【長文OK】2ch英語→日本語part176

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
●● 和訳依頼者の方へ ●●
もし直訳or意訳などの訳に関する希望があれば、その旨を書きましょう。
回答者への感謝も忘れずに!
 ■依頼をする前に〜
 単語やフレーズは辞書を引いた方が早くて正確です。
 Yahooやエキサイトのテキスト翻訳機能も活用してください。(いずれも>>2にリンクあり)
 *You Tubeの動画の聞き取り、歌の歌詞の翻訳、は専門のスレがあります(>>2

●● 回答者の方へ ●●
「回答するも自由、回答しないも自由」です。
故意に間違った訳を書いたり、自信が無いのに無理をして和訳をするのはやめましょう。
◎訂正する/された場合は、相手の意見にも敬意を示すようにしましょう。
回答にはアンカー(番号リンク)を必ずつけて下さい。
番号リンクをキチンと使いましょう。半角で,>> に数字です。

●● 全員へ ●●
みだりに相手の人格を傷つけるような発言は謹んでください。
自作自演を思い込みで指摘する書き込みや依頼と和訳以外の書き込みは
全て荒らしです。スルーできない人も同レベルです。


前スレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1208064820/l50
2名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 13:07:35
With both the Sun and Venus, the planet of money and relationship, joining your ruler Mercury in accenting existing commitments,
your objectives and any professional obligations, you’re beginning a lengthy period of both review and exploration.

Others may be eager for decisions, but it’s for their convenience, not yours. Besides, with Mercury going retrograde early next week,
the usual confusion and minor errors could prove remarkably revealing, particularly about your own misperceptions and others’ underhand manoeuvres.

So enjoy this week’s intriguing encounters and offers with the knowledge that, whatever the pressure you’re under, you need commit to nothing and to nobody.

よろしくおねがいします
3名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 13:39:15
星占いかよ
4名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 17:01:25
すいません。長いですが和訳よろしくお願いします。

Edwina and her brother just looked in on their way to the Grahams' dance―they only stayed a minute.

What an idiotic girl that is! Oh, sorry, Dickie―I was forgetting. You're rather keen on her, aren't you?

You would have had ample proof of that fact, Grace, if you had seen them in the attitude in which I found them last night.

We wer practising the Bunny Hug.

The what, dear?

It's like the Turkey Trot―only more dignified.

Oh, I thought that was the tango.

No. More like a Fox Trot, really. Something between a Boston Glide and a Kangaroo Hop.

We appear to be straying from the point. Whatever animal was responsible for the posture I found you in has little to do with the fact that to my certain knowledge you have not yet done one single stroke of work so far this vacation.
51/2:2008/05/19(月) 17:43:15
Train Travel
After the game, the Phillies head for a seven-game road trip that starts
in Washington, DC, and ends up in Texas, Houston to be specific. We
get our first look at Nationals Park the next three nights and then
wrap-up the trip against the hot Astros in Minute Maid Park.

Getting to D. C. this evening will be via a train. Normally, the
Phillies fly charter aircrafts but this time it will be an AMTRAK
four-car charter train. Charlie Manuel, his coaches and the GM sit in
first class on airplanes. This time, the first car behind the engine
will be reserved for the same traveling party.

Departure is scheduled for 5:30 from 30th Street Station with arrival
at Washington-Union Station around 7:15 p.m. Cost for the charter
train: $17,716.
Posted throughout the clubhouse area is the train dress code: slacks
and collard shirts; no jeans.
Personal luggage for the traveling party will leave during the game
and await everyone at the hotel. Equipment luggage will be on a
second truck, leaving after the game and going directly to Nationals
Park.
62/2:2008/05/19(月) 17:44:02
So
After yesterday’s game in Dunedin, a couple of players were needling
Jimmy Rollins in the clubhouse with “J-Roll”, “J-Roll”, “J-Roll”. T
he emphasis shifted to “So-what”, “So-what”, “So-what”, aimed at
So Taguchi, the Japanese outfielder.

Taguchi jumped right in, “So!” Taguchi has a great sense of humor
and a quick smile. Ken Mandel did a great story on this site about
language in baseball, including some funny Taguchi stories.

A large contingent of Japanese media was here today. After the
rain-shortened game, Taguchi spent time in the in-door batting cages.
One of the TV crews presented Ryan Howard and Jimmy Rollins with
given a couple T-shirts from the Hiroshima Toyo Carp baseball team.
Ryan asked, “For winning the MVP”? The Japanese female reporter
laughed and said, “For winning arbitration.”
広島のシャツをもらって喜ぶハワードとJロール

1/2と2/2よろしくお願いします。
7名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 18:06:06
Certainly plugging Desi directly into My Favorite Husband would have been ridiculous.
That show concerned the misadventures of George and Liz Cooper,a genial banker and his dizzy wife in Minneapolis.
The plots were basic wife-gets-into-scrapes stuff; Liz becomes fascinated by fortune-telling and organizes a silly seance;
Liz tries to play matchmaker for a couple of friends and almost ruins things for them; George tries to put Liz on a schedule,
but she overdoes it to teach him a lesson. They were all played out against a background of middle-class midwestern gentility.
In such a context Arnaz's broad,loud,Cuban-accented delivery would have been more than a bit bizarre.


長いですがどうかお願いします
8名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 18:18:44
星占いかよ
9名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 19:46:43
ひたすら英文貼るスレはここですか
10名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 21:14:48
Many of the environmental drawbacks of aquaculture are minimized including escaped fish, water usage, and the introduction of harmful pollutants.

よろしくお願いします。
11名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 22:07:13
いいえ、ケフィアです
12名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 23:14:57
arrrgh!
何と言う意味ですか?
13名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 23:25:05
メルアドです
教えて?
じゃむふぃーりんすまい・りんぐ棒れもん天使じゅてーじゅうきゅあつと
14名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 00:03:34
頭大丈夫?
15名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 01:49:31
>>7
Desiを My Favorite Husband に直接ねじ込むのは間違いなく馬鹿げたことだったろう。
この番組はミネアポリスに住む温和な銀行家とそのそそっかしい妻であるジョージと
リズのクーパー夫妻の不運な出来事についてのものだ。プロットは基本的な「苦難に
見舞われる妻」もので、リズは占いに夢中になって馬鹿げた交霊会を開いたり、友達
同士をくっつけようとして物事を台無しにしてしまう。ジョージはリズをある計画に乗せ
ようとするがリズは度を越してしまい彼に教訓を与える。これらはすべて中西部の中流
階級の上品さを背景にして演じられている。こうした文脈ではArnazの大声のキューバ
訛り丸出しのしゃべり方は、少々奇妙どころではすまなかっただろう。
16名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 02:38:47
>>5
列車の旅
試合の後、フィリーズはワシントンDCに始まりテキサスで、具体的に言えばヒューストン
で終わる七試合の遠征に向かう。次の三晩はを初めて見ることになり、それから
Minute Maid Parkの好調アストロズ戦で遠征を締めくくる。

今夜は列車でワシントンに到着することになる。通常フィリーズはチャーター機で飛ぶ
のだが今回はアムトラックの四両のチャーター列車になる。飛行機では Charlie Manuel
とコーチ陣とGMはファーストクラスに座る。今回機関車の後ろの一等車がこの同じ組
のためにとってある。

30th Street Stationからの出発は五時半の予定で Washington-Union Stationへの到着
は七時十五分頃になる。チャーター列車の代金は17716ドル。クラブハウス中に列車の
ドレスコードが貼られている。スラックスと襟付きのシャツ。ジーンズは禁止。旅行組の
個人的荷物は試合中に出発しホテルで皆を待つことになる。用具類の荷物は二番便で
試合の後に出て直接Nationals Park に行く。
17名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 02:40:35
>>6
ソー
Dunedinでの昨日の試合の後、何人かの選手がクラブハウスで「Jロール、Jロール、
Jロール」とジミー・ロリンズはやし立てていた。声は次第に「ソー・ホワット、ソー・ホワット、
ソー・ホワット」というものに変わっていった。日本人外野手ソー・タグチに向けられたものだ。

田口はすぐに「ソー!」と言いながら加わった。田口は素晴らしいユーモアのセンスがあり、
よく笑う。Ken Mandel は野球における言語についての素晴らしい記事をこのサイトに書い
ている。その中には田口の面白い話もいくつか含まれている。

今日は日本のメディアの大勢の一団が当地にいた。雨で早く終わった試合の後で田口は
屋内バッティングケージで時間を過ごした。テレビクルーの一人がライアン・ハワードと
ジミー・ロリンズに広島東洋カープのTシャツをプレゼントした。「MVPのお祝い?」と
ライアンは尋ねた。日本の女性リポーターは笑って言った。「年俸調停に勝ったお祝いです」
18名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 03:12:41
When I woke in the morning
Only faces appeared in my mind
You know they say it's only insane
It seems that nothing ever changes
Oh! I don't care
I don't care
'Cause now I'm just a case of insanity

When my mind's away in the daytime
Watching TV with no sounds
You know I wanna make my life complete
It's harder and harder as time goes on
Oh! I don't care
I don't care
'Cause now I'm just a case of insanity
'Cause now I'm just a case of insanity

歌詞ですが良い意訳をどうか。
19名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 06:37:12
Their superlatives may be less creative and more commercial,but their
Scotland is also ‘blave Caledonia!' and ‘the land of mountaib and
the flood'. Theirs is also a Scotland of cherished traditions and
romantic icons: clan gatherings and cottage industries, warrior heroes
and tragic queens, Highland games and kilted pipers, heather and
hills, lochs and glens -all the elements which down the centuries have
given Scotland the robust identity that sets it apart from England.
おねがいします!
20名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 06:38:54
上mauntainでした
21名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 06:40:45
すみませんmountainです
22名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 09:03:58
>>19
他にも数個スペルミスらしきところあるし
どのような流れかわからないので、汚い直訳ですが参考までに。

彼らの”superlatives”(曲名?) は、創造的というより商業的です。
彼らのスコットランド(伝統音楽)はやはり、‘brave Caledonia!' と ‘the land of mountain and the flood'.です。
彼らのものは、忘れられない伝統的なスコットランド(の一面)であり、物語的な象徴でもあります。
すなわち、clan gatherings とcottage industries、 warrior heroes
and tragic queens、Highland games と kilted pipers、 heather と
hills、 lochs と glens。これらの何世紀にも渡たる要素は、
イングランドとは違う強いアイデンティティを与え続けています。
23名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 09:16:16
Giant stones had to be moved to erect monuments, temples, palaces and ceremonial buildings.
The movements of the sun, moon, planets and stars needed to be calculated for religious, agricultural and other reasons.
よろしくお願いします。
24名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 09:25:48
和訳 おしえてください。

The National Association for Interpretation (NAI) is a not-for-
profit 501c3 professional association for those involved in the
interpretation of natural and cultural heritage resources in
settings such as parks, zoos, museums, nature centers, aquaria,
botanical gardens, and historical sites. For more than 50 years.
NAI and its parent organizations have encouraged networking,
training,and collaboration among members and partners in support
of our mission: inspiring leadership and excellence to advance
heritage interpretation as a profession.
25名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 10:02:47
for now I don't really have a permanent address,I move every 3
month approximately..if you want my current address I can give
it to you but it won't be valid in a month...However you can
always contact me by e-mail!

和訳 お願いします。
26名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 10:25:16
星占いかよ
27名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 10:30:39
教えて下さい。

You wrote so much, I think it must have taken You some hours !
It´s so nice, that You spend so much time for people, that You
even don´t know..I think You know very much about the japanese
culture.
28名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 11:12:28
日本語訳 よろしく。

One of my best friends came in Japan to manage a project
dedicated to the creation of an "e-commerce web site" for the
French brand "Cartier".If you have time, could you have a look
at it to give me your opinion ? Fell free to send me all yours
remarks, it could help her to improve the site.
29名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 11:13:26
>>28
何様だよ
30名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 11:33:01
>>28
SPAM
31名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 11:45:59
星占いかよ
32名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 11:52:00
>>23
巨大な岩を、記念碑・神社・宮殿・斎場に動かす必要があった。
月・太陽・惑星の動きを、宗教的・農業的や他の理由に向きに解釈する必要があった。
33名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 12:13:54
星占いかよ
34名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 13:45:05
>>28です、自分で訳したので、添削してください。


私の親友の一人が日本で"Cartier"というフランスのブランドを立ち上げたた
めに日本に来ました。もし貴方が時間が有れば、貴方の意見を聞かせてくれ
ますか。貴方が気がついた点が有れば、私に教えてください。
サイトの改善に役たちので。
35名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 14:51:34
どなたか お願いします。 >>25
36名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 14:56:21
>>25
今のとこ、3ヶ月に一回ぐらい移動するから、定住所みたいなのはないです。
今住んでいるとこの住所は教えられるけど、1ヶ月以内に使えなくなると思う。
でもいつでもメールでならコンタクトできるよ!
37名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 15:32:30
>>22
ありがとうございます!
38名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 16:38:42
>>28
>>34
直訳だけどどうぞ。

私の親友の一人が"Cartier"というフランスブランドのE-コマースウェブサイトを
作るプロジェクトを管理するために日本に来ました。
もし貴方が時間が有れば、私に貴方の意見を与えるために、それを見ていただけませんか?
自由になぎ倒して、私に貴方の所見のすべてを送ってください。
そのことは、彼女がウェブサイトを向上させるのを助けるでしょう。
39黒崎恵:2008/05/20(火) 16:39:49

40名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 17:51:13
>>36

ありがとうございます。
41名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 18:09:45
>>38
ありがとうございます。
42名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 18:09:59
>>2
太陽と金星(お金と関係の惑星)の両方が貴方の守護星水星と一緒になり
現存する責務・貴方の目標・職業上の義務を強調して、
貴方は検討と審査両方の長い期間を始めている。
他人は決断を強く望むであろう、しかしそれは彼らの都合で貴方のものではない。
来週早々に水星が後退してもなお、通常の困惑と小さいミスが
あなた自分自身の誤解と秘密に行なわれた策略をあばき立証するだろう。
43名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 18:22:20
和訳おしえてください。

Here in germany we have only few celebrations on spring. On the
1. of may in nearly every little city there is one thing like
"maibaum". It´s a little needle tree, that is sticked on a big
bole and decorated with colourful ribbons. In ancient times
people saw this as a sacrifice for a good summer with a rich
crop.The children may play tricks on the people in the night to
the first of may. E.g. they put toilet paper around the cars or
make toothpaste under the handle of the doors.Do You want to
read more about the traditions? What are You interested in?
44名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 18:25:03
お願いします。

I really had only good expereriences with these kindly and
friendly people.I never met unfriendly or aggressive behaviour
in Japan -how can You explain that?It would be very interesting
to me... Are the japanese people only friendly to strangers or
every time to each others, too?! That would be: whow!!
45名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 18:26:07
>>27
たくさん書いたね、きっと数時間かかったのではないかと思う。
知りもしない人々のために多くの時間を費やすことは、非常に良いことだ。
あなたは、日本の文化について多くを知っていると思う。
46名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 18:28:08
The bid that you entered for the item has been cancelled.
You can view the reason provided for the cancellation by selecting the (bid history) link from the individual item page.

Please be cautious if you are contacted about purchasing this item after the bid has been cancelled and as always
avoid paying for your eBay item using instant wire transfer services through Western Union or MoneyGram as these
payment methods are unsafe when paying someone you do not know.

お願い致します
47名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 18:55:14
>>45

ありがとうございます。
48名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 21:22:21
>>42
ありがとう!
49名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 21:46:19
Some firms have sought to limit such problems by entering into joint
ventures in which one partner has a controlling interest.
For example, when it first entered South Korea,Tesco set up a joint
venture with Samsung under which it had a 51 percent stake,and thus
control(see the opening case).

WHOLLY OWNED SUBSIDIARIES

In a wholly owned subsidiaries , the firm owns 100 percent
of the stock. The firm Establishing a wholly owned subsidiary
in a foreign market can be done two ways.
The firm either can set up a new operation in that country,often referred
to as a greenfield venture,or it can acquire an estabished firm
in that host nation and use that firm to promote its product.
For example , as we saw in the Management Focus ,ING`s strategy
for entering the U.S. market was to acquire established U.S.
enterprises,rather than try to build an operation from the
ground floor.

50名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 21:48:01
Some firms have sought to limit such problems by entering into joint
ventures in which one partner has a controlling interest.
For example, when it first entered South Korea,Tesco set up a joint
venture with Samsung under which it had a 51 percent stake,and thus
control(see the opening case).

WHOLLY OWNED SUBSIDIARIES

In a wholly owned subsidiaries , the firm owns 100 percent
of the stock. The firm Establishing a wholly owned subsidiary
in a foreign market can be done two ways.
The firm either can set up a new operation in that country,often referred
to as a greenfield venture,or it can acquire an estabished firm
in that host nation and use that firm to promote its product.
For example , as we saw in the Management Focus ,ING`s strategy
for entering the U.S. market was to acquire established U.S.
enterprises,rather than try to build an operation from the
ground floor.

どなたかお願いいたします。

51名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 23:24:20
I'm sure you can find many good guys for you if you THINK you will!

どなたか訳して下さい!お願いします
52名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 02:46:08
長文ですが、どなたか和訳よろしくお願いします。
意訳していただけると有り難いです。

Since time immemorial, the brilliance and diversity
of the night sky have stirred deep longing and fascination
in the human soul. How many thoughts and dreams of people
of all times can be found up there? One glance and we are lost
in the eternity of space. Like in a vortex, our spirit is
elevated to higher ground, and we get an idea of how small
humanity is, and how huge the universe. In Sidus (fixed star),
we set out on a journey and let ourselves ascend into this eternity.
The further we travel, entering new worlds, the further
we drift from our own SELF, from our problems and worries.
Finally, we find ourselves back at the starting point
of our journey, where we are enchanted by a shower
of shooting stars. Purified and strengthened by this magic,
we experience the beauty of our existence as a unique joyous gift.
53名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 02:52:00
>>16-17
どうも、ありがとうございます。
54名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 06:31:49
They may never have read a Waverley novel or a Burns balled, but their vision Scotland
will have been shaped by the modern counterparts of Water Scott and the National Bard
: Hollywood film producers, tourists board copywriters the marketing directors of whiskey distilleries,
and other agents of popular culture, consumerism and leisure and the leisure industry.
よろしくお願いします
55名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 09:06:44
>>24
The National Association for Interpretation (NAI)は、
公園・動物園・博物館・自然センター・植物園・史跡などの設置に関して、
自然および文化的遺産資源の解釈などをする、
非営利501c3専門協会です。(*訳注:アメリカ法501c3条によって認定されている協会)
50年以上に渡る。(? 普通ここはピリオドでなくコンマな気が・・・)
NAIとその母団体は、我々の任務を支援する、
メンバーとパートナーのコラボレーション・トレーニング・ネットワーキングを促進してきました。
56名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 09:22:07
>>55

ありがとうございます。
57名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 09:25:06
どなたか お願いします。 >>43
58名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 09:27:22
和訳 おしえてください。

I really had only good expereriences with these kindly and
friendly people.I never met unfriendly or aggressive behaviour
in Japan-how can You explain that?It would be very interesting
to me... Are the japanese people only friendly to strangers or
every time to each others, too?! That would be: whow!!
59名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 10:11:16
>>43

ここドイツでは、春の祝賀はほんの少ししかありません。
5月1日ほとんどすべての小さな町で、"maibaum"(ドイツ語で”五月の木”の意味)と同等なものがあります。
それは、小さな針樹です。それを大きな木の幹に貼り付け、カラフルなリボンで装飾します。
古代人々は、これを潤沢な農作物が収穫される夏のための生け贄として、
見ていました。子供達は、5月1日の晩に人々に悪戯をしても許されます。
例えば、彼らはトイレットペーパーを車の周りに置いたり、ドアノブの下に歯磨き粉を作ったりします。
もっとこの伝統について読みたくなりましたか?何に興味をもちましたか?
60名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 10:25:28
>>43
此処ドイツでは春にはほんの少しの祝い事しかありません。5月1日にほとんどすべての
小さな町で「マイバウム」のようなことが行なわれます。それは(マイバウム)小さな針葉樹で
大きな木の幹に付けられていて色とりどりのリボンで飾られています。
古代には人々はこれを豊作を伴ったいい夏になるためのささげ物と見なしていました。
子供たちは5月1日の夜に人々にイタズラを仕掛けるかもしれない。(次のEgは?)
彼らは車の周りにトイレットペーパーを置いたりドアの取っ手に歯磨き粉をつけたりします。
ドイツの慣習についてもっと読みたいですか?あなたは何に興味がありますか?

注 Maiblaum 「五月柱」病気や悪霊から家や家畜を守るため緑の枝や木を置く風習は全ヨーロッパに見られる。
特に5月1日には白樺または樅の五月柱に飾りつけをしてその周りを踊りまわる。

6160:2008/05/21(水) 10:28:21
>>59
かぶってゴメンね。
62名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 10:42:39
>>44

親切で友好的な人々と、本当に良い体験だけをした。
日本で、非友好的もしくは攻撃的な態度に出会わなかった。
君はどう考える?それは、私も凄く興味がある。
日本人は、訪問者だけに友好的なの?それとも、いつもお互いに友好的なの?
きっと・・・ワオ〜どうして?

最後の一文は、自信ありません。
Whow は wow+how に近いらしいです。
63名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 10:43:52
>>61

いえいえ、こちらこそ。
お互い頑張りましょう。
64名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 10:46:10

>>62
の訳は
>>44 かつ >>58です。
65名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 11:43:22
>>50
一社が支配権を持つ合弁事業設立によって、それらの問題を解決する、数社が探しだされた。
例えば、韓国で初めて起きた事例では、
Samusung が51%の株つまり支配を所有の下、Tesco はSamusungと合弁事業を設立した。(最初の事例をみてください)

時間が無いので途中まで。
時間が空いたら、続きやります。

無理やり読めば、Tescoが支配権を持っているように読める。
最初の事例というのをみて確認してみてください。
66名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 12:37:57
>>65

感謝です!
67名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 16:02:10
>>15
ありがとうございました
68名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 16:20:47
In the Tokugawa period(1600-1868)Japan's official governmental policy was one of nearly
complete isolation:for about 250 years japan turned mostly inward, a feudal society more
or less unto itself.Its ancien imperial household languished without political power in Kyoto,
the cultural and spiritual center located in the western region of the main island.The locus
of political and economic power was the burgeoning city of Edo in the east,home of the ruling
Tokugasa family with the shogun at its head.As a result of the isolation,European musiv was
almost entirely extinguished.

MUSIC IN JAPANという本の文章です
よろしくおねがいします
69通りすがりの翻訳学習者:2008/05/21(水) 17:23:32
>>50
合弁事業の形態で一方が支配権を所有することによって上記の問題を
回避しようとする企業もある。
例えば、テスコは韓国に初めて市場参入を図った時、サムスンと合弁会社を
起ち上げたが、その際51パーセントの議決権を握り経営の主導権を掌握した
のである(最初の事例を参照)。

完全子会社

完全子会社では、親会社が100パーセント会社の資本を支配する。企業が
外国市場において完全子会社を設立するには2つのやり方が考えられる。
1つは当該国で新会社を設立するやり方であり、これはしばしばグリーンフィールド・
ベンチャーと呼ばれる。もう1つは当該国の既存の会社を買収し、その会社を
通じて自社製品を販売する手法である。
すでにマネジメント・フォーカスで触れたように、例えばINGが米国市場に
参入した際採用した戦略は、まったく一から事業を起ち上げるのではなく、
すでに地位を築いている会社を買収することであった。
70名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 18:24:26
物語の途中ですがよろしくお願いします。


"You had my note?"he asked, with a deep voice and a strongly marked german accent.
"I told you that I would call" He looked from one to one other of us, as if uncertain which to adress.
"pray take a seat"said Holmes."This is my friend and colleague,Dr Watson,who is occasionally good enough
to help my cases. Whom have I the honour to my adress?"
"You may adress me as the Count von Kramm, a Bohemian nobleman.I understand that this gentleman,
you friend, is a man of honour and discretion, whom I may trust with a matter of the most extreme importance.
If not, I should much prefer to communicate with you alone"
71名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 21:47:11
>>54
の訳をお願いします
72名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 22:53:38
>>68
徳川時代(1600-1868)、日本の公式政府の方針は、ほとんど完全な孤立で
あった。およそ250年にわたり、日本は専らうちを向いていて、それ自体
多かれ少なかれ封建社会だった。その古代からの皇室は京都で政治的権力を
持たずに衰退し、本州西部に位置する文化的精神的な中心であった。
政治的および経済的な権力の中心は東の新興都市、江戸であり、それは
将軍を長とする支配者、徳川家の本拠地であった。
孤立の結果、欧州の音楽はほとんど完全に消滅していた。
73名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 00:32:34
お願いします。
 
Little by little, riding on the winds, drifting on the currents or
rafting in on logs, floating brush or trees, the plants and animals that
are to colonize them arrive from the distant continents.

一応 floating brush or trees, the plants and animals
が主語らしいのですが、どう訳をしたらいいのかわかりません。
74名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 01:16:39
over the minimum
アートの概念らしいのですがお願いします。
75名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 01:36:30
Someone younger and very attractive who likes unisex clothes,
cats, hats and unusual music and has much in common with you,
not so much a soul mate as a kind of lovely spiritual twin is coming to keep you company.
You have a creative task ahead to do with the written word.
In career matters you will reach the summit and then go into something new.
You are close, perhaps within a final year, or two years at most to completing
a career cycle karmicaly and beginning something new.

星占いのページからです。よろしくお願いします。
76名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 02:57:11
>>74
コンテクストがないと不明だけど

ミニマムアート(※ググればすぐわかる)の終焉。

もしくは

ミニマムアートについて。

のどちらか。
77名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 07:33:26
>>73
そうかな? 俺はthe plants and and animals だけが主語のように思えるが...
一番分からないのはfloating brush and trees の部分 float を他動詞として
使っているのか、ただの形容詞なのか?
だからその部分だけを除外して訳すと
「風に乗り海流を漂い丸太の筏に乗って少しずつだが自分たちのコロニーを移住させる
植物や動物は遠くの大陸からやって来る」
78通りすがりの翻訳学習者:2008/05/22(木) 08:09:06
>>71
原文を正確に写してないね。ちゃんと写してくれたらやるよ。
7977:2008/05/22(木) 08:12:01
floating はやっぱ形容詞でその部分はlogsと同じ立場のような気がする。
80名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 08:13:24
>>70
お願いします。
81名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 08:18:43
>>72
ありがとうございます
82通りすがりの翻訳学習者:2008/05/22(木) 08:22:20
>>73
>>77

>>77氏の言う通り、plants and and animals だけが主語。

[logs, floating brush or trees]でひとかたまりと思う。
〜「丸太や漂う茂み、木」に乗っかって、後にそこで繁栄することになる
植物や動物達は、遠い大陸からやって来る。
83名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 08:40:23
>>59様 >>60

ありがとうございます。
また >>60様のやさしい気遣い、関心しました。
84名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 09:32:11
>>69

感謝です!
助かりました^
85名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 10:37:18
下のビデオは
何て言っているのか、、どこが面白いのか、、解説してくれないか?
お願いします。
http://www.nbc.com/Saturday_Night_Live/video/play.shtml?mea=252558
86名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 13:31:19
>>75
年下で、男女共用の服、猫、帽子、風変わりな音楽を好み、あなたと多くの
共通するものをもつ人で、一種の美しい精神的双子ほどではない心の友が、
あなたとのお付き合いに来るでしょう。あなたは、文章を処理する創造的
な仕事に直面しています。仕事の問題では、あなたは頂上に登りつめて、
それから新しいものに入っていきます。おそらく1年か長くても2年で職業
サイクルを完了して、新しいことを開始することにあなたは近くにいます。
87名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 14:32:44
>>77さん >>82さん
ありがとうございます!
88名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 17:34:03
>>52の訳をお願いします。
89名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 18:24:16
星占いかよ
90名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 19:41:51
One of the most dangerous drugs for pregnant women to consume is
alcohol.Because alcohol is delivered quickly into the blood and
passes quickly into the tissues and membranes, the human fetus is
particularly vulnerable to its effects.In fact, the negative effects
on a fetus are so pronounced that babies born after exposure to alcohol
are said to be suffering from fetal alcohol syndrome.
お願いします



91名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 20:55:00
>>90
妊婦が服用するともっとも危険な薬品の一つはアルコールである。
アルコールは血中で素早く運搬され、組織や膜を敏速に通り抜けるので、
とりわけヒトの胎児はこの影響を受けやすい。
実際、胎児に対する悪影響はかなり主張されているため、
アルコールにさらされた後に生まれてきた子供たちは
胎児性アルコール症候群を患っていると言われている。
92名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 23:05:21
>>86
ありがとうございま
93名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 23:19:43
した。
keep you comapnyだけだと、どういう意味でしょうか?
94名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 23:29:30
>>52
有史以来の大昔から夜空の光る輝きや多様な変化は
人間の魂もつ深いあこがれや魅力をかき立ててきた。
そこにはあらゆる時代におけるいくつもの人々の
考えや夢が無数に見つかることであろう。
一目しただけで、宇宙の無限のなかで迷子になってしまう。
渦巻きの中にいるように、私たちの魂はより高い場所へ導かれ
人間がいかに小さい存在であるかを知り、宇宙の壮大さを知る。
シダス(固定された星)では私たちは旅に出て、自分自身をこの永遠の中に身を置く。
旅を続けて新しい世界に行くほど、自分自身や自身の困難や心配から離れていく。
最後に私たちは旅の出発点である流れ星のシャワーの地点に戻っていることに気づく。
この魔法によって純化され強くなることで、特有な喜びの天性としての自分の存在の
美しさを経験するのである。
95名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 23:31:51
Research has shown that femailes learn to talk earlier than males,
that females are less likely to be dyslexie, that they do more
talking , and that they generally have superior verbal ability.
These linguistic skills seem to refrect the importance that women
attach to socialization. These social skills explain why women
are generally better at foreign language learning than men.
Women like to establish social contacts with the speakers of
the target language. In the case of “international” marriages,
it is usually the wife who learns the husband’s language
rather than vice versa. Far too often, however, the children
born from such marriages do not learn their mother’s native language.

よろしくおねがいします。
96名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 23:46:15
>>95
研究者達は女性が男性よりもはなすことを覚えるのが早いと証明してきた。
理由として女性は聞くことが難しくなりにくく、それ故会話をより多く行い
次第により優秀な言葉の能力を持つのであるとということである。
これらの言語の技術は女性が社会性を中心に考える重要性を繁栄しているとみられる。
これらの技術は女性が次第に男性よりも外国語を学ぶのに一般的に良いことを
説明する物である。女性は目的言語の話し手と社交的な接触を確立するのを好む。
国際結婚の場合は、女性が男性の言語を学ぶことがその反対の場合よりも一般的である。
しかし、大概そのような場合の子供達は母の母語を学ばない。
97名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 23:48:19
>>96
ありがとうございました。
98名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 03:56:15
>>51
もしあんたが出来るとオモタら、あんたは、いぱーいのいい奴を見つけられると確信しまつ。
99名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 04:54:13
>>96
研究が示してきたところによれば、女性は男性より話すのを覚えるのが早く、
女性は失読症になることが少なく、彼女らはより話し好きで、一般に言語能力
において優れているとのことである。これらの言語技能は、女性が社会化に
与える重要性を反映しているようである。これらの社会的技術は、女性が
なぜ、男性より外国語学習が一般に得意かについて説明する。女性は、
対象言語の話者との社会的な接触を確立するのが好きである。
「国際」結婚の場合、夫の言葉を学ぶのは、普通は妻である。
しかし、そのような結婚から産まれる子供たちは、彼らの母の自国語を
学ばないことがあまりにも多い。
100名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 05:32:54
But what is that I hear? a sound
Like sleepy counsel pleading;
O Lord! -- 'tis in my neighbor's ground,
The modern Muses reading.
They read Botanic Treatises,
And Works on Gardening thro' there,
And Methods of transplanting trees
To look as if they grew there.

The wither'd Misses! how they prose
O'er books of travell'd seamen,
And show you slips of all that grows
From England to Van Diemen.
They read in arbors clipt and cut,
And alleys, faded places,
By squares of tropic summer shut
And warm'd in crystal cases.

But these, tho' fed with careful dirt,
Are neither green nor sappy;
Half-conscious of the garden-squirt,
The spindlings look unhappy.
Better to me the meanest weed
That blows upon its mountain,
The vilest herb that runs to seed
Beside its native fountain.

TennysonのAmphionという詩の一部です。
宜しくお願いします。
101名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 06:29:44
>>91
ありがとうございます

As a pregnant woman drinks alcohol, the alcohol is
passed into her bloodstream almost simultaneously.
Moreover, because the bloodstream of the fetus is
inextricably tied to that of mother, alcohol passes
directly into the bloodstream of the fetus as well.
And, what is more, the concentration of alcohol
in the fetus is exactly the same as in the mother.

もお願いします

102名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 07:25:34
For the mother, this concentration is not a problem because her liver
can remove one ounce of alcohol her system per hour. However, the
fetus’s liver is not completely developed (how developed it is depends
on its stage of development). The rate at which it is able to eliminate
the alcohol from the blood of the fetus is much slower. Eventually, the
alcohol will be returned to the mother’s system by system by passing across
the placenta, but this process is slow. By the time this takes place, major
neurological damage may have already occurred. Research has shown that as
little as one drink of alcohol can produce significant, irreversible damage
to the fetus.
上の続きです。お願いします
103名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 07:36:30
Opinions are mixed among educators over whether there is
adequate data to prove that the academic abilities of students
have fallen since the introduction of the new education system.
One of the team, Prof. Toshio Sawada of Tokyo University of
Science, said he was surprised to learn the scholastic abilities of
primary school students had fallen so low. He added that
students did not seem to be required to do the same question
repeatedly until they get it right.
He said that the public should take deteriorating academic
standards among primary school students as a wake-up call and
that it would be counterproductive to lessen the contents of their
textbooks.

よろしくお願いしますm(_)m
104名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 08:41:33
>>103
新しい教育制度の導入後、生徒の学力が低下していることを裏付けるのに十分なデータがあるのか
どうかで教育者の間で意見が分かれている。
そのチームのひとり、東京理科大学の沢田敏夫(適当です)教授は小学生の学力がとても低下したことを
知って驚いていると語った。
彼はまた生徒たちは正しく理解するまで同じ質問を繰り返すことを要求されないように
思えると付け加えた。
人々は小学生たちの悪化している学力を警鐘をして受け止めるべきであるし
教科書の内容を減らすのは逆効果だと彼は述べた。
105名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 08:56:05
With both the Sun and Venus, the planet of money and relationship, joining your ruler Mercury in accenting existing commitments,
your objectives and any professional obligations, you’re beginning a lengthy period of both review and exploration.

Others may be eager for decisions, but it’s for their convenience, not yours. Besides, with Mercury going retrograde early next week,
the usual confusion and minor errors could prove remarkably revealing, particularly about your own misperceptions and others’ underhand manoeuvres.

So enjoy this week’s intriguing encounters and offers with the knowledge that, whatever the pressure you’re under, you need commit to nothing and to nobody.

よろしくおねがいします
106名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 08:56:26
Train Travel
After the game, the Phillies head for a seven-game road trip that starts
in Washington, DC, and ends up in Texas, Houston to be specific. We
get our first look at Nationals Park the next three nights and then
wrap-up the trip against the hot Astros in Minute Maid Park.

Getting to D. C. this evening will be via a train. Normally, the
Phillies fly charter aircrafts but this time it will be an AMTRAK
four-car charter train. Charlie Manuel, his coaches and the GM sit in
first class on airplanes. This time, the first car behind the engine
will be reserved for the same traveling party.

Departure is scheduled for 5:30 from 30th Street Station with arrival
at Washington-Union Station around 7:15 p.m. Cost for the charter
train: $17,716.
Posted throughout the clubhouse area is the train dress code: slacks
and collard shirts; no jeans.
Personal luggage for the traveling party will leave during the game
and await everyone at the hotel. Equipment luggage will be on a
second truck, leaving after the game and going directly to Nationals
Park.
107名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 08:56:46
Certainly plugging Desi directly into My Favorite Husband would have been ridiculous.
That show concerned the misadventures of George and Liz Cooper,a genial banker and his dizzy wife in Minneapolis.
The plots were basic wife-gets-into-scrapes stuff; Liz becomes fascinated by fortune-telling and organizes a silly seance;
Liz tries to play matchmaker for a couple of friends and almost ruins things for them; George tries to put Liz on a schedule,
but she overdoes it to teach him a lesson. They were all played out against a background of middle-class midwestern gentility.
In such a context Arnaz's broad,loud,Cuban-accented delivery would have been more than a bit bizarre.


長いですがどうかお願いします
108名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 09:19:02
>>103
新教育システム導入以降の学力低下を立証する十分なデータが有るかどうか、
教育者の間で意見が混在している。
東京理科大学教授・澤田 利夫は、
小学生の学力がかなり低い水準まで低下している事を知って驚いたと言う。
正解を出すまで同じ問題を繰り返し解ことを
生徒達は義務付けられていないようだと、彼は加えた。
国民は初等教育における学力水準の低下を警鐘として受け取るべきで、
教科書内容の減少は逆効果になる(非生産的)だろうと、教授は言った。
109名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 09:24:50
>>104

>>108です。
ダブってしまってゴメン。
110名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 09:36:58
>>101
妊婦がアルコールを接種すると、アルコールはほぼ同時に血流を通過する。
さらに、胎児の血流は母親のそれと密接に結ばれているため、
アルコールは同様に直接胎児の血流内を通過する。
そしてその上、胎児の体内でのアルコールの集中は厳密に言うと母親と同じである。
111名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 10:25:00
>>105
太陽と金銭と人間関係の惑星、金星が、あなたの支配者水星とともに、
あなたがそれまでにした約束、あなたの目的、あらゆる職業上の義務を
強め、あなたの見直しと探求の長引く期間が始まっています。
他の人たちは決定を急ぐかもしれませんが、それは彼らの都合であって、
あなたのためではありません。
また、週明けに水星が後退するにつれ、よくある混乱と些細な間違いが
酷く目立つことになるかもしれません。
それは特にあなた自身の誤認と他人の陰険な細工についてです。
だから、あなたがどんな圧力の下にあろうとも、何事にも何びとにも
約束をする必要がないということを頭に入れて、今週の魅力的な出会いと
申し出を楽しんでください。
112名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 11:45:11
>>106
電車旅行
試合のあと、フィリーズはワシントンDCで始まって、テキサス、正確には
ヒューストンで終わる7試合のロードに出発する。
我々はその次の3夜、ナショナルズパークを初めて見て、それからミニット
メイドパークでの好調なアストロズ戦で旅を終える。
今晩D. C.に着くことは、電車によってである。通常、フィリーズはチャーター
した飛行機で移動するが、今回はAMTRAK四両の貸切電車になる。
チャーリー・マニュエルと彼のコーチと総監督は飛行機のファーストクラスに
座る。今度は、エンジンの後のファーストゴンドラが同じ旅行団のために予約
されるだろう。
出発は、30番街駅から5時30分に予定され、ワシントンユニオン駅に
午後7時15分ごろ到着する予定である。貸しきり電車の費用は17,716ドル。
球団の地域の至るところに、電車の服装規定が掲示されている。
スラックスとコラードシャツ。ジーンズは禁止である。
旅行団の個人の荷物は、ゲームの間に去り、ホテルで皆を待つことになる。
器材荷物は第2トラックにあり、ゲームの後去り、直接ナショナルズパークに行く。
113名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 11:49:38
I sing Japanese doyo here in Japan and I have always
been aware of its healing qualities. Because the music is taught
during childhood, singing the songs can speak memories long
forgotten and bring out the inner child in people who have long
forgotten and bring out the inner child in people who have long
since stopped listening to their inner voice. The children's
songs are stored deepest in people's hearts and that is the place
that one has to reach into before being really healed.
Just this year I had a healing experience while I was
visiting Mexico. I met a "vibrational healer" named Yemi Jones.
Although I had doubts about people who could really heal
others, I opened my heart to her and let her do her healing
work. In the course of two hours, I shook, shivered, barked like
a dog, cried, and then, like a miracle, my childhood voice came
out, begging my father to please not hit my mother. This I
learned was a child hood trauma that could be released through
the process of healing. These traumas can shape our lives, so
it's important to heal them.
when the healing session finished I exclaimed, "Who are
you? What did you do to me?" Yemi replied, #You healed
yourself. We all have the power to heal. We simply forgot it."
Healing can be a diving trip to Saipan, a walk through the
park, helping a stranger, quitting smoking, or an aromatherapy
session. There are so many ways in Japan to heal yourseld on a
daily basis, but it is you who must make the choice to open your
heart to the power of healing.

長くてすみません 宜しくお願い致します!
114名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 13:20:56
>>102
続き
母親にとってはこの集中は問題ではない。
なぜならば母親の肝臓は1時間ごとに1オンスのアルコールを彼女の体から除くことができるからである。
しかし胎児の肝臓は完全には発達していない
(どれだけ発達しているかは発達の段階による。)
アルコールを胎児の血中から除く速度はずっと遅い。
最終的に、アルコールは胎盤を通して胎児の組織から母親の組織へと戻っていくが、
その進行はゆっくりとしたものだ。
これが執り行われる時までには、主要な神経的損傷はすでに起こっている。
最小の一杯のアルコールが、胎児に対し重大で取り消すことのできない損傷を与えるのである
115名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 13:41:44
We never become more visible or meaningful than help someone else.
What we do, after all, is a tangible statement about who we are, what
we value and how we feel about ourselves and our world. Author Helen Colton
says the way to find what we can best do is to ask ourselves what we can
best do is ask ourselves what we love or hate with a passion and then do
something about it. The world is in great need of helpers. We who inhibit
it cannot survive without them. Our growth and our survival depend upon
our willingness to give to each other.
It's a wellworn adage, but nonetheless true, that “love isn't love until
it is given away.” Until its manifested through some caring act, love
is nothing more than a very good idea-only an idea, a simple word,
a notion in the abstract.

和訳お願いします
116名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 15:07:34
>>115
我々は他の誰かを助けるよりも、自己の存在を顕在化し、それを有意義にする
ことは決してない。つまるところ、我らが為すことは、我らが何者であり、
我らが何を尊重し、我らが己と我らの世界をどう感じるかの具体的な声明
なのである。オーサー・ヘレン・コルトンは、我々が最善に為すことが
できることを発見する道は、強い感情を持って愛するか憎むものを自問し、
次にそれについて何事か為すことであるという。世界は助力者を酷く必要
としている。世界に居住するわれらは、助力者なしでは生き延びることはできない。
我々の成長と生存は、互いに与えたいという我々の意欲に依存する。
それは使い古された格言であるが、にもかかわらず「愛は与えられるまでは
愛ではない」は真実である。何かの愛情のある好意によってそれが表明される
までは、愛はよい考え、ただの考え、単純な言葉、抽象的な概念にすぎないの
である。
117名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 15:56:14
>>91 >>114
ありごとうございます
118名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 16:21:23
>>113
私はここ日本で日本の童謡を歌う。そして、私はいつもその治療的性質を
意識してきた。音楽が幼児期に教えられるので、歌を歌うことは長い間
忘れらている記憶を話すことができて、人々が彼らの内面の声に耳を傾け
るのをやめて久しい心の中の幼児性を引き戻すのである。
童謡は人々の心の最深部に保存されており、それは人が本当に癒やされる
前に達しなければならない場所である。ちょうど今年、メキシコを訪問中
に、私は治療体験をした。私は、イェミ・ジョーンズという名の
「振動の治療者」に会った。私は他人を本当に癒やすことができる人々に
疑念を持っていたが、私は彼女に心を開いて、彼女に治療をさせた。
2時間のうちに、私は揺れ、震え、犬のように吼え、喚き、それから、奇跡のように、
父に母をぶたないように訴える幼い頃の声が出た。私が学んだこのことは、
癒しのプロセスによって放出されることができる幼児期のトラウマだった。
これらのトラウマは、我々の人生を形成することができるので、それらを
癒やすことは重要である。治療のセッションが終わったとき、私は叫んだ。
「あなたは、誰ですか?あなたは、私に何をしましたか?」イェミは答えた。
「あなたは自分を癒やしました。私達には皆、回復する力があります。私達はた
だそれを忘れているのです」
癒しはサイパンへのダイビング旅行、公園の散歩、見知らぬ人を助けること、
タバコをやめることやアロマセラピーのセッションになりえる。
日本には日常的に自己を癒す方法が非常に多くあるが、あなたの心を癒す力に
開放する選択をしなければならないのはあなたである。
119名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 17:09:43
Whether the opening diameter and the neck height are large or small makes a difference.
As a simple method to express the combined effects of such differences on the selectivity of many types of pots, we introduce a dimensionless number, (h/d), where h/d is the ratio of the neck height above the base, h, to the opening diameter, d.
Date from all tests are given in Fig.2, where the value of A are plotted against the value of (h/d). The different marks show the corresponding value at different opening diameter d; 12mm , 15mm and 18mm.
The results are distributed in three clusters that is for
d =12mm, for d =15mm, and for d=18mm. The a values tend to increase (h/d) increased, which means that parameters h and d affects the number of individuals escaped.
There is an inflection point in each case. This point corresponds to the pot with flat type funnel. When the pot has a convex shaped funnel, the value of a rapidly increases.
It is reasonable to assume that the interior shape of a pot considerably affects the escape behavior individuals.
This is further evidence that the design features of the funnel are important factor affecting the escape of prawns from the pots
It is ,however, difficult to find how the design affects the size distribution of prawns escaped.

誰か神よお願いします
120名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 17:12:10
Usually, the number of individuals escaped is closely related with its size distribution. We now consider a relationship between the value of a and the prawn’s size escaped.
The evidence indicates, however, that the funnel selectivity is low.

First, to make clear the differences in the size distribution of each pot,
here, we employed the value of BL as an index to evaluate the combined effects of escape number numbers and funnel feature on the characteristics of size distribution for each pot.
BL is the mean value one third of all the samples arranged in descending order of samples (Here, to simplify the calculation, we use the class marks).

Fig.3 shows the relationship found between the mean value of A and the value of BL. One easily finds the increasing trend in the value of BL with the increase in the value of A.
This means that the value of BL is characterized by the number of individuals escaped.

これまでいっちゃったらもう最高です
121名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 17:14:22
In this case, as can be seen from the figure, although the BL value tend to increase as (h/d) increased, the date obtained are arranged into two group according to the diameter opening.
The first group is over 12mm, and the second group was at 12mm. It is, however, the design feature of funnel that affects the body size of individuals escaped.


In case of D = 12mm, it is probable that the effect of small neck diameter on the value of BL may apper strongly on the results comparing with the other cases.
This is another evidence that the fertures of the funnel design are important factor affecting the escape of prawns from the pots.
It is , however, difficult to find how the design affects the selection process of entrance for a target species.
The effect of number of individuals entrapped in a pot; such as the interaction between individuals and the size distribution on the selectivity of pots must be taken into account during future analysis.

Furthermore, the extent to which the BL value as an index of the selectivity of prawn pots can be examined in additional tests.


ここまでやっちゃったらもう俺すべてを捧げます
122名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 17:47:31
>>107
確かに、直接デージを「私の大好きな夫」に結びつけることは、馬鹿げたことだ
っただろう。そのショーは、ミネアポリスの親切な銀行家とそのそそっかしい
妻、ジョージとリズの不運な出来事に関するものである。台本は、基本的な
妻が困ってしまうものだった。リズは運勢判断に魅了されて、愚かな交霊会
を組織する。リズは二、三の友人のために仲人を務めようとして、彼らのため
のものをほとんどぶち壊しにする。ジョージはリズを計画通りにさせようとす
るが、彼女は彼に思い知らせるために、それをやりすぎる。それらは皆、中西
部の中産階級の上品さの背景に反対して続けられた。そのような前後関係では、
アーナズの平坦で大声のキューバ訛りの口調は、相当奇怪であったことだろう。
123名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 19:03:54
エビのやついいかげんうぜえ
ゼミのレポートやらす気かよ
124名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 20:57:22
Babies born after exposure to alcohol generally exhibit facial distortion, inability
to concentrate, and difficulty in remembering. Simply speaking it is imperative
that pregnant woman avoid alcohol.
お願いします

125名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 23:24:26
>>124
一般に、アルコールに晒された後、生まれた赤ちゃんは、顔の歪曲、集中不
能、記憶困難を示す。端的に言って、妊婦がアルコールを避けることは絶対である。
126名無しさん@英語勉強中:2008/05/23(金) 23:45:38
>>119
BLと書いてある下にすべてを捧げますってwww
どんなホモw
opening diameterとかわかんない用語あるのでこのまま神をお待ちください
127名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 00:13:23
やっぱエビのやつ無理ですかね…?
128名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 00:19:21
>>126
opening diameter 開口部の直径じゃん
文章はべつに難しくない
129名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 02:46:05
>>119
参考までに。

開口径とくびれ部位の高さの大小で違いがでる。
多くのポットの種類を選択する上で、上記のような違いの混合効果を表現する簡単な手段として、
我々は(h/d)という無次元の数を導きだした。
ここで、h/d はくびれ部位の底からの高さ(h)と開口径(d)の比である。
テストからの期日はFig2内に与える。ここで値Aを(h/d)に対してプロットした。
異なるマークは、それに対応する開口径(12mm,15mm,18mm)を表現している。
結果は、d=12mm,15mm,18mの三つのクラスターに分布している。
値Aは(h/d)の増加と共に増加する傾向にあり、
これはパラメーターhとdは、個体の脱出に影響することを意味している。
変曲点がそれぞれのケースにある。
この点は、フラットタイプのファンネルを持ったポットに対応する。
ポットが凸のファンネルを持つとき、その値は急速増加する。
ポット内部の形状が個体の逃避行動にかなり影響すると想定するのは、妥当である。
これはファンネルのデザイン的特徴は、
エビのポットからの逃避に影響する、重要な因子であることの証拠である。
しかし、どの様にデザインがエビ逃避のサイズ分布に影響するか見出すのは難しい。
130名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 05:58:07
129 ありがとうございます!!
131名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 06:59:57
120,121とか無理ですかね?何度もすいません
132名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 09:04:18
>>130
>>131

>>120,121 はまだ必要なの?
焦り方から予想すると、今日がゼミだったんじゃない?
手遅れじゃなきゃ訳すけど。。。
133名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 11:09:14
>>132
いや、必要ないだろ
134名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 11:17:46
Experimental and acquired zinc deficiency produces taste impairments.
An intial obseration of a potential ameliorating effect on taste disorders
for oral zinc was documented by Henkin and Bradley in a case report in
1970. They also reported that oral zinc was more effective than a placebo
for improving hypogeusia. There have been a lot of papers that describes
taste disorders due to zinc deficiency Until now, however, it has been controversial
whether or not zinc is involved biochemically at the receptor level in the
taste buds.
Carbonic anhydrase(CA) is a zinc metalloenzyme with a high turnover that
catalyzes the reversible hydration of carbon dioxide and is involved in the
control of irons, fluid, and acid-base balance in various tissues. It appears
that CA is involved in gustation because dysgeusia has been reported as a
side effect by patients undergoing therapy with CA inhibitors for glaucoma
and high-altitude sickness. After the treatmenr, they could not sense carbonation
irritation due to dissolved CO2 in the case of acute treatment and many
people treated it choronically could notsense basic tasete in addition to
carbonated water In the mouth, carbonated solutions produce sensations
of tingling, prickling, and burning. While much of this can be accounted
for by the contoribution of trigeminal innervation to these areas, gustatory
nerve input may also be an important component of the total sensation.
We have reported that the reception of carbonated water(dissolved CO2)
through the chorda tympani (gustatory) and lingual trigeminal nerves
needs the paeticipation of CA. Therefore the present study was designed
to clariy the effect of zinc deficiency on sodium chloride preference as
an index of taste abnormality, the lingual trigemina and gustatory nerves
transduction, and the CA activity of the tongue surface area and salivaly gland.

