DUO 3.0 part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
English 板で語ることに意味があるDuo 3.0

【テキスト】
Duo 3.0
http://www.amazon.co.jp/dp/4900790052/
DUO 3.0 CD基礎用
http://www.amazon.co.jp/dp/4900790060/
DUO 3.0 CD復習用
http://www.amazon.co.jp/dp/4900790079/
DUOセレクト―厳選英単語・熟語1600
http://www.amazon.co.jp/dp/4900790087/
デュオ・セレクト CD
http://www.amazon.co.jp/dp/4900790095/

旧版
デュオ―現代英語の重要単語・熟語2400
http://www.amazon.co.jp/dp/4900790001/
Duo 2.0―現代英語の重要単語・熟語2600
http://www.amazon.co.jp/dp/4900790028/

DUO 3.0 part23
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1208169471/
2名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 20:38:44
 ****** このスレを初めて見る人へ ******


このスレは、スレタイに英語教材「DUO」の名前が書かれていますが、
実際は分詞構文依存症患者(ゆとり)のための隔離スレです。
スレの中で、患者さんが分詞構文を持ち出してたびたび暴れる事に
なると思いますが、その時はどうか生暖かい目で見守ってやってください。



ゆとりを分詞構文の幻影から救う会 一同
3名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 20:42:19
せっかく受験板にしたのにまだ恥さらしたいのかこのオッサンは
4名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 21:03:04
>>1
お前ふざけんなよ・・・結局IDでなくてなって荒らせなくなったからこういうことするわけだろ?
醜いわお前。恥さらしなんてもんじゃない。醜い。
5名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 21:47:43
>>3-4
荒らすなクズ
6名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 22:18:43
>>4
こういう荒らしに負けず、Duo本スレを盛り上げて行きましょう。
7名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 22:44:12
このスレは単なる単語ヲタの集まりだってことがバラされてしまったなw
8名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 22:46:09
いいんじゃない?荒らし専用スレがあっても。おかげで本スレは無事に済みそうだし。
9名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 23:02:47
>>8
お願いです。この本スレは荒らさないで下さい。
おっさんとか書き込みは止めて下さい。。。
10名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 23:31:28
>>9
そうそう。そうやってどんどん挑発して荒らしてくれwこのスレが荒れれば荒れるだけ、本スレが荒れないで済むからねw
11名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 00:11:36
>>1
新スレ乙
>>2がテンプレになっててワラタ
12名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 00:58:56
と、必死な>>1=>>11。テンプレはこっちだろ↓


〜自称ゆとりより優秀(笑)なおっさん名(笑)言集〜

487 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 22:49:04
これが分詞構文に見えるのか…ゆとりってスゲーな

951 :名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 22:53:27
>>942
品詞を聞いてるんだからそれは動名詞だね。
どんな文章構造かと問われれば分詞構文と答えるのが正しい。
動名詞と答えさせて馬鹿にしたかったのだろうが、それじゃ動名詞としか答えようが無いよ。
13名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 01:00:55
2も1だな
14名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 01:01:33
あっちは受験の話ばっかだしこっちでいい
15名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 01:06:37
「テンプレはこっちだろ」(猛苦笑)
16名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 01:08:36
よく解らんが>>12がゆとりなのは間違いないなw
17名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 01:10:41
新スレ早々ゆとり隔離スレの役目をしっかり果たしてるな、よしよし
18名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 01:25:10
>>12
前スレで同一人物決めつけの間違いであんだけ大恥を晒したのに、
新スレ早々同じ間違いをしでかすとは・・・ゆとりってすげーなw
まあ今後もそうやって恥ずかしい人生を歩んでくれやw
19名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 01:34:01
>>12
荒らすな
>>15->>18
荒らしに反応するな
20名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 02:14:38
>>19
ばーかw荒らし隔離スレじゃねーかここはw単なる掃き溜めだろw
荒らしに反応するな?それじゃこのスレの存在する意味が無いだろw
21名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 02:15:20
>>15-19
うわー
せめてsageたりageたりして工夫しろよw
22名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 02:26:28
いいねぇこの殺伐とした空気wwww
これこそクソスレ!どんどん不毛な会話を交わそうぜ。
23名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 02:26:30
>>21
自演でもないのにどうしてそんな事しないといけないの?
ああそっか、あがったり下がったりしてないというだけで自演だと思い込むアホがいるからかw
24名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 02:27:19
>>23
また自演か。いい加減にしてくれ。
25名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 02:29:12
>>1-1000
荒らすな
>>2-1000
荒らしに反応するな
26名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 02:30:16
>>24
俺じゃなくてゆとりに言ってくれよw
27名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 02:31:14
>>26
お前以外にゆとりがいるかよw
28名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 02:31:52
クソスレすぐるwwwwwwwwwwww
29名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 02:35:34
ここまでDUOの話題なし
30名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 02:37:16
DUO→Domesticated User's Organization

家畜化されたユーザーの団体

うは俺天才wwwwwwwwwwDUOのおかげでこんな英語使えるようになったwwwww
31名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 07:35:51
DUOの完成、ゴールってどの辺りでしょうか。
英訳が出来れば?個々単の和訳完璧?派生語制覇?
みなさんはどこにゴールを設定し、
違う単語本に移っていますか?
32名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 12:35:28
>>31
スレ違い。本スレでやれくそが。
33名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 14:55:43
>>32

報告しときます。覚悟どうぞくそが。
34名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 16:01:08
>>31
英文を見ただけ、もしくは聞いただけで全部理解できたらいいんじゃね?
派生語は別にこれで覚える必要はないんじゃね?
35名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 19:43:39
まだ生きてたのか、とっくに死んだと思ってたよ
喉元過ぎれば熱さ忘れるってやつか?さっさと死ね
36名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 19:45:46
>>35
誰に言ってるの?
37名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 21:15:38
>>36
たぶん鏡に向かって言ってるんだよ
38名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 23:32:39
DUOのコンセプトで、日本語例文集作るなら
「お前に足りないものは、それは、情熱、思想、理念、頭脳、気品、優雅さ、勤勉さ、そして何よりも、速さが足りない」
は必須だよな…。
39名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 00:40:30
そう言えば中学校時代「必須部活」ってのがあったな。
絶対部活でなきゃいけないやつ。
40名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 06:35:48
>>35-37

てことは>>35は残念ながら。
かわいそうに。
41名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 00:25:47
CDを使って毎日1周するか、毎日セクション5個を何回も聞いていって順番にやっていくかどっちがいいですか?
42名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 00:33:59
>>39
あったあったwでも出なかった。
43名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 23:02:52
>>41
後者
44名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 23:42:09
>>41
俺は前者の方がいいと思う
でも君の好きなようにするのが一番じゃね?
45名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 00:07:52
後者をやってから前者をやればよいじゃん。
46名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 00:42:32
だったら前者をやってから後者でいいじゃん。
47名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 18:19:41
DUOの進め方 詳しく教えてください。
例えば一日〜文とか
一週間に〜文とか

〜やったら 次〜やる とか
お願いします。
48名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 20:18:41
>>47
まずは全体的に文章を理解する事から始めたら?
その後、徐々に暗記を始める。
49名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 00:06:36
DUO3.0って2000年だろ?なんでDUO4.0出ないの?
50名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 17:43:03
それは完成度が非常に高いからだ。
51名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 18:28:39
DUO4.0なんてイラネ
DUO advanced出し欲しいな
52名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 18:39:49
DUOの録音はキンキン聞きづらい
廃棄汁
53名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 20:25:21
どっちかっていうと文法の質問なのでここで聞くのは変かもしれませんが

94
The plane blew up and plunged into the ocean, killing all the people on board.
飛行機が爆発して墜落し、乗っていた全員が死亡した



95
They are working around the clock looking into the cause of the crash.
彼らは昼夜休むことなくその事故の原因を調査している

の ,killing と looking into ってどんな風に考えればいいんですか?
94の,killing はing形に 「〜して」 という意味があるんでしょうか?
95のほうは 「They are working around the clock」 が 「彼らは昼夜ずっと働いている」
でその後ろに looking into がついているのはどう訳せばいいんですか?
54名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 22:46:10
>>53
あえてその問題をチョイスしたのはなぜ?
フォレストを見れば一発なはずだが、どうしてここで聞く?
荒れるの分かっててやってるっしょ?
55名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 00:01:28
DUO DSまだ?(・ε・)
56名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 00:08:30
DUO DS確かに欲しいな
出ないかな
57名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 00:13:32
代わりにこれでもやってろ
http://news.dengeki.com/elem/000/000/082/82509/
58名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 10:10:48
>>94

DUOは単語を覚える呪文だよ?
ようはごろ合わせと一緒。
文法の間違いには目をつぶるのwwww
59名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 10:36:30
「文法の間違いには目をつぶるのwwww」(猛苦笑)
60名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 14:09:52
>>53
荒れる可能性があるから控えめに答えておく。
それは分詞構文だからなんだ。
94の方は〜して〜する。って意味。
95は〜しながら〜する。って意味。kwskは文法書嫁。
61名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 16:17:11
フォレスト以外で使えるいい文法書はないのか?
どいつもこいつもフォレスト持ってて気に入らん。
62名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 17:58:44
>>61
持ってるだけで極めてるやつは中々いないから、極めろ。
あれ完璧にマスターすれば偏差値67はくだらないのになぁ。もったいない。
63名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 18:24:40
DUOをしっかりとやったやつならこの問題解けるはず。


( )内の語を並べかえて文を完成しなさい。解答は並べかえた単語の番号を記入すること。(和光大)

They helped me a lot. I wonder what (1.happened 2.all 3.been 4.have 5.had 6.would 7.alone 8.I 9.if).
64名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 18:36:42
フォレストって、助動詞あたりのまとめ方見てると
詰めが甘いよな〜。受験には使えない。

あと、ものすごく初歩的なこととかもカバーしてほしい。
日付の書き方だけじゃなく、それに曜日が加わるときはどうなるかとか
漏れ多し
65名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 19:07:41
受験には使えない(猛猛猛猛猛猛苦笑)
66名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 19:10:33
桐原信者乙(猛苦笑)
67名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 19:42:54
フォレストなんてゆとり教育の象徴みたいなもんだよなw
なんでただの文法書なのに英文法と名乗らない?
総合英語だってさwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
68名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 19:47:03
ゆとり教育の象徴(猛苦笑)
69名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 20:44:29
フォレストスレにまで監視の目がまわってきて焦ったcarpediemがこんな所に逃げ込んでたのか
現実でも2chでも逃げてばかりで忙しいやつだなw
70名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 21:06:36
DUO死んじゃ(猛苦笑)
アンチDUO(猛苦笑)
71名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 22:09:40
>>67の書込みを見てほしい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても、多少のヒネリを加えて書き込む事は容易なはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。
彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない彼の書込みは、現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか。
72名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 22:39:34
>>71の書込みを見てほしい。
なんとつまらない書込みだろうか。
73Nick:2008/05/30(金) 22:41:21
Bobの脳味噌を見てほしい。
なんと詰まらない脳味噌だろうか。
74名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 23:05:42
しかし稀に見るクソスレに成り下がったな。
真面目なやつらはみんなもう一個の方に行ってルっぽいな。
俺らはここで脚でも引っ張り合い続けようぜw
DUOまんせーーーーーーーー(もうもうもうもうもうもうくしょう)
75名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 13:08:05
(猛苦笑)て流行ってんのか?
76名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 13:50:23
>>75
元々は「妄空症(もうくうしょう)」っていう記憶障害の名前で、その病気の人がDUO覚えられなくて困ってるって相談して来たんだよね。
そしたら記憶が苦手な病気=記憶が苦手な奴=馬鹿な奴みたいな感じで、スレ住民がからかい出したんだ。
んでその内の1人が妄空症を「猛苦笑」と打ち間違えたんだが、これまたDUOスレ住民にウケが良かったらしく、みんなレスの最後にその人を侮る意味合いを込めて「猛苦笑」と付け始めた。
結局その病気の人は絶望してこのスレから去っていったけど、相手を馬鹿にする言葉として「猛苦笑」だけがそのまま残り続けた。

今では馬鹿な奴を指す時の隠語としてDUOスレでは普通に使われている。要するに池沼とかと同じようなもん。
77名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 16:06:45
ツマンネ
78名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 17:46:38
これを42分の間に思いついて
うきうきしながら書いたと思えば>>76に愛着も…

でもつまらん
79名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 22:12:49
書くのに何分かかったんだろうね。投稿した後、読み直して悦に入ってる
姿が目に浮かぶ。
80名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 00:13:39
たまらんなこの腐った空気w
相手を批判する時だけ伸びる素晴らしいスレだ。すんげー居心地がいいwww
>>1-79ツマンネお前らw
81名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 00:17:24
>>80
うわ・・・キモ・・・
82名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 00:30:05
>>51
確かにDUO Advanced欲しいね。
英検準1完全対応レベル
83名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 00:35:00
>>81
はいまた批判だけでひとつレスを伸ばしましたね!
84名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 01:35:38
>>82
DUOセレクト→DUO3.0→DUOadvancedってのがあっても良いな確かに。
てかあれば売れると思うんだが。
英検準一完全対応、かつTOEIC780〜900点以上対応とかにして欲しい。
何かワクワクしてきた。
85名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 09:11:39
そのたびに汚い例文と汚い発音を聞かされるおまいらぷぎゃー
86名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 10:54:42
ってかicp corporationって生きてるのかな
出版社が死んでるのかも
87名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 21:39:40
確かにDuo3.0で準1級は無理。
取ってから復習目的で買ったがちょっと簡単すぎる

ただ準1級レベルの語彙を重複なく並べるのはかなり至難の業だと思うが…
88名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 22:21:59
準一単語で文章作れば相当強引な文章ばかり出来ることになるよな。
しかも購入層が限られてくる(受験生はまず買わないし、買っても意味無い)から、思ったよりも売れないかも。
何よりも一冊の単価が跳ね上がりそうだw4,000円くらいしたら手を付けられないしw
89名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 17:43:28
>>88
DUO 3.0の次ってのも必要でしょ。
社会人とか売れると思うけど・・・

実用で英語使うのにDUO3.0じゃ足りないし・・・
90名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 18:31:21
英検4級ならDUO2.0で十分
91名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 00:44:46
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                           ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                                                   ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
                                                 ごめんなさい・・・                                  ごめんなさい・・
                                                                                             ごめんなさい・
                                                                          ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・

92名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 15:14:17
ゆるす・・・ゆるす・・・ゆるす・・・                                           ゆるす・・・ゆるす・・・
                                                                   ゆるす・・・ゆるす・・・
ゆるす・・・
                                    ゆるす・・・                       ゆるす・・
                                                                                             ゆるさん・
                                                                  ゆるす・・・ゆるす・・・ゆるす・・
93名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 15:15:09
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                           ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                                                   ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
                                                 ごめんなさい・・・                                  ごめんなさい・・
                                                                                             ごめんなさい・
                                                                          ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・

94名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 15:15:35
ゆるす・・・ゆるす・・・ゆるす・・・                                           ゆるす・・・ゆるす・・・
                                                                   ゆるす・・・ゆるす・・・
ゆるす・・・
                                    ゆるす・・・                       ゆるす・・
                                                                                             ゆるさん・
                                                                  ゆるす・・・ゆるす・・・ゆるす・・
95名無しさん@英語勉強中:2008/06/04(水) 08:24:26
右舷!詰まってるぞ!なにやってんの!?
96名無しさん@英語勉強中:2008/06/04(水) 12:30:40
勢いでこんなスレ建てるから。
>>1当初の思惑とは違って荒れに荒れたな。それともこれを望んでいたのか?
どっちにしろろくな奴じゃねえなお前。とっととスレ削除依頼出してこいや。
97名無しさん@英語勉強中:2008/06/04(水) 13:35:16
>>96
どう見ても以前よりずっと平和なんだが…
釣りか?
98名無しさん@英語勉強中:2008/06/04(水) 14:06:55
>>96
ごめんごめん。かっとなってた。
たしかにすごいいごこちがいいからこのままこのすれはつぶれないでほしいでちゅ。
99名無しさん@英語勉強中:2008/06/04(水) 15:17:18
さぁさぁまたDUOスレらしくなって来ましたよ。
皆々様方もう少し頑張って荒らしてください。
100名無しさん@英語勉強中:2008/06/04(水) 15:20:31
100取っちゃってごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                           ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                                                   ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
                                                 ごめんなさい・・・                                  ごめんなさい・・
                                                                                             ごめんなさい・
                                                                          ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・

101名無しさん@英語勉強中:2008/06/04(水) 16:45:12
DUOやってから偏差値65どころか70超えたwwwワロス俺ww
102名無しさん@英語勉強中:2008/06/04(水) 18:54:07
すいません.DUOを使用していてちょっと文法的に迷ったところがあるんです.

312のExcited fans were hanging around the rear exit hoping to catch a glimpse of Michael.

のhoping to catch a glimpse of Michael部分なんですが,
〜ながらっていう分詞構文でいいんですよね?
103名無しさん@英語勉強中:2008/06/04(水) 20:10:05
>>102
そう。
でも訳す時はあまりながらって使わない方がいいらしいよ。
104名無しさん@英語勉強中:2008/06/04(水) 20:53:33
一橋大学法学部って良い響きだよなぁ・・・
もう30のおっさんだけど、もう少し頑張っておけばよかったなぁ・・・
105名無しさん@英語勉強中:2008/06/04(水) 21:43:58
(猛苦笑)・・・(猛苦笑)・・・(猛苦笑)・・・                                           (猛苦笑)・・・(猛苦笑)・・・
                                                                   (猛苦笑)・・・(猛苦笑)・・・
(猛苦笑)・・・
                                    (猛苦笑)・・・                       (猛苦笑)・・
                                                                                             (猛苦笑)・
                                                                  (猛苦笑)・・・(猛苦笑)・・・(猛苦笑)・・
106名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 22:45:13
>>103

ありがとうございました.
107名無しさん@英語勉強中:2008/06/15(日) 19:49:54
さあ君たち!!
108名無しさん@英語勉強中:2008/06/15(日) 23:51:23
DUO2しかもってませんが
DUO3買うメリットってなんですか?
109名無しさん@英語勉強中:2008/06/16(月) 11:52:16
シスタンのほうがどう見ても完成度高いです。
110名無しさん@英語勉強中:2008/06/16(月) 12:26:40
シスタン(猛苦笑)
111名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 19:30:36
大学受験のときシス単で覚えた例文なんてまるっきり頭に残ってないけど
duoの例文とかは今でも頭に浮かぶ
112名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 20:17:51
なんでDUO4.0出ないんだろ・・・
著者ってもう死んだの?
113名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 20:24:54
電話したらDUO4.0は出ないって言ってたぞ。
でもDUO3.0の上級編は作成中だと言っていた。
今年中の出版は無理だと言ってたような。
114名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 22:57:18
上級編いいね。絶対買うわ。
ボブのその後が気になるところだ。
115名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 22:58:37
>>113
ホントか!?
116名無しさん@英語勉強中:2008/06/20(金) 09:13:21
上級編っ?!うわっ。確かに出たら買うだろうなぁっ!不幸なボブは幸せになれるんかな 笑
117名無しさん@英語勉強中:2008/06/20(金) 10:39:37
118名無しさん@英語勉強中:2008/06/20(金) 21:17:31
単語王を完璧にすれば他の単語集は必要ない!!

他の単語集なら速単上級などで補足しなければ単語力が足りません
しかし単語王なら一冊で大学入試に必要な単語を網羅!!

さぁ君も単語王で合格へ!!
119名無しさん@英語勉強中:2008/06/20(金) 21:58:44
「さぁ君も単語王で合格へ!!」(猛苦笑)
120名無しさん@英語勉強中:2008/06/21(土) 16:55:03
DUOを何度か繰り返して、現在アルクのSVL 上級に移行しました。
出来るだけDUOのスタイルに近い物って事でこれを選びました。

大体満足ですが、DUOを基準にするとちょっと構成の詰めが甘いって感じがします。
色々気になった点はありますが、特に気になったのは
類義語や対義語、派生語が載っていなかったり、英文のすぐ下に訳が書かれている事でした。

別売りの音声ファイルもDUOと似た様な形式に編集し直しました。

でもまぁ、DUOから移行するには結構良い単語帳だと思います。
121名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 21:35:27
>>113
結局これって本当なの?上級編って
122名無しさん@英語勉強中:2008/06/30(月) 03:48:22
いつ新作出るのよ
もう8年だぞボブ

When do you publish NEW Duo?
It's already about 8 YEARS!!!! Bob!?

