工業英検・TEP・TOPEC 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
工業英検(社団法人 日本工業英語協会)
http://www.jstc.jp/

TEP TEST(早稲田大学―ミシガン大学テクニカルライティング検定試験)
http://www.teptest.com/outline.html

TOPEC (Tests of Professional English Communication)
http://www.topec.org/

過去スレ
@工業英検@
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1006078577/
工業英検 2
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1086098384/
工業英検・TEP・TOPEC 3
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1180618532/l50


※「工業英検2級対策」は使えない。2級受験でも「1級対策」がよろしいかと。
2名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 23:15:36
オススメサイト
http://www.sciencedaily.com/
http://www.alc.co.jp/ (英辞郎が使える)
3名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 12:09:32
>>1 乙です。
前スレDAT落ちしたんですね。
41:2009/07/02(木) 03:16:05
>>3
そう、前スレは落ちています。
ちょうど、結果報告が一段落したのか、あまり書き込みがないですねw
53:2009/07/02(木) 16:07:32
>>1
前スレは以前と比べて早く延びたように思います。
このスレのおかげで2級まで取得出来ました。
一応前スレの最後のテンプレにも記載しました。
1級はまだ実力不足であり、急遽必要というわけではないので、
このスレを長い目で見守りたいです。
6名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 19:21:39
3級合格者のつどい参加します@東京
7名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 19:59:39
>>6
昨年参加したけど、年配の人も少なくなかったよ。
問題集や参考書もそこで購入出来る。
あと簡単な練習問題を全員に当ててくるよ。
8名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 22:54:37
>>3

おそらく前スレ >>991 さんですね。

実は前スレの最後は私(>>995)でしたw
93:2009/07/02(木) 23:23:53
>>8
そうです。
>>3(本スレ)=>>991(前スレ)です。
前スレの>>995さんも拝見しました。
そこで最後だったんですね…。

確かTOEIC990点・英検1級取得のハイスペックな方ですよね。
私よりスキル高くてすごく感心しました。
1級も問題慣れさえすれば今年受ければ大丈夫じゃないですか?

まず私は今月開催する 2級合格者のつどい に参加する予定です。
「工業英検1級のすべて」もその時購入しようと思います。
既に購入した人の楽天プレビューでもなかなか評価は高かったみたいです。
108:2009/07/03(金) 00:19:16
>>9
当方の実力は大したことないです。
「合格者の集い」、行くかどうか決めてませんが(大阪はもう定員かも?)
自分が行かなかった場合は、他の皆さんのレポを期待です。

「俺もがんばって1級を取ろう」と思うような話をされるのかなあ・・・
11名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 00:46:01
俺は2級で限界なのでここで打ち止めかなあ
12名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 12:27:52
1級と4級の合格者のつどい 何故かないよね?
13名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 19:20:34
1級→人少なすぎて
4級→恥ずかしすぎて
かな。
14:2009/07/04(土) 08:19:03
>>10
合格者のつどいの時に購入しようと考えていましたが、
昨日から通販で「工業英検1級のすべて」が
購入できるようになったので申し込みました。
6月はずっと 在庫切れ との事でしたが…。

ちなみにTOEICの試験とかぶるので25日(土)に参加します。
以前参加しましたが、別に身分証明書とかは必要ありません。
15名無しさん@英語勉強中:2009/07/04(土) 09:37:38
第77回2級合格者の参考データ

持ち込み辞書

英和和英産業技術用語辞典(3)
リーダーズ英和中辞典(3)
グランドコンサイス英和辞典(2)
テクニカルライター英和辞典
ビジネス技術実用和英大辞典
新クラウン和英辞典
ルミナス英和辞典
デイリーコンサイス英和辞典
新グローバル英和辞典
デイリーコンサイス和英辞典
グランドコンサイス和英辞典
ウィズダム和英辞典
デイリーコンサイス英和和英辞典
ポケットプログレッシブ英和和英辞典
ニューカレッジ新和英中辞典
エクシード英和和英辞典
LDOCE


16名無しさん@英語勉強中:2009/07/04(土) 09:48:29
使用参考書
工業英検2級過去問問題集(9)
工業英語ハンドブック(5)
工業英検2級クリア(4)
工業英検1級対策(4)
工業英検2級対策(3)
工業英検3級クリア
工業英検3級対策
技術系英文ライティング教本
理系たまごの英語40日間トレーニングキット

主な他語学資格
英検準1級〜1級、TOEIC810-990

理系の方は過去にTOEIC397点でも合格している人もいるので
過去問ができるようなら迷わず受験を。

辞書は引く時間があるという人もいれば無いという人もいるので
過去問で自分のペースを必ず確認。

文系理系の受験者割合はおおむね5:5。
17名無しさん@英語勉強中:2009/07/04(土) 12:29:41
辞書高そうなのばかりだけど、ケチらない方がよさそうだな
18名無しさん@英語勉強中:2009/07/04(土) 12:45:39
>>15
お疲れ。
リーダーズ英和中辞典は、少なくとも1冊は中辞典ではなく
リーダーズ英和辞典です。
19名無しさん@英語勉強中:2009/07/04(土) 17:11:08
>>15


辞書は図書館から借りるとしよう
20名無しさん@英語勉強中:2009/07/04(土) 19:39:25
大抵の図書館で参考図書は借りだせないのでは?
21名無しさん@英語勉強中:2009/07/04(土) 20:12:42
うちは辞書も一部貸し出せたけど寄贈のものなのか
昭和40年代版だったので急遽購入した。
22名無しさん@英語勉強中:2009/07/04(土) 20:25:30
>>18

ご指摘ありがとうございます。リーダーズ英和中辞典ってリーダーズの簡約版があるんですね。

リーダーズ英和辞典(2)
リーダーズ英和中辞典

と訂正いたします。
23名無しさん@英語勉強中:2009/07/04(土) 21:26:22
過去の合格率(ソースは過去スレ)
1部公式の発表(http://www.jstc.jp/data/data.html)と異なる

2001合計
1級 146 / 19 (13%)
2級 663 / 275 (41%)
3級 3084 / 1331 (43%)
4級 7959 / 4812 (60%)

52回(2002.11)
2級 (50%)

54回(2003.5)
2級 (27%)

55回(2003.11)
1級 155(公式は167) / 30(公式は18) (19%) 1次
2級 465 / 145 (31%)
3級 1363 / 514 (38%)
4級 2935 / 1154 (39%)

58回(2004.11)
1級 207 / 12(公式は26) (6%)
2級 (44%)

61回(2005.11)
1級 206 / 26(公式は33) (13%)
2級 467 / 207 (44%)
3級 1195 / 545 (46%)
4級 2291 / 1451 (63%)
24名無しさん@英語勉強中:2009/07/04(土) 21:28:54
65回(2006.11)
1級 208(公式は223) / 27 (13%) 1次
2級 426 / 148 (35%)
3級 1156 / 616 (53%)
4級 1956 / 830 (42%)

67回(2007.5)
2級 391 / 151 (39%)
3級 909 / 462 (51%)

70回(2007.11)
1級 194 / 21 (11%) 一次
2級 432 / 175 (41%)
3級 1418 / 592 (42%)
4級 1716 / 797 (46%)

72回(2008.5)
2級 349 / 208 (60%)
3級 (67%)
4級 (52%)

77回(2009.5)
2級 450 / 226 (50%)
3級 883 / 338 (38%)
4級 920 / 669 (73%)
25名無しさん@英語勉強中:2009/07/04(土) 21:30:42
公式との差異は1次合格と2次合格の差ではないかと思います。
26名無しさん@英語勉強中:2009/07/05(日) 11:59:10
合格率見ると1級は1次試験で大分落とされるのかなあ?
27名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 21:18:25
今月合格者のつどいがあるらしいけど行ってみようかなぁ。
このスレで行く人いる?当方2級合格者@大阪です。
行ったことある人いたらどんな感じだったかも教えてほしい。
28名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 12:19:40
>>27
亀レスだけど、参加者は20代後半〜30代が多いらしい。
実務やってる人と翻訳目指してる人の割合は半々。
29名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 20:55:18
>>27
俺は東京の2級合格者のつどいに参加するよ。
あと4日なのにまだHPで募集してるのには驚いた。
3029:2009/07/20(月) 20:56:47
間違った。5日だった。
31名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 20:44:17
1,000円なら暇つぶしに出てもいいけど、内容はあるのかねえ。
32名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 02:07:44
「内容はないよー」って、日本工業英語協会からの案内に書いてあった。

33名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 07:07:16
まあ3級のつどいは2級合格のための初期の内容だった。
2級はどうなんだろうね?
34名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 08:04:44
>>31
今日HP見たら合格者のつどいの応募は締め切ってた。
3日前までやってるんだね。
35名無しさん@英語勉強中:2009/07/26(日) 15:45:00
はじめまして。
工業英語検定を今年初めて受けたいと思うんだけど、
今から勉強して間に合うんでしょうか?

ちなみに私は文系、英語レベルは英検2級です。
できれば、今年3級・4級を受けて、来年2級に挑戦したいのです。
36名無しさん@英語勉強中:2009/07/26(日) 18:23:25
>>35
まずは実力を見極めるために過去問を解くべきでしょう。
文系の人だと最初はちょっとなじみにくいので、
対策本をよく読んだ方がいいでしょう。
37名無しさん@英語勉強中:2009/07/26(日) 22:09:43
>>35
十分間に合うと思います
工業英語ハンドブックを買って
工業英語の重要単語を覚えるといいと思います
例文と単語集になってます
これで3,4級はいけます
38名無しさん@英語勉強中:2009/07/26(日) 22:55:50
2級合格者のつどい参加しました。
3級のような2級合格対策といった内容ではなかったです。

【良かった点】
・素人もしくはプロの作った日本文・英文のリライトが検討できる。
・千円と格安で参加でき、通信・セミナー等の詳細資料が手に入る。
・講師もしくは関係者と直接コミュニケーションが取れる。

【悪かった点】
・一部英語の説明もあるのでリスニングが苦手な人はきつい。
・場所が東京と大阪のみなので遠方の人には辛い。
・リライトの答えに行き詰まった人が多かった。
39>>35:2009/07/26(日) 23:16:38
>>36 >>37
ありがたい、ありがたい。

ジュンク堂に行って、
「工業英語ハンドブック」と「工業英検3級クリア」を買ってきました。
まずは、これで工業英語に慣れたいと思います。
40名無しさん@英語勉強中:2009/07/30(木) 21:10:01
誰か1級受ける人いないかな?
41名無しさん@英語勉強中:2009/07/30(木) 22:51:21
いるでしょ。私も今回2級通ったので考えてる。
42名無しさん@英語勉強中:2009/07/30(木) 23:07:18
1級受験はちょっと考えてしまうよね?
受験料や交通費とか無駄にしたくないし。
2級合格したけど、俺は多分今年見送るかな。
他の試験とかの予定とも重なるし、まだ実力不足だと思うし。
43名無しさん@英語勉強中:2009/07/31(金) 00:35:09
一級は一度受験して落ちたが、もういいわ。
翻訳業じゃないから。

もともと理系技術屋なのだが、明日は朝一の仕事が
社長間のビジネス文書の翻訳。

帰社前に軽く読んだが、回りくどい言い回し使いやがってw
拝啓、値上げしたからよろしく敬具とか、そんなの。

技術文書より、それを優先的に片付けなければ
食って逝けん。
44名無しさん@英語勉強中:2009/07/31(金) 01:15:12
翻訳しろと言っておいて、日本語でしか通用しない言い回しを
いちいち入れるなと言いたいね。
45名無しさん@英語勉強中:2009/08/02(日) 15:04:28
>>44
うちの国際事業部のヒトも昼飯時に同じことおっしゃってた。
「英語の苦手なヒトって、能力的に訳しやすさを考えられないんだよね」と。

で、その事業部がもうすぐなくなり、自分に英語業務が回って来る予定だwww
どうするよ、公式なビジネス文書。俺、技術屋だよ?

スキル向上のチャンスと捉えて、うまく身に着けるしかないか。
4644:2009/08/02(日) 17:19:19
>>45
能力的に考えることができないか・・・ そうかも知れないね。

俺も技術屋だけど、英語関係の仕事は自分のスキル向上&
気分転換 のつもりでやってる。
47名無しさん@英語勉強中:2009/08/02(日) 18:11:01
自分の知ってる素人ユーザー原稿の翻訳の唯一の成功例は、なんと言ったか忘れたが
日韓で歴史問題について(朝鮮通信使の鶏泥棒がどうしたとか)罵り合う掲示板。あれだけだね。

言語的に近いということもあるが、ネット使いならではの直感で機械翻訳の特性を理解して
両方の国の人間もともに「とりあえず機械翻訳で通じる原稿」を考えてポストしているのが大きい。

ましてや日本語と英語、かけ離れすぎなんだから(これにアラビア語が加われば最凶)、
ちったあ訳しやすさを考えろ、という。いくら専門学校卒でもだ。
48名無しさん@英語勉強中:2009/08/07(金) 10:53:45
http://cgi2.nhk.or.jp/e-news/index.cgi
ニュースで英会話オンライン
これ英語の勉強一般に使えそう
49名無しさん@英語勉強中:2009/08/09(日) 05:07:35
※家で飲んでいるため、日本語がめちゃくちゃなことを予めお詫び申し上げます。

>>46
日本語でも意味が取れない文章なのに(やたらと長文で、かつロジックがめちゃくちゃ)
「おまいは英訳するだけでいいから余計なこと考えるな」みたいな指令がwww

このままじゃトンチンカンなやり取りに終始したり、
あるいは海外取引先に「わけわかんないから無視ね〜」みたいな扱いをされることを
懸念してるわけなんだなあ。経験があるから。

---
指令元がおっさんじゃなくて同年代なので、多少強気に出て、
「元の資料見せてもらえます?あと、状況を説明してくれ」で今回はなんとかなりそうだが

今後、どううまく日→英翻訳のリクエストについて原文の書き方を伝えるか。
こりゃあもう、心理学の世界だけど。元の日本語の文章はなるべく短文でおながいします。
5046:2009/08/09(日) 12:51:22
いや、よく分かります。

いつも思うのだけど、英語に訳すと展開に無理が生じるプレゼンテーションや
ドキュメントって、もともと日本語のプレゼンテーションやドキュメントとしても
できが悪いんだと思う。
何となく日本語や背景を共有しているから日本人同士では通用しているだけで。
51名無しさん@英語勉強中:2009/08/15(土) 22:19:18
理系の大学生で、11・6月の試験で2・3級取得を目指しています。現在の語学力はTOEIC730点。
ググってみたところ、この試験に必要なのは
語彙(専門用語 英語でどう言うのかほとんど知らない)
テクニカルライティング(日本語のもほぼ未経験)
速読力(どの英語試験でもいるでしょう)
の3つでしょうか。

質問ですが、どの参考書がいいでしょうか。

工業英検3級対策
工業英検1級対策(2級対策は使えないそうで)

とりあえずこの2冊は必須でしょうけれど、他にもあれば教えてください。
52名無しさん@英語勉強中:2009/08/15(土) 22:28:21
2級クリア・2級過去問はいいんじゃないかと
参考書というより問題集ですが

あとは工業英語ハンドブック
技術系英文ライティング教本あたりでしょうか
53名無しさん@英語勉強中:2009/08/19(水) 13:54:03
>>51
マークのみのTOEICはあまり参考にならないです。
工業英検では2級以上は記述がウエイトを占めてきますので。
英検のほうは準1級以上を取っていますか?
英作ができないと2級以上はしんどいですよ。

前スレでも書いたんですけど、工業英検対策の場合、
一般英語能力を測る英検も念頭に並行的に対策をたてたほうが遠回りなようで近道です。
実力養成のため工業英検と英検を中心に対策をたてながら、
履歴書用にTOEIC高得点を目指したほうが得策だと思います。
54名無しさん@英語勉強中:2009/08/22(土) 00:43:36
※また飲んでいるため、日本語がめちゃくちゃなことを再度お詫び申し上げます。

>>50
どうもっす。で、本日は逆に、返ってきた英文について、
「英語わからないから訳せ」的な指令だったんだが。

英語圏は英語圏で、書き方の訓練を受けていない方の文章については五十歩百歩ですわ。
文字数の都合もあろうが、時制がかなり曖昧で。(あっちも空気で判ると思ってるんだろうな、という)
とりあえず(訳せというので)ムリに和訳したら、日本語の訳文の微妙な部分に固執されました。

英語は書き手によっては必ずしも論理的ではなく、結果として訳者が詳細な背景知識を理解していないと
3Cを満たさないことが改めてわかった。
すべての人が外国語のできる必要はないが、翻訳を投げるにしても
多少冗長でも訳しやすい文章を書くことが必須だなあ。いつだれがなぜどうやって(5W1Hを明確に)。

そのあたりを理解するための教養、(日本なら)古文漢文、(欧米なら)ラテン語・ギリシア語
なのかもしれない。極論だけどね。
55名無しさん@英語勉強中:2009/08/22(土) 08:14:58
>>40->>42
工業英検1級受験のブログがあります。
7年前(2002年)と古くやや偏見的な部分がありますが、
まあ参考にはなるかと思います。(リンク先は開きません)
ちなみに文系出身の人です。

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/5361/eiken/techwriting.html
56名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 09:32:23
保守
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:08:45
昨日、Amazonで1級対策問題集を買った。
5月に2級に受かったので、問題集の内容を見て1級受験をするか考える予定。
58名無しさん@英語勉強中:2009/08/30(日) 20:25:48
同じく5月に2級合格してから1級対策使って勉強してるけど、
1級の勉強ってかなり大変だよね?
2時間であれだけの量をこなすのはなかなか…。
59名無しさん@英語勉強中:2009/08/30(日) 20:46:03
英検準1級,TOEIC750前後もってるんですが、
2級受けようと思ってます。

単語から覚えたほうが賢明でしょうか
60名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 08:02:59
1級の壁である要約と和英がクリアできれば何とか合格圏内に入ると思う。
要約は実務で全然使わないからなじみがないけど、あれは慣れだろうね…。
和英も日本語を十分理解し、分かりやすく翻訳しないといけないだろうね…。
61名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 18:28:10
和訳せよ。

What difference does it make if James has nothing to hide?