長文ですがどうかお願いします・・・
135名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 12:02:15
ちょっと経済英語です。どうしてもわからないので
宜しくお願いします。

More of the burden of dealing with the fallout from the
morgage and interbank credit crisis should be moved "on
balance sheet"

That is Congress should look to targeted, explicity
funded, and market oriented interventins to help revive
the credit market, which is in turn will help revive
the broarder economy.
136通りすがりの翻訳学習者:2008/05/24(土) 12:39:28
>>107

すでに>>15>>122で訳されてるけど、納得いかない部分があったので、
自分の訳を掲げておくよ。(´・ω・`)

デジ・アーナズを「マイ・フェイバレット・ハズバンド」にそのまま登場させることは
明らかにおかしい話だったろう。
「マイ・フェイバレット・ハズバンド」は、ミネアポリスに住む人当たりのいい銀行家の
ジョージとその間抜けな妻リズが経験するゴタゴタを中心に展開する。
筋立ては「妻が面倒な状況に陥る」というよくあるパターンだ。リズは占いに夢中になり、
馬鹿げた降霊術の会を催す。あるいは、友人達の恋の取り持ち役を演じようと図るが、
すべてをぶち壊す寸前までいってしまう。夫のジョージはリズに計画通りことを
運ばせようとするが、リズはきっちりやりすぎて結局ジョージの方が困ることになる。
これらのドラマが演じられる背景となっているのは、アメリカ中西部の中産階級の
「お上品さ」である。
かくのごとき背景であれば、デジ・アーナズの、無遠慮で声の大きいキューバなまりの
話し方は、多少場違いどころでは済まされなかったであろう。
137名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 12:58:47
>>135
モーゲージ及び銀行の金融危機の後遺症処理について、いっそう多く比重をバランスシートに移すべきだ。
つまり議会は、金融市場の復興を援助するために、狙いを絞った・明確な資金による・市場志向の市場介入をすべきだ。
それは、巡り巡って国際経済の復興を援助するだろう。

ちょっと日本語おかしいけど。。。
138名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 14:43:03
120,121まだ手遅れじゃないんでお願いできますか??
139名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 15:10:47
>>134
第一パラグラフは、特に意味がないので要約で許してください。
・後天的な亜鉛欠損は味覚障害を引き起こす。
・上記についての、研究の紹介。
・しかし、レセプターレベルで解っていない。

第二パラグラフは以下のような訳になります。

Carbonic anhydrase(CA)は、高代謝回転に付随する亜鉛金属酵素である
それは二酸化炭素の可逆的な水和を触媒し、
様々な細胞でイオン・体液・酸塩基のバランスを調整している。
CAが味覚に従事してることは明確である。
味覚障害は、CA阻害剤を用いた緑内障および高山病治療を行っている患者の副作用として報告されているからである。
処置後、急性期治療の病状におけるCO2の溶解が原因で、
患者達は炭酸刺激を感じる事ができなかった。
その処置を行った人々は、炭酸水に加えて塩基性の味を感じ取ることができなかった。
口内で、炭酸水溶液は、うずき・チクチク刺すような感覚・ヒリヒリする感覚を生む。
これらの多くはその部位の三叉神経刺激の貢献によるものである一方、
味覚神経入力も、全体的な感覚において重要な構成要素である。
我々は、鼓索神経(味覚)と舌の三叉神経を介する炭酸水(CO2溶解)感受は、CAの関与を要することを報告する。
蚊唾液腺と舌表面におけるCA活性、舌の三叉神経と味覚神経の伝達、味覚異常指数のような、
塩化ナトリウム優先における亜鉛欠乏効果の解明を本研究は目的としている
140名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 16:13:57
>>137 ありがとうございます。お陰で意味がつかめました。
141名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 16:14:44
>>134
私も少し近い世界の住人として少し忠告。

こういうマニアックな論文を載せると誰の関係者か
すぐに特定されますよ、W君。

142名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 16:36:19

これを日本語に訳してください。
 ↓↓

■JUNKI YOSHIDA IS NOT A JAPANESE 

This is truth. Junki yoshida is not a japanese.
He is a korean. He is disguising himself as a japaneseman.

I teach you, the important truth.
The korean-people is disguising themselves as japanese-people.
Koreans always use The japanese name in japan. It is fakename.
Many koreans like to use The japanese-name in America.
They like to disguise themselves The japanese-people.  
It is not known The truth to The western-people.

They must use korean-name, if they have selfesteem.
korean-people must stop to use The japanesename.

Stop The chameleoning!

Korean-people is korean-people! not japanese-people!


143名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 16:44:40
>>142
添削希望じゃなくて、本当に内容が知りたいの?
144名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 17:04:41
>>142
吉田准期は日本人ではない。これは事実である。吉田准期は日本人
ではない。彼は挑戦人である。彼は日本人に成りすましているのである。
私はあなたに重大な真実を教える。挑戦人度もは日本人に成りすまして
いる。挑戦人は日本ではいつも日本名を使う。それは偽名である。多く
の挑戦人はアメリカで日本名を使うのがすきである。彼らは日本人民
に成りすますのが好きである。それは西洋人が知らない事実である。
彼らは自尊心を持っているのなら、超鮮明を使わなければならない。
挑戦人民は日本名を使うのをやめなければならない。成りすましをや
めろ!朝鮮人民は朝鮮人民である。日本人民ではない!
145名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 17:31:41
First, to make clear the differences in the size distribution of each pot,
here, we employed the value of BL as an index to evaluate the combined effects of escape number numbers and funnel feature on the characteristics of size distribution for each pot.
BL is the mean value one third of all the samples arranged in descending order of samples (Here, to simplify the calculation, we use the class marks).

Fig.3 shows the relationship found between the mean value of A and the value of BL. One easily finds the increasing trend in the value of BL with the increase in the value of A.
This means that the value of BL is characterized by the number of individuals escaped.

In this case, as can be seen from the figure, although the BL value tend to increase as (h/d) increased, the date obtained are arranged into two group according to the diameter opening.
The first group is over 12mm, and the second group was at 12mm. It is, however, the design feature of funnel that affects the body size of individuals escaped.


In case of D = 12mm, it is probable that the effect of small neck diameter on the value of BL may apper strongly on the results comparing with the other cases.
This is another evidence that the fertures of the funnel design are important factor affecting the escape of prawns from the pots.
It is , however, difficult to find how the design affects the selection process of entrance for a target species.
The effect of number of individuals entrapped in a pot; such as the interaction between individuals and the size distribution on the selectivity of pots must be taken into account during future analysis.

Furthermore, the extent to which the BL value as an index of the selectivity of prawn pots can be examined in additional tests.

長いですがお願いします,何度もすいません
146名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 17:35:07
>>139
こんなに早くの回答ありがとうございます!
本当にありがとうございました!
147名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 17:54:22
和訳お願いします!
An apple a day keeps the doctor away.
148名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 18:04:35
>>147 一日一個の林檎が医者を遠ざける

a.k.a. The Muffin >:3
メールの末尾にあったのですが、どういう意味でしょうか
お願いします
149名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 18:09:41
  \/
   ・ ・
  (_人_)
150名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 18:11:31
>>148
どうもありがとうございます!
151名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 18:13:51
お願いいたします

Dear
As we had earthquake in China ,many worker asked for leave .
So your production was a little delayed .But your planes are finished .
I will contact your transport agent soon .
Best Regards
152名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 18:21:06
>>120
>>145
我々は、a値と移出エビサイズの関係考慮した。しかし、その証拠はファンネル選択性は低いことを示した。
まず、かご各々の体長組成の違いを明らかにするために、
かご各々の体長組成の特質におけるファンネル特性と移出数の混合効果を評価する指数としてBL値を用いた。
BL値は、サンプルが多い順で並べられた全てのサンプルの三分の一の平均である。
(ここで、計算を簡単にするため、クラスマークを用いた)
Fig.3は、aの平均値とBL値の間で発見された関係を示している。
a値の増加に付随してBL値が増加傾向にあることに容易に気付く。
これは、BL値は移出個体数によって特徴を付けされるを意味する。

元の論文読んでやってるけど、限界だよ。
なにがって英語がおかしい。よく論文通ったと思って雑誌みたら、君の大学内の雑誌じゃないか。
内容もおかしい、Fig3は笑った。すべて誤差範囲内に収まってるのに増加傾向あるとか言ってる。

残りはエロそうな顔した○村先輩かイケメンの福○先輩にでも聞きなさい。
153名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 18:25:44
>>152 ありがとうがざいます!

君の大学?俺はM崎大学ですよ。

やっぱ英語とか変ですよね。
154名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 18:31:16
>>149
怒ってる顔文字ってことですか?
あんまり向こうの顔文字知らないんです
155名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 18:31:14
>>153
こんな可哀想な文読まされているなんて、
著者の近○大の研究室の人間だけかとおもったよ。。。。

156名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 18:33:55
お願いします。
I also agree with Justice O'Connor
that serious First Amendment concerns would arise
were the Government ever to prosecute someone
for simple distribution or possession of a film
with literary or artistic value, such as
"Traffic" or "American Beauty."
157名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 18:45:22
>>156
私も、「トラフィック」や「アメリカンビューティー」のような文学的あるいは芸術的価値のある映画の単純頒布あるいは単純所有で政府が誰かを訴追できるのだとしたら、
憲法修正第1条に深刻な懸念が起こることという点で、オコナー判事と同意見である。
158名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 18:53:30
Well about the festival I told you before it was so amazing I was a roman legionnaire and as some kind of a prophet with an afro wig on my head

お願いします。
159名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 19:01:06
>157さん
早速の翻訳ありがとうございます。
1文のwereはifと同じような使い方なのでしょうか?
160名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 19:28:03
>>142
 [日本語訳]
吉田ジュンキは日本人ではない。これは事実だ。
吉田ジュンキは日本人ではないのだ。彼は朝鮮人だ。
彼は日本人に成りすましている。
                                 
私はあなたたちに重大な真実を教えよう。
朝鮮人たちは日本人に成りすましているのである。朝鮮人は日本において、いつも日本名を使う。
それは偽名だ。
多くの朝鮮人はアメリカでも日本名を使うことを好む。
彼らは日本人に成りすますのが好きなのだ。それは西洋人が知らない事実である。

もし彼らが自尊心を持っているのなら、朝鮮名を使わなければならない。
朝鮮人は日本名を使うのをやめなければならない。

カメレオン行為(成りすましの意味か?)をやめろ!

朝鮮人は朝鮮人なのだ!日本人ではない!

こんなところか。

161名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 19:37:53
翻訳おねまいしまう。

Hey u!! You guy are Shimaguni-personality, too!!!
Because you are trying to squash the people who try to speak freely, like>>150.
You have to admit all the opinion, like both "I hate Reiko." and "I love Reiko.", if you want to say that you are International person yourself.
You guy are not International person, too!!!
What a idiot you are!!!
Anyway, you had better give up lerning English, too, if you wanna say that, like>>151.
I've been disappointed absolutely.
bye!
162名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 20:02:47
>>153

そんなやばいですか?けっこうショックですww

121訳お願いできますか??
163名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 21:04:43
>>151
お世話になっております。
中国で地震がありましたため、多くの従業員が退職を希望しております。
このため、御社の製品が少々遅れておりました。しかしながら、御社の航空機は完了しております。
直ちに御社の輸送代理業者様にご連絡差し上げます。
どうぞよろしくお願いいたします。
164名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 21:12:53
>>163

ありがとうございます
165名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 22:18:49
this is all so important the build up to all this-
the studio and seeing this all come together as a band,
it's like I know you want it
it can only feel reel or not at all

意味は難しくないと思っているのですが、
なにせ自然な日本語希望してます。お願いします。
166名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 23:01:27
これを全部まとめ上げるのはとても重要なことなんだ -
スタジオと観客みんながひとつのバンドとして一体になること、
君らが望んでることを俺が知っているかのようにね
眩暈を感じることができるかどうかだけなんだ

文章がテクノすぎて意味があってるかどうか自信なし
167名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 23:16:16
We all remember Bobby Kennedy was assassinated in June in California.
お願いします
168名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 23:19:19
>>166
うお。すげー。そういうことか。
自分でも分かってると思ったけどちがってたwww
ありがとうありがとう!!!
169名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 23:26:43
what you mean with guitar and vocal together?
you mean only?

At the time I search some people for recording.
so more for making a few melodys and then record them,
because I want to send a demo tape to some labels.


よろしくお願いします。
170167:2008/05/24(土) 23:32:39
お願いします
171名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 23:33:33
>>170
すぐ催促してんな常識知らずが。
172167:2008/05/24(土) 23:34:40
お願いします
173167:2008/05/24(土) 23:40:02
お願いします
174167:2008/05/24(土) 23:41:44
お願いします
175167:2008/05/24(土) 23:43:19
お願いします
176167:2008/05/24(土) 23:47:32
お願いします
177名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 23:51:17
I put it to you.

お願いします
178167:2008/05/24(土) 23:52:40
お願いします
179名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 00:12:19
ボビーケネディがカリフォルニアで6月に暗殺されたことが私たちみんなが
憶えている。
180179:2008/05/25(日) 00:14:39
訂正 が→は
181名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 00:16:56
ボビー ケネディがカリフォルニアで6月に暗殺されたことは、私たちみんなが
憶えている。
182名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 11:39:16
>>158
お願いします
183名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 13:26:40
>>182, >>158
それと、この前話したフェスティバルだけど、ものすごかったよ。
僕は古代ローマの軍団兵と、それと預言者みたいのをアフロのカツラを被ってやったんだ。
184名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 14:23:42
Gerald Minuk of the University of Manitoba wonderd what effect low to moderate alchol consumption would have on the liver's ability to heal itself.

お願いします(:_;)
185名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 14:25:25
"We knew that heavy alchol consumption could harm the liver and its ability to recover," he says. "But we had no idea what the effects of low alchol consumption were."
186名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 15:36:15
Forecasters expect single-digid temperatures as far south as Texas tonight,and wind chills around 50 below in the Dakotas.

Where a storm dropped as much as afoot of snow and some area could get close to two feet.CBS News correspondent Cynthia Bowers is in the brizzard and on the Weather Watch tonight.

どなたかお願いしますm(__)m
途中のwhereの前にも文があったのですが省かせてもらいました。そこでは、、のような感じでいいのでお願いします。
187名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 17:28:40
>>184
>>185

マニトバ大学Gerald Minuk氏は、
低中量のアルコール消費が肝臓の自己修復機能にどのような効果があるか考えた。
「アルコールの大量消費が肝臓とその再生機能を傷つけることは知られている。」
と彼は語る。「しかし、少量のアルコール消費が及ぼす影響は見当もつかなかった。
188名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 17:49:40
2つなんですけどどなたかよろしくお願いします。
Real-estate mogul Harry Macklowe agreed to sell the GM building and three other New York office towers to a group that includes Boston Properties and Goldman Sachs for $1.5 billion and the assumption of $2.5 billion in debt.


A new City Clerk was appointed last week by the Mayor and Board of Aldermen to replace longtime clerk Brenda Mills, who is retiring effective June 30.
189名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 18:04:50
Thousands of police were put on full alert at all main roads leading to the city.
おねがいします。
190名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 18:12:48
>>186

予報士は、南はテキサスまで一桁の気温になり、ダコタではおよそ華氏-50度の体感温度になるだろうと予測した。
そこでは、嵐が1フィートの雪を降らせるでしょう、またいくつかの地域ではそれ2フィートに接近するでしょう。
CBA通信員Cynthia Bowersが吹雪の中で、the Weather Watch tonightをお送りします

最後の節は、前後の文脈がわからないので自信ありません。

あと誤字が三つほどありました。気をつけてください。
191名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 18:13:29
A celestial body that is in orbit around the sun, has sufficient mass for its self-gravity to overcome rigid body forces so that it assume a nearly round shape, and has cleared the neighborhood around its orbit.
Pluto dosen't gualify because its orbit is inclined relative to the rest of the solar system and crosses over the orbit of Neptune.
NASA said Thursday that Pluto's designation as a dwarf planet would not affect its $700-millon US
New Horizons spacecraft mission, launched earlier this year.
The spacecraft will reach Pluto after a 9 1/2-year journey.

日本語訳お願いします。
192名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 18:36:32
>>189
その街に通じるすべての主要道路に対し何千人もの警察官が完全警戒態勢で配備された。
193名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 18:38:58
>>188

不動産大手 Harry Macklowe は、Boston Properties と Goldman Sachsを含むグループと
GMビルと他三錬のNYのオフィスタワーを1.5億ドルで売却し、
2.5億ドルの債務を引き受ける(借金を肩代わりする)ことで合意した。


6月30日に事実上退職する予定の長年事務官を務めたBrenda Millsに代わりに、
市長と委員会は、新しい事務官を指名した。
194名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 21:23:57
Many of us who grew up watching television in the 1960s and '70s have fond if vague memories of "Speed Racer."
Those big-eyed characters (Trixie! Speed! Racer X!), their mouths never quite moving in sync with the dialogue;
those bright colors and semiabstract backgrounds; those endless, episodic story lines.
Whether we knew it or not, the series was a primer in the aesthetics of Japanese animation,
the love of which we could later pass along to our children.

よろしくお願いします
195名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 21:28:05
>>187さん、ありがとうございます!!
196名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 22:15:06
>>183
どうもありがとうございます。
197名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 22:49:49
True, many of the symbols of that identity may be a particular mix
of marketing emblems, sentimental stereotypes and historical distortions
and some scots dislike their stranglehold on the tourist industry.
But, love it or loathe it, the kilt wrapped around the Scottish
identity has become a kind of corporate logo, representing not only
the people of the Highland and Islands but the Lowland kin; and it
is possible to argue that tartan has played its part in reinforcing
that idea of nationfood which led in 1999 to the recovery of the
Scottish Parliament, nearly 300 years after it was lost to the Act
of Unions with England.
お願いします!
198名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 22:54:18
In its briefing it fails to make clear-even in the limited respects implicated by joshua`s initial assignment and transfer denial-whether in fact it relies on
racial classifications in a manner narrowly tailored to the interest
in question,rather than in the farreaching ,inconsistent ,and ad hoc manner that a less forgiving reading of the record would suggest.

よろしくおねがいします。
199でっち上げ:2008/05/25(日) 23:19:06
>>197
確かに、そのアイデンティティの象徴の多くは、感傷的な固定観念、
歴史の歪曲の特別な混合であるかもしれない。そして、一部のスコット
ランド人は観光産業に完全に支配されるのを嫌う。しかし、好きか嫌
いかに関係なく、スコットランドのアイデンテティティーの包まれた
キルトは、一種の会社のロゴとなり、高地と諸島の人たちを表すだけ
でなく、低地の種族も現している。そして、タータンが1999年の
スコットランド議会の回復に繋がる独立国の考えを強化するのに一役
買ったと主張することができる。それはほぼ300年前のイングランド
との連合法によってなくなっていた。
200名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 00:28:54
>>94
ありがとうございました。
201名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 00:51:36
>>169お願いします
202名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 01:09:10
>>190
すみませんでしたm(__)m
ありがとうございます。
203tanomi:2008/05/26(月) 04:00:19
あるファッションショーの動画のコメント欄にて:

-------------
i no rite y put ur thungs on skinny models cuz then fat people prob
wont by them then thell just lose money nd also if a big person doz buy it
then y cant a big person MODEL it i meen com on if ur gonna do somtin stupid then go hire a twig omg
-------------

ur = your
cuz = cause = because?
nd = and
doz = does
somtin = something
というのはわかりましたが、やはり訳に挫折したのでお願いします。
204名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 06:28:36
>>188

>>193です。
訂正させてください。

Harry Macklowe氏は、不動産大手というより不動産王と言われている方のようです。
また、>>188文中には「債務引受に合意」としか書かれていませんが、
http://www.reuters.com/article/ousiv/idUSN2431369020080525
によると、Boston Propertiesが引き受けを行うようです。
205名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 06:53:17
>>169

ギターとボーカルが一緒ってどういうこと?
それだけのこと?

当時、レコーディングのために人を探していた。
というよりメロディーを作くるため、それでそれをレコーディングした。
デモテープをレーベルに送りたかったから。

参考程度にしてください。
かなり崩れた英語なんで、自信ありません。
英語ネィティブが書いてるの?

私の予測でしかありませんが、
>>169さんが俗にいうギターボーカルを言いたかったのに対し
相手には、ギターとボーカルが協力してやってるという意味に伝わっているかもしれません。
そのことを、第一パラグラフで聞いているのだと思います。
206名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 08:11:19
お願いします。
The reference to "simulated" conduct simply brings
within the statute's reach depictions of hard core pornography
that are "made to look genuine,"
Webster's Ninth New Collegiate Dictionary 1099 (1983)
--including the main target of the CPPA,
computer generated images virtually indistinguishable
from real children engaged in sexually explicit conduct.
207名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 09:55:10
>>199
ありがとうございました

続きどなたかお願いします
Most first-time visitors, however, will be less interested in collecting
evidence of Scotland's dynamic present than exploring its dramatic past.
Does the Scotland of their expectaions still exist? Will they find the
crumbling castles, shining islands and beguiling wilderness of their
imaginations ? In abundance, and with some ease.
208名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 11:47:19
>>205
ありがとうございました!
日本住みのドイツ人が書いたんです
209名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 13:38:10
Virginia Woolf wrote further, speaking of course not of our Phillis,
that "any woman born with a great gift in the sixteenth century
[insert "black woman", insert "born or made a slave"] would certainly
gone crazed, shot herself , or ended her days in some lonely cottage
outside the village, half witch, half wizard [insert "Saint"] ,
feared and mocked at.

Alice WalkerのIn Search of Our Mothers' Gardens の一文だそうです。
挿入が多すぎて、意味がわかりません;
ちなみに前後の文はありません。
どなたかお願いします。。。
210209:2008/05/26(月) 13:51:06
Yet, because she did try to use her gift for poetry in a world
that made her a slave , she was "so thwarted and hindered by
...contrary instincts, that she ... lost her health..."
In the last years of her brief life, burdened not only with
the need to express her gift but also with a penniless, friendless
"freedom" and several small children for whom she was forced to do
strenuous work to feed , she lost her health , certainly.
Suffering from malnutrition and neglect and who knows what mental
agonies, Phillis Wheatly died.

しかしながら、彼女は自分を奴隷にした世界で、自分が持つ贈り物を詩へ使おうと
したので、彼女は挫折し、反対の本能によって邪魔され、彼女は健康を損ねてしまった。
彼女の短い人生の最後の年に、〜〜だけでなく、〜〜〜〜。
彼女は栄養失調にかかり、〜〜フィリス・ホエトリーは亡くなった。

209と同じく、Alice WalkerのIn Search of Our Mothers' Gardens です。
自分なりに訳したのですが、わからない部分がありました。
もしよかったら、こちらもお願いします。
211名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 14:12:20
We're writing to let you know that eBay has ended the following item you were bidding on because the seller broke one or more of eBay's rules:

For privacy reasons we can't tell you exactly why we ended the seller's listings.

As eBay removed the item, you are no longer obliged to send payment for it. Please don't send money or respond to any emails from the seller.

If you've sent payment but haven't received the item, please wait a reasonable period of time for delivery. If you don't receive the item, please contact us again by clicking "Contact Us" on any eBay Help page and selecting the following contact options:

Buying and Finding>Fraud and Payment Concerns for Buyers>Item Not Received or Item Not as Described (you paid)

For additional information about buying and selling safely on eBay, please visit our Safety Centre by copying the following link into a new browser window:

As always, our priority is to ensure that eBay remains a safe and reputable place to buy and sell. If you have any questions please do not hesitate to contact us.

If you've already received the item, please disregard this notice.

Sincerely,

-------------------------------------------------------------------------------------
お願いしますm(_ _)m
212でっち上げ:2008/05/26(月) 14:40:14
>>211
売り手がeBayの規則を1つ以上破ったので、あなたが値をつけていた
以下のアイテムを終えたことを書中をもってお知らせします。
プライバシーの理由で、我々はなぜ売り手のリストを終えたかについて、
詳しくあなたに話すことができません。
eBayがアイテムを取り消したので、あなたはもはやそれの代金を送る
義務はありません。お金を送らず、売り手からのどんな電子メールにも
反応しないでください。
あなたが代金を送ったが、アイテムを受けとっていないならば、配達の
ために相当の期間待ってください。
あなたがアイテムを受けないならば、もう一度、eBayヘルプページの
「Contact Us」をクリックして、以下の連絡オプションを
選んで我々と連絡をとってください。(中略)
eBayで安全に売り買いすることに関する追加の情報には、新しいブラウザ
ウインドウに以下のリンクをコピーして、我々のSafetyセンターを訪問
してください。
いつものように、我々が優先することは、eBayが売り買いするための
安全で評判のよい場所のままであることを確実にすることです。
質問があるならば、ご遠慮なく我々と連絡をとってください。
あなたがアイテムをすでに受けたとったならば、この通知を無視してください。敬具
213名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 15:52:17
お願いします。

They actually get the mornings, they show you for what you are,
instead of what you think you are.

この後、これを行った人は「いい表現だ」みたいなことを言われてます。
214名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 17:01:24
The language of cosmetic products such as lipstick, hairdye and nail vanish aimed at women often suggests a very traditional femininity ,
with ideas of delicacy and subtlety ('hint of a tint'), virginity and innocence('peach blush') or the setting of popular romance novels,
with their dreamy sunsets and pale heroines('desert haze','white rose').
While face make up is still exclusively targeted at women consumers, other cosmetic products (such as deodorants, fragrances) often have a male range as well as female one.
In these cases, it is interesting to see how the male product differs from the female one in how it is named and described. Sometimes, what is effectively exactly the same product
is described very differently, to construct a distinctively different picture of the narratee(the person supposedly adressed by text).
長文ですみません。よろしくお願いします
215泉 こなた:2008/05/26(月) 17:16:36

216名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 17:20:49
A listener with an objection tries to imply disagreement by saying,"Generally speaking,you might say that...,"and by then proceeding to state a personal opinion.

を和訳してください。
お願いします。
217でっち上げ:2008/05/26(月) 17:26:37
>>214
女性向けの口紅、髪染め、爪きりのような化粧製品の言語は、デリカ
シーと繊細さ(ヒントおぶチント)、純潔さと無垢(ピーチブラッシュ)
という考えや、処女性や夢のような日暮れと青色いヒロインの登場する
人気のある恋愛小説の舞台(もはやを捨ててください、白薔薇)のよう
な非常に伝統的な女性らしさを暗示することが、しばしばある。
顔の化粧品はまだ女性消費者だけを目当てとする一方、他の化粧製品
(例えばデオドラント、芳香)は、しばしば女性と同様に男性向けの
守備を備えている。
これらの場合、そのネーミングとデザインが、男性向け商品が、女性向
けのそれと、どのように異なるかを見ることは興味深い。
時折り、効果において全く同じものが、ナレイテー(文章が解説してい
ると思われる人)のはっきりと違った絵を作るために、非常に
異なった描写をされている。
218名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 17:46:18
>>217

ありがとうございます参考にさせていただきます
219209:2008/05/26(月) 19:45:07
どなたか >>209-210 をお願いします(>_<)
220でっち上げ:2008/05/26(月) 21:31:13
>>209
バージニア・ウルフは、さらに書いた。もちろん、我々のフィリスについて話さずに。
「16世紀に偉大な才能を持って生まれたどんな女性も[挿入「黒人女性」、
「生まれたか、奴隷にされた」確かに発狂したか、銃で自殺したか、村外れの
小さな寂しい小屋で、半分、魔女、半分、ウィザード[「セイント」を挿入]
として、恐れられ、あざけられて日々を終えたであろう。
221でっち上げ:2008/05/26(月) 21:39:57
>>210
それでも、彼女が彼女を奴隷にした世界で彼女の詩の才能を使おうとしたの
で、彼女は「健康を損なうという反対の本能によって、投げ出されて、じゃまをされた」。
彼女の短い人生の最後の年月に、彼女の才能を表す必要だけでなく文無しの、
友人がいない「自由」と、彼女が養うために熱心な仕事をすることを強制された
数人の小さな子供の負担を背負って、彼女が健康を損ねたのは確かである。
栄養失調と無視と誰も知らない苦悩に苦しみながら、フィリス・ウートリーは死んだ。
222名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 21:50:07
1.More and more married women are coming to live in metropolitan areas.
2.The number of households headed by single women in their 30s has been decreasing, according to the national census.
3.The average monthly salary of women aged 30 to 34 has increased 40 percent in the past ten years.
4.More and more women are staying longer in the job market these days.

日本語訳をよろしくお願いします。
223名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 22:05:40
ttp://www.iht.com/articles/2008/05/09/arts/flik10.php

この本文を全訳していただける強者がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
224名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 22:30:15
和訳お願いします(>д<)


When I began medical school in 1970 we stood about 15th in what I call the Health Olympics,the ranking of countries by life expectancy or infant mortality.

225名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 22:39:10
Added together, we have an active, carefree/ rebellious, problem-solving,
science-oriented narratee: not a bad profiel for a 'real man'to aspire to.
和訳お願いします
226名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 23:07:39
>>207
御願いします
227名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 23:37:12
>>207
初めての来訪者のほとんどは、おそらくがっかりすることになるだろう。
劇的な過去を探求するということよりも、変化に絶えない現在のスコットランドを証明するものばかり集まることになるのだ。
彼らが期待するようなスコットランドは今も存在するのだろうか?
壊れかけた数々の城を、光輝く島々を、彼らが想像するような魅力的な荒野を、彼らは見い出すのであろうか?
余りあるほどに、そして容易に、である。
228名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 23:42:54
1)
Of all the heroes in the sporting world,none is greator than Muhammad Ali.
"I am the greatest!"he told us regularly.
And he was.
Not only the greatest boxer,but also the greatest talker.
He descrived his boxing style as,"Float like a butterfly,sting like a bee."
Ail was born in Kentuckey in 1942,and named Cassius Marcellus Clay Jr.
He grew up in a poor neighbourhood,but his parents raised him to be honest and hard-working,and he spent his teens at a gym,larning how to box.
At the age of 18,he won the Olympic gold medal,then turned professional,winning his first.By 22,he was the heavyweight champion of the world,and soon after this,he changed his name when he converted to Islam.
"I'm free to be what I want,"he told the world.
229名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 23:44:08
2)
Ail became famous for his boxing,but there was more to him.
He spoke out about racial problems in America and refused to fight in the Vietnam War.
The boxing authorities subsequenty took away his title.
He is remembered as the greatest all over the world,from Alaska to Zaire,where sixty thousand fans at his fight with George Foreman shouted"Ail,bomaye!"whibh means,"Ail,kill him!"
230名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 23:44:49
>>224
私が1970年に医学部を始めたとき、いわゆる「健康オリンピック」において、私たちの国は15番に位置していた。
健康オリンピックとは、私がそう呼んでいるもので、平均寿命や幼児の死亡率により、各国に順位を付けたものである。
231名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 23:49:23
>>216
反対の意見を有する聴衆は、「概して、あなたは〜と言ったかもしれないが」と言ったり、それから個人的な意見を述べたりすることによって、
反対の意思をほのめかそうとするのである。
232名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 23:52:13
3)
Boxing fans thought they would never see another fighter like Ali,but they were wrong.
There is another who is not only like Ali,but who has his skills in her genes.
Laila Ali is his daughter,and a world-champion boxer.
She look like him,fights like him,and even talks like him.
233名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 23:53:11
4)
She was going to study at the University of Southern California Business School when she first watched a women's boxing match on television.
She cancelled her plans to study and went to the gym instead.
In 1999,she won her first match in 31 seconds.
Most of the subsequent 18 matches haven't taken much longer.
Laila admires and looks up to her father,but she says,"I want to be the best.The name isn't going to do it for me."
No one has beaten her yet.

お願いします!
234名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 00:05:49
>>228
スポーツ界のヒーローたちの中で、モハメド・アリ以上に偉大な物はいない。
「俺が1番だ」と彼はいつも言っていた。また彼は、もっとも偉大なボクサーであっただけでなく、もっとも偉大な話し手であった。
彼は自身のボクシングスタイルを「蝶のように舞い、蜂のように刺す」と表現した。
アリは1942年にケンタッキーにて生まれ、Cassius Marcellus Clay Jr(カシウス・マーセラス・クレイ・ジュニア)と名づけられた。
貧しい地域に育ち、彼の両親は誠実で勤勉になるよう育てた。少年時代はジムで過ごし、ボクシングを学んだ。
18歳のとき、彼はオリンピックで金メダルを取り、それからプロへ転向、初戦を勝利で飾った。
22歳までに、ヘビー級の世界チャンピオンとなり、この直後、イスラム教徒へ改宗するとともに改名した。
「望んだ姿になるということに、私には制約はない」と彼は語った。
235名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 00:39:05
和訳お願いします。

Research during this last decade has shown that the health of a group of people is not affected considerably by individual behaviors such as smoking,diet and exercise,by genetics,or by the use of health care.

236名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 00:45:07
nowhere can we see the idea of 'natural' male and female preferences and behaviours better than in the way consumer products are marketed
訳お願いします!!
237 :2008/05/27(火) 02:35:12
お願いします。

"He’s not shy isn't ken – his nicknames are microphone, amp, any loud name!
238名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 04:07:28
>>223
1960年代と70年代にテレビを見て育った私たちの多くは、「スピード・レーサー」についてぼんや
りとしているが懐かしい思い出を持っている。あの大きな目の登場人物たち(トリクシー!、ス
ピード!、レーサーX!)、会話と今ひとつ合わない彼らの口、あの鮮やかな色彩と半抽象的な背
景、あの終わりのない挿話的なストーリー・ライン。我々がそのことを知ろうと知るまいと、この
シリーズは日本のアニメーション美学への入門であり、それに対する愛情を我々は後に自分の子供
たちに手渡すことができたのである。

手渡すことができなかったとしても、同じく「スピード・レーサー」と呼ばれるワーナー・ブラ
ザーズの新作実写映画に子供たちをゆだねることはできるだろう。この映画は「マトリックス」の
巨匠アンディとラリー・ウォシャウスキーによって脚本・監督されたものだ。今月にアメリカで、
八月までに世界中で公開される。由緒あるポップカルチャー作品を大金をかけ技術をこらして映画
化した他の多くと同様、この映画は昔の若々しい情熱を尊敬しよみがえらせるところから出発し、
自意識過剰な大げさぶりのなかでその面白さを窒息させるはめになっている。ウォシャウスキー兄
弟が呼び起こす子供時代の経験は、ねぐらでだらだらしながら次から次にマンガを見るくつろいだ
喜びではなく、終わりのない家族旅行の車内の後部座席でほっぺたにビニール・シートの質感を感
じながら誰か大人が通り過ぎる景色の美しさについて説明するのを聞いているときの身もだえする
ような退屈さである。
239名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 04:09:36
そう、「スピード・レーサー」の一部は(Michael Giacchinoによる抜け目なく昔風のオーケスト
ラ曲と同様)確かに美しい。巨大なお菓子の袋を爆発させたかのように色彩がスクリーンからあふ
れ出している。若きスピードがはいているあの赤いソックスを見よ! スーザン・サランドン(ス
ピードの母を演じている。父親はジョン・グッドマン)が着ているみたいな黄色いドレスを見たこ
とがあるか? あるいはあれほど鮮やかなオレンジ色の教室を? こうした色合いは自然にはどこ
にも存在しない。慣れ親しんだ光学や物理的運動の法則がもはや適用されない完全に人工的な環境
の中に生身の俳優たちを住まわせることの哲学的・芸術的意味について、腰を下ろして思索にふけ
るのが少しは興味深いということは認めよう。

そう考えてみると、このせわしない2時間15分の泥沼からつまみとったスチル写真や短いエンドレ
スのビデオ・インスタレーションを美術館で眺れば、楽しいひと時を過ごせるだろう。それに、ウ
ォシャウスキー兄弟がこの素材に取り組むやり方にはあるひねくれた一貫性があるといっていいか
もしれない。それは視覚的スタイルに容赦なく集中する一方で、本物らしい感情やわかりやすい語
り口は無しで済ますというものだ。しかし、その視覚的スタイル自体がこれほど忙しくまた支離滅
裂でなければそういう主張もよりしやすかっただろう。

確かに色彩はホットでセット・デザインはクールだし、相棒のチンパンジーはキュートだ。しかし
アクション場面――ウォシャウスキー兄弟の技巧に対する名声の元になっているハイパー・リアル
なビデオゲーム的キネティシズム――は混沌としていてつじつまが合わない。流線型をしたCGア
ニメのレースカーが宙返りし、ジャンプして、端から端までスライドする。しかしこうした離れ業
のうちで、例えば駐車場にいるまあまあ腕のある十代のスケートボーダーを見ているときの賛嘆や
驚きに近いようなものを引き出すものはほとんど無い。真に驚くべきものになるためには、動いて
いる物体がどれほど非現実的なものであれ、アクションはつじつまが合いまた本物の物理的運動の
緊張感と優雅さを伝えねばならないのだ。
240名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 04:10:29
しかし少なくともこの車たち――昔のマンガから忠実に再現されているスピードのマッハ5を含め
――には動きがある。ストーリーを伝えるという点になると「スピード・レーサー」はそのタイト
ルといささかの共通点も持っていない。この映画は「マトリックス・レボリューションズ」のひど
い退屈ぶりを上回るだけではなく、言い訳の余地もはるかに少ないのだ。この世紀の始め頃に戻っ
てみると、後期「マトリックス」シリーズのしかめ面した説明的戯言を、その、何事かを深く理解
するための手段であるというふりをすることは可能であった。ウィキペディアで調べてみるといい。

しかし「スピード・レーサー」は少年が車を運転することについての映画である。直線性、単純性、
速度を求められる主題なのだ。それなのに、最初の三十分はもったいぶった伏線のはいったフラッ
シュバックが層をなし、誰が何をなぜしたのかが無意味にわかりにくくなっている。彼の愛する兄
レックスが事故で死んだ後――本当に死んだのか?――スピード(Emile Hirsch) は口先のうまい
ロイヤルトン社の社長(Roger Allam)とトリクシー(Christina Ricci)から言い寄られる。
241名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 04:11:33
芸術と商売との間の、またレースそれ自体への神秘的な愛情とその愛を欲得づくの動機に従属させ
る金目当ての衝動との間の葛藤に関する寓意をぼんやりとほのめかす部分は確かに存在する。しか
し、「スピード・レーサー」がこうまであからさまに、深い洞察を持つことと強力に商業的である
ことの両方であろうとし、その両方の面で失敗しているのでなかったら、この寓話もより説得力が
あっただろう。

実のところ考えられるありとあらゆる面で失敗しているのだ。会話の中に埋め込まれた格言(レー
サーX:レースは決して変化しない。問題はレースが俺たちを変えることを許すかどうかだ)はキ
ッチュな決めゼリフ(トリクシー:しびれるぅ)と同じくらい馬鹿っぽい。スピードのいたずら好
きな弟(Paulie Litt)とそのペットのチンパンジーは愛らしいというよりうっとうしい。ミステリ
アスなレーサーXは疲れて不機嫌に見えるし、韓国のポップスターのカリスマ的ティーン・アイド
ル、レイン(彼はまた別の命知らずなドライバーを演じている)は無駄遣いされている。群集、探
偵たち、スポーツキャスターたちや容赦のないライバルのレーサーたちがこぞってスクリーンを横
切るのだが、そのうちの誰も、ポップなマジックの感覚を点火させるユーモアや危険やエネルギー
や気高さのひらめきを作り出しはしない。「スピード・レーサー」はどこにもたどり着かない。し
かもその旅がどれほど長いものになるかには驚かされるだろう。
242名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 16:47:19
During the nineteenth century,a large number of the Irish who emigrated to America left from Derry.
Many old pubs still exist in Derry bearing the names of towns of the neighbouring county of Donegal.
Countless thousands of Donegal emigrants are said to have waited in the pub named after their hometown,savouring a last whiskey before bidding farewell forever to their native land.
During World War U,Derry became a major base for American trops,planes and ships.
Most of the convoys which carried vital food,fuel and military equipment across the Atlantic to Britain arrived in Derry,if they escaped destruction by the U-Boats of Hitler′s navy.
お願い致します。
243名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 16:47:46
>>238-241
ほんッッとうにありがとうございます。強者は本当にいらっしゃいました。
こんなに長い文章をこんなに早く訳していただけるとは思ってもいなくて驚いています。
非常に助かりました^^

ありがとうございました。
244名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 17:26:41
>>242
十九世紀の間、アメリカに移民したアイルランド人の数多くはデリーから出発
した。多くの昔のパブは未だにデリーに存在し、ド根がるという近隣の
郡の町の名前が付けられている。数え切れないほどの何千人規模のド根がるの
移民たちは彼らの故郷にちなんで名付けられたパブで彼らの生まれた土地への
永遠の別れの前に最後のウィスキーを味わいながら待機したと言われている。
第二次世界大戦中はデリーはアメリカの軍隊や飛行機、船の主要な基地に
なった。ヒトラーの海軍のユーボートによる破壊をまぬがれたら、
大事な食糧、燃料、そして軍の備品を大西洋を越えてイギリスに
運んだconboysのほとんどはデリーに到着した。
245名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 19:41:36
おながいします
Yes, I do! You only pay the shipping and handling of the item with the highest shipping and handling fee and
you save $3 on each additional item's shipping and handling fee. I can not offer any further discounts, no matter how many items you purchase.
246名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 21:10:32
youtubeで中国の政治体制や北京オリンピックを批判した意見に対し、こんなレスがつきました。どんな意味でしょう?

you know your absolutly right who the hell let china have the olympics or do we all forget
the small provence they are monsters/hipprocrates/communist/insert word. how can they
have the most important event in the world were the most horrble acts commited in the
world are. i mean thats just wrong.

You speak the truth dont stop. i wouldnt be surprise if i see you on the bill o relly show.
he is a very well known american journalist whos also old but just keep an eye on him.

なんとなくこの人も中国を批判する旨のことを書いているように思うのですが、どうも正確な意味が理解できません。
それと後半の「君をビル・オライリーのショーで見ても驚かない」ってのが何を言いたいのか分かれば教えてください。
お願いします。
247246:2008/05/27(火) 21:50:28
せっかく来たので。

>>245
はい!あなたは最も高い送料と手数料がかかるその品目の送料と手数料だけ払います。
そして追加した品目ごとに送料と手数料が3ドル割引されます。あなたがいくつの品目を
買ったとしてもこれ以上の割引はできません。
248246:2008/05/27(火) 22:02:36
>>235
人の集団の健康は、喫煙やダイエット、運動といった個人の行動、遺伝的特徴、
ヘルスケアの利用によってそれほど影響されないことをここ10年の研究が示している。
249245:2008/05/27(火) 22:23:51
>>247
dクス
250名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 23:25:37
>>246
こう清書したらどう? 
You know, you are absolutly right. Who the hell let China have the Olympics? Or, do we all forget
the small provence they are monsters/hipprocrates/communist/(その他奴らにふさわしい言葉を何でも
入れるがよい) ?
How can they have the most important event in the world, where the most horrble acts commited in the
world. I mean that's just wrong.

You speak the truth. Don't stop. I wouldn't be surprised if i see you on the Bill O'Reilly show.
He is a very well-known American journalist who is also old, but just keep an eye on him.

Bill O'Reilly showは知らないけど、正論を戦わせる番組じゃないかな
251名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 23:27:01
>>250訂正
the most horrble acts are commited
252名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 23:36:34
BRAEMAR HIGHLAND GATHERING(題)
Massed pipe bands feature at this annual Deeside event.
御願いします!

253名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 23:43:03
>>252
ブレマーハイランド祭り
ディーサイドのこの毎年のお祭りでは、バグパイプの大合奏が呼び物です
254名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 00:11:47
>>246
>>250氏の英語を踏まえて訳してみる。

あなたは全く正しいよ。いったい誰が中国をオリンピック開催国なんかにしたんだ。
我々があの小さなprovince(この場合チベットのことを言っているのだろう)
のことを忘れているのか。中国人たちは化け物、偽善者、共産主義者だ。
(その他奴らにふさわしい言葉を何でも 入れるがよい)

世界で最も恐ろしい行為が行われている場所で、なぜ世界でもっとも大事な
イベントを開くことができるのか。つまりは、そんなことは間違ってるってことだ。

君は真実を語っている。そのまま続けてくれ。君をビル・オライリーのショーで見ても驚かないよ。
彼はとても有名なアメリカのジャーナリストで、歳はとっているが彼から目を
離さないでくれ。(彼は要チェックだぞ。)

>「君をビル・オライリーのショーで見ても驚かない」
まあ君に対するある種、褒め言葉だな。ビル・オライリーショーに出演しても
いいくらいだ。とか、ビル・オライリーショーに出ていても違和感無いとか、
そんな意味だろう。
255yui:2008/05/28(水) 01:03:43
以下の英文を定期テストがあるので、直訳でお願いします!
長文ですが、お願いします><
Scientists are discovering that plants and animals have a vital role in maintaining the environment they need in order to survive.
In photosynthesis, for example, plants absorb carbon dioxide and give out oxygen, which animals need in order to breath.
Just by living, therefore, plants and animals control the balance of gases in the atmosphere on which life depends.
These gases also allow the natural greenhouse effect to keep temperatures in the range needed by living things.
Living things have other effects on the environment.
Transpiration from leaves maintains moisture in the air, while dead plants help make the soil.
Nutrients are constantly stirred up by soil animals and spread over the soil’s surface by animals in their droppings.
Just as a household thermostat switches on a heater when it gets too cold, these natural processes allow small balancing actions that maintain the conditions for life on Earth.
Scientists think there might be an even more remarkable control mechanism.
They believe that tiny algae in the sea may help to regulate temperatures at sea and on land.
The algae produce gas called dimethyl sulphide, which rises into the atmosphere and reacts with sunlight to form tiny particles.
These particles absorb moisture, creating small water droplets. When there are many of these water droplets in clouds, the clouds become whiter and reflect more sunlight back into space.
Scientists think this link between algae and clouds might act as a sensitive temperature regulator for the planet. If lots of water droplets form in the will fall slightly.
But at this lower temperature the algae produce less dimethyl sulphide, so fewer water droplets form in the atmosphere.
This allows more sunlight through the clouds, raising the sea temperature and restoring the balance.
256名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 01:36:38
>>255
とりあえず全部直訳してみた。

科学者は、動植物には生き残るために必要とする環境を維持することにおける重大な役割があると発見しています。
例えば、植物の光合成では、二酸化炭素を吸収して、酸素を配ります。その酸素は、動物が呼吸するのに必要なのです。
したがって、単に生きているだけで、動植物は大気の中のガスのバランスをコントロールしているのです。
また、これらのガスの影響で、温室効果が働き、生き物とって必要とされる範囲に温度を保つことができます。
生き物は環境に対し、他の影響も与えています。
葉からの蒸気は空気における湿気を維持しますし、枯れた植物は肥えた土壌を作るのに役立ちます。
栄養成分は、絶えず土壌動物(ミミズなど)によってかきまぜられて、動物の糞を通じて土の表面に広がります。
空気が冷たくなり過ぎるとき、ちょうど家庭のヒーターをつけるように、
これらの大自然の働きは、地球の活動状態を維持するため、細かくバランスをとりながら行われるのです。
科学者は、さらに顕著な制御機能があるかもしれないと考えています。
彼らは、海の中の小さい藻が、海や陸の温度を規制するのに役立っているかもしれないと信じています。
藻は硫化ジメチルと呼ばれるガスを発生させます。
それは、大気へと上昇して日光と反応し、小さい粒子を形成するのです。
これらの粒子は細かな水滴を生み出しながら、湿気を吸収します。
雲にこれらの水滴が多く存在するとき、雲は白くなって、より多くの日光を反射します。
科学者は、藻と雲との関係が、地球の敏感な温度調整器として作用しているかもしれないと考えています。
しかし、これよりも低い温度だと、藻はより少ない硫化ジメチルを作り出すので、より少ない水滴が大気の中で形成されます。
海の温度を上げて、バランスを回復することで、より多くの日光が雲を通ることを許すのです。
257名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 02:04:49
和訳お願いします。

The yen carry trade has not only survived the past nine months of financial market mayhem,
 but the decade-old investment strategy looks set to stay for many years
 to come thanks to its most ardent devotees -- Japanese investors.


