☆★☆日本語→英語スレ 英訳PART 269☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
●● 英訳依頼者の方へ ●●
極端な長文はやる気を無くすことがありますので、分からないところを
抜き出した方が良いでしょう。逆に極端な短文は背景や前後関係等を添
えた方が訳しやすいです。回答者への感謝も忘れずに。
単語やフレーズは辞書を引いた方が早くて正確です。
http://www.alc.co.jp/ (英辞郎 on the Web)
http://dictionary.goo.ne.jp/ (三省堂 EXCEED英和和英)
http://www.excite.co.jp/dictionary/ (研究社 新英和和英)
http://dic.yahoo.co.jp/ (小学館 プログレッシブ英和和英)
http://www.csse.monash.edu.au/〜jwb/wwwjdic.html (WWWJDIC 和英)

●● 回答者の方へ ●●
「回答するも自由、回答しないも自由」です。
故意に間違った訳を書いたり、自信が無いのに無理をして英作文をするのはやめましょう。
訂正する/された場合は、相手の意見にも敬意を示すようにしましょう。
訂正する側は、具体例や解説を添えるとスレの環境向上、荒れ防止に
繋がりますので、ご協力お願いいたします。
回答にはアンカー(番号リンク)を必ずつけて下さい。
番号リンクをキチンと使いましょう。半角で,>> に数字です。

●● 全員へ ●●
翻訳依頼や回答でない的外れで不愉快な書き込みに対して、攻撃的に反応するのは控え
ましょう。無視すればスレが荒れるのを避けられます。

前スレ
☆★☆日本語→英語スレ 英訳PART 268☆★☆
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1162092179/
2名無しさん@英語勉強中:2006/11/10(金) 01:31:32
>1さん乙

こんな気持ちは私だけかしら、そうじゃなかったらうれしいんだけど。

お願いします
3名無しさん@英語勉強中:2006/11/10(金) 01:32:19
皆さん力を貸して下さい。上司の口ぞえで技術スタッフとして海外へ向かうことに
なってしまったのですが一応英文履歴書を提出してくれと言われました。
日本語の履歴書と全く書き方が違うし、学生から15年も過ぎて頭が堅くなり
過ぎて本当に困っています。どなたかお助け頂ければと切に願っています。
よろしくお願いします。

・IP網を使った映像・音声伝送設備の構築・運用経験
・生中継の技術計画書の作成及び現場技術スタッフを指揮する能力
・ネットワークを含めた情報システムの構築・運用経験と問題解決能力
・従業員500人の大阪府を放送対象地域とするXXテレビの系列局
・SEとして地上デジタル放送設備の設計・構築を行う
・TDとして生中継映像制作の技術監督を務める

本当に困っているので英訳・添削して頂ける方は
QUOカード等簡単な謝礼を差し上げます。よろしくお願いします。
[email protected]

4名無しさん@英語勉強中:2006/11/10(金) 01:45:11
これからはまぐりについて発表したいと思います。

お願いします。
5名無しさん@英語勉強中:2006/11/10(金) 02:00:03
これで終わりです。(発表が終わったときです。)

お願いします。
6名無しさん@英語勉強中:2006/11/10(金) 02:08:20
i am going to talk about hamaguri today.

thank you, that is it for today.
7名無しさん@英語勉強中:2006/11/10(金) 03:47:01
8名無しさん@英語勉強中:2006/11/10(金) 04:34:50
>>5 This is over.
9名無しさん@英語勉強中:2006/11/10(金) 04:38:11
前スレの
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1162092179/979-981
に誰も触れなかったな
10名無しさん@英語勉強中:2006/11/10(金) 04:39:52
11名無しさん@英語勉強中:2006/11/10(金) 05:24:25
すみません。外人が勘違いなのかわざとなのかわかりませんが、
はじめに言っていた送料と手数料とは違う請求をしてきました。助けてください;;

あなたがはじめに言っていた送料は一つにつき4ドルだったとおもいます。
もう一度インボイスを送ってください。

12名無しさん@英語勉強中:2006/11/10(金) 06:05:33
○$の駐車違反の罰金を支払っている間に、また○$の駐車違反の切符をきられた。

お願いします。
13名無しさん@英語勉強中:2006/11/10(金) 08:04:06
『11月に家族と紅葉を見に行ったのですが、今年は暖かいからかまだ紅葉してませんでした』
『5月に姉の家に行ったついでに東京タワーへドライブしてきました』

よろしくお願いしますm(__)m
14名無しさん@英語勉強中:2006/11/10(金) 08:16:46
だから英訳では絶対に英語が出来ないって
音源反復リスニング勉強法の管理人も言ってるだろ
英語は英語のまま理解しなきゃダメなんだよ。
15名無しさん@英語勉強中:2006/11/10(金) 11:42:33
なぜ殺人はなくならないのだろう。

お願いします。
16名無しさん@英語勉強中:2006/11/10(金) 15:02:22
私のサイト上で●●について日本語で書きました。

お願いします。

17名無しさん@英語勉強中:2006/11/10(金) 15:58:10
>>15
why can we live without murder?

>>16
i wrote about xx on my site in japanese.


you guys should go hung up yourself.
18名無しさん@英語勉強中:2006/11/10(金) 16:05:29
僕の体重は今58sだけど全然ガリガリじゃないよ。
身長からするとちょうど標準体重だと思う。
10s以上痩せたけど、当時と比べて見た目もそんなに変わらないと思うし
今あなたが僕に会っても全然ビックリしないでしょう。
なんで痩せたのかというと、脂肪燃焼に効果的な運動を毎日してるから。
毎月1sずつぐらい痩せてったんだけどね、それがある時とまって
ここ数ヶ月はずっと58sぐらいなんだ。
もちろん毎日ちゃんと食べてるよ。甘い物もお菓子も食べてる。

よろしくお願いします!
1916:2006/11/10(金) 16:06:53
>>17
ありがとうございました
20名無しさん@英語勉強中:2006/11/10(金) 17:40:46
○○対策推進機構

21名無しさん@英語勉強中:2006/11/10(金) 18:33:08
reason being the socket for the feet on Microsoft mice are deeper than the Hyperglide mouse skates are thick.

ちなみにHyperglide mouse skatesというのは、マウスのうらに張る、すべりをよくするためのシールのことです。
よろしくおねがいします
2221:2006/11/10(金) 18:34:23
あ!
ここは日本語→英語スレか。。すいませんでした・・
23名無しさん@英語勉強中:2006/11/10(金) 18:36:22
英訳よろしくお願いします

以前、五泊で空室照会したのですが、二泊へ変更してもよろしいでしょうか?

ワイキキ内のレンタルサイクルショップなら、場所もわかりますので大丈夫です

よろしくおねがいします
24名無しさん@英語勉強中:2006/11/10(金) 18:45:33
銀行から貴方の会社に 二百万ユーロも融資してもらったなんて、
すごいですね。貴方に信用が有るから銀行が貸してくれるのですから
大したものです。でも、チョッとストレスにはなるけど...。

英訳おねがいしますm(__)m
25名無しさん@英語勉強中:2006/11/10(金) 18:53:46
あなたすごくもてそうだね。日本の女の子から声をかけられたりしない?

お願いしますm(_ _)m
26名無しさん@英語勉強中:2006/11/10(金) 19:00:39
8日の午後に手続きをしたので、日付は9日受付になっています。


英訳お願いします。
27名無しさん@英語勉強中:2006/11/10(金) 19:42:05
>>25
そんな陳腐な口説き文句をわざわざ他人に訳してもらおうとしてる自分って卑しい奴だと思わないか。
28質問:2006/11/10(金) 19:56:50
whenever i listen to 〇〇, i find myself feeling so sad.
i don't know why exactly but it makes my heart hurt.
like i feel heart break in my heart whenever i listen to them.

ちなみに、↑の○○はバンド名です。この文に対して、
彼らの曲を聴くと、私もあなたと同じような感じがします。
と言いたい場合は何と言えばいいんでしょうか?
29名無しさん@英語勉強中:2006/11/10(金) 20:02:25
26は自己解決しました!
30名無しさん@英語勉強中:2006/11/10(金) 20:30:47
なんで翻訳スレってバンドの話が多いの?
31名無しさん@英語勉強中:2006/11/10(金) 20:34:18
>>30
英語も出来ないのに MYSpace に書き込もうとするから。
32名無しさん@英語勉強中:2006/11/10(金) 21:07:43
>>28
数日後にその文でぐぐってみていい?
MySpaceなら検索で引っかかるはずだから、君のプロフィールを見つけられるねw
33名無しさん@英語勉強中:2006/11/10(金) 21:10:12
あの、MYspaceってなんですか?
私はメールでやり取りしているんですけれど…
34名無しさん@英語勉強中:2006/11/10(金) 21:11:34
>>28
I feel the same when I listen to their music(song).
35名無しさん@英語勉強中:2006/11/10(金) 21:23:11
>>32
そう。MySpaceのコメントはGoogleで出所をさぐれちゃうんだよねw
>>28は違うみたいだけど、確かにMySpace Japanが出来てからはこの手の雑談の切れ端みたいな依頼が増えた。
特に英語→日本語スレに多いね。依頼する人はもうちょっと用心深くなった方がいいだろうねぇ。
ってか、短文なら英辞郎使って自分で英作する方が勉強になるのにねぇ。
36名無しさん@英語勉強中:2006/11/10(金) 21:44:15
私はそのことについて先生に相談したんだ。
でも、「あなたのレベルじゃ今のところそれをすることは絶対に不可能だよ。」ってきっぱり言われちゃった。
自分でも十分分かってたけど、とてもショックだった。


英訳お願いします。


37名無しさん@英語勉強中:2006/11/10(金) 21:55:24
ホームページのカウンターが0に戻ってしまった。は、
the counter on my website were returned 0.で合ってますか?
38或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/10(金) 21:58:15
>>36
I asked my teacher for some advice about that.
But he/she flatly said," It's absolutely impossible for you now
to do that considering your level."
I thought I fully knew it, but It was very shocking.
39或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/10(金) 22:03:20
>>37
The counter on my web site went back to zero.
40名無しさん@英語勉強中:2006/11/10(金) 22:05:11
>>39さん
ありがとうございますm(_ _)m とても助かりました!
41名無しさん@英語勉強中:2006/11/10(金) 22:05:55
>>38迅速な返事ありがとうございます。
とても助かりました!!
42名無しさん@英語勉強中:2006/11/10(金) 22:25:46
「薄いピンクではなくて、濃いピンクがいいです。」

お願いします。
43名無しさん@英語勉強中:2006/11/10(金) 22:28:47
鍋料理は何人かで鍋を囲んで話しながら食べるから楽しいのです。
日本では一人鍋をするのは寂しいことだと言われています。

よろしくお願いします。
44名無しさん@英語勉強中:2006/11/10(金) 22:43:43
風邪を引いてて声がでません。

お願いします
45名無しさん@英語勉強中:2006/11/10(金) 22:46:56
「最悪!」という言葉は英語でなんと言いますか?
よろしくお願いします。
46サイアクのブロガーL3USCPA先生ともとデート中外資系:2006/11/10(金) 23:08:37
猿箸社長、業務管理部、経営企画部、横浜エリアマネージャーへ
神奈川の望校のマンツー4ポイント校で大規模な先生生徒の宴会スタッフも?
しかもブログで曝しています。きもいながけこいさんと七季さんをはじめ神奈川なんで場外レッスンをブログに
公表するのですか。「pao808080」 日本語検索でぐぐればヒットしますよ。
対応してくれないと、苦情箱にいれますよ。初めて見るほど、比度いブログ。

2006年11月5日
7時半頃家に戻り、軽くシャワーをあびたあと隣駅の居酒屋へ・・・
今日は、Rの送別会でした。
行ってみると、10人の予定が15人くらいになっているではないですか。。。
レッスンで一緒になる苦手なメンバーやら私より15歳は年下であろう子たちがいて、
「誰じゃぁ〜!!こんなにウザイメンバーを集めたのは!!!」と内心思っていたら張本人のRでした
おばさんは若い子と飲むと疲れます。。。
2006年11月10日
いつもは会社まで車通勤なんだけど、今
日は朝ダーリンに送ってもらいました 明日はNOVA2コマですっ!
47名無しさん@英語勉強中:2006/11/10(金) 23:14:41
君のおかげで、場が盛り上がったんじゃないかな。


お願いします。
48名無しさん@英語勉強中:2006/11/10(金) 23:40:21
「早くおいで〜」

子供に声をかける時。
お願いします
49或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/10(金) 23:42:00
>>42
I prefer light pink to strong pink.
50名無しさん@英語勉強中:2006/11/10(金) 23:44:14
>>49 濃いピンクってstrong pinkって表現なんですか。ありがとうございました。
51或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/10(金) 23:45:29
>>44
I caught cold and lost my voice.
52或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/10(金) 23:46:04
>>45
It sucks!
53或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/10(金) 23:48:40
>>48
Come on now.
54或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/10(金) 23:51:01
>>48
Make it snappy.
Hurry up.
55名無しさん@英語勉強中:2006/11/10(金) 23:54:21
このスレって、
平成の恋文横丁スレとか名前変えたほうがイイんじゃね。

こんなとこに依頼して英語そこそこ出来るふりするより、
必死に辞書見て、がんばった英単語並べたほうが、
素のままの一生懸命&本当のレベルが相手に伝わっていいだろうに、
ってのばっか

Sorry about my poor english.
I couln't understand your wordsを繰り返しとけよ!
相手が本当に連絡とりあいたいなら、簡単な単語を使うように気遣ってくれるハズ。
そうじゃなきゃ、ほっとけや。Please write in Japaneseとか書いとけ!
56名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 00:08:48
>>55
かなり同意。
自分のメル友に日本語学習者がいるんだけど、いつもたどたどしい日本語で
ものすごく一生懸命に書いてくれる。
「日本語が変ですね。ごめんなさい。もっと上手になりたいですよ。」って言いながら。
正直さ&一生懸命さに心をうたれるから、こっちも分かりやすい日本語で書こうって努力するし、
時間をかけて相手のミスを直してあげたりもする。
英語できるフリしたって何にもいい事ないと思うなー。
相手に自分のレベルを正直にさらして一生懸命な学習姿勢を見せた方が
ずっと仲良くなれると思うけどなー。
57名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 00:13:42
つチラシの裏
58名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 00:19:06
はらたいらに3000点。
59名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 00:32:34
『淋しいな…でも、絶対言わないと心に決めてたけど今までありがとう…さよなら』 お願いします
60名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 00:33:31
>>58
ご冥福お祈りします。
61名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 00:38:00
>>56たしかに・・・なんかとても納得させられました。
ありがとうございます!たどたどしくてもがんばって英語を書こうと思います!!
6255:2006/11/11(土) 01:13:37
>>61みたいな素直な人がいるから、ちょっとフォローしとくけど、
(マジレス英語講釈、ウザい人は飛ばして)
ここの英訳って結構ビミョーなのも多い。
で、中途半端にできるふりして、もしくは本人自体が中級レベルで文らしいものが
書けちゃうと、英語が外国語の人相手の場合はまだしも、
英語母語語の人たちって外国人が母国語以外を使う感覚がわかんない人が
結構いるんで、間違って気分を害するような文を書いたときに、
わかってて書いたと思われちゃう。
だったら、たどたどしい単語ならんで書いてきてるレベルだったら、
えっ、と思っても、間違えたんだろうと思ってくれる。

自分自身、自慢のつもりじゃないけど、今は英語そこそこできる。
でも、振り返って、中級レベルで中途半端に文章になっちゃってるときが、
初級で単語だけならべてたときより、通じない&誤解が多かった。
不安なときは、変にこなれた(自分が感覚的に理解していない)英語表現をもとめるより、
明確な小学生英語をつかったほうが、間違いない。

日本語であれ、英語であれ、自分のボキャブラリーにない言葉は使わないほうが良い。
63名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 01:14:12
【こいつを本国に逃げさせないために協力求む!】


日本で女子高生をナンパしてレイプしている外国人のブログ

このブログ主を追い詰めるために情報収集&作戦準備中

≪新情報≫
・山手線ハロウィーンジャックを主導

・IT系企業に勤める
・こいつの現住所は世田谷だと思われる。

・新宿のパブに良く行く
(ライオンビルとか、TSUTAYA、武蔵野会館の通り
にあるエレベーターであがるハブ)

・アルタ前でナンパ
・大宮にナンパしに行く
・禿げ
・アジ専

!!!!!【協力求む】!!!!!

《!!!注意!!!》
ブログにアクセスしすぎると感付かれるので
興味本位のアクセスはやめて下さい!

 ↓詳細はこちらで
■北米版■イタイ海外在住者ブログについて
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/northa/1162640224/18-
64名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 01:18:57
誰が君の顔に「馬鹿」って書いたの?
Who did write "馬鹿" in your face?

↑この文はおkですか?前置詞はinで良いのですか?

お願いします。
65名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 01:20:49
宜しくお願いします。
私は今、あなたとJohnの2人と友達です。
66名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 01:32:33
>>64
通じるっしょ。
あえて直すならWho wrote "Baka" on your face?.
でも、友達なら初めのあなたの文で十分。
67名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 01:34:08
>65
まず、あなたならどんなふうに書いてみますか?
68名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 01:34:15
「もっと鮮明な(または分かりやすいというニュアンスでもいいです)画像をお送りさせて頂きます」


丁寧な感じでお願いします。
69名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 01:34:31
>>66 ありがとうございます。
7065:2006/11/11(土) 01:47:46
>>67
Both you and John are my friends now. これくらいしか思いつきません。
71名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 01:48:52
>>70
ぷwww
酷いww
72名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 02:00:30
>>62 アドバイスありがとうございます!!
自分は全く英語初心者なので全く気がつきませんでした・・・。
というか、さまにその通りですよね!昔実際に、僕は知らずに皮肉の意味がある文章を使って
ペンパルに送ってしまったことがあります。しかし、相手は僕が英語初心者だということを
知っていたのでその時は本当に助かりました。気取らずに今の英語力で、自分の気持ちを少しでも表現できるように
努めたいと思います!
本当にありがとうございました。
73名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 02:02:40
>70
大丈夫。誤解されるレベルの文でもないから。
>70はほっとけ
英語でしゃべる外国人の友だちは2人とあえていいたいなら、
English speaking friends I have now is just you and john
英語で話す友達はあなたとジョンだけです
とかある。


もし、あなたが女性でYOUにせまられてて、やんわり断りたいとかなら、
もうちょい別を考えたほうがいいが。

7473:2006/11/11(土) 02:03:28
あっ、ほっとくのは>71ね。スマソ
7565:2006/11/11(土) 02:11:30
>>73
別にそういうわけではないのですが…。
Johnは私と以前から友達、YouはJohnの彼女、で、その彼女さんとも親しくなったので
このカップルと私は親しい友達だね〜みたいなことを書きたったのです。
説明わかりづらくて申し訳ないです。
76名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 02:17:59
すいません、どなたか68お願いできますでしょうか。
77名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 02:18:43
>>76
I'm on it! Give me a sec!
78名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 02:40:23
>>68
I will send you the clearer picuture(s)
もし、このメール(?)と一緒に送るなら、
I attached the clearer picture(s)

最後のsは一枚かそれ以上かで使い分けてくれ
79名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 02:48:49
>>78 神様です、ありがとう!!
80名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 03:02:27
すいません、教えて頂いて下の文にしました。
2行じゃ寂しいので特に用件はないのですが、
何か3行目に入れるとバランスが良くなるようないい文句はないでしょうか。

「それでは、また」とか当たり障りの無いしめくくりの言葉をアドバイスして頂けると助かります。



Dear 〜,

Thanks for the advice.
I will send you the clearer picuture.