Hurry up!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
123名無しさん@英語勉強中:2008/06/30(月) 14:54:52
ボブのその後wwwww
124名無しさん@英語勉強中:2008/06/30(月) 17:23:49
What the HELL!
125名無しさん@英語勉強中:2008/06/30(月) 18:22:30
新作いらねえし、出す気も無いと思われ
上級なんか出しても評判落とすだけだろ?
126名無しさん@英語勉強中:2008/06/30(月) 19:31:16
これだけTOEICや受験用の参考書が出ているのに、あえてICPがDUOシリーズにこだわる意味がないからなぁ・・・
127名無しさん@英語勉強中:2008/07/10(木) 22:19:18
iPodに入れてやってる人いますか??
歌詞のところに、本文や単語の意味を入れてみようと思うんですが、やっぱり莫大な時間が必要になりますよね・・・
128名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 01:04:13
iPodに入れて通勤時活用しています。
歌詞に入れるのは費用対効果薄いのでは?自己満足に終わりそうな気がします
129名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 06:38:08
110. I could have laid out all that money on a new PC, but on second
thought I decided to put some aside for a rainy day.
のall that moneyのthatはどういう意味ですか?
それと、
115. When the kids made believe they were dinosaurs, they were scolded
by their mother.
って最後mothersの間違いですか?
130名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 10:24:27
>>129
110 普通に「その」だろ。もう無くなっちゃった金だからthisじゃおかしい。

115 イスラム国家なら有り得るが、英語圏でお母さんが何人もいる状況はない。
131名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 14:04:18
>>130
ちょw金は無くなってないぞw「金を注ぎ込むことも出来たが、考え直して取って置くことにした。」って内容だろ。

>>129
そのthatにおまいさんの考えているほど深い意味はない。
「今手元にはない」金だから「あの」って意味合いでthatを使っているだけ。
目の前に実際に金があって話しているならthisになる。
それだけの話。

motherに関しては>>130の説明の通り。
まどろっこしい言い方になるが、子供たち一人一人に一人ずつカーチャンがいるわけではなく、一人のカーチャンを全員で共有しているわけなので、ここではmotherで良い。
132名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 14:50:21
>>131
いや半分以上は使ったんだろ。状況的に。
買い物をしたとき10万くらいの手持ちがあったけど、全部は使わなかった。

thatは「買い物をしてた時点での有り金全体」をイメージし、指してる。
もしその有り金をまるごとセーブしてたとしたら、thisもあり得るんじゃないか?
133名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:36:19
>>130-132
ありがとうございます

ただのthatか・・・
なんか昔「なけなしの金」で
moneyと関係代名詞使ったのを習ったような
気がしたからちょっと気になってしまいました

the kidsはみんな京大なのか
それなら当たり前ですね
友達が集まってると思い込んでました
134名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:38:01
Duo3.0って、リスニングするよりも、音読したほうが、頭に入るよな。
135名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 20:55:20
216番だけどさ、

a collision でいいの?
the collision じゃないの?
136名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 00:26:53
 ****** このスレを初めて見る人へ ******


このスレは、スレタイに英語教材「DUO」の名前が書かれていますが、
実際は分詞構文依存症患者(ゆとり)のための隔離スレです。
スレの中で、患者さんが分詞構文を持ち出してたびたび暴れる事に
なると思いますが、その時はどうか生暖かい目で見守ってやってください。



ゆとりを分詞構文の幻影から救う会 一同
137名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 12:57:26
>>134
てかそこまで来たらどっちもやれw
リスニング+音読が最強。これで文章を体が覚える。
138名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 13:04:57
シャドーイングは基本だろ
139名無しさん@英語勉強中:2008/07/16(水) 00:37:48
質問です。

136
In order to keep up its competitiveness in the world, Japan must undertake sweeping deregulation in earnest.

文中のitsは省略してはいけないのか?

329
Many People regard the current compulsory education system as being obsolete.
beingは省略してはいけないのか?

教えて下さい。お願いします。
140名無しさん@英語勉強中:2008/07/16(水) 15:26:35
>>139

to keep up its competitiveness in the world, Japan must undertake sweeping deregulation in earnest.

> 文中のitsは省略してはいけないのか?

> 329
> Many People regard the current compulsory education system as being obsolete.
> beingは省略してはいけないのか?

> 教えて下さい。お願いします。
141名無しさん@英語勉強中:2008/07/16(水) 15:35:14
手が滑った
>>139
itsを省略したら「日本の」という意味がぼやけると思う。
asはこの場合、前置詞。
前置詞+(名詞、代名詞、動名詞)の型にする為にbeingが必要。
142139:2008/07/16(水) 20:01:49
>>141

分かりました。ありがとう御座いました。
143名無しさん@英語勉強中:2008/07/16(水) 20:02:11
>>139
beingをどうしても使いたくないってんなら、as an obsolete one. みたいな感じで名詞を使うのも良い。
144名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 02:37:51
>1
test
14520080826duo3 ◆TFmStiahY2 :2008/07/23(水) 00:02:40


14612@4 ◆iwnzKcQglA :2008/07/23(水) 00:51:41

14745@26 ◆TFmStiahY2 :2008/07/23(水) 01:32:31
  
14812@4 ◆TFmStiahY2 :2008/07/23(水) 01:37:35
14912@4 45@26 ◆TFmStiahY2 :2008/07/23(水) 01:55:35
15012@4 45@26 ◆TFmStiahY2 :2008/07/23(水) 21:39:40
1暗記
15112@4 45@26 ◆TFmStiahY2 :2008/07/23(水) 21:41:19
2暗記
15212@4 45@26 ◆TFmStiahY2 :2008/07/23(水) 21:43:22
3暗記
15321@4@560@26 ◆TFmStiahY2 :2008/07/23(水) 22:04:55
4暗記
5暗記
6暗記
15421@4@560@26 ◆TFmStiahY2 :2008/07/23(水) 22:29:25
7 8 9 暗記
15521@4@560@26 ◆TFmStiahY2 :2008/07/23(水) 22:44:53
10
11
12
暗記
156名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 22:52:39
あんたさっきから何やってんの
15721@4@560@26 ◆TFmStiahY2 :2008/07/23(水) 23:18:25
13
14
15
暗記

15821@4@560@26 ◆TFmStiahY2 :2008/07/23(水) 23:30:02
16
17
18
19
20
21

暗記
15945@5 ◆TFmStiahY2 :2008/07/23(水) 23:35:52


16045@5 ◆TFmStiahY2 :2008/07/24(木) 02:14:06
16145@3 ◆TFmStiahY2 :2008/07/24(木) 06:53:47
   
162名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 17:34:56
DUOのCD欲しい人ー!基礎用と復習用CDのセットです。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k54668302
163名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 01:30:25
違反報告しとくw
164名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 23:08:01
DUO基礎編購入して5日程前から使い始めてるんだが・・・

これイヤホンして聞いてたら眠くならない?
かなり集中してんのに気付いたら朦朧としてんだよね
シャドウイングこんなんじゃできねえよorz

そして女の人の口のニチャッてした音が残念でならない
165名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 08:57:12
Be my guest
ってところにドキドキしてるんですが
166名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 09:05:33
Bob役の人がハァってため息をつく時が所々あって
いつも笑ってしまう。撮りなおしとかした後なんだろうか。
167名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 09:49:18
>>166
衣擦れの音とかも聞こえるよね
脚を組みなおしたりしたんだろうか
168名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 10:17:05
そうそう。ぺらって紙をめくる音とかもしたりして、
そういうの発見するとちょっと嬉しいw
169名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 11:47:16
確かぺちゃぺちゃ言ってるw
170名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 12:00:13
俺、英検準一級持ってるけど、受験英語もけっこう難しそうだよね。
受験英語ってレベル低いわりにはややこしいよね。
俺も苦労したからよくわかるよw
171名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 12:09:44
>>170
嘘つき。
準一持ってるなら受験英語なんて楽勝のはずだよ。
くやしかったら合格証をうpしろよw
172名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 12:10:48
>>170
あなたのにほんごむずかしいあるよ
173名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 12:12:20
「準一持ってるなら受験英語なんて楽勝のはずだよ」(猛苦笑)
174名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 12:15:16
175名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 12:31:45
すげー

でもあなたの日本語むずかしいネ
176名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 13:36:37
>>174
まあ、たしかに準一級はすげーよな。
アメリカのコミュニティーカレッジや三流大では英検準一級資格のみで
受け入れてくれるところも多いしね。
でも、高校生相手に自慢するのは幼稚だと思うよw
177名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 14:10:41
>>170の文は
>俺、英検準一級持ってるけど、受験英語もけっこう難しそうだよね。
受験英語やったことないけど、難しいみたいだね

>受験英語ってレベル低いわりにはややこしいよね。
受験英語やったこと無いけど、文自体は簡単で設問とか難しいよね

>俺も苦労したからよくわかるよ
受験英語やったことあるYO 苦労したYO


ってな具合に矛盾してるから意味不明なんだろう
準一は評価されるべきだが、だからどうした、と。
このスレはDUOスレなので自慢や煽りはよそでやってくれ。
準一級対受験英語とかで荒れたら嫌だしね。
178名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 14:11:24
>>174
それ860点を目指すスレから持ってきたでしょ?
うそつき
179名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 14:21:25
>>174
たしかに準一級は凄いけど、他人のうpしたのをパクったあんたは凄くないw
英検準一級以上の英語力の持ち主なんて超レアなんだから、そんなに頻繁に
英語板にあらわれるはずがないよ。
180名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 15:30:16
「英検準一級以上の英語力の持ち主なんて超レア」(猛苦笑)
181名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 16:45:08
>>171
いや、必ずしもそうとは言えなかったりするぞ!
例えば多読英語長文ってのに載ってる金沢大学医学部後期の「Immunology」って英文、相当むずい。
一回読んだだけでスラスラ理解出来るって人はいないと思う。決して余裕では解けない。

まぁあくまでこういうのは例外で、確かにほとんどの大学のは読み解けると思うが。
182名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 16:52:52
わざわざ金沢をあげなくとも京大東大って言えば済むだろうに
183名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 17:19:52
immunityから推測するのかな。そうだとしても難しいな。
184名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 17:24:20
>>182
おまい、東大京大でも文系だったら金沢医の方がむずいから。
185名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 17:26:40
金沢医の後期ってことね。
186名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 17:47:58
金沢医大後期ってそんなに難しいもんなの?

準一級持ってたら楽勝のような気がするんだけど。
だって、上智の大学院入試では、準一級以上の人は英語試験免除だよ。
187名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 18:07:51
金沢の問題みたことないが、文系と医学を比べるのもどうかと思うが。
つかその件の金沢医の問題とかどっかにうpされてないの?
188名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 18:10:30
immunityって免疫学のことだろ?
案外ふつうに読めそう
189名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 18:11:48
あ immunologyだった

てへ
190名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 18:53:39
問題が難しいのと、試験が難しいのは全然別だからな。
仮に糞難しい問題が混じってたって、「その試験に受かる」のが難しいとは限らない。
191名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 19:06:27
そうだね。
英検は合格最低点や合格者平均点などが公表されるけど、大学や院の
入学試験は最低合格点が公表されない。
だから、「問題が難しい」=「試験に受かるのが難しい」とは限らない。
192名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 20:00:50
>>190
まぁそりゃ試験てのは基本的に相対評価だからね。みんな解けなきゃ合格ラインはグンと下がる。
でも今話してるのは英語力(この場合読解力限定だが)の絶対評価っしょ。
準1級ホルダーの読解力なら大学入試の英文を簡単に読み解くことが出来るのか、ってのが問題だから、難しくても受かるかどうかとかは問題じゃない。

しかし準1に受かると上智の院英語免除ってのは驚いたな・・・英語を売りにしている大学だから1級くらいでやっと免除になるのかと思った。
てかどこも院ってそんな感じなのかな?
193名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 20:01:56
>>186
ちなみに金沢医大→金沢大・医ね。
194名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 20:28:28
高2で準1持ちだけど無理無理
http://www.imgup.org/iup655841.jpg

英検やらTOEICで求められるのは語彙を除けば速読して大意をつかむ能力だけ
しかもマークだから消去法や推測でもある程度正解できる
受験英語では精読や語義の正確な理解が必要だから難しい…

俺の場合Duoレベルだと、ほとんどの意味はだいたい分かるが
正確な意味だと答えられないのもちらほら出てくる
人によると思うけどね

ただやはり、
ある程度のレベルの長文を読み込んで培った速読能力は大きな武器になることは確か
195名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 20:38:38
なるほど。
ていうことは、英検一級、TOEIC900>準一級>>>超えられない壁>>>日東専駒英語入試問題ということだな。
196名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 20:46:46
>英検やらTOEICで求められるのは語彙を除けば速読して大意をつかむ能力だけ

社会に出るとこっちの方が重要ってことなんだろうなつまり。
下線部和訳は英語を文学として勉強したい人だけがやればいい。
手元にあるTOEICの本にこう書いてある。
「かなり改善されてきたとは言え、学校で学ぶ英語は実用だけを目的とするわけっではないので、受験や、文学、エッセーなどの書きことばの影響を必要以上に受けた『偏りのある単語力』を身につけて身につけてしまっている可能性が高いのです。
 大学新卒者のTOEIC平均スコアが500点にも達しない(430点前後)という事実には、この『不十分で偏った』単語力が大きく影響しているようです。」

>>194はもう学校の英語つまらなくないか?そんだけ実用英語力が高いと。
197名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 20:53:43
院試真っ最中だが、TOEIC700ちょいしかないのに、
京大英語東大英語は普通に読めるし、英作もおk
の俺は典型的なお受験英語ってことだな。
>>194は優秀なんだろうな。うらやましい。
198名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 21:11:48
>>197
いや、院レベルの英作が出来るってのは英語を使っていくのなら大きな武器になるっしょ。
でもTOEIC700しかないのはなぜだろう?精読しすぎて速く読めないってことかな?
199名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 21:12:22
>>194
仲間ハケ〜〜〜〜ン。
俺も今年の6・7月の試験で準一級受かったよ。
高校の英語教師よりも英語が出来る高校生ってある意味ツライよねw
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader722208.jpg_WKDU45EhqS5hDNPgYln6/viploader722208.jpg
200名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 21:51:19
>>198
TOEICの練習をしていないのも理由の一つだと思うけど、
決定的にたりないのは速読力だと思う。英作はほんと
DUO例文暗記のおかげ。これ覚えているだけでほとんど
書ける。というか、DUO例文のように何らかの例文を
暗記してない人は英文書けないだろうなとつくづく感じるよ。
201名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 21:52:55
まぁ英借文って言うぐらいだからな
202名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 22:10:48
>>200
DUOの例文暗記で院試レベルの英作文が出来るのか!
これは覚えねば。。。
203194:2008/07/28(月) 22:56:29
ちょっと誤解を招いてしまったみたいで申し訳ないですが
英検TOEICと大学入試との難易度を比べて言ったのではなく
この2つでは求められる能力が違うのだと思う,ということを言いたかった
言葉足らずでスマソ

>>196
よく言われるが,そうでもない…
学校の宿題やテストでも結構苦労してるし
典型的な「読めても書けない」「読めても正確じゃない」って奴だと思う

>>199
先生なめちゃいかんぜよ

ではそろそろ消えます;
204名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 23:01:25
先生は英語のプロではなく教育のプロ
聞く気のないガキを一生あいてするんだからな
205名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 23:03:55
正直>>199みたいな生徒を持った先生は苦労すると思う
いろんな意味で
206名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 00:57:30
>>205
まぁそうだろうな・・・きっとニヤニヤしながら机にヒジ付いて授業とか聞いたりしてるんだろうよ。
生徒は英語だけひたすらやってればいいから楽だよな。
207名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 01:05:44
>>199
ぷw
まあがんばれ
208名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 08:03:50
まあ大学入ればわかるが、教員免許なんて授業多めに取るだけで
自動的に取得できるものだし、世間で言われる(言われてた?)ほどの
価値はないよ。教師は聖職なんて言われた時もあったけど、
今の時代、勉学に関しては予備校教師陣の方がずっと教えるのがうまく
学校側もそういうプロを積極的に取り入れるようになってきた。
少子化も進む現在においては、例の汚職事件も含めて、教師
の存在価値が薄れてしまっているのは有る意味仕方がないこと。

209名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 09:01:58
>>203にマジで勉強教えて欲しい

>>204
それが多人数いるんだから悲惨である
210名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 09:29:20
211名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 09:31:28
灘でTOEIC950とってるやついたけど東大模試の英語で102/120とかだった。東大の英語は
時間の割りに分量多いし、要求されているレベルも高いからつらい
212名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 10:03:45
>>202
DUOだけでおkってわけではないと思うけど、DUO例文暗記
が武器になるのは確か。ただ、英語はやっぱり積み重ねが大事で
ふとわからない単語やどういう風に言い換えて表現するか等は
今までの経験が活きてくると思う。
213名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 19:43:23
DUOでもAIOでもDB3000でもいいから日→英をやれば必ず武器になる
214名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 01:04:16
>>208
大学で取れる教員免許って中学までじゃなかったっけ?
高校の教員免許はめちゃくちゃ倍率高い試験受けなきゃいかんかったような。
215名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 10:42:19
まじで?高校の先生を見る目が変わったよ
うち教え方上手い先生多くて助かる
216名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 14:00:08
 前に中学の先生やってる人に聞いた話では、中学と高校の教員免許は教員課程の単位をとれば取得出来るとの事。
小学校は、児童心理など中高の教員課程で不要な事も勉強しないといけないから難しい、との事。

 まぁ、小学校にしろ中学高校にしろ、教員免許取っても教員採用試験に受かるかどうかは別問題。
217名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 20:02:36
>>216
あれ?俺教員免許と教員採用試験の違い分かってない。
B’zの因幡さんとか数学の教員免許持ってるとか言ってるけど、あれを持っているだけで学校で教鞭取る事出来るんじゃないの?
でもそうしたら教員採用試験って何なんだろう?
誰か教えて。
218名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 21:41:41
教員採用試験は、受験者が強力なコネを持っているかどうかを試す試験です。
ていうかニュースはちゃんとチェックしようなw
219名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 00:10:48
>>218
いやそういう解答を求めてるんじゃなくてね。
220名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 12:23:01
Section12の144の例文
The aristocrats abused their privileges to their hearts' content.
のhearts'の7って何でこんな場所にあるんですか?
単語の青字のほうはheart'sになってるのに…
221名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 12:23:39
7じゃなくて'です
222名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 12:29:41
複数形に「’」がつくからだよ
223名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 13:38:57
?220じゃないがhearts'sじゃくどいから最後のsを省略したってこと?
224名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 21:27:50
「くどいから」(猛苦笑)
225名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 22:31:17
↑こういうやつは、間違いなく答えられないw
226名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 23:07:27
DUOに出てくるitsって多くない?
227名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 23:48:58
4.0まだ?
228名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 15:17:37
CDがばぐった!
ある例文のとこだけつぶれてる!
229名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 15:52:14
230名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 17:29:00
>>162
冊子ついてこないという時点でダビング
231名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 17:47:11
今日復習用CD買ってきた
とりあえず冊子見ながら聴いてる
これ100回くらい聴けばセンターくらいの長文ならある程度読めるようになるかな
232名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 17:59:41
初めの一語聞いただけで例文全体が出てくるぐらい聞ければ
センター満点なんて余裕。
233名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 18:15:20
>>232
つまり暗記しろってことか
CDしか買ってないけど本も買ったほうがいいかな?
234名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 18:28:55
>>233
CDだけ買って本買わないなんてのは、オナホだけ買ってローション買わないのと同じくらい愚かだぞ?
235名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 18:28:56
俺の場合は院試だから、あまり参考にはならないと思うけど、
わからない単語連発なら本は買った方が良い。
目的が、英作のための例文暗記とか、リスニング対策とかなら
本自体はいらないと思う。

あと、長文読めるのとDUOのCD聞きまくるのとはあまり関連性は
ないように思う。CD聞けるからって長文は読めるようにはならないと
思うからね。長文にはやっぱり長文対策をやるべきだと思う。
まあセンターレベルだったら長文対策なんてやらなくともDUOやって
普通に英文読んでってやってれば満点近くはいけると思うよ。
236名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 18:35:12
>>234-235
ワロタw
明日補習行くついでに本も買います
現在偏差値50くらいで今まで何もやってこなかったから
偏差値60目指してDUOマスターします
237名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 21:54:47
DUO良さそうだよね。
短例文とか工夫されてて時間で習得できそうだし。
もっと早く出会えたらよかった。
別の単語集が仕掛中だから
とりあえずはそれをマスターするようにします。
238名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 14:45:21
DUOの例文全部覚えた人って「これにはtheがついていた」とか「この後はtoだった」とか覚えてる?
これってちゃんと文法やればわかるもんなんかな
可算名詞とか復習したのにいまいちよくわからない
239名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 16:06:48
例文以外に
豊富な語義解説は覚えるべきですか?
240名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 16:42:48
>>239
あれは多分暗記を助けるための解説だからとりあえず理解すればいいじゃまいか。
241名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 18:11:10
>>236
偏差値50?!それでDUO買っちゃったのか?
んー・・・出来ればセレクトの方から手を付けたほうが良いと思うんだが。
単語レベルが偏差値50用には設定されていないから、DUOの中身を全部覚えても知ってて当然の基本単語を取りこぼしていることになるから、思ったより効果は上がらないかもよ?
まぁやらないよりはましなんだが・・・
242名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 19:08:56
俺偏差値38からほぼDuoだけで57になったよ
243名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 19:13:21
DUOやると語彙力はのびるが
文法力、リスニング力、読解力が落ちるね
だって例文がひどいんだもんw
244名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 20:25:43
>>241
一応、英単語ターゲット1900も併せてやってる
でもやっぱりDUOのほうが頭に残るね
ターゲットみたいな単語だけってのは苦手
245名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 20:28:36
>>241
>偏差値50?!それでDUO買っちゃったのか?
>んー・・・出来ればセレクトの方から手を付けたほうが良いと思うんだが。
そんなにDuo難しくないよ。
自分がやってるからって思い上がらないほうがいい。

まあ完全に極めるのは難しい鴨だが
やってる間に上がってくるんじゃね?
てか「知ってて当然の基本単語」って自然に身に付く物だから
Duoの例文やら教科書に普通に出てくるぶんで十分だと思う。

>>243
Duoの例文は結構ちゃんとしてるほうだってネイティブの友達が言ってた。
こういうのは基本的に改訂重ねてる本ほど信頼が置ける気がする
246名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 20:36:54
ごめん・・・
同じく偏差値50後半
でもDUOそんなに難しく感じないよ

DUOの例文のどこがひどいのかはわからんけどorz
247名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 20:49:57
別に例文ひどくないだろ

単語をここまで散りばめてこんだけの例文はすごい
248名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 20:52:06
以前からDUOの例文は不自然だと批判する人がいるけど
具体的にどこがどう不自然なのかを指摘することはしないんだよね
249名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 22:37:04
「だって例文がひどいんだもん」(猛苦笑)
250名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 23:19:31
今日もDUOを書店でちら見。
どの単語集でも何回も廻して習得すれば
効果はたいして差がないと思うけど
ダイアローグ1200、1800よりもDUOの方が例文も工夫されていて
早く語彙力が身につきそうだ。
他人の芝生は青く見える…かな?
251名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 23:39:08
DUOは単語のみ
Coreやダイアローグは英文を読む力が(DUOよりは)つく
252名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 02:24:35
Coreはあんまり聞き取れないけどダイアローグはほぼ聞き取れる;
なんだこれ
253名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 11:26:09
CDは復習用だけじゃだめ?それとも基礎用は買うべき?
254名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 19:49:54
>>253
時間があるなら基礎用でスロースピードの英文になれるべき。
ま、Duo一周しちゃってるなら復習用でかまわないと思うが。
255名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 21:17:34
>>249

