●中学高校英語教育&教員総合スレッド●3校目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
引き続き英語教育について熱く語りましょう。
2英語屋:2006/02/17(金) 21:08:24
have toとmustの違いは当然知っている。
が、その違いは個人差や地域差、年代差、あるいはアクセントの強弱の
つけ方によって変わるものであり、さほど神経質になる必要は無い。
何人かのネイティブにも聞いてみたことはあるが、同様の答えを得た。
3名無しさん@英語勉強中:2006/02/17(金) 21:15:48
いい加減 can と be able to の違いに気付け!
4名無しさん@英語勉強中:2006/02/17(金) 21:22:23
 How are you ? は初対面や目上の人にしか使ってはいけなかったりする
。親しい間柄では失礼だ。
5名無しさん@英語勉強中:2006/02/17(金) 21:24:37
My name is 〜 はカタコト英語の典型だ。
6名無しさん@英語勉強中:2006/02/17(金) 23:57:38

過去ログ

●中学高校英語教育&教員総合スレッド●
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1074345849/
●中学高校英語教育&教員総合スレッド●2校目
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1092988373/
7英語屋:2006/02/18(土) 00:19:36
>How are you ? は初対面や目上の人にしか使ってはいけなかったりする
。親しい間柄では失礼だ。

>My name is 〜 はカタコト英語の典型だ。

色々な神話が飛び交っているようですが・・・・

How are you?は別に失礼な表現ではありません。確かに友達同士なら
もっとフランクな言い方をすることもありますが、それはあくまで
話者の好みの問題です。

My name is...にしても、別に片言英語ってわけではないですよ。
ただ、英語ネイティブ、特にアメリカ人はI'm・・・とか
いきなり名前だけをいうことが
多いけれど、別にネイティブと同じように話さなきゃいけないわけ
じゃないので、My name is...で問題ないと思われます。

英語はもはやネイティブだけのものではないので、意思疎通に
問題が無い限り、ネイティブの
語感にあまり媚へつらう必要は無いと思いますよ。
8英語屋:2006/02/18(土) 00:25:15
>いい加減 can と be able to の違いに気付け!

最近の学生用の参考書ではこの二つの違いを丁寧に説明している
物が多いので、知っているひとも昔に比べると増えたようです。

しかしこれも、言ってみれば重箱の隅をつつくようなもので、
確かに違いはするけれど、意思疎通を著しく阻害する要素には
なりにくいでしょう。

文法や語法にこだわりすぎるよりも、ダイナミックに英語を使って
みる、という姿勢が日本人には大きく欠けているように思えます。
9名無しさん@英語勉強中:2006/02/18(土) 00:58:13
以下の文の意味の違いが分かりますかね?

I must get married with her.
I have to get married with her.

You must come and see me.
You have to come and see me.

You must submit your report by the end of the month.
You have to submit your report by the end of the month.

それぞれ、話者の言いたい気持ちには明確な違いがあると思うけどね。

10名無しさん@英語勉強中:2006/02/18(土) 01:21:29
could と was (were) able to の明確な違いについて。

I could swim for hours when I was young. はOK。
I was able to swim...              はだめ。

Because Laura worked hard she could finish the job in time. はダメ。
Because Laura worked hard she was able to finish the job in time. はOK.

なぜだか分かりますか?
11名無しさん@英語勉強中:2006/02/18(土) 08:22:05
「過去一回限りの行為」の could も人によっては、明確な
違いが出ないよ。
12名無しさん@英語勉強中:2006/02/18(土) 12:44:20
>>11
>10 の場合のcould は過去の能力だし、むしろ過去1回限りの方は
was able to じゃないかね。
13名無しさん@英語勉強中:2006/02/18(土) 14:08:07
>11 は、そういう用語を使いたかっただけでしょ。

普通は、"was able to" にはいえるけど "could" には「過去1回限り」の
意味はだめ(>10 の下のペア)っていわれるよね。でもこの場合でも、
"could" が使えるっていうネィティブはいる。

ところで、>10 の上のペアは、両方とも別に問題ないんじゃないの?何が
ポイント?
14名無しさん@英語勉強中:2006/02/18(土) 14:56:45
>この場合でも、
"could" が使えるっていうネィティブはいる。

ネイティブ向けの文法書にも誤用だと書いてあるくらいだから、
ネイティブでも間違える用法だろうね。
日本人でも例えば役不足を間違って使っている香具師は多いし。
15名無しさん@英語勉強中:2006/02/18(土) 15:16:46
>10の上のペアは普通の大学受験用の文法書にはどちらも変わりないと書いてあるね。
でも、人によっては was able to はダメだと言うし、
これだけをテーマにした学術論文があるぐらいだから、なんともいえないな。一般的にはOKかなあ?

むしろ、問題はmust と have to だよね。文法書には have to はmust よりもやわらかい意味としか書いてない。
ネイティブに聞けばはっきりした違いがあると言うと思うけどね。
16名無しさん@英語勉強中:2006/02/18(土) 15:39:40
COLLINS COBUILD EGLIHSH USAGE を参照すると、
If you say that someone was able to do something, you usually mean
that they had the ability to do it and they did it. Could does not have this meaning.

able には 能力があり、実際に成し遂げたという意味で、
つまり、行為が実際になされたというニュアンスがあるようですね。

上のペアの例だと、able の方は実際に何時間も遠泳したことがあったという
ニュアンスが含まれている でOKかな?

17名無しさん@英語勉強中:2006/02/18(土) 20:45:26
> >10の上のペアは普通の大学受験用の文法書にはどちらも変わりないと書いてあるね。
> でも、人によっては was able to はダメだと言うし、
> これだけをテーマにした学術論文があるぐらいだから、. . .

駄目な理由の要点は?
18名無しさん@英語勉強中:2006/02/18(土) 22:45:39
> >17
I could swim for hours when I was young. を 若いころは何時間も泳げたものだ
という漠然とした思い出話とするなら、was able to は使えないでしょう。

>16にあるように、実際に何時間も泳いだことがあるという
過去の具体的状況を言いたいのなら、able を使う必要がある。

つまり、文章としては両方ともに文法的な間違いはないが、
話者がどちらを念頭においているかによって、使われ方が違うということ
じゃ内科?
19名無しさん@英語勉強中:2006/02/18(土) 22:49:18
>>9
の文章の意味の違いを明確に説明できる人間はいないみたいだね?
生徒に聞かれたら、ほとんど同じといって誤魔化してしまう教師ばかりか、、、、。
20英語屋:2006/02/19(日) 13:31:59
>それぞれ、話者の言いたい気持ちには明確な違いがあると思うけどね。

確かに言っている本人(貴方も含めて)は違いを認識しているんだろうけど、
実はmustとhave toの違いの認識には、ネイティブの間でも個人差があって
一概にどちらが、強い語調かそうでないか、なども、発音の仕方などに
よる違いのほうが大きい。

一般的にはmustは個人的、主観的な事情がある場合につかい、have to
は客観的、外的事情がある場合につかう、と言われているが、別にそれは
厳密なものではない。繰り返すが、それよりも話し方やイントネーション
が大きな要素となる。
21英語屋:2006/02/19(日) 13:33:33
>普通は、"was able to" にはいえるけど "could" には「過去1回限り」の
意味はだめ(>10 の下のペア)っていわれるよね。でもこの場合でも、
"could" が使えるっていうネィティブはいる。

まったくそのとおり。日本人はすぐ細かい語法にこだわりすぎて
木を見て森を見ず、に陥りやすい。こういうことに拘る人こそが
日本の英語教育を偏屈なものにしているということに早く気付く
べきである。
22英語屋:2006/02/19(日) 14:24:39
mustとhave toが非常に近いことの決定的な理由は、mustに過去形が
無く、had toを使わざるを得ないことである。この場合は、意味だの
ニュアンスだのと議論する余地は無い。
23名無しさん@英語勉強中:2006/03/12(日) 23:27:38

【教育】 「学力低下、深刻」?「甘やかしすぎ」?…"ゆとり教育世代"1期生に、手取り足取り補修…愛媛大
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141714943/
24名無しさん@英語勉強中:2006/03/17(金) 12:33:06

比べてみよう! 生徒と英語教師w

英語教師は、               生徒は、
     給料をもらって、           学費を払って、

     英語だけ1教科を、          数学、社会など5教科以上を、

     30年間担当して、           3年間勉強して、

     高校卒業程度の英語レベル    高校卒業程度の英語レベル

>英検準1級以上の英語の先生、中学1割・高校でも2割
>ttp://ha4.seikyou.ne.jp/home/kinkyo/20040300.htm#3/30_6
*英検準1級は短大卒レベル、2級は高校卒業レベル
25名無しさん@英語勉強中:2006/03/19(日) 17:53:06
俺の塾の先生にbarelyって知ってますか?
って聞いたら、知らないだって。
これが実態だよ。
26藤 峰子:2006/03/19(日) 21:15:12
安っぽい塾なんて行くからよ。塾なんてそれこそ自由に選べるんだから
もっといいとこへ行けば良いだけの話しでしょ。
27名無しさん@英語勉強中:2006/03/20(月) 04:11:21
不意打ちみたいにに単語を聞かれてアタフタすることは教師には良くあることだよ。
本当に知らないなら問題ですが。>barely
28名無しさん@英語勉強中:2006/03/20(月) 05:16:46
アフリカではよくあること
29名無しさん@英語勉強中:2006/03/20(月) 13:59:15
>>26>>27
でも大手の塾ですよ。あえて名前は出しませんが。
こいつら、絶対ナチュラルスピードの英語は聞き取れないだろうな、って感じだから
ネイティブはよく使うやつでも知らないんだなと思えば納得できますけど。
30藤 峰子:2006/03/20(月) 15:55:06
でもぶっちゃけ私もいきなり聞かれたら、ナンだったかしら・・・って
思うかも・・・。
31名無しさん@英語勉強中:2006/03/20(月) 21:15:21
>>25 >>29
塾は基本的に学校の成績を上げたり、受験合格をめざす目的のものが多いでしょう。
25の通ってる塾がどういうスタンスかは知りませんが。
26の言う通り、塾は自由に選べるんだから、不満があるなら違う塾に行けば良いだけの話。
32名無しさん@英語勉強中:2006/03/21(火) 17:55:45
>>31
そうですよね。すみませんでした。
僕が知ってる限りでは文法力も付いて、実用的な英語が習える所はないので・・・
33名無しさん@英語勉強中:2006/03/22(水) 11:49:29
でも、塾よりガッコの教員の英語の方がレベルははるかに下。
34名無しさん@英語勉強中:2006/03/22(水) 12:34:10
canはやろうと思えばできるっていう潜在的な能力を表す。もちろんcanにはその他の意味もあるが。
だから、過去のことを話す時にcouldを使うと、「『実際に』そのことができた」という意味にはならない。
こんな感じじゃないの?
35名無しさん@英語勉強中:2006/03/22(水) 15:14:19
英語の教員は、can と could の区別もつかんのか?
36名無しさん@英語勉強中:2006/03/22(水) 18:17:27
>>35
たぶんね。
「細かくなるから」とか言っていつも逃げる。
37名無しさん@英語勉強中:2006/03/22(水) 21:02:14
could と was able to の区別がつく
教員って居るのかいな?
38名無しさん@英語勉強中:2006/03/22(水) 22:46:12
>>36
細かくなるから理解できないのか?
39藤 峰子:2006/03/22(水) 22:56:42
>could と was able to の区別がつく
教員って居るのかいな?

いるわよ。
40名無しさん@英語勉強中:2006/03/22(水) 23:53:07
というより、そもそも文頭に接続詞のbecauseなんて、使っていいんですか?
41名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 03:35:16
>>10のことか?
「従属」接続詞だからいいだろ。従属節を構成してる。
主節・従節の関係と、位置的な前後は関係ない。
42名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 03:42:19
>>41
あ、そういうことですか。
でも実際、戸惑いませんか?

口語じゃ接続詞から始める文なんて
いくらでも出てくるし、接続詞から描き始めたくなる
文ってよくありますよね。

多分、熟語とか分詞構文で代用できるけど。

自分は
can・・・心的に「〜しようと思えば」出来る。
be able to・・・〜する能力を持っている。

って感じですかね。

mayはcanとは対照的に物理的に「〜しようと思えば」〜出来るで、
理解してますけど、やっぱmayを「可能」として使うのは古語的でしょうかね?
43名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 09:46:21
教員って本当にだめだね。
民間委託にでもすればいいのに。英語ならアウトソーシングでできるだろ。
44名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 10:02:18
でも、本当に英語のできる奴は英語のできない連中を相手にするような職業を望まない。
45名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 10:07:53
民間委託でいいじゃんねぇ。英語なら。
46名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 10:32:28
民間にどれほどの逸材がいるんだよ。
英語を教えるという時点で、英語ができないってことと同じじゃないか。
47名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 10:49:49
>>英語を教えるという時点で、英語ができないってことと同じじゃないか。

なんで?
48名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 11:04:39
>>46
>>民間にどれほどの逸材がいるんだよ。

今の教員が民間に所属するようにすればいいんだよ、そんで、塾の先生とかと一緒に競争する。
そうすればやる気のない奴は淘汰されるからね。
今の教員が無能なのはやる気のない奴でものうのうとしてられるのが原因だから、そういう状況を変えるってこと。
49名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 11:06:10
オマイラハートで感じる英文法でもみてろやww
50名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 11:06:51
そうだよね、学校の教員勉強しなさ杉。
51名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 11:11:40
その上 日教組なんか入って君が代がドウタラコウタラ
言ってたら最悪ダロ。
とにかく 英語教師には 英検何級? トーイック何点?
とか生徒が聞くのが普通になった方がいいと思うわ。
52名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 15:01:56
でも、英語の教員だけ求められるものが大きいのはカワイソス。

体育の教員だって、100M速く走れないのも居るし、
中年なって肥満になっている教師もいるだろう。
そういう教師にダイエット求めたり、毎日マラソンしろとかいうのは
聞いたことがない。
53名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 16:18:19
教員全部がどうしようもない、ということには同意するが、
ほかの科目の教員もひどいから英語教員もひどくていいという事にはならんだろ。
それなら、体育教員もなにかしら成果主義を導入して、ちゃんと仕事に専念させるべきだな。
職務範囲が限定されてるくせに能力が異常に低すぎるよ。

だいたい、一般企業で英語を専門に何年もやっておきながら、
英検準1級とか2級程度の実力だったらどうなると思う?
配置転換や解雇は当然。その前にぶん殴られちゃうよ。

54名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 16:26:53
>>42
逆だよ。
canとbe able to
55名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 16:56:39
世間にはTOEIC600ごとき(もしくはそれ以下)で民間の塾で英語科の講師をしてるのがうじゃうじゃいるわけだよ。下手すると学校の教員よりヤバい連中が民間で教えてるんだ。
それに英語できない連中を相手にして満足する本当に英語のできる奴はそういるもんじゃないぜ?
56名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 17:20:00
下手すりゃ、学校ではTOEIC600以下で盗撮が趣味なんてのが教えてるんだけど。。。

57名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 18:13:39
下手スリャッテそれが普通だろ

中学の技術の先生が教え子奥さんにしてると聞いて驚いた僕
だが、ネット時代になって教師なんてその程度なのかなと
痛感するよ
58名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 18:21:55
ヒスパニックに仕事を奪われたアメ人が、おまえらを駆逐するだけのことだが。
59名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 18:49:59
教員の盗撮って多いよね。対象は生徒。
60藤 峰子:2006/03/23(木) 19:11:10
ここも結局、英語負け組さんたちの怨念スレになってしまうの
かしら・・・。
61名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 20:22:28
英語を専門にやってて、しかも一番費用がかかってるのが英語の教員なんだけど、
一番英語ができないのも教員だよね。

なんかおかしいw
62名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 20:26:33
>>60
教師を話題にすると2チャンではよく教師に荒らされるけど、ここはそうでもないよ。
もっとも、Englsih板に教師はあんまり来ないw
63藤 峰子:2006/03/23(木) 20:47:48
>一番英語ができないのも教員だよね。

こう述べられる客観的根拠があるのかしら?
思い込みで物をしゃべるのは辞めましょうね。
64名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 20:54:02
できる教師も一部いるな。
でも、できない教師が多すぎ。
65名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 21:21:37
英語が本当にできるなら教員になるはずがなかろう。
必死で英語を身につけたあげく、英語ができない連中を相手にするような仕事に就いても意味がなかろうに。
英語ができない奴に「先生、英語が上手だね」と言われたとして、英語ができない奴に上手下手が分かるかっつーの。
66藤 峰子:2006/03/23(木) 21:37:05
>英語が本当にできるなら教員になるはずがなかろう。

それは独りよがりな価値観じゃない?世の中の人が皆貴方みたいな
考え方してたら今日の発展はありえなかったわね。

世の中にはね、自分の能力を後世に残したいと願う人間
もたくさんいるのよ。
67名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 21:45:58
違うな。
英語科の学習指導要領自体が英語がろくにできない教員でも教えられるように作られてるわけ。

教員なんてのは本当にできる奴のやる仕事ではないの。
68名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 21:50:20
英語科自体が言語教育ではないのだから、能力云々の次元でもないのよ。
69名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 21:55:26
客観的根拠は下の方に。

比べてみよう! 生徒と英語教師w

英語教師は、               生徒は、
     給料をもらって、           学費を払って、

     英語だけ1教科を、          数学、社会など5教科以上を、

     30年間担当して、           3年間勉強して、

     高校卒業程度の英語レベル    高校卒業程度の英語レベル

>英検準1級以上の英語の先生、中学1割・高校でも2割
>ttp://ha4.seikyou.ne.jp/home/kinkyo/20040300.htm#3/30_6
*英検準1級は短大卒レベル、2級は高校卒業レベル

70名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 21:57:17
まぁ、英語に限らず教員なんてのは、“仕事しないで金もらえる”っていうのが理由でなるやつばかりだからな。
教員ほど勉強しないやつはいないし。
71名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 22:01:28
英語の教師はアウトソーシングでいいよ。
競争がないと無能な教員ばかりたまっていくから、教育に悪い。

72名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 22:04:56
忙しくて勉強できないってとこもあるだろうけどな。
教員全体の底上げがなされない限り、学習指導要領も実践的な内容に改善されないし、生徒に英語力は付かない。そんな元生徒が教員現場にやってきて英語科を教えるという悪循環。
73名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 22:08:32
忙しくてって、教員以上に自由時間のある職業って何よ?
74名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 22:10:07
アウトソーシングやっても、所詮、目くそと鼻くそが競い合う形になるだけで特に改善が期待されるわけでもないぞ。
指導の根幹を成す学習指導要領が有能な教員を想定していないのだから。
75名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 22:13:32
今の英語教員の方がもっともっと期待できないよ。
給料もらって30年間1教科だけやってるのに、英検準1級でさえほんのわずかだからね。
制度変えないとだめ。
76名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 22:18:57
制度変えて、英語教育の質を上げても教えられない教員が続出してしまうだけだぞ。
そうなると英語科が破綻する。
77名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 22:22:41
流出しても、教員になる人材はたくさんいるんじゃないか?
だいたい、教員が流出ってどこへ行くんだろう。
78名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 22:23:48
ただ単に、「英語が得意」なだけの人は一杯いる。
そういう人は有名塾や予備校の講師になればいい。

本当に必要なのは、生徒っていうか、人を育てられる能力も兼ね備えた人材だと思うな。

青臭くてすみません。
79名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 22:27:07
今の教員が人を育てているのか?ハレンチ事件ばかり起こしやがって。
だいたい、英語の教師のくせに英語ができないような奴のいうことなんて生徒は聞かないよ。

80名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 22:28:15
教員って結局既得権にしがみついてるだけだよね。
81名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 22:30:53
英語がろくにできないから、英語のできない連中を相手にする英語教員をやるしかないんだよ。
82名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 22:34:44
なるほど、無能な教師のために授業はあるのか。
83名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 22:37:38
警察官、自衛官、教師が辞めた後、
つぶしがきかない職種ベスト3。
84名無しさん@英語勉強中:2006/03/24(金) 04:34:29
質問です。
完了形・have+ppについて、もし生徒に次のように聞かれたら、どう答えるべきでしょうか?
「have+ppって、どちらが助動詞で、どちらが本動詞なんですか?」
例えば、ここで「haveが助動詞なんだよ」と答えれば、恐らく、
「助動詞の後の動詞は原形じゃないんですか?」と言われますよね。
この時に、「haveやbeは分詞を本動詞に取れる特殊な助動詞なんだよ」と答えるのがいいのか、
「実は、haveは本動詞で、分詞は補語句の一部なんだよ(この場合、助動詞はdo)」と答えればいいのか・・・。
詳しい方、お願いします。
85名無しさん@英語勉強中:2006/03/24(金) 15:47:48
>>84
haveはただの「have」であって、本来、助動詞であるという考え方をするのがおかしい。
どうやってこの形ができたのかは知らないが、動詞としてのhaveに特別な用法ができて、なぜか疑問文も否定文もあたかも
助動詞であるかのようになってしまったんだと。
86名無しさん@英語勉強中:2006/03/24(金) 17:27:31
比べてみよう! 生徒と英語教師w

英語教師は、               生徒は、
     給料をもらって、           学費を払って、

     英語だけ1教科を、          数学、社会など5教科以上を、

     30年間担当して、           3年間勉強して、

     高校卒業程度の英語レベル    高校卒業程度の英語レベル

>英検準1級以上の英語の先生、中学1割・高校でも2割
>ttp://ha4.seikyou.ne.jp/home/kinkyo/20040300.htm#3/30_6
*英検準1級は短大卒レベル、2級は高校卒業レベル
87名無しさん@英語勉強中:2006/03/24(金) 20:33:08
>>84

そんなことより、次の文章のニュアンスの違いとか気にした方がいいんじゃない?

Where did I park my car?
Where have I parked my car?
クルマどこにとめたっけ?

I told you not to throw stones.
I've told you not to throw stones,
石を投げるなと言ったでしょ。
88名無しさん@英語勉強中:2006/03/24(金) 20:40:40
>>87
多分、両方とも、過去形でいいと思う。
現在完了は「〜してしまった」っていう
状態やその余韻を強調するのには有効だけど、
明らかに過去に「車を駐車した」とか「「石を投げてはいけない、
と言った」ってのは過去の事実として扱うべきかと。
89名無しさん@英語勉強中:2006/03/24(金) 21:27:33
訳読中心の英語教育だから、そんな話になる。
90藤 峰子:2006/03/24(金) 22:36:51
そんな細かいことにこだわるよりもっとダイナミックに英語を使ってみる
という姿勢が大切。下らない間違いや文法にこだわっている時点で
既に負け組よ。
91名無しさん@英語勉強中:2006/03/24(金) 23:02:41
>>87の4つの文章はどれも正しいが、
それぞれニュアンスが違う。

>>90
文法とか細かいこととかじゃなくて、
87の文章は微妙に言いたいことが違うのですよ。
それがわからないということは、
峰子ちゃんは思ったより英語力ないんだね。
92名無しさん@英語勉強中:2006/03/24(金) 23:04:23
言語は理屈より感覚で身に付けたほうがよい部分がたくさんあって、中高の英語教育にはそれが著しく欠けてるから言語教育になり切れないんだな。
自分が意見を相手に理解されるように言い、書く、他人の意見を聞き、読んで相手を理解するという大きいところが欠けていて、会話表現を取り入れても小手先だけで木を見て森を見ずの英語教育になっている。
93名無しさん@英語勉強中:2006/03/24(金) 23:20:24
>>87
84さんは
>もし生徒に次のように聞かれたら、どう答えるべきでしょうか?
>「have+ppって、どちらが助動詞で、どちらが本動詞なんですか?」
そのレスに
>そんなことより、次の文章のニュアンスの違いとか気にした方がいいんじゃない?
では、話が全然違うでしょう。

87さんに対して>>88さんのレスはちょっとヤバイ(88さんがもし学校の先生なら特に)。

>>90
>細かいことにこだわるよりもっとダイナミックに英語を使ってみるという姿勢が大切。
激しく同意。ただ、現在完了形と過去形の違いは生徒にしっかり教えるべき。
私自身がそうだったんだけど、アフォな厨房はさっぱり「見えない」から。

ところで、話は完全に外れるが、例えばEゲイトという辞書に
「完了形はhave+p.p.で、その状態を持っている。これがコア」みたいな記述があるが、
正直そんなことだけ書かれても、頭の悪い生徒にはなんのことかさっぱりわからないわな。
94名無しさん@英語勉強中:2006/03/24(金) 23:23:00
教え手にその感覚がないから、そら無理な注文だわさ
95名無しさん@英語勉強中:2006/03/24(金) 23:48:49
中学高校の英語科って、アカデミズムのいわゆる「英語学」ではないからね

「現在完了と過去形の違い」はしっかり教えるべき、答えられるべき中学高校英語科の内容だと思うけど
「have+ppって、どちらが助動詞で、どちらが本動詞なんですか?」
この質問に対しては、簡単に個人的見解を述べるくらいはするかもしれないが
それで生徒が不満そうだったら、大学に行って英語学専攻してくれって言うよ、俺が教師だったらw
96藤 峰子:2006/03/25(土) 05:05:33
私が言いたかった事を理解できてる人はいるようね。

過去形と現在完了の違いは、もちろん説明はすべきなんでしょうけど、
はっきり言ってそんな説明を生徒がいつまでも覚えていることを期待する
事自体が間違いで、実際の言語習得では、実際に過去形と現在完了
それぞれの文を大量に聞いて、自分でそれを発信して、間違えて、直されて、
というプロセスを経て初めて身につくものなの。

私の経験上明白なことは、例え教師が、「過去形と現在完了の違いはね・・・」
と説明を始めても1週間たてば9割の子は忘れている、ということね。
97名無しさん@英語勉強中:2006/03/25(土) 09:13:25
公務珍教師は何でも生徒のせいにしすぎ。
98名無しさん@英語勉強中:2006/03/25(土) 09:15:38
とある地方公務員の異常な給与体系(教職員編)

春・夏・冬休みあり(自宅研修と称して勤務扱い、出勤しなくても給料は貰えます)
毎年確実にボーナスあり(休職してても給料・ボーナスは確実に貰えます)
老後をリッチに過ごすための共済年金あり(教員夫婦で毎月90万円)
分厚すぎる退職金あり(最低レベルでも約3000万円)
残業ほぼ皆無(夜は出前を頼んだりお茶を飲んだりダベッたりしながらダラダラとテスト採点などを
行い”今日も働いた”と自己満足している方もいらっしゃいます)
土日休日あり(部活動と証して生徒をプライベートに連れ出す方もいらっしゃいます)
性犯罪を犯しても転勤で継続  子供たちに反日教育を施します
民間業者からの接待その他は大歓迎  昼食は栄養バランスの整った給食がタダ同然
手厚い住宅手当や民間人には秘密の謎の調整金などの各種手当も豊富にあります

特殊教育諸学校 校長   :年収1260万円
    高等学校 校長   :年収1200万円
    小中学校 校長   :年収1150万円
特殊教育諸学校 教頭   :年収1120万円
    高等学校 教頭   :年収1100万円
    小中学校 教頭   :年収1060万円
特殊教育諸学校 教諭45歳:年収 960万円
    高等学校 教諭45歳:年収 920万円
    小中学校 教諭45歳:年収 900万円
特殊教育諸学校 教諭35歳:年収 800万円
    高等学校 教諭35歳:年収 760万円
    小中学校 教諭35歳:年収 760万円

教職員平均年収:850万円  教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額=2億4000万円

http://www.2log.net/home/zk1/archives/blog36.html
彼らの恵まれた生活は皆様の税金で支えられています。
99名無しさん@英語勉強中:2006/03/25(土) 13:53:30
比べてみよう! 生徒と英語教師w

英語教師は、               生徒は、
     給料をもらって、           学費を払って、

     英語だけ1教科を、          数学、社会など5教科以上を、

     30年間担当して、           3年間勉強して、

     高校卒業程度の英語レベル    高校卒業程度の英語レベル

>英検準1級以上の英語の先生、中学1割・高校でも2割
>ttp://ha4.seikyou.ne.jp/home/kinkyo/20040300.htm#3/30_6
*英検準1級は短大卒レベル、2級は高校卒業レベル
100峰 藤子:2006/03/25(土) 13:58:56
こう言った方があたりのようね。

過去形と現在完了の違いは、もちろん説明はすべきなんでしょうけど、
はっきり言ってそんな説明を教師ができることを期待する
事自体が間違いで、実際の言語習得では、実際に過去形と現在完了
それぞれの文を大量に聞いて、自分でそれを発信して、間違えて、直されて、
ということを教師が指導できて初めて授業が成り立つものなの。

私の経験上明白なことは、例え教師が、「過去形と現在完了の違いはね・・・」
と説明を始めても教師自身が理解できていない、ということね。
101ルパン三世 :2006/03/25(土) 20:10:57
ふ〜じこちゃ〜ん
102名無しさん@英語勉強中:2006/03/25(土) 21:30:23
>>100
>はっきり言ってそんな説明を教師ができることを期待する事自体が間違い
>自分でそれを発信して、間違えて、直されて

矛盾してる。教師ができないなら、生徒の間違いを直せないのでは?
個人的には、過剰な文法や語法の説明は英語嫌いな生徒を生み出すだけで必要無いと考えてるぐらい。
ただね、>>87の事例を「英語学」の範囲ではなく「中高英語」の範囲で
充分だから説明できないのはヤヴァイと思う。 ぶっちゃっけ、>>87の文章の違い、わかってる?
103名無しさん@英語勉強中:2006/03/25(土) 21:42:48
>教師ができることを期待する(ry
というか、
>例え教師が、「過去形と現在完了の違いはね・・・」
>と説明を始めても教師自身が理解できていない、ということね。
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
へっ?ごめん、ちゃんと読んでなかった。
「教師自身が理解できていない」と書いてしまってる…。
大多数の一般英語教師の人たちに迷惑をかけるから、もう書きこむなw
まともな人はこんなところに書き込んで無いろうけど。

>例え教師が、「過去形と現在完了の違いはね・・・」
>と説明を始めても1週間たてば9割の子は忘れている、ということね。
これも驚いたが、発言はこれで止めておいてほしかったよ…。
104名無しさん@英語勉強中:2006/03/25(土) 23:34:41
>>102
違い、わかってないんで説明お願いします。
105ナガイ稽古です写真付実名ブログにきて!!:2006/03/25(土) 23:36:15
>>104
ここにかきますた。

http://www.hi-ho.ne.jp/k-nagai/index.htm
106藤 峰子:2006/03/26(日) 01:39:56
最近馬鹿が増えたようね。レベルの低い議論に付き合うつもりは無いけど、
要するに、皆ちゃんと勉強しなさい。貴方達は私のレベルにはまだ
程遠いわね。
107名無しさん@英語勉強中:2006/03/26(日) 01:45:00
比べてみよう! 生徒と英語教師w

英語教師は、               生徒は、
     給料をもらって、           学費を払って、

     英語だけ1教科を、          数学、社会など5教科以上を、

     30年間担当して、           3年間勉強して、

     高校卒業程度の英語レベル    高校卒業程度の英語レベル

>英検準1級以上の英語の先生、中学1割・高校でも2割
>ttp://ha4.seikyou.ne.jp/home/kinkyo/20040300.htm#3/30_6
*英検準1級は短大卒レベル、2級は高校卒業レベル
108名無しさん@英語勉強中:2006/03/26(日) 07:51:49
>>106
君のコテハンからして、十分ふざけていると思うよ、自意識過剰の峰子さん。
109名無しさん@英語勉強中:2006/03/26(日) 08:11:57
>>106
ごちゃごちゃ言わずに早く>>87を説明してみろよ。
ま、できないとは思うがw
110藤 峰子:2006/03/26(日) 08:31:23
>ごちゃごちゃ言わずに早く>>87を説明してみろよ。
ま、できないとは思うがw

プッ。使い古された下手な煽りね。同じ煽るにしてももう少し
テクニックを磨きなさい。そんなんじゃ女の子もろくに満足
させられないんじゃないの?

