スレッド立てるまでもない質問スレッド part204

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
前スレ
スレッド立てるまでもない質問スレッド part203@ENGLISH
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1240744951/l50
●● 質問する方へ ●●
単語や熟語の意味なら辞書で調べた方が速くて正確です。
【オンライン辞書】
〇 アルク 英辞郎 英和/和英 http://www.alc.co.jp/
〇 三省堂 EXCEED 英和/和英 http://dictionary.goo.ne.jp/
〇 研究社 新・英和/和英 http://www.excite.co.jp/dictionary/
〇 オックスフォード現代英英辞典(Oxford Advanced Learner's Dictionary)
http://www.oup.com/elt/catalogue/teachersites/oald7/?cc=global
〇 Merriam-Webster Online Dictionary(ネイティブ仕様) http://www.m-w.com/
〇 Urban Dictionary(ユーザー定義のスラング辞典) http://www.urbandictionary.com/
基本的には「何を訊いても自由」です。できるだけ分りやすく具体的に、また、
質問文のソースがあれば書いて下さい。回答者への感謝のレスも忘れずに。
同じ質問を複数のスレッドに同時に書きこむのはやめましょう。
2名無しさん@英語勉強中:2009/05/08(金) 19:36:23
バナナはおやつに入りますか?
3名無しさん@英語勉強中:2009/05/08(金) 19:42:48
Sales of an apparatus that compresses cans to make them
easier to recycle have been brisk.

この文のcans to make them easier to recycleの部分って
makeが使役同士になっているんでしょうか?
それとも第五文型なんでしょうか。
4名無しさん@英語勉強中:2009/05/08(金) 19:59:37
英語の質問かどうかわからないんですがお願いします。外国サイトで住所を入力する際に

Address Line 1 空欄
Address Line 2 空欄
Address Line 3 空欄
Address Line 4 空欄
City:        空欄
State/Province: 空欄
Postal/Zip Code 空欄

という風な形に記入するようになっているんですが、province欄は都道府県名、city欄は市町村なのはわかりますが
その後のadress line欄をどのように活用していいのかわかりません。。。
私の住んでいるところは○○県○○市○○区○○町○丁目○番地○号○○○号室
なのですが、○○区以下を適当にadress line1から埋めていけばいいのでしょうか
それとも別の書き方がちゃんと決まっているのでしょうか


5名無しさん@英語勉強中:2009/05/08(金) 20:02:58
>>3
どれがverbだかわからなすぎワロタ
よくわからんけどthemが目的語、easierが補語の5文型で、to以下はeasierを修飾する形容詞修飾の不定詞ではないか
6名無しさん@英語勉強中:2009/05/08(金) 20:28:35
Sales of an apparatus that compresses cans to make them easier to recycle 主語
have been  述語
brisk.  補語   SVC文型。
カンをリサイクルしやすいように潰す機械の売り上げは好調を続けている。
7名無しさん@英語勉強中:2009/05/08(金) 20:34:56
compresses 何で複数形?
8名無しさん@英語勉強中:2009/05/08(金) 20:47:22
単数を受ける動詞だから
9名無しさん@英語勉強中:2009/05/08(金) 20:51:23
912 名前: 名無しさん@英語勉強中 投稿日: 2009/05/07(木) 12:07:01
わかったのは質問に答える人の態度がでかいということですね。
難解な質問に答えてるわけでもないのに、「俺様が答えてやるよありがたくおもえ」
という思いが伝わってきます。
むしろ、この程度の質問なら答えられる人はたくさんいるわけですから、
「私に聞いてくださって、ありがとうございます。答えたがりの私が丁重にお答えいたします」
ぐらいの感覚をもって対応すべきでしょう。
10名無しさん@英語勉強中:2009/05/08(金) 20:52:48
916 名前: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 投稿日: 2009/05/07(木) 14:02:18
どうしても質問に答えて欲しいときは、自分の質問に、自分で嘘の答えをレスするといいよ。
多少上から目線のレスが効果的。

そうすると自分の賢さを誇示したくてうずうずしている馬鹿どもが間違いを指摘してくる。
んで、最初にした嘘の答えを押し通そうとしておけば、それに反論するためには、間違いを
指摘するだけではなく、正しい答えを出さざるを得なくなる。

もし最初に自演で書き込んだ間違いの答えに対して、レスがこなかったら、その間違った答え
に対し、質問者として、大げさに感謝をするお礼を書き込んだらすぐに馬鹿が釣れるからおk

まめちしきな。
11名無しさん@英語勉強中:2009/05/08(金) 20:54:58
アニメヲタク等、サブカル方面の「オタク」にニュアンス的に近い英語表現
って何になりますか?
 nerd は、パソコンオタク的な、理数系のまぁ頭はいいけどキモい人
 geek は、顔面が残念なことになってる不細工な男の総称
なイメージでちょっと印象が違うと思うんですが。
12名無しさん@英語勉強中:2009/05/08(金) 21:11:19
13名無しさん@英語勉強中:2009/05/08(金) 21:33:40
>>12
ありがとうございます。
リンク先は……どうなのかな?って感じですが。
(ごくピンポイントに局地的なものっぽい)
14名無しさん@英語勉強中:2009/05/08(金) 21:41:50
>>11
maniaは?
15名無しさん@英語勉強中:2009/05/08(金) 22:11:08
>>11
物知りなんですね。
駄目な女とか最悪な女とかの単語も知りませんか?
16名無しさん@英語勉強中:2009/05/08(金) 22:30:27
intrinsicの発音って
イントゥリン シ ックとイントゥリン ジ ックのどっちでもいいんですか?
17名無しさん@英語勉強中:2009/05/08(金) 22:36:00
fuck off で消えうせろ、という意味になりますが、
では、

I want to fuck him off.
にすれば、「お前を消し去りたい!」みたいな感じで通じますか?
18名無しさん@英語勉強中:2009/05/08(金) 22:37:09
>>10
自分答えてる方だけどたしかにその通りだと思う
間違いの答えだされたら、釣りかな?と思いつつも突っ込んでしまう
やっぱり答えたがりなのかもね…
そうでなかったらこんなとこ来ないだろうし…
19名無しさん@英語勉強中:2009/05/08(金) 22:47:57
much more thanみたいにmuchが付いてるのは
比較級をより強調してることになるんですか?
20北大編入受験生:2009/05/08(金) 23:16:19
前スレの答えてくれた人ありがとうございました

ツンデレ萌えましたww
21名無しさん@英語勉強中:2009/05/08(金) 23:47:58
>>19
そうですよ
22名無しさん@英語勉強中:2009/05/08(金) 23:56:22
音楽家のBachの発音てバッハでいいんですか?
それともバッチですかね?
23名無しさん@英語勉強中:2009/05/08(金) 23:58:43
>>22
バーク
24名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 00:32:19
ばっか
25名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 00:41:51
寝ているときに金縛りにあった
って英語でなんていうの?
26名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 01:51:24
>>25
I woke up while my body is sleeping.
2725:2009/05/09(土) 01:52:13
時制間違った
while my body was sleeping ね
28名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 01:55:45
ちょっとわからない部分があるんですが
Though many misfortunes occurred in his life, including the death of one of
his children, Abraham Lincoln always maintained his composure.

文の真ん中にある, ,で囲まれてるincluding the death of one of his children,の
部分は文法的にどんな位置づけで存在してるんでしょうか?
意味的にmisfortunesを説明してるってのはなんとく分かるんですが・・。
29名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 01:58:05
しっくりこないんですよ
30名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 02:14:34
What do you mean ''harsh''?を
平叙文に直すとどうなりますか?
31名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 02:18:23
>>28
付帯状況を表す分詞構文。
includingの意味上の主語はmany misfortunes。
32名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 02:30:44
>>30
What do you mean by "harsh"? が正しい聞き方
平叙文: You mean 何とか by "harsh".
33名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 02:34:18
愛と恋ってどう違うんですか?
34名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 03:17:04
心を受けるのが愛。
35名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 03:20:10
相手に与えるのが愛 相手に何かを望むのが恋
36名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 03:42:07
自尊心が低い。自信がない。どうすれば良いの?
37名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 04:22:57
どなたか>>17をお願い致します。
38名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 07:51:58
英語のloveの意味には愛も恋もありますが、これは英語のほうが日本語より愛と恋の区別を気にしていないということですか?
39名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 07:54:46
>>37
fuck offだけで通じるべ

アイワントなんか言わないほうがいい
40名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 08:00:12
>>17
なる。fuckは相手をののしる言葉、off 消えろ。

少し違うと思う。fuck offは面と向かって言うことだと思う。
41名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 08:08:52
>>38
英語のloveの基本は神のloveとキリストのloveであり、
第一語義に家族や友達への愛、第二語義に異性への愛がきます。
日本語の愛は確か英語の愛の訳語として発生した言葉ですが、イコールではないでしょう。
彼らにとって、loveのない関係はただのaffair、ただのgoing outにすぎない
のではないかと思います。
42名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 08:37:55
fuck someone offでto snub;to annoy someone greatly; to piss someone off.の意味だから、

I want to fuck him off.
彼を困らせてやりたい、冷たくあしらいたい

I want him to fuck off.
どっか行って欲しい

じゃない?
43名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 08:51:58
>>38
愛はlove、恋はromanceだと思う。
44名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 10:06:48
映像と音声が合ってない時に

「音ずれてるwwwwwwwwwwwwww」って指摘したい時に、
日常会話レベルでなんて言うんでしょうか?

out of sychronizationってのは日常会話で使うんでしょうか??
それとも他に適切な表現があるんでしょうか??
 
45名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 10:16:20
(It seems that) music[video] is going ahead, isn't it? lol
46名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 10:28:11
>>45 ありがとうございます!つかわさせていただきます!
47名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 11:05:12
ファーストフードで注文聞くときね日本語の「はい」って英語ではyesなの?
48名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 11:22:13
>>47
それでおk
49名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 11:40:45
弁明するという意味のmake an excuseですが、ネィティブの人は
この文法をどのようなシチュエーションでどのような言い回しで使うのでしょうか?
具体的な例を提示していただけると助かります。

50名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 11:53:26
すごいレスがのびてる…
>>18さん、
答えたがりでも上から目線でも何でも
私は祖手も助かっています。
気にせずまたお願いします♪
51名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 11:54:18
祖手も→とても
失礼
52名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 11:58:26
>>49
つGoogle
53名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 12:08:20
わくわく
54名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 12:15:05
デイドリームジェネレーションの綴りは
daydream generationで合っておりますか?
55名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 14:15:17
Thank you all in advance for your cooperation.

皆様のご協力をお願いいたします。

ってall in advanceらへんはどういう意味でしょうか
56名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 14:42:44
in advance あらかじめ、前もって
57名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 15:42:48
you all みなさま
58名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 16:20:55
>>26
もっとなんか怖かったようなニュアンスないかな
59名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 16:59:29
>>58
I couldn't move any part of my body except my eyes when I woke up.
60名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 17:19:50
乳がでかいってbig boobsで通じますか?
61名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 17:22:53
>>60
通じる
62名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 17:30:21
ありがとう。言ってみます。
63名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 19:46:15
おっぱい見てうーっぷって叫ぶだけで通じるよ。
64名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 21:59:05
名前の最後が a で終わるのでメールだと良く女に間違えられてしまうのですが
署名部分にうまく書く方法ないでしょうか?

Mr. を自分でつけるのも変ですし
○○ (man) ってのも容疑者っぽくて嫌なんですよ…。
65名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 22:09:44
dream → dreamily のように「ily」が付くパターンは他にどのような語がありますか?

あと、電気シェーバーのCMで白人男性が言うセリフは「dreamily cutting」ですか?
66名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 22:26:10
If I am now a comparatively calm and placid person , able to cope
tolerably well with those problems that 〜,S+V
この文のable以下がコンマを超えてpersonにかかる

It was a really comfortable place,run by large family head by a pleasant-looking grandmother.
これもrunがコンマを超えてplaceにかかる(俺的には分詞構文の方が納得がいく)

Only yesterday Doctor Storm,the physician, who was in attendance on his wife,ill now for these three weeks past with (下省略)
これもillがコンマを超えてwifeにかかるらしいだけど
僕はコンマを超えて前の名詞にかかるのがどうしても納得できません
僕が納得できる説明を出来る方は居ますか?
67名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 22:32:31
>>66
大丈夫ですか?
68名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 22:47:33
>>67
何がですか?
69名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 23:18:04
>>41
>英語のloveの基本は神のloveとキリストのloveであり、
第一語義に家族や友達への愛、第二語義に異性への愛がきます
この基本の神のlove〜はagapeと同意になるのでしょうか?
もしそうだとすると日本語の[恋]のような意に転じるのは感覚的に信じがたいです。
70名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 00:42:05
彼は車を3つ持っていますと
彼は車を3つも持っていますを
英語で言い分けることってできますか?
71名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 00:52:05
>>70
出来ます
72名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 01:16:25
>>66
どう考えても、意味的には大差ないからいいと思うよ。
個人的にはお前のいうことが正しいと思うけど。

コンマのかわりに、andを入れても言い文だろう。
73名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 01:22:38
>>72
あなた偉そうですね
74名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 01:42:20
>>69
agapeはの語源はギリシャ語だそうですが、ギリシャ語には英語のloveにあたる言葉が
複数あり、うち2つはagapeとerosです。
agapeはgeneral love、erosはpassionate loveを意味するそうで、
英語では両方がloveの範疇に含まれます。

http://en.wikipedia.org/wiki/Love_(cultural_views)
ここやリンク先を読むと理解が深まるかもしれません。
75名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 01:56:45
I can be a nice guy, its all in the energy, when I am tired its hard to be just neutral and not bother people in a bad way.
Everyone is like this and if I am nice its because I have worked hard at it.


訳お願いできますか。
when I am tired its hard to be just neutral and not bother people in a bad way.
の部分が特によくわかりません
76名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 02:05:56
>>66
後位限定用法の形容詞の中の非制限的用法と呼ばれる用い方。
名詞に備わっている内在的特性を改めて話題としたり、感情的・強調的
意味を込めるのに用いられる。
77名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 02:13:28
You are nice guyと言ったら返事が

I can be a nice guy, its all in the energy, when I am tired its hard to be just neutral and not bother people in a bad way.
Everyone is like this and if I am nice its because I have worked hard at it.

だったのですが、


私は良い人になれます。それはエネルギーにおける全てです。疲れているときは、ただ中立になること、苦しんで人いるに対して面倒臭がらないことは難しいです。
誰でもこのようになれます。そして私が良い人というならばそれは私が一生懸命対応したからです。


で訳はあっているでしょうか?
when I am tired its hard to be just neutral and not bother people in a bad way.

特にnot bother
が面倒くさがらない と訳せるのでしょうか?
78名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 02:14:53
>>66
後位限定用法の制限的用法と非制限的用法の例文を比較してみる。
Soldiers normally timid don't fight well.
=Soldiers who are normally timid don't fight well.
普段から臆病な兵士たちはうまく闘えない。
Soldiers, normally timid, fought bravely.
=Soldiers, who are normally timid, fought bravely.
その兵士たちは、普段は臆病だが勇敢に闘った。
ま、関係代名詞の非制限用法と似たようなもんだ。
79名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 02:18:34
>>73
あなた臭いよ
80名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 02:25:14
>>79
臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭
臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭お前もな臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭
臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭
8178:2009/05/10(日) 02:32:37
訂正
>>66
質問のケースは後位限定用法なので、その制限的用法と非制限的用法の
例文を比較してみる。
Soldiers normally timid don't fight well.
=Soldiers who are normally timid don't fight well.
普段から臆病な兵士たちはうまく闘えない。
The soldiers, normally timid, fought bravely.
=The soldiers, who are normally timid, fought bravely.
その兵士たちは、普段は臆病だが勇敢に闘った。
ま、関係代名詞の非制限用法と似たようなもんだ。
82名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 03:02:44
わかったのは質問に答える人の態度がでかいということですね。
難解な質問に答えてるわけでもないのに、「俺様が答えてやるよありがたくおもえ」
という思いが伝わってきます。
むしろ、この程度の質問なら答えられる人はたくさんいるわけですから、
「私に聞いてくださって、ありがとうございます。答えたがりの私が丁重にお答えいたします」
ぐらいの感覚をもって対応すべきでしょう。
83名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 03:08:20
相変わらず悔しい時のコピペ荒らしかい?
84名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 03:10:44
「史跡」ってhistoric spotとhisorical spotのどっちが適切なんでしょうか。
ググッたらどっちもそれなりにヒットするんですけど・・
85名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 03:17:51
historic spot 史跡、歴史上重要な場所
historical spot 歴史上実在した場所、歴史上の場所
86名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 03:22:27
historic spot 史跡、歴史上重要な場所(例えば法隆寺や古墳)
historical spot 歴史上実在した場所、歴史上の場所(例えば邪馬台国や平城京)
87名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 03:28:08
>>85
>>86
ありがとう。
観光案内には前者のほうがいいですね。
88名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 03:29:44
もちろん。後者は現在実在しないもののことを言う際に使うことがほとんど。
8970:2009/05/10(日) 03:30:16
どなたかお願いです
90名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 03:32:06
>>89
>>71に答えあるじゃん
91名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 04:22:28
SVOの説明の時
You watch baseball games.
あなたは〜を観る
では何を観ているのか分かりませんから、Oを追加して成り立たせます。
と言われ、なるほどと思いましたが
次の
You eat lunch.
は、SVだけでもなりたちますと、先生が説明して混乱しています。
これも何を食べているか、分からないので、成り立たないのではないでしょうか?

先生は、自動詞と他動詞の差があると言われましたが
このあたり上手く理解できません
よろしくお願いします
92名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 04:30:08
親しい間柄で、
What's up?

と聞かれ、

guessと聞き返すのは変ですか?
93名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 04:48:29
>>91
eatは何を食べてるかを問題にせず、食事をするという意味で用いることができる。
あまり日本語基準で考えないように。
英語として目的語を取るのが他動詞。
94名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 04:49:58
>>92
当たり前です
95名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 04:51:00
>>93

なるほど!
食べる以外の意味もあると・・・
日本語として考えないんですね・・・
(´д`)スッキリしました
ありがとうございます
96名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 07:22:36
臭い奴はなにをやっても臭い
97名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 07:42:14
>>77
私は良い人になることができるのは努力しているからです。
疲れているときは他人に対して中立であることと迷惑をかけないでいることは困難です。
誰でもそうだと思います、もし私が良い人であるとすればそれは一生懸命そうなろうとしているからです。
98名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 07:47:18
>>77
Aw...you must be tired now...
って返信してみ
99名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 09:01:08
>>77
その訳で大体合ってますよ。
よく翻訳できましたね。
100名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 09:37:45
ビートルズの You Can't do That という歌で、
I'm gonna let you down I leave you flat という部分があって、
CDの対訳には「今度見つけたらとっちめてやる コテンパンにのしてやるからな」
と書かれています。

浮気がちな彼女に対して、「お前をがっかりさせるよ、お前を捨てて部屋を出て行くよ」
という意味で歌われているのだと思っていました。
「down」と「flat」の意味を私が勘違いしてるのだと思いますが、
辞書を見ても、何故私が間違っているのかよく分かりません。

対訳のように暴力的に意味を取らなければならない理由を教えてください。
宜しくお願いします。
101名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 10:02:18
>>100
もしleave you in the flatならおまいの言うような意味になる。
102名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 11:04:47
>>101
有難うございます。納得しました。
103名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 11:22:56
発音についての質問
institute
constitute
とかのtuの部分
日本語ではインスティチュート、コンスティチュートとか
チュって表記されてるけど実際の発音はchuじゃなくて
テュ(tu)、ツュ(tsu)、もしくはそれの間って感じであってる?
chuとtuとtsuってどれも別だよね?
youtubeもユーチューブじゃなくて
本当の発音はユーテューブかユーツューブじゃないの?

