マジ怒った、TOEIC900目指すpart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
TOEICのスコアいくつ?え、890?895?
バカヤロウ!!スコアとして認められるのは900からなんだよ!!
マジ切れモードで短期間のTOEIC900を狙いましょう!

マジ怒った、TOEIC900目指す
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1136896887/
2名無しさん@英語勉強中:2006/05/14(日) 18:59:33
なぜ、お前らは怒りが持続しないのか。
それはお前らが負け犬だからだ。
そして、もっと悪いことに、お前らは負け犬の現状から目を背けている。

泊を付けるためにTOEICやってるなら、ぐだぐだ言わずに
900を超えろ。
英語力を反映していない?就職に関係がない?
クズどもが!
だからお前らはダメなんだ。
男に言い訳は一切必要ない。
とるか、とらないか。勝つか負けるかだ。

お前らは今まで、自分で立てた目標を何度破ってきた?
そのたびに、どういう言い訳を繰り返してきた?
断言しよう。このスレで900を超えると言いながら敵前逃亡した者たち。
そいつらは一生負け犬だ。
これからも同じ事を繰り返し、気が付いたら初老を迎えることになる。
もうお前たちに後はない。負けに負けてここまで落ちたクズどもの最終戦。
それがTOEIC900超えだ。
900超えてから、はじめてお前らは人間並みの人生がはじまる。
それ以前は人間以下のクズだ。
さあ! 目を覚ませ。
3名無しさん@英語勉強中:2006/05/14(日) 19:00:25
お前たちの病は何か。
「真剣になれない」という病である。
頭の中に霞がかかって、どこか現実感がない。
真の怒りを持続できず、情熱もなく、人生もない。
何かが違う。これが俺の人生のはずがない。
もっと先に本当の人生が待っている。
お前たちはいつもそう考えている。

馬鹿が!
あるか。そんなもの。
気づけよ。いい加減。
お前らが望むようなことは一切、ない。
お前たちが必死に否定したがっているその日常が、お前たちの人生すべてだ。

お前たちを覚醒させるには、劇薬が必要だ。
最大の薬は何か。勝利である。
勝利がお前の病を治す。
勝て。勝利せよ。もはや理屈を言うな。900を超えろ。
TOEICの封筒を切り開いて、その先に900以上の数字を見ること。
それが最後の劇薬だ。お前たちに残された最後の劇薬、TOEIC900超え。
薬を飲めない病人はいずれ死ぬ。生きるために超えろ!
4名無しさん@英語勉強中:2006/05/14(日) 19:01:18
世の中には日々を軽々と過ごし、生をおう歌している人間たちがいる。
一方、重力に押しつぶされて鬱々と過ごし、たかがTOEIC900超え
さえ手間取っている人間たちがいる。

この違いはどこからくるのか。
同じ人間でありながら、この人生の差はどこに理由があるのか。
才能?環境?性格?
馬鹿が!気づけよ、いい加減。
この違いは、怒りによって自己を燃焼できるかどうかの違いだ。

お前たちは、失敗を怖れて過ぎて自己を燃焼することができない。
どうせ俺なんか、私なんか。そう考えて、怒りを持たずにヘラヘラと
愚にもつかないことに時間をつかっている。
だからダメなんだ!

超えろよ。TOEIC900くらい。
怒れよ。不甲斐ない自分に。
お前らに失敗という言葉はない。すでに失敗し尽くしているからだ。
今まで自分を燃焼してこなかった。これがすでに人生最大の失敗なんだ。
もう後はない。ただ前のめりに倒れるか、900を超えるかだ。
5名無しさん@英語勉強中:2006/05/14(日) 19:02:03
お前の本棚押入れスチール棚ん中で眠ったままの
TOEIC本使いつぶす意気込みで死ぬ気で頑張るんだよ。
まちがっても懐かしいジャンプコミックスなんか読み始めるんじゃないぞ。
どうせやるなら徹底的に極めろ。
理系だとしても英文科に勝つくらいの英語力を、時間のない社会人だとしても暇な大学生に勝つくらいの英語力を付けるようにするんだよ。
勉強は深くやらないと楽しさに気付けない。
だからその楽しさに気付けるまでは楽しくなくても一生懸命頑張るんだよ。
楽しくなってきたらもうこっちのものだ。
でもその境地に達するまでが辛い。
だから900を目指すのは辛いんだ。
取り敢えず絶対に後悔するな。
自分は本当に頑張った、これで900取れなくても納得できるってくらいに頑張れ。
ここで頑張れなかった奴は絶対にこれからも頑張れない。
ここで頑張れた奴は本当に強い。たとえ900取れなくても、またもう一度立ち上がって頑張れる。
そういう奴が本当の勝ち組なんだよ。
6名無しさん@英語勉強中:2006/05/14(日) 19:04:11
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ <  TOEIC900取り合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
7名無しさん@英語勉強中:2006/05/14(日) 19:34:47
もうこんな糞スレ需要ないって・・・
8名無しさん@英語勉強中:2006/05/14(日) 20:01:31
>>7
とるものもとらずスレの方ですか?w
9名無しさん@英語勉強中:2006/05/14(日) 21:10:34
>>7
なんだとーっ!860なんか中途半端なんだよっ!
マジ怒った、900目指す!
10名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 03:11:11
>860なんか中途半端なんだよっ!

ちょうどいいってば
11名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 03:30:00
日本では860以上がレベルAとされてるけど、海外で受けるとレベルAは900以上なんだよね。
860ってのはスコアの低い日本人用に設定された偽の境界線であって、いわば妥協の産物。

ま、要するにスコアとして認められるのは900からってことだよ。
12名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 03:44:45
http://ets.org/Media/Tests/Test_of_English_for_International_Communication/TOEIC_Can_Do.pdf
ETSのこの資料みると、日本のレベル分けより詳しく書いてあるね。
900ぐらいじゃあ、TimeやNewsweekは辞書が必要だし、
ラジオ放送で、道路が閉鎖されている理由を聞くのも辞書が必要みたい・・・。
13名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 03:49:51
スコアとして認められるのは900からだな。
14名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 03:51:45
900以上とれたら、
もうTOEIC対策はしません。
だから、900以上ください!
15名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 04:13:52
TimeやNewsweekなんてクソユダヤ人が支配している偏向メディアを
代表に挙げられてもね。
日本人ってバカだな。
16名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 04:26:50
>>15
例に挙げてるのは日本じゃないよ。
17名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 06:29:04
ところで900以上取るためにはどれくらい正解数必要?
計算したことないんだけど
18名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 07:59:24
例えばT900(L450,R450)なら、
素点で、L86,R92ぐらいかな。
19名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 08:54:30
よくわからんのだけど何で点数って実際のものより変動するの?
20名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 09:01:00
>>19
何をいいたいのか分からないんだけど。。
点数が実際のものより変動する、とは?
21名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 09:01:22
>>18
Rの素点はもっと上じゃないとダメじゃね?
3月のRが素点92だったけど435
22名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 09:13:53
>>21
一応、新公式問題集の換算表を参考にしたんだけど、
回によって多少変わるだろうね。
実際、公式問題集の2回分もそれぞれ点が違うみたいだから。
23名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 09:24:19
素点と実際の点数が違うのがよくわからないのです・・・。
新公式問題集にも換算レンジがありましたが・・・。

ちなみに新公式問題集結構簡単に作ってないですか?(汗)
24名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 09:28:12
問題の難易度が毎回同じとは限らないので、
同じ実力でも素点は毎回変わってしまう。
なので、
いろいろ調整して点数というのを出している。
25名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 09:31:12
じゃ簡単に感じても他の人間も同じなら点数に変動はないってことですね。
900点は遠いな。
26名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 16:14:42
あー、はやく900超えてしまいたい。
27名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 21:42:38
よしおれはやるぞ
28名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 03:45:01
あたしだってやるわ!
29名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 08:12:56
5月で卒業できますように。。。
30名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 08:14:08
900取ると最低950くらいないとアピールしないように思えてくるよ。
31名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 08:32:23
950を目指すスレって無いね・・・。
32名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 08:48:25
そういえば、950を目指すスレ(900〜945点対象)が無いんだってさ。
33名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 08:49:35
ごめん。リロらなかったら、カブった。
34名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:57:58
じゃあ、900超えたら950目指すスレ立てるよ。
そのときは「マジ怒った」の部分は950スレがもらっていく!!!
だから900スレは負け犬として、
860スレの「とるものもとりあえず」ように他の名前を考えてくれ。
35名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 20:01:24
じゃあ当分先だな。
36名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 20:15:48
まあな、発表まで1ヶ月くらいあるからな
6月中旬を楽しみにしておいてくれ!!
37名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 00:47:27
おれは今燃えている
38名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 01:37:04
バーン
39β:2006/05/18(木) 01:37:52
怒りで始めることって長続きしない気配。
40名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 01:47:55
このスレにきてから、100点近くアップしたぞ!
900超えにはあと約50点必要なんだが、
いったい何をしたらいいのか、さっぱりわからないぞ!!!
41名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 07:12:50
>>39
とるものもとりあえずスレの方ですか?wwwww
42名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 09:51:46
>>41
いや、元々は860スレが怒っていたんだけど、
こっちのスレにスレタイを持っていかれちゃったのよ。
43名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 10:16:24
860の次スレを誰かが「とるものもとりあえず」に変えて作ったらすごい不評で、
この際スコアも900にしようってことになって、このスレ作ったんじゃなかったっけ?
44名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 10:21:14
TOEIC900点以上って他の資格等と比べてどれぐらいの難易度なのかなぁ
45名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 10:25:44
>>44
一概に比べられないだろうな TOEICは年に何度も受けられるし
でも900のパーセンタイルが97%とすると、3%の合格率ということになるか
46名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 10:28:10
>>44
ちょっと前まで、そういうスレがあったんだけど、
なくなっちゃったのかなあ?
英語の資格って、他の資格と比べて取るのに時間が掛かる割りに
使えない(就職・給与面等で)という点で、
圧倒的に時間対効果が悪いって話だったような。
47名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 12:09:54
まあ英語資格の中でもTOEIC900点はハードル低いほうだからなぁ
48名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 17:43:26
TOEIC800点くらいから資格手当て付く会社あるけど、
それと同じ金額の手当てがつく他の資格の方が、
取りやすいと思った。
49名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 19:39:22
これを見て怒るのだ
http://www.youtube.com/watch?v=t6oPJDW3ECs
50名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 21:18:53
>>49
TOEICには関係ないが、国際的な事に関心を持つことはいいことだね。
51名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 06:09:55
業界トップ企業に内定した俺なら900くらい楽勝。
もともとの能力からして違う、
俺はエリートでは無いが…
下級戦士からスーパーサイヤ人になるのと一緒だな
俺は今年中に900を突破しそれを踏み台としてさらに上を目指す。
52名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 13:02:34
>>51
まだ900ないのかよw
53名無的発言者:2006/05/21(日) 18:35:37
スマソ。900点ホルダーの俺なんだが、分からないことがあるので教えてくれ。

good morning と普通の朝に言うと、「何が良いのか?」と聞き返されると
本に書いてあるのだが、すると同様の理屈でgood afternoon good eveningは
使われないといけないのでしょうか?朝だと単にmorningで通用するのは
言うまでもないと思います。昼や晩にafternoon eveningでいいものなんでしょうかね?

よろしくお願いいたします。
54名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 18:38:18
いいです。
55名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 18:41:32
来週、900取るぞー!
おーっ!!!
56名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 18:50:31
900取ったら、ママがマンション買ってくれるって・・・♪
57名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 19:12:45
じゃあ、900取ったら新しい電子レンジ買おうかな。自分で。
58名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 19:48:32
TOEIC900ちょうどだけど、
決してペラペラじゃないですよ。
59名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 19:55:41
>>58
950を目指すスレとか、TOEIC満点を目指すスレとか、作っていいですよ。
あなたにはその資格があります!
6058:2006/05/22(月) 20:36:06
>>59
ある程度の水準になれば、あとはその他の能力が必要と思われ。
61名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 21:17:57
でもTOEIC900ってある程度の水準満たしてないよね
62名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 22:30:41
去年数点差で司法試験落ちこの一年やる気を無くしていたがマジ怒った。俺を取り戻すには900越えしかない
63名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 13:27:41
>>53
おはよう っていうと
おそよう って返されたりすることあるよな。

そんな感じがする返答やねぇとちとわらた。
答えじゃなくてすまぬ
64名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 16:13:27
ギリシア・アテネの聖域といえば、神話の時代より伝わる聖衣をまとった聖闘士達が、
命をかけてぶつかり合う、 勇壮な場所として、この世界中に知られている。
バトルのあと、聖闘士達は集会所に集まり、普段着に着替え、語り合う。
聖衣の下につけるタイツは、激しい戦いでドロドロボロボロになるから、使い捨てで、ゴミとして出される。
俺はいつもそれが狙いだ。
捨てられているタイツの、できるだけ汚れてる奴を10数本ほど、
こっそりさらって家に持ち帰る。
そして、深夜、俺一人の千日戦争が始まる
65名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 16:14:43
俺はもう一度汚れたタイツのみ身に付け、部屋中にかっさらってきたタイツをばら撒き、
ウォーッと叫びながら、タイツの海の中を転げ回る。
汚れたタイツは、雄の臭いがムンムン強烈で、俺の性感を刺激する。
前袋の中のマラは、もうすでに痛いほど勃起している。 タイツの中に顔を埋める。臭ぇ。
汗臭、アンモニア臭や、股ぐら独特の酸っぱい臭を、胸一杯に吸い込む。溜まんねえ。
臭ぇぜ、ワッショイ! 雄野郎ワッショイ!と叫びながら、前袋ごとマラを扱く。
嗅ぎ比べ、一番雄臭がキツイやつを主食に選ぶ。
そのタイツには、我慢汁の染みまでくっきりとあり、ツーンと臭って臭って堪らない。
そのタイツを着ていてた奴は、バトルで一番威勢が良かった、牡牛座の黄金聖闘士の、
ガチムチ野郎だろうと、勝手に想像して、鼻と口に一番臭い部分を押し当て、
思いきり嗅ぎながら、ガチムチ野郎臭ぇぜ!俺が行かせてやるぜ!と絶叫し、
マラをいっそう激しく扱く。 他のタイツは、ミイラのように頭や身体に巻き付け、
ガチムチ野郎の六尺を口に銜えながら、ウオッ!ウオッ!と唸りながらマラを扱きまくる。
そろそろ限界だ。 俺は前袋からマラを引き出し、ガチムチ野郎の六尺の中に、思いっきり種付けする。
どうだ!気持良いか!俺も良いぜ!と叫びながら発射し続ける。
本当にガチムチ野郎を犯してる気分で、ムチャクチャ気持ち良い。
ガチムチ野郎のタイツは、俺の雄汁でベトベトに汚される。
ガチムチ野郎、貴様はもう俺のもんだぜ!
俺の千日戦争が済んだあと、他のタイツとまとめて、ビニール袋に入れ押し入れにしまい込む。
また来年、十二宮でタイツを手に入れるまで、オカズに使う。
押し入れにはそんなビニール袋がいくつも仕舞ってあるんだぜ。
66名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 17:40:26
ageage
67名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 18:10:39
       ヽ|/  
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
68名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 20:56:06

このAA見て思い出したけど、
発音本を図書館で借りた時、CDは紛失したので付いてないって言われた。
意味ないじゃんかー。
マジ怒った、借りたヤツ、ちゃんと返せー!!
69名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 21:09:48
帰国子女で800点の奴と日本在住オンリーで900点の奴ってどっちがいいわけ?
70名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 22:34:13
何をするかによると思われる。

長文読解なら後者の方がいい予感。
会話なら前者の方がよい予感。
役職に就けるなら後者を選びたい。
71名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 00:12:49
>>69
俺喪帰国だが帰国なのに900いかないのってちょっとまずいと思う
72名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 13:50:25
まあ、何歳から何年くらい行ってたかにもよるだろう
とは思うけど、実際のところは
「帰国子女」という響きからTOEIC900くらいは取れそうな人を
想像してしまうかな。
73名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 14:10:39
それにしてもリスニング力つかねえわ。どーすたらええの??
74名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 16:05:40
>>73
リスニングはとにかく継続だ。年単位で考えよう。
続けているなら、1年前よりはマシになっているはずだ。
あと、背伸びしすぎず、実力相応のものを聞いた方が効率良かった気がする。
75名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 17:25:41
 満点を取れる人はどんな人ですか?
76名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 19:09:31
英語が得意な人でしょう。
77名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 19:22:16
マークシートにマークできる人でしょう。
78名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 22:46:52
小さな小さなイヤホンを耳に付けてる人でしょう。
79名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 23:00:02
そういえばこの処女宮はハッテン場の沙羅双樹の園で有名なところだった。
いい黄金聖闘士に弱い俺は、誘われるままホイホイと沙羅双樹の園について行った。

彼___ちょっと神に近いっぽい男でシャカと名乗った。
戦闘もやりなれてるらしく沙羅双樹の園に入るなり僕は聖衣をむかれてしまった。

「よかったのか? ホイホイついてきて。
 俺ははるか格下の青銅聖闘士だってかまわないで食っちまう人間なんだぜ。」

「こんなこと初めてだけどいいんです…
 俺…神仏なんかは信じないですから…」

「うれしいこと言ってくれるじゃないの。
 それじゃあ とことん五感をうばってやるからな。」

言葉どおりに彼はすばらしいテクニシャンだった。
俺はというと次々に奪われていく感覚の波に
身をふるわせてもだえていた。
80名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 23:01:34
しかし その時 予期せぬでき事が…

「うっ…! (セブンセンシズが) で 出そう…」

「ん? もうかい? 意外に早いんだな。」

「ち、違う…実は別の感覚なくなったせいで第七感が発達したんです。
 天舞宝輪を食らったのは そのためで…」

「そうか…
 いいこと思いついた。お前 俺のケツの中で鳳翼天翔しろ」

男はそういうと素肌にまとった乙女座の聖衣を脱ぎ捨て
逞しい尻を俺の前につきだした。
81名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 23:02:25
「分かった。シャカ、お前のケツは無駄にはせん。
 心置きなく涅槃へ旅立て。 鳳翼天翔!!!」

カッ!

(沙羅双樹の花が散ったか…)

ドオオオ…ズズズ…

処女宮___沙羅双樹の園___シャカのケツの中___

小規模ながら宇宙創造のビッグ・バンにも匹敵する鳳翼天翔が発生した…

その園は今や跡形もなく消滅した…
美しい草花は総て吹き飛び、大地は引き裂かれた荒野と化した…
諸行無常…盛者必衰…

ただ二本の沙羅双樹の木を残して…
82名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 03:34:42
帰国子女といっても半分以上は非英語圏だし、
英語圏たって、日本人学校通ってるから、英語はほとんど分かりません。
家の中で家族とは当然日本語で話しているんだしさ。
だいいち、肝心の家族がまともに英語ではしゃべられない。
というのは俺だけど、帰国子女なんてそんなもんじゃない?
俺の知り合いの帰国子女でペラペラな奴はいないよ。
NOVAに通ってたって奴にTOEICの点数とかで負けるとさすがにカッコわるいが。
83名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 13:05:40
留学せずに満点取れるのでしょうか?
84名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 13:29:36
>>82
周りの帰国子女がレベル低いんじゃない?

85名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 16:11:24
youtubeのエヴァの字幕って信頼おけるの?
86名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 20:08:42
うるせー馬鹿
87名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 20:21:25
英語レベルとしては確かに低いかも。
だけど、経済レベルとしては現地語しゃべらなければいけない奴らのほうが低いと思う。
俺の会社とか通訳使えばいいからってわざわざ中途半端な英語なんて話さないよ。
88名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 00:09:20
>>53
Hi!を使えばよろしい。
89名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 00:13:16

 東京都新宿区のJR山手線新大久保駅で21日朝、ホームから線路に落ちた女子大学生を韓国人留学生が助け出していたことが24日、分かった。
 留学生は、東京都杉並区に住む申鉉亀さん(27)。同駅では2001年1月、線路に落ちた男性を助け出した韓国人留学生李秀賢さん=当時(26)=が電車にはねられ亡くなっている。
 申さんは李さんと同じ東京都荒川区の日本語学校に通っており「先輩のことを瞬間的に思い出した。先輩に助けられて普段の何倍もの力が出た」と話している。
 申さんらによると、21日午前5時半ごろ、山手線内回りのホームで、トイレに行く途中だった申さんが、線路に転落し倒れている女子大生を発見。ホームには20人ほどの客がいたが、見ているだけだった。
(共同通信) - 5月25日
90名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 00:46:03
 西鉄鉄道事業本部は24日、駅のホームから転落した男性を救助したとして、
太宰府市の筑紫台高校の生徒6人に感謝状を贈った。

 6人は同校ソフトテニス部員で、3年の河原啓将君、牧園宗一郎君
▽1年の那須野宏紀君、上妻拓人君、松川誠一君、堀内弘平君。

 西鉄によると、6人は部活動を終え帰宅をしていた今月11日午後9時ごろ、
西鉄筑紫駅で電車を待っていた際、堀内君がホームから線路に転落している
50代の男性を発見。
すぐに他の部員たちに知らせ、河原君と那須野君が男性をホームに引き上げた。

 その間、他の4人も電車の緊急停止ボタンを押したり、近くの人に助けを求めたりした。
電車は同駅まで約200メートルの所まで来ていたという。男性は軽傷だった。

 この日、同校を訪ね、6人に感謝状を手渡した安永博文・二日市駅長は
「突発的な事故を防ぐのは難しい。6人の行動には感謝している」と勇気をたたえた。
二日市駅は筑紫駅など周辺の駅を管轄している。6人は「突然のことで驚いたが、
持ち前のチームワークがあったから無事に救出することができた」と話していた。

 =2006/05/25付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/toshiken/20060525/20060525_003.shtml

91名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 01:03:26
いい話や。
92名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 01:08:02
>>89
620 :真実 :2006/05/25(木) 23:15:51 ID:inDH1N1Y0
申氏は、5年前に亡くなった学生と同じ学校で、
その学校は5年前の事故で相当、献金されて急成長したらしい。

事故当日、申氏の彼女(←日本人)が申氏に頼まれ
JRとマスコミに問い合わせたが取り合ってもらえないために、
申氏が学校にて武勇伝を先生に言ったところ、
学校としては更なる献金を狙い、学校側から
マスコミに報道を要請。

結果3日ほどのタイムラグが生まれた。

助けたのが申氏一人であれ、大勢であれ、
申氏が学校に告げたことがそのまま記事となっている。

捏造かどうかは置いておいて、日本人を無視する発言は悪。
マスコミもおかしいけど、5年前の死を金にしようとしている
学校もかなり悪。
もしかしたら、申氏はありのまましゃべったけれど
学校が誇張した可能性も。

申氏は英雄になり、かわいい彼女と同棲中。
申氏にとってはとってもいい構図なんじゃないか?