説明してあげても良いけど、人に頼む物言いじゃないわよね。
貴方も最低限の常識があるのなら私の前にひざまずいて、とは
言わないけど、「先生に教えていただく」という気持ちを表してみたら
どうかしら?それが出来ないようじゃクズね。
111名無しさん@英語勉強中:2006/03/26(日) 08:49:43
>>110
わかりました、藤 峰子様。
どうぞ後生ですからこのバカな私にでも分かるように
教えてくださいませ。
112名無しさん@英語勉強中:2006/03/26(日) 09:02:25
↓藤 峰子の怒りのレス
113名無しさん@英語勉強中:2006/03/26(日) 09:05:54
オレ?(´・ω・`)ゝ?
114名無しさん@英語勉強中:2006/03/26(日) 09:11:04
藤 峰子様。
どうぞ後生ですからこのバカな私にでも分かるように
上からスリー・サイズ教えてくださいませ。
115名無しさん@英語勉強中:2006/03/26(日) 09:13:01
指導といえばなんでもできる公務珍
116名無しさん@英語勉強中:2006/03/26(日) 09:22:10
英語を勉強してきた奴の自意識過剰率はなんでこんなに高いかな?
117名無しさん@英語勉強中:2006/03/26(日) 11:53:07
峰子、逃げたね。
118藤 峰子:2006/03/26(日) 12:13:34
>わかりました、藤 峰子様。
どうぞ後生ですからこのバカな私にでも分かるように
教えてくださいませ。

アハハ。ホントにクズね。傑作。ど〜しよっかなァ〜ん。
そんなに教えて欲しいんだぁ。も〜少しじらしちゃおっかな〜ん。
119名無しさん@英語勉強中:2006/03/26(日) 12:19:44
峰子、おっぱい揉ませろ。
「藤 峰子を真人間にする会設立期成会」を発足しました。
賛同者が3人集まれば、会の名称を「藤 峰子を真人間にする会」とします。賛同の方は「賛同」と書き込んでください。
会の活動内容は基本的にこのスレ限定で、会の名称をコテハンとし、藤氏を教化していくことです。
藤氏が真人間になった時点で会を解散するものとします。
以上。
121名無しさん@英語勉強中:2006/03/27(月) 00:10:12
賛同
122名無しさん@英語勉強中:2006/03/27(月) 00:29:15
賛同
123藤 峰子:2006/03/27(月) 09:31:41
二人しか集まらないじゃないの。もっと来るかと思ったのに。

この私を真人間にするですって?そんなこと考える暇があったら
英単語の1つでも覚えた方がよっぽど有益な時間の過ごし方よ。

まぁ豚に真珠の価値は分からないから何を言っても無駄ね。
124藤 峰夫:2006/03/27(月) 09:34:23
賛同
125藤 峰子を真人間にする会:2006/03/27(月) 16:48:20
3名の賛同を得たので、この度、「藤 峰子を真人間にする会」晴れて設立致しました。
会の名称は賛同する方が自由に名乗ることのできるコテハンとなります。

みんなで協力して、自意識過剰な藤氏を真人間に戻してあげましょう。
126藤 峰子:2006/03/27(月) 17:33:46
自意識「過剰」っていうけど、私のどこがそうなのかしら。
私は自分自身にプライドを持っているわ。でもそのプライドは
貴方達みたいな単なる思い込みや驕りじゃないわ。

豚どもにこんな話をしても無駄でしょうけど、貴方達根本的に
英語に対して勘違いしてるわよ。もし謙虚に私に教えを請うつもりが
あるのなら教えてあげてもいいけど。
127名無しさん@英語勉強中:2006/03/27(月) 17:36:09
比べてみよう! 生徒と英語教師w

英語教師は、               生徒は、
     給料をもらって、           学費を払って、

     英語だけ1教科を、          数学、社会など5教科以上を、

     30年間担当して、           3年間勉強して、

     高校卒業程度の英語レベル    高校卒業程度の英語レベル

>英検準1級以上の英語の先生、中学1割・高校でも2割
>ttp://ha4.seikyou.ne.jp/home/kinkyo/20040300.htm#3/30_6
*英検準1級は短大卒レベル、2級は高校卒業レベル
128名無しさん@英語勉強中:2006/03/27(月) 17:38:11
>>126
教員サルに豚と言われても、ちっとも堪えないよw
129名無しさん@英語勉強中:2006/03/27(月) 17:39:54
猿を真人間にするのか。 大変だなw
130名無しさん@英語勉強中:2006/03/27(月) 17:47:45
>>129
自分のことを人間だと思っている自意識過剰の猿の思い込みを直すんだろ?
そうすると真人間にするんじゃなくて、真猿にするってことか?
よくわからん。
131藤 峰子を真人間にする会:2006/03/27(月) 17:49:10
自分を優位に置き、他者を豚と呼ぶ姿勢そのものがabsolutely,definitely,literally、まさに字の如く《自意識過剰》と呼ぶに相応しいのだが。
132名無しさん@英語勉強中:2006/03/27(月) 17:51:33
>>131
そう真剣になるなよ。猿をそのまま猿扱いすればすむことなんだからw
133名無しさん@英語勉強中:2006/03/27(月) 17:57:09
小学三年の国語の文章で、猿と人間の違いについて書かれてあったので、簡単に紹介すると、猿は道具を使うことができる。人間も道具を使うことができる。では何が違うのか。
人間は道具を使って、別の道具を作ることができる。猿には、これができない。これが人間と猿の違いだと言う。
そこで、猿が道具を使って、別の道具を作るようになった時、我々は猿を人間として迎えてあげたいではないか。
藤氏が人の心を取り戻したならば、人間として迎えてあげようと思う。

巨乳説もあるので。
134名無しさん@英語勉強中:2006/03/27(月) 17:58:39

猿も飼ってみると、けっこう可愛いよ。
135名無しさん@英語勉強中:2006/03/27(月) 18:17:14
I'm a hideous monkey.
136名無しさん@英語勉強中:2006/03/27(月) 19:31:48
で、改定された今度の教科書はどうですか?
137名無しさん@英語勉強中:2006/03/27(月) 21:13:47
そういえば、類人猿研究所にいるオラウータンって峰子って言ったかな。
違ったかなw
138藤 峰子:2006/03/27(月) 21:45:04
改定された教科書??

私に言わせれば、文部省の教科書を使っているうちは日本の英語教育は
いつまでたっても良くはならないわ。意図的に使われない単語や
表現があって、あれじゃいくら勉強したってちっともネイティブが日常
使う表現にはお目にかかれやしない。

その結果、教科書は読めるけど、インターネットや新聞記事、ましてや
原書なんて何年習ったって全く手が出ないのよ。

高校あるいは中3以上だったらペンギンやLONGMANなんかが出してるGRが良いわね。
あれも語彙制限はされているけど、日本人じゃなくてネイティブの観点
からなされているから、英文として不自然じゃないし、ネイティブが普段
使う表現はそのまま生かされているのよね。
139藤 峰子:2006/03/27(月) 21:46:22
あるいは文部省の教科書はもう廃止にして、アメリカやイギリスで
出版された外国人向けの教材を使った方がいいんじゃないかと
思うわね。特に高校以上なら。
140名無しさん@英語勉強中:2006/03/27(月) 22:26:10

---------------- 終 了 ----------------
141名無しさん@英語勉強中:2006/03/27(月) 23:31:38



誰も猿の意見なんて聞いてねーよ。メス猿は黙ってろw



142藤 峰子を真人間にする会:2006/03/28(火) 05:26:52
文部省の教科書?
そんなものあるかよ(ワラ
143名無しさん@英語勉強中:2006/03/28(火) 05:33:24
>>127
英語教師って・・・。
おいおい・・・。
144名無しさん@英語勉強中:2006/03/28(火) 06:13:21
>>143
それ有名だよ。
145藤 峰子:2006/03/28(火) 09:14:04
で、貴方達の意見は無いのかしら?
所詮は他人の批評ばかりで自分の意見を持たない人たちの
集まりなのかしらね。
146名無しさん@英語勉強中:2006/03/28(火) 10:07:51

---------------- 終 了 ----------------
147名無しさん@英語勉強中:2006/03/28(火) 10:08:36
峰子のビッチ系の口調が敵を作っているのだろうか?
それとも自信のない教員がこの板には多いのか?

俺的には好みの口調だし言ってることも至極まっとうだと思うな。
使えない英語教育が使えない英語を育み、その中で優秀な者?が次の世代に教育者
として使えない英語を継承させていく。権威の構造としては理想的な自給自足体制。
しかも競争者はいないから淘汰されることはあり得ない。なぜなら一般で本当の英語
を使うことなど無いからテストされることすら無い。もちろん実際に有能で実践力のある
教師もいるとは思う。

というわけで、峰子ちゃん今晩ど〜お?
148名無しさん@英語勉強中:2006/03/28(火) 10:28:42
>>126
>>もし謙虚に私に教えを請うつもりがあるのなら教えてあげてもいいけど。

誰も猿の講釈なんて頼んでないのに、なんでわざわざ出てくるんだよ。
かまってほしいのか? ちゃんとオネダリすればかまってやるぞw
149名無しさん@英語勉強中:2006/03/28(火) 10:46:25
>>147
ちなみにその猿女は、無能な教員は淘汰すればいい、と言うと、
キーと猿のようにヒスを起こします。
150藤 峰子を真人間にする会:2006/03/28(火) 11:40:15
文部省の教科書というものが存在しないのだよ。
現在は文部科学省になっているが文科省は教科書の出版業務をやっていない。
常識として知っとけ。
また、海外の教科書を採用したところで、それを教えられる教師は限られてくる。したがって、学校の英語科は破綻に追い込まれることになる。
151名無しさん@英語勉強中:2006/03/28(火) 16:20:25
せっかくいい気分に浸ろうと思ってたのに、猿、猿って言われて可愛そうだなぁ。
まぁ、しょうがないか。
152名無しさん@英語勉強中:2006/03/28(火) 17:42:41
>>151
どこにでもそういう人はいるよ。
153名無しさん@英語勉強中:2006/03/28(火) 20:30:30
★女子生徒に「合体しよう」 メール送った教諭を免職

 神奈川県教育委員会は28日、「合体しましょうか?」などとみだらなメールを
女子生徒に大量に送ったとして、同県平塚市内の県立高校の男性教諭(53)
を懲戒免職にした。メールは一部の事務連絡を含め900件以上で、うち約
100件は勤務時間中だったという。

 県教委によると、教諭は2004年6月ごろから約半年間、2年生だった女子
生徒の携帯電話に「会いたいな〜、愛しちゃってます」「抱き締めて愛してるって
ささやきたい」などとみだらな内容のメールを送った。

 教諭が生徒に自分のメールアドレスを教え、当初は事務的やりとりだったという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060328-00000209-kyodo-soci
154名無しさん@英語勉強中:2006/03/28(火) 21:02:40
>>149
結局、自分の身分のことしか考えてないんだろ、教員は。
英語できない教員なんてごく普通にいるからね。仕事のできない教員は辞めてもらうように制度を変えないといけないよ。

155名無しさん@英語勉強中:2006/03/28(火) 21:04:21
合体できたのかな?
156名無しさん@英語勉強中:2006/03/28(火) 21:24:09
>>154
教師が馬鹿ばっかりだから、文科省は馬鹿に合わせた学習指導要領を作成しないといけなくて、かといって、馬鹿をクビにしても、それを補填できるような人材がいないという現実がある。
157名無しさん@英語勉強中:2006/03/28(火) 22:08:49
>>156
教員程度の人材なら沢山いるよ。
塾がこんなにある国は日本以外にないんだから。

158藤 峰子:2006/03/29(水) 01:24:28
>現在は文部科学省になっているが文科省は教科書の出版業務をやっていない。
常識として知っとけ。
また、海外の教科書を採用したところで、それを教えられる教師は限られてくる。したがって、学校の英語科は破綻に追い込まれることになる。

つくづくクソレベルね、言うことが。文部省って書いたのはね、私のパソコンは
古くて門下小って書いてもこういう風にしか変換されないから文部省って
書いたのよ。常識レベルで判断してもらいたかったわ。

それから、教科書のことだけど、海外の教科書は確かに初めは抵抗がある
でしょうけれど、実用性の高さは比較にならないわ。

それに日本の教科書はたった数年で意味も無く改定されるからそのたびに
教材を作り直すのも面倒だし、その労力に見合う効果が全くないのよね。
せめて各会社ごとにもう少し独自色が出せるように、規制を緩めて欲しいわね。
現状ではどの教科書も似たり寄ったりでどれもクソなだけよ。
159名無しさん@英語勉強中:2006/03/29(水) 01:30:28
----- 終 了 -----
160名無しさん@英語勉強中:2006/03/29(水) 04:36:56
>>157
馬鹿をクビにして、教師のレベルをあげようとしても、補填できないことを言ってる。塾講師も目くそ鼻くそなわけ。
そんなので補填しても同じこと。
161藤 峰子を真人間にする会:2006/03/29(水) 04:41:28
峰子はつくづく読解力ないな。
文科省は《教科書の出版業務をやっていない》と言ってる。
貴様が「文部省」と打ち込んだことをいちいち突っ込んでるんじゃなえよ。
162藤 峰子:2006/03/29(水) 08:59:56
>文科省は《教科書の出版業務をやっていない》と言ってる。

あたりまえでしょ。揚げ足取りは荒らしの常套手段よ。
163藤 峰子を真人間にする会:2006/03/29(水) 10:48:57
何があたりまえでしょだよ。
知ってたら「文部省の教科書」なんて言葉は出てこないんだよ、この自意識過剰が。
164名無しさん@英語勉強中:2006/03/29(水) 11:23:46
教員には競争がないからだめなんだよな。
英語教員の平均は英検2級ぐらいらしいけど、
民間企業で何年か英語を使う業務にいて英検2級止まりだったら
とっくに配置転換か下手すりゃクビ。
こんなのが許されるのは働かなくても許される教員だけだろ。
165名無しさん@英語勉強中:2006/03/29(水) 14:51:03
英語力のない教員の言い訳は、
「雑務が多くて教科研究の時間がとれない!」なんだから、
文科省が中心になって雑務から開放してあげればいいんじゃないの?
他教科の教員とは別待遇で、クラスの担任や部活動の顧問はしなくていい、とか・・・。
166名無しさん@英語勉強中:2006/03/29(水) 15:42:21
雑務って詳しく聞いてみるとたいしたことないんだよ。
朝早くきて窓開けるとかも数えてるぐらいだからね。
教員の「大変だ、大変だ」っていうのは本当に大変な仕事を知らないから
言ってるだけって感じだね。
167名無しさん@英語勉強中:2006/03/29(水) 17:43:35
雑務って女子トイレとか更衣室にカメラ仕込んだりもあるから
大変なのよ。
単語なんて覚えてる暇にゃーい。
168藤 峰子:2006/03/29(水) 20:43:42
このスレは教員以外はお断りのはずなんだけど。
ゴミレベルの人たちは早く消えてちょうだい。

それとも何か教えてもらいたいのなら、きちんと生徒らしい態度を
取りなさいね。
169名無しさん@英語勉強中:2006/03/29(水) 20:52:48
峰子のくせにいいこと言った。
170藤 峰子:2006/03/29(水) 22:11:02
>峰子のくせにいいこと言った。

だっしょ?
171名無しさん@英語勉強中:2006/03/30(木) 00:52:20
>>168
じゃ、早く>111に答えてやれよ。
172名無しさん@英語勉強中:2006/03/30(木) 03:20:17
>>171
同意。難しい英語学の話ではない。
173名無しさん@英語勉強中:2006/03/30(木) 15:58:52
>>168
え?ここはサル以外お断りなのか?
174藤 峰子:2006/03/30(木) 20:02:08
>同意。難しい英語学の話ではない。

ってか私が解説しなきゃ誰もできないの?偉そうな事を言ってる割には
結局自分で解説するだけの知識も度胸もないんでしょ。

他人を上から見下ろしてるのはあなた自身であることにまずは気付くべきね。
175名無しさん@英語勉強中:2006/03/31(金) 09:45:44


藤 峰子=サル
176名無しさん@英語勉強中:2006/03/31(金) 23:05:11
【教育】"英語は「ABC…」から復習、国語はルビを増やし、数学はマンガで" 高校教科書、広がる二極化
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143692775/
177名無しさん@英語勉強中:2006/03/32(土) 04:14:04
>>174
わかりません。先生、解説してください。
178ルパンざさー:2006/03/32(土) 04:16:47
峰子ちゃ〜ん、
最近見ないと思ったら、こんなところにいたのねぇ〜。
179JET:2006/04/02(日) 10:42:59
お前ら峰子先生に英語習ったら?
先生、調教よろしく。
180名無しさん@英語勉強中:2006/04/03(月) 00:22:00

最近、教師のこと猿って言うようになったの?

181名無しさん@英語勉強中:2006/04/03(月) 01:45:55
>>180
いや、元から教師は猿だよ。
182名無しさん@英語勉強中:2006/04/05(水) 22:40:42
>>87
Where did I park my car?
Where have I parked my car?
クルマどこにとめたっけ?

過去形の場合は物事を遠目でみる感じ。
例えばこれが店の中の会話なら今買い物してるので
「そういえば、さっきどことめたんだっけな〜」と遠目に見るので
Where did I park my car?

現在完了は物事が遠くから自分にぐんぐん近づいてきて最後には自分のところまで来る感じ
だから、店からでて駐車場に来たということで、さきほど駐車場に車を駐車したことが、同じ駐車場で思い出してるので
過去のことが現在にグングンひきつけられて今になっている感じなので
Where have I parked my car?

はぁ。。自分でもなにかいてるのかわからなくなったw

意味のわからないレスですいません。

by大西てんてい信者 新高1年生
183182:2006/04/05(水) 22:51:48
本の引用になっちゃうけど
簡単な例で

:Let's go to the park.
:I'm sorry but I've broken my leg so I can't go.
足を折ったことが今にグングン近づいてきて今に至っている=公園にいけない。
これがI broke my leg だと遠目にみるので今は直っているかもしてないので続きの「だからいけない」と合わないと。
184名無しさん@英語勉強中:2006/04/05(水) 23:06:50
>>182-183
何も君が説明する必要は無い。
185名無しさん@英語勉強中:2006/04/06(木) 01:19:12
>>182
現在完了形を使うか過去形を使うかは話者(書き手)の恣意的な判断に委ねられるんだよね。
完了形と過去形を使い分けることによって、よりニュアンスが出せるというか。

>例えばこれが店の中の会話なら今買い物してるので
>「そういえば、さっきどことめたんだっけな〜」と
個人的には、この状況なら現在完了形を使う…かな。微妙。
あくまで個人的なイメージなので、過去形を使うか現在完了を使うかは人それぞれ。
この状況なら「どっちでもいいし、大して意味変わらない」という人が大半かと。

>だから、店からでて駐車場に来たということで〜今になっている感じなので
ただ、これは?と思ってしまった。
186名無しさん@英語勉強中:2006/04/06(木) 01:26:14
I finished my homework.
I have finished my homework.
例えば、この文。
どちらも訳は「私は宿題を終わらせた」だけど、少々ニュアンスが違う。

計算ドリルや漢字ドリルをカリカリやって、
「(鉛筆をバシッと置いて)ハイっ!宿題終ったぁ!!」という場合、
過去形と現在完了形のどちらの方がよりニュアンスが出るかという問題。
187名無しさん@英語勉強中:2006/04/06(木) 01:38:35
Spring came.
Spring has come.
どちらも訳は「春がきた」。

今はちょうど4月。3月ごろから気候も暖かくなって、桜も満開、そんな中で
「春がきたね〜」という場合、過去形と現在完了形、どちらがニュアンス出るか?
188名無しさん@英語勉強中:2006/04/06(木) 01:48:25
上記2つとも、現在完了形の方がよりニュアンスが出るよね。
過去形はもちろん「過去」だけあって、
現在(今)と切り離した感じ(ニュアンス)だね。

上記2つの場合は、過去形、完了形の違いがわかってる人なら
9割9分の人が現在完了形を使うと思う。
189名無しさん@英語勉強中:2006/04/06(木) 01:59:53
どっちが正解じゃなくて、どっちがニュアンスが出るかなんだよね。
人の感じ方や状況によっては、現在完了を使う人もいれば、
過去形を使う人もいる微妙な場合もありえるってこと(例>>185

現在完了形はあくまでも「現在(完了形)」なので、
明らかに「過去」を表す語(yesterday等)とは一緒に使えません。
相とかは英語学ヲタにまかせる。
190名無しさん@英語勉強中:2006/04/06(木) 02:04:12
英語学オタとして一言付け加えると
やっぱりクズ峰子はクズだった、ってことだな。
191名無しさん@英語勉強中:2006/04/06(木) 02:14:44
ちょっと言い換え。
(現在完了形と過去形の)どっちが正解じゃなくて、どっちを選択するか、
どっちがニュアンスが出るかなんだよね。

>>190
中学生や高校生に現在完了の完了の説明をするのに、
私の解説(>>185-189)で問題ないでしょうか?
192名無しさん@英語勉強中:2006/04/06(木) 02:22:26
さらに言い換え。
大学受験や学校の定期テストの文法問題(空所補充等で文法知識を問う問題)では、
正解が1つに決まるようになっている。誤解の無きよう。
193名無しさん@英語勉強中:2006/04/06(木) 02:23:45
>>191
英語学オタとして言うと
基本的には問題ないと思うよ。
ただね、中学生や高校生っていうのは
よほどしっかりした思考力がない限り
ニュアンス、という言葉では結局身につかないんだよね。
似た単語の区別ならまだしも文法項目となると
言い切ってしまったほうがいい場合が多い。

どうしても英語の実際の姿を伝えたいと言う気持ちで
「ニュアンスが出る」という言い方をはずしたくないなら
いったんそう言ってから、でも試験では過去の一時点を指していたら過去形、
過去から現在の範囲をカバーする事象だったら現在完了形、などと
明確な区別をつけてやらなきゃダメ。例題つきでね。
194名無しさん@英語勉強中:2006/04/06(木) 02:26:17
>>192
あ、これがわかってるなら問題ないね。
195名無しさん@英語勉強中:2006/04/06(木) 02:38:07
>>193
ありがとうございました。
196185:2006/04/07(金) 00:35:53
見かえすと、現在完了の本質的な説明にはなってないな。
同意してくれた193さんもそう思ってるはず。
193さんの名誉のためにも付記しておく。
中学生に対して、過去形と現在完了系の完了・結果用法の違いを
わからせるにはある程度有効では無いかとは思うけど。
197名無しさん@英語勉強中:2006/04/12(水) 17:25:35
現在完了は現在にその過去の出来事がクローズアップされるって言えばいいんじゃない?
198名無しさん@英語勉強中:2006/04/13(木) 20:23:15
すいません、
現職の先生方ってTOEICでどれ程のスコア何でしょうか?
L/Rごとにスコア出していただける方いたらよろしくお願いします。
199名無しさん@英語勉強中:2006/04/15(土) 14:53:59
おいらは仕事で年に3回ぐらいボストンに行くが、ボストンではよく東洋系アメリカ人と間違われる。
日本ではどんなにアメリカっぽい発音をしても、外人のふりはできない。
英検3級持っている。
なぜ日本ではばれるのか、先生、教えてください。
200名無しさん@英語勉強中:2006/04/15(土) 15:29:35
>>199
ボストンでは、よくいる英語のできない東洋系アメリカ人と考えられているから。
アメリカには英語ができないアメリカ人などゴマンといる。
201名無しさん@英語勉強中:2006/04/15(土) 17:53:53
おいらは英検3級にもかかわらず、ボストンでちゃんとアメリカ人とかわらず生活して、仕事してます。
英語に必死の人は、なんであんなに必死なのかな?
202名無しさん@英語勉強中:2006/04/15(土) 18:35:56
>>201
日本はアメリカみたいに豊かな国じゃないから、英語が出来ないと
まともな生活が出来ないんだよ。英語が出来なきゃ英語教師になる
しかない。そういう国なんだよ日本は。君だってそんな人生嫌だろ?
203藤 峰子:2006/04/16(日) 01:15:07
久しぶりに来て見たわ。少しはアカデミックな話に
なってきたようね。またお邪魔するわ。
204名無しさん@英語勉強中:2006/04/16(日) 08:10:21
>>205
マジ!?
そんなの教師じゃなくて犯罪者だよ!
今すぐ警察に駆け込め!
さあ、無能な悪徳教師を捕まえるんだ!


↓↓↓↓↓↓↓↓↓
205名無しさん@英語勉強中:2006/04/18(火) 13:54:16
公立学校教員採用の受験資格/一般は45歳未満に/県教委
--------------------------------------------------------------------------------
 県教委は平成19年度採用から公立学校教員採用試験の受験資格を変更する。満40歳未満
となっている一般選考の対象を満45歳未満に引き上げる。教諭として1年以上教職経験がある
人や他県で教諭を務めている人らを対象とする特別選考の受験資格については満40歳以上
45歳未満から、満35歳以上50歳未満に広げる

 県教委は「多くの人に受験機会を提供し、これまで以上に優秀な人材を集めたい」としている。

 また、選考方法も変更する。小学校教諭志願者の1次選考試験では、新たに英語リスニング
テストを加える。中学・高校などの英語科教諭志願者の1次選考試験で、英検1級、TOEFL590
点、TOEIC880点のいずれかの取得者は教科試験を免除する。 19年度採用試験の実施要綱
は5月8日に発表される。
206名無しさん@英語勉強中:2006/04/18(火) 14:35:43
TOEIC880点が1番簡単だね。
207名無しさん@英語勉強中:2006/04/18(火) 18:03:37
45歳で中途採用じゃ給料安過ぎて暮らせないわな?年は上でも教員の経験は
新人だからよ。家族居たら無理だろ?精神病院通院歴のある奴は除外して欲し
い。大卒ニートには多いから。(藁
208名無しさん@英語勉強中:2006/04/18(火) 18:21:22
前科があったらダメかな?TOEICなら920持ってるけど。
209名無しさん@英語勉強中:2006/04/18(火) 19:49:55
>>208
(゚Д゚)ハァ?
210名無しさん@英語勉強中:2006/04/18(火) 19:56:58
前科っても警察官になれるぐらいだから
大丈夫なんじゃね?前科の内容にもよると思うけど。
スピード違反で赤キップ切られたぐらいだったら全然問題ないと思う。
211名無しさん@英語勉強中:2006/04/18(火) 21:23:12
いや実刑食らったんだけど。
212名無しさん@英語勉強中:2006/04/19(水) 10:52:51
>>205
実際は英検1級=TOEIC950前後(というかほとんど間違えない)
くらいが妥当なのだが。880は準1級+αの実力でとれます。
試験の相対難度をよく分かってない人が点数を設定したんでしょ
うね。
213名無しさん@英語勉強中:2006/04/19(水) 10:59:20
boys are extremely vain . . .
boys pluck their eyebrows . . .
girls and boys are shy . . .
girls wear skirts barely visible underneath their tops . . .
everyone wears layers . . .
and heels . . .
everyone reads comics . . .
everyone sleeps on the train/bus (even standing) and happens to suddenly, magically awaken right at their stop . . .
everything is cute . . .
students are entirely devoted to school-study-after school club activities . . .
214名無しさん@英語勉強中:2006/04/19(水) 11:00:11
>>212
TOEIC880が基本の条件だとしたらそれで妥当なんじゃない?
TOEIC880を、英検の級で代用するとしたら1級しかから。
準1級じゃ足りないから、英検1級を要求せざるを得ない。
1級と準1級の間にもうひとつ級が新設されたら、それで
OKってことになるかもね。
215名無しさん@英語勉強中:2006/04/19(水) 11:02:03
and he teaches english. funny dude. every lesson he'll read out a sentence with his funny japanese accent and glance nervously at me, hoping he said it correctly. i shake my head in disgust and read it aloud to the class in the proper way .
kidddddingg! i just sit there,
doing nothing, as always. i've started reading harry potter (in - english - thank god) but have found that, when you have nothing to do at home, and arent expected to fully participate in classes,
it is quite easy to fly through the whole series in a matter of days. ah well.
i'll just have to read and re-read it a fair few times.
216名無しさん@英語勉強中:2006/04/19(水) 11:04:50
old people can be seen riding bikes . . . fast little buggers they are . . .
old people with their backs bent over almost double . . .
japanese think every foreigner is cool and cute . . .
the word "cool" (kakkoii) is considered an extreme compliment to a boy . . .
if a boy gives a girl a button . . . thats a good thing . . .
if the button happens to be the second one on his jacket . . . he loves you . . .
students are always studying . . .
when a japanese person goes away on holiday, they often go for no more than 10days . . .
no one likes vegemite . . .
every stranger presumes i am american . . .
toilets arent toilets . . . they are space-aged machines with a heated seat and many, many buttons . . .
everyone owns a mobile phone . . .
playboy is everywhere . . .
same with disney . . .
217名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 14:38:03
>>211
正確なことは文科省にでも聞いてもらわないと分からないけど
個人的にはそういうユニークな経歴の人にも教員をやってもら
いたいと思う。是非頑張って下さい。
218素人ですが 1:2006/04/23(日) 23:34:02
素人で申し訳ないが、TESOLとか英語教授法(ま、同じか?)って、一体
何を学ぶわけ?自分の専門は英語教授法ですっ、とか、言語習得論を研究
しています、とか言っている英語の先生に聞きたいんだけど、で、結局その
ご専門の分野に大変誇りを持っておられるらしいが、何か画期的なことが
できるわけ?

結局は、生徒たちに、例文集(昔の『構文150』みたいなやつ)や単語帳を
覚えてこさせて暗記テストをしたり、教科書をベッタリ訳読したりしてる
だけやん?まぁ、さすがにこれはTESOLを学んだ者としてのプライドが許さん!
という先生でも、授業中に訳読はしないまでも、ペラペラっと英語を喋って
自分の美しい発音に自分で酔いしれているだけ?みたいな…

純粋に質問したいのだが、TESOLや英語教授法で学位を取ったという先生方
は、本当に生徒たちに英語力をつけさせる自信があるの?何のコンテキスト
もない、つまらない例文暗記をさせてテストして、そのテストの出来が
悪いと、ただ一方的に「あー、最近の学生は勉強しない!」「学力低下だ!」
とかって嘆いているけど、自分の授業に魅力がない!とは感じないの?

私は、何でもかんでも学校のせいにする「甘え」も当然嫌いですよ。やっぱり
勉強しないのは、たしかに生徒が悪い。なんでも先生のせいにするのはいい加減
にしろ!という気持ちはもちろんある。最終的には自分で勉強できないで、
どないすんねん!とは思う。

219素人ですが 2:2006/04/23(日) 23:35:09
しかし、TESOLや英語教授法がご専門だという先生に限って、ご自身の英語力
が低いのではないか?日々、洋書や英字新聞をガンガン読んでいる先生は
どれくらいいます?

構文や単語の暗記もある程度は必要だけど、それに明け暮れていてどうするん?
それができない生徒を「ダメな生徒」と決め付けていいの?先生自身が
楽しんで洋書を乱読してきた経験をどうして授業で生かせない?それは、
読書量が圧倒的に足りないからできないのだろ?

もっと生徒にジャンジャン英語を読ませたらどう?簡単な英語でもいいから、
量で勝負したらどうなん?生徒も先生も、もっと英語を読めよ。大量に
読め。チーチーパッパのオーラルコミュニケーションとか、単語テストに
明け暮れるような英語教育が楽しいか?もっと頑張れ!
220名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 15:22:43
たしかにおっしゃるとおりです。自分も英語教育関係の
研修会や研究発表会によく出ますが、会の最後に指導助
言をするお偉い先生の英語(特にスピーキング)能力が
トホホな場面をよく見ます。教授理論だけすごくても
本人の運用能力がいまいちだと、それだけで権威も
消えうせます。
221名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 16:44:02
中高で英語教師やってるやつが英語できないのは当たり前
学者が実用的な英語ができないのも当たり前
222名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 22:48:18

「ゆとり教育」について


入試改革・指導要領改訂で「ゆとり教育」を始めたのは

1979年 共通一次開始 [1960年度生]
1982年 改訂高校指導要領実施 [1966年度生] ←「ゆとり教育」第1段、まだまし
1990年 センター試験開始 [1971年度生]
1994年 改訂高校指導要領実施 [1978年度生] ←「ゆとり教育」第2段、悲惨
2003年 改訂高校指導要領実施 [1987年度生] ←「ゆとり教育」第3段、真性バカの大量生産
2006年 東大・京大が旧指導要領から入試出題へ [1987年度生] ←「ゆとり教育」止める


(これに小学中学の指導要領改訂が加わるが、面倒なので省略。)
223名無しさん@英語勉強中:2006/05/02(火) 22:42:45
なんか書き込みが減ったけど、218、219の書き込みが真髄を突いてて、
先生方は返す言葉が無くなったの?
224名無しさん@英語勉強中:2006/05/02(火) 22:44:25
>>218-219を3行で要約してくれ
225名無しさん@英語勉強中:2006/05/02(火) 23:44:15
専門的な教授法など何の意味ない
教師も生徒も大量に英語を読め
とにかく量が肝心
226名無しさん@英語勉強中:2006/05/03(水) 00:40:24
225が良い要約だ。
英語をたくさん読むことを中心とした英語教育でいいんだよ。
オーラルコミュニケーションなど何も学校教育でやる必要なし。

と要約してみた。
227名無しさん@英語勉強中:2006/05/03(水) 00:45:51
大量に英文を読む、っていうのもReading Methodっていう教授法が主張している。
が、肝心の、多読と速読の方法論を欠き、また会話力や聴解力を問題にしない教授法なので、
全面的には採用できない。
ただ単に量をあびせるだけでは、生徒はその中で溺れ死んでしまう。
1部の優秀な生徒はそれでも付いてくるだろうが、バランスの取れた教授法とはいえない。

要は、各教員がいろんな教授法の折衷で授業をすすめるしかなく、
どんな折衷を行なうかが教員の腕の見せ所といえる。
228藤 峰子:2006/05/03(水) 04:24:12
結局教師の力量っていうのは、結局、現場に応じて
臨機応変にやり方を変えられるかどうか、じゃないかしら。
出来る子とできない子を相手にするのは当然違うし、進学を目指す人
への指導と、留学を控えた人への指導はまた違ってくるし。

TESOLを学ぶことはいい示唆を多く与えてくれるけど、要は柔軟性を
失ったら教師は終りだと私は思っているわ。
229名無しさん@英語勉強中:2006/05/03(水) 08:23:03
京氏にはたたかれる要因はたくさんあるが、しかし、粘着して教師たたきをしてるやつってのは、よっぽど恨みを持ってるのか、その正反対か、どっちかなのだろうと思う京子の五郎。
230現高校生:2006/05/03(水) 12:17:33
ウチの高校の英語U教師は生徒が買った教科書をまったく使わず、自身が用意したプリント(レベルが合わないから用意したんだろう)を使う。内容は長文読解と発音や文法などの基本から発展の問題。この問題は良質なんだが、説明している教師が悪い。
1.生徒がせっかく長文を解こうとしているのに、待とうともせず30秒くらいで問題の要約を言っている。(解く気が失せる)
2.自分が言った答えで満足し、説明が豊富な解答を配布しない。(復習できないだろうが!!)
3.老眼でつづり間違いが激しい。(板書を信じて暗記した自分が情けない)
4.元男子校の学校の教師のせいか、ゲイのような言動を授業で平気でする。(その時点で教師信頼性ゼロ)
5.英語の授業は受験でとても大切なのに、授業がクラスの話し合いに代わる。(英語教師が担任)
教師がナメられてるから生徒はやる気を起こさないし。ちょっとは考えてくれ。ベテラン教師(と言われている)どころか新人より性質が悪い。
教師のみなさん、私が望んでいる授業は受験の英語をいかに上手く習得させてくれるかです。教師の体験話なんて誰も望んでいません。魅力的な教師は何もしなくても生徒はついてきますから。長々すみませんm(_ _)m
231名無しさん@英語勉強中:2006/05/03(水) 16:08:56
↑という内容を、相手の教師に失礼のないように、うまく伝える手段を学ぼう。
コミュニケーション能力ってのは、社会ではとても大事だに。
232名無しさん@英語勉強中:2006/05/03(水) 22:43:53
>私が望んでいる授業は受験の英語をいかに上手く習得させてくれるかです

予備校に行けば?
233名無しさん@英語勉強中:2006/05/03(水) 23:15:29
>>232
> 予備校に行けば?

