で、実際の所、どの程度話せるの

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
www
2名無しさん@英語勉強中:2008/09/18(木) 09:28:08
なんで英語の試験受けるのか不思議。
仕事でその資格がどうしても必要とかは別だよ。

試験通ったからと言ってもそれだけだろ。
それがどうしたので終わり。
試験が英語力をどの程度反映してるか疑問。
大体、自分の英語力くらい試験受けなくても自分がよーく分かるって。

英字新聞の社説をスラスラ読んで内容が100%わかるか?
今、俺がここに書いた文章を英語で5分以内に書けるか?
ニュースの英語を聞いて100%わかるか?
映画はどうだ?
ネティブと時事問題(例えばイラク戦争)について話せるか?

282 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/26(水) 01:07:32
ないよりかあったほうがいいじゃん。英語の資格を持ってるだけでそれで
もう勉強しなくていいことにはならないけど、「目標持って努力する人」
という印象を人事の人たちにアピールできる。

283 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/26(水) 22:07:56
>>282

肩書だけ集めたってしょうがない。
実力が問題なんだよ。

外人が来た。
あ、そういえばお前、英検持ってるんだったよな。
頼むよ。あれ、どうしたの?

3名無しさん@英語勉強中:2008/09/18(木) 09:47:57
資格試験が好きな人間なんか少ないよ。
資格を取らないと社会に殺されるから仕方なく取るだけ。
4金玉儿:2008/09/18(木) 09:58:55
>>2
おれはどんなことでも完全に話せるよ。
まあ文法的なミスはしょっちゅうで、theyについて話してるのにhis shoesと言ってしまったり、Admitting what you sayをAdmitting that you sayと言ってしまったり程度のミスはしょっちゅうだがね…。
たとえそういうことがあろうとも、おれが完璧に英語ができる事実に変わりはないよ。
5名無しさん@英語勉強中:2008/09/18(木) 10:02:25
まーた低得点者の嫉妬スレか…
6金玉儿:2008/09/18(木) 10:08:38
>>3
いや、英語に関して言えば目の前で実力を示せば済むのだから、資格は必要ないだろ。
資格を持ってたって雇う側は即戦力になるのかどうか判断できないし、目の前で実力を示してくれたほうが即戦力になるかどうかの判断がつきやすい。

資格の意味はひとつだけ。英語をそのものをマスターするのは大変で、資格合格のほうが近い目標として設定しやすいから。それだけだよ。
7金玉儿:2008/09/18(木) 10:15:51
>>5
いや、英語を使える者で、資格保持者に嫉妬する者はいないよ。

何故なら、英語は使えるか使えないかだけなので、英語ができる者の中では、資格保持者も非保持者もまったく同レベルで差はないし、
また資格だけ持っていて英語がしゃべれない者についてはまったく論外なので相手にもしないからね。
8名無しさん@英語勉強中:2008/09/18(木) 12:16:17
>>7
はいはい負け犬の遠吠え乙
9名無しさん@英語勉強中:2008/09/18(木) 12:23:12
>>1
英検一級受かって賞状うpしてから言え

10金玉儿:2008/09/18(木) 13:14:25
>>8
で、即戦力になるのかね?ww
11名無しさん@英語勉強中:2008/09/18(木) 13:27:01
あらゆる試験は実力を証明する場であって、それ自体が目的ではない
12名無しさん@英語勉強中:2008/09/18(木) 13:35:10
Q3> 日本と同様に韓国は深刻なマークシート脳状態のようです。
   韓国は日本以上に「マークシート脳」が深刻化してると聞いたけど謎がとけたぞ。

<A3>
このTOEFLのスコアは、大人の受験結果です。あなたが散々おっしゃってきた、
スピーキング・ライティング、思考力などで日本人が劣っていることを示すものです。

【韓国】    Reading(20) Listening(20) Speaking(18) Writing(20) 計 78点
【北朝鮮】   Reading(16) Listening(17) Speaking(17) Writing(18) 計 69点
【日本】   Reading(16) Listening(16) Speaking(15) Writing(18) 計 66点
http://www.ets.org/Media/Research/pdf/71943_web.pdf

おまけに、15歳世代でも韓国に負けています。日本はバリバリの英検世代だというのに。
英検世代の15歳は、学力で完全に韓国に敗北してるんだけど。
日本は科学的リテラシーしか勝ってない。

科学的リテラシー
日本 > 韓国

読解力
韓国1位 > 日本15位

数学的リテラシー
韓国10位 > 日本14位

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3940.html
13名無しさん@英語勉強中:2008/09/18(木) 13:41:19
>>10
全部英語でレスしてよ
14名無しさん@英語勉強中:2008/09/18(木) 13:58:58
http://jp.youtube.com/watch?v=l7wrjienD74
これに誰か字幕付けてみてくれ聞き易いはずだ
15名無しさん@英語勉強中:2008/09/18(木) 14:34:48
話せるようになるコツってありますか?
音声学の本はあるので発音の練習したりリスニングしたりしてるんですが、他にオススメの練習法があれば教えて下さい
文法知識が足りないのかと思いますが、ネイティブも変な文法で話したりするから話す分にはあまり関係ないのかなと思ったり
16名無しさん@英語勉強中:2008/09/18(木) 14:43:31
>>10
資格が取れない言い訳はもう聞き飽きたよ
17名無しさん@英語勉強中:2008/09/18(木) 14:54:41
>>15
先ずディクテーションやってみな
18金玉儿:2008/09/18(木) 15:51:59
>>16
話せない言い訳はもう聞き飽きたよww
19金玉儿:2008/09/18(木) 16:04:32
>>15
おれはよくTVのニュースを見ながら、それを英語に訳しながら口に出して言うというのをよくやったよ。
これは自分で言うのも何だが、下手な英会話教室に通うより、はるかに練習になると思うよ。
恐らく日本にいながらできる最良の英語練習法だろうね。
TVニュースでなくてもいい。漫画でも何でもいいと思うよ。
20名無しさん@英語勉強中:2008/09/18(木) 16:05:17
おうむ返ししか出来ないほど必死になってるという事か…
まあ資格弱者の遠吠えスレだから当然か。
21金玉儿:2008/09/18(木) 16:29:23
>>20
まだわからないのか?資格なんて相手にしてないんだよ。ww
英語が話せなくても資格を持ってるほうが、英語が話せて資格を持ってない者より上と思うのだったら、それをネイティブの前で主張してみてくれないか?
恐くてできはしないだろが?www

おれはいつでも英語が話せて資格を持ってない者のほうが、英語が話せなくて資格を持ってる者より上だと、ネイティブの前でも、どんな公けの場でも主張できるよ。
22名無しさん@英語勉強中:2008/09/18(木) 16:34:11
>>17
時間かかるしめんどくさいからディクテーションはやってなかったんですが、よく見かける定番方法だしやっぱり効果あるんですね
やってみる事にします、ありがとうございます
>>19
なるほど、訳して話すって色々スキルが必要で凄い高度な感じですね
でも出来たら全体的に英語力があがりそうな気がします
最初は難しそうなので簡単なものからやってみようと思います
ありがとうございました
23名無しさん@英語勉強中:2008/09/18(木) 16:45:59
>>22
14のyoutubeの最初の部分を聞いてみな次のように言ってるはずだ

just a few yeas ago, this was unheard of in iraq.
数年前までは、このような音楽はイラクで耳にする事はなかった。

こんなかんじで聞けるようになる。聞ければ話す力も伸びてくる。
24名無しさん@英語勉強中:2008/09/18(木) 16:49:33
Iranの間違えだったその後Persianと言ってるのも聞こえるから分るつまり
iranで話されてるのはペルシャ語
25名無しさん@英語勉強中:2008/09/18(木) 17:01:32
英語が話せなくても資格を持ってるほうが、英語が話せて資格を持ってない者より上と思うのだったら、それをネイティブの前で主張してみてくれないか?


はげどー
26名無しさん@英語勉強中:2008/09/18(木) 17:12:59
>>23
集中して聞きましたが、冒頭は先にその文章を見たからか聞き取れましたが、全体としては半分くらいしか聞き取れませんでしたw
話しの大まかな内容は感覚的に理解できるんですが、推測で補う部分が結構多いせいか、それを説明しろと言われたら焦る感じです
もどかしいですね
27名無しさん@英語勉強中:2008/09/18(木) 17:46:32
>>25
資格弱者の負け惜しみ乙
28名無しさん@英語勉強中:2008/09/18(木) 17:59:12
この板の奴らは日本人発音が恥ずかしくて何にも喋れないだろうな、恥ずかしがって喋れければ喋れるようにはならないんだから。
英語の話し相手もいないから仕方なく資格が自己目的化してる感じだよね。
別にそれを否定はしないよ。資格は無いよりあったほうが、なんか偉いような感じがするし。
でもプライドの塊だから稚拙なことや間違ったことを言ったらどうしようと不安になり、話せないのは残念だね。
29名無しさん@英語勉強中:2008/09/19(金) 00:19:29
例えば以前TOEICの文法問題に時制の問題が出ましたが i will have arrive
の様な未来完了はねぃてぃ部はほとんど使わないそうです。文法書の中では正しくても
もっとストレートな表現を使うそうです。
30名無しさん@英語勉強中:2008/09/19(金) 00:46:40
マルチ・・・
31名無しさん@英語勉強中:2008/09/19(金) 10:58:35
この板に来る人間の中には痛い所を突かれて懸命に反論してくるが
話せなければおしまいなんだよ。
32名無しさん@英語勉強中:2008/09/19(金) 12:18:01
つーか本当に話せる奴なら英検1級なぞ楽勝で受かるだろ…
>>4がどうしてそこまで資格を否定するのかわからん。
33名無しさん@英語勉強中:2008/09/19(金) 13:48:49
なんか勘違いしてないか?1級取ってもしょぼい英語力しか付かない奴が多い
から>>4は資格を否定してんじゃない。
34名無しさん@英語勉強中:2008/09/19(金) 13:50:21
(つづき)
それに何でも話せる事と1級合格はまったく別だぜ
35名無しさん@英語勉強中:2008/09/19(金) 15:05:10
>>33が果たしてどれだけの英語力なのか知らないが、英検1級合格者の会話力は
海外生活2、3年程度で日常生活に支障がありません、と言っている人たちに比べれば
ほぼ確実に上だよ。

俺は1級と通訳案内士は持ってるし日常会話には支障が無いが、何でも話せる、とは
言わない。だいたい日本語でも分からないような専門的な内容になったら英語で聞いても
分からないし、まして話せるわけが無いだろ。
どんなトピックでも話せる奴なんてネイティブにさえ存在しないよ。

結局、社会常識があれば日常会話レベルの会話でも合格できる資格試験にさえ
受からない、それが事実。
それで自分は何でも話せるとかほざいてるなら笑止としか言いようが無い。
36名無しさん@英語勉強中:2008/09/19(金) 15:06:21
>>14
Just a few years ago, this was unheard of in Iraq.
Persion rap, which is now dominating the underground music scene, and Yas is one of the pioneers.
Rap for me started with Two Park, he says.
My dad at the time used to travel abroad, and used to bring me Two Park to listen to.
At 18, Yas's dad passed away. Overnight he became the sole provider for his mum and 4 siblings.
Not easy in a country where unemployment is high, and where the young struggle to plan a future.
There was only one place to turn.
I didnt have a use, he says. So all these things were built up in me. Frustration, rap was the only outlet that I had.
An outlet that contiues to grow. Yas has traveled to London, Dubai, and NY, performing for crowds of mainly expat Iranians.
Mixing Persion pride with personal antidotes about his struggles growing up.
And within Iran, parties are happening almost every week,
even though its ilegal for boys and girls to get together and dance.
This DJ didnt want us to show his face.
Hes once been detained overnight for attending a party.
Party is a main recreation, he says.
There is nothing else to do.
Just drive around in the streets, so parties have become very popular.
There are thousands of underground rappers in Iran, spreading thier music over the Internet,
rapping to each other about the social and economic difficulties, of being young in the Islamic republic.
Persion rap is very strong, very powerful, Yas says.
Rappers are saying whatever is in thier heart through thier music.
It has a huge audience and I promise you within a year or two, it will become the most popular music in Iran.
In a country where the majority is under 30, Persion rap is quickly becoming its own cry for change.


Its always rap isnt? Boring.
37名無しさん@英語勉強中:2008/09/19(金) 15:34:14
>>1
思いつきで糞スレ立てんな、ボケ
38名無しさん@英語勉強中:2008/09/19(金) 15:44:36
俺思うんだけど1級の会話力って本来どう話すかではなくて
何を話すかじゃないのかな時事英語位は話せないとな
自分自身1級勉強してから時事問題とかに関心持つようになったし
北朝鮮の核問題について話すには何話すとかね。日本語の表現にも
気を使うようになった。結局日本語が上手くないと駄目なんじゃないのかな
その様なレベルと比較してみると確かに1級のレベルはまだまだと言うより
効率の悪い学習法じゃないのかな
3938:2008/09/19(金) 15:47:17
35さんが十分な力を1級で付けたことは話の内容から良く分るけど。
4038:2008/09/19(金) 15:52:21
Two Parkの部分なんて聞こえたtwo popにも聞こえるけど。
41名無しさん@英語勉強中:2008/09/20(土) 15:55:23
俺は英検やTOEIC受けてるけども(1級)(940点)全然上手くなった感じがしないというか
逆に下手になった。特にOUTPUTのスキルが伸びない。
42名無しさん@英語勉強中:2008/09/20(土) 16:44:00
なんで英語の試験受けるのか不思議。
仕事でその資格がどうしても必要とかは別だよ。

試験通ったからと言ってもそれだけだろ。
それがどうしたので終わり。
試験が英語力をどの程度反映してるか疑問。
大体、自分の英語力くらい試験受けなくても自分がよーく分かるって。

英字新聞の社説をスラスラ読んで内容が100%わかるか?
今、俺がここに書いた文章を英語で5分以内に書けるか?
ニュースの英語を聞いて100%わかるか?
映画はどうだ?
ネティブと時事問題(例えばイラク戦争)について話せるか?

282 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/26(水) 01:07:32
ないよりかあったほうがいいじゃん。英語の資格を持ってるだけでそれで
もう勉強しなくていいことにはならないけど、「目標持って努力する人」
という印象を人事の人たちにアピールできる。

283 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/26(水) 22:07:56
>>282

肩書だけ集めたってしょうがない。
実力が問題なんだよ。

外人が来た。
あ、そういえばお前、英検持ってるんだったよな。
頼むよ。あれ、どうしたの?
43名無しさん@英語勉強中:2008/09/20(土) 16:45:11
<Q4> 全力疾走!韓国の英語教育
http://educator03.blog88.fc2.com/blog-category-17.html
この韓国のレポートを見ても方向性はマークシート四択なんて欠片も出てきません。

なんで社会の隅々に浸透した素晴らしいTOEICがあるのに韓国では
 ●2010年の韓国版英検を導入。Speaking,Writing必須
 ●最終的に大学受験も全てSpeaking,Writingに刷新。

ETSのTOEFLも含めてなんで楽チンなマークシート採点の試験を皆、わざわざ
金や手間隙のかかるSpeaking,Writingを導入するんでしょう。不思議でなりません。

 邪推ですがマサカ・・・・マークシート英語力ではお話にならないって判断なのでは?

44名無しさん@英語勉強中:2008/09/21(日) 08:13:24
TOEIC厨って話せない・書けない・聞き取れない(笑)
意味のないTOEICの点数だけが心のよりどころ♪
45名無しさん@英語勉強中:2008/09/21(日) 08:30:57
大体資格試験てNHKの語学講座に比べると日→英の力に乏しい気がする。
46名無しさん@英語勉強中:2008/09/21(日) 11:55:21
>>36
見事なディクテーションですね自分なんか半分も出来ません。
1つ質問があります。ここまでディクテーションが出来たとすると
日→英の力はどの位ですか。
47名無しさん@英語勉強中:2008/10/03(金) 13:14:09
TOEICや英検を受けてるがどちらかと言うとゲーム感覚だな。本当に力付けたかったら
実践あるのみだね。
48名無しさん@英語勉強中:2008/10/04(土) 12:21:10
それができれば苦労はない。
49名無しさん@英語勉強中:2008/10/05(日) 02:14:08
英語で喧嘩が出来るようになればたいしたもんです。
アドレナリン全開のときに間違いなく英語で話すのは大変だよ。
夫婦喧嘩は犬も喰わないけど、英語は上手になるわなw
ちなみに、ののしり合いは喧嘩じゃありませんからよろしく。
50名無しさん@英語勉強中:2008/10/07(火) 19:35:12
そうかもね
51名無しさん@英語勉強中:2008/10/09(木) 04:25:28
殴り合ってどうするよ
52名無しさん@英語勉強中:2008/10/12(日) 23:17:49
スピーキングの力なんて英検の1次の力とは全くとまでは言わないが、
あんまり関係ないよ。本当に力付けたかったらあんな学習法やらない
53名無しさん@英語勉強中:2008/10/12(日) 23:51:08
母国語でさえ人によってピンキリなのに英語だったら更に差がつくのは当たり前っちゃ当たり前か
54名無しさん@英語勉強中:2008/10/13(月) 17:37:32
助動詞と時制と副詞を省けば今の日本人でも英語は話せるよ。なんでもかんでも完璧に
やろうとしすぎ。助動詞や時制をまず一切つけないで英語考えてみるというのはアジアの英語圏で
小学生に教える時必ずやる方法。まず英語で情報を伝える根幹を楽に作れるようにするといいよ。
55名無しさん@英語勉強中:2008/10/13(月) 22:23:24
根幹を楽にするいい考えですね。外国の絵本なんかは現在形が基本ですよね。
56嫌で嫌で嫌なやつ:2009/01/12(月) 10:19:01
ネタスレ
250点程度
リスニング能力だけ
日本語しかしゃべれないんだろう?ゲラゲラと
影ながら笑う外国人たちの会話を聞き

「あの〜 喋れるんですけど、、、」
と、いい
外国人たちのバツの悪い表情を視る
57名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 02:10:30
Lol at u guys.
Just stick with japaenese okay
58あげ:2009/08/26(水) 21:45:14
ダットオチ 寸前あげ

59名無しさん@英語勉強中:2009/08/26(水) 21:48:04
lexical approachの場合
ひとつの引出しの大きさはこんな感じだそうです。

I like to listen
to the singing of the birds,
and I often go
bird-watching.
I also like
wild flowers.
So in the future,
plants and animals.
http://home1.catvmics.ne.jp/~chips/kokoeigo1.html

ちなみにlexical approachで「文章単位の暗記を」勧めている
HPは、まだ見つかっていません。
60名無しさん@英語勉強中:2009/08/26(水) 21:49:34
>数語程度の語句(コロケーション)が、頭の引出しの中に入っている。

次はれっきとした標準的なlexisです。
かなり大きな引出ですね。

It depends on you. 程度ならいいなら。

Would you like a cup of coffee?

つまりそのlexisの長さの限度は一息で言える単位でしょうう。
すると30ワードや40ワードは問題がないでしょう。

You have to pick them up, and give it to me one at a time.

多くの生徒に試していますが、このくらいは全然問題ありません。

これからは、lexisをどう選択して効率的な学習をするかの
競争になるでしょうね。
61名無しさん@英語勉強中:2009/08/26(水) 21:50:07
lexical approach は2語以上、長くても7語程度では?

この10日間あまり、色々なHPで、この学習法を勉強することができました。
そういう意味では、桜井さんに感謝をしなければならないのかもしれませんね。

ただ気になる点を書かせて下さい。

人間の頭の中には、一単語一単語がバラバラに入っているのではなく
数語程度の語句(コロケーション)が、頭の引出しの中に入っている。

その引出しの数は、数万いや数百万かもしれない。それらは瞬時に
自由自在に出し入れできるのだ。だから、その引出しの数を多く
作るのがこのアプローチの基本となる。

桜井さんの勧める文章暗記だと、この小さな引き出しには入り切らず
はみ出てしまう。

You have to pick it up, and give it to me one at a time.
をlexical approach で学ぶ場合
@ pick it up または have to pick it up 程度まで。
A give it to me
B one at a time

のように仕舞い込まねばならなくなると思うんです。
勿論 It depends on you. 程度なら文章でいいのですが。
62名無しさん@英語勉強中:2009/08/26(水) 21:53:21
コロケーションってなに? どういう意味?

collocation(コロケーション)というのは文法用語で、
ある単語と単語の”よく使われる組み合わせ、自然な語のつながり”のこと。
”連結語句,連語”などと訳されています。

日本語で説明すると、例えば ”辞書”という単語なら
”辞書を引く,辞書で調べる,分厚い辞書”といった繋がりが連想されます。
でも普通、”辞書を読む”などとは言いませんよね。 まあ、そんなこと。
63名無しさん@英語勉強中:2009/08/26(水) 21:56:05
>lexical approach は2語以上、長くても7語程度では?

その根拠はどうしてですか?
音のストリームで覚える場合には長さはあまり関係ないと思います。
64名無しさん@英語勉強中:2009/08/26(水) 21:58:18
>音のストリームで覚える場合には長さはあまり関係ないと思います。

音のストリームの長さよりは、音のストリームが起承転結で完結しているかどうか重要です。

短くても文章の一部のフレーズでは練習すらできません。
65名無しさん@英語勉強中:2009/08/26(水) 22:00:48
私は主に文章を私なりのlexisとして使っています。
多くの生徒さんに試してもらっています。

長いものは20ワード近くもあります。
まったく問題はありません。

英語ネイティブなら35や40ワードくらいは一息で発話できます。
66名無しさん@英語勉強中:2009/08/26(水) 22:20:42
逆をやるとよく分かるんだ
つまり英語で日本語を教えてみろ
俺たちはparticlesを間違わないだろ?

my name is OOO.
私の名前は、OOOです。

”の” ”は” ”です”をなぜそこに置くのかは知らないが、ともかく言い回しを丸ごと覚えてしまっている。
英語でもそれは同じで、ひたすら覚えまくるのが早い。
結局理屈なんて無いも同然だからwww

あと間違っても気にすんな
適当でも通じるよwww
67名無しさん@英語勉強中:2009/08/26(水) 22:20:48
Mental Lexiconには1語以上
68名無しさん@英語勉強中:2009/08/26(水) 22:24:39
>ちなみにlexical approachで「文章単位の暗記を」勧めている
>HPは、まだ見つかっていません。

私は全てのlexisを文章単位でやっています。
もう数年の間、数百人以上に試してもらっていますが
大変良い結果を生んでいます。

音のストリームで覚えるなら、単語数よりも音のゴロのよさ、
音の流れの良さの方が重要です。
69名無しさん@英語勉強中:2009/08/26(水) 22:25:13
rich chunks of two to seven words, rather rather than predominantly to single, isolated words
http://www.ypec.ed.jp/center/kenkyukaihatu/kiyou/H18/endo3.pdf

「この程度のチャンクが最も効果的だと我々は信じている」
と書かれています。
70名無しさん@英語勉強中:2009/08/26(水) 22:28:03
>>66
> ”の” ”は” ”です”をなぜそこに置くのかは知らないが、ともかく言い回しを丸ごと覚えてしまっている。

あなたは、この文を暗記してたんですか?
71名無しさん@英語勉強中:2009/08/26(水) 22:32:22
俺はlexisがなんとかと言ってる奴は別人だよ

>>70
あくまで、俺の意見だけど、そう覚えてるように感じるよ
実際、日本人が読むときは漢字を主に読んでparticlesなんて読み飛ばしている
たぶん、一般的に使われる大抵の構文を覚えてるんじゃないかと思う
72名無しさん@英語勉強中:2009/08/26(水) 22:46:17
>「この程度のチャンクが最も効果的だと我々は信じている」
>と書かれています。

確かにこの文書にはそうなっていますが、私の多くの生徒への
教えた経験から違った結果となっています。

繰り返し覚える、発音すると言う練習をするためには
良く使われる状態の文章のままのが発音し易いのです。

不完全な文章では反復練習すらままなりません。

また不完全な文章ではその意味も定まりません。

73名無しさん@英語勉強中:2009/08/26(水) 22:51:55
>結局理屈なんて無いも同然だからwww

理屈がないのなら、あまり意味がない。
自己流にすぎない。

それなりの理屈あるなら、その理由を探すべきだ。
74名無しさん@英語勉強中:2009/08/26(水) 22:54:38
>>73
そりゃそうだね
俺は日本語を自己流で覚えてるよ
他がどうしたとか、理屈とかは知らん
75名無しさん@英語勉強中:2009/08/26(水) 22:54:55
>実際、日本人が読むときは漢字を主に読んでparticlesなんて読み飛ばしている

文字言語と音声言語を区別しないと混乱する。
文字を読む時には、英文でも全部の文字を読んでいない。

でもここではLexical Approachを論じるのだから、
音声英語に限定しないと、議論はかみ合わない。
76名無しさん@英語勉強中:2009/08/26(水) 22:56:05
すみません ここは、あと2つでダット落ちをするところだったスレを
桜井さんの隔離スレとして再利用したもので、スレタイとはあまり
関係ありません。

You have to pick it up,
and give it to me one at a time.

と2つの引き出しに入っている感覚は
ないでしょうか?

77名無しさん@英語勉強中:2009/08/26(水) 22:56:14
実に頭が悪い
78名無しさん@英語勉強中:2009/08/26(水) 22:58:10
>俺は日本語を自己流で覚えてるよ
>他がどうしたとか、理屈とかは知らん

母語を学ぶ時には意識はしないけど、かなり恵まれた
条件で学んでいる。

だから自己流と思っているが実は言語習得の王道でならっている。

その良い条件は第二言語習得にも使えると思う。
79名無しさん@英語勉強中:2009/08/26(水) 23:01:43
言語習得の王道=短い文から
80名無しさん@英語勉強中:2009/08/26(水) 23:02:16
>You have to pick it up,
>and give it to me one at a time.
>と2つの引き出しに入っている感覚はないでしょうか?

私は音のストリームで一息で覚えるように指導しています。
つまり、引出しを一つにする事を強くいいます。

音のストリームの場合に英語の最初の音がでれば、
後の音も自然にでるようにしたいのです。

何百人の生徒に教えましたが、途中で切る方が覚えも悪く、
発音も大変になります。

長いものは20ワード近くもあります。
まったく問題はありません。

英語ネイティブなら35や40ワードくらいは一息で発話できます。
81名無しさん@英語勉強中:2009/08/26(水) 23:05:39
>私は音のストリームで一息で覚えるように指導しています。
>つまり、引出しを一つにする事を強くいいます。

上智の池田真氏は発音を例文でやることを勧めています。
それはリズムやストレスやイントネーションが重要だからです。

また上智の池田真氏は意味も理解するように勧めています。

こうなるとフレーズでも文章でも独立して使える表現でないと
練習に適しません。

Lexical Approachでも同じだと思います。
82名無しさん@英語勉強中:2009/08/26(水) 23:07:33
>言語習得の王道=短い文から

それには何の異論もありません。
短い文だけでは言いたい事が言えません。

問題は長い表現をどう覚えるかにあります。
83名無しさん@英語勉強中:2009/08/26(水) 23:10:52
    _, ,_  
 ( ‘д‘) ?
84名無しさん@英語勉強中:2009/08/26(水) 23:11:20
長い表現=短い文を拡張したもの
85名無しさん@英語勉強中:2009/08/26(水) 23:13:34
>桜井さんの隔離スレとして再利用したもので

私と議論をするつもりなら、あなたの常識を逸脱した表現は止めなさい。
本気でそう思うなら、私と議論するあなたの方が隔離されるべきです。
86名無しさん@英語勉強中:2009/08/26(水) 23:16:26
>長い表現=短い文を拡張したもの

言語はそんな簡単な構造だけではありません。
仮定文でも、かなり複雑な構造をしており、
単文だけの組合せでできるものではありません。
87名無しさん@英語勉強中:2009/08/26(水) 23:18:50
>>86
例えば?
88名無しさん@英語勉強中:2009/08/26(水) 23:20:54
一応 提唱者は コロケーションだとしているそうです。

http://home1.catvmics.ne.jp/~chips/kokoeigo1.html
(2)Chunk とLexical Approach を取り入れて
イギリスのELT専門家Michael Lewis が提唱している。彼のLexical Approach
によれば、連語(prefabricated phrase or collocation) 中心の学習をした方がより効果的だという。


ただし 大学受験の世界で277万部のベストセラーとなった DUO3.0では
完全に「文章単位」ですね。http://eigo.vis.ne.jp/books/duo.htm

これから、どちらが支持されるか 楽しみですね
89名無しさん@英語勉強中:2009/08/26(水) 23:21:10
仮定文てなんだ?w
90名無しさん@英語勉強中:2009/08/26(水) 23:34:22
>仮定文てなんだ?w

書いている暇があるなら、そのくらいは自分で調べろよ。
91名無しさん@英語勉強中:2009/08/26(水) 23:38:25
>これから、どちらが支持されるか 楽しみですね

大事なのはMental Lexiconの構造ですね。
私はMental Lexiconには多くの表現はそのまま使える状態で記憶されて
いると考えています。

もちろん音声連続体で保存されていると思っています。
92名無しさん@英語勉強中:2009/08/26(水) 23:43:18
ネイティブに良く使われる状態の文章のままのが発音し易いのです。

メルマガ186号例文
"He cracks an egg into the pan and throws the shell into the garbage"の検索結果 2 件


例文を自分でつくってない?
93名無しさん@英語勉強中:2009/08/26(水) 23:46:06
 
94名無しさん@英語勉強中:2009/08/26(水) 23:52:07
>例文を自分でつくってない?

Lexisは英文を俺が作る事はない。
英語文化圏で使われている表現を選び、日本語に訳しているだけだ。
なるべく、今使われている表現を選ぶ。

現在販売されているものは、全部英語文化圏で使われている表現だ。
オリジナルなものはない。
多くの選ぶ作業も、ネイティブにやってもらう場合が多い。

俺のオリジナルの部分は何をどうゆう手順で教えるかの部分だ。
95名無しさん@英語勉強中:2009/08/26(水) 23:54:33
>Lexisは英文を俺が作る事はない。

特に音の流れにこだわるから、使われている音でも
なるべく、音の流れの良い文章やフレーズを選んでいる。

皆に良く使われる表現は非常に発音し易い特性を持っている。
96名無しさん@英語勉強中:2009/08/26(水) 23:54:35
>>94
メルマガ186号例文
He cracks an egg into the pan and throws the shell into the garbage.
の出典は?
97名無しさん@英語勉強中:2009/08/26(水) 23:55:46
自分で作ると間違っちゃうもんな。
come up this idea
98名無しさん@英語勉強中:2009/08/26(水) 23:56:18
>皆に良く使われる表現は非常に発音し易い特性を持っている。

言いたい表現でなく、覚え易い、言い易い音から覚えるようにしている。
99名無しさん@英語勉強中:2009/08/26(水) 23:59:25
>言いたい表現でなく、覚え易い、言い易い音から覚えるようにしている。

記憶が記憶が呼ぶ、プライマリー記憶をどう
活用させるかがもっとも重要な部分。

なるべく使われる音の流れを拾うようにしている。
100名無しさん@英語勉強中:2009/08/27(木) 00:09:15
桜井恵三、或いは汚物という人物とは

「てにをは」を良く間違える
人名、会社名、道具等の名称を間違える
読解力が無い
曲解をする (例「AよりもBの方が重要」を「Aは不要」)
他人の論文等を歪曲して引用
詭弁に終始する
虚勢を張る
価値観は勝ち負けで判断
守秘義務や信書(メール等)を勝手に暴露
嘘つき
記憶力が殆ど無い
発音がキモグロい声
人の物は俺の物(名の知れた研究者の業績は俺の業績と成果だ)
老人にもニートが存在する事を 証明
相対的に考える能力が無く 絶対的な考え方しか出来ない 。
科学的を連呼するが抽象的な考察力が皆無で 科学的な論理思考が出来ない。
本人が主張する経歴に疑義がある。
101名無しさん@英語勉強中:2009/08/27(木) 00:10:42
田中氏によると

「文章 = チャンク1 + チャンク2(+ チャンク3)」
つまり 「引出しはチャンク単位」 だとしている。 

>>田中茂範氏が、認知意味論の立場からチャンクによる「発想の英文法」を提唱している。
>>Chunkという情報のひとかたまりを追加してゆくことで文を作り、それをつないで談話を
>>構成するというものだ。名詞チャンク、動詞チャンク、副詞チャンクの3つに分けて
>>>体系化を図っている。
102名無しさん@英語勉強中:2009/08/27(木) 00:12:48
文で憶えろとは一言も言っていませんね。
103名無しさん@英語勉強中:2009/08/27(木) 00:16:46
>文で憶えろとは一言も言っていませんね。

オリジナルです。
104名無しさん@英語勉強中:2009/08/27(木) 02:23:29
時給10000円のYou don't nothing.
105名無しさん@英語勉強中:2009/08/27(木) 03:49:10
>>It depends on you. 程度ならいいなら。
>>Would you like a cup of coffee?
>>つまりそのlexisの長さの限度は一息で言える単位でしょう。

はい。7語で程度、上の人が言ってる限度で大丈夫でしょうね。

>>すると30ワードや40ワードは問題がないでしょう。

どうしてですか? 「すると」ってなんですか? 
35ワードって こんな長さですが・・・


The Health, Labor and Welfare Ministry is looking at giving
subsidies to all hospitals and clinics across Japan to better
deal with swine flu, up from the current 6,000 designated
hospitals, ministry officials said Tuesday.
106名無しさん@英語勉強中:2009/08/27(木) 08:17:16
>文で憶えろとは一言も言っていませんね。

その引用した文章がすべてを決める訳ではないのです。
どのようなlexisをどのような順序で教えるかは
実践者が最も効果的な方法を決めるべきです。

実際に試してみれば分かる事です。
独立した文章やフレーズでなければ意味が確定しません。
その結果独立した文章やフレーズでなければリズム、ストレス、イントネーションも
確定しません。

特に発音においては音素よりはリズム、ストレス、イントネーションが
重要でありますから、それなしで効果的な学習はできません。
107名無しさん@英語勉強中:2009/08/27(木) 08:22:30
>Chunkという情報のひとかたまりを追加してゆくことで文を作り、それをつないで談話を
>構成するというものだ。名詞チャンク、動詞チャンク、副詞チャンクの3つに分けて
>体系化を図っている。

chunk がどのようにMental Lexiconに保存されているかが問題です。

Mental Lexiconが名詞チャンク、動詞チャンク、副詞チャンクの3つに分けて
体系化を図っているとは考えられません。

音声に関しても子音や母音のように体系化されて保存されていません。
音声には45の音素が並んでいないから無理な事です。

文章も体系化されて保存されていません。
Lecxical Appproachで文法を否定しているのは、そのような体系化や
ルール化の部分なのです。
108名無しさん@英語勉強中:2009/08/27(木) 08:26:31
>7語で程度、上の人が言ってる限度で大丈夫でしょうね。

大丈夫とは何を意味するのでしょうか。
英語では30ワードや40ワードの文章があります。

覚えられるな長い方がいろいろな意味を表現できます。

私は20ワードくらいのlexis(自分でそうよんでいる)もかなり
含めていますが、短い文章から覚えていけば問題はありません。

正し、覚え易い音のストリーム、リズム、ストレス、イントネーションが
不可欠。

だからそのような覚えやすい文章のlexis(自分でそうよんでいる)ばかりを
選んでいます。
109名無しさん@英語勉強中:2009/08/27(木) 08:30:26
>だからそのような覚えやすい文章のlexis(自分でそうよんでいる)ばかりを
>選んでいます。

文章のlexisは覚え易いリズム、ストレス、イントネーションを持った
表現がたくさんあります。

長い文章であれば入れ替えたり、その一部をつかったり、たの一部と
組み合わせたり、いろいろの編集のバリエーションが可能です。

7語では英語にある構文を全部カバーするのは、絶対に無理なのです。
110名無しさん@英語勉強中:2009/08/27(木) 08:35:09
>文で憶えろとは一言も言っていませんね。

あなたの引用した文章が全てではありません。
しかし、Lecxical Appproachは文法で組み立てるのでなく、
良く使う表現を覚えてしまう、学習方法です。

では問題はどの単位で覚えるのが有効かつ効率的な学習方法かと言う事です。
111名無しさん@英語勉強中:2009/08/27(木) 09:50:35
>桜井恵三、という人物とは

女みたいな、つまらんアラ探しはどうでもかまわん。
その桜井恵三と言う人物はこんな2chで何を主張しているのだ?