これは、ロイターのニュース
「Gritty Japanese investors keep yen carry trade alive」
http://www.reuters.com/article/reutersEdge/idUST12131520080526
の第一パラグラフです。

特に、to come thanks 以降がわかりません。
和訳と共に文法解釈もして頂くと助かります。
よろしくお願いいたします。
258名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 02:29:46
>.257
ここ10年に及ぶ投資戦略である円キャリー取引は、過去9ヶ月にわたる金融市場崩壊
を切り抜けてきたのみならず、 その最大の信奉者、すなわち日本人投資家の
おかげで、この先も長く生き残ると思われる。

* "for many years to come" = for many years in the future
* thanks to = because of
259名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 02:36:08
かぶったけど、俺の下手な訳も載せとく。

>>257
円キャリー・トレードは過去9か月にわたる金融市場の騒乱を生き延びただけ
でなく、できてから10年になるその投資戦略はこれから長年にわたって使用され続ける
ようにみえる。熱心なファンたちのおかげで。そのファンたちとは日本の投資家
達だ。

yen carry trade=the decade-old investment strategy
260名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 02:52:01
However,with European,British,and also American presence ever more insistent as the system of global colonialism threatend the
independence of more and more of the world's people,isolation became increasingly difficult to sustain.On the evening of 8 July
1853 Captain Matthew Perry,commander in chief of the U.S. naval forces stationed in the East India,China,and Japan Seas,sailed
into the entrance to Tokyo Bay,less than a day's sail from Edo itself.Japanese guard boats teemed around the American flotilla,
its lead boat bearing a standeard that read in French:"Departez!" "Depart immediately and dare not anchor!" Every crew member
on the American ships knew that,in the past,uninvited visitors to Japan had often been jailed,tortured,or decapitated.This time,
however,the goverment was too weak to frighten the foreigners away,and the West had come to stay.

よろしくおねがいします
261名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 04:51:18
すいません和訳お願いしますm(__)m

Anja Spasojevic will not play in Tokyo at the Olympic Qualifications.
According to Terzic, the two of them can't communicate very well and it's "too soon for Anja to come back".
Anja says she hasn't spoken to Terzic for a long time and doesn't know what the problem is.
All I can say is  It's SO annoying they don't want to openly say what's going on.
That just opens up space for rumours about the situation.
For example, people now say that Nikolic doesn't like Anja and doesn't want her to be on the team.
Others say that the whole team is against Anja because she was acting like a drama queen before and during the EC.
I don't believe those things are true, but I really wish they just solve whatever problem they have

Yeah...I though really weird to see Anja out...specially cause I thought they have already solved their problems...
and also cause Krsmanovic is back!!!I mean...if he had problems with them both...why he just called one of them??
Well...on an interview that I saw with Nikolic last year...she looked like didn't understand why Spasojevic was out...
so I don't think she has a problem against her...cause she couldn't understand her missing....
and also talking to Ognjenovic once...she told me she didn't know why Anja was out...so I don't think the problem is the group!!!
Maybe is on Terzic's mind...the problem...But I hope the team be able to qualify...and later that Spasojevic and Terzic has a conversation...
so she can go to the Olympic games!!!!
262名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 04:52:51
Nancyの育った社会的背景を考慮するほどに、社会的背景と、そこで育つ精神との関連は切り離して考えることができない。

お願いします!!
263名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 04:54:22
Anja Spasojevic definitely won't be playing at the Olympic Games, if Serbia qualifies. She said it herself at a press conference,
even though playing at the OG is her biggest desire it's not possible at the moment.
According to her the problems with Terzic started after the EC last year when she played injured and out of shape,
and she asked Terzic not to be selected for the WC in Japan, but he selected her anyway and after she pulled out people started accusing her of being selfish,
ruining the atmosphere on the team, etc. She was told that Terzic expects her to call him and apologize,
but she's not going to do it as she doesn't think she's done anything wrong.
So I guess this means we won't see Anja on NT as long as Terzic is in charge

よろしくおねがいします
264名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 06:51:35
>>253
ありがとうございました!


265名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 06:52:00
THE RED CUILLIN, ISLE OF SKYE レッドクイリンとスカイ島

These are smaller siblings of the island’s fearsome Black Cuillin, and there dramatic
leap from the shores of Skye’s eastern seaboard provides hearty exercise for hillwalkers.

お願いします


266名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 07:33:35
>>250,254
なるほど、ありがとうございます。
ピリオドやらカンマやら省略されまくりだったんですね。
267名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 07:53:25
Still home, still jobless. We are all waiting for some news
about the future of our company (as well as OUR future). I'm
planning to go to Germany for a couple of months to improve my
German: I have an application with Lufthansa pending, but they
require fluent German and mine is not.

和訳 教えてください。

268名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 08:11:53
>>258
>>259

ありがとうございました。

thanks to = because of
は初めて知りました。
269名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 13:32:27
In fact,japan had been experiencing considerable internalturmoil,as regional clan
leaders sought to secure their pleaces in whatever
structure would emerge from efforts to dislodge the Tokugawa clan.It was clear that the
military dictatorship and the oppressive social hierarchy it tried to maintain were no
longer hunctioning to keep peace within the country and manage affairs with external
powers.The shogunate made some kind of fresh internal structure and cohesion,there was a real
possibility that japan would become yet another colonized area.Choices were in the air.

よろしくおねがいします
270名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 14:12:43
>>269
実際、地方藩主たちが徳川家追放の試みから生じるどんな体制であっても
自分の地位を確保しようとするなか、日本では著しい内部混乱が生じていた。
徳川家が維持しようとした武家独裁と抑圧的封建制度は、国内の平和維持および
国外勢力との外交という点で、もはや機能していないのは明らかだった。幕府は
ある程度の内部組織と結束の刷新を行ったが、日本がもう一つの植民地になることも
現実にありえた。種々選択の気配があった。
271名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 14:13:07
“You-two minutes in the box!”
I looked up. He was pointing at me.
Me? What had I done to deserve a penalty?
“Come on,ref,what′d I do?”
Some how he wasn′t intersted in further dialogue.
He was calling to the officials′desk-“Number seven,two minutes”-and signaling with his arms.
I remonstrated a bit,but that′s de rigueur.
The crowd expects a protest,no matter how flagrant the offense.
The ref waved me off.
Seething with frustration,I skated toward the penalty box.
和訳よろしくお願いします。
272名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 14:23:54
244
どうもありがとうございます!助かります。
273名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 15:44:36
The phone was the first in New Hampshire to be protected under a state law passed in July.
お願いします!
274名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 16:23:14
和訳をお願いします。

As I think I said before, I broke with a girl last year. It was very painful, but
finally I think I can handle my decision to leave her.
Did you ask your friends if anyone is looking for an American boyfriend yet?
I'm still looking for a new girlfriend. She needs to be a good worker, good
cook and want to live in America. You said you haven't visited mainland
USA yet - why not?

 She needs to be〜のところは彼女にする条件としてgood workerとかを求める
ということでしょうか?
275名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 16:24:37
>>274
ビッチ乙
276名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 16:36:17
>>270
ありがとうございました
277名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 18:22:11
パソコンからなぜか規制されてて書き込めません・・
規制されるようなことしてないのですがなぜですかね(>_<)?
278名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 18:24:14
>>265
お願いします
279名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 18:27:12
>>277
巻き添えで規制されたんだろ
280名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 18:53:46
どなたか お願いします。>>267
281名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 18:58:39
>>279
いつごろ解除されますかね?
282名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 19:01:37
>>281
運営板見て来い
http://qb5.2ch.net/sec2ch/
こことか
283名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 19:04:13
When she enters room, you can almost see fireworks.Exuberance and excitement encompasses her entire being.
she is not a large person.she only stands at a height of four foot ten in her stoking feet.
this incredible matriarch of my family is someone I simply call grandma.
Her outstanding persona leaves me almost speechless.
This personality of hers stands out from others in a crowd and is obvious in the clothes she wears.

she is never alone long,becouse she befriends anyone. She also has incredible sense of humor.
It is not the kind of joke-funny humor, but instead, she is witty.
At the condo where she lives, if there is ever a table where everyone is laughing, you can be sure my grandma is at the root of it.
Her persona emits an aura of sparkling festivety.

My grandma is also an extremely expressive person. she express herself foremost by the way she looks.
she has alarmingly bright red hair that can always catch an eye. Her outfits are like a ball of sunshine after a rainstorm.
furthermore my grandma always wears the biggest pies of jewelry she can find.
sometimes she even gets stopped sometimes in the mall to be complimented on her outrageous ways and mien.



どなたかお願いしますm(__)m
初めの一文は花火のように輝いて見えるのように比喩的な感じでいいのでしょうか。。?

それと、and is obvious in the clothes she wears.の部分のis はどこにつながっているものですか?

頼みますm(__)m
284名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 19:07:12
>>282
数日程度ですか・・
ありがとうございます
285名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 21:14:37
People should be judged not "by the color of their skin but by the content
of their character."
With this in mind, Martin Luther King, Jr.played several roles in
fighting against prejudice in the United States.
First, he was a pastor in a church.
He disliked violence and taught his congregation that they would win the
war against prejudice with love, not hate.
Besides being a pastor, he was also a speaker.
His "I Have a Dream" speech is still considered one of the best speeches of
the twentieth century.
In addition, he was a group leader.
He traveled throughout the South helping African, D.C.
King said that he wanted to chenge the United States and, in many ways, he
succeeded.
As a result, many Americans consider him a great leader.

和訳お願いします。
286名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 22:14:37
>>278
これらは島のおそろしいブラック・クィリンよりも小さい兄弟にあたる岩山である。
そしてそこでスカイ島の東海岸の岸から劇的に跳躍することが、
丘陵の踏破者にとって周到な練習となる。

>>280
依然として家にいて、依然として無職のままである。
私達は会社の今後についてなにか情報がないかと待っている(私達の今後についても同様だ)
私はドイツ語を上達させるため、2ヶ月間、ドイツに行こうかと思っている。
というのは、私はルフトハンザへの求職が未決定のままなのだが、
彼らは流暢なドイツ語を要求しており、私のドイツ語の能力はそうではないからだ。
287名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 22:31:53
>>275
私からは彼氏とかそういう話は一度もしてないのですが・・・。

どなたか>>274をお願いします
288名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 22:56:13
あげます、、
289名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 22:58:44
>>261>>263どなたかよろしくお願いします!!
290名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 23:19:16
あげ
291名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 23:50:02
>>286
ありがとうございました
292yui:2008/05/29(木) 00:19:44
>>256
ありがとうございました!
293名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 00:36:59
>>228>>>229
>>231>>232

お願いします!
294名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 00:47:29
Even an eye scan may not protect against identity theft these days.
Security experts at U.S government agencies as well as banks and credit
Card companies are worried that biometric data such as retina patterns,
fingerprints, and even earlobe mapping can be stolen from electronic files
and used to commit fraud.
The idea behind biometrics is that such personal characteristics can be
Used as identity “keys”that provide access to financial accounts, or
access to sensitive facilities.
Among other things, biometric markers are more secure than password,
since they’re unique to every individual and don’t have to to be memorized
or written down.
But to log in to computer account or gain access to building by offering your eye
or thumb to be scanned, that biometric information needs to have been stored
in electronic files that computer against .And the recent theft of thousands of Social
Security numbers and other bits of personal information from company dossiers-
and even the U.S Air Force-has raised fears that biometric data might be just as
(本文から単語抜き出す) vulnerable.
お願いします!
295yui:2008/05/29(木) 01:03:47
直訳でお願いします。
長文ですが、よろしくお願いします。
Temperature on Earth might therefore be controlled in almost the same way
that a lizard can warm itself up by basking in the sun or cool itself down in the shade. Furthermore, water transports nourishment around the planet in the same way
as blood transports nourishment in the lizard’s body.
The planet therefore behaves almost as if it is a living thing.
The scientist James Lovelock has called this ‘living planet’ Gaia, after the Greek goddess Mother Earth.
This ‘Gaia Hypothesis’ is not meant to be a complete truth.
But it does help us think about how we should treat the Earth.
We are part of Gaia, like all animals and planets.
The Gaia Hypothesis reminds us that if we damage the planet, we also damage ourselves.
We will need to change our ways of life to make travel less essential.
When fixing the price for products, we will need to add on the true cost of cleaning up
the pollution caused in their manufacture and disposing of them safely afterward.
We will need to use natural fertilizers instead of energy-expensive chemicals.
We will need to replace poisons with natural ways of controlling pests,
and remember that they only become pests because we create unnatural conditions in which they can flourish.
Most importantly of all, we will need to consider how many human beings the planet can support.
The population is increasing fastest in the poorest countries.
There, a large family means security for the future.
We will only limit population growth if we overcome the problems of poverty and unjust working conditions that make people want a large family.
296yui:2008/05/29(木) 01:56:49
They have done little to tackle the major problems affecting our planet, such as the greenhouse effect or the spread of deserts.
If humans are to survive, we need to protect the natural wealth that makes our lifestyle possible.
たて続けにすみません。
この英文も直訳でお願いします。
We must look into the future, not just for a few years but for thousands of years, and use the knowledge of ecology to ensure that our actions are not damaging.
That will mean great changes in the way we live, especially in industrial countries.
We will need to recycle more natural resources and waste far less.
To reduce pollution and protect limited supplies of coal and oil, we will need to use cleaner sources of energy.
297名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 03:05:26
>>294
近頃は、アイ・スキャンさえもID窃盗から守ることはできないかもしれない。米国
政府機関や銀行・クレジットカード会社のセキュリティ専門家は、網膜パターン、
指紋、さらには耳たぶマッピングにいたるバイオメトリック・データを電子ファイル
から盗んで詐欺犯罪を犯すために利用できるのではないかと心配している。
このような個人の特徴を、金融口座へのアクセス、あるいは機密施設への
アクセスを行う身分証明の「鍵」として利用できる、というのがバイオメトリック
技術の背景構想である。

とりわけ、バイオメトリック・マーカーは、各個人に固有のものであり、暗記
したり書き留める必要がないので、パスワードよりも機密性が高い。

しかし、自分の目や親指をスキャンさせることでコンピュータ・アカウントに
ログインしたり、建物に立ち入るためには、このバイオメトリック情報が
電子ファイルに保存されている必要がある。("stored in electronic files
that computer against"は不明。単語が抜けているかも)。
また、企業の情報記録から、とりわけ米国空軍において、数千件の社会保障番号
や他の個人情報が最近盗まれたことは、バイオメトリック・データも安全ではない
かもという不安を高めている。
298名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 03:46:10
>>261>>263直訳で
よろしくお願いします(:_;)
299名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 04:59:32
>>261
Anja Spasojevic は東京でのオリンピック予選に出場しない。Terzic によると、
彼ら二人はあまりうまく意思疎通することができず、「Anja が帰ってくるのに
は早過ぎる」のだそうだ。Anja は、自分はTerzic と長い間話をしておらず何が
問題なのかわからないと言っている。状況があまりにも厄介なために彼らは
何が進行中か表立って言いたくないのだ、と私に言えるのこれだけだ。それで、
現状について噂の流れる余地ができてしまう。例えば、Nikolic が Anja を嫌っ
ておりチームにいてほしくないのだと人々は今そう言っている。AnjaがECの前
と最中にドラマの主人公のように振る舞ったためチーム全体が彼女に敵対して
いるのだと言う者もいる。これらが真実であるとは私は思わないけれど、彼らが
どんな問題を抱えているのであれそれを解決してくれることを心から望む。

そう……Anjaがいないのはすごく変だと思っていた……とりわけ彼らはすでに
問題を解決したものだと思っていたから……それにまた Krsmanovic が戻って
いるのだから!!! つまり……もし彼が二人ともに対して問題があるのなら……
どうしてふたりのうち一人を呼ぶのか?? それに……私が去年 Nikolic と一緒
に見たあるインタヴューについて……彼女はなぜ Spasojevic が外されている
か理解できないようだった……だからNikolicは彼女とは問題がないのだと思う
……なぜ彼女がいないのか理解できなかったのだから……それから Ognjenovic
とも一度話をした……彼女はどうしてAnjaが外されているか知らないと私に話した
……だから問題は集団ではないと思う!!! おそらく Terzic の心に……問題は……
しかし私はチームが予選を通過できることを望む……そしてその後 Spasojevic
と Terzic が会話をすることを……そうすれば彼女はオリンピックにいける!!!
300名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 05:00:46
>>263
もしセルビアが予選通過しても、Anja Spasojevic は間違いなくオリンピック
でプレーしないだろう。彼女はある記者会見で自ら言っている。たとえ五輪で
プレーすることが彼女の一番の望みであるとしても、現時点でそれは不可能な
のだ。彼女によるとTerzic との問題は去年のECのあとに始まった。その時彼
女はケガをして調子が悪い中でプレーをし、日本でのワールドカップに選出し
ないようTerzicに頼んだのだが、それでも彼は彼女を選出しそして彼女が抜け
た後で人々は彼女が利己的だとかチームの雰囲気を悪くするなどといって彼女
を責め始めた。彼女が電話をかけて謝罪することをTerzicが期待していると彼
女は言われたが、彼女は自分は何も悪いことをしていないと思っているのでそ
うするつもりはない。だから私が思うに、Terzicが指揮を執る限り我々はAnja
の姿を代表チームで見ることはないということになる。
301名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 05:55:48
One of the most popular and unipue styles of music today is reggae.
Reggae is a mixture of soul,rhythm and blues.
Reggae is characterized by its hesitation beat and the use of the bass guiter as the lead instrument.
お願いします。
302名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 07:16:32
>>301
昨今、最も人気が高く、ユニークな音楽スタイルの一つにレゲエ(reggae)があります。
レゲエは、ソウルやR&Bをミックスしたものです。
レゲエの特徴は、ヘジテーション・ビート(hesitation beat)と、ベースギターをリード楽器
として利用することです。
303名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 08:11:17
>>260お願いします
304名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 08:27:10
>>28-29
>>32-33
どなたかお願いします!!
305名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 08:27:45
間違えましたorz

>>228-229
>>232-233
どなたかお願いします!!
306280!:2008/05/29(木) 10:10:12
>>286

ありがとうございます。
307名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 11:39:55
宜しくお願いします。

Back then, these snakes were born into an environment with very large mammals,
so the diamondbacks that developed a rattle had a big advantage over those that didn't.
308名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 13:59:34
>>307
当時、巨大な哺乳類に囲まれた環境で生まれたために
ガラガラヘビはガラガラを持ってないヘビよりも有利だった
309名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 14:08:19
>>308
ありがとうございます!
310名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 14:43:21

>>299-300さん
本当にありがとうございます!!感謝します

311名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 16:47:37
33
312名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 16:48:50
The United States of America is a great nation! How great will we be should a traitor take office as President? Is America headed down a dangerous path?
We believe so. While we do not take an official position toward any candidate, we feel that we represent the opinion of many dissatisfied people throughout the country who worry for the future of their children.
Will anyone, be it Republican or Democrat, stand up and voice their support for white Christian Americans?

お願いします。
313名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 18:14:51
>>297
本当に抜けてました!ご迷惑おかけしました。ありがとうございます。
314名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 18:21:53
お願いします!
During the last two decades, Japanese society has been subjected to unparalleled social
changes. At the same times, Japan has not been the victim of war, revolution, or severe
political shifts in this period, with the result that many observers fails to recogonize
these changes as crucial. There is no doubt, however, that the changes of which I speak
represent a drastic impact on our society. If one reflects on the degree to which our lifestyle,
technology and social generation has passed.
Among these changes, the rapid development of the information media and their
increasing influence is particularly remarkable .Only ten years ago, few ordinary
Japanese could imagine that computers would become as influential in daily life as they are today.
Today, even employment information is delivered through the Internet, and most university staff have
begun to feel that they will not survive without introducing computer systems. More and more educational
programs and research planed have come to presuppose the use of computers.
At the same time, the “consciousness gap” between those who use computers as daily tools and those who
refuse to use them has become even together than the generation gap.
315名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 18:32:41
>>312
アメリカ合衆国は偉大な国家である!
裏切り者が大統領の職をとれば、私達はどれほど偉大になれるというのか?
アメリカは危険な小道を堕ちる方向に向かったのか?私達はそう信じている。
私達はどの候補者に対しても正式な地位を与えていないが、それは同時に、
国を通じて、子供の未来に不安を感じている多くの満たされない人々の意見の表明であると感じている。
共和党になろうとも民主党になろうとうも、誰が立ち上がって、
キリスト教徒の白人アメリカ人を支持すると表明するだろうか?
316名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 19:04:55
フランス人が書いた英語なんですけど、今いち意味が分かりません。。
You will say to me if you thinks reussit credit note your test or not when you will have OK spent it?
回答お願いします。
317名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 20:17:15
>>283
どなたかお願いします(;_;)
318名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 22:53:13
Hotel reservations

Participants wishing to reserve hotel accommodation should complete the relevant parts of the
Hotel Reservation Form and return it by fax or by mail to reach Viagens Abreu no later than
May 30th 2008. Total prepayment of accommodation must accompany this Application Form,
which shall reach our office as soon as possible and no later than April 28th May 30th 2008.
After this date, we can not guarantee neither this Hotel, nor these prices.
So, we advise you to reserve as soon as possible.
Personal extras (mini-bar, phone calls, ...) shall be paid directly at the hotel's reception, while doing the check out.

長々失礼しますm_ _m どうか宜しくお願いします。
319名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 23:05:09
>>314
(前半だけ)
過去20年間、日本の社会は他に例を見ない社会変革にさらされてきた。
同時に、この間、日本は、戦争や革命あるいは大きな政変の犠牲に
なることもなかった。その結果、こうした変革を重大事と認識しようと
しない観察者たちも多いい。しかし、私が話題にしているこの社会変革は
我々の社会に激烈な影響を及ぼしていることは疑いない。

If one reflects on the degree to which our lifestyle,
technology and social generation has passed.

この英文でいいの?
320yui:2008/05/29(木) 23:09:09
>>295-296どなたかお願いします!!
321名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 23:12:37
>>317
This personality of hersの動詞がstandとisの2つなのでしょう。
fireworksは「ひらめき」という意味で取られてはいかがでしょうか。
322名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 23:21:14
>>321さん
ありがとうございますm(__)m
ひらめきだとどうしても意味が通じないように思えるのですが、どのように訳したらいいのでしょうか・・?

isのあとは「個性は彼女の着ている服で明らかだ」でokですか?
323名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 23:21:36
This article may be freely distributed for any non-commercial purpose
provided the author and copyright information above remains attached.
Commercial use of this material is expressly prohibited.Most recent version
always available at www.si.umichi.edu/〜pne/PDF/howtoread.pdf.No permission necessary
to post links to this address at other websites.

お願いします。助けてください。
324名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 23:40:30
>>314
(後半)

こうした変革のうち、情報媒体の急速は発展とそれらの影響力の増大は
特に顕著である。
ほんの10年前、コンピュータが日々の生活の中で今日のように影響力を
持つようになることを想像できた普通の日本人は少なかった。
今日、求人求職情報でさえ、インターネットを通して伝達され、
ほとんどの大学スタッフは既に、生き残るためにはコンピュータ・システム
を導入せざるを得ないと感じ始めている。
ますます多くの教育プログラムや研究計画が既に、コンピュータの利用を
前提にするようになっている。

同時に、日常のツールとしてコンピュータを利用している者と、
コンピュータの利用を拒んでいる者との間の「意識のズレ」は
ジェネレーション・ギャップよりもさらに手ごわい(対処しがたい)
ものになった。

become even together ひょっとしたら become even tougher かな?


325名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 23:53:04
>>274 どなたかお願いします
326名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 23:59:03
>>323
この記事は、その著者と著作権に関する上記の情報がそのまま添付される
場合に限り、非営利目的のために自由に頒布できます。
この記事の営利目的での利用はここにはっきりと禁止します。
最新バージョンはwww.si.umichi.edu/〜pne/PDF/howtoread.pdfで常に
で閲覧できます。
このアドレスへのリンクを他のウェブサイトに載せるのには許可は要りません。
327名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 00:16:14
前に言ったと思うけど、去年ある女の子と別れたんだ。
ほんとに辛かったけど、最終的には、彼女と別れるという
自分の決断に対してなんとか気持ちの整理ができた。

誰かまだアメリカ人のボーイフレンドを探しているのかどうか
君の友達に訊いてみたの?
僕は今も新しいガールフレンドを探してるんだ。よく働き(勉強し)、
料理が上手でアメリカに住みたいと思ってる人じゃないとだめだ。
君は、アメリカ本土にはまだ来たことがないと言ったよね。
おいでよ(どうして来ないの?)

328名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 02:25:21
>>322
>>321じゃないけど、こんな感じではどう?

彼女が部屋に入ると、周りがぱっと明るくなるようだ。溢れんばかりの元気と溌剌さが
彼女の全身を包んでいる。彼女は大柄な人ではない。靴を履かないと、身長は
4フィート10インチしかない。

この彼女の個性は人ごみ中でも際立っており、着ている服で目立つ。
329名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 03:09:08
>>295
地球の温度はそれゆえトカゲが日光浴で体を温め日陰でその熱を冷ますのとほとんど同じ方法で
制御可能かもしれない。さらにそのトカゲの体内で血液が栄養を運ぶように水がその惑星(地球)全体に
栄養を運ぶ。
330名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 03:11:10
innertripの意味を教えて下さい。
331名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 03:30:58
Unfortunately, what was amusing soon became upsetting.
For example, I noticed most people who purchased drinks from
machines did not dispose of their cans or bottles properly.
Also, I couldn't understand why vending machines were often
in front of convenience stores which sold the same items. The
machines were even placed next to apartment buildings where
their bright lights and humming noise could easily disturb
sleeping people.
Of course, vending machines are not found only in Japan.
And some truly do offer convenience, like selling stamps or
phone cards. These machines, though, aren't power-hungry
monsters that use blazing lights to advertise their goods.
Still, I think Japan has too many vending machines. But
when people complain, the vending machine companies protest
that they could not survive without them. What's the answer?
↓続きます。。。
332331:2008/05/30(金) 03:32:37
To me, we must first respect the land we live on. I suggest
we stop trying to fill every empty space in Japan with vending
machines. Companies could create healthy, environmentally
safe products which could be sold just as easily in convenience
stores. Vending machines could be restricted to places such as
large train or subway stations, serving the constant flow of
people. The machines do not belong in beautiful parks or
forests.
We live in an age where convenience is all important. If we
can have something "now," it's "better," right? But perhaps we
should consider the energy wasted, the scenery destroyed and
the environment harmed by having so many "convenient"
products that might "refresh" us, but otherwise have little value.
it's a hard question to answer, but are vending machines really
necessary?
------------------------------------------------------------------
1)Although the author writes "Vending machines are great, aren't they?", he
thinks that vending machines are not great for him.
2)The author now thinks that vending machines selling hundreds of drinks
are essential for Japan.
3)The author recommends companies in Japan to set up vending machines in
beautiful parks or forests for our convenience.
4)The author does not think that vending machines in front of convenience
stores selling the same items are cery helpful.
5)The author thinks we should not destroy beautiful scenery and harm the
environment by so-called convenient vending machines.
長くて申し訳ないです。。。
宜しくお願いいたします。
333名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 03:47:49
>>295
訂正
さらにトカゲの体内で血液が栄養を運ぶのと同じ方法で水が地球全体に栄養を運ぶ。
そのため地球はあたかも生物であるかのごとく振舞う。
科学者のJames Lovelock はこの「生ける惑星」をギリシャ神話の大地の女神 にちなんで
Gaia(ガイア)と呼んだ。この「ガイア(仮)説」は完全な真実であることを意味しない。
しかしそれは我々が地球をどのように取り扱うべきかについて考える際に役立つ。
我々は全ての動物や植物(plants?)同様にガイアの一部である。
ガイア説はもし我々が地球を傷つければ我々自身も同様に傷つくということを気付かせてくれる。



334名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 04:00:57
Tokyo stocks rose Monday, reversing early losses in the morning due to Friday's Wall Street plunge and surging crude oil prices,
as investor sentiment was lifted by a stronger U.S. dollar against the yen.
The 225-issue Nikkei Stock Average gained 88.02 points, or 0.64 percent, from Friday to 13,743.36.
The broader TOPIX index of all First Section issues was up 1.03 points, or 0.08 percent, to 1,342.79.
Gains were led by consumer finance, food and pharmaceutical issues.
Major decliners included iron and steel, as well as securities issues.

上記の英字の経済記事の和訳をお願いします(´;ω;`)
335名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 04:51:00
>>334
月曜日の東京株式市場は、金曜日のN.Y.株の急激な下落と原油価格の高騰による前場の安
値から回復し上昇。これは、ドル高による強気の投資家心理によるものだ。日経平均(日
経225)は、金曜日と比較し88.02ポイント(0.64%)上昇し、1342.79ポイント。TOPIX(東証
1部株価指数)全体では、1.03ポイント(0.08%)上昇し、1342.79であった。この上昇は、
消費者金融、食料品および薬品部門の動きに連動したものである。主な下げは証券に加え
鉄鋼であった。
大体こんな感じで。
336333:2008/05/30(金) 04:53:12
我々はさらに旅行が不必要なものとなるよう我々の生活様式を変える必要があるだろう。
製品の価格を決定するのにその製造によって引き起こされる汚染を除去する費用や
後に安全に処分するための費用を加算する必要があるだろう。
エネルギーコストが掛かる化学肥料に変えて天然肥料を使用する必要があるだろう。
害虫を防ぐのに毒薬に変えて自然な方法を取る必要があるし害虫はそれらが
繁殖できる不自然な状態を我々が生み出すかぎりにおいて害虫となることを
憶えている必要がある。
中でも重要なのは地球が何人の人間を支えることができるかということを考慮する必要がある。
人口は最貧国において最も急速に増えている。そこでは大家族は将来に対する安全確保を意味する。
我々は貧困の問題や人々に大家族をほしいと思わせるような不当な労働環境を克服した時のみ
人口増加を抑制できるだろう。

ちかれたから>>296はかんにんしてちょ

337名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 05:12:58
>>335様ありがとうございます(´;ω;`)
超感謝してます!!
338名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 07:33:53
>>326
助かりました
ありがとうございます!
339名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 11:45:37
I am so happy to hear from you and to have you as a new friend here!!! ;)
I just can't wait to know you even better!
Please...tell me it is not over already!!!
I wish I could stay in Japan with you my dear friend!!! ;)
It feels just like home to me here! ;)
I am glad to have shared such great moments with you!!! ;)
Did you have a look at the videos and pictures of the tour yet???



Please say in touch my dear friend! ;)
This is the beginning of a great friendship! ;)

Give me some news!
Much love
Your friend,○○

P.s.
It is such a privilege to be on your profile!!!
It means a lot to me my dear friend! ;)



ほんとに長文ですが、どなたか和訳お願いしますm(__)m


340名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 11:56:23
All the items needed for you to use this download should be availabe on this page.
You can check the "Recolours" box on the left, if visible, to see if there are alternative colour schemes.
お願いします。
341名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 12:30:04
学校の宿題はいかんだろ、、、
342名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 13:16:19
これをダウンロードして使用するのに必要な項目(情報)は全てこのページで得られます。
ご覧いただけるのでしたら別の配色があるかどうか左側の「recolours 色塗りなおし」ボックスを
チェックできます。
343名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 14:19:39
>>319 >>324
の方ありがとうございました!greaterでした!
344名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 14:33:22
>>331
残念ながら、面白いと思ったことがすぐに腹立たしいことに変わる。
たとえば、自動販売機からドリンクを買う人の大半はそのカンや瓶を
ちゃんと処分していないことに気づいた。
同様に、自動販売機がしばしば、それと同じ商品を販売している
コンビの前に設置されてることが理解できなかった。
そうした自動販売機はそれどころか、その明るい照明とブーンという騒音が
睡眠中の人たちの邪魔になりやすいアパートの隣に設置されていた。
もちろん、自動販売機は日本だけにあるものではない。
そして、中には、切手やテレフォンカードを売ってる自動販売機のように
実に便利な(ありがたい)ものもある。
こうした自動販売機は、しかし、その商品を宣伝するのに赤々とした
照明を使用して大量の電力を食う怪物ではない。
今も、私は、日本には自動販売機が多すぎると思っている。
しかし、人々が苦情を言うと、自動販売機の会社は、
自動販売機がなければ生き残れないと反論する。その答えは何か?
345名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 14:54:18
>>314ですが

If one reflects on the degree to which our lifestyle,
technology and social environment have changed in just
the last five years, it sometimes feelslike an entire
generation has passed.

でした。この一文どなたかお願いします

346名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 16:04:26
>>322
>>321でも>>328でもないけど
fireworksのところは、>>328の訳がいいように思う。
逆にobviousのところは、>>321が言うようにisの主語はThis personality of hersで補語
がobviousなわけだから、>>322の「彼女の個性は着ている服でも明らかだ」的な訳でいい
と思う。
347名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 16:39:44
>>345
もしそれが、僅か過去5年間に私たちの生活様式、技術や社会環境に変化を与えるほど、
影響を与えているとすれば、それは時に世代全体が一変してしまった、という気すらする
ものである。
348347:2008/05/30(金) 16:50:01
>>345
(補足)
(直訳)....私たちの生活様式、技術や社会環境に変化の程度に影響を.....
349名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 16:53:59
>>345
ライフスタイル、テクノロジー、社会環境がわずかここ5年間に変化した度合いを
顧みると、丸々1世代が過ぎたように感じることがある。
350347:2008/05/30(金) 17:31:04
>>349
「顧ると」だね、失礼。
351347:2008/05/30(金) 17:46:01
>>345
>>347の訳はoneとreflectの意味を取り違えているので、>>349の訳が正しいです。
352名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 18:04:05
A graceful exit is never easy in a business as fraught with ego and ambition as presidential politics.
Which is why in recent days,
quiet calls have started going out to key supporters of Hillary Clinton
who are showing signs of wanting to jump ship.
Clinton's emissaries point out that she is no longer attacking BarackObama,
and they promise she won't start again.

Allow her to ride out the last few primaries,they argue,
and she won't do anything to make it difficult for her longtime allies to switch their allegiances
when the time comes.
The latest round of calls was a tacit admission that while the battles aren't over,
the war has been lost.
It also raises the question,
What will Clinton's terms of surrender turn out to be?
Her husband, for one, seems to have a pretty clear idea
what he thinks she should get as a consolation prize .
In Bill Clinton's view, she has earned nothing short of an offer to be Obama's running mate,
according to some who are close to the former President.
Bill"is pushing real hard for this to happen," says a friend.
Hillary is more opaque about what she might want,
divulging little even to those who see and talk to her every day.
"It's as plain as the nose on your face that this whole thing has shifted to a different mode,"
says a top Clinton strategist.
"But I don't know what she wants. I don't know what she's thinking."

長文失礼します。
ぜひよろしくお願いします。
353名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 19:36:26
>>352
大統領選のようにエゴと野心が蔓延したビジネスでは円満な撤退は決して
容易ではない。
だから、寝返りたい素振りを見せているヒラリー・クリントンの主要支持者に向けて、
ここ最近密かな呼びかけが始まっている。ヒラリーはバラク・オバマをもう攻撃して
いない、とクリントン陣営は指摘し、今後も攻撃再開はないと約束する。
彼らの言い分は、ヒラリーにあと数回の予備選を乗り切らせてくれれば、彼女の
長年の同士が、時が来れば、忠誠を翻しても問題にしない、という。
ここ最近の一連の呼びかけは、戦は終わっていないが、戦争は負けたことの暗黙の
同意だった。
また、クリントンの降伏条件はいかなるものか、という疑問の提起もある。
少なくとも彼女の夫は、ヒラリーは残念賞を手にすべき、とかなり明確な考えが
あるようだ。
前大統領の側近によると、ヒラリーはオバマの副大統領候補となる申し出そのものを
勝ち取った、というのがビル・クリントンの見解だ。
ビルは「この実現のため手を尽くしている」と、友人は語る。ヒラリーは自分の
望みについては曖昧にしており、彼女に毎日会って話している者にも胸の内を
ほとんど明かさない。
「全ての事態が別次元へと移ったことは誰の目にも明白だ」とクリントン陣営の
戦略顧問は言う。「だが、彼女が何を欲しているのか私にはわからない。
彼女が何を考ええいるのか不明だ。」
354名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 20:08:05
>>332

私にとって、第一に尊重すべきは我々が住んでいるこの国のことです。
私は、日本の空き地を自動販売機で埋め尽くそうとするのを止めるように提案します。
企業はコンビニエンスストアで売り易く、健康的で、環境に良い、安全な製品を作れるはずです。
自動販売機の設置は、ある一定量の人の流れに対しサービスを提供する、大きな駅や地下鉄に限定できるであろう。
機械は、美しい公園や森になじまない。

我々は、利便性こそ全ての時代に生きている。
"今"何かを持てれば、本当にそれが良い事なのだろうか?

便利な製品は、我々を活気付かせるだろうが、別の観点では価値はほとんどない。
その大量の所有によって引き起こされる、エネルギー消費・景観や環境破壊を我々はおそらく考慮すべきだ。
これは回答をだすのに難しい議論である、しかし自動販売機は本当に必要だろうか?

1)著者は、「自動販売機は良いものですね」と書いているのに、著者にとっては良いものではないと考えている。
2)著者は、自動販売機が数百の飲み物を売ることは日本にとって必要不可欠だと現在考えている。
3)著者は日本企業に、利便性のために美しい公園や森への自動販売機の設置を勧めている。
4)著者は、同じ商品を売っているコンビニエンスストアの前の自動販売機をとてもとても有益であると考えていない。
5)著者は、いわゆる便利な自動販売機によって景観・環境破壊をすべきでないと考えている。

>>344とは別人です。
時間がなく見直していません。後に修正するかも・・
参考までに使ってください。
355名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 20:13:36
>>347何度もありがとうございました!
>>349ありがとうございます
356名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 22:01:48
>>321>>328>>346さんありがとうございます。ほんと感謝です。 she only stands at a height of four foot ten in her stoking feet
の部分がどうして4フィート10インチになるのかわからないのですがどうしてですか・・?
それと、この部分の訳お願いできませんか?m(__)m
sometimes she even gets stopped sometimes in the mall to be complimented on her outrageous ways and mien.
357名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 22:28:24
>>353
こんなに早くありがとうございました。
358名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 22:31:58
sry for my bad english

宜しくおねがいします。
sryとはどういう意味ですか?
359名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 22:42:44
>>358
sorryの略のつもりだろう。
Sorry for my bad English 下手な英語でゴメソ。
360名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 22:45:21
We have received your registration for the conference.
However, we have a problem with your credit card, it has been refused.
Please contact your bank and give us any information about it in order to
consider your registration.

すみません。この文を翻訳お願いします。
361でっち上げ:2008/05/30(金) 22:47:07
>>317
彼女が部屋に入ると、花火のような明るさに照らされる。横溢と興奮が、
彼女の全存在にまといつく。彼女は小柄である。彼女は急ぎ足で歩くと、
身長は4フィート10しかない。私の家族のこの驚くべき女性指導者は、
私が単におばあちゃんと呼ぶ人である。彼女の目立つ人柄は、私をほとんど
無言にする。彼女のこの性格は、群衆の中で他から際立っていて、
彼女が着ている服で明らかである。彼女は長く一人でいるこは決してない。
なぜなら、彼女は誰とでも友だちになるからである。冗談やおかしなユーモアの
類ではなく、彼女は機知に富んでいるのである。彼女が住むマンションで
、皆が笑っているテーブルがあるならば、あなたは私のおばあちゃんがその
足元にいると確信することができる。彼女の人物は、輝くようなお祭り騒ぎ
の雰囲気を発する。私のおばあちゃんは、とても表現力豊かな人でもある。
彼女は自分の外見で一番先に自己を表現する。彼女は、怖いほど明るい赤毛
をもち、それはいつも眼を惹く。彼女の服装一式は、暴風雨の後の日光のボール
のようである。さらに、私のおばあちゃんは、常に、彼女が見つけることが
できる宝石で最も大きいピアスをつくる。時々、彼女は彼女のすさまじい
やり方と物腰について敬意を表されるために、壁で立ち止まることさえある。
362名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 22:47:36
ところで海外マクドナルド話の決定版を最後に紹介しよう。
25年以上も前のことだ。
取材で香港に行った。
滞在しているホテルの一階にマクドナルドがあった。
ある日、夕方取材から帰ってきてお腹すいたのでマクドナルドに行った。
注文を済ませるとカウンターの中の女の子が、もちろん中国人だが、
”stay here?”
と聞いてきた。
僕の脳内エキサイト翻訳は即座に、
「このホテルに泊まってるの?」
こういう訳文を打ち出した。
「ナンパされてんのかな?」
それまでの人生において女からナンパされることは、まあ、なきにしもあらずだったがそれにしてもいきなりすぎるだろ。
香港人はそんなに大胆なのか?
そう疑問を抱きつつも、そこは男の悲しさ、気づいたときには、
"oh,yeah"
それに続けて自分のルームナンバーを口走っていたのである。
"stay here?"
というフレーズがいわゆる、
「こちらでお召し上がりですか?」
であることに気づいたのは帰りの飛行機の中だ。

あのときのマクドナルドの女の子の
「このくそ忙しいのに、なにいってんだよこいつ」
という表情を今でも覚えている。


「永尾カルビ いろんなこと」より
363名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 23:02:42
>>327
ありがとうございました!!意味がいまいちよく分からなかったので
助かりました!
364名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 23:04:35
>>356
four foot ten -> four feet ten inches
in her stoking feet -> in her stocking feet
と解釈しました(明らかに身長のことをさしているので)。
in one's stocking feetは辞書を引けば明らかでしょ。
365名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 23:14:00
>>356
つづき

2つsometimesがあるのはちょっと気になるけど...

彼女は商店街で時々呼び止められて、その素晴らしい身なりと物腰に賛辞の
言葉をいただくこともある。
366名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 23:27:37
>>359
ああなるほど!
ありがとうございます。
367名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 07:17:12
>>360
我々は、会議へ登録を受け取りました。
しかし、あなたのクレジットカードに問題がありました。
クレジットカードは拒否されました。
あなたの登録を検討するために、
銀行に連絡して、クレジットカード拒否に関する情報を我々に伝えてください

いまいち状況がつかめないので直訳です。
参考までにどうぞ。

もしかして、以前の国際学会の人かな?
カードによっては、
海外への支払いを承認拒否にする場合があるから
銀行よりカード会社のほうが先に問い合わせたほうがいいかも。
368名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 07:21:18
>>312
アメリカ合衆国は偉大な国家だ。
裏切り者が大統領の職に就いた場合、我々はどれほどの恩恵を受けるというのか?
アメリカは危険な道を辿っているのか? 我々はそう信じている。
どの候補者に対しても我々の立場を正式には表明していないが、
子供の未来に不安を感じているアメリカ中の多くの満たされない人々
の意見を代弁しているとの思いが我々にはある。
誰か、共和党員でも民主党員でもいい、立ち上がって、キリスト教徒の
白人アメリカ人への支持を表明する者が出てくるのだろうか?


369名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 08:32:08
But if you do I can give you a credit for your next order.
If the stamps are ok I can let you have 15 dollar in credits.

お願いします。
370名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 13:19:00
>>367
以前はお世話になりました。
学会側からこれまんまの文章のみ送られてきました。

>>海外への支払いを承認拒否にする場合があるから
>>銀行よりカード会社のほうが先に問い合わせたほうがいいかも。

了解です。そうしてみようと思います。色々とありがとうございますm_ _m
371名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 14:23:59
enjoy a harmless high!

これはどのような意味でしょうか。
宜しくお願いします。
372名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 14:30:41
翻訳お願いします。

I couldn't eat five days.
My friends looked afeter me.
You hurt me so much.
373名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 14:41:10
>>372
私は5日間食事を取ることができなかった。
友人たちが私の世話をした。
あなたは私を非常に傷つけた。
374名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 15:12:30
すいません。翻訳お願いできますか?
Hi!
We deal on friday night but in monday
I still have not received money even
I have send invoice for addition Money but you just send email to asking me is the item have been send or not and not thing mention any thing about payment.
Then I do as I telling you the first email that I only ship for you two cards.
If you want to purchase more just click buy it now before It running out.I do have it limited on hand now. This item sale real good for this season.
I am happy to make new deal for you $200 USD for ten cards included shipping and insurance. And this deal only 24 hrs from now. Because I sold it $25 for each cards plus shipping right now.
This cards is real hot
Sincerely

375名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 16:55:41
I think there is it easier to chat

お願いします
376名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 17:05:01
>>374
それいつ来たメール?
とっくに手遅れな気がするのだけど・・・

377名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 17:19:35
すみませんお願いいたします。
Many people look at a modern sculpture and mutter "That sure ain't art." ― but at least they have a
personal idea of what is and is not art. But take them into an archeological museum and show them a
small carved stone, and ask them if it is art or not. They would probably hesitate and finally make
a decision on the basis of some feeling about the piece, or a principle learned years ago in school
which might be applicable to the question. This is a problem for most people when viewing prehistoric art.
On the other hand, they can look at cave paintings and go into raptures about how beautiful it is.

Another problem is how to speak about time periods that are immense, beyond our normal conceptions of time.
We have a good grasp of a century, and some feel for a millennium. It has been two millennia since Christ.
Two millennia is 20 centuries. When one talks about the history of man or when man started to create art,
the numbers in years get too big to be comprehensible. This museum uses the convention of expressing things
that happened before Christ in number of centuries before Christ. So 40c, is 4,000 BC. That is, 40c is about 6,000 years ago.

Art is symbolic communication practiced by humans. But this definition is too broad since that would include all language.
And intuitively one senses that not all language is art. But if we want to talk about art, especially primitive art, we need to defined it somehow.
So let's assume that in addition to being symbolic communication, to be art must provide communication beyond the ordinary level of discourse and use.
This means that a laundry list, or accounting records are not art even if they find themselves in a museum display.
But a novel or a wall painting probably is. The visual arts then excludes music (an auditory art), novels (a literary art),
and dancing (a performance art).
378名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 17:31:03
>>376
さっき来たメールなんです。
ただ意味合いがよくわからないんです。
注文したのが25日んで今日届いたメールがそれです。
379名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 17:48:58
>>376
IF you agree with the deal and pay it now then I can ship it to you now And hope that you can receive it before next week end.

Dear! 
I ship only two for you at that time because I not received money when I ask for.
Then the price is going up by every hour , So I can not keep the deal too long time like that,
Now the price I Buy in for each card is $19 USD but not two many cards for me to buy it now, IF this lot I sold out I replace new lot with the price may be higher than $20 for each card.
Sorry It on tournament now they use this card, That why so hard to get it.
Sincerely
それでこれが続きです。区切ってあるのは二通のメールです。一番上の行が一番新しいメールです。
兄が今寝込んでて意味がわかりません。 変わりにメールの返事を頼めないか?と頼まれたのですが
部分部分はわかるんですが・・・・はっきりとわからないので翻訳お願いできませんか?
380名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 17:53:17
he has a lot of never to show up for work twenty minutes late

を訳してください
できればこの場合の has+never+to+V の関係?説明もいただけるとありがたいです
381名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 18:13:50
>>374と378-379を自分なりに
翻訳したら2枚のカードは送ったけど私(兄)の返事が遅いせいでほかの人に売ってしまったから次に君に売る場合は1枚20ドル以上になるだろう
ほしかったら来週の金曜日までに連絡をくれ。という感じに訳せたのですがそういうことでしょうか? よかったらアドバイスください。
お願いいたします。
382金玉儿:2008/05/31(土) 18:34:07
>>374
おい!
おれたちは確か金曜の夜、いや月曜日に取り引きしたはずだよな?
おれはまだ金を受け取ってないぞ!あ?
おれは金をもらうために荷物を送ってやったんだぞ!!
だがおまえはメールで「荷物はまだ届いてないので支払いはしません」と言ったな。舐めてんのか、コラ!?
そこでおれはおまえに最初のメールで2枚のカードをおまえに送ったと教えてやったはずだ。
もしおまえらがクリックした分以上に買うつもりなら、なくならないうちにそうしろ。
おれの手持ちの分は限られているんだ!
この品物はいまの時期とてもよく売れているんだ…。
おれはおまえが200ドルで10枚の買ってくれるんなら嬉しいぜ。いまから24時間以内にそうしろ!
おれはカード1枚につき25ドルを追加して売ったからな。
このカードが怒り狂っていることを忘れるな。
せいぜい身を大事にしろよ。

383名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 18:46:36
>>374と378-379の翻訳をどなたかお願いいたします。
>>382の方が書いているように怒っているのでしょうか?
どなたかお願いいたします。
384339:2008/05/31(土) 18:46:55
どなたか >>339 をよろしくお願いしますm(__)m
385339:2008/05/31(土) 18:47:55
下げ忘れてしまいました。
すみません(>_<)
386名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 18:53:45
>>381

>>379
のdear の次の文にはっきりと、
「お金を受け取らなかったから、二枚だけ送ったと」
書いてあるよ。

>>379 のメールの後に>>374のメールが来たの?
ネィティブが書いた文章?
カードとかロットとかトーナメント書いてあるけど、
ゲーム用のカード買ったと思っていいの?
387名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 19:05:37
気になって仕方がないので、>>371の訳を教えていただけないでしょうか。
388名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 19:12:25
>>387
自信ないのですが、「危害の無いヤク(薬物)をやろうぜ」みたいな感じ?
389名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 19:34:58
>>388
有難うございました。
390名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 19:38:42
>>361>>364>>365さん ほんとありがとうございましたm(__)m
391金玉儿:2008/05/31(土) 20:25:24
>>379
てめえが取り引きに応じて金さえ払ってくれれば、おれはいますぐブツを発送してやろうじゃねーか。
そしたらてめえは来週の終末までにはブツが手にはいるはずだ。

ちょっとおい!
おれはあんとき2個しか送らなかっただろ?それはてめえがおれが頼んだ金を送らなかったからだ。
値段は刻一刻上がっているんだから、いつまでも取り引きを保留しておくことはできない相談だぜ。
おれはカードを1枚につき19ドルで買ったが、おれから買うときは2枚以上買ってくれよ。
そしておれが売る値段は1枚につき20ドル以上だ。
悪いがこのカードはトーナメントで使われているので、手に入れるのがとても難しいんだぜ。
身を大事にしろよ。

392名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 21:49:34
日本語訳をお願いします

“It does have a reptaion as a dodgy, scabby industry,” says Tom, who does a lot of business with property management and letting companies. But rubbish is booming he plans to double the size of the business in London and set up franchises nationwide.
長いですがよろしくお願いします
393名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 22:08:24
>>392
「危険でみすぼらしい産業との評判がある」と(不動産管理・賃貸会社
との取引をたくさん抱えている)トムは言う。しかし、廃物(を扱う仕事)は成長著しいので、
彼は、ロンドンでこの事業の規模を二倍にし、全国にフランチャイズ網を確立
しようと計画している。
394名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 22:48:23
>>393さん
ありがとうございます。
395名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 22:56:17
Being Jewish during this era must had been a difficult role to play.
Her husband became successful and they continued to climb the latter of success together.
she was struck by a car.
it was such a major collision that she was thrown up into the air , came down on her leg, and rolled down the street.
She was lucky though, with the skill of some very knowledgeable surgeon, they saved her leg.
Through all the injuries, her incredible attitude pulled her through.
she feels complete gratitude the fact that this event was not life threatening.