Mother walked as through into a strong wind, bent toward at the waist with her feet hurrying
behind in short steps.

We didn't let her catch us at it; it would have puzzled her to think that there might be anything
amusing about her.


When you work in any form of tourism, you come to understand how the stereotypes of certain countries form
and can dread encountering into people based solely on their nationality.
As a safari guide, however, you spend more time with individual clients than you would be working in a hotel,
so you get to see beyond the arrogance of the French, the volume of the Americans, the snobby reservedness
of the English, and the utter lack of humor of the Germans.

各文1箇所訂正せよ。
62名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 18:34:06
http://ja.mygengo.com/

http://ja.mygengo.com/translator
ここから登録すれば(フリーメールアドレスの登録だけでOK)トライアル受けれるよ。興味がある人はどうぞ。

http://hiw.oo.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/09/t01-11p.pdf
http://www.eiken.or.jp/listening/grade_1/200901/pdf/2009-1-1ji-1kyu.pdf
http://www.nytimes.com/
http://www.trans-mart.net/t-member/trans_test/index.html
http://www.jstc.jp/koeiken/bassui.html
イッチー植田によると工業英検1級に受かるためには英語の科学事典を10回読んだ後技術翻訳を1年経験しないといけない
いいすぎ。ただ、実務翻訳の経験が必要なのは確か。
その前にテクニカルライティングの基礎を翻訳学校で学んで、
技術英語の文章に慣れる必要がある。
ちなみに、工業英検1級に受かるだけの実力があるなら、
翻訳者として仕事ができるレベルだから、
今の仕事が失業しても食べるのに困ることはない。
だから、翻訳学校に通って一通り学んでから、翻訳トライアルに挑戦するのは一般的。
# ちなみに、翻訳トライアルに書類を提出するときに、どこの翻訳学校で学んだからも聞かれることが多い。
翻訳学校で上位30%以内で卒業すれば、だいたいどこのトライアルにも受かるよ。
英検1級+翻訳学校で上位30%以内で修了(6ヵ月・費用30万円前後)→翻訳トライアル合格?

ここの図が性質の違いをわかりやすく説明してると思う。
http://www.jstc.jp/koeiken/koeigo.html
http://www.jstc.jp/koeiken/koeiken.html

http://www.amazon.co.jp/工業英語ハンドブック-山本-忠/dp/4820781081/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4820781243/tadadeenglish-22/
http://www.amazon.co.jp/工業英検1級問題集-2009-2010年度版/dp/4820781502/
http://www.amazon.co.jp/工業英検1級対策―文部科学省後援/dp/4820781057/

http://tada-de-english.blog.so-net.ne.jp/2006-11-20
63名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 18:38:17
Z 次の(a), (b), (c)から1問選び、英訳しなさい。なお、選んだ問題の記号を〇で囲みなさい。<1問選択 (30点)>

(a) 剛体の平面運動における回転成分の解析は、瞬間中心の位置が分かれば簡単になる。瞬間中心とは、物体上
のどの点においても瞬間の角速度が変わらないように物体が固定される点である。それゆえ、物体は固定された
瞬間中心のまわりを回転するように見える。瞬間中心の位置は絶対速度の方向が分かっている2点を見つけるこ
とにより定められる。この2つの速度に垂直に引かれた直線は瞬間中心で交わる。

(b) 合成アンモニアの製造はHarberプロセスで最初に成功したが、そのプロセスでは窒素と水素を混ぜて、
ある程度の高温、加圧下で触媒と接触させ、その元素ガスをアンモニアに部分転化する。アンモニア、その塩類
のあるもの、およびその誘導体は貴重な肥料である。さらには、硝酸が必要な場合には、アンモニアを触媒を
用いて大気中の酸素によって酸化することができるので、合成アンモニア法は、アーク法が直接製造するものを
大気中の窒素から間接的に製造できるプロセスでもある。

集合時刻 開始時刻 終了時刻 試験時間 検定料(税込)
工業英検1級 14:10 14:20 16:20 120分 15,000円
工業英検2級 12:10 12:20 14:00 100分 6,400円
工業英検3級 10:40 10:50 12:00  70分 4,600円
工業英検4級 9:20 9:30 10:30  60分 2,000円
64名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 18:38:59
X  次の和文を英文60語以内に要約しなさい。解答欄下の( )には必ず語数を記入すること。(30点)
 今、盛んに叫ばれているデジタル化は、機器には急激な変化を、業界構造には大きな変革をもたらしていて大変な状況である。
エレクトロニクスによって生まれた三大産業であるコンピュータ、電気通信、および放送では、これまでのところ伝統的な支配力を
持っていた巨大企業が、急速に変わる環境に対応するため、いろいろな対策、つまり主に従業員の大量削減とか事業の縮小化を
図ったり、事業の再構築を模索するなど、まさに涙が出るというか、身を削るような努力を重ねているのが現状といえる。

Y  次の(a), (b), (c)から1問選び、英訳しなさい。なお、選んだ問題の記号を〇で囲みなさい。<1問選択 (30点)>
(a) 原子の構造上、電子は一つの原子の一番外側の殻から隣の殻に自由に移動することが多い。一方、陽子は原子の核の中に
固定され、自由に動くことができない。したがって、電荷に関するほとんどすべての議論は、電子に関係する負の電荷を取り扱う。
静電気学は固定した、つまり静止した電荷に関する学問である。
(b) セルローズは、銅の塩とアンモニアとで可溶性の錯体をつくる。したがって、セルローズを水酸化ナトリウムを含んでいる硫酸銅
のアンモニア性溶液に加えると、溶けて粘性の高い青い溶液となる。この溶液を分子量の指標として、セルローズの粘度を測定する
のに使用される場合には、シュヴァイッツア (Schweizer)溶液と呼ばれている。
65名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 18:39:44
英訳
 冗談を言う人間は低俗な奴と顰蹙を買うことがある。しかし、人間関係における一種の潤滑油としてユーモアの
効用については、もっと認識されて良いのではないだろうか。ユーモアのわかる人間となるためには、幅広い
知識と柔軟な思考法、それに豊かな感受性が必要だ。ユーモアのセンスがある言われることは、最高の誉め
言葉である。

 我が家の古いピアノには懐かしい思い出がたくさん詰まっている。5歳からピアノを始めた娘たちもすっかり大人
になり、今やだれも弾かなくなった。しかし、なかなか処分する気にはなれない。そういうピアノを買い取って再生
させる会社があるらしい。プロの手で修理すれば、また美しい音を奏でることができるという。

 ここ数年、さまざまな国際社会において、とくにアジアからの出身者の間から、「日本はほとんど西洋かしてしま
ったように思えるのに、日本文化や日本の伝統が存在すると言えるのか」という質問を受ける。アジアの国々の
中でも、少なくとも外見的には、日本は最も西洋化をとげた国であるようにみえる。衣食住などあらゆる日常生活
の要素にそれが現れているのは明らかな事実である。
 いま、こうした生活の中にあって、何をもって「日本文化」「日本の伝統」とするかは決して容易なことではない。
アジアの人々からの質問に応答するのも、実際大変難しい。茶道に華道に能や歌舞伎という答えは、本当のとこ
ろ答えにはならない。生活の中にある「文化」でなければならない。その生活の中にあるものは、およそ「伝統」
と遠いものばかりである。アジアの人たちでなくとも、「日本文化」はどこにあるのかと疑うのは当然である。
66名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 23:27:53
topec受ける人いる?
67名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 18:45:10
とりあえず1級受験のために
1級対策・1級過去問・工業英語を基礎とした特許英語
を購入した。
辞書は新しく購入しようにも、時間が少なくて使えそうにないな…。
68名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 21:32:47
おお、急に伸びてきた
69名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 23:26:12
HP見たけど今日から願書受け付け開始らしい
70名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 00:14:16
>>59 お願いします。
71名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 08:26:54
2級までは理系の知識と英語実務(翻訳じゃない)と独学で
何とか合格出来たけど、1級はそれだけじゃ合格出来ない気がする。
今度セミナーに参加しようかな…。
確かセミナー開催日の5日前まで募集してたな。
72名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 20:16:50
>>53
確かにTOEICの点数はこの試験にはあまり関係ないだろうね。
合格者のデータ見たけど、700点未満で1級合格した人もいたらしいし。

>>60
要約が最大の難関だろうね。
2級の要約は日本語だったから何とか出来たけど、
1級の英語だとかなりキツイ。
73名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 20:52:56
>>66
来年受けようと思う。
今年は別の試験とかで受けれない。
74名無しさん@英語勉強中:2009/09/03(木) 02:42:37
charade みせかけ charra chatter
accolade 称賛 ac + collum=neck
supposition 推測 suppose
repercussion 影響 反動 re + percussion 衝撃 音響 パーカッション
attune なじむ at + tune
revert to 戻す re + vert=turn
attribute to 貢献 at + tribute
allay 和らげる a=intensive + lay
prune 剪定 proignier<Romanic = to cut to Round shape
garner 集める < granary 穀物倉庫 <grain 穀物 <seed
tangible 明確な <tangent 接する <tact <sense to tough
plausible もっともらしい < pludit 拍手 <plaus to clap <crap
cranky 怒りっぽい crank 奇人 < to fall in battle
hitch ひっけける 障害
swap 交換 < to hit
rout 大敗北 騒ぎ <Romanic= broken company <route 道< broken up way
cramp 痙攣 <bent 曲げる <crimp 縮れ <to curl
defunct 機能停止 de + funct
remedy 治療 <remedium (medeor to heal
rampage 大暴れ <ramp 威嚇 < ramper to crawl, rear
demise 終焉 < dismiss 解雇 <sent away
constellation 星座 < con + stella < star
ramification 分枝 < ramify 分岐する < ramus 枝 < branch
insinuation 取り入る < insinuate 遠まわしに < sinuo to curve = to wind one's way into
apparition まれに現れる < attendance 出席 < appear 現れる < apparit appareo to com in sight
morbid 病的な < morbus 病気 = disease 疾病 < de + ease 安静 < adjacent 隣接した < jaceo to lie
vehement 猛烈な = ardent 熱心な < ardeo to burn
scant 乏しい < short
farught 充満した < fraught to load with cargo < freight 貨物運送
commensurate 同一基準の < measure 計る < mens metior to measure
75名無しさん@英語勉強中:2009/09/03(木) 03:00:29
emarmor 魅了する < amour 色ごと < love
prudent 用心深い < provident 先見の明のある < provide 供給する < video to see ahead, foresee
inveterate 根深い < veteran 古強者 < veter vetes = old
scatter ばらまく < shatter 粉砕する
unravel ほぐす < un + ravel ほぐす、もつれさせる
tangle もつれさせる < fray ぼろぼろにする < frico to rub こする < rubba < to scrape こする
settle 据える < settle 木製長いす
propel 推進する < expel 放出する < pello to drive < drive 駆り立てる
constriction 圧縮 < constrict 収縮させる < constrain 強いる < con + strict stringo to bind < strict 厳しい
digresion 脱線 < digress それる < gress gredior = gradior to walk
concession 譲歩 < concede 容認する < cede 譲る < cease やめる < cedo to yield < yield 生む < to pay
infract 違反する < infringe 法を破る < infringer 権利侵害 < frango to break < break off
subvert くつがえす < vers < verto to turn
invoke 加護を祈る < in + voke < voco to call
invert 逆にする < in +vert < verto to turn
entrust ゆだねる < en + trust < trust 信頼 < traustr strong < strong 強い < strict 厳しい
comfort 慰める  楽しみ
evade よける < vado to go < to escape
espouse 支持する < sondeo to betroth < betroth 嫁にやる < truth 真理
evict 追い立てる < e + vict < vinto to conquer < conquer 征服する < conquiro to win < quareo to seek, get
extradition 送還 < ex + tradition 伝統、引渡し < tradit trado to hand on, betray (trans, do to give) < betray 敵に売る < tray < trado to hand over
76名無しさん@英語勉強中:2009/09/03(木) 11:17:14
だって工業英検って、リスニングないんでしょ?
実際の英語力として、英検1級のほうが工業英検1級よりもついてる。
一応面接もあるわけだし。
英語力としてはね。
77名無しさん@英語勉強中:2009/09/03(木) 16:34:01
http://www.jstc.jp/koeiken/TechnicalCommunication.jpg
http://www.jstc.jp/koeiken/cWAKU.gif

こういう性質の試験といいきってるものに、
ちゃちをつけてもねぇ。
78名無しさん@英語勉強中:2009/09/03(木) 18:32:51
要はどんな英語能力(読む・聞く・書く・話す)が実務で必要になるかだと思う。
どちらの試験も方向性が違っているので比較はできない。
79名無しさん@英語勉強中:2009/09/03(木) 23:22:07
>>76

正直、何をわざわざ言いに来たのかと。
80名無しさん@英語勉強中:2009/09/04(金) 05:00:13
>>76
ヒント:テクニカルライティング
81名無しさん@英語勉強中:2009/09/04(金) 07:22:16
それなら、あんたらのいってること矛盾してるよ。
上のほうで英検1級馬鹿にしてたジャンw
試験の内容、方向性が全く違うのに、
英検1級の奴らはこれが訳せるのか? ってww
82名無しさん@英語勉強中:2009/09/04(金) 07:43:39
リスニングないのかよw
83名無しさん@英語勉強中:2009/09/04(金) 10:06:33
「英語力」(笑)
84名無しさん@英語勉強中:2009/09/04(金) 12:12:22
>>81
英検1級持ってる事に強いプライドみたいなのがあるね。
ここは英検を熱く語る場所じゃないから。
あと上の方で別に英検を馬鹿にしてる書き込みはないと思うけど。
85名無しさん@英語勉強中:2009/09/04(金) 21:59:40
>>81
俺の場合(前スレでもそうだったが)英検を馬鹿にしたことはないな。
準1級・1級は安い受験料で4技能全部が測れるし良心的な検定試験だと思ってるよ。
ただ、日本人のための一般英語試験としては出力枠(ライティング・スピーキング)がさらに改良されるべきだね。
あと、ケンブリッジ英検みたいに合格者をABC(優良可)に区分して合格証にも記載するとかもね。
俺はTOEICよりはるかに英検に好意的だよ。