そこに最も興味が湧く。
詳しく教えてくれ。
112名無しさん@英語勉強中:2009/08/27(木) 09:55:04
102>>文で憶えろとは一言も言っていませんね。
110>>あなたの引用した文章が全てではありません。

>>101>>102さんとは別人ですw 

かなり多くの人が使っている「キクタン」だと
@ 単語(チャンツのリズム)
A フレーズ2つ
B 文章1つ
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=jgi_TShvH8Q
の順番ですね。これも興味あります。

買うかどうか検討中です。

113名無しさん@英語勉強中:2009/08/27(木) 10:29:28
>かなり多くの人が使っている「キクタン」だと

覚える場合でも単語を覚える場合と
英語表現を覚える場合のと2つがあります。

単語を覚えるのが目的なら、単語ベースでやる方が効果的です。

ここで論じているLecxical Appproachは単語を覚える目的なく、
英語の表現を覚えるものです。

言語習得理論です。
Lecxical Appproachでは使わない単語を覚えてもあまり意味が
ないと言う事になります。

文章単位だとリズムやイントネーションが良いものは
歌のように覚えることができます。

英会話をする目的なら、Lecxical Appproachは良い方法であり、
英会話では単語だけを覚えるのはあまり効率的でありません。
114名無しさん@英語勉強中:2009/08/27(木) 10:43:49
>7語で程度、上の人が言ってる限度で大丈夫でしょうね。

Lecxical AppproachのMental Lexiconは長期記憶に関することです。
すると長さの上限を決める意味はありません。

訓練次第ではかなり長い表現も覚えられます。
逆に意味を持たせるなら、長い方が長期記憶に残り易いと言えます。

また歌などはかなり覚えてられますから、リズムやイントネーションを
含むものは余計に長期記憶に保存し易いと言えます。
115名無しさん@英語勉強中:2009/08/27(木) 10:43:50
>>94
> Lexisは英文を俺が作る事はない。
> 英語文化圏で使われている表現を選び、日本語に訳しているだけだ。

文法使って訳してるのか?
116名無しさん@英語勉強中:2009/08/27(木) 10:44:02
>>単語を覚えるのが目的なら、単語ベースでやる方が効果的です。

桜井さんの指示するlexical approachでは 
「single word単位の暗記はやめchunk単位に切りかえなさい」
と言っているのです。
http://www.ypec.ed.jp/center/kenkyukaihatu/kiyou/H18/endo3.pdf

117名無しさん@英語勉強中:2009/08/27(木) 10:56:46
>文法使って訳してるのか?

文法をつかうならお前は"Thank you"はどう訳すのだ?
おれは文法を何も使わずに”ありがとう”と訳したぞ。
118名無しさん@英語勉強中:2009/08/27(木) 10:59:39
>文法使って訳してるのか?

Time flies like an arrow.

俺の得意の文法を使ったら、この英文には
文法的には正しい、5の訳が出来上がったぞいな。

やはり、文法は役にたたん。
119名無しさん@英語勉強中:2009/08/27(木) 11:00:03
http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/information/tesl-ej/ej02/r.3.html
When Lewis talks about lexis, he refers to units larger than the single word,
such as polywords (e.g., by the way, catch up with, etc.),・・・



120名無しさん@英語勉強中:2009/08/27(木) 11:05:46
>When Lewis talks about lexis, he refers to units larger than the single word,
>such as polywords (e.g., by the way, catch up with, etc.),・・・

Lecxical AppproachのMental Lexiconは長期記憶に関することです。
すると長さの上限を決める意味はありません。

訓練次第ではかなり長い表現も覚えられます。
逆に意味を持たせるなら、長い方が長期記憶に残り易いと言えます。

また歌などはかなり覚えてられますから、リズムやイントネーションを
含むものは余計に長期記憶に保存し易いと言えます。
121名無しさん@英語勉強中:2009/08/27(木) 11:17:45
>桜井さんの指示するlexical approachでは 

Lecxical Appproachは単語を覚える手法ではありません。
言語習得理論です。
122名無しさん@英語勉強中:2009/08/27(木) 11:20:17
音声とは直接関係ありません。
123名無しさん@英語勉強中:2009/08/27(木) 11:24:29
練習する英文は日本語を英語にしたものでなく、映画やテレビで使われる表現を選んでください。
そしてなるべく直訳調の和訳をつけ、日本語をみたら英語を思い出し易く和訳して使ってください。
124名無しさん@英語勉強中:2009/08/27(木) 11:45:25
カナダのブリティッシュコロンビア大のリサーチ結果
では、2−7語程度が最も効果的だったとしています。↑
125124:2009/08/27(木) 11:46:36
もちろん それがすべてではありませんが
126名無しさん@英語勉強中:2009/08/27(木) 11:51:56
>>練習する英文は日本語を英語にしたものでなく、映画やテレビで使われる表現を選んでください。

これには100%賛成です。

もし家庭教師や自宅教室(塾)のプリントなどで
引用してもよいのなら、すばらしいテキストが
出来上がるのですが。DVDにも英語字幕が出ますしね。

著作権上、何らかの問題にはならないのでしょうか?
(将来 塾を開きたいもので。)
127名無しさん@英語勉強中:2009/08/27(木) 11:58:18
>2−7語程度が最も効果的だったとしています。↑

それは評価の方法によっても違います。

上智の池田真氏は発音を例文でやることを勧めています。
それはリズムやストレスやイントネーションが重要だからです。

また上智の池田真氏は意味も理解するように勧めています。

こうなるとフレーズでも文章でも独立して使える表現でないと
練習に適しません。

私はLexical Approachでも同じだと思います。
128名無しさん@英語勉強中:2009/08/27(木) 12:02:14
>著作権上、何らかの問題にはならないのでしょうか?

シナリオ通りでは問題があると思います。
それぞれの表現はだれもが使うものですから、問題ありません。
129名無しさん@英語勉強中:2009/08/27(木) 12:22:58
http://www.kairin.co.jp/akio/dokusyonot/P40.htm

1980−1990年頃に流行ったらしいね。

同じ物語を100回〜500回も、ひたすら読んで読んで読んで刷り込む。
自分には「辛そう」というイメージがあるのだけど。

130名無しさん@英語勉強中:2009/08/27(木) 12:45:53
少しでも楽したいのが人情だけどさ
英語の習得に近道はないんだよ。
131名無しさん@英語勉強中:2009/08/27(木) 12:51:09
だよねえ(;´▽`A``
132名無しさん@英語勉強中:2009/08/27(木) 12:51:25
>同じ物語を100回〜500回も、ひたすら読んで読んで読んで刷り込む。

音読はあまり効果的な方法ではない。
中途半端な学習方法。
133名無しさん@英語勉強中:2009/08/27(木) 12:52:08
>英語の習得に近道はないんだよ。

近道はないけど、苦労すれば良いものでもない。
134名無しさん@英語勉強中:2009/08/27(木) 13:00:25
国広正雄の言葉の間違い。

”ふたつの言語中枢(ウェルニッケ中枢とブローカ中枢)相互に連関させて
知識の内在化を行うことにより、知的記憶を運動記憶に置き換える事ができ、
こうして知識の肉体化が可能になる”

この言葉は国広正雄の教え方の根源をなすものであるが、
脳科学的には正しい見方ではない。

135名無しさん@英語勉強中:2009/08/27(木) 13:20:44
国弘さん。さすが
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=ytKbsQtplA0

ところで、最初聴き取りにくくされてるのは preserve が多少
なまってるからでしょうか?
それとも 単なるお年?(失礼)

まあ,日本語でも「へ、何て?」ていうのはしょっちゅうですが。
136すみません:2009/08/27(木) 13:46:38
準1級程度の 途上者なので笑わないで教えてくださいw

1.04のvegaさん なんて答えてるのですか?
137名無しさん@英語勉強中:2009/08/27(木) 13:54:27
So, peace is the lasting value of Japanese people....
"Japan..." あたりから聞きづらくなってるけど
138名無しさん@英語勉強中:2009/08/27(木) 14:02:21
ああ なるほど lasting value でつながってるのね。
ありがとう
139名無しさん@英語勉強中:2009/08/27(木) 14:27:23
>>(15)発音記号など便利な発音の技術を学び、
>>徐々にネイティブ・スピーカーの音声に自分の
>>音声を近づけるべし。

やはり 国弘さんも
発音記号から入っておられますね。
140名無しさん@英語勉強中:2009/08/27(木) 18:10:42
>発音記号など便利な発音の技術を学び、
>徐々にネイティブ・スピーカーの音声に自分の音声を近づけるべし。

何で徐々に自分の音声をネイティブ・スピーカーに近づけるのですか。
最初からネイティブ・スピーカーの音声を練習した方が
効率的ではないですか。

発音記号ベースの練習は音声学の牧野氏の警鐘するような、
ロボテックな発音になります。

そのロボテックな発音矯正するのはそれ以上の時間がかかります。

我々は最初から自然な発音を学んで日本語を覚えました。

英語文化圏の子供も最初から自然な発音を学んでおります。

遠まわりする、その理由を教えてください。
141名無しさん@英語勉強中:2009/08/27(木) 19:18:27
>何で徐々に自分の音声をネイティブ・スピーカーに近づけるのですか。
>最初からネイティブ・スピーカーの音声を練習した方が
>効率的ではないですか。

音声学も教える上智の池田真氏は個々の音(発音記号)よりは
リズム、ストレス、イントネーションを重視するように
言っております。

音声は連続的に変化する音のストリームだから、音素よりは
リズム、ストレス、イントネーションが重要になります。

発音記号(音素)ベースの発音練習はやはり弊害が多いようです。
142名無しさん@英語勉強中:2009/08/27(木) 19:22:09
実に頭が悪い
143名無しさん@英語勉強中:2009/08/27(木) 19:25:05
>やはり国弘さんも発音記号から入っておられますね。

国弘さんは音声の事をよく分かってないようですが?

それだけでなく次の国弘氏の発言は間違いだと指摘されています。

”ふたつの言語中枢(ウェルニッケ中枢とブローカ中枢)相互に連関させて
知識の内在化を行うことにより、知的記憶を運動記憶に置き換える事ができ、
こうして知識の肉体化が可能になる。”
144名無しさん@英語勉強中:2009/08/27(木) 21:26:49
発音記号が先かリズムが先かを論じたがるやつは品詞分解に熱心な予備校と同じだな。どちらもできない奴だ
145名無しさん@英語勉強中:2009/08/27(木) 21:47:00
>発音記号が先かリズムが先かを論じたがるやつは品詞分解に熱心な予備校と同じだな。

俺が言っているのはどちらが先かの議論ではない。
発音記号(音素)が学習が必要かどうかだ。

音声学も教える上智の池田真氏は個々の音(発音記号)よりは
リズム、ストレス、イントネーションを重視するように
言っている。

音声は連続的に変化する音のストリームだから、音素よりは
リズム、ストレス、イントネーションが重要になる。

それなら発音記号の練習は意味がない。
146名無しさん@英語勉強中:2009/08/27(木) 21:56:06
>発音記号(音素)が学習が必要かどうかだ。

我々は最初から自然な発音を学んで日本語を覚えた。

英語文化圏の子供も最初から自然な発音を学んでいる。
発音記号の練習など生涯一度もしない。

それで問題がないなら、日本人にもまったく必要はないことになる。
147名無しさん@英語勉強中:2009/08/27(木) 22:04:34
Lexical Approach君はコテ付けてもらえるかな
貴殿の持論は実に興味深いので、是非とも今後に研究課題としたい
148桜井恵三 ◆aRZpjQmYwQ :2009/08/27(木) 22:18:59
>貴殿の持論は実に興味深いので、是非とも今後に研究課題としたい

私は桜井恵三と申します。
音のストリーム理論を提唱して、
Lexical Approachをベースとする英会話教育や、英会話学習教材を
販売しております。
149桜井恵三 ◆aRZpjQmYwQ :2009/08/27(木) 22:22:26
>音のストリーム理論を提唱して、

私が一番関心と興味を持つのはMental Lexiconの構造です。
Mental Lexiconにおいて音声データはどのように記憶され、
どのような検索がなされているかということです。

俗に言う、音声認識とMental Lexiconの関係を解明したいのです。
150名無しさん@英語勉強中:2009/08/27(木) 22:25:19
文が最小単位じゃないことは確かだな
151桜井恵三 ◆aRZpjQmYwQ :2009/08/27(木) 22:25:34
>私が一番関心と興味を持つのはMental Lexiconの構造です。

英語ネイティブまたは日本人の英語の堪能者において
Mental Lexiconは音声データと文字データを別の体系で
保存しているのではないかと思っています。

そのためにリスニングとリーディングは脳の処理とすれば
違った処理がなされていると考えています。
152桜井恵三 ◆aRZpjQmYwQ :2009/08/27(木) 22:28:30
>英語ネイティブまたは日本人の英語の堪能者において
>Mental Lexiconは音声データと文字データを別の体系で
>保存しているのではないかと思っています。

門田修平氏は”シャドーイングと音読の科学”で
同じ処理がされていると説明していますが、間違っていると思います。
153桜井恵三 ◆aRZpjQmYwQ :2009/08/27(木) 22:29:42
もちろん国弘氏の次の説明はまったく論外です。

”ふたつの言語中枢(ウェルニッケ中枢とブローカ中枢)相互に連関させて
知識の内在化を行うことにより、知的記憶を運動記憶に置き換える事ができ、
こうして知識の肉体化が可能になる。”
154桜井恵三 ◆aRZpjQmYwQ :2009/08/27(木) 22:50:43
国弘氏は音読の際の脳活動をこう説明している。

(文字を読むと)目から入った情報はウェルニッケ中枢に送られて理解される。それを口に出して
音声化しようとすると、情報ははブローカ中枢に伝えられる。発せられた音声を
自分の耳で聞き、再びウェルニッケ中枢でその成否を理解する。
155名無しさん@英語勉強中:2009/08/27(木) 22:52:47
うるさいよサイアンシスのくせに
156名無しさん@英語勉強中:2009/08/27(木) 23:08:31
>>147

やめておいたほうが・・・

彼は「発音記号での音声教育を真っ向から全否定して、ひたすら
音の流れやリズムのみでの音声教育を行おうとしている」人です。
発音記号で表わされるような音素は、この世に存在していないとの
持論もあります。

あと、極端な文法教育不要論者でもあるんです。 
例文を自然な音声で記憶しつづければ、補助的な
文法説明でさえ不要だとしています。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1250123295/888-
157【誘導】:2009/08/27(木) 23:54:26
こちらへどうぞ

「英語乳2」
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1251332900
158桜井恵三 ◆aRZpjQmYwQ :2009/08/28(金) 00:06:12
>発音記号で表わされるような音素は、この世に存在していないとの
>持論もあります。

俺の持論を知っており、否定的に言及するなら、発音記号で表わされるような
音素が存在する証明なり、証明しているサイトでも紹介したらどうかな。

俺は音声認識も音素ベースでないから、音素(発音記号)の練習は
必要ないと科学的に説明している。
159桜井恵三 ◆aRZpjQmYwQ :2009/08/28(金) 00:10:36
>音素が存在する証明なり、証明しているサイトでも紹介したらどうかな。


そして素朴な疑問に答えてほしいものだ。
我々は最初から自然な発音を学んで日本語を覚えた。

英語文化圏の子供も最初から自然な発音を学んでいる。
発音記号の練習など生涯一度もしない。

発音記号の音が音声に並んでいないのなら、その練習の理由は。
160桜井恵三 ◆aRZpjQmYwQ :2009/08/28(金) 00:12:36
>発音記号の音が音声に並んでいないのなら、その練習の理由は。

音声学の牧野氏は発音記号による発音練習はロボテックな発音になると言う。
それなら、なぜそんな無駄な練習するのか明快な答えを望む。
161名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 00:25:00
こちらへどうぞ

「英語乳2」
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1251332900


162桜井恵三 ◆aRZpjQmYwQ :2009/08/28(金) 00:30:00
>やめておいたほうが・・・

批判するだけで、何の説明がないのですね。
つまり説明できないのですね。

それでも批判は続けますか?

私は私の理論が科学的に否定されない限り、
訴え続けましょう。
163名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 00:42:08
164名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 00:57:08
>>158
> 音素が存在する証明なり、証明しているサイトでも紹介したらどうかな。

そんな基本的なことはソシュールを少しでも知ってるなら馬鹿でもわかる。
165桜井恵三 ◆aRZpjQmYwQ :2009/08/28(金) 01:02:06
>最初の18時間は 個々の音を教えてから
>最後の2時間で、イントネーションを教えられています。

>『どうして最初の18時間があるのですか?』

その18時間教えた先生が、それでも最後の2時間の方が
重要だと言っています。

発音においては、いかにその最後の2時間の重要性が分かります。

その2時間とはリズム、イントネーションなのです。


166名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 01:05:28
だから桜井先生の発音は酷いのですね!
167桜井恵三 ◆aRZpjQmYwQ :2009/08/28(金) 01:06:07
>そんな基本的なことはソシュールを少しでも知ってるなら馬鹿でもわかる。

だから言い訳せずに、分かるようなサイトを紹介しろ。
紹介できないと言う事は、基本的な説明さえできない。

分かると言う必要はない。

分かるサイトを紹介すればそれで十分だ。

168名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 01:06:14
リズム、イントネーションが大事、などというのは
昔から腐るほど言われてきたことなので何をいまさら、という感じ
169名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 01:07:36
>>167
> だから言い訳せずに、分かるようなサイトを紹介しろ。

自分で本でも読めば?字が読めるなら。
ただし多少の頭は必要になるからお前が理解できる保証はない。
170名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 01:10:35
ttp://events.nikkeibp.co.jp/skillup/column/01_3/index2.html

安河内先生も 2ページ目は、しっかり
全体音の流れの基礎を説明しておられる。

なんで池田先生ならOKで、同じ大学で
英語を学ばれた安河内先生は認めないんだ? 
171桜井恵三 ◆aRZpjQmYwQ :2009/08/28(金) 01:21:04
>なんで池田先生ならOKで、同じ大学で

音声学に関しては池田先生は大学で教える程の知識がある。
安河内は単なる塾の先生。

池田氏のリズム、イントネーションを重視する意見の方が正しい。
172桜井恵三 ◆aRZpjQmYwQ :2009/08/28(金) 01:23:14
>リズム、イントネーションが大事、などというのは

ポイントは英語の発音は音素(発音記号より)より、
リズム、イントネーションが大事と言う事だ。
173名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 01:27:31
実に頭が悪い
174名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 01:31:49
>>171

あんた、自分の都合の悪いときには
「学歴や地位が問題なのではない」
と、いつも言うのだよね?

175名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 01:36:27
>>174
汚物にその理屈は通用しない。
176名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 01:38:34
なのに 今回は予備校の先生を
下に見るの?

177名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 04:34:28
その「単なる塾の先生」にもはるかに及ばないのが汚物なのに
178桜井恵三 ◆aRZpjQmYwQ :2009/08/28(金) 07:42:14
>なのに 今回は予備校の先生を
>下に見るの?

塾の講師は点を1点でも多く取らせるのが商売だ。
そのために金を取るのだから、商売としては真っ当な商売だ。
おれは好きな商売ではない。

塾の講師だからではなく、英語教育にデタラメを言うからだ。

AERA English の8月号に安河内哲也はこう言っている。

”どんな勉強よりも発音を劇的に向上させる特効薬は「通じなかった」と
言う、経験だ。
「発音を良くするには、間違えて恥をかく経験が必要です。・・・・」

いかに安河内哲也は英語の発音に理論も考えがないかを露呈している。

いかなる学習でも敢えて間違えて、敢えて負けて事はない。
正しいと思って間違えたり、勝とうとして負ける場合に
学べる事があると言うくらいだ。

間違わないように、教えるのが教育者が。
その教育者が間違いを勧めるとは最低の先生だ。
179名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 07:49:14
間違わないように、教えるのが教育者が。






脳にどういう障害があると
こういう間違いを繰り返すのかな。
180桜井恵三 ◆aRZpjQmYwQ :2009/08/28(金) 07:49:19
>「発音を良くするには、間違えて恥をかく経験が必要です。・・・・」

間違えて覚えろと言う安河内哲也も最低だが、
それ以上に発音は間違えて恥をかく経験で簡単によくなるものでもない。

間違えて恥をかく経験が生きるとすれば、イントネーションとか
根本的な誤りくらいだ。

先生が何度注意しても、アドバイスしてもなかなか直らないのが
発音の母語の干渉だ。

本当の発音の教育をした事がないから、安河内哲也はこんな
馬鹿を言ってられる。
181名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 08:05:20
ウェルニッケ失語
ウェルニッケ失語
ウェルニッケ失語
ウェルニッケ失語
ウェルニッケ失語
ウェルニッケ失語
ウェルニッケ失語
ウェルニッケ失語
ウェルニッケ失語
182名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 08:32:13
>>171>>音声学に関しては池田先生は大学で教える程の知識がある。
>>安河内は単なる塾の先生。
>>178
>>塾の講師だからではなく、英語教育にデタラメを言うからだ。

なんで6時間前に書いたこととの一貫性がないですか?

この前なんて、[数日前、自分の引用した文章に〕対して
「これは、どこからの引用か? あなたが作った文章か?」
って怒ってたですよね?

まあ、「俺が間違って引用してたのか」って反省してたのは
よかったけどね。

183名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 10:25:40
>6時間前に書いたこととの一貫性がないですか?

どのような一貫性を言っているのか検討もつかない。

少なくとも常に池田氏は正しい事を言っていると言っているはず。
音素よりはリズムやイントネーションが必要と言っているはず。
184名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 10:31:10
>塾の講師だからではなく、英語教育にデタラメを言うからだ。

とくに次の発言は教育者としては異常だ。

”どんな勉強よりも発音を劇的に向上させる特効薬は「通じなかった」と
言う、経験だ。
「発音を良くするには、間違えて恥をかく経験が必要です。・・・・」”

教育とは通じないとか、恥をかかないとかをするためのものではないのか?
失敗を恐れる必要はないが、少なくとも失敗を意識的に減らそうとするのが
学習の目的であるべき。

それを英語の発音で「通じなかった」と言う、経験をするのは最悪だ。
これがきっかけで、多くの生徒が英語が嫌いになる。

185名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 10:33:53
皮肉な事に、音のストリームが一番駄目なのは、音素もさることながら、
リズム、ストレス、イントネーションだ。

http://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk
186名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 10:34:54
>それを英語の発音で「通じなかった」と言う、経験をするのは最悪だ。
>これがきっかけで、多くの生徒が英語が嫌いになる。

英語の面白さは何か?
大学受験の英語点数がが増えることではない。
英語資格試験のテストのスコアーが増えることでもない。

自分の話す英語が通じる。
相手の英語が理解できる。
コミュニケーションが成り立つ。
これを英語を学ぶ最大の喜びだ。

少なくとも俺は英会話を教える時には
これらの楽しみを覚えてくれと言っている。

187名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 10:39:24
後半の2回が音のストリームの発音ですか?

http://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk

ご自分で発音したものですか?
188名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 10:42:34
>後半の2回が音のストリームの発音ですか?

最初が音素ベースの発音です。
後の2回が音のストリームベースの発音です。

音を連続的に変化させることにより、発音し易い、覚えやす音になります。
この発音に慣れたおけば、ネイティブの速い発音でも問題なく聞き取れます。
189名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 10:47:50
>音のストリームが一番駄目なのは、音素もさることながら、
>リズム、ストレス、イントネーションだ。

マジで後の2回のどこが悪いのですか。
音素がダメなのは当然でしょうが。

音素がダメと言うのは音のストリーム理論が音素を否定しているのですから
ダメなのは当たり前ですよね。

音素がダメと言う事は、音のストリームのであり、それは良いと言う事ですか?
190名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 10:54:28
どこが駄目かと言われれば「何を言ってるかさっぱり分からない」
ところが駄目。ストレスの場所も違うし、音素も違うし、長さも
違うし、おまけにイントネーションが違う。

どれも良くないです。「どちらかと言えば」確かに音素より
まずはストレスとリズムをなんとかした方が、通じると思う。
191名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 11:11:08
>ストレスの場所も違うし、音素も違うし、長さも
>違うし、おまけにイントネーションが違う。

音声に正しい音素が並んでいませんので、音素が違うと言う批判は
非科学的な判断です。

それではあなたの言う正しいと言う発音をアップしてください。
そして、私が批判をしましょう。

私なら、あなたの音声がなくても批判はできますよ!
192名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 11:13:46
>まずはストレスとリズムをなんとかした方が、通じると思う。

私は常にスカイプを使い英語ネイティブと会話して
自分の英語を常に使うようにしています。

英語のネイティブには日本人に珍しく、音が自然だと言われます。
193名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 11:14:37
それではあなたの言う正しいと言う発音をアップしてください。
そして、私が批判をしましょう。
194名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 11:17:28
うわあ、きもちわる。
195名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 11:38:54
>>185
俺もそう思った。
本当にこの人、リズムやイントネーションが駄目だよね。
196名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 11:39:14
ウェルニッケ失語か。気の毒だが仕方ないな。
197名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 11:40:43
>>188
後半の2回が特に酷いんですよ。まさに英語もどき。
アメリカ人になりたがる軽薄な日本人がよくやる発音。
198名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 11:45:02
>>197
そのレベルにさえ達してないだろw
199名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 12:06:13
ウェルニッケ失語は音素の弁別ができない障害で正しくことばの聞き取りができません。流暢にしゃべることができるのですが、しゃべる時にことばの選択を間違えて、錯語します。精神障害ではないかと間違えられる症状になります。
200名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 12:07:31
>アメリカ人になりたがる軽薄な日本人がよくやる発音。

私は常にスカイプを使い英語ネイティブと会話して
自分の英語を常に使うようにしています。

英語のネイティブには日本人に珍しく、音が自然だと言われます。

音声に正しい音素が並んでいませんので、音素が違うと言う批判は
非科学的な判断です。

それではあなたの言う正しいと言う発音をアップしてください。
そして、私が批判をしましょう。
201名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 12:08:03
>>197
軽薄かもしれないけど、アメリカ人になりたがって、
ちゃんと努力してる人に失礼w
202名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 12:09:08
>>199
桜井そのまんまじゃないか。
203名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 12:09:54
http://public.research.att.com/~ttsweb/tts/demo.php
ここに
Let's look up the word in the dictionary.
を入れてみたんですね。
これが、まさに桜井さんの批判する「ロボット的な発音」
「音素+音素+音素+音素・・・+機械的な処理」
ですよね?
僕は こういう発音になれたら、十分満足なんですよ。

この「音素、音素、音素」の発音がそれほど駄目なのですか?

204名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 12:10:12
>アメリカ人になりたがる軽薄な日本人がよくやる発音。

つまり、非常に真似がうまいと言う事だな。
音素ベースの軽薄な日本人よりはずっと良いだろう。

お前等は発音をアップする事もできないレベルだろう?
205名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 12:13:51
どこがおかしいのかかけ!!!と怒鳴ってたから、どこがおかしいのか
書いただけで、

私が批判してやる、お前の声を上げてみろ、って60才のお爺さんに言われても、
申しわけありませんが、嫌です。ちょっときもちわるい。

批判を書かれるのが嫌なら、書けとか言わないでください。
206名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 12:14:36
>>202
汚物は糞リームにより流暢に話すことはできないが、概ね同意。
207名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 12:16:32
>>205
「ちょっと」でいいの?
208名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 12:19:46
>>189
「のであり」???
意味わからん。
209名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 12:26:07
>この「音素、音素、音素」の発音がそれほど駄目なのですか?

どう聞いても私の方が自然聞こえるでしょう?

これは「音素、音素、音素」の発音ではありません。
かなりのつなぎのデジタル処理がされています。
しかし、それでもこれでは、かなり不自然な発音です。
合成音でいろいろな処理をしていますが、機械的な音になります。

日本人ならこれに近いものなら、まあまあでしょう。

大事な事は音のストリームのようにつなげる事です。

音のストリームがこの合成音よりはなぜ自然に聞こえるかと言えば
連続的に音声を変化させているからです。

現在の合成音の技術では人間の音声に近づけるのはまだ無理です。
210名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 12:29:01
>これは「音素、音素、音素」の発音ではありません。
>かなりのつなぎのデジタル処理がされています。
>しかし、それでもこれでは、かなり不自然な発音です。

この合成音を聞いて分かるのは、いかに音と音のつなぎを
上手く処理をするかなのです。

正しくは、発音は音のストリームのように連続的に変化させる事です。
211名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 12:32:07
>僕は こういう発音になれたら、十分満足なんですよ。

それなら、このような合成音を聞いても何の練習にはなりません。
人間はどんなに練習しもてこのような不自然な発音はできないからです。

まともな発音を目指すなら、ネイティブの発音する音を真似るべきでしょう。
212名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 12:49:47
>まともな発音を目指すなら、ネイティブの発音する音を真似るべきでしょう。

今から、私の知っているネイティブに
Let's look up the word in the dictionary.
を発音して、その音声データを送ってもらいます。

米国の男性と米国の女性の音声と私の音声をアップします。
3人が同じ
Let's look up the word in the dictionary.
の文章を発音しますので、比較が楽でしょう。

米国との時差がありますので、ちょっと時間がかかるかもしれません。
とにかくやってみます。

音声ファイルができたら私のサイトにアップします。
皆様に報告します。
213名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 13:02:49
>アメリカ人になりたがる軽薄な日本人がよくやる発音。

米国の男性と米国の女性の音声と私の音声をアップします。
3人が同じ
Let's look up the word in the dictionary.
の文章を発音しますので、比較が楽でしょう。

どれほど日本人がよくやる、軽薄な、重厚な、流麗な、華麗な、発音で
あるかは、聞いた方がご勝手に判断してください。
214名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 13:26:58
どう頑張っても汚物さんのような「レッチュル」にならないのですが。
215名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 13:48:14
練習してない英語のフリートークの一部もアップしてよ
216名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 14:12:15
Let's look up the word in the dictionary. て
英語喋れない人が書いた参考書によくありそうな文だね。
217名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 14:25:10
>Let's look up the word in the dictionary. て
>英語喋れない人が書いた参考書によくありそうな文だね。

その英文を選択した英語ネイティブが自ら発音するから聞くが良い。
現在コンタクトとしようとしているが、米国では寝ている時間なので。
218名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 14:28:13
>練習してない英語のフリートークの一部もアップしてよ

練習しているのだけは上手いと思っているのか?
でもそれは練習している、音のストリーム・ベースは
正しい練習、学習方法の証明にはなる。
219名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 14:32:15
うまくないよw
220名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 14:47:15
>>218
例文の音声UPは意識して練習してここまで出来ましたというものにすぎない。
それでもUPしてくれるのはありがたいが。

読者が本当に知りたいのは、練習すれば意識していない時でもどこまで維持できるのかということ。
それを知るためには、意識しないで話してる英語のフリートークを聞くしかない。
意識しないことで、リラックスしてさらに良くなるかもしれないし、日本語訛が出てきて酷くなるかもしれない。
221名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 15:07:18
UPされるまで、多少時間があるでしょうか?
UP後は すぐ話を戻してください。

先日古い92年モノラルTVを最新の地デジTVに買い替えたんです。
そうしたら、英語ニュースの[catのtとcapのp]などの聞き分けがすごく
出来やすくなりました。単独の子音が前より大きくはっきり聞こえるのです。

そこで、ふと思いました。やっぱり英語ネイティブや堪能者には
この「単独子音」が、僕のような学習者よりも「大きくクリアに」
響いているのではないか?とね。
222名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 15:30:40
>例文の音声UPは意識して練習してここまで出来ましたというものにすぎない。

それでも、練習方法が正しい証明になりますね。

>意識しないことで、リラックスしてさらに良くなるかもしれないし、日本語訛が出てきて酷くなるかもしれない。

どうも話が下世話な方にいってます。
2chの学習者が最も関心があるのは正しい発音の練習の仕方ですよね?
私が皆に提供すべきは正し英会話の習得の方法や教材の提示と、
学習中における適切なアドバイスですよね。

音声をどう捉えるのが正しい発音練習かと言う事ですよね。
練習無しの場合は個人個人の問題であって、英語の発音や英会話学習方法や
アプローチの問題ではないですよね?

まさか、ピアニストに初見の楽譜でどこまで弾けるかに関心を持つ人は
いないですよね?
223名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 15:40:59
はいはい話せない言い訳
224名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 15:56:01
>そこで、ふと思いました。やっぱり英語ネイティブや堪能者には
>この「単独子音」が、僕のような学習者よりも「大きくクリアに」
>響いているのではないか?とね。

「単独子音」ではなくて、子音がクリアーに聞こえてように感じます。
その理由は音声に音声学で定義する子音が存在するからではありません。

正しくは音の変局点を捉えています。変局点において急に
フォルマントが変わるからです。

すると英語のリスニングにおいて聞くべき所は「単独子音」ではなく、
音が変わる部分です。
多くの場合に子音が変局点となる場合が多くあります。

音声学の音素で説明すると音素と音素の間、音が次の音に移行する部分に
最も注意を払うべきです。

多くの場合に音素ベースで考えると、音素の真ん中に注意が行って
しまいます。これは音声認識を考えると正しくありません。
225名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 15:57:12
>>222
>練習無しの場合は個人個人の問題であって、英語の発音や英会話学習方法や
>アプローチの問題ではないですよね?

