【人気】マイスカイプイングリッシュ【穴場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
マイスカイプイングリッシュmyskypenglish
オンライン英会話スクールの中でも、隠れた人気を誇り、
まったくの初心者から上級者まで、子ども英語からビジネス英語TOEIC・TOEFL対策まで、
24時間、世界中の講師(フィリピン・イギリス・カナダ・アメリカ)と
満足感のあるレッスンができます。
http://www.myskypenglish.com/
1レッスン25分で、250円から。
お勧めは、完璧なアメリカ発音のCheryl先生。
お子さんに英語で歌や工作を教えて好評のMea先生。
親身の指導の23歳 Nigel先生。
フィリピン人講師・アメリカ人講師・イギリス人講師・カナダ人講師。
イケメン先生・美女先生(^^)。
無料体験レッスン1000円分あり。正式入会後も支払いは3150円から。安心価格。
http://www.myskypenglish.com/
1レッスン25分で物足りない人は、2レッスン続けて予約して55分にすることもできます。
日本語を話せる講師もいるので、まったくの初心者の人も事前にサポートに相談できる。
アメリカ発音のフィリピン人講師に加え、アメリカ人講師・イギリス人講師・カナダ人講師が格安のレッスン。
http://www.myskypenglish.com/
楽しいことはもちろん、学問的にもしっかりしたスクール。年齢、性別、現在の英語レベルにかかわらず、
誰でも最適のレッスンを受け、目標レベルに到達できる。
TOEIC・TOEFL・英文添削にも対応している。
フリートーク・VOA BBC CNNなどのニュース・ディスカッション・ディベート・
映画・ドラマ・歌・日常会話・イディオム&語彙などから好きなものを選んで使用。
http://www.myskypenglish.com/
2名無しさん@英語勉強中:2010/01/23(土) 10:39:53
推奨教材
【インターネット】
VOA
http://www1.voanews.com/english/news/
VOA special English
http://www.voanews.com/specialenglish/
CNN
http://edition.cnn.com/
BBC
http://news.bbc.co.uk/
NPR
http://www.npr.org/
CBN
http://www.cbn.com/cbnnews/
Economist
http://www.economist.com/
British Council
http://www.britishcouncil.org/learnenglish
English, baby!
http://www.englishbaby.com/lessons
Sesame Street
http://www.sesameworkshop.org/home

【市販本】
TOEIC・TOEFL・子ども英語に適した市販本で、マイスカで使用している本↓
http://www.myskypenglish.com/ja/content/recommendedbooks
↑ここから購入できる。
TOEIC・TOEFL対策は、日本語のできるアメリカ人講師Sam先生がいいかも?
念のため、TOEIC対策に対応できる先生の選択については、
事前にサポートに相談するといい。
3名無しさん@英語勉強中:2010/01/23(土) 10:42:09
■関連スレ
オンライン・インターネットレッスン Part9
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1261854923/l50
Skype(スカイプ)で英語の勉強 Part13
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1236676900/l50
レアジョブ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1259330749/l50
【ヨウモが必死に】レアジョブ9【別キャラ設定】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1259239200/l50
レアジョブの講師の情報を共有するスレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1257522134/l50
『 ぐんぐん英会話』はどうよ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1262530421/l50
【GGE】ぐんぐん英会話
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1259712705/l50
【オンライン】 英語でしゃべり隊クラブ 3ポイント
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1230809445/l50
オンライン英会話ONE STEP ワンステップ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1249719307/l50
オンラインインターネットスクール EOL
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1261579123/l50
イングリッシュタウン 【English Town】その3
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1127543031/l50
4名無しさん@英語勉強中:2010/01/23(土) 13:18:51
★マイスカイプイングリッシュ★推奨サイト追加 1

無料PC辞書babylonをあなたのPCにダウンロードしましょう。
わからない単語があればいつでも
カーソルを置くだけで、英日・日英・英英辞典が立ちあがり
即座に意味・発音を知ることができます。
これなら、どんなに難しい英文もスイスイ読めます。
http://www.babylon.com/affiliates/landing/download.php

ESLgold
無料総合教材 
教師と学習者双方のための
日常会話、ビジネス、TOEIC TOEFLすべての教材が揃っています。
http://www.eslgold-korea.com/
http://www.eslgold-korea.com/japanese/

Adult learning Activities
アメリカ無料遠隔通信教育サイト
ビデオ、音声付きの英語教材がいっぱいのお役立ちサイト
http://www.cdlponline.org/
5名無しさん@英語勉強中:2010/01/23(土) 13:20:20
★マイスカイプイングリッシュ★推奨サイト追加 2

Sesame Workshop
おなじみセサミストリートの公式ページ
子ども英語や初心者の方のオンライン英会話教材にどうぞ。
http://www.sesameworkshop.org/home

Movie Trailers conversation
映画でやさしい日常英会話を学ぶなら
日常会話のオンライン英会話レッスンに最適です。
http://www.english-trailers.com/

English Baby
Slang, Idiom, daily conversation, video, movies
http://www.englishbaby.com/lessons
6名無しさん@英語勉強中:2010/01/23(土) 13:24:11
★マイスカイプイングリッシュ★推奨サイト追加 3

British Council Learn English
Grammar, Vocabulary等の総合無料学習サイト
子供から大人まで広範囲にカバー
さすがBritish Councilです。
http://www.britishcouncil.org/learnenglish

Pronunciation practice 発音練習
アイオワ大学の各音素の英語・スペイン語の発音練習オンライン
こちらで毎日10分発音練習するだけで、
見違えるようにリスニング力も発音も良くなります。
http://www.uiowa.edu/~acadtech/phonetics/

Yappr
一部有料。
発音判定ソフト、動画とトランスクリプト英語、スペイン語翻訳付きの
お勧めオンライン英語英会話学習サイト
スポーツ、音楽、コメディ、ニュースなどの英語のテレビ番組や映画を使って、
楽しみながら英語を学べるサイトです。
http://jp.yappr.com/welcome/HomePage.action

English Central
究極のお勧めサイト
ビデオ・映画・ニュースを見ながら英語を学習!
登録が必要ですが、無料。
http://www.englishcentral.com/ja/videos
7名無しさん@英語勉強中:2010/01/23(土) 13:25:31
ビジネス英語↓

Economist
英検1級受験
(英検1級の過去問の多くがエコノミストの記事から出題されています。)
ビジネス英語にはこちらがお勧め
イギリスのビジネスオンライン英語ニュース
http://www.economist.com/

日経weekly
単語の解説等が日本語で付いているので
ビジネス英語中級者にも上級者にもお勧め
http://www.radionikkei.jp/lr/
★マイスカイプイングリッシュ★推奨サイト追加 4

The Japan Times
やっぱり身近なニュースなら理解もしやすいですね。
オンライン英会話中級上級レベル
http://www.japantimes.co.jp/
8名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 10:12:03
良い無料教材いっぱい紹介されてるね
俺が使ってるインターネット無料英語リスニング教材も紹介するよ
http://www.esl-lab.com/
Randall's ESL Cyber Listening Lab
リスニング能力に合わせて3レベルに分かれて練習できるよ
3択問題つきだから、集中してリスニングできるよ
9名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 19:37:08
俺の場合は上でも紹介されてるVOAスペシャルイングリッシュが好きだな。
ものすごくゆっくりしゃべって、しかもスクリプト付きだからな。
ニューヨークのニックネームThe Big Appleの由来について解説してるから聞いてみな。
http://www.voanews.com/specialenglish/2009-12-24-voa2.cfm
右側にあるMP3をクリックすると聞ける。
もうひとつのニューヨークのニックネームEmpire City
"Empire State of Mind" Jay-Z | Alicia Keys おまけ
http://www.youtube.com/watch?v=0UjsXo9l6I8
In New York, there's nothing you can't do
ここニューヨークでは、できないことなんて何もない
10名無しさん@英語勉強中:2010/01/25(月) 06:51:23
>>9
元気づけられる歌
Alicia Keys の弾いてるピアノは YAMAHA
11名無しさん@英語勉強中:2010/01/25(月) 22:01:53
Alicia Keys - No One
http://www.youtube.com/watch?v=8I3ZzFGxgd8
No one can get in the way of what I feel for you.
あなたへの私の想いを邪魔することなんて誰にもできない
12名無しさん@英語勉強中:2010/01/25(月) 22:20:57
Taylor Swift - You Belong With Me
http://www.youtube.com/watch?v=VuNIsY6JdUw
If you could see that I'm the one who understands you
Been here all along, so why can't you see?
あなたのことがわかるのは私だけ。ずっとここにいたのにどうして気づかないの?
13名無しさん@英語勉強中:2010/01/25(月) 22:54:30
Black Eyed Peas - Meet Me Halfway
http://www.youtube.com/watch?v=1HUuG1vg5lY
I can't go any further than this
Can you meet me halfway
もうこれ以上進めない 途中まで迎えに来て
14名無しさん@英語勉強中:2010/01/26(火) 08:35:21
私もmy skype English で英会話を勉強しています。先生たちはみんな親切でとても楽しい授業をしていただいてますよ。
15名無しさん@英語勉強中:2010/01/26(火) 08:36:31
いろいろな情報交換が出来れば嬉しいです。
16名無しさん@英語勉強中:2010/01/26(火) 10:41:02
>>14
>>15
よろしく! 下のサイトでニュース英語のリスニング練習できるよ
http://www.englishdaily626.com/train-your-ear.php?966
17名無しさん@英語勉強中:2010/01/26(火) 10:46:07
ボキャブラリーはここ↓
http://www.tangoriki.com/
18名無しさん@英語勉強中:2010/01/26(火) 10:53:29
レベルチェックはここ↓
http://www.britishcouncil.org/learnenglish-central-test-test-your-level.htm
(マイスカイプイングリッシュ推奨サイトだから、たぶんもうやってると思うけど)
19名無しさん@英語勉強中:2010/01/26(火) 21:10:21
Beyoncé - Sweet Dreams
http://www.youtube.com/watch?v=bcRLnqCU9sE
You can be a sweet dream or a beautiful nightmare
Either way I, don't wanna wake up from you
あなたは甘美な夢なの?それとも美しい悪夢?
もうどっちでもいい。この夢から醒めたくない。
20名無しさん@英語勉強中:2010/01/26(火) 21:27:43
The Supremes-Stop! In The Name Of Love
http://www.youtube.com/watch?v=t2yLMpGPU8A
Stop! In the name of love
I'm so afraid I'll be losing you forever
行かないで!愛してるから
あなたを失うのがとても怖い
21名無しさん@英語勉強中:2010/01/26(火) 21:36:10
クンクンに続けとばかりにさまざまなスクールの工作員が投入されてるなw
22名無しさん@英語勉強中:2010/01/26(火) 21:52:06
Black Or White / Michael Jackson
http://www.youtube.com/watch?v=5Hql31vQYyQ
It don't matter if you're Black or White
I ain't scared of nobody
僕の彼女が黒人でも白人でも、そんなことは重要じゃないよ
誰かが何か言っても怖くないさ
23名無しさん@英語勉強中:2010/01/27(水) 12:03:06
今日は短い時間で終わる教材を紹介するよ
NPR HOURLY NEWS SUMMARY
http://www.npr.org/
↑のサイトの右上にあるHOURLY NEWSをクリックすると世界のニュースが5分にまとめられてるよ
24名無しさん@英語勉強中:2010/01/27(水) 12:06:27
イギリス英語が好きな人はこちら
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/general/
BBCの 6 Minute English いろいろな話題が6分で聞ける
25名無しさん@英語勉強中:2010/01/27(水) 12:14:21
トランスクリプト付きがいいという人はこちら
http://edition.cnn.com/US/studentnews/quick.guide/archive/
ビデオと文字を両方、見て勉強できるよ
26名無しさん@英語勉強中:2010/01/27(水) 21:49:07
Yes We Can - Barack Obama Music Video
http://www.youtube.com/watch?v=jjXyqcx-mYY
黒人も白人もない。アジア系もヒスパニックもネイティブアメリカンもない。共和党も民主党もない。
金持ちも貧乏人もない。子どもや高齢者が虐待されることもない。女性だから,男性だからと言われることもない。
同性愛者も異性愛者もない。障害者も健常者もない。
外見や出身・出生・民族・宗教の違いで差別されることもない。
あるのは1つのアメリカだけだ。
27名無しさん@英語勉強中:2010/01/27(水) 21:53:41
West Side Story - America
http://www.youtube.com/watch?v=1QS7wWzwak4
プエルトリコ移民の俺達をアメリカはなぜ受け入れないのか?
アメリカは1つじゃないのか?
相手の不良グループもポーランド移民だった…
28名無しさん@英語勉強中:2010/01/27(水) 21:57:21
West Side Story-Tonight (Ensemble)
http://www.youtube.com/watch?v=QpaS2v-r7cE
今夜、すべては始まり、そして、終わるのだ
29名無しさん@英語勉強中:2010/01/28(木) 13:37:48
オバマ大統領 一般教書演説 全文はここ
State of the Union: President Obama's Speech Jan. 27, 2010
http://abcnews.go.com/Politics/State_of_the_Union/state-of-the-union-2010-president-obama-speech-transcript/story?id=9678572
30名無しさん@英語勉強中:2010/01/28(木) 13:39:46
おっかしーーー!!!!!!!!‘2¥
31名無しさん@英語勉強中:2010/01/28(木) 13:56:15
オバマ大統領 一般教書演説 ビデオはここ
State of the Union: President Obama's Speech Jan. 27, 2010
http://edition.cnn.com/2010/POLITICS/01/27/obama.sotu.updates/index.html
32名無しさん@英語勉強中:2010/01/28(木) 14:00:29
おっかしーー!!!!!1
33名無しさん@英語勉強中:2010/01/28(木) 17:50:49
>>29
Abroad, America's greatest source of strength has always been our ideals.
The same is true at home.
We find unity in our incredible diversity, drawing on the promise enshrined in our Constitution:
the notion that we are all created equal, that no matter who you are or what you look like,
if you abide by the law you should be protected by it;
that if you adhere to our common values you should be treated no different than anyone else.
我々の掲げる理想によって、常にアメリカは力を得るのだ。
このことはアメリカ国外でも国内でも同じだ。
我々は多様だが、我々は一つだ。
合衆国憲法に記されている約束は守られる。
出身や外見がどうであっても、我々は平等に創造されたのだ。
法を守る者は、法に守られる。
同じ価値観を持つ者は、誰でも平等に扱われる。
34名無しさん@英語勉強中:2010/01/28(木) 17:57:44
We must continually renew this promise.
My Administration has a Civil Rights Division that is once again prosecuting civil rights violations and employment discrimination.
We finally strengthened our laws to protect against crimes driven by hate.
This year, I will work with Congress and our military to finally repeal the law that denies gay Americans the right to serve the country they love because of who they are.
We are going to crack down on violations of equal pay laws – so that women get equal pay for an equal day's work.
And we should continue the work of fixing our broken immigration system
– to secure our borders, enforce our laws,
and ensure that everyone who plays by the rules can contribute to our economy and enrich our nations.
我々は合衆国憲法に記された約束を守り続けなければならない。
オバマ政権には公民権についての担当部署があり、公民権侵害や差別に対する起訴を行っている。
オバマ政権は人種偏見から起こる犯罪から国民を守るために、公民権に関する法律を改正した。
オバマ政権は、連邦議会およびアメリカ軍と共同し、同性愛者のアメリカ国民に関し、アメリカ軍への入隊拒否について定めた法律を今年中に廃止する。
オバマ政権は男女同一賃金法違反を許さない。
労働時間が同じなら、女性労働者は男性労働者と同じ賃金を得るのだ。
オバマ政権は移民制度の欠陥を修復し、国境の安全を守り、関連する法律を施行し、合法的に移民した者がアメリカに貢献できるようにする。
35名無しさん@英語勉強中:2010/01/28(木) 18:12:21
In the end, it is our ideals, our values, that built America
– values that allowed us to forge a nation made up of immigrants from every corner of the globe;
values that drive our citizens still.
Every day, Americans meet their responsibilities to their families and their employers.
Time and again, they lend a hand to their neighbors and give back to their country.
They take pride in their labor, and are generous in spirit.
These aren't Republican values or Democratic values they're living by;
business values or labor values.
They are American values.
アメリカを作り上げたのは、我々の掲げる理想であり、我々の価値観なのだ。
世界のあらゆる場所から来た移民によってアメリカは作られた。
それが我々の価値観なのだ。
アメリカ国民はこの価値観に従っている。
アメリカ国民は今日も、自分の家族や雇用主への責任を果たしている。
アメリカ国民は日々、隣人を助け、国家への奉仕を忘れない。
アメリカ国民は労働に誇りを持ち、その精神は豊かである。
共和党の価値観も民主党の価値観もない。
企業の価値観も労働者の価値観もない。
あるのはアメリカの価値観だけだ。
36名無しさん@英語勉強中:2010/01/28(木) 20:13:41
>>22
Michael Jackson and Brooke Shields
http://www.youtube.com/watch?v=42WMYI2kmzI
お似合いの二人だったよ

Michael Jackson Memorial Service - Brooke Shields
http://www.youtube.com/watch?v=vXRIpUnH0d8
マイケルは、ある夜、私にムーンウォークを教えてくれたっけ…
夜空を見上げて。マイケルが三日月に座って私たちを微笑みながら見守ってる

Michael Jackson Memorial Service - Rev. Al Sharpton
http://www.youtube.com/watch?v=_MAKLq865bk
マイケルは変わってなんかいなかった。変わっていたのはマスコミのほうだ。
マイケルは叩かれても負けなかった。マイケルは真のinnovatorだったのだ。
37名無しさん@英語勉強中:2010/01/28(木) 20:37:56
Jackson 5 - I'll Be There
http://www.youtube.com/watch?v=Q6bARIaMhCM
I'll be there to protect you
Just call my name and I'll be there
僕はいつも君のそばにいるよ 君を守るためにね
僕の名前を呼んで 僕は君のそばにいるよ

Jackson 5- I saw mommy kissing Santa Claus
http://www.youtube.com/watch?v=FICaxr-bTlo
I saw Mommy kissing Santa Claus
You gotta believe me! You just gotta believe me!
ママがサンタにキスをしたのを僕は見たんだ
信じてよ!本当なんだよ!
38名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 09:24:42
>>33
>>34
該当部分のスピーチ
President Obama's 2010 State of the Union Address -Part 7- 01/27/10
http://www.youtube.com/watch?v=hrKIdcF8ZK4&feature=related
3:53〜
gay rightsと男女同一賃金法で、すごい拍手。差別と闘え!
>>35
Part 8 冒頭から
http://www.youtube.com/watch?v=cDvic9SFSMg&feature=related
39名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 20:37:08
Leona Lewis - Better In Time
http://www.youtube.com/watch?v=4U4MGdAZwgc
It's been the longest winter without you
I didn't know where to turn to
See somehow I can't forget you
After all that we've been through
とても長い冬。あなたがいないから。
どうしたらいいかわからなかった。
どうしてもあなたを忘れることができない。
いろんなことがあったから。
40名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 21:48:17
Avril Lavigne - Complicated
http://www.youtube.com/watch?v=78szmTVzBCQ
Why do you have to go and make things so complicated?
I see the way you're
Acting like you're somebody else gets me frustrated
I like you the way you are
When we're, driving in my car
And you're talking to me
One on one
どうしてあなたは物事を複雑にしてしまうの?
みんなの前であなたが違う誰かを演じているのを見ると嫌になる
車の中で二人っきりで私と話をしてるときのあなたが好きなのに…
41名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 23:21:18
なんだかとってもインテリジェンスな書き込みが多いスレッドですね。
励みになります。マイスカイプのお勧めの先生は本当にとても優秀ですね。
お試しレッスンで最初驚きました。良心的だし発音もきれいだし、
内容もこちらの要望にあわせてしてくれるしでとても気に入っています。
42名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 08:05:58
>>41
書き込みthank you! マイスカイプイングリッシュの仲間がいると嬉しいよ。
俺が使っている自習用の教材も紹介していくから時々見にきて。
今日はVoice of Americaのwordmasterを紹介するよ。
http://www.voanews.com/specialenglish/wordmaster/index.cfm
この番組では2人の司会者が毎回、英語学習のためにゲストを呼んで、
英語のコツを楽しく聞いていく。
5分くらいの番組だから時間がなくても簡単に聞ける。MP3で聞ける。
例えば、英語でプレゼンをする場合のコツを紹介した回では、
(1)ゆっくり話すこと、(2)口を大きく開けて話すこと、を挙げている。
http://www.voanews.com/specialenglish/archive/2007-12/2007-12-11-voa2.cfm
オバマも上のコツを守って、意味のまとまりごとに区切って間を入れている。
プレゼンする人が下向いて、つまらなそうにモゴモゴしゃべってたら、
聞いてる人は、もっとつまらないからな。
この点で、オバマの教会の牧師Jeremiah Wrightの説教は、すごすぎるよ。見て↓
http://www.youtube.com/watch?v=36T1fnIafC0&feature=fvst
Jeremiah Wright牧師は、広島・長崎にも言及してる(2:18)。
そして、オバマは、選挙期間中にライト牧師と別れることになる…
43名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 14:12:56
マインカンプイングリッシュ
44名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 15:09:23
Gnarls Barkley - Crazy
http://www.youtube.com/watch?v=Qe500eIK1oA
I remember when, I remember when
I remember when I lost my mind
There was something pleasant about that place
もう限界だった。俺はあの日のことをはっきりと覚えている
それは不思議な体験だった
45名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 15:39:17
Jason Derulo - Whatcha Say
http://www.youtube.com/watch?v=pBI3lc18k8Q
Girl, tell me whatcha said
I don't want you to leave me
Though you caught me cheatin'
Tell me, tell me whatcha said
なんて言った?
行かないでくれ 許してくれ
なんて言った?
46名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 16:07:42
Miley Cyrus - 7 Things
http://www.youtube.com/watch?v=bU1514VkDkc
I don't know which side to buy
I wanna be with the one I know
どっちが本当のあなたなの?
私の知ってるあなたと一緒にいたい
47名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 20:48:01
>>42
Voice of AmericaのWordmasterはいい教材だよ(MP3で聴ける)
stressとintonationをマスターすれば英語らしくなり、聞いている人もわかりやすい。
Getting in Tune With Spoken English Means Thinking in Thought Groups
28 February 2007
http://www.voanews.com/specialenglish/archive/2007-02/2007-02-28-voa2.cfm
今回のゲスト英語教師のLida Bakerが、わかりやすく英語のスピーキングについて教えてくれる。
タイトルにあるように、文はthought groupに分けられ、slight pausesが置かれる。
ゲストは"I took the milk from the table and I put it in the refrigerator." という文を例にして、
syllableごとのstress とintonation、声のup と downのやり方について説明する。
また、ゲストはビートルズの"Can't Buy Me Love"を例に出して、thought groupについて具体的に説明し、
thought groupごとに分けて話す具体的練習法として、
ポップミュージックやVoice of America Special Englishを聴いてthought groupごとの固まりを理解すること、
テレビやラジオを録画・録音してシャドウイングを行うことを挙げている。
48名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 21:07:08
Down - Jay Sean
http://www.youtube.com/watch?v=oUbpGmR1-QM
Even if the sky is falling down
You’ll be my only
No need to worry
もしも空が落ちてきても
俺にはおまえだけだよ
こわがることなんかないよ
49名無しさん@英語勉強中:2010/01/31(日) 10:09:18
>>47
ポップミュージックを聴いて、thought groupごとに分ける練習として、
>>46のマイリーサイラスがいいかもね。歌詞、全部載せるから、自宅でカラオケして
thought groupごとに分けてみて。
Miley Cyrus - 7 Things
http://www.youtube.com/watch?v=bU1514VkDkc
I probably shouldn't say this
But at times I get so scared
When I think about the previous
Relationship we've shared

It was awesome but we lost it
It's not possible for me not to care
And now we're standing in the rain
But nothing's ever gonna change
until you hear, my dear

The 7 things I hate about you
The 7 things I hate about you, oh you
You're vein, your games, you're insecure
You love me, you like her
You make me laugh, you make me cry
I don't know which side to buy

Your friends, they're jerks
When you act like them, just know it hurts
I wanna be with the one I know
And the 7th thing I hate the most that you do
You make me love you
50名無しさん@英語勉強中:2010/01/31(日) 10:11:03
It's awkward and silent
As I wait for you to say
What I need to hear now
Your sincere apology

When you mean it, I'll believe it
If you text it, I'll delete it
Let's be clear
Oh, I'm not coming back
You're taking 7 steps here

The 7 things I hate about you
You're vein, your games, you're insecure
You love me, you like her
You make me laugh, you make me cry
I don't know which side to buy

Your friends, they're jerks
When you act like them, just know it hurts
I wanna be with the one I know
And the 7th thing I hate the most that you do
You make me love you
51名無しさん@英語勉強中:2010/01/31(日) 10:11:43
And compared to all the great things
That would take too long to write
I probably should mention the 7 that I like

The 7 things I like about you!
Your hair, your eyes, your old Levi's
When we kiss, I'm hypnotized
You make me laugh, you make me cry
But I guess that's both I'll have to buy

Your hand in mine
When we're intertwined everything's alright
I want to be with the one I know
And the 7th thing I like most that you do
You make me love you, you do
52名無しさん@英語勉強中:2010/01/31(日) 18:39:27
JASRACに通報しました
53名無しさん@英語勉強中:2010/01/31(日) 19:24:46
Kelly Clarkson - My Life Would Suck Without You
http://www.youtube.com/watch?v=WJedoEM7G5U
You're standing at my door
Guess this means you take back
All you said before
あなたはドアの外に立ってる
さっき言ったことを取り消すために。
54名無しさん@英語勉強中:2010/01/31(日) 19:38:36
恥ずかしくてそんなこといえない
55名無しさん@英語勉強中:2010/01/31(日) 19:46:46
Beyoncé - Irreplaceable
http://www.youtube.com/watch?v=G3_c99piZ30
To the left, to the left
Everything you own in the box to the left
あなたのものは箱に入れて左の隅に置いてよ!!!
56名無しさん@英語勉強中:2010/01/31(日) 19:57:32
Elvis Presley Can't Help Falling In Love
http://www.youtube.com/watch?v=i9rDBohg1yc
Wise men say only fools rush in
but I can't help falling in love with you
Shall I stay
would it be a sin
If I can't help falling in love with you
Like a river flows surely to the sea
Darling so it goes
some things are meant to be
take my hand, take my whole life, too
for I can't help falling in love with you
Wise men say only fools rush in
but I can't help falling in love with you
Shall I stay
would it be a sin
If I can't help falling in love with you
Like a river flows surely to the sea
Darling so it goes
some things are meant to be
take my hand, take my whole life, too
for I can't help falling in love with you
I can't help falling in love with you
57名無しさん@英語勉強中:2010/01/31(日) 20:29:19
Skeeter Davis - The end of the world
http://www.youtube.com/watch?v=0l-GpISGBFY
Why does the sun go on shining?
Why does the sea rush to shore?
Don't they know it's the end of the world,
'Cause you don't love me any more?

Why do the birds go on singing?
Why do the stars glow above?
Don't they know it's the end of the world.
It ended when I lost your love.

I wake up in the morning and I wonder,
Why everything's the same as it was.
I can't understand. No, I can't understand,
How life goes on the way it does.

Why does my heart go on beating?
Why do these eyes of mine cry?
Don't they know it's the end of the world.
It ended when you said goodbye.

Why does my heart go on beating?
Why do these eyes of mine cry?
Don't they know it's the end of the world.
It ended when you said goodbye.
58名無しさん@英語勉強中:2010/01/31(日) 20:55:56
Petula Clark - Downtown
http://www.youtube.com/watch?v=FKCnHWas3HQ
When you're alone
And life is making you lonely,
You can always go downtown
When you've got worries,
All the noise and the hurry
Seems to help, I know, downtown

Just listen to the music of the traffic in the city
Linger on the sidewalk where the neon signs are pretty
How can you lose?

The lights are much brighter there
You can forget all your troubles, forget all your cares and go
Downtown, things'll be great when you're
Downtown, no finer place for sure,
Downtown, everything's waiting for you
(Downtown)

Don't hang around
And let your problems surround you
There are movie shows downtown
Maybe you know
Some little places to go to
Where they never close downtown
59名無しさん@英語勉強中:2010/01/31(日) 20:57:14
Just listen to the rhythm of a gentle bossanova
You'll be dancing with 'em too before the night is over
Happy again

The lights are much brighter there
You can forget all your troubles, forget all your cares and go
Downtown where all the lights are bright,
Downtown, waiting for you tonight,
Downtown, you're gonna be alright now
(Downtown downtown)

Downtown
(Downtown)

And you may find somebody kind to help and understand you
Someone who is just like you and needs a gentle hand to
Guide them along

So, maybe I'll see you there
We can forget all our troubles, forget all our cares and go
Downtown, things'll be great when you're
Downtown, don't wait a minute more,
Downtown, everything's waiting for you

Downtown (downtown) downtown (downtown)
Downtown (downtown) downtown (downtown)
(repeat and fade out)
60名無しさん@英語勉強中:2010/02/01(月) 06:30:06
>>56>>57>>58>>59 60年代の歌はゆっくりはっきり歌ってるから
スピーキングの練習に最適。上級者は>>55ビヨンセに挑戦してみて。
VOA WORDMASTER
http://www.voanews.com/specialenglish/archive/2007-02/2007-02-28-voa2.cfm
で言ってるように、シラブルの強弱・緩急・上昇下降を意識して、自宅でカラオケしてみな。
stress, intonationの向上で、発音は良くなる。
一般に、前置詞・接続詞・代名詞は弱く、速く発音されることが多い。
ただし、>>49のマイリーのThe 7 things I hate about you のように、文の意味によって
代名詞(マイリーの場合はyou)が強く読まれる場合もある。
さらに、thought groupごとのpauseにも注意。
61名無しさん@英語勉強中:2010/02/01(月) 12:26:39
今日もVOA WORDMASTER(2010年1月6日放送)を紹介するよ。
カリフォルニア大学ロサンゼルス校American Language Centerで
英語を教えているLida Bakerが>>47に続いて再登場。
ポップミュージックを英語の勉強に使う利点について話している(MP3で聴ける)。
http://www.voanews.com/specialenglish/Wordmaster/2010-01-12-voa1.cfm
(1) ポップミュージックを聴くと、発音が良くなる。
(2) 自宅カラオケで、シラブルの強弱とリズムが身につく。
(3) 歌にはイディオムが多いので、口語表現の学習に最適。
(4) 歌だと覚えやすい。
Lida Baker推奨の方法を実行するために、
俺が英語学習に適した歌、集めておくから、みんなも使ってくれよ。
62名無しさん@英語勉強中:2010/02/01(月) 20:43:39
>>61マイリーサイラスの歌で、発音良くなるよ。
子音の発音が上手くなりたいなら、
マイリーやエキストラの口の形と舌の位置をビデオの下記時刻で確認しろ。
Miley Cyrus - 7 Things
http://www.youtube.com/watch?v=bU1514VkDkc
three th 0:04
care r 0:28
hear r 0:37
dear r 0:39
with th 1:04
coming m 1:39
love v 2:15
like l 2:28
love v 2:58
63名無しさん@英語勉強中:2010/02/01(月) 21:33:14
Beyonce - Crazy In Love
http://www.youtube.com/watch?v=y7TxoG75Vgg
I look and stare so deep in your eyes
I touch on you more and more every time
あなたの瞳のじっと見つめてる
いつもあなたを感じてる
64名無しさん@英語勉強中:2010/02/01(月) 21:47:07
Beyoncé - Single Ladies (Put A Ring On It)
http://www.youtube.com/watch?v=FyHVQT8aIBM
If you liked it then you should have put a ring on it
婚約指輪を贈っておけばこうならなかったのに あなたはそうしなかったのよ!
65名無しさん@英語勉強中:2010/02/01(月) 22:07:47
Beyonce - Halo
http://www.youtube.com/user/BeyonceHalo&rclk=cti#p/u/3/qy_N1RmkuUg
I can feel your halo
I can see your halo
私にはあなたの光がわかる
私にはあなたの光が見える
66名無しさん@英語勉強中:2010/02/01(月) 22:25:26
BEYONCE "AT LAST"
http://www.youtube.com/watch?v=T-pzlZPRvx8
At last my love has come along
My lonely days are over
And life is like a song
やっと愛がかなう
悲しみの時は終わった
夢のように
67名無しさん@英語勉強中:2010/02/02(火) 08:00:25
今日もVOA Wordmasterから。
カリフォルニア大学ロサンゼルス校American Language Centerで
外国人生徒に英語を教えているLida Baker先生、3回目の登場。
http://www.voanews.com/specialenglish/archive/2008-03/2008-03-10-voa2.cfm
Key to a Better Accent in English? Students Say It's in the Music
というタイトルで発音を良くする方法として、歌を再び推奨している。
Lida先生によれば、UCLAで教えている外国人生徒の英語の発音は、
MTVなどでアメリカンポップミュージックを聴いて歌うと、すごく良くなる。
テレビやラジオで英語を聞くのは受動的なのに対し、
歌を覚えて何度も繰り返し歌うことは、能動的作業だから。
---俺もマイリーの歌、7 things カラオケしてるよ。
68名無しさん@英語勉強中:2010/02/02(火) 17:35:03
今回のVOA Wordmasterは、"Whaddaya Say?" という本の著者として有名なNina Weinsteinが、
英語のlinking(リエゾン)について話している。
http://www.voanews.com/specialenglish/archive/2009-02/2009-02-25-voa1.cfm
本のタイトルの"whaddaya say?"とは、口語でのlinkingのために、
"what do you say?" が"whaddaya say?"と聞こえるというもの。

linkingの観点から、再びマイリーサイラスの歌 ”7 things” を聴くと、
Miley Cyrus - 7 Things
http://www.youtube.com/watch?v=bU1514VkDkc
下記の4つのitのtは弱く発音され、
iの直前の子音と母音iのlinking(子音と母音のlinking)。
ビデオの時刻を書くから確認して。
1:30-1:34
When you mean it, I'll believe it
If you text it, I'll delete it
「ちゃんと謝ったら許すけど
メールで謝るなら消すからね!(怒)」
69名無しさん@英語勉強中:2010/02/02(火) 17:37:12
下記の2つのmakeのkは、速く歌っていて、
子音(閉鎖音)と子音のlinkingが起きているので聴こえない。
ビデオの時間を書くから確認して。
0:54-0:57
1:53-1:55
2:36-2:38
You make me laugh, you make me cry
「あなたは私を笑わせる時もあるけど、泣かす時もある」

上記の2つのmakeのkがlinkingのため聴こえないのに対し、
下記のmakeのkは聴こえる。
ビデオの時刻
1:15-1:18
2:13-2:17
2:56-3:00
You make me love you
これは、ゆっくり歌っている上に、
「あなたの一番ヤなトコは
私を夢中にさせること(照)」
と意味上で、この歌のオチなので、makeが強調されるため。
70名無しさん@英語勉強中:2010/02/02(火) 20:39:18
Jesus Christ Superstar (1973) Superstar
http://www.youtube.com/watch?v=9YPDXmEsQtQ
Every time I look at you I don't understand
Why you let the things you did get so out of hand.
Don't you get me wrong.
I only want to know.
ジーザス、俺にはどうしてもわからない。
なんでおまえは事態をややこしくさせるんだ?
勘違いするなよ。
俺は知りたいだけなんだ。

Jesus Christ Superstar (1973) King Herods Song
http://www.youtube.com/watch?v=cb_9uH-ELJE
Prove to me that you're divine; change my water into wine.
ジーザス、ほんとに神なら、この水、ワインに変えてみな。

Jesus Christ Superstar (1973) I Dont Know How To Love Him
http://www.youtube.com/watch?v=Bn7exBrCiUI
I never thought I'd come to this.
What's it all about?
こんな気持ちになると思わなかった。
この気持ちは一体なんなの?
71名無しさん@英語勉強中:2010/02/02(火) 22:23:43
Grease - Summer Nights
http://www.youtube.com/watch?v=HOTvWEcg3Uk
Tell me more, tell me more
Was it love at first sight?
もっと教えてよ
ひとめぼれだったの?

Hopelessy devoted to you-Grease
http://www.youtube.com/watch?v=6QfA32ZVSS8
Guess mine is not the first heart broken,
失恋はこれが初めてじゃないのに…

Grease - You're The One That I Want
http://www.youtube.com/watch?v=gyUWkQj0Q_U
You're the one that I want.(←linkingの教科書に採録したいね)
72名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 08:13:15
今日のVOA WordmasterはLida Baker先生4度目の登場。
リスナーの質問に答えて、閉鎖音tが聞こえる場合と聞こえない場合について話している。
T Is for Trouble: Consonants Lead to Dissonance for an English Learner
http://www.voanews.com/specialenglish/archive/2005-12/2005-12-06-voa2.cfm
まず、"Pop." "Cat." を例に挙げて閉鎖音p, t を発音する時の閉鎖→開放について確認。
次に、"Important." が速く発音される時に "Impor'ant."となって
tの発音時の閉鎖→開放の開放が行われずに鼻音になって聞こえない場合があることについて話す。
"mountain."のtについても同じ現象が見られることがある。
" cosmetic."のようにtが2つの母音にはさまれている場合は、tがdのように発音されることがある。
tがdのように発音される他の例は、"water." "wanted." "rented."
73名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 08:14:28
以上の閉鎖音の閉鎖→開放の観点から、再びマイリーサイラスの歌 ”7 things” を聴いてみて。
Miley Cyrus - 7 Things
http://www.youtube.com/watch?v=bU1514VkDkc
1:30-1:34
When you mean it, I'll believe it
If you text it, I'll delete it
「ちゃんと謝ったら許すけど
メールで謝るなら消すからね!(怒)」
のitのtが弱いのは、閉鎖音tの閉鎖→開放の開放が弱い。
0:54-0:57
1:53-1:55
2:36-2:38
You make me laugh, you make me cry
「あなたは私を笑わせる時もあるけど、泣かす時もある」
のmakeのkが聞こえない。
kもtと同じく閉鎖音で、この部分では閉鎖→開放の開放が行われずに聞こえない。
>>69で述べたように、
1:15-1:18
2:13-2:17
2:56-3:00
You make me love you
「あなたの一番ヤなトコは
私を夢中にさせること(照)」
のmakeのkは、閉鎖→開放の開放が行われて、聞こえる。
74名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 12:23:58
>>72>>73のunreleased t (非開放t)については
Black Eyed Peas - Meet Me Halfway
http://www.youtube.com/watch?v=I7HahVwYpwo&feature=fvst
でも確認できる。
Can you meet me halfway ?
「もうこれ以上進めない 途中まで迎えに来て」
1:03
2:01
3:17-3:32
ビデオの各時刻のmeet meで、t+m子音+子音のlinkingが起こり、
閉鎖音tの発音で、閉鎖→開放の開放が行われずに、meet me のtは聞こえない
(unreleased t 非開放t)。
75名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 19:32:50
>>47再掲。VOA WordmasterでLida先生がstressとpitchについて話している(MP3で聴ける)。
Getting in Tune With Spoken English Means Thinking in Thought Groups
http://www.voanews.com/specialenglish/archive/2007-02/2007-02-28-voa2.cfm
stressとpitchの観点から、ビヨンセの歌をもう一度、聴くと
Beyoncé - Sweet Dreams
http://www.youtube.com/watch?v=bcRLnqCU9sE
2:48-3:02
Tattoo your name across my heart
So it will remain
Not even death can make us part
「あなたの名前を私の心臓に刺青して。
そうすれば、死も二人を分けることはできない…」
この部分でstressが置かれるsyllableは、
too name heart
main
e death make part
そしてheartとpartでpitchが上昇し、さらにheartとpartでrhymeを踏む。
76名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 21:58:14
今夜はカラオケ祭り。楽しんでネ。
ABBA Dancing Queen 1976
http://www.youtube.com/watch?v=REElUors1pQ

Carpenters - Yesterday Once More
http://www.youtube.com/watch?v=G5NZI8NmBLA

The Carpenters - Top Of The World
http://www.youtube.com/watch?v=mq5pLi0huhw
77名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 22:44:03
↑簡単すぎて、ツマンナイという人は Jay-Z の真似してみろ。
"Empire State of Mind" Jay-Z | Alicia Keys
http://www.youtube.com/watch?v=0UjsXo9l6I8

[Jay-Z]
yeah
Yeah I'm out that Brooklyn.
Now I'm down in Tribeca.
Right next to DeNiro
But I'll be hood forever
I'm the new Sinatra
And since I made it here
I can make it anywhere
(Yeah they love me everywhere)
I used to cop in Harlem
All of my Dominicanos (Hey yo)
Right there off of Broadway
Brought me back to that McDonalds
Took it to my stash spot
560 State Street
78名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 22:45:01
Catch me in the kitchen like Simmons whipping Pastry
Cruising down 8th street
Off-white Lexus
Driving so slow
(but BK, it's from Texas!!)
Me I'm out that BedStuy
Home of that boy Biggie
now I live on Billboard
and I brought my boys with me
Say what up to Ta-ta
Still sipping Mai Tais
Sitting courtside
Knicks and Nets give me high-5
N**ga, I be Spiked out
I could trip a referee
...tell by my attitude that I'm MOST DEFINITELY FROM...
79名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 22:47:15
[Alicia Keys]
New York!!!!
Concrete jungle where dreams are made of,
There's nothing you can’t do,
Now you're in New York!!!
These streets will make you feel brand new,
the lights will inspire you,
Let's hear it for New York, New York, New York


[Jay-Z]
I made you hot n-gga,
Catch me at the X with OG at a Yankee game,
sh-t I made the Yankee hat more famous than a Yankee can,
you should know I bleed Blue, but I ain't a crip tho,
but I got a gang of n-ggas walking with my clique though,
welcome to the melting pot,
80名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 22:48:49
corners where we selling rocks,
Afrika bambaataa sh-t,
home of the hip hop,
yellow cab, gypsy cab, dollar cab, holla back,
for foreigners it ain't fitted act like they forgot how to act,
8 million stories out there and they're naked,
city it's a pity half of y’all won’t make it,
me I gotta plug a special and I got it made,
If Jeezy's payin LeBron, I’m paying Dwayne Wade,
3 dice cee-lo
3 card marley,
Labor Day parade, rest in peace Bob Marley,
Statue of Liberty, long live the World Trade,
long live the king yo,
I’m from the Empire State thats…
81名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 22:50:21
[Alicia Keys]
In New York!!!!
Concrete jungle where dreams are made of,
There's nothing you can’t do,
Now you're in New York!!!
These streets will make you feel brand new,
the lights will inspire you,
Let's hear it for New York, New York, New York

Welcome to the bright light..
82名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 22:51:56
[Jay-Z]
Lights is blinding,
girls need blinders
so they can step out of bounds quick,
the side lines is blind with casualties,
who sip the lite casually, then gradually become worse,
don’t bite the apple Eve,
caught up in the in crowd,
now you're in-style,
and in the winter gets cold en vogue with your skin out,
the city of sin is a pity on a whim.
good girls gone bad, the city's filled with them,
Mommy took a bus trip and now she got her bust out,
everybody ride her, just like a bus route,
Hail Mary to the city your a Virgin,
and Jesus can’t save you life starts when the church ends,
came here for school, graduated to the high life,
ball players, rap stars, addicted to the limelight,
83名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 22:53:35
MDMA got you feeling like a champion,
the city never sleeps better slip you a Ambien

[Alicia Keys]
New York!!!!
Concrete jungle where dreams are made of,
There's nothing you can’t do,
Now you're in New York!!!
These streets will make you feel brand new,
the lights will inspire you,
Let's hear it for New York, New York, New York

[Alicia Keys]
One hand in the air for the big city,
Street lights, big dreams all looking pretty,
no place in the World that can compare,
Put your lighters in the air, everybody say yeaaahh
come on, come,
yeah,

[Alicia Keys]
New York!!!!
Concrete jungle where dreams are made of,
There's nothing you can’t do,
Now you're in New York!!!
These streets will make you feel brand new,
the lights will inspire you,
Let's hear it for New York, New York, New York

[End]
84名無しさん@英語勉強中:2010/02/04(木) 10:15:11
今日のVOA Wordmasterのゲストは、"Summarizing, Paraphrasing and Retelling." という本の著者Emily Kissner(右側にあるMP3をクリックすると音声が聴ける)。
To Make a Long Story Short: Summary Skills for Better Readers and Writers
http://www.voanews.com/specialenglish/archive/2009-09/2009-09-15-voa1.cfm
内容は、自分が読んだ記事のサマリーを作ることによって、英語力が伸びるというもの。
サマリーの作り方としては、キーワードを見つけて、記事全体の構造を考え、
細かいことは省いて、著者が一番言いたいことを簡潔に表現する。

俺は、ゲストの著書"Summarizing, Paraphrasing and Retelling." のタイトルの一部にもなっているRetellingを行って、英語力を伸ばしている。
Retellingの相手は、マイスカイプイングリッシュの講師Rafoncel。
http://www.myskypenglish.com/ja/users/rafoncel
Retellingの中身は、見た映画の中で、良かったもの。
まず、サマリーをその場で作って、面白くするために結末は最後まで言わないでおく。
あらすじだけだとつまらないから、気に入った主人公のセリフを再現して、
怖い話なら怖く、ロマンチックコメディーならそれらしく、講師の先生Rafoncelが面白がるように話すんだよ。
Rafoncelはビデオを使ってくれるから表情が見えて、自分のRetellingへの反応がわかって、スピーキングが上達するよ。
マイスカイプイングリッシュの講師Rafoncelはカワイイし、英語の指導も細かすぎないから、楽しくレッスンを受けたい人向き。
85名無しさん@英語勉強中:2010/02/04(木) 18:42:07
Beyoncé - "Halo" LIVE! (2009 NAACP Image Awards)
http://www.youtube.com/watch?v=ttkr0PWrGHI
ビヨンセが全米黒人地位向上協会NAACP Image Awards 2009受賞した時のビデオ
Rosa Parks(ビデオの0:25で出ている)らの闘いにより、モントゴメリーのバスはガラガラになった(ビデオの2:35-2:43)。

1955年12月1日午後6時、42歳のローザ・パークスRosa Parksは仕事を終えて帰宅するため市営バスに乗車した。
バス内は白人席と黒人席に分けられており、中間席には白人がいない時は黒人も座ってよいことになっていた。
黒人席が一杯だったので、ローザが中間席に座っていると、白人が乗って来はじめ、黒人の中には立つ者も出てきた。
このため運転手ジェイムズ・ブレイクが中間席に座っている黒人に立つように言った。
座っていた黒人4名のうち3名は席を空けたが、ローザは立たなかった。
運転手ブレイクがローザの所にやって来て「なんで立たないんだ?」と問い詰め、「席を立て」と言ったが、ローザは「立ちません」と答え、立たなかった。
運転手ブレイクが、「そうか。立たないんなら警察を呼んで逮捕させるぞ」と言うと、ローザは「どうぞ、そうなさい」と答えた。そして、ローザは逮捕された…
86名無しさん@英語勉強中:2010/02/04(木) 18:43:39
このとき公民権運動は始まった。

あなたがたは聞いているだろう。この国で、多くの人々が、分けられ、隔てられ、貶められてきたことを。
あなたがたは知っているだろう。この国で、多くの人々が、蔑まれ、差別され、搾取されてきたことを。
あなたがたは経験しただろう。この国で、あなたがたの友人、あなたがたの家族、あなたがた自身が、奪われ、閉じ込められ、希望を捨てさせられてきたことを。

だが、我々が作ろうとしているアメリカは、そのようなアメリカではない。

黒人も白人もない。
アジア系もヒスパニックもネイティブアメリカンもない。
共和党も民主党もない。金持ちも貧乏人もない。
子どもや高齢者が虐待されることもない。
女性だから、男性だからと言われることもない。
同性愛者も異性愛者もない。障害者も健常者もない。
外見や出身・出生・民族・宗教の違いで差別されることもない。
あるのは1つのアメリカだけだ。

我々が作ろうとしているアメリカについて、悲観的になったり、そんなことは不可能だと思う人たち、まだ不合理な差別を続ける人たちがいたら、
今夜の我々の勝利が、悲観主義・差別主義に対する答えだ。
我々は歴史を作ったのだ。我々が歴史を変えたのだ。
そう、我々の答えは、Yes、 we can!
なぜなら、我々は約束したのだから。我々の約束は必ず果たされると我々は信じているのだから。
我々が信じれば、世界を変えることは必ずできるのだから。
.............................第44代アメリカ大統領 Barack Obama

「Yes we can! 我々は1つ!」
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=jjXyqcx-mYY
87名無しさん@英語勉強中:2010/02/04(木) 18:45:44
It was a creed written into the founding documents that declared the destiny of a nation.

