ALL IN ONE 9th

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
ALL IN ONEについて、語るスレッドです

ALL IN ONEシリーズのHP
http://www.allinone-english.com/
前スレ:ALL IN ONE 8th
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1200914034/
2名無しさん@英語勉強中:2008/12/23(火) 23:24:24
GRAMMAR EX マダァ〜?

3名無しさん@英語勉強中:2008/12/24(水) 11:19:44
結局前スレが1000まで行ったのにGRAMMAR EXは出なかったな
このスレが1000になっても出ないかもなw
4名無しさん@英語勉強中:2008/12/24(水) 22:37:21
あれ?ALL IN ONE 8th(985)がもうみれなくなってる
5名無しさん@英語勉強中:2008/12/25(木) 23:44:04
5月らしいがな・・
俺はもう買わないから関係ない
6名無しさん@英語勉強中:2008/12/27(土) 17:15:43
あたくしは購入するわ〜
7名無しさん@英語勉強中:2008/12/27(土) 21:22:48
高山を信じてもいいのかあああ???
8名無しさん@英語勉強中:2008/12/27(土) 22:49:42
俺は信じてるぜ!
このスレが1000に到達する前にGRAMMAR EXが発売されるってな!
9名無しさん@英語勉強中:2008/12/29(月) 22:05:26
AIOの上のレベルにあたるようなものってある?
同じ著者じゃなくてもいいけど。
10名無しさん@英語勉強中:2008/12/29(月) 22:08:07
ジーニアス大辞典
11名無しさん@英語勉強中:2008/12/30(火) 17:30:22
リスタート、AIOとやってきて今リーディング教本やってるんですが、この後にお勧めの解釈本てないでしょうか
12名無しさん@英語勉強中:2008/12/30(火) 20:46:05
>>11
ロジリ
13名無しさん@英語勉強中:2009/01/09(金) 20:03:09
サイト見たらAIOの上級版って予定されてるんだね。
いつごろでるのかなぁ。。
14名無しさん@英語勉強中:2009/01/09(金) 23:26:25
Grammarなんちゃらのことか
いまのとこ5月らしいぞ 今のとこはな・・・
15名無しさん@英語勉強中:2009/01/10(土) 01:23:12
高山は敵なのか味方なのかわからん
16名無しさん@英語勉強中:2009/01/10(土) 10:42:14
>>15
なんかわからんが笑った
17名無しさん@英語勉強中:2009/01/10(土) 12:02:28
大岩→仲本とつないできたんですが、AIOにつなげられますかね?
18名無しさん@英語勉強中:2009/01/10(土) 20:18:46
>>14
advancedのことだとだろw
19名無しさん@英語勉強中:2009/01/10(土) 23:26:35
この本気に入ってる。
ライティングにも使おうと思って上の英文隠すんだけど
ついつい見ちゃってだめだ。なんかいい方法ないかな〜
20名無しさん@英語勉強中:2009/01/11(日) 00:05:24
ついつい見ないようするほかないと思うが
21名無しさん@英語勉強中:2009/01/11(日) 02:39:20
>>17
できればRe-Startをやったほうがいいのでは?
個人的には糞本だと思っているが(好みの問題)
22名無しさん@英語勉強中:2009/01/11(日) 16:48:37
>>19 ソフトを使うと日本語だけ表示してくれるよ。
23名無しさん@英語勉強中:2009/01/11(日) 21:34:50
おいおいいつのまにかRe-Start1ヶ月文法速修プランなんてものがでてるじゃないか
高山さんは神だね。いつも学習者の立場にたってサポートしてくれる
こんなすばらしい教材を出版していただけるだけでもありがたいのに、高山さんは他の教材の著者とちがってアフターケアもばっちり
こんなすばらしい人が英語の教師だったら、英語が嫌いになるひともいないだろう
AIO上級編も期待しています。高山さんがすばらしい本を執筆してくださるのだからLinkage Clubは誤植がないようにしっかり校正をやれよ!
さあみんなも高山さんを褒め称えるんだ
24名無しさん@英語勉強中:2009/01/11(日) 22:48:54
危ない!これは高山の罠だ!
25名無しさん@英語勉強中:2009/01/11(日) 23:20:32
人が少なくなったから盛り上がらんね
上級たって何年後だっつうの。

まず予告が出るのに数年はかかるだろ
それから延期で1,2年延びるだろ
出たら誤植がでるだろ
誤植が直ったのがでるのに1,2年かかるだろ
そしたら今度はレイアウトや大きさが適切なのがでるのに1,2年かかるだろ

そんなの待ってられん。人生案外短いよ。
26名無しさん@英語勉強中:2009/01/12(月) 05:07:22
高山氏はその数年間に何人の者が寿命をまっとうするのかわかっていない。
人命を軽んじたとんでもない指導者である。早く民主化されることが望まれる。
27名無しさん@英語勉強中:2009/01/12(月) 17:26:11
あの圧縮率はなかなかできるもんじゃないんじゃまいか
しかも色々外人さんやらなんやらにチェックさせた後に
やっとの思いで出版するも、
誤植、使用者の声(クレーム)から数年で改定は確実。
そのせいであんま儲かってなさそうだし…
ということでがんばれ高山。

つか他の出版業界のやつらはAIOの後追い出そう!
とかやる気のあるやつはいないのかね…
28名無しさん@英語勉強中:2009/01/12(月) 19:17:41
混乱する信者をよそに、今夜も朝まで豪遊する高山氏であった。
29名無しさん@英語勉強中:2009/01/12(月) 19:35:18
>>21
リスタート取り組んでいる最中なのですが糞本と感じた理由をよければ教えてもらえませんか?
過去ログに書いてあるかもしれませんが落ちてしまっていて見れないんです
30名無しさん@英語勉強中:2009/01/12(月) 19:43:45
リスタは、使いにくいと思わない人にとっては良本だと思う。
31名無しさん@英語勉強中:2009/01/12(月) 19:50:32
成る程内容に不備があるわけではないんですね
ありがとうございました
32名無しさん@英語勉強中:2009/01/12(月) 22:27:35
>>31
不備があるどころか内容は素晴らしいよ。
33名無しさん@英語勉強中:2009/01/12(月) 22:53:16
>>31
中学英語がほぼ完璧にマスターできてないとしんどい、挫折率高し。
AIOがサクサクできる人でも知らないことが載っている。特に口語表現。
Re-StartはAIOの基礎編みたいな扱いをされているがまったくタイプが違うように思う。

ちなみに俺はRe-Startの初版を買ったのだが、例の誤植まみれで発作的に燃やして暖をとったw
34名無しさん@英語勉強中:2009/01/12(月) 23:31:48
>>33
>Re-StartはAIOの基礎編みたいな扱いをされているが
>まったくタイプが違うように思う。

32だが俺もそう思う。
単にAIOへのつなぎと思われて損してる
もともとAIOへのつなぎとしては旧EXERCISEのpart1 で十分だったはず。

それを新たにあれもこれもと色々盛り込んで作り上げられたのがRe-start
あなどれない内容。
35名無しさん@英語勉強中:2009/01/13(火) 01:22:12
前スレ1000行く前に落ちたようだね
AIOの上級編出るのは早くて五年後ぐらいかしら
上級編にお世話にならないようにがんばろう
36名無しさん@英語勉強中:2009/01/13(火) 02:24:24
Re-Startはじめて2ヶ月弱。たまに休みながらlesson35まで来ました。
自分としては続けやすくって、今のところちょうどいい感じですが、
この先どうなるんだろう。
37名無しさん@英語勉強中:2009/01/13(火) 16:38:59
AIO一通りまわしたんですが、これって語法もあつかってますか?
動詞の語法については文型のところでかなり詳しくふれてますが、形容詞や名詞の語法はあつかってないようなきがします
大学受験のためではなく大学で英語の論文を読むために使っているのですが、語法は勉強しないで大丈夫でしょうか?
英文を読むうえでは語法は必要ないですか?
語法は大学受験の文法問題ぐらいでしか問われないとおもうのですが
38名無しさん@英語勉強中:2009/01/13(火) 17:12:18
AIOとRESはどちらをはじめにやるのがいいでしょうか?
39名無しさん@英語勉強中:2009/01/13(火) 17:35:54
難易度的・順番的にはリスタから。
いきなりAIOでも問題はないと思うが。
40名無しさん@英語勉強中:2009/01/14(水) 00:05:32
まずは「高山の教え ―裏切り者は斬る―」から読むべきだ。
41名無しさん@英語勉強中:2009/01/14(水) 01:22:49
>>36
俺もRe-Startやってるんだけど、一日2レッスンでやっとL148まできた(つД`)
学生時代に英語殆どやらなかったせいもあって、人生で初めて「英語を勉強している」って気になってきた…。
ただ、文法解説がちょっと分かりづらい気がする…説明の仕方なのか、一つの文法項目をレッスンごと(=日ごと)に細かく分けてるからなのか…
あらかじめ別の文法書通読しておいた方がよかったかも。


ちなみにこのスレの人たちにはenglisch×2はいらない子?
42名無しさん@英語勉強中:2009/01/14(水) 02:04:03
>ちなみにこのスレの人たちにはenglisch×2はいらない子?

Re-Startが本当にマスターできたら、そうのような疑問は抱かないはずだ。
43名無しさん@英語勉強中:2009/01/14(水) 02:21:41
44名無しさん@英語勉強中:2009/01/14(水) 16:31:49
Re-Startが本当にマスターできて高山信者になったら
eng×も30もいらないなどどはいえなくなるだろう。
45名無しさん@英語勉強中:2009/01/14(水) 17:48:36
engはタカヤマじゃないよ
46名無しさん@英語勉強中:2009/01/14(水) 20:23:31
>>41
ちょっと前にもあるけど、
リスタは、ちょっと内容が難しいです。

英語×英語は、いい本だと思う。
47名無しさん@英語勉強中:2009/01/14(水) 21:40:31
AIOをひととおりやったけど、リスタ始めた。
知ってる単語で文法のおさらいができるからラク。
AIOは一度にいろんなこと考えないといけないから大変だったな。
リスタのあとAIOやるのが楽しみだ。
48名無しさん@英語勉強中:2009/01/15(木) 01:14:54
ケント・デリカットって知ってる? w
49名無しさん@英語勉強中:2009/01/15(木) 02:17:20
ユタ州のメガネおやじ
50名無しさん@英語勉強中:2009/01/15(木) 03:39:15
>>46
どうも。リスタの後にenglish→AIOか、直ぐAIO行くか迷ってて。
まあリスタやりきってから悩めよって話なんですけどね


ケント・デリカット?聞いた事ないなあ。
ダニエル・カールなら知ってるけど。
51名無しさん@英語勉強中:2009/01/15(木) 14:36:34
リスタは暗記推奨なので
Have you heard of Kent Derricott?
も暗記しなきゃだよw
52名無しさん@英語勉強中:2009/01/15(木) 16:57:44
>>51
おk。
ウィキでプロフ調べて、単語欄に書いておこう
53名無しさん@英語勉強中:2009/01/15(木) 17:05:31
最近見なくなったよね。世界丸見えとかによく出てた。
同じモルモンで、ケントギルバートっていうものいたね。
なんかうさんくさい弁護士。
54名無しさん@英語勉強中:2009/01/15(木) 19:10:09
>>50
そういう事なら、いきなりAIOに行っても問題ないですよ。
好みの問題ですから。
55名無しさん@英語勉強中:2009/01/15(木) 20:29:44
リスタ3週目なのに、なかなか覚えられん!
頭わるすぎorz
56名無しさん@英語勉強中:2009/01/16(金) 01:03:32
>>54
ありがとう。
リスタ終わるまでもう少し悩みます。

>>55
決めた「周回」以外のタイミングでも見返すようにするといいですよ。
英語の勉強用に確保した時間の時は予定のページをやって、ちょっとしたあき時間に
理解不足だったり、よく憶えていない不安な範囲だけをつまんでやる。
その時は無理に憶えようとせずに「確認」するつもりでページを見て、忘れたらまたそのページを見る。
そうすれば苦手な所ほど反復ができて、確実に覚えられるようになりますよ。


まぁやりきっていない人が言っても説得力ないですけどね(・ω・)
57名無しさん@英語勉強中:2009/01/16(金) 16:26:43
リスタのチャプター1.2を終わらせて(復習も)すぐ
確認テストをしたのに85点(不合格A)
簡単簡単となめていたのにけっこうショック…。
58名無しさん@英語勉強中:2009/01/16(金) 17:41:58
だれか>>37について教えてもらえないでしょうか?
59名無しさん@英語勉強中:2009/01/16(金) 17:58:24
>>58答えられなくてごめん。

自分も質問なんですが
「暗記」っていうのは、「日本語訳を見て英作ができる」
という状態になればいいっていうことですかね?
そのときに何も考えず頭からダーッと言えないといけないのかな。
6055:2009/01/17(土) 00:16:59
>56
ありがとう。
進むことばっかりかんがえて、復習が足りないのですねきっと。
くじけずがんばります!
61名無しさん@英語勉強中:2009/01/17(土) 00:33:45
>>59, 60
自分は、日本語→英語のやつをipodに入れて、通勤中に毎日ブツブツやっています。
日本語聞いた後に同時に英語がつぶやけるようになったら消去。
まだスタートして2ヶ月の初心者ですが、こんな感じでやってます。
英会話スクールにも同時に行き始めたんだけど、自然に リスタのフレーズが出てきて、ちょっとうれしかった。

>>58
は、僕も無理だ。
62名無しさん@英語勉強中:2009/01/17(土) 00:54:20
>>37
扱ってるか扱ってないか、一通りやったのになぜわからないの?

それはともかく、語法ってのは広い意味で文法に含まれるでしょ。
ある単語に特有の性質(どういう風に使われるか、どういう前置詞と結びつきやすいかなど)
のことだ。AOIの英文には解説がちゃんと出てるだろ。そのなかでその英文についての
詳しい解説があるだろう。その解説が、文法の解説であったり、語法の解説
だったりするんじゃないか。

語法というのはそれぞれの単語が持っている、決まった形をとる規則だから、
AOIに含まれていない単語についての語法は当然のってないだろう。でも、
のっていない単語の語法についても、辞書がきちんと使えれば解説として
説明してあるし、自分で解決できるだろ。
63名無しさん@英語勉強中:2009/01/17(土) 18:08:34
偏差値30クラスなんだがリスタ速習→AIOで偏差値60って可能?
64名無しさん@英語勉強中:2009/01/17(土) 19:27:27
>>62
more than oneが2以上とかは語法に入るのかね?
どっちにしてもメールとか書く機会には困らないしやっといた方がいいのかもしれんけど。

とりあえずもっと語法やるならAIOのEXERCISEが「文法・語法問題集」だね。改訂して量も増やすらしいが。
現行のは電子書籍なんで使いにくいと感じたけど、これとかと組み合わせれば利点になるかもしれん。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1231631443/
Firefoxとかで3つウィンドウぶち上げ、3つ全部で問題集を開く。問題・ヒント・答えをそれぞれの画面に表示し
ひたすらコピペすれば簡単にうつせそうだった。俺はAIO復習したらあやしくなってるとこが大量にあったんで
まだそれうつしてる途中だけどw
65名無しさん@英語勉強中:2009/01/17(土) 22:35:27
俺が思う語法とは、たとえば、AIOの382にあるdepriveの使い方とかだね。

deprive A of B で、AからBを奪う、みたいな。
depriveを「奪う」とおぼえていたら、deprive A of B のとき、奪われるのは
Aだと勘違いするだろう。でも、奪われるものはofBのBであって、何から奪われるか
がA。robも同じ型をとって、rob A of Bの形でよく使われる。

depriveもrobもofをともなってこの型で使われることが多い。こういうのを
語法っていうんじゃないの。イディオムとか熟語というくくりにも入るけど。
>>64のいうようにEXERCISEでもやっとけばいいんじゃないの。
66名無しさん@英語勉強中:2009/01/17(土) 22:36:39
X奪われるのは Aだと勘違いするだろう。
O奪われるものは Aだと勘違いするだろう。
67名無しさん@英語勉強中:2009/01/18(日) 00:21:39
>>65
そういうのは熟語の範疇かもね
大学受験でいう語法っていうのはother,the other,anotherの区別とかじゃない?
AIOやってるけど区別できんな
68名無しさん@英語勉強中:2009/01/18(日) 10:28:06
>>65
それは前置詞の範疇だろ
ofの性質がわかってればそんな間違いはしない
69名無しさん@英語勉強中:2009/01/18(日) 11:05:49
↓こういう使い分けとか単語のニュアンスが語法だよね?
ttp://www.bun-eido.co.jp/publish/dictionary/u_dictionary/u_dic08.jpg

網羅的な文法参考書ならAIOよりある程度詳しく書いてあるけど、
語法にのみ特化して詳しい本ってあるかなぁ。辞書以外で。
70名無しさん@英語勉強中:2009/01/20(火) 02:13:21
>>68
depriveという単語がofと組み合わさってdeprive A of B という形を
頻繁にとるというのは、depriveの語法。

ofの性質がわかっていたとしても、depriveとofがこのような形で使われることを
知らなかったら、解釈にとまどうだろう。
71名無しさん@英語勉強中:2009/01/20(火) 16:31:08
rob A of B
と同じような感じなんだなと覚えてとけば、おk?
72名無しさん@英語勉強中:2009/01/20(火) 17:00:25
つまり死ぬまで暗記に次ぐ暗記だと言うことだ。
73名無しさん@英語勉強中:2009/01/20(火) 18:38:38
結論:AIOは語法をあつかっていない

というかTOEICの文法書みても語法まで扱ってるのはあまりない
74名無しさん@英語勉強中:2009/01/20(火) 19:28:09
アドバンス早く出してくれよー
AIOマンセー!!
75名無しさん@英語勉強中:2009/01/20(火) 22:59:33
じゃぁ、俺は
clear A of B
76名無しさん@英語勉強中:2009/01/20(火) 23:17:01
>結論:AIOは語法をあつかっていない

やはりこれがAIO最大の弱点ということだな。
77名無しさん@英語勉強中:2009/01/20(火) 23:18:37
今年のセンター試験でもAIOは大勝利だったみたいだね
78名無しさん@英語勉強中:2009/01/21(水) 00:20:17
AIOの前書きを見ると、
「どの例文にも文法・『語法』のポイントが含まれており」
「コミュニケーションを行う上で重要な文法・『語法』、が一通り全て学べる」
「解説はあらゆるタイプの英文に対応できるよう文法・『語法』と構文を網羅し」
と書いてある。
また、「(TOEICの得点や英検の級の)到達可能なレベル」の表にも「文法・語法」でリストされてる(ちなみに全部◎になってる)。

要は語法(だけ別)で扱ってはいないが、文法と一緒に一連の流れの中で解説されてるってことでしょ。
すべて「文法・語法」という書かれ方だし。
まぁ俺はまだRe-Startやってるから実際どうか知らんが、既に買っておいたAIOを見て書いてみた。
79名無しさん@英語勉強中:2009/01/21(水) 01:48:02
高山を信じてもいいのか?
80名無しさん@英語勉強中:2009/01/21(水) 01:59:02
語法ってどうやって勉強するもん?
語法に強い参考書って何かある?
81名無しさん@英語勉強中:2009/01/21(水) 02:12:06
参考書ではなく辞書にこだわるべき
語法なんてキリがない
根気よく辞書ひくたびにその用法を覚えていくしかない




82名無しさん@英語勉強中:2009/01/21(水) 02:39:05
これって例文覚える価値あるかな?かな?
83名無しさん@英語勉強中:2009/01/21(水) 02:49:47
>>82
「憶える価値があるか」といわれたら…憶えないよりは価値があるだろうよ。
ただ、量が多くて大変だから、文を憶える事を目的にしないで、
内容を何度もさらってるうちに憶えた、ってほうがいいよ。
質問とはちょとずれるけど。
84名無しさん@英語勉強中:2009/01/21(水) 03:15:34
>> 83
ありがとうございます
85名無しさん@英語勉強中:2009/01/21(水) 03:37:02
まぁAIOのサイト見りゃ載ってることだけどねw
「ムリして憶えなくてもいい」って
86名無しさん@英語勉強中:2009/01/21(水) 19:33:51
この本を何度もとにかく繰り返してる。
2冊用意して、1冊はコーティングして風呂用にしてる。
ただ単に他の本買う金がねーってだけなんだけどさ。
確実に読解は上がったと実感。
87名無しさん@英語勉強中:2009/01/21(水) 23:05:39
>>86
それだけの努力をしてるなら上達するよ!

…AIOでなくてもね。

まぁ半分冗談だけど、この本を中高生のオナニー並みに繰り返せば、
特に他の本買う必要ないと思うよ。
86が何の為に英語勉強してるか分からないけど、大概のことは大丈夫になる。
88名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 03:21:49
それならオナホとローションを買ったほうが幸福になれる。
89名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 07:13:34
この本をやればほかに単語帳は要らないですかねぃ?
90名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 16:46:37
>>89
そんなの自分が目指す方向性とレベルによるだろオナニー野郎が!
91名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 19:49:21
家のCDラジカセだと再生でけへん!!
付属CDがカーステでしか聴けないorz
何で?壊れたのかと思ってラジカセ買い換えるとこだったよ
92名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 20:57:03
いや再生できないのなら買い変えたほうがいいのでは?
93名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 21:48:07
あはッ!だよねー
けどさ金もったいないじゃん
ラジカセ四千円くらいするしさ
不思議なことに、ALL IN ONEのCDだけなんだよね〜
再生できないのは・・・ナゾは深まるばかりだよorz
94名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 22:15:12
95名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 22:31:49
96名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 22:41:38
気に入ってる例文:

“I despise that man. He is sarcastic.
 Besides, he does nothing but find fault with us”

“You can say that again. I have nothing but scorn him, too.”

わるぐちたいかい〜♪
97名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:18:18
>>87
俺は中学生の時オナニーしてなくて高校からいきなり本番したんだけど
普通の中高生はどれくらいやってるの?
98名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:21:30
朝1回昼1回夜2回
99名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 01:28:49
常時やっている。ポケットに手を入れて歩いてる中高生は、実はオナニーウォークをしているのだ。
100名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 07:46:24
100ゲト☆
101名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 08:00:23
チミたちはオナヌーばっかりしてティッシュを浪費するんじゃありませんよ
♪よーく考えよう〜 資源は大事だよ〜
102名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 13:58:00
とんだ過疎スレだなー

とりあえずageときますかっ!!
103名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 14:54:59
ageage さんでぃーないと ほーるどみーたいと こんやあいうぉんちゅーおーなんというううー?
  
104名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 18:26:13
all in oneに振替口座の口座番号がかかれてるけど、普通の本に口座番号なんてかいてあるのか?
お金を振り込んだらAIO上級版が早く発行されるとかないのかね
105名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 19:03:03
ためしに振り込んでみてくだせぇ〜
106名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 19:11:19
今日の例文

It was silly of me but I took it for granted that she was content with our sex life.
It never occurred to me that she would be full of dissatisfaction.


解説
ヘタクソ夫の悲哀が見事に表現されています。
107名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 19:36:13
テクなしテクなしテクなしくんがゆく〜
108名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 23:36:04
【叫ぶ】おーい、だれかいませんかぁ〜
109名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 00:28:23
         ,. ..:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;:;:.、
        /,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:.、
         ,'.;;;;;;;;;r'"´ ̄``''''゙゙゙`ヾ;;;;、
       j;;;;;;;, ′         ヾ;',
        ,j;;;;;, ′ ,r─-、      リ
      」;;;;;,′  "´ ̄`    ==ミ、',
     ハ;;;′   `ttテュ,   ,rェzァ  ',
     いリ      ` ̄ ,.′      ',
     (_ノ        ( ,,,,.._,)     !
        i        ,r≧ミミヽ.    ! ̄ ̄¨¨ ``ヽ
        l        .:;;;'ニこニ ';:;,     !      呼んだか?
     , イ',     .:;:.:;:.:; '゙゙゙゙゙''. :;:;.:;..  ,′    /
  ''"´   ヽ    .:.:;:;:;:;;;;;;;;.:.:;:;:;;;;'  /',    /
         ゝ、、  .:;:;:;:;:;;;;;;;;:;::'′, '′ ヽ  /
           ``ー-----‐'''゙゙´
110名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 09:20:27
あっ!よ、呼んでません 呼んでませんとも!
111名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 09:42:19
今日の例文:

I imitated a variety of dialects to amuse the teenage girls,
who chuckled and made fun of my desperate attempt to entertain them.

解説
じょしこせーを狙うおっさんのあわれさがよくあらわされています
112名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 18:32:05
付属のソフトだけど、いいよね。
ただPC上で勉強するのって
精神的に強くないとむつかしいなー
2ちゃんの誘惑に負けちゃうからな〜
意思薄弱ってか?そーですよーだ
113名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 18:39:17
お前は鶴太郎か!
114名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 21:19:48
あれはケビンですか?