正論だけど、高校には卒業のためいかなくちゃいけないわけで
時間の無駄だな。
いっそのこと予備校の授業を高校の単位に充当してくれたらいいのに
234名無しさん@英語勉強中:2006/05/04(木) 12:55:04
高校卒業する必要はない。
大検という手もある。
大学進学だけが目的ならば、大検を狙うのも手だ。
高校に「受験のためのテクニック」しか求めないのなら、高校辞めて、
予備校通うなり、大検受けるなりすればいいのでは?
俺は、英語に限らず、高校の授業は、将来のために「教養」を身につける
ためにあると思うが。英語も歴史も、古文も、数学も、そういう意味では
大学入試問題ばかりを解くような授業よりも、人間性を高めてくれるような
授業をしてくれたほうが、高校の存在意義があると俺は思う。
それを必要とせず、テクニックばかり求めるのなら、テクニックだけを
伝授してくれるようなところに行けばよい。
235藤 峰子:2006/05/04(木) 19:03:56
要するに、英語教育って、皆期待しているものが違うのよ。
だから自分の期待と違うことが行われているとがっかりするのよね。

だから、受験校なら受験に特化した指導をすればいいし、オーラル重視の
学校や、多読乱読させるとか、いろんなタイプの授業があって良いし、
それらを生徒が選べるように出来れば一番良いわね。まぁ、
一番いいのはまずは大学入試から英語を外すことだと私は思うけどね。
236名無しさん@英語勉強中:2006/05/04(木) 19:15:15
↑何歳?
付き合う?
237名無しさん@英語勉強中:2006/05/04(木) 19:40:34
そもそも、
教育基本法に書かれている教育の目的、「人格の完成を目指す」うんぬんと、
記憶力競争に終始している大学受験の間に、なんのつながりもないところに
問題があると思っている京子の五郎。
238名無しさん@英語勉強中:2006/05/05(金) 00:40:23
ここまで受験に熱心な国柄だから、受験に会話テストを導入すれば
かなり違ってくると思う。小学から教えても、まず効果はない。
239名無しさん@英語勉強中:2006/05/06(土) 02:03:36
>>238
今までで1番建設的な意見だと思う。
240名無しさん@英語勉強中:2006/05/06(土) 09:19:03
英語教育は知性を育むものであり、オウムを育てるものではありません。
241名無しさん@英語勉強中:2006/05/06(土) 09:23:27
>>240
まだ信者がいるってことが驚きだよね。。
噂によると、内部分裂しつつあるらしいが。原理主義の信者が
暴発したら・・・
242名無しさん@英語勉強中:2006/05/06(土) 09:31:21
英語科じゃ知性は育たんよ。
243名無しさん@英語勉強中:2006/05/06(土) 11:42:54
語学系、ビジネス系はオウム育成科です。
文学系は知性を育みます。
244名無しさん@英語勉強中:2006/05/06(土) 11:50:13
日本語が出来ても、知性があるかどうかは別問題なように、
英語が出来ても、知性があるかはわからない。

知能が高いことと外国語が良く出来ることは相関関係がある。
しかし、知能が高くても知性があるとは限らないし、知性は後天的に獲得する物であるから、
外国語の習得とは何ら関係ない。
245名無しさん@英語勉強中:2006/05/06(土) 13:31:47
外国語学部、ビジネス系の学部は外国語の習得が目的です。
それに対して、英文学部などは、知性を磨きます。
あなたならどちらを選びますか?
246名無しさん@英語勉強中:2006/05/06(土) 14:19:53
>>245
>外国語学部(中略)は外国語の習得が目的です。

これ、違うと思う。東外大とかの専攻科目知ってる?
247名無しさん@英語勉強中:2006/05/06(土) 17:27:28
英語教育をめぐる渡部・平泉の論争は、知性派vs実用派の闘いで、
どちらにも一理があり面白いものだった。
ただ、両氏とも極端な立場であり、現実にはその中間を取るべきだろう。

控えめに見ても、外国語学習では4技能(読む・書く・聞く・話す)は等価なはず。
知性・教養主義への過度の傾斜(読む・書く、の重視)は改善されなきゃいけない。
外国語学習としては いびつだ。

センター試験がリスニングをはじめたが、スピーキングのテストも何らかの形で
はじめればいいと思う。そうすればバランスが保たれるんじゃないかな。
248名無しさん@英語勉強中:2006/05/06(土) 17:59:49
>>237
教育基本法が嘘をついているんでしょうね。
そもそも教育は社会の為に行うもので個人の為のモノではないと思います。
249名無しさん@英語勉強中:2006/05/06(土) 18:02:15
現在の英語教育は英語で書かれた書物を読む為の教育でしょう。
だから大学でも入試科目になっているのではないでしょうか。

学生の選別に英語を利用している今の英語教育では
いつまでたっても英語を喋れる生徒は生まれないと思いますが。
250名無しさん@英語勉強中:2006/05/06(土) 18:29:03
しかし、授業で教えられたり、試験に出題されたりすれば
出来るようになるものかね。
だとすればもっと英語が読めたり、英文法の知識の豊富な
日本人がいてもよさそうなもんだが。
251名無しさん@英語勉強中:2006/05/06(土) 20:49:11
中学、高校の英語教育は外国語という教科名がついていますが、
非常に価値の高い教養科目です。そのことを忘れないように。
英語を題材にして、外国の事情を知ったり、日本との文化の違いを学んだり、
英語で書かれた文献を日本語に訳しながら、意味を理解したり、
日本語を英語に訳すなどの作業を通じて、
知的な能力の向上をはかるとともに、教養を身につけるのです。
そこを忘れると、日本人の学力低下に拍車がかかることになります。

本当に英語ができる人は、駅前留学しませんし、
パソコンができる人は、パソコン教室には行きません。
252名無しさん@英語勉強中:2006/05/06(土) 21:10:56
英語科は英文学とは違う!
中高の英語科の授業で英語で読書感想文や小説、エッセイ、論文などを書いたりするなら話は別だが、中高の授業では、生徒も教師もそのレベルまでたどり着いてないのが現実だろが。
253名無しさん@英語勉強中:2006/05/06(土) 21:55:01
>>251
君の言う英語科における「知的な能力」とは何のこと?
俺には全然見当たらないが。
254名無しさん@英語勉強中:2006/05/06(土) 21:55:27
まぁ、どう考えても中学・高校の英語教師は英語力がないよ(あえて
一般化して言うと、だよ。もちろん英語力がある人もいると思うが)。
だから、例文暗記テストとか、単語テストとか、そういうのをやって
お茶を濁しているのでは?

俺は基本的には「読み」中心の英語教育でいいと思うよ。とにかく大量
に読みまくること。

オーラルコミュニケーションなどというヘンなものを文部科学省はなぜ
持ち出してきたかねぇ。頭の中が空っぽなのに、何を喋る(コミュニケー
ションする)っていうの?日本の中高生が、日本語ですら様々な問題
をきちんと議論できるのかね?

だからとにかく読みまくることによって、内容的にも言語的にも必要
なものをたくさんインプットすればいいって。英字新聞でも小説でも
なんでもいいけど、とにかく読めって。言語は音声だ!って言うんだ
ったら、CDとかカセットが付いている小説とか英字新聞のダイジェスト
版を使って、音声も聞かせればいいし、音読もさせればいい。
読め。とにかく読め。質より量だよ。読みまくることによって言語の感覚
は身に付く・・・

しかし、英語の先生たち自信があまり英語を読んでないのじゃないか?
255名無しさん@英語勉強中:2006/05/06(土) 21:57:57
>>251
あと、君にとって「英語ができる」とは何のことを指すわけ?
256& ◆LMRaV4nJQQ :2006/05/06(土) 22:18:15
英語力がなくて読めないのに、どうやって読みまくるのか?
257名無しさん@英語勉強中:2006/05/06(土) 22:28:59
信じられないだろうが・・
英語が非専門の英米等へ留学している大学生や院生の方が
中高の英語教師よりよっぽど英語を読んでいるし、英語力
があるよ。あくまで平均的に見ての話だけどね。
258名無しさん@英語勉強中:2006/05/06(土) 22:35:22
例えば物理学の論文なんかを英語を専門にやってきた人間に読ませても理解できまい。
これは物理学を理解できないためでもあるが、内容が専門以外になると相手の意図を理解できない、つまり読解力がないとも言える。
259名無しさん@英語勉強中:2006/05/06(土) 22:49:06
>>251
>外国の事情を知ったり、日本との文化の違いを学んだり、

これは英語という科目にしかできないことじゃない。
地理、音楽、国語、ほとんどの科目で国際理解教育は可能。

残念ながら、語学には実用という側面がある。これは無視できない。
そもそも、あまりに教養的側面をありがたがる姿勢が今の事態を招いてることに
気づくべき。
260名無しさん@英語勉強中:2006/05/06(土) 22:59:33
中学、高校でやる英語は文献学の一種と考えて、
博物学的な知識の獲得と、その活用法と考えたほうがいい。

会話重視の軽薄な風潮が流行ってから、
日本の若者の学力低下に拍車がかかった。
まあ、ソースは無いけどね。

22年間生きて来て、今真剣に英語を学んでいる俺の感想だ。
261藤 峰子:2006/05/06(土) 23:01:34
>オーラルコミュニケーションなどというヘンなものを文部科学省はなぜ
持ち出してきたかねぇ。

私も同感ね。大体、日常生活で使わない言語をネイティブ並に使い
こなせるようにしようっていう発想自体が幻想だってことにいい加減
日本人全体が気付くべきだわ。

あくまで「外国語としての英語」ってことで考えると、ペラペラになる
ことを目標と掲げるのはばかげているし、そもそも学校教育ってのは
どの科目も根底にあるのは実用性じゃなくて、基礎教養と精神陶冶よ。
学校教育に実用性を持ち出すなら、計算なんて電卓でやらせれば
すむ話だし、古典なんてまるっきり勉強する価値がないことになるわ。
262名無しさん@英語勉強中:2006/05/06(土) 23:16:54
中高の英語のどこに博学的な教養があるの?
263名無しさん@英語勉強中:2006/05/06(土) 23:34:32
>>261
考え方が極端。

基本的なやりとりを学校で教えるのは「基礎教養」として、いいでしょ。
ってか、あなたも授業でやってるでしょ。
受験で会話力が問われないものだから、生徒は本気でやらないし、
定着がはかれない。父兄からもクレームが来る。「もっと受験対策してください」って。

実生活で必要性ゼロだから、どうしても会話に興味を持たせるのには限界がある。
だからオレは大学受験に会話テストを導入すべきだと思ってる。
受験という強力な動機づけを使わない手はない。
264名無しさん@英語勉強中:2006/05/06(土) 23:47:52
俺はスピーキングもリスニングも一切やめた。
その結果見えてきたものは、
日本人が生活に全く必要のない英会話などに時間を裂くよりも、
英文和訳と和文英訳に徹したほうが有益だと言うことだ。
今は素晴らしい解放感とやる気を持って学習に励んでいる。
余計な英会話コンプレックスは捨てて、
知性を伸ばそう。
22年間の俺の人生から得た信念だ。
265254:2006/05/07(日) 00:40:59
>>256
>英語力がなくて読めないのに、どうやって読みまくるのか?

読みまくらないから、英語力がつかないのだ。
それは、まるで「泳げるようになってから、泳ぎます」と言っている
のと同じだ。プールサイドで、泳げる人を眺めているだけで、泳げる
ようになるのか?とにかくプールに入れ。そして、泳げ。溺れそうに
なったら監視員が助けてくれる。

それと同じで、とにかく、読め。どうしても溺れそう(挫折しそう)
になったら、もっと浅いプールに移ってもいいし、監視員(教師)が
多少助けてくれるかもしれないし。

とにかく、読め。
266名無しさん@英語勉強中:2006/05/07(日) 00:44:14
>>265
いやあ、たしかに、読むと英語力つくよね。
とりあえず、必要に迫られない限りは、英語の本しか読まないときめたのが
今年のはじめ。基本的に一週間に一冊、英語の本を読むことにきめたが、ま
あ、そうはいかず、せいぜい10日か15日に一冊読む程度だが、それでも、
かなり読めるようになった。ダビンチコードは、1週間で読み終えた。
後半の半分は、2日で読めた。面白かった。
読もう。どんどん読もう。
267254:2006/05/07(日) 00:45:08
>>264
>英文和訳と和文英訳に徹したほうが有益だと言うことだ。

貴方の意見に概ね賛成です。ただ、35年間の俺の人生から得た感想を
言わせて貰うと、和文英訳はかなり良い勉強になるが、英文和訳は
そんなに必要かなぁ?英語をキレイな日本語に訳すために、日本語自体を
こねくり回している時間があるなら、英語をたくさんインプットした
ほうがいいと思う。翻訳や通訳をやるなら話は別だが、英語で自分の
言いたいことを書いたり話したりするのなら、和文英訳を積み重ねて
いくほうが良いトレーニングになる。と思うのだが。
268名無しさん@英語勉強中:2006/05/07(日) 01:08:19
英文和訳と言う表現がよくなかったですね。
英文を読むことの意味で使ってしまいました。
頭の中で日本語に変換しながら読んでいることの証拠ですね。
英文をストレートに読めるようになれるように励みます。
269名無しさん@英語勉強中:2006/05/07(日) 06:49:46
訳読のどこが知性を伸ばすことになるの?
例えばダビンチコードを読んで面白かった、つまらなかった、どちらでもいいが、英語で読書感想文を書いて、自分の意見を整理する。さらに批評なんかも英語でやる。
これくらいのことすら英語科はやっていない。
小学生が国語の授業でやってる程度のことすら英語科ではやってないくせに知性なんか伸びるかよ。
270名無しさん@英語勉強中:2006/05/07(日) 08:20:41
さすがにダビンチコードは読まないだろうけど、別の本で同じよう
なことはやっているだろう。
たとえば自分が高校の時は、オーウェルのアニマルファーム、
ウェルズのタイムマシン、ディケンズのクリスマスカロルなどで
同じようなことやっていたぞ。年に3冊程度だけだったけどね。
271名無しさん@英語勉強中:2006/05/07(日) 08:24:16
>>269
英語で読んで、日本語で感想や意見書いたりはしていたよ。
素材は短編だったけど。
272名無しさん@英語勉強中:2006/05/07(日) 08:35:25
英語で感想文を書かなかったら英語の勉強とは言えないだろ。
273名無しさん@英語勉強中:2006/05/07(日) 09:28:01
でも、269は知性が伸びるのか?って聞いてるんだから、
日本語でも知性が伸びればいいんじゃないの?
274名無しさん@英語勉強中:2006/05/07(日) 09:32:46
それは国語が知性を伸ばしてると言うべきだ。
275あっちゃん:2006/05/07(日) 09:47:28
わたしは第二外国語でフランス語を取りましたが、もはや忘却のかなたでして、もっぱら英語と
地に足をつける分野の学習にいそしんできた中年会社員です。ですが、最近深刻に懸念している
ことが出来て、フランス語を見直している最中です。

アングロサクソン圏では、「企業は投資家の利益を最大化するために存在する」と考えてきました。
投資家は高い投資利回りを要求し、企業はそれに答えなければなりません。高い投資利回りを実現
する方法は昔から決まっていて、それは発展途上国の中で最も優秀な国に投資することです。優秀
な人材を安い賃金で雇い、効率よく生産できる国(例えば中国)に投資することです。成熟した国
に投資しても投資利回りは上がりません。また、自国内にある工場はつぶして閉鎖しなければなり
ません。自国内にある工場にこだわっていると、投資利回りが上がらないからです。

資本は細菌・ウイルスと同じように自己増殖の本能で動きます。仲間を増やすのに一番都合のいい
場所に移ろうとするのです。英米は伝統的に、この資本の本能に従って動いており、そのため英国
内の資本は19世紀にアメリカに根こそぎ移っていきました。現在のアメリカ資本は、アメリカ本国
を脱出して他の国に生産設備を移そうとしています。これは、「投資利回りの最大化」という価値観
からは正しい行動です。
276あっちゃん:2006/05/07(日) 09:48:35
しかしその行き着く先は、中流階級の人々がつける安定した仕事がどんどん減っていき、
安い時給のパートタイム仕事しか見つからなくなります。(それでも統計上は失業者には
入りません。)一部の高級取りのIT・金融エリートと、その他大勢の安い時給で働く貧困
層に二極化することになります。そして地域社会は崩壊し、荒廃していくことになります。
これがアングロサクソン的思考のもたらす必然的な結果、行き着く先です。アングロサクソン
的価値観は世界規模で広がっていますが、この価値観が広がった地域はどこでも同じような
結果が生じることになります。

アメリカ政府・企業の意思決定は、複雑なように見えて実は単純明快です。国際資本の
「投資利回りの最大化」という価値観から動いている、というのが田中宇氏の指摘です。
彼らは外国人どころか自国民のことなどどうでもよく、投資利回り最大化という命題に
従って動き、外国の構造改革にまで圧力をかけて干渉しています。そして選挙のときに
は国際資本から資金提供を受ける構造になっている、という田中氏の指摘には目から
うろこが落ちました。
277名無しさん@英語勉強中:2006/05/07(日) 10:13:06
>>274
話の流れを読めよ。また一から議論のやり直しかよ・・・。
278名無しさん@英語勉強中:2006/05/07(日) 10:40:55
>>277
根本を誤ってるんだよ。
279名無しさん@英語勉強中:2006/05/07(日) 11:06:34
中学では英語は必要ないんですよ。
義務教育に英語は要らないんです。
280名無しさん@英語勉強中:2006/05/07(日) 17:58:37
日本を引っ張っていってくれるエリート候補だけに英語を教えるっていうのはどうかな。
ほとんどの日本人には英語は必要ないんだし。
281名無しさん@英語勉強中:2006/05/09(火) 09:12:27
>>280
中学入学の段階でエリート候補を選抜するってこと?
それとも、高校(or大学)から、英語を始めるってこと?
実際どうやるかが、難しそうだね。
282名無しさん@英語勉強中:2006/05/09(火) 17:43:32
リスニングやスピーキングを捨てて、
グラマー中心の訳読の授業にすべし。
学問の復活をすべし。
そうすれば、日本人の低学力化に歯止めがかかる。
283名無しさん@英語勉強中:2006/05/09(火) 19:08:54
>>282
それはそれで極端だと思うな。
自分も文法はかなり好きだけど、
実践で使えなきゃ意味がない気がする。

とはいえ、今の会話重視で文法おろそかの
生ヌルイ教え方も好きじゃないけど・・。

要は両方ちゃんと教える必要があるって事。
284名無しさん@英語勉強中:2006/05/09(火) 19:15:17
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○

285名無しさん@英語勉強中:2006/05/09(火) 20:44:19
>>282
賛成です。もちろんリスニングや会話がゼロというのは極端ですが。
思えば、OCやALTの授業が本格的になった90年代後半から、
文法は軽視され、積極的に話す態度の育成が重視されるようになった。
その結果、授業では内容の薄いゲーム活動などがよく行われ、生徒は
座学を嫌うようになり、授業は崩壊していき、モラルも低下した。
やはり、「先生の説明を黙って聞き、しっかりノートをとる」ことが
要求される訳読式授業は「粘り強く勤勉である」といった日本人本来
のアイデンティティを育てる上で大切だと思う。
286名無しさん@英語勉強中:2006/05/09(火) 21:39:21
あんたメルアドなんか載せちゃって大丈夫なの?
287名無しさん@英語勉強中:2006/05/10(水) 21:57:24
とにかく、軽薄なスピーキングなんかやっていたらあかんで。
流行に流されず、地道に行けや。
みんなそーやって、英語をマスターするんやで。
わいなんか、訳読しかやってへんけど、
トーイックは900点超えとるで。
288名無しさん@英語勉強中:2006/05/10(水) 22:39:38
>>282

根底は俺も同じような考え方。俺はオーラル・コミュニケーション
なんて大嫌いだし。俺は高校時代そんな授業なかったけど、俺も287
さんみたいに、TOEICは900点超える(最高940点)。俺の場合はとに
かく読みまくる。日本語訳する必要もないんじゃないかなぁ(ここは
282さんと意見が異なるのかもしれないが)。
中学で徹底的に文法の基礎を教え、まぁたまには適宜訳読もして、高校
と大学ではとにかく読みまくる。簡単な本でいいから、その代わり
「量」で勝負。簡単なものをたくさん。ハンパな量じゃなく、とにかく
読んで、読んで、読みまくる。オーラル授業でHello! How are you?
なんてやってる時間はもったいないし、たいして効果もない。
ひたすら読め!って言いたい。
289名無しさん@英語勉強中:2006/05/10(水) 23:05:23
>>288
スピーキングできないんだろ、おまえ 
290名無しさん@英語勉強中:2006/05/11(木) 00:00:12
スピーキングのためにスピーキングやるのはアホやで。
スピーキングやりたかったらリーディングせえや。
自然にうまくなるわ。
291名無しさん@英語勉強中:2006/05/11(木) 00:08:41
口語と文語の違いぐらい気づけよ。
それに発音だって問題になってくるじゃねーか。
スピーキングの練習はスピーキングするために必要。
292大倉山のなが◎けい◎わたしはいつもラッキーマンツー:2006/05/11(木) 00:10:34
嫌われ者は仲間です、まともなコミュニケーションはできません。
わたしは、ネットではすかれている、現実社会は全くコミニケーションができない。
でも、主査よ管理職よ、149センチよ

お待たせしました〜ぁ!!って誰も待ってないか。
行ってきましたノバさんへ。約3ヶ月ぶりでした。はらはらどきどきでした。

メイトさんは私を入れて3人でした。前に一緒になったことのある超苦手なおば様とお初のおば様。どうやらこのお二人お友達のようでした。ままこにとって苦手なおば様のお友だちはやはり苦手なおば様と同類項でした。簡単に言えば二人とも苦手でした。アンラッキーです
講師は中国人でオーストラリア生まれ。見かけは日本人でしたよ。前に受けた佐助(仮名)先生と同じ感じかな。いや、この先生の方が素敵です。名前だけ聞くと中国人じゃありません。まっいいか。

肝心のレッスンは、な、な、なんと3度目のE12で Any plans for the upcoming ywar?のところでした。心の中でやった!!と思いました。今日は泣かずにすみました。ながいさんジュースください。←私的通信をみるとわかります。次回の予約は1週間後です。

293名無しさん@英語勉強中:2006/05/11(木) 00:29:51
文語は高度なモノローグ。
そこに気付け。
294名無しさん@英語勉強中:2006/05/11(木) 00:35:20
語学でたくさん読むことは大切だと思うけど、一人で出来ることなので、
学校の授業でやる必要はないのではないでしょう。読み方に関する講義
は必要だと思いますが。
逆に会話練習は相手がいた方がやりやすいので、授業でやるのが適して
いると思います。
295名無しさん@英語勉強中:2006/05/11(木) 00:36:38
さーっとスレを読んだけど>>247が一番バランスが取れていると思う。
キーワードはバランスだ。
INPUTとOUTPUTをバランス良くトレーニングすれば全体の英語力は飛躍的に伸びる。

文法ないがしろの会話重視はいただけないが、音声重視(発音・リズム・強弱)の観点は必要。
正しい発音・ネイティブの語感で使いまわしの出来る英文がマスター出来れば、ネイティブ
が聴きやすく、読みやすいシンプルでリズム感ある英語も話せて書けるようになってくる。

個別の発音・文法・語彙等のボトムアップ的集中トレーニングと
自分の興味のもてる洋書・DVD等を利用したトップダウン的な多読・多聴トレーニングの
両方が必要だろう。

日本社会においては単に英語が出来る人間は要求されていない。
英語と日本語の言葉の力を駆使し異文化のバランスをとって価値ある仕事を
する人を要求している。

所詮、英語は第二外国語。完璧なネイティブになろうなどとせず自分に必要な
分野・能力を吟味し100人いれば100通りのバイリンガルライフを楽しむべきだろう。
296名無しさん@英語勉強中:2006/05/11(木) 01:48:07
↑多くの日本人は「第一外国語」と思いますがw
297名無しさん@英語勉強中:2006/05/11(木) 04:13:09
どこのスレでもそうだけど、英語出来ないヤツに限って大層なこと言うのはホントなんとかならんもんか
298名無しさん@英語勉強中:2006/05/11(木) 04:25:39
言わせておけばいいじゃん
299名無しさん@英語勉強中:2006/05/11(木) 06:47:50
議論の中身で勝負しろ。
300名無しさん@英語勉強中:2006/05/11(木) 10:28:01
文部科学省の定めた最低基準(英検準一級・TOEIC730・TOEFL550)をクリア出来ない
先生は配置転換で用務員さんにでもしたらどうだ。今の英語の出来る若者で優秀な
奴が先生になれないのは絶対にオカシイ。
301名無しさん@英語勉強中:2006/05/11(木) 15:47:38
>>300
差別発言につき、発言の撤回を要求します。
302名無しさん@英語勉強中:2006/05/11(木) 20:32:20
すぐに取れなくても、クリアしようと努力をしているかどうかが肝心。
ハナっから受けようとしないヤツは非難を浴びても仕方ない。
303名無しさん@英語勉強中:2006/05/11(木) 22:18:43
英語教師がTOEIC受けようとしないのには訳があります。
既に難しい採用試験に合格しているので、
受ければ確実に900点は超えますが、
日常の業務に英会話が必要ないから、
受けないのです。
そこで、学校で英語を公用語にして、
会議も文書もすべて英語にすれば、
積極的に受ける教師も出てくるでしょう。
以上。
304名無しさん@英語勉強中:2006/05/11(木) 22:59:04

【韓国】増田都子教諭が釜山で講演〜「歴史歪曲ではなく、偽造と呼ぶべき」[05/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147344330/
305288:2006/05/11(木) 23:26:53
>>289

うん、まぁスピーキングは上手だとは言えないなぁ、確かに。
ただ、IELTSのSpeakingはbandが8だったし、英検1級の面接くらいなら
問題なく合格したし、どうしようもないレベルでもないとは思うけど。
あなたのスピーキング論をいろいろ聞かせてください。浅学菲才の身ゆえ、
いろいろ学びたいです。
306288:2006/05/11(木) 23:33:01
>>291

現代小説をまともに英語で読んだことありますか?
Paul Austerくらいだったらスラスラ読めるんじゃないかと思いますが、
彼の小説の中にはたくさん「会話」も出てくるし、使われている英語は
ほとんど口語ですよ。文語だなんて、ChaucerかThoreauでも読むのなら
出てくるでしょうが、現代小説を読むことをお勧めしますよ。
Henry Jamesくらいだったら、普通のアメリカの大学生が読んでたりするし、
Jamesの小説のオーディオ版があるから、CDを買ってきて聞けばいいじゃん。
そしてその通り音読してみるとか、Shadowingしてみりゃいいじゃん。
バランスよく勉強しようと思えば、少しの工夫でいくらでもできます。
やってみようともしないで、無為に時間を過ごしている人に限って、
やれ教授法がどうだの、学校の先生が悪いだのって言いますが(あ、私も
あるスレでは英語教師を猛烈に批判していますが)、寸暇を惜しんで
とにかくやるってことですよ、まずは。
307288:2006/05/11(木) 23:36:59
そして、私はアメリカに、文学好きな友達がいますから、本を読んだら
たいていすぐに彼にメールか電話して、読んだ本の内容について話し合い
ます。メールか、チャットか、電話で。

原書を読んで、特に音声でも聞きたくなったら、例えばPenguin Book
などは附属のCDを出しているしね、そのCDを買って聞く。気に入った
表現や段落は実際に音読してみる。そしてまた本を読み進める。目が
疲れたら目を閉じてCDを聞く… 俺の場合はこんな感じですね。
文法は大学受験のときにやったので十分ですが、Grammar In Useを
買って読んでみました。練習問題もやってみました。それくらいで
文法はもういいんじゃないかなぁ。もちろん文法は必要です。
文法は要らなくて、とにかく喋れ!というやり方はまずいですね。
308名無しさん@英語勉強中:2006/05/11(木) 23:44:17
>>303
>既に難しい採用試験に合格しているので、
>受ければ確実に900点は超えますが、

1部の優秀な先生を除き、ありえない。
また、教師が「業務に必要ない」なんてエクスキューズしてはマズイ。
309288:2006/05/11(木) 23:49:50
>>303
>既に難しい採用試験に合格しているので

お言葉ですが、採用試験って、そんなに難しいんですか?
310空手ぱか一代:2006/05/12(金) 00:03:17
i walk
i run
i swim
i walk
i speak english
have go say about very people when like school there see what can
come good many how day english some
311名無しさん@英語勉強中:2006/05/12(金) 06:44:31
>>300
英語教師は英語のできる奴のやる仕事ではないよ。
まともな奴なら必死で英語を身に付けて、挙げ句の果てに英語のできない連中を相手にする仕事なんかしない。
312名無しさん@英語勉強中:2006/05/12(金) 08:05:26
英語の能力だけで、教師になれるわけじゃないからなあ。
現場に入ったら、教科指導なんて・・・・ぷ!ですよ。

まあ、底辺校の話しだけどな。
313名無しさん@英語勉強中:2006/05/12(金) 09:09:22
>>307
付属のCDを出しているPenguin Book って・・・、GRじゃないか。www
314名無しさん@英語勉強中:2006/05/12(金) 12:54:27
ぼくはPenguinのCDだけでTOEIC900越えましたが何か?
315名無しさん@英語勉強中:2006/05/12(金) 14:08:29
だって 教師のチョイック平均730位だろ。
脳内妄想はあかんぜよ
316地理教師:2006/05/12(金) 14:26:25
高校の修学旅行で京都奈良に行ったとき、
生徒たちが観光できたネィテイブと手振り身振りで楽しげに話しているのに、
隠れてしまった英語教師。
どうやら私の方が話せるみたいですね。
317名無しさん@英語勉強中:2006/05/12(金) 15:43:26
もうね、勘違いやデマはいい加減にして欲しいね。
先生方は物凄く難しくて、驚くべき競争率の高い採用試験に合格しているのですよ。
TOEICなんか受けなくてもその実力の高さがわかるじゃないですか。
318名無しさん@英語勉強中:2006/05/12(金) 15:46:29
じゃあ、なんで英検2級なの?
319名無しさん@英語勉強中:2006/05/12(金) 15:54:48
>>317
主観で物事を言わないでください。
320名無しさん@英語勉強中:2006/05/12(金) 16:30:56
じゃあ君は採用試験に合格したんですか?
少なくとも私は落ち続けですよ。
TOEIC900越えてますが。
321名無しさん@英語勉強中:2006/05/12(金) 16:33:03
オマエ コネなかっただけじゃん
322名無しさん@英語勉強中:2006/05/12(金) 16:33:45
試験の難易度は兎も角として、
あの競争率の高さは並大抵ではない。
323名無しさん@英語勉強中:2006/05/12(金) 16:36:32
教員になるつもりもないのに、なんちゃって受験するヤツが多いからな。
俺もその一人だったけど。
324名無しさん@英語勉強中:2006/05/12(金) 16:41:37
( ̄▽ ̄;)は
みんなお仲間じゃん。
325名無しさん@英語勉強中:2006/05/12(金) 17:36:31
教員採用試験ってムズイの?
326307:2006/05/12(金) 19:04:25
>>313

んー、勉強不足だなぁ、あなた。Hidden Prey (John Sandford)、Nights of
Rain and Stars(Maeve Binchy)、The White House Connection(Jack Higgins)、
Apt Pupil(Stephen King)などはPenguin Bookから出てるし、CDかカセットも
出ているよ。Penguinといえば、あなたにとってはGRなのかなぁ。ま、
頑張ってください。
327名無しさん@英語勉強中:2006/05/12(金) 19:13:24
>>326
それは別売り。
328名無しさん@英語勉強中:2006/05/12(金) 19:16:00
そういうのは付属CDとは言わないのでは・・・?
329名無しさん@英語勉強中:2006/05/12(金) 19:16:50
ごめん。カブった。
330307:2006/05/12(金) 19:29:49
そういう名称なんか、どうでもいいだろうよ。
とにかく別売りだろうが、附属だろうが、おまけだろうが、
何でもいいからその音声を聞ければいいわけでしょ。「別売り」と
「附属」の名称が違ったら、何か英語学習上に支障でもあるの?
331名無しさん@英語勉強中:2006/05/12(金) 19:32:59
>>307
負け惜しみ、乙w
332名無しさん@英語勉強中:2006/05/12(金) 20:13:46
>>321
人間性、他の筆記が悲惨じゃないのか?
学校の先生のレベルを見てもとても難関の試験とは思えんが。
333325:2006/05/12(金) 20:57:29
自己解決
今、たまたま爆笑問題の番組見たたら、競争倍率2倍くらいだってよ
事実上、誰でも受かるじゃん


教員採用試験に落ちるヤツは「アホ」です

334名無しさん@英語勉強中:2006/05/12(金) 21:06:46
つれましたか?
335藤 峰子:2006/05/12(金) 21:21:49
私も今の採用試験に落ちるレベルの人は早々に別の道を
探した方がいいと思うわね。人間性なんて所詮数分程度の
面接で計れるものじゃないからあんなの落ちても気にすること
無いけど、筆記で落ちる人は明らかに勉強不足だし、学習能力
そのものに問題があるわね。そういう人は先生になったとしても
現場で新しいことを吸収することが出来ないで、遅かれ早かれ
デモシカ先生になるわ。
336名無しさん@英語勉強中:2006/05/12(金) 22:50:52
そんなことはありません。
TOEICでどれほど高得点を取っても、
採用試験は難しいです。
それに、採用試験に合格しても、
実際に現場に採用されるとは限りません。
教師になりたい人が多すぎるのです。