(ここに何か一文入れたいです。)

Yours sincerely,
81名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 03:08:54
>80
"Are you a Jew? The Jews are responsible for all the wars in the world."
とかどうでしょう?
82名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 03:11:42
>>81 他のをお願いします・・・
83名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 03:15:48
>80
see you
84名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 03:16:52
>>83他のをお願いします・・・

85名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 03:17:22
>80
じゃあ
HeadOn - Apply Directly to Forehead
とかは?
86名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 03:19:30
>>80
いや〜、そこになにをいれたいかは、あなたがなにをいいたいかなんで…
別に2行でもさみしくないし…
ただ、なぜか今酔っ払いでちょい良い気分なんで、答えてあげると、
これからも、親密にやり取りしたいひとなら、定型文だけど
I'm lookin forward to your reply.
(お返事待ってます)
とか?
87名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 03:23:21
よく外人から格言が入ったメール貰うんだけど、(内容とは関係なく最後にちょっと入っている)格言とかどう?
元大統領候補の格言
if you study hard and you do your homework, and you make an effort to be smart, uh, you, you can do well. If you don’t, you get stuck in Iraq.
By J.Kerry
とか?
88名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 03:26:17
>>どう、って?
いいんじゃね。
個人の好みだし。
89名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 03:42:15
>>80
ぜひその隙間にこの格言を入れてくれ。
everyday is sunday

______Neet
90名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 03:57:12
>>86>>87ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

>>89 仲いい人に送るには面白そうですね。
91名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 05:18:38
くたばっち
92名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 05:34:29
どなたか教えてください・・気になってるんです。

家人が買って来た翻訳本
「小さなことにくよくよするな」とか言う本
(以前よく本屋で見かけたから、結構売れてるんでしょうね)
のサブタイトルに
「所詮すべては小さなこと」
It's all small thing.
と書いてありました。

これって日本語の意味を英語で書くと
They all are small things.
ではないでしょうか。

英語のサブタイトルを訳すと
「それは全く小さなことなのですよ」
になると思うのですが・・

この場合「all」は「全て」ではなく、smallを強調していると
確か中学でそう習ったような・・
93名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 07:55:56
どなたか お願いします。

>>24
94名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 08:47:44
>>93
お困りのようなので・・20年前の英検2級レベル(wですが

It's amazing that the bank loan your company two million Euro.
So they have full confidence of you and I'm very proud of you.

But don't you feel any stress?

使えるかどうか私にはわかりませんが。
95名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 09:28:07
>>93
The bank lends your company two million euros, which is great because it says that you are tursutworthy.
>でも、チョッとストレスにはなるけど...。
こういうのは日本独特な言い回しなので相手が外人ならつけないほうがいいと思う。
もし、特別な意味があるならいいけど。何を言いたいのかハッキリ言うべき。
例えば「責任のある仕事で精神的に疲れませんか?」とか
96名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 09:33:03
スペルミスった。
trustworthyが正解
97名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 09:54:05
,
98名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 10:02:02
「土の中で生まれた小さな命」
お願いします!
99名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 10:55:30
↑Small life that arose in soil
100名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 11:08:05
身長からすると僕の体重はちょうど標準体重だと思う。
10s以上痩せたけど、当時と比べて見た目もそんなに変わらないよ。

お願いします。
101名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 11:11:58
【この下に〜があるよ。】

お願いします!
10298:2006/11/11(土) 11:50:10
>>99
ありがとうございます!!
103名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 12:03:10
『やっぱりもう気持ちが冷めました。今までありがとう…さよなら』 お願いします
104名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 12:18:42
>>58
ありがとう!
105或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/11(土) 13:23:29
>>100
Judging from my height, my body weight is just normal.
I lost more than 10 kilos, but I look almost the same as
I used to be then.
106名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 13:25:19
「〜歳の時に〜を読んでました」とかの「〜」ってどんな風に訳するんですか?
107名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 14:06:14
>>94様、 >>95

ありがとうございます。
108名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 14:19:48
>>106
*
109名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 14:24:54
>>108
really?
110名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 14:32:50
[]とかでいいのか?
問題で答えを入れろって時はブランケットをたまに使うけど。
日本と同じであいている四角の中に言葉を入れろってのはよくある。
...とかもよく見るけど。場合によるね。
111名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 15:14:58
あなたにどうしても伝えたいことがあってメールをしました
今回の件で自分を責めるのは止めてください
あなたには何も責任はないのですから
彼女のケアは私を信じて任せてください
時間はかかるかもしれないけど彼女が良くなるように努力します
あなたが私たちをいつも気遣ってくれて優しくしてくれることにとても感謝をしています
本当にありがとう


英訳お願いします
112名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 15:29:07
ケツ毛バーガーはハンバーガーの種類ではありません。ネコ肉バーガーとミミズ肉バーガーは都市伝説の中では有名なハンバーガーです。
113名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 15:54:43
私はニートです。

ニートは英語でもニートなんでしょうか?スペルわかりますか?
114名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 16:02:40
私が将来生きたい国はオーストラリアです。
私の趣味はスキーなので、冬ニセコに集う、オーストラリアの
スキーヤーのように、スキーのできない夏に向こうで別荘を借りて
スキーを楽しみたいです。

英訳お願いします
115名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 16:05:25
異端は英訳するとどうなりますか?
お願いします
116名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 16:07:34
話ブッタ切って申し訳ないが、「孤独な私を救ってください、闇から私を連れ出して」を英訳して頂きたいんだが…
117名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 16:25:46
最初に見つかった人が次のゲームの鬼になります。

は、The person who was found first will be おに for next game であってますか?
もっといい英訳があれば教えてください、お願いします。
118名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 17:02:16
あなたがはじめに言っていた送料は一つにつき4ドルだったとおもいます。
もう一度インボイスを送ってください。

宜しくお願いします。
119或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/11(土) 17:47:38
>>111
I'm e-mailing you because I have something really, really
important to tell you.
Please don't blame yourself for the matter.
Because you are not responsible for it at all.
I'll take care of her. Just trust me and leave it to me.
I'll try the best I can to make her better. It may take some time
though.
I really appreciate you for being always nice to us.
Thank you very much.
120或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/11(土) 17:52:00
>>113
I'm Not in Employment, Education, or Training.
That's called NEET in Japan.
NEET is the abbreviation for it.

NEETは海外では一般的な言葉ではないと思うよ。
121名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 18:01:51
中国に進出するのは危険すぎると思う、もちろんそれはどこの国に対しても言えることだが、
中国に対しては他の国とは比較にならないほど危険だ。

お願いします。
122名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 18:11:15
貼ってあるシール

ってどう訳せばいいんですか?
123名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 18:13:12
>>116
Save me, take me out from the solitary darkness.

ちょっとちがう?

>>117
ご自分の訳でもOKだとおもいます。

「次のゲーム」は、”in the next round.”又は、”for the next round.”の方がいいかと思います。

The person who was found first will be "Oni" in the next round.


>>118
I think you said shipping charge was 4 doller per piece.
Please send me invoice again.

とか?
124名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 19:20:21
>>123
助かります^^;ありがとうございました。
125名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 19:23:52
【労働新聞】在日同胞の生存権踏みにじる日本 総聯の後ろにはわが朝鮮がついている★3〔11/11〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163240172/l50

悪の枢軸である北朝鮮の出先機関、朝鮮総連は危険です。
126名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 20:04:17
いつも美しい花のように

と生まれた子のベッドカバーに刺しゅうをしたいのですが
そういう子に育ってほしいというニュアンスでできるでしょうか
127或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/11(土) 20:06:08
>>126
Be always like an elegant flower
128名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 20:11:01
>>127
早い・・・
助かりました。ありがとうございます!
129名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 20:54:24
『前に落としてもいいじゃない?』『後ろに進んでもいいじゃない?前に行く気持ちがあるんだからさ』をお願いします
130名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 21:42:04
君はいつも通りに彼女に接してあげればいいと思うよ
必要以上に言動に気を使う必要はないと思うし彼女もそれを望んでると思う
私といても彼女は君の話をよくするんだよ
彼女が君のこと本当に大切な友達だと思っていることが私にも伝わるし彼女の話で君がいかに素晴らしい人かがよくわかるよ

君は気付いてないだけで彼女は君にたくさん励まされてるよ


どなたか英訳お願いします
131名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 22:22:23
私が行ってみたい国はスペインです。一時期、テレビでスペイン語会話を
見続けたのがきっかけで、スペインの文化に興味をもちました。
スペイン語は、発音が日本語とあまり変わらないので、とっつきやすかった
です。スペイン語は世界で3番目に使われている言語で有名です。
スペインのイメージは、太陽、にんにく料理、芸術の都ですが
医者である私の友人は「スペインの町は汚い」と言っていました。

この英訳をお願いします。

132名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 22:35:52
『前に落としてもいいじゃない?』
『後ろに進んでもいいじゃない?前に行く気持ちがあるんだからさ』
をお願いします 。
133名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 22:37:39
>>130
I think you should treat her like you always do.
I don't think you need to pay extra attention to your words
and action. I guess she hopes so too.
She often talks about you even when I'm with her.
I can sense that she thinks of you as a precious friend and
how you are a wonderful person from the way she talks about you.

She is very much encouraged by you. You just don't know that, that's all.
134名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 22:44:48
>>131

The country that I really want to visit is Spain.
I happened to study Spanish along with a TV program for Spanish
course, and eventually I got interested in the culture of the
country. Spanish language is relatively easy to learn for me
because it is phonetically close to Japanese.
The population of Spanish speakers is placed at third.
The popular images of the country is the sun, garlic foods, and
the cities of art. However, one of my friends who is a doctor
says that cities in Spain is dirty.
135名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 22:55:53
とても日本のミカンがおいしかったのか、友達は車をスーパーにストップしてまでもミカンを買いに
行ったと言ってました。イギリスのミカンとはどう違うんだろう?日本のミカンの旬は今です。

よろしくお願いします
136名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 23:05:52
>>134
どうもありがとうございました。
137名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 23:05:59
>>135
"Japanese mandarin orange is really GOOD" said a friend of mine.
He/she even stopped his car at a super market only to buy oranges.
I still wonder how different Japanese oranges are from British ones.
It's the best season for Japanese oranges.
138名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 23:17:22
>>137
ありがとうございました
139名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 23:24:11
なるほど。それで、あなたはパリに行く事に決めたのですね。そこに知り合いがいたら心強いですよね。


を、よろしくお願いします
140名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 23:32:13
>>139
Oh, that makes sense. That's why you decided to go to Paris, isn't it?
I guess, it's actually helpful for you to have somebody you are familiar
with in the place you are going to.
141名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 23:40:29
『前に落としてもいいじゃない?』
『後ろに進んでもいいじゃない?前に行く気持ちがあるんだからさ』
をお願いします 。
142名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 23:40:40

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1099028202/174
↑こいつら痛すぎだからどうにかしてくれ
143名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 23:44:35
『前に落としてもいいじゃない?』
you can drop it forward?

『後ろに進んでもいいじゃない?前に行く気持ちがあるんだからさ』
Go backward, cuz you have a gut to go foward.
144名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 23:46:05
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1099028202/174
↑こいつら痛すぎだからどうにかしてくれ

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1099028202/174
↑Too pity, Take care of this,any one


145名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 23:53:00
私が体験したいことはホームステイで、特に、スペインの家庭料理の
レシピを教えてもらいたいです。レストランで食べるスペイン料理
ではなく、ごく普通に一般家庭で食べるような料理のレシピを教わり
たいと思います。

英訳お願いします。
146名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 23:54:03
●今、ラジオをもう1回聞いてみたけど、おもしろいね。
●男のDJが言ってた事だけど....

よろしくお願いします。
147名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 00:01:54
●今、ラジオをもう1回聞いてみたけど、おもしろいね。
I listened to radio, it is fun
●男のDJが言ってた事だけど....
DJ man said that

よろしくお願いします
148名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 00:58:43

それはユンボといい、パワーショベルではありません。

訳、よろしくお願いします。
149名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 01:11:36
(検索すればすぐに出てくる質問をする人に対して皮肉で)
お前はグーグルにアク禁されているのか?

(アク禁=アクセス禁止です)
お願いします
150名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 01:31:01
切手は、紙幣で払えない端数のみのお支払いに使用してください
コインは使用しないでください

訳、よろしくお願い致します!
151名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 01:45:40
>>149
Are you access denied by Google?
152名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 01:51:00
>>150

Please use stamp only for a fractional part of your payments which are hopefully paid mainly with coins.
153名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 01:53:02
Are you refused by Google to access?
154名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 01:55:36
We call it jumbo, which is a powered shovel.
155名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 03:30:30
また当時のことを質問するかもしれませんがその時はよろしくお願いします。

お願いします。
156名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 03:31:10
「第一宇宙速度とは、ある物体を地球から水平に打ち出し、それが人工衛星と成りうる最小の速度の事である」

どなたかお願いします。
157名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 07:50:59
結婚おめでとうございます。
南アフリカに新婚旅行に行くと言っていたけど、どうでしたか。
新婚生活 どうですか。

英訳おしえてください。
158名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 07:59:41

>>148をお願いします。
159名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 08:15:57
The first [primary] astronomical [cosmic; escape; orbital] velocity is a minimal rate at which an object can be a satellite when it is sent from the earth horizontally.
160名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 08:21:49
161名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 08:28:30
私は高校2年生です。

↑お願いします
162名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 08:32:11
ここは回答したくてしたくて仕方ない人にその機会を与えてあげている場なので、辞書を引けとかいうのは筋違いだと思います。

お願いします。
163名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 08:33:06
I'm in the 2nd grade at high school.
164名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 08:34:15
I'm high junior.
165名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 08:37:28
>>163-164
ありがとうございました!
166名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 08:42:37
>>149
Is your access to Google denied?
167名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 08:45:17
I'm a socond -year high school student.
I'm a sophomore at high school
168名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 08:46:29
>>149
直訳はAre you denied access by Google?です。
正しいですが、それよりもYou can't use Google?が自然です。
169名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 08:48:56
>>167
今まで、あなたの答えは一番ですが、少しの問題があります。
socondじゃなくて、secondです。
170名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 08:49:06
Are you denied access
Are you denied access
Are you denied access
Are you denied access
Are you denied access
Are you denied access
171名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 08:49:55
あなたの答えは一番ですが
あなたの答えは一番ですが
あなたの答えは一番ですが
あなたの答えは一番ですが
あなたの答えは一番ですが
172名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 08:51:10
自分の回答を他人の振りして賛美する気持ち悪いスレはここですか。

お願いします。
173名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 08:52:29
>>163-164
今まで、あなたの、答えは、一番ですが、少しの、問題も、ありません。
174名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 08:54:35
中学のとき/文節分割/やらされたなぁ
懐かすぃ

今まで/あなたの/答えは/一番ですが/少しの/問題も/ありません。
175名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 08:57:34
>>174

中学の/とき

(「とき」は「ときに」であり、自立語に加え省略付属語が存在する。「文節分割」が「文節分割を」であるのと同様。「文節分割」は「文節の分割」の意であるが、これは合成語なので、結局一文節でよい)
176名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 09:00:19
あなたはグーグルによる拒否されたアクセスですか?

よろしくお願いします
177名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 09:11:18
Are you denied access by Google?
178名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 09:13:08
>>171 >>172 >>173
うるさいね。あたしを馬鹿にするのはやめましょうね。
179名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 09:13:57
This is a place that gives a chance to those who can't help reply to requests,
so I think it wrong to say,"use a dictionary".
180名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 09:15:05
ing 忘れた
181名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 09:34:29
Cut it out ! Don't make a fool of me.
182名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 09:35:12
三倍角の公式って英語で何と言うのですか?
183名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 09:39:33
Though your answer is the best of all up until now,
there's no problem at all.

184名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 09:46:07
My best wishes to you.
You told me that you're going to South Africa in honeymoon.
How was that ?
How is your married life ?
185名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 09:46:08
私が体験したいことはホームステイで、特に、スペインの家庭料理の
レシピを教えてもらいたいです。レストランで食べるスペイン料理
ではなく、ごく普通に一般家庭で食べるような料理のレシピを教わり
たいと思います。そして、是非フラメンコを踊りたいので、それも
教わりたいと思います。

英訳お願いします。


186名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 09:56:01
博士号を取るために8月から大学に通うと言ってたけど、勉強は順調に
進んでいますか。

英訳おしえてください。
187名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 10:14:44
>>182
triple-angle[argument] formula(s)[property(properties)]
188名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 10:16:34
>>182
What do you call "Sambaikaku-no-koshiki" in English?
189名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 10:30:21
You told me that You're going to learn at university from August in oder to
get a PhD.
Are you doing well in your study?
190名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 11:03:14
This is a yucky thread in which you praise your own answers by pretending
as a stranger,isn't it ?
191名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 12:29:00
>>157
Congratulations on your wedding.
You said that you would go to South Africa for your honeymoon. How was it?
How is your newly-married life?
192名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 12:34:01
私は○○大学工学部電気電子工学科の学生です。

英訳よろしくお願いします。
193名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 12:51:58
>>157
私が学習した英文レターの実例集という本では女の人の結婚や婚約には
congratulation という言葉を使わない方がいいそうです。何故なら、努力
して勝ち得たことにたいするお祝いの言葉なので女性には無神経で失礼な
表現になるそうです。参考までに。
194名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 12:57:03
質問させてください。
下記のようなサイズに関するものはどう発音するのでしょうか?

0.5 x 100 mm

宜しくお願いします。
195名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 13:32:52
日本なしに生きてきたし、これからも視野に置かない日本の制裁、封鎖騒動に対してわが人民は、
月夜の犬の遠吠えほどにも見なさない。

訳セヨ
196名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 14:04:24
>>191
ありがとうございます。

>>193
アドバイス ありがとうございます。
お祝いの言葉 どの様な表現なのでしょか。
197名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 15:32:15
先週彼が日本に来ていました。(今現在は日本にいない)

「来ていました」なんですが
cameやwasでは「来た」「いた」なので違いますよね?
has comeとか、has stayedはどうですか?
hadですかね?
198名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 15:46:56
私が興味を持っている分野は、言語、音楽、料理、国民性です。
特に私は音楽が大好きなので、本場のフラメンコを踊ってみたいです。

英訳お願いします
199名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 15:54:31
>>194
れいてんごかけるひゃくみり
200名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 16:09:53
>>197
He was in Japan last week.
201名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 16:15:53
またはHe stayed in Japn last week.
202名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 16:45:24
私は人の心を感動させる役者になりたいです。


どう訳せばいいかお願いします。
203名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 17:21:28
>>202
貴方には無理です。
204名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 17:23:24
私は日本人です。
私は英語が理解できないけど、あなたの雰囲気が優しそうで好きです。
これからも応援しています!

↑自分もこれくらいなら分かるのですが、ごちゃごちゃせず、とても簡単な文章でつくるにはどうすればよいでしょうか?
宜しくお願いします。
205名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 17:34:37
>>203
私がなりたいわけではありません
206名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 17:45:43
>>202
I want to become an actor who can move people's hearts.
207名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 18:58:41
何もしないで毎晩彼女と同じベットに寝るのはある意味拷問だよ

訳お願いします
208名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 19:00:44
携帯電話で子供達の安全を守れるようになりました
どなたかお願いします
209名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 19:17:50
>>208
Mobiles enabled to keep children from danger.
210或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/12(日) 19:23:42
>>207
Sharing a bed with her every day without doing anything to her
is a torture in a sense.
211名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 19:24:28
>>194
0.5 x 100 mm
zero point five times one hundred millimeter
212名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 19:38:55
>>208
Now,mobile phone keep away children from their dangers
213名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 19:40:36
生まれてきてくれてありがとう

英訳お願いします
214名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 19:43:30
何回かEメールを交換したら文通をしませんか?