いいえ、いのししです
115名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 09:01:30
オマイらのAIOへの忠誠はそんなもんだったのかよー?
もういいよ もうさ・・・
116名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 12:08:36
2ちゃんがなければ2ランク上の人生おくれた人は多いな。
117名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 14:45:45
2ランクで済むとは思わんが...
118名無しさん@英語勉強中:2009/01/26(月) 07:53:45
上級編はまだなのですか?
119名無しさん@英語勉強中:2009/01/26(月) 19:19:32
待ちくたびれて死んでしまいそうです
120名無しさん@英語勉強中:2009/01/26(月) 23:48:17
上級編待ってる人たちってAIOやりきった人たちなの?
待ってるくらいなら他の教材やるなり洋書読むなりすりゃいいのに。
その方がずっと勉強になるだろうに。
それとまだ終わってない人はやりながら待てよ…



で英士タン上級編マダー?
121名無しさん@英語勉強中:2009/01/27(火) 00:01:26
短期間でAIO終わらせた人っている?
短期集中で二ヶ月くらいで終わらせようと思うんだけど、できるかな?
122名無しさん@英語勉強中:2009/01/27(火) 00:15:53
>>121
受け売りだが、「勉強量は逆算して割り出せ」という言葉を贈りたい。
二ヶ月と決めているなら、二ヶ月で終わるだけの量を毎日勉強すればいい。
ま、AIOの内容量を二ヶ月で「身につける」のは相当ハードだけど。
学生なら他教科ほっときゃ頑張れる…かなぁ。
123名無しさん@英語勉強中:2009/01/27(火) 01:12:04
上級編はまだなのか?

の書き込みどこかで見たな、とデジャビュ

は! そうか!
ここでまさかの市橋=高山説登場
124名無しさん@英語勉強中:2009/01/27(火) 01:50:21
>>121
短期間でTOEIC900、英検準1級に到達できるのがAIOの売りじゃないかw
普通にやってたら1年4ヶ月かかるとこAIOなら4ヶ月半だぜ
125名無しさん@英語勉強中:2009/01/27(火) 08:00:17
>>121
AIOって何度もまわしてナンボじゃマイカ?
自分は2年前に買って出来るだけ毎日4頁やるようにしてる
プラス通勤中、車の中で付属CDも聞いてる
大抵の例文は記憶できてる
126名無しさん@英語勉強中:2009/01/27(火) 18:53:59
一瞬盛り上がってすぐ過疎るスレはここでつか?
127名無しさん@英語勉強中:2009/01/27(火) 21:21:06
どうして日本人はこんなに大変なの?
仕事して勉強して資格とって
もっともっとって向上心はいいけどさー
ブラジル人みたく人生楽しんでないじゃない?
大学出て結婚して子供産んで家建てて定年まで働いて
そうしたら何かあるはず、何かしようって
何も無いと思うよ。死以外はね・・・
日本人ほど生きることを楽しんでない人達っていないと思う
馬鹿みたい!違う見方をすればホント損してるよね
カナダ人が「日本人って仕事してさらに勉強して、ヘタクソな歌聴いて
何が面白いんだかwww」だって!
生まれ変わったら、いや生まれ変わらなくてもいいよ!!もうね!




そろそろ勉強しよ
128名無しさん@英語勉強中:2009/01/27(火) 22:00:48
>>127
もっと楽しめばいいじゃない。
勉強勉強って押しつけられてやってるうちはつまらんかもだけど、
基本的に新しい知識を得るのは楽しいと感じるようにできてるらしいよ。

のんびり過ごせばそれなりの人生だろうけど
しゃかりきに頑張るのも割と楽しい。向上心を持って生きるのは
生きるのを楽しむやり方の一つだと思うし、
楽しんだ上に能力も上がって二度おいしい。
ただ勉強するとえらく腹減るのは嫌。
129名無しさん@英語勉強中:2009/01/27(火) 22:13:36
>>128 優しい人でつね☆アリガトウ

130名無しさん@英語勉強中:2009/01/27(火) 22:21:57
>>124
>短期間でTOEIC900、英検準1級に到達できるのがAIOの売り
ってオイオイ
131名無しさん@英語勉強中:2009/01/28(水) 01:05:50
人間なんて生まれたときにすでに死ぬことが決まってるんだから。
死ぬために生まれてくるようなもんだから、好きなことやればいい。
オナニーが好きなら徹底的にこきまくればいいし、ホモに走るのも一興。

上げるぞクソ!
132121:2009/01/28(水) 01:32:12
多数のレスありがとうございます。
大学生なので時間にはそこそこ余裕があるので、
まず二ヶ月で一周できるように頑張ってみようと思います。
133名無しさん@英語勉強中:2009/01/28(水) 07:57:03
419って考えると気分が萎えるから、
数は考えず、1日できるページ数をこなすことだけ目標にしたほうがいいとオモ
がんばって!!
134名無しさん@英語勉強中:2009/01/28(水) 11:41:35
419しかないから2カ月なら一日7やればいい
そう考えれば楽じゃね?
135名無しさん@英語勉強中:2009/01/28(水) 12:16:27
>>134
一周やっただけじゃ半分も身につかないぞ
3周ぐらいまわさないと身につかない
そう考えると半年ぐらいは必要
136名無しさん@英語勉強中:2009/01/28(水) 14:29:24
これって院試レベル英文も読めるようになる?
省略構文とか倒置構文みたいなの見抜けるようになる?
文が短くて心配なんだけど。
判断できなくて購入迷ってる。
137名無しさん@英語勉強中:2009/01/28(水) 14:53:33
奥田菜比奈 死ね
138名無しさん@英語勉強中:2009/01/28(水) 16:14:30
>>136
自分がAIOレベルの英文が読めると思うなら買わなくていい。
どうも意味の取れないところ、文法解釈があやしいところがあるならやってみりゃいい。
俺は院試を受けたことがないからどういうものか分からないけど、
あなたがAIOレベルの英語力がないのなら、たとえAIOがあなたの望んでる内容を網羅していなくてもやってみるべき。
少なくとも迷ってるよりはいい。
マイナー言語の高額な参考書買うのとは違うんだから。
139名無しさん@英語勉強中:2009/01/28(水) 19:12:23
何周もまわしてると、ランナーズハイみたいになってくる
キモチイィーーーーー
140名無しさん@英語勉強中:2009/01/28(水) 19:34:05
こんなに安くて中身の充実した学習書はそうそうお目にかかれまい
出会えた人間は幸せ者よのう〜
141名無しさん@英語勉強中:2009/01/28(水) 19:51:55
この前、樹海逝って来たんだけどさ
もう最高だったよ
鬱蒼とした森の静寂は
日頃の疲れを吹き飛ばしてくれたよ
リュックサックや長靴がたくさん落ちてたのは不思議だったな〜
142名無しさん@英語勉強中:2009/01/28(水) 20:21:45
>>141
樹海で自殺しようとした人は実は死んでいなくて、
樹海のはるか奥深くに地上の楽園を作っていると聞く。
帰って来るべきではなかったのでは?
143名無しさん@英語勉強中:2009/01/28(水) 21:47:02
♪あの〜らーくえ〜んはー もう きーえーたーけどぉ〜
144名無しさん@英語勉強中:2009/01/28(水) 22:37:05
英作する時が困るんだよ〜
AIOはさ!
あの構文使えるなーとオモって探すと
なかなか見つからんのですよ
どこだどこだってやってるうち
マンドクセーってなって
別の表現でいっしょーってなる
例文番号も一緒に暗記すれってか?
145名無しさん@英語勉強中:2009/01/28(水) 23:35:32
amazonのレビューによると、ある程度の実力がないと使いこなせないらしいのですが、どの程度の英語の力があれば大丈夫でしょうか
桐原1100とターゲット1400が終わってから使えるでしょうか?
146名無しさん@英語勉強中:2009/01/29(木) 01:45:55
やる気があれば中卒程度でも使えます。
147名無しさん@英語勉強中:2009/01/29(木) 03:04:33
前スレで「どうしても英語を喋れるようになりたいんです!」って言ってたボクちゃんどうなった?
148名無しさん@英語勉強中:2009/01/29(木) 03:27:12
ブツブツ独り言を言いながら精神科に通っています。
149名無しさん@英語勉強中:2009/01/29(木) 03:31:15
AIOやれば洋書読む際に、文法とか構文で困ることはないかな?
単語とか口語表現は別途参考書が必要だろうけど。
どうですかね。
150名無しさん@英語勉強中:2009/01/29(木) 03:39:57
漠然と洋書って…どの程度の本を読むかで変わってくるだろうよクズ
例えば中学教科書程度のレベルの本と、カーライルの本を同率で語れるかよ。

てか「AIO使えば、〜ができるようになりますか?」って聞くやつは、
まず書店でAIO見るか、リンケージのHP見ろよ。書いてあるから。
そこに書いてあることが信じられないのなら買わなきゃいいじゃん。
151名無しさん@英語勉強中:2009/01/29(木) 06:59:13
>>150
ありがとうクズ。
152名無しさん@英語勉強中:2009/01/29(木) 07:20:54
朝から涙目
153名無しさん@英語勉強中:2009/01/29(木) 08:30:45
太郎:この水着を使えば
   世界のキタジマみたくなれますか?

サブ: ・・・・。
154名無しさん@英語勉強中:2009/01/29(木) 10:34:24
>>150
”同率”では語れるだろうクズ
155名無しさん@英語勉強中:2009/01/29(木) 13:55:51
ただ例文読んで文法解説見ていくのと
日本語訳見て、英文に直していくのとじゃ
リスニングにも差がでるね
156名無しさん@英語勉強中:2009/01/29(木) 14:05:00
ここの人たちは何の目的でAIOを使ってるの?
157名無しさん@英語勉強中:2009/01/29(木) 15:01:34
>>156ディクテーションとシャドーイング
158名無しさん@英語勉強中:2009/01/29(木) 15:06:38
読むことに目的をしぼった学習サイトです。
解説がシンプルで,音声を聞きながら学べるのでわかりやすい。

「読む力聞く力が身につく英文法」
http://www.yomukiku.com/ 
159名無しさん@英語勉強中:2009/01/29(木) 15:08:03
>>158
いろんなスレに貼ってんなおまえ
160名無しさん@英語勉強中:2009/01/29(木) 16:41:13
どこに貼ろうと俺の勝手だろうがボゲッ!
161名無しさん@英語勉強中:2009/01/29(木) 18:24:14
だれと寝ようと俺の勝手だろうがホゲ〜
162名無しさん@英語勉強中:2009/01/29(木) 23:37:13
>>161
高山と寝ろ
163名無しさん@英語勉強中:2009/01/29(木) 23:45:14
>>160
高山に貼れ
164名無しさん@英語勉強中:2009/01/30(金) 05:06:54
この本を取りあえず、1回まわした。(約1ヵ月)
リスニングには触れてない。

さて、TOEIC3月に受けるか、5月にするか。。?受験料もったいないが、
転職を考えていて、履歴書の足しにしたいだけなのだが。
165名無しさん@英語勉強中:2009/01/30(金) 07:57:57
1回まわしたら、もう1回だ。
そしてさらにもう1回。
もう十分と思ったら、
さらにもう1回だ。
完璧に近づいたら、
1回まわせ。
166名無しさん@英語勉強中:2009/01/30(金) 08:02:39
やっぱりセックスはしなきゃだめだよ
生殖器が退化しちゃうぞー
退化しすぎてユニセックス感醸し出すのも
味があるけどね
あはははっ
167名無しさん@英語勉強中:2009/01/30(金) 11:11:10
医学部再受験なんだが、この本使ってる人いる?
もしくは使ってた人とか。
感想聞きたいな〜。
168名無しさん@英語勉強中:2009/01/30(金) 14:47:49
明日今日よりも好きになれるぅー
溢れる想いが止まらない
今もこんなに好きでいるのに
言葉にできなーい
169名無しさん@英語勉強中:2009/01/30(金) 15:12:37
自分はチュプであります!
家事・炊事班に所属しております!
もうじき1等兵に昇格する予定であります!
170名無しさん@英語勉強中:2009/01/30(金) 19:13:36
助けて、もうイヤだ
何もかも投げ捨ててしまいたい
これ以上生きて何が待ってるっていうの
ただ日々地球の資源を消費しながら暮らしてくだけ
こんな私が資源をつかっちゃっていいんでしょうか

イインダヨー
greeeenだよ〜
171名無しさん@英語勉強中:2009/01/30(金) 22:52:30
I've got to 使う意味がわからん。
must、have to で十分いいと思うんだが・・・
わざわざ長くする必要はあるのかな?
172名無しさん@英語勉強中:2009/01/30(金) 23:30:30
実際に口にしてみりゃわかるんじゃねえの
173名無しさん@英語勉強中:2009/01/31(土) 08:25:42
やってみたが、さっぱりわからん
174名無しさん@英語勉強中:2009/01/31(土) 09:52:52
heve got to だと語意を強める感じがする
コンチキショー!!みたいな
175名無しさん@英語勉強中:2009/01/31(土) 14:54:01
上級編が出る頃には
このスレも千に達してることでしょう
176名無しさん@英語勉強中:2009/01/31(土) 16:40:27
上級編が出る頃には
このスレも干上がってることでしょう
177名無しさん@英語勉強中:2009/01/31(土) 18:44:54
AIOと同じような構成の本をみつけた
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4384054696
AIOは難しいけど、リスタートはやる気しないという人にお勧め
アマゾンで中身をみてみてくれ
178名無しさん@英語勉強中:2009/01/31(土) 19:30:15
>>177
おいおいその本大丈夫なのかな
中身検索で全文見れてしまうんじゃ・・
解説に自信があるってことか
179名無しさん@英語勉強中:2009/01/31(土) 21:53:00
>>177
なかなか初心者向けでよさげ。
この上級編はいつ出るんだ?
180名無しさん@英語勉強中:2009/01/31(土) 23:31:52
>177
発音記号がないのが残念
181名無しさん@英語勉強中:2009/02/01(日) 00:34:22
そういわれるとそうだな
どうやら軍配はAIOに上がったようだな
フハハハハハっ!
兵法を知らぬ凡愚め!
182名無しさん@英語勉強中:2009/02/01(日) 00:58:22
生兵法で大怪我しそうな奴が言いそうな科白
183名無しさん@英語勉強中:2009/02/01(日) 05:11:10
ターゲットに載ってて、これに載っていない単語ってどれくらいあるの?
184名無しさん@英語勉強中:2009/02/01(日) 05:49:26
自分で数えてみろチンカス
185名無しさん@英語勉強中:2009/02/01(日) 06:02:08
>>184
おねがい・・・
186名無しさん@英語勉強中:2009/02/01(日) 07:50:52
ちょっと見てみてわかんないのが多かったらやればいいのに
187名無しさん@英語勉強中:2009/02/01(日) 10:34:30
>>183
http://www.allinone-english.com/A13E/jyuken.html
ターゲットにのってるのはほぼのってる
188名無しさん@英語勉強中:2009/02/01(日) 10:41:29
189名無しさん@英語勉強中:2009/02/01(日) 11:50:51
文法に重点を置きすぎると、
書いたり、話したりすることが億劫になってしまう
つい完璧にしなければという強迫観念に捕われてしまう
190名無しさん@英語勉強中:2009/02/01(日) 13:14:00
>>171
>>わざわざ長くする必要はあるのかな?
「わざわざ長くする必要あるの?」に「かな」を付けるようなもんじゃね?
191名無しさん@英語勉強中:2009/02/01(日) 13:39:42
>>177
ヌルい本だなw
192名無しさん@英語勉強中:2009/02/01(日) 13:49:46
>>190
あなたは天才だね!
解りやすい解説感謝!!
193名無しさん@英語勉強中:2009/02/01(日) 13:57:59
ハfタ
vガラ
そもそも長くなっていないし、ハ行が無い分、後者の方が楽に発音できるんだが
194名無しさん@英語勉強中:2009/02/01(日) 18:53:13
暗い例文が多いって前スレであったけど、実感するよ。
どうせやるなら前向きで明るくなれる例文の方が
気分を上げれて助かるんだがな。
195名無しさん@英語勉強中:2009/02/01(日) 20:12:12
これの単語カードとか作ってほしいな

あと、例文の赤スラッシュがうざいんだが、どうすればいい?

赤スラッシュ以外はほんとに非の付け所がない
これは名著といわざるを得ない
196名無しさん@英語勉強中:2009/02/01(日) 20:52:17
赤スラッシュは気になったことないなー
気になるなら赤色フィルムを使うしかないだろう。
目が疲れちゃうけどさ。
197名無しさん@英語勉強中:2009/02/01(日) 21:16:51
>>196
やっぱそうかぁーーー
なんか区切りが短すぎて、俺としては一息に読みたい部分に違和感を感じる
198名無しさん@英語勉強中:2009/02/01(日) 21:22:12
A型とみた!!
199名無しさん@英語勉強中:2009/02/01(日) 21:35:45
おい、このスレが1000達成したら、
上級編を発売するつもりらしいぞ!!
200名無しさん@英語勉強中:2009/02/01(日) 21:36:16
>>198
あたり
201名無しさん@英語勉強中:2009/02/01(日) 21:36:43
>>199
そーす
202名無しさん@英語勉強中:2009/02/01(日) 21:51:08
A型男性は素敵だよね。
繊細でエチも優しいし。。
きれい好きなところも好感度高い。
AB男から乗り換えたいよ。
203199:2009/02/01(日) 21:57:11

ということを期待するもよし
事実、一般市民は何でも好きなものを期待する権利を有する
204名無しさん@英語勉強中:2009/02/01(日) 22:07:24
2ちゃんのばかやろう まぢべんきょうできねーよ 
205名無しさん@英語勉強中:2009/02/01(日) 22:29:19
俺たちでターゲットのカバー率出そうぜ

一人百個ずつ
206名無しさん@英語勉強中:2009/02/01(日) 22:30:14
俺たちでターゲットのカバー率出そうぜ

一人百個ずつ
207名無しさん@英語勉強中:2009/02/01(日) 22:49:12
そうやって1000までオナニーしてろw
208名無しさん@英語勉強中:2009/02/02(月) 02:01:09
なんでターゲットなんがを調べないといけないんだ
今の時代はピー単が主流だろ
そんな時代遅れの単語帳なんて調べるきにならん
209名無しさん@英語勉強中:2009/02/02(月) 08:09:39
とにかく英語上達は話す・書くことだ。
運用する能力を養うのが目的なわけで
受身の勉強ではジジイになっても
英語ができないままであろう。
単なるツールに過ぎない。えいごなんて。
210名無しさん@英語勉強中:2009/02/02(月) 17:22:28
メールが帰ってこないでがんす
211名無しさん@英語勉強中:2009/02/02(月) 19:34:08
>>210
ストーカー気分で送り続けてやればいい
高山はおまえの出方を見ているんだよ
212名無しさん@英語勉強中:2009/02/02(月) 19:34:50
>>211
まじ??
213名無しさん@英語勉強中:2009/02/02(月) 20:28:47
タカヤマは恋の駆け引きが得意なのさ
214名無しさん@英語勉強中:2009/02/02(月) 22:07:05
なんだよー!ガチホモじゃんか
215名無しさん@英語勉強中:2009/02/02(月) 22:58:39
ほんの小さな出来心〜♪
216名無しさん@英語勉強中:2009/02/03(火) 01:43:47
どうしてもえんぐりっしゅを征服する野望がわかんのですよ
217名無しさん@英語勉強中:2009/02/03(火) 01:46:37
愛を釣るとき

餌にすべきは

きみの心だ

頭ではない


byマーク・トウェイン
218名無しさん@英語勉強中:2009/02/03(火) 17:52:19
なぜ受験生はこれをやらないのか?
無駄な参考書よりこれ一冊極めればいいのにね
219名無しさん@英語勉強中:2009/02/03(火) 19:40:37
>>218
まずはAIOを大学受験の参考書コーナーに並べてもらえるようにしないとな
220名無しさん@英語勉強中:2009/02/03(火) 19:45:45
>>219
これを自力で見つけ出した俺は勝ち組
ってか、聞きたいんだけど、これの例文を読みまくりさえすれば、
単語に関しては勝手に身につくのかな?

一週目はとにかく例文を読みまくるでおk??
221名無しさん@英語勉強中:2009/02/03(火) 19:46:36
いいんだよ
知る人ぞ知る本物の雰囲気がたまんないんだよ
クセになるよ
人になんて教えちゃダメだぞ☆
222名無しさん@英語勉強中:2009/02/03(火) 19:50:31
>>221
DUOってなんなの?おいしいの?
223名無しさん@英語勉強中:2009/02/03(火) 19:59:47
>>220
一週目でいきなら読みまくっても意味ないだろう
一週目は精読して、文法の要点がわかるようにすること
それからじゃないと例文覚えても意味がない
224名無しさん@英語勉強中:2009/02/03(火) 20:14:01
>>220
一周目はムリに憶えないで、読み通すだけでもいいよ。
AIOは一例文の情報量が多いから、知っている単語や文法の復習程度に考えた方がいい。
音読やリスニングはしっかりやっといた方がいいけどね。
225名無しさん@英語勉強中:2009/02/03(火) 20:18:36
>>223
了解。精読も試してみる

>>224
音読はもうやってるんだけど、リスニングはやってない・・・
二週目からと考えてるんだけど、一週目からはじめたほうがいいかな?
変な発音が身についてもあれだし・・・
226名無しさん@英語勉強中:2009/02/03(火) 20:34:40
>>225
例文を何度か聴いて、それから音読。英語の調子になれるためには両方必要だよ。
じゃないと発音だけじゃなくてイントネーションもちゃらんぽらんになっちゃうよ。
面倒だけど、「英語の調子」を憶えておけば、後々読解や作文で役に立つから、
一周目は特に力を入れた方がいいかもね。あ、時間があればの話だけど。
227名無しさん@英語勉強中:2009/02/03(火) 20:47:54
>>226
了解です
精読→聞いてみる→シャドウィング
でがんばってみようと思います!

