■スレッド立てるまでもない質問スレッド Part139◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
●● 質問する方へ ●●
単語やフレーズは辞書で調べた方が速くて正確です。
【オンライン辞書】
〇 アルク 英辞郎 英和/和英 http://www.alc.co.jp/
〇 三省堂 EXCEED 英和/和英 http://dictionary.goo.ne.jp/
〇 研究社 新・英和/和英 http://www.excite.co.jp/dictionary/
〇 オックスフォード現代英英辞典(Oxford Advanced Learner's Dictionary)
http://www.oup.com/elt/catalogue/teachersites/oald7/?cc=global
〇 Merriam-Webster Online Dictionary(ネイティブ仕様)
http://www.m-w.com/dictionary.htm

番号リンクをキチンと使いましょう。半角で ">>"+数字(例: >>1)です。
基本的には「何を訊いても自由」ですが、回答者のレベルが様々である事
を受け入れた上で質問してください。回答者への感謝のレスも忘れずに。
同じ質問を複数のスレッドに同時に書きこむのはやめましょう。

●● 回答する方へ ●●
基本は「答えるも自由、答えないも自由」です。
たとえ書きこまれた質問や回答が不愉快と感じられた場合でも、それらに
対する攻撃的な批判は控えましょう。無視すればスレが荒れるのを避けら
れます。また、わざと間違った回答を書いたりするのもやめましょう。
訂正する/された場合は、相手の意見にも敬意を払うようにしましょう。
回答にはアンカー(番号リンク)を必ずつけて下さい。

前スレ
■スレッド立てるまでもない質問スレッド Part138◆
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1156559093/l50
2名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 16:08:19
>>1
乙であります。


質問です。
英語で簡単なリストを作る必要があるんですけど、
リストの一行目に入れる、「名前」「国籍」などの表記は、
以下のどれが一般的なんでしょう?

・NAME NATIONAL
・Name National
・name national

どうか、皆様、御教示お願い致します。
3名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 16:14:06
            | i /  _,ハ ヽ            __  / ヽ
           ! ,! | ゝ_ノ ノ>- 、,_    /´,、_, `>′   ',
         / / ゝ、_, -'"    .:::   ̄Yl ヽ /ヽヽ、  l
         l/ ,.、‐'ニ"´   ,      | \./   ゙, i  |
       / // // , ,ィ゙     i、 ゝ、 |    i |   |、
       / /,ィ  // ,f ハ/,|l  !  ト、 \`!    l |   | ゙、
    /  /.//.| / i !_」L ||l||_!_ i、   ヾ!    .||    |i ヽ
   /   l// |/ | |,二、ヾ、!ハヘ_,.ゝ_``ト,   i、   l|   |.|  \
  ,' / , | l /l ∧ ゙!゙{ iハ    :'゙て「iト;、‐ァ! L゙:、 ;!   / l |   ヽ
  ! /./ 乂/ ∧ 冫! 、_,り    、ゝごノ,i'´| レ'| |イ /  / / |、     i
  l//  / // レ' X |    く    `""´ ノノ ,レ゙ |レ゙ // , |丶    |
   ソ /!/ i | | / i ,イ\   ー     =ァ゙ / |!>     イ ハ 、  ヽ | 基本的に〜
  j// |l  V、 / l ハ!  .>、      _,.-7/ / ,!'゙    /ィイ! | ヽ i |′ このスレにいるのはは、
  ,' /   !'   | i | l ` /   iー‐T´レイ/ /, ′  ,.-''´イソ丿|ノ  ソ ! 知ったかDQNの馬鹿ばっか
  | !      | | トゝ l  ゙、 ゙、  |/\| // , / / //へ/ハ  ! ノ
  ゝ、      ゝ、!、  i`丶l、 〉 |`i イ| l∧//7/-'゙_ィン゙ ノ!゙|i レ′
                '、 ∨  i, | | 〉!′V/r'゙ '´_,.、-''´|ノ.レ′
               ト、 ヽ  V.  V`ーi l|/ r'"´    /|''´
               \\ l  \/ r⌒)| j     /|

4名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 16:14:09
質問お願いします。

英語の学習書の例文に

It is haed to believe but 40percent of the full time students at
Colombia University are studying while working full time,too.
という例文が載っているんですが
文中のbutがどういう用法なのかいまいち分りません。どうしでも
余計に思えてしまいます。

このbutの意味はなんですか?
お願いします。
5名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 16:15:01
             , , , , ,
          _/ミ   \_
        /    !  ミ  \_
       /    __|l l l\   \
      / // / \  |_L \ \
     / ///    \ | l_ \   )
     / ( /.|      \\\ \|
     |  | /l/ ,-==    =\ヾ| \ |
    / ! ! ( V ,--o、   l-o-L\\\
    | ! ! !(__!           \ \ |
    \ l\|     ,       | \ }
     \l  |     l..o,.o)     | \\
       \ ^l    ,-v-、_    / / |
        | \  <-l^l^lヽ/  /|___/|   辞書引けよ, おまいら!
          ̄\  ヽ ̄/  / |  )/\
         / |\_  ̄  _/  | ̄^|\  \
      / ̄  /|   ̄ ̄ ̄  /   \\  \___
     /    ( _|        | l l l \|        )
  / ̄      \        ) | | | | \      /\
/          \_____// | | | | \\     /  .\
                   / / | | | | \ \  /    \
6名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 16:16:27
「インディアンうそつかない」
の語感が感じるような英訳をしてください。
お願いします。
7名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 16:17:43
            _ 、 -──¬‐-、
           /           \
          /             ヽ
         /   ,----、   __    ヽ
         !   /     `'''''''´  `ヽ   i
          |  /              }  |
        _⊥< ,,,,,,,,__           |  !
        /r\f‐┴─-<_  ≦二ヽ__レ'!
       !ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
       l ヽ   !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \__! `ー--/!  \ヽ--'/├'/    < スカっとせんヴォケどもが、オナっとるの〜。
         |   / L _ __)ヽ ̄  /‐'      \_______________
         ,┤ i〈 、_____, 〉 /
        /  !  ヽ\+┼┼+/  /  
      __/   ヽ    `ー‐‐'´ /  
  , -‐''" i    \       人   
-''~     |    \`ー----‐'´! iヽ、
       ヽ      \     /  i  `ヽ、
        \     丶_/   |    \
         ヽ     /O \   |      \
8 ◆GJenck4cmw :2006/09/07(木) 16:18:59
質問させていただきます。
受動態の文法なんですが、

Her boyfriend is said to be a college student.
どうしてto beがくるのでしょうか?

Her boyfriend is said to a college student.
ではいけないのでしょうか?
受動態の文法なんですが、
9名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 16:22:46
>>8
counter question
なぜis said ではダメでis said toなのでしょうか?
10名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 16:25:53
is said beだと変じゃん
11名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 16:26:44
「諸行無常」はどのように訳せばよいでしょうか?
12名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 16:27:58
>>11
All is empty.
13名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 16:28:13
>>10
間違えた
is said toだけだとへんじゃん
14名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 16:28:52
Her boyfriend is said to a college student.
→Someone says her boyfriend to a college student?????
15 ◆GJenck4cmw :2006/09/07(木) 16:31:20
>>13
何故beがくるのかが・・・(汗
そういうものだと思って覚えた方が良いのでしょうか?
16名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 16:35:36
>>15
to 不定詞だから
17名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 16:36:17
>>15
saidっていう動詞を修飾するためにto不定詞を使ってるから。
18名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 16:38:04
>>15
その文の和訳いってみて
19名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 16:40:21
>>2にどなたかご助言頂けませんか?
特に決まってはいないのかな・・・・?
20名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 16:41:00
Her boyfriend [is said] "to be" a college student.
→It [is said] that her Boyfriend "is" a college student.
21名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 16:54:35
Name :
National :
22 ◆GJenck4cmw :2006/09/07(木) 16:55:07
>>18
彼女が付き合ってる人は、大学生だと言われている(噂されている)
23 ◆GJenck4cmw :2006/09/07(木) 16:57:49
Her boyfriend is said
彼女のボーイフレンドは言われている、

to be a college student.
大学生であるという事を。
って感じなのでしょうか?
24名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 16:59:21
大学生に『なれ』と言われただから

>>20
→It [is said] that her Boyfriend "is" a college student.
ダメすぎ
25名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 17:00:26
文章内で()を用いる場合、カッコ内の最初の文字も大文字でおk?
こういう形式で合ってますか?

Xxxxx xxxx xxxxxx xxxxx x xxxx(Xxxxx xxxx xxxxx).
26名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 17:00:27
            _ 、 -──¬‐-、
           /           \
          /             ヽ
         /   ,----、   __    ヽ
         !   /     `'''''''´  `ヽ   i
          |  /              }  |
        _⊥< ,,,,,,,,__           |  !
        /r\f‐┴─-<_  ≦二ヽ__レ'!
       !ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
       l ヽ   !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \__! `ー--/!  \ヽ--'/├'/    < スカっとせんヴォケどもが、オナっとるの〜。
         |   / L _ __)ヽ ̄  /‐'      \_______________
         ,┤ i〈 、_____, 〉 /
        /  !  ヽ\+┼┼+/  /  
      __/   ヽ    `ー‐‐'´ /  
  , -‐''" i    \       人   
-''~     |    \`ー----‐'´! iヽ、
       ヽ      \     /  i  `ヽ、
        \     丶_/   |    \
         ヽ     /O \   |      \
27名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 17:00:38
>>22
アホか
28名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 17:03:26
>>27
なんで?
29名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 17:03:58
あ〜質問者だったのか
スマネ
訳は>24が正解
30名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 17:05:28
>>21
ありがとうございました。
助かりました。
31名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 17:09:38
あ〜スマネ
大学生に『なれ』と言われる、だな
32 ◆GJenck4cmw :2006/09/07(木) 17:10:10
何となく分かってきました。
みなさんありがとうございました!
33名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 17:26:41
『奇跡が起きた』という意味を
『それは起きた』に、代名詞を使った形にするとどういう変換(?)が正しいんでしょうか?

翻訳サイトで調べたのですが『It got up.』と訳されて、なんだか意味の違うようなものが出てきてしまって…。
英語苦手でさっぱりわからなくて困ってます。
教えていただけないでしょうか。
34名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 17:31:47
英検て何月と何月と何月にやるっけ??
35名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 17:35:36
>>33
That happened.
36名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 17:36:47
>>35
ありがとうございます!
37じゃんぷ:2006/09/07(木) 17:37:43
The thing happened was nothing but miracle
38名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 17:38:57
>>37
ダせ
39名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 17:41:31
>>22の訳で合ってるじゃん
よって>>20も合ってる

命令じゃないよ
40名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 17:46:41
>>39
甘いな
41名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 17:49:08
>>39
釣られるなw
4239:2006/09/07(木) 17:57:48
>>40
何が甘いんだ?
この構文で命令の意味だとおかしいぞ

>>41
ここまでマジに書いてるんだから釣りってことはないだろ

43名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 18:02:37
>>42
ふっ
44名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 18:03:33
>>42
>>3ということ
4539:2006/09/07(木) 18:16:10
>>24=>>27=>>29=>>31=>>40=>>43

早く出てきて
>大学生に『なれ』と言われる、だな
どうしてこんな馬鹿げた訳をしたのか説明しろ
46名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 18:19:34
>>45
もういいよ・・・
47名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 18:42:16
be said to の形は大学受験を経験した奴は一度はお目にかかる講文だろうに。
答えてた奴は高卒かFラン大か…。
48名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 18:57:48
500,000,000,000ドル 要は5000億ドルなんですけど
英文中での表記はどうなりますか?
five hundred billion dollarsじゃ長ったらしくなっちゃうんですが。
49名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 19:32:30
>>48
500 billion dollars か $500 billion
でいいと思う
50名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 19:38:01
>>49
ありがとうございます!
51名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 19:48:47
基本的な事だけどshould notってどう訳せばいい?
「〜しなくてもいい」になるの?
52名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 20:40:38
>>6
Indian not tell a lie.
53名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 20:42:53
>>51
すべきではない
54名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 20:50:19
あの、すみません、教えてください。

Boys be ambitious.
この格言は、何故be動詞の部分がbeなのでしょうか?

Boys are ambitious.
では、駄目なのでしょうか?


55名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 20:50:52
>>53
ありがとうございます!
56名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 20:59:45
>>54
カンマが入った
Boys, be ambitious.
なんじゃないの?

「少年よ」の呼びかけ+命令形(動詞の原型)
違ったらスマソ
57名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 22:42:41
ベーシックイングリッシュに語るスレってありますか?
58名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 00:49:51
59名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 00:50:59
some time agoってなんですか?
辞書に載ってなくて…
60名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 01:07:31
>>59
someとtimeとagoをそれぞれ辞書で引くんだ。
61名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 01:17:34
62名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 08:37:31
>>54
命令形には主語をつけて、命令される対象を明示することができる。

someone call a doctor ! 誰か医者を呼んでください!
the boy in the corner come here. そこの隅にいる子はこちらへ来なさい。

↑どちらも主語が単数形なのに動詞がcalls, comesになってないのは
命令形だから。

Boys be ambitiousも同様。
それか>>56のいうように、Boys!と呼びかけておいて、be ambitiousと言ったと
考えたらいい。
63名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 09:24:03
うん。逆に Sit down, please. は、
You sit down, please. なんだけど、
命令形では普段はyouを省略する。
64名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 09:43:43
>>63
そりゃないぜ!
65名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 10:12:55
only と just の適切な位置を教えてください。

I can only speak Japanese.
I can speak only Japanese.

I came here just to see you.
I came here to just see you.
66名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 10:17:08
>>65
どっちーも、ふしぜんーよ
67名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 10:18:43
>>65
何と言いたいかによって、only と just の位置は変わる。
68名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 10:33:39
言いたい内容的に考えると
> I can only speak Japanese.
> I can speak only Japanese.
はほぼ完璧かと思う。
69名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 10:34:27
>>63
pleaseってのが人の名前なんだろ。Capitalizeし忘れてるけど。
70名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 10:44:04
            | i /  _,ハ ヽ            __  / ヽ
           ! ,! | ゝ_ノ ノ>- 、,_    /´,、_, `>′   ',
         / / ゝ、_, -'"    .:::   ̄Yl ヽ /ヽヽ、  l
         l/ ,.、‐'ニ"´   ,      | \./   ゙, i  |
       / // // , ,ィ゙     i、 ゝ、 |    i |   |、
       / /,ィ  // ,f ハ/,|l  !  ト、 \`!    l |   | ゙、
    /  /.//.| / i !_」L ||l||_!_ i、   ヾ!    .||    |i ヽ
   /   l// |/ | |,二、ヾ、!ハヘ_,.ゝ_``ト,   i、   l|   |.|  \
  ,' / , | l /l ∧ ゙!゙{ iハ    :'゙て「iト;、‐ァ! L゙:、 ;!   / l |   ヽ
  ! /./ 乂/ ∧ 冫! 、_,り    、ゝごノ,i'´| レ'| |イ /  / / |、     i
  l//  / // レ' X |    く    `""´ ノノ ,レ゙ |レ゙ // , |丶    |
   ソ /!/ i | | / i ,イ\   ー     =ァ゙ / |!>     イ ハ 、  ヽ | とゆうか〜
  j// |l  V、 / l ハ!  .>、      _,.-7/ / ,!'゙    /ィイ! | ヽ i |′ このスレにいるのはは、
  ,' /   !'   | i | l ` /   iー‐T´レイ/ /, ′  ,.-''´イソ丿|ノ  ソ ! 知ったかDQNの馬鹿ばっか
  | !      | | トゝ l  ゙、 ゙、  |/\| // , / / //へ/ハ  ! ノ
  ゝ、      ゝ、!、  i`丶l、 〉 |`i イ| l∧//7/-'゙_ィン゙ ノ!゙|i レ′
                '、 ∨  i, | | 〉!′V/r'゙ '´_,.、-''´|ノ.レ′
               ト、 ヽ  V.  V`ーi l|/ r'"´    /|''´
               \\ l  \/ r⌒)| j     /|


71名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 10:57:39
>>64
ネタだと思ってんのかw。
マジだよ。
「命令文 you 省略」でググってみ。
72名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 11:00:01
>>65
I came here to just see you. だけ、不自然。
73名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 11:08:09
このスレでは、「平生往生」の一番適当な英訳を知っている方はいらっしゃいますか。
今しがた、英辞郎や他のオンラインの辞典で調べて見ても、全然出て来ませんでした。
(因に、広辞苑第五版のLogoVista版にも日本語の単語としてすら載っていないので、驚いている所です。
こんな普通の言葉が、広辞苑や他のオンラインの辞典にも載っていない特別な理由が何か有るんでしょうか?)

例えの文脈としては、今手元に有るサイトで、
http://homepage3.nifty.com/koushobo/item/contents/0900.html

>平生往生
>「それは平生往生だよ」

>お酒を飲み過ぎて肝臓を患うと、こういわれます。平生往生は仏教からきたことばです。
>「平生業成」(へいぜいごうじょう)が正しいことばです。
>浄土真宗では、臨終を待つまでもなく平生に、如来のお慈悲のはたらきが到り届いて
>信受せしめられたときに、浄土行きが定まります。そのことを「平生業成」といいます。 
74名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 11:22:07
w。

気持ち悪いっすよアニキ〜(笑)。
勘弁してくださいw。
75名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 11:41:13
日本にいながら、完全に英語で講義が受けられる大学って、慶応早稲田上智ICUの四校のみですか?
76名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 12:27:39
>>73
そんな言葉は「普通の言葉」ではない。よって、そんな語の英訳はないと思われる。
意味を元にして自分で英訳しなさい。
77名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 15:20:46
文法ってやっぱり勉強しておいた方がいいですか?
リーディングとリスニングは、まぁわかるかな、といった感じですが、文法(間違い探し、穴埋めなど)は全くダメです。
でも、文章を書くときって文法をマスターしておいた方がいいんですよね・・・?
毎日英語を聴いて、英文を読んでおけば、自然と書けるようになるものなのでしょうか?
78名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 15:26:13
>>77
文法を勉強しないでなんとかなるわけないでしょう。
未知の言語を聴いて読むだけで理解できるかどうかを考えればわかると思います。
79名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 15:28:19
英語で「ヤラヤーラ」ってなんですか?たまに「ヤリヤーリ」とも言っているような…。
スペリングもご存知でした教えてください。
80名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 15:31:09
すごい質問だな・・・
81名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 15:31:43
>>76 
なんだか、禅問答を連想してしまいました。 
「平生往生」は、日本語としても普通の言葉でないとおっしゃるのですな。 
このスレには、もっとマトモな回答をされる方がいらっしゃると確信してるのですが。
 
ま、この板の他のスレッドも、当たって見ましょう。 
82名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 15:36:39
>>81
そんなことばふつうは使わないよ。ググって読んでみればすぐにわかること。
英語もない。他で質問しても同じ結果だろう。あたりまえ。
83名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 15:41:53
>>81
お前のような奴は質問する資格がないよ。

そもそも、英語に訳されてることわざや故事成語はごく一部だ。
その手の問題で、ネットでちゃんと探しても見つからないのなら、
ここで質問してももわかるわけがない。

それから、76は十分にマトモだ。マトモでないのはオマエ。
84名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 15:41:58
>>79
yada yadaかな
85名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 15:42:50
>>79
yada yada
blablaと同じ意味。元はヘブル語らしい。
8679:2006/09/08(金) 15:43:42
>>84
それです!ありがとうございます!
87名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 15:44:31
>>81の捨てゼリフ不快だね。
8879:2006/09/08(金) 15:45:09
>>85
なるほど。元まで教えてありがとうございます。
89名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 15:46:57
>>79
でもさ、あんた耳悪いと思うよ
90名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 16:17:00
miss yaってどういう意味?
91名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 16:39:50
Valley of despair 和訳ねがいます
92名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 16:55:17
>>90
マルチ
93名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 17:11:33
「植物は植物体に照射された太陽光の33%をエネルギーとして蓄えることができる。」
ということを英語で言ったら、「その statistics はどこで見たのか?」と質問された。

statistics の使い方おかしくないか?実験から求められたある定数を統計って呼ぶか?
どう思います?
94名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 17:13:00
>>93
ちなみに質問を返してきたのは英語がまあまあ得意な日本人ね。
95名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 17:31:42
>>71
ばかだな、そんなの後付の理論なんだって
21世紀なのにまだ、こんなこと信じてるやつがいるとは
96名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 17:41:34
>>93
>実験から求められたある定数
>実験から求められたある定数
>実験から求められたある定数

その前に日本語勉強しろ低能
97名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 17:52:01
命令文の主語は誰かと問われたら、相手だわな。

お前がやれよ。
いや、お前がやれよ。
いーや、お前がやれ。
みたいなやりとりの場合、
You do it!
No, you do it, man.
No, you do it, asshole.
みたいな会話展開は十分に期待できる。
98名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 17:54:06
>>96
ほへ???何か私の日本語おかしいニダか?
99名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 17:58:42
低脳な奴の日本語表現力と低脳な奴の日本語読解力の対決。
100名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 18:05:04
>>97
ばかか?全部doだし・・・
You freeze!
You stop!とか期待できねぇだろ!!
101名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 18:08:40
日本語を理解できない低脳がまた1人…
102名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 18:13:24
「場合」の意味がわからんなら、小学校で国語を復習したほうがいいな。
リアルにショタなら、国語をしっかり勉強しなさい。
難しい漢字使ってしまってたらごめんな。
こくごをしっかりべんきょうしなさい。
ということな。
103名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 18:19:40
アメリカではフィックスだけで十分と聞いたのですが?
104名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 18:24:31
聞いた話にどれほどの信頼性があるかという問題もある。
105名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 18:27:47
いきなりスミマセンが質問させてください innocenceの反対語は何か知りたいんだが 無罪のほうじゃなく純真のほう impurifyは不純だから合ってるかもしれんが 他にないかな?
106名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 18:36:19
filthは?
107名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 18:41:27
ダせ
108名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 18:48:56
ダサいかダサくないかの問題か。
じゃあ知らんわ
109名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 19:04:54
muah ってキスの効果音?みたいなのですか?
110名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 19:05:53
innocence ⇔ impurity でいいと思うが、
innocence (morality) ⇔ immorality も範疇に入ると思う。
綺麗⇔汚いまで範囲を広げれば数多くあると思う。
111名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 19:08:38
>>109
その通り。キスをする時の音。
112名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 19:13:21
>>110
ショボすぎ
113名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 19:21:46
>111 ちゅっと云う感じとだいぶ違うね。
114名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 19:30:42
そんなキッスじゃ、胸がキュンとはならないな。
115105:2006/09/08(金) 20:18:21
>>106,>>110 どもです filthは、あっそうかと思いました
意味的には結構きつい感じですが、むしろアリかも
immoralityは impurityもそうだが 元の単語の反対語っぽいニュアンスが強く出るのですよ
綺麗汚いよりも、こう、天真爛漫とか無垢とかそっち系で考えてます 
もう少し詰めてみます ありがとうでした
116名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 21:23:11
>>115
evilっていうのは
117名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 21:49:04
「私は20歳になった」っていうときの「なった」の単語は何が1番よいですか?
118名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 22:00:00
>>117
turned twenty
119名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 22:00:43
>>118
into
120名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 22:15:09
並べ替え問題です。お願いします。

今年の入試問題は意外にやさしかった。
I found ____ ____ ____ ____ ____ ____ ____ ____.