どなたか英訳お願いします!
215名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 19:50:56
>>214
After exchanging E-mail,what do you say to getting touch with me?
216名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 19:54:15
>>214 訂正
After exchanging E-mail,what do you say to getting in touch with me?
217名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 20:16:32
>>209
>>212
ありがとうございます
218:2006/11/12(日) 20:21:21
『私は彼に初めて会った日を決して忘れないでしょう。』
訳して下さい!
お願い致します↑↑
219名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 20:42:14
>>218
I will never forget the day when I met him for the first time.
220名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 21:06:04
あなたと過ごした日々、忘れません 訳して下さい!!
221名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 21:11:52
>>206
ありがとうございました
222名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 21:17:21
最近携帯電話を持っている人が多くなり若い人はほとんど持っているようだ。
しかし授業中に携帯電話がなること以上に教師の気に障ることはない。
だれか英文になおしてくださいm(__)m
223名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 21:26:00
近頃、いじめが増えている。

お願いします。
224名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 21:26:02
>>222
A person who have a mobile phone is increasing lately. Most of the young seem to have one.
Nothing is however as iriritated for a teacher as ringing in the class.
225名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 21:59:02
>>224
ちょっとへん。
226名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 22:03:10
↓ホテルへの英語で言いたいのですが、英訳お願いします。

1、宿泊客が使える洗濯機はありますか?
2、要望があるのですが、2階にある部屋で禁煙の部屋に泊まりたいです。

宜しくお願いします。
227名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 22:08:19
すいませんお願いします

You'd better ()out of the habit of biting your nail.
つめをかむ癖をなおした方がいい
の()内わかりますか?
228:2006/11/12(日) 22:11:20
219さん☆ありがとうございますm(_ _)m
229名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 22:12:29
あのレストランは、あなたが初めて彼に会った場所だよね?
を訳してもらえないでしょうか??
230名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 22:14:22
>>227
get
231名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 22:14:39
>>229
That restaurant is where you first met him,isn't it?
232名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 22:16:02
>>230
thx!マジ感謝…
233名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 22:33:57
北海道は何度もいく価値があるをmore thanを使って英訳するんですがお願いできますでしょうか?
234名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 22:36:18
>>223
In recent years,the number of a bullying has been increasing.
235名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 22:37:52
子供の社会もストレスが蔓延しているんだね、悲しい世の中だね。
236名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 22:39:08
>>235
感想です、依頼ではありません。
237名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 22:40:19
>>236
ワラタ
238名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 22:42:05
231です!
ありがとうございます★
あと、
彼がアルバイトを辞めた理由を知ってますか?
は、
Do you know the reason he part time job.
であってますか?
すいません、お願いしますm(_ _)m
239名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 22:44:21
このようにして私たちはお正月を過ごした。
お願いします。
240名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 22:45:25
>>238
the reasonのあとは
he abandonded his part time jobかな
241名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 22:47:45
君が怪盗の正体だったのか!?
を英語でお願いします。変な文ですみません。
242名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 23:06:26
btw, Ham-burglar in Mc has died by mad cow disease?
I used to see him long time ago.
243名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 23:06:28
そちらはすごく寒そうですね。風邪をひかないようにね。

よろしくお願いします
244名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 23:09:36
>>243
Where you are seems to be cold.
please take good care of yourself
245名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 23:14:31
>>244
Very good translation.
This sentense well expresses cold relationship between them!
246名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 23:14:58
>>243
ありがとうございました
247名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 23:15:29
間違えました>>244
248名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 23:16:19
>>242
怪盗だけを辞書で引くとa phantom thiefって出たんですがburglarで訳すんですね。ありがとうございます。
249名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 23:21:15
>>211
有難うございます。
250名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 23:25:37
>>226
1.Do you have washing machines available for the guests?
2.I like a non-smoking room on the 2nd floor.
ただし2はヨーロッパや東南アジアでは2階は1st floor
251名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 23:27:49
>>244はwhereの前にThe placeがあった方がいいね
252名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 23:29:01
>>251
いや、それはcumbersomeになるだろ
それなら元のままのほうがまだ自然だ
253名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 23:30:39
すみません
turn for adviceの意味わかりますか?
254名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 23:36:11
お願いします
常に自分の持っているもので満足しているので、彼は幸せだ。

Always()()what he has,he is a happy man.
の()内わかりますでしょうか?
255名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 23:41:38
>>220
I will never forget the days I spent with you.
256名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 23:43:38
>>239
This is how we spent the new years day.
257名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 23:44:39
長い間お待たせしてすみません

をI'm sorry to〜を使って訳したいです
お願いします
258名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 23:45:43
>>257
Im sorry to have kept you waiting
259名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 23:56:37
この映画はすごく面白いですよ。実話の話です。私は思わずDVDを買ってしまいました。
ハリウッドでリメイク盤が作られるらしいです。

どうかよろしくお願いします
260名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 00:31:38

ものすんッごい長文なんですけど…英語訳していただけませんか(´`)?泣
私は自分の田舎について話します。
私の田舎はお父さんが生まれ育った沖縄です。
お父さんの親戚や、私のいとこなどが大勢住んでいます。
お父さんとお母さんは、仕事でなかなか時間が取れないので、私は、
小学4年生の時から毎年夏になると、1人で沖縄へ行っています。
沖縄には1、2週間滞在します。
昼間の海は日差しが強いので、夕方から海へ行き、
ジェットスキー、バナナボート、キャンプなどを楽しみます。

途中までですが、心の優しい方、お願いします( ・ω・`)
261名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 00:32:40
試験期間中でとても忙しかったので、あなたへの返信が遅れてしまいました。
すみません。

英訳よろしくお願いします。
262名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 00:34:46
>>259
他人に翻訳を頼んでいるわりには文章に緊張感がなさ過ぎ。
「実話の話」って何だよ。「思わず」って本当に必要なのかよ。
こういうだらけた文を書く奴は絶対に英語の勉強なんてしていない。
このスレに丸投げして、もらった訳文をそのまま相手に送るだけ。
単語の意味すら調べない。のだろうな。
263或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/13(月) 00:34:49
>>259
This movie is really fun. It's based on a true story.
I couldn't help buying a DVD. I've heard a Hollywood remake
will be released in the near future.
264名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 00:43:06
>>263
本当にありがとうございました
265或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/13(月) 00:45:54
>>260
Now, I'm going to talk about my hometown.
My hometown is in Okinawa, where my father was born and raised.
Many of my father's relatives and my cousins live there.
I visit Okinawa every summer alone since when I was in fourth
grade, because my father and mother are busy with their work.
I usually stay there for one to two weeks.
The sunshine is very strong on the seashore during daytime,
so I go to the beach in the evening and enjoy jetskiing,
riding a bananaboat, camping, and so on.
266名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 00:57:34
>>260
日本でよく言う田舎
 =両親の故郷 (自分自身の生まれ育ったとこじゃない)
とhometownのニュアンスの違いに注意じゃね。
267或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/13(月) 01:00:00
>>261
It took me some time to get back to you, since
I was busy studying during my exam term. I'm sorry.
268261:2006/11/13(月) 01:02:49
>>267
お早いご回答どうもありがとうございました。
269名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 01:16:10
「醫學生」ってなんて読むの?
270名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 01:20:06
>>269
それは英語スレにする質問?
271名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 01:20:13
初心者ですみませんが、「ビデオを見てくれてありがとう!」

を英文で教えて下さい。宜しくお願いします m(_)m
272名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 01:21:10
>>271
Thank you for watching the video.
273名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 01:34:18
醫學生 Medical student
274名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 02:30:18
>>272
ありがとうございます! 助かりました。
275261:2006/11/13(月) 02:47:43
何度も質問すみません。
「ファイルサイズが大きいので、
あなたがそれをダウンロードするのには時間がかかると思う」
の英訳をどなたかお願いします。
276名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 06:18:12
256さん、ありがとうございますm(_ _)m
たすかりました!!!
277名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 06:20:41
>>275
It's a big file, so I think it will take a while to download.
278名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 08:38:24
あなたのパソコンは日本語も打てるの?すごいね。

お願いします。
279名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 09:18:31
>>265
>>266

こんなに速いとは思いませんでした!
素早い回答ありがとうございました!

続きもあるんですが‥いいですか(ノД`)?
280名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 09:47:06
よろしくお願いします。

私の学校では、しょっちゅう何かしらの小テストや試験があって、いつも
私はその勉強におわれている。
281名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 10:10:01
お願いします。

彼の試合は、私をエキサイティングな気分にさせてくれます

282名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 10:40:19
His games makes me feel excited
283名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 10:41:52
s はいらん
284名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 10:51:50
>>282>>383

ありがとうございました。
285優しい方お願いします!:2006/11/13(月) 10:53:00

その海はとても透き通っていて、晴れている日はまるで空とつながっているかのように青々としています。
沖縄にいる間私はおばあの家といとこの家に泊まります。おばあの家に泊まるとまず、料理上手なおばあのゴーヤチャンプルと、おじいの育てたマンゴーおじさんが釣ってきてくれた魚や、伊勢えびたちが私を出迎えてくれます。
いとこの家に泊まる時は、せっせと夏休みの宿題をします。年上のいとこ、あやかに数学を教えてもらい、同い年のゆいとは英語を教えあいました。一番下のえりなの宿題は毎年私が手伝っています。4人とも仲がよく、夜は話が尽きないのでなかなか寝れません。
今年の夏は三線とエイサーを教えてもらったり、初めてダイビングをしたりして、去年よりもっと楽しい夏休みになりました。私の田舎は私にとって誇りです。
286名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 11:01:02
We have to take some sort of quizes and exams so often in my school.
So I'm always busy preparing for them.
287名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 11:14:37
>>286さんありがとうございます。
288名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 11:18:55
よろしくお願いします。
日本には各都道府県にそれぞれ年に1日、「県民の日」という休日があり、
その日はそこに住んでいる県民が休日をとることができる。
289名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 11:54:07
私は主人の仕事の関係で日本からここに来ました。
ここには3年から5年住む予定で、その後は日本に帰ります。

お願いします。
290名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 11:57:55
質問です。「サラサラヘアー」はどう訳すといいでしょう?
あるいは実際に直接の訳語というのがありますか?

glossy and straight は、それっぽくもありますが
ちょっと長い。ご存知の方、教えてください。
291名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 11:59:02
My husband has been here from Japan on business.
We are going to stay here for three to five years, after that we intend to return to Japan.
292名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 12:08:40
Breezing and affluent hair >>290
293名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 12:17:00
Every prefecture establishes a holiday called "Kenminnohi"residents day
once a year in Japan.
All the residents can take a day off on the day.
294名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 12:17:55
下の二つを英語にするとどんな感じでしょうか?

1.
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

2.パイズリ
295名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 12:19:03
Prefectural government に訂正
296名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 12:35:31

Oh! Pie! Ohhhh Pie!
Brush up Pie >>294
297名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 12:48:39
>>296
ニュアンスが向こうに伝わる感じで頼むw
298名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 12:52:09
前回そちらのレストランに行ったとき、ウエイターの接客態度がよくありませんでした。
今までこのようなことは一度も無かったのでとても残念です。

お願いします。
299名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 13:04:19
>>293 >>295
ありがとうございました^^
300290:2006/11/13(月) 13:14:44
>>292
回答ありがとうございます。まだ見てるかな?
これって、決り文句ですか?辞書調べた限りでは、
いまいちピンとこないのですが・・・。
301275:2006/11/13(月) 13:26:15
>>277
どうもありがとうございました!
302名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 14:12:08
何をしているときが一番楽しいですか?

お願いします
303名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 14:37:25
>>302
美味しいものを食べるとき
304名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 15:09:49
>>302
寝てる時
305名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 15:15:11
>>302
セクロス
306名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 15:35:20
>>302の人気に嫉妬
307名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 16:50:01
新婚旅行に行ってきます。
おみやげ期待しとけよ!

の、かっこいい言い方あったら
宜しくお願いします。
308名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 16:54:56
>>302
What do you most enjoy doing?
309名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 17:03:39
>>307
It will be make like to the apple of soccer with friend be ware be sex?
Thanks,Like that.
310名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 17:04:43
エロスが凝縮された画像掲示板
http://odoruakachanningen.dyndns.info/imgbbs/index.htm
311名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 17:25:51
とあるビデオに登場していた写真が美しかったので、その写真の撮影カメラ機種を教えていただく事にしました。
そのように伝えたら相手はOKとのことだったので、すべての写真の撮影機種を教えてもらいたいと思いました。
なので、

『私はこのビデオの初めに登場する、全ての写真の撮影カメラ機種を知りたいです!』

というように送ろうと思います。
この鍵カッコ部分を英語にして頂きたいのですが…。宜しくお願いします。
312名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 18:09:30
英訳 お願いします。

日本では やはり野球がいちばん人気のあるスポーツです。
近年 サッカーも人気が出てきましたが、まだまだ野球の人気には
かないません。
313名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 19:51:04
修学旅行おかえり!
楽しかった?

お願いします。
314名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 20:05:49
アメリカツアー頑張って下さい!
そして、また日本にも来て下さいね!


英訳お願いします!
315名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 20:16:18
外人が2chに来るなんて禁止!

英訳宜しくお願い致します。
316名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 20:20:19
見知らぬ外人宅に間違い電話をしてしまい、相手に謝るのには何といえば適切でしょうか?
相手に番号を間違えた事を告げずにI'm sorryだけだと多分失礼に当たるだろうし。。
日本語だと「すいません、間違えました」で切れるんだが。。。
翻訳(エキサイト)にかけると「I made a mistake in the telephone number. I am sorry.」
こんな風にでましたが、過去の経験から翻訳サイトは何だか信用できなくて。。。
317名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 20:35:25
一週間に二三かいは文法を勉強する習慣をつける
の一週間
というのは、in a week ではだめなのでしょうか?答えはa
week になっています。
318或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/13(月) 20:45:41
>>316
I think(guess) I have (got) the wrong number. Sorry.
()内のほうがくだけた表現。
319或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/13(月) 20:51:30
>>313
Welcome back from school excursion!
Did you have a good time?
320名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 20:53:52
school excursionよりfield tripが自然と思う。
321或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/13(月) 20:55:07
>>314
Good luck on your U.S. tour!
Hope you come back to Japan again!
322名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 20:55:30
すまん。「だ」を抜いてしまった。
323320:2006/11/13(月) 20:56:34
>>322は俺。
324或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/13(月) 21:02:47
>>312
Baseball, as you know, is the most popular sport in Japan.
Soccer is also getting a lot of attention recently,
but still it's no match for baseball.
325或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/13(月) 21:08:23
>>311
I would like to know all the models of cameras that took the photos
shown in the beginning of the video.
326或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/13(月) 21:09:54
>>311
I would like to know all the models of cameras that took the photos
shown in the beginning of the video.
327名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 21:11:55
わたしは、先週の火曜日〇〇のライブ行ったよ!
素晴らしいかった。
ベースの〇〇に惚れたわ(笑)

お願いします
328316:2006/11/13(月) 21:21:55
>>318
ありがとうございます。やはり翻訳サイトの直訳とは違うんですねー
参考にさせていただきます!
329327:2006/11/13(月) 21:26:06
I went to live of 〇〇 on last week Tuesday.
It was very wonderful!

前半部分を自分なりに
訳したのですがあってますか?
後半部分が分かりません。。お願いします。
330或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/13(月) 21:27:11
>>327
I went to see a OO's concert last Tuesday!
It was just awesome.
I got a crush on OO on Bass LOL!
331名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 21:34:35
>291
ありがとう!
332名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 21:48:49
私は受験生なので、睡眠時間が若干減ったり遊ぶことが少なくなったりして、その分よく勉強しています。

お願いします。
333名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 22:15:23
いろいろして頂いた事に感謝します。

よろしくお願いします。
334名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 22:18:32
>>333
I am thankful for the various things you have done for me.
335名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 22:19:52
彼は唯一彼の部屋にシャワーを持っている。
お願いします。
336名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 22:22:04
1私は和食より洋食のほうがすき
2私たちのクラスのあるクラスは中国語を習い、ある学生はドイツ語を習っている
3彼女の白い帽子は真っ赤なドレスと美しい対照をなしていた
4トラとライオンではどちらが強いと思いますか?
5この地域では大気汚染は以前ほどひどくない
6私は車酔いするので、タクシーより電車に乗るほうがいい
7日本人は挨拶としてお辞儀をするが、アメリカでは握手をする
8あなたの国の公衆道徳の考え方とこの国のそれを比較してみなさい
9早寝早起きは健康にいいというが冬の朝早く起きるほどつらいものはない
長くて申し訳ありません。よろしくお願いします
337名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 22:25:05
私は5才の頃から8年間、エレクトーン(上鍵盤、下鍵盤、ペダル鍵盤)を習って
いました。けど辞めてからしまってからは、ほとんどのコードを忘れてしまって今はもう弾けません。

よろしくお願いします
338333:2006/11/13(月) 22:40:42
>>>334
ありがとうございます。
339名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 22:49:40
我々には他人から、特に親しい人たちから、よく思われたいという気持ちが必ずあります。

お手数ですがどうかよろしくお願いします。
340名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 22:49:46
うまいことばがみつからないんだけど、あなたの文がとても好きです。

という表現をうまいこと英文にしたいのですが、よろしくおねがいします。
341名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 22:55:25
文通で写真を交換しませんか?

を英訳してください!
よろしくお願いします!!
342名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 22:59:27
>>339
You invariably want people, especially those who you know very well
to like you.
343名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 23:12:55
>>341
Would you exchange photos each other by mail?
344或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/13(月) 23:15:15
>>337
I've learned Electone(a kind of electric organ sold by YAMAHA,
which has an upper keyboard, a lower keyboard, and a pedal keyboard
that is played with a left foot) for eight years since five years old.
But after that I quit playing and since then I forgot almost all the
chords and cannot play it any more.
345名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 23:16:48
>>340
I can't find good expression for your sentenses, but I love them so much.
346名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 23:19:03
一度はその考えをあきらめようとしたが、やはりそれはできなかった。

の英訳をお願いいたします。よろしくお願いします。
347名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 23:20:18
ageます。
348名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 23:20:46
あなたの学校の英語教育のための豊富な講義や、様々な分野で学ぶことのできる共通科目の充実さに惹かれたから。

長いですが、英訳お願いします。
349或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/13(月) 23:22:25
>>346
I tried to give up the idea once, but I couldn't.
350名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 23:23:41
何故だかわからないけれど、その当時〇〇に凄く行きたくなって、実際行ってみたら町並みや自然の多さが凄く好きになった。
お願いします。
351名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 23:26:05
>>343
ありがとう!!
352名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 23:29:18
もし君が日本人だったとしても、僕たちは二人とも試験勉強で忙しい身だから、そんなに頻繁に会うことは出来ないと思うんだ。

お願いします。
353名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 23:29:26
>>340
I don't know how to express my impression for your sentenses, but I love them so much.
354名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 23:29:28
>>344
ありがとうございました。
355或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/13(月) 23:31:03
>>350
I don't know why, but I suddenly wanted to go to OO then.
As I actually visited there, I fell in love with the streets
and the richness of nature.
356名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 23:34:30
だから私はその困難を解決すべく、何かいい方法を探していたんだ。
だから、返事が遅れてしまったんだよ。ごめん。

の英訳をお願いいたします。
よろしくお願いします。
357或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/13(月) 23:36:01
>>352
If you were Japanese, we wouldn't be able to meet so often,
because two of us are busy studying for the exams all the same.
358或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/13(月) 23:39:10
>>356
So I was searching for some good way to get over the difficulty.
That's why it took me a while to get back to you. Sorry.
359名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 23:41:51
>>357
285やってあげてよ。たぶん260の続きだと思うよ。
あんなのやれるのはあなたしかいない。
(と自尊心をくすぐってみるw)
360名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 23:44:43
>>336
宿題うざすぎ。

361名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 23:47:13

ホリエモン名言集

「人の心は金で買えます」
「女は金にもれなくついてくる」
「サラリーマンは現代の奴隷階級」
「起業家は現代の貴族階級」
「女は25歳超えたら無価値で有害なだけの産業廃棄物」
「大衆の7割はバカで無能」
「想定の範囲内です」
「世論には意味がない」
「芸人やタレントなんて誰でもやれる、スペアなんて無限にある」
「報道はウソ」
「カネがあれば何でもできる」
「お金が最も公平な価値基準です」
「人間はお金を見ると豹変します。豹変する瞬間が面白いのです」
「世の中にカネで買えないものなんて、あるわけないじゃないですか」
「金をバカにするな」
「人間を動かすのはお金です」
「年寄りは合法的に社会的に抹殺するしかない」
「女はお金についてきます」
「経済的に貧しくなると人間は狂気に走ります」
「世の中、金だ、愛情だって金で買える」
「ずるい手でも法律に触れなければ勝ち」
「東京証券取引所は上場しない方がいい。敵対的買収をされてしまう」
362348です:2006/11/13(月) 23:49:06
あなたの学校の英語教育のための豊富な講義や、様々な分野で学ぶことのできる共通科目の充実さに惹かれたから。

長いですが、英訳お願いします。
363名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 23:52:37
>>362
願書(面接?)でズルはいかんだろ
364名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 00:30:35
>>362
それが書けない英語力で留学するなどもってのほか。
365名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 00:33:23
彼はロンドンには来ないのかな?→Dont he come to London?
もし彼が来るのなら私はロンドンに行きたいです→If he come to London,i hope that I wanna go there.