つまり音のストリームの練習では、練習してない例文には効果が無いということですね?
226名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 16:00:07
>つまり音のストリームの練習では、練習してない例文には効果が無いということですね?

音のストリームが完全に身につけば大きな違いはありません。

母語の日本語では新しい単語やフレーズを覚えて、練習しなくても
他の発音とそれほど違和感なく発音できるのと同じです。
227名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 16:04:23
しかし桜井先生の「文法は存在しない」という理論では
丸暗記した文しか言えないし、
例文から少しでも逸脱した文は理解できないはずです。
228名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 16:05:04
>音のストリームが完全に身につけば大きな違いはありません。

>母語の日本語では新しい単語やフレーズを覚えて、練習しなくても
>他の発音とそれほど違和感なく発音できるのと同じです。

それは音のストリームは45の音素の並びで覚えるのでなく、
英語音に共通する音の特徴を学習します。
特に前後の音の関係、文章にした時のリズムやイントネーションです。

その英語音に共通する音のストリームの特徴は短い文でも長い文でも同じだからです。

45の音素で学ぶと常に前後の音に影響を受けてしまいます。
だから新しい音素の並びは常に練習が必要となります。
229名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 16:06:47
>>226
>> つまり音のストリームの練習では、練習してない例文には効果が無いということですね?
>
> 音のストリームが完全に身につけば大きな違いはありません。


大きな違いがあるといってますが、
>まさか、ピアニストに初見の楽譜でどこまで弾けるかに関心を持つ人はいないですよね?
230名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 16:11:18
>例文から少しでも逸脱した文は理解できないはずです。

人間の脳がもっている編集力がありますから問題ありません。
人間の脳はコンピュータと違います。
コンピュータは学んだことしか、記憶した事しか残っていません。

しかし、人間の脳は覚えた事でも忘れたり、忘れた事を思い出したりします。

そのかわり、自分の覚えた例文を編集して、単語を入れ替えたり、
フレーズとフレーズを組み合わせて無限の組み合わせを作り上げます。

Lecical Approachが大変に有効な手段であるのは、人間がもっている、
無限の編集能力がそなわっているからなのです。
231名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 16:13:33
>Lecical Approachが大変に有効な手段であるのは、人間がもっている、
>無限の編集能力がそなわっているからなのです。

文法と語彙を覚えただけでは、人間がもっている、
無限の編集能力を上手に活用できないのです。

だからLecical Approachでは基本を文法でなく、
基本をlexisとしているのです。


232名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 16:19:08
>大きな違いがあるといってますが、
>>まさか、ピアニストに初見の楽譜でどこまで弾けるかに関心を持つ人はいないですよね?

言語の音声も人間を楽器とする、音楽のようなものかもしれません。

しかし、音楽と比べると言語音は大変曖昧で、楽器の音程と比べると、非常に
寛大です。つまり言語音は音楽よりもずっといい加減な音なのです。

だから、言語音でも練習をしなくても大きな違いは生まれません。
ピアノであればプロのピアニストでも練習なしではうまく弾けません。
それだけピアノは正確性と速度を要求されるからです。
233名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 16:23:10
で、結局丸暗記重視のクソトリームじゃフリートークできないんだろw
234名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 16:24:42
「フレーズの暗記が主、文法の補助的説明が従」
※ ただし,文法説明が不要というのは大きな誤解である。

http://eng.alc.co.jp/newsbiz/hinata/2009/08/post_591.html

lexical approach
クラスでは、家族、食べ物といった一定のテーマにしたがって、いくつもの単語のグループを練習していく
だけだそうで、次のレッスンまでにこういった単語リストを覚えておき、レッスン当日は、
家族や食べ物といったテーマで会話をすることでそういう言葉を実際に使う経験をし、
一方、教師は、『個々の単語を並べて行く上で必要な文法』を説明する、というスタイルだそうです)。

235名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 16:25:05
>そのかわり、自分の覚えた例文を編集して、単語を入れ替えたり、
>フレーズとフレーズを組み合わせて無限の組み合わせを作り上げます。

若い世代などは、学習した語彙をベースに新しい語彙なども
どんどん創作する能力もあります。

その創作力も人間の脳がもつ特徴です。
いかなる高価なコンピュータでも、与えらた任務、記憶した事の
取り出してあって、自らからが新しい事を作りだすことは不可能です。

236名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 16:28:29
>>232
> だから、言語音でも練習をしなくても大きな違いは生まれません。

何と比較して大きな違いが無いといっているのですか?
237名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 16:32:38
>大きな違いがあるといってますが、

上記で表現している違いです。
238名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 16:33:09
音が全部繋がってる音のストリームの中では、単語やフレーズの認識など無いはずだが
239名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 16:35:12
>>237
練習しても練習しなくても大きな違いが生まれないということですか?
240名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 16:35:28
>一方、教師は、『個々の単語を並べて行く上で必要な文法』を説明する、というスタイルだそうです)。

lexical approach は言語の基本をlexisとしています。
だからこの手法はlexical approachではありません。

文法のようなルールでなく、使われている表現を覚えるのが
lexical approachなのです。
241名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 16:37:43
>練習しても練習しなくても大きな違いが生まれないということですか?

はい。
だからと言って、フリートークの話にはなりませんから。
念をおしておきます。
242名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 16:39:10
『文章やフレーズ暗記のみでは、間違った言い方・用法がそのまま定着する危険がある』

このlexical approach は、フレーズの丸暗記に重点を置く方式であり、覚えた文法に従って自分の言いたいことを
組み立てて行く文法重視の流儀と対照的ですが、Scott Thornbury はなかなかいいことを言っています。
以下のように、どちらだけということはなく、両方に目を配り、バランスを取るのが肝心だと言うのです。

(フレーズの丸暗記のみの教育だと)、早いうちから間違った言い方・用法がそのまま定着してしまう
危険が伴う。しかし、アウトプットがきちんと通じるものとなるよう指導し、学生が単語やフレーズを
使う際に文法どおりに使うよう強調することで、おそらくはこうした危険に対する手当が行われたので
あろう)

学校教育で力を入れるべきは第一に基本フレーズを含めての単語、
第二に文法である。
243名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 16:39:26
>「フレーズの暗記が主、文法の補助的説明が従」

lexical approach は言語の基本をlexisとしています。
だからこの手法はlexical approachではありません。

文法のようなルールでなく、使われている表現をどんどん覚えるのが
lexical approachなのです。

それはどちらかと言えば、文法ベースです。
244名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 16:40:23
>>241
> だからと言って、フリートークの話にはなりませんから。

何故ですか?
何が違うんですか?
245名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 16:43:35
>両方に目を配り、バランスを取るのが肝心だと言うのです。

lexical approachと文法ベースでは言語の基本が違います。
だから双方のバランスを取るのは最悪な手法です。

そのためには文法をやらずに、基本をlexisとして、
どんどん覚える方が効果的です。

>アウトプットがきちんと通じるものとなるよう指導し、

人間の脳がもっている編集力がありますから問題ありません。
人間の脳はコンピュータと違います。
コンピュータは学んだことしか、記憶した事しか残っていません。

しかし、人間の脳は覚えた事でも忘れたり、忘れた事を思い出したりします。

そのかわり、自分の覚えた例文を編集して、単語を入れ替えたり、
フレーズとフレーズを組み合わせて無限の組み合わせを作り上げます。

Lecical Approachが大変に有効な手段であるのは、人間がもっている、
無限の編集能力がそなわっているからなのです。
246名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 16:44:29
>>243
分かりにくい機械翻訳みたいな文章はやめろ。
247名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 16:45:30
結局汚物さんの言っている方法は文明が発達する前の外国語習得法でしょ。
ひたすらよく使われてる言いやすい表現だけを繰り返して覚えるって。

うちらは原始人じゃないんで関係ないです。
248名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 16:50:36
アグネスチャンの日本語>>>(越えられない壁)>>>桜井恵三メソッドの英語モドキ
249名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 16:54:56
桜井さんは、思考が極端すぎる。

どうして「文法をベースにしたアプローチに取って代わる学習法」
という説明を、極端に「文法を否定している」なんて解釈できるのですか?
250名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 16:55:34
>両方に目を配り、バランスを取るのが肝心だと言うのです。

lexical approachと文法ベースでは言語の基本が違います。
だから双方のバランスを取るのは最悪な手法です。

そのためには文法をやらずに、基本をlexisとして、
どんどん覚える方が効果的です。

>アウトプットがきちんと通じるものとなるよう指導し、

人間の脳がもっている編集力がありますから問題ありません。
人間の脳はコンピュータと違います。
コンピュータは学んだことしか、記憶した事しか残っていません。

しかし、人間の脳は覚えた事でも忘れたり、忘れた事を思い出したりします。

そのかわり、自分の覚えた例文を編集して、単語を入れ替えたり、
フレーズとフレーズを組み合わせて無限の組み合わせを作り上げます。

Lecical Approachが大変に有効な手段であるのは、人間がもっている、
無限の編集能力がそなわっているからなのです。
251名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 17:00:43
AよりBが重要=Aは不要 なアホだからw
252名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 17:02:53
>文明が発達する前の外国語習得法でしょ。

どうも頭が悪い。
文明が進んで学習の何が変わったのか?
学ぶ媒体が変わっただけだろう?

昔良いほうほうは今でも良い。
今良い方法は未来でも良いはずだ。

脳が覚える仕組みは文明開化の前も
今も何も変わってない。

どこの家に電卓があってもも、掛け算九九は暗記させるだろう?

パソコンや携帯電話の使える現代の若者が、明治時代の
若者ものより、学習が上手だとか、賢い証拠は何もない。

脳が覚える仕組みは何も変わってないからだ。
逆に現代の若者の方がおぼえるのは下手になっているかもしれない。
253名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 17:03:53
>>自分の覚えた例文を編集して、単語を入れ替えたり、
>>フレーズとフレーズを組み合わせて無限の組み合わせを作り上げます。

(こんな日本語が出来上がります)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>音素がダメと言うのは音のストリーム理論が音素を否定しているのですから
>>ダメなのは当たり前ですよね。

>>音素がダメと言う事は、音のストリームのであり、それは良いと言う事ですか?
254名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 17:06:19
>どうして「文法をベースにしたアプローチに取って代わる学習法」
>という説明を、極端に「文法を否定している」なんて解釈できるのですか?

文法をベースにしたアプローチに取って代わる学習法の一つは
lexical approachであり、この手法では文法ベースに学習することを
否定している。

lexical approachでは文の基本がlexisだと定義している。
255名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 17:08:20
実に頭が悪い
256名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 17:09:30
>アグネスチャンの日本語

音のストリームで反復練習しないから。
言語はいくら日本に永住しても、
いくら話しても、意識して学習しないと
矯正できないし、良くならない。

発音の矯正には録音が不可欠。
257名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 17:11:27
スレタイから外れたウンチクはもういいから。
桜井恵三は英語できないから。
258名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 17:12:39
>AよりBが重要=Aは不要 なアホだからw

(2chの狂信ニート)より(桜井恵三)は重要、だから2chの狂信ニートはまったく不要。

259名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 17:13:08
音のストリーム理論では、文を一つの呪文として記憶するのに、その中の単語やフレーズを入れ替えたり組み合わせて無限の組み合わせを作り上げるという発想が無理。

復活の呪文を入れ替えたり、組み合わせて好きな所から始められる別の呪文をつくるようなもの
260名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 17:15:49
>その中の単語やフレーズを入れ替えたり組み合わせて
>無限の組み合わせを作り上げるという発想が無理。

間の脳がもっている編集力がありますから問題ありません。
人間の脳はコンピュータと違います。
コンピュータは学んだことしか、記憶した事しか残っていません。

しかし、人間の脳は覚えた事でも忘れたり、忘れた事を思い出したりします。

そのかわり、自分の覚えた例文を編集して、単語を入れ替えたり、
フレーズとフレーズを組み合わせて無限の組み合わせを作り上げます。

Lecical Approachが大変に有効な手段であるのは、人間がもっている、
無限の編集能力がそなわっているからなのです。

261名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 17:16:54
汚物さんは文明が進んで学習の何が変わったか分からないから、
いつまでも「レッチュル」なのですよ。

"End unjustifies the means."お分かりですか。クソリームの
ことですよ(笑)
262名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 17:19:32
>>260
音のストリームも、例文を覚える時に単語やフレーズを意識してるんですね
263名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 17:19:37
>Lecical Approachが大変に有効な手段であるのは、人間がもっている、
>無限の編集能力がそなわっているからなのです。

文法と語彙を覚えただけでは、人間がもっている、
無限の編集能力を上手に活用できないのです。

だからLexical Approachでは基本を文法でなく、
基本をlexisとしているのです。

Lexical Approachは世界中多くに国で実証、証明された
実績ある学習ほうほうなのです。
264名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 17:20:29
汚物さんの言っているのはこういうことですよ。

100歳のじいさんよりも110歳のばあさんの方が歳である。
よって100歳のじいさんは歳をとっていない。

おかしいと思いませんか?
265名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 17:23:12
>音のストリームも、例文を覚える時に単語やフレーズを意識してるんですね

音のバターンや感情や、音のストリームの意味や、使う状況とか
全てを意識しています。
脳活動にしても、記憶にある全ての情報を使う努力をします。

言語もそうですが、コミュニケーションとはそのようなもです。
266名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 17:26:01
>>265
音のストリームも例文を覚える時に、音のストリームの一部分でしかない単語やフレーズを意識して覚えるんですね
267名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 17:26:40
音のバターン (ズケッ orz)(笑)
268名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 17:29:19
※「ストリーム」は現在ではホンダ車をさすのであって
英語メソッドとは一切関係ありません。
269名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 17:32:25
文である音のストリームの中に単語という単位なんか無いと思ってたよw
270名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 17:35:18
1100億円の予算よりも1500億円の予算の方が重要です。
⇒(汚物)「1100億円の予算は重要ではありません。」

歯槽膿漏の予防には歯よりも歯茎をみがくことが重要です。
⇒(汚物)「歯槽膿漏の予防で歯をみがく必要はありません。」
271名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 17:36:34
>音のストリームの一部分でしかない単語やフレーズを意識して覚えるんですね

そうであありません。
音のストリームで覚えると、その一部の単語を入れ替えたり、
いくつかののフレーズ組み合わせて使うのが
大変容易になります。

それあ既に発音が最適化され自動化されている部分が多いからなのです。
272名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 17:40:31
>文である音のストリームの中に単語という単位なんか無いと思ってたよw

音のバターンや感情や、音のストリームの意味や、使う状況とか
全てを意識しています。
脳活動にしても、記憶にある全ての情報を使う努力をします。

言語もそうですが、コミュニケーションとはそのようなもです。
273名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 17:41:14
ウェルニッケ失語症では漢字よりも平仮名、カタカナに障害の影響が出るみたいだから
全部平仮名で書いてあげるね。

さくらいせんせいはつなげるとかへんかをきくとかおっしゃりますが
なにとなにをつなげるのですか。
なにからなにへのへんかをきくのですか。
274名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 17:42:47
>音のバターン

音のパターンを覚えるといろいろなバリエーションのある
文章が簡単につくれます。

最適化され、自動化された音のストリームが多いからです。
275名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 17:43:24
仮定法過去を初めて習う生徒に
例文暗記だけで習得しろ?

なんぼなんでも、ムチャ言うたらあかんわw
276名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 17:44:39
音のバターン (ズケッ orz)(笑)
277名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 17:44:53
>>273
最低最悪w
278名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 17:45:18
>最適化され、自動化された音のストリームが多いからです。

人間や生物のDNAのようにつながっていれば、
基本的な部分をつながたり、幾つも足したりたり、入れ替えたり自由にできるのです。

これも最初に音のストリームでつながっているから、つなげやすいのです。


279名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 17:46:01

音のストリームに、単語やフレーズは存在しますか?
280名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 17:49:25
>仮定法過去を初めて習う生徒に
>例文暗記だけで習得しろ?

英語文化圏の子供は仮定法過去など、小さい時から
文法を習わずに、平気でつかます。

日本人の子供も文法を習わずに、難しい構文を使えます。

文法が基本でないと言うのはこのためです。

人類は、人間が文法を学校で学ぶ前から、
英語でも日本語でも難しい構文は音のストリームの状態で存在したのです。
281名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 17:50:40
>音のストリームに、単語やフレーズは存在しますか?

何でも存在します。
音のストリームには文法や単語をベースにしないと言うだけです。
282名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 17:52:25
つかます。
音のストリームには文法や単語をベースにしない
283名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 17:52:52
>音のストリームに、単語やフレーズは存在しますか?

音のパターンは文法に近いものです。
しかし、覚えるのは実際に使われている表現をどんどん覚えるのです。
音のパターンがいくつあるかと言う学び方はしないのです。
284名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 17:54:02
>>281
入れ替えることができるということは取り出せるんですね
285名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 17:55:33
>英語文化圏の子供は仮定法過去など、小さい時から
>文法を習わずに、平気でつかます。

文法的に面倒な構文でも
所詮すべてが音のストリームなのです。

この音のストリームを最適かして、自動化すれば
会話として使えるのです。

文法を理解するより、使う方が何倍も楽なのです。
286名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 17:56:20
(せんせいしつもん)

木材が無いのに、木工ボンドの存在意義は
あるのですか?
287名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 17:57:22
>入れ替えることができるということは取り出せるんですね

もちろんそうです。
しかし、その取り出したものを数えるとか、分類することをしません。
あるがままにどんどん覚える。
あとは脳の編集機能にまかせると言う考えです。
288名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 17:57:50
規則変化は定着するまで規則で変えてるだろ
289名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 17:59:39
>>287
単語を入れ替えるということは、単語と分類してます。
290名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 18:01:51
>あるがままにどんどん覚える。

覚えるから楽しい。
使えるから楽しい。
聞いて分かるから楽しい。

これが言語を学ぶ原泉です。
足し算ばかりです。
291名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 18:06:54
そういうけいけんをしないとさくらいさんみたいにえいごがへたなままでおわるわけですね。
292名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 18:15:02
楽楽詐欺の桜井恵三は

楽あれば苦あり

という格言を知らないようだなw
293名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 18:24:59
>>292
主宰の英語があれじゃどうにもならんでしょw
294名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 18:35:15
ウェルニッケ失禁
295名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 19:08:37
桜井恵三、或いは汚物という人物とは

「てにをは」を良く間違える
人名、会社名、道具等の名称を間違える
読解力が無い
曲解をする (例「AよりもBの方が重要」を「Aは不要」)
他人の論文等を歪曲して引用
詭弁に終始する
虚勢を張る
価値観は勝ち負けで判断
守秘義務や信書(メール等)を勝手に暴露
嘘つき
記憶力が殆ど無い
発音がキモグロい声
人の物は俺の物(名の知れた研究者の業績は俺の業績と成果だ)
老人にもニートが存在する事を 証明
相対的に考える能力が無く 絶対的な考え方しか出来ない 。
科学的を連呼するが抽象的な考察力が皆無で 科学的な論理思考が出来ない。
本人が主張する経歴に疑義がある。
サイアンシスの説明が出来ない。
ウェルニッケ失語である。
296名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 19:10:34
>主宰の英語があれじゃどうにもならんでしょw

英語のネイティブにどれほど近いか
ネイティブと私の音声を並べてお聞かせします。

スカイプでコンタクトは取れましたので、
ネイティブの音声がこちらに着き次第、ネットショップの
サイトへアップします。
297名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 19:15:50
>規則変化は定着するまで規則で変えてるだろ

不規則と規則の区分けはどうするのか?
それを区分けする規則はあるのか?

不規則と規則をそれぞれの単語ベースで覚えるなら、
結局は一つずつ覚えているのと変わりないだろう?

動詞の変化でも結局は個別で覚えるいる事になる。
298名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 19:23:21
>ネイティブと私の音声を並べてお聞かせします。

お前等がどう酷評するのか、今から楽しみだ。
299名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 19:25:57
覚えるいる
300名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 19:38:13
>ネイティブと私の音声を並べてお聞かせします。

俺自身は貴重な見せ場(聞かせ場)だと思っている。
俺の最大の恥になるかもしれん。

英語の職人としては逃げるわけにはいかない。

どう酷評しようが、どう言い訳しようが、
音声をきけば、かなりの事が分かるはずだ。
301名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 20:02:47
先入観は捨てて、フェアな気持ちで聞かせてもらうよ。
302名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 20:27:09
>先入観は捨てて、フェアな気持ちで聞かせてもらうよ。

その中に3人は別々に、何の示し合わせもなく録音していることを理解して欲しい。
その結果3人3様ではあるが、英語の特徴は共通していると思う。

その共通している部分が音のストリーム理論で言う
音を連続的に変化させること。


303名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 20:52:37
桜井はもちろん一発録音だよな
304名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 20:54:59
>桜井はもちろん一発録音だよな

他にどんな録音があると言うのだ。
俺が持っているのは数千円の音声編集ソフトで
大した加工もできない。


305名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 21:08:33
俺は汚物及びお前のお友達のネイティブの
英語音声は全く興味が無い

直ちに英語板から消えて欲しい
それだけだ。

306名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 21:19:20
>>304
録音した中から選んで出してくる
307名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 21:27:18
まあ、私たちだって 資格検定試験の最高点を提出するんですし。
308名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 21:39:30
>俺は汚物及びお前のお友達のネイティブの
>英語音声は全く興味が無い

聞かない前から拒否。
お前は、事実に直面したくないのだな。
309名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 21:44:52
>>録音した中から選んで出してくる

>どこが駄目かと言われれば「何を言ってるかさっぱり分からない」
>ところが駄目。ストレスの場所も違うし、音素も違うし、長さも
>違うし、おまけにイントネーションが違う。

>どれも良くないです。「どちらかと言えば」確かに音素より
>まずはストレスとリズムをなんとかした方が、通じると思う。

俺が上記の酷評を受けたのは練習に練習をした音声だ。
つまり俺がどれほど練習してもまったくだめだと言う事なのだ。 


310147:2009/08/28(金) 21:50:02
>>156
ゴメスw
ネタのつもりだったのに、彼はマジになっちゃう訳?www
311名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 21:54:58
>>309
へ? やめたんですか?
312名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 21:57:35
>ネタのつもりだったのに、彼はマジになっちゃう訳?www

何かこんな理由がなければこんな事はできない。
大変に貴重な機会だ。

ネタでも何でも大歓迎さ。


313名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 22:01:56
えいごのへたさいぜんにあのこえだけでもうね…
314名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 23:31:29
>今から、私の知っているネイティブに
>Let's look up the word in the dictionary.
>を発音して、その音声データを送ってもらいます。

>米国の女性の音声と米国の男性と私の音声をアップします。
>3人が同じ
>Let's look up the word in the dictionary.
>の文章を発音しますので、比較が楽でしょう。

スカイプの米国のパートナーの協力を得て音声ファイルができました。
音声は米国の女性、米国の男性、桜井恵三の順です。

http://www.eikaiwanopl.jp/shop/otherfiles/soundstream.wav
315名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 23:39:08
れっちゅるれっちゅる
316名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 23:59:08
>>314
率直に言います。
申し訳ないけどお世辞にも上手いとはいえません。
というか、これはいくらなんでも…という感じです。
317名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 00:09:11
>申し訳ないけどお世辞にも上手いとはいえません。

別にそれはどうでも良いでしょう。
音のストリームの発音サンプルをアップしただけです。

米人の男女のネイティブのサンプルと私自身のサンプルもアップしました。

このように音のストリームは大変に自然で、発音のし易い流れがあると言うことです。
318名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 00:22:00
>>317
up the wordでブチブチ切るから、リズムが変わっちゃってる。強弱も弱すぎる(半分程度)し、
一つ一つのカタカナを発音しようとしてるから、同じ程度の強さの物が淡々と同感覚で並んで
しまっている。

皮肉な事に、「ストリーム」になっていない。もっと大げさに出したい所は強く出し、弱い所は
弱く、滑らかに発音するように、ネイティブを良く真似した方が良いと思います。
319名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 01:08:57
>>314
これは・・・笑わせようとしてるんですよね?wwwww
320305:2009/08/29(土) 01:18:13
>>308
お前の発音聞いていないけど
ウップ後の皆のレス読むと
下手糞だったようだなw

もう一度コメントする
俺は汚物及びお前のお友達のネイティブの
英語音声は全く興味が無い

直ちに英語板から消えて欲しい
それだけだ。
321名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 01:24:16
>>320
いや、これはオヌヌメだ。
というか、発音もさることながら、
声の質だけで人をここまで不快にできるんだな、と。
322名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 01:27:45
>>314
本当に本当に下手糞な発音だなw

ネイティブ1、ネイティブ2、日本人の初心者未満だなw


おまえ、あれだろ
二人のネイティブのお手本があるから
いつもより上手く発音できていると勘違いしているだろ?w

ほんと、ぼろぼろの発音だなw
いつもながら母音は全滅w
おまえ、UPのPを抜かしているだろw 二人のネイティブはちゃんとPを発音しているぞ。
お前が聞き取れないだけでw

inの後のtheも抜かしているだろ? 

ほんと ボロボロだな こんな短い文なのにw
323名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 01:40:01
dont worry.i can fully understand you!LOL
324名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 01:40:50
自分は、桜井さんほど早口で話せないので
桜井さんよりは、遥かに下手に聞こえます。
それと、平均的な中学高校英語教員よりかは、お上手ですよね。

ただ、聞いて感じたのですが、桜井さんは
hurtとheart
curtとcart
が聞き分けられないなんてことはありませんか?



325名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 01:49:04
>>324
bugとbagも区別できないよ。
326名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 01:50:02
平均的な中学高校英語教員よりかは、お上手


それダウト
327名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 01:53:38
>>324
> それと、平均的な中学高校英語教員よりかは、お上手ですよね。
おいおい、耳は大丈夫か?

英語教員は単語ごとにぶつぶつ切って発音するけど
汚物があれより上手いってことは幾ら何でもないだろうよw
ぶつぶつ切らないで発音しただけでは上手くもなんともならないよw
328名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 01:59:03
>>326

中学英語教員730超えが 24.8%(平成14−19年) 
まあこれは超えてるんじゃ?

ただご本人が、どの検定試験をも拒否されているので・・・不明?

329名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 02:04:00
>>327
公立学校の教員はうまいのか。

小型塾でアルパイトしたけど、
parku, sukoolu と必ず母音を
つける教員ばっかりで、顔から火が出た。
330名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 02:13:07
>>328
汚物が730?
無理w
331名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 02:15:37
汚物の致命的欠陥は発音以前に英語の発音が
聞き取れない、聞き分けられないなんだよなw

発音している時、人は自ら発した発音を聴覚が
リアルタイムフィードバックで発している声をモニターして
脳が考える発音との違いというか歪を修正しているのだが
汚物にはその機能が無いのか発音の一部がぬけたり
発音すべき子音が無い時がある。
音素を認識できないのもその辺が原因だろうな。
332名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 02:23:19
失語症だから。
仕方ないよ。
333名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 02:36:50
今、The View 見ているんだけどSally Fieldが出ている
汚物と同じくらいの年だと思うけどチャーミングで
皆に愛されるカワイイおばちゃんだな。

それに引き換え桜井は世の中にとって
不要の汚物だもんな

人はいい年の取り方しないと駄目だな。

チラ裏スマソ
334名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 02:38:17
>>333
フォレストガンプのママか。
いい女優だよね。
335名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 02:48:43
ttp://www.eiken-thhouse.com/?p=90

こちらも桜井さんに近い年齢の方で、英語はあくまでも
趣味と書いておられるけど、むしろ桜井さんに見習って
ほしい。自分を鍛えるという部分をね。
336名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 02:49:05
>>328
汚物が730超え? ありえないw

汚物は "You win."も知らないし、状態動詞も知らない。
状態動詞を現在形で使っていると汚物は致命的な間違いだと断言しやがったからなw
汚物に言わせるとunderstandを現在形で使うのも間違い、winも間違いだそうだw
あいつにかかると "I know."も間違いだと言うだろうなw "I knew."が正しいといいそうだw

あと、関係詞が全く理解していないぞ、汚物はw しかも、中学レベルのw
337名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 02:54:52
>>335
ハードル高いなーw
338名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 02:56:47
国連英検特A級は、まじで難しいからなw

汚物に見習えといってもなw
339名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 03:01:10
汚物はまず英検3級から。
340名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 03:07:01
もっとハードル低くしてTOEIC900点以上とか英検準1級とかあたりを
目標にしたらいいんじゃないかな。これなら桜井さんでも努力すればとどく可能性がある。
どちらにしても著しく自己認識ができてないようだから
何らかの形で客観的な指標となるテストを受けたほうがいいよ。
341名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 03:14:07
>>340
>TOEIC900点以上とか英検準1級

汚物にこれはキツい。
英検3級のリスニング問題でも歯が立たず
逆切れしてわめき散らし試験会場から逃げ去るのが関の山。
342名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 03:25:21
彼はよく自分はTOIECだの通訳検定試験だののはるかに上にいる、みたいなこと書くけど
2,30年前の通訳と今の通訳じゃ天と地ほどの開きがあることを知らないんだろうね。
(一部の優秀な通訳は除く)
昔は能力もない単なるアメリカ帰りがでかい顔して通訳と称してた話は時々耳にする。
ま、初心に戻って335のリンク先の人みたいに自分を鍛えないと
本人はそのつもりじゃなくても結果的に初心者騙しの詐欺になりかねない。
343名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 03:26:15
新入りさんはとりあえず「バカのテンプレ」を読みなされ。

悪徳自演 ストリームと入れてググれば、過去ログが出てくるよ。
344名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 03:30:42
過去に英検の試験を絶対受けてるよ

でも、汚物だから見事に沈没したに違いない。

言い訳は達者だから試験の問題が悪いとか
色々理由を付けたのだろう。

現場を知らない者が作るテスト問題であって
現実を知らない等と喚いただろうw
345名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 04:05:22
>>244
あ! 前スレで
Walkmanの複数形を考えてみろ。
文法のルールなんていらないだろって
言ってた。

346名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 06:03:58

Kymmm
347名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 07:28:30
>いつもながら母音は全滅w

ネイティブ音と、どこがどう違うか言ってみろ。
お前の批判はいつも同じ。

発音の批判で母音がとか音を区別している段階で終わりだ。
348名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 07:40:07
>>347
ネイティブの音声と お前の音声のどこが同じなんだ?wwwwwwww


おまえー 
ほんと リアルタイム聴覚モニターが故障しまくってるよな?w

みみわるいんじゃねー?w
349名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 07:40:43
>おまえ、UPのPを抜かしているだろw 

発音している本人である俺が一番分かるだろう。
お前の聞く力を、発音のせいにするな!

音声学を教えている上智の池田先生は
個々の音(音素)よりリズムやストレスやイントネーションを
重視して聞けと言っている。

お前のようなUPのPのような音を気にするのは
まさに音素教育の弊害だ。

そして、発音されている音を抜かしたと聞き間違いをしてれば
はい、ご苦労さんと言うところ。
350名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 07:41:42
ルックカ ダ ワード イン ディクショナリ〜

あはは 下手糞w
351名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 07:43:09
>>349
ネイティブはUPのPをちゃんと発音してるぞ
お前の耳はほんと糞だなw

お前の糞発音をきかされた日には
ネイティブは間違い発音を脳内修正するのに
ほとほと疲れるだろうw
352名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 07:43:51
>おまえ、UPのPを抜かしているだろw 

Lexical Approachの音のストリーム・ベースの学習は
最適化と自動化を図る。

すると一度最適化と自動化で覚えた英語は逆にある音を抜かして発音する
方がずっと難しいのだ。

悪い事は云わない、早く音素ベースの学習を止めた方が良い。
353名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 07:46:36
>>349
> お前のようなUPのPのような音を気にするのは
> まさに音素教育の弊害だ。

あれ?
音素を否定しているのに、発音を説明すると
R、L、THの発音がどうのこうの書いちゃうお前も
「音素教育の弊害」に侵されているわけだなw
354名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 07:46:50
>ネイティブの音声と お前の音声のどこが同じなんだ?

ネイティブ音と、どこがどう違うか言ってみろ。
お前の批判はいつも同じ。
具体的な批判をしろ。
355名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 07:47:16
ほんと じじい 発音下手糞だな〜 wwwwwwwwwwwwwwww
356名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 07:48:55
「あいまい母音」を もっとあいまいに

work の 母音は

bird
girl
のように明瞭にくぐもらせて
357名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 07:54:14
>「音素教育の弊害」に侵されているわけだなw

音のストリームベースの学習は音を連続的に変化させること。
これが音のストリームの発音の威力。

音のストリームなので、発音し易く、覚え易い。

違いがあると言うなら、ネイティブ音と、どこがどう違うか言ってみろ。
お前の批判はいつも同じ。
具体的な批判をしろ。
358名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 07:55:06
>>354
どこか違うかいってみろって?