続きです・・
長文ですがおねがいします。
396>>372:2008/05/31(土) 23:03:54
>>373
ありがとうございます。
397名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 23:14:54
In London, It rains almost every day.
But there are lots of good things as well.

よろしくお願いします。
398名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 23:19:27
>>375
お願いします
399名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 23:19:54
So what does this new way of doing business mean for students in Japan who are just entering their working years?
One point is clear: the world of work is changing very rapidly.
For many types of jobs, you will be competing not only against Japanese workers, but workers from around the world.

Companies in high-cost countries outsource some of their work to companies and people in lower-cost countries in order to save money.
this phenomenon could have serious effects on workers in higt-cost countries who may lose their jobs.

Acording to the text, there has been a big advance in telecommunications during the author's lifetime.
Some of the new outsourcing businessest take advantage of cheap telecommunications.

長文ですが翻訳をお願いします。
400金玉儿:2008/05/31(土) 23:56:00
>>395
この時代ユダヤ人であることは、活動していく上で難しい役割だったに違いない。
彼女の夫は成功し、夫婦で晩年の成功を共に上り続けていた。
彼女は車にはねられた。
とても大きい衝突で、彼女は宙にはね飛ばされ、脚から地面に転がり落ちた。
だが幸いにも、とても博識な腕のいい外科医のおかげで、彼女の脚は救われた。
その負傷の間中、彼女は信じられないような立派な態度を押し通した。
その出来事が人生を険悪なものにしなかったことに、彼女はとても感謝を感じている。
401名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 00:24:52
>>395
この時代にユダヤ人であることは、厳しい役割を担ったに違いない。
彼女の夫は成功を収め、彼らは引き続き、二人して成功の梯子段を駆け上がった。
彼女は車にはねられた。
非常に激しい衝突だったので、彼女は空中にはね上げられて、片脚から落下し、
街路を転がり落ちた。しかし、幸運にも、非常に腕の良い何人かの外科医の技術により、
彼女は脚の喪失を免れた。負傷中ずっと、その驚くべき心の持ち様によって
彼女は回復に向かった。この事故が命を脅かすことがなかったことに対し
彼女は感謝の念でいっぱいである。
402名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 01:00:22
>>399
それで、この新しい事業手法は、就業年齢に達したばかりの日本の学生たちに
とって何を意味するのか?
一点だけ明らかである。即ち、労働環境は急激に変わりつつあるということだ。
様々な職種で、日本人労働者だけでなく、世界中からやってくる労働者を相手に
競争することになるだろう。

高コストの国にある企業は、資金を節約するために低コストの国の企業や人に
仕事の一部を外注する。
こうした現象は、仕事を失う恐れのある高コスト国の労働者に深刻な影響を与える
可能性がある。
このテキストによると、著者の生存期間中、電気通信の大きな進歩がみられた。

新しい外注ビジネスの中には、安価な電気通信をうまく利用しているところもある。


403名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 01:17:41
Debate with girl last; if it's all right, I wet a bed.
回文です
うまいこと訳をつけたいのですがお願いします
404名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 06:55:18
"It is so ironic that your product comes from Nevada--it is because of my antics in your state that I now find myself encased wearing a male chastity device.
Now my wife lets me go to Vegas with a smile and the security of knowing that she is my key holder.
This product is much more effective than the marriage counseling; a must for any open minded couple who is dealing with issues of infidelity and rebuilding trust."

おねがいします
405名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 08:20:58
>>404
「貴社の製品がネバダ産だということは実に皮肉っぽい。今自分のモノに男の浮気防止装置
が嵌められてるのは、ネバダ州での私のふざけた行為のせいなのだ。
妻は今は、私のネバダ行きを笑顔と、装置の鍵を自分が持ってるとの
確信からくる安心感とともに放任してくれている。
この製品は、結婚カウンセリングよりはるかに効果がある。つまり、
浮気の問題や互いの信頼回復の問題に取り組んでいる柔軟で心の広い
夫婦の必需品なのだ。
406名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 08:38:14
>>386 >>391
ありがとうございました。
助かりました。
407名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 08:55:25
Houston Youtube Gathering

So if you've seen Christine's newest video you have probably heard about the Houston Youtube Gathering!
Well... I'm gonna be there! So if you want to meet me, Happyslip, and a bunch of cool people you have to RSVP!
The date is set for June 15 (12-5 pm) and they haven't picked a specific venue in Houston because we needed to get a head count of how many people will make it.
So far it's crazyyy, there's already like hundreds of people that already plan on coming. If you want more details you can go to Christines post and check it out (Click Here)

So if you can make it, leave a comment below! It's coming up soon and they really want to get a number of how many people are going to show up, so the earlier the better.
If you left a comment in Christine's post saying you can go, don't leave one here cause then we'll count you twice.

Just a reminder: LiveChat tomorrow at 8 pm EST on blogtv!

よろしくお願いいたします。
408名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 12:48:52
>>407
単にコピペするんじゃなくて、ちゃんとコピペ後に短く改行してくれ。
横に長すぎる。

ヒューストンでのユーチューブの集い

クリスティーンの最新のビデオを見たのなら、多分もうヒューストンでの
ユーチューブのあつまりについては聞いたことがあるでしょう。
ええっと、私も参加します。私やHappyslip(Happyslipこと私かも)、
たくさんのイカシタ人たちに会いたければ、返事の方を前もってお願いします。
日にちは6月15日(昼12時から5時まで)で、何人の人が参加するか知っておき
たかったから、ヒューストンのどこを開催場にするかは決まってません。
今んところ、すごいことになってる。もうすでに何百人もの人が来ることに
なってる。もっと詳しいことが知りたければ、クリスティーンの投稿(ビデオ?)を
見てチェックしてね。ここをクリックしてください。

そんでもし参加できるのなら、下にコメントを残してね。もうすぐだから、
どれくらいの人が参加するのか把握しておきたいの。だから(参加表明は)
早ければ早い方がいい。もしクリスティーンの投稿ビデオにところに
参加できるとコメントしたのなら、2度数えることになるのでここには
コメントしないでください。

忘れてる人に確認のためだけど:明日の東部時間午後8時からblogtvで生チャット
を開催します。
409名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 13:07:40
よろしくお願いします。
長文ではないけど、日本語の説明の文が長くてややこしいと思われるかもしれないので、こちらにしました。

メアドで、god-is-knowというのを使っている人がいたのですが・・・
それに、続いてる文句が(間に記号は入りますが)i win とかいうものだったので
おそらく、神は私が勝つ事を知っている みたいな意味で使ってるのではないかと

でも、god is know でぐぐると、ハルヒのテーマ曲の God knows とか言うのや、
神のみぞ知る という意味の God knows や God Only kowsやOnly God knowsは出ますが
god is know は出ませんでした。

しかし、god-is-knowでぐぐると、英語のサイトばかり出て、その中には god is know という表現も出てきています。

god is know とはどういう意味なんでしょうか?
なんと翻訳できるのでしょうか?
慣用句なのでしょうか?


410名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 14:30:36
The firm has cleared junk from palatial apartments in Eaton Square to former squats in streatham, worked for pop stars, Russian billionaires, comedians, MPs, the upmarket concierge service Quintessentially and the Chelsea Women's Institute.



Rubbish has included a handmade kitchen still in its wrapping, Bang&Olufsen hiーfis, urns and rare photos of the Beatles, but more typically consists of the remains of flatーpack furniture and bulky televisions that are being replaced by plasma screens.



非常に長いですがよろしくお願いします。
411359:2008/06/01(日) 16:12:51
>>402

ありがとう。感謝です!
412名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 18:29:47
Do you believe in "every man for himself"?

Do you agree that "fools and their money are soon parted"?

Does other people's ignorance appall you?

Do you take care of things today rather than leave them until tomorrow?

Would you like to learn to be a pilot?

Do you have a burning ambition to be of great importance in the community?

When reading newspaper reports, do you get annoyed at what some politicians say?

Do you advocate force where necessary?

Do you drew in children's drawing books?

Do you enjoy physical activity of a rough nature?

When you are working, can you listen to people at the same time?

Are you inclined to be lazy?


↑長くてすいません、できれば意訳でお願いします。
413名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 19:46:01
>>410

同社は、イートン・スクエアにある宮殿のような豪華アパートメントから出たガラクタを
ストレータムのかつての不法占拠地に運んで片付け、人気歌手やロシア人億万長者、
コメディアンや下院議員、高級マンション管理サービス会社のクインテッセンシャリ、
さらにチェルシー婦人会の仕事を請け負った。

廃物には、包装されたままの手作りキッチン(用品)、バング&オルフセンのハイファイ装置、
骨壷、ビートルズの珍しい写真などが含まれてたが、今はより一般的には、フラットパックの家具
の残骸やプラズマスクリーンにとって代わられつつあるデカい(ブラウン管)テレビの
(残骸)などからなる。
414名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 20:04:40
>>413
ありがとうございます
415名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 20:20:35
よろしくお願いします。
You know what you're going to say to John, don't you?
You're not going to let me down and forbid the match, or anything, are you?
Because I warn you, if you do, I shall elope.
416名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 20:40:19
http://www.amazon.com/gp/product/B000PMLFRA/

このBlu-rayの発売日はいつだと書いてありますか?
よろしくお願いいたします。
417金玉儿:2008/06/01(日) 20:42:53
>>415
お父様、あなたはジョンに何を言ったらいいかわかってるのですか?
わたくしをがっかりさせないでくださいませ、そして試合もその他のことも禁じないでくださいませ。
警告しておきますわ。あなたがそうするなら私は駆け落ちしますから。
418名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 21:06:57
英語が全く出来ないのでこの場をお借りいたします。

The loved one.
あるところで検索を掛けると「大好きなもの」なのですが、
他の所で検索すると「愛されるもの」「最愛の人」ともでてきます。
大体ニュアンスは似ている気がしますが、「愛されるもの」とは「愛するもの」という解釈でよいのでしょうか?

あと「好きなもの」を英訳すると他に何がありますでしょうか
簡素でまとまりのある文章はありますか?

よろしくお願いします。
419名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 21:13:34
>>416
まだいつ仕入れになるかwからないから、そのページの右側上部の
Alert Me 枠内の黄色い横長のsign up アイコンをクリック
して出てきたページでメンバー登録するなり(まだアカウント持ってないなら)
サインインするなりしたあと、商品が仕入れられたら自分のメアドにメールが
来るよように手続きするんだろう。
420名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 21:13:53
The Annotated Code represents a level of governance to which all small mutual insurers should aspire as they grow.
Nevertheless the Myners Report clearly recognized that a less onerous regime was appropriate for smaller mutuals where
financial and human resource will be limiting factors in the application of the Annotated Code.
Recommendation 7 of the Myners Report reads:

"The AFS, working with the AMI, should produce more detailed guidance on the interpretation and application
of the annotated combined code for small friendly societies."

Accordingly, we have developed guidelines this indicate which elements of Annotated Code might be considered
onerous for small mutual insurers and may therefore be excluded from the' comply or explain' regime.
We still believe, however, that, small mutual insurers should make every effort to comply with the Annotated Code
above and beyond this 'minimum 'whenever and wherever practical.


翻訳サイトの利用に挫折しました。
他力ならびに長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
421名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 21:20:20
>>412
Do you believe in "every man for himself"?
「みな自分の身は自分で守れ」という諺にあなたは賛成しますか?

Do you agree that "fools and their money are soon parted"?
「愚か者のお金はすぐにその手を離れる」という諺に同意しますか?

Does other people's ignorance appall you?
他人の無知にあなたは愕然としますか?

Do you take care of things today rather than leave them until tomorrow?
あなたは物事の処理を、明日までほっとかずに、今日済ましますか?

Would you like to learn to be a pilot?
パイロットになるために学びたいですか?
パイロットになるための技術を身につけたいですか?

422金玉儿:2008/06/01(日) 21:30:02
>>412
君は「誰でも自分のために生きている」ってのを信じるかい?
君は「DQNにお金は身に付かない」ってのに同意するかい?
人々が無知なことに君はビックリするかい?
君は明日まで残しておかずに今日物事に取り掛かるほうかい?
君は飛行機の操縦士になるための勉強をしてみたいかい?
君は世の中で重要な人になりたいという野心はあるかい?
新聞記事を読んでいて、何人かの政治家が言ってることにムカツクかい?
君は必要な場所で弁護力を振るえるかい?

(省略されました‥全てを読むにはここを押してください)
423名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 21:33:50
心理学の英文です。
訳してみたのですが、全然文がつながらず半べそをかいています。
何しろすごく長いので、すべてでなくてもかまいません。
お手数かけますが、よろしくお願いします。

Although correspondence of outcomes may eliminate the basis for realistic group
conflict, it leaves room for what Goffman(1967) called “character contests” (p.239)―
disputes in which relative standing and honor are “brought into play as something to
be lost and gained” (p.244). Such disputes have been identified as important
antecedents to criminal homicide (Luckenbill, 1977) and assault (Deibert & Miethe.
2003), and history leaves little doubt that they also play an important role in the
genesis of large-scale armed conflicts (Rosecrance, 1963).
The present research, then, had several objectives. First, we sought to examine the
extent to which intergroup cooperation in the domain of correspondent outcomes is
obstructed by concern for relative in-group standing and to compare intergroup
interactions in this domain with interindividual interactions. To address this
objective, in Experiment 1 we contrasted interindividual and intergroup interactions
in the context of the four matrix games presented in Figure 1. These “four archetypes
of the 2×2 game” (Rapoport, 1967,p.81) are commonly referred to as the Prisoner’s
Dilemma Game (PDG), Chicken,Leader,and Battle of the Sexes(BOS). As we show,
whereas the PDG represents the domain of noncorrespondent outcomes, Chicken,
Leader, and BOS represent the domain of correspondent outcomes. Research on
interindividual-intergroup discontinuity has found that, in the PDG context,
intergroup relations are often more competitive than are interindividual relations
(Wildschut, Pinter, Vevea, Insko & Schopler, 2003). The domain of correspondent
outcomes, however, remains virtually uncharted.
424名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 21:34:10
続きです。

The second objective was to compare the perceived categorization of interacting
players in noncorrespondent domains with correspondent domains (S.L.Gaertner et al.,1999)
and to examine whether, in the correspondent domain, sets of interacting individuals
even perceive themselves as members of two distinct groups.
The third objective was to test an implication of the doctrine of mutual assured
destruction (MAD) that intergroup cooperation in the domain of correspondent
outcomes may be increased when mutual competition results in very low mutual
outcomes. Specifically, we were interested in whether such an increase in intergroup
cooperation could eliminate the discontinuity effect in a matrix in which mutual
competition is associated with very low mutual outcomes. To examine this question, in
Experiment 2 we contrasted interindividual and intergroup interactions in the context
of two different versions of the Chicken matrix that varied the outcomes associated
with mutual competition.
425名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 21:35:08
続きです

Interindividual-Intergroup Discontinuity and Relativistic Concern

Research on interindividual-intergroup discontinuity has examined what differences
between interindividual and intergoup relations can account for the relative
intractability of intergroup relations (Wildschut et al., 2003). The majority in the
context of the PDG and established that intergroup interactions are often more
competitive than are interindividual interactions (the discontinuity effect). In a recent
meta-analytic review, Wildschut et al. (2003) found the discontinuity effect to be
substantially large and robust.
Five explanations for the discontinuity effect have received empirical support. First,
the social-support hypothesis proposes that, unlike separate individuals, group
members can provide mutual social support for a competitive choice (Insko, Schopler,
Hoyle, Dardis, & Graetz, 1990; Schopler er al., 1993; Wildschut, Insko, & Gartner,
2002). Second, the identifiability hypothesis proposes that the group context provides a
shield of anonymity, allowing group members to avoid personal responsibility for a
selfish-competitive choice (Schopler et al., 1995). Third, the fear hypothesis proposes
that the actual or anticipated interaction with a group activates learned beliefs and
expectations that other groups are untrustworthy, deceitful, and competitive (Insko, &
Schopler, 1998; Pemberton, Insko, & Schopler, 1996; Wildxchut, Insko, & Pinter, 2004).
Fourth, the in-group-favoring-noum hypothesis proposes that membership in a group
implines normative pressure to act so as to benefit the in-group (Wildschut et al., 2002).
Finally, the altruistic-rationalization hypothesis proposes that group members can
rationalize their self-benefiting competitiveness as flowing from a concern for
benefiting in-group members(Pinter et al., 2007).
426名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 21:50:36
>>412
Do you have a burning ambition to be of great importance in the community?
地域社会で非常に重要な役割を果たしたい(重要な地位を得たい)という燃えるような野心を持っていますか?

When reading newspaper reports, do you get annoyed at what some politicians say?
新聞の記事を読んでるとき、政治家の誰かの発言にいらいらしますか?

Do you advocate force where necessary?
必要な場合、武力を支持しますか?

Do you drew in children's drawing books?
子供たちのスケッチブックに描画(スケッチ)しますか?

Do you enjoy physical activity of a rough nature?
過酷な性質の身体活動が楽しいですか?

When you are working, can you listen to people at the same time?
仕事(勉強)中、同時に他人の話を聞くことができますか?

Are you inclined to be lazy?
つい怠けがちですか?
427名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 21:57:04
pets are good for our mental health as well as our physical health.
A doctor says,
"Having to keep one jump ahead of a smart canine companion will keep the owner alert and exrcise his or her mind."

Talking to your pet can help calm you down and relieve any worries you may have.
Pets can also make better companions and are more reliable than people;
for example, a pet is a constant companion who,if you treat it well,
will give back the affection that you give to it in a clear way,
which is something that cannot always be expected from human relationships.

In fact,dogs are such good friends that in a recent report
a good many elderly people felt that dogs were better friends than humans
───perhaps this is a comment on our attitude toward our pld people.

長いのでお手数おかけしますが、どうかよろしくお願いします!
428名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 22:07:15
>>419
ありがとうございます。
429名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 22:30:44
>>409もどなたかお願いします。m(_ _)m
430名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 22:34:15
Most of Scotland’s five and a half million people live in the central belt, or Central
Lowlands, between and around Glasgow and Edinburgh; the infrastructure of its
modern economy is concentrate there, or dispersed to the east-coast cities of Dundee
and Aberdeen, which means the change lies lightly on the rest country. Two or three hours’
drive from the central belt brings you under the thrall of the West Highland seaboard and
timeless spell of the Hebrides. The Border hills, with their quiet corners,
secretive waters and medieval strongholds are even closer, while each of Scotland’s great
estuaries-Clyde, Forth and Tay –are gateways from their part cities to an alluring
rural hinterland.
お願いします!地名は英語のままで大丈夫です。
431名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 22:35:54
420ですが、皆様の善意に縋って続きを投稿させていただきます。
The Annotated Code contains main and supporting principles.
These small mutual insurer guidelines do not alter the principles of the Code but indicate some provisions
which small mutual insurers may choose not to apply.
Small mutual insurers should apply all of the principles and report on them in the same way as other mutual insurers.
Supporting notes have been included at the end of this guidance designed to indicate,
where there are particular issues for small mutual insurers in achieving compliance,
which aspects they should focus on.
432名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 22:39:22
420です。
Where there are particular issues for small mutual insurers,
we believe they should focus on the following aspects of principles:
A.3: We do not consider the independence criteria set out in the Annotated Code prevent non-executive
directors who are members of a mutual insurer from being determined as independent,
unless the policy holdings giving rise to that membership are considered
to be material in the context of the director's relationship with the mutual insurer.

A.4: Small mutual insurers might choose to apply these principles by ensuring that the requirements
in the provisions describing the activities of nomination committees are instead carried out by the board.
Attention should be focused on ensuring there is a formal procedure for the appointment of new directors
in place rather than establishing a separate nomination committee.
433名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 22:50:05
420です。
A.5: Directors should receive some form of induction on appointment but given small mutual insurers
can choose not to comply with provision A.5.1 this induction needs not be "full, formal, and tailored".

A.6: The board of a small mutual insurer should carry out some from of performance evaluation which
could take the performance evaluation guidance in section 6.3.2 of the guidance on monitoring and reporting.
As a minimum therefore, performance evaluation should focus on the performance of the board.

B.2: Small mutual insurers might choose to apply this principle by ensuring that the requirements
in the provisions describing the activities of remuneration committees are instead carried out by the board.
Attention should be focused on ensuring there is a formal procedure for fixing remuneration rather than establishing
a separate remuneration committee with care being taken to recognize and avoid conflicts of interest.

C.3: Small mutual insurers might choose to apply this principle by ensuring that the requirements
in the provisions describing the activities of audit committees are instead carried out by the board as far as possible.
Attention should be focused on ensuring the integrity of financial statements and reviewing the firm's internal financial controls.

長文になり、大変恐縮ですが、何卒よろしくいお願いします。
434名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 22:58:29
that's good to hear too

↑どういう意味でしょうか?教えてくださいm(__)m
435名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 23:18:45
Canadians aim for spot on NASA's mission to Mars

どう訳せばいいでしょうか?よろしくお願いします
436名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 23:47:13
>>431
この「注釈付き規約」には、主要原則と付随原則が含まれている。
これらの相互保険者(会社)のガイドラインは、「規約」の原則を
改変してはいないが、小規模保険者が適用しない選択ができる
いくつかの規定を示している。
小規模相互保険者は、他の相互保険者と同じ様に、その原則すべて
を適用し、それに関して報告すべきである。
(小規模相互保険者が重点を置くべき側面である)規約・法令順守を
同相互保険者が達成する際の特別な問題点がある場合を示すよう工夫
されたガイドラインの最後に付随注釈が盛り込まれた。


good night
437名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 23:56:10
>>430
の続きです。430とどちらかだけでもよいのでどなたかお願いします

Scotland is a visual feast, which is why photographs serve its landscape
more effectively than words. This book has been organised to help you find
your way to its most rewarding features. You will not necessarily follow
all or even most of its signposts, but the themes of each chapter –cities,
rivers and their hinterland, seaboard, islands and Highland highlights -will
give some idea of character and diversity of this ‘ beautiful and admirable
little country’.

438名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 23:58:49
>>436
ありがとうございます。
助かります。m(_ _)m
439名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 00:25:38
多少は意訳でも丁寧な感じが伝わればと思います。
自分でも考えたのですが、最近英語使ってないので全然自信が無くて・・。
宜しくお願いします<(_ _)>

『○○教授、
大変ご無沙汰しております。
そちらでお世話になってから、もう1年になるのですね。
このたびは先生が来日されたにもかかわらず、私の都合でお会いできず非常に残念でした。
先生がこの滞在で日本を満喫されたことを願っております。
またのお越しの際には是非お会いしたく存じます。』
440名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 00:37:32
Developing diabetes and other lifestyle-related diseases is no joke, but
university researchers have come up with a unique exercise that involves
massaging the facial muscles through laughter to help relieve stress and prevent
illness. Some local governments have introduced "the laughing-muscle exercise"
developed by Keiko Hayashi, an associate professor at the University of Tsukuba,
to promote public health.
Information entering through the eyes and ears is processed in the cerebral
limbic system, which lies at the back of the cerebrum and controls feelings.
"When information that you feel good goes to the neural circuit, pleasure
substances, such as dopamine and serotonin, are created. Then you feel
refreshed and become forward-looking, and you laugh as a physiological
phenomenon, "Hayashi said.
もう半分ありますが、どなたか訳の方お願いいたします
441名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 00:38:50
Past studies suggest that laughing increases resistance to disease and helps
keep people fit. Hayashi carried out an experiment on about 20 diabetics in their
50s and 60s to try to determine whether laughter had a positive effect on them.
The patients were shown videotaped comedy sessions for 40 minutes after meals,
after which Hayashi checked that did not raise a chuckle. From this, Hayashi
concluded that a rise in blood-sugar level two hours after meals is curbed by
laughter, a fact she reported in a U.S. diabetes magazine in 2003.
"I hit upon the idea of massaging the muscles which move in laughing, and
stimulate and activate the laughter neural circuit,"Hayashi said. "The idea is to
facilitate laughter by making the laughing muscles move better and creating a
constitution that makes it easy for a person to laugh." The laughing muscles are
chiefly around the eyes, cheekbones and mouth, and in the exercise, the muscles
are moved rhythmically by hand. The massaging can be done while seated, and
even diabetics who cannot do strenuous physical exercise at seminars for patients.
Hayashi added: "We hope people will do the exercise before exams, interviews
and conferences that make them feel tense. The exercise is not a medical cure,
but we hope we can issue a prescription for laughing someday."
(Excerpted and edited from The Japan times, February 20, 2007)
続きです
どなたお願いします
442名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 01:33:16
we got the pictures developed.i'll send them to your address if you want me to.

お願いします。
443名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 01:59:26
>>442
写真現像したよ。欲しかったら送るよ。
444名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 02:37:00
A woman who wrote to Ann Landers is typical:
My husband never speaks to me when he comes home from work.
When I ask, "How did everything go today?" he says, "Rough..." or
"It's a jungle out there." (When live in Jersey and he works in NewYork City.)
It's a different story when we have guests or go visiting.
Paul is the gabbiest guy in the crowd―a real spellbinder.
He comes up with the most interesting stories.People hang on every word.
I think to myself, "Why doesn't he ever tell me these things?"
This has been going on for 38 years. Paul started to go quiet on me after 10 years of marriage.
I could never figure out why. Can you solve the mystery?
―The Invisible Woman

長めですがどなたかよろしくお願いします
445>>412:2008/06/02(月) 02:52:25
>>421
>>422
>>426

ありがとうございます。
とても助かりました!
446名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 03:55:16
The script was cobbled together from the Ball-Arnaz vaudeville tour. Arnaz played bandleader
Larry Lopez: Ball played his wife, Lucy, desperate to break into Larry's act. The plot was thin,
stringing together burlesque bits, guest star appearances, songs, and dance numbers. Ball, however,
did not want this to be a "real-life" star vehicle like Burns and Allen. Larry Lopez was a hardworking
middle-class entertainer with a New York apartment; Lucy was a housewife, not an actress.
"So far as I could see," said Ball,"a Hollywood couple has no problems in the eyes of the audience.
If they have a big house, a car, a swimming pool, and live in California, tell me-what's their problems?"
This show was aimed at Everyman. And Larry surely spoke for millions of men in postwar America
when he denied Lucy a spot in his show and said,"I want a wife who's just a wife."


かなり長くて恐縮ですがどうか宜しくお願いします
447名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 05:15:23
Of course, it's fine that Japanese borrows promiscuously from foreign languages.
All languages evolve and change with time.
But katakana English is more of a foe than a friend when it comes to studying English.

よろしくお願いします。
448名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 05:37:42
>>440
糖尿病や生活習慣病を発症することは冗談ごとではないが、大学の研究者は
ストレス発散や病気を防ぐために、笑いを通じて顔面筋をマッサージする独自の
体操を考案した。一部の地方自治体は市民の健康のため、ハヤシケイコ
筑波大助教授が開発した「笑筋体操」を取り入れている。

目と耳から入る情報は、感情を司る大脳の裏の大脳辺縁系で処理される。
「気分がいいという情報が神経回路に入ると、ドーパミンやセロトニンなどの
快楽物質が作られます。次にリフレッシュしたと感じて前向きになると、人は
生理的現象として笑います」とハヤシ氏は語った。
449名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 05:39:00
>>441
過去の研究から、笑いは病気への抵抗力を増加し、人の健康状態維持に
役立つことが示唆されている。ハヤシ氏は50歳代と60歳代の約20名の
糖尿病患者について、笑みが彼らにプラス効果があるかどうかを調べる
ため実験を行った。被験者は食後40分間、録画されたコメディ番組を
見せて、それからハヤシ氏は[check that did not raise a chuckleはおかしい。
原稿抜けあり]。このことからハヤシ氏が得た結論は、食事の2時間後の
血糖値の上昇は笑いによって抑制されるというもので、この事実は2003年の
米国糖尿病雑誌に掲載された。

「笑うと動き笑神経回路を刺激・活性化する筋肉をマッサージする、という
アイデアが浮かびました」とハヤシ氏は語った。「このアイデアは、笑筋を
動きやすくして人が笑いやすくなる体質を作ることで、笑みを促すことです。」
笑筋は主に目、頬骨、口元にあり、この体操ではこの筋肉を手でリズミカルに
動かす。このマッサージは座ったままでも行うことができ、
even diabetics who cannot do strenuous physical exercise at seminars
for patients(原稿抜けあり)。
ハヤシ氏は続けた「人を緊張させる試験、面接、会議の前にこの体操を
するといいでしょう。この体操は治療法ではありませんが、いつか笑いの
処方箋を出せることを期待します。」


抜粋するのはいいけど、センテンスの途中でぶった切るのはまずいと思うよ。
450名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 07:44:22
お願いします。

Although correspondence of outcomes may eliminate the basis for realistic group
conflict, it leaves room for what Goffman(1967) called “character contests” (p.239)―
disputes in which relative standing and honor are “brought into play as something to
be lost and gained” (p.244). Such disputes have been identified as important
antecedents to criminal homicide (Luckenbill, 1977) and assault (Deibert & Miethe.
2003), and history leaves little doubt that they also play an important role in the
genesis of large-scale armed conflicts (Rosecrance, 1963).
451名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 08:09:59
>>430
>>437
お願いします
452名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 08:11:54
>>450
"character contest"って専門用語ですか?



453名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 08:39:51
>>437
スコットランドは見た目にも素晴らしい所です。ですから、写真を見ていただいた
ほうが、言葉で説明するよりもその景色に相応しいでしょう。本書は、もっとも素敵な
名所へ誘えるように構成されています。必ずしもすべてあるいはそのほとんどの標
識に従う必要はありませんが、各章のテーマである街・河川とその奥地・海岸線・
諸島・ハイランドの絶景をご覧いただければ、この「美しく見事な小国」の特徴と
多様性について多少なりともお分かりいただけるでしょう。

>>430は固有名詞が多いからパス
454名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 08:46:49
>>452
専門用語なのか私にも分かりませんが、
自分は「個性の競争」と訳してみました。
古〜い心理学の用語かもしれません。
よく分からない単語が沢山出てくる文だと思います。
455名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 08:58:23
>>430
スコットランドの550万の人口のほとんどはthe central belt,つまり Glasgow と 
Edinburgh の間及び周辺のCentral Lowlandsに集まっている。その現代的な経済の社会整
備基盤は当該地域に集中しているか、若しくは東海岸のDundee と Aberdeenへ散らばって
いる。これば、それ以外の地域では変化がややゆっくりとしていることを意味する。
central belt から2、3時間も車で行けば、the West Highland の海岸と悠久の時を告
げるthe Hebides の虜になるでしょう。静かなたたずまいで、秘密めいた湖沼と中世の要
塞のあるthe Border hills はいっそう近くなり、一方、スコットランドの大きな河口-Ck
yde,Forth,Tay-はその一部である都市から、魅惑的な田舎の内陸部への入り口なのです。
時間切れでーす。
456名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 09:32:08
お願いします。

OK, so my instinct is to call 'bullshit' (pardon the pun that will become clear shortly) on this news story.
However I then found it in the Washington Post and Fox News and wonder whether they would be conned too -
in fairness to both they did decide to look on Snopes first - Fox even reckons the BBC have reported similarly from Zambia in the past.

What am I talking about? Well allegedly an advisory was sent out in Florida about a new drug doing the
rounds called "Jenkem" which is a mixture of a mixture of human feces and urine in a bottle which you then "huff" to get high.

Gives a whole new meaning to the term "crackpipe" or someone saying "man this is good shit" doesn't it?
Feel free to add as many jokes as you can think of in the comments, there must be so many.
457名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 10:06:23
>>450
結果の一致が、現実に集団同士が衝突するという基本を排除するものであるかもしれない
が、Goffman(1967)が「キャラクター・コンテスト(p239)」と呼ぶものの存在の余地はあ
ると言える。相対的な立場や尊厳が、「失われたり得られたりするものとして、役割を担
う(p244)」衝突である。そのような衝突は殺人犯罪(Luckenbill, 1977) や暴行(Deibert
& Miethe,2003)に先立つものとして重要な前提要件になるとして、認識されてきた。そし
て、大規模な武装闘争の繰り返しの中で、重要な役割を果たしていることも、歴史が証明
している。
458名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 10:50:39
>>449
和訳ありがとうございます、よく見ていたら1行抜けていました、すいません
よろしければ改めて訳の方お願いいたします
"I hit upon the idea of massaging the muscles which move in laughing, and
stimulate and activate the laughter neural circuit,"Hayashi said. "The idea is to
facilitate laughter by making the laughing muscles move better and creating a
constitution that makes it easy for a person to laugh." The laughing muscles are
chiefly around the eyes, cheekbones and mouth, and in the exercise, the muscles
are moved rhythmically by hand. The massaging can be done while seated, and
even diabetics who cannot do strenuous physical exercise can easily perform it.
Some medical institutions have introduced the exercise at seminars for patients.
Hayashi added: "We hope people will do the exercise before exams, interviews
and conferences that make them feel tense. The exercise is not a medical cure,
but we hope we can issue a prescription for laughing someday."
(Excerpted and edited from The Japan times, February 20, 2007)
459名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 12:32:42
The meeting will look at the options available before
the government to see the agreement through,
considering that time is running out and the Left is
adamant on not giving up its opposition to the deal.

以上よろしくおねがいします。
460名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 13:26:23
>>409ですが、お返事がないという事は・・・
やはり、このような慣用表現はない、または聞いた事がないという事でしょうか?
聞いた事がないでも結構ですので、どなたかお答えいただけないでしょうかぁ・・・
461名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 14:16:59
>>432
小規模相互保険者にとって特別の問題がある場合、
同保険者は原則の以下の事項を重視すべきだと我々は信じている。
A.3:
「注釈付き規約」に定められた独立性の基準が、相互保険者のメンバー(組合員/社員)である
非執行取締役が独立性を保っていると判断されるのを妨げているとは我々は考えていない。
ただし、組合員の資格をもたらす保険証券の保有が、同相互保険者と同取締役との
(利害)関係に関して重大であるとみなされる場合はこの限りではない。

A.4: .
小規模相互保険者は、指名委員会の活動を説明した規定に定められた
必要事項が同委員会に代わって取締役会で確実に遂行されるようにする
ことによって、これらの原則を適用する選択をしても構わない。

別個の指名委員会を設置するよりも、新任取締役の任命のための正式な手続き
を確実に整備することに注意を集中すべきである。
462風博士:2008/06/02(月) 14:22:35
>>458
「我輩は笑いの際に動き、笑いの神経回路を刺激して、起動させる筋肉
をマッサージすることを思いついた」
と林は言った。
「その考えは、笑うための筋肉をよりよく動かせて、人が笑いやすく
する構造を構築することによって笑いを容易にすることである」
笑うための筋肉は主に目、頬骨、口の周りにあり、運動で、その筋肉
を手でリズミカルに動かす。
マッサージは座りながらすることができ、激しい運動をすることがで
きない糖尿病の患者でさえそれを簡単に実行することができる。
一部の医療機関は、患者のためにセミナーでその運動を紹介した。
林は以下のように付け加えた。
「我々は、緊張する試験や面接や会議の前に、人々が運動をすること
を望む。運動は医学的な治療でないが、我々はいつか笑いのための処
方箋を出せることを望む」
(2007年2月20日、ジャパンタイムズから抜粋、編集)
463名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 14:45:47
>>433

A.5: 取締役は、任命に関する何らかの形の提示を受けるものとするが、所定の
小規模相互保険者は、この任命の提示は「完全、正式、かつ特別仕様」である
必要はないとの規定A.5.1 に準拠しないことを選択できる。

A.6: 小規模相互保険者の取締役会は、何らかの形の業績評価を行うものとする。
その場合、監視及び報告に関するガイドラインのセクション 6.3.2 に記載された
業績評価指針を採用することができる。
従って、最低限、業績評価は、取締役会の業績に重点を置くべきである。
464名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 15:06:52
>>433 続き
B.2: 小規模相互保険者は、報酬委員会の活動を説明した規定に定められた
必要事項が同委員会に代わって取締役会で確実に遂行されるようにする
ことによって、これらの原則を適用する選択をしても構わない。

別個に報酬委員会を設置するよりも、報酬を決めるための正式な手続き
を確実に整備することに注意を集中すべきである。

C.3: 小規模保険者は、監査委員会の活動を説明した規定に定められた必要事項が
可能な限り、同委員会に代わって取締役会により確実に遂行されるようにする
ことによって、この原則を適用する選択をしても構わない。

財務諸表が完全かどうかの確認とその企業の内部財務統制の
検証の確実な実行に注意を集中すべきである。
465名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 16:08:55
どなたか>>444をお願いできませんか?
466名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 16:22:40
>>457
本当にありがとうございました!
467名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 16:35:18
I will send you some pictures after my friend sent them to me

宜しくおねがいします。
468名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 16:39:39
>>467
この程度の文章ならexcite翻訳にぶっこめば訳してくれるよ

私の友人がそれらを私に送った後に私はいくつかの絵をあなたに送るつもりです。
469作り話:2008/06/02(月) 16:53:47
>>444
アン・ランダーズに手紙を書いた女性は典型的である。
私の夫は仕事から帰って来ても決して私に話しかけない。私が
「今日の調子はどうだった?」と尋ねると、彼は「きつい」とか
「あそこはジャングルどだ」と言う。
(ジャージー在住で、夫はNY勤務)
客がくるか、訪れに行くとき、話は違います。ポールは、群集の中で
一番おしゃべりで、本当の雄弁家です。彼は最も面白い話を思いつきます。
人たちはあらゆる語に耳を澄まします。
私は密かに思います。
「なぜ、彼は私にこれらの話を私にしないの?」
これが38年間続いています。ポールは、結婚の10年後から、私に話
さないようになりました。私には理由がさっぱり分からないでしょう。
あなたはそのなぞを解くことができますか?見えない女性
470457:2008/06/02(月) 17:28:01
>>423
そこで当該調査では、幾つかの目的を設定しました。まず、第一
に一致する結果(※)が得られる領域内でのグループ間の協力が、相
対的なグループ内での立場によってどの程度妨げられるのかを調べ
ること及び、この領域におけるグループ間の相互作用を個々の相互
作用と比較することです。この目的を達成するため、実験1.では、
個々の相互作用とグループ間の相互作用とを明確に分化するため、
図表1に提示されている4つのマトリックスゲームに表しています
471名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 17:28:12
>>469さん
ありがとうございます。助かりました
472名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 17:42:11
どなたか>>446をお願いします・・・
473457:2008/06/02(月) 17:43:58
>>423
。これらの、「2×2のマトリックスを用いたゲームの4つの基本
モデル(Rapoport, 1967,p.81)」は、一般に囚人のジレンマ(PDG)、
チキン、リーダー、男女の争いゲーム(BOS)と呼ばれている。示さ
れているように、PDG は不一致の結果の領域を表している。一方、
チキン、リーダー、BOSは一致の結果の領域を表している。個々間
の相互作用とグループ間の相互作用の不一致を調査することによっ
て、PDGに従った場合、個々間の相互作用の関係度は、グループ間
の相互作用の関係度に比べて、より競争度が高いということが分か
っている。(Wildschut, Pinter, Vevea, Insko & Schopler, 2003)
しかし、一致の領域については、その結果についてまだ基本的に研
究されていない。
(※)実験によって得られる結果の事だと推定される。
474457:2008/06/02(月) 17:46:03
>>423
これで、手許にある資料と付き合わせてみて意味通じるの?俺、ゲーム理論
とかよく知らないから。
475名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 17:49:37
In contrast to the patriarchical family, social economic structure of European settlers,
the Iroquois and other eastern tribes developed a matrilinear familiy structure. As hunters,
men were frequently absent from the household for long periods, often for month and sometimes
even years at a time. This disengaged them from fatherly(and hosband) responsibilities; therefore,
the husband-wife relationship was not the most basic social relationship. Instead, the most fundamental
foundation of the family was mother-daughter. Women were the planters and harvesters, with corn the primary
food source. Although all land was commonly owned by the nation, or tribe, loose ownership rights to individual
plots could occur.


お願いします
476通りすがりの翻訳学習者:2008/06/02(月) 18:28:43
>>420
「注解つき規範」は、小規模の相互保険会社が規模を大きくするにつれて例外なく
希求すべきコーポレート・ガバナンス(企業統治)のレベルを示している。
しかしながら、小規模の相互保険会社にとっては、より負担の小さい枠組みが
適切であることをマイナーズの報告書ははっきりと認めている。「注解つき規範」
の適用に当たり、財源や人的資源に限界があるからだ。
マイナーズの報告書中の推奨事項第7には次のようにある。

「AFSは、AMIと協働し、小規模相互保険会社のために、「注解つき統合規範」の
解釈および適用に関してより詳細な指針を作成すべきである」

我々はこうして指針を作成するに至った。これによって、「注解つき規範」の
どの要素が小規模相互保険会社にとって負担と考えられるか、また、従って
「遵守か説明か」(基準を遵守するか、そうしない場合はその理由を説明しなければ
ならない)の原則から除外される可能性があるかがうかがわれる。
とはいえ、我々は依然として、小規模相互保険会社はこの「最小限の規範」に
とどまらず、可能な限り「注解つき規範」に沿うようあらゆる努力を払うべきだと
信じている。

注:「注解つき規範」、「相互保険会社」は仮訳ね。
英国の保険業界について詳しくないのでこの程度。(´・ω・`)
477通りすがりの翻訳学習者:2008/06/02(月) 18:32:34
>>459
同会合は、時間が切迫していること、左派が反対の姿勢を崩そうと
しないことを背景に、上記協定の議会通過のため政府の取り得る
選択肢を検討することになっている。

下手な訳だけど・・・
原文の英語にやや違和感を感じる。(´・ω・`)
478通りすがりの翻訳学習してない人:2008/06/02(月) 18:33:53
>>475
ヨーロッパ開拓移民の社会経済的な構造である父権制とは対照的に、イロコ
イ族や他の東方の民族は母権制の構造を発達させてきた。狩猟民として、男
達は、頻繁に長期間家を空け、それはしばしば数ヶ月、時には数年の間戻っ
てこないこともあった。このことが、男達を父親としての(そして夫として
の)責任から開放したのだった。従って、夫婦間の関係は最も基本的な社会的
関係ではなかった。そのかわり、もっとも根本的な家族形態の基礎は母娘で
あった。女性は、主にとうもろこしを主食として、これを植え収穫していた。
全ての土地が共通に国若しくは、民族の領土であったが、個人のゆるやかな
土地所有権も認められていたと思われる。
479名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 18:43:22
>>478
ありがとうございます
480名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 19:28:04
>>468
ありがとうございます
481名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 19:52:38
>>477
有難うございます!!
インド英語なので…読むのに苦労しています。
482名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 20:47:06
Have you ever modeled yourself on somebody?

Do you take excessive pride in your work?

Do you avoid disaster scenes on television?

Are you a leader in a group of people?

Do you give the real reason when asking somebody to do something for you?

Do you think that most people are good?

Do you think before you speak?

Do you sometimes have cruel fantasies?

Do you believe that people with extreme political views should inflict
their opinions on others?

Do you believe that all religions are basically the same?

Is it essential that you succeed in your life?

Do you concentrate on one great cause?

Do you try to compromise with opponents?


↑200個以上ある短文集から分からないモノを抜粋しました、よろしくです。
あと、できましたら意訳でお願いします。 
それと大変申し訳無いんですけど、もう1レス続きます。
483名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 21:05:04
Do you get annoyed when people do not admit that they are wrong?

Do you always take damaged goods back for exchange?

Are you more interested in science than personal relationships?

Do you like being the center of attention?

Are you aware of the beauty surrounding you?

Do you believe that playing is more important than winning?

Do you criticize people who are conceited?

Would you go to a wife swapping party?


↑お願いします。
484名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 21:16:05
>>409
実際にググッてみたけれども、ヒット件数僅かに100件弱。その中でset phrase
として用いられているものは、皆無だった。あとはスペルミス、節の終わりと
始まりに跨っているものなどしか無かった。
485名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 21:36:18
海外から送金してもらうにあたって相手からわざわざ説明をいただいたんですが
yahoo翻訳とかだとイマイチつかめません…
宜しくお願いします


>
Hello Friend : asami morimoto,

I have made the transfer payment of (金額) U.S. dollar for the ITEMS from
BANK OF AMERICA and it has been approved by the bank manager and i believed
the bank manager will have contacted you with the approval confirmation of
the payment i made .......So what you need now is to go ahead and make the
shipment of the ITEMS today via EMS SPEED POST EXPRESS and get back to
Bank Of America Manager (b●●.ma●a●e●ent●[email protected]) with the
shipment details for them to verify the shipment of the ITEMS, and immediately
they verify that the shipment of the ITEMS is in progress BANK OF AMERICA
will credited the money to your account immediately without any
delay..........So go ahead and make the shipment of the ITEMS via EMS SPEED POST
EXPRESS now and get back to me with the shipment details.
486名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 21:38:26

「Induction of MMP-9 expression in hPDL cells」
Protein secretion of MMP-9 in conditioned culture media was measured by gelatin zymography.
We first stimulated the hPDL cells with 5% P.intermedia(細菌の名前です) supernatant,5% P.gingivalis
supernatant,E.coli(これも細菌の名前です。)lipopolysacchride and rHIL-1β for 24h. Gelatin zymography
revealed that MMP-9 was not detectable before stimulation. At 24h,P.intermedia induced a strong MMP-9
expression in hPDL cells. In contrast,P.gingivalis,lipopolysacchride and IL-1βshowed no inductive effects
on MMP-9 expression. MMP-2 was constitutively expressed in hPDL fibroblasts. None of the stimulants
increased MMP-2 secretion within the 24-h treatment period(Fig.2).
In order to determine the time-course effects of P.intermedia on MMP-9 induction,the conditioned culture
medium was withdrawn at different time points and subjected to gelatin zymography(Fig.3a). Thirty minutes
after P.intermedia stimulation,MMP-9 was secreted into the culture media by hPDL cells(Fig.3a,lane 3).
the strongest stimulatory effects gradually decreased and lasted for the whole culture period of 24h(Fig.3b).
The nature of the molecules involved in MMP-9 induction was investigated by boiling the supernatant for
20 min before adding it to the culture media. Induction of MMP-9 was almost completely abolished by heating
the supernatant(Fig.3a,lane 2).
A strong dose-dependent induction of MMP-9 expression was obseved: 10% P.intermedia induced the strongest
MMP-9 expression in hPDL cells (Fig.3c). When MMP-9 expression induced by 10% P.intermedia supernatant was
arbitrarily set as 100% ,the relative expression of MMP-9 induced by 1,2 and 5% P.intermedia was 28%,34% and 49%,respectively,which was significantly lower than 10% stimulation(P<0.01).

難しすぎてまったく訳せませんでした・・・長い文で申し訳ないんのですがどうかお助けを
487名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 22:45:46
There is no perecise definition of a central bank that all experts would agree to and, hence, no exact moment
at which a big bank becomes a central bank. Typically, when speaking of central banking, economists have one
or more of the following criteria in mind; The bank serves as a lender of last resort to other banks or financial
institutions by lending them money during crises when no one else will. The idea is that by preventing a few major
financial institutions from closing, the central bank can prevent a panic from taking hold. This function was analyzed
by Walter Bagehot in his famous book Lombard Street(1873), in which he urged the Bank of England to declare
its determination to be the lender of last resort and to acquire a gold reserve commensurate with that responsibility.
Bagehot's rule is that during financial crises, the central bank should lend freely but at high interest rates(to
encourage prompt repayment after the crisis).


エキサイトを使ってみたんですがどうも意味が不明でした。お願いします

488名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 22:53:42
420です。
>>461
>>463
>>464
>>476
本当にありがとうございます。m(_ _)m
489名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 23:01:16
A small mutual insurer is defined as affirm with:

■an average gross premium income over the preceding three financial years of less than £20 million per annum and
■average assets at the end of the last three financial years of less than £100 million.
Both conditions have to be met to qualify as a small mutual insurer.

Small mutual insurers cat choose not to apply Section 2: E of the Annotated Code.
These principles and supporting principles relate to the mutual insurers role in their own right as
institution investor and unlikely to be relevant for small mutuals.

