結局、日本人の英語は10年前から進歩してない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三国人
今から10年くらい前は「英語が出来て当たり前」「英語が出来ないと飯を食うに困る時代が来る」と散々言われていた。

この10年ではチョイックの台頭や英検の出題傾向変化など、色々あった。
書店の英会話コーナーには人が溢れ、学校ではオーラル重視の授業が行なわれ、英会話スクールも乱立していた。
(むしろオーラル重視の授業で文法を軽視したからこそかえって英語が出来ないんじゃないかとも思うが)

しかし、巷の日本人を見渡すと、10年前と何ら変わっていない。
外国人に話しかけられてシドロモドロする通行人。
外国人に必死で日本語で道案内している交番の警官。
外国人に手振りだけで強引にきっぷを売る駅員。
外国人に降り場を聞かれても聞こえないフリする成田空港のターミナル間無料バスの運転士。
10年前も今も、大多数の日本人が、カタコトすら、喋れない。

「日常会話なら英検3級でも何とかなる」と言われるが、英検3級すら怪しいのが大半の日本人。

10年前に「これからは英語が必須」と散々言われ、
この10年の間で英語産業は栄えたにも関わらず、なんで肝心の日本人の英語力は10年前と同じなんだ?
2名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 20:30:33
うそぶいたこと言いますが、
皆が皆、英語が出来ると教材屋さんが困るわけです。
3名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 20:33:40
>>1
だからこそ日本は危機的状況にあるかも
4名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 20:40:26
成田空港のバスの運転士が英語できないのはさすがに困るな
5名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 20:47:48
>>4
そうか?
バスの仕事はあくまで輸送であって、英語は必要ないだろ。
6名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 20:53:55
>外国人に話しかけられてシドロモドロする通行人。
>外国人に必死で日本語で道案内している交番の警官。
>外国人に手振りだけで強引にきっぷを売る駅員。
>外国人に降り場を聞かれても聞こえないフリする成田空港のターミナル間無料バスの運転士。


自らの意思で日本に来ておきなが日本人に英語で話しかけるなんて、そんな行為は愚の骨頂。
(英語圏を問わず)海外で、外人に日本語で道を尋ねるなんてことを、みなさんは普通のことだと思うのですか?

問題なのは、英語圏に住む人間の、公用語としての英語の「普及率」に対する認識なのでは?

それかスレ主さんの頭の悪さでは?
71:2007/10/07(日) 20:57:38
>>6
スレ主って俺?
俺は「10年前から進歩してない」とは言ったが、それがいいとか悪いとかは一言も言ってないが…
8名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 21:14:07
>>5
輸送「だけ」が仕事じゃないだろ。接客はどうした。
9名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 21:18:02
40年ぐらい変わってないと思うよ。
10名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 21:20:30
日常生活で英語が必要ない国なんだし、
向上なんかするわけがない。
11名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 21:28:03
まあ、English板で日本語が氾濫している現状ですからなあ。
12名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 21:30:37
>>11
それがすべてを語っているね。
13名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 21:38:30
>>12
英語の返事をすると叩かれるし。
14名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 21:47:46
だってアメリカ嫌いなんだもん
15名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 22:00:04
英語なんか糞食らえ
16名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 23:23:20
>>14
「英」語だぞ。イギリスだ。
17名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 23:24:26
>>11
しかし英語板の99%は自称トーイック900点以上。

たしかトーイック900点以上って全受験者の1%以下だったような。
1パーセントの99パーセントが2ch英語板住人らしい。
18名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 23:28:53
>>1
外国人=英語の発想は昔のこと。

今、日本に来る外国人の多くは中国人や韓国人で、観光目的の彼らには、
中国語、韓国語を話せる人が必要である。実際、中国語、韓国語ができる
店員が増えてきている。
19名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 23:35:26

でも大抵のチョンやチャンコロって日本語話せるんじゃね?
今まで何回かチョンに道を尋ねられたりしたことがあるがいずれも日本語だったし。
20名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 23:36:12
教習所と同じ制度を取り入れ、いわば定額制だったNCB。
教習所と同じで、追加金なしで納得のいくまで英会話を練習できた。
ハッキリ言ってNOVAなんかよりよほど安価だった。

そのNCBが倒産いた今、日本に価値のある英会話学校は無くなったと言っても過言ではない。
21名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 23:38:45
俺は鉄道会社の駅員なんだけど、職業柄休みは不規則なので、有給を使って英検受けに行った。
準2級ね。
助役(要は上司)には「どうせ無理なんだから有給使うなよ」とか冗談っぽっく言われてたけど、二次試験も通って合格した。

上司一同びっくりしていて、表彰までされた。
英検準2級で表彰されるってこのスレ的にはどうなんだ?
22名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 23:41:50
>>21
うちは英検3級で誉められた
23名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 23:47:49
>>21
その人たち準2級がどの程度の試験なのか知ってる?
実際に問題見たら表彰取り消すとか言い出したりしないかな?
24名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 23:49:05
>>21 そこまで具体的に書いて大丈夫か。
同じ鉄道会社の人が見たら個人特定できそう。
25名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 00:56:56
>>19
在日は、日本語堪能だヨ
26名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 01:12:25
英語学校って入学試験とかないからな。
バカでもチョンでも入ってくる。
それじゃあ、初めから英語なんて身につくわけないじゃん。
27名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 01:15:15
>>22
ほめることも英語教育の一つじゃないか
28名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 01:20:35
自分の英語力さえ進歩すれば、自分以外の日本人の英語力とか全然どうでもいいしな
29名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 02:26:25
小学校から始めて21年。

個人的にはここ10年間、自分の会話スキルが進歩してない。
読み書きは上達したんだがなあ。

次の10年は会話を攻めるか。
30名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 06:23:48
俺は英語全くできねーけど外国人に話しかけられると
なぜか、かっこつけてさも英語がわかってるかのようにあいづちうっちまって
散々聞いたあげく俺の口から出た言葉は「I don't know」だった
31名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 07:18:48
相手が言ったこと真似するだけで
英会話は成り立つよ
(´・ω・`)
32名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 07:51:30
思考が日本人的だからか、日常的すぎる会話が逆に苦手です。
例えばコンビニで、スーパーで、知り合いの外国人に出会った時。
「こんにちは、お買い物ですか?」
仕事帰りの人に偶然道で出会った時
「今からお帰りですか、お疲れ様です」
これらを直訳して言うと、必ずといっていいくらい相手の外国人は
「なに分かりきったこと聞いてんだコイツ」という顔をされます。いつも凹む私。
33名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 08:10:16
実際のところ、日本人は英語なんかを学ぶ前に、日本語を徹底的に勉強するべきだと思う。

と、最近の若者を会話を聞いていて思った。

もっと日本語に自信を持って生きていきたい。
34名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 13:04:01
>>32
よーしらんが、イギリス人は天気の話を
するらしいから、買い物の話してもいいと思う。
35名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 13:07:52
>>32
分かってるなら、止めろwww
36名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 13:29:06
たんに嫌われてるだけだろ。
37名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 20:40:49
>>24
別に後ろめたいことじゃないからいいよ

>>23
いや普通にみなさん英検4級の長文問題見せたら意味わかんないと言ってた。
駅現場で外人のお客様への積極に必要な英語はカタコトで済むから英検3級レベルでいいと思うが、英検4級もきついんじゃカタコトも厳しいような。
38名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 23:38:06
カタコトの英語は準1からだよ。
1級持っててもカタコトな奴、結構いる。
英検3級とかどんなレベルだ?w
39名無しさん@英語勉強中:2007/10/09(火) 04:39:00
日本に旅行に来たアメリカ人やイギリス人やオーストラリア人が、
何のためらいも遠慮もなく英語で話しかけてくるのには確かにいぶかしさを感じる。
俺は京都に住んでたから、何回か話しかけられたことがある。

「ここは日本だ!日本に旅行するなら日本語くらい勉強してこい!」と思う。

だがしかしだ。
韓国や中国やドイツやフランスに旅行している日本人はどうだ。
ちょっと困ると「OK.OK.」「Yes.Thank you.」「No,No.No.」の繰り返しではないか。
「英語なら通じるはずだ」と思っているのは他ならぬ日本人ではないか。
こんな日本人が英語が公用語化することに文句を言う資格はない。
40名無しさん@英語勉強中:2007/10/09(火) 13:10:54
>>39の後半に同意。
英語が世界の公用語化しているのは非英語ネイティブスピーカーだよ。
アメリカ人やイギリス人が英語を話しても、それはただ彼らの母語を話しているだけ。
日本人やシンガポール人などが英語を話すから世界共通語となる。
アメリカやイギリスが英語の世界共通語化を推進しても、
それを受け入れ、現実のものにするのは非英語話者だ。

なぜそうなるかといえば、共通語が必要だからだろう。
みんながばらばらの言葉を話していたら、それこそ話にならない。
英語という共通の基盤の普及を推進してくれるアメリカやイギリスに感謝こそすれ、
文句をいう筋合いは非英語話者にはないと思う。
41名無しさん@英語勉強中:2007/10/09(火) 13:13:31
なんで別方向に話を持っていこうとする人が多いんだ?
日本語でも会話できないなら何語を喋っても同じ
42名無しさん@英語勉強中:2007/10/09(火) 13:25:07
>>1
おまえが10年間進歩してないだけだろ。
43名無しさん@英語勉強中:2007/10/09(火) 18:16:07
既に英語だけでビジネス、交流ができる時代じゃないと思うな。

英語+中国語
英語+ロシア語
英語+アラビア語
英語+スペイン語

パキスタン人のロシアへの商売みたいに、2か国語を喋れるadvantageは、自明の事実。
さて、English onlyでいいのかな?
44名無しさん@英語勉強中:2007/10/09(火) 21:41:54
>>43
現状では英語すら喋れないやつばかり
45名無しさん@英語勉強中:2007/10/09(火) 21:49:48
エスペラント語こそ共通語になるべき
46名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 00:56:28
>>1
個人なら10年あればそうとう上達するだろう。
しかし1億人以上いる国民全体の英語力が進歩するには、
10年ではとうてい足りないと思う。
日本人の英語が10年前から進歩しても当たり前だ。
100年ぐらいの単位で考えてみたら?100年前からは進歩してるの?
47名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 07:32:28
俺は今年の4月から社会人になったのだが、社会人のみんなってどうやって勉強時間捻出してるの?

学生時代と比べて自分の時間がほとんどないから、休みの日くらいしか英語勉強する時間がない。
通勤時の電車内は混んでいるから本を出すのきついし。
48名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 07:48:56
>>47
思いついたときに。やる気がすべて。やる気さえあれば
どこでも、トイレでも、5分5分の間の時間で
単語覚えたり。でも、このやる気がなくなったときは
まるでなんもしない。motivation is crucial
49名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 08:17:42
神経活動の発育が臨界期年齢までで終わるという事実がある限り
教材その他が進歩しても英会話力を大幅に伸ばすのは困難だ。

臨界期については下のスレの>>132-138に書かれている。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/northa/1087182748/132-138



50名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 09:57:48
事実じゃなくて学説でしょ。あるとないで現在も論争は続いているのはユリイカなどでも
レポートされてる。徹底的に失敗しながら学習できれば成年以上になっても母国語に近いところまでは
伸びると言う研究結果もちゃんとある。そこまで許されないから駄目なんだと結論付けられてるそうだ。
51名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 14:29:31
90点の英語1本より、75点の2外国語の方が行き残りやすいのではないか?
52名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 16:21:11
数ヶ国語をマスターしてる通訳の人が語学雑誌で書いてたけどさ。
商談、交渉、契約などのビジネスレベルの英語力があって、その上で
日常会話レベルの第二第三外国語があるのなら価値があるけど、英語も
第二外国語も日常会話レベルならいまいちビジネスでは使えないらしい。
大前研一も似たようなことを言ってた。

確かに、日本語の日常会話がそこそこ出来るベトナム人が来たとしても、
その人の英語力がビジネスレベルに達していなかったら、ビジネスの
相手にはなりにくいことは想像がつく。カーペット売りのような
物売りレベルの商談ならともかくとして、もう少し高度な商取引では
それに見合った語学力がないと。
53名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 17:21:16
>>49
教養あるネイティブと対等のレベルで「議論」できるようには成人になってからでは無理だろうが・・。
話すくらいならできるようになるんじゃね?

英検1級とかチョイック900点というのは成人以後に英語学習を始めた人でも到達しているわけだし。

54名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 17:35:25
そもそも日本人の英語が
進歩しなければならないって、ただの脅迫観念だし。

社会に広く受け入れられている認識とは思えない。
55名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 18:01:44
>>52
ロシア向けの中古車の日本からの輸出に、日本企業が食い込めないのは、パキスタン人が
英語、ロシア語ができるからだと、報道していたけれどな。ネットの時代、書類が書けて、
簡単な会話ができればビジネスになる時代だと思うが。
56名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 18:05:00
>>53
立場を逆にして、日本語検定1級の外国人相手に、日本人がまくし立てて、意図的に
分からなくさせることは簡単だが...。TOEIC 900点以上でも、nativeがまくし立て始めれば
役に立ちません。
57名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 18:40:02
チョイック900は英検準1級レベル
58名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 20:21:54
日本人は心の奥底で「英語が上達しなくても差し支えない(生活できる)」
と思ってるから、いつまでたっても英語が上達しない。



って誰か言ってたな。
日本がいよいよダメになってきたら、英語が上手い人が増えるかもな。
でもそれは良いことなのか?
59名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 21:07:46
進駐軍がわんさかいた60年前のほうが英語しゃべれる人、多そうだな。
60名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 21:39:36
>>47には笑った。
社会人は早朝、通勤時、帰った後、休日に勉強してるに決まってるだろ?
社会人の方が学生よりよっぽど勉強してるんだよ。


61名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 21:55:05
休日に勉強しなくていいのは、下級公務員とか肉体労働者とか、
そういう連中だけじゃないか?

62名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 22:34:41
そういう連中だけって言うが、その人口は多いだろう
63名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 22:38:25
>>62
だから何?
64名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 22:44:26
>>63
スレタイを読め
65名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 22:46:23
>>64
読んだ。
66名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 23:22:24
>>65
スレタイを読め
67名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 23:25:09
全てNOVAの陰謀
68japalish janglish:2007/10/10(水) 23:59:27
英語帝国主義はどうかと思うし、外人が英語を話せて当然と思ってる英語圏住民も傲慢だと思う。
ただ、世界共通語というものはやはり必要で、それが英語であることはウインドウズがそうであるのと同じように自然の結果であり事実上の標準(デファクト・スタンダード)なんじゃないかと思う。

実際、ドイツ人と会話する時なんか、俺も相手も英語だし、やはり共通語があると便利。
またお互いに英語が外国語の人同士だから、解釈の行き違いも少ない。
(日本人と日本語で話すと、「そういう意味で言ったんじゃないのに」ってことがよくあるでしょ?)

ということで英語が世界共通語であるのは便利であると思うが、しかし完璧主義になることはない。

発音はちょっとくらいおかしくたっていい。
無理に完璧を求めるから、かえって英語に嫌気がさすんではないか。
つーか日本人が日本語の発音も結構いい加減だし。

フランス人はフランス語に誇りを持ってるし、ドイツ人は多少発音がネイティブと違っても気に留めてないし、日本人は日本人らしい英語でいいと思う。
69名無しさん@英語勉強中:2007/10/11(木) 00:02:00
>>56
論点ずれるけど、日本人が日本語検定やったらどれくらいなんだ?
3級とかそれくらいじゃね?
文章検定3級や漢字検定3級怪しい日本人すら多いし。

英検やトイックもネイティブがやればどれくらい行くのだろう。
ネイティブも試験形式等全く知らずに初めてやるのならば、730点くらいじゃないかなぁ。
70名無しさん@英語勉強中:2007/10/11(木) 00:29:22
英語クイズばかりやったって
実際の英会話ができるわけがない

なにをいまさら
71名無しさん@英語勉強中:2007/10/11(木) 06:25:10
あちらの現役大生が受けると900点オーバーです。>TOEIC
72名無しさん@英語勉強中:2007/10/11(木) 21:27:32
うちの大学のイギリスからの留学生とオランダ出身の講師が模試解いてみたらあまりにアメリカ英語過ぎて
間違いボロボロでたよ。
73名無しさん@英語勉強中:2007/10/12(金) 16:42:43
>>68
英語の兄弟言語である欧州語圏の連中の訛りと
英語とは全てにおいて違う日本語を母国語とする俺たちの訛りとでは、
英語ネイティブにとっての聴きやすさはちょっと桁が違うかもな。

>>69
よほど低学歴でない限り、ネイティブならTOEICなんて満点だろう。
TOEICの公式問題集の日本語訳を見ても分かるけど、これが母国語での出題なら
小学生でも解ける。特にリスニングや長文は間違えようがない。
74名無しさん@英語勉強中:2007/10/12(金) 16:56:46
外国人向けの日本語検定も、客観的に見てTOEICよりよほど
問題のレベルが高いけど、それでも普通に国語力のある日本人なら
間違えようがない。
75名無しさん@英語勉強中:2007/10/12(金) 21:27:27
>>23
試験問題を見たとしてもその問題がどれくらいの難易度か知るためには、そもそもある程度の英語力が必要なわけで。
76名無しさん@英語勉強中:2007/10/12(金) 22:24:07
中学・高校教師は英検2級レベル。
優秀な高校教師だと英検準1級のチョーイック730くらいかな?
予備校講師になれば英検1級に行くだろう。

大学受験生に英語を教える存在である高校の先生が英検準1級であり、1級は合格できない。
ということは、英検準1級あれば十分たる英語力なんじゃないだろうか?
大半の英語教師は英検2級だし。
というわけで俺の英語の最終目標は英検準1級。
昔は「いつか1級取るぞ」と思っていたが、高校の先生をもってしても準1級なのであれば、別に1級を取る必要性を感じなくなった。


あと「英語の教員免許を取得する」だけならば、英検準2級に落ちる人でもできる。
っていうか、うちの大学にそういう人がいる。
教職と教育実習(相手中3)をこなしたから教員免許は取得したのだが、英検準2級が筆記段階で不合格Aだった。

77名無しさん@英語勉強中:2007/10/12(金) 22:29:24
高校教師に英検なんて必要ないぞ。全く無駄とは言わないが。高校教師に求められるのは
教科書をどれだけ生徒に理解させられるかの能力で、そっちを磨く方に努力すべき。せいぜい
英検受けたい生徒にアドバイスできるくらいの知識があれば充分。それなら英検の問題集見て
だいたいの概観つかめるし掴めないとしたら教師辞めたほうがいいだろうな。
78名無しさん@英語勉強中:2007/10/12(金) 22:34:17
ほんとにそうなんだろうか?
歪んだ英語を植えつけるだけだと思う
79名無しさん@英語勉強中:2007/10/12(金) 23:45:34
>>6の意見に賛成だな。
ネトゲとかも普及率に物言わせて英語母語者がうざい。
FFXIとか第一公用語が圧倒的シェアで日本語なのに自動翻訳定型文も使わず、
理解できて当たり前とか思っている奴多すぎ。英語思考は傲慢すぎる。
英語は世界の言語のシェアをこれ以上握るべき言語ではない。
80名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 00:06:29
>>79
日本は戦争に負けたんです。
文句あるなら、もう一回戦争して勝て。
81名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 00:07:30
エリートがベラベラ英語を話すアジアの国って、はっきり言って情けない国ば
っかりなわけで。
82名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 00:10:33
>>81
日本は情けない国になりつつあることに気がつけ。
今のままだと今度は中国の属国だぜ。
83名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 00:13:04
今はエリートが英語を使いこなせない国が負け組になってんだよな。
欧州にしてもアジアにしても、英語が得意な国が着実に経済を伸ばしてるのに。
84名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 00:18:55
日本は人口も経済力もずっと縮小傾向だからな。
85名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 00:31:43
中学生の多くが「学力は経済力で決まる」と思っているらしいな。
公立学校でゆとり教育やってりゃ絶対そうなると思ってたよ。
私立に行くか、物凄くお金かけて一流の家庭教師つけるかしないと、
学力なんて上がらんよ。ようするに「ゆとり教育」のような亡国行為
やってれば格差が広がり、相対的に国力は弱くなる。

もう、日本はだめだ。落ちぶれるしかないね。

86名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 01:19:49
東大が頭脳流出を防ぐために、貧しい家庭の子は学費を0円にするとか
言ってるけどさ。それも大事だけど、それ以上に必要なのは、大学教育の
英語化なんだよな。

日本の大学は日本語でやるから世界から学生が集まらないし、
国際的な外国人学者を招聘できない。
逆に英米の大学は世界中から学者・学生が集まってくる。
どちらの大学が競争力を持ち、
学生にとっても、どちらの大学が魅力的かは考えるまでもない。

大学に限らずさ。
今後避けられない移民政策を考えても、1カ国でしか使われていない超ローカル
言語に固執してたら国が沈む。英語第二公用語化を急がないと。

目指すは北欧やインド、シンガポールのように、英語を母国語のように扱える日本人。
移住者も英語が出来れば、就学就職において不自由なく暮らせる日本。

国民の肌の色はバラバラでも国力のある日本か。
それともこのまま国が縮小して、周辺国に頭を小突かれる老人ばかりの
貧しい国に落ちぶれるのか。

まぁ、英語第二公用語や移民に関する議論を見てたら、後者の道をたどるのは目に
見えてんだけどな。英語化を「負け」だの「国の歴史や誇りを捨てる」行為だと
いう発想は愛国的だけど、偏狭な愛国心や自尊心ってのは大抵滅亡への道なんだわ。
西洋の物真似に必死な明治の日本を嘲った朝鮮がそうだったように。
87名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 01:45:36
それぞれの段落単位では理解できるが
論理が思い入れで飛躍しすぎてて説得力ゼロだな。
88名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 06:48:20
日本の国際化ーとかいってノバに踊らされて英語やってる間におこってる
日本の国際化ってペースもっと早いからね。
英語板住人が考える「国際化」と方向が違うだけで。

東京の区部はあと20〜30年もすると、このまま多人種都市化がすすんで、
言語は今のまま、日本語メインで、英語、中国語、韓国語、ポルトガル語が
併用される形で、アメリカ型よりマレーシア型の言語状況が生じてくる。

あと、もう始まってるんだが、すでに在住外国人の二世が日本で出生して
日本の公立学校で教育受けまくってるから、東京なんか日本語が
母語の黒人とか別に珍しくもない。日本語が難しいなんて、ただの神話で
日常のコミュニケーションが取れるようになるのは、むしろ容易だから、
親世代も定住数年で問題なく習得してる。90年代頭くらいに単純労働者
として来て定住したイラン人なんか
完璧にネイティブレベルな奴いくらでもいるよ。
言語習得がとりわけダメダメなアメリカ人しか見てないからわからないだけ。

89名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 07:31:49
東京にいると肌身で感じるが、もう日本は多民族国家になりつつあるね。
90名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 07:39:06
ダルビッシュが関西弁で掛け合いをし、さらに最多勝まで取る
あたりで気づくべき
91名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 07:43:07
>>85
市販の参考書・問題集でいいだろ。
92名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 07:45:45
ダルビッシュってペルシャ語できんのかな・・・
甘くささやかれてみたい・・・
93名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 14:28:41
>>89

フィリピンとアフリカンのハーフがランドセルしょってるとか。
94名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 14:39:07
>>77
それだとしても仮にもプロなら英検準1くらいは取れないと教師にすべきではないな
素人でもTOEIC700台はごろごろいるのに

英語できる生徒からこんなやつに教えられたくねーとか思われないためにも
95名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 19:14:13
>>88

間違ってる
96名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 19:19:58
>>93
しかも完璧な日本語な。
学ランの多人種部隊も普通に見かけるようになってきた。
97名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 19:29:09
まあ、日本の古代も多民族だったらしいから。
アイヌ、熊襲、薩摩隼人、琉球、その他もろもろ…
日本語が外国人が学びやすいのも、その時代のおかげかも?
漢字以外。
98名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 19:31:56
そう、学ラン着てるのも見かける。
あれは交換留学生ではなくて、日本育ちなんでしょう。
99名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 20:07:16
本気で年間数十万人規模の移民を受け入れ出したら、
今とは完全に違ったことになるんだろうな。

生涯日本語を使わなくても、同じ民族のコミュニティで生きていける
○○人タウンみたいなのが乱立するかもしれないし。

今は日本に来た外国人も、周りの99%以上が日本人と日本語だから、
一生懸命に日本語を学ぼうとするけどさ。
100名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 22:07:20
●●人社会が乱立する結果になっても、その他の社会との間で
コミュニケーションとる道具は必要だからな。あんまり今と変わらないよ。

101名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 22:55:44
東京の繁華街のファーストフード店なんて、バイトしてる奴の国籍が
20か国くらいに普通になる。共通語は日本語。
102101:2007/10/13(土) 22:56:37
普通になるっていうのは、もう今すでにそういう状況だって
ことね。
103名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 23:34:40
賃金奴隷を就労生とか言って入れちゃうんだよ。
アメリカが見て見ぬ振りしてメキシカンを「不法労務者」として
入れてるのに近い。
104名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 00:01:37
俺は、日本語も英語も、もともとクレオールだと思ってる。
だから、覚えやすく共通語になりうるんじゃないかな?
特に日本語の母音消失(8母音→5母音)は、クレオール化の結果かもしれない。

105名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 00:10:27
英語の場合は、名詞の性がなくなったというのは大きいと思うよ。
学習の負担が減って、国際語となりやすくなったと思う。
106名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 00:24:45
whatever it may be
107名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 08:03:55
2chや世間の求めてる水準が高すぎるのでは?

英語なんて出来る人が出来ればいいだろ。皆が出来る必要は無い。
交番や駅では、1人英語が出来る人がいれば、外国人が来たらその人に回せばいいのだし。


2chでは英検1級当たり前、自称チョイック900点超えばかりだが、
世間的には英検準1級で相当な難関、チョイックで730あれば超優秀なんだがな。
帰国子女でもチョイック800行かないのが普通だし。

英語のプロである英語教師でも英検準1級が難しいくらいであるし、
パイロットの試験なんかでも英検準1級かチョイック730以上あればOKになっている。

英検1級かチョイック900以上必要な職場・状況なんてあり得ない。
108名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 08:05:07
チョイック900点以上は全受験者の1%。
2ch英語板住人は9割が自称チョイック900以上。

つまり1%の90%がこの板にいる。
そのくせ、>>11が指摘してるような状況だ?????????
109名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 09:53:59
>>69
昔テレビの番組でデープスペクターが英検1級の筆記試験で落ちてたな。
その後リベンジして合格したが。
110名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 10:59:55
>チョイック900点以上は全受験者の1%。

そんなことないんじゃないかなという気がします。
自分の感覚では最低1割は900点以上取ってるんじゃないかな・・・
少なくとも900点の知り合いで受けた人の中では、本当に900点以上が当たり前です。

しかし、公式発表資料によると、確かに各回の受験者の中で895点以上の人って非常に少ないみたいですね。
でもこれって統計のトリックでは?

TOEICで900点以上のスコア提出を求められる機会はほとんどないから、
900点以上取ってまた受ける人は稀でしょう。
でも、低スコアだった人は、目標達成のために何度も受けることになるでしょう。

そんな想定に基づいてこんなシナリオを考えてみました。

TOEICが10回開催されたとする。
各回とも、受験者数は100人、うち900点以上取ったのは一人だけだった。
でも、この結果だけから、第1回から第10回を通しての全受験者の1%だけが
900点以上とは結論できない。

例えば第1回から第10回に900点以上取った人が一人ずついるが、皆別人だったとする。
一方、他に英語の苦手な人が99人いて、彼らは毎回受験し毎回900点未満。
つまり第1回から第10回の総受験者数は109人。うち、10人が900点以上。
この場合、900点以上の受験者の割合は9 / 109 = 8.25%となる。

統計などは詳しくないのでこの計算は間違っているかもしれませんし、
これを裏付けるような資料も見当たりませんでした。

でも「チョイック900点以上は全受験者の1%」というのは私には信じがたいほど低い数字です。
111名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 11:11:32
>>110
>900点以上取ってまた受ける人は稀でしょう。

そんなことはない。
112名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 11:16:12
言っておくが、TOEICは資格試験ではないので、一回900点以上取ったら
終わりなんてことはない。
一種の英語のトレーニングなんだから、気楽に受けたら?
点数高かったからといって、役に立つか別問題なんだけどね。

あれを一種の資格みたいに取り扱う企業側も問題あるけど。

113名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 11:39:18
TOEICは±50点ぐらいの誤差があるから、900点を一回とってもしょうがない。
数回受けてその平均点がその人の実力。
114名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 11:49:35
>でも「チョイック900点以上は全受験者の1%」というのは私には信じがたいほど低い数字です。

数字や統計ウンヌンじゃなくて、900未満なんて人間として相手してないから、
ほとんどが900点以上ばかりにみえるんだよ。
115名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 12:56:25

>例えば第1回から第10回に900点以上取った人が一人ずついるが、皆別人だったとする。
>一方、他に英語の苦手な人が99人いて、彼らは毎回受験し毎回900点未満。
>つまり第1回から第10回の総受験者数は109人。うち、10人が900点以上。
>この場合、900点以上の受験者の割合は9 / 109 = 8.25%となる。

なんじゃこりゃ・・・・
あんた英語はどうでもいいから算数やれ、算数。
これだからゴミ私文女や語学留学はウンコ未満なんだよ。
朝っぱらから壮絶なDQNを見て鬱だ。
116名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 12:58:10
つか素直にDATA
117名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 13:01:07
〜とする、と書いてる仮定が
しっちゃかめっちゃかすぎ。おまけに単純な計算もおかしい。
本物の馬鹿だな、こいつ。
118名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 13:01:16
AND AND ANALYSIS を見れば2%くらいはいるだろ
119名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 13:01:56
むちゃくちゃな連投になったな…
120名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 13:22:47
英語できます!!!(英語しかできません)っていう
アハー、ワーオ女の職場には同じようなのが必然的にいるっていう
それだけのことだが。

自分の狭い経験を一般化して語るだけだし
そのために数学(傍からみたら小3の算数)を使うことを
かんがえたが、脳が足りず逆に嘲笑される結果になった。
どうしょうもない派遣だな。
121松坂ダイスK:2007/10/14(日) 13:36:57
日本人の男の0.1パーセントしか140キロ以上のボールが投げられない
なんておかしいだろ。俺のまわりの奴は日本人でもみんな140キロは
出てたし、最近は150キロでも普通って感じだ。そんなこといったやつは
自殺したほうがいいんじゃないか?



122新庄:2007/10/14(日) 14:04:57
男の2割しか野球やってないって統計のトリックじゃないの?
俺のまわり全員野球部だったよ。
123名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 14:17:10
2ちゃんらしいスレだw
124名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 14:24:39
ただの小学3年の算数をアンドアンドアナリシスとか
呼んで悦に入ってるやつの頭の悪さも尋常じゃないな。
125名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 14:59:19
>>124
おまえ馬鹿だろ。テスト受けたことないとか?
受けてたら過去の総合結果のデータもらうだろ。
変な算数に付き合う必要は無いってこと。
126名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 15:17:41
カタカナビジネス用語をやたら使うのは劣等感激しい
私大の屑に多い。

127名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 15:24:06
なんだ単なる雑魚か。受けるとData And Analysysつー紙がくるんだよ。
まあ読み方知らなきゃただの紙屑だわな。
128名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 15:29:01
よう、屑詩文。
6万人の都市で、平均年齢を統計誤差5パーセント以内で推計
するには何サンプル必要だ?


129名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 15:31:25
電卓ヤロウだったのかw 毎日計算ご苦労さんw
130名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 15:40:29
別に計算しなくてもいいが。

留学する
英語ができる

を例に必要、十分、必要十分の違いを説明してくんね?