[1 easier 2 entrance 3 exam 4 expected 
5 had 6 I 7 than 8 this year's ]
121120:2006/09/08(金) 22:16:14
私は、
(I found) this year's entrance exam I had easier than expected.
って答えたんですけど、塾の先生は、
(I found) this year's entrance exam easier than I had expected.
だって言うんです。

私の答えは、どうして絶対不可なんですか?
122名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 22:18:18
>>121
特に than expexted がおかしくなるっすよww
関係代名詞でもないのに名詞がないっす;;
123120:2006/09/08(金) 22:26:45
比較級 + than + expected ってよく使いませんか?

案ずるより産むが易し。
An attempt is sometimes easier than expected.
http://en.wikiquote.org/wiki/Japanese_proverbs

とか。
124名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 22:50:14
As you "model" various behaviors,they will imitate you.

,までの構造ってどうなってるんでしょうか?
125名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 22:50:15
>>123
than expectedは使えるから形としてはOKだけど
時制が問題で予想してたのは過去の入試よりさらに前のことだから
過去完了にしなきゃいけないということじゃないかな?
126名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 22:51:45
>>123
そうっすね!!入試でもそう答えてください!!
127名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 22:51:55
find O C (笑)
128名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 23:01:55
>>122=>>126
恥ずかしい奴w
バカ丸出しww
129120:2006/09/08(金) 23:02:11
ググってみると、過去時制の中で平気に使っているみたいですよ。 > 比較級 + than + expected
http://www.google.co.jp/search?q=than+expected
130名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 23:04:59
>>128
えへ
131125:2006/09/08(金) 23:10:14
>>129
俺もググってみた
以下転送


>Question
>次の文の過去完了形(大過去の用法)についてお伺いします。

> The quality was better than I had expected.
> その品質は思ったより良かった。

>この文の過去完了形を I expected と過去形にしても意味的には誤解がないと思いますが,それでよいでしょうか。


>Answer
>「大過去」 を表す過去完了形は,過去の一時点からさらにより過去にさかのぼった時点の出来事を表す場合に用いますが,過去完了形を用いなくてもより過去のことだとわかる場合は,用いなくてもかまいません。

>ご質問の英文はこのケースに当てはまりますので,had expected とせず,単なる過去形で expected としてかまいません。

>このようなどちらでもよいケースで過去完了形を用いるのは書き言葉で好まれ,やや堅い言い方に聞こえます。一方,過去形を用いると会話的な感じがします。

> The quality was better than I had expected. (文語的)

> The quality was better than I expected.  (会話的)


まあ受験英語だから型にはめればいいんじゃないかな
132名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 23:39:43
>>119
おまえはturned into twentyと言いたいのか? 理由書けよ。
辞書見ろ、turned twentyしか使わないのがわかるから。
133名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 23:46:50
>>132
そうっすよねw
134名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 23:54:55
auxiliary verbって
do have be 以外に何かあったっけ?
135名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 00:00:47
>>124をお願い
136名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 00:02:09
shall, will, can, may, should, would, could, might, ought to,
shalt, ...
ほかに?
137名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 00:18:23
>>136
ごめん、そっちはmodal verb って分類の方で
138名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 00:20:39
>>137
米語では、help もそうなりはしないか?
139名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 00:26:40
>>138
さんくす、ちなみにどんな時
例文があると助かる
140名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 00:27:51
>>135
As が接続詞、 you がS、 model がV、 various behaviors がO
141名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 00:34:27
>>139
辞書に載ってる。
142115:2006/09/09(土) 00:35:14
>>116 どもです evil、だと なんとなく悪っぽいというか… 犯罪者とか 敵とかみたいな感じを受けるのです もう少し曖昧でもいいかなとも思うんです… でも レスサンクスです
143名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 00:35:44
>>124
動詞model(手本になる)の英英辞典の説明
144名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 00:39:24
At no time must this door be left unlocked.

はどのように解釈すれば良いですか?
145名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 00:40:51
>>144
戸締りはきちんとすべし
146144:2006/09/09(土) 00:42:45
なんでmustとbeは離れてるんですか?
147名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 00:45:54
>>146
倒置すると強調してるっぽくなるよな。文法的なことはぢぇんぢぇん分からんけど。

148名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 00:55:34
否定のまんまんが入ると倒置
149144:2006/09/09(土) 01:00:56
つまり、V-S形になっても、助動詞は移動しないということですか?
150名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 01:22:02
>>149
助動詞だけ移動するんだ
151名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 06:17:30
質問です。
コロンの後は大文字小文字のどちらにすべきなのでしょうか?
例えば下記のような例文の場合、
There are three things you should do:
cleaning the room, washing dishes and cooking.
cleaning は大文字にすべきなのでしょうか?
すみません教えてください orz
152名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 06:35:54
>>151
しないでいいっすよww
153名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 07:05:05
「彼は、面白い(冗談がうまいような)人です」ってどういえばよいですか?
humorous, cheerful, pleasant, funnyなど考えてみました
humorous がよいかとも思うのですが
ちょっとニュアンスが違うかなぁと思います
good company などよりも素朴な表現でなんかないでしょうか?
154名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 07:06:11
>>153
追記:この彼は少年なので
155或る醫學生:2006/09/09(土) 07:30:24
>>153
He is so funny.
くらいが普通の言い方かと。
156名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 08:20:41
Japanese(日本語)のことをJapanessと書く言語ってありますか?
157名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 10:24:57
前置詞のpastの使い方で、
I went to bed past 10 last night.
10時過ぎにと言う意味で普通に使えますか?
なんとなく不自然な感じがするのですが。
どなたか宜しくお願いします。
158名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 11:38:17
>>156
ぐぐるの言語別検索で、
Japaness の検索結果のうち ポーランド語のページ 約 2,880 件中 1 - 10 件目 (0.08 秒)

なんだけど、単なるスペルミスかもしれないので、
外国語板の当該スレで聞いてみたら?
159名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 12:39:28
すいませんSILVERETTA(シルヴァーエッタ)てなんですか?
一生ぶんの奮発だ に続くのがこれなんすけど
ケータイとうちの辞書じゃお手上げで…
160名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 12:47:20
ある欧州人に
「歓喜の街 カルカッタ」という小説を読んだよ、と話したときに
(ちなみにビデオ化もされてます)
"city of happiness" といってしまい、南アジア通のその人にプハッ!と
わらわれてしまいました。
帰国後、確認してみると"city of joy" となってました。

happiness:US人が好きな、八方まるく収まるような「幸せ」
joy:貧しさや困難の中でも起きうる「喜びのこころ」
みたいな違いなんですか?詳しい方、語感的にご教示ください
161名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 12:50:53
>>152
ありがとうございました orz
162名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 15:08:06
http://today.reuters.com/news/newschannel.aspx?type=oddlyEnoughNews&WTmodLoc=NewsArt-Top2-GoTo-9

ReuterのOddly Enoughってどういう意味なのでしょうか?
163中3:2006/09/09(土) 15:14:23
長文問題で、最初から全部読んで問題解いたら
時間がなくなって全然解けませんでした。
でも全部読まないと解けない問題もあるし…
どうしたらいいんでしょうか
164名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 15:49:40
速読できるようにすればいいのです。
そのために、毎日2時間英語の本を読みましょう。
165名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 15:55:00
>>164
アホか

>>163
問題を先に読みましょう。
166名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 16:18:26
>>163
いきなり頭から読み始めず、まず本文全体にざっと目を通して内容を予測する。
次に質問を読んで何を問われているか頭に入れてから本文を読む。
本文全体を読む時も頭の中で一字一句完全に訳すような事はしないで
わからない部分はとばしたりその部分の前後の関係からなんとなく予測したりして
大まかに理解する。

あとは普段から比較的難易度の低い英文を多読して速読力をつけたり
単語帳を使って語彙力をつける。

167名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 16:23:06
>>166
ダさ
168名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 16:30:35
>>167
ダさとかショボとかお前キチガイだろ?
まともなコメントしてみ

169名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 16:33:17
>>168
つまんね
170名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 16:36:19
一言で返す厨房が粘着してるね・・・
スルーしたほうがいいよ。
171名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 17:02:02
ODDLY ENOUGHはたまに笑えるトホホなニュースがありますよね。
172中3:2006/09/09(土) 17:14:07
>>165-166
ありがとうございます!
助かりました。
173162:2006/09/09(土) 17:20:09
日本語に直すとしたら何になりますでしょうか?

174名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 17:38:15
>>173
辞書には
妙な話だが、不思議なことに
と副詞で訳されていた。
175名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 17:41:01
>>173
奇妙なことには
(文全体を修飾して)
176名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 17:49:21
>>155
レス、ありがとうございます
funnyだと「いっちゃってる」感じがしないかと心配だったのですが・・・
177名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 20:13:16
Linguists seek to describe human linguistic ability and knowledge, not to prescribe one way of speaking
in preference to another.

「言語学者は目指すものは人間の言語能力と知識を記述することであり、ある言い方の方ががよいと既定することではない」
とあるのですが、どこから「よいと既定する」の意味が出てきたのですか?
prescribe one way of speaking in preferene to anotherで「他の言語よりむしろ一つの言語を既定する」だと
思うのですが。この文からはよく既定するのか悪く既定するのかわからないはずですよね。

お願いします。
178名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 20:50:38
There was some discussion about the extent to which this balance
has been taken into account in the negotiation of the TRIPS Agreement
and in its provisions and also about the extent to which the provisions
of human rights conventions regarding health are taken into account.

3行目の"which"の先行詞と"the extent to which the provision"の訳し方を教えてください。
179名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 21:02:21
>>177
preference > 好ましさ > 良い
180名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 21:02:27
>>177
・・・in preference to〜(名詞ね)〜よりむしろ・・・
preferの名詞形なんじゃないのかな?だからより好む的意味。
181名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 21:04:45
>>178
「健康に関する諸人権協約の規定が斟酌される(べき)範囲について」
whichの先行詞はthe extent、about the extentはdiscussionにかかる
182名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 21:05:40
>>178
(this balance|the provisions) (has been| are) taken into account to some extent
183名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 21:06:33
>>17
another (way of speaking) を意訳して日本語にしてないだけでは?
in preference to はむしろ〜 だけど別の言い方をすれば〜の方がよい
で意味的には一緒でしょ
way of speaking は言語ではなく話し方、言い方
184名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 21:25:22
ありがとうございます。>181,182

さらに甘えて恐縮ですが、
"the extent to which"の"to"の機能を教えてください。
185名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 21:30:49
>>184
from *** to *** みたく〜までって感じじゃないっすかww?
186名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 21:34:43
アメリカのドラマの「フレンズ」って英語の学習に役立ちますか?
弟が英語の勉強をしてるんですが、「フレンズ」のような日常会話が多いドラマを見たら勉強になるかと思い、もし有効ならプレゼントしようと思ってます。
187181:2006/09/09(土) 21:37:40
>>184
to the extentのto
188名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 21:39:10
>>186
自分が役に立ったのにしたら?
2ch情報でプレゼントなんて無責任だよ
189名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 21:46:25
>>188
自分は英語の勉強してないんで・・・
190名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 21:51:38
フレンズはプレゼントとしては無難だと思う
191184:2006/09/09(土) 22:05:24
>181

この場合、to which = to the extentになるのですか。
なるほど。

ありがとうございました。
192名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 22:39:03
辞書の表紙に書いてある、
ジュニァアンカーや
ビクトリィアンカーですがこの場合のアンカーは、日本語で何と訳せば良いでしょうか?
193名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 22:47:21
>>192
ちなみに三省堂は「いつも反省するお店」と訳します
194177:2006/09/09(土) 23:05:12
>>179>>180
ありがとうございました。
辞書の意味からはわかりませんでしたがなんとなくわかりました。
195名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 23:13:18
ジュニァ アンカー
ビクトリィ アンカー

訳すと何になりますか?
196名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 23:26:07
197名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 23:51:21
>>196
不親切な人だなぁ
>>195
anchor:(fig)person or thing that gives stability or security
(OALD)
雰囲気的には「助け舟」みたいな感じだろう。

198名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 00:22:00
>>186
シンプソンズのほうが会話の量が多いよ。とても実用的な会話文が多いし・・・。
199名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 00:25:32
>>186
デスパレートな妻たち、がいいよ。って、弟か。無理ポ。
200名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 01:06:57
>>158
ありがとうございました。
201名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 01:26:45
We cannot tell how much that great statesman has done for his country.

という英文で、日本語訳が
「あの大政治家は国家のためにどれほど貢献しているかわからない。」
なのですが、これは良い意味でのどれほど〜かわからないなのか、
それとも皮肉を込めた感じでわからないと言っているのか、どちらで捉えるべきでしょうか?
それとも文脈によってどちらの意味にもなるのでしょうか?
202名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 01:39:22
コンテクストから読み取るしかないだろ。
203名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 01:42:00
>>201
日本語の時と同様に、前後関係によって違う。
204名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 02:06:25
>>202>>203
そうですか、どうもありがとうございます。
205名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 02:07:47
>>204
このスレ進行に超貢献っすねww
206名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 02:31:38
>>201
I am sorry for posting in English, but I have a comment I would like to make...

"We cannot tell how much that great statesman has done for his country."

I don't think "tell" is being used with the meaning of "to determine" or "to figure out" in this sentence.

I think it's more like "to inform". I think the sentence is saying "This great statesman has done so much that we couldn't possibly tell you about all of it.",
not "This great statesmen has done so much that we can't determine all he has done."
207名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 02:33:19
>>206
馬鹿乙
208名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 02:57:15
>>206
We could not tellならそういう解釈もありうるけど、
cannotだからね。
"because he has done nothing".っていう感じがする。
209名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 03:06:52
>>208
ていうかthat great statesmanって言ってんだから
そいつを知ってんだろ、ならどっちの意味かわかるべ?
tell で判断するんじゃなくて、
statesmanの指示対象で判断するだろ

tell程度でぐだぐだ言ってたら、いつまでも馬鹿なままだぜ
210208:2006/09/10(日) 03:21:18
>>209
はぁ?
論理的に無茶苦茶だと思うが。
211名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 03:28:54
>>210
お前、英語だけじゃなく言語表現勉強しろよww

件の英文を読むー>statesmanの業績がわかる
という論理なんだろうが、幼稚すぎ

通常の英文は
statesmanの業績を伝えるー>件の英文が発生する
あるいは
件の英文を伝えるー>statesmanの業績を具体的に説明する

あの文だけでは文章としては完結しないんだぜ
文脈でわからないことはありえないのに
いつまでも一文だけでぐだぐだ分析しても馬鹿なままだぜ
(文法学者になりたいならいいけどね)
212名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 03:44:39
なるほど、あなたは一文を読めば前後の文脈が解るのですね。
それはシニフィアンの過剰というやつではないでしょうか?
(妄想ともいう)
213名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 03:51:47
>>212
ううん、そうじゃなくって
前後の文脈に切り離された文だけを考察するのは
馬鹿にさせておけってことさね
214名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 04:04:46
>>212
馬鹿の極致である俺にひとこと言わせてほしい
お前の「シニフィアンの過剰」の使い方は間違っている

シニフィアンとコロケートされるこの場合の過剰という表現は
写像関係にある集合間の包含関係に関していっているのではないか?

お前の一文だけでは文脈はちと分かりかねるが・・・
215214:2006/09/10(日) 04:11:54
>>211
ついでに言うと、お前の言ってることも英文の常識
偉そうに言うほど事ではない
216212:2006/09/10(日) 04:19:41
>>214
なんでお前呼ばわりされるのかわからないけど(怒)

シニフィエの定まりえないシニフィアンは言語空間に
おいて過剰であると思うが馬鹿なお前はどう思うんだよ?
217214:2006/09/10(日) 04:23:48
>>216
俺もそう思う
でも、この英文のはそうか?
218名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 05:29:53
たとえば素人が、趣味レベルで関東外国語教育研究会(団体)
とかいうのを作ったとき
この場合、associationとかorganizationは使えますか??
本格的な組織でない場合でも使えるのでしょうか?

たとえばcorpとかIncは本物の会社じゃないと使えないと思いますが、
主婦が趣味レベルで作った関東外国語教育研究協会(組合)とかで
associationとかorganizationは使えるのでしょうか?

本物の大きな、政府に認定されてるような組織じゃなくても
使える語なのかどうかを教えてください。
よろしくお願いします。
219名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 07:56:49
>>197
ありがとうございました。
220名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 08:03:36
association (GROUP)
group noun [C]
a formal group of people who are united in a single organization
for a particular purpose


221名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 08:09:38
>>220
formal の範囲がわからないんじゃない?
222名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 08:45:26
>>197
レスがないからって30分と経たないうちに同じ質問繰り返すような
ヤツに糞真面目なレスする必要はないですよ。
現に、お礼の返答すらないしww
223名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 08:46:26
ああ、真上に礼はあったな。失礼。
224名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 08:47:46
>>223
不親切な上に、失礼ww
仲間だw
225名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 08:56:49
I do be married with you.

このような、文はありますか??
文法的にOKですか??
226名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 09:00:14
>>225
さぁ・・・見たことないっすww
I AM married with you. じゃないっすか?
227225:2006/09/10(日) 09:07:53
>>226さん
反応ありがとうございます。

私も見たことありませんw
自分での英作なのですが、
「DO」を入れて、「結婚する!!」という強調を込める
という意図がありましたが、
こんな英文見たことがないので、質問させていただきました。
228名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 09:11:06
>>227
married だともう既婚者っすよねww
229225:2006/09/10(日) 09:19:17
>>228さん

そうでしょうか??
married自体は、過去形と同じですが、この場合、
受動態として使っています。
なので、marriedを使ったから、「結婚した」という意味になるとは
限らないと思います。

be married with で、結婚する「状態になる」、というニュアンス
が出て、あとはbe動詞で時制を変化させていくと考えています。
230名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 09:22:17
>>229
形容詞だとおもたよw
231225:2006/09/10(日) 09:25:09
>>230さん

形容詞でもありますねw
232名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 09:28:08
>married自体は、過去形

バカか? 過去完了形(=形容詞になりうる)だろボケが。
史ね。
233225:2006/09/10(日) 09:29:53
>>232さん

スペルは同じという意味でした。
234名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 09:32:23
>>233
っていうか、married を形容詞でなくわざわざ受身で読ませるって
すごいシチュエーションっすねww
235名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 09:41:43
バカな私に救いの手を;

次の上下の文が、ほぼ同じ内容になるように、()に適当な語を書きなさい。

☆What is tha mame of this animal?
☆What ( ) you ( ) this animal?