どこがひどいかもいえないアホ
256名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 22:44:20
でもなぁ・・・
基礎用高い割にスロースピードと例文の発音あるだけだし、
復習用でよかったかなーと思ってしまう自分がいる
257名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 00:48:26
>>243
バランス良く勉強していなかったり、基礎力が足りないからだろ
DUOの責任にするな、言い訳としても低レベル
258名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 08:43:58
>>256
基礎用ってのがあるんだから効果あるだろー
でなけりゃ作られてないよ


>>257
それな。DUOで急激に伸びるやつは多い。
259名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 14:25:35
ていうかDUOを読んだぐらいで文法の点数が落ちるわけがない
どういう脳の構造してんだよw

>>258
個人的にはスロースピードとネイティブスピードだけでよかったかも
260名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 15:02:47
DUOに取り組んでいて暫く文法やってなかったから忘れちゃったって話じゃないの?
261名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 15:40:46
元々、身に付いてなかっただけだろ
しばらく遠のいた程度で力が落ちるなんて、
中途半端な勉強してた証拠だ
262名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 17:07:04
良書だからな。
批判してもそいつのバカさが目に見える。
263名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 17:09:47
DUOの豊富な語義解説はTOEICの言い換え対策に覚えた方がいいかな?
それともパラパラ見ておいて、DUOは例文暗記くらいまででいいかな?
264名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 09:18:45
例文は、語彙をぎゅー詰めにするため工夫されているが
口語としては不自然過ぎだろ?(耳慣れないという意味で)
よってTOEICなどではまったく役立たないwwww
265名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 10:36:25
ここ最近、夜に布団に入ってから
小冊子を見ながら和→英してるんだが、ほんの1〜2ページで
あまり寝付きのよくないオレが、気づかないうちに寝てしまってる
なんて良書なんだ!!!
266名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 10:39:30
どんな教材もお前には無駄だな
267名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 11:09:06
>>264
どこがどう不自然か教えてちょ
268名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 11:49:33
>>266>>264に向けてな
269名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 12:03:28
>>264
どうした?言ってみろよ
270名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 12:36:35
おまいら釣られすぎ
271名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 13:05:12
わざとだよ
272名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 13:06:05
DUOがんばって身につけてその後長文教材や多読したら気がつくよ
今は食費削ってBOOKOFFで買ったDUO終わらせればいいんじゃない?
273名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 13:43:21
人を納得させる文章も書けないクセに偉そうですね
274名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 13:55:54
本当、偉そうだね
投げ出した教材山積みにして評論家気取りか?
275名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 14:47:23
>>272
まじ偉そうだな
おまえ誰?
何に気がつくん?
不自然さか?
どこが?言ってみろよ
276名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 17:24:40
かわいそうだからもういじめるのはやめよう!
かまってほしいだけだから。

DUOは使いやすいね。いい紙してる。やわらかい。
277名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 17:25:18
ゆとりの>>272はこんなんで釣ったつもりになってんのか…
ゆとりってすげーな(笑)

そんなんだから動名詞と分詞構文の区別もつかないんだよw
278名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 17:44:12
動名詞と分詞構文の区別も付かない

文の意味が取れない

DUOは悪文だ!

別の本に手を出す

わからなくて、本が悪いと決め付ける

別の本に手を出す
無限ループ(食費削って本山積み)
279名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 18:17:31
ここで時事ネタをひとつ。

グルジアの英語表記はGeorgia
米国のジョージア州もGeorgia
ちなみに英語での発音は両者とも同じ。

コレ豆知識な。
280名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 19:32:18
じゃあおれも

北京とベルギーはちょっとだけ似ている
281名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 22:29:14
>>277
このスレの多くの人はゆとりですよ(DUOは、受験用ですし)
>>272が悪いのはわかりますが
ゆとりと言う単語は荒れる原因なので控えてください
282名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 22:47:18
言い換えて、>272はアホ
満足した?
283名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 22:48:45
いやな言い方すんなよ
がきだな
284名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 23:02:59
アホの>272が張り付いてますか?
285名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 23:05:50
ふざけんな、チゲーし
大体、>>272はアホじゃねーよ 
お前のがアホww
286名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 23:12:08
分かり易い自演だな
ますます、アホ丸出し
287名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 00:07:25
釣りくさいスレですね
288名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 00:13:05
>>279
それ昨日のオリンピックの開会式で気になって俺も調べたww
ちなみに俺は最初から最後まで開催国の出場を見たわけだが
289名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 00:51:50
>>279
ジョージア州空爆とブッシュが勘違いして反撃する可能性もあるわけか
290名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 23:34:57
DUOみたいな遣い方できる本で、TOEIC900とかいけそうな
本ってないかな?AIOは除外で・・。
291名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 23:46:43
日本語でおk
292名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 00:32:36
>>290みたいな考え方してたら900なんて一生無理だと思うよ
293名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 00:35:30
考え方の問題じゃなくて根本的に知能が低い
294名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 00:53:52
900は、かなりレベル高いからなあ
地道に勉強するしかないだろ
295名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 12:55:20
TOEICとTOEFLの違いがよくわかんないんだけど、
DUOの目安はTOEIC600でTOEFLが230になってるじゃん
TOEFLって別次元?
296名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 16:23:04
馬鹿すぎワロタw
まあ確かに目的が違うから別次元ではあるが
297名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 18:23:22
「TOEICとTOEFLの違いがよくわかんないんだけど」(猛苦笑)
「TOEFLって別次元?」(猛苦笑)
298名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 21:34:42
あれ そんな叩かれる内容?
ごめん 本当知らないんだわ さよなら(´ω`;)
299名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 22:20:33
そんなに落ち込むなよ
テストの難易度とか形式しらないのと馬鹿は関係ない
こんなのググッたほうが早いよ
幼稚な奴が叩いてるだけ
300名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 22:35:44
ろくに調べもせずに無知を晒すほうがよっぽど幼稚だろw
301名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 22:57:36
     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    | 仲良くな
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
302名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 23:05:34
>>299みたいな幼稚なレスを見ると「ああ夏だなぁ」って実感がわいてくる
303名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 01:40:47
>>302
怒るなよ
ごめんな 幼稚は言い過ぎた
304名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 02:13:09
>>303
いいぞその調子だ
その調子で夏厨のなりきりを続けてくれ
305名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 02:16:24
>>304
^^
夏は暇だもんね 2ちゃんで時間つぶしてね
306名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 02:18:16
喧嘩してる奴等みると夏の到来を感じる
面白いから二人とも続けてくれ
307†暗黒の阿修羅†:2008/08/13(水) 02:26:01
呼んだ?
308†暗黒の阿修羅† ◆ym8a8IygXM :2008/08/13(水) 02:26:57
おっと鳥付け忘れたぜww
すまんすまん
309名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 02:27:07
「暗黒の阿修羅」(猛苦笑)
310名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 02:31:57
猛苦笑ってそりゃもう夏っぽいよね
311†暗黒の阿修羅† ◆ym8a8IygXM :2008/08/13(水) 02:32:11
人のこと笑う前に糞みたいな成績あげろやww
俺高1だけどDUOはほぼ完璧だし てめえみたいにいつまでも日本人英語はなしてねえよ
312名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 02:33:48
>>310
最近夏厨って言葉覚えたんだ?
使いたがるなよ
313名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 02:43:32
寝るか
314名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 10:35:04
>>312
あら 夏厨って気に入った?
さわやかだよね☆
315名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 12:39:29
気に入ったのはきみでしょ
☆とか付けるなんてさすが新参
316名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 17:18:36
すごい。厨隔離スレとしての機能を立派に果たしている…煽り続けるオッサンGJ
317名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 21:26:54
この本の効果的な使い方がまだわからん
教えてけれ
318名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 22:25:49
ききまくる
319名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 22:28:50
さらに読みまくる
320名無しさん@英語勉強中:2008/08/15(金) 21:14:30
そして覚えまくる
321名無しさん@英語勉強中:2008/08/15(金) 21:16:03
最後に食べまくる
322名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 00:51:41
あwwwwwwwwwあんこくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
暗黒のwwwwwwww阿修羅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何この中二病丸出しなHNwwwwwwwwwwwwwwwwwwバロロwwwwwwwwwwwww
323†暗黒の阿修羅† ◇ym8a8IygXM :2008/08/18(月) 01:08:47
おう
324名無しさん@英語勉強中:2008/08/18(月) 17:04:28
>>315は煽られていることに気付かんのか…
325名無しさん@英語勉強中:2008/08/19(火) 08:25:29




   ・ネット「世論操作」 請け負う会社の正体
   ・ステルス・マーケティング



   ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
   これらをキーワードに検索してみましょう


326名無しさん@英語勉強中:2008/08/19(火) 13:33:22
193. Nick convinced me that all superstitions are irrational.
って後ろの are は were の間違いじゃないんですか?
前が過去系なら後ろも過去系にしなきゃだめって習ったような気がするんですが。
これは大目に見てやるかって感じですか?
それとも are でも文法的に正しいのですか?
327名無しさん@英語勉強中:2008/08/19(火) 13:54:26
ttp://www.eibunpou.net/11/chapter26/26_2.html

ここに詳しく載ってます
328名無しさん@英語勉強中:2008/08/19(火) 14:50:33
>>327
すごくよくわかりました。ありがとうございます。
一般的真理は時制の一致の適用を受けないってのかー
勉強になりました。
329名無しさん@英語勉強中:2008/08/19(火) 14:53:04
>>326
まずは、基礎的な文法の勉強をしましょう
330名無しさん@英語勉強中:2008/08/19(火) 20:58:11
こういう文法とかで突っ込んでる奴たまにいるけど、3.0までいってて間違ってるわけないんだから
おとなしく暗記すればいいんだよっていつも思う。
何故まず自分の文法力を疑わないのか謎。
とにかく文法誤りは無いから。
331名無しさん@英語勉強中:2008/08/19(火) 22:33:56
3.0だから間違ってる間違ってないは関係ないだろ
関係するとすれば刷の方
332名無しさん@英語勉強中:2008/08/20(水) 01:22:57
おとなしく暗記、と聞くと、
何も考えずに丸暗記すれば良いと勘違いするよ。
疑問に感じた事は文法書を必ず引くのが良い。
また、DUOの前に文法問題集を一冊こなしておきたい。
333名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 00:44:40
>>330
じゃあ聞くけど216の
He recalled that a collision had been avoided by sheer luck.
これはなんで冠詞がaなの?ある事故を思い出したんだからtheじゃないの?
わかりましぇーん
334333:2008/08/21(木) 00:49:42
ちなみにDUOは大好き
335名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 01:36:26
>>333

特定の自己ではなくある自己だからaにしちゃったんだろ
336名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 07:54:50
ある事故を思い出すってなんかイメージできない
ふつう思い出すのは特定のじゃないの

でもDuoが間違ってる訳ないし   笑
冠詞むずいな
337名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 08:22:02
彼は特定の事故を思い出したのだろうけど、聞き手が
その事故がどの事故のことなのか特定出来ない場合には
「a」になると思う

「the」は特定のどれを指しているか聞き手話し手ともに
共通の認識を持てる場合に使うものだから
338名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 08:53:42
ところで適度な運動は血液の循環によい、みたいな例文で
2.0では blood、3.0ではthe blood(逆かも) 

2.0でも人数少ないが教養あるネイティブが検閲してるはずだが
どっちでもいいということか?

これじゃ冠詞の使い方極めるのは日本人には非常に困難であろう
339名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 09:09:55
>>337

9割納得!
なんかこの件で他にいい例文ないかな
340名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 09:18:07
>>337
でも

AさんがBさんに
「衝突を避けられたのは運が良かっただけだったんだって、彼(C)は回想したんだよ。」
って言うのに
Bさんが知らないのはおかしくない?

aだったら、え?どしたん何の話?
ってなる
341名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 09:41:13
冠詞と前置詞難しいー
342名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 10:18:46
シスタンベーシックやってんだけど2週くらいしたらDUOに移るってのアリかな?
343名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 11:52:05
>>340

この例文を小説の一部のように捉えてみてはどうでしょ?
Aさんが作者でBさんが読者、そしてCさんが小説の登場人物。
Cさんが回想したという書き始めで物語が始まりその事故について語られる。
このように考えれば自然だと思いませんか?
普通の会話で「彼は〜を回想した」なんて話はしませんもんね
344名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 13:10:36
>>343
納得!
aでも合ってるんだね
345名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 16:26:44
一文だけで前後関係わからんのに冠詞について議論してもしゃーないよ
346名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 17:43:47
>>337
「the」は特定のどれを指しているか聞き手話し手ともに
共通の認識を持てる場合に使うものだから

これは間違い。

共通認識ないばあいにどの事故と聞き返すこともあるし
347名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 18:39:00
>>346
どうして間違いなのか説明してもらえませんか?
348名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 19:44:57
そうとは限らないということですよ

Aあの映画まじおもろいよなー
Bえ?何のこと?
Aああ。○○だよ。
349名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 20:06:09
>>348
その場合はtheは使わないと思うのですが・・・
貴方は冠詞を理解してますか?
350名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 20:26:31
>>349

>>347-348読んでもわからないなら

I like a book. という文は正しくない
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1199129784/l50

こっち嫁
351名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 20:47:11
話者が共通認識有りと考えればtheを使うのは自然な事。
聞き手が認識していない場合に聞き返すのも自然な事。
>>346が何を勘違いしているのか理解に苦しむ。
352名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 21:13:33
>>348

いきなり、あの(the)映画マジおもろいよなーとは普通言わないわな


A この前(a)映画見たんだけどさ、その(the)映画マジ面白かったよ
B え?何て映画?

だったら分かるけど
353名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 21:38:24
>>351
おまえも嫁や



354名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 21:59:08
クソスレ貼って嫁とかほざいとる
理解力、説明力が無い場合に頻繁に見られる逃げだな
自分の言葉で徹底的に説明してみせろよ
355348:2008/08/21(木) 22:38:13
>>352

ちげーよ
独り言のように、

Aあの(the)映画おもしろかったぜ
Bえ、何なに?

ってことだよ。

だったら>>346の共通がない場合に聞き返すことだってあるってことに当てはまるでしょう
356348:2008/08/21(木) 22:39:38
>>349にも
357名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 23:01:19
>>355「独り言のように」
何で自分の好きな様に条件設定してるの?
それで他人と噛み合った話が出来るとか考えてるの?
358名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 23:07:51
>>357
あのねぇ、自分の好きな様に条件設定してる?


346 :名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 17:43:47
>>337
「the」は特定のどれを指しているか聞き手話し手ともに
共通の認識を持てる場合に使うものだから

これは間違い。

共通認識ないばあいにどの事故と聞き返すこともあるし


theは聞き手話し手が共に共通の認識をもてる場合に使うものだから、
を否定してるんだよ。
共通ない場合に使われて聞き返すことだってあるって言ってる。

おれは>>355でその具体例を説明したんだよ。
好きな様に条件設定して当然だろが

>>347>>349
に、具体例を説明してあげてんの

分かった?
かみ合った話とかじゃないだろ
359名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 23:20:38
ご都合の良い頭ですねw
360名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 23:22:43
361名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 23:33:18
定価より高い?
362名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 23:42:08
>>359
これからの時代に必要とされる柔軟な考えですね
363名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 23:43:43
>>359
熱心に説明したのになんだその返答は〜
も〜

364名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 23:46:43
>>363
好きなだけ独り相撲取ってろ
365名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 23:53:57
いやだね
366名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 23:54:50
通りすがりですが、>>359は敗北宣言にしか見えません
367名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 01:24:37
>>366
分かり易い自演ですね。

テキスト通りの説明に、間違いとか言ってる時点で嘲笑の対象なのが判ってないな。
話し手と聞き手が共通認識を持っている、
と話し手が判断すればtheを使用する。
この原則知ってるよね?
仮に、聞き手が初めて聞く話題と思えば、
それについて詳細を聞く。

何で当たり前の事に文句付けてるの?
一度整理して自分なりに英文作ってみせて。
368名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 01:29:14
こんな分かりやすい自演すると思う?笑

んで誰に反論してるかがわかんない・・・
369名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 01:47:39
>>367
レッテルを貼る=敗北宣言
って知ってた?
370名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 02:02:02
>>368
お前だよ、張り付いてたんだろ
前にも張り付いて自演してたよな、芸が無い奴だ
「ちげーよ」って自演してたろ、良く見てるだろ?
371名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 02:10:11
>>370
そんなに敗北宣言を繰り返さなくても・・・w
372名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 02:17:03
この板もID出るようにして欲しいな
どれが誰だか見分けがつかん
373名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 02:20:37
>>371
いくら自演認定乙と言おうが、君がtheの用法を理解していない事実には変わりないぞ
事実から目を反らせようと必死なのが手に取る様に見える
374358:2008/08/22(金) 02:32:40
なんかすごいことになってるなぁ
おれは自演してないし多分誰かがうまいこと書き込んでる
ごちゃごちゃだ
375名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 02:37:27
>>346の今後の活躍が楽しみだな(^-^)
376名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 02:40:19
>>354
そういう釣りはいらんのだよ

おとなしく読んでから教えを請いなさい 坊やw>>367おまえもだ

ついでにソース出せ>>367
>テキスト通りの説明
どこのテキストだよそんな間違い書いてるのは
377名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 02:41:59
>>375=359ですね わかります
378名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 02:54:50
>>376
チミのテキストを教えて
脳内とか言わないでね
379名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 03:03:02
脳内テキストじゃなきゃ人様に間違ってるなんて言えないわなw
380名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 03:35:11
>>378
自演はもう辞めろよ


おまえがテキストと言い出したんだろ
そっちが先に出せよ池沼

脳内とかいわないでね(藁
そっくり台詞をお返ししてあげよう
381名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 04:09:23
先にソース出せって言った者が出せば?
何も強制力が無いのに当たり前みたいな顔して図々しい
やっぱり脳内だから出せない?

後、自演認定は敗北とか言っておいて、
舌の根も乾かない内に他人を自演認定ですか?
オッサンはゆとり?
こんな時間も起きてるなんて、無職?
382名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 12:43:33
>>381
おまえの書き込んでる時間を見てからいえw

先にソース出せって言った者が出せば?

敗北宣言ですね わかりました。

しったかはやめてね 池沼が来ると迷惑
383名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 14:29:37
>>382
学生だから時間なんて気にする必要もないですが? ねぇ無職さん?
敗北宣言を繰り返し言う君こそ敗北だと思わない?
勝ちを急ぎたくて勝利宣言をするのが見え見えですよ?
スレ貼ったり、ソース出せもよくある逃げの構図でみっともないよ?

共通認識を考えずに独り言のようにtheを使うなんて、
会話のキャッチボールを無視した事を誰がするの?
君はそんな非常識な事を現実でもしてるの?
実際にそんな会話したら空気が読めない奴と思われるよね?
「何か勝手に喋ってるよ、コイツきもい」ってなるよね?

相手が居て、共通認識有りと考えればtheを使い、でなければaを使う
非常識な条件設定をして鬼の首取った気になるのは止めなよ
384名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 15:14:09
いやいや。笑

独り言だから会話のキャッチボールをしようと思っていません。
たまたま聞かれたんですよ。

あの映画おもしろかったなぁ って言うときは
the使えるでしょ?aはない。

こういう場面もあるということを話してたんですよ。
何か勝手に喋ってるよ、コイツきもい。なんて関係ありません。笑
こういう場面もあるということ。別にきもいって言われてもいいと思いますけど。
ってか関係ないですね。笑

独り言をたまたま誰かが聞いていた。
そんな条件設定じゃないですか。

この条件設定があり得ないからこの場面でtheは使えないということですか?
独り言をたまたま聞かれたので会話のキャッチボールはしようとは思っていないんですよ。
385名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 15:18:22
すごい、キチガイ隔離スレとしての機能をしっかり果たしている。
ありがとう、これからもこっちを荒らし続けてくれよ。
386名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 15:22:47
ゆとり隔離スレw
387名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 15:35:41
>>384
> 独り言をたまたま聞かれたので会話のキャッチボールはしようとは思っていないんですよ。

「独り言のように」って言ってたのが「独り言」に変わってるw
ゆとりで気違いが開き直りw
388名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 15:48:43
>>384
↑このキチガイはテンプレに書いてある人?
389名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 16:10:18
なんにせよ関わらないのが一番。バカがうつりそうだし。
390名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 16:28:08
敗北者必死すぎワロタ
391名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 17:13:49
>>348なのかそれとも別人が成りすまして暴れてるのか
どっちなのか俺には分からない・・・
392名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 18:06:16
>>391
ふつうに別人でしょ
393名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 18:15:17
>>383


何でそんなに必至なの?
それなのに何でソース出せないの?

永田テキスト?ですか?(藁


394名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 19:09:57
>>387
本題からズレたあまり差し支えのない場所を必死に探してツッコミw
敗北宣言ですね
395名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 01:13:52
敗北宣言、必死、ソース、馬鹿の一つ憶えだね、キチガイ君
気の利いた煽り文句無いの?


>>355でコミュニケーションを前提として、
キチガイが主張したい「非常識な本題」を説明する為に、
「独り言のように」を持ち出したんだよな?
しかし、非常識さを指摘されて>>384で開き直った時に「独り言」と言い切った
その意図は、「ように」を省略する事で最初から、
コミュニケーション、会話のキャッチボールを前提としていなかったと装いたかった
少しでも自尊心を守りたくての工作だろ?