おいおい、お前の発音は
カタカナが並んだのを気色悪い声で
たどたどしくぎこちなく
イントネーションやリズムもむちゃくちゃで
発音しているだけだろ?w

とくにお前の母音は酷いw あれは日本語だぞ 馬鹿w
359名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 07:56:14
>>357
基地外頭。

他人がPとか音素の話をするのは「音素教育の弊害」で

自分がRとかLとかTHというのは無問題なのか?w


おい、基地外w
360名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 07:56:26
まぁ資格なんてのは最低でも工業英検1級やケンブリッジ英検CPEだな。それ未満の
TOEICや英検1級、TOEFLなんてのはそれこそ何の英語力の指標にもならんママゴト試験。
361名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 08:02:19
>>360
だな
362名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 08:03:08
>文法のルールなんていらないだろって
>言ってた。

言葉にはルールはなどは存在しない、と言ったのだ。
言葉をルールの基づき作り上がるのは間違いも多くなり、
不自然な言葉になる可能性が高い。

だから、Lexical Approachはlexisを言葉の基本としている。
363名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 08:05:52
ルカ ダ ワード イン ディクショナリ〜♪


汚物の発音は↑のまんまじゃーねかw カタカナがならんでますね〜w
364名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 08:06:22
>とくにお前の母音は酷いw あれは日本語だぞ 馬鹿w
>あれは日本語だぞ 馬鹿w

東大の峯松氏は音素があると聞こえるのは学習した錯覚だと言う。
お前の学習の問題を話者のせいにするな。
お前の頭の問題を話者のせいにするな。
365名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 08:07:16
>カタカナがならんでますね〜w

東大の峯松氏は音素があると聞こえるのは学習した錯覚だと言う。
お前の学習の問題を話者のせいにするな。
お前の頭の問題を話者のせいにするな。
366名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 08:07:42
おい、汚物w

お前が自慢する糞リームで "Look up the word in the dictionary."をしたのと

そのあとに

カタカナ棒読みで

ルカ ダ ワード イン ディクショナリ〜

と発音したのをアップしてくれ。比較したい。

きっと同一だろうがなw
367名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 08:08:34
>>365
おいおい、下手糞なおまえの発音を
俺のせいにするなよw 


マジで下手糞なんだから お前のはw
368名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 08:09:49
>と発音したのをアップしてくれ。比較したい。

俺は
口先だけのニート軍団のお前の発音と比較したい、アップしてくれ。
369名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 08:10:01
http://www.eikaiwanopl.jp/shop/otherfiles/soundstream.wav

おい、汚物! 朝から腹筋痛いじゃないかw 爆笑しちまったぜw
370名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 08:11:25
お前等のおかげで、サンプル音声ファイルへのアクセスは
急上昇だ。

音のストリーム理論の最高のプロモーションだな。
371名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 08:18:24
>>369

音のストリーム理論の最高のプロモーションだな。
音のストリーム・サポーターの支援は心強い。
俺もニンマリ笑ってしまったよ。


372名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 08:21:17
まさに スレタイ通りになってきたな
373名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 08:21:30
>カタカナ棒読みで
>ルカ ダ ワード イン ディクショナリ〜
>と発音したのをアップしてくれ。比較したい。

それはずっと前に作ってある。
どう聞こえたか報告希望だ。

http://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk
374名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 08:22:40
>それはずっと前に作ってある。
>どう聞こえたか報告希望だ。

>http://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk

これは俺の作品ではない。
音のストリーム・サポーターの作品で
彼等の支援は心強い。
375名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 09:13:25
カタカナ発音だなw こんなの通じないw
376名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 09:21:56
>カタカナ発音だなw こんなの通じないw

東大の峯松氏は音素があると聞こえるのは学習した錯覚だと言う。
するとお前の学習に問題ありだ。

音声学を教えている上智の池田先生は
個々の音(音素)よりリズムやストレスやイントネーションを
重視して聞けと言っている。

お前の学習方法を音素から音のストリームベースにした方がいいぞ。
377名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 09:22:08
サポーターw
378名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 09:24:01
>>376
99.99%の日本人はお前より発音がうまい。
誰も自分より下手くそな奴の教材を買わないだろw
379名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 09:30:48
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=KTqySGgxndU
(1分40秒)Do you mind our---

だれかコメントお願いします
380名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 09:37:54
>99.99%の日本人はお前より発音がうまい。

そのような言い訳は、お前の音声をアップしてからだろう?
2chでは音声をアップできないやつに限って、特別他人の批判を好む。
381名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 09:42:36
>>379
正直最初のは噛んだな。何言ってるか分からなかった。
言い直したのはちゃんと聞こえる。

てーか、授業の切れの良さに「すげー!」と関心した。
382名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 09:45:03
でもさあ、自分のはネイティブと同じレベルだと思ってる訳だし、
>>318とかの、真摯な意見を聞いても何も思わない訳でしょ?

上げても、「私のが上手い」って主張するだけじゃない?
383名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 09:46:25
>>噛んだな

ああ、これかんでるだけか。納得
後のは 僕も分かる。
384名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 09:49:16
>>379
どぅーゆーまなー...
まあアレだ、英語モードになってる人の発音じゃないわな。
ただこの状況で奇麗な発音しても受け取る側の生徒は準備できてなくて
「は?」みたいになるだろうし
声自体はキモくない分、桜井よりははるかにまし。
385名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 09:55:52
>ただこの状況で奇麗な発音しても受け取る側の生徒は準備できてなくて

多くの生徒をスカイプで教えている。
俺よりも上手い生徒もぞくぞく輩出している。

俺が個人レッスンで強調するのは、ネイティブや俺の発音を真似することでなく
自然で、発音し易い音のストリームの音を模索してもらうこと。

だからモデル音でなく、サンプル音としてある。

発音に困ったとき、疑問が出たときに参照してもらうための音声が
サンプル音声だ。

サンプル音声だから、いろいろな発音を聞いてもらう。
386名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 09:56:28
>>379
発音ははっきり言って全然上手くない。

でも、こういう予備校の先生は、受験のためのテクニックを教えるのが仕事。
教えるテクニックは凄いと思うよ。
387名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 09:58:05
>「は?」みたいになるだろうし

誰一人「は?」にはならない。
自分の理想の音をイメージして、発音して、録音して直す。
疑問があればサンプル音を参照する。

どうしてもわからないときは直ぐにスカイプで聞く。

「は?」になっている暇があれば練習の時間に回すべきだ。
388名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 09:59:24
>>387
馬鹿は黙ってる方がいいよw 馬鹿を晒す回数が減るからねw

お前はそろそろ、自分が史上希に見る馬鹿で恥じを毎日沢山かいていることを
自覚した方がいいwwwwwwwwwwww
389名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 10:01:36
>でも、こういう予備校の先生は、受験のためのテクニックを教えるのが仕事。
>教えるテクニックは凄いと思うよ。

だからそれはそれなりのプロで価値があると思う。

俺はその点数とるための英語教育にはまったく関心がない。
理由は英語の資格試験で満点とってもそれが英語学習の最終目標でないから。

俺が関心があるのはどうすれば音声英語の学習が楽しくなるかと
言う事。

これは非常に難しい問題だから。
390名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 10:01:49
385,387

あなたのおはなしではありません。
きもちわるいのでわたしにれすしないでください。
391名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 10:04:40
>>388
"この状況(当然予備校での授業)で"を
なんで自分のことのように引き合いに出すんだろうw
本当に脳に損傷があるんじゃないだろうか。
392名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 10:04:47
>きもちわるいのでわたしにれすしないでください。

お前にレスしたのではない。
この読者の方へのメッセージだ。

唐突には書けないから、形はレスするようなフォーマットにした。
お前と話すつもりは毛頭ない。
393名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 10:05:15
くたばれ、You don't nothingが!
394名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 10:05:55
>お前と話すつもりは毛頭ない。

どんどん人が集まるので、
お前のいかなる書き込みも大歓迎だ。

395名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 10:07:20
>>くたばれ

>今から、私の知っているネイティブに
>Let's look up the word in the dictionary.
>を発音して、その音声データを送ってもらいます。

>米国の女性の音声と米国の男性と私の音声をアップします。
>3人が同じ
>Let's look up the word in the dictionary.
>の文章を発音しますので、比較が楽でしょう。

スカイプの米国のパートナーの協力を得て音声ファイルができました。
音声は米国の女性、米国の男性、桜井恵三の順です。

http://www.eikaiwanopl.jp/shop/otherfiles/soundstream.wav
396名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 10:08:56
桜井さんが文法書にあるとおっしゃっていた"You don't anything. "
という表現がどうしても見つからないのですが、何を見ればいいですか?
397名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 10:11:41
桜井さんのネイティブのパートナーに"You win." という表現が
あるかないかを確認してほしいのですが、よろしいですか?
398名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 10:13:53
桜井の主張:You won. が正しい。
399名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 10:20:34
Oh! I sew.
400名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 10:23:28
>でも、こういう予備校の先生は、受験のためのテクニックを教えるのが仕事。
>教えるテクニックは凄いと思うよ。

でも今井宏は英語を好きになってもらたいと言っているが
こんな教え方で本当に英語が好きになるのか?

日本では英語きらいの若者がどんどん増えている。

英語はルールを教えて型にはめることでない。
型からはずれたれ、間違いととがめる学問でもない。

英語を含む言語を学ぶ楽しさは使う事にある。
覚えて、スカイプなどで、使うことだ。

mind our smoking

これをLexical Approachでは教えるなら、数分で済む。
つまらない講釈などはまったく意味がない。
金をとるのは言語道断だ。

言葉や表現は皆が使うから、使うだけのこと。
後は全部、まともに聞こえる理由をつけるだけ。

これで予備校で金をもらえるなら、悪い商売ではない。
401名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 10:23:35
I understood.
汚物的には相手の理解を確認するには
Did you understand?
と聞くんだろうなw
402名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 10:23:36
saw わらわそおもたら滑ったorz
403名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 10:25:11
>>402
どんまいw
404名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 10:26:55
>>401
汚物的には、"I konw."も間違った英語ですw
汚物は "I knew. I knew."と言うんでしょうねw

汚物的には、"I live in Tokyo."も大変間違った英語ですw
405名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 10:27:11
>でも今井宏は英語を好きになってもらたいと言っているが

英語の文法を教えて英語を好きになってもらいたいと言うのは
最初から実現不可能な事に挑戦している。

言語を学ぶ楽しさがどこにあるかを知る必要がある。

今井宏は英語を実践で使って楽しいと感じた事はないだろう。
彼にスカイプを持たしても、その楽しさは分からないだろう。

406名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 10:29:26
Time flies like an arrow.

俺の得意の文法を使ったら、この英文には
文法的には正しい、5の訳が出来上がったぞいな。

だから、文法はまったく役にたたん。
407名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 10:29:46
>>400
ジョークを随所随所に取り入れて
生徒に英語を興味を待たせるという手法は有効だと思うぞ。
モチベーションが上がると何事も覚えやすいというのは既知の事実だ。
おまえでさえ、そう言っているよな?wwwww

まあー お前は日本語、英語にかぎらずジョークを理解する知能がないからなw
お前のレスはほんとうにつまらない。
歴代の基地外荒らしの中で、ダントツにつまらない。
お前は単に人に不快感を与えるだけしかできないw

はよ 死ねよw
408名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 10:34:15
>>406
汚物さん的には "I konw you."は間違いで
"I kew you."としなければダメでしょうか?w
409名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 10:34:56
状態動詞を知らない、使いこなせない通訳なんぞ いるわけねーw
410名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 10:35:36
>ジョークを随所随所に取り入れて
>生徒に英語を興味を待たせるという手法は有効だと思うぞ。

今井宏は英語の楽しさを教えたいと言っている。
その今井宏がジョークを随所随所に取り入れて関心を引き付けるのは
逃げの手だ。

英語の面白さと言うのは、脱線せずに、英語を学ぶ面白さを教える事だ。

できれば、なるべく脱線せずに教えるのが理想的だ。
だからジョークを随所随所に取り入れると言うのは考えものだ。

おれはスカイプの1時間のレッスンでは、終始英会話をどうすれば
上手に話せるかに費やす。
そしてなるべく興味を持ってもらう方に仕向ける。
411名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 10:38:03
>そしてなるべく興味を持ってもらう方に仕向ける。

俺は次の事を毎回聞く。

1.発音は自分で聞いてうまくなっていますか?
2.英語表現がどんどんおぼられますか?
3.英語を聞いてだんだん理解ができようになりましたか?

1、2、3がそうでないとしたら何が問題だと思うのか。
412名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 10:38:45
なんで、桜井さん さっきからこの先生の事を名指しで
こだわってるのかと思ったら・・・

何年か前の先生ヤン 例の in の事件
http://www.toshin.com/hs/event/tokubetsu_kokai/lecture_imai.php

なつかしい。 文法は大事ですよね。
413名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 10:41:37
>1.発音は自分で聞いてうまくなっていますか?
>2.英語表現がどんどんおぼられますか?
>3.英語を聞いてだんだん理解ができようになりましたか?

このどれかが”YES”の人は、だまっていてもどんどん勉強する。
上手くなる、使える、覚える、これが英語を学ぶ最大の喜びだ。
学ぶ喜びは点数が増える事でない。

自分のスキルが向上してそれを自分で実感できる事だ。

変てこなジョークを言って脱線するよりはずっと効果が上がる。
414名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 10:43:12
>>413
発音が初心未満のお前が 何を偉そうに語っているんだ? あほw
415名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 10:44:48
さくらいせんせい、(いまから)いちねんご はえいごでなんというのですか。
416名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 10:44:49
汚物は英語で書かれたドーナツのジョークも
日本語で書かれた列車の話も理解できない脳たりんだからなw

ジョークを理解できないということは頭の悪い証拠なんだよw
417名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 10:48:08
>上手くなる、使える、覚える、これが英語を学ぶ最大の喜びだ。

現在スカイプで教えている生徒が9月のアメリカの旅行する。
この生徒さんは、どんどん音のストリームで英語表現を覚えていく。
発音もどんどん上手くなっている。
もちろん、本人が一番それを知っている。l

今から9月に米国に行ってどんな英語を使うかいろいろ準備しているようだ。
これが英語を学ぶ楽しさの一つだ。

このような生徒は自らどんどん練習して、俺が傍で聞いていても
うらやましいくらいの勉強をしている。

本人が楽しいからだ。
その英語学習の楽しさを本当の分かってもらのが教師の役割だ。
ジョークで関心を引き付けるはある種、邪道だ。
418名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 10:49:02
引き付けるは
419名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 10:49:24
>>発音が初心未満のお前が 何を偉そうに語っているんだ? 

>今から、私の知っているネイティブに
>Let's look up the word in the dictionary.
>を発音して、その音声データを送ってもらいます。

>米国の女性の音声と米国の男性と私の音声をアップします。
>3人が同じ
>Let's look up the word in the dictionary.
>の文章を発音しますので、比較が楽でしょう。

スカイプの米国のパートナーの協力を得て音声ファイルができました。
音声は米国の女性、米国の男性、桜井恵三の順です。

http://www.eikaiwanopl.jp/shop/otherfiles/soundstream.wav
420名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 10:50:30
>>419
聞いた。呆れるほど下手糞だな お前はw
421名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 10:52:01
>今から9月に米国に行ってどんな英語を使うかいろいろ準備しているようだ。

文法を学んで、こんなハイになるような楽しかった事はあったか?
文法を間違えないような悩みだけが増えるだけだろう。
422名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 10:54:18
今日もアホ全開だなw
423名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 10:54:52
>1.発音は自分で聞いてうまくなっていますか?
>2.英語表現がどんどんおぼられますか?
>3.英語を聞いてだんだん理解ができようになりましたか?

Lexical Approachはこの3つを同時に満足することは可能だ。

いくら文法を習っても、発音もリスニングも何もよくならんだろう。
424名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 10:56:34
>今井宏は英語の楽しさを教えたいと言っている。

それなら、つまらんジョークを止めて、Lexical Approachに変えるべきだ。

1.発音は自分で聞いてうまくなっていますか?
2.英語表現がどんどんおぼられますか?
3.英語を聞いてだんだん理解ができようになりましたか?

Lexical Approachはこの3つを同時に満足することは可能だ。

いくら文法を習っても、発音もリスニングも何もよくならんだろう。

425名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 10:56:56
>>423
だからー

発音も下手糞で
簡単なリスニングもできないお前が何いってんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
426名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 10:57:07
自分ができないものは人に押し付けられないもんなw
427名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 10:59:00
>今日もアホ全開だなw

当然だ。
きょうは高円寺の阿波踊りの日だからな。
徳島の本場のやつらも参戦するぞ。
俺も見に行く。

俺は踊るほどアホではない。
428名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 10:59:17
ほんと どこまで 自分を棚にあげて語る馬鹿だな 汚物はw
429名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 11:00:10
>>427
ほんと お前のレスはつまらんw

ジョークの一つも言えないノータリンだなw
430名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 11:01:30
おい、基地外じじい!

荒らしならジョークの一つくらい言えw

歴代の基地外荒らしは基地外ではあったが
それなりに個性があってジョークの一つも言えて
ときどき、笑かしてくれたものだw

おまえは・・・ ほんとーに つまらん・・・
431名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 11:01:50
お前らには英会話習って米国に旅行するのは
夢のまた夢。

英会話すら、ままならぬ。
やはり2chで誹謗中傷するのが最も似合っている。
ニートにはやはりその程度の事しか無理だろう。
432名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 11:04:01
>ジョークの一つも言えないノータリンだなw

俺はジョークも言わずに英語の楽しさを教える、
ネットのカリスマ英会話教師だ。
人気抜群。
支援者無数。
433名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 11:05:19
>歴代の基地外荒らしは基地外ではあったが

クソと味噌を一緒にするな。
俺は孤高の俺だあるだけだ。
434名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 11:05:48
>>431
おまえ、英語どころか日本語もまともに話せないじゃないかw

母語の朝鮮語はちゃんと話せるのか?w
435名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 11:07:23
>クソと味噌を一緒にするな。

俺はお前らのようなどうしようもない、ネットの屑を営業の力に変換して
リサイクルして使うほどの知恵者だ。
436名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 11:11:48
>ネットの屑を営業の力に変換して

最近の用語ではバイオマスのようにネットの屑は
ネットマスと呼ばれている。

ネットの屑はマスだけは得だけそ、誤解せにようにな。
437名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 11:39:43
やっぱ朝鮮人か
438名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 11:39:52
だけそ
439名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 12:18:20
孤高のYou don't nothing.
440名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 12:28:28
「ネットの屑はマスだけは得だけそ、誤解せにようにな。」

なんだこれ。(笑)
441名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 12:37:29
誰か日本語に訳してくれw
442桜井恵三(通り名)=選ばれし民:2009/08/29(土) 12:56:47
375 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2009/03/28(土) 22:23:00
>通話数2件という記録は、永遠に不滅だ。

公的な保護のもと、これだけ活動を継続できたのも2chのおかげだ。

376 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2009/03/28(土) 22:23:35
もう音素があるとか、音のストリームは効果的でないと言う馬鹿は
さすが、2chでもいなくなった。

377 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2009/03/28(土) 22:24:14
公的な保護=生活保護(在日特権)

378 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2009/03/28(土) 22:25:55
>2chのおかげだ。

2chはお前らのおかげ。
それは否定しない。


379 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2009/03/28(土) 22:27:34
>公的な保護

俺は選ばれし民ということだ。嫉妬もいいかげんにしろ。
通話数2件でも、これからもずっと活動を継続できる。


http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1236917659/375-379
443名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 12:58:04
選ばれし民として毎月17万円生活保護受給
444名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 12:58:26
早く死ね 基地外痴呆老人w
445名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 12:59:47
で、汚物がすむ市町村に伝凸した奴はいないの?
446名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 13:08:00
>今から、私の知っているネイティブに
>Let's look up the word in the dictionary.
>を発音して、その音声データを送ってもらいます。

>米国の女性の音声と米国の男性と私の音声をアップします。
>3人が同じ
>Let's look up the word in the dictionary.
>の文章を発音しますので、比較が楽でしょう。

スカイプの米国のパートナーの協力を得て音声ファイルができました。
音声は米国の女性、米国の男性、桜井恵三の順です。

http://www.eikaiwanopl.jp/shop/otherfiles/soundstream.wav
447名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 13:08:50
>今井宏は英語の楽しさを教えたいと言っている。

それなら、つまらんジョークを止めて、Lexical Approachに変えるべきだ。

1.発音は自分で聞いてうまくなっていますか?
2.英語表現がどんどんおぼられますか?
3.英語を聞いてだんだん理解ができようになりましたか?

Lexical Approachはこの3つを同時に満足することは可能だ。

いくら文法を習っても、発音もリスニングも何もよくならんだろう。
448名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 13:10:26
>2.英語表現がどんどんおぼられますか?
>3.英語を聞いてだんだん理解ができようになりましたか?

音のストリーム(Lexical Approach)はこの3つを同時に満足することは可能だ。

いくら文法を習っても、発音もリスニングも何もよくならんだろう。
449名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 13:13:45
部分集合のバカテンプレ持っている人いる?
450名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 13:41:04
>上手くなる、使える、覚える、これが英語を学ぶ最大の喜びだ。

現在スカイプで教えている生徒が9月のアメリカの旅行する。
この生徒さんは、どんどん音のストリームで英語表現を覚えていく。
発音もどんどん上手くなっている。
もちろん、本人が一番それを知っている。l

今から9月に米国に行ってどんな英語を使うかいろいろ準備しているようだ。
これが英語を学ぶ楽しさの一つだ。

このような生徒は自らどんどん練習して、俺が傍で聞いていても
うらやましいくらいの勉強をしている。

本人が楽しいからだ。
その英語学習の楽しさを本当の分かってもらのが教師の役割だ。
ジョークで関心を引き付けるはある種、邪道だ。
451名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 13:58:06
>部分集合のバカテンプレ持っている人いる?

ネットのゴミがゴミ集めても何の効果もない。
相手はアクセス増やして、売上増やして元気になるばかり。

叩くなら、トドメを刺せ。
相手がやる気をなくすような、トドメを刺すのだ。

さもなきゃ、逆効果になる。
これでは、おいしい餌を与えているだけ。


452名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 14:30:20
死ね 桜井恵三
453名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 15:25:59
>>364
この世も学習した錯覚幻想だからな
だから様々な文化が生まれる
錯覚を共有してるだけ
454名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 15:49:47
神 天使 希望 絶望 心 幸せ 悲しみ 愛 魂 優しさ・・・

科学的に取り出せないこれらのものを無くしたら
人間なんて、トカゲやカエルと大差なくなるよね?

455名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 16:05:20
>>454
それが桜井。
456名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 16:38:07
>>451
>ネットのゴミがゴミ集めても何の効果もない。
>これでは、おいしい餌を与えているだけ。

ゴミ以下の汚物にとってゴミは美味しい主食なのが
良く解ったw

高円寺の皆さん達さぞ迷惑だろうな
ゴミよりくさい毒悪臭を嗅がされて<大笑
457名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 17:04:55
2番目のネイティブさんは発音が日常会話というより教材についてるような発音してますね
458名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 17:14:52
>>449
バカテン政策委員会の者ですが
部分集合のバカテンを作った覚えはありませんなあ。
個人的にはベストテンに入る内容だと思うのですが
元のログがないので、作るに作れません。
ログ持ってる方がいたらうpお願い。
459名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 17:28:09
>>458

>>272番へどうぞ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1022603259/l50
いつもの知ったかぶりが全開ですなあw
460名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 17:37:51
>>459
どうもです。
461名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 17:46:52
>いつもの知ったかぶりが全開ですなあw

では調子にのって、調音音声学について。

調音音声学でなく音声科学は世界の趨勢と同じ方向をむいています。


”1970年代半ばにLiberman(1975)の韻律理論(Metrische Phonologie)やGoldsmith(1976)の
自律分節音韻論(Autosegmentale Phonologie)では、音声を線状的に捉えるのではなく、
多層的な構造をなすものとし、非線状音韻論(non-lineare Phonologie)を唱えました。

さらに1982年頃にはKiparskyらにより語彙音韻論(Lexical Phonology)が提案され、音韻論と
形態論との関係が対象 なりました。同じころ、素性階層理論(Merkmalsgeometrie)が生まれ、
さらに不完全指定理論(Unterspezifizierte Theorie)、徹底的不完全理論(Radikale
Unterspezifizierte Theorie)が出来ました。これらの理論のほとんどは、生成音韻論との関わりに
おいて提案されたものでしたが、Prince, McCarthy, Smolensky等による最適性理論
(Optimalitätstheorie)が1993年に提案されてから、新たな段階に入りました。

それまでの音韻論は、個別の言語現象を個別の規則で記述していました。それが最適性理論では
言語現象を、どの言語にもある 普遍的な制約を体系づけるものとして記述し、説明しようとしています。
どの言語にも、ある現象を記述する同一の制約が 存在しますが、言語によりその序列が違うだけだとしています。

つまり、世界中の言語の音韻現象が同じ制約により説明されるのです。 ”
462名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 17:49:24
英語喉は音素ベースですから、線状音韻論(lineare Phonologie)の
亜流であり、現在の調音音声学の一種にすぎません。

これからは音声を線状的に捉えるのではなく、多層的な構造をなすものとし、
非線状音韻論(non-lineare Phonologie)が主流となるでしょう。

東大の峯松氏は音声の 普遍的な制約を体系づけるものを
数学的な手法で研究されています。
463名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 17:51:10
>これからは音声を線状的に捉えるのではなく、多層的な構造をなすものとし、
>非線状音韻論(non-lineare Phonologie)が主流となるでしょう。

2chで頻繁にでてくる、音のストリーム理論は音素線状を否定する、
非線状理論を提唱しているものと思われます。

日本も世界的な趨勢と同じように音声学では非線状理論が主流となることは
間違いないものと思われます。
464名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 17:53:30
>日本も世界的な趨勢と同じように音声学では非線状理論が主流となることは
>間違いないものと思われます。

AERA Englishの8月号に上智大の池田真氏は「発音においては
個々の音(音素)よりはリズムやストレスやイントネーションを
重視するように。」との発言をしております。

これからはこのような、雑誌や英語学者で非線状理論に則した、
記事や発言が増えていくことは間違いないと思われます。
465名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 17:56:18
バカのテンプレ第3982弾〜音声は音の部分集合ではない?編

【住民のレス】
音声は音の部分集合
-------------------------------------------------------------------
【桜井のレス】
意味不明、支離滅裂。音声にも、音にも部分集合の特性は無い。
部分集合 とは、ある大きな集合に対して、その一部分をなす集合である。
音声は音の部分集合???????
音は音声の部分集合???????
音声とは人の声、すなわち人が発声器官を通じて発する音だ。
音声も音の一種類である。
音声は音なのだ。

正しい表現は「音声は音の部分集合」でなく、
音声も音だ。
それがどうして音と音声の関係が部分集合なのだ?
-------------------------------------------------------------------
【解説】
中学生のみんなはどこがおかしいかわかったかな?
そう、桜井君の発言は部分集合という言葉を理解してないところに
問題があるんだね。「恵三君はお年寄りだ」「恵三君もお年寄りだ」といった場合
恵三君はお年寄りに含まれる。「日本人は人間だ」「日本人も人間だ」と言った場合も
同じだね。この「含む」「含まれる」の関係を持つ二つの集合のうち含まれる側が
「含む」側の部分集合になるんだったね。
「音声は音だ」「音声も音だ」という発言も同様に部分集合を表す日本語になる。
桜井君の日本語にはこのような間違いがふんだんに含まれてるから
中学生のみんなも間違い探しをしてみよう!
466名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 17:58:06
ウェルニッケ失語症:多弁だが空虚
467名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 18:02:40
>>465
468名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 18:27:34
>>465
乙!
469名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 18:35:09
>>465

基地外痴呆汚物まみれパンパースじじいの阿呆なところは

「音声は音の部分集合」は

汚物自身が言っている言葉「音声も音の一種類である。」と同じ意味であることを
理解できていない点だwwwwwwwwwwwwwwww

本当にワロスw
470名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 18:36:52
>>469
そういうケースが実に多い
471名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 18:45:57
汚物は実に理解力がない。汚物以上の馬鹿をネットでもリアルでも見たことがない。

昔、KAZ氏の掲示板で、音響の専門家だという人がパスバンド周波数の話題を始めた。
この人の目的はパスバンド周波数なるものは単なるまやかしであり、リスニングになんら
関係がないということを示すためであることは文脈から皆が理解していた。
ただ一人、汚物を除いてw

汚物は、この人にパスバンドがどう正しいのか証明しろ!と無礼な言葉で罵り、皆が
呆れていたw
472名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 19:05:15
どうせこんな感じだろ。

汚物、「部分集合」という言葉を始めてみる

算数、数学のページがヒット

「部分集合」という固有名詞があると思い込む

バカテンプレへ
473472:2009/08/29(土) 19:06:31
訂正:
始めてみる⇒初めて見る
474名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 19:11:15
固w有ww名詞wwww
475名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 19:15:25
>>472
「始めてみる」でもある意味正しい。
「桜井恵三65歳、部分集合始めました」みたいな感じで。www
476名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 19:15:28
>>472

うわホントだw

>>音声にも、音にも部分集合の特性は無い。

特性てw
477名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 19:16:33
>>465
「意味不明、支離滅裂」とはまさに桜井君自身のレスだなw
留学までしていながらここまで英語ができないのは語学の才能がない、
ということで理解可能だったけど、さすがにこんな基本的な集合概念も
理解できないとなると、もう根本的に何かがおかしいとしか思えないな。
478名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 19:19:46
>>476
俺もそこで、あれ?と思った。
やっぱり部分集合って言葉を知らなくて
得意のネット検索かけたんだな、ってw
で、検索結果見ても部分集合が理解できなくて
何か難しい特殊な性質だと思い込んだんだろう。
それが「特性」って言い方によく現れてるね。
479名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 19:24:15
お花畑回路といわれていたなw
480名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 19:32:18
>>478
478さん、図星すぎて(笑)
>>やっぱり部分集合って言葉を知らなくて
>>得意のネット検索かけたんだな、ってw

2行目は、ここをコピペ↓してあるだけ(笑)
http://www.memomsg.com/dictionary/D1008/174.html

せめて、国語辞典にでもヒットしたらよかったのにね
481名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 19:36:01
>>480
汚物は最初の1文しか理解できなかったんだろうなw
2文目以降は汚物にとっては暗号に見えたに違いないw
482名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 19:36:26
>>480
うわこれはまたw
まさか部分集合まで検索しないと意味がわからないなんて…
483名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 19:38:21
>>478
一字一句違わないな(笑)
484名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 19:39:09
にしても「特性」はねーだろうよw
485名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 19:40:38
>>483
そうかて、お得意のコピペだもんw
486名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 19:44:21
そういえばソシュールが何者だかも全く知らないのに
あたかも前から熟知していたかのごとく書き込んでたね。
あまりの無理解さ加減と「ソシェール」ですぐにばれちゃったけどw
487名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 19:50:28
汚物失言ランキング

@ 臨界期
A Eve
B ソシェール
C You don't nothing
D 虹

部分集合もいい線だけどね。候補が多すぎてムズい。
488名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 19:55:11
ここまで無知・無理解を晒されてもまだ自分は賢いと思い込んでるのかな?
489名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 19:58:07
in もあるね。
490名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 20:25:08
>>489
それ、知らないかも
491名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 20:34:11
inとwithinだっかな?
492名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 20:38:54
まさか、その違いが分からなかったとか?

汚物らしいけど(笑)
本当に抽象概念全く理解できないんだな。
493名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 20:42:42
「30分以内に」はWithin 30 minutesなんだが
汚物は「in 30 minutes」だとか喚いた。
494名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 20:48:39
>>493
このぶんだと、"at 10 o'clock"と"by 10 o'clock"の違いも
分からないだろうね。
495名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 20:51:21
例のメルマガの例文の訳が間違ってたんだよ。
496名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 20:52:57
以下と未満も違いを理解できないだろうな
497名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 21:09:02
ノンリニア編集の説明でランダムアクセスを知らなくて
グルグル回転で編集するとか変な説明してた。
498名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 21:09:24
特急列車の話も理解できてなかったよね
499名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 21:14:28
グルグルw回転wwwでw編集wwwwww
500名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 21:15:16
>>498
ドーナツもまだわかってないな。
501名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 21:22:34
阿波踊り見物後興奮してアホ踊りをするんだろうなw

同じアホなら荒らさなきゃ損と
502名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 21:34:49
http://www.koenji-awaodori.com/

ああ、桜井さん 阿波踊りに行ってんだ。
21時終了だって。
503名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 21:43:41
そのまま雑踏に踏み潰されればいいのにな。
504名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 22:20:36
■桜井の母国=ウンコの国、韓国へようこそ■

いろんなウンコを喜んで食べている韓国人
http://www.youtube.com/watch?v=nfQTdYSPbUU&eurl=http%3A%2F%2Fmaokapostamt%2Ejugem%2Ejp%2F&feature=player_embedded

★まともな人間なら頭がぶっ飛ぶので、覚悟して視聴して下さい。
★人間がやってる行為と思うとおぞましい光景ですが、人間もどきの動物がやってると思えば
 ショックは和らぐかと思います。ほらっ、犬だって喜んでウンコを食べたりするでしょw
★ちなみに、日本のスカトロAVでウンコ食ってる奴もほとんど在日韓国人で、まともな人間ではありません
505名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 23:54:26
>これからは音声を線状的に捉えるのではなく、多層的な構造をなすものとし、
>非線状音韻論(non-lineare Phonologie)が主流となるでしょう。

2chで頻繁にでてくる、音のストリーム理論は音素線状を否定する、
非線状理論を提唱しているものと思われます。

日本も世界的な趨勢と同じように音声学では非線状理論が主流となることは
間違いないものと思われます。
506名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 23:55:59
>日本も世界的な趨勢と同じように音声学では非線状理論が主流となることは
>間違いないものと思われます。

AERA Englishの8月号に上智大の池田真氏は「発音においては
個々の音(音素)よりはリズムやストレスやイントネーションを
重視するように。」との発言をしております。

これからはこのような、雑誌や英語学者で非線状理論に則した、
記事や発言が増えていくことは間違いないと思われます。
507名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 23:57:21
調音音声学でなく音声科学は世界の趨勢と同じ方向をむいています。


”1970年代半ばにLiberman(1975)の韻律理論(Metrische Phonologie)やGoldsmith(1976)の
自律分節音韻論(Autosegmentale Phonologie)では、音声を線状的に捉えるのではなく、
多層的な構造をなすものとし、非線状音韻論(non-lineare Phonologie)を唱えました。

さらに1982年頃にはKiparskyらにより語彙音韻論(Lexical Phonology)が提案され、音韻論と
形態論との関係が対象 なりました。同じころ、素性階層理論(Merkmalsgeometrie)が生まれ、
さらに不完全指定理論(Unterspezifizierte Theorie)、徹底的不完全理論(Radikale
Unterspezifizierte Theorie)が出来ました。これらの理論のほとんどは、生成音韻論との関わりに
おいて提案されたものでしたが、Prince, McCarthy, Smolensky等による最適性理論
(Optimalitätstheorie)が1993年に提案されてから、新たな段階に入りました。

それまでの音韻論は、個別の言語現象を個別の規則で記述していました。それが最適性理論では
言語現象を、どの言語にもある 普遍的な制約を体系づけるものとして記述し、説明しようとしています。
どの言語にも、ある現象を記述する同一の制約が 存在しますが、言語によりその序列が違うだけだとしています。

つまり、世界中の言語の音韻現象が同じ制約により説明されるのです。 ”
508名無しさん@英語勉強中:2009/08/29(土) 23:58:49


ウェルニッケ失語症: 多弁だがその内容は空虚
509名無しさん@英語勉強中:2009/08/30(日) 00:06:55
>今から、私の知っているネイティブに
>Let's look up the word in the dictionary.
>を発音して、その音声データを送ってもらいます。

>米国の女性の音声と米国の男性と私の音声をアップします。
>3人が同じ
>Let's look up the word in the dictionary.
>の文章を発音しますので、比較が楽でしょう。

スカイプの米国のパートナーの協力を得て
音のストリームの音声ファイルができました。
音のストリームの音声は米国の女性、米国の男性、桜井恵三の順です。

http://www.eikaiwanopl.jp/shop/otherfiles/soundstream.wav
510名無しさん@英語勉強中:2009/08/30(日) 00:11:43
すごく…へたです。
511名無しさん@英語勉強中:2009/08/30(日) 00:28:15
>>506
>リズムやストレスやイントネーションを