わざわざありがとうございました
228名無しさん@英語勉強中:2009/02/03(火) 21:20:43
朝1時間CNNEEリスニング、
出勤途中AIO聴く。

風呂でAIO読む。
その後英字新聞読み、
英検1級の語彙問題解いてる。

AIOの例文を1級のエッセイ対策にしようと思ってる。
229名無しさん@英語勉強中:2009/02/03(火) 21:40:30
O型のオトコっていいよね
頼りになるし、ホメればどんどんよくしてくれる☆
かわいいな〜
230名無しさん@英語勉強中:2009/02/03(火) 22:15:07
変な発音もなにも、発音の勉強って一番はじめにすべきなのでは……
AIOみたいな参考書をやる前に、発音やイントネーションは身につけておかないと苦労すると思うが
231名無しさん@英語勉強中:2009/02/04(水) 00:06:01
>>230
いや、そういう意味ではなくて。
やっぱりネイティブの発音と僕ら日本人の発音
では差があるので、どうせならはじめからちゃんと
したネイティブを聞きながら勉強したほうがいいですよね?
ってことです。

すいません。語弊を生むような書き方をして・・・
232名無しさん@英語勉強中:2009/02/04(水) 00:12:21
もう遅いよ。中学の時に英語始めた時点で悪い癖はついている。
ジャパイングリッシュはそうそう簡単に直るものではないのだ。。
233名無しさん@英語勉強中:2009/02/04(水) 02:21:08
engrish
234名無しさん@英語勉強中:2009/02/04(水) 02:21:59
>>232
確かに英語を始める時期が遅ければ遅いほど、(ネイティブに近い)発音の習得は難しくなる。ましてや一度ついた癖を矯正するのは。
だけど、努力次第で個別の発音を(かなり)直すことができる。その場合には発音の本を買ったり、ネイティブに指導してもらったりする方が早いかな。
どっちにせよ、AIOを学習する時もリスニングと音読は欠かしちゃいけないと思うんだ。
AIOに出てくるような複雑な構造の文は、途中でイントネーションがよく分かんなくなっちゃう事があるし。
235名無しさん@英語勉強中:2009/02/04(水) 03:36:11
おまいら、これを英語に訳してみろ

アナタノオト。トクン、トクン、トクン
聞こえてくるよ。トクン、トクン、トクン

236名無しさん@英語勉強中:2009/02/04(水) 03:38:12
おれが採点してやる
237名無しさん@英語勉強中:2009/02/04(水) 04:34:16
スレ違い乙
238名無しさん@英語勉強中:2009/02/04(水) 08:06:30
おれが採取してやる
239名無しさん@英語勉強中:2009/02/04(水) 08:32:07
これ、マジいい本だな。
そして、まだメールは帰ってこない。
これって永遠に帰ってこないものなのかな?
240名無しさん@英語勉強中:2009/02/04(水) 13:24:03
内容がいけないんじゃないか?
もっとタカヤマの気を引くよう書き直しなさい。
241名無しさん@英語勉強中:2009/02/04(水) 13:56:05
>>234
>途中でイントネーションがよく分かんなくなっちゃう事があるし

あるある。
よくネタになるI think that that that that that〜ってとんちみたいな文とか
ネイティブに読ませたらどんな感じになるんだろねぇ
242名無しさん@英語勉強中:2009/02/04(水) 18:48:11
恋にうつつをぬかしてると
エングリッシュに身が入りません
だれか助けてください
243名無しさん@英語勉強中:2009/02/04(水) 18:51:00
>>242
DUOの例文を読み込め
244名無しさん@英語勉強中:2009/02/04(水) 18:51:41
P381の一番下の文章

An older person might have had too much "common sense" to do it.
年輩の人間なら「良識」がありすぎてそれをしなかったかもしれませんね

って書いてあるけど、どの辺を和訳すると「しなかったかもしれませんね」とい、否定っぽい約になるの?
245名無しさん@英語勉強中:2009/02/04(水) 19:17:18
また釣りか
246名無しさん@英語勉強中:2009/02/04(水) 19:28:43
ん?答えられないカスは黙ってていいよ?w
247名無しさん@英語勉強中:2009/02/04(水) 19:33:06
too〜to構文
248名無しさん@英語勉強中:2009/02/04(水) 19:35:06
恋の病にDUOを処方されました
249名無しさん@英語勉強中:2009/02/04(水) 19:36:01
ヂュオヂュオ〜
250名無しさん@英語勉強中:2009/02/04(水) 19:39:27
>>246
自分はどうなると考えてンの?
まずそれを書いたほうがいいんじゃないの

仮定法の帰結節、助動詞+have+p.p の形と
247の言うとおりtoo〜toが合わさってるんじゃないかな
251名無しさん@英語勉強中:2009/02/04(水) 19:42:35
AIO今手元にないんだけど多分主語の名詞がIF節の代用するぱたーんかなと
252名無しさん@英語勉強中:2009/02/04(水) 19:44:06
250=251です
変なこと言ってたらごめん。
よく調べずに言ってしまってる。

また後で例文みてちゃんと調べてから書いたほうがよかったかも
253名無しさん@英語勉強中:2009/02/04(水) 19:46:33
ちなみにまだAIO全く手つけてないので。
254名無しさん@英語勉強中:2009/02/04(水) 19:49:24
オマイは医者から良薬を処方されても
飲まないタイプとみた!
255名無しさん@英語勉強中:2009/02/04(水) 21:52:11
はあ帰ってきたぜ。
見てみたけどもろ仮定法のとこだったわけか
だから247はそこに触れなかったんだね。
たまたま合ってたからよかったものの
やっぱ口出しすべきじゃなかったな。すまそ

しかし多読前にAIOで単語仕入れるつもりで買ったものの
AIOやらないまま多読始めてしまって
だらだらそのままって感じなんだよなぁ。
キリのいいとこで一旦やめてAIOやりたいんだけど
なかなかそのキリがない
256名無しさん@英語勉強中:2009/02/04(水) 22:19:14
もうある程度読めてるみたいだし単語のためだったらAIOいらないんじゃない?
257247:2009/02/04(水) 23:29:21
>>255
いや、そこまでってか、なんも考えずレスしたんだが。。。
几帳面でいい人だなー。誠実なA型?

交互にやったらどうかな。
今日は多読の日、明日はAIOとかって感じでさ。
これだと飽きなくていいよ。
これ一冊終わらせてからってしてると、
気ばかり焦って頭に入らなくね?
自分がそうだから・・・

258名無しさん@英語勉強中:2009/02/05(木) 02:11:46
AIOの例文全部暗記したら、センター九割とか楽勝じゃね??
259名無しさん@英語勉強中:2009/02/05(木) 02:13:11
>>258
全文暗記する暇があるなら他の科目やれw
260名無しさん@英語勉強中:2009/02/05(木) 02:17:01
>>259
言うほど大変じゃなくね?
おかげで東大の自由栄作ほぼまんてんだったし。
261名無しさん@英語勉強中:2009/02/05(木) 02:24:25
AIOって類義語や反意語がぜんぜん書いてないが、そんなの勉強する必要ないのか?
それとも他の本でやれとか?たとえばDUOや単語王とか。。。
262名無しさん@英語勉強中:2009/02/05(木) 02:28:08
>>261
いらんだろ?
東大受かるやつでも、単語帳の見出し異常をしこしこ覚えたやつなんていない。
というかそんなことしても時間の無駄

AIOの見出し程度で尾k
263名無しさん@英語勉強中:2009/02/05(木) 03:29:55
>>262
受験の場合はな、それでいいと思う。
だが実用的な英語力という意味ではどうだろうか?
表現力の幅が狭くなるのでは危惧している。
264名無しさん@英語勉強中:2009/02/05(木) 03:37:41
>>263
じゃあ単語王とかゆーな
265名無しさん@英語勉強中:2009/02/05(木) 03:55:52
>>263
確かに類義語対義語は英語を身につける上で重要であるけど、
それらを含めちゃうとこの本の情報量が厖大になっちゃうから、
最小限に留めてるのかも。一部書いてあるものもあるから。
「表現の幅」と言うことに関しては、とりあえずこの本をやり終えてから考えればいいと思う。
とにかくこの本に書いてあることだけでかなりのことがカバーできるわけだから、
まずやりきることの方が大切かと。
266名無しさん@英語勉強中:2009/02/05(木) 07:38:32
そうだよ。AIOがんばったお陰で準1級とったど!
267名無しさん@英語勉強中:2009/02/05(木) 08:25:41
自分はケロロ軍曹でありますっ!
268名無しさん@英語勉強中:2009/02/05(木) 13:52:18
君が好きだよ〜♪
269名無しさん@英語勉強中:2009/02/05(木) 20:34:05
                 _, '"´      `丶、
                /            \
                  / ,' /  / /  ヽ   `ヽヽ
               l l j __ // ,イ   、ハヽ   }! ハ
               l l 「 j_从7ヽハ  !七大 ` } リ }/
                | l Vf゙i圷/ jl ノィアト、ヘ// /
                  j l  l  V_:ソ  ´  V:リ /jイノ
               ,' ハ ヘ.       '  ` ,'  l !
                / / l  ヽ   ー ‐  .厶 |ハ
                //' ∧  弋ト 、 __ , r<7  l ヽ
          / / / ∧   Vー、 Kヽ{   ヽ  ヽ
         /  /./  /¨}   ',__∧_j_l::::ハ   \ }/
         ,′  l {  /:::/   /::::ヾ ☆Y:::ハ    X
         {   V r'::::::/   /::::::::::\__j:::::入xぅ/  \
         ヽ  l  { :::/   /::::::::::::::::::V://∠     ',
          }  ! j/  /:!::::::::::::::::::∧V _二}:ヽ   /
          /  /  {   〈:::::::l:::::::::::::::/:| j/ -ーソ:::ノ   /
         / /  |ヽ  \:::l:::::::::::/∠/j  rテ':〃  ( ヽ   ,
.      / /  、__jノ   ∧{::::::/ ,/ {  _/:::ハ   `ー彡
      /  〃  、__ >   /::;>'´   /! ∨ヘ::::ヾ::\   < _
      ヽ {{    =ァ 彡<::/     { >く{ ヽ:::::ヽ:::::ユ=―'´
270名無しさん@英語勉強中:2009/02/06(金) 01:21:36
高山の生の声で話(例えば講演会)が聞きたいな。
顔バレがいやならタイガーマスクかぶっていいから。
271名無しさん@英語勉強中:2009/02/06(金) 01:24:42
サイマルへ行けば会えるんじゃないのか?
272名無しさん@英語勉強中:2009/02/06(金) 13:29:17
同志社英語は確か同義語反意語の問題いっぱい出てたな
273名無しさん@英語勉強中:2009/02/06(金) 18:48:24
AIOの解説ってわかりづらく感じるのオレだけ?
限られた紙面でまとめるの大変だろうけど、
読んでもわかったようなわからないような・・・
274名無しさん@英語勉強中:2009/02/06(金) 19:21:10
具体的には?
275名無しさん@英語勉強中:2009/02/06(金) 20:46:10
何というか、説明文が短かすぎる
まあ、他の文法書を知らんから
こんなこといってはいけないんだろうが、
ホントに何度も繰り返さないとものにならないのだけはわかった
276名無しさん@英語勉強中:2009/02/06(金) 21:32:22
飢えた犬を拾ってきて
大事にしてやれば
噛みつかれることは
けっしてない
そこがいちばん違うところだ
犬と人間との
277名無しさん@英語勉強中:2009/02/06(金) 22:18:06
>>275
それは文法の知識が足りないから
ある程度文法を勉強した人にはあれぐらいがちょうどいい
最低でもセンター6〜7割とれるぐらいの力はないと
278名無しさん@英語勉強中:2009/02/07(土) 00:22:58
犬は決して嘘をつかない 人間より素晴らしい存在だ
なんとか細かな意思疎通ができないものか研究中だ
279名無しさん@英語勉強中:2009/02/07(土) 00:35:24
>>278
意思疎通できるようになってくると、犬も嘘をつき始めると予想
280名無しさん@英語勉強中:2009/02/07(土) 02:39:52
>>277
これを完璧にやったらセンター満点も可能だからね
281名無しさん@英語勉強中:2009/02/07(土) 02:57:35
>>273
文法説明がぶつ切りだから余計にそう感じるのかも。一例文に解説をつける方法だから仕方ないんだけどね。
文法解説だけ通読しても、元々の説明が小分けになってるからやっぱり分かりづらい。

282名無しさん@英語勉強中:2009/02/07(土) 03:07:53
・・・と意思疎通できる犬が嘘を申しております。
283名無しさん@英語勉強中:2009/02/07(土) 03:17:07
・・・とミサカは申し上げます
284名無しさん@英語勉強中:2009/02/07(土) 12:50:37
>>281
そこなんですよ
それこそ自分が言いたかったことなのです
読んでもわかったような、わからんような・・・
まさにobscure hotel like this
285名無しさん@英語勉強中:2009/02/07(土) 13:03:36
そこで>>64の問題集ですよ。
286名無しさん@英語勉強中:2009/02/07(土) 13:08:00
持ってるし、半分までやったよ
あれも当然のことながら、何度もやらんとものにならんのはわかった
287名無しさん@英語勉強中:2009/02/07(土) 13:15:14
親しさは
それが昂じると
軽蔑を生む
そして
子供も
288名無しさん@英語勉強中:2009/02/07(土) 13:17:17
289名無しさん@英語勉強中:2009/02/07(土) 13:19:44
関係代名詞、ニガテすぎる
英文読む分にはなんら問題ない
書くときだ
わからん、使い道がさっぱり
オレはもうだめだーーーーーーーーー
290名無しさん@英語勉強中:2009/02/07(土) 13:54:39
犬はいたずらしても自分じゃないっていうふりをしたりするよ。
意志疎通できればやつらも絶対嘘はつく。
291名無しさん@英語勉強中:2009/02/07(土) 14:08:38
>>290
えさ盗み食いして見つかったときのドギマギさ具合は人間と変わらないよな
292名無しさん@英語勉強中:2009/02/07(土) 15:42:19
>>276の言わんとすることは、
犬は人と違い、決して恩人を裏切らないってことだろ
293名無しさん@英語勉強中:2009/02/08(日) 03:48:01
いいかげんにしれ



>>284
AIO中断してリスタにしる。
もしくは傍らに一冊、解説に比重を置いた高校レベルの文法書を置いておくといいかも。
AIOで詰まる項目を参照したり、暇なときに通読したりするといいかもよ?
294名無しさん@英語勉強中:2009/02/08(日) 04:18:30
それじゃあALL IN ONEでは無いじゃないですか
295名無しさん@英語勉強中:2009/02/08(日) 05:58:42
Re-Startやexerciseといった「AIO『シリーズ』」を出してる以上、
ALL IN ONEとはいえない。もはやそういう書籍名ってだけで。
てかそもそもAIOの初版本が分冊だった時点でry
まぁ有用な本だから個人的には細かいことは別にいいんだが、とフォローしておくw
296名無しさん@英語勉強中:2009/02/08(日) 06:24:29
犬の心理を読めぬ奴に英語のニュアンスを理解するのは無理だという話なのだ。
297名無しさん@英語勉強中:2009/02/08(日) 07:17:09
感性の問題だね
298名無しさん@英語勉強中:2009/02/08(日) 08:13:18
そういうことだ
英語でも日本語でも行間を読むことって大切
read between the linesね
299名無しさん@英語勉強中:2009/02/08(日) 08:34:15
犬と言えば
テキサス州のdog fightingは酷すぎる
さんざん過酷なトレーニングを強いた上闘わせ、
負けたらたたき殺すか溺死させる
アメリカ人は間違いなくキチガイ
300名無しさん@英語勉強中:2009/02/08(日) 09:49:05
ALL IN ONEの意味を取り違えると
「Re-Startやexerciseといった「AIO『シリーズ』」を出してる以上、 ALL IN ONEとはいえない」
とか
「AIOの初版本が分冊だった時点」
などと言い出す

もちろんALL IN ONEが本当に「ALL IN ONE」かどうかは別問題だけどね
301名無しさん@英語勉強中:2009/02/08(日) 11:15:18
もちろんALL IN ONEが本当に「ALL IN ONE」かどうかは別問題だけどね

なにその逃げ口上
上の五行だけならまだしも…
302名無しさん@英語勉強中:2009/02/08(日) 11:37:49
高山がどっちの意味で名づけたかは興味あるな
303名無しさん@英語勉強中:2009/02/08(日) 12:18:23
今まで単語、とか文法とかで分かれてた勉強してたのが
1冊ですみますよって意味で、英語に関する全ての情報が詰まってる
とかいう意味じゃないだろw
304名無しさん@英語勉強中:2009/02/08(日) 13:35:33
関係代名詞をなんとしても完璧にしたい
AIOだけじゃ無理っぽいな
おすすめの本教えて!
305名無しさん@英語勉強中:2009/02/08(日) 13:37:53
ALLの中には誤植も含まれてるわけだw
306名無しさん@英語勉強中:2009/02/08(日) 13:58:07
ウマすぎww
307名無しさん@英語勉強中:2009/02/08(日) 17:18:34
I wish I hadn't gotten too much and used abusive language against
my boss and colleagues.
I wish they would forget my nasty conduct!

昨日の出来事を元に例文326を使ってみた。
308名無しさん@英語勉強中:2009/02/08(日) 17:31:38
抜けてた
too much drinkで
309名無しさん@英語勉強中:2009/02/08(日) 18:04:13
これからの社会で英語って必要かな?
輸出入は悪化の一途
内需へとシフトしていくと思うんだが・・・
310名無しさん@英語勉強中:2009/02/08(日) 18:30:40
どんなに英語の資格取っても
使わないんじゃ、意味無さ杉
継続しないとあっという間に忘れちゃうしね
311名無しさん@英語勉強中:2009/02/08(日) 19:05:42
日本が落ち込んで外国に出稼ぎにいかなきゃならない事態になると思うんだが
312名無しさん@英語勉強中:2009/02/08(日) 20:10:27
日本から離れたくないのです
313名無しさん@英語勉強中:2009/02/08(日) 21:17:48
>>307

飲み過ぎ は drink too muchの方がよくないすか?
I wish I hadn't drunk too much
としたほうがよくないんすかね?

それからforgetしてくれそうな状況でもないんで
ここは例文通りにforgiveを使って
I wish they would forgive me for my conduct.
てなふうにした方がいいんじゃないかな。
どうですかね?


314名無しさん@英語勉強中:2009/02/08(日) 21:24:51
あははっ!そうだね
forgetしてくれる可能性は限りなくゼロだもんね

>I wish I had't drunk too much
そうだねこっちのが簡潔でいいね

ありがとう
また書き込むんでよろしくね!


315名無しさん@英語勉強中:2009/02/08(日) 21:27:19
Have you ever heard "dog fighting"?

In the Texas state, where many people share a passion for watching
pit bulls tear each other apart in a four-meter-square pit.

The training techniques are brutal.
Dog owners force harsh training on dogs.

At the fight the dogs tear at each other's mouths, jaws, necks and genitals.
The fighting usually ended when a dog refused to confront the opponent.
Such dogs are usually drowned or bludgeoned to death the next day.

Dr.Timothy Harkness, of the Houston Humane Society said
“Death was more pleasant than what they had to exist for.”
316名無しさん@英語勉強中:2009/02/08(日) 21:53:41
>>315
日本人はこの犬みたいっていうお話か?
317名無しさん@英語勉強中:2009/02/08(日) 22:03:08
そうとも取れるな
318名無しさん@英語勉強中:2009/02/09(月) 00:27:49
クジラはNGなのにDog fightinには妨害が入らないのはよくわからんな。
319名無しさん@英語勉強中:2009/02/09(月) 01:22:40
とはいえ日本にも闘犬があるからな。土佐犬もつらいと言っていた。
アメリカほど酷くないだろうが、決していいものではない。
まず日本人が襟を正して、闘犬をやめてクジラを食うべきだ。
320名無しさん@英語勉強中:2009/02/09(月) 03:13:19
土佐犬も愛玩犬として育てれば、めったなことで人を噛むようなことはない。
321名無しさん@英語勉強中:2009/02/09(月) 07:40:00
この世に
凶暴な動物なんて
いはしない
人間が
彼らを
そうさせるまでは
322名無しさん@英語勉強中:2009/02/09(月) 19:38:03
好きだった人への想いを断ち切りました
毎日顔合わすので辛いです
しかし、これでやっとエングリッシュに
打ち込めると確信しています
323名無しさん@英語勉強中:2009/02/09(月) 20:24:08
evenを使った副詞・形容詞は制覇するのが難しいな
324名無しさん@英語勉強中:2009/02/10(火) 01:16:26
死せる孔明生ける仲達を走らせようとしてるらしい...
325名無しさん@英語勉強中:2009/02/10(火) 03:09:00
人に人権があるように、犬にも基本的犬権を与えるべきだ。
これから各地区の犬の代表と草案の作成に忙しくなるぞ。
326名無しさん@英語勉強中:2009/02/10(火) 03:24:22
アメリカじゃdog fightingは、おそらく日本の闘犬も含めて、刑務所行きが
あり得るくらいの重罪だぞ。フェロニーだ。
327名無しさん@英語勉強中:2009/02/10(火) 04:03:33
私は思いました/これはオールインワンのスレッドだと。
しかし、私は想像します/私は間違っていたと。
私が思うには/私はクリックしました/間違ったスレッドを。
328名無しさん@英語勉強中:2009/02/10(火) 07:56:10
The Texas Legislature made dogfighting a felony in September 2007.
Before that, the police in Texas had largely igonored the phenomenon
because the offense was a misdemeanor.

Officials said the dogfighting has begun to attract a growing following
among young people from poorer neighborhoods in Texas,
where gangs, drug dealing and hip-hop culture make up the backdrop.

The investigation here led to the indictments of 55 people and the seizing
of 187 pit bulls, breaking up what officials described as one of the largest
dogfitghting rings in America.

“It's like the Saturday night poker game for hardened criminals,”
said one of the undercover agents.
329名無しさん@英語勉強中:2009/02/10(火) 08:08:38
取り締まり始めてはいるらしいが、アングラだから撲滅は難しそうだな
330名無しさん@英語勉強中:2009/02/10(火) 08:26:50
今になってオバマの勝利演説入手してみたが、
映像がないとなんだか感動が半減するみたいだ。
331名無しさん@英語勉強中:2009/02/10(火) 08:30:07
>>328
変態毎日見て日本の女子高生は全員売春婦だって信じるレベルだな。
332名無しさん@英語勉強中:2009/02/10(火) 20:45:29
ドッグファイトって確かテレビで放送してたよね
確か23時か23時30分台の番組←番組名覚えてないケド
去年位だった記憶がある
333名無しさん@英語勉強中:2009/02/11(水) 10:46:34
2等兵から軍曹になるにはどうすればよいのかを知りたい
334名無しさん@英語勉強中:2009/02/11(水) 10:47:23
キモい
335名無しさん@英語勉強中:2009/02/11(水) 11:49:45
だまれ、べにのとん
336名無しさん@英語勉強中:2009/02/11(水) 11:56:25
そういうのはTOEICスレだけにしてくれ
337名無しさん@英語勉強中:2009/02/12(木) 01:19:23
彼はメルシーを乞おうとしましたが
なにしろキャプチャーされたあげくのことで
ヒューミリエイトはご勘弁ねがいたいとのこと
338名無しさん@英語勉強中:2009/02/12(木) 21:26:58
AIOの文法って本当に網羅されてるのかな
例えば今助動詞の章をやってるんだけど、willの用法が未来時制と意志の用法しかのっていない
「〜するものだ」という習性や、「〜だろう」という推量を表すwillの用法がのってない
大学受験のために使っているんですが、穴がありそうですごく不安です
339名無しさん@英語勉強中:2009/02/13(金) 13:54:01
そういうものだよ。そうなのだろう。うむ。
340名無しさん@英語勉強中:2009/02/13(金) 14:33:21
だからこそ原点回帰なのだ。
要は高山を信じられるかどうかにかかっているのだ。
341名無しさん@英語勉強中:2009/02/13(金) 14:55:16
はい?
旦那ぁ、その原点とは、いったいどれを指すので?
342名無しさん@英語勉強中:2009/02/13(金) 15:03:26
>>338
網羅なんてされてるわけないだろ。Well Under Half in One ってところがせいぜいだよ。
343名無しさん@英語勉強中:2009/02/13(金) 18:47:32
CDのNaturalの方ってwpmどのくらい?
344名無しさん@英語勉強中:2009/02/13(金) 18:49:18
「WUHO」近日発売予定☆
345名無しさん@英語勉強中:2009/02/13(金) 20:49:30
>>341
原点とは高山への絶対的信仰心である。
英語以前に高山に帰依することが最も重要なのである。
346名無しさん@英語勉強中:2009/02/13(金) 20:50:50
ガカーーーイん現る!!
347名無しさん@英語勉強中:2009/02/13(金) 21:15:35
ソーカが降臨したと聞いて飛んできますた
348名無しさん@英語勉強中:2009/02/13(金) 22:20:49
信仰とは
自分でも
そうではないと
わかっているものを
信じること
349名無しさん@英語勉強中:2009/02/13(金) 23:55:55
イデオロギー乙
350名無しさん@英語勉強中:2009/02/14(土) 00:25:28
なんかセンスを感じさせる書き込みが多いな。
ハイセンススレッドと名付けようっと。
351名無しさん@英語勉強中:2009/02/14(土) 00:27:15
もうCDで100周はしました。大学に受かったのでもっと英語の勉強をしようと思います。
次は何をすれば良いでしょうか? 
内容を完璧に覚えるか、それとも新たな語彙を入手するために速読速聴をするか、どちらが良いでしょうか?

速読英熟語と速読英単語必修編も30周くらいCDで聞きました。
352名無しさん@英語勉強中:2009/02/14(土) 01:39:07
上級版はいずれ出します。
ええ、出してみせますとも。
たぶん、いや、必ず。

ですから、もう100周して待っててください。


高山えいじ★
353名無しさん@英語勉強中:2009/02/14(土) 01:40:02
さてもうじきバレンタインデーなのですが、バレンタインと言えばバンアレン帯を思い浮かべる
人も少なくないのではないでしょうか?バン・アレン帯(−たい)とは地球磁場にとらえられた
陽子、電子からなる放射線帯の事で1958年にアメリカが人工衛星エクスプローラー1号を
打ち上げ、衛星に搭載されたガイガーカウンターの観測結果よりジェームズ・ヴァン・アレン博士が
発見しました。地球を360°ドーナツ状にとりまいており、内帯と外帯との二層構造になっていて
赤道付近が最も層が厚く、極軸付近は層が極めて薄くなっております。内帯は赤道上高度2000
〜5000kmに位置する比較的小さな帯で陽子が多く、外帯は10000〜20000kmに位置する大きな
帯で電子が多く太陽風などからの粒子が地球の磁場に捕らわれて形成されると考えられています。
また、地球以外にも磁場を持つ惑星である木星、土星においても存在が確認されています。過去には
宇宙船でヴァン・アレン帯を通過すると人体に悪影響があり危険とされていましたが、今では
通過時間がわずかである事、宇/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\宙船、宇宙服による遮蔽が可能な事から
\ほとんど問題はないと言わ |  うるさい黙れ   |れています。なお昨今になってこの/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/  
354名無しさん@英語勉強中:2009/02/14(土) 10:11:18
俺は351のようにやり込んでいないし、351ほど英語できないだろうけど
1つだけいえることは

>次は何をすれば良いでしょうか?  
>内容を完璧に覚えるか、それとも新たな語彙を入手するために速読速聴をするか、どちらが良いでしょうか? 