Yes we can.

It was whispered by slaves and abolitionists as they blazed a trail toward freedom.

Yes we can.

It was sung by immigrants as they struck out from distant shores and pioneers who pushed westward against an unforgiving wilderness.

Yes we can.

It was the call of workers who organized; women who reached for the ballots; a President who chose the moon as our new frontier; and a King who took us to the mountaintop and pointed the way to the Promised Land.

Yes we can to justice and equality.

Yes we can to opportunity and prosperity.

Yes we can heal this nation.

Yes we can repair this world.

Yes we can.
88名無しさん@英語勉強中:2010/02/04(木) 18:49:37
We know the battle ahead will be long, but always remember that no matter what obstacles stand in our way, nothing can stand in the way of the power of millions of voices calling for change.

We have been told we cannot do this by a chorus of cynics...
they will only grow louder and more dissonant ...........
We've been asked to pause for a reality check.
We've been warned against offering the people of this nation false hope.

But in the unlikely story that is America, there has never been anything false about hope.

Now the hopes of the little girl who goes to a crumbling school in Dillon are the same as the dreams of the boy who learns on the streets of LA;
we will remember that there is something happening in America;
that we are not as divided as our politics suggests;
that we are one people; we are one nation; and together,
we will begin the next great chapter in the American story with three words that will ring from coast to coast;
from sea to shining sea --

Yes. We. Can.
89名無しさん@英語勉強中:2010/02/04(木) 19:23:27
今回のVOA Wordmasterはライティングについて。
ゲスト(後半)は、Indiana State UniversityでTESL(英語教師の資格)を取得中の台湾の学生Pei-wen Juan(音声は右側にあるMP3で聴ける)。
How to Write an Essay? Here Is One Persuasive Argument
http://www.voanews.com/specialenglish/archive/2009-05/2009-05-05-voa2.cfm
小論文の構成に関し、アジアの学生とアメリカの学生との違いについて話している。
アジアの学生は、一般論から入り、直接的な意見表明は避け、結論を最後に持ってくる傾向があるのに対し、
アメリカの小論文では、最初に主張を提示し、次に根拠として具体例や論拠を挙げた後、最後に主張を再強調する。
 私見だが、日本の企業の英語ホームページにおける社長あいさつも、多くは前者のあいまいな構成であり、
何を言いたいのか本人自身もわかっていないので、読者(顧客)にも伝わらない。
90名無しさん@英語勉強中:2010/02/04(木) 20:05:57
こんなところで宣伝してる暇あったら、サイトのデザインどうにか
してください。ダサすぎます。
91名無しさん@英語勉強中:2010/02/04(木) 21:21:11
Best of Jeremiah Wright's Sermons
http://www.youtube.com/watch?v=617eK2XIaLk
"We bombed Hiroshima, we bombed Nagasaki, and we nuked far more than the thousands in New York and the Pentagon, and we never batted an eye,"
Rev. Wright said in a sermon on Sept. 16, 2001.
「アメリカは広島に原爆を落とし、長崎に原爆を落とし、9.11よりもはるかに多くの民間人を虐殺した。だが、アメリカは、そのことについてはごまかしている。」
ライト牧師2001年9月16日の説教より
92名無しさん@英語勉強中:2010/02/04(木) 22:00:43
TAYLOR SWIFT VMA AWARD MOMENT RUINED BY KANYE WEST
http://www.youtube.com/watch?v=rNg5Eo04a-0
テイラースイフトの受賞スピーチにカニエウエスト乱入!
" but Beyoncé had one of the best videos of all time."
テイラー受賞おめでとう。だけどビヨンセのビデオのほうが史上最高だよ!
93名無しさん@英語勉強中:2010/02/04(木) 23:27:59
Estelle - American Boy [Feat. Kanye West]
http://www.youtube.com/watch?v=Ic5vxw3eijY
Would you be my love, my love.
私の彼氏になってくれる?
94名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 07:33:49
Did Toyota Hide Life-Saving Information?
http://abcnews.go.com/Blotter/RunawayToyotas/toyota-recall-toyota-hide-life-saving-information/story?id=9740022
2009年12月テキサス州で、トヨタ車の事故で4人が死亡した。
事故による死亡者の妻は、トヨタ車の暴走について、事故前に「問題ない」と言われたという。
妻「トヨタがもっと早く対策を取っていれば、誰も死ななかったのに…」
95名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 18:15:41
>>92カニエウエスト乱入場面の再掲(0:26-0:40)。
英語の強弱リズムの勉強になるよ。
乱入時のセリフは以下のとおり。
Now Taylor, I’m really happy for you, and I’mma let you finish,
but Beyonce had one of the best videos of all time.
One of the best videos of all time!
テイラー受賞おめでとう。俺もホントに嬉しいよ。
だけど、すぐ終わるから言わせてくれ。史上最高のビデオはビヨンセだよ!
ここで、以下の《***》内にstressが置かれ、リズムが出る。
そして、《***》以外は速く弱く発音され、linkingが起こる。
Now 《Taylor》, Im really 《happy》for you, and imma let you 《finish》,
but 《Beyonce》had one of the 《best》videos of 《all time》.
One of the 《best》videos of 《all time》!
I’mmaはI’m gonna = I am going to でdroppingが起きている。
逐語訳すると、
I’mma let you finish. おまえの話は最後まで聞いてやる。
カニエ乱入のパロディーサイトI'mma Let You Finish.comに、パロディー写真もあるよ。
http://kanyegate.tumblr.com/
よお、アインシュタイン、受賞おめでとう。俺もホントに嬉しいよ。おまえの話は最後まで聞いてやる。だがな、史上最高の物理学者はニュートンだぜ!
http://kanyegate.tumblr.com/post/190481169
テイラー反撃
http://kanyegate.tumblr.com/post/194215740
96名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 18:33:15
TAYLOR SWIFT VMA AWARD MOMENT RUINED BY KANYE WEST
http://www.youtube.com/watch?v=rNg5Eo04a-0
テイラースイフトのビデオミュージック賞受賞スピーチにカニエウエスト乱入!
" but Beyoncé had one of the best videos of all time."
テイラー受賞おめでとう。だけど史上最高のビデオはビヨンセだよ!

Beyoncé - Single Ladies (Put A Ring On It)
http://www.youtube.com/watch?v=FyHVQT8aIBM
If you liked it then you should have put a ring on it
婚約指輪を贈っておけばこうならなかったのに あなたはそうしなかったのよ!

Taylor Swift - You Belong With Me
http://www.youtube.com/watch?v=VuNIsY6JdUw
If you could see that I'm the one who understands you
Been here all along, so why can't you see?
あなたのことがわかるのは私だけ。ずっとここにいたのにどうして気づかないの?

Taylor Swift, Kanye West, Beyoncé & the VMAs - Full Story
http://www.youtube.com/watch?v=6LtSX_6on7g
ビヨンセもテイラーに続いて賞を取ったので、ぶち壊しになったテイラーの受賞スピーチのために、
ビヨンセはテイラーをステージに呼んで、もう一度、受賞スピーチをさせた。
97名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 19:48:14
今日のVOA Wordmasterでも>>89に続いて英語小論文の書き方についてゲストが話している。
May 25, 2005 - U.S. Academic Writing Style, Part 1
http://www.voanews.com/specialenglish/archive/2005-05/a-2005-05-24-1-1.cfm
アメリカの小学校では、ライティングのクラスで、five-paragraph essayが叩き込まれる。
まず、全体を3つに分け、(1) say what we're going to say (2) say it (3) say what we saidという構成にする。
次に、(2) say itをさらに3つに分けて、この3つのbodyと(1)(3)とを合わせ、全部で5つのパラグラフという構成にする。
(1)say what we're going to sayパラグラフでは、自分の主張であるThesis Sentence を明確に述べ、
3つに分けた(2) say itのbodyでは、既に述べた自分の主張であるThesis Sentenceについての具体的根拠(自分の経験や文献の引用)を列挙する。
書き始める前に、five-paragraph modelに従って、outlineを作っておく。
five-paragraph essayの具体的構造および例文については、下記サイト参照。
http://www.gc.maricopa.edu/English/essay/
98名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 20:33:12
>>97の英語小論文の構成という観点から、テイラースイフトのビデオミュージック賞受賞スピーチへのカニエウエスト乱入のビデオを見ると、
カニエも(1) say what we're going to say (2) say it (3) say what we saidという構成に従って、乱入・主張していたことがわかる。
Taylor Swift, Kanye West, Beyoncé & the VMAs - Full Story
http://www.youtube.com/watch?v=6LtSX_6on7g
Now Taylor, I’m really happy for you, and I’mma let you finish,
but Beyonce had one of the best videos of all time.
One of the best videos of all time!
まず、Now Taylor, I’m really happy for you, テイラー受賞おめでとう。俺もホントに嬉しいよ。
という誰も反対しない一般論を述べた後、
and I’mma let you finish, だけど、すぐ終わるから言わせてくれ。(おまえの話は最後まで聞いてやる。)
とスピーチの権限がない乱入者が、権限を持つかのような発言を行って場面の転換を図り(小論文の構成の(1) say what we're going to sayに相当)、
続けて、but以下が自分の主張。
but Beyonce had one of the best videos of all time. 史上最高のビデオはビヨンセだよ!
この部分が、小論文の構成の(2) say itに相当。
そして、小論文の構成の定石に従い、最後に(3) say what we saidに相当する
One of the best videos of all time! と繰り返す(re-emphasis)。
この乱入では、I’mma let you finishが名セリフであるために、
>>95で述べたカニエ乱入のパロディーサイトI'mma Let You Finish.com(おまえの話は最後まで聞いてやる.com)ができた。
99名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 21:19:27
>>98カニエウエスト乱入については、オバマも"Jackass"とコメントした。
President Obama "Jackass" with a smile :)
http://www.youtube.com/watch?v=4iiY1_HdusM
100名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 08:18:29
Oh, Pretty Woman − Roy Orbison
http://www.youtube.com/watch?v=xzgqkU5a9Uk
Pretty woman, walking down the street
Pretty woman, the kind I like to meet
Pretty woman
I don't believe you, you're not the truth
No one could look as good as you
Mercy

Pretty woman, won't you pardon me
Pretty woman, I couldn't help see
Pretty woman
That you look lovely as can be
Are you lonely just like me
Wow
101名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 08:20:23
Pretty woman, stop a while
Pretty woman, talk a while
Pretty woman, gave your smile to me
Pretty woman, yeah yeah yeah
Pretty woman, look my way
Pretty woman, say you'll stay with me
'Cause I need you, I'll trear you right
Come with me baby, be mine tonight

Pretty woman, don't walk on by
Pretty woman, make me cry
Pretty woman, don't walk away, hey...okay
If that's the way it must be, okay
I guess I'll go on home, it's late
There'll be tomorrow nigh, but wait
What do I see
Is she walking back to me
Yeah, she's walking back to me
Oh, oh, Pretty woman
102名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 09:20:57
自作自演ばっか


ここの学校最悪だお
103名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 09:34:11
カニエウエスト乱入の後、テイラースイフトは、その後、プレスルームで次のとおり述べた。
Taylor Swift, Kanye West, Beyoncé & the VMAs - Full Story
http://www.youtube.com/watch?v=6LtSX_6on7g
3:49-
but I thought it was so wonderful and gracious of her to do what she’s always done.
She’s always been a great person before anything else.
Before the talented artist, the superstar, she’s always been a great person and I just, I thought I couldn’t love Beyoncé more tonight,
then tonight happened and it was just wonderful.
I was really excited, because I had just won the award. And then I was really excited because Kanye West was onstage.
And then I wasn’t so excited anymore after that.”
ビヨンセが私に受賞スピーチをもう一度させてくれて、とても感謝してる。
ビヨンセはスーパースターだけど、一人の人間としても、素晴らしい人!
今夜ほど、ビヨンセってすごいと思ったことはないです。今夜のことは忘れない。
(カニエウエストに乱入されてどう思った?という質問に答えて)
私はとてもドキドキしてました。だって、ビデオミュージック賞をいただいたんですから。
ふと見たら、カニエウエストがステージに立っていたから、もっとドキドキした。
こんなにドキドキしたことは今までないくらい。
(テイラーはカニエウエストのファンだと言って、カニエウエストを非難することを避けている。)
104名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 09:51:21
カニエウエスト乱入について、CNNの記事
http://edition.cnn.com/2009/SHOWBIZ/TV/09/14/mtv.music.video.awards/index.html

カニエウエストは乱入直後、ステージの脇にいたテイラーの母親に謝罪し、自身のブログでも謝った。
http://www.kanyeuniversecity.com/blog/?em3106=239453_-1__0_~0_-1_5_2008_0_0&em3161=&em3281
I'M SOOOOO SORRY TO TAYLOR SWIFT AND HER FANS AND HER MOM.
I SPOKE TO HER MOTHER RIGHT AFTER AND SHE SAID THE SAME THING MY MOTHER WOULD'VE SAID.
SHE IS VERY TALENTED! I LIKE THE LYRICS ABOUT BEING A CHEERLEADER AND SHE'S IN THE BLEACHERS!
........................ I'M IN THE WRONG FOR GOING ON STAGE AND TAKING AWAY FROM HER MOMENT!.................
BEYONCE'S VIDEO WAS THE BEST OF THIS DECADE!!!! I'M SORRY TO MY FANS IF I LET YOU GUYS DOWN!!!!
I'M SORRY TO MY FRIENDS AT MTV.
I WILL APOLOGIZE TO TAYLOR 2MRW. WELCOME TO THE REAL WORLD!!!! EVERYBODY WANNA BOOOOO ME BUT I'M A FAN OF REAL POP CULTURE!!!
NO DISRESPECT BUT WE WATCHIN' THE SHOW AT THE CRIB RIGHT NOW CAUSE ... WELL YOU KNOW!!!!
I'M STILL HAPPY FOR TAYLOR!!!! BOOOYAAAWWWW!!!! YOU ARE VERY VERY TALENTED!!!
I GAVE MY AWARDS TO OUTKAST WHEN THEY DESERVED IT OVER ME...
THAT'S WHAT IT IS!!!!!!! I'M NOT CRAZY YALL, I'M JUST REAL. SORRY FOR THAT!!!
I REALLY FEEL BAD FOR TAYLOR AND I'M SINCERELY SORRY!!! MUCH RESPECT!!!!!
105名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 10:14:22
Queen - We Are The Champions
http://www.youtube.com/watch?v=hSTivVclQQ0

Queen-We Will Rock You
http://www.youtube.com/watch?v=iikKzQwgBJc

Queen - 'Bohemian Rhapsody'
http://www.youtube.com/watch?v=2VXc2eZtPN0
Mama, just killed a man
ママ、僕は今、人を殺してしまったんだ。
106名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 11:02:46
他のオンラインスクールスレが荒らされる中
ここだけ荒らされてない

明らかに社員が宣伝している


あやしい
107名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 12:22:15
2010グラミー賞を受賞した19歳のnew歌姫テイラースイフトについて、続編。
人気が出るとアンチも出るのは世の常道。
「美人歌手テイラースイフトは歌が下手」と主張するブログ(なんとNPR)
http://www.npr.org/blogs/monkeysee/2010/02/a_response_to_taylor_swifts_la.html
に関し、>>97英語の小論文構成の観点から読む。
her disastrous performance at the Grammys
と冒頭でmain ideaを提示し、以下の文で、筆者(Linda Holmes)の主張が多数意見であるかのように装う。
Everybody who watched the show knows about it
さらに、thesis statementとして
This is a fact: Taylor Swift is a bad live singer.
ここで、liveと限定する語句が入っている理由は、>>96Taylor Swift - You Belong With Meの優れたビデオを攻撃すると、筆者が不利になるから。
筆者は”bad”に対する反撃を恐れて、-- or at least an unreliable –と腰の引けた攻撃を行っている。
さらに「テイラーはライブでは下手」という筆者の主張が多数意見であるとAnd on Sunday, people noticed.の文で主張し、具体的根拠として、グラミー賞授賞式でのライブ(YouTube)を引用する。
筆者は、>>96Taylor Swift - You Belong With Meのビデオが文句のつけようがないことを認めたうえで、
That has nothing to do with whether, when she opens her mouth in front of live humans, the musical performance is high in quality.
と2010グラミー賞授賞式でのライブのまずさを再攻撃する。
筆者は、テイラーの作詞を小論文の戦場としても負けることを認識しているので、ライブ攻撃に一点集中する。
>>96Taylor Swift - You Belong With Meの作詞については、>>103で受賞スピーチに乱入し、「史上最高のビデオはビヨンセだよ!」
と主張したカニエウエストさえも、自身のブログで、テイラーの作詞の才能について、
“SHE IS VERY TALENTED! I LIKE THE LYRICS ABOUT BEING A CHEERLEADER AND SHE'S IN THE BLEACHERS!”
と具体的に指摘しているぐらいである。
筆者(Linda Holmes)は、2010グラミー賞授賞式でのたった一度のライブのまずさへの攻撃に一点集中した上で、
最後のパラグラフにおいて一点突破を試み、「ライブがだめなら全てだめ」という外挿・一般化を狙うのである。
108名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 14:28:25
今日のVOA Wordmasterは>>97の後半。英語小論文の書き方 パート2
June 1, 2005 - U.S. Academic Writing Style, Part 2
http://www.voanews.com/specialenglish/archive/2005-05/a-2005-05-31-1-1.cfm
再び、アメリカの小学校で練習するfive-paragraph essayの書き方。
>>97で述べたとおり、(1)say what we're going to sayパラグラフでは、Thesis Sentence を明確に述べる。
(2) say の3つのbodyパラグラフは、それぞれ3つのtopic sentenceに支配される。
さらに、(3) say what we saidパラグラフでは、Reworded Thesisで締める。
>>97のリンク先サイトで、five-paragraph essayの具体的構造について、例文を示して説明している。
http://www.gc.maricopa.edu/English/essay/
3つのbodyパラグラフにおける3つのtopic sentenceそれぞれの展開法。
http://www.gc.maricopa.edu/English/essay/body2.html
Colorado's 14,000-foot peaks are easy to climb.というTopic Sentenceを持つSecond Body Paragraphでは、Topic Sentenceの具体的根拠を以下の3つの文で示す。
(a) The "knife-edge traverse" on Capitol Peak is a challenge, yet ropes aren't usually used.
という一般的に信じられていることと反対の事実を挙げ、次に、
(b) The highest peak in the state, Mt. Elbert, is simple to climb..
と文献を引用した上で、最後に、
(c) I personally saw two motorcycles on the 14,000-foot ridge.
という自分の経験した事実を述べる。具体的根拠となる上記の3つの文によって、Topic Sentenceを補強していくのである。
109名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 21:16:43
1957年9月4日、黒人生徒たちは、初めて白人高校に登校することになった。
初登校の当日は、NAACP役員や白人牧師が付き添うことになっていた。
しかし、家が貧しく電話がなかった15歳のエリザベス・エックフォードElizabeth Eckfordには連絡がつかず、エリザベスだけは一人で登校した。
エリザベスは少しでも可愛く見えるようにと、この日のために手製のスカートを作り、アイロンも念入りにかけていた。
バスを下り学校に近づくと、並んでいる州兵が「あっちへ行け」という仕草をした。
エリザベスは素直に通りの反対側へ移り、学校の正面玄関に向った。
エリザベスを見つけた白人生徒などの群衆は、ゾロゾロとエリザベスについて歩き、口々に"Nigger!"(クロンボめ!)"Go back to Africa!"(アフリカへ帰れ!)などと罵った。
この数十メートルはエリザベスにとって生涯で一番長い距離だった。
正面玄関へと続く小道を見張っていた州兵たちは冷たい目付きでエリザベスを睨み、銃剣をかざして高校に入れないようにした。
エリザベスはテレビで州兵がいることは知っていたが、「州兵は黒人の生徒を守ってくれる役目だ」と思い込んでいたので愕然としたのだった。
エリザベスは途方に暮れ、ふと目に入ったバス停のベンチのほうへ歩き出した。
罵声や憎しみの目に囲まれ、エリザベスの膝はガクガクし、やっとの思いでベンチにたどりついた。
エリザベスは、数人の親切な白人の助けでバスに乗り、母の職場へ駆け込んで泣き崩れた。
110名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 21:20:56
このとき公民権運動は始まった。

あなたがたは聞いているだろう。この国で、多くの人々が、分けられ、隔てられ、貶められてきたことを。
あなたがたは知っているだろう。この国で、多くの人々が、蔑まれ、差別され、搾取されてきたことを。
あなたがたは経験しただろう。この国で、あなたがたの友人、あなたがたの家族、あなたがた自身が、奪われ、閉じ込められ、希望を捨てさせられてきたことを。

だが、我々が作ろうとしているアメリカは、そのようなアメリカではない。

黒人も白人もない。
アジア系もヒスパニックもネイティブアメリカンもない。
共和党も民主党もない。
金持ちも貧乏人もない。
子どもや高齢者が虐待されることもない。
女性だから、男性だからと言われることもない。
同性愛者も異性愛者もない。
障害者も健常者もない。
外見や出身・出生・民族・宗教の違いで差別されることもない。
あるのは1つのアメリカだけだ。

我々が作ろうとしているアメリカについて、悲観的になったり、そんなことは不可能だと思う人たち、まだ不合理な差別を続ける人たちに言おう。
今夜の我々の勝利が、悲観主義・差別主義に対する答えだ。
我々は歴史を作ったのだ。
我々が歴史を変えたのだ。
そう、我々の答えは、Yes、 we can!
なぜなら、我々は約束したのだから。
我々の約束は必ず果たされると我々は信じているのだから。
我々が信じれば、世界を変えることは必ずできるのだから。
.............................................第44代アメリカ大統領 Barack Obama
111名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 21:22:38
「Yes we can! 我々は1つ!」
http://www.youtube.com/watch?v=jjXyqcx-mYY

「あるのは1つのアメリカだけだ」伝説のDNC基調演説2004
http://www.youtube.com/watch?v=N3mOyuJvX8U

「我々は世界を変えたのだ」 election night 2008
http://www.youtube.com/watch?v=HfHbw3n0EIM
112名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 21:39:34
Racism, Elizabeth Eckford & Rae's Racist JNF Liberal Party
http://www.youtube.com/watch?v=Agle4Aci6a0

Warriors Don't Cry-Change
http://www.youtube.com/watch?v=7GnniNySWhQ

Little Rock Nine
http://www.youtube.com/watch?v=YEL-sDeMCMM
113名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 21:42:02
今、この世界のどこかで、ミクロのレベルの闘いが続けられています。
この小さくても重要な闘いは、明日も、1週間後も、1年後も続けられるでしょう。
我々も、あなたがたと同じく、苦しみや差別に満ちた世界を変える闘いの一員であることに誇りを持っています。
我々も、輝かしい歴史を作っているあなたがたの仲間であり続けたいと願っています。
闘うあなたがたの姿は、闘わない者からは嘲笑されるかもしれません。
歴史を作ろうとしている我々の姿は、傍観者からは滑稽に見えるかもしれません。
しかし、我々は信じていたいのです。
あなたがたの自己犠牲の闘いが歴史を作ってきたのだということを。
我々は信じているのです。
我々のミクロのレベルの闘いが世界を変えてきたのだということを。
114名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 22:03:39
Taylor Swift- Change
http://www.youtube.com/watch?v=B1jYllE0T-k
http://www.youtube.com/watch?v=Xidx6n0wPxM (カラオケバージョン)

And it's a sad picture, the final blow hits you
Somebody else gets what you wanted again
You know it's all the same, another time and place
Repeating history and you?re getting sick of it

But I believe in whatever you do
And I'll do anything to see it through

Because these things will change, can you feel it now?
These walls that they put up to hold us back will fall down
It's a revolution, the time will come for us to finally win

We'll sing hallelujah!
We'll sing hallelujah! Oh

So we've been outnumbered, raided and now cornered
It's hard to fight when the fight ain't fair
We're getting stronger now from things they never found
They might be bigger but we're faster and never scared

You can walk away and say we don't need this
But there's something in your eyes says we can beat this
115名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 22:06:01
'Cause these things will change, can you feel it now?
These walls that they put up to hold us back will fall down
It's a revolution, the time will come for us to finally win

We'll sing hallelujah!
We'll sing hallelujah! Oh

Tonight we standed on our knees
To fight for what we worked for all these years
And the battle was long, it's the fight of our lives
Will we stand up champions tonight?

It was the night things changed, can you see it now?
These walls that they put up to hold us back fell down
It's a revolution, throw your hands up, 'cause we never gave in

We'll sing hallelujah!
We sang hallelujah!
Hallelujah!
116名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 22:35:16
1955年12月1日午後6時、42歳のローザ・パークスRosa Parksは仕事を終えて帰宅するため市営バスに乗車した。
バス内は白人席と黒人席に分けられており、中間席には白人がいない時は黒人も座ってよいことになっていた。
黒人席が一杯だったので、ローザが中間席に座っていると、白人が乗って来はじめ、黒人の中には立つ者も出てきた。
このため運転手ジェイムズ・ブレイクが中間席に座っている黒人に立つように言った。
座っていた黒人4名のうち3名は席を空けたが、ローザは立たなかった。
運転手ブレイクがローザの所にやって来て「なんで立たないんだ?」と問い詰め、「席を立て」と言ったが、ローザは「立ちません」と答え、立たなかった。
運転手ブレイクが、「そうか。立たないんなら警察を呼んで逮捕させるぞ」と言うと、ローザは「どうぞ、そうなさい」と答えた。そして、ローザは逮捕された…

ROSA PARKS (MOTHER OF CIVIL RIGHTS)
http://www.youtube.com/watch?v=C4OTdlXN66Y

Rosa Parks_Dec 1, 1955 achievement
http://www.youtube.com/watch?v=15p5HB-FpjI

Rosa Parks Bus
http://www.youtube.com/watch?v=dO2KBh9JPj0
117名無しさん@英語勉強中:2010/02/07(日) 01:19:55
いつも勉強になるリンクを教えてくださってありがとう。
すごく勉強されていられるのがわかります。taylorとウエストとビヨンセの事件面白かったです。
118名無しさん@英語勉強中:2010/02/07(日) 10:00:27
>>117
励ましthank you! マイスカイプイングリッシュは勉強が好きになるんだよ。
テイラーの歌、貼るね>>114と違うバージョンだよ
Taylor Swift - Change
http://www.youtube.com/watch?v=z5VGZQ42HkA
私たちの闘い

敵の襲撃で私たちの街は壊滅した
奴らがあなたの大切なものを盗んでいった
いつもと同じ繰り返し
もううんざり

だけど私はあなたを信じている
この苦難を乗り越えられると

わかる?私たちが勝利するのよ
私たちを押さえつけている壁は崩壊する
だって、これは革命だから
最後には私たちが勝つのよ

神様は私たちを守ってくれるから
この闘いを見守ってくれるから…

敵は何十万人で私たちを包囲し
私たちを追いつめる
だけど私たちには秘密兵器がある
私たちは奴らを恐れない
119名無しさん@英語勉強中:2010/02/07(日) 10:01:48
この闘いから逃げることもできた
だけどあなたは闘うと約束してくれた

わかる?私たちが勝利するのよ
私たちを押さえつけている壁は崩壊する
だって、これは革命だから
最後には私たちが勝つのよ

神様は私たちを守ってくれるから
この闘いを見守ってくれるから…

今夜がきっとその時
私たちは何年も闘ってきた
長かった命がけの闘い
今夜私たちは勝利するの

わかる?今夜私たちが勝利するのよ
私たちを押さえつけていた壁は崩壊した
だって、これは革命だから
あきらめなかったから私たちが勝ったのよ

神様は私たちを守ってくれたから
この闘いを見守ってくれたから…
ハレルヤ!
120名無しさん@英語勉強中:2010/02/07(日) 18:24:56
Taylor Swift - Fifteen
http://www.youtube.com/user/taylorswift?blend=1&ob=4&rclk=cti
This is life before you know who you're gonna be
Fifteen
自分を探し続けた
15歳の夜

Taylor Swift - Our Song
http://www.youtube.com/watch?v=Jb2stN7kH28
And when I got home, 'fore I said amen
Asking God if He could play it again
Play it again
家に帰ってお祈りを終える前に
私は神様にお願いしたの もう一度私たちの曲をかけて
もう一度私たちの曲をかけてってね

Taylor Swift – Love Story
http://www.youtube.com/watch?v=8xg3vE8Ie_E
Cause we were both young when I first saw you
初めて逢った時、私たちは二人とも子どもだったから…
121名無しさん@英語勉強中:2010/02/07(日) 19:36:32
Avril Lavigne - Girlfriend
http://www.youtube.com/watch?v=iT5Ez_qxpc0
Hey, Hey, You, You, I don’t like your girlfriend
No way, No way, I think you need a new one
Hey, Hey, You, You, I could be your girlfriend
私はあなたの彼女が嫌い 大っ嫌い
新しい彼女欲しくない? 私ならお似合いよ

Avril Lavigne - Complicated
http://www.youtube.com/watch?v=78szmTVzBCQ
Why do you have to go and make things so complicated?
I see the way you're
Acting like you're somebody else gets me frustrated
I like you the way you are
When we're, driving in my car
And you're talking to me
One on one
どうしてあなたは物事を複雑にしてしまうの?
みんなの前であなたが違う誰かを演じているのを見ると嫌になる
車の中で二人っきりで私と話をしてるときのあなたが好きなのに…

Avril Lavigne - When You're Gone
http://www.youtube.com/watch?v=ttOgLhXlNHw
I always needed time on my own
I never thought I'd need you there when I cry
And the clothes you left, they lie on the floor
And they smell just like you, I love the things that you do
一人きりになりたいって思ってた
だけど今はあなたがいなくなって泣いてる…
あなたの服がまだあって あなたの匂いがする
あなたのことを思い出してる
122名無しさん@英語勉強中:2010/02/07(日) 22:21:29
カシアス・マーセラス・クレイは、1942年1月17日、看板絵描きの父の子として、ケンタッキー州ルイビルの貧しい黒人街で生まれた。カシアス・クレイは、アマチュアボクシングのトーナメントで優勝し、さらに18歳の時に、オリンピックで金メダルを取った。
カシアス・クレイは、金メダルを手に、意気揚揚と友人と一緒に高級レストランに入ったが、「ここは白人専用のレストランだ!黒人の来るところじゃない」と追い出された。
「金メダルを取っても、何の意味もないのか?」カシアス・クレイは、金メダルを川に投げ捨てた。
22歳でプロボクシングヘビー級のチャンピオンになったカシアス・クレイは、黒人公民権運動指導者マルコムXの急進的な黒人組織Nation of Islamに入り、白人が付けた奴隷の名前「カシアス・クレイ」を捨てて、「モハメッド・アリ」と名乗った。
1967年アリに、ベトナム戦争への徴兵令状が来た。普通は、徴兵令状が来るのは20歳くらいであり、当時24歳アリに対する徴兵令状は、アメリカ国家による敵視の表れだった。「俺はベトコンに恨みはない。 ベトナム人はオレをニガーとは呼ばない。」
アリは人々の前で徴兵令状を焼き捨てた。そして、アリはチャンピオンベルトとボクシングライセンスを剥奪された。アリは徴兵拒否で懲役5年罰金1万ドルの判決を受けたが、1970年最高裁で逆転無罪となった。
4年の空白を越えて、アリは再びチャンピオンになった。引退後も、アリは差別と闘った。1996年のアトランタオリンピックで、国際オリンピック委員会は、アリに川に投げ捨てた金メダルのレプリカを再交付した。"闘う君の勇姿を我々は忘れない。"

Muhammad Ali
http://www.youtube.com/watch?v=VpWQEVkxABA

Muhammad Ali - the Greatest speaks
http://www.youtube.com/watch?v=ANciqN3lydI

Civil Rights Movement (1955-1968)
http://www.youtube.com/watch?v=IxEkj40bRII

Civil Rights Movement
http://www.youtube.com/watch?v=bhOeOCnQQ9M

California First State to End School Segregation
http://www.youtube.com/watch?v=juGzbgciQ3w
123名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 08:10:31
The Black Eyed Peas - I Got A Feelin'
http://www.youtube.com/watch?v=RvljD0toJmU

Black Eye Peas - Let's Get it Started
http://www.youtube.com/watch?v=IKqV7DB8Iwg

Black Eyed Peas - Meet Me Halfway
http://www.youtube.com/watch?v=I7HahVwYpwo
124名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 12:50:13
Black Eyed Peas - Meet Me Halfway
http://www.youtube.com/watch?v=I7HahVwYpwo

I can't go any further than this
I want you so badly, it's my biggest wish

Cool,
I spent my time just thinkin' thinkin' thinkin' bout you
Every single day, ´cause I'm really missin' missin' you
And all those things we use to, use to, use to, use to do
Hey girl, what's up, we used to used to be just me and you
I spent my time just thinkin' thinkin' thinkin' bout you
Every single day, ´cause I'm really missin' missin' you
And all those things we use to, use to, use to, use to do
Hey girl what's up yo... what's up, what's up, what's up

Can you meet me halfway, right at the borderline
That's where I'm gonna wait, for you
I'll be lookin' out, night n'day
Took my heart to the limit, and this is where I'll stay
I can't go any further than this
I want you so bad it's my only wish

Girl, I travel round the world and even sail the seven seas
Across the universe I go to other galaxies
Just tell me where to go, just tell me where you wanna meet
I navigate myself myself to take me where you be
Cause girl I want I, I... I want you right now
I travel uptown (town) I travel downtown
Wanna have you around (round) like every single day
I love you alway, way
(I'll meet you halfway
125名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 12:51:13
Can you meet me half way)
Right at the borderline
That's where I'm gonna wait, for you
I'll be lookin' out, night n'day
Took my heart to the limit, and this is where I'll stay
I can't go any further than this
I want you so bad it's my only wish
I can't go any further than this
I want you so bad it's my only wish

Let's walk the bridge, to the other side
Just you and I (just you and I)
I will fly, fly the skies, for you and I (for you and I)
I will try, until I die, for you and I, for you and I, for for for you and I,
For for for you and I, for for you and I, for you and I

Can you meet me half way
Can you meet me half way
Can you meet me half way
Can you meet me half waaaay!

Meet me half way, right at the borderline
There's where I'm gonna wait, for you
I'll be lookin' out, night n'day
Took my heart to the limit, and this is where I'll stay
I can't go any further than this
I want you so bad it's my only wish
I can't go any further than this
I want you so bad it's my only wish
126名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 18:11:43
>>124>>125 消えるt(unreleased t)無開放t
消えるtについては>>72でLida Bakerが解説している(VOA Wordmaster)。
Lida先生は、カリフォルニア大学ロサンゼルス校American Language Centerで外国人生徒に英語を教えている。
T Is for Trouble: Consonants Lead to Dissonance for an English Learner
http://www.voanews.com/specialenglish/archive/2005-12/2005-12-06-voa2.cfm
Lida先生の解説を聞いてから、聞こえないt(閉鎖音p, b, t, d, k, g)に注意して
>>124>>125 のBlack Eyed Peas - Meet Me Halfway
http://www.youtube.com/watch?v=I7HahVwYpwoを聴くと

I can't go any further than this →can’tのtは聞こえない
I want you so badly, it's my biggest wish →biggestのtは聞こえない

Cool,
I spent my time just thinkin' thinkin' thinkin' bout you →spentのt, justのt, thinkingのg, aboutのaは聞こえない
Every single day, ´cause I'm really missin' missin' you →becauseのbe, missingのgは聞こえない
And all those things we use to, use to, use to, use to do →used toのedは聞こえない
Hey girl, what's up, we used to used to be just me and you →→used toのed, justのt, andのdは聞こえない
I spent my time just thinkin' thinkin' thinkin' bout you →→spentのt, justのt, thinkingのg, aboutのaは聞こえない
Every single day, ´cause I'm really missin' missin' you→becauseのbe, missingのgは聞こえない
And all those things we use to, use to, use to, use to do →used toのedは聞こえない
Hey girl what's up yo... what's up, what's up, what's up →upのpは聞こえない
127名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 18:13:46
Can you meet me halfway, right at the borderline →meetのtは聞こえない, rightのtは音声変化してrに聞こえる
That's where I'm gonna wait, for you →going toは音声変化してgonna となりtoのtは聞こえない, waitのtは聞こえない
I'll be lookin' out, night n'day →lookingのg, outのtは聞こえない, night and dayは音声変化してnight n'day
Took my heart to the limit, and this is where I'll stay →Tookのk, limitのt, andのdは聞こえない, heart toのtはlinking
I can't go any further than this →can'tのtは聞こえない
I want you so bad it's my only wish →it’sは弱い

Girl, I travel round the world and even sail the seven seas→aroundのaは聞こえない
Across the universe I go to other galaxies
Just tell me where to go, just tell me where you wanna meet →Just tellのtはlinkingしwant toは音声変化してwannaとなりtは聞こえない, meetのtは聞こえない
I navigate myself myself to take me where you be →navigateのt, takeのkは聞こえない
Cause girl I want I, I... I want you right now→becauseのbe, rightのtは聞こえない
I travel uptown (town) I travel downtown
Wanna have you around (round) like every single day →want toは音声変化してwannaとなりtは聞こえない
I love you alway, way
(I'll meet you halfway
Can you meet me half way) →meetのtは聞こえない
Right at the borderline →rightのtは音声変化してrに聞こえる
That's where I'm gonna wait, for you →going toは音声変化してgonna となりtoのtは聞こえない, waitのtは聞こえない
I'll be lookin' out, night n'day →lookingのg, outのtは聞こえない, night and dayは音声変化してnight n'day
Took my heart to the limit, and this is where I'll stay →Tookのk, limitのt, andのdは聞こえない heart toのtはlinking
I can't go any further than this →can'tのtは聞こえない
I want you so bad it's my only wish →it’sは弱い
I can't go any further than this →can'tのtは聞こえない
I want you so bad it's my only wish →it’sは弱い
128名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 18:15:00
Let's walk the bridge, to the other side →walkのkは聞こえない
Just you and I (just you and I) →andのdは聞こえない
I will fly, fly the skies, for you and I (for you and I) →andのdは聞こえない
I will try, until I die, for you and I, for you and I, for for for you and I, →andのdは聞こえない
For for for you and I, for for you and I, for you and I →andのdは聞こえない

Can you meet me half way →meetのtは聞こえない
Can you meet me half way →meetのtは聞こえない
Can you meet me half way →meetのtは聞こえない
Can you meet me half waaaay! →meetのtは聞こえない

Meet me half way, right at the borderline →meetのtは聞こえない rightのtは音声変化してrに聞こえる
There's where I'm gonna wait, for you →→going toは音声変化してgonna となりtoのtは聞こえない, waitのtは聞こえない
I'll be lookin' out, night n'day →lookingのg, outのtは聞こえない, night and dayは音声変化してnight n'day
Took my heart to the limit, and this is where I'll stay →Tookのk, limitのt, andのdは聞こえない heart toのtはlinking
I can't go any further than this →can'tのtは聞こえない
I want you so bad it's my only wish →it’sは弱い
I can't go any further than this →can'tのtは聞こえない
I want you so bad it's my only wish→it’sは弱い
129名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 18:35:18
今くらむチャウダー作ってる。
130名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 19:11:57
131名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 19:34:59
Taylor Swift - Tear Drops On My Guitar
http://www.youtube.com/watch?v=9KS3-ePIozU

Taylor Swift - Picture to Burn
http://www.youtube.com/watch?v=yCMqcFAigRg

Taylor Swift - Untouchable
http://www.youtube.com/watch?v=yjetFVpVYYs
132名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 20:05:50
Miley Cyrus - The Climb
http://www.youtube.com/watch?v=O61ekg9MZT0

Miley Cyrus - Party In The USA -
http://www.youtube.com/watch?v=gSeHd7Ht1cE

MILEY CYRUS & TAYLOR SWIFT "FIFTEEN"
http://www.youtube.com/watch?v=exjhg26y0CE
133名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 20:13:29
Part 1 Rush Limbaugh: Obama is Destroying the Economy
http://www.youtube.com/watch?v=in1AovV3zgU

Sarah Palin Keynote Speech at Tea Party Convention
http://www.youtube.com/watch?v=VtBP4tOy27E

9.12 DC TEA PARTY - MARCH
http://www.youtube.com/watch?v=lUPMjC9mq5Y
134名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 20:38:46
Donald Rumsfeld and Code Pink
http://www.youtube.com/watch?v=BDmRdfyAUio

Cindy Sheehan On MSNBC 8/21/09
http://www.youtube.com/watch?v=ugpaq1kw9W4

Michael Moore- The Awful Truth
http://www.youtube.com/watch?v=xeOaTpYl8mE
135名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 20:48:12
あのさー 80年代といえば、オラ林さんの
実家に行ったことあるんだけど、
136名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 21:43:12
>>134の3番目Michael Moore- The Awful Truthは、22歳の青年が、職務質問を行った4人の警官に撃たれて死亡した事件について、マイケルムーア流に抗議したもの。
青年は財布の中に入っていた身分証明書を出そうとしたが、黒い財布を拳銃と間違われ、警官に41発撃たれた。
http://topics.nytimes.com/topics/reference/timestopics/people/d/amadou_diallo/index.html
特定の人種だけを狙って過剰に職務質問するracial profilingに抗議するために、マイケルムーア監督がAFRICAN-AMERICAN WALLET EXCHAGE を行って、
黒い財布をオレンジ色の財布と交換する活動を行ったことが、>>134の3番目のビデオで示されている。
上記のracial profilingに対しては、ACLU (American Civil Liberties Union) が抗議活動を行っている。
http://www.aclu.org/racial-justice/racial-profiling
137名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 22:00:30
>>134の2番目の反戦活動家Cindy Sheehanは、2010年1月にも、CIAおよび前・副大統領ディックチェイニーに対し、抗議活動を行った。
http://www.foxnews.com/story/0,2933,583199,00.html
シーハンさんは2005年ノーベル平和賞候補に挙げられた。
http://www.youtube.com/watch?v=pOEQ5hmHJhw
138名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 22:15:16
>>134の1番目Code Pinkは反戦活動団体
http://www.womensaynotowar.org/article.php?list=type&type=100
イラク戦争・アフガニスタン戦争に対する反戦活動を行っている。
http://www.youtube.com/watch?v=epgRg55pCDA
139名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 23:20:53
ファイナル30分どうぞ!
140名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 00:17:30
>>133の3番目TEA PARTYは、共和党支持団体。反オバマ活動を続けている。
http://teapartypatriots.ning.com/
テネシー州で開かれたTEA PARTY conventionで基調演説を行った>>133の2番目Sarah Palinの左手に"Energy", "Tax Cuts", "Lift American Spirits" と書かれている。"Budget cuts" が消されて"Tax Cuts" に直されている。
http://www.huffingtonpost.com/stefan-sirucek/did-palin-use-crib-notes_b_452458.html
Sarah Palinはテレビ番組でも、左手に書かれた文字を読んでいたことがある。
Sarah Palin READS CHEAT NOTES on her HAND
http://www.youtube.com/watch?v=CtcVMTZkTZQ
>>133の1番目Rush Limbaughは、日本でもAFNで放送されているラジオホスト。
http://www.rushlimbaugh.com/home/today.guest.html
141名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 07:03:19
Taylor Swift - Tear Drops On My Guitar
http://www.youtube.com/watch?v=9KS3-ePIozU

Drew looks at me
I fake a smile so he won't see
What I want and I need
And everything that we should be

I'll bet she's beautiful
That girl he talks about
And she's got everything
That I have to live without

Drew talks to me
I laugh 'cause it's just so funny
I can't even see
Anyone when he's with me

He says he's so in love
He's finally got it right
I wonder if he knows
He's all I think about at night

He's the reason for the teardrops on my guitar
The only thing that keeps me wishing on a wishing star
He's the song in the car I keep singing
Don't know why I do

Drew walks by me
Can he tell that I can't breathe?
And there he goes, so perfectly
The kind of flawless I wish I could be
142名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 07:04:22
She better hold him tight
Give him all her love
Look in those beautiful eyes
And know she's lucky 'cause

He's the reason for the teardrops on my guitar
The only thing that keeps me wishing on a wishing star
He's the song in the car I keep singing
Don't know why I do

So I drive home alone
As I turn out the light
I'll put his picture down
And maybe get some sleep tonight

'Cuz he's the reason for the teardrops on my guitar
The only one who's got enough of me to break my heart
He's the song in the car I keep singing
Don't know why I do

He's the time taken up but there's never enough
And he's all that I need to fall into
Drew looks at me
I fake a smile so he won't see
143名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 13:07:22
ギターに落ちた涙

あなたが私を見てるから 私は笑顔を作ってる
あなたのことが大好きだって知られないように…
あなたの彼女はかわくて
私にないもの全部持ってる

あなたと一緒にいる時は 他には誰も見えなくて
あなたが私を笑わせる 私はすごく楽しいの…
彼女のことが好きだとあなたは私に言ったけど
夜に私が考えるのはあなたのことだけって あなたは知らない

あなたのことを考えてたら 涙がギターに落ちた
流れ星に祈るのは いつもあなたのことばかり
車の中で歌うのは いつもあなたのことばかり
どうしてこんなに好きなのかわからない

一緒に歩くと息苦しくなるほど好きって あなたは知らない
あなたは私の理想の人 何も欠点がない完璧な人
彼女はあなたをきつく抱きしめて全てを捧げなきゃ
あなたのきれいな目を見つめられることに感謝しなきゃ
144名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 13:08:11

あなたのことを考えてたら 涙がギターに落ちた
流れ星に祈るのは いつもあなたのことばかり
車の中で歌うのは いつもあなたのことばかり
どうしてこんなに好きなのかわからない

私は一人で家に帰って 明かりを消す
あなたの写真を置いて 今夜も眠る

あなたのことを考えてたら 涙がギターに落ちた
私をこんなに悲しくさせるのは たった一人あなただけ
車の中で歌うのは いつもあなたのことばかり
どうしてこんなに好きなのかわからない

考えるのはいつもあなたのことばかり
あなたは私の全てなのに…
あなたが私を見てるから 私は笑顔を作ってる
あなたのことが大好きだって知られないように…
145名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 17:58:54
Avril Lavigne – Girlfriend
http://www.youtube.com/watch?v=iT5Ez_qxpc0

Hey, Hey, You, You,
I don’t like your girlfriend
No way, No way,
I think you need a new one
Hey, Hey, You, You,
I could be your girlfriend

Hey, Hey, You, You,
I know that you like me
No way, No way,
You know it's not a secret
Hey, Hey, You, You,
I want to be your girlfriend
146名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 18:02:14
You’re so fine
I want you mine
You’re so delicious
I think about you
All the time
You're so addictive
Don’t you know
What I can do
To make you feel alright (alright, alright, alright...)
Don’t pretend
I think you know
I’m damn precious
And hell yeah
I’m the motherfucking princess
I can tell you like me too
And you know I’m right (I'm right, I'm right, I'm right...)

She’s like so whatever
You can do so much better
I think we should get together now
And that’s what everyone’s talking about!

Hey, Hey, You, You,
I don’t like your girlfriend
No way, No way,
I think you need a new one
Hey, Hey, You, You,
I could be your girlfriend
147名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 18:07:16
Hey, Hey, You, You,
I know that you like me
No way, No way,
You know it's not a secret
Hey, Hey, You, You,
I want to be your girlfriend

I can see the way
I see the way
You look at me
And even when you look away
I know you think of me
I know you talk about me all the time
Again and again (and again, and again, and again...)
(So)So come over here
Tell me what I wanna hear
Better yet, make the girlfriend disappear
I don’t wanna hear you say her name
Ever again (And again and again and again...)

Cause
She’s like so whatever
And you can do so much better
I think we should get together now
And that’s what everyone’s talking about!

Hey, Hey, You, You,
I don’t like your girlfriend
No way, No way,
I think you need a new one
Hey, Hey, You, You,
I could be your girlfriend
148名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 18:09:46
Hey, Hey, You, You,
I know that you like me
No way, No way,
You know it's not a secret
Hey, Hey, You, You,
I want to be your girlfriend

In a second you’ll be wrapped around my finger
Cause I can, cause I can do it better
There's no other, so when’s it gonna sink in?
She’s so stupid, what the hell were you thinking?

Uh!

In a second you’ll be wrapped around my finger
Cause I can, cause I can do it better
There’s no other, so when’s it gonna sink in?
She’s so stupid, what the hell were you thinking?