131名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 16:49:32
>>130
While 英語ができる would require 留学する by no means, 留学する is supposed to require 英語ができる,
which usually should be reflected on a TOEFL score. Although this seems to suggest that 英語ができる
is a neccesary condition for 留学する, it is not always the case, because there are so many schools
that do not require a sufficient score for admission in reality. Also, whereas 留学する appears to result in
英語ができる in the end, a large number of the students fail to reach a sufficient 英語ができる level due
to various reasons. It can be concluded, therefore, that both of them are in practice irrelevant to each other
in terms of 必要、十分、必要十分.

Now I ask you to respond in English.
132名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 17:03:20
質問されてから1時間以上もこの程度のことにかかるとは。
無能の負けず嫌いほど厄介で使えない人種はいないな。
133名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 17:05:22
YOU FAIL
134名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 17:08:26
その2秒後にレスできるんだから、スレには常にいたんだろう。
それがこの程度のことに1時間かかるの?大丈夫か?



135名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 17:09:24
>While 英語ができる would require 留学する by no means, 留学する is supposed to require 英語ができる,

のっけから全く必要十分性ないし。
136名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 17:11:32
まともな教育受けてきた奴なら、それこそ2秒で
神奈川の高校生全員が爆音小僧だと思ってる?程度のウィットのある
切り返しはできる。中身のなさをテクニカルターム連発で粉飾する
奴は低学歴の私立文系と昔から相場は決まってる。
137名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 17:13:12
風呂洗ったりしてたが、正直20分以上はかかった。だがいいウォームアップになった。
感謝する。そもそも算数の人と俺を取り違えたのがあんたの早とちり。
ま、どうでもいいけどね。
138名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 17:14:40
じゃあさ、今度は寿司は江戸前がウマいについて、必要十分性を
吟味してよ。1分で。
139名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 17:16:16
>137
間違ってないよ。小学生の算数もできない人もいれば、
小学校算数レベルの内容を仰々しくアナリシスとかいう、もっと
頭の悪い人もいれば、人生いろいろやな、って述べただけ。
140名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 17:16:27
つか英語で突っ込んでよ。
141名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 17:17:39
>>139
あのね、アナリシス云々はそう書いてあるの。まだ分かんないかね?
142名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 17:18:13
アホ学臭が漂ってきたのはなぜだろう
143名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 17:19:31
英語板で英語が足りんからだよ
144名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 17:19:40
英語板は有名な低学歴板だし・・・
いまさら・・・
145名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 17:20:38
143とかすでに言語ですらないし
146名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 17:20:42
じゃせめて英語でやろう
147名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 17:22:24
で、寿司は江戸前がウマいんすか?
148名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 17:22:56
ウマイです
149名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 17:23:16
無能の負けず嫌いがいかに滑稽か、いい観察にはなる。
150名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 17:23:26
特にヒラメです
151名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 17:26:59
な、もう場を薄めるか荒らすかしかなくなってるだろ。
素直に高校1年の数学も全くわかりません、馬鹿ですから。ご指導ください
といえば済む話なんだよ。

仕事でもいっつもこうなんだろうな。無能なのに負けず嫌い
自己流処理で傷を広げる。大袈裟な粉飾で中身のなさを隠すのに必死。
152名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 17:29:13
はい。では英語でご指導ください。m(_ _)m
153名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 18:13:11
>>152
Remember,it's your baby now, all i'll do is give you a push in the right direction,you know..
154名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 19:28:14
ID無い板は不便だ、誰が何を書いてるかサッパリわからん。
155名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 20:17:44
>結局、日本人の英語は10年前から進歩してない

進歩していると思うよ。
10年前の日本には、131とか153みたいに英文を書ける奴はいなかっただろう。
156名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 20:47:30
あんた、そんなに下層階級の出なの?
157名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 20:53:22
1997年だぞ、10年前って。155は精神病か?
158名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 20:59:39
翻訳ソフトは10年前から進歩していない
159名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 09:45:51
日本人なら憲法に違反していない限り必ず受けているはずの義務教育英語がまったく
進歩していないんだから変化なんてあろうはずもない。
160名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 16:47:29
だいたい10年っていうのは、個人が勉強をする時間としては十分でも
国家が何かをして結果を出すには短すぎて全く意味のない時間。

自分は3年勉強したらトーイックの点は300点も上がった。
それなのになぜ日本人の英語は10年たってもできるようにならないのか

くらいの飛躍があるんだよな。なんかこのスレ。
161名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 18:03:01
英語を使う理由がないから伸びないってだけ
自分から外国の人とコミュニケーションとりたいとか
どうしても使わないと仕事にならないとか生きていけない
ぐらいにならないと英語は伸びない
そもそも日本人全員が英語できる必要がない
必要な人以外勉強しても時間の無駄
162名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 18:31:09
だいたい「日本人の英語」というなら、そこそこ英語ができて
英語板に来るような、日本人全体から見ればカナーリのマイノリティー
についてウダウダいってもはじまらない。

公立中学を真中以下の成績で出た奴とか、
60代以上とかも視野に入れて話をしないと意味がないし、
もしそういう視点でいえば、日本のボトム層の英語は
相当あがってきてる。教育の力だけじゃなく、ネットの普及
なんかの影響でね。

「日本人の」などと大袈裟なスレタイをつけながら、
「自分や自分周囲の英語勉強中の中学歴リーマン層の」と
全自動で読み変えないといけない議論は全くもって詰まってない。
163名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 19:34:11
マイノリティーの意味をわかってない↑を見ると、確かに日本人って英語できないんだなあと思う。
見栄で間違ったカタカナ語を使うより、初見単語でも意味が類推しやすい日本語(漢字)を使えばいいのに。
164名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 19:35:25
>>159
教育を受けるのは義務じゃない。
親が子供に教育を受けさせるのが義務な。
165名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 20:23:57
163って学歴マーチレベルだろ
166名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 21:29:03
進歩していないことはないぞ。
古本立ち読みするとTOEICのリスはマシンガンのようとか書いてあるが
今そんなこと言うとバカにされちゃうぞ。
データを見ても英検にしろTOEICにしろ上級者の割合は確実に増えてる。
ひょっとすると英語力格差の二極分化が進んだのかな?
167名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 22:04:30
>>166
TOEICは読み上げ速度を落としたらしいよ。
だから、マシンガンのようだったかどうかは別として、
昔は実際に速かったんだろう。
168名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 00:26:34
>公立中学を真中以下の成績で出た奴とか、
>60代以上とかも視野に入れて話をしないと意味がないし、

ガキは十年だとわからないが、25年前と比べれば確実にあがってる。
英語歌詞連発の音楽、ラップにさらされ、コンピューターを
多少なりとも使ってたら、自分で文を組み立てられなくても、英語の
語彙が自然に増えてるし、カタカナじゃなくアルファベットで書いても
識別できるようになってる。受動的な能力は確実に上がってる。

年寄りは、いまの60代は昔の40代なんだから当然あがってる。
169名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 00:33:00
英語じゃないが10年前にパソコンでブラインドタッチしていたら
「えー、すごいー。初めて実際にしている人見た」って驚かれた。
意外と英語も、もう10年したら当たり前になるのかもしれない。
170名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 03:56:32
高学歴で英語が出来るのは当たり前。
高学歴で英語ができない方がミジメ。
少なくとも本人はそう感じてるはず。
171名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 07:50:55
英会話学校に行くまでの時間が取れない人に、英会話のできるテーマパークを作ってくれ。

スペイン村や一気に世界旅行できる東武ワールドスクエアや、時代体験が出来る日光江戸村や明治村があるのだから、
「英語村」みたいのも作って。
172名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 07:52:13
>>171
Skype Palでも作ったら…
173名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 14:43:35
>>168
YOお前をディスするぜ、メーンとか
174名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 15:32:16
英語のできない日本人は恥を知れ、自決しろ
175名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 16:55:33
40から60までは今まで覚えたのを忘れないようにするのが精一杯で
もう脳にインプットはできないでしょ?w
60で英語できても利用価値ないしw
176名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 16:55:43
むしろオケツでしろ
177気合の入り方が違う:2007/10/16(火) 17:05:37
評論家の加瀬秀明氏がこう言っている。自分はアメリカに留学して、必死に英語を勉強して
かなりできるようになり自信を持った。しかし必要があって、明治の先人たちの書き残した
英文を調べてみた。鈴木大拙、新渡戸稲造、岡倉天心などである。彼らの書いた英文は、
自分のものとは格が違うことがわかった。その理由を自分なりに考えてみて、ようやくわかった。
自分は自分の人生のために英語を学んだのに対し、彼らは国の独立を守るために英語を学んだ
のだ。その差である。
178名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 17:09:50
頭が良いか悪いか。その差である
179気合の入り方が違う:2007/10/16(火) 17:10:51
幕末の蘭学者高野長英は、妖怪とあだ名されて蘭学者を目の敵とする鳥居耀蔵のために投獄されます。
時代が求めるオランダ兵書の翻訳をしたいという気持ちを抑え切れない長英は、牢獄の劣悪な環境に
絶望した末、放火をそそのかしてそのすきに脱獄します。

全国に散らばる支援者の助けを借りながら、日本中を転々と逃げ回ります。支援者の中には、宇和島藩主
や薩摩藩主がいることが興味深い。そして有益な翻訳をいくつも成し遂げます。しかし翻訳書を読んだ者
たちの間で、これほど立派な翻訳が出来るのは長英しかいない、長英はどこかで生きているということが
噂となり、その噂が幕府の役人の耳にも入ってしまい・・というお話です。

外国語が生死を賭ける対象であり、その出来不出来がまさに生死を分けた時代のお話です。
吉村昭「長英逃亡」からの引用ですが、読んでいて呆然とさせられています。
180名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 17:33:41
んじゃそろそろ戦争でもおっぱじめますか?
181名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 17:50:45
      人
    (__)
  \(__)/ ウンコ!よく噛んで!喰うべし!
   ( ・∀・ )
     ̄ ̄ ̄
182名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 19:01:23
>>1 は外国人=英語と考えてるんだな。
183名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 22:16:36
>>175
君、アンチバベルのおっさん知らないんだね。
184名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 23:51:10
アンチバベルってなんだよw
185名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 23:53:02
知らないのかよ。低学歴だな
186名無しさん@英語勉強中:2007/10/17(水) 00:46:39
アメリカ大卒なんだが・・・。
187名無しさん@英語勉強中:2007/10/17(水) 00:58:53
じゃあ、低学歴じゃん。
188名無しさん@英語勉強中:2007/10/17(水) 00:59:11
>>171
週末に泊りがけ合宿というのはどうだ?ぐぐりゃ色々ある。
189名無しさん@英語勉強中:2007/10/17(水) 01:15:46
でたでたw
190名無しさん@英語勉強中:2007/10/17(水) 01:37:15
60年前はもっと英語できたはず。
だってアメリカ占領下だったんだもん。
191名無しさん@英語勉強中:2007/10/17(水) 02:34:17
まあアメリカに占領される前に、すでに英語の基礎を
身につけていたエリートにとってはいい環境だっただろう。
宮沢ヨーダみたいな奇跡的に英語ができる爺さんがいるのも
そのせいだ・
192名無しさん@英語勉強中:2007/10/17(水) 05:55:31
100人の学生の内3人を正確な英語技術者に養成したら、後はいりません。
ってか、それ以上は有害です。
フィリピンを見てたら、アジア人でこうなったらお終いだ、と思います。
193名無しさん@英語勉強中:2007/10/17(水) 12:46:29
くやしいのう
くやしいのう
194名無しさん@英語勉強中:2007/10/17(水) 22:26:10
PC使うようになったから単語数はちょっと増えたんじゃない?
日本語発音だけど。
195名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 00:03:58
デリートなんて言葉はpc使う前世代の中学生には鉄板で理解不能
196名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 00:29:59
デフォとか
197名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 01:03:36
最近のほうが平板アクセントでしかも語尾上げるから英語から遠くなってるだろ
198:2007/10/20(土) 19:46:42
確かに皆様の言う通り、「日本に来た外国人は最低限の日本語を覚えるべき。英語が通じて当然と思うのは傲慢」だとは思います。

しかし、そのことと、日本人が英語下手なことは、別問題でしょう。

別に、俺は、「英語で商談できるレベルまでにしろ」と言ってるわけではありません。
あくまでも日常会話程度です。
>>1に掲げた例題は、英検3級もあれば十分に意思疎通が可能です。
高校どころか、中学を卒業すればできるはずなんですが・・・
199名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 19:53:00
200名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 19:55:45
逆説的にいえば、198さんの状況が生まれるためには
この板にいる英語オタ、英語原理主義者の
存在がそれには邪魔。
多少ブロークンな英語や、カタカナ発音や、語彙が超基本
語のみのサバイバル英語に寛大な空気が生まれないと。
201名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 20:15:02
>英語原理主義者

なんじゃそりゃ?
202名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 05:16:20
英検3級じゃ役に立たないでしょ。
準1級でもあまり使えない。
203名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 21:34:11
>>202
簡単な道案内程度なら4級で十分。

準1級なんて英語教師でも取れない人の方が多いのに、あまり使えないってことはないと思うが。
204名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 21:36:55
>>202
「英検3級」は高校入試以外では役に立たない。
「英検準1級」は就職・転職等の採用条件になることがあるのでそういう場面で役に立つ。

「英検3級程度の英語力」ならば、日常会話以外では役に立たない。
「英検準1級程度の英語力」ならば、外国へ個人旅行する程度には十分。
(ただ外国へ個人旅行は、英語力よりもむしろ文化・地理・航空等の知識が必要かも)
205名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 21:42:13
ところで「日常会話」って何だ?
おばちゃんらの日常的な会話が全部理解できたら大変な英語力だと思うんだが。
206名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 19:40:46
>>205
日常会話というのは、英語を話せる相手に手加減してもらい、ゆっくりはっきりやさしい言葉で話してもらって、
文法、語法、発音、イントネーションの間違いを含む不自然でブロークンな英語で、日常的な意思疎通が
なんとかかろうじてできるというところの会話ですよ

おばちんらの日常会話なんて、理解できるわけないし理解する必要もないし理解したくもない
207名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 19:47:34
そりゃカタコト英語だ
英検一級なら筆談が可能も入れとけ
208名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 20:53:14
極端な話日常会話は、自分が知りたい部分だけ理解できてなんとか相手に伝えたい部分だけ伝えられれば
成立する会話の事なんで、別にペラペラしゃべるとかそういう幻想に立つ必要はない。
5歳の子供と日常会話するにはこちらが子供の思考ペースに合わせなければ子供は理解できない。
それでも子供と日常会話が成立しない社会なんてありえない。そう言う事だ。
209名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 21:27:43
ぺらぺらかブロークンかという以前に、英検3級程度のやつに「必要な意思疎通」なんてほとんど無理なんじゃないか?
例えば「腹が痛い」とはいえても自分で医者にかかってくることができなければ必要な意思疎通ができるとは言えないだろ。
「日常会話」というあいまいな用語を使うことで、重要なところをごまかしているように思えてならないんだよ。
つまり、ほとんど効果のあがらないことにものすごいエネルギーを使ってるということさ。
210名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 21:31:30
日常会話=聞き手が話し手の英語を最大限理解しようとする気持ちで聞いた上での、簡単な道案内程度の会話。

「日常会話」という言葉を使う時、会話の内容よりも、
むしろ聞き手の「話し手の英語を理解しようとする気持ち」の大きさの方が重要だ。
211名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 21:41:58
5歳と日常会話… 疲れそうだ
212名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 21:42:21
>聞き手が話し手の英語を最大限理解しようとする気持ちで聞いた上での、簡単な道案内程度の会話。
そんなものはほとんど何の役にもたたないよ。ばかばかしい。
213名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:42:19
>>212
あんたは役に立つかどうかの話をしているのか?

英検5級水準がどれくらいの英語力という話と、
英検5級水準がどれくらい役立つかは、別の話です。
214名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:47:15
2chにいると感覚おかしくなるんだよな。
ここでは英検1級が取れて当たり前。
しかし一般世間では英検準1級でもエリート。
1級は英語の職につく者でも「1級は無理」と言うほど、エリート中のエリート。

大学受験でも似たような感じがあるな。
2chでは「マーチ=低学歴」「慶早=普通」といった風潮があるが、実際にはマーチは相当な難関なのにねぇ。
215名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:47:46
いえ。役にも立たないものを「日常会話」と呼ぶことは詐欺だと言っているのです。
216名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:48:15
そして理解できないのは、建設的なことを言わない↓みたいな人。

「発音が正しくない英語は意味がない」
「30を過ぎてからでは発音の矯正は無理」


じゃあ30過ぎの人はどうしろってんだよw
「発音正しくないと無意味」と言いつつ、「発音矯正は不可」って・・
217名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:54:36
5歳の子供と遊ぶことから始めろと
218名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:55:36
「日常会話ができるようになる」とだまされて高い金と時間をかけるが、
五歳の子供の話を聞くように親切に話を聞いてくれる外人のおじさんに
駅までの道を教える程度のことしかできるようにならないのでは
ばからしいということです。
219名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 00:19:11
芸能人の英語スレとかでもわかるように、ちょっとした発音の
ミスでもケチョンケチョンにけなし、ささいな文法間違いで
全人格を否定するくらいのカキコをする。

こういうやつらがいる限り、委縮して英語を使わないやつがいっぱいいる。
220名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 00:44:25
そういうやつが自分自身英語できるかっていうと
そうじゃないから余計たち悪い
221名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 02:07:47
5歳のガキもそうだけど女子高生も何言ってるかわからないからな。
外国語だったらなおさらだろ、バカ。
222名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 05:58:28
>実際にはマーチは相当な難関なのにねぇ。

??
223名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 17:25:43
ちょっと違うんだな。
女子高生も子供も、本人として言いたいことはすべて言えている。
しかし、外国語初級者はそもそも「言いたいことを言う」ということができない。
発音が下手だとか文法がおかしいとかはとりあえずどうでもいい。
相手がどんなにこちらのレベルに合わせる努力をしてくれたとしても、言えないものは言えないんだよ。
たとえ無茶苦茶な英語でも、とにかく英語を使って日常生活を送ることができるのなら、まあ「日常会
話ができる」と言ってもいいだろう(昔の移民なんかはそうだ)。しかし、それに程遠いレベル、例えば
道を聞くとかの限られた特定の話題にしか対応できないようなのを「日常会話ができる」と言うのはおか
しいんじゃないかね。
普通の人間が「あの人は英語で日常会話ができる」と言ったら、明日アメリカで放り出されても生きてい
けるくらいの英語力があると言う意味だ。ところが英会話関係者は日常会話と言う言葉の意味を、ずっと
低いレベルに勝手に設定してしまっている。つまり、誤魔化しというか言葉のマジックなんだよ。「日常
会話ができるようになる」という謳い文句で生徒を集めているが、「実は道を聞くことくらいしかできま
せん」と正直に言ったら誰も何十万も払わない。
224名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 17:57:17
>>1のような状況は往々にして見かける。
今日は遊園地で外人の組を見た。


で、>>1のような状況は確かに多くあるが、その周辺に英語の出来る人が1人くらいはいるはずだよ。
誰一人いないってことはない。
ただ単に、「出しゃばっていいものか?」とか、そういう控えめな日本人心理ゆえじゃないか?
語学力とは別の問題で、国民性の問題かと。
225名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 17:59:50
あとアメリカンって体格いいからなんか話しかけるの恐いんだよ。
困っているアメリカ人相手とはいえ、下手に話しかけたら殺されそうで恐い。

また米国って治安悪いから、アメリカンは「初対面の人に話しかけられたら警戒すべき」みたいな習性があるかもしれない。
226名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 18:10:09
底辺部分で比較すればレベルは変わっていないが、上位10%あたりの能力は
間違いなく上がっている。底辺にまで普及して来るにはまだ時間がかかるが、
それは、日本の置かれた地理的位置、言語の相違の大きさからしてしかたが
ない。
227名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 18:25:06
>>219
確かに変に細かい指摘が多い!
指摘というより「俺の英語スキルはすごいんだぞ」的なアピールって感じだけど。

初心者は取りあえず間違っててもいいからどんどん英語使って、その中で
文法なり発音なり少しずつ矯正していけば良いと思うんだけどなー。

あと、日本人が英語出来ないのはしょうがない。使う機会がないんだから…。
むしろ日本が英語に浸食されて、大学の講義が英語だけとかなっちゃう方が屈辱じゃね?
228名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 19:58:05
20年前と比べれば結構、進歩したよ。
10年前と比べたら多少はあがったかもしれないが、比較の意味のない範囲内だと思
ニダ。
229名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 21:26:16
>指摘というより「俺の英語スキルはすごいんだぞ」的なアピールって感じだけど。

あのスレを見てる人が見てるのがボディービル系のスレ。
英語板の他のスレでも見かけるが、妙にボディービルダーが多い。

なんていうか、雨人みたいにタフ(爆笑)になりたい劣等感の塊で、
数字で表現されないと(ベンチプレス、トーイック)満足できない
ドラゴンボール脳の、本質的にガリ勉タイプの豚リーマンが見てるんだろうな
と嘲笑を隠しきれない。

どんなスーツきて、どんなプレゼンするかとか、全部手にとるようにわかる
寒い男ね(爆笑)
230名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 21:37:10
>>227
俺は中学生時代、
「ちょっとでも音読で発音が下手だと怒る先生(先生本人の発音は下手)」の英語の授業は苦痛だったが、
「とりあえず何でもいいから気楽に話していこう」という先生の授業は楽しかった。
結果、後者の先生の授業だけは復習を欠かさなかった。
231名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 21:59:04
>>227 >>229

日本の英語リーマンには真正のナルシストが多いのは、
みんなもう気づいてることだと思われ。

いろんなところに駐在して思ったが、日本人ほど
発音オタで、発音が「外人ぽい」ことにこだわる非ネイティブは
皆無なんだよね。日本人の英語は「見せびらかし」の要素が
ものすごく強い。英語で電話がかかってくると、普段の1.5倍
くらいの声で嬉嬉として見せびらかす奴、ネイティブだけと
話すとロクにしゃべらず、英語の苦手な日本人が同席すると
猛然と堰を切ったように話すのに、英語が自分よりできる日本人が
同席すると悔しそうに沈黙するが、聞き耳たてて。ささいな文法ミスを
見つけては内心ほくそえんでる奴、そういう鬱陶しいのばっかり。
232名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 22:44:15
>>231
日本人に限ってだけそういう傾向が見られるのならば、
その人たち個人の性格的問題というだけではすまなそうだね。
韓国の火病のような文化結合症候群ですかね。
233227:2007/10/23(火) 23:44:04
だなぁ。俺は日本語発音の英語も一つのIdentifyと思ってやってる。
開き直る訳じゃないんだけど…気にしてたらキリないしさぁ。

中国人は堂々と中国語っぽい英語発音で喋って聞き取れなかったら「はぁ?」
みたいな態度とったり、「OKらー」とか勝手に変な英語作ったりしてるけど
日本人にもあれぐらいの図々しさがあっても良いのかなぁって思うな。

ま、ネイティブみたいな英語が喋れるにこしたことはないんだけどなー。
234名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 23:53:26
結構、シンプリファイド イングリッシュとか国連英語と
いわれるものが市民権を得つつある今日このごろ。
アジア圏はもとより、EU統合でラテン系母語の人がそういう
方向を強く打ち出してる。

そういう方向に日本人が目を向けてもいいと思うが。
235名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 21:53:05
英会話スクールに通う人間ってバカなの?
書店で行けば1000円だぞ、1000円。
本買えば1000円なのに、1000円の30倍近くのお金を払って英会話学校に行くやつは何なの?

生身のネイティブと話したいから?
だったら、英検の上位級の二次試験でも行けや。
236名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 22:41:51
>>231-232

日本人以外にもよくいる。
237名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 01:22:43
電車でタイム読んだり新聞読んでるリーマンってどこまで理解してるのかねw
238名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 03:30:17
>>237
どんだけ嫉妬深いんだかw
239名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 03:36:07
それはお前w
240名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 19:09:12
いや、俺だ。
241名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 01:44:33
慣れればTIMEは決して難しくはない。むしろジャパンタイムズみたいに日本式英語の方が
いらないニュアンス妙な造語で表現しようとするからかえって混乱する。社説とかいらいらしてくる。
242名無しさん@英語勉強中:2007/10/27(土) 12:08:21
慣れればたまにだが日本語の方が意味が取りにくいことがある。
今朝の読売新聞のNOVAの記事、主語が何かわからない文章があった。
日本語はたとえ文語であっても主語の省略が当然のようにあるので、場合によっては英語の方がわかりやすいこともある。


但し「社内公用語を英語」というのはどうかと思う。
日本人同士であればなおさら、細かいニュアンスまでわかる母国語である日本語で会話・議論すべきなのではないだろうか。
それとも、細かいニュアンスがわからない外国語での英語でのやり取りこそ、解釈のズレが生じず、後々揉める心配が無いのだろうか?
243名無しさん@英語勉強中:2007/10/27(土) 15:59:02
日本語はもともと主語がない言語。
主語・述語なんて意識しだしたのは、明治以降。
でも、主語がなくても述語で分かるような、尊敬語、謙譲語などが廃れたいま、
主語がない文章は意味が取りにくいな。
244名無しさん@英語勉強中:2007/10/27(土) 20:38:58
まあしかし現実見ると社内で英語が公用語になんてなるのはいつのことやら…
というか今の日本人の英語力の平均レベルこのまま上がらないんじゃね?w
245名無しさん@英語勉強中:2007/10/27(土) 21:41:16
>>237
ウォールストリートジャーナルはジャパンタイムスの英作文のような
英文より読みやすいよ。平易な表現が多いし。
246名無しさん@英語勉強中:2007/10/28(日) 10:12:57
日本人の平均英語レベルが上がる必要なんて始めからないよ。出来る人間
だけがやればよしww
大学受験で8000語の単語を覚えといてネイティブは
3000語前後ぐらいしか使っていないんだよ。つまり受験勉強の
つけがでてる。
247名無しさん@英語勉強中:2007/10/28(日) 11:42:48
確かに日本語をもっとやらないとなw
248名無しさん@英語勉強中:2007/10/28(日) 17:37:06
国を挙げてオタク文化と日本語を輸出するんだ
そうすればきっと日本語が世界共通語になる
249名無しさん@英語勉強中:2007/10/29(月) 22:15:10
>248
日本語が世界共通語だって?
そりゃ無理。
だってすぐに247みたいに、”日本語もっとやれ”って言うんだから。w
250名無しさん@英語勉強中:2007/10/29(月) 22:26:04
ところで卓上翻訳機はどうなってるんだ? 90年代末に、何かで試作品の記事
を読んだぞ。他のIT機器の進歩を考えると、製品化が遅すぎる。
まさか、政治的圧力で潰されたんじゃ・・・
251名無しさん@英語勉強中:2007/10/29(月) 22:29:43
タイムは書き方が下手
252名無しさん@英語勉強中:2007/10/29(月) 22:31:47
>>250
そんなものが簡単に出来ないことぐらい、英語に堪能なあなたなら、
ご理解いただけると思いますが…
253名無しさん@英語勉強中:2007/10/30(火) 00:02:38
原型を留めていない日本語
「きめえ」

気持ち悪い→キモイ→きめえ
254名無しさん@英語勉強中:2007/10/30(火) 00:50:56
大学受験で8000語って、本当にそれだけ覚えてれば英検準一級もっと受かってるだろw
255名無しさん@英語勉強中:2007/10/31(水) 00:08:21
政治分野で英語の情報発信をできる人間の必要性が叫ばれてますが、逆にそれ
以外の分野で「英語技術者」の不足を聞いたことがありません。
はっきり言って、そんなに大量に英語ができる人間って必要ないんじゃありま
せん?
256名無しさん@英語勉強中:2007/10/31(水) 06:00:55
世界経済で一人負けの没落国家なのに、のんびりしたこと言ってんのね。
先月も経団連が外国語教育の抜本的強化を求めてたじゃん。
257名無しさん@英語勉強中:2007/11/01(木) 22:45:09
つまり民族的限界ってわけね。
258名無しさん@英語勉強中:2007/11/01(木) 23:48:03
好調の欧州なんかも英語熱が凄いらしいな。
20年くらい前は欧州大陸では英語よりフランス語の方が通じると言われてたのに、
今では欧州圏あげての英語学習熱とかで、ビジネスの共通語は完全に英語に。

アジアの新興国の英語ブームは言うに及ばず、アメリカやオーストラリアの
英語圏でも外国語ブーム。ガキの頃からスペイン語、中国語をカリキュラムに
組む学校が増えているとか。

それに比べて、日本は外国語より母国語を重視しようという動き。
そりゃ勝てんわ・・・。
259名無しさん@英語勉強中:2007/11/02(金) 00:28:38
>>258
母国語をまともに使えないものは外国語もつかえない。
260名無しさん@英語勉強中:2007/11/02(金) 00:30:07
>>259
これって、ゲーテかなんかの言葉だっけ?
時代を超えて通用する名言だな。
261名無しさん@英語勉強中:2007/11/02(金) 02:27:39
だがその名言もヒロナカムラによってくつがえされた。
262名無しさん@英語勉強中:2007/11/02(金) 02:31:16
>>260
いや、ゲーテは外国語を知って初めて母国語を知ることができる
みたいな言葉じゃなかったか? ま、調べればわかることだが。
263名無しさん@英語勉強中:2007/11/02(金) 02:40:25
どのみち外国語といっても共通点が多い欧州での話だよ。
帰国子女のお粗末な日本語のレベル見てると…
264名無しさん@英語勉強中:2007/11/02(金) 02:51:12
TOEIC500の英語力でも、
日本の女子大生が相手なら勝てる。

265名無しさん@英語勉強中:2007/11/02(金) 02:53:49
一応調べた。

Wer fremde Sprachen nicht kennt, weiss nichts von seiner eigenen.
                (Goethe "Maximen und Reflexionen")

外国語を知らないものは、自国語についても何も知らない。

全然違うじゃねえかw

>>263
Don't say "Goethe" twice/ガタガタ言うな
らしいぜw
266名無しさん@英語勉強中:2007/11/02(金) 05:01:46
非常に個人的な事ですが、みなさんに質問があります。

私の好きなミュージシャンに「TOSHI-LOW」という人がいます。
当然これは芸名で、本名は「としろう」さんといいます。

気になったのは、「TOSHI-LOW」の「LOW」です。

日本語における「ろう」は、当然「ろー」と発音します。
「ろう」と書かれるのは、単なる表記上のルールです。
しかし、英語の「LOW」は「ロー」とは発音しないはずです。「ロウ」ですよね?

この人は「としろう」という日本語表記の通りに、「TOSHI-LOW」という表記を
使用したのでしょうが、「としろう」と「TOSHI-LOW」は同じように見えて
発音は「としろー」と「トシロウ」であり、別物です。

これは、誤用と言ってよいのでしょうか?
それとも、日本語の「ろー(ろう)」に「LOW」を当てることは
特に問題はないのでしょうか?

すみませんが回答お待ちしてます。
267名無しさん@英語勉強中:2007/11/02(金) 05:48:19
発音よりもlowの意味を考えれば名前にはまず使いたくない
268名無しさん@英語勉強中:2007/11/03(土) 00:45:04
欧州や中国、韓国でも空前の英語熱だが
日本は英語に関してあきらめムードが漂ってる気がする。
269名無しさん@英語勉強中:2007/11/03(土) 01:11:43
出来るようになってしまえば、英語なんて簡単なんだけど、
簡単だと思えるようになるまで必死に勉強して15年かかったからな。
俺の経験で言わせてもらえば4,5年ではどうにもならんと思う。
270名無しさん@英語勉強中:2007/11/03(土) 03:11:34
>>266
>>267の書き込みを受けるかたちになるんだけどもさ...