こんなことを相談するほどのバカではない
やっと大学生のようだけど、もっと主体性がないと社会に出て困るぞ!
355名無しさん@英語勉強中:2009/02/14(土) 11:44:38
愛のムチですな。

>>351
何がしたいのかにもよる。
英会話ペーらペーらになりたいとか、
TIMEをほぼ辞書無しで読めるようになりたいとか、
ライティングを磨きたいとか。。。
検定目指してないんなら、得意なやつ中心にやってみては?
完璧主義っぽいけど、
ほどほどに楽しみながらやった方が語学力ってUPするよ。
356名無しさん@英語勉強中:2009/02/14(土) 17:46:35
>>354
先駆者のアドバイスは常に真理に満ちている、と受験を通じて確信しました。
だから、受態的でありながら能動的でありたいと、主体的に思っています。

>>355
time誌を辞書無しで読めるようになりたいです。シェイクスピアも原文で読んでみたいです。
小説とか評論とか、原文でしか味わえない何かがあると聞きました。
357名無しさん@英語勉強中:2009/02/14(土) 17:53:35
>>356
AIO完璧にしたら、Time誌くらい読めないか?
俺はAIO以外にも教材をやったからよくわかんないんだけど、
358名無しさん@英語勉強中:2009/02/14(土) 18:53:57
TIMEはAIO完璧にしても、単語面で厳しいよ。
どうすれば読めるようになるのか?

読むしかない。
未知単語続出だが半年もすれば、あまり辞書に頼らなくても済むようになる。
ボリュームがあるから、読む記事を決めて(分野を偏らせないよう)読破していくのがこつ。
359名無しさん@英語勉強中:2009/02/14(土) 19:48:21
最近ではネットでTIMEも読めるが、
個人的にはオススメしない。
まず、目が疲れる!(目は大切にしましょう)
次に、読みたい記事しか読まなくなる予感。(知識・単語ともに偏るよね〜)
最後に、調べた単語の意味を書き込めない。(調べた時間がもったいない)

上記の理由から、年間購読(ちと高いが)派なのであります。
360名無しさん@英語勉強中:2009/02/14(土) 23:42:24
>>351
シェイクスピアの原文(といっても、元がちゃんと書面で残ってないのでナントカ版とか色々ある)は
旧英語(って言い方でいいのか知らんけど)だから、今の英語読めればわかるっていうのとは違うよ。
日本の古典と一緒。シェイクスピアに限らず、クラシックはどれも時代背景や文化その他の知識も
必要になるよ。
大学4月からだったら、大学でも外国語の履修があるだろうから、それに合わせて考えたらいいんじゃない。
361名無しさん@英語勉強中:2009/02/15(日) 00:14:06
TIME読んでて思うんだが、
AIOの分詞構文のところで出てくる
True to his word, ... みたいな
形容詞が先頭にくる分詞構文が多い。
TIMEの特徴なのかな
362名無しさん@英語勉強中:2009/02/15(日) 09:40:09
>>361
なにしろシャレタ文体を意識してるのがTIMEの特徴だと思う。
起こったできごとを出来るだけ簡潔に伝えようとする英字新聞との違いも面白い。
363名無しさん@英語勉強中:2009/02/15(日) 17:20:02
AIOの例文を応用すれば、
かなり良い英作ができることがわかったよ
浮気せずこれだけやってきてイカッタ
364名無しさん@英語勉強中:2009/02/15(日) 19:07:35
アマゾンでenglish×englishのなか身検索ができるようになってるな
リンケージもやっと宣伝に力をいれるようになったのかな
365名無しさん@英語勉強中:2009/02/15(日) 19:11:07
>>364
お。ちょっと興味あったんだ。みてくる。情報ありがとう。
366名無しさん@英語勉強中:2009/02/15(日) 19:33:25
というかいつのまにかenglish×englishを改訂してたんだな
367名無しさん@英語勉強中:2009/02/15(日) 20:51:22
何年も英語勉強してる割にそれほど進歩を感じない。
英語が出来なくても生きていける社会ってのもあるんだろうな。
それ以前に、そもそも学習方法が間違っている気がするのは自分だけだろうか?
368名無しさん@英語勉強中:2009/02/15(日) 23:13:36
あるあるwwwwww
369名無しさん@英語勉強中:2009/02/15(日) 23:18:25
>>367
英語力と
一日の勉強時間は?
370367:2009/02/15(日) 23:30:33
>>369
英検準1級。TOEICはナシ。
勉強時間は、細切れで1日トータル3時間位。
聞かれてないケド、得意なのは読解。リスはダメダメ。1級が目標。
371名無しさん@英語勉強中:2009/02/15(日) 23:36:52
1日3時間でそれほど進歩を感じないとは、ヤヴァーイですよ。
372名無しさん@英語勉強中:2009/02/15(日) 23:47:58
>>370
あれだよ?
アメリカとかイギリスに数年行くと英語伸びるよ
金がないならレイリアでもおk
373名無しさん@英語勉強中:2009/02/15(日) 23:52:29
>>371
やっぱりか?
イヤ、だから問うていわく「オレ、勉強法間違ってんじゃね?」なわけよ。

>>372
それが出来れば2ちゃんなんかしてるかってw 
時間も金もナシナシなんだよー
374名無しさん@英語勉強中:2009/02/15(日) 23:57:03
>>373
AIOの習熟度はいかほど?
純一って言うくらいだからもうこのレベルは通り越しているよね??
375名無しさん@英語勉強中:2009/02/16(月) 00:21:42
>>374
通り越してるなんておこがましくて言えない。
準一取得に際して有益なのはオレが保障するよ。
今でもやってるよ。
優れたものは繰り返す価値ありだしな。
376名無しさん@英語勉強中:2009/02/16(月) 00:25:00
>>375
どんな勉強をしてる?
おそらく君に必要なのは多読ならぬ多聴なのだが・・・
文章を読んで理解する(構文把握って言うの??)とかそんなレベルじゃなくて、
脊髄反射的に文章を前から理解していかないといけないんだと思う
377名無しさん@英語勉強中:2009/02/16(月) 00:53:47
俺も一定の多読の後の多聴で爆発的に伸びした人知ってますよ。
 
でも考えてみたら俺英検3級だった
格上の人にアドバイスなんてできんな・・そのレベルに行ってみたいな
378名無しさん@英語勉強中:2009/02/16(月) 00:56:36
あ、誤解生むような言い方してしまいましたが376≠377ですのでご安心を
379375:2009/02/16(月) 07:51:46
>>377
レストン!
アドバイスありがとう。
同じ英語学習者じゃないか、上も下もないよ。

ホント、多聴を最優先にしなきゃだよな。
リスって眠くなるんだよー。
自分はたまにCNNEEを聴いてるんだが、
他にオススメのがあったら教えて!
380376:2009/02/16(月) 07:54:32
俺涙目wwww
俺も一応アドバイスすると、速読速聴のビジネスを何も見ないでリスニングしてみるといいよ
381名無しさん@英語勉強中:2009/02/16(月) 13:09:31
思ったんだけど…
英語上達完全マップってググるといいんじゃないの?
独学者にはかなり使えるサイトだと思うが…
382名無しさん@英語勉強中:2009/02/16(月) 14:03:47
>>380
早速AMAZONで調べたよ。うん、速読速聴良さそうだね。
今月金無いから来月注文してみる。

>>381
英語上達完全マップ見てみた。確かに独学者向きでこれも良さそうだね。


みんないろいろ知ってるんだなー。オレも負けてられないな。
ともかく、ありがとう!!お互い頑張ろうな!
383名無しさん@英語勉強中:2009/02/16(月) 22:06:57
高二までの英文法を一通りやる+並行して単語帳をやる
 ↓
解釈本をやる(ビジュアル英文解釈など)+並行して構文を扱っている本で構文暗記
 ↓
長文読解+英単語・英熟語などの仕上げ

・・・などの非常に地道な作業である大学受験英語が

リスタとAIOの二冊を使えば遥かに効率が良くなる上に二冊だけしか購入しないのでお得
384名無しさん@英語勉強中:2009/02/17(火) 00:28:41
我々はそこまで高山信者にはなれない。
385名無しさん@英語勉強中:2009/02/17(火) 01:08:30
今手元に単語集、熟語集、例文集の三冊がある。
はじめ単熟語の暗記をしはじめたが、苦行にしか思えなくて中断して、
今は例文集を進めている(例文暗記は結構楽しい)。
これがAIOだったら同時に単熟語もカバーできるのになぁ、とよく思う。

まぁ、もったいないんでAIO買うつもりはないんだけど。
386名無しさん@英語勉強中:2009/02/17(火) 01:18:12
>>383
いいことだよ
不況の今、いかにコストパフォーマンスの高い教材を選ぶ目を持てるかが重要だ!
387名無しさん@英語勉強中:2009/02/17(火) 01:39:01
>>385
もったいないだって!
自分2冊持ってるよ。
子々孫々と受け継いでいければとさえ思ってる。
AIOが内容、価格においてどれだけ良心的かは、
他と較べる度に痛感させられるし。。。
388名無しさん@英語勉強中:2009/02/17(火) 01:40:35
>>387
例文全部覚えたら、英語普通に会話できるようになるんだから不思議だよね
こればっかりはやった人しか分からんかな
389名無しさん@英語勉強中:2009/02/17(火) 01:43:55
>>388
ドウイ
英語がスラッと出てきたとき驚いたりする。
390名無しさん@英語勉強中:2009/02/17(火) 01:53:47
>>389
大学から京都暮らし始めたんだけど、
このあいだ外国の人に道聞かれた。
答えれてうれしかった
391名無しさん@英語勉強中:2009/02/17(火) 02:00:30
>>387 もったいないってのは、今やってる参考書のことがね。
昔、挫折して売ったやつを最近新品で買いなおしたやつだから。
まずはこれを完成させたい。単熟語暗記はやっぱりつらいけど。

今の三冊を終えてみないとわからないけどAIOは買わないと思う。
でも、AIO上級版がでたら絶対買うと思うよ。
392名無しさん@英語勉強中:2009/02/17(火) 02:01:20
>>391
DUOな
393名無しさん@英語勉強中:2009/02/17(火) 03:33:58
ALL IN ONE advanced出たらマジで買うよ高山さん
394名無しさん@英語勉強中:2009/02/17(火) 08:05:26
欲しがりません。勝つまでは。
395名無しさん@英語勉強中:2009/02/17(火) 08:13:03
カンケーないけどさ、短パンってどういう意味?
396名無しさん@英語勉強中:2009/02/17(火) 08:15:01
>>395
短いパンツだろ?
要するにブリーフ
397名無しさん@英語勉強中:2009/02/17(火) 08:15:35
もしくはTバック
398名無しさん@英語勉強中:2009/02/17(火) 08:16:29
もしくはおっぱい
399名無しさん@英語勉強中:2009/02/17(火) 08:17:29
もしくはおっぱい
400名無しさん@英語勉強中:2009/02/17(火) 08:18:07
もしくはおっぱい
401名無しさん@英語勉強中:2009/02/17(火) 08:26:45
>>396
ありがと!
402名無しさん@英語勉強中:2009/02/17(火) 08:31:04
デブはパンツを脱いでサウナへ入る
タオルを巻くのは当然のこと、
口笛も忘れてはいないさ
403名無しさん@英語勉強中:2009/02/17(火) 08:33:27
マルチやってたが、不況でクビになった
今ニートなのにさ、
お宅のムスコどこで働いてんの?だって!
404名無しさん@英語勉強中:2009/02/17(火) 14:00:36
CDクソ過ぎワロタ
405名無しさん@英語勉強中:2009/02/17(火) 14:34:29
>>404
かわいそ。。。
406名無しさん@英語勉強中:2009/02/17(火) 17:35:27
>>383
そこまで高山に頼る事は出来ないな
アノ二冊で単語熟語はカバー出来ても解釈は鍛えられない

特に東大京大なんかを目指す人間がやる参考書じゃない

その”面倒くさい”コースの方がよっぽど身につくよ
407名無しさん@英語勉強中:2009/02/17(火) 18:01:14
リスタ+AIO+文法問題集(GRAMMAR EX?)+解釈本+長文問題集

これならいいんじゃない?
408名無しさん@英語勉強中:2009/02/17(火) 19:03:14
>>406
確かに解釈は「英語リーディング教本」で鍛えたな
409名無しさん@英語勉強中:2009/02/17(火) 19:05:00
>>406
東大志望で、これに切り替えたんだが、やめたほうがいいの?
単語熟語をカバーしようと思ってる

単語熟語本としては最高じゃない?例文につまりまくってるから、英作にも仕えるし

文法解釈は他で補ってる
410名無しさん@英語勉強中:2009/02/17(火) 19:30:32
>>409
問題ないと思うよ
っていうかベストなんじゃないかな
411名無しさん@英語勉強中:2009/02/17(火) 20:39:21
あれがいい、これがいいじゃなくて、今あるやつやったほうがいいと思う。
勉強が不安ならなおさら今までやってきた参考書をもう一度読み返すべき。
「それだと中途半端だよ。」「これでいいですか??」「特に東大京大なんかを目指す人間がやる参考書じゃない」
って言ったり、聞いきたいのはわかるけど、勉強に不安は付き物だよ??
そしてそんなにいろいろ参考書に手を出してちゃんと身につける自信ある??
無いなら手元にある参考書をどこから質問されても大丈夫ってまでやりきったほうがいいと思う。
それで過去問を実際に解いたり、模試を受けたりして実力が足りないと思ってから、
その時に初めて次の参考書について考えたり手を出すべき。
参考書コレクターになってはいけません。

それから脳科学者の池谷氏は本のなかでこう述べてます。
同じ科目でも、参考書が替われば、また、一から参考書を理解しなければなりません。
復習効果はあくまでも同じ対象に対して現れます。
もしみなさんが情報に惑わされて、参考書をあれこれと替えているとしたら、
それは復習効果を自ら放棄しているようなものです。
ほとんど自殺行為です。
初志貫徹。

特にAIOやってる人は初志貫徹を心に記すべき、
それはAIOをもってる人はいろいろな参考書に手を出している人が多いと思うから。
世知辛い世の中、手元にある参考書に手を差し伸べてやってください。
「完全にやりきれないやつがまず、参考書に不満をいう。」
ってのが最近の自分の持論です。完全に人のパクリですが。

てなんか自分に言い聞かせてるみたいだけどwww
手元にあるAIOを頑張ろーぜってことで!!!
さらばっ!!!
412名無しさん@英語勉強中:2009/02/17(火) 21:29:46
>>411
社会人の自分も激しく同意です。
参考書はほんとにたくさん買ったが、最後までやり遂げたのはほんの数冊。
何回も繰り返してるのはAIOだけ。
池谷氏の話はまさにその通りで異論の余地なしだね。

英語関係の参考書は掃いて捨てるほど書店に並んでる。
次々新しいものも出版されてくる。
ついこっちの方がもっと早く英語が上達するんじゃないか?
あの人が言ってた、AMAZONのレビューが良かったからなんて理由で
試したくなる気持ちがわいてくる。
でも、勘違いしちゃいけない。
一番問題なのはそれを使う側の姿勢と使いこなす能力。
一冊を徹底的にやり遂げることは自信にもつながる。
あれこれ中途半端にやっていると不安感に支配されてしまうえ、
結局は金と時間の浪費につながっていくものだよ。
413名無しさん@英語勉強中:2009/02/17(火) 21:44:37
>>411
>参考書コレクターになってはいけません。

耳が痛いw
どれ勉強しようか悩んでるときが一番楽しいのは困ったことだ。
勉強が軌道に乗ってるときも楽しいけどさw
414名無しさん@英語勉強中:2009/02/17(火) 21:47:55
参考書コレクトは楽しいけどなー。
英語は分らないけど、英語参考書なら詳しいわ、俺。
リンケージの本だけで、7冊くらい持ってる。
415名無しさん@英語勉強中:2009/02/17(火) 21:48:22
俺も教材マニアだから、お説ご尤もだw
416名無しさん@英語勉強中:2009/02/17(火) 22:34:08
>>411->>415が自演に見えたら負け
417名無しさん@英語勉強中:2009/02/17(火) 22:38:05
じゃぁ俺負けだわ
418名無しさん@英語勉強中:2009/02/17(火) 23:02:53
新しい参考書に萌える
419名無しさん@英語勉強中:2009/02/17(火) 23:27:14
>>411>>412は妙に自演臭いがなwww
420名無しさん@英語勉強中:2009/02/18(水) 00:23:03
>>411のつづき
萌えるのはわかります。キタこれで天才、ワタシ英語デキルヨウナルYO!!!と。
自分も不思議でした、新しいのが出ると、特に自分の好きな著者の出版物が出るとつい買いたくなる。
特にその傾向が強い日本人それには、国民性、日本の歴史にもあると自分は考えてます。その日本の新しいもの好き、世界的にも高水準だと言われる消費者の眼。
それが限度を超え今では、ガラパゴス化と呼ばれ、まるで珍種が住んでいる国のように揶揄されています。

実は徳川家康の時代からその国民性(この時はまだ自分のことを日本人と考えていないと思いますが)から新しいものに手こずっていたようです。
作家司馬遼太郎の花神の一節です。

「日本人は居住環境がせまく、人口が多く、競争が激しいせいか、道具、ことに新奇なもの道具に対する好奇心が、ほとんど異常なほど強い。
銃がその端的な例であった。この日本人の民族性癖(萌)をもっとも恐れたのは徳川家康とその幕府であった。
徳川幕府は、兵器だけでなく、ノミやカンナ、駕籠などの乗り物にいたるまであらゆる道具の様式を凍結し、「新奇なもの」は許さず、諸道具の開発は国家に対する最大の罪悪として禁じ、
それによって徳川体制を守ろうとした。
その禁が、ペリー来航以来、幕府にとってきわめて不幸なことにゆるまざるをえなくなり、やがてこの民族の民族好奇心が爆発的に膨張をみせるにいたったのが、幕末である。」

くそやろーペリーめ!!!!そもそもお前がこなきゃ英語は!!!って思えたらむしろあなたはハッピーです。自分もマジで思いました…
元々あった、そして今もある。ものすごい型にはまってますよね??みんなに差をつけようとして、新しい物を買い込む。はい、めちゃくちゃ日本人です。
差をつけてオンリーワンどころの騒ぎじゃありませんwwwそれで結果もついてこないorz
だから「あれこれよりまずこれ」を心がけてます。ゴロもなんだかいいし。買う前にぜひとなえてみてください。
421名無しさん@英語勉強中:2009/02/18(水) 00:58:23
>>419
いや待て、>>411は改行が明らかに枠を超えて下手くそ
>>412は枠内におさっまて読みやすさを心得ていることに気づいた
422412:2009/02/18(水) 01:41:26
>>421
そうだよ。別人。
ID出ないから仕方ないね。
423名無しさん@英語勉強中:2009/02/18(水) 01:44:02
>>410
さんくす!
頑張ります

受験版でのAIOの無名さに驚いたわ
みんなDUOの話ばっかししるんだもん

DUOって単語数とかも少ないのにね・・・
424名無しさん@英語勉強中:2009/02/18(水) 02:06:11
AIOは、英語離れてた人が選びやすいのでは(社会人、大学生とか)?
参考書複数買うのが面倒な。

受験生は、既に複数の参考書を持ってるので、
改めて、まとまったのを買わなくてもいいような。
425名無しさん@英語勉強中:2009/02/18(水) 02:07:43
明らかにこっちのほうが効率的だと思ったりするんだけどねぇ・・・
どうなんだろ
426名無しさん@英語勉強中:2009/02/18(水) 03:12:33
http://www.allinone-english.com/A13E/iPod-lyrics.html
このサイトからダウンロードしたいんだがユーザー名がわからないので
教えてくれませんか? 
ちなみの持っているのは第4版です。
427名無しさん@英語勉強中:2009/02/18(水) 07:39:15
>>423
だからいいんだよ。
例文を応用した英作作った時、「AIO使ってんなww」なんて気付かれない。
428名無しさん@英語勉強中:2009/02/18(水) 11:04:15
彼女にAOI頼んだら携帯版かってきちゃったんだけど
CDのみ別売りってあります?
429名無しさん@英語勉強中:2009/02/18(水) 11:31:04
彼女に買わせたお前が悪い
さらにその彼女の所為だと言わんばかりの文章

きもい
430名無しさん@英語勉強中:2009/02/18(水) 11:35:59
AOIじゃねーから
431名無しさん@英語勉強中:2009/02/18(水) 11:43:08
なんかただで音源手に入れようとしてる乞食があの手この手で必死だね
432名無しさん@英語勉強中:2009/02/18(水) 13:15:02
所持金が2000円をきってるんだろう
433名無しさん@英語勉強中:2009/02/18(水) 15:25:17
A=アホで

O=御馬鹿な

I=私
434名無しさん@英語勉強中:2009/02/18(水) 15:33:47
>>432
435名無しさん@英語勉強中:2009/02/18(水) 19:03:17
>>433
なんでIだけ英訳なんだ?
もっかい考え直せ
436名無しさん@英語勉強中:2009/02/18(水) 19:45:40
好きな人でアタマがいっぱいで英語に集中できないよorz
色恋より勉学に励まねばならぬとわかっているんだが。。。
どうすりゃいい? 
437名無しさん@英語勉強中:2009/02/18(水) 20:10:33
ソープへ行け!
438名無しさん@英語勉強中:2009/02/18(水) 22:19:16
逆に色恋の力を勉強にいかす方法がある。
英語のポルノ小説を読むことだ。
お勧めは「バルカン戦争」
偉い学者たちも読んでいたという事例もある。
勉強は楽しめ!!!!
君の思いを英語でつづるのもいいかもしれない。
439名無しさん@英語勉強中:2009/02/18(水) 23:14:34
>>437
あの子じゃなきゃイヤなんだよぉ〜

>>438
「バルカン戦争」? 恋愛物にしてはイカツイ題名だが・・・
しかし、エロ用語も覚えれて一石二鳥だ

思いをつづったら届けたくなるだろ〜
440名無しさん@英語勉強中:2009/02/18(水) 23:25:12
聞きたいんだが、みんな2ちゃんねるは1日何時間位やってる?
調子に乗ってると3時間とか平気でやってしまう。
ひろゆきを恨むよ。
441名無しさん@英語勉強中:2009/02/18(水) 23:28:00
12時間くらい
442名無しさん@英語勉強中:2009/02/18(水) 23:34:29

半世紀を経ていま、ここに蘇る幻の発禁本ポルノグラフィー。
バルカン戦争を背景として展開される地獄絵図。
戦争によって一切の理性を失い、本能の赴くままに行動する人間獣の、
残虐、淫蕩、悪徳のかぎりを描く。
443名無しさん@英語勉強中:2009/02/18(水) 23:35:12
↑バルカン戦争について
444名無しさん@英語勉強中:2009/02/18(水) 23:54:07
>>441
12時間!勉強時間とれないじゃん。よほど面白いスレに巡り合えたってことか。

>>442
イカツイなんてレベルじゃないよ。
これ読んだら人間不信になりそうな気が・・・
けど、恋心をクールダウンできていいかも。
445名無しさん@英語勉強中:2009/02/19(木) 00:10:00
>>444
まあ大学生は春休みですからね
446429:2009/02/19(木) 04:06:40
普通に質問しただけなんですが・・・
なんかすんません・・・
447名無しさん@英語勉強中:2009/02/19(木) 07:52:46
それにしてもサブプラに端を発した世界金融危機だが、
この先どうなっていくのかが不安だ。
前回の恐慌のようにはならないと思いたいが、
ラビ・バトラが予測するには日本はインフラが崩壊するとか。
さらに、ベンジャミン・フルフォードによれば、
フィクサーが世界の出来事を裏で操作しているとのこと。
やはり、金融危機も戦争へ持ち込むための大掛かりな陰謀か?
えげつない強欲守銭奴どもに振り回されっぱなしだな。
448名無しさん@英語勉強中:2009/02/19(木) 11:23:50
コピペ乙
449名無しさん@英語勉強中:2009/02/19(木) 13:44:55
コピペじゃないよ
著作権はオレにある フハハハハ
450名無しさん@英語勉強中:2009/02/19(木) 14:13:42
上級編待ってるぜ英士!
451名無しさん@英語勉強中:2009/02/19(木) 14:17:08
>>428
安い方選んじゃったんだな
452名無しさん@英語勉強中:2009/02/19(木) 18:37:30
待ちたいなら、待たせておこう、アドバンス
453名無しさん@英語勉強中:2009/02/19(木) 19:20:46
たぶん上級版はもうできてて校正に時間をかけてるんだと思う
454名無しさん@英語勉強中:2009/02/19(木) 21:11:18
ずいぶん時間がかかるんだな。間違いすぎててんやわんやってか。
455名無しさん@英語勉強中:2009/02/19(木) 22:17:57
“Do you realize this is a particularly crucial moment?”
inquired the Secretary of State.
“Whatever we do now will determine the destiny of this administration.” 
456名無しさん@英語勉強中:2009/02/19(木) 23:48:47
上級なんて絶対できてないだろ
グラマーのとまちがってんじゃねえの?