Hey, Hey, You, You,
I don’t like your girlfriend
No way, No way,
I think you need a new one
Hey, Hey, You, You,
I could be your girlfriend
No way! No way!
149名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 18:10:43
Hey, Hey, You, You,
I know that you like me
No way, No way,
You know it's not a secret
Hey, Hey, You, You,
I want to be your girlfriend
No way! No way!

Hey, Hey, You, You,
I don’t like your girlfriend ( No Way!)
No way, No way, hey, hey
I think you need a new one (Hey!)
Hey, Hey, You, You,
I could be your girlfriend (No Way!)

Hey, Hey, You, You,
I know that you like me (No Way!)
No way, No way,
You know it's not a secret (Hey!)
Hey, Hey, You, You,
I want to be your girlfriend

No way! No way! Hey hey!
150名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 19:22:17
ちょっと聞いてよ
私はあなたの彼女が嫌い 大っ嫌い
新しい彼女欲しくない?
私ならお似合いよ

聞いてるの?
ホントは私のこと好きなんでしょ?知ってるんだから
みんなも知ってる
あなたの彼女になりたいな
151名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 19:25:19
あなたってとってもカッコイイ
あなたを私のものにしたい
あなたっておいしそう
あなたのこと いつも考えちゃう
あなたがステキだからよ
私を彼女にしてくれたらあなたを気持ちよくしてあげる
自分にウソをつかないで
私のことが好きなんでしょ?
私はあなたのプリンセス
あなたは私を好きだし
私もあなたの気持ちがわかってる

あなたの彼女ってダメよね
あなたには私が似合ってる
私たちすぐに付き合うべきよね
みんなそう言ってる

ちょっと聞いてよ
私はあなたの彼女が嫌い 大っ嫌い
新しい彼女欲しくない?
私ならお似合いよ
152名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 19:32:47
聞いてるの?
ホントは私のこと好きなんでしょ?知ってるんだから
みんなも知ってる
あなたの彼女になりたいな

あなたが私を見てる時
あなたの気持ちはわかってる
あなたが向こうを見てる時だって
私のことを考えてるんでしょ?

あなたがいつも私のこと話してるって知ってるわ
こっちに来てよ 私が聞きたいセリフを言って
あなたは彼女と別れてよ
あなたが彼女の名前を言うのを聞きたくない

あなたの彼女ってダメよね
あなたには私が似合ってる
私たちすぐに付き合うべきよね
みんなそう言ってる

ちょっと聞いてよ
私はあなたの彼女が嫌い 大っ嫌い
新しい彼女欲しくない?
私ならお似合いよ
153名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 19:34:20
聞いてるの?
ホントは私のこと好きなんでしょ?知ってるんだから
みんなも知ってる
あなたの彼女になりたいな

あなたはすぐに私のものになる
だって私のほうが彼女より上手いから
いつになったらわかるの?
あなたの彼女ってバカ
あなたはどうしてわからないの?

あなたはすぐに私のものになる
だって私のほうが彼女より上手いから
いつになったらわかるの?
あなたの彼女ってバカ
あなたはどうしてわからないの?

ちょっと聞いてよ
私はあなたの彼女が嫌い 大っ嫌い
新しい彼女欲しくない?
私ならお似合いよ
絶対に!
154名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 19:35:37
聞いてるの?
ホントは私のこと好きなんでしょ?知ってるんだから
みんなも知ってる
あなたの彼女になりたいな
絶対に!

ちょっと聞いてよ
私はあなたの彼女が嫌い 大っ嫌い
新しい彼女欲しくない?
私ならお似合いよ
絶対に!

聞いてるの?
ホントは私のこと好きなんでしょ?知ってるんだから
みんなも知ってる
あなたの彼女になりたいな
絶対に!
155名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 20:24:47
マイスカイプイングリッシュで、ジャニーズ系講師見つけたよ。
教員免許も持ってて、キッズ英語にも実績があるBen講師。
http://www.myskypenglish.com/ja/users/ken2t8886
予約したらすぐにスカイプ上でメッセージくれて、どんなレッスン希望か聞かれたから、フィリピンのリゾートについてフリートーク希望と答えておいた。
そしたら、数時間後のレッスンでは、あまり知られていないリゾートのPearl Farm Beach を教えてくれて、フリートークが盛り上がった。
楽しみながら英語の知識が身につくレッスンだったよ。金がたまったら、Pearl Farm Beachに行こうと思う。ジャニーズ系講師Benにも会いたいと思ってる。
フリートークだったんだけどscrumptiousとかhumongousとか難しい単語を話した後に、ボードに書いてくれて、
その後にやさしい単語で言い換えるという作業をやって、語彙も伸びるように周到に準備されてるレッスンだったよ。
他にも「キロ売り」などの表現を勉強したよ。これからBen先生のregular studentになろうと思ってる。

>>145 Avril Lavigne – Girlfriend も>>141 Taylor Swift - Tear Drops On My Guitar も状況は同じなのに、やることが正反対だな(笑)。
156名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 08:04:45
今日のVOA Wordmaster(MP3で聴ける)は"The Elements of Style"という本の紹介。ライティングについての古典的で標準的な教科書。
http://www.voanews.com/specialenglish/archive/2005-11/2005-11-08-voa2.cfm
"The Elements of Style"によれば、文章構成として、パラグラフはTopic sentenceで始め、Topic sentenceと対応する文で終える。
違う話になったり、細かすぎるディテールでパラグラフを終えてはならない。StevensonのWalking Toursで具体的に見ていくと、
1 Now, to be properly enjoyed, a walking tour should be gone upon alone.
2 If you go in a company, or even in pairs, it is no longer a walking tour in anything but name; it is something else and more in the nature of a picnic.
3 A walking tour should be gone upon alone, because freedom is of the essence; because you should be able to stop and go on, and follow this way or that, as the freak takes you;
and because you must have your own pace, and neither trot alongside a champion walker, nor mince in time with a girl.
4 And you must be open to all impressions and let your thoughts take colour from what you see.
5 You should be as a pipe for any wind to play upon.
6 "I cannot see the wit," says Hazlitt, "of walking and talking at the same time.
7 When I am in the country, I wish to vegetate like the country," which is the gist of all that can be said upon the matter.
8 There should be no cackle of voices at your elbow, to jar on the meditative silence of the morning.
9 And so long as a man is reasoning he cannot surrender himself to that fine intoxication that comes of much motion in the open air, that begins in a sort of dazzle and sluggishness of the brain, and ends in a peace that passes comprehension.
157名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 08:06:04
1で パラグラフをTopic sentenceで始める。
2 Topic sentence と反対のことを否定して、Topic sentence の意味をもっとはっきりさせる。
3 topic sentenceを短く繰り返し、because以下で具体的理由を述べる。再び反対のことを否定する。
4 抽象的にtopic sentenceを支持する理由をさらに述べる。
5 比喩でtopic sentenceを支持する理由をさらに述べる。
6-7 他の作家Hazlittを引用して、topic sentenceを支持する理由を強化する。
8 Hazlitt の引用をパラフレーズして繰り返し、topic sentenceを補強する。
9 第4文をさらに他の言葉で述べ、topic sentenceと対応する文で締める。
http://www.bartleby.com/141/strunk5.html#10
158名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 10:36:33
>>140 Sarah Palin は政敵オバマのテレプロンプター使用について、オバマを攻撃していたが、ペイリン自身も忘れないように左手に書き込んでいた。
Sarah Palinの左手の書き込みについて、ホワイトハウス報道官のRobert Gibbsがさっそく、からかった。
Sarah Palin READS CHEAT NOTES on her HAND
http://www.youtube.com/watch?v=CtcVMTZkTZQ
Gibbsはeggs milk bread hope changeと書き込んだ。
Gibbs Lends Palin A Hand
http://www.youtube.com/watch?v=oJla0tZxGQ4
159名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 15:29:49
今日のVOA Wordmasterは再びLida Baker先生の登場。今回は複合語のstressについて話している(MP3で聴ける)。
Compounding Makes All the Difference Between a Black Bird and a Blackbird
http://www.voanews.com/specialenglish/archive/2007-11/2007-11-13-voa3.cfm
I saw a white house on my way to the White House.
私はホワイトハウスに行く途中で、白い家を見た。
という文を例にして、複合語White House(ホワイトハウス)ではWHITE Houseという強勢になるのに対し、
white house (白い家)ではwhite HOUSEという強勢になることを話している。
160名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 15:39:23
このスレってバイトさんか誰かが運営してるんですか?w
161名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 16:03:15
Joan Baez - We shall overcome
http://www.youtube.com/watch?v=RkNsEH1GD7Q

"We Shall Overcome" - Martin Luther King, Jr.
http://www.youtube.com/watch?v=130J-FdZDtY

Diana Ross - We Shall Overcome
http://www.youtube.com/watch?v=CnzmPrsLXn8
162名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 16:42:25
Michael Jackson with Slash - Black Or White (Live)
http://www.youtube.com/watch?v=FLWt7kzaex0

michael jackson black or white with lyrics
http://www.youtube.com/watch?v=zjZwi_PJiio

Michael Jackson - Black Or White Live (Best Performance)
http://www.youtube.com/watch?v=vnMqkZmuEC0
163名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 17:27:28
>>136 ニューヨーク市で22歳の青年Amadou Dialloが、財布の中に入っていた身分証明書を出そうとして、黒い財布を拳銃と間違われ、racial profilingを行った4人の警官に41発撃たれて死亡した事件(1999年)に続いて、
25歳の青年Sean Bellも、5人の警官によって50発撃たれて死亡した(2006年)。Sean Bellは結婚式前夜に男性の友人たちと夜遊びをした帰りだった。
http://topics.nytimes.com/topics/reference/timestopics/people/b/sean_bell/index.html
特定の人種を狙った職務質問racial profiling
Racial profiling charged after Texas man shot in own driveway
http://www.youtube.com/watch?v=QaZ9Xt2qKiM
Police Protocol or Racial Profiling?
http://www.youtube.com/watch?v=UQRn1qHOzU0
50 Shots: The Sean Bell Demonstrations - Ground Hounds
http://www.youtube.com/watch?v=uufCDFxhe-0
164名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 17:54:04
Miley Cyrus - Party In The USA - Live
http://www.youtube.com/watch?v=gSeHd7Ht1cE

MIley Cyrus - Party In The U.S.A. - Official Music Video
http://www.youtube.com/watch?v=M11SvDtPBhA

Miley Cyrus- Party in the USA (Lyrics)
http://www.youtube.com/watch?v=zlvhlDAMfqw

unreleased t
Britney SpearsのBritneyのtがunreleased tになっている。
(1:42あたり)

flapped t
Party In The U.S.A.のpartyのtがflapped tになっている。

unreleased t, flapped tについては>>72 VOA Wordmaster参照
T Is for Trouble: Consonants Lead to Dissonance for an English Learner
http://www.voanews.com/specialenglish/archive/2005-12/2005-12-06-voa2.cfm
165名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 18:31:51
166名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 19:32:50
The company's slow response on the spiraling global problems is common among Japanese corporations, Kingston said.
"This incident really demonstrates how bad crisis management is in Japan. Hopefully, other companies are taking note and making plans to make risk management more than an after thought,"
http://edition.cnn.com/2010/BUSINESS/02/10/money.toyoda.op-ed/index.html
全世界的に起きた危機的問題について、トヨタの対応は遅れたが、このような対応の遅れは、日本企業では、よくあることである。
日本では危機管理が遅れていることが、今回のトヨタの事件によって示された。他の日本企業は、今回の事件を他山の石として、後手に回らない危機管理を行うようにしてもらいたい。
167名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 21:14:45
Shame on You, Barack Obama
http://www.youtube.com/watch?v=7_X-RoRghAY

Best of Obama Girl / Crush On Obama
http://www.youtube.com/watch?v=wKsoXHYICqU

Sarah Palin, Tina Fey on SNL
http://www.youtube.com/watch?v=FdDqSvJ6aHc
168名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 21:52:03
Britney Spears - Piece Of Me
http://www.youtube.com/watch?v=dRNivfo-MvI

Britney Spears - (You Drive Me) Crazy
http://www.youtube.com/watch?v=3KqnWIIifxA

Britney Spears Everytime
http://www.youtube.com/watch?v=u-UJQGwzyxo
169名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 22:03:43
Britney Spears Everytime
http://www.youtube.com/watch?v=u-UJQGwzyxo

Notice me, take my hand
Why are we strangers when
Our love is strong
Why carry on without me

Everytime I try to fly, I fall
Without my wings, I feel so small
I guess I need you, baby
And everytime I see you in my dreams
I see your face, it's haunting me
I guess I need you, baby

I make believe that you are here
It's the only way I see clear
What have I done
You seem to move on easy
170名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 22:04:43

And everytime I try to fly, I fall
Without my wings, I feel so small
I guess I need you, baby
And everytime I see you in my dreams
I see your face, you're haunting me
I guess I need you, baby

I may have made it rain
Please forgive me
My weakness caused you pain
And this song's my sorry

At night I pray
That soon your face will fade away

And everytime I try to fly, I fall
Without my wings, I feel so small
I guess I need you, baby
And everytime I see you in my dreams
I see your face, you're haunting me
I guess I need you, baby
171名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 10:43:57
今日のVOA WordmasterではLida Baker先生が、stressed word(強く読まれる語)について話している(音声も聴ける)。
Lida Baker: Stress in American English
http://www.voanews.com/specialenglish/archive/2004-04/a-2004-04-15-1-1.cfm
英語を話す時は、名詞や動詞などの内容語にstressが置かれる。冠詞・前置詞・代名詞などの機能語には、stressが置かれないことが多い。例えば、
I have to go to the store.
という文では、最後の内容語であるstoreに強勢が置かれる。そして、have toはhaftaと発音され、Iは弱く読まれる(日本人はIを間違って強く読むことが多い)。
読みを中心に勉強してきた生徒が英語を聞き取れない原因は、上記のstress and unstressed patternに慣れていないからである。
どの語を強く読むかは、状況によって変わる。例えば、
I put my red hat away.
という文では、通常は、最後の内容語であるhatが強く読まれるが、
Where did you put your red hat? という質問に対しては、
I put my red hat AWAY.
とAWAYに強勢が置かれる。Who put your red hat away? という質問に対しては、
EYE put my red hat away.
と I にストレスが置かれる。
I put MY red hat away.
誰か他の人ではなく「私の」を強調したい状況では、MYが強く読まれる。
そして、stress and unstressed patternに慣れていない場合は、リスニングだけでなくスピーキングも、うまくいかない。
normal speech patternを習得するのにLida Baker先生が推奨している方法は、歌を聴いて自分も歌うことである。映画My Fair Ladyの中の歌
The Rain in Spain Falls Mainly in the Plain.
は2つのthought groupに分かれ、the rain in Spainとfalls mainly in the plainの間にpauseが取られる。
そして、focus wordであるrain/Spain, mainly/plainにストレスが置かれる。rhymeも踏んでいる。
unstressed wordである冠詞と前置詞は、reducedされ、lower pitchで速く発音される。
以上のとおり、どの語にstressが置かれるのかについて習得することが、英語のリスニング・スピーキングのコツである。
172名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 16:43:54
>>169>>170
Britney Spears Everytime
http://www.youtube.com/watch?v=u-UJQGwzyxo
何か言って 手を握って
信じあっているのに
知らない人に見えた
どうしてあなたは 行ってしまうの?

飛ぼうとしても 落ちてしまう
翼がないから もう飛べない
あなたがここに いないから…
あなたが夢に出てくると
なんだか私はつらくなる
あなたがここに いないから…

あなたがまだここにいると思うようにしてる
そう思うしかないから…
あなたを傷つけてしまったけど
どうしてあなたは 行ってしまうの?
173名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 16:45:01
飛ぼうとしても 落ちてしまう
翼がないから もう飛べない
あなたがここに いないから…
あなたが夢に出てくると
なんだか私はつらくなる
あなたがここに いないから…

あなたを傷つけてしまったけど
許してほしい
私がもっとしっかりとしていればよかった
罪をつぐなうために私はこの歌を歌ってる

夜になると私は祈るの
悪夢に苦しめられないように…

飛ぼうとしても 落ちてしまう
翼がないから もう飛べない
あなたがここに いないから…
あなたが夢に出てくると
なんだか私はつらくなる
あなたがここに いないから…
174名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 18:10:01
>>159
複合名詞におけるストレスの位置
first-word stress とsecond-word stressの2つのパターン
http://www.americanaccent.com/compnoun.html
冠詞や前置詞は文法上の構造物に過ぎず、機能語であるから、ストレスが置かれないのに対し、情報を伝える名詞は内容語であるから、ストレスが置かれる。例えば、
Dogs eat bones.という文は、
<Dogs> eat <bones>. となる。そして、
a nice guy
a big house
a good idea
の場合は
a nice <guy>
a big <house>
a good <idea>
とsecond-word stressになる。これに対し、複合名詞compound noun
a hot dog
a notebook
a picture frame
の場合は、
a <hot> dog
a <note>book
a <picture> frame
とfirst-word stressになる。したがって、>>159 VOA Wordmasterでも取り上げられている例
He lives in a white house.
He lives in the White House.

He lives in a white <house>.
He lives in the <White> House.
となる。
175名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 18:11:21
練習
It's a <pot>.
It's <new>.
It's a new <pot>.
It's brand <new>.
It's a <brand> new <pot>.
It's a <tea> pot.
It's a new <tea> pot.
It's a <brand> new <tea> pot.
It's a <tea> pot lid.
It's a new <tea> pot lid.
It's a <brand> new <tea> pot lid.
176名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 19:22:43
Beyoncé - If I Were A Boy
http://www.youtube.com/watch?v=eIkRiqxWcYU

Beyoncé - If I Were A Boy (Lyrics)
http://www.youtube.com/watch?v=3WkXPPLiZOY
If I were a boy
even just for a day
I'd roll out of bed in the morning
and throw on what I wanted and go

Drink beer with the guys
and chase after girls
I'd kick it with who I wanted
and I'd never get confronted for it
cause they stick up for me

If I were a boy
I think I could understand
How it feels to love a girl
I swear I'd be a better man
I'd listen to her
Cause I know how it hurts
When you lose the one you wanted
Cause he's taking you for granted
And everything you had got destroyed

If I were a boy
I would turn off my phone
Tell everyone it's broken
so they'd think that I was sleeping alone
177名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 19:24:55
I’d put myself first
and make the rules as I go
Cause I know that she’ll be faithful,
waiting for me to come home, to come home.

If I were a boy
I think I could understand
How it feels to love a girl
I swear I'd be a better man
I'd listen to her
Cause I know how it hurts
When you lose the one you wanted
Cause he's taking you for granted
And everything you had got destroyed
178名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 19:25:53
It's a little too late for you to come back
Say it's just a mistake,
think i'd forgive you like that
If you thought I would wait for you
you thought wrong

But you're just a boy
You don't understand
and you don't understand, ohhhh
How it feels to love a girl
Someday you wish you were a better man
You don't listen to her
You don't care how it hurts
Until you lose the one you wanted
Cause you're taking her for granted
And everything you had got destroyed

But you're just a boy
179名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 13:31:36
>>174 first-word stress とsecond-word stressの2つのパターンという観点から、
>>176 Beyoncé - If I Were A Boy (Lyrics)
http://www.youtube.com/watch?v=3WkXPPLiZOY を聴く。
better manは以下の3カ所に出てくるので、first-word stress かsecond-word stressか聴くと、
1:02 better <man>
2:26 <better> man
3:32 <better> <man>
(1)このうち、最初の1:02 better manは通常のパターンに従い、second-word stressで
better <man>となる。
(2)しかし、2番目の2:26のbetter manは現状の浮気っぽいboyfriendとのcontrastのために、first-word stressで、
<better> manとなる。
(3)そして、最後の3:32のbetter manは、歌詞の最後のBut you're just a boyのboyとのcontrastのために(boy⇔man)、2つとも強調されて、
<better> <man>となる。
180名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 14:51:10
率直に言って・・・

このスレ、怖いです!!!!

181名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 16:57:34
>>72 VOA Wordmaster unreleased tについて再掲。
閉鎖音tが聞こえる場合と聞こえない場合
T Is for Trouble: Consonants Lead to Dissonance for an English Learner
http://www.voanews.com/specialenglish/archive/2005-12/2005-12-06-voa2.cfm
まず、"Pop." "Cat." を例に挙げて閉鎖音p, t を発音する時の閉鎖→開放について確認。
次に、"Important." が速く発音される時に "Impor'ant."となって
tの発音時の閉鎖→開放における開放が行われずに鼻音になって聞こえない場合があることについて解説。
"mountain."のtについても同じ現象が見られることがある。

以上の現象について、American Accent Trainingでは、次のように説明している。
http://www.americanaccent.com/pronunciation.html#T
4 Bottom of the Staircase [T is Held]
-tain, -tten など、 [t] のすぐ後に[n] が来る場合には、[t] と [n] の舌の位置が近いので、Tが "held T" となって、[t]を破裂させない。
"held T"では、舌は [t] の位置にあるものの、airの開放は[t]のようではなく [n]のように行われる。
そして、 [n]の前には、あいまい母音を入れない。 "held T" の前はintonationを上げて、Nになったら下げる。

Written, certain, forgotten, sentence:

He's forgotten the carton of satin mittens.
She's certain that he has written it.
Martin has gotten a kitten.
182名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 18:51:19
>>176 >>177>>178 Beyoncé - If I Were A Boy
http://www.youtube.com/watch?v=eIkRiqxWcYU
Beyoncé - If I Were A Boy (Lyrics)
http://www.youtube.com/watch?v=3WkXPPLiZOY
もしも私が男だったら 一日だけでもいい
朝起きたら その辺の服を着て出かけ
男友達とビールを飲んで 女の子を追いかけまわす
誰でも好きな娘と寝ても 責められることもない 友達が隠してくれるから

もしも私が男だったら わかると思う 彼女を愛することの意味が。
私が男だったら彼女の気持ちを考えて もっと彼女を大事にするのに…
愛する人を失うことが どんなにつらいか 私は知ってるから。
あなたは私が待ってることを当たり前に思ってて 私はすべてを失った

もしも私が男だったら 携帯は留守電にして 故障したって言う
そうすれば 私は一人で寝てたって言い張っても 通るから
私は自分中心に行動して 自分の思う通りにする
それでも彼女は帰りを待ってるって 思うから
183名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 18:52:39
もしも私が男だったら わかると思う 彼女を愛することの意味が。
私が男だったら彼女の気持ちを考えて もっと彼女を大事にするのに…
愛する人を失うことが どんなにつらいか 私は知ってるから。
あなたは私が待ってることを当たり前に思ってて 私はすべてを失った

もう遅いのよ 帰ってきても。
今さら謝っても 私が許すと思ってるの?
いつまでも私が待ってると思ってたの?

あなたは未熟な男 あなたは わからなかったのね 彼女を愛することの意味が。
いつの日か あなたは思うわ
彼女の気持ちを考えて もっと彼女を大事にすれば良かったって…
愛する人を失うことが どんなにつらいか その時にわかるわ
あなたは私が待ってることを当たり前に思ってて 私はすべてを失った
あなたも きっと その時にわかる きっと…
184名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 19:14:48
273 名前:名無しさん@英語勉強中 :2010/02/12(金) 18:27:19
>>270 マイスカイプイングリッシュで、ジャニーズ系講師見つけたよ。
教員免許も持ってて、キッズ英語にも実績があるBen講師。
http://www.myskypenglish.com/ja/users/ken2t8886
予約したらすぐにスカイプ上でメッセージくれて、どんなレッスン希望か聞かれたから、フィリピンのリゾートについてフリートーク希望と答えておいた。
そしたら、数時間後のレッスンでは、あまり知られていないリゾートのPearl Farm Beach を教えてくれて、フリートークが盛り上がった。
楽しみながら英語の知識が身につくレッスンだったよ。金がたまったら、Pearl Farm Beachに行こうと思う。ジャニーズ系講師Benにも会いたいと思ってる。
フリートークだったんだけどscrumptiousとかhumongousとか難しい単語を話した後に、ボードに書いてくれて、
その後にやさしい単語で言い換えるという作業をやって、語彙も伸びるように周到に準備されてるレッスンだったよ。
他にも「キロ売り」などの表現を勉強したよ。これからBen先生のregular studentになろうと思ってる。


274 名前:名無しさん@英語勉強中 :2010/02/12(金) 18:29:43
>>273
精神異常粘着アルツ

マイスカイプにIP握られたなw


185名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 19:52:41
186名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 21:05:07
>>176>>182
Beyonce - If I Were a Boy & Single Ladies (WMA 2008)
http://www.youtube.com/watch?v=9EQquVeqT6g
Beyonce and George Michael - If I Were a Boy - Live at the O2 Arena - Tuesday 9th June
http://www.youtube.com/watch?v=gS8vqgLTKvQ
If I Were A Boy - Beyoncé Live Mtv Ema Awards 2008
http://www.youtube.com/watch?v=f4_CCBnTnS0
Beyonce If I Were A Boy LIVE on Ellen
http://www.youtube.com/watch?v=lE336h66Q_0
Beyoncé - If I Were a Boy / You Oughta Know Live at 2010 Grammy Awards
http://www.youtube.com/watch?v=eVlDPJnMcEI
Beyonce If I Were A Boy Live AOL Music Sessions
http://www.youtube.com/watch?v=SQXObu6XJx8
Kiira Korpi - If I were a boy / Beyonce
http://www.youtube.com/watch?v=gb2k-lZRf3Q
Beyonce - If I Were a Boy Live Essence Music Festival
http://www.youtube.com/watch?v=OllcDEEbqjY
Beyonce - If I Were A Boy live
http://www.youtube.com/watch?v=O0CvP1eD7MI
187名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 08:46:58
>>72 VOA Wordmaster tの音声変化について再掲。
water, cosmeticの発音でtがdのように聞こえる (flappingフラッピング)
T Is for Trouble: Consonants Lead to Dissonance for an English Learner
http://www.voanews.com/specialenglish/archive/2005-12/2005-12-06-voa2.cfm

以上の現象について、American Accent Trainingでは、次のように説明している。
http://www.americanaccent.com/pronunciation.html#T
2 Middle of the Staircase [T is D]
T が単語の真ん中にある場合、イントネーションのために、T が soft Dに聞こえることがある。
例えばLetterは [ledder]と聞こえる。

Water, daughter, bought a, caught a, lot of, got a, later, meeting, better
練習
What a good idea. [w'd' güdäi deey']
Put it in a bottle. [pü di di n' bäd'l]
Get a better water heater. [gedda bedder wäder heeder]
Put all the data in the computer. [püdall the dayd' in the k'mpyuder]
Patty ought to write a better letter. [pædy äd' ride a bedder ledder]
188名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 09:00:50
Lesley Gore - It's My Party (1965)
http://www.youtube.com/watch?v=XsYJyVEUaC4

Lesley Gore - Sunshine, Lollipops And Rainbows
http://www.youtube.com/watch?v=E_v468ptuXw

Leslie Gore- "You Don't Own Me"
http://www.youtube.com/watch?v=CmOrWG2FTbg
189名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 15:04:41
>>68 VOA Wordmaster Reduced Formsについて再掲。
http://www.voanews.com/specialenglish/archive/2009-02/2009-02-25-voa1.cfm
"Whaddaya Say?" という本の著者として有名なNina Weinsteinが、Wanna (want to), Gonna (going to), Hafta (have to)を例に挙げて、reductionについて説明している。

Reduced Formsについて、他の先生Lida Bakerが解説したVOA Wordmasterは↓
Lida Baker: Reduced Forms (MP3で聴ける)
http://www.voanews.com/specialenglish/archive/2003-01/a-2003-01-14-2-1.cfm
Did you eat? がReduced Formでは、Jeet yet? となる。
Did you eat? が Jeet? に変化することについては、americanaccentでも取り上げられている。
http://www.americanaccent.com/
このような音声変化(reduction)はニュースなどでは聞かれずに、アメリカ人と直接くだけた会話をする時に聞かれるため(米口語)、慣れていないと聞き取れないことがある。
同様のreductionによって、
Who did you eat with?→Hoodjeet with?
Whadja eet?"→Whadja eet?
の音声変化が起こる。
What did you say?→Whatcha Say?
のreductionについては、>>45 Jason Derulo - Whatcha Sayで聴くことができる。
http://www.youtube.com/watch?v=pBI3lc18k8Q
you→ yaの変化やgoing to→gonnaの変化は、>>95 カニエウエストのパロディー
Yo Einstein, I’m really happy for ya, and I’m gonna let ya finish, but Newton was the greatest physicist of all time.
よお、アインシュタイン、受賞おめでとう。俺もホントに嬉しいよ。おまえの話は最後まで聞いてやる。だがな、史上最高の物理学者はニュートンだぜ!
http://kanyegate.tumblr.com/post/190481169
でも見ることができる。
How are you doing? →How ya doin?
(1)areは完全に消失し、(2)youはyaに変化し、(3)doingのgではdroppingが起きてdoinになる。
以上のとおり、reduced formについて知ることが、米口語の聞き取りに重要である。
190名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 20:51:20
191名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 21:05:21
それは、私が小学校を卒業して2カ月後、13歳になったばかりの時でした。
家の前で、縄跳びをして遊んでいると、自動車が来て止まりました。私の村には汽車もなかったので、自動車なんて見たことがありませんでした。
近所の子ども達が皆、集まって自動車に乗ろうとしました。運転していた男は、小さい子を追い払うと、私たち女の子だけを乗せました。
日本軍の軍服を着た男達が、さらに2人乗っていました。私は、ちょっとの間だけ、乗せてくれるのだろうと思っていましたが、車は私たちを乗せたまま、止まりませんでした。

「降ろして。家に帰して。」と私は泣きながら男達に言いましたが、無駄でした。車は全羅南道の光州に着きました。
そこには20人くらいの女の子たちがいました。私は一晩中泣きました。「家に帰して。お母さんに会いたい。」

私はわずか13歳だったので、繰り返しレイプされて、子宮がおかしくなってしまいました。座っているだけでも痛みがひどく、寝ているだけでした。
ペニシリンの注射で、炎症は治まりましたが、一緒に「606号」という注射も打たれました。
妊娠する女の子も多かったのですが、出産するまでレイプされ続けました。拒否すると、足を軍靴のヒモでしばられ、レイプするのでした。
出産すると、青い衛生服を着た女がやって来て、へその緒をそのままにして袋に入れ、どこかに持って行くのでした。出産後も休む時間もなしで、すぐにレイプされるのです。その結果、女の子たちは病気になりました。
すると、衛生兵がやって来て、女の子を毛布にくるんで、どこかへ持って行くのです。その子たちを二度と見ることはありませんでした。

ある日、服を洗うために近くの川に行きました。毛布から女性の手が出ているのに、はっと気付きました。生きたまま埋められた病気の女の子の手だったのです。その女の子は、そこから出ようとして、もがきながら亡くなったのです。

私は日本人を恨みます。日本人はなぜこんなひどいことをしたのですか?何の罪もない多くの女の子に。日本人は表面は優しそうに見えますが、今でも私は日本人を信用しません。
日本人は二重人格です。また戦争が起きて、日本人は同じことを繰り返すのではないかと、私は今でも思っています。
http://history.sandiego.edu/gen/st/~kelliej/yoon.html
192名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 21:08:42
いつか忘れたいと ずっと願っていた
しかし 私にはどうしても忘れることができないのだ

慰安所には私のほかにも 多くの女性が
拉致され閉じ込められていた
なかには日本軍の暴力がもとで死んでしまった人もいた

アメリカ下院・オランダ下院・カナダ下院・欧州議会で
日本に対する謝罪要求決議が可決された
決議では日本政府に
「公式に責任を認め謝罪し歴史的な責任を受け入れる」よう要求している

1945年8月15日 日本の敗戦後
私達は解放されたが 慰安所の石塀には
次のような言葉が書き残された

『犯罪者どもよ、聞け
消えていった者の怨嗟の声を

犯罪者どもよ、もう逃れることは出来ない
月は全てを見ていたのだ

犯罪者どもよ、おびえるな
全ては明らかになるのだ』

あの慰安所の石塀に書いてあったとおり
全ては明らかになったのだ
http://www.youtube.com/watch?v=-YMUjvtt7Gg
193名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 09:35:36
日本人は残虐だった。
イルカは虐殺された。
海は血で染まった。

その町に入って橋を渡ると、2つのイルカ像があった。歩道には、イルカの絵のタイルがあった。だが、イルカにとって、その町は地獄だった。
その町の国立公園には、不思議な場所があり、高いフェンスがあって、有刺鉄線で入れないようになっていた。その向こうには、恐ろしい入り江coveにつながる立入禁止区域があり、そこにはセンサーが仕掛けられ、人の気配を察知して警官が来るようになっていた。
イルカの捕獲に使用されている入り江coveは、一般人が入れないように、隠されていたのだ。

毎年ある時期に、イルカたちはその町の近くの海を通る。それがイルカの習性だった。そのイルカの通り道に、日本人は網を張り、水中の音声発生装置でイルカを脅し、入り江coveにイルカを強制的に押し込める。
そして、逃げ場のないイルカに対する虐殺が始まるのだった。

The truth about the international dolphin capture trade as practiced in a village in Japan. A small seaside village in Japan serves as a horrifying microcosm of massive ecological crimes happening worldwide.
http://www.youtube.com/watch?v=4KRD8e20fBo
194名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 19:46:55
195名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 21:01:43
Cyndi Lauper - Girls Just Want To Have Fun
http://www.youtube.com/watch?v=Mft3_A6qtRA

Cyndi Lauper - Hey Now - Girls Just Want to Have Fun
http://www.youtube.com/watch?v=DDt0xIemkS4

Cyndi Lauper - Live In Paris Girls just wanna have fun live
http://www.youtube.com/watch?v=HId2jQBEbYY

Norman Palm - Girls Just Wanna Have Fun
http://www.youtube.com/watch?v=kE-wRiq3ygE

The Killers - Girls just wanna have fun
http://www.youtube.com/watch?v=-RrRSPjLvWI

Miley Cyrus - Girls Just Wanna Have Fun Live
http://www.youtube.com/watch?v=jQVynua5tHo

Girls Just Want to Have Fun Theatrical Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=8h6pXPHaWM0

Girls Just Wanna Have Fun - The Chipettes
http://www.youtube.com/watch?v=4nf8PZaMOUg

Cyndi Lauper - Time After Time
http://www.youtube.com/watch?v=3C6AXnnjgqI
196名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 21:40:15
KATY PERRY "Hot'n'cold"
http://www.youtube.com/watch?v=y-LhyAVzDBI

Katy Perry - I Kissed a Girl
http://www.youtube.com/watch?v=DLt5n0auPwM

Katy Perry - Waking Up in Vegas
http://www.youtube.com/watch?v=pohYxeTPRsw
197名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 12:34:35
>>189 reduced form に続き、linkingとblendingについて、VOA WordmasterでLida Baker先生が解説している。
Linking and Blending in American English(MP3で聴ける)
http://www.voanews.com/specialenglish/archive/2003-02/a-2003-02-20-5-1.cfm
linkingの例は、↑で挙げられているとおり、Shut up. がよく知られている。Shutの最後の子音tとupの母音がlinkingを起こすから、Shutとupは別々には発音されない。
Put it in a box. もlinkingを起こして、
Pudding in a box. のように聞こえる。
次に、blendingの例
bad day→badday
June ninth→Juneninth
hot tea→hottea
phone number
left turn→leftturn
orange juice→orangejuice
(以上でLida Baker先生の解説終わり)

I’ve got to get that のreduced formであるgotta get that(あれを手に入れなきゃ)については、Black Eyed Peasの歌で確認できる。
The Black Eyed Peas "Boom Boom Pow" Official Music Video
http://www.youtube.com/watch?v=LUEXT6Pva9o
Black Eyed Peas ))) Boom Boom Pow | Lyrics
http://www.youtube.com/watch?v=0cKnTLrDbcw

gottaの使い方については、以下の解説参照。
http://www.youtube.com/watch?v=YoH1Pm-IQOM
198名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 15:50:46
>>197 VOA Wordmasterで解説された linkingについて、American Accent Trainingでは、以下のとおり説明している(Liaisonsリエゾン)。
http://www.americanaccent.com/liaisons.html
米語では、単語は一つ一つ別々に区切っては発音されない。単語の最後の音は、次に来る単語の最初の音とくっついて発音される。
これは、人の名前などの固有名詞や、数字、イニシャルでも同じで、CNN Studentnewsでのanchor Carl Azuz氏の番組冒頭のあいさつ ”I’m Carl Azuz.’ でも、Carlの最後の音lとAzuzの最初の音Aがlinkingを起こす。
http://edition.cnn.com/2010/US/studentnews/02/11/transcript.fri/index.html
↑名と姓がリンクされるので、慣れていないと苗字がAzuzであることが聞き取れない(Carl Azuz→ Car Lazuzのように聞こえる)。

以上の子音+母音のlinkingについて、American Accent Trainingの例
My name is Ann. [my nay mi zæn]
American accent [amer'k' næksent]
LA [eh lay]
909-5068 [näi nou näin, fäi vo sick sate]
http://www.americanaccent.com/liaisons.html
199名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 18:42:09
KATY PERRY "Hot'n'cold"
http://www.youtube.com/watch?v=y-LhyAVzDBI

You change your mind
Like a girl changes clothes
Yeah you PMS
Like a bitch, I would know

And you overthink
Always speak cryptically
I should know
That you're no good for me

’Cause you're hot then you're cold
You're yes then you're no
You're in then you're out
You're up then you're down

You're wrong when it's right
It's black and it's white
We fight, we break up
We kiss, we make up

You!
You don't really wanna stay, no
You!
But you don't really wanna go-o

You're hot then you're cold
You're yes then you're no
You're in then you're out
You're up then you're down
200名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 18:44:06
We used to be
Just like twins, so in sync
The same energy
Now's a dead battery

Used to laugh ’bout nothing
Now you're plain boring
I should know that you're not gonna change

’Cause you're hot then you're cold
You're yes then you're no
You're in then you're out
You're up then you're down

You're wrong when it's right
It's black and it's white
We fight, we break up
We kiss, we make up

You!
You don't really wanna stay, no
You!
But you don't really wanna go-o

You're hot then you're cold
You're yes then you're no
You're in then you're out
You're up then you're down
201名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 18:45:28
Someone call the doctor
Got a case of love bi-polar
Stuck on a roller coaster
And I can't get off this ride...

You change your mind
Like a girl changes clothes

’Cause you're hot then you're cold
You're yes then you're no
You're in then you're out
You're up then you're down

You're wrong when it's right
It's black and it's white
We fight, we break up
We kiss, we make up

You're hot then you're cold
You're yes then you're no
You're in then you're out
You're up then you're down
202名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 18:46:16

You're wrong when it's right
It's black and it's white
We fight, we break up
We kiss, we make up

You!
You don't really wanna stay, no
You!
But you don't really wanna go-o

You're hot then you're cold
You're yes then you're no
You're in then you're out
You're up then you're down
203名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 20:30:14
>>199 KATY PERRY "Hot'n'cold"
http://www.youtube.com/watch?v=y-LhyAVzDBI
あなたはまた気が変わったのね。女の子が服を変えるみたいに。
バカ女の月経前症候群みたいに。いつもそう。
あなたって何でも考え過ぎ。ハッキリ話してよ!いつもそう。
あなたが私に合ってないってこと、よくわかった。
あなたってhotかと思えばcoolで、yesかと思えばno
inかと思えばoutで、upかと思えばdown
あなたって、合ってるのに間違える。黒いって言ったのに、今度は白い。
ケンカして別れたのに、今度はキスして仲直り。
あなたって、私とつき合いたくないのに、別れたくもない。
あなたってhotかと思えばcoolで、yesかと思えばno
inかと思えばoutで、upかと思えばdown
私たちって前は双子みたいにそっくりで、
エネルギーにあふれてたのに、今はすっかり電池切れ。
私たちって前はどんなことでも笑いあったのに、
今は何でもつまんない。これからもきっとおんなじネ。
あなたって、hotかと思えばcoolで、yesかと思えばno
inかと思えばoutで、upかと思えばdown
あなたって、合ってるのに間違える。黒いって言ったのに、今度は白い。
ケンカして別れたのに、今度はキスして仲直り。
あなたって、私とつき合いたくないのに、別れたくもない。
あなたって、hotかと思えばcoolで、yesかと思えばno
inかと思えばoutで、upかと思えばdown
204名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 20:31:00
誰か医者を呼んで。恋愛双極性障害の患者よ。
ローラーコースターが途中で止まったのに、降りられない…
あなたはまた気が変わったのね。女の子が服を変えるみたいに。
あなたって、hotかと思えばcoolで、yesかと思えばno
inかと思えばoutで、upかと思えばdown
あなたって、合ってるのに間違える。黒いって言ったのに、今度は白い。
ケンカして別れたのに、今度はキスして仲直り。
あなたって、hotかと思えばcoolで、yesかと思えばno
inかと思えばoutで、upかと思えばdown
あなたって、合ってるのに間違える。黒いって言ったのに、今度は白い。
ケンカして別れたのに、今度はキスして仲直り。
あなたって、私とつき合いたくないのに、別れたくもない。
あなたって、hotかと思えばcoolで、yesかと思えばno
inかと思えばoutで、upかと思えばdown
205名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 10:22:02
>>171 VOA Wordmaster - Stress in American English再掲。
http://www.voanews.com/specialenglish/archive/2004-04/a-2004-04-15-1-1.cfm
英語を話す時は、名詞や動詞などの内容語にstressが置かれる。冠詞・前置詞・代名詞などの機能語には、stressが置かれないことが多い。
stressed word, unstressed wordに注意して、>>199 KATY PERRY "Hot'n'cold"
http://www.youtube.com/watch?v=y-LhyAVzDBI
を聴くと、この歌のタイトル"Hot'n'cold"では、hot then you're coldにおけるthen you'reにはストレスが置かれずに、弱く速く発音され、Hot'n'coldとなる。
この歌は、英語のストレスにおける弱強パターンの練習に適している。次の歌詞
’Cause you're hot then you're cold
You're yes then you're no
You're in then you're out
You're up then you're down
You're wrong when it's right
It's black and it's white
は、以下のとおり、<***>にストレスが置かれ、それ以外の機能語にはストレスが置かれず、弱く速く発音され、弱強パターンのリズムになる。
’Cause you're <hot> then you're <cold>
You're <yes> then you're <no>
You're <in> then you're <out>
You're <up> then you're <down>
You're <wrong> when it's <right>
It's <black> and it's <white>
ビデオを見て、ストレス・リズム・イントネーションに注意しながら、歌って練習しよう。
206名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 12:20:10
Jeremiah Wright
http://www.youtube.com/watch?v=36T1fnIafC0
Tell the Whole Story FOX! Barack Obama's pastor Wright
http://www.youtube.com/watch?v=RvMbeVQj6Lw
FOX Lies!! Irresponsible Media! Barack Obama Pastor Wright
http://www.youtube.com/watch?v=QOdlnzkeoyQ
Jeremiah Wright Press Club 1of3 Q&A 28th April
http://www.youtube.com/watch?v=JYr6jwqzEnE
BILL MOYERS JOURNAL | Rev. Jeremiah Wright | Clip #1 |
http://www.youtube.com/watch?v=Ytn2p8FHos0
Jeremiah Wright: The Full G-Damn America Sermon
http://www.youtube.com/watch?v=9yq055NAsrQ
Jeremiah Wright - April 28, 2008
http://www.youtube.com/watch?v=5F6SiXSkejQ
207名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 16:15:43
>>197 >>187 でも説明されているtがdに聞こえる場合について、再び、Lida先生の解説↓(VOA Wordmaster)。
January 26, 2005 - Questions About Pronunciation and Style(MP3で聴ける)
http://www.voanews.com/specialenglish/archive/2005-01/a-2005-01-25-5-1.cfm
prettyという単語のように、tが2つの母音にはさまれて、stressがない場合、米語ではtがdのように発音されることがある(ブリティッシュではtのままで変化しないことに注意)。
ブリティッシュではpretty はpri-teeとそのまま発音されるが、米語では無声音のtが有声音のdに変化して、Pri-dee のように発音されることがある。
この現象について、American Accent Trainingでは、以下のとおり、解説している。
http://www.americanaccent.com/intonation.html
http://www.americanaccent.com/pronunciation.html
tが単語の先頭にある場合、tはハッキリとtの音で発音される。
(table, take, tomorrow, teach, ten, turn Thomas tried two times.など)
tが単語の真ん中にあってもtにストレスがある場合や、ST, TS, TR, CT, LTという子音の組み合わせの場合も、tはハッキリとtの音で発音される。
しかし、tが単語の真ん中にあってストレスがない場合は、tがsoft Dに変化することがある。
Betty bought a bit of better butter. はtがsoft Dに変化して、
Beddy bada bida bedder budder. のように聞こえる。
ストレスがあるかないかによって、tがsoft Dに変化するかしないかが決まる。
photographyは、toにストレスがあるので、(phoTAgraphy)とtの音は変化しないでtのままだが、
photographでは、toにストレスがないので、(PHOdagraph)とtがsoft Dに変化する。

I gotta go. もう行かなきゃ。→ I gada go. のようにtがsoft Dに変化して聞こえる↓。
http://www.youtube.com/watch?v=YoH1Pm-IQOM

米語でのwaterのt→soft Dへの変化については↓。
http://www.youtube.com/watch?v=j29SdC5vD0w
208名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 20:41:55
>>196 Katy Perry - I Kissed a Girl
http://www.youtube.com/watch?v=DLt5n0auPwM

This was never the way I planned, not my intention
I got so brave, drink in hand, lost my discretion
It's not what I'm used to, just wanna try you on
I'm curious for you caught my attention

I kissed a girl and I liked it, the taste of her cherry chapstick
I kissed a girl just to try it, I hope my boyfriend don't mind it
It felt so wrong, it felt so right, don't mean I'm in love tonight
I kissed a girl and I liked it, I liked it

No, I don't even know your name, it doesn't matter
You're my experimental game, just human nature
It's not what good girls do, not how they should behave
My head gets so confused, hard to obey

I kissed a girl and I liked it, the taste of her cherry chapstick
I kissed a girl just to try it, I hope my boyfriend don't mind it
It felt so wrong, it felt so right, don't mean I'm in love tonight
I kissed a girl and I liked it, I liked it

Us girls we are so magical, soft skin, red lips, so kissable
Hard to resist, so touchable, too good to deny it
It ain't no big deal, it's innocent

I kissed a girl and I liked it, the taste of her cherry chapstick
I kissed a girl just to try it, I hope my boyfriend don't mind it
It felt so wrong, it felt so right, don't mean I'm in love tonight
I kissed a girl and I liked it, I liked it
209名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 09:44:15
>>72>>126 消えるtについては、
>>124>>125 Black Eyed Peas - Meet Me Halfway
http://www.youtube.com/watch?v=I7HahVwYpwo
Can you meet me halfway 途中まで迎えに来て
のmeetのtが聞こえないのと同じく、
Beyoncé – Irreplaceable Irreplacable-Taylor Swiftにおいても、
You must not know 'bout me あなたって私のこと知らないのね
の(1)notのt, (2)aboutのt の2つのtが聞こえない。

Beyoncé - Irreplaceable
http://www.youtube.com/watch?v=G3_c99piZ30

Irreplacable-Taylor Swift
http://www.youtube.com/watch?v=1Sg2DAHGHlw

To the left, to the left
To the left, to the left
To the left, to the left

Everything you own in the box to the left
In the closet that's my stuff, yes
If I bought it please don't touch

And keep talking that mess, that's fine
But could you walk and talk at the same time?
And it's my mine name that is on that tag
So remove your bags let me call you a cab

Standing in the front yard telling me
How I'm such a fool, talking about
How I'll never ever find a man like you
You got me twisted
210名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 09:46:23
You must not know 'bout me
You must not know 'bout me
I could have another you in a minute
Matter fact he'll be here in a minute, baby

You must not know 'bout me
You must not know 'bout me
I can have another you by tomorrow
So don't you ever for a second get to thinking you're irreplaceable

So go ahead and get gone
And call up that chick and see if she's home
Oops, I bet ya thought that I didn't know
What did you think I was putting you out for?