Provision of the Annotated Code which a small mutual insurer can choose to exclude from the "comply or explain" regime:

お願い忘れていた分がありました。
何度も申し訳ありませんが、お助けください。
490名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 23:02:02
Hello,
I would like to know if you would like me to send you an MRE or 2.
I'm sure you have many but I have some laying around I do not plan on eating.
Let me know if you would like me to send you them.
↑をお願いします。
491名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 23:22:32
>>486
「hPDL細胞におけるMMP-9の発現の誘導」
条件付き培養基でのMMP-9のたんぱく質分泌量は、ゼラチン・ザイモグラフィで測定される。
我々は最初に、24時間、hPDL細胞にP.intermedia菌5%の浮遊物、P.gingivalis5%浮遊物、
E.coli菌、lipopolysacchride 、さらにrHIL-1β で刺激を加えた。
ゼラチン・ザイモグラフィにより、MMP-9 は刺激前には検出できないことが明らかになった。
24時間経過時に、P.intermedia はhPDL細胞内に強力なMMP-9の発現を誘導した。
これと対照的に、P.gingivalis、lipopolysacchride 及びIL-1βは、
MMP-9 の発現に対して誘導効果を一切示さなかった。
MMP-2 は、hPDL線維芽細胞内に構成的に発現した。
どの刺激物も、24時間の処理時間内にMMP-2 分泌量を高めることはなかった(図2).
P.intermediaの MMP-9 誘導に対する経過時的効果がをあるかどうかを判定するために、
条件付き培養基は、複数の異なる時点で回収され、ゼラチン・ザイモグラフィを実施する(図3a).
P.intermedia刺激の30分後、MMP-9が hPDL細胞によって培養基内に分泌された(図3a,レーン3).
この最も強い刺激効果は、徐々に低下し、24時間の全培養期間中継続した(図.3b).

That's all for today.

当方、化学素人なので、あくまで参考に。英文の構造は簡単なので
専門用語の訳語を添付すれば、この「続き」は誰かやってくれると思う。
492名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 23:24:29
>>490
こんにちは
MREをひとつか2つ送っていただけるのかどうかを教えて頂けませんでしょうか。
あなたは沢山持っていますよね。私は食べるつもりの無い奴を少し持ってます
譲っていただけるのかどうかをお知らせください。
493名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 23:38:28
>>491
心から感謝いたします ありがとうございます!!
494名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 23:51:35
>>434
どなたかお願いします
495名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 23:52:57
>>489

小規模相互保険者とは、以下の事業者と定義する。

■前3会計年度の平均総保険料収入が、年間2000万ポンド未満で、かつ
■過去3会計年度末の平均資産額が1億ポンド未満

小規模保険者に該当するためには、上記2条件を満たさなければならない。

小規模保険者は、「注釈付き規約」のセクション2.Eを適用しないことを選択できる。
or and unlikely to be relevant for small mutuals.
これらの(主要)原則と付随原則は、機関投資家としての自己の権利・資格における同保険者の役割に関するもので、
小規模相互保険者にとっての関連性はないかもしれない。

「遵守または説明」制度の適用除外を受けるために、小規模相互保険者が選択できる
「注釈付き規約」の規定。
496名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 00:06:54
http://jp.youtube.com/watch?v=YjEhY22MNy0

何言ってるのか、教えてください。概要で十分ですので。
497名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 00:10:02
>>495
早々の翻訳痛み入ります。
ありがとうございました。
498名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 00:25:43
The nature of the molecules involved in MMP-9 induction was investigated by boiling the supernatant for
20 min before adding it to the culture media. Induction of MMP-9 was almost completely abolished by heating
the supernatant(Fig.3a,lane 2).
A strong dose-dependent induction of MMP-9 expression was obseved: 10% P.intermedia induced the strongest
MMP-9 expression in hPDL cells (Fig.3c). When MMP-9 expression induced by 10% P.intermedia supernatant was
arbitrarily set as 100% ,the relative expression of MMP-9 induced by 1,2 and 5% P.intermedia was 28%,34% and 49%,respectively,which was significantly lower than 10% stimulation(P<0.01).
 
この部分が分かりません。教えてください。お願いします
499でたらめ:2008/06/03(火) 01:22:11
>>498
MMP-9誘導に関係する分子の性質は、それを培養基に加える前に20分間、
上澄みを沸騰させることによって調査された。MMP-9の誘導は、上澄みを
熱することによって、ほとんど完全に廃止された。MMP-9表現の強い服用
依存の誘導は、以下のように観察された。10%のP.intermediaは、hPDL細胞
(Fig.3c)で最も強いMMP-9発現を誘発した。10%のP.intermedia上澄みに
よって誘発されるMMP-9発現が100%に任意にセットされたとき、MMP−9
の相対表出は、1.2%と5%で導入された。P.intermediaはそれぞれ8%,34%と
49%であり、それは10%の刺激よりかなり低かった。(P0.01)
500でたらめ:2008/06/03(火) 01:46:38
>>485
こんにちは。森本麻美。私はBANK OF AMERICAから商品の代金として(金額)
米ドルの送金をしました。そして、それは銀行支店長に承認され、私は銀行
支店長があなたに、私がした支払いの送金の確認についてあなたに連絡を
とっているはずだと思っていました......だから、今あなたがしなければ
ならないことは、取引を進め、EMS SPEED POST EXPRESSを通して、今日
商品を発送して、バンクオブアメリカの支店長()に彼らが商品の詳細を
確認できるように、発送の詳細を連絡することです。そして、直ちに彼らが
商品の発送が進行中であることを確認し、BANK OF AMERICAが速やかに
お金をあなたの口座に振り込むでしょう。..........だから、取引を進め、
今EMS SPEED POST EXPRESSを通して商品を発送して、発送の詳細について
私に連絡してください。
501名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 06:30:11
>>456
おねがいします
502名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 11:16:30
Druids, the priestly class of the Celts, believed that on this day, the souls of the dead, who had passed away during the year,
returned to their homes looking for bodies to enter and possess.

よろしくお願いします。
503名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 12:04:26
とあるアメリカの指標です
Value of Private Residental Construction Put in Place
よろしくお願いします。
504名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 13:08:05
>>502
>>503
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1211455797/

>>456
ちょっと、内容が、、、
訳したくありません。

>>502
ケルト社会の聖職者階級であるドルイド僧はその日、亡骸を探し乗りうつろ
うとしているその年に亡くなった死者の魂を、彼らがかつて住んでいた家へ
還す、と信じていた。

>>503
民間非住宅建設(出来高ベース)
505名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 13:30:51
>>503
民間住宅建設(出来高ベース)の間違い「非」を取って下さい。
506名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 13:55:32
>>504
502ですが、ありがとうございました
507名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 14:24:48
sorry to late reply
l was very busy last week.
skins are all NFR.
but i will send you..
give me mail address!

返事遅くなってごめんね
先週はとても忙しかったんだ
スキンは全部配布しません
でも貴方にはあげるよ
メールアドレス教えてね

↑こんな意味合いですかね?
508でたらめ:2008/06/03(火) 14:46:31
>>456
OK、私の直感では、このニュース記事は『噴飯物』(失礼。すぐに分かる洒落)
です。しかし、私はそれからそれをワシントンポストとフォックスニュ
ースで見つけて、彼らがまた騙されるのかと思う。両方とも公平に見ると、
彼らはまず最初に実業家を見ることに決めた -
フォックスは、BBCが過去にザンビアから同様に報告したとさえ思っている。
私は何を言っているんだろう?
かなり伝えられるところでは、「Jenkem」と呼ばれる演舞をする
新しい薬に関してフロリダに通達がだされた。
それは人間の糞尿の混合をビンに入れたもので、「怒鳴って」
気分がよくなる。
「crackpipe」に新しく意味合いを与えるか、「おい。これはいい
小便じゃねえか?」とでも言うのだろうか。そのコメントにおいて、
考えつく限りの冗談を自由に付け加えてください。
たいそう多くはずです。
509名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 15:17:06
@When was the last time you bought a call phone, a digital camera, or a portable music player? If it wasn't the first one that you've ever owned,
maybe you bought a new one because you lost the earlier one or dropped it in a puddle.
Or maybe it stopped working one day for no apparent reason.

AMaybe, but probably not. Modern electronic appliances, especially those manufactured in Japan(or by Japanese companies in other east Asian countries)
are spectacularly reliable, and they rarely just die, nor are a large number of them dropped into puddles or lost.
No, there's a very good chance that you bought a new one because it could do more than your old one-take more photos, send longer text messages,
produce higher quality sound-or just because your old one was...well, old and your friends all had newer kinds.


長くて申し訳ありませんが、どなたか和訳お願いします。
510名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 15:18:27
↑の続きです。

BIn the modern world, obsolescence is built into nearly everything we buy.
Before a company even starts selling a new product, it's already designing the next model of the same product and thinking of ways to persuade people to upgrade from the first version to the second.
Automobile companies put new models on sale once a year, but for many high-tech items, the cycle is shorter, with fresh models appearing every six to eight months.
Clothes often have an even shorter life span because they're generally appropriate for just one season of the year, and by the tome that same season rolls around in the following year,
fashion has changed and the previous year's outfit doesn't look quite right.

CHow did we get into this situation? Has the world always been this way? Of course not.
Can you imagine a Stone Age woman looking through a magazine to see what brand of designer animal skins is "in" this year?
Or her husband going to the Super Megastore to drool over the latest wooden clubs?
The father you go back in history, the more slowly fashions changed.
Stone Age people probably looked and dressed exactly the same way for generations.
Even a few centuries ago, hairstyles and clothing styles remained more or less the same for decades at a stretch.
A historian can look at a picture from the Edo Period and guess when it was painted only to within fifty years or so,
but he can look at a photo from the Showa Period and guess when it was taken to within five years.

和訳よろしくお願いします。
511名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 15:42:04
The amounts to be disclosed include all relevant sums paid by or receivable from
A) The mutual insurer.
B) The mutual insurer’s connected undertakings and
C) Any other person, except sums to be accounted for to the mutual insureror any of its connected undertaking.
Where such liability to account is released or not enforced within two years,
Details should be given as soon as practicable.
Reference to amounts paid to or receivable by a personinclude amounts paid to or receivable
by a person connected with him or a body corporate associated with him.

長文恐縮ですが、よろしくお願いします。
5121/2:2008/06/03(火) 18:31:09
 In the present study, we demonstrated a therapeutic effect of polaprezinc on the altered taste
sensation of rats fed a zinc-deficient diet using the two-bottle preference test. We used SD/Slc rats
in the bitter taste disorder model because the preference rate for quinine hydrochloride using
Wistar/Slc rats was not increased significantly by feeding zinc-deficient diet (date not shown), suggesting
that the taste preference differs between SD/Slc and Wistar/Slc rats. At least, for both bitter and salty taste,
the polaprezinc at doses of 3 and 10mg/kg. There results indicated that the taste disorder induced by feeding
rats a zinc-deficient diet was reversible by zinc supplementation, even if this was commenced after the
occurrence of taste abnormalities. Jakinovichetal ,however, reported that zinc supplementation of
zinc-deficient rats did not cause a significant change of the preference for sodium chloride solution.
This difference is presumed to have occurred because they fed a zinc-deficient diet from the age of
three weeks, which might be severer than our experimental condition of starting at the age of four weeks.
In fact, we have preliminary data which suggested, and that difference in the severity of zinc deficiency can
produce different taste abnormalities.
5132/2:2008/06/03(火) 18:31:40
>>512の続き
 Polaprezinc showed its maximum effect at a dose of 3 mg/kg in the preference test for quinine
hydrochloride, although dose-dependence was observed in the preference test for sodium chloride
and with regard to the serum zinc concentration. In our study, the preference of quinine hydrochloride
differs between SD/Slc and Wistar/Slc rats, so the effect of polaprezinc might differ among the strain
of rats. Sodium chloride is necessary for mammals to maintain a normal physiological state and rats
came to prefer the sodium chloride solution when receiving a zinc-deficient diet. In contrast, quinine
hydrochloride is used as unpleasant bitter taste rather than a preference for rats, so normal rats avoid
quinine hydrochloride solution. As bitter taste perception is very important to avoid the ingestion of
poisonous substances, the preference for a bitter taste may have been more sensitive to zinc supplementation
than that for a salty taste after onset of taste disorder induced by zinc deficiency. An increased preference
for sodium chloride was observed in our zinc-deficient rats and similar results have been reported in the
adrenalectomized rat. It has been suggested that the zinc status could influence endocrine function similar
to the induction of endocrine abnormalities by adrenalectomy. Moreover, it has been reported that different
mechanisms might be involved in the recognition of each taste, for example, G protein-coupled receptors (T2Rs)
and G protein alpha subunit (gustducin) are believed to be key molecules for bitter taste perception,
while salty taste signals are probably transduced via epithelial sodium channels (ENaCs). Our results
showed a different effect of polaprezinc in the two taste preference tests, which may be related to
distinct mechanisms for the recognition of each type of taste.

かなりの長文で申し訳ないですが、どうかよろしくお願いします・・・
514通りすがりの翻訳学習者:2008/06/03(火) 18:47:29
>>487
中央銀行については、専門家が皆意見の一致を見るようなきっちりした定義は
存在しない。従ってまた、大銀行が中央銀行へと転換する正確な瞬間という
ものもない。通常、中央銀行業務について語る場合、経済学者は次のような例を
まず心に思い浮かべる。危機のさなか、他の銀行あるいは金融機関に誰も金を
融通しようとしないとき、最後の頼みの綱として金を貸す、そういう存在としての
銀行だ。そうするわけは、少数の大手金融機関の破綻を食い止めることで
パニックが広がるのを防ぐことができるということだ。この機能については、
ウォルター・バジョットが有名な著書「ロムバート街」(1873年刊)で分析している。
その中でバジョットは、イングランド銀行に最後の頼みの綱としての貸し手となる
意思を宣言し、その責務にふさわしい金準備高を用意するよう促している。
バジョットの提案する指針は、金融危機の際、中央銀行が思いのままに資金を
融通すべきである、ただし、高い金利で、というものだ(危機が去った後、
早急な返済を促すため)。
515名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 19:09:32
>>499
 THANK YOU VERY MUCH !! 感謝します
516名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 19:34:17
>>514
助かりました、ありがとうございます!!
517名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 19:40:22
>>434
本当にお願いします。。
518名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 22:18:27
From Anthony Wallace(1970), we learn; An individual woman might, if she wished,"own" a patch of corn,
or an apple or peach orchard, but there was little reason for insisting on private tenure; the work was more
happily done communally, and in the absence of a regular market, a surplus was of little personal advantage,
especially if the winter were hard and other families needed corn. In such circumstances hoarding led only to
hard feelings and strained relations as well as the possibility of future difficulty in getting corn for oneself and one's family.


よろしくおねがいします
519名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 23:51:34
>>517
tooを探る前後の文がないんだから捉えようがない。
そんな短文、検索して自分で解釈した方が早いよ。
520名無しさん@英語勉強中:2008/06/04(水) 01:29:17
>>519
そうですね;
すいません、返事ありがとうございました
521名無しさん@英語勉強中:2008/06/04(水) 03:09:51
長文ですがどなたかお願いします
TOKAMACHI, Niigata - Karl Bengs is passionate about polishing "gems" in
Japan. He is a German architect who has attracted increasing amounts of
attention for his work to restore old Japanese houses.
For many years, Bengs has searched for old houses and buildings and
breathed new life into them by preserving their traditional features while at the
same time modernizing the interiors to create comfortable living spaces. "Old
houses are like gems. They will shine if we polish and take good care of them,"
the 64-year-old Bengs said. He has proved that. Most of the structures he
worked on were built more than 100 years ago and were unoccupied for a long
time, but they have been revived as sophisticated structures with a nostalgic
atmosphere.
Once he finds an old house, he first examines its structural integrity,
checking pillars, beams and building materials and deciding what to throw out
and what to keep.
His goal is not simply to restore the structure to its original state. To make
the homes more comfortable to live in and to showcase his original designs, the
architect incorporates functional, German-made materials and devices such as
sash windows, ceramic roof tiles and lighting fixtures. He also makes bold use of
unusual colors, such as pink and yellow to paint the exterior walls of traditional
Japanese houses and buildings.
522名無しさん@英語勉強中:2008/06/04(水) 03:12:01
続きです
Such attempts to combine Japanese and European tastes have been well
received and often covered by the media. as a result, Bengs, who has run his
own firm in Tokamachi, Niigata Prefecture, since 1998, now receives orders from
across the nation. "Seeing construction sites with my own eyes, talking to
carpenters and giving them specific instructions, which can't be passed through
a blueprint, is crucial to doing a job that satisfies customers," he said.
Bengs said his passion for restoring old houses grew as he saw the
townscape of Japan changing, along with the country's rapid economic growth.
Bengs' interest in Japanese culture was sparked by a book on Japanese
architecture written by German architect Bruno Taut and ukiyo-e prints. He is
disappointed that old structures filled with history and culture have been
increasingly vanishing. "Towns that don't have old houses are just like people
who don't have memories," he wrote on his company's website. Bengs is
concerned that Japan's throwaway, mass consumption culture has led people to
ignore the traditions that they should be proud to show off to the rest of the
world.
(Excerpted and edited from The Daily Yomiuri, October 14, 2006)

連続ですいません、和訳お願いします
523名無しさん@英語勉強中:2008/06/04(水) 05:32:58
>>512
本研究では、二瓶選好テストを用いて亜鉛欠乏飼料が与えられたラットの変調した
味覚に対するポラプレジンク(polaprezinc)の治療効果を実証した。苦味障害モデル
においてSD/Slcラットを用いたが、これはWistar/Slcラットを用いた塩酸キニーネの
選好率は、亜鉛欠乏飼料(データ示さず)を与えることによって有意に増加せず、
SD/SlcラットとWistar/Slcラットとの間で味覚選好が異なることが示唆されたため
である。少なくとも、苦味と塩味について、3mg/kgと10mg/kgの用量のポラプレジンク
???これらの結果から、亜鉛欠乏飼料を与えることによって誘発される味覚
障害は、たとえそれが味覚異常の発生後に開始したとしても、亜鉛補給で改善
可能であることが判明した。しかし、Jakinovichetalの報告によると、亜鉛欠乏ラット
の亜鉛補給では塩化ナトリウム溶液への選好の有意な変化は生じなかった。
この違いは、4週齢から開始した今回の実験条件よりも厳しいと思われる、3週齢
からラットに亜鉛欠乏飼料を与えたために生じたものと想定される。事実、???
および亜鉛欠乏の重度の差によって異なる味覚異常が生じうることを示唆する
予備データがある。

最初の"???"の部分は多分抜けていると思います、2つ目の"???"は"suggest,
and that difference..."の"suggest"後に抜けているか、あるいは
"suggest that difference..."だと思うのですが。
524名無しさん@英語勉強中:2008/06/04(水) 06:03:52
Scotland may not have the climate of Italy or Greece, but its volatile weather
is as much a theatrical part of its landscape as sunshine is to the Mediterranean
basin. And ‘getting the hang’of Scotland, come rain or shine, is a rich adventure.
お願いします

525名無しさん@英語勉強中:2008/06/04(水) 11:08:05
>>504
>>505
ありがとうございました!次回以降テンプレはちゃんと読みます。
526名無しさん@英語勉強中:2008/06/04(水) 11:08:56
i kno he work so hard

お願いします
527名無しさん@英語勉強中:2008/06/04(水) 11:59:02
動画なんですが、よろしいでしょうか?

http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/england/7422121.stm

よろしくお願い致します。。。
528名無しさん@英語勉強中:2008/06/04(水) 12:00:55
I am in bewildered awe of anyone who makes the kind of commitment that Takashi and Risa have made today.

お願いします
529名無しさん@英語勉強中:2008/06/04(水) 12:10:30
2chじゃないかもしれないですが、よく海外サイトの投稿で「xDD」をみるんですがどういう意味?
530名無しさん@英語勉強中:2008/06/04(水) 12:29:50
>>524
まず、前回訳してもらった人に一言いおうよ。

スコットランドは、イタリアやギリシャのような気候ではないかも知れません。しかし、
その時に猛威を振るう天気は、陽の光が地中海沿岸地方の売り物であるように、この地方
の景観の見せ場であるのです。そして、雨であれ陽の光であれ、スコットランドの特徴を
掴むことは、それ自体豊かな体験なのです。
531名無しさん@英語勉強中:2008/06/04(水) 15:20:58
>>530
すみません;言ったと思いこんでいました。ご指摘ありがとうございます。訳もありがとうございました。
>>453 455
遅れて申し訳ありません。ありがとうございました!
532名無しさん@英語勉強中:2008/06/04(水) 16:19:25
miley stop thinin u is all that cuz u aint and i hate miley and mandy show!

533名無しさん@英語勉強中:2008/06/04(水) 18:44:51
>>513
 ポラプレジンク(polaprezinc)は塩酸キニーネに対する本選好テストにおいて、3 mg/kg
の摂取で最大効果を示した。一方、塩化ナトリウムに対する選好テスト及び、血中亜鉛濃
度に関しては用量依存が観察された。我々の研究では、塩酸キニーネに対する選好がSD/S
lcラットとWistar/Slcラットで異なり、その結果ラットの種類の間にポラプレジンクの効
果の差異を生じさせたとも考えられる。塩化ナトリウムは、哺乳類が正常な生理学的状態
を維持するのに必要であると言え、ラットは、亜鉛欠乏飼料を摂取している際に、塩化ナ
トリウム溶液を選好するようになった。対照的に、塩酸キニーネは、ラットの選好対象と
してではなく、不快な苦味として利用される。その結果、通常のラットは塩酸キニーネ溶
液を忌避する。苦味の味覚は有毒物質の摂取の回避のために非常に重要であるため、苦味
に対する選好は、亜鉛の補助摂取に対して、亜鉛欠乏飼料により誘発された味覚障害の発
現後の、塩味に対する選好より敏感であったとも推測される。塩化ナトリウムに対する選
好の増加は、我々の亜鉛欠乏飼料を摂取したラットで観察されたが、同様の結果は副腎摘
出手術を受けたラットでも報告されている。体内亜鉛濃度が、副腎摘出手術によって誘発
された内分泌異常と同様に、内分泌機能に影響を与える可能性が示唆されてきた。加えて、
各々の味覚の知覚には、異なるメカニズムが関与している可能性があることも報告されて
きた。例としては、G蛋白質共役型受容体(T2Rs)とG蛋白質αサブユニット(ガストデュー
シン:Gustducin)は、苦味の味覚の主要な分子であると考えられており、塩味の味覚シグ
ナルはアミロライド感受性ナトリウムチャンネル(ENaCs)を通して伝達されていると思わ
れる。我々の結果は、2つの味覚の選好テストにおいて、ポラプレジンクが各々異なった
効果を持つことを示した。これは、当該味覚の認識において別個のメカニズムが機能して
いることを示唆しているものでもある。
534通りすがりの翻訳学習者:2008/06/04(水) 18:53:22
>>518
アンソニー・ウォレス(1970年)から我々は次の事情を知る。個々の女性は、
もし望めば、小さなトウモロコシ畑あるいはリンゴや桃の果樹園を「所有する」
ことができるだろう。だが、私的所有にこだわることはほとんど意味がなかった。
作業は共同でやった方が楽しいし、それにきちんとした市場というものが
存在しないので、収穫物が余るほど取れても、それが個人的に利となることは
まずなかった。とりわけ、冬が厳しく、他の家がトウモロコシに困っている場合は
そうであった。そういった場合、収穫物を秘蔵しておくことは、悪感情を育んだり
人間関係を悪化させるだけであり、また、将来自分と自分の家族がトウモロコシを
得るのが難しくなるかもしれないのである。
535名無しさん@英語勉強中:2008/06/04(水) 19:20:51
和訳おしえてください。

I am writing you because I remembered your advice to visit the fish
market when we met in Tokyo and since I am planning to go back to
Tokyo with my family I would like some suggestions from you:
what is it possible and feasible in one week?
We are two adults and a teenager so we want to mix things for adults
and maybe a bit boring, with some exciting things.Do you have some
suggestions? Do you know where I can book hotels at reasonable prices
in this location? All that you will suggest me (even a different
destination,I am planning to buy the railpass) would be precious to
me.If you think it is better to get in touch with a local travel
agency, could you name one?

Hope to hear from you soon.


Monica

536名無しさん@英語勉強中:2008/06/04(水) 20:18:16
>>523>>533
本当に助かりました!ありがとうございました!
537名無しさん@英語勉強中:2008/06/04(水) 20:46:52
私は貴方に手紙を書いています。何故なら、
以前貴方に会った時、魚市場に行くことを勧めてくれた事を思いだしたから。
以来貴方の提案を気に入った家族と東京に戻る事を計画してます。
538名無しさん@英語勉強中:2008/06/04(水) 21:39:56
>>534
ありがとうございます
539名無しさん@英語勉強中:2008/06/04(水) 21:43:01
 The present study was designed to clarify the effect of zinc deficiency on sodium
chloride preference, the lingual trigeminal and taste nerves transduction, and carbonic
anhydrase (CA) activity of the tongue surface and salivary gland. Male SD rats, 4 weeks
old, were divided into four groups, and fed zinc-deficient (Zn-Def), low-zinc (Low-Zn),
and zinc-sufficient diets with free access (Zn-Suf) and pair-feeding (Pair-fed). After
taking part in the preference tests for 42 days, the rats were provided for the chorda
tympani and lingual trigeminal nerves recordings, then finally sacrificed and the tongue
and submandibular gland excised to measure CA activity. Sodium chloride preference
increased only after 4 days of the feeding of zinc-deficient and low-zinc diets, which
means that the taste abnormality appears abruptly in zinc deficieny and even though
in marginal zinc deficiency. Reduced CA activities of the taste-related tissues in
zinc-deficient group paralleled well with the decreased taste and lingual trigeminal
nerves sensitivities.

長文で申し訳ないですが、どうかよろしくお願いします
540名無しさん@英語勉強中:2008/06/04(水) 21:46:16
>>521
(十日町:新潟)カール・ベングスは、日本で「宝石」を磨いている。ベングスはドイツ人
の建築家で、日本の古い家を再生させるという彼の仕事は年々注目を集めている。
長年の間、ベングスは古い家やビルを調査し、その伝統的特徴を保存することで新しい命
を吹き込んできた。同時に、快適な居住空間を作り出すよう、内装を新たに現代のものに
してきた。「古い家は宝石のようなんです。磨いて手入れをしてやれば、輝き出すので
す。」と64才の彼は言う。ベングスはその事を証明し続けてきた。彼が手がけた建築物の
ほとんどは100年以上前に建てられたもので、長い間使われていなかったものだったが、
郷愁を帯びてはいるが洗練された建築物として復活した。
 ベングスは、まず、古い建築物を見つけると、柱や梁、建材を調べ、廃棄する部分と残
す部分を決め、その構造の全体像を調査する。目標とするのは、単に建築物を原形に復す
ることではない。家をより快適に住めるようにし、自分のオリジナルデザインを観てもら
うために、機能的なドイツ製の材料と上げ下げ窓やセラミック製の屋根瓦、照明といった
ものを取り入れる。ベングスは、普通では見られない、ピンクや黄色といった大胆な色使
いで伝統的な日本の古い家やビルの外壁を塗る。
541名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 01:05:08
The bank has considerable control over the stock of money and uses this control to moderate fluctuations
in credit conditions, prices, or other aspects of the economy. If the country is on a metallic standard,
the case we are examining here, then the central bank cannot issue as much money as it might like
because of the risk to its own metallic reserves. The bank regulates other banks, punishing those whose
behavior it considers imprudent. Finally, we come to the modern definition of a central bank; the bank lends
lots of money to goverment.

宜しくお願いします
542名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 02:02:06
和訳お願いします

Write five sentences describing what you will probably be doing or might be doing 10years from now.
543名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 02:29:34
>>541
銀行(中央銀行)は、現金残高に対して相当な管理権を有し、この権限を行使して
信用状態、物価もしくは他の経済諸相の変動を抑制する。国家がここで考察
している事例の金属本位制を採用している場合、中央銀行は自身の金属準備高
へのリスクがあるため、やりたいと思っているほど大量のマネーを発行できない。
中央銀行は他の銀行を規制し、行動が軽率とみなされる他行を処罰する。
最後に、中央銀行の現代定義、すなわち中央銀行は多額のマネーを政府に
貸し出す、という点に触れる。
544名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 02:31:29
>>543
ありがとうございました
545名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 07:12:24
The year 1868 is the date that officially marks a drastic change:with the support
of those strong refional feudal lords who adroitly managed to consolidate their
power,the long-powerless emperor was reinstated to the top of the political hierarchy,
and a new era had begun.The terms on which Meiji leaders chose to participate in the
nineteenth-century globalizing political economy were decisive for the Japan we know today,
an extremely powerful contemporary nation-state.
Japanese leaders orchestrated an effective process of studying and adopting the tools for
modernizing their country,similar in many respects to the way they studied and selected what
they wanted from Korean and Chinese civilizations in the seventh to mid-ninth centuries.
Embassies were sent abroad to surveysystematically aspects of Eurpean and American society,
from school systems to imperial marriage celebrations.At a remarkably fast pace,a traditional
economy based on agriculture was shifted to an economy based on industry.Edo,now Tokyo(literally
the"eastern capital,"to distinguish it from Kyoto,the imperial center),was finally recognized as
the official capital,first among japan's cities in a period of rapid urbanization.

MEIJI-PERIOD MODERNIZATIONというタイトルの英文です
長文ですがよろしくおねがいします
できたら本日お昼までにおねがいします
546名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 08:55:30
Not long ago,anyone diving with shakes was considered foolish,reckless,or just crazy.
However,this unlikely activity has now become the new become the new".dventure sport."
With who dream of having a close encounter with this dangerous predator.
In some of the shark-infested oceans,cade diving is the best way to come eye to eye with a great whileshark.
It's not necessary to have a diving qualification,as most tour operators will give you aquick training session before you step into the cage and are lowered into the water,to await the adrenalin rush of your life.
Once in the cage,the sharks are "fed,"either by hand or by a tube from inside the cage.
お願いします!!
547535:2008/06/05(木) 09:44:13
>>537

ありがとうございます。
申し訳ないですが 後半部分もお願いできないでしょうか。
548名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 10:43:29
>>535
長くてめんどくさいのでやや適当です。

東京に家族と行くんだけどなんか提案ある?特に一週間で何かできるのか、ってことで。
大人二人と子供二人なんだけど、一緒に行動したらうざいかな?
どこでホテルを予約したらいいんだろ?
どんなアドバイスでもウェルカムよ。
旅行代理店に頼んだほうがいいと思う?だったら、いい代理店を教えてくれないかな?
お早い返信待ってます。

モニカ
549名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 10:50:36
>>546
これも抄訳。

さめと泳ぐってのは馬鹿のすることだと思われていた。
しかし、これが今はスポーツになった。
ケージに入ってダイビングするのが鮫とアイコンタクトするための最も良い方法だ。
ダイビング経験は不要。アドレナリンドバドバのダイビングの前に、インストラクターが教えてくれる。
ケージの中から餌をやることもできるんだ。
550名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 11:05:13
>>545
やや適当。

1868年は激変の年だ。封建制の君主の支持で、
長いこと権力を持ってなかった天皇が政治の頂点に立って、新しい時代が始まった。
グローバル化する19世紀の政治経済へ参加するという明治のリーダーたちの決定は、
とても強い国民国家たるこんにちの日本を形成する上で決定的な役割を果たした。

日本のリーダーたちは、国を近代化させるための道具を、
学んで、採用していくための効果的なプロセスを作り上げた。
これは、7-9世紀に韓国や中国から学んだのと同様だ。学校制度や帝国式結婚パーティーまで
欧米のいろんなものを体系的に調査させるために、使節団が送られた。
すごい速さで、農業中心から工業中心の経済へと移行した。
江戸、今の東京(京都から区別された、東の都という意味をもつ)が正式な首都になった。
その東京が急速な都会化の端緒をつけた。
551名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 12:53:13
>>548

早速の回答 ありがとうございます。
552名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 15:48:12
Newborn reptiles that have been cared for in captivity and then released have a much better chance of surviving their first year than those born in the wild.
お願いします!
553名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 17:13:53
Pipi Looks bad A$$って言われたんですが..
怒られてますか?
554名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 17:15:06
Hello, everyone! Nice to meet you! I am ○○.
This is my first uploading, so I feel kind of nervous.
So..... what story am I going to tell you?
Ummmmm, anyway, I'll get started!

My name is ○○. 18 Years old, from asia, and love baseball.

I wanted to talk about my homestay experience in Australia last year.
I went to Cairns in last June, and had stayed with an Australian family for 3 weeks. I have only one bad memory that I got ill for few days, but, after that, I enjoyed myself very much.
In Australia, the nature was very beautiful.
I was surprised when I saw wild parrots and parakeets!
When I woke up in the morning, I could hear their songs. They made me feel very good!
My host father was chinese australian .
at first, when I met him at the airport, I was surprised because I thought that HE would be European,but I soon started to feel comfortable with him, Because he is asian like me,
We had a lot in common .
I heard that there are a lot of people from Hong Kong there.
At a night market in Cairns, a salesperson talked to me in Japanese, but I ignored her as if
I couldn't understand Japanese. Oh yeah I am japanese.
And..... I went to a festival, the Cairns Show、With 4 NAUGHTY girls, we visited around for a while. I was pretty tired. i was not familiar to them at that time..

555名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 17:15:33
And, I want to tell you about Tony.
I was a lazy student because of the illness, but
I was glad I could get acquinted with him, Tony, at English language school.
We hang out many places together.
He is over 50 years old, He is charming and nice,
and gentleman.

And.... I bought a cap at a department store?. maybe Cains Central?
and..... I found balls of kangaroo sold in a souvenior shop!

So, now you know, I couldn't improve my English so much,
but I could experience many things, and got a great fun!
I want to go there again.

This script is by unknown person from 2channel, one of the most biggest BBS in Japan and, usually, I can't talk like this in English.
Thank you for your watching my video to the end. See ya mates!hooroo!
556名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 19:09:42
>>552
 保護された状態で生まれ、世話をされてきた後放たれた爬虫類の赤ちゃんは、野生で生
まれたものに比べ、生後1年の生存率が非常に高い。
557553:2008/06/05(木) 19:18:45
書いた絵を見せたら言われたんです。
ニュアンスが知りたい…
558名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 19:39:34
>>539の文章どうかお願いします・・・
559名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 19:58:42
>>553
知っても気分を害します。
560名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 21:02:09
ガソリン税について英字新聞を読んでるのですが
tax code billとは何のことか思いつきません、お願いします!!
561名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 21:04:29
>>539
本研究は、亜鉛欠乏が塩化ナトリウムに対する選好、舌三叉神経並びに味覚神経伝達、
及び舌表面並びに唾液腺炭酸脱水酵素(CA)活性にもたらす影響について明らかにすること
を意図したものである。雄SDラット(4週齢)を4群に分け、亜鉛欠乏飼料(Zn-Def)、低亜
鉛飼料(Low-Zn)、摂取非制限亜鉛充足飼料 (Zn-Suf)給餌及びペア・フィーディング(混合
給餌) (Pair-fed)を実施した。42日間の選好テストの後、ラットの鼓索神経及び舌三叉神
経記録を行った。その後、犠牲死させ、CA活性を測定するため舌及び顎下腺を切除した。
塩化ナトリウムに対する選好は、亜鉛欠乏飼料及び低亜鉛飼料の給餌後僅か4日後には、
上昇を観察した。これは、亜鉛欠乏が限界量であったにも拘わらず、飼料の味覚異常が突
発的に起こったためと推察される。亜鉛欠乏群の味覚関連組織のCA活性の減少は味覚神経
及び舌三叉神経の感受性の低下に対応するものである。

562名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 21:13:40
>>561
本当にありがとうございます!大感謝です!
563名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 21:18:45
>>560
前後の文脈にもよると思うけど、「ガソリン税つなぎ法案」、「ガソリン税撤廃法案」
あるいは一般的には「税法改正法案」
564名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 21:45:01
>>563
おかげでスッキリしました。
ありがとうございました!!
565名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 22:22:08
>>549
ありがとうございます

>>546
誰か全部訳お願いできませんか?
5661/2:2008/06/05(木) 22:25:51
Zinc has an important influence on the cell cycle in taste bud cells, so zinc deficiency would induce
the impairment of taste bud function. BrdU(5-bromo-2’-deoxyuridine) is a thymidine analogue that
labels proliferating cells which pass through S phase of the cell cycle and is employed to detect DNA
synthesis. BrdU can label taste bud cells of rodents, but only a few percent of the taste bud cells were l
abeled by a single dose of BrdU. Accordingly, we repeated BrdU administration for 14 days and the BrdU
incorporation rate increased more than 50% in normal rats. We found a decrease of the BrdU incorporation
into taste bud cells of rats fed a zinc-deficient diet, while polaprezinc(at doses of 1,3,and 10 mg/kg)
increased the incorporation of BrdU. Although the taste preference differs between SD/Slc and Wistar/Slc,
the BrdU incorporation was similar in SD/Slc rats to that of Wistar/Slc rats (unpublished data). These
results indicate that taste bud cell proliferation was suppressed in rats fed a zinc-deficient, while polaprezinc
improved the suppression of taste bud cell proliferation induced by zinc deficiency. Although polaprezinc still
improved the BrdU incorporation rats at a dose of 1 mg/kg, it had no effect on the taste preference for sodium
chloride or had only a week effect on the taste preference for quinine hydrochloride. This discrepancy suggests
that other functions of taste bud cells might have been unchanged because other factors could contribute to the
development of impaired taste sensation associated with zinc deficiency besides the suppression of taste bud
cell proliferation. More studies, especially functional evaluation of the recognition of taste, will be needed to
clarify the mechanism by which polaprezinc improves taste disorders.
5672/2:2008/06/05(木) 22:26:20
In conclusion, we showed that zinc supplementation by administration of polaprezinc had a therapeutic effect
in a rat model of taste disorder, and that the recovery of taste bud cell proliferation could be involved in the
improvement of taste sensation by polaprezinc in rats fed a zinc-deficient diet. These results suggest that
polaprezinc could be useful for the treatment of taste disorders in humans.

和訳どうかお願いします
568名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 00:06:23
Turkish Security forced have stormed prison throughout the country to end almost two months of hunger strikes
by inmates that are protesting plans to transfer them to smaller jail cells.
the country's justice ministers said,
the security force in a predawn move entered 20 prisons throughout the country including those in Ankara and Istanbul.
He said one prisoner set himself on fire and dead during the security forces operation.
Inmates say the government plan to move them into smaller cells would expose them to grater above. 長文ですがお願いします。
569名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 00:49:38
a$$はassですか、そうですか…
570名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 01:36:56
以下長文になりますが、何方かお願いします><
英字新聞の経済記事(途中から)になります。
But the Tokyo stock market moved into positive territory in afternoon trading as the dollar climbed to the \103 level in Tokyo.
The dollar fell to the \102 level in morning trading.
Masayosi Okamoto, an equity strategist at Jujiya Securities Co., said the
Tokyo stock market's movement for the day demonstrates that it is simply taking its cue from currency moves.
A weaker yen boosts the value of Japanese exporters' overseas earnings when they are repatriated.

(中略)

Brokers said ・・・ 中略以下は次のレスに記載します。何方かマジでお願いします><
571名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 01:38:11
(中略)
Brokers said the Tokyo stock market still lacks incentives to rise further as selling pressure
remains due to lingering concerns about the fallout from the U.S. subprime mortgage crisis.
The largest U.S. insurer, American International Group Inc., reported Thursday a record quarterly
net loss of $7.81 billion for the January to March quarter due to hefty write-downs in subprime-related
financial investments.
The banking sector was hit, with value leader Mizuho Financial Group falling \2,000, or 0.39 percent,
to \509,000, and Sumitomo Mitsui Financial Group plunging \11,000, or over 1 percent, to \834,000.
Mitsubishi UFJ Financial Group lost \18, or nearly 2 percent, to \1070, weighed down by problems
that occurred in its new computer system introduced Monday.
Trading volume on the main section came to 1.6 billion shares, down from Friday's 2.01.
Volume leader Nippon Steel was down \14, or over 2 per cent, to \594.
The Second Section index was down 6.31 points, or 0.22 percent, to 2,913.92 on a volume of 39.54 million shares.
On the Osaka Securities Exchange, the near-term June Nikkei 225 index futures contract was up 100 points to 13.760.

以上です。長文ですいません。宜しくお願いします。
572570:2008/06/06(金) 04:23:04
どなたかおられませんか?
明日の2限までに和訳出さないといけないのでかなり焦ってます><
自力でもやろうとしたんですがいまいち分からなくて・・・お願いします(´;ω;`)
573achi:2008/06/06(金) 04:56:40
直訳ですので、かなり意味不明なので修正してください;
最初の部分です

しかし、ドルが東京の103円のレベルに登った時、東京株式市場は後場取引における積極的な領土に動きました。
ドルは午前の取引における102円のレベルに落下しました。
岡本さん(JSCのエクイティストラテジスト)は、東京株式市場の一日の動きが、単に通貨市場から手がかりを説得しているのを示す、と言いました。
それらを帰国されるとき、より弱い円は、日本の輸出業者海外収益を上げます。
574名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 05:00:00
List's framed economic nationalism conveniently reminds us that the French Revolution was no more a break
in economic nation-building than in the development of political-territorial sovereighty.

お願いします
575570:2008/06/06(金) 05:27:36
>>573
achi様ご協力とそのお気持ちありがとうございます。
しかし恐らく翻訳サイトによる直訳ですよね・・・
申し訳ありませんが細かい内容がつかめません(´・ω・`)
576achi:2008/06/06(金) 05:46:53
がんばったけど、中卒なんで全く解釈できませんでした*_*笑
お役に立てずすみません
577名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 06:14:24
しかし、東京市場(東京証券取引所の方がいいかも)は、ドルが103円台まで上昇したように、午後になって活発なトレードをした。
朝の市場ではドルは102円台まで落ちていた。
JSCの公式戦略家(証券戦略家?)のオカモト マサヨシ
は、東京株式市場のこの日の動きは、現在のレートからのヒントを、そのまま遂行しただけだということを示している。
円安は送金される際の日本の輸出業者の海外からの所得額を増大する。

こんな感じじゃないすかね?
578名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 06:15:51
>JSCの公式戦略家(証券戦略家?)のオカモト マサヨシは、東京株式市場のこの日の動きは、現在のレートからのヒントを、そのまま遂行しただけだということを示している
正しくは、
JSCの公式戦略家(証券戦略家?)のオカモト マサヨシは、東京株式市場のこの日の動きは、現在のレートからのヒントを、そのまま遂行しただけだということを示しているという
ですね
579名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 06:18:58
>東京市場(東京証券取引所の方がいいかも)
うわまたミス発見
東京株式市場の間違いです
580名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 06:21:37
Hello, I'm from Canada. What's up Japan?
581名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 06:26:48
>>577-579
ありがとうございます。ほんと感謝してます><
もし宜しければ>>571も訳して頂けると超助かります(´;ω;`)ありがたや〜
582名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 06:33:05
あるブローカーは、
なかなか消えないアメリカのサブプライムローン危機からの損失の懸念のにより、
売却へのプレッシャーが残っているように、東京株式市場は未だに将来の立替上昇の主導権を失ってるという。
※incentives to rise furtherのriseを円安ととらえました。正直自信ないです

米国最大の保険会社のAIGは、木曜、1月〜3月の3ヶ月で、サブプライム関連の金融投資の多額のwrite-downのせいで、
$7.81 billionの損失を記録したということを発表した。
583名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 06:34:56
なんか日本語変だな俺・・・
上のriseは円安に上昇っていう意味でとらえたってことです
動詞でとらえたわけじゃないから許してね
584名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 06:35:45
>>570
>>577じゃないけど、今訳すから待ってて頂戴。
585名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 06:38:36
残りあるけど・・・すんません、俺は離脱します
あとは誰か頼みます。ついでに間違ってるとこも指摘してください。




586名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 06:44:14
皆様本当にありがとうございます。

>582-583様
ありがとうございます。
なるほどです〜。自分はriseを上回るかなーと思って
売却へのプレッシャー(販売圧力?)を上回ろうとする〜みたいな感じかと思ったんですが・・・
難しいです><
許すなんてとんでもない。わざわざありがとうございます。本当に感謝しています。

>584様
ありがとうございます。わざわざお手数かけさせてすみません。
参考にさせていただきます(`・ω・´)
587名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 06:46:53
今読み直してみたけど、俺の日本語崩壊してるなwwwww
僕のは徹夜明けの大学生が訳したやつなんで、書かないほうがよろしいです
588名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 06:47:04
We still have to plan all. Approximately we would like last
week of July,but still we are working on ititnerary.This is why
your feedback would be very useful.

和訳おしえてください。
日本に来ると言うのでいつ来るかを聞いたのですが。
589名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 06:50:24
>>570
しかし、東京株式市場は後場に入り、上昇基調に入り、東京市場のドルは103円の円安に
なった。午前中は103円の円高であった。ジュウジヤ証券の証券アナリスト、マサヨシ・
オカモトは、「東京株式市場の動きは、円高(通貨の動き)をきっかけとした動きを示して
いる。円安が、日本の輸出中心企業の海外での収益が、円に戻されるため、値を上げてい
る。
590名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 06:53:05
すべて計画しなきゃな
たぶん、(旅は)7月の最後の週になると思うけど、まだ旅行の計画中なんだ
だから、君の意見が聞きたいな

かな。
すごいフランクだけど
591名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 06:55:46
>>589
これだ!!すごい
592名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 07:00:15
>>589
ありがとうございます。参考にさせて頂きます(`・ω・´)
そしてもし宜しければ>>571もお願いします・・・。
593名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 07:37:26
>>570
株式仲買人は、次のように述べている「アメリカのサブプライム問題をきっかけとした懸
念があるため、売り圧力が、依然としてあるため、東京株式市場はやはりこれ以上の、上
昇要因を欠いている。」アメリカ最大の保険会社である、アメリカン・インターナショナ
ル・グループ(Inc.)は2,000円(0.39%)下落で509,000円になっているが、同グループはサ
ブプライム関連の投資による損失が重くのしかかったため、1月から3月までの四半期で
78億1000万ドルという記録的な純損失を出したと木曜日伝えられている。
銀行部門は大きく下げた。最大手のミズホフィナンシャル・グループは2,000円(0.39%)下
げ509,000円、また、スミトモ・ミツイ・フィナンシャル・グループは11,000円(1.00%超)
の大幅な下げで834,000円に、ミツビシ・UFJ・フィナンシャル・グループは18円(2%近
い)下げて1,070円になっているが、これらは、月曜日に導入された、新コンピューターシ
ステムに生じたトラブルが影響している。
上場一部銘柄の出来高は、金曜日の20億1千万株から16億株へと下落した。大手銘柄の新
日本製鐵は14円(2%超)下がって594円でした。
 二部銘柄指数は 6.31ポイント(0.22%)下落して2,913.92、395億4千万株であった。
 大阪証券取引市場の短期の6月日経225先物は100ポイント上昇して13,760でした。

急いで書いたから間違ってたらゴメン。
594名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 07:46:27
>>593
お忙しそうなところ、わざわざありがとうございます!
長文をわざわざ全訳していただいて本当にありがとうございます。感謝しています。
595名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 07:47:28
>>570
>>589の3行目は円安が->円安によって..........」
にしてやって下さい。
596名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 07:49:10
>>570
>>589の3行目じゃなくて4行目だ、
597名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 08:01:22
"Revenge,""buchi-phone"and"zasso damashii" were selected as the phrases that
caught on best in Japan i the year 1999. "Iyashi"(healing) was included among the
other seven key words of that year and has become one of the biggest marketing
phrases since then.
Give some examples which you think are "iyashi" or "iyashi-kei"(healers).

よろしくおねがいします。。。
598名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 08:27:33
>>593
「二部銘柄指数」→「東証第二部株価指数」
「395億4千万株」→「3,954万株」
599名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 10:22:33
>>597
「リベンジ」「ブッチフォン」「雑草魂」は、1999年日本流行語大賞に選ばれました。
「癒し」も、トップテン(他の7つの流行語)に入り、
それ以来重要なマーケティングファーゼの一つになりました。

あなたが考える「癒し」または「癒し系」の例を挙げなさい。
600名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 11:25:55
This game is a cheater studio
and is like i will do it in any map
or the new map if im a winner as a master
or if ima greatest master peace or a winner
if i try ones i will win in specail force or
soldier front winning and operate with a glitc i will win today or many days to have a grand prize if im ready to beat my enemies
and winng togheter with my team mates i will win today and many days my team.

ちょっと嫌がらせでしょうか?終点がないのですが、訳すのが難しいです。
どなたか訳せる優しいかた翻訳お願いします。お願いします。
6012/2:2008/06/06(金) 19:38:30
>>566-567
どなたか優しい方お願いします・・・
602名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 21:55:36
As with everything else in Northern Ireland,even the newspaper you read will probably depend on your religion.
Working class Protestants will read the News letter,which gives the Unionist perspective on political matters and has sports pages dominated by sporting events in Britain.
Working class Catholics,on the other hand,are likely to choose the Irish News,where the focus of the sports pages is on Gaelic sports and sporting events in the Irish Republic,even though it is published in Belfast,like the News Letter.
↑訳、お願い致します。
603名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 22:09:34
oh fa sho

どういう意味ですか?どなたかよろしくお願いします。
604名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 23:35:03
I feel sorry for anybody
を自然な日本語にしたらなんというんでしょうか
605名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 23:40:01
>>603
fa sho'
【省略形】
〈米黒人俗〉=for sure

確実に、確かに

参考
http://eow.alc.co.jp/
606Translation:2008/06/06(金) 23:59:43
>>602
北アイルランドではどんなことでもそうなのですが、購読する新聞で
さえ宗教により異なります。プロテスタント教の労働者階級は、
ザ・ニュース・レター紙を読んでおり、その新聞は政治的な記事は
労組的な見解で、スポーツ記事はイングランドで行われる試合で
埋められています。
一方で、カソリックの労働者階級は、アイリッシュ・ニュース紙を好みます。
アイリッシュ・ニュースはニュース・レターと同様に
ベルファストで発行されているのですが、
アイリッシュ・ニュース紙では、ゲールでのスポーツと
アイルランドで行われるスポーツの試合に焦点を当てています。
607名無しさん@英語勉強中:2008/06/07(土) 01:30:56
Happ U l;iked it yesterday!