マークオンリーのTOEICは論外だな。
あれは履歴書用のテストで、実力養成の指標にはならない。
自己研鑽に試行錯誤してる社内翻訳・フリーランス翻訳者(その希望者含む)は痛感してるはず。

工業英検を受けてる大多数は、理系分野に特化して英語能力をつけたい人、
文系で理系英語を習得したことを形にしたい人、
文系・理系に関係なく修辞法(レトリック)をマスターしたい人が多いと思うな。

まともな工業英検受験者は総合力も視野に入れるだろうから英検も抱き合わせで受けるよ。
TOEIC受験は割り切って履歴書専用だろうね。
86名無しさん@英語勉強中:2009/09/04(金) 22:39:46
TOEICを定期的に受験させられる企業も大手にはあるようだ。あんまり有効ではないような気もする。
しかし俺のいる中小零細メーカ的には、工業英検について、3級でも4級でもいいから
社員に受けさせてやれ、という。

技術文書・メールを「英訳してもらえますか???」という半強制的な指令が来る。だが
その原文の日本語は主語も目的語も省略されてて訳すどころの問題じゃない。
直訳すれば誰にもわけのわからない文章になる。話がこじれることは目に見えている。

元の資料を見て、自分なりに海外のカウンターパートの判りやすいように脚色してるんだが。。。
87名無しさん@英語勉強中:2009/09/05(土) 05:39:58
88名無しさん@英語勉強中:2009/09/05(土) 05:40:41
>>86 まず、日本語でリライトして送り返したほうが効率いいのでは?
89名無しさん@英語勉強中:2009/09/05(土) 08:48:43
ありがとうございます。

長期的な観点で最善ですね。最初は大変だが後の効率は上がる。
他の作業についても、方法論・仕組みを変えないと今後まずいんじゃね?的な話で
部署が動きはじめてることもあるし。

問題は、日本語を添削して返したら嫌味に受け取られる可能性があるから
どう伝えて納得してもらえるかという。ある意味、最近むやみに使われる「コミュ力」の話ですな。
「○○だからと言って偉そうに」「○○のくせに偉そうに」と返されておしまい、ということはありがちだから。
結局、俺の人徳の問題か。愚痴スマソ
90名無しさん@英語勉強中:2009/09/05(土) 16:18:03
>>81
英検1級と工業英検(1級)のどちらが上なのかなんて質問、全然興味ない。
そもそも両方通れば関係ないし。
91名無しさん@英語勉強中:2009/09/05(土) 16:19:19
>>86
時には、背景説明を追加しないといけないこともあったりするよね。
まあそれも「英訳」の一部と考えて、好きにやるけど。
92名無しさん@英語勉強中:2009/09/06(日) 18:18:29
2日半経っても未だレスしてこないって事は、>>81はただの荒らしだったね。
93名無しさん@英語勉強中:2009/09/10(木) 00:20:49
86=89(のメーカーの者)です。

やっぱ、「英訳しといて」で渡された情報量では、いくら頑張って英文書いても
「詳細ようわからんから説明しろ」という問い合わせが海外から複数戻って来たw

全く嫌味を言うつもりはなく
(そりゃ、英語の苦手な人もいれば、俺みたいな理系卒なのに作業や実験はド下手という人間もいる。
 人間の得意分野はさまざまだから仕方がない)、
あわよくば部署の回転効率を上げ、全体的に給料うpしたいから、部署全体の問題として
思案したうえで、下記の2点を実行した。

(1)やんわりと、非常にやんわりと、言った。
 「日本人なら空気を読んで理解することも可能ですが、
 アメリカ人にはかっちり論理を用いて(というかおばかさんにでも説明するが如く)書かないとムリです、
 連中は日本の空気まで読まないから」と。

(2)渡されただけの情報を元にして英作文、それを逆和訳(上でアドバイス頂いた添削に近い)して
 両方を渡した。
 「ああ、投げる和文はこう書けばいいのか。」というレベルに至るまでには
 まだかもしれないが、大雑把な概念的なことは把握してもらえつつある。

--
量のある文書の和訳については、翻訳業者さんに投げることがけっこうあるようだが
あちら側も弊社および各社の製品に詳しいわけではないから、ときに
頓珍漢な翻訳が返ってくることがあるわけで、経験上。

俺は本業が他にあるから、返ってきた和訳のチェックくらいしかできないが、
とりあえず、翻訳を投げる際には、背景知識の説明が重要だなあと痛感する。

--
結果として、「英作しといて」と表現が変わったw
94名無しさん@英語勉強中:2009/09/10(木) 00:25:30
>>93 先に日本語で原稿書いて、チェックしてもらうべきですねw 仕事だとよくあるパターンw
95名無しさん@英語勉強中:2009/09/10(木) 00:46:30
>先に日本語で原稿書いて
それは正直難しいかな。たとえば無生物主語とかの扱いは困る。
読み手が外国人だから、英文の構成を優先的に考える必要がある。

逆に、逆和訳した、いわゆる「翻訳調」の日本語ならば、日本人って理解できちゃうじゃん?
そういう感じで、ほぼ完成系で渡す。細かい修正は受け付けるし、
もしそのまんまでおkならば、ご自分のお名前で送信されて大いに結構、という。
96名無しさん@英語勉強中:2009/09/12(土) 17:37:18
保守
97名無しさん@英語勉強中:2009/09/16(水) 19:25:02
工業英検2級は筆記鯛で書いたらアウト?
どっちでもいいのですかね
98名無しさん@英語勉強中:2009/09/16(水) 21:21:13
>>97
どっちでもいいと思う。
工業英検セミナーの講師も筆記で書いてたから問題ないはず。
でも見やすいように書かないと採点厳しいかも。
試験中は緊張するし、丁寧に書く意識が薄れるからね。
99名無しさん@英語勉強中:2009/09/16(水) 21:48:44
ありがとうございました。
100名無しさん@英語勉強中:2009/09/17(木) 22:35:23
ホムペで申し込んだけど、工業英検の願書送ってこない。
101名無しさん@英語勉強中:2009/09/17(木) 23:11:20
>>100
送信エラーだったとか?
まあ大丈夫なら遅くても1週間以内には届くと思うよ。
102名無しさん@英語勉強中:2009/09/23(水) 19:05:02
保守
103名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 06:34:55
9.17日にまた再送信したけどまだ願書送ってこない。
工業英検のホムペって機能してるの?
104名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 08:24:52
>>103
[email protected]

このアドレスに outlook から直接送信したら?
俺も一度そういった用件で連絡したことあるけど、
1時間ぐらいしてから返信が来たよ。
ホームページの送信フォーマットの機能はちょっと分からないけど
もしかしたらPCとの相性かもしれないね。
105名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 12:53:00
つーか今は願書の配布じゃなく、受け付け期間じゃない?
106名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 13:15:20
メールアドレスに送ったら返信きたよ。
むこうには送信されてなかったみたい。
送信しました画面も出たのに。
107104:2009/09/27(日) 16:22:51
>>106
俺の場合は大丈夫だったけど、
一部の人は誤作動が起こるのかもね。
まあこれで無事解決してよかったじゃない。
まだ願書受付まで2週間ちょっとあるから
今回はこれで大丈夫だね。
108名無しさん@英語勉強中:2009/10/09(金) 11:54:08
色々検討してみたけど、今回は試験受けれそうにないな。
11月に受ける人は頑張ってくれ!
109名無しさん@英語勉強中:2009/10/20(火) 23:48:42
保守
110名無しさん@英語勉強中:2009/11/03(火) 22:33:25
試験日が近づいてきたね。月曜日に受験票が来た。
111名無しさん@英語勉強中:2009/11/03(火) 22:35:07
ほんとやせ過ぎ! でもあの人は本物だよ。 キューピットに出てたじゃない?
112名無しさん@英語勉強中:2009/11/05(木) 15:16:02
インフォメーションワードって絶対的な正解ってあるの?
名詞節とか特にわからん。
113名無しさん@英語勉強中:2009/11/05(木) 20:40:39
>>112
絶対必要な単語だけ見極めればいいんじゃない?
あくまで3Cになる文章を作るのが目的だから。
名詞節の中の前置詞や冠詞は大抵除かれてると思う。
114名無しさん@英語勉強中:2009/11/05(木) 21:52:49
新しい英文で必要になる単語は線を引いた方がいいと思う
115名無しさん@英語勉強中:2009/11/05(木) 22:28:46
確か一級の長文英文にもそういう問題あるね
線は引く必要ないけど

あと一級は試験会場がかなり限られてるよね
まあ受ける人が少ないからだと思うけど…
116名無しさん@英語勉強中:2009/11/13(金) 21:02:24
今日図書館で1級の本読んでる人を見た
すごいなとオモタ

俺も2級までは持ってるんだけどねー
117名無しさん@英語勉強中:2009/11/14(土) 13:25:22
1級は2次試験が最大の難関だろうね。
一次合格から更に落とされるだろうし。
118名無しさん@英語勉強中:2009/11/14(土) 18:28:30
一級は指導者向けだから(落ちたこともあるが)
実務には二級で足りるかな、と。

国家資格じゃないし、知名度もないから、二級あればUSとやり取りするうえでは
なんとかなるかなあ。

ただ、欧米と取引するメーカ従業員にはせめて三級クラスの知識経験はほしい。
119名無しさん@英語勉強中:2009/11/15(日) 02:10:01
2次試験が訳が分からないので今日の1次も
今一つ気持が乗らないな・・・

でも、まず1次を通らないと。

1次を通れば、2次を1回落ちても次は2次から、
という制度は工業英検にはないのかなあ・・・
120名無しさん@英語勉強中:2009/11/15(日) 12:09:00
どなたか三級の解答をアップしてください
121名無しさん@英語勉強中:2009/11/15(日) 13:57:24
>120

まずは自分の解答をupすれば採点してあげる
122名無しさん@英語勉強中:2009/11/15(日) 14:41:07
2級受けてきた。寂しい会場だったな
123名無しさん@英語勉強中:2009/11/15(日) 14:52:52
3132223211
3312131312
124名無しさん@英語勉強中:2009/11/15(日) 17:06:17
工業英検の3級を受けてきました。

自分の答案を載せます。V〜Zはまだ見直ししてませんがとりあえず載せます。
合ってるかどうか分かりませんが、どなたかお願いします。


T、Uは辞書引けば自分で採点できるので割愛。

V
a7 b4 c8 d3

W
a4 b9 c1 d7

X
a1 b2 c4 d3 e4 f3 g1 h2

Y
a2 b4 c1 d3

Z
a?? b62 c32 d75 e13 f46
(Zのaは分からんかった。どう適当に書いたかも覚えてない)
125名無しさん@英語勉強中:2009/11/15(日) 20:46:15
>>124

わたしの回答と微妙に異なる ^^;; 以下異なるところだけ。

IV
c6 d2

V
c2

VI
a4

VII
a36 c34 f45


126名無しさん@英語勉強中:2009/11/15(日) 21:09:55
>>125

Vは全部同じなのね。
cは8か9かですごく迷ったんだ。未だに迷っている。
だけど誰かと同じなら自信持てるね。

WとXは全部そっちが合ってそうだね。どれも辞書引いたらそれらしい意味が載ってた。orz
あなた単語力すごいな。

Yaはもしかしたら4かもね。未だによく分からないや。

Z
cは、A substance or material we can feel or see (is divided into particles as known molecules).
だと思ったんだけどどうかな?

fは自信なかったから半分適当。
127名無しさん@英語勉強中:2009/11/15(日) 21:27:25
>>126

単語力って実はあまりないので、知っている単語からの消去法で選んだような気がします。

VII cは
is divided into particles known as molecules
としました。

他にaは、
An influenza pandemic occurs when a new influenza virus appears against (which the human population has no immunity).

fは、
A laser is (a device that controls the way in which energized atoms relase protons).
に。

合格するといいな、、
128名無しさん@英語勉強中:2009/11/15(日) 21:28:48
通っていると良いね。

1級受けにいったけど、ドヨーン orz
ありゃあダメだ。
129名無しさん@英語勉強中:2009/11/15(日) 22:00:48
記述はやっぱ慣れないとキツイね
同じ2時間でもTOEIC以上に疲れた・・・
130名無しさん@英語勉強中:2009/11/15(日) 22:04:21
彼さ、ペンパルでもみつければいい

オラ??
131名無しさん@英語勉強中:2009/11/15(日) 22:38:21
2級の英訳70語になってて助かった
132128:2009/11/15(日) 23:05:19
>>129
疲れたねえ。
それと、意外にたくさん受けているのも意外に感じた。

>>115 氏が

>>あと一級は試験会場がかなり限られてるよね

と言われているがそのせいかも。
他にどれほどの会場で1級をやってるのかどうか自体しらないけど。
133名無しさん@英語勉強中:2009/11/15(日) 23:52:35
>>132
> 他にどれほどの会場で1級をやってるのかどうか自体しらないけど。

全部で5カ所っぽい。

http://www.jstc.jp/koeiken/kaijo.html
134132:2009/11/15(日) 23:58:33
>>133

ありがとう。5か所しかないのか・・・

東京で2か所やるんだったら1か所は札幌にでも
すれば良いのにね。
135名無しさん@英語勉強中:2009/11/16(月) 00:51:10
みんなおつかれ。一級以外の合格点は120点くらいだったっけ?
136名無しさん@英語勉強中:2009/11/16(月) 13:43:11
>>134
しかも東京の2ヶ所ってかなり近いじゃん。
北海道民とかのこと完璧無視してるよな。

>>135
多分そう。60%だったような。
137名無しさん@英語勉強中:2009/11/16(月) 14:13:17
解答速報はあるのですか?
138名無しさん@英語勉強中:2009/11/16(月) 22:08:57
>>131
53語しか書けなかった。減点になるよね(´・ω・`)
139名無しさん@英語勉強中:2009/11/16(月) 22:29:28
>>136
俺もむかし札幌から飛行機に乗って受けに行った口だけど(落ちたw)

都内でも「工業英検って何?」みたいな人事面接が多いし
また、受けるのはH大理系だけだろうなあ。道内の職には必要がないというかなんというか。

何人集まるか、だ。
いちおうビジネスだからなあ。
140名無しさん@英語勉強中:2009/11/16(月) 22:35:16
3級受けたんだけど、みんなの解答を見て採点したら120点だった。マークミスありませんように
141名無しさん@英語勉強中:2009/11/16(月) 22:37:30
3級Zのeって本当に1−3?教えてえらい人!
142名無しさん@英語勉強中:2009/11/16(月) 22:39:32
>>138
いや、いいんじゃない?過去問だと41/50とかあるし

>>139
団体受験は1級だと1次でもダメなんだろうか
143名無しさん@英語勉強中:2009/11/17(火) 04:16:44
>140

ここに晒されてる答え、結構間違ってるよ。
辞書で調べればすぐわかることだけどね
144名無しさん@英語勉強中:2009/11/17(火) 08:00:12
>>139
二次試験含めて2往復分になるから交通費辛いよね。

>>142
確か団体受験は3〜4級の学生対象で2級以上は不可だと思う。
145名無しさん@英語勉強中:2009/11/17(火) 20:03:10
>>139
それって受験料、交通費、前泊するなら宿泊費とかさらにかかりそうだね。
146名無しさん@英語勉強中:2009/11/17(火) 20:05:53
受験人口が少ないから受験会場が少ないのか?
それとも受験会場が少ないから受験人口が少ないのか?