グラマー出版の後、数年かけてでるんじゃねえか?
457名無しさん@英語勉強中:2009/02/20(金) 00:09:39
もうすっかんぴんなのにさー
襟首つかまれて「耳揃えて払いな」だと
こわすぎじゃんか
払ったよ もちろんね
458名無しさん@英語勉強中:2009/02/20(金) 13:30:33
英語っていいよね。
唯一の自分の趣味。あっ、ゲームもそうだった。
けど最近面白いソフトない。プラットフォームがPS2だからだろうが・・・
PS3高すぎだろ。
459名無しさん@英語勉強中:2009/02/20(金) 19:43:27
ちょっと聞きたいんだけど、
女性から誕生日オメデトウってメールもらったらうれしいものかな?
ちなみに職場一緒の人なんだけど。。。
460名無しさん@英語勉強中:2009/02/20(金) 21:17:01
>>459
嬉しいどころか人によっては勘違いするから要注意
ってことでスレチね
461名無しさん@英語勉強中:2009/02/20(金) 21:34:54
>>460
そっか!勘違いされてもイイ人なんだ〜☆
レスありがとう。
462名無しさん@英語勉強中:2009/02/20(金) 21:39:58
ソニーは株価が悲惨過ぎていつ倒産してもおかしくないから、PS3買うのだけはやめとけ
463名無しさん@英語勉強中:2009/02/20(金) 22:31:10
>>462
しかし、SIRENニュートラやりたいんだよ
バイオ5はwiiだし・・・
まんどくせーな
464名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 09:43:36
>>463
バイオ5はPS3とXBOX360で発売
Wiiでは出ない
465名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 10:10:25
>>464
勘違いしてた! じゃあXBOX買ったほうがいいのかな?安いしね。
466名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 10:13:38
枯れ木も山の賑わい
467名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 10:16:13
バイオ5は協力プレイのせいでずっと付いてくるキャラがいるんだよね
オン厨のせいでとんでもないゲームになったよ
468名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 10:26:58
>>465
360本体から買うつもりなら良く調べた方がいいよ
HDD付いてない方は安いけどハードディスクインストールでやりたければもうちょっと高い方を買わないと
これ以上はすれ違いなのでゲーム板かどこかで聞いてみたらいいよ
どっちにしても本体も買うならPS3の方がお金はかかる
469名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 10:31:32
バイオ5はクソゲー臭が凄すぎて手を出せん
発売日が過ぎて評判が固まってから買った方がいい
470名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 13:52:31
リスタートの単熟語あわせて1800って、センターに足りてないよね?
あれだけで6割、7割とれるもん?
471465:2009/02/21(土) 14:00:10
レスいっぱいきた!
みんな情報どうも!
バイオ4が良かったから期待してたんだが・・・
アウトブレークみたいな感じなのだろうか?あれはヒド過ぎだろ。
5やるなら中古で安く落ちてからにするよ。
しかし、前作がいいと次ダメなこと多いな。FFXUもそうだったし。

>>468
そうだね、PS3購入の考えは放棄することにしたよ。ソニーだしね。
472名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 16:23:40
先ほど失恋したわけだが、切ないorz
誤解が誤解を生んでもうどうにもならないところまでいってしまった。
せっかく好きになれたのに。
断じていた酒でも久々に飲もう。
473名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 16:37:59
XBOXのバイオ5を宣伝してる人は何なの?
474名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 16:49:28
He called me a recreant,
which I was not, he accused me of being selfish, which I was not, either.
I was really not the kind of person I was thought to be.

475名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 16:53:15
>>473
ゲームしたくて仕方ないだよ
気が紛れるだろ
476名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 17:17:29
じゃあ俺はPS3版のバイオ5買うわ
477名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 17:28:46
>>462
スレ違いなきみには
数学嫌いでも「数学的思考力」が飛躍的に身につく本!
をおすすめする。
ってかここスレチしたやつ読んだほうがいいと思う。立ち読みでいいから。
自分の無知さに感動するぜwww衆愚ってこう意味なんだって☆
478名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 19:12:25
>>477
数学という文字を見ただけで吐き気を催すから読まん。
479名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 19:17:12
育ちのよさというものは
隠すことにあるのだ
どんなに自分のことを考え
どんなに他人のことを考えないかを
480名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 19:54:54
>>477
衆愚ってどんなイミなの?
読むのマンドクサいから要約しておせーて!
481名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 00:20:52
不思議なんだけど、英語だと素直に自分の本音語れる
へ〜んなの!!
482名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 07:17:20
もはやスレ違いのためのスレだな
483名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 08:25:35
まあね、AIOだけじゃ話尽きちゃうしね
484名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 11:45:08
「ザ・ロック」最高じゃない?
自分もう5回は観たが、いつみてもニコラスカッキィーーーー!
1人なら副音声で観たいところだが・・・まあ、よしとしよう。

今日は早めに勉強おわらせちゃおっと☆
485名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 13:07:45
あっ、副音声で観ても5割も聞き取れないけどねp
486名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:40:19
みんなこれ例文暗記してる?
487名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:21:16
>>486
音声と共に暗記してる
488名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:38:37
例文364の定型句を使って英作し、Yahoo翻訳かけたんだけど、
The last thing は否定語として認識されないんだね。
フツーの肯定文になったよ。機械はこんなもんか・・・
489名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 18:56:18
あ〜きぶんがおちてきた
ばーちゃるなせかいなんてなんのいみもなさない
なきそう もうやめたい わすれたい
いや そうではあるまい べんきょうせねば・・・
490名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 08:19:37
You tell me you're in love with me.
Like you can't take your pretty eyes away from me.
It's not that I don't want to stay.
But every time you come too close I move away.

I wanna believe in everything you say.
'Cause it sounds so good.
But if you really want me, move slow.
There's things about me you just have to know.

sometimes I run.
Sometimes I hide.
Sometimes I'm scared of you.
But all I really want is to hold you tight.
Treat you right, be with you day and night.
Baby all I need is time.
491名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 18:38:23
またしても過疎りはじめた件について
492名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 18:53:31
ヴァーチャからリアへ移行しはじめた件について
493名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 19:08:55
僕の友達はAIOだけ
春休みは家に引きこもって毎日AIOを暗記してる
将来はAIOと結婚しようとおもってる
494名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 20:25:45
崖の上のホモ
495名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 20:32:21
おまいら、このIDを翻訳してみろ

DSuyDpj2
496492:2009/02/23(月) 21:14:13
を語る予定もあったが、その考えは放棄した
497名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 23:09:55
ぷぷぷーーかんちがいしすぎ
だから2ちゃんはいやなんだよねぇ
とくめいってこわいお
ってかもうそうはげしいじぶんがこわい 
きんようにめーるしよっと♪ランランラン
498名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 23:56:31
-Current Unemployment Rates-
Spain…14.4%               
Ireland…8.2%
France…8.1%
United States…7.6%
Greece…7.5%
Canada…7.2%

Japan…4.5% 
Netherlands…2.7%
499名無しさん@英語勉強中:2009/02/24(火) 07:43:18
スペインはウシの祟りなのは間違いないとしても、
ザ・ロックは神作品だな
I can compare it to love at first sight.
500名無しさん@英語勉強中:2009/02/24(火) 07:48:09
祝 ターニングポイント
501名無しさん@英語勉強中:2009/02/24(火) 19:46:27
Oh! You really wanna pour the coffee on his bald head?
i think U ought not 2 do such a funny act!
You know,
What U should do instead of it is to punch him in the face.
It's a joke.

Well, I've got to go!! See you later.
502名無しさん@英語勉強中:2009/02/24(火) 20:03:36
セロはまほうつかい〜♪
503名無しさん@英語勉強中:2009/02/24(火) 20:21:37
♪だーれもいないスレ チャッチャッチャッチャー
504名無しさん@英語勉強中:2009/02/25(水) 08:20:59
♪My loneliness is killing me.
  I must confess, I still believe.
    When I'm not with you I lose my mind.
 Give me a sign.
  Hit me baby one more time.♪


505名無しさん@英語勉強中:2009/02/25(水) 12:26:10
♪だーれも知らない 知られちゃいけーないー
506名無しさん@英語勉強中:2009/02/25(水) 15:22:26
♪そうさ〜 2人だけのヒ・ミ・ツなのよん シークレットラブ〜 
507名無しさん@英語勉強中:2009/02/25(水) 20:09:30
オフィスラブは初めてだけどさー
けっこうむつかしいね
スキスキオーラをださないようにしなきゃだしさ
ふれあいたいのにふれあえないのってつらいものですよー 
けどさ、会えるだけでもうれしいものなんだなー これがまた
508名無しさん@英語勉強中:2009/02/25(水) 23:59:44
拝啓 スレ主さま:
このスレにはとても感謝しております
たくさんカキコさせていただきました
できればお礼に菓子折りでも届けたいところですが
スレ上にて代えさせていただくことをお許しください
今後ともよろしくどうぞ
509名無しさん@英語勉強中:2009/02/26(木) 00:48:47
これ以上の遠回りは許されないな。。。
1級から工業英検2級にシフトすることに決めたよ。
テクニカルライティングをやりたいわけであって通訳なんてキョウミないんだもん!
510名無しさん@英語勉強中:2009/02/26(木) 14:20:46
メールはしたんだが、短文すぎて悲しい。。。
その2行の行間を読めってことかな?言語ってむつかしいね。
 
His insinuation was so profound that I was not able to understand at all.
I can't help thinking I only might have bothered him.
511名無しさん@英語勉強中:2009/02/26(木) 19:20:24
力は山を抜き
気は世を蓋う
時、利あらず
騅、逝かず
騅の逝かざるを奈何にす可き
虞や、虞や若を奈何んせん
512名無しさん@英語勉強中:2009/02/26(木) 19:24:07
泣いて馬謖を斬っちゃったらしい、やるねー、孔明
513名無しさん@英語勉強中:2009/02/26(木) 22:22:52
http://www.allinone-english.com/A13E/iPod-lyrics.html

歌詞表示機能がついている iPod にこの MP3 ファイルを転送すると,ALL IN ONE の例文 (英語) を見ながらナチュラルスピード音声を聞くことができます。
514名無しさん@英語勉強中:2009/02/26(木) 22:53:58
優しい方でつね☆
515名無しさん@英語勉強中:2009/02/27(金) 14:55:33
SoftBankのモデムはいただけない
調子悪すぎ
また交換してもらわなきゃならにゃい
もう4回目だぞ!
ケータイのCMもヒドイ
父親を犬に仕立て上げるとは!
孫は日本人男性をバカにしてるプー
516名無しさん@英語勉強中:2009/02/27(金) 17:29:07
AIOユーザーはキチガイばっかりだな
517名無しさん@英語勉強中:2009/02/27(金) 17:35:23
>>515
何の話だw

ソフトバンクが悪質なのは有名だろ。。
解約したときに、モデム返さないと違約金が発生するから
いついつまでに返せ・・・とかの説明なしに請求してくるらしいじゃないか?
0円でアイフォン・・・ってのも詐欺に近い問題になった商法を
またやるわけだからな。。CDS関連で金融庁に目をつけられてるとの話もあるし、
やばい企業だということを分かった上でリスクテイクしろや。
518名無しさん@英語勉強中:2009/02/27(金) 18:07:22
二兎を追うもの一兎も得ず
安物買いの銭失い
519名無しさん@英語勉強中:2009/02/27(金) 18:35:39
こんなに心温まるスレをいただけるとは!
SoftBankマンセー!!
520名無しさん@英語勉強中:2009/02/27(金) 18:39:25
スレ→レスね。
せっかくのレスに対して失礼過ぎますから。。。
521名無しさん@英語勉強中:2009/02/27(金) 18:54:39
かえってこないめーる
かわいそうなわたしのめーる
ああ、なぜそんなにおこっているのか
さっぱりりかいできない
どうしたいかもうわかんない
522名無しさん@英語勉強中:2009/02/27(金) 22:23:11
>>513

パスワード には以下の6文字を入力します。
…その右横に記入されている下記の文字の **** 部分(4桁)を入力してください。

4桁数字では、6文字にならないよと。
せっかく本を買ったのにダウンロードできません。

訴えてもいいですか?
523名無しさん@英語勉強中:2009/02/27(金) 22:33:41
>>522
「大文字と小文字の区別を慎重に行ってください。」
ちゃんと嫁
524名無しさん@英語勉強中:2009/02/27(金) 22:37:14
大文字は2文字換算だからな
525名無しさん@英語勉強中:2009/02/27(金) 23:35:37
>>522
便乗して質問!

**** 部分(4桁)が全部大文字なんだけど
6文字とかどうやるの?
他の人のCDは大文字と小文字が混じってるのか?
526名無しさん@英語勉強中:2009/02/27(金) 23:44:04
これは普通に考えてHPの記載ミスだと思う。
俺は4版CDに入っていたテキストファイルから一個づつを自力でiTunes に入れていたが力尽きて途中でやめたよ。

527名無しさん@英語勉強中:2009/02/28(土) 00:02:40
I guess the reason you've got angry might have been caused by my e-mail.
Frankly speaking, I intended to cultivate our relationship slowly because we don't know each other well.
In addition, the fact you've gotten new **** impelled me to hesitate to love you more.
However, it's true that you are my precious.
I'd like to talk about many things with you.
I will be glad, if you understand this.
528名無しさん@英語勉強中:2009/02/28(土) 00:18:29
自分は第4版ですけど、4桁のパスワードでダウンロードできましたよ。
529名無しさん@英語勉強中:2009/02/28(土) 01:03:25
Vista IE 失敗
Vista Firefox 失敗
XP IE 失敗

何度やっても、4文字PWとおらないね。
反応がとまって最後は、てにをはの怪しい日本語で以下のとおり駄目出し。

-------------------------------------------
アクセス権を認証できませんでした。
前のページの戻り、ユーザ名とパスワードをもう一度ご確認の上、再度お試しください。
それでもこのメッセージが表示される場合には、お使いのブラウザが必要な認証手段をサポートしていないことも考えられます。

530名無しさん@英語勉強中:2009/02/28(土) 01:10:29
縁がなかったとおもってあきらめなさい
531名無しさん@英語勉強中:2009/02/28(土) 01:44:39
自己解決しました。
やはり、HPの記載に誤りがあります。

PWではなく、ユーザー名をずらしたので試してみたらダウンロードできました。

iPhone に入れたのでかなり快適です。
532名無しさん@英語勉強中:2009/02/28(土) 01:45:27
なんて入力したの?
533名無しさん@英語勉強中:2009/02/28(土) 02:01:39
そのものを書くことができませんのでヒントだけ。ページ数の記載が実際と違っています。少しだけ、HP記載のものとはズレてます。

本屋で先週4版を購入したので、同じ頃の刷ならこれで大丈夫かと。
534名無しさん@英語勉強中:2009/02/28(土) 03:40:20
役に立たない椰子だな。PWを聞いたわけでもないのに
535名無しさん@英語勉強中:2009/02/28(土) 03:44:18
>>534
縁がなかったと思って諦めなさい。
536名無しさん@英語勉強中:2009/02/28(土) 04:06:00
every and night~
毎日縁ない・・・
537名無しさん@英語勉強中:2009/02/28(土) 04:07:32
間違えたで・・・

every day and night~
毎日縁ない・・・

でつ

538名無しさん@英語勉強中:2009/02/28(土) 04:19:41
自分も第4版だけど、HPの指示通りのユーザー名でダウンロードできましたよ。
同じ第4版でも、刷によってユーザ名である、
『ユーザーズマニュアルの 「最後」 の頁の頁番号』
が異なるっていうこと?
もしそうであるなら、他にも困っている人が結構いるのかもしれませんね。
539名無しさん@英語勉強中:2009/02/28(土) 04:50:08
p.498がおかしいということか?

人に調べさせるなよ!!
540名無しさん@英語勉強中:2009/02/28(土) 07:57:41
ダウンロードに興味はないからスルーしてたが、
p498!?「不規則動詞の活用法」じゃん!
541名無しさん@英語勉強中:2009/02/28(土) 08:01:02
違った。「活用表」。
こまけーなってか?
そうだよ、細かい人間としか合わねーよ。
542名無しさん@英語勉強中:2009/02/28(土) 10:52:34
SoftBank最高
迅速に新品モデムに交換してくれる
YahooBBマンセー!!
543名無しさん@英語勉強中:2009/02/28(土) 13:13:06
♪あいのかねのねをならしてよ〜お
   こわれるほどのほうようときすで〜
544名無しさん@英語勉強中:2009/02/28(土) 16:37:13
黒いカップはいけない
コーヒーかと思って飲んだら水だったぞ
545名無しさん@英語勉強中:2009/03/01(日) 00:57:42
最後のページから1ページ分ずらしたらダウンロードできました
参考にしてください
546名無しさん@英語勉強中:2009/03/01(日) 01:54:42
あまり言うと、不正アクセス禁止法が見えてくるから、ここらが限界。
それにしても、HPは誤記多過ぎだろう。

ユーザー名も不正確で、PWも文字数矛盾したままのを放置してるなんて。
547名無しさん@英語勉強中:2009/03/01(日) 07:34:10
カッキィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
548名無しさん@英語勉強中:2009/03/01(日) 09:36:29
そこでだ、難攻不落の城を攻め落とす方法をお教え願いたいわけだが・・・
549名無しさん@英語勉強中:2009/03/01(日) 19:41:44
熟語が一番むつかしいね
対訳のある本ならいいけど英字新聞だと誤訳しまくり
have a narrow escape「九死に一生を得る」はまだわかる
the man in the streetが「素人」だなんて知るかよ〜
550名無しさん@英語勉強中:2009/03/02(月) 08:14:57
このスレに住み着いてはや数ヶ月か。。。
551名無しさん@英語勉強中:2009/03/02(月) 23:30:39
"Sleep is to the brain what food is to the body. That is to say,
if deprived of adequate sleep, the brain cannot function property."

You can say that again!
I feel drowsy fiercely... zzz
552名無しさん@英語勉強中:2009/03/02(月) 23:50:59
激しい眠気?激しく感じる?
I fiercely feel drowsy ダナ。うん。

寝よ
553名無しさん@英語勉強中:2009/03/03(火) 23:58:23
もうだめ。。。
会って話しがしたい。
決めた。明日メールする!
554名無しさん@英語勉強中:2009/03/04(水) 19:14:42
I can't help suspecting that someone is attempting to
hinder me from approaching him.
But, I can not guess who is that. Is he, perhaps?
No, he is not such a nasty man.
I don't know what to do.
I really hope it is a delusion pure and simple.
I am going to contact him again later on.
555名無しさん@英語勉強中:2009/03/04(水) 22:41:51
I've sent an e-mail regardless of reply.
I wish...
556名無しさん@英語勉強中:2009/03/04(水) 22:59:36
It is highly recomendable for you to study basic grammer.
557名無しさん@英語勉強中:2009/03/05(木) 00:02:55
>>556
Thanks for your advice!
Yeah, I am studying it now.
By the way, I think you need to learn how to spell correctly.

recomendable & grammer, both of them are error.

I'm glad to have gotten your answer anyway!
558557:2009/03/05(木) 00:22:29
>>556
Oh, I forgot to something to ask you.
Could you point out me the grammar error which I wrote?
I'd like to know it for improving my English!
559名無しさん@英語勉強中:2009/03/05(木) 00:26:25
I never knew you are such a childish guy.
It's you job to detect error and fix it.
560名無しさん@英語勉強中:2009/03/05(木) 00:31:43
So ros or oeigo deh nas noy a mema sen nka?
561557:2009/03/05(木) 00:41:36
>>559
文法がんばりましょう。自分もだけど。
それと、ゴメン、女なんだよね。。。Guysなら女性も含まれるけど

>>560
了解しますた。
562名無しさん@英語勉強中:2009/03/05(木) 01:14:10
ヒマなんで勝手に直してみた
559
>I never knew you are such a childish guy.
これは、I have ever seen such a childish guy like you. がよくね?
経験だから完了形。

>It's you job to detect error and fix it.
It's your job to find the error and correct them. じゃないかい?
・detect はさ、人の行為を見つけることに主に使われる。
・fix は、物を修繕する場合に使用。
563名無しさん@英語勉強中:2009/03/05(木) 01:22:20
Did you see it?
I got him!
It is very easy task, don't you think so?
564名無しさん@英語勉強中:2009/03/05(木) 07:28:08
I wasn't able to figure out what you wanted to say.
What do you mean?
565名無しさん@英語勉強中:2009/03/05(木) 07:55:42
今日はおかしな夢をみたぞ
高山英二が夢に出てきた
背が高くて、姜尚中に似てた
酒を飲んでべろべろに酔っててたから
上級編は当分無理だなーと夢の中で思ったよ
566名無しさん@英語勉強中:2009/03/05(木) 13:31:48
>>565や上級編が待てないやつへ
見つけたんで参考にしてみ
ttp://homepage2.nifty.com/22web/eibunnseikousankoulinkinnyou.html
567名無しさん@英語勉強中:2009/03/05(木) 18:34:48

ALL IN ONE でなければだめなのです。
568名無しさん@英語勉強中:2009/03/05(木) 21:12:06
どうしてわたしたちは
人が生まれるときに喜び
死ぬときに悲しむのだろう

その本人ではないからだ
569名無しさん@英語勉強中:2009/03/06(金) 01:33:39
人は死ぬために生まれるんだよチンカス!
570名無しさん@英語勉強中:2009/03/06(金) 08:24:33
エイジにそんな口をきくとは!
オマイのせいでアドバンスがまた1年延びたぞ。
571名無しさん@英語勉強中:2009/03/06(金) 18:08:01
ffdshowをインストールしたけど、DVD見れない。
エロくてヒマな人いたらたのむ!
572名無しさん@英語勉強中:2009/03/06(金) 19:05:36
デコーダ買ったからやっぱりいいです
573名無しさん@英語勉強中:2009/03/06(金) 22:46:11
「幸せのちから」があまりにもdismal過ぎて落ちてきたー
574名無しさん@英語勉強中:2009/03/07(土) 08:13:59
おはようございます。
頼まれてもいないのに保守ageしている者です。
今日も良い一日を!
575名無しさん@英語勉強中:2009/03/07(土) 15:38:18
I swear I will by all means visit here, even though the dwellers abandon.
576名無しさん@英語勉強中:2009/03/07(土) 18:53:09
世界がもし100人の村だったら
577名無しさん@英語勉強中:2009/03/07(土) 18:59:43
オレが75人
578名無しさん@英語勉強中:2009/03/07(土) 20:04:39
アタシが25人 負けたよ・・・
579名無しさん@英語勉強中:2009/03/08(日) 15:34:12
携帯版かったらCDなくて、パスワードわからないね。。。
ホームページの各種サービスが受けられないのね。。。
580名無しさん@英語勉強中:2009/03/08(日) 16:26:35
なんとっ!
やはり軍師には向いていなかったか・・・
581名無しさん@英語勉強中:2009/03/08(日) 16:31:57
ねぇ、いちにち1どるいかでくらせる?
582名無しさん@英語勉強中:2009/03/08(日) 17:05:41
>>579
安くあげようとするから、俺と同じ目に会うんだよ。
583名無しさん@英語勉強中:2009/03/08(日) 18:01:39
DVD Decoder $14.99
XBOX    $190

あなたの笑顔プライスレス☆ 
584名無しさん@英語勉強中:2009/03/08(日) 18:17:57
>>579
おれもアマゾネスで頼んじまった orz
585名無しさん@英語勉強中:2009/03/08(日) 18:19:46
↑?
586名無しさん@英語勉強中:2009/03/08(日) 18:48:47
↑? w
587名無しさん@英語勉強中:2009/03/08(日) 19:15:11
↑? w
588名無しさん@英語勉強中:2009/03/08(日) 19:47:27
そこまでだ
589名無しさん@英語勉強中:2009/03/08(日) 20:24:20
そこまでだ
590名無しさん@英語勉強中:2009/03/08(日) 20:26:13
男わりです
591名無しさん@英語勉強中:2009/03/08(日) 21:14:19
股わりです
592名無しさん@英語勉強中:2009/03/08(日) 21:32:20
おさわりです
593名無しさん@英語勉強中:2009/03/08(日) 21:38:02
おすぎです
594名無しさん@英語勉強中:2009/03/08(日) 21:40:17
ヒマな時って何してるの?
595名無しさん@英語勉強中:2009/03/08(日) 23:26:28
Yes, As you know, here is the very sex discrimination thread.
596名無しさん@英語勉強中:2009/03/08(日) 23:30:37
Please discriminate against me.
Thank you for your comcern in advance.
597名無しさん@英語勉強中:2009/03/08(日) 23:56:11
Oh! Are you female? Me, too.
Don't mistake, >>595 was written by me.
There was no deep intention.
598名無しさん@英語勉強中:2009/03/09(月) 18:28:49
信成の野望
599名無しさん@英語勉強中:2009/03/09(月) 18:56:09
チーム織田
600名無しさん@英語勉強中:2009/03/09(月) 19:12:00
じゃあ、織田無道
一発で出たwATOK賢いなw
601名無しさん@英語勉強中:2009/03/09(月) 21:47:19
ATOKは良いね。
変換した時笑わせてくれるのはIMEだけど。
602名無しさん@英語勉強中:2009/03/10(火) 00:00:08
曹操よ、この長坂で雌雄を決するつもりか
603名無しさん@英語勉強中:2009/03/10(火) 18:17:51
Whatever I do, he will never be pleased.
I thought I have done my best.
There is nothing to do any more to me.
It is high time to decide whether I love or give up him.
604名無しさん@英語勉強中:2009/03/10(火) 19:59:01
Grammar Ex の件ですが,5月に解答のない設問を全てホームページでPDFファイルで一般公開し,
6月に書籍を出版する予定で準備を進めています。
605名無しさん@英語勉強中:2009/03/10(火) 20:23:47
感想・要望のページか。回答がないとはいえPDFがあるのはうれしい。
606名無しさん@英語勉強中:2009/03/10(火) 21:52:57
>>579
前回携帯版発売時もCDがぁぁああって奴がいたな テンプレ追加しとくかw

でも高山のやるきをアップさせるには 携帯→通常 の2冊コンボで売り上げあげるしかねぇ
607名無しさん@英語勉強中:2009/03/10(火) 22:18:44
スレ主様、ご降臨〜! 乙です。
コンボ攻撃との指令が下ったぞ、オマイら周知ヨロ。
608名無しさん@英語勉強中:2009/03/10(火) 23:29:52
>>604
アリガトウ☆
609名無しさん@英語勉強中:2009/03/11(水) 08:09:12
この度のカーネルオジサンの件、
如何とも表現し難いものです。

今日も元気にお過ごしくださいませ・・・
610名無しさん@英語勉強中:2009/03/11(水) 08:31:54
♪Because you had a bad day〜
611名無しさん@英語勉強中:2009/03/11(水) 10:21:39
Cause you had a bad day
You're taking one down
You sing a sad song just to turn it around
You say you don't know
You tell me don't lie
You work at a smile and you go for a ride
You had a bad day
The camera don't lie
You're coming back down and you really don't mind
You had a bad day
You had a bad day
612名無しさん@英語勉強中:2009/03/11(水) 16:21:47
You like this song?
Both melody and lyric are good.
Don't you think so?
613名無しさん@英語勉強中:2009/03/12(木) 07:54:07
明日はジェイソンの日ですよー
キャンプ場でのエチは危険がイパーイ

気をつけてお過ごしください
614名無しさん@英語勉強中:2009/03/13(金) 00:05:13
ミートホープ元社員が
「社長をミンチにしてやりたい」って言ってたっけ・・・
615名無しさん@英語勉強中:2009/03/13(金) 00:27:50
ジェイソンありがとう☆
イイコトアッタ〜
今日は記念日♪
616名無しさん@英語勉強中:2009/03/13(金) 16:41:33
先生、シマリスがヘビの頭をかじっています!