★I must do a lot of homework.
★I have a lot of homework ( ) ( )

☆We went to the river and swam there.
☆We ( ) ( ) in the river.
236名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 09:44:50
Worldwide controversy has been generated recently from several court decisions in the United States
which have restricted popular magazines from printing articles
which describe how to make an atomic bomb.

意味はとれるのですが、上手く日本語の文章にできません・・・
237名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 09:44:59
>>235
ど かll
と ど
ご すぃみんg
238名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 09:45:00
1. do, call
2. to do
3. went swimming
239名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 09:45:36
>>236
とりあえず、その意味をことばにしてみよう
240名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 10:45:12
he ()goes out on sundays.
i could () understand the lecture.

この()にseledomかhardlyを入れるのですが
なぜ上がseledomで下がhardlyなのかわかりません
241名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 10:52:56
下がhardlyじゃないと苦しいから
上はhardlyでもいいけど余りもののseldomでいってみました
242名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 11:04:23
240の英語力は英検2級未満と見た。
243名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 11:07:02
>>242
なんか嬉しそうっすねwww同類っすかw
244名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 12:38:07
>>240 この問題に厳密に答えるには、
動詞のアスペクトとかが問題になってくるので、高校レベルでは答えきれませんよ。

高校レベルでは、
-*-*-*-
hardly,scarcelyは、程度がほとんど無い事を表すものです。
外出するかしないか、という問題に対して、
程度を論じるのは、ナンセンスでしょ?
-*-*-*-
とか言ってゴマカす事になる。
245名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 12:40:27
>>244

-*-*-*-
 ↑
これって何?
246名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 12:43:05
>>223
お前は ストーカー?
氏ね
247名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 12:59:04
意味が分からない
248名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 13:07:39
>>225 強調のdoの後にbe動詞を置けるかという問題ですよね。 シラネ。

もし、文法的に可能だったら、
「おれとオマエは結婚してるんだってばさ。」
「おれとオマエは、ほかでもない、結婚してるんだ。」
みたいに、結婚状態にある事を、ことさらに強調する文という事になります。
249名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 13:28:59
テロリストの首謀者は「ringleader」というらしい。
では、テロリストの末端である「実行犯」は、
一体なんという単語を当て嵌めればよいのでしょうか?
250名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 13:43:13
pawn
251名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 13:45:18
>>250
レスサンクス。
でも、「手先」と「実行犯」では、大分ニュアンスが異なる気がするけど、
英語には「実行犯」に対応する語は存在しないのかな、やっぱり。
252名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 13:48:04
はじめまして。
実は私の好きな歌の歌詞に「Down to ride 'til the very end」とあるのですが、
これは死ぬまで?ドライブみたいな感じでいいんでしょうか?

ちなみに「'til」はuntilの省略で大丈夫でしょうか?

できればすっきりする訳を知りたいです。
253名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 14:19:02
>>252
ちょっとむりだしぃ
end とか多義語だしぃ、でも until はあってるかな、みたいな
254名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 14:23:28
>>253
ありがとうございます。

「Down to ride」はなんて訳せばいいんでしょうか?
yahooの辞書とかだと、「ドライブまで」と出るのですが・・・

しっくりこなくて・・・ 
255240:2006/09/10(日) 14:30:51
結局なるもんはなるってことですかね・・
どうも
256名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 14:33:14
『Sleeping with the light on』ってどういう意味ですか?
ことわざとか何かの言い回しなのかなぁと思ったのですが・・・
257名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 14:40:29
明かりをつけたまま寝るってことだろ。
258名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 15:04:45
I'm worried と I'm worrying の違いがよくわかりません。

How did the exam go? と聞かれたときの答えとして最適なのは
どちらでしょうか。
259名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 15:20:59
>>258
「試験どうだった?」
と聞かれてるなら

結果前:「うまく出来た」「出来なかった」
結果後:「良い点だった」「良くなかった」

と答えるのではないでしょうか?
260>>259:2006/09/10(日) 15:23:31
あ、
「上手くいったかどうか不安です」
的な返事をしたかったのか。
すいませんでした。
261名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 15:28:04
>>252
それだけで判断すれば騎乗位で逝きたいのあんあんって意味じゃないかな
262名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 15:33:04
>>258
私の日本語は下手ですが、答えて見ます。

「I'm worrying」だけは不自然ですが、「I'm always worrying.」は使えます。

「I'm worried.」とは「今困っている」ということです。

「I'm always worrying.」とは「よく困る」ということです。

どちらも「How did the test go?」の最適な答えではありません、

「I don't know, but I'm worried.」はいい答えだと思います。
263名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 15:37:56
日本語で言う
何々で「よければ」、何々で「よいならば」、もし「よければ」
の「よければ」のよいって

goodでもおkですか?
264名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 15:45:09
いい場合もあるし悪い場合もある
265名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 15:46:37
マリリンマンソンの
last day on earthの obliviating って言葉は
アメリカの辞書しらべても載ってないけど造語?
詳しい方教えてください
266名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 15:47:52
>>262
私は258ではありませんが、質問させてください。

I'm worried about if the results will be good.
「結果が良いかどうか心配です」

は自然ですか?
267名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 16:00:23
>>266
「about if」は正しくないです。
「I'm worried about whether or not the results will be good.」のほうが良いと思います。
268名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 16:01:55
>267
ありがとうございます。
勉強になりました。
269名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 16:14:48
>>268
どういたしまして。
言いたいことがもうひとつあります。
「I'm worried about how well I did.」のほうが良いです。
前の文章は正しいですが、長すぎますね。
270258:2006/09/10(日) 16:58:47
>>262
ありがとうございます!

ではこの場合はどちらかと言うと「I’m worried」の方が
いいということで、もしWorryingを使う場合は
「I'm always worryinig about the result everytime I take exams.」
と答えるならおかしくないって感じですかね?
271名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 17:01:54
There's nothing that spoils the taste of good ordinary food half so much as the memory of bad magic food.

上手に日本語に直すことができないのですが、どなたかお手本を書いていただけませんか。
272名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 17:02:37
質問です。
辞書データをテキスト形式のような形でダウンロードできますか?

必要項目は、1:英語、2:訳語、3:発音記号 でいいのですが。

3:英語と訳語までならたくさんあるのですが、 3:発音記号が取れません。

お願いします。



273名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 17:06:12
whenever I take exams
274名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 17:23:23
>>270
どういたしまして。

「I'm always worrying about the result everytime I take exams.」はちょっとおかしいです。
worryingを使いたければ、例えば「I'm always worrying about my test results.」が使えます。
「試験を受けるたびに結果を心配する」と述べたら、「I always worry about the results whenever I take exams.」が使えます。

275名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 18:14:49
この商品は100%TCAピーリングで間違いないでしょうか?

http://www.mytcapeel.com/catalog/item/2806386/2294220.htm
276名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 18:50:33
どなたか英語→日本語のスレッドをたてていただけませんか?
277名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 18:56:51
AへのBの添加

というのはThe addition of B to A

で良いのでしょうか?それとも
The addition to A of B でしょうか?
278名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 19:15:05
下はBのAになっちゃう
279名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 19:16:03
上の方で合ってると思う。

下のだと(BのA)への添加と取られる可能性大。
280名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 19:21:40
これはなぜSVCなんですか?
I happened to meet an old friend of mine.
281名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 19:27:13
ask you a favor=ask a favor of you
らしいですが、後者はなぜto youじゃないんでしょうか?
282名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 19:27:33
>>280
happenについてだけいえば後ろの不定詞句はCだが、
この文をSVCと呼んでも何の意味もない。
283名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 19:34:29
動詞プラス不定詞の形は
文型を考えないほうがいいのでしょうか?
284英語苦手 ◆VDbs9MsyKE :2006/09/10(日) 19:47:31
>>280
形だけ見ればSVだけど
意味的にみたらhappenだけじゃ意味がわからんからto以下のCがついたと解釈して
SVCってことなのかね
ま、文型なんてしょせん便宜的な区分けだけどな
285名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 19:53:12
>>280
まず、seem,remain,appear,happen等がbe動詞的役割をするってことを踏まえた上で。

不定詞にはお馴染みの3用法のほかに、be動詞の直後に来て
予定、運命、義務、可能、意思を表すというのを習ったの覚えてますか?
They were never to see each other again.
彼らは二度と会えない運命だった。
I am to meet him at ten.
彼と10時に会うことになっている。(私=彼と10時に会う状態にある、と考えるのかな)

この場合の文型はどれもSVC。be動詞なので、多分、理解の範疇ですよね?
それが最初に挙げたbe動詞的役割をする動詞の場合でも言えるのです。
つまりhappen toもseem toも第2文型SVCですよ、ってことで。
286名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 20:00:19
>>285
meetを主動詞、happen toを主動詞の意味合いを修飾する
助動詞句と考え、全体としてSVO構文と考える立場もある
と思う
287277:2006/09/10(日) 20:02:53
なるほどありがとうございます。

288名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 20:07:27
>>282
>>284
>>285
>>286
ありがとうございます。
おかげでかなりもやもやがなくなりました。
289名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 20:07:30
resetという単語を「〜によってリセットされる」という受け身で用いたいのですが
スペースアルクではresetedで検索しても全くヒットしませんでした。
Googleでは130,000 件ヒットしましたが
これは受け身で用いても良いのでしょうか?
290名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 20:12:02
>>289
set - set - setっすよww
291名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 20:13:28
このスレ前におかしくなってたけど
いつ正常になったの?
292名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 20:13:41
あまり英語でプレゼンを作ったことがないのですが
Powerpointでプレゼンを作成するのに
題名が「Purpose」で箇条書きする場合、

1.「Reserching 〜」
2.「Reserching 〜」
3.

というふうに動名詞の形にするのと

1.「Reserch 〜」
2.「Reserch 〜」
3.

というふうに原形の動詞のかたちにするのではどちらの方が良いでしょうか?
293名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 20:14:13
>>290

なるほどどうもありがとうございました。
294名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 20:15:07
Research
295名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 20:18:46
私は餃子を6人前食べましたと英語で言いたいんですが、
6人前っていう英語は、どう言ったらいいんですか?

教えて下さい
296名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 20:26:42
「充放電挙動」という場合には
「the charge-discharge behavior」でしょうか?
それとも「the behavior of charge-discharge」でしょうか?

また、この例に限らず「AのB」という場合に
前者のようにするのか後者のようにする方が良いのか
見分ける方法ってあるのでしょうか?
297名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 20:29:13
>>295
I ate 6 portions of gyoza!
298292:2006/09/10(日) 20:30:16
>>294

分かりました。ありがとうございます

それともう1つ質問をお願いしたいのですが
実験「Experiment」を題目とする場合

1.「動詞原形 〜」
2.「動詞原形 〜」
3.

というふうにするのと

1.「I 動詞過去形 〜」
2.「I 動詞過去形 〜」
3.

するのと

1.「A was 動詞過去分詞形 〜」
2.「B was 動詞過去分詞形 〜」
3.

どれがもっとも自然な書き方でしょうか?
299294:2006/09/10(日) 20:44:35
>>298
綴りが違うといっただけだけど...

普通は名詞かTO不定詞を使うでしょう。
300名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 20:45:27
>>261

261さんいらっしゃいますか?
ありがとうございます。その訳が今まで聞いた訳で一番しっくりきます。

ということは「Down to ride」は騎上位をするっていう動詞の熟語でいいんでしょうか?

すみません、ふざけたような質問ですが真剣です。
301252:2006/09/10(日) 21:20:10

このレスは私です。
302名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 21:28:16
女性の胸の事を指す単語は色々あるようなのですが・・・
日本語で言う「おっぱい!おっぱい!」「ウヒョー良い乳してんなぁ」みたいなニュアンスで
言いたい場合、どれを使えば良いでしょうか・・・
303或る醫學生:2006/09/10(日) 21:43:27
>>302
前者は、或る映画で、"Titie, titie!"と言つてるのを聞いた事が或る。
後者は、"She's got nice boobs."とかでせうね。
304名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 21:44:31
NEU SITE COMING SOON

↑英語じゃないっぽい・・
何語かわかりますか?
305名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 21:54:58
>>303
ぬお〜 ありがd!!!
306名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 22:02:36
何度もすみません、「tits」あるいは「titties」で検索すると、エロサイト
みたいなのばかり出て来るんですが、これは使うと白い目で見られるような下品な
言葉なんでしょうか?それとも「エッチな言い方」程度の物と考えて大丈夫ですか。
307或る醫學生:2006/09/10(日) 22:04:43
>>304
NEU(ノイ)は独逸語なり。
308298:2006/09/10(日) 22:47:31
どうかよろしくお願い致します。

309名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 23:02:03
Father is in bed from a cord

この前置詞fromの使い方って間違ってますかね?
どなたかご解説お願いします。
310名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 23:02:27
He had no room()
彼は若い頃に読書するための部屋がなかった

()に日本語に合うように言葉を入れなさい
よくわからないのですが・・おねがいします
311名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 23:04:38
番号リンクをキチンと使いましょう。半角で ">>"+数字(例: >>1)です。
312名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 23:13:54
>>307
ドイツかー!
ありがとーー
313名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 23:29:38
she awoke to find herself on the bed.

訳がわかりません
目覚めてそしてベッドにいることがわかった でいいのでしょうか?それとも見たなのか・・
314名無しさん@英語勉強中:2006/09/10(日) 23:48:46
目覚めて、ベッドにいることに気づいた

結果の不定詞句とかいうんでしょうか。元の訳でも問題ありません。

315名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 00:12:50
>310
to read books when he was young.
for reading books when he was young.
316名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 00:29:51 BE:388006875-2BP(170)
すいません、前置詞+関係詞の関係詞は省略可能でしょうか?
教えてください。
317名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 01:04:57
http://www.eibunpou.net/12/chapter28/28_9.html

>>316
ぐぐたらこんなのでてきたから、読んでみてよ。

略すってこういうことをいうのか?
318名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 01:08:59
んー、違うっぽいな。。
319名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 01:09:34 BE:698412097-2BP(170)
>>317
>>318
どうもです。
理解できました。
320317:2006/09/11(月) 01:12:47
理解できたのかwww
321310:2006/09/11(月) 01:13:57
>>315
なぜ前置詞が付かないんですか?
322名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 01:17:26
>>321
おれは315じゃないけど
toとかforって前置詞じゃなかったっけ??


とにかく、>>315は正しいよ。
323名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 01:19:24
>>310
なんか、わかったかもしれん。
>>310の文章は He had no roomで完結してんだよ。あとの文章はHe had no roomを修飾してるだけ。
324名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 01:25:48
>toとかforって前置詞じゃなかったっけ??

バカかお前。>>315でのtoは不定詞、forは前置詞
325名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 01:27:57
>321
前置詞の単元の問題だったのか。
ちなみに、forは前置詞として、toは不定詞として使っています。
326名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 01:30:04
gomen ore baka
327名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 01:38:39
the second half of the 20th century.
ってどう訳せばよいですか?
328名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 01:41:00
>>327
ハーフは2分の1だろ?

二分の一の二つ目は二分の二だろ??


つまり二つのうちの後ろの方ってことだ!!
329名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 01:41:02
紀子様のご出産に関するJapan Timesからの記事です。
Yoshimi Imai, 59, who runs an interior design firm close to the hospital[愛育病院のこと], said that while the birth itself is a joyful event, she doesn't understand the line that it's wonderful because it's a boy.
ここでのlineはどのような意味でしょうか?
330名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 01:44:04
男の子が産まれてワンダホーっていう一連の流れ
331名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 01:44:27
>>321が言ってるのはinが付くか付かないかじゃないのか?
332名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 01:47:32
>>328
って事は、20世紀の後半って事ですか?
333名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 01:48:52
>>332
違うのか?
334名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 01:50:02
>>331
逆に聞くが>>315にinつけたらおかしくないか?
335名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 01:52:12
えっ・・違うのか?すまん
高校生だから何とも言えないなぁ
336329:2006/09/11(月) 01:52:57
連続投稿もうしわけないです。
紀子様がご出産された愛育病院周辺の警備に関するJapan Timesからの記事です。
The student, who asked not to be named, said he was hauled off to the nearby police box for "acting suspiciously," after telling police he was not from the media or an "Imperial fan."
文中の等位接続詞orの結び方はどうなっているのでしょうか?
[from the media] or [an "Imperial fan]意味的に通じるが、文法的におかしい

from [the media] or [an "Imperial fan]文法的に正しいが、意味的におかしい。
か?
337名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 01:54:32
>>333
いえ、解説してもらったのを自分なりに解釈したら、
20世紀の半分を1950年位に置くと

1950年以前がfirst
1950年以降がsecond

という結論になったので(^_^;)
この解釈であってるのかなぁと
338名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 02:00:56
>>337
すべては"half"という言葉に集約されてる。
ハーフは二つのうちの一つだろ???

そのうちの二つ目つったらあとしかないだろうが!!!1
339名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 02:01:39
>>337
あれだよ。>>337で合ってるよ
340名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 02:09:05
>>338-339
ありがとうございました!!
341地雷:2006/09/11(月) 02:12:50
Mahonatadaってどう発音するのか教えてくださいm(__)m
342名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 02:18:27
あはーん、分かったぞ、He had no room in which he should've read his favorite books when he was young.
こうしたいんだな。>>310
343名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 02:21:15
no room for reading ~だと余裕がないって意味になるからな
344名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 02:22:34
>>342
大袈裟すぎるっしょw
345名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 03:10:01
It is Japan's responsibility as an industrialized nation to take the initiative in tackling the issues, instituting measures that take a much longer persupective than ever before contemplated.

この文の訳し方が全くです。
特に「,」以降が全滅。
「,」以降の文がissuesにかかるんですか??
前半は、「その論争点を論じ合う中で主導権を取る、工業化した国としての日本の責任」みたいな感じで訳したんですが…
346名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 04:15:38
日本は工業先進国として、その問題に主導的に取り組み、従来よりも
ずっと長期的な見通しを持った対策をこうずる責任がある。

institutingはtacklingと並列というよりtacklingの具体的言い換え(同格)
と考えていいと思う。
347名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 05:03:10
All your base are belong to us.
http://ja.wikipedia.org/wiki/All_your_base_are_belong_to_us

↑アメリカ人には物凄いインパクトらしいのですが
日本語に例えるとどんな感じですか?
348名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 05:12:59
TOEFLのstructureの問題です。間違っている理由がわかりません。
教えて下さい。

1. Lactose, a sugar present in milk, is one of simple sugars used
in food preparations for infants. (of simpleが間違い)

2. Boulder, Colorado, is only city in the United States that derives
its water supply from a glacier. (is onlyが間違い)

3. The Mississippi riverboat, which evolved from simpler steamship
of the early 1800's, became the dominant form of passenger transport
on the Mississippi River. (間違っている箇所自体がわかりません)

よろしくお願いします!!
349名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 05:21:29
1.2. the
3. steamships
じゃね?
350名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 05:36:49
2006年って英語の発音ではなんて言ったらいいんでしょう?

twenty zero six year ?
351名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 05:39:02
>>350
two thousand and six っすよww
352名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 07:01:07
アジアの人の名前なんですが、発音はこんな感じでいいんでしょうか?

CHYNYBEKOV シナベコフ
SOKHANDAN ソクハンダン
KURIAN クリアン
MAMEDOV マメドフ

AL YARIMI アル・ヤリミ
SUBHI ADIB スビ・アディブ
MUHAMMAD YUNUS モハメド・ヤナス

SHAHARUL シャハール
AL ALLAN アル・アラン

353名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 07:27:36
>>308
Fatherって・・・
しかもどういう意味にしたいの?

>>281
faverとyouの関係をカンガエレ
It's kind of you(youがkindなのであってyouに対してのkindじゃない)
It's important for you(youに対してimportantであって、youがimportantなのではない)
354名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 07:32:25
>>353
favor か favour じゃない?ふつうw
355名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 07:41:32
Favour is British English spelling.
356名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 07:43:05
>>355
Faver is DQN's spelling.
357名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 07:43:39
DQN?
358名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 07:45:04
She is far from a duty to earn money for her family.
( 彼女には家族を養う義務はない。 )

この英文の間違いを指摘しなさい。 どこですか?
359名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 07:46:20
>>357
DQN is a 2ch (and some Japanese) expression for men without education.
360名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 07:47:02
>>359
Oh, you.
361名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 07:47:09
She is far from a duty to earn money for her family...
Do you mean she is not obliged to earn money for them?
Using "a" before duty sounds awkward in this sentence...
362名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 08:10:59
>>347
よくわからんけど、「お前のものは俺のもの」に近い感じ?
363名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 08:17:19
i want to be afraid ってどういう意味ですか?
友達のアドレスにあったので気になって。
364名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 08:18:14
>>363
ちょっとぐらい心配したいっすwwwおれ、夢ひろがりんぐ
365345:2006/09/11(月) 11:13:15
>>346
ありがとうです(^o^)
366名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 11:29:49
一億って単語教えて下さい。

度忘れしたうえに携帯なのでテンプレアクセスできなくて><;
367名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 11:31:05
>>366
billionだったっけ?
368名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 11:31:37
My mother has been dead for ten years.