“イサ・ラジャブは、ゴマ族の漁師だった。幼名をカニョンゴといった。
ゴマ族のことばで、「やせっぽち」という意味である。かれは、べつに
やせてはいなかったのだが、このようにわざわざつまらない名をつける
のは、悪魔をごまかすためのまじないなのである。”
             (梅棹忠夫著作集第8巻「アフリカ研究」)

んで、日本にも卑称を命名に使って好運を招来させるという慣習が
あったらしい。例:醜男(しこお)、醜女(しこめ)、虫麿、蝉丸
その意味では、問題wないでしょうよ。

俺は、そのTOSHI−LOWとやらを知らないし、興味もないんで
なんとも言えないけど、大方、セックスピストルズのJohnny Rotten
あたりに影響受けてんじゃねえかと反射的に思ったけどね。
誰かに、トーシロー呼ばわりされたことがあるとかさ。
っつうか、266は、こういうオチは嫌いなんだろ?w どうせ。
271名無しさん@英語勉強中:2007/11/03(土) 07:58:22
しかし、あのスペリングでガクトはないだろ。
それとも他の言語ななのか?
272名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 23:49:42
結局、俺の英語は10年前から進歩していない
273名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 22:35:13
関係ないがJude・Lawって俳優はやっぱユダヤ人なんだろうな。
274名無しさん@英語勉強中:2007/11/08(木) 00:05:35
とりあえず駅員だのバス運転士だのは「とりあえず通じた」程度のレベルでいいのに、世間が完璧英語を求めるから、みんな英語を話すことに躊躇してしまうんだよ。

英語をネイティブ並にしたいとかだったら細かいミスもダメだし、
英語を学術的に究めるなら語用論とか意味論とかの学習も必要なんだろうけど、
ただ単に特定の状況下で英語が必要な場合は、カタコトでもいいと思うよ。

例えば自分が店の店員で外国人客がクレジットカードを使いたいと言って、そのクレジットカードがエラーだった場合は、「カード NO」とか言いながら手をバッテンすればいい。
自分が駅員だとしたら、「you wii get on the train on 1:00 pm?」みたいにメチャクチャな英語でもいいだろう。
275名無しさん@英語勉強中:2007/11/08(木) 00:50:37
普通の人はピジンイングリッシュで充分。
本格的な(正しい?)英語は必用な奴がやればいい。
なんか東大の先生の本を読んだら、中途半端に話せると本当の英語力がつかないからダメだ、なんて書いてあったけど、そういうエリート教育を皆に押し付けるから良くないんじゃないか?
日本人同士で「あいつはヘンな英語しゃべってる」なんて、それも自分が喋れもしない奴までが、喋ってる人を笑ったりする。
そういうおかしな相互監視も良くないね。
276名無しさん@英語勉強中:2007/11/08(木) 01:18:47
>>275
皆が皆、英語を話せる必要はないんだが、中途半端な奴が
「俺も少しは英語できるぜ」なんていうのはやはりまずい
と思う。何の役にも立たない。勉強中の人が能力的に不十分
なのは当然だが、それは本人が解っていると思う。相互監視
じゃなくて相互批判、いいんじゃないの。むしろ批判を
恐れる心情が日本人の外国語習得を阻んでいると思う。
277名無しさん@英語勉強中:2007/11/08(木) 07:44:47
まあ、英語自体、ピジンフレンチみたいなものなんだけどね。
278名無しさん@英語勉強中:2007/11/08(木) 10:13:42
自分の周りの日本人はカタコト英語賞賛者が多くいる。
実際はひどい英語でも、話すと「すごい、あの人英語ペラペラ」という反応をする。
からかって言うわけではなく、本当にそう思っている。
自分が喋れもしないのに「あいつはヘンな英語しゃべってる」なんていう人はいないな。

彼らはカタコト日本語を話す外国人にも同じ反応をする。
「コンニチハ。ハジメマシテ。」
「すごい!日本語ペラペラ!」
279名無しさん@英語勉強中:2007/11/08(木) 10:50:33
>>276
なんかおまえがいちばん批判を怖れてるとしか読めないがw
中途半端なやつが俺も英語出来るぜと言ってもいいんだよ。それで実害なければ。
でなきゃ幼児はすべて日本語で大人と会話するのを禁止するか?
280名無しさん@英語勉強中:2007/11/08(木) 13:59:22
>>274
確かに。
「半端に英語を話せる人」は、周囲に嘲笑されるのを恐れて、あえて英語を使わず日本語で遠そうとする傾向はあるかも。
281名無しさん@英語勉強中:2007/11/08(木) 14:00:04
遠そうとする×
通そうとする○
282名無しさん@英語勉強中:2007/11/08(木) 15:47:39
でも店とかで店員が外人の客相手に
知ってる単語思い出しながら並べて(しかも根は
カタカナなのにちょっと英語っぽくしてみるか、
と変なアクセントつけて)説明してるの見ると、
恥ずかしいからやめてくれと思うな。
見ているほうが恥ずかしくなる。
283名無しさん@英語勉強中:2007/11/08(木) 20:30:53
英語以外の言語なら本当に片言でも「すごいね」。
英語なら「どれどれお手並み拝見」「発音変ww」「文法おかしいだろwww」

これが世間w
284名無しさん@英語勉強中:2007/11/08(木) 20:37:25
東京はここ10年で外人がめちゃ増えた。
その半数が日本人w
学ラン来てる黒人系日本人もいるぜ!
285名無しさん@英語勉強中:2007/11/08(木) 22:33:27
最初はブロークンでも、話さないとスピーキングは永遠に上達しない。

冠詞とか複数格とか時制とか、最初のうちはめちゃくちゃで良いじゃないが。
通じれば。

職場の会話でいちいち気にしていたら仕事にならないよ。

仕事終わってから思い出しつつ復習すればよし。
286名無しさん@英語勉強中:2007/11/08(木) 22:37:37
>>283
他人が英語を喋る事へのジェラシーは強い。
でも自分が学習するモチベーションは弱い。
ってとこか。
287名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 01:58:30
>>1
帰国子女からみたら日本の英語教育で英語ができるわけないのは目に見えてるよ
かわいそすぎる、見てて。LとRを区別できない下手な発音の教師の間違いだらけの英語の
言葉を信じて将来は通訳の仕事したいとか言ってる子とかみるとね。
clap your hands→crap your handsとか最高におもしろいけど
いつか俺が文科省の官僚になって受験英語被害者を減らすからな・・・
288名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 09:18:25
そのくせ、難しいジーニアス英和なんていう辞書を生徒に押しつけるんだよな。
教師の自己満足だよ。
289名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 12:07:28
clapは不注意に発音してもなかなかcrapにはならないと思うが…?
290名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 13:02:22
日本語のrになっちゃうてことだと思う。
日本語のrはlとrの中間音。
実際、crapをちゃんと発音するのはclapより日本人には難しいかもw
291名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 17:12:24
俺様がアドバイスしよう。Rの発音が難しいヤツは巻き舌でいけ。
ラテンやヨーロッパ系では巻くものだ。遠慮なく巻け。
だが、徹底的に巻け。一語たりとも巻き逃すな!
292名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 17:25:00
>>1
発音と会話能力という点ではそうだろうね。
端的な例を挙げると、前に独学でNHKラジオとかで勉強してtoeicも900くらい取ってて「英会話学校とか行ってるやつ馬鹿だぜ。独学で十分」と言ってた友達とたまたま外国人がいるバーに行ったけど、toeicは低いけど英会話学校行ってた俺の方がうまかった。
というより、その友達、全然会話できなくて、後で、なんかあいつの英語聞き取りにくかったな〜、つまらん店だったな〜とかいう顛末。
293名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 19:42:13
ぶっちゃけ帰国子女に教育任せられないだろ。

ジーニアスも難しくないしな。
294名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 20:42:15
>>293
誰にとって?先生にとって難しくない?教わる生徒にとってか?

辞書もまともに引けない生徒を大量生産されていることに
目をつむるのかい?

そんなことより、ジュニア・アンカーを暗記したほうが英語力がアップするよ。
別にチャレンジでも初級クラウンでもなんでもいいが。
295名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 21:24:27
正直、紙の辞書は1ページ単位で前に戻る時とかが、かったるくて
引く気がまるで起こらなかったのに対して、電子辞書は面白い程
サクサク引けること。
漏れの学生時代に電子辞書が登場してたならとよく思う。
296名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 21:35:33
>>276
まあ論より証拠で英語圏以外の外国に行ってみなよ。
「何の役にもたたない」どころか、ひどい発音や言い回しの英語が、自国の言葉が通じない外人相手に大いに役に立ってる。
とにかくコミュニケーションできないよりはマシなんだよ。
英語圏じゃない国で、売店もタクシーもバスの運転手も駅の係員も、英語がまったく話せなかったら、そこの国の言葉を知らない人は旅行もできない(あるいは不便このうえない)。
片言でもピジンでも、喋ってくれるだけ、どれだけありがたいか。
多くの人に完全な英会話力が求められない以上、それを阻止するための相互批判なんていらないんだよ。
297名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 22:08:43
>>295
紙の辞書のほうが、電子辞書より早く引けますが何か?
ボタン押すのなんてかったるくてやってられない…
298名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 22:30:54
>>297でカキコしたパソコンのキーボード操作もかったるいと(笑)
299名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 22:58:09
電子辞書のボタンがPCのキーボード並みに
大きければいいんだけどね。
300名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 00:28:51
>>294
生徒にとって。
301名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 00:45:24
まぁ難しくはないわな。うまく使えないやつは大抵国語辞典もうまく使いこなせないし。
第一、いまは小学校の卒業記念品として中学生用の辞書配るとこがかなり多いから
中学生に普通のジーニアス使わせるところ自体少ないよ。
302名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 00:56:32
>>300
もしかして、辞書って言葉の意味を調べる*だけ*に使ってない?
だとしたら、辞書なんてなんでもいいということになるね。
なら、なぜジーニアス?
303名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 00:56:53
おれは甥の中学校入学祝いに、古本屋に
連れて行ってCODの第5版を買ってやった。
304名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 00:57:45
もしかして、英和にいろいろな種類があることも分かってない?

ゆとり?
305名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 01:11:32
>>302
英和は一部の単語のおおまかな語源や語法、発音、例文を調べるためにも使うものだろ。

別にジーニアスを絶賛してるわけじゃないよ。
ジーニアスでも問題ないって言ってるだけ。
306名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 01:14:15
翻訳をするならリーダーズが使い易いとか個人的に思うところはあるけど
学習用には結構優れた辞書だと思うよ、ジーニアスも。
307名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 01:23:38
確かにネットラジオ聴いてて時々あるのだが、
たまに中東系の人かな?英語はめちゃめちゃだが堂々と言い張る。
米人が何言っているかわかんねーよって言うのだが、
分からない貴様が悪いとばかりにめちゃめちゃな英語で言い張りつづける。

これでいいのだ。むしろかっこいい。
別にアメ公になりたいわけじゃないしね。
そこに住むのでなければ、外国語は自分の主張を言い張るためにある。
308名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 01:35:52
>>305
じゃあ、質問するが

「目的語繰上げ構文」について説明してください。
「音節主音的子音の表記」につて説明してください。
形容詞の「他動詞的に」の意味は?
見出し語のハイフンとピリオドの意味は?
/〜/の意味は?
イントネーションの5種類の記号について説明してください。
「は何を表してますか?
309名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 01:44:18
横レスすまんが、>>308
は辞書に書いてあることが全部理解できないとまずいと思ってるのか?
目的語繰り上げ構文なんてわからなくても、>>305で言われてる使い方できると思うが…
そのあとも使えていいじゃないか。
310名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 01:52:07
ってかさぁ、辞書の表記法なんて全部その辞書に説明のってんじゃん。なんか問題でもあるの?
311名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 01:54:07
>>305
追加質問

強勢移動はどう表記されていますか?
[通例限定]って何?
発音記号におけるイタリックは何を示してますか?
分離複合語の表記において↓は何を示してますか?
312名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 01:54:42
>>310
で、理解できてるのか?
313名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 01:56:19
辞書ヲタ乙
314名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 01:57:58
引いてわからないところがあればその都度参照すればいい。
前レスにもあるように>>305の使い方をするのなら気に留める必要もないだろ。
315名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 01:59:37
>>309
「語源や語法、発音、例文を調べる」ためには
>>308>>311みたいなことを知らないと。

それに、

>そのあとも使えていいじゃないか。

専門家以外に必要なのか?

316名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 02:04:11
「ジーニアス」がいかに難しいか分かっていただけました?
おバカ高校生がこれを全部理解できると思う?

もっと程度にあった辞書ならいくらでもあるのに…
317名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 02:04:49
ん?じゃあジュニアアンカーじゃそれすらできないってことか?
それこそ意味を調べるだけ?
それに専門家以外にもこのレベルの学習者もいるだろ。
幅広い学習者が使えるのが気に入らないのか?
318名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 02:07:00
>316全部理解できる必要なんてないんじゃない?
なんかやってること基地外にしか見えないんだけど。
319名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 02:10:41
ジーニアスの擁護してる人たちは別にジーニアス以外は使えないって言ってるわけでもないし、
ジーニアス至上主義でもないのに、
ひとりすごいアンチジーニアスがファビョッてるようにしか見えないな。
320名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 02:12:24
んな難しいこと考えなくても普通に活用してたけどな、当時は。
この辞書だから困ったなんてことはないよ。
321名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 02:17:12
アンチジーニアス工作員がいるスレはここですか?
322名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 10:38:47
>>319
どうして、アンチだとかくだらない視線でしか見れないんですか?
平均的な高校生にふさわしいかふさわしくないかという観点で見たら、
否定的にしか見れないだけ。

内容的には必要な人には必要なことが書いてあると思ってますよ。
小さなスペースで目いっぱい情報を詰め込んでるので、見づらいけど。
323名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 10:53:04
ようするに大学の教科書レベルなんだよ。

ほかの教科で、高校一年生に大学の教科書与えて「これで勉強したら」って
勧めている例はありますか?

たとえば、高校一年生に物理の先生が相対性理論の理論的解説本の読ませたり、
数学の先生が解析概論読ませたりしてるのか?
麻布、開成など超一流高校ならともかくさあ。
324名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 12:14:48
極論すぎる。
高一に相対性理論のもの読ませてもそれこそ何にもならないが、
ジーニアスの場合はそれに当てはまらないだろ。
辞書としては使えてるんだから。選択肢のひとつとしては十分だよ。
飛躍させすぎだ。

わからないところを気にせず使うのと、細かなことが書いてないのを使うのは大差ないよ。
325名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 12:21:34
おまえの言ってるの相対性理論の例は一般人にアラビア語の書籍を渡してるようなものだ。

次元が違うもの例としてだされてもなぁ。
ひょっとしてアホなのか?
辞書の場合は高校生の使用目的に添った使い方が立派にできるんだから、同列に考えるべきじゃないよ。
326名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 12:35:47
もう相手にすんなよ
ただのとんでもさんだったじゃねーか
327名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 14:11:18
おやおやトンデモ扱いかよ。
辞書として使えてるとかそういう問題じゃないだろう?

どういったレベルの辞書を与えれば学力が伸びるかとか
そういうことが問題なんだろう?

>一般人にアラビア語の書籍を渡してるようなものだ。

学力が伸びないなら、それとおなじ。
いや、あんな情報詰め込み過多の辞書を渡して、
混乱したり、「英語ってこんなに覚えなきゃいけないのか?」
とか思われてやる気なくされるくらいだったら、むしろ、アラビア
語の辞書でも渡したほうがまし。

328名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 14:19:25
>>325はガチガチ文系バカみたいだから言っとくが、
特殊相対性理論なら、高校生の数学でも十分理解可能。
アラビア語だってwww
329名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 14:31:17
高校生ならってお馬鹿な高校生のはなししてるんだぞ?文盲乙
330名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 14:35:11
今ジュニアアンカーぐぐってみたら高校受験に対応できるレベルって書いてあったぞ。
これで高校の教科書はきついだろ。
331名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 14:40:34
ていうか、英語以前に、お前らの幼稚さが怖いわ。
これで結構いい年したオッサン連中の煽り合いだったりするから
恐ろしいよw 
332名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 19:23:36
リアル厨だろ
333名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 21:14:19
根本的に高いかね払って大学にいってる"文系"の連中に
「衆議院参議院って知ってる?」
と質問すると中堅以下私立ならば高確率で答えられないという国民の現状に問題ありだな。
334名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 21:27:02
>>289
おれにそう聞こえたらそうなんだよ。>>290が言うように日本のラはLとRの中間だけど
どちらかといえばR側に近いな。

>>293
なんで?あんたは現行の英語教育をうけてアメリカ大学の授業についていけるのかよ?
はっきり言って今のままじゃ小4の授業すら無理だと思うよ。
今の英語の授業なんて受験で英語のテストするからやってるだけ。文法が詳しくなっただけじゃ
しゃべれないし、聞き取れないし、書けないね。てか文法も残念ながらご愁傷様です。
335名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 22:41:10
小学校から英語の授業やっても、英語のできないあほな小学校教員が教えてた
のでは変な英語が身につくだけで、逆効果でしかない。中国でやっているように、
アメリカ人が教えないと英語ができるようにならない
336名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 22:53:24
>>334
一般的な学習と違うやり方を経て英語を習得したただの帰国子女には任せられないというのは
当然だと思うが。
337名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 22:54:02
>>283
英語以外の言語なら本当に片言でも「すごいね」。
    ↑
ないない それはない。
338名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 22:56:54
ってかなんでアメリカの大学に行く話になってんの?
帰国子女って日本語にも不自由なの?
339名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 23:00:45
>>334
よし、それじゃ帰国子女が提案する英語学習の方法を聞かせてもらおう。
340名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 23:02:28
小学校では一見後退と映るかも知れんが
ローマ字教育の廃止をしろ。これが
もっとも簡単で有効な方法だろ。
コロンブスの卵というやつだ。
341名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 23:02:48
語学の才能のないやつは国内で活躍してください^^
342名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 23:04:00
つまりローマ字を習うのは英語の発音と
セットにしろということ。
343名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 23:06:41
カタカナ平仮名を当てはめて書くための
ローマ字学習など百害あって一利なし
344名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 23:35:39
中学の英語も高校みたいに選択必修にすればいいのにな。
ローマ字にしても英語に結び付けてする必要もないよ。
345名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 07:59:30
ひと昔に聞いたこてがある「ホワイトキック」(シラケる)って、
アプローチ的には直訳?
でも、こういう思考回路が我々には備わってる気がする。
346名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 08:23:00
結局、10年前に比べて格段に経済の国外への依存度が
高まっていないという証拠だよ。

20年前と比べれば格段に高まってるけどね。

347名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 09:05:26
英語だけ使える奴がダメなのはもちろんだが、英語というツールさえ使えない我々日本人はもっと危機感を持った方がいい。
国内でも格差とか言われてるけど、世界規模で考えたら、情報の差で日本はまさに格差国。
もっと言うなら未だ鎖国。
348名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 10:47:37
最高学府の東大ですら世界番付で100外だから。すっかり田舎モノだよ。
349名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 12:57:59
100人の生徒がいたら、そのうちセンスのありそうな10人だけを鍛えて、
最終的に一人の「英語技術者」を養成すりゃいいんだよ。生徒数100万人
だったら1万人も養成できる。それで十分だろ。
そのためには資格・金銭面の優遇措置が必要だろうし、当然へんなエリート
教育臭さがでてくるだろう。けど、それはしょうがない。
350名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 13:55:29
そのとおり。
大學なんて小学校のクラス中10人行かせればいい。
どうせ大學出ても、あとの奴はサラリーマンという名の
(ある程度移動の自由が保障されてるだけの)奴隷階級
なわけだから、高卒で充分だと思う。猫も杓子も大學
いく意味がわからん。ドイツみたいに中卒の時点で
労働者と経営者・技術者を分けてしまったほうがよい。
351名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 14:58:21
>>350
ばかか。ドイツも日本もマイスターにこだわり過ぎてここまで富が落ちたんだろが。
大学での教育法が間違ってるのが日本。欧米と同等の学士力もない状態で
卒業させるから世界を知らず、専門職の教育を受ける機会も自ら逃し、そして世界から取り残される。
おまけに英語も使えない。こりゃ欧米に振り回されても文句言えんわ。
352名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 20:57:50
>349
だからその1万人を、
だれがどうやって要請するの?
日本で出来るの?
そこが問題なのよ。

>350,351
専門学校に落ちたから大学へ来た、
みたいなトンデモが増えて授業にならないという
大学の英語講師の談話が日経に出ていた。
353名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 22:03:40
むしろ個人レベルじゃ専門学校卒のクリエーターのが活躍してたりする。
354名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 22:21:36
上位5%層の英語力向上をどうするかと考えるべき。それ以外の人間には
そもそも無理。
355名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 22:44:59
ぶっちゃけて言えばおぬしの言う通りだ>上位5%

小学校からの全員英語教育なんて、やってもしょうがない。
使う必要がないんだから。

一定レベル以上のガッコにだけ、
または一定以上の英語資格を持った社会人にだけ
集中的に労力とリソース、すなわちカネを注ぎ込むのがいい。

安価なNHKラジオ講座があるのに有効利用のできない層には
何を与えてもムダだ。
356名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 23:35:16
いままで使う必要がなかったのは日本に国力があったせい。
残念ながら、日本自体沈没しかかっている。
将来的に日本はますます英語力が必要になると思う。

一般人がそのことを理解するには、あと何年もかかるかもしれないが。
357名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 00:20:35
>将来的に日本はますます英語力が必要になると思う。

・世界に打って出る気概をなくし、急激に世界での存在感をなくす日本企業。
・海外企業から見て、魅力のない日本市場。
 日本から撤退したり、日本支店を廃止する海外企業が目立つ。

むしろ、大半の国民はますます英語を必要としなくなるかもな。

英語の出来ないDQNに英語が必要な仕事が与えられないのと同じで、
英語の出来ない国家や企業、個人もやっぱり英語を必要としなくなるんだよ。

逆に英語の重要性に気づいて、国民の英語教育を徹底してる国は
着実に経済が伸びているけど。欧州国家の一人当たりGDPの序列が英語力と
比例関係になりつつあるのは良く言われるところでさ。

英語が駄目な国は世界経済から落ちこぼれて、ますます英語を必要としなくなるし、
英語が得意な国は世界経済での地位を向上させてますます英語が必要となる。

まぁ、近代史を見てても、半端な大国ほど、産業革命や工業革命に乗り遅れて
転落してんだよ。工業時代の勝者だった日本も、今世界で起こってる革命的な
動きに全くついていけずに転落するのが必至だわな。
358名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 00:23:31
途上国の人を見れば、生活に必要だから英語や日本語を
必死に覚えてるよ。

それくらい生活が逼迫しないと一般人にとっての英会話教室は
ただの溜まり場というかサロンだな。
359名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 01:13:02
>>357
それは違う。確かに新興国(もはや日本は先進国かどうかも怪しい)と比べて市場の魅力は低下しているが、
日本には隠れた国民貯蓄が世界一ある。一つはそれだ。
外資が嫌気しているのは、日本市場の規制の多さや内向き姿勢であって日本に興味がないわけではない。

しかし、国も外資に門戸を積極的に開け始めた。
今はまだちょっと開けた程度だが、将来的には全開せざるを得ない。
なぜなら少子高齢化が進む上に、BRICsが台頭し世界経済のマップが変わるからだ。

それからITと英語は表裏一体。紙とペンを置く時代がもうそこまで来ている。
その時から英語を勉強しても、もはやtoo lateだ。
360名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 02:45:17
日本はそこら中に英語があふれてるのになぜかまったく英語ができない不思議。
361名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 03:55:48
わかってるくせに
362名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 07:38:50
>>357
>・海外企業から見て、魅力のない日本市場。
> 日本から撤退したり、日本支店を廃止する海外企業が目立つ。

サムスンみたいに、日本で全くブランド力がない会社とかが撤退してる
だけであって、日本市場はそれ自体は依然として魅力でしょう。

363名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 14:17:35
社会情勢が変わってきているのに、
未だに特定の人だけが英語ができればいいと
思ってる日本人が多いことが問題なんだよ。
364名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 14:18:23
どういう風に社会情勢が変わってきてるの?
365名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 14:23:57
英会話教室では英語力が伸びないことが、
一般的に認知されつつある。
NOVAが潰れたのはその象徴。
366名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 14:26:53
簡単に言えば日本は落ち目になりつつある。
だから、英語勉強しなきゃいけないということ。
367名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 14:29:01
落ち目だからこそ英語に割いてる時間を他につぎ込むべきなんじゃないの?
簡単すぎてよく分からんよ。
368名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 14:34:26
>>364
363じゃないが、グローバル化についていく必要がある人には英語力upは必要。
日本は資本主義の市場としての魅力は下がる一途
金融市場だけじゃなく日本製品自体の魅力においてもしかり。
いままで以上にこちらから売り込んでいかないといけないので、現状の日本成人の英語力じゃ能力不足。
ま、君も外資でない日系企業に入って海外出張同行したり、国際会議等で日本人観察したら一発で理解できるよ。

おれ的には他人や国のことはまあどうでもいいが、自分にとって客観的な情報をネット等で得る為に語学力は必須だ(マスゴミや官僚の言うことを鵜呑みにすると後で痛い目みることもある。)
369名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 14:42:42
>>368
日本製品の魅力が下がってきてるなら国民みんなが英語なんてやってないで、
そっちに必死になるべきなんじゃないの?
売込みがうまくなっても、そっちが置いてきぼりじゃますます魅力低下に拍車がかかりそう。
一時しのぎにしかならないんじゃない?
370名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 14:50:15
にしても日本人は自分たちの発音のひどさをもっと自覚した方がいい。
逆の場合を考えてみると良く分かる。
例えばはるかという女性が、いつも外人に「はるく、はるこ、さるか」と間違って呼ばれると、本人はどう思うだろうか?
いやに決まってる。普通の単語に関してもネイティブからみて変な発音してると、いざという時、軽く見られる。
371名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 15:00:14
>>368
それは誰もがやってる。それに教育とごっちゃに考えるのもおかしい。
教育は若い時たくさんやるし、社会に出ても仕事と自己啓発は別個にするもの。
372名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 15:31:07
えらそうにグルーバル化の中で世界に自分を売るとか
世界レベルの競争社会の中で、とかいってるやつが、
私立外国語大学とか、マーチ文系とかのお笑いウンコ学歴で
英語ができるできないと何の関係もなく、世界どころか
日本の中でも、ありとあらゆる意味で競争力がないことが
多いんだけどね。

あ、語学留学帰りのフリーターとか、アメリカの何とかカレッジに
遊びいってましたとかは、そもそも労働市場に入ってくる資格の
ない人間とみなされてるから、まず話の対象に含めてませんのであしからず。
373名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 19:46:08
国内の競争に勝ってから、次は国際競争という発想がもう時代遅れなわけだ。
これも英語が出来ない割に、そこそこ大きな国内市場を持っている日本なら
ではの発想で、結局、これが日本の将来の敗因となる気配だけどさ。
国内競争に勝ったエリートだけが英語を学べばいいという発想も同じだな。

10年前まではダブルスコア、トリプルスコアで日本に負けていた英語圏、
準英語圏の国がいかにして日本をぶっこ抜いて、さらに差をつけているのか
もう少し勉強して欲しいけど。グローバル化した経済で勝ち上がってる国は
一部のエリートや大企業だけが国際化してるわけじゃないんだよね。

このスレを見てても、今の経済を体感で理解できてない人が多いなって感じ。
まぁ、この辺が成長する世界経済で一人負けの日本って感じもするけどw
374名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 19:55:36
うちの会社のお偉いさんなんか、社内の文書を
英語で統一しようかって言ってるけどね。
間に翻訳入るだけで遅れるし、無駄なコストがかかるから。
まあ、今のうちの社員の実力じゃ無理っぽいけど。
ちなみに、外資でも何でもない製造業の会社。

あ、そうなると英語しかできない奴は失業しちゃうかw
375名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 20:00:50
英語しかできないやつの前に英語すらできないやつが失業するんじゃないのか?