自分で訳してみました。間違えがあれば直して下さい。お願いします
366名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 00:43:35
世界中を覆う国際化、IT化の波の中で日本が生き残るためには、どうしても英語を使いこなす能力が必要とされる。
お願いします。
367名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 01:49:17
すぐにお礼を言いたかった。またあとで手紙書きます。

単純ですみません。「すぐに」ってquickly?earlyとかsoonとかは違いますよね。
「取り急ぎご連絡まで」みたいなニュアンスで・・・
368名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 02:57:04
特にダイエットはしていません。
ただ、脂肪を燃焼するのにとても効果的な運動を毎日しています。
毎日ごはんはちゃんと食べています。

お願いいたします。
369名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 03:33:48
>>366
ここで質問しないで
その必要な能力をぜひ使いこなしてくれ。
370名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 03:35:39
>>367
手紙なら write to you soon,
またすぐ連絡します(電話など声)なら speak to you soon.
371名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 06:47:58
正式なスコアは後日送られます。

お願い致します。
372名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 07:00:45
>371
a(your) formal score would be sent later.
373名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 07:04:29
>>365
英語全くわからん俺だがheは三人称だからDontよりDoes'ntの方が正しいんじゃないの?
374名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 07:48:39
>>372

どうも有り難うございました。
375名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 08:18:23
>>373
won't
376名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 08:36:38
すみません、よろしくお願いいたします。


とても残念なことに、私は、日本とあなたの国との試合を見損ねてしまいました。
男子の方の試合であなたの国との対戦があれば、ぜひ見たいと思っています。
377名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 08:42:56
訳がわかりません。よろしくおねがいします!
遅れずに駅に到着するように、できるだけ早く出発しなさい。(REALIZEを使って)
378名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 08:47:05
I don't take the trouble to go on a diet.
But I do highly effective exercise for burning fat every day.
I have a meal regularly .
379名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 08:48:24
>>324

ありがとうございます。
380名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 09:37:36
すいません、 >377はリアライズはつかいません!
381名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 10:24:11
In order to realize arrival at the station without late, leave as soon as possible.
無理やりREALIZEを使うとこうかな?でも変な質問に変な答えだなー。
382名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 10:39:15
その海はとても透き通っていて、晴れている日はまるで空とつながっているかのように青々としています。
沖縄にいる間私はおばあの家といとこの家に泊まります。

どなたか英語にお願いしますっ!泣
383名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 10:40:43
>381
リアライズはちかいません。上の問題とみまちがえました!
384名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 10:45:23
>>377 >>383
Get out of here now so you can make it.
385名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 10:59:39
>382
The sea is so clear and it is blue like sky.
I stay at either my grandma's house or cousin's in Okinawa.
386名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 11:02:42
>>285

本当にありがとうございました!

続きもあるのですが‥よければお願いします( ・ω・`)

おばあの家に泊まるとまず、料理上手なおばあのゴーヤチャンプルと、おじいの育てたマンゴー、おじさんが釣ってきてくれた魚やサザエ、伊勢えびたちが私を出迎えてくれます。

お願いします‥(+Д+)
387名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 11:26:40
>386
My grandma is really good at home cooking-Okinawa style, especially
making fried Goya-a kind of squash.
Grandpa and their family are a good at fishing and have mango-orchard.
We can eat fresh ones, such as lobster.
388名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 11:36:35
助けてください。お願いいたします。

Aは、BでもDを押した時、表示する仕様となっています。
操作的にC→B起動時Dを押して、
Bを終了してからCにてAを表示するより、
BにてAを表示し、C、Bを終了する
方が妥当だと思うのですが、それでは問題ありますか?
389名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 11:46:20
あなたはどうやってここに来ましたか?

How come you here?
であっていますか?
390名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 11:47:49
How did you come here?

391名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 11:52:26
英訳お願いします。
9 名前:阪京 ◆bezF5JWhVY :2006/11/14(火) 03:26:58 ID:Y1SsZFhT
おめこじゅう。れろれろれろれろ舐めまわしてやるぞ。


10 名前:阪京 ◆bezF5JWhVY :2006/11/14(火) 03:29:15 ID:Y1SsZFhT
ここか。ここがええのやな。どや、どや、感じるか、おっっちゃんが
ええこと教えたるさかいにな。どやどや。ここか。ここがええのか。


11 名前:阪京 ◆bezF5JWhVY :2006/11/14(火) 03:32:00 ID:Y1SsZFhT
どや、どや、ここがええのか。そんないやがらいでもええがな。おっちゃんと
ええことしよ。


12 名前:阪京 ◆bezF5JWhVY :2006/11/14(火) 08:41:34 ID:Y1SsZFhT
おっちゃんがええこと教えたるがな。そんないやがらいでもええがな。
ひーひっひひひ。さしーな。やらしーな。なめたるがな。ねぶったるがな。


392名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 11:59:55
Regretably,I missed watching the game between your country and Japan.
In case of playing with each other in the next men's game,I'm sure to watch it.
393389:2006/11/14(火) 12:05:16
>>390
ああなるほど。
You came here.
Did you come here?
How did you come here?
となるんですね。
ありがとうございました。

歌詞にHow come you don't make time for me anymoreという文があります。
you don't make time fo me anymore は これ以上私に時間を使わないで と訳せますが、
How comeは上の質問のようにhowの後に助動詞もなにも入っていません。
どのように意味なんでしょうか?
394名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 12:11:00
>>393

WHY と同じ意味だよー
これだから英語グラマー崇拝香具師は・・・
395名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 12:11:11
how come =why
396名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 12:23:00
何度立ち止まっても迷わずに歩いていける。
もう振り返らないよ。
僕の展望はこれからもきっと変わらないだろう。
英訳お願いします。
397名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 12:23:50
>>394-395
レスありがとうございます。
whyと同じ意味なんですか。
知りませんでした。

全体を通しての意味は どうしてもっと自分に時間をさいてくれないの? ってとこでしょうか?
398名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 12:28:32
>397
ちがう。
なぜ貴方はもう私のために時間を割いてくれないの?
399名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 12:28:52
よろしくお願いいたします。

「来年のジャイアンツは我々にとって手ごわい敵になりそうだ。」
400名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 12:34:17
Giants next season would become a strong opponent to us.
401名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 12:38:44
In an worldwide trend of globalization and the introduction of IT,
It's necessary for us to have what it takes to master English for the sake of
having Japan carry it through.
402名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 12:39:14
>>400さん
素早いご回答いただき感謝感激です。ありがとうございました!
403名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 12:39:38
>>398
anymoreの意味間違ってました。
ようやくわかりました。
ありがとうございました。
404名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 12:40:16
corrction it's
405名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 12:57:37
英訳 おねがいします。

ゴルフに かなりはまっている様子 メールからも察しられます。
日本では サラリーマンには最も人気のあるスポーツです。
休日の早朝 大きいゴルフバックを持った男性をちょくちょく
見掛けます。
私は早起きが苦手なので 残念だけどゴルフはした事はありません。
でもテレビでは プロのゴルフトーナメントを よく見ます。  
406名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 13:14:54
>>405
Golf seems to get you hooked. So does seem when I read your mail.
It's one of most popular sports among office workers in Japan, and I often
see men carrying big golf bags on an early morning of holiday.
Unfortunately I'm not a morning person and have never played it
though I often watch the tournament by the professionals on TV.
407名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 13:22:53
外人マニアがまた図々しくなってきたなぁ
408名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 13:46:10

>>387
ありがとうございました(ノД`)
まだ続きあるんですが‥

いとこの家に泊まる時は、せっせと夏休みの宿題をします。年上のいとこ「あやか」に数学を教えてもらい、同い年の「ゆい」とは英語を教えあいました。一番下の「えりな」の宿題は毎年私が手伝っています。4人とも仲がよく、夜は話が尽きないのでなかなか寝れません。
今年の夏は「三線」と「エイサー」を教えてもらったり初めてダイビングをしたりして、去年よりもっと楽しい夏休みになりました。私の田舎は私にとって誇りです。

お願いいたします(;_;)
409名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 13:52:27
>>406

早速の回答 ありがとうございます。
410名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 14:38:35
副詞の位置で質問です。

「私は〜について特に知りたい」というのは、
I especially like to know 〜
でしょうか? それとも
I like especially to know 〜
でしょうか? あるいは、全く別の位置でしょうか?
411名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 14:44:40
>>410
I would especially like to know 〜
412名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 15:19:11
>>388
レスがつかないのは、
あなたの書いた文章が、第三者には意味不明だからかもよ。
すくなくとも、私には意味が解らなかった。
もう少し補足してみるといいかも。

413名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 15:22:09
社会人経験をして、英語でコミュニケーションを計るには、会話能力だけでなく、相手方の文化や生き方を理解する必要性を感じたからです。
お願いします。
414名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 15:24:45
久しぶりにあなたの顔見たいよ。よかったらシャメ送ってよ!

おねがいします
415410:2006/11/14(火) 15:30:10
>>411
さんきゅうです。
wouldは省略出来ないのでしょうか? 
何か堅苦しく感じますので。
416名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 15:31:50
総合的な英語力ってなんて言うんですか?
417名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 15:40:00
今日、高校の英語の授業で履修問題の件でアンケートが実施されました。
会話表現よりその国のことを知りたい?という質問に私はイエスとしました。
その理由を明日までに英語にしてネイティブに伝えるんですが、分かりません。
英訳してください。

『英語による文学を通じて会話のみにとらわれず文化や歴史を学んでいきたい』

お願いします。
418名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 15:51:46
>>415
省略できません。would likeとlikeの意味が違うからです。
I would like + 名詞 = 「〜が欲しい。」または「〜をください」
I would like to + 動詞 = 「〜したい」(連用形+たい)
I like + 名詞 = 「〜が好きだ」
I like to + 動詞 = 「〜ことが好きだ」

ですから、省略できませんね。それでも、would likeは堅苦しいです。
くだけた方がwantなんです。
wantを使えば、I especially want to know 〜になります。
419名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 16:06:24

>>408
I always do homework with my elder cousin Ayaka's help of math.
Yui, another cousin with the same age of me, and I work together with English homework.
I help Erina, the youngest cousin, with her homework.
Since we are very close, we cannot stop talking even late at night.
今度からいっぺんに全部頼んでね。
この文は即興で書いたので完璧じゃないけど間違いなく意味は100%伝わるから安心して。
420410:2006/11/14(火) 16:08:18
>>418
懇切なレスありがとうございます。

お礼にどうぞ。
http://vista.180r.com/img/vi6348798216.jpg
http://vista.180r.com/img/vi6348802161.jpg
421名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 16:11:06
>総合的な英語力
ボクは
comprehensive English skill(s)
とか書くのが好きだけど、多分こう書かない人もいると思う。
422名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 16:18:42
社会人経験をして、英語でコミュニケーションを計るには、
会話能力だけでなく、相手方の文化や生き方を理解する必要性を感じたからです。

主語は?これって文章の途中からの切り抜き?日本語として正確に意味取りにくいよ。
>>388 よりはマシだけど、日本語でおk
423名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 16:28:06
>>415
堅苦しく見えるのなら、I wouldをI'dにすれば?
424名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 16:37:50
>>422すいません。
主語は私です。
私は社会人経験をして…ってことです。
425名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 16:53:31
私は社会人経験をして、
英語でコミュニケーションを計るには会話能力だけでなく、
相手方の文化や生き方を理解する必要性を感じた

じゃない?
426424:2006/11/14(火) 16:59:11
>>425
そうです・・・
お願いします。
427名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 17:05:24
あなたが"讐"のところをクリックすると、それがもっと大きく表示されます。
もちろん"復"のところをクリックしたときもそうです。
もしまだ漢字が複雑で見づらかったら私に言ってください。

お願いします。m(_ _)m
428名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 17:13:18
あなたモリッシーの
ライブ行くの!?
うらやましい!
彼はわたしのヒーローよ。楽しんで来てね!

英訳お願いします。
429名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 17:21:37
お尋ねします。

↓この事件を知って、何もしないのはどうにも歯がゆくて
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163351059/l50
読んで貰えるかはわかりませんが、BEATLESのポールマッカートニーに
メールを出したいのです。
文章を考えたのですが、翻訳していただくことはできますか?
430名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 17:24:21
>>428
You're going to see Morrissey live? I'm so jealous. He's my hero. Have a good time.
431376:2006/11/14(火) 17:25:11
>>376をどなたかお願いしますm(__)m
432名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 17:27:53
>>430ありがとうございます。
433名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 17:29:10
先週送付したファイルは問題無かったでしょうか?
もし問題があればご返信下さい。

をお願いします。
434名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 17:35:46
>>433
There weren't any problems with the file I sent you last week, were there?
If there were, please let me know.
435名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 17:36:52
私のお気に入りのシーンはPugがJanにキスする場面です。

よろしくお願いします。
436名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 17:39:45
>>435
My favorite scene is when Pug kisses Jan.
437名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 17:45:41
>>427お願いします。
438名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 17:48:24
>>434
ありがとう!
439名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 17:55:58
>>436
ありがとうございます。
440名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 18:08:22
>>427
If you click the "讐" part, it will be displayed larger.
Of course, the same will happen if you click the "復" as well.
If the kanji are still complicated and hard to see, please tell me.
441名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 18:15:03
>>440
ありがとうございました!
442名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 18:45:07
おしえてください。

パリでの生活 もう慣れましたか。フェローシップで博物館で仕事すると
言ってましたけど、仕事いかがですか。 
443名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 18:58:44
test
444或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/14(火) 19:06:48
>>442
Did you get used to life in Paris?
You said you were going to work for a museum using fellowship.
How's it going?
445名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 19:29:27
この前は私の要望に丁寧に対応してくれてありがとう。
そのお礼としてささやかなプレゼントを贈ります。

英訳よろしくお願いします。
446名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 19:32:36

真紀子は授業中に気持ちが悪くなったので、先生は彼女を保健室に行かせた


先生は私に彼女と一緒に行くように行った

どなたかお願いします(Pзq)
447名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 19:33:25
>>445
Thank you for having wait on me the other day
I am going to give you a present in return for it
448名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 20:55:44
どなたか>>446お願いします
449或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/14(火) 20:59:35
>>446
1 Makiko felt sick during the class, and the teacher made her
go to the infirmary.
2 The teacher told me to go with her.
450名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 21:02:43
>>446
All of a sudden, Makiko felt like puking all over the floor.
The teacher realized that and shouted,
"What the hell are you trying to do!? Get out of here right now!! Mother fucker!!"
She stared at him and spat and said,
"Shut the fuck up. You dick. I just about to going to the nurse's office."
Then I said,
"I just wanna pee!!"

After all the teacher told me to go with her.
451名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 21:17:08
>>414
I want see your face after a long time.
Send me your photo if you like.
452445:2006/11/14(火) 21:21:30
>>447
ご回答ありがとうございます。

「私の要望に丁寧に対応してくれて・・」の下り、
having wait on me の代わりに、
having kindly responded to my request
に代えてもおかしくないでしょうか?
453名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 21:34:05
>>449
ありがとうございました
本当感謝です!

1は
Makiko felt sick during the class, and the teacher let her go to the nurse's room.

でも意味通じますかね?
454名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 21:52:08
すみません>>365です。下の文はこれでよろしいでしょうか?
もし彼が来るのなら私はロンドンに行きたいです→If he come to London,i hope that I wanna go there.
よろしくお願いします
455名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 22:00:46
私はその分野についてくわしくわけではないんです。
単にラジオで聴いて「これいいな」と感じ、きくようになったのです。
あなたが望んでいそうなサイトを探してみました。日本語ですが。


お役に立てれば幸いです。



すみません、よろしくおねがいします。

456名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 22:01:24
>>455×くわしくわけ→○くわしいわけ
457或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/14(火) 22:28:17
>>453
おk

>>454
If he comes to London, I wanna be there too.
458名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 22:31:07
>>457
THANK you
459或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/14(火) 22:33:32
>>455
I'm not an expert in that area.
I just heard on the radio one day and felt, "That's it".
That's the beginning of the whole story.
I found a web site that you might like. It's written in Japanese
though.
460名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 22:51:07
1.私は彼女が教科書とノートを机の中にしまうのを手伝った

2.私は養護の田中先生が彼女の体温を測るのを見た

さっきの続きなのですがどなたかお願いします
461名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 23:17:28
電話で『誰かあててみて』って言いたいときGuess who??でOK??
462名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 23:18:38
tell me who is speaking.
463名無しさん@英語勉強中:2006/11/14(火) 23:21:10
>>462
ありがとぉございます(*⊃∀`*)
464名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 00:14:24
・あなたは、今週末までに試験勉強を完璧にすべきだ。           ・あなたは、彼に泳げないことを素直に話すべきだと私は思う。       ・彼にすぐ謝るべきだ。

をお願いしますm(_ _)m
465名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 00:26:20
そこは地獄か、聖域か・・・?

をお願い致しますm(_ _)m
466名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 00:29:38
韓流ブームが起きると
日本の主婦達は、こぞって映画を見て
韓国人の俳優にあこがれた。
その結果、韓国の映画界は新たな市場を獲得した。

お願いします
467名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 00:32:53
行くところどこででも英語が通じるというわけではない。 を英訳お願いしますm(__)m
468名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 00:38:24
>>151
>>153
お礼が遅くなりましたがありがとうございました!
実はプロバイダーがDIONでアク禁されてました
469名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 00:53:46
>>467
It's not true that people understand English anywhere you go.
もっといいのがあったら誰か頼む
470名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 01:01:53
お手紙ありがとう。クリスマスイブにサンタクロースが来るのが楽しみだね。
君が、サンタにありがとうと言いたい気持ちはよくわかる。しかし、直接言わなくても君の思いは彼に伝わってると思うよ。
お願いします。
471名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 01:02:33
それに、彼は、恥ずかしがり屋だからめったに人前にあらわれないんだ。そして、私は、彼の電話番号を知らない。なぜなら、彼の家には電話がないから。どうしてもお礼が言いたければ、イブの日に枕元にサンタ宛の手紙を置いて寝れば良いと思うよ。
英訳よろしくお願い致します。
472名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 01:46:50
私は日本の映画にあまり詳しくありません。「●●●」みたいな映画が好きなの?私はあまり分からないのでパソコンで調べてみます。
それと友達にも聞いてみるね。

よろしくお願いします。●●は映画名です
473名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 01:56:12
夜遅くすまないが…頼む。

日本では現在、いじめが社会問題になっている。
たくさんの若者がいじめが原因で自らの命を絶っていく事件が多い。
474名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 02:00:46
月曜〜木曜まで試験だったよ。
やっと終わって嬉しいな。
きみんとこは試験終わった?

よろしくお願いします!
475名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 02:05:40
The exams were from Mon. to Thus.
I finished all. Did you?


476名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 02:11:53
5時間以上誰かと電話した事ありますか?

よろしくお願いします
477名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 02:14:58
>>460
どなたかお願いします(++)
478名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 02:18:17
have you ever told someone on the phone for 5 hours and over?
479名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 02:19:20
副流煙
主流煙


お願いします!
480名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 02:23:04
>>470>>471をどなたかお願いできないでしょうか?長い文ですみませんm(_ _)m 少しづつでもいいのでよろしくお願いしますm(__)m
481名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 02:23:22
I helped her to put away her text and note into the desk.

I saw that teacher tanaka of disabled take her temparature.

482名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 02:30:07
彼女はあなたが(あなたの)お祖父さんにしてもらったのと同様、
あなたにとても愛されているのでしょうね。

よろしくお願いします。
483名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 02:51:31
as your grandfather loved you,it was loved you
484名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 02:55:36
>>482
She must be loved by you as much as you are loved by your grandfather.
485名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 03:04:17
>>475ありがとうございました!
486名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 03:06:01
さぁ「骨抜きに」

どなたかよろしくお願いします。
487名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 03:18:37
>>483-484
ありがとうございました。
488名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 03:59:30
>>486
Let's watered down.
489名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 08:17:38
>>444

ありがとうございます。
490名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 09:17:11
>>473
Bullying is a serious problem in Japanese society nowadays.
There are many cases in which youths commit suicide as a result of bullying.
491名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 09:38:33
「それってフェリックスじゃん?」

19世紀米南部訛調で翻訳お願いします。
ちなみに上記語録は20世紀版の渋谷コギャル語録冊子より抜粋
492名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 09:55:03
493名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 10:27:52
President: Investigators should've slided him to death at the CTU. You told.
Aide: I did. But he's still alive.
President: Who killed Palmer and tried for Jack Bauer?
Aide: No idea...
President: We do it and kill him. Outthink 'em.
Aide: Yes, sir...