姑息だよな、言葉を少し変えて主張してきた本題の論旨をずらしたり、
指摘されたら、本題から外れた所にこだわってる、と言って誤魔化そうとしたり
見透かされてるよ?キチガイ君?
396名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 03:10:19
己の敗北宣言によって終わった問題をなぜかわざわざ蒸し返す、という
負け犬の特徴がよく出ていますね^^
397名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 08:05:52
>>395
おつかれぇ^^
398名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 11:26:06
>>396
キチガイはまともに言い返せないんだな
勝ってると思うなら短文で勝利宣言しないで、
整然と徹底的に反論してみろよ、腰抜け
開き直って敗北、敗北と言うしか出来ないのか?
自演認定を見て敗北という言葉を繰り返しても、
その後のお前にはまともな反論が無いのは事実だぞ

>>397雑魚^^
399名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 11:29:01
お前が議論したいだけなんだろ
いい加減ウンザリ
もう止めろよ
400名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 11:37:52
>>399
止めて欲しいんだ、キチガイ君w
張り付いてまで、止めてと懇願ですかw
これ以上の敗北宣言はありませんねw
401名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 11:52:00
一人二役の自演なのか?
どちらの思考パターンも似ているというか同一としか思えない・・・
402名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 12:14:49
>>401
自演が先入観になって、そう見えるんじゃないか?
403名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 12:27:24
俺には自演のように見えるだけどな
自演じゃないなら同属嫌悪による争いってことか?
404名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 13:39:06
たまたまDuoでネット検索したらこのスレに来たけど
もっと現実世界でやることないのか?
こんなしょーもない議論してどうすんの?
理解できない。
こんなくだらない言い争いしてる時点で現実世界では変なやつなんだ。
最初で最後のレスでもう来ません。
ばいばい。
405名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 13:53:34
2chの楽しみ方が分からんようですな
406名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 14:44:47
>>404
> たまたま

わざとらしくね?
407名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 17:44:49
>>360
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h60158916

まだ出品してるな
ヤフも放置のようだ
408名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 18:35:09
一人二役、三役に見えるレスが、実際には
二人または三人で一役だったりする事もあるわけでw
409名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 18:44:38
複数人からの書き込みを全部同一人物だと思う奴もいるってことだねw
410名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 18:50:15
勝手に同一人物だと決めつける人が出てきて、
こりゃ面白いと思ってわざわざキャラを合わせて書き込む第三者もいるからねぇ
411名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 19:21:23
>>408-410

同一人物による自演じゃないかと疑っている人がいると
何か困る事でもあるのですか?
どうしても複数人の書き込みだという事にしたいようですが・・・
412名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 19:34:50
困ることはないけど書いた本人にとって
同一人物扱い、キチガイ扱いされたらいい気分はしないわな
413名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 21:42:08
ネット上っていうかテキストのデータとして日本語訳文が全部載っているようなものはありますか?
414名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 22:09:12
俺の手元にはあるが。あげない。
415名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 22:28:48
>414

>>360
>>407

俺は真っ黒だと思ってるけどね
416415:2008/08/24(日) 19:00:45
痛恨のアンカーミス

>413へのレスだ

許せ>414
417名無しさん@英語勉強中:2008/08/24(日) 19:34:04
復習用CDに小冊子がついてるけど、あれじゃ不満なのだろうか?
418名無しさん@英語勉強中:2008/08/24(日) 19:42:45
電子データとして欲しいんじゃないかな?
419名無しさん@英語勉強中:2008/08/24(日) 20:43:01
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |   わしがDUOとシス単とドラゴンイングリッシュは全部打ちこんだ
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´

420名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 00:02:10
著作権違反じゃん!
421名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 00:09:51
別に外部に譲渡したりしてねーぞ?
422名無しさん@英語勉強中:2008/08/27(水) 08:09:28
永田テキストマダ?>>383

このテキストを守ってあげたいとか意味不明なこといわないように祈ってる。
423名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 19:46:01
リスニングが苦手でセンターのリスニングもあまり解けない受験生ですがこれの復習CD聞き込んだらセンターレベルまでいけますか?
424名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 03:17:34
リスニング苦手ならTOEICのリスニング部分だけの教材やった方が良いと思うよ

これはリスニングスピードが遅いでしょ センターよりも
425名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 20:16:49
いつになってもDUOのCDでリスニングができるようになるって考えてる奴はいるもんだな
426名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 21:51:29
DUO読んだら、関税を引き下げないとアメリカは経済制裁すると書いてあった。
427名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 21:54:01
>>425
できるようになるよ!><
428名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 21:56:02
>>427
どれぐらい「できる」ようになったんだよ?
429名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 22:21:23
教えてあげないよー
君は、批判する気満々でしょ
430名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 22:24:24
なんだ、全然できないから教えられないのかw
431名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 23:29:04
まぁDUOのCDやれば大学入試程度のリスニングはできるようになる。
オレは個人的にDUOのCDは何か棒読みって言うかリズム感がないから
好きじゃないな。速度も遅いし。ナチュラルスピードって書いてあるけど
ナチュラルスピードはもっと速い。
432名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 00:20:58
>>428
2分でレスとか…暇人の戯れ言だな
君にはリスニングどころかDUOも難しいんじゃない?www
ネットで参考書の知識集めて勉強できる気になってる残念なヒトじゃないん?www
433名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 00:23:48
Duoはシャドウイングに使うんだよ
434名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 00:24:10
>>432
なんでそんなに必死なの?
何か悔しい事でもあったの?
435名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 00:47:44
キチガイの「必死」出ました!
436名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 00:49:54
DUOスレに張り付いてるやつに必死と言われた\(^O^)/
まじでおもしれーっすあなたw
437名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 01:15:15
>>436
人の質問に答えられないほど悔しかったんだねw
438名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 01:46:11
437必死だなww
439名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 01:49:31
>>438
まだ答えられないんだね?
いつまでもそうやって逃げ回るんだね?
440名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 01:58:57
3分か早いな
必死だな♪
441名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 02:02:02
つまんない質問で心をえぐった位に思ってるのかね
442名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 02:05:27
>>441
真面目に相手すんなってw

寝るまでからかってやるんだからw
443名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 02:06:30
とうとう自演までするようになったか…哀れな…
444名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 02:06:56
>>439
レスまだ〜?寝ちゃうよ?
445名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 02:08:30
>>443
必死すぎて哀れだなw
ムキーって怒り狂ってる姿想像すると最高ww
446名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 02:09:46
なんだ、ただのレス乞食だったのか
もっと骨がある奴だと思ってたのにw
447名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 02:12:11
案の定「自分に有利な思い込みをし、相手(俺)を見下すことで優越感に浸る」パターンに落ち着きました
必死だなw
448名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 02:12:26
また、キチガイが自演とか言ってますよw
最期まで起きてるくせに、寝ちゃうよ?、だってw
449名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 02:13:35
おまえら仲良いなw
こどもみたいでかわいいようん(棒読み)
450名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 02:14:47
↑はDUO4.0の新しい例文ですか?
451名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 02:17:40
>>447
敗北宣言はもっと簡潔な文章にしたほうがいいよ
452名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 02:21:12
>>451
必死だな
453名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 02:22:31
キチガイの「敗北宣言」出ました!
454名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 02:23:50
必死だよな
455名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 02:24:43
>>452
うん、それぐらい簡潔なほうが良い。
てことで、君の敗北を確認したので僕はもう寝ます。
おやすみー^^
456名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 02:26:24
>>455
敗北宣言はもっと簡潔にしたほうがいいよ
あんまり必死すぎて哀れだから許してやるよ
おやすみ〜
457名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 02:32:04
何この礼儀正しい剣道みたいな幕引きwwww
458名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 02:33:49
このスレはガキ多すぎだろw
459名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 02:36:59
中学生並の煽りをする為に張り付いてるキチガイは涙を誘うね
笑い過ぎて涙出たよ
460名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 02:40:54
まだ起きてるんだろ
何か書き込めよ、キチガイ
461名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 03:02:54
レス乞食呼わばりは傑作
張り付きまくってるキチガイこそ乞食だろw
使い古された煽り文句ばっかなのも馬鹿丸出しだねぇ
462名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 03:30:56
釣り…だよな?
自分のレスに自分で傑作って…
463名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 03:32:11
>>459>>461同一人物でFA
464名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 03:35:31
IDないから自演天国やー!
465名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 03:46:06
>>463
何が楽しいの?
466名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 04:00:18
DUOスレらしくなってきたぞ いい流れだ
467名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 04:10:58
よりDUOスレらしくなるのはキチガイ乞食が起きてからだ
468名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 18:06:51
一度やってみたかったんだけど、いいかな・・・?

hage
469名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 18:14:08
「hage」(猛苦笑)
470名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 20:10:32
登場人物まとめ

ボブ ある意味主人公
デイブ デブでドジ
ジェニファー スイーツ
ニック
テッド
471名無しさん@英語勉強中:2008/08/31(日) 00:22:34
また、
永田君が暴れているのか

早くテキストだせよw
472名無しさん@英語勉強中:2008/08/31(日) 01:25:12
永田テキストって何ですか?
473名無しさん@英語勉強中:2008/09/01(月) 06:56:49
やべえwww2倍速でCD流しても聞き取れるwwww楽しいwww
474名無しさん@英語勉強中:2008/09/01(月) 22:30:47
そりゃあ既に知ってる文章なんだから聞き取れるだろw
475名無しさん@英語勉強中:2008/09/02(火) 23:19:25
DUOいいね
これで本当に実力付いたかは不思議だがクリトリスニングなら1級逝けそう
476名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 21:45:12
>>472

Wh?
477名無しさん@英語勉強中:2008/09/04(木) 01:11:17
>>472

あるはずのないテキストを勝手にでっち上げ相手に悪魔の証明をさせている点が
ホリエモンのときの永田のメール騒動に似ていることから名付けられたと言われる

民明書房「永田テキスト」
478名無しさん@英語勉強中:2008/09/04(木) 17:59:38
>>477
早く永田テキスト出せよwww
479名無しさん@英語勉強中:2008/09/05(金) 02:41:46
>>478
だすのは、>>383だアホー
480名無しさん@英語勉強中:2008/09/05(金) 05:48:37
永田テキスト


ペイッ
481名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 08:56:42
Duoで使われている例文って実際ネイティブが使うような表現なの?
文語が多いような気がするんだが。ネイティブレベルの人おせーて。
482名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 10:47:38
正直参考書とか買わないからわからなーい。
483名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 12:41:27
CDショタボイス版だせ
484名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 05:04:37
DUOって例文以外も覚えるもんなの?
形容詞系や副詞も覚えてる?
485名無しさん@英語勉強中:2008/09/18(木) 16:43:16
duoの例文だけ覚えてもそんなに成績は上がらない。
大事なのは派生語。せめて黒太字だけでも覚えれば吉。
486名無しさん@英語勉強中:2008/09/18(木) 21:06:50
>>485
例文を軽視してたら成績上がらんわなw
487名無しさん@英語勉強中:2008/09/18(木) 21:14:41
例文を軽視してるわけじゃないと思うけど…
488名無しさん@英語勉強中:2008/09/18(木) 21:25:21
>大事なのは派生語。
なんて言ってるのは例文軽視の証拠。
基礎基本の例文が一番大事で派生語はその次に大事。
489名無しさん@英語勉強中:2008/09/18(木) 21:48:47
>>488
同意。
良く使われるから意味だから例文の中に盛り込まれているわけで。
つかあの例文全部覚えて>>485は成績上がらんのならもう英語止めろw
てかその前に例文覚える気無いわな。
490名無しさん@英語勉強中:2008/09/18(木) 22:06:11
DUOやって成績上がらないって言ってる人は
文法は一通り終えてる?
そういう人は文法に穴があるのではないかと
俺は勝手に憶測してみる・・・
491名無しさん@英語勉強中:2008/09/18(木) 23:02:51
例文よりアルファベットのほうが大事。
492名無しさん@英語勉強中:2008/09/18(木) 23:07:13
復習用使ってる人は日本語覚えてないの?
493名無しさん@英語勉強中:2008/09/18(木) 23:08:51
>>492
君・・・面白い事言うねw
494名無しさん@英語勉強中:2008/09/18(木) 23:21:49
この速さ…
キチガイか!
495名無しさん@英語勉強中:2008/09/19(金) 17:29:56
>>485はどう見ても例文を軽視したりしてないじゃん
例文は重要だけど、その上で派生語が大事って言ってるだけ
>>486>>488>>489は日本語もまともに読めないんだなw
まあゆとりなら仕方ないけど…
496名無しさん@英語勉強中:2008/09/19(金) 17:34:46
院試で京都受けたけど、DUO例文はバカみたいに役に立ったよ。
英作満点近く取れたし、教授陣も驚いていた。

英作やるならDUO例文はおすすめ。
完全暗記で京大・東大でも通用するよ。
497名無しさん@英語勉強中:2008/09/19(金) 18:23:45
>>495
>>485は例文を差し置いて派生語を重要と言っている。
例文を軽視していないなら、そんな文章にはならない、
例文も重要だが、とした上で派生語の重要性に触れるのが当然だ。
しかし、そうではないから、無意識に軽視の態度が出ているのは見て取れる。
それに対して「例文は重要」を勝手に読み取るんだな。
そういうのを曲解と言います。
頭の悪い煽りだよな。
なあ、キチガイ君?
498名無しさん@英語勉強中:2008/09/19(金) 18:34:54
>>497
えっと・・・日本語勉強中の留学生さんですか?
ライティングはお達者なようですが・・・
499名無しさん@英語勉強中:2008/09/19(金) 18:37:20
>>498
まともに言い返せないんならレスすんなカス
500名無しさん@英語勉強中:2008/09/19(金) 18:38:01
>>499
ん?図星突かれて悔しかったの?
501名無しさん@英語勉強中:2008/09/19(金) 18:38:41
>>485が例文軽視に見えるのか・・・ゆとりってすげーな
502名無しさん@英語勉強中:2008/09/19(金) 18:38:45
485も「大事なのは」と書いたのが悪いね
「なのは」には暗に比較対象があることを示している
その比較対象が例文であると取られてもしょうがない
485の語感が鈍いかホントに例文より派生語を重要と思っているかは知らないけどね

>なあ、キチガイ君?
ほんと「頭の悪い煽り」ですね
503名無しさん@英語勉強中:2008/09/19(金) 18:43:01
>>502
君は日本語が読める人だね。
504名無しさん@英語勉強中:2008/09/19(金) 18:44:43
正論突かれてファビョるゆとりを観察スレ
おもすれー^^
505名無しさん@英語勉強中:2008/09/19(金) 18:59:05
DUOって後半のセクションになると急に難しくなるな
政治、経済、社会問題に関する単語が多くて覚えるの大変だよ
506名無しさん@英語勉強中:2008/09/19(金) 19:16:30
今地方宮廷の過去問を解きまくってるが、分からないのがDuoにはことごとく載ってない。
はっきり言ってそれなら速単必修と解釈やるだけで十分だった。
507名無しさん@英語勉強中:2008/09/19(金) 19:20:36
猫に小判
508名無しさん@英語勉強中:2008/09/19(金) 20:10:41
DUOの神髄は例文だと思う。
単語はおまけみたいな感じ。
単語は別の参考書使ってるよ。
509名無しさん@英語勉強中:2008/09/19(金) 20:27:42
俺は教育テレビの語学講座を見てるんだけど
DUOで覚えた会話表現が出てくるとちょっと嬉しい
510名無しさん@英語勉強中:2008/09/19(金) 20:35:06
>>485
わたしは例文を覚えるのは当たり前で、派生語がその他では最も大事と読み取ったんだが。
511名無しさん@英語勉強中:2008/09/19(金) 21:29:50
>>510
今さらいいわけすんな
512名無しさん@英語勉強中:2008/09/19(金) 21:52:31
NaturalスピードのCDを出してくれ
話はそれからだ
513名無しさん@英語勉強中:2008/09/19(金) 22:12:48
>>510
書いて無い事を自分流に補完してみました、と言ってる訳ですな。
感想文は要りません。
514名無しさん@英語勉強中:2008/09/19(金) 22:48:40
>>511
言い訳とかwwwww
515名無しさん@英語勉強中:2008/09/19(金) 22:51:12
>>513
「例文だけ覚えてもあがらない」
=例文+何かがいるってことじゃん。
516名無しさん@英語勉強中:2008/09/19(金) 23:30:39
確かに英作文には効いたなぁ。
700選とDUOの例文覚えたら劇的に英語の点数が上がった高校時代。
ネイティブが使う表現かどうかは別として、単語入れ替えて無理矢理英訳してた。

TOEICは全然効果が現れてないけどwww

派生語覚えるかどうか悩む前に本文覚えた段階で効果が実感できたオレは
幸せだったということかもしれない。
517名無しさん@英語勉強中:2008/09/20(土) 00:03:08
>>515
> =例文+何かがいるってことじゃん。
君がそう思っただけで、>>485には一言もそう書かれてないよな。
解釈の域を出てないね。
518名無しさん@英語勉強中:2008/09/20(土) 00:07:21
700選。懐かしいな。伊藤先生のやつだよな。
伊藤信者の俺としては解釈教室と並ぶ神参考書だった。
519名無しさん@英語勉強中:2008/09/20(土) 00:11:35
例文を憶えたら未知の単語は文脈から大抵推測出来るでしょ。
派生語に走る人は文法力が足りないんじゃないの?
520名無しさん@英語勉強中:2008/09/20(土) 00:59:37
なんか必至なやつが香ばしいスレですね。
521名無しさん@英語勉強中:2008/09/20(土) 01:09:57
>>520
何で必至なの?
522名無しさん@英語勉強中:2008/09/20(土) 01:22:38
Duo4.0はいつDELLの?
523名無しさん@英語勉強中:2008/09/20(土) 08:58:03
>>519
Duo以外の文、特に長文を読んだこと無いでしょ?
524名無しさん@英語勉強中:2008/09/20(土) 12:13:37
「派生語に走る人は文法力が足りないんじゃないの?」(大爆笑)
525名無しさん@英語勉強中:2008/09/20(土) 12:14:30
>>517
日本語勉強し直せ
526名無しさん@英語勉強中:2008/09/20(土) 12:47:35
IDがないせいで誰が誰の発言かぐちゃぐちゃになってるな。

525≠515だからよろしく。
527名無しさん@英語勉強中:2008/09/20(土) 12:52:03
あ、どうも
こちらこそよろしく
528名無しさん@英語勉強中:2008/09/20(土) 16:09:46
アルファベットより日本語のほうが大事。
例文読めても、日本語の解説読めないと意味ないからね。
529名無しさん@英語勉強中:2008/09/20(土) 16:43:06
日本語が読めないと>>517みたいに悲惨な事になるw
530名無しさん@英語勉強中:2008/09/20(土) 20:03:15
>>529
俺の釣り言葉をそのまま使う様な安い真似しないで、
論理的に自分の言葉を使う気概を見せてみろ。
531名無しさん@英語勉強中:2008/09/20(土) 21:44:46
「釣り」の意味わかってんのか、釣られ師くん。
532名無しさん@英語勉強中:2008/09/20(土) 23:27:42
>>523
推測で長文が読めるという実体験に基づいてるから、
大抵推測出来るでしょ、と言ってるんですが?
日本語が読めない?

>>531
俺を釣ったと言いたいなら、理屈でねじ伏せてみせろよ。
ツマラン短文の煽りしか出来んカスが。
533名無しさん@英語勉強中:2008/09/21(日) 00:16:48
俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

. .釣り師..↓. . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . ./|. .←竿
. . . . . . ..○. . ../. . |
. . . . . ..(Vヽ/. . . . |
. . . . ..<>. . . . . . ..|
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
. . . . . . . . . . . . . . . .|
. . ..餌(疑似餌)→.§. .>゚++<. .〜
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ..の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
. .これは、どっちかというと、



. . . . . . . . . . ..,〜〜〜〜〜〜..、
|\. . . . . . ..(. .釣れたよ〜・・・)
|. . \. . . . . .`〜〜〜v〜〜〜´
し. . . .\
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,. . ヽ○ノ
. . . . . . . . . . . . ..~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. . . . . . . . . . . . . . . . . .ト>゚++<
. . . . . . . . . . . . . . . . ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
534名無しさん@英語勉強中:2008/09/21(日) 00:43:32
既製のAA貼って満足か?
自分の言葉でねじ伏せてくれよ。
お前は退けた腰で挑発してる様なモンだ。
535名無しさん@英語勉強中:2008/09/21(日) 00:52:04
日本語読解力の不足を指摘されたのがそんなに悔しかったのかw
536名無しさん@英語勉強中:2008/09/21(日) 01:17:18
>>535
俺が悔しい思いしてる訳ないだろ、指摘してるのは俺だぜ?
頓珍漢も良いとこだ、それで煽ったつもりか?