93名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 12:14:28
大学受験用の学参で「多義語333+α」というものを持ってるのですが、
TOEICで役立つのでしょうか?
速読英単語の上級はTOEICの何点レベルなんでしょうか?
94名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 12:40:16
>>93
900目指すスレで聞く質問ではないような・・・。
総合スレに行った方が、返事がもらえると思うよ。
95名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 13:11:11
>>94
いいアドバイスは頂けませんでしたOTZ
96名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 14:35:32
>>95
???
TOEIC総合スレに行ってみた?
★TOEIC総合thread(参考書・問題集・勉強法)28★
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1147782477/l50

このスレの最初の方に、そこそこ評判の良い本のリストがあるから、
資金難でなければ、大学受験用のよりも、TOEIC用ので勉強することを勧める。
97名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 15:39:08
その20人の客も薄情だな。日本人の心もすさんでしまったのか。
韓国人に心のありようを教わるとは・・・。
98名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 17:37:49
900以上とったので怒りがおさまりました
99名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 18:15:20
>>98
950を目指すスレを立ててください!
100名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 20:08:44
いやあ、900取るぞ!って言う勢いはあったけど
900超えるともう950とかどうでも良くなっちゃった
930だから頑張っても950いけるかどうかわからんし
101名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 22:00:43
じゃあ、
「ホントはどうでもいいけど、950目指すスレ」とかでもいいですから!
102名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 00:00:05
950以上集まれってのがあったと思うがあれはいやなのか?
103名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 06:36:16
3回ぐらい受けて平均が920あればもう950とかどうでもいいや
104名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 06:37:28
もう怒る必要がなくなりました。
105名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 12:46:14
俺も900取ってから、目標がTOEICでは計れないものに変わったから950なんか目指す必要がなくなった。
今はとにかく議論に堪えうるだけの高度な知識と英語力の両立を目指してます。
106名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 12:49:38
何かTOEICは900点をスタンダードにして、それ以上は英語力を
測りきれないよね。もうこれ以上こだわる必要はないだろうって。
他の勉強に力を入れるべきですね。そもそもよくよく考えてみると
怒る必要なんてなかったな。
107名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 12:51:28
というか、怒ってなかったけど。怒る分のエネルギーは
勉強に使ったほうがいいかな。まぁ900点達成者として
アドバイスかな。
108名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 12:54:31
あー、でも890点とか895点の人は折角だから
900を目指して努力するのはいいことだね。
あと、別に895点が900点になったからといって
英語力はたいして変わらないんじゃないかな。
あまりにも900点を意識して試験で力が出し切れない
ほうが嫌なんじゃないかな。気楽に行きましょう。
109名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 13:06:51
いよいよ明日は試験だね
110名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 16:51:07
怒りに燃えろ
111名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 16:52:11
いやぁもう900は取ったしさ・・・燃える必要性も
感じなくなっちゃって。
112名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 18:09:59
900の人って、パート3、4で設問の先読みってしてますか?
もしかして、先読みしない方がいいのかと思って・・・。
113名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 18:50:24
一応、設問先読みするね。ほとんどの場合、全部読み上げられる前に答え見つけてマークしてしまう。
114名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 20:34:34
設問とはABCD各文もですか?
115名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 21:44:28
読み上げられる間にマークしてしまうから、全ての選択肢に目を通す時間は十分にあるね。
116名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 14:45:29
しゃあああああ
117名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 16:04:38
秋葉 250GBのHDDとしては初めて8千円を割り込む
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148792021/l50

179 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 2006/05/28(日) 15:27:58 ID:nkSoo8Jm0
>>160
トヨタと同じ戦略。
安くて品質の良いものを作れば、量が売れて利益が出る。
簡単なこと。マーケティングを基礎から勉強しろ低脳。

>>158
TOEIC922点ですが何か?
お前のほうこそ英語読めないから、あんなソースさえ見つけて来れないんだろ。
日本の新聞社のHPしか読めないんじゃないの?ww

日本人は英語もまともにできないクズだってことが証明されたわけだが。
日本語のニュースサイトしか読めないんじゃ、世界で通用しない。
ちなみに韓国人のTOEIC平均は日本人平均を100点上回ってるらしい。

>TOEIC922点

火病った在日朝鮮人が捏造
118715:2006/05/28(日) 19:16:17
スコアシートうpってみろって言いたいねw
119名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 20:41:58
スコア925だったりして・・・。
数字もまともに読めないのかーっ?!と言いたいね。
120名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 22:19:37
たぶん今日は900とれた。
この怒りの矛先を次はどこに向けようか……
121名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 22:24:16
>>120
900取っちゃうと怒りがなくなるって>>111が言ってるんですけど、本当ですか?
122名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 22:28:08
いや、怒りはあるんだけど
それを向ける対象がなくなるのが困る
123名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 22:30:57
怒りはないけど900目指してます。
こんな僕だけどこのスレにいていいですか?
124名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 22:39:28
905だけど、職場の嫌な先輩が950で凹んだ
125名無しさん@英語勉強中:2006/05/29(月) 04:39:50
イ`!
126名無しさん@英語勉強中:2006/05/29(月) 19:41:33
>>124
950以上を取ってその先輩を見返すんだーーー!
127名無しさん@英語勉強中:2006/05/29(月) 20:30:27
いや、それはやっちゃいけないと思う
絶対にダメなんだよ
128名無しさん@英語勉強中:2006/05/29(月) 21:32:32
そ、それって、どれ?
怒ること?先輩より高得点をとること?先輩を見返すこと?
129名無しさん@英語勉強中:2006/05/29(月) 21:54:13
124だけど、今日英語の電話受けてパニクってたら、かわってあげようか〜?
って大きい声で言われた
あ〜900あるからって、ぺらぺらってわけじゃあないんだよな
しかも英検1級保持者だということも判明
勝ち目なし
130名無しさん@英語勉強中:2006/05/29(月) 22:06:14
代わりに俺がそいつに勝ってやるよ。
131名無しさん@英語勉強中:2006/05/29(月) 22:16:24
よせ
それだけはやめろ
132名無しさん@英語勉強中:2006/05/29(月) 22:30:29
>>129
電話を替わってくれようとしたなんて、
いい先輩じゃないか?!www
まあ、がんばれ!
133名無しさん@英語勉強中:2006/05/30(火) 00:59:22
確かに勝ち目はなさそうだな
134名無しさん@英語勉強中:2006/05/30(火) 21:53:57
でも後輩じゃないだけまだ良いじゃないか。
先輩が後輩より仕事が出来るのは普通だしね。
135名無しさん@英語勉強中:2006/05/30(火) 22:03:38
マジ怒った!!
TOEIC900取る。

何からやったら良いのかわからないけどorz
136名無しさん@英語勉強中:2006/05/30(火) 23:05:28
つ問題集100冊
137名無しさん@英語勉強中:2006/05/31(水) 18:30:06
                                    ィ¬i、
   .yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r,   .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_        ,r"  .゙l・'ヘ-,,
   .゙ll  .,,,,,,,,,vwi、  .,,ト   ヽ `^    : __、  .゚y     .,r'° ,,''ヶ  .,,,ト
   .ll  『`   ,l゙  .,i´    .゙i、 .t''''"~ ゙̄]  ..,i´    ,r″ 、'゙''〃 .,i″
    ll .,″  丿 .,l゙     .l  .ヒ    .レ  .,″   .fレv-'゙~''ュ   .l°
    `'''"   ..,i´ .,l゙      ll  l,,,,xrr+″ ,i´        ,,r" .,,__,l゙
        ,,,i´ ,,i´       リ    : __,ll      ,,r'′ _,┘`
      .,r" _,/           ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄      ,,r'″_,,r・°
      ゙¨゙~゛                       ゙゚゙゙゙゙~゛
138135:2006/06/01(木) 22:43:43
>>137
とりあえず問題集やってみるよ
サンクスコ
139名無しさん@英語勉強中:2006/06/01(木) 22:54:07
>>138
つ外人の友達
これはかなり伸びるよ
もっとしゃべろうと思って英語もまた勉強するようになるから
140名無しさん@英語勉強中:2006/06/01(木) 23:35:25
ちょっとした英語ヲタにならないと900突破は無理だね
外人としゃべるのもそうだし、映画を字幕なしで見たり、洋書読んだり、
問題集やったり、英語が好きじゃないと無理。
141名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 00:13:09
映画まで行く人はそうとうな英語オタだね。
142名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 00:17:22
900ってそんなにハードル高いのか?
正直舐めてた
143名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 01:00:54
>>140
日本にいながらなら英語が好きじゃないと難しいと思う
けど、帰国の俺は英語があまり好きじゃない
英文見ると正直うんざりする
TOEICの点数は930あるけどこれ以上とるつもりもないし
本腰いれないととれないだろう

>>142
まあ受験者の上位3%くらいだからね 一応
144名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 01:05:30
たった930で?
145142:2006/06/02(金) 01:07:27
↑これ、俺じゃないからね
146名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 01:07:46
930ってすげーな。
どうやったら取れるんだ?そんな低い点
147名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 01:13:16
じゃあ逆に聞くけど、それ以上取ってどうするつもり?
本職で英語使わない限り(一般に仕事してる限り)無駄じゃねーの?
900以上を絶対条件なんかにしてるところないでしょ?
148名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 01:38:59
>>143
映画とかはほとんど聞き取れますか?
900超えるあたりから点数で測れない英語力がある。
149名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 01:55:43
>>148
映画にもよるね ほとんど聞き取れる(って言うか自然に聞こえる)のと
独特の言い回しや専門用語が多くてで難しいのとかいろいろ
例えば、刑事モノで警察署内で同僚とふざけて話してるのとかは意外と
難しかったりする
150名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 02:10:07
ニューヨークへ留学氏に来いや。
151名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 02:26:21
いいの?そこ、大学近い?部屋余ってる?何人までおk?
152名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 02:31:16
いいよ、ここ。大学近いよ。アパート部屋余ってるよ。何人でもおkよ。英語の講習もサービスしちゃうよ。一人3000万円ね。
153名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 02:41:38
こんな簡単なテストで900点超えが上位3%だなんて日本の終わりも近いかもな
154名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 02:44:31
>>152
どういう環境で育ったらそんな面白くないレスが
できるんですか?
155名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 02:56:35
>>142
そうでもないよ。5流私大英文科卒の俺でも仕事でちょっとだけ英語を
使っているうちに取れるスコアだよ。もっとも900強程度だと仕事で
英語を使うのにはかなり難儀するけど。
156名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 03:15:58
ほんとうに英語が出来る奴はTOEICなんぞ受けないか
上位3%といっても受けている中の3%であって
実際には英語が出来る日本人はたくさんいるのではないだろうか。
157名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 03:41:10
>>156
外資系で働いている帰国連中には、そもそもTOEICの存在さえ知らない
奴が結構いる。
158名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 05:15:28
>>157
それは新聞や世間の情報に疎すぎる。興味がなくても日本で
普通に生活していればその存在くらいは知っているのが常識。
159名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 07:12:24
930か・・・。そうか・・・。
160名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 18:19:27
スコア910だけど、確かにちょっとした英語オタかも。
極めてるってわけでもないし、会話とか、聞き取りとか、
問題はまだまだあるんだけど、
昔から英語は好きで、色んなことやってた。
一応半年間語学留学もしたけど、留学する前に800だったから、
留学で飛躍的に伸びたってわけでもないよね。
161名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 18:31:10
>>157
アメリカ4大卒でもその他にバックグラウンドないとTOEICで900以上は
無理と思う。忙しいからこもりがちになって本は辞書で調べてその場しのぎ。
たいして語学力つかないから。
162名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 18:35:53
>>158
157じゃないけど、でも、大学と大学院が英米だった人なんかは、
実際、TOEICの名前位は聞いたことはあっても、内容やレベルは
さっぱり知らない人多いよ。
ちょうど、漏れらが、TOEICブリッジのことを知らないみたいに。
163名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 18:37:13
162補足
大学と大学院が英米だった人で、外資系金融なんかで働いている人ね。
日本企業で働いている人は、また別なんだろうけど。
164名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 19:00:47
はっきり言って2CHは相当なエリート派頭脳集団。中卒やマーチ卒はもちろん、早慶下位学部もほとんどいない。私学ではそのほとんどが早慶上位学部卒業者
であり、旧帝卒も多数派である。TOEICでももちろん860点未満を取っている奴はほとんどいない。2CHを馬鹿にする中卒やマー
チ卒は身の程をわきまえるべきである。
165名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 19:34:57
>>162
もう一回>>157-158を読み直しましょう。
ポイントは

>そもそもTOEICの存在さえ知らない

>存在くらいは知っているのが常識。
166名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 19:46:33
>>164 そもそも2ちゃんはお宅集団で自分の理想や目標を現状といつわって
いう奴が多い。


そういえば、そもそもなぜマーチというようになったのだ?語源は?
167名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 19:48:58
マーチも知らん香具師が2ちゃん語ってるよw
168名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 19:53:04
マーチってのは関東の底辺私立大学郡で2CHでは低学歴の代名詞として中卒とよく並べられるから有名。実社会ではその名はほとんど認知されてないが
169名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 19:54:05
>>167
じゃあマーチと香具師をからめて2ちゃん語ってくれよw
170名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 19:55:14
TOEICの存在知らなくても、英語できて、仕事できる奴なら問題ないよな
能力が中途半端な奴が、履歴書に書くために必死に勉強するんじゃないの?
171名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 20:08:30
マーチって何?オレ東大理三だから知らない
172名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 20:09:21
いくら何でも存在すら知らんのはまずいだろ。
世間知らずって言われても仕方ない。
173名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 20:11:22
TOEIC参考書スレは?
174171:2006/06/02(金) 20:11:46
訂正
マーチって何?オレペパーダイン大理三だから知らない
175名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 20:14:54
前やってたが、お宅の人は妙にプライドが高くてコンプレックスの塊で
わがまま、理想を求めすぎて現実を無視している。

理想は高いが、現実の自分は低いのを自分でもわかっているところが
コンプレックスの塊な理由だろうな。
176名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 20:16:44
一言言えば、あなたたち、とっとと900点は取りましょうね。
177名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 20:22:22
はぁーい。
178名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 20:34:45
英語の勉強するなとは言わないけど金曜の夜くらい遊べよ
そっちの方が総合的に見たら人生にプラスになるよ
あ、俺は今携帯から書き込んでるから
179名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 20:37:13
遊べといいつつ、英語板チェックするなんて必死だな。
しかも、わざわざ最後に言い訳までするなんて、どれだけ
保身したいんだ?こんなところで小さなプライド振りかざしても
滑稽だよ。言い訳してないで、900点取るために頑張れよ。
180名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 20:39:28
>>178
出先から2ちゃんですか?
どんだけ2ちゃん好きなんだよw
181名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 20:43:23
はぁ?
今待ち合わせの時間調整中なんだけど
仲間と落ち合って飲みに行くのはこれからだよ
182名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 20:46:32
必死さ満点。さっさと勉強して900取れ。
183名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 20:47:58
>>181
はぁ?
っていうかおまえのプライベートなんか興味ねーよw
馬鹿?
184名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 20:52:21
友達がいないからって僻むなよ
勉強も遊びも両立してこそ豊かな人生だぞ
お前らのようなガリ勉に言ってもわからないんだろうけど
185名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 20:55:08
両立できてないだろ。900点も取らずに勉強と遊びを両立していると
いう発想が笑える。

理想は高いが、現実の自分は低いのを自分でもわかっているところが
コンプレックスの塊な理由だろうな。
186名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 20:57:39
友達遅いんだね
187名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 21:18:50
>>184
> お前らのようなガリ勉に言ってもわからないんだろうけど

2ch やってるやつがガリ勉なわけないだろ。

大体、同じ輪の中にいるくせに(自分も 2ch やってるくせに)自分だけを特別扱いしてるあたりが認知障害。
おまえは自分が思ってるほど頭よくないぞ。
188名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 21:51:51
友達にすっぽかされるほうに1ペソ
189名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 21:52:46
Take it easy
190名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 21:54:02
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | 悲惨な>>184を汲み取りに来ました
   |__  _____    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|==□ ヽヽ
     ,_∨_____  ‖ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|   |  |_ヽヽ__
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄   ‖   \
. _  // ∧_∧ |.|| | .|  許可車            |     ‖ [] [ニ] |
[_].//( ´∀`).| || | .||                 | Morita ‖  糞尿 |
.└/l__/__  ).| || .|__|   ===し===し===|== ‖ 1800L |
  |    (_/= ||| --ヽ_____________\ ___ ‖ ○ /
  l。 ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽ    |ロロ| ̄ ‖ ̄ ̄ ̄|ロロ|
  l__// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]_||_oo_||__l]
[]└--l .◎ ..l ..凵======-l/.l .◎ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄
     . ̄
191名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 21:54:51
こんな奴と飲みたくないなー
192名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 23:28:56
9時に仲間と落ち合ったけど?
最低だなお前ら
英語と2ちゃんだけで人生終わっていいのか?
お前らの僻みのレス見てると負け犬の遠吠えにしか見えない
193名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 23:31:50
>>192
(・∀・)
194名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 23:35:10
>>192
(・∀・)
195名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 23:35:47

/                                 \
|   アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ  |
\                                 /
   ̄V ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
  ∧ ∧            ∧_∧        ∧,,∧
  (,,゚∀゚)       '' ̄ヽ  (  ゚∀゚ )       ミ゚∀゚ ミ
  ./  | ( ゚∀゚ ) .| ゚∀゚ .|  /つ⌒l'~O  ∧_∧  ミ  ミ
 (___ノ (∩ ∩) └ ー ┘ (l、__(_)___)( ゚∀゚  )  ミ,,,,,,,,,ミ
/                       ~~~~~~~      \
196名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 23:36:59
>>192
随分はやいねw
人生勝ち組のTGIFは一味違うねwww
197名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 23:37:24
久しぶりに大笑いしたわ
198名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 23:38:36
友達よりも英語とか仕事の方が大事。あと家族。
199名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 00:09:49
釣りにしてもなかなか面白かった。
200名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 00:13:36
つまらん
201名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 00:39:31
>>1
感動した。俺も怒ったから900目指すわ。
今度のTOEIC申し込む
202名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 00:40:27
と思ったけど、大学の試験期間とかぶりそうだから、その次にする。
203名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 03:27:03
お前の怒りは1分も持続しなかったわけだw
204名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 15:46:37
DUO全部覚えたら、ボキャはおk?
205名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 16:26:08
900目指す奴がそんな低い志でどうするんだボケが!!
206名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 17:45:13
7月に900とるわ

3月の510だけど
207名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 17:59:02
なんつーか英語できたら受ける必要ないって言うけど
就職のために最初にするのはESだよね
結局会社に勤めていない限り何らかの形で英語力を示さないとダメなんだよね。
面接だけなら喋ればいいだけだけど。
208名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 18:12:34
外資とかだったら留学経験あればあとは面接で確かめるんじゃね?
しらんけど
209名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 22:22:15
日本人が勉強して取った900点だとまだナチュラルな英語は話せないから
ネイティブとかにチェックされるのはきついね。
210名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 00:56:52
しないよりマシだろ。
少なくとも資料とかを読む分には役立つはず。

文章すら英語で読めないうちの上司。。。。。。
少しくらいは勉強汁!!
211名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 03:15:18
しゃああああ
212名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 20:34:40
あ、赤い彗星だ!
213名無しさん@英語勉強中:2006/06/05(月) 21:56:35
リーディングがやわだと、、
帰国じゃない限り