鶏と卵の問題だな。
多分前者かな。
147名無しさん@英語勉強中:2009/11/17(火) 21:56:16
>>145
札幌に住んでいた当時は遊びがてら、
地元に帰った友人に会いに行ったのも目的のひとつだったからな。
交通費は期限切れ間近のマイレージを使ったし。

ただの国内旅行です。ついでに受験。

現状は知らないが、札幌の2級以下の試験会場って、札医の近くのわけのわからない専門学校じゃん?
H大としては重視してない、ってことだな。
148名無しさん@英語勉強中:2009/11/17(火) 23:41:09
会場を貸すかどうかは条件の問題であって
重視しているというのとはあまり関係ないような
気がするが。

とはいえ、H大がこの手の資格の取得を学生に
薦めるようなことはないだろうけど、それは大抵の
資格でも一緒だろう。

H大じゃないが、規模の大きな国立大の学生だったけど、
資格取得の話なんて教授からされたことない。

149名無しさん@英語勉強中:2009/11/17(火) 23:50:30
そりゃ本郷東鴨なら資格がなくてもなんとかなるし。
教員なんて民間就職には興味ないから。
学生は研究職候補か落ちこぼれか、脳内で二択だな。
150名無しさん@英語勉強中:2009/11/17(火) 23:54:22
在学中に2級以上を取得すると、単位取得として
英語の専門科目(3〜4年次)が免除されると聞いた事があるけど、
実際はどれだけの大学がその制度を適用してるんだろうね。
まあ私立出身のうちの大学は無かったけど。
151名無しさん@英語勉強中:2009/11/18(水) 20:52:13
つーか、もともと(特に3級以下は)工業高専向けの試験だからなあ。
大学でそんなところってある?

類似の例として、医学英検(ほとんど看護等のコメディカル向けの試験)がある。
152名無しさん@英語勉強中:2009/11/21(土) 11:51:55
>>151
H政大学は1年から4級受験させたり、英語の講義に力入れてると案内状に書いてた。
まあさすがに1級までは面倒見てないけどね。
153名無しさん@英語勉強中:2009/11/21(土) 14:38:46
大学生が4級すか…
154152:2009/11/21(土) 20:41:34
>>153
というより、大学生になって工業英検の存在を知る人が多いからね。
昨年4級の文部科学大臣奨励賞に選ばれた人も大学2年生だった。
155名無しさん@英語勉強中:2009/11/22(日) 12:02:29
上げ
156名無しさん@英語勉強中:2009/11/23(月) 00:52:56
受かってたら、あの自分で書いた(笑)宛名シールで合格証が来るのか
なんか侘しい
157名無しさん@英語勉強中:2009/11/23(月) 11:48:59
>>137
模範解答は試験終了1ヶ月後から販売。
http://www.jstc.jp/book/books.html#tyokusetu
158名無しさん@英語勉強中:2009/11/23(月) 20:30:24
1級の2次試験、何したらいいかマジで分からない。
英語の指導経験なんか今まで全く無いからね。
独学で通用するのはおそらく1級1次試験までだろうね。
159名無しさん@英語勉強中:2009/11/23(月) 20:47:30
一級の一次の合格ラインって60%?70%?
160名無しさん@英語勉強中:2009/11/23(月) 20:48:45
おっ書き込めた。書き込み規制が終わったみたいだなー。
161名無しさん@英語勉強中:2009/11/23(月) 23:15:25
>>158-159

今はあまり考えたくない気分。

1級の2次については、2級合格者の集いとか
行った人、情報ありませんかね?

162名無しさん@英語勉強中:2009/11/23(月) 23:51:47
>>161
二級合格者のつどいに参加した者だけど、一級の試験とは無関係だったよ。
先生らしき人が何人かいた。
色々質問されてたけど、さすがに講師だけあって的確に答えてた。
やっぱセミナーとか参加して直接指導してるとこを見ないと難しいのかなと思う。
163161:2009/11/24(火) 01:45:00
>>162
情報ありがとう。

まあ二次で悩むのは一次通ってからで良いんだけどね。
それにしても、年に一度の工業英検の大問が、台風の話とはねw

164163:2009/11/25(水) 22:24:57
結局1次通ってました。でも2次の準備に悩む・・・
165名無しさん@英語勉強中:2009/11/26(木) 08:24:50
もう結果来たの?ホムペじゃまだ採点中になってるけど。
166名無しさん@英語勉強中:2009/11/26(木) 09:58:50
>>148
会場の場所は受験人数の問題だね。
北大、科技専、情報専、NTTセミナ が札幌の四大受験会場だと思う。
今年の第1回の札幌の2級受験者は3人だったし、1級が札幌でないのは仕方がない。
167名無しさん@英語勉強中:2009/11/26(木) 21:48:35
俺が札幌で2級取ったときは科技専か忘れたが、医大の近くだったな。
そのときは受験者は10〜20人いたような記憶がある。

試験がなんか風化してきてないか?
メーカで対外折衝するときにはテクニカルライティングのスキルは必須なんだけどなあ。
168162:2009/11/26(木) 22:05:17
>>164
一次試験の合格おめでとう!
今年2級合格したばかりで1級は今回受験しなかったけど、
HPの合格者の声を参照にしてみれば?
2級もそれなりに役だったからね。
169164:2009/11/26(木) 23:14:00
>>168

ありがとう。
といっても2次で落ちるとまた1次からやり直しなんだけどね。
合格者の声を参考にしてみるのは良いアイデアです。
早速見てみる。

>>165
昨日速達で来てた。
170168:2009/11/27(金) 19:29:11
>>169
返信遅くなってスマソ。

>といっても2次で落ちるとまた1次からやり直しなんだけどね。

え?そうなの?
二次試験に落ちても次年度は大丈夫だと思うけど。

ソースはこれ

ttp://eigoshikaku.kppca.com/2006/08/post_13.html

下の方をよく見てみてほしい。
まあ俺は来年挑戦する予定だけど、二次試験頑張って!
171名無しさん@英語勉強中:2009/11/27(金) 22:44:57
能率協会で試験の時に使ってる机とイスの名前を知っている人教えてくれ
172169:2009/11/28(土) 00:59:12
>>170

こういう記述(一次試験免除)を協会のサイトでは
見つけられなかったのだけど、「受験案内」
(願書の入った冊子)でも見つけることができたよ。

まあ勉強不足なんで今回は1次合格だけでも上出来
としないといけないところだが・・・

とりあえずもう少しがんばってみます。
いろいろとありがとう。

173名無しさん@英語勉強中:2009/11/28(土) 15:41:58
日本工業英語協会大丈夫かなあ?
民主党の仕分け人とやらの愚行愚策が影響しなきゃいいんだが・・・
174名無しさん@英語勉強中:2009/11/28(土) 17:46:43
何で一次落ちるって決め付けてるの?
回答は日本語でもおkらしいから聞き取りが駄目じゃなきゃ決して無理ではないと思うが
175名無しさん@英語勉強中:2009/12/06(日) 21:10:13
保守
176名無しさん@英語勉強中:2009/12/07(月) 00:24:17
>>169
俺は3級受けたけど、12/15に結果発送って聞いてた。
1級は結果発送が早いってことなの?
177169:2009/12/07(月) 01:04:04
>>176

結果といっても1次試験のことですよ。
このあと2次試験(面接)を行う必要があるからでしょう。

ちなみに12/6(日)が2次試験でした。
合否は12/15(火)発送とか会場に掲示があったような気がします。
面接の様子とかは合否が判明してから書き込みます。
(出来は今一つだったので期待はあまりしていませんが)
178通りすがり:2009/12/07(月) 01:26:53
1級2次は過去レスに若干書き込みがある
基本的には、テキストの内容を理解していて簡単な受け答えが出来れば
そう心配したものではないはず
179名無しさん@英語勉強中:2009/12/07(月) 09:08:16
1級は受験者・過去レス・参考書とあらゆる角度から見ても情報が少ないからね。
セミナーにしても直接関係してるのが見当たらない。
180名無しさん@英語勉強中:2009/12/07(月) 11:59:40
最近出た参考書には結構詳しく書いてない?
181名無しさん@英語勉強中:2009/12/07(月) 14:54:27
受けてきたが、けっこう厳しい突っ込みがあった。
言葉の端々に駄目出し食らったり。
テキストの内容をverbatimした方がよかったのかな。
そういや、最初にテキスト読んだ?て聞かれた。
182名無しさん@英語勉強中:2009/12/07(月) 17:39:50
「結果をお知らせ中」って、結果を発送したってことなのかなー?
183名無しさん@英語勉強中:2009/12/07(月) 20:16:08
テキストって「工業英検1級のすべて」のこと?
読んだかどうか聞かれるっていろいろ勘ぐってしまうな。
184名無しさん@英語勉強中:2009/12/07(月) 20:50:07
>>181
なんか圧迫面接っぽいくないか?
ちょっと怖い。
185169:2009/12/07(月) 21:37:19
>>178

とてもそんな感じじゃなかったですよ。

>>181 氏が言われているのに近い。
186名無しさん@英語勉強中:2009/12/07(月) 21:55:19
>>183
それも当然含むと思うが、あれだけではディスカッションするには足りない気がする。
まとめてありすぎて、頭に残らないわ。
まあ、結局はその内容が問われていたんだが、何回かやとりとりして、
「ああ、そのことですか」という感じだった。
答える内容より、質問のポイントをつかむのが難しかった。

>>184
すぐにはポイントをつけなかったのと、言葉が的確でなかったのがいらつかせたみたい。
187181:2009/12/07(月) 22:01:34
>>183
勘違いしてました。
内容的に問われていたのは、主に正式テキスト。
「工業英検1級のすべて」のアドバイスも参考に、
自分の考えをまとめてたんだが、それが仇になってそれ以前でけつまずいた。
188名無しさん@英語勉強中:2009/12/08(火) 08:30:29
>>187
その本の評価をアマゾンのレビューで見てみたけど、
かなり高い評価をしていたよ。
まあ1人と少ないのが難点だけど、
かなり誠実にコメントしてくれてた。
通常の1→2→3→4章じゃなく1→4→3→2章と読んだら
考えが整理しやすいという面白いコメントがあった。
189181:2009/12/08(火) 13:18:30
>>188
あの本は読む価値はあると思いますよ。
ただ自分の場合は、体験してみた後になって
「なるほど、こういうことか」と合点がいったことが多くて。
アドバイスとはそういうものかもしれませんが。
190名無しさん@英語勉強中:2009/12/08(火) 20:04:45
今日3級の合格証届いた
191188:2009/12/08(火) 20:57:20
>>189
まあ1級受験者には必須の本だろうね。
発売当初は何故か「在庫なし」の状態が続いていたから購入は断念した。
1人だけどアマゾンのレビュー読んで興味が湧いてきたから早速購入しようと思う。

今年は諸事情があって受けれなかったけど、来年挑戦しようと考えてる。
出来る限りセミナーにも参加しようかなと思う。
俺の場合、英語の指導経験がほぼ皆無だから二次(面接)はかなりまずいと思う。
そこら辺を良く知りたいなと思う。
192名無しさん@英語勉強中:2009/12/09(水) 12:54:29
最近始めたのかどうか分からないけど、
来月に「1級合格者の集い」があるみたいだね。
まあ参加人数はかなり少ない感じがするけど。
193名無しさん@英語勉強中:2009/12/09(水) 23:57:14
>>186
まったく同じ。問われていることのポイントつかむのに苦戦。
15分のはずの面接に30分もかかった。
大阪のネイティブ試験官は、10月4日に同じホテルで行われた研修会で講師されてた
工業英語協会理事のマッキン先生だったよ。



194185:2009/12/09(水) 23:59:53
>>186 >>193

>>答える内容より、質問のポイントをつかむのが難しかった。

私もそういう感じ。「1次対策」だけじゃだめなんだなあ・・・
195名無しさん@英語勉強中:2009/12/10(木) 00:07:50
>>189
英語の指導経験は関係ないと思う。
「1級対策」のテキストを読み込むこと。3Cについては全員聞かれるらしい。
あと、どんなオンライン辞書使ってるか、
マネージャーに求められる資質とは、
マニュアル作成で大事なことは、
パラグラフとは何か、とか聞かれた。
時間的余裕があれば、テクニカルライティングプロジェクトの通信講座は
役に立つと思う。
196185:2009/12/10(木) 00:21:28
>>195

聞かれた内容は私もそんなものでした。

「マネージャー」に求められる資質は?
ですが、そういう話題が載っている工業英語のテキストが
あるんでしょうか?
197名無しさん@英語勉強中:2009/12/10(木) 12:27:57
>>196
工業英語のテキストでは見ないですねえ。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/5361/eiken/techwriting.html
に載ってた質問に マニュアル作成上の注意点は。プロジェクトマネージャの心得とは。
とあったので、ネットで検索してちょっと準備していきました。
質問のポイントがわかりにくかったので、用意していたにもかかわらずうまく答えられなくて、
結局試験官が解説し出してから「ああ、あのことか」と。とほほです。
でも、この人のサイトは本当に役に立ちました。感謝しています。
198名無しさん@英語勉強中:2009/12/10(木) 19:32:57
>>190
こちらにも届いた。

1級1次試験合格者は24名(合格率8%)なのか。狭き門だ。
199名無しさん@英語勉強中:2009/12/10(木) 20:16:37
2次試験はあるいみ宗教的だよね、一般性が無さ過ぎてかなり片寄った思考パターンを求められる
200名無しさん@英語勉強中:2009/12/10(木) 22:15:45
3級受かったー
1単位ゲットだぜ
201196:2009/12/10(木) 23:10:09
>>197

ありがとうございます。
こんなサイトがあったのですねえ。
もっと調べていけば良かった。「1次対策」は熟読していったのですが・・・
202名無しさん@英語勉強中:2009/12/11(金) 00:10:07
2次面接、異様な雰囲気にのまれました。
冷ややかにダメだしを食らうし。
いくら勉強しても質問の意図が分かりにくい。
203名無しさん@英語勉強中:2009/12/11(金) 00:25:23
もしかして1級合格にはコネが無いと駄目とか?
このスレ見てると
実力+コネ? そんな感じもしてしまう。
204名無しさん@英語勉強中:2009/12/11(金) 00:28:07
だって10年以上前のことだよ?
205名無しさん@英語勉強中:2009/12/11(金) 00:43:31
>>203

別にコネという感じもしないけどね。
単にこのテキストだけ読んでいればいい、
というのではなく情報収集が要る感じはする。
206名無しさん@英語勉強中:2009/12/11(金) 01:20:20
NJの方が寒いね
207sage:2009/12/11(金) 16:43:43
>>35 の者です。

今日、結果が届き、3級合格となりました。
「工業英語ハンドブック」をパラパラ読み、
「過去問題集」を数年分やりました。

どうも、有益な情報ありがとうございました。
やはり、2ちゃんねるをやっている人はいい人ばかりですね。

来年は2級に挑戦したいと思います。

ところで質問。
封筒の中には合格通知書と認定証が入ってましたが、
私の個人成績が入ってません(何問正解だとか)。
「解答がほしければ500円切手を送れ」と書いてあるし。

これって、ちょっと不親切ではないでしょうか?
208名無しさん@英語勉強中:2009/12/11(金) 18:49:25
1級2次落ちました。
しばらくこの資格から離れよう。
209名無しさん@英語勉強中:2009/12/11(金) 18:50:39
1級1次合格率が8%って…
2次に進まれた皆さん、1次合格の秘訣は?
210196:2009/12/11(金) 20:14:45
>>208

私も落ちていました。
やはり悲しかったですが、お互い次回がんばりましょう。
情報をくださった方、ありがとうございました。

何を勉強したら良いのかというのはあるが。
次回は2次だけで良いというし。
気分を切り替えます。
211名無しさん@英語勉強中:2009/12/11(金) 20:45:03
1級合格通知来ました。
305名受けて17名(6%)合格とのこと。
自分なりにがんばってきたので、うれしいです。
次回再チャレンジされる方も合格されるよう祈っています。
212名無しさん@英語勉強中:2009/12/11(金) 21:02:30
>>209
過去問11回分、2時間計って解きました。
ただ、問題集には模範解答だけで解説も何も載ってないので、
自己採点は実に適当なものでした。
ちなみに、自分はいつもT→V→X→Y→Z→W→Uの順にやりました。
要約苦手だし、Uは丁寧に読んでるととんでもなく時間かかりそうなので。
(結局毎回時間ギリギリになり、Uはほとんど抜き書き状態)
問題集する前に、1級対策テキストも熟読。
これは2次のためにも必須だと思います。
213名無しさん@英語勉強中:2009/12/11(金) 22:49:54
>>211
合格おめでとうございます。