どう読解力が不足してるか順を追って説明してみろ。
出来ないんだろ?
まともに組みもしないで野次飛ばすだけの腰抜け。
お前等の煽りは猿でも出来るわ。
537名無しさん@英語勉強中:2008/09/21(日) 01:19:12
お休み、カス共
538名無しさん@英語勉強中:2008/09/21(日) 01:21:09
生き恥製造機は逃げたか・・・
539名無しさん@英語勉強中:2008/09/21(日) 08:16:10
>>538
おはよう、カス
どれだけ言われても、短文で煽るだけか。
どう俺が生き恥をさらしたか順を追って説明してみろ。
効果的に煽りたいなら多少の手間を惜しむな。
時間はたっぷりあるんだから。
もっと、2chを楽しめ。
540名無しさん@英語勉強中:2008/09/21(日) 08:22:39
>>538
ところで、2分でレスする君は随分な暇人だな。
それだけ張り付いてると他の事が出来ないんじゃないか?
もっとDUOやれよ。
541名無しさん@英語勉強中:2008/09/21(日) 13:52:12
「もっとDUOやれよ」(猛苦笑)
542名無しさん@英語勉強中:2008/09/21(日) 16:47:47
ゆとり暴れすぎワラタ
543名無しさん@英語勉強中:2008/09/21(日) 17:37:13
ツマラン雑魚ばっかりだな
544名無しさん@英語勉強中:2008/09/21(日) 21:47:40
と、雑魚の代表が申しております
545名無しさん@英語勉強中:2008/09/21(日) 21:59:07
[email protected]

個人レッスンします。連絡をください。
546名無しさん@英語勉強中:2008/09/21(日) 22:15:36
>>544
絡むな雑魚
547名無しさん@英語勉強中:2008/09/21(日) 22:49:20
と、雑魚の大ボスが申しております
548名無しさん@英語勉強中:2008/09/21(日) 23:33:38
下っ端の雑魚の癖に生意気だぞー
549名無しさん@英語勉強中:2008/09/21(日) 23:54:30
親切なかたどうか復習用をアップしてください
550:2008/09/21(日) 23:58:10
犯罪者が自らを晒しあげてるwwww
551名無しさん@英語勉強中:2008/09/22(月) 00:12:53
良識ある人は親切かつ厳しいのでアップしません。
552名無しさん@英語勉強中:2008/09/22(月) 01:50:45
例文全部覚えれるもんなの?
というか、どの程度で覚えたって言うの?
和訳見て英文言えるレベルなのか、最初から最後までの全ての例文を何も見ないで言い切るレベルなのか
どのくらいまで持っていけばいいの?
553:2008/09/22(月) 02:16:44
It depends on.
554名無しさん@英語勉強中:2008/09/22(月) 02:52:24
>>552
個人的には
1)英文みて(聴いて)意味が分かる
2)訳文みて英文が分かる(書ける)
3)他の教材で見出し語をみつけて例文が思い浮かぶ

3まで行きたいけど現状は2もどうだか。
555名無しさん@英語勉強中:2008/09/22(月) 06:22:25
>>554
俺は3のレベルだけど、1日6時間くらいで1ヶ月でいけるよ。
何かしらの例文暗記は英語上達に必須だと、暗記してから
思った。特にライティングのレベルは飛躍的に上がる。
556名無しさん@英語勉強中:2008/09/22(月) 08:26:27
どこのニートだよ
557名無しさん@英語勉強中:2008/09/22(月) 20:38:33
派生語って覚えたほうが良いんですか?
558名無しさん@英語勉強中:2008/09/22(月) 23:25:01
減点されないから得点できるのと自然な英文が書けるのは違うからな
559名無しさん@英語勉強中:2008/09/22(月) 23:29:54
と、不自然な日本語を書くお方が申しております
560名無しさん@英語勉強中:2008/09/22(月) 23:39:28
でも真実
561558:2008/09/22(月) 23:46:27
これからは英語以上に日本語を勉強していきたいと思います
まずは自分の日本語を直すところからはじめようと思うのですが
>558のどこが不自然か教えていただけますでしょうか
よろしくお願いします
562名無しさん@英語勉強中:2008/09/23(火) 00:49:40
最近の煽りレスの傾向から判断して、
>>559は具体的な事は何一つ説明出来ないと思います。
>>559は内容が把握出来なくて難癖を付けたのでしょう。
>>558の内容は、
英作文の文法が正しければ減点式の採点では減点されない、
それが自然な英文か否かは別として、という事。
そうですよね、>>558さん。

きっと、>>559はこのレスを見て自演と言いたくなるでしょうね。
563名無しさん@英語勉強中:2008/09/23(火) 01:01:08
こりゃあ不自然な日本語と言われたのがよっぽど癪に障ったんだな かわいそうにw
564名無しさん@英語勉強中:2008/09/23(火) 01:13:50
>>563
ばーか、全くの別人だよ。
可哀想なのはお前だ。
散々煽られても猿の様に短文で人真似のレスしか出来ないお前だ。
>>561に答えてやれよ。
言われてもやらないなら、頭悪くて出来ないと判断するがいいか?
565名無しさん@英語勉強中:2008/09/23(火) 01:25:29
ミエミエのさん付けだけでは飽き足らず、
別人だよ だってよ・・・
(´,_ゝ`)プッ
そうやって負け犬の遠吠えを重ねれば重ねるほど
ますます哀れみの目で見られる事に気付かないの?
まあ別に構わんよ どんどん恥を晒してちょうだいな^^
566名無しさん@英語勉強中:2008/09/23(火) 01:32:30
しょーもない奴
結局、頭悪くてまともに組み合え無いだけなんだ
暇つぶしにもならん
567名無しさん@英語勉強中:2008/09/23(火) 02:00:39
自己紹介乙
568558:2008/09/23(火) 10:47:18
562さんを巻き込んだみたいですみません。

>英作文の文法が正しければ減点式の採点では減点されない、 
>それが自然な英文か否かは別として、という事。 
>そうですよね、>>558さん。 

はいその通りです。
しごく当たり前のことを言ったつもりなんですけどね。

と、これも自演にされるんだろうな
まぁ、この件について以上の投稿する気はないので悪しからず
569名無しさん@英語勉強中:2008/09/23(火) 16:29:59
自演がバレたので逃げます
まで読んだ
570名無しさん@英語勉強中:2008/09/23(火) 17:59:19
>>568
私が勝手に首を突っ込んだだけなんで気にしないで下さい。

>>569
逃げてるのは、問いかけに答えないお前。
俺から一つ質問をしてやろう。
以前、自演認定をしたら敗北者だ、と主張する人がいました。
君は自演認定する人をどう思う?
571名無しさん@英語勉強中:2008/09/24(水) 00:49:05
とまあ、こうやって話をそらす時点で勝機がないと言ってるようなもんだなw

長時間逃げ回って一生懸命考えた言い訳がそんなんじゃ、馬鹿にされても仕方ないよ?
572名無しさん@英語勉強中:2008/09/24(水) 01:39:45
DUOやった後にシスタン見たら分からない単語多すぎワロタ
573名無しさん@英語勉強中:2008/09/24(水) 03:00:29
>>571
お笑いだな。
俺が何から話を逸らしたよ?何から逃げ回ってるよ?
説明しろよ。
適当ほざくんじゃねーぞ、カス。
自演認定するお前は自分の事をどう思う?
逃げずに言ってみろ、カス。
574名無しさん@英語勉強中:2008/09/24(水) 18:00:24
571が逃げるに一票入れるよ
でもって、このレスを自演とか言うんだぜ絶対
気に入らないレスは自演でかたずける精神障害者W
575名無しさん@英語勉強中:2008/09/24(水) 20:48:33
>でもって、このレスを自演とか言うんだぜ絶対

あーあ、とうとう自分で自演のお墨付きを与えちゃったね。
576名無しさん@英語勉強中:2008/09/24(水) 21:47:58
>>575
は〜い、また逃げて話を逸らしましたね。
自演認定する人をどう思うの?
やっぱり、敗北者と思う訳?
いつまでも逃げないで答えてね、カス。
577名無しさん@英語勉強中:2008/09/24(水) 21:56:28
>>575
>>573
俺が何から話を逸らしたか、

何から逃げ回ってるか。
についての回答も忘れんなよ。
お前が逸らした、逃げたと言い出したんだからな。
逃げんなよ?カス。
578名無しさん@英語勉強中:2008/09/24(水) 22:01:12
これどうやって例文暗記するんだよ。
579名無しさん@英語勉強中:2008/09/24(水) 22:23:52
>>576=>>577
もう遅いよ。お前は自分で自演している事を認めたんだから。
自演なんかするような奴が何を言っても、負け犬の遠吠えにしか聞こえない。
そうやっていつまでもキャンキャン泣きわめいているのがお似合いだよw
580名無しさん@英語勉強中:2008/09/24(水) 22:24:11
>>578
和訳出来るようにする→音読、リスニングを繰り返す
581名無しさん@英語勉強中:2008/09/24(水) 22:40:53
>>579
いつ俺が自演したと認めたよ?
IDが無いこのスレで俺がトリップ付けて認めたか?
お前が自演したと決め付けただけだろ。
お前には理屈もへったくれも無いな。
俺が自演したと何を以て証明する?
証明する術も無いのに自演したと喚くお前は敗北者なんだよ、カス。
自演したと喚かないと正気で居られない小心者の敗北者。

早く証明してみたら?
582名無しさん@英語勉強中:2008/09/24(水) 22:41:04
それってやっぱ一度に1パートずつくらいが限界だよね?
皆5パートくらい通して音読(車道イング?)しちゃったりしてるの?
583名無しさん@英語勉強中:2008/09/24(水) 22:43:47
>>579
もまえは出て行けw
584名無しさん@英語勉強中:2008/09/24(水) 22:52:11
>俺が自演したと何を以て証明する?

はい、またお墨付き追加〜w
どこまで墓穴を掘るつもりなんだか…
585名無しさん@英語勉強中:2008/09/24(水) 23:01:57
>>584
まだ、決め付け?
決め付けなら猿でも出来るよ?
理屈で言い返せないの?
頭悪いな〜♪

早く論理的に証明したら?
586名無しさん@英語勉強中:2008/09/24(水) 23:12:34
>>584
>>583を自演認定するの忘れてるぞww
お得意の自演認定を見せてくれww
587名無しさん@英語勉強中:2008/09/24(水) 23:13:12
ここまで粘着するって事は、やっぱ自演という指摘が図星だったからだろうね。
自演してなかったら簡単にスルーするはずだし。
まぁコイツは真性の負け犬だからしょうがないか…
588名無しさん@英語勉強中:2008/09/24(水) 23:15:30
本当にみんな派生語も覚えてるの?
ページをくまなく読めば2セクションで1時間くらいかかっちゃうんだけど。
589名無しさん@英語勉強中:2008/09/24(水) 23:18:29
>>587
お前が自演に拘るから煽られてるんだろ、ばーか。
早く無い頭捻って証明して下さいよ!
決め付けだけなら猿でも出来るぞ!
590名無しさん@英語勉強中:2008/09/24(水) 23:23:48
例文全然覚えられないんだが
本当にお前らどうやってんだ
591名無しさん@英語勉強中:2008/09/24(水) 23:24:28
もう少し正確に言ってやろう。
自演に拘るのが滑稽だから煽られてるんだろ、ばーか。
592名無しさん@英語勉強中:2008/09/24(水) 23:25:37
はい、また粘着した。
これでお前の自演はますます揺るぎない物となったわけだが。
593名無しさん@英語勉強中:2008/09/24(水) 23:32:46
>>592
証明してからモノ言え、ばーか。
決め付けだけの猿は見苦しいな〜♪
594名無しさん@英語勉強中:2008/09/24(水) 23:38:34
>>590
例文くらいは覚えられるだろ
まぁ量は覚えられないから最初の数セクションだけど

彼は柱に寄りかかって自由の女神をじっと見た
平等は憲法で保証されている

↑ぱっと思い出した

>>588
まず本幹となる単語を覚えてから三週目くらいからぼちぼち派生語に入る
精読より多読だよ

あと荒らしの相手してるやつなんなの?
595名無しさん@英語勉強中:2008/09/24(水) 23:40:36
>>592
揺るぎない物となった、ってのも笑えるよな。
お前がどれだけ強く確信しようが、
証明出来ない以上は唯の思い込みだ、ばーか。
万人を納得させるには証明が必要だ。
証明出来ないなら、唯の嘘つきだ、ばーか。
596名無しさん@英語勉強中:2008/09/24(水) 23:43:19
はい、まただ。
お前、スルーできないだけならまだしも、
言ってる事がどんどん言い訳がましくなってきて笑えるんだけど?
597名無しさん@英語勉強中:2008/09/24(水) 23:46:27
>>596
証明出来ないお前はスルーしまくりだな、卑怯者。
598名無しさん@英語勉強中:2008/09/24(水) 23:50:43
俺を叩くレスは全部自演だわ。
599名無しさん@英語勉強中:2008/09/24(水) 23:57:40
>>598
開き直って一皮剥けたな。
心から祝福する。
600名無しさん@英語勉強中:2008/09/25(木) 18:28:42
口コミさくら業者が定期的にチェックをいれるスレ
601名無しさん@英語勉強中:2008/09/25(木) 19:35:27
誰か「日本語→英語」のCD作って売ってくれ。
602名無しさん@英語勉強中:2008/09/25(木) 22:50:57
560例文暗記ってかなりキツくないか?
最初の3SECTIONくらいなら言えるが(書ける)
その後の例文はなんとなか言える程度(書けない)
一体どうやって覚えたんだ…
それなりにDUOに時間かけてるつもりなんだが
603名無しさん@英語勉強中:2008/09/25(木) 23:03:20
例文マスターの俺は
1日6時間1ヶ月で覚えたよ。
完璧に書けるし言える。
604名無しさん@英語勉強中:2008/09/25(木) 23:14:29
どこのニートだよ
605名無しさん@英語勉強中:2008/09/25(木) 23:27:01
>>603はインチキブログの管理人?
606名無しさん@英語勉強中:2008/09/26(金) 00:39:52
>602
1度に無理して覚えようとせず、繰り返しやると結構覚えてたりする。

【自分の学習パターン例】
日曜日 セクション1〜5を通読してわからない単語の確認
月曜日 セクション1〜3をひたすら音読&筆記
火曜日 セクション2〜4のうち前日分の暗記チェックと新規の音読&筆記
水曜日 セクション3〜5
木曜日 セクション1、4〜5
金曜日 セクション1〜2、5
土曜日 セクション1〜5を通しで暗記チェック
(次週、セクション6以降を同様に進める)

これを1冊2周くらいして5割くらい覚えてたら御の字、
7割覚えてたらオレすごくない?くらいの気持ちで進めてる
607名無しさん@英語勉強中:2008/09/26(金) 10:39:06
「7割覚えてたらオレすごくない?」(猛苦笑)
608名無しさん@英語勉強中:2008/09/26(金) 18:01:12
亀で悪いが、>>485は決して例文軽視で言ったわけではない。
>484がどう受け止めたか知らんが、せっかく例文を覚えたのだから、関連して派生語を覚えた方が忘れにくいからいい。
こんなに議論になるとは思わなかった。適当に書いた俺が悪いんだが。
609名無しさん@英語勉強中:2008/09/26(金) 18:56:00
>>608
真意が聞けて良かった、貴方はDUO使いの鑑だよ。

貴方のレスが悪い方向に解釈出来る事に着目して煽ったのは俺です。
目的は確実に出るであろう荒らしを叩く事でした。
つまり、貴方を利用させてもらった訳です、すんません。
荒らしを誘い叩く俺も荒らしなんだよな、すんませんでした。
相手してくれた荒らしの人もボロくそに言ってごめんね。
610名無しさん@英語勉強中:2008/09/26(金) 23:55:05
>>603−604
院試対策でDUO例文を覚えたんだ。1日12時間以上勉強
してたのでそのうちの6時間をDUOに当てた。去年の今頃やってたよ。

ブログ主とは別人。行く大学は同じだけどね。
DUOはいいよ。合う人にはとても良い教材だと思う。
611名無しさん@英語勉強中:2008/09/26(金) 23:55:46
アンカ間違えた
>>604-605
612名無しさん@英語勉強中:2008/09/27(土) 00:03:42
亀だが>>602は、日本語文を見て英文を思い出すんじゃなくて
まるっきり空で英文を暗唱できるようにしたいのか?
それは俺も無理だ。日本語でも無理だ
613名無しさん@英語勉強中:2008/09/27(土) 00:46:03
お前の記憶力の悪さなんか聞いちゃいない。

市んでろ
614名無しさん@英語勉強中:2008/09/27(土) 00:52:26
と、>>613は鏡に向かって悪態をついた。
615名無しさん@英語勉強中:2008/09/27(土) 01:34:52
セレクトと3.0ってどう違うの?
3.0に載ってる単熟語が1例文あたりに沢山詰まってコンパクトになったのがセレクトじゃないの?
616名無しさん@英語勉強中:2008/09/27(土) 01:41:41
単語数削って作ったのがセレクトだろ
617名無しさん@英語勉強中:2008/09/27(土) 02:19:51
>>615
あれ以上詰め込んだら破裂しちゃうよ
618名無しさん@英語勉強中:2008/09/27(土) 09:33:15
来年大学受験の浪人なんだけど最近語彙力不足を感じる。
DUOには抜けが多いって言われるけど
シス単とかに移るのはどうなんかな?
一日一回の例文シャドウイングはやめない
619名無しさん@英語勉強中:2008/09/27(土) 09:36:13
あと大学受験サロンのDUOスレに
予備校教師か誰か知らんが英作文用の例文抽出したやつがある

一応お知らせ
620名無しさん@英語勉強中:2008/09/27(土) 16:41:29
以前560文全部、和文みて英文がすぐ思い出せるようになっていた。
NOVAが潰れてから全然会話もDUOもやってなかった。
で、最近、NOVAに復活した俺だが会話力が完全に落ちていた。言葉が
すぐ出でこない。言いたいことがいえない。
それで久しぶりにDUOの復習を1週間かけてやってみた。
するとな、な何と、言葉がででくるわ、でてくるわ、久しぶりに英語を話す
快感に酔いしれた。
DUOの暗記は英会話には劇的に聞きます。
今は粗思い出したので
 @基礎用CDの日本語を聞いてポーズ
 A英語を暗礁
 Bポーズ解除して英語に合わせてシャドウイング
てな具合にやってます。
621名無しさん@英語勉強中:2008/09/27(土) 23:55:30
これやったが、結局無駄足だったわ
622名無しさん@英語勉強中:2008/09/28(日) 00:11:50
どう無駄足だったの?
623名無しさん@英語勉強中:2008/09/28(日) 00:24:21
>>620
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・      
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +  日記帳を買ってそこに書けや、なっ!
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l             
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ         
624名無しさん@英語勉強中:2008/09/28(日) 16:03:32
基礎用CDって一周するのに何分かかりますか?
625名無しさん@英語勉強中:2008/09/28(日) 18:05:58
>>624
基礎用は5枚
1枚1時間で5時間位ですかなね。
>>623
そんな下手な絵の載せる暇があるなら少しは気のきいた反論でも乗せてみろ!
氏ねや!コラ!
626名無しさん@英語勉強中:2008/09/28(日) 18:48:56
               _,,-ー----.、
              <"      "l
              '; ,、、__ソ^`7, i、
               ';'___  _,,, リ
           ,--ーートーj 'ーー rー-、_       
          /    ハノL ヽ ノ | `ー、_      2ちゃんねる初心者か?
         /    /  lヽ∀ /  |    l     力抜けよ
        /  Y L  |,) ー'↑  ,> ィ   |
      /    |ヽ  |,バ  |  7 /  |
     /     .イ| |  |rA,| /  / /   |
    /      / |  |  |gca| |  / /|    )
   /     / /  | .|aAi| | / //    l
   レー-、_ / ̄`__-、__,l Aec.| | / /(     |
  fク´"''ノ_V    `\ノノavkj ̄レ ノ ノ     ノ
  / ,、 i  \      \_,ニコ∠、,≦    ,イ
 ヽ  iリ   \       ア´  ) ヽ   へ-i,
   ヽミ;l\   \    ,-'"`ーー- '→/r-ーー
     \l
627名無しさん@英語勉強中:2008/09/28(日) 18:50:58
4.0はいつ出るのよ
628名無しさん@英語勉強中:2008/09/28(日) 19:24:25
「氏ねや!コラ!」(猛苦笑)
629名無しさん@英語勉強中:2008/09/28(日) 23:24:26
>>628 
バーカ 他の板じゃ当たりまえなんだよ
市ねや| コラI
630:2008/09/29(月) 00:11:57
ああコイツやっぱ2ch初心者だわw
631名無しさん@英語勉強中:2008/09/29(月) 00:28:45
何故そう思う?根拠は?
632名無しさん@英語勉強中:2008/09/29(月) 00:34:32
猛苦笑って表現は寒気がするな。
使ってるの一人なんだろうが。
633名無しさん@英語勉強中:2008/09/29(月) 00:35:08
あの、もうほっとけばいいんじゃない?
634名無しさん@英語勉強中:2008/09/29(月) 00:46:01
>>631
そうやってムキになってスルーできないあたりが初心者っぽくて初々しいw
635名無しさん@英語勉強中:2008/09/29(月) 00:53:24
>>631
わかったよ!お前は2チャンの主なんだろ?でも英語に関して何か言えるのか?
636635:2008/09/29(月) 00:59:37
>>631ではなくて>>634です。
637名無しさん@英語勉強中:2008/09/29(月) 18:03:31
>>625
>>623 
>そんな下手な絵の載せる暇があるなら少しは気のきいた反論でも乗せてみろ! 
>氏ねや!コラ! 

「絵」ってなんですか?^^;
638名無しさん@英語勉強中:2008/09/29(月) 19:37:21
>>637
下の定義から「絵」と言っても間違いでは無い。
分かった?低学歴クン

アスキーアート(ASCII Art)は、アスキーコード(ASCII Code)の図形文字
領域0x20〜0x7eに含まれる文字・記号によって描かれたアート。
テキストアート、文字絵とも呼ばれる。AAと略される事もある。

639名無しさん@英語勉強中:2008/09/29(月) 19:53:20
>>637
君ひょっとしてアートの意味を知らないのか?
もっと英語の勉強が必要ですね。
640名無しさん@英語勉強中:2008/09/29(月) 20:53:45
The authorities in South Korea are striving in vain to stabilize the currency.
641624:2008/09/29(月) 21:37:38
うわぁ、荒れてますね。

とりあえず答えてくれて有難う。
642名無しさん@英語勉強中:2008/10/01(水) 01:12:15
Duo3.0を卒業したらどこに行けばいい?
同じ感覚でディクテーションとシャドーイングを続けられる奴があると嬉しい。
643名無しさん@英語勉強中:2008/10/01(水) 16:14:00
>>496 全く同意
644名無しさん@英語勉強中:2008/10/01(水) 16:16:04
>>642 NHKの英語講座でいいんじゃない 英会話入門とか徹底トレーニング英会話とか 
645名無しさん@英語勉強中:2008/10/02(木) 00:47:40
今日DUOを始めて2ヶ月で、5週目終わった
途中何度も俺は馬鹿なのかと落ち込んだけど
5週目はかなり定着してたんで嬉しい
646名無しさん@英語勉強中:2008/10/02(木) 01:34:42
週と周の使い分けが出来ない人が絶えないね
647名無しさん@英語勉強中:2008/10/02(木) 03:47:32
いや、本当に5週目なのかもしれんぞ
しかも周回としては10周目ぐらいなのかもしれんぞ
648名無しさん@英語勉強中:2008/10/02(木) 03:58:19
単語のところに『〜』が無い物は、名詞を続けないらしいけど、
nationalって『国の〜』『国内の〜』って書いてあるけど、
意味のところに『〜』があるなら
nationalも「national」じゃなくて『national〜』じゃん

どうなのかな?