カタカナ擬音で表現するのは難しいだろうけど誰か教えて
104名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 11:51:12
ニュアンスが大事だったんですよね?
105名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 12:13:19
poseを辞書で調べたところ
pose A Bまたは
pose B to A
でA(危険など)をB(人・事)に引き起こす
とありました
これおかしくないですかね?ある例文は
the structural damage does not pose an immediate threat to the building
となってるから
pose A to Bになってると思います
辞書が間違えなんてありえますか?
106名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 12:26:18
>>103
発音記号を見てみるといいよ
107名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 12:28:32
>>105
例えばgiveにもgive A B とgive B to A
2つの用法があるけどおかしいと思う?
108名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 12:39:12
>>107
ちゃんと質問読んでみ
辞書の言うAとBの内容が例文で逆になってるってこと
109名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 13:02:59
質問の意図が読めないで偉そうな回答する人が時々いるみたいね
110名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 13:13:47
>>109
良いんじゃない?名無しのボランティアなんだし
丁寧かつ完璧で気持の良い回答が欲しいなら
金払ってそういうとこ行けばいいでしょ
111名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 13:15:08
わかったのは質問に答える人の態度がでかいということですね。
難解な質問に答えてるわけでもないのに、「俺様が答えてやるよありがたくおもえ」
という思いが伝わってきます。
むしろ、この程度の質問なら答えられる人はたくさんいるわけですから、
「私に聞いてくださって、ありがとうございます。答えたがりの私が丁重にお答えいたします」
ぐらいの感覚をもって対応すべきでしょう。
112名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 13:26:08
どこの創価学会ですか?
113名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 14:15:35
>>106
見ても判らん
114名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 14:16:23
某ソフトのメッセージについて質問です。
It is recommended data is submitted no sooner than once a month.
の、
no sooner than once a month
というのは、どのようなタイミングのことを言っているのでしょうか?
115名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 14:47:55
http://www.youtube.com/watch?v=qjL6WtOoXzM

英語でいいので翻訳してください
動画を翻訳してくれるかたが中々いなくて困ってます知恵袋もmixiも・・・
116名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 14:55:16
集金さんが長続きしないのは、、、

まともなちゅうはそこにだけは関わりたくないから。
117名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 17:32:11
>>113
発音記号を勉強したらいいよ
118名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 17:34:37
うん、勉強するから今回の発音だけでも教えて
119名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 17:40:44
>>118
独り言は自分のブログに書け、キチガイ
120名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 17:41:37
>>118
こ、今回だけだからね…///
その音が単語の中にある場合は殆どがtu(テュ)
ただし、Don't you think so?はドンチューもドンテューもあり得る
状況や話者の好み、地域によっても微妙に異なるから
「正しい」発音を知りたいならやはり発音記号を勉強してその都度確認した方がいいよ
121名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 17:47:17
>>120ありがとう。勉強もしてみるね。

>>119お前のような書き込みを独り言っていうんじゃ!!便所の紙にでも書いとれやチンカス!!ドアホがああ
122名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 17:48:01
でもカタカナで書くテュ、なんて発音は実際には誰もしてないんだよなぁ
それならまだチュのほうが近い
123名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 17:56:48
>>122
こらw嘘を教えるな嘘をw
124名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 17:59:44
One cannot read a good book without being so much the better for it.
この文の後半のso much the better for it.の文法や構文、訳を教えてください。

辞書では<so much the better for→それでますます結構>だそうですがitは何を指しているんでしょうか?
訳としては<読めば必ずためになる>みたいなニュアンスでしょうか?
125名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 18:42:55
Haven't you ever thought that you might ( ) about this?
1.be mistaken 2.miss 3.be mistaking 4.be missing


この問題の解答と解説をお願いしたいです。
126名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 19:47:10
>>121
おまえはオナニーして寝ろ鼻糞
127名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 19:47:25
tuの発音、イギリス人に多い[tju:]はわかるけど
アメリカ人に多い[tu:]はよくわからない…トゥー?
128名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 20:00:30
Irie’s world record was the first in the Australian Institute of Sport pool
since Michael Klim’s 100-meter butterfly world mark of 51.81 seconds in December 1999

Yahoo.comのスポーツニュースで以上のような文がありました。
入江選手が出した世界記録はAISのプールで出た最初の世界記録であるという意味だと思うのですが
1999年にクリムという選手が100mバタフライで世界記録を出したなら、
入江選手の今回の記録はAISのプールでの2つ目の世界記録ということにならないのでしょうか?
お手数ですが、どなたか回答おねがいします。
129名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 20:12:31
>>128
since〜だからfirstでOK。
訳: クリム以来はじめて…

そしてクリム以前にそこで世界記録が出ていたかどうかは言明されていないので、
入江がsecondかどうかはこの文だけではわからない。
130名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 20:17:36
>>127
アメリカ人に[tu:]が多いとは思わないけどな
ってか寧ろ逆じゃない?
ちなみに[tu:]はtwoの発音ね
131128:2009/05/10(日) 20:27:40
回答ありがとうございます。
この文章が私には馴染みにくくて妙に気になったものですから
クリムが過去に世界記録出してるなら、
入江選手はAISのプールで○度目の世界記録であるという文章ならすんなりくるのですが
132名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 20:36:06
>>130
twoの発音ですね!よくわかりました。どうもありがとう。
でも、逆ということはないと思います。
イギリスではtubeは地下鉄を意味するのでよく聞く単語だったんだけど常に[tju:b]だったので。
newだったらイギリス人は[nju:]と言うところを、アメリカ人は[nu:]とjなしの
発音をする人が多いと聞いたのだがtuはまた違うのかもしれません。
ちゃんと調べてから書けばよかった。
133名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 20:47:26
>>131
素直に読めよ。【クリムが1999年に世界記録出して以来】の初めての世界記録。
決してこのプールで初めて世界記録出したのが入江選手と言ってる訳ではない。
(念の為100mバタフライの世界記録見てきたがw)
134名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 20:58:13
確かに日本語なら「〜以来二度目の快挙です」とも
「〜以来初の快挙です」とも両方言うね。
135名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 21:02:24
まあ、そもそも〜以来ってのが〜に基準を置くんだから初めてって表現でもおかしくないよね
有史以来初めてって表現も実際初めてかどうかは問題じゃないし
136名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 21:13:10
お願いします
助動詞の問題なのですが
The car broke down , and we ( ) a taxi.
選択肢は4つあって、 1.must have gotten 2.have to get 3.had to get 4.must get 答えは3ですが、どうして2はいけないのでしょうか
低レベルな質問すいません
137名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 21:16:35
どう考えたって4だろ
高校スレに行け
138名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 21:19:35
英語ができないからパソコンできないことになってる。

大きくなったら教えてくれるって。かわいいなーもう。
139名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 21:58:29
世界には恵まれない子供だっているんですよ!
だから恵まれずに不自由している人ことを考えてあげなければいけません。
140名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 22:01:21
>>138-139
即入院しろ、キチガイ
141名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 22:06:40
してるようなもんじゃない。
142名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 22:10:11
ALIPH JAWBONEってなんて発音するの?
143名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 22:12:43
>>132
一般的傾向だけど
イギリス英語は比較的綴りに忠実に、アメリカ英語は結構崩してやりたいように発音してる
newに関しても俺は経験的に逆だと思うけど、断言はできないな
まぁ日本の英語教育は米語ベースなんだし、素直に米語で覚えたらいいと思うけど
144名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 22:16:39
本当にかわいそうだよな・・・
ときどき何のために頑張って英語勉強してるんだろうと思っちゃうよ
145名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 22:20:53
>>142
アリフ・ジョーボーン
146名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 22:26:45
>>136
brokeは過去形だから、壊れた影響が現在に及ぶ現在完了とは違う。
もしhas brokenなら2が正解だけど、あくまでも現在とは断絶した過去の話
だから結果も過去の形を選ぶ必要がある。
それに、2が正解の場合、4を排除する理由が見出だしにくい。
解法としても、似たような意味の2、4は最初から正解ではないと判断すべき。
147名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 22:29:27
おばあちゃま達は知っている
148名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 22:45:39
カトリックのお嬢様だから
149名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 22:51:57
>>143
それはおそらく経験ではなく、「学校で習った英語はアメリカ発音で
そうでない発音はイギリス発音」という思い込みフィルターが作用している。
150名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 22:54:10
>>147-148
キモチ悪い
151名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 22:55:28
http://www.iherb.com/Natural-Factors-RxOmega-3-Factors-EPA-400-mg-DHA-200-mg-240-Softgels/4251?at=0

これって一回で摂取できる脂質は何gあるの?
英語読めないからわからん。
152名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 22:57:11
質問です。

英語圏の友達にHow are you?って聞いたら、I'm walking on sunshine! ってニコニコ返ってきたんですが
どういう意味ですか?

Googleで調べても、こういうタイトルの音楽はあるみたいなのはわかったのですが
意味がわかりません・・

なんとなく元気で楽しげなイメージはわかるのですが・・
153名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 22:59:46
>>146
わかりやすくありがとうございます
助かりました
154名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 23:12:09
>>151
1g
155名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 23:15:15
>>149
一応アメリカ人の友達もイギリス人の友達もいてよく話すから
思い込みフィルターがあるとしても薄いことを願う
BBCとCNN視聴しててもそんな感じするけど、違うかな?
根拠はなくて感覚的なものだから俺間違ってるかも
156名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 23:23:38
>>146
それは考えすぎ
そんなこと考えてたらもはや英語の問題じゃなくなるよなぁ

低脳な英語講師が作ったゴミ問題ということに気がつけカス
157名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 23:31:34
>>146
ifが省略された帰結節だと考えればmustも十分ありえる。
, andが入ってるから英語文法的におかしいけど、もし文法解釈するならもともとカンマが入った1つの文であり
brokenの影響が続くかどうかではなくて、この1文(従属節)が一つの過去時制でしょ。
and自体が等位接続でもないし、down, ...and.... we wouldなどという表現は口語ではよくあるし、
もうちょっと英語を読み込んだほうがいいよと思うよ。

あまり適当なこといってほくそすむのもいいけど、こいうい文法議論なら解釈なら他のスレでやってくれ。
つまりスレ違い。チャイルドは高校生スレにいけ小便女
158名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 23:36:07
>>156>>157もw
キチガイが定住してますね
159名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 23:37:17
どうしても質問に答えて欲しいときは、自分の質問に、自分で嘘の答えをレスするといいよ。
多少上から目線のレスが効果的。

そうすると自分の賢さを誇示したくてうずうずしている馬鹿どもが間違いを指摘してくる。
んで、最初にした嘘の答えを押し通そうとしておけば、それに反論するためには、間違いを
指摘するだけではなく、正しい答えを出さざるを得なくなる。

もし最初に自演で書き込んだ間違いの答えに対して、レスがこなかったら、その間違った答え
に対し、質問者として、大げさに感謝をするお礼を書き込んだらすぐに馬鹿が釣れるからおk

まめちしきな。
160名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 23:39:09
大学受験用の文法書でも書いてあるが、こういった問題で重要なのは意味より文法だとか
まあ、中高生スレで質問すれば早かったんだろうけど、結局は単なる時制の問題だよね。
161名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 23:39:17
キチガイはコピペも的外れ
162名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 23:39:47
最後に頼りになるのは日本人じゃない そこは日本じゃない
163名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 23:41:49
質問者を信じるのは君の勝手だけど、>>136では助動詞の問題と書いてあるんだよね・・・
普通なら素直にmustを選ぶんだよね・・・文も仮定法といえるし。

君はこの糞スレ糞2chに何か期待をしすぎてないか?
どうせ他に行くところないんだろうけど(笑)
164名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 23:42:45
悔しさいっぱいのキチガイイタいな
165名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 23:44:51
I have two sisters, both of whom are married.

both of 'who' でなく'whom' になる理由を教えてください

お願いします
166名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 23:45:19
have toは準助動詞に分類されますね
167名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 23:46:15
>>165
前置詞ofの目的語だから目的格
168名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 23:47:25
何が悔しいの?
169名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 23:48:09
涙目
170名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 23:49:57
○○-freeって○○の中に自分で勝手に
名詞を入れて形容詞作ってもいいものなんですか?
171名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 23:50:48
最近のこのスレの荒れ方は酷いな
172名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 23:55:38
>>166
そういう解釈にこだわるなら高校生英文法スレに行ってくれ
いわゆる受験文法の範疇だな

というか、受験文法で解釈するならhave toでなくて、had toが準助動詞だな。
それこそ、she has to が助動詞なのか本動詞なのかどちらか解釈できないから
「解法としても、似たような意味は最初から正解ではないと判断すべき。 」でしょ(笑)
なんか君、修行が足りないよねw
173名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 23:55:40
>>170
うん、意味が伝わるなら
174名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 23:56:50
>>172って荒らし目的?それとも真性の馬鹿?
175名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 23:58:37
受験文法には準助動詞はほとんど採用されてませんね。
伝統文法に則った分類ですね。
176名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 00:00:04
>>173
ありがとうございました。
177名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 00:04:04
キチガイ-free
178名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 00:04:28
その素直さ好きです xx
179名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 00:06:29
>>175
伝統文法ってなによ?オッサンww
伝統文法に基づいて受験文法を教えるんじゃないのかねぇ
素直に「私が馬鹿ですた」と言えばいいのに(笑)
180名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 00:10:29
islandってなんでsが入ってるんですか?
発音でスペルを覚えづらいんですが。
181名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 00:10:42
>>175
仮定法とかちゃんと勉強してたらそんなに意固地にならなくてよかったのかもしれないのにね
自分の馬鹿っぷりを呪うんだな
182名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 00:16:27
私も仮定法使いこなせない。

英検3級なんです、本当は。
183名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 00:19:22
>>179>>181はキチガイ+馬鹿ってことでFAですね。
伝統文法は古くから研究はされていても内容は新しいことを知らない馬鹿。
学校文法は少し遅れているが、have toは助動詞と同時に指導される。
しかしこいつは本当に馬鹿キチガイだな。
184名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 00:20:48
185名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 00:21:08
>>183
そんなことはみんなわかっている。
釣りだよ。あんた釣られるなよ。いい加減にしっかり見極めてくれ。
186名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 00:21:12
>>183
涙目wwww
187名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 00:23:03
>>186
いい加減にしないとそろそろ抜かれるよ
188名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 00:24:22
そもそも質問者が助動詞の問題と言っただけで学校で助動詞の問題と言われたとも書いてないからな
それに問題の答えと助動詞の問題かどうかは関係ないし
助動詞の問題として出題されたのならhave toもhad toも助動詞の一部として出題されたんだろ。
189名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 00:24:48
>>185
そんなこと最初からわかってるよ。
いくらなんでも正気の書き込みじゃないからな。
ある意味があってレス入れてるんだが、そろそろ果たせたから止めるよ。
190名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 00:26:31
ある意味があってもふつう釣りにはレスしないね
191名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 00:29:51
>>188
涙目wwww wwwww ww
192名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 00:29:55
俺やったことあるw
すげえ面白い発見があった
193名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 00:30:22
>>187
はあ?
抜けるもんなら抜いてミロやゴルアア!
194名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 00:32:02
>>187
「私が馬鹿ですた」
195名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 00:32:11
俺もやったことあるw
ほんとご飯にマヨネーズってうまいよね
196名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 00:34:42
>>194
涙目wwww wwwww ww
197名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 00:38:43
(猛苦笑)ってこの板で流行ってんの?
誰が元ネタ?
198名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 00:40:04
質問があります。
whip creamは不加算名詞ですか?加算名詞ですか?
199名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 00:40:56
>>198
UC
200名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 00:43:37
>>198
whip creamは普通数えないだろ
201名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 00:43:47
>>188
助動詞よりも仮定法を勉強したほうがいいですよ?
何せ仮定法は直説法と同じく文法そのもですからねぇ

君じゃぁ、こういうのとか素で理解できないでしょw

There are miracles in long long life Our President must achieve.
202名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 00:46:05
>>201
横レス悪いけど、俺も分んない
出来れば教えてほしいんだけど
203名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 00:48:08
確かにこれをこなれた日本語訳に出来たら(日・英ともに)多少は文法の心得があると見ていいだろうな。

伝統文法ですかw
204名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 00:48:23
完了形をなんとなく理解するのに半年かかった
仮定法は多分1年くらいかかるな(-ω-)
205名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 00:48:28
わかったおれが答えてやるよ。金をよこせ。
206名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 00:49:06
>>205
(´・ω・`)つ 金
207名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 00:49:31
わかったのは質問に答える人の態度がでかいということですね。
難解な質問に答えてるわけでもないのに、「俺様が答えてやるよありがたくおもえ」
という思いが伝わってきます。
むしろ、この程度の質問なら答えられる人はたくさんいるわけですから、
「私に聞いてくださって、ありがとうございます。答えたがりの私が丁重にお答えいたします」
ぐらいの感覚をもって対応すべきでしょう。
208名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 00:52:19
あ、そう
209名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 01:03:37
オーさんは黒人ですからねぇ
日本の孫さんみたいにそりゃミラクルでしょ
210188:2009/05/11(月) 01:08:00
え〜と仮定法とか言われても俺は188以外は書いてないからどうでもいいんだが
136の質問に答えるのにその辺要らないと思うし。
211名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 01:15:09
ニート死ね
212名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 01:16:09
We never made house a homeってどう訳せばいいでしょうか?
213名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 01:16:55
中高生スレにはスウキチ、ここにはコピペ&釣り荒らし。
世の中必ずキチガイがいるものなんですね。
214名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 01:22:16
わかったのは質問に答える人の態度がでかいということですね。
難解な質問に答えてるわけでもないのに、「俺様が答えてやるよありがたくおもえ」
という思いが伝わってきます。
むしろ、この程度の質問なら答えられる人はたくさんいるわけですから、
「私に聞いてくださって、ありがとうございます。答えたがりの私が丁重にお答えいたします」
ぐらいの感覚をもって対応すべきでしょう。
215名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 01:24:00
>>212
ニート死ねって書いてあるようですけど
216名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 01:29:05
There is nothing to the lamp.
前後の文脈がないのですが、どう訳せば言いのでしょうか?
217名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 01:41:30
>>210
低脳といわれてる英語講師が作った日本の伝統英文法を試す問題でしょう
はたしてその英語講師が仮定法を本当に理解しているなんて事は絶対ないでしょうけど・・・
もし理解してるならこんなゴミ問題なんか恥ずかしくて作れないんですけどね
218名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 02:34:58
I never dreamed he might be drunk.
こういう風にdreamを使うのって普通の表現なんでしょうか?
辞書で調べても他動詞の用法では〜を夢見る みたいなのしか
載ってなかったんですが、
上の例文だと夢見るではちょっと大げさではないですか?
219名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 02:36:22
伝統文法って基本的にネイティブの大家が作ったものだろw
220名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 02:39:22
100年前のネティブ・イギリシタン
221名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 02:41:45
無知って怖いねw伝統文法の大家の名前一人でも挙げてみな
222名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 02:41:53
>>218
普通かどうかは分かりませんが
なんであなたはこのスレでよく質問するんですか?
223名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 02:47:18
>>218
「彼が酔ってるとは夢にも思わなかった」でいいんじゃない?
224名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 02:49:36
>>221
馬鹿発見ww
225名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 02:51:02
>>224
馬鹿発見www
226名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 07:05:26
136のどの辺が仮定法なの?
227名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 11:02:40
>>212
家を家庭にしたことはない。
「私たちには家という建物があっても、そこを楽しい我が家にしたことはなかった」
みたいな意味かと思う。
228名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 11:53:41
何が仮定法だよwww
こいつバカだろwww
229名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 12:56:57
>>136が仮定法だときいてきますた
230名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 13:51:14
Inuits of the Bering Sea were isolated from contact with Europeans
longer than were Aleuts or Inuits of the North Pacific and northern Alaska.

のthan以下は

1.Inuits of the Bering Sea were isolated from contact with Aleuts or Inuits
の省略でしょうか?
2.Aleuts or Inuits were isolated from contact with Europeans
の省略でしょうか?

2だという人がいるのですが、そうすると
There is more space than is needed.
のthanが
There is more space than [the space] [which] is needed.
という先行詞を含む接続詞の擬似関係代名詞的用法である
という説明と矛盾すると思うのですが。
231名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 14:12:44
She is of the beauty brighter than is of a human racing.
232名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 14:18:31
普通の過去形じゃんか。

車が壊れたのでタクシーにのらなければならなかった。(3が答え)
2は間違いでもないけど車が故障したのは過去のことだから
今はなおっているかもしれないし、それを{〜しなければならない}
という現在と結びつけるのはちょっと不自然だよ。
前半部が現在完了なら2を選択できるけど
233名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 14:19:18
than Aleuts ... were ...
の倒置
than were Aleuts.....
でしょう。それと接続詞は上にも触れてましたが等位が前提なので、あなたのいうそのような文法解釈ではありません。
難しく考えすぎてるし、そもそも修行が足りないようですね。
そうやって文法ガチガチにこだわる、学校文法をあいまいにして覚えてないでもっとちゃんと勉強したほうがいいですよ。
234名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 14:22:51
>>230
(1)Inuits of the Bering Sea were isolated from contact with Europeans.
(2)Aleuts or Inuits of the North Pacific and northern Alaska were isolated from contact with Europeans.

本文は(1)が(2)より長かったということ。
本文は(2)の部分の主語がやたら長いのでbe 動詞が倒置されているだけ。
分かりやすく書けば 下のように書き換えたもの。
A is longer than B is. → A is longer than is B.