ぼくもなりたいです。
337名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 00:27:00
ひょっとして筆記の教養とかがネック?
338名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 01:23:10
採用試験に出る英語の量の多さと難易度の高さは半端じゃありません。
トイック900を越えている私にもお手上げです。
339名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 03:00:19
英語に限ると、対策してれば差はほとんどないんじゃない?
英語以外に力を入れてみては。
340名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 03:04:55
>>338
そんな難しい試験は現役の英語教師にやらせてみればいい。
ほとんど不合格になるんじゃないの?
341名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 06:46:55
採用試験ごときで量が多いだの難しいだのと思ってる奴が教師になろうと思う時点でアウトだな。
あんなのTOEICと同等のクソ試験だ。
342名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 06:51:08
採用試験に受かった程度で英語ができるなどと言って欲しくないな。
343名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 07:02:52
>>338
もしかして、自分は英語ができると勘違いしてる?
344名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 11:13:43
338です。
TOEIC900越えている私が英語がうまくないはずないでしょ。
ただ採用試験に合格できないだけです。
345名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 11:19:52
ホントに英語がうまい人は他の仕事するよ
346名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 11:23:27
ぼくは教育以外興味もやる気もありません。
347名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 11:39:34
採用試験にすら合格できなくて、TOEIC900ごときで英語ができると思い込んでるとこがそもそも勘違い。
俺も900以上持ってるが英語ができるとは全く思ってない。
900点を取るということは、学習の過程で様々な文章や音声に触れていく中、己の無知を容赦なく再認識するレベルであって、
「英語ができる」と簡単に言えちゃうのは大抵、そこまでの学習経験がないまま、できると勘違いしてしまう700点台の言うセリフ。とくに一年前後の語学留学経験者がよく勘違いするパターンがまさにこれ。
348名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 11:40:26
自分の興味とやる気ではなく
自分に教育者としての適性があるかどうかを冷静に考えて職を選べよ
責任の重い仕事なんだから
349名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 11:57:02
うちの娘の中学校に来る教育実習生は揃いも揃って発音がひどい。
an animalをアンアニマルと読む教育実習生なんて
生徒からすれば迷惑なだけです。
350名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 13:43:00
>>349
そう読みますが何か?
351名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 14:10:34
もしかして、an apple はアンアップルって読んでる?
352名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 15:11:21
文部省が言っているのは730でしょ?
ぼくは900を超えているのですよ。
どうして採用試験に受からないのですか?
訳が分かりません。

あと、教育実習のとき、
ぼくの発音はネイティブなみとほめられ、
その学校に来ていたALTとも昼食をとりながら、
大声で英語で歓談し、職員室の恩師の皆さんに、
たのもしがられたほどです。

テニスには夢中です。
という英作文を
I am into tennis.
と教えて、
指導教官をうならせたのもぼくです。

皆さんに真似ができますか?
353名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 15:41:26
アヌスマニア
354名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 15:54:08
I am into tennis.程度の何がすごいのか俺には分からんが。
355名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 17:05:19
それ用の対策、きちんとやってんのか?
900だから何もしなくてよい、みたいなことじゃないだろうな。
356名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 17:06:39
I'm into〜.という表現は、NOVAでは超初級で習います。
357名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 17:10:25
何だろうね。overqualified と見なされたとか? 教員採用試験ではそんなことはないか。

とはいえ、英語の教員を目指すならTOEIC900ぐらいは持っていて当然だと思うけど。
730以上で専門筆記試験を免除する県があるのが信じられない。免除要件として
900以上を要求しているのは東京都ぐらい。
358名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 17:22:09
>>357を読んでマジ!?と調べたら、マジだった・・・。orz

TOEIC730点で1次教科専門試験免除
鹿児島県、宮崎県、大分県、熊本県、三重県、北海道・札幌市

TOEIC780点
山口県、滋賀県、神奈川県

http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/senkou/05090201/006.htm
359名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 17:34:09
大部分の受験者の実力は730未満ってことでしょ。
言っちゃ悪いけど、ゴミの集まりだよ。
360330:2006/05/13(土) 21:05:47
>>331

結局、君みたいな煽りレスしか付かないのかw

今日は往復2時間の電車の中で、Catch Me If You Canを読んだ。昨日から
途切れ途切れ読んでいたんだけど、今日で読み終えた。これは映画を観た
から、読んで理解するのも速かった。

教員採用試験など興味がないから見たこともないけど、そんなに「難しい」
試験を通って先生になられた方々が、チh−チーパッパの英会話(オーラル
コミュニケーションなどと大仰な名称が付いているが)に翻弄され、しっか
りと内容のある英文を読むことを怠っているのはなぜなのでしょう?
原書をどんどん読み進めるくらいの先生がいてもいいくらいなのに、実際
には原書も英字新聞も読んでいないのでは?
361名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 21:18:41
>>360
なんだかんだ忙しいからね。先生たちは。
と教師でもないのに一応弁護。
362名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 21:46:28
生徒 の盗撮に忙しいからな
363名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 21:58:39
当方2ちゃん初心者。英語関係のスレッドをいくつか見てきましたが、
特に、発音記号をきちんと教えていない・習っていないのを知り、びっくりしました。
カトリック系の私立中高一貫校でしたが、ボストン出身の英語教師に、一つ一つの発音記号と共に
英語の発音はしっかり叩き込まれました。よく英語のネイティブに、どこで英語を習ったか聞かれます。
こんなことをどこのスレで言っていいかわからず、一応教師のためのスレなので書き込みしました。
364名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 22:01:38
>>363
はいはい。神様のご加護がありますよーに。アーメン、ラーメン。
365名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 22:01:47
>>360
331が煽り??
>>307で付属CDなんて書いたから、GRだと思われたの理解してる?
366名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 22:39:03
>>355
TOEIC900オーバーだからといって自惚れているわけではありませんが、
英語については絶対の自信があります。
さらに、日本語で教養をつけるべく、問題集は何冊も片付けました。
今年こそ合格するぞ!!!!!
367名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 23:20:22
絶対の自信とは驚いた。同時通訳やトップクラスの翻訳者でもなかなかここまでは
言えないもんだが。
368名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 23:28:24
>>365

本質論で行こう。附属と別売りとで何の違いが出るわけ?
その本を朗読しているCD,という意味では一緒だろ。
附属と別売りだと、朗読者の読み方の気合の違いでもあるん?
英語の関しては何一つまともなことを論じられないのに、
下手な揚げ足取りだけしてるんじゃないよ、まったく。
369藤 峰子:2006/05/13(土) 23:42:23
アタシも絶対の自信があるわよ。
あ、ちなみにTOEICは950点超えてるけど。あは。
370名無しさん@英語勉強中:2006/05/14(日) 00:02:09
>附属と別売りだと、朗読者の読み方の気合の違いでもあるん?

そういうことではないと思います。あなたが附属と書いていたので
>>313さんがGRの付属CDのことだと思っただけでしょう。
それに対してあなたが>>326のような子供じみたレスをつけたのが
いけなかったのでは?
371名無しさん@英語勉強中:2006/05/14(日) 01:01:53
「附属」と「別売り」の言葉の違いを見つけて、鬼の首を取ったように
喜んでいるのはいいが、原書の1冊も読まず(読めず)に1日が終わろうと
しているオマエの英語学習歴は、惨めではないかい?
372名無しさん@英語勉強中:2006/05/14(日) 11:07:11
>>313ですが、さすがに1日で1冊読めるほどの時間はありませんが、
PBは読んでますよ。ちなみに370さんと私は別人ですので。
373名無しさん@英語勉強中:2006/05/14(日) 21:12:53
私は高校時代から Time 誌を定期購読している。
高校生の頃、これを呼んでいたやつは、俺ぐらいだった。
もちろん、ブルジョワの超一流受験校だったが。
だから、英語では誰にも負けない。
なのに、教師になってしまった。
泣ける。
374名無しさん@英語勉強中:2006/05/14(日) 21:17:15
>>373の生徒諸君
同情する。。
375名無しさん@英語勉強中:2006/05/14(日) 22:11:21
>>373は教師にしかなれなかったわけで、そんな「でもしか教師」に習う
生徒のほうがよっぽど気の毒であるに違いない。
376高校二年生:2006/05/14(日) 22:15:36
>>373
それがどうしたと?

教える気持ちがない教師が多すぎて我々生徒はとても迷惑してます
今の状態を変える気持ちはありますか?
377名無しさん@英語勉強中:2006/05/14(日) 22:24:35
>>376
期待できない生徒なので見放しているだけです
378名無しさん@英語勉強中:2006/05/14(日) 22:32:55
教師、生徒に関係なく、英語のできない奴の意見に耳を傾けるつもりはないがな。
高校二年は下がってろ。お前がここに来るのは10年早いんじゃ。
379名無しさん@英語勉強中:2006/05/14(日) 22:33:52
英語のできるできないで他人を差別するのはやめましょう。
380名無しさん@英語勉強中:2006/05/14(日) 22:37:10
英語のできない奴が正論を述べられるわけないだろうが。
381名無しさん@英語勉強中:2006/05/14(日) 22:42:28
>>380
I don't think so.
I can't agree with your opinon.
382名無しさん@英語勉強中:2006/05/14(日) 22:46:52
>>380
久美ちゃんに嫌われるよ
383名無しさん@英語勉強中:2006/05/14(日) 23:07:17
教師はサービス業だ。
教師の英語力・指導力を評価出来るのは生徒達だけだと思う。
384330:2006/05/15(月) 00:59:48
面倒くさいなぁ、ここの住人って、「付属」「別売り」程度の言葉の違いに
いちいち突っかかって来るんだからなぁ。

まぁいいや、じゃあ、それらをひっくるめて「オーディオ・ブック」といって
おきましょうか。アメリカの書店に行くと俺はオーディオ・ブックをたくさん
買ってくる。あまりにも長い本だと、たまに省略されてる部分もあるけど、
たいがいは全部キチンと朗読されている。

アメリカでは、車の中でオーディオブックのCDかテープを聴いている人が
多い。俺は純文学だけではなくて、ちょっと毒舌の評論家が書いたような本
のオーディオ・ブックも去年たくさん買ってきた。文字を読むのに疲れたら
たまに目を閉じて、テープを聴いている。
385名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 01:50:35
>>384
おもしろそうだな。
日本で買えるのか?
アマゾンで個人輸入?
386名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 04:59:48
opinonとか誤った英語を書く奴の話をまとも聞けると思うか?
387名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 05:41:41
思う
388名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 06:09:32
>>386
久美ちゃんに嫌われているよ
389名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 11:11:14
>>385
わたしは>>384じゃないけど、オーディオブックなら
ネットでダウンロード販売しているところがいろいろあるよ。
試聴もできるから、書店等で買うよりおすすめ。
業者扱いされたくないので、場所は自分で探してみてください。
390名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 11:20:54
>>384
どうしても、自分の側にも落ち度があったことは
認められないようですねwww
ところで、なぜに、教員スレッドでご自分の英語学習方法を
長々と語っているんですか?
391名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 15:43:11
>>390
いいじゃん、別に英語板なんだから。
あんた視野が狭いよ。
392名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 20:43:09
そんなこと知ってようがいまいがどうせ英語話せないんだから関係ないじゃん、キミたち
393名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 20:48:42
日本人の英語コンプレックスを刺激して楽しむような悪趣味はやめたまえ。
394384:2006/05/15(月) 23:07:43
GRのことがちょっと出たけど、これを中学や高校の授業で使っている学校も
あるようだね。Oxford Univ. Pressのサイトに、教師が読むコーナーがあり、
教師でもない俺が一応ログインしてみてみたら、授業で実際に使っている
実践報告がいくつか載ってた。マルチメディアも大事なのだろうけど、やはり
基本的には「読む」楽しさを生徒に伝えた方がいいんじゃないかなぁ。
自学自習できる生徒を育てて欲しいよ。大人になってからも「先生のせいで
英語ができなくなった」とか、いい歳した大人が、自分で調べようとせずに
他力本願的な勉強しかできない人も英語学習者の中には多いわけで、
学生時代に何をやってたの?って言いたくなる。

読み、が中心の英語教育で俺は良いと思うけど、「音声はどうするんだよ、
バカ!」とか突っ込んでくる連中が必ずいるのは予想できるけど、音声も
もちろん大事だよ。言語なんだから。ただ、アメリカなんかで売っている
オーディオブックは難しいかもしれないけど(これもレベルは様々ある
けど)、やはりOxfordのGRとか、易しいものをたくさん読ませて、で、
朗読CDも聞かせる、そして、ストーリーの魅力に惹かれてどんどん自分で
本を読む生徒が増える・・・みたいな感じに学校が持っていってくれると
いいと思うんだけど。もちろん(Oxford Univ. Pressのサイトにも書いて
あったと思うけど)その朗読CDを使って、コーラス・リーディングとか
シャドーイングとかもできると思うし、ここら辺は先生方の腕の見せ所
だと思う。要するに、マルチメディア云々とさえ言っていれば「最新の
英語教授法だ!」と錯覚している先生方もいそうですが、これまで普通に
身の回りにあったもので十分にオーラルの指導もできると思うのです。
オーラルコミュニケーションの検定教科書を見た(というか、書店で
売られている教科書ガイドで見た)けど、あんな内容もない薄っぺらい
非現実的な(短文集の)ダイアローグではインプット量が足りないし、
やっぱり易しいものでいいからちゃんと本を読ませたほうがいいんじゃない
かなぁ。でも学校の先生は検定教科書を使わなければいけない決まりみたい
なのがあるのかもしれないし、ここらへんは素人の俺はわからないけど。
395大倉山のブロガーは友達が一人もいない:2006/05/15(月) 23:42:32
NOVA 投稿日:2006/05/12(Fri) 23:13 No.121
ここはそう言うこと話す場所じゃないから、削除。
                    byながj/ けいこ
396名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 00:35:11
ことって英語の質問おkですかい
397名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 00:38:06
>>300
準1級なんて甘いよw
398名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 03:51:18
異論はとうぜんあるだろうが、とりあえず基準を提示したのは前進だよ。
399名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 04:36:35
opinon の検索結果 約 979,000 件

ワロタ
400名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 12:54:43
>>399
思わず、英辞郎でopinon引いちゃったよ。
401名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 14:06:57
ネィテイブは誤字脱字が多いよ。
大卒なのに「大学」を"univercity"なんて書いたりする。
それでも「意味が通じればいい」と思っているおおらかさがある。
402名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 16:03:19
英語の歴史をみると、
正しいスペルが決定されたのは
そんなに古い昔ではない。
403名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 16:56:36
我々、日本語ネイティブだって漢字ぱ書けない、誤字脱字だらけじゃないの。

簡潔で要領を得て魅力的な人を惹きつけるスピーチ、文章だって日本語でも
難しい世界だしね。小学校英語スレでも議論は盛んだけど、欧米みたいにもっと
母語でしっかりした議論・スピーチ・ライティングを指導する事が必須だと
思うよ。SHOW and TELLだっけ? 帰国子女は小学校で人前で堂々と話す訓練は
現地で身につけてる。ユニークなスピーチには国籍関係なく賞賛をもらえる点は
日本より優れていると皆、言うよね。
404名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 22:51:39
学校は公務員が楽する場所になってしまったな。
生徒のためにあるっていうよりは教師のためにあるって感じ。
教師になればいいのにっていう人はならなくてお前は教師になるなって奴がなっちゃってる。
女子生徒を狙ってる教師とかもいるし。
生徒が教師の点数をつけていい教師は給料が上がって悪い教師は首に出来たらいいのに。
405名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 01:11:34
公立でも高校は徐々に変わりつつあるよ。
教師への風あたりが強くなってる上に、少子化で生き残り競争をしなきゃいけないから。
英語科だけじゃなく、ダメ教師は居場所がなくなりつつある。
ただ、ゴマスリがうまくて生き残ってるような連中もいるが。
406法の下の名無し:2006/05/17(水) 01:12:02
このあいだ ノンバの英会話でグループの高校教師だったヤツが
英検準1級落ちたっ
てくやしがってたな。
受けたことを自慢したがってたのかな?

はずかしいから 口に出さないでね。
407名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 01:14:09
努力してるだけ見込みある先生じゃまいか?
受けないダメ教師が多いんだから。
408名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 02:18:44
文部科学省かなんかの資料が新聞に出てたけど

英検準一級取得率 ==> 中学英語教師10%, 高校英語教師20% だとか。
英語教育のブロなら頑張って英検一級くらい目指して欲しい。
409名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 04:04:51
Peaceful scenes of Nanjing after Japanese Occupation
The Truth of The Nanjing of 1937.12 - 1938.2 (1)
http://www.youtube.com/watch?v=uq1ZEdp9-VM
What really happened in Nanjing after Japan's
occupation in December 1937? "Massacre of 300 thousand
Chinese" as the Chinese Government claims?
You can watch some scenes in the following web page;
lives of Chinese people, including children having food,
as well as Japanese soldiers restoring the city.
Can these scenes possible if the "massacre of 300
thousand" actually took place?
南京入城式など、貴重な当時の記録映画です。
心優しき日本軍人の姿が収めされています。
http://www.youtube.com/watch?v=uq1ZEdp9-VM
http://www.youtube.com/watch?v=PkJ6Q6NLyCs
http://www.youtube.com/watch?v=_NH_a94fzEw
http://www.youtube.com/watch?v=sAHEKebbhy0
http://www.youtube.com/watch?v=O0ZPeFDG_BA
http://www.youtube.com/watch?v=6_0w2UP1s1Q

■日中韓の正しい歴史 基礎知識入門サイト
 韓国は“ な ぜ ”反日か?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
東亜板では最も有名なサイトのうちの一つ。
韓国の話を中心に、中国や日本に関する問題を
過去・現在ともに、わかりやすい言葉で大雑把に把握できる。
410名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 09:39:40
>>408
そして、その準一級取得者は、ほとんど首都圏に固まっているんだろうなあ
411名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 14:09:59
準一級取得者がそれしかいないと言うのは、受験してないからでしょ。
取得してなくても、準一級以上の実力あるんですよね?
412名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 14:15:41
>>411
そう思い込んでだけ。
413名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 14:41:15
地方の英語の先生は他教科を兼務している人も多いですからね。
昔は音楽以外は教科書の虎の巻棒読みで全てやる先生もいました。

その先生に習った英語を大人になって矯正するのがどんなに大変だったか・・・
下手糞なクセがしみつくぐらいならマッ白の状態で達人の先生に短期集中で
教わった方が絶対良いですよね。絵と一緒です。

下手な絵を白く塗りつぶす労力(なかなか白くならない)より
新品な画用紙に書き直した方が早いです。
414名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 15:49:49
いきなり準1級じゃなくて、3級とかから始めさせたらどうだろう。
試験を受けたり、勉強したりする習慣をつけさせるために。

それに、全英語教師に英検3級の受験を義務付けたら、
合格率何パーセントになると思う?2〜3%は落ちるじゃないか?

3級が難しければ、4級や5級から始めてもいいと思う。
児童英検だっけ?それでもいいからとにかくやらせようよ。

415名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 20:23:05
公務員
416名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 23:19:50
どなたか 高校英語のマイルストーン 一年 の
和訳がされてるガイドを知らないでしょうか?
助けてください
417名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 15:13:42
>>416
痛い教師だな。
418名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 15:36:36
>>417
実際、他教科の免許だけでも、英語を教えられちゃうからな。
他教科の指導っつったら、そりゃつらいものよw。
419名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 22:32:31
みんな英語の先生は英語ができないと思い込みたいようだが、
高校に限って言うならば、ほとんどの先生が、
TOEIC受ければ900超えるだろうね。
だって、あんなに難しい採用試験を突破しているんだもの。

ただ、TOEICなんてばかばかしいから受けないだけじゃね。
受けるんなら、TOEFLだよな。
TOEICは一般会社員向け。アカデミックさにかける。
420名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 22:52:16
誰かこれ解いてぇ〜!(中学2年生レベルだそうです。)

Lesson@

「毎日〜します」という文を「昨日〜しました」という意味になるように( )に書き込む。

(1)I play soccer every day.                   (2)Aya cooks dinner with her mother every day.
I (   ) (   ) yesterday.                   Aya (   ) (   ) with her mother yesterday.
   
(3)Ryo studies English every day.                (4)My brother and I clean the room every day.
Ryo (   ) (   ) yesterday.                  My brother and I (   ) (   ) (   ) yesterday.

(5)Mike takes a walk with his dog every day.           (6)The doys go to the park every day.
Mike (   ) (   ) (   ) with his dog yesterday.       The doys (   ) (   ) the park yesterday.

(7)I drink milk every day.                    (8)Ms.Jones sees a movie every day.
I (   ) (   ) yesterday.                    Ms.Jones (   ) (   ) (   ) yesterday.

LessonA

自然なやりとりになるように、( )に適する語を入れる。

(1)Where did you take the picture?                (2)When did you visit Kobe?
    I (   ) it in Kobe.                       I (   ) there last Summer.

(3)How did you go to Kode?                     (4)What did you eat in Kobe?
  I (   ) there by boat.                       I (   ) steak.

(5)Did you like the steak?
Yes,I (   ) .
421名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 23:04:35
(1)I play soccer every day.                   (2)Aya cooks dinner with her mother every day.
I ( prayed ) ( soccer ) yesterday.                   Aya ( kooed ) ( dinner ) with her mother yesterday.
   
(3)Ryo studies English every day.                (4)My brother and I clean the room every day.
Ryo ( studyed ) ( Engrish ) yesterday.                  My brother and I ( creaned ) ( the  ) ( room ) yesterday.

(5)Mike takes a walk with his dog every day.           (6)The doys go to the park every day.
Mike ( takeed ) (  a ) ( walk ) with his dog yesterday.       The doys ( goed ) ( to  ) the park yesterday.

(7)I drink milk every day.                    (8)Ms.Jones sees a movie every day.
I ( drinked ) ( milk ) yesterday.                    Ms.Jones ( seed  ) ( a ) (  mobie ) yesterday.

LessonA

自然なやりとりになるように、( )に適する語を入れる。

(1)Where did you take the picture?                (2)When did you visit Kobe?
    I ( takeed ) it in Kobe.                       I ( visited to ) there last Summer.

(3)How did you go to Kode?                     (4)What did you eat in Kobe?
  I ( goed ) there by boat.                       I ( eated ) steak.

(5)Did you like the steak?
Yes,I ( liked ) .
422地理教師:2006/05/18(木) 23:07:50
私の高校の英語教師は、修学旅行の引率で、
生徒が外国人と楽しげに話していても、その輪に入ることは決してありません。
423名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 23:10:55
>>421
どうもですぅ〜
424名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 01:01:12
>>422

生徒たちの英語使用の場を邪魔しないでおこう、という
英語教師たちの優しさかもよ。
425名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 03:06:13
HPで英単語帳FLASHを公開したんで、興味あったら来てください
http://april0424692480.hp.infoseek.co.jp/
426名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 09:34:56
>>419
197 名前: 名無しさん@英語勉強中 04/02/26 23:15

中高教員150人がTOEFL受験   平均成績、目標届かず
 国の方針に基づき昨年十二月、県内中学・高校の英語教員が受験した英語力試験TOEFLの平均成績が、
目標の五百五十点を下回る五百九点にとどまったことが二十五日、明らかになった。最低点は英検三級程度の三百四十点。
松沢成文知事は県議会一般質問で福田紀彦氏(民主・刷新)の質問に「すべての教員に最低限、五百五十点に到達できるよう努めてもらいたい」と答弁。
県教委は「これまで以上に力を入れたい」としている。

 TOEFLは、英語能力の目安で、米国留学の場合は一般に五百−五百五十点が必要とされる。
文部科学省は「英語教員が備えておくべき英語力の目標」として英検準一級、TOEFL五百五十点、TOEIC七百三十点を設定している。

 横浜、川崎両政令市と横須賀市など中核市を除いた地域の教員千七百人のうち、四十−四十五歳の百五十人が受験した。
県が国の補助事業で全員を対象に本年度から五年間で実施する研修の、第一陣の参加者だった。TOEFLは研修メニューの一つで、自分の課題を把握する狙いで実施された。

 県教委は「最高点は六百二十点でかなり高い。ただ下の方は何といってよいか…。全体も目標を下回っており向上に努めたい」と平身低頭。
松沢知事は答弁で現状には触れなかったが「生徒の英語力向上は教員の英語力、指導力が肝要」と強調した。

東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kgw/20040226/lcl_____kgw_____002.shtml
427名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 10:10:41
日本の教育の現場には、質より数が必要なんだよ。それが結論だ。
世界中で、こんなに学校の数が多い国も珍しいからね。
428名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 21:25:49
俺は日本から一歩も出ないが英語をマスターした。
トイックは900を超え、古いタイプのトフルも600点を超えていた。
その俺が自信も持って言えることは、

小学生のうちから英語をやっておけば、
そんなに苦労しないで、英語を身につけただろうという悔しさだ。

悪いことは言わん。
小学生のうちから英語を教えてやれ。
429名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 21:32:30
日本語もまともに話せない小学生のころから英語をいやいやながらやらされて力がつくとは思えない
工業高校の英語のじかんがいい例だ
430名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 21:39:01
小学校英語なんて、馬鹿みたい。ほとんど意味ないよ。

ていうか、TESOLとか英語教授法とか専攻した英語教師に限って
英語力が低いのは何故だ?瑣末な教授法や小手先のテクニックばかり
にしか興味がないようで、実際にソフィスティケイティッドされた
英文を読みこなすのは苦手だ、という教師が多すぎる。オーラル
コミュニケーションさえやっていれば生徒達は英語力が向上する、と
勘違いしている輩もいるが、最終的には読書量がモノをいうでしょ。
教師自体読書量が足りない。
431名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 21:52:20
>>429
ところがだ。指導如何によっては目を輝かせながら
授業に集中して参加してくれるのよ、小学生中学生は。
初めが肝心。
432名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 22:02:07
>>430
日本に数万人はいるだろう英語教師を十把一絡にするのは、どうかな。
信じられないくらい読みまくってる先生だっているかもよ。
433名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 23:48:47
>>431 目を輝かせながら授業に集中して参加してくれるのよ

まずは授業中の私語・俳諧・エスケープの崩壊状態を何とかするのが先。
日本語の基本的な読み書きと計算の力が二番。
知的レベルのある本を読む習慣が三番。

中には基本が出来ている子供もいる。英語は絶対にあるレベルの学力がある
子供だけが受けられる選択科目にするしかないよ。
434名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 00:17:53
>>432
数万人の9割は、あんまり読んでいないと思う。
435名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 03:30:39
英語教師には毎年テストを受けてもらいたい。
不合格者は解雇あるいは厳重注意及び観察処分。
436名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 03:45:10
↑「なんで英語教師だけ実技を要求されるんだ? 保険体育の先生や
音楽の先生も実技テストをさせろ」って声が聞こえてきそうだね。
437名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 03:52:15
そうですね。
まあそれはその分野で問題意識のある人が論じてくれればいいわけで、
とにかく英語の先生の英語を操る力は定期的にチェックが必要だと思います。
438名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 15:03:16
私自身は英語科教諭ではないんですが、先生方に教えていただきたくて来ました。

今、特別支援学級の担任をしていますが、今度初めてALTが特学にも
来てくれるそうで、来週にも打ち合わせをしなくてはいけません。


英語で「特別支援学級」ってどういえば良いのでしょうか?
special support class で良いんでしょうか?直訳過ぎる気がして・・・


皆さんは英語の先生ということなので、このような学校内のこと&障害のことを
英語で説明できるような本・サイトをご存知無いでしょうか?

自分で答えが探せたら、一番良いと思っていますので、どうか教えてください。
よろしくお願いしますm(_ _)m
439名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 19:00:31
class for children with special needs でいいかと思います。
440名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 19:10:00
>>438
文部科学省のサイト
http://www.mext.go.jp/english/org/formal/16.htm

1. Overview of Elementary and Secondary Education のなかに
○ Special Support Education という項目があります。

私は母校の高校で英語科の教育実習中ですが、何故かALTの先生を見かけません。
When and where could I have an opportunity to be introduced to the ALT?
441名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 21:12:13
実習生とALTが同時だと現場がメチャクチャに…
442名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 21:31:53
421の過去形に直す問題は、不規則動詞の過去形が全然違っているのに
誰も直してあげないの?
443名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 21:34:40
教師が2ちゃんねるなんかやるな、クズ。
444438:2006/05/21(日) 01:02:38
情報をくださった方々、どうもありがとうございました。
文科省のページは難しそうでしたが、日本語ページと対照しながら読んでみます。
ありがとうございました。
445名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 03:46:56
教師なんてモトモトクズなんだよ。
痴漢する業種第一位だしな
446名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 08:24:48
ある意味、可哀想だと思う。
だって目の前に大量の年頃の十代のピチピチギャルを毎日見ながら、手を出してはいけない
最たる職業。無意識の世界で我慢を強いられ欲望とストレスがたまる。
当然、援助交際、痴漢に対する欲望は人一倍強いのは理解できる。

スレチガイごめんなさい。
447名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 21:09:00
うちの娘も外人の先生が来た日は、
夕食の時に目を輝かせて、
一生懸命英語の時間のことを話します。
彼女なりに身につけた英語のフレーズや
ジェスチャを交えながら。

小学校で英語を教えることは大賛成です。
448430:2006/05/22(月) 00:26:56
私は、もうすでにいろんなところで書いたが、やっぱりTESOLとか英語教授法
みたいな分野を「研究」している人で、オーラル・コミュニケーションとか
コミュニカチブ・アプローチなるものを過大評価している人って、どうも胡散
臭くて信用できないんだよねぇ。やれマルチメディアだのイマージョン何とか
など、いかにもありがたそうな用語を並べ立てて小手先の教授テクニックを
云々しているが、ご自身の英語力をもっと伸ばすことをまずは考えた方が
いいんじゃないの?って思いたくなるケースがほとんどだし。

マルチメディアを利用した最新の〜、とか、小学校英語教育におけるイマージョン
プログラムの〜、みたいなタイトルで「論文」をお書きになるのは勝手だが、
本当に生徒たちの(英語力向上)ためにやっているというよりも、特に
大学や短大の先生あたりは「業績」数を稼ぐためだけに、くだらない「論文」
を排出しているだけにか思えない。

英語教授法なんてものは、そもそも、日本で英語を教えているネイティブが
学べば、それなりに意味はあると思う。英語を母語として、自然に身につけた
ネイティブが、日本人の英語習得の苦労を本当にわかっているかどうか、と
いう点は疑問が残るから、やはりネイティブはTESOLとかをちゃんと学んだ
ほうがいいと思うけど。
449名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 01:30:49
>>447
NOVAキッズに通わせてやれ
450名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 06:15:14
>>447 = >>449 の自作自演くさいが一言コメントする。

>>外人の先生が来た日は、夕食の時に目を輝かせて

ジャカジャーン♪(←ハタヨーク風

男の外人の先生見て目を輝かせて、アソコを湿らせている
不埒物は母親達ですから!! ザンネ〜ン。

肉便器キリー
451名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 08:31:50
それ一年ぶりに見た
452名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 08:36:32

それは、私へのほのめかしだよ
453名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 02:51:30
>>450
幼児英会話で成功するかどうかは母親に気に入られる先生次第という事実。

・そこそこハンサムでセクシー (Hが強そう、上手そう)
・エンターテイメント性があり笑わせる達人
・基本的に容姿はCaucation(さらに若くて金髪・長身が好ましい)
454名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 02:55:06
東高のあの中年メガネ死んでほしい
455名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 03:05:21
>>453で挙げられた条件を満たす講師が、キッズ専属になったため、
在校の大人の生徒(特にご婦人)からブーニングがあがっている。
ある英会話学校のスレッドを開くと、
「講師は30歳以下、独身に限定しろ」とマジメに主張してあるレスを読むことができる。
456名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 03:07:16
>>455
ブーニングwww
457名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 03:26:41
ローマ字入力時に間違えてNを挿入しただけ。

ブーイング
458名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 03:33:03
>>457
はいはいw
459名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 11:14:24
>>455
それが本音でしょ。貴重な日本国民の税金はくだらない給付金制度で
オネーチャン、オバサンを媒体にして英会話スクールという名の
ホストクラブとなって消えうせるのだ。

ホストクラブのドンペリがチケットに代わっただけだな。
「はーい、3番ルームのお客様、チケット500ポイント、70万円の
2年ローンご注文頂きました。ありがとうございました」ってか。
460名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 12:34:00
もうこのスレいらんな・・・
461名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 15:17:55
なんかスクールのスレになっちゃってるな。軌道修正を少しづつした方がよさそう。

ところで先生は英会話スクールに通ってるんですかね?
職業が英語の先生だと逆に恥ずかしくて通いづらいのでは?
462名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 17:12:20
スクールなんか行ってる暇も金もありませんがな。
463名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 21:26:31
>>459
英会話スクールのホストクラブ化www
歌舞伎町に出しちゃえばいーのに。
464名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 21:52:07
「私が贔屓のリチャードを今月のNO.1にしてあげちゃうわ」
「フランス語も追加1000ボイント、100万円の3年ローンよ」と黄色い奇声をあげ
るオバチャンやOLも続出するだろう。

こういう世界になってくると従業員は全てイケメン外人でそろえる必要があるな。
465名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 22:03:26
だから、学校の先生は英会話スクールなんて行かないで、ひらすら
寸暇を惜しんで英書を読めっちゅーの。
466名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 22:13:26
英書なんか読むわけないでしょう。
ばかばかしい。
467名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 23:48:57
>>466

Well, then, how do you study English? Do you go to an English conversation
school and enjoy chatting with some foreigners?
468名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 13:09:58
>>467
何で現在形なのw
469名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 16:28:30
470名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 20:07:57
日常の習慣なら現在形でも良いのでは?
471名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 20:22:12
thenを使ってるから、過去形だと言いたいんじゃない?
472名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 21:04:12
>>468

Well then,は「では、それなら」という意味だけど。
マジレスしちゃったけど、本当にこんなものもわかんなかったの?
473名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 21:25:04
chattingは現在進行形
474名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 22:07:42
>>467

I have already learned English.
Reading is boring.
475名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 22:27:30
英語だろうと日本語だろうと、本を読むのは面白いがなあ。
476名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 12:50:34
教師は読書する時間があったらもっと勉強すべし。
477名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 22:10:21
>>467
anとsomeはすこしへん。ない方が自然なんじゃない?
478名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 22:28:31
>>473は動名詞というものを知らんのか?
479名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 22:30:21
>>473
いやw現在進行形って(;□;)!!
enjoyの目的語で動名詞だろ。
って釣られた?
480名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 22:34:18
>>478
確かに、enjoyのあとは、動名詞だけど、
そもそもの英語に於いては、動名詞と
現在分詞なんて大した差はない。