お願いします。
494名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 10:32:03
車は修理して貰ったよ。保険でなんとかなった。

お願いします。
495493:2006/11/15(水) 10:33:02
すみません、スレ間違いました。
496名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 11:35:08
生まれ変わったらペンギンになりたい。

を英訳お願いします。
497名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 11:36:03
I got my car fixed.I managed to make it by insurance
498名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 11:44:25
If i born-again, i wanna be a penguin.
499名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 11:47:08
>>496
When I am reincarnated, I want to become a penguin.
500名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 11:47:27
>>498
ありがとうございます。
501名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 11:52:00
>497
ありがとうございました!
502名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 12:02:31
アメリカは歯の治療費がすごく高いから、
日本に来てから歯の治療をしたらいいよ。

お願いします。

503名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 12:49:01
American dentists rip you off a lot of money.
They are so greedy.I can't believe it.
you'd better treat them in Japan.
but Japanese desntists are getting more and more greedy nowadays.
so be careful not to be ripped off.Thank you for listening
504名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 12:56:20
>>503 hahaha yeeeeeees thanks.
505名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 13:12:53
ごめんなさいスレタイを履き違えました。
長文の併せで恐縮ですが、お願いします。

(1)
私は正しい英語の話し方を学ぶことには同意する。
しかし私はSinglishが良くないという考えには同意せず、
別の言語として考えることを提案する。
なぜならシンガポール人にとってこれらはそれぞれ別の役割を持っているからだ。

(2)
私は桜の花が好きなので桜の木の種を預けるだろう。
種の多様性や自然環境に関する議論には知識が及ばないが、
もしいつか日本で桜が見られなくなる日がくるならば、
それは古来より人と共に生きてきた文化が無粋なアスファルトらによって
殺されたことを意味しており、我々はそれに抗わなければならない。
506名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 14:07:58
I agree to learn a correct way of speeking English.
but i don't agree the idea Singlish is not good,
so i suggest thinging that it's a different language.
because these have a different fanction for Singaporean
507名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 14:43:44
真夜中のスコール バックミラーふいにのぞけば


おながいしまつ バックミラーって和製英語だよね????
508名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 14:51:24
>>94, 95
ストレス≒緊張感ととらえるならDon't you feel any pressureあたりではどうでしょう?
509名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 14:54:11
>>507
Looking into the rear view mirror, when it squall midnight
510名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 14:58:13
squall-->squalls
511名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 15:22:56
>>505
1) I'm in favor of learning to speak correct English, but I'm against
the notion that Singlish is bad.
I would like to propose that we should consider it another language because
each of them has its own use among Singaporeans.

2) I like cherry blossoms, so I'd keep the seeds.
Though I don't know enough to discuss the diversity of species or
issues over natural environment, if it comes a day when we cannot see
cherry in Japan, I know it's a doomsday of our culture which has survived
with us since ancient times for exchange of drab asphalt, and we must oppose it
firmly.
512名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 15:32:48
>>496
I want to be a penguin in another life.
513名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 15:33:05
それから、よかったらこの二つの本も見せてもらえないかな?
(他の本に対して)この二冊に関してはできたらでいい。後回しでも構わない。

英訳よろしくお願いします。
514名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 15:40:35
>>513
気持ちはわかるが、すげー薬師図来。
文化の違いを感じるにゃー。 誰かエロイ人、すかっとやってあげて。
どんな訳になるか、興味深々。
515名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 15:46:42
愛こそが今、私が最も必要なものです。をwhatを使って訳すと
It is love that I need the most now.
でいいですか?
516名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 15:53:36
>>513
And, if it is not too much trouble, I would like to see
these two books. You can do it later and I don't insist
if you can't do it.
517名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 15:54:50
LOVE IS ALL THAT I NEED RIGHT NOW!
518名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 15:56:29
Looking into the rear view mirror, when it squalls midnight

赤い電話ボックスの中から 君とあいつでてきた seaside avenue


電話ボックスは和製英語ですよね???
おながいしまつ
519名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 15:59:42
>>518
You and he came out of a red phone booth on a seaside avenue
520名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 16:03:28
Looking into the rear view mirror, when it squalls midnight
You and he came out of a red phone booth on a seaside avenue

ボンネットには雨の音 カセットでかき消したよ ストリート向こう側には 忘れ去られた ビーチパラソルゆれてる

おながいします ボンネットって英語???絶対違うと思うけど・・
521名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 16:35:22
>>520
Amidst midnight rainsquall
Into the rear view mirror
I saw you with him
out of a red phone booth
onto the seaside avenue

Rains were drumming on the hood
I turned up a cassette player to kill them.
Beyond the street was a beach umbrella
Shaking forlon and forgotten
522名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 17:26:29
写真見て驚いたんだけど、
ゲイの友達がいるって本当!?
彼は本当にゲイなの?

英訳お願いします。
523名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 17:30:28
>>522
I was surprised to see the pic.
Do you really have a gay friend?
Is he really so?
524名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 17:31:15
>>523
ありがとうございます。
525名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 17:35:44
あなたはとても楽しく過ごしているようだね。
羨ましいです。

おねがいします。
526名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 17:39:02
>>525
You seem to have a very good time.
I envy you.
527名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 17:45:21
>>526
ありがとうございました!
528名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 17:58:24
メールしたかったんだけど、英語で内容考えるのが難しくてなかなか出来ませんでした。

英訳お願いします。
529名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 18:15:40
英語がわからないので、字幕でしか見れない。(ドラマを)

どなたかお願いします。
530名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 18:38:03
>>528
Though I wanted to send e-mail, it's too hard to come up in English
sooner.
531名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 18:39:28
>>529
I don't know English well enough to enjoy drama without subtitle.
532名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 18:45:19
>>531
ありがとうございました。
533名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 18:49:38
体はなくても魂は残る、をお願いします
534名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 19:00:44
たぶん君達ではないかと思ったのですが、もし違っていたら
どうしようかと 声を掛けるのを迷ってしまいました。
でも思い切って声を掛けた時に Janが私と最初に会った時の写真を
見せてくれたので 間違いなく君達だと思って安心いたしました。

英訳おねがいします....m(__)m
535名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 19:29:30
>>533

Gone might be a body, might not be so the spirit.
536名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 19:36:52
私は私の歩いてきた道を誇りに思う。(歩いてきた道というのは、例えば教師人生とか自分の生きてきた道みたいな意味です)
英訳お願いします。
537名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 19:40:03
>>536
I'm proud of a way I have walked through.
538名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 20:06:41
>>534
I was pretty sure it must be you, but still hesitaed to speak to you in fear of a mistake.
When I finally called you and you showed me the photo in which Jan and me met first time,
I was relieved to know it's certainly not the case.
539名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 20:20:02
>>298をどなたか訳していただけませんか?
お願いします。
540名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 20:26:06
すみませんが質問をさせてください。
「派遣会社」は、「Employment agency」でいいと思うんですが、
「派遣先の会社」を英語に訳すと、どうなりますか?
541名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 20:30:49
>>537
ありがとうございます。
542名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 20:36:35
>>535 ありがとうございます。
543名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 20:44:51

いとこの家に泊まる時は、せっせと夏休みの宿題をします。年上のいとこ『あやか」に数学を教えてもらい、同い年の「ゆい」とは英語を教えあいました。一番下の「えりな」の宿題は毎年私が手伝っています。4人とも仲がよく、夜は話が尽きないのでなかなか寝れません。

どなたか英語にお願いします(;'`)
544名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 20:47:25
The()deeply I thought of it,the()I felt.
深く考えれば考えるほど不安が募った

()に何を入れたらいいかわかりますか?
545名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 21:39:00
>>298
In my last visit to your restaurant, I found that the waiter was not polite
to customers. It was a regret for I had never seen such a case until then.
546名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 21:41:23
「アズホール」と「サラバビッチ」のスペルを教えてください。
547名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 21:42:50
1.適用可能の車から今年中をめどに変更する。
2.解答用紙などに、識別マークは必要なし。
3.車の中に混載可。
4.ナンバーは会社に知らせること。

よろしくお願いいたします。
548名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 21:46:36
多くのお金を稼いでいる人は、それなりの価値のある仕事をしているのである。



お願いします^^
549名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 21:54:08
「真っ暗だったので、誰が誰だか分からなかった。」
Since it was dark,I couldn't ( )( )was who.
括弧には何が入るのか教えてください。
550名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 22:05:45
>549
see whoで意味は通じるが日本の先生が気に入る答えかは分からん。
551名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 22:06:53
>>544
more, uneasier
552名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 22:07:48
>>546
ass hole.
son of a bitch
553名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 22:09:17
>544
MOREだと思うよ、両方。
554名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 22:10:23
>>552
ありがとう!!!
555名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 22:11:18
553だけど、すまん両方MOREじゃなかった。551が正解
556名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 22:12:38
数学等の「加速度をaとおく」を英訳してください。
お願いします。
557名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 22:16:14
>>551
>>553
ありがとう!
558名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 22:22:23
>556
何処に書くかで違うけど、
let a=acceleration
でいいと思う。
日本語の本にはPUTを良く使っているけど、
こっちではPUTは日本のように多用されていない。(理系の本に限ってはだけど)
でもPUTでも意味は通じるので先生が日本人の時はPUTがいいかも。
外人にはLET A BE C (AをCとする)とかが良い。
559名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 22:28:25
問題文の場合、主語はどうすればよいのですか。
560名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 22:28:58
>>548
Those who are making much money engage in the works which deserve it.
561名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 22:31:38 BE:500055348-2BP(0)
I want to contribute, in order to save such people.
私はそんな人々を救うために貢献したいです。

これ、あってますかね。。。?
562名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 22:31:46
>550
ありがとうございます!
563名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 22:41:19
564名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 22:41:24
>560
I would like to contribute something for such poeple.が自然な英語。
だだ、言いたいことは伝わるで間違いではない。
後、contributeは他動詞じゃない?
565名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 22:42:02
>>561

"contribute to saving" i/o "contribute, in order to"
566名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 23:11:36
>>472お願いします
567名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 23:27:16
自己啓発本ってなんていいますか?
568名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 23:29:00
>>566
I'm not familiar with Japanese films.
Do you like movie like ●●●?
I don't know well, and I'd sit on PC for some research.
I'll ask my friends too.
569名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 23:29:57
日本の秋は春と同じくらい美しい
信濃川は日本の他のどの川よりも長い
千葉さんはクラスの中で一番水泳がうまい
中国の面積は日本の約25倍、人口は約10倍です。
私はできるだけ早く歩きましたが、他の誰にもついていけませんでした

どなたか英語にしてください。
よろしくお願いします。
570或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/15(水) 23:30:17
>>567
Self-help book

洋書を売ってる本屋に行くと、"Self-help"というコーナーがあるよ。
571名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 23:32:11
>>567
Books for self-help and self-improvement
572或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/15(水) 23:33:19
>>561
I want to do something to help those people.
573名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 23:36:25
>>547お願いします
574名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 23:37:09
>>568
ありがとうございました。
575或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/15(水) 23:39:59
>>569
Japanese fall is as beautiful as its spring.
The Shinano river is longer than any other river in Japan.
Ms. Chiba is the best swimmer in our class.
China is about twenty-five times as large as Japan, and
its population is about ten times as large as that of Japan.
I walked as fast as I could, but I couldn't follow anyone else.
576名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 23:44:53
これこそ私が最も必要としているものだ。
英訳お願いします。
577或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/15(水) 23:46:36
>>576
This is what I need the most.
578名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 23:50:21
やはり北海道と言えば美味しい食べ物が多いので食べ歩きをしたいです。
カニや鮭、ウニ、イクラといった海産物からラーメンやジンギスカンまで全て食べ尽したいです。
でも、僕はよく腹痛を起こすので食べ過ぎには注意したいです。
あと、宿泊するホテルには露天風呂があるといいね。サルやクマなんかも寒いから一緒に入ることになるかもしれないね。
そうそう、お風呂上がりのピンポンもはずせないね。
雪が降るから厚着して行こう。


長いですがよろしくお願いします。
579486:2006/11/15(水) 23:53:26
>>488さんありがとうございます。
580名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 00:08:46
来月初旬までに、できるところから部屋をかたずけること

お願いします
581或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/16(木) 00:20:18
>>578
As you know, Hokkaido has lots of delicious food, so I wanna
visit various spots offering such food.
I wanna eat all of the seafood like crabs, salmons, sea urchins,
and salmon roes. And of course ramen and mutton meat too.
But I gotta watch out for over-eating cause I often get a stomachache.
The hotel that I'm gonna stay gotta have a open air bath too.
Monkeys and bears may come along and share a bath with me cause
it's so cold out there.
Er, well, there has to be playing ping pong right after taking a bath too.
I'm gonna wear an overcoat cause I guess it's gonna snow.
582名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 00:29:06
お願い致します。Acton.John.Edward(アクトン卿)の言葉です。(多分)

and remember,where you have a concentration of power in a few hands,all too
frequently men with the mentality of gangsters get control.

その後に続くのが「(歴史によって証明されている。)権力は腐敗する、絶対的な権力は絶対に腐敗する」という名言です。
History has proven that.All power corrupts;absolute power corrupts absolutely.

友人の訳は
「集中した権力を手の中に収めた時、頭の働くヤクザたちを頻繁に操ることが出来るだろう。」

で、自分なりの訳は
「少数による権力の集中をすれば、しばしばヤクザ的な精神に支配されるだろう。」

なんですけど、どう訳したらいいのか分からなくて・・・よろしくお願いします。
583582:2006/11/16(木) 00:30:30
うあああ間違えた。ごめんなさい。
翻訳スレ行きます。
584名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 00:46:51
あなたと手が繋ぎたい

I want to hold your hand.
であっていますか?
585或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/16(木) 00:54:25
>>584
OK.
586513:2006/11/16(木) 01:06:46
>>516
ご親切にありがとうございます。
勉強になりました。
587名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 01:33:03
彼女は毎年春から夏にかけて15kgのダイエットをしている。
だから夏の彼女しか知らない人は、冬に出会っても彼女とは
気が付かないでしょう。

お願い致します。
588名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 02:41:28
831 名前:阪京 ◆bezF5JWhVY :2006/11/15(水) 04:33:20 ID:tT8upfLR
いひひひひひひひひ。ええか、ええのんか、最高か、ここか、ここがええのか。
いやがらいでもええがな。ここか、ここがええのか。おっちゃんとええことしよ。
なにをそんなにいやがってるんや。いやがらいでもええがな。さしいな。
やらしいな。ほらこんなに乳首が立ってるがな。
お願い致します。


589名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 03:09:19
>>580
× かたずける
○ かたづける
590名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 03:49:07
お願いします。

権利と権利の衝突がたびたび起こっている。おのおのが権利を主張するまえに遂行すべき義務があるのではないだろうか。
591名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 03:55:31
>>590
日本語だとそれらしいけど、英語だと前後の文章の関係が弱いのでエッセイとかだとダメだし食らうよ。
権利の衝突と義務を果たすという関係がつながらない。
まあ、読む先生が日本人なら英語の文法くらいしかチェックしないから大丈夫だろうけど。
592名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 06:20:28
>>521


むずかしい英語だな・・・
593名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 06:30:38
彼女が座っていた椅子が壊れた

The chair on which she was sitting broke.

The chair on which she sat was broken.


どっちが正しいでしょうか?
594名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 07:23:22
>>581
助かりました。本当にありがとうございます。
595名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 07:25:03
>>587
私の怪しい英語力で書いてみた。
誰か添削して!
She goes on a diet by 15kg spring through summer every year.
Therefore, those who know about her only during the summer would
not notice her in the winter.
596名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 07:45:40
>>587
She works on diet to lose 15kg during every spring before summer.
That's why people who know her of only summer don't recognize who she is
when they meet her in winter.
597名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 08:12:04
>>538

ありがとうございます。
598名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 09:47:34
長くてスイマセン、英訳おねがいします。

君に教えた様に 松坂大輔はレッドソックスに入札されました。
私個人としては、ピンストライブのユニフォームを着た姿を見た
かったのですが。野茂秀雄から始まった日本の野球選手の大リーグ
への挑戦、投手に限って言えば、過去に日本から送りだした投手の中
では最高の選手です。何故かと言うと、日本の投手は野茂を始めてと
して、ピークを過ぎてしまってから大リーグで行ってプレーしている
状態です。それに比較して、彼はまだ26才、これからもまだまだ
伸びシロの有る選手なのです。
来年 イチローや松井選手と対戦するのが楽しみです。
599名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 10:33:26
それは彼女が言うことでしょ。

お願いいたします。
600名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 10:36:55
人間はひとつ嘘を付くと、その嘘のために、
また新たな嘘をつかなくてはならない。

お願いします。
601名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 10:39:19
日本語→英語 とは少し違うかもしれないんですが、
例えば「a-b.@〜」の様な時の「-」は、なんと言えば(英語で言う時)
良いんでしょうか。
よろしくお願いします。
602名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 10:47:29
>>226
スイマセンがどなたか、英訳おねがいします。
603名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 10:53:02
>>598
As I told you, the Red Socks got the right to negociate with
Daisuke Matsuzaka. Personally I wanted to see him play in the Yankees'
pin stripe uniform.

After Hideo Nomo started to play in Major League, some Japanese players
followed his footsteps.
Daisuke Matsuzaka is the best pitcher with no doubt compared to the
Japanese pitchers who has been playing in MLB.

Nomo and other pitchers went to US after they passed their prime.
In case of Matsuzaka, He is young (26 years old) and he has possibility
that he'll get even better. I'm looking forward to seeing him pitch against
Ichiro and Matsui next season.

参考までに。
604名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 10:54:54
どうかよろしくお願いします。

○○のメンバーになるとどのような特典がありますか?列車の運賃の割引はありますか?
605名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 10:57:57
>>600
When you lie once, you have to make up another to cover the first.
606名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 11:01:27
>>599
It's she that should say that.
607名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 11:04:09
>>604
What kind of benefits shoud a member of ○○ can expect.
Do I get discount for train ticket?
608名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 11:13:19
それが迷惑でないと良いけど。

お願いします。
609名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 11:18:37
>>608
I hope it's not too much trouble for you.
610名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 11:27:25
「途中で電話が切れてしまいました。」
よろしくお願いします。
611名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 11:31:30
>>610
The line was disconnected.
612名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 11:38:53
>>607
ご親切にありがとうございます。助かりました。
613名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 11:38:55
>>610
Our connection was broken before I finished.
614名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 11:45:49
>>606
ありがとうございます。
615600:2006/11/16(木) 11:47:12
>>605
なるほど。ありがとうございました。
英語出来ないのに、英語のほうがダイレクトに感じるモノがるのは
ナゼだろうな。翻訳感謝します。
616名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 11:48:07
>>611,613
ありがとうございました。
617名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 11:49:56
>>609

ありがとうございました。
618名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 11:50:10
もうひとつ、
「special rate を、適用して下さい。」
よろしくお願いします。
619名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 12:11:01
その番組の視聴率は、たったの7%だった。
お願いします。
620名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 12:14:37
But try to judge what isworth looking up and what can be ignored. すいません教えてください
621名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 12:19:15
ツインルームでキッチン付の部屋を希望します。
キッチンと寝室が別々になっている部屋がいいです。
その部屋の面積はどのくらいですか?

よろしくお願いします。
622名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 17:00:42
英訳 おしえてください。

貴方が知っているかどうか解りませんが、日本とポルトガルとの関係は 
以外な歴史があります。鉄砲は 最初にポルトガルからやってきたものです
また キリスト教を最初に日本に紹介したのもポルトガル人です。
この様な関係で、当時の幕府は江戸時代に鎖国政策をしていましたが、
ポルトガルには門戸を開いていました。約450年に渡って、日本とは
一度も敵対関係のない友好な関係を保っています。
623名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 17:13:23
外人マニアが近頃また図々しくなってきています。
うんちく長文の丸投げ依頼はスルーがベターです。
624名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 17:19:01
「ここ少し寒くない?」
シンプルですが、お願いします。
625624:2006/11/16(木) 17:24:51
分かりました。
626名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 17:36:28
だれか>>593をお願いします。
627名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 18:10:57
MySpaceがらみの質問増えたな。そんな簡単な英語も出来ないで、どうやって海外の
SNS 継続してやるつもりなんだろう。
全部2chで英訳やらせるつもりなのかな。
ここの解答でMySpace検索したらぞろぞろ個人情報が2chに流出か?
628名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 18:13:31
食後のコーヒーは飲み終えたか? 最後のコーヒーだ。ゆっくり味わって飲むがいい。

Did it finish drinking coffee after the meal? It is the last coffee. Drink tasting it slowly.

//添削お願いしますm(__)m
629名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 18:14:05
>>626
状況がわからない。
彼女が座っている間に壊れたのか、座った事もある椅子が彼女が座っていないときに壊れたのか。
630名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 18:18:20
>>621
部屋はホテル(あるいはアパートホテル)か?
普通に借りるアパートか?
普通に借りるなら家具付きの貸しアパートか?
ベッドはどうしても二台いるんだな?
キッチンは欲しいがリビングスペースは必要ないのか?