私も正直、1回で通りたかった。
2次は24名中17名が通ったのだと考えると泣けてきますw
214209:2009/12/12(土) 08:02:45
>>212
ありがとうございます。とても参考になります。
やっぱり、基本は過去問なのですね。


215170:2009/12/12(土) 19:57:45
>>214
せっかく1次合格できたのに、今回ホント残念だったね。
まあ書き込み拝見しても質問のポイント掴むのすごく難しいんだなと思った。

2次試験の対策は「1級対策」と以下の本も参考にしてみれば?
過去スレで翻訳の仕事やってる人が勧めてる本があった。
俺も来年に向けて勉強してみようと考えてる。

『これだけは知っておきたい技術英語の常識』 篠田 義明
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4789004007/250-2637185-0333054
結構有名な本らしい。

『50の構文でわかる技術英語の書き方』 上田 秀樹
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/476937111X/250-2637185-0333054
英語レベルは中級あたりかららしい。
216210:2009/12/12(土) 22:32:26
>>215
>>168 です。(>>209 さんは別人です)
いろいろとありがとう。
すでに立ち直って、来年は2次を通るつもりで
書店で本を見たりもしていました。
ご紹介の本も今後見てみます。

2次の話ですが、>>195 さんが書かれている質問以外に
仕様書作成の際に心がけるべきことは何だ
とかも聞かれて、うまく答えられなかった自分は
勉強不足だったなあ、2次のリクワイアメントを
満たしていないのだから落ちて当然だなあ、
と思い返しています。
英語ではどんな技術文書があって、それぞれの
作成時の留意点は何か、ぐらいは簡単に答えられた
方が良さそうです。
「1級対策」(黄色い本)には、そういう観点での解説が
ほとんどないので、それを補う必要があります。
書店で見た中では、協会が出している
「技術系英文ライティング教本」
が役に立ちそうです。
件のプロジェクトマネジメントの話題まではカバーして
ませんが、「1級対策」の詳細版のような感があります。
もちろん、「1級対策」の熟読は1次/2次とも必須
と私も思います。
1次については、ある程度のレベルで英語を読み書きできる
人間であれば、「1次対策」+「1級問題集」で十分のように
思います。
217名無しさん@英語勉強中:2009/12/12(土) 22:33:46
>>213
197,211です。 ありがとうございます。
協会の発表では、翌年1次免除で2次合格する人の人数は明かされていない
ようですね。1次合格者が24名というのも、198の方が書いてくださったから
わかったものの、送られてきた通知には最終合格者数しかなかったし、
謎が多い感じ。
でも、例のサイト見てから面接受けてみると、実際に質問される内容は
毎年ほとんど同じようですし、面接の雰囲気ももうご存知なので
来年はきっと大丈夫ですよ。
私が利用した2次対策用リソースは
「工業英検1級対策」
「工業英検1級のすべて」
通信講座「テクニカルライティングプロジェクト」
工業英語協会主催「英文テクニカルライティングアドバンストセミナー」
過去に受験した人のブログ等、ネット上の情報 
大体これぐらいです。 がんばってください!!
218215:2009/12/13(日) 00:09:24
>>216
いや、すまない。アンカー先間違えてたw
一連のスレ見てると非常に参考になるね。

確かに「1級対策」と「1級過去問題集」は解説無いのが盲点だと思う。
「技術系英文ライティング教本」は「テクニカルライティングベージックセミナー」の
テキストの内容と重複している部分があって「あれ!?」というところはあるけど、
弱点部分の補強に良いのかなと思う。
翻訳業界にいる人が勧めてくれた本も練習問題とかに結構詳しく解説があるらしいから、
テクニカルライティングの知らないルールなんかを知ろうと思ってる。
俺の場合、地方在住だから参考書か通信教育がメインになるかな。

でも問題は二次試験だろうね。
初めてだと緊張するだろうな…。
219213:2009/12/13(日) 22:31:15
>>217
参考になります。

2次で会場で会った人たちとは全くお話する
機会がなかったのですが、やはりそれなりの
準備をされている方が多いのでしょうね。

ありがとうございます。>>217 さんのこれからのご活躍をお祈りします。

>>218
セミナーとか受けたことないんで、参考書との重複は知りませんでした。
二次試験ですが、会場によって違うのかも知れませんが
(私は大阪)、試験管が4名(5名だったかな?)おられた
のが少し想像と違ったかな。
日本人+ネーティブで2名と思ってました。
英語で回答したせいか、中心になって質問されたのは1名おられた
ネーティブの先生でした。
220217:2009/12/14(月) 00:33:00
>>219
私はスピーキング本当に苦手なので、全部日本語で通しました。
でも、>>219さんの場合と同じく、質問はほとんどネイティブの先生でした。
一番最初に、日本人の男性が、「英語でいくつか質問するけれど、
答えるのは英語でも日本語でもかまいません。あなたの名前は?」とおっしゃって、
次にネイティブの先生が「あなたの仕事について少し話してください」と。
あと、2人の女性が、
「テクニカルライティングで重要な3Cとは?その中で一番重要なのはどれ?」と
「仕事で使っている翻訳ソフトを教えてください」と質問されましたが、
他はすべてネイティブの先生でした。
この先生は「英文テクニカルライティングアドバンストセミナー(10月4日)」
の講師で、そのときは日本語でジョークを交えて講義されていました。
受講者は大勢でしたし、先生はこちらを覚えていらっしゃらないと思いますが、
セミナーで気さくな感じだったので、面接ではこわかったものの、なんとか
切り抜けられたかなと思っています。
221名無しさん@英語勉強中:2009/12/14(月) 02:04:55
2級受かったリーマン3年目だけど転職の時のネタにもならなそう
222名無しさん@英語勉強中:2009/12/14(月) 22:11:25
>>221
合格おめでとう。
223名無しさん@英語勉強中:2009/12/15(火) 15:02:44
面接での反省点。
日本語で答えたら、思いがけない箇所で駄目出しくらった。
どうも、日本人的感覚で使った言葉がネーティブには微妙に概念がずれて受け取られたみたい。
最初から英語で応答するか、キーワードはカタカナで言った方がよいかも。
そう言えば、昔いた職場で外国人役員と会議する立場の人はやたらとカタカナ多用してたな。
なるほどな、と思ったよ。
224218(1/2):2009/12/15(火) 19:41:40
>>219
返信遅くなったけど二次試験の情報ありがとう。
わずか15分の面接だけど、本当にちょっとした事で合否が変わるんだなと思った。
今年受験した方々の書き込みや、上記の翻訳業界の人が紹介してくれた本を参考にしながら勉強していこうと思う。
あくまで個人的意見だけど、今まで受講してきた講座・セミナーの内容も参考に↓

A:参考書、B:通信講座、C:セミナー

2級:今年5月に合格
   A(1級対策、過去問題集、3級クリアの一部) ※注1)
   B 英文テクニカルライティング スキルアップ  ※注2)
   C 3級合格者のつどい、英文テクニカルライティングベージックセミナー  ※注3)

1級:現在学習中
   A(1級対策、工業英検1級のすべて、のみ完了。過去問題集は来年の最新版を購入予定)
   B 検討中
   C 2級合格者のつどい  ※注4)
     技術者・翻訳者のための品質を重視した英文技術文書の表現/発表会  ※注5)
     JSTCとは違う英語セミナーを来月受講予定
225218(2/2):2009/12/15(火) 19:43:36
注1)2007年以前の半分マークシートの「3級クリア(表紙がオレンジ色)」はライティング問題の解説を詳しく書いてる。
   点を取るためのポイント、採点基準、表現方法など、なかなか詳しく書いてる。
   全マークシート化で入手困難なのが現状だけど、ライティングが苦手な人や2級合格の入門などに大いに役立つと思う。

注2)解説が「1級対策」と重複しているが、演習問題(4回分の添削課題)が「1級対策」より豊富。
   時間や金銭的に余裕があれば良いと思う。
   ちなみに「2級対策」は演習問題多いものの、レビュー評価は酷評。
   なぜなら3Cを無視して「etc、and so on」などの冗長表現を模範解答に載せているから。

注3)セミナーと通信講座の内容が重複しているところあり。
   ・3級合格者のつどい = 1級対策
   ・英文テクニカルライティングベージックセミナー = 技術系英文ライティング教本
   どちらか片方で内容の理解は十分かと思う。
   俺の場合、地方在住だから参考書が良い。

注4)1級試験にはあまり関係ないが、通信や翻訳講座などたくさんの資料を貰える。
   初心者もしくはプロが作った英文のリライトの講座が受けれる。

注5)工業英検1級取得者が講師で、試験より業務向けの講座。
   実際の1級試験よりもやや専門的な内容。
226名無しさん@英語勉強中:2009/12/21(月) 10:58:11
良いスレですね。
今後の為に、色々メモらせてもらいまいした
227名無しさん@英語勉強中:2009/12/21(月) 23:50:21
ttp://elcomm.org/courses100123.html

参加する人いるかな?
一応、無料・先着40名までなんだけど…。
228名無しさん@英語勉強中:2009/12/22(火) 00:36:07
25. sorry./ I’m sorry
すいません。
1A: Look what you’ve done! You’ve broken my watch.
http://www.heygow.com/?p=541
これ見てよ!何するの!腕時計が壊れちゃったじゃない。
B: Sorry. I’m terribly sorry. I’ll get you a new one.
http://www.heygow.com/?p=542   http://www.heygow.com/?p=543
すいません。本当にすいません。新しいのを買いますので。
2A: You’re late again! I’ve been waiting for over an hour.
http://www.heygow.com/?p=544 http://www.heygow.com/?p=545
また遅刻しましたね。今度は一時間遅れましたよ。
B: I’m sorry. Really, I am.
http://www.heygow.com/?p=546
すいません。本当にすいません。
3A: You always say things that hurt my feelings.
http://www.heygow.com/?p=547
あなたはいつも私が傷つくことをいう。
229名無しさん@英語勉強中:2009/12/30(水) 13:24:12
親切な方、下記の正しい並べ替えをお願いします。(3番目と5番目のみは分かります)
(a)インフルエンザの世界的大流行は、人が免疫を持たない新型ウィルスが現れたときに起こる。
An influenza pandemic occurs when a new influenza virus appears against
(1.no 2.population 3.human 4.which 5.the 6.has 7.immunity).
(b)これらのコイルはブラシと整流子から電流をローターに伝える役割をする。
These (1.transfer 2.the current 3.serve 4.coils 5.the brushes 6.to 7.from) and the commutator to the rotor.
(c)手に触れたり見たりすることができる物質や素材は、分解していくと分子という粒子になる。
A substance or material we can feel or see (1.divided 2.as 3.into 4.known 5.is 6.molecules 7.particles).
(d)ピストンがシリンター内で上昇すると、燃料と空気の混合物が圧縮される。
The fuel-air mixture(1.be 2.rises 3.when 4.in 5.the piston 6.will 7.compressed) the cylinder.
(e)直角三角形において斜辺(hypotenuse)の2乗は他の2辺の和に等しい。
In the right triangle,(1.the hypotenuse 2.is 3.equal 4.the sum 5.to 6.of 7.the square)
of the squares of the other two sides.
(f)レーザーは、励起された原子による陽子の放出方法を制御する装置である。
A laser is (1.that 2.protons 3.the way in which 4.controls 5.energized atoms 6.release 7.a device).
230名無しさん@英語勉強中:2009/12/30(水) 13:28:03
ちなみに、並び替え後の3番目と5番目は
(a) 3-6 (b) 6-2 (c) 3-4 (d) 7-5 (e) 1-3 (f) 4-5 とのことです。
231名無しさん@英語勉強中:2009/12/30(水) 20:38:00
which the human population has no immunity
coils serve to transfer the current from the brushes
is divided into particles known as molecules
will be compressed when the piston rises in
the square of the hypotenuse is equal to the sum
a device that controls the way in which energized atoms release protons

(a)で最初 the hunan population which has no immunity って組んでしまった鬱だし脳
232名無しさん@英語勉強中:2009/12/31(木) 09:09:06
>>231
おおぉ...ありがとう。
悔しかったが、第80回の3級のZは、全く歯が立たなかった。
233名無しさん@英語勉強中:2009/12/31(木) 09:17:19
231さん
ありがとうございました!
234名無しさん@英語勉強中:2010/01/03(日) 16:22:14
>226
ほんと、良いよここは。
某資格(弁●士)の板は殺伐としているが、ここは前向き、相互扶助で素晴らしい。
235名無しさん@英語勉強中:2010/01/03(日) 21:27:32
>>178ですけど
>簡単な受け答え
というのは
「テクニカルライティングで大切なことは何ですか」
「3Cが大切と言われています。3Cとは…」
といった内容のことです。私5年くらい前に1級受けましたが、書き込みからすると
その頃からあまり質問内容は変わってないみたいですね。
236名無しさん@英語勉強中:2010/01/04(月) 10:33:25
皆さん、今年もよろしくお願いします。

>>224

遅くなりましたが、情報ありがとうございます。
今年もお互いにがんばりましょう。(>>219です)

>>235

そのあたりまではテキストを読み込んでいったので
問題なく答えられたのですが・・・
まあ次回はもっと準備をしていきます。
237名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 20:35:24
5月の試験まではこのまま閑散としたスレですかね。
238225:2010/01/24(日) 23:44:58
>>236
亀レスで申し訳無いけど、頑張ろうね!
224でも書いたけど、先日、工業英検とは違うセミナーに参加した。
講師は指導・添削とかされてるし、何かの役に立つかなと思った。

結論から言うと、やっぱり日頃から少しずつ学習するのがベストとの事だった。
一番難しいといわれてる冠詞の使い方は、実は100%解明されてないらしい。
でも日頃から少しずつやってると、自然と使い方が分かってくるとの事。

試験1週間前に毎日3時間とかじゃなく、日頃から数分でも数こなしていくのが本番で発揮できるとの事。
添削やってると、日頃から和英・英和やってるかどうかが分かるらしいね。
ちょっとした事だけど、それだけでも差が出るらしいね。

まあ235みたいに面接の質問なんかは固定されてるみたいだし、
自分なりに本とか読んで3Cとかの研究・アレンジしていく必要はあるだろうね。
講師も最新の本なんかを色々研究されてたし。
239名無しさん@英語勉強中:2010/01/28(木) 18:06:59
>>238
頑張ります!
240236:2010/01/29(金) 00:21:51
>>238

私も。情報ありがとう。
241名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 21:09:28
>>240
どういたしまして
242名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 16:51:03
今日受けた人いる?
243名無しさん@英語勉強中:2010/01/31(日) 12:39:49
>>242
ノシ
244名無しさん@英語勉強中:2010/02/01(月) 08:02:05
うけたよー
245名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 21:27:42
去年の11月に、1級をA判定で逃したよ。要約問題で字数制限をオーバーしてしまい、

書き直してる最中で時間切れになった。すげー悔しかった。

要約問題が勝敗を分けてるような気がする。
246名無しさん@英語勉強中:2010/03/07(日) 12:41:42
落ちたら、あとどれだけで合格でした、とか教えてくれるのですか?
247名無しさん@英語勉強中:2010/03/08(月) 00:35:18
初めて書き込みます 5月にtepを初受験予定の新大学2年です
いくつか質問があるのですが、
tepと工業英検の違いは扱う分野ですか?
tepの3級のレベルはどのくらいですか?(抽象的ですいません)
過去問を買ってやってみようと思っているのですが、単語中心の勉強をしたほうがいいですか?
他に何かお薦めの参考書はありますか?
質問ばかりですいません ただ、お答えしていただけるとありがたいです
よろしくお願いします
248名無しさん@英語勉強中:2010/03/12(金) 00:08:02
>>245

>要約問題が勝敗を分けてるような気がする。

実際そうじゃないかな?
あと2時間の試験だから体力勝負でもあるね。
俺は現在1級が必須まではいかないけど、一発合格はしたいね!
地方在住だから試験会場までの交通費とかで確実に試験代の倍以上は掛かるw
都市部に住んでる人がうらやましいね!