>>373
アメリカなんて一部のエリートの力じゃないの?
学位を持ってアメリカに来る移民たちはみんなアメリカの一般市民よりはるかに稼いでるって
前にCNNで聞いたことがあるんだが。
一般人は大したことないんじゃ?
376名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 20:47:47
アメリカのベンチャーの強さは、起業当初から国内企業かつ国際企業で
あることだとグーグルの創業者が言ってたな。結局、英語とITを
活用できてる国や企業が新しい時代の勝者になってるってことなんだろう。

逆に日本は楽天やmixiが出てこようとも、日本語でやる限りでは世界に
進出できずに、そのうち、世界市場でケタ違いのサイズに成長した黒船企業に
淘汰や買収されるのかもしれん。

零細の花屋さんが世界企業になる過程を考えても、日本で日本語で開店した
花屋と、アメリカで英語で開店した花屋とでは世界企業になるまでのハードルが
違い過ぎる。アメリカの花屋は母国語でHPを作った瞬間から世界がお客だし、
世界に進出する際にも、会社の国際化(英語化)に悩むこともない。ハードルが
低いから気軽に世界に打って出て、その中から化け物が生まれたりもする。

結局、英語が出来る国は零細企業レベルから世界市場に打って出れるし、
英語が出来ない国は国内の小さい競争に窮して、気づいたら、ミッタル
スチールのような地球規模で拡大した黒船に淘汰されたりするわけだ。

英語が出来ないってことは日本人が今思ってるよりも、さらに深刻な
ハンデに将来的になっていくんだろうよ。国家の品格だの美しい日本語だのと
ウリナラマンセーしてる場合じゃないかもね。
377名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 20:50:48
>>376
美しい日本語で思い出したが、フランスでも昔、英語の外来語を排除しようとしたらしい。
今となっては…
378名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 21:10:55
一人当たりのGDPランキングを見てても、
上位は英語圏と、ローカルな母国語以上に英語教育に力を入れている準英語圏や
母国語なんてないに等しく、数種の欧州言語が国語として採用されているような
外国語に長けた国が並んでるのが興味深いんだよね。
379名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 22:23:52
学歴マンセースレはここですか?
380名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 22:32:25
人口減少&超高齢化のダブルパンチで国内市場がどんどん縮小していくのに、
国内だけで商売してたらジリ貧なのは自明だろ
381名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 00:07:13
>>338
英語を勉強するんだったら/教えるんだったら最終的にはそのレベルに
もってかないと勉強した、教えたって実感できないだろ。重要なのは
日本の授業であなたは英語ができるようになりましたか?ってこと。

>>339
聞いてくれてありがと そして遅くなってごめん
まず小学校低学年から会話中心の授業をやることだね。低学年から
やる理由は耳と小さい子供のコピー能力。高学年ぐらいになると
日本語耳になって周波数が違う英語を聞き取りにくくなる。あと
カタカナ英語に慣れてしまってくせが出てしまうのもある。
もちろん発音の正しい人のみが教師になれる。ネイティブ中心に
なるけど将来的に、この教育を受けた子供は教師になれるので
そのうちネイティブじゃなくてもできるようになる。
これをやるにはいろいろと解決しなきゃいけない問題(教員不足、判断
基準とか)があるけどこれがそんなこと本気でやろうと思ったら解決
できることだし、実現した日本人は英語ができるようになる。

おれがアメリカ人から「日本人なのにうまいね」→「さすが日本人うまいね」
って言われるようになる笑 と願う。
382名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 00:11:06
日本を支えてるのは技術力と文化だからな。
オタ文化も海外じゃジャポニスムと捕らえられているし。
とりあえずこれらのものが生命線のようなきがするが。
まぁどのみち美しい日本語なんつってる場合じゃないな。
現文という科目なんて有害だぜ。
383名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 00:20:24
>>382
バカなことを…
自国語でまともな文章かけない奴は、結局外国語でまともな文章は書けない。
帰国子女の苦労を見てればわかるぜ。
384名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 00:31:34
そうでもないかもだぜ
385名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 00:45:35
>>383
いやいや学習する姿勢のもんだいだよ。
現代文つう科目は日本社会で要領良く生きていく術を学ぶ科目。
学問そのものは関係なしに要領さえ良ければあとはどうでもいいってふうになっていく。
386名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 01:19:53
>>381
日本語でおk
387名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 01:23:39
>>381
小学校からやる場合はどれだけの時間を割くの?
それに伴う各教科の授業時間の減少はどうするの?ネイティブが教えるって言ってるけど
どういう人たちが教えるの?日本語も喋れないネイティブ?日本語は喋れるネイティブ?
外国語教授法をしっかりと学んだネイティブ。

それにアメリカの大学の授業云々ってのは本当に意味不明だ。
388名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 01:36:17
東京は外人増えすぎ
389名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 01:37:38
>>381
みたいな日本語でも相手にはなんとか伝わる。
やっぱりエレガントな英語よりも意味が通じる英語が重要だな。
390名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 01:41:18
何とか意味伝わってる?最後の文なんて本当に日本人が書いたのか疑わしいくらいだけど。
意味すら分からん。
391名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 01:56:24
いいたいことは日本人は英語が上手いと世界に認識されるようになるってことだろ
392名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 01:57:03
「日本人なのにうまいね」は「(英語が下手な国民の)日本人なのに(英語が)うまいね」
「さすが日本人うまいね」は「さすが(英語が上手い国民の)日本人(だから英語が)うまいね」
393名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 02:03:45
この人が「おれ」って言葉をわざわざ使ってどういう主張を込めたのかが分からんよ。
394名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 02:05:45
そこをつっこんではいけない
395名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 02:05:56
小学校からの英語教育には異論があるが、ネイティヴまたは準ネイティヴによる
英語指導には賛同だ。だが現行のJETのようなプログラムでは資格基準が
曖昧で質が伴っていないだけでなく、日本側の英語教師の質と相まって高い
効果を上げていないのも事実。形態としてはESLを模した英語のみでの授業を
資格保有者のネイティヴが行うことを目標にして、中高で学年、レベルに応じて
日本人の補助教師を付ける。もちろん英検一級、TOEIC900以上などのハードル
を設けるのは当然だが。
396名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 02:09:42
「って言われるようになる笑と願う」。は、「って言われるようにな(ればいいと)と願う(よ)笑」。

ようするに、おれは英語が話せるから、今現在アメリカ人から、
「日本人なのに、英語がうまいじゃん」と言われているけど、日本人の英語力が向上して、
「さすが日本人だね。英語が上手いや」と当たり前に言われる日が来ればいいなと願ってるって事。

主張じゃなくて、願いでしょう。と本人でもないのに書いてみる。
397名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 02:10:08
でも>>381みたいな日本語使うようになるんなら嫌だな…
398名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 02:11:37
>>396
帰国子女って「は」と「が」の使い分けが難しくなっちゃうのかな?
399名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 02:16:59
恋愛をするをmake loveとか言わなきゃ変な英語でもおkだ。
400名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 02:35:47
make loveは恋愛じゃなくてファックのこと
401名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 03:16:49
>>390
お前こそこの程度の文読んで意味を汲み取れないなら相当読解力ないんだと
思うよ
日本語の細かい文法ミスなんて他の板でもよく見るよね?
てか、おれ日本人学校も行ってたからおれの日本語批判するなら国語の授業の批判でもしてろよ

>>392
「…って言われるようになる笑 と願う」って書いたのは断言したいけどしきれないって
いうニュアンスを出したかっただけなんだけどな。

>>398
そんなの帰国子女とか関係なく、間違える人もいるだろ。

このスレは帰国だからって過敏に反応してアゲ足とるやつが多いなぁ
そこにしかつけこめない可哀そうな存在なんだな。論点ずらしてるだけじゃん。


>>387
俺が決めるとしたら週2くらいかな。教師は日本語がある程度しゃべれないと日本で生活できないよ笑
ゆとり教育で増えた総合科目とか減らしたらいいと思うよ。あの授業意味なかったし。
教師がどうのとか今断言しなきゃだめ?一応おれの考えは書いたけど草案程度に受けとめてほしい
あらかじめ解決しなきゃいけない問題はあるって言ったしここでウダウダ批判されても困る。
そんなのあとで形作るものだろ。まず否定から入ってちゃ何も実現できないよ。
いかに解決するかを言ってくれるほうが建設的だと思うな。

>>395
まともなレス本当にありがと
おれもESLの授業形態が理想だと思う。小学校からやることは絶対必要
小学校でspeaking/listening/vocabを養って中学で文法勉強したらいいんじゃないかな
おれは英検やTOEICよりTOEFLのほうを推す。よりアカデミックだからね。
402名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 03:54:18
Fuck you, chink!
403名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 04:54:35
>>402
ESLのLって何か知ってるよね?
404403:2007/11/13(火) 05:00:32
>>403>>401へだった。

週に程度じゃ何の意味もないと思う。
君は小学校から英語やることで極度の英語嫌いがどんどん増えてることをどう考えてる?
小さいころからやってきてる子達が、初めて触れる子達をバカにするらしい。
中には知ってる英単語でいじめたりする子も。
中学生でもありえるといえばそれまでだけど、
このくらいの年代の子供たちの非情なまでの残酷さを考えると、
中途半端な英語教育なんていらないと思う。
405403:2007/11/13(火) 05:01:46
またまた間違えた。
週に2回程度じゃです。
406名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 05:30:42
>>401
自分の日本語がヘンなのは教育の責任?
じゃあ、早期の英語教育の影響かもしれないね。
407名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 05:45:12
>>401
それがまったく日本語出来なくても暮らしていけてるんだよね。
408名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 07:02:01
小学校で週2くらい英語をやっても効果なんてないことは、
もう皆分かってることなんじゃないか?

このスレの住人が目指す、英語力で経済を興している国はそんな
甘っちょろいことをしてないわけで。今の日本は明治維新並の意識改革が
必要なんだろうよ。なのに現状は第二次大戦時のような排他的で
自尊心だけが強い国になりつつあるけど。

新しい時代に素早く対応できない大国が衰亡して、プライドをかなぐり
捨ててでも変化に対応できた中堅国や小国が勃興するのは歴史の定番だけどさ。
東アジアの近代史だけでも、そうでしょ。

日本は・・・遅いね。自己変革があまりに遅い。
小学校で週1,2英語を導入するか否かで紛糾してんだから。
本当は維新レベルの大改革が必要なのに、そんな小出しの改良で人類史レベルの
変化の時代に対応できるわけがない。

別に英語だけに限らずさ。少子化対策を見てても、やることが遅いし、小さい。
今の前後10年は日本の数百年単位の存亡にかかわる局面なはずなのに、
何一つ思いきった策を打てずに、少しづつ衰えて、世界の第一線から身を引いて
いく国に着実に向かってるのが現状なんだよね。

経済にしても、人口維持(移民受け入れ)にしても、英語がメインファクターに
なっているのなら、思い切ったことをしないといけないんだろう。そのためには
国民の自尊心が傷つくこともあるだろうけど、国が弱小になる方がよほど
情けない。
409名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 07:42:14
教育制度なんて今のままで十分だよ。
それより、国民全体の意識を変えないと…
「学校卒業したら英語なんて必要ない」みたいな意識が
根深く残っていることのほうが問題。


410名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 07:51:28
言葉なんて復習しなけりゃ、あっという間に忘れる。

実際に役に立つのは、社会人なのに、多くの日本人は受験終わったら
英語の勉強をしなくなる。
大学卒業したら、すっかり忘れてるみたいな人間が多すぎる。

411名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 07:57:11
まさに受験という教育制度が弊害になってることに気付けよ
412名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 08:11:06
言語学習なんてものは最終的には丸暗記にたどり着く。
脳の言語野にどれだけすらすら使える構文等ストックしたかによるからな。
413名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 12:51:18
>>401
392だけど、ニュアンスがどうのこうの以前に、それだと日本語として変なんだ。
日本人でこのレベルの文法ミスをするのは、相当教養がない人だよ。
英語力の獲得と引き換えに、このレベルの日本語力になるのは
まっぴらごめんという人がいるのは、理解できる。
414403:2007/11/13(火) 12:52:34
まだ間違いがあった。ESLのSだった…
415名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 13:26:18
つか低いレベルで盛り上がるなよ
416名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 16:34:29
いくら英語ができても日本人が>>381みたいな日本語つかってりゃ
女が逃げるどころか日本の会社には就職できないな。
417名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 17:05:08
>10年前まではダブルスコア、トリプルスコアで日本に負けていた英語圏、
>準英語圏の国がいかにして日本をぶっこ抜いて、さらに差をつけているのか

たぶん君には、二次関数以上の関数を考える素養がないのだろう。
経済の素養もないと思うが、それ以前に思考のスタイルが線形一次代数
以上の抽象度には絶対にあがらない典型的な二流私大文型頭だ。

国外競争というけど、二流私大文型が外資一流企業に採用されてる
かどうか、それがなぜなのか、考えてみたほうがよいと思う。
タイムやニューズウィークを受け売りしても、思考回路の
強靭度って、やっぱり数学が背景にあるかないかで露骨に差が出てしまう
から。残酷な現実だけどね。

418名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 17:28:52
実際、英語ができることによって「グローバル競争」に参加できる
のは、旧帝大理系や東工大の大学院卒とか、そこらだけどね。

別に英語ができようができまいが、国内競争を経ようが経まいが、
ワーホリ崩れだのアメリカのナンチャラカレッジの総合ウンココース
とか独協とかカンダ外語とかそんなレベルの英語オタとかには、
いかなる国のいかなる産業においても何一つ競争力がないわけで。




419名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 17:41:05
まぁ、文系はカスってことでおk
420名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 17:41:06
必要条件と必要十分条件の違いがわからないのですよ。
彼らにはきっと。。。。。
421名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 17:46:49
>たぶん君には、二次関数以上の関数を考える素養がないのだろう。

>以前に思考のスタイルが線形一次代数以上の抽象度には絶対にあがらない

なぜ自分のカキコの内容から関数の話になったか理解できないだろうな。
422名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 17:48:08
一人当たりGDPの分岐点は大前提として英語が使えるか否か。
これから先も輸出マンセーで本当にやっていけると思ってんのがお笑い。
何十億人といる中国とか東南アジアがあんのに?国内の中小企業とか大打撃なのに?
金融市場のランキングでも日本は下位という現実。時価総額でも振り返れば中国。
日本語のみでは日本の発展は限定される。
『何とかなるだろう、変わらないだろう。』素晴らしい考えで涙でるわ。
423名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 17:48:27
マーチ文型がトーイック満点でアメリカ風のしゃべり方をしても
ゴールドマンサックスには新でも採用されない。世界銀行には
生まれ変わっても採用されない。至極当然ですが。
424名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 17:49:43
付加価値がつく産業になればなるほど
知識集約度があがればあがるほど、英語しかできないあほの
出る幕はなくなりますが。
君、グーグルで開発できますか?
425名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 17:50:38
422って、文型だとしてもヤバイな。
マルクスの変形版みたいな思考しかできてない。これはちょっと・・・
426名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 17:54:13
人口1000万人以下のスウェーデンやシンガポールと同じ産業
モデルで日本やドイツが成り立つと思ってるとしたら、それもヤバい。
ニューズウィークあたりの「競争力比較」の表だけ見て大騒ぎして
中身を自力でクリティークする力量のない本物の馬鹿だ。
427名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 17:55:08
別にインドが強くなったのは、英語ができることがメインの
理由じゃないんだよね。わかってないようだ。かわいそうに。
428名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 17:58:13
時価総額厨房はシンガポール市場にシンガポール資本の企業が
どれくらいあるかも知らんのだろう。
やれやれ。

いるんだよ、英語も半端にしかできないのに限って
きちんとした情報が取れないから、記事の見出しだけ見て発狂
してしまうのが。

429名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 18:17:42
和田の国際教養とか和田大はじまって以来の駄作だよな。
430名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 18:18:48
おあみら レースクイーンでもみて元気だせよ
431名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 18:21:15
力んで舌まいてニューズウィークの受け売りして就職即死
プライド抱えて中小へ。外資転職、いつかは国連職員を夢見て
下流人生まっしぐら。10年前のSFCの悪夢再び。
432名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 18:23:44
たしかに世界は変化してる。
日本国内に限っていえば、英語しかできない馬鹿は確実に排除される
方向に向かってる。
433名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 18:50:23
>>423
スイーツ(笑)
434422:2007/11/13(火) 18:54:59
小国と日本を比べるな、ってか?
確かに経済規模や産業構造は違う。しかしよー、米も英もその小国もやっていることにさえ
日本は対応しきれていないという現実はある。先進国は大量生産をもはやBRICsに完全に任せてる。
海賊版がどうだとか円高でこうだと言ってるのが日本。ソフト産業で正当な競争が阻害されて欧州から注意されるのが米国。
この違いがいかに現実を物語っているか。

排出権取引やCO2削減、低賃金と諸々の事情から工場はBRICsや東欧行き。
特に東欧では低賃金なのに、英語が使えて人材水準も高いからお手頃。

食品の安全基準や製品の品質基準でも今や欧州の基準の方が水準は高い。
金融ランキングで上位に来てないのはそれだけ外国からの国内投資が少ないということ。
株の持ち合いも多いし、いつまでもグローバル化されないから、島国根性でやっていけるだろうという一種の馴れ合いが生じる。
435名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 19:04:55
英語すらできない馬鹿はどうなってきてるんですか?
436名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 19:43:48
>>435
まず生産人口減、社会福祉増に日本は確実に直面する。
10年後20年後、もし日本が今の産業構造(構造改革進まず)を変えず上記に対応しようとすると、
外国人労働者を大量に確保しなければならないだろう。つまり英語で会話する環境ができる。

たとえ産業構造が劇的に変わっても、それはグローバル化が更に進行するということ。
そしてそれは先進国と真に競争をするということ。

結局は将来英語を使わざるを得ない。使えないと可能性は開けない状況になるな。
437名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 20:24:17
ライバルは英語圏じゃなくて、中国だろーが。
しかも、10年後など遠い話ではなく、もう始まっている。
438名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 20:57:35
将来中国に輸出面でも負ける。実際、貿易黒字の新記録更新中だし。
中国と量で争っても負ける。なら質で争わないといけない。
質となるとやはりIT産業に目を向ける必要がある。ITは情報技術。その情報の全ての源は英語だ。
中国とは争うのではなく、仕事分業の協調路線が望ましい。香港やシンガポールは別だが。
439名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 21:03:02
>>438
つか、中国ではもう日本製品はブランド物扱いになってるよ。
金持ちが争って日本製品買っている。
食い物も日本産というだけで、飛ぶように売れるらしい。
最近、日本の景気が持ち直したのも、中国のおかげの部分が多分にある。
440名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 22:07:04
>>438
多分にあるじゃなく、ほとんど。中国特需という恩恵を享受している。

例えば、北京五輪前もあって、建設ラッシュから日本での鉄鋼業の輸出が伸びまくっている。
そして地価増、消費増、輸出増(米は輸入増)となどから日本の輸出業者も利益を得ている。
つまり、利益は各国の相互依存から生み出されている。換言すると、グローバル展開企業が利益を得ているというわけだ。
日本の内需が弱いのに景気回復だなんて言えるわけない。
441名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 22:08:33
ノバの阿部主任 200万円とられたけど
かわいいよ  
442名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 23:08:07
そこで関数ですよ 俺の関数まじヤバ過ぎ
英語なんて目じゃねえ 外資一流一直線
443名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 23:13:44
私文を大学扱いしなけりゃいいさ
444名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 23:23:54
国内競争?おれ理系の上層 情操なんて一次関数妄想
GDPなんておれの計算でPOPする チンポ正に二次曲線
445名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 23:25:31
学生なら絶対英語は習得した方がいい。
あくまで「習得」だ。TOEICとかの「勉強」なんて後。
800取ったとこで、英語でメール打てないと意味ない。会話できないと意味ない。
習得したいなら休学して留学が一番。日本でやっとくのはリスニングだけ。
とりあえず聴き取れれば、その後の学習が効率的になるから。しかも日本でもできるし。
446名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 23:39:07
英語出来ねえ 友達いねえ 趣味は計算 女はいねえ
だがおれの脳ミソ 火を噴く関数電卓 ヲタク御託ならべてかかってこいや〜
447名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 00:07:38
>>404
週2くらいがだめなら別に週4でもいいとおもうよ
俺的には週4って言いたかったけど皆が「じゃあほかの教科はどうすんだよ!?」
っていうかなって思って

あとその小学校の英語嫌いになる授業ってどんなことしてるのか詳しく教えてよ

>>411
まさにその通りだと思う。受験のせいで変えようにも変えられない状態になってる

>>413>>416
はいはいよかったですね。けど論点はそこじゃないんですよ。いい加減気づいてくださいね
どうしても気になるのであれば逐一添削でもしてください。これから気をつけますので

アンカー探すのめんどくさいからつけないけど
ESL stands for english as a second languageでしょ
・・・だからなに?

とりあえず言語っていうのはコミュニケーションが第一なんだよ。
話して聞ける能力を最優先しなきゃナントカ構文とか文法覚えたって
言語をコミュニケーションの手段として使えるようには絶対ならない。

>>402
よくそんな英語知ってるね!!海外でも通じるよbs
and I aint chiny mo-fo.
its funny to see you guys using english is like shitass monkey speaking human language lol
448名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 00:22:29
他の教科はどうすんだよ?
そんな提案は馬鹿でもできるよ。
449名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 00:27:45
>>447
教育語るなら第二言語の意味くらいわかってると思ってたんだけどね…
450名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 00:34:18
>>447
それくらい自分で調べりゃいいじゃん。どんどん深刻になってきてるんだから。
451名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 00:35:53
カマンベイベー
452名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 00:38:43
>>449
そんな余韻残してもなにが言いたいのか全然伝わってこないから

ゆっときますけどESLっていうのは国の第二言語を英語するっていう意味じゃないですよ
453名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 00:43:01
日本語でおk
454名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 00:48:52
横レスすまんが、帰国子女君は教育をしっかり学んだ方がいいと思う。
第二言語の意味を考えろと言ってる奴らは、
英語が多くの日本人の子供たちにとって第二言語じゃない以上、
そんな教え方はほとんど意味がないって言ってるんだろう。
このくらいの意味を汲み取れないようじゃ教育向かないかも。
455名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 01:01:15
>>450
それが俺が書いた理想通りにやってるものなら>>404が言ったことはおれの意見に対する批判として成り立つし
考慮しなきゃいけないけど、話からすると違う気配プンプンするからわざわざおれが調べる気にもならん。
しかもね、いじめがあるって言うけどそれは英語教育が悪いの?それともいじめること自体が悪いの?よく考えてね。
そういうことが分からないと正しく子供を注意できないよね。

それより臨界期っていうことばを皆知っといた方がいいよ。
456名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 01:08:59
もちろんいじめることが悪いんだよ。
ただその引き金になってるのがこの場合、中途半端な英語教育だってだけ。
望める効果が薄いのなら、そんな実態がある以上はやるべきじゃないと思う。

臨界期前にちょこちょこやったってなんにもならないし、
英語を母語や第二言語並にする必要もないよね。
457名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 01:18:38
>>417

>強靭度って、やっぱり数学が背景にあるかないかで露骨に差が出てしまう
>から。残酷な現実だけどね。

準英語圏の国には数学始め理系の教育に力を入れる国がこれまた多いわけで。
今インドが勢いが良いのは国策として教育に力を入れ、MIT卒を凌ぐ連中を
掃いて捨てるほど排出した結果。
さらに準英語圏なので世界相手に仕事をしやすいし、インターネット普及の結果、
わざわざ外に出稼ぎしなくても仕事を持ってこれるようになった結果。

東欧も延びているが、これも伝統的に理系教育に力を入れているため。
非英語圏ではあるが、大学行くような人はそもそも英語は出来て当たり前。

で、ハングリーさを失った日本はどうか。
学力は落ちていく一方。英語だって10年前と本当に変わっていないのかな。
進歩していないというのは楽観的な見方なのではと思う。

昔マハティールがLook Eastと言ったが、今度は日本がLook Asiaと言う番かもな。
458名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 01:21:04
>>454
なんかタイミング悪くてすまんが、
そんな教え方意味がないって言うけど、今の英語の授業の方が
無意味だから変えるべきだって俺は言ってるんだよね。
あなたの第二言語の定義が俺のとずれていると思うけど、
日本では日本語の次に勉強するのは英語だよね?英語は第二言語だろ

>>456
中途半端な教育方針かな?今の英語教育より確実に英語が デキる ようになるとおもうけど
おれの方針と今の方針ではどっちが喋れて聞けて書けるようになるかは歴然だと思うんだけど
それ以前に英語を勉強する組としない組を分けるつもりはないからイジメなんて起こらないんだが

英語を母国語並みするチャンスがあるならやる価値はあるよね。
日本人の英語力ははっきり言って、お話しにならないレベルですから。残念なことに
459名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 01:31:34
第一外語と第二言語の区別つかなくて教育者になりたいはないだろ。
460名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 01:32:38
英語しか話せないバカという前に、英語すら話せないバカと考えてみよう。

英語→何かの学習より
何かの学習→英語
の方が100倍辛いぞ。
461名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 01:33:10
英語すら出来ないなんて同じ日本人として恥ずかしいので決して海外へ出ないでほしい
462名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 01:34:36
>>458
週4回の英語の授業で英語が母語になる可能性があるって本気で思ってるの?
463名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 01:43:42
>>458君が英語を勉強する組としない組を分けるんじゃなくて、現状として小さいころから英語に触れてる子達がいるわけだ。
今も共存してるんだけど、その違いが分かるのは中学校に入ってから。
中 途 半 端 な英語教育を早期にすることによって最も残酷な時期にその違いを認識することになる子が多いんだな、
なんとか特区とかでは。
前レスでも総合学習の時間を削って英語の時間にとか言ってるが、
ゆとり教育が間違っていたってことを認める発言を文科省がしたのは知ってるよな?
今後はまたその時間を国語や算数に使うだろう。しかしそれでもまだ基礎学力の構築には
授業時間も足りない。週4回とか言う前に週2回すら危ういよ。
失うものが大きすぎて得られるものが限りなくゼロに近いんだよ、君の言ってることは。
算数や理科系の科目を英語だけで行うって発想でもないみたいだし。(それも俺は反対だが、幾分かはまし。)
464名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 01:56:36
なんかさ、帰国子女君の純粋な思いとか素直さはひしひしと伝わってくるんだけど、
レスを繰り返せば繰り返すほど、ただの帰国子女に英語教育を任せちゃいけないっていう典型に
なってきてる気がする。
熱意があるのはほんとによくわかったから、やっぱり一から教育を学ぶべきだと思う。
465名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 01:57:58
>>459
おれがいつ教育者になりたいって言ったんだよ。官僚になるとかほざいたけど冗談だからw
こうしたほうがいいよって提案してんの。
それからESLのいうsecond languageっていうのは直訳したら第二言語になるけど、
第一外語の意味ですから。ESLのことも知らないのにこの話題に入ると
無知を露にするだけですよ。

>>462
母語並みに近づけることはできるんじゃない?
内容にもよるとおもうけど会話重視の授業に
したら日常会話が問題なくできるようになるだろうよ。

>>463
どっかの学校がやってるように体育や音楽、美術を英語でするっていう発想はあったけどね

>>その違いが分かるのは中学校に入ってから
だから低学年からやるって言ってんじゃん。
それから脱線するけど基礎学力の問題は時間じゃなくて質だと思うよ。
466名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 02:02:13
>>464
>>ただの帰国子女に英語教育を任せちゃいけないっていう典型に
なってきてる気がする。

理由づけがないと何が任せられないのか全然わからないです。
467名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 02:03:59
>>465
ほんとに分かってないんだね。質云々の前に授業が終わらないんだよ。
授業時間が少なすぎるからね。
いくらなんでも極端に制限された条件下では質を重視するのも不可能だよ。

だから〜の意味が分からないんだが、
>>463はその差異が認識されるのが中学からだから、残酷な小学校時代には表面化しないって
言ってるんじゃないか?
君の国語力が低いとは思わないけど、落ち着いて読め・
468名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 02:05:35
>>466
んなの教育を知らないただの帰国子女には任せられないって言ってるんじゃね?
俺はそうとったし、その通りだと思うよ。
帰国子女だからダメだってんじゃなくて素人だからダメだってこと。
469名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 02:09:58
>>465
TEFLって知ってる?
470名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 02:21:53
>>467
>>現状として小さいころから英語に触れてる子達がいるわけだ。
今も共存してるんだけど、その違いが分かるのは中学校に入ってから。

小さい頃から英語に触れている子とそうじゃない子がいるって意味じゃないの?
そう思ったから小学校低学年から皆がやるっていう方針で差がなくなるって言ったんだけど

カリキュラム自体を根本的に変えるしかないんじゃない?どう変えるかは知らんけど

それからあ国際学力調査で一位だったフィンランドと日本の授業時間はそう変わらないよ。

◆年間平均標準授業時間の比較

         日本   フィンランド

 7〜8歳   709時間  530時間

 9〜11   761    673

 12〜14  875    815
ttp://www.asahi.com/edu/nie/kiji/kiji/TKY200502250173.html

>>469
しらん。

>>468
あなたはそう取ったかもしれないけど、帰国子女に任せられないって明記されてますね。
471名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 02:29:15
小学校で英語必修にしたって、本格的な発音を真似して
ものにしようなんてやつは中学校よりもっと馬鹿にされて
虐められるだけだから効果ないと思う…w
472名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 02:30:16
日本の小学生の馬鹿さ加減を軽視してはいけない
473名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 02:32:12
カタカナ&知ってる単語の羅列式英語が
今よりも強固に根付くだけだ。
474名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 02:32:46
>>470
それぞれの言語が
新聞などの読み物を満足に読めるようになるまでの時間を比較した研究知ってる?
日本とフィンランドでは言語が違うんだから比べても無意味なことくらい分かるよね?
特に日本は国語の学習(漢字教育)に時間がかかる。
475名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 02:33:37
>>470
ただの、ってついてるじゃん。
476名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 02:34:10
>>471
ほんと日本人って否定するところから入るよね。なんでそんなネガティブに生きてんの?
低学年からやる理由には英語が別の言語であるという抵抗感をなくすこと、
無邪気に大人のマネをする性格を利用する目的も考慮に入れてますよ。
477名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 02:34:38
>470
知らないならあんまり教育に言及しない方がいいよ。無知をさらけ出すだけだから。
478名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 02:36:17
>>477
小学校以前からやってる子はたくさんいる罠。
479名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 02:38:21
>>478>>470
480名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 02:49:16
>>477
TEFLを話題にしていないんですけど。ESLを知らない人がESLに食いついてきたので
無知がどーたら言ったんです。人のマネして馬鹿にしないでください。
気に食わないのでTEFLを調べて大まかなことはわかったつもりですが、それがなんなんですか?

>>478
へー、そうなの。あげあしとりにしか見えないな。
残念なんだけど幼稚園からアメリカにいたやつと低学年からいた帰国子女らの
英語力にたいした差はなかったよ。
もっとまともなことを指摘してね
481名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 02:54:21
>>480
揚げ足取りではないよ。
日常的に英語を使う人たちを引き合いに出されても。
日本の子供の場合、英単語を10語くらいしか知らないのと50語知ってるのを比べたら
絶対的な知識の差と感じちゃうもんなんだよ。
482名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 02:56:35
>>480
それが第二言語としてと外国語としての違いだろ。
日常生活で使うことのある言語を学ぶのとそうじゃないのとでは
違うアプローチをして当然だと思うのだが。
483名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 03:00:20
>481
本当にそうなんだよな
英語をしゃべれるとかそんなレベルじゃなくて
単語をいくつ知ってるかとかそんな感じ
484名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 03:02:15
>>480
ほんとに幼稚園からアメリカにいた子と小学校からの子は
英語学習開始時や初期の段階で英語力に差がなかったの?
485名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 03:05:32



さあ、それはどうかな
486名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 03:06:40
>>480
教育を知らない人が教育に食いついてるから無知がどーたらって言われるんじゃないの?
487名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 03:15:21
>>481
>>日本の子供の場合、英単語を10語くらいしか知らないのと50語知ってるのを比べたら
絶対的な知識の差と感じちゃうもんなんだよ。

こういうディベートみたいなことをするときってね、情報に信憑性がないと説得力が
極端に落ちるんだよ。あなたの子供はそうでも他の子は違う可能性があるでしょ。
しかも低学年の子供がたとえば「sophomoreって知ってるか?えー知らないのーだっせー」
って語彙力を競うようなことはしないと思うな。
こういう競争は外国語を学ぶ上では起こりうる。勉強おたくみたく勉強しているっていう感覚がある場合はね。
低学年からやることで外国語だっていう感覚をごまかすっていう方針だし会話重視なので起こらないんじゃない?