築地書館出版 
定価1,680円  

らしい・・・
617名無しさん@英語勉強中:2009/03/13(金) 17:35:26
このスレ見ただけでAIOは糞だとよくわかったよwwwwwwwwwwwwwwwww
618名無しさん@英語勉強中:2009/03/13(金) 18:55:52
それは良かった。
心からおめでとうと言わせてくれ。

619名無しさん@英語勉強中:2009/03/14(土) 00:00:39
What do you say if I want "real"?
Answer it yes or no.
At any rate, I'd like to follow your idea.
620名無しさん@英語勉強中:2009/03/14(土) 12:45:38
なぜ自衛隊?
そんなに家にいたくなかったって?
621名無しさん@英語勉強中:2009/03/14(土) 13:18:05
先生さま あなた以上になったとしてもあすこじゃ意味ない
622名無しさん@英語勉強中:2009/03/14(土) 13:22:06
だいたい、10年そこにいるのにバカのままってどう責任とる?
623名無しさん@英語勉強中:2009/03/14(土) 13:31:22
一番出世した人で軍のウエイターって詐欺
624名無しさん@英語勉強中:2009/03/14(土) 23:12:06
規制に巻き込まれたorz
シベリア?イヤだよー
ALL IN ONE また会う日まで。。。 
625名無しさん@英語勉強中:2009/03/15(日) 12:48:14
今日AIOを買った(何か皆こうやって略しているので)
今から始めるとだいたい8月頭に終わるのかな・・・?

リスタートからやればよかったのだろうか・・・?
発音だけは別の本で勉強した方がいいんだろうか・・・?
そんな事を思っているがとりあえず
計画表とかを印刷して1日2時間前後の予定で頑張ろうと思う。
目標はでっかくTOEIC750を
626名無しさん@英語勉強中:2009/03/15(日) 13:12:59
     _..._.._ ,ィ
    ,";⌒//ヽ
   ノノノメノ¨ソ))   
   ノッy ゚ д.ノッ   
  ((、〈_,il、___){つ   
    ,(ン ルリリヽ,    
    ^^r_ァr_ァ^   ┌┤´д`├┐
    〒j〒j        [ ̄]
     ̄  ̄  ̄       ̄ ̄
627名無しさん@英語勉強中:2009/03/15(日) 13:13:33
誤爆した
628名無しさん@英語勉強中:2009/03/15(日) 17:51:33
The word "to yield" is excellent word.
 Its meaning always spellbinds me.
I love to yield.
 I wanna yield.
I prefer to yield.
            ETERNALLY...
629名無しさん@英語勉強中:2009/03/16(月) 00:24:59
I DROP
SEE U
630名無しさん@英語勉強中:2009/03/17(火) 00:54:23
このことでこんらんしてごめん
わからなくならないで

631名無しさん@英語勉強中:2009/03/17(火) 08:56:52
THANKS FOR YOUR TENDER HEART.
I WISH YOU A GOOD DAY!!
632名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 21:35:34
ALL IN ONE欲しいけど、手に入らないんだが・・・。
633名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 21:55:45
買っちゃダメ!
634名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 22:37:38
なぜかナミダが・・・
保守保守保守
635名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 15:02:15
まんこクッサー
636名無しさん@英語勉強中:2009/04/01(水) 02:11:31
俺もtoeic受けようかな。暇だし。
AIO+この文法問題集+速読速聴+英文読解の透視図 で何点取れるか試してみる。
700は欲しい、何点満点なのかも知らないけどね。
637名無しさん@英語勉強中:2009/04/05(日) 13:05:03
TOEICねえ、今まで1回も取ろうとおもったことなかったなあ。
ってか受験料高すぎだし。。。SWなら受けてみたい気もするけどさ。
638名無しさん@英語勉強中:2009/04/05(日) 18:32:37
一生かかっても取れないと思うよ、TOEIC w
639名無しさん@英語勉強中:2009/04/05(日) 18:41:35
オマイもな
640名無しさん@英語勉強中:2009/04/05(日) 18:41:54
>>638
うるせーバカ
そんな上等なもんでもねーだろ
641名無しさん@英語勉強中:2009/04/05(日) 18:43:46
TOEICってどうやって取るの?
いままでに誰か取ったの?
642名無しさん@英語勉強中:2009/04/05(日) 18:46:30
取るのは誰にも不可能
643名無しさん@英語勉強中:2009/04/05(日) 18:50:59
>>642
うるせーバカ 
そんな上等なもんでもねーだろ
644名無しさん@英語勉強中:2009/04/05(日) 18:52:17
取ったり取らなかったりというものではないw
645名無しさん@英語勉強中:2009/04/05(日) 19:11:09
TOEICは1級・2級という区分があるわけじゃないよ。550点とか740点というように、五点
刻みでスコアが表示されるって仕組み。だからTOEICを取る、取らないという表現はおかしい。

子供みたいな言い合いは見苦しい。高山も泣いてるよ。
646名無しさん@英語勉強中:2009/04/05(日) 20:10:07
AIOもブームになりかかる直前で失速してもう終わった感があるね
あの出す出す詐欺
647名無しさん@英語勉強中:2009/04/05(日) 20:16:37
>AIOもブームになりかかる直前
って次期があったのか。。。
まぁ俺の中では未だにブームの真っ只中だけどなw
648名無しさん@英語勉強中:2009/04/05(日) 21:00:04
どっかのミサイルみたいだなw
649名無しさん@英語勉強中:2009/04/06(月) 08:00:37
一途でひたむきな人にこそAIOはふさわしいのであります。
英語学習に王道はないよね。。。
650名無しさん@英語勉強中:2009/04/06(月) 08:23:39
やっと1日5例文の進度表で50日目まできた。へこたれそう。
単語難しいね。毎例文で知らない単語8割りくらい出てくるよ。みんなすげえや
651名無しさん@英語勉強中:2009/04/06(月) 11:08:09
5例文じゃ進んだ気がしなくて辛くない?
俺、一日30位やってすぐに終わらせようとしたけど失敗して、平均10位で進んでた。
最初はすぐに終わっても、復習の量が多すぎて挫折
652名無しさん@英語勉強中:2009/04/06(月) 12:24:12
分業なんて弥生人でも思いついたのにリンケージときたら…
653名無しさん@英語勉強中:2009/04/06(月) 21:00:21
今日もお風呂でAIO、5例文やった。
日本語訳を見ながら英訳してる。
コーティングしてるけど、ボロボロになりつつある。
まあ、もう一冊あるからイイけどね♪
654名無しさん@英語勉強中:2009/04/07(火) 00:52:59
>>651
たしかに419例文もあるから進んだ気がしないけどやっぱり復習が大変
挫折はしたくないよ。継続するならおれこのペースがいいかも

あとどなたかお聞きしたいのですけど、AIOの後DUOやるとどのくらい単語カバーしてます?両方やった方お願いします
655名無しさん@英語勉強中:2009/04/07(火) 22:14:35
>>654 あんまり変わんないかな?  でも会話表現が強くなるかも
656名無しさん@英語勉強中:2009/04/07(火) 22:17:24
subtle nuanceをconveyするのはむつかしいね
「好きじゃありません」
・I don't think I like you.
・I am unlikely to love you.
・You have no chance to be my sweat heart.
・I hate you.
・I will never love you from now onward.
・Stop loving me!
・Keep away from me!
・Go to hell!
どれも言われたくないよね〜 できればソフトなカンジでおねがい。。。
657名無しさん@英語勉強中:2009/04/07(火) 22:50:28
>>656
一番一般的なの忘れてる。
leave me alone.

訳するのと、シチュエーションに言葉を当てはめるのが違うから難しいわな。
文化背景っつーやつですね。
658名無しさん@英語勉強中:2009/04/08(水) 00:01:32
I'm not in the mood of talking to you now, maybe tomorrow, and in my life.
659名無しさん@英語勉強中:2009/04/08(水) 08:01:25
>658いいかも。。。
「好きじゃありません」ちがた
「好きではありません」だった!
ビミョウに違うが何が違うのか説明できない。母国語でもこんななのに外国語はなおむつかしいね・・・

最近言われた言葉でした☆
660名無しさん@英語勉強中:2009/04/08(水) 16:31:59
今日の計画

朝・・・英字新聞3記事読む ←1記事の途中でネットを始めてしまった
日中・・・翻訳の参考書やる ←3ページ目の途中で激しい眠気がっ!
風呂・・・AIO ←これは間違いなく遂行できる
夜・・・翻訳の参考書やる ←始めた途端にPCの順番待ちが解除され挫折・・すると予想
661名無しさん@英語勉強中:2009/04/08(水) 23:52:02
ねー、なんか建設的な話しよーよ
662名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 00:00:34
This construction company is on the verge of insolvency.
663名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 00:06:40
He was very proud of having been in charge of constructing this building; now that pride is collapsed because of the distriction of the building after the earthquake.
664名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 07:54:09
まんまじゃあんww
665名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 08:15:00
>>655
ありがとう。どっちにしろやってみるよ
666名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 10:47:46
ALL IN ONEが難しかったのでReStartを試したけど
これでもキツかった
どうやら中学英語が得意なレベルでないと
ALL IN ONEは使えないっぽいな
667名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 13:27:01
単に勉強が嫌いなだけじゃないの?まじレスで小学生でもわかりやすいぞ
わからないところあればサイト行けばいい
668名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 13:52:43
よしっ!今日から本気出してがんばろっと♪
669名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 14:21:55
リスタートは決して難しくない。中学レベルの基礎力は欲しいが。
ただレイアウトがゴチャゴチャなので時々発作を起こす人が多いらしい。
この前なんか気がついたらリスタが燃え尽きて灰になっていたw
670名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 15:58:10
基礎からやろうと思ってRe−Startを最初にやったんだが、
なんか使いにくいしそもそも例文が楽すぎて勉強してもあまり成果を感じず、1周終えた時点で投げた
で、思い切ってALL IN ONEに乗り換えたらこっちのほうが数倍いい
こっちは一周した時点で成果が出た
言っちゃ悪いが、Re−Startはよっぽど英語が苦手な人がやるべきものだな
中学レベルといっても基礎の基礎ができてりゃ充分なようだし、
大学受験レベルの英文がある程度把握できるならRe−Startはいらん気がする
671名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 17:31:48
本当に英語が苦手な人はRe-Startよりも、探せば他社でいいのがあると思う。
網羅性とか低くなるが、一冊読みきって自信をつけることも重要。
Re-Startはなんか詰め込みすぎで、苦手な人にとっては挫折率が高いと思う。
672名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 18:57:23
なるほどね〜
673名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 21:30:22
Re-StartのLesson90くらいまで頑張ってみたんだけど
不定詞、動名詞、分詞構文あたりで頭がオーバーヒートしてしまったんだよ
仕方ないので今は中学英語のドリル本をメインにして頑張ってる
だけど実際やってみると中学英語もけっこう手強いわw

ということで >>667-671トンクス
674名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 22:40:34
The reason why I love frogs is that they have nothing to protect
themselves from their natural enemies.
With no wings, no fangs and no shells, they are living earnestly.
675名無しさん@英語勉強中:2009/04/10(金) 14:34:54
だけどね、生きていくといろんなことがあるよね〜
まあなんていうのか、楽は苦の種苦は楽の種だって!
いつまでもあると思うな親と金・・・思ったことないけどねppp
あ〜あ、つまんね そお?面白いけどね DVDみよっと♪
676名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 00:43:20
このスレの何割を占めてるんだろう わたしのレス
677名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 00:48:57
Approximately, one third.
678名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 11:27:37
そかなあ?もっとじゃないかな?だってここ好きなんだもん♪
679名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 13:37:03
暇だなぁ
680名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 16:58:41
ねえねえ、スレの立て方教えて!
ヒマなのでやってみよっかと思ってるでつ
681名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 17:52:09
スレの名は?
682名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 19:23:38
う〜ん、【恋愛してる男女で会話するスレ】
楽しそうでしょ?
683名無しさん@英語勉強中:2009/04/11(土) 23:51:58
とりあえず代行に頼んでみた☆
ダメだったら教えてね!
684名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 00:33:32
           ____
        /⌒  ⌒\
      /( ●)  (●) \        光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /

       ____
    /::::::─三三─\            リアルな話すると多分お前の住んでる街が消し飛ぶ 
  /:::::::: ( ○)三(○)\          光速でウンコほどの質量(約200〜300グラム)
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | _____  の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
   \::::::::   |r┬-|  ::/ | |        ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
   ノ:::::::   `ー'´  \ | |        お前のウンコで地球がヤバイ
685名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 23:17:07
天下三分の計でいくらしい
686名無しさん@英語勉強中:2009/04/12(日) 23:47:51
牛・馬・猿・羊・虎

水の中で溺れています。
一匹しか助けることができない状況。
あなたはどれを助けますか?
687名無しさん@英語勉強中:2009/04/13(月) 00:01:00
688名無しさん@英語勉強中:2009/04/13(月) 07:59:28
牛ですか?ファイナルアンサー?

牛はね、お金。お金大好きでつね。
愛よりお金 拝金主義者という診断がでました☆
689名無しさん@英語勉強中:2009/04/13(月) 10:57:30
あんた暇人すぎるww
690名無しさん@英語勉強中:2009/04/13(月) 15:49:59
あははっ だね〜 こまったもんですよお
691名無しさん@英語勉強中:2009/04/13(月) 20:18:22
【解答】
人生において何を最も優先させるかを問う問題だったのです

牛・・・お金
馬・・・仕事
猿・・・子供
羊・・・恋人
虎 ・・・プライド

ちなみにわたしは羊。聞いてないって?いいじゃあん
692名無しさん@英語勉強中:2009/04/13(月) 20:34:50
>>691頼むから別スレを立ててやってくれ。

all in oneはおろか英語に何一つ関係ない気持ち悪いレスばっかり
いい加減不愉快すぎる。
693名無しさん@英語勉強中:2009/04/13(月) 23:00:07
>>692
たぶんAIOに失望したか挫折したかでみんないなくなってしまったんだろう。
694名無しさん@英語勉強中:2009/04/13(月) 23:10:36
別に失望したわけじゃないが
2chに書くようなことがない
新館の情報はほとんど出ないし
695名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 00:23:47
300まで来た!
復習も計画どおり!
俺は絶対に挫折しない!
696名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 02:03:41
かわいそうに691
697名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 02:29:21
”一匹”って・・・、まずは日本語を勉強しろ
698名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 18:28:04
みなさん どうも すみましぇん
699名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 20:08:56
>>697
ではどう訊けばいい?
700名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 23:36:55
これ本当に勉強になるわ。
分からなかった所が全部解説されている。
ありがとう。高山氏!
次は英語はもういいから他言語のAIOを頼みます。
701名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 23:49:44
>>698
気にすんな
なんだかんだ牛とか答えてる奴もいるしw
702名無しさん@英語勉強中:2009/04/15(水) 02:42:20
1日8レッスンで50日で400レッスンこなそうと思うのだが・・・無茶かね・・?

703名無しさん@英語勉強中:2009/04/15(水) 02:48:49
あんまり無理すると続かないよ
704名無しさん@英語勉強中:2009/04/15(水) 07:27:44
学生なら可能
705名無しさん@英語勉強中:2009/04/15(水) 12:25:45
ニートでも可能
706名無しさん@英語勉強中:2009/04/15(水) 14:15:10
復習考慮してないな
707名無しさん@英語勉強中:2009/04/15(水) 17:28:41
>>702です。

厨房なので時間は1日5時間くらいとれます。
5時間とっても、まだ時間余るから、学校の勉強も大丈夫。

考えとしては、
2時間で8レッスンの単語、文法、軽い音読を一通りしたあと、1時間音読タイム+(軽く単語・文法)
その後2時間、いままでやったものを復習みたいなこと考えてます。
708名無しさん@英語勉強中:2009/04/15(水) 17:50:20
君の未来は明るい まぶしく輝いてる
709名無しさん@英語勉強中:2009/04/15(水) 21:23:27
1日1レッスンを2年ぐらい続けたら力つくと信じてる
もちろん復習も毎日やってる
復習入れたら1日5レッスンだからね
ちなみに家だけで5レッスン2時間以上
710名無しさん@英語勉強中:2009/04/17(金) 00:56:36
>>699
わからないのなら訊くなよw
711名無しさん@英語勉強中:2009/04/17(金) 09:56:30
>>702
おなにーする時間はどうするん?てか童貞かい?
712名無しさん@英語勉強中:2009/04/17(金) 13:56:50
本屋においていなかったよ
713名無しさん@英語勉強中:2009/04/17(金) 14:11:56
英語が通じないのはシュミットちゃんだけだったんだよ!!!
714名無しさん@英語勉強中:2009/04/17(金) 14:26:18
2年たっても通じないから、日本語にしたのかも?
715名無しさん@英語勉強中:2009/04/17(金) 23:33:42
>>711
おなにーはしないです。
ここ最近は植物性エストロゲンを飲んでオナ禁してます。
716名無しさん@英語勉強中:2009/04/18(土) 09:38:46
やべぇ発音気にし出したらインプットが進まない…
healthが上手く言えない
717名無しさん@英語勉強中:2009/04/18(土) 09:50:09
>>716
んーだよね。
わたしはTHの発音は平気なんだけど、ベジタブルGの発音が全然だめ。
シナモンなどのCもダメ。そして、ざっと綴りを書いていくと、苦手な発音は
必ずスペルミスする。彼氏が気が向いたときだけ音読してる私に茶々入れて
くれるんだけど、直すのに一時間くらいかかる。

Thは強く発音しなくていい、短く切らずに長めに読んでいいからと言われて楽になった。
Gの発音はいまだにSのジと区別がつかない。あと、R。Rの前が母音の場合、
ものすごいダメ。
ネイティブの先生がいるのかもしれないと一瞬思うのはこういうとき。
718名無しさん@英語勉強中:2009/04/25(土) 12:17:30
ほとんどAll in Oneのみを徹底的にやりこんでTOEICとか受けた人いるかな?
719名無しさん@英語勉強中:2009/04/25(土) 14:33:00
My penis is ...
720名無しさん@英語勉強中:2009/04/26(日) 00:10:16
too small ...
721名無しさん@英語勉強中:2009/04/26(日) 01:31:47
>>718
俺もそれ気になるんだけど、3か月待ってくれれば報告してやるよ
7月末のやつ受ける
英語力ゼロからリスタートとAIOのみ。
722名無しさん@英語勉強中:2009/04/26(日) 02:02:11
>>721
おぉ〜、それは楽しみ。是非報告お願いしますね。
723名無しさん@英語勉強中:2009/04/26(日) 02:04:37
>>721
挫折した場合もちゃんと報告してな。
724名無しさん@英語勉強中:2009/04/26(日) 15:05:26
もうかなり進んでるから挫折はしないよ。
6月末にも受けるかもしれん。
どんくらい取れるもんかね。
725名無しさん@英語勉強中:2009/04/28(火) 15:32:34
352のG&Uの

Why do I find chocolate so addictive?
なぜチョコってこんなにくせになるの?


これに何か大きな壁を感じてしまった……(´ω`)
こんな発想むりぽ
726名無しさん@英語勉強中:2009/04/28(火) 15:38:53
1日50進むと8日で一読完了
GW中に2回は回せるな
727名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 00:42:33
All 60って何?
728名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 08:29:17
わかってるくせに
729名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 14:24:39
まじでわからないです。
アマゾンでall in one の書評を見ていたら、all60で7回転って書いて
あったのを見て、これなに???
2ヶ月で7回転って言うんで、419問×7=2933問
60日で2933問だと、1日49問やらないといけないってこと?
そりゃ、きついと思って・・・たぶん違うことを言っているような気がするんだけど
それが何かわからない。。。
730名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 14:36:37
どれかわからんけど単に推敲しきる前に投稿しちゃったんじゃない
731名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 15:38:58
>>729
うろ覚えだけど
それなにか覚えるためのやりかたか何かだったような。
随分まえにどっかの個人のサイトの人が提唱してたようなのを見たことあった気がする。

違うかもしれんけど
732名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 15:41:39
733名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 15:43:00
http://www.amazon.co.jp/ALL-ONE-%E7%AC%AC4%E7%89%88-%E9%AB%98%E5%B1%B1-%E8%8B%B1%E5%A3%AB/dp/4947747161/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1240987002&sr=8-1

http://juku4toeic.g.hatena.ne.jp/keyword/ALL60

とりあえず、この2つを見て言っているのだけど、これ見てもわからないんですよ。
音声だけをいくつかセットにして、これを60日で7回繰り返すのかなあと
推察してみたりして。。。
734名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 15:47:31
お前が何がわからないかがわからない

上のリンクに「訓練方法」書いてあるし
そこには「第1回ALL30日程(ALL60.xls)」がリンクされていてALL IN ONEの例文の
対照表までついてる

それともALL IN ONE自体何物かがわかってないとか?
735名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 15:49:25
731だけど同感
そこまで調べがついててなにがわからないのかがわからない・・
全部載ってると思うが
736名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 15:58:53
この訓練方法読んでわかる?
オレも読んだけど、なに言ってんだかわからない。
737名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 16:57:39
>>732のとこの文章は初めて読んだ人にはかなりわかりにくいと思うよ。

要はAioを1日15分〜30分で7文やるペースで、2ヶ月間で1周する計画。
まず例文を音読して、解説を読む……それだけのことだよね?