本当に誰か教えてくれ。
649名無しさん@英語勉強中:2008/10/02(木) 09:27:59
>>648
品詞が違うのでは?
650648:2008/10/02(木) 15:51:15
形容詞だよ


「…」とか細かい所まで覚えなくてもいいのかな?「…」がつくのとつかないのがあるじゃん
651名無しさん@英語勉強中:2008/10/02(木) 16:27:15
>>650
名詞を取らない形容詞ってあり得ないでしょ。
さきに品詞の違いをちゃんと理解したほうがいいかと。
652名無しさん@英語勉強中:2008/10/02(木) 20:40:31
名詞を取らない形容詞(猛苦笑)
653名無しさん@英語勉強中:2008/10/02(木) 22:54:19
654651:2008/10/02(木) 23:19:08
レスアンカーだけ書いて何か言ったつもりになっている奴っているよな。

とにかく俺の言う事が気に入らないもんだから
何とかして俺のレスを無効化してやりたいのだが、
かといってどこにツッコミ所があるのか具体的に指摘出来ないし
俺と正対して論破出来る知識も自信も無い、
何より自分の無知を曝け出す結果となって
かえって自分が周囲の嘲笑の的となってしまうのが怖い。

そこで、とりあえず無言でレスアンカーだけを付けておく事で
「こいつイタイなw晒し上げw」と必死に周囲に印象付けようとする。
具体的指摘を伴わない無言レスアンカーなら
自分の勘違いだったところで自分はちっとも傷付かずに済むからな。

肝心のどう“イタイ”のかについては周囲にお任せ。
きっと読んだ人それぞれが頭の中で勝手に考えてくれるさ!!

俺には、無言レスアンカーからは
「ママ、こいつをやっつけてよ!」という悲痛な叫びが聞こえてくるね。
655名無しさん@英語勉強中:2008/10/03(金) 00:15:52
>>654 TAKE IT EASY.I CAN AS
656名無しさん@英語勉強中:2008/10/03(金) 23:05:04
>>651

形容詞の2用法をあげてみwww
657名無しさん@英語勉強中:2008/10/04(土) 00:57:21
>>656
そもそも名詞を修飾するのが形容詞だから。

それとも形式の話をしてるのかな?
後ろに名詞を取れない単語もあるけど、
前に置いた名詞を修飾できるよ。
658名無しさん@英語勉強中:2008/10/04(土) 01:09:00
補語ですね?
659名無しさん@英語勉強中:2008/10/04(土) 02:37:47
名詞を説明するのが形容詞ね。
660名無しさん@英語勉強中:2008/10/04(土) 05:10:16
自動詞と他動詞覚えなくちゃダメかな?

あと例文って文法的に中3のまでしかわからないけど暗記した方がいいの?
661名無しさん@英語勉強中:2008/10/04(土) 07:43:02
あなたが何を目標・目的としてDuoをやってるのかによるんじゃないの
662名無しさん@英語勉強中:2008/10/04(土) 15:05:05
久々にduoやるけど、覚えてる単語は3/4ちょっとの状態で
ひたすら復讐用のCDと同じペースで本を読んで行くのって有効だろうか…
663名無しさん@英語勉強中:2008/10/04(土) 21:19:49
全然覚えられません。。
664名無しさん@英語勉強中:2008/10/05(日) 00:19:29
覚えようとしないからだろ
665名無しさん@英語勉強中:2008/10/06(月) 12:44:14
新しいことを覚えられない短期記憶障害かもしれないね
666名無しさん@英語勉強中:2008/10/06(月) 18:34:58
DUO4.0はいつ出るのよ
667名無しさん@英語勉強中:2008/10/06(月) 18:36:59
英検準1はDUOで十分?
668名無しさん@英語勉強中:2008/10/06(月) 20:13:28
問題解いてから来てください
669名無しさん@英語勉強中:2008/10/06(月) 20:26:42
「英検準1はDUOで十分?」(猛苦笑)
670名無しさん@英語勉強中:2008/10/06(月) 21:10:57
>>667
669は低学歴の英語コンプレックスだから相手にしないように!
英検準1は1万語レベル
DUONの例文だけ覚えると6000語レベル
例文以外を覚えて9000語レベル
671名無しさん@英語勉強中:2008/10/06(月) 21:12:28
ENGLISH板強制ID制導入議論スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1221246822/

ただいま上記スレにてID制導入の投票手順、テンプレに
関する議論を行っています。
672名無しさん@英語勉強中:2008/10/06(月) 21:22:29
>>670
サンクス。
やはり足らないか。。まあでもDUOを終わらさないと話にならないな。

あと1週間で気合いで終わらすぞ!
673名無しさん@英語勉強中:2008/10/07(火) 01:31:10
一週間で、どのレベルから最終どのレベルまで引き上げるの?
674名無しさん@英語勉強中:2008/10/07(火) 08:35:57
偏差値60以下→準1合格 ってトコなんだろう きっと 
まぁ無理ですな
675名無しさん@英語勉強中:2008/10/07(火) 09:16:26
例題の意味を全部取れるようになっても、
せいぜい単語偏差値は58ってとこらしい。
676名無しさん@英語勉強中:2008/10/07(火) 20:15:04

大学のセンター試験は英検2級の5100語レベル
低学歴くんは話さない方がいいよ。無知をさらけ出すだけだから。
677名無しさん@英語勉強中:2008/10/07(火) 20:46:12
2chで恥ずかしがることはないだろ
678名無しさん@英語勉強中:2008/10/07(火) 22:41:15
>>677
2chにいたいなら、人の事を煽るな!
特にこのスレは英語の情報を集めたい人がいる健全な場所だ。
煽るなら、他のスレに行け!
679名無しさん@英語勉強中:2008/10/07(火) 22:50:10
>>678を読んで、そういや2ちゃんにも健全なスレがあることを
思い出した
680名無しさん@英語勉強中:2008/10/07(火) 23:02:44
>>678
釣りか?
アオリが嫌なら2chに来るなよw
681名無しさん@英語勉強中:2008/10/07(火) 23:10:24
「このスレは英語の情報を集めたい人がいる健全な場所だ」(猛苦笑)
682名無しさん@英語勉強中:2008/10/07(火) 23:12:44
釣り用語のアオリってどういう意味だっけ?
683678:2008/10/07(火) 23:15:59
釣れたつれたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww大漁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
684名無しさん@英語勉強中:2008/10/07(火) 23:20:39
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  なんだか懐かしくすらあるこの流れ!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
685名無しさん@英語勉強中:2008/10/07(火) 23:23:18
そりゃあ一連の書き込みはすべて>>678による自演だからだよ
686名無しさん@英語勉強中:2008/10/07(火) 23:27:16
>>673
受験生ではない今、自分がどのレベルかさえ良く分からん状態だが…。

受験勉強の名残か、初める前から主要単語は7割くらい頭に入っている。
分からない単語も、大半はかつて一度や二度は見かけたり、過去に
一度記憶した単語。

これらも半分くらい潰した。残り1週間でカンペキにする。
687名無しさん@英語勉強中:2008/10/07(火) 23:35:36
なあもう入試まで間に合わない気がするんだが
例文聞いて和訳できれば大丈夫?
例文を全て暗記とか無理だろ…時間的に
一応10SECTIONまでは暗記したが本当に効果があるのか疑問に感じ始めた
688名無しさん@英語勉強中:2008/10/07(火) 23:41:06
ここは荒らしや自演厨の隔離スレです
質問は受験サロンのDUOスレでした方が良いでしょう
689名無しさん@英語勉強中:2008/10/07(火) 23:42:31
>>687
受験生は受験板に帰れよ。
レベルが低くなるから英語板にくるな。
690名無しさん@英語勉強中:2008/10/07(火) 23:45:25
>>688
煽られて悔しがる人の決まり文句乙
691名無しさん@英語勉強中:2008/10/07(火) 23:57:33
自演認定厨をお忘れなく
692名無しさん@英語勉強中:2008/10/08(水) 04:00:59
>>689
受験生以外でDUOなんて使ってる低レベルな二十歳過ぎなんていないだろ。
693名無しさん@英語勉強中:2008/10/08(水) 05:49:23
王道ENGLISH板強制ID制導入議論スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1221246822/

ただいま上記スレにて強制ID制導入の投票手順、テンプレに
関する議論を行っています。

694名無しさん@英語勉強中:2008/10/08(水) 05:51:41
受験とか英検2級レベルではDUOの例文を和訳できる位でいいんじゃね。
覚えてる単語が全て会話に使える訳ではない。
読んで解る単語>聞いて解る単語>会話で使える単語
英検準1級レベルならDUOの例文を会話で使えるレベルにする必要あり。
695名無しさん@英語勉強中:2008/10/08(水) 08:19:49
1万語レベルの試験だからといって
1万語覚えてないと受からないと思ってるやつがいるな
猛烈に苦笑ものだな
696名無しさん@英語勉強中:2008/10/08(水) 20:16:27
>>692があまりにも世間知らず過ぎてワラタ
697名無しさん@英語勉強中:2008/10/09(木) 00:07:50
クローン技術の問題点をくどくど書いてて笑えるよね
698名無しさん@英語勉強中:2008/10/12(日) 14:16:19
>>692が低レベルすぎる
699名無しさん@英語勉強中:2008/10/13(月) 12:15:09
泣くなよおっさんどもw
700名無しさん@英語勉強中:2008/10/13(月) 12:35:38
We cannot help sobbing.
701名無しさん@英語勉強中:2008/10/14(火) 05:10:11
We must respect the will of individual
702名無しさん@英語勉強中:2008/10/14(火) 19:53:54
>>699は己の無知を馬鹿にされてかなり悔しがってるんですね
703名無しさん@英語勉強中:2008/10/15(水) 09:40:17
英検には出そうだが
TOEICには出ない単語が多すぎじゃね?
704名無しさん@英語勉強中:2008/10/15(水) 17:10:55
おっさんはDUOよりも文法やったほうがいいんじゃないの?
なんせ分詞構文がわからないんだからw
705名無しさん@英語勉強中:2008/10/15(水) 21:04:05
なるほど、これが分詞構文依存症か…
この症状が出たという事は、なにかよっぽど悔しいことがあったんだねw
706名無しさん@英語勉強中:2008/10/15(水) 21:32:49
あってるんだから動名詞依存症のおっさんよりマシでしょ?(笑)
707名無しさん@英語勉強中:2008/10/15(水) 21:50:09
やっぱり無知を指摘されて悔しかったのかw
708名無しさん@英語勉強中:2008/10/15(水) 21:51:36
>>692は世間知らず」という指摘に対して、相手をオッサン呼ばわり。
これじゃ「私は世間知らずです」って認めたようなもんだね。
709名無しさん@英語勉強中:2008/10/15(水) 22:10:08
DUOをずっと暗記してると名詞of動名詞が自然に会話でてくる。
710名無しさん@英語勉強中:2008/10/16(木) 01:50:59
Can you spare a minite?
711名無しさん@英語勉強中:2008/10/16(木) 07:42:58
>>710
綴り間違えてるぞ、minuteだ。
712名無しさん@英語勉強中:2008/10/16(木) 12:01:33
つうか、andでつなぐ幼稚な例文があったな、なんだっけ。事故かなんかのところかな
713名無しさん@英語勉強中:2008/10/20(月) 02:54:10
<結果報告>
無駄金と無駄な時間を使っただけ
714名無しさん@英語勉強中:2008/10/20(月) 02:57:46
<駄目な奴は何をやっても駄目>
715名無しさん@英語勉強中:2008/10/20(月) 17:57:40
英単語を効率的におぼえられるものと勘違いして
こんな不自然な英文を浴びるほど聞いたら、
英語勘が鈍ってしょうがない(猛苦笑)
716名無しさん@英語勉強中:2008/10/20(月) 19:33:10
その手の釣りは見飽きた
717名無しさん@英語勉強中:2008/10/21(火) 09:08:23
以前からDUOの例文は不自然だと言う人が居るけど
何番目の例文がどのように不自然なのか
具体的に指摘しないんだよね
どうしてなんだろ・・・
718名無しさん@英語勉強中:2008/10/21(火) 11:13:00
単語覚えるにはいいんじゃね、お題目みたいに例文唱えてれば
でも、ほとんどすべての例文が、耳から入ってくる英語としては不自然
こんな英語でネイティブは話さないだろう。書くかもしれんが・・・ってことじゃね?
719名無しさん@英語勉強中:2008/10/21(火) 11:20:14
>>717
不自然さがわからないレベルのレス乙
720名無しさん@英語勉強中:2008/10/21(火) 12:11:56
>>719
不自然な例文を全て挙げてくれとは言いませんが
一つだけでもいいから具体的に説明してもらえませんか?
721名無しさん@英語勉強中:2008/10/21(火) 20:38:16
>>719みたいな書き方は具体的に指摘できない奴の決まり文句
私は例文の不自然さが分かりませんって言ってるも同然

悔しかったら具体的に指摘してみろよw
722名無しさん@英語勉強中:2008/10/21(火) 23:25:42
>>718が答えでいいじゃんwww 全部不自然www
723名無しさん@英語勉強中:2008/10/21(火) 23:56:47
どこがどんなふうに不自然なのかは指摘できないんだね?
てことは、やっぱり不自然さが分からないレベルなんだねw

所詮DUOアンチなんてこんなレベルか
724名無しさん@英語勉強中:2008/10/22(水) 12:27:06
アンチからの反論がないという事は、敗走したという事だね。
725名無しさん@英語勉強中:2008/10/22(水) 13:30:11
自然な例文をあげてみてくれ
726名無しさん@英語勉強中:2008/10/22(水) 13:57:18
The child who begs his mother to "get off his back" when she
implores him for some assistance with the household drudgery,
may very well plead interminably for some special privilege
when he wants something for himself.
727名無しさん@英語勉強中:2008/10/22(水) 14:28:57
アンチはまだ指摘できてないね

時間がたてばたつほど、君の晒している恥も大きくなるだけだよ?
728名無しさん@英語勉強中:2008/10/22(水) 19:19:44
By the way, do you have the time?

そうかたくなるなよww
729名無しさん@英語勉強中:2008/10/22(水) 20:11:39
まだアンチからの解答は来てないね
もうこれは言い訳のしようがないね
730名無しさん@英語勉強中:2008/10/22(水) 20:34:09
不自然なの?15人ものネイティブのチェック受けたとか言うのに?
731名無しさん@英語勉強中:2008/10/22(水) 20:36:51
>>730
>>719に言わせると不自然らしいよ
でも、どの文のどこがどんなふうに不自然なのかは言えないんだって
不思議だよねw
732名無しさん@英語勉強中:2008/10/22(水) 20:44:16
英語の初歩的な教科書にある、「机の上に本があります」とかも、
一生言わないような文だよね。

昔そういうコント見たことある。
「私はテニスをすることが好きです。毎週末に私は『それ』をします。」
733名無しさん@英語勉強中:2008/10/22(水) 21:16:00
By the way, do you have the time?
734名無しさん@英語勉強中:2008/10/22(水) 22:02:18
アンチからの反論がないという事は、敗走したという事だね。
735名無しさん@英語勉強中:2008/10/22(水) 22:03:20
不自然例文のオンパレード
問題はそんなことより
覚えにくいってことwwwwセンスぜろwww
736名無しさん@英語勉強中:2008/10/22(水) 22:08:39
覚えにくいのはお前の脳味噌の問題だろw

で、どの例文のどこがどんなふうに不自然なの?
737名無しさん@英語勉強中:2008/10/22(水) 23:02:42
俺の実力では覚えにくいというか難しい例文が多いけど
まずは実際に使えそうな会話表現から覚えるようにしている
DUOを生かせるかどうかは結局はその人次第だと思う

It's up to you.
738名無しさん@英語勉強中:2008/10/22(水) 23:25:05
アホw
739名無しさん@英語勉強中:2008/10/23(木) 11:26:44
おれも、1日3回はIt's up to youって使ってる。あと、You're stinkyって
740名無しさん@英語勉強中:2008/10/23(木) 11:32:16
NHKの英語講座を観たり聞いたりしてるけど
DUOに載ってる会話表現が結構出てくるよ
実際の会話でよく使われるものがDUOに収録されてるんだなと実感
741名無しさん@英語勉強中:2008/10/23(木) 13:49:46
DUOってTOEIC向きじゃないよね?
742名無しさん@英語勉強中:2008/10/23(木) 14:14:13
アンチはまだ不自然な文章を指摘せずに逃げ回ってるね

恥ずかしい奴だw
743名無しさん@英語勉強中:2008/10/23(木) 15:23:27
TOEICには絶対出ないような例文ばかりだしなwww
744名無しさん@英語勉強中:2008/10/23(木) 15:32:51
だって単語帳だもん、これは。
745名無しさん@英語勉強中:2008/10/23(木) 17:55:41
こんなに素晴らしいDUO
全国で何校くらいで副読本に採用されているんだろうwktk
746名無しさん@英語勉強中:2008/10/23(木) 18:44:18
単語が重複なく散りばめられてるそうだが、
2回ずつ使われてる、というのもあるといいと思う。
747名無しさん@英語勉強中:2008/10/23(木) 21:29:07
アンチはまだ不自然な文章を出せずにいるね

例文が不自然ではないと認めたんだね?
748名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 23:13:13
とりあえず本だけ買ったんだけど、最初からCDと併用した方が良いですか?
本だけでは意味がないなら時間の無駄なのですぐCD買おうと思うんですが。
749名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 00:07:57
DUOって聞いてるとリスニングの勉強にもなるかな。
語彙力を上げるのも主な目的だけど。
750名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 01:46:10
>>748
DUOの最初のほうに推奨する使い方が書いてあるから読め
751名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 07:22:01
はっきりいってリスニングの勉強にはならない!
スピード遅い
短文
例文間の間隔空き過ぎ
752名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 09:29:35
もれ、このCD聞くと3分で寝る。で、湯アスティンキーって馬鹿女のきんきんした声で目がさめる
753papa:2008/10/25(土) 12:51:37
・「海外風俗情報」で「幻の国」ブレイク
・CNLのオープンでロリコン総結集 肉棒の親善大使ら外交活動活発に ・CNL閉鎖
・G_DASH、チャム、井上が相次いでHP開設(このころがカンボ絶頂期)
・日本テレビ系でカンボジア児童買春の実態を追及報道(以後、続報多数)
・児童買春禁止法施行 ・大阪の何とか君、現地で逮捕。帰国も顔写真がフォーカス
・G_DASHのアンチプノンペンキャンペーン ・風船屋、S村にて連日連泊、児童愛に目覚める
・2chでG_DASH叩き勃発、G_DASHのHP閉鎖 ・田代まさし盗撮で逮捕 女児撮影に対して社会的非難高まる
・カンボの現地組、旅行組、合い乱れて2chで中傷合戦 ・外務省より風船屋に『注意喚起』発令
・小沢健二、現地で逮捕。日本でも逮捕。児ポ法国外犯初適用 ・ブディン焼失、香港ホテル爆破事件
・G_DASHにテルオという強力なライバル現れる⇒巨乳戦争勃発
・カンボジア治安悪化(強盗、レイプ、カラオケ禁止、テロ未遂、盗撮など)
 ⇒クーロン黒沢見切りをつけて帰国
・ヤフーフォトでスワイパーの日本人写真掲載(風船屋撮影か?)
・マニラ鈴木、ねずみ男、ハゲファランなど ヤフーフォトからアイドルが生まれる
 以後イブニング親父ネットワーク形成→アンチ風船屋軍団へ
・タイのアイドルの無責任な発言によりプノンペンのタイ国大使館焼き打ち
・風船屋2chで反撃も打ち返されるが、モッコリ旅は続ける
・G_DASH真面目に働くことを決意し帰国
・『ロリなのに金がないので我慢ロリ』名前が長すぎると批判相次ぐ
・井上HP閉鎖 ・2chで風船屋の「盗撮問題」が祭り化 
 歴史的名スレ『カンボ スワイパー村・仁義無き盗撮大戦争勃発!』誕生
・ベルディ北澤サッカー指導のためカンボジアに入国 子供たちと戯れる
・井上も風船屋も子供たちと戯れる ・スワイパー閉鎖⇒コッコン、スワイパー化
・井上逮捕 ・クローン黒沢逮捕 ・チャム逮捕
・外務省、風船屋の『注意喚起』を『十分注意』にひき上げる
・ねずみ男補導 ・崩壊寸前のスワイパーで風船屋救世主伝説が囁かれる
754名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 14:15:28
CDは復習用がいいです。
単語の発音の確認がしたいときだけ、基礎用を使うといいでしょう。
755名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 19:46:13
>>754
基礎用とばしていきなり復習用だけでも良い?
例文にない類義語とかそうゆうのがプラスで入っているだけですよね?
あとスロースピードはいらないので。
756名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 20:31:49
駄目だこいつ
CDの構成の所まるっきり読んでねえ
757名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 09:56:28
ENGLISH板強制ID制導入議論スレ 2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1224684445/

ただいま上記スレにて強制ID制導入の投票手順、テンプレに
関する議論を行っています。
758名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 17:08:01
>>752

あるあるw

>>751
復習編買いなさい

759名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 18:30:11
高2なんですが、DUOのCDを買うならやはり基礎編を買った方がいいでしょうか?
復習編との違いを教えていただければ嬉しいです。
760名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 18:49:16
基礎編 和訳→例文(遅い)→単語→例文(速い)
復習編 例文(速い)

とりあえず復習編買って聞いてみて、自分でリピートできないようなら基礎編買っとけ。
761名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 18:54:22
>>760
押忍!
買ってきます。
762751:2008/10/26(日) 19:03:09
>758
復習用が遅いんですけど
というか速いと思ってるのかな?
復習用だからって早くはないってのが結構DUOやってるものでも一般的な認識だと思ってた
763名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 19:34:57
これは文法的には高校レベルまでの文法をマスターしていないと厳しいですか?
単語と熟語を覚えるためのものだから文法関係ないと思ってたけど例文を読むと
なると文法がわかっていないと厳しいのかな、と思って。
764名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 19:46:29
仮定法とか強調構文とか普通にある。
文法的な説明はほとんどないよ。
765名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 19:56:30
ではDUOよりも先に文法をやれということですね。
それか文法をやりつつDUOではない単語集で覚えるかですね
766名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 20:31:38
これってどのように勉強するものですか?
書いて覚える派の私は、例文をいちいち書いたほうがいいでしょうか?
767名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 20:38:16
試行錯誤しながら一番自分に合う方法を見つけるべきでしょう
768名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 21:56:59
初めて手にしてみたよ。なかなかいいね。発音がルビってあるのには驚いた。もっと早く知ればよかったって今まで単語集が嫌いで英会話初めて、単語は耳からメインに覚えていたから。とても使いやすい!
769名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 22:04:23
>>762

はじめに
基準はネイティブね。

復習編はネイティブスピードと大差ないからいいのあれで。



我慢できないならWAVEにして倍速ファイル作ればいい。
速聴とかでぐぐればでてくるよ。

おすすめは1.2倍未満ね。1.5以上だともう意味ないと思う。
770名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 23:52:03
復習用なんて全然ネイティブじゃないでしょ
それどころかTOEICレベルにも達していない
どんだけDUO Onlyなんだ
771名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 23:56:39
センター用じゃなかった?
772名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 01:06:17
復習用は「日本人向けにわざとはっきり喋ってくれるネイティブ」レベル
773名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 11:22:52
>>770
は?