ストリームの人はそのリズムとストレスとイントネーションが一番駄目です。
512名無しさん@英語勉強中:2009/08/30(日) 00:53:02
汚物の場合

非線状音韻論⇒グルグル回転音韻論
513名無しさん@英語勉強中:2009/08/30(日) 00:55:33
>>512
あり得るしw
514名無しさん@英語勉強中:2009/08/30(日) 01:11:01
チラ裏スマソ
今ABCでTed Kennedyの葬儀のライブ中継している
ドミンゴが聖歌歌い伴奏者はチェロのヨーヨーマ
すげな、皆に慕われている方が亡くなると
こうも荘厳な葬儀になる。

それに引き換え、名前は言えないあの人が
死んだら喜ぶ人ばかりだろう。

カトリックの葬儀の祈祷は世界共通なので
何故か神父のお祈りが英語だけど良く判る。

アーメン
515名無しさん@英語勉強中:2009/08/30(日) 01:13:11
比べるなよw
516名無しさん@英語勉強中:2009/08/30(日) 01:58:23
>>489-in と within

なんと! 自分のHPで3回にもわたって間違った反論をしてる。
是非訂正をお願いしたいけど、聞いてくれそうにないなあ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
原文と訳
I'll get back to you in thirty minutes.
30分以内に、後から返事します。

http://sakuraikeizo.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/post_81be.html

http://sakuraikeizo.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/post_0cd3.html

http://sakuraikeizo.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/post_8c24.html
517名無しさん@英語勉強中:2009/08/30(日) 02:15:11
>>516
大本営発表だから絶対訂正はしない。

バカさ加減が突き抜けているから
訂正を望むのは諦めた方が良いよ。

第一、誰もあのブログ読んで真に受ける人は
いない。

以前、米尼損でCD注文したら在庫が無く
独尼損から取り寄せるので3週間以内に
届けると定型のメールが来たが
within 3 weeks と書いてあったよw
518名無しさん@英語勉強中:2009/08/30(日) 02:39:04
だって「よりも」と「よりは」の違いさえ分からないんだぜ
519名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:28:29
>>509
典型的な日本人発音は先頭に持ってきてネイティブ二人を後に回したほうが
発音矯正用にはいいと思いますよ。
それともネイティブ発音に対して日本人発音はどこがおかしくなるのかを示そうとした
ファイルなのですか?それならわかるのですが、その場合は氏名は伏せておいたほうが
いいですね。悪い例として挙げられているのですから。
そのような悪い例としてアップすることを本人に了解取ったのでしょうか?
520名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:52:47
ネットのゴミ達がいくらゴミ集めても何の効果もない。
音のストリームはアクセス増やして、売上増やして元気になるばかり。

音のストリームを叩くなら、トドメを刺せ。
非線状音韻論を叩くなら、トドメを刺せ。
相手がやる気をなくすような、トドメを刺すのだ。

さもなきゃ、逆効果になる。
おもしろければどんどんやるだろう。
これでは、音のストリームにおいしい餌を与えているだけじゃないの?
521名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:16:31
>それならわかるのですが、その場合は氏名は伏せておいたほうが
>いいですね。

昨日は私のブログには最高のアクセスがありました。
あの音声ファイルの効果だと思っています。
音声ファイルのアクセスも昨日中だけで数百以上にもなります。
メールやスカイプ(チャットボード)での問い合わせもありました。

私のブログやサイトから言えば、効果抜群と言う事です。
以前からあのようなファイルは作りたいと思ったのですが、かなり面倒な
事なので、できませんでした。

あのファイルは、3人が別々の作業をして、くっつけてアップするので、大変な手間です。
これからも何度も使えますので、その手間賃以上のものになりました。

あれをどう評価するかは聞き手次第。

英国人は米国人の発音をけなします。
米国人は英国人や豪州人の発音をけなします。
英語には正しい音素がありませんから、最後は好み次第となります。
皆、例外なく自分の国の発音がベストだと思っています。

英語の発音とは、そんなもので、それでいいのです。
522名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:58:30
えいごのはつおんのばらえてぃーとじょうずへたはべつじげんですよ。
523名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:06:10
>えいごのはつおんのばらえてぃーとじょうずへたはべつじげんですよ。

私の米国のスカイプの友人の多くは
豪州人の話すのは英語ではないと言います。
英語か否かの次元で評価しています。

それではあなたその違いは何だと言うのですか?
正しい音素はない、それでも良い悪いを決めている、
判断基準はほとんどが好き嫌いベースであり、
これでは、まったく同じではないですか。
524名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:08:50
あめりかじんがおーすとらりあじんのえいごをえいごでないというのは
わたしたちがさくらいさんをおぶつとよぶのとおなじです。
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:13:52
>あめりかじんがおーすとらりあじんのえいごをえいごでないというのは

つまり、正しい音素はない、それでも良い悪いを決めている、
判断基準はほとんどが好き嫌いベースだと言う事だな。

英語の発音の良い、悪いの判断の基準なんて所詮そんなものだ。
526名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:21:26
>おぶつとよぶ

近所の小さい子供は”チンチン”や”ウンコ”や”バカ”をとにかく
多発する。
そしておもしろそうに、にこにこ笑う。

親が注意するとどんどん”チンチン”や”ウンコ”や”バカ”言う。

さすが近所でも、5才以上の子供はやらないな。
その年になると、”チンチン”や”ウンコ”や”バカ”を
言うのは面白くなくなるのだろう。
527名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:23:36
”バカ”言う
528名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:38:44
>米国の女性の音声と米国の男性と私の音声をアップします。

私には三人ともネイティブに聞こえましたがどれが日本人なのですか?

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1239448065/669
529名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:40:27
さんにんめがちょうせんじんです。
530名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:53:28
しかも超変人です
531名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:54:17
>私には三人ともネイティブに聞こえましたがどれが日本人なのですか?

そこまで言われると、正直ちょっと恥ずかしい気がします。
音のストリーム・ベースの発音が分かってもらえればと思っています。

私のネットショップでは日本人男性の音声として販売しています。

日本人で65才過ぎても、このくらいまではできると言う事で
励みになってもらうと嬉しいです。

特に40才以上の方には、40超えても練習でこれぐらまではできると思って
もらえると英語学習の大きな励みになると思っています。

面倒な手間でしたが、音声ファイルを作った価値はあったようです。
532名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:06:09
>>531
まあ、俺さまの英語には及ばないけどな(カブ)
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=6ujdtXJBJ1U
533名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:22:44
>まあ、俺さまの英語には及ばないけどな(カブ)

私はカブ氏と同じフィールド戦うつもりはあしませんので。

それより通訳出身の私ですから、通訳氏があれだけの日本語を
「How do you feel?」
だけで済ませてしまう事に、通訳仲間としては大きな不満を感じます。

あれではインタビューアーの喜びや称賛の感情が伝わりません。
534名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:32:30
つもりはあしません
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:36:58
何語?w
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:39:08
>>533
ホント そうですよね。
せっかく復帰を祝っているアナウンサーの
心遣いが伝わってない。

ただ、長い付き合いで聞きなれた通訳さんじゃないと
あの英語は、なかなか聴き取れないなんてウワサですよ。

537名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:51:10
なんか自信がついたような(笑)

西武カブレラの英語
1 名前: バルボン 投稿日: 2001/05/18(金) 00:00
よく聞き取れないんですけど。
スペイン訛りってやつだろうけど、ひょっとしてスペイン後も混じってるの?

5 名前: 投稿日: 2001/05/18(金) 00:03
ありゃ通訳の人しか聞き取れない英語ってCSで言ってた。
俺は大学でスペイン語選択しているヘタレ学生だが最初は
本当にスペイン語に聞こえた。
英語と思って聞いてみたらwin the gameと2,3回繰り返して
いるのだけはかろうじてわかった。

234 名前:ホッシー君@やけっぱちスター 投稿日:2009/08/19(水) 23:11:40
カブレラの英語は聞き取れないとマーティーキーナートが言ってたな


538名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:52:54
どこの訛り あれは?
539名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:53:53
>ただ、長い付き合いで聞きなれた通訳さんじゃないと
>あの英語は、なかなか聴き取れないなんてウワサですよ。

おなじ難しさでも、表現が短いので何を意味するを
推察するのが難しいと思います。

だから余計に通訳は言葉を増やして、インタビューの意図を明確に
してやる必用があります。

でも彼はフリーの通訳でなく子飼い(給与制)ですから、選手を
もっとカッコよく、知的に見せる責任はありませす。

たとえば質問は100%予測できますから、通訳と一緒に
何度でもリハーサルができます。
一般的な記者会見とはまったく違います。
子飼い(給与制)通訳なら、いろいろな貢献ができると思います。

フリーの通訳は所詮は職人ですから、自分を良くみせるために、
わざわざ対比させるような事は良くやるものです。

特に相手が自分たちの通訳をつけると、もう通訳VS通訳となります。
540名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:03:23
>どこの訛り あれは?

中南米のスペイン語の訛りです。
しかし、問題は訛りではなく、英文が不完全なのです。
スペイン語のような音も入ります。

多分、あの音は通訳との対話は十分にできていると思います。

カブレラ選手は完全に通訳と話をしており、彼の英語を聞く日本人ファンを
軽視してます。

正しい姿は、英語は別としても、マイクに向って誠実に
自分のファンに向かって話す気持が必要です。
子飼いの通訳はそれは注意すべきなのです。

でもカブレラ選手と通訳はもう同士のようなもので、お互いに
お互いを必要としており、正しい顧客と通訳の関係ではありません。
541名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:13:20
責任はありませす

さすがサイアンシス
542名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:17:08
>子飼いの通訳はそれは注意すべきなのです。

フリーの通訳は職人です。
通訳の能力があれば、愛想がわるくても、腕があれば良いのです。
英語や日本語に忠実であればそれで良いのです。
だから私はフリーでやってました。

しかし、会社所属の通訳はその会社の利害を優先すべきです。
会社所属の通訳は自分でなく、会社やチームや選手を良く見せる
配慮が必要です。

会社所属の通訳は、英語や日本語に忠実になる前に
会社やチームや選手に忠実でなければなりません。

私が会社所属の通訳であるならば、自分を殺して、
チームが選手が良く見える通訳や準備をします。
例え、それが多少は行き過ぎた行為ではあろうとも。
543名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:23:52
さくらいさんはなにかするとほぼかならずまちがうのはなぜですか?
544名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:12:38
さっさと北朝鮮に帰れよ、糞桜井
545名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:27:13
>>528>>531
こういうバレバレの自演をするから気持ち悪いって言われるんだよ。
誰が聞いたって3番目の発音はコテコテの日本人発音で、かつ非常に下手。
わからないやつがいるとでも思ったのか?
546名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:54:32
ウンコ喰い特有の発音
547名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:02:11
どうして「音声のストリーム」じゃないの?
548名無しさん@英語勉強中:2009/08/30(日) 20:31:52
音をつなげるとか言っている馬鹿の発音が
ブチブチきれてとてもぎこちないことに大笑いw
549名無しさん@英語勉強中:2009/08/30(日) 21:00:39
>>690 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:24:21
>じじいにnonnon後輪かよw

nonono氏が発音の神だとしたら、私は発音の王者といところでしょう。
お互い日本人発音の壁を乗り越えネイティブレベルと評されもの同士
共感することが多くありそうです。
550名無しさん@英語勉強中:2009/08/30(日) 21:04:10
>どうして「音声のストリーム」じゃないの?

ネイティブの2人が音のストリームだと認めてもらえれば
俺の目的は達成できた。
551名無しさん@英語勉強中:2009/08/30(日) 21:11:37
>>549
カタカナ発音の誰にも通じないへたくそが
何をほざいているんだ?w
552名無しさん@英語勉強中:2009/08/30(日) 21:25:47
>何をほざいているんだ?w

ネイティブの2人が音のストリームだと認めてもらえれば
俺の目的は達成できた。

あの二人が良いのなら、それで十分だ。
俺の夢は音のストリームのパラダイムシフトだ。

これで十分に、人間の音声には音素が並んでない、
そして英語の音声は音のストリームであることが実証された。

今日は音のストリーム理論の記念すべき日だ。
553名無しさん@英語勉強中:2009/08/30(日) 21:32:51
>これで十分に、人間の音声には音素が並んでない、
>そして英語の音声は音のストリームであることが実証された。

俺の目的は俺が発音がうまいことではない。
英語の音声は音素が並んだものでなく、
連続的な音のストリームであること。

それが証明できれば俺は120%満足。
554名無しさん@英語勉強中:2009/08/30(日) 21:38:43
>音をつなげるとか言っている

そうだ、よくぞ言ってくれた。
英語の良い発音とは、音声は音をつなげること。
連続的に変化させ、音のストリームを生成すること。

今日は音のストリーム理論の記念すべき日だ。

これで音声には調音音声学の音素がない事が
十分に理解できたようだ。
555名無しさん@英語勉強中:2009/08/30(日) 21:49:43
おとのなにとなにをつなげるんですか?
556名無しさん@英語勉強中:2009/08/30(日) 22:25:34
>おとのなにとなにをつなげるんですか?

音素と音素の音をつなげるというよりは
音を連続的に変化させ、音のストリームを作ります。
これがネイティブの会話の自然な発音の実像です。

557名無しさん@英語勉強中:2009/08/30(日) 22:28:49
>音を連続的に変化させ、音のストリームを作ります。

音のストリームなら発音が楽になり、音を覚えるのも楽になります。
音に連続性がありますから、聞き易くなります。
558名無しさん@英語勉強中:2009/08/30(日) 22:38:15
ネイティブにとって汚物の発音が非常に聞き取りにくいのは
音を連続的に変化させることができていないせいということかwwwwwwwwwwwwwwwww
559名無しさん@英語勉強中:2009/08/30(日) 22:39:00
へんかとはどこからどこまでへんかさせるのですか。
560名無しさん@英語勉強中:2009/08/30(日) 22:49:57
>音を連続的に変化させ
音の何を変化させるのですか? 周波数?音圧?何?フォルマント?
フォルマントは子音には適用できないけど、その場合はどうすんの?

もっと明確に定義しろよw
561名無しさん@英語勉強中:2009/08/30(日) 22:50:01
>ネイティブにとって汚物の発音が非常に聞き取りにくいのは
>音を連続的に変化させることができていないせいということか

音のストリームの音声を頼んだ二人には、日本人としては非常に上手いと言われている。
太鼓判をもらっているから、協力してくれている。
あの音声は単に普通の発音してくれと依頼したものだ。

あの二人はスカイプで日本の英語堪能者と良く話しているから、
日本人の英語堪能者の発音レベルを良く知っている。
562名無しさん@英語勉強中:2009/08/30(日) 22:52:15
>へんかとはどこからどこまでへんかさせるのですか。

息が続く間です。
20から30ワードくらいは問題ありません。

息を吐きながら発音すると、音が繋がります。
音が繋がると、自然に子音がクリアーな音になります。
563名無しさん@英語勉強中:2009/08/30(日) 22:55:05
>フォルマントは子音には適用できないけど、その場合はどうすんの?

人間は母音も子音もフォルマントの時間遷移で認識しています。
発音は母音も子音もファるマントを変化させることです。

音声は相対音ですから、絶対的な周波数はあまり関係ありません。

564名無しさん@英語勉強中:2009/08/30(日) 22:56:52
>>563
あそ。じゃ、子音のフォルマント周波数を教えてよ。

「子音」とあんたも表現している以上、子音はあるんだよな?w
565名無しさん@英語勉強中:2009/08/30(日) 22:57:51
>フォルマントは子音には適用できないけど、その場合はどうすんの?

そんな事はありません。
子音もフォルマント数値の時間的な変化です。

http://gc.sfc.keio.ac.jp/class/2006_14454/slides/12/114.html
566名無しさん@英語勉強中:2009/08/30(日) 23:02:50
>子音のフォルマント周波数を教えてよ。

知りたければ、LとRの場合のF1、F2、F3の数値は次の如く。
でもこんな数値はただ参考のため。

http://slserv05.his.atr.jp/atrcall/study/index.html
567名無しさん@英語勉強中:2009/08/30(日) 23:14:26
>>566
あほ。すべての子音のフォルマント周波数f1,f2,f3を示せよ。

RとLだけじゃなくて。SもFもTもTHもすべてだ。無声子音もフォルマント分析できるんだろ?w
568名無しさん@英語勉強中:2009/08/30(日) 23:17:26
>発音は母音も子音もファるマントを変化させることです。
>音声は相対音ですから、絶対的な周波数はあまり関係ありません。
汚物先生、よくわからないので教えてください。


「絶対的な周波数はあまり関係ありません。」というのと、フォルマントを変化させるというのは
矛盾してませんか?

フォルマントは絶対的な数値ですよね? 男性なら、だいたいこの値、女性ならこの値というふうに。

569名無しさん@英語勉強中:2009/08/30(日) 23:18:09
>>566
すべての有声子音、無声子音のフォルマント周波数f1,f2,f3の
一覧表を出してくれ。
570名無しさん@英語勉強中:2009/08/30(日) 23:22:12
>フォルマントは絶対的な数値ですよね?

絶対的数値というのは固定された数字です。
フォルマントの時間遷移と言うのは動的な変化です。
571名無しさん@英語勉強中:2009/08/30(日) 23:26:25
かねがね民主支持の流れは伝えられていたが、圧倒的有利のまま投票が目前に迫った日の夜、
東京都内を散策していて思ったことは町中に屯する朝鮮人や支那人(中国人)の多さだ。
おそらく留学生だと思われるが、公道を塞ぐように寄り集まったり、公園で同国人同士で寄り集まっては甲高い声で話し込んでいる。
もっともこれらは今に始まったことではなく、以前から見られた光景ではあるが、
外国人地方参政権など数々の反日法案の実現を提唱する民主党が政権交代を現実のものにしようとしている直前とあって、よけいに不気味に感じてしまう。
支那人や朝鮮人など、在日外国人が増え続ける中でそれらに都合の良い法律・制度がつくられることで、
日本という国は『日本国』なる名称のみを残して、支那人や朝鮮人による「租界」となる恐れがある。

租界
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%9F%E7%95%8C

民主党が新たな支配層とすれば、支那(中国)は宗主国。かつての植民地支配の現代バージョンのようになる驚愕の事態も予想されるのである。


http://blog.livedoor.j p/samuraiari/
572名無しさん@英語勉強中:2009/08/30(日) 23:27:50
>男性なら、だいたいこの値、女性ならこの値というふうに。

母音のF1とF2の分布図はあります。
しかし、F1とF2だけでは母音の認識はできません。
フォルマントの時間変化を解析して判断してます。

http://www.oki.com/jp/rd/ss/speech.html
573名無しさん@英語勉強中:2009/08/30(日) 23:32:03
例えば
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
という音はフォルマントの時間的変化はありませんが
あ と認識されます。
論破終了。
574名無しさん@英語勉強中:2009/08/30(日) 23:37:25
>あ と認識されます。

「あ」と「お」はF1とF2がまったく同じ場合があります。
だから、口や表情を見ないで「あ」と「お」を区別して認識するのは無理です。
感情表現や口の形がなければ、「あ」と「お」を区別して認識するのは無理なのです。
575名無しさん@英語勉強中:2009/08/30(日) 23:38:18
「あ」と「お」はF1とF2がまったく同じ場合があります。

http://www.oki.com/jp/rd/ss/speech.html
576名無しさん@英語勉強中:2009/08/30(日) 23:40:04
>>575
じゃ、あとおをどうやって識別してるんだ? おまえがいうフォルマントの変化で母音を聞き分けているというのは
間違いということか?wwwwwwwwwwwwwww
577名無しさん@英語勉強中:2009/08/30(日) 23:45:20
>おまえがいうフォルマントの変化で母音を聞き分けているというのは

そのことが、上記の沖電気のサイトをみろ。
詳しい科学的な説明が書いてある。
おれもお前にはそれ以上の説明はできない。
578名無しさん@英語勉強中:2009/08/30(日) 23:49:25
>>577
おまえが母音はフォルマントの変化で聞き分けていると言ったんだよ。
確信があってのことだよな? 疑問には最後まで答えろ。
フォルマントで説明できないのならば母音はフォルマントの変化でうんぬんは
間違いだと認めろw
579名無しさん@英語勉強中:2009/08/30(日) 23:51:10
>>577
で、すべての子音のフォルマント周波数f1,f2,f3の
一覧表はまだ?w 早くだせよ。

おまえはすべての子音のフォルマント周波数を知っていて
f1,f2,f3の組み合わせで見事に論理的に説明できるから
確信をもって言ったんだよな? 

早く出せ
580名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 00:00:50
>おまえが母音はフォルマントの変化で聞き分けていると言ったんだよ。

サイトに書いてあるから読め。

>見事に論理的に説明できるから確信をもって言ったんだよな? 

俺は一介の英語の職人にすぎない。
俺はその数値を測定することもできない。

しかしだ、世界中の先端の音声科学者がそう言っている。
それらの科学者の意見は同じであり、信じるに足る説明だ。
581名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 00:05:45
>>580
自分が誤読する傾向が非常に強いことを認識しましょう。
582名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 00:12:00
>>580
早くすべての子音のフォルマント周波数の表を出せよ!!

おまえが提示したサイトにはないから おまえが出せ
583名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 00:13:06
>自分が誤読する傾向が非常に強いことを認識しましょう。

だから皆が同一のソースを別々に読めば、心配ないだろう?
584名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 00:15:19
>早くすべての子音のフォルマント周波数の表を出せよ!!

俺は持っていない。
そのようなサイトも知らない。

おれにはRとLのグラフで十分だ。
585名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 00:22:39
>>584
ぜんぜん十分じゃない。子音はRとLだけか?wwww

おまえは
「発音は母音も子音もファるマントを変化させることです。」と言っている。

変化も何もフォルマント分析ができない子音があるのならば
おまえの説は間違いだということだ。

認めるか?
586名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 00:23:38
>>584
汚物がいう「子音」とはRとLの2つということだな?wwwwwwww

早くSやTHやTなどの無声子音のフォルマントを出せよ!
587名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 00:24:45
>フォルマントで説明できないのならば母音はフォルマントの変化でうんぬんは
>間違いだと認めろw

おれは、フォルマントの動的変化は十分に説明した。

母音も子音もフォルマントの動的変化で認識していると言うのは
多くの世界中の科学者の説明は正しい事が証明されている。
588名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 00:27:46
>>587>>587

嘘つき。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%88
「子音では明確なフォルマントは観察できない。 」
589名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 00:29:40
>>587

> 母音も子音もフォルマントの動的変化で認識していると言うのは
> 多くの世界中の科学者の説明は正しい事が証明されている。

だからー
早く、全部の子音のフォルマント周波数f1,f2,f3を表にして出せ!!
世界中の科学者がおまえと同じ意見なんだろ? すぐ資料は見つかるよな?w
590名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 01:44:30
結局逃げたw

又朝になるとリセットして誰も論破していないとか
嘘ぶいてご登場。

「馬鹿は死んでも直らない」が真理だという事を
証明する汚物だった。
591名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 04:03:01
30語って厳しくないですか?

>>英語ネイティブなら35や40ワードくらいは一息で発話できます。
>>英語ネイティブなら35や40ワードくらいは一息で発話できます。
>>すると30ワードや40ワードは問題がないでしょう。
>>息が続く間です。20から30ワードくらいは問題ありません。

ましてや40語だとこんな感じ。
Top political leaders made their final appeals to voters Saturday
before a crucial Lower House election that could bring a sweeping
victory to the opposition and break the ruling Liberal Democratic
Party's decades-long grip on power.(37語)
592名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 04:07:28
ほんと 汚物は馬鹿だよなw

汚物は人間が周波数分析しているはずはないと言っていたよな。
人間の脳がそんな高度な計算を行えるはずがないという論理で。

それなら
人間がフォルマント分析しているはずがないと考えるのが筋じゃないか?w


周波数分析の件は、蝸牛の構造により論理的・科学的に説明可能だ。

汚物よ 人間がフォルマントを使って言語音を聞いているという証拠を出せw 
593名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 04:09:14
>>591
ネイティブでも一息でそれは無理だw

少なくとも3回ぐらいに分けるだろう
594名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 04:22:35
汚物よ フォルマント解析には周波数解析が必須だがなwwwwwwwwwwwwwww

人間は周波数解析していないんだったよな? 基地がいよw
595名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 05:03:05
英語字幕の出るニュース番組「ジムレーラー ニュースアワー」で
測ってみました。平均で7語程度でしょうか?
少なくとも30語−40語が一息というのは,無理がありますよね。

------------------------------------------------
Mass rallies were held across Afghanistan today(7語)
on the final day of campaigning(6語)
ahead of Thursday’s presidential election.(5語)
Lindsey Hilsum of independent television news(6語)
begins our lead story coverage from Kabul.(7語)
Insurgents have vowed to disrupt the election (7語)
and shut down security operations in the days leading up to the vote.(13語)
596名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 05:29:17
> 母音も子音もフォルマントの動的変化で認識していると言うのは
> 多くの世界中の科学者の説明は正しい事が証明されている。

叫び声で「あっ」
人にぶつかって「うっ」
驚いて「えっ?」

と0.1秒声を出すのもですか?
597名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 07:52:13
>変化も何もフォルマント分析ができない子音があるのならば
>おまえの説は間違いだということだ。

子音はRとLだけで十分だろう。

>認めるか?

世界の科学者が認める科学的な事実だから、
お前が認めなくてもまったく困らない。

お前は3才児のように、理由もなくいやいやしているだけ。
ガキを相手にはできないぞ。
598名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 07:59:50
>英語字幕の出るニュース番組「ジムレーラー ニュースアワー」で
>測ってみました。平均で7語程度でしょうか?

なんでニュースだけなのですか?
人間はそんな表現はニュースくらいしか使いません。

Lexical Approach ではlexisを使います。
lexisとは日常使う、表現やフレーズをいいます。
非常に覚えすい発音し易い表現が多いからです。
ニュースの文章は最も言いにくく、覚え難い表現です。

例外的な場合を取り上げて、話しても何の意味もありません。
599名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 08:11:51
>なんでニュースだけなのですか?

ニュースは事実を伝えるために、英語の音の流れを気にせずに
忠実につたえます。

また固有名詞がたくさん入りますので、言い難い単語を
避けるわけにいきません。

当然ニュースで韻(ライム)をふむような事はほとんどやりません。
韻(ライム)をふむと発音が楽になり、心地よい響きになります。
600名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 08:12:06
フォルマントは周波数解析した結果得られるものですよ
601名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 08:15:32
フォルマントは周波数で表されます。
602名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 08:17:15
フォルマントの変化は、周波数が分からないと認識できません。
ここまで大丈夫ですか?
603名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 08:23:12
>フォルマントは周波数解析した結果得られるものですよ

フォルマントは音声の周波数をどう計算しても算出されません。
音声のフォルマントは声帯から口までの長さ、そしてその
断面積、その変化により異なります。

フォルマントは音声の周波数に影響受けるものの、その数値は
声帯から口のまで長さや途中の形状に影響を受けるので、
周波数を解析してはフォルマントの数値はでません。

音声のフォルマントそのものを測るしかありません。
604名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 08:26:00
これまた、バカテンプレ行きですか?
605名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 08:26:46
>フォルマントの変化は、周波数が分からないと認識できません。
>ここまで大丈夫ですか?

フォルマントは音声の周波数と、音を作っている筒の長さ(声帯から口)や
途中の筒の形状(口の中の形状)の2つで生成されます。
606名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 08:26:57
フォルマント図というのはご存知ですか?
607名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 08:28:36
>フォルマント図というのはご存知ですか?

質問しないで、私のように自分が分かる事をどんどん書きなさい。
間違いがあったら私が訂正します。


608名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 08:29:41
>>604

>>603はまた凄すぎる馬鹿っぷりだよねw
609名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 08:30:22
フォルマントを全く理解していないくせに

フォルマント、フォルマントと叫ぶ基地外w
610名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 08:30:40
フォルマント図を見てくださいと言っているのです。
その縦軸に表示されているのが、周波数です。
611名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 08:30:55
>質問しないで、私のように自分が分かる事をどんどん書きなさい。

ここはあなたと私だけのものではありません。
多くの読者が読んでいます。
その読者をメインの対象にして書きこんでください。

正しい科学的な事実をどんどん書いてください。
612名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 08:32:57
>その縦軸に表示されているのが、周波数です。

説明は良いから、どんどん書きなさい。
私を相手にする必要はありません。
私が理解できるかどうかは、気にする必要ありません。

あなたが正しいと思う事を書きなさい。

間違いがあれば私が訂正します。
613名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 08:35:56
フォルマントをどうやって計算しているか
そのおおまかな概念すら知らない基地外じじいw
614名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 08:49:45
>フォルマントをどうやって計算しているか

人間の複雑な発声器のフォルマントなんか算出できる訳はないだろう?
コンピュータを使ってもむりだ。
物事は科学的な常識をわきまえてから言え。
615名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 08:50:24
では「音声のフォルマントそのものを測る」にはどうすればいいのですか?
616名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 08:52:31
正しい科学的な事実さえもどんどん書けない。

自分が正しいと思う事すら書けない。

こて先の質問のごまかす、卑怯な狂信ニート。
617名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 08:55:49
いえいえ、私は答えを知っています。あなたは知りません。
汚物さんはどのように「下の図」が作製されていると思っていますか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Spectrogram_-iua-.png

一応、後出しと言われないように、どうやるか書いておきますね。
音声--> (フーリエ変換 = 周波数に変換) --> フォルマント図です。
618名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 08:56:31
>では「音声のフォルマントそのものを測る」にはどうすればいいのですか?

私はやったこともないから、分かりません。
少なくとも、計算して算出できるものでなく、音声を感知して
存在するフォルマントを電子機器で測るものと思われます。
619名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 08:57:46
汚物さんの主張では、周波数を認識することはできないと言うことですが、
周波数に分解する(フーリエ変換)を経ずに、どのようにしてこの図を得るのですか??
620名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 09:02:05
>音声--> (フーリエ変換 = 周波数に変換) --> フォルマント図です。

その根拠を示してください。
私が知っているフーリエ変換の知識とは違います。
621名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 09:02:40
私は「やったことがあるから」分かります。(笑)
その電子機器で測るのが「周波数解析」と呼ばれる方法です。

このフォルマント図(縦軸「周波数」、横軸「時間」)の色の濃い部分が
フォルマントの「周波数」です。フーリエ変換して、周波数成分を調べないと
フォルマントは分からないでしょ。(笑)
622名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 09:05:08
汚物さんの大好きな、wikiから抜き出しましたよ。(笑)

数学においてフーリエ変換( - へんかん、英語: Fourier transform; FT)は
「位置」の情報によって記述された函数にたいし「周波数」による記述をあたえる
函数空間の間の変換である。

(↓ここが重要)
フーリエ変換によって音や電磁波などの波の波形からどのような周波数の波が
含まれているかを抜き出すことができる。

つまり、「フーリエ変換 = 音の波形から周波数成分を抜き出すこと」です。
623名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 09:09:38
ここまで理解できましたか?
624名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 09:11:24
はい。
理解できました。
625名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 09:13:26
つまり、フォルマントは周波数解析することで初めて得られるわけです。

では、汚物さんの
>周波数を解析してはフォルマントの数値はでません。
という発言の真意をなんですか?
626名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 09:14:04
現実的には音声を測定している現実はありますよね。

私はフーリエ変換で、どうしてフォルマント計算ができるのか分かりません。
627名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 09:14:44
そして何の説明かも分かりません。
628名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 09:17:38
フォルマント図を見てください。

フォルマント図の縦軸にFrequency [Hz]と書いてあるでしょ。これが周波数です。

で、この図を見ると、色の濃い部分と薄い部分があるでしょ。
この色の濃い部分がフォルマントです。
629名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 09:19:22
ちなみに、この色の濃い部分の高さの変化(Frequency (周波数))の変化が
フォルマントの変化と呼ばれるものです。
630名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 09:21:54
「音声のフォルマントそのもの」wwwwwwwwwwwwwwwww


フォルマントわかってねーな 基地外じじいw
631名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 09:21:58
>>周波数を解析してはフォルマントの数値はでません。
>という発言の真意をなんですか?

私は母音とか、子音の周波数からはフォルマントの数値は算出できないと
言いました。

音声には固定された周波数がないから算出できません。

しかし、あなたの説明はどう計算するかは別としてデータを最終するのは
フォルマントを含む音声そのものではないですか。

周波数を計算しているのでなく、音声を解析するのにフーリエ変換を
使っているだけではないですか?

計測しているのは音声の全てのデータではないですか?

632名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 09:23:18
しかもあなたは、フーリエ変換で、どうしてフォルマント計算が
できるの説明がありません。


633名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 09:24:02
>>626
馬鹿w フォルマントの単位は周波数だ。

周波数は周波数解析しないと求められない。
コンピューターにやらせるのならフーリエ変換という手法だろう。
人間の聴覚器官がやるのなら蝸牛で周波数解析している。わかるか?きちがい
634名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 09:25:51
毎日毎日、馬鹿のネタがつきねーやつだなw

どこまで馬鹿なんだかw 「底なしの馬鹿」じゃ力不足だなw
史上まれにみる馬鹿、ブラックホール並の馬鹿。
635名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 09:26:45
> 周波数を計算しているのでなく、音声を解析する

いいえwww。 音声を解析することで、周波数成分を計算しています。

この場合 「音声を解析する」 = 「周波数を計算する」ということです。
同じことです。分かります?
636名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 09:27:21
私は母音とか、子音の周波数からはフォルマントの数値は算出できないと
言いました。

音声には固定された周波数がないからそのような、算出はできません。

あなたの説明は音声の周波数ではなく、どう計算するかは別として、
音声の全てのデータを解析しています。
それなら何でも解析できるでしょう。

あなたの説明は音声の周波数でなく、音声の全ての情報を計測しています。
637名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 09:32:03
> あなたの説明は音声の周波数でなく

またぁ。(笑) もちろん音声全ての情報を計算するんですよ。
全ての音声を元にそれに含まれている「周波数(成分)を計算する」のです。
分かります?
638名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 09:36:31
>音声を解析することで、周波数成分を計算しています。

それは音声を解析しているのと同じです。

>周波数を解析してはフォルマントの数値はでません。

私が言っているのは母音とか、子音の与えられた周波数を
解析してフォルマントの数値はでないと言いました。

フォルマントは音声を解析しなければ測定できません。

与えられた周波数からは算出できません。

>フォルマントは周波数解析した結果得られるものですよ

これはフォルマントは音声を解析した結果得られるものです。
その際に周波数解析するのは当然だと思います。
639名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 09:38:27
際限のない馬鹿w
640名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 09:38:42
汚物さんは

音声 = 「周波数」 + 他の何か

と考えているでしょ?違いますよ(笑)

音声(=そのままでは複雑な波形で訳が分からない) => フーリエ変換 => 解析可能に

こういうことです。
641名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 09:40:13
で、質問ですがなぜ汚物さんは「人間は周波数を認識するという複雑なことはできない」
と仰ったのですか?
642名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 09:40:18
>全ての音声を元にそれに含まれている「周波数(成分)を計算する」のです。
>分かります?