800超えるのにも英語ヲタになる必要があると思う。
214名無しさん@英語勉強中:2006/06/05(月) 22:23:42
中途半端な英語オタ(795)だったけど、半年語学留学したら、900越えしたよ。
リーディングはそんなに変わらなかったけど、リスニングがやたら伸びた。
215名無しさん@英語勉強中:2006/06/05(月) 22:30:43
だろうな
とにかく伸びやすいのはL
216名無しさん@英語勉強中:2006/06/05(月) 22:42:28
じゃあRは自分で勉強して、
満点レベルになったら留学してLを上げればおk?
217名無しさん@英語勉強中:2006/06/05(月) 22:47:13
何をどこまでやれば英語オタなの?
218名無しさん@英語勉強中:2006/06/05(月) 23:09:24
ふらっと入った本屋で英語教材コーナーに怒りながら突入すれば英語ヲタ
219名無しさん@英語勉強中:2006/06/05(月) 23:11:40
いつも頭の中で英語で考えるようになれれば英語オタ
220名無しさん@英語勉強中:2006/06/06(火) 09:03:25
オタってほどじゃないけど、夢の中で英語をしゃべっていたことは、
何度かある。
後で思い返すと、結構(自分にしては)まともな英語をしゃべっていた。
221名無しさん@英語勉強中:2006/06/06(火) 12:01:59
>>212 それは勝俣じゃないか?
222名無しさん@英語勉強中:2006/06/06(火) 12:03:13
>>214 これはウソだと思う。 900こえてりゃこんな掲示板いまさらこないし
TOEIC自体受けないだろ・・・
223名無しさん@英語勉強中:2006/06/06(火) 15:28:52
ヒント:暇人
224名無しさん@英語勉強中:2006/06/06(火) 17:41:53
ヒント:英会話スクール講師
225名無しさん@英語勉強中:2006/06/06(火) 19:20:00
ヒント:現実の空想の区別がつかない
226名無しさん@英語勉強中:2006/06/06(火) 20:06:04
>>222
ちょwウソじゃないよ。
TOEICは普通に受けるでしょw
227名無しさん@英語勉強中:2006/06/06(火) 22:43:19
>>226
228名無しさん@英語勉強中:2006/06/06(火) 22:50:44
900越えがくだを巻いてるのがこの板だと思うが・・・
そんなことより俺は900をとる!!
229名無しさん@英語勉強中:2006/06/06(火) 22:56:56
>>228
私も7月で取るつもりです。
取ったらここにうpするつもり。
230名無しさん@英語勉強中:2006/06/06(火) 23:31:55
もう怒ったぞ。
900取れなかったらジャワ島の被災者に500万寄付する。
231名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 01:35:54
現状TOEICスコア600弱(L≒R)

一年以内に900取ったるどー
232名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 02:25:37
>>231
詳細な計画を述べよ。
233名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 03:05:20
230「寄付する!寄付するが今回まだその時と場所の指定はしていない・・・」
234名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 22:21:52
>>230
余裕があるなら、900取っても寄付してあげてよー。
235名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 05:45:27
アンカーずれすぎです
236名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 19:37:06
DUOほぼ終わったどおおおおお
次なにやればいいんだ?
237名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 21:33:07
もう少しましな奴が集まっているかと思ったのだが、アホばかりだな。
怒っただけではどうしようもないだろ。
怒ったその次がない奴には、未来はない。
238 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/06/08(木) 21:45:13
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     (  人____)
      |ミ/  ー◎-◎-)
     (6     (_ _) )
      |/ ∴ ノ  3 ノ
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  ア  | '、/\ / /
     / `./| |  ホ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
239名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 23:12:12
文法の総まとめみたいな本やりたいんだけど、オススメない?
240名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 23:48:47
>>239
英文法標準問題性交
241名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 23:57:05
>>239
英文法TRY AGAIN!―英会話からTOEICまで / 著山口 俊治 (語学春秋社)



242名無しさん@英語勉強中:2006/06/09(金) 01:21:41
>>239
All In One
243名無しさん@英語勉強中:2006/06/09(金) 23:26:33
>>239
シグマの分厚いやつ
244名無しさん@英語勉強中:2006/06/10(土) 01:32:17
洋ゲーで英語力アップ最強

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1141161716/l50
245名無しさん@英語勉強中:2006/06/10(土) 21:18:53
>>240 - >>243
サンクス
チェックしてみる
246名無しさん@英語勉強中:2006/06/14(水) 21:58:57
で、ここにいる奴らはマジで900目指してんのか?
247名無しさん@英語勉強中:2006/06/14(水) 22:07:28
漏れは900目指す勢いで、900弱でトイク卒業するのが理想。
248名無しさん@英語勉強中:2006/06/15(木) 00:29:39
去年800だったから今年中に900取る
249名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 17:10:18
900目指すぞ、バーロー!!
250名無しさん@英語勉強中:2006/06/17(土) 14:40:26
>>248
3年後だね、そりゃ。
251名無しさん@英語勉強中:2006/06/17(土) 14:56:44
900超えました。
スコアとして認められるのですね。うれしいです。

ま、でも少しまじめに書くと、点数は本当に900超えたのですが、
リスニングの最後のパートは半分ぐらいしか聞き取ってないです。
900なんていうのは、やっとスタート地点にたったにすぎないですね。
252名無しさん@英語勉強中:2006/06/17(土) 15:05:07
>>251
> リスニングの最後のパートは半分ぐらいしか聞き取ってない
で900取れるもんなんですか?
運がよかったとか?
253名無しさん@英語勉強中:2006/06/17(土) 15:07:54
だら〜と900目指す
254名無しさん@英語勉強中:2006/06/17(土) 15:11:03
900目指してる。ただ865なら卒業しないが895なら卒業する。
255名無しさん@英語勉強中:2006/06/17(土) 16:40:39
♪あおーげばー とーとしー
256名無しさん@英語勉強中:2006/06/17(土) 20:59:35
和菓子の怨
257名無しさん@英語勉強中:2006/06/17(土) 22:14:45
>>251
その通りですね。謙虚になれると同時に、自信喪失することもなくなるので、
スタートしたら挫折なしで進めそうです。分からないことも聞き取れないことも
いっぱいあるが、それでもへこまない強さが身についたような気がします
258名無しさん@英語勉強中:2006/06/17(土) 22:36:23
もう五月分のスコア発表されたの?
259名無しさん@英語勉強中:2006/06/17(土) 23:05:26
900超えたら早く映画や洋楽にチャレンジするのが英語力を伸ばすコツかな。
CNNなんて簡単すぎる。
260名無しさん@英語勉強中:2006/06/17(土) 23:25:45
>>259
ハリウッド映画なんて観たら英語力のバス代わりに馬鹿になる。
洋楽も同様。
261名無しさん@英語勉強中:2006/06/17(土) 23:29:39
このスレで900越えた後の話されても困る
262名無しさん@英語勉強中:2006/06/18(日) 03:05:37
CNNのクロスファイアなんて無茶苦茶難しいのにな
263名無しさん@英語勉強中:2006/06/18(日) 16:56:40
近々、クロスファイアだけ集めたCD作って、聞きまくるつもり。
264名無しさん@英語勉強中:2006/06/18(日) 16:57:22
ん? クロスチャンネルがどうしたって?
265名無しさん@英語勉強中:2006/06/18(日) 18:27:28
クロッカスさいばいって懐かしいね。
266名無しさん@英語勉強中:2006/06/18(日) 18:58:14
明日だっけ、ネットでスコア確認できるの?
目標スコア超えた人はこのスレで「やったー」って
報告するのはどう?
超えなかった人は「ちくしょー」w
267名無しさん@英語勉強中:2006/06/18(日) 20:00:52
>>266
何が「どう?」だよwww ボケ
268名無しさん@英語勉強中:2006/06/19(月) 15:43:08
うおー705だった。9月までに達成できるだろうか
269名無しさん@英語勉強中:2006/06/19(月) 16:47:36
>>264
二次元の世界にカエレ
270名無しさん@英語勉強中:2006/06/19(月) 18:54:22
クロスワード?
271名無しさん@英語勉強中:2006/06/19(月) 19:04:58
950目指します。
272名無しさん@英語勉強中:2006/06/19(月) 19:44:19
875…くそ…
273名無しさん@英語勉強中:2006/06/19(月) 20:04:39
たったの655点だった。...orz
よし、怒ったぞ!1年以内に900超えすることを決めた!
274266:2006/06/19(月) 20:05:14
意外なほどあっさり900超えてしまった
という事で

「やったー」

今回で卒業します!
卒業生の一人として皆さんの900超えをお祈りしてます
275名無しさん@英語勉強中:2006/06/19(月) 20:06:33
276名無しさん@英語勉強中:2006/06/19(月) 21:52:49
TOEIC対策としての勉強はせずに CNNとか小説で勉強してるけど
対策は必要かな?

「TOEICでこの単語が選択肢にあったら、8割方それが正解」
みたいな対策まではいかなくても、ある程度傾向掴むべきか。
それともその時間できちんと勉強すべきか。
277名無しさん@英語勉強中:2006/06/19(月) 22:08:45
>>276
そんなことを書き込んで何の意味があるというのか。
278名無しさん@英語勉強中:2006/06/19(月) 22:57:41
怒れ!
279名無しさん@英語勉強中:2006/06/19(月) 23:13:45
900以上持ってるけどさ、TOEICのスコアってさ、採用面接なんかじゃ、けっこう自己申告じゃね?
証明するもの見せろとか一度も言われたことない。
証明書を見もしないで、すごいですねとか言うんだから、やはり英語はどうでもいいんだろうな。世間的には。
俺自身もどうでもいいと思うところは若干ある。
280あぼーん:あぼーん
あぼーん
281名無しさん@英語勉強中:2006/06/19(月) 23:46:07
>>279
採用決まったらスコアシートの提出とか求められるよ
282名無しさん@英語勉強中:2006/06/20(火) 00:06:49
俺も他の資格の証明書と一緒にスコアシートのコピー提出した覚えがある。
283名無しさん@英語勉強中:2006/06/20(火) 14:18:42
俺は採用後も提示を求められなかったよ。
284名無しさん@英語勉強中:2006/06/20(火) 14:42:36
こら、てめえら、勉強してんのか??あーん。悔しいんだよ俺はー!!!
ぶっちぎりぎりで突破してやるぜー!!!お前らヘボどもに大差をつけるのは今
ここだ!!!怒りモードぶっち!!!!
285名無しさん@英語勉強中:2006/06/20(火) 14:44:40
スコアシートは求められなかったけど、
会社でTOEIC IPを受けさせられたよ。
286名無しさん@英語勉強中:2006/06/20(火) 21:45:26
>>284
900越えたら、怒りは治まるよ。
287名無しさん@英語勉強中:2006/06/24(土) 19:37:50
900越えたが怒りは治まらん。
905点という中途半端な点のせいか…
やはり950を目指すべきなのだろうか。
288名無しさん@英語勉強中:2006/07/06(木) 11:37:04
おいおい、この前この板に書き込んだら

もっと勉強するべきですなんて言われた。
こいつは腹に据えかねるぜ。
勉強してやろうじゃないか。
TOEIC900目指す。
289名無しさん@英語勉強中:2006/07/06(木) 22:12:21
あまり私を怒らせないほうがいい
290名無しさん@英語勉強中:2006/07/06(木) 22:49:39
怒れよ
291名無しさん@英語勉強中:2006/07/06(木) 22:55:45
900未満ってどうやったら取れるんだ?
居眠りでもしてるのかね。
292名無しさん@英語勉強中:2006/07/06(木) 23:22:46
燃料投下キタ
293英検2級:2006/07/07(金) 01:52:11
まじで怒らせないほうがいいって
294名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 01:59:31
恵まれた英語学習環境にありつけないと900はむずいなあ。
295名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 11:05:26
900取らないと先天的に頭が悪いことの証明になる
296名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 21:49:32
900とるための単語力って、すごいんだね。
みんな、どうやって覚えてるの?
わからん単語だらけで、いやになる・・・
297名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 21:51:42
TOEICでわからない単語があるというのはまずい
298名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 22:05:45
うむ。
299名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 00:25:46
ひたすら覚えるしかないけどな。
何度やっても覚えられない単語は確かにある・・・
300家出猫:2006/07/08(土) 00:31:04
TOEICってなんか意味あるの?
ちなみに近畿大学では630以上なら12単位くれる
のでとりましたが
社会で意味あんの
301サーウィッ&バアル&ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/07/08(土) 00:36:33
>900取らないと先天的に頭が悪いことの証明になる

何のために英語を勉強しているのか?まったく無意味。
900とか高得点を目指すやつは負け組。
302名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 00:42:30
>>301
外資系企業で働いている。
毎日英語だし、毎日が勉強だ。
TOEIC用の勉強は一切せず(する暇はない)、
TOEICでどのくらいのスコアが出るのかで、
自分のスキルがどれだけ上がっているのかをチェックしている。

外人との会話には問題がないが、900というスコアは
やはりすごい。それを目指す俺の、どこが負け組みなのだろうか。
303家出猫:2006/07/08(土) 01:11:50
TOEICIPは800クラスだけど、駅の案内全く聞き取れないんだが、
なんていってるの
JR
304名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 01:48:12
TOEIC900ってドラゴンボールの世界では
どのくらい強い?
305名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 01:53:43
>>303
新幹線や空港での英語アナウンス
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1144476944/l50
306名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 07:26:38
>>304

プーアルレベル、所詮ネイティブ以下、人間以下レベルだからな
307名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 13:03:16
>>301
キミはそうやって言い訳しながら逃げ続ける人生を送ればいいさ
308名無しさん@英語勉強中:2006/07/09(日) 20:50:09
309名無しさん@英語勉強中:2006/07/10(月) 16:43:12
俺、全くと言っていいほど英語が出来ない。
特に記憶が出来ないから単語とか覚えられない。
いろんな勉強法のページいろいろ探してる。
いいところあったら教えてほしい。
俺が見つけたサイトでは「英語上達完全マップ」というサイトが結構役に立った。
でもこのページは短文暗記とか暗記中心なんだよね。
暗記が苦手な俺にはちと難しい。
失望して、俺にも出来る勉強法はないかと思って
 『バカ 英語の勉強法』 ってキーワードで検索してたら
奇妙な勉強法を紹介しているページを見つけた。
なんだか、暗記とかじゃなくてリスニングを鍛える方法で
英語が出来るようになるって言うようなサイトみたいだ。
こんな勉強法は正直学校では習わなかった。
暗記とか全くダメなんで、この方法で勉強できるならすごい。
310名無しさん@英語勉強中:2006/07/10(月) 22:47:00
>>309

そこまでして英語をやりたい理由を、よろしければ教えてくださいな。
その理由に見合った勉強法があると思うので。
311310:2006/07/10(月) 22:48:21
>>309

「理由に見合った」では日本語がなんか変ですね。w
312名無しさん@英語勉強中:2006/07/11(火) 01:42:10
高校時代英語が全く出来なくて苦労しました。
中学高校と経営してる塾に行ってたときに
高3なのに中学生クラスに編入させられたりね。
いつか、TOEICで990点取りたいからですかね。
313名無しさん@英語勉強中:2006/07/11(火) 11:54:07
ttp://www.1englishdoctor.com/
なんTOEIC920点程度で自分はネイティブレベルの
英語世界の神であると勘違いしている馬鹿がいる。
しかも、商売にしようとしてるし。
あきれて物も言えないとはこの事だ…。
314名無しさん@英語勉強中:2006/07/11(火) 14:01:52
>>313
> ttp://www.1englishdoctor.com/
> なんTOEIC920点程度で自分はネイティブレベルの
> 英語世界の神であると勘違いしている馬鹿がいる。
> しかも、商売にしようとしてるし。
> あきれて物も言えないとはこの事だ…。

こんなくそったれた成績で9,800円(税込み)で商品を売ろうっていうんだから呆れてものも言えないな。
こいつこんなにページ作りやがって顔晒し馬鹿だな。全部この糞野郎のページ↓

英語勉強法レビュー−TOEICで920点を取った医師の英語勉強法
http://www.romyscafe.com/method/review/englishdoctor.html
TOEIC920点取った医師の英語勉強法 - 読者感想
http://www.1englishdoctor.com/kansou2.html
TOEICで920点を取った医師の英語勉強法
http://www.melma.com/backnumber_144715_3115027/
TOEICで920点を取った医師の英語勉強法
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bigbeat2006?
TOEIC(R)で920点を取った医師の英語勉強法
http://success-english.net/toeic.htm
英語の勉強方法ならTOEIC920点取った医師の英語勉強方法で
http://eigolearn.1infojapan.com/
(増補・音声付)TOEIC(R)で920点を取った医師の英語勉強法
http://www.ace-wonder.com/main/archives/2006/03/toeicr920.html
医師 英語 勉強 法
http://killerminisite.jp/kiokujutu/english.html
英語の勉強方法ー!英語の勉強方法ー!
http://english.s-teem.com/?cid=26175
315名無しさん@英語勉強中:2006/07/11(火) 14:02:26
これなんて絶対本人↓



364 名前:望み大ありですよ![sage] 投稿日:2006/02/16(木) 16:25:14
>>357
>>363

>310点でした。
>点数を倍にしたいんです。

つまり620点にしたいわけですね。楽勝です!
貴方の場合すでに310もありますので、310×3=930となり 3倍には僅かに届きませんが
ほぼ3倍が望めます。620なんて言わず、その才能を存分に開花させて下さい!!

医師がTOEIC920点とったという勉強法です。
僅か9800円の教材で人生をバラ色に変えるか、9800円を惜しんで一生目が出ないかは、貴方次第です。
信じる賢者のみ救われるのです。
ttp://www.1englishdoctor.com/
316名無しさん@英語勉強中:2006/07/11(火) 16:33:40
うわあ痛すぎ。
317名無しさん@英語勉強中:2006/07/11(火) 16:40:50
まあ痛いやつを蔑んでてもしょうがない
自分に怒れ!!
318名無しさん@英語勉強中:2006/07/11(火) 17:17:25
語り口がマルチ商法みたいで激しく拒絶反応が・・・
つうかこの人920で打ち止めなわけ?
何天狗になってんだよって思う。
319名無しさん@英語勉強中:2006/07/11(火) 17:52:06
>>309のやつってさ、ググったら聖書と聖書を朗読したCDをひたすら聞きまくれってやり方だったんだけど、
あんまり金目当てなふいんきはしないわけ。
もしかしたら新手の布教活動なのか…?
320名無しさん@英語勉強中:2006/07/11(火) 17:56:28
TOEICで920点なんて池沼レベルじゃんw
よくそんなんで本まで出して恥晒せるよなwwwww
321名無しさん@英語勉強中:2006/07/11(火) 18:30:39
学生だけど750あった。
上を見出すときりがないが、とりあえず初回受験としては満足してる。
てか別段英語に触れてもいない理系のこんな俺なんかに、全受験者の内の85%以上が
少なくともTOEICの点数に於いては劣ってるだなんてやるせないね。
真面目に勉強しててもあまり点数でない人とかキングカワイソス。
322名無しさん@英語勉強中:2006/07/11(火) 20:32:37
そりゃ小学生相手にセンター試験の結果が良かったって自慢してるようなもんだよ。
323名無しさん@英語勉強中:2006/07/11(火) 20:54:05
>>321 マルチの低レベル馬鹿乙w
324名無しさん@英語勉強中:2006/07/11(火) 21:07:23
>>323
マルチなのかよ。笑
よっぽどうれしかったんだろ。
ま、ここなんか900超がごろごろいるんだから、
そんな点でここ来られて自慢げに書かれても笑われるだけなんだが。
325名無しさん@英語勉強中:2006/07/11(火) 23:10:46


 ゙lliii,,,,,,,,,,,,,      llliiiii,,     lllii,,,,、   lll,,
  .,,ill!!!!゙゙゙゙゙       .'lllll°  .lllii,, ゙!llll    'lllllii
  .”  : : :           lllll     ゙゙lllll      .,illl!
lii _,,iiilllll゙゙゙!!liii,,      !lll|   .'llii .     .,illll
lllllll!゙°  .'lllll      ゙llll,,,,,iiiiill!!!!!l      ,,ill!゙         :
..゙゙゜     .,lllll    ..,,,iiil!!!゙゙゙″       .,illllilllllllliii,,      ,,ill
       ,lllll゜  ,,iil!l゙°         ,,illll!゙° 'lllll     ,,ill!
      ,,illlll° .lll!°          ,illl!゙`   .llll|   .,,illll
    ..,,,iill!!°  .゙!lii,,_      _、  iilll!゙     .lllll,,,,,,,,iiill!!゙
 _,,,,iiil!!゙゙’      ゚゙゙!!!!!lllllllllll!!!!!!!!  '!!l°     .゙゙゙!!!!゙゙゙
326名無しさん@英語勉強中:2006/07/12(水) 00:04:17
讃岐乙
327名無しさん@英語勉強中:2006/07/12(水) 00:09:29
外資系企業で働いている。
毎日英語だし、毎日が勉強だ。
TOEIC用の勉強は一切せず(する暇はない)、
TOEICでどのくらいのスコアが出るのかで、
自分のスキルがどれだけ上がっているのかをチェックしている。

外人との会話には問題がないが、900というスコアは
やはりすごい。それを目指す俺の、どこが負け組みなのだろうか。
328名無しさん@英語勉強中:2006/07/12(水) 00:49:44
>>327
コピペ?一応マジレスするね。
あなたが問題にしてるのはコミュニケーション能力。
ここの人がこだわってるのは英語力。

外人さんと会話したらそりゃぁ誰でもコミュニケーションは取れるようになる。
TOEIC550くらいでも鍛えればそこそこ話せるよ。
「言いたい事をなんとなく伝えられる」というレベルと
「言いたい事を正確に正しい文法で伝えられる」というレベルには天地の開きがある。
あなたはその中間くらいなのかな。

別にあなたは人生の負け組みじゃないでしょ。納得いく仕事ができてて自分が幸せなら。
でもTOEIC900超の人にコンプレックス持ってるようじゃ、英語力のうえでは負け犬だよね。
今の「コミュニケーション能力」で仕事ができるならそれでいいんじゃない?
でもTOEIC900以下の「英語力」は正直言って子供レベル以下だと思うよ。
329名無しさん@英語勉強中:2006/07/12(水) 12:20:57
>>328
> でもTOEIC900以下の「英語力」は正直言って子供レベル以下だと思うよ。

お前は一度死んでいい。


>>315
> これなんて絶対本人↓

> 医師がTOEIC920点とったという勉強法です。
> 僅か9800円の教材で人生をバラ色に変えるか、9800円を惜しんで一生目が出ないかは、貴方次第です。
> 信じる賢者のみ救われるのです。
> ttp://www.1englishdoctor.com/

TOEIC920点で人生ばら色なんてこの医師は脳みそ腐ってるんだな。
いまは990点取った連中がざらにいるじゃないか。
まだ安河内のほうがましだぜ。
330名無しさん@英語勉強中:2006/07/12(水) 12:32:23
>>319
> >>309のやつってさ、ググったら聖書と聖書を朗読したCDをひたすら聞きまくれってやり方だったんだけど、
> あんまり金目当てなふいんきはしないわけ。
> もしかしたら新手の布教活動なのか…?