235名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 14:27:53
>>233あなたは人間として、人との接し方を勉強したほうがいいですよ(^^)
236名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 14:31:07
イディオム・フレーズとかジーニアス辞書のように、どうでもいい細かすぎる語法にこだわってるんですね。
それよりも文法の核である、仮定法とか接続詞とか本当の英文法の方を勉強してないから理解できないんでしょうな。

これもジーニアス辞書のせいなんでしょうかね…
ジーニアスは、英次郎が出てきたからもう役割は終えたのかと思うんですけど…
最近の英和辞書はたくさんあって分からないんですが、例文がこなれているのがほしいので他にいい辞書しりませんか?
237名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 14:35:49
>>235
注文が多い質問者は嫌われますよ?
それも答えてもらったのに金払ってないし、あなたは無銭飲食と同じで犯罪者ですよ
238名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 14:36:46
どうしても質問に答えて欲しいときは、自分の質問に、自分で嘘の答えをレスするといいよ。
多少上から目線のレスが効果的。

そうすると自分の賢さを誇示したくてうずうずしている馬鹿どもが間違いを指摘してくる。
んで、最初にした嘘の答えを押し通そうとしておけば、それに反論するためには、間違いを
指摘するだけではなく、正しい答えを出さざるを得なくなる。

もし最初に自演で書き込んだ間違いの答えに対して、レスがこなかったら、その間違った答え
に対し、質問者として、大げさに感謝をするお礼を書き込んだらすぐに馬鹿が釣れるからおk

まめちしきな。
239名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 14:37:12
>>237私は質問者ではありませんよ(^^) 勘違い恥ずかしいですよ。
240名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 14:47:33
ID表示もないのにそんなこと言う方がよっぽど恥ずかしいですね。
あなたが質問者かどうかなどあまり関係ありませんな。
241名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 14:52:16
>>233>>234
ありがとうございました。
242名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 14:55:28
どうしても質問に答えて欲しいときは、自分の質問に、自分で嘘の答えをレスするといいよ。
多少上から目線のレスが効果的。

そうすると自分の賢さを誇示したくてうずうずしている馬鹿どもが間違いを指摘してくる。
んで、最初にした嘘の答えを押し通そうとしておけば、それに反論するためには、間違いを
指摘するだけではなく、正しい答えを出さざるを得なくなる。

もし最初に自演で書き込んだ間違いの答えに対して、レスがこなかったら、その間違った答え
に対し、質問者として、大げさに感謝をするお礼を書き込んだらすぐに馬鹿が釣れるからおk

まめちしきな。
243名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 14:59:37
>>233=自分の賢さを誇示したくてうずうずしている馬鹿
244名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 15:12:27
>>243
バカ発見wwww
245名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 15:18:45
キチガイ爆走中
246名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 15:21:57
Respawn kill 略してReskill
あえて片仮名で書くときリスキルなのかレスキルなのかどっち?
247名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 15:26:14
>>246
リスキル
248名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 15:58:50
>>233>>172 の基地外と同一人物と見た。
249名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 16:21:40
ほんとそうだね

役に立っていると思ってるところがちょっとね
250名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 16:21:48
>>248
みんなわかってるよ
251名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 16:30:18
自分以外はみんなバカだって前提なんだね。

だから集金さんも萎縮しちゃうんだよ。
252名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 16:33:44
(・∀・)集金さんって誰だろう〜?
253名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 16:40:30
There is a man running in the park .
There is a running man in the park .

man running、running manの違いを教えてください。
また、わかりやすく説明しているサイトがありましたら
教えてください。
254名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 16:44:24
>>230
2だよ。
北太平洋や北アラスカのアリュート、イヌイットも長い間ヨーロッパから隔絶されていたが
それよりも長い間ベーリング海のイヌイットはヨーロッパから隔絶されていた。
255名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 16:50:22
There is a man running in the park .
公園にはいわゆる男という者が走り中である。
現在走っている。
There is a running man in the park .
いわゆる走り男が公園にいる。
現在は休憩中で芝生で寝転がっていても良い。
256名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 16:52:15
>>253
上は正解。下は間違い。
サイトじゃなくて本を買え
257名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 16:53:51
最近はさ、数吉とかあのフランス人とかいなくなっちゃったから淋しいよね
258名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 16:54:04
>>256
別に下も間違っちゃいないだろ
259名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 17:13:19
>>253
分詞を前置修飾させてしまうと、修飾される名詞の本質的特性や
永続的状態を表してしまう。
だから>>255氏のような訳し方になってしまう。
260名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 17:14:41
>>247
さんくす
261名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 17:16:10
>>249
どうしても質問に答えて欲しいときは、自分の質問に、自分で嘘の答えをレスするといいよ。
多少上から目線のレスが効果的。

そうすると自分の賢さを誇示したくてうずうずしている馬鹿どもが間違いを指摘してくる。
んで、最初にした嘘の答えを押し通そうとしておけば、それに反論するためには、間違いを
指摘するだけではなく、正しい答えを出さざるを得なくなる。

もし最初に自演で書き込んだ間違いの答えに対して、レスがこなかったら、その間違った答え
に対し、質問者として、大げさに感謝をするお礼を書き込んだらすぐに馬鹿が釣れるからおk

まめちしきな。
262253:2009/05/11(月) 17:29:58
>>255 >>256 >>259 ありがとうございます m(_ _)m

2人で会話する場合
There is a man running in the park .
は、目の前に走ってる人を見ながら
「公園で走ってる人いるね。」

There is a running man in the park .
は、公園で走ってる人を見たあとに
駅で待ち合わせした相手に
「公園で走ってる人いるよ。(今はいないかも)」

という感じなんでしょうか?
263名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 17:35:10
なんでそんなややこしいことするの?
264名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 17:36:16
>>262
その変がしっくりこないんですよ
265名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 17:37:34
>>262
下は違う。
その公園にはね、いっつも走ってるある男がいるんだよ。
つうか、下を使う状況は無い。
266名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 17:41:12
いや、そうでもないか。
There isだから、今その男がいることは間違いない。
走っているかいないかが不明。
その公園にはね、いっつも走ってるある男がいるんだよ、ほら、あの男。
みたいな感じか。
267253:2009/05/11(月) 17:52:04
>>265-266 ありがとうございます m(_ _)m
おっしゃるとおり、使う状況が特殊になりますね。
例文を変えます。

I met a running man in the park .
「私が公園の中にる時に、公園を走ってる人に会ったよ。」
という事でいいのでしゅか?
268名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 17:55:05
いいでちゅよ♪
269名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 18:00:25
ありがとうございます m(_ _)m
スッキリしまいた。英語の感覚を日本語で訳すと長くなりますが
その方がわかりやすいですね。
270名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 18:08:41
どこが?
271名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 18:19:32
ゼロだけで大丈夫だよ
272名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 18:28:36
どこに学会さんがいるって?
273名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 18:35:30
トレースできた? 悪かったねぇ。どうもありがとう。
274名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 18:40:27
>>267
>>259読んだか?理解が全くできてないように思うが。
分詞の前置修飾は永続的状況、性質をあらわすんだって。
a running manは走り男、いつも公園を走ってる近所じゃ有名な男。
その公園で走ってる人に会ったよ は I met a man running in the park
275名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 18:41:54
>>270-273
師ね
276名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 18:47:04
>>274
頭いいですね!
どこの大学で学んだんですか?!
277名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 18:48:53
>>274 読みました。NHKで解説してた解釈で行きます。
ネットで調べたら、人によって説明が異なるので。
278名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 18:55:34
>>267
例文の出典を示せ。
まさかオマイの作文ではないだろうな?
279212:2009/05/11(月) 18:56:20
>>227さん
ありがとうございますm(__)m
私たちにはまだやり残したことがある、的なニュアンスでいいですかね?
280名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 18:57:24
ぜんぜん駄目です
281名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 19:00:43
>>277
そうか、色々聞いたけどやっぱ信用できないって言われてるようでなんか悲しいけど
よく考えたらここは所詮便所の落書きだし、そのスタンスが一番正しいな。
282名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 19:01:33
>>279
だから、、
接続詞は等位が前提なので、あなたのいうそのような文法解釈ではありませんって言ってるでしょう。
283名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 19:05:20
>>279
現在完了でもないし、その解釈はちょっと苦しいんじゃないかな。
家が自分にとって心安らげる場所(帰りたい場所)であったことはない
ってことで>>227の訳に一票。
284名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 19:06:18
>>277
そのNHKの解説は「running」を例としてあげていたのでしょうか?
例えば「a sleeping dog」は「a dog sleeping = a dog that is sleeping」
と同じく「寝ている犬」を意味しますが、動詞の中にはこのsleepのように、
現在分詞として名詞の前に置かれた時に、現在の行動を意味できるものと
できないものがあります。runは後者のようなのですが・・・
285名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 19:21:50
>>284
その考え方は間違い。
a sleeping dogは寝てばかりいる犬という意味になることが多い。
それに、runningはin the parkを伴うから、現在の進行中の動作を表したいなら
必ず後置修飾になる。
それを敢えて前置修飾にするということは、「走ってばかりいる男」という
意味にならざるを得ない。
286名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 19:31:03
いずれにしろ>>277>>259をきちんと理解するに至らなかったんだろう。
NHKの解説も誤解して考えてるんじゃないかな。
287名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 19:34:28
>>285
ではa sleeping babyは寝てばかりいる赤ん坊という意味になりますか?
288名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 19:37:03
>>285
それとa sleeping bagは寝てばかりいるバッグという意味もあるのですか?
289名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 19:37:49
>>285
この鼻糞君は、a sleeping dog とsleeply dogsをどう区別してるだろう・・・
ホント糞スレだな。
290名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 19:44:30
>>287
なるよ。まさしくその例がコンサイス英文法辞典で解説されている。
291名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 19:46:44
>>288
そのsleepingは動名詞であって現在分詞ではないw
釣るにも知識は必要だぞ
292名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 20:09:03
>>289
おいおいw
293名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 21:04:34
聞くだけで英語を飛躍的に伸ばす方法について

yahooの広告でみたのですが
今、凄く馬鹿売れしている聞き流し英語教材

突然、口から英語が飛び出す!

http://every-e.com/cd_18yslank.php

ってどんなものでどのような効果あるのでしょうか?
普通に単語、熟語を覚えて、文法を理解して
演習を繰り返して、リスニングは
聞いたあと、シャドイングするなどの
王道といえるような勉強法に比べるなら
どちらの方が効果があるのでしょうか?
ずばり、購入する価値があるのでしょうか?

凄く胡散臭くて買う価値があるのか疑問に
思ってしまうんですが、効果があるのなら
購入してもいいかなと思っています。

以前、苫米地英人の逆から英語というものが
バイリンガル脳になるときいたので
やってみましたが、まったく効果がありませんでした。
それもこれと同じ臭いがするのですが
実際にどんなものか気になるのでお願いします。
294名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 21:16:58
学書と言う出版社から出ている
new Basicと言う参考書はどこで買えますか?
295名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 21:23:26
アクティブ英単語という単語帳を買おうと思っているのですが、早稲田レベルまでカバーしてありますか?
296名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 22:07:01
>>293
聞き流しただけで、上達なんてしない。
もちろん、何もやらないよりはましだけど、こういったお手軽英語習得を
謳う商品は、デタラメが多い。
297名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 22:14:05
胡散臭いと思っているのに買いたくなるのは
>>普通に単語、熟語を覚えて、文法を理解して
演習を繰り返して、リスニングは
聞いたあと、シャドイングするなどの

これをやりたくないからなんだろうな
そもそもリスニングは聞いている単語が理解できてないと意味ないし
298名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 22:17:59
>>297
それでトイックどれくらいなんですか?
299名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 22:20:37
シャドウイングって何?
300名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 22:25:00
Duo3.0より
Delivery service is available to our customers for a slight extra charge

意味はなんとなくつかめるのですが文法的に考えると少しわかりません
詳しい説明をお願いします
301名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 22:28:59
真似る事。
シャドウボクシング。
302名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 22:30:35
>>300
何がどう分からないの?特別入り組んだ文法や構文は使われてないけど
303名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 22:33:13
>>300
Delivery service is available  配送いたします 地方発送いたします。 主語 述語 補語
to our customers  私たちのお客様に        副詞句
for a slight extra charge  少しの別料金で      副詞句
304名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 22:34:44
availableの意味が分かりにくいって事じゃ?
なんとなく日本語的に考えるとOur customers is available to delivery service for a slight extra charge.
のほうがそれっぽい気がするし。

available to 〜 で〜が利用できる
305名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 22:36:42
あ〜上のはちょっと誤解を招く書き方だったな
available to 〜で 〜は利用する人
306名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 22:38:27
>>300
A is available to B: BはAを利用できる。
for: 〜と引き換えに

わずかな追加料金にてデリバリーサービスをご利用いただけます。
307名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 22:47:56
ありがとう。
308300:2009/05/11(月) 23:08:33
詳しい解説ありがとうございました
309名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 23:13:10
>>304
なんだこれ?w
吹いたww
310名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 23:20:10
>>309
おれは口笛を吹いたよ
311名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 23:22:56
>>309
ああ、いや、英文は間違ってるの分かって書いたんだよ?
ただ質問者が分かりにくいっていってるのはavailavleだろうと考えて
恐らくああいった英文のようにavailableの意味を捉えてるから分かってないんじゃないか?って書いてみたんだが。
312名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 23:27:46
シュミ うつむく
313名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 23:29:01
a running manは、複数のrunning manがいるような状況。
すなわち、走るコースがあるなど走る環境がある公園。
a man runningのほうは、runningしてるのはその人だけかもしれない。
走るような環境がないのに、公園を走ってるみたいな。
314名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 23:37:14
>>313
まだやってるのか。おまえバカだな
じゃ2つを普通に日本語訳してみろよ
まちがって「走ってる人間のある男」とかよくわからない日本語は無しな
315名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 23:44:12
>>313
ちぃーっす先輩
316名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 01:21:54
ニコ動で見た動画についていた英語字幕です

He lived in the toughest part of Manhattan, known as Little Italy.

「彼が住んでいたのはリトルイタリーの名で知られるマンハッタンで一番治安の悪い地域です。」
というような訳になるのでしょうか? 
the toughest の部分の解釈があってるのかどうかよく分かりません。
解説をお願いします。
317名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 01:24:18
>>316
正解です
318名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 01:59:00
had better 〜 した方がいい

You'd better hurry up.

なぜhurryは原型なのですか?
319名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 02:04:45
〜of…と…'s〜

ってどのように使い分ければ良いのですか?
英会話なんかで話を振られたときに咄嗟に答えると混同してしまいます
320名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 02:32:50
>>318
had better で助動詞扱いだから。
321名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 02:55:22
>>319
ofは無生物’sは生物
322名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 03:22:02
>>59
おそくなったけど ありがとう
323名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 04:28:19
>>319
s属格とof属格の使い分けはかなりややこしいが、一応の目安を挙げておく。
まず、主要部が普通名詞である場合、属格名詞と主要部名詞の
素性([±Human][±Animate])と配列順序が重要。
属格名詞と主要部名詞の順序は、後に示す分類に基づき、i)→ii)→iii)
の配列順序を守っていなければならない。
ただし、属格名詞と主要部名詞が同じ階層に属している場合は特別。
i)人間名詞、身体部分を表す名詞
ii)有生名詞(人間を除く)
iii)無生名詞
したがって、Ann's carはi)→iii)で許されるが、the car of Annは
iii)→i)の順となるので許容されない。
Mary's horseは可だがthe horse of Maryは不可。
Mary's brotherとthe brother of Maryは同じ階層だからどちらも可。
主要部名詞が派生名詞化形である場合には上の制約があてはまらない。
John's refusal (to go)もthe refusal of John (to go)もどちらも可。
こうした場合は、主語はs属格で表し、目的語はof属格で表す傾向が強い。
例えばthe family's supportは「家族が支えてくれること」と解釈されるのが
普通であり、the examination of the fire departmentは「消防署を調査する
こと」と解釈されるのが普通である。
s属格とof属格が同時に用いられている場合には、s属格が主語に、of属格が
目的語に解釈されるのが義務的。
the rebels' defeat of the armyは「反逆者が軍隊を打ち破ったこと」でしかない。
324名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 04:34:20
そして、同じ階層の名詞の場合、使い分けの要因として、情報の焦点に
なる名詞句が後に置かれるという傾向もある。
the world's economyはeconomyが焦点、the economy of the worldはworldが焦点。
325名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 07:12:12
It seems that I can get in your way as well
の意味を教えてください
326名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 08:18:04
ドッグフードを食ってる友達を何度も見たことがある。

I have seen that my friend was eating the dog food in many times.
でいいんですかね?時制の問題と、many timesの前に置く前置詞の問題も含めてご教授お願い致します。
327名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 08:36:55
wasはないだろw
328名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 08:46:55
>>327
レスありがとうございます。
なぜwasにしたかというと、was 〜ingだと、そのときはやっていたが、今はやっていない(というよりわからない)
という性質を持つのでそうしてみたのですが、時制の一致のルールを考えたとき、やはり間違いですかね。
had been eatingですか・・・・?
329名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 09:00:50
>>328
それだと現在完了(経験)で表現するより would (often)「過去の習慣、習性」 を使うほうが
いいんじゃない?
330名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 09:07:59
>>321,323-324
ありがとうございます!
331名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 11:52:13
女は裸よりも、水着を着てる方がエロい。

を英語にしてください m(_ _)m
332名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 13:00:53
>>323
なんか違うよ、それ。
条件や例外も多いし、そもそも文法というのが何なのか分かってないって感じだね。
文法はそうやって条件や例外を多くすることじゃないんだよね・…
たとえば>>324の「焦点」という解釈だけど、何が焦点なのか何か文法的な基準とかあるの?
それもまた複雑は場合分けになるのかな…
333名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 13:01:53
何なら
a friend of mine
の形も説明してみてよ
334名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 13:41:33
翻訳家を応援するサイトで「アメリア」っていうのがあるんだけど、
参加してる人いる?
ちょっと興味がある。
335名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 14:01:47
>>332 否定だけなら、誰でもできる。荒れるからやめれ。
336名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 14:10:53
間違ったことを知ったようなそぶりで偉そうに言うのもなんだかな・・・
無知って恐ろしいわ
337名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 14:31:05
>>331
I think a woman in swimwear is sexier than her in buff.
338名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 14:32:30
>>331スレ違い
339名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 15:01:21
>>337 ありがとうございます。
I think women on swimwear sexier than in buff.
↑はおかしいですか?
340名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 15:04:31
>>339
正しいか正しくないかと聞かれれば正しくないです。
でも、こいつは多分こう言いたいんだろうな、と推測してもらえるレベルで理解しては貰えます。
341名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 15:15:23
>>340 ありがとうございます m(_ _)m
>>337 は正しいのですか?
342名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 15:16:49
isがないやん
343名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 15:24:38
どうせやるんならちゃんと訳さないとな。
もうちょっと英作文スキル磨いたら?

A woman wearing a body suit is rather eroi than woman's bare.
344名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 15:26:08
多分水着の色は「赤」ですよ
345名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 15:29:44
>>332
情報の焦点の基準も知らないで違うとか言ってんの?
合ってるよ
346名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 15:30:37
>>333
それはof属格じゃないだろw
347名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 15:31:41
>>343 rather A than B という形をとるのが一般的だけど
そういう形もありなの?
348名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 15:32:21
キチガイし寝
349名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 15:32:57
私は自分の意図を両親に知らせた
I made known my intentions to my parents.


第五文型の目的語が長いと倒置されてSVCOになりますが
この英文の目的語にあたるmy intentionsは長くないのにどうして倒置されているんでしょうか?お願いします
350名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 15:34:38
>>326
thatを使うと違う意味になる。使うのは間違い。
I have seen my friend eating dog food many times.
351名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 15:35:21
>>345-346
なんでそんなにニートさんなんですか?
352名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 15:39:22
>>349
make O knownはmake known Oの形になることが多い特別な例
353名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 15:39:37
>>345
否定なら誰でも出来るよな。
それで文法博士ちゃんは自分で英作文出来るの?
どうせごたくだらけなんだろうけど、ごたくならべるのは誰でも出来るよな
354名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 15:41:20
このスレにはキチガイが常駐してたんだったな。忘れてた、
355名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 15:43:25
>>354
それで文法博士ちゃんは自分で英作文出来るの?
356名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 15:45:55
of属格とか君は英文法を知ったかしてるようだけど、まさか君の英作文は
I think a woman in swimwear is sexier than her in buff.
とかじゃないよな?
357名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 15:50:22
>>354
ニート死ね
358名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 16:03:35
This is NASA's final trip to Hubble before
the space shuttle program ends next year.

before 〜 の和訳を教えてください。
359名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 16:07:08
スレ違い
360名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 16:13:25
翌年 スペースシャトル計画 が終わる 前に
361名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 16:36:39
>>350
どう違ってくるのかご教授願えますか?
362名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 16:56:58
やばい って何て言うんだろうと辞書を引いていたら、
「この仕事はやばい」という例文が載っていた…。
363名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 17:01:02
あの人以外は知らせてなかったんだねー
364名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 17:02:15
癒し系うり坊
http://t.pic.to/ys0mk
365名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 17:07:23
シュミちゃん 普通の日本語でおっけ

ってつっこまないの?!!!
366名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 17:25:51
変な人いたよ。日本で生まれて日本で育ってるのに字が書けない?
367名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 17:28:18
>>365-366
お前が一番変だし、ウザい。キチガイババアめ。
368名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 17:29:42
英語読んでると、よく「would」っていうのが使われるのを目にするんだけど、用法っていうか使われ方が
いっぱいあるようで、どうもすっきりしない感じっていうかニュアンスが汲み取れなくて困ることが多いです

映画見てて、ある場面で「two would be better.」っていう台詞があったんだけど、この場合
「two will be better.」とならないのはなんでなんでしょうか? また、willの場合だとニュアンスが変わるんでしょうか?