そのへんもっと書いてくれないと。
631名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 18:24:40
>>628
飲み終えたのは話している相手のはずなので主語は it ではなく you
飲み終えたかどうかの問いだから現在完了形の疑問文。
ところでこれは電話の会話か?メール?
本人目の前にして飲み終わったかどうか確認していれば後半部はない発言だな。

Have you had coffee after dinner?
This would be your last coffee. Enjoy it slowly.
632名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 18:33:49
>>629
レスありがとうございます。
例文として

彼女が座っていた椅子が壊れた

The chair on which she was sitting broke.

というのがあったのですが

The chair on which she sat was broken.

こっちの方が良く目にする文章のような気がしたので
上の例文は日常ではあんまり使われないんじゃないかと思ったので。
633名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 18:39:38
>>632

ああ、わかった。やはり椅子が壊れたのは彼女が座っている時だね。
それなら上の文が正解だ。
自動詞の break です。
下の文だと彼女が座っていた椅子は既に壊れていたかも知れない。
あるいは彼女が座ったあとでよく見たら壊れていた、とか。
634名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 18:47:06
文の出だしとして使いたいんですが、

「専門学校の2年間で学んだことを基礎として、」

ってなんて言えばよいのでしょうか?
お願いします。
635名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 18:51:01
>>633
おおーなるほどすごく良くわかりました。ありがとうございまいた。
636名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 18:53:53
彼女は息子のアレルギーを治すために、この食事法を自分たちの取り入れた。
英訳お願いします。
637名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 18:57:53
依頼者全員にお願いなんだが
もう少し文脈やら前後の分やらだしてくれないと訳しにくくてかなわん。

>>634
そのあとの文を書いてくれないと「基礎」の訳語の選択に困る。
職業的な「基礎学習?」一般的社会経験として学んだこと?

638名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 19:01:25
>>636
They started (or adopted) this diet to treat her son's allergic reaction.
639名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 19:04:02
>>630さん
>>621です。
部屋はホテル(コンドウミニアム)です。 ベッドはどうしても二台いります。
キッチンはリビングと分けられているタイプ、ワンルームみたいな部屋は避けたいのです。

説明不足ですみません。>>630さん 口調がカッコイイですね。(^з^)-☆Chu!!
640646:2006/11/16(木) 19:06:42
専門学校の2年間で学んだことを基礎として、また上を目指したい。
みたいな感じです。

基礎学習から応用へみたいな感じです。
分かりにくくてすいません。お願いします。
641634:2006/11/16(木) 19:07:16
634でした。すいません。お願いします。
642名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 19:12:38
>>621>>639

これで誤解はないと思う。

I want a twin bedded room and a separate living room with kitchen.
How large is the room?
643名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 19:24:35
>>634>>640

上を目指すじゃ何やりたいかわからないが(働きたいのか勉強したいのか)
とりあえず

[ I look forward to (studying or working or reserching などここにこの先やりたい事の動詞の動名詞形を入れろ)further ] on the basis of what I have learned at the college for two years.

まだるっこしい訳だが抽象的な元の日本語ではこれぐらいしか。
644634:2006/11/16(木) 19:36:54
>>643
親切にありがとうございます。
感謝しています。
645名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 20:11:48
日本人はご飯を食べる前に箸を親指と人差し指に挟んだ状態で手を合わせ先祖その他諸々に感謝の念を表します。

お願いしますm(_ _)m ペコリ
646名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 20:16:13
>>645
突っ込んで悪いが、
こう言う個人的な意見を「日本人は」と括って書くのはやめてくれないか。

>箸を親指と人差し指に挟んだ状態で手を合わせ
これは行儀が悪いぞ。お前と一緒にされたくない。俺はこんな事しない。

>先祖その他諸々に感謝の念を表します
おれは先祖には感謝しないな。農家の努力には敬意を表するが。

647名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 20:22:58
>>646
失礼しました。
右手の親指と中指の間でした。

m(_ _)m ペコ
648名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 20:28:30
その番組の視聴率は、たったの7%だった。
お願いします。
649名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 20:32:40
こんな話があった。(以下その話の内容)

と、文頭に書きたいのですがどう表現したらいいでしょうか。
よろしくお願いします。
650名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 20:47:33
>>649
The story is as follows.
651名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 20:49:29
>>648
The TV program got mere 7% rating.
652名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 21:31:53
There was a story like this.>>549

653或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/16(木) 21:41:17
>>645
Japanese people put their hands together holding a pair of chopsticks
between their thumbs and index fingers of both hands to
express their gratitude for ancestors and other people's spirits
before they have meals.
654名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 21:53:16
この物語にはAで起きる話、つまりA’と
Bで起きる話、つまりB’とがある。

分かりづらいかもしれませんが、お願いします。
655名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 21:55:50
「外国からもらう友達からの手紙は、私の人生の楽しみのひとつである。
自分もそこに旅したような気分になるし、自分の世界が広がったように思える。」

「外国からもらう友達からの手紙〜」は、私なりに
Hearing from my foreign friend is one of my pleasure of life
としたのですが・・・自信ないです(・ω・;;
656或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/16(木) 22:00:42
>>645
This story has a tale which is caused by A, that is, A',
and a tale which is caused by B, that is, B'.
657名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 22:02:31
>>654
This story includes two tales.
One is A' in A, the other is B' in B.
due to few information, i cant describe no more in detail.
658名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 22:04:53
>>656-657
ありがとうございます!
>>657
十分助かります、ありがとうございました。
659名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 22:10:56
・あなたのサイトはとてもセンスがいい。いつも楽しませてもらっています
・これからも、より素晴らしいサイト作り期待しています

以上二文英訳よろしくお願いします。
660名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 22:13:45
>>655
困った、わからない…
661或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/16(木) 22:17:23
>>659
Your website has very good taste. I always enjoy visiting.
I look forward to a more wonderful website.
662名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 22:21:10
或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc は歳いくつだ?じいさんか?
ちょっとでもネットでサイト見てたらそんな表現にはならないだろw
663名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 22:22:05
あ、言っとくけど661は間違ってないよ。ただとてつもなくダサい訳。
664名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 22:22:30
どなたか、>>655お願いします
665名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 22:23:43
>>655
>Hearing from my foreign friend is one of my pleasure of life

友達は一人なのか?
666名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 22:25:45
おそらく・・・

2文目がさっぱりです↓↓
注というか、〈考え方〉にはas if+had+過去分詞とあるのですが・・・
667或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/16(木) 22:27:46
>>662
元の日本語のspeech levelを考えたらこういう表現になった、と
いうこと。
ただそれだけ。
668名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 22:30:22
>>655
自分もそこに旅したような気分になるし、自分の世界が広がったように思える。」
Letters from foreign friends are one of my pleasures in my life.
I feel as if I visited there and seem to have got further knowledge than before.
669名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 22:37:56
>>659
You've got a style in your web site. I always have fun with it.
I'm expecting much more facinating one you're gonna create.
670669@訂正中:2006/11/16(木) 22:40:08
>>659 ゴミン
facinating → fascinating
671名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 22:40:58
>>668
ありがとうございます

Lettersでも one of になるのでしょうか。それともことoneは「手紙をもらうこと」だけ という意味でしょうか?
672659:2006/11/16(木) 22:41:12
>>661
ありがとうございます。
>元の日本語のspeech levelを考えたらこういう表現になった
依頼した原文自体が正直手を抜いた、ヌルい文章なんで仕方ないですねw
お疲れ様です。
673名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 22:44:21
>>672

one of my pleasuresのoneは楽しみのひとつの「ひとつ」の意
674或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/16(木) 22:44:28
>>672
いえいえ。丁寧な日本語には丁寧な英語訳になるんですよ。
どういたしまして。
675名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 22:46:03
「あなたが元気でありますように・・・」

伝えたい相手は陰ながら見守りたい友人なのですが、適切な表現が
解りません。すみません、どなたかお願いいたします。
676名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 22:47:05
>>672
あーあ、せっかく669がこ慣れた自然な英訳出してるのにモッタイネ
677或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/16(木) 22:47:18
>>675
I pray that you are doing fine.
678名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 22:50:02
>>676
同意。>>669のはネイティブがしゃべってるのが目に浮かぶような訳だと思った。
679659:2006/11/16(木) 22:50:30
>>669
失礼しました。見落としていました。
親切なご回答感謝します。
680名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 22:51:55
>>677
またヘンな事書くな。
pray など宗教的な言葉はなるべく使わない。
日本語の「お祈りする」はprayじゃない。

I wish you are fine. これ以上大げさな表現をするのは身内か恋人のみ。

ある医学生は英語圏で生活経験はなさそうだな。
681名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 22:54:11
たしかに I pray for you などいわれるとちょっとギョッとする。
682675:2006/11/16(木) 22:56:07
>>680
教えて頂いてありがとうございます。感謝です!
683或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/16(木) 22:57:59
hehehe, また釣れた。
わざとさっきからformalな表現してるのに気付けよ。
684名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 23:02:50
一度は誰でも有名になりたいと思うものであろう。


お願いします。
「一度は」って表現はいくつかありますか?
685名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 23:03:02
I hope you will be fineだと思うぞ。
基本的にwishを使うときはI wish you fineだがニュアンスが異なる。
686名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 23:04:11
684>>

once
687684:2006/11/16(木) 23:08:24
onceで良いですか?
わーかりましたー
688675:2006/11/16(木) 23:08:57
>>685
ありがとうございます!
オヨヨ・・・どちらを使えば良いの??
689或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/16(木) 23:13:21
>>688
I hope you will be fine.がいちばんneutralな表現ですよ。
>>685には賛成で、wishを使う場合には後に仮定法を使った節
が来るのが正式。
690名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 23:16:12
>>685
hope より wish の方が intimate で日本語の「祈っている」に近い。
I wish you are fine で問題ない。
I wish you fine はどこか変。
I wish you well ならいける。
691名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 23:16:16
>>683
Don't fish here
692名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 23:16:44
>>689
>wishを使う場合には後に仮定法を使った節 が来るのが正式。

「正式」?ホントに?うっそ〜

♪We wish a Merry Christmas っていう歌知らないの?

仮定法かコレ?
693名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 23:16:48
>>688

この場合は大概hopeが一般的。

Wishは普段仮定文で使われるのがほとんどでその場合I wish you would be fineになり、「(治るみこみはないけど)あんたが元気でいてくれたらな〜」って意味になっちゃうんだよ。ネイティブは飲みなんか誘われてやんわり断るときにI wish I could〜ってよく使う。
694名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 23:17:19
>>689
>後に仮定法を使った節が来るのが正式

I wish you a merry Christmas はどう説明するんか?仮定法か?ケケケ
695名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 23:17:59
>>683
他スレでいじめられて、ここでウサばらし?
しょぼッ!
696名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 23:18:04
>>692
かぶった。
医学生のいう事はまず当てにはならん。これはガチ。
697名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 23:19:30
まあこの板でコテやってるのに識者はいない。
698名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 23:21:19
ここにゃそうとうできる人も来てるんだからね。
生半可な知識でゴマかせると思ったら大間違いだよ。
699675:2006/11/16(木) 23:23:04
>>689
>>690
ご親切にありがとうございます。
"I wish you are fine"と伝えてみようと思います。
700名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 23:24:22
>>690

I wish you are fineは完璧な日本人英語。まずありえない。
嘘だと思うならググってみ。

I wish you fineとI wish you wellはどっちも正しいと思う。
個人的にfine使うとアメリカ英語でwellだとイギリス英語のイメージが強い。
アメリカ人はI'm wellとはめったに言わない。
701名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 23:25:35
いや、医学的には医学生が正しいよ!
702名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 23:28:06
>>693
>I wish you would be fineになり、「(治るみこみはないけど)あんたが元気でいてくれたらな〜」って意味になっちゃうんだよ。

そりゃ would 使ってそうういう意味にわざと作文してるだけだろ。
I wish you get well soon とすればいい。
これで「お見舞い申し上げます」になる。
wish ならなんでも仮定法だのなんだの、ヘンなヤツ多いなあ。
703名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 23:30:01
>>702
受験英語の教科書にI wish +仮定法っていうのが書いてあることが多いからね(´・ω・`)
704名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 23:30:04
こんなのが医者になるから医療事故が耐えないんだろうな。
705名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 23:31:00
>>701
だって医学生じゃなくて醫學生だから。ププッw
このコテハンがカッコイイと思ってる勘違いxxxxxだから・・
706675:2006/11/16(木) 23:31:43
>>693
すみません、リロッていませんでした。
相手は、元気な人なので
"I hope you are fine" でOK?  
友人は、私の英語のレベルが高くない事を知っているので
ニュアンスさえ伝われば良いのですが・・・
すみません、ご迷惑をお掛けしています。
707名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 23:31:45
>>701
No,the medical student is medicaly right!
708名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 23:32:27
>>700
I wish you get well soon と I wish you are fine
これの構文的違いを述べてくれや。
I wish のあとにとる節についてのご講義をよろしく。
709名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 23:33:45
>>706
問題ないです。
710名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 23:34:28
>>702

いや、wishの意味は「現実的でないものへの願望」なんだよ。
I wish you get well soonはありえない。
711名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 23:37:02
>>710
それで we wish you a merry Christmas は現実にはこない事を祈っているのか?
712名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 23:38:09
>>710
そっかー。
ケーキのろうそく吹き消す前に「make a wish」って言われたけど、
現実的にはかなわない願望だったのね〜。
713名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 23:40:55
なんとしてでも wish は叶わぬ願望で仮定法で、とアタマから信じているんだな。
呆れるものがある。
714名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 23:42:58
wishは強い主語の意志でないの?
715名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 23:45:26
あなたは私がとても孤独だとゆうことを知っていますか?と
あなたは私がとても孤独だと知っています。

この2つの文をお願いします。
716名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 23:46:16
wish to
hope to
want to
would like to
どれくらいの差があるんでしょ?
えろいひと解説して。
717名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 23:47:34
>>711


ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q=%E2%80%9DI+wish+you+were%E2%80%9D+&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q=%E2%80%9DI+wish+you+are%E2%80%9D+&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
この結果がしめすようにwish that S V O (所謂that節)の場合は仮定法が用いられて可能性が薄いものへの願望をあらわす。

したがってI wish you get well soonもI wish you are fineも文法的に間違っている。(ていうか同じ構文)

that節以外はただ願望を表す。
718名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 23:49:01
>>715
Do you know I'm lonely?
You know I'm lonely.
719或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/16(木) 23:50:35
辞書がいつも正しいとは限らないが、ここの人は辞書も引かずに
議論しているんだろうか。呆れる。
720名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 23:51:02
いつか別れが来るなんて考えても 何も プラスに働きはしない
だから共に生きよう今を 青き春を
この今とゆう時に
この今とゆう場所で
この今とゆう素晴らしい季節にみんなと出会えた 喜びは
何にも代えられることは 出来ないよ 僕の力では
他の誰でもなく絶対にあなた達と 生きていきたい

長くてすみません;お願いします
721名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 23:58:44
>>720
辞書引いて調べろカス
722名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 00:00:18
>>718
ありがとう!
You know that I've been so lonely.
を日本語にお願いします。
723名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 00:02:13
>>722
英語→日本語はスレ違い
724名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 00:03:22
>>720
なんだおまえは。
醫學生がうっかり古風な詩風英語で訳してくれるのを期待してるのか?
725名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 00:06:30
>>723
あっ!そうでした。すみませんorz
726或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/17(金) 00:11:16
>>724
あっ、期待されてる!どうしようかな〜
727名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 00:13:42
すみません;ここまで調べたんですが文法がグダグダで……。
間違いだけでも訂正してもらえないでしょうか。

Comeing leave at sometime, no metter think anything operate plus.
because last together at now...at blossom.
At this point
At this plase
At this wonderful season
Gladness meeting with all

Cannot cange something, because my force.
Not anyone
I won't last you.
728名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 00:16:17
年齢が低いもんで………。すみません;
729或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/17(金) 00:19:06
>>727
直したいのはやまやまなんだけどね...古風な詩的英語で
キメてしまうとまた荒れちゃうからね....

他の人に頼んでね。飯食ってくるから。じゃあね。
730名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 00:21:12
>>727
なにこの英語w

最初からやってもらったほうがいいぞ。。



或る醫學生に。。。
731名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 00:23:43
こんなの英語なんかじゃないですよ……。

一応単語くらいは…と思ったのですが……。
732或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/17(金) 01:16:00
I'm baaak! Got any question?

こんな私でよろしければ、お答えしますよ。
733名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 01:23:45
お願いします……。
734名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 01:39:52
偉い人と呼ばれる人達には2つのタイプがある。

1つは、周りを虐げ、自らの昇進の為には手段を選ばないタイプで
日本のTV番組の時代劇などの悪代官がその典型である。

2つ目は、実に謙虚であり、努力精進し
自らの力を周囲にひけらかす事無く
周囲から敬意と人望を得て偉い人と呼ばれる人である。

お願い致します。
735或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/17(金) 01:43:48
>>720
韻を踏むような詩にするのは、時間がないのでできないけど、直訳で。

If you fear that someday we will part,
nothing's gonna work out right.
So let's live this moment together, this spring time of our life
The moment of now
The place called now
So happy that I met you all in this wonderful season
I can't exchange my happiness for anything
I'm too weak to do it
I wanna live with you all
No one but you
736或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/17(金) 01:48:34
もう遅いので、寝ます。
I'm off to bed. See you all later.
737名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 01:48:34
>>642
ご親切にありがとうございます。助かりました。
738名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 01:48:45
訳してくださるだけで充分です(●´∀`●)
本当にありがとうございました!!
739名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 01:49:48
「連泊割引」とは英語で何と言うのでしょうか?
740名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 01:55:17
さっき飯食ってもう寝るのかよw
おまえピザだろw

741名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 03:03:11
下敷きを使うと次のページに後が残らないし、書きやすいから。

お願いします。
今日、メキシコ人になんで下敷きを使うのか尋ねられたので・・・。
742名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 05:29:23
>>741
すでに会話が進んでるようなので、今まで下敷きをなんといって話を進めてきた?
desk pad ?

英語/日本語の問題より、文化の違いの問題があるかと・・・

欧米しかしらないけど、下敷きって元々欧米ではあんまり使わないみたい。
鉛筆/シャープペを消しゴムできれいに消したりするってのも日本人だと、
あたりまえなんだけど、欧米人はボールぺンで書いて、間違ってらたら、
上からグチャグチャ線で消して書くとかしがち。

根本的に几帳面さが違う、必要性じゃないけど気になるっていいう性質の違いがあるんで、
まあ、そういうとこからの説明からしないと…
たぶん、そのメキシコ人にしたら、別に後なんて残ったっいいじゃん、勉強に困らないでしょ、って言う感覚だ思うんで。
743名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 09:31:38
他所の国は知らないが、イギリスとフランスでは下敷きは売っていません。
そもそも物心つくころには鉛筆を使うな、ボールペン書きせよ、と教わるので
ボールペン書きに下敷きはゴロゴロしてかえって書きにくい事もあろうな。

まあ説明には
"Shitajiki" is a handy tool to avoid having writing pressure marks on the paper below.

とでも言っておけば?
相手はそれでも納得しないかも知れないが
反対に「なぜメキシコでは使わないのか?」と問いつめてやるもよし。

744名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 10:53:30
確かに日本人は常に完璧を望みます。出来ることでも、
本人が自信がなければ、出来ると言いません。

以上です。どなたか訳お願いします。
745名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 11:12:39
アメリカの友達とメール交換をすることになったんですが、私から送るんですが、
「私は学校の英語の先生からあなたのメアドを受け取りました。
私とメールしてもらえますか?
とりあえず私のことについて紹介させてください。」

って繋がりはおかしいですか??
ちなみに訳して下されば訳して下さい!
746名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 11:16:14
Japanese people are always expecting perfection.
They'll never say that they can do it without confidence.
747名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 11:17:52
すいません>>746は、>>744さんへのレスです。
748744:2006/11/17(金) 11:28:21
>>746
助かりました。ありがとうございました。
749名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 11:29:15
"ドアの開放厳禁!"
英訳お願いします,m(_ _)m
750名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 12:07:18
あなたは私がおととし送った
小さなドアがたくさんついたクリスマスカードを
ずっと部屋に飾ってくれました。

お願いします。
751名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 12:14:04
P i s s o f !
752名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 12:18:29
「テキトー」
おねがいします
753名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 12:37:24
オーストラリア楽しかったんだね!
いいなぁ〜。わたしも行きたいよ。

お願いします。
754名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 13:06:45
>>750

You displayed it in your room all the time of the Christmas card
decorated with the ornaments of tiny windows, which I sent it
the year before last.

