.
For exemple: C:\Music\Plug-ins Presets\

DTMをやっていて、あるプラグインに不良があったので問い合わせたら、このような返事がきました。
問い合わせた内容は「プリセットが開けなくて、保存も出来ません」という内容です。
「保存するのに日本語使わなければ出来るかも?」という感じでしょうか?
732名無しさん@英語勉強中:2010/06/01(火) 01:20:55
>>731
ファイルパスにascii以外のキャラクターが使われてるのが問題かもしれないってこったね。

つまりデスクトップとかマイドキュメントはアウト。

ファイル名だけじゃくて保存する場所のパスも全部半角英数字にしてみ。
733名無しさん@英語勉強中:2010/06/01(火) 06:17:02
<<729 730さん
お返事が遅れてしまい申し訳ありません。
本当にありがとうございます!
734名無しさん@英語勉強中:2010/06/01(火) 06:45:40
And even in the very few developing countries where such centres(centers) of partial industrialisation have been established
there are no signs that they are being supplemented by a wider industrial complex which would enable them to free themselves eventually
from their dependency on the already industrialised countries for imports of capital- and other goods,
and for the maintenance of their industrial installations.

よろしくお願いします。
735名無しさん@英語勉強中:2010/06/01(火) 13:15:27
学校のの課題を細かく区切って質問して、結局丸投げかよ
クズだな
736名無しさん@英語勉強中:2010/06/01(火) 21:54:11
そして、局所的に工業化の拠点が既に確立されたごく僅かな発展途上国でさえも、資源や他の物品の輸入、工業設備の保守において、既に工業化された国々への依存性からゆくゆくは彼ら自身を開放するであろうコンビナートの拡大によって彼らが補われているという兆しは無い。

>>735
最後は自分に降りかかってくることだから。
俺らに責任無いし、単なるアタマの体操ってことで。
737名無しさん@英語勉強中:2010/06/01(火) 23:46:17
だよな。今楽してもテストになって苦しむだけ。

こちらだって、面白い文や、勉強になりそうな文を
選んで訳し、つまらない文はスルー。

これは結構つまらないけど、訳しておく。
capital は資源じゃなく資本の方が良いと思う。


そして、部分的な工業化の拠点が既に確立されたごく僅かな発展途上国でさえ、
工業団地の拡大により充足しつつあり、
資本や他の物品の輸入、工業設備の保守に関する、既に工業化された国々への依存から
いずれ自身が開放されるであろう、という兆しは無い。
738名無しさん@英語勉強中:2010/06/02(水) 06:23:23
「ドアを開けて○○を見たら驚いたことに食事中でした」
お願いします。
739名無しさん@英語勉強中:2010/06/02(水) 08:35:35
お願いします

テレビは公共的なものなので、過度に過激であったり子供に害を与えるような内容は放送されるべきではないはずである。
しかし現在の日本では、低俗なバラエティ番組や過激すぎるドラマが時間帯に関係なく放送されている。
これは、間違いなく日本の子供たちに悪い影響を与えている。
最近は、昔に比べて粗暴な子供が増えている。テレビが原因の一つであることは明らかである。
740名無しさん@英語勉強中:2010/06/02(水) 08:40:17
>>734
このような部分的工業化の中心地が確立されているほんの一部の発展途上国
においてさえも、より広大な工業コンプレックスによって(工業化の残りの部分が)
補われつつあるという兆候はない。ここで、このような工業コンプレックスがあれば、
発展途上国は資本財やその他の物品の輸入および工業施設の維持管理を
先進工業国に依存することからゆくゆくは脱却できるであろう。
741名無しさん@英語勉強中:2010/06/02(水) 13:36:53
When I opened the door..Oh my God!!..0000 were in the middle of eating!
(What a surprise!..they were just eating)
742名無しさん@英語勉強中:2010/06/02(水) 13:43:28
Please fax the official Certificate of the Corporation from Company/Business Register of identity for your business based on your company form.

よろしくお願い致します。
743名無しさん@英語勉強中:2010/06/02(水) 13:57:53
>>741
ふざけすぎ。Oh my God!!ってry

744名無しさん@英語勉強中:2010/06/02(水) 14:06:33
Goodness gracious!とかにもしようかと思ったが
OMGあたりが普通の言い方だと─Oh my goodnessでもよいかな?
メールに書くようなカジュアル文体ならそれが普通かと。
小説の一説みたいな書き言葉として書くなら、
...To my surprise, they were just eating!かね
でも、原文のインパクトや臨場感がないじゃん─
745名無しさん@英語勉強中:2010/06/02(水) 14:47:41
何のスレなんだよw
お人好しっつーか、いい奴だなぁ。
746名無しさん@英語勉強中:2010/06/02(水) 18:25:35
You are the man whom we want to see
747738:2010/06/02(水) 19:07:44
>>738です。
普通にお願いします。
748名無しさん@英語勉強中:2010/06/02(水) 19:07:47
what we are dealing with here is a total lack of respect for the law



what evil lurks in the hearts of men



おせーて
749名無しさん@英語勉強中:2010/06/02(水) 19:11:38
>>738>>747
スレタイを読んでから一言謝った後に日本語→英語のスレに行け
750名無しさん@英語勉強中:2010/06/02(水) 19:28:22
As a sample is rewet to a zero capillary pressure, the nonwetting fluid remaining in the sample. Denoted by Sno, is referred to as the residual nonwetting fluid saturation.

自分で訳してみたのですが、いまいちわからず。。
どなたか改良よろしくお願いします。

サンプルは0毛細管圧力で何度も濡れ、サンプル内の非ぬれ流体はSnoによって示され、残留非濡れ流体飽和度として言及される。
751名無しさん@英語勉強中:2010/06/02(水) 20:04:10
>>749
Arrogance
752名無しさん@英語勉強中:2010/06/02(水) 20:28:17
>>751
nuisance
753通りすがりのイギリス人:2010/06/03(木) 00:15:28
>>750
何度も濡れ -> 再び濡れ
754通りすがりのイギリス人:2010/06/03(木) 00:22:41
>>748
> what we are dealing with here is a total lack of respect for the law

ここで直面しているのは法の尊重の無い状態です。

っぽい意味だと思います。

秩序崩壊ってこと?
755通りすがりのイギリス人:2010/06/03(木) 00:25:35
>>748

> what evil lurks in the hearts of men

人々の心の中の汚れはどんなものか

ttp://en.wikipedia.org/wiki/The_Shadow
Who knows what evil lurks in the hearts of men? The Shadow knows.
^
これ?
756通りすがりのイギリス人:2010/06/03(木) 00:27:46
和訳の確認(訂正)お願いします。

This problem is in his field.
この問題は彼の専門範囲だ。

いまいち自信がなくて、もっと自然な言い方があったら、教えてください。
757名無しさん@英語勉強中:2010/06/03(木) 00:46:36
>>756
彼の領分だ

「専門」を使いたいなら専門分野とかかな
758通りすがりのイギリス人:2010/06/03(木) 00:48:56
>>757
ありがとう。別に「専門」を使いたいわけではないから、「彼の領分だ」で行きます。
759名無しさん@英語勉強中:2010/06/03(木) 02:26:58
An MCQ test lends itself to esoterica. In other words, many examinaers go out of their way to ask questions that are at best questionable and at worst completely irrelevant to anything the student will ever encounter in practice.

お願いします。
760通りすがりのイギリス人:2010/06/03(木) 03:04:40
>>759
MCQ テストは細かいことに関わる傾向があります。つまり、おおくの試験官は
良くて、微妙な質問、悪くて、実用にまったく関係ない質問ばっかり聞きます。

のあたりの意味だと思います。^ ^;
761名無しさん@英語勉強中:2010/06/03(木) 11:05:28
I feel like an idiot.

自分は馬鹿なような気がする。
これって日本語でもうちょっと自然な言い方って何かありましたっけ?

日本語を勉強している外国人に
いくつかの日本語例を提示して分かりますか?と
聞いたあとに帰ってきた返事の一行めだったんですが…。

向こうさんが翻訳をご所望してるもんで
他になにか言い方あったら教えてください。
762名無しさん@英語勉強中:2010/06/03(木) 12:09:58
>>760
ありがとうございました。
このスレはいつも勉強になります。
763名無しさん@英語勉強中:2010/06/03(木) 14:37:29
>>761

「俺って頭悪いのかな〜」
「俺、だめだめじゃん・・・」くらいな感じ?
764名無しさん@英語勉強中:2010/06/03(木) 17:07:41
sometimes, you used poor japanese, and I have no idea.
  please include in English.