それなら、あなたの説明は正しくありません。

>フォルマントは周波数解析した結果得られるものですよ

これはフォルマントはすべての音声データを成分を解析した結果得られるものです。
その際に周波数解析するのは当然だと思います。

この議論で測定の方法論を話すのは無意味でしょう。
643名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 09:46:45
>>594 :名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 04:22:35

>人間は周波数解析していないんだったよな? 

>>600 :名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 08:12:06

>フォルマントは周波数解析した結果得られるものですよ

人間は周波数を解析してフォルマントを算出しておりません。
そのような数値計算は人間が不得手とするものです。

また電子的にフォルマントを計測する場合にも音声を測定して解析して
フォルマントを算出しています。

人間が感知するのはフォルマントの周波数でなく
フォルマントの動的変化です。
644名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 09:51:41
>音声(=そのままでは複雑な波形で訳が分からない) => フーリエ変換 => 解析可能に
>こういうことです。

ウソはやめなさい。

あなたの書き込みは
>>600 :名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 08:12:06

>フォルマントは周波数解析した結果得られるものですよ

次の書き込みに対して書いたものです。

>>594 :名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 04:22:35

>人間は周波数解析していないんだったよな? 

人間が周波数解析しているかどうかの話題です。

解析可能かどうかの話にすり替えないでください。
解析可能かどうか、方法論は何も論じていないのです。

645名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 09:55:03
>「人間は周波数を認識するという複雑なことはできない」
>と仰ったのですか?

人間はフォルマントは当然、母音でさえも絶対的な周波数を感知できません。
音楽家でもそれができる絶対音感の人は稀の稀です。

普通の人は全員が特定の音や音声の周波数を感知できないのです。
646名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 09:55:46
汚物が『音声 = 「周波数」 + 他の何か』と勘違いしているこれだけの証拠

>>603
>フォルマントは音声の周波数をどう計算しても算出されません。
>フォルマントは音声の周波数に影響受けるものの、その数値は
>声帯から口のまで長さや途中の形状に影響を受けるので、

>>604
>人間の複雑な発声器のフォルマントなんか算出できる訳はないだろう?
>コンピュータを使ってもむりだ。

>>618
>少なくとも、計算して算出できるものでなく

>>636
>あなたの説明は音声の周波数ではなく、どう計算するかは別として、
>音声の全てのデータを解析しています。
>それなら何でも解析できるでしょう。
647名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 09:59:36
>人間はフォルマントは当然、母音でさえも絶対的な周波数を感知できません。

しかし、生物である人間は変化には大変敏感です。
音声認識でも周波数が分からくても、周波数を分析できなくても
フォルマントの変化なら、耳で聞いて十分に感じる事ができます。

だから人間は子音も母音も絶対的な周波数で判断せずに
フォルマントの時間的遷移を感じています。
648名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 10:02:29
>だから人間は子音も母音も絶対的な周波数で判断せずに
>フォルマントの時間的遷移を感じています。

音のストリームの発音が聴き易いのは、音が連続的に変化しているので、
フォルマントの変化を感じ易いのです。

その連続した音のストリームの中に聞こえるのが学習した
錯覚である音素です。
649名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 10:07:25
言語音は音のストリームのようにつながっていた方が聴き易い。

http://www.brl.ntt.co.jp/IllusionForum/a/continuityIllusion1/ja/index.html
650名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 10:11:18
>言語音は音のストリームのようにつながっていた方が聴き易い。

もちろん発音の場合も音素を並べると音声学の牧野武彦氏が
警鐘を鳴らすように、ロボテックな発音になります。

発音も当然に音のストリーム・ベースの方が発音し易いのです。
651名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 10:45:21
例えば 出版社のアルクなどは、1年間かけて
1000時間 英語(映画ドラマニュース・・・)を
聴いてみましょう。なんていうコースを設けています。
http://shop.alc.co.jp/course/h4/

こういった「英語を多量に聞き込む訓練」は並行して
行わなくても、リスニング力は鍛えられるので
しょうか?
652名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 10:59:04
>こういった「英語を多量に聞き込む訓練」は並行して
>行わなくても、リスニング力は鍛えられるのでしょうか?

リスニング力は聞く練習が必要です。
しかし、初期の段階で「英語を多量に聞き込む訓練」は
効率的な学習ではないと思っています。

リスニングは何度も聞いても分からないものは分からないです。

回数を増やしたから分かると言う性質のものでありません。

時間に対しての効果は疑問に思っています。
653名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 11:02:40
>リスニング力は鍛えられるので しょうか?

リスニング力鍛えるにはどうすれば良いのでしょうか?
音声には安定した音素が並んでいせん。
音のストリームのようにつながっています。

標準的な音があればそれを覚えれば良いのですが、
その便りになる音素なり、音がありません。

ですから、そのつながった音を覚えなければリスニング力鍛える事は
できないと考えています。
654名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 11:04:47
>>リスニングは何度も聞いても分からないものは分からないです。

DVDのドラマでは 英語の字幕が出せますが、そういった
機能を利用すれば、大丈夫ではないのでしょうか?
655名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 11:07:18
>ですから、そのつながった音を覚えなければリスニング力鍛える事は
>できないと考えています。

しかし、英語の発音とリスニングはリスニングの方が何十倍も困難です。
その理由は発音は自分だけの問題で済むからです。

しかしリスニングの場合には多くの話者がいます。
いろいろな国の英語やいろいろな分野があります。

だからリスニングだけを学習するのは効果的でありません。
上達が遅いから、飽きてしまい、モチベーションが維持できません。

自分の力をリスニング能力を判断するのが大変に難しいのです。
656名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 11:10:15
>DVDのドラマでは 英語の字幕が出せますが、そういった
>機能を利用すれば、大丈夫ではないのでしょうか?

基本的に文字をみたら英語の音声がおろそかになります。
本来は音声に集中すべきです。
だから効果的かどうかと言えば、時間の割には効果的でありません。

その方法では連続した音をどんどん、おぼえられないからです。
657名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 11:15:45
>上達が遅いから、飽きてしまい、モチベーションが維持できません。

私は現在、発音とリスニングを同時に学習を進め大変効果を上げています。
もう個人レッスンで数百人以上にやってもらいました、大変有効な方法です。

その理由は発音は比較的、短時間に上達するからです。
モチベーションが維持し易いのです。

発音なら自分の上達を録音して簡単に確認できます。
音声のログをとっておけばずっと昔の音声も参照できます。
658名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 11:24:21
>発音なら自分の上達を録音して簡単に確認できます。
>音声のログをとっておけばずっと昔の音声も参照できます。

発音と言う行為は常にリアルタイム自己聴覚モニターで音を聞いて
音を調節する能力を駆使しています。

発音練習は自分が発音して、自分で録音して聞くことにより
完全に自律学習が可能です。

先生やコーチがいるとベターですが、それ無しでもできない事はありません。

自分の発音を注意して聞く事は自分の発音を改善できますが、
他の英語の音のストリームに関しても有効です。

発音の際に注意すべき点は、実はリスニングに際して注意すべき点なのです。

特にリズムやストレスやイントネーションは大事です。

言ってみればある音のストリームのリズムやストレスやイントネーションを
覚えいれば、リスニングにも有効ですし、発音にも有効です。
659名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 11:28:23
もし、私の書き込みが有効であれば教えてください。

これからレッスンがありますので、昼食を終え13:30頃には戻れます。
何もなければ、私のリスニングに関する書き込みはこれで終わります。
660名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 11:31:00
参考にします。
ありがとうございました
661名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 11:32:46
>参考にします。

もっとお知りになりたいですか?
さもなければこれで終わります。
662名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 11:38:44
はい結構です

[ 発音の際に注意すべき点は、実はリスニングに際して注意すべき点なのです。 ]

これをしっかり覚えておきます。 
663名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 13:22:14
スレ違いな話するなカス
664名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 13:36:29
>[ 発音の際に注意すべき点は、実はリスニングに際して注意すべき点なのです。 ]

英語の音声には音素がならんでいませんから、正しい音が存在しません。
だから発音できれば聞き取れる事はありません。

逆に注意すべき点を聞き取れるなら、それくらいには発音できるとは言えます。

上智大の池田眞氏は発音においては個々の音(音素)よりは
全体的なリズムやストレスやイントネーションの方が重要だと言っております。

するとリスニングでは音素よりは、リズムやストレスやイントネーションの方が
重要になります。

音のストリームにすると発音が楽になり聞き取り易いと言うのは
発音でもリスニングでも音素よりは、リズムやストレスや
イントネーションの方を重視しているからです。

発音を同時に練習するのはリスニングの能力を高めるためと言えます。

聴覚を鍛えると、発音もリスニングも良くなるのはこのためです。
665名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 14:00:54
上でうpされてたカブレラも南米出身だそうだけど、
この 故アイルトンセナ(ブラジル)の英語は
対照的に美しい発音ですよね。音楽的才能?
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=ko94oniszuA
興味深いです。
666名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 17:32:35
>>652
>リスニングは何度も聞いても分からないものは分からないです。

2〜3回聞き返して聴き取れないのは英語発音の
聞き取り能力がその英語発音を聴き取れる程度に
達していないからです。
それ以上聞き返しても無駄です。
聴き取ろうとすればする程無意識で
カタカナ発音で聴こうとしドツボに
ハマります。

リスニング力は時間がかかります。
まずは色々な種類の英語発音を多聴する事です。

一朝一夕には進歩しません。
人により能力差はありますが
多聴を持続すればある日突然
聴こえるようになります。
1週間後か5年後かその人次第ですが
必ず聴こえるようになります。

だが、汚物は永遠に聴き取り能力は向上しないだろうw

667名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 18:05:02
>多聴を持続すればある日突然聴こえるようになります。

なんでそのような、オカルトのような事がおきるのか?
そんな馬鹿ないことは起きる訳はない。
あなたは本当にそれを信じているのか?

水泳の選手に多泳と言わないだろう。
マラソンの選手に多走とはと言わないだろう。
野球の打者には多打とは言わないだろう。

なんで英語学習はそのように量を前提にするのか?
何で英語は非科学的な手法が氾濫するのか?
668名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 18:21:32
>>667
運動能力と比較しても意味が無い<汚物は馬鹿ですねw

オカルトでも無い。

外国語を聞く時、母国語である日本語の発音による干渉は
想像以上ですのでどうしても既知のカタカナ発音で
聴き取ろうとします。
それを除いて英語の発音で聴こえる様になるには
時間がかかるという事です。

汚物は英語聞き取り能力を獲得出来ないから
667ような発言になるという事です<大笑

669名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 18:21:44
SAIさんという方が英語の発音練習の体験レポートで洋画をたくさん見る学習方法について、
リスニングにどう効果が上がるのかを次のように説明しています。これを実現するためには
かなりの情熱が必要でなかなか経験できるものではありません。
ぜひ英会話学習の参考にしてください。

映画を見る前に、彼の学習歴はかれこれ10年くらいありました。高校1年時に英語に目覚めて、
大学時代はESSのディスカッションチーフとして活躍し、その後も数多くの指導者に教えを請いました。
大学院時代にはどうしても洋画を聞き取りたいという思いから「英語の世界エルハザード」という
ゲーム感覚で学習する風変わりなサイトを1998年から2001年まで約3年間オープンしました。

彼の学習法は、ひたすら洋画と海外ドラマを見ると言うものでした。スクリプトでのチェックも
しました。彼のサイトは登録制で100人近く登録者がいました。オープン時にTOEICのスコアが700点台
だった人のほとんどが、閉鎖直前には900点以上・英検1級を持っていました。これだけ効果が出る
学習はなかなかないと思います。
670名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 18:25:30
技能の習得には量をこなす必要がある。
語学に限らず数学でも何でも同じ。
桜井よ、お前は何かを真面目に勉強した経験があるのか?
671名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 18:27:56
1年目はTOEIC755−850でした。サイトをオープンして半年後に、TOEICを受けましたが初回から755点でした。
前日に解答を見ながら問題を見るだけでしたので、通常の学習よりは速く英語力がついていたのだと思います。
その半年後にTOEICをもう一度受験しました。今度は850点と100点近く伸びました。半年で100点近く伸びるのは
そう簡単なことではありません。

しかし、彼は求める英語(洋画を聞き取る)はTOEICにはなかったと思い、それ以来2年半、TOEICは受験して
いません。全くお手上げだった洋画が5割くらいまで聞けるようになりました。最初の1年間はリスニングが
急激に伸びました。この頃はリスニングが楽しくて、たまらなかったようです。

2年目は洋画が5割〜7割まで聞けるようになりました。Ally Mcbealという
海外ドラマであれば、7割以上分かるようになりました。また、ビバリーヒルズのブランドンの会話がようやく
聞き取れるようになりました。それまではモゴモゴ言っていただけだったのに、
はっきり英語として聞こえるのです。

しかし、残念なことにこの学習法ではこのあたりで頭打ちになってしまいます。
672名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 18:34:16
映画だけだと当たり前だけどその程度でしょうね。
ネットを探せばいくらでも英語音声を拾えます。
ネイティブの馬鹿会話からニュースまで色々です。
まずはスローな発音から始めるといいでしょうね。
VOAやBBCでゆっくりだけど正確な発音を拾うところから
始める。並行して色々な音声も聞く。
発音も始める。
そういう事を経ると徐々に聴こえて来ます。

スレの669と671は汚物が貼ると予想していましたよ。

今日も馬鹿が安定している。
673名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 18:51:27
>ネットを探せばいくらでも英語音声を拾えます。
>ネイティブの馬鹿会話からニュースまで色々です。
>まずはスローな発音から始めるといいでしょうね。

どのようなものであれ、量を前提にする非科学的な学習には
限界があるのです。
674名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 18:53:49
>どのようなものであれ、量を前提にする非科学的な学習には
>限界があるのです。

そのためには音声認識がどのような仕組かを科学的に理解することです。
それが分かれば、同じリスニングでも特別な意識を持った学習ができます。

その特別な意識が効果的な学習を生みます。
675名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 19:00:44
>技能の習得には量をこなす必要がある。
>語学に限らず数学でも何でも同じ。

それは以前のスポーツ系の監督と同じだ。
科学的なトレーニングより、苦労をさせれば良いと思って、
いじめる、痛める事を目的とていた。

数十年前までは練習中に水を飲むのも禁じた。
腹が痛くなるからと。
今はそれを言ったら笑われるだろう?

お前のような方法は、それとまったく同じ。
英語でもそんな時間や苦労を前提にしたやりかたは
時代遅れだ。
お前は年をとり過ぎている。
現代では、科学的に、ずっと効果的にやる時代だ。
676名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 19:03:24
>>667をみると、汚物は聞き取れるようになる一番最初の段階ですら

経験したことがないようだなwwwwwwwwwww

そりゃ、おまえが聞き取れなくて当たり前だw
677名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 19:04:36
>現代では、科学的に、ずっと効果的にやる時代だ。

量を前提にしないで、フィードバックを得て、それを参考に
次の学習に生かすことだ。

いかなるシステムにも正しく作動するためのフィードバックが不可欠だ。

すると工夫が生まれやる意欲もわく。
当然記憶力も高まる。

最悪なのは目的もなく、疑心暗鬼でひたすらに
時間をこなすこと。

これは単なる時間のための学習で時間の無駄。
678名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 19:22:41
ただ単に量をこなせば良いってもんじゃない。
一流の同時通訳ですら多読するのは日英対訳が揃っている文章を読みながら
自分が知らない表現を日-英でセットにして自分のデータベースをどんどん育てている。

中途半端な英語力の人間が英語脳だの英語耳だのと単に大量に左から右に量を流すだけでは
話しにならないのは当然。

日本人ぐらいだろ。極端な英語潔癖主義で日本語を使うな、英語脳を育てろ・・・などと
オカルトを信じてる馬鹿はwww

スティーブソレーシーが最も非難する最低効率のやり方だけどね。
679名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 19:23:03
>>マラソンの選手に多走とはと言わないだろう。
>>野球の打者には多打とは言わないだろう。

野球だと「特打練習で 2時間みっちり打ち込んだ。」のように言います
GOOGLE 「打ち込み "特打" 野球」 の検索結果 約 1,550 件

マラソンでも「今回は、基本的に走りこみ不足でした。」などと言いますよ。
GOOGLE 「マラソン "走りこみ不足"」  の検索結果 約 2,270 件

高橋尚子さんも 全盛期には信じられない距離を走りこんだといいますし
王選手などは、夜中じゅうバットを振り込んで、朝には畳が汗で水溜り
のようになっていたという逸話があります。

680名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 19:30:25
>高橋尚子さんも 全盛期には信じられない距離を走りこんだといいますし

高橋はボルダーで高度と距離を組み合わせ、
ヘモグロビンや乳酸値などを調べて最も効果的な練習を常に考えていた。
彼女はボルダーにお抱えの管理栄養士をつけ食事も
科学的にとっていた。

>王選手などは、夜中じゅうバットを振り込んで、朝には畳が汗で水溜り

王選手は単に何時間とか、何回とか量を前提に打っていたのでない。
必ず、球のコースを想定して、自分の弱点を克服していた。

いずれの場合もフィードバックを生かしていた。

君のように英語のように、
ひたすらに走って、ひたすらに打っていたのではない。
681名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 19:32:39
汚物よ ある程度英語を聞き取れる人なら必ず経験している
「今までさっぱり聞き取れなかったのに、ある日突然、聞き取れるようになった!」という経験を
おまえは経験していないと告白した。

分かっているか?

自分が英語を全く聞き取れないと自白したことをw
682名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 19:37:45
スイミングクラブでもひたすら泳げとは絶対に言わない。
どのような練習がするのが最も効果的プログラムのデータを持っている。

そして記録をつけ、そのフィードバックにより練習を変える。

それがスイミングクラブのノウハウでもある。
どこでもフィードバックを生かし、科学的なトレーニングをしている。
水着にまで科学を生かしているのは承知の通りだ。

英語だけは今でも、時間だ回数だと量を前提にする。

松澤はオームが2000回やると覚えるから、人間は300回なら
覚えると滑稽な事を言っている。
英語を教える人間は君のような、非科学的な人間が多い。

他の分野の知恵を借りようと思わないのが不思議でならない。
683名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 19:38:59
>>680
そうですね 王選手も、闇雲に振っていたのではないと言ってますね。
荒川さん指導のもと、例えばバットの軌道を知るために、定期的に
「日本刀を振って」ワラの束を切っていた。と。
王選手の場合、どうしてもアッパースイングになる癖があったから。

今の時代なら,日本刀のかわりに、ビデオカメラを回しておけば
スイングの軌道はわかるでしょうが。 
684名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 19:40:07
>「今までさっぱり聞き取れなかったのに、ある日突然、聞き取れるようになった!」という経験を

そんなの錯覚だ。
そんなこと、ありうるわけがないだろう?
その現象を、どう科学的な説明ができるのか?

685名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 19:42:41
>今の時代なら,日本刀のかわりに、ビデオカメラを回しておけば
>スイングの軌道はわかるでしょうが。

それこそ、フィードバックを生かす科学的な練習だ。
英語でもひたすら時間や回数をやるのは効果的でない。 

だから量を前提にする学習は全部インチキくさい。


686名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 19:45:25
>そうですね 王選手も、闇雲に振っていたのではないと言ってますね。

英語でも発音でも、リスニングでも意識を持った練習が必要です。
すると知恵もわき、工夫も生まれます。
モチベーションが維持できます。

量を前提にすると、練習のための練習になりがちです。
687名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 19:47:27
>>684
おまえは本当に聞き取れないんだなwwwwwww

このスレにきている住人はなにげにレベルが高いから
まあー そうだな 半分以上の人は経験しているだろう。
おまえは経験していないがなw
688名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 19:51:57
>まあー そうだな 半分以上の人は経験しているだろう。

そんな錯覚を感じて何がうれいのだ?
もし、感じなかったらどうなんだ?
689名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 19:54:51
>>684
小林克也さんは、その現象を「開耳」 と名づけたそうですよ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「小林克也」
「わからなくてもとりあえず6ヶ月は聞こう。そうすると
開耳(かいぶん)という現象が起きて、耳が英語に慣れる。」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

もちろん、上級に行くまでは、6ヶ月ではなく、何年間何年もも
FENを聞きつづけたそうですよ。
690名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 19:54:52
>おまえは経験していないがなw

お前がひっそり楽しめば良い。
錯覚を他人に勧めるものではない。

感じなかったらって、どうってことはない。
691名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 19:55:10
>>688

>もし、感じなかったらどうなんだ?
教えといてやろう。ある程度英語を聞き取れる人は、この体験を必ず体験している。必ずだw

発音、文法、語彙、音読、多読、多聴、スピーキング、ライティング・・・・ すべての努力の成果だ。
ここの訓練によって育ってきた部品的な能力が連動して動き始めた瞬間なのだよw ばかw
692名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 19:56:12
>>690
この体験を経験していないということは
本当に英語がほとんど聞き取れないことを意味しているんだよ 汚物よw
おまえがそうだとおまえが自白したw


今、ここにきている住人では、おまえをのぞいて100%経験しているようだよw
693名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 19:58:18
>ある程度英語を聞き取れる人は、この体験を必ず体験している。必ずだw

ウソばかり言うな!

694名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 19:58:51
>>何年間何年もも
失礼しました(汗

こちらがアルクの基本スタンスですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://shop.alc.co.jp/course/h4/
英語の聞き取りが苦手だとしたら、それは本物の
英語の音を聞いた時間があまりに少な過ぎるから。
決して個人の能力や資質の問題ではありません。
英語を母国語としない日本人が、英語独特の音やリズム、
スピードを身体に覚え込ませるには、一定期間に
集中して生の英語を聞くことが大切。消えたり、
つながったりとさまざまに変化する英語特有の音を
体得するには、時間が必要なのです。その目安となる時間を、
アルクでは1年で1000時間と考えています。
695名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 19:59:58
>>693
今なされている書き込みをみる限り、おまえ以外の人は全員、経験済みだw

65歳の童貞を皆で囲んで、体験のすばらしさを語り合っている図に見えるなw

腹が痛いw 
696名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 20:00:33
>発音、文法、語彙、音読、多読、多聴、スピーキング、ライティング・・・・ すべての努力の成果だ。
>ここの訓練によって育ってきた部品的な能力が連動して動き始めた瞬間なのだよw ばかw

量を前提とした学習は非効率的だ。

それは科学的な根拠はなにもない。
どうしてそうなるか説明してみろ?

できないだろう。
697名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 20:01:36
>>696
よっ 65歳の開耳童貞よw

ぎゃははははw
698名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 20:02:19
汚物がリスニングできないわけだw
699名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 20:02:36
>発音、文法、語彙、音読、多読、多聴、スピーキング、ライティング・・・・ すべての努力の成果だ。
>ここの訓練によって育ってきた部品的な能力が連動して動き始めた瞬間なのだよw ばかw

英語でも、文字英語と音声英語は別の体系だ。
たとえば本をたくさん読んでリスニングが良くなる可能性は非常に低い。
700名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 20:06:02
>>699
汚物よ 自分の能力のなさを次々と告白しているが理解できてるか?w

> たとえば本をたくさん読んでリスニングが良くなる可能性は非常に低い。
↑この書き込みによっておまえは
多読により英文を早く読めるようになった経験もないし、その効果が
リスニングに当たる影響についても経験がないようだw

たしか、松澤さんは脳のクロック周波数かなにかにたとえていたと思うが。
俺は、それと語彙との相乗効果だと思っているがなw
701:2009/08/31(月) 20:06:06
>>たとえば本をたくさん読んでリスニングが良くなる可能性は非常に低い。

人のレスも、真面目に読みましょう。


702名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 20:07:59
>アルクでは1年で1000時間と考えています。

このような数字を前提にするのは非常に危険です。
実際には非常にばらつきがあるはずです。

ですから非科学的は数字は何の根拠もなく言っているだけです。

松澤はオームが2000回やると覚えるから、人間は300回なら
覚えると滑稽な事を言っていうのと同じ次元です。。
703名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 20:09:29
>>702
英語を聞き取れるようになる最初の最初の段階も経験していないおまえが
偉そうに語るな ぼけw
704名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 20:12:35
桜井さんの「根性論のみは駄目」というのは
よく分かります。
ただ「質と量」の両方が必要だと思うのです。

「質の伴った多聴」なら賛成されますよね?
705名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 20:28:15
今日もウェルニッケ全開かw
706名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 20:32:27
汚物よ

もともとバイリンガルをのぞき
通訳の全員は「ある日突然聞き取れるようになった」経験をしているぞw

おい、自称「通訳」の詐欺師よ なんか言えw
707名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 20:34:36
桜井よ、よく考えろ。
皆さんは「語学の習得にはトレーニングをたくさん積む必要がある」と言っている。

必要条件と十分条件の違いは理解できるか?
708名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 20:36:11
皆さんは「語学の習得にはトレーニングをたくさん積むことが必要条件だ」と言っている。

桜井、お前はこれに反対なのか?
709名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 20:37:34
だとすると、「語学の習得にはトレーニングをたくさん積むことは必要ない」と言ってることになるんだぞ。

わかるか、桜井?
710名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 20:38:46
必要条件と十分条件の違いは理解できるか、桜井よ?
711名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 20:41:27
誰一人、「語学の習得にはトレーニングをたくさん積むことだけで十分だ」とは言っていない。

わかるか、桜井?
712名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 20:53:03
>「質の伴った多聴」なら賛成されますよね?

学習のために、量を前提としないことです。
どうしても、自分の必要なレベルまでは学ぶ必要があります。

しかし、その量を測る必要はありません。
自分の望むレベルまでやることです。
それが目的であって学ぶ時間の目標が1000時間、2000時間ではありません。

そのために自分の能力を常に把握して
どうすれば効果的になるか知恵をだし、工夫すべきです。

その知恵を出し、工夫するが学習です。
学習する時間が目的でありません。

その結果10分の1の時間で済むかもしれません。

そのプロセスが楽しのです。
713名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 20:56:10
汚物が英語ができない理由がよくわかるなw
英語上級者はいろいろ試行錯誤したうえでやはり量が必須だと気づくというのにw


つまり、上級者じゃないということは確定だな
714名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 20:58:39
>その知恵を出し、工夫するが学習です。
>学習する時間が目的でありません。

夢中になれば時間を忘れます。
そのくらいの興味と関心を持って熱中することが大事です。

量を前提にするとその数字にこだわりがちです。
715名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 21:03:37
>たしか、松澤さんは脳のクロック周波数かなにかにたとえていたと思うが。
>俺は、それと語彙との相乗効果だと思っているがなw

文字の英語ならアルファベットの視覚情報を漢字のようにダイレクトに理解する方が
効果的だ。

文字をいちいち音にするのはレベルの高い、ネイティブはあまりやらない。

しかし、音声英語は音のストリームで記憶している。
音のストリームを聞いて理解する必要がある。

文字英語をいくら読んでも英語の知識くらいでなもので
リスニングが改善する可能性は、それは非常に低い。
716名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 21:04:01
英語が聴き取れない人っているんだね。しかもそういう人って頑固だよね;。
そういう人はきっと、ライブに行って8ビートや16ビートの曲なのに
3拍子で横ノリしてる人だよね;。(←田舎に行けば行くほど多い)

友達に吹奏楽でパーカッションを担当してたって子がいたけど
彼女はリスニングの上達が早かったよ。
やっぱりリズムは大事だと思う。
日本語って2モジュールっていう特殊なリズムなんだよね?(ゴメン;うろ覚え)
耳慣れない音は聴き込まないと耳と脳が拒否すると思うけど?

どうにも語学を机の上だけのお勉強にしたい人がいるよね。(現実社会も同じ)
リスニングは耳で聞くのに何で文章?もちろん知らない文章を調べるのは
机の上だろうけどさ。
聞く練習と一緒に文章も読むのは当たり前じゃない?
それらを頭の中でリンクさせればいいんじゃない?

国語が出来れば英語の文法を覚えるのも簡単だし
音楽が出来てれば耳の上達も早いってことじゃないの?
実際、そういうことが解ってないと上達しないと思う。反論する奴、頭固すぎ。

レクチャーしてくれた人、ありがとう。
もう少し、いろんな国の人の英語を聞いてみようと思います。
今日で夏休みが終わりなんだけどね;。(もう少し早く来ればよかった)
717名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 21:06:53
ある日突然はあるよw

こればかりは経験しないと判らないよ。

Rの発音が聞き取れるようになって経験したことだけど
よく聞いていた英語の歌があった。、
よく聞くので歌詞は憶えてしまっていた。

その歌詞にrainがあった。
レインだ雨のレインだ。

その歌を聴いたときの経験だ
いままでカタカナのレインと
聞こえていたのがぜんぜん違う発音に
聞こえた!

鳥肌が立ったよ。
718名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 21:10:23
>聞く練習と一緒に文章も読むのは当たり前じゃない?
>それらを頭の中でリンクさせればいいんじゃない?

文字英語と音声英語をどう結びつけるのですか?
それは無理でしょう?

音声をいちいち文字にしますか?
現実的は無理でしょう?

文字をいちいち音声にしますか?
現実的は無理でしょう?

レベルの高いネイティブは文字はダイレクトに理解します。
もちろん音声もダイレクトに理解します。

その方が効率が良いのです。
日本語でも同じです。

漢字をいちいち音にしません。
音をいちいち漢字にしません。
719名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 21:11:09
「ある日突然」を経験していない童貞65歳、桜井けいぞーが聞き取れるはずはないわなw
720名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 21:12:19
>ある日突然はあるよw

その錯覚を他人に勧めるのは止めなさい。
721名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 21:14:53
>音楽が出来てれば耳の上達も早いってことじゃないの?

音楽も英語も音を使うのは同じだけど
音の使い方が違う。

あまり関係はない。
722名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 21:15:50
錯覚じゃない。

実際、Rの発音聞こえるようになった時は
Rの発音は今までとすべて違って聞こえるので
単語の発音の記憶を修正するのに
戸惑ったよ。

英語聴き取り童貞な汚物だなw
723名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 21:18:27
>松澤さんは脳のクロック周波数かなにかにたとえていたと思うが。

人間の脳はニューロネットワークだから、
脳にはアナログデータ入力さえるから、クロック数のようなものはない。

クロック周波数とはCPUの概念でデジタルのデータを
処理するときの数値。
724名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 21:21:39
同音異義語が多い日本語を使いこなす日本人は音を聞いた瞬間に、その音が意味する漢字を
無意識領域で視覚イメージを用いて確認するとの説もある。
つまり欧米人に比べたら漢字を多様するため視覚感覚重視。

例えば"とる"取る、捕る、撮る、獲る、採る、執る、盗る、録る。

日本人は脳の障害の場所に応じて
・仮名、カナだけ読めなくなる。
・漢字だけ読めなくなる。

という症例が多いのも脳のいろいろな個所を必要に応じて使うかららしい。
725名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 21:23:13
>実際、Rの発音聞こえるようになった時は

Rの音はRの出現する場所によって大きく違う。
だからRの標準的な音(音素)は存在しない。

”Rの発音聞こえるようになった時は”あり得ないから、
その表現がインチキくさい。

音声認識は単語とかフレーズとか、文章の音のストリーム単位だら
Rの発音聞こえるようになった時と言うのはありえない。

ある単語やフレーズとか、文章の単位で聞き取れるはず。
726名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 21:26:08
聴こえてくる文章を文字に出来ない時点で
きちんと聞けてないってことだよね。

どこのネイティブの話だか知りませんが、日本語の
ネイティブのわたしは、日本語の文章を頭に浮かべて
聞くことも、浮かべずに流し聞きすることも得意です。

なんてったって日本語のネイティブですから!

ちなみにうちに遊びにきてた米国人の米語ネイティブもハリー・ポッターを観ながら
自然に単語のスペルを頭に浮かべてたことがありますよ。
そして間違ってて自分で突っ込みを入れてます。(子供だからね;)

あまりにも頭を使わずに聞きすぎじゃない?

それと文章と音声がリンクしないってのは、脳の働きがおかしいと思います。
それじゃ先生が言うことをノートに書きとりなさいって言われても出来ないじゃない?
音声をノートに取るのは誰でもやることじゃない?(国語でも英語でも)

お勉強の仕方が身についてないと思います。
727名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 21:27:27
アンカー忘れちゃった。
>>726>>718へのレスです。
728名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 21:27:42
悪あがきが酷いなw

実際経験してくれとしか言えない。

確かにRは幅があるよでも音素として
認識できるようになる。

世の中自転車に絶対乗れない香具師が
いるがそれと同じかな?汚物のリスリング力の無さは<笑
729名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 21:28:20
>同音異義語が多い日本語を使いこなす日本人は音を聞いた瞬間に、その音が意味する漢字を
>無意識領域で視覚イメージを用いて確認するとの説もある。

そんな馬鹿な!

音声を聞いて、ダイレクトに漢字が想起できるはずがないだろう?
意味が分かったからどの漢字がわかるのだろう?

どうしてある漢字になるか判断できたのか?
意味が分かるのは漢字にする前だろう。

日本語だって、音声聞いて判断できなけば万事窮すだ。
漢字にする事はあり得ない。
まったく意味がない。
730名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 21:31:57
>ネイティブのわたしは、日本語の文章を頭に浮かべて
>聞くことも、浮かべずに流し聞きすることも得意です。

それが好きならどうぞ。
音声は意味が理解できなければ漢字にさえできない。

その意味を理解しているのに、更に漢字にする意味や目的はなんだ?
時間つぶしか?

たとえばニュースを聞いているなら、そんな無駄な時間はないはず。
731名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 21:34:39
まあさ、とりあえず誰かがネイティブの音声ファイル持ってきて、
桜井にディクテーションさせて見ればいいじゃない。
それで桜井のリスニング能力は一発でわかるじゃん。
732名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 21:35:53
英語のスピードリーディングをやると英語ネイティブなら1分間に
数千ワードくらいは読めるようになる。
平均の10倍以上は速く読める。

文字を音声にしたらどんなに頑張っても1分間に数百ワードだ。

普通の英語ネイティブは文字をダイレクトに理解している。
日本人でもできない事はない。
それが理想的な(スピード)リーディングの方法だ。
733名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 21:36:13
>>723
ほんとうに表面上の字面しか理解できない馬鹿だなw

おまえは字面しか理解できないから
相手が意味することが全く理解できないw

だからおまえは皆から馬鹿だと言われる。ガキのころから言われ続けているだろ?

「おまえ、ほんとうに馬鹿だな」とw
734名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 21:40:38
>>730
>音声は意味が理解できなければ漢字にさえできない。
え?前後の文章で想像できるよ。

音声を文章に変換して何が悪いの?
脳の働きが停滞してたら出来ないかもね。

730は英語板に必ずいる
「ネイティブは〜〜ネイティブは〜〜」
って、いうオカシイ人?