My mother has dead for ten years.
My mother has been dying for ten years.

だとなぜだめなのですか?
369名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 11:36:30
>>366
100,000,000 = one hundred million
370名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 11:39:03
>>368
dead は形容詞だからhasのあとはダメっしょww
has been dying は瀕死で10年なんじゃない、しらんけどww
371名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 11:44:39
>>367 >>369
ありがとうございました。すっきりしました(´∀`)
372名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 11:50:15
>>370
どうもありがとうございます。
dieの過去形をdeadだと思ってました。
373名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 11:54:16
>>372
それでも、hasの後に過去形を置けてはいけない。
374名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 11:59:47
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1157930965/l50#tag58
英語の得意なおまいらはアメリカ人のフリして、
このスレの日本人を馬鹿にしてくれ



2.3レスだけでもいいんで
ヨロシクオナガイシマース
375名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 12:03:13
>>373
すみません。過去分詞です
376名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 12:03:18
>>371
billionは、10億だからな。念のため。
377名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 12:13:04
            | i /  _,ハ ヽ            __  / ヽ
           ! ,! | ゝ_ノ ノ>- 、,_    /´,、_, `>′   ',
         / / ゝ、_, -'"    .:::   ̄Yl ヽ /ヽヽ、  l
         l/ ,.、‐'ニ"´   ,      | \./   ゙, i  |
       / // // , ,ィ゙     i、 ゝ、 |    i |   |、
       / /,ィ  // ,f ハ/,|l  !  ト、 \`!    l |   | ゙、
    /  /.//.| / i !_」L ||l||_!_ i、   ヾ!    .||    |i ヽ
   /   l// |/ | |,二、ヾ、!ハヘ_,.ゝ_``ト,   i、   l|   |.|  \
  ,' / , | l /l ∧ ゙!゙{ iハ    :'゙て「iト;、‐ァ! L゙:、 ;!   / l |   ヽ
  ! /./ 乂/ ∧ 冫! 、_,り    、ゝごノ,i'´| レ'| |イ /  / / |、     i
  l//  / // レ' X |    く    `""´ ノノ ,レ゙ |レ゙ // , |丶    |
   ソ /!/ i | | / i ,イ\   ー     =ァ゙ / |!>     イ ハ 、  ヽ | とゆうか〜
  j// |l  V、 / l ハ!  .>、      _,.-7/ / ,!'゙    /ィイ! | ヽ i |′ このスレにいるのはは、
  ,' /   !'   | i | l ` /   iー‐T´レイ/ /, ′  ,.-''´イソ丿|ノ  ソ ! 知ったかDQNの馬鹿ばっか
  | !      | | トゝ l  ゙、 ゙、  |/\| // , / / //へ/ハ  ! ノ
  ゝ、      ゝ、!、  i`丶l、 〉 |`i イ| l∧//7/-'゙_ィン゙ ノ!゙|i レ′
                '、 ∨  i, | | 〉!′V/r'゙ '´_,.、-''´|ノ.レ′
               ト、 ヽ  V.  V`ーi l|/ r'"´    /|''´
               \\ l  \/ r⌒)| j     /|

378名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 12:23:59
紀子様がご出産された愛育病院周辺の警備に関するJapan Timesからの記事です。
The student, who asked not to be named, said he was hauled off to the nearby police box for "acting suspiciously," after telling police he was not from the media or an "Imperial fan."
文中の等位接続詞orの結び方はどうなっているのでしょうか?
[from the media] or [an "Imperial fan]意味的に通じるが、文法的におかしい

from [the media] or [an "Imperial fan]文法的に正しいが、意味的におかしい。
か?
379名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 12:37:08
どういう解釈の仕方したらいいのかわからなかったので、質問します。
But more often than not most of their time is spent on the first two.
という文なんですが、訳は「しかし多くの場合、大部分の時間は最初の二つに使われている」
とあるんですが、
一つはoftenはどう訳すのか?とnotはなぜあんな位置にあるんですか?
380379:2006/09/11(月) 12:39:17
あとnotは何を否定してるんですか?
よろしくお願いします。
381名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 13:02:46
379はTOEIC900の人でも分からない可能性があるね。
382名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 13:03:49
>>379
than not は、そうでない場合よりもって感じっすよwww
more oftenは、もっと多くの頻度でって感じっすかねww
383名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 13:05:44
>>378
文法的におかしいっすかww?
384名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 13:07:00
>379
more often than not で成句じゃ。と言ってみる。
「たいてい、しばしば」とALCは言っておる。
385名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 13:15:21
>>378の聞いてる意味がわからないけど、最初の方の
he was not from the media
a Imperial fan
で等位じゃないの?別に意味的にも文法的にもおかしくない。
386名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 13:15:39
「私が訪ねてみたい都市」を英訳すると、どちらが正しいでしょうか?

一、The city where I want to visit.
二、The city which I want to visit.
三、上記以外

お願いします。
387名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 13:19:52
>>386
どっちでもいいんじゃないっすかwww?
388名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 13:23:56
>386

理由は、the cityはvisitの目的語なので、目的語になり得る(関係代)名詞を使う。
389名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 13:23:57
>>382
ん〜そうでない場合よりもってどういう事ですか?この文ではどう働いてるんですか?

>>384
細かい働きが知りたかったんですが、
大学受験のためなので成句で覚えておいて今は大丈夫ですかね?
390名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 13:25:11
「The city I want to visit.」も「The city that I want to visit.」も使えます。
391名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 13:25:53
SAYAKAは石橋と松田せい子の子供?
って英語で?
392名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 13:27:12
「訪問する」なら通常visitの後ろに前置詞はいらないのでwhichでおk>>386

滞在するって意味で使ってるならwhereもありえるけど、都市ならあまりなさそう。
393名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 13:29:30
>>391
>って英語で?
言う人はいないだろね。
394名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 13:41:52
どういう状況なんだろうw
395名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 13:47:23
>>387>>390>>392
ありがとうございました。よくかわりました。
396名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 13:49:10
>>388さんもありがとうございました。
397名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 14:02:26
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了   
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:} 
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   基本が出来とらんぞ、おまいら!
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |       
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ  
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {

398名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 14:03:28
紀子様のご出産に関するJapan Timesからの記事です。
Yoshimi Imai, 59, who runs an interior design firm close to the hospital[愛育病院のこと], said that while the birth itself is a joyful event, she doesn't understand the line that it's wonderful because it's a boy.
ここでのlineは,「男の子が産まれてワンダホーっていう一連の流れ」という回答を、ここでいただいたのですが、
that節は同格名詞節ということですか。あまりそのような用法は辞書では見かけないのですが。
399名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 14:16:27
システム英単語で

Japan's per capita income

ってフレーズがあるんですけど、capitaって誤植ですかね?
400名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 14:17:40
             , , , , ,
          _/ミ   \_
        /    !  ミ  \_
       /    __|l l l\   \
      / // / \  |_L \ \
     / ///    \ | l_ \   )
     / ( /.|      \\\ \|
     |  | /l/ ,-==    =\ヾ| \ |
    / ! ! ( V ,--o、   l-o-L\\\
    | ! ! !(__!           \ \ |
    \ l\|     ,       | \ }
     \l  |     l..o,.o)     | \\
       \ ^l    ,-v-、_    / / |
        | \  <-l^l^lヽ/  /|___/|   辞書引けよ, おまいら!
          ̄\  ヽ ̄/  / |  )/\
         / |\_  ̄  _/  | ̄^|\  \
      / ̄  /|   ̄ ̄ ̄  /   \\  \___
     /    ( _|        | l l l \|        )
  / ̄      \        ) | | | | \      /\
/          \_____// | | | | \\     /  .\
401名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 14:31:41
>>399
誤植じゃないよ。辞書に必ず載ってる。パー・キャピタ。
402名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 14:36:50
>>398
「あまり見かけない」のなら、載っているのでしょう?
赤ちゃんの誕生そのものはたしかにおめでたい出来事であるけれど
それが男の子だから素晴らしいという方針は理解できない、と言った。
同格以外に訳しようがない。ってか、普段「同格」とか意識してないw
403348:2006/09/11(月) 14:50:00
>>349
ありがとうございます!!!
404399:2006/09/11(月) 14:51:14
per capita 載ってました、すみませんでした

capitaで調べても出てませんでしたが、perで調べると載ってましたー
405名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 15:19:16
英語では感情を表す表現は受動態を使うとありますが受動態を使わないで
感情を表す時はないのでしょうか?
また怖がるを意味するscaredの場合なぜ過去分詞系しかなのでしょうか?
それなら不安を表すworryの場合、感情を表す単語なので受動態の形で使う
過去分詞であるworriedのみがあればいいのでは?と思ってしまい疑問に
思ってます。教えてください。
406名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 15:30:04
会話の勉強をしていて次の二つのフレーズがでてきました。

I'm no good until I've had some coffee.
(コーヒーを飲まないと調子がでない。)
I'll come around once I've had some coffee.
(コーヒーを飲んだらすぐに眠気が覚める。)

until , once の後ろが二つとも現在完了形になってますが
これはなぜでしょうか。現在形ではいけないのでしょうか。
また、完了形と現在形とではどのようなニュアンスの違い
が出るのか教えてください。よろしくおねがいします。
407名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 15:46:43
406をうまく説明できる人は相当英語ができる人だね。
408名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 16:18:35
そうか?
コーヒーを飲んだことの効用の面をいってるからじゃないの?
飲む行為までno goodじゃなくて飲んで状況が変わるまではno goodということだろう。
409名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 16:21:06
>>405
質問の意味がよくわからん。どこで聞いたのかしらんが、なんか誤解してないか?

>>406
ひとくち飲みはじめるととという意味ではなく、「飲んだ」という完了が意味をなすから。

>>407
うまく説明できませんでした。
410名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 16:37:27
>>409
進行形じゃないんだから、
have some coffeeで行為の最後まで含めて言い表わしてるのだが。
411名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 18:30:11
>>310
He had no room to read in in his youth.かな
412名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 19:18:38
>>405
なんいうか、どんと・うぉりーって感じっすww
413名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 20:35:09
ホテルなどでの接客用語を学ぶのにちょうどいい
教材とか映画とか分かりませんか?
414名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 20:48:38
415名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 21:18:35
http://homepage2.nifty.com/osiete/s563.htm

現在はピリオドかドット
どちらで発言するべきですか?
中学ではピリオドで習いましたが
やはりドットで統一していくべきですか?
416名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 21:21:37
>>415
どっと>点
ぴりおど>句点
417名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 21:22:49
紅っていう単語はなくして赤化統一するっすかwww
418名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 21:23:58
Period
419名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 21:26:05
そうゆうことですか
ありがとう
420名無しさん@仏語勉強中:2006/09/11(月) 21:27:26
point とも言うな。
421名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 21:32:55
>>420
いわねえよ
422名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 21:34:14
メンスはなんでピリオドってゆうんですか?
423名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 21:45:31
424名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 22:07:00
the high seas ってどこにあるの?
425名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 22:19:02
>>420
小数点?

>>422
定期的なものだからじゃない?
426名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 23:10:56
>>421
ポワンっつーだろ。

>>422
「期間」と婉曲してるわけだ。
427名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 23:13:41
>>353
すいません、どういうことでしょうか・・・?
428名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 23:46:19
You're the only one in the world with voice like that.

↑の意味はなんとなく解る気がするんですが、よく理解できません。教えてください。
tahtはthe only one in the worldを指すのでしょうか?
429名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 23:48:15
>>428
that は君の声っすよwww
430名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 23:52:13
>>428
そんな声持ってるのは世界で君1人。
431名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 23:54:07
like that がよくわかってないんです。
likeは「・・・のような」?
432名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 00:04:21
>>429
>>430
どうも、ありがとうございます。
なんとなく解りかけてるような・・・。

ところで
You're the only one in the world with voice
だけでも英文として成り立つんですか?
433名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 00:08:26
>>432
さびしい世界だな
434名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 00:11:28
>>409>>412さん
英文法のテキストに英語は感情を表す表現は受動態を使うと書いてあったんです
よ。それでまず1つ目の疑問が受動態を使わないで感情を表す時はないのでしょうか?
ということで。
2つ目の疑問が例えば怖がるという感情を表す場合は受動態を使い
be動詞+scaredという単語を使い分を作成するのですが
この scared はなぜ過去分詞系しか存在しないのでしょうか?
ということなんですよ。
worryのだって感情を表す単語だったら過去分詞系しか存在しないはずなのに?
と思うのに現在形、過去形が存在しますし。
435名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 00:13:27
>>434
主語が人間の時でその人の感情を表す表現は受動態を使うと書いてあったんでしょう
まあ、でも糞テキストだ罠
436名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 00:13:22
YOUにbe動詞の単数・複数の区別がないのはなんで?
437名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 00:14:46
>>434
He is scaring! 「ばくだんいわがあらわれた」
I am scared.「ゆうしゃはたちすくんだ」
438名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 00:15:32
>>436
YOUは毒舌だけどかわいいから
439名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 00:19:22
>>436
thou art ってのがあるじゃん。
440名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 00:25:27
441名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 00:27:45
>>436
必要ないから。
442名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 00:30:08
>>436
YOU やっちゃいなYO!っていう活用はあるよ
443名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 00:46:56
もっとも、中西部の南のほうだと、you is は普通だがな。
一方、デトロイトの英語には、三単現がないから、he don't とかも普通
だし。いろいろだ。
444名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 00:49:12
CHECK YOUR DODEの意味がどうしてもわかりません。
別れのさいに使用するように教えられたのですが、
なぜか笑われます。
意味を教えていただけませんか…?
445名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 00:54:28
>>444です。
CHECK YOUR LATER DODE
のまちがいです。
446名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 01:17:57
包丁で指切っちゃいました?どうすればいいんですか!?
447名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 01:18:15
>>446
舐めてもらう
448名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 01:28:04
>>435
ありがとうございます。
>>437さん
教えてくださってありがたいのですが意味がわからないですが、、
scaredは形によって意味が変わることばということなのでしょうか?
449名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 01:29:04
>>435さん
ちなみにplatoの文法・語順というPCでできる英文法のテキスト
使っているのですが糞テキストで有名なのですかね?
えいご漬けの会社なのですが。
450名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 01:29:30
>>448
This book is interesting.
I am interested.
451名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 01:39:41
>>449
全く知らないが、えいご漬けなんて言ってるとこを見ると糞と思って間違いない
452名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 02:15:19
>>451
「全く知らない」なら、いちいち書くな。
死ね
453名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 02:15:37
>>448
とりあえず今回のことは忘れろ。その文法書は燃やせ。話はそれからだ。
454名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 02:17:20
>>452
有名かどうか知らないだけで、会社や教材としては糞ってことだろ。
ガキは早く寝ろ。
455名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 04:29:24
>>436
過去にはyouは複数の代名詞だけで、thouは単数の代名詞だったんです。
しかし、youは丁寧な単数の代名詞として利用されて結局thouに取って代わったなんです。
456455:2006/09/12(火) 04:30:31
>取って代わったなんです。
取って代わったんです。
457名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 04:38:04
>>405
その副詞節を現在形にすると、コーヒーを飲まないとホントに調子が出なかったり目が覚めない特殊体質のIになっちゃうから
日本人には分からんかもしれんけどね
458名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 04:40:41
>>457
お前はタイ人?
459名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 04:42:18
>>458
キミのようなカスに用は無い
460名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 05:08:32
>>459
なんだ、アメリカ人かw
461名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 09:14:50
質問を締め切り他スレで聞いてきます、すみません
462名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 09:29:12
というわけで、これからこのスレでの質問はしないでください。
463名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 10:18:54
        __,,,,,.......,,,,,
    ,. -'´         ``ヽ、
   / .. ,.  ,,.. -ー''''''''−- ..,,,  \
  / .:.r' ::i'"Play☆,,,.......,,,,,__  `i:   ',                     /
 ,' :: : l: : :l,. :r〒~t i: :rl: l〜ーi:lrj、.l:   l                /
 i .: : :.l : :|i :!,. ;t 十l: l.l: l   |:L_ .i`i: : l             /
 l : : : :l::: :l: :i l:! __!, l:l l:!   ll,._` l.|:!:. l           /
 l : : : :l : l::l  ,.r‐t-!、 tl   rt-!、 l:l::i.. l            /
 | .: : :;,,l : :l:! / iー' l     l' l l.!i::l:: l       ,.、
 l : : :i,ヘl:: :l:l ` ヒ,__,ノ      ヒノ. 'il:: l:: l       /,,,,,,\
 l :: :: ヽ,i:: :l゙ ""    ___ '  "i : !:;,! ,.. -ー'' ll;;;;;;;;;;;;゙i゙i
 ! : : : : : l ::l      !`'  Y   /:r'´ /::/   l ヽ;;;;;;;;;;;l l
 | : : : : ,: l:::lゝ.,,    ヽ、 ' ,, イ:!i  l;;;;l p   |  l;;;;;;;;;;;l l        / 、``__  −┼┐
 l : : : : i: :ヽl : : :`T''  r:;‐''::´i: : l! .l;;;;l .leer. .l ,/;;;;;;;;;;;l l        /   |        / │
 l :: :l : :l: : : : :,.K´` t,  λi:;!: : ::li゙‐.!;=!r ...,,,__ ll;;;;;;;;;;;;;;//      /  │      /  /  
 l :l :l: : l:: : :i :!. `'' t ` ''´  lヽ;!: !'  /つヘ~t  \ '''''/
 l :l :l,:: l: : :l,l ::',   .i  (…) .l ヾ、 iλニ l     `´
 ヽl`! ;:ハ: ;:l:::i: :l   .l.  '"   l   ヽ,,..〉i⊂ニ !       \
  ゛   ,ソヽ! ;;i    l     l '´   |;;;;;l,r'         \
         !.l   .l      l   ,,ィ`ー'            \
           ,i .l   .l      !.ー''´                   \
        /  .l   .l      l
       /    i   .l     l
      /    i   i     l
     /       ,!   .!      |
464名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 10:22:31
>>463
                                        ┏┓
    ┏━━━━━━━━┓      ┏━━━━┛┗━━━━┓
    ┃┏━━┓┏━━━┛      ┃┏━━━━━━━━━┛
    ┃┗━━┛┗━━┓        ┃┃    ┏┓  ┏┓
    ┃┏━━┓┏━━┛        ┃┗━━┛┗━┛┗━━┓
    ┃┗━━┛┗━━┓        ┃┏━━┓┏━┓┏━┓┃
    ┃┏━━┓┏━━┛        ┃┗━━┛┗━┛┗━┛┃
    ┃┃    ┃┃              ┃┏━━━━━━━━━┛
    ┃┗━━┛┗━━━━┓    ┃┃┏┓      ┏┓  ┏┓
    ┗━━━━━━━━┓┃    ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃
    ┏┓┏┓┏┓┏━┓┃┃  ┏┛┃┃┏━━┛┃┏━━┛   
    ┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃  ┃┏┛┃┃  ┏┓┃┃    ┏┓ 
  ┏┛┃┃┃┃┃┗┛┏┛┃  ┃┃┏┛┗━┛┃┃┗━━┛┃ 
  ┗━┛┗┛┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━━━━┛┗━━━━┛ 
465名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 11:17:31
Don' go bananas, you ass hole.
466名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 15:21:13
467名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 18:40:18
Your art wrocks!
wrocksってどういう意味でしょうか。
略語だと思うのですが。
468名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 19:14:34
>>467
rocksを強調してるだけだろ
469名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 19:39:06
>>353はどういういみですか?
470名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 19:43:51
>468
ありがとです。
471名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 21:59:37
>>445 ??
472名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 22:08:26
>>469
たぶん、アンカミスだろうが、精神病の恐れもあるな

というレス
473名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 23:22:30
荒れているようなので少し心配なのですが、質問させてください。
とあるアメリカ人の歌を聴いていたところ、不定冠詞のaを「a(エイ)」と発音していたのですが
訛りかなんかですか?ちなみにその歌手の出身はサクラメントです。
474名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 23:24:36
>>473
その程度はたいしたことないっすwww
475名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 23:27:11
>>469
誰の誰に対するfavorなの?
あなたの私に対するfavor:a favor of you [for me]

ask you a favor:ask you to do me a favor/ask a favor you have
you have a favor→a favor of you
→ask a favor of you

cf.do me a favor = do a favor for me

toはおかしい。
476名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 01:29:07
そんなことよりも不定冠詞がそんなにハッキリ聞き取れたとは、やりますな>>473
477名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 01:44:46
aを[ei]っていってればわかるだろ普通
478348:2006/09/13(水) 02:14:22
Of 120 minerals known to have been used as gemstones,
only about 25 are in common use in today jewelry.

1.なんでOfが最初にきているのでしょうか?
2.ofのどのような用法なのでしょうか?
3.文頭にOfがきた時の訳し方は?
4.どうような時にOfを文頭にもってこようとするのでしょうか?(英作文で使ってみたいのです。)

よろしくお願いします!!
479名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 02:16:44
>>478
Only about 25 minerals of 120 known to have been used as gemstones
are in common use in today jewelry.
よりは見やすいっすwww
480478:2006/09/13(水) 02:25:32
>>479
なるほど、頭でっかちになるのを防いでいるのですね!!
ありがとうございます♪♪
481名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 03:03:42
On the desk,―――.