Because you was untrue
Rolling her around in the car that I bought you
Baby you dropped them keys
Hurry up before your taxi leaves

Standing in the front yard telling me
How I am such a fool, talking about
How I'll never ever find a man like you
You got me twisted

You must not know 'bout me
You must not know 'bout me
I can have another you in a minute
Matter fact he'll be here in a minute, baby
211名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 09:48:07
You must not know 'bout me
You must not know 'bout me
I'll have another you by tomorrow
So don't you ever for a second get to thinking you're irreplaceable

So since I?m not your everything
How about I'll be nothing, nothing at all to you
Baby I won't shed a tear for you, I won't lose a wink of sleep
'Cause the truth of the matter is replacing you is so easy

To the left, to the left
To the left, to the left
To the left, to the left
Everything you own in the box to the left
To the left, to the left
Don't you ever for a second get to thinking you're irreplaceable

You must not know 'bout me
You must not know 'bout me
I can have another you in a minute
Matter fact he'll be here in a minute, baby
212名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 09:49:02
You must not know 'bout me
You must not know 'bout me
I can have another you by tomorrow
So don't you ever for a second get to thinking, baby

You must not know 'bout me
You must not know 'bout me
I can have another you in a minute
Matter fact he'll be here in a minute

You could pack all your things, we're finished
(You must not know 'bout me)
'Cause you made your bed, now lay in it
(You must not know 'bout me)
I can have another you by tomorrow
Don't you ever for a second get to thinking you're irreplaceable
213名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 15:11:38
今日のVOA Wordmasterでは、背景感情の違いにより、同じ文でも声のトーンが変わるので、その聴解法について解説。
June 22, 2005 - Emotion in Words(MP3で聴ける)
http://www.voanews.com/specialenglish/archive/2005-06/a-2005-06-24-1-1.cfm
↑の解説ではYou cut your hair. という文について、驚き・失望・怒りがある場合のそれぞれにつき、Lida Baker先生が発音を実演。
さらに、I got 75 percent on a test. という文について、喜び・意外感・失望がある場合を発音。
発音のトーンと背景にある心理状態との関係を理解する助けになるのは、表情とジェスチャーだが、
これに付随するピッチ(声の高低)・声の大きさ・イントネーションを調べることによって、声だけの場合でも(電話やビデオなしのスカイプなど)、感情がわかるように練習することができる。
You cut your hair. という文のイントネーションを平板に発音し、ピッチを文末にかけて下がり気味に発音すると、がっかりしているように聞こえる。
また、intonationを平板にして疑問文にするとYou cut your hair? 困惑を表すことができる。
練習法として、ビデオクリップを用いて、最初は音声だけ聴いて、その後、ビデオで表情・状況を確認しながら、pitch, volume, intonationの研究をするのもよい。
また、多人数のクラスなら、生徒が組になって同じ文の寸劇を行い、各組ごとに異なる感情表現の指示を与えて、見ている生徒に背景状況を推測させる。これによってinteractiveな授業になる。
(以上でLida Baker先生の解説終わり)

Miley Cyrus - 7 Things
http://www.youtube.com/watch?v=bU1514VkDkc
においても、マイリーが怒ってThe 7 things I hate about youについて言う時は、
pitchが高いままで変化がなく、volumeは大きく、intonationもflatなままであるのに対し、
マイリーが嬉しそうに、You make me love you, you doと言う時は、
pitch, intonationに変化が出て、下記のとおり弱強リズムになり、ゆっくりと発音される。
You <make> me <love> you, you <do>
pitchを上げて歌を終わらせるために、you <do>を付け加えている。
214名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 20:35:11
215名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 18:18:01
今日のVOA Wordmasterは、英文を書くときの4つのよくある間違いについて、UCLAのLida Baker先生が解説。
July 8, 2004 - Lida Baker: Common Sentence Errors(MP3で聴ける)
http://www.voanews.com/specialenglish/archive/2004-07/a-2004-07-07-3-1.cfm
1. sentence fragment
例 (誤)I never eat chocolate. Because I'm allergic to it.
後半のBecause I'm allergic to it. は完全な文でなく、dependent clauseまたはsubordinate clauseであるから、単独で文にするのは間違いであり、正しくは前半のindependent clauseとつなげて一つの文にしなければならない。
sentence fragmentについては、>>156>>157で紹介したライティングの教科書"The Elements of Style"のII. Elementary rules of usage 6. Do not break sentences in two.でも解説されている。
http://www.bartleby.com/141/strunk.html
2. comma splice
例 (誤)I never eat chocolate, I'm allergic to it.
2つの完全な文を接続詞なしに、カンマでつなげるのは間違い。
comma spliceについては、下記サイトも参照。
What is a Comma Splice? How To Recognize and Correct This Common Error
http://copyediting-grammar-style.suite101.com/article.cfm/what_is_a_comma_splice
さらに、comma spliceについては、>>156>>157で紹介したライティングの教科書"The Elements of Style"のII. Elementary rules of usage 5. Do not join independent clauses by a comma.でも解説されている。
http://www.bartleby.com/141/strunk.html
3. run-on sentence
例 (誤)I never eat chocolate I'm allergic to it.
4. stringy sentence
例 (誤)I never eat chocolate because I'm allergic to it, and I don't like nuts either, so I never eat them, but I'm not allergic to them, so last week I went out and I bought some nuts.
216名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 07:43:38
Amy Winehouse - Rehab
http://www.youtube.com/watch?v=5LTPRJqt2z4

Amy Winehouse - You Know I'm No Good
http://www.youtube.com/watch?v=Ll7UFxqI2pM

Amy Winehouse - Will You Still Love Me Tomorrow
http://www.youtube.com/watch?v=NDXgKIpJyIk

Carole King - Will You Still Love Me Tomorrow?
http://www.youtube.com/watch?v=rzPUfZ32GLw

Dusty Springfield - Will You Still Love Me Tomorrow
http://www.youtube.com/watch?v=2yLrSVD6380

will you still love me tomorrow? the shirelles
http://www.youtube.com/watch?v=LmWRjjpBlWw

the shirelles - Will you still love me tomorrow
http://www.youtube.com/watch?v=eBFpOlUlH2g

SHIRELLES - Will You Still Love Me Tomorrow
http://www.youtube.com/watch?v=NIP6FSYx0LQ

THE SHIRELLES-WILL U STILL LOVE ME TOMORROW
http://www.youtube.com/watch?v=cbxxkwBQk_o

The Shirelles - 1963 will you still love me tomorrow
http://www.youtube.com/watch?v=c6tjJ7FqfyI
217名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 09:59:11
私もAmerican accent trainingを使ってレッスンを受けています。
勉強してもなかなかその通り口が動いてくれず、悔しい思いをしています。
218名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 17:05:42
>>217 You are my friend at MYSKYPENGLISH. Let’s study together.
俺もマイスカイプイングリッシュの推奨教材American Accent Trainingで勉強してるよ。
http://www.americanaccent.com/pronunciation.html
米口語は、ニュースなどの発音と違っていて、慣れていないと聞き取れない。特にアメリカ人とフレンドリーな会話をする時には、独特な発音になるからね。(以下、American Accent Trainingより)
The American R
米語のRは、舌が口の中のどこにも触れないで、母音のように発音される。米語のRと異なり、日本語ではラ行の音は歯の後ろに舌が触れるので、完全に子音として発音される。米語のRは、喉の奥深くから発声される。
以下、米語のRを発音する時の舌の位置を模式的に説明する。手を前に出して手のひらを上に向け、手にお盆を載せているような格好をする。
手を少し下げて、医者に喉の奥を見せる時のように、「あ〜」と声を出す。手の指を少し曲げて、[r]と発音してみる。口の中で舌の位置は、ちょうど、今の手の位置・形と同じようになっている。
(以上、American Accent Trainingより)

そう言えば、マイスカイプイングリッシュに新しくアメリカ人講師(フロリダ州のZak)が加わったよ。
http://www.myskypenglish.com/ja/users/zatara214
アメリカ人で900円だから安いね。アメリカ人講師がこんなに安いスクールは他にないよ。
219名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 22:30:22
>>216 THE SHIRELLES-WILL U STILL LOVE ME TOMORROW
http://www.youtube.com/watch?v=cbxxkwBQk_o

Will You Still Love Me Tomorrow? - C.King
http://www.youtube.com/watch?v=5XFLruFA-9Y

Tonight you're mine completely
You give your love so sweetly
Tonight the light of love is in your eyes
But will you love me tomorrow?

Is this a lasting treasure
Or just a moment's pleasure?
Can I believe the magic of your sighs?
Will you still love me tomorrow?

Tonight with words unspoken
You say that I'm the only one
But will my heart be broken
When the night meets the morning sun?

I'd like to know that your love
Is love I can be sure of
So tell me now, and I won't ask again
Will you still love me tomorrow?

So tell me now, and I won't ask again
Will you still love me tomorrow?
Will you still love me tomorrow?
Will you still love me tomorrow?
220名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 22:58:45
>>192
ここの経営者は日本人を貶めたいのか?
慰安婦って何さ?

「従軍慰安婦の真実」たかじんのそこまで言って委員会
http://www.dailymotion.com/video/x8nmoj__news
いわゆる従軍慰安婦問題 TVタックル
http://www.youtube.com/watch?v=JL9DF3wnhCM

戦前も戦中も戦後も慰安婦問題なんて
何の話題に残らなかったものが
ここ近年、なんで急にそんな問題が沸き起こって来るんだよ。

あなたのやってる黒人問題と朝鮮人慰安婦問題は
まったく関連性のないものだ。

朝鮮人慰安婦と関係するものがあるならば
日本人慰安婦、カラユキさんだとかだよ。


どこぞの脳内お花畑の反日左翼か
知らないが、いい加減な知識をひけらかすな。

221名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 23:01:33
>>193
それもなんなんだよ。

イルカだとか鯨だとかが可哀想だと訴えてるあなたは
一切の肉を食わないんだな?
豚も牛も鳥も食わないんだな?

まさか、それらを馬鹿食いしながら
イルカが可哀想、鯨が可哀想だと訴えてる
脳内お花畑の反日左翼じゃないだろうな?
222名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 07:49:19
>慰安所には私のほかにも 多くの女性が
拉致され閉じ込められていた
なかには日本軍の暴力がもとで死んでしまった人もいた

それは1983年に吉田清治(本名ではない)が朝日新聞を利用して
広めた大嘘。済州島で日本軍が大量に女性を拉致して慰安婦にした
というでっち上げの事件。
秦郁彦氏が現地調査をして、そんな事件はなかったと判明したし
吉田本人もでっち上げを新聞に書きましたと認めているんだよ。
でも、そのでっち上げを韓国人とあなたのような反日左翼に利用され、
それ以前の、65年の日韓基本条約締結へ向けての
話し合いでも、一切話題にならなかった慰安婦問題で
日本は韓国人からいまだに強請り集られているわけです。


朝日が作った歴史
http://www.youtube.com/watch?v=EoAmItpLGuE
223名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 14:25:43
>>219 THE SHIRELLES-WILL U STILL LOVE ME TOMORROW
http://www.youtube.com/watch?v=cbxxkwBQk_o

Will You Still Love Me Tomorrow? - C.King
http://www.youtube.com/watch?v=5XFLruFA-9Y

今夜あなたの全ては私のもの
今夜あなたは私に優しくしてくれて
今夜あなたの瞳は愛で満ちているけど
明日もあなたは私を好きでいてくれるの?

ずっとあなたは私を好きでいてくれるの?
それとも今夜だけなの?
あなたを信じても大丈夫なの?
明日もあなたは私を好きでいてくれるの?

今夜は何も言わなくてもわかる
今夜あなたは私だけだって言ってくれるけど
明日になっても
あなたの気持ちは変わらない?

ずっとあなたが私を好きでいてくれるって
信じたい
だから教えて もう聞かないから
明日もあなたは私を好きでいてくれるの?

早く教えて もう聞かないから
明日もあなたは私を好きでいてくれるの?
明日もあなたは私を好きでいてくれるの?
明日もあなたは私を好きでいてくれるの?
224名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 15:24:17
>>195 Cyndi Lauper - Girls Just Want To Have Fun
http://www.youtube.com/watch?v=Mft3_A6qtRA
Miley Cyrus - Girls Just Wanna Have Fun Live
http://www.youtube.com/watch?v=jQVynua5tHo
I come home in the morning light
My mother says when you gonna live your life right
Oh mother dear we're not the fortunate ones
And girls they wanna have fun
Oh girls just wanna have fun
The phone rings in the middle of the night
My father yells what you gonna do with your life
Oh daddy dear you know you're still number one
But girls they wanna have fun
Oh girls just wanna have
That's all they really want
Some fun
When the working day is done
Oh girls they wanna have fun
Oh girls just wanna have fun
Girls they want
Wanna have fun
Girls wanna have
Some boys take a beautiful girl
And hide her away from the rest of the world
I wanna be the one to walk in the sun
Oh girls they wanna have fun
Oh girls just wanna have
That's all they really want
Some fun
When the working day is done
Oh girls they wanna have fun
Oh girls just wanna have fun
225名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 21:12:56
新しい先生の授業はもう受けられましたか?私はあまりいろいろな先生の
レッスンを受けていないんですがいろいろな先生のレッスンを受けているんですか?
226名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 23:44:38
>>225 書き込みthank you^^
俺はなるべくたくさんの先生のクラスに出るようにしてるよ。そのほうがいろんな英語を聞き取る訓練になるからね。新しい先生にも早めに会おうと思ってる。
>>84を再掲するけど、レッスンの内容はフリートークで、自分が話す7割、先生が話す3割にして、映画のretellingやることが多い。
(以下、>>84再掲)
俺は、Retellingを行って、英語力を伸ばしている。
Retellingの相手は、マイスカイプイングリッシュの講師Rafoncel。
http://www.myskypenglish.com/ja/users/rafoncel
Retellingの中身は、見た映画の中で、良かったもの。
まず、サマリーをその場で作って、面白くするために結末は最後まで言わないでおく。
あらすじだけだとつまらないから、気に入った主人公のセリフを再現して、
怖い話なら怖く、ロマンチックコメディーならそれらしく、講師の先生Rafoncelが面白がるように話すんだよ。
Rafoncelはビデオを使ってくれるから表情が見えて、自分のRetellingへの反応がわかって、スピーキングが上達するよ。
マイスカイプイングリッシュの講師Rafoncelはカワイイし、英語の指導も細かすぎないから、楽しくレッスンを受けたい人向き。

>>219 THE SHIRELLES - Will You Still Love Me Tomorrow?
http://www.youtube.com/watch?v=cbxxkwBQk_o
も英語の強弱リズムの練習になるから、カラオケしてみてよ。和訳(>>223)は俺のオリジナルだよ。俺の訳詩って最高^^

リスニングは、これ↓(English as a Second Language Podcast)やってみてよ。下記サイトの”Listen”クリックすると、すごいゆっくり話して、語彙も伸びるように、覚えるべき単語が説明されてる。
http://www.eslpod.com/website/index_new.html

俺は一ヶ月に10回くらいしかレッスン受けられないから、マイスカイプイングリッシュのポイント制が一番合ってる。講師も良いしな。ちょっと空いた時間に上記サイトみたいなので、リスニング訓練してる。
>>214の世界のテレビも良いよ。いろんな国の英語があって、英語は一つじゃないからね。他にも無料教材たくさん知ってるから、また書き込んでくれよ^^
227名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 01:24:48
わざわざ男になりすましごくろう
228名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 08:21:31
>>226 ありがとう。すっごくいろいろ知っているからもっといっぱいレッスンを受けて
いるのかと思いました。また、教えてください
229名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 08:41:15
不自然な男性表現なんだよな
230名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 16:34:11
今日は俺の専門の医学に関連したVOA Special English
New Vaccine Aids Fight to End Polio(MP3で音声が聴ける)
http://www.voanews.com/specialenglish/archive/2005-10/2005-10-23-voa1.cfm?CFID=370680304&CFTOKEN=99959953&jsessionid=6630f0580626848bf438d469267e61346501
1. タイトルのpolioとは、小児麻痺のこと。病名には冠詞を使わないことが多い。
2. タイトルのEnd Polioとはポリオ根絶のこと。日本語では「根絶」などと難しい言葉を使う場面で、英語では、”end”という簡単な言葉を使う。
3. vaccineとはワクチン。日本語と異なり、iにアクセントがある。
4. the spread of polioは、ここではポリオ感染のこと。
5. Geneva, Switzerlandとは、スイス・ジュネーヴ。WHOの本部がある。
6. Centers for Disease Control and Preventionとは、米国CDCのこと。感染症に関する政府機関。CDCの中でも多くのDivisionがあるため、Centersと複数になる。
7. monovalent oral polio vaccineとは、1価経口ポリオワクチンのこと。ポリオウイルスは腸管ウイルスであるため、経口ワクチン。上記リンク先にポリオワクチンを経口投与している写真がある。
 ポリオウイルスは1型、2型、3型の3種類の型があるため、通常用いられるSabin生ワクチンは3価経口生ワクチン。Until now, the vaccine used to prevent polio has combined three different medicines. という箇所のthe vaccineとは、Sabin生ワクチンのこと。
That is because there are three different polio viruses.という箇所のthree different polio virusesとは、前記のポリオウイルスの1型、2型、3型という3種類の型のこと。
8. outbreakとは感染症の集団発生のこと。
9. new casesは医学論文では新規症例と訳す。
10. human wasteとは、ヒトの糞便のこと。It spreads through human waste. で、「ポリオウイルスは、ヒトの糞便を介して経口感染する。」という日本語訳になる。
11. nerve cellsは神経細胞。
12. paralysisとは麻痺。
231名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 21:06:40
また男になりすまし
232名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 02:45:38
俺女なのかもよwww
233名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 13:26:51
http://search.knowledgecommunication.jp/kuchikomi/s4809/14192/

いろんなサイトで自演乙。
文体が独特だからすぐわかる。
234名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 14:01:33
今日も俺の専門の医学に関連したVOA Special English
Looking for New Ways to Fight Malaria (MP3で音声が聴ける)
http://www.voanews.com/specialenglish/archive/2009-12/2009-12-06-voa1.cfm
1. タイトルのmalariaとはマラリアのこと。laにアクセントがある。マラリアは>>230のポリオと異なり、根絶する段階まで封じ込められていないので、
>>230の”end”ではなく、”fight”という表現になっている。Each year the number of cases is in the hundreds of millions worldwide.という文のとおり、毎年、全世界で何億人もの人がマラリアに罹患している。
2. malaria transmitting mosquitoesとはマラリアを媒介する蚊のこと。Malaria is caused by a parasite called Plasmodium. The organism is injected into people through the bite of infected mosquitoes.
Malaria can be treated, but in many areas the parasites have become resistant to different drugs.
マラリアは、マラリア原虫Plasmodiumによって起こる。マラリア原虫Plasmodiumは、まず、蚊に寄生し、次に、その蚊がヒトを刺すことによって感染する。マラリアの治療薬はあるものの、マラリア原虫は、多くの地域で多種類の治療薬に耐性となってきている。
(「マラリア原虫が治療薬に耐性になる。」とは、薬が効かなくなるという意味。医学ではこのように表現する。)
235名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 14:05:13
3. サブタイトルのScientists are studying ways to make mosquitoes resist malaria-causing parasitesとは、malaria-causing parasites(マラリアの原因となる寄生虫→すなわち、蚊に寄生するマラリア原虫Plasmodiumのこと。)について、
マラリア原虫が蚊に寄生しないようにする方法を開発中ということ。
本文中でも、George Dimopoulos and his team are studying ways to make mosquitoes resist infection by the parasite.と言い換えられている。
ここでも、the parasiteとは、蚊に寄生するマラリア原虫Plasmodiumのこと。
4. [at] risk of being infected with malaria.とは、マラリアに感染する危険性があるということ。
5. immune systemは免疫系。
6. convert mosquitoes that can transmit malaria into mosquitoes that cannot transmit malaria.とは、現状でマラリアを媒介している蚊を、マラリア原虫に寄生されないように変えるということ。
7. saliva は唾液。The test uses saliva instead of blood to diagnose the infection.とは、「マラリア感染の新しい検査法では、血液ではなく唾液を用いる。」ということ。
8. insecticide spraysは殺虫剤スプレー。treated bed netsは殺虫剤が塗布された蚊帳。
236名無しさん@英語勉強中:2010/02/23(火) 07:37:36
今日も、俺の専門の医学に関連したVOA Special English
Debate Over New Guidelines for Breast Cancer Screening(MP3で音声が聴ける)
http://www.voanews.com/specialenglish/archive/2009-11/2009-11-17-voa4.cfm
1. タイトルのBreast Cancerは乳癌。Screeningスクリーニングとは検診。Breast Cancer Screeningで乳癌検診。
2. mammogramsとは乳癌検査法の一つで、マンモグラフィーという放射線検査。
3. get tested every two yearsとは「2年ごとに検査を受ける」ということ。instead of yearlyとは「毎年、検査を受けるのではなく、」という意味。
この記事で取り上げられている新ガイドライン(検査・治療法などの指針)は、現行の毎年の検査ではなく、2年ごとに検査すべきという趣旨で、
これが妥当かどうか、論議になっているため、タイトルをNew Guidelines for Breast Cancer Screening とせずに、Debate Over New Guidelinesというタイトルにしている。
4. Annals of Internal Medicineとは雑誌名。この雑誌に、新ガイドラインが掲載された。
5. women who have an increased risk of breast cancerとは乳癌のハイリスクグループ。
6. breast self-examinationとは乳癌自己検診。自分で触診して行なう。
7. false positivesとは偽陽性。偽陽性とは、本当は乳癌でないのに、検査上、誤って乳癌と診断されてしまうこと。
8. Radiation exposure from breast X-raysとは、乳房への放射線暴露ということ。X-raysとはX線。
9. invasive testsは、医学では侵襲的検査と訳す。「しんしゅう」と読む。ここでは、生検などのこと。
237名無しさん@英語勉強中:2010/02/23(火) 18:05:45
今日も俺の専門の医学での関連記事。今回はABC Newsから。
In Tests, Vitamin D Shrinks Breast Cancer Cells(ビデオあり)
http://abcnews.go.com/GMA/OnCall/study-vitamin-d-kills-cancer-cells/story?id=9904415
1. 試験管内の実験や動物実験で(In Testsと文頭で限定し、ヒトでの成績はまだであることを示唆。)、ビタミンDの投与により乳癌細胞が縮小したという番組。余談だが、↑のビデオ後半の女性司会者Robin Robertsも乳癌を克服した↓。
http://abcnews.go.com/GMA/CancerPreventionAndTreatment/video?id=3430787
2. diabetesは糖尿病。asthmaは喘息。
3. Tamoxifenは乳癌の治療に用いられる薬タモキシフェン。
Tumorsは腫瘍。After several weeks of treatment, the cancer tumors in the mice shrank by an average of more than 50 percent. Some tumors disappeared.
治療開始から数週間後に、マウスの腫瘍は平均50%以上、縮小した。完全に消失した場合もあった。
4. colon cancerは大腸癌。prostate cancerは前立腺癌。fracturesは骨折。osteoporosisは骨粗鬆症。
5. People should take care not to read too much into laboratory studies, said Dr. Richard Besser, ABC News' senior health and medical editor. Positive effects in a petri dish or in rats may not necessarily mean similar results in humans, he said.
とは、「laboratory studies(試験管内の実験や動物実験)が好成績だったからといって、直ちにヒトでの治療に結びつくわけではない。」という意味。
本文の最初に出てきたnew research also shows that the vitamin can kill human cancer cells. The results fall short of an immediate cancer cure, の言い換え。
6. ビデオの下のNew study links low levels of vitamin D to many illnesses.とは、「最近の研究によると、ビタミンD不足と多くの疾患との間には関連性が認められる。」という意味。
因果関係が証明されたとまでは言えないから、link関連性という言葉に留めて、慎重な言い回しをしている。
238名無しさん@英語勉強中:2010/02/24(水) 13:07:21
今日も俺の専門の医学に関する記事。前回に続きABC Newsから。
Study: Hospital Infections Kill 48,000 in U.S. Each Year(ビデオあり)
http://abcnews.go.com/Health/WellnessNews/hospital-infections-kill-48000-people-year/story?id=9913917
1. Hospital Infectionsとは院内感染。米国の病院では、毎年、院内感染で48,000人が死亡すると報じた記事。”Study: ”をタイトルの文頭に入れて、「ある研究によれば」と引用を表す。(ABC Newsによる断定表現を避けるため。)引用論文はこれ↓
Clinical and Economic Outcomes Attributable to Health Care–Associated Sepsis and Pneumonia
Arch Intern Med. 2010;170(4):347-353.
http://archinte.ama-assn.org/cgi/content/short/170/4/347?home
2. sepsis は敗血症。pneumoniaは肺炎。hospital discharge recordsは退院記録。death tollは死亡者数。hospital-acquired infectionsは院内感染。mortalityは死亡率。MRSAはメチシリン耐性黄色ブドウ球菌。CDCは>>230で既出。
3. insurerとは保険者。米国では日本と異なり、健康保険証の保険者の多くは民間企業であり(下記映画に出てくるAtena, HUMANA等)、保険料が高額にもかかわらず、入院等で保険適用されないことが多い。これについては
>>165 Michael Moore's 'SiCKO'
http://www.youtube.com/watch?v=xlDAUKSh9CQ
でも取り上げられた。
Medicareとは高齢者・障害者等を対象とした健康保険であり、民間企業ではなく例外的に連邦政府が保険者となっている。
米国では、貧困層を中心に、健康保険に加入していない人が5000万人近くいるとされる。オバマ政権の医療保険制度改革は、この点の改善を目指している。
4. hospital infections need to be publicized, as they are in New York State, so patients know about them and can use it to compare hospitals.
とは、「ニューヨーク州のように、各病院における院内感染率の公表が行なわれれば、患者は病院の比較ができる。」という意味。
「ニューヨーク州の各病院における院内感染率の公表」は下記サイト。
http://www.health.state.ny.us/statistics/facilities/hospital/hospital_acquired_infections/
↑のページのpdfに、各病院における院内感染率が公表されている。
239名無しさん@英語勉強中:2010/02/24(水) 19:46:11
今回も俺の専門の医学に関する記事で、ABC Newsから。
Au Revoir, Avandia? FDA Reviewers Urge Agency to Pull Drug
http://abcnews.go.com/GMA/OnCall/diabetes-drug-avandia-targeted-fda-reviewers-safety/story?id=9914308
1. FDAとは米国食品医薬品局。薬剤の承認や販売中止についての権限を有する政府機関。
2. 製薬会社GlaxoSmithKlineが販売する糖尿病薬Avandiaは、心筋梗塞や心不全の副作用が高率であるとして、販売中止されるか否かについての記事。糖尿病薬Avandiaによって心疾患の発症率が上昇する危険性があると2007年から報道されていた。
http://abcnews.go.com/Health/OnCall/story?id=3198163&page=1
アバンディアの危険性に関する論文はこちら↓
Effect of Rosiglitazone on the Risk of Myocardial Infarction and Death from Cardiovascular Causes
N Engl J Med 2007;357(1):100.
http://content.nejm.org/cgi/content/full/NEJMoa072761
3. 上院財政委員会から、2010年2月20日、糖尿病薬Avandiaの販売中止を勧告する報告書が出された。
http://finance.senate.gov/press/Gpress/2010/prg022010a.pdf
240名無しさん@英語勉強中:2010/02/24(水) 19:46:59
4. Avandia(商品名)の一般名はrosiglitazoneであり、類似薬はActos(商品名)である(一般名pioglitazone)。このように、商品名は大文字で始め、一般名は小文字で始める。
上院財政委員会の前記報告書は、「Avandia服用患者では、Actos服用患者より、心筋梗塞や心不全の発症率が高い。」と結論した。
5. しかし、FDAは、Avandiaを服用中の患者に対し、主治医から服用を中止するように指示されない限り、服薬を続行するよう安全性情報を出した。
http://www.fda.gov/Drugs/DrugSafety/PostmarketDrugSafetyInformationforPatientsandProviders/ucm201418.htm
FDAは上院財政委員会の前記報告書を受けて、今年の7月に、Avandiaに関する諮問委員会を開く予定。
http://www.npr.org/blogs/health/2010/02/avandia_fda_heart_attacks.html
6. 上院財政委員会の前記報告書には、糖尿病薬Avandiaの副作用に関し、製薬会社GSK(グラクソスミスクライン)は、2007年のリスク報道時より何年も前から、同薬の危険性について認識していたにもかかわらず隠蔽したと記載されている。
7. 製薬会社グラクソスミスクラインの反論はこちら↓
http://www.morethanmedicine.us.gsk.com/blog/2010/02/an-end-of-day-update-on-avandia-rosiglitazone.html
241名無しさん@英語勉強中:2010/02/25(木) 13:31:35
今回も俺の専門の医学に関する記事。今日はMSNBCから。
High-fat diet hikes women's stroke risk(ビデオあり)
http://www.msnbc.msn.com/id/35568315/ns/health-diet_and_nutrition/
1. 食事からの脂肪の摂取量が多いと、女性の脳梗塞のリスクが上昇するという記事。サブタイトルのDiet high in fat can raise risk 44 percent in women over 50, large study saysにおけるlarge studyは、ここでは「大規模臨床試験」と訳す。
2. a lot of fat, especially the kind that's in cookies and pastriesとは、trans fatトランス脂肪酸のこと。トランス脂肪酸は動脈硬化を起こす(artery-clogging)。トランス脂肪酸については↓。
http://www.americanheart.org/presenter.jhtml?identifier=3045792
3. the Women's Health Initiativeとは、87,230人の女性が参加している大規模臨床試験。閉経女性におけるホルモン補充療法での乳癌の発症リスクなどを調べている。NIH(国立衛生研究所)が研究費を出している↓。
http://www.nhlbi.nih.gov/whi/
242名無しさん@英語勉強中:2010/02/25(木) 13:32:19
4. Participants in the study had filled out detailed surveys on their diets when they enrolled, at ages 50 to 79.
Researchers put them into four groups based on how much fat they ate, and looked about seven years later to see how many had suffered a stroke caused by clogged blood vessels supplying the brain — the most common kind.
この記事の臨床試験では、食事からの脂肪の摂取量により参加女性を4群に分け、7年間、追跡調査して、各群における脳梗塞の発症率を調べた。
5. researchers concluded that women who ate the most fat had a 44 percent greater risk of stroke.
脂肪の摂取量が最も多い群では、摂取量が最も少ない群に比べ、脳梗塞の発症率が44%上昇していた。
6. They also found a 30 percent greater risk of stroke among women eating the most trans fat, which is common in stick margarine, fried foods, crackers and cookies.
また、トランス脂肪酸の摂取量が最も多い群では、摂取量が最も少ない群に比べ、脳梗塞の発症率が30%上昇していた。トランス脂肪酸は、マーガリン・ポテトチップ・揚げ物・クラッカー・クッキーなどに多く含まれる。
7. ジャンクフード好きで知られたクリントン元大統領も、最近、冠動脈の狭窄のため、ステントを入れた。
Clinton Out of Hospital After Heart Surgery(ビデオあり)
http://abcnews.go.com/GMA/OnCall/bill-clinton-leaves-hospital-heart-scare/story?id=9816998
243名無しさん@英語勉強中:2010/02/25(木) 19:10:59
>「マラリア原虫が治療薬に耐性になる。」とは、薬が効かなくなるという意味。医学ではこのように表現する。

あのさ・・・
医学が専門ってウソでしょ・・・
244名無しさん@英語勉強中:2010/02/25(木) 19:41:20
また俺の専門の医学に関する記事。今回はThe New York Timesから。
After Long Fight, Drug Gives Sudden Reprieve(ビデオあり)
http://www.nytimes.com/2010/02/23/health/research/23trial.html?ref=health
1. サブタイトルのTarget Cancerとは、癌の標的療法のこと。癌の標的療法については、こちら↓
http://www.cancer.gov/cancertopics/factsheet/Therapy/targeted
2. melanomaは悪性黒色腫。メラノーマ。clinical trialは臨床試験。a feeding tubeは経管栄養。the virulent skin cancerは、ここでは悪性黒色腫の言い換え。
3. the experimental drugは治験薬PLX4032の言い換え。製薬会社Rocheおよび Plexxikonの新薬PLX4032は、まだFDAに承認されていないので、experimentalという表現になる。FDAは>>239で既出。
Roche announces results from two early studies which show promise for patients with malignant melanoma
http://www.roche.com/investors/ir_update/inv-update-2009-09-23b.htm
4. “targeted” approachは何を標的にしているのか?a particular genetic mutation that was driving the disease, 疾患を引き起こしている特定の遺伝子変異を標的としている。
245名無しさん@英語勉強中:2010/02/25(木) 19:42:12
5. the cancer in his bonesは、癌が骨に転移していたということ。on the drugで薬を服用したという意味。前置詞onを使う。hydrocodoneという鎮痛・鎮咳剤の依存症について解説した下記ビデオもYour Brain on Drugs – Hyrdrocodoneと前置詞onを使う。
Your Brain on Drugs - Hyrdrocodone (College Health Guru)
http://www.youtube.com/watch?v=SQEsPIS4oY4
余談だが、映画「バットマン・ダークナイト」で悪役ジョーカーを熱演した俳優ヒース・レジャーは、鎮痛剤hydrocodoneの類似薬oxycodone(商品名OxyContin)等のオーバードースにより死亡した。
Heath Ledger died of accidental overdose(ビデオあり)
28-year-old actor had oxycodone, anti-anxiety, sleep aids in his system
http://www.msnbc.msn.com/id/23029566/
上記サイトの下のほうにあるビデオLedger OD’d on Rx drugsも前置詞onを使う。Rx drugsは処方薬。OD’dは過剰服用overdoseの過去形。「処方薬を過剰服用した。」
6. remissionは、医学では「寛解」と訳す。federal regulatorsは、ここではFDAなどのこと。FDAは>>239で既出。the Phase 1 trialとは臨床試験の第1相試験のこと。side effectsは副作用。
7. lymph nodesはリンパ節。spleenは脾臓。B-RAF遺伝子に変異があると、メラノーマができる。新薬PLX4032は、B-RAF遺伝子の変異を標的にしている。
8. metastasizeは、(癌が)転移するという動詞。
he was admitted and hooked up to intravenous morphine for the pain. 彼は入院して、痛みのためモルヒネの点滴を受けた。
9. 余談だが、2008年の大統領候補John McCainもメラノーマを克服した。
http://www.nytimes.com/2008/03/09/us/politics/09mccain.html
246名無しさん@英語勉強中:2010/02/26(金) 11:45:12
今日も俺の専門の医学に関する記事。今回はCNNから。
New multiple sclerosis drug(ビデオ)
http://edition.cnn.com/video/#/video/health/2010/02/24/hendricks.new.ms.drug.cnn
1. multiple sclerosisは多発性硬化症という神経疾患。Ampyraという新薬についてのビデオ。
2. Ampyraについての記事はこちら↓。
MS Drug Ampyra Gets FDA Nod
Ampyra Improves Walking in Many Multiple Sclerosis Patients
http://www.webmd.com/multiple-sclerosis/news/20100122/ms-drug-ampyra-gets-fda-nod
3. MS Drug Ampyra Gets FDA Nodとは、「MS(多発性硬化症)の新薬AmpyraがFDAに承認された。」FDAは>>239で既出。
4. Ampyra (dalfampridine)—Ampyraは商品名で、dalfampridineは一般名。商品名は大文字で始め、一般名は小文字で始める。
5. seizuresは、けいれん。urinary tract infectionは尿路感染症。insomniaは不眠。nauseaは嘔気。relapseは再発。constipationは便秘。
6. Ampyra に関するFDAのPress Announcementsはこちら↓。
http://www.fda.gov/NewsEvents/Newsroom/PressAnnouncements/ucm198463.htm
7. MS is a chronic, often disabling, disease that affects the central nervous system—the brain, spinal cord, and optic nerves.
There are about 400,000 people in the United States and 2.5 million people world-wide with MS.
多発性硬化症は歩行障害などを起こす慢性疾患であり、脳・脊髄・視神経などの中枢神経に病変が発生する。米国には多発性硬化症の患者は40万人おり、全世界では250万人の患者がいる。
8. 医学雑誌Lancetに掲載されたfampridineの臨床試験はこちら↓。
Sustained-release oral fampridine in multiple sclerosis: a randomised, double-blind, controlled trial
The Lancet, Volume 373, Issue 9665, Pages 732 – 738
http://www.thelancet.com/journals/lancet/article/PIIS0140-6736(09)60442-6/abstract
fampridineを14週間投与した患者のうち35%の患者は、投与前に比べ、歩行速度が改善した。
9. 余談だが、Michelle Obamaのお父さんも、多発性硬化症を克服した。
http://www.abc.net.au/news/stories/2009/01/19/2468977.htm?site=news
247名無しさん@英語勉強中:2010/02/26(金) 11:51:34
ライスって南米でも食べるんだねぇ
248名無しさん@英語勉強中:2010/02/26(金) 18:23:49
また俺の専門の医学に関する記事。今回はABC Newsから。
Cup of Coffee a Day Keeps the Reaper Away(ビデオ)
Doctors find that drinking coffee regularly can reduce the risk of stroke.
http://abcnews.go.com/Health/video/cup-coffee-day-reaper-9945241
1. コーヒーによって脳卒中の発症率が下がるという研究の報告。現在、テキサス州サンアントニオで開かれているAmerican Stroke Associationの年次学会での発表。
2. 文字はこちら↓。
Coffee Drinking May Lower Stroke Risk
Study finds a 27 percent reduction, but experts say link not yet proven
http://health.msn.com/nutrition/articlepage.aspx?cp-documentid=100254826
3. この研究には23,000人が参加し、11年程度、脳卒中の発症率が追跡調査された。
people who reported any intake of coffee had a 27 percent lower risk of stroke than those who said they never drank java
コーヒーを飲む人は、コーヒーを飲まない人に比べ、脳卒中の発症率が27%低下していた。
4. And the reduced risk was "irrespective of the type of coffee consumed, caffeinated, decaffeinated, instant or ground
この好影響は、カフェイン抜きのコーヒーでも、また、インスタントコーヒーでも、同じく認められた。
5. 今回の研究者は、コーヒーに含まれる抗酸化物質によって、血管の炎症が軽減されるのだろうと推論している。コーヒーの抗酸化物質についてはこちら↓。
Coffee a top source of healthy antioxidants
http://www.msnbc.msn.com/id/9105892/
6. 上記研究と同様の結果が、医学雑誌Circulationにも掲載されている。
Coffee Consumption and Risk of Stroke in Women
Circulation. 2009;119:1116-1123
http://circ.ahajournals.org/cgi/content/short/119/8/1116
7. 上記研究と反対のコーヒーの悪影響については、American Heart Associationの下記サイト参照。
http://www.americanheart.org/presenter.jhtml?identifier=4445
8. 余談だが、上記5のコーヒーの抗酸化物質についての解説で引用されている歌"The Java Jive" (Ink Spots, 1940)はこちら↓。
http://www.youtube.com/watch?v=iP6IUqrFHjw
249名無しさん@英語勉強中:2010/02/26(金) 18:33:37
お茶入れるね、、、
250名無しさん@英語勉強中:2010/02/27(土) 12:01:14
今日も俺の専門の医学に関する記事。今回は薬物中毒。
Actress Brittany Murphy Dead at 32
http://www.youtube.com/watch?v=Zz-yIoSLWCk
1. 女優Brittany Murphyが32歳で急死した。検死報告書から。
Cold medicines contributed to Brittany Murphy's death, coroner says
http://edition.cnn.com/2010/SHOWBIZ/Movies/02/25/brittany.murphy.autopsy/index.html
Cold medicinesは風邪薬。coronerは検死官。respiratory infectionは呼吸器感染症。autopsyは剖検(検死解剖)。pneumoniaは肺炎。iron deficiency anemiaは鉄欠乏性貧血。drug intoxicationは薬物中毒。
2. hydrocodoneは>>245で既出。acetaminophenは鎮痛剤アセトアミノフェン。hydrocodoneとacetaminophenは鎮痛剤Vicodinの成分(>>245で既出)。
Your Brain on Drugs - Hyrdrocodone (College Health Guru)
http://www.youtube.com/watch?v=SQEsPIS4oY4
3. chlorpheniramineとは抗ヒスタミン剤のクロルフェニラミン。
次のL-methamphetamineは、米国では鼻づまりに用いるVicks inhalerに含まれていて、街の薬局で販売されているが、覚醒剤の成分でもあるため、日本では覚せい剤取締法により輸入禁止。
http://info.pref.fukui.jp/kokusai/tagengo/html_e/konnatoki/4byouki/d_kusuri/1.html
4. over-the-counter medicationsは市販薬。prescription drugは処方薬。
5. community-acquired infectionは医学では「市中感染」と訳す。menstrual periods は月経のこと。laryngitisは喉頭炎。
251名無しさん@英語勉強中:2010/02/27(土) 12:02:09
6. Brittanyは月経痛がひどく、鎮痛剤Vicoprofenを服用していた。また、月経のため、重度の鉄欠乏性貧血になり、感染症にかかりやすくなっていた。このため、肺炎で死亡した。
さらに、複数の薬を服用していたため、薬の血中濃度が高くなって、薬の副作用も悪影響を与えた。
7. 俺が初めてBrittany を見たのは、映画” Girl, Interrupted”(邦題「17歳のカルテ」) だった。
Brittany Murphy in Girl, Interrupted.
http://www.youtube.com/watch?v=PLl39jNMFGQ
8. 上のシーンの後、悲劇が起こる。見ないように。
  Girl Interrupted - Strong Scene
  http://www.youtube.com/watch?v=MEtcP9Tf0YE
9. セリフ
Daisy (Brittany Murphy): Give me the Valium.
Lisa (Angelina Jolie): We don't need your daddy's money.
Daisy: Then leave it there, just give me the fucking Valium.
上記シーンのValium (商品名)とは、一般名diazepamで、日本での商品名はセルシン。
Less Anxiety, More Sleep?: Valium
http://www.youtube.com/watch?v=UL0-ssgWTAI
10. >>57 再掲。R.I.P. Brittany
Skeeter Davis - The end of the world
http://www.youtube.com/watch?v=0l-GpISGBFY
252名無しさん@英語勉強中:2010/02/27(土) 12:14:05
>>220
NYタイムズ 2月25日
http://www.nytimes.com/2010/02/25/sports/olympics/25skate.html

“She'll more than likely have a few mistakes here, but the gold medal is absolutely hers to lose."
普通はhers to win だけどすごい皮肉。金もらっても負け、みたいな。

さらに
“It's amazing how easily she can collect points in other ways. Every single moment she's out there,she's adding value. Every time she takes a breath, I think she collect points."
「彼女がどれほど簡単に加点を得るかは驚嘆するほどだ。彼女が氷の上にいる全ての瞬間に加点がなされている。僕が思うに彼女が息をするたびに点をもらっていると思うよ」
と1984年のゴールドメダリスト、スコットハミルトン氏が言ってます。

盗まれた金メダル事件

1988 ソウルオリンピック。ボクシングのライトミドル級決勝で、同階級最強を謳われた米国のロイ・ジョーンズ・
ジ ュニアと地元韓国の朴時憲が対戦。試合は2度ダウンを奪い、有効打も86対32となる などジョーンズが
圧倒し、誰もがジョーンズの勝利を疑わなかったにもかかわらず判定( 3対2)で敗れ、オリンピック史上に残る
判定疑惑事件となった。「盗まれた金メダル事 件」として知られる。
後の調査では審判3人の買収が判明した。
253名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 09:41:45
また、新しい先生が入りましたね。ペルー人のきれいな人ですね。もうレッスンは
受けられましたか?どんな感じの人かもし、受けた方教えてください。
ホームーページでは声が聞こえないので残念です。
254名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 19:11:52
>>253 Rosela 先生、きれいな上に弁護士の卵だけあって、法律の専門知識も豊富。俺は1回、レッスン受けたよ。Rosela先生はスペイン語が母語だけど、英語の指導も上手だよ。ただし、スペイン語圏の人の英語を聞き慣れていないと最初は難しく感じるかも?
俺は医学の学会発表でアメリカに行った時に、スペイン語圏の研究者と英語で話す機会があるから戸惑わなかったけど。アメリカ人の新しい講師、レッスン受けたら教えてね。