具体的には映画「大脱走」の1シーンで、脱走用の穴掘り役が道具の調達屋につるはしが欲しいと言ったところ
「1本でいいのか?」と聞き返されて、穴掘り役が答えたのが上の台詞でした 話者は2人とも男性です
369名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 17:30:48
仮定ですよ
370名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 17:32:55
迷ったらwouldを使うか、使わなくていい表現を使うといい
371名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 17:35:26
>>368
条件法を使った婉曲表現。
372名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 17:36:30
two, it will be better.
ですよ。台詞はちゃんと聞こえてるんですか?
373名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 17:38:43
用事を考えてくれないか?
374名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 17:38:47
>>368
それは仮定法のwould
willだとふつうに、二本だとよりいい、っていう意味。

wouldだと、二本だったらよりいいけど、って感じかな。日本語には反映しにくいけど、
仮定法だと、「一本だけでも手に入ればありがたい。まして二本そろえるなんて
無理に近いかもしれない。でも、もし二本そろえられたとしたら、もっと便利だし、
いいんだけどなあ。」という気持ちが反映されると思う。

willだと手に入ることが前提というか、手に入れられて当たり前、そんな難しい
ことではない、みたいにな感じになる思う。

また、wouldには「丁寧」にする効果もある。
I want a cup of coffee.だと、コーヒーが欲しいという直接的な表現。
I'd like a cup of coffee. というと、('d=would)丁寧にな言い方になる。
375名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 17:41:00
なんで、おはようございますだけでわかったんだろうか・・・
376名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 17:44:26
>>375
士ね、キチガイ
377名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 17:44:42
>>374
確かに過去形を用いることによって現実からの距離をあらわして
一歩引いた婉曲的な言い回しが出来ることもあるのは確かだけど
それはwould likeの用法だよwould単体のものじゃない
378名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 17:49:11
>>377
wouldがあるからこそ、丁寧になるんでしょ。
would like の用法とか言ってるけど、それはそうとらえるとそうなるって
いうだけで、とらえ方の違いだけ。セットでとらえたければそうすればいい。
379名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 17:49:34
380名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 17:51:57
どうもありがとうございます
381349:2009/05/12(火) 18:31:32
>>352
ご回答本当にありがとうございました m(_ _)m
382名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 18:36:23
>>378
そういうことだね。
383名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 19:01:49
なるほど、ありがとうございました
384名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 19:02:49
ありがとうございました!
385名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 19:54:43
いつもしっくり来ないんですよ
やっぱりロイヤルゼリーですかね?
386名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 21:44:39
>375
なんでそんなに臭いんですか
387名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 22:05:42
このスレID出るように要請するわ
388名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 22:08:31
そうですよね
変なキチガイおばさんもよく来るそうですし
389名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 22:40:09
教えてください。
学校では前置詞は「前置詞+名詞(相当語句)」で形容詞句または副詞句として機能する、
と習ったのですが「to+動詞の原形」のtoの品詞は何になるのでしょうか?
もし前置詞なら前置詞は名詞(相当語句)以外にも付くものなのでしょうか?
また動詞の原形の品詞は動詞でいいのでしょうか、よろしくお願いいたします。
390名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 22:45:33
>>389
to不定詞のtoも前置詞、動詞の原形は名詞。
391名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 22:49:20
>>390
ありがとうございます、389です。
そのような知識はどんな本を調べると分かりますか、何冊か教えていただけるとうれしいです。
392名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 22:57:43
>>390
何バカ言ってるんだ?

>>389
動詞の原形は動詞に決まっている、まぁ原形といわずに不定形というほうがよいが。
これが名詞相当語句と思ってください。
393名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 23:02:24
>>392
ほっとけよ。
こいつのマイ英文法を聞きたいじゃないか。
394名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 23:05:28
日本語で
A「(なんだかトンチンカンな事)」
B「はぁ?あんた何言ってんの?」という会話の「はぁ?」に当たる英語を教えて下さい
後、イギリスの番組内で人を呼び止めるのに
「オイ!!」
と言ってる(聞こえる)場面があるんですが
なんと言ってるのでしょうか?
よろしくお願いします
395名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 23:17:33
>>394
2番目の質問
Oi !
396395:2009/05/12(火) 23:20:54
>>394
大きい辞書なら載ってる
あと例えば
http://en.wikipedia.org/wiki/Oi_(interjection)
397名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 23:24:02
>>387が複数回線で自演するためにID導入したがってる奴だということだけは分かった
398395:2009/05/12(火) 23:29:56
>>394
最初の質問
やっぱり What? だろうな。 表情や語調で「何言ってんだ」という感じを出す
399394:2009/05/12(火) 23:50:12
>>395さん
わざわざリンクまで貼って頂いてありがとうございます
オイ!て言うんですね
最初の質問は、最近見ているアメリカドラマ
Dr.Houseというドラマの一人が
よく「はぁ?」と(聞こえる)言っていて、なんか違和感があったもので…
英語が全く駄目なので、違和感はあてにならないんですけどね
ありがとうございました
400名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 00:00:10
>>399
Huh? って言うよ
401名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 01:51:21
>>389
不定詞のtoは前置詞で原形は非定形動詞。
ただ、不定詞のtoはもはや不定詞を作る記号とも考えられ、原形を目的語
とは見ない。
ただし、前置詞の目的語は名詞及び名詞相当語句に限定されるわけではない。
Your answer is far from satisfactory.のfromは形容詞を目的語に取っているし
He appeared from behind the curtain.のfromは前置詞句を目的語に取っている。
このような例外はもちろんあるが、前置詞の目的語が基本的に名詞だと
覚えておくのは間違いではない。
前置詞を掘り下げ過ぎると頭の中がグチャグチャになる。
前置詞は最も定義しにくい品詞とされてきたわけだから。
402名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 02:11:37
If it be Thy will that we might thrive

これは何て訳せばいいんですか?
特に be Thy willの部分が全くイミフです。
403名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 02:16:31
>>401
原形は非定形動詞とか意味不明なこと言い出して、英文法が分かってないのは君だけ。
頭おかしい人はもうこのスレに来ないで隔離スレに移動してください。
404名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 02:24:11
>>402
前後の文脈ないのかな?自信無いけど以下のような感じだと思うよ。
「我らが強く生き抜くことが汝の意思なのか」
405名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 02:30:29
>>404
すいません、適当にはしょってしまいました・・。
なんかキリスト教の祈り?みたいな文です
これが完全な文です。

We are totally dependent on Thy grace and blessing, and humbly ask,
if it be Thy will, that we might thrive and prosper in our new surroundings.
406名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 02:31:08
>>401
ありがとうございます。文法学習のための参考図書を教えてください。
407名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 02:39:25
>>405
我らは神の恵みと祝福に全く頼りながらも、恐れ多くも尋ねるのです。
我らの(この)新しい環境で力強く生き繁栄していくことは、汝の意思によるものなのか、と。

って感じかな。申し訳ないが自信があるわけではないのであしからず。
408407:2009/05/13(水) 02:41:20
訂正
我らは神の恵みと祝福に全く頼りながらも、恐れ多くも尋ねるのです。
我らが(この)新しい環境で力強く生き繁栄していくことは、汝の意思によるものなのか、と。
409名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 02:46:30
>>406
高校生ならロイヤル英文法がベスト。
大学レベル以上を望むなら現代英文法辞典、その簡略版のコンサイス英文法辞典。
個人的に文法の取っ掛かりの読み物として好きだったのがダイナミック英文法。
410名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 02:54:11
>>409
ロイヤルは難しすぎて必要ない
フォレストで大抵のことは網羅できるし、構成もかなりいい
と聞くから最近フォレストが気になるんだが
これってどうなの?もし良ければどの程度のものか教えてほしい
411名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 02:59:38
一応ロイヤル持ってるんですけど、それぞれどう違うんですか?
何とか解釈とか言うオレンジの本が欲しかったんですけど、それぞれどういう特徴があるんでしょうか。
412名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 02:59:57
>>410
すまん、フォレストはざっと目を通したことしかない。
嫌いだったんで俺は何もアドバイスできない、フォレストスレで聞いた方がいい。
413名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 03:02:45
>>412
普段英英辞典使ってるから基本的な用法はあらかた網羅した文法書探してるんだ
横だけど>>409もかなり参考になったよ、フォレストスレってあるんだ?行ってみるわ
ありがとね
414名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 03:08:15
>>411
ロイヤル持ってるなら、高校生の内はそれで十分だよ。
他のは記述内容が少なくなってる。
文法書は欲しい内容が必ず見つかるって安心感が欲しいしね。
イメージ的にはロイヤルは困った時に調べて理解を深めるためのもの。
フォレストは日常の勉強の中心素材にするものって印象。
その他の文法書はあまり使い勝手がよくないイメージ。
415名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 03:15:49
>>408
わざわざ長い訳をありがとうございます。
一番引っかかってたとこなんですが、willって名詞で意思って意味だったんですか。
ありがとうございました。おおむね理解できました。
416名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 03:29:35
でもロイヤルそんなにいいですか?
一応ピーターセンのエッセイ本も読んでみたんですけどまったくつまらなくて、ロイヤルの例文なんかもジーニアスの例文と同じでまったく参考になりません。
ピーターセンが多少有名人だった15年ぐらい前に流行っただけじゃないですかね。
他には下の2つの方がいい感じでしたけどね。

英文法詳解
英文法解説
ですかね。今お金あるんでこれに勝るものは他にあるのでしょうか?
417名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 03:31:50
>>414
英文法もいいですけど、もうちょっと英作文スキル磨いたらどうですか?
あなたの英作文はかなりやばいですよ。
418名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 03:32:25
文法書に何を求めるんだ?
419名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 03:33:52
青ロイヤルは簡潔にまとまっていて索引も充実していて文法辞書として使いやすい。
その2冊は詳しくは知らないが、ロイヤルと同レベルのはず。
ちなみに日本語で書かれた英文法書は「現代英文法講義」が最高峰と言われている。
420名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 03:38:16
"Excellent. Ten points to Gryffindor," said Professor Sprout. "The Mandrake forms an essential part of most antidotes. It is also, however, dangerous. Who can tell me why?"
Hermione's hand narrowly missed Harry's glasses as it shot up again.
"The cry of the Mandrake is fatal to anyone who hears it," she said promptly.
"Precisely. Take another ten points," said Professor Sprout. "Now, the Mandrakes we have here are still very young."

Take another ten pointsは命令文なのでしょうか?「もう10点とりなさい」--なにかおかしいですね。
I’ll give another ten points.「もう10点あげます」ならわかるけど。
421名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 03:39:16
"As our Mandrakes are only seedlings, their cries won't kill yet," she said calmly as though she'd just
done nothing more exciting than water a begonia. "However, they will knock you out for several hours,
and as I'm sure none of you want to miss your first day back, make sure your earmuffs are securely
in place while you work. I will attract your attention when it is time to pack up.
"Four to a tray -- there is a large supply of pots here -- compost in the sacks over there -- and be careful of the Venemous Tentacula, it's teething."

Tentaculaという単語が無い。物語中の固有名詞だろうけど。tentacleの複数形のつもりか?
tentacularという形容詞はある。
422名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 03:40:07
>>416
金があるなら現代英文法辞典買っとけ
423名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 03:42:22
>>420
もってけどろぼー
424名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 03:44:04
文法書に何を求めるんだ?
例えば、何か英文がないかなあと思っていたら、大量に舞い込んできたから421を利用させてもらうと
As our Mandrakes are only seedlings
もし英文法が無いなら、
seedling our as only are mandrakesとかになっちゃう。
425名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 03:45:27
>>423
こんなすぐに回答していただけるなんて、とてもうれしいです。しかもわかりやすい。
ありがとうございます。
426名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 03:49:19
2万5千円かよ。
専門家でもないしいらんな。
パソコン関係は5千8千とかざらにあるんだけど、そんなに出すなら何万かする数学辞典の方が役に立つな。
だって君、合同式とか暗号とかの話されてもチンプンカンプンでしょ
427名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 03:51:25
>>420
ハリポタは別のスレでぺろぺろキャンデーなめてろ
428名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 03:54:35
現代英文法講義
これ知らないな。7千円ぐらいだし今度チェックしてみるよ。
429名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 03:56:44
この英文法書探ししてるやつはかなりのオッサンみたいだな
430名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 04:27:05
>>429
おまえ頭割るそうだな
431名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 04:32:58
ほらねw
432名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 05:10:43
おまえは本当カスだな
433名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 06:24:40
>>416
Practical English Usage by Michael Swan
434名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 07:01:54
ニックネーム教えろといわれました。これまでそんなもの使ったことがなくて困ってます
本名が Taka*** で、昔 Taka って呼ばれてたのでこれで行こうかと思ってるんですが
これは海外の人にとって呼びにくく無いでしょうか?
もし呼びにくいならもう一文字削るつもりです。
435名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 07:06:45
呼びにくくはないが可愛いげがないから、Tackeyでいいじゃん
436名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 07:12:56
>>434
TackとかwTakaはタァカァみたいに呼ばれると思う。
437名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 08:19:16
Tak は?
438名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 08:34:53
>>405
ask以下の訳。
もしこれが汝の意であらすれば、新しい地での繁栄を我等に与えたまえ。

,if〜will,は挿入句。askは頼むの意味でthatにかかっている。if節内のbeはshouldの省略。
439名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 09:28:29
( ) you may think that the worst is over, I promise you it is just about to come.

(A)If (B)Although (C)Despite (D)No matter

という穴埋め選択問題です。答えは(B)ですが、
C,Dが無いのはいいんですが、Aはなぜ誤りなんでしょうか。
解説にはAだと「もしあなたが考える可能性があるのなら・・・」となり、
主節とあわない、考える可能性があるかどうかを論じているのではなく
主節は実際に考えているという前提で話しているからだと
ありますが・・・

(A)もし最悪の事態は過ぎたと思う可能性があるのなら、それはまさに今から起ころうとしているのは間違いないよ。
(B)最悪の事態は過ぎたと思っているのかもしれないが、それはまさに今から起ころうとしているのは間違いないよ。

Aだと不自然だけど間違いでもない気がしてきます。
英語の上でAを完全に排除する理由でもあるのでしょうか。それとも話のつじつまの問題?
440名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 09:49:45
中学英語が一応完璧にできたとしたらTOEICでは何点相当になりますか?
441名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 10:03:17
>>434
TakやTackの方がいいと思う
442名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 10:07:06
500点
443名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 12:48:41
>>441
B'zの稲葉浩志じゃない方乙
444名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 12:55:02
>>439
if you may think〜は変だから。
445名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 12:57:50
>>440
400点。中学英語ぐらいはできるだろう(ばかではないが英語の勉強は受験以降
まったくしていない)と思われる知人が400点だったので。
446名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 13:14:10
>>439
may にはifを含むんだろ。
you may think = if you think。
447名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 13:28:30
>>445
それじゃ「中学英語完璧に出来たら」って条件に甚だ合致しないだろ。
実際には、塾などに通わずに学校の勉強だけで成績が非常に優秀な生徒を
見つけてきて、受験費用あげるからTOEIC受けてねってお願いするのが一番
正確なデータな気がするが
448名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 14:27:26
>>447
そんなに本気で答えるような質問?
449名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 14:45:49
>>439
そんな長文書かなくとも、if内にmayがあるのもおかしいですけどね。
文法をちゃんと勉強してから問題やったらどうですか?
450名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 14:54:21
file a complaint を使って。
太郎を学校へ苦情で報告してください。
を英訳してください m(_ _)m
451名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 14:57:05
>>450
和文は日本語でおk
452名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 15:01:07
ドイツの風景写真集にアート写真集、小学生の頃、
学校の図書館にあったから、気に入って読んでいたんです
日本ではショパンやドイツの歴史は一通り、学ぶよ

↑英訳、お力を貸してください、御願いします。
453名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 15:26:45
>>452
日本語で書き直せ
454名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 16:02:37
おいお前ら!俺に"notes"の発音を教えてください
455名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 17:29:09
>>438
学問のいいところって、間違ってもこうやって
後から誰かが必ず訂正してくれるところだよね
456名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 19:09:25
英語初心者なんだけど取り合えず覚える単語850位で良いかな?
一応の目安を聞きたいんで・・・。
457名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 19:27:00
新しい学習指導要領によれば、中学3年間で「1200語程度の語」を学ぶことになっています。
458名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 19:32:09
>>452
マルチすんなボケ
459名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 20:10:30
>>456
850という数字はどこからきたのか?
そして、なんのために覚える単語なのか? が気になる。
460名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 20:14:54
教えてください。
電話ですが、英語の教材関係では必ず「This is 名前」と書いてありますが、
この間TVで「It's 名前」と言っていたんですね。
実際に使うのはどっちでもいいんですか?
461名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 21:03:36
>>456
とりあえずは2〜3000でいいんじゃない?
462名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 21:04:31
>>460
それはないなぁ。前に何らかのやりとりがあったんじゃない?
でその答えだったとか。
463名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 21:25:01
>>450 をお願いします。
464名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 21:28:31
>>450
まず日本語→日本語の訳が必要だな。
太郎への苦情を学校へ報告してください
465名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 21:35:16
質問です。


漠然としていて申し訳ないのですが、

"No signs of life"という名前の音楽があります。
どういう意味だかわかりますか?

人生に案内標識はない みたいな感じで勝手にイメージしているのですが、
実際のところどうなんでしょうか。
歌詞のない曲なので調べようがないので、想像の範囲で結構ですので教えてください。



ちなみに、この曲です。
http://www.youtube.com/watch?v=p065QPtTUO4
466名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 21:52:18
>>465
生命の形跡がない(勘です)
467名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 21:52:24
90年代のユーロ(というかテクノ)に近いかな。
きみがその眠くなる曲に耐えられるなら

Underworld - Born Slippy (1999 Live)
http://www.youtube.com/watch?v=K7Pts7AljZQ

がいいんじゃないの?
underworldは結局これしかいいのないけどねw
468名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 22:06:53
>>465
人の住んでる形跡は無い
469名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 22:09:36
そういえばwe'dはwe hadなのにI'dはI wouldなんだよね
何でだか分かる人います?
後、I'veって省略できるのは現在完了の場合だけ?
470名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 22:10:43
There is no sign of life.で人の気配がしないとかそういう意味らしいけどね
No sign of lifeだと辞書探してもないんだよな。
471名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 22:11:31
そうすると、Born Slippyはどういう訳になるんですか?
472名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 22:21:56
産まれたときから眠い
473名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 23:31:05
>>469
略される類は、重要性が薄いから略される。
いちいち気にすんな。
474名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 23:50:06
>>469
> we'dはwe hadなのに
we would じゃないの?
475名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 00:13:06
>>471
生まれつき飛んでいる
476名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 00:25:06
>>469
We'd like to〜もI'd never seen〜もいうのだが。
477名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 00:30:28
あれ、そうするとwe had と we wouldの見分けがつけにくいな
手持ちの単語帳にwe had betterでwe'dになってるのがあるんだけど。
478名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 00:32:26
We must take her to the hospital.

という文章が歌の中にあったのですが、どういう意味なんでしょうか。
キガチイみたい男の人が写ってたんですけど・・・
479名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 00:36:15
>>477
I'd better〜もいうよ。
betterか過去分詞が続いたらhadで原形動詞が続いたらwouldでは?
480名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 00:44:35
would、hadの'dへの縮約は、母音の直後でのみ可能。つまりIでもweでも可能。
willの'llへの縮約は、代名詞の直後でのみ可能。
481名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 00:46:59
Born Slippyですけど、別名trainspottingといいますがマリファナを抜く練習という意味ですよ!?
お尻プリプリしながらボーイ!ボーイ!って言ってるでしょ。
英語で歌ってますがちゃんと歌詞聞こえてしたか?
482名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 00:47:11
>>478
われわれは彼女を病院に連れていかなければならない。
483405:2009/05/14(木) 00:48:26
たびたびすいませんが、今レスを見返してみて気づいたんですが
if it be Thy willのbeってなんで原形なんでしょうか?
何か助動詞でも省略されてますか+
484名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 00:49:16
訂正します
× 何か助動詞でも省略されてますか+
○ 何か助動詞でも省略されてますか?
485名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 00:53:51
>>484
仮定法現在。助動詞の省略ではない。
486456:2009/05/14(木) 01:00:19
>>457,>>459
850と言う数字は今図書館で借りた単語、熟語集にそれ位の数が
掲載されていたんで・・・。単語は単体で覚えるよりも文法+短文で出てきた
単語を覚えた方が効果的だと思って・・・。
487名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 01:08:26
>>486
今どれくらいのレベルかによる。
英文読めないのに英文見たって単語覚えられないでしょ。
というかどれくらいのレベルかわからなきゃ単語をどれくらい覚えればいいかも言い用がない。
参考までに大学受験レベルなら4000〜6000
英字新聞読むなら8000以上は欲しい。
488名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 01:10:58
>>484
一般的にはshouldの省略と言われています。
489名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 01:21:47
>>462
Hello! It's 〜って言ってたんですよね。
すごい気になったんだけど「ない」を信じます。
ありがとうございました。
490名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 01:29:56
>>489
いや、あるみたいだよ。
多分This is〜が正式だとは思うけど。
491名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 01:33:45
>>488
それはthat節での話。if節はshouldではない。
492名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 01:39:07
>>481
別名トレスポ?
トレインスポッティングは鉄道マニアの意味で、同名の小説では作者が
ドラッグ常習者のメタファーとしては使っていたが…

マリワナを抜く練習とはどんな練習だ?

ボーイボーイしかわからないなら歌詞聞けてないじゃん!
493名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 02:28:12
終助詞の〜よ、〜ね、などを英訳するときはどうすればいいでしょうか?