>>482>>480のどこに対するレスなのか分からないけど、なるべく同じアプローチに
することで英語ができるようになる。子供のコピー能力っていうのはすごいよ
いわば子供の特権だな。使わなきゃモタイナーイ


>>484
初期段階ではあるでしょ。幼少の話までは知らないけど最終的には同レベル。
488名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 03:20:58
>>486
わかってるよ、そんなの。TEFLを知ったところでなんなんですかって書いてんじゃん。
じゃあ>>477が教育を知り尽くしてるのかっていうとどう?
知らなきゃ提案しちゃいけないの?
489名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 03:26:57
さすがに寝るわ おやすみ
see you guys tommorrow night 帰国子女より
490名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 03:26:58
>>487
ばかか。初期段階の話してるんだろ。そして、語彙力を競い合うこともするよ。
あいつは背がshortだからっていう次元の嫌味や陰口が言われるんだよ。

低学年からやることで感覚をごまかすことなんて出来ない。
日常的に使う環境があって、その上で学校の授業としてやるなら別だが。
週に2、3回英語教室に通って直接教授法で英語をやっても、
日常で使わなきゃまったく身につかないのと一緒。
週に数時間じゃ足りないんだよ。それこそ数十時間じゃないと。
君はこの英語教室でやってるのを、小学生から学校でやろうって言ってるだけじゃん。

環境として第二言語となりえる場合の教え方と
外国語になりえる場合の教え方の区別も出来ないのか?
491名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 03:28:21
>>488
ESLを知り尽くしてないと意見も言っちゃいけないの?
492名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 03:32:36
>>476
いろいろな可能性を考慮に入れてるだけだろ。
ってかお前も日本人じゃないの?自国について知らないやつほどそんなこと言うよね。
493名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 03:41:19
そのとおりですね
494名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 07:25:13
小学校から英語をやるなんて、意味がないことはよく分かったよ。
まともに日本語がしゃべれない帰国子女みたいになられても意味ないし。
495名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 07:26:32
客観的にスレを読むと、日本人のディベート能力って本当に
低いよなw すぐに重箱の隅のつつき合いになって議論の本質から
かけ離れるし、重箱の隅をちょっとつついたり、議論とは関係のない
知識自慢をして勝ち誇ってるやつまでいるしw
496名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 07:28:26
>>495
ディベートなんてくだらない。
反対論点をわざわざ探すなんて議論を深めるわけではない。
497名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 09:15:52
ディベートってことばを持ち出したやつが一番主観をまぜて話してる件について
498名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 09:21:48
小さい頃から英語も同時進行でガンガン教えろ。
いや、まずは日本語から…とか言ってる奴を見ると正直ヘドが出る。
日本文化はそんな事じゃ失われない。他国の方が日本人より自国の
文化を守ってるし、愛国心もある。てか既に英語とは関係なしに、
日本の文化は変わっていってる。
下らないものの見方しかできない保身主義者のたわごとにしか過ぎない。
499名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 09:30:09
ディベートなんて数学できるやつにしかできない。
500名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 09:35:19
でも日本の場合と他国の場合を簡単に比べちゃダメだよね。
どの言語の場合も他の言語の影響は多少なりとも受けるけど
日本語はカタカナのせいでをれがより顕著だもん。
まあ、だから柔軟だとも言えるんだけど。
501名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 09:39:20
日本文化よりも基礎学力が失われる件について
502名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 09:53:18
>>500
So what?
日本語と印・ヨーロッパ語とは根本的に違うのでできません…
じゃ通じないよ。できるかできないかが重要なんだから。

なぜ日本語と英語を平行してやらないか理解に苦しむ。
自ら可能性を閉じ込めてるもんだ。
503名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 09:56:44
どんどんカタカナ語に置き換わっていってしまって政府が危惧する状況なのにわかんないのか?
並行してやるにしてもその時間がないんじゃないか。
504名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 10:01:07
>>501
ほぉ。では今、英語学習が進んでるから基礎学力が失われてるって言いたいの?
んなわけないじゃん。
国のゆとり教育で英語の学習時間も削られてるから英語も言わば犠牲になってる。
505名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 10:03:46
失われてるんじゃなくて失われるって言ってる件について
506名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 10:15:12
だいたい日本人の英語勉強したっというレベルが低い。
質も量も外国に負けてる。日本人の3倍は勉強してるよ。
確かに移民とか観光産業で日本と英語を学ぶ環境は違うけど、
それは言い換えれば、それだけの学習をしてるってこと。
国がそういう環境を作らないといけない。例えば、無料で海外のテレビを見れる
ようにするとか、独立した聴く書くのみの授業をあてるとか。
あとは英語教師の質をあげないと話になんない。
507名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 10:15:26
でも日本人の英語ってのはホントに酷いと感じるな。
国際的な学会なんかでも原稿ありのスピーチは失笑買いながら何とか
切り抜けても、フリーのディスカッションや情報交換の場じゃ貝になる。
英語出来るヤツに張り付くか、酷いのはゴルフや買い物に逃げるw
508名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 10:17:42
でもそういうやつって学生時代にただ授業に出てただけなんだよなぁ。
限られた時間の授業に出てるだけで英語が出来るようになんてなるわけないのにね。
509名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 10:22:19
実際、中国、韓国の方がまだましに喋るのは確か。留学したときによく身に染みた。話す力は、文法の知識か、会話力の有無かは人による。日本人がどうこう言える問題ではない
510名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 11:20:13
それはインテリ層やサービス業としか話してなかったからとかじゃないよな。

---
話は変わるが、高校までせっかくお受験勉強してたのに
大学入って忘れることも要因としてあるんじゃないかと。

一部の大学では2年次にTOEFLかなにかの受験を必須にしてるようだが、
大概は就職活動であせってTOEIC受けるが、もう忘れてて撃沈
というパターンだな。

受験英語と実際の英語運用力は別だという反論もありそうだが、
基礎というか土台として持っているか持ってないかの差はあると思う。
511名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 11:28:53
俺もそのとおりだと思う。が、その先の人生でまったく英語が必要じゃないやつもいるからなぁ。
中学とかまでなら義務付けてもいいが、大学とかになるとちょっと違うかな。
512名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 11:51:15
受験英語(ただし偏差値65以上のレベル)は重要。
確かに、アウトプットの面では貧弱過ぎる。しかしインプット(リスニング除く)
の面だと、かなり優れている。将来ビジネスで使おうと思えば、
英字新聞や金融情報は読めなくてはならないからな。
下地はあるんだから大学でちゃんとした英語教育をすべき。
なんで受験英語よりやってるレベルが低いねん!
まあ私立の入試なんかでリスニングの比重が少な過ぎるのも問題だが。
513名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 11:56:32
あいまい文化で育ったいいかげん言語を使う日本人は英語の取得なんかできるんだろうか。
514名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 11:58:08
もうちょい日本語を勉強せい。取得って。
515名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 12:08:02
だいたい世界と日本経済の見通しができなくて英語の需要が語れるか。
何を学ぶにしろ、見返りがないと誰も学ばない。
見返りとは経済的見返りがまず圧倒的だろ。
市場は需要と供給で決まる。そして淘汰が生じ、生産性の高いものが残る。
英語も例外ではない。英語が必要不必要で線引きしてるやつは、
未だに英語を高校の延長の一学問としかみれてないんだろう。
516名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 13:19:20
今の状況で判断しないで、将来英語が必要なシーンにあう機会が増大すると考えるべき。
よの中のながれがそうなっている。
517名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 13:23:39
ほんとにそれが英語なのかも分からないけどね
518名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 13:31:36
分からないのは不勉強の証拠
519名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 13:36:55
>>515分からない人のために詳しく説明どうぞ。
しないんであれば英語が必要ないって言ってる人たち同様、
ただの思い込みって言われてもしょうがないよ。
520名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 14:08:10
>>519
レス読み返しな。
何でも頼ろうというのが甘いよ。
521名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 14:09:19
全然詳しく語られてないから聞いてるんジャマイカ?
522名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 14:43:12
なんか味方が増えたね。うれしいよ。
>>491みたいに読解力のない子を相手にするのは疲れるな。
↓100回くらい読んで
480 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 02:49:16
>>477
ESLを知らない人がESLに食いついてきたので
無知がどーたら言ったんです。
>>492
僕も残念ながら日本人ですよ。
いろいろな可能性を考慮してるってカッコつけてるけど子供の英語の語彙力の
差がいじめの原因で社会問題に発展するって聞こえてバカバカしい。
英語で馬鹿にされたからってそれが大きな問題?ゆくゆくは馬鹿にされた子供も
覚える単語だろ。ほんとどうでもいい所をつついて来るよな>>495の言う通りだね
よしディベートの授業も取り入れようw>>495が指摘するとおりで日本の授業は
先生⇒生徒の一方通行の授業が多いから、自分の意見をはっきり言えない子が多いんだ
日本の学校帰ってきたとき誰も手をあげて意見を言ったり答え言ったりしないのには
ビックリしたことを覚えてる。

>>502が言うとおり日本語と英語の言語学手距離はかなり遠い。
(近ければ近いほど言語間における共通点は多く臨界期を過ぎても比較的習得しやすい)
だからこそ臨界期を迎える前にした方が良い。

>>日常で使わなきゃまったく身につかないのと一緒
たしかにそうだね。じゃあ英語だけの授業の日を週2回いれるってのはどう?
どっかで書いたけど美術体育等で英語を使うようにして
>>510
つまり語学は暗記して覚えるより感覚的に覚えたほうが身につくって事だ。
低学年から英語を使い始めた帰国子女は一時的には単語を忘れても再度英語を
使うことで思い出すことができるし、発音、聞き取りともに半永久的に衰えることが
少ないらしい。

523名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 14:43:49
続き

だんだんわからず屋を相手にするのは疲れてきたので要約したものをぶちまけますが―笑

日本人の英語っていうのは酷過ぎて世界にとても通用するものではありません。
そしてその原因は現行の英語教育にあります。暗記で覚えた英語はコミュニケーションの手段として
実戦的ではありません。言語学的距離、臨界期を考慮すれば俺の教育方針に沿ってやった方が世界に通用するものとなるでしょう。
英語は世界的に話されており世界経済をアメリカが支配しているならば英語が使えないというのは
あまりに不利です。日本の未来を考えましょう。
524名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 14:49:41
日本人英語は暗記してないことに問題があるんだと思うんだが。
ずっとパズルしてる感じ。
525名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 14:52:13
>>524
違うよ。中途半端な英語教育の時点で英語大嫌いになった子供は
本格的な教育始まっても英語を学ぼうとはしなくなるよ。
わざと身を遠ざけようとするんだ。
526525:2007/11/14(水) 14:56:20
やっちゃった
さっきのは>>522へですね
527名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 14:58:40
>>525
そうそう皆暗記なんて嫌いなんだよ。会話重視の授業の方が楽しいに決まってる。
528名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 14:58:48
>>524
同意。ルールばっかりで実際にここの語をどう使うのかが実践的でないんだよな。
フレーズごとの暗記が必要だと思う。
529525:2007/11/14(水) 15:00:22
>>527
アンカーミスって悪かったが俺は暗記に対しては否定的じゃないよ
530名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 15:04:46
>>526
え?おれかよw
なんか俺のプランを中途半端とかいう人ちょくちょくいるけどどこら辺が?
俺からみたら今の授業の方が受験があるからやりますよって感じで英語を実践的なものに
する目的が感じられなくてよほど中途半端だね

実際いま英語嫌いって多いし、好きな人は洋楽が好きだとか外国の文化に触れるのが好きで
勉強する人ばかり。
531名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 15:05:01
>いつまでもグローバル化されないから、島国根性でやっていけるだろうという一種の馴れ合いが生じる。

一次関数脳きましたねえ(爆笑)

製造業か否かじゃないんすよ。むしろ製造業国家じゃなくなるから
一次関数脳は全く相手にされなくなるんです。
わかりますかーw製造業社会なら、たとえ君にだって工場でのルーティン
作業はできますよwwwwwwwwwwwwwww

ほんと低学歴って面白すぎ。
どんなに力んで書いても、思考の枠組みが一次関数以上に絶対
あがらないからw

532名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 15:06:09
>実際いま英語嫌いって多いし、好きな人は洋楽が好きだとか外国の文化に触れるのが好きで
>勉強する人ばかり。


「外国の文化」がすきで学ぶ言語が英語になるのは、たいてい
低学歴か無教養。
533名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 15:09:37
>>530
そういう人たちだけに任せて英語自体を選択性にするってのは?
534名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 15:13:01
>>532
まあそれは個人的な感想で事実ではないよね
もっと説得力のある反論できない?
>>525は君じゃないかもしれないけどどう中途半端なのかが欲しいんだけどな
論点はそこじゃないんで
535名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 15:13:10
>>531
同意。同じ線形代数でも、せめて2×2の行列で思考できる脳があれば
こういう無様なレスはしないよね。
536名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 15:14:30
>>530
できる人とできない人に格差ができてもいいならそれでもいいよ
537名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 15:14:41
>534
いや、事実でしょ。
文化を定義してごらん? 
洋楽ロックとかハリウッド映画レベルでしょ。
538名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 15:16:12
>>531
BRICsとかいってるけど、株式って離散集合とフラクタルが
わからないと語れないよね。低学歴はかわいそう。
539名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 15:16:23
>>534
横レス悪いが、

>好きな人は洋楽が好きだとか外国の文化に触れるのが好きで
>勉強する人ばかり。

この時点で個人的な感想なんだから、これに説得力反論なんて無理じゃないか?
540名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 15:19:32
昼はまあまあだったがカス達が湧いて出てきたな
541名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 15:20:28
>>534
答えるのが本人じゃなくてすまんが、中途半端なのはImmersion教育ほど徹底できないのに
感覚に頼ろうとしてるところのように感じたよ。
542名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 15:20:50
ヨーロッパの文化が好きなのにラテン語できないとか
生きてる資格ないだろ。
543名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 15:21:57
日本でもアメリカでも教養人ほど多文化主義者になる傾向があるのは
事実だと思われ。マイナー言語とか手出してるやつは、たいてい
教養人。
544名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 15:22:02
>>542
スレチ。そして板チ。
545名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 15:22:38
>>543
でも英語ってメジャーな言語じゃないの?
546名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 15:23:43
理系君の自作自演は分かりやすいなw
どうせ東大とか京大ってわけじゃないだろうに。
たぶん、東京理科大あたりだろ。
547名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 15:23:48
>>544
外国文化ときいて →ハリウッドとかMTV (まず低学歴)
          →ヨーロッパマンセーだが英語しかできない
                      (これも低学歴)
          →アジア・アフリカ・中東に興味があるが、
           アメリカ経由の情報しか取れない
                       (これも低学歴)
  
548名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 15:25:03
>>545
メジャーな言語だから何?
文化ってメジャーだと価値があるの?
まさにハリウッド脳。
549名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 15:25:51
>>545
文化遺産が豊かな言語かといわれれば100%違うだろ。
550名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 15:27:16
絶対に白文で漢籍とか読めないだろうな。そういうやつって。
551名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 15:27:38
>>548
そんなこといってないよ。
マイナー言語に手を出してるやつが教養人だって英語板で言ってるから
そう聞いたんだ。
マイナー言語じゃなければ後半部分には何の意味もないレスだよね。
552名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 15:28:47
>>549
じゃあ、英語勉強してる人たちは教養人が多いってこと?
553名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 15:29:05
>>537>>539
無教養っていうのは人が判断基準にもよることだから感想
>好きな人は洋楽が好きだとか外国の文化に触れるのが好きで
>勉強する人ばかり。
には今まで見てきて英語が好きな人は外国の文化が多かったっていう事実がある

537だと音楽や映画は教養がないということですよね

俺が見てきた英語好きは映画等が好きで翻訳家や通訳者を本気で目指そうとしている人
それを教養がないと一言で片づけるのはあまりに失礼です
554名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 15:29:13
>>551
すまん。英語以前にロジカルな日本語が書けるようになってくれ。
意味がわからない。あ、大学受験、全部マークシート式だったんだっけ。
すまん。
555名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 15:30:36
>今まで見てきて英語が好きな人は外国の文化が多かったっていう事実がある

これも個人の経験の一般化という意味で君が難詰してる相手と
何も立論の方法に差がないことは認識してる?
詰まってないねえ。。。。

556名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 15:31:57
>>554
英語を勉強してるやつら教養人かそうじゃないのかを話してるのに
マイナー言語とか関係ない話持ち出してんじゃねーよってことじゃないの?
557名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 15:32:20
で、学歴ネタしてるやつはどこの大学なの?
558名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 15:33:13
>537だと音楽や映画は教養がないということですよね

映画にも音楽にも何千もジャンルがあるが、自身の確固とした
審美眼がない無教養人は安易にハリウッドやMTVに飛びつく。

そして、ハリウッドやMTVを否定される→映画、音楽一般の否定だと
感じる。これは論理の飛躍かつ思い込みの激しさゆえ。

もうひとついえば、
「537だと音楽や映画は教養がないということですよね」
教養がない、の主語が音楽や映画なのかい?小学生でもこんな非文は
書かない。

559名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 15:35:16
>>555
読み返してみたらそうだね。すみません
ただ英語好きが無教養っていうのは違うってこと同意していただける?
560名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 15:35:23
>>552
なんで、そういう展開になるんだ?
世界的にみて、文化遺産の乏しさでは有数のアングロサクソン。
しかも、その中でも圧倒的に薄っぺらい現代アメリカ。
それにしか目がいかないのは、文化史一般の知識や自分独自の
審美眼がないからだろ。
561名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 15:36:32
>>559
必要条件、十分条件、媒介項、という考えが理解できれば
噛み付く必要のない内容ですな。
562名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 15:37:14
>>559
英語がすきな「だけ」ではいきなり無教養呼ばわりはされないだろ。
563名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 15:38:15
>560
>543からの流れだからじゃね?
564名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 15:38:39
で、学歴ネタしてるやつはどこの大学なの?
565名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 15:42:22
>>558
君はいちいちそんなこと気にしてどうすんの?
おれが君の「非文」だとかわけのわからない「自身の確固とした審美眼」につっこむのと
一緒。
今まで文の流れがあったよね?非文なんて単語はないけど流れでなにが言いたいのか
わかるように流れをつかみ取ってくんない?

>>そして、ハリウッドやMTVを否定される→映画、音楽一般の否定だと
感じる。これは論理の飛躍かつ思い込みの激しさゆえ。

先走りすぎ。落ち着いて
566名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 15:52:19
>非文なんて単語はないけど流れでなにが言いたいのか
>わかるように流れをつかみ取ってくんない?

日本語の文章として成立しないから、非文だといわれたんだろ。
今までの流れと無関係に小5レベルの国語力が疑わしいと。
567名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 15:54:26
で、関数だの低学歴だの言ってた人はどこの大学なん?
568名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 15:59:11
英語もできない低脳と
英語ができて、ほかの言語ができて確固たる専門分野のある人間が
同じ土俵で議論するのは無理だろ。

手加減してやれよ。
569名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 16:02:41
>>566
はいはい、じゃあ添削してくださいよ
「537だと音楽や映画は教養がないということですよね」
この文章と一連の流れを読んで、映画や音楽を楽しむ者は教養がない、って言いたいのが
わからない人の国語力の方が疑わしいです。
それから>>565を読んで、僕が非文という造語を理解していると書いてるのに、なお非文を説明する人の
国語力は何レベルなんですかね
それから文法の指摘が論題じゃないのでできれば黙っててください。
570名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 16:04:01
>英語ができて、ほかの言語ができて確固たる専門分野のある人間

このスレにいるか?
たぶん、英語も出来ないやつばっかだと思うが。
たとえば、568の文章を英語とその他外国語で訳したら大したものだけど。
ていうか、下手したらニートとかじゃね?
571名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 16:04:04
大事なことじゃないの?母語でも平気で非文を書く人がいる
ような状況では外国語力が向上するわけないし。
572名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 16:05:46
非文っていうよな。そしてその非文の前には*つけたりして。
573名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 16:06:10
自称高学歴理系は最後に数行改行いれとけよ。
その方が識別しやすいからw
お前に同意してるやつも皆同じ特徴だがw
574名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 16:06:19
>「537だと音楽や映画は教養がないということですよね」
>この文章と一連の流れを読んで、映画や音楽を楽しむ者は教養がない、って言いたいのが
>わからない人の国語力の方が疑わしいです

文章は書き手責任が原則。英語圏なんか特にそうだろ。
なぜこういう相手への甘えを常に期待する思考をもった
人が「日本的な馴れ合い」
を意固地になって批判しているのか、私には理解できない。
575名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 16:08:07
翻訳家になりたーーい

とかいってる私立英文科の無能な夢見る不細工女のいる
スレはここですか?
576名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 16:09:01
大学名も言えないのに学歴ネタやってた理系君ならいるけど。
577名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 16:11:02
思考の抽象度を高次に上げて複雑にできるのは別に理系の
特権ではないよ。高学歴の特権かもしれないけど。
578名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 16:12:24
で、どこの大学なん?
579名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 16:13:37
翻訳家になりたい人が、母語で非文を出しちゃしょうがないよね。
580名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 16:21:33
ラッキョウ英文科とか、こういうヤバい脳のゴキブリ学生ばっかりだったな。
教えてたけど。
581名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 16:22:25
やっぱ、高学歴が売りの煽りキャラをしたいなら、東大か京大じゃないと
厳しいだろう。理系君のこれまでのカキコを読んでも、これで駅弁とか
だったらかなり恥ずかしい。
582名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 16:23:14
灯台兄弟が高学歴だと思ってるのか?たかがBAだぞ?
583名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 16:25:31
>理系君のこれまでのカキコを読んでも、これで駅弁とか
>だったらかなり恥ずかしい。

逆に駅弁理系レベルでも持ってる思考回路を持ってないのは
どれほど恥ずかしいことか、という見方もできるね。
584名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 16:28:09
破綻してるから駅弁理系だって言われてるんじゃないの?
読んでないから知らんが。
585名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 16:29:10
駅弁理系みたいな真性低学歴でもできる思考ができないの?
それはヤバいんじゃないの?
586名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 16:30:55
別にこれまでのカキコの内容自体を煽る気はないけど、
低学歴だのと煽ってたヤツが駅弁だとさすがに笑えるだろ。
587名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 16:31:57
それにしても、ほんと英語英文のやつって頭悪いんだな。
改めて驚いた。
588名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 16:35:23
いきなり何の話始めてるの?
589名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 16:36:48
ここまでスレを読んだら普通に出る感想と思われ。
590名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 16:37:34
英語英文のやつがいるかも分からないのに?
591名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 16:46:44
何か切ない終わり方だな。

「低学歴」「関数」で駅弁のレスを抽出すると、
駅弁理系特有の学歴コンプが観察できて面白いけど。

文系相手に理系用語を使って悦に入ってるところも、たぶん、
本当の高学歴理系には見られない低学歴理系の特徴なんだろう。
592名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 16:52:42
理系用語?二次関数や写像が?
そんなん文系だって普通に理解してる概念だぞ?????????
593名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 16:56:34
グローバル化云々からずいぶん乖離してきたが・・・

英語以外に売りのない自分をつつかれたのがよほど痛かったのか。
594名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 17:39:19
で、日本人の英語は進歩してんの?

ネットで罵倒し合ったって意味ないよ。
595名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 18:04:46
お前らもっと建設的な話をしろよ。

どうせ持論なんかないんだろ?えっ?
596名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 18:44:21
英語だけできても無能な人間はグローバル化に伴い
ますます排除される。

これが持論かな。
597名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 18:53:16
>>596
卵が先か鶏が先かと同レベル。

却下。

598名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 18:55:50
日本が国レベルで強みをさらに発揮するには、英語ができる
人が増える必要がある。

他方で、個人がグローバル化の中で生き延びるためには
英語ができだけでは何の意味もなく、価値もない。
さらにどんどん、その意味や価値は薄らぐ。

この二つのぜんぜん次元の違う話がごっちゃになって語られてる
よね。この流れ。
599名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 19:00:12
>卵が先か鶏が先かと同レベル。

違う。因果関係は明確。
グローバル化するから、英語しかとりえのない人間は排除される。
英語ができることが個人の強みになるのは、周囲が日本人だけで、
英語ができない環境を前提にしているから。周囲が英語ができなければ
できないほど、英語ができるだけの人に価値が出てくる。

しかし、周囲の日本人も相対的に英語ができるようになる、
準英語国から専門性をもった人材が流入する、国外では当然、
自分と同等以上の英語力を持った、そういう専門性のある
人材と競争する必要が出る、その状況じゃ、英語ができるだけの
人は哀れな下層労働者になるしかないからね。
600名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 19:07:18
>>598
何言ってんの。
そんなの当然。
ここでは「前提」の話だ。
つまり前提として、英語の必要性は「危機的」に高いか否か。

その危機的の表現を数値で80%とおくと、5年後は軽く超える。
今は65%くらい。
英語はあくまで前提の話。相乗効果で自分の力を活かすか、
殺すかは英語次第という時代に突入する。
601名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 19:08:21
自分の力とは?
マーチ文型だの外国語学部卒だのに、何の「力」があるの?
602名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 19:09:15
英語を勉強しただけで生じるこの幼児万能感の正体を
俺は知りたいな。
603名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 19:10:08
>その危機的の表現を数値で80%とおくと、5年後は軽く超える。
>今は65%くらい。

どういう関数系してますか?それ?
指標は何?
604名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 19:15:01
自分の脳内にしかないアイディアを、明確な数式に示せない方法で
思いつきの数値に(しかも整数の)しても、意味はありませんが。
まさか、その程度のことで自分がアホ私文呼ばわりされないと
思ったのか。だとしたら救いがないぞ。
605名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 19:19:28
なんか偏差値で20以上違う人間が同じスレにいること自体間違ってる
気しませんか?
606名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 19:23:14
時代や母集団が違うのに偏差値持ち出す方が間違ってると思います。
607名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 19:24:32
今の大学生世代で、私立文系なんていったらそりゃもう・・・・

あの・・・・

えーと・・・・・・
608名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 21:15:02
議論が白熱すると、学歴厨が引っかき回して
っていうのはよくあるパターンだな。
609名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 23:06:57
駅弁なんて偏差値55とかだろ?
610名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 23:15:44
駅弁工学部って大半が偏差値50未満だよ。
611名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 23:40:09
すいません東京にある工業大学です。
低学歴ですみません。
612名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 00:05:37
それはもしかして世間からはいわゆる工業高校の大学版
くらいにしか認識されてなくて損をしてる所かな?
613名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 00:47:40
それとも「その他何とか工業大学」かな?
最近では「何とか『工科』大学」などという
洒落た名前の学校もたくさんあるけど
まさかそんな所じゃないよねえ?
614名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 00:58:24
東工大って、工業高校の大学版なのか。ワロスw
615名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 01:14:21
漏れ東工大生居酒屋バイトだけど、合コンで青学や慶応の連中をよく見てきたぞ。
バカ5流女子大生「○○クンはどこだっけ?」
アホ学生「(さりげなく困ったように)ああ、いちお青山」
バカ5流女子大生「うわー青学!すっごーい。だからイケメンなんだ!」
バカ女ども、一同嬌声。口々にアホ学賛美の嵐。
ケイオー生「あはは。青学って受けいいなあ。いやあ、コレじゃ
○○クンに全部持ってかれちゃうなあ、いくらウチらでも」
バカ5流女子大生「じゃあ××クンは?どこなの?」
ケイオー生「(不敵な笑みを浮かべて)あ?俺?三田の方だけど」
バカ5流女子大生「え?三田ってたしか・・・。あっ、まさか慶応?」
ケイオー生「(勝ち誇ったように)まあ、そうともいうね」
バカ5流女子大生「きゃー!すっごーい!!頭いいんだー、天才!」
この後しばらくバカ軍団嬌声と慶応賛美の革命。
ケイオー生「まあ、大学も色々あるからね。君らは俺達エリートと合コンできて幸せ者だぞ、ギャハハ」「あ〜お兄さん」
漏れ「ご注文はお決まりでしょうか?」
ケイオー生「お兄さんかっこいいねえ。でも大学は出た方がいいぞ、そう思うだろ?」
漏れ「ええ。私も昼は大学に逝ってます」
ケイオー生「勤労青年だねえ。ごくろうさんw。で?どこよ?ポンか?日当駒線だろ?」
漏れ「マイナーな大学っすよ、皆さんが羨ましいw」
バカ5流女子大生「えー。どこなの?言っちゃいな」
漏れ「ははは、東工大っすよ。知りませんよねぇw」

ここで男子一同凍りつく
バカ5流女子大「キャハハ、しらな〜い。どこにあるの?」
ケイオー生「馬鹿!恥ずかしいからやめろ」
明らかにイラついてきた慶応君にビビッて慌てるバカ5流女子大
漏れ「それではごゆっくりどうぞ」

その後この部屋から歓声は途絶えた。慶応、青学諸君。正直すまんかった。俺は東京工科大学だ。
616名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 01:23:53
お後がよろしいようで。
617名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 01:33:57
学歴やらなんやら。馬鹿か。
国内で厳しい競争に打ち勝ってUSの大学院出る中国人やインド人のほうが百倍ましだ。

どの大学行ってようがかまわんから勉強しろ。
618名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 02:13:01

だまれハゲ包茎文系 おまいスゲー童貞理系 就職未定? 内定ないけどおまい天才
おまいら超難解な数式とけない? おまい超簡単な常識わかんない
でも学閥と生き残るスベ知るおまいは強い? でも殺伐と引きこもるデブヲタおまいはキモい
だから叩くぜ私大文系留学帰国 おまい理系ブサ面 生きてて御免 そう英語は落第点
今日も叩くぜ競争狂騒国内国際 この際スレチも 俺には全然関係なければ興味もねえ〜
619名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 02:21:35
なにが「おまいら」だよ


マジきもっ
620名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 02:42:33
おまいのこと (笑)
621名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 04:02:15
明治の頃から英語教育取りいえれてるのにぜんぜん進歩してない もうこれはしょうがないw 
622明治から体質が変わらず:2007/11/15(木) 08:00:34
>>621 明治の頃から、受身の外国語解釈に生涯かけた人が大勢出た。英和辞書はぼろぼろになるまで
使い込んでも、和英辞書は新品のまま放置してきたんじゃないのか?一部の専門家(翻訳家)は、
それでいいんだが・・大多数の人にとって、それが異常なことだと気づきもせず、英語が上達しない
と嘆いているんじゃないのか?受身の体質を克服して、自分のほうから情報発信しない限り、外国語
は一生かけても、本当には身につかないものなのだ。

外国語解釈の名著が数多く生み出されてきたのも、その民族的体質のためだ。その一方で、情報発信
するための参考書は乏しかった。ただし例外はある。ドイツ語の天才と謳われた関口次男「独作文教程」
とか、佐々木高成「和文英訳の修業」なんかどうだろう。情報発信のための参考書が数多く出版される
ようになったのは、つい最近のことなのだ。明治以来、長い間、そんな本は日本の知識人には必要なかった
のだろう。受身になって外国文を解釈していればそれでよかったのだ。
この事情は、鈴木孝夫「日本人はなぜ英語ができないか」(岩波新書)に詳しい。
623名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 09:14:56
語学なんて丸暗記と実践の数。
日本語覚えるのだって頭でごちゃごちゃ考えちゃいない。
幼児期とは脳の事情が違うと言っても丸暗記しなくちゃ使い物にならない。
幼児期じゃなけりゃある程度文法やら語法やらやった方が効率いいのかも知れないけど。
最後はやはり構文暗記フレーズ暗記コロケーション暗記になるだろう。
624名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 10:34:52
英語ができない民族は滅びろw
625名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 11:21:48
民族単位でできるできないが決まるのか?
626名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 11:40:46
いいから滅びろw
いずれにしろできないやつらは自然と排他されるかw
627名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 11:47:27
てか、お前ら英語しゃべれーねだろ?w
これから先、君たち一生勝てないよw
628名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 12:05:35
そうだ負け犬ども 
せいぜいあがいてろ
629名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 12:12:23
あーだこうだ理由をつけても英語の重要性は自明も自明。

悪いことはいわん。
英語は使える様になっときなさい。
630名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 13:01:14
それを英語でどうぞ。
631名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 14:26:44
エイゴハジュウヨウネ ベンキョシテクサイ
632名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 15:49:26
>>630 Believe it or not, English is a must. Get it.
633名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 16:16:19
>>630
× You should learn English.

○ You must learn English.
634名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 17:53:48
英語ができても意味がある人と意味がない人がいる、という流れを
強引にぶった切って
英語さえできればすべてがうまくいく、に話を置き換えようとする
流れにもどってるのが、この板の限界だな。
所詮おぼれるものは英語をもつかむ、ほかに何のスキルも売りも専門性も
ない人間が集う低脳板だからな。語学板とレベル違いすぎ。
635名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 18:21:11

何を今更。
そんなの暗黙の了解だ。
べらべらとバカだろ?
636名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 19:19:09
暗黙の了解って?
この板が低学歴板だってことがか?
637名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 19:21:30
国際人の意味は英語を話せるとかいう事ではなくて、
日本人として異国で生きれるかどうか。日本の文化を広げる事ですね。

少子化で、世界で日本人として日本語を話す割合が減っている。日本文化、大丈夫か?????