よろしくお願いします。
765名無しさん@英語勉強中:2010/06/03(木) 17:15:03
ときどき、あなたは下手な日本語をつかった、そして私はさっぱり分からない。
おねがいだから英語を含めてください。
766名無しさん@英語勉強中:2010/06/03(木) 17:23:40
ありがとうございました
文法的には正しいのでしょうか?
767名無しさん@英語勉強中:2010/06/03(木) 17:49:20
文法にあってる。
768名無しさん@英語勉強中:2010/06/03(木) 21:27:21
>>750   (参考まで)

サンプルを毛管圧ゼロまで再び湿らせたときに、サンプル内に残っている
(Snoで示される)非湿潤流体の状態は、残留非湿潤流体飽和と呼ばれる。

又は
サンプルは毛管圧ゼロまで再び湿ってくるので、サンプル内に残っている
(Snoで示される)非湿潤流体の状態は、残留非湿潤流体飽和と呼ばれる。
769名無しさん@英語勉強中:2010/06/03(木) 23:01:05
『defense'd - hunter killer』
攻撃する側、される側
相手が上記コメントを表示してたら
それぞれ、どういう意味だと読みとりますか?
770名無しさん@英語勉強中:2010/06/03(木) 23:46:44
>>769
状況がまったくわかんね
ゲーム?
771名無しさん@英語勉強中:2010/06/04(金) 01:05:03
ゲーム
相手のステータスと共に
相手が表示してる一言コメント
772名無しさん@英語勉強中:2010/06/04(金) 01:09:13
対戦相手のプロフィールとかスペック&自己紹介欄のコメント
773名無しさん@英語勉強中:2010/06/04(金) 01:11:05
ハンターキラーは守りが身上、とか。

正直、それだけじゃ短すぎ。
知り合いなら聞いてみたら。
774名無しさん@英語勉強中:2010/06/04(金) 01:22:15
>>769
質問する側にも最低限のマナーてゆーか知恵が無いとな
連想ゲームになっちまうwww
775通りすがりのイギリス人:2010/06/04(金) 01:31:16
これは訂正する前の原文と訳文です。(どっちが原文かどっちが訳文かよくわかりません。

How nice of Noriko.
紀子さんて、ほんとにいい人ね。

その訂正は英語の方を変えてしまったんですけれど、もし英文がそのままで、
日本文はどうすればいいでしょうか。
776名無しさん@英語勉強中:2010/06/04(金) 06:34:35
>>678
すみません御礼遅れました。
ありがとうございました。
777名無しさん@英語勉強中:2010/06/04(金) 06:41:51
During the Venetian siege of the Acropolis,
General Francesco Morosini bombarded the Parthenon with cannon-fire.
The Turks were using the temple as an arsenal at the time and the ensuing explosion demolished much of it,
including the roof, the inner structure and 14 of the outer columns.

よろしくお願いします。
専門用語?みたいなのがちょっと…
778名無しさん@英語勉強中:2010/06/04(金) 09:13:10
専門用語? これがゆとり教育か
こんなの専門でもなんでもない、全部辞書に載ってるし
構文自体は高校入試レベル
これができなきゃ中卒なみの頭だね、易しすぎて訳す気にもならん
779名無しさん@英語勉強中:2010/06/04(金) 09:27:46
Things like work can be harsh.
Through these types of conversations I you learning English?

アメリカ人から来たメールの一部なのですが、
can be harshってどう訳せば自然な日本語になるでしょうか。
2行目のthese types of conversationsというのは
アニメや漫画の台詞、という意味ですが、その後の I you が分かりません。
打ち間違いなのか、そういう言い回しがあるのか…。
780名無しさん@英語勉強中:2010/06/04(金) 09:41:17
781名無しさん@英語勉強中:2010/06/04(金) 09:48:51
>>777
アクロポリスが、ベネチア人によって包囲攻撃を受けている間、
フランシスコ・モロシーニ将軍は、パルテノンを大砲で爆撃した。
取る個人じゃなくて、トルコ人は、
その時、寺を武器庫として使っていたが、
次の爆発で、屋根や内部構造、外部の柱のうち
14本を含め、大部分が破壊された。
782名無しさん@英語勉強中:2010/06/04(金) 09:53:43
>>779
r u (are you)の間違いだと思う。
もし、あなたが翻訳サイトで変な英語のメールを
送っていたら、ジョークでそれをまねてみた
ってのはあり得るかも。

仕事なんてものは、キツイこともあるね。
しんどいこともあるね。厳しいときもあるよ。
783名無しさん@英語勉強中:2010/06/04(金) 13:29:25
Nightline continues from New York city,
with Terry Morran.


お願いします
784名無しさん@英語勉強中:2010/06/04(金) 13:32:18
ラジオ?

ナイトラインはテリーモランがニューヨークシティの
スタジオからお届けしています。まだ続きますよん。
785名無しさん@英語勉強中:2010/06/04(金) 13:34:50
>>783
引き続きナイトラインでお楽しみください
786名無しさん@英語勉強中:2010/06/04(金) 13:45:24
The glacier lakes may burst their banks due to climate change and cause big floods down the rivers.

お願いします
787名無しさん@英語勉強中:2010/06/04(金) 13:48:37
気候変動のため氷河が溶解して下流域に大きな洪水をもたらす可能性がある
788名無しさん@英語勉強中:2010/06/04(金) 16:35:05
>>785
フォローありがとうございます。
789名無しさん@英語勉強中:2010/06/04(金) 16:46:41
>>787
ありがとうございます
790名無しさん@英語勉強中:2010/06/04(金) 17:28:43
The politician who betrays and deceives people does not deserve compassion.

お願いします
791名無しさん@英語勉強中:2010/06/04(金) 17:33:36
>>790人々ってか、この場合、
国民を裏切り騙した政治家に同情の余地はない。

日本の総理って、問題山積みの中で、
敵だらけで憔悴しちゃって、気の毒だと思う。
792名無しさん@英語勉強中:2010/06/04(金) 18:51:20
Would you be interested in it?
yes, could we have all of them please. Anything else available?

お願いします

793名無しさん@英語勉強中:2010/06/04(金) 18:55:16
こちらはお気に召しましたか?
はい。全部もらいたいです。まだ他にありますか?
794名無しさん@英語勉強中:2010/06/04(金) 19:18:48
レス有難う御座います。
795名無しさん@英語勉強中:2010/06/04(金) 22:17:42
a blessing certainly as important as having banished the snakes,
and cited almost as frequently when recounting the saint's legendary feats.


文法構造がよくわからず、訳せません
お願いします
796名無しさん@英語勉強中:2010/06/04(金) 23:48:06
>>795
前半は前に書かれていることの同格
後の部分は分詞でそれを修飾している…たぶん…

(??は)まさにその蛇を追い払ったのと同じくらいに重要な恩恵であり、
その聖人の伝説的な偉業の数々を語る時には、(蛇の話と同様に)しばしば取りあげられる。
797通りすがりのイギリス人:2010/06/04(金) 23:56:20
>>775 お願いします。

(これは) 蛇を退治した祝福とおなじくらい重大です。それにその聖人がしてくれた
伝説の奇跡を話すとき同じくらい話に出てきます。

St. Patrick の話ですよね。
798名無しさん@英語勉強中:2010/06/05(土) 00:04:36
海外に住む友人からメールが届きましたが、内容が理解できません。
どなたか助けて頂けると助かります。

I wanted to ask about Japanese nominal suffixes.
Can I always use "san" instead of all other nominal suffixes?
Or in some cases, must use another option.
I readed you favourite movies. But please ask me you Japanese favourite film.

よろしくお願いします。
799名無しさん@英語勉強中:2010/06/05(土) 00:08:07
>>775
日本語ネイティブじゃないせいか、質問の意図がちょっと解りづらいな。
775の訳文でも別に問題ないんじゃないの。

日本における英語教育では How〜〜 などは「なんて〜〜なんだろう」
という感じで訳すことを第一に教えられてるはず。
一番平凡な訳し方としては「ノリコさんって、なんていい人なの」かな?
800名無しさん@英語勉強中:2010/06/05(土) 00:08:45
>>797
質問の意味が良くわからない・・・
普通に訳すと>>775の通りで良いと思うけど。
801名無しさん@英語勉強中:2010/06/05(土) 00:14:45
>>798
日本語で普通敬称は何を使うの?
常にさん付けでいい?それとも別の言葉を付けなきゃいけない場合がある?
好きな映画はわかったけど、好きな日本映画が知りたいの。

大体こんな感じかな?好きな映画聞かれてハリウッド映画でも答えたの?
802名無しさん@英語勉強中:2010/06/05(土) 00:18:08
>>798
非英語ネイティブの英語だよな?