>>246
点数は教えてくれないけど、A・B・C判定で教えてくれる。
Aがあと一歩で合格、Bが苦手分野を克服して下さい、Cがまだまだ、みたいな感じ。
個人的にはちょっと不親切かなと思うけどねw
249名無しさん@英語勉強中:2010/03/12(金) 00:14:12
>>248
そうなんだ。ありがとう。
250名無しさん@英語勉強中:2010/03/14(日) 07:55:08
>>245
>>248
要約は設問Uが最大の難関だろうね。
あの問題はホント苦手…。
251名無しさん@英語勉強中:2010/03/15(月) 21:12:45
うちの学校じゃ工業英検持ってると単位認定してもらえるんで受験考えてるんですが
それぞれの級について、文法なんかはどのくらい必要ですかね
高校レベルをちゃんと押さえとけばあとは語彙増やすだけで結構いけちゃう感じですか?

まぁ工業英検じゃ実験の手順や機械の操作方法など、何か読み違いが生じると困るような内容を主として扱っているようなので
あんまり小難しい表現は使われないとは思うんですけどね個人的には
252名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 10:51:56
>>251
2級は大学受験でそこそこの大学の合格点をとれるのなら、2級クリアをやっておけば受かる。
ただし受験で十分に英作文(特に要約作文)やっていれば。
253名無しさん@英語勉強中:2010/03/18(木) 21:55:47
選択問題で、ITとか環境問題は構文がめんどくさいよ。

逆に化学あたりなら、その分野の基礎があれば、専門外の(たとえばおいらは無機が苦手だ)でも
実際にカラム操作とかやってれば、もともとの知識でわかるんだよね。
短いし、内容も簡単だし。
254名無しさん@英語勉強中:2010/03/23(火) 22:49:10
4級を受験しようと思っています。

工業英語ハンドブックと過去問の問題集のみで挑もうかと思ってますが
クリアもやったほうがいいでしょうか。

参考にはならないかと思いますが
TOEICは800後半で
ハンドブックはすでに所持していて単語はだいたいわかる状態です。
255名無しさん@英語勉強中:2010/03/24(水) 00:10:31
>>254
3級ですら余裕。
256254:2010/03/24(水) 00:18:07
>>255
ありがとうございます。

3級からでもいいかとは思ったんですが
文系卒なんで4級から受験しようと思ったんです。
もう1度本屋で過去問見て検討してみます。
257名無しさん@英語勉強中:2010/03/24(水) 01:41:06
3年前くらいに
toeic800前半で2級とれたなー
ぎりぎりだったけど
今年から勉強再開して
秋に1級うけます
258名無しさん@英語勉強中:2010/03/27(土) 08:46:30
>>251
まずは過去問解いて実力を試してみれば?
よほどで無い限り、高校の文法の復習とかする必要は無いと思う

>>253
JSTCは難易度を均等に作ってるとか言ってたけど、結局は各々の分野のバックボーンだろうね。
あと2級でちょっと驚いたのは持込辞書の確認が場所によって違う事。
1回目に受けた場所は試験官がホント適当で何の確認もなかった。
(「県外からここまでどうやってきたんですか?」みたいな雑談もあったw)
別の試験会場で2回目受験したけど、その場所では中身のチェックされた。

2回目で無事合格出来たけど、場所によって違うんだろうね、多分…。
259名無しさん@英語勉強中:2010/03/27(土) 11:33:16
>>251

まあ英語力にもよるけどねえ

>>258

2級でも1級でも
辞書を仮に5冊こっそり持ち込んだとしても使い分けて
引いている時間なんてあまりないような気もするけどね。
260名無しさん@英語勉強中:2010/04/05(月) 21:13:59
お詫び(4月5日付)
「昨年10月4日から10月13日にオンライン出願をされた方の個人情報が一部、外部に発信されていることが
4月5日に確認されました。トラップまたは他の方法で途中、拾われた可能性がございます。
現在は、入力いただいたすべての個人データを消去しております。
皆様にご心配をおかけいたしまして誠に申し訳ございません。
小会では今後とも個人データの管理を厳重に保管してまいります。」

自分の鯖から消しても、流出したらどうしようもねえ。理屈が違う。
261名無しさん@英語勉強中:2010/04/23(金) 15:37:02
TOEIC 790点がベストスコアですが、2級に挑戦するのは無謀でしょうか?
工業英検3級には合格しています。
5月の試験は明らかに間に合わないので、11月の試験を受けることになります。
自分は根っからの文系なので、もちろん理系の知識はありませんし、技術系英語の知識もありませんが、
和訳、英訳の技術を高めれば、合格も可能でしょうか?
262名無しさん@英語勉強中:2010/04/23(金) 16:23:16
>>152
Lower Parliament==>Upper House
263名無しさん@英語勉強中:2010/05/01(土) 19:25:36
>>261
必修問題はしょうがないが、

選択問題は
「IT系もしくは環境系の、やたら長くて構文も複雑な文章」と
「物理系や化学系の、理系知識があればスラスラ解ける文章」
に分かれてるから。

受験する価値はあるかもしれないよ。転職に役立つかどうかは微妙だけど。
264名無しさん@英語勉強中:2010/05/02(日) 06:43:25
TOEIC790あれば2級は余裕でしょ

265名無しさん@英語勉強中:2010/05/02(日) 18:16:25
>>261
3級まではTOEIC同様のマークシートだから慣れがあったと思うけど、
2級以上はライティングや要約が出来ないと合格は難しいからね。
まずは「1級対策」良く読んで修辞や要約の事よく勉強した方が良い。

>>262
書くとこ間違えてない?ww

>>264
いや、それは違うと思う。
過去スレでTOEIC900点台でも
2回落ちた人がいたから油断出来ないよ。
TOEIC高得点だから合格出来る保証は無い。
266名無しさん@英語勉強中:2010/05/03(月) 20:54:14
TOEICは読む聞くだけだからね
いくらTOEIC高得点でも
書く練習してなければ難しいのは当然といえば当然でしょ
受かりたければ文系だ理系だ言い訳してる場合ではない
267名無しさん@英語勉強中:2010/05/04(火) 09:11:27
2級受験するのにTOEICのスコアは参考にならないと思う。
>>261くらいのスコアでも工業英検1級合格した人いたからね。
まあ英検ならある程度の参考にはなると思う。
268名無しさん@英語勉強中:2010/05/04(火) 10:51:54
英検準1とTOEIC770所有してますが、2級はきついでしょうか?
269名無しさん@英語勉強中:2010/05/04(火) 17:52:36
この検定は(極論では)接続助詞の「が」をなるべく使うなという趣旨の試験だぞ。
まず勉強してみることをおすすめする。勉強すれば合格する可能性がかなりある。
270名無しさん@英語勉強中:2010/05/04(火) 19:14:56
ここでいきなり質問するよりまずはHPを良く見て
工業英検がどういったものなのかを知る事を勧める。
既に>>1にも参照URLが出ているし、
その上で分からなければ質問したらいいと思う。
271名無しさん@英語勉強中:2010/05/04(火) 21:20:56
俺745で
2級は2度目で受かったよ
参考までに

おまけ
息抜きにどうぞ

http://www.youtube.com/watch?v=LU-ZQWZSGfc
Jason Derulo - In My Head (Official Lyrics Video) 歌詞もでますよ

http://www.youtube.com/watch?v=8PTDv_szmL0
B.o.B - Nothin' On You ft. Bruno Mars [Official Video]
272267:2010/05/04(火) 21:58:01
>>268
過去スレで見たけど、英検準1級≒工業英検2級 らしい。
そこそこ余裕で準1級合格したのだったら大丈夫じゃない?
俺は工業英検2級とTOEIC600点台だけどね。
273名無しさん@英語勉強中:2010/05/06(木) 18:15:33
工業英語特有の単語帳としてはなにがお勧めですか?
二級が目標で、現在トーイックで大体700台後半ぐらい取れます。
274名無しさん@英語勉強中:2010/05/06(木) 20:19:31
工業英語ハンドブックかな
工業英語特有の単語がたくさんでてくる
2級にも十分役立つ
275名無しさん@英語勉強中:2010/05/06(木) 21:16:28
簡潔明瞭正確ってのは、とくに技術系だけの問題じゃないからテキストを読めば済む。

理系的な背景を理解することが重要だから、
文系出身の方については、英語と日本語で両方対訳できるメディアの活用かなあ。
NatureとかScienceならば要旨欄の日本語訳くらいwebでないかなあ?
不景気だからないかもしれんが。

日本のマスメディアは科学技術欄が弱いから(「解明した」「究明した」ばかりで)
当てにならないが、理系の友達見つけて、飯でもおごって
海外の新聞の和訳をして、いちいち突っ込んでもらうのがいいかもね。
276名無しさん@英語勉強中:2010/05/07(金) 23:21:54
昨年の今頃から工業英検2級の情報交換はすごく盛り上がったね。
3級も少しは盛り上がってたし、爆発的にレスも上がってた。
俺も2級の情報交換に参加したけど、TOEICの点数はそんなに関係無いなと感じたよ。
TOEIC300〜500点台で合格した人もいれば、900点台で落ちた人もいたからね。

「辞書引く練習してればよかった」「時間足りなかった」
「文字の制限数超えた」「解答番号に○を書き忘れた」
「下線引くの忘れた」「要約をそのまま和英してしまった」

書き込み多かった時、ざっとこういうレスがあった。
そういうケアレス対策が大事じゃないかなと思った。
最悪の場合、部分点どころか0点にもなりかねないし…。

それにしても1級は要約ばっかだね。
日頃からやらないとマジで時間足りない。
277名無しさん@英語勉強中:2010/05/08(土) 10:14:58
>>274
遅ればせながらありがとうございました
工業英語検定の参考書ってあんまり見かけないもので・・・
品定めが難しいです
278名無しさん@英語勉強中:2010/05/14(金) 00:12:54
受験票とかっていつ来んの?
279名無しさん@英語勉強中:2010/05/14(金) 05:43:03
あと数日。
http://jstc.jp/koeiken/koeiken.html#nyushu
>受験票」「試験会場案内図」は、試験日の14日前に発送開始

しかし、日曜に実施する試験の14日前ってことは発送予定日も日曜なんだが、
実際の発送は週末の前後どっちの営業日なんだろうかね。
金曜なら今日だけど、まあ週明けかね。
280名無しさん@英語勉強中:2010/05/18(火) 23:36:26
受験票が届いたぜ
281名無しさん@英語勉強中:2010/05/30(日) 00:47:25
がんばってくれみんな
282名無しさん@英語勉強中:2010/05/30(日) 02:29:36
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (     )  \_____
  │ │ │
  (__)_)
283名無しさん@英語勉強中:2010/05/30(日) 14:13:05
俺の解答(一部辞書引いて修正)を晒すぜ。
3級
I  2,1,2,3,1, 3,1,3,2,1
II 3,2,1,1,3, 1,1,1,2,3
III 9,4,2,7
IV 6,3,9,10
V  2,4,1,3, 2,1,4,2
IV 2,3,4,1
VII 2-4, 5-2, 2-7, 4-3, 7-6, 2-5

VII
a) demand for [improvement in fuel efficiency has been increasing] in ...
b) test [determine whether or not a product matches] the ...
# 実は[determines whether a product matches or not](2-1)って答えたが、
# matches と 目的語の the spec の間に "or not" が入るのって見苦しいよね。
# (mathces the ... or not. になるはず)
c) By [using this method, we will be able] to ...
d) hub, multiple peripheral devices can be connected to] a ...
e) , [technology (was always) thought (to have) positive effects to] society.
f) that is [coated with paint is less susceptible to] corrosion.
284名無しさん@英語勉強中:2010/05/30(日) 15:15:38
2級は制限50wordになってたね。まあ最後まで書ききれないから関係ないんだけど。
285名無しさん@英語勉強中:2010/05/30(日) 17:07:00
「合格者のつどい」だっけ、出たことのある人いる?
286名無しさん@英語勉強中:2010/05/30(日) 17:27:58
今日3級・2級を受けてきた
2級は今までの過去問と比べたら比較的簡単だったと思う
それで落ちてたら目も当てられないがな
インフォメーション・ワードってどう識別すればいいのか、最後まで理解できなかった
287名無しさん@英語勉強中:2010/05/30(日) 20:50:47
三級受けた
288名無しさん@英語勉強中:2010/05/30(日) 21:18:21
時間がなくなって焦ったせいか、2級の最後の問題に○をつけるの忘れた(と思う)
今までの苦労はなんだったんだ・・・
また半年後まで受験勉強を続けられるかどうか自信がない
いっそ1級も勉強しようかと思ったけど、過去ログを見る限り独学では無理っぽいので断念
289名無しさん@英語勉強中:2010/05/30(日) 21:36:53
2級の1問目amberの意味教えてください
どうしても琥珀以外の意味がみつからないです
なんか見間違えましたかね?
290名無しさん@英語勉強中:2010/05/30(日) 21:50:26
>>289
ふつうにこはくじゃないの。琥珀をこすると静電気が発生するって高校とか中学の理科でやったのを思い出した。
291名無しさん@英語勉強中:2010/05/30(日) 22:56:23
ありがとうございます
その知識はなかったorz
292名無しさん@英語勉強中:2010/05/31(月) 01:51:15
今日試験が終わったというのに、ここの過疎っぷりはすごいね。
293名無しさん@英語勉強中:2010/05/31(月) 08:14:14
>>292
昨年はそうでも無かったのにね…。
まあ何というか、一連の書き込み見ても意見交換というのじゃないね。
過去レスやJSTCのHPすら見たりせずに質問するパターンが多いね。
おまけに質問内容も重複してる。
だからレスしたり書き込んだりするのが減ってると思う。
294名無しさん@英語勉強中:2010/05/31(月) 12:02:09
2級の要約、タイムリーな環境問題における原発の話がでましたね
でも実際やってみて時間足りないのに焦りました
295名無しさん@英語勉強中:2010/05/31(月) 12:41:27
初めて受験した者です。
1級は事前にかなりの期間とって勉強しなければいけないでしょうが、
2級は試験前日に丸一日かけて対策本チェックすれば十分ですね。
とか言って落ちてたりして藁

しかも今回の問題、過去問に比べて易しかったですね。合格率もかなり高いのでは?
余裕で時間余ると思ったらそうでもなかったですが。。。
ってか、一問目は対策本に全く同じ問題ありましたよね?琥珀の問題↑
開いた瞬間思わず目を疑ったのは自分だけ??
296名無しさん@英語勉強中:2010/05/31(月) 16:37:31
3級と2級を受験しました。3級は間違いなく合格だと思うけど、2級はどうだろう?
2級の問V 要約の問題で、語数を記入し忘れてしまった。というか記入しないと
いけないことを知らなかった。終わった後に過去問を見てたらそんなことが書い
てあるのに初めて気がついた。ペナルティーとかあるのかな?採点してくれない、
とかそんなルールがあるのかな?どなたかご存知の方、教えてください。
297名無しさん@英語勉強中:2010/05/31(月) 17:01:05
選択問題に丸付けてなかった・・・
298名無しさん@英語勉強中:2010/05/31(月) 17:08:57
2級って6割取れば受かるらしいですね。
だから合格率が4割以上もあるのか。
でも、今回は問題が簡単だったみたいだから、
7割くらい取れないとやばいかな。
299名無しさん@英語勉強中:2010/06/01(火) 12:26:43
私見ですが

>>296
採点する人はどのみち語数は数えるので、記入がなくてもオーバーしていない限りは
致命的な減点はされないと思われます。
>>298
合格率を一定に保つということはしないはずなので、数点単位の合格ラインの上下動は
あるかもしれませんが、7割ということはないでしょう。
300名無しさん@英語勉強中:2010/06/04(金) 14:03:42
3級受けました。
回によって難易度にだいぶ差がある気がするのは、
単純にわたしの得意分野に偏りがあるからなのか・・・?
とりあえず能率ビルの立派さと、机と椅子の立派さに驚きました。
事業仕分けの対象にはならないのかな・・・。
301あらまあ:2010/06/04(金) 17:31:28
3級受けたのですが、283のかたのを参考して計算したら125点やった ;_;
302名無しさん@英語勉強中:2010/06/04(金) 18:39:36
125点なら合格ですよ!!
303あらまあ:2010/06/04(金) 18:57:46
283さんの解答が全て当たってればなんで、結果がまじこわいんすよ。。。
1つでも違ったらボカーーーん ^^:
304あらまあ:2010/06/04(金) 19:01:52
283さんが全問正解として仮定してやったもんですから^^;
1つでもだめだと。。。ボッカーん
305名無しさん@英語勉強中:2010/06/04(金) 19:20:03
だれかーー4級と3級の解答タノンマス!!
306あら:2010/06/04(金) 19:35:11
思ったのですが、3級の問題で
Uのgは3、
Yのdは2
じゃないんですか??
307名無しさん@英語勉強中:2010/06/04(金) 20:38:01
>>306
>Uのgは3、