今日も俺の専門の医学に関する記事。今回はオメガ3脂肪酸とテロメア。
Nutrition and Your Mental Health(ビデオ)
http://www.youtube.com/watch?v=R1U6ZQ_KaHs
1. 上記ビデオで、サケやマグロに含まれるオメガ3脂肪酸が、心疾患の予防になることが紹介されている。
2. オメガ3脂肪酸について、VOA Special Englishでも取り上げられている。
Getting to the Heart of How Omega-3 Fatty Acids Work(音声ありMP3)
http://www1.voanews.com/learningenglish/home/science-technology/a-23-2010-02-15-voa1-84659142.html
3. Earlier studies showed that omega-three fatty acids can decrease the risk of coronary artery disease. But until now, no one knew why they are so helpful.
これまでの研究では、オメガ3脂肪酸によって、冠動脈疾患のリスクが減少することが示されてきた。しかし、この心保護作用の作用機序は不明のままだった。
4. Coronary artery disease is a leading cause of death throughout the world. The disease results when plaque builds up inside coronary arteries and blocks the flow of blood to the heart.
冠動脈疾患は、冠動脈内にできたプラークのために、心筋への血流が閉塞されて起こり、全世界において、主要な死因となっている。
255名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 19:12:43
5. Ramin Farzaneh-Far is an assistant professor of medicine at the University of California in San Francisco. He led a study to see if there might be a link between omega-three acids and the aging of cells.
カリフォルニア大学サンフランシスコ校のグループが、オメガ3脂肪酸(DHA, EPA)と細胞の老化との間に相関関係があるか調べた。
6. To do, his team examined telomeres -- the protective covers on the ends of chromosomes. Scientists believe that the shortening of telomeres over time leads to cell death.
細胞の老化の指標として、テロメアの長さの変化を調べた。テロメアtelomereとは、染色体の端にある保護カバーのようなもので、老化によりテロメアが短くなると、細胞死が起こると考えられている。
7. 608人の心疾患患者を2000年頃から2009年まで追跡調査し、テロメアが短くなる速度(テロメア短縮速度)とオメガ3脂肪酸の血中濃度との相関関係について調べた。
8. Patients with the highest levels of omega-three fish oils were found to display the slowest decrease in telomere length, whereas those with the lowest levels of omega-three fish oils in the blood had the fastest rate of telomere shortening,
suggesting that these patients were aging faster than those with the higher fish oil levels in their blood.
オメガ3脂肪酸の血中濃度が高い患者では、テロメア短縮速度が遅く、オメガ3脂肪酸の血中濃度が低い患者では、テロメア短縮速度が速かった。
このことから、オメガ3脂肪酸の血中濃度が低い患者では、老化の速度が速くなると考えられる。
9. 上記のカリフォルニア大学サンフランシスコ校グループの研究は、医学雑誌JAMAに発表された。
Association of Marine Omega-3 Fatty Acid Levels With Telomeric Aging in Patients With Coronary Heart Disease
JAMA. 2010;303(3):250-257
http://jama.ama-assn.org/cgi/content/abstract/303/3/250
10. 2009年ノーベル医学生理学賞も、テロメアの研究だった。
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2650051/4725232
上記サイトの写真のノーベル賞受賞者Elizabeth Blackburn教授も、前記9のJAMAに発表された論文の共同研究者の一人。
256名無しさん@英語勉強中:2010/03/01(月) 17:43:00
今日も俺の専門の医学に関する記事。今回はワクチン。
VOA Special Englishだから、話す速さゆっくり↓。
A look at some recent developments in vaccine research(音声ありMP3)
http://www1.voanews.com/learningenglish/home/health/Vaccine-Autism-Study-Withdrawn-85107697.html
1. scientists in Britain say they have found a simple, low-cost way to store vaccines at high temperatures. Currently, most vaccines must be kept between two and eight degrees Celsius. This is a big problem in poor countries.
一般的に、ワクチンは2℃〜8℃という低温で保存しなければならない。したがって、停電などが起こりやすい開発途上国では、ワクチンの低温保存は困難となる。
しかし、今回、高温条件下でも、低コストで簡単にワクチンを保存する方法が、英国で開発された。
2. 論文は、医学雑誌Science Translational Medicineに発表された。
Long-Term Thermostabilization of Live Poxviral and Adenoviral Vaccine Vectors at Supraphysiological Temperatures in Carbohydrate Glass
Sci. Transl. Med. 2, 18ra12 (2010)
http://stm.sciencemag.org/content/2/19/19ra12.abstract
3. 二糖類のsucroseとtrehaloseは、ワクチンの安定化剤・凍結保護剤として以前から用いられているが、今回開発された方法では、sucroseとtrehaloseの溶液にワクチンを懸濁し、フィルター膜上で乾燥させる。
乾燥ワクチンは、45℃の条件でも、6ヶ月、保存できた。
ワクチンとして注射で使用する時は、水を加え、溶液に戻す。
4. ワクチンとコールドチェーンについては、下記サイト参照。
http://www.jcv-jp.org/vaccine/coldchain.html (日本語版)
http://www.jcv-jp.org/english/whoneed/index.html (英語版)
257名無しさん@英語勉強中:2010/03/01(月) 17:45:05
5. 次のトピック。自閉症とワクチン保存剤thimerosalチメロサール。
元大統領J.F.ケネディーの甥Robert F. Kennedy Jr.がMSNBCに出演して、ワクチン保存剤チメロサールが自閉症の原因と話した。
Robert Kennedy on the Vaccine Autism Coverup(ビデオ)
http://www.youtube.com/watch?v=zrIM2hwrLoc
6. 上記ビデオでの引用記事
Deadly Immunity(Robert F. Kennedy Jr.)
http://www.webcitation.org/5glaWmdym
Since 1991, when the CDC and the FDA had recommended that three additional vaccines laced with the preservative be given to extremely young infants -- in one case, within hours of birth
-- the estimated number of cases of autism had increased fifteenfold, from one in every 2,500 children to one in 166 children.
1991年にCDCとFDAによって保存剤チメロサール含有ワクチンの乳児への接種が導入されてから、自閉症の発症率は15倍増加した。2500人に1人の発症率から、166人に1人の発症率に増加したのである。
7. 自閉症とワクチン保存剤チメロサールの関係については、下記サイトも参照。
横浜市衛生研究所(日本語)
http://www.city.yokohama.jp/me/kenkou/eiken/idsc/disease/thimerosal1.html
8. 医学雑誌Pediatricsに発表された調査では、米国では4人に1人の親が、ワクチンの副作用のために自閉症が起きると考えている。
http://www.google.com/hostednews/ap/article/ALeqM5hA_f_0I6GXOc-B0IXFr9M_zihW9gD9E5KKL80
9. 米国連邦政府は、自閉症についてのワクチン裁判で、負けたことがある。
Government concedes vaccine injury case
Shots worsened girl’s rare condition, leading to autism-like symptoms
http://www.msnbc.msn.com/id/23488639/
Vaccine-autism link acknowledged by government in Georgia(ビデオ)
http://www.youtube.com/watch?v=E8T3BsOI81Q
258名無しさん@英語勉強中:2010/03/02(火) 20:44:36
今日も俺の専門の医学に関する記事。今回は一酸化炭素中毒。
VOA Special Englishだから、話す速さゆっくり↓。
How to Avoid Carbon Monoxide Poisoning(音声ありMP3)
http://www1.voanews.com/learningenglish/home/science-technology/a-23-2010-02-01-voa2-84659337.html
1. タイトルのCarbon Monoxideは一酸化炭素。Poisoningは中毒。Carbon Monoxide Poisoningで一酸化炭素中毒。food poisoningで食中毒。
2. C.D.C.はCenters for Disease Control疾病対策センター。CDCが作成した一酸化炭素中毒のビデオ↓。
Carbon Monoxide Poisoning / Educational Video
http://www.youtube.com/watch?v=lchtRTDsHSM
3. heart, lungs or brain 肺は右と左と2つあるので、複数形で書く。
4. 上記2のCDC-TVは下記サイト↓。
http://www.cdc.gov/CDCTV/
5. ABC Newsによる一酸化炭素中毒の特集は↓。
Protect Yourself Against CO Poisoning
http://abcnews.go.com/GMA/ConsumerNews/protect-carbon-monoxide-poisoning/story?id=9368542
6. 医学雑誌JAMAに掲載された一酸化炭素中毒についての記事↓。
Carbon Monoxide–Related Deaths—United States, 1999-2004
JAMA. 2008;299(9):1011-1012
http://jama.ama-assn.org/cgi/content/full/299/9/1011/
emergency department visitsは救急外来受診。CO mortality ratesは一酸化炭素中毒による死亡率。
International Classification of Diseases, Tenth Revision (ICD-10)は国際疾病分類第10版でWHOが作成している。
postmortem measurementsは(carboxyhemoglobin血中濃度の)死後の測定。
7. 上記6のICD-10は↓。
International Classification of Diseases (ICD)
http://www.who.int/classifications/icd/en/
8. 他の一酸化炭素中毒の関連ビデオ↓。
carbon monoxide poisoning(CNN)
http://www.youtube.com/watch?v=wKIrbq2pWvw
Carbon Monoxide: Silent Killer(CBS)
http://www.youtube.com/watch?v=H-7jKlH6Bt4
Oxygen Transport
http://www.youtube.com/watch?v=WXOBJEXxNEo
259名無しさん@英語勉強中:2010/03/03(水) 15:52:43
今日も俺の専門の医学に関する記事。今回は抗生物質と耐性菌。
疾病対策センターCDCのCDC-TV
Snort Sniffle Sneeze: No Antibiotics Please(ビデオ)
http://www.cdc.gov/CDCTV/SnortSniffleSneeze/index.html
1. sore throatは咽頭炎。bronchitisは気管支炎。pharmacistは薬剤師。
2. 上記ビデオのスクリプトは↓(pdf)。
http://www.cdc.gov/CDCTV/SnortSniffleSneeze/Transcripts/SnortSniffleSneeze.pdf
3. antibioticsは抗生物質。
A lot of illnesses can be caused by viruses and antibiotics don’t work on viruses. In fact, antibiotics are strong medicines that can have serious side effects.
疾患の多くはウイルスによるものであり、ウイルスに抗生物質は効かない。反対に、抗生物質は強力な薬であるため、重大な副作用を引き起こすことがある。
4. viral infectionsはウイルス感染症。bacterial infectionsは細菌感染症。Antibiotic resistanceは抗生物質に対する耐性。superbugsは耐性菌。strep throatは溶連菌による咽頭炎。
not sharing or saving antibiotics, not even for other family membersは、家族の間で抗生物質の使い回しをするなということ。
5. decongestantは鼻づまりの点鼻薬。pain relieverは鎮痛剤。over-the-counter productsは市販薬。
6. >>238で既出の耐性菌MRSAについてのCDCのサイト↓。
http://www.cdc.gov/MRSA/
MRSAはmethicillin-resistant Staphylococcus aureusメチシリン耐性黄色ブドウ球菌。
•Redは発赤。•Swollen は腫脹。•Painful は疼痛。•Warm to the touch は熱感。
•Full of pus or other drainage は膿や滲出液。•Accompanied by a feverは発熱。
7. その他のMRASA関連ビデオ↓。
MRSA - Staph Infection
http://www.youtube.com/watch?v=yCREe5lHqjw
MRSA and Staph Infection Education
http://www.youtube.com/watch?v=ATsHsuNpIsc
MRSA: Methicillin-resistant Staphylococcus Aureus
http://www.youtube.com/watch?v=VZ3ImVUFT48
Therapy in MRSA
http://www.uctv.tv/search-details.aspx?showID=18153
260名無しさん@英語勉強中:2010/03/03(水) 17:52:59
ここの女性経営者が書き込んでることはバレてるのだから
いい加減「俺の専門の医学」なんて嘘つくな。
261名無しさん@英語勉強中:2010/03/04(木) 16:50:56
今日も俺の専門の医学に関する記事。今回はvirtual colonoscopy
President Obama's Physical: Doctors Pick Apart Results(ビデオ)
http://abcnews.go.com/Health/WellnessNews/president-barack-obamas-checkup-doctors-scrutiny/story?id=9982428
Some gastrointestinal experts questioned the decision to give the president a "virtual" colonoscopy rather than the more accurate -- but more invasive-- conventional screening.
オバマ大統領の定期健診で、通常の大腸内視鏡ではなく、CTを用いた大腸検査virtual colonoscopyを行なったことが疑問視されている。
virtual colonoscopyは、通常の大腸内視鏡より侵襲性が低いものの、感度・特異度が悪い(感度・特異度については後述)。また、virtual colonoscopyは、放射線被曝の問題もある。
1. What's a Virtual Colonoscopy?
http://www.youtube.com/watch?v=qiwo9hvUV7U
2. Virtual Colonoscopy - NJN News Healthwatch Report
http://www.youtube.com/watch?v=SV7CWGGN_bY
262名無しさん@英語勉強中:2010/03/04(木) 16:53:25
3. ↑2のビデオで引用されている論文は、医学雑誌JAMAに発表された↓。
Diagnostic Accuracy of Computed Tomographic Colonography for the Detection of Advanced Neoplasia in Individuals at Increased Risk of Colorectal Cancer
JAMA. 2009;301(23):2453-2461
http://jama.ama-assn.org/cgi/content/full/301/23/2453
4. Computed tomographic (CT) colonographyはvirtual colonoscopyと同じ。Individuals at Increased Risk of Colorectal Cancerで大腸癌のハイリスクグループ。asymptomatic individualsで無症候性患者。
5. fecal occult blood tests (FOBTs)で便潜血。Sensitivityは感度。specificityは特異度。
医学での感度sensitivityとは、ある疾患を有する患者群において、その検査が陽性となる割合のこと。医学での特異度specificityとは、ある疾患がない患者群において、その検査が陰性となる割合のこと。
6. the family-history groupは、この論文では、大腸癌の家族歴がある人のこと。the group with personal history of adenomasは、この論文では、大腸腺腫の既往歴がある人のこと。the FOBT-positive groupは、便潜血陽性の人。
7. positive predictive valuesは、陽性反応的中率。negative predictive valuesは、陰性反応的中率。医学での陽性反応的中率positive predictive valuesとは、ある検査が陽性の場合に、問題としている疾患がある割合のこと。
医学での陰性反応的中率negative predictive valuesとは、ある検査が陰性の場合に、問題としている疾患がない割合のこと。
8. 上記3の医学雑誌JAMAに掲載された論文では、通常の大腸内視鏡を対照とした場合に、大腸癌のハイリスクグループにおいて、Computed tomographic colonography(virtual colonoscopy)の陰性反応的中率negative predictive valuesは96.3%だった。
すなわち、通常の大腸内視鏡より見落としが多いとされているvirtual colonoscopyでも、見落としはあまり多くなかった。
263名無しさん@英語勉強中:2010/03/05(金) 17:14:28
今日も俺の専門の医学に関する記事。今回は食塩と高血圧。
VOA Special Englishだから、話す速さゆっくり↓。
The Argument Over Salt and Health(音声ありMP3)
http://www1.voanews.com/learningenglish/home/health/Salt-Health-heart-disease-86039382.html
1. The scientists said the results would be thirteen percent fewer heart attacks, eight percent fewer strokes, four percent fewer deaths and eleven percent fewer new cases of heart disease.
And two hundred forty billion dollars in health care savings. Researchers said it could prevent one hundred thousand heart attacks and ninety-two thousand deaths every year.
食事中の食塩を1日3グラム少なくすると、心筋梗塞は13%減少し、脳卒中は8%減少し、死亡が4%減少し、心疾患の新規発症が11%減少する。
また、医療費は2400億ドル削減される。1年に、心筋梗塞は10万件減少し、死亡者数が92,000人減少する。
2. 上記1で引用されている論文は、医学雑誌the New England Journal of Medicineに発表された。
Projected Effect of Dietary Salt Reductions on Future Cardiovascular Disease
NEJM362:590-599
http://content.nejm.org/cgi/content/abstract/362/7/590
Salt Reductionsで減塩。Cardiovascular Diseaseで心血管疾患。processed foodsで加工食品。
the treatment of hypertension with medicationsで高血圧の薬物療法。myocardial infarctionで心筋梗塞。obesityで肥満。
264名無しさん@英語勉強中:2010/03/05(金) 17:16:36
3. その他の食塩・高血圧関連ビデオ
Healthbeat - Salt & Hypertension
http://www.youtube.com/watch?v=b7OsTQZcvhE
high blood pressure and sodium connection
http://www.youtube.com/watch?v=QRa2a-u_d-0
4. 減塩によって高血圧が改善するのは、高血圧全体の6割(食塩感受性高血圧salt-sensitive hypertension)。残りの4割は減塩しても、高血圧は改善されない(食塩非感受性高血圧)。
TRUE or FALSE: Salt (Sodium) Causes High Blood Pressure?
http://www.youtube.com/watch?v=DDYN1YgqR_8
食塩感受性高血圧salt-sensitive hypertensionの論文はこちら↓。
Salt Sensitivity, Pulse Pressure, and Death in Normal and Hypertensive Humans
Hypertension. 2001;37:429
http://hyper.ahajournals.org/cgi/content/full/37/2/429
265名無しさん@英語勉強中:2010/03/06(土) 17:09:02
今日も俺の専門の医学に関する記事。今回は葉酸とアルコール。
VOA Special Englishだから、話す速さゆっくり↓。
Want to Grow a Root? Beets Are Hard to Beat(音声ありMP3)
http://www1.voanews.com/learningenglish/home/agriculture/Root-Beets-2010-03-02-85857832.html
1. Beets are high in nutrients including folate, iron and fiber.
ビートは栄養価が高く、葉酸・鉄分・繊維が豊富である。
2. アルコール摂取による葉酸欠乏については↓。
Folate And Alcohol Consumption, What Is The Connection?
http://www.youtube.com/watch?v=C_4uii9NNFQ
266名無しさん@英語勉強中:2010/03/06(土) 17:09:51
3. アルコール摂取による乳癌リスクと葉酸については↓。
Does dietary folate intake modify effect of alcohol consumption on breast cancer risk? Prospective cohort study
BMJ 2005;331:807
http://www.bmj.com/cgi/content/full/331/7520/807
Alcohol consumption is a known risk factor for breast cancer.
アルコール摂取は、乳癌のリスクファクターであることが知られている。
people with high alcohol intake and low folate intake are at higher risk of colorectal neoplasia compared with those with low alcohol and high folate intake.
アルコール摂取量が多く葉酸摂取量が少ない人は、アルコール摂取量が少なく葉酸摂取量が多い人に比べ、大腸癌のリスクも高い。
Compared with lifetime abstainers, the hazard ratio for breast cancer in women who consumed an average of 40 g or more of alcohol daily at baseline was 1.41 (95% confidence interval 0.90 to 2.23).
アルコール摂取量が1日40 g以上の女性は、アルコールを飲まない女性と比べ、乳癌のハザード比が1.41 (95% 信頼区間 0.90 〜2.23)だった。
The estimated hazard ratio of an alcohol consumption of 40 g/day or more was 2.00 (1.14 to 3.49) for women with intakes of 200 µg/day of folate and 0.77 (0.33 to 1.80) for 400 µg/day of folate.
アルコール摂取量が1日40 g以上の女性においては、葉酸摂取量が1日200 µgの場合では乳癌の推定ハザード比は2.00 (95% 信頼区間1.14 〜3.49) であるのに対し、葉酸摂取量が1日400 µgの場合では乳癌の推定ハザード比は0.77 (0.33 to 1.80)だった。
An adequate dietary intake of folate might protect against the increased risk of breast cancer associated with alcohol consumption.
アルコール摂取により乳癌のリスクは高まるものの、葉酸を食事で適度に摂取することで、乳癌のリスクが抑えられると考えられる。
267名無しさん@英語勉強中:2010/03/07(日) 20:19:46
今日も俺の専門の医学に関する記事。今回は鉄分と鉄欠乏性貧血。
Dietary & Health Information : How Is Iron Stored & Transported in the Body?
http://www.youtube.com/watch?v=s9Ko6xm_2kk
1. 月経過多による鉄欠乏性貧血については>>251で既出。
The Role of Red Blood Cells in Anemia
http://www.youtube.com/watch?v=_ZV5140OykE
2. 鉄分の多い食品はこちら↓。
Nutrition & Healthy Eating : About Foods High in Iron
http://www.youtube.com/watch?v=wiIp8MKNS28
Healthy Food Choices for Iron
http://www.youtube.com/watch?v=RSpGHHvMPSk
3. 消化管出血と鉄欠乏性貧血の論文はこちら↓。
Evaluation of the Gastrointestinal Tract in Patients with Iron-Deficiency Anemia
NEJM 329:1691-1695
http://nejm.highwire.org/cgi/content/abstract/329/23/1691
gastrointestinal tractで消化管。colonoscopyで下部消化管内視鏡。esophagogastroduodenoscopyで上部消化管内視鏡。大腸内視鏡については>>261>>262で既出。
endoscopic studiesで内視鏡検査。small intestineで小腸。lesionで病変。bleeding sourceで出血源。
peptic ulcerationで消化性潰瘍。duodenal ulcerで十二指腸潰瘍。gastric ulcerで胃潰瘍。anastomotic ulcerで吻合部潰瘍。positive tests for fecal occult bloodで便潜血陽性。
a positive predictive value of 86 percentは陽性反応的中率86%で>>262で既出。
268名無しさん@英語勉強中:2010/03/08(月) 14:36:01
今日も俺の専門の医学に関する記事。今回は外傷性脳損傷TBI。
アカデミー賞6冠 映画『The Hurt Locker』
The Hurt Locker wins best picture Oscar
http://www.abc.net.au/news/stories/2010/03/08/2839794.htm
映画『The Hurt Locker』
http://www.youtube.com/watch?v=2GxSDZc8etg
イラク戦争での爆弾処理班の米軍兵士を描いた映画。イラク戦争により多くの米軍兵士が、爆弾によりtraumatic brain injury (TBI) 外傷性脳損傷を負っている。
1. ABC News司会者のBob Woodruffも、イラク戦争の報道時にtraumatic brain injury (TBI) 外傷性脳損傷を負った。
The Journey Back From Brain Injury
http://abcnews.go.com/Health/WoodruffReports/story?id=2900192&page=1
Bob Woodruff ABC Promo
http://www.youtube.com/watch?v=BGRAPyxCHQ8
TV Correspondent Crusades for Brain-Injured Veterans
http://www.youtube.com/watch?v=jidZOvW4YVM
1. イラク戦争での軽度外傷性脳損傷の論文はこちら↓。
Mild Traumatic Brain Injury in U.S. Soldiers Returning from Iraq
NEJM 358:453-463
http://nejm.highwire.org/cgi/content/full/358/5/453
mild traumatic brain injuryで軽度外傷性脳損傷。concussionで脳震盪。post-traumatic stress disorder (PTSD)で心的外傷後ストレス障害。
loss of consciousnessで意識消失。epidemiologic studyで疫学。Multivariate analysesで多変量解析。
3. TBIのアニメーション解説。
Traumatic Brain Injury (TBI) Part 2: 2D/3D Medical Animation
http://www.youtube.com/watch?v=AmAML1-F2LE
269名無しさん@英語勉強中:2010/03/11(木) 07:03:53
なんか最近イケメントと美女先生が増えてますね。
270名無しさん@英語勉強中:2010/03/11(木) 18:06:17
そういえばダバオで停電が頻発してるらしく、予約講師がダメで代講に新しいイランからの
イケメン先生マハディが当たりました。えっ?イランって大丈夫かしら?..って思ったけれど
英語がネイティブのようにうまくてびっくりしました。エリートの方のようで教え方も学行の先生風でなれていました。
様々な国の先生が登録してて面白いですね。他にも体験した人情報教えてください。
271名無しさん@英語勉強中:2010/03/14(日) 10:45:57
フィリピン英語とアメリカ、イギリス、カナダなどのNATIVE英語講師だけ
からヨーロッパ、南アメリカ、中東、中米などの世界英語(World Englishes)話者
講師がオープンするとかメールに書いてあったよ。安くてフィリピンなまりではない
英語講師から習えるならとっても良い考えだと思うね。他にはこんなユニークな
スクールないしマイスカイプ頑張ってほしいね。
272名無しさん@英語勉強中:2010/03/18(木) 07:04:59
>>269>>270>>271書き込みthank you.
アメリカ人講師Austinが750円で受けられるよ。
http://www.myskypenglish.com/ja/users/aust1nh1cks
今日も俺の専門の医学に関する記事。今回は骨粗鬆症の薬Fosamaxの副作用。
Osteoporosis Drugs, Like Fosamax May Increase Risk of Broken Bones in Some Women(ビデオあり)
http://abcnews.go.com/WN/WorldNews/osteoporosis-drugs-fosamax-increase-risk-broken-bones-women/story?id=10044066
Commonly prescribed drug meant to strengthen bones may have the opposite effect.
骨折を予防するはずの薬Fosamaxの長期服用によって、反対に、副作用として骨折のリスクが高まる。
1. osteoporosisは骨粗鬆症。Broken Bones は骨折。fracturesも骨折。Long-term Useで長期服用。Fosamaxは商品名なので、大文字で始める(>>240>>245>>246>>251で既出)。
Fosamaxの一般名はalendronateで、一般名は小文字で始める(>>240で既出)。さらに、このグループの薬をbisphosphonate製剤という。
2. thigh boneで大腿骨。femurも大腿骨。orthopedic surgeryで整形外科。X-raysでレントゲン。bone densityで骨密度。
273名無しさん@英語勉強中:2010/03/18(木) 07:06:21
3. Now some doctors worry that staying on the drug for more than five years can cause some women's bones to become more brittle.
骨粗鬆症の薬Fosamaxを5年以上服用すると、一部の女性で骨が弱くなるおそれがある。
前置詞onについては、>>245で既出。
4. 骨粗鬆症の薬Fosamaxの副作用が報告されたのは、これが初めてではなく、以前から、顎骨壊死(osteonecrosis of the jaw)などとの関連が指摘されていた。
http://www.mayoclinic.com/health/fosamax/AN01379
http://www.banyu.co.jp/pdf/content/hcp/productinfo/notification/notice_bisphosphonate.pdf
5. FDA(食品医薬品局)は、製薬会社Merkに対し、Fosamaxの添付文書に注意書きを記載するように促したが、製薬会社Merkが記載するまで16ヶ月かかった。
6. A causal associationで因果関係。femur fracturesで大腿骨骨折。package insertで添付文書。epidemiological studiesで疫学調査。
7. metabolic bone diseaseで代謝性骨疾患。postmenopausal womenで閉経女性。
8. 骨粗鬆症の薬Fosamaxの副作用で顎骨壊死が起きたとして、裁判が起こされた。被告は、製薬会社Merk。
http://money.cnn.com/2006/05/08/news/companies/fosamax/index.htm
http://www.reuters.com/article/idUSN1128396420090911
274名無しさん@英語勉強中:2010/03/18(木) 07:21:23
医者が見たらあんた医学が専門なんて大ウソだってバレバレだよ?

自演乙 マイスカイプ 
自演乙 マイスカイプ 
自演乙 マイスカイプ 
自演乙 マイスカイプ 
自演乙 マイスカイプ 
275名無しさん@英語勉強中:2010/03/18(木) 09:14:12
今日も俺の専門の医学に関する記事。今回は鎮痛剤の副作用。
Understanding Over-the-Counter Painkillers(ビデオ)
http://abcnews.go.com/GMA/OnCall/video/understanding-counter-painkillers-10049836
1. 一般名acetaminophenアセトアミノフェン。アメリカでの商品名 Tylenol 副作用として肝障害が起こることがある。
2. NSAID 
一般名ibuprofen 商品名Motrin Advil
一般名naproxen 商品名Aleve 副作用として胃潰瘍・腎障害。
3. aspirin アスピリン。
4. 上記1のTylenolは↓。
http://www.tylenol.com/
5. 上記2のMotrinは↓。
http://www.motrin.com/
上記2のAdvilは↓。
http://www.advil.com/
上記2のAleveは↓。
http://www.aleve.com/index.cfm
6. 鎮痛剤Vioxxの副作用の心筋梗塞・脳卒中についての論文。
Failing the Public Health — Rofecoxib, Merck, and the FDA
NEJM 351:1707-1709
http://content.nejm.org/cgi/content/full/351/17/1707
the Food and Drug Administration (FDA)は食品医薬品局。鎮痛剤Vioxx(商品名) の一般名はrofecoxib.
On September 30, 2004, after more than 80 million patients had taken this medicine and annual sales had topped $2.5 billion, the company withdrew the drug because of an excess risk of myocardial infarctions and strokes.
製薬会社Merkは、2004年9月30日に、心筋梗塞と脳卒中の副作用のために、鎮痛剤Vioxxの販売を中止した。
statistically significantで統計学的有意差。coronary artery diseaseで冠動脈疾患。arthritisで関節炎。
the FDA advisory committeeでFDAの諮問委員会。colon polypsで大腸ポリープ。epidemiologic studiesで疫学調査。package insertで添付文書。
7. 製薬会社Merkの鎮痛剤Vioxxの副作用によって心筋梗塞が起きたとして裁判が起こされ、製薬会社Merkは敗訴した。
http://www.nytimes.com/2010/03/06/business/06bizbriefs-AUSTRALIANCO_BRF.html
276名無しさん@英語勉強中:2010/03/18(木) 09:36:19
Austin受けました。やっぱり、Nativeは違いますね。彼は早口で生徒に合わせた
スピードではないので、すごく大変だけど終わった後、達成感がありますよ。
早く、もっといろいろな先生がOPENして欲しいですね。
277名無しさん@英語勉強中:2010/03/18(木) 18:39:44
>>276書き込みthank you.
マイスカイプイングリッシュは、アメリカ人講師750円で最安値だね。しかも法律の専門家。
今日も俺の専門の医学に関する記事。再び骨粗鬆症の薬Fosamaxの副作用。
FDA to Investigate Possible Osteoporosis Drug-Femur Fracture Link After ABC News Report(ビデオ)
http://abcnews.go.com/WN/WellnessNews/fda-consult-experts-fracture-risk-bone-drugs/story?id=10065341
1. FDAは食品医薬品局。Femur Fractureで大腿骨骨折。brand namesで商品名。bisphosphonatesでビスホスホネート製剤。Fosamax, Actonel, Boniva, Reclastは、いずれも、ビスホスホネート製剤の商品名。
2. "Recent news reports have raised the question about whether there is an increased risk of this type of fracture in patients with osteoporosis using these medications," the FDA said today in its drug safety communication.
FDAは、ビスホスホネート製剤によって、骨粗鬆症における大腿骨骨折のリスクが高まるという報道(>>271)に対して、医薬品安全性情報を出した。
3. FDAによる上記の医薬品安全性情報は↓。
FDA Drug Safety Communication: Ongoing safety review of oral bisphosphonates and atypical subtrochanteric femur fractures
http://www.fda.gov/Drugs/DrugSafety/PostmarketDrugSafetyInformationforPatientsandProviders/ucm203891.htm
278名無しさん@英語勉強中:2010/03/18(木) 18:40:40
4. Fosamax is supposed to make bones stronger, but now there's mounting evidence that for some women, taking Fosamax or its generic alendronate for more than five years could cause spontaneous fractures.
骨粗鬆症の薬Fosamaxは、骨折を予防するための薬であるにもかかわらず、5年以上服用した場合に、一部の女性で、副作用として骨折がかえって起こりやすくなるおそれがあると指摘されている。
5. 骨粗鬆症の薬Fosamaxの副作用について、製薬会社Merkの反論はこちら↓。
Merck Response to ABC News(ビデオ)
http://abcnews.go.com/GMA/video/merk-response-abc-news-10065729
6. 新薬の開発の段階から、患者による副作用報告を一般化し、重視すれば、販売中止につながるような重篤な副作用を早期発見できるという主張↓。
The Missing Voice of Patients in Drug-Safety Reporting
http://healthcarereform.nejm.org/?p=3140&query=home
製薬会社Merkは、2004年9月30日に、心筋梗塞と脳卒中の副作用のために、鎮痛剤Vioxxの販売を中止した。製薬会社Merkは裁判でも敗訴(>>272)。
279名無しさん@英語勉強中:2010/03/19(金) 01:32:19
オースティンわたしもうけました。彼は本当に フレンズにでてくる俳優さんみたいな話し方ですね。
でもゆっくりいてと言ったらゆっくりはっきりも言ってくれて、発音の仕方の違いを教えてくれました。
難しすぎない記事やと題材を用意してくれているところも気にいっています。熱心でフレンドリーで良い人ですよね。
280名無しさん@英語勉強中:2010/03/19(金) 07:11:33
>>279書き込みthank you. オースチン講師のレッスン俺も受けてるよ。
Austin講師は、シカゴに住んでる法律の専門家で、日本人に英語を教えた経験も豊富。
http://www.myskypenglish.com/ja/users/aust1nh1cks
俺は医学分野で、アメリカ人と議論する必要があるから、
アメリカ人講師750円のマイスカイプイングリッシュは最善の選択。
日本人の英語やフィリピン人の英語は、アメリカ人にはわかりにくい。
反対に、アメリカ人の英語も、日本人にはわかりにくい。フィリピン英語と日本人の英語は近い。
仕事や留学などで、アメリカ人の発音をマスターする必要がある人は、
↓のサイトで自習して、アメリカ人講師Austinのレッスンを受けると良い。
↓のサイトの右下にカーソルを置くと、アメリカ発音が聞こえる。全然、違うからビックリするよ。
http://www.americanaccent.com/
281名無しさん@英語勉強中:2010/03/19(金) 13:13:50
今日も俺の専門の医学に関する記事。今日はガスの吸入依存症。
Sudden Sniffing Death Syndrome Kills With One Puff(ビデオ)
http://abcnews.go.com/Health/MindMoodNews/sudden-sniffing-death-syndrome-kills-teens/story?id=10061805
1. 中学生によるヘアスプレーなどの吸入乱用。
addicted to inhalingで吸入の依存症。Substance Abuseで薬物乱用。get high from common, legal household substances 家にあるヘアスプレーなどの普通の家庭用品でハイになる。
2. She had been using for approximately six months when one hit stopped her heart -- she was later found dead from cardiac arrest and asphyxiation, the garbage bag used to keep in the fumes still covering her face.
17歳の女性が、ガスの吸入乱用を6カ月行なって、死亡した。死因はガスによる窒息で心停止したものであり、発見時には、ガスを吸入するのに使用したゴミ袋が、顔にかぶさったままだった。
3. "Brain and memory are the most affected," Caudle said. "You have young people developing dementia, having hallucinations, walking into things -- not to mention feelings of agitation and anxiety and poor judgment."
有機溶剤の吸入により脳が最も影響を受け、記憶障害が起こる。また、若年性認知症や幻覚が見られたり、歩行時に物にぶつかったりする。さらに、興奮・不安感・判断力の低下などが起こる。
4. Other long-term effects of huffing include damage to the heart, kidney, brain, liver and other organs.
有機溶剤の長期連用により、心臓・腎臓・脳・肝臓などに障害が起こる。
5. inhalant abuseのビデオ↓
13 ABC Action News - Teens and Inhalant Abuse
http://www.youtube.com/watch?v=8LpFqVyx62o
The Dangers of Inhalant Abuse - :60 PSA
http://www.youtube.com/watch?v=vSWt8UMRsdY
Inhalants PSA
http://www.youtube.com/watch?v=ZXhDCmGQjag
282名無しさん@英語勉強中:2010/03/19(金) 17:21:40
今日も俺の専門の医学に関する記事。再びワクチンと自閉症(>>257の続編)。
Special Court Says Connection Between Vaccines and Autism is 'Scientifically Unsupportable'(ビデオ)
http://abcnews.go.com/WN/AutismNews/court-rules-vaccines-autism/story?id=10087249
1. ワクチン裁判の判決。ワクチンによって自閉症になったと主張する患者の損害賠償請求が、裁判所によって棄却された。
2. "the theory of vaccine-related causation is scientifically unsupportable"
「ワクチンと自閉症との因果関係は、科学的に支持することはできない。」と判決。
3. the United States Court of Federal Claimsは、連邦裁判所の一つ。ワクチンによる被害などの損害賠償請求は、この裁判所で行なう。
http://www.uscfc.uscourts.gov/
4. their son William's autism was caused by mercury in the vaccine preservative thimerosal.
ウィリアムは、ワクチン保存剤thimerosalによって、自閉症になった。注thimerosalは第2音節にアクセントがある。
283名無しさん@英語勉強中:2010/03/19(金) 17:22:38
5. "appear to have based their decisions on the government policy to protect the vaccine program rather than to fulfill their role to do justice by vaccine-injured children."
「判決は、ワクチン制度を守ろうとする政府に従ったものであり、ワクチンによって被害を受けた子ども達を無視した判決だ。」と被害者の会。
被害者の会the Coalition for Vaccine Safety (CVS)
http://www.coalitionforvaccinesafety.org/
http://www.coalitionforvaccinesafety.org/press.htm
6. "The deck is stacked against families in Vaccine Court," said Rebecca Estepp, a CVS steering committee member and mother of a petitioner in the Omnibus Autism Proceeding, in the statement.
「ワクチン裁判は、被害者側に不利に仕組まれている。」
"Government attorneys defend a government program, using government-funded science, before government judges. Where's the justice in that?"
「国の代理人は、国の資金を受けた研究者を使って、国の裁判官の判決によって、国のワクチン制度を守っている。これでは公平とは言えない。」と被害者の会。
7. A survey in the journal Pediatrics on March 1 found that 90 percent of parents with minor children agreed that vaccines protected from disease, but 25 percent also indicated that they thought vaccines might cause autism.
医学雑誌Pediatricsに発表された調査によれば、17歳以下の子を持つ親のうち25%が、ワクチンと自閉症との間に因果関係があると考えている。
http://www.msnbc.msn.com/id/35638229/
284名無しさん@英語勉強中:2010/03/20(土) 07:25:47
今日も俺の専門の医学に関する記事。再びワクチンと自閉症(>>282の続編)。
Vaccine court finds no link to autism
http://edition.cnn.com/2010/HEALTH/03/12/vaccine.court.ruling.autism/index.html
1. Vaccine court finds no link to autism
ワクチン裁判で、ワクチンと自閉症との因果関係はないとする判決(患者側敗訴)。
vaccine court とは、ワクチン裁判。米国のワクチン裁判は、無過失補償。補償金については、ワクチン価格への75セント上乗せ金から、基金が作られている。
また、原告(被害者)が勝った場合でも、損害賠償はNational Vaccine Injury Compensation Programにから支払われるので、製薬会社は損害賠償義務から免責される。
The families sought payment under the National Vaccine Injury Compensation Program, a no-fault system that has a $2.5 billion fund built up from a 75-cent-per-dose tax on vaccines.
http://www.msnbc.msn.com/id/35840976/ns/health-mental_health/
National Vaccine Injury Compensation Programの基金は、25億ドル。この基金は、ワクチンを受ける人がワクチン1回接種につき払う75セントからなる。
ワクチン裁判が不公平だとする被害者の主張については>>283参照。
vaccine courtは、ワクチン安全性の審理を行なうために、1986年に連邦議会によって設置された。
The National Vaccine Injury Compensation Programとは、ワクチン被害補償制度で1988年にできた。
2. Cases alleged that vaccines with thimerosal contributed to autism spectrum disorders.
ワクチン保存剤のチメロサールによって自閉症スペクトラム障害が起きたと、このワクチン裁判で原告は主張した。
DSM-5で、自閉症は、自閉症スペクトラム障害autism spectrum disordersとして、アスペルガー障害や広汎性発達障害を含んだ広範囲の概念になる。
DSM-5とは、アメリカ精神医学会が作成した「精神疾患の診断・統計マニュアル第5版」
http://www.dsm5.org/Pages/Default.aspx
285名無しさん@英語勉強中:2010/03/20(土) 07:26:36
3. causal link between autism and a mercury-containing preservative in vaccines
水銀含有ワクチン保存剤thimerosalと自閉症との因果関係
4. the U.S. Court of Federal Claimsは>>282で既出。
5. The special masters' decisions are subject to review by judges in the U.S. Court of Federal Claims.
Within the next 30 days, attorneys for the families will ask the claims court judges to review the decisions and rule that the children are, in fact, entitled to compensation.
今回の判決はspecial master(特別補助裁判官)によるもので、原告(被害者側)は、the U.S. Court of Federal Claimsの裁判官に対し、30日以内に異議申立てを行なうことができる。
"All three families are committed to following the appeals process, and pursuing that avenue to get justice and compensation for their kids," he said.
今回のワクチン裁判の原告も、異議申立てを行なった。
6. Thimerosal was removed from infant vaccines in 1999.
米国では、1999年から小児のワクチンには保存剤チメロサールは入っていない。
7. ワクチン裁判のビデオ
Court Hinders Autism, Vaccine Link
http://www.youtube.com/watch?v=eMiV9ifq69w
Court: No Link Between Vaccines, Autism
http://www.youtube.com/watch?v=oheH6D3CKf4
Vaccine Court Rejects Autism Link To Vaccines
http://www.youtube.com/watch?v=e-fnPmVtXFA
8. 上記記事のワクチンによる自閉症についての裁判のほかに、ワクチンの安全性についての裁判が行なわれる。
下記記事は、ワクチンとけいれんについて。最高裁判所。
Supreme Court accepts appeal over vaccine safety
http://edition.cnn.com/2010/HEALTH/03/08/vaccine.dangers/index.html
286名無しさん@英語勉強中:2010/03/20(土) 15:53:46
今日も俺の専門の医学に関する記事。今回は抗血小板薬Plavixの効果の減弱。
FDA warns some patients cannot process Plavix
http://www.msnbc.msn.com/id/35837593/ns/health-heart_health/
1. FDAは、抗血小板薬Plavixについて、black box warningという最も警告度の高い安全性情報を出した。
The FDA said in a statement Friday that certain patients with a genetic variation cannot metabolize the drug, putting them at increased risk for heart attack and stroke.
抗血小板薬Plavixは、一部の患者では、肝酵素CYP2C19による代謝が行なわれず活性体にならないため、効果が下がり、心筋梗塞や脳梗塞のリスクが増大する。
2. Plavixの安全性情報は、去年の11月にも出されている。
(胃潰瘍の薬Prilosec やNexiumと併用すると、Plavixを代謝する肝酵素が阻害され活性体にならず、Plavixの効果が下がる。)
しかし、今回は前回と異なり、black box warningという最も警告度の高い安全性情報。
FDAのblack box warningについてのビデオ↓。黒枠内に注意が記載されている。
Black Box Warning Labels May Drive Teen Suicide Up
http://www.youtube.com/watch?v=mdcWNyzoOrE
287名無しさん@英語勉強中:2010/03/20(土) 15:54:42
3. Plavix についてのFDAのNEWS RELEASEはこちら↓。
FDA Announces New Boxed Warning on Plavix
Alerts patients, health care professionals to potential for reduced effectiveness
http://www.fda.gov/NewsEvents/Newsroom/PressAnnouncements/ucm204253.htm
4. In order to work effectively, Plavix must be broken down by a particular liver enzyme.
プラビックスの効果が出るには、肝酵素CYP2C19によって代謝され活性体になる必要がある。
But FDA says 2 to 14 percent of people in the U.S. have low levels of the enzyme, preventing them from successfully processing Plavix. The likelihood of being a non-responder varies by race, according to the FDA.
しかし、2〜14%の米国人では、肝酵素CYP2C19に変異があるため、プラビックスの効果が下がる。この肝酵素の変異の割合は、人種によって異なる。
5. 上記4の肝酵素CYP2C19の変異について人種別の内訳。
Research in the past few years has show that's problem is present in about 2 percent of Whites, 4 percent of Blacks, and 14 percent of Asians.
白人で2%  黒人で4%  アジア系で14%
http://www.npr.org/blogs/health/2010/03/fda_warns_plavix_may_not_work.html
6. 抗血小板薬Plavixの効果の減弱についてのビデオ↓。
Taking Plavix? Ask your Doctor about Plavitest
http://www.youtube.com/watch?v=6MsS2hqIWW4
↑のビデオで宣伝している検査は5万円近くするため、実際的でない。利益目的のビデオ。
288名無しさん@英語勉強中:2010/03/21(日) 09:09:05
今日も俺の専門の医学に関する記事。今回は糖尿病と臨床試験ACCORD。
ACCORD Study: Cholesterol, BP Control Does Little Good for Diabetics
http://abcnews.go.com/Health/DiabetesNews/diabetes-intensive-cholesterol-blood-pressure-control-heart-risk/story?id=10098023
1. Results from the highly anticipated Action to Control Cardiovascular Risk in Diabetes (ACCORD) trial proved once again that when it comes to traditional measurements of heart disease risk, lower isn't always better.
Using a blood pressure target of 120 mm Hg rather than the general population standard of 140 did not reduce nonfatal heart attacks, nonfatal strokes or death from cardiovascular causes,
臨床試験ACCORDの結果によると、糖尿病患者に合併した高血圧の治療目標について、140 mm Hgから120 mm Hgに厳しくしても、心疾患・脳卒中の発症率や死亡率は低下しなかった。
2. ACCORD試験 の上記結果は、医学雑誌the New England Journal of Medicineに発表された。
Effects of Intensive Blood-Pressure Control in Type 2 Diabetes Mellitus
Published at www.nejm.org March 14, 2010 (10.1056/NEJMoa1001286)
http://content.nejm.org/cgi/content/full/NEJMoa1001286
糖尿病では心疾患が発症しやすい。JNC 7では、糖尿病患者の収縮期血圧の治療目標を130 mm Hgにしている。しかし、臨床試験ACCORDの結果では、治療目標を厳格にしても、合併症の発症率は低下しなかった。
JNC 7とは、米国高血圧合同委員会が作成した高血圧治療ガイドライン第7版。
The Seventh Report of the Joint National Committee on Prevention, Detection, Evaluation, and Treatment of High Blood Pressure
JAMA. 2003;289:2560-2571
http://jama.ama-assn.org/cgi/content/abstract/289/19/2560?ijkey=32c432568bdfef7d48c578fb2f8852b5638a6974&keytype2=tf_ipsecsha
289名無しさん@英語勉強中:2010/03/21(日) 09:10:02
3. Likewise, adding the cholesterol-busting drug fenofibrate to standard statin therapy did not reduce the chances of major adverse cardiovascular events,
高脂血症を合併した糖尿病患者に、高脂血症薬のstatin系にfibrate系の薬を追加しても、心疾患の発症率は低下しなかった。
4. ↑このACCORD試験 の結果も、医学雑誌the New England Journal of Medicineに発表された。
Effects of Combination Lipid Therapy in Type 2 Diabetes Mellitus
Published at www.nejm.org March 14, 2010 (10.1056/NEJMoa1001282)
http://content.nejm.org/cgi/content/full/NEJMoa1001282
The combination of fenofibrate and simvastatin did not reduce the rate of fatal cardiovascular events, nonfatal myocardial infarction, or nonfatal stroke, as compared with simvastatin alone.
fenofibrateとsimvastatinの併用療法によっても、simvastatinの単独療法と比べ、致死性心血管疾患イベント・非致死性心筋梗塞・非致死性脳卒中のいずれの発症率も低下しなかった。
These results do not support the routine use of combination therapy with fenofibrate and simvastatin to reduce cardiovascular risk in the majority of high-risk patients with type 2 diabetes.
2型糖尿病のハイリスク患者の多くで、fenofibrateとsimvastatinの併用療法が行なわれているが、心血管疾患の発症率は、単独療法と比べ、低下しなかった。
5. A third part of this research -- one which examined intensive lowering of blood sugar to see if this had a positive effect --
was prematurely halted in 2008 because it turned out that patients receiving this approach actually had an increased, instead of decreased, risk of death.
また、糖尿病の血糖値について、強化療法を受けた患者では、期待と反対に、かえって死亡率が上昇していた。
ADA: ACCORD Diabetes Trial a Complete Bust
http://www.youtube.com/watch?v=ZhFY6LE6nRM
ADA: Tight Glucose Control No Help for Cardiovascular Risk
http://www.youtube.com/watch?v=yflKCN6m0Y4
290名無しさん@英語勉強中:2010/03/21(日) 18:09:10
今日も俺の専門の医学に関する記事。今回もワクチンと自閉症(>>284の続編)。
Court: Vaccines Don't Cause Autism
http://www.npr.org/blogs/health/2010/03/court_vaccines_dont_cause_aust.html
1. The U.S. Court of Federal Claims has rejected claims in three test cases that tried to show that vaccines preserved with thimerosal contributed to the development of autism.
The U.S. Court of Federal Claims連邦請求裁判所は、ワクチン保存剤チメロサールによって自閉症が発症したと主張する3件の損害賠償請求を棄却した。
http://www.uscfc.uscourts.gov/node/5026
2. The ruling comes a year after the same court rejected the claims of three other test cases. In those cases, experts failed to convince the court that the combined effects of the MMR vaccine and thimerosal caused autism.
昨年(2009年2月)にも、連邦請求裁判所は、MMRワクチン及びワクチン保存剤thimerosalが自閉症の原因と主張する3件の損害賠償請求を棄却した。
http://www.uscfc.uscourts.gov/sites/default/files/vaccine_files/Vowell.Snyder.pdf
http://www.uscfc.uscourts.gov/sites/default/files/vaccine_files/Campbell-Smith_Hazlehurst_Decision.pdf
http://www.uscfc.uscourts.gov/sites/default/files/vaccine_files/Hastings-Cedillo.pdf
291名無しさん@英語勉強中:2010/03/21(日) 18:10:23
3. But the court battle isn't over yet. The petitioners to the so-called vaccine court can still ask for a review of the decision and appeal it to higher courts.
しかし、法廷闘争は、これで終わったわけではない。
ワクチン被害国家補償制度に対する損害賠償請求として行なわれている「ワクチン裁判」においても、今回の判決後も、さらに控訴することができる。
4. And they can still sue vaccine makers directly.
また、ワクチン被害者は、ワクチン被害国家補償制度ではなく、ワクチンの製造メーカーを直接、被告として訴訟を起こすこともできる。
5. 上記ワクチン裁判についての報道↓
Court Hinders Autism, Vaccine Link
http://www.youtube.com/watch?v=eMiV9ifq69w
上記ビデオで引用されているCoalition for Vaccine Safety
http://www.coalitionforvaccinesafety.org/
http://www.coalitionforvaccinesafety.org/press.htm
The Coalition for Vaccine Safety (CVS) believes that the Special Masters of the Court of Federal Claims wrongly decided that thimerosal-containing vaccines (TCVs) do not cause autism.
チメロサール添加ワクチンが自閉症の原因でないとする連邦請求裁判所の特別補助裁判官の判決は、誤りである。
The Special Masters appear to have based their decisions on the government policy to protect the vaccine program rather than to fulfill their role to do justice by vaccine-injured children.
今回の判決は、ワクチン制度を維持するという政府方針に基づいて書かれたものであって、ワクチン被害者については無視した判決である。
292名無しさん@英語勉強中:2010/03/22(月) 16:02:04
今日も俺の専門の医学に関する記事。今回は子どもの肥満。
Obesity in America: One Community Fights Back(ビデオ)
http://abcnews.go.com/GMA/video/obesity-america-school-community-fights-back-9805810
1. アメリカでは、子どもの肥満率が高いので、ジャンクフードをやめて果物などを食べるようにキャンペーンが行なわれている。
2. Obese Children Twice as Likely to Die Before 55
http://abcnews.go.com/Health/Wellness/childhood-obesity-makes-early-grave/story?id=9796264
医学雑誌the New England Journal of Medicineの論文によれば、子どもの時に肥満だと短命であるという。
3. 上記2のABC Newsで引用されているNew England Journal of Medicineの論文↓。
Childhood Obesity, Other Cardiovascular Risk Factors, and Premature Death
NEJM 362:485-493
http://content.nejm.org/cgi/content/full/362/6/485
In a cohort of 4857 American Indian children without diabetes (mean age, 11.3 years; 12,659 examinations) who were born between 1945 and 1984,
we assessed whether body-mass index (BMI), glucose tolerance, and blood pressure and cholesterol levels predicted premature death.
4857人のアメリカインディアン(ネイティブアメリカン)の子ども(平均年齢11.3歳)を追跡調査して、肥満などのリスクファクターと死亡年齢との関係について調べた。
参加した子ども達は1945〜1984年生まれであり、診察の合計回数は12,659回である。
肥満の指標のBMI・耐糖能・血圧・コレステロール値について、短命と相関するかどうか調べた。
293名無しさん@英語勉強中:2010/03/22(月) 16:03:03
4. Rates of death from endogenous causes among children in the highest quartile of BMI were more than double those among children in the lowest BMI quartile (incidence-rate ratio, 2.30; 95% confidence interval [CI], 1.46 to 3.62).
参加者をBMIによって四分割すると、BMIが最も高い群は、BMIが最も低い群に比べ、死亡率が2倍以上だった(2.30倍; 95% 信頼区間, 1.46〜3.62)。
また、耐糖能と短命にも相関が認められた。
5. Obesity, glucose intolerance, and hypertension in childhood were strongly associated with increased rates of premature death from endogenous causes in this population.
今回の調査集団において、子どもの時の肥満・耐糖能・高血圧と短命との間に、強い相関が認められた。
In contrast, childhood hypercholesterolemia was not a major predictor of premature death from endogenous causes.
反対に、子どもの時のコレステロール値と短命との相関は低かった。
6. US First Lady Michelle Obama Unveils Initiative to Battle Childhood Obesity
http://www.youtube.com/watch?v=6C9ShzCKgOU
First Lady Michelle Obamaは、アメリカの子どもの肥満について、”LET’S MOVE”というキャンペーンを行なっている。
キャンペーンでは、積極的に運動することと健康的な食事を摂ることを推し進めている。
294名無しさん@英語勉強中:2010/03/23(火) 18:38:39
ついつい釣られてレアスレに行ったんだが、凄まじい書込があってドン引きした
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1265120931/198
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1265120931/199
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1265120931/201
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1265120931/203
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1265120931/206