当たり前だろ。
彼は神経症で記憶障害で苦労して勉強してるんだから金目当てじゃないね。
そのページに張ってるリンクの神経症のページ見てみろ。
その勉強法は記憶が出来ない人の勉強法。
記憶が出来るやつは普通にやってればいい。
331名無しさん@英語勉強中:2006/07/13(木) 00:33:49
>>328

コピペにマジレスにさらにマジレスするのもなんだが。

>>外人との会話には問題がないが、900というスコアは
>>やはりすごい。

と言っている人に対して、

>でもTOEIC900超の人にコンプレックス持ってるようじゃ、英語力のうえでは負け犬だよね。

って、返すなんて、おめーは日本語の読解力ゼロだな。
あの文章のどこに、コンプレックスを感じてるんだよ。
900をとる人は、それはそれですごいねって、言ってるだけでしょうに。
329も言うように、お前は一度氏ね
332名無しさん@英語勉強中:2006/07/13(木) 00:40:09
なにやってんだおまえら?
TOEICめざしてろよ、そんな暇あったら
333名無しさん@英語勉強中:2006/07/13(木) 00:41:01
TOEICなんかめざさねえよww死ね
334名無しさん@英語勉強中:2006/07/13(木) 23:05:05
倖田くみがMステに出ていてトークが開始したときに照明が消える
照明がつくとカメラ前にはスーツ姿の閣下が…
動揺する倖田,この日のためのお下劣衣装,ほとんど裸に近い頭の軽い男を引っかけるためにばっちり決めてきた
自分にカメラが当たり,自分の裸で日本の男をメロメロにしようとしたときに邪魔されたので怒りを隠せない
倖田『あんた一体なんなのよ?』
閣下『ホントのエロかっこいいとはこういうことだ!!』
いきなりスーツを破き,ふんどし一枚になる閣下
その姿の美しさにはタモリもグラサンを取ってしまうほどの美しさだ
TV局員,客席も歓声が漏れる
倖田は自分がゲストであることを忘れられてしまい居場所がない
倖田『スタッフなんとかしなさいよ』
スタッフは我に返り無謀にも閣下を力づくでどかそうとしてしまった
閣下の高らかな声が響き渡る
閣下『ハッハッハ!!エイジスリフレクター!!』
閣下をどかそうとするスタッフを華麗に圧殺する閣下
その美しさはそう…例えるなら山の川の流れのように静かにそして清らかに…
あまりの美しさにタモリはちびっている
勝てないと己の中で悟ったのか倖田は黙っている
閣下は口を開くとこう言った
閣下『余こそが支配者たるべきだ!愚民には絶望の制裁を与えん!ユーダァーイ!ハァッハッハ!!デストローイ!!』
するとゲスト,客席の観客は全員着ていた服を破り捨て,ふんどし姿になった
スタジオ中に声が響き渡る
そうデストローイ!!の声が
世界中のTVの前の視聴者はあまりの突然の出来事に脱糞してしまった
この収録後倖田は引退を決め,田舎に戻った
この日のことを倖田はこう語る
倖田『私は今までエロカッコイイという言葉は私のためにある言葉だと思っていたが,閣下のためにある言葉であると思い知らされました』
インタビューしたときの姿はふんどし一枚だった
335名無しさん@英語勉強中:2006/07/13(木) 23:16:12
>>324
解説するのもなんだけど、>>321は昔からあるマルチだよ。
336名無しさん@英語勉強中:2006/07/16(日) 11:57:58
>>329 >>331
解説するのもなんだけど、このスレ的には以下のセリフは燃料。
このスレの趣旨は >>1-5 を参照。


> でもTOEIC900超の人にコンプレックス持ってるようじゃ、英語力のうえでは負け犬だよね。
> 今の「コミュニケーション能力」で仕事ができるならそれでいいんじゃない?
> でもTOEIC900以下の「英語力」は正直言って子供レベル以下だと思うよ。
337名無しさん@英語勉強中:2006/07/16(日) 18:27:03
解説するのもなんだけど、次のTOEICでは900取るよ!
338名無しさん@英語勉強中:2006/07/17(月) 10:18:46
>>337 
解説するのもなんだけど、頑張れよ!
339名無しさん@英語勉強中:2006/07/17(月) 11:15:53
解説するのもなんだけど、6月の結果まだかよ?
340乳話々 ◆P/3eIwHLYw :2006/07/25(火) 13:13:34
2 名前: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 投稿日: 2006/05/14(日) 18:59:33
なぜ、お前らは怒りが持続しないのか。
それはお前らが負け犬だからだ。
そして、もっと悪いことに、お前らは負け犬の現状から目を背けている。

泊を付けるためにTOEICやってるなら、ぐだぐだ言わずに
900を超えろ。
英語力を反映していない?就職に関係がない?
クズどもが!
だからお前らはダメなんだ。
男に言い訳は一切必要ない。
とるか、とらないか。勝つか負けるかだ。

お前らは今まで、自分で立てた目標を何度破ってきた?
そのたびに、どういう言い訳を繰り返してきた?
断言しよう。このスレで900を超えると言いながら敵前逃亡した者たち。
そいつらは一生負け犬だ。
これからも同じ事を繰り返し、気が付いたら初老を迎えることになる。
もうお前たちに後はない。負けに負けてここまで落ちたクズどもの最終戦。
それがTOEIC900超えだ。
900超えてから、はじめてお前らは人間並みの人生がはじまる。
それ以前は人間以下のクズだ。
さあ! 目を覚ませ。
341名無しさん@英語勉強中:2006/07/25(火) 17:07:25
誤爆
342名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 19:09:39
解説するのもなんだけど、誤爆らしいよ。
343名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 21:45:09
>>327のようになるために英語を勉強する人のほうが多いんじゃないか?
TOEICは通過点にすぎない
344名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 20:39:25
>>343
解説するのもなんだけど、TOEIC900点以上のハードルってかなり低いよ。
もちろん外人と会話するだけならちょっと慣れれば簡単にできて
TOEIC900点程度も必要ないかもしれないけど、
正しい文法で正しい英語を話して、相手の一語一語を性格に聞き取る上では
TOEICの900点以上というレベルは本当にスタートラインに過ぎないよ。

というのも、自分はTOEIC930点持ってるけど、洋画の一語一句の全ては理解できない。
ストーリーはつかめるけど、正確に理解できるのは良くて9割。
通訳をすると10回に1回は間違える。どうにもならないレベルだね。

相手だってこっちに合わせてくれるんで会話ごっこは簡単にできるのさね。
でも、本当に英語を理解するっていうのにはTOEICは通過点というより出発点だよ。
345名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 22:12:13
>>343-344
そのとおりだな。
TOEIC900を超えて、やっとスタート地点にたったという感じ。
(いやもしかしてまだか?)

自分はまだ英語ができないのだ、と素直に認められるようになる。
また、ネイティブとの差がわかるだけに、
日本人同士で英語ができるできないと喧嘩するのが
ものすごく馬鹿げたことであり、
助け合ったほうがよいのに、と思うようになる。
346名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 23:58:30
アリの巣コロリってあるじゃん
蟻の行列にポンと置くと一瞬ビックリして列が乱れる
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る
そいつをマネして何匹も入る
毒とも知らずにツブツブを運び出す
一匹が一粒づつ
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい
一匹が一粒づつ丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ
せっせとせっせとせっせとせっせと
蟻さんって働き者だなと思う
俺も頑張らなきゃなと思う
次の日あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない
ほんとにいない
探してもいない
泣きたくなった


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください
信じるか信じないかはあなた次第です
347名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 23:58:47
うんうん。
私はまだ900には程遠い人間だが、
TOEICの問題って会話の基本表現が出ている気がする。
だから、それらをほぼ全て理解できないと「英語ができる」にならないかな
と思った。
私の中では
「900未満」英語が“わかる”
「900以上」英語が“できる”
かな、と思っている。
348名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 00:27:03
お舞いも900以上とってみれば,
「900以上」英語が“できる” が間違いだと分るよ。
900以上でも英語が分るなんて言えんよ。
349名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 00:30:44
所詮道具なのに深みにはまる人が多いですね

通訳なんて帰国しかなれんし、あんまり愚だ愚だ考えても仕方ないのでは
350名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 18:59:51
転職活動に備えて履歴書に箔をつけるためTOEICの勉強始め、
500から800まで挙げたが、
TOEICで900取っても採用にはほとんど
関係ないんだなあ、と分かって一気に学習意欲が萎えた。
351名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 19:14:42
スレ違い
352名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 19:25:09
正直、自己紹介ができればもう十分スタート切ってる
英語ってそういうもん

学問に分類されるかどうかも実は微妙
英語ってそういうもん

飾りじゃないのよ英語はハッハー♪

できるかできないかぐらい自分で判断するものだし、
お前らの主観なんてどうでもいい

900点とるかとられるか、焦点はそれだけだ!
353名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 19:25:24
くっそー、このスレ見てたらなんかむかつく。まずは600点とったるわ!
354名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 23:27:38
その意気やよし
355名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 23:43:20
だがスレ違い
356名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 18:04:06
言語なんて、誰でも使えるもの。
たまたま違う国に生まれたから英語が使えないだけで、英語が使えること自体
たいしたことじゃないよ。
そんなことに、一生の多くの時間をついやすのは、どうなんだろうね。
例えばピアノが上手くなって、違った自分が開けてきた、とかいうほうが
よっぽどいい時間の使い方だと思うんだけど。
357名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 18:18:49
>>356
スレ違い
スレタイ嫁
358356:2006/08/02(水) 22:52:02
>>357

そんなに英語に熱くなってどうするよ、の意味。
少なからず時間使うだろ?
359名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 23:18:12
>>358
だからスレタイ嫁
大体お前の例のピアノんとこ、英語にいれかえても成り立つし、馬鹿なんじゃね?
結論には賛成だが、スレ違い。まずおまいは日本語から勉強しなおせ。
このスレは英語に熱くなるスレじゃなくて、TOEIC900をとるスレなんだよ
360名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 23:20:28
突然,◎液が沸騰して,混ぜている手のところまで◎液が盛り上がったのです!
幸い,液量に比べ◎器が大きかったので,こぼれることはありませんでしたが,
沸騰した液が◎◎直撃でした。。。ということで,見事に火傷するほど◎◎◎いい。
冷やし続けて痛みが引くまでに夜中までかかったので,結構◎◎かったみたいです。
ただ,処置は早かったので,ま,完治は早そうですが・・・。
ただ,この出来事。◎◎◎の火傷ほどで済んだのはラッキーなこと。
◎液がもっと噴き出して,顔にでもかかったら◎◎なことでした。
まして,目に入ったら(メガネはかけているけど)おおごとでした。。。
神様,ありがとう。 本物の◎液。
keiko_nagai at 22:12|この記事のURL │Comments(0)

361356:2006/08/03(木) 09:35:42
>>359

そんな言い方をしなければ、人に意見が言えないのか。
勝手にしろ。死ぬまで勉強していればいい。
勉強がばかばかしくなったなんて絶対言うな。
362名無しさん@英語勉強中:2006/08/03(木) 09:39:19
真性?
スレ違いってのがわからないようだね
363名無しさん@英語勉強中:2006/08/03(木) 09:56:16
ピアノなんて、誰でも弾けるもの。
たまたま習ってないからピアノが使えないだけで、ピアノが弾けること自体
たいしたことじゃないよ。
そんなことに、一生の多くの時間をついやすのは、どうなんだろうね。
例えば英語が上手くなって、違った自分が開けてきた、とかいうほうが
よっぽどいい時間の使い方だと思うんだけど。


入れ替えてみました

364名無しさん@英語勉強中:2006/08/03(木) 11:44:25
>>363
正直どっちも日常生活における有用性では微妙な能力だけど、
海外旅行とか行く事を考えると英語のほうがまだ有意義かもね。

あと、TOEIC900取れるなら、海外のウェブとかもある程度読めるだろうし、
情報収集の楽しさは広がるかも。

と、英語好きの俺は言ってみるが、考えれば考えるほどくだらない。
ピアノを大好きな人はピアノにより多くの意義を見出すだろうし。
結局は個人の好み以上の問題じゃないな。

とりあえずがたがた言わずにTOEIC900以上取ってから口を開けって事でファイナルアンサー。
365名無しさん@英語勉強中:2006/08/03(木) 21:03:37
>>364
しかし楽器が出来るのは一生の財産だぞ
英語を話す国でもそれ以外の国でもコミニュケーションの一つになるじゃまいか
366名無しさん@英語勉強中:2006/08/03(木) 21:18:11
>>365
ネタにしてもつまらん
本当に馬鹿なんですね
スレは完全に方向性を失ったし
責任とって盛り上げてくれ
367名無しさん@英語勉強中:2006/08/03(木) 21:30:20
ピアノ弾けて900ある俺ってすごいだろ
368名無しさん@英語勉強中:2006/08/03(木) 22:17:04
>>367
www確かにすごいwwwww
少し見なおしたw
が、これ以上どう反応していいのかわからない。
すまん、俺の負けみたいだ。
369名無しさん@英語勉強中:2006/08/03(木) 23:15:13
keiko_nagai at 22:12 │Comments(3)
このBlogのトップへ │前の記事
この記事へのコメント
1. Posted by akubichan_Kl 2006年08月02日 22:54
いやぁ、こちらで詳細が描写されていると、とても◎◎◎さが伝わってきます。
お仕事はこういう◎◎と隣り合わせなんですね。ん見ゃー チュ
いやぁ、そうです(@_@)
2. Posted by purueri3003 2006年08月03日 21:44
読んでいるだけでかゆいです。お気をつけ下さい。
3. Posted by ながい 2006年08月03日 22:00
すぐに気が緩むのが私の悪い癖です。
◎◎◎に至らなかったからよかったものの、、、
これから気をつけます。。

詳しくはながいけい◎ブログへ

370名無しさん@英語勉強中:2006/08/03(木) 23:30:17
楽器は、奥が深くて、上達すると絵も上手くなってたりする。内面が向上する。
英語は単に英語力が向上するだけ、だって言葉を使えることは普通のことだから。

言いたかったのはそういうこと。

371名無しさん@英語勉強中:2006/08/03(木) 23:32:58
もしもピアノが弾けたなら思いの全てを歌にして君に伝えることだろう

もしも英語が出来たなら思いの全てを言葉にして白人女性を口説くことだろう


結局同じじゃん
372名無しさん@英語勉強中:2006/08/03(木) 23:51:17
>>370
調子にのるなよ

俺は楽器の演奏に興味がない
お前はピアノが好き
俺の友達はヨガが好き
好きなら勝手にやればいい
価値観を他人に押しつけないでくれ
音楽はいいよ!って、そんなつまらないことを言いにきたのか?
英語やってるやつは馬鹿!って言いにきたんだろ?
俺は別に英語に人生をかけてるわけじゃない

俺は楽器の演奏に興味がありませんが何か?
373名無しさん@英語勉強中:2006/08/03(木) 23:57:30
さらに、英語を話せれば世界が広がりますがその点は?
海外に友達ができただけでも俺には大きな財産だと思いますよ。
英語とピアノができても、肝心の中身が馬鹿ならどうしようもないね。
お前の話は説得力が全然ない。一貫して、ない。
374名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 00:01:20
英語もピアノも出来ない奴はどうなるのかと聞いてみる
375名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 00:10:27
どちらも日本に済み続ける限り、教養の域を出ないから無問題!
常識と日本語力は必須だけどw
376名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 00:32:26
ほんと、人それぞれってことだよねえ〜。
自分の考えの押し付けはよくないと思う。
なかなか難しいけど。
377名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 01:51:01
>楽器は、奥が深くて、上達すると絵も上手くなってたりする。内面が向上する。
↑本を読んだ方が内面が向上するね
 何でピアノを弾く時間を読書に回さないんだろうか
 絵が上手くならないからかな

>英語は単に英語力が向上するだけ、だって言葉を使えることは普通のことだから。
↑意味がわかりません
 しかも普通ってどういう意味かつかめない
 kwsk!

>言いたかったのはそういうこと。
↑どういうこと?????伝わってこないよー
 言葉を話せる(相手に意思を伝える)のは普通のことなのに、なんでできないのかな
378名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 15:01:15
900取るのに一生勉強するわけではないよね
数年はかかるかもしれないけど

つまりスレ違い
379名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:26:31
普通のことがわからない人はそっとしておくとして、
考えを押し付けているわけではないよ。楽器とい
うのも例えばと言ってるし。スレタイに対して、そん
なに勉強して、意味あるのかね?というだけの話。
それから、全部が俺の書き込みじゃないし。馬鹿
にするつもりはないけど、あんまりめくじらをたてる
から可笑しくなってきた。
380名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:28:18
あと気づいたのは、このスレには、木を見て森を見ないというか、そういう人が多い。
これって西洋人の特徴と言われてる。言語には、思考構造が織り込まれているから、
習得するにつれて、その思考構造も入ってくると思う。英語ができる人って、周囲と
摩擦を起こす性格の人が多いとも思う。まあ、理解しない人はまたいろいろ言ってき
そうだけど、わかる人向けに言ってみた。
381名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:35:29
なんか思い込みの激しいひとがいますね
382名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 21:37:18
>>380
英語を習得して、英語でコミュニケーションを取る人はそうかもしれないね。
そもそも英語では敬語という概念が淡いし、英語の文章構成は直接的な問いかけを主としているから。

でもね、それに流されて日本語が正しく話せなくなって、
まして、正しい日本の文化、風習、流儀、礼儀が理解できなくなるとすると
それは本人の愚かさ以外の何者でもないよ。

そういう奴らはよくいるけど、英語を勉強する前に国語を勉強しろといいたい。
精神的なバックボーンがない連中は欧米に行って、欧米人んごっこをしてもみじめなだけだよ。
まして、欧米人ごっこをしながら日本にいるなんて、ね。笑


383名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 22:33:12
>>379
他の常識を長文でオナニーしてるやつはおいといて、
なにお前自分のこと正当化してんの?
結局、英語がピアノ含め他の教養に劣ることを、何一つ明確な理由を示さず断定してる
まじで馬鹿なんだと思う
英語=バカのステレオタイプから逃れられない、まさに木を見て森を見ず。
適当に妥当なことを言ってるだけ。
過剰な自信をもってる馬鹿がよくやる手法だよね。
俺は、お前の詭弁に言い包められるほど馬鹿じゃないので悪しからず。
384名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 23:07:04
>365 はピアノ関係者かも。
だってよくボイスにピアノ講師が来てます。
多くのピアノ講師が売れ残りババア〜。日本人が駄目なら外人って感じ。

自分はピアノ弾けるけど、英語が出来た方が貧乏にならない確率高いと思う。
385名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 23:12:07
384 これNOVAの話 多分他のスクールも似たような現象ある
386名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 23:15:47
>>384
少なくとも、あれは大卒の書く文章とは思えん
独り善がりの屁理屈

でも、貧乏率でいうとそんなに変わらないかもよ?
知り合いが、海外の院まで行って、今英会話の講師やってる。
どちらも人生をかけるのは危険だよね。

そこでTOEIC900ですよw
387名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 00:34:29
とりあえず、俺だって熟練のピアニストとピアノのみで語り合うのと
5才の子供と言葉のみで語りあうのとどちらが分かりやすいかを選べといわれたら、
5才の子供と言葉で語り合うのを選ぶ。

5才の子供のコミュニケーション能力>熟練のピアニストのピアノ
388名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 15:35:38
>>1-1000
スレ違い
389名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 23:18:31
>>スレタイ

スレ違い
390名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 02:14:51
なあ
手っ取り早く900超えるには何したらいい?
391名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 02:17:19
>>390
怒れ

話はそれからだ
392名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 15:41:32
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|   < あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.
     /  i,           〉 ヽ.、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ
393名無しさん@英語勉強中:2006/08/07(月) 09:30:20
          /|\
           |
           |
           |
                    ┌‐┴─  ヽ  ┼┼
  ──‐  ./ ̄| ̄ヽ   │  ヽ│ノ┬┌┐ヽ l二l二l  ──っll ─┼─
        |  │  |   人  /│ ┼││   三|三    /    d
  (____  ヽ_丿 ノ  /  \ ノ  .人└┘_/ _/\_   (_    ノ

394名無しさん@英語勉強中:2006/08/07(月) 11:29:23
http://www.takushoku-u.ac.jp/news/2005/051100toeic.html
拓殖大生がTOEIC990点

魔裟斗に似てるw
395名無しさん@英語勉強中:2006/08/07(月) 11:30:50
マサトだw
頑張ったな
396名無しさん@英語勉強中:2006/08/08(火) 21:44:33
>>356は俺たちを怒らせようとしてくれたんだな。
その気持ちは受けとっておくよ。ありがとう。
397名無しさん@英語勉強中:2006/08/09(水) 01:14:41
ttp://gdlab.cocolog-nifty.com/english/