例えば、「これを食べて」と「これを食べてね」の違いとかです
このようなニュアンスの差を英語で出すことは出来るのでしょうか?
よろしくお願い致します。
494名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 02:30:41
>>485
>>488
>>489
ありがとうございました。
ちょっと参考書を引っ張り出して仮定法現在の
用法とか復習してみます。
495名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 02:53:03
>>493
日本語自体にあまり差が無いからかなり微妙。
どうしても付け足したかったら、,right?とかOK?とか。
496名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 03:17:41
この文章に関して質問ですが、
The deadline's not until the day after tomorrow.
訳:締め切りはあさってです
deadlineについている'sってisですよね?
で、その後ろなんですが明後日だって言ってるのになぜ
notが付いているんでしょうか?
お願いします。
497名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 03:48:14
>>496
あさってまで(あさっては含まず)は、締め切りでない→あさってが締め切り。
498名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 03:54:21
なるほど。そう考えるのか。日本語にその発想は無いよなぁ
499名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 08:15:59
The deadline's not until the day after tomorrow.
The deadline's until the day after tomorrow.
The deadline's not later than the day after tomorrow.
あさってまで(あさっては含まず)は、締め切りでない→あさってが締め切り。

難しいや。
500名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 10:25:22
英辞郎にこういう文章があったんですけど、下の行のfollowsの訳し方って
間違ってますよね?

A top agricultural official in Austria said Monday that at least two or three
cats had tested positive for the H5N1 strain of bird flu.
(オーストリアの農業当局高官は、月曜日、少なくとも2〜3匹のネコに
鳥インフルエンザH5N1株の陽性反応が出たと述べました。)
The announcement follows a similar case of bird flu in a cat in Germany.
(この発表の後、ドイツでも、1匹のネコに同種の鳥インフルエンザウイルスが
確認されました。)
501名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 11:44:00
.>500
間違ってると思う。

普通、A follows Bのとき、時間的にはAはBの後になる。

訳すとしたら、「この発表に先立ち、ドイツでも1匹のネコに同種の
鳥インフルエンザウイルスが確認されている」
502名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 12:05:40
>>501
やっぱり間違ってますよね!すっきりしました。どうもありがとうございました。
503名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 12:10:37
前から疑問なんだけどメールなどで、yamada-san とか、さん付けするけど、
これって日本人が絡む場合だけ?


それと、仕事で少し英語使う機会があるんだけど、
相手のアメリカ人が最近俺の名前に-sonて付けてくる。
sanじゃなくて son
最初はtypoかと思ってたけどもう3回くらい連続で何だけどどういう意味なんだろう。
他の人に対しては-sanなのに俺だけ。
馬鹿にされてんのかなと思ったりしてるんだけど誰か意見くれないか。
504名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 12:18:52
-san は外国人には日本人の名前で男女判断してMr.やMs.つけなくてすむ
便利な方法らしいから日本人限定じゃない?
-sonはtypoしたのをコピペしちゃってるんじゃないかと
でも本当のことは分からないけど
505名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 12:28:37
>>503
sonは日本語の〜さんのさんと同じ発音だから、使ってるんだろう。本来は
sanにと書くべきだけど、発音が同じなんで、間違えてるだけだ。別に悪意は
ないだろう。気なるなら、なんでsanはなくてsonなんだと聞いてみれば。
506名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 12:51:36
>>490
あらら あるんですか〜
でもたいした英語力でもないのに使うのはなんか偉そうなので
正式な方にしておきますね。
ご丁寧にありがとうでした♪
507名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 13:07:54
某英語教養本を読んでるのですが、

その本では

You should not buy new clothes because they are cheap .

の英文を、

「安いから、新しい服を買ってはいけない」では意味が通らない



buy〜cheapをひとかたまりとして考える



その箇所全体が否定されていると考える



「安いからといって、新しい服を買うべきではない」


と訳していたのですが、自分は cheap を「安っぽい」の意味で解釈して、「安っぽいから新しい服を買うべきでない」と訳しました。

これでは○はつかないでしょうか?

508名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 13:09:38
>>504>>505
レスありがとう。
確かにむこうからしたら、日本人の名前じゃ性別判断つかないから
重宝する表現なのかもしれないね。

sonの件も少し納得。あまりにいつまでも続くようなら聞いてみるわ。
509名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 13:39:59
>>507
new clothes にtheseとか何もついてないのは一般論の話をしてるんだと思う
新しい服が全部安っぽいってことはないだろうから、安っぽいから買うなというと
おかしくなると思う
510名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 15:10:06
yamada-san
山田さん
yamada-son
(かわいい)山田君
ってことでしょ。日本人は何かと親切でよくしてくれるから特別敬意を払っているん表現なんだろうけど、
聞いたほうがよさそうだな。
511名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 15:13:42
安っぽいのほうがあってるけど、buyがあるから値段が安いと考えることもできる。
ただどっちの訳も同じように意味が通じる。
新しい服は安っぽいから買うべきじゃないな。ぐらい
512名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 15:18:57
ここからはよくわからないんだけど、
そんなにうわきって心配なの?
513名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 15:20:59
拡張互除法を勉強して
41 X + 15 Y = 1
のとき[-4,11]となったのですが、この式を満たすx,yの組は[-4,11]しかないのでしょうか?([-4,11]で一意)
それとも拡張互除法はあくまでもこの式を満たす[x,y]の代表組を出すに過ぎないということなのでしょうか。
514名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 15:23:11
誤爆でした。
515名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 15:31:06
>>507
文の構造上は両方の可能性があるが普通は教養本の通りの読み方をするだろう。
教養本の解釈だとbecause以下の理由を判断するのはYouになる(あなたが安いと判断する)
一方、あなたの訳し方だとbecause以下の判断をするのは命令してる人自身になる。
不特定の衣類について言ってるのだから命令者はそれが安っぽい衣類かどうか知る術も
無いはず。普通に読めば、「安いからあなたが服を買う←そうすべきではない」という構造。
もし市場に出回る全ての新製品が安物なら、「あなたが新製品を買う←絶対安っぽいから
買うべきではない」と言う事も出来るだろう。
516名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 15:32:54
あと、まずそこを疑うっていうのはどうかと思う。

もしそんな風に思われたら、男として悲しい・・・・
517名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 15:35:20
>>513
There are infinite number of such combinations.
General solution is [ -4 + 15 * n, 11 - 41 * n] for any integer n.
518名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 15:39:29
>>515
キチガイ市ね
519名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 15:46:41
>>517
ありがとうございます。
その剰余のところを聞きたかったのですが、続きは数学版で聞きますので・・・
520名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 15:47:47
>>515
概ね正解だが、説明がややこし過ぎる
521名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 15:47:57
>>516
sine kitigai onnna
522名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 16:02:32
english板って俺以外レベルが低いな
523495:2009/05/14(木) 16:23:14
>>495
ありがとうございます
日本語で言う親しみをこめるような言い回しのニュアンスは
英語では難しいんですかねぇ
あとは女性的な言い回しをする人の英訳とか・・・
言語の差がでるなぁ・・・
524名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 16:28:19
女性的って言うニュアンスはどういう意味なんですか?
525名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 16:46:38
というか普通に辞書に「否定語をともなって」…だからといって(…ない)とあるが。
you should not buy new clothes because they are cheap.
安いからといって、買うべきではない。

you should not buy new clothes, beacuse they are cheap.なら
安いので、新しい服を買うべきではない。になるけど。
526名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 16:51:38
しゅみはメイさんに頼むのが心苦しくて、辛いのだよ。

527名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 16:52:36
スタバの店員なんだが、

店内でお召し上がりでしょうか、
ただいま店内混雑しておりますので少々お待ちいただかなければならないかもしれません。
それでもよろしいでしょうか?

ってのは

Do you eat in the store?
Because the inside of this store is crowded just now,you will have to wait a few minute to sit down.
Still,OK?

でいいの?
528名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 16:57:05
>>525
その通り。ただし、コンマ無しは曖昧さが少しだけある。だが基本はそう。
最近中高生スレで片岡スウキチがそれで叩かれてた。
529名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 17:00:05
そこで働く人の子供の方が気になってねぇ オラは向かない・・・
530493:2009/05/14(木) 17:04:48
>>524
いわゆるお嬢様言葉みたいなのを含むと考えて頂ければと思います
531名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 17:43:31
スタバってただの流行だよね。
今本国の方は経営ヤバイみたいだし。
いつもキャラメルまきアートとスコーンだったけど、スコーンはだんだん甘くなったからコーヒーとか飲み物と合わなくなったし、もう行かなくなった。
スタバはコーヒーがおいしくないからもっと安くしたほうがいいと思うよ。

流行のオサレとかもう十分だし、おいしいコーヒーが飲みたいからいつもサンマルクの方行くけど。
532名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 17:45:31
サムから聞いたのですが = I have just heard from Sam that

という対訳を見つけました。(スピーキング対策本。)
justが入っていると、「さっきサムから聞いたのですが」が適当に感じます。
英検などの面接で、「I have just heard from ○○ that〜」という言い回しは適当ですか?
justを抜けばいいじゃないかと言われればそれまでですが。
533名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 17:48:16
Now, I have heard from Sam that sam is nice guy.
534名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 18:20:52
Sutaba is oldfashtioned, yo?
Now, American Sutaba is failing to manage main flavor of coffee because he may take unpopularity for his big fault of the plan of coffee shop diversification.
He gets no money and no people, maybe he Must die.
535名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 18:22:24
私は通りすがりのカナダ人(らしい)にドトールとスタバ、どっちが好きか
聞かれて、スタバって言ったら妙なテンションで握手を求められた
536名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 18:26:21
>>535
荒らすなヴォケ
537名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 18:37:05
>>535
東京周辺だとドトールの方が多いんじゃないか?
コーヒーショップの先駆けだったし、今でも席代180円で一休みというところか…
渋谷の本店とか異様に広いけどいったことないでしょ。

どうでもいいけど、映画(というかドラマ)によくあるけどコーヒとドナッツの組み合わせはやっぱりアメリカ・スタイルなのかな・・・・
538名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 18:37:29
禁煙だから?
539名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 19:15:46
>>507
その教養本は燃えるゴミに出そう。
You should not buy new clothes because they are cheap .
(浪費を戒めて、いましめて) 安く売っているからといって新しい服を買うべきではない。
と言いたいのだろうけどcheapはそぐわない。cheapには安っぽい とかつまらない
とかの意味がある。
inexpensive とかlow-priced を使うべき。
その教養本を捨てよう。
540名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 19:21:55
cheapを使ってるから捨てるべきだとは思わないが、意味が通らないからこう読み取るべき、なんて教えてる本は確かにいらないかもね
541名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 19:22:09
>>539
君はいつも考えすぎw
542名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 19:23:19
何方か>>632をお願いします。
543名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 19:26:21
>>542
まあ、焦るな。
544名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 19:35:19
>>542
>>543
あの・・僕の>>833もお願いできませんか?!
545名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 19:39:27
>>539
安かろう悪かろうは無駄遣いで問題ないかと。
LONGMAN
http://www.ldoceonline.com/dictionary/cheap_1
1 low price not at all expensive, or lower in price
than you expected [≠ expensive]
2bad quality low in price and quality...

OXFORD
LOW PRICE
1 costing little money or less money than you expected inexpensive:
2 charging low prices:
3 (disapproving) low in price and quality:

MERRIAM
1 a: purchasable below the going price or the real value
b: charging or obtainable at a low price
c: depreciated in value (as by currency inflation)
2: gained or done with little effort
3 a: of inferior quality or worth : tawdry, sleazy
b: contemptible because of lack of any fine, lofty, or redeeming qualities
546名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 19:53:28
英単語は何であんなに意味が多いのですか?
日本語はほとんどの単語と意味が1対1に対応してますよね?
理由がしりたいです><
英英辞典と国語事典を比べてそんなこと思いました
547名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 19:54:57
あんなサンって誰ですか?
548名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 19:59:35
>>546
古くからある英単語は漢字みたいなもので、それぞれイメージがあって
そこから意味がどんどん派生していくので意味が多くなったと先生が言ってた。
549名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 20:09:36
>>547
sine voke
550名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 20:43:41
>>545
cheap and nastyね。
551名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 21:38:50
>>532
どんな場面で使うの?
サムから聞いたと面接係に言いつけるの?
サムの責任にしてシカトするの?
面接で使うべき言い回しではないと思う。
552名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 22:38:05
I dont wanna be anywhere but here = I dont want to be anywhere (except here) でOKですか?
553名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 22:41:12
>>552
ok
BOKUJOU
554507:2009/05/14(木) 23:00:30
>>507です。
皆さん色々とご意見ありがとうございます。

で、問題なんですが、意見が錯綜し過ぎて何を信じたらいいのかわからないのです…


555名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 23:13:29
>>554
一般論として、「新しい服=安っぽい」という因果関係は
まったく成り立たないから残念ながらあなたの訳はおかしいと思う。

というのが私の意見。
556名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 00:16:02
>>554
要はnotの射程の問題で、notは通常後ろの語句を否定するが、コンマが無ければ
文末までの全体を否定すると捉えるのが普通だが、動詞だけを否定する可能性も
少しだけある。コンマがあればbecause節は否定の対象にならない。
you should not buy new clothes because they are cheap.
安いからといって買うということ(notの後ろ全体)はすべきではない。
場合によっては安いから、新しい服は買うべき(動詞だけ)ではない
you should not buy new clothes, beacuse they are cheap.なら
新しい服は安いので、それらを買うべきではない。
これが結論。
557名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 00:17:59
仮にcheapを安っぽいと訳したとしても、その場合
you should not buy new clothes because they are cheap.の訳は
安っぽいからといって、買うべきではない。になるよ。
否定文でのbecauseはコンマがなければbecauseの右側にも否定が及ぶ。
558名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 00:18:37
つうか例文が悪いから説明しにくい。
安いから買うべきではないなんてあんまり普通じゃないし。
559名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 00:20:30
ちなみに>>556はコンサイス英文法辞典の解説に基づく。
560名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 00:23:31
いや、別に例文は悪くないだろ。
安いから買うべきではない、じゃなくて安いからといって買うべきではない、だし。
否定文のbecauseはだからといって〜ない。
she didn't come home because it was raining.
彼女は雨が降っていたから帰ってきたのではない。
she didn't come home, because it was raining.
彼女は雨が降っていたので帰らなかった。

まあ、どっちにしてもその本の説明はおかしいけど。
561名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 00:26:11
>>556
だからキチガイさんはいつも深く考えすぎ
どうせ脳味噌に蛆虫が湧いちまってるんでしょうけど
562名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 00:29:27
コンマがある場合の説明がしにくいからだよ。
コンマ無しのnot先行のbecause節は曖昧さを持つ例として有名。
コンサイス英文法辞典よりそのまま引用:
I didn't go because I was afraid.
(僕は行ったけれども、怖かったからではない)
この例には、Because I was afraid, I didn't go.(僕は怖かったので行かなかった)の
読みもあり、曖昧である。
563名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 00:30:44
>>561
君は誰だい?僕はいつもカキコミなんかしてないけれども。
いきなり失礼だね。
564名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 00:34:17
you should not buy new clothes, beacuse they are cheap.なら
新しい服は安いので、それらを買うべきではない。

これは違うな。理由として値段が安いじゃなくチープを採用している。
チープで安っぽい(値段が高いときもある)から買うべきじゃないってこと。

of属格のときや関係節のときもそうだったけど、いつも君の理解は逆だよね。
you should not buy new clothes which are cheap.
なら君の小さい脳容積でも分かるんじゃないの?
これは
you should not buy new clothes beacuse they are cheap.
と同じってこと。
565名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 00:37:10
>>564
何の話だか知らないが、とにかく曖昧さはどうしたってある。
because節まで絶対に射程が及ぶなんて聞いたことがない。
566名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 00:38:19
>>563
ごめんなすわ〜い!
ほうんとうはこのぼくxyちんの方がキチガイかのしんないんだけどろれら
ぼくちんさびしがりやだからみんなみんなにちょっとtかまってふをしかってそれでそれで…
キチガイキチが着キチ連発しちゃったったけそ、反省はしてるぴょーん
567名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 00:38:23
>>564
いや、コンマなしの訳で安いを使ったからコンマありでも揃えて安いを使っただけじゃないのか?
そもそもきみとか言うならレス番つけたらどうだ?
568名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 00:39:49
>>567
ごめんなすわ〜い!
ほうんとうはこのぼくxyちんの方がキチガイかのしんないんだけどろれら
ぼくちんさびしがりやだからみんなみんなにちょっとtかまってふをしかってそれでそれで…
キチガイキチが着キチ連発しちゃったったけそ、反省はしてるぴょーん
569名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 00:42:31
わかったのは質問に答える人の態度がでかいということですね。
難解な質問に答えてるわけでもないのに、「俺様が答えてやるよありがたくおもえ」
という思いが伝わってきます。
むしろ、この程度の質問なら答えられる人はたくさんいるわけですから、
「私に聞いてくださって、ありがとうございます。答えたがりの私が丁重にお答えいたします」
ぐらいの感覚をもって対応すべきでしょう。
570名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 00:42:33
買い物をする時に使うcheapは安っぽいって意味にはなりにくいね。
そういうニュアンスが少しは入るけど、根本的に安いの意味。
571名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 00:43:31
このコヒペキチガイはすごい常駐ぶりだね。
572名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 00:45:14
>>564
わたしはあなたの信者です。どうすれば神に近づけますか。
573名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 00:45:53
文書くときに否定とbecauseが一緒にあれば通常becauseの右側まで否定が及ぶと考えていいだろ。
曖昧さがあるからこそそれを避けるために他の書き方、つまりコンマを使ったりbecauseを前に持ってきたりするんだし。
574名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 00:46:18
コピペに自演に忙しいやっちゃ
575名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 00:47:31
>>573
だから、曖昧なんでしょ?
576名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 00:49:09
みんな、ほんとに自演だと思ってるの?
ネタだよね?
三人やってると思うよ。今は二人だけど。
577名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 00:53:05
>>572
荒らすなボケ
578名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 00:54:01
似たような曖昧な例文
John hit the man with the stick.
John would be happy with no job.
Mary looks attractive in no clothes.
579名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 00:54:20
>>575
いや、曖昧だって事は書く側も分かってるんだろうし。
だからこそbecauseの右側に否定が及ばない文が書きたければコンマをつけるか何かするでしょ。
ならコンマがなければかなりの確率で否定が全体に及ぶと考えて間違いないだろうって事。
580名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 00:55:45
>>577
君は誰だい?僕はいつもカキコミなんかしてないけれども。
いきなり失礼だね。
581名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 00:56:40
>>579
最初からそう言ってるよ。少しだけ曖昧さがあるって。
582579:2009/05/15(金) 00:58:21
なんか誰が誰だか分からないから何言ってるのか良く分からん……
583名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 00:58:42
you should not buy new clothes which are cheap.

値段が安い服は買うもんじゃない。

you should not buy new clothes beacuse they are cheap.

値段が安いというのを理由として新しい服を買うもんじゃないな。

you should not buy new clothes, beacuse they are cheap.なら

安っぽい(値段は高額のときもある)ので、それら新しい服は買ってはいけない。

と言う訳。どうでもいいけど、文法つめこみの文法解説なんかより日本語訳で説明してよ。
結局日本語訳が出来ないから文法に逃げてるんだろうけどね。
ホント、君は劣等感丸出しだな。
584名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 00:59:21
>>556>>575だよ
585名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 01:00:36
で、>>583が読む気も起きないコピペキチガイ
586579:2009/05/15(金) 01:04:44
ああ、なるほど。
曖昧の考え方にずれがあったのかな?
曖昧というと個人的に五分五分といったイメージがあったので。
587名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 01:05:18
そうですか。では>>556=>>575が神だということですね。
しかし、私は>>583に対しても信仰を持っています。
588名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 01:06:09
>>586
そう、挙げた他の例文も曖昧さには偏りがある。
589名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 01:06:25
>>586
いや、ちがうよ
もう一度よく読んでみ
590名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 01:07:20
>>588
そうですか。理解しました。
591名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 01:07:55
>>578
attractiveはほとんど[A]で使うんじゃないの?
その英作文スキルを見ても、なんかまったく分かってないって感じ。
592名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 01:08:03
>>589は痛いな
593名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 01:08:53
すごいキチガイがいますね
594名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 01:13:19
どうせ>>589以降すべて自演とかいうオチだろ。
そろそろ寝なよ。
595名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 01:13:34
どうしても質問に答えて欲しいときは、自分の質問に、自分で嘘の答えをレスするといいよ。
多少上から目線のレスが効果的。

そうすると自分の賢さを誇示したくてうずうずしている馬鹿どもが間違いを指摘してくる。
んで、最初にした嘘の答えを押し通そうとしておけば、それに反論するためには、間違いを
指摘するだけではなく、正しい答えを出さざるを得なくなる。

もし最初に自演で書き込んだ間違いの答えに対して、レスがこなかったら、その間違った答え
に対し、質問者として、大げさに感謝をするお礼を書き込んだらすぐに馬鹿が釣れるからおk

まめちしきな。
596名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 01:15:20
Aって何て読むんですか?
597名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 01:16:26
>>596
マイケル だよ
598名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 01:18:40
new clothesは無冠詞・複数形だから新しい服一般を意味し、
theyはnew clothes=新しい服一般を指す。
「安っぽいから新しい服を買うべきでない」
というのは古着・型落ち至上主義者のアドバイスか?
599名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 01:33:41
>>598
はい、そうです
600名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 01:34:55
>>596
スー に決まってるだろ
脳の容積小さすぎじゃね?
601名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 02:11:29
>>600
おまえよりはちょっと大きいかもな
602名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 02:19:25
うんことかマ○コとか普通の参考書には載っていない
低俗な英単語を知ることができるサイトってありますか?
603名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 02:44:04
>>601
じゃあ何て読むんだよ
604名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 02:44:28
大学の英語で予習しなければいけないんだが
英語辞書もってなくて
翻訳サイトで翻訳したいのですが、1番優秀な翻訳サイト、もしくはソフト等ありますでしょうか?
605名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 03:01:49
The wood's started to rot.
なんでこれって受動態になっているんですかね?
木が自分で腐りたくて腐ってるんじゃないって意味合いなんでしょうか?
606名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 03:42:40
>>605
受動態じゃなくて現在完了
607名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 04:41:41
He will be working tomorrow.
He is willing to work tomorrow.
この表現の違いは、どんな感覚でしょうか?
608名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 05:38:50
>>607
彼は明日働くことになっている
彼は明日働くことをいとわない
609名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 05:46:58
>>607
もし下がgoingのタイポなのなら、
彼は明日働くつもりだ。という意味にも、
彼は明日働く予定だ。
の意味にもなる。
いずれにしろ、be going toは未来を表す現在形で、willを伴う場合とは
視点が違う。
610名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 06:03:34
質問。
いくつか事例を列挙した後で「後二者は〜」って言う場合はthe later two are~であってる?
611名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 06:21:28
>>610
The two others
612名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 06:22:26
>>610
The other twoでも
613名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 09:37:12
>>610
列挙した事例の後ろの2つということだよね
the last two (examples/cases/etc) are
614名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 10:16:35
>>598
複数形は関係ないだろ
単数だったら布になっちゃうじゃん
615名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 10:25:38
くだらない質問ですみません。

良貨をExcite翻訳で翻訳すると[Yo**]になるのですがなぜですか?
616名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 12:22:15
>>611-13
勉強になったよ。ありがとう!
617名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 12:28:15
Of all the book published resently
この文の構文がよく分かりませんので教えてもらえないでしょうか?
618名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 12:38:02
あの人達はそれが喜びだから。いっぱいいっぱい入れてくれる。
619名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 12:59:10
Of について
all the book published過去分詞でthe bookを後ろから修飾する形容詞  resently 副詞
最近出版された書籍全部について
620名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 13:46:21
×She had trouble to find his house.
○She had trouble finding his house.