TOEICやったことないもぐりだろ?

若しくは鈍感?


774名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 12:06:38
>>770

お前ゆとりだろ(笑)
775名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 13:38:01
>>770の言うネイティブのスピードを聞いてみたい

夏目豊の外人バージョンが出てくるのはなしだぞw
776名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 14:16:38
>>772
同意。
その言い方で言うなら、
【DUO復習用】(速度:遅い 発音:はっきり)
「一般人向けにわざとはっきり喋ってくれるネイティブ」レベル
【TOEIC】(速度:やや遅い 発音:普通)
「英語学習者向けにはっきり喋ってくれるネイティブ」レベル
【CBS BBCなどのニュース番組】(速度:普通 発音:普通)
「ネイティブ向けにはっきり喋ってくれるネイティブ」レベル
【ネイティブの実際の会話】(速度:速い 発音:曖昧)
「ネイティブ」レベル

みたいな分類が出来そうですね。
777名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 16:46:48
【DUO復習用】(速度:遅い 発音:奇怪)
「会話ではとうてい使われないシュールな例文」レベル
【TOEIC】(速度:愚鈍 発音:あいまい)
「白豚上司に蹂躙されたい奴隷OL向け英語」レベル
778名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 17:39:49
DUO復習用CDとTOEICの速度の関係は人によってまちまちだね
俺はDUOの復習用CDはスピードだけで言えばTOEICのListeningではPart1止まりだと思う
スピードも長さもPart2〜Part4はDUO復習用では歯がたたないね
(長さが足りないってのはPart3、Part4では致命的)
779名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 18:17:29
DUOは単語帳であってリスニング教材ではない
TOEIC対策するんなら公式やその他にも色々な教材が発売されてるんだから
それを使えばいいと思うのだが・・・
780名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 18:22:44
DUOは効率よく暗記するために一つの文にたくさん
暗記用の単語つっこんでるからな
多少不自然な文になるのは仕方ないんじゃないか。
CDもリスニングの練習というより、耳で繰り返し聞いて暗記するためのものだろ。

DUOだけで何もかもやろうというのは
「いい国作ろう鎌倉幕府」とか「鳴くよウグイス平安京」みたいな文をたくさん覚えて
日本語の勉強しようというぐらい無駄な気がする。
781名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 18:25:57
DUOを完璧にしてからほざけ。
782名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 18:39:43
DUOと並行していくつかやるもんじゃね?
783名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 19:23:46
つうか、DUOはCDなしのほうがいいんじゃね?
784名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 19:30:31
そうなの?なしの人いる?
785名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 19:44:48
なしで使用してるよ。リスニングは違う教材つかうでしょ。
786名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 19:50:25
なしの場合はひたすら音読ですか?
787名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 19:51:33
あ、でも発音わかんないと読めないからやっぱ必要かな。
788名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 20:00:41
最初に載ってる推奨学習法だと
1 和訳
2.CDを聞く
3.音読
の順でやれとなってる
789名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 20:17:53
あんなCD聞いてたら、リスニング力が落ちるだろ?
790名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 20:44:21
DUOやってるレベルの人なら上がる
791名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 20:52:28
納得
792名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 23:02:50
CDの基礎編を使ったことのある方で、基礎編は買うべき、と思っている方、
復習用と比べてこんなところが良い、というところがあるなら教えてください。
793名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 23:26:14
女の声がまとも
794名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 23:33:28
中学時代は一度も授業に出ず盗んだバイクで走り出したり
高校時代は夜の校舎窓ガラス叩き割ったような真性DQNが
基本中の基本から英語をやり直さないといけなくなった、とか
そんな状況の人には復習用はまだ早いので基礎用で良いかと。
795名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 00:21:42
中学英語からだろ
796名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 01:27:53
>>792
抑揚があり感情がこもっているので、イメージに残りやすい


Didn't you see through her?とか

I've got married to Jeniferとか

Stand back You stink Take a Showerとか

基礎編の方が好き
797名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 01:30:13
Turn the faucet ooooooooooooooooooooooooooooff !!
798名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 10:42:11
今基礎CDやってる40手前のおっさんだが「単語を覚える」ための印象的なリスニングで結構役にたってます。高いけどモトは充分にとれた。
799名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 21:01:37
この会社ってなんでHPないの?
800鈴木:2008/10/29(水) 21:11:55
悪の秘密結社だからです
801名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 03:45:40
ああ、しょっかー、しょーゆーことか。
802名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 16:23:32


We skiiped >>801 on purpose↓
803名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 21:08:50
Everybody ignored >>801
804名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 21:48:51
We must respect the will of the individual
805名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 00:58:17
>>801 saids "ああ、しょっかー、しょーゆーことか。" But everybody ignored him.
806名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 01:20:29
saidsって過去形にsを付けるなよ
807名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 01:49:22
Shut up
808名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 02:59:23
Leave me alone.
It's not of your business.
809名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 03:47:08
By the way,Do you have the time?

810名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 05:32:31
DUOは
It's not of your business. 
なんて載ってるの
811名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 13:24:27
>>810
His mistake.
812名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 14:36:26
It's noritake
813名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 15:21:15
これ、日本語訳どうにかなんないかな。
自然な訳を目指すあまりか知らないけど、いっくらでも他に言える訳になってて
時間置いてから日本語→英語しようとした時に役に立たない。

不自然な日本語になっていいからなるべく原文に忠実な訳をして欲しいよ。
例えばall along が「ずっと」とかなってるけど、ずっとなら
all the time , up till now , foreverとかいくらでもある。
「はじめから」にしないでわざわざ遠い訳してるからむかつく!
814名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 20:55:18
>>813
あんたみたいなのは、何のために英語勉強してるの?
日常会話くらいならあんたのレベルで大丈夫だけど、英語を職にしたいんならたかがそんなことでチマチマいうなよ。
815名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 22:24:01
How naive !
816名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 00:27:36
>>814
は?Duo学んでるレベルでご大層な目標持ち出して偉そうなこと言わないでくれね?
真性のアホだな。
てめえのやってることに見合ったこと言え頭悪い奴だなw
817名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 01:35:07
はたから見てると、どっちもどっちw
818名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 07:55:50
目糞鼻糞って英語でなんて言うんだ?
819名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 08:40:57
「目くそ鼻くそ」 the pot calling the kettle black

 (直訳は「やかんを黒いと呼ぶ鍋」)

ほぼ同義の「五十歩百歩」は、 little difference

ttp://kusu.yorku.ca/japanese/idiom_all.html
ttp://www.kotowaza.org/
820名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 10:21:25
>819
初めて役に立つ書き込みを見た
821名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 11:46:21
全米が泣いた
822名無しさん@英語勉強中:2008/11/02(日) 08:45:41
816 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 00:27:36
>>814
は?Duo学んでるレベルでご大層な目標持ち出して偉そうなこと言わないでくれね?
真性のアホだな。
てめえのやってることに見合ったこと言え頭悪い奴だなw

お前もDUOやってるレベルだろうが
823無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 22:43:50
ここのメルマガにDUO3.0』のカード版が11月発売
って書いてあるんだけど、そんな話前からあった?

http://back.honmaga.net/?eid=772394
824無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 23:12:01
期待age
825名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 01:01:14
DUOの熟語って十分な数なのかな?
追加で熟語集購入した方が良いんだろうか。
シスタンやターゲットは熟語集が別にあるよね。
826名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 14:08:45
技術100といいDUOといい、夏前に出せと
827名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 14:10:31
あれここ英語板のスレだった。受験版のノリで書いてたわ
828名無しさん@英語勉強中:2008/11/08(土) 21:04:08
>>823
これほんとかなー、初版から八年もたってるのに今更出すのか。まぁ出たらたぶん買うけど。
っつーかカード版だすよりも八年もたってるんだから新しいの出してくれよw
829名無しさん@英語勉強中:2008/11/08(土) 23:17:13
今日DUO買ったけど、カード版出すって広告が挟まってたよ
830名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 06:04:10
カード版にはナチュラルスピード本文+日本語のCDが付くそうです。
831無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 07:35:44
>>830
お値段わかります?
832名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 14:27:07
カード版より4.0を出せよ
833名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 22:01:08
CDいらねー…もう持ってるよ。復習版何周したと思ってるんだ。
カードだけでいいから安くしてくれ。CDもつくなら買わないな
834名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 22:39:16
こんなんで何周もするなら
プラ単、パス単でもやれよ
835名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 23:20:10
>>834
他の単語集がやりたいならよそへ行け
836名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 23:45:41
カードにつくCDと既存の2つのCDとの違いわかる人いる?
837名無しさん@英語勉強中:2008/11/10(月) 00:09:18
>>835
せっかく俺様が的確なアドバイスしてやってんのに
これだからお前らはいつまでたっても英語ができないんだよ
838名無しさん@英語勉強中:2008/11/10(月) 01:23:48
「的確なアドバイス」(猛苦笑)
839名無しさん@英語勉強中:2008/11/10(月) 20:21:38
カードの広告にCDがつくとは書いてないんだが
840名無しさん@英語勉強中:2008/11/10(月) 22:08:30
カードなんて今更イランだろ
まだデータの方がまし
841鈴木:2008/11/10(月) 22:35:17
DUO3.0が売れてるうちは、まだまだ3.0で商売させてもらいまっせー!
4.0を考えるのは、3.0の売り上げに陰りが見えてきてからでよろしい
842名無しさん@英語勉強中:2008/11/10(月) 23:37:08
Many people think that Current Duo 3.0 has been obsolete!
843鈴木:2008/11/11(火) 00:02:25
Many people (猛苦笑)
844名無しさん@英語勉強中:2008/11/11(火) 05:24:17
痛い子登場
845名無しさん@英語勉強中:2008/11/11(火) 09:00:41
いや皮肉だろ
846名無しさん@英語勉強中:2008/11/11(火) 11:16:57
>>844
自己紹介ありがとうございました
847名無しさん@英語勉強中:2008/11/11(火) 11:25:17
♪痛い子痛い子、どんだけ〜
848名無しさん@英語勉強中:2008/11/12(水) 05:02:29
>>843
どうした?
849名無しさん@英語勉強中:2008/11/12(水) 08:03:19
>>825
大学受験が終わってるのなら、熟語なんてしなくていいんだよ。
TOEICでも、実務でも、熟語なんて必死に覚える必要は全くない。
英字新聞、ビジネス書、英語の掲示板やブログを見れば分かるけど、
現代のネイティブは日本人が熟語集で覚えるような熟語はまず使わない。
これは英語学習本を書いてるグーグルの社長さんも言ってることだが。

アメリカが作るTOEICの文法でも、いかにもな熟語の出題は皆無だからね。
850名無しさん@英語勉強中:2008/11/12(水) 09:14:45
英熟語はまぁことわざや四字熟語って意味だろうけど
動詞句がわからんとCNN会話は理解できないと思うぜ(猛苦笑)
851名無しさん@英語勉強中:2008/11/12(水) 12:46:39
セクション19の220番目の構文で質問があります。

There are so many fine scrathes and dents on its surface, it's no use polishing it.

これって、どういう構造になっているのでしょうか?
接続詞なしで、何故二文が繋がるのか不思議です。
852名無しさん@英語勉強中:2008/11/12(水) 12:53:04
>>851
so that構文のthatが落ちたんじゃん?
853名無しさん@英語勉強中:2008/11/12(水) 15:09:19
わざわざ落とす意図は?

(that)とすればいいだけだと思うだが
854名無しさん@英語勉強中:2008/11/12(水) 16:00:13
わざわざ落とす理由?・・・w
DUOやるレベルなら省略されてることくらいわかるだろうw
855名無しさん@英語勉強中:2008/11/12(水) 16:32:20
There are so many fine scratches and dents on its surface, (therefore) it's no use polishing it.

カンマの後には原則的に接続副詞がくる。
ここでは省略されているが文意から"therefore"が省略されていることがわかる。
口語表現では副詞は省略が多い。
856名無しさん@英語勉強中:2008/11/12(水) 19:39:59
「that」(猛苦笑)
857名無しさん@英語勉強中:2008/11/12(水) 21:09:44
簡単にandでもいいと思う。
so〜thatは口語ではthatが省略される事もあるけど、
〜に来るのは基本的には形容詞、副詞のみで名詞はともなわない。
858名無しさん@英語勉強中:2008/11/12(水) 22:04:24
形容詞に修飾された名詞も普通にきますが?
these are so silly questions i am at a loss for words.
859名無しさん@英語勉強中:2008/11/12(水) 22:36:35
>>849
貴方の言う、「日本人が熟語集で覚えるような熟語」をgoogleで検索して、
ヒット数が死語だと判断されるほど少ないものを見つけて
このスレのみんなに教えてあげてください。
その時は、私が率先してその熟語を載せている本を作っている会社に
「この熟語は使われていないです。もはや死語です。」
と連絡いたしましょう。

=========
頻繁に使われない言葉でも永遠に使われないわけではありません。
中途半端な英語力で知ったかぶるのはやめましょう。
860名無しさん@英語勉強中:2008/11/12(水) 23:01:27
Don't dwell on the past You can start over!
861名無しさん@英語勉強中:2008/11/13(木) 09:56:44
>>858
ごめん、もとの文章勘違いしてた
862名無しさん@英語勉強中:2008/11/13(木) 13:43:30
>>857
その用法は間違ってるよ。
カンマ+アンドで文章を繋ぐ用法は「それなのに」という意味に変わってしまうから。

I told him to come, and he didn't.
「来なさいと言ったのに来なかった。」
863名無しさん@英語勉強中:2008/11/13(木) 16:55:20
はぁ?
864851:2008/11/13(木) 19:15:23
皆様、ご解答ありがとうございました。
とても温かいレスを頂き、感謝しております。

結構、専門的な内容になってしまって、混乱しているのですが、
とりあえず、上記の文脈では、
thereforeが省略されていると言うことで良いのでしょうか?
thatが省略されてても、意味は通りますね・・・

しかし、,は深いですね。なかなか日本語脳だと
理解しにくい面があります・・・
865名無しさん@英語勉強中:2008/11/13(木) 19:23:43
>>849
これから先、洋書でもなんでも受験レベルの熟語が一切出てこない
なんて言えないでしょうに
866名無しさん@英語勉強中:2008/11/13(木) 21:04:38
これから先、洋書でもなんでもn語レベルの単語が一切出てこない
なんて言えないでしょうに
(だからn語レベルの単語をやるべきである)

n は任意の自然数
867名無しさん@英語勉強中:2008/11/13(木) 23:10:22
(グーグル副社長兼日本法人社長 村上憲郎)
熟語、イディオムは必要ないというのが私の考えです。
学生時代、英単語と一緒に覚えさせられたのが熟語、イディオムというやつ。
いわゆる言い回し表現みたいなものです。英単語集と一緒に英熟語集も買って
覚えたという人も多いでしょう。

ところが、私は熟語をほとんど無視しました。
理由はシンプル、実際にビジネスで英語を使う場面を考えても、めったに
出てこないから。見かけてもtake off だとか、take care ofとか。そのレベルが
いいところ。言うほどお目にかかりません。

なんであんなに大量の熟語を覚えなければいけないんでしょう。あれは
きっと英語の学校が、私たちのような英語の出来ない人間を脅かしたからでは
ないかと勘ぐりたくなるほどです。

もちろん、ひとつも出てこないわけではないので、私が一方的に覚えるのを
諦めてしまったのかもしれません。熟語なんて実践ではあまり出てこないと、
自分で勝手に決め込んで、切り捨ててしまっただけかもしれません。
ですが、そんな私でもビジネスで英語を使えています。それが通用して
いるんです。ということは、つまり、躍起になって覚えなくたって大丈夫
ってこと。

熟語を覚えるくらいなら、その時間で単語を覚える方がよっぽどいい。熟語は
無視する。村上式はこれでいいんです。
868名無しさん@英語勉強中:2008/11/14(金) 03:18:36
TOEIC用DUO出して欲しいな
受験でしか出ないような熟語は省いてもらって
もうちょっとビジネス用語とかが載ってるような
869名無しさん@英語勉強中:2008/11/14(金) 11:17:35
カードなんて誰が買うんだよwww
どうしても覚えられないものだけで自分で作った方が安あがりだろ
870名無しさん@英語勉強中:2008/11/15(土) 19:33:31
給付金で買います。
871名無しさん@英語勉強中:2008/11/17(月) 20:08:39
but chances are it'll be taken back in the end.
872名無しさん@英語勉強中:2008/11/17(月) 22:14:17
若いお前たちに聞きたいんだが四十過ぎて通勤電車で懸命にDUOやっている俺はお前等から見てイカすか?
873名無しさん@英語勉強中:2008/11/17(月) 22:39:20
まあ酒やギャンブルにはまる小汚いオッサンよりはずっと良いかなと思う
874名無しさん@英語勉強中:2008/11/17(月) 23:04:11
>>872
めっちゃ応援したくなる。
40ではまだ若いから微妙だけど
875名無しさん@英語勉強中:2008/11/17(月) 23:24:51
>>849
>グーグルの社長さんも言ってる

念のため確認なんだが
グーグルの社長が言ってたから>>849の結論になったわけじゃなくて
あくまでも「グーグルの社長『も』」なんだよな?

そこ重要。グーグルの社長さんの本はざっと読んで俺は共感できなかったんで
良かったら>>849自身の意見をもっと掘り下げて聞きたい。
876名無しさん@英語勉強中:2008/11/18(火) 11:15:05
phrasal verb 1000個おぼえればおk
877名無しさん@英語勉強中:2008/11/18(火) 12:50:12
Watch out!
878名無しさん@英語勉強中:2008/11/18(火) 19:07:07
やっとSection1-9覚えた。

At last, I memorized section1 to 9.
879名無しさん@英語勉強中:2008/11/18(火) 22:32:30
The cops are searching for clues to the brutal murder.
880名無しさん@英語勉強中:2008/11/19(水) 04:32:21
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  ブルーたんマーダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
881名無しさん@英語勉強中:2008/11/19(水) 23:13:59
どれ位覚えた?
882名無しさん@英語勉強中:2008/11/19(水) 23:20:14
一周目の途中で止まってる
883名無しさん@英語勉強中:2008/11/20(木) 02:56:44
すまん教えてくれ.
カード版ってどういうこと?トランプみたいな?
884名無しさん@英語勉強中:2008/11/20(木) 14:11:04
   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る            ー。<
                            ,'´ ,,.ヽ
                        ....,,,,___i''´ ・ >
                        ! 、ー‐-    !
                        ゙、ヽ     ノ
                         ゛'' 'ェ-ェ"´
885名無しさん@英語勉強中:2008/11/20(木) 14:12:53
これに載ってる単熟語全部と英検1級用のパス単やれば語彙面では1級
大丈夫かな?全部覚えれば9000語レベルと書いてあるので。
ちなみに例文と黒字は覚えました。皆この段階で他に移ってしまうので
このまま続けるべきか迷っております。
886名無しさん@英語勉強中:2008/11/20(木) 20:15:42
>>885
青字、黒字、例文全て覚えたの?どれ位かかった?
知り合いにDUOとプラ単で1級受かったって人知ってるよ。
移ったらいいんじゃん?
887名無しさん@英語勉強中:2008/11/20(木) 20:35:33
>>883
よくあるリングで束になってるやつだよ。商品説明を書くと
「DUO3.0の内容から重要項目だけを抜き出し、わずか560枚の
コンパクトなカードに凝縮しました。表面に見出し英文、裏面に
その和訳と重要語句が機能的にレイアウトされているので、(略)」
付属品にリング、カバー、目隠しシート だそうだ。 
888名無しさん@英語勉強中:2008/11/20(木) 20:46:23
本当に!?じゃあオレもまずはDUO完璧にするわ。
覚えるのに一か月半位かかったよ。ただオレの場合はDUOは一冊目じゃなくて
知ってるのがかなり多かったから普通はもうちょっとかかると思う。
889名無しさん@英語勉強中:2008/11/20(木) 21:44:45
青文字見たら自動的に黒字が浮かぶくらい覚えた?
890名無しさん@英語勉強中:2008/11/20(木) 22:03:53
>>887
なるほど.
単語帳みたいな感じですな.いらないかなぁ・・・
4.0希望です.
891鈴木:2008/11/20(木) 22:06:40
まだや! まだ3.0でいくんや!