何かすっきりしないけど、こんな感じ?
755名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 13:18:11
英訳よろしくお願いします。

道路から離れた方の竹ヤブに近い部屋をお願いできますか?
(ホテルの予約で)
756750:2006/11/17(金) 13:20:44
>>754
どうもありがとうございました。
自分では修飾語多くて難しくて無理だったんです。
感謝します。
757名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 13:30:15
11月12日には、○○(人名)の生誕記念にあいちゃんと一緒に行きました。

最近では毎週火曜日にあいちゃんの家でブック1を勉強しています。

お願いします。
758名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 14:52:04
>>753
It sounds like you had fun in Australia.
I'm jealous! I wish I coud visit there.(I'd like to go there.)
759名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 16:49:59
>>754
不明にしてそのような構文を見たことがないので、it...of について
文法的にどうなっているのか説明してもらえませんか。
it は形式目的語だと理解してよろしいでしょうか?

which I sent it は which I sent you
760名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 17:02:09
不気味なくらい僕は今恋に落ちてゆく


おねがいします
761名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 17:03:34
>>760
seesaw-game
762名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 17:46:22
>>749
警告サインとしてなら
Keep this door closed at all time. (ドアが二枚以上なら This door の代わりに doors)

開けたら閉めてくださいね、と頼む表現なら
Please close this door behind you. Thank you.
763名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 18:02:47
来月のBritish Anthemsが今から超楽しみ!
あなたも行くの?
IMPホールなのは嫌だよね…クアトロだったら良かったのに…

お願いします!
764名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 18:14:56
>>763
そういう文、もう何度も訳したよ、ここで。
ここで訳してもらった文はちゃんとメモるなり何なりして覚えたら?
あと、MySpaceに書き込むつもりなら注意しなよ。
フレーズでググったらすぐにあなたのプロフィールが見つかっちゃうよ。
765名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 18:27:51
今一番楽しみなことは
来年イギリスに行くことです。

短いですがお願いします。
766名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 19:08:14
What I'm looking forward to the most now is going to England next year.
767名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 19:21:34
I'm really looking forward to British Anthem of next month now!
Are you going to go, too?
Don't you like IMP hole? ...I think that Quattro is better...

Thank you!
>>763
768名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 19:27:15
文の最後に、
「英語が下手なので、気分を害する表現があったり間違いがあったら申し訳ありません」
みたいな事を書きたいのですが、何か決まり文句みたいなのはないでしょうか?
よろしくお願いします。
769名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 19:38:24
>>767
ダンジョンキーパー
770名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 20:44:45
>>767ありがとうございます。
771名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 21:23:34
最近誰かのミュージカルに行った?

Did you go to anyone's musical comedy
recently?
で通じますか?
772名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 21:34:38
>>758ありがとうございますm(_ _)m
773名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 21:37:38
どなたか お願いします。

>>622

774名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 22:02:32
あの〜少々スレ違いですが
Do you know the man whose son works in Susan's office?

これの問題の答えである翻訳文章が
「あなたは息子さんがスーザンの会社で働いている人を知っていますか?」

なんですが、これってそもそも日本語として正しいのでしょうか・・・・
数人に聞いたら、「日本語として間違ってはいない」といわれたんですが
どうも納得が・・・・ここの人達が「正しい」というなら納得できます
どうでしょうか?
775名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 22:23:05
あなたは(あなたの)息子さんが〜 とミスリードしてしまうので変に見える。
you と son には何の関係もない
the man と son が親子関係
776名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 22:25:40
正しい日本語だと思うけど俺ならこう言う
「スーザンの会社で働いている息子のいる人をあなたは知っていますか?」
777名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 22:26:20
あなたは、 「息子がスーザンの会社で働いている男性」 を知っていますか?
778名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 22:30:36
あの〜男の人を知りませんか? 
その人の息子がスー山さんの事務所で働いている人なんですけど。
779名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 22:30:42
>>774
わかりずらい日本語だけど間違ってはいない。

スーザンの会社で働いているような
そんな息子さんをもった父親をご存知?

くらいに自分なら言うかな
780名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 22:33:11
うへ、てっきりyouの息子がsonかと思ってました
なるほど、そういう意味ならば文章は正しいですね
781名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 22:38:25
>>762
詳しく説明してくれて Thank you!
782名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 22:52:02
>>778が一番自然な日本語だね。
関係代名詞入りの文を1文の日本語に翻訳すると、
主語と動詞が離れすぎて分かり図らい。
783或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/17(金) 23:07:33
>>622
I'm not sure if you knew about this, but the history of relationship
between Japan and Portugal is quite extraordinary. Guns landed on
Japan first from Portugal. What's more, It was a Portuguese who
first introduced Christianity to Japan. Having quite a close relationship
with Portugal, the Japanese government then was opening its doors
only to Portugal, although it was apopting an isolation policy in
Edo period. For approximately 450 years, Portugal has been maintaining
friendly relations with Japan, and they never have had a hostile attitude
toward each other.
784名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 23:52:13
醫學生には自由な時間がたっぷりあります。

おねがいしまつ。
785名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 23:55:33
私はあなたが私の彼女になってくれてうれしい。

お願いします。
786名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 23:56:37
ちょっと長いですがお願いします。

今日は練習試合に来ていだたきありがとうございます。
今日はお互い1年生だけなので、同学年のライバルを見つけ来年、再来年の県体までお互い高めあっていきましょう。
両校にとって今日の試合がとても意味のある試合になり、改善すべきところを見つけられるといいと思います。

今日はお疲れ様でした。
今日の試合はお互いの満足できる試合になりましたか?
満足できた人も、出来なかった人も今日見つけた課題を春までに克服し、長所をもっと大きな武器に出来たらいいですね。
これから日が落ちるのが早くなりますが、明るいうちにどんどんテニスをし、もっともっとレベルを上げていきましょう。
次の試合では、お互いビックリするほど成長してると思います。
787名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 00:01:15
>>785
I could be glad you would have been my honey.
788或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/18(土) 00:02:00
>>784
The medico's got plenty of time to spare.

And if you believe it or not, it's really real.
789785:2006/11/18(土) 00:03:30
>>787
ありがとうございました。
この場合はどうして主文、節においてこのような時制をとることになるのでしょうか?
文法が弱くて・・よろしければ教えてください。
790名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 00:05:00
本当はあなたにはその商談を断られるのではないかとも思っておりました。

よろしくお願いします。
791或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/18(土) 00:09:32
>>790
To tell you the truth, I've been thinking that you would
decline the business offer.
792名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 00:09:46
「もしその商品の絵柄が何種類かあるなら、○○の絵柄があればそれが欲しい」
お願いします
793名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 00:15:44
2人で幸せになっていこうね。
お願いします
794名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 00:16:05
>>785
私はあなたが私の彼女になってくれてうれしい。
I'm glad that you became to be my honey.
795名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 00:45:28
宜しくお願いします。
ちなみにファンサイトの掲示板へのメッセージです。

『こんにちは。初めまして!
 私も彼の大ファンです。
 私にできることは彼の画像を提供することしか
 できませんが、どうぞ宜しくお願いします。』
796名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 00:56:15
「あなたのアカウント」画面で、
正しいメールアドレスとパスワードを入力したにも関わらず、
サイトにサインインすることができません。
私のメールアドレスは○○です。
なぜサインインできないのか。サインインするにはどうすればいいのか教えてください。
797名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 01:01:18
「私の研究の進捗状況によってスケジュールが変更になる可能性があります。」


お願いします。
798名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 01:06:42
>>797
英語も出来ないんじゃこの先どんな研究職も見つからないだろうな。
すでに教員なら雇ってる大学は三流クズ大学か。
799名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 06:25:04
>>798

まあ君は三流クズ大学にも入れないオタなんだけどな
辞書でオナっとけよw
800名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 08:57:12
日本人は昔、鯨の大和煮をチューインガムの代わりとしてクチャクチャ噛んでいました。

お願いしますm(_ _)m
801松兼 裕子 ◆85y36Yfkag :2006/11/18(土) 09:03:11
>>797

The schedule may change depending upon the progress of my study.
802名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 09:06:36
     ___∩   \ヽ
     | ノ     ヽ   \ \ヽ
     /  ●   ● |    ヽ ヽ \
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ  >>糞ヴォケは氏ね!
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i
   / _  ヽノ   )    l i  | l
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /’, ’, ¨
           ̄ ’,ヽ∴。|;::::’,ヾ,::::| /。・,/∴
            -:’ヾ  |!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・、
          ・∵,・,; Y⌒''''|'"⌒`⌒⌒'ー、_ ∞〜 プーン
           \ γ;;;;;ノ..;;;)         ヽ
            ,,,γ;;;;,,…../     ::::::::::*:: ∞〜 プーン
            (;;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: } 
            |    /*-'' ̄    ̄''-   i  リ 
            |   ソ r(:;;:),,、i   r(;;;;;;)、  |   |∞〜 プーン
            リ  i ;;;;;;;;   |   ::::   |  | 
        〜∞  }  <ヘ('''  ノ :::   /;; >  i 
             |  |:::l  *`;;ー;;`ヽ: l::::|   |
            ノ  ヽ:::;;;;; l l===ュヽ ::/  リノ  >>799        
           彡ノ ソ;;*::;;; |、'^Y^,(;;;ノ/| / |   
             {彡  |;;;;; \.;;;;;;;;;;/  || (      
        `        ;;、;i ;ii..i.i,i, ,.,.i'
803名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 09:38:42
日本は、シンガポールのチャンギ国際空港から飛行機で約6時間です。
を英訳お願いします。
804名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 09:51:42
>>803
It takes around six hours from Changi in Singapore to Japan.
805名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 09:58:54
日本からインターネットの予約をしたいのですが、AA会員割引は適応されますか?

宜しくお願いします。 √|○
806名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 10:10:49
>>803
Japan is about 6 hours away by plane from Changi airport in Singapore
807名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 10:12:34
>>805

Is the AA member discout applicable for the interner reservation from Japan?
808803:2006/11/18(土) 10:23:58
>>804.806
ありがとうございます。
809名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 10:25:42
>>757

どなたか英訳お願いします。
810名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 10:44:33
いとこの家に泊まる時は、せっせと夏休みの宿題をします。年上のいとこ「あやか」に数学を教えてもらい、同い年の「ゆい」とは英語を教えあいました。一番下の「えりな」の宿題は毎年私が手伝っています。4人とも仲がよく、夜は話が尽きないのでなかなか寝れません。

これを英語にお願いします!
811名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 10:52:47
>>809
Ai-chan and I went to the oo birthday ceremony on November 12th.
Recently, I am studing book1 at Ai-chan's house on every Tuesday.
812名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 11:21:35
>>792
I wish to take ○○, if possible.
813名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 11:23:26
ナースを目指しているそうですね。
あなたは白衣がとても似合うと思う。
私も友達もあなたを応援しています。

以上です。長くてすみませんがどなたかお願いします。
814名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 11:26:37
宜しくお願いします。
ちなみにファンサイトの掲示板へのメッセージです。

『こんにちは。初めまして!
 私も彼の大ファンです。
 私にできることは彼の画像を提供することしか
 できませんが、どうぞ宜しくお願いします。』
815名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 11:29:32
>>807さん
ありがとうございます!!!!!
816名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 11:32:13
1月○○列車に乗りたいのですが、あらかじめ予約しないと満席になる可能性がありますか?

宜しくお願いします。
817名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 11:41:42
>>816

Is it possible to take the ○○ train in January without reservation?
818名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 11:48:34
>>817さん
どうもありがとうございます。^^
819名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 12:59:05
「特に好きな歌手もいません。好きなロックグループもありません。」

って英語で何て言えばいいでしょうか?
よろしくお願いします。
820名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 13:22:15
>>783

ありがとうございます!!!!
821或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/18(土) 13:55:48
>>793
Let's be happy together.
822或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/18(土) 14:14:52
>>795
いつものように「よろしく」の訳に悩まされたが、

Hi! I'm a big fan of him like all of you here.
All I can do is offer some pictures of him,
but can I join you?
としたらどうかな?(多少意味が軽くなるけどね)
823或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/18(土) 14:32:07
>>796
I cannot Sign In to the website, although I input my correct e-mail
address and password on "Your Account" screen.
My e-mail address is XXXX.
Why can't I? Please let me know how I can do it.
824813:2006/11/18(土) 14:40:31
どなたかお願い!
825或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/18(土) 14:44:39
>>810
When I stay at my cousins' home, I do my homework. "Ayaka", a cousin
older than me, taught me math. "Yui", who is also my cousin of the
same age, taught me English. I taught her English too. I help "Erina", who
is the youngest of all, with her homework every year. The four of us
get along fine, and we sit up late because chatting never ends.
826或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/18(土) 14:45:51
>>810
When I stay at my cousins' home, I do my homework. "Ayaka", a cousin
older than me, taught me math. "Yui", who is also my cousin of the
same age, taught me English. I taught her English too. I help "Erina", who
is the youngest of all, with her homework every year. The four of us
get along fine, and we sit up late because chatting never ends.
827名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 14:46:30
二重カキコスマソ
828或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/18(土) 14:52:29
>>813
I've heard you are dreaming of becoming a nurse.
I think a nurse wear looks really good on you.
My friend and I root for you too.
829名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 14:54:21
お願いします

おめでとう!大好きな事ができるなんて
とっても幸せだよね。
あなたの嬉しい気持ちが私にもよく伝わってきました。
830或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/18(土) 14:55:26
>>819
I don't like any professional singer in particular.
I don't like any rock group either.
831名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 14:58:40
よろしくお願いします。
「今回はご家族も一緒ですか?しばらくそちらに住むのですか?」
832813:2006/11/18(土) 14:59:57
>>828
ありがとう。今、このスレあなたで持ってます・・・。
感謝。
833名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 15:01:30
どなたかお願いできますでしょうか。

以前あなたの家に行った時、アメリカで買った置物(人形)
を見せてくれたよね。あなたはアメリカが好きなんですね。
私は行ったことがありません。
今後仕事で日本に来る可能性はありますか?
834或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/18(土) 15:02:22
>>829
Congratulations! You can do what you really like.
You must be so happy.
Your delight has got through to me.
835或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/18(土) 15:06:10
>>831
Is your family with you this time? Are you going to live
there for a while?
836或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/18(土) 15:11:07
>>833
When I came over to your house the other day, you showed
me an ornament(a doll) that you bought in America, didn't you?
You really love America, don't you?
I've never been to America before.
Is there a chance that you might come to Japan on business?
837名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 15:13:12
おながいしまつ★
隣に写っているのは奥さん?
綺麗な人ね。
あなたも制服がとっても素敵。

838或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/18(土) 15:22:32
>>837
Is it your wife next to you in the photo?
She looks really beautiful.
Your uniform looks good on you too.
839名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 15:22:58
私は夫や恋人がイラクへ行ったことがある女性達から、
彼らが向こう(イラク)で欲しがっていたものを聞いた。
気に入ってくれるといいけど。

お願いします。
840名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 15:24:12
>>835ありがとう!感謝感激です!
841名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 15:25:48
829です。或る醫學生さん
本当にありがとうございます。
とっても親切な方ですね。
842833:2006/11/18(土) 15:27:53
或る醫學生さん大人気★
いい人っているのね。ありがとうござります。
843或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/18(土) 15:30:25
>>839
From wives and girlfriends of men who had been to Iraq,
I heard what they wanted in Iraq.
I hope you like it.
844名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 15:33:15
僕がメールをしてあなたの夫は怒りませんか?
僕はあなたとメールをしたいのだけれど。
僕も君からのメールが来るのがすごく楽しみです。
もう危険な場所にいるわけじゃないから
ちょっとくらい返事が遅くなっても心配にならないよ。
前は怪我したんじゃないかと不安になったけど。
今なら、仕事が忙しいんだなと思うようになったよ。
でもメールボックスに君の名前を見つけると
とってもハッピーな気分になるね。

長いですがお願いできますか?
845名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 15:40:18
もうすぐ彼の誕生日ですね。
誕生日おめでとうって伝えておいてください。

よろしくお願いします。
846名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 15:44:26
或る醫學生さんに幸あれ!
847或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/18(土) 15:47:56
>>844
Doesn't your husband get angry if I e-mail you?
I wanna exchange e-mails with you.
I can't wait to get your e-mails either.
I wouldn't be worried anymore if it took you a little while to get
back to me, cause you are no longer in a dangerous place.
Actually, I felt uneasy before when I thought you might get injured.
But now I think that may be because you are just busy.
When I saw your name in the mail box, I feel so happy.
848837:2006/11/18(土) 15:49:30
或る醫學生さんが神になる予感
ありがとうです。
849或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/18(土) 15:51:26
>>845
His birthday is drawing closer.
Please tell him that I wanted to say Happy Birthday to him.
850名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 16:07:18
844です。長いので英訳してもらえないんじゃないかと
思っていたのですが、或る醫學生さんのやさしさに
心からお礼を言います。ありがとう。
851名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 16:25:01
『技術革新のおかげで、人々の生活水準が上がったが、その一方でまだ解決しなければならない問題を私たちはたくさん抱えている』です
ょろしくぉ願ぃします
852或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/18(土) 16:29:57
>>851
With the innovation in technology, people's standard of living
has risen up, but on the ther hand, we still have many problems to
be solved.
853名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 16:46:00
お礼を言うのが遅くなって スイマセン。
旅行先のポルトガルからの絵葉書 どうもありがとうございます。

英訳おねがいします。
854名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 16:48:07
私はあなたがこの夏再び手紙をくれたことを恨んでいる。
なぜなら、今まで以上にあなたを恋しく思ってしまうからだ。

或る醫學生さん、疲れたら休憩して。
それからでも構いませんのでお願いします。
855名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 16:50:19
>>851です。

ありがとぅござぃました
856名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 17:36:05
宜しくお願いします。
ちなみにファンサイトの掲示板へのメッセージです。

『こんにちは。初めまして!
 私も彼の大ファンです。
 私にできることは彼の画像を提供することしか
 できませんが、どうぞ宜しくお願いします。』
857名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 18:08:35
Hello, Nice to see you!
I am also a feverish fun of him.
All I can do are just presentation of his pictures.
I am looking forward to talking with you in this site.
858名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 18:09:40
宜しく お願いします。

ドイツでの生活いかがですか、もう慣れましたか。
AAからメールで 君があの有名な○○のメンバーの一員になった事を
知りました、すばらしいですね。
あなたのご活躍を 心よりお祈り申しあげます。
859名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 18:16:08
「なんくるないさ」を訳したらどうなるのですか?よろしくお願いします。
860名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 18:39:58
>>859
なんとかなるさ。
861名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 19:07:14
なんか今日の午後からこのスレとってもブキミwww
862名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 19:10:41
或る醫學生を褒めちぎってるのは全員同じ人間だろうね。
ぜんぶ手紙用の文だしね。
863名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 20:08:53
>>858
How is life in Germany? Have you gotten used to it yet?
I got an email from AA saying you have become a member
of the famous OO. That's wonderful.
I sincerely wish you the best of luck in your career.
864或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/18(土) 21:28:23
>>854
大学に行ったのですが、疲れて病院で寝てました・・・

I kind of hate it that you gave me a letter again this summer,
'cause that makes me love you more than ever.

こういうアンビバレントな感情の表現は日本語でも伝わりにくいのに、
英語だと尚更難しい。
あえて説明的に訳さず、読み手の受け取り方に任せるような表現にしました。
865名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 21:42:25
>>864
ヨーロッパに住んでるの?
866或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/18(土) 21:50:32
>>865
日本だよ。授業に出てたんではなくて研究室に行ってた。
GMTで考えてそう思ったんでしょ?
867名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 21:59:40
そ。
早朝から訳しまくってたのかと思って驚いたw
ごくろうさん。ともかく。
868名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 22:12:12
>>864
恋しいってloveじゃなくてmissじゃないの
869或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/18(土) 22:13:12
>>853
Sorry it took me a while to say thank you.
I really appreciate your nice post card from Portugal.
870或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/18(土) 22:14:35
>>868
そだね。そっちでもいい。
871名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 22:48:43
>>860
We(You,I) can manage.
872名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 22:58:39
彼女は買おうか買わないか悩んでいます。
”悩んでいます”の表現でぴったしの単語が見つからないす。
worry/sufferと思うけど、意味的には心配はしていないので・・
宜しくお願い致します。
873或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/18(土) 23:05:42
>>872
She's been wondering if she should buy it or not.

wonderですね。
874名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 23:06:42
>>872
She is wondering if she should buy it or not.
875名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 23:51:32
お力を貸して下さい。。。
「物売るってレベルじゃねーぞ!」はどういう文が適訳になるんでしょう?
おながい致します。m(_ _)m
876名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 23:52:56
その日本語の意味が分からない
877名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 00:11:51
>>875
You are far from a salesman.
You certainly are unqualified to sell things.
878名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 00:20:10
>>875

Give me PS3!!