日本語の敬称「様、殿、さん、君 etc」について知りたかった
他の敬称を使わずに、どんな場合でも「〜さん」を使ってもいいのか?
それとも他のを使わなければいけない場合もあるのか
アンタが映画好きなのはわかったが、日本人は映画好きのか知りたい

・・・という趣旨のメールだと思うんだが、最後の一文は自信ない
だってこの英語では (´・ω・`)
803通りすがりのイギリス人:2010/06/05(土) 00:21:42
>>799

> 日本語ネイティブじゃないせいか、質問の意図がちょっと解りづらいな。
> 775の訳文でも別に問題ないんじゃないの。

率直に言うと私もそのままでいいと思ったんですけど、ほかの人に変えられたんです!(゚д゚)レヽらレヽら
それで、せっかくの英文がなくならないようにここでどう訳すべきか聞きにきました。
804797:2010/06/05(土) 00:23:37
>>797 なんですが後半は >>795さん宛てでした。

混乱を起こしたらごめんね。
805名無しさん@英語勉強中:2010/06/05(土) 00:30:49
802の後の方は、
私は、貴方が好きな映画のことについて読みました(教えてもらいました)、
だから、今度は私の好きな日本の映画の事を私に聞いてほしい、
(…という風にもみえる)
806名無しさん@英語勉強中:2010/06/05(土) 01:05:22
ネジを締めろ、という説明なのですが、最後にこうあります。

not so far down that is bottomed out.

そこにつけるなということでしょうか?
807名無しさん@英語勉強中:2010/06/05(土) 01:11:57
>>806正確なこといえないと思うけど、たぶん)
余りきつく、ねじが最後に…それ以上動かなくなるまで締め付けないようにといってる 気がす…
808名無しさん@英語勉強中:2010/06/05(土) 01:12:43
>>806(その前が判らないと 正確なこといえないと思うけど多分)
余りきつく、ねじが最後に…それ以上動かなくなるまで締め付けないようにといってる気がす…
809名無しさん@英語勉強中:2010/06/05(土) 01:21:06
>>808訂正です
多分ベニヤ板みたいに薄い部材にねじ穴をキリで開けて
ネジをねじ込む場合、深く穴を穿ちすぎたりネジを打ち込みすぎたりして
板を突き抜けて向こう側にでないようにという意味かも
810名無しさん@英語勉強中:2010/06/05(土) 02:15:42
>>809

ありがとうございました。

あまりしめこまないようにします。
811名無しさん@英語勉強中:2010/06/05(土) 15:11:27
>>803
他の人って日本人?

日本語の「いい人」は、性格がいい、正直者、実直のニュアンス。
魅力はあまりないけど、というニュアンスも、場合によってはもつ。
例えば、若くて美しい女性が、中年の女性を陰でそう評したら
嫌みと取られることも。

だから、英語のniceとは違うんじゃないの、と思ったのでは。

日本語の書き言葉だと「素晴らしい」、「すてき」くらい。
口語だと「すごい」くらいかなあ。
812名無しさん@英語勉強中:2010/06/05(土) 15:53:32
In order to commence securing the date the first step is you need
to send us your flight and hotel itinerary. Airport code for Panama City
is PTY. We do pick you up from the airport.
These are the list of hotels you can only select
from that are close enough for staff and doctor to make the visits .
お願いします><
813名無しさん@英語勉強中:2010/06/05(土) 16:39:00
日程を確かめるために、最初に必要な手順は、
あなたの乗る飛行機とホテル宿泊の予定を送っていただくことです。
パナマシティの飛行機コードはPTYです。
飛行場にお迎えに上がります。
こちら、ホテルのリストの中からお選びいただけます。
スタッフ、お医者様があなたを訪問するのに近いホテルです。
814名無しさん@英語勉強中:2010/06/05(土) 17:02:22
>>811
なにか物を届けてもらったときに言うと、
「のりこさん、親切ね」かな?まあ、いい人ね
で問題ないけど。
815名無しさん@英語勉強中:2010/06/05(土) 20:11:20
>>813
おおっ!!
ありがとうございますっ!
助かった〜
816名無しさん@英語勉強中:2010/06/05(土) 22:15:58
The thing about a good portion of the South Korean population is
that it exists in a state of near unshakable denial.

There can be no clearer act of war, no more flagrant abrogation
of the 1933 armistice that established a truce on the peninsula, than
the sinking of the Cheonan, And yet the resumption of hostilities
is too terrible to contemplate - not just to the South Koreans but to
the region.
817名無しさん@英語勉強中:2010/06/05(土) 22:44:56
>>816
なんか難しくて意味わかんないんだけど、誰かわかる?

韓国の人々の多くについて言えることは、
それが(何が?)は、ほぼ揺るがしがたく否定的な
状況にあることだ。

チョナン(?)の衰退は、戦争と同じように明らかで、
1933年半島に休戦をもたらした停戦条約の破棄と
同じように、言語道断だと言える。(大げさじゃね?)
それに、敵対行為の再開は、考えるにも恐ろしいことだ。
韓国にとってだけでなく(東アジア)地域にとっても。
818名無しさん@英語勉強中:2010/06/06(日) 00:37:35
>>816
韓国の人々の大部分について言えることは、彼らがほとんど揺るぎのない否認の状態
にあるということである。
Cheonan の沈没は、これ以上ないほど明確な戦争行為であり、朝鮮半島に停戦をもた
らした1933年の休戦協定のこれ以上ないほどにあからさまな撤回である。それでいて
戦闘行為の再開は、韓国にとってだけでなく(東アジア)地域全体にとってもあまり
に恐ろしくて容認できない。

朝鮮戦争の停戦は1953年が正しい。
819名無しさん@英語勉強中:2010/06/06(日) 00:44:45
このスレ、5行までなんで、翻訳はパス。

Cheonanは撃沈された韓国海軍の哨戒艦「天安(Cheonan)」のこと。

timesからの引用(を意味不明に書き換えてる)。本当の文脈はここで判る。
http://www.time.com/time/magazine/article/0,9171,1992247,00.html
820名無しさん@英語勉強中:2010/06/06(日) 00:57:00
I〜,because〜みたいにbecauseって後ろにつけても大丈夫なんだろうか?馬鹿な質問すいません
821名無しさん@英語勉強中:2010/06/06(日) 00:59:39
大丈夫。
ただし、Because〜だけの、1つの文は避ける。
822名無しさん@英語勉強中:2010/06/06(日) 01:00:59
>>821 ありがとう!こんな質問に答えてくれて!助かったよ。
823名無しさん@英語勉強中:2010/06/06(日) 01:01:58
>>820
「スレッド立てるまでもない質問スレッド」で質問する内容だ
以後気をつけてくれたまえ

ちなみにそのbecauseの用法はまったくもって大丈夫
824名無しさん@英語勉強中:2010/06/06(日) 01:21:40
>>823 申し訳ないです…。気をつけます。ありがとう。
825通りすがりのイギリス人:2010/06/06(日) 02:36:20
いつもお世話になっています。今度もよろしくおねがいします。

Sounds great, I´ll have a look afterwards.
楽しみにしている。後で見に行くね。

これでいい和訳と思いますか。もっと自然な言い方があったら教えてください。
ちなみに英文の方はいわゆる comma splice で、あまり文法的によくないですよw
826名無しさん@英語勉強中:2010/06/06(日) 02:46:13
>>825
「行く」は、どこからきてんの?
827通りすがりのイギリス人:2010/06/06(日) 03:39:13
>>826
たとえば、会話は電話で、後でほかの人の家に行くとか?

どうでしょう。
828名無しさん@英語勉強中:2010/06/06(日) 04:50:42
解答じゃないけど。

sounds great が「楽しみにしている」って、ちょっと違和感を感じるなぁ
「いいねぇ」「それはいいね」「そりゃいいや」くらいに感じるんだけど
おかしいかな?
829通りすがりのイギリス人:2010/06/06(日) 05:01:29
> 「いいねぇ」「それはいいね」「そりゃいいや」くらいに感じるんだけど
> おかしいかな?