らしいのですが、どうしてでしょうか?
621名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 14:14:06
>>620 上の文は間違いじゃ無いけど、あまり使い道が無いと思う。
不自然な感じだから。
622名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 14:42:09
>>617
それは文じゃなくて句です。
623名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 14:43:27
That is the issue that consumed a lot if not the most of my time, energy and money.

上の文のifの訳し方がわかりません。
この場合はどういった訳になるのでしょうか、お願いします。
624名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 15:10:55
That is the issue that consumed a lot  この問題には大変手間がかかった。
if not the most of my time, energy and money. 私のほとんどの時間、精力そしてお金を費やしたのではないとしても。
625名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 15:12:59
>>623
That is the issue that consumed a lot (if not the most) of my time, energy and money.
こうすると分かりやすいね。the most of もmy time...に繋がってるからそこに入れざるを得ない。
if not the mostじゃないにせよ
626名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 15:21:52
>>620
上は "trouble to find" を "find するための trouble" と解されてしまう。
627名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 15:23:51
>>624-625
ありがとうございます!意味が繋がりました!
628名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 16:20:10
sit up late
stay up late
の違いは何ですか?
629名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 16:42:04
>>628
難しく考える必要はありません。
sit と stay の違いと思ってOKです。
630名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 17:00:37
私はクラスで30番目に賢いです。
を英訳してください m(_ _)m
631名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 18:08:32
I am one of foolest students in the class.
632名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 18:16:57
>>631
スピーシーズって映画見た?
英語に役立つらしいよ
633名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 18:24:55
普通に「ウンチをする、したい(人間)」って何ていうのでしょうか。
一番普通の感じで。
634名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 18:31:43
それならば、なぜあなたの尊敬するダイ大統領は
ブラックタイなのですか?

これはオフィスと書いてありますが、彼はここで仕事をするのですか?
わたくしにはリビングのようにみえます。

そうですか、ご挨拶のために世界中を旅するのはわかりました。
ところでいっぽう、彼の国内における一番の課題は何ですか?
635名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 18:37:38
いろいろ

そのいろいろの中で緊急を要する課題は何ですか?

景気

あなたの国の景気を調整するにはどうするのがよいと思いますか?

景気

輸出でしょうか? 輸入でしょうか?

南米

南米の続きを述べてください。

いろいろ安い

その安価な商品をどのようにするのがよろしいのでしょうか?
636名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 18:52:20
うせろ鼻糞
637名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 19:02:17
でもお付き合いしはじめそうだったよ
638名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 19:33:23
from A to B
のときBは含まれないのでしょうか?
639名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 19:41:43
含まれる
640名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 19:44:28
含まれないように言うフレーズはどういうのがあるのでしょうか?
641名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 19:48:42
>>637
sageても荒らしてることには変わりねーんだよ、基地外

>>640
not including B とか excluding B をつける。
642名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 19:48:54
現場確認と最終面接はスイス人
643名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 19:49:45
>>642
師ね キチがい女
644名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 20:02:08
>>642
フランス人はウンコめちゃ臭いそうですよ
645名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 20:07:19
スパさんたちは子供をとおしてオラに確認しにくる知恵がある。
そして子供もわかっているから性格に伝えようとする。

それがあのカップゥにはないんだよね。
646名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 20:08:35
>>621>>626
レスどうもありがとうございました。
私には同じように見えてしまいますがやっぱり違いがあるのですね。
文法の問題集でもっと勉強してみます。
647名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 20:11:25
プロの母親とかってわかってるし、ちゃんと教えてる。
お金意外物はすべてあるといっていいくらいだ。
648名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 20:11:38
from A to not including B
とかいうんですか?
あまり聞いたことないんですけど見え透いた嘘はいけませんよ。
649名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 20:15:32
こどもが全部話す
650名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 20:24:10
>>648
聞いたことがあるほど、英語を聴いたり読んだりしてないだろが。
from A to B, not including B

「つける」っていってるだろうが。from A to Bのあとのくっつけるんじゃ、ヴォケ
651名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 20:28:38
>>650
脳の容積小せえ
652名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 20:28:58
あのことオラはIQが高いから、ここに来たんだよ!!!
語学じゃないよ!!!
653名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 20:29:16
>>648
A を含んで B を含まないのなら、明確に
from A inclusive to B exclusive
とした方がよい。
654名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 20:30:55
>>652
師ね キチガイ
655名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 20:34:16
スパとアメにとってよそからきた金持ち外人少年少女っていうのが
ポンイント高いみたい。

お家で過ごすようにしてくれればそれだけでいいみたいよ。
656名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 20:36:21
だから、オラもあのコも暇でね〜
657名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 20:37:13
from A to B, not including B
この言い方も見たことありませんが何か出展があるんですか?

from A inclusive to B exclusive
という言い方があるんですか。勉強になりました。
658名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 20:39:00
キチガイの自演にしか見えない。
659653:2009/05/15(金) 20:41:07
>>657
from A to B, not including B
でもいいですよ。B を二度使うのを厭わなければそれでかまいません。
660名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 20:41:52
>>657
from A inclusive to B exclusive には出典を求めないのか?
そのアンバランスさに自演臭が漂っている。
661名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 20:56:52
そう半分が基地外
662名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 21:15:16
>>657
ほとんど英語読んだことんないんだから、お前が見たいことないのは当然のこと。
663名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 21:46:53
from A to B exclusiveで5と9が含まれない。6以上9未満
後はそれぞれの人の使い方次第だろ。
664名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 21:53:42
from 5 to 9 exclusiveで5と9が含まれない。6以上9未満
だろw
665名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 21:54:35
>>630をよろしくお願い致します m(_ _)m
666名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 21:55:41
つうか、普通は含まない言い方なんてめったにしないから、from〜to〜で両方含まれる
って認識さえ持っておけば十分
667名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 22:00:05
from Monday to Friday exclusive
だと、火曜から木曜までって事ですか?
668名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 22:08:20
>>664
おおw途中までABで説明する気で書いてたからそのままにしてしまったw
結局あきらめて辞書のまま数字も使ってしまったよw
669名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 22:17:40
>>668
だからおまえは永遠バカなんだよ
670名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 22:34:06
The heavy rainfall has caused vegetable prices to rise daily [for] the last two month.
この文のforが穴埋めだったんですが、sinceだとなぜ間違えなのでしょうか?
the last two monthを「2ヶ月前」と解釈したのですが
671名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 22:38:45
the last two month.はこの2ヶ月
672名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 22:48:27
>>671
[the last +期間]で「この期間」という用法があるのでしょうか?
ちょっと辞書で調べてみても見つからなかったので・・・
それとlast two monthだとsinceを使ってもあっていますか?
673名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 22:54:48
You really have to respect Sarah over in accounting.
このoverって文が成り立つ上で必要なんでしょうか?
in accountingだけで「会計に関して」って意味になって成立してないですか?
674名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 23:03:35
>>672
for the last 期間で この期間
the lastで最新のという意味だけど、そこから最新の二ヶ月、つまりこの二ヶ月という意味になる。

since last two monthはちょっと変
lastは基本的に最も近いという概念があるので
sinceを使うならsince two month ago.の方が良い。
675名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 23:07:09
>>674
since 〜 agoは良くないから
since the month before lastな
676名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 23:08:49
>>673
成立するしないじゃなく、意味が違う
677名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 23:09:18
>>674
なるほど!だからsince last two monthを使ってるのを見たことがなかったのか・・・
使うならやっぱりsince two month agoですよね!
ほんと知りたかったことを丁寧に分かりやすく解説してくれてありがとうございます!
678名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 23:10:56
>>677
あ〜ごめん、676が言ってるけどsinceとagoだと意味が被るから駄目だね。
679名無しさん@英語勉強中:2009/05/15(金) 23:15:24
>>675>>678
なるほど
完璧に分かりました^^ありがとうございます
680名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 00:39:30
もうここに書き込んだやつは全員馬鹿のキチガイでいいじゃん
おまえも馬鹿でキチガイ、俺も馬鹿でキチガイ
これで終わりだ。もうキチガイいうな。
681名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 00:45:49
ねぇ、どぉして"two months"としないの?
682名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 01:28:01
waterって可算名詞なんでしょうか?
waters of Pacific Oceanって表現を見たんですが。
683名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 01:31:18
>>682
はい。可算名詞です。
Pacific Oceanもそうです。
684名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 01:32:18
Pacific Oceanって広いから、あっちの水とかこっちの水があるんだよ
685名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 01:35:32
>>683
>>684
マジで可算名詞ですか、どうもです
でも加算と非加算の基準がわからない・・・。
686名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 01:40:08
>>685
こんなのもあるよ
This land is your land, this land is my land
From California, to the New York Island
From the redwood forest, to the gulf stream waters
687名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 02:03:42
リスニングに関して質問です。

YEAR PASS が、「やっぽす」
NOW が 「のう(KNOW)」

と言っている様に聞こえるんですが、これは慣れていないためなんでしょうか?

それとも実際にそのように発音してるんでしょうか?
(そのように発音することもあるのでしょうか?)
688名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 02:37:34
>>687
そう聞こえるのが普通です。
[a]の発音記号の音は、日本語のアよりもかなり後舌でオに近い音です。
689名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 03:06:05
>>688
ありがとうございます。
690名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 03:12:13
ontoとon toの違いは何ですか?
691名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 03:30:35
>>690
説明内容が多岐に渡るから、ここでは無理。
ontoを辞書でよく調べてください。
692名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 03:59:04
ジョン万次郎か!
693名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 04:12:01
>>630をよろしくお願い致します m(_ _)m
694名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 04:33:03
>>693
I'm the 30th brightest student.
I'm the 30th smartest student.
695名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 04:45:21
60'sとか70'sの発音は分かるのですが
10'sとか1900's、2000'sは何と発音するのでしょうか?
696名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 04:46:56
テンズ、ナインティーンハンドレッヅ、トゥサウザンヅ
697名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 05:04:06
>>696
ありがとうございまいた。
698Kumasan ◆vgd2LLBe5Q :2009/05/16(土) 06:13:04
>>673
over in accounting = 会計部にいる

>>685
waters = 海域・水域
複数形であることは忘れて、独立した単語として覚えてください。
699名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 09:23:13
>>691
つまり、簡潔にわかりやすくまとめることができない
→日本語運用能力が低い
ということですね
700名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 09:32:43
>>699
はい、そうです。
701名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 11:01:37
with a smile on one's face
(顔に笑みをたたえて)
という言葉がありますが、なぜ smile の前は a なのでしょうか?
ここを one's にしたり、もしくは a を付けなかったりしてはいけないのでしょうか?
702名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 11:33:46
一まとめのフレーズとして覚えチャイナyo
ていう説明は無しの方向なんだよねきっと。その調子で勉強進めて行けばおk
703名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 13:42:01
I wonder if ill ever figure it out.
のeverは強調の意味合いでしょうか?
704名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 14:04:41
>>703
病気がそれを解決しさえするのではないかと私は思う
705名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 14:19:32
外科っていいよ。
706名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 14:36:49
>>703
ill = I'll
707名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 15:15:42
>>703
いつか私がそれを解明することがあるのだろうかと思う
708名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 16:58:50
"Good morning" said the salesman.
って英文として成り立ってます?
709名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 17:19:52
>>708
yes
710名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 17:32:31
>>701
いけません。
その表現の元にはdo a smileがあり、smileは誰のものでもない、
smileというものとして捉えられるからです。
with his smileが大丈夫なら、彼が別の人のsmileをたたえることもある
ということになってしまいます。
711名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 17:51:32
do a smlie が元ネタなの・・
よっぽどいかめしい顔だったんだねぇ
712名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 17:58:56
どんなにお金もらってもあいつとは二度とって思ったのはホント。

オマエ、家の子供に触るなって瞬時に叫んだ。
713名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 18:14:49
日本人は先生のことを先生と呼びますが、英語ではなんと呼べばいいのでしょうか?
teacherって呼んでいいのでしょうか?

それからもうひとつ「ちょっと」とか「ねえ」とか呼ぶのは英語ではどれにあたるのでしょうか?
714名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 19:03:51
>>713
(Mr./Ms.)名前
Hey/Excuse me
715名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 19:11:33
Mr.○○でいいですよ
716名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 20:57:03
verigatestracient っていう単語はどういう意味ですか?
何かの職業みたいなんですが…
717名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 21:20:27
>>716
絶対にこれで綴りあってる?
718名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 21:36:13
>>710
なるほど。
この表現に限らず、同一人物に関する単語が続く表現では、
両方共、所有格が付くことはないってことなんですかね。
719名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 22:17:04
>>716
たぶん医療関係だよね?
720名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 22:24:05
Anyone caught littering is fined.の
caughtとlitteringはそれぞれAnyoneを後ろから修飾している
過去分詞と現在分詞という認識で合ってるでしょうか?

「ゴミを散らかして捕まった人は罰金を科される」ですか?
721名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 22:35:53
>>720
litteringはcatchの目的格補語。
catch O 〜ingで、Oが〜しているのを見つける
722名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 23:07:09
わかったのは質問に答える人はただの答えたがりだということですね。
概ねこの程度の質問なら答えられる人はたくさんいるわけですから、普通スルーしますが
わざわざ時間をさいて答えています。(難しいものはスルーし、簡単なものだけ答えているようですが。)
つまり回答者はよほどのボランティアかよほどの答えたがりと考えられます。
しかし、回答者の態度がでかいことを考慮すれば、前者の可能性は消え、よほどの答えたがりと断定できます
723名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 23:08:45
凄く基本的なことなのかも知れませんが質問させて下さい

どうして〜しないの?
と尋ねる場合に Why don't you 〜 と言っていいのでしょうか?
例えば、どうしてその本を読まないの?→ Why don't you read the book? のように

Why don't you 〜 の形で提案(〜して頂けますか)を表すと辞書にも書いてあり、
提案ではなくある動作をしなかった理由を尋ねるような文を作りたいので迷っています。

分かる方いましたらお願いします。
724名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 23:14:20
信仰を持つことは大事だと思いますが、いくら布教し教義を与えてもうんともすんとも言わない人がいますが、そういう人に対して私はどうすればよいでしょうか?
725名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 23:16:58
>>723
う=ん。これは超難解な質問ですね
これはどうやら答えたがりの先生に登場していただくしか
どうしょうもありませうん!
726名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 23:17:51
>>724
その人を愛することです
727ろんどん:2009/05/16(土) 23:23:25
>提案ではなくある動作をしなかった理由を尋ねるような文
 
Why didn't you 〜?

でいーじゃん。
728名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 23:26:01
>>723
動作をしなかった理由、なら
Why didn't you xxx
動作をしない理由
Tell/explain/etc (to) me the reason why you don't xxx.
でいいんでは?
729名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 23:35:51
>>723
What prevents you from 〜ing?
730名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 23:38:05
>>729
硬すぎるわw
731729:2009/05/16(土) 23:38:25
つうか普通にそのままWhy don't youでいい
732名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 23:39:05
>>730
全然堅くない
733名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 23:40:59
答えたがりの人たちありがとうございました。
ほんとここは便利ですね。
734名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 23:41:24
>>732
硬いっつーのw
735名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 23:45:02
ちょっと丁寧なだけじゃんw
preventがどうしても嫌ならstopかkeepにすりゃいい。
736名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 23:45:53
>>734
硬い方がよい
最近の若者はすぐできちゃった婚とかするからのう
737名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 23:46:49
股の硬さは大事ですな
738名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 23:47:33
>>735
いや。硬いよ。でも俺硬さは好きだな。
739723:2009/05/16(土) 23:49:26
どちらかと言うと動作をしなかった理由ではなく、しない理由でした。
なるべく短くまとめたいので、>>731さんのアドバイスの通り、Why don't you 〜 で行ってみようと思います。

因みに私は>>733ではありません。
皆さん、ありがとうございました。
740名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 23:50:09
硬さ、堅さ、固さ、難さ、過多さ、夥多さ、潟さ
これはすべて「かたさ」ですが、英語ではどう表現を使い分けますか?
741名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 23:51:44
Why don't you〜?でもいいけど、誤解されるのが嫌なら、Tell me, why don't you〜?でおk
742名無しさん@英語勉強中:2009/05/16(土) 23:54:28
>>739
Why don't you 〜だと駄目だろw  第一、これだと提案にとられるのがオチだ。

しない理由を聞きたいんだろ? 
ならそれに焦点を当てた聞きかたをしないと駄目だ。
743名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 00:14:29
普通にWhy don't youで、しない理由を聞くだろ。
勧誘もしない理由を聞くのも結局は同じことだし。
744名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 00:18:42
数吉先生はいないようですね・・・もう少しキリスト教の真髄を聞きたかったのですが残念です
745名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 00:25:27
>>743
Why don't you で聞かれたら、 
「ああ、 うん そうね。 じゃあやるよ」 で返されて終わりだヨ

普通は「なんでやらへんの?」って聞く場合は、「〜だから」という理由を期待するもんだろ?
Why don't you じゃあ、まずやらない理由はかえってこない。
理由を聞かれているなんて思いもよらないよ、Why don't you って言われた側は。
746名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 00:35:07
The idea that U.S. didn't go to the moon, but that
the entire event had been staged in the desert, is utter nonsense.

moon,の後ろのbutの品詞はなんでしょうか?
普通に接続詞ですかね?
747723:2009/05/17(日) 00:46:53
皆さんが議論しているように疑問が残ったのでググってみたりしたのですが、
Why don't you〜 は本来の「なぜ」の意味から離れて、提案を表しているようですね

ネイティブの人は、「どうして〜しないの?」と言った意味のことをどのように表現するのでしょうか?
私が使おうとしている文では、答えを期待して理由を尋ねるというより、ただ問いかけているだけ、と言った感じなのですが。
「どうして食べないのさ!?」 「どうして遊ばないの?」みたいな感じです。
748名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 00:52:43
Why you don't 〜 ? という非疑問文に?をつけるのでいいよ。
当然、会話時には語尾を上げるだけでおk 
749名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 01:26:39
Don't you die yet?

で、まだ死んでないの?って意味になりますかね?
それとも
Didn't you died yet?

Haven't you died yet?
750名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 01:33:33
最近ズリネタ尽きて困ってるんだけど、誰か卑猥な英単語教えてくれ。
できれば現地ならでわなのを希望です。
中学1年レベルの英語も知らない、ただのスケベ小僧ですw
751名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 01:39:55
>>747
Why don't youで大丈夫
752名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 01:49:13
>>747
Why don't youで大丈夫だが、どうしても避けたいなら、
How come you don'tとか。
日本語で「なぜ〜しないの?」と理由を聞く場合でも、やるのが当然とか、
やれよ、って含みがある。
英語でもそれと同じで理由を聞くことが提案や命令に繋がるだけ。
ちょっとした抑揚の違いで普通にWhyで理由を聞ける。
ただ、どういう聞き方をしても、しない理由がわからない、やれよ、
の含みは持ってしまう。
日本語と同じ。
753名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 01:56:50
日本語で「なんでしないの?」と言われたら普通は批判や命令に聞こえる。
理由を聞いてるんだってことをはっきりさせたいなら発声や抑揚しかない。
曖昧さを避ける方法としては、Oh, you don't 〜, why?かなあ。
でも、この言い方でもTell me付け加えてもやっぱり命令や提案になりやすいからなあ。
発声や抑揚や表情しかないよ。
754名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 02:22:52
India's ruling party
インドの政党ですか?
日本語ではなんと言われてるのですか?
755名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 02:39:56
インドの与党
756名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 03:07:31
Don't you die yet?  まだ死なないのか?
Didn't you die yet? もう死んだんじゃなかったのか?
Haven't you died yet? まだ死んでないのか?