638名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 19:27:01
そもそも日本人、香港人、シンガポール人はもう完全に
自国の伝統文化から切断されてるから。
形式的に歳時記的な行事が残ってるだけ。
639名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 20:11:44
>>637
安心しろ。これだけ多くの人に日本語が話されていた時代なんて過去にない。
日本語話者の数が今の3分の1になったとしても、史上稀に見る日本語話者数だよ。

http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2004/html-h/html/g1110030.html
640名無しさん@英語勉強中:2007/11/16(金) 00:48:11
なんとなく英語を勉強している今の日本人に必要な言葉はこれだ。

Try not.Do or Do not!
641名無しさん@英語勉強中:2007/11/16(金) 11:15:04
>>630
No reason those who cant speak english should be in the shithole
642名無しさん@英語勉強中:2007/11/16(金) 12:21:18
>>630
Impossible is nothing.
643名無しさん@英語勉強中:2007/11/17(土) 00:32:39
We have little capability expansion of domestic demand.
That means we had better adapt to borderless economy,
hence learn English as it's really spoken is vital.
It's really a no-brainer for me.
644名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 00:09:15
つか文系の人間の担当だろ?文系は何やってるんだ?
理系でも論文読むのに英語要るけど。
645名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 02:58:11
ごめん意味が分からない
646名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 05:50:51
世界での地位が転落しまくりの東証特集をしてたけど、
原因の一つは、やっぱ、日本語らしいな。

提出書類は日本語のものしか受け付けないなんてことが、
外国人に嫌われる要因になっているとか。会計基準も、国際基準や
米国基準でなく、ローカルな日本基準の使用を強制してるらしいし。

何か、庶民から一国の経済の先端に位置するはずの連中まで、
世界経済の英語化についていけてないよな。
647名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 05:57:21
ほんと?今回サブプライムの影響がアメリカよりも日本の方が大きい理由の一つが
日本のを海外の人がかなりの割合で持ってるからだとか、
昨日の朝テレビでやってたぞ。
損を取り戻そうと日本のをどんどん売りに出すからって。
648名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 06:10:26
>>647
株を売り買いしてる人じゃなく、東証に上場してる外国企業の話。
649名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 06:36:13
日本はTOEFLでアジア最下位。北朝鮮と同じ。
頑張りましょう、お互い。
650名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 11:09:21
>649
まだブータンがある。
651名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 11:12:46
普通の開発途上国は富裕層かつインテリじゃなきゃTOEFLなんか受けない
ということを考慮しても、ひどい点数だよね。
652名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 14:05:39
北朝鮮なんて庶民が勝手に受けやしないんだから、
選び抜かれたエリートだけが受験して、世界1位とってマンセーすれば
いいのにな。
653名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 14:28:08
>>652
北朝鮮は階級社会で核心階級(だっけ?)の上位階層以外受けることすらできない。
けど、なにせ米国は敵国。テレビ、ラジオでも英語なんかとんでもない。

そんな国だから、エリートでもたぶん無理。
654名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 23:26:08
>>649
日本は喋れないけど勉強法に詳しいって奴は多そうだ。
655名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 01:07:38
日本は喋れないけど怪しげな勉強法につぎから次へと手を出して上達しない奴が多そうだ。
656名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 02:20:11
チョイックって何?
657名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 09:41:16
自分では下だと思っている途上国のTOEFLの平均点数が日本より高いという話になると
すぐに「エリートだけが受けるから」という反発が出る。
裏返すと、日本は非エリートも受けるから低くてもしょうがないというわけだね。
だったら、そんな言い訳を振りかざす人自身が非エリートってことであって、
つまり受けてもしょうがない自分も受けていて、そのことが日本人の平均点を下げていると暗に認めているわけだ。
日ごろは自分をエリートだと思って、プライドだけは異様に高いのにさ、
途上国のエリートをうらやましがるなよ。

「俺はエリートだから受ける。アホは受けるな、お前らにTOEFLなんか必要ない!」
って言えば良いじゃないの、
アジアの盟主を気取って痛いんだったら。
658名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 09:57:28
>そんな言い訳を振りかざす人自身が非エリートってことであって、
>つまり受けてもしょうがない自分も受けていて、そのことが日本人の平均点を下げていると暗に認めているわけだ。


その通りだがまったく問題ないと思う。
自分自身をエリートだと思ってるのお前だけじゃない?
659名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 11:50:01
エリートじゃない普通の人が受けるから意味があるんで、悪いことだと思ってないが。
660名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 14:40:32
エリートってのは灯台兄弟一橋大東工大レベルだからなぁ。
マーチでも自分をエリートとか思ってる奴はいないよ。
661名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 14:54:00
大学じゃエリートは決まらないよ。
エリートコースから外れた東大卒だって山ほどいるわけだし。
662名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 14:59:08
世界から見ればそのエリートも田舎の実力者程度だったりする罠
663名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 15:07:19
世界から見ても超エリートなミラーマンは要りませんか?
664名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 15:08:05
しかし国T受けるエリートにロクな奴はいないとか聞く。
665名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 15:13:53
田代と同類w
666名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 15:45:58
日本にエリートなんてほとんどいないんだよな。
一流大でて、年収2000万貰ってるリーマンがどんだけいるのか。
人気企業ランキング上位の国内有名企業に入っても、給料なんて知れたもの
なんだから。

逆にスタンフォードとかのMBAって、卒業生の平均からして年収2000万を
余裕で超えてんだろ?
667名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 15:56:05
企業も軍隊も、日本人は兵卒から曹長までが優秀で、士官クラスは
世界レベルに全く達してないとは良く言われるよな。
668名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 16:41:46
結局、ここは英語ニートが夢見るスレですかね?
669名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 17:03:59
英語ができない人達が集うスレです
670名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 18:10:09
ニートなんかいいよな。一日中勉強してりゃいいんだもん。英検とか資格とれんのも当たり前だよな笑
671名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 18:16:30
それニートじゃないじゃん。
EとTに当てはまる。
672名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 18:35:49
非先進国のトップ大学を出たのが周囲にいる。
おそらく国費留学のエリートだ。アジアではない。

確かに英語のスピーキングは漏れより流暢なんだが
ライティングに関しては、一般的な日本の国立大生レベル以下なんだよな。

要するに日本人は会話が突出して苦手なわけだ。
逆に読み書きは大丈夫だと自信を持っていい。

文法の構造や発音が全く異なるとはいえ、なにかいい対策がないか
真剣に考える必要はあるな。
ただの不良ネイティブ外人を連れてくりゃいいってもんでもないのは
ALTの採用や駅前留学の成果を見れば自明だから。
673名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 19:39:57
>672
逆に読み書きは大丈夫だと自信を持ってる貴方に訊きたい。
中学から大学卒業まで通算で、英文で何ページ書きましたか?
悔しかったら672を英文で書いてきなさいな。
3日待ってあげるから。
674名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 20:09:17
別に漏れだけが大丈夫だと言ってるのではなくて
高等教育を受けた日本人の読み書きのレベルは悲観するほど低くないよ
と言ってるわけですよ。
なんで変なところで突っかかってくるかなあ。

漏れは外国人の何割かいる事業所の技術職だから
業務で日常的に英文メールを流したり、暇だったときは
工業英検(2級)取ったり、1級受けて落ちたり、まあそんな感じですわ。

わざわざ他人の英文をタダで添削するような有閑階級とは違って
実用一本槍ですから。
675名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 21:42:01
>>674
日本人の書く英語は不自然で一発で日本人が書いたなってわかる
今大学生で大学の英語の授業出てるが読むのも下手だし、読解力もない

てか「2級取ったり一級落ちてたり…」とか工業英検受けてる自分に酔ってるみたいでキショい
イタすぎる。突っかかってこられたら堂々と言い返してやれよ工業英検2級
大学生にこんなこと言われてカワイソ笑
676名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 21:47:48
どちらも日本語です。ありがとうございました。
677名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 21:54:15
おまいの読解力のなさなんて知ったこっちゃない。
ゆとり脳と他の世代を比較されてもなあ。

そもそもネイティブライクに書きゃいいってもんじゃないんだよ。実用的には。

誤解なく、失礼もないように書ければ仕事のツールにできるわけで
回りくどい言い回しで非英語ネイティブを混乱せしめ、
業務に支障をきたしたりムダに時間を取らせるのが最も良くない。

アカデミックにいる奴の悪い癖だ。
678名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 23:01:40
ネイティブライクに書きゃーいいってもんじゃないとかじゃなくて、ほとんどの
日本人の書く英語が鼻くそだってことを教えたんですよ笑

ネイティブは回りくどい言い方もできて単純な英語もできることを頭にいれといた方がいいよ

>>アカデミックにいる奴の悪い癖だ。
ゆとり脳でも恥ずかしくて書けないわ、これは。おじさんはカタカナ英語を使ってカッコつけてるのかなwww
しかも非英語ネイティブてなに?www
679673:2007/11/19(月) 23:11:06
非先進国のトップ大学を出たのが周囲にいて、
彼らが国費留学のエリートだとすれば、
ライティングに関しても、一般的な日本の国立大生レベル以下だなどとは決して思わない。

674は、古来より日本人が勝手に作り上げた、
即ち、日本人は読み書きは出来るが話せない、
という勝手な負け惜しみ以上を出ない妄言だ。

このように現状認識が正しくなければ、対策もまた正しいはずがなく、
日本人の英語力は今後も低迷するままだ。
680名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 23:13:26
古来?
681名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 23:16:24
電波来ました
682名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 23:21:13
そうなのです。遡れば平安いや奈良飛鳥古墳時代から
日本人は英語ライティングはそこそこだという幻想を持ち続けているのです。
日本人の英語は全てにおいてウンコなのです。
683名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 23:33:28
アホ草
684名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 23:34:33
>>682
ギャハハw
ほんと勘違いも甚だしいわな
685名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 23:39:17
よって日本人はエレガントとは程遠い英語しか使えないので他の分野で勝負するしかない。
そもそも他の国が英語英語言ってて同じ分野で勝負したところで差がつけられるわけでもない。
日本人はUnko英語が使えりゃ十分。
日本の車やロボットや建築技術等は世界一。
686名無しさん@英語勉強中:2007/11/20(火) 07:33:33
1980年代からタイムスリップしてきたかのようなカキコだな。
687名無しさん@英語勉強中:2007/11/20(火) 09:09:36
>682
「古来より」は正しい。
漢文を読み下し文に”翻訳”して理解したつもりになってただけで、
中国式に発音など出来ない=会話は出来ない。
漢詩もどこがどう韻を踏んでいるのか、詩のリズムも分からないまま、
勿体つけた日本語のナレーションと背景のクリップ画像で、
唐詩選に親しんだ”つもり”が笑わせる。
音がさっぱりな日本人の書いた漢詩の質など、詩の体裁にすらなっていない。
しかも、なにせ唐・詩・選と中国語で発音すら出来ないんだから、
中国人相手に、いかに日本人が多くを知っているかを自慢しようにもままならない。

>685
鉄筋の本数も数えられなくて、なにが世界一なもんか。w
ばれたら足せばいい、で強度が充分保てると考えるような世界一か?
そろそろ現実を認めたらどうだ。数える指なら貸してやるぞ。w

688名無しさん@英語勉強中:2007/11/20(火) 09:12:16
不正なんざ何処の国だってあるだろ。
難癖ばっかりつけてるが自分はどのくらい偉いの?
689名無しさん@英語勉強中:2007/11/20(火) 09:16:59
偉いかどうかはともかく、
出来なさ具合を自覚した上で、トレーニングしつつ、
口約束は避けながら、大過なく仕事はしてるよ。
三桁カンマを指で数えながらね。
690名無しさん@英語勉強中:2007/11/20(火) 11:01:59
エリートは一度挫折すると廃人一直線タイプ。
691名無しさん@英語勉強中:2007/11/20(火) 11:43:57
分かる だからぶっ潰してやりたくなるんだよな
692名無しさん@英語勉強中:2007/11/20(火) 12:27:19
>>673
いざ書こうとすると難しいもんだね。
実を言うとまともに英語を書く練習なんてしたことない。
和英辞典を引き引き書いてみたけど、通じないだろうな。
書く力は十分というのは取り下げるよ。

We need to admit that our English speaking skill is terrible,
but we should be more confident in our writing.

A friend of mine is from a non-Asian developing country.
He is so educated that his government sent him to one of
the best universities as a government sponsored student.

He speaks English much better than I do. But when it comes
to the writing skill, typical Japanese national university 
graduates would be better than he is.

Learning to speak English is so difficult for us because
English and Japanese are completely different especially
in grammar and pronunciation.

To overcome the difficulties, we need to come up with a
drastic solution. Lessons with native speakers are not
sufficient.
693名無しさん@英語勉強中:2007/11/20(火) 12:34:20
うむ。素直でよろしい。
694名無しさん@英語勉強中:2007/11/20(火) 13:36:44
日本のTOP5の大学を出ても、中学から始めた英語で書いた枚数は、
通算で10枚以下でしょう。
読んだ英語の本は一冊か二冊。へたすりゃゼロ。

そんなんじゃ、読めるうちにはいんないし、書くのにいたっては論外。
英語の読み書きは出来るけど話せないって自己診断は、
どう贔屓目に見ても間違ってるとしかいいようがないです。(自戒を含めてだけど)

わが身で思い出してみれば、日本語だって同じようなもんです。
作者と代表作の名前は知っていても、本は読まないし、書き方の指導なんてないもん。
小学校のときの夏休みの作文と、中学ではどっかから切り貼りしただけの読書感想文。
出せば終わり。もちろん添削指導なんかなかった。

692の英文から日本語に訳したものと、672のオリジナルとを比較すると、
おっしゃりたいことの肝というか、ニュアンスがすっぽり抜け落ちることが、
はしなくも露呈しているわけで、そうなると、そもそも当初はあったはずの、
発言しようとかきたてた動機というか情熱とかが霧消してしまうもどかしさだけが残る。
つまり、多少英文が書ければ書けるほど苛立ちが募り、
とことん無知な者ほど幸せなるかなというパラドクスになるわけっス。
695名無しさん@英語勉強中:2007/11/20(火) 14:31:31
おまいらこれ訳せる?

Palpatine: Master Windu. I take it General Grievous has been destroyed then. I must say you're here sooner than expected.

Mace: In the name of the Galactic Senate of the Republic, you're under arrest, Chancellor.

Palpatine: Are you threatening me, Master Jedi?

Mace: The Senate will decide your fate.

Palpatine: I am the Senate.

Mace: Not yet.

Palpatine: It's treason then.

696名無しさん@英語勉強中:2007/11/20(火) 15:18:15
697名無しさん@英語勉強中:2007/11/20(火) 15:24:08
次は>>673>>672を英訳してくれるのかな。
698695:2007/11/20(火) 15:49:23
俺が言いたいことは
一見簡単そうに見える英語でも正確に訳すのは難しいと言うことだ。

not yet の部分が日本語吹き替えだともう違う、字幕だとまだ違うとか訳してあってプロですら混乱している様子。
洋画ってめちゃくちゃな翻訳や誤訳が多い。
どうもスクリプト無しでリスニングだけで翻訳しているようだが。
プロですらいいかげんな翻訳や誤訳によって言文が意図している内容を伝えることが出来ないのが日本の現実。
やはり日本人には英語は無理だな。
699名無しさん@英語勉強中:2007/11/20(火) 17:08:18
レベルの低いプロがいたり、プロじゃないパートみたいな人が訳してたりするからねぇ。
レベルの高い人ももちろんいるよ。
自分のレベルが上がらないからって絶望しないでがんばれ。
700名無しさん@英語勉強中:2007/11/20(火) 17:14:01
そうそう、主婦が片手間にやってたりね。
701名無しさん@英語勉強中:2007/11/20(火) 18:37:05
しかし28年間続いた話題の超大作映画の完結編でこれじゃなぁ。
劇場の翻訳の方は大ベテランの大御所だし。
しかしそれでもめちゃくちゃな訳が見られた。
702名無しさん@英語勉強中:2007/11/20(火) 18:54:28
大ベテランって戸田か?
あの人、賛否両論だよ。
703名無しさん@英語勉強中:2007/11/20(火) 21:13:51
そう。
訳し方の方針とかそんなんじゃなくって
695もそのまま日本語に置き換えただけで意味不明になってるし、
他にも意味不明なとんでもない誤訳が。
704名無しさん@英語勉強中:2007/11/20(火) 21:49:07
こういう名の売れた人って自分で翻訳してるのかね。
名前貸してるだけだったりしない?
705名無しさん@英語勉強中:2007/11/21(水) 00:39:43
修行中の身だが、正直書くのが一番難しいと思う。

読むのは、根性で多読すればいい。
リスニングもひたすら聴けばいい。
ここまでは自習で何とかなる範囲。

英会話も昨今はスクールにしろSkypeにしろ色々あるから、何とかなる。

ところが書くのを鍛えるというのは、自学だけではいくら書いても自己満足に
なりそうだし、添削して間違いを正してくれるチャンスもそうはない。
706名無しさん@英語勉強中:2007/11/21(水) 00:53:18
プロの翻訳者でも日英は避ける場合が多いよ(もちろん人によるけど)。
ネイティブでなければ、どうしても不自然さが残るからね。
一般の人が英語を書く場合、フォーマルさや正確さが特に求められる場合を
除いて、通じる程度の英語が書ければそれでいいと思うよ。
707名無しさん@英語勉強中:2007/11/21(水) 01:15:59
>>705
英文の添削してくれるサイトはたくさんあるよ。自分が利用したところは月謝150USドル。
300ワードぐらいの文章をほぼ毎日一つは添削してもらってたから安かったと思う。
708名無しさん@英語勉強中:2007/11/21(水) 02:14:52
>>707
That's about 120 words for a pound. I suppose I'd do it for that. ;-)
709名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 15:11:51
戸田が賛否両論って・・・

賛なんてあるか?
710名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 16:51:39
たまに名訳もあるよ。
たぶんまぐれだけど。
711名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 17:01:21
戸田の訳はふいんき訳なので、批判してもしょうがない。
712名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 19:56:46
ふいんきとか医薬とかそんなレベルじゃなくって意味不明なのはどうよ?
歴史的誤訳
So uncivilized.
がどうやったら
「掃除が大変だ」
になるんだ。
一般にゃどうでもいいかも知れないけどファンにとっちゃ作品を楽しむ上で重要な台詞だし。
713名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 23:55:42
前後を見ないと判断できないね。
意訳かな?
714名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 16:58:42
前後に台詞はない。
戸田が勝手につくった?台詞。
715名無しさん@英語勉強中:2007/11/26(月) 21:07:32
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313308143
非英語圏だからってこういう意見がまかり通ってる国って他にあるのかな・・・
716名無しさん@英語勉強中:2007/11/27(火) 04:09:07
別にカッコつけて読んでるわけじゃないのにね
717名無しさん@英語勉強中:2007/11/28(水) 22:11:27
単なる低IQのひがみ根性だろ
718名無しさん@英語勉強中:2007/11/28(水) 22:14:45
俺も電車で読むんだけど、
男でも嫌味かな・・?
719名無しさん@英語勉強中:2007/11/28(水) 22:19:30
まあ、中にはそういう人もいるって事でしょ。
大多数の日本人の精神性はそこまで幼くないよ。
720719:2007/11/28(水) 22:27:42
「そういう人」=「他人が洋書読むのをウザがる人」
721名無しさん@英語勉強中:2007/11/28(水) 22:57:25
英語ってのは日本人のコンプレックスを刺激するからな〜。
自分の学歴が低かったり、学歴の割に地味な仕事をしてたりする場合、
その原因が英語力だったりする可能性も高いし。
英語が出来れば、もっと楽しい人生だったのではないかと思ってる人は
少なくないはず。

電車やレストランで外国人と英語で談笑してる日本人がいたら、
なんかソワソワして、飯が不味くなったりするw
英字新聞や洋書を普通に読んでる人がいても、ソワソワしてしまう。

これがフランス語だったり、高等数学などの書籍などなら、
「あぁ、凄いですね」と他人事として扱えるのだが。
722名無しさん@英語勉強中:2007/11/28(水) 23:14:59
ソワソワすんのかw
723名無しさん@英語勉強中:2007/11/28(水) 23:24:24
永遠の敵性言語だなw
724名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 03:06:40
電車ってのはいろんな人が乗ってるからなあ。
音楽苦手な人は楽器ケース持った乗客にコンプ持つかもしらんし、
三十路毒男は若いオサレなイケメンを見て情けなくなるし。(私です)

路線にもよるしな。
TXでは気にする人も少なかろうし、NEXやラピートでもそうじゃないか。
725名無しさん@英語勉強中:2007/11/30(金) 01:07:16
コンプっつったら、コンプレッサーだよな。
726名無しさん@英語勉強中:2007/11/30(金) 17:48:26
この人も同じことを言っています。
http://jp.youtube.com/watch?v=u5cS5VUwfuM&feature=related
727英語学習に画期的方法が出現:2007/11/30(金) 21:40:48
こんな英会話教材の売り込みのセリフは聞き飽きた?でも本当なんだよな。技術の進歩のおかげか。
それは‘速聴‘のことです。英語を、ゆっくりモード、通常スピード、2倍速で聴くことです。
そういう英語教材がすでに発売されているから、大きな書店に行って探してごらん。
ちなみにわたしが実行したのは日本語の速聴訓練で、3倍速の日本語を聞く訓練を半年続けた。
べつに英語学習に役立てようとかそんな考えは全くなかったのに、自分でも思いがけないことに、
英語のヒアリングの力も格段に向上し、TOIECの点数も跳ね上がった。

今までは、英単語をひとつひとつ聞き取ろうとしていたのに、何だかひとまとめに脳に入って
くるような感じ。体験していない人には伝えにくいんだけど、うそでも誇張でもない。
高速で入ってくる音を処理しようとして、脳のウエルニッケ中枢の脳細胞の連絡がより密になる
のだそうだ。英語の能力が上がるなんて言うと信じてもらえないのなら、スピードを調整できる
機器があるだろう。それを使って日本語の2倍速、3倍速の音声を聞いてみたらいい。
そうすれば簡単に成果が実感できると思う。
728英語学習に画期的方法が出現:2007/11/30(金) 21:47:06
英語のヒアリング能力が高まってから、あらためて気づいたことがある。最初から難しい
英単語を覚えようとする日本人の英語学習法は、不自然でおかしいということだ。
最初は優しい英語で聞き取る訓練を充分にやり、聞き取れるようになると、耳から入って
くる単語を自然と覚えていくようになる。そうなればしめたもので、自然にボキャブラリー
が増えていく。聞き取りもやらないで、難しい単語を単語カードに書き写して覚えるのは、
外国語の不自然な覚え方で、忘れやすい上に応用が効かない。
729名無しさん@英語勉強中:2007/11/30(金) 22:48:22
ある程度レベルが上がってくると、テキストを使うのを止めてしまって、
フリートーク一辺倒になる人が多いのも問題だと思う。
上級者と言えども、テキストやワークブックを使った学習は効率的だと思うんだよな。
730名無しさん@英語勉強中:2007/11/30(金) 23:01:49
日米間で貿易摩擦が激しかった頃、
アメリカ側が真面目に主張していた事の一つに
「日本人がまともに英語出来ないせいで、
アメリカ人は日本人とビジネスがやりにくく、損しているのだ。
日本は英語教育を真面目にやれ!」
というのがあった。
さすがに日本への公式の要請からは外されたけど。
731名無しさん@英語勉強中:2007/11/30(金) 23:49:53
>>728
でも、2万語以上覚えるにはそういう方法しかないんですよ。
ちなみに、2万語って向こうの頭のいい小学生レベル。
ハリーポッターが辞書なしで読めるぐらい。
732名無しさん@英語勉強中:2007/11/30(金) 23:58:28
>聞き取れるようになると、耳から入って くる単語を自然と覚えていくようになる。
>そうなればしめたもので、自然にボキャブラリーが増えていく。

こういう方法でネイティブレベル(4〜5万語)まで覚えられる方法があるんですか?
あるなら教えてください。

マジで、1万語レベルで苦労してるレベルなので。
733名無しさん@英語勉強中:2007/12/01(土) 00:15:49
俺も読書でかなり語彙が増えたな。
ニュースを聴くのもいいよ。
繰り返し使われる表現が多いから自然に覚えられる。
734名無しさん@英語勉強中:2007/12/01(土) 07:53:41
やはり能内のデータベースを充実させてないとね。
初見(聴)の語彙に連続で出くわすと、混乱して対応出来なくなる。
735名無しさん@英語勉強中:2007/12/01(土) 08:37:27
赤ちゃんは、3年で英語しゃべれる。
KONISHIKIでも、英語ができる。
ということは、
個人の能力ではなく、
学習法の問題だとおもう。

どのような学習法がいいかというと、
すぐにしゃべれる式の学習法は全滅。

1:1マンツーマンで、1日3時間だろう。
これで、最低6ヶ月。1日も休まない。

マンツーマンがないと、独学でせざるを
得ないが、挫折する。
736名無しさん@英語勉強中:2007/12/01(土) 09:26:28
>>735
悪いが言っていることがさっぱりわからない。
737名無しさん@英語勉強中:2007/12/01(土) 10:12:49
日米語バイリンガルの俺が来ましたよ。

姪の中学2年の英語の教科書見せてもらったけど、あれじゃあだめだ。
日本文化の説明的英語や、日本に来た日本に興味がある外人としゃべる設定が多いよ。
日常生活で必要なフレーズを徹底的に教えるべきじゃないか?
直接的すぎる訳もやめて、意訳の方を教え、日本語と英語の考え方は違うことが多くあるって教えてあげるべし。

高校の教科書も見たけど、理論的パズルを解くみたいなことばっかり。
生徒にもっと作文書かせて読ませて発表させて、先生が添削っていう事をやるべし。

738名無しさん@英語勉強中:2007/12/01(土) 10:15:43
>735
合成形容詞の考え方を導入すると
英語が楽になる。

私たちは、英語は動詞中心の言語だと
習う。
これは、学校教育でそうならう。
それで、5文型を教わることになる。
ここが、まず、間違っている。

I would come all the way down here for my health.

こういう長い英文がもうわからなくなる。
全て機械的にすればいい。
 I would=come
I would=all the way
I would=down
I would=here
I would=for my health

5文を合成して出来た文は
 I would(come+all the way+down +here+for my heealth)
 である。
 数学と全く同じである。

739名無しさん@英語勉強中:2007/12/01(土) 10:16:58
>>737
>先生が添削

それは無理ぽいなあ。w
英語教員の英語力のなさは以下のスレで議論しているがね。

英語教員はなぜ日本語しかできないのか? Part3
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1194097579/l50



740名無しさん@英語勉強中:2007/12/01(土) 10:18:39
>>738
5文型のどこが間違ってるか、説明プリーズ。
741名無しさん@英語勉強中:2007/12/01(土) 10:20:52
>数学と全く同じである。

言語はルールで覚えるべきではない。
言葉にはルールがあるように見えるだけで例外ばかりだ。
数学と全く違うのである。

I would(come+all the way+down +here+for my heealth)

このように人工的に作られた文章は実際には実用的でない。

742名無しさん@英語勉強中:2007/12/01(土) 10:24:59
>>741
言葉っていうより、英語だからじゃないか?
時代的なものもあるかもしれないが、サンスクリットは文法が複雑な代わりに、
例外が少ないように思う。
743名無しさん@英語勉強中:2007/12/01(土) 10:33:06
Hang in there.

You=hang
You=in
You=there

合成形容詞の考え方
You=(hang+in+there)

極めてシンプルだが、5文型に染まった頭では
抵抗があるだろう。
だから、そういう人は、5文型を守ればいい。

幼児はまったく5文型をしらないので抵抗がない。
だから、上達が早い。
744名無しさん@英語勉強中:2007/12/01(土) 10:34:30
>幼児はまったく5文型をしらないので抵抗がない。
>だから、上達が早い。

この因果関係が理解できない。
745名無しさん@英語勉強中:2007/12/01(土) 10:39:29
>>743
日本語でおK
746名無しさん@英語勉強中:2007/12/01(土) 10:46:55
英語でも日本語でも
X=Yの表現は身につきやすい。

come on over hereという表現は
合成形容詞とみると、再現しやすい。
これを5文型で分解すると、
on,over,hereを副詞と考えることになる。
日本語にないので、onがなかなか出てこない。

You=come
You=on
You=over
You=here

onは、どんどんと行為が継続する様をあらわす形容詞とみる。
747名無しさん@英語勉強中:2007/12/01(土) 10:57:40
凄い人が現れたな。
これは英語教育界の革命か?
748名無しさん@英語勉強中:2007/12/01(土) 11:10:09
合成形容詞の考え方を導入すると
語順に間違わなくていい。

over here, here overのどちらが正しいか?

形容詞には、厳格な幼児にもわかる語順がある。

a big young boyと、a young big boyには
正しい配列がある。
749名無しさん@英語勉強中:2007/12/01(土) 11:31:33
なに言ってるかよく分からんが、とりあえず、kwsk
750しょうが:2007/12/01(土) 12:48:53
751名無しさん@英語勉強中:2007/12/01(土) 13:26:50
桜井発見!>>741の糞レス
752名無しさん@英語勉強中:2007/12/01(土) 14:13:59
英語はもともとクレオール語(混成語)だし、初期近代英語成立まで
正書法が確立していなかった。ようするに、近代に至るまで放置され
ていた。このため、不規則動詞などの例外が多い。また、正書法が
確立後に大母音推移が起こり、綴りと発音が乖離してしまった。
借用語は借用前の綴りに悪影響を受けて、これも発音と乖離した。

こんな状態なので、例外が多い今の状態に至ったわけだな。
753名無しさん@英語勉強中:2007/12/01(土) 14:17:58
もちろん、クレオールであることの英語の利点というものがあって、

・フランス語からの借用が50%もあり、ロマンス諸語の国々の人たちが
学習しやすい。
・名詞の性や格変化の簡易化により、文法が煩雑でない。

などの利点があり、世界的に共通語として広まった。
754名無しさん@英語勉強中:2007/12/01(土) 16:32:23
>正書法が確立後に大母音推移が起こり、綴りと発音が乖離してしまった。

これが学習を妨げる一因なんだけどなあ。

フランス語は国ががっちりと管理してるし
ドイツ語は10年前に正書法を改定したばかりだ。
日本語も戦後に漢字や仮名遣いを変えてるし、
中共は文革で漢字を簡略化した(やりすぎだが)。

英語はムリか。
ムリだな。広がりすぎて。
755名無しさん@英語勉強中:2007/12/01(土) 22:38:42
英語のリズムについての知識が
あると、英語の音が聞こえやすくなるし
語順配列にも訳たつ。

例)
日本語では、白黒
英語では、black and white

どうして、blackが先にくるかというと
短母音 and 二重母音
のリズムを英語は好むから。
756名無しさん@英語勉強中:2007/12/01(土) 23:31:25
印度ヨーロッパ語的なSVO構造を
日本語的なSOVに直して考えようとするところに根本的な問題があると思う。
757名無しさん@英語勉強中:2007/12/01(土) 23:41:21
形容詞的な考えをすると
SVOは、日本語にもある。

私は読書する。

つまり、SOVのシンタクッスの違いを
鬼の首を取ったように指摘する人が
いるが、あまり問題ではない。

どうように、形容詞+名詞の語順が
名詞+形容詞の語順になることが
西洋言語に多いが、日本語でも、
目白のような表現がある。

まとめて、形容詞とみれば、なんら問題ない。

S=VO  VOタイプの形容詞
S=OV  OVタイプの形容詞
758名無しさん@英語勉強中:2007/12/01(土) 23:51:38
シンタクッスってなに?
759名無しさん@英語勉強中:2007/12/01(土) 23:56:39
新種の犬
760名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 00:14:17
>>757
疑問に思ったんだけど、
>私は読書する。
これはSVOなのか?
761名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 00:27:18
>>760
明らかに違うと思う。
熟語の成り立ちとしては
読(V)+書(O)だが、今の日本人の頭の中じゃ、普通は読書(O)+する(V)、
あるいはまとめて、読書する(V)と認識されてるよ。
762名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 00:29:23
>>757の形容詞の定義がまったく分からないよ。
なんかすべて主語を修飾してるって考え方?
人間が文法的に言語を考え始めた一番初めの段階みたいだね。
763名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 00:40:17
SVOというのはたまたま現在の英語で通じるだけの全くローカルな
話であり、日本語と比べるのは愚かとしかいえない。

フランス語では「Je t'aime.」と言えるが、仏語はSOVか?
ドイツ語では「Dich liebe ich.」と言えるが、独語はOVSか?

764名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 01:33:50
>>763
英語もSo do I.って言えるぜ。
765名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 07:31:30
>762
ご明察!
何でも主語に掛ける。
文節は、すべて形容詞とする。

She's talking to white people in the room.