再生リストのとこはよくわからん。
あと旧暦の〜とかも。月の満ち欠けが何か関係あるの?
738名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 18:10:14
薬袋式には同意しかねるな
あんなにやったら定着するのは当たり前
無意味なものを憶えた忘却曲線ぢゃない?
憶えているうちに又やるのは無駄
739名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 18:12:14
忘却曲線って万人に等しいのか?
人によって、例えば自分の場合には
曲線下落カーブはもっと急な気が・・・
それを丁寧に組み立てていたら、
めんどくさくてやってられん。
740名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 18:21:58
>>あんなにやったら定着するのは当たり前 
問題ないじゃん
741名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 22:47:18
忘却曲線なんてIQが200以上もある人と認知症の人ではぜんぜん違うだろ?w
だから人によって当然ちがうし、参考程度にしかならん。
742名無しさん@英語勉強中:2009/04/29(水) 23:28:42
お前さんはIQが200だったり認知症だったりするのか。
743名無しさん@英語勉強中:2009/04/30(木) 18:21:11
ALL in Oneって大学受験用?
2600とか言われている単語も、どの程度なのか記載もないし…
744名無しさん@英語勉強中:2009/04/30(木) 18:29:13
>1のリンク踏んで 高校生・大学受験生へ のとこに単語のリストあるでよ
745名無しさん@英語勉強中:2009/04/30(木) 18:40:06
>>744
ありがとう
全部載ってるんですね
746名無しさん@英語勉強中:2009/04/30(木) 19:27:16
礼にはおよばんよ
一瞬罵倒しようかとおもたけど、確かにあそこは見にくいからねぇ
747名無しさん@英語勉強中:2009/05/01(金) 21:53:35
>>171
遅レス

それぞれ意味の成り立ちが違う。
I have got to doを直訳すると「私は何かする事になっている事を持っている」。
I got to doを直訳すると「私は何かする事になっている」。
I have to doを直訳すると「私は何かする事を持っている」。

とはいえ、どの言い方をしたとしても要するに「私は何かしなければいけない」っていう意味である事には変わりない。
ちなみに本来はI've got to doという言い方だけだったものが、近年になってhaveかgotが省略されるようになったらしい。
748名無しさん@英語勉強中:2009/05/03(日) 18:11:16
Re-StartのLesson41の
He's getting fat and bald.
の一文を暗唱しながら、我が身を鑑みて涙が出てきたよ・・・。
749名無しさん@英語勉強中:2009/05/04(月) 14:32:37
>>748
そんな文章があるのか。DUOのボブみたいだな。
750名無しさん@英語勉強中:2009/05/04(月) 14:51:23
このリスニングMP3のスローウVerって、
速さ的にどんなもんなの?
751名無しさん@英語勉強中:2009/05/04(月) 14:54:04
>>750
リエゾンが起こらない程度。たまに起こってるけどw
752名無しさん@英語勉強中:2009/05/04(月) 15:28:45
スローは単語の定着と初期の音読に使ってた
特に単語の定着。無理して早いの聴くより単語を一つ一つしっかりリスニングするほうが染み付く。
かなり遅めだなあと思ってたけど、しっかり発音できるようになると早いほうも自然に聞き取れるようになるのが不思議。
スローも侮ってはいけないよね
753名無しさん@英語勉強中:2009/05/04(月) 16:39:57
本屋でAll in Oneを立ち読み。
単語も易しく、ボキャブラには不向き。
例文も簡単で文法のおさらいには役に立つかもしれないが
分厚い1冊をやってまでのことはなく。。。
結局、CDのスピードが速いらしいので、これに期待するしかないか?
それでも単語は復習にしかならないけど。
754名無しさん@英語勉強中:2009/05/04(月) 16:49:16
>>753
何目的でAiOを選んだのか知らないが、
AiOに載ってる単語がほとんどわかる、文法も頭に入ってるなら
別のもっとレベルの高い教材にしたほうがいいと思うが。
755名無しさん@英語勉強中:2009/05/04(月) 17:02:41
俺も期待薄なのに無理して買わないほうがいいと思うね
756名無しさん@英語勉強中:2009/05/04(月) 17:19:00
You do not have to get a book-version of AIO using your money when you are not sure it is a nice one at a grant. We have a CD version without referece paper.
757名無しさん@英語勉強中:2009/05/04(月) 17:32:00
確かに。なんでそんなにAIOにこだわるのか。
そんなんじゃ結局、「AIOは役に立たん」で終わってしまう気がする。
レベルが合う学習者にとってはとってもいい教材なんだけどな。
758名無しさん@英語勉強中:2009/05/04(月) 23:19:16
AIOで得るものがないレベルの奴が、手前の参考書選びで迷ってるとか…
759名無しさん@英語勉強中:2009/05/05(火) 00:47:53
おべんきょうはできるけどバカって人は存在するよ。
753のことをさしてるわけじゃないよ。一般的な話。
760名無しさん@英語勉強中:2009/05/06(水) 16:24:50
「大過去」ってどう読むのがふつう?
「おおかこ」それとも「だいかこ」?
761名無しさん@英語勉強中:2009/05/06(水) 16:45:37
こういう場合は一部の例外を除いて、音読みか訓読みのどちらかで統一する。

音読みで通すなら「だいかこ」
訓読みなら「おおすぎさる」

つか英語を勉強する前にまず日本語を(ry
762名無しさん@英語勉強中:2009/05/06(水) 19:03:05
と思って、恥をかいてる麻生首相
763名無しさん@英語勉強中:2009/05/06(水) 19:29:50
逆。
麻生は踏襲を「ふしゅう」と読んだことがあるが、「ふ」は訓読みで「しゅう」は音読み。
音読みと訓読みを混ぜちゃだめなんだよ。
正しくは両方とも音読みで「とうしゅう」だ。

いくら英語が喋れたって、日本語が駄目なら叩かれる。
764名無しさん@英語勉強中:2009/05/06(水) 20:08:02
そういう意味じゃなくて、一般的な規則から外れた読み方が苦手>麻生
765名無しさん@英語勉強中:2009/05/06(水) 20:14:58
英語でおk
766名無しさん@英語勉強中:2009/05/06(水) 22:30:18
>761
サンクス
767名無しさん@英語勉強中:2009/05/07(木) 00:23:23
改訂版はいつ頃出ますか?
今Re-Strat組ですが今から買っておく方がいいかどうか・・・
768名無しさん@英語勉強中:2009/05/07(木) 05:07:25
リスタ終わってからその時の最新版買えば?
769名無しさん@英語勉強中:2009/05/08(金) 23:28:14
それもそうですね。startのスペル間違ってたw
770名無しさん@英語勉強中:2009/05/08(金) 23:40:45
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく

Aoccdrnig to a rscheearch at Cmabrigde Uinervtisy,
it deosn't mttaer in waht oredr the ltteers in a wrod are,
the olny iprmoetnt tihng is taht the frist and lsat ltteer be at the rghit pclae.
The rset can be a toatl mses and you can sitll raed it wouthit porbelm.
Tihs is bcuseae the huamn mnid deos not raed ervey lteter by istlef,
but the wrod as a wlohe.
771名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 01:52:49
文字間違っているよw
772名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 08:32:11
ちんゃと よてめるん でしょ ? だたっら またっく もだんい あませりんw 
773名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 08:55:07
にんんげ

を直そう
774名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 09:50:06
まったく気がつかないまま読みきってたw
775名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 10:12:17
>>770
こなんの よめせまんよ!
みさなん だまれさて は いけせまん!
776名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 10:12:20
>>773
おまえ ばかだなあ
777名無しさん@英語勉強中:2009/05/09(土) 10:46:53
「にんんげ」は、「にげんん」じゃないとだめだね。
778名無しさん@英語勉強中:2009/05/10(日) 23:54:10
ここの人ってAll in one どういう風に勉強してる?
自分は一日7分コースで一回目が、例文10回音読+解説熟読で復習二回目が5回音読で今7日目なんだが、こんなんでいいのかな
779名無しさん@英語勉強中:2009/05/11(月) 01:11:14
全英文暗誦に尽きる。現在100付近
英文読むのがめちゃめちゃ速くなる。やった人にしかわからない
780名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 16:39:37
>>770
「もさじえ あいてっれば」まで気づかなかった
確かに、新聞読む時、漢字しか見てないもんなあ
781名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 17:02:48
家庭教師のバイトでAll in Oneを使おうと思っているんだが、
生徒は美大志望で、偏差値60ありゃ充分すぎるとこなんだけど、AiOじゃオーバーワークかな?
かと言ってリスタだと軽すぎるような気がして迷っている。
782名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 17:05:39
私のお友達の一人、独身だよ。そこじゃないけど。
783名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 17:13:45
美大の過去問見ないと分からないけど、偏差値60目標なら
ここまでやる必要はないな。
784名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 17:35:26
今日また行くんだけど・・・・
785名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 18:08:58
AIOって受験英語をマスターした人がさらに土台を踏み固めるのに向いてるんじゃない?
普通の大学の受験対策としては、やっぱり受験対策用のテキストが効率的だと思う。
786名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 18:34:31
>>783 >>785
ありがとう。やっぱりAiOは重たいみたいだね。
リスタと長文問題集を使ってみるよ。
787名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 19:14:28
長文もいらないはず。実技次第だよ。美大は。
788名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 21:13:35
まずは美大の過去問を調べてからでわ?
789名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 21:20:16
ていうか、志望校の大学の連中が集まるスレなりサイトに行って、
そいつらがどの参考書を使ったのか聞くのが一番いい。
790名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 20:39:58
Re-Startの1か月速習プランを始めた。
今日が11日め。
だんだんしんどくなってきた。
復習する時間がない・・・。
791名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 20:40:11
AIO完璧にしたら東大も夢じゃない・・・かも
792名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 20:58:06
>>791
残念なことだが、その夢は夢で終わる
793名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 21:04:44
なぜ、エージャントに登録しないの?
794名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 21:05:47
>>792
具体的な理由を
795名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 21:14:18
電話がないから? 高卒だから? これだとどうやってやるの?
アメ住みってうちのこと? 数時間で? それとも数週間で切られた?
796名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 21:15:33
>>794
AIOだけで東大に受かるのか?
AIOを完璧にしたら、数学の空間図形が解けるのか?
世界史論述はAIOで準備万全になるのか?
古文・漢文はAIOやればバッチリなのか?
自分はそうは思わない。
797名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 21:56:10
>>796
他教科は当たり前だろ
英語についてだけいえよ
798名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 22:00:33
そんな高レベルの大学なんて意識すらしなかったけど、AIOの全てを身につけたら東大もギリいけるかもって気がするな。
知らんけどw
799名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 22:01:19
>>797
上げ足とりたいお年頃なんだよ
スルーしてやれ
800名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 22:52:14
でもさ、英語だけなら東大目指せるって人は多いよ。
違いは他教科なわけで。
801名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 23:28:11
AIOで東大のリスニングや英作文にも対応出来るの?
802名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 23:32:08
できないのは、単語と熟語らしい
803名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 15:33:25
>>796が何を言いたいのか分からん

アホだろ
804名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 16:16:54
うちに泊まりにくる?
805名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 16:27:35
ああ、行くよ
806名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 16:34:46
>>804
黙れ、キチガイ
807名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 17:21:13
例文の日本語を見て、即座に英文が浮かぶなら
英語に関して充分に東大合格レベル
808名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 17:32:51
あっちの子は学校にいったことがないだけ
809名無しさん@英語勉強中:2009/05/14(木) 17:43:10
お金がないからじゃない。君達の税金があがらないようにだ。
810名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 01:01:24
あらららら、いつのまにか地味に変化が。
English EX が正式名称になるみたいね。たしか6月発売を目指してるんだっけ
今度は期日に出るのかな
811名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 12:54:58
延期になったと思った。いつ出るのかは未定のはず
812名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 14:05:22
>>811
5月も終わるし、>>604-605の予定が変更になったってことか?
まぁ完成度高くないなら延期してくれる方がいいが。
813名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 14:55:06
814名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 16:39:23
一浪同志社志望の者ですが質問させてください
4月はRestartを一通りやった上で、最近AIOをやり始めました。
それで今60くらいまでやりました。
けど現状偏差値50位で、これに手をつけても大丈夫か心配で仕方ありません。
予備校も行ってましてそちら(予習授業復習)を優先的に、残り時間で出来る時だけ進めてる感じです
それで質問なんですが、皆さんは取り組むときに何を意識してやってますか?
自分は最近出来る限り英語を英語のままの状態で理解するよう努めているんですが…
815名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 19:31:00
>>814
文系?理系?
英語にかけられる時間がだいぶ違うから、アドバイスも変わると思う。
ただ、迷いが出ているなら・・・
すぐに、AIO収録の単語リストをすべて眺めてみて、わからない単語が
どれくらいあるのかチェックするといい。
AIOには受験に役に立つ基本単語が多いので、この単語一覧チェックで
厳しい感じだと、おそらく単語の問題よりも基本的な英語学習量が不足している。
ゆえに、基本単語が自分にとって「お馴染みさん」になっていないとわかる。
別件で、高校教科書の英文について、
A 構造や文法がほぼ完全に自分で説明できるか?
B 実はかなりいい加減で、雰囲気で訳していたか?
・・・ここら辺のチェックが急務だよ。

あとは、・・・これは基本的なことだけど
・教材をあれやこれやと散らかして手を広げないことがmust(必須要件)
これをやると絶対に力はつかない。焦りを増長するだけ。
816名無しさん@英語勉強中:2009/05/21(木) 22:02:33
こ の ス レ 受 験 板 み た い に な っ た な
817名無しさん@英語勉強中:2009/05/22(金) 19:12:29
>>812
いや、違う。ごめん
818名無しさん@英語勉強中:2009/05/24(日) 21:24:54
これって中国や韓国でも売れているって書いてあったけどマジなん?
819名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 01:33:28
それについての真偽の程はわからないけど
韓国に限っては日本の英語本けっこう翻訳されてるみたい
820名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 11:04:07
CDがいいね。
ネイティブというか、小さく消えるように聞こえる単語とか、
他の教材の吹き込みじゃあ、こんな芸当できてない。
CD聞くだけで勉強になるわあ
821名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 18:54:55
おいおい 近日公開 かよ
一瞬テンション上がっちまったぜ
822名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 21:14:03
なにが近日公開?
823名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 22:02:57
824名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 23:08:32
エイジがんばれ!!!!エイジがんばれ!!!!!!11111
825名無しさん@英語勉強中:2009/05/25(月) 23:50:21
CDの音声が高速らしいので、ポチってしまった。
単語も易しいし、文法も特に目新しいものがあるわけでは
ないようだけど、人間って、一度興味がでてしまうとダメだねえ。
買いたい衝動が理性に勝ってしまう。
「たかが2000円ぐらいなもんだ、いいじゃないか」
「単語が易しいったって確認に使えるし、第一、おまえは
AIOに知らない単語がないとうそぶいているが、AIOのスピードで
100%聴き取れる自信があるのか?」
・・・
こんな具合に、自分の中の何者かが「買え!」「ポチれ!」と
そそのかし続けてきて、ついに根負けした。
826名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 00:52:06
>>825=>>753か?
役に立つといいね
せっかくなので英文からも学ぶことがあることを祈る
レポよろ
827名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 00:57:42
俺はAIOで学ぶことがまだまだたくさんあるわ
早くそんなレベルになりたい
828名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 01:13:25
>>826
よく覚えていらっしゃいましたねw
>>826=>>753です。
一つの教材でマルチ学習ってコンセプトが昔から好きなんですわ。
自分がそうやって伸びてきたから。
この手の教材がなかったから自分で作りたいぐらいだったけど、
他人に先越されたって感じw
だから、引っかかっちゃう(買いたくなっちゃう)んだなあ。
AIOの高速スピードは、おそらくアメリカでは平均的でしょうね。
実際にアメリカ行けば、機関銃で胸を撃ち抜かれたんじゃないかと
思うくらいの高速乱射をずいぶん受けたことあるし。
ヨーロッパならAIOは十分すぎるくらい。
アメリカ英語の半分のスピードと思って間違いないから。
レポは・・・ん〜、なんというか、・・・AIOの作りを評論して終わってしまうかもw
829名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 06:21:05
「市販の中級英語テキストとしては早いほう」くらいに思っておくほうがいいかもよ
830名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 14:51:00
>>814
まだ5月なのに同志社志望とか悲しいこと言うなよ
早稲田の上位学部目指せば、マーチ関関同立なんか誰でも受かるよ
831名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 15:01:20
余計なお世話

人にはそれぞれ事情がある

832名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 15:26:12
少なくとも同志社なんか「目指す大学」なんかじゃない
ほとんどが不本意入学だろう
都内で言えば、上智の法学部など合格者残留率20%wwwww80%は国立大、慶應、和田に進学
833名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 17:00:56
なんかこういうのヤダな。。。
834人事担当:2009/05/26(火) 17:40:36
早慶卒より上智卒のほうが使えるかも
少人数教育が良いのかしらん
835名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 20:23:33
>>人間って、一度興味がでてしまうとダメだねえ。 
>>買いたい衝動が理性に勝ってしまう。 

わかるわかる
836名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 20:57:11
質問です。どうしても分からないのでお願いします。

例文18の単語にstarting (on/in)…「(特定の日付)から」がありますが、
starting from…「から」と何が違うのでしょうか?
また、これは分詞構文の一種と考えられますか?
837名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 22:33:05
>>836
http://www.allinone-english.com/A13E/Q&A/1-.html##1
ちなみに単なる副詞句で分詞構文ではないと思う
838名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 22:51:50
>>836
本を持ってないので例文も知らないけど、
onっていうのは「ピッタリくっついている」概念だよね。
スタートの起点がどこかを指定するのだから、
ポイントとなる地点を示すonだよね。
日本語の「から」からfromをイメージするのは違う。

on = ピッタリくっついている ⇒ 特定の日付(ここではスタートの起点)
839名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 23:14:16
>>836は釣り針か?
840名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 02:16:34
2000円もあればカップ麺が何個買えることか・・・
AIOじゃ煮ても焼いても食えない。
841名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 02:54:55
AIOを燃やして、湯を沸かしてカップ麺をつくることはできる。

ウンコを拭くこともできる。痔のやつにはお勧めしない。
842名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 04:49:54
肛門がうずく
843836:2009/05/27(水) 06:43:13
返事が送れてすいません。本当に釣りではありません。
実は、starting fromという単語がDUOのas ofの同意語欄に載っていたのが発端です。

>>837
そのHPはあらかじめ見てました。それでもサッパリでした。ただの副詞句ですかね?

>>838
Starting April 3rd,my allowance will be reduced by half.がその例文です。
確かにonとfromの概念を理解すると、分かってきたような気がします。
starting fromは場所やおおまかな事柄に使うべきなのかもしれませんね。
でもやっぱりスッキリする説明もほしい・・・

こういったインディオムの語源に詳しい本は無いのかな。
844名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 07:21:05
>>843
Starting from ---- と Starting on ---をそれぞれ検索して調べて
みたけど、どちらでも文法的に間違いというわけじゃないみたい。

fromだと、「〜から始まって」onだと、「〜に始まって」という感じ。まさに
前置詞が示すそのまんまの意味。前者は、その日「から」何かが続いていく、という感じで
後者はその日「に」何かが始まる、という感じ。

問題の文では、小遣い(手当)が半分に減らされるのは、四月三日のことで、
四月三日その日に始まって、というように、減らされるその日に焦点が
あるわけだから、onなんだろう。
845名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 09:09:48
ネイティブってAIOより速いのかorz
846名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 10:08:35
どうやら前置詞については他の本で調べないと足りなそうだな
847名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 10:19:21
>>843
>実は、starting fromという単語がDUOのas ofの同意語欄に載っていたのが発端です。

starting from の from が as of と同意語だとDUOに書いてあるとしたら
DUOは間違ってる。
「〜現在」を表すas ofは、起点を表すonの代用にもならない。
as of が実務で頻繁に現れるのは、企業の決算書。
会計士が「○月○日現在の決算書を監査した」と、監査対象を限定するために
as of May 27,2009とか記載するよね。
starting from の代わりに、starting as ofを使うことはないから、同意語として
表記するDUOはいかにもまずいよね。
848名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 19:37:17
>>845
うん、CDはさほど早くはない。文法はもっとシンプルだから安心しな。

例えば例文8。

ネイティブに発音してもらったら、
This party sucks. Fucked up.
とのこと。

大学の学科の授業でさえ語彙が問題になるくらいで、文法書みたいに
あらゆる表現を駆使して喋る人なんてそんなまずめったにいないし。
849名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 20:11:38
>>848
ついでに英単語ピーナツとワードスターの批評もお願いします
ナイティブはこんな表現つかわねーとか
850名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 20:53:34
>>849
一般人のネイティブに聞いてどうするんだよ。
こっちは、翻訳業のネイティブ3人のチェックが入ってるのに。
851836:2009/05/27(水) 21:13:05
>>844
わざわざ調べてくれて有難うございます。
今の自分の能力では、うまく使い分けれそうにありませんが、
何となく解ったような気がします。fromは、ただの起点であり、
そこから進んでいくイメージ。。onは、特定の日の一点に接触しているイメージ。
前置詞の概念は、英語の中でも鬼門中の鬼門のようですね。

>>846
「ネイティブの何たら前置詞」の評判が良いです。

>>847
DUOの同意語・反意語ついては、前々からあまり正しくないと言われていました。
AIOを使っている人はDUOマスターも多いと思うので、気をつけたほうがいいかと。
会計士やら決算書やらサッパリですが、as ofとstarting fromが違うという事は、肝にめんじて
おきます。ありがとう!
852名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 21:26:40
O肝にめいじて
X肝にめんじて
853名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 22:02:28
俺の肝に免じて許してやろう。
854名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 22:13:30
ポチっていたAIOが届いていたので、夕飯を食べてから早速1時間ほどやってみた。
今、例文60まできているのだけど、思うことあって、PC立ち上げてカキコ。
例文が419。 420とすると、1日1時間ちょいで60だから1週間で1回転。
「ボリュームがあるので途中で死ねる」って感想もアマゾンで見かけたけど、
実際のボリュームはそうでもないよね。
買ってしまったので1週間頑張ってみる。
Mr.Right...意味は文意でわかったけど、こういう言い方初めて知った。
AIOを舐めていてゴメンなさいっす。
855名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 07:09:02
今大学生なんですが、受験のときに使ったAIO第1版って今も使えますかね?
それとも第4版を買った方がいいですか?
856名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 08:26:51
高山の信者なら買うのが当然でしょう。
857848 :2009/05/28(木) 08:28:43
>>849
自分は、AIOのCDの発音はネイティブと比較して遅いかもしれないけど、
普通のネイティブはAIOに載ってる文法の限りを尽くして表現はしないということ。

自分が勉強している時によくネイティブがそばにいたけど、文法の勉強
していることは知っていたので、「こうは言わない」とは特には言わなかったよ。

ただちょくちょく例文に爆笑してた。AIOの例文はネイティブが腹抱えて笑うのが
結構な量盛りこまれてる。自分でも、「なんだよこれ!」っつーのない?
858名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 09:13:44
息子の机の中からヌード写真が出てきたとか。
あと、↓これ

私は通訳者をとても尊敬しています。
複数の言語を操る彼らの素晴らしい能力を羨ましく思います。
私もそう思います。素晴らしいというしかないですね。
859名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 14:48:05
AIOのメリット(最初のページ)にあるように、
TOEIC860点到達として使うには、
単語△ 聴き取り× になってるね。
CDもそこそこのスピードだけどTOEICのスピードには
全然及ばないの? 受験経験がないので・・・
単語はAIOをやり上げたあとで、どれを使って単語△を
◎にすればいいんだろ。
860名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 16:16:06
>>859
単純に「ビジネス単語」が不足してるってだけじゃないの?
ビジネス用の単語集あるから、それで補強すればいいと思うよ
リスニングは・・・こんなもんだと思うけど
861名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 17:21:11
>>857
まず日本語を勉強してくれ
862名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 17:32:20
>>855
http://j.pic.to/10ms8e
これみて決めろ
あと大学どこ?
863名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 18:20:19
>>859
AIOが終わったら、ひたすら多読とリスニング
864名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 18:58:34
>>862
結構おっさんな俺としては好みだなその娘w
誰やねんそれ?教えてくれ。
865名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 21:27:25
>>855
大学は慶応です
866名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 21:28:11

>>862だった
867名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 22:11:42
>>855
これが第三版。第四版との違いは、単語の並びが例文に出ている順に
なっただけらしい。
http://books.google.co.jp/books?id=cheiJaa4FIUC&pg=RA1-PA446&lpg=RA1-PA433&as_brr=3&output=html
868名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 22:49:45
TOEICの「ビジネス単語」なんて都市伝説みたいなもの
中級クラスの英単語を「身につける」方が大切
中級=3000〜9000語程度のレベルの単語

AIOのリスニングで足りないのはPart3、Part4の対策じゃないかな?
このへんはDailyやダイアローグ1800程度のものを聞き込みたいところ
(中級クラスの単語も確認できるしね)
869名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 00:36:20
はしがきにあるエビングハウスの忘却曲線をしっかり守って進めてる?
それとも、自分のペースでとにかく先へ?
870名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 01:16:20
自分なりにアレンジ
871名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 01:58:49
>>864
【芸能】“貧乏アイドル”上原美優が20日発売の自叙伝でイジメ、非行、キャバ嬢…などの壮絶な半生を告白★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243483142/
872名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 16:37:42
>>869
守って進めてるよ。効果があって驚いてる。
これを発見したエビングハウス先生は大したものだ
873名無しさん@英語勉強中:2009/05/30(土) 10:17:29
エビングハウス学習表を作ろうとしたけど、
頭痛がしたのでやめてしまった。
当日、次の日、1週間後、2週間後、1ヶ月後に同じ問題を
新規・復習して4回転ってことは、・・・
毎日10題 ⇒ 1日目が10、2日目から20づつ、2週間後から30づつ、
          そして1ヶ月後から40づつ・・・だよね。これで4回転。