757名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 03:18:22
>>755 ありがとうございました m(_ _)m
758名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 08:36:37
>>747
What is the reason 〜?という言い方もある。
What is the reason you don't eat it?

でも理由を聞きたいわけでなく、どうして食べないのさ?と聞くならみんなが書いているとおり
食べてみてよという含意があるのでWhy don't you〜?でいいと思うのだが。
759名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 09:02:26
D-dayのDは、一例として漠然とした日付を表すDayの頭文字だという解釈以外にはどのような解釈がありますか?
760名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 09:26:44
761名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 09:39:12
>>752でhow come you don't ~が出るまでに一体何レス消費してんだここのスレは
俺も時々ここの住民にはお世話になるから皆に感謝してるけど
罵倒する意味じゃなくて本当に話せる人は居ないんじゃないかってちょっと不安になったよ
how come~は理由を尋ねる口語表現としてよく聞くし俺自身もよく使う表現なんだが、もしかしてマイナーなのか?
762名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 09:42:12
ヒマだから高校生とか初心者をからかってるだけ
最近調子乗ってる質問者多いでしょ
763名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 09:46:33
>>762
ああ、そっかそっか、なるほど把握した。
でもこの状況は、この先からかわれる可能性のある俺としてはちょっと複雑だなw
764名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 09:52:33
連投申し訳ないが、今>>747ちゃんと読んだら、これWhy don't you ~で良い表現だな。
まさに>>752の言うとおり、どうしてもそれを避けたい場合はhow come you don't~使えばいいけど、
質問者の言わんとしている内容には明らかにWhy don't you~の方が適切。
>>761の的はずれな指摘、申し訳ない。スルーしてくれ。
765名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 10:14:49
>>760
わからないということですね?
766名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 10:18:08
>>762
いやそれ勘違いだよ。
流れを見るとあきらかにからかって質問しているのが多いから、
どちらかというとからかわれているのは回答者のほう
つまり、上級者がすでにわかっていることを聞いて、どんな珍解答が出るか反応
を見て楽しんでいるということだろう。
767名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 11:06:33
わかったのは質問に答える人の態度がでかいということですね。
難解な質問に答えてるわけでもないのに、「俺様が答えてやるよありがたくおもえ」
という思いが伝わってきます。
むしろ、この程度の質問なら答えられる人はたくさんいるわけですから、
「私に聞いてくださって、ありがとうございます。答えたがりの私が丁重にお答えいたします」
ぐらいの感覚をもって対応すべきでしょう。
768名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 11:16:28
一生懸命煽ろうとしている馬鹿が一匹わいてるなw
769名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 11:29:12
そうだ宮崎に行こう!
770名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 11:51:09
Now, tt's an omen. Omen takes me to the hospital, now.
771名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 12:04:45
テスト中とかに試験管が「残り5分です。」
と言いますが、英語でなんと言うのですか?
772名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 12:06:07
5minutes left !
773名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 12:11:35
>>768
自分でやっといてそれ言うのやめろよ
自演だってばれてるし、つまんないよ
774名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 12:11:58
どこにとめられるか教えてくれてありがとう。
でもうち4台プラスワンあるから必要なんいんだよね。

あと、必ず必要な方いるから、あえて使わないようにしている人が
沢山いるっていつか知ってね。
775名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 12:35:55
どうしても質問に答えて欲しいときは、自分の質問に、自分で嘘の答えをレスするといいよ。
多少上から目線のレスが効果的。

そうすると自分の賢さを誇示したくてうずうずしている馬鹿どもが間違いを指摘してくる。
んで、最初にした嘘の答えを押し通そうとしておけば、それに反論するためには、間違いを
指摘するだけではなく、正しい答えを出さざるを得なくなる。

もし最初に自演で書き込んだ間違いの答えに対して、レスがこなかったら、その間違った答え
に対し、質問者として、大げさに感謝をするお礼を書き込んだらすぐに馬鹿が釣れるからおk

まめちしきな。
776名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 12:45:21
もういいよ
777名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 12:49:21
>>772 ありがとうございます m(_ _)m
778名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 12:50:51
サッカーの試合でロスタイムになった場合
「残り何分ですか?」と聞きたいときは
英語で何て言えばいいのでしょうか?
779名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 12:51:34
I hope 〜

I do hope 〜
の違いって何ですか?
780名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 12:51:57
How long time remains?
781名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 12:52:37
>>779
強調
782名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 12:52:45
>>780 即レスをありがとうございました m(_ _)m
783名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 12:53:44
かわいこちゃんってきくだけでもムカムカするから
あそこでは気をつけたほうがいいよ。

詳細は後ほど
784名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 13:07:26
>>779強調のdoです・
785名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 13:16:22
チップをおいていかないのはわけがある。

会計で払っていることも多いよ。さぁ、どうぞ。
786名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 13:19:40
ドイツの風景写真集にアート写真集、小学生の頃、
学校の図書館にあったから、気に入って読んでいたんです
日本ではショパンやドイツの歴史は一通り、学ぶよ

↑英訳、お力を貸してください、御願いします。
787名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 13:21:29
>>785
いきなりなによ もぅ
788名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 13:22:18
物理学の論文なんですが、1章が終わり2章の始まりの部分です。

The coupling of phonos photons that led in the previous subsection to a frequency-dependent
dielectic function modififies the propagation of electromagnetic waves.

という文なんですが、lead in という表現で新たな章の始まりを示していると考えていいんでしょうか?
量子力学で言う隣の格子という意味でsubsectionを使ってるのかな、とかも思ってしまいました。
lead inというのは章始めなどによく使うんでしょうか?
789名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 13:30:29
>>759
何だろうね。大学の名誉教授みたいな人でもわからん言ってるし
一般的にはDayだけど、経済の新聞ででたらdepr
790名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 13:34:24
A female suicide bomber against our freedom is endangered species, I think.
791名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 13:45:45
先にそれをやったほうがいいよ。あとやってくれる人は沢山いるんだから
お願いすればいい。
792名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 14:14:43
If you want to believe in true love, you'd need a face cover.
793名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 17:44:10
すいませんが、↓を訳して頂けませんでしょうか?

American operations are more frequently threatened by poaching,
whereby their most talented individuals are lured to other company.
794名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 17:47:51
よその会社に引き抜かれる話だよ
795名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 17:56:16
>>793
スレ違い
796名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 18:07:57
>>759
以外にっていうか、dayの略でFAなんだが。
deliverance dayの略というのは俗説らしい。
797793:2009/05/17(日) 18:09:56
アメリカでは、職場の優秀な人が引き抜かれることにより、(日本)より頻繁に脅威を感じている。

みたいな感じですよね?
たぶん解決しました。
798名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 18:27:10
>>796
一般的にはdayでFAですが、解釈によって場面場面で差を出すことがあるみたいですよ。
それを聞かれているのでしょう。
799名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 18:32:45
あと何分残ってますか? を
How long time left ?

だと間違いですか?
800名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 18:35:41
海外のゲームをしてたら
Eat my dick !

と叫んでるのが聞こえます。
Kiss my ass!

Son of a bitch
みたいな感じで使われるのですか?

また、女が使ったりするのでしょうか?
801名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 18:38:34
how much time is left
802名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 18:46:18
>>801 ありがとうございます m(_ _)m

How much time is left?
How much time remains?

だと、どっちがよく使われますか?
803名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 18:48:12
>>800
しゃぶれよ
804名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 19:02:20
黙れデブ
805名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 20:04:44
おれはたしかにデブだ。体重は三桁にいきそうだ。
しかし背は189だ。
つまりどちらかというと巨漢体型だ。
806名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 20:10:48
I think that Coca is the most important stuff for your fixing, now.
807名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 20:27:26
I've seen a true light by coca in fixing time.

Turn off the light, now.

>>805
IVSTLTBCFT
808名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 20:40:50
ことわざで、あとから振り返れば冷静になれることを、eyesight 20-20 を使って
表現する言い回しを忘れてしまったのですが、なんていう文でしょうか?
809名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 20:53:12
>>808
with 20/20 hindsight ことわざは知らん
810名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 21:08:02
>>809
超無知だね
811808:2009/05/17(日) 21:29:05
>>809
ありがとうございます。思い出しました。Hindsight is always 20/20 でした。
ありがとう。
812名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 21:40:14
>>800 をお願いします。
813名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 22:33:50
旺文社の英検Pass単熟語で
1618番目の例文なんですが
Known for his savoir-faire, he had a successful carrer as a diplomat to over twenty countries.
の訳文が
「如才なさでよく知られ、彼は20年以上も国の外交官として立派な人生を送った。」
となってるんですが英文が誤植なんでしょうか??
もう訳が分からないです。。。
814名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 23:08:07
>>813
意味が取れないのはどこだ?
俺もわからん英文に出くわす事はしょっちゅうあるが、誤植を疑う場合は殆どの部分が分
かる文章だ。
文の構造レベルはおろか、単語レベルで全く分からない文章に出会ったら普通誤植を疑う
はず無いだろ。
815名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 23:19:32
>>814
ぐはっ、すいません。。。
「20年以上も国の外交官として」の部分が何故
as a diplomat to over twenty countries
となるのかなぁ、と思いました。

叱られてみてよくよく考えてみたら
これは英文が正しくて、訳文が間違ってて
「如才なさでよく知られ、彼は(20箇国以上もの)外交官として立派な人生を送った。」
なのかな。。。
816名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 23:26:35
>>800
eat my dick
to ask a fellow human to eat and/or suck on your penis
man1- eat my dick
man2- okay!
man1- oh shit
man3- WHOA what's going on HERE
http://www.urbandictionary.com/define.php?term=eat+my+dick
817名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 23:27:42
大学の編入試験で英和辞典おkなんだけど何がいいかな?
ちなみに北海道大学法学部です
818名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 23:46:28
誤植って"carrer"のことじゃないのか
819名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 23:51:16
>>818
すみません。本当にすみません。
carrerは私のタイプミスでした。
careerです。
ふぅ。やっぱり英語は難しいですねぇ。
820名無しさん@英語勉強中:2009/05/17(日) 23:57:08
誤訳(植)っぽい気もするが、英語力の乏しい俺には断定できないから誰かえろい人にパス
821名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 00:01:01
大阪に住んでいる自分には受験票が届いていないのですが
他の地域の人は届いてる?
もしかしてインフルの影響で中止Or中止検討中なのか?と。
822名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 00:03:08
あ・・・5/31のTOEICの受験票のことです。
823名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 00:08:00
うるさい
824名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 00:25:29
うるさい
825名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 00:31:46
うるさい
826名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 00:34:25
>>815
誤植だね。

「如才なさでよく知られ、彼は(20箇国以上もの国で)外交官として立派な人生を送った。」
827名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 01:00:48
>>820
いっしょに考えてくれてありがとうございます。
>>826
ありがとうございます!
英文が間違っているとおもってたのでかなりの時間つまづいちゃいました。
改めてよく見てみると、英文は正しい意味のある英文ですね。
828名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 01:02:38
te,te,te,te, I have a sighting in the morning at coffee shop's corner.
829名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 01:06:44
What's the rush? We've got ample time.
「どうしてそんなに急いでるの。時間は十分にあるわよ」

We've got のところが分からないんですが、これって完了形じゃないんですか?
なぜgottenにならないんですかね?
830名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 01:07:20
>>829
イギリス英語だよ
831名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 01:08:52
>>829
ちなみに、そのrushの使い方もイギリス特有だよ
832名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 01:10:43
>>829
完了形です。イギリスではgetの完了形としてgotがよく使われています。
他の国は知りませんが。アメリカはみんなgottenなんですか?
833名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 01:11:37
うさるい
834名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 01:12:45
英語の履歴書フォームに、desired periodという項目がありました。
これはなんでしょうか?
835名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 01:13:58
ダウンタウン松本結婚

相手は一般女性で妊娠中。一般人だが、年齢は不明。記者会見はやらない。
836名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 01:20:07
>>830
>>831
>>832
ご回答どうもです。
なるほど、イギリス英語だったんですか!
そりゃいくら考えても分からなかったわけだ・・・・。
837名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 01:37:48
>>836
アメリカでも普通に"got"を使うよ。
特に"have"の次なら"have got"だよ。"have gotten"とは、まず言わない。
838名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 01:44:34
炎髪灼眼が居ると聞いて
839名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 01:47:40
イギリス英語の方も勉強しとかないとなぁ・・
840名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 02:51:19
>>837
アメリカで "have gotten" を使わないってことはないだろ。
ただ、>>829 に完了の意味はないから、アメリカでも、間違いなく "got" だね。
841めりけん@休暇中 ◆gY8Fip1mTE :2009/05/18(月) 04:55:53
>>834
> 英語の履歴書フォームに、desired periodという項目がありました。
どれぐらいの期間働きたいかってことじゃないかな。
842名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 06:42:37
>>840
意味でかわるとは、継続、完了、経験、、、で変わるということ?
843名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 06:53:48
質問させてください。
・ I will not post any profane/foul language in my profile.
という文において、profane/foulを誹謗中傷と訳すのは適切でしょうか。

また、その後に続く文が、
・I will not post or exchange any content that is unlawful, harassing, abusive, or threatening in any way.
なのですが、以下の訳文は適切でしょうか。
・私は、不法、嫌がらせ、罵倒であるか、または何らかの方法で脅迫的な、いかなる内容も掲示するつもりではありませんし、また交換するつもりではありません。
よろしくお願いします。
844めりけん@休暇中 ◆gY8Fip1mTE :2009/05/18(月) 06:57:19
>>843
profane/foulは個人を攻撃するというよりかは、下品であるという意味合いだから、
「誹謗中傷」というのはちょっと違うのでは。
845名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 07:00:36
>>844
素早いレスありがとう。
やはり意味合いが変わってしまうよね。俗悪または下品って訳した方が無難かな。
846めりけん@休暇中 ◆gY8Fip1mTE :2009/05/18(月) 07:03:27
>>845
やっぱそっちのほうがいいと思うよ。
847名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 07:07:26
>>817お願い
848名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 07:10:31
>>846
だよね。どうもありがとう。自信が無かったからすごく助かった!

ついでに可能であればもう一つお聞きしたのだけど、以下の文において、
・XXX enforces a strict profile decency policy (no nude photos and no obscene text).
・XXXは、プロフィールに厳しいディセンンシーポリシー(ヌード写真がなく、また、みだらなテキストがない)を適用しています。
decencyの日本語訳に頭を悩ませてるんだけど、お知恵を拝借出来ないだろうか・・・。
849めりけん@休暇中 ◆gY8Fip1mTE :2009/05/18(月) 07:13:31
>>847
英和はここ10年ぐらいほとんど使ってないけど、
一般論を言えば、open bookの試験は自分が使い慣れた辞書を持ち込むのが一番いい。
個人的にはGeniusの訳がすっきりしてて好きだったが、まだあるのかしらん。
850めりけん@休暇中 ◆gY8Fip1mTE :2009/05/18(月) 07:17:40
>>848
decencyって「品性」って訳されるらしいけど…
ここでは"decency policy"を「倫理規定」と訳してしまうのも
日本語的にありではないでしょうか。
851名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 07:24:48
>>850
なるほどー、「倫理規定」ですか!うまいですね。たぶん、その案で行きますw
訳さずに"ディセンンシーポリシー"で逃げようかと思ったけど、これでググっても0件
なので頭を悩ませてたところでしたw 本当に助かりました。ありがとう。
852名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 08:09:18
なんですか?このオジサンw
853名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 08:10:08
いろいろなシリーズ(series)
(たとえば、ハリーポッターシリーズ、ダレンシャンシリーズ・・・など)の集まりと、
そのなかのひとつのシリーズ(たとえば、ハリーポッターシリーズ)は、
英語ではどのように区別するのでしょうか?

よろしくお願いします。
854名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 08:24:35
>>853
ごめんなさい!ちょっと意味がわかりません!ごめんなさい!
855名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 08:28:38
めりけんてこっちのスレにもきてたんだ
856名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 08:38:45
>>840
「完了の意味」かどうかは微妙だが、「完了形」であることは確かやろw
857名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 10:00:48
どなたか>>788お願いします
858めりけん@休暇中 ◆gY8Fip1mTE :2009/05/18(月) 10:12:14
>>855
日本にいたときは常駐してたよ。今は猛烈に暇なので戻ってきた。

>>788
>>857
> The coupling of phonos photons that led in the previous subsection
> to a frequency-dependent dielectic function modififies
> the propagation of electromagnetic waves.

普通に考えたら、"The coupling that led . . . to a frequency-dependent dielectic function"
というふうにつながってるのでせう。動詞は"lead to"で、"in the previous subsection"は
挿入句です。もちろん内容はさっぱりわかりませんw
859名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 11:02:33
>>788
前節において周波数に依存する誘電関数に導いたフォノン・フォトン間の結合は、
電磁波の伝搬を変化させる。
860名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 14:59:11
I'm sorry to take too much time to reply.

これであってますか?(´Д`)
ごへんじおそくなってすみませんっていいたいんですが(´Д`)
861名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 15:06:55
>>860
sorry for taking so long to reply
862名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 15:33:34
ありがdございます( ´Д`)
おかげさまではじかかないですみますた( ´Д`)
863名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 16:51:28
kindは種全般に使い、speciesは生物的種類のみ使えるということで良いのでしょうか?
ということはkind>speciesなのでしょうか。
864名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 17:03:06
TOEICは2000年ごろうけたのですが、その時と今は少し違うとのことですが、
新TOEICの方が難しくなったのではと思いますが、どれくらい難しくなったのでしょうか?
865名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 18:26:43
>>863 辞書引け。kindは一般的な言葉かも。
生物学上の分類順序:
生物学上の分類順序: kingdom(界)―
【動】 phylum,【植】 division(門)―
class(綱)―
order(目)―
family(科)―
genus(属)―
species(種)―variety(変種)》.


866名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 20:14:36
you are looking forword to somehting right?
なんだけど、日本語で訳すと「あなたは何か楽しみにしている事はありますか?」
となるんだけど、最後のrightって一体何でしょうか?
どうしてrightなんているのかな?
867名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 20:20:56
>>866
rightの前にコンマはないの?
You are looking forword to somehting, right?
, right?は付加疑問文と同じく〜ですよね?〜ではないですか?というような意味になる。
868867:2009/05/18(月) 20:29:07
訳が「あなたは何か楽しみにしている事はありますか?」なら>>867は違うか。
でもコンマがなくsomething rightだと正しい何かという意味になりそうな気がするし‥
どちらにしても>>867は無視して。すまんね。
869名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 20:38:52
What othets are important h-tings is speed quickly.
870名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 20:39:24
ググってもlooking forward to something right nowぐらいしか見つからんが。
871名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 20:47:52
>>866
You are looking forward to something right?
だろ?キチンとタイプしろよ。答える気が失せる。

look forward to を「楽しみにして待つ」とするのは意訳だろ?
その「意」の部分が明示してあるだけだ。
872名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 20:58:23
質問者じゃないけど意味が良く分からん。
意の部分が明示してあると言われてもなんで疑問文に?
873名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 21:00:58
>>865
サンクスコー

一応調べはしたんだが、甘かったorz
他の言い方と比べると見やすいなw
ありがと。
874名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 21:25:17
Please take me on next other hospital.
875名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 21:35:12
>>866
その訳はどこから出てきたの?模範回答とか例文とかの類?
876名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 21:46:39
something rightで良い事=吉報って意味じゃないかな?
877名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 21:53:27
I'm wandering around a big tree for something bad, omen.
878名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 22:16:41
Why are spidermen able to fly over person's head ??
879名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 22:27:49
>>866
付加疑問文のisn't it? のようなもの。「だよね?」という念押しのようなright?
880名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 23:18:56
今現存する英語資格試験の中で最難関は何になるのでしょう?
881名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 23:20:16
I went swimming.
のswimmingは何詞ですか?
もし動名詞ならgoは他動詞になっちゃいませんか?
882名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 23:24:46
形容詞で補語だろ。
883めりけん@休暇中 ◆gY8Fip1mTE :2009/05/18(月) 23:30:55
>>880
GREじゃないの?
アメリカの大学院入試のための英語と数学の試験だよ。
数学はぬるいが、英語はTOEFLとか英検とかTOEICとか、
全く比較にならないレベル。

>>881
Longmanは他動詞+動名詞と解釈してた。
884名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 23:37:54
>>882,883
ありがとうございます。
まさかgoに他動詞の用法があったなんて…
885名無しさん@英語勉強中:2009/05/18(月) 23:59:17
Are you ready? Now go, now
886名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 00:12:40
The building once housed a federal immigration facility.
のhouseって動詞は施設を有するの有するの部分だと思うのですが辞書にはのってないです。houseのここでの正式な意味教えてください
887めりけん@休暇中 ◆gY8Fip1mTE :2009/05/19(火) 00:18:11
>>886
ジーニアス英和にはhouseの他動詞の用法として、
「<人・建物が><人>を収容する、泊める、…に住宅を与える」
とありますた。
888名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 00:27:10
英和辞書持ち込みおkなんだけど、どれがいいのさ?
北海道大学の法学部二年次編入です
889めりけん@休暇中 ◆gY8Fip1mTE :2009/05/19(火) 00:32:42
>>888
君、昨日も来てただろw >>849はみた?
890名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 00:36:21
Place your hands, one on top of the other, on the center of the chest. Push hard and fast.