机の上には―――
みたいに,Onを文頭に持ってきて後の文と接続させることってできますか?
超初歩的な質問ですみません。
482名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 03:11:11
>>481
よくあるっすよww
483名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 03:18:50
TOEICだかTOなんとかと言う英語の試験があると思います。
こういうところでリスニングの試験も当然行われているでしょうが
どんな機械を使って試験を行っているんでしょうか
484名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 03:39:51
>>483
対策本に乗ってる
485481:2006/09/13(水) 03:46:49
>>482さん、ありがとうございます!
うはwwそうっすかwwよくあるっすかww
自分も見かけたことはあるんすけどちょっと自信がなかったもんで。
英語のことはさっぱり分からん厨で恐縮っす。
OnやIn、Ofといった前置詞でも文頭に持っていって、
後の文と接続させることってできるんですね。
>>482さんのご好意にマジ感謝っす
486名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 03:50:10
>>481>>482
ちょwwwwwwワロスwwww
487名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 04:14:25
リスニングをしているとき a the ----s が聞き取りづらいです。
どうやってこんなわずかな音を聞き取れるようになりましたか
488名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 04:19:38
To date, we do not have a record of your paper-based TOEFL registration; your e-mail does not state the approximate date of the online registration submission. Please allow at least one week for processing, then contact us again.
どういう意味ですか?
489名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 04:37:24
>>488
ちょwwおまwww日付ないとか困るしwww
490名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 04:44:49
ワロタ
491名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 04:54:29
大学の宿題で洋雑誌の翻訳なのですが難しくもなくそこまで簡単でもない本を教えてください!健康問題や環境などが載っているものを探しています、あとエコノミストは難しいですか?
492名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 04:58:05
>>491
雑誌って難易度っていうかその分野の単語をどんだけしってるかじゃない?
得意な分野のを選ぶのいいんじゃない?
493名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 06:20:16
ヘリングってスペル教えて下さい
494名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 08:56:29
>>493
魚のニシン(herring)のこと?
そういう時は、「ヘリングとは」ってググると、大体出てくるよ。
495名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 08:59:43
>>473
そのケースが該当するかどうかわかりませんが、
強調のために、aをエイと発音することはあります。
496名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 09:53:43
disc と disk って何が違うのでしょうか?
497名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 10:03:57
>>496
辞書引いてから質問してるんだよね?
498名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 10:25:16
>>491
newsweek
普通。どこにも置いてる。Playboyとかだと興味はあるだろうが
その分野の言い回しに慣れてないとおもうからやめた方がいい。
hairを見ながら堂々と勉強したいならplayboy
499473:2006/09/13(水) 13:33:29
>>474
たいしたことがない程度の訛りってことですか?

>>495
ありがとうございます。勉強になりました。
その歌手のほかの曲も聞いてみたのですが、スローな曲(aをのばして歌う時)
ではエイと発音して、アップテンポな曲ではアといっているみたいでした。
500名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 15:17:52
関係詞を用いた文章で、ある参考書の中にあった例文です。
I came across the stream,walking along which I enjoyed beautiful scenery.
関係詞と分詞構文が組み合わさった形のようなのですが、cameとenjoyで動詞が
一文に二つあっていいのでしょうか?それから、I enjoy以下はなぜ完全か不明です。
そして、関係詞が名詞や文を修飾しないでも使えるのでしょうか?
文法書を引いてもわからないので質問しました。
501名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 15:23:54
昔から「1文中に動詞が二個あってはいけないと学びました」という質問が多いね。
502名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 15:29:30
英語教育以前に国語教育の問題のような気がするな。
503名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 17:09:49
素直にわかりませんって言えないのかね。
504名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 17:13:48
ヒント:複文
505名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 17:15:06
文法書に載ってるのに文法書を引いてもわからないときた。
これを説明するのは至難の業だな。
506名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 17:21:33
文法書なんか見なくても、ひとつの文に動詞が2つ入ってはいけないなんて
ありえないことぐらいわかりそうなもんだが。動詞一つ使ったら文章を
終えなくてはならないとしたら大変なことになる。
507名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 17:22:58
おまえら性格悪いなwwwwwwwwwwwww
508名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 17:28:23
>>500
その文章が間違ってる。
509名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 17:29:02
>>500
I came across the stream.
(私は小川のところに来た)

Walking along the stream,I enjoyed beautiful scenery.
(小川にそって歩きながら私は美しい景色を楽しんだ)

の2つがくっついていると考えればわかるんじゃないか。
510名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 18:16:14
意味はわかるけど文法上おかしいですよね?
511名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 18:24:00
どこがおかしい?
512名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 18:30:18
〇〇のようになってきているが、そのことについて、
あなたの考えや意見を英語でまとめなさいって問題の
対策は単語力、熟語力upでいいのかな?
どうも伸びないな。高校の中級レベルぐらいなんだけど。
513名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 18:31:04
I enjoyed beautiful scenery が浮いてしまってます。
514名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 18:32:29
>>512
300文ぐらいの構文集を丸暗記してそれに
知ってる単語を当てはめればできあがる。
515名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 18:39:36
>>514
サンクス 例えば国際化になってきているがあなたの考えをを(ry
の時は


まず考えが浮かばね〜

あなたの考えっていわれても考えとかないに等しい。
勉強の前に自分の意見を持てってことか
516名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 18:58:25
>>500
文章が間違ってる
517名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 20:18:44
>>500
なんで509でちゃんと答えが出ているのに・・
518名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 20:47:00
> 関係詞を用いた文章で、ある参考書の中にあった例文です。

用いた と あった で動詞が一文に二つあっていいのでしょうか?
519名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 21:14:59
英語暗唱が宿題にでました。
中学教科書に記載してある、結構長いものです。
なんかいい覚え方ありますか?

20回声だして読めば覚えると言われたのですが、
なかなか覚えられません。
もっと効率のよい方法ありますか?
520名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 21:39:26
>>519
全部一度覚えるのではなく一文ずつ
次にそれらの文の頭だけを並べて覚える
というのがコンピュータに一般的なやりかた
521名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 22:05:36
>>517
I enjoyed beautiful scenery が浮いてしまってます。
streamの後ろがピリオドならそれで問題ないですが。
522名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 22:12:21
>>521
うは、along which は当然無視っすかwww
523名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 22:15:19
>>522
無視してませんが、
どちらにしろI enjoyed beautiful sceneryとは結びつきません。
524名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 22:19:13
>>523
バカスwww walking along which でくっついてるしwww
to whom とかの長い版っすよwww
525名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 22:20:09
>>520
ありがとうございます。
がんがり松(`・ω・´)ゝ
526名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 22:21:14
>>524
いえ、くっつきません。
あなた、関係代名詞の基礎がわかってませんね?

527名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 22:22:54
>>526
うはwwネタっすかwww
528名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 22:26:41
>>527
いえ、真剣に言ってます。
わからないなら回答しなくて結構です。
わかるのならばデタラメ言わずにきちんと説明してください。
529名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 22:32:53
>>528
I came across a stream.
I enjoyed beautiful scenery walking along the stream.
のstreamの重複をさけてんじゃないっすかwww?

そっちの説明はどうなんすかww?
530名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 22:34:37
半年間勉強して、TOEICって何点くらい取るのを目安にしたらいいですか?700点とか無謀ですか?
英語は受験勉強でそれなりにやったくらいで、それから10年経ってるのでほとんど忘れました。
531名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 22:34:52
>>529
ですから、the streamの後ろを勝手にピリオドに変えないでください。
>>521でも言いました。
532名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 22:36:58
>>531
うはwwwナイスなボケっすね

これくっつけると
I came across the stream,
walking along which I enjoyed beautiful scenery.
っていうのはもちわかんないっすよねwww
533名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 22:38:47
>>532
ですから、それじゃ

I came across the stream,
walking along the stream I enjoyed beautiful scenery.

になってI enjoyed beautiful sceneryが浮くというのを
だいぶ前から書き込んでるのですが・・・。
534名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 22:39:13
>>533
わからないなら回答しなくて結構です。
わかるのならばデタラメ言わずにきちんと説明してください。
535名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 22:45:35
>>530
いいんじゃないっすかwww
とりあえず受けてみたらw
536名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 22:53:47
>>530
とりあえず公式ガイドブックを解いて今の実力を把握してください。
ほとんど忘れた状態から半年で700点はかなり厳しいと思います。
まずは600点を目標に頑張ってみてはいかがでしょうか。
537名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 22:58:48
アホな回答者がいたもんだw
538名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 22:59:48
>>537
うはwwwおれっすよねwww
539名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 23:12:39
◆◆◆英語の質問[文法・構文限定](31)◆◆◆
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1155799103/573

573 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/09/13(水) 15:30:43 ID:xljnNMhd0
佐々木和彦の基礎からがっちり英文法であった例文です。
I came across the stream,walking along which I enjoyed beautiful scenery.
関係詞と分詞構文が組み合わさった形のようなのですが、cameとenjoyで動詞が
一文に二つあっていいのでしょうか?それから、I enjoy以下はなぜ完全か不明です。
そして、関係詞が名詞や文を修飾しないでも使えるのでしょうか?
文法書を引いてもわからないので質問しました。


◆◆◆英語の質問[文法・構文限定](31)◆◆◆
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1155799103/589

589 名前:573[] 投稿日:2006/09/13(水) 23:09:48 ID:xljnNMhd0
指摘ありがとうございます。whichが前述の小川を指しているのや、
解釈も出来ていたんですが、なんかこの文章には釈然としなかったのです。
正直、こんな文章は見たことがありませんでした。佐々木氏の参考書で
初めて見ました。
540名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 23:26:36
別に特殊な文でもなんでもないんだけどね。別の例をつくってみると
She gave me a book which I enjoyed reading much.
She gave me a book, by reading which I understood her intention.
質問してる人は、上の文はokだが下は釈然としない、ということかな。
541名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 23:30:24
>>540
I understood her intention が浮いてしまってます。
bookの後ろがピリオドならそれで問題ないですが。
542名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 23:35:16
はいはい、もういいじゃん。
次の質問いこぅ。
543名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 23:37:51
しかもマルチポストだし。
544名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 23:38:47
ま、ちょっと理由がききたかったっすww
545名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 23:49:49
引き続き>>500の回答を募集してます。
文法上どのような説明がつくのか答えられる人いたらお願いします。
546名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 23:53:05
回答ならもう出ています。
あとマルチポストはマナー違反です。
ということでスルー。
547名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 23:56:28
マルチポストをしたのは自分ではありません。
納得いく回答は出ていませんので引き続き回答お願いします。
548名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 23:58:58
>>547
そりゃ、無理っすよww
あなた、関係代名詞の基礎がわかってないんだもんww
549名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 23:59:47
>>500
ちょっと変な文とは思ったよ。
でも、特別な問題はないね。
ただ、こういうのもありなんだ、と思ってちょっと感動した。
後半の walking along which I enjoyed beautiful scenery. は分詞構文
だよね。ただ、分詞構文で、分詞になっている動詞(この場合は、walking )
と主文の動詞(この場合は、enjoyed)の主語が共通している場合は、
分詞構文の walking along which が、一種前置詞+名詞として解釈される。
たとえば、
He has a good camera, using which he takes a lot of pictures of beautiful landscape.
彼は、良いカメラをもっていて、それを使って綺麗な景色の写真を撮る。
という文だと、違和感ないだろ。
using は、すでに前置詞認定されているね。regarding, according to などが
それにあたる。
これと今回のお題の文章はそっくりだ。walking along までを一つの前置詞の
ようにとらえることが可能だね。
というわけで、この文章の後半は、関係詞節だ。だからこの文章には、主文に
は動詞(句)は一つ、came across しかない。
これで納得できないか?
550名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 00:01:34
つーか質問者はすでにいなくて途中から別人が遊んでるだけな気がする。
551名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 00:02:37
>>550
そうっすよねwwwもてあそばれたorz
552名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 00:07:32
>>549
しきりとstreamの後がピリオドならいいが、I enjoyed..が浮いている、
という発言を繰り返していることから考えて、>>500は分詞構文を
知らないというだけの話だと思う。

というわけで500は関係代名詞ではなく、分詞構文を勉強するように。
話はそれからだ。
553名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 00:14:44
ところで分詞構文でない場合は、英語としてどうなんだろうと思った。
He had a good mountain-bicycle, on which his father rides everyday and
frequently visits a special place in the mountain.
となると、おかしいのか、正しいのか。たぶん、ただしいんだろうな。
554名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 00:19:11
>>553
うはwwむしろ、そっちのが一般的じゃないっすかww
555名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 00:22:01
うざいよおまえ
556名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 00:22:02
>>554
だったら、これは?
He had a good mountain-bicycle on whith his mother rides everyday
and his mother frequently visits a special place in the mountain.
あ、and があればいいか。
557名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 00:23:40
>>555
ちょwwwおまwwそれが正常な反応だからww
558名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 00:24:09
ライティングの参考書でオススメありますか?
TOEFLや英検1級のエッセイが書けるぐらいのレベルを
目指してます。
559名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 00:40:37
だからwwが多すぎると、人を不快にさせるんだってばさ
560名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 00:46:03
馬鹿はスルーした方がいいよ。
561名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 00:47:15
>>560
そうっすよねwww
562名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 00:49:04
>>558
Toefl用の洋書コーナーにあったオレンジと白の本
名前、忘れた・・・orz
563名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 01:04:01
barron's!!
本当におすすめだよ!!
全部英語だから、なんとなくやりにくい感があったんだけど、
日本語のライティング本よりも、丁寧で網羅的でおすすめ!!
564名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 01:08:44
>>563
なかーまw
565名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 01:15:42
Stars provided eary astronomer with a reference system for measuring
the motions of planets, the Moon, and the Sun.

Neptune circles the Sun once every 164.8 Earth years, and its day ---
one rotaion its axis --- is 15.8 hours.

The American clipper ship era was of duration short, extending from
about 1845 to 1859.

それぞれの文のどれが誤りで、んで、その理由を教えてくださーい。
よろしくお願いしまーす。
566名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 03:16:54
The name Hisahito(悠仁) is made up of the Chinese character for "hisa,"
meaning "far and away" and "at ease," and "hito," or "virtuous person."
"Hito" has been the customary way to end boys' names in the Imperial family since the Heian Period (794-1185).
Q:Japan Timesから記事です。characterの後にはsがつかなきゃいけないのじゃないの?
567名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 03:32:36
>>566
そうっすねww
568名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 04:09:51
>>565
1つめは パス
2つめはyearsをyear everyがあるから
3つめはduration short をshort duration
自信はないがどうだろうか
569名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 04:26:26
>>565
ひとつめはeary -> early なんじゃまかろうか?
570名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 04:42:41
ちょっとトイレ行ってきていいですか??
571名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 04:48:32
>>565
earlyはタイプミスなんだと思う
意味を考えるとastronomer->astronomyがいーのでは
572名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 04:50:09
>>566
「"hito"」の前に「the character for」を付け加えた方が良いと思います。
573名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 04:55:31
>>565
>Stars provided eary astronomer with a reference system for measuring
the motions of planets, the Moon, and the Sun.
"eary astronomer"→"early astronomers"

>Neptune circles the Sun once every 164.8 Earth years, and its day ---
one rotaion its axis --- is 15.8 hours.
"one rotaion its axis"→"one rotation about its axis"

>The American clipper ship era was of duration short, extending from
about 1845 to 1859.
"duration short"→"short duration"
574566:2006/09/14(木) 06:47:31
再考、してみてsはつかなくても良いということに気づいた。572氏の言うとおりだ。
最初のthe Chinese characterは"hisa,"の分だ。そして、572氏の言うとおりに
「the character for」があると、これは"hito," の分だ。Japan timesだもんな。間違えるわけないよな。
575名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 07:56:41
have been the way to doなんていうんだね。
でもboys'は軽すぎない?
to end the names of male descendantsとか
576名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 10:05:39
>>575
それは重すぎw
577名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 10:30:30
中学レベルの英文法が出てくる、英会話の質問なのですが
(でも自分が持ってる大人向けの中学レベルの復習本には載ってない)

「あなたはAとBのどちらが好きですか?」を英語で言うと
「Which do you like better, A or B ? 」になりますけど

質問1
もしこの文を「あなたはAとBのうち誰が好き?」に変える場合は
whichの部分はwhoになるんですか?

質問2
「私はAとBのどっちが好きだと思う?(当ててみて?)」
みたいな質問の時は、you を I に変えればオケですか?

質問3
たとえばこれが
「AとBとCとDの中で、あなたが一番好きなのはどれ?」
になると、英文はどう変わるんですか?
578名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 10:36:12
>>577
Which do you like better, Adam or Betty?

Which do you think I like better, A or B?

Which do you like (the) best, A, B, C(,) and D?
579名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 10:41:23
>>578
>>Which do you like better, Adam or Betty?
違います。
Who do you like better, Adam or Betty?

>>Which do you like (the) best, A, B, C(,) and D?
また違います。
A, B, C, [or] D
580恥ずかしい液体:2006/09/14(木) 11:37:30
Which person do you like better, Adam or Betty?
Guess which (one) I like better, A or B?
なんかもOKだべし。
581名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 11:58:45
>>577
自分が何冊も持ってる中学レベルの本にも高校レベルの本にも
その疑問文は載ってないわー。
中学レベルは「あなたは○○が好きですか?」「あなたは何が好きですか?」
は載ってるけど、比較や最上級と疑問詞が入った疑問文が載ってない。
高校レベルは、比較や最上級が入った構文をたっくさん載ってるけど
やっぱり比較や最上級が入った疑問文が載ってない。
どうなってんだろう。
582名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 14:25:03
昔も載ってた気がするけど、今の厨房の教科書には
Who do you like,A or B?(AとBが人の時)載ってるよ。
さすがに、質問2みたいなのはわからんけど・・・

ってか、中学内容のテキストなら本当にyouをIに変えるだけってありえる。
What do I have?みたいな文が普通に載ってるから。
583名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 14:39:34
PEACEを使った良い言葉教えて下さい。出来れば意味も教えて下さいm(__)m
584名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 14:52:42
>>583
すみませんが、よくわからない。PEACEを使った良い言葉ってどういう意味なの?
585名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 15:02:11
説明下手ですみません。
ベタにLOVE&PEACEなどPEACEが入った色々な言葉が知りたいです。
586名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 16:04:58
Peace Keeping Operationとかpeacesignとか?
つーか、辞書ひけ。以上。
587名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 16:44:02
Progress in English book 5に次のような文があります。
There is no one that does not need to rely on others in something or other. This necessity, however, should not lessen self-confidence.
It should rather promote mutual generosity. In any case, if worst comes to worst, you can say to yourself, “Millions of others have lived successful lives, so so can I.”
1.if worst comes to worstは「最悪のことが最悪に至れば」という意味ですか。
2.so so can I.は「だから、私もできる」という意味ですか。
588名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 17:16:21
>>587
1. そのとおり。「最悪のことが最悪に至るとしても」の方がいいかな。
2. ほぼOK。「だから、(そのように)私もできる」 so can I. は倒置。
589名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 17:17:24
Urban dwellers do not realize what they are missing until they are able to see that, in the city, they are in the community but not of it.
最後のnot of it.はthey are not of the community.という意味だと思いますが、この場合ofは、どのような意味ですか。
よろしくおねがいします。
590名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 17:27:22
they are in the community. 社会の中にいる
they are not of the community. 社会の一員ではない
都会で、社会の中にいてもその社会に属してはいないということを認識するようになるまで。 かな
591587:2006/09/14(木) 17:36:25
>>588
ありがとうございます
592589:2006/09/14(木) 17:36:55
>>590
ありがとうございます
593名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 18:06:04
( ) having been no rain, the ground was dry.

とあって( )にthereかitを入れる問題で答がthereなのですが、itは何故だめなのでしょうか?
594名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 18:11:47
It rains. はOKでも It is no rain. は不自然だから。
595名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 18:13:51
I think if I wasn't playing baseball
I'd take a shot at going back to college and
playing soccer again... I think if I wasn't playing baseball
I'd take a shot at going back to college and playing soccer again... that was my first love.