この人仕事やりながら半年で500→900取ってるんだけど、TOEICってこんなもんなの?
おれもがんばっちゃおうかな。暇だし。
398名無しさん@英語勉強中:2006/08/09(水) 01:30:48
>>397
これ前読んだけど、パチだね
点数はほんとに取ってるんだろうけど
半年じゃないはず
それと最近全然更新してないし管理人やる気ないよ
アフィリエイトでお小遣い稼ぎたいだけだと思う
399名無しさん@英語勉強中:2006/08/09(水) 01:41:44
マジレスすると、スコアとして認知されるのは最低960以上であって900以上ではない。

300と900より900と960の差の方が大きい。
400名無しさん@英語勉強中:2006/08/09(水) 01:44:56
何で書店では「900点〜を目指す〜」みたいなタイトルの本が多いんだ?900なんてDQNでも半年あれば楽勝で取れるだろ。むしろ満点用教材を増やせ。
401名無しさん@英語勉強中:2006/08/09(水) 02:17:24
英語ができる人たちへ

相手を蔑む前に自分を研こうね。
相対的な位置を確認して、優越感に浸りたい気持ちもわかる。
でも、英語が人生じゃないんで、正直どう反応していいのかわかりません。
下を馬鹿にして勝つんではなく、自分を研いて上に勝つぐらいの意気込みで、いてほしいものです。
改心されますように。
402名無しさん@英語勉強中:2006/08/09(水) 03:29:53
自分を研くことを怠っているような
相対的にも絶対的にも低レベルな人に言われたくないです><
403名無しさん@英語勉強中:2006/08/09(水) 03:49:45
うわっ
さいてー
404傍観者:2006/08/09(水) 04:02:16
>>402
反論なってねーじゃん

わ か る か な ?
405名無しさん@英語勉強中:2006/08/09(水) 04:04:02
最近のこのスレはなにやら怒りの方向が間違ってるな
406名無しさん@英語勉強中:2006/08/09(水) 06:59:40
他業種にドコネ持ちだからあんまモチベーションないんだけど
とーいっく950あったら早慶で財閥系はいりやすくなる?
407名無しさん@英語勉強中:2006/08/09(水) 07:00:35
お前か?コピペしまくって、ウザがられてるのを喜んでる変態は。
リアルワールドのお前に同情(笑)
408名無しさん@英語勉強中:2006/08/09(水) 07:03:14
俺にいってんのか?
世界史板久し振りにみたついでによっただけだよ
とーいっく興味あるので
すれ違いかな

就職にどれほど役にたつんだ?
409名無しさん@英語勉強中:2006/08/09(水) 07:07:49
>>408
わたしよ
大倉山
翠嵐高校
横浜市立大
英語 ドイツ語レベル 3
実名ブロガー 膀胱◎横浜本校に一日中いて、他の生徒の盗み聞き。
だれも注意しません 149センチでかわいいから。
お前か?コピペしまくって、ウザがられてるのを喜んでる変態は。
リアルワールドのお前に同情(笑)
ストーカーもいません、かわいいから。
ブログもだれもカキコしません、◎毛をさらすから。
(※なが◎けいこからのメッセージ
閲覧を希望する方はメールでお知らせください。 If you want to read my blog, please send me
410名無しさん@英語勉強中:2006/08/09(水) 11:01:21
>>406
有利になるんじゃまいか?
でも、早慶じゃソルジャーの可能性大だから、おとなしくコネ使っとけ。
411名無しさん@英語勉強中:2006/08/09(水) 23:45:59
とりあえず俺、3月までに満点宣言するわ。
412名無しさん@英語勉強中:2006/08/10(木) 00:45:08
>>411
怒ってがんばれよ!
でも、スレ違いですからっ!

うぉりゃーっ!
900取り合戦だーっ!
413名無しさん@英語勉強中:2006/08/10(木) 13:05:23
もしかしてこのスレではは900きっちり取らなければいけないの?
414名無しさん@英語勉強中:2006/08/11(金) 18:31:17
>>413
まぁぶっちゃけて言えば、常に960点前後取ってる男が900点を目指すスレでもあるわけだ。
415名無しさん@英語勉強中:2006/08/11(金) 20:40:05
>>401
実際900を越えて強くなるのは優越感じゃなく、むしろ劣等感だと思うぞ。
君の言うとおり英語が人生じゃないんで、君もいちいち馬鹿にされた気分になる必要はない。
416名無しさん@英語勉強中:2006/08/11(金) 20:47:18
ああーーちくしょーー895だったーーーーーー
あと5点あれば900だったのに・・。
まぁ初めてだったし次がんばればいいや
417名無しさん@英語勉強中:2006/08/11(金) 21:01:09
speaking入るからもう900はむりぽ
418名無しさん@英語勉強中:2006/08/11(金) 22:01:42
>>401

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ
  | ●_ ●  |/\
 (〇 〜  〇 | / < >>415 の言うとおり。
 /       |く    大体、900取る人の言うことは共通している。
 |     |_/ |/     この野郎!!
419名無しさん@英語勉強中:2006/08/12(土) 03:37:47
>>415>>418
発言の意図がわかりません。
900越えても劣等感があることぐらい、このスレの人間は理解してるよ。
800後半なら、ある程度優越感も劣等感も共有してるから。
だから、わざわざあなたがオナニーする必要がないことが、一つ。
それと、わざわざ900を目指すスレに来て、>>399>>400の発言をすることが、何を意味するかわかる?
>>401は、彼らへのレスなんだけどね。
英語力と日本語力は必ずしも比例しないことの、良い実例を見せていただきました。
本当にありがとうございました。
420†kunnys† ◆XksB4AwhxU :2006/08/12(土) 04:16:08
>>419
この必死さをチョイクに向けたら?
421名無しさん@英語勉強中:2006/08/12(土) 11:31:03
>>419
とりあえず、マジ怒った、までは読んだ
422名無しさん@英語勉強中:2006/08/12(土) 12:49:54

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ
  | ●_ ●  |/\
 (〇 〜  〇 | / < >>419 うむ。そんなにコンプレックスがあったとは。
 /       |く    900取れば、自然に解消して、ムキにならなくなるぞ。
 |     |_/ |/     この野郎!!


423名無しさん@英語勉強中:2006/08/12(土) 12:58:05
>>418と矛盾してるがな
424名無しさん@英語勉強中:2006/08/12(土) 22:13:01
頑張って独学で920点取りましたが学歴は中卒です
無理矢理仕事探すとしたら何がある?中卒だしバイトでもいいんだ
425名無しさん@英語勉強中:2006/08/12(土) 22:33:18
中卒じゃ何処も雇ってくれないよ。
中卒。この2文字はファットマン級の威力。覚悟しとけ。
426名無しさん@英語勉強中:2006/08/12(土) 23:01:24

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ
  | ●_ ●  |/\
 (〇 〜  〇 | / < >>423 うむ。900とればその程度の小さな矛盾は気にならなくなるぞ。
 /       |く    第一、>>399-400のようなネタに反応することもなくなるのだ。
 |     |_/ |/     この野郎!!
427ながい○いこは8月13日から8日間猫浜で9日:2006/08/12(土) 23:02:29
今年はかなり(精神的にも)疲れているので有給も合わせて9連休にしました。
多分、入社以来初めての事だと思う。休みにした2日のうち、2日目は出勤者が
少なくて、行った方がいいかなー、とも思ったんだけど、この義務感を断ち切る
ことが、精神疲労を悪化させない方法なんだろう、と思い、>>誤り休むことにしました。
さー、思いっきり寝るぞー、遊ぶぞー、喋るぞー!? >>大迷○
keiko_nagai at 23:02 │Comments(2) 膀胱○? このBlogのトップへ │前の記事
この記事へのコメント
1. Posted by akubichan_kl 2006年08月11日 23:32
いよいよ待望のお休みですね!
ゆっくりのんびりできるといいですね〜(^^)
でも、ながいさん、なんだかんだ毎日OVAに行っていそうです。(^o^)
よい休暇をお過ごしくださいね。>>くんな迷惑という意味
2. Posted by ながい 2006年08月12日 12:29
一日は絶対行かないって決めたの。後の日は・・・知らない(爆)
>>く○なよ13日以降特に東京には
428名無しさん@英語勉強中:2006/08/12(土) 23:12:53
>>419
発言の意図がわかりません。
429名無しさん@英語勉強中:2006/08/13(日) 02:23:15
>>426
必死すぎ

>>428
あなたには一生わかりません
430名無しさん@英語勉強中:2006/08/13(日) 10:26:46
>>428
だいじょうぶ、処女捨てればわかるよ
431名無しさん@英語勉強中:2006/08/14(月) 08:17:32
マジ怒った!の正しい読み方を教えてくれよ!
ずっと気になってたんだよ!
432名無しさん@英語勉強中:2006/08/14(月) 15:34:21
>>431
マジ怒った(エクスクラメーションマーク)
433名無しさん@英語勉強中:2006/08/14(月) 15:48:59
女が又に心を込めて怒ります。
434名無しさん@英語勉強中:2006/08/14(月) 17:08:53
また超えなかった。。また1年やり直しだ。リスニングがああ
435名無しさん@英語勉強中:2006/08/14(月) 17:51:47
>>434
俺もだよ。TOEICって1年に1回しかないもんな。
毎月と言わないまでも年8回くらいはやってほしいよな。
436名無しさん@英語勉強中:2006/08/14(月) 21:30:43
初受験。

L:445
R:445
Total:890

ここ何年かは特に英語の勉強とかしなくて、TOEIC用の勉強も全然しなかった
んだけど、もしTOEIC対策用の勉強したら900超える事ができそうですか?
437名無しさん@英語勉強中:2006/08/14(月) 21:55:39
>>436
知らん
438名無しさん@英語勉強中:2006/08/14(月) 22:13:57
アリの巣コロリってあるじゃん
蟻の行列にポンと置くと一瞬ビックリして列が乱れる
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る
そいつをマネして何匹も入る
毒とも知らずにツブツブを運び出す
一匹が一粒づつ
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい
一匹が一粒づつ丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ
せっせとせっせとせっせとせっせと
蟻さんって働き者だなと思う
俺も頑張らなきゃなと思う
次の日あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない
ほんとにいない
探してもいない
泣きたくなった


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください
信じるか信じないかはあなた次第です
439名無しさん@英語勉強中:2006/08/14(月) 22:18:58
>>436
会ったことはないけど、お前とは友達になりたくないな
なんとなくなんだけど、嫌だ
440名無しさん@英語勉強中:2006/08/14(月) 22:49:52
おれなんて、英語だけじゃなくて支那語や朝鮮語、スペイン語、アラビア語とか、
いろいろ手を出しすぎて赤魔導師みたいになってる

ちなみに英語はTOEIC700点台のおちこぼれ
441名無しさん@英語勉強中:2006/08/14(月) 22:51:02
>>435
はぁーーーー?
442名無しさん@英語勉強中:2006/08/14(月) 23:06:30
明らかなネタレスに・・・
443名無しさん@英語勉強中:2006/08/14(月) 23:39:13
>>442
うん、ネタにマジレスなんだけど、おれ的には韓国みたいに毎月実施にしてもらいたい
444名無しさん@英語勉強中:2006/08/18(金) 17:48:59
あまりの暑さに怒る気になんてなれないんですけど…
445名無しさん@英語勉強中:2006/08/20(日) 13:44:46
どーでもいいが
>>438のスレに素で泣いた。
446名無しさん@英語勉強中:2006/08/20(日) 20:14:50
>>445
英訳してくれ
447名無しさん@英語勉強中:2006/08/20(日) 20:17:44
>>446
英訳できない自分に素で泣いた。
勉強してくる。
448名無しさん@英語勉強中:2006/08/21(月) 02:34:52
泣くなよ!! 怒れっつってんだろ!! たく。耳噛むぞ。
449名無しさん@英語勉強中:2006/08/21(月) 12:40:14
噛んでぇ〜(;´Д`)3
450青森リンゴ:2006/08/23(水) 01:14:05
自分もTOEIC900越え、参戦します。目標は950です。
3月受けたとき850(L475 R375)でした。Rが弱いようなので、
これから『TOEIC TEST完全攻略3000語』で語彙力をUPして、文法は
長本吉斉さんの『TOEIC TEST文法鉄則大攻略・急所総攻撃』の二冊をメインに
勉強していこうと考えています。

Rでいい勉強法などあったら教えて下さい。
リスニングは自分でどうにか勉強します。

留学してる人たちには負けない気持ちで頑張ります!!
451名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 04:21:50
あたしきっと〜幸せになってみせるわ〜バンバンバンバン
452名無しさん@英語勉強中:2006/08/31(木) 18:08:21
TOEIC高得点を当面の目標として現在勉強中の者から質問です。
英語学習のブランクが長かったということもあり、英文法の復習として
Forestを読み返しているんですが、忘れている部分が思ったより多くて
正直自分でも驚いてる次第です。
しっかり定着させるにはやはり問題集などで補いながら学習をすすめた方が
効果的なのでしょうか?
おすすめの学習方法・教材などございましたら参考にさせて頂きたく存じます。
453名無しさん@英語勉強中:2006/08/31(木) 18:33:31
Forest
454名無しさん@英語勉強中:2006/08/31(木) 21:22:27
スレ違い
455名無しさん@英語勉強中:2006/09/05(火) 05:22:23
秋の空
キレるか否か
トーイック
九百越えるか
わが腹肥ゆるか

詠人不知
456名無しさん@英語勉強中:2006/09/05(火) 12:12:28
トーイックは 400点とれれば 十分である
                          孔子
457名無しさん@英語勉強中:2006/09/05(火) 12:57:13
>>456
それはTOEICが400点満点だった時代だろ。
458名無しさん@英語勉強中:2006/09/05(火) 16:44:20
あまりに勉強をぐるぐる続けてスランプに陥ることってないですか?

例えば、Her computer skills ( ) second to none.

be, is , are, was.

当然 areになるのだが、 headquatersと同様に単数でskillsだったかな?
と迷いだしたりする。

あく循環に入りだした今日この頃。 960は難しいわ・・・・
459名無しさん@英語勉強中:2006/09/05(火) 16:46:43
>>458
複数だったら third to none 以上の序数だろうし...とかで is にしちゃいそうだ。
460名無しさん@英語勉強中:2006/09/05(火) 19:58:08
トーイック400点と猿の仲間割れは同等である
                          正日

461名無しさん@英語勉強中:2006/09/05(火) 20:12:41
あるね〜。 勉強したことによって以前までできてた問題が逆にとけなくなる。
やはりなんどもやって完璧にしあげていくしかないだろうな
462名無しさん@英語勉強中:2006/09/05(火) 20:19:53
二十歳までにTOEICにかぶれない者は情熱が足りない が、
二十歳を過ぎてTOEICにかぶれている者は知能が足りない
                      ウィンストン・チャーチル
463名無しさん@英語勉強中:2006/09/05(火) 21:26:49
質問

To doとdoing 名詞として同じ意味で使われることがあるが、場合によっては
doingの動名詞しか受け付けないものがあるが

I can think of to explain why Sam is here.

think ofの後は不定しはつかえたっけ??
464名無しさん@英語勉強中:2006/09/05(火) 21:30:58
>>463
OK. つーか動名詞入れると微妙に意味変わらないか?
465名無しさん@英語勉強中:2006/09/05(火) 21:31:21
結構勉強してかなり自信あったが結果は....L470 R425 895 とりあえずボキャブラリー不足を解消したいがオススメ教材ある?今はアマゾンで評判良かったWORD POWER MADE EASYやってる
466名無しさん@英語勉強中:2006/09/05(火) 21:34:09
>>465
ある。Rで425を取得していると最低限の単語は抑えていると思う。
結局はTOEICで使われる難しい単語も時事紙などで使われるものが多い。

そのレベルだけ確実に英検1級の旺文社の単語が良いと思う。
425の内容にもよるがTOEIC用のものより英検1級のものが良いと思うぞ。
467463:2006/09/05(火) 21:37:26
>>464
例えば sorry forなどで言えば必ず動名詞になる。 sorry for to doとは
ならない。

それに、たしか前置詞がダブらないはずではなかったかな?
468名無しさん@英語勉強中:2006/09/05(火) 21:40:26
>>465
それ立ち読みする度に思うんだけど、途中で飽きない?

キクタン12000あたりもCDがなければ割合い良さげに見えるけど、案外
語彙は少ないしスコア900近いならほとんどマスターしてるかもね。

「900点突破英単語」とかいうのも持っているけど、語彙がちょっと
極端すぎる気がしないでもなく、放置状態。

で、今はNewYorkTimesとかPaperBackとか読みまくって、
わからん単語に下線引いて押さえていってる。
469名無しさん@英語勉強中:2006/09/05(火) 21:59:31
ビジネスで使うスピーキング ビジネスに必要なライティング 大事なものはTOEICに出ない
                                                    みつを
470名無しさん@英語勉強中:2006/09/05(火) 22:07:29
>>469 あんたが馬鹿なんだよ。本気でそういうことを言っているとしたらな。

別に言われたから言い返しているわけじゃない。本当にそうだからだ。

別にTOEICを実践の為にやっているわけじゃないだろ。資格は資格だ。
資格試験は実践と別物というのを知らない人間なんていない。

資格と実践を同じに扱っている馬鹿はお前だよ。

英語やるやつには為にいるんだよね。テストで点数とれたって英語力あるとは
限らないって言う理想主義をいうやつが。

そういう一部の英語馬鹿がいるから、英語にかかわる人間は理想主義者ばかりで
嫌がられるんだ。
471名無しさん@英語勉強中:2006/09/05(火) 22:13:48
欲しがりません、取るまでは!


大日本帝国民
472名無しさん@英語勉強中:2006/09/05(火) 22:32:01
>>471 
理想主義者の馬鹿。

理想主義者が嫌われるのは、いつも理想ばかり言って現実を無視し、結果を
ださないから嫌われる。
473名無しさん@英語勉強中:2006/09/05(火) 22:41:40
>>472
哀れだね。
理想を持たぬ人などにはなりたくないものだ。
少年よ大志を抱け。

理想を持ちながら、現実主義も成り立つんだよ。
必然的に、挫折はその分多くなるけど。
現実を強調するのは逃げ。
474名無しさん@英語勉強中:2006/09/06(水) 00:09:29
マジレスかっこわりー
475名無しさん@英語勉強中:2006/09/06(水) 00:32:58
釣りネタにマジレスかよwww
かっこわりーw
476名無しさん@英語勉強中:2006/09/06(水) 00:50:14
釣りのつもりか。
二つの文で、一つの文に言い返せなくなるのを釣りですか。

そうかwwwwwwwwww
釣れたならせめてageろよwwwwwwww
477477:2006/09/06(水) 01:49:42
ひさびさ来たけどいいね。10月受けて900めざします!
478名無しさん@英語勉強中:2006/09/06(水) 21:16:41
今月受験するが、なーんも準備できていない・・・
479名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 02:55:23
受験票が来ないと会場がわからん!
あたっまきた!
480名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 14:23:22
>>480
そのまま当日まで受験票が来なければ900取れそうなイイ感じですね。
481名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 18:05:47
482名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 21:50:33
あんたらちゃんと便器用せい!
483あぼーん:あぼーん
あぼーん
484名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 16:25:57
   /: : : : /            |: : : : : |: : : : /⌒ヽヽ
  /: : : : : /             |: : : : : | : : : 乂._,ノ:
. /: : : : //―- 、       ___.   |: l : : : |、: : : : /|:||
/: : : :/〃            `丶,.|: l : : : | ゝ: : : ~: ~
|: : : /                   トl!: : : :|  ゞ: : : :
|: : /      、            |:.|ヽ: :/  ミ: : : :
|: /!           ´        !ノ!: :/   ゝ: : :
∨:l ,xーr‐= 、     __     |:/    ゝ: : :
: : :|  __イj;;;イノ        イ>、       彡: : :
: : ,'            ー-ゝミ ;;;; _     <: : : : :
: :,' ::::::::   ,          `ー´      ミ: : : : :
: :!             ::::::::::::::     ´  ̄ヽ: : : イ
::ハ                         l: / |: :
: : ヘ                        〃´  !: :
: : : :\    ー  フ           r−‐ ' ´    |: :   ( ´D`)ノ< 受験票到着♪
: : : : | ヽ、                |ミ         !: :
: : : : |   >  ,,, __ ,,, ...      ト、         |:
: : : : |        /∧        ソ \        !:
485名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 20:41:06
お前ら年に何回ぐらい受けてんの?
俺は去年の10月だか11月だかに受けたんだが、
他の奴らは一体年にどれぐらい受けてんだろうと
ふと思ったわけだ。
486名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 20:48:51
>>485
おれの韓国人の友達は年に12回受けてるよ
韓国だと毎月あるそうな
日本もそうすればいいのに
487名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 21:13:32
毎月かよ!すげえな。
488名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 22:07:52
TOEICの講師とかじゃないんなら、年1回か2回で十分だろ。
489名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 00:09:19
こんどの24日に受験するんだけど、
25日にプレゼンがあって、試験どころじゃないという
最悪の状況だ・・・orz
受験料がもったいないから、受けるしかないよな・・・
490名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 00:32:26
まだ受験票こないよう・・
491名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 22:06:57
まじ怒った怒った
ふざけんじゃねえ
ばかやろう
492名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 22:08:58
さすがにテスト当日は、閑古鳥鳴いてるな、このスレw
493名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 04:45:35
準備不足で今回はパスしたとほざいてるゴミども、実力が発揮できなかったのは
環境が悪かったからだ、勉強する時間がなかったからだ、イスが悪い、机が
でこぼこだったと責任転嫁ばかりしてるクズどもへ。