それがいいと思います。「いいねぇ」で行きます。
830名無しさん@英語勉強中:2010/06/06(日) 09:30:10
suond や look , seem などのあとに補語が来る場合、{〜そう(ね)}という
言い方を口語ではよくするよ。ちょっとくだけた言い方だけど。
例えば「よさそう(ね)」「面白そう(ね)」「楽しそう(ね)」
831名無しさん@英語勉強中:2010/06/06(日) 10:11:57
Of course, gardeners can always try it to see if it works!
もちろんあなたたちが効果あるかどうか試してみるのは自由だ

この和訳で正しいかお願いします。
832名無しさん@英語勉強中:2010/06/06(日) 10:35:56
和訳 教えてください。

It's interesting the cohabitation of the tradition and the
futuristic tecnology.I'm a tecnical designer, i design mould
for plastic parts (automotive Headlamps).I work in a little
company but we are competitive in this kind of manufacturing.
Many times i go to Germany to cooperate with our customers.
833名無しさん@英語勉強中:2010/06/06(日) 10:46:08
>>832
伝統と最新テクノロジーの両立は面白いですよね。
私はテクニカルデザイナーで、
プラスチックの部品(車のヘッドライト)の型を設計しています。
小さいですがこの業界では競争力のある会社に勤めており、
何度もドイツへ渡り顧客と連携してきました。
834名無しさん@英語勉強中:2010/06/06(日) 11:44:16
お世話になります。和訳お願いします

I can ship to Japan. Phyllium giganteum egg @ US$0.60 each. OR US$50 for 100 eggs.
Shipping by registered airmail is US$5.
I take PayPal payment. Thank you.

Regards,
Sharon
835名無しさん@英語勉強中:2010/06/06(日) 12:28:01
日本に発送できます。 Phyllium giganteumの卵一個でUS$0.60です。卵100だとUS$50です。
書留料金がUS$5です。
決済はPayPalです。ありがとう。

敬具,
Sharon
836名無しさん@英語勉強中:2010/06/06(日) 15:52:41
文章じゃないんだけど
ohとかhmmはわかるんだけどmwuahhhってなに?w
837名無しさん@英語勉強中:2010/06/06(日) 15:57:54
大金持ちのおぼっちゃまがイーストハンプトンの豪邸のような別荘に友達を読んだ時の会話です。

友達→"my dad`s rich, and miller manor was something,but this… this is …"
おぼっちゃま→"a small country. yeah,I know,but everyone`s gotta hang his pouch somewhere!"

manor was somethingとhis pouch の意味がつかみかねます、hisは父親のことだとは思うのですが、
everyone`sが誰を指すのかちょっと分かりません。父親は息子に対してネグレクト状態です。
ちなみに二人はこの後別荘で三日間遭難します。
838通りすがりのイギリス人:2010/06/06(日) 16:34:11
>>837
'was something' ~= 'was impressive' (たいしたもの・すごい)
'hang his pouch' は聞いたことがないけれど、'hang his boots' とおなじ
ような意味でしょう。

"Still, a man has to hang his hat somewhere"
→ でも、誰でも住むところがほしい

everyone's = everyone has ~= a man has = 誰でも
839名無しさん@英語勉強中:2010/06/06(日) 16:41:59
>>838
横だけど
「どこかに帽子をかけなければいけない」が転じて住むところがほしいになるの?
hang 所有格 何か somewhereで「住むところ」になるの?
840名無しさん@英語勉強中:2010/06/06(日) 16:44:06
横だけど
帽子を掛けるところ-->リラックス、気を抜けるところ-->家
841名無しさん@英語勉強中:2010/06/06(日) 16:46:10
>>838
ありがとうございます!!!感謝します!
pouchはおそらくおぼっちゃんがカンガルーだからです(深く考えないでください)
これで落ち着いて続きが読めます。
842名無しさん@英語勉強中:2010/06/06(日) 16:46:45
そうなんだー知らなかった
細かいけどそれはホテルとか居候とかでも良いの?自宅だけ?もっと言うと持ち家だけ?
843名無しさん@英語勉強中:2010/06/06(日) 16:47:30
横だから
そこまでは知らない
844名無しさん@英語勉強中:2010/06/06(日) 16:49:41
そっか、でもありがと
一つ勉強になったよ
845名無しさん@英語勉強中:2010/06/06(日) 17:19:00
>>842
ぼっちゃんは養子だし、家じゃなくて別荘なので使えるのでないでしょうか?
わたしもとても勉強になりました。
846名無しさん@英語勉強中:2010/06/06(日) 17:23:30
あと、hisはeveryone'sにかかってたんですね。
847名無しさん@英語勉強中:2010/06/06(日) 17:50:50
Suck your dick
I will suck your dick

お願いします
848名無しさん@英語勉強中:2010/06/06(日) 18:04:26
>>847
その前にそれは男のセリフか?それとも女のセリフかどっちだ?
849名無しさん@英語勉強中:2010/06/06(日) 18:13:36
>>847
ちんぽをなめてろ!!
俺がてめーのちんぽをなめてやる
850名無しさん@英語勉強中:2010/06/06(日) 20:48:06
>>848
男同士ですね
ゲイでは無いです
851名無しさん@英語勉強中:2010/06/06(日) 20:51:26
>>850
ありがとうございました
852名無しさん@英語勉強中:2010/06/06(日) 21:05:21
お願いします。
And if this sudden belief was going to keep her happy he couldn't possibly begrudge it. But...but...he wished, all the same, it hadn't happened.
853名無しさん@英語勉強中:2010/06/06(日) 21:13:39
韓国人が書いた英語の文章です。お願いします。

sigh. brazil showed their respect for their legend
zico until japan really pushed it.
854名無しさん@英語勉強中:2010/06/06(日) 21:34:24
>>852
前後関係がわからんからなんともいえないが・・・

「そして、もしこの突然の信条が彼女の幸せを保っていたならば、彼はもしかしたら
それをねたむこともなかったかもしれない(が、実際はねたんだ)。しかし、彼はそれでも、同じように
それが起こらないことを祈ってもいたのだ。
855名無しさん@英語勉強中:2010/06/06(日) 21:52:33
>>854ありがとうございます!

But...but...he wished, all the same, it hadn't happened.の文は、「ただただ彼は願った。それでも、それは起こらなかった。」じゃ、ちょっと違いますかね?
856名無しさん@英語勉強中:2010/06/06(日) 22:55:30
Would you rather 〜or〜?って、〜と〜どちらがしたいですか?でいいんだろうか。
あと、Which sports team do you wish you were the owner of?ってどういう意味?
857名無しさん@英語勉強中:2010/06/07(月) 00:41:37
>>838
ちょっと違わない?
"everyone`s gotta hang his hat somewhere"
→ みんなどこかに(は)住まなければいけない
じゃないのかな?家がでかすぎても文句は言えないよ、みたいなニュアンスだとおもうんだけど、
858名無しさん@英語勉強中:2010/06/07(月) 01:06:07
夜分遅くに失礼します。中三ですが、よろしくお願いします。
Manager saw the yamada brothers, kenji and yuko - the messenger folding telegrams, the younger brother watching him with quiet respect.
The messenger turned to the manager.
すいません!!よろしくお願いします!!
859名無しさん@英語勉強中:2010/06/07(月) 01:13:53
>>857
父は金持ちで、ミラー屋敷はちょっとしたものだったけど、それに比べても、こ、これは…
凄い田舎だろ、言わなくても分かってるよ。でもみんなどこかにはすまなきゃいけないからね。

という感じの、韜晦というか、ストレートに豪邸だと相手に褒めさせない感じが英国風なのかと思った。
860名無しさん@英語勉強中:2010/06/07(月) 03:14:23
>that would be great as they are really nice. Not sure it would be to do with temperature but then don't really know why else they may have died.