スペルが同じなら、語源は大概同じだしね。
481名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 22:39:01
>>476
研修という名の下に、勉強が義務付けられておりますがな。
482名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 06:13:12
↑ 身についてますか?
483名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 12:39:42
>>480
腹を切ったほうがいいと思うよ。
484名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 15:26:28
教員免許の更新制「現職への適用必要」・文科省が見解
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060526AT1G2600Y26052006.html

 現在は生涯有効となっている教員免許に有効期限を設ける
更新制のあり方を論議していた中央教育審議会のワーキング
グループ(作業部会)は26日、焦点となっていた現職教員へ
の適用について「必要性と合理性がある」とする報告案をま
とめた。教員側の反発が予想されるが、文部科学省は免許が
失効しても、所定の講習を受ければ再交付を受けられる仕組
みを整備する考えだ。

 中教審は昨年12月、教員免許制度のあり方に関する中間報
告で更新制導入を提言。免許の有効期限を原則10年とし、大
学などが行う講習の修了を更新の要件とするよう求めた。た
だ、現行制度下で免許を取得した現職教員(約109万人)への
事後的な適用は、法的側面からの検討などがさらに必要とし
ていた。

 同省はこの日の作業部会で「子どもの学ぶ意欲の低下やニー
ト現象への対応など教員に必要な知識・技能は免許取得後も
変化している」との見解を提示。当面、教育現場の中核であ
る現職教員を更新制の対象から外せば「公教育への信頼確立
は実現できない」とした。 (13:11)
485名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 15:55:47
とうとうシビレを切らしてムチも用意してきたか。
英語の先生、可哀想。
486名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 15:56:14
英語の文章をたくさん読むことが、英会話にもつながる。
英会話というとすぐにHello! How are you?みたいに、ダイアローグになって
ないとダメだと言う人がいるが、こういう人は、結局英会話スクールに
飛びつくけども、英文を普段から読んでいない(あるいは読んでいる量が
あまりにも少ない)から、頭の中の英文インプットも少なく、結局は
アウトプットもできないのだ、ということに早く気付くべき。アウトプットは
地道なインプットの蓄積の「結果」でしかないのだ。どこかに「いきなり
喋れるようになる」魔法があるなどと幻想を抱かないように。文学作品を
読むことも、最終的には会話(アウトプット)にも繋がるのです。
487名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 18:58:30
読書している暇があったら、公務に励んでほしいな。
英語力のあるやつが教師やるのであって、
英語力のないやつが教師になってから勉強しても遅い。
488名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 19:24:25
プライベートタイムに公務をしろと?
それは、さすがに変じゃないか?
プライベートタイムに勉強しろという話をしているんだよ?
489名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 20:04:10
今までどおりでいいよ。
誰も中学高校の英語なんぞに期待してない。
やる気のある生徒は自分で勉強すればいい。
490名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 23:53:36
教員というか、学校って、きっと要領が悪い連中が集まっている職場なんだろう
なぁ。保守的な人間が集まっているというか…不要なものを抱え込んで、自分
で自分の首を絞めている気がする。部活動なんか止めちまえばいいんだよ、
そんなものまで学校が抱え込む必要はないよ。土・日も丸一日潰して大会引率
だの、練習だのいってるけど、生徒も先生も、こんなことだから、きちんと
時間をとって英語を勉強してないんだから、そりゃあ英語力がいっこうに向上
しなくて当たり前だよ。

学校の授業だけで英語ができるようになるわけはない、ってことは、生徒も
先生もわかっているはず。ふだんからたくさん英語を聞いたり、読んだり、
そして音読なんかも大事だと思うが、毎日練習しなければならないんだよ。
部活の練習は夜の7時くらいまで熱心にやるのに、英語の練習については
教師も生徒も全然熱心ではないんだよな。先生も生徒も、部活やり過ぎで、
くたくたになって夜帰宅して、バタンキューだわな。
491名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 02:03:44
教科外活動にも教育価値はあるのだ。
それをやめれば、学校は塾になる。
492名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 02:27:49
英語教師はこれほど学力が注目されて幸せものだ。
493名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 12:42:33
>>491

いや、それはわかるけど、日本の学校の部活って、やり過ぎだって。
活発なクラブは、毎週、土・日が練習なり試合なりで潰れるらしいけど、
学校って、スポーツのプロを養成したいの?(それにしては中途半端だけど)
テニスや野球を楽しんでいる学生の姿は確かに美しいが、厳しい猛特訓を
受けて、楽しんでいるというよりも、スポーツ根性物ドラマの見すぎか?と
思うほどの、ハードな練習。何がやりたいわけ?部活動なんて、せめて
1日おきとかにしたらどうよ?部活を少しくらい減らしても、修学旅行や
文化祭、外部講師を招いての講演会等、スピーチコンテスト等をやっている
学校もたくさんあり、それだけでも学校は「塾」とは違う。

学校が塾になることはもちろん反対だけど、学校行ってても、学力はつかな
いは、部活で日々ヘトヘトになるは、って、学校って一体何のためにあるの?
494名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 12:49:12
>>493
恋をするためだよ。
495名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 15:29:06
部活は教育の華でしょ。
分かりきったことです。
496名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 16:37:24
>>493
エネルギーを持て余しているDQNが非行に走らないように学校側が考えたんだよ。
暖かい目で見てやんなよ。
497名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 16:58:24
>>491

学校の先生には塾や予備校の教えるノウハウ、生徒を惹き付けるノウハウは見習って欲しい。
この辺が一番、個人差がある世界だ。行政は模範となる達人の先生のノウハウをビデオ化するなり、
してネットで無料配信したらどうだろう。
498名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 19:56:35
>>497
塾は勉強したい生徒の集団です。
学校はどうでしょうか?

教師の指導力云々しているやつは、
2週間ぐらい教育実習でもしてみたら?
499名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 20:07:32
>>498
賛成

さて今日はtoeicを受けて来ました。高体連前で、ろくに勉強もしないで受検したので点数の上積みはなさそうです…
500名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 21:53:28
英語教師なんて近い将来、ネィテイブに総入れ替えだろwww
501名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 21:54:57
塾の直接のお客さんは保護者で、生徒は保護者である親に半強制的に行かされてるのが実態だ。
502名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 22:13:02
公立学校のお客さんは生徒であって、自治体や教育委員会ではありません。
お客の満足度を高めるのは当然ことでしょう。それを怠っているのが教育現場。
503ど素人の英語教育:2006/05/28(日) 22:16:15
そうですか、わかりました、中学・高校の現場では、部活動は非常に
重要なもので、その存在意義、必要性は少しも揺らぐものではないと
いうことがわかりました。では、先生方が、忙しくて英語の勉強を
する時間がない、というのを部活のせいにするのはやめ、他に何か原因
があるのだろう、と考えるほうがよさそうですね。

私は、大学の専任教員をしています。そして、短大にも週に1日だけ出向
しています。私は英文科の出身でもなく、国際関係論が専門で、それを
教え、研究している者ですが、教員の数が少なく、私もここ7,8年くらい、
英語も教えています。私は今言ったように、国際関係論、アメリカ研究
が専門ですが、元々は文学が好きで、英文科に進学したいと思っていた
くらいです。ですので、英語を教えるのもとても楽しいと思っています。

大学の教員になって10年くらい経ちますが、その間の感想です。
大学や短大の英語教育学専攻の教員は年間かなり多くの論文を書いてい
るようですが、彼らはどうやら英文を読むことが得意ではないのでは
ないか、と思われる場面に多々遭遇しました。
504名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 22:17:31
11:40〜1コマ 英語 な
 12:30〜1コマ 休憩 が
 13:20〜1コマ 英語 い
 14:15〜2コマ ドイツ語VOICE け
 16:05〜1コマ 休憩 い
 17:00〜1コマ ドイツ語 こ
505ど素人の英語教育:2006/05/28(日) 22:27:14
例えば文学や国際関係の大学教員はペイパーバックを1週間で読むことは
さほど苦ではないけれど、英語教育学(教授法やTESOL)分野の教員には
(専門分野の本を除いて)かなりしんどいことであるらしいこともわか
ってきました。

これは、英語教授法の先生方(もちろん全員ではないと思いますが)は、
英語の発音や会話、文法には興味があっても、文化(海外でも日本でも)
にはさほど興味がないようで、英字新聞など読んだこともない、という先生
も少なからずいます。中学・高校の教師の中には基礎的英語力が不足してお
り、英文の本を読むことはご自身にとっては無理なこと、興味もないこと、
必要性もないこと、だと考えている向きがありましょう。そこで、英語教育
の専門ではないけれども、ふだんから読む文献も英語、論文も英語で書くよう
な私のような国際関係や国際政治の教員や、文学の教員は、英語力をつける
ためにはたくさん読むことだ!ということが自然と思いつくのですが、教師に
読む力がないのでは、授業で多読(精読でも速読でも、なんでもいいですが)
をしよう!という発想には決して至らないようです。
506Aちゃんで稀の実名で会い場所公表書きこ横浜本故:2006/05/28(日) 22:28:24
11:40〜1コマ 英語 な
 12:30〜1コマ 休憩 が
 13:20〜1コマ 英語 い
 14:15〜2コマ ドイツ語VOICE け
 16:05〜1コマ 休憩 い
 17:00〜1コマ ドイツ語 こ
507ど素人の英語教育:2006/05/28(日) 22:31:01
そして、「読む」ということから避けるために(あるいは、論文の
ネタになりやすいから?)英会話や、マルチメディアのコミュニカ
ティブ英語などに安易に走り、それさえやっていれば学生たちも英語が
話せるようになるし、学生の利益にもなるんだ、と信じてやっておら
れるようです。しかし、基本的に読解力もなくて、アウトプット、
アウトプット、と叫んでいますが、空っぽ頭で何をアウトプットす
るのでしょう?
508ど素人の英語教育:2006/05/28(日) 22:38:22
もちろん、英米文学や国際関係論等の研究分野が特別崇高だとも思わない
し、英会話の指導を熱心になさって成果を挙げている先生がいるのだと
すれば、それは国際関係論の退屈な話(新聞すら読まない学生にとって
はこの上なく退屈でしょう)を聞かされるよりはよほど「実用的」な
ことをなさっており、評価に値すると思いますが、私など、特に
マルチメディアだの英会話だのといった授業を受けたこともないですが、
学会出張などでアメリカに行っても、特に不自由なく会話はできます。
確かに、スラングだらけの早口英語を100%聞き取る自信はないですが、
普通に学会での発表、質疑応答、その後のリセプション(dinner)などで
のコミュニケーションで特に問題を感じたことはありません。

英語教授法の先生方にお聞きしたい。コミュニカティブ教授法(?)や
マルチメディアを使った教育は本当に必要で、成果を挙げているのか、
それらはリーディングの時間を削ってまでもやる必要があるのか、
本当に学生達のためを思ってやっているのか、あるいはご自分の「論文」
を量産するためにだけやっているのか?

以上が、素人目から見た、最近の大学や短大における英語教育に関する
雑感です。
509名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 23:03:44
>>507 空っぽ頭で何をアウトプットするのでしょう?

 __       .__
  |. ● |      |. ● | キツくて見も蓋も無いけど
   ̄ ̄|      | ̄ ̄   イイイイイイイイ!!!
     ヽ(・∀・)ノ

510名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 23:07:14
中高の英語教員にとって、
英語力などは何ら仕事の助けにならないわけだが。
そんなことやる暇があったら、サッカーの審判の資格でも取ったほうが、
どれだけ勤務校に貢献できることやら。
511名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 23:10:11
良い授業を提供する、ということで勤務校に貢献できないですか?
部活の顧問もいいけど、大して顧問手当ても付かないように聞いていますが、
それでいて何か事故とかがあると、先生の責任を問われたりして、
大変ですね。でもまあそれで楽しくやっているのならいいのですが。
512名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 23:37:09
>>511 良い授業を提供する、ということで勤務校に貢献できないですか?

そうだよ。これが本業でしょうが。
本業の英語が出来ない癖に、生徒と夕日に向かって走って感動してても
現実逃避ですよ。自分の生徒が英語難民になったら哀れだと思いませんか?

お国が定める最低ラインの英検準一級くらい取って下さいよ。
513名無しさん@英語勉強中:2006/05/29(月) 00:24:28
>>511
英語で、良い授業を提供してくださいね。
日本語じゃなくてw
514名無しさん@英語勉強中:2006/05/29(月) 11:15:16
で、実際中高の教員してるやつはどのくらいいるの?
ほとんどのカキコみて、「現場わかってねえなあおい」とし思えないんだが。
515名無しさん@英語勉強中:2006/05/29(月) 14:27:06
>>514

だからぁ、校務で忙しくて、英語のお勉強の時間が取れないって言いたい
んでしょ?もうその言い訳は何百回と聞いた。さすがにこの板にいる連中は
それくらいの学習能力はある。それならば、部活なんかやめて、部活で
生徒達といっしょにランニングなんかやってる時間があるのなら、その時間
を勉強に充てなさいよ。
516名無しさん@英語勉強中:2006/05/29(月) 17:07:37
>>514
っていうか、授業を英語でする必要なんてないでしょ。
どうせ、今でも生徒なんて教師の話なんて聞いてないんだから。
英語だったら、もう完全に教師の自己満足に終わるね。
予備知識もないのに、ただいきなり英語を聞いてたら、
ネイティブみたいにしゃべれるっていうのは、
NOVA信者と一緒・・・

やつらに必要なことは、脅してでも、とりあえず席についとけっとことだ。
517名無しさん@英語勉強中:2006/05/29(月) 17:47:35
生徒と本気になってランニングしている教員のほうが、
よほど貢献しているわけだが。
518名無しさん@英語勉強中:2006/05/29(月) 18:31:47
でもさー、せめて、Let's have lunch with me.とか、
You looked a little boring.とか、
変な英語教えないで済む程度の勉強は必要じゃない?
519名無しさん@英語勉強中:2006/05/29(月) 19:10:54
>>518
教科書に書いてあれば、たとえ変な英語でも教えるのが、
立派な教員というものです。
さらに、教員自身も時々不自然な英語が
教科書や問題集に載っているのは分かっています。
だって、夏休みのたびに海外旅行しているし、
部活の遠征で外国だって行きますから。
はっきり言って、理科の教師なら、
そのへんのリーマンよか英語使って仕事する機会は多いよ。
英語の教師だって、理科の教師ほどではないが、
数学の教師と同等ぐらいには英語できるよ。
520名無しさん@英語勉強中:2006/05/29(月) 19:32:15
>>518は、英語教師の自作の問題です。
521名無しさん@英語勉強中:2006/05/29(月) 19:36:04
理科の教師なら、例えば専門が生物なら、
ドイツあたりへ行って、研究会とかあるから、
ドイツ語できる人も多いよ。
化学なら英語だし。
522名無しさん@英語勉強中:2006/05/29(月) 20:28:42
間違いをこわがらないから上達も早いだろうね。英語以外の教師って。
英語教師は「間違う・通じない」をビビりすぎてる。
523名無しさん@英語勉強中:2006/05/29(月) 20:42:15
今日、ついにやってもうた。
部活で疲れているのに、先輩教師に不毛な議論を吹っかけられ、
「英検1級とTOEIC900も取れないのに指導もへったくれも
ないじゃないですか。」とはっきり言ってしまった。
明日は気まずいな。でもちょっといい気分w
524名無しさん@英語勉強中:2006/05/29(月) 21:42:13
出世、終わったなw
525名無しさん@英語勉強中:2006/05/29(月) 21:59:22
>>517

うん、ランニングするのは勝手だが、ランニングがいくら上手でも、授業が
下手だったら、生徒たちはそういう先生を密かにバカにしている、ということ
を覚えておいてくださいよ。これは、生徒指導にも当てはまる。いくら
生徒指導を一生懸命やってても、授業が根本的に下手な先生の言うことは
生徒たちは信頼しないのです。授業が下手なくせに、遅刻指導に情熱を
燃やしていても、周りはシラけているだけです。もちろん、またここで
「では、遅刻指導できる先生の方が学校に貢献している!」などと屁理屈
言わないでくださいよ。それは、少なくとも、授業もまともにできている、
という前提があるわけです。
526525:2006/05/29(月) 22:01:31
「では」の使い方間違えた。もう寝よっと。
527名無しさん@英語勉強中:2006/05/29(月) 23:28:25
大人になって感謝されるのは、部活の顧問だな。
あと、思いっきり叱ってくれた先生。

馬鹿にされるのは、変にインテリぶったオタク先生。

ヒントは「女王の教室」にあるね。
528名無しさん@英語勉強中:2006/05/30(火) 06:46:44
本業も満足に出来ず、部活に現実逃避している教師は即刻、退場して欲しいもの。
教師として最低限やって欲しいのは、その教科に何かしらの興味を持たせること。

英語が出来ないなら出来ないなりに生徒の英語のモチベーションを上げるため、
一緒に大きな声で音読するなり真摯な姿を見せて欲しいね。
529N翁:2006/05/30(火) 07:31:35
The most important factor in English education is quantity; get in touch with English as much as possible.
Everything else is gravy.
530名無しさん@英語勉強中:2006/05/30(火) 08:15:06
児童買春の教諭を懲戒免職処分−静岡県教育委員会

静岡県教育委員会は29日、児童買春・ポルノ禁止法違反罪で起訴された藤枝市の中学校教諭(41)を懲戒免職処分にした。
静岡県教委によると、被告の中学校教諭は昨年7月から今年2月にかけ、静岡県内のホテルで、出会い系サイトで知り合った女子高生に現金を渡してみだらな行為をしたとされる。
同教委はまた、酒気帯び運転などで摘発された静岡県東部の中学校の男性教諭(38)も同日付で懲戒免職処分にした

静岡県教育委員会 教育長のホームページ
http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-00/

531名無しさん@英語勉強中:2006/05/30(火) 14:24:43
ニートやホームレスが援交してもニュースにならないのに
警察官や教職員はすぐに全国ニュースになる。可哀想に。
売るほうがいるから...つい誘惑に負けて買う奴がいる。
いっその事、初潮を向かえて3年たてば売春はOKにして
あげたら? 経済は活性化するだろうに。
532名無しさん@英語勉強中:2006/05/30(火) 20:23:18
英会話が一番できるのは地理教師だな。特に口語表現に長けている。
地理研修と称して海外旅行にしょちゅう行ってるからな。
533名無しさん@英語勉強中:2006/05/30(火) 20:28:09
>>531
あたりまえでしょ。
「売春はイケナイ」と言ってる張本人が売春をすれば、
当然ニュースバリューはあります。
534名無しさん@英語勉強中:2006/05/30(火) 20:47:20
やはり、理科の教師は英語強いよ。
ダメなのは国語と社会。
英語教師は数学と同等。
535名無しさん@英語勉強中:2006/05/30(火) 22:03:50
すれ違いですいません。どなたか訳して頂けないでしょうか?
Because she was in a big hurry,

she got cross when the traffic turned red just in front of her.
536名無しさん@英語勉強中:2006/05/30(火) 22:36:17
TOEICのリスニングって難しくねえ?話すのも結構早いし。
537名無しさん@英語勉強中:2006/05/30(火) 23:03:05
>>535
まじレスすんのも馬鹿馬鹿しいが、
「とても急いでいたので、目の前で信号が赤になったとき、彼女は不機嫌になった」
じゃないの?
こんな簡単なのがわかんないのかね?
538名無しさん@英語勉強中:2006/05/30(火) 23:04:04
>>536
そんなんじゃ英語教師くらいしか仕事ないぞ。
539名無しさん@英語勉強中:2006/05/31(水) 08:30:36
>>536
難しいと思う人には、難しいんじゃない?
540名無しさん@英語勉強中:2006/05/31(水) 19:52:35
英語が一番うまいのは理科の教師。
541名無しさん@英語勉強中:2006/05/31(水) 21:30:10
>>537みたいに

「こんな簡単なのがわかんないのかね?」

とか言う奴がいるからダメなんだよな。
542名無しさん@英語勉強中:2006/05/31(水) 22:09:17
そうそう。はっきり行ってそんな先生に教わりたくないわけ。

口で言わなくてもそう思ってるヤツって態度にでるんだよなぁ
543名無しさん@英語勉強中:2006/06/01(木) 01:53:52
私、中学の時、英語の質問をいつも、担任の理科の先生に聞いてました。
だから、理科の先生が英語ができるってのがわかる気がする。
544名無しさん@英語勉強中:2006/06/01(木) 07:38:52
理科はね、
英語を仕事で使っているんです。
しかも、文系と違って、
頭の良い人が入る大学出身なので、
必然的に英語ができます。
545名無しさん@英語勉強中:2006/06/01(木) 10:56:42
いつのまにか「理科の先生は優秀だ」と絶賛するスレになってるね。
それって本当?
546名無しさん@英語勉強中:2006/06/01(木) 11:29:24
中・高の理科の先生が「英語を仕事で使っている」なんて
とても信じられないな。っつーかそういう先生に出会った
ことないな。
547名無しさん@英語勉強中:2006/06/01(木) 12:13:27
>>541-542
いやここ英語教員のスレじゃないの?
>>535がわからないって相当重症だと思うが…大学入試レベルの問題だし
548名無しさん@英語勉強中:2006/06/01(木) 12:31:00
>>547 高校入試くらいじゃないの?
549名無しさん@英語勉強中:2006/06/01(木) 12:42:34
っつうか、いやらしい問題ではあるな。
ひっかけ問題なわけだが。
550名無しさん@英語勉強中:2006/06/01(木) 13:25:11
どこもひっかけてないわけだが、
何をもってひっかけ問題と思うのでしょうか?
551名無しさん@英語勉強中:2006/06/01(木) 13:30:58
理科の世界では論文は英語で書くんです。
英語ができなきゃ始まんないのよ。
552名無しさん@英語勉強中:2006/06/01(木) 14:31:35
中・高の理科の先生が「英語で論文を書く」なんて
とても信じられないな。っつーかそういう先生に出会った
ことないな。
553名無しさん@英語勉強中:2006/06/01(木) 17:13:27
>>550
わざとか?それとも



よほどわかってないのか。ニヤニア。
554名無しさん@英語勉強中:2006/06/01(木) 21:16:14
理科の教師だぁ?
自分の領域でおとなしくしてろ。
たいした自己顕示欲だよ。わざわざここに来てアピるとは…
555名無しさん@英語勉強中:2006/06/01(木) 22:11:19
>>554
その通り!
理科の教師は自分の領域でおとなしくしてろ!
556名無しさん@英語勉強中:2006/06/01(木) 22:43:38
理科の場合、まともな学部なら英語で論文書けなきゃ卒業できんわけだ。
そこんとこよろしく。
557名無しさん@英語勉強中:2006/06/01(木) 22:47:04
で、なにを言いたいのか。
英語を教えたいなら免許とればいい。
558名無しさん@英語勉強中:2006/06/01(木) 23:22:31
何もひっかけてない素直な英語なわけだが。
559名無しさん@英語勉強中:2006/06/01(木) 23:27:40
理科の先生に聞いてみそ。
560名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 00:35:24
英語力とか理科教師とかどうでもいい。
多少自己満でもいい。
ここには
「英語を教えてる時の俺が一番輝いている!」
「俺の授業中、生徒の目はキラキラしている!」
と自信を持って言える奴はいるか?!
561名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 00:37:57
俺って恥ずかしいなw
562名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 00:44:25
187 :名無しさん@英語勉強中 :2006/06/01(木) 23:22:26
教師定年組も、校長経験者らは他の人の話をよく聞くけどね。
一方的に自分のことしか話さないヤツは教育界でも落ちこぼれ組みだよ。
563名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 09:35:32
だよね。
これだけ他教科から叩かれても改まらないなんて、
痛いね。
564名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 10:26:02
理科の先生に理科検定を必須にしても、
英語の先生の英検必須ほどには、
反発が出ない気がする。
565名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 10:46:23
WHY?
566名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 12:49:19
理科は自分の教科に対する知識と実力に自信があるからね。
567名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 15:51:24
巣に帰れ
568名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 17:16:01
巣鴨に帰れ
569名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 17:30:12
そんな老人じゃないよ。
570名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 17:45:52
うちの学校の理科の先生も英語はできますね。
職員室に行ったら、外人講師とぺらぺらしゃべっていてびっくり。
英語の先生よりうまかった。
中年のおばさんの化学の先生だったけど。

あと、生物の先生の机の上に、さりげなく、
英語の生物図鑑がおかれていた。
「先生これ読むの?」って聞いたら、
「まあね。」と、こともなげに答えた。
感動した。

これ見て英語の先生はどう思うんだろう。
571名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 18:44:55
>>570
理科教師の話はすんなって言ってるだろうが、このハゲ!!


572名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 19:31:39
そうだ、そうだ!
逆立ちしたって理科教員が英語教えられるわけないだろう。
ボケが!
573名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 19:43:21
鴻巣に帰れ
574藤 峰子:2006/06/02(金) 20:23:22
>「先生これ読むの?」って聞いたら、
「まあね。」と、こともなげに答えた。
感動した。

そりゃ「実は読めないんだけどね」なんていう訳ないじゃない。
そんなことで人を信用してるようじゃ甘いわね。
アタシだって机上にはフランス語やイタリア語の本が一杯
置いてあるわよ。私のほうがよっぽど凄いってことになるわね。
575藤 峰子を追い出す会:2006/06/02(金) 21:08:10
>>574
あんなレベルの低い書き込みにレスするなよw
576名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 21:27:03
理科の先生って、(まぁ、社会科の先生にも言えることだが)、授業の
準備時間が極端に少なくて済むから、ラクだと思うよ。理科も社会科も
教える内容(事実)に変化はないから、毎年(たとえ教科書内容が多少
変わったとしても)同じ話を繰り返せばいいわけだし。それに、何か
提出物を頻繁に課して、それを回収して丁寧に添削する、という場面
も極端に少ないわけだし。

英語の場合、特にリーディングを担当すると、読むテキスト自体が
学年ごと、あるいは年度ごとに変わると、その指導法を巡っての予習、
それから、そのテキストをベースに練習問題、Q&A、ディクテーション、
リスニング、英作文(テキスト内の単語や表現を使って作文させたり、
自由英作文にして、テキストのストーリーについて感想を書かせたり
etc.)などのプリント教材を別に作成したり、生徒たちから回収した
英作文やプリントを添削したり、コメントを書いたり等で、かなりの
時間を取られる。

私が知っている限り、理科の先生方は、放課後は自分の好きな本を
読む読書時間(まあ、それは英語の専門書を読むか、漫画を読むかは
個々で違うでしょうが)がたっぷり取れて、たしかにネイティブの
先生と談笑する時間もたくさん持っておられるようですね。また、私が
知っている限りでは、放課後は(部活指導すらせずに)将棋に興じている
のも理科の先生方だったなぁ…
577名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 22:58:30
>>576
だから理科の先生は英語の先生より英語が達者な人が多いんですね。
よく理解できました。
578名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 23:42:14
粘着ウザス
579名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 13:16:04
>>576
お前の性格が「言い訳がましくて嫌味」だってことはよく理解できたぞ。
580名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 14:08:35
やはり英語の先生はコンプレックスのかたまりやね。
まあしゃあないな。
581名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 14:14:52
だったら英語の教師を目指したあなたの設定ミス
582名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 15:18:05
中高生の宿題スレを見ると、英語教師に英語力がないことがよくわかる。。
583名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 15:23:17
>>581
そんなつまんないことわざわざ言いにくるお前は
存在自体が設定ミスだな。
584名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 15:57:48
うちの娘の英語の先生は妙に志が高く(?)やたらと日記や自由作文を書かせる。
だが、残念ながらそれを採点する英語力がない。
そんなんだったら空欄補充や並び替えでいいです!
585名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 17:05:56
>>584
ありがちな話やな。
せやからあかんのや。
外人に変えたれや。
586名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 19:51:04
外国人を効果的に使える先生は少ないんじゃないの?
高価なCD代わりにしか使えてないらしい。
先生の英語力の問題か外国人のレベルが低いせいか....一概にはいえないだろうけど。
587名無しさん@英語勉強中:2006/06/03(土) 22:23:09
自分は英語自体はあまり好きな科目ではなかったのですが、結局
教育学部では英語を専攻し、現在高校英語教員です。英語を選んだ
理由は、まず、英語教師の絶対数が他教科より断然多いため、採用
数が多いことでした。また、絶対数が多い→毎年どの学校でも大量に
他校に転勤→自分の転勤したい学校の希望が通りやすい、ことも聞い
て知っていました。実際音楽や家庭科の先生だとなかなか転勤希望が
通らないのです。また、生徒からは一般に最重要科目と認識されてい
るので、社会や理科に比べても生徒が真面目に授業を受け、授業中の
「内職」や「居眠り」が少ない点もいいです。自分もはっきり言って
国語や歴史の時間は寝てましたからね。
588名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 03:08:00
理科教師が一番頭がいいのですか?
589名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 03:15:10
学校ではないけど中等英語教育に携わる者として
日本の通訳の第一人者である国弘さんの
「小手先の技術より、英語力のある教師の元で生徒は伸びる」
というのが心の支え。勉強しない先生なんて終わってる。
他の科目は教え方がうまければとりあえずいいのかもしれない。
590名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 07:20:33
高一の時、実習生が黒板に『目的格関係代名詞が前置詞の目的語となっている時、それのみを、その節の頭として置き、又、それを省略できるが、
或いは前置詞も伴って置く事もできるが、その時のみ、それは省略できない。』と(俺の記憶によると)記述した時、意味がわかりませんでした。
591名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 07:28:09
ある中学の英語の授業を見た外国人講師が一瞬何の講義だかさっぱりわからなかったという
コメントを良く聞く。日本式英語記号学とかいう独創的名教え方だとは思うが。
592名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 07:39:39
>>591
教師ですか。
何故、教師になったのですか。もし教師であるのであれば教えてください。
593名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 11:03:04
589にものすごく賛同できる。
僕は英語教師でもないし、「理科教師」でもないがw、申し訳ないけど
「英語教授法」なる学問(?)分野には胡散臭さを感じる。國弘さんも
何かの講演で「英語教授法?んー、まぁやりたい人はやれば良いと思うけど、
そんなことやっている暇があるなら、少しでも英語を読むなり、聞くなり、
ご自身の英語力を向上させることをまず考えた方がいいよ」と言っていた
のを思い出す。

それで、たまたま英語教授法を専攻なさった(そして修士を持っている)
英語の先生方と同じ職場で働いているんだけど、彼らはこういうような
ことを言うわけです「TOEICにしても、英検にしても、語彙力がポイント
ですよね。生徒たちには語彙力をつけさせないと」。ここまではわかるの
ですが、それで、彼らの解決策としては、毎週、単語テストをする、という
もの。僕にはこの発想がよくわからないわけです。たとえば、「〜の
代わりに」「instead of」とかって1問1答式に答えさせていき、「あー、
この生徒は単語力がない」だの「この生徒は勉強が嫌いなんだなぁ」とか
嘆いておられる先生方…

僕は専門ではないからよくわからないけど、単語テストなんて必要なんですか?
単語帳の丸暗記で本当に語彙力ってつくの?また、そんな単調な作業を課し
続けたら、むしろ生徒たちは英語嫌いになってしまうと思うけど。
594593(続き):2006/06/04(日) 11:06:07
そして、単語帳の丸暗記ができない人は、すなわち英語習得に向かない、
という結論になるの?

単語テストにどれほどの意味があるのか、僕は研究したこともないし
わからないですが、個人的には嫌いだし、もっと文章を読ませて、その
中に出てくる単語の意味を問うたりするならまだしも、英語教授法の
最新理論では、単語テストを毎週行うことにより、生徒たちの英語力は
向上する、ということになっているのでしょうか?よく理解できません。
595名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 11:08:39
禿同

   単語テストツマンネーって言ってる高校二年より
596593(続き):2006/06/04(日) 11:10:59
もちろん、外国語の習得は決してラクなものではなく、多大の時間と
労力を要すことはわかります。自分で全く努力しないでいて、英語が
できないのを先生のせいにする甘えた連中も嫌いです(そういう連中は
英語だけではなくて、何事においても他力本願だから)。

しかし、単語帳の丸暗記なんて、僕が生徒だったら本当にウンザリする
けどなぁ。同じ時間と労力をかけるにしても、もっとたくさん英文を
読むことに時間を割いたほうがいいと思うけど。TOEICや英検にしても、
単独で単語の意味を尋ねてくるわけではなし、普段からたくさん英語を
読んでいるかどうかということに成否はかかているような気がするの
ですが。
597名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 13:31:31
君達が英語が出来ないのは単語帳を暗記していないからだよ。
あの有名なチャングムだって、
医女の勉強を始めた頃は、
病名の暗記から始めたんだよ。
598名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 14:20:57
>>590
わかりにくい日本語だが、
俺には分かるよ。
君には日本語の勉強も必要だな。
599名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 14:22:49
>>593
ボキャブラリーは必要だが、あんたの言ってるほうが正しいな。
今度その英語教師に直接そういってやれ。
600名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 14:50:39
>>537
まさか教員じゃないと思うけど、酷い訳だなw

こんなクソ訳しかできねー教員が多いのも事実だけど。
601名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 14:53:52
>>598
俺も分かるけどさ、これは説明した奴に日本語の勉強が必要だと思うw
602名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 18:18:01
>>600
まったくやで。
えらい間違いだらけの上に、言葉が汚いで。
わいが正解を書いたるわ。

>Because she was in a big hurry,

>she got cross when the traffic turned red just in front of her.

おばちゃんはえろう急いどったんや。
なのに目の前で商いが赤字になってもうて、
むかっ腹が立ったんや。

ちゅう意味やで。
603名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 19:10:10
単語だけではだめだよ。だから、教員でも英語が話せないんだよ。文脈でつかめないと。
604名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 20:07:36
やっぱり教員が英語を流暢に話せるかどうかが大事だね。
先生の英語がうまければ、生徒も勉強する気になるしね。
そういう意味で、英検1級、TOEIC900を取得していない
くせにろくに勉強もせず、生徒には「単語テストしっかり
準備しろ」なんていう教員はかなり終わっていると思うw
605名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 20:07:51
アメリカ人はボキャビルに熱心やで。
難しい単語を知っておることが、
ある意味教養の証明らしいで。
せやから単語は覚えとったほうがええで。
606名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 22:37:01
ここは、少なくとも10個以上のスレにマルチされている>>535に、
いつまでもマジレスを続けるスレですか?
607名無しさん@英語勉強中:2006/06/05(月) 03:24:53
僕は浪人生です。なので当然、英語も勉強しているわけですが、
昨日、リスニングテストを再現してくれる電子辞書を使って聞き取ってみたんですけど、全く何を喋っているのか解りませんでした。
センター受験しないとダメなのに…今、すごく困っています。
何で文法と単語を覚えただけでは英語は聞き取れないのですか。
608名無しさん@英語勉強中:2006/06/05(月) 09:41:31
>>607
え!文法と単語を覚えているのに、
英語が聞きとれてないわけ?