手を胸に置いたのはわかりますが、otherがありすぎてわけがわかります。
これはどのような状態を説明しているのでしょうか?
どなたかわかりやすく説明をお願いしたいです
891めりけん@休暇中 ◆gY8Fip1mTE :2009/05/19(火) 00:42:18
>>890
oneも"the other"も手をさしてるよ。
"one on top of the other"は「片方の手をもう片方の手に重ねて」という意味。
心臓マッサージのことじゃないの?
892名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 00:47:20
push ! push !!
893名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 00:47:55
>>889
ああ・・・orz
ごめんなさい 
894名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 00:51:54
>>891
なるほど。
oneもthe otherも手なんですね。
これでわかりました。ありがとうございます!
895名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 02:06:53
啓隆社の600選(英作例文600だったかな)を手に入れたいのですが、
無理みたいなので
似たようなテキストを知っている方はいらっしゃらないでしょうか・
896名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 02:24:50
swordの読み方は「ソード」と「スウォード」のどちらが正しいんですか?
ここで粘着クンが暴れてウザイのでEnglish板の見解をお聞かせ願えませんか?

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1239325644/l50
897名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 02:27:14
ソードが正解。
898名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 02:36:51
What Daniel's trying to say is kiss your loved ones good-bye and expect to come home to dead pets.
最後の部分はどういう意味でそうか?
899名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 02:37:44
医療用のサージカルマスクを個人輸入したいのですが
クレジットカード払いが可能で日本に発送してくれるネットショップを教えてもらえないでしょうか?
ネットの翻訳サイトを使って探してみたのですがうまくいかないので力を借りたいです。
900名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 03:41:51
>>899
英語の質問ではないな、スレ違い
業者や知人にに金払って手伝いを頼むなりしなよ
901名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 03:55:56
>>899
アマゾン
http://campania.sakura.ne.jp/x/url/qnnr

http://campania.sakura.ne.jp/x/url/dhiw

日本のアマゾンでさえ購入したことがないので、具体的にどうすれば買えるのかわからんが、
とりあえず、アカウントはとらなきゃいけないのかもね。
902名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 04:05:04
903名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 04:22:02
>>896
辞書ひけよ…
904名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 04:29:58
>>898
自己解決しました。
905名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 05:00:18
>>904
嘘です、解決していません。
>>898に関してどなたか教えていただけませんか?
906名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 05:09:15
>>905
君の勉強熱心さに絆されたよw:
オレも最初idiomかと思ったんだけど
つまり話の背景として、これから長期間、
仕事で缶詰になることが予想され
家に帰れなくなる、というのがあって、
そうすると家に帰るころには飼ってるペットは
餓死している、即ち、死んだペットに会いに
家に帰ることになる、という訳だ。

いい夢見ろよ!
907名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 05:16:37
さあ、拡がってまいりました!
908名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 05:26:12
>>906
ありがとう!
What Daniel's trying to say is; kiss your loved ones good-bye and expect to come home to dead pets.
ダニエルが言おうとしているのは、(仕事が終わったら)君のいとしいものたち(同僚達?)にキスで別れを告げて、
(餓死して)死骸になったペット達のもとに帰るんだろうなって思っとけよ、ってこと。
is以下は名詞説としてまとめられないから、
きっとセミコロンくらいで一旦切っていると考えて、命令文的に解釈してみたんだけど、どうかな?
909名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 06:37:15
結局ニーとかよ
910名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 07:55:44
>>908
補うならセミコロンでなくコンマかコロン、
別れのキスは仕事後でなく仕事前でしょう。
911名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 08:12:20
なんで前なの?
912名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 08:40:32
What Daniel's trying to say is ダニエルが言おうとしていることは
;
kiss your loved ones good-bye and expect to come home to dead pets.
愛した者達(犬)にキスしまた戻っておいでと氏んだ犬に言うことだろ。
913名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 08:51:18
>>912
これはアグリーベティーというテレビドラマの1シーンで、
雑誌かなにかの編集会議で「今号は総力号なのでよろしく」と
発破をかけられた後のセリフみたいだよ。
914名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 08:54:31
loved onesてのは、英語では家族の事をさす。また、come home to dead〜というのは
家に帰ったら、家にある物が、死んでた、枯れてた、ってこと。

(離婚等でいなくなる)家族にさよならをして、餓死したペットに会う心の準備をしとけ。
って事だろうね。
915めりけん@休暇中 ◆gY8Fip1mTE :2009/05/19(火) 08:57:24
こんな感じでせう。
----

ダニエルが言おうとしているのは、
(これからめちゃくちゃ忙しくなって当分の間家に帰れなくなるから)
(忙しくなる前に)大事な人達にお別れをいって、
(世話をしてもらえなくなる)ペットが餓死するのを覚悟しろ、ということだ。
916名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 08:59:50
ググったら、こんなのでてきた
>>913のいうようにUgly Bettyの一シーン

Daniel calls an emergency meeting. Wil takes over and starts threatening
the staff, demanding that the culprit come forward to be punished, ensuring
that no one will volunteer. Except maybe someone like Betty. She timidly
starts to raise her hand, but Fido slaps it down and Fluffy kicks her in
the shin before Wil can see. Wil says fine, I'm going to consider all of
you guilty. We have two days to come up with a new layout.

As nicely as possible, Daniel tells them they'll need to cancel their
plans over the next couple of days. Wil interrupts and says "what Daniel
means is, kiss your loved ones goodbye and expect to come home to
dead pets." Okay, if you ask me, Brad had the wrong woman whacked.
The meeting adjourns and Fido and Fluffy drag Betty off to the ladies'
room just in time to see Carol come out of a stall wiping her mouth.
"I ate half of a bagel," she explains (yuck), and leaves the bathroom
without washing her hands. (Double-yuck!)
917名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 09:00:59
「kiss good bye」だから、ただお別れをいえというよりは強いと思うんだよね。
まあ状況次第だけど、「家族崩壊」を覚悟しとけ、位の意味があると思った方が
自然だと俺は思う。
918名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 09:08:50
しかし英語(米語?)はホント残酷な表現が好きだね。
偏見かな。
919名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 09:15:45
いや、特に米語は極端なのは確か。あの国には"Don't give a shit"とか、
"Bite the bullet"とか"Cowboy up"っていう表現があって、多くの日本人が、
細かくて繊細なのを誇りに思うように、過酷な状況下でタフである事を誇りに
思ってるからね。
920名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 09:29:13
多くの日本人が、 細かくて繊細なのを誇りに思う
とうけど、たとえば?
知ったか君に聞いても無駄だけどw
921名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 09:43:51
なんでこの人いきなり切れたんですかw
922名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 09:52:45
>>920
じゃあ日本人はアメリカ人よりおおざっぱで、アメリカ人よりでかい物が好きだと
本気のホントに思うのかい?

ロデオと相撲、オートレースとスーパークロス、アメリカの高校アメフトと日本の高校野球を
見比べてホントにそう思うの?
923めりけん@休暇中 ◆gY8Fip1mTE :2009/05/19(火) 09:55:38
>>917
ま、さすがに2日で家庭崩壊はないっしょw

>>919
あの人達、なんか人間の持ってる暴力性を楽しんでるところがあるから…
"healthy fuck-you attitude"って表現を見たときにはわらったわw
924名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 10:02:18
>>923
そりゃ実際には無いけどさw kiss your (whatever) good bye.っていったら、
文字的には「お別れを言え」って事だけど、「もう二度と会えなくなる」っていう
含みがあるでしょ?まあこんなのは、書いた本人に聞かなきゃ分からないレベルだけどさ。

>”healthy fuck-you attitude”
凄く分かるわw これは英語の問題じゃないな。Peculiar to Americanだw
925名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 13:40:07
assuppliedっていう単語の意味を探しています。
どの辞書にも載っていないのですが、
これはスペルミスと考えてもいいのですか?
>>925
> assupplied
"as supplied"の間違いでは。
927名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 14:07:24
>>926
やっぱりそうですよね
ありがとうございました。
928名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 14:27:28
比較の文について。
happyやearlyなど「母音+y」は最後のyをiに変えるとあるんですが
母音の見分け方がわかりません。
単語の中にaiueoのどれかがあって最後にyがついてれば母音?
929名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 14:31:42
そう
930名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 14:52:09
>>928
ネタか?子音だろ
931名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 15:34:56
>>900-902
ありがとうございました、amazonで注文出来ました。
932名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 15:54:02
こちらこそすみません。また連絡しますからご安心を。
933名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 16:32:33
いつもお世話になります。Where could she have gone?
で、彼女は「どこへ行ったのかな?」と訳されてましたが、
この場合におけるcouldはどういう用法になりますか?
よろしくお願い致します。
934名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 16:54:38
>>922
ここまでアメリカ自由主義に頭おかしくされちゃてる奴もいるのかw
935名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 16:58:56
He is one of freedom elements of American money on being black rain.
936名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 17:04:41
一番遠いところでモール(一箇所しかない)
専業主婦ならそもそもお金必要ないじゃん。
生活保護の半分てそれなりでしょ。相手はその半分から
出してお出かけしようとしているんだから、ちょっとは考えてあげなよ。
誰だってムカついてくるよ。
937名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 18:18:35
教えてください。

Throughout the last four decades of the 20th century, young people's engagement in American civic life declined year after year with depressing regularity.
In fall 1966, well before the full flowering of Vietnam War protests, a UCLA poll of college freshmen nationwide found that "keeping up with politics" was a "very important" goal in their lives for fully 60 percent.
以下市民運動についての文章が続く。

この文章のengagementはどういう意味でしょうか?
なんか婚約だとおかしい気がするので、ずっと悩んでます。
938名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 18:27:33
プロテスタンティズムの倫理感が反キリスト教精神を芽生えさせないように抑えていたということです。
939名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 18:59:27
なるほどね・・・・
940名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 19:26:36
もんもぴゅーあれろれら?
941名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 19:31:34
あなたたちって常駐してるけど
大学生?
942866:2009/05/19(火) 19:40:23
>>867,>>868,>>871,>>872
返答有り難う。
もう1度書くよ。 You are looking forward to something right ?
でrigth の前にカンマはなし。多分だけどright は aren't you 的な
用法で、・・・ですよね?と言う念押しだと思う。

あともうひとつ質問があるんだけど、have to とmustは「・・・しなければならない」
と言う意味でshouldは「・・・した方がよい」had better 「・・・すべきである」
なのでしょうか?と言うのはhave to とmust が「・・・した方がよい」と思うのですが
have to とmusut とshould とhad better の意味を教えて下さい。
宜しくお願い致します。
943名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 19:49:21
You must get many many mustitems in being child, more more.
944名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 20:05:24
20世紀の最後の40年間を通してアメリカの市民生活への若者の関わりが
気が滅入るほど規則正しく年ごとに低下した。1966年の秋、ベトナム戦争に対する
抗議が花盛りになるかなり前、全国の新入大学生に対するUCLAの調査によると
少なくとも60%が彼らの生活において「政治に遅れないでついていくこと」は「とても重要な」目標
だということがわかった。
945名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 20:28:22
不況だからとか今以上のポジションがないから出世しないだけっていうのは
違うよ。

あ、あと君のポジション募集してるから、早めに手を打ったほうがいいよ。
カンウトダウンなことに気がついよ。バカデブ!
946名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 20:32:40
>>944
なんなの?やっぱりバカなの?
947名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 20:35:00
気がついよ。
948名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 20:44:45
研究での「分析方法」や「分析手法」はネイティブ英語でなんと
言いますか?お願いします。
949名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 21:11:28
>>942
そもそもなんでhave to とmustが「…した方がよい」だと思ったのか疑問なんだけど
950871:2009/05/19(火) 21:20:26
>>942
something right は「何か良いもの」に決まっているでしょ。
「良いもの」と言っても、別に「正しいもの」ってことではなく、「都合の良いもの」程度でもいい。
だから「何か良いものを look forward しているの?」という意味だ。
訳の上で to の扱いが少し面倒だけどね。

意味は、キミのいうように、
You are looking forward to something ?
と同じようなものだし、これを
You are looking to something right ?
としても
You are looking to something ?
としても同じようなものだ。
原文はもっとも丁寧に書いたものと考えれば良い。
951871:2009/05/19(火) 21:24:17
ついでに、
have to と must :「しなければならない」(義務)
should :「すべきである」(当然、強い勧告)
had better :「しないとマズイことになる」(警告)
952名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 21:26:35
>>951
それでトイック何点なんですか?
953名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 21:29:20
954名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 21:35:11
H1-bという単語を覚えてエバッテル君って?
だから結婚できないんだよ・・・・・
955名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 21:36:57
You must believe in ancient many Gods behind your back to the future.
956名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 21:49:27
offerって、仕事とかアルバイトの求人という以外にも、
劇団の団員とかオーケストラのメンバー募集っていうニュアンスでも使用できますか?
957937:2009/05/19(火) 21:52:51
>>944
ありがとうございます。
engagementってかかわりあいって意味もあるんですね。
958名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 22:02:07
今きちんとすれば間に合う

この今っていうのは2週間以内。
知らないだけだ!と開き直るのはデブだけ。
959名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 22:20:37
おれはたしかにデブだ。体重は三桁にいきそうだ。
しかし背は189だ。
つまりどちらかというと巨漢体型だ。
960名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 22:21:26
>>952
それでトイック何点なんですか?
961名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 22:23:04
>>960
5 点
962名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 22:33:02
そのアルメニア人以下じゃないかね
963名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 22:42:36
つまらん。じつにつまらん。
964名無しさん@英語勉強中:2009/05/19(火) 23:51:41
>>933
仮定法
Where did she go?
彼女が現在どこにいるか問題ではない
Where has she gone?
彼女が現在いないこと、または、その時いなかった状況が現在にひびいていることを強調
Where could she have gone?
上記の意味に、話者の以下のような主観を付け加える
普通なら行かないのに彼女はよく行ったな
彼女のやつ本当にどこに行きやがったのだろう
965964:2009/05/20(水) 00:05:13
>>933
仮定法というより叙想法といったほうが理解しやすいかも知れん
名称だけあげれば第二助動詞仮定法とか法助動詞叙想法いろいろとある
名称を決めるのは本当に専門的で、バイリンガル学者に任せた方がいいかもよ
言語学の領域は天才の領域だし、僕も苦手

それよりも単語couldそのものに、主観を強く植え付ける力があるとだけ思った方がいい
助動詞 can, may, shall, などは客観的な文章に自分の主観を埋め込む道具だと思えば
英作文も英会話も随分と気が楽になるよ
966908:2009/05/20(水) 00:29:01
遅くなったけどみなさんありがとう!よくわかりました!
967名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 00:40:39
英語で一分程度スピーチしたい場合でも
原稿を書いてまとめてみないとできません
どうやったら頭だけで考えながらできるようになりますか?
968名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 00:47:39
そろそろ字スレ
969名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 01:04:49
夜分遅く失礼します
これを和訳していただきたいのですが・・
The meaning of "selber" can be seen in a sentence like "I do it on myself". You would say in german "Ich mache es selber".
You can use selbst on the same way, but most time if somebody says something bad against me like "du Arschloch" the most people say "selber".
This would mean you tell him that he is the "Arschloch" xD. This word (Arschloch) is quite often used, but you should try to avoid it, it´s so unfriendly
and the poeple think you´re a bad educated child ^^.

Hmm firstly there are the forms "derselbe, dasselbe, dieselbe" whom just stick to the article ;).
So an example would be: "Das ist dasselbe Auto wie vorhin." In english it means it´s the same car as before. It can maybe translated as the same, just with the article in front.
970964:2009/05/20(水) 01:08:21
>>967
日本語と同じ
表現技巧と内容技巧を分けて覚える
表現に費やす構文は暗記して頭を使わない
喋る時は内容の技巧にだけ頭使う
オバマの演説冒頭
If there is anyone out there who still doubts that America is a place where all things are possible, tonight is your answer.

これの If there is anyone out there who still や
is a place where all things are みたいなものを集めて暗記して
鼻くそほじりながら小脳だけでも言えるように
あとは内容だけに大脳新皮質がフル回転するようにしむける

tonight is your answer. みたいなそれ自体にエスプリを含む内容技巧も
詐欺師バリに口から出てきたらもう神の領域
971名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 01:15:30
宿題スレが1000になってしまったのでこちらで質問させて頂きます。

()内に記入して文を完成させて下さい。

1・学生達に勉強をさせるのは難しい
it is difficult to () students () study.

2・その女は酷く疲れていて話すことができなかった。
the woman was() tired () she couldn`t speak

3・昨日私は車を修理してもらった。
I()my car()yesterday.
972名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 01:16:10
中高生>>996
1.get to
2.so that
3.had repaired
973名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 01:18:33
>>972
夜分遅くに迅速な回答ありがとう御座います
974名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 01:27:28
>>969
"selber"の意味は"自分でします"のような文で見受けられる。
ドイツ語では"Ich mache es selber"とも言う。
selbstも同じように使われるがたいていの場合は誰かが自分に向けて何か悪いことに言う時に使われ、
"du Arschloch" 一般的に "selber"のように表現される。
この表現は、あなたが彼に対して"Arschloch"と言っている意味にも聞こえる。xD(顔文字)
Arschlochというこの言葉は頻繁に使われるがやめたほうがいい。
とてもぶっきらぼうで人 (poeple) はあなたを悪い教育を受けた子供だと思う。^^(顔文字)

うむぅ、まず第一に"derselbe, dasselbe, dieselbe" という冠詞にくっつける活用があってな、
例文は"Das ist dasselbe Auto wie vorhin."英語で言えば it´s the same car as before
たぶん同じように訳され、前の冠詞につけるだけだよ
975名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 01:33:54
>>974有難う御座います
976名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 01:40:35
>>970
「私、小脳さんだけ働いている!」てのはどうやったら分かるんでしょうか?
977名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 01:45:21
明日英語で発表があるんだが、記号の<と>と℃を何て発音したらいいか分からない…誰か分かる人教えて。
978名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 01:52:00
℃はdegrees centigrade
979名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 01:54:40
<はis less than
>はis more than
980名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 01:58:26
>>977だがまだ分からんのあった。
追加でg/cm3をお願いします。あと、曖昧なんだが例えば10MPaと10mlは英語でもテンメガパスカルとテンミリリットルで合ってる?
981名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 02:01:04
宿題スレ1000いったのでこちらでもヨロシクお願いします。2題あります。()の抽象的な表現が具体的になるように書き換えなさい。1)He has(a good memory).
2)I have (a pet bird)at home.
3)The flood water(came)into the house.
4)Jonathan lives in a (bad)apartment.
5)She (quickly)took the lead in the race.
次の文を意味を変えずにインパクト 力強さのあるものに書き換えなさい。
1)Jack was called on by the teacher when he was dozing off in class.
2)The guitar was played by Jane,who won the 1999 state high school guitar contest.
3)There is no cure for the disease.
4)I saw that there was a large oak tree in the garden.
5)I think there are three main reasons.
982名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 02:09:37
宿題スレでも思ったが、正直981の意味が分からん。
983名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 02:12:20
>>980
grams per cubic centimetre
メガパスカー
テンミリリターズ
984名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 02:17:07
tbspって読むときは普通に
テーボゥスプゥーンって読めばいいんですか?
それともティービーエスピーて読みますか?
985名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 02:19:02
>>982
同意。より細かい情報があればいいかと思って回答はしたが、元から
具体的だから具体的なものを具体的にしろと言われてもなあって感じ。
ペットの鳥は文鳥とかにすればいいのかな。
下のインパクトのある表現ってのも意味不明。
何かを強調しろと言うのか、より臨場感を出すために直接話法でも使えと
言うのか、何をすればいいのかサッパリわからん。
986名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 02:22:13
>>984
前者
987名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 02:31:13
>>986
ありがとうございます
988名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 02:36:46
次スレ立てるのマンドクセー
989名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 03:24:50
hang outをマッタリって訳したら変かなぁ。
990名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 06:22:10
dats ma shitってどういう意味ですか?
多分スラング的なものでthat's my shitだと思うんですが、どっちにしろ意味がわかりません
991名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 06:34:40
>>990
それは俺のものだ

shitは必ずしも悪いものを指すのではないと思う。
992名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 07:30:15
新スレ立ちました。 新しい質問は新スレへどうぞ。
スレッド立てるまでもない質問スレッド part205@ENGLISH
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1242772115/l50
993名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 10:12:12
残りどうすんだ?
994名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 10:13:48
>>989
マッタリとはニュアンスが違うな
995名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 10:20:21
>>990
そいつが俺のやり方
996名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 10:25:57
ギンギラギンにさりげなく
997名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 10:38:53
>>989
文脈にもよるけどhang out at homeとかだったらいいんじゃない?
998名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 11:08:47
>>1000なら片岡に告る
999名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 11:23:44
悪霊退散!悪霊退散!
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。