「お前らは負けてばかりいるから、勝つことの本当の意味をわかっていない。
勝ったらいいな……ぐらいにしか考えてこなかった。だから今クズとして
ここにいる。勝ったらいいな…じゃない……!勝たなきゃダメなんだ。
ドジャースの野茂、将棋の羽生、イチロー。彼らが今脚光を浴び誰もが
賞賛を惜しまないのは言うまでもなくただ彼らが勝ったからなのだ。
勘違いするな、よく闘ったからじゃない。彼らは勝った。ゆえに今その
全て、人格まで肯定されている。もし彼らが負けていたらどうか……?
おそらく野茂はウスノロ、羽生は根暗、イチローはいけすかない
マイペース野郎。誰も相手にさえしない。わかりきったことだ。
勝たなければ……! 勝たなければ……!」
494名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 10:30:27
トーイックで高得点もってても、しゃべれなきゃ意味ねーんだよ

というやつ

そういうことは満点をとってからいうように。

逆に言えば「トーイックもろくにできないくせにいばるな」ということだ
495名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 17:30:00
>>494
いや、800点後半をとってれば問題ない
しゃべれなかったら本当に意味ないから・・・・
それできなかったらどこがコミュニケーションのための試験だよw
496名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 18:57:42
ttp://www.aoni.co.jp/talent/0000000.html
レニー・ハートのプロフィールにTOEICテストって書いてあるけど、
問題文読んでるのってあの人なんですか?
全然気づかなんだわ・・・・
497名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 19:22:02
>>493
それ誰かの引用?
498名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 19:40:26
TOEIC900もとれずに喋れるなんて言ってる奴はお笑いだろ。

自分の意思を伝え、相手の意思を汲み取れる会話力は
900点ぐらいあってそれに加えてスピーキング能力が必要なわけで。
499名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 20:40:58
>>497
利根川先生の引用だと思います。
500名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 22:29:20
利根川先生でググったら大量の利根川先生が出てきた。
501名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 02:55:23
利根川幸雄でググるべし
502V1046R ◆MAHORO.THU :2006/10/02(月) 21:49:43
さすがに、試験直後は怒りの持続している書き込みがないねw
私は怒ってますがw
503名無しさん@英語勉強中:2006/10/02(月) 22:21:18

マジ怒った、TOEIC730目指す スレってないの?
504名無しさん@英語勉強中:2006/10/02(月) 22:24:05
半端すぎるわ
505名無しさん@英語勉強中:2006/10/02(月) 23:52:29
怒るまでもない
506名無しさん@英語勉強中:2006/10/06(金) 17:52:00
>>465
レスが遅いのだが、それだけ点が取れていれば語彙が問題ではなく、
読解力の方では?
TOEICというテストに大して難しい単語は出てこなかったような気が駿河・・・
ちなみに当方900を超えております。
507名無しさん@英語勉強中:2006/10/06(金) 19:10:16
あほかおまえら!!! 900目指したところで900なんかとれるわけねーだろ。ったく。
漢なら3000点目指せ。3000点。はらたいらに掛けるなよ。
508名無しさん@英語勉強中:2006/10/06(金) 20:56:43
>>507
toefl満点だとtoeic1300点くらいに相当するって言うよな
509名無しさん@英語勉強中:2006/10/07(土) 13:17:32
いままで道端を歩く蟻でさえも愛でていた俺がマジでキレちまった。
俺がマジでキレルとTOEIC900どころじゃすまない。
TOEICなんて範疇で俺は抑えきれない。それほどまでにきれた。だからTOEIC900余裕で取ってやる。
510名無しさん@英語勉強中:2006/10/08(日) 02:09:40
あたし獨協大学外国部学部なんだけど、たまたま受けたTOEICで思いがけず満点取っちゃったわ。ただ英語が好きだっていうだけなのに。まあ、帰国じゃないけど家族内での会話は昔から英語なの。変態家族かも?ちなみに、父親除いて全員AB型。
511名無しさん@英語勉強中:2006/10/08(日) 03:39:46
>>510
おれも混ぜて!変態プレイしたい
512名無しさん@英語勉強中:2006/10/08(日) 05:29:21
外人です。おはようございます。みんながトーイックしましょう!がんぼるでしょう!
513名無しさん@英語勉強中:2006/10/08(日) 12:17:31
>>512
日本語お上手ですねww
514名無しさん@英語勉強中:2006/10/08(日) 13:24:33
>>512
アンニョンハセヨー
515名無しさん@英語勉強中:2006/10/09(月) 16:53:33
>>510
かわいいよ、ぐふふ」
516名無しさん@英語勉強中:2006/10/09(月) 18:05:42
リスニングのパートって毎回きっちり45分?今日怪しい塾の模試うけて50分以上あったんだが
517名無しさん@英語勉強中:2006/10/09(月) 19:42:11
>>516
ワロス
518名無しさん@英語勉強中:2006/10/09(月) 22:22:45
いやいや、ワロスじゃなくて実際のところを教えてほしいんだけど…
519名無しさん@英語勉強中:2006/10/09(月) 22:57:27
>>518
ワロスw
520名無しさん@英語勉強中:2006/10/09(月) 23:22:17
>>516
45分だよ
521名無しさん@英語勉強中:2006/10/09(月) 23:34:47
>>520
ワロス曲線
522名無しさん@英語勉強中:2006/10/10(火) 01:53:19
マジ笑った
523あぼーん:あぼーん
あぼーん
524名無しさん@英語勉強中:2006/10/11(水) 01:20:38
>>523
てか、なんでわざわざ点数下げる勉強法を真似ないかんの???
525名無しさん@英語勉強中:2006/10/11(水) 10:19:32
>>523
てか、なんでおまえのアフィリエイト踏まないかんの??
526名無しさん@英語勉強中:2006/10/11(水) 17:47:09
>>523
インフォに通報した
527名無しさん@英語勉強中:2006/10/13(金) 11:23:49
>>523
アフィリンク。踏むな。
528名無しさん@英語勉強中:2006/10/13(金) 14:09:04
>>527
警告するにはマヌケなくらい遅いレスだな
529名無しさん@英語勉強中:2006/10/13(金) 14:19:47
>>528
うん
530名無しさん@英語勉強中:2006/10/16(月) 22:36:45
531名無しさん@英語勉強中:2006/10/19(木) 18:26:23
東大に受かってもそれだけでは意味がない。
でも受験勉強を頑張る価値は十分ある

だから>>530などナンセンス
死ぬ気で900だ。
今日は90分勉強した。あと2時間は勉強できる。
532名無しさん@英語勉強中:2006/10/19(木) 21:24:05
「大体どの言語のテキストでもテキストの90%は三千の語を使用することででき
ている」「頻度数の順で五千番から六千番までの千語を覚えても、全体の理解範囲
はほんの数パーセントあがるだけ」

余計なことを言うようだけど、ほかの教科がんばったら?
533名無しさん@英語勉強中:2006/10/19(木) 22:26:19
9割の単語しか理解できないんならはっきりいって致命的だろ。
そんな戯言では怒る気になれんな。
534名無しさん@英語勉強中:2006/10/20(金) 15:01:38
あたし、今回のTOEIC悪すぎだわ。685点。。前回5月に受けた時は900点いってたのに。
535名無しさん@英語勉強中:2006/10/20(金) 16:37:14
>>534
それホント? 50点くらい上下することは経験あるんでよくわかるけど,200点以上も上下するのは
初めて見た…。なんか体調崩したとかマークミスとかじゃないの?
536名無しさん@英語勉強中:2006/10/20(金) 20:28:50
初TOEIC、腕時計忘れてノンビリ解いてたら最後の六問くらい時間が足りなくて空欄で出してしまった。
リーディング400止まり、合計880…
TOEFLのスコア的にもう少しいくかと思ってたのに。
537名無しさん@英語勉強中:2006/10/20(金) 22:04:05
>>532
「日本語のように一万語で90%に達っするような言語もある」

んなもんやってられっか。
538名無しさん@英語勉強中:2006/10/20(金) 23:45:01
845しか行かなかった・・・orz
くそー、
539名無しさん@英語勉強中:2006/10/21(土) 06:28:05
330しか行かなかった・・・
くそー、
540名無しさん@英語勉強中:2006/10/21(土) 12:03:39
>>539

330レベルのやつが来るスレじゃないのだがw
541名無しさん@英語勉強中:2006/10/21(土) 13:17:58
怒って900目指せば問題なし
542名無しさん@英語勉強中:2006/10/22(日) 16:25:20
会社のクソ上司にマジ切れた。
この怒りは最低でも900を取らないと消えないだろう。
543名無しさん@英語勉強中:2006/10/22(日) 21:13:45
3000語だとTOEIC500いくかいかないか。
TOEIC900とるには10000語以上必要。
544543:2006/10/22(日) 21:26:41
つまりTOEIC900とるには、ほとんど使われない単語を7000個もひたすら
覚え続けなければならない。
545543:2006/10/22(日) 21:47:57
そして、やっと覚えおわったら今度は忘れないようにその10000個を何かで使い続けないと
いけない。そうしないとせっかくとったTOEIC900は人前で言いずらいものになってしまう。

無駄じゃない?
546543:2006/10/22(日) 22:02:04
TOEIC900とってもしゃべれない人はたくさんいる。TOEIC900とったのにしゃべれま
せんていうのもなんだから、10000語を皿回しの皿のように落ちないようにしながら
しゃべりの訓練てことになる。これがようやくできてもやっぱり使いつづけないと
忘れてく。若く貴重な時間を、英語なんぞにくれてやっていいのだろうか?
547名無しさん@英語勉強中:2006/10/22(日) 22:12:49
>>546
おれはtoeic750だけどペラペラの領域
ビジネス会話もある程度できるし、このくらいで十分
大学行くならtoeflで点数とればいいし、toeicで900取る意味もない
toeicで900点以上とるやつはtoeicマニアだけでいい
548名無しさん@英語勉強中:2006/10/23(月) 11:32:57
>>547 ワロス
549名無しさん@英語勉強中:2006/10/23(月) 18:09:49
いま800だけど、いまいちモチベーションが上がらない。
900取ってもそれで仕事があるわけじゃないって
分かってるからなあ。

困ったなあ。
550名無しさん@英語勉強中:2006/10/24(火) 00:12:59
>>547
おまえのペラペラは薄っぺらい方のペラペラ。
1人で喋れるつもりになってるだけ。
周りは腹の中でゲッラゲラ笑ってるよ。
551名無しさん@英語勉強中:2006/10/24(火) 01:01:54
>>547
750でも行き過ぎてるぐらい。普通は3000個で十分だと思う。
552547:2006/10/24(火) 06:06:50
>>550
あーおれ外資系でふつうに欧米人と話しまくってるから
残念!
553名無しさん@英語勉強中:2006/10/24(火) 07:48:48
話の内容がペラペラなんだっつーのww
お前さん英語どころか日本語も怪しいねw
554名無しさん@英語勉強中:2006/10/24(火) 08:18:08
toeicマニアが沸いてきた件
555名無しさん@英語勉強中:2006/10/24(火) 09:41:51
↑お前の頭が沸いてるだけ
556名無しさん@英語勉強中:2006/10/24(火) 09:43:47
おいちょっとまてよ
TOEICに出てくるような単語も知らなきゃ
まともに新聞も読めないと思うんだけど。

それにTOEICにマニアックな単語なんて一つも見たことない。
557名無しさん@英語勉強中:2006/10/24(火) 09:53:28
555=556
558名無しさん@英語勉強中:2006/10/24(火) 09:57:16
↑お前が世間知らずなだけ
559名無しさん@英語勉強中:2006/10/24(火) 10:09:35
逆にそれでTOEIC750しか取れないっつーのは、リスニングがほとんど
できるとして、リーディングが250〜300点くらいか。
新聞とか本とかはほとんど読まないんだろうな。英語では。
560名無しさん@英語勉強中:2006/10/24(火) 10:24:33
>>559
長文読みたくない人はそうなる
結構多いと思うよ
561名無しさん@英語勉強中:2006/10/24(火) 12:04:53
>>547-560
自作自演乙
562名無しさん@英語勉強中:2006/10/24(火) 15:47:10
日本語で言えば「シャチョーサンマサージスルー?」って感じだろうな。
もちろん通じはするが、知的な会話は無理成り哉。
563名無しさん@英語勉強中:2006/10/24(火) 16:17:43
>>562
頭の程度の分かるレスだな
564名無しさん@英語勉強中:2006/10/24(火) 16:18:15
知的な会話を、さらっとするために、はいつくばって必死に勉強し、
必要はないけど新聞は英字新聞。理由は聞かないでくれ。
565名無しさん@英語勉強中:2006/10/24(火) 16:45:10
>>564
Moi aussi.
566名無しさん@英語勉強中:2006/10/24(火) 19:09:49
家に居るときはBBCを垂れ流し。
色んなことが分かっておもろい。
567名無しさん@英語勉強中:2006/10/24(火) 19:13:07
(; ゚д゚)きたねーな...
568名無しさん@英語勉強中:2006/10/28(土) 17:30:33
中国人はとにかくしゃべる練習などは必死でするから
文法めちゃくちゃだけど しゃべれるようになる人が多いらしいね。
そうすると会話は出来るけど、TOEICなどは取れない。
上で居た人もそんな感じじゃないの?

実際に人と話すなら会話力が重要でTOEICはそんなに関係ないし、
逆にドキュメントの翻訳なら きちんとした文章書かないといけないから
TOEICが取れてないとおかしい。

長くなりましたが、色々な事にぶち切れたのでTOEIC900取ります。
569名無しさん@英語勉強中:2006/10/28(土) 20:47:08
>>566
BBCはいいよな
CNNは日本語のCMが入りすぎて聞きたくねー

スカパーの話でした
570名無しさん@英語勉強中:2006/10/28(土) 22:07:51
オレはCCBばっか聴いてるよ。
571名無しさん@英語勉強中:2006/10/28(土) 22:29:25
>>547が750点取ったのがいつかによるよな。
知り合いで、英検2級だが、英語圏の大学院に留学している奴いるよ。
その英検取ったの10年以上前だけどね。
572名無しさん@英語勉強中:2006/10/28(土) 22:48:51
英語圏の大学院に留学≠ペラペラの領域
573名無しさん@英語勉強中:2006/10/29(日) 01:03:36
とにかくキレル→TOEIC900点というプロセスがあれば実用性なんてどーでもいいんだよ
574名無しさん@英語勉強中:2006/10/29(日) 02:20:44
てか900点て(プゲラッチョ)
575名無しさん@英語勉強中:2006/10/30(月) 04:27:30
「言語の習得は、人間の本能のようなもの。子供は全力で言葉を覚えよう
とする。この本能が、生半可に学校で習った英語に働いて、なんとなく習
得して話せたり読めたりするようにならなければ気がすまない気持ちを起
こさせる。」
576名無しさん@英語勉強中:2006/10/30(月) 11:01:02
公式問題集の音声は、本番と同じですか?
577名無しさん@英語勉強中:2006/10/30(月) 11:50:29
たまにダミ声が入る
578名無しさん@英語勉強中:2006/10/30(月) 19:04:12
あえぎ声も入ってる。
579名無しさん@英語勉強中:2006/10/30(月) 19:43:08
男の方の声も入ってる。
580名無しさん@英語勉強中:2006/11/10(金) 19:28:30
切れた。次の試験で900超えなかったら退職する。
581神奈川のブロガーL3USCPA先生ともとデート中外資系:2006/11/10(金) 22:53:18
猿箸社長、業務管理部、経営企画部、横浜エリアマネージャーへ
神奈川の望校のマンツー4ポイント校で大規模な先生生徒の宴会スタッフも?
しかもブログで曝しています。きもいながけこいさんと七季さんをはじめ神奈川なんで場外レッスンをブログに
公表するのですか。「pao808080」 日本語検索でぐぐればヒットしますよ。
対応してくれないと、苦情箱にいれますよ。初めて見るほど、比度いブログ。

2006年11月5日
7時半頃家に戻り、軽くシャワーをあびたあと隣駅の居酒屋へ・・・
今日は、Rの送別会でした。
行ってみると、10人の予定が15人くらいになっているではないですか。。。
レッスンで一緒になる苦手なメンバーやら私より15歳は年下であろう子たちがいて、
「誰じゃぁ〜!!こんなにウザイメンバーを集めたのは!!!」と内心思っていたら張本人のRでした
おばさんは若い子と飲むと疲れます。。。
2006年11月08日
なんと1週間ぶりのNOVA?
あれ。。。前回はいつNOVAに行ったっけ?
今日は2コマ受けました
1コマ目は私の苦手なタイプのメイトさん2名と一緒になり、意気消沈
しかし2コマ目はラッキーマンツーでした
まぁ〜。。。。
濃かった。。。
582名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 21:00:04
toeicマニアが沸いてきた件
583名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 21:26:24
>>582
オレのイメージ

900点台=TOEICマニア
800点台=英語が堪能な日本人、英語ができるイメージ
700点台=おまいやるなって感じの英語学習者、英語がそこそこできる人
600点台=履歴書に書けるレベル(おまい、英語読めるんだなレベル)
500点台=大学受験必須レベル(がんばれ、あと少しレベル)
400点台=高校1,2年レベル(高校生だろ?、がんばれよレベル)
300点台=英語初心者(ハウアーユー、アイムファインセンキューレベル)
200点台=DQN
100点台=変人or天才
584名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 22:31:24
おいおい,たかだか900でマニアかよw
せめて980くらいからマニアにしてくれ
分からない部分がかなりあっても900は取れちゃうよ。
585名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 23:29:01
TOEICの点数が実生活でどう役に立つかなんて関係ない
900を目指すのはやり場の無い怒りをおさめるため
586名無しさん@英語勉強中:2006/11/11(土) 23:32:25
ttp://www.m-method.jp/index.html
正木滋さんは有名なの??
3ヶ月で800点越えとかほんとなのか??
587名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 00:09:13
>>586
宣伝乙
体験記は主婦と学生だから時間が有り余ってりゃ可能性は無くはないかもな
ただこのスレは900を目指すのであって800なんて眼中にない
588名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 00:28:51
というか普通に英語が出来れば、自動的に900点が
取れてくる。
TOEICは学力を試すもんじゃない。
589名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 12:02:11
結局実務で使っている人は
特別に勉強しなくても900以上とってるよ
そういう意味ではある程度指標として機能してると思う

所詮体感ベースの話だが
590名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 23:33:01
おいおい、四の五の言わずに900越えようぜ。
マラソンを完走する事のように、900超えた結果 実力がついてるかなんてどうでもいい。
「オレにも出来る」という自信をつける為だろ? テンプレ読むと。
591名無しさん@英語勉強中:2006/11/13(月) 08:41:45
>>587
「音源反復リスニング勉強法」の管理人なんて4浪してセンター英語40点以下だってよ。
592名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 04:30:40
初回でいきなり900超えちまった俺はお呼びでないってか・・・OTL
593名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 06:53:16
最近怒りがみんな足りてないぞ。もっと怒れよ。

>>583
少し考えが甘いよ。もっと厳しくね。
594名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 09:38:46
>>593
こんな感じか?