それはまずいなぁw。
609名無しさん@英語勉強中:2006/06/05(月) 11:49:45
覚えた文字情報と音声のリンクを結びつける学習をすればいいだけだよ。
あと英語独特の音の変化、強弱、リズムをしっかり学ぶこと。
要は「慣れ」と「バランスの良い学習」じゃないんですか。
610名無しさん@英語勉強中:2006/06/05(月) 14:01:21
>>607
マジレスしてみると、

リスニングと文法・単語の間にある関連性は、文法と単語の間にある関連性よりも薄いと思っていい。
611名無しさん@英語勉強中:2006/06/05(月) 22:49:57
>>607
それじゃあ、聞き取れないな。
もし関東平野に住んでいるなら、
AFNを聞くべきだな。
俺はそれでマスターしたんだ。
いまじゃあ、トイック900越えだよ。
612名無しさん@英語勉強中:2006/06/05(月) 23:13:28
いやー、本当に単語テストなんてものは、即刻やめたほうがいいよ。
英語嫌いを増産しているだけだって。もちろん生徒たちに迎合することは
ないし、先生たちは基本的には厳しくやるべきだと思うけど、単語帳とか
語彙リストの丸暗記ほど無味乾燥なものはないし、それを仮にやったから
といって、その単語がどう使われるのか、読み物の中にどう出てくるのか
ということまで理解できているとは思えない。

世の英語教師の皆さん、生徒を苦しめるだけの意味しかない単語テストは
即刻やめるべき。仮に苦しめるならば、ジャンジャン英文を読ませるとか、
授業中に声が枯れるほど音読させるとか、何かしら生徒たちの頭にきちんと
残ることをしてほしい。あまりにも時間を浪費し過ぎている。
613名無しさん@英語勉強中:2006/06/06(火) 07:37:07
単語の学習も必要。ただ、単語だけでは、バランスが悪い。
614名無しさん@英語勉強中:2006/06/06(火) 12:34:33
単語は最低でも英文、できれば教科書や洋書のパラグラフ、本文の中で音声と一緒に学べれば良い。
口や筆写で音声・意味・使用場面で体に刷り込むなら害毒は無いだろう。 
紙ベースの単語テストはバランスが悪いだけでしょ。何もしないよりはマシだけど。
615教諭 藤 峰子:2006/06/06(火) 19:18:55
フン。馬鹿どもが下らないこと言ってるわね。
単語はガーっと詰め込んだ方が能率がいいのよ。
通訳だって仕事の前にはその分野の単語を丸暗記して
望むのよ。

何が本文の中で一緒に覚える、よ。そんなきれいごと
言ってるようじゃ、覚える前にあんたの人生終わるのが先よ。
616名無しさん@英語勉強中:2006/06/06(火) 20:32:54
文字面でガーっと詰め込んでもガーッと忘れるんじゃないの?
せめてチャンク単位で音声と一緒に覚えさせてあげたいもの。

英検準一級、TOEIC730の最低ラインの英語力も無く、
教科書メーカのトラの巻の文法用語解説をお経のように読み、
紙の単語テストやってお終いの先生は教師生命を終えて下さい。
617名無しさん@英語勉強中:2006/06/06(火) 21:13:02
>>602
> >>600
> まったくやで。
> えらい間違いだらけの上に、言葉が汚いで。
> わいが正解を書いたるわ。
>
> >Because she was in a big hurry,
>
> >she got cross when the traffic turned red just in front of her.
>
> おばちゃんはえろう急いどったんや。
> なのに目の前で商いが赤字になってもうて、
> むかっ腹が立ったんや。
>
> ちゅう意味やで。

ナメたことぬかさんといて。
イギリス人のALTに聞いたら、
「彼女はものすごく急いでいたので、目の前で信号が赤になったので、
いらついた。」
だと言っていたぞ。
「どこをどう斜め読みしても、商いの話なんかしてない」
と断言しとったわ。
アホが。
618名無しさん@英語勉強中:2006/06/06(火) 22:59:25
実際、ほとんどの中高生は知っている単語の数が少な過ぎだよ。まずは単語の「覚えかた」
から教えないとダメだね。
619名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 00:16:42
>>615

あなた、勉強不足です。あなた自身がきっと語彙力不足な人なんでしょう。
同時通訳の水野的さんは、単語リストをガーっと覚えるのは実は全然見につかない、
と言ってますよ。たくさん文献を読み込んで、その中で覚えないと、コンテキスト
抜きで単語なんて覚えられないし、覚えても「使えない」って言ってますよ。
あなた自身、単語をバカみたいにガーっと覚えるのが得意なんだったら、
生徒の前でやってみなよ。生徒と一緒に単語テスト受けなさいよ。
620名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 00:29:23
>通訳だって仕事の前にはその分野の単語を丸暗記して

そうやって覚えるのは専門用語=名詞(句)ばかり

だから、そうするのが可能なのですよ。
621名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 01:26:57
You must write in English!
622名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 05:10:11
>>619
英語の先生の指導力によって生徒の英語力は極端な差が出るからね〜。
各レッスン単位で達人の先生の模範授業をWEBで見れるようにしたほうが、よほど高価があるよ。
それと生徒に「効率の良い正しい勉強の仕方」を指導することだね。

使いこなせもしない外国人の大量投入や、英語が出来ない先生の再教育に数百億円?
の金かけるなら、なんでお国はこれくらいの事やらないんだろう?
623名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 08:00:21
まあ、一度、現場で教えてみてからモノを言うこったな。
624名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 10:59:47
↑と壁にぶち当たってる教師が申しております。
625名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 13:22:33

↑プロ意識に欠けているよね。
626名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 13:37:42
>>625
つまり、プロは壁になどぶちあたらないとでも?
627名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 16:44:53
場違いならごめんなさい、CROWN PLUS ENGLISH SERIES LEVEL 3 をお使いの方いらっしゃいますか?
もしもLESSON3の本文テキストお持ちの方がいらっしゃったらペーストしていただけませんか。
本当、、、に助かるのですけれど、無理を承知でお願いしてみました。
628名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 16:56:57
>>623 >>626
同一人物だとは思うが英語よりも小学校の国語からやるべきでは?
英語力の無い、"英語嫌い生徒量産教師"は配置転換しかないね。
629名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 18:21:43
ボランティアじゃないんだよ。
給料貰ってるってどういうことなのか、考えろよ。
630名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 19:27:40
俺は、>>623ではないわけですが、
壁に当たるのはプロとしてだめなんですかねえ?


と釣られてむる。
631名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 19:39:37
準一級も取れない奴が年収800万位だろ 詐欺じゃねーか
その上盗までするし
632教諭 藤 峰子:2006/06/07(水) 19:50:37
>あなた、勉強不足です。あなた自身がきっと語彙力不足な人なんでしょう。
同時通訳の水野的さんは、単語リストをガーっと覚えるのは実は全然見につかない、
と言ってますよ。

フン。ホント、クソ以下だわ。私のことを勉強不足ですって?
あんたこそ自分じゃ勉強したことないから人の言ってることを引用する
ことしか出来ないじゃない。

>覚えても「使えない」って言ってますよ。

ホント馬鹿ね。使えるようになるのはずっと先の話。まずは
聞いたり読んだりしたときに理解できなきゃ話にならないでしょ。
ホントに英語の勉強したことあるのかしら、あなた。

それと、丸暗記で覚えた単語は使えないってのは全くの幻想よ。
insomnia=不眠症、例えばこれだけ知ってれば、
I've been suffering from insomnia for the past two years.
ってちゃんと文を作れるじゃない。

もっともらしいこと言って言い訳してる暇があったらさっさと単語
覚えなさい。今のあんたは所詮負け犬よ。
633名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 19:58:09
>>632
教諭 藤 峰子 さんはもとデブ夫人という名前で書き込まれていた方
ですかね。私去年から教員をしている若輩者ですが、概ね
賛成です。でも生徒はたった20問の単語テスト、どこが出るかも
解っているのに覚えてこないんですよ。。。
634名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 20:11:36
>>630
目の前に生徒がいるのに「壁に当たりました」なんて悠長なこと
言ってる場合かよ。
635名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 20:32:30
>>632
>それと、丸暗記で覚えた単語は使えないってのは全くの幻想よ。
>insomnia=不眠症、例えばこれだけ知ってれば、
>I've been suffering from insomnia for the past two years.
>ってちゃんと文を作れるじゃない。

やっぱりあんたバカだわ。insomniaを覚えたら、どうして同時に"I've been
suffering from insomnia for the past two years."ってちゃんと文を作れる、
という結論になるの?あんたの言っていることは、順序が逆ジャン。
読み物をたくさん読んでいくなかで、suffer fromとかfor the past 〜years
などという文にも出会って、あとはsuffer fromの後にinsomniaなりcancer
なりを持ってくればいいのであって、そんなものは、あんたが言うように
「使えるようになるのはずっと先の話」なんだから、使う必要が出てきた
ときに、cancerでもなんでも、病名を入れればいいので、それよりは、文章
にたくさん出会っている必要があるわけだろ。単語だけの問題ならば、後で
やればいいんだよ、医学を志す者は医学用語、建築家になりてー奴は建築用語、
その他、ファッション、法律、スポーツ等。

だから、学校ではバカみたいに単語を丸暗記で生徒の頭に押し込むよりも、基礎
となる文法を教えて、その後はたくさん読むことで英語的な発想とか感覚を
磨いていくわけだわ。
636635:2006/06/07(水) 20:35:15
だいたい、何で俺がオマエみたいなネカマみたいな奴に「負け犬」呼ばわり
されなければならないかもわからん。オマエは生徒に対してもそんな尊大な
態度を取っているわけ?たのむから、単語帳の丸暗記ができないというだけ
で、その生徒を負け犬呼ばわりするのだけはやめてくれよな。オマエみたな
教師が、英語嫌い人間を増産し、その上、小手先の「教授法」とやらに
固執し、何十年もSVOCなんて得意げに教えている割には、ペーパーバックも
ロクに読めないで、どこが英語教師なわけ?

俺から言わせれば、「もっともらしいこと言って言い訳してる暇があったら
さっさとペーパーバックを最低1週間に1冊は読みなさい。今のあんたは所詮
負け犬よ」って言いたいわ。

そもそもオマエが同時通訳者の水野的さんを超えるくらいの英語力があるな
ら耳を傾けてやってもいいだろうが、そもそも英語でニュースなども見たり
しないだろうから、水野的と言っても、誰のことかわからんのだろうね。
637635:2006/06/07(水) 20:46:50
あ、620さんが、俺が言いたいことを言ってくれてた。今気付いた。
俺は593を書いた者だけど、単語の丸暗記を強制して、それで教師として
責任を全うした、とばかりに仰け反っているバカ教師は、本当に何とか
して欲しい。俺は学校英語や受験英語は「役に立つ」と思っている。
文法や英作文、発音をしっかり教えてくれた中学・高校時代の先生たちには
感謝している。

もう一つ感謝していることは、無意味な単語丸暗記テストをやらないでくれた
ことだ。例文暗記テストはあったな。しかし、英語教育の分野でのオーソリティ
のような存在の先生方は、誰一人として単語テストの効果は認めていないし、
東京学芸大学の金谷憲教授は、はっきりと「単語テストはムダである」と
言っている。だいたい、ご自身できちんと英語を勉強した経験がある先生なら
単語の丸暗記みたいな馬鹿なことを生徒に強要したりはしない。593でも
書いたけど、確かに単語は大切だし、一朝一夕にして英語が身につくという
こともあり得ない。地道な努力は絶対に必要。TOEICでも英検でも、何でも
いいけど、単語力が不足していては話にならない。しかし、それは、単語帳の
丸暗記でできることではなく、少しでも多く英文を普段から読んでいくこと
によって成就できるわけだ。1週間に1冊もペーパーバックを読まない、甘った
るい英語教師にどうこう言われたくない。単語の丸暗記などしなくても、
ペーパーバックの多読でTOEICは950点超えている俺。
638名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 22:37:36
英語苦手人間が減ったら我々の食い扶持が減ってしまうではないか!
639名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 22:40:04
本音言うと私も単語丸暗記のテストを課すのはほんと嫌だなと思うよ、
でも学年統一でやってるから私のクラスだけでやらない!とはいえない
のです。身分も講師だし。。。。
640教諭 藤 峰子:2006/06/07(水) 23:13:19
>英語教育の分野でのオーソリティ
のような存在の先生方は、誰一人として単語テストの効果は認めていないし、
東京学芸大学の金谷憲教授は、はっきりと「単語テストはムダである」と
言っている。

ホントに、もっともらしい人名を出せば万人が納得するとでも
思ってるのかしら。
私には他人の権威にすがろうとする下々の浅はかさしか伝わって
こないわ。

大学の先生はね、はっきり言って現場を知らないから正論を
述べてればいいだけなの。文部省の「ゆとり教育」の失敗例を
挙げるまでも無く、現場を知らない「偉い先生」たちの考える
ことってのは現場の感覚とは大きくかけ離れているし、第一、
大学の先生がどうして中高生の現状を現場の先生以上に知っている
というのよ。

私は決して偉くは無いけど、現場のことはどんなに偉い教授よりも
よく分かっていると断言できるわ。別に私がよく知ってる、という
意味じゃなくて、教授ってのは案外何も分かってない、という意味でね。

ちょっと理性的に物事を判断する力があればアホでも分かること
だわ。あんたの根性はさしづめ悪代官に貢ぐ越後屋と同じね。
権威という後ろ盾がなきゃ1人じゃなにもいえないのかしら。
641教諭 藤 峰子:2006/06/07(水) 23:26:58
>やっぱりあんたバカだわ。insomniaを覚えたら、どうして同時に"I've been
suffering from insomnia for the past two years."ってちゃんと文を作れる、
という結論になるの?あんたの言っていることは、順序が逆ジャン。

断言するわ。馬鹿はあんたよ。まずはその事実を謙虚に受け止めなさい。

高校生にとって、insomniaという単語を学習する時期と現在完了
進行形を学習する時期はどちらが早いかしら。もっと分かりやすい
例で言えば、ネイティブの子供で、現在完了よりも
insomniaという単語を先に学習する子供が果たしているのかしら。

こんな自明のところから説明してあげなきゃいけないとは
思わなかったわ。

そりゃ、あんたに言わせれば、misanthropicなんて単語を知っていても
be動詞を知らなければ、He is misanthropic.なんて
簡単な文1つ作れない、ということになるんで
しょうけど、実際問題、そんなことがあるわけないじゃない。

要は、あんたの言ってることは「屁理屈」よ。実情を知らないから
そういう「空論」が平気で唱えられるの。まぁ、そういう意味じゃ
あんたもゆとり教育を唱えた「大学教授」なみね。
642 ◆NuLLpo89/. :2006/06/07(水) 23:29:29
英語教師がまともなことをいえないのがよくわかる一例だね

何が言いたいのか全くわからないんだから
643635:2006/06/07(水) 23:46:23
>>640
>ホントに、もっともらしい人名を出せば万人が納得するとでも
>思ってるのかしら。

ああいえば、こういう、の典型だね、あんた。ていうか、この人に
まともにレスしないほうがいいのかなぁ?どう思います、皆さん?
まともにレスしている俺がバカなのかなぁ、と思えてきた。
もっともらしい人名を出せば万人が納得するという問題ではなくて、
もっともらしい人の書いた物くらい読んで勉強したらどうかね?
英語教師のくせして、たぶん、國弘正雄とか田崎清忠とか、もっと
若い人で言えば金谷憲とか鳥飼玖美子とか、誰でもいいけど(ていう
か、また有名人の名前ばかり挙げて!とか言うんだろうが)、あんた
より1000倍は英語ができるような人たちは、皆さん単語テストなんて
屁みたいなものだと思っているんだよ。私はTOEICが950点しか取れない
から、あんたみたいな立派な英語教師に楯突くのは100年早いと仰るか
もしれないが、ただ、あんたよりは英語を実務で使っているし、別に
「自明のところから説明」してもらわなくても結構ですわ。
あんたのほうこそ、単語テストがほとんど役に立たないという「自明」
のところを理解できないで、日々生徒たちを無意味な暗記で苦しめて
英語嫌いを増産しているわけだから、よっぽど罪深いよ。俺はせいぜい
TOEIC950点の現在、いつかは満点でも取りたいなぁ、という程度の
低いレベルで一人で勉強していれば済むけど、あんたみたいな意識が
低い英語教師が多くて、本当ウンザリだ。

だいたい、英語教授法をやっている人は、本当に英語が読めないから
困るよ。ペーパーバックを1週間(いや、1ヶ月にしてあげようか)に
1冊も読めない、ましてや英字新聞も読んでないわけだろ。
644635:2006/06/07(水) 23:50:54
大学入試の
英文もまともに読めず、これは駿台予備校のある先生が、『誰がこの
国の英語をダメにしたか』の中で書いているけど、高校英語教師は
いかんせん学力が低い。故に、入試英文を使って参考書を出版しても、
ものすごく詳細な解説を付けないと売れないそうな。高校教師から
苦情の電話がいっぱい来るみたいよ。つまり「解説をもっと詳しく
付けてくれないと、わからん!」と。これは、生徒がわからないのでは
なく、先生方が英文が読めないし、どう解説していいのかもわからない
そうです。嘆かわしい。単語の丸暗記をしていても、入試英文は
読めないわけですか。

単語の丸暗記テストをやることには興味を抱いても、外国の(いわんや、
日本の)歴史や文化には興味を示さず、当然新聞も読まない(日本語でも
英語でも)、英語圏の国で流行っている小説を読んでみようともしない、
というか「読めない」。これで英語教師が務まるわけですか。英語ができない
のは、生徒のせいにしていればいいのですか。そうじゃないと思うよ、英語が
できない教師に習っていて、どうやって英語ができるようになる?
単語丸暗記テストなんて、お為ごかしもいいところ。俺はこんな低レベル
な先生に習わなくて本当に良かった。
645635:2006/06/07(水) 23:59:24
しかも、藤峰子は、642さんが言うように、何を言いたいのか本当よく
わからない。本当に教育者なんだろうか?こんな調子で授業をされて、
聞きたいと思う生徒はいるんだろうか?戸塚ヨットスクール並みの
拷問授業ではないか?だって、単語テストは絶対に必要だから、泣こうが
喚こうが、死んでもやる!っていって聞かないわけだろ。言語学的
にも、L2 Acquisition的にも、単語テストは無意味なわけよ。

>あんたもゆとり教育を唱えた「大学教授」なみね。

こういうことを言い出すあたりも、本当に支離滅裂で、これが日本の
教員のレベルの低さなのか?俺は単語テストなんかやめてしまえ!
と言ったわけだが、これがなぜ「ゆとり教育賛成」に繋がるのか、
わからん。ゆとり教育は反対。そんなことしたら、オマエみたいな
バカを量産することになるから。内容のない、薄っぺらい最近の
教科書は、頭が軽い、薄っぺらいオマエみたいな教師同様、百害
あって一利なし、と思っている。

英語教育にゆとりを!なんて、一言も言ってない。むしろ、ゆとり
のないくらい、ジャンジャン読みまくれ、英文を。と言っているわけ
だ。易しい読み物でいいから、思いっきり読みまくれよ。単語テスト
のためにだけ単語を一夜漬けで丸暗記している時間、労力があるのな
ら、英文を読みなさい。
646名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 00:37:40
ほとんどの単語集には例文が付いてる。
したがって生徒はその文を通じて語彙を覚えるようにし、教師は語彙テストの際には作問を
もっと練ったものにする。

これで済む話じゃないのか。えらく揉めてるが。
647名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 00:45:52
藤 峰子

は、スルーしたほうがいいと思うよ。日本全国たくさん英語の先生がいるんだから、
この人みたいなキチガイも混じってるでしょ。
648名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 01:22:42
藤峰子 ===> ネカマの英語屋
      家庭の事情で英語は自然とマスターして現在に至る。
      日本人が英語を学ぶ困難さが今ひとつ掴めてない。
      左脳系の知識マニア。大局観は無い。思い込みが激しい。
649名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 09:02:02
>>648
で、あなたは、





藤峰子の大ファン。
650名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 09:15:03
>>617
お前つまんない奴だな

てか、何このネタスレw
651名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 15:26:52
>>650
妄想につきあってやるのも
優しさの一つの形なんだよ。(遠い目)
652名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 19:37:11
>>646

実際には教師達は「忙しい」という合言葉のもと、練った作問なんてやらない
んだよ。よほどお忙しいようだよ。でも、何もやらないと「手抜きだ!」と
言われるから、世の英語教師たちは、役に立たないとわかっていても、ただ
「ほら、ちゃんとやってますよ!」というevidenceを作るためだけに、単語
テストなる愚の骨頂たるものを実施しているわけよ。で、それをやっている
と、親も安心するわけでしょ。あー、生徒たちのためにマメに単語テストを
やってくださっている、と。こんなことで簡単に尊敬を集められるなら、ラク
な仕事だと思うが。
653名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 20:11:24
最初の授業で「先生の発音はあまり良くないが・・・」
負け犬宣言はないだろ?
努力もしないで何開き直ってるんだよ。
ALTに頭下げて発音直してもらえばいいじゃん!

と言いたい。でも言えない。。
654名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 20:51:17
私は英語で30分電話しても、
日本人とばれないくらい発音がいいのだが、
教室ではあまり本格的な発音はしないようにしている。
毎年東大に何人か入るような学校に勤めているが、
あまり発音が良すぎると、あるいは英語ができすぎると、
生徒の反感を買うという側面もあるのだよ。

早く平均的な学校に転勤して、思いっきり本格的な英語をしゃべりたいよ。
ただし、そういう学校だと、誰も聞いてはくれないが。

いずれにしても因果な商売だな。英語教師って。
655名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 21:23:46
>毎年東大に何人か入るような学校に勤めているが、
>あまり発音が良すぎると、あるいは英語ができすぎると、
>生徒の反感を買うという側面もあるのだよ。

そんな話、初めて聞いた。バカみたいなことに悩んでいるんだね、あんた。
東大に何人も合格者を出している武蔵高校にいる先生で、すごく発音の
綺麗な先生(有名な先生)がいるけど、そんな話聞いたことない。
あんた、考えすぎなんじゃない?
656名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 22:11:20
ちょっとズレるけど。

教師の発音は良いに越したことはない。
ただ、「良い発音=英米式の発音」と生徒に思わせるのは良くない。
生徒に余計なコンプレックスを背負わせることになる。
口が動かない生徒は多い。

英語は実質的に世界共通語になっているが、発音は英米式でなくてもいい。
強勢とイントネーションが身についていれば十分に通じる。

だいたい、日本だけだよ、「ネイティブはそう言いません!」なんて本が
ありがたがられるのは。いいかげんに英米礼賛はやめたほうがいい。
中国式の"Long time no see you"が広まったように、各国式の表現や
発音があっていい。日本式であっても、通じる英語を堂々と発信できる生徒を
育てたい。この点はアジア各国を見習いたい。連中は堂々としている。

くりかえすが、教師は英米式発音ができるほうが望ましい。
657教諭 藤 峰子:2006/06/08(木) 22:53:37
>これがなぜ「ゆとり教育賛成」に繋がるのか、
わからん。

お馬鹿さんのためにもう一度だけ説明してあげるわ。耳クソ掃除してからよく聞きなさい。いや、目クソかしら??

「単語テスト無用論」を唱えているのはたいてい偉い大学の先生よ。例えばこれが大学生とか社会人を対象とした生涯学習とかだったら別にいいと
思うわ。「つまらない丸暗記はやめて文脈で覚えましょう。」とか「無理せず自分のペースで楽しく学習しましょう」とか
もっともらしいこと言ってりゃいいんだもの。

だけどね、高校生は現実問題として入試という時間制限があるの。限られた時間内に入試英語を読みこなせるだけの語彙力をつけなきゃ
いけないのよ。そしてそれは他者との競争でもあり、ほかの人より少しでも多くの単語を覚えれば覚えるほどadvantageを持つことができる、
という厳しい世界なの。

そりゃ大学生や社会人なら、自分の興味の持てる本を少しずつ読みましょう〜、とかいってられるでしょうけど、入試はね、
自分の興味のない分野の話も単語も出てくるのよ。

いいこと、大学の先生の信奉者が多いようだから言っておくけど、大学の先生ってのはね、そうやって「単語テストは無意味
だからやめましょう」と一方で言っておきながら、自分が作る入試問題は相当の単語量がなきゃ解けないような問題を作ってるんだから
相当たちが悪いわ。

本当に日本の英語教育を帰る気があるんだったらあんた達が作っている下らない入試問題から改めなさいよ、と本気でいいたいわね。

単語テストをやめたら本当に生徒は勉強しなくなるわよ。最底辺の高校生の現状を偉い先生たちはどの程度ご存知なのかしらね。
658 ◆NuLLpo89/. :2006/06/08(木) 23:08:21
勉強させる工夫サボってて何言ってんだか
659名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 23:47:12
先生が英語うまいと腹が立つ。
なぜか教師のくせに生意気だと思うね、正直。
660名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 23:54:13
>>657
末期だな。こりゃ。
自分の子供だけはこんな低レベル教師に教わってほしく無い。
一生、英語アレルギーのDQNになっちゃうよ。
661名無しさん@英語勉強中:2006/06/09(金) 00:00:59
>>659
だってほら、本当に英語ができるんだったら
教師やるよりもっといい仕事があるんだもの。

教師のくせに
てのは全然ハズレじゃないと思うな。
662名無しさん@英語勉強中:2006/06/09(金) 03:25:26
>>651
お前優しいな。
季節物なのか最近どのスレいっても、基地外とそれに釣られる基地外ばかりでさw
663名無しさん@英語勉強中:2006/06/09(金) 10:37:07
>>661
教師の方がお気楽でいいと思うよ。へたに英語を売り物にすると日本社会と欧米社会の
ギャップを埋める水子地蔵にされてしまう。
664名無しさん@英語勉強中:2006/06/09(金) 17:29:34
>>661
英語が出来るだけでは何の価値も無い。

東南アジアの開発途上国やヒスパニッケ系は昔から欧米の植民地。
英語は公用語。日常生活でも使って育っている。
日本人なんかよりはるかに英語が出来る奴はワンサカといる。

じゃあ奴らは皆、大金持ちか? 仕事にありついたとしても、けして
好条件じゃないことくらい解るよな。
665名無しさん@英語勉強中:2006/06/09(金) 17:33:03
>>663
水子地蔵にあやまれっ!
666名無しさん@英語勉強中:2006/06/09(金) 18:27:56
>>664
そうだね。で英語すらできないのが英語教師やるわけだから
日本の英語教育が駄目なのにも納得だ。
667名無しさん@英語勉強中:2006/06/09(金) 18:36:50
文部科学省は、英語教師の英語力を過大評価しているよ。
668名無しさん@英語勉強中:2006/06/09(金) 19:11:14
ALT使って凄い英語の授業してくれると思ったんだろうね。
今は失望してるんじゃないの?
669名無しさん@英語勉強中:2006/06/09(金) 19:45:33
アメリカ人に間違えられるほど英語がうまい私としては、
わざと日本風に発音するのは辛いんですが、
頭のいい生徒ばかりが集まっているんで、
そういう生徒はなまじ英語が上手な英語教師というものは、
不愉快に思うらしいんです。

文法の説明だけ上手にしていれば、
すごく感謝し、なついてくれますよ。
670名無しさん@英語勉強中:2006/06/09(金) 19:47:56
つまりですね、
英語の教師というものは、
江戸時代から揶揄の対象になることを義務づけられている、
と言うことなんでしょうね。
671名無しさん@英語勉強中:2006/06/09(金) 19:59:18
>>654>>669
発音の問題じゃなくて、残念ながら
あなたが生徒から尊敬されていないということでしょうな。
672名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 20:04:55
85 :名無しさん@英語勉強中 :2006/03/24(金) 15:47:48
>>84
haveはただの「have」であって、本来、助動詞であるという考え方をするのがおかしい。
どうやってこの形ができたのかは知らないが、動詞としてのhaveに特別な用法ができて、なぜか疑問文も否定文もあたかも
助動詞であるかのようになってしまったんだと。

完了の助動詞として考えてもいいんじゃない?
673635:2006/06/09(金) 21:14:29
>>657
相変わらず、思考回路に糞でも詰まってるんじゃないか?

>「単語テスト無用論」を唱えているのはたいてい偉い大学の先生よ。

君さぁ、偉い先生とか、国家権力とか、そういうものにとにかく逆らいたい
だけで、単語テストを肯定しているのかい?俺も実は「偉い」先生とか、
国家権力は嫌いだし、でもそれ以上に、偉くもないのに威張っている君の
ような人間が一番嫌いなわけだが。あ、話を元に戻すと、単語テストに
何ら有効性がない、と言っているのは、別に「偉い」先生方ばかりではなく、
普通の高校の先生とか、通訳とか、俺のような素人で英語を勉強してきた
者とか、ダメ教師よりは多少英語ができる学生とか、そういうeveryday people
も気付いていることだよ。単語テストなんかやって、何がどう変わるわけ?
そんなの、普通に英語を使って仕事してりゃ気付くだろうよ。君は英語を
使った仕事をしていないから、気付かないだけの話だ。

君は、たまたま中等教育のイチ教師であって、英語の専門家でもないわけだ。
たまたま、中等教育に身を置いて、とりあえず授業をやれ、って言われて
たまたま英語教員の免許を持っているから、授業(らしきもの)をやって
いるだけの話だ。別に実務や生活で英語を使った経験がないんだろう。
まぁ、逆にいえば、そんな程度でいいんだったら、単語テストでもやって
お茶を濁していればいいのかもしれない。

しかも、単語テストがムダだといっている連中が、すべて「大学の先生」
を信奉しているわけでもない。どうして君の着地点はいつも非論理的なん
だ?きちんと論を構築する訓練を受けず、単語テストばかりに明け暮れた
青春時代だったのか?

なんて平和なんでしょう、日本の学校英語教育!
674 ◆NuLLpo89/. :2006/06/09(金) 21:21:25
自分が通う高校に単語テスト反対の釣り文章を送りつけようかと思う
675名無しさん@英語勉強中:2006/06/09(金) 21:26:26
>>672
ヒント:ドイツ語
676635:2006/06/09(金) 21:30:46
658がまさに良いことをいった!俺はいつも糞発言が先に目に付いてしまい、
貴重な発言は後で気付くことが多いが、俺も658と同じことを、世の英語教師
たちに良いたいよ。

藤峰子はさぁ、本当に不勉強だよなぁ、

>「つまらない丸暗記はやめて文脈で覚えましょう」とか

当たり前だろ、丸暗記して、定期試験を乗り越えられるかもしれんが、
それ以上に何ができる?世間知らずが。

>「無理せず自分のペースで楽しく学習しましょう」とかもっともらしい
>こと言ってりゃいいんだもの。

だから、そんなことを言っているのは一部の「ゆとり教育」信奉者だろう
が、で、そのゆとり教育も間違えだったとかいって早速訂正してやがる
だろうが。オマエの論理はなんだ?単語テスト廃止=ゆとり教育、という
図式になるのか?まだ真夏でもないのに、脳みそが解け始めたか?だから
俺は気が狂ったようにジャンジャン英文を読め!と言っているんだから、
むしろゆとりなんかないんだよ。寝る時間も惜しんで英語を読め!まずは
教師のオマエが読め!って感じだがな。

>高校生は現実問題として入試という時間制限があるの。限られた時間内に
>入試英語を読みこなせるだけの語彙力をつけなきゃいけないのよ。

そんなもん、わかっとるわ。誰しも通る道。高校で3年間もあって、入試の
準備くらいできんか?俺も一応、かなり名の通った大学を出たが、入試勉強
なんて、3年あれば十分過ぎるくらいだ。そんなもんくらいで、大騒ぎする
な、アホ!
677名無しさん@英語勉強中:2006/06/09(金) 21:38:55
単語の暗記かぁ。
やったことねぇな。
678635:2006/06/09(金) 21:42:48
>それは他者との競争でもあり、

他者との競争ではない、自分との戦いだ。オマエは武者修行にでも
でかけるのか?

>ほかの人より少しでも多くの単語を覚えれば覚えるほどadvantageを
>持つことができる、という厳しい世界なの。

いちいち、「A君が100語知ってて、B君が200語知っているから、俺は
500語覚えるぞ〜」ってなるんかい、ボケ!だいたい、自分が知っている
単語数をいちいちどうやって数えるの?あるいは、他人がどれくらい
単語を知っているかをどうやって数えるの?あるいは、数えることに
どういう意味があるの?アホらっしや。読解のテストを行うのなら
まだ意味はあるが、「単語をいくつ知っていますかオマエらテスト」を
やる意味は何?