これは翻訳してもらいたいのですが
こういう質問はだめですか?
596名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 18:16:49
Threre has been no rain.
It hasn't been raining(rain).
597名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 18:17:11
あ、すみません和訳スレッド見つけました。
>>595は無視してください
598名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 18:23:08
>>475
toだとあなたへのってなるんですね。
ありがとうございます
599名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 18:23:40
いいよ暇だし。今回だけ。

野球に興じていなかったなら、大学に戻ってまたサッカーをやってみたいなぁと思った。×2
初恋だった???
600名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 18:39:35
>>599
ありがとうございます。

http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/pit/news/pit_news.jsp?ymd=20020626&content_id=64566&vkey=news_pit&fext=.jsp

これからの抜粋なんですが。
まとめると、この人は野球が嫌いってことですかね?
601名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 19:37:35
質問です。和英辞典に出てません。
犬の足の 肉球 は英語でなんて言いますか?
602名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 19:44:28
>>600
If you didn't play baseball, what other professional field would you like to be in?
の答えね。
仮定法使っていったほうが思いを馳せてるようでいいじゃない。リップサービスでしょ。
603名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 20:08:55
>>581
581の持ってる中学英語復習本はあまり良くないんじゃないか?
書店で「くもんの英文法」や「長沢寿夫の中学英語」などを立ち読みしたけど
Which do you like better, A or B ?
の構文は立ち読みした殆どの中学英語学参に載ってたぞ。

大人向けや実用英語向けの
「中学英語だけで英会話はマスター」だの
「これだけで中学英語の復習は大丈夫」だのの本だと
立ち読みすると文法の抜けがあるものもあるので
抜けのない中学英語復習本で勉強するのがベターだと思う。
604名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 20:27:34
単語のニュアンスがわからないので教えて下さい。
「魔法使い」という意味の英単語はいくつもあるようなのですが、
「極めて邪な魔導師、魔王」というニュアンスを持つ語はありましょうか?
605名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 20:28:02
>>601
Wikipediaによるとpadらしいぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%82%89%E7%90%83
606名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 20:31:40
607名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 20:51:10
>>605
サンクス。
608名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 22:08:36
YouTubeでよくみる”lol”ってどういう意味なんですか?

609名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 22:11:14
>>608
lol=laughing out loud=笑=ワラ
610名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 22:20:56
>>609
ありがとうございました。
611名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 22:30:17
The book was too difficult for us to understand.
tooをsoに変えるのはなぜ間違いなのでしょうか?
612名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 22:42:12
中学生の子供がいます。
look forward to see you という使い方は最近では一般的になっており、
必ずしもlook forward to seeing youでなくとも間違いではない、
と学校で教えられてきました。
あり得ないと思うのですが、最近の中学校ではこういう教え方を
するのでしょうか?
613名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 22:44:21
>>609
そうだったのか!口を開けた顔の顔文字なのかと思ってた。
614名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 22:52:41
>>611
The book was so difficult for us to understandでは、
原文と意味が違います。
soを使って同じ意味を持たせるなら、
The book was so difficult that I did(or could) not understand
です。


615名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 22:57:19
>>614
原文と意味が違うとは
具体的にどのような訳になるのでしょうか?
616名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 23:08:17
>>615
できるかできないか。
617名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 23:14:56
さっき、弟(中1)のノートを見ていたら見慣れない文が…
Tom does play soccer.と書いてありました。
英語から離れて数年の私ですが、正しくは
Tom plays soccer.ではないのだろうかと思いまして。
ですが弟のノートには全てdoes playのように書いてあります。
黒板もきっちりうつしていると言っていますし…
一体どちらが正しいのでしょうか??
618名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 23:19:33
動詞の強調
619名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 23:22:18
>>617
強調のdoだとしたら文法上間違いではない。
でも中一でそんなこと教えてもらったっけな・・・。
620名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 23:25:59
強調というなら、繰り返したらもっと強調になるのだろうか?

Tom does do do do do do do do do do do play soccer.

どうよ?
621名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 23:27:49
ノート全部それで書いてるってのは異常だね
622617:2006/09/14(木) 23:35:30
ですよね、僕も昔そんな風にならった記憶がないんですよ。
弟に聞くとその先生はそうずっと書いているらしくて、
それでプリントやら宿題にマルをくれるそうなんです。
弟のためにも正しい知識を教えてほしいと思うのですが…

微妙な質問でしたが答えていただき有難うございました!
623名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 23:38:40
>>620
ならないよ。
624名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 23:47:10
>>623
二つくらいまではいく?
Tom does do play soccre.
625名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 00:32:19
626名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 00:38:08
>>625
なに?なに言いたいの?自信がないからこそっとsageてんの?
"look forward to see you" の検索結果 約 56,400 件
だからなんなんだよ?
627名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 00:45:41
まったくだ。
628名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 00:45:43
4,740,000 に対して 56,400 のものが一般的とは言いがたい。
629名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 00:52:03
英語の先生といっても、色々居るもんなんだね。
630名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 00:54:22
>>620
正しくは Tom does does does does does does does does does does does play soccer.
631名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 01:12:35
>>626
ハゲワラ。sageチェック外すの忘れたわ。オマイはいちいちageる口かw

5語連結で5万件も検索かかりゃそこそこ使われてると見ていいだろ。
ガイジンさ〜んのおかしなサイトばかり挙がってるんじゃなければだけどね。
例え474万に対してでもな。
632名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 01:17:29
ざっと見たがネイティブじゃないな。間違いを解説してるページもあるが、その殆どはメキシコとか移民系の奴等が間違って使ってるのばっかりだ。
633名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 01:24:33
つーか、貴方に会うために前方を見る、になるじゃんよ。
634名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 01:32:48
But people using cell phones sometimes aren't careful.

中学3年生の教科書にこういう表現があるんですが、これに関して質問します。

一般に、頻度を表す副詞の位置は「一般動詞の直前、be動詞・助動詞の直後」と説明されますが、ここではこれが守られていませんね。
この「例外」をどう説明するのが最もよいでしょうか。 
635名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 02:08:46
>>634
「強調」ではないでしょうか。
日本語同様、語順がルール通りになってないのは何かを強調したい時だと思うので
ほんっと時々のことなんだけどね、的ニュアンスを含んでいるのだと思います。
というかsometimesは平気で一番前に来たりするものなわけで…
636名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 02:13:04
2ch 飽きた
637名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 02:34:38
>>635
ありがとうございます。なるほど。強調ですか。

考えられる形をGoogleで検索したところ、以下のようになりました。

1. sometimes aren't careful (22件) 
2. sometimes are not careful (1,010件) 

3. aren't sometimes careful (1件) (ただし用例は明らかにこの場合に当てはまりません) 
4. are not sometimes careful (0件) 

5. are sometimes not careful (153件) 
6. are sometimes careless (669件) 

一見文法通りに感じられる3. 4. はまったくヒットしません。
5. 6. は私にも自然な英語に感じられます。検索するとやはりヒットします。

再度の質問で申し訳ありません。1. 2.のパターン、5. 6. のパターンを日本語訳するとどんな感じでしょうか。 
1. 2. 「しかし、携帯電話を使っている人々は『時には』不注意です」 
5. 6. 「しかし、携帯電話を使っている人々はときどき不注意です」  

こんな感じでしょうか。(語気が伝わらないのがもどかしいですが) 
638名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 02:39:45
>>637
aren't がくっついちゃってるだけじゃないっすかwww
639名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 04:07:21
現在完了で have been 〜〜 と beenが付くときがありますが
beenは何を意味しているのでしょうか?
640名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 04:10:58
>>639
be の分詞じゃないっすかww?
have been to とか使い方がおもしろいけどwww
641名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 05:13:20
The Japan Times onlineのWednesday, Sept. 13, 2006付けの記事“Birth of a male has raised profile of 'second princess'”の中に次のような英文があります。
A few months later, Prince Akishino publicly broke with his brother, telling reporters he and the Emperor were surprised
by the Crown Prince's remarks and that the he should have consulted with their father before speaking out publicly.
この中の“that the”は誤植ですよねえ?
642名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 05:20:45
>>641
そうじゃないっすかww
643名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 05:32:16
fraterってbrotherのなまり。それとも、その逆?なわけないよな。
644名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 05:40:51
fraterはラテン由来で
brotherはラテン由来ドイツ経由
645641:2006/09/15(金) 06:09:53
The Japan Times onlineのWednesday, Sept. 13, 2006付けの記事“Fibrous plants are helping cars go green on the outside”の中に次のような英文があります。
Automakers have so far focused most of their efforts on improving the efficiency of their engines to cut emissions of carbon dioxide. Toyota Motor Corp.'s wildly popular Prius hybrid is perhaps the best-known example.
この中のwildlyは、本当はwidelyと書こうとしたところ、うっかりミスでwildlyとしてしまった。とか?そんなことありえんよね。
646名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 06:27:17
>>645
原稿を写してんのはバイトなんじゃないっすかww
647名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 06:46:41
rouda という語の意味を教えてください。綴りは恐らく違いますが
ラウンダという感じの発音です。もしかしたら日本語で、外国人の事を
指す言葉かもしれません。
648名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 06:50:44
>>647
rounder(飲んだくれ)って言ったら外人は切れるかな
649647:2006/09/15(金) 06:56:10
>>648
レスありがとうございます。恐らく違います。
日本人の奥さんと結婚した白人旦那が日本人に軽蔑(?)されるというような
設定です。それで白人が
Is this a racial thing? you know cuz I'm a rounda? Is that what it's all about Tojo?
みたいな。
650名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 08:05:48
オンライン記事にミスはよくある。
日本の大新聞社の日本語記事でも変換ミスがときどきあって、
なごましてくる。
651名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 08:12:50
質問です。
sometimesの意味をネイティブの感覚で教えてください。
I walk to school sometimes.←研究社英和の例文。
週に何回あるいは月に何回歩いて登校すると上記のように言えますか?
652名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 08:17:30
>>651
月なら6日〜18日
週なら1日〜4日 とか言ってみると突っ込んでくれるのかしら
653名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 08:45:35
>>616
ありがとございました
654名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 08:48:39
>>651
2回に1回の割合
655名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 08:51:30
質問です。
「時々」の意味をネイティブの感覚で教えてください。
私は時々歩いて学校に行きます.
週に何回あるいは月に何回歩いて登校すると上記のように言えますか?
656名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 09:00:10
>>649
ポーカーで相手を騙して儲けて生活しているやつのことをrounderと言いますが、
それかもしれません。suckerの反意語です。
657名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 09:01:01
>>655
週一回とか月5回ぐらい
658名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 09:21:21
ワシントンDCってなんでいきなりコロンビアがでてくるの?
遠くない?
659名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 09:24:31
        __,,,,,.......,,,,,
    ,. -'´         ``ヽ、
   / .. ,.  ,,.. -ー''''''''−- ..,,,  \
  / .:.r' ::i'"Play☆,,,.......,,,,,__  `i:   ',                     /
 ,' :: : l: : :l,. :r〒~t i: :rl: l〜ーi:lrj、.l:   l                /
 i .: : :.l : :|i :!,. ;t 十l: l.l: l   |:L_ .i`i: : l             /
 l : : : :l::: :l: :i l:! __!, l:l l:!   ll,._` l.|:!:. l           /
 l : : : :l : l::l  ,.r‐t-!、 tl   rt-!、 l:l::i.. l            /
 | .: : :;,,l : :l:! / iー' l     l' l l.!i::l:: l       ,.、
 l : : :i,ヘl:: :l:l ` ヒ,__,ノ      ヒノ. 'il:: l:: l       /,,,,,,\
 l :: :: ヽ,i:: :l゙ ""    ___ '  "i : !:;,! ,.. -ー'' ll;;;;;;;;;;;;゙i゙i
 ! : : : : : l ::l      !`'  Y   /:r'´ /::/   l ヽ;;;;;;;;;;;l l
 | : : : : ,: l:::lゝ.,,    ヽ、 ' ,, イ:!i  l;;;;l p   |  l;;;;;;;;;;;l l        / 、``__  −┼┐
 l : : : : i: :ヽl : : :`T''  r:;‐''::´i: : l! .l;;;;l .leer. .l ,/;;;;;;;;;;;l l        /   |        / │
 l :: :l : :l: : : : :,.K´` t,  λi:;!: : ::li゙‐.!;=!r ...,,,__ ll;;;;;;;;;;;;;;//      /  │      /  /  
 l :l :l: : l:: : :i :!. `'' t ` ''´  lヽ;!: !'  /つヘ~t  \ '''''/
 l :l :l,:: l: : :l,l ::',   .i  (…) .l ヾ、 iλニ l     `´
 ヽl`! ;:ハ: ;:l:::i: :l   .l.  '"   l   ヽ,,..〉i⊂ニ !       \
  ゛   ,ソヽ! ;;i    l     l '´   |;;;;;l,r'         \
         !.l   .l      l   ,,ィ`ー'            \
           ,i .l   .l      !.ー''´                   \
        /  .l   .l      l
       /    i   .l     l
      /    i   i     l
     /       ,!   .!      |

660名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 09:34:32
>>658
DCの中に南米のコロンビア国があると思ってるのか?
661名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 09:38:01
>>660
いや、州のほう
662名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 09:41:48
コロンビア州?
663名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 09:44:06
664名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 09:50:42
>>663
コロンブスから取ったの!?
二人の苗字なんだ・・・

しかもワシントン州にはコロンビア川があるし
俺に恨みでもあるのか??
665名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 10:13:13
        __,,,,,.......,,,,,
    ,. -'´         ``ヽ、
   / .. ,.  ,,.. -ー''''''''−- ..,,,  \
  / .:.r' ::i'"Play☆,,,.......,,,,,__  `i:   ',                     /
 ,' :: : l: : :l,. :r〒~t i: :rl: l〜ーi:lrj、.l:   l                /
 i .: : :.l : :|i :!,. ;t 十l: l.l: l   |:L_ .i`i: : l             /
 l : : : :l::: :l: :i l:! __!, l:l l:!   ll,._` l.|:!:. l           /
 l : : : :l : l::l  ,.r‐t-!、 tl   rt-!、 l:l::i.. l            /
 | .: : :;,,l : :l:! / iー' l     l' l l.!i::l:: l       ,.、
 l : : :i,ヘl:: :l:l ` ヒ,__,ノ      ヒノ. 'il:: l:: l       /,,,,,,\
 l :: :: ヽ,i:: :l゙ ""    ___ '  "i : !:;,! ,.. -ー'' ll;;;;;;;;;;;;゙i゙i
 ! : : : : : l ::l      !`'  Y   /:r'´ /::/   l ヽ;;;;;;;;;;;l l
 | : : : : ,: l:::lゝ.,,    ヽ、 ' ,, イ:!i  l;;;;l p   |  l;;;;;;;;;;;l l        / 、``__  −┼┐
 l : : : : i: :ヽl : : :`T''  r:;‐''::´i: : l! .l;;;;l .leer. .l ,/;;;;;;;;;;;l l        /   |        / │
 l :: :l : :l: : : : :,.K´` t,  λi:;!: : ::li゙‐.!;=!r ...,,,__ ll;;;;;;;;;;;;;;//      /  │      /  /  
 l :l :l: : l:: : :i :!. `'' t ` ''´  lヽ;!: !'  /つヘ~t  \ '''''/
 l :l :l,:: l: : :l,l ::',   .i  (…) .l ヾ、 iλニ l     `´
 ヽl`! ;:ハ: ;:l:::i: :l   .l.  '"   l   ヽ,,..〉i⊂ニ !       \
  ゛   ,ソヽ! ;;i    l     l '´   |;;;;;l,r'         \
         !.l   .l      l   ,,ィ`ー'            \
           ,i .l   .l      !.ー''´                   \
        /  .l   .l      l
       /    i   .l     l
      /    i   i     l
     /       ,!   .!      |
666名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 12:57:17
A is B that enable C.

Aは、Cを可能にするBです。

これであってますか?
thatは関係代名詞でその先行詞はBだと解釈してますが・・・
667名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 12:59:18
>>666
いんじゃないっすかww
ただBが単数名詞ならenablesかもしれないっすww
668名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 13:01:03
>>667
何で哂うの?
669名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 13:02:45
自分の答えが間違ってる時に
wwをつけとけば「ふざけて答えた」と言い訳できるから。
自信がないんだろう。
670名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 13:03:41
>>669
なるほど。
自信がないなら最初から答えないでもらいたいな・・・。
671名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 13:28:16
カナダ人やメキシコ人やブラジル人もAmericanですか?
672名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 13:46:07
>>671
あたりまえだwww
673名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 13:50:20
>>672
まじっすかww
674名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 13:55:30
>>671
メキシコ以南は、Latin Americanだろ。カナダはCanadianとしか表現できないだろう。
675名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 13:59:53
>>672-674
そうでもない
European, Asian, Africanのように普通にAmericanって言うぞ
お前ら、もう少し本嫁
676名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 14:07:29
俺が高校生の時に、コロンビア人のコが自分がアメリカ人だと言うので
「おみゃーはアメリカ人じゃないやんけ」と言ったら激怒された。
広義では、アメリカ大陸に住んでればアメリカ人だ。
677名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 14:08:09
            _ 、 -──¬‐-、
           /           \
          /             ヽ
         /   ,----、   __    ヽ
         !   /     `'''''''´  `ヽ   i
          |  /              }  |
        _⊥< ,,,,,,,,__           |  !
        /r\f‐┴─-<_  ≦二ヽ__レ'!
       !ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
       l ヽ   !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \__! `ー--/!  \ヽ--'/├'/    < スカっとせんヴォケどもが、オナっとるの〜。
         |   / L _ __)ヽ ̄  /‐'      \_______________
         ,┤ i〈 、_____, 〉 /
        /  !  ヽ\+┼┼+/  /  
      __/   ヽ    `ー‐‐'´ /  
  , -‐''" i    \       人   
-''~     |    \`ー----‐'´! iヽ、
       ヽ      \     /  i  `ヽ、
        \     丶_/   |    \
         ヽ     /O \   |      \
678名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 14:19:49
かっこいい♪
679名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 15:38:24
補足すると日本もアメリカの属国だから俺たちもアメリカン。英語はできないけどねwww
680名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 15:48:12
大学受験最中ですが過去問が終わり長文を読みたいと思っています
社会 国際 経済の分野の論文で1500字ぐらいにまとまったのが何個もある本はないでしょうか?
681名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 15:51:34
>>680
TimeとかNewsWeekとか
682名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 15:51:59
>>680
過去問に出典が出てるでしょ
そこからえらべばいいじゃない
683名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 16:09:16
>>639
'veの聞きそびれ。
684名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 16:35:42
over long periods of time
over a period of time

それぞれの訳と、ここでつかわれているoverの意味は
わかりませんか
685名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 16:43:34
>>684
直訳
時間の長い期間にわたって
ある期間の間

overで辞書で見て、時間・期間などとあるところを見るべしっ
686680:2006/09/15(金) 17:13:53
681さん
新聞でしょうか?
682さん
そうでした ありがとうございます
687名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 19:15:38
英和・和英優れた携帯サイトってあるでしょうか?
688名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 19:20:01
>>687
みんなが知ってるようなところ以外にはないんじゃないかな
689名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 19:29:33
>>688
自分が使ってるのはファイルシークってやつの英和・和英なんですが(これしか知らないorz)、これまた語彙が貧相で使いにくい・・・

ほかにあります?
690名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 19:40:32
彼は未来的に泳ぐ事が出来るようになっているだろう
は英訳するとどう書くんでしょうか?
691名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 19:41:47
>>690
日本語でおk
692名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 19:44:45
彼は将来泳ぐ事が出来るようになっているだろう
でした
693名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 19:49:57
He shall swim.
694名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 19:57:12
>692
He will be able to swim in the future.
695名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 19:59:44
>>694
どうもありがとうございます!
696名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 20:48:05
ギコちなさもうまく訳したな。
697名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 21:33:23
Fashions come and go, but jeans have been in fashion for ages.

They are a fashion that lasts, in more senses than one.


