イングリッシュタウン 【English Town】その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
498名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 23:18:15
イングリッシュタウンなんてやってるヤツほんとにいるの??
499名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 17:18:21
5レスほど援護の挑戦カキコしてくれまいか?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1194270616/
500名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 09:43:12
早朝やりたいんで、久し振りに復活したんだけど
会話クラスに入ろうとするとエラー発生になって利用できないorz
501名無しさん@英語勉強中:2007/11/28(水) 12:01:07
私も早朝やってますが、普通にクラスに入れますよ。
ラテンアメリカ(圧倒的多数)、ヨーロッパ(少ない)、アジア(自分だけor中国)
という日常生活ではありえないメンバーでレッスン受けてます。

ちなみに現在の料金は、
4900円〜5900円、グループレッスンは月30回。
502名無しさん@英語勉強中:2007/12/07(金) 00:22:04
ここ5日間ほどぜんぜん入れません。私だけなんでしょうか?どなたか同じ思いしている日といませんか
503名無しさん@英語勉強中:2008/01/14(月) 23:48:25
最近レス無いね
504名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 17:15:49
resu
505名無しさん@英語勉強中:2008/04/14(月) 22:25:47
月30レッスンという内容で契約したけど8レッスンしか取れなかった。
電話すると。マックスが8レッスンだといわれ料金を上乗せして12
レッスンへの切り替えをした。月30レッスンという案内はなんだっ
たのかどうしてもわからなかったが、聞くのも面倒できかなかったが
そのうち仕事が忙しくなりレッスンどころでなくなった。英語が出来
ると引く手数多になるのだと、自分に都合のよい解釈をすることにし
ておいた。
506名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 12:45:57
502さん
最近、確かに入りづらいね。重いのかな。
00分に近いとアクセスが混雑するのかと思って、
時間をずらしたらすんなり入れたよ。

505さん
確かに前は30レッスンだったね。
1年くらい前かもしれないけど、8レッスンに
切り替わったような・・・
でも、前から契約してる人は30レッスンのまま継続されてるみたい。
507名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 14:08:33
ここの開催する国際交流パーティ、行ったことある人!
会費五千円と高いですがどんな雰囲気なの?ちゃんと国際交流と名のつくようなイベントになってます?
ロッポンギとかで開催ってただの飲み会になってそうだけど
508名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 09:47:13
今月からとりあえず自己学習ツールだけ再開したのですが
>>276に書いてある中の講師ってまだ何人かいるんでしょうか?
509名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 23:44:06
最近始めました。
皆さんらいぶレッスンはどのように活用してますか?
予習、復習してますか?
送られてくメールってライブレッスンには直接関係ないですよね。
どうせならスライドの内容送ってくれたらいいのにと思います。
510名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 23:47:16
英語の前に日本語勉強しろと言われそうな書き込み...orz
iPodでの入力に慣れてなくて...。
511名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 02:12:57
ひょっとして ここって悪徳商法?

ソフトバンククリエイティブグループらしいが
お問い合わせもないし
悪徳商法の手口とまるっきり同じようなイメージだなあ

申し込もうと思ったけどやめた
512名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 21:51:36
すげー空気の読めない生徒がいて、先生と険悪な状態になってどうしようかと思った。
513名無しさん@英語勉強中:2008/09/11(木) 01:36:16
どういうこと?kwsk
514名無しさん@英語勉強中:2008/12/19(金) 13:47:22
おれは無料会員じゃないぞ!
515名無しさん@英語勉強中:2009/02/03(火) 21:48:28
プライベートが高くなりましたね。
516名無しさん@英語勉強中:2009/03/01(日) 10:40:09
お試ししてるんだが、悪くない内容に思える
AEONやGEOSも検討したが、こっちの方がよっぽど実用的だ

けど、このスレの過疎っぷりは何なのか気になる
517名無しさん@英語勉強中:2009/03/04(水) 22:43:10
Englishtown受けてる人いませんかー。
何か噂でもありませんか。
518名無しさん@英語勉強中:2009/03/04(水) 22:58:37
日本人は何人か居るみたいだけど@EnglishFriends
519名無しさん@英語勉強中:2009/04/15(水) 03:42:00
現在、無料体験中です。
テストルームに入ろうとすると毎回必ずブラクラにあいます。
閉じても閉じても無限にIEが立ち上がってきます。
最悪です。
520名無しさん@英語勉強中:2009/05/02(土) 07:25:02
他所で誤爆してしまった(汗)

キャンペーンに釣られて登録したけどspeaking以外のコンテンツはまぁまぁだね。 
オンライン英会話は初めてなんだが音質になれるのに時間がかかりそう。 
ところでトピック同じ間はTeacher違ってもやっぱり皆同じ教材(スライド?)使うのか? 