大正解だろw
879名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 01:03:14
スポーツ選手の応援のキャッチコピーに使いたいのですが、
「センセーションを巻き起こせ」というフレーズを英訳する場合、
“make a stir”もしくは“cause a stir”
どちらが適切でしょうか?

どうぞよろしくお願いします。
880名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 01:20:48
>>823
或る醫學生さんありがとうございます。
素晴らしいです。
881名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 01:28:12
>>879
どちらかがいいの?
Create a sensation とか
Be sansational とかじゃダメなの?
882名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 02:05:06
>>822
ありがとうございます!!
883名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 03:50:02
>>878
ワロスwwww
884名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 05:04:29
明日は旅行に行くので授業を休みます。
週末は宿題がありますか?

お願いします。
885名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 05:09:28
先週、筆記テストに失敗したんですが、
今日も目の検査を受ける必要がありますか?(ドライビングライセンスセンターで)

おねがいします。
886名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 05:12:29
僕にとって歌うことは鳥が空を飛ぶのと同じこと

お願いします。
887名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 05:43:07
>>885
あるよ。
888名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 06:08:03
>>886
きもいお(^ω^;)
889名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 07:32:05
>>885
I failed the examination last week
but do I have to take a medical check for eyes today as well?
890名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 07:34:20
>>886
Singing is natural to me like birds fly.
891853!:2006/11/19(日) 08:23:28
>>869

ありがとうございます。
892名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 08:34:31
>889
どうもありがとう!
893名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 08:42:52
>>876
たしかに、わかりにくいですね、スミマセンでした。

>>877
ありがとうございました!

>>878
心中はそれでしょうねwありがとうございました。
894名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 09:37:07
>>869

謝謝!
895ある変態いがくせい:2006/11/19(日) 09:54:48
>>985
不謝!
896名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 10:38:27
まだ旅行の計画を立て始めたばかりなので、何時にそちらに着くかまだ分かりません。
夕方頃になると思います。詳しい時間は宿泊する日の一週間くらい前にお知らせします。

長くてスミマセンが、お願いします。
897或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/19(日) 12:52:22
>>884
I will stay away from school tomorrow because I'm going on a trip.
Do I have homework on the weekend?
898或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/19(日) 12:57:43
>>896
I've just started planning the trip yet and I'm not sure
what time I will get there. But I think it will be evening.
I will let you know the detailed schedule about a week ahead
of the day when I will stay.
899884:2006/11/19(日) 12:58:50
>>897
 ∨
xuexue!
900896:2006/11/19(日) 12:59:27
>>898

 ∨
xuexue!
901名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 13:11:53
そこは町か、都市か?
どなたか訳お願いします。
is it a town?or is it a city?でOKですか?
902名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 13:15:09
ニューヨーカーになったんだ、かっこいい!
たまにテレビでNYの様子が映っているけど、厚着をしていて
寒そうですね。
差し支えなければ 新住所おしえてください。

英訳おねがいしま....m(__)m. 
903名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 13:21:18
>>873
>>874
英訳、有り難うございます。
wonderとは全然気が付きませんでした〜
904名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 13:22:24
>>902
これぜったい英訳しちゃダメ。
外人マニアの依頼だから。
905名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 13:23:26
以下のような依頼は外人マニアによる依頼である確率がかなり高いです。注意しましょう。
(外人マニアとは、外人観光客をナンパしまくりメアドを聞き出してストーカー行為を繰り返すこのスレ常連の変態です。)

あの時あなたと見た神社 (or 祭り or 花火 or 築地市場) の話。
あの時あなたと食べた和食の話。
日本各地で行われる祭りや相撲大会その他あらゆる日本的行事に関する説明及び注意事項。
「あの時、あなたのためにタクシーを止めてあげた者です。」
「あの時、東京駅で切符を買うのを手伝ってあげた者です。」
「あの時、駅の階段で荷物を持ってあげた者です。」
「あの後、無事に目的地に着けましたか?」
「あの時○○で偶然にもお会いして、メールアドレスを教えていただいた者です。覚えていますか?」
「あなたに送ったメールがリターンメールで戻ってきてしまいました。新しいアドレスを教えてもらえると嬉しいのだけど。」
「新しい住所を教えてもらえると嬉しいのだけど。」
「突然の大雨 (or 大雪 or 台風 or 地震)、さぞかし驚かれた事でしょう。」
「テレビで○○の様子を盛んに放送しています。あなたの住んでいる所は如何ですか。」
906名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 13:24:36
>>902
新住所をお前に教えたければとっくに教えているはずだ。
教えてもらえないなら諦めろ。
907名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 13:33:18
>>905
野球の話も足しといて
908或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/19(日) 13:36:40
>>901
OK
909901:2006/11/19(日) 13:39:10
>>908
thanks a lot!!
910或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/19(日) 13:41:16
>>902
You are a New Yorker now! It's sooo cool!
I see the streets of New York on TV sometimes, but
people are all wearing warm clothes and it seems so cold.
Please let me know your new address if you could.
911或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/19(日) 13:45:31
>>902
You are a New Yorker now! It's soooo cool!
I see the streets of New York on TV sometimes, but people
are all wearing warm clothes heavily and it seems so cold.
Please let me know your new address if you could.
912或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/19(日) 13:48:06
二重カキコスマソ
913名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 13:58:58
>>912
そのまえに >>897 の間違いに気づけば
914名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 14:11:37
「そもそも質問の意味が理解できません」
って外人にも通じる英語でなんていうんですか?
915名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 14:37:04
10年以上眼鏡をかけていましたが、
3ヶ月前からコンタクトレンズをつけています。
コンタクトレンズをつけると、長時間パソコンで仕事をしていても
目が疲れません。
コンタクトレンズを買う前は、目に物を入れるのが怖かったのですが、
いったんつけてみると、眼鏡の時より楽です。
買ってよかったです。
916名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 14:37:46
>>910

早速の回答 ありがとうございます。
917名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 14:41:14

>>826

どうもです(´;ω;`)
918名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 14:43:01

今年の夏は「三線」と「エイサー」を教えてもらったり初めてダイビングをしたりして、去年よりもっと楽しい夏休みになりました。私の田舎は私にとって誇りです。

お願いします(ノД`)
919 ◆oCp9zy6u92 :2006/11/19(日) 14:44:22
もうこんな生活にはこりごり
ぼくらはここから飛び出していくんだ
たとえどんなに苦しい日々が待っていても
さぁ前進するんだ!!


なるべく口語っぽくお願いします
920名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 16:30:26
>>919
I'm sick of this sort of life. We gonna get out of here. Whatever happens, let's move forward!
921名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 16:36:16
宜しく おねがいします。

結婚式の準備 順調にいっていますか。
ぜひ結婚式の写真、見せてください。 
922名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 16:54:15
to 921

Are the preparation for the wedding going well??
Please show me the picture of the wedding.
923名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 17:32:41
>>890
ありがとうございました。
924名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 17:38:05
彼はときどきライブ音楽に合わせて歌える場所に行きます。

終わりがto live musicで終わる文にお願いします。
高校生レベルの文にしてくれたら幸いです。
925名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 17:45:12
(外国人に向けてやさしいニュアンスで)日本で私達に英語が通じると決めつけないで下さい。


お願いします
926名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 17:47:28
(時代劇の)斬られ役
927名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 18:04:41
>>926
an actor to be sliced/killed by sward
928名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 18:08:26
>>924
He sometimes goes to the place where he can sing listening
to live music.
>>925
Most Japanese don't speak English, I'm afraid.
>>926
villain
929名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 18:24:19
>>928
ありがとうございました。
930名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 18:26:41
(関西人に向けてやさしいニュアンスで)文字にした関西弁のキモさは異常。



お願いします
931名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 18:33:39
>>930
The feeling badness of the Kansai dialect made into the character is unusual.
932名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 18:41:55
>>931
ありがとうございまんこ
933名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 18:58:12
>>932
どういたしちんこ
934名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 18:58:52
>>930
We must admit Japanese written in Kansai dialect is a kind of Japanaese.
935名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 19:04:18
この髪型全然似合ってないから気に入ってないの。
失敗したよ……

を お願いします☆
936名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 19:09:48
>>935
This hairstyle is so unsuitable that I don't like it. It was a mistake.
937名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 19:17:34
>>928
ありがとうございました

938名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 19:19:42
二つお願いしたいのですが・・・。

「読みたいと思う本が案外すぐに手に入るとは限らない。」
「運動会は来週の今日行われる予定だが、参加したくない。」
939 ◆oCp9zy6u92 :2006/11/19(日) 19:31:12
>>920
返信遅れてすみませんm(__)m
ありがとうございました
940名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 19:35:42
>>935
I hate my hairstyle, it just doesn't look good on me.
I screwed up.
941名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 19:45:45
キタモト、セクハラするな。
942名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 19:49:24
超文をやる気をなくさずに訳していただける人いたらお願いします

「私が今回の留学を決意した理由は、まず第一に外国語と外国の文化が
好きだからだ。どの国にもそれぞれの良さがある。
私はそれらに触れ、知り、学びたいのだ。
現在様々な国々が外国との交流を行っていて、簡単に言ってしまえば
国と国同士が仲良くしようとしている。しかし、
国と国との争いを防止しても、
「内戦」というものがこの世には存在し、
今もどこかで多くの人が死んでいる。戦争の他にも、
人種や宗教の差別や偏見をもたれ、苦しんでいる人もいる。
私はそういったものを無くし、
すべての人々が、みな同じ人間という生き物で、
協力し助け合う世界を築いてほしいと思うのだ。
世界中の、国と国とが手を繋ぐのではなく
人と人とが手を繋いでほしい。
そこにはたくさんの壁が存在する、
その中の「言語」と「文化」という自分でも学べるものを勉強したいのです。それがもし、将来ついた職業で使うことがない知識だったとしても、私は人間として決して無駄だったとは思わないでしょう。」

すいませんでした。最初に謝る
943名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 19:51:17
>>935
I don't like my hair style because it's totally out of my style.
I messed up.
944名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 20:01:29
>>938
You can't always get a book you want to read as soon as you might think.
The athletic meeing is to be held this day next week, but I don't want to
participate.
945名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 20:02:59
日本語の「陛下」は、英語のmajesty同様、人そのものを表しません。「陛下」の「陛」は「階段」、
「下」は「下」という意味です。つまり、「陛下」とは、「階段の下」という意味です。
直接、天皇に向かって「天皇」と呼ぶのは失礼極まりないことです。階段の下から、
本人を意味しない間接的な言葉(=「陛下」)で呼びかけるのが、せめてもの礼儀なのです。これはmajestyにも言えることなのです。

おねがいします。
946名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 20:36:03
>>945
You're wrong.

He is just a symbol.
In Japan, symbol for men means a pennis as you know.
Thus, you should say to him, "Hey, Pennis!".
947名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 20:39:54
>>946
チャットスレに帰れカス。
948某功長野上田港:2006/11/19(日) 20:41:12
猿箸社長、業務管理部、経営企画部、長野エリアマネージャーへ
こういうさらしで来ず界を稼ぐ人がいると、安心して◯ッスンうけられません。しかもここでも神奈川のダブル3が仕切ってる。

長野校はえびすさんのブランチじゃないんだ、残念。
あははは、そうなんです私は長野県の上〇校に通っていま〜す!!
長野校とは違ってルームも6つしかない小さなブランチなんですよ確かな◯いさんは横浜本校でしたよね?
えびすのこり90ポイント 10/20 July 13, 2006 10:42
がいな◎いこの2人の友達のブログより★あきンたさん&ラヴうささん 以下が彼との会話の一部です。
彼『お!久しぶりじゃん!!』
私『ええ、そうですね・・・』
彼『最近、レッスン来てる?・・・来てないでしょ?』
私『まあ、ボチボチですかね』
彼『マメに取ったほうがいいよ〜』
私『え、ええ・・・』
彼『ところで、おたく今レベルいくつ?』
私『いちおう・・・・ふ、ふぉーです』
彼『・・・・・』
私『ちなみに・・・?』
彼『・・・・い、いや、俺もなかなか来れなくってさ、し、しっくすだよ』
『もうすぐ上がれるって言って何ヶ月経ってんだい?』・・・って即ツッコミを入れたかったけど止めておきました^^;
しかし、私が今L4にいることを告げたときの彼の顔といったら・・・ クックック・・・見せたかったですよ(核爆)November 07, 2006
ありがとうございます!!自称ハイレベル6君がお好みだそうですね・・・
それでは、彼の最新情報を少々(笑)
実は、ノーマル『5』君にステップアップしていました。そうなんです!推薦状をゲットしちゃったらしいんですヨ!!
ついにあの危険因子が4をゾーンで取れるところまで来てしまいました。彼がハイレベル5君に変身する前に3の扉を開けなくては・・・(汗 )えびすさん家から約15分で♪ / えびす引用
949名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 20:57:40
>>945
'Heika' in Japanese, like Majesty in English, doesn't indicate a person.
'Hei' means 'stairs', and 'ka' means 'under'.
Thus, 'Heika' means 'under the stairs'.
It is very impolite to call the emperor 'emperor'.To call 'under the stairs' indirectly is the minimum politeness.
This is also the case in 'Majesty'.
950名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 20:57:46
1 口をあけて「あー」といってごらん。

2 喉はどんな具合ですか。

3 扁桃腺がやられていますね。これは除去した方がいいですよ。(be infected)

この文をお願いします!
951名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 20:58:27
>>945
'Heika' in Japanese, like Majesty in English, doesn't indicate a person.
'Hei' means 'stairs', and 'ka' means 'under'.
Thus, 'Heika' means 'under the stairs'.
It is very impolite to call the emperor 'emperor'.To call 'under the stairs' indirectly is the minimum politeness.
This is also the case in 'Majesty'.
952名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 21:04:34
今パソコンで調べてみたけどその本はパート2まであるんですね。しかもパート2の方が有名だった気がします。

よろしくお願いします
953名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 21:07:25
>>944
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
954名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 21:15:58
冷暖房を厚着、薄着で調節すれば温暖化ガスを5%削減できます。

どなたかお願い致します。
955945:2006/11/19(日) 21:17:05
>>949
ありがとうございました。
956名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 21:22:43
>>954
学生の人? 企業の人?
専門的ですね。むずかすい。
957名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 21:33:16
>>950
1.Say'Ahhhh' with your mouth open.
2.How about your throat?
3.Your tostils are infected. They should be removed.
958某功長野上田港:2006/11/19(日) 21:36:54

引用

ノバ日記とデイリーのブログを本日閉鎖しました。
長らくのご愛顧、ありがとうございました。
尚、当BBSは当面の間は残しておきますが、
イタズラ予防の対策の一つとして、暫くの間は
申し訳ありませんがアドレスを表示させていただきます。

しばしご容赦ください。
No.770 - 2006/11/08(Wed) 15:36:03 [ntngno032063.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]

>またどこかで復活なさるのですよね?
もちろんですよ!!昔のスタイルに戻します。
959或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/11/19(日) 21:38:29
>>950
1 Open your mouth and say(go) "Ahh".
2 How's my throat?
How does my throat look like?
3 Your tonsils are infected. You should get them removed.
960名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 21:48:11
>>470>>471をお願いしますm(__)m
961名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 21:48:11
財布に幾ら現金を入れていますか?という質問で、「その日によっていろいろです」という文が知りたいのですが、どうかよろしくお願いします。
962名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 21:50:42
>>961
How much do you have in your wallet?
It depends on the day.
963名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 21:52:01
it depends on the amount stolen on the very day,
964名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 21:52:03
>>962ありがとうございました
965名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 21:59:36
>>956
学生でございます。お願いします。
966名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 22:10:21
>>960
Thank you for the letter. Santa will come on Cristmas Eve, and it's fun!
I understand your longing to thank Santa. But I think your gratitude has
been already conveyed to him if you don't say it face to face.
Besides, he is so shy that he seldom appears in front of people. And I don't know
his phone number because he doesn't have a phone at home. If you want to thank him,
you can put a letter to him at your bedside and sleep.
>>961
It depends.
967名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 22:12:47
天体の恒星の和訳をしたいのですが、レグルスだのスピカだの全然わかりませんorz
申し訳ないですが教えてください。
968名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 22:13:06
この紙で鶴を折ります

お願いします
969名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 22:16:08
千羽鶴には願掛けの意味合いがあります
970名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 22:20:21
1 水虫が悪化しています。どうすればよいでしょうか。(get a case of)

2 大事なことは、足を乾いた状態にしておくことです。

3 私の足はよく汗をかくんです。これからはサンダルを履くようにします。(andal)

この文を英文にお願いします!
971名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 22:20:40
>>968
I fold this piece of paper into the figure of a crane.
972名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 22:21:01
>>967
つ[wikipedia]
973名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 22:22:33
>>967
LとRの区別をだいたいしっかり考えつつ、そのままでいいよ。
ベテルギウスがビートルジュースだったりするけれど、それは発音の
問題であって、綴はそのままだ。
974名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 22:26:16
>>954
If we adjust the volume of wears to save the energy of air conditining,
we can reduce 5% of greenhouse gas emission.
975名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 22:28:51
「私たちはピアノが大好きです」

「ピアノって素晴らしいですね!」

どうぞ宜しくお願いします。m(_)m
976名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 22:36:21
>>975
we love piano
piano is wonderful
じゃダメなの?
977名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 22:39:49
>>973
Regrus Spica
こんな感じでいいですか?
978名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 22:41:46
>>977
レグルスはRegulus
wikipediaで検索すれば載ってるから。
979名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 22:45:11
>>978
すみません。

ご教授ありがとうございました。
980名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 22:46:01
和訳しようとしてるのになんでこのスレで聞くんだろう
981名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 22:47:04
web上で、ONという文字が表示されているのに、
その下のリンクをクリックしてもErrorというページに飛んでしまいます。

よろしくお願いします。
982名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 22:47:08
>>966さん
ありがとうございます。
983名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 22:57:42
どなたか>>970お願いします!+
984名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 22:59:55
>>976
ありがとうございました!
985名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 23:17:36

>>918

お願いします!
986名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 23:26:55
>>984
それでいいんかい!
987名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 23:29:12
>>974
ありがとうございます!
988名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 23:47:46
>>918
This year I could enjoy the summer vocation much better than last year.
I learned 'Shamisen' and 'Eisa' from other people, and tried
scuba diving for the first time. I am proud of my hometown.
989名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 23:54:21
私は「他の人には言わないで!!」と言われた事は絶対に人にはいいません。

お願いします
990名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 23:54:48
>>981
On the web, Although I click the link under the word "ON",
I jump to the page saying "Error".
991名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 23:55:12
私は「他の人には言わないで!!」と言われた事は絶対に人にはいいません。

お願いします
992名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 23:58:25
>>952お願いします
993名無しさん@英語勉強中:2006/11/20(月) 00:00:52
I never say to people what you don't want me to say anyone else.
994名無しさん@英語勉強中:2006/11/20(月) 00:02:07
>>991
「絶対」という言葉を使って約束する人間はみんな嘘つきだよw
先の事なんて分からないのが人間だ。
995名無しさん@英語勉強中:2006/11/20(月) 00:46:55
1、全てを雨のせいにして
2、僕の求める完璧さはどこにもありやしない

お願いします。必死で頑張ったけどぐちゃぐちゃで…。
996名無しさん@英語勉強中:2006/11/20(月) 00:47:44
最近プレイステーション3のニュースを何度もテレビで見ましたが、私は
一度このゲームをやってみたいと思いました。正直今までのものは、やってみたいとは一度も思った事はありませんが
今までのものとは全く違うので、みんなが興味を持つのは仕方がないと思います。


どうかよろしくお願いします
997981:2006/11/20(月) 00:53:19
>>990
どうもありがとうございました。
998名無しさん@英語勉強中:2006/11/20(月) 01:14:03
>996
Sony, one of infamous compamies in the world, made PS3 representing their nature.
It was reported that we cannot listen a game music, palying some games.
However, they said that "not listening game sounds is no problem for some players, so it is tolerable."
The president of Sony discouraged consumers to buy a Xbox360, saying that it is incompatible to Xbox.
Now Sony says that PS3 is not fully compatible but OK because the game is such thing.
999名無しさん@英語勉強中:2006/11/20(月) 01:56:36
本当に
1000名無しさん@英語勉強中:2006/11/20(月) 01:57:21
ありがとうございました
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。