ジーンズ紹介の文章ですが第2文が良く訳せませんでした。

「one」は「a fashion」のことだと思い訳してみましたが、「in more senses」の部分をどのように訳せばよいか分かりません

「in a sense」で「ある意味」と訳すと習ったのですが、比較級が出てきて混乱してしまいました

以下、自分なりに訳した文を載せるので、添削お願いします。

第二文:「ジーンズは他のファッションより多くの意味で長続きしている。」

自分でも何が言いたいかよく分かりません…。
698697:2006/09/15(金) 21:33:53
質問のためあげさせていただきます
699名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 21:37:02
俺には意味がわかる。
700名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 02:08:56
north and south bound interconnection

ぐぐッたんですが、確信がもてません
北南方向って直訳過ぎるような・・・・
詳しい人教えてくださいまし

701名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 02:55:42
発言で話題になってるローマ法王をあらわす「Pope」という語。
これ、何と発音するのでしょう?
ポーぺ?
ポペー?
702名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 03:03:55
>>701
辞書ひけよ
703名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 03:04:12
>>701
ポペーってwww
po'up だからポウプですね、無理やりカタカナにすると。
704名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 03:04:38
>>701 ポピーですよ
705りら:2006/09/16(土) 03:08:41
英語得意な方に聞きたいことあります(>_<)あなたに、変わらない愛をって英語でどう言えばいいかわかりますか?
706名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 03:12:34
>>705
ever-lasting-love
707名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 03:22:07
ダサ
708名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 03:28:08
>>707
ダサい以前に間違いを指摘しろよ、これおかしいだろ
709名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 03:42:57
>>697
in more senses than one → 直訳:ひとつ以上のセンスで

要するにいろいろなファッションセンスに含まれている、
いろいろなスタイルで使える、
だから長続きしている、と言っているようです。

【第二文・意訳】
ジーンズは持続する(流行り廃りのない)ファッションであり、
いろいろなファッションセンスで着こなせる。
710名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 03:48:14
Will you drive me home?
で「私と一緒に家までドライブしませんか」と訳すのは何故駄目なんでしょうか?
711名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 03:51:56
>>710
drive me 騎乗位でつか
712名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 03:52:05
メガドライブ
713名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 03:53:05
>>711
You are driving me nuts.
714名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 03:53:32
寺ナツカシス
715名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 03:55:17
>>714
そうか、それはよかったな
716名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 03:59:56
(´・ω・`)
717名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 04:02:55
どなたか真面目に>>710教えてくれませんか・・・・・・
718名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 04:05:49
>>717
「私を家まで運転してくれませんか?」
車さんはそう言いました
719名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 04:06:55
>>718
でもコウジは酒を飲んでいたので
代行タクシーを呼びました
720名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 04:15:27
>>718>>719
なんでそんな意地悪するですか・・・・・
721名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 04:17:58
>>720
Why are you driving me nuts?
722名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 04:19:48
>721の説明は素晴らしいと思う。
723名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 04:21:12
なんでそんなに馬鹿にするですか・・・・・
724名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 04:21:58
>>723
ごめんね、自分に自信がないんだ
725名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 04:23:46
>>710だと駄目な理由を教えてです
726名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 04:26:06
>>717
「家まで車で送ってくれる?」
727名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 04:38:36
>>725
drive は、目的語に人などをとると
「〜を追いやる、〜を〜の状態にする」

home を名詞とすると「私を家にしてくれませんか?」
home を副詞とすると「私を家に追いやってくれませんか?」
728名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 04:39:14
>>727
辞書まる写し厨乙
729名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 04:45:19
>>717
「ドライブしない?」 Why don't we go for a drive?
730名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 05:03:51
>>700はわかりませんかー?
731名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 05:08:26
>>700
直訳:南北の相互連絡国境
なんかキムチ臭いな
732名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 05:18:43
ダサ
733名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 05:52:34
734名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 06:10:16
en route to の en ってどこから来たの?
735名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 06:17:10
>>734
フランス
736名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 09:49:30
言葉から言葉への直訳は意味取れないことが多い。
言葉→脳内文化で消化→別脳の脳内文化に読み込み→別の言葉に書き出し。
単語を単純に追っかけるのは空しい。
737名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 10:50:26
Once chiefly agricultural, China still grows rice and other grains.
Once chiefly agricultural って文法的にはどういう構造なんですか?
738名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 11:41:05
animalという言葉には魚類、鳥類、爬虫類等も含まれているのでしょうか?
私は哺乳類だけだと思ってました。
739名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 11:42:22
大人気のTOEIC学習情報です!

リストラオヤジの英語勉強法!TOEIC930点取っちゃった秘密
http://www.infocart.jp/af.php?af=tamaicart1&url=www.restra-oyaji.com/&item=7807
740名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 11:50:05
>>738
含まれるっすよww
741名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 13:24:15
I study English as my major,but I'm not good at English.
So I want to plactice writing English with members.

これ、やっぱ間違ってますか?
誰か添削してください。 お願いします。
742名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 13:29:36
>>741
I'm majoring in English, but I'm not good at English.
I want to practice writing English with you[the members].
743名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 13:31:06
>>741
幼稚な英語ですね。
スペルミスも痛い。
744名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 13:31:48
745名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 14:29:43
英語では日本語と違い、母音がつかない音(子音だけの音)がありますが、
子音が連続している単語だと、遠くに離れた人に大声で伝えなければならない状況だと
日本語に比べて伝わりにくかったりするのでしょうか?
例が悪いかもしれませんが、例えば text の発音は tekst ですが、[kst]部は
子音のみの音なので、大きな声で発音できるのは [te] だけですよね。
746名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 14:33:38
>>745
子音もはっきり発音できる
すこしはその傾向もあるかもしれないね
747名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 15:15:00
textを大声で言う状況はまず無いし、発想がモロ日本人
748名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 15:16:24
>>747 nihongo de ok
>例が悪いかもしれませんが
>例が悪いかもしれませんが
>例が悪いかもしれませんが
749名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 15:51:40
>>748
日本語でおk
750名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 17:10:04
よく会話でyou knowって文頭や文末で使うけど
あれって幼稚な言葉になるって本当ですか?
どういう場合に使わない方がいいとかありますか?
訳としては
〜でしょ?〜だよね?えっと、あのね、実はね…とかそんな感じですよね
751名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 17:13:08
>>750
連発しなければ、幼稚でもないと思うけど
日本人が使う言葉でもないんじゃないかな
無意識にでちゃうような間投詞みたいなものだと思う
752名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 17:33:03
>>750
あんまりたくさん言うと、英語の表現力がないみたいに取られるんじゃないかな。
間を埋めるために使ったりするみたいだし。そういう意味では幼稚というか、多用すると
バカに聞こえるのかもしれない。

そもそも、たくさん英語を話してるなかに、you knowって口走っちゃうわけだから、
よっぽど英語が流暢な日本人でない限り、たくさん使う場面はないんじゃないかな。

って、>>751と同じことを長く書いただけやね。
753名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 17:44:10
ダサダサ
754名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 17:50:43
751=753
755名無しさん@英語勉強中 :2006/09/16(土) 17:51:47
日々是好日
を英訳していただけると嬉しいw
756名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 17:55:02
めんどくさいっすwwwwwww
757名無しさん@英語勉強中 :2006/09/16(土) 17:56:31
そこをなんとかww
758名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 18:00:42
主語+would+動詞ってどういう意味になるんですか?
759名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 18:22:13
チンチンかいかーい
760名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 18:26:22
友人の嫁さんが亡くなったのに、お悔やみにきた近所の糞アメ公は
I 'm so sorry.   ってwww

おめえが殺したのか
761名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 18:27:54
>>760
sorry には残念に思う意味が・・・って
ま、ネタだよな
762名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 19:08:47
>>761
760が糸をたらした瞬間に君は食いついた
763名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 19:53:30
実際に殺したのかもしれんし・・・
764761:2006/09/16(土) 20:02:51
がぶっ
765名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 20:29:42
>>758
前後の文脈により意味がちがってくるのでは?
766名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 21:01:43
>>751->>752
ありがとうございます。
767名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 21:09:47
大学入試のセンターレベルで満点とれる学力があったとします。

この段階から、ディスカバリーチャンネルを字幕なしで音声だけで
わかるようになるにはどのくらいの道のりがあるんでしょうか。
それまでやってきた勉強量の2倍くらいまだやる必要があるんでしょうか
768名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 21:12:45
100年
769名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 21:22:33
nada
これどんな意味?
770名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 21:31:26
テレビで留学!を見てて疑問に思ったんだけど
単語の「r」を「R」(字の大きさは小文字と一緒)に書くのはなぜ?
nと間違うとか?
771名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 21:35:33
>>769
# nada
【名】 何もないこと、無
# Nada
【間投】 神に誓って、本当{ほんとう}に
# NADA
【略】 =National Automobile Dealers' Association
全国自動車販売業協会
772名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 21:36:40
# Nada.
お安いご用です。/大したことじゃないよ。◆【語源】スペイン語でnothing
# pure Nada sake
灘の生一本
773名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 21:36:45
>>760
普通はI was so sorry to hear about your ○○'s misfortune.
とか言うと思った。
774名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 21:51:09
>>770
あのおばさんの癖。特に意味はない。
775名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 21:52:03
>>771-772
ありがとう
776名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 21:54:22
「なるべく傷つけないように言葉を選びながら、私は言いました」
With choicing words to try not to injure her, I say ...

でいい?
特に、「〜〜しながらーーする」って言い方がよく分からない。
777名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 21:56:45
>>776
choicingの意味を小一時間説明してくれ。
778名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 21:59:57
>>776
choiceは名詞だな。
chooseと言いたいんだろう。
779697:2006/09/16(土) 22:09:29
>>709
ありがとうございます
senseは「意味」ではなく、日常使われている「センス」という意味だったんですね
780名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 22:44:04
>>776
I said to her considering the words not to make her hurt.
781名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 22:46:04
>>776
injureは物理的に傷つけるんじゃないっけ
782名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 00:04:02
>>776
うん injureはおかしい。 hurt her だな。
783名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 00:05:15
>>776
I choose the words very carefully trying not to hurt her and said ....
とかは?
784名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 03:48:21
( )leaves last should close the door and lock it.

1 No matter who
2 Whoever
3 The person

答えどれ?
マジレスお願いします
785名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 03:51:39
I said to her the word carefully.
I didn't want to bother her with it.

ちょっと質問!
「言葉を選ぶ」って表現は英語にもあって、そのまま同じように言うの??
786785:2006/09/17(日) 03:53:46
>>784
1でも2でもいいんじゃない??
787名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 03:54:42
hey guys, hows it goin?
ってどういう意味ですか?
文法合ってますか?
788名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 03:56:02
>>786
The person が答えだと俺は思うんだけど違うの?
だって1と2で答え二つあったらおかしいじゃん
〔The person (who) leaves last(副詞) 〕(ここまでS) should 〜 っていう文構造で。
789785:2006/09/17(日) 03:56:57
あっ!
1は間違いで2が正解??
790785:2006/09/17(日) 04:01:05
文法忘れちゃったけど、No matter whoは副詞節を導くんじゃ
なかったっけ?
だから1は間違いで、2が正解。って思うのですが、自信はない。。
791名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 05:19:09
英検とTOEICどっちを持ってれば世の中通用する?
792名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 05:23:14
英検1級
793名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 05:25:22
>>792
それどこの地方企業・・・
794名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 09:22:47
>>791
やっぱ英検1級かな。持てばとりあえず英語ができる人となる。
TOEICが企業の間で重視されてたのは数年前の話。
準1級とかじゃ意味ないけどね。
795名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 09:22:52
でもTOEICって少なくとも900点超えてなきゃ「優秀」な感じしないなぁ。
しかもスピーキングテスト受けてなきゃ本当に英語できる人か信じられん。
どこぞの人事部のオッサンどもが、そんなん考えてるかはわからんが。
796名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 09:29:27
>>784
2.whoeverでしょ。最後に出る人は誰であれドアをしめ鍵をかけていくべき。
No matter who leaves last, he/she should close the door・・・・
The person who leaves last should close the door・・・・
ならおk。>>788はガチですかw?関係代名詞を中学レベルから復習した方がいいかも。
797名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 09:42:21
>787
別に問題ない。「お前ら、調子どう?」
How's it going?のことですな。
798名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 09:58:59
>>788
高校英語勉強してもイイよ
thatの省略とごっちゃになっちゃたんだよね、よしよし
799名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 10:00:14
>>774
癖…理解し難い癖ですね。どうも
800名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 12:55:23
主格の関係代名詞省略しただけで中学レベルからやり直せって言うのも
揚げ足取り大好きだねぇ君も
801名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 12:56:43
>>800
君も仲間ですか
802名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 12:57:45
今、社会人ですが、来春から専門学校に行く予定です。
専門学校で英語の授業があるため、英語を復習したいのですが、
なにから手をつけていいか見当がつきません。
おススメの参考書(中学・高校の英語レベル)を教えてください。
また、効果的な勉強方法も教えてください。
よろしくお願い致します。
803名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 13:00:56
>>801
はい釣れたwwwwwwwwwwwwww
でも雑魚なのでリリースw
804名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 13:06:49
>>803
がじがじ
805名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 13:33:36
Friday, Sept. 15, 2006
Schumacher may return: Ecclestone
FRANKFURT (AP) Formula One boss Bernie Ecclestone believes Renault would "immediately" hire Michael Schumacher if he rescinded his decision to retire at the end of the season.
Ecclestone said in a column for Sport-Bild weekly that he doesn't think the seven-time F1 champion's decision is final and that he could return to racing next year.
"I know that Renault would take him immediately. It's up to him only," Ecclestone said. "I have the feeling that he had to make a decision at a time when he really didn't want to."
The 37-year-old Schumacher announced he would retire at the end of the season just moments after winning the Italian Grand Prix on Sunday.
He is two points behind Renault driver and standings leader Fernando Alonso with three races remaining.

最後の文について、お伺いします。He is two points behind Renault driver までは、わかるのですが、
その後のand standings leader Fernando Alonso with three races remaining.は、どうなっているのでしょうか?よろしくお願いします。
806名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 13:35:22
横からマジレス悪いけど、
主格の関係代名詞も省略できることがあるよ。
だから>>784の人は、それとごっちゃになっちゃって基本的な複合関係詞の用法を
忘れちゃっただけなんじゃないかな?知らんけど。
少なくとも中学レベルではないな
807名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 13:39:35
>>805
以下、その文だけ読んだレス

残り3試合で、順位トップはフェルナン・アロンゾ

beの省略か、見出し的な言い回しかまではちょっとわからん
808名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 13:40:14
>>806
お、良レス!
例文を教えてちょ
809名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 14:58:24
ちんちん
810名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 15:01:15
My father died in 1966,from a fall at a constraction site ( ) he was working ,
in Jacksonville,Florida.


1which
2whose
3where
4whom

1か3だと思うんですけど、he was workingが完全な文なのでwhereを選ぼうかと思ったの
ですが、先行詞がat a constraction siteだと考えるとなんか頭ごっちゃになって
わからなくなりました。

教えてください。
811名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 15:04:16
>>810
3でいいよ
work a constraction site で 「現場をうまくまわす」はもっとも適切とまでは言えない
812810:2006/09/17(日) 15:10:12
たぶん訳すと
フロリダ州ジャクソンビルにある建設現場で転落して、父は1966年に亡くなった。

となると思うのですが、
よく考えるとfromの意味もよくわかりません。。

>>811さんのような現場をうまくまわすというのはちょっと違わないですか?
813名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 15:21:13
die from 理由、で「〜によって亡くなる」ってこと。
814名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 15:23:19
from a fall →転落によって
fromは亡くなった原因をあらわすんじゃない?

from a fall / at a construction site
he was working at a construction site

whereでokだよ!
815810:2006/09/17(日) 15:25:09
ありがとうございました。
副詞句が入るときはwhereですね。

前置詞が関係しの前にきたときはwhichかwhomですけど。
816名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 15:26:46
>>810
he was working が完全な文ってのはその通りだよ!
つまり、workingの目的語なんてもとからないわけでしょう?

関係代名詞じゃないよね?
817名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 15:28:37
低レベルの、低レベルによる、低レベルのための、スレッド

でも、だからこそ、丁寧♪
818名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 15:36:14
低レベルによる?
俺も低レベル??w

てか低レベルというよりも、英語学習の始めの方をやってる
ってだけだよ!

関係副詞、関係代名詞をちゃんと理解できれば、英検準2級から2級
くらいのレベルだよ。ってことはもうすこしがんばれば、すぐに中、
上級者になれるんじゃない?

819名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 15:39:47
My father died in 1966,from a fall at a constraction site.
He was working at the constraction site

My father died in 1966,from a fall at a constraction site at which(where) he was working
関係詞は関係詞節でどこが抜けてるかが重要。先行詞の使われ様は関係なし。
820810:2006/09/17(日) 15:41:45
みなさん丁寧にありがとうございました。

理解できました。
それでは失礼します。
821名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 15:42:56
and standings leader Fernando Alonso with three races remaining.
は、be省略なのだろうが、倒置も起こってると考えた方がいいの?
standings leader is Fernando Alonso with three races remaining
Fernando Alonso is standings leader with three races remaining
どっちが自然?
822名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 15:58:21
>>821
standingsのsは必要なの?
最初の文のand の前の文が気になる
823名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 15:58:59
He is two points behind / Renault driver and standings leader Fernando Alonso ( with three races remaining ) /.
ではないの?
andはRenault driveとstandings leader Fernando Alonso
をむすんでるんじゃないの?

andで文が終わっていると考えれば倒置でもなんでもなくて、
あえてThere'sが省略されてるってかなえてもいいんじゃないの???
824名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 16:03:22
>>823
それだ!!
825823:2006/09/17(日) 16:06:44
てか、動詞を省略して名詞のまとまりのような文章って、
前の人が書いてたかも知れないけど、新聞の見出しとかでよく使われてるよね?

Mobile phone company to study health risks.みたいな!
Mobile phone company (is going) to study health risks.
826:2006/09/17(日) 19:11:52
A: Why can't Tom get a loan so as to help his dream of owning a restaurant come into being?
B: It is not so much that he cannot get a loan as that he does not want to borrow a lot of money.


Aの発言の最後のところの "come into being" は文の中でどのような働きをしているのでしょうか?

動詞、分詞のどちらで考えても腑に落ちないのですが・・・
827名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 19:13:49
stunbeatという単語に意味はありますか?
あるいは意味は通じますか?
828名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 19:19:26
>>826
面白いね、出典は何?
トランスクリプトならcomin' into being みたいな可能性も考えられるけど
829名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 19:23:42
次の翻訳をお願いします。
Experience the Vintage Vegas Package at Bally's from
$85 per night. Package includes $50 in dining values,
2-for-1 admission to the Spa at Bally's and 2-for-1 tickets
to Donn Arden's Jubilee! (late show).

830810:2006/09/17(日) 19:32:42 BE:155203627-2BP(170)
>>826
C
細かく分けるならcomeがC、intoが前置詞、beingが前置詞の目的語の名詞。

でいいんじゃないかな。
831名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 19:37:19
>>830
知覚動詞以外で
動詞を直接補語にするのって初めて見るんだけど
よくあるの?例があればぜひ。
832名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 19:47:11 BE:166288853-2BP(170)
>>831
使役動詞などもとれます〜。
あとはちょっと思いつかないですけど、helpも人が目的語にくると補語がとれます。

よくでるのでhelp 人 to be 〜 という形で覚えておけばいいとおもいます。
ただto beはよく省略されます。

ちなみに自動詞のhelpはavoidと同義と覚えていてもさしつかえはないとおもいます。
833名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 19:51:20
>>832
d!help って原型不定詞、ってわけでもないのか・・・
それだと、to be come でやっぱり受身っぽくならないの?
自動詞だから 完了扱いってことでいいのかな
834名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 19:52:23
get /a loan /come into being
v o c

>>831

i got my mind set on you.
これはどうね?
835823:2006/09/17(日) 19:53:34
get /a loan /come into being
v     o      c

>>831

i got my mind set on you.
これはどうね?
836名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 19:54:10
穴埋めお願いしますm(__)m
下に選択肢書いてあります。

Their literature,for instance,could not have been ( ) it is if they had been prevented ( )( ) criticism ( ) life.
But apart ( )( )they actually accomplished,
even if they had not achieved the wonderful things they ※did ( )most ( ) the fields of human activity,
their assertion ( )the principle of liberty would place them in the highest rank among the benefactors of the race ;
for it was one of the greatest steps ( ) human progress.

選択肢
free/from/in /to/also/of/which/that/what/due
837名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 19:54:17
get /a loan /come into being
v o c

>>831

i got my mind set on you.
これはどうね?
838名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 19:54:38
>>834
ありがと〜。
使役動詞もでしたね
839名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 19:54:56
get /a loan /come into being
v o c

>>831

i got my mind set on you.
これはどうね?
840名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 19:55:45
get /a loan /come into being
v o c

>>831

i got my mind set on you.
これはどうね?
841名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 19:56:13
>>823
ルノードライバーで現在トップであるアロンゾに2ポイント負けている。
だよね。
842823:2006/09/17(日) 19:56:16
come into being はイディオムだけど、
あえて分解するなら、
come  into  being
自動詞、前置詞 動名詞

じゃに??
843名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 19:57:01
get /a loan /come into being
v o c

>>831

i got my mind set on you.
これはどうね?
844D(826):2006/09/17(日) 20:00:59
>>828

速読速聴英単語のCORE1800です。
845名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 20:04:27
長い空白期間を経て、再び英語の勉強を始めようと考えています。
今現在社会人3年目で、高校生の時に取った英検準2級以来まとまった勉強をしてません。
モチベーション維持のために試験を目標にしたいのですが、英検とTOEICだったらどちらの方を選ぶべきでしょうか?
846名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 20:05:41
>>844
ありがと
[SVO (to) do] で「0が・・・するのに役立つ」っていうのが辞書にあった
不定詞・補語でよいみたい

ただ、例文に省略した形で書いてなかったのでメモしとこ
847名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 20:06:46
>>845
どっちでも良いんなら、不合格のないTOEICの方が良いんじゃない?
848名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 20:07:15
>>845
英検では海外に通用しないと思う。
849名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 20:11:22
>>845
モチベーション維持なら英検の方がいいよ。
理由は試験が年に3回しかないから。
850名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 20:12:09
>847、>848
返答ありがとうございます。
やはりトーイックか。
851名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 20:13:37
>>846
ここでの(so as)to help は前の名詞を修飾するだけのhelpだと思うよ!
I have a friend to help me.と同じ。

[SVO (to) do] で「0が・・・するのに役立つ」
てのは、
My friend help me (to)do my homework.
友達がね、ぼくの宿題を手伝ってくれたよ。


852名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 20:16:08
トーイックには和文英訳、英文和訳の問題がないから、その能力が衰える。
853823:2006/09/17(日) 20:17:00
おれはトーイックしかもってないけど、
モチベーション維持なら英検の方が、うまくいくと思うよ。

英検は合格、不合格があるから、目標が当てやすい。
トーイックは目標が立てづらい。


854名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 20:18:51
英検は面接と筆記があるから総合力では英検。
ただ社会人になってから受けるんじゃ準1以上じゃないと恥ずかしいかもね。
TOEICならそこらへんは気にしないでおk。
855823:2006/09/17(日) 20:19:38
>>845
まずは英検2級を目標にしてみたら?
2級くらい持ってないと、トーイックの試験は
消化不良になるよ。。

「量が多すぎて全然おわらなかったよ〜」ってな感じに。。
856名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 20:22:51
836分かる方いませんかm(__)m?
857名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 20:25:12
>852->855
ありがとうございます。
確かに、トーイックは一見して難しい印象を受けたので、とりあえず英検2級を取ってからトーイックに挑戦することにします。
858名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 20:27:09
>>856
what/from/free/of/from/what/in/of/of/in
859名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 20:33:56
858さん
ありがとうございます☆
860名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 21:49:32
携帯から失礼しますm(_ _)m
イギリス人の友達に送るバースデーカードに、
『あなたの幸せと健康を祈っています』という感じのメッセージを添えたいのですが、
“May you be very happy”と
“May you be in good health”は
どうやって繋げたらいいのでしょうか?
861名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 22:00:38
noisyを「うるさい」ではなくて「雑音がある」という意味で使いたいですけど、良い書き方はありますか。
862名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 22:02:34
it includes noises.
863名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 22:03:53
>>860
May you be very happy and May you be in good health. とか
May you be very happy and in good health.