お願いいたします。
861名無しさん@英語勉強中:2010/06/07(月) 09:51:00
>>860
それら(人間だったら彼ら)はとても素敵なのでそれはいい(こと)かもしれない。
それが温度(気温)に関係するのかわからない。そうは言ってもそれら(人間だったら彼ら)
が死んでしまったかもしれない(植物などだったら枯れてしまったかもしれない)理由が他に
分からない。

何についてのことか分からないので....
862名無しさん@英語勉強中:2010/06/07(月) 10:15:53
>>856
〜か〜、どちらがいい?
お前がオーナーになりたいのはどっちのチーム?
863名無しさん@英語勉強中:2010/06/07(月) 11:36:02
>>859
「父さんは金持ちだし、ミラー家の領地はとんでもない広さだけど、ここは…ここは…」
「ここは小さな国だって言いたいんだろ?分かってるよ、でもさ、みんなどこかには腰袋を落ちつけなきゃいけないんだよ」

'hang his pouch' はダジャレだと思う、あと、small countryはそのまま「小さな国」
イーストハンプトンはアメリカの有名高級リゾート地で豪邸別荘がたくさんあるらしい。
週末メガ・リッチな高校生のボンボンがハングアウトしてるので有名だから、アメリカ人だろう。
詳しくはここ↓に書いてあった。
//www.girlin.jp/2009/08/post-91.php
864名無しさん@英語勉強中:2010/06/07(月) 11:54:26
おぼっちゃまがカンガルーだからpouchになってるんだって書いてあったね
関係ないけど、カンガルーのキャンタマ袋でできてるpouchってオージー土産の定番だよな
865名無しさん@英語勉強中:2010/06/07(月) 12:18:02
お願いします。コンマがあって、繋がりがわかりません。
Just chance, a flick of a coin between this, Torcello, and driving to Padua, and we had to choose Torcello.
866名無しさん@英語勉強中:2010/06/07(月) 12:21:59
>>862 ありがとう!
867名無しさん@英語勉強中:2010/06/07(月) 12:34:21
お願いします。

i have see in your last email this figurines. do you have some for sale? ***(キャラ名)***
868名無しさん@英語勉強中:2010/06/07(月) 13:09:24
私はあなたの最後のメールでこの装飾用小型立象を見た経験がある。
あなたは売り物としていくつかを持っていますか?***(キャラ名)***
869名無しさん@英語勉強中:2010/06/07(月) 14:15:01
understanding culture differences can help us better meet the indivisual
needs of our guest, understand their differences and therefore more readily
accept our colleagues' behaviours and needs.

上記の英訳を宜しくお願いいたします。
870名無しさん@英語勉強中:2010/06/07(月) 14:30:38
At first I just thought Yoron is movie "MEGANE"'s location. I just expected "MEGANE"
But when i visited Yoron, I flet more things than movie.

なんとなく意味がわかりますがうまく訳せないのでおねがいします
メガネとはロケ地がヨロンの映画です。
871名無しさん@英語勉強中:2010/06/07(月) 16:12:44
最初与論島は映画「メガネ」のロケ地だけとしか思っていなくて「メガネ」だけを
期待していた。
でも与論島を訪れたとき映画以上のものを感じた。(flet→felt)
872名無しさん@英語勉強中:2010/06/07(月) 16:14:27
>>870

初めは、ヨロンのことを単に「メガネ」のロケ地としか思っていなかったから、
「メガネ」に関することしか期待していなかった。
でも実際ヨロンに行ってみたら、映画以外でも素晴らしいところだと思った。
873名無しさん@英語勉強中:2010/06/07(月) 16:25:18
>>865お願いします!
874名無しさん@英語勉強中:2010/06/07(月) 16:36:50
ただの偶然なんだ。コインをはじいてTorcelloかPaduaまでドライブか決めたんだけど、
その結果Torcelloを選ぶことになったんだ。
875名無しさん@英語勉強中:2010/06/07(月) 16:48:33
>>874ありがとうございます!
納得いく文になりました。
876名無しさん@英語勉強中:2010/06/07(月) 17:14:18
>>872
ありがとうございました
877名無しさん@英語勉強中:2010/06/09(水) 12:49:39
私の英語の間違いを正してくれた後に

Hope this helps a little.

と書いてあったのですが、
これが助けになればいいんだけど。的な意味でよござんすか。
878名無しさん@英語勉強中:2010/06/09(水) 13:14:15
「馬鹿に何言っても無駄だけど・・・」って言いたいときもそう書くけどなw
879名無しさん@英語勉強中:2010/06/09(水) 14:59:28
>>834
横浜の植物防疫所にFAXをながしておきました。
密輸はやめれ
880名無しさん@英語勉強中:2010/06/09(水) 15:00:55
881名無しさん@英語勉強中:2010/06/09(水) 15:25:37
>>877
そう。
882名無しさん@英語勉強中:2010/06/09(水) 17:48:54
>>881 ありがとう

>>878 アンカーくらい付けろやこの野郎ありがとう
883名無しさん@英語勉強中:2010/06/09(水) 22:03:06
>>834
振込み詐欺だす。
匂いで分かる。つーかそんな簡単な文の意味が掴めないならお前には個人輸入は無理だわ。
どっちにしろ関税法違反(密輸)と食防法にもひっかかるわ。
国内でも飼えるのに(これは違法ではない)わざわざ…
転売で稼ごうってか。その前に英語と輸入のスキルを勉強しろよ┐('〜`;)┌
884名無しさん@英語勉強中:2010/06/09(水) 22:24:28
It provides competition and fills gaps that are not met by big businesses and governments.
この訳は、

「それは競争を生み、大企業と政府の埋まらない溝を満たすのである」
で合っていますでしょうか?

that以下がどうもしっくりきません。meetの訳もうまく思いつきませんので
文脈から適当に見繕った感があります。
よろしくお願いします。

885名無しさん@英語勉強中:2010/06/09(水) 22:52:21
よろしくお願いします。
スペルミスっぽいのがいくつかあって、よくわかりません。
VY6105ってフライトNO.でしょうか...?

I veseued you my baggage the plan VY6105 14 MAY
The plan was delaied
Would you pay my shopping?
886名無しさん@英語勉強中:2010/06/09(水) 23:01:18
相手に尋ねな。VYはviaじゃないのか?
ショッピングの費用をあんたもちにさせられてもいいのかよ?
887名無しさん@英語勉強中:2010/06/09(水) 23:39:25
>>884
それは競争をもたらし、大企業や政府では対応しきれないすき間を埋める。
888名無しさん@英語勉強中:2010/06/10(木) 12:08:05
I got this from another website, Let me tell you,
I love the look thats the main thing with, I overclocked it to 2000MHz easy,
paired up with a i7 980X, This is trully Go.d like on many diffrent High usage programs,
I really recommend you reading this should get this, On the programs I use it never goes over 8GB usage, which is good.

パソコンのメモリについてのレビュー評価です。
よろしくお願いします。
889884:2010/06/10(木) 12:50:00
>>887
訂正ありがとうございます。
しっくりきました。
890名無しさん@英語勉強中:2010/06/10(木) 12:54:08
>>888
いままで10訳してやっても1ぐらいしかお礼言わないからもう訳すのやめた。一行だけ訳してやる。

他のサイトで買ったけど書かせてくれ。
891名無しさん@英語勉強中:2010/06/10(木) 12:56:18
>>889
大企業と政府が一致しないというギャップ
892名無しさん@英語勉強中:2010/06/10(木) 21:46:41
>>888
見かけも良いし、i7 980Xと組み合わせて簡単に 2000MHzに
オーバークロック出来た。こいつは他のメモリ食いプログラムにも有用だ。
これ読んでる人、これは買いだよ。
わたしが使ったプログラムでは、メモリ使用量が8GBを超えなかったけど、
それはいいことさ。

続きを訳してみた。最後の1行はオチのつもりなのかなあ。
893名無しさん@英語勉強中:2010/06/10(木) 22:09:03
>>892
本当にありがとうございます。
890もどうもです
894名無しさん@英語勉強中:2010/06/11(金) 12:02:25
何方か翻訳をお願いします。
《How many toys shall I send?
Postage will be $4.00 including packaging and the toys are $1.25 each or $10 for 10.》
895名無しさん@英語勉強中:2010/06/11(金) 12:19:02
どれくらい多くおもちゃを送りましょうか?
郵便料は荷造りを含めて4ドルです。
そしておもちゃはそれぞれ1.25ドルです。あるいは10こで10ドルです。
896名無しさん@英語勉強中:2010/06/11(金) 13:07:37
たすけて><
何方か翻訳をお願いします。
If we send you a replacement order we will have to recharge your account
the shipping charges for world express shipping $41.69 and a $1.00 per item
fee which you have 3 items so that will be $3 so the total will be $44.69 which
will all be credited back to
your account after the order has shipped.
897通りすがりのイギリス人:2010/06/11(金) 16:10:35
>>896
日本語は母語ではないから、可笑しな文になるかもしれません。(汗
何か注文した品が行方不明になったりして、かわりのものをお願いしたと
いうことですか。全般的にちょっと詐欺っぽいです。気のせいでしょうか。

***

代わりの品を送れば、また特急郵便料の$41.69とアイテムごと$1.00の荷造り料は
かかります。3個のアイテムで、$3.00となって、全部で$44.69となります。
注文を送ってからその金はあなたの口座にもどります。

のような意味だと思います。
898通りすがりのイギリス人:2010/06/11(金) 16:11:46
今度は簡単な確認がほしいです。つぎの和訳はですか。

This is Mike speaking. May I speak to Hiroshi, please?
こちらはマイクですけれど、博さんはいらっしゃいますか。

よろしくおねがいします。
899名無しさん@英語勉強中:2010/06/11(金) 16:34:30
>>898
間違ってはいないと思うけど

・マイクと申しますが、博さんはいらっしゃいますか?