521名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 22:06:28
なんだかサイトの調子悪くない?
522名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 16:58:17
どうして中国人は英語名をつけるんだろ
きょうも7人ほどいて3人が英語名、他は中国人名だったが
自己紹介始めたら他の全員中国人だった
中国人の好き嫌い別にしていやになってくる
523名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 01:51:26
biglobe経由だと安いね
皆知ってた?
524名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 10:52:59
うらやまし、、、
これってbiglobe-ID持ってればいいんだよね?
「ベーシック」コース 210円/月 なら定価?より安いな

ところでe-boxの安いとこ探してるんだけど、誰か知らない?
525名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 02:56:57
GLで表示される自分の名前ってどうやって変えるの?
526名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 09:23:51
ET専用ブラウザダウンロードすれば変更できるよ。
527名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 16:14:40
>>526
どこにあるんでしょうか?
IE使っていてレッスンはSABAってのが立ち上がるのだけれど・・・
528名無しさん@英語勉強中:2009/07/25(土) 20:29:05
>>522
中国名はアルファベットに置き換えにくいからnick使ってるらしいよ
それくらい聞けばいいやんwww
529名無しさん@英語勉強中:2009/07/25(土) 21:48:05
中国人しゃべり長いし我が強い
カルチャーショックかも
530名無しさん@英語勉強中:2009/08/07(金) 09:41:55
2月半ぶり2回目の先生だったが自己紹介のとき覚えてるよって言ってくれた
(俺は忘れていたけど)
なんかうれしくっていつもよりがんばってしまった。
531名無しさん@英語勉強中:2009/08/10(月) 20:22:57
今日のトピックは「Food And Drink」
The food pyramidのスライドで野菜、果物、肉、乳製品などの欄があり具体的な名前(野菜ならcarrotなど)を挙げていくんだが
あるChineseがmeat, fish,and poultryの欄でdogと答えた
先生(アメリカ人)も困った様子だったが「一般的には犬はペットだが、、、」といいながらスライドにdogと書き込んでいた。
それにしてもほんと夜のクラスの8割はChineseだな
そして>>529のような奴、ほんとに多い
532名無しさん@英語勉強中:2009/08/11(火) 10:36:57
試したいけど、高いんだよな(お試し期間は仕事忙しすぎて何も試せなかった)
そりゃ英会話スクールとは比較にならんほど安いけど、
入会金取られるのがすげえ気分悪い
533名無しさん@英語勉強中:2009/08/14(金) 22:17:46
ボーナスのPrivateLesson受けた
いいねホント!
グループレッスンと比較にならないほど濃いレッスンだった。45分気が抜けなかったよ。
1回2500円くらいだったら選ぶんだけどなぁ。
534名無しさん@英語勉強中:2009/08/15(土) 22:18:47
だまされないよ?
535名無しさん@英語勉強中:2009/08/15(土) 22:31:16
何が?
536名無しさん@英語勉強中:2009/09/06(日) 18:42:34
>>529
左に10個ほど単語があって、右に同数の文があり、単語にマッチするセンテンスを選ぶっていう
スライドがあったんだけど、最初に当たった中国人の女が全部答えやがった。
ありえん。ってか先生も止めろよ。
Brainstormでも一人で2分3分ひたすらしゃべり続ける奴が居る。やっぱり中国人。
中国人の比率が高いから変な奴の比率も高くなるんだろうけどやっぱり>>529って思ってしまう
537名無しさん@英語勉強中:2009/09/15(火) 13:25:12
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/21(火) 18:38:29 ID:bGN9BTJv
「カルト認定」して世界中にそれを公表する。これは大変な侮辱である。
学会が自身をカルト認定したフランス政府に対して戦いを挑まないのは何故なのか?
「教祖が人類の罪を背負って死んだ後に生き返った」などというくだらない
邪宗を信じるフランス人にカルト認定されたのに、それを批判するどころか
「カルト認定なんてされてませんよ〜♪」「2006年に解除されてまーす♪」
などと嘘をついて現実逃避している有様。

取るに足らない素人の個人に対してストーカー攻撃している暇があるのなら、
フランスやドイツ等の創価学会をカルト認定した国家に対して戦いを挑むべき。
巨悪は黙殺し、弱者に対しては集団イジメして満足する姿は異常で滑稽。