この日本語訳をどなたかよろしくお願いしますm(__)m
608名無しさん@英語勉強中:2008/06/07(土) 02:16:59
短文ですが機械翻訳では相手の真意が読めないのでどなたか翻訳お願い致します。

i am very suprised to hear that, but i will surely do it.
609名無しさん@英語勉強中:2008/06/07(土) 02:31:14
>>607
(I'm) happy you liked it yesterday.だろうな。
昨日はあなたがそれを気に入ってくれてすごくうれしい。

>>608
それを聞いてとてもびっくりしたけど、俺は必ずそれをやるよ。
610名無しさん@英語勉強中:2008/06/07(土) 09:12:23
>>602
他のすべてのものと同様に、購読する新聞も進行に影響される。
労働者階級のプロテスタントは、"the News Letter"を読む。
これは、政治問題に関しては組合主義から論じ、スポーツはイギリス国内を重点的に報じる。
労働者階級のカトリックは、他方で、"the Irish News"を読む。
この新聞のスポーツ欄の重点は、ゲーるのスポーツと、アイルランド共和国内のスポーツにおかれる。
"the News Letter"と同様にベルファストで出版されているのにもかかわらずである。
611名無しさん@英語勉強中:2008/06/07(土) 09:14:47
>>610
もうすでに訳されていました。すみません。
612名無しさん@英語勉強中:2008/06/07(土) 10:07:24
>>566-567
すいませんどなたかお願いします・・・
613名無しさん@英語勉強中:2008/06/07(土) 11:15:01
>>566 >>612
亜鉛は味蕾細胞の細胞周期に大きな影響を持つので、
亜鉛欠乏は、味蕾細胞の機能障害を引き起こしているのであろう。
BrdU(5-bromo-2’-deoxyuridine)は、
細胞周期のS期を通過する増殖細胞をラベルするチミジン類似物(アナログ)の一つであり
DNA合成の検知に使われている。
BrdUは、げっ歯類の味蕾細胞をラベルできる
しかしBrdUの単回投与では、数%の味蕾細胞しかラベルしない。
従って、我々は14日間BrdU投与を繰り返し、標準ラットにおいてBrdU取り込み率は50%を超えた。
亜鉛欠損餌を与えたマウスの味蕾細胞は、BrdU取り込み率が減少することを発見した。
一方、ポラプレジンク[L‐カルノシン亜鉛錯体](1,3,10 mg/kgを投与)はBrdUの取り込みを上昇させた。
SD/SlcとWistar/Slcで味の嗜好性は異なるが、
BrdUの取り込みはSD/SlcラットとWistar/Slcラットで類似している(非掲載データ)。
これらの結果は、亜鉛欠損により引き起こされる味蕾細胞の増殖抑制を向上させ、
亜鉛欠損ラットにおける味蕾細胞の増殖を抑制したことを示している。
1 mg/kgの投与で、ポラプレジンクはBrdU取り込みラットを増やすが
それは塩化ナトリウム嗜好性に影響しないもしくは、塩酸キニーネ嗜好性に微弱に影響をおよばす。

半分程度訳しておきました。渡○ ○哉さんですよね?
これ以上は、駒○先生や研究室のメンバーに迷惑がかかる上に
あなたの勉強になりませんよ。
614名無しさん@英語勉強中:2008/06/07(土) 12:06:50
>>590

ありがとうございます。
615名無しさん@英語勉強中:2008/06/07(土) 14:24:03
おねがいします

I'll be off to Hong Kong & Japan tomorrow morning.
I've always wanted to go to japan, and i know it's gonna be freakin' awesome.
I really can't wait for it OMFG!!!!!!! This is surely gonna be the best holiday period!!
Cya in 2 weeks time peepz.
616名無しさん@英語勉強中:2008/06/07(土) 14:48:06
"We can get them for you wholesale"という作品の一部なんですが、お願いします。
殺しの依頼の値段について話している状況です。

We can, uh, get them for you wholesale, seventeen pounds fifty each, for every quarry after the first fifty, or a tenner each for every one over two hundred.
617名無しさん@英語勉強中:2008/06/07(土) 15:46:12
翻訳サイトで、大体言いたいことは把握できましたが
詳しく知りたいです。和訳お願いします
「Am Tokubo Williaams from Wolvehampton,United Kingdom.i saw your item paste on YAHOO AUCTION
Am interested in buying your item for my son, i will offering you $1,000USD for the item plus shipment to Nigeria via EMS.Let me know the condition of the item.
i will be remmitting your payment via Bank to Bank transfer into your account.Get back to me via your personal e-mail and please reply back in English.Reply back to [email protected] Hoping to read from you fast,Regards.」
618名無しさん@英語勉強中:2008/06/07(土) 15:47:31
Straight up there without a hitch
どういう意味でしょうか?
hitchは分かるのですがあとは分かりません
619名無しさん@英語勉強中:2008/06/07(土) 16:00:30
I could not feel myself to be actively involved in the currents of political events in the world,
because l could not find any bearing of society on my own destiny. But my feeling about the political
situation of the world l was living in was something more than one of isolation. I was violently in
revolt against it. And it was a negative revolt. I did not involve myself in any efforts to better
the situation. I had no sense of responsibility for it. All I wanted was the peace and quiet to
develop and enjoy myself in spite of it. It was not, however, an attitude that was easy to sustain.
It is not in the nature of things that a man should pursue his spiritual advancement outside of
any social context. Today a man must be blind to ignore the fact that mankind is committed to a
common destiny and it threatened as a whole by the consequences of total war. I am in the world and
l cannot give back my entrance ticket. Nor I can be neutral. I have to define what l am for and what
against. To be neutral is impossible, because neutrality produces its effects and they are harmful
ones. If I stand for survival I must be prepared to work for it, because if we do not work for it
we cannot obtain it and if we do not obtain it, its contrary, destruction, will follow

要約で結構ですのでおねがいします
620名無しさん@英語勉強中:2008/06/07(土) 16:22:23
>>619
かつては自分は政治を遠ざけようとしていた。自分には何にも関係ないことだと思っていた。
でもそれは間違いだった。
個人の精神的な向上は社会とは切り離せないし、われわれの生存は政治に影響されるからだ。
中立であることもできない。賛成と反対を明らかにした上で、働きかけなければならない。
さもなくば破壊がもたらされるだろう。
621名無しさん@英語勉強中:2008/06/07(土) 16:25:10
>>616
俺達んとこは、卸売り価格っていうのもありますよ、50人を超えると一人頭(あたま)17ポ
ンド50、200人を超えると一人頭10ポンドってことで。
622616:2008/06/07(土) 16:34:24
>>621
ありがとうございます!助かりました。
623名無しさん@英語勉強中:2008/06/07(土) 16:35:48
>>615
俗っぽい英語は、得意でないので参考までに。

明日の朝、香港と日本に出発する。
前からずっと日本に行きたかったし、きっとめっちゃいけてると確信しているよ。
本当に、待ちきれないOh My fucking God!!!
確実に、最高の休暇になるだろう。
また二週間後にね、おまえら。

624名無しさん@英語勉強中:2008/06/07(土) 16:39:18
>>617
私は、英のWolvehampton在住のTokubo Williamsと申します。貴方の品物がヤグオクに出
品されているのを拝見しました。息子の為に是非欲しいと思っています。1,000ドル/個プ
ラスEMSでナイジェリアまで送る為の送料で買いたいと思います。ついては、品物の状態
をお教え下さい。支払いは口座振込みで御願いしたいと思います。貴方個人のe-mailアド
レスで英語で返信ください。返信先のメルアドは・・・・です。できるだけ早いお返事を
お待ちしております。

言っておきますが、詐欺ですので。(訳者)
625名無しさん@英語勉強中:2008/06/07(土) 16:42:26
>>618

その通り、問題ない。


文脈ないので良くわかりませんが、こんな意味だと思います。
626名無しさん@英語勉強中:2008/06/07(土) 16:49:31
>>624
ありがとうございます。
詐欺ですよねw
627名無しさん@英語勉強中:2008/06/07(土) 16:55:17
>>620
ありがとう。
work for itのitはsurvivalなのかneutralなのか
どっちかなあ?
628名無しさん@英語勉強中:2008/06/07(土) 18:04:15
>>627
survivalだよ。
629名無しさん@英語勉強中:2008/06/07(土) 18:26:36
>>628
 だよね!!
630615:2008/06/07(土) 18:32:05
>>623
助かりました
どうもありがとうございます
631名無しさん@英語勉強中:2008/06/07(土) 18:34:11
http://www.wizards.com/default.asp?x=duelmasters/atari/ps2

上の字をコピーできない部分の翻訳お願いします
下のやつも合わせると長すぎるのでまた次の機会に
632名無しさん@英語勉強中:2008/06/08(日) 00:22:34
I have a rendezvous with Death
At some disputed barricade,
When Spring comes back with rustling shade
And apple-blossoms fill the air?
I have a rendezvous with Death
When Spring brings back blue days and fair.

It may be he shall take my hand
And lead me into his dark land
And close my eyes and quench my breath?
It may be I shall pass him still.
I have a rendezvous with Death
On some scarred slope of battered hill
When Spring comes round again this year
And the first meadow-flowers appear.

God knows 'twere better to be deep
Pillowed in silk and scented down,
Where Love throbs out in blissful sleep,
Pulse nigh to pulse, and breath to breath,
Where hushed awakenings are dear...
But I've a rendezvous with Death
At midnight in some flaming town,
When Spring trips north again this year,
And I to my pledged word am true,
I shall not fail that rendezvous.

詩ですが、よろしくお願い致します
633>>607:2008/06/08(日) 01:52:30
>>609
さんありがとうございました!
634受験番号689:2008/06/08(日) 02:14:05
She has an important air about her.
お願いします
635名無しさん@英語勉強中:2008/06/08(日) 03:43:24
直訳お願いします

USA qualified to World Grand Prix

MEXICALI, Baja California, June 6, 2008.- USA joined Dominican Republic and Puerto Rico as teams of NORCECA claiming tickets to the next years World Grand Prix.
The Americans made their way toward the main womens annual event by defeating Peru in straight sets by score of 25-19, 25-15, 25-16 at the Pan American Cup.

We accomplished our goal of qualifying to the World Grand Prix, said American Stacy Sykora.
We were able to refocus after the loss against Puerto Rico last night and come back to perform against a strong team like Peru.

We came to this tournament with two main goals: one, to improve with each game which we did and second,
to qualify to the Grand Prix which we did it today, said Tom Hogan, the American coach.
I think this young team has grown to another level as a result of playing in this competition.

We have to leave the tournament on a positive note and it is that we have learned a lot during the competition playing against some very good teams, said Soto after the game.

よろしくお願いします
636名無しさん@英語勉強中:2008/06/08(日) 10:06:15
>>931

失敗に終わったDuel Masters世界の支配計画の中、
悪魔Widowは現実世界と創造世界の間に架かる橋に損傷を与え、その傷は癒えていない。
ナイトに導かれ、若いデュエリスト五人(Trey,Luc,Rusty,Flynn,Rebecca)は、
自らの支配計画達成を諦めていないWidowを阻止しなければならない。

Duel Masters(PlayStation2)中では、悪魔Widowとその手先の計画阻止に力を尽くす、
それぞれの文明をマスターした上記の五人となってプレーする。
世界中に知られた"Five Colors トーナメント"にエントリーを許可され、
最終的に勝利をおさめることだけが、彼らがWidowを阻止できる方法である。

そのトーナメント中に、
各々のキャラクターはデュエリングの栄誉に値することを示さなければならないが、
見た目以上のものがある。
彼ら進路は、手ごわい対戦相手に満ちている。
最も熟練されたデュエリストのみが、その避けられない任務を遂行できるだろう。
このチャレンジへの準備はできている?
637名無しさん@英語勉強中:2008/06/08(日) 11:13:23
>>634
彼女には、威張った(横柄な)感じがある
638名無しさん@英語勉強中:2008/06/08(日) 11:37:58
>>636
ありがとう!

>>631の翻訳された文の上にある139から始まる文と下のQ&Aの文の翻訳をどなたかお願いします
639名無しさん@英語勉強中:2008/06/08(日) 12:17:41
http://eatliver.com/i.php?n=2730

こちらお願いします
640名無しさん@英語勉強中:2008/06/08(日) 12:18:57
Things are getting worse and worse.
641名無しさん@英語勉強中:2008/06/08(日) 13:01:27
642名無しさん@英語勉強中:2008/06/08(日) 13:07:04
>>635
ワールドグランプリへの資格を与えられたアメリカ

メキシコ・カリフォルニア半島 2008年6月6日
アメリカは、次のワールドグランプリへのチケットを獲得したNORCECA(北中米バレーボール連盟)のチームとして、
ドミニカ共和国・プエルトリコに加わった。
アメリカは、パンアメリカンカップにおいて25-19, 25-15, 25-16というスコアで
ペルーをストレートセットで打ち負かし、例年行われる女子メインイベントに向かって進んだ。

我々はワールドグランプリの予選通過という目標を成し遂げた、とアメリカStacy Sykoraは語った。
昨晩のプエルトルコ戦の敗戦後、再び意識を集中し、ペルーのような強豪チームと戦うために、
再起することができた。

我々は、二つの主要の目標と共にこのトーナメントに来た。
一つ目は、行った試合一つ一つで上達させること。
二つ目は、我々が今日行ったグランプリの予選を通過すること。
アメリカコーチTom Hoganは語った。
この若いチームは、この競技会でプレイした結果、別のレベルへ成長したと私は思う。

我々は、良い雰囲気でトーナメントを後にする必要があり、
それは我々が競技会中に、良きチームと対戦し、多くを習得することだと、
試合後にSotoは語った。

本当に直訳なので、意味がとれない場所がありましたら質問してください。
643受験番号689:2008/06/08(日) 13:22:20
>>637
なんでこんな訳になるんですか??

She has an important air about her.
彼女には、威張った(横柄な)感じがある
644名無しさん@英語勉強中:2008/06/08(日) 13:38:07
>>642
MEXICALI, Baja California -> バハ・カリフォルニア州・メヒカリ
645名無しさん@英語勉強中:2008/06/08(日) 13:44:18
>>642です。

>>644さんのご指摘通りなんで修正してください。
646名無しさん@英語勉強中:2008/06/08(日) 13:55:12
>>643
>>237です。
それはジーニアスの例文でした。
important 3. 尊大な、横柄な
の項にその例文が載っています。

しかし、importantの普通の意味
「重要な、価値がある、価値が高い」
を使って、その訳に近い意味はとれます。

まず、airは可算扱いなので、外見や雰囲気という意味です。
よって直訳は、
「彼女は、彼女自身に対して価値が高いような雰囲気を持っている。」
になります。これは>>237に近いですよね。

ジーニアスで確認しなかったら、この直訳を書き込むところでした(恥)
647名無しさん@英語勉強中:2008/06/08(日) 13:57:07
ゴメン。
>>646
>>237>>637の間違いです。
648名無しさん@英語勉強中:2008/06/08(日) 14:06:18
>>642
超感謝します!!
649受験番号689:2008/06/08(日) 14:09:36
>>643
ありがとうございます!!
650名無しさん@英語勉強中:2008/06/08(日) 14:14:15
>>237
G4ではimportantの項の語義の順番が変わってしまっています。その例文もなくなっちゃ
ってますね。でも、訳は>>643の訳になることは、変わらないですよね。>>646の直訳でも
意味は同じですね。

>>643
要はShe has an important air = She thinks she is important って言う関係が基本だ
と思います。

ただ、airsと複数で使われる場合は、なにも形容詞がつかなくても「気取った態度」って
意味になるよ。 put on airs 偉そうな態度を取る(WISDOM第2版)
651名無しさん@英語勉強中:2008/06/08(日) 14:17:47
ゴメン。
>>650
>>237>>637の間違いです。
652名無しさん@英語勉強中:2008/06/08(日) 14:29:15
>>650
俺が使ってるジーニアスは、1994年改訂版だった。
ありがと。
653名無しさん@英語勉強中:2008/06/08(日) 21:35:35
a building, a bridge, a wower, a house, etc.

a person with a special license to draw and design all kinds of structures or buildings

to return something to its original or former condition

a piece of equipment or mechanism created for a specific purpose, a thing

the act of buying and using a lot of things

この5つなんですが、どなたか和訳お願いします
654名無しさん@英語勉強中:2008/06/08(日) 21:53:12
>>568どなたかお願いできますか。
急いでます・・
655名無しさん@英語勉強中:2008/06/08(日) 22:14:01
>>568
トルコの治安部隊は2ヶ月にわたる小さな独房への移動に対する囚人達のハンガーストライキ
を終わらせるために国内中の刑務所に突入した、と司法相が言った
治安部隊は国内中の20箇所の刑務所に夜明け前に動き出し入っていった
彼は一人の囚人が治安部隊の行動中に自らに火を放ち命を落としたと言った。
囚人達は政府の囚人達を小さい独房に入れる計画は囚人達を苦しめる物であると言った。
656名無しさん@英語勉強中:2008/06/08(日) 22:39:16
寝る前に一応もう一度

http://www.wizards.com/default.asp?x=duelmasters/atari/ps2
上の139から始まるコピーできない小さな文字の文と下のQ&Aの欄の全文の翻訳をお願いします
657名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 01:51:03
>>655さん
ありがとうございます!!
658名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 03:42:15
Confident that it was on the way toward fulfilling its role as a beacon light of democracy, the nation looked toward its security

The stability of the southern boundary awaited some violent disputes with Mexico, including a brief declared war in 1846

どなたかこの2つをお願いいたします
659片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/09(月) 04:05:36
>>658
Confident
[ that it was on the way toward
[ fulfilling its role as a beacon light of democracy ] ],
the nation looked toward its security.

The stability of the southern boundary awaited some violent disputes with Mexico,
[ including a brief [ declared ] war in 1846 ].

660名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 05:23:17
意訳でおねがいします

Logan Tom is the player that ı most would like to watch in Turkey.
ı hope a Turkish team can be intelligent to transfer such a great player.
receiving,dig,strong serve very good in blocking and very strong spikes.
what else could a player do?

Set? Just kidding.

Logan Tom changes teams every year and she has been to Brazil, Italy, Switzerland, Spain and Russia.
It will only be a matter of time before she ends up in Turkey, I think.


and She doesn't play in Japanese league (V-league).

Her ex-USA coach TOSHI is in Japan now! Why don't you come to Japan,
Logan
661名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 06:35:47
>>658
ok?

>>602
ローガン・トムは私が一番トルコに来て欲しい選手だ。
トルコのどこかのチームが、あんな素晴らしい選手を、自分のチームに移籍させてくれれ
ばと、思う。
レシーブ、スパイクレシーブ、強烈なサーブ、そしてブロックも素晴らしいし
スパイクもいい。
他に何かする事があるだろうか?
トス?冗談でしょ。
ローガン・トムは毎年チームを変わっていて、ブラジル、イタリア、スイス、スペイン、
ロシアでプレーしたことがある。最終的にトルコに来るのは時間の問題だと思う。
日本のリーグ(Vリーグ)ではプレーしたことがないけれども。

彼女の前のチームの監督トシは今日本にいる!ローガン、是非日本に来て欲しい。
662661:2008/06/09(月) 06:41:09
訂正
661の>>602>>660の間違い
663片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/09(月) 07:07:20
>>660
Logan Tom is the player
[ that I most would like [ to watch in Turkey ] ].
I hope
[ a Turkish team can be intelligent [ to transfer such a great player ],
[ receiving a big and strong service very well
and blocking and giving very strong spikes ] ].
What else could a player do?

Setting? Just kidding!

Logan Tom changes teams every year
and she has been to Brazil, Italy, Switzerland, Spain and Russia.
It will only be a matter of time
[ before she ends up in Turkey ], I think.

and She doesn't play in Japanese league (V-league).

Her ex-USA coach TOSHI is in Japan now!
Why don't you come to Japan, Logan?

664片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/09(月) 07:41:05
Logan Tom changes teams every year
and she has been to Brazil, Italy, Switzerland, Spain and Russia.
It will only be a matter of time
[ before she ends up in Turkey ], I think.

and She doesn't play in Japanese league (V-league).

Her ex-USA coach TOSHI is in Japan now!
Why don't you come to Japan, Logan?


665名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 07:50:40
>>663
[ receiving a big and strong service very well
and blocking and giving very strong spikes ] ].



[ receiving a big and strong service very well
and blocking and giving very strong spikes ].
666名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 07:54:03
>>665 は誤り
667名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 07:59:02
>>663
I hope
[ a Turkish team can be intelligent [ to transfer such a great player ,
[ receiving a big and strong service very well
and blocking and giving very strong spikes ] ] ].
668名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 08:26:39
>>656
>>631の前の文
・収集、取引用の基本セットと拡張セットからなる139枚のカード
プラス5個の見たことなのない創造物

・悪魔Widowとその手先の計画阻止に力を尽くす、
Trey, Luc, Rusty, Flynn, Rebeccaとなってプレイしろ。

・標準のターンベースモードでデュエル、
もしくは過激なリアルタイムモードで挑め!

・競争の激しいマルチプレイヤーデュエルのために、
カードセットを収集、取引、調整しろ。

Q&Aは長すぎて面倒。
どうしてそんな細かくこのページを読みたいの?
ページごと自動翻訳して、
理解できない文だけURLと一緒にコピペして質問する方が良いと思うよ。
669名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 08:30:29
>>663 片岡 先生

いつも先生の文法解析には感服しております。
しかし、ここは翻訳すれでほとんど依頼者は、和訳を望んでいます。
和訳をするか、書き込まないでください。
670名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 11:40:50
すいません>>528お願いします(>_<)
671名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 13:10:00
>>670
一行だけの方は
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1211455797/l50

あと、1行だけポンと書かれても、コンテクストが多少は、分からないと
訳すのが難しいです。(それが置き去りになっている原因だと思います)
672名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 13:11:58
i have to say that your germany is much better than my japanese.
i can't even say how are you in japanese... XDDD so, yeah...i like a lot of japanese j-rock bands.
unfortunately they don't come to germany that often... :(
what kind of german music do you like? i'm curious ^^
hope to hear from you soon!
matane ^^


どなたか翻訳お願いします。
673名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 15:11:51
>>661ありがとうございました!感謝します
674名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 15:19:43
>>672
あんたのドイツ語わたしの日本語よりうまいといわねば
わたしなんて日本語で「どうなん?」さえいえないのに
わたし日本のロックバンドすきやねん
でも、ドイツには超えへんし、残念だけど・・
自分どんなドイツの音楽すきなん?しりたいわあ
はよきかしてや
675名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 16:28:13
Did you know that that that that that boy used was wrong?
一文ですみませんが訳と各thatの解説お願いできますか?
676名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 16:30:06
677名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 16:31:02
>>676
即レスありです
678名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 16:33:51
>>674
あんたの日本語、うちの日本語よりむっちゃうまいやん
うちなんて日本語で「最近どうなん?」ともよう言わへんし。
でもな、うち日本のロックバンドめっちゃすきやねん。
せやけど、ドイツにはめったにけえへんから、寂しいわぁ。
あんたはどんな音楽すきなん?めっちゃ興味あるわ。
はよ教えてな。

ほなな。
679名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 17:12:46
>>653
どなたかお願いします
680名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 17:41:31
>>653
これ全部、文じゃないよ。
681名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 18:08:13
If you find the other two papers too depressing,you might opt instead for the Belfast Telegraph.
It aims to provide less partisan and more detailed reporting of Northern Ireland politics while giving reasonable coverage to the sporting and cultural events of bouh sides of the community.
Sports,newspapers,and even unemployment patterns are mirrors of the fundamental state of any society.
In Northern Ireland,they have all changed radically over the last two decades and are likely to change even more radically over the coming decade,in line with new political and economic developments in the province.
603の続きの訳なのですがお願い致します。
682わざと:2008/06/09(月) 19:01:04
>>681
もしあなたがその他の2つの新聞があまりにも意気消沈させるように
思うならば、あなたは、その代わりにベルファストテレグラフを選ぶ
かもしれない。
それは北アイルランドの政治について党派色が薄く、より詳しい報道
をすることを狙いつつ、共同体の両側のスポーツと文化的なイベント
にもかなりの量の報道をしている。
スポーツ、新聞、さらに失業の形態さえもが、あらゆる社会の基本的な状
態を映す鏡である。北アイルランドでは、それらは全て過去20年間
の大きく変わり、同地域の新しい政治経済動向に沿って、今後の10年間
にわたりさらに大きく変化しそうである。
683名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 19:32:23
>>680
architect
restore
device
structure
mass consumption
の語の解説となっていたのですが、文ではないんですか、すいませんでした
684名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 20:36:23
682
どうもありがとうございます。
685名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 20:49:22
He wheeled his bicycle back to the entrance to the school and left it there.
He knew he must be very it.
But the moon was obscured by cloud:he could see nothing.
He listened,waited for the moon to sail free.
In the plyground Kevin had managed to get up,first on his hands and knees,then upright.
He was very much afraid,but he had to be standing to meet whatever it was.
For the whistlers had begun to close in slowly,surely:converging on the school,on the school playground,on the cage of shadows.
On him.
どなたか訳お願い致します
686名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 21:54:14
I could be in a position to do something about it.
687名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 00:03:26
「就学児童に見られる家庭教育」という題の文章です。
第1段落はなんとか訳せたのですが、以下の第2,3段落がうまく訳せません。
よろしくお願い致します。

I am tempted to say that the first day at school is a problem for mothers rather than children.
They view it with mixed feelings.
On the one hand, it does represent the first move of the child away from them ; one the other, it is a proud part of his growing into independence.
Those mothers in whom the former feeling overwhelmingly predominates will be most likely to have a difficult time themselves and with their children.
What happens on the first day depends on the way a child has been brought up in the preceding years.
If he has been encouraged to be independent on a basis of secure affection, he will take to school with comparative ease.
If his home has been insecure or if he has been overprotected, he may balk at it.
There is, in other words, a good deal that parents can do to make the transition to school easy, but it is done in the whole process of upbringing.
There is no magic system that will otherwise make it go all right on the day.

In dealing with the new school, the lager world, a child needs a sense of independence and the ability to manage on his own.
What seem little things help, like being able to dress himself and tie his tie and shoelaces.
Some of these everyday skills take an awful long time to learn and busy mothers find it easier to do it themselves.
But after the age of four, that temptation should be resisted and independence encouraged.
688名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 00:28:07
よろしくお願い致します。

She came to us direct from an orphanage a very long time ago, as a sort of under-between maid on probation, and in that capacity she was quite satisfactory;
but I'm afraid, as parlourmaid, she has developed certain marked eccentricities in the performance of her duties─due, no doubt, to the fact that she has never fully known what they were.
Well, now, where were we?
Ah yes.
I was telling you about my sources of income, was I not?
689名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 00:56:23
>>688
彼女はずいぶん以前、孤児院から直接私たちのもとにやって来ました。一種の下働きの
メイド見習いとしてです。その役割においては、申し分ありませんでした。しかしあいにく、
部屋付きのメイドとしては、彼女は自分の義務を果たす上であるきわだった奇癖を身に
着けてしまいました――自分の義務がどういうものかきちんとわかっていなかったせいで
あるのは間違いありません。ええと、何を話していたのでしたっけ。ああ、そう。
私の収入源についてお話ししていたのでしたね。
690688:2008/06/10(火) 01:00:54
>>689
和訳ありがとうございます。助かりました。
691名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 01:17:16
>>687
学校入学初日は、子供よりもむしろ母親にとって問題だと、私は言いたい。母親はわが
子の入学を複雑な気持ちでみています。一方では、入学は子が親から離れていってしまう
最初の一歩を表しているのであり、また一方では、子供が自立する誇らしい出来事である
のです。前者のような気持ちでいっぱいの母親は、子供にとっても大変な時期であります
し、親自身も大変に違いありません。初めて登校する日に起こることは、子供がそれまで
どのように育てられてきたかによって、変わってきます。子供が安心できるような愛情の
を受けながら、自立を促されてきた場合、その子は、比較的容易に学校に馴染めるでしょ
う。家庭が不安定だったり、過保護に育てられたりすると、子供は学校に対してしり込み
してしまうかも知れません。言い換えれば、学校へスムーズに橋渡しさせてやるのに親が
出来ることは非常に大きいということです。しかし、それは子を育てていく過程全体でな
されることなのです。全く反対に、入学初日に全て上手くやれるような、魔法のような方
法などないのです。
 新しい学校、つまり、より広い世界に対処していくには、子供は自立心と自ら問題解決
する能力を必要とします。例えば、自分で服を着れたり、ネクタイや靴の紐を結べたりと
いった、取るに足らないように思えることでも、その役に立ちます。こういった日常生活
能力を身に付けるには大変長い時間がかかりますし、忙しい母親は子供にやらせず、自分
でやってしまった方が楽だと思います。しかし、4歳を過ぎたら、そういった誘惑に負け
てはいけません、自立を促してやるべきです。
692691:2008/06/10(火) 01:37:07
>>687
構文とれなかったら言ってください
693名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 01:54:15
>>686
何かしてあげられる立場にいれば良かったんだけどね
694名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 03:31:26
お願いします↓

When I was in Osaka with some girls from my own country studying Japanese in a language school,
the girls would talk non stop about all the Japanese guys they were going out with. They were real sluts,
but they loved Japanese guys. They told me that they have beautiful skin tone, eyes, slim bodies and that the size wasnt much different.
Im a Gaijin guy but I think that its time us Gaijins got over the whole fantasy of having a bigger John than every guy in Japan.
JUST GET OVER YOURSELVES!
I guess I wish this were so but its not.
The Japanese girls that date us Gaijin guys are not the slutty girls of Japan with the dark brown skin and blonde hair,
those girls will only date Japanese guys. The japanese girls that will date us are the ones who have an interest in English or going oversees.
I mean how can a relationship start in the first place if 2 people cant talk to each other?
695名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 04:09:34
お願いします↓

However, on the size issue, its not an issue of penis size (not in my experience anyway),
its more a problem of, well, im a decent sized woman, definately not a petite, say American size 8, 175cm,
696名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 04:11:11
As to size it truly doesn't matter. Just because a man has a large frame doesn't mean he has a large penis. Also for a black sausage,
not all are big as you would think. From, one who knows.
697名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 04:22:36
Japanese men are much more thick in my experience(which has been quite abundant may I add).
Just b/c it is short, doesn't mean it doesn't hurt so good. Plus,
Japanese men like to please their women and will automatically go south.....
It was my alarm clock with my last boyfriend and quite frankly,
I cannot say the same for western men who in my opinion are very selfish lovers, unlike erotic japanese men......
698名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 04:31:20
Without getting into specifics, I am married to a wonderful lover, who is Japanese.
He is unselfish, has wonderful minty-fresh breath, and is very clean. Walking around today with my husband,
I noticed many fashionable, handsome Japanese men who were very well groomed.
I feel so sorry for japanese men sometimes...so many stereo-types....I wish people would open their minds and not feel that they have to attack others so often. K.
699名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 04:36:48
Why are some male posters so obsessed with the male sex organ and the size of others?
If your partner is happy then who cares! What do you want people to say about you at the end of your life?
Oh he was a complete jerk but he had a big d""k! And with that kind of high intelligence to say size makes one man more or less then another you must have a helper monkey at the least.
700名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 04:47:39
Guys!
Listen to what the girls on this forum are saying,
cause it is completely oposite to what you are saying. Even if there is a difference in size there are exceptions.
Ive seen some porn with black guys with very small Johns.
And what does it mean anyway? If you only judge yourself and others by something that we are born with then I feel sorry for you.
As a guy I like to think that I have alot more to offer my wife than whats dangling between my legs,
and if she didnt think so she would be running around town looking for something bigger.
701名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 04:51:42
Do you think a women wants a guy with a big dong who has no sense of humour,
doesnt treat her well maybe even beats her...............or someone who is genrally loving with other good attributes.
I think you know the answer.
702名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 05:01:47
My perfect guy: About my height, maybe a little taller, with fire in his soul and mischief in his eyes.
Strong, but not necessarily in body, definately in spirit. Adventurous, sexy, calm,
happy with himself and who he is/what hes doing, and interested in me.
I have no doubt that his eyes will be beautiful, and i dont care about the rest.
703名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 05:41:17
I wanna make my dick bigger.
704名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 05:55:32
>>691
丁寧な訳ありがとうございます!!
2段落3行目がまだしっくりこないのですが、
Those mothers in whom the former feeling overwhelmingly predominates will be most likely to have a difficult time themselves
and
Those mothers in whom the former feeling overwhelmingly predominates will be most likely to have a difficult time with their children.
ということですよね?
705名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 05:57:34
和訳教えてください。

After returning to Belgium, I had to leave for Mozambique (in
Africa) and my stay there was prolonged unexpectedly.Then I
came home with an eye infection, and could read or write for
some time. Now things are better.It is a problem travelling in
those countries ,it is very hot there and is causes a lot of
hygiene problems, flies and so.
706名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 06:14:51
It was strange I did not see any mothers with babies in the
metro stations.I had a lot of stories to tell back in Brussels.
People want to hear about those fabulous toilets!
A stupid Englishman wrote an article in the “Sunday Times “
( a british Sunday paper)making fun of these toilets.Next week,
there was a readers’ letter in the newspaper. A british lady
wrote:“I found the electric lavatory a thing of joy.After
overcoming our initial fears, the warm soothing seat and “the
bottom detector”hygienically negating the need to touch
anything,made the experience a highlight of our holiday.There
is so much else to commend about Japanese society:unfailing
politeness,nio lietter, no graffiti,no speeding motorists,no
honking horns and a feeling of complete safety.So having got
most things right, the inventors of the electric lavatory can
rightly say “up yours” to that journalist”

和訳 おねがいします。
707わざと:2008/06/10(火) 06:58:19
>>706
私が地下鉄の駅で赤ちゃんを抱いた母親を見なかったのは奇妙であった。
私はブリュッセルで話す土産話がたくさんあった。人々は、あの素晴らしい
トイレについて聞きたがる!ばかなイギリス人は「サンデー・タイムズ」
(英国の日曜日新聞)で、これらのトイレをバカにした記事を書きました。
翌週、読者の投書が新聞に載りました。英国人の女性が書いたところによると、
「私は電気洗面所が楽しいものであることに気がついた。最初の恐れを乗り越
えたあとは、暖かい心休まる便座と衛生的に何にも触る必要をなくすお尻
探知機が、私達の休暇のハイライトを経験させました。日本社会を賞賛する
他にも多くのことがあります。絶え間ない礼儀、nio lietter、graffitiが
ない、スピード違反をする運転手がいない、ブーブーなる警笛がない、完全に
安全な感覚である。したがって、ほとんどのことを正しく捕らえるならば、
電器トイレの発明者は正当に「くたばれ」とそのジャーナリストにいうこ
とができます。
708名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 07:34:25
TOKAMACHI, Niigata - Karl Bengs is passionate about polishing "gems" in
Japan. He is a German architect who has attracted increasing amounts of
attention for his work to restore old Japanese houses.
For many years, Bengs has searched for old houses and buildings and
breathed new life into them by preserving their traditional features while at the
same time modernizing the interiors to create comfortable living spaces. "Old
houses are like gems. They will shine if we polish and take good care of them,"
the 64-year-old Bengs said. He has proved that. Most of the structures he
worked on were built more than 100 years ago and were unoccupied for a long
time, but they have been revived as sophisticated structures with a nostalgic
atmosphere.
Once he finds an old house, he first examines its structural integrity,
checking pillars, beams and building materials and deciding what to throw out
and what to keep.
His goal is not simply to restore the structure to its original state. To make
the homes more comfortable to live in and to showcase his original designs, the
architect incorporates functional, German-made materials and devices such as
sash windows, ceramic roof tiles and lighting fixtures. He also makes bold use of
unusual colors, such as pink and yellow to paint the exterior walls of traditional
Japanese houses and buildings.
続きます
709名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 07:35:23
Such attempts to combine Japanese and European tastes have been well
received and often covered by the media. as a result, Bengs, who has run his
own firm in Tokamachi, Niigata Prefecture, since 1998, now receives orders from
across the nation. "Seeing construction sites with my own eyes, talking to
carpenters and giving them specific instructions, which can't be passed through
a blueprint, is crucial to doing a job that satisfies customers," he said.
Bengs said his passion for restoring old houses grew as he saw the
townscape of Japan changing, along with the country's rapid economic growth.
Bengs' interest in Japanese culture was sparked by a book on Japanese
architecture written by German architect Bruno Taut and ukiyo-e prints. He is
disappointed that old structures filled with history and culture have been
increasingly vanishing. "Towns that don't have old houses are just like people
who don't have memories," he wrote on his company's website. Bengs is
concerned that Japan's throwaway, mass consumption culture has led people to
ignore the traditions that they should be proud to show off to the rest of the
world.
(Excerpted and edited from The Daily Yomiuri, October 14, 2006)
連続すいません続きです、どなたか和訳の方お願いします
710691:2008/06/10(火) 08:49:34
>>687

>>704の捉え方であっています、素晴らしい。
しかし、その部分の訳が構文どうこう以前に、日本語になってないですね、失礼。
>>704の解釈を踏まえた上で、
「前者のような気持ちでいっぱいの母親は、自分自身も大変な時期を迎えるに違いないで
しょうし、その子供も同様に違いありません。」
何とか、日本語に直すと、こんな感じになろうかと思います。
訳をみてもらえば分かるかと思いますが、全て意味優先なため、唯一無二の訳ではないで
す。(そんな訳ないと私が思っているため。)受験等のからみがあるのであれば、もう少
し手堅くいった方が無難だと思います。
711名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 09:28:05
>>705
ベルギーに戻ってから、私はモザンビーク(アフリカの)へと出発しなければならなかったが、
私のベルギー滞在は予定より長くなった。
その後、私は目の病気を患い、しばらく読んだり書いたりできた。(?)
現在はだいぶよくなってきている。
これらの国を旅するときの問題である。とても暑くて、健康上の問題や、ハエやそんなものを生じる。

最後の文良くわかんない。
712わざと:2008/06/10(火) 11:32:30
>>708
十日町、新潟 -
カール・ベングスは日本の「宝石」研磨に熱心です。彼はドイツ人の建築家
で、日本の古い家屋を復旧する仕事で、ますます大きな注目を集めてきました。
長年、ベングスは古い家と建物を探し、その伝統的な特徴を保ちつつ、新しい
生命を吹き込んでおり、同時に快適なリビングスペースをつくるためのイン
テリアを現代化しています。「古い家は、宝石のようなものです。我々が磨き、手
入れをすれば、それらは輝きます」と64才のベングスが言いました。彼は、
それを証明しました。彼が取り組んだ大部分の構築物は、100年以上前に建設
され、長い間空き家になっていました。しかし、それらは郷愁的な雰囲気を
持った洗練された構造物として復活しました。ひとたび彼が古い家を見つける
ならば、彼はまずその構造の完全性を調べ、柱、光線と建材をチェックして、何を
捨てて、何を保存するかを決めます。彼の目標は単に構造を元の状態に回復するこ
とだけではありません。家々をより住みやすくし、彼の独自の設計を公開するた
めに、その建築家は機能的で、ドイツ製の材料と装置(例えばサッシウインドー
、陶製屋根がわらと照明器具)を取り入れます。彼はまた、ピンクや黄色のよう
な変わった色を伝統的な日本の家や建物の外部の壁を塗るために大胆に利用しま
す。
713名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 13:26:04
>>546
誰かお願いします!!
714名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 14:06:47
>>713

>>546は、>>549で訳されてるよ。
もっと詳しい、直訳欲しいの?
715名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 14:40:24
@
"This is theeqxperience of life time,"says one of the instructors.
"We've had children as young as five in the cage.
And the oldest person we've had on a dive was 76.
He's booked again for neyt year."
Shark diving is controversial.
the sport is bringing an unnaturally high number of sharks to one area,and this has consequences for the whole of marine ecosystem.
716名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 14:41:48
AIn South Africa,for example,at one particular shark-diving hot spot,there are seven tour operators competing for the sharks' attention.
Environments claim that sharks are losing their natural fear of humans and starting to regard humans as providers of food.
717名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 14:43:05
BOne of the strongest arguments for shark diving,on the other hand,is that it is a way to educate people about the fact and myths about sharks.
"We want to teach people that sharks are misunderstood,"say the tour operators.
"They are not the creatuqes we've seen in Jaws.Shark diving can brinh us closer to these awesome creatures in their natural habitat―long after they've brushed against the bars in the cage,just an arm's length away from you."
718名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 14:44:09
>>712
前半ありがとうございます、わざととは言わずお願いできませんでしょうか?
719名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 14:44:45
CAs one client put it,"It's about a ten on the Richter scale of life-changing experiences.Everything else is travel after you've seen the inside of a shark's open mouth from under the water.
お願いします!
720540:2008/06/10(火) 15:35:49
>>718
これ、前半>>540で俺が訳してるでしょ、何にもリアクションが無いから、
後半は訳さなかったの。自分勝手だなー。

なんで「わざと」今更ほとんど同じ訳を載っけてんのかは、別問題で
知らんけど。
721名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 16:55:16
>>720
更新しましたが他の方の訳と思い気づきませんでした、よく見ていなく申し訳ございません
今回は訳していただいた方がいないと思ったのでまたレスさせていただきました
自分勝手だとは思いますが、後半の和訳の方ダメでしょうか?
722540:2008/06/10(火) 17:05:53
>>721
ちょっと待ってて。
723名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 17:39:58
>>714
文の内容はなんとなくわかったんですけど、所々あいまいなんで全文訳お願いできないかな…と思って
724540:2008/06/10(火) 17:54:48
>>721
和風と洋風を融合させるそのような試みは、これまで称賛をもって受け入れられ、メディ
アに取り上げられることも少なくなかった。結果的に、1998年から新潟県十日町で自分の
会社を経営してきたベングスは、現在全国からの注文を受けている。「建築現場を自分の
眼で見て、大工と話をし具体的な指示を出す、そういったことは、設計図には書くことが
出来ないが、発注主に満足してもらえるような仕事をするために欠くことのできないもの
なのです。」とベングスは述べた。ベングスは、日本の急速な経済成長とともにこの国の
町並みが変化していくのを見て、歴史ある建築物を再生させたいという情熱が湧き上がっ
てきた、と述べた。ベングスの日本文化に対する関心は、ドイツの建築家ブルーノ・タウ
トが日本の建築ついて書いた本と浮世絵によって生まれました。彼は、歴史と文化の詰ま
った古い建築物がどんどん姿を消してきていることを、残念に思っています。「歴史ある
家のない街は思い出の無い人とそっくりだ」と、自分の会社のホームページに載せました。
ベングスは、日本の使い捨ての大量消費文化によって、人々が全世界に向かって誇るべき
数々の伝統が無視されてきたことを、心配しています。
725名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 19:13:56
>>711

ありがとうございます。
726名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 19:39:08
A language encompasses a variety of linguistic fields and is used in various cultural contexts.
Charles Morris once proposed a new broad discipline, called semiotics.
Semiotics is the study of signs and symbols in relation to human behavior, and is divided into the three dimensions of syntax and semantics, and pragmatics.
Among these three dimensions, syntax and semantics are closely related to internal aspects of language itself, while pragmatics is the study of the relationship between linguistic symbols and human behavior and is beyond the study of language itself.
There are, therefore, many aspects of communication other than the words themselves and what is uttered by a speaker is not always what is meant.
J.C.Condon(1972)mentions the following case: Once when he was travelling in Mexico, he got lost when returning to his hotel.
He asked several Mexicans how to get back to the hotel.All the people he talked with were very courteous and helpful in giving directions, but he failed to reach his hotel.
When he finally found it after various difficulties, he wondered why people had not given him correct directions.
Although he had some problems in communicating in Spanish, which is spoken in Mexico, he was later told that``interpersonal reality'' is more important for Mexicans than for Americans.
That is, some Mexicans consider that human relations and kindness are more important than objective facts, and they thought that it was impolite to reply ``Sorry,I don't know''.
They apparently felt that it was not friendly to say that they did not know the directions to the hotel.
The examples suggests that there is something in communicaton which is outside the fields of linguistics, something more than the words or sentences actually spoken.
In communicating with people from different cultual backgrounds, we should keep in mind thet there are differences in those areas which are beyond language.
長文ですが和訳をお願いいたします。
727わざと:2008/06/10(火) 20:25:51
>>726
言語は様々な言語分野を包含し、いろいろな文化的な文脈で使われます。
チャールズ・モリスはかつて記号論という新しい大まかな規律を提案しま
した。記号論は人間の行動に関する合図と象徴の研究で、構文と意味論
と語用論の3つの側面に分けられます。これらの3つの面の中で、構文と
意味論は言語そのものと密接な関係にあり、語用論は言語的な表象と
人間の行為の関係の研究で、言語自体の研究の範囲を超えています。
よって、単語自体以外に多くの意思伝達の面があり、話者によって口
にされることは必ずしも、その意図ではありません。
J.C.Condon(1972)は、以下のケースに言及します。かつて彼がメキシ
コを旅行していたとき、彼のホテルに戻る途中で道に迷いました。
彼は幾人かのメキシコ人にホテルに帰る方法を聞きました。彼が話し
た人たちは、皆とても礼儀正しく、道順を教えるのを助けてくれました。
しかし彼はホテルに帰れませんでした。彼が様々な困難を経て、ついに
ホテルを見つけたとき、彼は人々がなぜ彼に正しい方向を教えなかったか
について疑問に思いました。彼はメキシコで話されているスペイン語で意
思疎通するのに若干の問題がありましたが、彼は後に人間同士の現実が
米国人よりメキシコ人にとって重要であることを聞かされました。つまり、
一部のメキシコ人は、人間関係と親切さが客観的な事実より重要である
と考えます。そして、彼らは「すみません。分かりません」と答えること
が無礼であると思っていたのです。彼らは、明らかに、ホテルへの方向
を知らないと言うことが親切でないと感じました。その例が示すこと
は、言語学の分野の外の意思疎通には何か、実際に話される単語や文章
以上の何かが存在することです。異なる文化背景をもった人々と情報交
換する際に、我々が心に留めておかなければならないのは、それらの分野
には言語を越えた違いがあることです。
728名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 21:00:50
ビジネス英語ですがお願いします。

As for our credit standing,you may refer to The ABC Bank,Tokyo.

We would refer you to Asahi Co.,Ltd.in our territory for our financial status and reputation.

They have given us your name and address as a reference.

This company ranks as being a first-class firm.

Their business has so far been operated normally,
but not profitable enough to allow dividend payment.

全て独立した文です。おねがいします。
729名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 21:29:35
>>710
受験は関係ないのでご心配なく。
"with"なので子供は主語ではないと思ったのですが、どうなのでしょう?
何度もすいません。
730名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 21:42:57
>>724
遅れましたが、ありがとうございます
今回は申し訳ありませんでした
731729:2008/06/10(火) 21:45:06
あ、「子供と一緒に大変な時期を迎える」ってことですよね。。。
ありがとうございました。
732名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 21:53:06
>>729
そうですね、そういうことになります。
日本語に直す場合>>704の構造をそのまま書くわけにいかないんですね、
そこで多少ごまかしが必要になってくるかと思います。

>>730
いいえ、どういたしまして。
733729:2008/06/10(火) 22:10:48
1文ですが、よろしくお願いします。
He grew tired of reading as little as the rest of us grow tired of bread.
"the rest of us"はどういったニュアンスですか?
734名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 22:17:54
>>733
彼以外の残り全員です。
735名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 22:33:23
>>733
(毎日パンを食べても)パンに飽きないように
(毎日読書をしても)彼は読書に飽きない。

the rest of usは「世の中の一般の人」くらいのニュアンス
736名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 23:24:09
>>639
こちらお願いします ニュアンスだけでも教えてください
737名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 23:29:25
すみません、どなたか>>632をお願いできないでしょうか?
738名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 23:39:46
下記の英文なのですが、Anotherはどのようなニュアンスになるのでしょうか?

Another two minutes of silence passed
739名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 23:46:12
>>738
2分がひとくくりで
それがもう一回
って事は合わせて4分だね。
「更に2分静けさが過ぎた」
740名無しさん@英語勉強中:2008/06/11(水) 00:24:23
685どなたか訳、お願いできないでしょうか?
741名無しさん@英語勉強中:2008/06/11(水) 01:06:26
>>639
カスタマーサポートセンターでの変な客。チャットをしながら問題解決を
するらしい。本当にあった出来事なのかジョークなのかはしらん。
----
J こんにちは、私の名前はジョーです。いかがなされましたか。
R はい。Jこんにちは。R あのですねえ。RルーターをCATの上に落としてしまって。
R いまだ動かないんです。R 二時間前のことで。Jルーターはまだ大丈夫ですか。
R mouseから血が出ているようですけど、はっきりはわかりません。R Deadかも。
R Pulseをチェックします。Jどうぞ。R Pulseがないです。R CATを弁償してください。
J Cat5ケーブルですか? Rいいえ。猫という意味のCATですよ。生き物の。
あなたのお勤めの思いやりの無い会社が殺したんですよ。 R いきものより
ルーターのことを気にするなんて。J それはお客様かわいそうなことをしましたね。
R 猫を弁償してくれるのか。J でも猫の上にルーターを落としたのはあなたでしょ。
なぜ弁償しなきゃいけないんですか。R (落としたんじゃなくて)落ちたっていうことですよ。
R 60センチくらいの高さの椅子から。Jそれにしてもあなたの責任じゃないですか。
R子猫だったんだよ。R 新しい子猫を買ってくださいますか。R大人の猫でもいいです。
J 申し訳ありませんが、それについて手助けすることはできません。地元の
動物保護局に連絡して、譲り受けるのなんてどうでしょうか。
Rでかい(絶望の?)AA R 血も涙もないんだな。 R五歳の女の子の前で死んだんだ。
R 彼女の誕生プレゼントだった。J いい絵ですね。(AAのことを言ってると思われる)
R がんの治療から戻ってきたばかりなんだ。R殺しちまいやがって。Jそもそも
ルーターを落としたのは誰なんですかね。R言っただろう。落ちたんだ。
J これ以上質問がないようでしたら、チャットから退室なされて結構です。
長い間応答がない場合はチャットの接続が切れますよ。五分以内にレスが
なければ、このチャットは終了しますよ。そこのところよろしくお願いします。
R 猫を弁償しろっつーの。R おい、戻って来い。
742名無しさん@英語勉強中:2008/06/11(水) 01:07:14
The original signal shown in Figure 1.9a isshown again in Figure 1.9e being sampled at a rate equal to twice the highest frequency it contains (this frequency is that shown in Figure 1.9b).