の方が普通かな
900通りすがりのイギリス人:2010/06/11(金) 16:36:35
>>899
ありがとう。そういうところはついつい忘れてしまいます。
901名無しさん@英語勉強中:2010/06/11(金) 17:03:36
Resist the Illuminati's Borg agenda, grow a herb/beg garden!

まったくわかりません・・お願いします
902通りすがりのイギリス人:2010/06/11(金) 17:53:00
>>901
beg は veg のタイプミスです。書いた人は、まあ、率直に言うと基地外です。
ようするに、
政府はいろんなことを集らんでいるから、食べ物を育ってろ!
903通りすがりのイギリス人:2010/06/11(金) 17:56:09
>>902
「企んでいる」のミスでした。すみません。
904名無しさん@英語勉強中:2010/06/11(金) 17:58:42
>>902
ありがとう。
意味が分からないと思ったら、俺のコメントと全く無関係な話だった。
ただの荒らしか。
905名無しさん@英語勉強中:2010/06/11(金) 18:01:19
so you are 20 years cool, well, i put Vejita's name in my profile because i like this character so much. Him and I are alike and it is quite a long story about my life but i am loner person so i feel like him.
Vejita is a symbol to me...so he's been all the time with me in my profile. why are you asking me this question? do you like Vegeta? just curious

メキシコ人らしいのですが

longer personの意味が分かりません
どういう意味ですか?
気性が激しいみたいな感じなのでしょうか?
906名無しさん@英語勉強中:2010/06/11(金) 18:11:36
>>905
それって、longer じゃなく loner(一匹狼) じゃん。
907名無しさん@英語勉強中:2010/06/11(金) 18:19:02
あ ほんとだ見間違えた・・ gracias..
俺も目悪くなったのか.....。
908通りすがりのイギリス人:2010/06/11(金) 21:42:03
ある語学サイトでは次の例文が原文と和訳として登録してあります。
日本文の方はおかしいって気のせいですか。

Keep children away from the pond.
子供を池に近づけないで下さい。
909名無しさん@英語勉強中:2010/06/11(金) 22:01:56
>>908
Oh my buddha!!
British came!!!!

近づかせないでくださいとか
近寄らせないでくださいとか
でもいいけど
う〜ん 別に普通に通じるしパッと見ぃそんなにおかしいとは思わなかったよ
910通りすがりのイギリス人:2010/06/11(金) 22:04:40
ありがとう。本来の文とともに「近寄らせないでください」の方も登録しておきます。
911名無しさん@英語勉強中:2010/06/11(金) 22:05:27
>>908
気のせい
912名無しさん@英語勉強中:2010/06/11(金) 22:54:00
It's a cause of mind.
913名無しさん@英語勉強中:2010/06/11(金) 23:12:55
よくこんな細かいところに目が留まるねw

『近づけないで』だと子供が池に近寄ろうとしている行為があるかどうかは不明だけど、
『近づかせないで』『近寄らせないで』だと、
“近づかせる行為”、子供が池に行くように仕向ける行為が伴う感じだよね

英英だとkeep ○ away= to prevent ○ from going somewhere となってるから、
正確には『近付かせないで』『近寄らせないで』になる、のかなと思った
914名無しさん@英語勉強中:2010/06/11(金) 23:21:29
However, some people argue that these lotteries do not actually help a country.
These people admit that lotteries provide money for social programs.


But a government may not give as much tax money to social programs because of the lottery money.
↑この部分御願いします
becouse ofからがいまいち繋がらなくて
915名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 00:28:42
>>914
しかしながら、こうした宝くじは実際には国を助けることになっていないと論ずる人もいる。
こうした人たちは、宝くじが社会事業にお金を供給していることは認めている。
しかし、宝くじのお金があるという理由で、政府はそれほどたくさんの税金を社会事業に
与えないかもしれないのだ。
916通りすがりのイギリス人:2010/06/12(土) 00:46:28
今回は自分で訳してみて、ちょっと(かなり)自信がない和訳です。
英文の方は新聞で読むような文章です。

Efforts to bring the fire under control by using buckets quickly failed.
バケツを使って炎を対抗可能な状況に抑える試みはあったけどすぐ失敗に終わった。

よろしくおねがいします。
917885:2010/06/12(土) 00:54:51
>>886さんありがとうございました。

すみません、具体的に訳を書いてくださる方はいらっしゃいませんか?
918通りすがりのイギリス人:2010/06/12(土) 01:12:36
>>913
詳しい説明をありがとうございます。

>>885
I ??veseued?? you my baggage on the plane VY6105 14 MAY
The plane was delayed
Would you pay for my shopping?

VYって Vueling Airlines ? VY6105は Rome から Barcelona まで行く飛行機みたいですけど、
「veseued」がどういうつづりミスか、shopping とどういう関係があるかさっぱり
分かりません。
919名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 01:15:16
>>916
バケツによる消火活動は、すぐに失敗に終わった。
920885:2010/06/12(土) 01:29:42
>>918
レスありがとうございます。
そうなんですよ、ググったらその飛行機が出てくるんです。
shoppingがshippingの間違いとかではないでしょうか?
921名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 01:31:12
通りすがりのイギリス人って日本人?
えらく質問の説明のときに日本語が堪能に見えるんだけど
922通りすがりのイギリス人:2010/06/12(土) 01:58:37
>>919
簡潔な和訳をありがとうございます。

>>920
>shoppingがshippingの間違いとかではないでしょうか?

なるほど。たしかにそれはアリですね。

>>921
イギリス人ですけど、証拠をみせようとかはしないから好きに考えていいです。
923名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 03:59:55
電気双極子モーメントの話なのですがここだけ訳すことができません。
if we observe this effect in a point at a larger distance from the particle,
the lines of force superimposed on the homogenous field will be those of a dipole m,
which can be either positive of negative, and which by its strength and direction
defines the particle in all the details we need for our purpose.

どなたかどのような文法が使われているのかだけでも教えていただけないでしょうか?
924通りすがりのイギリス人:2010/06/12(土) 04:52:56
>>923
変な日本語になるかもしれませんけど、役に立てたらうれしいです。

この効果を粒子からもっと長い距離で見るとします。
そうすると斉次フィールドの力線は双極子 m のとおなじくなります。
その双極子 m の陽/陰性、強さと方向性によって粒子をことを(我々の
目的のために)十分詳しく分かります。
925名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 08:59:38
>>919
すぐに失敗に終わった。って日本語で考えるとちょっと変じゃね?
926名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 10:36:29
すぐに、を使う文だと「すぐに失敗と判った」、くらいが
普通の日本語だろうね。英語との対応はともかく。
927名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 10:41:52
その前に>>916のquicklyはfailedじゃなくてその前にかかると思うんだが・・・
バケツを使って早急な消火を試みたが、失敗した。
928名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 10:46:14
quicklyの位置、「イギリス人」も英語で理解してないんじゃねw
929名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 10:58:21
そうなのかな。
using buckets quickly だと
バケツを素早く動かしてるような
駒落とし撮影のイメージになると
思うけど。
930名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 11:19:01
今の英文でも、quicklyがどこに掛かるかのとらえ方に
よって3様の意味に解釈ができるが、

Efforts to bring the fire under control quickly
by using buckets failed.