She's=talking
She's=to white people
She's=in the room

これを合成する。
 右項を形容詞と定義する。
 形容詞には、配列順序が厳格にある。
 行為==>対象==>ステージ

小学生にもわかる考え方。
766名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 07:33:36
>760

私は読書する。
 実は、これは、読み下し文。

 私=読書
767名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 08:04:08
「する」はサ変動詞。
漢語にくっつくことが多い。
例)勉強する
768名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 08:07:24
学習法が10年前とおなじだから、変わるわけがない。
769名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 08:09:38
>学習法が10年前とおなじだから、変わるわけがない。

音声教育は40年前とも変わらない。
770名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 08:16:01
学習法が10年前と40年前とおなじだから、変わるわけがない。

その変わらない部分は何か?

その変わった部分は何か。
771名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 08:19:35
>その変わった部分は何か。

情報を提供する媒体が大きく変わった。
レコードからテープになり、CDになりDVDになり、iPodになった。

ネットワークが普及して情報の量も増え、情報を探すのも容易になった。

音声英語の本も次から次に変わってきた。
772名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 08:21:43
>その変わらない部分は何か?

40年前の変わらないのは
音素や発音記号で発音を教えようとすること。

そしてモデル音を聞かせて真似させる事。

これは40年前には媒体はレコードであったが既にそれを実現していた。
773名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 08:24:33
終戦後は米軍のFENがあり
生の英語を大量に聴く練習方法も60年前から存在していた。
774名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 08:26:01
カスがコピペ荒らしするのは>>766=カスだからw
775名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 08:32:29
口の形を重要視する視話法は100年前に輸入されている。

「伊沢修二は1901年(明治34年)に「視話法」出版しており、
世界的に有名なグラハム・ベルからの直伝の教えに基づいて音声教育を
説いています。それらの本は当時としてはかなりの影響力があったと
思われます。

1899年(明治32年)に本格的に発音教育を始めた遠藤熊吉氏も十分に研究して
いたと思われます。音声学的に見れば視話法と口形図は同じ考えに基づく
音素理論ベースの方法であります。
しかし、西成瀬小学校の遠藤熊吉氏は伊沢修二の視話法を、
「聞くところがない」と批判し取り入れませんでした。

その音素的な教えを取り入れなかったのは大変な先見性を持っていた
事であり、発音学習の本質を理解していたものと考えられます。」
776名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 08:35:05
カスにダメ出しw
777名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 08:37:40
>音声英語の本も次から次に変わってきた。

発音には口の形が重要だとか言う方法は現在も健在だ。

英語脳、英語耳、英語舌、英語口、英語喉にいたっては
科学から離れオカルト的な様相まで呈している。

最近では発音できれば聞き取れると言うような
科学的な根拠を無視した本もでている。
778名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 08:40:19
>最近では発音できれば聞き取れると言うような
>科学的な根拠を無視した本もでている。

売れれば良いと言う出版社の問題もあるが
安易な方法を求める学習者の問題もある。

ここが変わらない限り、これから先
日本人の英語は
10年たっても
40年たっても進歩しないであろう。


779名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 09:04:58
>40年前の変わらないのは音素や発音記号で発音を教えようとすること。
>そしてモデル音を聞かせて真似させる事。

音素ベース、モデル音ベースの学習法を変えなければ、
後何年たっても同じだろう。

回数とか時間とか
量を前提にした学習方法に人気があるかぎり、これからも進歩はないだろう。
780名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 09:52:33
大きな誤解
 ちりも積もれば山となる
 点滴石を穿つ

実際
 ゼロの行進は、ゼロ。

音読をして、唇が切れるまでする。
せいぜい、1週間も覚えていないだろう。
記憶が定着しない。
781名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 10:23:10
>大きな誤解

ひたすら音読など、時間をかけたからと言って効果的ではない。
ニューズウイークの報道では英語文化圏では
音読と言う学習法はあまり勧められていないと言う。
782名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 11:33:21
記憶が定着しないのは、
心がアクティベイトしないから。

心が一番アクティベイトする品詞は何?

 1.名詞 2.形容詞 3.動詞 4.副詞

だから、英語は形容詞の合成と考えると
すごく、英語の心が、活性化する。
783名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 11:43:39
文型にあてはめる行為、変換する行為(受身など)は
まったく、心の琴線にふれないね。
こういう機械的な学習では効果がでないだろう。
784名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 11:48:31
>こういう機械的な学習では効果がでないだろう。

機械的な学習では効果はない。
しかし、どのような学習が効果的は研究する必要はある。

>文型にあてはめる行為、変換する行為(受身など)は

斎藤孝氏も言うように、いかなるものでも、学習の初期の段階では
同質のものを大量にこなす必要はある。
785名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 12:04:53
>だから、英語は形容詞の合成と考えると
>すごく、英語の心が、活性化する。

英語文法教育の革命だな。
786名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 12:08:14
>英語文法教育の革命だな。

言葉はルールでできているのではないから
文法とか文型で済むものではない。
787遠藤十一(本名ではございません):2007/12/02(日) 12:09:29
Hello
788名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 12:31:55
>>756 本板では 英語特有の特徴を 「印度ヨーロッパ語的な」 という人が
続出するのはどうしてだろう。外国語板でそんなことを言ったら笑われるが。
789名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 12:49:08
B29が飛んでくるのに、竹やり訓練や
バケツリレー。
どうして、効果がないことをやるのか?
ほかにする事がないから。
みんながやっているから。

日本人の悪い特性が、英語教育にでている。
790名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 12:49:49
>>788
詳しく。
791名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 12:52:15
>日本人の悪い特性が、英語教育にでている。

安易な方法を探す人がおり、
それを安易に満足させようとする出版社がある。

安易な方法を探す人がいる限り、この種の
ビジネスはこれからもつづく。

792名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 15:00:16
ここは桜井臭いインターネットですね(棒読み)
793名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 17:25:04
発音1日・7時間クリニックセミナーがある。
はじめて、lとrの違いを知った。
もちろん、一通りのことを知っていたが
知ると実践するとは大違い。
794名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 17:41:48
>>793
>lとrの違い

具体的にお願いします。
795名無しさん@英語勉強中:2007/12/03(月) 23:01:24
舌をつけないでr。
舌を歯茎につけるのがl。
しかし、rを発音しているときに、舌先を歯茎に
近づけているとのこと。
796名無しさん@英語勉強中:2007/12/04(火) 07:21:09
英語で、princeを
日本語で、プリンスという。
発音的に間違っているのは、

 ス・・・英語では、s  ここは理屈ではわかる。
 プリ・・・英語では、pで破裂する。一瞬破裂なのでpが強く速い。
 ン・・・英語では、nで、舌先を歯につけるだけ。

 prince--->パンツに聞こえる場合もある。
797名無しさん@英語勉強中:2007/12/04(火) 09:17:06
試験に必要な英語なので日常生活より高いレベルを要求され挫折させてコンプレックスを持たせる上に
勉強時間が圧倒的に足りないんだわ

オススメはスピードラーニングの無料サンプルをひたすら一年聞いて英語が聞き取れるようになったらシャドーイングを繰り返すこと
798名無しさん@英語勉強中:2007/12/04(火) 20:25:14
大半の日本人は「子音だけで発音する」ということが理解できてないと思う。
799名無しさん@英語勉強中:2007/12/05(水) 16:55:33
インド訛りやシンガポール訛りの様に、カタカナ英語を世界で認知させればいいんじゃね?
800名無しさん@英語勉強中:2007/12/05(水) 17:30:56
>>799
それは日本人がインド人やシンガポール人並みに話せることが前提
801名無しさん@英語勉強中:2007/12/05(水) 20:58:51
1:1で、絵本の読み聞かせ方式。
これで、発音もよくなり、英語感覚も
できる。
このような、単純な、金のかからない
方法がシンプルで効果がある。

しかし、だれが、このことをしてくれるのか
という問題が残るが・・・
802名無しさん@英語勉強中:2007/12/05(水) 21:56:04
1:1の読み聞かせと録音音声とでは効果違う?
803名無しさん@英語勉強中:2007/12/05(水) 22:52:06
1:1とは、生徒の間違いのポイントが
その場でわかる。
間違いをその場で直せるのが最大の
特徴。
やはり、独学ではなく、お師匠さんが
そばにいるのが、習い事の基本。

eラーニングなどありえない。
804豪州パワー:2007/12/05(水) 23:29:55
文法が下手ですが、許してください m(_ _)m

関東地方で一年間英語を教えていたの僕は「日本の英会話の産業は三つの問題がある」ことに気づいた。

1.カタカナ英語
2.カタカナ英語
3.カタカナ英語
例:
The president lost an important election, and his wife is angry.
「ザ プレジデント ロスト アン インポータント エレクション アンド ヒズ ワイフ イズ アングリー」つっては絶対ダメ!

カタカナ英語の「エレクション」っては二つの意味、つまりElection(選挙)及びErection(勃起)、がある。

「ザ プレジデント ロスト アン インポータント エレクション」と外国人に言うと、「大統領は勃起を失った」と外国人は理解してしまう。(笑)

Lice/Rice(シラミ/米)は同じ。

日本人の英語の勉強を妨げるのはカタカナだ。
英世界ではBrush/Blush,Sink/Think,City/Shitty,Berry/Veryなどは異なる意味・発音がある。が、日本の独特のカタカナ英語では同発音だよ。
異国語はカタカナの音にだいたい通じないことが分からないと日本語ができる外国人だけと英会話ができる。
無駄じゃないですか?

805名無しさん@英語勉強中:2007/12/05(水) 23:42:16
一対一が一番金かかると思うんだけど。
806名無しさん@英語勉強中:2007/12/06(木) 01:06:53
俺はむしろ10年前がピークで今はその半分ぐらいになっちゃったけど、
807名無しさん@英語勉強中:2007/12/06(木) 07:02:13
1:1で、時間3000円です。
30時間で、基礎力がつくので、出費は、10万以下。
1:1で最高高額は、神楽坂の某所で、1000万円。
808名無しさん@英語勉強中:2007/12/06(木) 07:03:54
1:1が効果がある理由
 瞬時矯正
  これは、犬に芸を仕込むのと同じ。
  接近環境のなかで教える。
809名無しさん@英語勉強中:2007/12/06(木) 14:53:42
単純に指導者不足なんでは?
発音は特に。consonant clusterとかschwa とかのウィークポイントを
教える高校の先生はあんまりいないし、だいたい中高と発音の練習を
する機会が少なすぎるでしょ。
810名無しさん@英語勉強中:2007/12/06(木) 18:34:33
Begin with the end in mind.
--Steven R. Covey (7 Habits of Highly Effective People)
目標がなければ勉強しても挫折したり効率よく上達できないわけだからまず何をしたいかを決めないと。
英語力が身についたらやりたいことが分かれば、勉強するモチベーションになるし実際にメリットを享受できる。
たとえば自分の情報源を幅広くする、もしくは世界中の人々と話せることで世界の舞台で活躍できるようになるなど。
情報収集したいならば辞書などを参考しながら海外の実用的な本・雑誌・ウェブサイトを拾い読みすれば、
そのうち英語のノンフィクション、専門誌などを読めるようになる。
話せるようになりたければpaperbacks、Skype、blogs、海外SNSなどをどんどん活用すればいい。
その過程で人脈を作れるし、海外の文化や暮らしにもなじむ。
自分の心から「壁」と「距離感」を取っ払うことさえ出来れば既存の教育システムにこだわる必要がない。
この広い世界の楽しみ方は自分のみぞ知ることだから。
811名無しさん@英語勉強中:2007/12/06(木) 21:18:29
サルに芸を仕込むのも
犬に芸を仕込むのも
人間に語学を仕込むのもおなじ。
アメでいくか、ムチでいくか?
どちらかしかない。
812名無しさん@英語勉強中:2007/12/06(木) 21:59:07
犬猿同然の自己同一性か
そりゃ進歩はないわな
813名無しさん@英語勉強中:2007/12/06(木) 22:05:47
>>811
ムチは条件反射を仕込むのにはいいかも知れないが、勉強には向かないんじゃね?
ガキの頃、国語の本読み間違えると親父に木刀で殴られたもんだが、
人前で文章を読むと極度のアリス症候群になるようになっちまった。
814名無しさん@英語勉強中:2007/12/07(金) 19:32:53
冠詞についての正しい理解がない。
英語には、the,aが頻繁にでてくる。
a==>1つの
the==>その
と和訳しているのが、実情である。
全く間違った和訳である。
それから、無冠詞の概念も、教わっていない。
The bridge is made from ( )stone.
a stone,
the stone,
( )stones,
the stones
のイメージを全く捉えきれていない。
いずれも、小学生でもわかる。
815名無しさん@英語勉強中:2007/12/07(金) 19:38:37
マークピータセン
日本人の英語

何回読んでもわからないが、重要なことを
書いている。

on the writing special English
on writing of special English
は、いずれも間違いの英語。
それを説明できる簡単なロジックがある。

on writing special English
on the writing of special English
これは、正しい英語である。
これも説明できる簡単な論理がある。
816名無しさん@英語勉強中:2007/12/07(金) 19:57:00
>>813
ありえない。それでもよく乗り越えられたな。
音声なくても発言できるのって、ネットの良さなのかもね。

>>814
も指摘してるように、最初の部分からつまづいているのが中学校教育では?
これは思春期に英語を教える始める弊害かと思う。
この時期の中途半端な英語教育って、Toeic Bridge にも当てはまらない。
これ以前となると、幼児教育まで時期が下がるような気がする。
最初から論文読ませる準備のための英語教育なんて、子供が嫌がって当然だと思うよ。

1:1については理想なんだけどね。
もう少し交換留学なんかをラクにできるようになれば、とも思うね。
まぁその前に、まずは教師を留学させよう。(赴任先でネイティブ生徒にダメ出しされた教員は不可、という方向で)
817名無しさん@英語勉強中:2007/12/07(金) 22:11:30
>赴任先でネイティブ生徒にダメ出しされた教員は不可、という方向で


何のために高い金かけて留学させるの?刹那的な判断じゃなくて教育を考えていくべきなんじゃないか?
しかも外国語教授法研究してるネイティブの教育者たちじゃなくて、
日本語する知らないネイティブの生徒って…
818名無しさん@英語勉強中:2007/12/07(金) 23:08:56
danceの発音を、ダンスと発音するのが日本人。
矯正の仕方すらも知らない。
これでは、英語は、何年たってもものにならない。
そして、カタカナ発音でもいいのだと開き直る。
819名無しさん@英語勉強中:2007/12/07(金) 23:29:28
今、大学4年なんだけど、教育実習行った自分やまわりの奴らの話を総合して考えても、
すでに俺たちが受けた授業とかなり変わってるんだよね。
それ位の発音指導はみんなちゃんとやってたし、英語使ってのティームティーチングも多めだし。
発音に関しては、danceの場合は母音の部分の発音、最後の子音だけの発音を強調して指導。
閉音節は意識させないと難しいからね。
dの音もsの音も日本語のだ行・さ行の子音とは調音点も違うけど
許容範囲内だからそこまではしつこくやらない。
初心者にとって限られた授業時間内で情報過多になるのは致命的だから。

現役大学生ですらかなりの変化を感じるんだから、
10年前、15年前に中高に通ってたんならまったくの別物だと思った方がいいよ。
820名無しさん@英語勉強中:2007/12/08(土) 01:20:27
センテンスの発音の仕方は、今も
教えていないだろう。
いくつかのテクニックがある。
せいぜい、内容語は強く、機能語は弱く発音する
という程度のプアな知識が関の山だ。
センテンスの発音の仕方を研究せず、
個別発音をいじくりまわしている感がある。
821名無しさん@英語勉強中:2007/12/08(土) 03:01:52
んなことはない。
何のためのALTだ。素行の悪さや能力の低いことが問題になる彼らだが、
唯一の存在理由くらいは果たせてるよ。
822名無しさん@英語勉強中:2007/12/08(土) 03:39:57
818と820から英文科スレの荒らしと同じ匂いがするんだがw
823名無しさん@英語勉強中:2007/12/08(土) 07:47:51
>821

ALTが、教えても、日本人のリズム感覚の
矯正まではできないだろう。
もちろん、小学校でやれば別だが、ALTは
中学校以上だろう。
824名無しさん@英語勉強中:2007/12/08(土) 07:54:41
英単語やフレーズより、センテンス中心の学習に切り替える。
825名無しさん@英語勉強中:2007/12/08(土) 10:34:41
小学校にもALT来るぞ。
826名無しさん@英語勉強中:2007/12/08(土) 10:42:00
ってか機能語内容語の別と、英語の文は強弱で構成されていること、
それと強勢拍リズムの移動くらいで十分だと思うが。
簡単な考え方と、あとはひたすら練習でいいよ。
827名無しさん@英語勉強中:2007/12/08(土) 11:59:27
同意。
828名無しさん@英語勉強中:2007/12/08(土) 12:15:50
でも、実際、代名詞でも強勢を受けることが
ある。

 It's me.
Excuse me.

例外多すぎの規則は役にたたない。
829名無しさん@英語勉強中:2007/12/08(土) 12:46:56
強く読む場合には内容ごとして機能してないか?
このくらいの強勢なら説明せずとも理解できると思うが。
830名無しさん@英語勉強中:2007/12/08(土) 12:51:12
>>828
その後が文中で表す意味と英語の文は強弱で構成されているってのと強勢拍リズムの移動で十分だと思うよ。
831名無しさん@英語勉強中:2007/12/08(土) 12:54:08
英語の学習時間を忘れてはいけない。
司法試験並に勉強している極、少数の
人間は英語ができている。
しかし、英語を勉強したとは普通、人前で
話さない。
はげしい勉強もしないで、英語の上達がないというのは
ムシがよすぎる。
832名無しさん@英語勉強中:2007/12/08(土) 16:52:45
痔汚巣のマネージャーのマンコめっちゃ臭い。
833名無しさん@英語勉強中:2007/12/08(土) 21:03:47
ひとつの改善の方向は
1.学習時間を1日2時間×6ヶ月
2.センテンスの音読をする
3.1:1で学習する


といっても、なかなかできないのが
人情だが
8341日30分を続けなさい:2007/12/09(日) 08:31:01
>>819 それはうれしい話だな。教えてくれてどうもありがとう。ところで題の本を知って
いるかな?ベストセラーリストに何週も載っていたので、目にしたことくらいあるだろう。
買う必要はないけど、立ち読みでいいから目を通してごらんよ。30分で読める。(笑)

この本にあった日本人が英語が出来ない理由 その1.勉強の方向がマトを外れている
Do you think it put your father out of business? そのせいで君のお父さんは廃業に
追い込まれたと思う?
I'm covering Dr.Mike. わたしはマイク先生の代理です。

これが実際にネイティヴが使っている表現だ。やさしい単語の組み合わを変化させて、
いろんな表現をしていることがわかる。決してsubstitute(代理する)なんて難しい単語
は日常会話には使わない。それなのに難しい単語を覚えることに長年エネルギーを費やして
いる人が大勢いる。英語の論文を読む人ならそれでいいけど、一般英会話の習得にはマトはずれ。
8351日30分を続けなさい:2007/12/09(日) 08:41:55
日本人が英語ができない理由 その2.インプットがあまりにも少なすぎて話にならない。

ネイティヴのいる英会話教室に何年も通っているのに、さっぱりうまくならないという悩みをよく聞く。
どれだけ時間を費やしているのか聞いてみると、1回2時間で週1回通っていると答える。
しかしそれでは月に8時間、1年で96時間程度だ。100時間以下で勉強しているつもりになっているが、
これでは趣味の域を出ない。やらないよりまし、という程度だ。

英語が出来る人は、例外なくインプットに多くの時間を費やしている。本気でマスターする気なら、せめて
年200時間を目標にしてほしい。金のかかる教室に無理して通わなくても、自宅学習の時間を増やして、
教室はその確認の意味で通うようにしたほうがいい。週1回2時間を10年、20年と続けても、いつまで
たっても英語はものにならない、とわたしは断言する。
836名無しさん@英語勉強中:2007/12/09(日) 08:46:27
日本は科学立国なんだから、基本は論文読むための英語でいいと思うけどな。
837かばとるーぷ:2007/12/09(日) 08:57:45
新ノバの営業望外しているひとが居ます。新ノバの生徒に馬鹿なコメントと断言
http://novatrouble.web.fc2.com/
掲示板を見て欲しい、新旧ノバを体験した生徒に発言
>営業望外の注意の反論です、Gの社員様 法的手段もご検討を
>家賃不払い企業に解約債権は弱いのは常識。常識を否定し煽ったのがこのさいとだ。
これはどういう意味ですか?常識を否定し煽ったというのは何のことでしょうか?まだノヴァの残党がノヴァを正当化してるのですか?消費者の権利を相談し、違法行為だらけの会社に立ち向かおうと話し合ったのが「煽った」という事ですか?
だとすればあなたこそ常識を知らない人ですね。特にサイト(BBS)に非難をしておかしいとしかいえないですね。
>継続生徒は、月9000円で月20レッスン受けれるようになった。新ノバは次々オープンしている。
あなたはG社の社員?それならそうとはっきりして宣伝したらいかが?私は決して内容も良いとは聞いていません。「まあ、まし」位ですね。
とにもかくにも、多くの方がこのサイトに訪れ、議論をし助かった(経済的にも、精神的にも)方はおられるのです。被害者でもなさそうなあなたに非難する権利はないですよ。
まい様、お疲れ様でした。私は有意義なサイトであったと思います。ありがとうございました。
馬鹿なコメントは気にしないようになさって下さい。
ぱらりさんの新ノヴァの評価は良く解りました。結構なことじゃないですか。
解約した方(返金がなかった方)にもポイント残しの方と同じ条件で可能にと現在動きがありますし、解約した事が最悪とは言えません。ただ、ノヴァの個人情報やそのデータの管理に責任があるだけで、同じ権利があって当然です。
G社の主張は解約の返金には応じないであり、これも当然です。良く知った上で非難されたらいかがですか?
それと再度申し上げますが、どんなサイトにも様々な意見交換があり、決めるのは人それぞれ、サイトを非難するあなたこそ非難されるべきです。
まあこれ以上馬鹿とループしても無駄とは思いますので、さようなら。Re: ナイキさんのカキコが2ちゃんで増殖中 - ナイキ
2007/12/08 (Sat) 11:41:33
すみませんが、結構です。
このサイトに必要ありません。
ただ、上記のコピペは管理人様のHNまで入れているのは少し気に入らない
838名無しさん@英語勉強中:2007/12/19(水) 06:40:40
国弘正雄の本読めば英語を勉強するスタート地点に立つことができる
839名無しさん@英語勉強中:2007/12/24(月) 16:12:56
>>818
danceを無理やりカタカナにするとすればデァンス。
イギリス英語ならダァンス。がんばれ日本人
840名無しさん@英語勉強中:2008/01/03(木) 18:40:19
>>839
「デァンス」にするくらいなら
「ダンス」のままでも文法をみっちりやったほうが良くないか?
841名無しさん@英語勉強中:2008/01/03(木) 19:19:49
デァンスとダァンスとダンスの違いよりも、
最後の「su」の母音(u)の方が日本人発音の元凶
842名無しさん@英語勉強中:2008/01/03(木) 19:26:48
痔汚巣のマネージャーのマンコスーパーウルトラめっちゃ臭い。
843名無しさん@英語勉強中:2008/01/03(木) 20:22:20
最後のsは区別できない奴のほうが少ないだろう。
問題なのはbrやcrのrの前に母音が入ってしまうことだろう。
844名無しさん@英語勉強中:2008/01/03(木) 22:07:13
>>841
>>843
別にそんなの気にしなくても通じるよ。
重要なのは度胸とイントネーション。
845名無しさん@英語勉強中:2008/01/03(木) 23:04:21
>>844
もちろんダンスなんてどう発音しても通じるよ
が、これまでの流れで「そこまでこだわるのなら」という程度の一意見
846名無しさん@英語勉強中:2008/02/25(月) 14:39:44
まさに
847名無しさん@英語勉強中:2008/02/25(月) 14:50:02
>>839
無理やりカタカナにして一番近いのは
デァンツ
だよ。Nの舌の位置のせいであとのSの発音が
影響を受ける。母音のウを最後入れないで息だけで
ツを発音な。
848名無しさん@英語勉強中:2008/02/25(月) 15:05:52
今日は午後3時前に耳が変な人が来たっぽい。
なんかツとか言ってる
849名無しさん@英語勉強中:2008/02/25(月) 18:01:46
世界中で唯一正しい耳を持ってる人じゃね?
850名無しさん@英語勉強中:2008/02/25(月) 22:24:40
>>847
お前マジで耳診てもらった方がいいよ
851名無しさん@英語勉強中:2008/03/07(金) 21:19:14
上位層と下位層は厚くなって、中位層が減っただろう。
852名無しさん@英語勉強中:2008/03/08(土) 10:19:27
>>813
dqn親父ワロスwww
853名無しさん@英語勉強中:2008/03/09(日) 09:39:49
俺個人の英語力は10年前より間違いなく上がった
854名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 05:32:24
中国語簡単だって。
2番目に人気とは言っても勉強してる人は英語に比べたら非常に少ない。
それでいて需要は急上昇中。現在引っ張りだこ。
ピンインと発音3ヶ月で覚えたら、もう後は中国のネットサイト見てるだけでいい。
私も中国語勉強してからすごく運気が上昇してきた。
とにかく10年かかって役に立たない英語より、半年の中国語は実りがある。
855名無しさん@英語勉強中:2008/04/29(火) 23:55:24
ここがこの国際社会の時代に英語を公用語としない糞大国日本か
856名無しさん@英語勉強中:2008/04/30(水) 00:10:45
age
857名無しさん@英語勉強中:2008/04/30(水) 02:20:33
20年前よりはできる人の数は増えたと思う。
858名無しさん@英語勉強中:2008/04/30(水) 03:38:50
それは感じるね。特にここ10年位で急激に増えた。
まだまだ少ないけど。
859名無しさん@英語勉強中:2008/04/30(水) 04:26:54
英語が使えない人種栄光の世界ワースト1ジャパニーズ
860名無しさん@英語勉強中:2008/05/02(金) 23:07:34
>>857
20年前とか言ってる奴は何歳だよwww
861名無しさん@英語勉強中:2008/05/02(金) 23:35:15
>>860
今年89になるがなにか?
862名無しさん@英語勉強中:2008/05/04(日) 22:12:00
>>861
嘘良くない
うちのじいちゃん70だけど2chなんかやってないぞ
863名無しさん@英語勉強中:2008/05/04(日) 22:13:54
>>862
お前んとこのじいちゃんが2chやってないと
全国のじいちゃんはみんな2chやってないことになるのか?
864名無しさん@英語勉強中:2008/05/04(日) 23:33:16
>>863
70の若い爺さんでもやってないのに89で2chとかありえねーよwww
865名無しさん@英語勉強中:2008/05/04(日) 23:50:46
>>864
桜井恵三とかいう英語板の荒らしは64だぞ
866名無しさん@英語勉強中:2008/05/05(月) 10:55:22
50
867名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 23:12:17
英語を喋れるようになった人は、間違いなく共通点がひとつだけある。
それは一時期徹底的に英語漬けになったって事。
つまり集中とスピード。
一日も早く英語が喋れるようになりたい。喋る必要がある。この気持ち。

毎日一時間コツコツラジオ講座とか、こういうやり方してる人は
例外なく何年経っても喋れない。
868名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 23:15:36
>>867
桜井恵三とかいう英語板の荒らしは64らしいぞ
869名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 23:19:25
英語に限らず、どの勉強でもそうなんだが、徹底的に集中して
しかもなるべく早く一人前になれるように、一つの事に打ち込まないと
何時まで経っても物にならない。

一日一時間で、1年365日勉強するより
一日8時間で、一ヶ月半勉強する方が、技術が身に付く確率は圧倒的に高いのだ。
考えてみれば、技術が身に付くとは、脳のシナプス回路が物理的に変化すること
なのだから、短期集中学習が効果的なのは、脳科学の見地からも当然といえる。

学校教育なんて、あんなやり方じゃ日本人は英語が喋れないままだよ。
870名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 12:10:32
>>869
そうだな。
おれも勉強した気になっていたけど、実際のところダラダラやってただけ。
ちょっくら、お前に騙されたつもりで一日八時間、やってみるわ。
871名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 12:34:52
>>869
参考になりました。がんばろーっと
872名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 15:32:22
桜井さんってそんな爺さんだったのか
別に本人は荒らしているつもりはないんじゃね?
873名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 16:20:49
汚物桜井の自演が酷すぎる件について
874872:2008/05/16(金) 23:56:04
俺、桜井さんだと思ってるの?
875名無しさん@英語勉強中:2008/05/17(土) 04:03:22
声出して練習しずらい環境だってのも一因かなと思う
海外Webサイトとかポッドとかで英語に触れる機会は増えても
声出さないとなぁ…

リスニングやリーディングだけで喋れるようになれるって人には関係ないかもしれないけどな
876名無しさん@英語勉強中:2008/06/27(金) 10:54:24
英語を勉強する動機スレ

313 名前:名無しさん@英語勉強中 本日のレス 投稿日:2008/06/27(金) 10:08:48
海外に日本のコンテンツを売り込みに行くため

日本のコンテンツを売り込めば、子供の心を変えることができる

一神教の乱暴な国を、多神教の寛容な心で導きたい


314 名前:名無しさん@英語勉強中 本日のレス 投稿日:2008/06/27(金) 10:11:10
>どうせ植民地wwwwwwwww

とかキレたこと言う人がいるけど、本気でそれを望んでいる訳はないでしょう?