オレのイメージ

900点台=TOEICマニア
800点台=DQN
700点台=DQN
600点台=DQN
500点台=DQN
400点台=DQN
300点台=DQN
200点台=DQN
100点台=DQN
595名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 15:54:24
ぼくのイメージ
900点台=普通の人間
800点台=TOEICマニア
700点台=TOEICマニア
600点台=TOEICマニア
500点台=TOEICマニア
400点台=TOEICマニア
300点台=TOEICマニア
200点台=TOEICマニア
100点台=TOEICマニア
596名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 23:52:15
私→会場が遠いので当日イヤイヤ病→負け犬
597名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 13:57:30
マジおこった900めざす
598名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 19:53:57
俺は負け犬じゃねーんだよ
599名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 19:57:34
>>598
やーい勝ち犬ww
600名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 21:09:58
>>1-599
オレは勝ち組だが、おまいら全員負け組wwwww

えっへん
601名無しさん@英語勉強中:2006/11/20(月) 00:52:03
あげ
602nao&nao:2006/11/21(火) 18:08:25
Hey''
自慢じゃないけど、俺のTOEICのスコアは300以下レベルだぜ!しかも結構勉強したのにこの結果!なら、ここに来るなって?
俺は、頭悪いけど負けず嫌いだから、1月のテストに向けて最近から勉強始めました。残り54日だけど俺はできるだけ勉強して、900目指すことに!!
無理てや?無理じゃないってこと証明してやる。だからこれからも書き込みます。
あと、数冊問題集買ってしてるんだけど何かお勧めある?12月に入ると、実際の問題形式も問題集手つけるつもり。
みんなは、リスニングはどうやって勉強しているの?俺今のところまったく聞き取れないんだよね。。。
何かアドバイスあったら教えてください。
603名無しさん@英語勉強中:2006/11/21(火) 18:22:16
900くらい狙うのは自由だし、やり方によっては300→900も不可能ではないだろう。
が、問題集のおすすめやリスニングうんたらについて聞いているようでは不可能。
他行ってくれ。
604名無しさん@英語勉強中:2006/11/22(水) 11:42:53
900点直前の点数ばかりとってるんですが、毎回たいした対策はしてません。
テクニックを磨けば多分900点行くんでしょうけど、いろいろな学校の単発ゼミ
に行くと、問題用紙に書き込め、蛍光ペンを使えなど平気で言われます。
確かに回収した問題用紙をTOEIC委員会が、全冊1ページずつめくって見ている
とは思いませんが、書き込みなど違反行為が発覚した場合は次回からの受験を
お断りするという規則にびびっています。だいたいそんな違反行為をしなければ
高得点とれないようなら点数だけ狙ったって仕方ないし、もっと総合的な英語力を
つけて正々堂々と900点超えを狙いたいんですけど、皆さんはどう思われますか?
問題用紙への書き込みなんてやっぱりしないですよね?
605名無しさん@英語勉強中:2006/11/22(水) 12:41:09
あの程度の文章で蛍光ペンなんぞ勧めてる学校なんてアテにすんなよ。
そんなだから900取れないんだよ。
606名無しさん@英語勉強中:2006/11/22(水) 12:49:54

はげどう
英語の真の勉強の方向を見うしなわせている

鉛筆で書き込むくらいは別にいいと思うけど。
書込み禁止なんて強制させられるものでもないし。
607名無しさん@英語勉強中:2006/11/22(水) 12:54:54
英語力と勉強方法の熟練度をわけるとこんなところ。

900点台=英語初級者 勉強最上級
800点台=英語初心者 勉強上級者
700点台=英語初心者 勉強中級者
600点台=英語初心者 勉強中級者
500点台=英語初心者 勉強初級者
400点台=英語初心者 勉強初級者
300点台=英語初心者 勉強初心者
200点台=英語初心者 勉強初心者
100点台=英語初心者 勉強初心者
608名無しさん@英語勉強中:2006/11/22(水) 15:20:38
おまえらあんな簡単なテストで900も取れないの?
はっきりいってバカだろ?? とか言ってみたいぜコノヤロー
609名無しさん@英語勉強中:2006/11/22(水) 15:51:45
>>607
意味わかんねーよカス
300点台は黙ってろ
610名無しさん@英語勉強中:2006/11/22(水) 16:54:19
会場遠い・・・
611名無しさん@英語勉強中:2006/11/22(水) 16:57:04
>>606
じゃあ、試験官の言う「問題用紙への書き込みは全て禁止です」
という文言を真にうけてる人は高得点獲得者の中にはいないのかな?
今まで、必死に書き込みしてる人はむしろ出来ないからだろうと
思っていたんだけど、実は出来る人達のテクニックだったんだろうか?
612名無しさん@英語勉強中:2006/11/22(水) 17:25:55
>>609
>>607の意味がわかるのは900あるいはせいぜい800越えてからだな。
613名無しさん@英語勉強中:2006/11/22(水) 17:27:02
>>611
「じゃあ」の使い方が変。論理関係成り立ってないし。
614名無しさん@英語勉強中:2006/11/22(水) 18:30:00
ネイティブの中学生でも950点以上取るのは難しいそうだ。
615名無しさん@英語勉強中:2006/11/22(水) 23:42:41
>>607見て笑ったけど,ある意味これ正しいなぁw
900点台でも実際にアメリカ行ってみれば,自分が「英語初級者」だということに気づくと思う。
616名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 00:56:16
みんな英語には随分苦労してるみたいだけど、ある驚異的な学習方法を知ってから
ほとんど苦労せずに3ヶ月くらいの勉強でTOEICスコアを730点まであげられたよ。
たしか前回は265点だったけど(爆)
全く英語力がない状態からやったわりには凄いでしょ!
次は軽く900以上取れそうな気がするよ(^3^)/
競争試験だったら絶対に教えたくないとこだけど、良かったらみんなもこれ見て頑張ってね♪
http://infostore.jp/dp.do?af=lumoc60&ip=drteruki&pd=a0001
617nao&nao:2006/11/23(木) 01:56:45
DuO3.0ていう英熟語集知ってる人っている??
今結構まじでやってるけど効果きたいできますか?
わかる人でいいから教えてください。。。
618名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 07:05:33
>>605
胴衣。
TOEICは単語が簡単だからけっこう読みやすいと思う。
619名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 07:11:03
長野校はえびすさんのブランチじゃないんだ、残念。
あははは、そうなんです
私は上〇校に通っていま〜す!!
長野校とは違ってルームも6つしかない小さなブランチなんですよ
確かながいさんは横浜本校でしたよね?
マンモス校ってどんなだろう?・・・一度、行ってみたいなあ〜
620名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 07:11:45
だってこれあくまでもノンネイティブ、特に日本人の間での
相対試験だからさ。

ネイティブなら990点取れても当たり前なんだから。ネイティブの
ほとんどが受けないだけでね。ネイティブ中心の試験になったら
自分の本当の実力がわかるだろ。
621名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 12:18:37
私が人間的に許せないと一番思うのは、私達ぐらいのレベルの人間が
わざと750点位をめざす人達のスレに入っていって
バカだのチョンだの揚げ足とりする事ね。
自分が壁にぶつかったストレスの解消なんだろうけど最低ですね。
622名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 12:23:58
>>チョン
わらたw かんけいねーw
623名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 12:41:45
>>621
ばーwwwwwwwwwwwwかwwwwwwwwwwww
シナちwwwwwwょーーーーーーーん
624名無しさん@英語勉強中:2006/11/23(木) 21:17:03
以前、結構大きな会場で受験した時、リスニングの最中に1カ所の
スピーカーが突然落ちた。他のスピーカーの音は問題なく
聞こえてたので気にしなかったが、試験終了後TOEIC運営委員会の人が
その事故(?)の謝罪に来たとたん、文句を言う人が続出。
「なんらかの救済策はあるのか?」とか「受験料返還しろ」とか。
収集つかなくなり、「ではご意見のある方だけ残って、後の方は退席
されて結構です。」とTOEIC委員会側。私は帰ってきたけど
残って意見してた人達にはなんらかの対応があったのでしょうか。
TOEICにゴネ得というものがあるのなら、公式な試験と言えるのかと
思います。後日送られてきた結果は、やけにリスニングの点が高く
あの会場にいた人達皆にゲタはかせたのかと思いました。
625名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 16:48:33
あと100点
900点とったらもう二度と英語の勉強なってしないぞ!!!

中学のときから英語は最低、偏差値は40。
間違えて外資系にはいってしまい、なんとか800までいった。
でもいまだ英語はだーいーきーらーいーのコンプレックスだ。
900点とったら英語がすきなふりくらいはできるよな。
1年以内にやっぞ!
626芳樹:2006/11/26(日) 17:53:08
1年前 スコアは740点。今やっと900目前まできました。 英検は一次落ち。しかしこれは価値があります。頑張って下さい。
627名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 21:15:14
TOEICって終わってるね。
IPテスト受けたら前受けたIPテストと全く同じ問題が出た。

900は絶対確実。
628名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 21:53:56
そのIPが終わってるだけだろ
629625:2006/11/26(日) 22:29:33
>>626さん、ありがとう 怒り持続させつつがんがる

>>607にはげしく同意
1年前はTOEIC800とれたら英語少しは話せるんじゃ・・とおもったが全然だね
TOEICはすなわち英語初心者までにいく道のりってことだな
自分にはかなり険しいけど


630名無しさん@英語勉強中:2006/11/27(月) 14:08:16
つか900点台つっても990点と900点じゃぜんぜん違うん
だけどね。
下の方の点数なら、運や気分でいくらでも点数変動するけどな。
631名無しさん@英語勉強中:2006/11/27(月) 15:03:58
>>630 で? スレタイと何か関係あるの?
632名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 15:53:13
今回絶対900点超えたよー
見たか運子供
633名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 15:59:04
つかネタばっかかよw
結果をうpしてみろ、話はそれからだ!
634名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 16:00:22
>>630
どっちもお前には不可能だしすごい事に変わりはないよ
635名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 16:07:10
>>633
だから、今回の奴で超えたんだよ
俺めちゃくちゃできたもんw
最後15分ぐらいあまってまわりの奴が必死にやってるのみて
笑ってたもんww
636名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 16:08:53
>>635
前回はいくつだよ
637名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 16:10:04
>>636
前回は750だよww
638名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 16:13:13
>>637
前回のをうpしてみろ
どうせできないんだろ?750→900にいきなりアップする訳ないしな。
ここら辺の点数アップが一番難しいんだが
639名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 16:17:05
やだよ
はずかしいし個人情報が漏れちゃうかもしれないし
今まで模試とかTOEIC対策何もしなかったから点数上がらなかったのかもな
今回は、公式もやったしトリプルもやったしもう間違えないよwwwwwwww
640名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 16:20:32
↑ネタ乙
641名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 16:23:03
まあ、確かに900わからないけどねw
超えててくれないかなー
642名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 16:25:16
今回のは簡単だったからな。とくにR。
前回765の俺も950を確信してるくらいだ。
643名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 16:25:58
俺なんて960はいったな。
644名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 16:28:49
所詮おまえらは600もいかないと思うよ。特別な勉強法があるからね
645名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 16:31:17
どんな勉強法だよwww
視ねよマジでwww
646名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 16:36:27
チャクラだよチャクラ
647名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 16:39:15
教えてやってもいいが東京外大・上智(外)行くような奴はみんなやってると思うぞ。
648名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 16:41:16
どうせ、音読とかだろ
649名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 16:42:49
>>648
おまえ641?
650648:2006/11/28(火) 16:47:47
俺は645だよ
651名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 16:51:03
>>650
641=645=648だろww

おまえじゃ500がいいとこだよ
652名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 16:53:41
????????
653名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 16:58:24
>>629
お前頭悪いな。
話す練習もしてないのに話せるようになるわけないじゃん。
654名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 17:01:40
でもTOEIC900以上取れてれば英語圏で不自由なく生活できるだろう
聴き取れる事ができるから。
655名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 17:06:43
甘い
TOEICなんて何の役にも立たない
656名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 17:12:03
持っているものを役に立てる能力がないだけだろ。
TOEIC870点程度で本書いて売ってる奴だっている。
657名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 18:04:51
TOEIC300くらいなんだけど、
「なぜ私はTOEICができないのか」
という本を書こうかと思ってる。
658名無しさん@英語勉強中:2006/11/28(火) 20:07:00
じゃー俺も「そびえ立つTOEIC250点の壁」って本出す。
659名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 14:41:52
900点台=TOEICマニア
800点台=TOEICマニア
700点台=英語オタク
600点台=普通の人間
500点台=普通の人間
400点台=普通の人間
300点台=普通の人間
200点台=普通の人間
100点台=普通の人間
660名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 14:46:35
全問勘で答えて0点を目指してる俺はどうなるんですか?
661名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 14:54:40
勘で答えているうちはまだまだ。
俺みたいに全ての正解を見抜いた上で回答していても10点がせいぜいだ。
662名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 15:15:39
900点台=人間
800点台=サル
700点台=犬
600点台=ゴリラ
500点台=池沼
400点台=ゴキブリ
300点台=蛆虫
200点台=ゴミ
100点台=産業廃棄物
663名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 15:53:16

英語が全く分からないゴミは黙ってろ!
664名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 16:02:06
            _ 、 -──¬‐-、
           /           \
          /             ヽ
         /   ,----、   __    ヽ
         !   /     `'''''''´  `ヽ   i
          |  /              }  |
        _⊥< ,,,,,,,,__           |  !
        /r\f‐┴─-<_  ≦二ヽ__レ'!
       !ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
       l ヽ   !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \__! `ー--/!  \ヽ--'/├'/    < スカっとせんヴォケどもがオナっとるの〜。
         |   / L _ __)ヽ ̄  /‐'      \_______________
         ,┤ i〈 、_____, 〉 /
        /  !  ヽ\+┼┼+/  /  
      __/   ヽ    `ー‐‐'´ /  
  , -‐''" i    \       人   
-''~     |    \`ー----‐'´! iヽ、
       ヽ      \     /  i  `ヽ、
        \     丶_/   |    \
         ヽ     /O \   |      \
665名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 17:05:44
900点台=TOEICマニア
800点台=TOEICマニア
700点台=英語オタク
600点台=英語オタク
500点台=普通の日本人
400点台=普通の日本人
300点台=普通の日本人
200点台=普通の人間
100点台=普通の人間
666名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 17:20:36
アンケートに答えておくと点数アップするよ
667名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 17:43:58
アンケートって答えなくてもいいんだ
668名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 18:44:07
なんだかなぁ…いつもこれ系のスレ読んでると思うんだけど。
どうしていい点とってる人たちが、こんなに余裕のない会話をしてるの?
やれ930が低いだの、900とらないと意味がないだの。
努力して取った点数なんだから、それでいいじゃない?
こういうとこじゃなかったら800とかだって、ちょっとした自慢にはなるよ。
別にその人のことが英語の試験で全部決まるわけじゃないんだし。
むしろ、努力してそれだけの点数を取ってるんなら、自分より少し下の人たちが、
今どんな努力をしてるかとか、簡単に想像できるでしょ?
そういう人たちと情報交換したりするために設けられた場所じゃないの?
いい点とってる人たちが自己満足で、努力してる人たちのやる気をそいだり、鼻で
笑ったりするためにあるわけじゃないんでしょ?
TOEICの点数以外に自慢することがないとか、2chでしか強気発言が出来ないとか、
そういう連中じゃない限りは、もっと高尚な会話が出来るはずだと思うんだけど。
ここに書き込んじゃったら俺も同類かもだけどさ、ちょっと疑問だったんだよね。
同じ目標で頑張ってる人たちなんだからさ、もっと建設的に話していきたいよ。
669名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 18:47:23
長い割には薄っぺらい内容だな。
670名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 20:37:25
TOEICでいうと170点くらいですかね、これ。>>668
671名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 20:42:16
668>>なんか俺のイジメたい心をくすぐる奴だな
672名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 01:18:54
668>>なんか俺のハメたい心をくすぐる奴だな
673名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 01:41:23
写真が小さいと言われたのを思い出してマジ怒った。900目指す。
674名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 11:54:39
>>668
>>こういうとこじゃなかったら800とかだって、ちょっとした自慢にはなるよ
英語の勉強をやっていない連中には井の中のかわず自慢はできるだろうが、
少なくとも900目指す連中が集うこのスレでは、
君の努力なんて一笑される程度のものと思われてもしょうがあるまい。
オレは870あるが素人に自慢するレベルがあるとは思わんし
せめて1級とらないとプライドがゆるさんけどなw

675名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 12:01:06
結局>>607に示されたとおりなんだよ。
勉強しまくった自慢はしてもいいが、
英語がしゃべれるうんぬんの自慢はバカにされるということだ。
676名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 12:09:41
誤解のないように付け加えておくと
800とろうとおもったら、ほかの1級レベルの資格(簿記、情報処理等)をとれるくらいの時間はつかってるから、
資格という意味では評価できると思うよ。
677名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 13:53:38
>>669->>672
ほら、その内容だってさ、自分は点とってるから言えることでしょ?
俺だって800後半くらいもってるけどさ、ここで嫌味言い合ったって900とれる訳じゃないでしょ?
スレタイ通りの会話を、もっとしっかりできないかって提案してるのに、まともな答えなんか来ない。
ここに入り浸ってる人はどうだかしらないけど、普通の見方したら900目指すっていう趣旨に合わない
内容ばかりじゃない。
言ってどうなるって訳でもないけど。
喉もと過ぎれば、言うけど、成功した人とか点を取った人の中の努力は、変質するものだよね。
努力して失敗した人の方が、努力の重みを知ってると思う。
大体、個人差があるはずなのに、ただ取れないとか低いことを罵っても何も得られないんじゃないかな?
歳とか、今までの環境とか、勉強に割ける時間とかさ。
それぞれ事情があることくらい、子供じゃなけりゃ分かるでしょ?
点数だけ見てあんまり騒ぐのは、小学生みたいだからやめようよ。
900目指して努力してりゃ、それでいいでしょう?
678名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 15:13:42
>>677
あはは、なるほどw
いや俺は通りすがりなもんでスレの流れなんてしりませんですた。
679名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 15:16:17
けど、このスレって1の「お笑いテンプレ」みてもわかるとおり、
そんな硬いこというようなスレだったかw
680名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 17:46:13
>>676
>>ほかの1級レベルの資格(簿記、情報処理等)

ふざけるんじゃないよ。800なんて上の資格からみたら
幼稚園のお絵かきみたいなもんだよ。
そんな程度で900のスレ来るんじゃないよ。
681名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 17:51:27
そうか?ソフ開なんてTOEIC700くらいかと
682名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 18:09:10
俺就職活動してたとき700点でどこいってもほめられたけど
683名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 20:23:10
>>680
これが実情だよな。
800点なんて幼稚園のお絵かき?
幼稚園児じゃマークシートにアルファベット名マークすらできないっての。
極端な比喩で自分を高いとこに置いておきたいっていう意図が見え見え。
こんな独りよがりが平気でできちゃう人間こそ、幼稚園児レベルの精神構造なんじゃない?
どーせ競ったり、協力したり、ちょっとした自慢を聞いてくれる友達もいないんだろうね。

>>682とかが言ってるみたいに、普通なとこに普通に就職活動してるなら、ちゃんと評価
されるレベルなんだよ。
ほかに何も長所がなくて、そこにしか生き甲斐が見出せないヤツほど点数に固執する。
684名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 20:30:06
850とって、「頑張ったんだけどな。次は絶対900目指すつもり」って言ってる人と
900とって、「800なんて幼稚園児のレベルだね」って言ってる人のどっちがカッコイイと思うよ?
685名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 20:33:55
どっちもかっこわるいよな
686名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 20:38:27
どっちもかっこ悪い
TOEICの点数が高いヤツって恥ずかしくないのかな?
得意なことは?と聞かれて「英語です」ってテラハズカシスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
687名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 20:44:34
は?900程度で騒ぐのが恥かしいんだろ。
990に近づくほど英語が得意なんて言えなくなるぞ。
一番恥ずかしいのは>>686だな
688名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 20:47:41
>>687
英語マニアの恥ずかしい子が泣きながらレスW
689名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 20:48:30
はいはい。実はイタリア語マニアですよ。
690名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 20:55:23
俺はlispマニア
691名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 21:07:11
このスレは何の特技もない奴がTOEIC900超えで「スタートライン」に立とうって趣旨
まあもともと860点だったけどな
692名無しさん@英語勉強中:2006/11/30(木) 21:09:23
その程度で俺を怒らせようなどとは100年早いな。
もっと怒らせてもよ。そして俺に900点越えさせてもよ。
693673:2006/11/30(木) 22:58:00
写真を枠ギリギリに切ってしまった自分にマジ怒った、TOEIC900目指す
694名無しさん@英語勉強中:2006/12/01(金) 01:10:17
>>690
Scheme or Common ? or Emacs ? w
695名無しさん@英語勉強中:2006/12/01(金) 06:27:08
TOEICの勉強をせずに英語の勉強だけで900点とってやる。

つーか、そのうち通る通過点に過ぎない。
696名無しさん@英語勉強中:2006/12/01(金) 06:29:25
I have never been punished even by my father.
697名無しさん@英語勉強中:2006/12/01(金) 06:32:31
I have never been stricken even by my father.
698名無しさん@英語勉強中:2006/12/01(金) 07:44:23
I have never been beaten even by my father.
699名無しさん@英語勉強中:2006/12/01(金) 08:53:43
>>686
得意な事がなにもないお前が言える事かよwwww
700名無しさん@英語勉強中:2006/12/01(金) 10:40:36
貴様らが己のふがいなさに怒ってることは十分わかった。
では次に、貴様らが次回で900とるための手段について語りたまえ。