>>861
noisyを使いたいなら *** is noisy. だろ。
当然詳しく書こうとするなら、その書きかたはどんな雑音かにもよる。
864860:2006/09/17(日) 22:11:20
>>863
ありがとうございます!
865名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 23:52:32
えぇぇぇっと、>>836って選択肢重複で使ってよかったんかい。
(  )も選択肢も10個ずつだから、1回限定かと思ってすっごい考えてたorz
>>856が正解ならどのみちいくつか間違ってたみたいだけどOTZ
866名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 01:09:35
メールで旅先での一枚の写真を添付してもらったんですが
それに対するお礼は何と書いたらよいでしょうか?
とりあえずThank you for で始めて
文中にthe photoを入れようと思っています。
867名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 01:17:21
簡単に
Thank you for giving me the photo.
868名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 01:18:11
>>866
Thank you for giving me the photo!
でおk
869名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 01:21:48
>>867-868
助かりました
ありがとうございます!
870名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 04:00:12
>>866
写真を送ってもらったら普通sendだろ? それに、メールに添付されていれば
まずメールのお礼を言わないとまずくね?
Thank you for the e-mail with a beautiful picture (you sent me).
871名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 07:10:18
>>860
May you be in good health and happy.
の方がかっこよくない?
そこのveryはなんか変に思うが語感的にいいのか?

I give you my best wishes for much health and happiness.
happiness and healthがなんかしっくりこない。なんで?
872名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 07:11:39
>>826
helpはto無しの原形になったりするよ。
873名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 07:18:50
>>870
theでもいいと思うけどyour e-mailでは?
Thank you for your e-mail with a beautiful picture.
It's so amazing...と一言感想を加えてやるといい。
874名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 10:59:09
イギリスのブランド[コカコーラとか]のかき氷作ってる所のブランド名がなんとかpuppyっていうらしいんですが
slushy puppyであってるでしょうか?
あいまいで…
875名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 11:25:09
向こうの掲示板でよく見かける lol と OMFG って何の略ですか?
876名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 12:03:53
lol=(I'm)laughing out loud
OMFG=Oh, my f○○king God!
OMGの強意版
877名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 14:02:17
「―ですね。それから(その次に)〜について説明します。」
みたいに話題を変える時に使う「それから」ってどんな接続詞になりますか?
andとかand thenでいいのかとおもってたら、これは時間的な順序にだけ使われるものだから違うとどっかで読みました。
なんだかそういわれても理解できないというかよくわからんのですが、
だとしたらこういうときはなんって言えばいいんでしょうか。
878名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 14:07:15
>>877
すたーとれっく・ねくすと・じぇねれーしょん
879名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 14:20:36
do no harm to chirdren はdo notでもいいんでしょうか
880名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 14:25:12
>>879
harm の品詞が代わるから
do not harm children じゃなかったっけ・・・
harmは確か他動詞
881名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 14:29:07
>>876
そうでもない。
OMFG=Oh My FUCKING God
882名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 14:39:39
>>877
nextはどう思う?
883名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 14:39:58
>>881← mother fucker
884名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 14:43:55
>>883← mother fucker
885名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 15:02:26
>>877
プレゼンなら"Now, let's turn to the next topic"あたりが普通。
886名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 15:18:36
羊やヤギの群れはherdではなくてflockなのに、どうして牧羊者をshepherdというのですか?
887名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 15:19:27
lolはテンプレ見れか、無視でよくないか。前スレからもう3回は見てるぞ。
888名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 15:24:09
>>886
羊の群れはノルド語が伝わったころからあったが、現在の形の牧羊者の文化はゲルマン地方から伝来したから。
889875:2006/09/18(月) 15:39:39
>>876
ありがとうございました。
>>881,883
>>876でいいんですよね?
>>887
すいません頻出でしたか。以後気をつけます。
890名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 15:40:02
>>888
shepherdはsheep+herdから派生したのではなくて、別のところに起源がある言葉だからということですか?
891888:2006/09/18(月) 15:48:32
>>890
scaphierde -> shepherde -> shepherd なのでshepherdはsheep+herdからは
派生したともいえるし派生してないともいえる。質問の意図がよくわからんな。
892名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 15:51:40
並べ替えです。
Our university stands on a hill ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) Osaka Bay.
1.and 2.commands 3.a 4.of 5.view 6.fine

お願いします。
893名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 15:52:28
なんでshepflockじゃないのかって言いたかったんです。
894名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 15:53:14
Far reaching changes were made which were justified, and even demanded, by national exigencies.

この文をどう訳したらいいのかわからないのですが教えていただけないでしょうか
「and even demanded」の部分は関係代名詞節に含まれるのですか?
895名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 16:14:34
>>892
どうわからんのかったか書いてみ。全部の単語を辞書ひいたんやろな?

>>894
文としておかしくないか?頭の部分。

896名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 16:17:48
>>892
and commands a fine view of
897名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 16:21:37
>>895
Far-reaching changes were made which were justified, and even demanded, by national exigencies.

すいませんハイフンが抜けていました。正しくはこうです
898名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 16:21:50
>>894
含まれます。
899名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 16:31:43
>>898
「理にかない、要求さえされた広範囲にわたる変化は、国家の必要性に応じてつくられた」
という感じでしょうか
どうもありがとうごさいます
900892:2006/09/18(月) 18:17:03
>>895
Our university stands on a hill commands aまではわかりました。ine/view/andをどうつなげるか分かりませんでした。
だけど根本的に違っていたようです。

>>896
ありがとうございました。
901名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 18:44:51
>>894
Far-reaching changes were made (which were justified, and even demanded, )by national exigencies.
()内は挿入句じゃないの???

広範囲にわたるさまざまな変化は(正当化され、必要とさえされてきたものであるが、)
国家の要求によって作られたのである。
902877:2006/09/18(月) 18:48:08
すいません、僕がちょっと勘違いしてた部分があったみたいです。

>>878
>>882
>>885
親切にありがとうございました。
参考にさせてもらいます。
903名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 18:52:54
この文で何故、have と

Ever since then, so much have I wanted to avoid having such an experience and
causing trouble to others that I've stopped riding bicycles.
904名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 18:53:40
この文で何故、have と I が倒置されているのですか?

Ever since then, so much have I wanted to avoid having such an experience and
causing trouble to others that I've stopped riding bicycles.
905名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 18:57:15
目的語のso muchが文頭にきてるからじゃないの??????
906905:2006/09/18(月) 19:01:48
そのときからずっと、ぼくはそのような経験をしたくもなかったし、他人に
迷惑をかけたくもなかったので、自転車には乗ってないんだ。。。
てナ感じでしょうか??

907905:2006/09/18(月) 19:06:48
>>904
I have so much to tell her.
これと同じような文でしょ!
so muchを強調したいから、文頭に来ていて、
だから倒置が起こってるよね?

しかもこの文はso that 構文だよ!
最後のthat節をちゃんと訳せるようにね!

908905:2006/09/18(月) 19:11:41
あっごめーん
このso much 副詞かも
I've wanted to avoid 〜so much,
so muchが文頭にきてるってこと!

恥ずかしいよ〜^^;
909名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 19:12:52
>>901
Far-reaching changes は好ましいchangesとは限らなかった。
の意も含むよね。
910905:2006/09/18(月) 19:13:19
本当恥ずかしいので、早くだれか
なんかいってください。。。。
911名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 19:16:57
>>906
自転車に乗ることを止めた。いまも乗ってない。
912名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 19:39:12
古本屋で買った
木村恒夫という人のTOEIC模試600いう本で試験練習しているんですが

これの続編って
前版と違う問題が収録されているのでしょうか?
913名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 19:40:50
ごめんなさいamazonのコメントにありました・・・
ほとんど同じみたいなのでやめときます。
914名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 20:02:27
CMで電話番号を「身によくつく=324929」「黒々=9696」て覚えやすくするけど
英語で こういった宣伝はあるのでしょうか?
915名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 20:09:52
>>914

向こうの電話機には数字とアルファベットが書いてあるから、
(日本の携帯電話みたいな感じ)
電話番号が企業名とか商品名になるようにして、

CMでは、
Call 1-800-APPLE

などと言う。
916名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 20:17:25
今度初めて改訂後TOEIC受験するんですが、
新しく出たReading Sectionの穴埋め問題とかは
特別な対策しなくても大丈夫でしょうか?
穴埋めがついてない旧TOEIC問題集で何とかなりますかね?
お願いします。

ちなみに旧TOEICはlistening315 reading355の670です
917名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 20:19:50
>>915
あるのか〜、ない方に飲み代かけてたから 私の奢りか…
どうもありがとう
918名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 20:28:34
2ちゃんやめて、勉強に集中したいのですが、やっぱり2ちゃんがやめられません。どうしたらよいですか?
919名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 20:31:41
>>918
死んでみるのはどうかな?
920名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 20:32:01
>>916
パート6のことだね。パート5の対策やっておけば、
それ以外に特別な対策はいらないと思う。

まずは空欄のある文だけ読んで考える。それでわかんなかったら
その前後も読んで考える。

オフィシャルサイトのサンプル問題見て
こんな感じなのね〜っての把握しておけば十分。
http://www.toeic.or.jp/toeic/new/new02.html
921名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 20:34:38
>>919
Niceアドバイスありがとうございます。なかなか思い付きませんでした。今日は早く寝て明日からそうしようと思いま〜す。
922916:2006/09/18(月) 20:42:17
>>920
わざわざリンクまで貼っていただいて。
回答ありがとうございました!
923名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 20:45:18
水道やガスなどの必要不可欠なものってなんて言うんでしたっけ…facilitiesじゃなくってlifelineでもなくって……
924名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 20:48:06
>>923
utility
925名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 21:33:43
違うんです(>_<)
926名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 21:54:00
>>925
924であってるだろ? ふつうはユーティリティーズだけどな。
927名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 21:54:45
>>923
なぞなぞじゃねえんだからもっと情報出せよ
928名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 21:59:23
appliance
929名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 22:14:16
necessities とか essentials とか?
930名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 22:24:16
ラテン語のsine qua nonあたりか?
931名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 22:56:47
I am finished は何でBE動詞がつくんですか?

普通にI finished じゃだめなんですか?
932923:2006/09/18(月) 23:05:07
すいません↓実は人助けで…自分自身のことじゃないんでなぞなぞ状態なんです。。。今まで書いて下さったのでもなかったです↓地震の時によく使う単語なんです(>_<)
933名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 23:08:46
英語のサイトを読めるようになるにはどこまで勉強したらいい?
934名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 23:09:42
>>933
中学〜高校英語
935名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 23:33:19
口語とかで、肯定文の形で語尾を上げたりしても疑問の意味には
なりえないんですか?
936名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 23:35:38
>>908
副詞が前にきても、倒置はおこるのでしょうか?
937名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 23:36:10
people aged 65 and over このandはどういった役割ですか?
また overの品詞はなんですか?
938名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 23:36:41
>>935
なるよ。
939名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 23:39:12
>>938
ありがとう、やっぱりアリなんだなぁ・・・
940超初心者:2006/09/19(火) 00:18:33
>>939
今、外人ハウスに住んでるんですが、まともな疑問形を使わなくなってしまってます・・・・。
oh! You ate the dinner↑
みたいな感じで通じてしまうんですよ・・・・。
ホント覚えかけのときはよくないです・・・。
941名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 00:24:13
>>940
ヤル人の話を聞くけど、キミはそこの住人何人とやった?
942905:2006/09/19(火) 00:27:21
>>936
副詞が文頭に来た時に倒置はおこるんです!
たぶん目的語が文頭にきて倒置ってパターン
の方がまれだと思います。

手元に文法書が無いので、あれですが、
書店の文法書あさってみてください。

943905:2006/09/19(火) 00:30:18
>>940
ってか口語なら、Do you want to have dinner?
ではなく、Wanna have dinner?
てな感じじゃないの???
944905:2006/09/19(火) 00:32:01
>>937
people aged 65 and over
people aged 65 and over (65)
で、overは前置詞ではないの?
意味は、65歳と65歳以上の人たち。

945905:2006/09/19(火) 00:34:18
>>940
ごめん。。
Do you want to have dinner? でもなく、
You want to have dinner? でもなく、
Wanna have dinner? とかいうのかな〜と思いました。。

946名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 00:35:58
何がしたいんだ?
947905:2006/09/19(火) 00:36:58
>>937
逆に質問です!w
以下の文のtwoはどういう意味でしょう?
Hello, you two.
948名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 00:42:51
二人
949名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 00:49:18
>>942
サンクス。
950名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 01:54:31
ちょっと教えてください。
【a:】 の音はいつごろから英語にありますか?

951名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 03:42:55
plant = 植物

ってのは基本なんですが、

planting

という語の意味がわかりません?
植物する?
辞書にも載ってないです。お知恵を・・・・・・・。
952名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 03:54:42
>>951 英辞郎にありますよ。
planting
【名-1】 植え付け(期)、種まき(期)
【名-2】 植林{しょくりん}
953名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 03:59:57
>>952
ありがとうございます。しかし、それじゃあ、これはどう訳せばいいんでしょう?

"Hope Planting"

カッコ付きで、この二語が括られてるんです。
希望を植え付ける、って意味で、
「ホープ・プランティング」という固有名詞だと考えればいいのでしょうか?
954名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 04:32:49
希望の種撒き=希望の種をまく
955名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 05:21:16
「rainbow(虹)」って、
数えられる名詞ですか?それとも数えられない名詞?
956名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 09:01:06
>>955
質問してからすでに4時間ぐらい経つけど、ネット辞書で自分で調べればその場ですぐにわかるよ。
957名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 09:36:53
英語を日本語に置き換えることは
脳内に日本語で構築したデータベースに英語をはめ込む事。
日本語データベースが貧弱だと対応する言葉がない。
行き詰まる。
つまり日本語の知識が十分以上にないと訳すことは出来ない。
本を読みましょう。日本語の。
958名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 14:13:04
>>857
そもそも日本語のデータベースに置きかえるのが問題なんだから、
英語の本を読んで、英語のデータベースを作ることを勧めるべきだろう。

>日本語データベースが貧弱だと対応する言葉がない。
どんなに日本語のデータベースが豊富だとしても、
対応する言葉がない英語の言葉は存在する。ので、この部分も蛇足。
959名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 14:54:05
日本語で読んで難解なことは英語で読んでも難解。
多少難しい日本語を読みこなしてこそ英語でも読めるようになる。
日本語の基礎が大事。
960名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 14:56:03
英米人は難解な日本語は読みこなせませんが、難解な英語は読みこなせます。
961名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 17:07:36
Mr.ドーナツがゲイの隠語?って本当なの?
962名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 17:08:26
ぐぐれかす
963名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 17:11:53
なんかエロ画像が出てきましたよ…
964名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 20:15:25
>>960
ところがぎっちょん私の彼は左利き。
読み書きのできない人多いよ。
まして小難しい哲学書など読める人は多くないよ。
965名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 20:21:19
>>964
左ききと関係あんのか!!!!
966名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 20:38:51
ヒント:枕詞
967名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 20:59:42
義務教育で違いを習ってるらしいんですが、はっきりした違いが分からないので
教えてください。
britishとUKなんですが、品詞の違いではなくて、意味の内容で大きく違う点
は何でしょうか?
よろしくお願いします。
968名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 21:05:53
>>967
つ辞書
969名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 21:08:07
>>967
北アイルランド じぶらるたるたる
970名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 21:17:46
put ぷっと置く

とか言ってた英文法のサイトはどこでした毛?
971名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 21:20:44
972名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 21:48:31
英語を勉強するうえで(文法、リスニングなど)もっとも大切なことってなんですか?
ただ書く、聞くだけじゃなくてみさなんが思う勉強の大切なことを教えてください。

スレ違いならすいません・・・。
973名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 21:55:43
「結婚していた」って表現したいんだけど
Was Married
じゃおかしい?
974名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 21:55:46
>>972
継続
975名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 21:56:49
>>973
大文字じゃおかしいな。主語も終止符もないし。
976名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 21:58:21
>>973
どういう場面で、どういう場所に書くのかによって違ってくる。
977名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 22:00:37
>>972
英語は道具であって、英語以外の能力がないと意味がない。
978973:2006/09/19(火) 22:01:38
よく結婚報告はがきの見出しで
「Just Married」ってあるじゃん、
そういう場面で見出しとして使う場合。
979名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 22:04:48
>>972
もっとも大切なことは「意欲」。
これさえあれば、あとは読む、書く、聞く、話すなど
なんでもガンガンやっていけばいい。
手っ取り早いところで言えば、NHKの英語講座を見るもより
アメリカ映画を二ヶ国語で録音して両方聞きまくるもよし、
英語で日記を書くもよし。
意欲さえあれば、身の回りに、いくらでも上達の機会がある。
980名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 22:05:40
>>974
>>979
ありがとうございました。
981名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 22:06:05
>>972
希望
982名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 22:08:24
>>973
そういう場面で見出しとして使う場合なら「Just Married」にしとけ。
ひねるなら「Already Married」かな。寒いけどwww
983名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 22:11:55
>>982
それじゃ「結婚していた」にはならんぞw
984名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 22:14:53
ありがとう。なんか面白い表現ないかなー
985名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 22:20:43
forced to get married
986967:2006/09/19(火) 22:26:42
>>968
UKの方は結構詳しく載ってるんですが、britishの説明を詳しく書いてる
ところが見つからないんです。
>>969
北アイルランドとジブラルタルを除いたものがbritishということですか?
987名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 23:07:05
Can't find this article

みたいに文頭がCanとかHaveとかで始まる文章があるのですが
これはIが省略されてるのですか?
988名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 23:10:47
>>987
コンピュータのシステムとかWEBページのメッセージとかで、I とか書かれる
といや、ってことがあるんじゃないか。あと、箇条書きのときも主語なしで
動詞いきなり、ってのがかなり多い。
989名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 23:11:03
Iとは限らないけどまあ主語が省略されてるんだなうん
990名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 23:18:09
991名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 23:24:53
You're tall than me.と
You're taller than meは
どのように違うのか教えてください
992967:2006/09/19(火) 23:26:25
>>990
ありがとうございます
日本版の方でBritishを検索したんだけど、載ってなかったんで。
英語苦手ですが...
頑張って読みます。
993名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 23:29:37
>>991
You are tall than me. は非文
You are taller than me. も非文
You are taller than I (am). が文法的に正しい文。
994名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 23:30:59
>>993
ヘタクソな解説だこと。
995名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 23:31:06
>>991
難しい質問だな。
後者は普通に使えばいいが、前者は
釣りとして使うとかバカと思われたいときに使ったらいいかも。
996名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 23:33:06
>>993
非文っても特に違和感もなく使われてるけどな。
997名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 23:35:11
>>993
馬鹿発見
2つ目はおk、
むしろ接続詞thanが前置詞にまで進出したと見るべき
998名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 23:37:50
>>997
いや、2番目は間違いとまで決め付けられるか分からんが
少なくともフォーマルな文書などでは使うべきじゃない。
日常の中では一般的に使われてるけどな。
999名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 23:42:41
>>998
むしろインフォーマルな言い方としてあるんでないの?
たとえば、butなんていろんな品詞があるけど
こっちは接続詞以外は逆に硬くなるし、ただの流行なんじゃないかと思う
1000名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 23:45:37
>>997
馬鹿はおまえだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。