あっちのスレにも書いてあるけど、マイスカイプ、マジ恐えぇ・・・
295名無しさん@英語勉強中:2010/03/23(火) 19:34:39
今日も俺の専門の医学に関する記事。今回も子どもの肥満(>>292の続編)。
U.S. Youth Likely To Face Greater Health Issues(音声あり)
http://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=124738305
1. Despite public health messages about exercise and eating healthfully, many children are acquiring what used to be considered "adult diseases," like diabetes and high blood pressure.
米国では、肥満に対して、もっと運動して健康的な食事を摂るようにキャンペーンが行なわれているにもかかわらず、糖尿病や高血圧などの「成人病(生活習慣病)」になる子どもが増えている。
2. One in five adult Americans still smokes. This is only a slight decline since the late 1990s, when 23 percent of adults smoked.
Additionally, binge drinking — drinking more than five drinks in one sitting — is also on the decline. However, 61 percent of adults report they are current drinkers.
アメリカ人の喫煙率は現在20%であり、1990年代後半の23%からあまり減っていない。
アルコールを一度に5杯以上飲む大量飲酒(ビンジ・ドリンキング)も減ってはいるものの、アメリカ人の61%は、飲酒の習慣がある。
3. White men and women drink the most, and Asian-Americans drink the least. Among those who drink, the biggest drinkers are people who have higher incomes and more education.
白人男性・白人女性の飲酒率が最も高い。アジア系米国人の飲酒率が最も低い。飲酒者のうち、高収入・高学歴の人の飲酒量が最も多い。
296名無しさん@英語勉強中:2010/03/23(火) 19:35:35
4. Previous research has shown that overweight children are likely to become overweight teens and overweight adults, which is why Porter wants to see a major cultural shift,
a sort of "in your face" anti-obesity campaign, similar to what happened with smoking decades ago.
過去の研究によれば、過体重の子どもは10歳代でも過体重のままであり、成人になっても過体重のままであることが多い。
したがって、過去10年間に行なわれた禁煙キャンペーンのように、肥満をなくすキャンペーンも必要である。
Even though smoking has not decreased dramatically over the past decade, it has decreased enormously since the 1960s when the first anti-smoking public health campaigns began.
喫煙率は、過去10年で劇的に下がったというわけではないが、禁煙キャンペーンが始まった1960年代から見れば大きく減少した。
5. Doctors like Porter hope to see similar success with campaigns against obesity. Recent studies do indicate a plateau in the obesity epidemic, but not among the heaviest of young boys, who are only getting heavier.
禁煙キャンペーンと同じく、肥満をなくすキャンペーンの成功が期待される。最近の調査では、肥満率の増加は止まったように思われるが、男子児童で肥満の場合は例外で、体重がさらに増加している。
6. 肥満に対する新薬Qnexaのビデオはこちら↓
FDA examining new obesity drug
http://www.youtube.com/watch?v=I5j6c2Yzw_I
↑この手の薬は、副作用のため、危険なことがある。
7. 米国における肥満率の上昇についてはこちら↓
Why Has Obesity Gotten Worse Over The Years?
http://www.youtube.com/watch?v=2675sU3xWto
297名無しさん@英語勉強中:2010/03/24(水) 19:12:34
今日も俺の専門の医学に関する記事。今回は帝王切開。
Are C-Sections Too Common?(ビデオ)
http://abcnews.go.com/GMA/OnCall/c-sections-common-nih-panel-cesarean-birth-rates/story?id=10051116
1. Cesarean births are at an all-time high and fewer women who've had a C-section are opting for vaginal births on subsequent pregancies, according to the National Institutes of Health.
NIH(国立衛生研究所)の統計によれば、米国では、帝王切開による出産率が過去最高となった。また、帝王切開の既往のある女性は、それ以降の出産の際に、経膣分娩を選ぶことは少ない。
2. Nearly one in three babies born today are delivered by C-section, according to the Centers for Disease Control and Prevention.
CDC(疾病対策センター)の統計によれば、米国では現在、全出産のうち約30%は帝王切開である。
3. 米国では、1996年の帝王切開は全出産の20%だったが、2006年には32%に上昇した。
298名無しさん@英語勉強中:2010/03/25(木) 18:40:45
今日も俺の専門の医学に関する記事。再び骨粗鬆症の薬Fosamaxの副作用(>>277の続編)。
Study Adds Evidence That Bone Drugs Work, Are Safe
Bone drugs Fosamax, Reclast prevent more fractures than any they may cause, study suggests
http://abcnews.go.com/Health/wireStory?id=10193156
1. FosamaxおよびReclastは、骨粗鬆症の薬の名前。骨粗鬆症の薬によって、反対に、骨折が起きやすくなるという報告への反論の紹介。
2. "If we treated 1,000 osteoporotic women for three years, we estimate you would prevent 100 fractures,"
「骨粗鬆症の女性1000人を3年間ビスホスホネート製剤で治療すると、骨折の発生回数が100回少なくなると推定される。」
3. 上記反論は、医学雑誌the New England Journal of Medicineに発表された。
Bisphosphonates and Fractures of the Subtrochanteric or Diaphyseal Femur
10.1056/NEJMoa1001086
http://content.nejm.org/cgi/content/full/NEJMoa1001086
4. しかし、上記論文の研究者は、製薬会社MerkおよびNovartisから研究費を得ている。
問題視されている骨粗鬆症の薬FosamaxおよびReclastは、それぞれ、製薬会社MerkおよびNovartisの薬なので、論文の信用性は低い。
5. しかも、Fosamaxを5年以上服用した場合に、骨折の副作用が高くなることが知られているが、上記論文では、Fosamaxを5年以上服用した患者の割合が少ないため(14,195人中662人)、Fosamaxの危険性が否定されたわけではない。
6. フォサマックス(メルク社)の副作用の骨折についての解説↓
Osteoporosis Drugs: Dangerous or Not?(ABC news)
http://abcnews.go.com/WNT/video/osteoporosis-drugs-dangerous-10194430
Use of Osteoporosis Drug May Cause Bone Fractures (VOA News)
http://www.youtube.com/watch?v=vpDZ5ZTxF3c
299名無しさん@英語勉強中:2010/03/26(金) 19:28:13
今日も俺の専門の医学に関する記事。今日は日焼けサロンと皮膚癌。
Keeping Teens Out of Tanning Beds (ビデオ)
FDA Panel Meets to Discuss Safety of Tanning Beds
http://abcnews.go.com/GMA/OnCall/teens-tanning-beds/story?id=10193976
1. While preparing for the Miss Indiana pageant, she discovered a brown spot on her leg that she had never noticed before, she said. And, at age 17, Donnar was diagnosed with an early stage of melanoma -- the deadliest form of skin cancer.
17歳のドナは、美人コンテストに参加するために、日焼け機器を用いていたが、ある日、以前はなかった茶色い斑点が足にあることに気付いた。
それは、初期のメラノーマだったのだ。
2. But for some organizations, an increased tax is not enough to curb the use of tanning beds. Minors should altogether be banned from using indoor tanning beds because of their health dangers, according to the Skin Cancer Foundation.
オバマ政権の医療保険改革法によって、日焼けサロンには10%の税金が課されることになるが、米国皮膚癌財団は、それだけの規制では不十分であると主張する。
皮膚癌などの危険性があるため、未成年の日焼けサロンは全面的に禁止すべきというのだ。
300名無しさん@英語勉強中:2010/03/26(金) 19:29:22
3. FDA Panel Advises No Tanning Beds for Minors
FDA Advisory Panel Recommends Ban on Tanning Beds for Children Under 18
http://abcnews.go.com/Health/Wellness/fda-panel-advises-tanning-beds-minors/story?id=10203790
Minors could be barred from indoor tanning and a registry could be required to monitor the use of tanning beds by salons if the U.S. Food and Drug Administration heeds advice from a panel it convened to review the classification of tanning beds.
日焼けサロンの日焼け用機器は、FDAにより現在クラスIに分類されているが、FDA諮問委員会の答申によって、クラスIIになる見通し。
クラスIIになれば、規制が厳しくなり、未成年の日焼けサロン使用は禁止され、日焼けサロンの日焼け用機器について、登録が義務付けられる可能性がある。
4. 日焼けサロンと皮膚癌の危険性についてのビデオ↓
Tanning Dangers for Teens
Study finds some salons let minors tan longer than the FDA recommends(ABC News)
http://abcnews.go.com/GMA/video/tanning-dangers-teens-8638018
FDA: New Tanning Bed Restrictions?(CBS News)
http://www.youtube.com/watch?v=noXA4ND6OE4
Tanning Salons Concerned About Possible New FDA Rules
http://www.youtube.com/watch?v=22ELt32Hc7o
Local Doc To Testify Against Tanning Beds
http://www.youtube.com/watch?v=f0T6L78zjdE
Health risks of tanning beds eyed
http://www.youtube.com/watch?v=brdsX8hN3mc
301名無しさん@英語勉強中:2010/03/26(金) 20:31:02
831 :名無しさん@英語勉強中 :2010/03/26(金) 15:30:59
フィリピン英語の特徴(例:レアジョブ講師Rodney)
(1) journey 第一音節から第二音節への強勢の移動。
(2) Welcome to the beginning of your journey 上昇音調。
(3) この上昇音調は、through this place called the English language.のcalledでも引き継がれる。

フィリピン英語を学びたい人はレアジョブへ。
アメリカ英語を学びたい人はマイスカイプへ。(アメリカ人講師が750円で最安値)
302名無しさん@英語勉強中:2010/03/26(金) 20:57:15
イギリス英語はどうしたらいいんだ?
303名無しさん@英語勉強中:2010/03/26(金) 21:19:02
>>302
イギリス英語は English Coucil 認定校の校長も兼任してる Keith 講師が750円で
マイスカイプイングリッシュで教えてるよ。
http://www.myskypenglish.com/ja/users/keithatela
ビデオで確認してね。
304名無しさん@英語勉強中:2010/03/26(金) 21:53:20
 >>303
ありがとう。利用するときには利用してみます
305名無しさん@英語勉強中:2010/03/26(金) 23:34:37
講師の態度が悪い。 

レッスン中にチャットしてた。

むかつく。

306名無しさん@英語勉強中:2010/03/27(土) 01:41:58
でもまあネイティブだし、安いし我慢しろよ。

307名無しさん@英語勉強中:2010/03/27(土) 09:00:05
>>303
おまえ、オンラインスクール関係スレを片っ端から荒らしてる香具師?
308名無しさん@英語勉強中:2010/03/27(土) 12:30:05
>>307

たぶんそうじゃないかな。
2ちゃんじゃあんまり人気ないマイスカイプだけど
私は結構あってて 2ヶ月くらい続けてきたんだけど(笑
このスレも自称医者かなんかしらんけど へんな書き込みばっかりで
マイスカイプじゃなくても ほかにいいスクールあるかなって気になってきた。
309名無しさん@英語勉強中:2010/03/27(土) 16:29:04
今日も俺の専門の医学に関する記事。今日は医療ミス。
Take Charge of Your Hospital Stay to Avoid Medical Mistakes(ビデオ)
http://abcnews.go.com/GMA/OnCall/insider-tips-prevent-medical-errors-hospital-stay/story?id=10165491
1. Studies show that 98,000 people die in hospitals every year because of medical errors.
多くの研究によれば、医療ミスのために、毎年98,000人が死亡するという。
2. • Have a copy of your medical records when you visit the hospital.
医療ミスを避けるためには、病院に行ったら、カルテのコピーをもらうとよい。
3. • Have another set of eyes and ears at the hospital.
また、自分の知り合いで医療従事者がいたら、自分の入院時には,何人か病院に連れて行くとよい。そして、医療ミスが起きないように監視してもらう。
4. • Get a copy of the discharge summary.
退院時サマリーをもらうとよい。退院時サマリーには、重要な検査結果や手術記録が記載されている。
Patients who are prescribed new medication should talk to their doctor, nurse and even a pharmacist to make sure the new prescriptions won't interact with any other medications.
新しい薬が追加された場合には、現在飲んでいる薬と相互作用を起こさないか、医師や薬剤師に確認する。
5. • If you are given a test, don't assume that no news is good news. If results are not provided, ask for them.
何か検査を受けた時には、必ず結果を聞く。
6. 医療ミスについてのビデオはこちら↓
Medical Mistakes Happen Here
http://www.youtube.com/watch?v=BHFu3SWwdZk
Preventing Medical Mistakes
http://www.youtube.com/watch?v=zSmYZWunIaw
Safeguarding Against Medical Error
http://www.youtube.com/watch?v=nfpffbyfmcA
310名無しさん@英語勉強中:2010/03/27(土) 18:12:48
あれチャットしてんのかな?やっぱり
講師がずっとなんかタイプしてるんだよね
311名無しさん@英語勉強中:2010/03/28(日) 18:30:37
今日も俺の専門の医学に関する記事。今日は汚水による疾患。
Dirty Water Kills More People Than Violence
http://abcnews.go.com/International/dirty-water-kills-people-war/story?id=10207736
1. This includes 2.2 million people whose deaths are attributed to diarrhea, mostly from dirty water, and 1.8 million children aged under five who succumb to water-borne diseases. This equates to one infant every 20 seconds.
汚水による下痢のために、全世界で、毎年220万人が死亡する。そのうち180万人は5歳以下の子どもである。すなわち、20秒に一人の子どもが、汚水による下痢で死亡している。
2. According to the UNEP report, more than half of the world's hospital beds are occupied by people struggling with illnesses linked to contaminated water.
国連環境計画の報告書によれば、全世界の入院患者の半数以上は、汚水による感染症の患者である。
3. the World Water Day meeting called for water recycling systems and multi-million dollar investments in sewage treatment works.
3月22日の世界水の日には、水リサイクルと下水処理施設への投資が提案された。
4. 国連水の日に関するビデオはこちら↓
UNICEF: World Water Day
http://www.youtube.com/watch?v=wXR4Z_NBD-E
World Water Day 2009
http://www.youtube.com/watch?v=dHgiHDHIjFc
UNICEF: World Water Day: Promoting hygiene and water treatment in Guinea
http://www.youtube.com/watch?v=dAz-XuE-U9c
312名無しさん@英語勉強中:2010/03/28(日) 18:42:07
>>311

自分のブログでやるかチラシの裏に書いてろ、自称医者
自分のブログでやるかチラシの裏に書いてろ、自称医者
自分のブログでやるかチラシの裏に書いてろ、自称医者
自分のブログでやるかチラシの裏に書いてろ、自称医者
自分のブログでやるかチラシの裏に書いてろ、自称医者
自分のブログでやるかチラシの裏に書いてろ、自称医者
自分のブログでやるかチラシの裏に書いてろ、自称医者
自分のブログでやるかチラシの裏に書いてろ、自称医者
自分のブログでやるかチラシの裏に書いてろ、自称医者
313名無しさん@英語勉強中:2010/03/29(月) 13:47:21
>>306
たけーし
314名無しさん@英語勉強中:2010/03/29(月) 13:48:20
ここの講師の質胸糞悪いな
アメリカ人やイギリス人ってだけの低学歴ばっかで
態度悪い奴もわんさか
しかも他のネットスクールに比べて滅茶苦茶高いし・・・
315名無しさん@英語勉強中:2010/03/29(月) 15:34:40
ここ、個人経営だから管理がいろいろいい加減なんだわ

だから逆に何度も新規入会すれば、

1000円分のポイントもらえて

ただでなんべんでもレッスンうけられる。

やってみ〜 ばれねえからw
316名無しさん@英語勉強中:2010/03/29(月) 19:29:16
今日も俺の専門の医学に関する記事。今日は嗜好品としての大麻の合法化。
Legalizing Marijuana to Be on Ballot for Californians(ビデオ)
http://abcnews.go.com/WN/legalizing-marijuana-put-vote-california/story?id=10224718
1. 米国では14の州で、大麻の医療目的の使用(鎮痛など)が合法化されている。
2. In 1996, California became the first state to make medical marijuana legal. Thirteen states have followed suit, and more are considering it. Making recreational use legal is the next logical step, Lee said.
カリフォルニア州は、1996年に全米で最初に医療目的の大麻使用が合法化された州である。
そして、今年の11月には、嗜好品として大麻の使用を認めるかどうか、住民投票が行なわれる。
3. Advocates say taxing marijuana could generate $1.4 billion in revenue for California every year,
大麻使用支持派は、嗜好品としての大麻使用を合法化して、大麻に課税すれば、カリフォルニア州の税収が毎年14億ドル増えると主張する。
4. カリフォルニア州の大麻嗜好品目的使用のビデオ↓
Legalization Of Marijuana On The Ballot In California In November!
http://www.youtube.com/watch?v=-4j2uLOcHJo
It's Time To Legalize Marijuana! Judge Napolitano
http://www.youtube.com/watch?v=h2GG2aM6UII
317名無しさん@英語勉強中:2010/03/30(火) 04:07:20
なんなの、あんた。

わけのわからん書き込みやめてよ、うっとうしい。
自分のブログじゃないんだから
公衆の掲示板を私物化するのはやめてください。
ここ2ちゃんですよ?

318名無しさん@英語勉強中:2010/03/30(火) 15:20:58
今日も俺の専門の医学に関する記事。今日はヘロイン。
Heroin Use In Suburbs On The Rise(ビデオ)
http://abcnews.go.com/WN/heroin-suburbs-rise/story?id=10230269
1. 大都市だけでなく郊外でも、ヘロイン使用者が増加している。
2. "Those drug traffickers were marketing that Heroin directly towards teenagers," says John Gilbride of the DEA in New York.
麻薬取締局(DEA)によれば、麻薬密売業者は10歳代の若者を狙ってヘロインを売っているという。
3. In fact, kids can buy a small bag of heroin for as little as $5. It's cheaper than movie tickets or a six pack of beer.
"I was paying $60 a pill for oxycontin," said one girl. "Heroin was a lot cheaper and the effects were a lot stronger."
乱用目的で鎮痛剤oxycontinを買うよりも、ヘロインのほうが安く買うことができる。
鎮痛剤oxycontinのオーバードースによる死亡事故については>>245参照。
4. They start by snorting it. That chase is what leads many to start injecting the drug.
ヘロイン依存は、鼻からの吸引で始まり、静脈注射に至る。
5. She says she first tried heroin for fun and instantly became addicted.
最初は好奇心でヘロインを始めるが、すぐに依存症となる。
6. 薬物依存に陥る10歳代の若者についてのビデオ↓
Teenager's Choice Drug: Heroin As prices of heroin
http://abcnews.go.com/video/playerIndex?id=5578333
Explorer / Heroin Addicts Speak
http://www.youtube.com/watch?v=kOPOK24g9Cc
319名無しさん@英語勉強中:2010/03/31(水) 20:29:05
今日も俺の専門の医学に関する記事。今日もVirtual Colonscopy(>>261の続編)。
Will Virtual Colonscopy Detect Colon Cancer or Give It to You?(ビデオ)
Doctors Divided Over Screening Procedure's Benefits
http://abcnews.go.com/Health/CancerPreventionAndTreatment/virtual-colonoscopy-radiation-risks-fda/story?id=10231437
1. CTを用いた大腸検査virtual colonoscopyは、通常の大腸内視鏡より侵襲性が低いものの、感度・特異度が悪い上に、放射線被曝の問題もある。CTの被曝線量は、通常のレントゲン検査より非常に多い。
2. "If a lesion is found, the patient still needs a 'real' colonoscopy to remove/biopsy the lesion,"
また、CTを用いた大腸検査virtual colonoscopyを行なって、ポリープが見つかった場合には、結局、通常の大腸内視鏡を行なう必要がある。
3. Doctors in favor of virtual colonoscopy say it eliminates the chance of perforated bowel that comes with traditional colonoscopies,
一方、通常の大腸内視鏡には、大腸穿孔という危険性がある。
4. Virtual Colonscopyについてのビデオ↓
Washington Radiology Associates, P.C. Virtual Colonoscopy interview with Dr Klein Channel 8 news
http://www.youtube.com/watch?v=DxvI2N_CfRs
Bay Area Gastroenterology Offers Virtual Colonoscopy
http://www.youtube.com/watch?v=zMkAyPBX7C8
What's a Virtual Colonoscopy?
http://www.youtube.com/watch?v=qiwo9hvUV7U
320名無しさん@英語勉強中:2010/04/01(木) 14:05:14
今日も俺の専門の医学に関する記事。今日は心疾患のない人とスタチン系薬剤。
Think You Need Crestor? More May Get It(ビデオ)
New Approved Use for Popular Statin Drug May Lead Millions More to Take It
http://abcnews.go.com/Health/HeartDisease/crestors-expanded-indication-renews-statin-debate/story?id=10254073
1. Crestorとは薬の名前。コレステロールを下げる薬。
Statin Drugとはスタチン系薬剤。クレストールCrestorは、スタチン系薬剤。
An FDA panel recommends giving statins to people without heart issues.
FDA諮問委員会は、心疾患のない人へのスタチン系薬剤投与を推奨する答申を行った。
2. Millions of Americans who do not have high cholesterol may get advice at their next doctor's visit that they should be taking Crestor -- a drug known widely known as a cholesterol-busting statin
but that research has shown could ward off heart problems in some patients with normal cholesterol, as well.
クレストールCrestorは、コレステロールを下げるスタチン系薬剤だが、コレステロール値が正常値の人に投与した場合でも、心疾患を予防する可能性があるという。
3. The U.S. Food and Drug Administration approved a new "indication" for the medication on Feb. 9.
FDAは既に、今年の2月9日に、高脂血症がない人に対しても、クレストールCrestorの適応拡大を承認した。
321名無しさん@英語勉強中:2010/04/01(木) 14:06:16
4. It supported the drug's use to reduce the risk of stroke, heart attack and certain heart procedures in men older than 50 and women older than 60 who have no diagnosis of high levels of LDL, or bad, cholesterol or coronary heart disease,
but who have an elevated blood level of an inflammation marker known as C-reactive protein, or CRP, and at least one additional risk factor for heart disease, such as high blood pressure, a smoking habit or a family history of heart disease.
適応拡大の対象は、冠動脈疾患の既往がない50歳以上の男性または60歳以上の女性で、高感度CRP値が2 mg/L 以上かつ、高血圧・低HDL-C値・喫煙・冠動脈疾患の家族歴などの心血管疾患リスクを1つ以上有する人。
5. CRPとは炎症を表す指標。血液検査でわかる。
6. クレストールCrestor の適応拡大は、臨床試験JUPITERに基づいている。臨床試験JUPITERは、医学雑誌Circulationに掲載された。
Statins for the Primary Prevention of Cardiovascular Events in Women With Elevated High-Sensitivity C-Reactive Protein or Dyslipidemia
Results From the Justification for the Use of Statins in Prevention: An Intervention Trial Evaluating Rosuvastatin (JUPITER) and Meta-Analysis of Women From Primary Prevention Trials
(Circulation. 2010;121:1069-1077.)
http://circ.ahajournals.org/cgi/content/full/121/9/1069
7. "I remain deeply concerned that this has, in a sense, opened the door to greatly expanded use of statins,
especially prior to long-term studies establishing safety, efficacy, good benefit/risk profile, and that it is cost-effective," Myerson said.
"I am very surprised that the FDA came out with this -- and rather quickly."
しかし、長期投与の安全性が確立していない現段階で、FDAによるクレストールCrestorの適応拡大は、時期尚早であるとする専門家もいる。
322名無しさん@英語勉強中:2010/04/01(木) 14:08:41
寒いんだよ!!!!!!!!!!1
323名無しさん@英語勉強中:2010/04/01(木) 16:27:29
自分のブログでやれよ ニセ医者

うざいんだよ、ばか

こんなバカが勧めるマイスカイプイングリッシュ、プ・・・www
324名無しさん@英語勉強中:2010/04/02(金) 15:08:09
今日も俺の専門の医学に関する記事。今日はバセドウ病。
Former First Lady Barbara Bush Had 'Mild Relapse' of Graves' Disease(ビデオ)
http://abcnews.go.com/Politics/barbara-bush-mild-relapse-graves-disease-released-houston/story?id=10249550
1. 第41代米国大統領ブッシュ(パパブッシュ)の妻バーバラ・ブッシュのバセドウ病について。
2. Bush, 84, was admitted to Houston's Methodist Hospital Saturday for undisclosed symptoms and put through a battery of blood tests and imaging studies.
元ファーストレディーのバーバラ・ブッシュは84歳だが、テキサス州の病院に入院して、血液検査と画像検査を受けた。
3. Doctors "narrowed it down" late Tuesday and ultimately diagnosed a recurrence of the thyroid condition, which first struck Bush 20 years ago and for which she has continued medication.
バーバラ・ブッシュは、1989年からバセドウ病の薬を飲んでいが、今回の入院で、バセドウ病の再発と診断された。
4. Heartbeat irregularities caused by the disease can lead to cardiac arrest in older patients in some situations.
高齢患者では、バセドウ病による不整脈のために、未治療だと心停止に至ることがある。
5. Hospital doctors have adjusted Bush's prescriptions and she's expected to make a full recovery, Houston Methodist said in a statement.
バーバラ・ブッシュのバセドウ病の薬は増量されたので、回復が見込まれ、心配はない。
6. Symptoms of the disease include anxiety, irritability, fatigue, rapid heartbeat, tremors of the hands and weight loss.
バセドウ病の症状は、不安感・イライラ感・疲労・頻脈・手指振戦・体重減少などである。
7. Bush was first diagnosed with Graves' in 1989 after she lost 18 pounds in three months.
バーバラ・ブッシュの場合も、体重減少が初発症状だった。
8. バセドウ病のビデオはこちら↓
Graves Disease
http://www.youtube.com/watch?v=ySiuqNiVl6s
Histopathology Thyroid--Graves Disease
http://www.youtube.com/watch?v=7QX9mwHusR0
Graves' Disease, What Were Your Symptoms?
http://www.youtube.com/watch?v=0WrxPDQVV_M
325名無しさん@英語勉強中:2010/04/02(金) 19:38:44
このスレはキチガイ専用スレみたいだから
マイスカイプスレ、もういっこ建てようか。

326名無しさん@英語勉強中:2010/04/03(土) 01:48:16
ここだけ奴が」荒らさないね

あら不思議
327名無しさん@英語勉強中:2010/04/03(土) 07:58:21
>>1
お前が他スレ荒らしてるんだな。
そんなことしても生徒は呼べません。
328名無しさん@英語勉強中:2010/04/03(土) 09:38:23
宣伝丸出しのこんなスレ、ひさびさに見た。
329名無しさん@英語勉強中:2010/04/03(土) 12:53:57
今日も俺の専門の医学に関する記事。今日は3次喫煙。
Third Hand Smoke (ビデオ)
Why your health is still in jeopardy even after cigarette smoke clears.
http://abcnews.go.com/Health/video/hand-smoke-10262105
1. 3次喫煙(Third Hand Smoke)とは、タバコを消した後も残留する汚染物質によって起こる。
2. 服・髪・車内・じゅうたん・カーテン・エレベーター・壁など、あらゆるところにタバコの汚染物質が付着する。
3. タバコを消した後も、汚染物質は数ヶ月も残留することがある。
4. 発癌物資には閾値がないから、3次喫煙による汚染物質(ベンゼン・ホルムアルデヒドなど)にも発癌性がある。
5. 3次喫煙に対し、エアフィルターや空気清浄機は役立たない。3次喫煙の汚染粒子は非常に小さいので、エアフィルターなどを素通りするからである。
6. 3次喫煙のビデオ↓
Create AccountSign In Advertisement
How dangerous is third-hand smoke?
http://www.youtube.com/watch?v=PXu8PZxo55U
New cancer risk with third-hand smoke
http://www.youtube.com/watch?v=Dgt7kr6rGpE
7. 上記ビデオで引用されている論文↓
Formation of carcinogens indoors by surface-mediated reactions of nicotine with nitrous acid, leading to potential thirdhand smoke hazards 
10.1073/pnas.0912820107
http://www.pnas.org/content/early/2010/02/04/0912820107.abstract
330名無しさん@英語勉強中:2010/04/03(土) 19:30:21
>>1
あなたの書き込み、オンラインスクールスレをここ以外片っ端から荒らしている
、「ヨウモ、ヨウモ」とわめいている人と同じ気持ち悪さを漂わせてるのはなぜ?
あなたの力で荒らしを止めさせてくれない?
331名無しさん@英語勉強中:2010/04/03(土) 19:33:42
安いオンラインレッスンができたら都合の悪い人たちっているだろうけど、
こんなところにまできて悪口書くやつがいたらおどろきだな。悪口書いて
お客さんがオンラインレッスンを利用しなくなっても自分のところの
お客になってくれるかもわからないのにねえ。
332名無しさん@英語勉強中:2010/04/03(土) 19:41:50
そう、「ヨウモ」「ヨウモ」とわめいてる精神の壊れた人ね。
333名無しさん@英語勉強中:2010/04/04(日) 01:01:37
>>1= マイスカイプ
2chから消えろよ。
334名無しさん@英語勉強中:2010/04/04(日) 07:05:11
きもいんだよ、荒らし
335名無しさん@英語勉強中:2010/04/04(日) 07:29:32
これ、マイスカイプの経営者のブログなんだけど

http://englisheducation.blog38.fc2.com/

イングリッシュ板のあちらこちらで荒らしている奴とおなじ文体。
しかも、このスレの>>1とも同じ。
このスレはマイスカイプの経営者が建てたんだろうね。

>オンライン英会話スクールの中でも、隠れた人気を誇り、

ずっと隠れてろよ、バカ。
336名無しさん@英語勉強中:2010/04/04(日) 08:31:34
>>335
キモイんでアクセスしたくないんだが
>>335さんの言ってることが正しければ、こんな白々しいなりすましと
言い訳も>>1の仕業だということだね。
まじ>>1はずっと隠れてろ。精神異常者。

852 :俺が本物のヨウモ:2010/04/03(土) 23:15:29
>>770
>マイスカイプと同じ書式ですな

ありがとう。そう言ってもらえると嬉しい。
わざわざマイスカイプスレまで行って、経営者の書体を研究してコピーしたからね。
努力した甲斐があったよ。
337名無しさん@英語勉強中:2010/04/04(日) 13:16:27
レアジョブ叩いて荒らしてる奴
別スレはオンラインスクールスレでないところでも
コピペして荒らしてるのに
なんでこのスレだけ一切来ないのでしょうか?


怖い
338名無しさん@英語勉強中:2010/04/04(日) 15:11:07
モスクワ地下鉄自爆犯は17歳未亡人
Teen 'Black Widow' Suspected in Moscow Bombing
Muslim Girl Was Wife of Islamic Militant Killed by Russian Forces
http://abcnews.go.com/International/moscow-bomber-reportedly-17-year-widow/story?id=10268748
1. One of the two suicide bombers who attacked Moscow's subway system Monday, killing 40 people, was a 17-year-old girl, authorities said.
40人が死亡したモスクワ地下鉄自爆(2010/3/29)は、夫をロシア連邦保安局に殺害された17歳未亡人の復讐だった。
2. Dzhennet Abdurakhmanova was the young widow of Umalat Magomedov, an Islamist militant leader from the restive southern republic of Dagestan who was killed on New Year's Eve by Russian federal security forces, according to media reports.
17歳未亡人は、ロシア南部ダゲスタン共和国出身で、昨年末に、ロシア連邦保安局によって夫を殺害された。夫は、ダゲスタン共和国のイスラム武装勢力指導者だった。
3. The Investigative Committee spokesman, Vladimir Markin, said the identity of the other female suicide bomber was still being established. Kommersant reported that authorities suspect Markha Ustrakhanova, 20, of the predominantly Muslim Chechnya.
もう一人の自爆犯も、20歳の未亡人であり、ロシア南部チェチェン共和国出身と見られている。
4. Ustrakhanova was also a widow. Her husband was a Chechen militant killed in October as he allegedly plotted to assassinate the republic's president.
20歳の未亡人の夫も、チェチェン共和国のイスラム武装勢力指導者であり、10月に、ロシア当局によって殺害されている。
5. ロシア地下鉄自爆(ビデオ)↓
Terror in Moscow
http://abcnews.go.com/WNT/video/terror-moscow-10235101
6. ロシア地下鉄自爆に引き続いて、ダゲスタン共和国でも自爆攻撃が行なわれたが、チェチェン・イスラム武装組織ウマロフ司令官が犯行声明を出した。
Bombs in Dagestan, Chechens Claim Moscow Blasts
http://www.youtube.com/watch?v=UFWd22K33MI
339名無しさん@英語勉強中:2010/04/05(月) 00:18:58
ENGLISH板 荒らし犯は47歳行かず後家
There was a spinster schoolteacher who was plain, skinny and with an impediment in her speech.
1. One of the two suicide bombers who attacked Moscow's subway system Monday, killing 40 people, was a 17-year-old girl, authorities said.
後家とは夫に死なれ、再婚をせずに独身でいる女性のことである。つまり、行かず後家とは何歳になっても後家さんのように嫁に行かない女性のことで、そういった女性を嘲う言葉である。
http://www.youtube.com/watch?v=xBybVGPI66w
340名無しさん@英語勉強中:2010/04/05(月) 17:13:14
ロシア・ダゲスタン共和国で爆発のため貨物列車が脱線
Blast derails train in Russia
http://edition.cnn.com/2010/WORLD/europe/04/04/russia.derailment/index.html?hpt=T2
1. It follows the March 29 attacks in Moscow, where two female suicide bombers killed at least 39 people and wounded more than 60 others.
ダゲスタン共和国での貨物列車の脱線・転覆(2010/4/4)は、モスクワ地下鉄自爆(2010/3/29)に続くもので、モスクワ地下鉄自爆では約40人が死亡した。モスクワ地下鉄の自爆犯は2人とも女性で、チェチェン・イスラム武装組織の夫がいた(Black Widows)。
2. Chechen rebel leader Dokku Umarov claimed in a video released last week that he personally gave orders to attack the Moscow subway.
チェチェン・イスラム武装組織のウマロフ司令官は、先週、モスクワ地下鉄自爆について、Black Widowsに対し、自分が指示を出したとビデオで声明を出した。
Bombs in Dagestan, Chechens Claim Moscow Blasts
http://www.youtube.com/watch?v=UFWd22K33MI
3. チェチェン・イスラム武装組織の”Black Widows”
Russia accuses Chechen female group for blasts
http://www.youtube.com/watch?v=9ScHkYHCp04
"Black Widows" of Chechnya - F24 100330
http://www.youtube.com/watch?v=QWfN4Wt_TBk
Chechen "Black Widows" Bomb Moscow
http://www.youtube.com/watch?v=Q8xRAXx-Wkg
Terror in Russia , The Islamisation of the Caucasus
http://www.youtube.com/watch?v=4AAHpZ3X38w
341名無しさん@英語勉強中:2010/04/06(火) 17:38:52
U.S. Consulate Repels Taliban Assault in Peshawar(ビデオ)
Taliban Attack U.S. Consulate With Car Bombs and RPGs, But Fail to Breach Defenses
http://abcnews.go.com/WN/International/peshawar-attack-suicide-bombers-strike-us-consulate-pakistan/story?id=10287469
1. パキスタンの米国領事館が、タリバンによって攻撃された。
2. Pakistani militants launched a frontal assault on the American consulate in the frontier city of Peshawar today, firing rockets and exploding massive bombs,
パキスタン北西部の都市ペシャワールの米国領事館への攻撃は、爆弾が積まれた自動車およびロケット弾によるものであり、3回の大爆発が起きた。
3. The assault struck at the heart of the American effort along the Pakistani-Afghan border region where militants launch attacks both in Pakistan and at U.S. soldiers across the border.
ペシャワールは、パキスタンとアフガニスタンの国境付近にある。
4. The Pakistani Taliban called reporters to take credit for the attacks,
パキスタンのタリバンが、電話で犯行声明を出した。
5. タリバンによる米国領事館への攻撃↓
Reporter: 'Anti-U.S. Sentiment' Present in Pakistan
http://www.youtube.com/watch?v=OXF3y4OWb30
US consulate in Peshawar attacked by Pakistan Taliban timesofearth
http://www.youtube.com/watch?v=gNFakEQoW9A
U.S. Consulate Attacked in Northwest Pakistan
http://www.youtube.com/watch?v=mwCVF-xJGT0
342名無しさん@英語勉強中:2010/04/07(水) 15:33:18
Eight Bombs Plunge Baghdad Into Chaos
Bombs Explode in Rapid Succession Throughout Baghdad, Killing at Least 49
http://abcnews.go.com/International/bombs-rip-baghdad-killing-scores/story?id=10299042
1. イラク・バグダッドで、8回の爆発により、約50人が死亡した(2010/4/6)。
2. U.S. military officials confirmed the bombs were a mix of car bombs and explosives planted in buildings.
米軍によると、この爆発の原因は、爆弾が積まれた自動車およびビルに仕掛けられた爆発物による攻撃である。
3. Today's attacks are a reminder that insurgents can still pull off large-scale coordinated attacks.
今回の攻撃によって、イラク武装勢力が、なお大規模攻撃を行なう能力を有していることが示された。
4. Today's bombings follow coordinated attacks on Sunday targeting foreign embassies.
今回の爆発は、バクダッドの複数の大使館に対する攻撃(2010/4/4)に続くものである。
5. Lt. Col. Eric Bloom, a U.S. Army spokesman, said there appeared to be no common thread between today's attacks but they do fit a pattern that would suggest Al Qaeda in Iraq carried out the assault.
米軍によれば、今回の攻撃は、アルカイダ・イラク支部が行なった可能性が高い。
6. バグダッドの大使館への攻撃(2010/4/4)↓
Baghdad hit by triple blasts
http://www.youtube.com/watch?v=9hLQwVFo3Z8
3 Car Bombs Target Iranian Embassy & Iraqi Government Buildings In Iraq
http://www.youtube.com/watch?v=IU7HNgtPGyU
Embassies Of Iran Egypt & Germany Targeted By Car Bombers In Iraq
http://www.youtube.com/watch?v=2W--ATw77F8
343名無しさん@英語勉強中:2010/04/08(木) 14:03:31
Aftermath of 9/11: Study Shows Firefighters' Breathing Problems Never Went Away
Study Finds Rescue Workers from Sept. 11 Had Lung Problems Seven Years Later
http://abcnews.go.com/Health/Asthma/firefighters-911-lung-problems-study-finds/story?id=10313156
1. By 2008, the rescuers who had significant declines in lung function a year after the attack had still not recovered, and the recorded drop in lung function was about 12 times the rate seen in normal aging. The research was published Wednesday in the.
9/11攻撃後に現場で粉塵を吸った消防士の呼吸機能は、通常の12倍も悪化した。この結果は、医学雑誌New England Journal of Medicineに掲載された。
2. 上記記事で引用されている論文↓
Lung Function in Rescue Workers at the World Trade Center after 7 Years
NEJM 362:1263-1272
http://content.nejm.org/cgi/content/full/362/14/1263
3. 9/11の不可解な粉塵のビデオ
9/11: The Towers of Dust
http://www.youtube.com/watch?v=PPJUP-Ry7d0
4. 9/11の粉塵中のテルミット剤(米軍が開発した爆発物)の論文
Active Thermitic Material Discovered in Dust from the 9/11 World Trade Center Catastrophe
http://www.bentham-open.org/pages/content.php?TOCPJ/2009/00000002/00000001/7TOCPJ.SGM
344名無しさん@英語勉強中:2010/04/09(金) 16:00:24
NATO Helicopter Downed in Southeastern Afghanistan
http://abcnews.go.com/International/wireStory?id=10327226
1. アフガニスタンでNATO軍のヘリコプターがタリバンにより撃墜され、4人のNATO軍兵士が死亡した(2010/4/9)。
2. Choppers are used extensively by both NATO and the Afghan government forces to transport and supply troops spread out across a mountainous country with few roads.
NATO軍は、アフガニスタンでの物資輸送について、ヘリコプターを主要な輸送手段としている。
3. the Taliban rely mainly on machine guns and rocket propelled grenades to target helicopters at their most vulnerable during landings and takeoffs.
タリバンは、米軍やNATO軍のヘリコプターに対し、離陸時や着陸時を狙って、ロケット弾による攻撃を行なっている。
4. タリバンがアフガニスタン内の米軍基地を攻撃。米軍兵士9人死亡(ビデオ)
ABC World News with Di...: New Video of Organized Taliban Attack
http://www.youtube.com/watch?v=cU9BUVXq000
345名無しさん@英語勉強中:2010/04/10(土) 15:17:11
タリバンが捕虜の米軍兵士ビデオを公開
Taliban Release Video Of Captured U.S. Soldier
http://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=125700684
1. The Taliban released a video Wednesday of a man identified as an American soldier captured in Afghanistan last June, showing him pleading for his freedom and to be returned home.
アフガニスタンで昨年の6月からタリバンの捕虜となっている米軍兵士のビデオが公開された(2010/4/7)。
2. In the video, Pfc. Bowe Bergdahl says he wants to return to his family in Idaho and that the war in Afghanistan is not worth the number of lives that have been lost or wasted in prison.
タリバンの捕虜となっている米軍兵士はビデオで、「米国に帰りたい。アフガニスタン戦争は意味がない。」と述べた。
3. タリバンの捕虜となっている米軍兵士のビデオ
BREAKING! New Video Of American POW Bowe Bergdahl
http://www.youtube.com/watch?v=LJCiOlZHz5I
**TALIBAN VIDEO SHOWS CAPTIVE US SOLDIER(Bowe Bergdahl, 23)** 7/19/09
http://www.youtube.com/watch?v=Q0snkYYCcb4
346名無しさん@英語勉強:2010/04/10(土) 17:14:00
>>345
EconomistとかFinantial Timesは読めないの?
347名無しさん@英語勉強中:2010/04/10(土) 17:17:03
Finantial Timesでおねがいします
348名無しさん@英語勉強中:2010/04/11(日) 16:01:07
Polish soldier wounded in rogue Afghan attack
http://news.yahoo.com/s/ap/20100411/ap_on_re_as/as_afghanistan
1. NATO says a rogue Afghan soldier shot and lightly wounded a Polish soldier.
NATO軍のポーランド人兵士が、アフガニスタン軍兵士に銃撃されて負傷した。
2. The shooting took place at a joint command center in the eastern province of Ghazni, the central base area for the 2,600 Polish troops in Afghanistan.
銃撃はアフガニスタン東部のGhazni州にあるNATO軍司令部で起きた。
3. アフガニスタン戦争で銃撃された英国人兵士
British soldier shot in afghanistan (2010)
http://www.youtube.com/watch?v=9adm6hkKF-k
4. アフガニスタン戦争で、米軍が妊娠女性や子どもを虐殺。
Special Forces Killing of Civilians Part of a Pattern in Afghanistan War rethinkafghanistan
http://www.youtube.com/watch?v=sR8xPRlBmbM
5. タリバンがパキスタン・ペシャワールの米国領事館を攻撃
Inside Story - Pakistan: A new wave of attacks?
http://www.youtube.com/watch?v=OZBjBp9nL8I
349名無しさん@英語勉強中:2010/04/12(月) 17:15:45
中央アジア・キルギスの大統領が失脚—キルギスの米軍基地はどうなる?
Ousted Kyrgyz Leader: 'I'm The Head Of State'
http://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=125836301
1. Bakiyev fled the capital, Bishkek, on Wednesday after a protest rally against corruption, rising utility bills and deteriorating human rights exploded into police gunfire and chaos
that left at least 81 people dead and sparked protesters to storm the government headquarters.
中央アジア・キルギスのバキエフ大統領は、2010年4月7日、首都ビシケクで、デモ隊と警察との間で約80人が死亡する衝突が起きた後、首都を脱出した。
2. The head of interim government, Roza Otunbayeva, said Sunday that Bakiyev must face trial,
暫定政府のオトゥンバエワ首班は、失脚したバキエフ大統領を裁判にかけると述べた。
3. The U.S. base in Kyrgyzstan provides refueling flights for warplanes over Afghanistan and serves as an important transit point for troops.
キルギスの米軍基地は、アフガニスタン戦争の補給基地となっている。
4. U.S. Secretary of State Hillary Clinton on Saturday spoke with Otunbayeva, the interim leader, to offer humanitarian aid and discuss the importance of the U.S. air base.
Otunbayeva reaffirmed the country would abide by previous agreements regarding the base.
ヒラリー・クリントン米国国務長官は、キルギスの米軍基地について、暫定政府のオトゥンバエワ首班と会談した。
暫定政府のオトゥンバエワ首班は、キルギスの米軍基地について、直ちに基地閉鎖することはないとした。
350名無しさん@英語勉強中:2010/04/12(月) 17:17:57
5. Russia, which also maintains a military base in Kyrgyzstan, had pushed Bakiyev's government to evict the U.S. military.
But after announcing that American forces would have to leave the Manas base, Kyrgyzstan agreed to allow them to stay after the U.S. raised the annual rent to about $63 million from $17 million.
米国と同じくキルギスに軍事基地を持つロシアは、今回の衝突の前に、バキエフ大統領に対し、米軍基地を閉鎖するよう求めていた。キルギスは、前・ソ連の一員である。
バキエフ大統領は、いったんは米軍基地の閉鎖を決定したが、米国が基地の使用料を4倍近く増額することを約束すると決定を翻し、使用延期を決めた。
6. キルギスの首都ビシケクでの衝突はこちら
Protests turn violent in Kyrgyzstan 1/2 - RT 100407
http://www.youtube.com/watch?v=O6uHcFSL_Pw
7. マナス空軍基地(キルギスの米軍基地)についてはこちら
U.S. air base panic amid Kyrgyz violence
http://www.youtube.com/watch?v=9goU7oUz7Q8
'Vital' U.S. airbase to stay open (Reuters)
http://www.youtube.com/watch?v=o4VJuQXljBE
Manas Air Base Agreement (Pentagonchannel)
http://www.youtube.com/watch?v=tl2q4wsZUGY
351名無しさん@英語勉強中:2010/04/13(火) 18:49:32
アフリカ東部・ソマリアの首都の戦闘で18人以上の死者
Fighting in Somalia kills 18, wounds dozens
http://edition.cnn.com/2010/WORLD/africa/04/12/somalia.fighting/index.html?hpt=T2
1. At least 18 people were killed and 57 wounded in fighting in the Somali capital of Mogadishu as the government marked National Army Day on Monday, a medical official said.
Al-Shabaab, a group with ties to al Qaeda, is considered a terrorist organization by the United States, which blames it for shootings and suicide bombings inside Somalia.
ソマリアの首都モガディシュで、反政府武装勢力アルシャバブと政府軍の戦闘により、18人以上が死亡した。
反政府武装勢力アルシャバブは、アルカイダと関連があるとされる。
2. アルシャバブについてはこちら
Al Shabaab threats
http://www.youtube.com/watch?v=QwCVrkpQD7s
352名無しさん@英語勉強:2010/04/14(水) 08:53:21
専門性の高い英語は読めないのね
353名無しさん@英語勉強中:2010/04/14(水) 09:06:20
自称医者だから医学英語は得意らしいよw
354名無しさん@英語勉強中:2010/04/14(水) 16:18:06
タリバンが人質のフランス人記者の殺害を通告
Taliban militants threaten to kill kidnapped French journalists
http://edition.cnn.com/2010/WORLD/asiapcf/04/12/afghanistan.journalists.kidmapped/index.html
1. Taliban militants in Afghanistan are threatening to kill two kidnapped French journalists unless their demands are met, including the release of some detainees held by France.
アフガニスタンのタリバンが、現在、人質として捕らえられているフランス人記者2人の殺害を予告した(2010/4/12)。
2. In a written statement, the Taliban said they have submitted a list of their "most ordinary detainees to the government of France for release as an exchange for the two Frenchmen and their Algerian colleague."
It added, "There is no other option for the release of the said detainees except the option of detainees exchange."
タリバンは人質の交換を要求している。
3. タリバンに拘束されている2人のフランス人記者
Hacked leaked video of French hostages by Taliban
http://www.youtube.com/watch?v=epAtzOdJns4
French hostages cry for help from Taliban
http://www.youtube.com/watch?v=mzDFiPA7Yj8
355名無しさん@英語勉強中:2010/04/22(木) 12:24:04
キルギスでの緊張状態
Gunfire at deposed president's rally in Kyrgyzstan
http://news.yahoo.com/s/ap/20100415/ap_on_re_as/as_kyrgyzstan;_ylt=AssaevpTSS9lw0625slRoHlvaA8F;_ylu=X3oDMTJmMzRrcG9tBGFzc2V0A2FwLzIwMTAwNDE1L2FzX2t5cmd5enN0YW4EY3BvcwMzBHBvcwMxMQRzZWMDeW5fdG9wX3N0b3J5BHNsawNndW5maXJlYXRkZXA-
1. Gunfire broke out Thursday at a rally where the deposed president of Kyrgyzstan was speaking to supporters. Kurmanbek Bakiyev was hustled into a car and driven from the scene, and there were no apparent injuries in the crowd.
キルギスの首都から追われたキルギス大統領の演説集会で、発砲があったが、大統領は無事だった(2010/4/15)。
2. After fleeing the capital last week, Bakiyev in recent days has made a series of public appearances, clearly testing how much support he has to try to resist the interim authorities who have taken control in the capital.
キルギス首都では、暫定政府ができ、大統領を非難しているが、大統領は現在、故郷の南部の都市で再起を図っている。
356名無しさん@英語勉強中:2010/04/22(木) 12:25:26
3. Bakiyev was driven out of the capital on April 7 after a protest boiled over into gunfire; protesters then stormed government buildings. At least 83 people died in the violence.
キルギスの首都での衝突(2010/4/7)では、83人以上が死亡し、大統領は首都を追われた。
4. Although there were no reports of injuries, the gunfire underlined the tensions that persist in the second week of the crisis in the ex-Soviet Central Asian country where both the United States and Russia have military bases.
キルギスの首都での衝突(2010/4/7)から、現在もいまだに緊張状態が続いている。前・ソ連の一員である中央アジア・キルギスには、ロシアと米国の両方の軍事基地がある。
5. The U.S. military base near the Kyrgyz capital, Bishkek, is a key piece in the NATO campaign against the Taliban in Afghanistan, providing both refueling flights and a transit point for troops going into or out of Afghanistan.
アフガニスタンに近いキルギスの米軍基地は、アフガニスタン戦争の重要な補給基地である。キルギスの暫定政府は米軍基地の継続使用について明言しておらず、ロシアとの友好関係を強化している。
6. キルギスのバキエフ大統領と米軍基地(マナス空軍基地)についてはこちら
Kyrgyzstan: Central Asia keystone
http://www.youtube.com/watch?v=1VJg-a3-Sdw
357名無しさん@英語勉強中:2010/04/22(木) 18:05:58
Iraq Credited With Deaths Of Al-Qaida Figures
http://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=126169731
1. Paul Pillar, a former top official at the CIA's Counterterrorist Center, says al-Qaida in Iraq has continued to grow in strength. The group was blamed for a recent string of car bombs in the Iraqi capital.
CIAによれば、アルカイダ・イラク支部の勢力は増強し続けており、最近も、イラク首都バグダッドで、爆弾を積んだ自動車による攻撃が行なわれた。
2. "It does appear that the Sunni insurgent threat, especially of the sort that has been identified with al-Qaida in Iraq, is waxing more than waning," he says.
スンニ派イラク武装勢力・アルカイダ・イラク支部の勢力は、さらに増強し続けている。
3. That threat is on the rise, says Pillar, because the movement still has support among some Sunni Arabs, who feel they have little voice in the Shiite-dominated government in Baghdad.
現在のイラク政府はシーア派に支配されているので、スンニ派イラク武装勢力・アルカイダ・イラク支部を支持するイラク国民も多い。
4. アルカイダ・イラク支部によるバグダッドでの攻撃(2010/4)
Al-Qaeda "targets Baghdad homes"
http://www.youtube.com/watch?v=WCmHnb1U1cs
5. アルカイダによるアルジェリア等での攻撃
Sahara states counter al-Qaeda threat
http://www.youtube.com/watch?v=T7-8GMWCpsw
358名無しさん@英語勉強中:2010/04/22(木) 21:21:30
マグロに含まれる水銀
How Much Mercury Is in Your Tuna?
Find out which types of tuna contain higher levels
http://abcnews.go.com/Health/video/mercury-tuna-10438854
1. マグロに含まれる水銀
BLUFIN AKAMI     本マグロ 赤身
DARK RED TUNA    
BIGEYE メバチマグロ
YELLOWFIN      キハダマグロ
BLUEFIN TORO     本マグロ トロ
2. Tuna sushi in US busts recommended levels for mercury: study
http://www.google.com/hostednews/afp/article/ALeqM5i_naCEKzHDMq_51FXAyvyyzt2how
"The mean mercury concentrations of all samples exceed the concentration permitted by Japan and the maximum daily consumption considered safe by the US Environmental Protection Agency," said the paper.
米国のレストランとスーパーマーケットでのサンプル調査では、マグロに含まれる水銀は、米環境保護局による耐容許容量を超えていた。
3. 上記記事で引用されている論文は、医学雑誌Biology Letters に掲載された。
DNA barcodes reveal species-specific mercury levels in tuna sushi that pose a health risk to consumers
Published online before print April 21, 2010, doi: 10.1098/rsbl.2010.0156
http://rsbl.royalsocietypublishing.org/content/early/2010/04/13/rsbl.2010.0156.full
4. メチル水銀と水俣病
Mercury in Tuna
http://www.youtube.com/watch?v=hHiaj3FhtlM
359名無しさん@英語勉強中:2010/04/22(木) 23:16:53
マイスカイプって大学の先生が副業でやってるって