Clearly, the signal can now be reconstructed quite accurately from these samples.


We can now easily caluculate the amount of information present in an analog signal.

if the accuracy of measurement for each sample allows it to be specified with N bits
(e.g., N = 4 for 16 possible levels) and the signal bandwidth is B(e.g., 3kHz for a speech signal), then the amount of information delivered per second is 2B (Nyquist sample rate) times N (bits per sample),
and thus equal to 2BN bits per second.

For the speech signal this qould be 2×3,000×4 = 24,000 bits per second, or 24Kb,s-1 in conbentional notation.

In other words, the speaker is providing information at arate of 24Kb,s-1 to the listener.

長いですが、どうかお願いします。
743名無しさん@英語勉強中:2008/06/11(水) 01:41:23
That teacher said that that that that that student used in that sentense was wrong.

の訳plz
744名無しさん@英語勉強中:2008/06/11(水) 02:07:43
>>743
あの先生は「あの生徒があの文で使ったあのthatは間違いだ」と言った。
745名無しさん@英語勉強中:2008/06/11(水) 02:21:13
President Lee Myung-bak confronted the biggest challenge to his young and increasingly unpopular administration Tuesday
as tens of thousands of demonstrators filled central Seoul to protest his agreement to resume suspended imports of American beef and to denounce a broad range of other government policies.

この>increasingly unpopularの部分って、「どんどん支持率が低下している」という訳で大丈夫ですか?
746名無しさん@英語勉強中:2008/06/11(水) 02:37:30
>>745
意味的にはOK。

でも自分だったら「発足間もないが凋落著しい政権にとって最大の難関に直面した」
747名無しさん@英語勉強中:2008/06/11(水) 02:44:14
>>746
ありがとうございます
748名無しさん@英語勉強中:2008/06/11(水) 07:15:40
>>735
ありがとうございました!!
749729:2008/06/11(水) 07:37:46
>>748
語義は承知の上でっていう意味ですね。
確かに、「彼」もパンに飽きないでしょうね。
750名無しさん@英語勉強中:2008/06/11(水) 07:58:04
>>707

ありがとうございます。
751名無しさん@英語勉強中:2008/06/11(水) 08:58:52
>>715-717
>>719
お願いします!!!
752名無しさん@英語勉強中:2008/06/11(水) 17:15:09
Nice work back there. Though, to be honest, i think it's kinda lame that you're not telling how you did this is to Frozen. Or is this your song and/or do you own the band or something?

お願いします。
753名無しさん@英語勉強中:2008/06/11(水) 17:32:02
why are u in any kind of attack?

と聞かれたんですけど
u→youで、翻訳して貰えますか?
多分 あなたはどこかから攻撃されてる?って聞かれてると思うんですけどあってますかね
754名無しさん@英語勉強中:2008/06/11(水) 18:29:04
>>715-717
>>719
@「これは、人生最大の経験です」とインストラクターの一人は言う。
「僅か5才の子供をカゴの中に入れたこともあります。そして、最高齢でダイビングした
人は76才です。その人は、来年もう一度ダイビングする予約をしていますよ。」鮫ダイビ
ングは議論の的になっている。このスポーツは、自然界ではありえないような、非常に多
くの鮫を一つの場所に集中させている。ひいては、海洋生態系全体に影響をもたらしてい
る。
A例えば、南アフリカの、ある特定のシャークダイビングの名所では、鮫たちの注意を引
こうと7つのツアー会社が競争している。環境問題専門家は、鮫が本来持っている、人間
に対する恐れを失って、人間を飼い主としてみなし始めている、と主張している。
Environments -> Environmentists
B一方、シャークダイビングを支持する意見の中で最も強く主張されていることの一つは、
シャークダイビングは、鮫に関する真実や迷信について、人々に知ってもらう手段だとい
うことです。「鮫は誤解されているということを、皆さんに知ってもらいたいんです。」
とツアー会社は主張している。「鮫は、ジョーズに出てくるような、生き物とは違うんで
す。シャークダイビングによって、この素晴らしい生き物を自然の姿で間近に見ることが
できます。長い時間をかけて、鮫は檻の格子にぶつかるようになって、手の届くところま
でくるようになったのです。」
Cある人はこういいます、「それは地震で言えは約震度10の、人生が一変するような体
験だね。海中で鮫の開いた口の中を見てしまった後では、他の旅行なんて遠足みたいなも
んだ。」
755名無しさん@英語勉強中:2008/06/11(水) 19:34:31
>>753
どうしてどんな攻撃にも参加してるの?

じゃないの?
756名無しさん@英語勉強中:2008/06/11(水) 20:12:40
He blundered so without his glasses that he took a pair off the face of a wounded nurse,
and although they only approximately compensated for the errors of his vision, they were better
than nothing. He was to depend on them for more than a month

広島の原爆が爆発したあとのある医師の話です
一人だけ無傷だったので看護婦や医師を手当てしてたのだが・・・
単語の意味はわかってもうまくやくせません
おねがいします。
757名無しさん@英語勉強中:2008/06/11(水) 20:27:43
This view of John sees him as denying that humans have any freedom
to be other than what they are.

humans以下の文章がうまく訳せません。よろしくお願いします。
758名無しさん@英語勉強中:2008/06/11(水) 20:47:45
>>756
彼は、めがね無しでは、足下がおぼつかないので、負傷した看護婦の顔からめがねを取っ
た。見当違いを免れるのがやっとだったが、ないよりはましだった。彼は、そのめがねに
1ヶ月以上も頼ることになるのだった。
759名無しさん@英語勉強中:2008/06/11(水) 20:57:52
>>757
人間には、現在の自分以外のものになる自由がある。
->人間には、今の自分を変える自由がある。
760名無しさん@英語勉強中:2008/06/11(水) 21:12:23
>>758
ありがとうございます、これはむずい。
でもなぜ、めがねが「them」なのかわからないなあ
761758:2008/06/11(水) 21:23:28
>>756
確かに難しいと思います。
同じものが2つくっついて1つのものになってる物は複数形ですね
trousers
scissors
762名無しさん@英語勉強中:2008/06/11(水) 21:23:44
>>759
ありがとうございました。
なかなか納得いく訳ができなくて、ぐるぐる考え込んでいたので、
本当に助かりました。ありがとうございます!
763758:2008/06/11(水) 21:27:57
>>757
どういたしまして
anyを強調したければ、「自分以外のものになる」->「自分以外どんなのものになる」
にすればよいでしょう。
764758:2008/06/11(水) 21:33:58
>>763
「自分以外どんなのものになる」->「自分以外のどんなものにもなる」
765名無しさん@英語勉強中:2008/06/11(水) 21:36:14
Two hundred years ago England was the mother country for most of the whites in North
America. Since then, millions of immigrants have come from many countries: from Germany
and Ireland, from Italy and Eastern Europe. Yet you can still sometimes hear England called,
though perhaps not very seriously ,the ”mother country”. What do Americans really think about
the British today.
お願いします。

For many Americans, the typical Englishman is a well dressed fellow carrying an umbrella and hurrying along a busy street ---- perhaps chasing a double-decker bus he had just missed. He is good natured, but likes his privacy.
English ladies are polite, but also snobbish and class-conscious. And English men and
Women alike are all rather traditional especially about everyday things like teatime.

766名無しさん@英語勉強中:2008/06/11(水) 21:39:33
長いですがお願いします

 The government negotiated long-term contracts on government forest land,
dividing eventual timber proceeds with a village or merchant in return for
the latter managing the forests. All these political and social factors
made it in the interests of the syogun, daimyo, and peasants to manage
their forests sustainably. Equally obviously after the Meireki fire,(明暦におこった大火事)
those factors made short-term overexploitation of forests foolosh.

Of course, though, people with long-term stakes don't always act wisely.
Often they still prefer short-term goals,and often again they do things
that are foolish in both the short term and the long term. That's what
makes biography and history infinitely more complicated and less predictable
than the courses of chemical reactions, and that's why this book doesn't
preach invironmental determinism.
767名無しさん@英語勉強中:2008/06/11(水) 21:41:40
>>761
なーるほど、そうですね
ありがとうございました
20年以上前の一橋の問題でした
768名無しさん@英語勉強中:2008/06/11(水) 22:12:58
>>765
200年前、イングランドは北米のほとんどの白人にとって、母国であった。それ以来、
何百万という移民が、ドイツ、アイルランド、イタリアや東ヨーロッパ諸国といった、多
くの国々からやってきた。それでもいまなお、そんなにまじめな意味では無いかも知れな
いが、時折イングランドが、「母国」と呼ばれるのを聞くでしょう。アメリカ人は今日、
英国のことを実際どう思っているでしょうか。

 多くのアメリカ人にとって、典型的なイギリス人とは、身なりが良く、傘を持っていて、
たぶん乗り遅れた2階建バスを追いかけて、雑踏の中を急いでいる人です。また、気立て
はよいが、プライバシーを大切にする。
イギリスの女性は、礼儀をわきまえてはいるが同時に気取っていて、階級意識がある。そ
して男女を問わず、とりわけティータイムのような日常事について伝統的だ、そんなイ
メージを持っています。
769名無しさん@英語勉強中:2008/06/11(水) 22:15:55
>>741
ありがとうございました
770名無しさん@英語勉強中:2008/06/11(水) 22:16:12
>>767
コンテクストがあれば、また違うと思いますけどね。
いまの、問題はもっと簡単でしょうね、見たこと無いから憶測ですけど。

771名無しさん@英語勉強中:2008/06/11(水) 22:46:48
>>758
再度ありがとうございました!
本当に助かりました。
772名無しさん@英語勉強中:2008/06/11(水) 23:01:55
685
どうかどなたか訳、お願い致します。
773名無しさん@英語勉強中:2008/06/11(水) 23:34:54
ANY CUSTOMERS WITH DELIVERY ADDRESSES OUTSIDE OF THE UK, WAITING FOR
LONDON, MANCHESTER OR GLASGOW TICKETS WILL HAVE TO COLLECT THEM FROM THE
VENUE BOX OFFICE ON THE DAY OF THE SHOW. Due to the late arrival of
these tickets, we've taken the decision to hold them back for box office
collection. Unfortunately at this late stage we cannot guarantee their
arrival in the post and if they are lost or delayed and aren't received
in time for the show we WILL NOT be able to reissue them. Therefore, the
only way we can guarantee entry would be to hold them back. We will
e-mail all affected customer with specific collection instructions as
soon as we can.

お願いします。
問い合わせに対して来た返答メールですが、結局どうなのかよくわからないです…。
774名無しさん@英語勉強中:2008/06/12(木) 01:31:49
意訳でお願いします!!

US spiker Logan Tom will leave Dinamo Moscow for Japan V League...
the Club is about to be confirmed later

but i think djerisilo will also stay in zurich, because her husband which is a handball player
have extend his contract with a swiss handball team..
and thats why i thinks she will also stay.. but i'm not sure.. we will see..

Djerisilo and Barun signed with Metal Galati. It is official now
775名無しさん@英語勉強中:2008/06/12(木) 02:05:28
>>727
ありがとうございます。
776名無しさん@英語勉強中:2008/06/12(木) 06:09:13
>>772
He knew he must be very it.
この文おかしい
777名無しさん@英語勉強中:2008/06/12(木) 06:27:00
宜しくお願いします

"The Dozens" is an element of the African-American oral tradition in which two competitors,
usually males, go head to head in a competition of often good-natured, ribald "trash talk",
more widely known as "Yo Momma Fights". They take turns insulting--
"cracking", "west coast dissin'," or "ranking" on--one another, their adversary's
mother or other family member until one of them has no comeback.
This is called playing the Dozens or doin' the Dozens, and sometimes dirty Dozens,
The Dozens is a contest of personal power--
of wit, self-control, verbal ability, mental agility and mental toughness. Each putdown,
each "snap," ups the ante. Defeat can be humiliating; but a skilled contender, win or lose, may gain respect.
The Dozens is one of the contributing elements in the development of hip hop, especially the practice of battling.

The Dozens can be a harmless game, or, if tempers flare, a prelude to physical violence. While the competition,
on its face, is usually light-hearted, smiles sometimes mask real tensions. But in its purest form,
the Dozens is part of an African-American custom of verbal sparring, of "woofin'" (see wolf ticket)
and "signifyin'," intended to defuse conflict nonviolently, descended from an oral tradition rooted in traditional West African cultures.
778名無しさん@英語勉強中:2008/06/12(木) 08:05:58
和訳おしえてください。

Four people stopped to help us out, the day that we met you.One
lady even going quite a way in the opposite direction that she
was going in the sub-way,to show us the way out-hardly speaking
a word of English!We actually thought ourselves very lucky for
a while on that day,that the 'peak hour rush' was really quiet.
Until we decided to go to the JR Station to get rail tickets
that were needed later that week.Wow.... e obviously struck the
peak hour then!!It was like a 'mouse plague'.We've never seen
so many people in one place, hurrying, shoulder to shoulder
before.What astounded us was the fact that - even though we're
not used to such crowds, it was all so orderly and composed and
relatively quiet.And we still felt really safe.... the complete
opposite of Italy!!(Where it's loud,boisterous and quite unsafe)
I'd love to go through the rest of the trip in detail for you -
but I'll keep it brief - for now..
Bruce and I are really looking forward to coming back to do
another tour of Japan next Spring-maybe April,2009.The next one
is a 21-day,that starts and ends in Tokyo and visits Nagasaki,
and Sapporo.I've already contacted the Japanese Tourist
Organisation,here in Sydney-and they've sent me out some
information on these cities and areas.Something special again
to look forward to!!Maybe we can meet up again in Tokyo.We have
one full day in Tokyo half-way through the tour.
779名無しさん@英語勉強中:2008/06/12(木) 08:26:02
以下の英文お願いします。場所は映画館です。

「Be quieet please, Other people are trying to watch」

tryingがどのようなニュアンスなのかが知りたいです。
780名無しさん@英語勉強中:2008/06/12(木) 09:03:43
>>685
小説かなにかみたいだけど、背景が全く分からないし、文脈が掴めないので
レスがつかないんだと思う。
781名無しさん@英語勉強中:2008/06/12(木) 09:23:40
>>766
政府は、最終的な材木の利益を村または商人と分け合うという、幕府所有林の土地につ
いての長期契約を結び、商人には見返りとして、当該土地の経営権を与えることとした。
こういった全ての政治的、社会的要素が、将軍、大名、農民の利益にかなったものであり、
彼らの森を持続可能な形で管理していくことを可能にした。同様に明らかに、明暦の大火
後、それらの要素が森林の短期間での過剰利用を愚かなものにした。(ここ原文間違って
ます)
 もちろん、長期の利害関係を持つものが必ずしも、賢明に行動するというわけではない。
彼らも、やはり短期の利益の方を望んでいることが多い。さらに、短期と長期の両方から
みて、馬鹿げた行動をとることも多い。そのせいで、伝記や歴史が非常に複雑で予測不可
能ものになっていて、化学反応の過程のようにはいかない。そして、そういう訳で、この
本は環境決定論を唱えていないのだ。
782わざと:2008/06/12(木) 10:56:03
>>778
イタ公のクセに生意気だ。
4人の人々が我々に援助するために立ち止ま
った。その日は我々はあなたに会った日であった。ある婦人は我々に
出口を教えてくれるために、彼女が地下鉄で行こうとしたいた反対方
向ににまで行こうとした。彼女は英語を一言も話さなかった!我々は実
際にその日しばらくの間、自分達が大変ついていたと思った。ピーク
のラッシュアワーは本当に静かであった。我々がJRの駅に、その週の
後半に必要となる列車の切符を買うために行くことにするまで。わあ
。ピークのラッシュアワーにぶつかった!!それは「鼠の疫病」のよ
うだった。我々は一箇所にこんなに大勢の人が急ぎながら、肩をぶつ
け合っているのを見たことがない。我々を驚かせたことは、我々がそん
な人並みに慣れていないにしても、それが全部たいそう整理されていて
、まとまっていて、比較的静かだったという事実である。そして我々はまだに
本当に安全だと感じた。イタリアの完全な正反対!!(イタリアは五月
蝿く、騒々しく、全く危険である)。私はあなたのために旅行の残り
に話を詳しくしたいが、まだそれを今のことろ短くしておく。
ブルースと私は本当に来春、日本にもう一回行くのを楽しみにしている。
多分、2009年の4月である。その次は21日間で、東京から長崎と札
幌を回って、また東京に戻る。私はすでにここシドニーで日本の旅行会社と契
約した。そして彼らは私にこれらの都市と地域に関する情報を送ってきた
。何かまた特別なことがあるのを楽しみにしている!!多分、我々は再び
東京で会えるだろう。我々は旅行の途中で東京で丸一日過ごす。
783名無しさん@英語勉強中:2008/06/12(木) 11:04:46
>>782

ありがとうございます。
784名無しさん@英語勉強中:2008/06/12(木) 12:07:50
>>782
イタ公のクセに生意気だ。???
785名無しさん@英語勉強中:2008/06/12(木) 12:09:51
>>779
「他の方のご迷惑になりますので、お静かに願います。」
日本ではこんなこと言ってませんか?
「他の方は(映画を)ご覧になっています。」っていうくらいの意味だと思います。
こんな場合、日本語の「ご覧になっています。」には、「(映画)を観ようとしている」って
意味が含まれていますよね。
786名無しさん@英語勉強中:2008/06/12(木) 12:14:28
>>774
アメリカのスパイカートム・ローガンはモスクワを離れ日本のVリーグに移籍するだろう。どのクラブに移籍するかはこれから明らかにされる予定だ。

しかし、ジェリシロはチューリッヒにとどまるだろう、ハンドボール選手の夫がスイスのチームとの契約を延長したからだ。なので、彼女もとどまると思うが、そういい切れるわけではない。いずれ分かるでしょう。

ジェリシロとバルンはMetal Galatiと契約を交わしたとの正式発表があった。

787名無しさん@英語勉強中:2008/06/12(木) 12:17:39
>>773
ロンドン、マンンチェスター、グラスゴー開催分のチケットをお待ちの方で、チケット
送付先ご住所が英国以外になっている方は、当該公演開催地のチケット売り場で、公演当
日にチケットをお受け取りください。上記チケットの到着が遅れたため、開催地のチケッ
ト売り場受け取りとしました。残念ながら、公演の迫った現段階では、期日までにお客様
チケットがお受け取りになることが、保障できかねるため、また、チケットの紛失、郵便
事情などにより、チケットを公演前までにお客様がお受け取りになれなかった場合、チケ
ットの再発行することは致しません。従いまして、お客様に確実にご入場をしていただく
ための唯一の方法と致しまして、チケット売り場にてお受け取りいただくという方法をと
らせていただきました。この措置により、影響を受けるお客様には、具体的な受け取り方
法などに関しまして、速やかにe-mailでご連絡申し上げる次第でございます。
788773:2008/06/12(木) 13:02:54
>>787
本当にありがとうございました!
789615:2008/06/12(木) 13:27:05
どんな意味なのか簡単でいいので訳してもらえませんか?

Nice to see people stealing ideas // Update 3

Update 3
Btw, I received some replies from him by mail, I won't post them because are racists, but just to let you know the kind of person he is..

--------------------------------
Update 2
Here we are again, he changed the front image and just a bit the text, I know I can't really do anything about it, I don't even want to do anything about it..

Sad sad sad

--------------------------------
Update
It seems that everything is back to normal, I just want to say that I hate being an ass and usually I really don't care about what people do with my works, I never said to not release mods of my stuffs, but what happened today was really different.

Anyway thanks everybody for your support.
CK

--------------------------------
I've always been the guy like "why are u asking if u can release the mod of my work?" but now I can't really see and don't say a word.
There's this guy that copied completely my site, and I'm saying COMPLETELY, even the words he uses are the same, check it out.
I sended him a mail saying to change what he has done, I hope he'll do it, its annoying to see this, for the first time I'm really thinking that maybe I have to copyright everything I do, modding is a thing, copying another one..

NO WORDS
790ゲットーのCNNと列島のCNN:2008/06/12(木) 14:44:00
初めまして<(_ _)>Newton Faulkner の FEELS LIKE HOMEという曲の意訳をお願いしたいです。
I know it's gonna take some time.For you to feel that it's alright.I'm not making people choose a side.
But i don't mind.You trying to get some people on yours.I know that it takes some time.
But i must try.Just want you to understand.When things don't feel right.
And you know deep inside.It breaks your heart.But you must get out.
And i know you're gonna be alright.And i hope you find your way and hope your future's bright.
But i hate the way this feels inside.But all i wanna do is make it through to the other side.
No i don't wanna know why.You just can't let this go.But i must try.
Just want you to understand.That it feels like home.That it knocks me out.
Just to feel this way.You know i broke out.And it feels like home.
And it knocks me out.Just to feel this way.You know i broke out yeah.
And i owe it all To this fall.Yes i owe it all To this fall.
And i just want you to understand.That it feels like home.And it knocks me out.
Just to feel this way.You know i broke out.And it feels like home.
And it knocks me out.Just to feel this way.You know i broke out.I broke out
家のように感じているのは相手の方というラブソングか、やりたいことなのか・・
どちらかと思うのですが・・
宜しくお願い致します(>_<)
791名無しさん@英語勉強中:2008/06/12(木) 14:47:16
>>786ありがとうございました!!
792名無しさん@英語勉強中:2008/06/12(木) 15:18:51
776
780
わかりました!
どうもありがとうございます!
793名無しさん@英語勉強中:2008/06/12(木) 16:28:08
will im here in japan its not my home town, im working here almost 8 yrs.
my status im permanent VISA already.
i like to stay here in japan, because its very nice and peaceful country.
my family name in a japanese is TAKEDA desu.
yes i like rock music, sometimes i like love songs also?

no im not particular band musician but if i request to join the band will im join because i know how to sing and im a singer,
when im high school and college until now.opps im not icluding girls japayuki,
i hate that hehe.sometimes i sing here with my friends omse here in japan,
every sunday only i guest for 1 hr.

to sing request all the japanese costumer.
i have so many2 friends here japanese people.
yes i have so many filipinos here but i dont like it take it or leave it,
i like japanese people for me everybodys ok to have friends a japanese people here in japan i like it very2 much.

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

少し長いかと思いますが、お願いします!
794名無しさん@英語勉強中:2008/06/12(木) 18:45:06
>>768
綺麗な和訳ありがとうございました
795名無しさん@英語勉強中:2008/06/12(木) 20:15:57
This view emerged in a study by linguist Alice Greenwood of the conversations that took place among
her three preadolescent children and their friends. Her daughters and son gave different reasons for their
preferences in dinner guests. Her dauthter Stacy said she would not want to invite people she didn't know
well because then she would have to be "polite and quiet" and put on good manners. Greenwood's other daughter,
Denise, said she liked to have her friend Meryl over because she could act crazy with Meryl and
didn't have to worry about her manners, as she would with certain other friends who "would go around
talking to people probably." Bur Denise's twin brother, Dennis, said notthing about having to watch
his manners or worry about how others would judge his behavior. He simply said that he liked to have over
friends with whom he could joke and laugh a lot. The girls'comments show that for them being close
means being able to talk freely. And being with relative strangers means having to watch what they say and do.
This insight holds a clue to the riddle of who talks more, women or men.

非常に長くて申し訳ないのですがどなたかお願いします
この文章のタイトルはThe Comfort of Homeという題です
796名無しさん@英語勉強中:2008/06/12(木) 21:20:41
>>795
この見解は、言語学者アリス・グリーンウッドの、自分の三人の思春期直前期の子供とそ
の友達との間の会話の研究にも現れています。彼女の娘と息子は、夕食時に客をよぶこと
についての、彼らの選好に対して、異なる理由を挙げました。娘のステイシーは、よく知
らない人を招待するのは、「礼儀正しく静かに」そしてお行儀よくしていなければならな
いので、好きじゃない、と言いました。グリーンウッドのもう一人の娘、デニースは、
「おそらく、満遍なくおしゃべりをして回る」何人かの友達と一緒にいるときと違って、
メリルと一緒にいるときは、悪ふざけできたり行儀のことを気にしなくてもいいので、メ
リルを夕食に呼ぶのは好きだ、と言いました。しかし、デニースの双子の弟、デニスは、
行儀を気にしなければいけない、だとか、他人が自分のふるまいをどう思っているかとい
ったことについては何も言いませんでした。彼はただ単に、ジョークを言ったり、一緒に
笑ったりする友達を呼ぶのが好きだ、と言っただけでした。娘2人の発言は、彼らにとっ
ては、間柄が近しいということは、気兼ねなくおしゃべりができるということを意味して
いるのです。そして、比較的親しくない人と一緒にいることは、発言や行動に注意しなけ
ればならないということを意味しているのです。この洞察に、女性または男性、どちらが
よく喋るのかという謎に手がかりがあるのです。
797名無しさん@英語勉強中:2008/06/12(木) 21:55:59
>>765の続きです。どなたかお願いします

Of course, most of these impressions come from books and movies.
They disappear quickly when one actually meets British people.
But some things never do seem to disappear, and those are the things
the Americans like best. They like the patience and good humor of the
British, and the helpful policeman who do not carry guns. They are
amazed by the smallness of things in Britain and the unwillingness
of the British to work harder for more money.
They admire royal family, because it retains pomp and ceremony even
in a democracy. They loved old buildings. Americans also admire the English
way of speaking and seem to think it is superior to their own. When they are
playfully trying to sound dignified they imitate it. So Americans and Britons really
get along very well: the British way of speaking, and seem to think it superior to
their own. When they are playfully trying to sound dignified, they imitate it.
So Americans and Britons really get along very well: the British complain
that Americans destroy the ships, and the Americans are quite likely to agree.
798>>779:2008/06/12(木) 22:59:25
>>785
どうも、ありがとうございます。
799名無しさん@英語勉強中:2008/06/12(木) 23:35:18
In particular, the new "Format" lines allow SSA to read only the information it recognizes and discard any new information that is added in future scripts.

お願いします。
800名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 00:00:52
野球の守備力を表す指標らしいのですが、よろしくお願いします。


Rate:A way to look at the fielder's rate of production, equal to 100 plus the number of runs above or below average
this fielder is per 100 games. A player with a rate of 110 is 10 runs above average per 100 games,
a player with an 87 is 13 runs below average per 100 games, etc.

FRAR, FRAR2:Fielding runs above replacement. A fielding statistic, where a replacement player is
meant to be approximately equal to the lowest-ranking player at that position, fielding wise, in the majors.
Average players at different positions have different FRAR values,
which depend on the defensive value of the position; an average shortstop has more FRAR than an average left fielder.

RAA, RAA2:Runs above average at this position, similar to Palmer's Fielding Runs as far as interpretation is concerned.

Rate2:See Rate. Rate2 incorporates adjustments for league difficulty and normalizes defensive statistics over time.

BatOut:Approximate number of batting outs made while playing this position.

EqR:Equivalent Runs; EQR = 5 * OUT * EQA^2.5. In the fielding charts, the estimated number of EqR he had at the plate
while playing this position in the field. In Adjusted Standings, EqR refers to the total number of equivalent runs scored by the team.
801名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 00:48:44
以下の英文お願いします。

I'm also quite good at maths,
so I can do things like add up my shopping,
or divide up a restaurant bill quickly.

802名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 00:50:44
意訳でよろしくお願いします!!

bad news for Bra fans: Fofao went down injured in 4th set and didnt return, Carol took her place to complete the rest game
803名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 01:29:04
>>801
おいらは算数もまあまあ得意だから、買い物で合計したりとか、
食事で割り勘の額をすぐ計算とかできるんだぜ
804名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 01:37:03
意訳でよろしくお願いします

Of course If I catch some info, I'll write down in this fourm. I actually don't have any info about this.
I guess she will play with Pioneer! Because the team coach is TOSHI, he is Ex-USA NT coach ( Athens OG coach )
805名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 01:38:31



よろしくお願いします

The ban in place at the moment was placed on 10 June 2008 for stat padding:

Was that the one which was supposed to be lifted?
Rand should be around very soon to help, I don't want to jump the gun here sorry
806名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 01:49:11
長文申し訳ありません。宜しくお願いいたします。

Yes we do use titanium dioxide as a natural UV pigment coming from nanotechnology.
We consider this use as safe as far we do our research regarding this topic
We know that recently in discussions and reports from expert circles the question is
increasingly raised whether substances and particles manufactured using so-called
nanotechnologies are safe for human health. The opinion is frequently voiced that the
potential effects of nanomaterials on health have not yet been sufficiently examined.
But for many years mainly two substances have been used in cosmetics ? the pigments
titanium dioxide and zinc oxide, both mostly used as UV filters in sunscreens.
Comprehensive data are available on these pigments which confirm that they are safe to
use in cosmetics. The safety of titanium dioxide micropigments in sunscreens was already
comprehensively documented in 2000 in an expert opinion of SCCNFP (Scientific Committee
for Cosmetic Products and Non-Food Products Intended for Consumers, at that time the scientific
advisory body of the European Commission) [1]. These studies established more particularly that
the particles do not penetrate the skin. Recent studies have confirmed these results for
titanium dioxide and zinc oxide [2]. In April 2005 the ‘Kosmetik-Kommission’ of the German
Federal Institute for Risk Assessment (BfR) approved the use of the two UV filter pigments
in cosmetic sunscreens without any reservations [3]. At an expert meeting on the subject of
nanotechnology in March 2006 the safety of the microfine filter pigments was confirmed again
regarding possible dermal intake [4].
The latest news come from a study from EU project Nanoderm which again confirm no harm
from these substances [5
807名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 05:09:21
>>797
もちろん、こうした印象のほとんどは、本や映画からきているものです。実際、英国人と
会えば、消し飛んでしまいます。しかし、なかなか消えないものもあるようです。そして
消えないものは、アメリカ人が最も好むものなのです。アメリカ人はイギリス人の忍耐と
ユーモアを好みます。そして、銃をもっていない親切な警官も。アメリカ人はイギリスの
物の小ささとお金のために必死になって働くのを嫌がることに驚きます。
 イギリス人は王族が民主主義にあっても華麗さとしきたりを保っているため、彼らを尊
います。また、古い建築物も大好きです。アメリカ人はまた、イギリス風の話し方を尊び、
それを自分たちの話し方より優れていると考えているようです。アメリカ人が冗談で、威
厳を持った話し方をしようとするときには、イギリス風の話し方をまねしたりします。そ
ういう訳で、アメリカ人とイギリス人は本当に上手くやっているのです。イギリス風の話
し方、そしてそれを自分たちの話し方より優れていると考え、アメリカ人が冗談で、威厳
を持った話し方をしようとするときには、イギリス風の話し方をまねをする。そういう訳
で、アメリカ人とイギリス人は本当に上手くやっているのです。イギリス人は、アメリカ
人が船を壊したと文句を言い、アメリカ人はそれに頷くのです。(原文のまま)
808名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 05:20:57
>>799
とくに、新しいフォーマットの系列はSSAが、認識できる情報のみ読み、今後のスクリプ
トで追加される新しい情報は、破棄するようになっている。
809名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 05:36:48
>>804
もちろん、もし何か情報があれば、このフォーラムに書くつもりだよ。今のところは何も
情報がないけれど。僕は彼女がパイオニアでプレイすると思うよ。ていうのも、パイオニ
アのコーチ、トシは前のアメリカ代表チームの監督(Athens OGの監督)だからね。
810名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 05:47:35
>>802
ブラジルのファンに残念なニュース:Fofaoが第4セットで怪我のため退場、Carolが代役
で出場し残りのセットをプレイした。
811名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 06:48:07
>>806
急いでやったからミスあったら許してちょ

確かに我々は、ナノテクノロジーから得られる天然紫外線色素として二酸化チタン
を利用しています。このテーマについて研究する限り、この利用は安全と考えて
います。近年、専門家の間の議論・報告において、いわゆるナノテクを利用して
製造される物質や粒子の人間の健康に対する安全の是非について疑問が
提起されることが多くなっていることに我々も気づいています。健康に対する
ナノ材料の潜在的な影響はまだ十分に調べつくされていないという意見がよく
聞かれます。しかし、2つの物質、すなわち二酸化チタンと酸化亜鉛は、化粧品
として長年利用されてきました。両物質は主に日焼け止め剤の紫外線フィルタ
として利用されています。これらの色素については包括的なデータがあり、
化粧品での利用は安全であることが確認されています。日焼け止め剤中の
二酸化チタン微小色素の安全性は、SCCNFP (Scientific Committee for
Cosmetic Products and Non-Food Products Intended for Consumers、
当時のEC科学諮問機関) の専門意見としてすでに2000年に包括的に
文書化されました[1]。これらの研究は特に、粒子が皮膚を浸透しないことを
確認しています。また近年の研究も、二酸化チタンと酸化亜鉛についてこの
結果を裏付けています[2]。2005年4月に、ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)
の'Kosmetik-Kommission'(化粧品委員会)は、日焼け止め化粧品での2つの
紫外線フィルタ色素の利用を無条件で認可しました[3]。2006年のナノテクノロジー
をテーマとした専門家会議において、超微小フィルタ色素の安全性は、
皮膚からの摂取の可能性についても確認されました[4]。最新のニュースは
EUプロジェクトNanodermからの研究報告書で、ここでもこれらの物質の
無害性の確証を得ています。
812名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 06:57:34
>>789もおねがいします
813名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 10:45:41
Wow, Japan is going through some busy times.
Politicians are busy making changes. The Ministry of
Education is busy trying to keep children busy
when schools start the five-day school week. The government
is busy giving money to construction companies that are
building bigger buildings and wider roads.
Why is everyone so busy? Unitil recently I was too busy to
seriously answer this question.
Yesterday, I climbed up a huge hinoki trere and found the
answer. As I looked down I saw some foresters working far off
in the distance and it hit me. The answer was in the story of
the woodcutter.
Once upon a time, a very strong woodcutter got a job at a
lumber mill. He would be paid for each tree that he cut down.
The woodcutter was determined to make some good money.
On the first day, the woodcutter cut down 18 trees.
"Congratulations,
"his boss said. "You are doing an excellent job!"

長くてすみません、よろしくお願いします。
814813:2008/06/13(金) 10:48:17
すみません、誤字がありましたので修正します。。。
9行目のhinoki trereはhinoki treeでした
申し訳ないです。
815名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 13:06:06
>>807
ありがとうございます!shipsではなくlanguageでした。
混乱させてしまったとおもいますがよろしくお願いします。
816名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 13:08:55
Overall,it leaves the visitor feeling rather depressed.
Protestant areas may show ‘King Billy’on his white horse,or the symbols of various paramilitary groups.
For example,a red hand-the emblem of the largest Protestant paramilitary group,the Ulster Defence Association.
Slogans under these murals may say ‘No Pope Here’,‘No Surrender’,Ulster is British’,‘UVF for God and Ulster’.
In Catholic areas,murals may depict the ‘Easter Rising’of 1916 or hunger strikes by IRA prisoners.
Here you find slogans such as ‘No Queen Here’or ‘Victory to the IRA’.
訳お願いします。
817名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 13:36:15
>>809-810ありがとうございました
818名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 13:37:58
簡単でいいのでどなたか>>800もお願いします!
819名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 13:47:21
Few of us give a great deal of thought to how large portion of our lives is devoted to
the process of securing and then spending our incomes. Most of us also fail to appreciate
the complex social relationships that are involved in this process.
To be sure, many of us are only too well aware that our incomes are not sufficient to
take care of all our wants.
Yet, in spite of this constant struggle to “ make ends meet,” we generally neglect any
serious inquiry into why our incomes are not larger or into whether we are spending
them wisely. A study of economics should be of great value in aiding us to answer these
two basic questions.
Too often the term economics is presumed to refer only to those principles which explain
The activities of large corporations or which are applied by the managers of such
corporations in conducting their business. Naturally, economic principles do apply to big
business, but they also apply to small business and to every individual, whether he is in
business or not.
Economics, then is not a subject to be studied only by those who enter business, but it is
of vital concern to everyone. Even a poet must eat, and his standard of living will depend
largely on his ability to earn an income and on the skill with which he uses it to purchase
goods and services.
経済学部の問題らしいのですが得意な方お願いします
820名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 14:57:42
>>811
大変ありがとうございます!!とてもたすかりました。
821名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 16:55:27
>>793
酷い英語なので、わかんないとこは飛ばした。

俺は日本にいるけど故郷じゃないよ。8年くらい働いた日本で。
永久ビザ持ってるよ。
いい国だよね。
日本では、タケダと名乗っています。
ロック好き。ラブソングもたまにはね?

どこのバンドのメンバーでもないんだけど、そのバンドに入れてくれって頼んでいるんだよ。
俺歌えるし歌手だからな。

when im high school and college until now.opps im not icluding girls japayuki,
i hate that hehe.sometimes i sing here with my friends omse here in japan,
毎週日曜、一時間ゲスト。

to sing request all the japanese costumer.
日本友達多いよ。
私たくさんのフィリピーノを持ってるけど、
最後通牒みたいなことをは好きじゃない。
日本人好きだし、毎日はまあまあ、好きな日本の友達はいるし。
822名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 17:03:37
日本はほんとに忙しいよな。
政治家たちは改革に忙しい。
文部省は子供たちを忙しくしておくのに忙しい。
政府はもっと高いビルやもっと広い橋を建てる土建屋に金をばら撒くのに忙しい。
何でこんなに忙しいんだ?
俺は最近まで忙しすぎてこの問題にまじめに答えることができなかった。
昨日俺は大きな桧に登って答えを見つけた。
遠くに見える森を見つめて、俺はそれに打たれた。
答えはきこりの話の中にある。
昔々、きこりは材木屋で仕事を見つけた。
仕事は、一本切り倒したらいくらっていう仕事だった。
きこりは、ちょっとした金を儲けようと思った。
始日に、きこりは18本の木を切った。
「おめでとう」
とボスは言った。「良く働いてくれたな」
823名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 17:19:03
>>819
面倒になったので、後半は適当です。
一段目
私たちの生活のどれほどが、収入を確保し使うのかに充てられているのか、
ということを十分に考えている人はほとんどいない。
多くの人は、この過程の複雑さを理解していないのだ。
確かに、多くの人は、ほしいものを全部手に入れるためには、収入が十分ではないということだけは、
十分わかっている。
二段目
しかし、「目的を果たす」という不断の闘争にもかかわらず、私たちは、
何で収入が十分ではないのか、や、
お金を賢く使っているか、
という疑問に対する探索を十分には行っていない。
経済学の研究はこの2つの疑問に答えるのを助けることに大きな価値を置くべきである。

三段目以降(抄訳)
経済学ってのは、大企業の活動に注目しているけど、
大企業に適用できる原理は、小さい企業や個人にも適用できるんだよ。
四段目
経済学は、ビジネスやってる人だけじゃなくて、みんなに重要なものだ。
詩人だって食べなきゃならないし、そのためのには儲けたり、賢く使ったりする技術がいるからね。
824名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 17:21:08
>>807
the Britain 以降
イギリス人は、英語を乱したのはアメリカ人だと文句を言い、アメリカ人はそれに頷くの
です。
単語入れ替えた抱けだけどいいのかな?
825名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 17:23:58
>>805
2008年6月10日に、stat padding (統計の水増し?)が理由でバンが課せられた。

これ(このバン)は除かれるべきだったって?
ランドがすぐに助けにやってきてくれるはずだから、あんまり早まったことはしたくないんだ、ごめんね。
826名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 17:47:10
>>800
レイト:野手の成績をみる一つの方法で、100に、当該野手が100試合守ったときの
(入れられた)得点と、平均的な選手が100試合守ったときの(入れられた)得点の差
を足したもの。ある選手のレイトが110だとすると、その選手が守ったときは、平均的
な選手が守ったよりも10点余分に得点されていることになります。同様に、レイト87
の選手は、その選手が守ったときは100試合平均で13点平均より少なく点を取られて
いることになります。
FRAR,FRAR2: 代替選手守備時の得点 守備の統計では、代替選手(DHの守りの選手)の守
備範囲は広く、メジャーでは、そのポジションの選手の中でほとんど最下位に位置してし
まいます。(そのため作られた指標です)異なるポジションの平均FRARは異なる値になっ
ています。それは、そのポジションの難しさによって決まっています。例えば、ショート
の平均FRARはレフトの平均FRARよりも高い値に設定されています。
wise->wide
レイト2:レイトを参照。レイト2はリーグの違いによる難易度を調整したり、長期間に
わたる守備の統計値を平均化したりしたものです。

バットアウト:守備中に、相手バッターがアウトになった数です。
EqR(直訳):等価得点。EQRは5かけるアウト数かける(EQAの2.5乗)。フィールディング
チャートにはある選手が、守備についている間、その選手が打席に入ったときの計算され
たEqRの値が書かれています。調整後順位表では、EqRは、チームの等価得点の総合計を意
味します。(意味不明)
827わざと:2008/06/13(金) 17:53:56
>>819
我々の生活のどのくらいの部分を収入を確保し、それからそれを消費すること
に割かれているのかよく考える人は、我々の中にはほとんどいない。我々の
ほとんどが、このプロセスに関わる複雑な社会関係を評価することもない。
我々の多くが我々の収入がすべての我々のニーズを満たすのに十分でないこと
を知り尽くしてまりいることは確かである。それでも、「帳尻合わせ」の
この絶え間ない努力にもかかわらず、我々は普通、なぜ我々の収入が増えない
のか、あるいは我々は収入を懸命に使っているかを真剣に考えることを
無視する。経済学の研究は、我々がこれらの2つの基本的な疑問に答える
援助をすることに大きな価値を持つべきである。あまりにも頻繁に、経済学
という用語は、大企業の活動を説明する原理や、彼らの仕事を行う際に
そのような企業の経営者がに応用される原理にだけ言及されるものだと
思われている。当然、経済原則は大企業に当てはまるが、それはまた、
小企業と、仕事をしているか否かを問わず、あらゆる個人にも当てはまるの
である。だから経済学は、企業に入る人たちばかりによって研究される学科
ではなく、誰にとっても重大な関心事である。詩人でさえ食べなければなず、
そして、彼の生活水準は、収入を得る彼の能力と、彼が財とサービスを購入
するためにそれを使う技術に大きく依存するだろう。
828名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 18:02:44
>>752をお願いします
829名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 18:34:56
>>752
正直意味不明
830800です:2008/06/13(金) 19:25:23
>>826
良く分かりました。ありがとうございます!!
831名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 20:41:22
>>827
ありがとうございます。早くて驚きました!
832名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 21:28:06
お願いします。
When you are 6-7 years old you are coming in the first class.
We often have two classes 1a 1b 2a 2b in one class are
often 25 people.
After one year you go to the second class and so on.
After the 4th class your first school time is over. Now we must
go to another school for the older pupils.
There are 3 possibilitys were you can go:

1. The "Gymnasium" : In these classes are going smart pupils with good marks.

2. The "Realschule" : There are going most of the pupils they are
the average pupils.
3. The "Hauptschule" : there are going pupils who wrote bad marks
and which are decayed and such things x)

(4). The "Sonderschule): For peopels who are assozial, stupidly, Decayed,
and such things xD (I don't know anyone who goes there).

If you are in 1 or 2 and your marks are very bad you must go the system under you
so if you are in 1 you must go in 2 if you are in 2 you must go in 3 sorry not good
explained^^

If you are in 2. or 3. you make till class 9.then you write and exam and you finish
with school and if you are in the 1 "Gymnasium" you can make school to class 10.
After class 10 you can go to another school were you make till class 13. and if you
want you can go to an university after this.
833>>801:2008/06/13(金) 22:44:59
>>803
ありがとうございます
834名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 00:46:15
意訳でお願いします!!!

Like I've already said in another thread, Vesna Citakovic will retire from NT after the Olympics.
Serbia has plenty of talent on MB position, but there will be no one like her again...
Not only is she a great player, but she's also a real captain, leader on court,
great motivator and almost like a mother to younger girls, although she is not that old herself.
She will be missed so much...
Now, another interesting thing is that Jelena Nikolic said that she's not going to play another match in Japan again and that the Olympic qualifying tournament was her farewell with that country.
And as we all know, the World Championships in 2010 will be held there... Does that mean that she's not planning on playing then?
Maybe she will also stop on NT after Beijing? It would be too much. And since it's safe to say that Anja Spasojevic is not coming back,
not for now at least, Serbian team could look very different next year...

I hope Djerisilo definitely considers herself an OH, not an OPP (also in clubs not just in NT). If Nikolic and Spasojevic retire from NT,
I think she is needed in that position
835名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 00:46:57
意訳でお願いします!!!

Totally agree.She is a great player.It will be nice to watch both Vesna and Serbian NT in OG.
ı hope she ends her career in NT with a succes in Beijing

Terzic is not totally satisfied with the effort of the Serbian B team in Montreux.
He says the team as a whole performed reasonably well or at least as expected, but some players did not live up to expectations,
mostly Malagurski, Nesovic and both setters. According to him Ivana Nesovic was unexpectedly bad and made too many errors that really shocked him,
and Sanja Malagurski is irresponsible and may not be selected to NT again.
I really wish I could have seen the matches so I would know what's this all about...

I've seen most of Serbia's matches and had a very different impression.
Nesovic showed a good performance overall, yes she made many mistakes but the setters (who indeed were not very good) made life difficult for her.
And after all she was best server of the tournament and certainly the best player of Serbian team.
And Malagurski...what does he mean with irresponsible? In the matches or in general? I think she played quite well most of the time..
836名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 01:04:30
>>829
なんとなくの意味でもいいのでお願いします
837名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 01:20:47
>>752
では、想像と推測を交えて、
(後ろが)なかなかいいね。でも、正直言うと、これはlame(mp3)で、キミが言っているの
はどうやって圧縮(zipとか)したかっていうことじゃないよね。それとも、これキミのオ
リジナルの歌それとも、バンドを持ってるとかそういう意味?
838名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 01:51:15
sneak peak

ってどういう意味ですか?お願いします。
839名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 02:10:53
Yahooオークションの質問でこんな質問が来ました。
Hello I saw your advert on yahoo auction and am interested in buying your item,
Am Mark from Uk,and am sending it to my son in Nigeria,
i will pay you $500USD,and the payment will be done Via BANK TRANSFER,
i will like EMS SPEED POST for the shipment so kindly send me your BANK DETAILS so that i can arrange for the payment,
Mind you let me know how many of this item you have in stock.
Hope to hear from you soon... [email protected]

長いですけどお願いします。
840名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 02:17:33
>>839
詳細はともかく、100%詐欺です
かかわらないのが賢明だと思います。
841名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 02:19:23
>>838
sneak peek (チラ見せ)のことではなくて?
842名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 02:24:32
>>839
またナイジェリア詐欺
843おねがいします:2008/06/14(土) 02:35:41
Terms of Use Agreement: FreeLotto is an advertising sponsored free lottery game.
Chances of winning are substantially better for the player than any similar online game.
When you click the button below to release your prize winnings,
you are also joining FreeLotto where you can win over $11 Million in daily prizes in return for which you are only asked to view advertising on our website
and by email. All email messages you will receive will be sent only by FreeLotto.
IF YOU DON'T WANT TO RECEIVE AND CONSIDER SPONSORED ADVERTISING MESSAGES FROM FREELOTTO,
PLEASE DO NOT JOIN FREELOTTO OR ANY OTHER SITE OWNED AND OPERATED BY PLASMANET.
It is after all advertising that makes FreeLotto possible and our advertisers appreciate your patronage.
Much as television is free because advertising by commercial sponsors pays the cost, FreeLotto is FREE
because our advertisers absorb the prize costs and business expense required to make this winning opportunity available to you.

You will receive different types of email from FreeLotto. You may unsubscribe to any sponsor message by clicking the unsubscribe link in that sponsored email. Furthermore,
you may unsubscribe from all messages from FreeLotto simply by logging in to the edit player profile section and follow the easy unsubscribe instructions.

The games provided by FreeLotto are subject to additional terms and conditions,
as detailed in the rules and privacy policy section of our websites and contained herein. Should you have any questions about the information contained herein,
please contact [email protected] before registering for FreeLotto or providing any information to PlasmaNet Inc.

When you click the button below for registration you are signifying your agreement with the terms and conditions herein.
844名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 02:36:41
>>840
>>842
詐欺なんですね、助かりました。
ありがとうございます。スルーしておきます
845名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 02:41:57
The American worker deeply resented being called upon to

do something on a regimented basis that they could not see as

directly connected with thier work . They refused to cooperate.

Appeals on the basis of group soridarity fell on deaf ears .

よろしくお願いします。
846843です:2008/06/14(土) 02:58:46
自己解決しました。これも詐欺ですね。
自分で読むのが早いですわ
847名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 03:09:05
>>845
こちらも、スルー
>>843
FREELOTTOなるものは、よく知りませんが、、
848名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 04:07:03
>>777 お願いします
849名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 04:36:04
>>841
多分そうです。ありがとうございます。
850名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 05:52:40
>>777
Dozens とは大抵は男性である2名の競技者が行うアフリカン・アメリカンの
口承伝統のひとつです。それは、1対1でやるYo Momma Fightsとして
より広く知られている、いい意味での下劣なtrash talkです。
代わる代わる相手、相手の母や家族をぐうの音が出なくなるまで侮辱
―craking, west coast dissin’ or ranking on―しあいます。
これは「Dozensで遊ぶ」とか「Dozensする」、
時には、汚いDozensと呼ばれています。
Dozensは個人の力
―機知、自制心、口の上手さ、精神的な軽快さ、(精神的)タフさ―の競技です。
一つ一つの悪態やsnapが競技をスリルあるものにします。
敗北は屈辱的ですが、腕のある競技者は、勝っても負けても、
リスペクトを得ることがあります。
Dozensはヒップ・ホップ(特にbattlingの習慣)の発展に貢献した要素の一つです。

Dozensは害のないゲームでもあり得る一方、
頭に来ると肉体的な暴力への幕開けにもなり得ます。
競技の間、大体参加者の表情は軽い笑みが本当の感情を隠しています。
しかし、その純粋な形では、Dosensは争いを暴力によらずに避けることを意図された、
伝統的な西アフリカの文化に根付く口承伝統から受け継がれたもので
アフリカン・アメリカンの慣習である口論、woofin’(wolf ticket参照)やsignifyin’の一部です。


だいぶ意訳した。クォテーションマークの言葉は訳せなかった。
851名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 08:31:52
>>850
大筋理解できました。
どうもありがとうございます。
852名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 09:39:23
>>837
なんとなく意味がわかりました
どうもありがとうございました。
853名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 11:00:43
インボイスの金額を半分に記載して欲しいとメールしたら
以下の連絡が来ました、宜しくお願いいたします

About the invoice USD620, do you mean the invoice
enclosed the cargo for custom clearance when we send the cargo?
854名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 15:41:14
>>834-835
どなたか翻訳お願いします
855おねがいします:2008/06/14(土) 17:49:13
haha well u just had to add another star to it lol
so whats your name?