単語か?洋書か?CNNか?
701名無しさん@英語勉強中:2006/12/01(金) 11:26:22
まずは食事だな。腹が減っては行くさ。
702名無しさん@英語勉強中:2006/12/01(金) 14:02:56
俺は洋酒かな。
703名無しさん@英語勉強中:2006/12/01(金) 18:49:06
ぼくオナニー
704名無しさん@英語勉強中:2006/12/02(土) 03:26:46
ぼくドラえもん
705名無しさん@英語勉強中:2006/12/02(土) 07:01:21
じゃあ僕は警察官になる!
706名無しさん@英語勉強中:2006/12/02(土) 08:06:39
やっぱり公務員
707名無しさん@英語勉強中:2006/12/02(土) 08:47:42
それは俺が900とったらここで惜しみなく公開してやるよ
708名無しさん@英語勉強中:2006/12/02(土) 17:42:08
そんな事は俺が900とったら、ここで惜しみなく書いてやる。
709名無しさん@英語勉強中:2006/12/02(土) 17:48:01
TOEICは資格試験じゃないし、900とか持ってても「へえ、すごいね」で会話は終了。
役に立たないことは900以上を取った俺が実体験している。
そんなことより、英語を利用して何か他のことを身につけたほうがよい。
710名無しさん@英語勉強中:2006/12/02(土) 17:57:15
そりゃ900もってるだけで金が降って来るわけないだろw
711名無しさん@英語勉強中:2006/12/02(土) 21:04:19
>>709のスコアは780点と予想されます。
712名無しさん@英語勉強中:2006/12/02(土) 22:22:32
>>711
お前の予想はアテにならんな。
900取れば分かる。
それがクソだということが。
713名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 11:52:31
だから取ってから言えよw
714名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 17:11:54
ネタはそこらへんにしとけ!英語コンプ共が
715名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 17:37:37
900点台=TOEICマニア
800点台=TOEICマニア
700点台=英語オタク
600点台=英語オタク
500点台=普通の日本人
400点台=普通の日本人
300点台=普通の日本人
200点台=DQN or普通の中学生
100点台=DQN or普通の中学生
716名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 17:55:45
300時間で550→900は可能でつか?
717名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 18:16:19
ムリ
718716:2006/12/03(日) 19:06:02
>>717
おまえにはナ(プゥ
719716:2006/12/03(日) 19:07:54
とりあえず3ヶ月で900超える社会人が一日何時間勉強したのかが気になる
細切れ時間を利用してせいぜい3〜5時間×90日=270〜450時間だろ?
720716:2006/12/03(日) 19:18:56
まぁ俺は馬鹿だからどれぐらいで900超えるか知らんから教えてくれ!
721名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 19:48:21
>>720
300〜5000時間
722名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 23:23:19
俺まだ高校だけどTOEIC900のおまいらはこのdidがどんな意味でつかわれてるかわかるのか?
not until September did they come up with a written document.
723名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 23:36:52
倒置。
724名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 23:49:12
高校生ごときがこのスレくんなかす
725名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 00:12:18
>>722
didの意味は過去だ・・・。
726名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 01:13:42
900点台=英語初級者
800点台=TOEICマニア
700点台=英語オタク
600点台=英語オタク
500点台=普通の日本人
400点台=普通の日本人
300点台=普通の日本人
200点台=DQN or普通の中学生
100点台=DQN or普通の中学生
727名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 01:23:09
900点台=英語初級者(英語だけがとり得です♪)
800点台=TOEICマニア(英語大好きキモヲタ君)
700点台=英語オタク
600点台=英語オタク
500点台=普通の日本人
400点台=普通の日本人
300点台=普通の日本人
200点台=DQN or普通の中学生
100点台=DQN or普通の中学生
728名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 13:03:26
900点台=人間
800点台=サル
700点台=犬
600点台=ゴリラ
500点台=池沼
400点台=ゴキブリ
300点台=蛆虫
200点台=ゴミ
100点台=産業廃棄物
729名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 14:35:35
少なくとも727が英語ができないことはよくわかったw
730名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 16:53:48
600点で英語オタクなのかねw
731名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 00:22:13
会社やめた、マジ怒った900目指す
732名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 01:01:15
むりだなw
733名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 01:01:47
900点台=英語初級者(英語だけがとり得です♪)
800点台=TOEICマニア(英語大好きキモヲタ君)
700点台=英語オタク
600点台=英語オタク
500点台=普通の日本人
400点台=普通の日本人
300点台=普通の日本人
200点台=DQN or普通の中学生
100点台=DQN or普通の中学生
734名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 02:14:29
さすが600点行かないやつのやることは低能よのぉwww
735名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 03:08:20
いんちきア○キー&きちがいマキノ
736名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 03:35:23
情報処理試験落ちてた。マジ怒った、TOEIC900目指す
737名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 07:13:45
新しく始まるスピーキング・ライティングテスト
受験料高すぎ。
738名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 00:10:55
>>736
情報処理受かってから怒ってください
739名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 18:51:36
900とったから基本情報でも受けてみるか
で、基本情報試験は難しいの?
740名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 19:00:44
かなり簡単
741名無しさん@英語勉強中:2006/12/18(月) 18:01:21
うぉー、895(L450,R445)だった。。。マジ怒った。もう受けん!!!
742おしい:2006/12/18(月) 18:58:43
私は885、でも895はもっと悔しいね^^
でも、今回のって、今迄で一番楽だった、、、気のせいか、でも最高点!!Lは465でした〜
743名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 02:06:44
>>722
ああ特殊構文のところね
たしか否定+疑問とか書き換えがめんどかったな
ところで、TOEIC900OVERは可能じゃねーの?
英検1級くらいだっけか?
744ジュールス:2006/12/20(水) 04:32:53
学生時に対策0で1度目695、今年の1月にちょっと勉強して2回目で855。
暇だから今日から勉強して、3月に900超えるぜ。

前回は、英語耳とDUOとキムと中村澄子と公式と英語漬け対話とかいうPCソフトやった。
今回は、DUOと新キム本と新公式と英語漬け対話を完璧にして、あとCNNでも聞いてみるか。
こっからの50ウpは前回の160ウpよりはるかに困難だろうが、まあ1日3時間もやればいけるだろう。
よろしくぴょん。
745名無しさん@英語勉強中:2006/12/20(水) 05:05:54 BE:224211479-2BP(1)
という法螺をネットで言ってもしょうがないでしょ。
746ジュールス:2006/12/20(水) 05:32:08
とりあえずキム本の赤いほうを注文したぜ。
前は対策本と問題集一冊ずつだった気がするが、なんか妙に増えてるな。
>>745
ハイ?なにが法螺ですか???
こんな低レベルな法螺ふく人間がいるんですかね???

ログ見てもなんかほとんど内容なしでネタスレ同然だな。
まあいい、今日から俺様の日記帳にしてやろう。
747名無しさん@英語勉強中:2006/12/20(水) 12:29:27
はっきりいってスレ違いだ。君には怒りが足りん。
748ジュールス:2006/12/20(水) 17:49:31
いまさら860めざしてもしかたねーし990なんてとれるわけねーし、
ここしかねーだろボケ。
もう怒ったぜ!!
ぜったいに900とってやる!!!

これでおk?
とりあえず今日から毎日ウェブでNYタイムズを読むことにしよう。
タダだしマウスオーバー辞書は使えるしニューユーカー気分になれるし、いいこと尽くめだ。
749ジュールス:2006/12/22(金) 00:11:10
きょうのべんきょう
NYタイムズ 半ページで挫折 ウェブの文字は読みにくい。
英語漬けのダイアログをぐるぐる1じかん

いっそ思い切って950くらいめざすか。
そこまでいくには毎日8時間くらいは最低でもやらないと無理っぽいが。
750名無しさん@英語勉強中:2006/12/22(金) 00:22:04
ことしの3月に受けて925でした
もう受けません
751名無しさん@英語勉強中:2006/12/22(金) 01:23:50
すんごい苦労して努力して何年もかけてやっと取った900。
でもなってみると
たいして高いレベルじゃないことがわかった。
まだまだNewsでも分からない単語出てくるし
一般人の会話はわからないし。とっさの会話は小学生みたいな
文章しか出てこないし。
英語の勉強って果てしないな〜と思った。
752ジュールス:2006/12/22(金) 02:14:42
そういや920からランクあがるんだっけ?
よし、920目標にしよう。
>>751
>たいして高いレベルじゃないことがわかった。
そりゃそうでしょ。
俺はどっちかというとリーディングスキルを伸ばしたいが、きっちり会話できるようになるには、
やっぱり数年は向こうに住むとか外人の旦那をもらうとかしないと難しいんじゃないかな。
トイックなんか所詮はペーパーテストだし。
俺の知り合いは900超えてから約1年留学して帰ってきたが、未だにCNNも難しくてよくわからないと言ってた。
まあ、そいつはちょっとバカだから、日本のニュースでもよくわからないという可能性があるが。
753ジュールス:2006/12/26(火) 18:33:56
赤と白のキム本到着。
あしたさっそく付属の模試とくぜ!!
754名無しさん@英語勉強中:2006/12/26(火) 21:08:47
>>752
えっ、、でも、そのおバカちゃんが900とれるTOEICって・・・?
君ももちろん900越えって事???
755名無しさん@英語勉強中:2006/12/26(火) 21:18:26
夢は寝てみてくれ
756名無しさん@英語勉強中:2006/12/26(火) 21:53:06
ん?キム本ってなんか新しいの出たの?
757ジュールス:2006/12/27(水) 03:30:09
睡眠不足でダルイから、今日はやめ。
代わりに「PBSジム・レーラー」とかいう字幕つきニュースのビデオをじっくり見よう。
俺にはちょっと難しそうだから、簡単そうなところに絞ってグルグルまわそうかな。
>>754
そいつは留学志向があったから、数年前からかなり勉強してた。
現在某国有名大学在籍中だが、頭は良くないし日本での学歴も高くない。
時間さえかければ、バカでも低学歴でも900オーバーくらい可能なのは当然。
なんら高度な知的作業は要求されないんだから。
俺のスコアは>>744のとおり。
>>756
新形式対応バージョンね。
俺は今年の1月に旧形式で受けて以来だから。
758名無しさん@英語勉強中:2006/12/27(水) 03:41:45
>>757
女の子なのに俺って言うのはイクナイと思います。
759ジュールス:2006/12/27(水) 03:56:06
??
僕はおとこですけど?
実物もどこからどう見ても男というタイプだが・・・・
誰かと間違えてるのかな。
760名無しさん@英語勉強中:2006/12/27(水) 03:57:33
>>759
うは、マジで。
外人の旦那云々書いていたから、すっかり女性かと・・・。
761ジュールス:2006/12/27(水) 04:48:09
英語漬けでアップ完了!!
今日はなんもやることねーし、脳がウニになるまで英語きくぜ。
>>760
ああ、なるほどw
俺は>>751の人がちょっと女っぽいから旦那と書いただけです。
なにか期待させてたらごめんねw
762ジュールス:2006/12/29(金) 06:34:06
結論:PBSは俺には難しい。
    あんまり手を広げずに、今あるのを完璧にこなして、あとは模試をいっぱい解こう。

やっぱ900厳しいかな(;´Д`)
まあ、だめでもまた受ければいいし、とりあえずスコア伸びてればいいや。
763名無しさん@英語勉強中:2007/01/05(金) 16:06:11
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
阿波弁について語ろう! [言語学]

ワロタ
764ジュールス:2007/01/05(金) 22:33:33
あしたこそキムの付属の模試をやるぜ!!
寝るポ。
765名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 00:55:58
キムがいるからボクがいる
766名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 01:11:52
半年ぶりにきたよ。

何?!
そうだよ!
まだ900超えてないからだよ!
767名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 20:43:45
マジ怒った
768名無しさん@英語勉強中:2007/01/09(火) 19:19:33
英会話資格の口コミサイト見つけました。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%8B%B1%E4%BC%9A%E8%A9%B1%E3%80%80%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%80%80%E8%B3%87%E6%A0%BC
よかったら参考にしてみてください♪
769名無しさん@英語勉強中:2007/01/26(金) 22:55:56
800取れたマジうれしい。次は900目指します
何?なんで怒らないといけないの?マジブチ切れた・・・
770名無しさん@英語勉強中:2007/01/27(土) 00:12:26
900の壁を越えたい!絶対越えてやる!
771名無しさん@英語勉強中:2007/01/27(土) 00:13:35
英語耳でL485とれた。
772名無しさん@英語勉強中:2007/01/27(土) 00:29:16
新TOEICまだ受けたことないんだけど
難しくなってるの?
773名無しさん@英語勉強中:2007/01/27(土) 00:41:26
あまりかわらん
774名無しさん@英語勉強中:2007/01/27(土) 00:49:30
久しぶりに受けてみようかな?
900なかなか越えられないんだけど
勉強法を考え直さないといけないのかな?
775名無しさん@英語勉強中:2007/01/27(土) 20:45:59
ところで元スレの>>1はまだいるのかね?
良いキャラして面白かったと思うんだが
776名無しさん@英語勉強中:2007/01/28(日) 21:36:39
おい!お前ら本当に900目指し点のか!!!
書き込み少なすぎじゃねーーーか!!
777名無しさん@英語勉強中:2007/01/28(日) 21:45:02
本当に目指してるから書き込んでるバヤイじゃないんだろ。
778名無しさん@英語勉強中:2007/01/28(日) 21:51:06
いや、情報交換とかスコア推移とか参考書紹介とかさ・・・
779名無しさん@英語勉強中:2007/02/01(木) 11:48:38
よっしゃーーーーーーー
ディクテディクテディクテディクテ
リーディングリーディングリーディンヅリーディング
食らいやがれ!!!!!!!!!!!!
780名無しさん@英語勉強中:2007/02/03(土) 19:52:43
アメリカの路上生活者より英語が出来ないと思うと、
勉強する気起きるよね。
781名無しさん@英語勉強中:2007/02/03(土) 19:54:28
でもダメリカの路上生活者よりはビジネス英語が出来る
782名無しさん@英語勉強中:2007/02/04(日) 12:32:52
やはり英和辞典を使っていては限界がある。今年は英英辞典でいこうと思う。
783名無しさん@英語勉強中:2007/02/04(日) 22:15:33
age
784名無しさん@英語勉強中:2007/02/04(日) 22:23:29
日本で勉強してて900取れるやつとかすげーと思うわ〜
俺海外いってたのに最高が750点だしw
みんな毎日1時間とかでもコツコツやってる感じ?
自分の場合リーディングが鬼のようにひどいw
785名無しさん@英語勉強中:2007/02/05(月) 13:23:19
うーん、コツコツとなんてできないけど、
ある程度英語になじむとアディクティブになってくる。
洋書読んだり、映画やニュース見たりと、日本語でも
済ませられる部分が英語に置きかわってくるというか。
ひとりごとや寝言も英語になってたりすることもある。
でも、900そこいらじゃ、実際まだまだと痛感する方が多い。
それがやる気につながるんだけどね。
786名無しさん@英語勉強中:2007/02/05(月) 15:37:12
無勉・初受験で、さっきサイトでスコアを見てきたら
L390 R440 T830 でした。

TOEICに関しては右も左もわからない状態で、
「とりあえず受けてみれば見えてくることもあるだろう」
と思って受験したのですが、大して何も見えてこない……

ただ、自分のスコアはわかったので
今後は900を目標にしようかと思います。

しかし、勉強法がまったく思いつきません。
何かアドバイスをください。
それとも900目標は無謀ですか?
787名無しさん@英語勉強中:2007/02/05(月) 15:43:26
すごいな。英語ほとんど勉強したことなくて800オーバーは
立派過ぎるぜ。勉強すればあっというまに900個得るよ。
788名無しさん@英語勉強中:2007/02/05(月) 18:26:07
やっと900超えたので記念カキコ そしてサヨウナラ
789名無しさん@英語勉強中:2007/02/05(月) 19:05:14
T830くらいならやることいくらでもあるだろ。
一回受けて、まだどんなとこで躓いだかもわからないのなら、公式本やれ。
それでも思いつかないなら、TOEICを受けるのは向いてない。さっさと足洗え。
790786:2007/02/05(月) 19:52:38
>>787
>>789
ありがとう。
公式本って、ひたすら問題を解くだけなんですか?
できるかなぁ…
英語の参考書って、中学高校大学の授業に使ったもの以外
買ったことないんですよね…

やっぱ向いてないかもしれない。
791名無しさん@英語勉強中:2007/02/05(月) 19:59:15
>公式本って、ひたすら問題を解くだけなんですか?

問題を解くことに意味があるんじゃなくて、
自分の解けなかった問題の傾向を分析する。
で、自分に足りない部分を、自分の頭でよく考えて、対策をとる。

自分で考えるのが嫌なら900を目指すのは向いてない。
適当に英語を使ったりしつつ、TOEICのことなんか忘れたころにもういちど受験しろ。

792名無しさん@英語勉強中:2007/02/05(月) 22:40:06
>>786
公式本とか模試の本を2、3冊やれば耳が慣れてリスニングはかなりあがると思います.
私は前回何もやらないで受けて800点代前半、今回は模試の本を2、3冊やったら100点以上アップしました.
まあ英語力が上がった訳ではないんだけれどね.
793名無しさん@英語勉強中:2007/02/08(木) 02:02:14
>>790
すごいね。
それで初受験で830なんて。
才能だね。
794名無しさん@英語勉強中:2007/02/08(木) 02:23:54
>>790

天才っているんだなあ。
すごいよ。
少し勉強すれば数ヶ国語くらいなら
すぐにマスターしそう。
795名無しさん@英語勉強中:2007/02/08(木) 02:26:45
>>790

別次元の才能を感じる。
796名無しさん@英語勉強中:2007/02/08(木) 02:30:28
丸一日くらいで初見でその国の言語の基本会話をマスター出来る人の映像を大学でみたことあるけど
天才ってやっぱりいるんだな
797名無しさん@英語勉強中:2007/02/08(木) 02:31:53
>>790

すごすぎ
798名無しさん@英語勉強中:2007/02/08(木) 02:38:19
>>790

奇跡のようなポテンシャルの高さ。
もっと自信もっていいと思うよ。
才能がきらめいてる。
799名無しさん@英語勉強中:2007/02/08(木) 06:34:20
なにこのわかりやすい連続かきこ
自作自演
800名無しさん@英語勉強中:2007/02/08(木) 07:20:24
てか俺は初受験で985だけどな
801名無しさん@英語勉強中:2007/02/08(木) 07:38:15
俺995
802名無しさん@英語勉強中:2007/02/08(木) 09:07:02
>>801
花子乙
803名無しさん@英語勉強中:2007/02/08(木) 11:04:02
パスポートに全然スタンプなしで事前対策なしで初TOEIC840点の俺もポテンシャルありますか?
大学は経済学部です。
804名無しさん@英語勉強中:2007/02/08(木) 11:10:38
っていうか、なんのためにパスポート持ってんだ?
805名無しさん@英語勉強中:2007/02/08(木) 11:22:11
ニューヨークへの社員旅行が例のテロ事件でパーになってそれっきり
806名無しさん@英語勉強中:2007/02/08(木) 11:27:14
>>803
すごいじゃん
807名無しさん@英語勉強中:2007/02/08(木) 14:06:07
Z会の単語帳を一通り終わらせたんですが、
次は何に取り組めばいいですかね?
定着率は九割くらいです。ヘラトリなら読めます。

DUO3.0はやるべきですか?
808名無しさん@英語勉強中:2007/02/08(木) 14:07:37
でも800とったらだいぶ怒りが治まるよね・・・
もう十分だと思ってまったり英字新聞読んだりするくらいしかしなくなる
809名無しさん@英語勉強中:2007/02/08(木) 14:10:00
>>807
DUOは覚えやすさはトップクラスだが単語の選択はイマイチなのでどっちでもいい
まだ何もやってなかったら一番最初にお勧めするんだが・・・
810名無しさん@英語勉強中:2007/02/08(木) 14:23:05
>>807
TimeやNewsweekあたり
811名無しさん@英語勉強中:2007/02/08(木) 14:24:04
>>807
現時点でスコアが700とか800あるなら単語より文法と模試をやった方がいい
812名無しさん@英語勉強中:2007/02/08(木) 14:32:18
語彙数がだいたい8000〜10000を越えるくらいになると、
知らないあるいはスペリングだけで想像しにくい語彙は、
固有名詞を除けばTOEIC1回のテストあたりせいぜい2、3個になる。
その2,3個も文脈でわかるか、知らなくても解答できる単語ばかり。
というのが個人的な感想。

ま、意味を知ってると、どういう状況で使われるのが適切かを知ってる
のはまた別もんだけど。
813807:2007/02/08(木) 16:24:43
DUO流し読みしてみます
814名無しさん@英語勉強中:2007/02/08(木) 16:35:10
>ヘラトリなら読めます。

読めるといっても、知ってる内容の国内の記事を読めるのか、
トリビューン系の海外記事や文化記事もスラスラ読めるのか、
いろいろあるな。後者なら単語集なんて必要ない。
815名無しさん@英語勉強中:2007/02/08(木) 16:35:58
前回の点数300点ちょっと。
こんな僕でも900点めざします。
816名無しさん@英語勉強中:2007/02/08(木) 17:51:16
>815
うん頑張ろう
目標は大事だ、風邪ひくな
817名無しさん@英語勉強中:2007/02/08(木) 18:38:03
>814
読めると言っても分からない単語はまだあります。
ですが、文の前後で大まかな意味は掴めます。
818名無しさん@英語勉強中:2007/02/09(金) 01:39:36
そういや俺も学生の頃に背伸びしてヘラトリ読んでたよ
途中から読まずに古新聞がたまるだけだったがw
819名無しさん@英語勉強中:2007/02/09(金) 22:53:09
一般動詞とBE動詞の違いを知りました。
こんな自分でも900目指します。
820名無しさん@英語勉強中:2007/02/10(土) 00:25:48
このスレの>>1-6を読んで発奮して受けた今回のTOEIC。
ネットでの速報では信じられなかったけど、今日届いた郵便の
通知で初めて実感。これまで800台半ばをフラフラしてたおいらが
ついに940とったよ!1さんありがとー!
821名無しさん@英語勉強中:2007/02/10(土) 08:53:22
>>820
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おめ!
822名無しさん@英語勉強中:2007/02/10(土) 15:38:52
ここで800以上って言ってるヤツは大抵嘘だから。
自称だから、信じない方がいいよ。
証明書をうpするヤツ以外は信じたらいけない。

俺は現役の早稲田の学生で、英語は得意だけど、
スコアは700点台前半。
ここに書きこむヤツの大半の学歴は俺より下の筈だから、
ここまで高スコアであること自体、あり得ないこと。

だから、スコア詐称が大半と見た方がいい。
大体が600点台と見ていいよ。
823名無しさん@英語勉強中:2007/02/10(土) 15:47:51
もうそのコピペが来たか
824820
>>821
ありがとう。今回私がとった勉強法をご参考までに。
私はパート2、3が苦手だったのですが、
練習問題のQと正解のAとをセットで音読しまくったら、
パターンが体得できました。
そのノリで長文問題もQと正解Aを、パート1は写真を
横目で見ながら正解Aを音読しまくって覚えました。
不正解の選択肢は見慣れない語彙が目に付けばチェックする
だけでほとんど読みませんでした。

英語でよく使われるQとAのパターンを身につけているかが
TOEICで問われているコミュニケーション力であって、
それをちゃんと身につける勉強をせずに模試演習ばかり
重ねるのは非効率(きつく言えば本末転倒)だと思います。

使用する本は、そこそこ定評のある本であればどれを使っても
大差ないような気がします。形式を知っておくために新形式のを
1冊はやるべきでしょうが、パターン暗記の量をこなすのには
旧形式の本も十分に使えます。

調子ノリモードで僭越なこといってスマソ。