そうだね。写し間違いでした。

>Yのdは2

性質としてそうなるはずだったわけではなくて
意図的に限定(targets only 〜)してるんだから 10.exclusively (for 〜)だと思った。
308名無しさん@英語勉強中:2010/06/04(金) 21:47:31
>>Yのdは2

問題見間違った...いかんな俺
the [A, B, and C] of 〜 だから1じゃね?
2だと、「性能仕様、試験」って何の性能や試験なの?ってことになるよ〜
309あら:2010/06/05(土) 05:02:38
ありがとうございます。その文形自体しりませんでした。
情けない。。
310名無しさん@英語勉強中:2010/06/06(日) 19:26:53
311名無しさん@英語勉強中:2010/06/07(月) 19:58:52
何か3級は盛り上がってるけど、2級のコメントは少ないなあ。
312名無しさん@英語勉強中:2010/06/08(火) 08:31:49
盛り上がってもないでしょ^^;
国家試験とかじゃないと・・

313名無しさん@英語勉強中:2010/06/08(火) 14:35:15
なんで1級は年1回なんだろうねえ。
1級も2回やってくれればいいのに。
英検なんか1級も年3回やってくれるんだから。
314名無しさん@英語勉強中:2010/06/08(火) 15:13:06
>>313

同感。
しかも他の試験と日程かぶりすぎ。
どうしようもない。
315名無しさん@英語勉強中:2010/06/08(火) 20:59:21
>>314

英語関係以外の有力資格試験とかぶりすぎだよね。
あと1ヵ月後ろにずらしてほしい。
316名無しさん@英語勉強中:2010/06/08(火) 22:16:18
3級と2級のレベル差が大きい件
317名無しさん@英語勉強中:2010/06/08(火) 22:41:45
3級と2級の差が大きいのは、どの資格でも同じでは?
英検とか簿記とか
318名無しさん@英語勉強中:2010/06/09(水) 01:18:36
2級と1級のレベル差だって結構あるよ。
1級は面接もあるし。
英検の1級と準1級もかなりレベル差あるよね。
319名無しさん@英語勉強中:2010/06/09(水) 16:06:36
確かに工業英検以外にも例はたくさんありますね。
工業英検の場合、3級の記述がなくなって
3級のレベルが下がったんだと思います。
つまり……4級はいらないんじゃないか……?
って思ってしまいます。
3級でさえ、択一問題は消去法で合格点には届く気がするので……。
3級と2級の差以上に2級と1級の差の方が大きそうですね。
320名無しさん@英語勉強中:2010/06/09(水) 16:09:00
年5回のうち、3回が団体受験のみってのが残念
321名無しさん@英語勉強中:2010/06/09(水) 20:30:06
まあ受験者の数を考えたら
そんなにできないってことも
よくある話で
322名無しさん@英語勉強中:2010/06/09(水) 23:48:46
いや、試験の回数が少ないから受験者も少ないんだと思うよ。
工業英検はもっとメジャーになっていい試験だ。
試験内容だって、ほとんどマークシートの英検よりはるかに面白い。
323名無しさん@英語勉強中:2010/06/10(木) 00:18:11
面白いと思うが受検者は年々減っているし、得てして歯応えのある試験は人気がないもの。
324名無しさん@英語勉強中:2010/06/10(木) 00:37:25
危険物の試験同様に男性受験者がほとんどな件
325名無しさん@英語勉強中:2010/06/10(木) 19:22:29
危険物は何となく分かるけど、
工業英検は一応英検だぞ。
英語系の資格試験は女性受験生が多いのが当たり前だと思ってた。
なのにTOEICとは全然違うw
まあ、雰囲気は英検1級に近いな。
326名無しさん@英語勉強中:2010/06/10(木) 20:07:11
2級受けに行ったら、
なんだか会場に50代以上のおっちゃんたちが異様に多いので驚いた。
それだけ格式のある試験なのだろう。
327名無しさん@英語勉強中:2010/06/10(木) 22:55:36
たしかに2級以上は実務に携わるエンジニアさんが多そう……。
328名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 00:37:28
ネットでも
1級のリスニングに関しての情報が少ないですよね
落ちたら一年後か
おとなしく2級にしよかな
329名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 01:25:07
TOPECってなんか胡散臭いんだけど実際はどうなの
330名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 14:58:24
>>328
同時に受ければいい
331名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 16:57:24
>>330
なるほど
しかし100分終わった後に10分休憩して120分は
相当ハードですね・・・
332名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 18:07:50
東京で3級受けたけど思ったより女性多かったよ
333名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 23:44:39
3級はまだ多いかもしれないけど、2級はおっさんばかりだよ。
まあ、俺もその一人だけど。
334名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 23:56:03
おっさんというよりなぜか尾爺ちゃんが多かった。@能率協会
335名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 00:33:12
別に工業英検の出会いは求めてないから、
受験生がオッサンばかりだろうが関係ないけど。
336名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 11:49:36
The unit price of 0 yen established it as the whole world-like market price, and was 3 age and the situation that cheat-like business of the English school is also disclosed one after another.
The foreign language which will be English conversation now will be the whole world standard to learn everything for free of charge.

All translation schools become complete in a management crisis.
The person who receives a going to school correspondence course of education at the translation school isn't a specialist of a translation target thing, so mistranslation delivery occurs frequently. A representative of the information weak.
Therefore the unit price of 0 yen became whole world-like with the market price.
This tendency will be also continued from now on.

337名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 12:00:29
単価0円というあちこちに貼ってる基地外を
そろそろ通報しといた方がいいかもしれん
最近は荒らしはすぐアク禁なるしな
338名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 14:03:22
競争相手を減らすつもりなんだろうな
今まで翻訳者なんてマトモな人間の仕事じゃなかった
ところが不況で優秀な人間が参入してきた
そこで困ったのがそれまで雑な仕事でそこそこやってきた翻訳者たち
という展開であろう
339名無しさん@英語勉強中:2010/06/14(月) 00:07:03
若者(学生とか)は団体受験できるからかも
340名無しさん@英語勉強中:2010/06/15(火) 20:04:49
理系の大学院生ですが2級受けようか迷ってます。就活に使えますか?
341名無しさん@英語勉強中:2010/06/15(火) 20:55:41
ないよりかはあった方が
という程度では
342名無しさん@英語勉強中:2010/06/16(水) 00:00:09
新卒じゃなくてキャリア採用で転職した際の話だけど

・工業英検2級と書くだけじゃなく、
 欄外には「テクニカルライティングを勉強しており、こういう検定に合格した」と書いた
・たまたま、英語でも日本語でもテクニカルライティングの素養のある人が部署にいなかった
・採用権限のある人(いまの上司)がこの点における人材不足について明確に気づいていた
 (検定の名称は知らなかっただろう、知名度がないから)

どーせ、「ほにゃらら検定て何?何の役に立つ?何点満点?」みたいな質問は
TOEICですら(人事部以外からは)出るんだから、
予め応募書類で簡潔に説明しておいたほうがましかもなあ。
343名無しさん@英語勉強中:2010/06/16(水) 17:41:31
>>340
工業英検は理系の院卒でメーカーに就職する場合
全く役に立たんだろ
その場合は学歴がなにより優先

しかし翻訳関係の仕事に就く場合
特に派遣会社とかは営業にしたら非常に売りにしやすいと思うし
翻訳の場合学歴関係ない世界

質問自体がまるで的外れだと思う
344名無しさん@英語勉強中:2010/06/16(水) 19:39:28
>>340

概ね>>343と同意見だけど、質問に問題があると思う。

工業英検はどういう資格なのか?
大学院卒業後は何がしたいのか?

受験する前からこれらが完全に抜けてる。
更に言うと質問を人に丸投げし過ぎ。
345名無しさん@英語勉強中:2010/06/17(木) 23:26:43
工業英検のホームページってすごい。
『受験票を発送しました』どころか『採点中です』までお知らせ。
いまは『結果の送付、準備中です』って。
346名無しさん@英語勉強中:2010/06/18(金) 11:51:56
347名無しさん@英語勉強中:2010/06/18(金) 15:08:58
通知の送付は別に後でもいいから、とりあえずウェブ上で
発表してくれないかなあ。
348名無しさん@英語勉強中:2010/06/18(金) 16:06:57
合格者のつどいの参加申し込みが始まってる。
「今回たぶん合格だと思うから申し込む」とかできるのだろうか。
やらんけど。
349名無しさん@英語勉強中:2010/06/18(金) 18:41:59
>>348

まったくセンスのない日程だよね。
1ヵ月後(6月末)がオフィシャルな合否結果判定だから
この日程は、前回合格者を前提にしている
350名無しさん@英語勉強中:2010/06/18(金) 19:26:25
347さんに同意。
結果は出てるということなんだから……

合格者の集いに23歳女/大学生が参加したら浮きますかね?
351名無しさん@英語勉強中:2010/06/18(金) 21:56:10
>>350
掃き溜めに鶴とでも言いたいのかな?
352名無しさん@英語勉強中:2010/06/19(土) 12:51:52
いえいえ、実務に携わってる方々だけなら、雰囲気こわしちゃうかなと……
353名無しさん@英語勉強中:2010/06/19(土) 13:10:09
>>352

むしろ雰囲気壊して欲しい
354名無しさん@英語勉強中:2010/06/19(土) 15:01:17
どうしてですか(笑)

以前理科大のMIP大学院エッセンス講座を受講した際も
ほとんど男性(女性2〜3名)で、大学生は私1人で、
正直居心地はよくなかったし、目立つせいかよく話しかけられたし……

まあ合格してから迷えってハナシなんですけどね!!
355名無しさん@英語勉強中:2010/06/19(土) 19:31:26
試験結果を発送中です

だって!!
356名無しさん@英語勉強中:2010/06/19(土) 19:37:07
きたこれでかつる
357名無しさん@英語勉強中:2010/06/19(土) 20:05:12
Hustle中〜!
358名無しさん@英語勉強中:2010/06/19(土) 23:53:07
???
359名無しさん@英語勉強中:2010/06/19(土) 23:54:50
発音がハッソーってことか
360名無しさん@英語勉強中:2010/06/20(日) 00:42:45
2級合格者のつどいなんか出たくないなあ。
たかが2級に受かったくらいで喜んでると思われたくないし。
>>354の女の子が参加するっていうなら話は別だけど。
361名無しさん@英語勉強中:2010/06/20(日) 00:54:43
>>360
禿同
2級やさしすぎ。
資格手当出るから受けたけど、
持ってると恥ずかしい資格だわ。
362名無しさん@英語勉強中:2010/06/20(日) 01:47:52
2ch歴長いと>>360=>>361だということがすぐわかる
HP上で合格者番号掲載すりゃいいのに
363名無しさん@英語勉強中:2010/06/20(日) 02:31:03
自分は3級で嬉しいですが
364名無しさん@英語勉強中:2010/06/20(日) 08:20:22
>>362
365名無しさん@英語勉強中:2010/06/20(日) 21:44:05
>>361

別に恥ずかしいこともないけど。
書き続けで、結構面倒だったので受かったのはまあうれしかったけどね。
366名無しさん@英語勉強中:2010/06/20(日) 21:51:28
明日には届くかなー
367名無しさん@英語勉強中:2010/06/21(月) 00:47:52
29日までって試験日に言われたからもっと遅いもんだと思ってた。
2級の採点って時間かかりそう。
受験者が少なかったからこんなに早い発送なのかな・・・
368名無しさん@英語勉強中:2010/06/21(月) 01:00:33
そんなに合格発表が待ち遠しいなんて、
みんな自信満々なんだなあ。
369名無しさん@英語勉強中:2010/06/21(月) 17:09:41
誰か結果きました?
370名無しさん@英語勉強中:2010/06/21(月) 17:34:20
合否通知の送付は6月22日となっているから、
届くのは明日以降でしょ。
371名無しさん@英語勉強中:2010/06/21(月) 20:11:30
普通の資格は解答のせるはず。
そうまでしてまで、過去問題集を買わせたいのかな。
情報検定は翌日出たのにさ。
372名無しさん@英語勉強中:2010/06/23(水) 14:54:22
単価0円がどうたらこうたらとか工業英検や英検が無価値とか
工作してる能力が低いのに仕事もらえた高齢翻訳者がいるが

TOEICは860以上
英検は1級以上
工業英検は2級以上
これらは評価される
工業英検2級あるってことは
翻訳の基本的な素養を学んでいるということ
英検は1級しか評価されないので
他のものに比べるとコスパ悪い
373名無しさん@英語勉強中:2010/06/23(水) 15:39:02
結果が届いたやつはいないのか!
374名無しさん@英語勉強中:2010/06/23(水) 15:39:33
通訳、翻訳で食っていこうと思うなら、
最低限英検1級は取っておきたいところ。
375名無しさん@英語勉強中:2010/06/23(水) 16:31:08
結果来たよ。
でも点数は分からない。
入っていたのは認定証と「2級合格者のつどいのご案内」のみw
376名無しさん@英語勉強中:2010/06/23(水) 17:52:33
結果届いた
初めての受験で見事2級合格
最後の問題で、選択した問題に丸をつけるのを忘れていた(と思う)ので、自信がなかったのだが
3週間に渡る憂鬱から解放された気分
どうせなら、取得した点数も書いてくれればいいのに

しかし、今回の2級はかなり易しかったので、さぞ合格率は上がっただろうと思ったら、
42%って平年並みみたいね
何らかの形で得点調整が行われたのだろうか
http://www.jstc.jp/data/data.html
377名無しさん@英語勉強中:2010/06/23(水) 18:08:41
2級合格しました。
なんか賞状しょぼい。
ジェットインクプリンタで
手作りした受験票といい
どうした工業英検。
ローテク過ぎないか。
378名無しさん@英語勉強中:2010/06/23(水) 18:12:26
3級合格してました。
合格率50%みたいです。
受かっても大したことないかもしれませんが、
逆に落ちてたら恥ずかしかったっていう感じです。
個人的には認定証のデザインが好きです。
379名無しさん@英語勉強中:2010/06/23(水) 18:15:49
インクジェットやろ
380名無しさん@英語勉強中:2010/06/23(水) 18:16:47
>>379

あっ、w
381名無しさん@英語勉強中:2010/06/23(水) 18:45:54
初受験で2級合格。
まあ受かると思ってたから特に嬉しくもない。
持ってて恥ずかしい資格とまでは言わないけど、
簡単すぎだろ、この試験。
正解率60%で受かるなら、
一通り答案埋めれば大体受かるよw
やっぱ工業英検も1級じゃないと意味ないのかな。
382名無しさん@英語勉強中:2010/06/23(水) 19:12:40
合格者のつどいってのは授業形式?指されんの?
383名無しさん@英語勉強中:2010/06/23(水) 19:15:17
認定証、やわらかい。
384名無しさん@英語勉強中:2010/06/23(水) 19:20:55
俺は届いてない。うらやましいぜみんな
385名無しさん@英語勉強中:2010/06/23(水) 19:27:12
>>381

この試験は落とすためというより、技術英語とは何かを啓蒙するためのものでしょ?
資格の魅力となると1級以外ないと思うよ。
386名無しさん@英語勉強中:2010/06/23(水) 19:39:26
>>384