毎日、新規10題とすると約420題で1回転するのに42日もかかる。
これは少し冗漫な気がする。
教材は少なくとも1回転1ヶ月に収めるのが良いと思うし、それなら
4回転目の復習は自然に2回目読みが始まるからエビングハウスは
無視できる(意識しないでよい)よね。
もっと言うと、はしがきで「人が集中できる時間は30分から90分。。。
1日の学習を90分以内に終わらせるようにしましょう」とあるから、
1日90分で30づつやれば、420÷30=14で、2週間で1回転する。
つまり、エビングハウスの「2週間後の復習」という3回転目「も」無視できる。
(30づつやれば2週間で自動的に1回転してしまうから、2週間後、1ヶ月後
の3,4段階目の復習も予定表を作る必要なく自然にそうなっている。
このくらいのペースがいいのかも。
874名無しさん@英語勉強中:2009/05/30(土) 10:20:18
学習表なんか作らないでよろし
875名無しさん@英語勉強中:2009/05/30(土) 10:30:08
1日60題やれば1週間で1回転だから、「1週間後の復習」ってのも
いらないやね。
・・・が、・・・がだ。
それでも翌日復習がクリアできない。
エビングハウスのスケジューリングを作らずに無意識に
翌日復習するためには・・・1日210題がノルマとなるなw
876名無しさん@英語勉強中:2009/05/30(土) 10:36:26
5月終わるけど、まだぁ?
877名無しさん@英語勉強中:2009/05/30(土) 10:40:33
>>876
なんかAIOの続編でも出る予定だったん?
878名無しさん@英語勉強中:2009/05/30(土) 10:40:44
使い方に工夫がいるかもしれないけど>>64のソフトにぶちこんどけば
忘却曲線に沿った復習の適当な時期がわかるかもしれん。
879名無しさん@英語勉強中:2009/05/30(土) 10:44:43
忘却曲線を使った学習って、普通は大学受験やTOEIC当日から逆算するもんじゃないのか?
880名無しさん@英語勉強中:2009/05/30(土) 11:09:52
忘れる前に復習して効率よく長期記憶にするだけだから、
そんなの関係ないよ
881名無しさん@英語勉強中:2009/05/30(土) 12:02:15
882名無しさん@英語勉強中:2009/05/30(土) 14:39:22
ディクテーションソフトの音声を一回聞いただけで、20ワーズちょいの文章を
復元できるもん? まったく歯が立たないのだが・・・
しかも、それを笑うように、右側でストップウォッチがコンマ秒を刻んでやんの
883名無しさん@英語勉強中:2009/05/30(土) 18:46:19
ダウンロード キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
884名無しさん@英語勉強中:2009/05/30(土) 18:55:49
E 「to不定詞」がアップロードされてない!
885名無しさん@英語勉強中:2009/05/30(土) 23:40:24
なんか普通の問題集って感じ
公開されてる設問みたけど、ネクステとたいしてかわらない
886名無しさん@英語勉強中:2009/05/31(日) 01:13:47
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な、なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_                       / ̄
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ   ──── ⌒ヽ / 
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ (___ノ(   )|\  /
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   | (ノ ー u |  /|(・)  (・)
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .| [・][・]─-6 / |⊂⌒
.   ,`| u       ..ゝ!....,,   ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i ⊂      ソ | |||||||| u
_,,..-<:::::\   (二> / _、,_ミ  ! _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/ (!!!!_,_   /   \ ヘ_
. |、 \:::::\ '' /δ ッJヾ  \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、  ヽ、 `/     \__
 !、\  \. , ̄  てノДソ γ/| ̄ 〃   \二-‐' //` / 丶'  ヽ::: . /  ./

887名無しさん@英語勉強中:2009/05/31(日) 02:22:26
設問のバリエーションと解説がチョット多め以外は
オーソドックスな問題集みたいだね

英語漬けみたいなCDとかAiO・リスタとの対応とか
もっと特徴はないのかな
888名無しさん@英語勉強中:2009/05/31(日) 02:30:12
とりあえず、AIOのパターンで最低でもあと2冊は欲しいところ。
使える語彙を圧倒的な安心レベルまで増やさないことにはどうにもならないから。
889名無しさん@英語勉強中:2009/05/31(日) 16:21:53
女房と単語集は、深く長くつきあえばつきあうほど
愛着がわいて手放せなくなる。 実りも大きい。
が、ちょいとつきあっただけで別のヤツに乗り換えたら
手痛いしっぺ返しを食らうだろう。

・・・なにやら英文例に使えそうな・・・
そんな共通項を考えてみました。
890名無しさん@英語勉強中:2009/05/31(日) 16:54:35
良い単語帳は何年経ってもその良さは色褪せないが
女房は深く長く付き合えばあうほど嫌なところが見えてくるし
劣化もすると思うのだが・・・
891名無しさん@英語勉強中:2009/05/31(日) 18:33:54
>>890は、Re-StartのL41の3の例文の彼を私に代えて
何度も音読すべき。

I'm getting fat and bald.
892名無しさん@英語勉強中:2009/05/31(日) 23:02:16
AIOって1例文で25語以内に収まっているから、
12−15例文やって、ようやくペーパーバック1ページ。
それなら、ペーパーバックしっかり読んだほうがボキャブラには
効率が良いと思ってしまった。
といっても、今年になって最後まできちんと読んだペーパーバックは
たったの1冊(300Pで約11万語)だけなんだけどさ。
893名無しさん@英語勉強中:2009/05/31(日) 23:25:47
AIOをやるレベルで、ペーパーバック読むのは_
AIOは単熟語だけの本じゃないから。
894名無しさん@英語勉強中:2009/05/31(日) 23:52:46
>>892
ああ、自分で書いていて大事なことをすっかり忘れてしまっていた。
AIOは20語ちょいの短さだけどCDが比較的高速らしいと聞いたので
リスニングに良いかなと思って買いました。
今日で5日目なんですけど、教材の指示通り1日1時間〜1時間半、
60文づつやって、ちょうど300番まできたところ。
あさって1回目読了の予定です。
CDは毎晩寝床で半回転200例文づつって感じです。
例文と語彙はさすがに易しいので、リスニング目的ってことを忘れて
ペーパーバックの話を書いてしまいました。
人間って、無意識のうちに自分の得意に自分を引き込もうとするので
ダメですね。
895名無しさん@英語勉強中:2009/06/01(月) 03:44:57
ペーパーバックや英字新聞など、読むだけなら伊藤のビジュアルT・Uが役に立つのでは?
896名無しさん@英語勉強中:2009/06/01(月) 11:15:14
AIOスレなんだから、読解はAIOでいいだろjk
897名無しさん@英語勉強中:2009/06/01(月) 12:47:10
>>895
ワンクッション入れないで、ストレートにペーパーバックや英字新聞を読めば済む話
898名無しさん@英語勉強中:2009/06/01(月) 21:55:24
皆さんALを学習するさいにマーカー等を引いていますか?
899名無しさん@英語勉強中:2009/06/01(月) 22:08:38
4Bの柔らかエンピシ使ってる
●英文番号にチェック「レ」
●英文の意味が取れなかったら、Translation右のスペースに「×」
 構文はわかったけど、単語の意味がわからずに訳せなかったり、
 意味があっち向いていた場合には「×」&「W(wordの略)」
●わからなかった単語に「○」、訳に「____」
●文法解説の重要箇所に「____」
●ディクテーションで聴き取れなかっ英文箇所に「△」
 ex.trainerのerが聴き取れなかったらerのところを「△」で囲む
900名無しさん@英語勉強中:2009/06/01(月) 22:21:56
english readerって結局無くなったの?
901名無しさん@英語勉強中:2009/06/01(月) 22:49:54
というかreaderの代わりに今度出るEXに文法・語法以外に
英文解釈の問題も収録されるかと思ったのだが純粋な文法・語法問題集になったんだな。
902名無しさん@英語勉強中:2009/06/01(月) 23:13:35
なんか気まぐれな企画だなぁ
903名無しさん@英語勉強中:2009/06/02(火) 11:32:27
AIOの上位バージョンが出るのかと思ってたのでチトショック
904名無しさん@英語勉強中:2009/06/02(火) 13:21:05
結構色々考えて出版してくれてんだからそんなことゆーなよ
他の教材なんかみんな金儲けに走ってる
905名無しさん@英語勉強中:2009/06/02(火) 13:40:07
Z会のあれらとは比べものにならないくらい良くできてる。
訳もプロの本業らしくて、日本語訳読んで勉強になる。
Z会は誤訳だらけで訂正も無いらしい。
当面はAIOにしゃぶりつきますわ。
906名無しさん@英語勉強中:2009/06/03(水) 06:25:49
>>867
Googleブックのリンクを見せられたせいで、欲しくなって買ってしまった。
で、まずは何から始めたら良い?下の文法解釈は後回し?
907名無しさん@英語勉強中:2009/06/03(水) 12:28:44
EXやれば英検1級レベルの英文解読出来るようになるのか?
908名無しさん@英語勉強中:2009/06/03(水) 16:07:19
誤植もプロの本業らしく、今回も適切にちりばめてくれることでしょう。
909名無しさん@英語勉強中:2009/06/03(水) 22:07:21
誤植を取るための公開じゃないのか?
みんなで誤植探ししようぜ!
910名無しさん@英語勉強中:2009/06/04(木) 16:43:52
>>909
任せたぜ
911名無しさん@英語勉強中:2009/06/04(木) 17:31:48
>>908
ちなみに、AIOで見つけた誤植を紹介列挙してくんない?
自分じゃ見つからなかった。。。
912名無しさん@英語勉強中:2009/06/05(金) 13:13:04
>>911
例えば

P160  ×95C&U 〇94C&U

まだあるよ〜ん
913名無しさん@英語勉強中:2009/06/05(金) 13:14:30
CじゃなくGだね〜
914名無しさん@英語勉強中:2009/06/05(金) 13:17:31
P160は、ちゃんと94C&Uになっているが・・・?
その94C&Uの参照先も正しくリンクしてるよ。
915名無しさん@英語勉強中:2009/06/05(金) 14:04:10
おいらの古い?(T_T)/~~~
第4版発行 2007年7月20日
916名無しさん@英語勉強中:2009/06/05(金) 14:11:53
「ALL IN ONE 4th Edition(第4版) の本文に下記の誤りがありました。
心からお詫び申し上げます。」
に載ってないのに訂正されているってこと?
信頼を損ねるね!!!
917えいじ(・ω・)/:2009/06/05(金) 14:22:55
いいよ適当で
918名無しさん@英語勉強中:2009/06/05(金) 14:44:53
>「ALL IN ONE 4th Edition(第4版) の本文に下記の誤りがありました。心からお詫び申し上げます。」

謝って済むのなら警察はいらない。
919名無しさん@英語勉強中:2009/06/05(金) 14:47:50
誤植のないAIOなんて、カレールーのかかっていないカレーみたいなもんだぜ。
920名無しさん@英語勉強中:2009/06/05(金) 16:24:20
だから、その誤植を示せってばさ
921名無しさん@英語勉強中:2009/06/05(金) 19:19:51
ENGLISH EXの紙質は,E×Eみたいにツルツルなんじゃないだろうな
ALL IN ONE Exerciseみたいに,ザラザラの紙にしてくれ




目が痛いから
922名無しさん@英語勉強中:2009/06/05(金) 20:34:42
この本どこで売ってるの?
数件大きい本屋を回ったけど見かけられなかったよ
923名無しさん@英語勉強中:2009/06/05(金) 22:21:18
>>912
なんと、今日正誤表が訂正された!!
信頼に足る本と見做す!!
924名無しさん@英語勉強中:2009/06/05(金) 22:48:34
高山を信じていいのか?
925名無しさん@英語勉強中:2009/06/05(金) 22:54:40
ほったらかしの本より100万倍良い!!
926名無しさん@英語勉強中:2009/06/05(金) 23:32:36
こっそり修正してたのか
(つд・)
927名無しさん@英語勉強中:2009/06/06(土) 09:08:15
http://www.jyokyu-english.com/ 

「他の文法・語法参考書と比較すると」の項目楽しみなんだけど、まだかな?
928名無しさん@英語勉強中:2009/06/06(土) 13:41:50
>>922
一応池袋ジュンク堂売り上げ1位の本だぞ…
929名無しさん@英語勉強中:2009/06/06(土) 17:39:13
>>925 同意
930名無しさん@英語勉強中:2009/06/06(土) 19:12:15
>>928
え・・・ジュンク堂さがしても見つからなかったのに
何のコーナーに置いてあるのかな?
931名無しさん@英語勉強中:2009/06/06(土) 19:16:04
出版後にこれだけフォローしている英語本って他にあるの?
あれば即購入候補だね。
932名無しさん@英語勉強中:2009/06/06(土) 20:29:51
933名無しさん@英語勉強中:2009/06/06(土) 21:53:35
確固たるビジネスモデルだね
934名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 00:57:04
しかし作者の情熱には感服するな。

俺は単語集としてはDUOを選んだけど、DUOが終わったら
AIOから苦手な単語や構文だけピックアップしてやるつもりだよ。
935名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 01:31:10
誤植と自演がAIOの特徴なんですか。
936名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 01:44:17
935は本自体もウェブページも見てないんじゃないかな。
937名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 01:48:56
高山さん、どうせならコテハンで降臨してくれ。
938名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 01:51:31
AIOのコンセプトは語学学習では最も利にかなってるからなぁ
信頼のできる一冊を完璧にすることが一番の近道なんだよね
しかしながら昔から言われていたことなのにその条件を満たすような1冊本がほぼ無かった

個人的には頑張ってほしいところ
939名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 02:19:37
た、たかやま
940名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 10:51:16
本当に高山を信じていいのだな・・・
941名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 11:49:25
要望等をメールしてみ!
社員?も真摯に対応してくれるぞ。
俺の1件の経験からだけど。
942名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 12:43:52
この本のCDって日本語訳は読まれませんよね?
もしないなら、日本語訳→英文って感じで読んでくれるCDも欲しいと思った。
943名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 13:04:17
( ゚Д゚)ハァ?
944名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 13:32:14
>>942
おれにとってはそのパターン、冗長すぎて無理
945名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 15:05:15
なにがなんでも日本語を入れるとしても、
順番は英文⇒日本語訳だろうな。
基本は単語だし、構造理解だから。
946名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 17:03:31
スラッシュごとでもいいかもね。

He grinned 彼はにっこり笑った / and said, そして言った / "I make lots ・・・
947名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 17:05:30
英作するには、日本語→英語じゃないと困る。
英作できれば、単語も構造理解もできていると見てOK。
948名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 17:41:22
直訳日本語→英文はほんと理解に役立つね
それにいい加減に覚えていた構文や単語が明らかになる
949名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 18:15:39
それじゃこうか?

彼はにっこり笑った He grinned / そして言った and said, / 「私は稼いでいる ・・・

950名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 18:17:52
素直に直訳日本語⇒英文で

彼はにっこり笑った / そして言った/ 「私は稼いでいる ・・・ 
He grinned and said, ... 

ってのはどう?
951名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 18:34:43
>>949
それの高速バージョンみたいなのよく本屋の語学コーナーで流れてるね。
952名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 18:39:05
あるある
聞き流すだけで、、、
とか
実際の会話がスローに聞こえる
とか w
953名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 21:28:52
re-startやった人、
例文を完璧に覚えてからAIOに進みました?
覚えきれなくてもAIOにいっていいかな。
954名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 22:27:10
覚えなくても、日本語の訳みて英文がスラスラでてくればいいのでは?
955名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 23:04:20
VOA specialenglishの文ですけど
AIO終わったらこれ読めるようになると思いますか?

This wall may work as well and last as long but
it is not as pleasing to look at as the one built by hand.
956名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 11:21:11
なにはともあれ、終えろ
957名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 11:28:40
高山を師として仰げ
神として崇拝せよ
958名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 11:31:27
そこまでは必要ないが、終えろ
959名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 19:39:39
>>955
「この壁はよく機能するし長持ちする。しかし手作りのものほど見栄えはよくない。」かな?

答えプリーズ。
960名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 22:57:10
duoからall in oneに移った人がいたら感想とかを教えて欲しい・・・。
なんか初めてこのスレ見てて気持ちが揺れ動き始めた。

とりあえずあと10セクション頑張るか
961名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 23:06:20
DUOとAIO、同じ性格じゃないんだから、俺みたいに
両方を平行してやるという手もあるよ。
「同じような例文、あっちにもあったよなー」ってなって、
結構楽しい(^_^)
962名無しさん@英語勉強中:2009/06/09(火) 10:23:22
単語、熟語に関してはDUOと被りまくり、DUO完璧な人は2度手間
逆に言えば、それだけ重要語句を抑えてるとも言える
少し単語の難度を上げたAIOの上級編みたいなのが欲しい所
963名無しさん@英語勉強中:2009/06/09(火) 14:36:50
3回ぐらい繰り返したあとは、時々の復習や確認を除き
CDオンリーになっていくから、AIOの例文だけ抜粋した
携帯版が欲しいところ。
復習のことを考えると、DUOのような携帯版は便利。
現行のAIO携帯版は単純な縮小で文字が小さすぎて
使えないって話だね。
例文と日本語訳、それに単語。この3点でいいんだが。
そうなるとDUOと一緒になってしまうし、文法版を敬遠して
いきなり携帯版を買いに走るヤツがドドッと出てくるから、
やはりダメかな。
964名無しさん@英語勉強中:2009/06/09(火) 14:42:17
単語はないけど、日英の例文だけの小冊子があるよ?300円で。
965名無しさん@英語勉強中:2009/06/09(火) 14:43:18
HPで買えるの?
ちょと御本家ページ行ってくる
966名無しさん@英語勉強中:2009/06/09(火) 14:44:10
967名無しさん@英語勉強中:2009/06/09(火) 14:50:54
>>966
リンクありがとう
御本家行ったのに自分じゃ見つけられなかった。。。
ほんと助かりました
968名無しさん@英語勉強中:2009/06/09(火) 15:06:05
>>967
購入する画面は、ここね。わかりにくいよね。あのサイト
http://www.linkage-club.co.jp/cargo/list.cgi
http://www.allinone-english.com/purchase/individual.html
969名無しさん@英語勉強中:2009/06/09(火) 15:13:31
ポチった
相談というか、書いてみるもんだな〜と。
イッツ・マイ・デイっすw
970名無しさん@英語勉強中:2009/06/09(火) 22:56:56
>>961-962
回答ありがとうございます。
とりあえず本屋で立ち読んでみたけど、DUOに比べてやや敷居が高いのかな?という印象を受けました。
でも例文を覚える形式は自分に合っていたので、DUO終わるまで何度か本屋で立ち読みしながら検討しようと思います。
971名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 10:00:55
例えば俺がDUOの例文219番をなんとなくで読み飛ばさなかったのは、
事前にAIO例文169番あたりをやっていたから(^_^)
972名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 16:50:01
トラックがスリップして横転して、高速道路を塞いでしまった話かな。
973名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 18:53:17
本見ずになら尊敬する(^_^)
974名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 21:01:49
まさか例文の番号までは覚えてないよw
975名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 22:19:30
なんとかアップロードされたようだな
976名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 22:32:29
リスタを3課/日でやってて、25日目。
だんだん難しくなってきた上に、復習の負担が増えてきた。
初めてサボろうか迷ってる。サボるとずっとサボりそうで怖いんだけどね。
一週間に1日くらい休む日を作った方がいいのかな?
977名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 22:38:41
やっぱりやってくるよ 
|Re-Start| λ............トボトボ
978名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 22:57:45
AIO、2月28日から毎日やってる。
DUO、3月12日から毎日やってる。

まだまだポロポロになっていない(^_^)
979名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 23:08:20
受験時代は自分で言うのもなんだが賢かった…が大学2年になって頭悪くなってる事に気付き最近またDUOやりはじめたomg
980名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 23:25:28
>>979
賢いと言っても、全体のこのスレの書き込みレベルからして、MARCH以下大学でしょ。
981名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 23:30:43
またそういうバカな質問して、このスレのレベルを下げる・・
982名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 23:57:41
>977
えらい!がんばれ!

私も昨日リスタ終えた。
最後の1日をさぼったら、結局1週間もさぼってしまった。

ついに今日からAIOだ。
983名無しさん@英語勉強中:2009/06/11(木) 00:09:30
>>980阪大薬学部です。
一年間で語学がズタボロで来年論文読み始めるのに支障が出るから再勉強中です。
二年からMedicalESS入って頑張ってます(汗

これからちょくちょく英語で雑談のスレに書き込ませてもらうので今後ともよろしくお願いします。
984名無しさん@英語勉強中:2009/06/11(木) 00:19:23
>>983
AIOをやろうとか、買おうかどうしようかと、買って勉強中とか
AIOがらみじゃないければ、ここに来なくていいよ
985名無しさん@英語勉強中:2009/06/11(木) 00:28:57
>>983
阪大薬学部ってもったいなくね?DQN大学薬学部でも、阪大薬学部でも
薬剤師試験に受かってしまったら同じ扱いなんじゃないの?

違いはなんですか/メディカルESSとふつうのESSの。
私は書きました/この投稿を/AIOで採用されているように/
---を恐れて/誰かが指摘するのを/この投稿がスレ違いだと。
私は思うのです/このような書き方は助けると/この投稿をこのスレと関係があると

そのスレ読んでたよ。コンマとピリオドの後はスペースを入れるよん。
986名無しさん@英語勉強中:2009/06/11(木) 00:42:47
>>984書き忘れました。外資系や海外旅行にも興味があるので、AIOも買うべきか悩んでました。レスを見る限りDUOと被っている所もあるけど単語が難しい(日常ではあまり使わない?)印象を受けたのですがどうなのでしょうか?

>>985創薬研究者になるつもりなので免許はとりません。MedicalESSは医歯薬学科の人のみで構成されているのでレベルが高く、京都や他医大との交流・競技が盛んです。
987名無しさん@英語勉強中:2009/06/11(木) 00:52:48
>>986
「日常」という意味がよくわからない。
人によって「日常」はまったく異なるからね。
988名無しさん@英語勉強中:2009/06/11(木) 00:58:16
>>986

私は思わない/AIOのいかなる単語も/日常的に使用されないと
もしあなたが思うのなら/それらが難しいと/それは単にこういうことだ/
あなたのボキャブラリーが少なすぎると
989名無しさん@英語勉強中:2009/06/11(木) 01:04:48
>>987正直言葉の正確な定義を知らない…日本語ですら不自由ですみません X(

>>988僕は『散歩する』と『逍遥する』だと前者が日常的で後者が非日常的に使う単語という認識で勝手に話していました;

伝えたいことが日本語でも伝わらなくてむず痒い…
990名無しさん@英語勉強中:2009/06/11(木) 01:14:34
日常であまり使わない単語
・受験生⇒大学入試では強力な武器になる単語⇒だから頑張る
     ⇒日常かどうかはそもそも不問
・医学生⇒医学用語満載の英文雑誌を購読しているが、AIOの単語なぞ
       あんまり出てこない⇒日常であまり使わない
などなど
991名無しさん@英語勉強中:2009/06/11(木) 01:30:58
自分なりにかみ砕いて言えばAOLは『外国人とのラフな世間話』にはあまり使わないが『論文用』でもなく、『小難しい世間話』に使う物なのですか?という質問でした。
百聞は(omit なので週末にでも本屋でAIO含めいろいろ見てきます。
お付き合いありがとうございました。
Good Night v
992名無しさん@英語勉強中:2009/06/11(木) 01:34:19
エクセルで、
左に英語右に日本語を全部作った。
あっという間だったがな。
993名無しさん@英語勉強中:2009/06/11(木) 01:49:15
全文を手入力したん?
994名無しさん@英語勉強中:2009/06/11(木) 09:19:25
>>992
学習者の992さんから頂きました
として、皆で共有しませう。
っていうか、使わせてください><
995名無しさん@英語勉強中:2009/06/11(木) 09:43:06
>>994
30分くらいで出来るから自分でやりなさい
996名無しさん@英語勉強中:2009/06/11(木) 10:07:44
PDFかなにかでネットに全文掲載されてる?
でないと30分では無理だよね。
997名無しさん@英語勉強中:2009/06/11(木) 10:52:23
>>996
disk2に例文のテキストデータが入ってるよ
30分じゃ無理か...
998名無しさん@英語勉強中:2009/06/11(木) 11:19:16
トン
999名無しさん@英語勉強中:2009/06/11(木) 12:36:15
>>995
ソフトやIPODの他の人が作った物は使ってるくせにケチんぼ
1000名無しさん@英語勉強中:2009/06/11(木) 14:52:14
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。