ジオスみたいにいつつぶれるかわからんから

個人のところはこわいわ

前払いだし

電話もかけるなとかかいてあるし

ここ、ちゃんとした会社になってないんちゃうか?
360名無しさん@英語勉強中:2010/04/22(木) 23:24:36
>>359
>前払いだし

後払いの所を教えて
361名無しさん@英語勉強中:2010/04/22(木) 23:59:35
>>360

自分で探せよ
362名無しさん@英語勉強中:2010/04/23(金) 00:58:31

ここの体験レッスン受けた人のブログが悉く悪評なのが面白いw
363名無しさん@英語勉強中:2010/04/23(金) 16:25:58
死亡率25%の真菌感染症
Potentially Deadly Fungus Spreading in U.S. and Canada
http://abcnews.go.com/Health/wireStory?id=10451868
1. A potentially deadly strain of fungus is spreading among animals and people in the northwestern United States and the Canadian province of British Columbia, researchers reported on Thursday.
米国オレゴン州やカナダ・ブリティッシュコロンビアで、真菌による感染症が拡がっている。
2. The airborne fungus, called Cryptococcus gattii, usually only infects transplant and AIDS patients and people with otherwise compromised immune systems, but the new strain is genetically different, the researchers said.
拡がっている真菌は、Cryptococcus gattiiで、今までは、免疫機能が低下した人にしか感染しなかったが、今回拡がっているものは少し性質が異なっており、健康な人にも感染する。
3. The spore-forming fungus can cause symptoms in people and animals two weeks or more after exposure. They include a cough that lasts for weeks, sharp chest pain, shortness of breath, headache, fever, nighttime sweats and weight loss.
真菌Cryptococcus gattii感染症では、長引く咳・胸痛・息切れ・頭痛・発熱・寝汗・体重減少などの症状が見られる。
4. It has also turned up in cats, dogs, an alpaca and a sheep.
この真菌Cryptococcus gattiiは、猫・犬・アルパカ・羊にも感染する。
5. 上記記事で引用されている論文は医学雑誌PLoS Pathogensに掲載された。
Emergence and Pathogenicity of Highly Virulent Cryptococcus gattii Genotypes in the Northwest United States
PLoS Pathog 6(4): e1000850. doi:10.1371/journal.ppat.1000850
http://dx.plos.org/10.1371/journal.ppat.1000850
6. オレゴン州で拡がっている真菌Cryptococcus gattiiのビデオ
Deadly Airborne Fungus with Mortality Rate of 25% May Spread from Oregon
http://www.youtube.com/watch?v=u1fW8zd_r8k
7. 上記ビデオで引用されている記事(ビデオ)
Deadly airborne fungus in Oregon set to spread
The new, rare strain has killed 1 in 4 infected, researchers say
http://www.msnbc.msn.com/id/36722426
364名無しさん@英語勉強中:2010/04/24(土) 10:40:02
「差別的」新移民法がアリゾナ州で成立
Arizona's Gov. Brewer Signs Controversial Immigration Bill
Brewer Says Law is Necessary to Solve a 'Crisis,' But Obama Calls Bill 'Misguided'
http://abcnews.go.com/WN/obama-arizona-immigration-bill-misguided/story?id=10457567&page=2
1. Arizona Gov. Jan Brewer signed a controversial immigration bill into law today that will give local law enforcement greater authority to ferret out and arrest illegal immigrants.
アリゾナ州で本日成立した新移民法によって、警察の裁量・権限が強化される。
新移民法によって、レイシャルプロファイリング(人種偏見に基づく職務質問・逮捕)が拡がると懸念する声が強い。
racial profiling(人種偏見に基づく職務質問・逮捕)については、>>136>>163>>参照。
2. The signing came just a few hours after President Obamaharshly criticized the legislation, calling it "misguided." The president also instructed the Justice Department to examine the Arizona law to see if it would violate civil rights.
アリゾナ州の新移民法について、オバマ大統領は公民権侵害の疑いがあると非難し、司法省による調査を指示した。
365名無しさん@英語勉強中:2010/04/24(土) 10:41:22
3. After the signing, crowds outside of the state capitol building erupted in anger. Carrying signs and American flags, they marched nearby, protesting the governor's decision.
アリゾナ州議会の外でも、多くの人が「差別的」新移民法に対し、抗議した。
4. The Mexican American Legal Defense Fund (MALDEF) and other groups are also preparing to challenge the legislation.
メキシコ系アメリカ人などの人権擁護団体は、アリゾナ州の「差別的」新移民法が憲法違反だとして、訴訟を起こす。
5. California attempted to pass a similar measure in 1994 -- Proposition 187 -- that was designed to keep illegal immigrants from using health, education and other social services.
Even though it passed, it was struck down by a federal court on the basis of constitutionality.
カリフォルニア州でも過去に「差別的」移民法が成立したことがあるが、連邦裁判所により違憲とされ、「差別的」移民法は廃止された。
6. アリゾナ州の「差別的」移民法(CBS)
Arizona Immigration Battle
http://www.youtube.com/watch?v=7rnJbBQCHi4
366名無しさん@英語勉強中:2010/04/24(土) 19:07:15
アルカイダ・イラク支部の攻撃によりイラクで70人が死亡
At least 61 dead in Iraq bombings
http://edition.cnn.com/2010/WORLD/meast/04/23/iraq.violence/index.html?hpt=T2
1. A wave of bombings targeting Shiites, a market in Baghdad and a neighborhood in Anbar province killed at least 61 people and wounded more than 100 others Friday, police said.
バグダッド・シーア派地区とアンバル州での連続攻撃で、70人が死亡し、100人以上が負傷した(2010/4/23)。
2. Blasts Kill 69 In Iraq Days After Al-Qaida Deaths
http://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=126215425
3. Officials have warned that the insurgents remain capable of staging high-profile bombings despite the killing of their two
バース党などのスンニ派やアルカイダ・イラク支部などの武装勢力が依然として強力な戦力を保持していると米軍やイラク政府は警告した。
4. April has been the deadliest month in Iraq so far this year, with more than 263 civilians killed in war-related violence,
イラクでは、今月既に、263人が死亡している。
5. アルカイダ・イラク支部の攻撃によりイラクで70人が死亡(BBC)
Series Of Bombings Across Iraq Kills 70
http://www.youtube.com/watch?v=C8xLtWejDZQ
367名無しさん@英語勉強中:2010/04/25(日) 02:03:43
まともな医者だったら、こんなことしている時間なんかないはず。
訳ありだろうなあ あえて聞かないけど
368名無しさん@英語勉強中:2010/04/25(日) 13:29:20
「差別的」移民法は違憲?
Controversial Arizona Law Reignites Debate
Law requires police to question anyone they think may be here illegally
http://abcnews.go.com/WNT/video/controversial-az-law-reignites-debate-10463052
アリゾナ州警察の裁量拡大で、レイシャル・プロファイリングracial profilingのおそれ。
1. Will Arizona's Immigration Law Pass Legal Muster?
http://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=126230404
The new law will require local police to seek proof of immigration status if there is reason to suspect individuals are illegal immigrants.
外見に基づく身分証明書の強制提示の権限を州警察に認めたアリゾナ州の新法SB 1070は、憲法違反の疑いがあり、廃止を求めて裁判が起こされる。
2. Earlier Friday, President Obama had criticized the bill as "misguided." He said that the federal government's failure to overhaul immigration law had been an invitation for other jurisdictions to act "irresponsibly."
オバマ大統領も、アリゾナ州の差別的新法SB 1070を非難し、他の州が追随しないように警告した。
369名無しさん@英語勉強中:2010/04/25(日) 13:30:19
3. メキシコ系アメリカ人の公民権団体は、SB 1070が憲法違反の反移民法であるとして、新法を非難し、廃止を求める裁判を起こす。
MALDEF Condemns AZ Governor Brewer for Signing Unconstitutional Anti-Immigrant Bill
MALDEF will pursue all legal options to challenge SB 1070
http://maldef.org/news/releases/maldef_condemns_az_governor_042310/
4. "How are police going to enforce this?" she asks. "They're not going to ask whites."
President Obama has directed the Justice Department to be mindful of civil rights violations stemming from the new law.
SB 1070が外見に基づく偏見を助長する反移民法であるとして、オバマ大統領も司法省に対し、公民権侵害がないか調査を指示した。
5. アリゾナ州反移民法SB 1070(PBS)
Obama Calls for Immigration Reform as Arizona Enacts Controversial Measure
http://www.youtube.com/watch?v=bD8TqI-21xI
Arizona immigration law sparks controversy (AlJazeeraEnglish)
http://www.youtube.com/watch?v=n4ltqJ8-FG8
Students Arrested at AZ. State Capitol opposing SB 1070.
http://www.youtube.com/watch?v=DW3jD-P7JPs
反移民法SB 1070のいうreasonal suspicion は外見に基づいており、minority をtargetにしたracial profiling である。
370名無しさん@英語勉強中:2010/04/26(月) 15:38:18
アフガニスタン南部でタリバンによる攻撃
Afghan Police: Explosions Hit Kandahar, 2 Dead
http://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=94657615
1. Two explosions struck downtown Kandahar within a minute of each other Monday, killing two civilians in a key southern city where the U.S. is planning an offensive to clear out the Taliban.
アフガニスタン・カンダハルで、タリバンによる2回の連続攻撃によって、2人が死亡した(2010/4/26)。
2. Kandahar is the largest city in southern Afghanistan and the birthplace of the Taliban, which still has considerable support here.
A U.S.-led operation planned for this summer aims to clear Kandahar of Taliban fighters and break the grip of warlords who have allowed the fighters to slip back in.
アフガニスタン南部最大の都市カンダハルは、タリバンに支配されており、米軍はいまだに劣勢である。
3. President Barack Obama has ordered 30,000 more troops into Afghanistan, in part to back up the Kandahar offensive. The operation will be a critical test of the Afghan war.
アフガニスタンの米軍は、3万人が追加増派されたが、アフガニスタン戦争は米国の敗北が予想されている。
4. But the Taliban have launched increasingly deadly attacks ahead of the offensive. Since April 12, at least 20 civilians have been killed in Kandahar, including children. Aid workers also have been the target of attack.
アフガニスタン戦争でのタリバンの攻勢が強まっている。
5. アフガニスタン・カンダハルでのタリバンによる攻撃(Reuters)
Blast in Kandahar
http://www.youtube.com/watch?v=-VpRvJsGzCU
6. アフガニスタン戦争では、1000人以上の米軍兵士が戦死している(Reuters)。
Lessons from Marjah, Afghanistan to use them Against Kandahar?!!
http://www.youtube.com/watch?v=9OJJjglL1sk
371名無しさん@英語勉強中:2010/04/27(火) 11:36:42
デトロイト上空航空機爆破未遂事件のビデオ(ABC News)
Underwear Bomber: New Video of Training, Martyrdom Statements
Prior to Suicide Mission, Abdulmutallab Says 'Jews and the Christians' Are the Enemy
http://abcnews.go.com/Blotter/underwear-bomber-video-training-martyrdom-statements/story?id=10479470
1. New videos produced by al Qaeda in Yemen show the accused underwear bomber Umar Farouk Abdulmutallab and others in his training class firing weapons at a desert camp whose targets included the Jewish star, the British Union Jack and the letters "UN."
米国デトロイト上空航空機爆破未遂犯がアルカイダ・イエメン支部で訓練を受けているとされるビデオが公開された。
2. Abdulmutallab was arrested on Christmas Day in Detroit after he allegedly attempted to set off a bomb on a Northwest Airlines jet.
遺言ビデオとされる上記ビデオに映っているノースウエスト機爆破未遂犯は、23歳のナイジェリア人で、去年のクリスマス(2009/12/25)に逮捕された。
3. As ABC News first reported, the U.S. launched a series of cruise missile strikes against suspected al Qaeda camps in Yemen, beginning Dec. 18.
アラビア半島のアルカイダが脅威であるとして、米国は2009年12月からイエメンにクルーズミサイルを撃ち込んでいる。
4. アルカイダ・イエメン支部のビデオ(AlJazeeraEnglish)
Al Qaeda in Yemen says it is fighting the US - 22 Dec 09
http://www.youtube.com/watch?v=G7RElWMRdRk
US and UK shut embassies in Yemen - 04 Jan 10(AlJazeeraEnglish)
http://www.youtube.com/watch?v=E2lB7ZK0A3Y
Al Qaeda Started Over Anger About U.S. Troops On The Arabian Peninsula(Fox)
http://www.youtube.com/watch?v=rQaj926YhtA
372名無しさん@英語勉強中:2010/04/27(火) 14:49:10
ウォルマート男女差別裁判が集団訴訟へ(ABC News)
Appeals Court Rules Walmart Sex Discrimination Case Can Go to Trial
Walmart Fears Suit Could Cost The Chain Billions
http://abcnews.go.com/WN/Business/wal-mart-sex-discrimination-case-trial/story?id=10480510
1. The suit, filed on behalf of six women who worked in 13 of Walmart's stores, alleges that the women employed by the company face systemic sexism
-- that they're paid less than men in comparable positions, receive fewer promotions and wait longer for promotions -- according to the court documents released today.
ウォルマート男女差別裁判は、2001年に、6人の女性従業員の提訴により始まった。
原告の女性従業員は、ウォルマートでは、女性が賃金・昇進で男性に比べ差別されているとして損害賠償を求めている。
2. A class action lawsuit representing more than 1 million women got the green light to proceed today against Walmart Stores Inc.
ウォルマートには前従業員を含めて100万人以上の女性従業員がいる。
今回の裁判の原告となった6人の女性従業員は、100万人のウォルマート女性従業員を代表する集団訴訟を求め、集団訴訟に反対する被告のウォルマートと争っていた。
3. The 9th Circuit U.S. Court of Appeals in San Francisco ruled that the case against one of the country's largest private employers could go to trial, nine years after the suit was originally filed in 2001.
A class action lawsuit representing more than 1 million women got the green light to proceed today against Walmart Stores Inc.
控訴裁判所の決定(2010/4/26)により、今回のウォルマート男女差別裁判が集団訴訟として審理されることになった。
4. ウォルマート男女差別裁判(ABC News)
ABC World News with Diane Sawyer - "Walmart Lawsuit"
http://www.youtube.com/watch?v=qlTnyKScJo8
5. 日本には、米国のような集団訴訟(class action lawsuit)の制度はない。class action lawsuitでは、賠償額が高額になる。
現在米国では、トヨタに対して、集団訴訟が起こされている。
Toyota Recall Class Action Lawsuit
http://www.youtube.com/watch?v=WfvhWgn9Tfc
373名無しさん@英語勉強中:2010/04/28(水) 08:54:22
製薬会社アストラゼネカが裁判で和解金5億ドルの支払い
Drug Giant AstraZeneca to Pay $520 Million to Settle Fraud Case
Justice Department Alleges Pharmaceutical Firm Illegally Marketed Schizophrenia Drug
http://abcnews.go.com/Politics/Health/astrazeneca-pay-520-million-illegally-marketing-seroquel-schizophrenia/story?id=10488647
1. Pharmaceutical giant AstraZeneca will pay $520 million in fines to settle charges by the federal government
that it illegally marketed the anti-psychotic drug Seroquel to children and elderly patients for uses not approved by the Food and Drug Administration.
製薬会社アストラゼネカは、抗精神薬Seroquelについて、適応外使用の違法な販売促進を行なったとして、米国司法省との裁判で、和解金5億2000万ドルを支払うことになった。
2. Seroquel is used to treat schizophreniain patients older than 13, and bipolar disorder in patients older than 10.
抗精神薬Seroquelは、FDA食品医薬品局により、13歳以上の統合失調症患者および10歳以上の双極性障害患者に適応が認められている。
3. The government claims that AstraZeneca intentionally marketed the drugs -- by paying kickbacks to doctors – for a variety of illnesses for which it had never been tested,
including aggression, Alzheimer's, anger management, anxiety, attention-deficit hyperactivity disorder, dementia, depression, mood disorder, post-traumatic stress disorder and sleeplessness.
米国司法省によれば、製薬会社アストラゼネカは、認知症や不眠症など、抗精神薬Seroquel適応外の疾患にについて、違法な販売促進を行なっていた。
374名無しさん@英語勉強中:2010/04/28(水) 08:55:16
4. The company targeted its illegal marketing of Seroquel towards doctors who do not typically treat schizophrenia or bipolar disorder,
such as physicians who treat the elderly, primary care physicians, pediatric and adolescent physicians, and in long-term care facilities and prisons, according to the charges.
製薬会社アストラゼネカは、統合失調症や双極性障害の患者の診療を行なっていないプライマリーケア担当医などに対して、適応外使用についての違法な販売促進を行なった。
Some doctors were paid cash, others were sent to lavish resorts to encourage them to market and prescribe the drugs for unapproved uses.
抗精神薬Seroquelの適応外処方を行なった医師は、製薬会社アストラゼネカからリベートを受け取った。
5. 製薬会社アストラゼネカの薬セロクエルについて和解金5億ドル(ABC News)
AstraZeneca Pays Out $520M The drug company settled allegations of illegally
http://abcnews.go.com/WNT/video/astrazeneca-pays-520m-10492837
6. 製薬会社アストラゼネカの薬セロクエルについては、副作用の糖尿病や体重増加についても、上記のほかに多くの裁判が起こされている(New York Times)。
Drug Maker’s E-Mail Released in Seroquel Lawsuit
http://www.nytimes.com/2009/02/28/business/28drug.html
375名無しさん@英語勉強中:2010/04/28(水) 17:07:39
連邦最高裁:鎮痛剤バイオックス副作用で製薬会社メルクに対する株主代表訴訟へ
Supreme Court approves Merck action over Vioxx
http://news.yahoo.com/s/afp/20100427/ts_alt_afp/healthuscourtdrugs
1. The US Supreme Court Tuesday authorized Merck shareholders to sue the pharmaceutical giant for fraud for "knowingly" misrespresenting the risk of heart attacks from the use of the anti-inflammatory drug Vioxx.
製薬会社メルクが鎮痛剤バイオックスVioxxの副作用で心筋梗塞が起きることを認識していたにもかかわらず隠していたとして、株主代表訴訟が起こされることになった。
連邦最高裁が決定した(2010/4/27)。
2. Merck voluntarily withdrew Vioxx from sale in September 2004 after a company internal study in 2001 showed the drug doubled the risks of heart attack in patients who took it for 18 months or longer.
鎮痛剤バイオックスVioxxは、副作用で心筋梗塞の発症率が2倍になるとして、2004年に販売中止された(>>276)。
3. The ruling Tuesday marks the latest blow for Vioxx, which in 2007 was the focus of a 4.85-billion-dollar legal settlement.
製薬会社メルクMerckは、患者との裁判では、2007年に、50億ドル近い和解金を支払っている。
376名無しさん@英語勉強中:2010/04/28(水) 18:19:23
アリゾナ州反移民法についてヒスパニック系住民「我々は闘う」
Arizona immigration law: Hispanics vow, 'We're going to fight'
http://www.csmonitor.com/USA/Politics/2010/0427/Arizona-immigration-law-Hispanics-vow-We-re-going-to-fight
1. The new Arizona immigration law has motivated Hispanics nationwide. Many are saying that they want to cause problems for the Republicans in November.
全米のヒスパニック系住民が、アリゾナ州反移民法(SB 1070)について闘う決意を示した。
11月の中間選挙で、反移民法を成立させた共和党に投票しないという。
2. Sixteen years ago, a California ballot measure prohibiting undocumented immigrants from using social services, health care, and education
helped to turn California from a reliably Republican state in presidential elections to one that is a virtual Democratic lock,
カリフォルニア州でも16年前に、医療や教育で不法移民を差別する法律(Prop. 187)が作られたが、後に連邦裁判所によって憲法違反とされ、法律は廃止された。
この反移民法を成立させた共和党は、カリフォルニア州での支持基盤が弱体化した。
3. Calls to boycott Arizona grow over new immigration law
http://www.latimes.com/news/local/crime/la-me-0428-arizona-boycott-20100428,0,3583777.story
White House considers a legal challenge, and some political leaders call for an economic boycott to protest the law that makes it a crime to be in Arizona illegally.
オバマ政権も反移民アリゾナ州法について訴訟を検討中である。また、アリゾナ州への経済的ボイコットを起こす動きもある。
377名無しさん@英語勉強中:2010/04/28(水) 18:20:10
4. critics said the law will result in racial profiling and discrimination.
アリゾナ州の反移民法は、レイシャルプロファイリング(外見に基づく差別的職務質問・逮捕)につながるとして批判されている(>>364)。
5. メキシコ大統領も、在米メキシコ人を差別するアリゾナ州反移民法を批判した。
Mexico president attacks Arizona immigration law
http://www.youtube.com/watch?v=hAqOyAWHM1A
6. 国土安全保障長官もアリゾナ州反移民法を批判した。
J. Napolitano Has 'Concerns' On New Immigration Law In Arizona
http://www.youtube.com/watch?v=LCbfB6q9Wn4
378名無しさん@英語勉強中:2010/04/29(木) 17:01:35
テキサス州でも反移民法案提出の動き・ただし成立の見通しは低い(ABC News)
Texas Rep. Debbie Riddle Introduces Similar Anti-Immigration Bill as Arizona's
http://abcnews.go.com/Politics/US/tom-ridge-criticizes-arizona-immigration-bill/story?id=10499817
1. Republican Texas Rep. Debbie Riddle told ABCNews.com that the bill she plans to introduce in the state legislature later this year "gives law enforcement officers additional tools,
if they have the reasonable suspicion that there is a violation of a law, to inquire into an individual's immigration status."
テキサス州議会下院議員(共和党)が、今年中にアリゾナ州に続き、テキサス州で反移民法案提出の予定。
この反移民法では、外見によって警察官の裁量のみに基づき、レイシャルプロファイリング(人種偏見に基づく職務質問・逮捕)が行なわれる(>>136>>163)。
2. しかし、ヒスパニック系住民を標的とした反移民法がテキサス州でも成立する見通しは低い。テキサス州の有権者の1/3は、ヒスパニック系だからである。
3. 成立したアリゾナ州の反移民法(>>364>>368>>376)については、反対する声が強い。
ブッシュ政権時の国土安全保障長官Tom Ridge、前フロリダ州知事Jeb Bush(子ブッシュの弟)、オバマ大統領、国土安全保障長官Janet Napolitano, 司法長官Eric Holderらである。
4. Disagreement over the legislation has even split political families. Arizona Sen. John McCain has taken a hard-line stance in favor of his state's new law, but his daughter Meghan blogged her disagreement.
"I believe it gives the state police a license to discriminate," wrote Meghan McCain.
2008年大統領候補の上院議員John McCain(アリゾナ州選出)は、反移民法支持だが、娘のMeghan McCainは、反移民法に反対し、以下のとおり述べた。
「反移民法とは、州警察に差別のライセンスを与えるようなものだ。」
http://www.thedailybeast.com/blogs-and-stories/2010-04-25/hate-the-law-not-arizonans/
5. Arizona's Anti-Immigration Law(MSNBC)
http://www.youtube.com/watch?v=XhmG1_oD-nE
379名無しさん@英語勉強中:2010/04/30(金) 13:29:55
前立腺癌の治療ワクチンをFDAが承認(ABC News)
FDA OKs Vaccine Therapy for Prostate Cancer
Vaccine Called Provenge Works by Revamping Immune System to Recognize Cancer
http://abcnews.go.com/Health/MensHealth/life-extending-prostate-drug-provenge-garners-fda-approval/story?id=10511290
1. The Food and Drug Administration approved the first therapeutic vaccinefor prostate cancer today, after a three years of evaluations with the vaccine's manufacturers and researchers.
製薬会社Dendreonの前立腺癌治療ワクチンProvengeが、FDA食品医薬品局によって承認された。
2. Earlier clinical trials of the vaccine, called Provenge, showed that the therapy could extend life by four to five months in men with advanced prostate cancer.
前立腺癌治療ワクチンProvengeによって、進行性前立腺癌患者の生存期間が延長することが、臨床試験で示されている。
3. Provenge works unlike other vaccines in which a standard dose is manufactured and distributed to doctors.
Men who are candidates for the vaccine must give a blood samples. The white blood cells are isolated, shipped to a specialized lab, and treated in a way that "trains" the white blood cells to recognize and attack cancer.
前立腺癌治療ワクチンProvengeは、患者の免疫系を活性化させることによって作用するので、使用前に患者の血液で調製する。
4. "Being individualized therapy like that makes it expensive -- just like the bone marrow transplant," said Bhardwaj.
個別化治療なので、高額の医療費となる。
5. FDA Approves Prostate Cancer Vaccine(ABC Newsのビデオ)
http://abcnews.go.com/WNT/video/fda-approves-prostate-cancer-vaccine-10514094
6. 製薬会社Dendreon のホームページ
http://www.dendreon.com/
380名無しさん@英語勉強中:2010/04/30(金) 18:32:40
アリゾナ反移民法をめぐり各州でアリゾナ製品アリゾナ観光ボイコットの動き(ABC News)
Will Immigration Law Cost Arizona All-Star Game?
Groups Are Trying to Boycott Arizona Over Its Controversial New Immigration Law
http://abcnews.go.com/Travel/immigration-law-cost-arizona-star-game-push-boycott/story?id=10511724
1. アリゾナ反移民法(SB 1070)は、ヒスパニック系住民を標的にした人種偏見に基づくレイシャルプロファイリングracial profilingをもたらすという声が強い。
SB 1070は憲法違反であるとして、廃止を求める訴訟が起こされている。
2. A New York congressman who called for the league to move the 2011 game from Phoenix is the latest person to push for an economic boycott against the state in protest of the new law.
Companies have been pulling conferences out of Arizona resorts while others have suggested consumers shun companies, such as US Airways, that are based in the state and have yet to condemn the the law.
アリゾナ州反移民法への抗議として、2011年にアリゾナ州で予定されている大リーグ・オールスターゲームのボイコットが呼びかけられている。
また、US Airways USエアウェイズなどのアリゾナ州の航空会社を利用しないように呼びかける声もある。
3. 公民権指導者アル・シャープトン師は、仮にアリゾナ州反移民法が廃止されなければ、ヒスパニック系住民を動員して、職務質問されても身分証明書を警察に提示しない抗議運動を起こす予定である。
4. Tough State Immigration Law Could Face Federal Lawsuit(VOA)
http://www.youtube.com/watch?v=Lh6xRy_DtlI
オバマ大統領もアリゾナ州反移民法に反対し、「身分証明書を持たずにアイスクリームを買いに外出しただけで逮捕されることになる。」と述べた。
381名無しさん@英語勉強中:2010/05/01(土) 18:37:09
外見に基づいて職務質問を行なうアリゾナ移民法は憲法違反
Arizona Immigration Law Backlash(Fox)
http://www.youtube.com/watch?v=ElcL282ehqs
1. アリゾナ移民法では、皮膚の色などの外見に基づいて警察官の裁量だけで任意に基準なく身分証明書の提示を強制できる。
現実には、アリゾナ移民法はヒスパニックを標的にしている。
上記ビデオでも、アリゾナ州知事は、不法移民の外見について質問され、記者会見で言葉に詰まった。
2. 米国の外国人のうち、メキシコ人は30%を占めており、農場やレストランなどで労働力として米国経済に貢献している。
また、米国で生まれたヒスパニックは米国人であり、高学歴の人も多い。
Roy Beck - Arizona Immigration Law - CNBC Street Signs(CNBC)
http://www.youtube.com/watch?v=WYcpiGmvWNs
3. アリゾナ州は、全人口の30%がヒスパニック系で、米国国籍を持っているため、外見だけに基づいて身分証明を強制提示させるアリゾナ移民法は憲法違反である。
Roy Beck - Arizona Immigration Law - PBS NewsHour(PBS)
http://www.youtube.com/watch?v=0wlO3jXd2CM
382名無しさん@英語勉強中:2010/05/01(土) 18:38:42
4. オバマ大統領をはじめとして、「アリゾナ移民法はレイシャルプロファイリング(人種偏見に基づく職務質問・逮捕)につながる」という声が強い。
Arizona signs tough immigration bill(BBC)
http://news.bbc.co.uk/2/hi/americas/8641427.stm
5. Arizona signs tough immigration bill despite criticism(BBC)
http://news.bbc.co.uk/2/hi/americas/8641346.stm
The bill signed by Governor Jan Brewer will require state police to question people about their immigration status if there is "reasonable suspicion".
アリゾナ移民法のいう "reasonable suspicion"「合理的な疑い」には具体的な基準がなく、警察官の裁量だけに基づくため、現実には、ヒスパニック系住民を標的としている。
6. "That includes, for example, the recent efforts in Arizona, which threaten to undermine basic notions of fairness that we cherish as Americans,
as well as the trust between police and their communities that is so crucial to keeping us safe," Mr Obama said.
オバマ大統領は、アリゾナ移民法を非難して、以下のとおり述べた。
「アリゾナ移民法は、米国人が守ってきた公平性を破壊する。また、市民と警察との信頼関係も損なう。」
7. Civil rights groups have said they will mount a legal challenge to have the law overthrown on the grounds that it paves the way for widespread discrimination against Hispanics.
公民権団体は、アリゾナ移民法がヒスパニック系住民を差別する法律で憲法違反であるとして廃止を求める訴訟を起こす予定である。
383名無しさん@英語勉強中:2010/05/02(日) 12:46:59
小児用タイレノール自主回収
FDA Investigating Recall of Children's Medicine
FDA investigating after McNeil recalls children's over-the-counter liquid cold, allergy meds
http://abcnews.go.com/Health/wirestory?id=10528604
1. McNeil Consumer Healthcare, based in Fort Washington, Pa., issued the voluntary recall late Friday in the United States and 11 other countries after consulting with the FDA.
The recall involves children's versions of Tylenol, Tylenol Plus, Motrin, Zyrtec and Benadryl, because they don't meet quality standards.
製薬会社McNeilは、2010年4月30日、市販薬の風邪薬などを店頭から自主回収した。
自主回収した市販薬は、小児用Tylenol 小児用Motrin 小児用Zyrtec 小児用Benadrylなど。
2. According to McNeil and the FDA, some of the products recalled may have a higher concentration of active ingredient than is specified on the bottle.
Others may contain particles, while still others may contain inactive ingredients that do not meet internal testing requirements.
上記製品の自主回収は、成分が表示より多かったなどの理由による。
3. AP Top Stories
http://www.youtube.com/watch?v=0Pdk76TGK8w
4. Tylenol Motrin については>>275参照。
384名無しさん@英語勉強中:2010/05/03(月) 19:26:42
ニューヨークの爆破未遂事件
COPS: Times Square Car Bomber Got the Wrong Fertilizer(ABC News)
White Male in 40s Seen on Tape Near Site of Car Bomb Attempt
http://abcnews.go.com/WN/times-square-bomb-scare-york-authorities-probe-evidence/story?id=10532755
1. "This is a bomb. This is a car bomb -- a crude device that includes gasoline, propane and is wired together," Browne said Saturday night.
ニューヨークのタイムズスクエアで、2010年5月2日、プロパンガスやガソリンなどを積んだ自動車による爆破未遂事件があった。
2. The T-shirt vendor, who's a Vietnam veteran, noticed smoke coming from the vehicle at around 6:30 p.m. Saturday and notified a mounted police officer.
自動車(日産パスファインダー)から煙が出ているのをTシャツ販売の露天商が警察に通報し、爆破は未遂に終わった。
3. Police are looking for white male in his 40s who was seen leaving the area near the SUV
監視カメラに写っていた40歳代の白人男性を警察は追っている。
4. Car Bomb Found in Times Square (ABC News)
Authorities found potentially deadly explosives in SUV left in Times Square.
http://abcnews.go.com/GMA/video/car-bomb-found-times-square-10532285
Bomb scare in New York city(AlJazeeraEnglish)
http://www.youtube.com/watch?v=lKxW-USu5mM
Cops Find Suspected Car Bomb in Times Square(AP)
http://www.youtube.com/watch?v=cGrC5kPBUTQ
385名無しさん@英語勉強中:2010/05/04(火) 10:08:03
いつも新聞記事とyoutube載せてくれて感謝してるんだけど
できればyoutubeのスクリプトが載ってる記事があればありがたい。
聞き取れないんだよね、私。
386名無しさん@英語勉強中:2010/05/04(火) 14:42:27
>>385久々の書き込みthank you
スクリプト付きの記事はゆっくり話すVOA Special English がいいよ。MP3で聞ける。
VOA Special Englishは、下記の基本単語1500 words リストを押さえればわかる↓
http://www.manythings.org/voa/words.htm
いつも辛口の応援してくれるから、感謝の印に下記5および6でYouTubeのリクエストに答えたよ。
1. 増え続ける院内感染
Hospital Infections in US Continue to Rise
http://www1.voanews.com/learningenglish/home/Infections-in-US-Hospitals-Continue-to-Rise-91661539.html
In the United States alone, the number of infections in hospitals is estimated at close to two million each year. About one hundred thousand patients die.
院内感染は米国だけでも1年に200万件であり、そのうち10万人の患者が死亡する。
2. A new government report notes that very little progress has been made in reducing what are called health care-associated infections. The most common are infections of the urinary tract, surgical site and bloodstream.
政府報告書によれば、院内感染の防止には改善が見られていない。最も多い院内感染は、尿路感染、手術部位感染、血流感染である。
387名無しさん@英語勉強中:2010/05/04(火) 14:43:08
3. About forty percent of all health care-associated infections are linked to the use of catheters. A tube is placed inside the body to collect urine, so the patient does not have to get out of bed.
院内感染の40%は、カテーテル使用に関連している。ベッド上で安静の必要な患者は、尿道カテーテルが入れられる。
4. But the latest report says urinary tract infections after surgery increased more than three and a half percent. It says catheters should be used only if necessary.
報告書によれば、手術後の尿路感染は3.5%上昇した。尿道カテーテルは、必要な時だけに使用するべきである。
5. Study Finds High Rate of Infection at Hospital Intensive Care Units(VOA News)
http://www.youtube.com/watch?v=EkbSO0RsZg4
6. 上記YouTubeビデオのスクリプトは↓
Study Finds High Rate of Infection at Hospital Intensive Care Units (VOA News)
More than 1,200 intensive care units in 75 countries examined
http://www1.voanews.com/english/news/health/Study-Finds-High-Rate-of-Infection-at-Hospital-Intensive-Care-Units--78760707.html
388名無しさん@英語勉強中:2010/05/05(水) 13:48:37
マラリアのワクチン(VOA Special English)
Nations Work Toward Aim of Zero Malaria Deaths by 2015(音声あり)
http://www1.voanews.com/learningenglish/home/Scientists-Taking-Aim-at-Centuries-Old-Killer-91541439.html
1. The world’s largest malaria vaccine study began last year in seven African countries.
It is the result of more than twenty years of research and ten years of clinical testing.
The study is to involve up to sixteen thousand children. They live in Burkina Faso, Gabon, Ghana, Kenya, Malawi, Mozambique and Tanzania.
マラリアワクチンの臨床試験に16,000人の子どもが参加した。これはマラリアワクチンの臨床試験としては世界最大で、2009年からアフリカで行なわれている。
2. GlaxoSmithKline Biologicals developed the vaccine, known as RTS,S. It is the first malaria vaccine candidate to have large success during early testing. It is also the first vaccine designed mainly for use in Africa.
マラリアワクチンRTS,Sは、製薬会社GlaxoSmithKlineグラクソスミスクラインが開発した。
3. A recent study showed that RTS,S reduced clinical cases of malaria by fifty-three percent over an eight month follow-up period.
In another study, the vaccine was effective in reducing clinical malaria by thirty-five percent. It also reduced cases of severe malaria by forty-nine percent.
製薬会社GlaxoSmithKlineのマラリアワクチンRTS,Sによって、8ヶ月間で、症候性マラリアが53%減少した。また、重症マラリアが49%減少した。
389名無しさん@英語勉強中:2010/05/05(水) 13:49:41
4. Last year, another drug company, Sanaria, won a Vaccine Industry Excellence Award for Best Early Stage Vaccine for its malaria vaccine.
The Sanaria vaccine is unlike other malaria vaccines being developed. It is a live vaccine, made of a weakened version of the whole malaria parasite.
製薬会社Sanariaのワクチンは、マラリア原虫を弱めて作った生ワクチンである。
5. Scientists at Sanaria use non-malaria carrying mosquitoes to develop their vaccine. They feed the insects blood containing the malaria parasite.
They then use radiation to weaken the parasite, which is then harvested for the vaccine.
マラリア原虫が入っている血液を蚊に与えた後、放射線を照射してマラリア原虫を弱毒化することによって、製薬会社Sanariaのワクチンは作られている。
6. In an earlier study, the scientists at Sanaria used live mosquitoes to deliver the vaccine.
Thirteen of fourteen volunteers were completely protected against malaria after receiving the vaccine.
They also remained protected for at least ten months. Sanaria is now preparing to ask the United States Food and Drug Administration for approval to begin federal testing of the vaccine.
Sanariaワクチンの接種を受けた14人のボランティアのうち13人に、マラリア感染の防止効果が見られた。
防止効果は10ヶ月以上持続した。製薬会社SanariaはFDA食品医薬品局に対し、ワクチンの臨床試験の開始承認を申請中である。
7. マラリアワクチンの臨床試験
Malaria vaccine trials for Kenya(AlJazeeraEnglish)
http://www.youtube.com/watch?v=ublYABA8g8o
PATH Malaria Vaccine Initiative on VOA's In Focus
http://www.youtube.com/watch?v=A9xTwZQfr6A
Developing the RTS,S Malaria Vaccine Candidate: A Story of Partnership
http://www.youtube.com/watch?v=u31LZKR4CbA
390名無しさん@英語勉強中:2010/05/06(木) 15:39:17
アリゾナ州の2つの市議会が移民法の廃止を求めて提訴へ
2 Arizona City Councils Vote to Sue Over New Law(ABC News)
Second Arizona city council votes to sue state over new immigration law
http://abcnews.go.com/US/wireStory?id=10558386
1. The state law requires local and state law enforcement officers to question people about their immigration status if there's reason to suspect they're in the country illegally.
先月(2010/4)成立したアリゾナ州移民法SB 1070では、警察官が人々の外見だけに基づいて、身分証明書の強制提示および逮捕を行なうことができる。
2. Earlier Tuesday, the Tucson City Council voted to sue Arizona in an effort to overturn the law.
この差別的移民法SB 1070に反対し、アリゾナ州の2つの市議会がSB 1070の廃止を求めて提訴する見通しである。
3. 移民をはじめ、人々の闘いは続く
Immigration Reform movement missing one key ingredient: a leader
http://www.youtube.com/watch?v=3HXzs7-rJxA
391名無しさん@英語勉強中:2010/05/07(金) 18:17:09
ニューヨーク爆破未遂犯の背景
Sources: Shahzad Had Contact With Awlaki, Taliban Chief, and Mumbai Massacre Mastermind (ABC News)
Faisal Shahzad Said To Have Linked Up With Taliban Through Internet, But Already High-Placed Contacts
http://abcnews.go.com/Blotter/faisal-shahzad-contact-awlaki-taliban-mumbai-massacre-mastermind/story?id=10575061
1. ニューヨークのタイムズスクエアで、2010年5月2日、プロパンガスやガソリンなどを積んだ自動車による爆破未遂事件があった(>>384)。
2. 逮捕されたタイムズスクエア爆破未遂事件容疑者Faisal Shahzadは、パキスタン生まれで米国に帰化した30歳男性である。
3. Accused Times Square Bomber Faisal Shahzad linked up with the Pakistani Taliban through the internet,
インターネットを通じて、パキスタンのタリバンとつながりがあったとされる。
4. According to a person briefed on the FBI interrogation, Shahzad has told federal agents that he was angry at the CIA missile strikes carried out in Pakistan
FBIによれば、タイムズスクエア爆破未遂事件容疑者Faisal Shahzadは、CIAがパキスタンで行なっているミサイル攻撃について憤っていたという。
5. Official: Times Square suspect had Taliban ties (CNN)
http://edition.cnn.com/2010/CRIME/05/06/times.square.probe/index.html?hpt=T2
"Did he receive help in Pakistan? Yes he did," said the official. The official said Shahzad is believed to have received training of some sort
捜査当局によれば、タイムズスクエア爆破未遂事件容疑者Faisal Shahzadは、最近パキスタンに滞在した5ヶ月間に、パキスタン北西部ワジリスタンで訓練を受けたと考えられるという。
6. Arrest Made in Attempted Times Square Bombing (AP)
http://www.youtube.com/watch?v=RCPjDh23Wjo
7. Times Square Bomb Timeline (CBS)
http://www.youtube.com/watch?v=8iUfWb8rBhM
392名無しさん@英語勉強中:2010/05/07(金) 23:25:34
>>387

> http://www.youtube.com/watch?v=EkbSO0RsZg4
> 6. 上記YouTubeビデオのスクリプトは↓
> Study Finds High Rate of Infection at Hospital Intensive Care Units (VOA News)
> More than 1,200 intensive care units in 75 countries examined
> http://www1.voanews.com/english/news/health/Study-Finds-High-Rate-of-Infection-at-Hospital-Intensive-Care-Units--78760707.html