わたしたちは日本語のネイティブだよ。
もしかして違ったらゴメン。
あなたはあなたの国のネイティブでしょ?

英語圏の英語ネイティブは英語は英語のままダイレクトに覚えればいいよね。
当たり前だと思うけど?
わたしも日本語は日本語のままダイレクトに覚えます。

なんで日本人が英語を英語のまま覚えなきゃいけないの?
モックンじゃないんだから意味も解らずに丸暗記したって仕方ないじゃない。
735名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 21:41:46
英語のスピードリーディングをやると英語ネイティブなら1分間に
数千ワードくらいは読めるようになる。
平均の10倍以上は速く読める。

文字を音声にしたらどんなに頑張っても1分間に数百ワードだ。

普通の英語ネイティブは文字をダイレクトに理解している。
日本人でもできない事はない。
それが理想的な(スピード)リーディングの方法だ。
736名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 21:46:46
>>735

英語のスピードリーディングの話は、おまえが言う資格ないだろ?w

おまえは639が提示したBBCの記事を読んで何かレスをするまで20分もかかっていたじゃないか。
おまえは英文を読むのが非常にトロイぞw ものすごい遅さだw

スレ住人は1,2分で読み終わって別の隔離スレで見守っていたのだが
おまえがなかなかレスしないw 辞書引いてたのか? 
そんなレベルでスピードリーディングを語るなんて 時期尚早すぎるだろ ばかw
737名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 21:48:04
汚物は偉そうに語るが
汚物の話の中で出てくるリスニングや発音やスピードリーディングなどの
どの技能も汚物は全く持ち合わせていないw

ほんとうに笑うw
738名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 21:49:28
>音声を文章に変換して何が悪いの?

別に悪くはないが、大変に英語のレベルが低い。

英語のスピードリーディングをやると英語ネイティブなら1分間に
数千ワードくらいは読めるようになる。
平均の10倍以上は速く読める。

文字を音声にしたらどんなに頑張っても1分間に数百ワードだ。

普通の英語ネイティブは文字をダイレクトに理解している。
日本人でもできない事はない。
それが理想的な(スピード)リーディングの方法だ。
739名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 21:49:53
元データ入力屋の汚物のレスには
タイプミスが非常に多いw

ほんと 何をやらせても無能だな 汚物よw
740名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 22:00:05
>英語圏の英語ネイティブは英語は英語のままダイレクトに覚えればいいよね。

どうも基本を理解してないな!
普通のネイティブは英語の文字を見たら、音にしないでダイレクトに理解していると言う事だ。

日本人でも英語のレベルの高い人は音にしないでダイレクトに理解している。

ネイティブもノンネイティブも関係ない。

効率的な方法を勧めているだけの事だ。
おまえが、レベルの低い方法が好きならそれやれ。

しかし、2chの皆にはなるべく良い方法を提案しろ。
お前等を基準にして話しをするな。
741名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 22:05:13
>確かにRは幅があるよでも音素として
>認識できるようになる。

音声認識は科学的に音素ベースでなく、音のストリームの
動的変化を分析していると科学的に解明されている。

科学的にはフォルマントの動的変化で子音も母音も認識している。

だから、お前の言う事はあきらかにウソ。
Rの音素がないのだから、どんな聴覚でも認識できない。

Rの音素と思うのは、残念ながらそれは錯覚にすぎない。
742名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 22:07:30
>Rの音素がないのだから、どんな聴覚でも認識できない。

もし、お化けを見たとしたらそれも錯覚だ。
ツチノコを見てもそれは錯覚だ。

ないものは見えない、聞こえないのが普通で、当たり前。

743名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 22:08:56
>>741
英語がちゃんと聞き取れるようになってから
もう一度コメントしてください。

英語が聴き取れない汚物のコメントは
全く説得力がありません。

ボクちゃん英語が聞こえるようになってから
コメントしようね。
744名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 22:12:26
どうか、2chの皆にはなるべく良い方法、理想的な方法を提案しろ。
お前等を基準にしてレベルの低い話しはするな。

ここの読者は、俺やお前等が何をやっているかにはまったく関心ない。
最も良い方法、理想的な方法を書いてくれ。

例えお前らができなくとも。
745名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 22:18:15
>>744
まずは「ある日突然」を経験してから言え。よっ、65歳の童貞w
746名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 22:21:43
楽しのです
747名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 22:39:06
>まずは「ある日突然」を経験してから言え

それはレベルの低いやつのことだ。
英国や米国の子供達は、ある日突然に英語が聞こえ
理解できる事は絶対にないのだ!

それは一つずつ確実に覚えるからだ。
少しずつ確実に覚えるからある日突然に英語が聞こえ
理解できる事は絶対にないのだ。

日本人でも一つずつ確実に覚えるなら、ある日突然に英語が聞こえ
理解できる体験はしないし、できないはずだ。

確実に覚えないあから、えるからある日突然に英語が聞こえ
理解できるた錯覚に陥る。

お前等の教える事はレベルの低い事ばかり。
よくそんな事を多くの人の面前で、しかも2chで書けるものだな!
748名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 22:41:57
>お前等の教える事はレベルの低い事ばかり。

だから俺の知的で科学的なカキコが一段と光ると言う利点もあるがな!
749名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 22:43:01
>>695
なんと的確なたとえw
750名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 22:45:17
「ある日突然」を経験する人間と、
英国や米国の子供達のように、ある日突然に英語が聞こえ理解できる経験しない人間と
どちらが良いかと言えば、ネイティブのように「ある日突然」を経験しない方が
英語学習としては理想的だ。
751名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 22:50:53
母語習得と第2言語習得の違いもわからないバカ
752名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 22:51:40
>英国や米国の子供達は、ある日突然に英語が聞こえ
>理解できる事は絶対にないのだ!

我々の日本語でもある日突然に日本語が聞こ得る事はない。
最初は単語一つずつ覚え、僅かではあるが、少なくとも覚えた音は完全に聞き取れる。
それが正しい王道の学習方法だ。

英語である日突然に英語が聞こえたと思うのは
確実に覚えていかないから、いい加減な学習をしているから、
ある日突然に英語が聞こえた錯覚になる。

お前らの脳でも俺の脳でも、人間の脳が急に覚えたり、理解し始める事は絶対にない。
753名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 22:55:04
>多聴を持続すればある日突然聴こえるようになります。

英語である日突然に英語が聞こえたと思うのは
確実に覚えていかないから、いい加減な学習をしているから、
ある日突然に英語が聞こえた錯覚になる。

特に多聴を持続するようないい加減な学習ではこの可能性が高い。
大変非効率なムダの多い学習方法といえる。
754名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 22:56:09
>>750
母国語の話をしているんじゃないだろ あほw
755名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 22:58:00
65歳の童貞を生暖かく見守るスレは
ここでつか?
756名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 22:59:01
>母語習得と第2言語習得の違いもわからないバカ

母語でもと第2言語でも発音や音声認識のメカニズムは
まったく同じだ。

日本語も第二言語の英語も音声認識はまったく同じだ。
そうであれば、リスニングの学習はまったく同じであるべきだ。

第二言語であればもっと基本に忠実であるべきだ。
757名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 23:02:50
>母国語の話をしているんじゃないだろ あほw

Lexical Approachで第二言語を教える場合にどの国でも、多聴を持続するような
教え方はしてない。

第二言語でも、確実にlexisを反復練習をさせ、覚えさせる方法をとっている。
母語も第二言語も習得方法はそれほど変わる訳でない。


758名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 23:05:25
毎日毎日 馬鹿のネタがつきない基地外だなw
759名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 23:07:08
>Lexical Approachで第二言語を教える場合にどの国でも、多聴を持続するような
>教え方はしてない。

野球のバッティングの練習でも本数を増やしたからボールのミートはどうでも
よくはないだろう?

打つ数にかかわらず、ジャストミートを心がけるだろう?
英語の学習方法も同じだ。

音楽も同じだ。

ゴルフも同じだ。

サッカーも同じだ。

例外はない。
760名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 23:10:43
>毎日毎日 

俺の知恵を見せたいとは思っていないが、結局はそうなる。
明日は何か楽しみ。

お陰で、このところ俺のサイトとブログのアクセスも非常に増えている。
この2chの素晴らしい議論の効果だと思う。

毎日毎日ありがとう。
761名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 23:10:48
そんなことより じじいよ

おまえの朝鮮人疑惑に答えろ。

おまえは朝鮮人だろ? 日本人ではないな?

異論・反論がない場合は認めたこととする。いいなw
762名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 23:14:14
>お陰で、このところ俺のサイトとブログのアクセスも非常に増えている。
>この2chの素晴らしい議論の効果だと思う。

お前らを相手にしていれば黙っていて商売になる。
本当にごくろうさん。

ここで書いていれば自然と俺が一段と賢く見えるというもの。
763名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 23:16:09
全く売れていないくせにw


売れていると言うのなら

売り上げ画面のキャプチャーを出せw
764名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 23:21:35
能力が無いくせに自尊心は猛烈に強いよ汚物はw

絶対出来ないとはいわないで知ったかっぶるし知識が
深くない。

誤りも認めないし謝罪する気持ちなぞ露程も無い

やっぱりあの国だろうな、この朝鮮人汚物野郎。

765名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 23:21:44
>>762
日本人じゃないことは、わたし(>>726>>730)へのレスで判明したよね。
日本語がおかしい。
国語が苦手だった日本人にしても妙な言葉が多い。
母国語についての話になると急にファビョるし逸らすしね。
あなたが賢くみえるレスなんて何処にもないじゃない。
少なくとも日本人からは賢くみえないよ。
766名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 23:34:21
>>762
>ここで書いていれば自然と俺が一段と賢く見えるというもの。

お前の馬鹿さ加減が浮き彫りにされる事はあっても
賢くみえるお前のコメントは一切無い。

第二言語習得の話をしているのに母国語収得の話を
持ってくる馬鹿っぷりに皆大笑いが真実だろ。
767名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 23:35:08
Lexical Approachで第二言語を教える場合にどの国でも、多聴を持続するような
教え方はしてない。

第二言語でも、確実にlexisを反復練習をさせ、覚えさせる方法をとっている。
母語も第二言語も習得方法はそれほど変わる訳でない。

こう言う話題になると、お前らは何のコメントのつけようがない。
完全にお手上げ状態。

英語教育実践者の俺はこの辺は大変に詳しい。
768名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 23:37:46
>>767
>英語教育実践者の俺はこの辺は大変に詳しい。

誰も汚物の事を英語教育者と思っていませんが<笑
769名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 23:46:47
>第二言語習得の話をしているのに母国語収得の話を

Lexical Approachで第二言語を教える場合にどの国でも、多聴を持続するような
教え方はしてない。

第二言語でも、確実にlexisを反復練習をさせ、覚えさせる方法をとっている。
母語も第二言語も習得方法はそれほど変わる訳でない。

770名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 23:46:53
ほんと まれにみる馬鹿だなw
771名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 23:48:24
>第二言語習得の話をしているのに母国語収得の話を

母語でもと第2言語でも発音や音声認識のメカニズムは
まったく同じだ。

日本語も第二言語の英語も音声認識はまったく同じだ。
そうであれば、リスニングの学習はまったく同じであるべきだ。

第二言語であればもっと基本に忠実であるべきだ。
772名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 23:54:44
>>769
>第二言語でも、確実にlexisを反復練習をさせ、覚えさせる方法をとっている。
>母語も第二言語も習得方法はそれほど変わる訳でない。

朝鮮人が第二言語として日本語を収得するならそうかもしれないが
日本人が地理的に遠く発音も非常に異なる英語を
第二言語として収得する時に一番高いハードルが
英語発音の聞き取りと発音だろうと思う。

英語の発音が聞き取れるようになると
英語のお勉強は楽になるよ。
773名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 00:05:32
>>754
それだっ!!!w
774名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 00:06:38
行数が多いのがカッコイイとか思ってるのかなこの病人w
775名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 00:11:52
>>774
文章は内容より文字数が多い方が価値があると
この病人は本気で思ってます。
776名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 00:14:24
だから、汚物は
自分で作った糞教材の価値を文字数で表現するw

他人の文章を適当に理解しないままコピペしただけの糞なのにw
777名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 00:15:21
>>775
やっぱ、汚物は元データ入力屋だからかな。
文字数が多い=もうかる だからw

それにしてはタイプミスが多いのは
単にタイプミスじゃなくて、脳のミスだろうなw
778名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 00:42:18
なんか患ってるよ絶対w
779名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 00:50:48
今日も汚物さん朝から深夜までご苦労様でした。

今日はあなたが「65歳の開耳童貞」という事が
判明しました。

明日はどんな話題で馬鹿ぶりを楽しませてくれるのだろうと
期待しています。


780名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 01:17:35
開耳童貞(笑)
781名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 02:00:07
開耳童貞なら
そりゃ聞き取れないわなw 汚物よw
782名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 08:00:58
>聞く練習と一緒に文章も読むのは当たり前じゃない?
>それらを頭の中でリンクさせればいいんじゃない?

文字英語と音声英語をどう結びつけるのですか?
それは無理でしょう?

音声をいちいち文字にしますか?
現実的は無理でしょう?

文字をいちいち音声にしますか?
現実的は無理でしょう?

レベルの高いネイティブは文字はダイレクトに理解します。
もちろん音声もダイレクトに理解します。

お前らこのような質問には何も答えられない。
783名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 08:03:50
何で文法やるの?    分からない。
何で音素でやるの?   分からない。
何で多読するの?    分からない。
何で多聴するのあ?   分からない。

何もわかない。
784名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 08:06:06
>開耳

開耳って何だ?
英語をやるならまともな日本語を使え。
日本語辞書にある言葉を使え。

空耳の間違えか?
それならちゃんと訂正しろ。
785名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 08:10:02
>>784
よっ 開耳童貞65才www


ぎゃははは あははは ばんばんw
786名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 08:10:39
>第二言語でも、確実にlexisを反復練習をさせ、覚えさせる方法をとっている。
>母語も第二言語も習得方法はそれほど変わる訳でない。

日本人が地理的に遠く発音も非常に異なる英語を学ぶ場合でも
有効な方法だ。

地球上の言語は数千以上あろうとも、すべては音のストリーム・ベースだ。
人間だって見かけは違っても地球上の黒も白も黄色も全員が
同じ人間から始まっている。

言語もその可能性は高い。

Lexical Approachで第二言語を教える場合にどの国でも、多聴を持続するような
教え方はしてない。


787名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 08:17:15
>第二言語として収得する時に一番高いハードルが
>英語発音の聞き取りと発音だろうと思う。

上智大の池田眞氏は発音においては個々の音(音素)よりは
全体的なリズムやストレスやイントネーションの方が重要だと言っている。
788名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 08:22:58
上智大の池田眞氏はこうもいっている。

「個々の音の矯正せよ、リズムなどの習得にせよ、音声教材を聞きながら
真似て練習する場合も発音の仕方の原理をが分からずにやってもしょうが
ない。

まずは最初のは発音の原理をしっかり理解してください。理屈を理解した後で
練習をすると効果が上がります。」

つまり原理を理解しろと言っている。
暗に”ひたすら音読”のような量を前提にした旧式学習方法を批判している。
789名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 08:27:12
>そりゃ聞き取れないわなw

「個々の音の矯正せよ、リズムなどの習得にせよ、音声教材を聞きながら
真似て練習する場合も発音の仕方の原理をが分からずにやってもしょうが
ない。

まずは最初のは発音の原理をしっかり理解してください。理屈を理解した後で
練習をすると効果が上がります。」

つまり原理を理解しろと言っている。
これが俺の言う科学的な学習方法だ。

この科学的な学習方法を否定するのが多読、多聴、の量を前提とする、
旧日本陸軍方式の苦労や苦痛を与える事を目的とする学習方法だ。
790名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 09:41:04
個々の音素をしっかり勉強しましょう。
その上でリズムを学んでください。

でいいですか?

791名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 10:26:10
>>789
>>まずは最初は発音の原理をしっかり理解してください。理屈を理解した後で
>>練習をすると効果が上がります

安河内哲也さんの「初心者は発音記号から」
に通じる部分があるね
792790:2009/09/01(火) 10:38:01
>>個々の音の矯正せよ、

失礼。
「に」が抜けていませんか?

桜井さん きっと「個々の音の矯正にせよ」ですよね。
これなら意味が通じます。

いずれにしても 個々の音もリズムも 基本原理を
大切にしましょう。ですね?

でも これって「音素教育もリズムも、基本を大切に」で
あなたのいう「音素否定」ではありませんよね?
793名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 11:17:36
>個々の音素をしっかり勉強しましょう。

上智大の池田眞氏は発音においては個々の音(音素)よりは
全体的なリズムやストレスやイントネーションの方が重要だと言っている。
794名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 11:19:14
>いずれにしても 個々の音もリズムも 基本原理を
>大切にしましょう。ですね?

上智大の池田眞氏は発音においては個々の音(音素)よりは
全体的なリズムやストレスやイントネーションの方が重要だと言っている。

まずは最初のは発音の原理をしっかり理解する。理屈を理解した後で
練習をすると効果が上がる。
795名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 11:21:46
>発音の原理をしっかり理解する

音声には調音音声学で定義する45の音素は並んでいない。
音声は連続的に変化する、音の連続体である。

だから上智大の池田眞氏は発音においては個々の音(音素)よりは
全体的なリズムやストレスやイントネーションの方が重要だと言っている。
796名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 11:25:31
>リスニングの原理をしっかり理解する

人間の音声認識は音素を照合する、音素ベースではない。
音声には音素が並んでいないから、照合する事はできない。

音声認識は子音も母音もフォルマントの動的変化を感じ取り
ダイナミックに認識している。

リスニングで聞くべきポイントは音素ではなく、
音の変局点である。

その変局点がフォルマントの激しく変化するポイントである。
797名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 11:27:12
>あなたのいう「音素否定」ではありませんよね?

音声には調音音声学で定義する45の音素は並んでいない。
音声は連続的に変化する、音の連続体である。

だから上智大の池田眞氏は発音においては個々の音(音素)よりは
全体的なリズムやストレスやイントネーションの方が重要だと言っている。

人間の音声認識は音素を照合する、音素ベースではない。
音声には音素が並んでいないから、照合する事はできない。

音声認識は子音も母音もフォルマントの動的変化を感じ取り
ダイナミックに認識している。

リスニングで聞くべきポイントは音素ではなく、音の変局点である。
798名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 11:31:54
>>まずは最初は発音の原理をしっかり理解してください。理屈を理解した後で
>>練習をすると効果が上がります

>安河内哲也さんの「初心者は発音記号から」
>に通じる部分があるね

上智大の池田氏はまずは最初のは発音の原理をしっかり理解する。
理屈を理解した後で練習をすると効果が上がると言っている。

音声には調音音声学で定義する45の音素は並んでいない。
音声は連続的に変化する、音の連続体である。

だから上智大の池田眞氏は発音においては個々の音(音素)よりは
全体的なリズムやストレスやイントネーションの方が重要だと言っている。

799名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 11:32:25
日本語が流暢な外国人も、
英語が堪能な日本人でも、

お前の汚物理論で英語が上手になった奴など一人も聞かないぜwww
800790:2009/09/01(火) 11:43:44
結局「に」が抜けていたのですか?

意味が通じず、何度も読んだのですよ。
801名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 11:46:26
>個々の音素をしっかり勉強しましょう。

上智大の池田眞氏は発音においては個々の音(音素)よりは
全体的なリズムやストレスやイントネーションの方が重要だと言っている。

802名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 11:59:40
>個々の音素をしっかり勉強しましょう。

上智大の池田氏はまずは最初のは発音の原理をしっかり理解する。
理屈を理解した後で練習をすると効果が上がると言っている。

音声には調音音声学で定義する45の音素は並んでいない。
音声は連続的に変化する、音の連続体である。
これが音声の基本的な考えである。

だから上智大の池田眞氏は発音においては個々の音(音素)よりは
全体的なリズムやストレスやイントネーションの方が重要だと言っている。
803名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 12:03:53
上智大の池田氏はまずは最初のはリスニングの原理をしっかり理解する
ように言うだろう。
音声認識の理屈を理解した後で練習をすると効果が上がると言うだろう。

音声認識は子音も母音もフォルマントの動的変化を感じ取り
ダイナミックに認識している。

リスニングで聞くべきポイントは音素ではなく、音の変局点である。

これがリスニングの原理である。
804名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 12:11:18
>個々の音素をしっかり勉強しましょう。
>その上でリズムを学んでください。

上智大の池田氏はまずは最初のは発音の原理をしっかり理解する。
理屈を理解した後で練習をすると効果が上がると言っている。

音声には調音音声学で定義する45の音素は並んでいない。
音声は連続的に変化する、音の連続体である。
これが音声の基本的な原理である。

上智大の池田眞氏は、この原理にそえば
発音においては個々の音(音素)よりは
全体的なリズムやストレスやイントネーションの方が重要だと断言している。
805名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 12:15:31
上智大の池田氏はまずは最初のは原理をしっかり理解する。
理屈を理解した後で練習をすると効果が上がると言っている。

Lexical Approachで第二言語を教える場合にどの国でも、多聴を持続するような
教え方はしてない。

第二言語でも、確実にlexisを反復練習をさせ、覚えさせる方法をとっている。
母語も第二言語も習得方法はそれほど変わる訳でない。

それはLexical Approachでは言語の基本はlexisという原理だから。

806名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 12:57:16
807名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 13:55:34
音素教育や発音記号、または文法教育が「不要だ」としている
英語教育者をひとりでいいのであげてください。
808名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 14:09:36
>音素教育や発音記号、

上智大の池田氏はAERA Englishの8月号で、
まずは最初のは発音の原理をしっかり理解する。
理屈を理解した後で練習をすると効果が上がると言っている。

音声には調音音声学で定義する45の音素は並んでいない。
音声は連続的に変化する、音の連続体である。
これが音声の基本的な原理である。

上智大の池田眞氏は、この原理に従い、
発音においては個々の音(音素、発音記号)よりは
全体的なリズムやストレスやイントネーションの方が重要だと断言している。
809名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 14:14:04
>文法教育が「不要だ」としている英語教育者をひとりでいいのであげてください。

Lewis は文法の重要性を否定している。
文法ベースの教育を否定している。

Michael Lewis (1993), who coined the term lexical approach, suggests the following:

•Lexis is the basis of language.

•Lexis is misunderstood in language teaching because of the assumption that
grammar is the basis of language and that mastery of the grammatical system is
a prerequisite for effective communication.

•The key principle of a lexical approach is that "language consists of
grammaticalized lexis, not lexicalized grammar."

•One of the central organizing principles of any meaning-centered
syllabus should be lexis.
810名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 14:16:18
>文法教育が「不要だ」としている英語教育者をひとりでいいのであげてください。

lexical approachをサポートして、言語教育を実践している教育者は
無数に存在する。
811名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 14:23:16
812名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 15:59:53
lexical approachの英文法とは、下記の「チャンク英文法」と同じでしょうね。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%83%60%83%83%83%93%83N%89p%95%B6%96@&x=11&y=11
「チャンク」って何?
 それは単語でもなく、文でもない、いくつかの単語が集まった「意味の断片」のこと。
私たちが日本語で会話する場合、最初から最後まで文を作ってから話すことはまずありま
せん。頭に浮かんだ断片をそのまま口に出しながら話をつないで行くのが普通です。
しかし、いざ英語で話そうとすると、頭の中で「完璧な文」を作ってからでないとしゃべ
れない完全主義者になるのはなぜでしょうか。
 単語を並べるだけ、度胸だけの英会話ではもう恥ずかしい。かといって、沈黙している
時間の方が長いようでは相手にされない。そこで、日本語と同じように意味のかたまりで
あるチャンクをドンドンつないで話せるようになろうというのが本書です。

★なぜ英文法なの?
自分の言いたいことをちゃんと伝えるには英文法の力が必要です。でも、
ピリオドで終わるまでの英文ではなく、you could say so, butとか
She's just likeとか、数語単位のチャンクの中で文法を使えばいいのだから、
はるかに簡単。
813名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 16:11:34
桜井さんの方法ならたくさん練習しなくてもいいんですね?
814名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 16:18:53
文法を使ったら、偽 lexical approach
815名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 17:23:43
「超々多読多聴」ー英語の鬼ー

http://www.ies-school.co.jp/profiles/2007_prf_ichy.php
でも、こういう「英語バカ一代」ある意味カッコいい
と思いませんか? 桜井さんとは真逆だけど。

植田一三
英語のプロ・達人養成教育学校、Aquaries School of Communication学長。
英語の百科事典を10回以上読破し、辞書数十冊を暗記し、洋画100本以上の
全せりふをディクテーションするという「超人的」努力を果たす。
816名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 17:32:12
>>815
英語の超人!すげ〜な、脱帽です。

英語の職人!65才の開耳童貞のくせに生意気だな。
817名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 17:41:36
>>815
真似すればいいじゃん
818815:2009/09/01(火) 17:46:32
>>817

うん。今は めちゃくちゃ燃えてる。
でも、30分も本を読んだら、寝てしまう ORZ 
819名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 18:12:42


>•Lexis is the basis of language.

•Lexis is misunderstood in language teaching because of the assumption that
grammar is the basis of language and that mastery of the grammatical system is
a prerequisite for effective communication.


•Lexis is the basis of language.

•Lexis is misunderstood in language teaching because of the assumption that
grammar is the basis of language and that mastery of the grammatical system is
a prerequisite for effective communication.
820名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 18:16:33
>lexical approachの英文法とは

lexical approachの英文法はありえない。
文法べースの学習を否定してできたのがlexical approachだ。

文法をはなから否定している。
それは文法学者が生き残りをかけた折衷案。
どっちつかずで、最悪なもの。

•Lexis is the basis of language.

•Lexis is misunderstood in language teaching because of the assumption that
grammar is the basis of language and that mastery of the grammatical system is
a prerequisite for effective communication.
821名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 18:28:46
>でも、こういう「英語バカ一代」ある意味カッコいい
>と思いませんか? 桜井さんとは真逆だけど。

英語は自分がどれだけの英語を学んだかを自慢するものでない。
年を経過すれば必然的に絶対量は増えるからだ。

もし、年長者が自慢するなら自分の長い経験の中から
何が一番効果的であったかを伝授することぐらいだろう。

それでも自慢は格好の良いものではないが、次世代が有効に活用できるものであるなら
年寄りの自慢も許されるだろう。

英語の百科事典を10回以上読破したと言うのはいかに無意味な事をしたかを
知らしめるだけのこと。恥ずかしい事実。

ネットの時代は、百科事典はもう家にも置かない代物で、必要な時に参照するもの。
1回であろうとも読むべきものではない。
何の意味も、価値もない。
822名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 18:40:28
>桜井さんの方法ならたくさん練習しなくてもいいんですね?

私のLexical Approachを活用する音のストリームベースの学習は
聴覚を英語に適応するのが最終目的です。
823名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 19:03:33
練習は不要ですね?
824名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 19:19:04
>>821
論より証拠です。

例えば、ストリームにより、アクション映画がしっかり
聞き取れるようになった。単語もどんどん覚えられて
2万語を超えた。その結果、例えばケンブリッジ英検の
上級に受かったとか。

何か1つは、実証してくださらなくては、信用できないのです。
論理だけでは無理です。医師免許や弁護士バッジに相当する物
を、1つだけ示してください。
825名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 19:27:34
理論は効果を実証できてはじめて人を信じさせる力を持つ。
汚物はこれを全く理解していないw

効果を実証できない理論は単なる妄想。エセ科学の類。詐欺商法でよくやる手。

汚物理論では発音がうまくなるはずなのに汚物は発音がどへたw
汚物理論ではリスニングが上達するはずなのに汚物はリスニングができないw
汚物理論では英語を効率的に覚えるはずなのに汚物の文法はでたらめ。
↑全然効率的に覚えていない証拠w

汚物理論では英語力がアップするはずなのに汚物のTOEICスコアはMAXで
400台前半wwwwwwwwwwwwwwwww

汚物理論では英語力がアップするはずなのに
汚物が訳した内容はでたらめすぐるw

何も実証できない汚物理論w たんなる妄想だと汚物が証明しているw
826名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 19:42:23
>何か1つは、実証してくださらなくては、信用できないのです。

どうすれば実証できますか?
それを実証する方法はありますか?

世界的に見て、過去にそれを科学的に実証したケースはありますか?
827名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 19:49:50
>世界的に見て、過去にそれを科学的に実証したケースはありますか?

多読、多聴は実証しましたか?
英語脳、英語口、英語耳、英語喉、英語舌が実証しましたか。

文法ベースが実証しましたか。
調音音声学の音素は実証しましたか。

何で音のストリーム理論だけにには、
世界の誰にも要求しないことを付きつけるのか?
828名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 19:51:30
>何か1つは、実証してくださらなくては、信用できないのです。

あなたが信用するには、あなた自身で確かめるのが一番です。
スカイプでコンタクトして、あなた自身で確かめてください。
829名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 19:51:57
簡単です。

私は、この勉強方法で「英検1級に受かりました」
これでいいのです。この方の資格の内の1つでいいのです。
http://allabout.co.jp/study/toeic/profile/mbiopage.htm

あなたは、以前ストリームの最大の効用は「記憶しやすさとリスニング力」
だと言われていましたよね? ならば「単語問題の点数、リスニング問題の
点数」だけでもいいのですよ。
830名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 19:53:54
>私は、この勉強方法で「英検1級に受かりました」
>これでいいのです。この方の資格の内の1つでいいのです。

その結果が音のストリームの貢献なのか、
それとも本人の資質と努力の問題なのかどう区別できるのですか?
831名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 19:57:36
>簡単です。

スカイプでコンタクトする勇気はありませんか?
832名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 19:58:44
>>その結果が音のストリームの貢献なのか、
>>それとも本人の資質と努力の問題なのかどう区別できるのですか?

確かにそうかも知れませんね? でも反証ならできますよ。
桜井さんが、もしそれなりの級に受からないなら、ストリーム
には効果は無いと。もう何年も実践しているのでしょ?
833名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 20:01:00
>>830

> その結果が音のストリームの貢献なのか、
> それとも本人の資質と努力の問題なのかどう区別できるのですか?
じゃ、汚物さんが言う糞リームの効果はどうやって判断したんですか?wwwwwwwwwww
834名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 20:02:57
>ストリームには効果は無いと。もう何年も実践しているのでしょ?

なぜスカイプでコンタクトしてあなた自身で確かめないのですか?
確かめるだけの会話力がないのですか?
835名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 20:03:17
>あなたは、以前ストリームの最大の効用は「記憶しやすさとリスニング力」
>だと言われていましたよね? 

私が教えている生徒の中では私が驚く程の成果を出す人も
まあまあの人もいます。

しかし、驚くような結果を出した人はそれなりの努力をされています。
私はそのような方には本人の努力の賜物で音のストリームが
ちょっとお手伝いしただけだと言っております。

事実そうだからです。

そのような事実を知って、驚くような成果を上げた人を公表するのは
フェアでありません。

学習の手法とはそんなものです。

学習の手法が、学習の成果にどれほど貢献できたかを
科学的に証明や実証する方法ありません。

そんな、まやかしを出して何の意味がありますか?
正直に答えてください。
836名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 20:05:52
>>830

世の中ってそういうものだよ。薬の臨床試験結果だって、
本人の健康管理や自然治癒がどう影響したかは、誰にも
わからない。予備校の大学合格者数の発表だって、
実際は、生徒の自宅勉強がどれだけ影響しているかなんて
わからない。

だから、試験成績が、ストリームの効果だと主張されても、
みんな反論はできないよ。
837名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 20:19:38
>だから、試験成績が、ストリームの効果だと主張されても、
>みんな反論はできないよ。

私は良い成績の方には本人の資質と努力を誉めています。
ある面正しい見方です。

この状況にあって、そのような人を私の宣伝に利用する事は
私にはできません。

私は2chでいくらでも下品に啓蒙を活動ができても、
私の生徒を自分の営利のために利用することは
できません。
838名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 20:49:48
>桜井さんが、もしそれなりの級に受からないなら、ストリーム
>には効果は無いと。

それなりの級に受かったら何が証明できますか。
受かっても英語も話せない、通訳など永遠にできません。

私はいつでも、どこからでもスカイプを受けて
ビジネス通訳ができる事を証明できます。

それなりの級の証明は必要ありません。
事実、私を通訳で使う方は私の学歴もあまり関心ありません。

要はビジネス通訳として使えるかどうかです。
学歴、年齢、資格試験、経歴も意味がありません。
実力だけの世界なのです。
839名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 20:57:10
>学歴、年齢、資格試験、経歴も意味がありません。
>実力だけの世界なのです。

私がスカイプで個人レッスンをした方、している方は
全員が受講前に、私がどう教えるか詳細な質問がありました。
そして教えるデモもしました。

教える場合でも最終的にはこのスカイプの問い合わせでどれだけ
説得できるかです。

ほとんどの受講者は先輩がどうであったかには、ほとんど関心はありません。
もちろん学習者のbeforeやafterも要求しません。
840名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 21:00:37
>>838
>私はいつでも、どこからでもスカイプを受けて

スカイプを受けなくていいから英検を受けろよw

65才の開耳童貞のくせに生意気だな。

841名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 21:02:47
>>838
>実力だけの世界なのです。
英語が聴き取れない → 実力ゼロだぞ<笑
842名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 21:14:24
これは、自作自演ではないのですか?

http://sakuraikeizo.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/post-8a05.html
>>私には三人ともネイティブに聞こえましたがどれが日本人なのですか?

>>このようなコメントももらいましたが、私自身はまだ壁は乗り越えたとは
>>思っていません。だからこの年になっても続けられるのかもしれません。

843名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 21:35:00
>これは、自作自演ではないのですか?

これは私の書き込みではありません。
この最初の書き込みは”自分の発音をさらすスレ”です。
私は以前からそこへの書き込みはしてません。

それにはあまり関心がないからです。
844名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 21:43:58
>これは私の書き込みではありません。

私のブログは年間15,000人くらいの新規訪問者がいます。
ここの読者は生徒の次に大事にしています。
そのブログの読者にそのようなインチキな事は書きません。

私はブログをこの2年間かなり時間をかけ、誠実に書いてきたつもりです。
その信頼を失う事は、私には致命的です。
845名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 21:48:12
汚物は開耳童貞だから
たくさんある壁のうち、一つも乗り越えていないんだろうw
846842:2009/09/01(火) 22:13:00
そうでしたか。失礼しました。
847名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 22:22:42
>>846
いや、100%汚物の自演だよw

「私には三人ともネイティブに聞こえましたがどれが日本人なのですか?」と汚物が書いた
スレがどれか忘れたけど

まず、この文章自体、汚物の文体だw
そして、汚物同様にageで投稿されたレスだ。
さらに、汚物同様に安価なしの引用をしていた。
100%汚物。

汚物は呼吸をするように嘘をつく。騙されてはいけない。
848639 ◆SIwz0dg6q6 :2009/09/01(火) 22:27:59
基地外じいさん、本日、アクセス拒否ログに記録されていました。
気持ち悪いので私のブログにこないでください。
部屋にゴキブリが出た気分です。気分が悪い。
849名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 22:40:15
どこかのスレで639のブログの話が出たからチェックに行ったんだろうなw
850名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 22:41:23
大丈夫、汚物には理解できないw
851名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 22:43:42
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1239448065/691
この辺のネタだろう。汚物も反応してるしw
852639 ◆SIwz0dg6q6 :2009/09/01(火) 22:49:18
>>849-851
情報ありがとうございます。
853名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 23:20:36
>>847

たしかにw 質問が3回 答えが2回はコピペしてあるね
854名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 23:23:43
で、実際のところどの程度話せるの?  