>そりゃ大学生や社会人なら、自分の興味の持てる本を少しずつ読みま
しょう〜、とかいってられるでしょうけど、

extensive readingとは何か?とか、英語教員養成課程では習わないか?
習わなくても普通に経験的にわかるものだが、「少しずつ」読んでいられ
ないなら、たくさん読ませればいいだろ。アホか。

679635:2006/06/09(金) 21:43:18
>入試はね、自分の興味のない分野の話も単語も出てくるのよ。

自分の興味のない分野の話も読ませればいいだろ。アホか。
要するに、英語教師に教える学力・技術・能力・背景知識・社会常識、
そういうものがないから、やらないだけだろ。そりゃあ、単語テスト
だけやっておいて、「あとは自分らで読んでおけ〜」と言っていれば
ラクだわなぁ。俺は、単語テストなんかやっている教師は、学力が
低い教師だと思うよ。要するに、読解内容のことを質問されて、答え
られないんだろ、オマエも含めて、低学力教師は。普段から、満遍なく
いろいろなジャンルのペーパーバックを読んでいればいいだろ。普段
何やっているわけ?
680教諭 藤 峰子:2006/06/09(金) 21:56:14
なんか、レベルの低い話になってきたわね。
少数意見を取り出してあたかも単語テスト無用論が大勢である
かのように嘯いたり、なんか、現実が見えなくなってるのね。

>誰しも通る道。高校で3年間もあって、入試の
準備くらいできんか?俺も一応、かなり名の通った大学を出たが、入試勉強
なんて、3年あれば十分過ぎるくらいだ。

こういう、「俺は出来る」っていう自己顕示欲の塊みたいな人、
バーチャルな世界だからかもしれないけど、多いのよね。
誰もそんなこと聞いてないのにね。名の通った大学?
それで?興味ないわ。

自慢するのは勝手だけど、私のことを根拠も無く決め付けるのは
やめてもらいたいわ。私はこれでもプロ教師よ。レベルの低い
肩書き合戦に加わるつもりはないわ。あくまで実力勝負よ。
681635:2006/06/09(金) 22:03:14
>>657

今日はヒマだから、もっと言ってやろう。

>大学の先生ってのはね、そうやって「単語テストは無意味だからやめ
>ましょう」と一方で言っておきながら、自分が作る入試問題は相当の
>単語量がなきゃ解けないような問題を作ってるんだから相当たちが悪いわ。

結局オマエの英語教師としての理念はどこにあるの?単語テストは本当に
必要なものだ、という、教育的理念の下にやっているんじゃないのかね?
大学のエライ先生が作る入試問題があるから、仕方なく単語テストをやって
いるのかね?さっぱりわからん。オマエに教師としての信念が確立していない
から、なんでもかんでも「エライ」大学の先生に責任転嫁し、結局最後まで
「なぜ単語テストがEnglish as a foreign languageの習得のために有効か」
という、生徒たちを納得させるような持論を展開するには至ってないでは
ないか。入試は(多少は改善されているとは思うが)俺がガキの頃から変わ
ってないが、俺や俺の同級生達は、単語テストなんかやらずに、大学に入
った。東大、早慶上智に現役で入った。単語テストと、入試合格との間に
何ら相関はない。

>本当に日本の英語教育を帰る気があるんだったら

オマエにもないではないか。単語テストのような、100年前からやってる
ようなことを未だにやっているわけだから。入試が変わらないと、高校の
英語教育は変わらない、と言っているのは、たいていは力量のない教師だ。
力量がないから、単語テストばかりやって一人悦に入っているのだ。
普通に授業改革、授業研究、教材研究をして、生徒たちを惹きつけている
先生はいくらでもいる。NHKの、わくわく授業とか何とかいう番組を見た
ことあるか?松山市かどこかの普通の公立学校の英語の先生が、生徒を
英語の魅力に弾きこんで離さない、という姿を見て、感動したなぁ、俺。

682635:2006/06/09(金) 22:11:48
>単語テストをやめたら本当に生徒は勉強しなくなるわよ。

勉強するよ。底辺校でこそextensive readingを取り入れているの、知ってた?
オマエが単語テストをやって喜んでいる間に、extensive reading採用校は
何万語と読んでいるんだよ。Oxford Univ. Pressとかのサイトにある、授業
実践報告とか読んでみたら?

683635:2006/06/09(金) 22:12:36
>最底辺の高校生の現状を偉い先生たちはどの程度ご存知なのかしらね。

最底辺校でextensive readingをはじめ、さまざまな取り組みで英語教育
改革に心血を注ぐ先生方がいるのを、どの程度ご存知?「単語テストを
やめたら本当に生徒は勉強しなくなる」って言っているけど、じゃあ、単語
テストをやっているから彼らは勉強「している」と思っているわけ?
単語テストで点数を取らないとオマエら教師がウルサイから、テストのため
だけに勉強しているわけだよ。単語帳の丸暗記ね。そして、その数時間後に
全部忘れているわけ。あるいは、単語テストばかり強要されて、英語は何て
つまらないものなんだろう、と思わせているから、本当は止めてしまいたい
と生徒は思っていても、教師が五月蝿いから、とりあえず単語テストの
勉強だけはやるけど、最低限のエネルギーしか使いたくないわけだよ。
単語テストのせいで、とにかく英語=つまらない無味乾燥、と思っている
わけだから、そんなものにエネルギーを費やしたくないって思っているわけ。
だから、単語テストの勉強「だけ」しかしてないよ。

そんなことになるくらいなら、まだ「自分の好きなものだけでもいい
から、ジャンジャン読んでごら〜ん!」と導いたほうがまだマシだよ。
好きなものだけ読んでいても力がつかない、というのはオマエの言う
とおり。しかし、単語テストのためだけ勉強して、あとはテレビを
見ている状態を作り出しているオマエら低学歴英語教師のやり方より
は、自分の興味の持てる本から読み始めるexensive readingの利点を
生かした指導の方が、最終的には身につくよ。

684635:2006/06/09(金) 22:15:04
だって、単語テストばかりやって、英語はつまらないもの、単語を死ぬ
ほど覚えないと英語は読めないもの、という固定概念を先に植えつけて、
「あ、俺にも英語が読めるんだ!」という喜びや感動は全く与えない
まま、その生徒を英語嫌いにししてしまい、学習意欲を奪うことの
危険性をどう考えているのかね?

子どもは、「自分にもできる!」という自信とモーチベーションを
持てば、勉強はするものだ。確かに底辺校の生徒たちをそこまで持っ
ていくには大変なことだと思うが、では、単語テストを繰り返せば
生徒たちの自発的な学習を誘発できるのかね?ますます英語嫌いに
しているだけだろ。「自分にも英語が読める!」とまずは思わせて
やれよ、たとえそれが「思い込み」であってもいいじゃないか、それ
で「もっと面白いストーリーを読みたい」と思うようになってくれれ
ばいいじゃないか。「面白いストーリーばかり読んでいてはダメ
なんです」といって、せっかくヤル気が沸いてきた生徒の脳天を
ハンマーで殴りつけるような教育をやっているんだよ、アンタは。
恥ずかしくないのか?国の税金で、何やってるの?

>自慢するのは勝手だけど、私のことを根拠も無く決め付けるのは
>やめてもらいたいわ。

根拠はいくらでもあるよ、発言内容があまりにもお粗末だし、教師
として、全然理念もないじゃないか。理念がないのを「エライ」
大学の先生にすべて責任を被せることによって、自己正当化している。

>私はこれでもプロ教師よ。レベルの低い
>肩書き合戦に加わるつもりはないわ。あくまで実力勝負よ。

しかしぃ、あんたに実力があるとは思えんけどねぇ。あんたの実力
を誰が認めているわけ?
685 ◆NuLLpo89/. :2006/06/09(金) 22:26:14 BE:138028872-#
単語テストばっかりやってても取り扱った単語のほとんどは忘れる
(現に高2のくせに中学校でやった単語を忘れかけてるw)

それよりも俺たちが苦痛なのは単語や熟語ばかりずらずら並べてそれを覚えろ
来週月曜テストするぞって言われるのが一番困る 応用が利かせられなくなるからな
(実際来週月曜からテストだし_| ̄|○)

だいたい単語テストやって単語覚えられるという根拠はどこにあるんだ
教える側の脳内なのか もう俺たちはうんざりだ

exensive readingを早くやって欲しい 
(俺のクラスは工業特進クラスだがほぼ全員が英文を読めないため) 

(入試に出るらしい)文法ばかりやって将来何ができるというのだ
686635:2006/06/09(金) 22:27:03
峰センセよぉ、たとえばExtensive Reading in the Second Language
Classroom (Cambridge Language Education)っていうような本を読んで
ごらん。あんたには難しいかもしれないけど、わかんないところは教え
てあげるから、頑張って読んでみ。洋書を読むのが難しかったら、
多分翻訳も出ていると思うから。あんたのやっていることは、お為ごかし。
生徒のためではなく、自己満足でしかない授業を、国民の税金を使って
やってもらっちゃあ困るよ。英語の先生方の勉強会とかにも少しは
行ってみなよ。そういう勉強会は、あんたが嫌いな「エライ」先生は
一人もいないんだよ。底辺校の先生も来ているんだよ。
687名無しさん@英語勉強中:2006/06/09(金) 22:31:23
先生達2ちゃんねるばっかりやってないで、少しはマトモな授業する努力してくれよー
688635:2006/06/09(金) 22:33:09
685みたいな生徒は本当はたくさんいると思うよ。
しかし問題は、残念ながら先生方がその要望に答えられないってこと
だ。それは、行政からの圧力があるのかもしれないけど、原因の
85%以上は、教師の不勉強。俺の姪が通う高校では多読やってるし、
姪は、俺と違って、英語が「死ぬほど」嫌いだったのに、最近は
電車の中でも、夕飯中にも(これは行儀が悪いから、さすがに親に
怒られているみたいだが)洋書を読んでいるよ。洋書といっても
graded readerだけど。でもいいんだよ、それを何百冊と読んでいる
から。あ、でもさぁ、685さん、文法はある程度やったほうがいいと
思うよ。文法まで否定しちゃうのはまずいと思う。俺が即刻やめて
もらいたいのは、単語テスト。時間と労力の無駄。文法は、マニアック
にやる必要はないけど、やはりどこかできちんと整理しておいたほう
が後々もラク。しかし、入試云々といっても、結局は、いかにたくさん
読んできたか、が問われるわけで、単語テストの成否とは全く関係ない。
689名無しさん@英語勉強中:2006/06/09(金) 23:04:28
多読だってWWWWW
690名無しさん@英語勉強中:2006/06/09(金) 23:05:36
単語テストだってWWWW
691名無しさん@英語勉強中:2006/06/09(金) 23:06:11
・・少々壊れてます(^^;) だってー、疲れたんだもーん。


keiko_nagai at 22:41|この記事のURL
692名無しさん@英語勉強中:2006/06/09(金) 23:21:50
ここは英語コンプレックスと自惚れポンチの巣窟でつねWWW
693名無しさん@英語勉強中:2006/06/10(土) 06:35:42
単語テストを馬鹿にしたり、
多読勧めるやしは、
ごく一般的な学校の状況を知らないアフォWWW
694名無しさん@英語勉強中:2006/06/10(土) 06:37:57
単語テストは百升計算的効果があることは、
伝統的に知られておりまつ。
695名無しさん@英語勉強中:2006/06/10(土) 08:30:38
↑やり方次第では単語テストも効果的かと思います。

音声を含んだ効果的な単語テストを授業に取り入れた例です。
http://fish.miracle.ne.jp/k-teru/englishlesson007.htm
英語授業の準備運動の役割も含めて優れている方法かと思います。

ただ単語もできれば短いチャンク単位で音声と一緒に学ぶのが理想です。
猫 = cat の文字だけのテストではちと寂しいです。
音声と一緒に a white cat on the table くらいの英語・イメージ・音声と
一緒にチャンク単位で学ぶやり方が良いかと思います。

多読も英語力をつける重要な必要条件の一つです。
ただ、教科書の音読も読解も語彙も文法も出来ないレベルで大量の洋書を読め・・・と
言われるとますます苦痛になる恐れがあります。

英語力をつけるという目的ならば...やはりこちらもネイティブの音声を併用して学習する
必要があるかと思います。

@音読の練習(ディクテーション)
A精読(スラッシュリーディング)
B文章中の未知の単語・熟語や重要な構文のレビュー
C自分で理解したつもりの内容を確認するための和訳

【結論】
語彙も読解力も英語力取得の為の必要条件の要素です。
高校一年レベルの教科書の英文が無意識にすらすらと口やタイピングで出るような
レベルなら単語は市販・自作の単語集で一気に例文と一緒に確認るのも「語彙の漏れ」を確認する
のに便利です。
696名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 12:06:08
チャンク、チャンク ってよく言う人がいますが、chunk (かたまり)
のことですか?
a white cat on the table なんかは、a, white, cat, on, the, table
の意味を個々に、この組み合わせではなく、覚えても全く問題は無いでしょう。
要するに使い方を実例で覚えればいいかな?ってことかな?
697名無しさん@英語勉強中:2006/06/10(土) 14:58:42
学生時代に英語の成績が少しだけ良かったという、
ささやかな成功体験にしがみついて、
現在のちっぽけな自己の姿から目をそらすために、
いっぱしの論を展開するのも良いが、
まずは就職して、
働け。
698名無しさん@英語勉強中:2006/06/10(土) 15:27:27
>>697
自己紹介乙
699名無しさん@英語勉強中:2006/06/10(土) 16:29:11
私の学校の先生は世界一発音が悪い
中学生の棒読み英語の方がなんぼかマシ
噂によると公立高校からは苦情がたくさん来て追い出され、私立で生ぬるくやってるそうな
700 ◆NuLLpo89/. :2006/06/10(土) 16:32:40
英語教師なんてそんなもん

この考えを帰られるなら変えてみろ ちょんとしたソースじゃないと読みたくないが
701名無しさん@英語勉強中:2006/06/10(土) 18:48:50
悔しかったら採用試験受かってみそWWW
702名無しさん@英語勉強中:2006/06/10(土) 20:07:19
「英語の話せない英語教師は清掃局かどこかに配置転換すれば良い」と石原慎太郎が何年か前に
言ってたな。東京の公立の英語の先生は都職員だから可能らしいね。
703名無しさん@英語勉強中:2006/06/10(土) 20:46:58
中学生の実力テストの問題用紙を見せてもらったら、girlなどの
簡単な単語にまで注釈があって驚きました。
必修単語が極端に少なく各学校によって習っている単語が違うので、
業者のテストは注釈だらけ、と聞いたのですが本当なんですか??
704名無しさん@英語勉強中:2006/06/10(土) 21:15:57
君たちに必要なのは、
就職することだ。
以上。
705名無しさん@英語勉強中:2006/06/10(土) 21:19:02
>>703
girl についてた注釈の内容が、例えば中学校では、習わない部類のものだったら
ありえる話しだと思うよ。

The writer was in the yard, and watching some birds, while girls were sweeping.
※girls 「女中たち」
女中が掃除をしていたが、その作家は庭にいて、鳥たちを眺めていた。
706名無しさん@英語勉強中:2006/06/10(土) 21:38:56
>>705
girlの注釈は「少女」でした。
girlは学習指導要領の必修単語ではないそうです。
707名無しさん@英語勉強中:2006/06/10(土) 21:49:35
>>706
調べてきました。平成10年度版の学習指導要領には、たしかにgirl は必修単語として
載ってはいませんでした。どのように書いてあるかというと、必修単語100単語だけが
明記されて、「この単語を含む、900程度の単語を学習させること」という文面でした。

つまり、必修単語100単語に入っていないからといって、基本的な単語を教えなくても
いいというわけではないということ。

中学校1年生で、まだ、girl をやってない、というのかも。
708名無しさん@英語勉強中:2006/06/10(土) 21:50:23
俺、TOEIC900以上持ってるけど、法学部だから英語科の教職過程がない…。社会科教師くらいにしかなれないんだよな。
709名無しさん@英語勉強中:2006/06/10(土) 23:36:51
法学部ではTOEIC900でも無理。
英文科に行くべきだったね。
まあ、どうしても教師になりたかったら、
社会の教師にでもなって、
部活にでも精を出すんだね。
710名無しさん@英語勉強中:2006/06/11(日) 00:26:34
英語教師になろうとは初めから思ってないけどね。
711名無しさん@英語勉強中:2006/06/11(日) 00:28:47
つか、教師にならない。
712名無しさん@英語勉強中:2006/06/11(日) 01:53:36
卒業してからだったら通信とかで取れるじゃまいか。
先に社会だけでも免許とってりゃ、必要単位が少なくなって楽だぞ。
713教諭 藤 峰子:2006/06/11(日) 08:17:47
いい加減疲れたからもう不毛な話はやめましょ。馬鹿とブスは
伝染するから気をつけなくっちゃ。

多読はね、私も賛成よ。やるべきだと思うわ。私が言いたいのは
要は多読と単語テストを平行してやれば、ああ、自分が覚えた単語は
こういう風に使われるのか、って確認できるでしょ。また逆に、
テキストの中に出てきた単語をテストに出せば、それが知っておくべき
重要単語だってことを認識させられるわよね。

テストそのものは別に単語と訳の対応でいいのよ。貴方達が言ってるのは
単語を覚える時の話でしょ。話の次元を混同しないでもらいたいわ。

それに別に私、50分の授業時間中ずっと単語テストやってるわけじゃないから。
それに単語テストをした方がいい、としか言ってないのに、まぁ、やっぱり
馬鹿に妄想させるとろくなことを言い出さないわね。

勉強会に出てるだかなんだか知らないけど、馬鹿同士の寄り合いで何が
得られるのかしら。自己満足?
おっさんおばさんの不毛なオナニーを見て楽しめる
なんて変わった趣味ね。私には理解できないわ。
714 ◆NuLLpo89/. :2006/06/11(日) 08:33:17
>>713
少なくとも俺のクラスにはそんなことを平行してやる余裕がないので無理だと思われます

先生の文法の解釈に疑問があって信用できない件
715名無しさん@英語勉強中:2006/06/11(日) 09:18:36
>>713
AIDS藤峰子さんは人望も才能もないので影響をうける教師がいないのが救いですね。
被害者は出来の悪い一部の生徒だけでしょう。出来の良い生徒はダメな先生を無視して
自分なりに伸びてゆきますし。
716名無しさん@英語勉強中:2006/06/11(日) 10:12:06
もう何回も言わせないでよ。
学生時代に多少英語ができたからといって、
それだけで社会で通用はしないんです。
まずは就職しなさい。
「おはようございます」
ときちんと挨拶できて初めて次があるんですよ。
わかりましたね。
717名無しさん@英語勉強中:2006/06/11(日) 11:27:58
>>716
で、お前は何であいさつしないんだ?
718名無しさん@英語勉強中:2006/06/11(日) 15:30:37
峰子は英語ダメダメじゃん。
719名無しさん@英語勉強中:2006/06/11(日) 15:39:48
全てダメダメのヒステリー年増女とお見受けしました。
720教諭 藤 峰子:2006/06/11(日) 20:25:03
まぁ、ここにいる人たちがどんなに騒いだところで日本の英語教育は
何も変わらないわね。

私のことを意味も無く批判してる人たちに告ぐわ。あんた達は
負け犬よ。どうせ批判するなら思い込みや妄想じゃなくて
客観的根拠と説得力を持って話しなさい。そしたら聞いてやるわ。
721 ◆NuLLpo89/. :2006/06/11(日) 20:34:36
高校に怪しいメールを送ることにした

内容
・単語テストに安易に頼りすぎ
・システム英単語使えね(文が全くといっていいほど載ってない)
・もうちょっと文読ませろ
・英語嫌いを英語好きにするくらいの指導をしろ
・高校で英語を教える最終目的は大学入試なのかよ
 そんな指導しすぎだ
 こっちはやってられねーよ
・教師の発音悪すぎ そんでもって生徒の発音はもっと悪すぎ
 直そうとか思わないの?
722名無しさん@英語勉強中:2006/06/11(日) 20:43:30
色々ともめているみたいですが、多読だろうが単語テストだろうが、
英語運用力がある教員が熱意と信念を持って教えるなら、教授法は
なんでもかまいません。

本当の負け犬は、英検1級&TOEIC900すら取得できず、英語がろくに
話せないくせに、資格が取れない言い訳と生徒への説教は一流の
似非教師の方々です。
日本人が英語が話せない原因の何割かは確実にその方々です。
よく色々な人から言われていますが

そういう人は、ピアノが弾けないピアノ教師みたいなものです。
723名無しさん@英語勉強中:2006/06/11(日) 20:52:33
>>721
学生さんでしたっけ?
その内容の気持ちはよくわかりますw

でも、まあこのスレ良く読んでいるみたいだからわかってると思うけど
学校の教師なんてアテにするだけ無駄だぞw
改善しようという努力すらしない頭固い世間知らずのアホばかりなんだからw

反面教師として生暖かい目で適当に相手しないのが吉。

自力でやるのが一番精神衛生上も現実的に効率良く勉強する上でもいいと思いますよ。
よっぽど良い師が居ない限り、人を当てにしないほうが良いです。
このスレは教師にムカついた時にでも愚痴りにくるくらいにして、回線切って勉強したほうがいいぞw

模範解答がクソじゃん?俺の訳のほうが美しい日本語だ!くらいにバカ教師にクールに言えるように頑張れ。
まだ若いんだから、あまり偏らないようにねw 
724名無しさん@英語勉強中:2006/06/11(日) 21:08:22
藤峰子 殿

>いい加減疲れたからもう不毛な話はやめましょ。馬鹿とブスは
>伝染するから気をつけなくっちゃ。

あなたの非論理的な話の展開(早い話がバカっぽい話し方)も、日々
教え子さんたちに伝染しているかもしれないから気をつけてね。

>テキストの中に出てきた単語をテストに出せば、それが知っておくべ
>き重要単語だってことを認識させられるわよね。

うん、それが本来の語彙テストだと思う。文脈から切り離して、例えば
take off=離陸する、get on=(乗り物に)乗る、みたいなテストは
無意味だって言ってるの。語彙テストをどうしてもやりたいのなら、
多読等で使っているテキストの文章をそのまま載せて、あんたが確認
したい単語や語句に下線でも引いて、その意味を尋ねる、というのな
らまだわかるけど。しかし、こんなことをする必要すらないとは思う
けどね。

>テストそのものは別に単語と訳の対応でいいのよ。貴方達が言ってるのは
>単語を覚える時の話でしょ。話の次元を混同しないでもらいたいわ。

単語と訳の対応が何の役に立つの?例えばinclement=冷酷な、みたい
に覚えさせるの?全く意味がわからん。inclementは、よくinclement
weatherというふうに使われるけど、これは冷酷な天気?悪天候って
訳語を教え込めば済む話?覚えなきゃいけない(とアンタが主張する)
単語の数は1万語なのか2万語なのか知らないが、全てこうやって丸暗記
でできると思うの?生徒がウンザリして、英語嫌いになるとは思えない?

725名無しさん@英語勉強中:2006/06/11(日) 21:08:59
>別に私、50分の授業時間中ずっと単語テストやってるわけじゃない
>から。

そんなことは誰も言ってないし、アンタ、きちんと文章を読んで理解
する力がないのでは?単語テストのやりすぎでは?いくら単語を知って
いても、文章が理解できない場合もある、ということの証?

>それに単語テストをした方がいい、としか言ってないのに、
>まぁ、やっぱり 馬鹿に妄想させるとろくなことを言い出さないわね。

単語テストは百害あって一利なしなので、しないほうがいいんだって。

>勉強会に出てるだかなんだか知らないけど、馬鹿同士の寄り合いで何
>が 得られるのかしら。

行ったことないのにどうしてわかるの?向こうからすれば、アンタも
単語テスト云々言っている時点で十分にバカだから。

>おっさんおばさんの不毛なオナニーを見て楽しめる

20代、30代の人が多いって聞くから、むしろアンタの方がオバサン
(オジサン、か?ネカマっぽいから性別不明だわ)だから。

>なんて変わった趣味ね。私には理解できないわ。

アンタに理解できないのは、そもそも授業研究とか、リサーチ・
デザインとか、論理的な議論の展開法とか、語彙習得論とか、
とういうあたりのことだと思うね。
726名無しさん@英語勉強中:2006/06/11(日) 21:11:08
>>721

>>724-725のように無駄な労力を使うような、大人にだけはならないようにw
727名無しさん@英語勉強中:2006/06/11(日) 21:24:09
>>721
公立の学校なら、教育委員会に匿名で手紙を送った方が効果あるよ。
文体に気をつけてね。
728名無しさん@英語勉強中:2006/06/11(日) 21:27:53
峰子が騒いでも英語教育変わるわけないじゃん。
729名無しさん@英語勉強中:2006/06/11(日) 21:29:52
>>722
運用力のある奴が英語教師なんかやってる時点で負け犬だろ。
730名無しさん@英語勉強中:2006/06/11(日) 22:05:39
採用試験に受からない人=負け犬

どんなに英語ができても、
採用試験に受からなければ、
負け犬です。
731名無しさん@英語勉強中:2006/06/11(日) 22:38:10
教員免許の更新制は必要だな、と思った。。
732名無しさん@英語勉強中:2006/06/11(日) 22:49:45
そうだね。
採用試験受からないようなやつが何を言ってもだめだね。
負け犬の遠吠えだね。
733教諭 藤 峰子:2006/06/11(日) 23:30:51
>単語テストは百害あって一利なしなので、しないほうがいいんだって。

これだけは断固として譲らないようだけど、百害あって一利なし、
って凄い思い込みよね。自分の教育論が最高だと信じて疑わない
その頑なな氷のような心を何とかして溶かしてあげたいんだけど、
本人にその気が無いんじゃ無理ね。

免許更新制度、私は大賛成よ。クズ教員多いもの。団塊世代なんて
最悪ね。実力もないし、苦労知らずの癖してさも苦労したかのような
顔して若い者は、とか言ってるだけだものね。

若い人はまだマシだけど、また大量採用時代になってきたから、団塊
パートIIの始まりかしらね。恐ろしいわ。
734名無しさん@英語勉強中:2006/06/12(月) 00:51:08
>>733

じゃあ、単語テストは何の役に立つのか、ということと、単語テストを
どのように作成しているのか、ということと、単語テストと読解力向上の
間にはどういう相関性があるか、ということを述べてみてよ。
735名無しさん@英語勉強中:2006/06/12(月) 02:13:37
>>734
おまえ、ずっとみてりゃいい加減粘着キモイよ。
ネカマちゃんよりお前のほうが筋通ってないぞ。

ちょっと一旦落ち着いて客観的になってみな。

なんでそんなに絡む?もしかして学校のセンセ?
こんなスレに貼り付いてる奴に教わる生徒が可哀想だな。
736名無しさん@英語勉強中:2006/06/12(月) 03:14:58
>>735

どこが筋が通ってないの?首尾一貫してると思うけど。
ただ煽るだけなら、おまえこそ引っ込んでろ。
737名無しさん@英語勉強中:2006/06/12(月) 05:30:22
峰子がいくら喚いても無理だって。
738名無しさん@英語勉強中:2006/06/12(月) 14:35:26
>>736
先生。
世間知らずで自分の意見だけが正しいと思ってるような大人は
見てて恥ずかしいからやめてくださいwww
739名無しさん@英語勉強中:2006/06/12(月) 18:27:14
まずは就職しろ。
ニートはみっともない。
採用試験に受かれとは言わん。
派遣でいい。
いっぺん働け。
740名無しさん@英語勉強中:2006/06/12(月) 18:37:06
 おそらくここに教員はこないでしょうね。 教師も仕事だから。

よく偉そうに教師の仕事に文句を言う人がいるが、自分の親もちゃんとまじめ
に働いているとはかぎらんよ。 実際へんな上司とかめちゃくちゃな人間が
会社にもいるし、そいつらにも子供はいる。

もちろん家に帰るとまじめな人間のふりをしてるんだろうが
741名無しさん@英語勉強中:2006/06/12(月) 19:59:31
>>740
ここにいますよ
中学英語科で教員をしています、現在3年目
採用浪人せずに採用されました

私は一応英検も1級持っていますし、TOEICも900以上持っていますが
ここで言われているダメ教師に値する位、発音に自信が無いので
今まで書き込まないで読んでいました
教師になったきっかけは、中学時代英語が一番苦手で嫌いだったから
でも高校に入り苦手な分野を克服したいと英検を進んで受けるようになり
英語の面白さや勉強法が見えてきて、自分みたいに苦手だと感じて
躓いている中学生に教えたいというのが理由です
発音以前に英語=無理と決め付けて学習意欲すらない生徒が多いと
いうことが問題だと思い、より解り易い文法や単語の覚え方を教えています
受験英語をマスターできる生徒は必然的に発音にも興味を持つと思います
発音はネイティヴから習得することが先決だと思います
教員の人間関係は一般社会よりも閉鎖的でいじめや嫉妬が多い場所です
実際私も先輩の英語教師から英検1級を持っていることなどについて
「そんなもの持っていても教師として何も役に立たない」と非難されました
しかし英検信者ではありませんが英検は励みになります
合格すれば嬉しい(=学習意欲)気持ちを生徒たちに勧めたいと考え学生時代に取得しました
先輩教師たちの言うことは聞き流し英検を生徒たちに勧め
3年だろうと5級からの受験を勧めています
職員室ではあまり口を聞いてくださらない先生もいらっしゃいますが
英語に興味を持ったと学内アンケートに書いてくれた生徒たちが大変多く
心強いです
742教諭 藤 峰子:2006/06/12(月) 20:50:37
>発音以前に英語=無理と決め付けて学習意欲すらない生徒が多いと
いうことが問題だと思い、より解り易い文法や単語の覚え方を教えています

いい先生ね。私はね、学習意欲のない生徒ははっきりいってどうしようも
ないと思っているの。だってそれはその人の気持ちの問題だから他人に
入り込む余地は無いのよね。

でも、自分が本当に英語を勉強したい、あるいは勉強しなきゃいけないこと
に気付いた生徒にはとことん付き合うわ。中には高校3年生になっても
中1レベルからはじめなきゃいけない子もいるけどね。そういう子たちに
何がしてあげられるかってなると、もうこれは教える技術云々じゃなくて
教師の熱意と愛情、これに尽きるのよ。

こうすれば英語が伸びる、なんていう万能薬的な教授法なんてどこにも
無いわ。生徒一人一人によって教える内容ややり方は当然違ってくる。
理詰めで考えるのが得意なタイプもいれば、例文を暗唱するのが好きな子も
いたりと、実に色々。だから日々、最高の教授法は何かって考えると
そのたびに出る結論は違ってくるのよ。それが真の教育よ。
743名無しさん@英語勉強中:2006/06/12(月) 22:43:56
>こうすれば英語が伸びる、なんていう万能薬的な教授法なんてどこにも
無いわ。生徒一人一人によって教える内容ややり方は当然違ってくる。
理詰めで考えるのが得意なタイプもいれば、例文を暗唱するのが好きな子も
いたりと、実に色々。だから日々、最高の教授法は何かって考えると
そのたびに出る結論は違ってくるのよ。

なるほどね。TOSSはやたら法則化というけれど崩れでない限り
基本姿勢はいいと思います。
744名無しさん@英語勉強中:2006/06/12(月) 22:56:35
>>739
先生。
すんませんね、俺高校生っすw
あんたみたいな頭ガチガチのタイプの先生の英語の授業なので
効率悪いので自分で独学でバンバンやってたほうがよっぽどいいっす。

息抜きでムキになる馬鹿な大人を煽るのって楽しいっすねw
え、そんなことやってるようじゃロクな大人にならないって?
あんたみたいのだけには言われたくないなw

じゃ、勉強するんで。自己主張頑張ってくださいねw

>>741
先生みたいな人柄の方がまだ居るだけでちょっと安心しました。

てかネカマ先生批判する人ってよっぽど自分に自信ないんだろうなぁ。
毒舌に見えるけどすごいマトモなこといってるじゃん。

って、クソガキの戯言っすw 勉強してきますー
745名無しさん@英語勉強中:2006/06/12(月) 23:12:56
>>744
そうだね。
将来ニートにだけはなってくれるな。
頼むよ。
746名無しさん@英語勉強中:2006/06/12(月) 23:16:53
>>745
子供相手に大人気ない奴だな
747名無しさん@英語勉強中:2006/06/13(火) 00:10:10
>>744
>てかネカマ先生批判する人ってよっぽど自分に自信ないんだろうなぁ。
>毒舌に見えるけどすごいマトモなこといってるじゃん。

ていうか、あなた、単語テストには反対してませんでしたっけ?
なんかいろんな人がいて、ごっちゃになってきた。
748教諭 藤 峰子:2006/06/13(火) 00:24:49
私、ネカマじゃないわよ。別にどう思われてもいいけど念のため。

>教員の人間関係は一般社会よりも閉鎖的でいじめや嫉妬が多い場所です
実際私も先輩の英語教師から英検1級を持っていることなどについて
「そんなもの持っていても教師として何も役に立たない」と非難されました

酷い話ね。でも、教職に限らず、どの社会でも嫉妬や僻みはあるわ。
私は逆に教員って、基本的に授業は個人プレーだから、割と自分の
ペースで仕事できると思うのよね。いやみやねたみがあっても、貴方みたいに
生徒から慕われる先生であればそれはただの負け惜しみにしかならないし。
職種にも拠るけど会社の方がもっとドロドロした
同僚や上司との摩擦ってあると思うわ。私の経験ではね。
教員はまだマシよ。

そういういやみを言う先輩教員って必ずいるわよね。まぁでもその人に
してみたらそういう風にして自分を正当化しなきゃ自分のプライドを維持
出来ないからそれはそれで必死なんじゃないかしら。そういう人に限って
実はひそかに英検を受験してたりするのよね。とにかくあまり気に
しないことね。

でも貴方、高校ならまだしも、中学の教員で1級ってまずいない
わよね。英語が苦手だった、ってサラっと書いてるけど、相当努力
したんじゃないかしら。自分の弱点を克服した強さは
生徒に対していい模範になると思うわ。
749名無しさん@英語勉強中:2006/06/13(火) 03:47:40
特に中年以上の人間は自分の生活や立場を守るのに必死になるからな。
自分を優位に見せるため、足の引っ張り合い、悪質なデマ、なんでもアリだよ。
「そういうことをやらないように」って教育する立場なはずなのにさ。
若い教員で潰されるのもいるよ。可哀想に。

要は、>>741が逆の立場になっても絶対にそんなことしなけりゃいいんだよ。
750名無しさん@英語勉強中:2006/06/13(火) 09:55:57
人間三人集まれば派閥が二つできる。
妬み、足の引っ張り合いはどこにでもある。
教師は個人プレーが出来る良い職業だと思う。
特に女性にとってはメリットが大。
戦う峰子さん、定年までがんばれよ。
751名無しさん@英語勉強中:2006/06/13(火) 11:07:27
教室では「個人プレー」だから、
教師は人間的に成長しなくて、どことなく子供っぽい人が多い。

峰子さん
周囲の教師を啓蒙することに時間を使えば?
研究会ではどういう発言や発表しているの?
文科省に働き掛けてる?
752名無しさん@英語勉強中:2006/06/13(火) 19:41:37
久しぶりに東書のホライズン中1を見たが、入門期の配列がずいぶんと
まともになっていた。
2年前に見たのは、“ゆとり教育”の流れか、トピック主義?で入門期
の文法事項の配列がムチャクチャだったが・・・
753名無しさん@英語勉強中:2006/06/13(火) 21:50:22
>>747
反対してたのは俺じゃないっすw
ごっちゃになってるのは、観察力が足りないと思いますw
真剣になりすぎるのもどうかと思いますがw
バランス感覚が必要ですよ。先生☆

>>748
ネカマ先生!ネカマ風味な文体なんでこう呼ばせてもらってますっ。
別に性別なんてどっちでもいいっす。
大人も子供も集団の中の人間関係って変わらないんすねw
なんて実際みてても思う今日この頃。

そろそろスレ違いのレスだし先生達の邪魔になるんで、失礼します
マトモな先生いらっしゃるみたいだしたまーに相談にお邪魔する程度にレス控えますね。
ちょっと前までの見苦しいやりとりだけは見たくないっす。煽りたくなるっすw

息抜きネットタイム終了。学生は勉強してきまーす。
754名無しさん@英語勉強中:2006/06/13(火) 22:36:51
すれ違いですが、どなたか次の英語を訳してもらえますか?