という英文が、状況から一番収まりがいい。
931名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 11:36:31
quicklyにかかるとしたら、即座に使用するって意味になる
932名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 15:45:22
>>919
新聞記事などの翻訳としての日本語なら、消火でOKだよね。

んで、bring the fire under control っつう英語のニュアンスを出すなら日本語に
「鎮火」ってのもあるやね。「鎮める」って意味、イギリス人わかるかどうか。
933名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 16:08:06
>>932
俺日本で生まれ育ってきたけど
鎮火と消火って完全にイコールじゃねえ?
ニュアンスレベルでも違いは無いと思うんだが
934名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 16:13:44
横レス

意味は実際には同じ。

ただ、大火のとき、鎮火しました、だと火の勢いをほぼ殺した、
あと少しで完全に消えるだろう、くらいでも使えるような。
消火しました、はそのあと、残り火さえも完全に消えた段階かな。
935名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 17:04:56
鎮火の鎮は地鎮祭とか鎮魂の鎮だし
鎮火という言葉には火に対する畏れや祈りがあるんだよ!
大いなるものを宥めて抑えつけて制圧する感じ

口からでまかせだけどw
936名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 17:48:48

If we think that in life a single false step is likely to be fatal,
we shall never learn to move boldly and freely through it.
We shall be afraid of experience, which is the best of all teachers,
and at the end we shall find that we find that we have profited nothing by all the dangers we have avoided.

長文すみません。
和訳よろしくお願いします。
937通りすがりのイギリス人:2010/06/12(土) 17:58:35
>>930
quickly は failed と掛かるんです。
938名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 18:46:19
>>936
> If we think that in life a single false step is likely to be fatal,
もし我々が、人生ではたった一度の失敗ですべてが台無しになるかもしれないと考えたら
> we shall never learn to move boldly and freely through it.
我々は何かを大胆に、かつ自由に変えてしまうことを絶対に学ばなくなるだろう

> We shall be afraid of experience, which is the best of all teachers,
我々は経験を恐れることになる、その経験こそ最高の師であるのに
> and at the end we shall find
そして最後になって我々は気づくだろう
> that we find that we have profited nothing by all the dangers we have avoided.
「危険を避けることが何の利益も生み出さなかった」ということを知ったと
939名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 20:34:41
すみません、わかる方お願いします。

Kindly confirm when deposit will be made as we only have one slot left
open for your date.

Best Regards,
940通りすがりのイギリス人:2010/06/12(土) 20:57:43
>>939
あなたの選んだ日付だと予約できる時間帯はひとつしか残っていません。
だから、預かり金の振込みはいつ行うか早めに教えてください。
941名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 21:14:15
イギリスの方ありがとうございます!!
942名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 22:13:24
スイマセン、明後日お金を振込みますを英語でなんていいますか?
943名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 23:12:47
その英文にあるdeposit は名詞だけど動詞としても使えるからね。
944名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 03:00:46
I'm so sorry for the late reply!!
I'm going to make the payment on Monday 14th June!

を訳してください。。
945名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 03:22:21
942 =944 でここを英文チェックに使ってるの?
止めてくれ。
946名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 05:36:35
>>945
和訳スレや英訳スレにはこういうクズが多いから
皆で協力してこういうクズの質問をボイコットしなきゃいかん

こういうクズは通販とか旅行予約の時だけこの板に来て
他人に丸投げする最低のクズだからな
947名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 08:14:35
お願いします。

I can order the Goods for you and have them shipped to my friends house and have him ship them to you, or maybe i can have the supplier ship them directly to you?
948名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 09:36:49
>>945
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1275817637/358-364
髭ソーリーの方を採用してやれよ
949名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 09:37:27
>>947
その商品をあんさんのために注文しちゃる事も出来るし、
わしの友人を通して送る事も出来るし、
ひょっとしたら直送してくれる業者も居るかもしれんよ。
950名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 11:10:45
Anyone want to go after this douche kiev?
Sanctioned me without cause and now talking shiit.I sancitioned him til it told me.
I couldn't any more.Any help will be returned in kind when needed.

汚い言葉あってもそのままでお願いします
951名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 11:11:33
>>950
五行越えミス。取り消します。
952名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 11:18:20
Does anyone know how your sanction amount is figured?

お願いします
953名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 11:41:56
ある部屋の様子が英語で書かれています。

「床にはおもちゃがいくつか置かれていて、壁には絵が掛けられている。」
その次に出てくる英文です。

Off to one side were three chairs.

最初はsideを壁と訳して、「いつの壁から離れたところに3つのいすがある」
と解釈したのですが、イマイチその後の文脈的に合いません。

Off to one side の解釈をお願いします。
954名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 11:47:50
The unit price of 0 yen established it as the whole world-like market price, and was 3 age and the situation that cheat-like business of the English school is also disclosed one after another.
The foreign language which will be English conversation now will be the whole world standard to learn everything for free of charge.

All translation schools become complete in a management crisis.
The person who receives a going to school correspondence course of education at the translation school isn't a specialist of a translation target thing, so mistranslation delivery occurs frequently. A representative of the information weak.
Therefore the unit price of 0 yen became whole world-like with the market price.
This tendency will be also continued from now on.

お願いします。
955名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 12:04:39
>>953
その横

>>954
【長文OK】2ch英語→日本語part187
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1275294467/
956名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 21:22:24
>>954
それは単なるコピペ
翻訳関係者がこのスレにいると思ってるんだろ

翻訳料金は0円が相場だよ
いい加減な翻訳学校もどんどん閉鎖してるよ
英語なんて只で習えるよ
だから料金の相場は0円だよ
この傾向は続くよ

それにしても下手糞な英文だね
だから仕事がないだろ
957名無しさん@英語勉強中:2010/06/14(月) 15:40:44
Brenda could say the most divinely right things without a throb of real sympathy.

よろしくお願いします
958名無しさん@英語勉強中:2010/06/15(火) 00:04:47
お願いします。

「what are you looking forward to at the moment.」

959通りすがりのイギリス人:2010/06/16(水) 00:36:49
>>958

今何がお楽しみにしていますか。
960名無しさん@英語勉強中:2010/06/16(水) 01:20:09
>>959
(あなたは今)
何「を」楽しみにしていますか
あるいは
何「が」楽しみですか

俗に「てにおは」(te ni o ha)と言うが日本語はこれが一番難しい
日本人も in だっけ on だっけ to だっけと英語で悩む

>>958
to at と続くので混乱する中学生が出るだろう、という典型的な高校入試英語だね
もちろん look forward to で一つのイディオム、to は what にかかる
961名無しさん@英語勉強中:2010/06/16(水) 01:56:06
As a security measure, we need you to tell us the value of this small transaction (in both your country's currency and in USD if possible) before we can process your order.

If you do not see the transaction in your online credit card statement, you can obtain this amount by contacting your credit card issuer or you can let us know.

お願いします(>_<)
962名無しさん@英語勉強中:2010/06/16(水) 03:02:58
>>961
マルチポストすんのやめろや
厳密には他のポストの一部をこのスレの規定である5行以内にして
ポストだがな、それでもマルチはマルチだ

いいかげん外国通販のトラブルを丸投げする恥知らずどもには
ウンザリしてるんだからよ、マルチはよけい印象悪いわなぁ
963名無しさん@英語勉強中:2010/06/16(水) 06:28:28
>>957
ブレンダって、ひどくまっとうなことを言っても、一片の同情(共感)も得られないよね
964名無しさん@英語勉強中:2010/06/16(水) 11:39:12
youtubeでのコメントに対する返答です

dude like seriously this kid is like super fast for his age lol


お願いしますm(__)m
965名無しさん@英語勉強中:2010/06/16(水) 11:54:44
>>964
おいマジでこのガキ年の割に超はえぇぇって感じ(爆)
966名無しさん@英語勉強中:2010/06/16(水) 13:33:46
>>963
ありがとうございました
助かりました
967名無しさん@英語勉強中:2010/06/16(水) 14:53:53
これお願いします 
I get chills everytimeI see SAW IV and this song plays at the end!!
968名無しさん@英語勉強中:2010/06/16(水) 15:42:44
>>967
いつも SAW IV を見て最後にこの歌が流れてくるとゾクゾクする!

Youtube のコメントか? SAW IV ってたしかテレビドラマだろ
普通テレビは watch するものだと思うしネイティブの英語じゃないっぽい
969名無しさん@英語勉強中:2010/06/16(水) 16:36:36
>>968 ありがとうございます!コメントしてる人はアメリカ人でした。
970名無しさん@英語勉強中:2010/06/16(水) 17:04:10
>>952
「あんたのsanction amountがどうやって計算されるのか、誰か知らないの?」

sanction amount
・認可料の金額
・認可の分量
・制裁金の額
・制裁の程度
などなど?
この単文だけではなんとも判断できないのでみんなスルーしてる

> ●● 和訳依頼者の方へ ●●
> あと、和訳依頼の際にはどういう理由or事情から和訳が必要なのか明記しましょう。

>>10を絶対にテンプレに入れるべきだな、ちゃんと読んで実践する質問者は
滅多にいないだろうけど (´・ω・`)
971名無しさん@英語勉強中:2010/06/16(水) 18:27:18
I am just checking that you wanted
these shows on CD as they are both available on DVD,
if you can confirm which you want i can ship them out

dvdにもできるがcdでいいのか?って事ですか?