発音ができようが、単語をいっぱい暗記してようが、
「相手の言うことを100%理解できて」 「自分の言いたい事を」 「瞬時に」 「ほぼ100%表現できる」
ことができないと意味ないよねぇ
855名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 23:40:46
>基地外じいさん、本日、アクセス拒否ログに記録されていました。

ウソをいうなお前の掲示板の必要なところは全部読んだ。
掲示板で639が日本語は母音が主体で、英語が子音が主体だと言う
くだりは全部読んだ。

639は相変わらず音声の科学の知識がまったくない。
そして非科学的で、いい加減な事を云う。

言語は英語も日本語も母音が主体だ。
音節は静的な平衡状態の声帯から母音が中核となり、子音はそのシラブルの
周縁に一時的な逸脱として出現するものだ。

そのような不安定な子音が主体になれるはずはないだろう。
英語はその逸脱が多いだけで、中核となっているのは母音だ。
日本語もその関係はまったく同じだ。

世界のすべての人類が同じグループから発達した事実があるのだから、
現代言語の基本が英語でも日本語でも、それほど変わる事はない。

お前は素人相手にウソばかり書いている。
だから俺のようなやつには見せたくない気持ちは痛いほどわかるな。
856名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 23:42:39
639ってまだ100%個人特定のアクセス拒否をしてる!とかいってるのか?w
857名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 23:43:45
自演か汚物ナリスマシだな。

あの発音をネイティブと言い切れたら
相当耳が悪いw
858名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 23:44:57
無視され、アク禁されていることを承知しながら
ときどき「ひょっとしたら…」とアクセスをこころみる
悲しく一途な片思いだな
859名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 23:45:47
>>857
ネイティブじゃなくっても、発音マニアじゃない限り実用上は十分ってことだろが
860名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 23:46:17
あの発音聞いて日本人発音だとわからないやつはいないよ。
いつものとおり自演。
861名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 23:46:40
>>855
>音声の科学の知識がまったくない。

お前が一番知識が無いだろw

65歳にもなって開耳童貞のくせに生意気だな。
862名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 23:46:48
ストーカーだってwww
863名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 23:48:42
>639は相変わらず音声の科学の知識がまったくない。
>そして非科学的で、いい加減な事を云う。

おまけに639は閉鎖的でツボの中の大将だから、本人の間違えを直す人間がいない。

639タコ壺の中で素人だけを相手にしていてはお前の不足する知識をカバーできない。
ネットワークと言うのは不都合ではあるが、言論の自由が最高の条件だ。

お前はそのネットワークのメリットさえ、享受できない哀れな人間だ。

数年前の俺との音素論争で余程応えたと見えるな。
でも音素論争の喧嘩を俺に売ったのは639の方だから
俺を恨むなよ。
864名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 23:49:34
>>859
お前うわさのバカリンガルか???
わかったからお前は自分の専門でも磨いてろw
865名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 23:50:03
>>859
発音マニアじゃないし俺自身相当酷い発音なんだが
汚物の発音は酷いと思うよ。

まだ、ロボテック発音の方がましだ。
866名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 23:51:08
男、桜井恵三、一途な愛だなw

>>858
> 無視され、アク禁されていることを承知しながら
> ときどき「ひょっとしたら…」とアクセスをこころみる
> 悲しく一途な片思いだな
867名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 23:53:00
>無視され、アク禁されていることを承知しながら

掲示板で639が日本語は母音が主体で、英語が子音が主体だと言う
くだりは全部読んだ。

639は相変わらず音声の科学の知識がまったくない。
そして非科学的で、いい加減な事を云う。

言語は英語も日本語も母音が主体だ。
音節は静的な平衡状態の声帯から母音が中核となり、子音はそのシラブルの
周縁に一時的な逸脱として出現するものだ。

そのような不安定な子音が主体になれるはずはないだろう。
英語はその逸脱が多いだけで、中核となっているのは母音だ。
日本語もその関係はまったく同じだ。

世界のすべての人類が同じグループから発達した事実があるのだから、
現代言語の基本が英語でも日本語でも、それほど変わる事はない。
868名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 23:53:28
>>863
発音が気持ち悪い汚物は639の発音が
嫉ましくてしょうがないみたいだなw
869名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 23:56:22
639に対するコメントすればするほど
汚物は嫉妬している事がミエミエになる

哀れじゃの〜w
870639 ◆SIwz0dg6q6 :2009/09/01(火) 23:59:58
>>855
> ウソをいうなお前の掲示板の必要なところは全部読んだ。
> 掲示板で639が日本語は母音が主体で、英語が子音が主体だと言う
> くだりは全部読んだ。

あっそう。2009年09月01日 13:40頃、合計3回アクセス有り。
3回ともグーグルで"639"で検索してきています。


IPアドレスは ntsitm253221.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp 。

基地外じいさん、名前欄に fusianasan と入力して、あなたじゃないことを
証明しなさい。


>>856
基地外じいさんについては特定できていると言っているじゃないですかw
彼は過去2年半の間、ほとんどまともに、私のブログにアクセスできていません。
871名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 00:02:41
クッキーで弾いてるだけじゃんw
872名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 00:03:26
>>870
639さん、汚物を相手にしない方がいいですよ。

汚物はあなたに相当嫉妬しています。

嫉妬の理由は汚物に無い才能(発音)を
持っているからです。
873639 ◆SIwz0dg6q6 :2009/09/02(水) 00:04:55
>>871
残念でしたw
874名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 00:06:13
汚物が一番嫉妬しているのは、639のこの人気と評価の高さだろw
875639 ◆SIwz0dg6q6 :2009/09/02(水) 00:06:46
>>872
了解!
876名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 00:10:14
じじい、さっさとfusianasanしろw
877名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 00:11:10
じじい逃げたwwwwwwwwwww
878名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 00:17:13
やっぱりじじいは嘘ついたわけかw
879名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 00:18:12
ほんとに逃げやがったw どこまで恥知らずなんだw
880名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 00:18:44
今日も汚物さん朝から深夜までご苦労様でした。

今日はあなたが639氏に無視され、
アク禁されていることを承知しながら
ときどき「ひょっとしたら…」とアクセスをこころみる
悲しく一途な片思いだということが
判明しました。

明日はどんな話題で馬鹿ぶりを楽しませてくれるのだろうと
期待しています。
881名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 00:19:59
wwwwwwwww 受けるwwwwwww

誰も同情しないがなw >汚物
882名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 00:21:47
ntsitm253221.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
883名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 00:21:47
>逃げた

逃げ去ったのは639だ。

あいつは俺がちょっと言うと直ぐ逃げる。
884名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 00:24:44
>>883
はやく fusianasan してよ
嘘ついていないことを証明してよw
885名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 00:25:47
>>883
超巨大な曲解だわ〜〜〜〜w

何を基準に逃げ去ったというのか意味不明

桜井家の皆さん!!!!!!!
恵三を早く病院に連れてってくれ
お願いだから
886名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 00:25:57
ウェルニッケは
ntsitm253221.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
887名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 00:28:25
>逃げ去ったのは639だ。

>あいつは俺がちょっと言うと直ぐ逃げる。

俺の意見が恐いから、おれがブログを見ないようにずっと監視している。
それなら最初からブログなんかやらなきゃいいのに。

また639タコ壺に戻っていった。
639は一体何のためにここへ来たのだ?
888名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 00:29:03
>>887
早く fusianasan しろ
889名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 00:30:12
639氏や俺らが怖いのはお前の狂気だよ。
890名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 00:30:18
>>887
じじい、名前にfusianasanと入力してみw
891名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 00:32:02
>何を基準に逃げ去ったというのか意味不明

書かなくなれば、逃げた。
892名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 00:33:50
fusianasanから逃げているお前が
他人を逃げ去ったといえるのか?
893名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 00:35:16
本当に噂どおり、息を吐くように嘘をつくね、このじいさん。
894名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 00:36:16
>>892
>書かなくなれば、逃げた。

お前は毎日逃げているぞ<笑
895名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 00:36:47
>逃げ去ったのは639だ。

お前等が、匿って、逃がした。
896名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 00:37:39
>>895
fusianasanから逃げているお前が
他人を逃げ去ったといえるのか?
897名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 00:44:30
>名前にfusianasanと入力してみw

ニートが大先生に向かって指示をだすな!
ふざけるのもいい加減しろ。

おまらは、639は逃がすし、ロクな事をしない。
898名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 00:45:00
匿ってwwwwwwwwwww

汚物から見ると人気者はそう見えるのか
くやしいのぅ くやしいのぅwww
899名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 00:46:08
ウェルニッケは
ntsitm253221.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
900名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 00:47:22
>>897
fusianasanから逃げているお前が
他人を逃げ去ったといえるのか?

それから、汚物の老人ニートと違い
俺はニートではありません。
901名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 00:49:02
>大先生に向かって指示をだすな!

何の大先生なんだよ?

莫迦の大先生なら異議なしだw
902名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 00:51:10
>私のブログにアクセスできていません。

掲示板で639が日本語は母音が主体で、英語が子音が主体だと言う
くだりは全部読んだ。

639は相変わらず音声の科学の知識がまったくない。
そして非科学的で、いい加減な事を云う。

言語は英語も日本語も母音が主体だ。
音節は静的な平衡状態の声帯から母音が中核となり、子音はそのシラブルの
周縁に一時的な逸脱として出現するものだ。

そのような不安定な子音が主体になれるはずはないだろう。
英語はその逸脱が多いだけで、中核となっているのは母音だ。
日本語もその関係はまったく同じだ。

世界のすべての人類が同じグループから発達した事実があるのだから、
現代言語の基本が英語でも日本語でも、それほど変わる事はない。
903名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 00:53:25
>>902
fusianasanから逃げようと
必死に話題を逸らそうと
していますね。

それこそ逃げている行為だろ。
904名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 00:56:04
>人気者はそう見えるのか

人気者ならなぜタコ壺に入り、侵入者を監視しているのだ。
人気者ならなぜあれほど、閉鎖的なのだ?
どうしても困る、何か後ろめたい事があるからだろう?
905名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 00:56:43
>>904
fusianasanから逃げようと
必死に話題を逸らそうと
していますね。

それこそ逃げている行為だろ。
906名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 00:57:47
>>904
くやしいのぅwくやしいのぅwwww
907名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 00:58:02
>名前にfusianasanと入力してみw

ニートが大先生に向かって指示をだすな!
ふざけるのもいい加減しろ。

おまらは、639は逃がすし、ロクな事をしない。
908名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 00:58:23
>>907
fusianasanから逃げようと
必死に話題を逸らそうと
していますね。

それこそ逃げている行為だろ。
909名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 01:02:41
>大先生に向かって

お前、何様のつもりいるんだ
随分上から目線だな

基地害の相手してやっているんだよ
感謝しろよ、相手していただいてと。
910名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 01:58:04
  $ 再登場したので改めてもう一度 $

今日も汚物さん朝から深夜までご苦労様でした。

今日はあなたが639氏に無視され、
アク禁されていることを承知しながら
ときどき「ひょっとしたら…」とアクセスをこころみる
悲しく一途な片思いだということが
判明しました。

:::追加:::
スカイプを受けることは出来るが
英検を受けることは出来ない。
誰にも評価されない大先生であり
「逃げる」の規準がダブルスタンダードで
fusianasanが恐い事が判明しました。

明日はどんな話題で馬鹿ぶりを楽しませてくれるのだろうと
期待しています。
911名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 05:27:29
ウェルニッケは
ntsitm253221.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
912名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 07:53:58
>お前、何様のつもりいるんだ
>随分上から目線だな

お前等は639のみじめなボコボコにされるのを見ずに
そっと先に逃がすと言うのは、ニート軍団も賢くなったものだ。

以前なら、あそこでは煽っていた場面だろう?

639も負ける前に、それに従う。
639もかなり賢くなった。

ブログをやって人に見せないと言う馬鹿は直ってない。
ブログをやる奴は、例え批判的な人間でも来てくれるの嬉しいものだ。

人にみせない、一番良い方法はブログをやらないことだ。
913名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 07:58:26
>感謝しろよ、相手していただいてと。

俺はアクセスが増え、売上が増えてありがとうと
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
感謝している。

しかし、一体お前等は俺に何回お礼を要求するのだ?
近隣のあの国々の人が日本に謝罪を求めるような、
悲しい振る舞いは止めろ。
914名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 08:12:07
>スカイプを受けることは出来るが

スカイプはいつ、誰が、どのような英語で、どのような内容で
問い合わせるか分からない。
自分で言うのも変だが、
それに対応しているのは立派なものだ。

俺は単なる理論屋ではない。
タコ壺の因循姑息な壺大将とは大きな違いだろう。
これが本当の英語の実力の違いだ。
本当の英語の職人でなければできない事だ。
ウソも自演もやらせも居留守も何もできない本番勝負だ。

今まで、お前らの誰一人としてスカイプで
一度でも俺にコンタクトした者はない。
お前らはスカイプができないから、基本的なリタラシーの問題。

スカイプの好きなネイティブを雇って、コンタクトした者もいない。
以前に金を払ってネイティブを探しているやつはいた。

俺のスカイプは今日もオンラインだ。
英語が使える最大の楽しみだ。

スカイプができるやつなら、
相手は男ばかりでないのは分かるだろう?
915名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 08:22:24
fusianasanが怖い汚物は
やっぱり嘘つきwwwwwwwwwwwwww

639への片思い 悲しいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
916名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 08:34:33
>英検1級のリスニング問題ですら一語ずつ区切って読んでる。
>日本人にとって英語の音のつながりがいかに難しいかの証左。

だから、学習の最初から音をつなげる
音のストリーム・ベースの学習は効果的。

特にリスニングに威力を発揮する。
917名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 09:28:35
>確かに。連続する音のながれを発音記号では表せないことは
>多くの人が気づいていると思う

発音記号の目的は音声が簡単に聞けないときの次善の策。
もうネット辞書で人間の音声が聞ける時代に発音記号のような
文字や記号で音声を表記する事が無意味だと思う。

人間の発話が連続的に変化する連続音声体であるから、
もうその4次元(縦、横、高さ、時間)の音声を
印刷物のような2次元の世界で表記しようとするのが
ナンセンスと言える。
918名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 09:32:55
↑ じじいのホスト名は
ntsitm253221.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
919名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 09:37:58
>次善の策でも人は理解できるのだから。

それができるなら、音のストリームに注目する必要はない。

君は次の現実を知っているのか?

”英検1級のリスニング問題ですら一語ずつ区切って読んでる。
日本人にとって英語の音のつながりがいかに難しいかの証左。”

この大問題を起こしているのが音素をベースとする発音教育だ。
920名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 09:39:22
>この大問題を起こしているのが音素をベースとする発音教育だ。

日本の発音教材のほとんどが音素(発音記号)から始まる。
それは音声には単位となる音、つまり音素(発音記号)があると
仮定している。

しかし、実際の音声からは音素(発音記号)を取り出す事はできない。
その理由は音は連続的に変化しており、音素(発音記号)のような
音の単位でブロックのように並んでいる訳でないから。

だから音をつなげるのに一生苦労する。
921名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 10:11:54
>だから音をつなげるのに一生苦労する。

音の連続性が発音だけの問題なら小さな問題。
大きな問題はリスニングの時の問題。

自分が音素(発音記号)で発音しようとするから、その音素(発音記号)を
聞き取ろうとする。
しかし、ない音素(発音記号)を聞く事は不可能。
そして、一生苦労し、苦悩することになる。
922名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 10:26:13
ーーーーーーー
60 名前:桜井恵三 :2005/06/26(日) 21:02:51
3チャンネルのフルハウスなら96%くらい理解できる

NHKのドラマ程度なら90%理解できます(2009−8月)
ーーーー

ストリームの効果で リスニング力 落ちたんかい!!!
923名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 11:24:41
今 やってるアルフとかも、フルハウスと
同じような速さなので、4年もたったんなら
「ほぼ100%」になってないと、リスニング
への効果は乏しいと言わざるを得ないのかも。
924名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 11:40:58
汚物は自分が聴き取れないから音素がないことにしたいんですね。わかります。
925名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 12:00:11
>「ほぼ100%」になってないと、リスニング
>への効果は乏しいと言わざるを得ないのかも。

ネイティブでも知らない単語は聞き取れない場合も、
または音として聞き取れても分から場合があります。

特に固有名詞などは難しいのです。
たとえば日本人の名前や地名がでれば音としても聞き取れません。

日本語でもディクテーションをすれば100%聞き取れてない
場合がほとんどしょう。

音声言語で100%聞き取れると言う事はあり得ないでしょう。
そう思っているだけです。
926名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 12:02:52
>音声言語で100%聞き取れると言う事はあり得ないでしょう。

文字英語のリーディングでも一回だけの読みなら、
ネイティブでも100%理解できる事はないでしょう。

もちろん100%正しい翻訳だってあり得ないでしょう。
927名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 12:08:46
>「ほぼ100%」になってないと、リスニング
>への効果は乏しいと言わざるを得ないのかも。

音素ベース・の学習ならアルフとかも、フルハウスなどの普通の
速さの会話では、ほとんど理解できない人が多いのです。
928名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 12:11:10
>音素ベース・の学習ならアルフとかも、フルハウスなどの普通の
>速さの会話では、ほとんど理解できない人が多いのです。

その理由は音のストリームのネイティブの速さに追いつけないのです。

音のストリーム学習では最初の1時間からネイティブのあの音のストリーム発音を
心がけますから、習った表現であれば、ドラマに近い状態で発音でき、
理解する事も可能です。
929名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 12:13:55
怖いというか、気持ちが悪い。
930名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 12:19:36
>音声言語で100%聞き取れると言う事はあり得ないでしょう。
>そう思っているだけです。

伝言ゲームと言うのがあります。
ある日本語の表現をひとりずつ音声(声)で伝えていきます。
10人もすると最初の表現とはほとんど違う程化けてしまい
大変おもしろいゲームです。

それは短い文章でも100%完全に伝える事ができないから
10人も経過すると大きな違いになります。

母語である日本語でも、短い文章でも100%覚える事は
できないのです。
そうなると100%理解できてないのと同じと言えるでしょう。

931名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 12:22:49
いつの間にか「ほぼ」の存在を忘れるウェルニッケ
932名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 12:30:30
晴山陽一の究極の学習の原理

ふたつの言語中枢(ウェルニッケ中枢とブローカ中枢)相互に連関させて
知識の内在化を行うことにより、知的記憶を運動記憶に置き換える事ができ、
こうして知識の肉体化が可能になると言う、
国広正雄の言葉を引用している。
933名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 12:31:36
>ふたつの言語中枢(ウェルニッケ中枢とブローカ中枢)相互に連関させて
>知識の内在化を行うことにより、知的記憶を運動記憶に置き換える事ができ、

大脳整理学的には正しい説明ではない。
934名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 12:34:30
>>930
>>音声言語で100%聞き取れると言う事はあり得ないでしょう。
>>そう思っているだけです。
>>伝言ゲームと言うのがあります。

忘年会とかでやるあのゲームだけど、
あれは、音声には関係なく、単に記憶力のみ
の問題だと思いますよ。

メモと鉛筆さえあれば、100%伝達できる
はずです。
935名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 12:44:20
じじい
はよfusianasanしろや!!
936名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 12:45:40
>あれは、音声には関係なく、単に記憶力のみ
>の問題だと思いますよ。

人間が通常、音声を聞いて理解しようとする場合にメモと鉛筆は持っていません。
記憶できないと言うのであれば、もう理解の程は定かではありません。

せめて、音声をある程度の時間保持できなければ、理解は到底無理だと思います。
記憶の方が、理解よりは難易度はずっと低いと思われます。

私が意味するのは音声を聞いて、それを100%同じ事を次の人に
伝える事さえできない事実です。

人間は音声を聞いておおよそ意味をつかんでいるのが事実です。
これは母語である、日本語の場合にもです。
英語ならもっと理解のレベルは下がることでしょう。

音声を聞いて100%理解すると言うのは不可能な事です。
松澤喜好氏はその100%理解を目指すと言ってますが、
日本語でも無理な事を英語でやれるはずはないのです。
937名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 12:51:15
>英語ならもっと理解のレベルは下がることでしょう。

母語でもその状態ですから、英語でも100%理解できないても
ドラマであればスジが追え、楽しめるくらいなら十分なのです。
そのレベルにも達してないのが日本の英語学習者の実体です。

938名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 13:03:29
>>ドラマであればスジが追え、楽しめるくらいなら十分なのです。

ストリーム学習で,あなたは可能になりましたか?
939名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 13:03:45
自分がウェルニッケ失語であることを認めたくないウェルニッケ
940名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 13:45:06
>ストリーム学習で,あなたは可能になりましたか?

自分がなれただけでなく、
そうなれるように、スカイプで多くの生徒さんを教えています。
941名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 14:02:15
生徒さんからの喜びの声が1件もありません。
942ご案内:2009/09/02(水) 14:48:25
943名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 16:00:02
>自分がなれただけでなく、
>そうなれるように、スカイプで多くの生徒さんを教えています。

開耳経験もなしに?
944名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 16:38:33
今日の朝のコメントと糞のブログ読むと
昨日のやり取りが相当悔しかったみたいだな
負け犬の遠吠えが今日は酷い。
自尊心だけは無駄に持っているようだ。

若い時分に渡米しているようだし長い事英語に関わったにも
関わらずあの程度の聞き取り能力とはどういう英語の
関わり方をしたのか疑問に思うよ。

疑問は多いが耳と脳みそが悪い事は充分証明されているw

945名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 16:42:53
>>944
朝鮮学校出身の北朝鮮国籍の人間を米国が入国させるわけない。
米国留学は真っ赤な嘘。
946名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 16:48:44
汚物を擁護する気は無いが高橋三千綱氏の
掲示板によると例の葡萄園で働いていたのは
確からしい。

大学を卒業したかどうかは未確認です。

留学の手続きや国籍に付いては汚物が
その辺り事を開示していないので
判らない。

まあ、そんな所ですw
947名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 17:30:06
>大学を卒業したかどうかは未確認です。

1972年  San Diego State University(B.S.Degree)経営学部・マーケティング課卒。
1972年  フリーランス・ビジネス通訳。
1983年  東京ディズニーランド開園のためメンテナンス部通訳。
1984年  以降次のような会社の通訳の案件を担当。

三井建設、鹿島建設、イズズ自動車、新日本製鐵、住友金属、
ドトールコーヒー、TDA(現在JAL)、JAS、ベル・ヘリコブター、三井物産、
成田空港公団、佐藤製薬、ボストンコンサルタント、山田照明、加藤スプリング、
五島光学等数多くの商談に通訳として関与しました。

特に自動車組み立て・塗装、製鉄の連続連続鋳造法(連連鋳)、食品加工機器、
固定翼航空機(DC-9, SAAB:380)、ヘリコプター(ベル、シコルフスキー)、
国際マーケティング、IT関連、契約商談を得意分野としていました。

特にビジネス商談の通訳を得意としております。
948名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 17:30:35
既に死亡している人物(本物の桜井恵三氏)の経歴を勝手に使用している疑いがある。
在日朝鮮人の場合、通り名を使用することが特権として認められているので尚更注意が必要。
949名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 17:35:49
あるいは本物は北朝鮮に拉致されているかも
950名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 17:39:53

滞在6年以上だから、英語力ついているはずなんだけど。

TOEFLの発足が1964年
桜井さんの4年制大学入学が1969年
5年も経てば、TOEFL導入は終わってるのではないかな?
桜井さん何点だったのだろうか?
それとも、何かの別枠で免除なのかな?
951名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 17:40:28
北に拉致された日本人から詳しく経歴を尋問し、
本人に成り済ましている可能性すら否定できない。
952名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 17:52:10
我々はこの人物をバカにしたり嘲笑したりしているが、笑い事では済まない恐るべき裏事情が
背後にある可能性がある。
953名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 17:52:41
汚物がウンコ色が好きなのは
やはり朝鮮人だからかw

ブログはウンコ色をベースにしているしなw
954名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 18:52:53
ブログにしても販売サイトにしても
センス最悪だよな、ウンコ色のブログも
そうだがサイトもデザイン性は無いし
配色悪過ぎるし文字数ばかりが
多くて読みにくい内容の無い文章。

英語教える前に色合いのセンスと
日本語を学べよ、汚物さんw
955名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 22:22:56
>恐るべき裏事情が 背後にある可能性がある。

そうだ、音のストリームは日本の音声教育のパラダイムシフトを
起こさせる企みがある。

それゆえ、調音音声学信者が音のストリームを執拗に追い回している。

956名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 22:31:19
リスニングで、ある時急に分かるようになる理由

”ある時急に分かるようになる”のは魅力なのですが、何でそんな事があり得るのでしょうか。
脳の記憶は学習量とある程度は比例するもので、ある時急に分かるようなるのは、錯覚でしか
ありません。
英語のリスニングは多くの予測を必要とします。英語学習の最初は時々分かる単語が聞き取れます。
それでは文章全体の意味はつかめません。かなり分かるようになると、自分の聞き取れない部分が明確になります。

これが英語リスニングの理想のレベルです。英語に限らず言語の語彙はほぼ無数にありますから全部が分かる事はあり得ません。

それでも私たちは日本語の聞き取りにあまり苦労しないのは、分からない単語でも、他の情報から、
その意味はかなりの確率で予想できます。

すると全体の7割から8割が聞き取れ、未知の単語が予想できる段階になれば全体もかなりの自信を
持て理解できます。この時点で全体が理解できる感覚になります。

仮に6割しか理解できず、しかし残りの4割も予想できない場合には全体の6割が理解できるのでなく、
ほぼ全体が理解できない状態です。リスニングの理解とはそのようなものです。

実際には6割から7割と1割上がっただけで、感覚としては全体が分からないから、急に全体が理解
できる状態となります。

この時はかなり衝撃的な違いがあると思われます。分からなかったものが急に分かったような感じになると思います。

しかし、だからこの方法が有効であると言うのではありません。錯覚ですから、必ずくるものでも
ありません。もし、これを感じない人は永遠に分からない英語を聞くはめになります。そしてある
程度やると、宝探しのように止められなくなる、危険もあります。
957名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 22:47:55
じじい、もう飽きた。
もう本当にいい加減にせいよ。
958名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 22:49:32
じじい
はよfusianasanしろや!!
959名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 23:04:34
節穴ニート

いつも批判と中傷と誹謗だけ。
960名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 23:25:21
>>959
英語が聴こえない汚物の遠吠えにしか
感じないが<笑

65歳にもなって開耳童貞のくせに生意気だな。
961名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 23:32:35
>>956
お前の耳と脳みその間に分厚い日本語フィルターがあって
それがお前の英語の聴き取りを阻害しているんだよ。

ある程度聞き込むと日本語フィルターがあっても
カタカナ発音の中から適当に発音を振って
聴こえるように思えるんだよ。
お前の場合いつまでもそのままだから
本当の英語の発音が聴こえない。

お前は聴こえないと不安になるらしいが
英語は楽しく聞かなきゃ意味が無い。

苦行にならず楽行で聴きましょう
いつか聴こえるようになります
英語の発音が。
962名無しさん@英語勉強中:2009/09/03(木) 00:27:28
>苦行にならず楽行で聴きましょう
>いつか聴こえるようになります
>英語の発音が。

英語文化圏の子供も多聴して聞き取れるようになるのか。
お前も日本語は多聴して聞き取れるようになったのか。

そうではないだろう。
習った日本語は確実に聞き取れたろう?

そうやって確実に、一つずつ覚えただろう。
英語文化圏の子供も多聴して聞き取れるようになったのでなく
お前の日本語と同じように確実に、一つずつ覚えたのだ。

その方法が、いかに効率の良い学習か理解できるだろう?

963名無しさん@英語勉強中:2009/09/03(木) 00:32:49
>その方法が、いかに効率の良い学習か理解できるだろう?

野球の打者が、ひたすらに打てばよい打者になるのではない。
自分の弱点を知り、その弱点を克服するような目的意識を持った
練習をするのだ。

すると工夫が生まれる。
上手く打てる時もある。

上手くいけば喜びもあり、モチベーションも維持できる。
この体験が上達を促進する。
964名無しさん@英語勉強中:2009/09/03(木) 00:37:30
>上手くいけば喜びもあり、モチベーションも維持できる。
>この体験が上達を促進する。

くるか、こないか分からないものを待つと疑念が湧く。
手法に、自分の能力に、学習時間に疑問が湧く。

このような状態では工夫は生まれない。
やる気も生まれない。

人間が学習を維持するためにが必要だ。
この強化(ご褒美)無しの学習には何の効果も期待できない。

教材を売る業者の思うつぼ。


965名無しさん@英語勉強中:2009/09/03(木) 00:39:14
次スレをどれにするか決めておこうぜ
966名無しさん@英語勉強中:2009/09/03(木) 00:39:22
>お前の耳と脳みその間に分厚い日本語フィルターがあって

非科学的な事この上なし。
オカルト以下のインチキ。
967名無しさん@英語勉強中:2009/09/03(木) 00:47:41
>>965
【別館】発音関連スレ 
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1251870333/
ここが汚物隔離スレになってるみたいよ。
968名無しさん@英語勉強中:2009/09/03(木) 00:48:02
>次スレをどれにするか決めておこうぜ

それは音のストリームが決める。
いつものように、おれが決める。
お前らにはその能力も、権限も、影響力もない。

すぐにお前らの無力さが分かるだろう?
969名無しさん@英語勉強中:2009/09/03(木) 00:50:57
>隔離スレになってるみたいよ。

ウソばかり言うな。
おれが自発的に選んだとこだ。
だからお前らくるな!


970名無しさん@英語勉強中:2009/09/03(木) 00:53:40
ウソばかり言うな。

ウソとインチキと虚勢ばかりのニート狂信軍団。
971名無しさん@英語勉強中:2009/09/03(木) 00:56:41
では次の汚物隔離スレ(汚物処理スレ)は

【別館】発音関連スレ 
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1251870333/

となります。
汚物処理班の皆様方よろしくお願いします。
972名無しさん@英語勉強中:2009/09/03(木) 01:05:05
マタマタ悪あがきをしているw

お前の発音いつでもカタカナ発音だ英語の発音じゃ無いと
コメントがつくだろ、
お前が英語を聞くとお前の頭の中では
カタカナ発音に変換された発音が
聴こえている証拠なのよ。

フレンズがそこそこ聞き取れるのも
その辺りだな。

もう一度英語聴き取りの基礎からやり直す事を
した方が良いと思います。

973名無しさん@英語勉強中:2009/09/03(木) 01:28:09
このスレの本来の話題的には

汚物は全く話せません

だな。
974名無しさん@英語勉強中:2009/09/03(木) 02:28:05
今日も汚物さん朝から深夜までご苦労様でした。

今日はあなたがリスニングの聴き取り過程の第一段階の
カタカナ発音で英語を聞き取る初心者レベルで
聴き取りの進化が止まっていることが
判明しました。

明日はどんな話題で馬鹿ぶりを楽しませてくれるのだろうと
期待しています。
975名無しさん@英語勉強中:2009/09/03(木) 02:37:34
結局汚物はfusianasanから逃げたしなw
976名無しさん@英語勉強中:2009/09/03(木) 03:02:01
>>956
こういうコメントをするのは
正確な英語発音を聞き取れず
カタカナ発音で聞き取っているから生じる
経験だからだよ。

結局のところカタカナ発音で
聞き取っているという自覚が無いから
ともいえる。

977名無しさん@英語勉強中:2009/09/03(木) 04:54:50
Hill Flier or Hill Flyer
どっちなんだあ?
978名無しさん@英語勉強中:2009/09/03(木) 10:06:41
俺の経験だと、段階踏んで聴き取れるようになる。 
途中段階はナチュラルスピードだと、「言ってる単語だけは全部わかる(わかる単語だけ)」 
という過程がある。 
意味まではすぐに理解できないけど、単語だけは聴き取れるという段階が。 

そこまできたらあとは慣れで、脳内の処理スピードがナチュラルスピードに
追い付いてくると意味をすぐに理解できるようになると思うお。 
この辺からが慣れになるけどぬ。 
979名無しさん@英語勉強中:2009/09/05(土) 22:18:15
ume
980名無しさん@英語勉強中:2009/09/05(土) 22:18:56
ume
981名無しさん@英語勉強中:2009/09/05(土) 22:19:45
982名無しさん@英語勉強中:2009/09/05(土) 22:20:32
桜井 詐欺師 恵三
983名無しさん@英語勉強中:2009/09/05(土) 22:20:42
984名無しさん@英語勉強中:2009/09/05(土) 22:21:41
桜井 恵 三 音のスラローム
985名無しさん@英語勉強中:2009/09/05(土) 22:22:55
あとよろしく
986名無しさん@英語勉強中:2009/09/05(土) 22:22:58
桜井 音のストリング 恵 三
987名無しさん@英語勉強中:2009/09/05(土) 22:24:37
音のメラゾーマ 桜井 恵 三
詐欺師
汚物
ウェルニッケ失語
988名無しさん@英語勉強中:2009/09/05(土) 22:48:52
 
989名無しさん@英語勉強中:2009/09/05(土) 22:49:51
 
990名無しさん@英語勉強中:2009/09/05(土) 22:50:53
 
991名無しさん@英語勉強中:2009/09/05(土) 22:53:19
 
992名無しさん@英語勉強中:2009/09/05(土) 22:54:34
 
993名無しさん@英語勉強中:2009/09/05(土) 22:55:20
さいあんしす
994名無しさん@英語勉強中:2009/09/05(土) 22:56:20
桜井 深刻の問題だ 恵 三
995名無しさん@英語勉強中:2009/09/05(土) 22:58:01
996名無しさん@英語勉強中:2009/09/05(土) 22:59:15
.
997名無しさん@英語勉強中:2009/09/05(土) 23:00:34
,
998名無しさん@英語勉強中:2009/09/05(土) 23:00:36
fusianasan逃亡 桜井
999名無しさん@英語勉強中:2009/09/05(土) 23:01:25
音の 英語が話せない言い訳理論 スタローン
1000名無しさん@英語勉強中:2009/09/05(土) 23:01:26
:
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。