辛抱強く、この現状を一歩一歩、一人一人の力で変えようとすることが大切


315 名前:名無しさん@英語勉強中 本日のレス 投稿日:2008/06/27(金) 10:19:33
心がどこかのナイフ殺人鬼みたいに弱い人が多いのは悲しいことだ

敗戦からの統制によって、イジけた精神を教育によって刷り込まれたことに気づかないと。

しかも、敗戦といっても、当時世界最強と言われていたロシアに戦争で勝った日本が

傷もいえない間に、アメリカが分け前よこせと無茶な条件突きつけてきて

しかたなく、先制攻撃したのが第二次世界大戦なんだよ

それを、戦後の教科書検定で、解放軍として記述してるから矛盾してくる

それが、イジけた発言の原因なんだろうか
877名無しさん@英語勉強中:2008/06/27(金) 11:33:05
じじいに さん をつけるだけでも
香ばしい
878名無しさん@英語勉強中:2008/06/27(金) 21:09:22
英語板のヤツが出来過ぎだから。
普通のヤツはめったに英語板に来ないだろうし。
 
格差が広がった。上位の人間も増えたけど、英語と縁のない
ヤツもやるようになって、挫折者大半、全然向上しない一部、
救われる一握りという凡人・凡人以下の学習者が増えたのも
事実。
 
ほとんどの大卒者は英語は使えないし、いらない。文科省は選択科目にすべき。
最初から格差をつけて、先生は自由に授業させろ。一人で面倒みろ。
879名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 05:05:15
>>1の文を読むとやる気が出るのは俺だけか?あげ
880名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 05:26:16
東京に住んでるけど、英語話せる人、妙に増えてきていると
思うよ。
881名無しさん@英語勉強中:2008/09/18(木) 22:38:39
都内ならスタバ店員、あるいは赤坂六本木のコンビニバイトなら必須だろ。

タクシー運転手さんも多少はできないときついんじゃね?
丸の内で客待ちするならリスニングをやっといてくれ。
こないだ見かねて手助けしたよ。
882名無しさん@英語勉強中:2008/09/23(火) 05:38:04
英会話の講師が、東京は英語できる人ばっかだから、
日本語の勉強にならんっていってたよ。
883名無しさん@英語勉強中:2008/09/23(火) 11:15:55
10年前くらいから飽和しているけど20年前に比べたら進歩していると思う。
アルクのヒアリングマラソンくらいから変わり始めたよ。それまでは
受験英語しかなかったからね。

若い人にとって10年前というのは大過去なんだな。
884名無しさん@英語勉強中:2008/09/23(火) 11:23:53
つづき

アルク社に当時の勢いが無いのは残念。

それまでは、社会人が英語を勉強する習慣がなかったんだ。英会話スクールはお嬢さんの
お稽古事という位置付けだった。TOEICが良いとはいわないけどそれまでの英検は受験英語
そのままだったから、企業が導入した効果は大きいと思う。 80年代初めに就職した会社(外資系)は
何故だか海外出張資格をTOEICでなくTOEFLで行っていた。
885名無しさん@英語勉強中:2008/09/23(火) 13:38:47
>>海外出張資格をTOEICでなくTOEFLで行っていた

それのほうが正解のような気がする
886名無しさん@英語勉強中:2008/09/23(火) 13:43:19
俺は帰国子女だけど、アメリカにいた時は日本人(駐在員)は英語が話せないなあ
と思っていたが、東京では行くところに行くと結構話せる、しかも深く話せる人も
いるという事実に驚いた。
887名無しさん@英語勉強中:2008/09/25(木) 17:07:00
英会話講師と住んでる女は英語達者だよな。
21世紀のパンパン。
888名無しさん@英語勉強中:2008/09/26(金) 01:32:32
いや、らしゃめん。
889名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 18:20:03
英語ペラペラな日本人の女性教師って、たいてい外国人男とつき合ったり
結婚してるよな。「英語上達のコツは?」と聞かれて「男よ」と答え
られるのかな。
890名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 06:42:00
>>886 駐在員の選考には英語力は重視されてないから。精神的なタフさ、
スキルでは営業企画力が重要。
891sage:2008/10/31(金) 23:05:20
メタフォ○グループ
eik○iwa.fmはやめときましょう。
不誠実な対応で、ぼったくられます。
892名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 01:06:05
ていうか、今はそもそも海外駐在員になりたがらないんだよな。
商社でさえ、若者に海外赴任を打診すると、親が怒鳴り込んでくるらしい。
「うちのま〜クンに何かあったら、あなたはどう責任を取るのか!」って。

だから、今は海外に行っても、日本企業はオッサンばかり。
若いアジア系リーマンがいたら、中国人か韓国人。
893名無しさん@英語勉強中:2008/12/08(月) 14:59:52
英語の平均値は落ちたけど、出来る奴は出来るようになった。
二極分化は明らか。
英語の情報、国内の外人の増加、ネットで英語を使う機会が増えたからだろう。
894名無しさん@英語勉強中:2008/12/08(月) 16:33:03
セックスという縛りでネイティブとのつながりを継続して身についたというのも
学習法としてはアリだと思う。
895名無しさん@英語勉強中:2008/12/08(月) 19:19:19
女に多いだろうけど・・・ Oh come come 程度の英語では辛いのでは?
896名無しさん@英語勉強中:2008/12/08(月) 19:31:50
これでも十分変わった方
ていうか10年くらいでそんなに変わるわけないだろjk
897名無しさん@英語勉強中:2008/12/08(月) 22:20:33
>>結局、日本人の英語は10年前から進歩してない

二極分化。出来る奴は国内組でも英語を使うチャンスが増えて出来るようになってる。

ゆとり教育で学生の英語力と国語力の平均値は大幅に下がったんじゃないの?
898名無しさん@英語勉強中:2008/12/08(月) 22:33:27
アメリカみたいだね
899名無しさん@英語勉強中:2008/12/11(木) 14:51:50
結局、日本や韓国はTOEICなんて糞試験を崇めたてまつり、
10年以上の年月と金をドブに捨てたってことらしいよ。

TOEICに偏り、効果の出なかった韓国英語教育
http://blogefe.blog97.fc2.com/blog-entry-261.html

韓国が英語教育見直し。国家指導の英検が2010年からスタート
http://blogefe.blog97.fc2.com/blog-entry-230.html
900名無しさん@英語勉強中:2008/12/11(木) 14:56:51
>アルク社に当時の勢いが無いのは残念。

英語の力はインプットやアウトプットの量だけで克服できるものではない。
今や、科学的な方法が求められている。
901名無しさん@英語勉強中:2008/12/17(水) 09:24:02
【結局、日本人の英語は10年前から進歩してない】

  国語力とともに退化してるよ。
  豊富な教材、英語産業、インターネット、etc...がありながら。

  上っ面の会話は普及したけど本当の語学力の観点から見ると
  明治時代よりも落ちてる。
902名無しさん@英語勉強中:2008/12/17(水) 09:31:38
元ビジ英講師の日向がブログで書いてたけど、単語と文法ができれば話せると勘違い
しているのが大きい。コミュニケーション能力とは何かとか、英会話ができるという
のはどういうことかを文科省や教師は改めて勉強し直した方がいい。自分はTOEICは
連続990、英検1級だが、ケンブリッジ英検のスピーキングでいつも自滅している。
会話は会話の世界ちゅうかスキルセットがあるんだろうと研究中。
903名無しさん@英語勉強中:2008/12/17(水) 18:36:20
日本全体が内向きになってるもんな。
英語を否定し、美しい日本語万歳的な意見がここ数年幅を利かせてるし。
フランスもドイツも中国もロシアも英語熱が加熱してるのに、
世界で唯一日本だけが言語ナショナリズムに陥ってる感じ。

結局、少子高齢化の怖さってこの辺なんだわ。
国民の平均年齢が上がると、国内世論が年寄りじみてくる。
平均年齢45歳。もう英語だ、世界挑戦だよりも、時代劇や司馬遼太郎に
浸り切りたいよね。
904名無しさん@英語勉強中:2008/12/18(木) 11:31:41
お前のレスが内向きで年寄りだろ、お前w
905名無しさん@英語勉強中 :2008/12/18(木) 11:50:20
>>903
イチローも松井も高卒。米国に何年も滞在しても英語はからっきしだ。
それでも年収は何十億円。2ch弁慶のお前の生涯賃金の10倍以上だ。

ノーベル賞受賞者の4人の爺達も英語は下手くそだ。
それでも世界は彼らを称賛する。

なんで彼らが成功者になれたか?答えは簡単だ。
自分の本業に時間とエネルギーを投入したからだ。
もし彼らが必至にNOVAかなんかに通って英語三昧だったら成功者にはなれてないはずだ。

言いたい事はわかるよな?
世の中には優先順位という物がある。まず英語で発信するだけの価値、専門性を身につけることだ。
国内で実用レベルの英語力を身につけるには通常の日本人では並大抵の努力では無理だ。
さらに維持するにも膨大な時間とエネルギーがかかる。

英語だけが繁栄のバロメータなら日本はフィリピンや発展途上国の下ということになる。
ところが英語が堪能な被支配民族の彼らは欧米社会の底辺でかろうじて生きている程度だ。

実際、英語単体が出来るだけの英語屋(通訳・翻訳)はピンキリあれど山ほどいる。
社会的な評価も経済面でも豊かな暮らしなどしていない人が殆ど。
一流企業なら実務能力と英語力をさなえた海外要員なんかリストラするほどいる。
困っていないんだよ。大してね。

結論: 優先順位

  思考能力・技術・専門性・高度な日本語能力 >>>>>英語能力

実に単純な理屈だろうwww
906名無しさん@英語勉強中:2008/12/18(木) 12:02:41
お前もストレスかかえてるな、メンタルヘルスへ行けよ
907名無しさん@英語勉強中:2008/12/18(木) 15:38:53
>>905
ノーベル賞の爺は、「これからは英語だ」と言ってるじゃん。
パスポートも持っていなかった爺がいるけど、自分を見て、勘違いしては
いけないと。自分は一昔前の科学者であって、今の科学者は英語が出来ないと
科学の先端に立つことはできない。英語を必死に学び、大学を卒業したら、
海外に出ることを考えろと。

お前みたいな馬鹿が便乗するのを見越しての発言だろうな。
「英語or専門能力」という発想がねw
908名無しさん@英語勉強中:2008/12/18(木) 15:50:35
>イチローも松井も高卒。米国に何年も滞在しても英語はからっきしだ。

そんなわけないだろw
イチローも松井も普通にコーチや同僚と英語を話してる。
記者会見では間違いがないように通訳を使うだけで。

逆に、海外に挑戦して実力が発揮できない選手は大抵英語が全くできない。
微妙な実力ながら海外でやれてる選手は語学達者が多いが。
909名無しさん@英語勉強中:2008/12/18(木) 16:10:35
メジャーで活躍した長谷川投手も、語学の必要性を説いてたな。
910名無しさん@英語勉強中 :2008/12/18(木) 18:34:46
>>907 = >>908
で2ch国際人のオマイの世界に誇れる御専門と世界に通用するであろう英語力の程は?
2chでの大口叩き以外はあるのかなwww
911名無しさん@英語勉強中 :2008/12/18(木) 18:36:45
はいはい、成功者のお話はよくわかった。
で、英語だけ出来れば人生本当にHappyでいられるのか?
誰か>>905を論破してみなよ。
912名無しさん@英語勉強中:2008/12/18(木) 20:08:20
ノーベル賞組の変わり者じじいは英語できないから社交的になれなくて
現地で苦労してたじゃんwww
913名無しさん@英語勉強中:2008/12/18(木) 20:27:38
学習法が、文字中心だから、進歩がない。
リズムとイメージを取り入れる。
イメージ・メイキング・イングリシュという
立派な本もある。(アルク社刊)

イメージ=リズムで、英語順のとおりにしゃべる。
http://www.crell.jp
914名無しさん@英語勉強中:2008/12/19(金) 00:32:38
>>912
アレは研究者としては優秀なんだろうが人徳は0だろうな。
見てて気持ち悪くなった。
915名無しさん@英語勉強中:2008/12/19(金) 01:58:06

結局、アメリカ人の日本語は10年前から進歩してない
916名無しさん@英語勉強中 :2008/12/19(金) 02:26:47
アホが粘着してるな。
 で、君はノーベル賞くらいとれそうか?
 ダイリーガーとして活躍できそうか?
 仁徳はあるのか?
917名無しさん@英語勉強中:2008/12/19(金) 02:37:39
>>916
そう言う自分はどうなのよ
918名無しさん@英語勉強中 :2008/12/19(金) 03:42:02
自分の専門、本業を磨くことが最優先。
これをやりながら自分に必要な英語を蓄積して行けば十分。
(専門用語・自分の仕事・考えを発信する英語表現)

基礎英語力として、とりあえず自力で英検準一級くらい取ればいいんじゃないの?
自分の専門領域で英語を使える立場やチャンスが巡ってくれば英語力は一気に磨かれて
英検一級がとれる実力は身に付く。

自分の周りの国内組の英語使いの多くがこのパターン。
仕事が出来る英語使いは理系組と営業に多い。

間接部門の英文科、英会話投資組、TOEICマニアが英語が出来ないのは専門性が無く
英語を使う立場やチャンスが回ってこないからだよ。
919名無しさん@英語勉強中:2008/12/19(金) 07:17:39
>>916
粘着はお前だろ。
死ねよ。
920名無しさん@英語勉強中:2008/12/19(金) 12:13:57
>>916
おめーよ、カタカナで書きたいならメジャーリーガーと書けw ノータリンwww
921名無しさん@英語勉強中 :2008/12/19(金) 13:05:15
>>919 = >>920
理屈で勝てないからって吠えてんじゃねーよwww
ブァカがwww

ニート国際人クンよ、さっさと職安いけよな。
922名無しさん@英語勉強中 :2008/12/19(金) 14:38:39
>>915
英会話学校の馬鹿外人はフジヤマ ゲイシャ ソープ マ●コ程度を
覚えれば十分だと思ってるレベルが多数いる。

本来、教える側の生徒の母語もかなり使えて、
英語と日本語の違い、学ぶ難しさ、上達のポイントを
押さえて、指導できてこそのプロだろうに。

この程度の奴から他力本願で英語を習ってもぜいぜい、2chで
ウサ晴らしをする>>919 = >>920 程度のカスレベルで終わりってことだな。
923名無しさん@英語勉強中:2008/12/19(金) 16:41:07
>>920

英語板の粘着は高齢者。
言葉のチョイスがおかしい。
彼らの世代では普通なのかもしれないが。
924名無しさん@英語勉強中:2008/12/19(金) 19:11:34
いい歳こいてんのに薄っぺらいよな
925名無しさん@英語勉強中:2008/12/19(金) 21:45:26
>1
受験である程度英語頑張った経験のある人は読み書きの基礎力はあるのでは?
話す以前に読んだり書いたりする力のほうが重要だと思う。

>918
>自分の周りの国内組の英語使いの多くがこのパターン。
仕事が出来る英語使いは理系組と営業に多い。

ああそれはいえるかもしれないですね。
どうしてかな。
ともかく実際に少しでも具体的結果を出すことが求められる分野だからかな。
営業職は、楽天的・積極的で、ものごとは完全にできなくてもまあいいかと思える
ような人に向いてるから、語学の勉強にも馴染みやすいのかもしれないですね。。




926名無しさん@英語勉強中:2008/12/19(金) 21:53:30
ノータリンとかダイリーガーとかいつの言葉だ?
昭和30年代かw
927名無しさん@英語勉強中 :2008/12/20(土) 08:14:21
粘着は日本語すらもボキャ貧かwww
本を嫁。指定図書だ。
●猿カニ合戦
●どんぐりころころ
●桃太郎
●金太郎

童謡を歌いながら音読もしようなwww
928名無しさん@英語勉強中:2008/12/20(土) 21:23:04
【お喋り英語なんて所詮、この程度のご利益】

英会話スクールに大金を払い、なんとか初級英語を覚えて大喜び

自慢の英語を使いたくて海外旅行へ行く

交通事故に遭い顔面血だらけ手足骨折の重症。救急車で運ばれる

レスキュー隊から"Are U ALL RIGHT?"と聞かれて「キターーー」と嬉しくなる

すかさず"I'm fine thank you and U?"と自慢の英会話を披露する

レスキュー隊びびる。しかし気を取り直し"Ohhh I I'm fine, thank you."と答える

身体障害者になりながらも自分の英語が通じた喜びで舞い上がる
「英語に金をかけてきて良かった」と心の底から満足する

その後、世界でも話題になる。「Japはタフでアホである」
929名無しさん@英語勉強中:2008/12/21(日) 07:07:24
とコミュニケーション不能のヒキが脱糞してました。
930名無しさん@英語勉強中:2008/12/21(日) 17:59:35
現代の知識人の英語読解力や国語力は明治時代よりも低いんじゃないの?
931名無しさん@英語勉強中:2008/12/22(月) 07:32:35
どこかで読んだが、今の早慶レベルの大学生の知力は20年前の日東駒専並らしいな。
特に初歩の数学力、そして国語力。

受験モードの英語力はあるかもしれないけど四年間、酒と大麻で遊び呆ければ
どの大学を出ても一緒じゃないのかね。
932名無しさん@英語勉強中:2008/12/23(火) 04:21:40
上位大学の文系の生徒の多くが小・中学校程度の分数、代数、図形の証明すら
出来ないってニュースがあったな。

最低でも就職時のSPI試験に軽く高得点が取れる教養を暇な大学の頃から磨いて欲しいもんだ。
933名無しさん@英語勉強中:2008/12/24(水) 13:42:31
アホだからできたのかね。
934名無しさん@英語勉強中:2008/12/24(水) 20:25:15

結局、アメリカ人の日本語は10年前から進歩してない
935名無しさん@英語勉強中:2008/12/24(水) 20:33:31
んー 私、普段日本語使う環境にないから
なんともいえない。

だから笑われるんだろうけど。
936名無しさん@英語勉強中:2008/12/24(水) 20:46:14
>>934
進歩していないって?
937名無しさん@英語勉強中:2008/12/24(水) 23:54:31
アメリカ人で日本語コンプレックスの奴を見たことが無い。
日本語検定や漢字検定が出世のパスポートなんて会社をみたことが無い。
まして一流大学に入る勝負ポイントは日本語だ・・・なんて話も聞いたことが無い。

不思議だ 実に不思議だ。
938名無しさん@英語勉強中:2008/12/25(木) 00:07:41
>>937
ただアメリカの都市部は日本以上に学歴社会、資格試験地獄だぞ。
939名無しさん@英語勉強中:2008/12/25(木) 06:21:19
ビルゲイツ、スティブジョブズも高卒だ。
歴代大統領も聞いたことないローカルな大卒出ばっかだ。
一番ひどいのは韓国や日本じゃないの?
940名無しさん@英語勉強中:2008/12/25(木) 13:00:23
麻生安部もわけのわからない(失礼)大学出身だが、コネの力だ。

米国はコネ依存がもっとずっと強い。
941名無しさん@英語勉強中:2009/01/15(木) 22:37:16
小学生の英語の教科書に「I am a boy.」というのがあるが、This is a penと同じで
見ればわかるよw的な表現をまず教えようとするんだね。

相変わらずだね文部省。
942名無しさん@英語勉強中:2009/01/16(金) 21:34:10
迷わず見ろよ見ればわかるさ。
943名無しさん@英語勉強中:2009/02/04(水) 11:56:46
>>937
東京人で津軽弁コンプレックスの奴を見たことが無い。
津軽弁検定やズウズウ検定が出世のパスポートなんて会社をみたことが無い。
まして一流大学に入る勝負ポイントは津軽弁だ・・・なんて話も聞いたことが無い。

不思議だ 実に不思議だ。
944名無しさん@英語勉強中:2009/02/04(水) 12:57:27
>>939
ゲイツは高卒は高卒でもハーバード中退w
ジョブスも大学中退。
子ブッシュ ハーバードMBA
クリントン オックスフォード
親ブッシュ イェールに合格。戦争で行かず
レーガンはユーレカってよく知らんとこだけど一応大卒
カーターは海軍大学
フォードはイェールのロースクール。

イェールとかハーバードとか聞いた事無いの?
945名無しさん@英語勉強中:2009/02/04(水) 13:10:05
日本と韓国では、使いやすい「有名大学の新卒」が優遇されるけど、ホントの意味での
「学歴」ならアメリカのがよっぽどシビアだよ。
946名無しさん@英語勉強中:2009/02/05(木) 17:47:51
>>945
オレもそう思う。
学歴の概念というか、意味が違うよね。
大学間の移動もすごい。
947名無しさん@英語勉強中:2009/02/05(木) 18:32:12
>>946 日本は横の学歴(一流大かF大か)アメリカは縦の学歴(学部か院卒)が大きいね。
948名無しさん@英語勉強中:2009/02/05(木) 23:58:38
大学院でアメリカいた時に、

理学系教授で博士号ももってて、今度は哲学の修士号とる為に今休職中なんだ。

ってな小父さんが同級生にいたよw
949名無しさん@英語勉強中:2009/02/06(金) 00:42:51
905の話だが日本人はある程度能力が高くても英語の問題で損をしていると
思うけどな。

英語が自由に使えないために労働市場が閉鎖的で中堅大学くらいでまぁまぁ
仕事ができる人たちは海外で職を得るという発想がほとんどないため
日本企業は国際労働市場よりも能力あたりの価格を安く抑えることができる。
日本の国として損か特かは早急には分からないけど少なくとも日本企業
にとってはメリットで雇われる側としてはデメリットだよね。

もちろんトップレベルの能力を持った日本人はやる気があるので英語とか
はすぐにある程度までしゃべれるようになりそんなに障壁にはならない
けど中の上くらいの結構多くの日本人にとって国内で働く以外の選択肢が
事実上無いのは問題でしょ。

そういう意味で、ちゃんと学問を始める大学以前にそれなりに英語が
しゃべれるというか国際感覚を育てる教育が実現できるのならいいこと
だと思うのだが。
950名無しさん@英語勉強中:2009/02/06(金) 07:33:10
だからあ、ヒアリングがネックだって、何べん言うたらわかるんや。
日本語の周波数レンジが英語より狭いんだからしょうがない。
二次元人間が三次元人間と戦ってるようなもんや。
聞き取れないから語彙、文法の習得が文章だけになる。
小さいころに英語耳を作っておけばいいだけや、で必要になったら
勉強し直す。それだけで他国なみになる。
951名無しさん@英語勉強中:2009/02/06(金) 08:02:20
>>950
嘘をばら撒くなよ。
周波数レンジなんてのは、出来ない大人が「子供の頃からやればよかった」なんて、言い訳に使うだけ。
子供の頃の耳慣らしなんて、ちょっと敷居が低くなるだけで役に立たないよ。
むしろ子供の頃から変なことをやらせると、嫌いになるだけ。
952名無しさん@英語勉強中:2009/02/06(金) 09:48:53
基音の周波数レンジはそんなに変わらんけど、日本語は倍音成分が
極端に少ないの。
楽器に例えるとフルート、英語はバイオリン。
定説だ。
953名無しさん@英語勉強中:2009/02/06(金) 12:12:17
高い周波数が聞こえないと英語出来ないなら、英語のリスニングは年とともに衰えるはず
なんだけど、日本人の高校生より、アメリカ人の中年のオッサンのが1万倍英語のリスニング
出来るよね。

周波数は関係ない。定説だ。
954名無しさん@英語勉強中:2009/02/06(金) 12:15:15
母音の認識は子供、というか、幼児のうちにやった方が良いとは俺も思うけどね。
それだって、つきっきりで数年はかかるからなあ。そこまでしてやる意味があるかどうか。
955名無しさん@英語勉強中:2009/02/06(金) 12:57:17
それじゃ、文法的ハンディがほぼ同じモンゴル人が数倍英語がうまいの
どうやって説明するのかい、ああん。
956名無しさん@英語勉強中:2009/02/06(金) 13:09:57
モンゴル人が数倍英語上手いなんて聞いた事も無いけど。

で、周波数的ハンディがほぼ同じフランス人が数倍上手いのは
どうやって説明するのかい、ああん?
957名無しさん@英語勉強中:2009/02/06(金) 13:33:03
あんた困るの?業界のしと?
958名無しさん@英語勉強中:2009/02/06(金) 13:45:01
ここもガキか。
959名無しさん@英語勉強中:2009/02/06(金) 13:59:18
ちみ分かって書いてるの?
フランス語と日本語の周波数レンジが同じ?
冗談は永眠してから言いなさい。
フランス語しゃぺってみなさい。腹へるから。日本語の3倍腹減るから。
つまり、フランス語の方が周波数レンジが格段に広いの。
960名無しさん@英語勉強中:2009/02/06(金) 14:10:39
なんで韓国人が周波数と腹の減り方について力説してるんだw
961名無しさん@英語勉強中:2009/02/06(金) 14:27:10
なんでここで韓国人が出るですか。
こまったときの韓国人頼みはやめなさいです。
962名無しさん@英語勉強中:2009/02/06(金) 14:31:49
963名無しさん@英語勉強中:2009/02/06(金) 14:34:56
ググったらいっぱい引っかかったから定説w ゆとりマジ最強っすw

大体、その中に
>日本語やフランス語、スペイン語は2000ヘルツまでの低い周波数で話される低周波言語
とか書いてあんぞw
964名無しさん@英語勉強中:2009/02/06(金) 14:35:50
>>961
しゃべってって言えるようになってから出直してこいw
965名無しさん@英語勉強中:2009/02/06(金) 14:51:19
だって頭悪そうにかきこしないとアホが釣れないんだもの。
966名無しさん@英語勉強中:2009/02/06(金) 14:55:37
「ふり」しなくても大丈夫だ。太鼓判押してやる。
自信を持って、地で書いてみろ。
967名無しさん@英語勉強中:2009/02/06(金) 14:56:44
なんだ近くでやってるでないの。

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1232358350/l50
968名無しさん@英語勉強中:2009/02/14(土) 13:08:02
僅か中学高校3000語で英語ペラペラとかさあ(笑
一度本屋言って、日本語の国語辞典見てごらん。
8万語ぐらい収録されてる辞典でも、どのページ開いても
大概の言葉は知ってるから。

ネイティブってのはそういう事なんだよね。
3000語じゃ問題外っていうか、死ぬほど足りないんだよ。
ネイティブは、どの国でも小学校卒業時点で、1万語ぐらいの言葉を
知ってるんだぜ。3000語ってどこの小学生低学年だよ(笑
それで日常会話らしきものが出来たとして、それは会話って言うのか?
大人が「〜でちゅねー」と幼児相手に話してるのと、同じレベルじゃねーか(笑
969名無しさん@英語勉強中:2009/02/14(土) 13:11:44
もっとレベル低いんじゃね?
970名無しさん@英語勉強中:2009/02/14(土) 13:18:55
一日十個単語を覚えたとして、一年で3650個、
これが10年で36500語。
更に発音や構文まで徹底して毎日練習して、
これで初めてそこそこの英語が話せるレベルになれるんじゃねえのか。
たった3000語で英語ペラペラだとか、語学舐めんなって感じだな。
971名無しさん@英語勉強中:2009/02/14(土) 13:20:23
ちなみにアメリカの大学生が卒業時点で知ってる語彙は
7万語ぐらいです。w

3000語www
972名無しさん@英語勉強中:2009/02/14(土) 13:22:47
で、>>968は3000語の意味が全部はっきりわかって、会話で全部使いこなせるんでちゅか?
973名無しさん@英語勉強中:2009/02/14(土) 13:23:38
「何で日本人は英語を中学高校大学とずっと勉強してるのに英語が喋れない!」
と低学歴の癖に、TVで言いたい砲台なのをいいことに、好き勝手英語教師を
罵ってるバカ芸能人。

お前は英語辞典開いて、どのページの単語も殆ど知ってるのか?ww
最低限の努力してから、英語教育がどうのこうの抜かせ。
974名無しさん@英語勉強中:2009/02/14(土) 13:25:08
>>971
言語学者は2万語とか、1万7000語と言ってるけど、7万語のソースは?
975名無しさん@英語勉強中:2009/02/14(土) 13:26:38
>>974

それはね、日常会話で使いこなせるレベルの語彙力。
本を読んだり新聞を読んだり、そのレベルだとグンと増えて7万語になる。
976名無しさん@英語勉強中:2009/02/14(土) 13:29:10
ソースはどっかにあったけど忘れた。
嘘だと思うなら、手元の国語辞典開いて見ろよ。
大概の辞書は、収録語数8万語ぐらいだと思うが、
大人なら大概の単語は知ってるから。
日常会話じゃ出てこないけどな。

大体ネイティブなら何処の国の話者でも、それぐらいの
語彙はあるんだよ。
977名無しさん@英語勉強中:2009/02/14(土) 13:29:41
>>975
いやいや。ケンブリッジとかから出てる、言語学の学会誌に載ってる論文でも、ネイティブの
認識語彙が2万とか、1万7千と言ってて、それに基づいて日本の英語教育でもネイティブが
2万ってのは普通だと思うけど、7万語のソースは?
978名無しさん@英語勉強中:2009/02/14(土) 13:30:29
>>977

だから>>976嫁。
979名無しさん@英語勉強中:2009/02/14(土) 13:30:52
>>975だった、すまそ。
980名無しさん@英語勉強中:2009/02/14(土) 13:32:31
英語辞書でも収録語数万はあるけど、そういう数え方なら、世間で言ってる3000ってのは
一万近いよ。
981名無しさん@英語勉強中:2009/02/14(土) 13:34:41
>世間で言ってる3000ってのは一万近いよ。

高校教育までで1万語も習ったっけ?
というか市販されてる英単語学習帳が、大体多くても6000語だよな。
たしか中学高校で習う英単語は3000語とか聞いたことがあるが。
982名無しさん@英語勉強中:2009/02/14(土) 13:39:23
こういう事。
http://www.balancedreading.com/vocabulary.html

drinkとdrinksとdrankとdrunkenとdrinkingとdrinkableを1語と数えるか、
6語とするかで全然違うんだよ。
983名無しさん@英語勉強中:2009/02/14(土) 13:47:21
3000語しっかり使いこなせすのがどれだけ大変か。
語学舐めるなって感じだな。
984名無しさん@英語勉強中:2009/02/14(土) 13:52:09
まあとにかく、日本語はどのページ開いても、大概の言葉は
目にしたことがあるんだから、英語もそのレベルにならないと
最低限のスタートラインに立ってるとも言えないね。
更に発音だの文法だの構文だの、更に文化的背景だの訛だのが
あるんだからさ。
985名無しさん@英語勉強中:2009/02/14(土) 13:55:25
受験英語でしゃべれるわけないでしょ、
だったら高校の英語教師はみんなぺらぺらじゃん。
受験英語は試験に受かるための英語。
試験は振り落とし。無駄に高尚な文をどっかから持ってきたりする。
ひたすら公式のごとく数学的な文法を覚え難解な受験単語、熟語を日本語で1つ1つ暗記する。
で英文を見て聞いて解析するための能力を鍛える。
レベルによっては英作なんて切って捨ててもいい。
英語でコミュニケーションを取るための英語じゃない。
コミュニケーションを強化とか行政がてこ入れしても試験に関係ないなら必要ない。
そもそも日本にいる以上英語を話す必用がない。

英会話?完全に趣味の世界ですよ。
アメリカの小学生が1万語ほど語彙を知っているらしい。
しかも1対1の日本語訳のような物で覚えているわけではなく、
体や頭に染みついたイメージなどとして体感している。
俺たちの日本語のようにね。
文法も同じ。
日本でも目的語が、品詞が助詞がなんか考えながら俺たちはしゃべらない。
単純に語彙数だけでは比較にならないというか比較する事自体ばかげている。
しかもその1万語は・・小学生でも知っている基本語彙。
TOEICや受験英語の語彙とは違う。

まぁ受験英語なんて好きにも慣れず大嫌いだったが、
趣味の英語ってのは自由だし気楽でいいね。
さて今日もOPD読もう・・。
986名無しさん@英語勉強中:2009/02/14(土) 14:02:25
3000語レベルも使いこなせない人間が、まずは辞書全部分かるようにならないと、とかいって
んのは、まずチンコでかくしないと彼女に恥ずかしいとか言って、チンコ鍛えてる童貞みたいなもんだ。
987名無しさん@英語勉強中:2009/02/14(土) 15:20:37
>>977
生まれては消えるスラングなどを含めてネイティブが認識している
語彙は5万語ぐらいだと思う。知識層はもっと多いと思います。
年代、国、地方によっても言葉が違うので(米語の語彙と豪州の語彙とか)
外国人としては2万語を持っていれば十分だと思う。目標レベルにある。
それ以上は一生かけて頑張るか、無視するかでいいと思うよ。
日本の雑誌、小説だって100%語彙を理解することはないですから。
988名無しさん@英語勉強中:2009/02/14(土) 15:27:07
>>977はソースを求めているようだが。
989名無しさん@英語勉強中:2009/02/14(土) 15:36:47
>>987
いや、だからね、ネイティブの言語学の教授が学会誌で2万って言っていて、
それを基準に殆どの所では2万って事になってるんだけど、

君がそう「思う」から5万?じゃあ俺は20万くらいだと思う。
990名無しさん@英語勉強中:2009/02/14(土) 15:39:42
>>987
あと、まずこれ読んで。
http://www.balancedreading.com/vocabulary.html
991名無しさん@英語勉強中:2009/02/14(土) 16:10:03
ソースなんてどうでもいいんだよ
992名無しさん@英語勉強中:2009/02/14(土) 16:50:38
つまり口から出まかせということですね。
993名無しさん@英語勉強中:2009/02/15(日) 00:45:55
2万だと難しい話はできないなあ
994名無しさん@英語勉強中:2009/02/15(日) 00:51:00
難しい話って?
995名無しさん@英語勉強中
(*´ω`*)つエロかったッス
大人の森にある〔妹スレ〕。近親相姦をしてる事を人に言いたい奴も居ると判った
http://c.2ch.net/test/-/otaku/1188113780/553
(;´Д`)ハァハァ中学生