お、これはすばらしい。(^^)
記事とyoutubeがリンクしていて言うこと無し。

youtubeとリンクしている記事が見つけられないことがたびたびあって
そうなると聞き取りに自信が持てない。
リンクしてると実にありがたいです。
これからも時々入れてやってください。規制されてて遅れました。m(_ _)m
393名無しさん@英語勉強中:2010/05/08(土) 20:37:07
ロメイン・レタスの大腸菌汚染(米国23州)
Romaine Lettuce Recall Linked to Rare E. Coli Strain (ABC News)
Contaminated Bags of Shredded Romaine Lettuce May Have Been Sold in 23 States
http://abcnews.go.com/Health/WellnessNews/shredded-romaine-lettuce-recall-linked-uncommon-coli-strain/story?id=10586887
1. Federal officials announced a multistate recall of shredded romaine lettuce sold to wholesalers, restaurants and in "grab and go" packages
after least 19 people fell ill from an uncommon strain of E. coli that is not always included in laboratory tests for infections.
ロメイン・レタスの汚染のために、全米で19人が大腸菌O145に感染した。
2. Twelve people have been hospitalized since April 10, 2010, and three people developed kidney failure, the U.S. Centers for Disease Control and Prevention said in a press release.
CDC疾病予防センターによると、2010年4月10日から12人が入院し、3人が腎不全になった。
3. Food safety experts said the O145 strain of E. coli that caused this outbreak is one of six toxic E. coli strains outside of the more common O157 strain, which causes most E. coli related illnesses.
大腸菌には、病原性大腸菌O157のように病原性があるものがある。今回、ロメイン・レタスで見つかった大腸菌O145も病原性大腸菌の一つである。
4. Most E. coli detected in humans is found in the gut, and is harmless. But Tierno said O145, 0157 and five other strains are known to carry some 50 Shiga toxins, which leads to serious illness and death.
ヒト便中の大腸菌の多くは無害だが、大腸菌O145や大腸菌0157などの病原性大腸菌は、赤痢菌の志賀毒素と同じベロ毒素を有し、腎不全や死に至ることもある。
5. E. Coli Update; Lettuce Recall
http://www.youtube.com/watch?v=1k7EDBT-F4w
394名無しさん@英語勉強中:2010/05/09(日) 13:27:13
ロシア南部ダゲスタン共和国の駅爆破事件で1人死亡
Train Station Bomb Kills One in Russia: Officials (ABC News)
http://abcnews.go.com/US/wireStory?id=10586705
1. One woman was killed and five others injured when a bomb exploded on a train station platform in the southern Russian region of Dagestan Friday, local officials said.
ロシア南部ダゲスタン共和国の駅爆破事件(2010/5/7)の爆発物は、駅のゴミ箱に仕掛けられていた。
ダゲスタン武装勢力による攻撃については>>338>>340も参照。
2. Insurgents from neighboring Chechnya have in the past launched attacks on Victory Day, a holiday associated with the mass deportation of ethnic Chechens by Soviet leader Josef Stalin during the war.
隣国チェチェン共和国の武装勢力は、5月9日の対独戦勝記念日(Victory Day)に、ロシアに対する攻撃を行なったことがある。
チェチェン人は第2次世界大戦時に当時のソ連によって、カザフスタンに強制移住させられた。
3. Dagestan, Chechnya and neighboring Ingushetia are at the center of an Islamist insurgency aimed at establishing an independent Islamic state.
ダゲスタン共和国・チェチェン共和国・イングーシ共和国のイスラム武装勢力は、ロシアからの独立闘争を行なっている。
4. チェチェン武装勢力と米国との関係
Is the US sponsoring Chechen terrorist group? - RT 100503
http://www.youtube.com/watch?v=W88WT5icU1M
395名無しさん@英語勉強中:2010/05/10(月) 18:13:30
おい、自分のブログでやれよ
396名無しさん@英語勉強中:2010/05/10(月) 18:16:55
すれ違いだから、新しくスレ立ててやれよ
397名無しさん@英語勉強中:2010/05/10(月) 21:38:33
インド・ムンバイ・テロ事件の犯人に死刑判決
Mumbai gunman: 'We were sure to die' (CNN)
http://edition.cnn.com/2010/WORLD/asiapcf/05/09/mumbai.terror.case/index.html
1. Mohammad Ajmal Amir Kasab is a hated man in India. The sole gunman to be captured alive in the November 2008 terrorist attack on Mumbai,
Kasab has been sentenced to death for his role in the bloody three-day siege that killed more than 160 people.
166人が死亡したインド・ムンバイ・テロ事件(2008年11月)の犯人Mohammad Ajmal Amir Kasabに死刑判決が言い渡された(2010/5/9)。
2. It was then that police learned that Kasab, who is believed to be from a village in Pakistan called Faridkot in Punjab province, was a member of a banned Pakistan-based militant group called Lashkar-e-Tayyiba, or LeT:
パキスタン・パンジャブ州出身とされる犯人は、パキスタンの武装勢力 Lashkar-e-Tayyiba (LeT) ラシュカレトイバに所属している。
3. インド・ムンバイ・テロ事件とパキスタン
Official: Mumbai Attack Launched From Pakistan (AP)
http://www.youtube.com/watch?v=NXvETu3IQKU
4. インド・ムンバイ・テロ事件と唯一逮捕された犯人の裁判
Relatives of Mumbai attack victims await court verdict (AlJazeeraEnglish)
http://www.youtube.com/watch?v=6XBKV7GnJDM
5. インド・ムンバイ・テロ事件とパキスタン武装勢力
Mumbai attack - Arrested terrorist confesses to training in Pakistan
http://www.youtube.com/watch?v=1pAQRLITCuk
398名無しさん@英語勉強中:2010/05/10(月) 22:18:25
すれ違い
399名無しさん@英語勉強中:2010/05/11(火) 08:59:55
アルカイダイラク支部がイラク全土で攻撃-100人死亡
At Least 99 Killed in Attacks Across Iraq
Attacks kill 99 in Iraq's deadliest day this year as political uncertainty lingers
http://abcnews.go.com/International/wireStory?id=10600608
1. A suicide bomber blew himself up outside a textile factory Monday in a crowd that gathered after two cars bombings at the same spot in the worst of a series of attacks killing nearly 100 across Iraq, the deadliest day this year.
イラク全土で武装勢力による攻撃があり、100人が死亡した(2010/5/10)。今年最大の被害。
2. The government blamed al-Qaida in Iraq for violence in Baghdad, saying the terror group is stepping up its attacks now to exploit political instability.
アルカイダイラク支部による攻撃。アルカイダイラク支部の戦力は増強している。
3. it is not clear who will control the next Iraqi government and the U.S. is planning to pull out half of its 92,000 troops over the next four months.
米軍のイラク駐留兵力は現在92,000人で、今後4ヶ月で半減の予定だが、撤退は不可能。
4. U.S. Maj. Gen. Stephen Lanza, the top military spokesman in Iraq, said the attacks show "there is a threat out there that we have to be concerned about, and the threat is still capable."
米軍は、イラク戦争で劣勢であることを認めた。
5. 米軍の記者会見
At Least 84 Dead In Series Of Attacks Against Iraqi Security (AP)
http://www.youtube.com/watch?v=2XG0VvGH6Zw
400名無しさん@英語勉強中:2010/05/11(火) 18:47:14
米軍の化学兵器によりイラクで先天異常が増加(2010/5/10)
Birth defects on the rise in Fallujah (CNN)
Parents of children with birth defects in Falluja, Iraq, blame chemical weapons.
http://edition.cnn.com/video/#/video/world/2010/05/10/ctw.jamjoom.falluja.birth.defects.cnn?hpt=C2
1. 米軍が2004年にイラク・ファルージャに攻撃を行なってから、先天異常率が増加している。
新生児の異常は、米軍の化学兵器が原因だと考えられている。
WHOの調査が予定されている。
2. 米軍の白リン弾とイラクの新生児異常
Deformed babies in Fallujah Iraq reported by skynews (SKY NEWS)
http://www.youtube.com/watch?v=iJHiZIuOhqs
3. 米軍がイラクで白リン弾を使用
US used white phosphorus in Iraq (BBC)
http://news.bbc.co.uk/2/hi/4440664.stm
4. The US-led assault on Falluja - a stronghold of the Sunni insurgency west of Baghdad - displaced most of the city's 300,000 population and left many of its buildings destroyed.
米軍による2004年のイラク・ファルージャ攻撃により、住居は破壊され、住民30万人が避難を余儀なくされた。
401名無しさん@英語勉強中:2010/05/12(水) 20:30:54
アフガニスタン戦争-米軍の苦戦
Obama will host Karzai at White House (CNN)
http://edition.cnn.com/2010/POLITICS/05/12/us.afghanistan.karzai/index.html
1. アフガニスタン大統領カルザイが、米国ホワイトハウスを訪問(2010/5/12)。
Karzai's visit also comes as questions arise about the timing of a planned U.S.-led military offensive on the Kandahar area that is the spiritual center of the Taliban.
U.S. military leaders acknowledged challenges to the eventual goal of turning over security to the Afghans.
アフガニスタン戦争では、タリバンの拠点カンダハルで、米軍は苦戦している。
2. "We will encounter increased violence as our combined security forces expand into Taliban-controlled areas," said Gen. Stanley McChrystal, the allied military leader.
アフガニスタン南部カンダハルKandaharで、タリバンの勢力が拡大していることを米軍司令官マクリスタルMcChrystalは認めた。
3. 米軍がアフガニスタン戦争で苦戦(タリバン拠点カンダハル)
Afghanistan readies for Kandahar 'operation' (AlJazeeraEnglish)
http://www.youtube.com/watch?v=JnUAVL8GqMI
Kandahar Trouble – Afghanistan
http://www.youtube.com/watch?v=V87XUC_VlQM
402名無しさん@英語勉強中:2010/05/13(木) 20:41:47
オバマ大統領もアフガニスタン戦争での苦戦を認める(2010/5/12)
Obama: U.S. can start withdrawing troops from Afghanistan in July 2011 (CNN)
http://edition.cnn.com/2010/POLITICS/05/12/us.afghanistan.karzai/index.html?hpt=T2
1. But there's "going to be some hard fighting" over the next few months, he warned. Taliban and other extremist forces are "tough," he said.
今後数ヶ月のアフガニスタン南部カンダハルの戦いは米軍の苦戦が予想される。タリバンの戦力は強大であり、米軍は現在も負けている。
2. McChrystal offered no specifics on when the offensive might start, but said securing control of the region is a goal of the U.S. mission in Afghanistan.
米軍司令官マクリスタルMcChrystalは、アフガニスタン南部がタリバンに支配されている事実を認めた。カンダハルの戦いをいつ始めるのかについても、明らかにできないでいる。
3. 米国およびカルザイはタリバンに対し無力
Clinton: U.S. Committed to Afghanistan (AP)
http://www.youtube.com/watch?v=jAIca7rs2jc
403名無しさん@英語勉強中:2010/05/13(木) 22:56:00
3. Bakiyev was driven out of the capital on April 7 after a protest boiled over into gunfire; protesters then stormed government buildings. At least 83 people died in the violence.
キルギスの首都での衝突(2010/4/7)では、83人以上が死亡し、大統領は首都を追われた。
4. Although there were no reports of injuries, the gunfire underlined the tensions that persist in the second week of the crisis in the ex-Soviet Central Asian country where both the United States and Russia have military bases.
キルギスの首都での衝突(2010/4/7)から、現在もいまだに緊張状態が続いている。前・ソ連の一員である中央アジア・キルギスには、ロシアと米国の両方の軍事基地がある。
5. The U.S. military base near the Kyrgyz capital, Bishkek, is a key piece in the NATO campaign against the Taliban in Afghanistan, providing both refueling flights and a transit point for troops going into or out of Afghanistan.
アフガニスタンに近いキルギスの米軍基地は、アフガニスタン戦争の重要な補給基地である。キルギスの暫定政府は米軍基地の継続使用について明言しておらず、ロシアとの友好関係を強化している。
6. キルギスのバキエフ大統領と米軍基地(マナス空軍基地)についてはこちら
Kyrgyzstan: Central Asia keystone
http://www.youtube.com/watch?v=1VJg-a3-Sdw
404名無しさん@英語勉強中:2010/05/14(金) 16:20:39
アフガニスタン戦争2010年6月カンダハルの戦い=9年で最大の戦闘
McChrystal: Months Before Kandahar Results Known
http://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=126806398
1. They come as the U.S.-led force in Afghanistan is preparing to push hard into Kandahar province in June.
The campaign for Kandahar, already under way in districts outside the city, is expected to be among the bloodiest of the nearly nine-year-old war.
アフガニスタン戦争9年間で最大の戦闘が、2010年6月にタリバンの拠点カンダハルKandaharで始まる。
米軍の敗北が、既に予測されている。
2. "It will be the end of this calendar year before you know," Gen. Stanley McChrystal said.
米軍司令官マクリスタルMcChrystal は、2010年の終わりまでに、勝敗がわかるだろうと述べた。
3. 米軍司令官マクリスタルはアフガニスタン南部がタリバンの支配下にある事実を認めた。
McChrystal on Afghanistan (Pentagon Channel)
http://www.youtube.com/watch?v=a9msc8eHnfQ
405名無しさん@英語勉強中:2010/05/14(金) 19:56:50
すれ違い
406名無しさん@英語勉強中:2010/05/14(金) 22:27:19
予約できなくね?
407名無しさん@英語勉強中:2010/05/15(土) 20:18:38
喘息とイヌ回虫
Researchers Trying To Track Third World Infections In U.S.
Rates Of Disease In Some Regions Resemble Developing World; One Roundworm May Be Linked to Asthma
http://abcnews.go.com/Health/AsthmaNews/asthma-worm-world-diseases-entering-us/story?id=10634879
1. But it is less clear what might be done about perhaps the most widespread of these infections, toxocariasis.
イヌ回虫症は米国で最もよく多い寄生虫疾患である。
2. Caused by a roundworm spread by dog feces that typically infects children playing on the ground, 14 percent of the U.S. population was found to have been exposed to it in a CDC study, using data collected between 1988 and 1994.
CDC米国疾病予防センターの調査によれば、米国の人口の14%が、イヌ回虫に感染した既往があるという。子どもの時に公園で遊んだりして、犬の糞から感染するのである。
3. There may be a link between toxocariasis and asthma,
イヌ回虫によって喘息が起きている可能性がある。
4. Hotez believes that better surveillance of toxocariasis might lead to a drop in asthma cases, as drugs are available to treat the roundworm,
distinct from the medications to treat asthma. Doctors may currently be treating asthma symptoms rather than the cause, he said.
イヌ回虫症をもっと研究すれば、喘息を減らすことができる可能性がある。イヌ回虫に対する治療薬があるからである。
現在用いられている喘息の治療薬は、症状を抑えているだけに過ぎない。
5. Understanding Asthma
http://www.youtube.com/watch?v=S04dci7NTPk
408名無しさん@英語勉強中:2010/05/16(日) 13:21:58
フィリピーノの女子大生なんだけど、肩露出している格好で、
50分1,000円のレッスンって、需要ありますかね?
409名無しさん@英語勉強中:2010/05/16(日) 13:22:50
スマソ。誤爆しましたw
410名無しさん@英語勉強中:2010/05/16(日) 19:42:44
スーダンの戦闘で160人以上が死亡
More Than 100 Killed In Clashes In Sudan
http://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=126855944
1. Clashes between Sudan's army and Darfur's most powerful rebel group have left more than 160 people dead, Sudanese security officials said Saturday.
スーダン政府軍とダルフール地方の武装勢力JEM(Justice and Equality Movement)との戦闘により、160人以上が死亡した(2010/5/15)。
2. The conflict began in Darfur with a 2003 rebellion by groups who accused the government of neglecting the vast desert region.
The U.N. estimates that some 300,000 people have died as a result of violence, disease and displacement since the fighting began.
ダルフール地方では、2003年から戦闘が続いており、30万人が死亡した。
3. ダルフール紛争
Darfur in 10 Minutes: An Overview of the Conflict in Sudan
http://www.youtube.com/watch?v=USLDoIiFzzg
411名無しさん@英語勉強中:2010/05/17(月) 17:26:48

ウーマンオブザイヤーに表彰された難民の母 泣かせるストーリーです。 是非一度ご覧ください。

http://nomura.no1wizard.com/
412名無しさん@英語勉強中:2010/05/18(火) 19:54:24
アフガニスタン戦争で米軍兵士8人死亡
At Least 12 Killed In Afghan Suicide Bombing
http://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=126899608
1. NATO says six of its service members have been killed in Tuesday's suicide car bombing in the Afghan capital.
アフガニスタン首都カブールで、爆発物が積まれた自動車での攻撃により、米軍兵士8人が死亡した(2010/5/18)。
2. The area around the blast site also is home to Afghan government buildings, including the Ministry of Energy and Water.
タリバンが、アフガニスタン首都の官庁街で攻撃を行なった。
3. Taliban Bombing Kills 18, Including 5 US Troops
6 NATO troops among 18 killed in Taliban suicide bombing in Afghan capital
http://abcnews.go.com/International/wireStory?id=10672713
Taliban spokesman Zabiullah Mujahid told The Associated Press in a phone call from an undisclosed location
that the bomber was a man from Kabul and his car was packed with 1,650 pounds (750 kilograms) of explosive. The target of the attack was the foreign convoy, he said.
タリバンは、NATO軍の車列に対し、750 kgの爆発物を積んだ自動車によって、攻撃を行なった。
4. アフガニスタン戦争で米軍兵8人が死亡
8 American Soldiers have been killed by Taliban in Afghanistan
http://www.youtube.com/watch?v=Cy2yekQaXZg
413名無しさん@英語勉強中:2010/05/19(水) 20:12:13
タリバンが米軍バグラム空軍基地を攻撃
US: Insurgents Attack Bagram Air Field
US: Insurgents launch complex attack on Bagram Air Field day after deadly Kabul assault
http://abcnews.go.com/International/wireStory?id=10685064
1. Insurgents launched a brazen pre-dawn assault Wednesday against the giant U.S.-run Bagram Air Field, the second Taliban strike at NATO forces in and around the capital in as many days.
アフガニスタン首都カブール近郊の米軍バグラム空軍基地に対し、タリバンがロケット弾による攻撃を行なった(2010/5/19)。
2. アフガニスタン戦争で、タリバンがNATO軍の車列を攻撃(2010/5/18)
6 NATO Soldiers Killed In Afghanistan 5 U.S. 1 Canadian
http://www.youtube.com/watch?v=BuOqXm0WyqM
アフガニスタン戦争で、米軍の戦死者が1000人を超える(2010/5/18)
Number Of US Soldiers Killed In Afghanistan Reaches 1000
http://www.youtube.com/watch?v=goGXIWWfbBc
414名無しさん@英語勉強中:2010/05/20(木) 21:39:13
アフガニスタン戦争・カンダハルの戦いで米軍敗戦予期
U.S. Military Tones Down Rhetoric On Kandahar
http://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=126995039
1. Until a few weeks ago, U.S. and NATO military officials were describing the upcoming operation in Kandahar as a major offensive
— the cornerstone of the new strategy meant to break the momentum of the Taliban insurgency — and said it was due to get under way this spring or in early summer, to be wrapped up by August.
米軍はこれまで、カンダハルの戦いについて、今年の春に開始し8月までに作戦終了などと、達成不可能な目標を掲げていた。
アフガニスタン南部のカンダハルはタリバンの拠点であり、米軍はいまだにカンダハルに近づけないでいる。
2. But then last month, American military spokesmen in Kabul began telling reporters it was incorrect to use terms such as "offensive" or "operation" in describing plans for Kandahar.
Last week, Gen. Stanley McChrystal, the top U.S. and NATO commander in Afghanistan, said the "efforts" in Kandahar are a process, not an event.
カンダハルの戦いの目標について、米軍は軌道修正を行い、"offensive" や "operation"といった用語の使用を止め、勝利できないことを予期して、"efforts"と表現を弱めた。
3. Not only has the terminology changed, so too has the timeline. Officials with the departments of State and Defense say an outright offensive won't be launched until this autumn at the earliest.
米国はカンダハルの戦いの開始時期についても予定を後退させ、早くても今年の秋とした。始める前から米軍の敗色が濃厚なためである。
4. アフガニスタン首都北部の米軍バグラム空軍基地をタリバンが攻撃
Bagram Airfield Attack (Pentagon Channel)
http://www.youtube.com/watch?v=HEAw_W8NJc8
415名無しさん@英語勉強中:2010/05/21(金) 17:23:18
タリバンによるバグラム空軍基地への攻撃で米国民間警備会社従業員が死亡
Bagram attack kills US contractor, wounds nine NATO soldiers (Christian Science Monitor)
http://www.csmonitor.com/World/terrorism-security/2010/0519/Bagram-attack-kills-US-contractor-wounds-nine-NATO-soldiers
1. Afghanistan Taliban militants attacked the heavily fortified American military base at Bagram early Wednesday in a clash that left at least nine NATO soldiers wounded and 11 attackers dead.
アフガニスタン戦争で、アフガニスタン首都カブール近隣の米軍基地バグラム空軍基地が、タリバンによって攻撃された(2010/5/19)。
米国民間警備会社従業員1人が死亡し、NATO軍兵士9人が負傷した。
2. It followed a separate Taliban suicide bomb attack Tuesday that killed six foreign troops in Kabul, pointing to the resiliency of the insurgency and the continued vulnerability of the capital region.
前日(2010/5/18)には、アフガニスタン首都カブールの政府中枢部がタリバンに攻撃され、NATO軍兵士多数が死亡した。
3. 米軍はタリバンの攻撃による米軍側死亡者について隠蔽していた
NATO Afghanistan base attacked (Reuters)
http://www.youtube.com/watch?v=zOA5g40Ysqk
416名無しさん@英語勉強中:2010/05/22(土) 22:20:18
アルファルファによるサルモネラ食中毒
Salmonella outbreak in 10 states prompts sprouts recall
http://edition.cnn.com/2010/HEALTH/05/21/salmonella.outbreak/index.html?hpt=T2
1. Federal public health officials are investigating a salmonella outbreak that has infected 22 people in 10 states, the Centers for Disease Control and Prevention announced Friday.
CDCによると、米国でサルモネラ食中毒が集団発生している。患者数は、2010/5/22現在、米国の10州の22人。
2. The infections are linked to the consumption of raw alfalfa sprouts, the CDC said.
アルファルファによる食中毒と思われる。
3. California-based Caldwell Fresh Foods is recalling all alfalfa sprouts manufactured under three of its brands because they may be contaminated with salmonella, the company said Friday.
Caldwell said its alfalfa sprouts have been associated with the outbreak.
カリフォルニア州の食品会社Caldwellは、サルモネラ菌に汚染されている可能性があるとして、アルアルファを回収している。
4. 過去のサルモネラ食中毒
FDA Looks Beyond Tomatoes for Salmonella Cause
http://www.youtube.com/watch?v=xOo_LzugVBI
417名無しさん@英語勉強中:2010/05/22(土) 22:47:35
■レッスン前からあり得ない■ マイスカイプイングリッシュ

1レッスンも受ける前から言うのもなんですが、私的に『なし』ですね
講師毎にポイント数が決まっている点など幾つかの点で『英語でしゃべり隊クラブ 南の島』のシステムに似ています。
ホームページの見づらさ・システムの使いづらさ等、全ての点で生徒目線ではありません

さも講師の選択肢が多いように謳っていますが、実際は時差や講師の都合のせいでかなり偏った時間帯しかレッスンを受け付けていないため、"この時間帯だとこの先生"といった感じで選ぶまでもない感じです
数日おきにしかレッスンをしていない講師や1日1レッスンしか受け付けていない講師など、講師達がいかにも片手間でやっているという感じがアリアリでやる気を失いますね
実際、私が最初に取った予約は「講師が急に退社したためキャンセルしました」との連絡が入りました
ホームページを見るたびに講師の人数や面子が変わっている感じがします

また、予約受付開始時期が統一されていない点も非常に不便です
数週間先まで受け付けている講師もいれば、数日先の予定しかUPしていない講師もいます。
これではどのタイミングで予約を取れば良いのか決めるのが大変です
それなのにどのタイミングでのキャンセルも50%しかポイントが返却されません
ただし1日前迄であればサポートにメールをすれば残りの50%も返却されるということですが、一体何の理由でそんなシステムにするのでしょうか
客側からの申し出がなければ返さないとは。。。詐欺っぽいですね、納得いきません
しかもその説明文も目立つ仕方で表示されているとは言えません
恐らく気付いていない人もかなりいるはずです。
良心的とは言えないやり方ですね

さらに日本在住の日本人だけが対象のスクールではないらしく、世界各国の時間に対応するために自分の国のタイムゾーンを設定しないと違う時間で表示されてしまう等、とにかく全てが複雑です
料金システムも何度か読み直しましたが、いまだに釈然としない感じです
418名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 20:52:39
タリバンがアフガニスタンの米軍基地を連続攻撃
Insurgents attack Afghan NATO base
http://news.blogs.cnn.com/2010/05/22/insurgents-attack-aghan-nato-base/
1. Insurgents attacked a U.S.-NATO base in southern Afghanistan on Saturday night, firing rockets and attempting to breach the base perimeter before security forces repelled them, the military said.
アフガニスタン南部の米軍基地をタリバンがロケット弾で攻撃(2010/5/22)。
2. The attack comes three days after nearly a dozen insurgents and a U.S. contractor were killed when a group launched an early morning attack on Bagram Air Base just north of Kabul.
この攻撃と別に、アフガニスタン首都カブールの北方のバグラム米空軍基地がタリバンによって攻撃され(2010/5/19)、米国人1人が死亡。
また、アフガニスタン首都カブールの政府中枢部がタリバンに攻撃され(2010/5/18)、米軍兵士NATO軍兵士多数が死亡した。
3. オバマ大統領および米軍司令官マクリスタルもアフガニスタン戦争での劣勢を認めた。
Taliban Attack NATO's Southern Afghan Air Base (AlJazeeraEnglish)
http://www.youtube.com/watch?v=7HaMp1UgeDo
4. アフガニスタン南部の米軍基地をタリバンがロケット弾で攻撃(2010/5/22)
NATO Kandahar Base Attacked (CBC)
http://www.youtube.com/watch?v=00fBH_K2aNI
419名無しさん@英語勉強中:2010/05/24(月) 21:59:40
アフガニスタン戦争でタリバン攻勢
'Fighting Season' Underway For Taliban (NPR音声あり)
http://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=127082612
1. Three high-profile attacks in Afghanistan last week, indicate the Taliban are not going to sit idly by as the U.S. military prepares to launch a new offensive. Militants have mounted a series of bold attacks on U.S. forces in Afghanistan.
アフガニスタン戦争で、2010年5月下旬にタリバンが米軍に対し、連続攻撃を行なった。
アフガニスタン首都カブールでは、NATO軍高官を狙った攻撃により、米軍・NATO軍に多数の死者が出た。
首都カブール北方のバグラム米空軍基地では、タリバンがロケット弾による攻撃を行い、米軍側に死者が出た。
アフガニスタン南部のカンダハル米空軍基地でも、タリバンがロケット弾による攻撃を行なった。
アフガニスタンには、2010年5月現在、10万人の米軍兵が駐留しているが、アフガニスタン南部カンダハルは、いまだにタリバンが支配している。
米軍によるアフガニスタン南部へルマンド州マージャでの作戦は、失敗した。
米軍のアフガニスタン戦争での戦死者は、2010年5月現在、1000人。
2. タリバンが米軍基地を攻撃 (AlJazeeraEnglish)
Taliban offensive in full effect in Afghanistan
http://www.youtube.com/watch?v=lw8osS4N3LA
3. 米国はアフガニスタン戦争・イラク戦争で無力
Obama Presses for New World Order to Defeat Al Qaeda.
http://www.youtube.com/watch?v=-GZxtN4D3wo
420名無しさん@英語勉強中:2010/05/25(火) 02:45:31
■レッスン前からあり得ない■ マイスカイプイングリッシュ

1レッスンも受ける前から言うのもなんですが、私的に『なし』ですね
講師毎にポイント数が決まっている点など幾つかの点で『英語でしゃべり隊クラブ 南の島』のシステムに似ています。
ホームページの見づらさ・システムの使いづらさ等、全ての点で生徒目線ではありません

さも講師の選択肢が多いように謳っていますが、実際は時差や講師の都合のせいでかなり偏った時間帯しかレッスンを受け付けていないため、"この時間帯だとこの先生"といった感じで選ぶまでもない感じです
数日おきにしかレッスンをしていない講師や1日1レッスンしか受け付けていない講師など、講師達がいかにも片手間でやっているという感じがアリアリでやる気を失いますね
実際、私が最初に取った予約は「講師が急に退社したためキャンセルしました」との連絡が入りました
ホームページを見るたびに講師の人数や面子が変わっている感じがします

また、予約受付開始時期が統一されていない点も非常に不便です
数週間先まで受け付けている講師もいれば、数日先の予定しかUPしていない講師もいます。
これではどのタイミングで予約を取れば良いのか決めるのが大変です
それなのにどのタイミングでのキャンセルも50%しかポイントが返却されません
ただし1日前迄であればサポートにメールをすれば残りの50%も返却されるということですが、一体何の理由でそんなシステムにするのでしょうか
客側からの申し出がなければ返さないとは。。。詐欺っぽいですね、納得いきません
しかもその説明文も目立つ仕方で表示されているとは言えません
恐らく気付いていない人もかなりいるはずです。
良心的とは言えないやり方ですね

さらに日本在住の日本人だけが対象のスクールではないらしく、世界各国の時間に対応するために自分の国のタイムゾーンを設定しないと違う時間で表示されてしまう等、とにかく全てが複雑です
料金システムも何度か読み直しましたが、いまだに釈然としない感じです
421名無しさん@英語勉強中:2010/05/25(火) 21:52:12
米軍がアフガニスタンの民間人9人を殺害
Afghan Deaths Reignite Controversy Over Night Raids (NPR音声あり)
http://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=127090878
1. アフガニスタン東部ジャララバードで、米軍は夜間に民家を襲撃して、16歳の少年を含む非戦闘員9人を殺害した(2010/5/13)。
2. Afghan eyewitnesses say it was a botched raid that killed only civilians, and is just another reason why the U.S. is losing popular support in Afghanistan.
米軍によるアフガニスタンでの民間人殺害のため、米国は支持を失っている。
3. The U.S. military later accepted that mistakes had led to the civilian deaths in February.
American officials also are eager to improve what they think is a misperception about their work and methods.
米軍は、2010年2月にも、夜間に民家を襲撃して、民間人を殺害した。
4. 米軍によるアフガニスタン民間人の殺害(上記記事とは別の殺害)
U.S. Troops Accused of Murder (CBS)
http://www.youtube.com/watch?v=xCJ1_yB0qrc
5. 米軍によるジャララバード民間人の殺害(2010/5/13)
Afghans protests against executions in Iran - Jalalabad 13 May 2010 (BBC)
http://www.youtube.com/watch?v=GJwy5YuYVC4
422名無しさん@英語勉強中:2010/05/25(火) 23:43:29
フィリピン人オンラインスカイプ英会話講師Mike30p,BJ30pが新しくオープンしました。
たくさん予定を開けていますので、
×ご予約がとりやすくおすすんです。

○ご予約がとりやすくおすすめです。

小学生でもわかる日本語すら間違えるマイスカイプイングリッシュは
Skype社の商標をサービス名称に無断で使用中
423名無しさん@英語勉強中:2010/05/26(水) 00:31:04
>>422
ヒント:三菱と三菱鉛筆
424名無しさん@英語勉強中:2010/05/26(水) 01:43:18
>>423
頭大丈夫か?ぜんぜんレベル違うだろ
425名無しさん@英語勉強中:2010/05/26(水) 01:54:41
>>424
横スレだけど、>>423の書いていることの意味って曖昧だよ。
資本関係はないんだけど、人的関係があるというやつだな。
あの有名な高島家を通じて、岩崎家と三菱鉛筆は関係があるということだったような

小岩井農場も岩崎家と関係あるんだったっけ?三菱というよりも。


426名無しさん@英語勉強中:2010/05/26(水) 07:26:48
カンダハルの戦いで米国敗戦の見通し
Battle for Kandahar, Heart of Afghanistan's Taliban Country
Campaign for Kandahar May Be America's Last Chance to Win Over Afghans
http://abcnews.go.com/International/Afghanistan/battle-kandahar-heart-taliban-country/story?id=10729732
1. Over the next few months the U.S. presence in Kandahar will crescendo into Operation Hamkari Baraye Kandahar
-- "Cooperation for Kandahar" -- an attempt to protect residents from insurgents and provide them with a functioning government.
It will feature tens of thousands of American troops and hundreds of civilians, the single largest operation since the war began.
アフガニスタン戦争の最大の戦いが、今後数ヶ月間、カンダハルで行なわれる。
アフガニスタン南部の都市カンダハルでは、過去に、ソ連も敗北した。
2. Many have been more blunt. The campaign is the most significant test of the new American counterinsurgency strategy in Afghanistan,
and if it fails in any way, risks further alienating a skeptical population that is desperate for security.
米軍もカンダハルの戦いで、タリバンに敗北することが予想されている。
3. タリバンが米軍基地を攻撃 (AlJazeeraEnglish)
Inside Story - The Taliban's counter strategy
http://www.youtube.com/watch?v=G9_J7FQELlk
427名無しさん@英語勉強中:2010/05/26(水) 22:03:00
タリバンが再びカンダハルNATO軍基地を攻撃
Car bomb hits outside NATO base in Kandahar city (記事AP, ビデオReuters)
http://news.yahoo.com/s/ap/20100526/ap_on_re_as/as_afghanistan
1. KANDAHAR, Afghanistan – A car bomb exploded Wednesday outside a small NATO military base in southern Afghanistan's largest city, wounding two Afghans and destroying several cars, police said.
タリバンが、アフガニスタン南部カンダハルのNATO軍基地を再び攻撃した(2010/5/26)。
2. The string of attacks began on May 18, when a Taliban suicide bomber attacked a NATO convoy in the capital, killing 18 people including six NATO service members — five Americans and a Canadian.
アフガニスタン首都カブールのNATO軍に対しても、タリバンは攻撃を行い、米兵5人とカナダ兵1人が死亡した(2010/5/18)。
3. The next day, dozens of Taliban militants attacked the main U.S. military base, Bagram Air Field, killing an American contractor in fighting that lasted more than eight hours.
バグラム米空軍基地に対しても、タリバンは攻撃を行い、米国人1人が死亡した(2010/5/19)。
4. Then on Saturday, insurgents firing rockets, mortars and automatic weapons tried to storm Kandahar Air Field,
NATO's main base in the south. Kandahar Air Field is about 20 kilometers outside of the city, while Camp Nathan Smith is in downtown Kandahar.
NATO軍カンダハル空軍基地に対しても、タリバンは攻撃を行なった(2010/5/22)。
428名無しさん@英語勉強中:2010/05/27(木) 07:18:13


NTTドコモを使った英会話学校なら

NTTドコモ英会話学校でもOKってこと?
429名無しさん@英語勉強中:2010/05/27(木) 08:23:02
無断使用はまずいよね。
Skype社に使用料はらわなきゃ。
430名無しさん@英語勉強中:2010/05/27(木) 09:09:36
ウインドウズ使って英会話だから
「マイクロソフト・イングリッシュ」
とかどう?
431名無しさん@英語勉強中:2010/05/27(木) 18:39:54
胃潰瘍の薬プロトンポンプ阻害剤と骨折の副作用
FDA Warns of Fracture Risk With Popular Heartburn Drugs
http://news.yahoo.com/s/hsn/20100527/hl_hsn/fdawarnsoffractureriskwithpopularheartburndrugs
1. Blockbuster heartburn medications such as Prevacid, Prilosec and Nexium will now carry a warning on their labels
linking the drugs to a heightened risk for fractures, the U.S. Food and Drug Administration announced late Tuesday.
胃潰瘍の薬であるプロトンポンプ阻害剤を服用すると、骨折のリスクが高まるとして、添付文書に副作用の注意書きが記載されることになった。FDAが発表した(2010/5/25)。
2. Proton pump inhibitors include the drugs esomeprazole (Nexium)), dexlansoprazole (Dexilant), omeprazole (Prilosec, Zegerid)), lansoprazole (Prevacid)), pantoprazole (Protonix)), and rabeprazole (Aciphex)).
プロトンポンプ阻害剤とは胃酸を抑える薬で、
esomeprazole (Nexium)), dexlansoprazole (Dexilant), omeprazole (Prilosec, Zegerid)), lansoprazole (Prevacid)), pantoprazole (Protonix)), rabeprazole (Aciphex))などがある。
日本での商品名は、「タケプロン®」(一般名:ランソプラゾール/武田薬品工業)、「オメプラール®」(一般名:オメプラゾール/アストラゼネカ)、
「オメプラゾン®」(一般名:オメプラゾール/田辺三菱製薬株式会社)、「パリエット®」(一般名:ラベプラゾールナトリウム/エーザイ)など。
3. PPIs may disrupt the body's ability to absorb calcium, which, in turn, can increase the risk for fractures,
プロトンポンプ阻害剤によって、カルシウムの吸収が抑制される可能性がある。
4. プロトンポンプ阻害剤と骨折の副作用
Acid Reflux Drugs Linked To Bone, Infection Problems
http://www.youtube.com/watch?v=mOvU2rZ_K4A
432名無しさん@英語勉強中:2010/05/27(木) 22:32:21
skype社は商標つかうのにうるさいよ
ヒマだったからちくったwwww
433名無しさん@英語勉強中:2010/05/28(金) 00:50:54
せっかく英語の勉強中なのに実践するばがなかったけど、
Skype社にメール書くのは良い案だ。

434名無しさん@英語勉強中:2010/05/28(金) 18:40:00
アフガニスタン戦争で米軍の戦死者が1000人
Afghanistan War Costs More Than 1,000 U.S. Service Members' Lives(ABC Newsビデオあり)
Milestone Reached as U.S. Continues Troop Surge, Campaign Against Taliban
http://abcnews.go.com/Politics/us-military-casualties-afghanistan-pakistan-uzbekistan-exceed-1000/story?id=10698927
1. The U.S.-led war in Afghanistan, launched in response to the terrorist attacks of Sept. 11, 2001,
reached a milestone today as reports of one more service member killed in the conflict raised the total number of U.S. military deaths in and around Afghanistan to more than 1,000.
アフガニスタン戦争で米軍の戦死者が1000人を超えた(2010/5/28)。
2. According to a press statement, a service member died today following an improvised explosive device (IED) attack in southern Afghanistan.
アフガニスタン南部で、米軍兵が道路脇爆弾によって死亡。
3. McChrystal and other officials have warned that the number of fatalities in the Afghanistan conflict will continue to rise as the United States sends more troops to take on al Qaeda and Taliban strongholds in that country.
米軍司令官マクリスタルによれば、タリバンおよびアルカイダが優勢であるため、米軍の戦死者は今後行なわれるカンダハルの戦いで、さらに増える見通し。
4. The Obama administration ordered in an additional 30,000 U.S. forces to Afghanistan in December to implement McChrystal's new strategy to enhance security across the country.
アフガニスタンには現在、米軍兵が10万人、駐留しているものの、米国傀儡政権カルザイの首都カブールを除き、アフガニスタンの大部分は、タリバンが支配している。
5. タリバンに捕らえられた米兵が米国を非難(ABC Newsビデオ)
Imprisoned Soldier Pleads for Release
The Taliban releases tape allegedly showing captured U.S. soldier Bowe Bergdahl.
http://abcnews.go.com/US/video/imprisoned-soldier-pleads-release-10318510
435名無しさん@英語勉強中:2010/05/28(金) 19:21:39
ありがとうございます
436名無しさん@英語勉強中:2010/05/29(土) 12:38:57
イラク戦争4400人・アフガニスタン戦争1000人(2010年5月末現在の米軍戦死者)
US toll reaches 1,000 deaths in Afghanistan war
http://news.yahoo.com/s/ap/20100529/ap_on_re_as/as_afghan1000_dead;_ylt=AnPx4TF0RBTnKxU0i75gyotvaA8F;_ylu=X3oDMTJqM2MxNGt0BGFzc2V0A2FwLzIwMTAwNTI5L2FzX2FmZ2hhbjEwMDBfZGVhZARjcG9zAzEEcG9zAzIEc2VjA3luX3RvcF9zdG9yeQRzbGsDdXN0b2xscmVhY2hl
1. After a long and wrenching conflict in Iraq — which has claimed nearly 4,400 American military lives
— Obama has promised not to be backed into an open-ended war in Afghanistan. He has insisted that some U.S. troops will come home beginning in July 2011.
イラク戦争もアフガニスタン戦争も、米国の敗戦。2010年5月末現在、米軍戦死者は、イラク戦争4400人、アフガニスタン戦争1000人。
2. A majority of Americans — 52 percent — say the war is not worth the cost.
The negative assessment in a new Washington Post-ABC News poll followed a brief rise in support for the war after Obama refocused the U.S. war plan last year.
米国国民の52%がアフガニスタン戦争に反対している(ワシントンポストABC News調査)。
3. "The Taliban are not outsiders. They are our own people," said Kandahar farmer Raaz Mohammad.
"They should sit and resolve the situation. This is the only thing they can do if they want peace over here."
アフガニスタン南部カンダハル市民は、米国傀儡政権カルザイに反対し、タリバンを支持している。
437名無しさん@英語勉強中:2010/05/29(土) 12:40:23
4. "I am living here since birth and I think the Taliban time was much better than this," said Neda Mohammad, a Kandahar businessman.
"The only thing that we were missing at that time was a hospital. Otherwise, we were much better then than now.
Why do the Americans think they can win? They can't win and they know that."
「タリバン政権のほうが、現在のカルザイ政権より、はるかに良かった。
米軍は、カンダハルの戦いで敗北する。米軍自身も知っている。」カンダハル市民は語った。
5. "The Taliban are moving back into Marjah and getting stronger," said Col. Kamaluddin, a deputy provincial police chief who uses only one name.
カンダハルの戦いの前哨戦マージャの戦いでも、米軍は敗北した。
6. アフガニスタン戦争で米軍の戦死者が1000人
1,000 Dead: Afghanistan War Hits Grim Milestone (ABC News ビデオ)
http://www.youtube.com/watch?v=cNZLTJUZvnE
438名無しさん@英語勉強中:2010/05/29(土) 15:27:19
ドコモイングリッシュっていい名前だ

何所でも英語が勉強できるドコモイングリッシュ

439名無しさん@英語勉強中:2010/05/29(土) 16:06:01
マイ・ドコモ・イングリッシュ

はやりそうじゃね?w
440名無しさん@英語勉強中:2010/05/30(日) 15:52:48
イラク戦争にアメリカ国民の6割が反対
CNN poll: Instability in Iraq could hurt support for U.S. withdrawal
http://edition.cnn.com/2010/US/05/29/poll.iraq.troop.withdrawal/index.html?hpt=C2
1. The survey also indicates that the conflict in Iraq remains very unpopular, with more than 6 in 10 saying they oppose the war.
イラク戦争についての調査(2010年5月発表)によると、アメリカ国民の6割が反対。
2. According to the poll, the war in Afghanistan fares only a little better, with 56 percent now saying they oppose the war in Afghanistan, up from 49 percent in March.
Support for the conflict in Afghanistan stands at 42 percent, down six points from March.
アフガニスタン戦争については、アメリカ国民の56 % が反対。
3. イラク戦争でアルカイダの手榴弾によって攻撃される米軍
Grenades Kill U.S. Troops 2010 (CBS)
http://www.youtube.com/watch?v=xjTO15e8zfA
441名無しさん@英語勉強中:2010/05/30(日) 23:06:44
アリゾナ反移民法に反対する大規模デモ
Thousands Protest Arizona Immigration Law
http://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=127263795
1. Marchers carrying signs, banners and flags from the United States and Mexico filled a 5 mile stretch of central Phoenix,
demanding that the federal government refuse to cooperate with Arizona authorities trying to enforce the law.
アリゾナ反移民法SB 1070に反対する大規模デモが、アリゾナ州フェニックスで行なわれた(2010/5/29)。
アリゾナ反移民法SB 1070によって、人種や外見のみに基づいて、警察が任意に身分証明書の提示を住民に強制するレイシャル・プロファイリングracial profilingが行なわれる。
2. The law's opponents also gathered at capitols in states including Texas and Oregon, and about 300 people protested at the U.S. Embassy in Mexico City
demanding legalization for undocumented Mexican workers in the United States.
アリゾナ州だけでなく、テキサス州・オレゴン州・メキシコでも、アリゾナ反移民法SB 1070に反対するデモが行なわれた(2010/5/29)。
3. "I don't think that this law is American. I think it's discriminatory," said marcher Chelsea Halstead,
a 20-year-old college student from Flagstaff. "I'm offended by it because this is a nation founded by immigrants."
「アリゾナ反移民法SB 1070は、米国の価値観に反し、差別を助長する。米国は移民によって作られた国なのに。」ある20歳の学生は述べた。
4. 差別に反対するアリゾナ住民のデモ
Arizona Protest March Against SB1070 5-29-10
http://www.youtube.com/watch?v=rYqieCVFK6Y
SB 1070 Rally: May 29, 2010
http://www.youtube.com/watch?v=vHi4Ynqzcu4
Protest Rallies Planned for Phoenix & Tempe Arizona Today - May 29, 2010 (MSNBC)
http://www.youtube.com/watch?v=LW4egvLPGP8
442名無しさん@英語勉強中:2010/06/01(火) 13:02:57
アフガニスタン戦争--第2のベトナム
Afghanistan: America's Longest War
Father of First American Casualty in Afghanistan: 'You Can't Remember All Their Names, There Are So Many'
http://abcnews.go.com/Politics/afghanistan-americas-longest-war/story?id=10770029
1. Today, Kandahar again is up for grabs. And soon, Afghanistan will pass Vietnam as America's longest war.
アフガニスタン南部カンダハルから、タリバンが米軍を攻撃している。アフガニスタン戦争はベトナム戦争を抜いて、米国史上、最長の戦争となる。
2. U.S. forces attacked Afghanistan on Oct. 7, 2001. On June 7, the war will complete its 104th month.
President Obama on Thursday reaffirmed his commitment to the war, saying "it is absolutely critical that we dismantle that network of extremists that are willing to attack us."
アフガニスタン戦争は、2001年10月7日に始まった。2010年6月7日で、104ヶ月目に突入する。
苦戦を強いられる米国大統領オバマは語った。「米国を攻撃するタリバンおよびアルカイダを壊滅することが絶対に必要だ。」
3. The months passed, and the war continued, and eventually Johnny Spann stopped calling. There were too many parents, too many dead children.
"Now, you can't remember all their names, there are so many," he says.
アフガニスタン戦争で、最初の戦死者となった米兵の親であるJohnny Spannは、同じく戦死した米兵の親に、弔問の電話をかけ続けた。
だが、戦争は続き、Johnny Spannは電話をかけるのを止めた。
「もう戦死者が多すぎて、覚えられない。あまりにも多くの米兵が戦死した。」
4. アフガニスタン戦争・イラク戦争の米軍戦死者
The Cost of War.mov
http://www.youtube.com/watch?v=-wAeJghfL1A
5. 米国史上最長の戦争—アフガニスタン戦争
Afghanistan, America's Longest War - May 31, 2010 (MSNBC)
http://www.youtube.com/watch?v=Dc2kwCczCFc
443名無しさん@英語勉強中:2010/06/03(木) 10:18:14
マイスカイプイングリッシュ講師 jesse carl (Francis)
http://www.myskypenglish.com/ja/users/carljesse10

× all of them wants
○ all of them want

中学レベルの文法も間違える■マイスカイプイングリッシュ■
444名無しさん@英語勉強中:2010/06/03(木) 22:38:11
マイスカイプイングリッシュ講師 Mike
http://www.myskypenglish.com/ja/users/myskypenglishmike
×I like talking to people, sharing ideas, and jokes with my friends.
○I like talking to people, sharing ideas, and joking with my friends.

中学レベルの文法も間違える■マイスカイプイングリッシュ■
445名無しさん@英語勉強中:2010/06/04(金) 06:27:07
マイスカイプイングリッシュ講師 Nigel
http://www.myskypenglish.com/ja/users/sweetcandiessanchez
00:22
× representative /ˌrɛprɪˈsɛntətɪv/
○ representative /ˌrɛprɪˈzɛntətɪv/

[z] が [s] になるのがフィリピン英語の特徴■マイスカイプイングリッシュ■
446名無しさん@英語勉強中:2010/06/04(金) 17:03:21
マイスカイプイングリッシュ講師 Keith
http://www.myskypenglish.com/ja/users/keithatela
×words from every language in the world has helped
○words from every language in the world have helped

中学レベルの文法も間違える■マイスカイプイングリッシュ■
447名無しさん@英語勉強中:2010/06/06(日) 01:42:33
スカイプの商標を勝手に使ってるバカがいるって
チクリタイ場合はこのアドレスへ

Welcome to Skype HQ

Skype Technologies S.A.
22/24 Boulevard Royal, 6e etage,
L-2449
Luxembourg
[email protected]
448名無しさん@英語勉強中:2010/06/09(水) 02:33:45
暇だったから、本当にメールしてしまった。
経営者さん、怒っちゃヤーヨ!
449名無しさん@英語勉強中:2010/06/09(水) 22:39:46
ぷっ。お前、前もメールしたとか言ってたけど、全然効果ないじゃんかww
クラスに一人いるんだよね、こういう陰湿なの。たとえは古いけど、いなかっぺ大将の
西みたいなやつw
450名無しさん@英語勉強中:2010/06/09(水) 23:01:08
>>449
いなかっぺ大将って何?
451名無しさん@英語勉強中:2010/06/09(水) 23:24:29
むかしのドラマか映画じゃないか?
2chって意外に高齢者がつかってるらしいからなあ
452名無しさん@英語勉強中:2010/06/10(木) 00:08:09
戦後すぐ結構人気だったアニメだよ いなかっぺ大将
西って言うのがどんなキャラかは知らんが
453名無しさん@英語勉強中:2010/06/10(木) 00:13:51
テレビが登場したのは昭和31年頃では?
戦後すぐにテレビやアニメがあるかいな!怖すぎる歪曲


454名無しさん@英語勉強中:2010/06/10(木) 00:21:41
>>453
さすがおばはん、くわしいwwww
455名無しさん@英語勉強中:2010/06/10(木) 00:24:22
当たり前じゃ 31年には前世だったが
456名無しさん@英語勉強中
いなかっぺ大将とタイガーマスクじゃ、タイガーのほうが古かったような