日蓮大聖人直系の創価学会を邪宗認定したフランス。
誰がどう考えてもフランスは仏敵、法華経の敵である。
何故、何もせずに黙っているのか!!
死後、日蓮大聖人や日興上人に対してどう申し開きをするつもりなのか?
国家権力に弾圧されながらも戦い続けた日蓮大聖人・牧口会長・戸田会長が
現在の創価学会の有様を知ったら、さぞ嘆かれることであろう。


なぜ創価学会員は、カルト解除されたというデマを流すの?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1417634339
嘘をついてまでフランスとの戦いを避ける創価学会・・・orz
538名無しさん@英語勉強中:2009/09/15(火) 13:53:22
http://www.toride.org/edata/gpower.html
Murder or suicide? I strongly believe this is a murder.
If you are interested in Japanese politics, please read this.
Daisaku Ikeda(The head of SGI the Souka-Gakkai), Law Enforcement, Yamaguchi-Gumi (Biggest Japanese Mob),
;They are all connected. Otherwise this MURDER CASE (not a suicide, damn it!!) should have been solved 10 years ago.
539名無しさん@英語勉強中:2009/09/15(火) 21:25:23
外人が日本人を特別視してるってのは、自分の国の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、その上ただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・。
だから農業で輸出して食べていくことすらできない。条件からして最貧国でもおかしくない国。
そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、おまけに米国敵に回してガチで戦争して、
世界で唯一米国本土爆撃して、英国の無敵艦隊フルボッコにして、オランダ倒して、世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ。二発。考えられない。
敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。
しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国がさらにインフラまで全部叩き潰されて、多額の賠償金まで背負わせて100%再起不能にしといた極貧衰弱国家で、
今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて数百年はウザイ顔見ないで済むと思ってたら、直ちに再び白人社会に経済で参戦して来くさって、参戦どころかごぼう抜きでたった2,30年であっという間に米国さえ抜いて世界第一位。
東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で世界中( ゚Д゚)ポカーン・・・状態。
その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。
金融とかでまだ全然進出してないし車や家電、工業製品ももまだまだ進出しきってなくてそれ。
もうキチガイの域。伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。
何気に世界最長寿国とかなってる。んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。
しかも最近の話をすると日本の防衛庁がガチでガンダムとファンネル開発してる。
挙句に光学迷彩まで研究開発してる始末。どんだけ夢を求める国なんだと。
極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。エンペラーに代表される歴史。

普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない。
540名無しさん@英語勉強中:2009/09/15(火) 22:41:41
プライベートだけで月4回で受講してます。
ちなみにTOEIC860でLEVEL7にいます。

まぁそれなりに満足してます。
先生は南アフリカの人がほとんどですね、気にはならないけど。
541名無しさん@英語勉強中:2009/09/16(水) 21:12:52
プライベートの教材ってグループとは違うの?

>先生は南アフリカの人がほとんどですね、気にはならないけど。
プライベートなら先生選べない?
542名無しさん@英語勉強中:2009/09/17(木) 22:47:14
>541
グループの事はわかりませんが、教材はおそらく異なります。

先生選べますよ!英国人が良かったら、そうできます。
その先生のスケジュールに合わせる必要がありますが。
543名無しさん@英語勉強中:2009/09/19(土) 10:44:28
>>542
ありがとうございます。
プライベートは興味あるけど、高いんですよね。。。
544名無しさん@英語勉強中:2009/11/27(金) 20:00:16
TOEICでリスニングが300点、リーディングが305点なんですけど、レベルいくつくらいが適当ですか?
判定デスト受けたんですが、レベル3-4と認定されてしまいました。
だったらそのレベルなんだろとかいう厳しいレスは無しでお願いします。
545名無しさん@英語勉強中:2010/03/09(火) 19:02:35
最新レスの入ったのが 2009/11/27(金) 20:00:16

やはりオンラインレッスンはマンツーマンでないと駄目なのかな。
546名無しさん@英語勉強中:2010/05/07(金) 19:02:04
残りレッスンが30とかあってっも、はじめから追加レッスンの購入画面が
出て、レッスンを受けられないときがよくある。6900円払った上に1レッ
スン目からいきなり追加レッスン料が発生するということになる。その反対に
一ヶ月1度も受けなくても、6900円はかかる上、携帯のように繰越して
使うことも一切出来ない。どなたか他のおすすめネット英会話知りませんか?
諦めたほうがいいですか?
547名無しさん@英語勉強中
動作不安定。レッスンに入れないときが多い。カウントはされてしまう。
有効なクレジットカードを認証しない。なみだ目になった。