どなたかお願いできませんでしょうか?
856名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 18:03:00
>>855
ははは。それにもう一つ星を加えたらよかったのに。笑
それで、君の名前は?
857855:2008/06/14(土) 19:01:07
ありがとうございました。
とても助かりました。
858名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 19:50:59
>>834

他のスレでも言ったんだけども、Vesna Citakovicはオリンピックの後、代表チームから
は退くよ。セルビアはMBのポジションには、いい選手がたくさんいるけれども、彼女のよ
うないい選手は出てこないだろうな。
彼女は選手として素晴らしいだけでなく、本当のキャプテンだね。コート上のリーダーだ
よ。彼女がいるとチームのモチベーションがあがるし、母親のような存在だよ。実際、彼
女はそんなに年はいってないけどね。彼女がいなくなると寂しくなるだろうなー。
もう一つ面白いニュースはJelena Nikolicがもう日本ではプレイしないつもりだと言った
ことだね。オリンピック予選トーナメントが最後になるって言ってる。
みんな知ってるように、 2010年に世界選手権が日本で開催されるわけだけど。その時に
はもうプレイしてないって事なのかな?
そうなると、北京でのオリンピック以降は代表チームでもプレイしないのかな?そりゃ、
大変なことだよね。Anja Spasojevicはもう戻ってこないわけだからね。
Djerisiloは自分自身OPPでなくてOHだと思って欲しいと思うよ。代表チームだけでなく、
クラブでもね。もし、Nikolic と Spasojevicが代表から退いたら、OHに必要なのは彼女
だと思うよ。
859名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 21:14:32
>>858ありがとうございます

>>835もどなたかお願いします
860名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 21:48:45
Do you hurt other people in order to get what you want?

Do you think that pacifists are cowards?

Are you scared of spiders and worms?

Do you believe it is always best to be honest?

Do you try to understand the other person's point of view in a conflict?

Does it annoy you when experts are proved wrong?

Would you like to be a lion hunter?

Do you disregard other people's feelings?

Are you often unsure about whom to vote for?

Are you easily startled?

Would you like to appear on television?

Do you like to pick up furry animals?

Do you like tp take orders?

Does your intuition tell you whether a person is trustworthy?

↑意訳でお願いします。(^^;)

861名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 22:48:29
ヨウツベで「you're so kind ;D 」ってレスされたんですけど、どういう意味ですか?
どなたかお願いします。
862名無しさん@英語勉強中:2008/06/15(日) 00:47:02
>>861
きみは本当いいやつだね、顔マーク(直訳)
863名無しさん@英語勉強中:2008/06/15(日) 00:49:12
ウインク
864名無しさん@英語勉強中:2008/06/15(日) 00:50:08
As a port, it was facing the wrong way-away from Europe.

宜しくお願いします。
865名無しさん@英語勉強中:2008/06/15(日) 01:20:48
Later, it was the leading British port for goods and people
to and from America, but fell victim to the change in direction
of British trade.

どなたかよろしくお願いします。
866名無しさん@英語勉強中:2008/06/15(日) 02:17:19
>>864-865
マルチスルー
867名無しさん@英語勉強中:2008/06/15(日) 03:20:01
すいません、
im confused now lol ってメッセージなんですけど

imがI'mでlolがネット、ネットが今混雑しているでよろしいでしょうか?
ネット翻訳でやっても訳がわからないのでどなたか訳をお願いします。
多分若者の流行言葉だと思うのですが
868名無しさん@英語勉強中:2008/06/15(日) 03:45:34
>>867
"lol"は"laughing out loud"、 "laugh out loudly"とか"lots of laugh"の意味。
なので、『今、こんがらがった・混乱した(笑)』みたいな意味です。
869名無しさん@英語勉強中:2008/06/15(日) 03:49:16
>>867

confused が混乱、困惑しているで
lol lough out loud で、大笑いって感じです。

今、混乱してるよ、ワッハッハ。
870869:2008/06/15(日) 03:52:12
>>869
lough -> laugh
871869:2008/06/15(日) 03:55:06
>>868
失礼、時間差で
被ってしまった。
872名無しさん@英語勉強中:2008/06/15(日) 04:00:29
>>835をどなたかお願いしますm(__)mすいません
873A:2008/06/15(日) 04:19:45
>>865

> Later, it was the leading British port for goods and people
> to and from America, but fell victim to the change in direction
> of British trade.
「後に、それは物品と人間をアメリカに輸出入する主要な港になった。
しかしながら、その港はイギリスの貿易政策の転換の犠牲ともなった。」
874名無しさん@英語勉強中:2008/06/15(日) 04:35:40
>>873
私は単に物流の流れが変わっただけかと思ったんですが、
政策の転換を意味するんですか。
875名無しさん@英語勉強中:2008/06/15(日) 06:02:31
It is earlier and is in you it is possible to meet.
If it is possible to meet by me obedient before the past and love are
feared and it exists though it was good …
I'm sorry damage.
Though the painful one is you
Thank you of full.
I'm sorry full to you.

どなたかよろしくお願いします
876名無しさん@英語勉強中:2008/06/15(日) 07:50:20
>>827
ありがとうございました
877名無しさん@英語勉強中:2008/06/15(日) 09:19:36
However, growth as a biofilm with either 0.1% sucrose or 0.5% sucrose increased
the proportion of green cells, which indicates viability. Although the experiments
were performed with monospecies biofilms and with planktonic cells as control,
they might still be applicable to the situation in dental plaque, because the
antimicrobial potential of Listerime on dental plaque has been demonstrated in
several studies − reviewed in ref.(27). Recently it has been described that a
dual-species biofilm of S.mutans and Veillonella parvula has a percentage of
survivors after antimicrobial treatment that is several log values higher compared
to the singlespecies biofilms(11). This clearly demonstrates that the composition
of the biofilm has an impact on the percentage of survivors and that mutual strategies
have evolved to cope with stress situations. The ability to survive antimicrobial
treatment in a biofilm has been attributed to several potential mechanisms like
limited diffusion, adaptive stress response, physiological heterogeneity, and the
presence of phenotypic variants. We could see a much higher susceptibility towards
both antimicrobials in the Gtf mutans. The resistance seemed to be linked to the
glucan production, since there was no difference in percentage of survivors when
the mutans were grown with or without sucrose.

長文ですがどうかよろしくお願いします
878名無しさん@英語勉強中:2008/06/15(日) 09:20:43
>>868 869
どうも、ありがとうございました。
879名無しさん@英語勉強中:2008/06/15(日) 10:01:26
hello you i just beatin that game its pretty fun

よろしくお願いします。
880名無しさん@英語勉強中:2008/06/15(日) 11:44:54

sorry with the amount of time left on the current book
i dont think i will be able to sort it out,
however if the book does not sell i will relist and send to japan.

お願いいたします
881名無しさん@英語勉強中:2008/06/15(日) 12:36:12
すみません、外国の医者からこんなメールがきました。
well you said teriible, and that's not a nice word to describe someone
相手との会話が成立しません、お願いします。
882名無しさん@英語勉強中:2008/06/15(日) 14:10:52
>>881
あなたは”酷い”と言ったが
それは他人を表現するのにいい言葉じゃない
883名無しさん@英語勉強中:2008/06/15(日) 15:44:41
He'd invented the process shot and founded the Photo Research Corporation,
had worked with Fritz Lang and F.W.Murnau in Germany, then shot some of
Hollywood's most beautiful movies of the 1930s:he had conceived the“butterfly ending”
of All Quiet on the Western Front. Yet there he was, as a favor to Lucy Ball,
working at rock-bottom union scale to create a system for filming sitcoms.
And it worked, too. The“three-headed monster,”as Freund called it, is still the model for situation comedy shooting,
although videotape has replaced film.

よろしくお願いします
8841/3:2008/06/15(日) 16:31:15
Fig. 5. PCA of the compositional relationships of the CKB species between the microplate microcosm plaques.
(A) Effect of different artificial saliva media and 0.15% sucrose supplementation on microbiota composition after
10 days of growth, in relation to the saliva inoculum (D1) in Experiment T. The plaques differentiated according to
media type and sucrose supplementation, and were quite different to the saliva inoculum (D1); (B) Effect of artificial saliva (DMM) volume,
supplemented with either 0.15% or 0.5% sucrose, on microbiota composition after 4 days of growth, in relation to saliva inoculum (D2), in Experiment U.
The plaques differentiated according to sucrose supplementation, with some differences associated with the volume of DMM;
(C) Comparison of microbiota composition of the microplate plaques grown in the artificial saliva medium DMM from Experiment T and U
after 7 days of growth, in response to 0.15% sucrose supplementation and in relation to the initiating saliva (D1 and D2 respectively).
The plaques differentiated according to the initiating saliva, and plaques from Experiment U showed a greater degree of response to
sucrose supplementation. In both Experlments, composition of the plaques was quite different from the initiating
saliva (D1 and D2). Experiment T, the composition profiles were influenced by the different growth responses of individual species to sucrose (Fig. 6).
8852/3:2008/06/15(日) 16:32:14
In both experiments the presence of sucrose in the growth medium appeared to limit the decline of Streptococci over time,
but did not appear to increase the relative abundance of mutans Streptococci (Figs 3,4 and 6). Supplementation of DMM
with 0.15% sucrose yielded increased abundance of Lactobacillus fermentum, Lactobacillus acidophilus, Bifidobacterium dentium,
Actinomyces gerensceriae and Actinomyces naeslundii. In addition to these species, supplementation of DMM with 0.5% sucrose
resulted in increased levels of Streptococcus vestibularis, Actinomyces israelii, Rothia dentocariosa, Capnocytophaga gingivalis
and Gemella morbillorum (P<0.05).
8863/3:2008/06/15(日) 16:34:15
The composition of the two saliva inocula used in the two experiments was different (Fig. 5C) and yielded differences
in the microbiota composition of the microplate plaques and in the degree of response to 0.15% sucrose supplementation
(Fig. 5B). For some species, such as Streptococcus parasanguinis, Haemophilus parainfluenzae, Eikenella corrodens and Veillonella parvula,
levels were almost double in DMM with 0.15% sucrose from Experiment T (P<0.05), whereas with 0.15% sucrose
supplementation in Experiment U, levels of some species, including Streptococcus sobrinus, L. acidophilus
and Actinobacillus gerensceriae, were nearly double (P>0.05). For both experiments, development was comparable,
and the effect of sucrose supplementation on microbiota composition was most apparent in the first few days.

>>884.885.886 長文ですが翻訳よろしくお願いいたします。
887881:2008/06/15(日) 17:51:23
>>882
ありがとうございます。
888名無しさん@英語勉強中:2008/06/15(日) 18:16:01

>>835をどなたかお願い出来ませんでしょうか?
889名無しさん@英語勉強中:2008/06/15(日) 21:25:11
>>860をどなたかお願いします(´ω`。)・・・
890名無しさん@英語勉強中:2008/06/15(日) 21:40:44
デレック・ウォルコットの詩集からの抜粋らしいのですが上手く意味が繋がりません。
少し長いのですがよろしくお願いします

Whatever else we learned at school, like solemn afro-Greeks eager for grades,
of Helen and the shades of borrowed ancestors, there are no rites for those who have returned ... only this fish-gut reeking beach whose spindly,
sugar-headed children race whose starved, pot-bellied children race pelting up from the shallows because your clothes,
your posture seem a tourist's ... all this you knew, but never guessed you'd come to know there are homecomings without home.
891名無しさん@英語勉強中:2008/06/16(月) 01:00:15
816
どなたかお願い致しますm(__)m
892くだらない:2008/06/16(月) 05:04:54
>>835
全く同感だね。彼女は偉大なプレーヤーだよ。OGでVesnaとセルビアのNTの
両方が見れるのは素晴らしいだろうね。私は彼女が北京での優勝で引退した
らいいと思う。Terzicは、モントルーでセルビアのBチームの努力にはあまり
納得がいっていない。彼はチーム全体がかなりよくやったか、少なくとも
予想通りにはやったと言うんだ。でも、一部のプレーヤーは期待に応えてないっ
てさ。ほとんどがMalagurskiと、Nesovicと両方のセッターだけどね。
彼がいうには、イワナ・Nesovicは予想外に悪くて、あまりのも多くのエラー
をして、彼は本当にショックを受けたそうだ。そして、Sanja Malagurskiは
無責任なやつで、二度とNTに選ばることはないかもしれない。私は本当に
その試合を見れたらなあと思う。そうすれば、何がどうなおか分かるじゃない。。。
私はセルビアの試合のほとんどを見て、非常に異なる印象を受けた。Nesovicは
全体的に良い動きを見せた。そう、い、彼女はたくさん間違いをしましけど、
セッター(本当にあまりよくなかった)は彼女の生命を困難にした。そして、
結局、彼女はトーナメントのベストサーバーだった。そして確かにセルビアチー
ムのベストプレイヤーだった。そして、Malagurskiは...彼が無責任だって
どういう意味?試合か?それとも一般的にか?私は彼女が大体よくやっていると思う。
893名無しさん@英語勉強中:2008/06/16(月) 06:36:56
>>860
他人を傷つけてでも欲しいものを手に入れますか?
平和主義者を臆病者だと思いますか?
クモやミミズなどを怖いと思いますか?
どんなときでも正直でいた方がいいと思いますか?
意見が食い違ったとき、相手の考えを理解しようと努めますか?
専門家の言うことが間違っていたら腹が立ちますか?
有名人の追っかけをしたいと思いますか?
他人がどう思うかは気にしない方ですか?
投票するとき誰にするかよく迷いますか?
些細なことで驚く方ですか?
テレビに出たいと思いますか?
フワフワした動物がいたら触りたいと思いますか?
言いつけに従うことは好きですが?
信用できる人かどうか、直感でわかりますか?
894名無しさん@英語勉強中:2008/06/16(月) 10:19:26
>>893
ありがとうございました(´ω`)
とても助かりました。
895名無しさん@英語勉強中:2008/06/16(月) 11:14:19
>>816
全体において、それは訪問者をかなり沈んだ気分にさせる。
プロテスタントの地域は、白馬の上に『国王ビリー』とか、様々な
準軍事的な集団のシンボルを示すかもしない。
例えば、赤い手、それは最大の準軍事集団、アルスター防衛協会の
エンブレムである。これらの壁画の下のスローガンは、『ここに
法王はいらない』『降伏しない』『アルスターは英国だ』『神と
アルスターのためのUVF』であるかもしれない。
カトリックの地域では、壁画は1916年の『復活祭暴動』や
IRAの囚人たちによるハンガーストライキを描くかもしぬ。
ここでは、あなたは『ここには女王はいらぬ』とか『IRAに勝利を』
というようなスローガンを見つける。
896名無しさん@英語勉強中:2008/06/16(月) 13:09:13
895
どうもありがとうございます!助かりました!
897名無しさん@英語勉強中:2008/06/16(月) 13:51:46
状況:ある女性歌手のインタビューを見ている視聴者が、彼女の顔の批評ばかりしている。

Who cares how she looks like, as long as she loves to sing and is pretty darn good at it too?
898名無しさん@英語勉強中:2008/06/16(月) 14:04:35
どなたか>>883をお願いします
899名無しさん@英語勉強中:2008/06/16(月) 15:03:52
>>898=883
彼はプロセス撮影を発明し、Photo Research Corporationを設立、ドイツにて
Fritz LangとF.W. Murnauと仕事をし、その当時1930年代の最も美しいハリウッド
映画数本撮影した。「西部戦線異状なし(All Quiet on the Western Front)」の
「蝶のラストシーン」を考えたのは彼だ。それでも、彼はLucy Ballへの肩入れ
として、どん底の労働賃金で仕事をしながら、連ドラ(シチュエーションコメディ)を
撮影するためのシステムを作り上げた。それもうまくいった。Freundが名づけた
「3HM方式(three-headed monster)」は、フィルムがビデオテープに代わって
しまったが、今でも連ドラ撮影のお手本である。
900名無しさん@英語勉強中:2008/06/16(月) 15:06:11
>>899
「労働賃金」 -> 「組合賃金」かな
901名無しさん@英語勉強中:2008/06/16(月) 16:02:26
Why not foot, leg or torso dancing? The answer seems to lie in the original religious nature of belly dancing.
The belly is the center of fertility, the area where the child is nurtured and developed.
The importance of the belly has remained even after many of the original religious meanings have disappeared.
There is nothing quite like being caught up in the excitement of a belly dance.

Only by seeing with your own eyes the dancer twist and sway back and forth to the sensuous music,
can you being to appreciate the talent, beauty and remarkable agility of a skillful belly dancer.

よろしくお願いします。
902名無しさん@英語勉強中:2008/06/16(月) 17:29:37
>>892ありがとうございました感謝します
903名無しさん@英語勉強中:2008/06/16(月) 18:06:44
お願いします

Our ancestors did not need to juggle school and jobs,
fight daily traffic jams, or face the daily grind of working
a double shift to make ends meet.
904名無しさん@英語勉強中:2008/06/16(月) 19:24:56
どなたか>>890よろしくお願いしますm(__)m
905名無しさん@英語勉強中:2008/06/16(月) 19:30:12
>>897
誰も見た目なんか気にしないよ。彼女は歌うのが大好きで、しかもすごく上手いんだもん。
906名無しさん@英語勉強中:2008/06/16(月) 22:14:22
>>884-886をどなたかよろしくお願いいたします
907名無しさん@英語勉強中:2008/06/17(火) 00:39:40
I played jsf once when they allowed americans to play and u ddint have to put in a japan address.
It was fun
I played the night hawk and canyon bfore it came to usf, and also fortress.

和訳お願いします。
908名無しさん@英語勉強中:2008/06/17(火) 01:32:40
In terms of glamour, prestige and excitement nothing beats being an air
stewardess.
At least that's the belief of young Japanese women, especially the thousands
who apply each year for the job. After all, the job involves traveling the globe,
staying in luxurious hotels in the most exotic cities on the planet, and hobnobbing
with some of the world's most eligible bachelors. Yet behind this popular image
is a grim reality, according to Yomiuri Weekly. The fact is, Japanese stewardesses,
or cabin attendants as they're officially called, are these days overworked,
underpaid and forced to labor in an unhealthy environment. "The pay and
working conditions have gotten harsher and harsher. The reality is that you can't
even live on the wages, "grumbles a cabin attendant identified only as Tomoko.
続きます
909名無しさん@英語勉強中:2008/06/17(火) 01:33:30
The pinch came in the early 1990s, when the country's two top airlines,
Japan Airlines and All Nippon Airways, abolished the status of "regular
employee" for newly hired cabin attendants. Ever since, these workers have been
taken on as contracted employees, who aren't paid bonuses and receive little in
the way of benefits. At Japan Airlines, for example, the basic hourly pay for such
workers is a paltry 1,100 yen an hour. For every hour spent working inside an
aircraft, they get an additional 700 yen and a hotel allowance of around 5,000 yen
when on the road. A typical monthly salary amounts to 180,000 yen, hardly
enough to make ends meet for the many who don't live with their families.
Indeed, the most popular area to live for young stewardesses working flights that
connect to Tokyo's Haneda Airport is nearby Kamata, a gray and gritty district
whose prime appeal is its low-cost housing. Tomoko confides, "Some of them,
when not working, supplement their incomes by moonlighting at McDonald's,
doing janitor work or handing out flyers."
According to Mami Nakano, a lawyer specializing in labor issues, the plight
of stewardesses is the direct result of increasingly severe competition that's
hammering Japan's airline industry. "The airlines respond by cutting labor costs.
And an easy target is the pay of the cabin attendants, who are seen to be in a
weak position. But this problem isn't happening only to the airline industry; it's
shared by all of Japan's large corporations. The plight of cabin attendants is
really a parable for all of Japanese industry."

長文ですが、どなたかお願いします
910名無しさん@英語勉強中:2008/06/17(火) 04:01:53
>>899
ありがとうございます
911名無しさん@英語勉強中:2008/06/17(火) 06:29:26
和訳おしえてください。

I'm very sorry that it's taken me so long to reply to your last email
I had a lot of work to catch up on when I returned to my job and my
classes. I missed the entire final two weeks of school, and I had to
take all of my final exams while I finished the work and tests I
missed.My friend Jacob is terrible with emails, so he forgot to
remind me.
912名無しさん@英語勉強中:2008/06/17(火) 06:31:51
>>877をどうかお願いします!
913名無しさん@英語勉強中:2008/06/17(火) 06:32:10
キャバクラって英語で言うと、night jobでOKですか?
914名無しさん@英語勉強中:2008/06/17(火) 10:04:45
>>877
>>912
しかし、0.1%もしくは0.5%のスクロースを加えたバイオフィルムの成長はグリーンセルの比率を増加させ、
生存能力を示した。
コントロールとして浮遊細胞と単種のバイオフィルムを用いて実験を行ったが、
デンタルプラーク中の状態として当てはめてよいだろう。
それは、デンタルプラーク上におけるListerimeの抗菌潜在能力は、
いくつかの研究で証明されているからである--ref(27)に掲載。
S.mutans と Veillonella parvulaの二種バイオフィルムは、
抗菌処理したあとの生存確率が単種バイオフィルムと比べ数log高いと、近年言われている(11)。
これは、バイオフィルムの組成は生存確率に影響すること、
ストレス状態に立ち向かうために相互戦略は進展しつづけていること、
を明確に証明している。
バイオフィルムにおける抗菌処理生存特性は、
拡散の限定、適応ストレス応答、生理学的な多様性、表現型変異の存在のような
いくつかの潜在的な機構に起因している。
Gtf変異体において、両抗菌剤に対する高い感受性を観測できた。
変異体成長時のスクロースの有無に生存確率の差がないので、抵抗力はグルカンの生成に関連しているようだ
915名無しさん@英語勉強中:2008/06/17(火) 10:07:15
>>901
誰かお願いします。
916名無しさん@英語勉強中:2008/06/17(火) 10:37:55
nope i live in LA but thats cool that you live in kyushu so what do you do for fun?

すいません、どなたかお願いします。
917名無しさん@英語勉強中:2008/06/17(火) 11:04:40
that was easy
the coins are not exactly what you think it is actually that stacked coins is whole
and there is nothing inside (HOLLOW)
did you notice the cap?
take a careful look at the sides of the cap
and you will notice the difference
918名無しさん@英語勉強中:2008/06/17(火) 11:05:18
917

http://jp.youtube.com/watch?v=OEa7j0ZBo54

この手品に対するコメントなんだけど、どういう意味?
919名無しさん@英語勉強中:2008/06/17(火) 11:23:12
和訳おしえてください。

I heard in the news that Japan experienced an earthquake a few
days ago. Were you affected directly by it?I am sorry I didn't
get a chance to respond to you sooner, but I've been very busy.
I am looking for a new job and I'm also thinking of moving to
another state, so I haven't had much free time.I currently work
in a research lab for Lithographic Inks.
I'm happy that you had a great time with your friends that day.
I am from Jamaica, so I don't get to see a lot of the people I
grew up with, since I'm now living in New York. I have been
living here for nine years and I've now decided that I need a
change of environment. I would love to move to Tokyo, but I
suppose it would be difficult to find a job there since I don't
speak Japanese. I'm planning on taking dome Japanese classes
soon.
920名無しさん@英語勉強中:2008/06/17(火) 12:39:33
ttp://www.glocom.org/special_topics/colloquium/20020508_dolan_corporate/index.html

量が相当あるのですが、どうか訳していただけないでしょうか・・・
921名無しさん@英語勉強中:2008/06/17(火) 12:50:57
どなたか お願いします。 >>911
922916:2008/06/17(火) 14:45:06
nope i live in LA but thats cool that you live in kyushu so what do you do for fun?

いや、私はロスに住んでいます、ロスはすばらしい(最高)です。
九州では何を楽しんでいますか?
この訳は正しいでしょうか
923名無しさん@英語勉強中:2008/06/17(火) 16:08:28
>>903
われわれの祖先は、仕事と学校を調整する必要もなかったし、渋滞と戦ったり、
生きるために2つの仕事で毎日追いまくられることもなかった。

>>908
知らなかったので、面白かったです。
抄訳でよかったら作るけど。
924名無しさん@英語勉強中:2008/06/17(火) 16:14:06
>>920
これも、要約でよかったら作ります。
925名無しさん@英語勉強中:2008/06/17(火) 18:09:59
>>914
本当にありがとうございました!
926名無しさん@英語勉強中:2008/06/17(火) 18:21:21
>>920
要約でもいいのでお願いできますか
927名無しさん@英語勉強中:2008/06/17(火) 18:43:24
>>901
>>915
なぜ、フットダンス、レッグダンス、胴ダンスでは駄目なのか?
その答えは、ベリーダンスの独特な宗教的性質の中にある。
お腹(ベリー)は、子供が養育・成長させる部位で、生殖の中心である。
独特の宗教上の意義の多くが忘れ去られてもなお、お腹の重要性は残っている。
ベリーダンスの興奮に捕らわれることは、何事にも例えられない。
あなた自身の目で、魅惑的な音楽にあわせたダンサーのツイストや前後の振りをみることよってのみ
熟練したベリーダンサーの目を卓越した機敏さ、美しさ、才能を評価できるだろう
928名無しさん@英語勉強中:2008/06/17(火) 18:48:05
どなたか >>875 お願いします。
929名無しさん@英語勉強中:2008/06/17(火) 18:48:10
>>922

そんなんでいいと思うけど、
不安なら似た名前の短文専用のスレがあるからそこにどうぞ。
930名無しさん@英語勉強中:2008/06/17(火) 18:56:25
>>875 >>928

これ歌詞?
931名無しさん@英語勉強中:2008/06/17(火) 19:10:09
>>913
おそらく同等のものが無い。
wikiでは、hostess clubとしているが日本独自のものとして紹介している。
http://en.wikipedia.org/wiki/Hostess_bar

何故かURLはHostess bar だね。。。
雰囲気は、hostess club / bar で通じると思う。
932その1:2008/06/17(火) 20:07:07
>>920,926
抄訳

「日本の企業での英語教育:動機付け、オーダーメード、説明責任」

企業での英語教育は日本において巨大な産業である。新たに企業が参入する余地は大きいが、
そのためには、動機付け、オーダーメード、説明責任の三つの重要性を理解し、それにしたがって
戦略を立てないといけない。

問題
日本の英語教育は非常に非効率的であるというのは常識である。国際的な英語のテストでも日
本は最低ランクにある。私はここで、日本の英語教育改革(特に企業の英語教育の改革)のため
には、三つの重要な点があると主張したい。

1.動機付け
「何で英語を学ぶのか」を明確にする。「これはペンです(this is a pen)」問題と私が呼ぶものを考
えてほしい。だれも、ペンには興味ないのだ。受講するものが何を必要としているのか教育する側は
十分に理解しないといけない。考えるべきなのは、1.企業(英語産業にとっての顧客)が社員に何
を学んでほしいと思っているのか、と、2.社員(受講者)がどんなことを学ぶのを必要とし求めてい
るのか、である。

2.オーダーメード(customization)
潜在的な(あるいは新規の)顧客の英語を学ぶ動機を明らかにし、その動機にあわせて、またその
動機を満たすように講義を考えねなければならない。「法律家のための英語」や「臨床医のための
英語」がその例である。
933その2:2008/06/17(火) 20:07:47
>>920,926
続き

3.説明責任
受講者が何を学んだのかを確かめる基準が必要である。そのためには、顧客と英語教育の会社が
学習の目的と、その目的達成の基準に合意している必要がある。基準は、受講者の達成度が信
頼の置ける指標によって、測定されることが望ましい。受講前後のテストが、重要な数値指標にな
る。受講者にアンケートをとることが重要な質的な指標になる。

結論
LAタイムスは韓国人の多くが、子供の英語能力を高めようとおおもって、舌の外科手術を受けるこ
とを報じていた。こんなばかげたことが日本にも起こらないように、外科ではなく、英語産業に対する
手術を私は提案する。英語産業は急速に成長しており、その勝者は顧客と受講者が何を必要と
し、それにどう対処するのかを理解せねばならない。
934名無しさん@英語勉強中:2008/06/17(火) 21:21:13
>>884-886 どなたか翻訳願いします。
935名無しさん@英語勉強中:2008/06/17(火) 21:24:47
どなたか お願いします。 >>911
936名無しさん@英語勉強中:2008/06/17(火) 21:26:20
>>919 教えてください。
937名無しさん@英語勉強中:2008/06/17(火) 21:32:30
>>933
本当にありがとうございました
938名無しさん@英語勉強中:2008/06/17(火) 22:24:22
I live outside the UK. Will you mail my tickets to me?
It is not always possible to post tickets overseas.
You will need to collect them at the venue, if:
- the tickets would normally be despatched by secure mail (4.80pounds transaction fee), or
- the event is less than 20 days away.

In these circumstances, or if you have requested to collect your tickets from the
venue, they are available for collection one hour prior to the start of the performance.
Please take the card you booked with, and quote your reference number when you collect your tickets.

チケット屋の英文なんですが、発売して20日以内に行われるイベントについては
現地での受け取りになるということ合っていますでしょうか?
また、Is these〜からの文章の翻訳をお願いします。
939名無しさん@英語勉強中:2008/06/17(火) 22:50:58
The first episode introduces us to Ricky Ricard,a moderately successful Cuban bandleader with a regular gig
in a New York club,and his restive,scheming wife,Lucy. Their older neighbors,Fred and Ethel Mertz,are about
to celebrate their eighteenth wedding anniversary and want to include the Ricardos. Trouble starts when the sexes
split on how best to celebrate: Lucy and Ethel want to go to a nightclub,Ricky and Fred to a boxing match.
The wives get huffy and announce that they'll go to a nightclub without the men,and they may even take dates
of their own. Ricky and Fred,desperate to avoid being outmaneuvered,decide to show up at the same club with
other women. Ricky gets a female friend to agree to line up a couple of girls and send them to the Ricard apartment.
Sisterhood,however,is powerful; Ricky's friend blabs to Lucy.


少々長いですがヨロシクお願いします
940名無しさん@英語勉強中:2008/06/17(火) 23:17:05
There were other production nightmares to come, but as if by sheer force of will,the comedienne and her bandleader pounded
through them and made their show. On Monday,October 15,1951,right after Arthur Godfrey's Talent Scouts,right across from
NBC's Lights Out and ABC's Curtain Up,I Love Lucy made its debut. Rating were high. Reviews were glowing. Word of mouth was
even better. While CBS was still fretting over the letdowns of Amos 'n' Andy and Burns and Allen,Lucille Ball had sneaked up and
handed the network the sitcom hit it had been hungering for.

よろしくお願いします
941名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 02:10:07
>>908
>>909
この文なんですが、どなたかお願いできませんでしょうか?
942名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 06:58:16
>>938
条件の一つ目が良くわからないのですが、2個目はそれであっていると思います。

in these 以下の訳
この条件を満たす場合、あるいはあなたが会場での受け取りを求めている場合、
公演の開始一時間前から受け取りが可能です。
受け取りの際には、予約に使ったカードとお持ちの上、予約番号をお知らせください。
943名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 12:07:41
A recent New York Times poll on class found that 40 percent of Americans believed that the chance of moving up from one class to another had risen over the last 30 years, a period in which the new research shows that it has not.
お願いします!
944名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 14:29:59
 Experts say the root of the violence may lie in growing
alienation among youths in Japan. "Young people are feeling
increasingly disenfranchised by society," said Masachi Osawa, a
professor of sociology at Kyoto University. "Any tiny thing, like
being asked to give up a seat on a train, can light a fire under
that anger."
 Japan's rail system has enjoyed such a reputation for safety
that it is still common to see businessmen snoozing, mouths
hanging open, as they return home from a bottoms-up drinking
session with colleagues.
 Trains have long been the pride of Japan-the Japanese
equivalent of the Swiss watch. If a timetable promises the
inbound at 17 past the hour, you can pretty much bet it'll appear
with quartz-like precision.

どうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)m
945名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 14:58:51
>>911
あなたへの返信に非常に長い時間がかって申しわけありません。
仕事と授業に復帰して、遅れを取り戻す作業がたくさんありました。
学校を最後の二週間全て欠席したので、仕事やテストを片付けながら、
受けれなかったすべての最終試験を受けなければなりませんでした。
友達のJacobはメールが苦手で、だから彼は私に指摘するのを忘れた。
946名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 15:05:33
>>943
最近のニューヨークタイムズの社会階層に関する世論調査によると、
40%のアメリカ人が、ここ30年で上の階層に上がるチャンスは広がっていると思うと答えた。
近年の研究によると、この30年は実際にはそうではなかったのだが。
(実際には上の階層へ上がるチャンスは狭まっている、という意味です。)
947名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 16:26:23
I will be staying in Legian Village Hotel from the 3rd to the 12th July and catching up with my freinds until 12th. I will pay for extra nights so we can catch up after the 12th... Do you have any plans to travel around or just staying in Bali?
Anyway give me a call when u get here.
宜しくお願い致します
948名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 16:39:56
>>919
数日前、日本で地震があったと聞きました。直接影響を受けましたか?
もっと早くに返信の機会を得られずごめん、でもずっと忙しかったんだ。
新しい職を探しているし、別の国へ引越そうかどうかも考えていて、
自由な時間がとれなかった。
私は現在、Lithographic Inksの研究所で働いている。
君が友人と素晴らしい時間を過ごせてうれしい。
私はジャマイカ出身だから、一緒に育った人間を多く見ることはなかった、
だから今ニューヨークに住んでいる。
私はここに九年間住んでいる。
そして今、私には環境の変化が必要だと確信している。
ぜひ東京に引越したい、でも日本語が話せないから東京で職を見つけるのは難しいと思う。
まもなく日本語の授業を受ける予定になっています。

dome japaneseというのが解らないのでdomeを無視しています。

後お節介ですが、
研究者の方なら日本語しゃべれなくても英語がネィティブであれば
日本でポスドク(期間雇用の研究職)になれますよ。
949名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 16:45:12
>>941

>>923

>>908
>知らなかったので、面白かったです。
>抄訳でよかったら作るけど。

と言ってくれてるよ。
完全訳じゃないと駄目なの?
950名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 17:15:11
>>919
>>948

dome は dorm のタイポで、寮かなんかの集まりで内輪でやってる
日本語勉強会みたいな意味合いだったりしないでしょうかね。
わからんけど。
951名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 17:19:52
>>947
わたしは7/3から7/12まで Legian Village ホテルに滞在して、12日まで
知人と過ごす予定です。なので、12日以降であれば、あなたと合流する
ことができると思います。その場合、追加の滞在費は自分で持ちます。
それと、いろいろ観光に回る予定ですか、それともバリにずっといますか?
いずれにせよ、ついたら電話してくださいな。
952あい:2008/06/18(水) 17:45:59
お願いします(>_<)

Pop art shows everyday objects large and close up.
Warhol´s large paintings of objects such as bananas and Campbell´s soup cans made people see the beauty of everyday things.
Warhol said,゛I paint things I always thought beautiful-things you use every day and never think about.゛


953名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 18:01:07
>>951さん
早速のレスありがとうございました。
助かります。
954名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 20:00:51
>>938
一つ目の条件は、書留で開催地に送るので、金がかかる。ってことです。
955名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 20:58:43
i have 2 kids so i..m busy with them, but
i..m working a t home...
here is a link you can chek out my handwork if you like

すいません、訳しにくいです。どなたかお願いできませんか?
956名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 21:13:31
>>952
ポップアートは日常生活品を大きく、拡大して見せてくれます。「バナナ」と「キャンベ
ルスープ(缶)」のような、ウォーホールの作品の大きな描画は、人々に日常品の美しさを
見せてくれた。ウォーホールは「私は、皆さんが日々使っていて、気にもとめたことのな
いが、美しいものだと私が考えたもの、そういうものを描くのです。」と言う。
957名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 21:18:23
長いですが、お願いします

Since much of this theorizing comes in the manner of manifestoes,
a certain exaggeration is perhaps to be expected.
It is not true that traditional Japanese art was not subject to hierarchy.
In fact there was a strong sense of high and low.
Cultivated aristocrats who attended Noh performances would not have
been seen dead in the baroque and raucous Kabuki theaters.
The refined scroll and folding screen paintings of the Kano School(狩野派),
mostly done in the Chinese literati-style, were bought by upper-class
samurai, most of whom would have treated woodblock prints of courtesans
and merchants as the height of vulgarity.
Some rich merchants cultivated a taste for "high" art too, but they
would have been regarded as snobs, just as samurai with a bent for
low life would have been seen as dissolute (hence their need for
disguise in the Yoshiwara quarter).
958名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 21:41:02
If the tourist beomes upset in the midst of the excitement, the local usually pays the price.
But these strange people sometimes give away token gifts to locals, even money.


お願いします
959名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 21:46:00
>>944
 専門家曰く、暴力の根底には、日本の若者の間で増大している疎外感があるとのこと。
「若者はどんどん社会から権利を剥奪されていると感じている。」と、京都大学の社会学
教授オサワ・マサチは述べた。「電車内で席を空けるよう求められる、といったようなど
んな小さなことでも若者の怒りに火をつけうる。・
 日本の鉄道はその安全さに関して良い評判を保ってきたため、現在でもサラリーマンが
同僚との飲み会から帰宅途中、口をあんぐり開けて、居眠りをしているのを眼にするのも
珍しくない。
 電車は長い間、日本の誇りとされてきた。スイスでいえば時計のようなものだ。もし、
時刻表に、17分に電車が到着の予定と書かれてあれば、クォーツ時計のようにきっかり
に、電車は現れること間違いない。
960名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 22:06:48
>>957
理論化は、宣言というかたちでなされることが多いので、誇張されていることが予期される。
日本の伝統芸術には上下はない、というのは真実ではない。
実際には強烈な上下概念がある。
能を堪能するような洗練された貴族が、
未熟で騒々しい歌舞伎劇場で見かけられて恥をかくことはまずない。
狩野派の精緻な巻物と屏風は、位の高い侍が買い付けたが、
その侍は、売春婦と商人の描かれた木版画を低俗なものだとみなすだろう。
裕福な商人の中にも「上」の芸術をたしなむものがいたが、
彼らは、成り上がり趣味だとみなされかねなかった。
これは世俗の暮らしに興味を持つ侍が堕落しているとみなされるのと同様である。
(吉原ではそのように扮装する必要があったから、興味を持つものもいたのだ。)
961944:2008/06/18(水) 22:06:50
>>959
ありがとうございました!!!m(_ _)m
962名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 22:42:27
>>960さん
ありがとうございます!

最後の
(hence their need for disguise in the Yoshiwara quarter).
を直訳風にするとどうなりますか?
963名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 22:54:28
長いですけど、お願いします!
Individuals differ greatly in the degree in which culture shock affects them.
Although not common, there are individuals who cannot live in foreign countries.
However, those who have seen people go through culture shock and on to a satisfactory adjustment can discern steps in the process.
964名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 00:17:51
Embarrassment is probably the only emotion that is triggered by different
causes depending on one’s culture and upbringing. Fear,love,hate,joy and
all of the other emotions tend to be caused by very similar elements on a
universal basis,whereas something that embarrasses a Japanese person may
generate no feelings whatsoever in the heart of a person brought up in
Great Britain.

It is therefore safe to say that feelings of embarrassment depend on
cultural backgrounds and different perceptions of social manners. For example,
people in Britain have no qualms about eating while walking down the street.
They will also quite happily whistle and sing quietly to themselves in public
areas,regardless of how many people are within hearing distance. It is also
not unusual for people to strike up conversations with complete strangers.
The fact that this would seem embarrassing to some cultures of the world
would astound most people in Britain.Basically,British people really don’t
care how other people see them;particularly if those people are total
stragers who have no influence over their lives. This does not mean that
the British are incapable of feeling embarrassment.It simply means that their
concept of embarrassment is different from people of other cultures.
965名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 00:19:02
>>963
カルチャー・ショックが影響する程度は個々人によって大きく異なる。あまり
ないことではあるが、外国で暮らすことのできない人もいる。しかし、人々が
カルチャー・ショックを切り抜け、満足のいく適応へと進むのを目にした者は、
その過程の中の段階を見分けることができる。
966名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 00:19:42
続き

One of the reasons for this is Britain’s individualistic upbringing.
There is an adage that says,“You won’t succeed in life if you worry what
other people think,”and this sort of mentality is taught to children from
an early age.British Children are also taught to respect other people’s
privacy,so they rarely pass comment on unusual behavior or clothes.

The things that embarrass the British the most tend to be concentrated
around manners.Of course,manners are also subjective and differ from country
to country,but British parents tend to be quite strict with their children
with regard to their concept of manners. For example,children are taught
never to push into a queue,but to line up at the end.They are also given
strict rules on table manners,and it is a fact that a lot of British people
still prefer to eat hamburgers and pizzas with a knife and fork,despite the
recent influx of American culture into Great Britain.

And one of the biggest taboos is to make a noise while eating.For this
reason,most British people find eating noodles very embarrassing.

とても長い文で申し訳ないんですが宜しくお願いしますm(_ _)m
967名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 00:24:44
>>957
 この理論化の多くは、宣言という形式をとって発表されたため、ある種の誇張があるこ
とが予想されるであろう。伝統的日本の美術は階級制度の影響を受けていなかった、とい
うのは事実ではない。実際、強い上下の意識があったのだ。能を観にいっていた教養ある
貴族は、飾り立てた騒々しい歌舞伎座に居るところなど決して見られたくなかったであろ
う。狩野派の洗練された絵巻物と屏風絵は、ほとんどが中国の知識階級で描かれていた様
式を用いて描かれたものであったが、そうした絵巻物や屏風絵は上流階級である侍によっ
て買われていた。そうした侍達のほとんどは、遊女や商人の木版画を悪趣味の極みだとみ
なしたであろう。大商人のなかには、「高尚な」美術を志向する者もいたが、下層階級の
生活に傾倒する侍が放蕩者とみなされていたのと同様、気取り屋と思われていたであろう。
(従って、そういった侍は吉原では変装する必要があったのだ。)

内容的には>>960とそんなに変わらないと思いますが、せっかく書いたのでレスさせても
らいます。

私は最後のところは>>960とちょっと解釈が違いますが(意味内容は上記の通り)、一応
直訳風にすると、「従って、吉原地区での彼らの変装の必要(があったのだ)」です。カ
ッコ内は原文にはないですが、補ってやらないと文にならないので。

>>944
いいえ、拙い訳で済みません。
968名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 02:13:15
長めの文章ですがよろしくお願いいたします

In this little drama is the essential dynamic of all the early I Love Lucy shows.
The boys and girls come to a screeching impasse. Both parties are being too bullheaded,
but it's the girls who overreact with the first extravagant scheme to gain the upper hand.
The boys try to outmaneuver them, fail, and are nearly beaten. Then Lucy's hubris catches
up to her. She comes crashing down in a humiliating exposure(thanks, conveniently, to the sponsor's
product, a pack of cigarettes). Domestic harmony is restored, but not in compromise. The patriarch's
will is done. His one concession is a kiss of forgiveness for the little woman.
969名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 06:00:11
>>964
>>966
 困惑は、その人の持っている文化と育った環境によって、引き起こされる原因が左右さ
れる、唯一の感情だろう。恐怖、愛、憎悪、喜びや他の全ての感情は、世界共通の酷似し
た要素によって引き起こされる傾向がある。一方、ある日本人に困惑をもたらすものは、
イギリスで育ったある人の心には、全くなんの感情も引き起こさないことも十分ありうる。
 したがって、困惑という感情は、文化的背景や社会的慣習に対する異なる認識に依存し
ているといっていい。例えば、イギリスの人々は、道を歩きながら物を食べることになん
のためらいもない。同様に、彼らは、どれだけ周囲に人がいようが、人前で気分よく口笛
を吹いたり、一人で歌を歌ったりするだろう。また、全く見知らぬ人と会話を始めたりす
ることも、珍しいことではない。こういったことが、世界の他の文化では困惑をもたらす
と想像されるという事実は、イギリス人のほとんどの住人を驚かすだろう。基本的に、イ
ギリス人は、他人が自分のことをどう思おうが全く気にしないのだ。とりわけ、そうした
人々が、自分の生活に何の影響も及ぼさない、全くの他人である場合は。このことは、イ
ギリス人が困惑を感じることがないという意味ではない。単に、彼らの困惑に対する概念
が、他の文化を持つ人々とは異なっているというだけなのだ。
970名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 06:01:25
>>964
>>966
このことの理由の一つは、イギリスの個人主義的な子育てにある。「他人がどう思うか
気にしていたら、成功はしない。」という格言がある。そして、この種の精神は小さいう
ちから教えられているのだ。イギリスの子供は、他人のプライバシーを尊重するようにと
も教えられてくる。だから、他人の一風変わった行動や服装について、めったに何か言う
ことはない。
 最もイギリス人を困惑させることは、マナーに関係することに集中する傾向にある。も
ちろん、マナーは主観的なものであり、国ごとに異なるものでもある。イギリスの親はマ
ナーというものに関して、子供に非常に厳しくしつける傾向にある。例えば、子供は決し
て列に割り込まず、最後尾に並ぶように教えられる。また、テーブルマナーについても厳
格な作法を教えられるため、近年アメリカ文化がイギリスに入り込んでいるにも拘わらず、
多くのイギリス人が未だハンバーガーやピザをナイフとフォークで食べるのを好むという
のは本当である。
 そして、絶対してはいけないことの一つが、食事中音を立てないことだ。このため、ほ
とんどのイギリス人は、麺類を食べることを、非常に困惑することだと感じるのだ。
971名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 06:27:35
>>970
>絶対してはいけないことの一つが、食事中音を立てないことだ

???
972名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 07:45:45
>>969-970
長文訳、本当に有難うございますm(_ _)m
とても助かります!!
973名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 08:15:46
>>969-970
"embarrassment"をすべて「困惑」と訳してるみたいですが、文脈から「気まずさ」
「ばつが悪い」「面目ない」「気恥ずかしい」という意味合いが多いように思います。
974969-970:2008/06/19(木) 10:24:25
>>971
>>972
失礼致しました。
「絶対してはいけないことの一つが、食事中音を立てることだ」の誤りです。
ご指摘ありがとうございます。

>>973
>>972
おっしゃる通りかと思います。挙げていただいた語句の中から適語に置き換えていただけ
れば幸いです。ご指摘ありがとうございます。
975名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 13:12:56
As a dietary supplement, take two capsules three times daily, preferably with each meal. Keep tightly closed in a cool, dry place.

Serving Size 2 Capsules

食事時3回に2錠づつ(6錠/日)でいいでしょうか?
そうすると、下の一人前2錠の意味がよくわからなくて・・・よろしくお願いします
976名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 14:03:01
>>945

ありがとうございます。
977名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 14:05:59
>>948
ありがとうございます。

>>950
ありがとうございます。
978名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 14:44:00
>>975
あってる。

毎日の栄養補助として、一日3回一回2錠ずつ飲んでください。
食事時が望ましいです。乾燥した涼しい場所に封をして保存。

一回用量2錠
979名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 19:13:34
Dental plaque biofilms consist of complex communities of oral bacteria with hundreds
of species present and they are a challenge to replicate in vitro.Microcosms represent
laboratory systems that have been derived from natural ecosystems and which attempt
to simulate the conditions prevailing in the environment under study.Several continuous
flow microcosm models have been developed to study dental plaque biofilms,including
chemostat-based systems , the constant-depth film fermenter , multiple Sorbarod
devices and , in our laboratory , the multiplaque artificial mouth.Most of these systems
require specialist equipment and their maintenance is labor intensive.However, the
plaque biofilms that are generated from these microcosm systems appear to reflect
the complexity, diversity and heterogeneity of in vivo plaques, and allow their study
under controlled conditions.Microtiter plants have been used to generate up to 96 individual
biofilms under batch culture and cotinuous flow conditions, although typically as
monocultures.Consortia-based plaque models grown in 24-well microplates include
those based on a model of supragingival plaque comprising five species established
on hydroxyapatite and these have further advanced our understanding of plaque ecology.

明日までにやらなければならない和訳なのですが、どうかお願いします・・・
980名無しさん@英語勉強中
What is recycling? Recycling is the process of converting trash into something that
can be used again. This process is an alternative to disposal. Recycling reduce the amount of trash sent to landfills and incinerators.
Recycling begins when you separate recyclable items from your trash.
Newspapers, plastic bottle, glass containers, and aluminum and metal cans are the most commonly recycled household items. But some communities recycle cardboard, advertising mail, phone books, and many other items as well.
Once collected, recycling items go to a materials-recovery facility. There the items are
Sorted further; for example, tin cans are separated from aluminum cans. Then they are
sold to companies that will reprocess the items into new products or packaging.
Collecting recyclables can be costly for communities: it require special trucks, extra
drivers, and investments in materials recovery facilities. The prices that recyclables sell
for may not cover the collection cost. The price that communities can get for recyclables
depends on the demand from recycled products. Companies have little? incentive for making
products if no one will buy them. Many communities believe that the few? of recycling outweigh
the drawbacks and that recycling has an important part to play in the way we manage our trash.
Some waste-management experts believe that as much as two-thirds of the trash we
generate could be recycled. A number of communities are well on the way to meeting
that goal.