よろしくお願いします。
972名無しさん@英語勉強中:2010/06/16(水) 19:03:02
>>971
そのとおり。

dvdとビデオCDだとデータ量(=解像度、綺麗さ)が違う。
普通はDVD版の方が好まれるから、確認してきたと思う。
973名無しさん@英語勉強中:2010/06/16(水) 19:13:51
>>972 ありがとうございます。
974名無しさん@英語勉強中:2010/06/16(水) 21:59:55
>>965
う〜んちょっとわからないです。ごめんなさい。
975名無しさん@英語勉強中:2010/06/17(木) 00:04:13
お願いします。

This rifle has a sniper attachment, not that those skilled and rich enough to get one needed it.
976名無しさん@英語勉強中:2010/06/17(木) 00:35:19
>>975
このライフルには狙撃用アタッチメントがついている。このライフルを手に入れるほど
裕福で腕の立つ人間にそれが必要だったというわけではないが。
977名無しさん@英語勉強中:2010/06/17(木) 11:07:32
教えてください。
アメリカ人から来たメールですがうまく訳せません。

Pretty much for Passive anything you want to put emphasis on you can make a Passive.
I see why you use it as honorific because you're placing emphasis on what
the person is doing rather than the person them selves.
It makes that persons work or action important.

受動態が敬語として使えるってことでしょうか?
978名無しさん@英語勉強中:2010/06/17(木) 20:34:19
I am 16 year old going on 17 in another month and i just wanted to say that
I am really not looking forward to tomorrow since i have college and ughh..
I am plus i wanna get up at 11 o'clock in the morning to go and revise a little
but yeah, as for my interests i like reading books, and i am currently reading a book called gracelings at the moment which i really enjoy to that extent.

うまく日本語に訳せなくて困ってます。
宜しくお願いします。
979名無しさん@英語勉強中:2010/06/17(木) 20:53:44
bees have their butts pulled off when they sting something and you turned into a bee

お願いします。
980名無しさん@英語勉強中:2010/06/17(木) 22:31:37
What is the city? How did it come into existence? What purpose does it fulfill?
No single definition will apply to all its manifestations and
no single description will cover all its transformations,
from the embryonic social nucleus to the complex forms of its maturity.

東大の試験問題です。
最後の「from A to B」のAに関しては、全く分からない単語でした(辞書を引いても良く分からないです)
試験場でコレに出会ってしまった場合、AからBへってことで
Bは簡単な単語で「成熟期という複雑な形」ってあるので
Aを「初期の単純な形」と解釈したんですが、どーなんでしょうか?
訳を含め、解説お願いですm(_ _)m
981名無しさん@英語勉強中:2010/06/17(木) 22:43:45
誕生するの社会という胎児から、成人となった複雑な形態
982名無しさん@英語勉強中:2010/06/17(木) 22:44:51
「幼体から成体にいたる過程で」
983名無しさん@英語勉強中:2010/06/17(木) 23:09:43
>>980
> What is the city?
都市とは何であるか

> How did it come into existence?
どのようにして存在するようになったのか

> What purpose does it fulfill?
それが満たす目的とは何か (意訳:何の目的のために都市があるのか)

> No single definition will apply to all its manifestations
そのすべての表現にあてはまるような、たった一つの定義はない

> and no single description will cover all its transformations,
そしてその変容を追うことができるたった一つの描写はない

> from the embryonic social nucleus to the complex forms of its maturity.
未発達な社会的細胞核から成熟という複合的な形態へという変容を


日本語能力が問われるな、まだ不自然な日本語だ (´・ω・`)
manifestationも上手い訳がわからん
984名無しさん@英語勉強中:2010/06/17(木) 23:14:50
>>983
ポチったあと気がついた。the cityだから「都市とは何か」ってのは違うな。
「その街は何であるのか」かな?
nucleusは「これ以上単純にできないほど基礎的なもの」っていうような意味でいいだよね?
985名無しさん@英語勉強中:2010/06/17(木) 23:19:13
>>984
文脈から言って総称的なtheとみて
「都市とは何か」でいいと思うけどな
986名無しさん@英語勉強中:2010/06/17(木) 23:20:11
>>979
「蜂は何かを刺したとき尻(の針)を引き抜く、そしてお前が蜂に変身するのだ」

なんじゃそりゃ
987名無しさん@英語勉強中:2010/06/17(木) 23:27:17
>>986
have O doneの構文だろ
たぶんミツバチは刺すと針が抜けなくて体からとれちゃうことを言ってるんじゃないのかな?
そして刺された方は針が生えてハチになったかのようになるってことかな
988名無しさん@英語勉強中:2010/06/17(木) 23:27:37
>>984
文頭の第一文なので、「都市とは何か」で問題ないと思います
Aの単語って常用単語ですか?

なお、from〜以下はno single〜の両方の文に掛かっているんですよね?
transformationsだけじゃないですよね?

質問ばっかでゴメンなさい
989名無しさん@英語勉強中:2010/06/17(木) 23:32:42
>>978
アタシ16歳であと1か月すると17歳になんの、そんでもってどうしても言いたいのは
あんまり将来を楽しみにしてないってことなのよね、だって大学 行くとか、うぇぇぇ・・・
アタシはそんで朝は11時に起きて出かけてちょっと勉強の復習とかだったらいいなぁって
でも、うん、アタシが興味あることっていえば本読むの好きだな、今はグレースリングス
っていうの読んでるよ、そんで今はけっこう面白いって感じかなー。



・・・アホの子か?
990名無しさん@英語勉強中:2010/06/17(木) 23:47:03
>>986
>>987
ありがとうございました。
「蜂が何かを刺した時、刺したものから針が抜けなくてお尻からとれちゃう。そしてあなたが蜂に変身したとき…」
と訳したかったのですが。原文を読んでも針が取れるという単語が見当たらないので混乱しました。
991名無しさん@英語勉強中:2010/06/18(金) 00:10:45
【長文禁止】2ch英語→日本語part192【5行まで】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1276787400/
992名無しさん@英語勉強中:2010/06/18(金) 01:02:17
>>988
>Aの単語って常用単語ですか?
常用って言葉の範囲は判らんけど。
embryo胎児やnucleus核は生物用語では必須、
東大目指すなら知っててもいいと思う。

>from〜以下はno single〜の両方の文に掛かって
そう解釈できる。
993名無しさん@英語勉強中:2010/06/18(金) 01:12:35
>>989
うまいなーw
994名無しさん@英語勉強中:2010/06/18(金) 01:25:17
>>992
タニシの生殖でも研究するなら知っとかなきゃいかんのかも知れないが
"down the line"て言われて( ゚д゚)ポカーンとしないようにな
995名無しさん@英語勉強中:2010/06/18(金) 01:29:35
上手いとは思うけど、ちょっと偏見があるような。

not looking forward to tomorrowは「受験」がやだなあ、ってことだろう。
I am plus i wanna だから「今もこれからも」、現在の話なら、6月中旬だから
学校は夏休みで、11時に起きて出かけたり勉強したりしてる、ってくらいだろう。
996名無しさん@英語勉強中:2010/06/18(金) 01:40:37
>>994
タニシ研究??
どちらも普通に使われる単語だよ。

例えば、embryoは中絶からクローン技術まで、
生命倫理関連の話題ではよく出てくる。
TOEFLなんかだと必須だろう。

nucleusは細胞関連では基本語だから、
細胞の話になると、ほぼ必ずでてくる。
ただ、down the lineのような、中心やコアといった
使い方では、あまり見かけないかな。
997名無しさん@英語勉強中:2010/06/18(金) 02:00:32
あのさ、ここは和訳スレなんだからゴタクならべるヒマがあったら
貴方様のその優れた知識と頭脳でキチンと全文訳なさってちょうだいよ
できねーなら黙ってろよ
998名無しさん@英語勉強中:2010/06/18(金) 02:22:40
>>997
オマエモナー


これ、久しぶりだなあ
999名無しさん@英語勉強中:2010/06/18(金) 03:44:27
きにすることはないよ この分野の先端の研究者は殆ど英語でやっているから。
日本語の発表より海外で発表しないと評価されないから 日本語はわかればいいの。
1000名無しさん@英語勉強中:2010/06/19(土) 00:48:17
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。