3.0で利益が出るうちはタップリ儲けさせてもらいまっせぇー!!
892名無しさん@英語勉強中:2008/11/21(金) 14:21:57
893名無しさん@英語勉強中:2008/11/21(金) 14:23:01
829 :名無しさん@英語勉強中:2008/11/08(土) 23:17:13
今日DUO買ったけど、カード版出すって広告が挟まってたよ

830 :名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 06:04:10
カード版にはナチュラルスピード本文+日本語のCDが付くそうです。
894名無しさん@英語勉強中:2008/11/21(金) 21:31:36
ほんとは嘘です。
895名無しさん@英語勉強中:2008/11/21(金) 22:59:08
じゃぁ嘘がほんとってことだね
896名無しさん@英語勉強中:2008/11/22(土) 00:34:59
"You decieved me!" he sobbed.
"you should have known better everything is packed."
897名無しさん@英語勉強中:2008/11/24(月) 02:06:43
すみません、ちょっと質問させてください。
自分は、超絶バカです。
DUOの文を全部覚えるのに毎日1時間やって半年もかかってしまいました。ヒアリングは90%くらい聞き取れます。高校の偏差値40くらいでした。
まず中学の文法やってから、DUOを覚えました。
次は高校・大学レベルの文法をやろうと思っていますが、DUO1冊を全部覚えるのと比較して、どのくらい大変でしょうか?
DUO何冊分 という例えで言ってもらえると助かります。
どうか、このバカにご教授お願いします。

898名無しさん@英語勉強中:2008/11/24(月) 02:17:44
覚え方による
たとえば英単語覚えるのにしても、一日10ずつ覚えていけば、一ヶ月で300個、一年で3600個か
でも、一年後には最初のほうに覚えたのなんて忘れてるでしょ
一方で、一日500個を完全に覚えずただ見るだけ、これを1週間繰り返せば結構頭に入ると思う
で、また忘れかけたころに軽く一通り目を通す
後者のほうが効率がいい

文法書も一緒で、軽く読むだけってのを何周もすると効率よく記憶できる
899名無しさん@英語勉強中:2008/11/24(月) 03:42:48
わかってるとおもうけど
厚い文法書は通して読むものじゃないからな
900名無しさん@英語勉強中:2008/11/24(月) 05:25:23
「厚い文法書は通して読むものじゃないからな」(猛苦笑)
901名無しさん@英語勉強中:2008/11/24(月) 07:17:54
898〜890 お前ら日本語の受け答えもできねえのに英文法について語るな。しったかばかりで897の質問に答えてねえじゃねえか、このくそバカタレ。
で、>>897 中学生用の文法を大体理解したのであれば、あとDuo一冊分の努力で高校、大学用の文法も大体理解できるはずです。半年でDuoを仕上げられたならあなたは全然馬鹿ではないですよ。頑張ってください。
902名無しさん@英語勉強中:2008/11/24(月) 07:29:23
Duoの例文に説明を付け加えるだけだから、覚えきったのなら
すぐ終わるよ。

半年続けられる根気がすげえ
903名無しさん@英語勉強中:2008/11/24(月) 07:48:00
ところで大学レベルの文法ってなに?
904名無しさん@英語勉強中:2008/11/24(月) 08:05:33
「くもんの中学英文法」に含まれるものが中学英文法だ
「フォレスト」に含まれるものが高校英文法
それ以上は全て大学英文法だ
俺が決めた
905名無しさん@英語勉強中:2008/11/24(月) 09:19:11
you shold haba noewn better than truast her.
itsy about time you settlessd down.

の文法が理解できてんならそろえ以上文法やる必要ないと思うケソンね。
906名無しさん@英語勉強中:2008/11/24(月) 10:52:07
>>905
知らない単語ばかりで意味がわかりません
907名無しさん@英語勉強中:2008/11/24(月) 15:07:25
「日本語の受け答えもできねえのに英文法について語るな」(猛苦笑)
908名無しさん@英語勉強中:2008/11/24(月) 19:43:34
DUOの例文全部覚えたら、TOEIC800点くらいの実力はついてるだろ・・・。
909名無しさん@英語勉強中:2008/11/24(月) 20:40:09
>>905
それ何語?w
910名無しさん@英語勉強中:2008/11/24(月) 21:15:28
>>897で、質問させていただいた者です。皆様ありがとうございます。

>>898 最後に提案してもらっている回数こなす方法で覚えました。文法も回数こなす方法でやろうと思います。

>>899
参考にします。

>>901
何冊という例えで言ってくださり、ありがとうございます。大体の道が見えてきました。

>>902
気合いでやりました。

>>904
参考にします。

皆様ありがとうございました。
勉強というもののやり方・本も2チャンで調べてからやりました。
皆様&2チャンに感謝します。

あと、sage忘れてすみませんでした。
911901:2008/11/24(月) 21:46:05
ええスレやな
912名無しさん@英語勉強中:2008/11/24(月) 22:50:24
いい話でシメやがって
913名無しさん@英語勉強中:2008/11/24(月) 23:48:30
   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る            ー。<
                            ,'´ ,,.ヽ
                        ....,,,,___i''´ ・ >
                        ! 、ー‐-    !
                        ゙、ヽ     ノ
                         ゛'' 'ェ-ェ"´
914名無しさん@英語勉強中:2008/11/25(火) 05:14:31
Duo丸ごと暗記したのに90%しか聞き取れなくて、これから文法やるのか。
文法にどういう幻想抱いてんだろう...
謎な奴w
915名無しさん@英語勉強中:2008/11/25(火) 09:47:31
>>910
普通に「フォレスト」で良いかと。
これ以上は特に必要ない。

他の人も書いてたけど、スピード上げて何度もまわした方がいい。


あとは、普通にペーパーバック読んだり、WebでCNNとかNewsweek読んだり
動画みたりした方が・・・

916名無しさん@英語勉強中:2008/11/26(水) 20:50:20
本当にカード版発売するの?
11月中?どこでも予約受け付けて内っぽいが。
917名無しさん@英語勉強中:2008/11/26(水) 22:37:04
How do you say gaseneta in English?
918名無しさん@英語勉強中:2008/11/27(木) 00:38:36
708 :名無しなのに合格:2008/11/22(土) 02:58:48 ID:US50NlN70
俺高1だけど、DUOの例文に出てくる単語は全て暗記したよ
授業で使う英語の教科書の本文でわからない単語がほとんど出てこなくなってワロタw
次はなにやろっかな
919名無しさん@英語勉強中:2008/11/27(木) 00:59:08
勉強するのに遅すぎる早すぎるということは無いさ
焦らず手元の教材にじっくり取り組もう
920名無しさん@英語勉強中:2008/11/28(金) 17:21:53
文法だと未だに迷うのが仮定法
If I were a bird, I would fly to you
If I had had enough money , I could have gone abroad
これだけ覚えてあとはほとんどあてずっぽうだなぁ。

つぎが分詞構文。分詞構文は読めば分かるけど
咄嗟に言われるとちょっとかんがえてしまうな。考えてるうちに話が進んでいってわけがわからなくなる。
921名無しさん@英語勉強中:2008/11/28(金) 21:35:12
分詞構文依存症にはくれぐれも気をつけてね
922名無しさん@英語勉強中:2008/11/28(金) 21:54:13
>>920
仮定法は現在の事実とは異なる事柄を表現する。
つまり現在の事実から一歩離れているから時制を一つずらす。
仮定法過去も過去の事実とは異なることを表現する。
つまり過去の事実から一歩離れているから時制をさらに一つずらす。
923名無しさん@英語勉強中:2008/11/28(金) 23:01:03
教育テレビで放送された「ハートで感じる英文法」の仮定法の説明はとても分かり易いかった
この番組テキストをまとめた本が販売されてるからチェックしてみると良いかも
924名無しさん@英語勉強中:2008/11/28(金) 23:06:58
↓中学の時のあだ名が「ハート様」だったデブ
925922:2008/11/28(金) 23:42:38
>>923
文法って丸暗記よりも、ちゃんと自分でなんでそうなるのかを
考えるのが大事だよね。もちろん暗記しないとならない事も結構あるけどさ。

仮定法に関しても、

if+主語+過去形,主語+would+原形

なんて公式みたいに覚えたら1ヶ月で忘れるけど、
事実と異なる事柄を表すから距離を置く、だから時制をずらす
と覚えてれば忘れないし、応用が利く。
926名無しさん@英語勉強中:2008/11/28(金) 23:52:42
Dave is deb and dodgy. When he leaped over a shallow stream,
he stambled and twisted his uncle.
927名無しさん@英語勉強中:2008/11/29(土) 00:40:19
捻られたオジの安否が気掛かりだ。
928名無しさん@英語勉強中:2008/11/29(土) 01:13:46
>>927
クソワロチ
929名無しさん@英語勉強中:2008/11/29(土) 02:10:03
カードどうなったのー
930名無しさん@英語勉強中:2008/11/29(土) 03:08:54
たしかに
11月中にでるんじゃなかったのか
いろんな本屋さんにしょっちゅう行くがどこでも見かけない
931名無しさん@英語勉強中:2008/11/29(土) 19:51:36
「2008年11月発売予定」としか書いてない。
932名無しさん@英語勉強中:2008/11/29(土) 22:31:53
933名無しさん@英語勉強中:2008/11/29(土) 22:33:11
出版社のHPがないくらい小さい出版社だからなぁ。
個人的にはカード版よりDS版出してほしいのだが・・・
934名無しさん@英語勉強中:2008/11/30(日) 15:00:17
鈴木陽一って何やってるの?
935名無しさん@英語勉強中:2008/11/30(日) 15:15:31


東大生が書いた英文法のやつがイイと思う。
936名無しさん@英語勉強中:2008/11/30(日) 18:07:56
トイク受けてきた。
うーん、リーディングは確実に上がったと思うがリスニングはDUOやったぐらいでは変わらんなぁ
937名無しさん@英語勉強中:2008/11/30(日) 18:47:30
938名無しさん@英語勉強中:2008/11/30(日) 23:34:33
今日のTOEIC,リスニングが難しかったよ
939名無しさん@英語勉強中:2008/12/01(月) 02:43:54
TOEIC受験した人に聞きたいのですが、スコアはどのくらいでしたか?
DUOだけ使っている人に答えていただきたいです。
940名無しさん@英語勉強中:2008/12/01(月) 03:05:00
DUOだけ使ってる人のことを参考にしてどうなるの?
941名無しさん@英語勉強中:2008/12/01(月) 08:48:51
>>939
DUOだけだと600点位だってどこかのHPで見た記憶がある
942名無しさん@英語勉強中:2008/12/01(月) 21:40:14
>>940
DUOだけやると どのくらいになるのかな と思いまして
>>941
ありがとうございます
943名無しさん@英語勉強中:2008/12/01(月) 22:59:26
>>939
DUOを1/3終えたレベルだけど、660点です。
全部終えたら800点くらいいきそう・・・。
944名無しさん@英語勉強中:2008/12/01(月) 23:01:54
取らぬ狸の皮ですね
945名無しさん@英語勉強中:2008/12/01(月) 23:06:29
そらあんたDUOを使い始めた時点(スタートライン)にもよるわな
946943:2008/12/01(月) 23:34:43
DUO始める前は550点がずっと続いてた。
DUO初めて最初のテストで660点になり、(DUO1/4終えたあたり)
今はTOEIC模試では予想得点750点あたりをうろうろ。(DUO1/3終えたあたり)

DUOの例文を覚えたら、普通に800超えそうなんだが・・・。
947名無しさん@英語勉強中:2008/12/02(火) 00:01:27
>>946
それはあなたの個人的な話でしょ。>>944-945は一般論を言ってるんだよ。
文法力がどの程度あるかによってDUOの効果も違ってくると思わないかな。
あなたの場合は文法の基礎があるから効果が出てるけど、DUOの学習だけでは
文法知識が十分ではないし、TOEIC向けの勉強を多少はしないと何度も受験し
なければ点数が上がらないことになる。
948名無しさん@英語勉強中:2008/12/03(水) 09:17:08
>>946
とりあえず700超えてからほざけ
949名無しさん@英語勉強中:2008/12/03(水) 14:26:45
Duo例文だけ暗記、三ヶ月前から音読&シャドウイング、一ヶ月前からTOEIC用文法を一冊斜め読み、模試はZ会の奴を一回だけ。初受験で865L455R410でしたよ。
もちろんまだ全然流暢には喋れない(T-T)
950名無しさん@英語勉強中:2008/12/03(水) 22:12:30
↑釣れんな
951名無しさん@英語勉強中:2008/12/03(水) 23:32:40
Duoの膨大な量を丸ごと間違った音で暗記して、
「CD遅いからやる価値なし、リスニングは他でやるでしょ」とかぬかしてた人達が
実は600点すら行ってなかったら噴飯物だよなw
952名無しさん@英語勉強中:2008/12/04(木) 01:06:42
>>950
釣りではありませんよ。疑われてマジ涙目(T-T)
真面目にやればそれ位は取れるんだけどなぁ
953名無しさん@英語勉強中:2008/12/04(木) 20:03:51
I was short of cash, so I withdrew the 100$ that I had deposited in my bank account last week.

どうしてこの例文だけ早口で読まれるんだろうな
シャドーイング出来ないよ・・・
954名無しさん@英語勉強中:2008/12/04(木) 21:56:02
いい事考えた!
早口でシャドーイングすればいいんだよ!
955名無しさん@英語勉強中:2008/12/06(土) 19:11:23
なんで英語ってあんなに早口なんだろうね。早口言葉レベルだよな。
早く言わなきゃいけないような必然性でもあったんだろうか。
日本語みたいにゆっくりしゃべればいいのになぁ。
956名無しさん@英語勉強中:2008/12/06(土) 20:32:49
>>955
ここにいろいろ書いてある。
http://eigoaha.kitamiyabi.com/2008/08/post_211.html
957名無しさん@英語勉強中:2008/12/06(土) 20:51:24
知らない国の言葉はどこだって早く聞こえるもだよ
日本語なんて英語と違って強弱のアクセントがないから
英語を母国語としている人が日本語を聞くと
マシンガンの連射のように聞こえるらしい
958名無しさん@英語勉強中:2008/12/06(土) 21:44:32
リエゾンが自分で自然にできるようになると、リスニングも飛躍的に伸びるんじゃない?
959名無しさん@英語勉強中:2008/12/06(土) 23:15:09
正確には「リエゾンが自分で自然にできるようになる」頃には「リスニングも飛躍的に伸び」ているだ
960名無しさん@英語勉強中:2008/12/07(日) 02:02:23
それよりカードはー(ちんちんどんどん
961名無しさん@英語勉強中:2008/12/07(日) 07:30:12
どっか全文掲載してるサイトなかったっけ
962名無しさん@英語勉強中:2008/12/07(日) 17:43:30
例の韓国人のブログならとっくに閉鎖したぞ
俺は保存してるけど
963名無しさん@英語勉強中:2008/12/07(日) 23:18:25
AIOのスレでDuoの速度は

スピード(WPM)
ワードスターAD≧AIO≧速聴Core ver3≧速聴Ad>DUO3.0=DUOsel>速聴Basic

くらいとあったのですが、これは復習用のスピードですか?
(速聴Basicは聞き終わったのですが、速聴Coreには付いていけないので、その中間あたりの教材を探しています。)
964名無しさん@英語勉強中:2008/12/08(月) 00:44:59
しるかw
まぁ間違いなく復習用だろうけど
いっとくがリスニングの練習したいんだったら
単語帳のCD聞くよりも海外のニュースや
NHKのラジオ聞いたほうがよっぽどいいぞ
965名無しさん@英語勉強中:2008/12/08(月) 01:32:19
>>953
別に早くないだろ

966名無しさん@英語勉強中:2008/12/08(月) 02:41:45
頑張ってやってみて何度もだめなら、
967名無しさん@英語勉強中:2008/12/08(月) 02:42:30
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
DUO3.0 part25 [大学受験サロン]
【芸能】「やべっちFC」でおなじみのテレ朝・前田アナがバスケ田臥と交際 [痛いニュース+]
968名無しさん@英語勉強中:2008/12/08(月) 03:34:15
お手伝いさんにケーキの作り方教わるとか(たとえ得意でも)
するのがいいと思うよ。
969名無しさん@英語勉強中:2008/12/08(月) 03:40:50
a truck skidded and turned over scattering
2.8t of oil over the road.
970名無しさん@英語勉強中:2008/12/08(月) 04:07:47
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
DUO3.0 part25 [大学受験サロン]
【芸能】「やべっちFC」でおなじみのテレ朝・前田アナがバスケ田臥と交際 [痛いニュース+]
971名無しさん@英語勉強中:2008/12/08(月) 10:05:28
>>963
coreにはslowもあるけど
それはどう?
972963:2008/12/08(月) 21:04:24
>>971
書き損ねたんですけど、シャドーイングの素材を探しています。
で、coreのfastには付いていけなかったので、ゆっくり目(せいぜい130-140wpm程度)の読み上げが
付いた単語集やCDを探しています。

ですので、coreのslowみたいにポーズが入るのは良くないです。
あと、NHK英会話も余計な日本語が入るので、イマイチです。

なるべく淡々と英文・英会話を読み上げていて、なおかつ素材がたくさん入っているものを探しています。

973名無しさん@英語勉強中:2008/12/08(月) 21:20:32
速読速聴Dailyあたりがいいのではないでしょうか?
Z会にHPにサンプル音声があるので御自分で確認してください

それからNHKラジオ講座でしたら徹底トレーニング英会話の金曜日の放送が
シャドーイングにピッタリです

ここはDUOスレなので続きは該当スレでお願いします
974963:2008/12/08(月) 21:50:24
すいません。これも書き損ねなんですが、Dailyも聞き終わりました。
Basic→Dailyときて、Coreのスピードは敷居が高く感じたので、何かほかの教材を、、、と思って、
代表的な教材である?Duoに当たってみようかと考えてました。

ありがとうございました。
975名無しさん@英語勉強中:2008/12/08(月) 22:37:57
DUOスレでなんだけどダイアローグは確認した?
976名無しさん@英語勉強中:2008/12/08(月) 23:44:49
DUO終わったあとってCoreやる意味ある?
レベル的には同じだと思うんだが、やって損ないならCoreやろうかな
それかCoreとAdvanceの間のBusinessかな。
977名無しさん@英語勉強中:2008/12/09(火) 02:53:24
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
DUO3.0 part25 [大学受験サロン]
【芸能】「やべっちFC」でおなじみのテレ朝・前田アナがバスケ田臥と交際 [痛いニュース+]
978名無しさん@英語勉強中:2008/12/09(火) 14:42:51

あーあ、洗脳されちまって哀れw
無駄な時間を費やしているようだなw
979名無しさん@英語勉強中:2008/12/09(火) 18:58:48
>>978
じゃあ、本当に価値のある時間って何?
お前は今も有意義な時間過ごしてるの?
その書き込みも有意義なのかな?すでにお前も無駄な時間過ごしてね?



と釣られクマ
980名無しさん@英語勉強中:2008/12/09(火) 22:32:01
>>978
自己紹介ありがとうございました
981名無しさん@英語勉強中:2008/12/09(火) 23:07:47
ひとつどうしても聞いておきたいんだけど、みんなは載ってる文使って勉強してる?
もしそうならどういう風に使ってる?
まさか載ってる文すべて全暗記とか?
982名無しさん@英語勉強中:2008/12/09(火) 23:17:21
まさかっていう程でもないだろう
単語を覚えるには、例文をまるごと覚えたほうが効率的だってのはよく言われる事だし。
983名無しさん@英語勉強中:2008/12/09(火) 23:52:02
981 combined prose with his gift for English will come out next month.
No way !
984名無しさん@英語勉強中:2008/12/10(水) 12:39:05

ナンセンスな長たらしい文を500も丸暗記・・・


しかも丸暗記だって・・・丸暗記、丸暗記だよ・・・丸暗記だって・・・


バカ?死ぬの?
985名無しさん@英語勉強中:2008/12/10(水) 18:49:10
うん、そうだね。


あーカードまだでないのかなー
986名無しさん@英語勉強中:2008/12/10(水) 20:02:27
>>984
単語一つ一つ覚えるのはすぐ忘れるし、例文全部覚えた。
そんな難しい事じゃないしね。
987名無しさん@英語勉強中:2008/12/10(水) 20:45:07
文で覚えるのは反対だ
だって前後の文脈から単語の意味が推測できてしまう
そんなんで覚えたって言っても、実際は覚えたつもりになってるだけってパターンが多い
988名無しさん@英語勉強中:2008/12/10(水) 21:14:36
>>984
あの程度の量さえ丸暗記できないからって負け惜しみ?(笑)
989名無しさん@英語勉強中:2008/12/10(水) 21:19:14
>>だって前後の文脈から単語の意味が推測できてしまう

その為に例文を覚えるのだが・・・

例文で覚えておけば単語を見るとその例文が頭に浮かぶようになる
例文が浮かべば単語の意味も自然と出てくる
それに用法を間違う事もなくなる
990989:2008/12/10(水) 21:23:30
すまん、よく読まずにレスしてしまったようだorz
991名無しさん@英語勉強中:2008/12/10(水) 21:31:01
>>990
ん?>>989どこか変なのか?
992名無しさん@英語勉強中:2008/12/10(水) 22:11:51
埋め
993名無しさん@英語勉強中:2008/12/10(水) 22:12:17
てんてー
994名無しさん@英語勉強中:2008/12/10(水) 22:14:45
>そんなんで覚えたって言っても、実際は覚えたつもりになってるだけってパターンが多い

いや、お前だけだw
995名無しさん@英語勉強中:2008/12/10(水) 22:49:24
>>994
自分と一緒にしないでほしいよなw
996名無しさん@英語勉強中:2008/12/10(水) 22:51:35
だからローマ字に変更。でも込み入った話だと
どうしても英語にならざるを得ないでしょ。
997名無しさん@英語勉強中:2008/12/10(水) 22:52:51
おっぱいバレー
998名無しさん@英語勉強中:2008/12/10(水) 22:54:40
埋め
999名無しさん@英語勉強中:2008/12/10(水) 22:58:47
うめ
1000名無しさん@英語勉強中:2008/12/10(水) 22:58:56
DUO(猛苦笑)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。