郵便配達遅くなったよねえ。
特に都市部の遅配が問題なんだって。
以前は全国どこでも翌日には届いたものだけど、
今や都内でも2日かかることもしばしば。
387名無しさん@英語勉強中:2010/06/23(水) 20:21:14
民営化のせいで?
388名無しさん@英語勉強中:2010/06/23(水) 21:24:27
合格発表だというのに、盛り上がらないな・・・
389名無しさん@英語勉強中:2010/06/23(水) 21:25:03
昔2級受かったものだけど、賞状しょぼいっけ?
不規則な白い斑点が入ってるやつ?もしよかったらうpして欲しいが。
簡単簡単いう人も随分増えたな。もしやもうすぐ消えちゃうのかな。
390名無しさん@英語勉強中:2010/06/23(水) 21:45:18
知名度も権威もないから、受かるような奴しか受けないだろう。
結果的に受験者にとっては「2級簡単だねえ」という感想になるわけだなあ。

逆に英語の要素がなくてもいいから、
もし仮に中小メーカ所属の全員に対して日本語のテクニカルライティングのテストを必須にすれば
恐ろしいことになる予感はある。
391名無しさん@英語勉強中:2010/06/23(水) 22:12:54
>>389
認定証は多分今までと同じものだと思うよ。
そんなにしょぼいとは思わないけど。

392名無しさん@英語勉強中:2010/06/23(水) 22:15:06
>>388
受験者の人数が少ないからね。
そりゃあ英検やTOEICみたいなわけにはいかないw
393名無しさん@英語勉強中:2010/06/23(水) 22:21:56
>>390
でも2級で合格率40%以上っていうのはあまりに高すぎると思う。
英検2級でも合格率は25%前後だし、
英検1級は英語力にかなり自信がある人が受けて10%以下でしょ。
それらに比べると合格者を乱発してると思われても仕方がない。
まあ>>385の説明を読むと納得だけど。
394名無しさん@英語勉強中:2010/06/23(水) 22:33:21
2級の過去問を見る限り、概ね年代が進むにつれて内容が易しくなっている気がする
395名無しさん@英語勉強中:2010/06/23(水) 22:58:24
>>393
「でも」でちゃぶ台ひっくり返せるんならそれはそれでいいんだなあ。
おいらの書いた「受かる奴が受ける」と「合格率」を逆接的に接続できるのかどうか、という。

食うために役に立たないのは承知でなあ。うちのメーカはだれもそんな検定を知らないから。
おいらの認定証とやらはどっか行っちまったよ。
396名無しさん@英語勉強中:2010/06/23(水) 23:17:06
2級は一応翻訳とは何たるかと基本の技術単語を
身に付けたかどうかの試験でしょ
誰かが言ってるように方向性を啓蒙するって感じ
英検準1級と同じで評価にはならない
3級以下はマーク式だから論外

英検を例に取ると
準1だとtoic換算で700なのか900ぐらいなのか不明なので
下をとって700扱いという評価でしょ
1級だと900以上の英語力は充分あるとみなされるので
900だと一般企業だと上級者扱いでしょ
実際は大したことなくても

それを翻訳の世界の工業英検に置き換えてみればいい
397名無しさん@英語勉強中:2010/06/23(水) 23:22:48
質問なんですけど
英検だと準1級と2級の差に比べて
1級と準1級の差はめちゃくちゃあるってのは
周知の事実みたいになってると思うのですが
工業英検でも1級と2級の難易度差は
同じような感じなのでしょうか?
398名無しさん@英語勉強中:2010/06/23(水) 23:35:55
でしょ
ない

つーか、全部TOEICのスコアに変換することが可能ならば、ほかの試験の意義ってなんなんだろうねえ。
なくてもいいじゃん。受験するのって内職の翻訳者だけじゃあないからな。
399名無しさん@英語勉強中:2010/06/23(水) 23:39:57
認定証、思ったよりきれいじゃないですか。
ME二種(医療の資格)のカードパウチッコに比べたら、はるかに立派ですよ!


400名無しさん@英語勉強中:2010/06/23(水) 23:45:44
侃々諤々?あるようですが、
2級対策本の問26がそのまま今回の試験問題になっている時点で、
この団体終わってますよ。
学校の定期試験でもそんなことしないでしょう。
401名無しさん@英語勉強中:2010/06/23(水) 23:54:41
>>400

まあ、そんなに硬いことをいってもしょうがないだろ。
実際技術英語の研修とか積極的にやってるみたいだし
問題自体は良質だからいいんじゃない?
天下り先かもしれないけど、良心的だと思うよ。
402名無しさん@英語勉強中:2010/06/24(木) 00:05:32
>>401
まあ全体的に良問なのは認めるが。。。
403名無しさん@英語勉強中:2010/06/24(木) 00:08:31
>>399
逆に2種ME検定が適当というのが気になる

国家試験の模試的な扱いらしいからしょうがないといっちゃあしょうがないけどな。
404名無しさん@英語勉強中:2010/06/24(木) 07:44:19
>>397お願いします
405名無しさん@英語勉強中:2010/06/24(木) 08:05:45
昔2級受かったものだけど、2級の合格率33%くらいだったよ
みんな英語上手になったもんだなぁ。
ここはもっと過疎ってたし、工業英検に対する尊敬のような憧れに満ちていた気がする
406名無しさん@英語勉強中:2010/06/24(木) 12:51:11
実務翻訳者では1級は通過点で
先生など英語を専門とする人はいつかとっておきたい1級
啓蒙のために
407名無しさん@英語勉強中:2010/06/24(木) 13:13:57
今回2級受かった人は秋の1級受験に向けてがんばろうぜ!
408名無しさん@英語勉強中:2010/06/24(木) 17:53:40
>>397お願いします
といっても1級とれる人がほとんどいない以上
(年間10人とか?そんな人このスレ見てない)
わかりかねるかと思いますが・・・
409名無しさん@英語勉強中:2010/06/24(木) 18:28:53
>>406

一級通過点って本当ですか??
1級保持者って350人くらいでしょ?
実務者って通過点すら通過できないんですか???

410名無しさん@英語勉強中:2010/06/24(木) 18:41:30
>>408

おっしゃるとおり受験者も合格者も少なすぎて2chじゃわからないと思いますよ。

英検のように単語や文法知識を問う答えのはっきりした問題ではなく、
技術翻訳のルールに従って、いかに均質で良質な訳出ができるかという
○×では判断できない問題なので、比べ辛いですねえ。

問題をやった感じでは1級といっても難易度自体は極端にあがっているとは
思いませんでしたよ。やはり要求される解答の「質」のレベルが高いのだと思います。
あとは、問題は時間。この辺は慣れですかねえ。



411名無しさん@英語勉強中:2010/06/24(木) 19:28:25
2級合格してた。このスレの情報のおかげだよ。
ありがとうさようなら。
412名無しさん@英語勉強中:2010/06/24(木) 19:53:41
>>397
yes it is. そうだよ。
the gap is as wide as that of eiken.
工業英検2級は準一と一の間に来て工業英検1級は一の上な感じ。
413397:2010/06/24(木) 23:15:56
>>410さんと>>412さんのレスから考えるに
英検準1と1みたいに問題見ただけで全然レベルが違う
ということはないけれども
要求される質においては全く違うって感じなんでしょうかね
なんとなくわかりました
414名無しさん@英語勉強中:2010/06/24(木) 23:23:06
>>407
1級は専門家並の知識と経験がないと無理みたいなので、諦めます
以下のコピペの一覧(英語関連検定難易度偏差値)でも、かなり難易度が高そうだし

78:通訳検定1級
74:TOEFL677(CBT300)
73:国連英検特A 工業英検1級
71:TOEIC990
70:通訳案内業
68:英検一級、
67:通訳検定2級
66:TOEFL600(CBT250)、TOEIC900
65:国連英検A級
64:TOEIC860、TOEFL580(CBT237)
62:工業英検2級
60:TOEFL560(CBT220)
58:英検準1級、TOEIC730
55:TOEFL540(CBT207)、国連英検B級、TOEIC650
54:TOEIC600
52:英検2級、国連英検C級、工業英検3級、TOEIC550
46:英検準2級、TOEIC400
415名無しさん@英語勉強中:2010/06/25(金) 09:32:59
>>414
そんなに難しくないって。
あきらめるの早いよ。
だいたい、そのデータ古いよ。
通検なんてもうないし、通訳ガイドだってかなり簡単になってるよ。
よく分からないけど、工業英検1級は英検1級の一つ上くらいでしょ。
416名無しさん@英語勉強中:2010/06/25(金) 19:37:14
>>415
過去ログの話を聞くだけでも、一次がどうにかなっても、二次はどうにもならないという人が多いし
なにより受験料が高すぎる
技術翻訳者にどうしてもなりたいという意欲があれば話は別だけど
そうでないなら、その労力を他の英語関連の試験に注いだ方が、社会的評価は高まると思う
417名無しさん@英語勉強中:2010/06/25(金) 22:23:55
え?二次ってそんなに大変なの?
418名無しさん@英語勉強中:2010/06/29(火) 19:21:19
英検1級スレでもよく聞くけど、
「読み書き(一次)できるけど、まるで話せない(二次)」
という人が比較的(スレに)多いだけだと思うよ。
419名無しさん@英語勉強中:2010/06/30(水) 15:56:01
日本語オッケーなんでしょ
420名無しさん@英語勉強中:2010/06/30(水) 17:14:25
だったらリスニングテストにすりゃいいのにと思うのは俺だけか?
421名無しさん@英語勉強中:2010/07/01(木) 02:00:37
工業英検も1級と2級の差が激しいから、
準1級を作ってくれ〜
422名無しさん@英語勉強中:2010/07/02(金) 19:31:41
いや実際はリスニングを試すような試験になってないらしいし
日本語で答えていい(というかほんとんどの人がそうしてる)

>>416
>過去ログの話を聞くだけでも、一次がどうにかなっても、
>二次はどうにもならないという人が多いし
この見解がどっから出てきたのか謎

例えば英検1級でも1次の合格率に比べ
2次の合格率は相当高い
>>416は意味不明
423名無しさん@英語勉強中:2010/07/02(金) 22:12:23
このスレにおける1級二次試験の意見・体験談は以下の通り

>>181
>>185
>>186
>>187
>>193
>>194
>>195
>>196
>>208
>>210
>>211
>>213
・・・


少なくとも前回の1級試験においては、一次合格者は24名(合格率8%)、二次は24名中17名合格
ただ、2次試験では誰もが苦労しているので、十分な対策をしないとかなり難しいのは確かのよう
それでも、一次試験に合格できるくらいなら、二次も通る可能性は十分ある
424名無しさん@英語勉強中:2010/07/02(金) 23:03:48
>過去ログの話を聞くだけでも、一次がどうにかなっても、
>二次はどうにもならないという人が多いし

これが正に謎
なんていうか単なる勘違いとか間違いというレベルじゃなく
どういう思考回路をしているのか
煽りとかじゃ全然ないけど不思議で
425名無しさん@英語勉強中:2010/07/03(土) 06:12:52
>>424
2次試験に関して「上手く出来なかった」といった悲観的な感想が多いから、勘違いしたのでは?
426名無しさん@英語勉強中:2010/07/03(土) 20:33:54
そういう書き込みをした一人だけど、
二次に落ちたのは英語ができないからじゃないよ。
427426:2010/07/03(土) 21:32:20
まあその人のスキルもよると思うけど、自分の感想はこれ↓に近い。
ただ、「どうにもならない」とは思ってないよ。

>過去ログの話を聞くだけでも、一次がどうにかなっても、
>二次はどうにもならないという人が多いし
428名無しさん@英語勉強中:2010/07/03(土) 21:42:51
話脱線するけど
自分はまだ受けてないんですけど
いろんな人の話を聞いていると
やはり工業英検1級あればトライアルは合格すると思います
即戦力として合格するかはわかりませんが
まあでもきっと大抵即戦力レベルかと
429名無しさん@英語勉強中:2010/07/03(土) 21:47:00
あと工業英検2級あれば受けさせてはくれると思います
ただ2級の人の実力はかなり幅がある気がします
2級の場合は商品として通用するような訳じゃなくても
一応合格点は取れと思うからです
430名無しさん@英語勉強中:2010/07/04(日) 13:01:06
翻訳なんて2級で十分。
つーか、翻訳も結局は英語力以上に営業力だよ。
431名無しさん@英語勉強中:2010/07/04(日) 16:09:15
2級ギリギリだとトライアルもうからんだろ馬鹿
432名無しさん@英語勉強中:2010/07/17(土) 22:57:02
何かいいのはないかと本屋をさまよってると『技術英語』というシンプルな書名の本があった。
どこかの専門学校の先生が何人かで書いたようだけど、薄いしやりやすそうかなと思って買ってみた。
今とっても後悔。やる気でないよ こんなんじゃ。
読みにくい配置、ワードでつくったまんま、編集者、出版社が適切なアドバイスせずに作るとこうなるという見本。
『技術英語』(電気書院)これはクソ!つかえん!!!!!!!
でも、この学校では買わされてるんだしょう。かわいそうに。市場で評価されない本を学校でかわせるのやめようよ、先生たちよ。
大学のほうがひどいとはおもうけどな。
アマゾンで134万位とは、発売以来一冊もうれてねええということか??????
433名無しさん@英語勉強中:2010/07/18(日) 10:56:09
>>432
まずは協会が出してる「技術系英文ライティング教本」でいいんじゃない?
さらに上って言うんなら関連の洋書になると思うけど。

つか、高専、理工系専門学校の全国協会とか連盟が協会の会員になってるようだから
あっさり「技術系英文ライティング教本」は指定教科書or副読本になっているのかと思ったけど?違うの?
俺は独学だからそこら辺の事情がわからない。

独学なら、この本で勉強して足りないなら関連の洋書で補充だと思うよ。
434名無しさん@英語勉強中:2010/07/19(月) 00:31:52
>>432
いろんなレビューをお書きになってますなあ。
女医が教える 本当に(ry
435名無しさん@英語勉強中:2010/07/28(水) 01:33:17
TEPと工業英検 難易度比較では
工業英検3級 > TEP3級 > TEP2級 > TEP1級 > 工業英検2級
と聞いたんが、本当なのかなぁ…?
いちおう工業英検3級に合格したが、2級とこんなに差が大きいのか…

工業英検にせよTEPにせよ、ネットでの情報が少なすぎる…
436名無しさん@英語勉強中:2010/07/28(水) 19:55:58
ageます。

先日(7/25)、大阪の2級合格者のつどいに参加しました。
参加費の割には充実した内容だったように思います。
予想以上に練習問題に取り組む機会がありました。
それに対する中山先生の添削指導も良かったです。

1級受験は他の資格試験との日程競合が問題となります。
私の中の優先度の問題ではありますが、再考させる機会となりました。
いずれにしても積み重ねの重要性を改めて認識した2時間半でした。
437名無しさん@英語勉強中:2010/07/30(金) 21:46:44
工業英検2級対策と2級クリアどっちがおすすめですか?
438名無しさん@英語勉強中:2010/07/31(土) 00:21:35
2級でも1級対策
439名無しさん@英語勉強中:2010/08/07(土) 19:43:11
協会から出てる出版物って誤植が多くて評判も悪いよね。

もっといいもの作ればいいのにね。

ジョン・スウぇイルズの「科学英語の書き方」(日経サイエンス社)
は練習問題が豊富でとても良いです。
440名無しさん@英語勉強中:2010/08/08(日) 18:00:51
2級は問題を見ると難しいと思う人もいるかもしれないけど、
合格基準がかなり甘い。
6割取れれば受かるんで、辞書引きながら解答用紙を一通り埋めれば
大体受かる。
問題は良質だと思うが、合格するのは簡単。
441名無しさん@英語勉強中:2010/08/08(日) 21:42:31
今回の3級て問題傾向が変わってたの?
だとすると今年の1級2級も変わるのかな
442お知らせ
2011年度から工業英検1級は、年2回実施いたします
試験日 春 一次試験 2011年 5月29日(日)
      二次試験 2011年 6月19日(日)
    秋 一次試験 2011年11月13日(日)
      二次試験 2011年12月 4日(日)
※本年11月14日(日)の工業英検1級一次試験合格で二次試験不合格の方は、2011年6月19日(日)実施の二次試験に受験いただけます。