We made it to the border.
755名無しさん@英語勉強中:2006/06/14(水) 10:05:51
断る。
756名無しさん@英語勉強中:2006/06/14(水) 10:20:04
国境まで行った。
757名無しさん@英語勉強中:2006/06/14(水) 11:17:31
今日TVCMを見ていた。サッカー少年がグラウンドに居て、それが次々にベッカムやらジダンに変わって行く・・・そして最後にこのタイトルが画面一杯に。。。。

impossible is nothing

おいおい。。。。全国ネットワークに流す前にせめてネイティブチェック位かけろよなって感じ。明らかに

Nothing is impossible.ですよね。

何かTVというか、歌詞でもユニットの名前でも明らかに可笑しい英語氾濫しすぎてません?可笑しいのに何で横文字にしたがるのかな〜。カッコイイと思っているのか。。。

でもネイティブが「funny English」が溢れていると笑う。。。。

困った困った。皆さんも目撃してませんか?他にも一杯ありそう。
758名無しさん@英語勉強中:2006/06/14(水) 12:47:48
>>757 マルチやめれ
759名無しさん@英語勉強中:2006/06/14(水) 13:58:14
>>757は倒置を知らんのか?
新聞も読んだことのないバカだということを露呈しているだけだぞ。
それとも、バカにされたいのか?
760名無しさん@英語勉強中:2006/06/14(水) 14:30:42
峰子でもそれくらい知ってるのにな。
761名無しさん@英語勉強中:2006/06/14(水) 14:46:58
2005年 教員就職者50名以上の大学
http://www.geocities.jp/datarou_2005/05eco.html
北海教育 470  玉川大学 136  宮崎学院 95  新潟大学 73  <その他>  
愛知教育 398  福島大学 135   ノ-トルダム 94  川村学園 68  慶應 41
福岡教育 367  兵庫教育 134  金城学院 94  関西外語 66  東工 35
東京学芸 327  群馬大学 134  東京理科 92  富山大学 64  東大 21
聖徳大学 296  鹿児島大 133  山口大学 91  大妻女子 63  京大 17
広島大学 283  茨城大学 130  皇學館大 85  佐賀大学 63  一橋  1
埼玉大学 282  安田女子 127  奈良女子 85  大阪大学 62
千葉大学 240  奈良教育 127  東京農業 84  東洋英和 60
岐阜大学 229  中村学園 119  三重大学 84  日本福祉 60
徳島文理 219  日本女子 118  聖学院大 82  鳴門教育 60
信州大学 214  中京大学 116  明治大学 82  西南学院 60
愛媛大学 204  大阪体育 112  名古屋女 81  山梨大学 59
武庫川女 202  上越教育 109  広島文教 80  秋田大学 58
東京家政 196  早稲田大 108  帝京大学 79  筑波大学 57
京都女子 194  日本女体 102  立正大学 78  熊本学園 55
岐阜聖徳 188  山形大学 101  島根大学 77  九州大学 54
日本大学 181  金沢大学 101  中京女子 77  明星大学 54
静岡大学 179  滋賀大学 100  岡山大学 77  中央大学 51
神戸女子 168  鹿児島国際100  津留文化 76
佛教大学 164  横浜国立  99  立命館大 75
鎌倉女子 161  創価大学  99  名古屋大 74
宮城教育 142  大東文化  99  龍谷大学 74
神戸親和 136  天理大学  98  宮崎大学 73
762名無しさん@英語勉強中:2006/06/14(水) 15:08:10
>>759
あからさまな釣りじゃんw
763名無しさん@英語勉強中:2006/06/14(水) 22:34:08
すれ違いですが、どなたか訳していただけませんか?

Traveling in a flied-out combi, on a hippie trail,
headful of zombi, I met a strange lady.
She made me nervous.
She took me in and gave me breakfast.
764名無しさん@英語勉強中:2006/06/14(水) 22:55:12
>>763
   ∧_∧      ∧∧
  ( ´∀`).     (゚Д゚,,)
  (     )      (   )
(( 人  Y       |  |  ))
  し(__,)      し'ヽ)

       ∧∧ ∧_∧
.      (゚Д゚,( ´∀`)
       (   (     )
        | (( 人  Y
       し'ヽし(__,)

     ∧∧      ∧_∧
.    (゚Д゚,,)     ( ´∀`)
     (   )     (     )
      |  | ))  (( 人  Y
     し'ヽ)     し(__,)

  ,.'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
  !    す れ 違 い    !
  ヽ、              ノ
     ̄`V´ ̄ ̄ ̄ ̄`V´ ̄

.     ∧∧      ∧_∧
     (,゚Д゚,)     ( ´∀` )
.      ( c0m     (  c0m
     〈 fヽヽ     / /ゝ 〉
     U  J    (__)、_,)
765名無しさん@英語勉強中:2006/06/14(水) 23:36:00
>>763
これはいいMen At Workですね。
766名無しさん@英語勉強中:2006/06/15(木) 21:38:02
結局753みたいに、単語テストをやってくれる先生は「良い先生」ってふう
に勘違いするガキが出て来やすい昨今の風潮だなぁ。先生たちも、やっぱり
ラクな商売だよな。教育効果とか、そんなことは全然考えなくてもいいわ
けだし、とにかくジャンジャン放課後補習して、ジャンジャン単語テストさえ
やっていれば「生徒のために一生懸命やってくれてる先生」ってことで、
親や生徒からは評価が上がるわけだものな。

>ごっちゃになってるのは、観察力が足りないと思いますw

やっぱりコイツはアホか?自分できちんとHN(ハンドル・ネームのことね、
坊や)を示しているわけでもないんだから、誰がどれを書いたかなんて
わからなくなるのが当たり前だから、「観察力」があろうがなかろうが、
終いには誰が何て言ってたかなってわからなくなるだろうが。藤峰子
のようにHNを毎回きちんと出してくれて、その上で「単語テストは必要だ」
という首尾一貫した主張を展開してくれれば(俺はその主張自体には反対
だが)誰の発言かごっちゃになることはないのだ。ネット上の掲示板の
こんなこともわからんのかね、最近のガキは。

結局、単語テストばっかしやって、読み物をたくさん読むことをしない
から、こういう思考力が欠けた人間を大量生産してるんだよ。本当に
学校は責任を取って欲しいねぇ。英語嫌いを大量生産しているだけでも
困ったものだが、基本的な読解力(当然、母語も含む)、思考力、推察力、
判断力、こういったものを向上させる訓練が著しく欠けている。
やはり、ゆとり教育なんかやってないで、母語であれ外国語であれ、もっと
読ませろ!
767名無しさん@英語勉強中:2006/06/15(木) 22:14:39
ドモ先生達、お邪魔しまーすw
え、勉強しろよ小僧? すみません、アホなおっさんに釣られていいっすか?w
見苦しくて申し訳ないっす。
>>766のキモイおっさん以外はスルーしてくださいw

>>766
俺みたいな糞ガキ相手に顔真っ赤にして必死になってんじゃねーよw

・>単語テストをやってくれる先生は「良い先生」
そんなことは、一言もいってねーんだけど。頭大丈夫ですか?オッサンw

ついでに言わせてもらえば、あんたの書いたようなことやる先生は親・生徒の評価なんかあがらねーよw
評価があがるのは頭の固い先生の評価があがるだけだっつの。あ、皮肉こめて書いたの?ww
768名無しさん@英語勉強中:2006/06/15(木) 22:17:13
・観察力の件ね。
おっさん、HNがデフォだから誰がどれだかわからないなんて、そんなことはよっぽどの基地外じゃねー限り理解してるっつのw
それを踏まえた上で観察力っつってんのw 文脈や文体を読む力もないんですね。可愛そうにw

あとな、HN付いてるからってそのHNの本人とは限らないんですよ。そのへん分かってるぅ?
あんたみたいなガチガチ頭には、カオスから生み出されるものもあることを付け加えてやるよ。勉強になったろw

・>読み物をたくさん読む事をしないから〜以下全文。
これおめーみたいな奴のことじゃんw

思考が硬直化してる典型的な例だね。
『単語テストばかり=読み物をたくさん読む事をしない』安直だねーwww
あとな、学校に責任押し付けてんじゃねーよ。
ついでだから、綺麗な日本語教えてあげるね。「ばっかし→ばかり」

俺は学校の先生が俺にとっては良い師ではないので、自分でやるしかないので努力はしてます。
俺のクラスメイトの親にあんたみたいな、学校のせいにするキチガイ親増えてんだよなw

最低に失礼な態度で生意気言ってすみません。許してね、オッさんw あんまりムキになるなよw

あー言いたい放題言ってすっきりしたw ありがとww
え、俺もしかしておもいっきり釣られてます?
769名無しさん@英語勉強中:2006/06/15(木) 22:23:52
今どき多読だってwwwww
770名無しさん@英語勉強中:2006/06/15(木) 23:13:51
>>766
バカ扱いした子供に諭されて恥ずかしい奴だな
厨房みたいなフリしてるこの子のほうが、
ヒートアップして支離滅裂で筋が通ってないあなたより
駆け引きの仕方とかよっぽど賢いよ
>>767
おまえの休憩時間はいつもこの時間帯だな
別のストレスの発散の仕方を考えろクソガキ(W
771名無しさん@英語勉強中:2006/06/15(木) 23:50:20
クソガキWWWW
772766:2006/06/16(金) 00:09:56
>>768
>あとな、HN付いてるからってそのHNの本人とは限らないんですよ。
>そのへん分かってるぅ?

うん、だから尚更どのカキコが誰によるものかってごっちゃになるわけじゃん。
「顔を真っ赤にして」は怒ってませんよ。俺、低血圧なもんで、これくらい
多少エキサイトして初めて人並みの血圧になるので、そういう意味ではこの
スレを読んでいるのは一種のremedyになるわけだ。

まぁいいわ。本筋とはかけ離れているから、話を元に戻すと、俺は、このスレの
最初の方にも書いているんだけど(それこそ、このガキと同じ論法でいけば
「観察力が足りないですねぇ」と言いたいけど、大人はまぁそんな無根拠な
ことは言わないのです)、なんでもかんでも学校のせいにしてくる親がいる
のは重々承知している。俺は、まずは最近の甘ったれた「ガキ」が一番悪い
と思っているし、なんといっても躾を放棄してしまった「親」が悪いと思う
よ。テメーのガキが勉強しないのを、学校や先生のせいにするな!っていう
ようなことは、俺はいろんなところで言っているし、俺はどちらかといえば
(藤峰子の書き込みを見るまでは)、学校の先生たちに対しては敬意を払って
きたし、学校の先生を馬鹿にするような発言はしてこなかった。俺は自分の
学生時代の英語の先生に感謝している、とも書いた。そして、俺自身、
どこぞのガキとは違い、他力本願にならず、真剣に勉強した。

773766:2006/06/16(金) 00:11:09
ところが、峰子の書き込みを読んで、ちょっとこれじゃあ学校教育も終焉
だなぁって思ったわけだ。

>『単語テストばかり=読み物をたくさん読む事をしない』安直だねーwww
>あとな、学校に責任押し付けてんじゃねーよ。

なるほど、学校に責任を押し付けてはいけない、という点だけはオマエと意見
がやっと一致したな。責任は学校にあるのではなく、勉強しないオマエにある
わけだ。納得。俺の高校時代はネットもなかったし、テレビゲームとかは、
まぁやってる奴もいたけど、どちらかというと外で運動したり、勉強面では
図書館で洋書を借りまくって、面白い本(もちろん今で言うgraded readers
が主だったけど。小説をoriginalで読むのはやはり難しかった、retold版は
高校の図書館でたくさん借りまくった)を友達と競い合うようにして読んだ。
しかし、最近の高校生は、どうも、辞書すら引かずに、市販の単語帳を
辞書代わりにしている者もいる、とか聞くけど、もう少し本腰を入れて勉強
できないものなぁ。と思ったときに、でもまぁそういう高校生を教えている
先生方も読書量が圧倒的に足りないというし、TOEICや英検の目標数値も
低いし、来るところまできたか、という感じだな。
768よ、「キチガイ親増えてんだよなw 」を「増えているんだよな」が
正しいusageですよ、と指摘されたとしたら、納得行くか?2ちゃんの
カキコで、いちいち母語の文法を気にして正しい日本語を皆が書いている
と思うのか?こういう子どもを相手にしなければならないんだったら、やっぱり
学校の先生は大変な仕事だなぁ。久しぶりに先生方を労いたくもなった。
こんなガキばかり相手にしてくたくたになって帰宅して、そりゃあ
洋書でも読もうか、という気力は起きないか・・・
774766:2006/06/16(金) 00:12:54
あと、まぁ768で使われている「文体」って、ここでは不適切な
使われ方をされてるなぁってちょっと思ったけど、ま、いっか。
775名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 03:14:45
たかが週数時間の英語の授業で英語が出来るようになるわけが無い。
こう考えると、いかに生徒に自学自習で英語を勉強してもらい、知識・スキルを
身につけてもらうかが重要だと思う。

出来の悪い教師の一番の大罪は「生徒に正しい英語の学習の仕方、勉強するモチベーション」
を指導出来て無い事。まあ本人すら勉強して無い先生には厳しい要求かもしれんけどね。
776名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 09:40:42
>>772>>773
ディベートやらせたら100%お前が小僧に負けるな
クソガキの撒き餌にピンポイントで釣られすぎ
777名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 11:09:33
>>772-773
説得力皆無だな
778名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 12:49:25
カオスから生み出されるもの→アフォなガキWWWW
779名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 13:00:44
多読で英語がうまくなりゃ、
誰も苦労しない。
浅はかなもんだ。
780名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 13:11:14
音読、多読、WRITING、文法、会話スピーチ、異文化の全てをバランス良く
勉強している奴が一番強い。
781名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 14:38:17
洋書や英語雑誌を多読してる奴は強いよ。
語彙が全然違う。
782名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 15:21:43
アメリカ在住、イギリス在住は強いよ。
783名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 15:58:33
ただ住んでるだけでは意味が無い。
国内にいても毎日英語で冷や汗をかくような
シビアな仕事をしている奴が最強だ。

教師は英語で冷や汗をかくような経験が少ないから
本当の意味で英語が出来る人は少ない。
784名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 16:20:24
住めないやつはいつも同じ口調だな。
曰く、住んでるだけではだめだ。
住めなかったら話にならんのに。
嫉妬乙。
785名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 18:03:38
どもー先生達こんばんは。アホなクソガキっすw

>>772-773
根が生真面目な方なんですね、それは文面からすごく伝わります。
でもちょっと偏ってる感じがします。もっと広い視点から物事を見るべきだと思います。
わかってらっしゃると思いますが、掲示板の文面そのものだけがすべてではないですよ。

正直言ってレスしていただいたことにツッコミ所は満載です。
でも不毛だし迷惑かけますので、そろそろ引きますね。
あまり、アホ相手にしない方がいいですよ。クールにスルーすべきですw

バカなクソガキにお付き合いいただいてありがとうございました。

高校生活もあと一年、暫く回線切って勉強に集中します。
786名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 19:00:34
ヒキコモリやるのは日本だろうが外国だろうが無人島だろうがかわらんだろう。
787名無しさん@英語勉強中:2006/06/17(土) 10:30:12
海外在住のまぼろしを崇拝してる奴がまだいるとはな…。
そんな神話はとっくの昔に崩壊してるのによ。
きっとジョークのつもりだろうが。
788名無しさん@英語勉強中:2006/06/17(土) 16:51:03
海外でばりばり英語使って仕事してきて、
中年になって体力的にきつくなって、
教師になったという人は、
意外に多いみたいですね。
そういう人はさすがにうまいです。
789藤 峰子:2006/06/17(土) 20:23:36
まぁ、いろんなタイプの教員がいるのはいいことじゃないかしら。
私みたいなのも含めて、ね。
790名無しさん@英語勉強中:2006/06/17(土) 20:38:25
なーんか、つまんないスレになっちゃったねー
(´ー`)
791藤 峰子:2006/06/17(土) 20:43:29
ちなみに私は朝鮮学校の教師なのよ。
792 ◆NuLLpo89/. :2006/06/17(土) 20:58:41
藤 峰子氏へ

偽装されるのを防ぐために(ないとはおもうけど)トリップつけといたほうがいいかと
793766:2006/06/17(土) 23:43:52
>>776
Why is English so hard to learn?
1) The bandage was wound around the wound.
2) The farm was used to produce produce.
3) The dump was so full that it had to refuse more refuse.
4) We must polish the Polish furniture.
5) He could lead if he would get the lead out.
6) The soldier decided to desert his dessert in the desert.
7) Since there is no time like the present, he thought it
was time to present the present.
8) I did not object to the object.
9) There was a row among the oarsmen about how to row.
10) They were too close to the door to close it.
11) Upon seeing the tear in the painting I shed a tear.
12) How can I intimate this to my most intimate friend?
13) I shed my clothes in the shed.
794766:2006/06/17(土) 23:45:45
Let's face it - the English language is a crazy language, There
is no egg in eggplant, nor ham in hamburger; neither apple nor
pine in pineapple. English muffins weren't invented in England
or French fries in France. Sweetmeats are candies while sweetbreads,
which aren't sweet, are meat. You cannot buy boots in Boots, you
cannot buy threshers in Threshers and the Superdrug chain is a
disappointment. We take English for granted. But if we explore
its paradoxes, we find that quicksand can work slowly, boxing
rings are square and a guinea pig is neither from Guinea nor is
it a pig. And why is it that writers write but fingers don't
fing, grocers don't groce and hammers don't ham?
795766:2006/06/17(土) 23:48:27
If the plural of tooth is teeth, why isn't the plural of booth beeth?
One goose, 2 geese. So one moose, 2 meese? One index, 2 indices? If
teachers taught, why didn't preachers praught? If a vegetarian eats
vegetables, what does a humanitarian eat? Sometimes I think all the
English speakers should be committed to an asylum for the verbally
insane.In what language do people recite at a play and play at a
recital?

We ship by truck and send cargo by ship? Have noses that run and feet
that smell? How can a slim chance and a fat chance be the same, while
a wise man and a wise guy are opposites? You have to marvel at the
unique lunacy of a language in which your house can burn up as it burns
down, in which you fill in a form by filling it out and in which an
alarm goes off by going on. English was invented by people, not computers,
and it reflects the creativity of the human race (which, of course,
isn't a race at all). That is why, when the stars are out, they are
visible, but when the lights are out, they are invisible. And finally,
how about when you want to shut down your computer you have to hit
"START"??!!!! See, it's been complicated even more by the Americans!!!
796766:2006/06/17(土) 23:56:46
I'm sure I've already talked too much. But again, let's face it---
It takes a lotof time to master English. you have to study (and practice)
it every day.

When I was a high school student, I was very much moved by an essay written
by シュリーマン.He introduces-- in his essay--- a very good method of
learning a foreign language. This method consists in reading a great
deal aloud, without making a translation, taking a lesson every day,
constantly writing essays upon subjects of interest, correcting these
under the supervision of a teacher, learning them by heart, and repeating
in the next lesson what was corrected on the previous day.

This is the method which I have been practicing since I was a high school
student. I hope you'll realize someday the importance of reading a lot
of English.
797名無しさん@英語勉強中:2006/06/18(日) 00:54:55
うわ、まだ粘着してる。本物のキチガイかよ
798766:2006/06/18(日) 01:43:23
>>797

Oh, my goodness! What a nerd! Can't you make any comment in connection
with learning or teaching English?
799名無しさん@英語勉強中:2006/06/18(日) 02:01:29
よっぽどクソガキに虐められたのが悔しかったんだな
800766:2006/06/18(日) 02:54:49
>>797=799

Coming back here after reading Thoreau's Walden, I cannot help
thinking how mediocre person you are...
801766:2006/06/18(日) 02:57:09
I mean, how mediocre A person you are...
802766:2006/06/18(日) 03:01:46
It seems mortifying to be called names in public.
803名無しさん@英語勉強中:2006/06/18(日) 03:07:06
>>802
How did you escape from the sanitarium?
Your doctors are looking for you.
804名無しさん@英語勉強中:2006/06/18(日) 03:55:09
>>803
真性キチガイだからほっとくほうがいいかも
相手するとまた逆ギレしてスレ荒らしするぞ
805766:2006/06/18(日) 06:03:57
普通に英語が読める人だったら、「逆ギレ」でないことがわかると思うけど。
きちんと読んでくださいね、804さん。I guess it's about time you made
sense, you know. What you’re doing here is nothing but gross ridicule
and slander. That's a case of sour grapes. That just shows how dumb
you are. There’s little substance in your malicious talk. Are you
suffering from an inferiority complex or things of that sort? Say something
more substantial. It is YOU who are 真性キチガイ.Did I make myself clear?
806名無しさん@英語勉強中:2006/06/18(日) 09:02:42
英語で書けば説得力が増すというわけではないよ。
807名無しさん@英語勉強中:2006/06/18(日) 11:26:56
すみません、
僕は英語読めないので、
日本語で書いてください。
マジです。
808766:2006/06/18(日) 12:25:53
>>806

しかし、日本語でただ煽っているだけのカキコは説得力がありますか?
単語テストで培った英語力を皆さんには披露していただきたいですね。
特に、単語テスト信奉者、英語の先生方。。。
809名無しさん@英語勉強中:2006/06/18(日) 13:24:17
しつこいよ、気持ち悪い
810名無しさん@英語勉強中:2006/06/18(日) 13:28:55
内容のあることを書けば、日本語でも英語でもフランス語でも何でもいい。
英語だから説得力があるという話ではない。
英語で煽ることもできる。
811名無しさん@英語勉強中:2006/06/18(日) 13:31:08
it was during his acceptance speech for the republican nomination to the senate in Springfield that he declared, "a house divided against it self cannot stand."
この文章が訳せないのでお願いします
812名無しさん@英語勉強中:2006/06/18(日) 13:47:51
断る
813名無しさん@英語勉強中:2006/06/18(日) 14:17:58
>>766
とりあえず、次のことに気をつけてしゃべれ。

1)短い分で簡潔明瞭に書け。不必要なことは書くな。
2)一番言いたいポイントをわかってもらえるように書け。

で?あんたの一番の主張は何だ?
814名無しさん@英語勉強中:2006/06/18(日) 14:26:02
>>813
横レス失礼

匿名掲示板でバカにされた自我を保つための自分の為の主張だな
自分の気に入らない意見を否定するだけで。議論できない空気読めなくて荒らしになる奴の典型的なタイプ

クソガキも引いたんだし、スレ違いだからいい加減やめてくれ。
815名無しさん@英語勉強中:2006/06/18(日) 14:30:20
スレ伸びてると思ったらまだ粘着してるのか
こんなことで自我崩壊するんだったら病院逝ってこいよ
816名無しさん@英語勉強中:2006/06/18(日) 15:14:55
>>766
君は下記のスレで自己主張すべきだ、彼と思う存分やり合うがよい
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1147932176/
だからもうここで毒電波巻き散らすのはやめてくれ
817名無しさん@英語勉強中:2006/06/18(日) 15:21:04
>>766
頭大丈夫か?
818名無しさん@英語勉強中:2006/06/18(日) 15:35:42
>>766
自己主張乙
819名無しさん@英語勉強中:2006/06/18(日) 17:08:04
当然の事だが、日本語を使おうが英語を使おうが頭おかしいやつは中身は変わらないw
820名無しさん@英語勉強中:2006/06/18(日) 17:08:19
821名無しさん@英語勉強中:2006/06/18(日) 17:09:41
>>766
御愁傷様です
822名無しさん@英語勉強中:2006/06/18(日) 18:08:54
多読は人を狂わせる、
とはけだし名言だな。
823名無しさん@英語勉強中:2006/06/18(日) 18:16:53
一生懸命書いてくださった英語ですが、
確かに上手ですね。
それだけの英語力がありながら、
どうして採用試験に合格出来ないのですか?
824名無しさん@英語勉強中:2006/06/18(日) 18:30:31
>>823
あの不自然な英語のどこがうまいんだ?
825名無しさん@英語勉強中:2006/06/18(日) 18:41:21
>>824
皮肉と思われw
826名無しさん@英語勉強中:2006/06/18(日) 18:41:59
766の人気にShit!w
827名無しさん@英語勉強中:2006/06/18(日) 19:28:19
どうして採用試験に合格出来ないのですか?
マジで伺いたいです。
828名無しさん@英語勉強中:2006/06/18(日) 19:32:57
あなたの見事な英語はやはり多読の効果ですか?
ではなぜSchliemannってかけないんですか?
ドイツつづりだからですか?
マジで伺いたいです。
829766:2006/06/18(日) 20:28:35
(予想どおりだが)結局、煽るだけ煽っておいて、英語習得や英語学習につい
ては(日本ですら)全然語れない連中だな。2ちゃんねるによくあることだが、
何も語れないのなら、黙ってROMっていればいいのではないか?どっちが気持ち
悪いのだか…単語テストの是非についても、多読についても、ただ単に「多読
だってw」と書くのが精一杯…こんなの小学生でも書けるわ。

>>813
偉そうな人だが、マジレスすると、I would like to emphasize the importance
of reading. English teachers should design a class where the students
can be exposed to as much authentic English as possible. The question
is, where you are going to get the exposure from. The best way to get
the exposure, unless you have a lot of foreign friends with whom you
can converse in English, is to read. Teachers always need to look for
materials that fit the students’ interests. There are plenty of
excellent materials that the students would find interesting, and which
they would be able to read easily without too much help of dictionaries.
To begin with easy reading materials which the students do not feel
the necessity of relying on dictionaries is the key to have them get
in the practice of reading every day of their own will.ってことだ。
830766:2006/06/18(日) 20:29:32
829の「日本ですら」は「日本語ですら」の誤りでした。
831保護者:2006/06/18(日) 20:38:46
中1の娘が、日本人英語教師の下手糞な発音を覚えてしまい、
困っている。
832名無しさん@英語勉強中:2006/06/18(日) 20:39:31
いい加減にしろよこのスレ荒らし。
お前みたいな自己擁護しか出来ない奴よりは
さっさとアホ相手にするの止めたクソガキのほうが
よっぽどお前より場の空気を読める大人だって。

自分の事しか考えることができないそんな性格じゃな。
現実でよっぽど相手にされてないんだろ
あまりにもの自己中心っぷりにあきれて適当に煽られてるだけなの気がつけよ。
ここで憂さばらしするの楽しいか?

少しは論議できる奴だと思ってたが、非常に見苦しい。
833名無しさん@英語勉強中:2006/06/18(日) 20:44:22
>>830
あんたさ、そんなこと訂正するためにわざわざ書かなくてもいいよ
また誰かにツッコミ入れられるの嫌で伏線はってんの?
その矮小な性格なんとかしろよ

このスレであんたがムキになればなるほどバカにされるだけだからやめとけ

あんたが思っているほど、ここに居る連中は馬鹿じゃないぞ
834名無しさん@英語勉強中:2006/06/18(日) 20:45:30
まだキチガイが暴れてるのかw
835 ◆NuLLpo89/. :2006/06/18(日) 20:45:38
>>831
そんなのよくあること

うちのクラスの英語の時間はほぼ全員がカタカナ英語で言うものだから
毎回ストレスがかかるからイヤだ


うえでわめいてる変な人は荒らし扱いでいいだろ
建設的な意見をまともに出せてないみたいだし
836名無しさん@英語勉強中:2006/06/18(日) 21:01:05
>>835
いろんな先生居ますからね。一生懸命な人もいれば、惰性でやってるような人も居る。
ハズレを引いたと諦めて、あまり先生を当てにせず自分で目標設定して勉強するといいですよ。
他の教科の勉強も大変でしょうから、英語だけで余計なストレスはためないほうが良いと思います。
学生時代の時間は貴重です、頑張って下さいね。
ネットばかりやってちゃだめよw

私の学生時代も英語の授業は色々な意味で駄目な授業だったのでNHKのラジオ講座でほぼ独学でした。

この独りでわめいてる変な方は誰かが優しく認めてやればおとなしくなるんじゃないかな?
それまでずっと粘着しそうな悪寒w 
私は以降この変な方についてはこの書き込みのみでスルーしますw
837名無しさん@英語勉強中:2006/06/18(日) 21:31:46
>>829=766
あんたが言うような方法はもうやってるんだよな。
でも英語嫌いの生徒はどうしても出てくるんだよ。
838膀胱猫浜で直接文句行って欲しい、私のブログ:2006/06/18(日) 21:34:42
はじめまして筆者です。うーみゅ、噂には聞いていたけど、猫浜のレベル3です。◎eiko_nagai at 20:45
はぁ・・・。なんで急にそんなことを言われたんだろ? 尿検査の結果で何か出たかな? 膀胱炎の気でもあるのかな?
もうすぐクロアチア戦が始まります。始まる前にながいの予想。。。
「残念だけど負けると思う。でも、ブラジルには何故か勝つ!」
ほんとかよ?


keiko_nagai at 20:03|この記事のURL │Comments(0)私の拙いBlogに訪問くださり、ありがとうございます。
839名無しさん@英語勉強中:2006/06/18(日) 22:42:13
>>837
英語だけが勉強じゃありませんからねw
英語嫌いが居るほうが正常だと思う。

ちゅーか、スルーしないとまた暴れるよ。
840名無しさん@英語勉強中:2006/06/19(月) 00:10:56
841名無しさん@英語勉強中:2006/06/19(月) 00:13:38
>>840
+25歳で
842名無しさん@英語勉強中:2006/06/19(月) 17:37:59
>>832

そう言いつつ、自分も全く建設的な意見を未だに提示していない、
あんたの姿勢はどう思うのかね?あんたの書き込みを読むよりは、
まだ766の書いていることを読んだほうが勉強になる。
843名無しさん@英語勉強中:2006/06/19(月) 17:57:15
>>842
自作自演乙
わかりやすい奴だな

このスレ見てる全員にバレバレだぞ。俺もバレバレだけどなw
少し頭冷やせ。こんな俺の煽りにレスしなくていいから少しマシな話しようぜ。スルーしろってw
まあ、ここで建設的な意見ってのがナンセンスなんだけどな。意味分かるかな。
おっと、また煽りに取られちゃうし、スレ違いな話題になっちまうな、以下お互い煽り合い止めましょうw

頼むからまた熱くなって、煽りループを建設するのはやめてくれw

どうせ、このまま書きっぱなしだとループするだろうから、ネタ振りしとくな。
とりあえずテーマは英文和訳と和文英訳の指導バランスについてなんかどうだい?
844名無しさん@英語勉強中:2006/06/19(月) 19:00:06
>>842
766本人バレバレwww粘着キモスww
845名無しさん@英語勉強中:2006/06/19(月) 19:15:45
>>766も痛いが、>>843=>>844も十分キモい。
お前らいい加減にしろ。
846名無しさん@英語勉強中:2006/06/19(月) 19:34:05
誰と誰がセックスしてもいいんですよ(互いの同意でね) キモチィ〜セックスしろよ〜
誰と誰がどんなセックスしてもいいんですよ(互いの同意でね) キモチィ〜セックスしろよ〜 
ヤリタイ盛りのセックスしてもいいんですよ キモチィ〜セックスしろよ〜 
ヤキモチの相乗効果を利用したセックス? 
男(彼氏・旦那)が求めてくるの目的(男が怒る場合もあるかな) キモチィ〜セックスしろよ〜

Family planning!コンドームの知識!セックスによる免疫不全や他の病気の知識!
847名無しさん@英語勉強中:2006/06/19(月) 19:42:12
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
848藤 峰子:2006/06/19(月) 19:46:34
朝鮮学校での自作自演はアナルの体罰だわ
849名無しさん@英語勉強中:2006/06/19(月) 20:32:47
>>845
766乙
850名無しさん@英語勉強中:2006/06/19(月) 20:47:33
>>845
あんたも全く建設的な意見を提示することなくただ煽るだけか、
766みたいに論理的に話せるやつはいないのかね?
851 ◆NuLLpo89/. :2006/06/19(月) 20:52:31
俺の中では教師やそれに絡む変人(当然俺込みw)はみんな痛い人たちだと思った

852766:2006/06/19(月) 21:01:15
>>842

ね、そうでしょ。
結局「自作自演」という攻撃的なレスが付くだけ。
ログでもなんでも調べてみればいいのにね、そんな
知識も学力もないわけだけどね。
きちんとした意見を述べることができないけど、しかし、誰かに構ってほしい、
という輩がわざと他人を怒らせる書き込みをするのでしょう。
853766:2006/06/19(月) 21:12:05
>とりあえずテーマは英文和訳と和文英訳の指導バランスについてなんかどうだい?

図書館に置いてあった、英語教育(?)とかいう月刊誌を何気なく手に
してパラパラ見ていたら、関西大学の先生(静さん?とかいう名前)
が、大学入試から和訳問題を失くして欲しい!と、かなり怒った口調
で書いていました。

僕らのころも、国公立の2次試験に、部分和訳はありました。しかも
すごく難しかったのを覚えています。

先日、高校生の姪が、英語がわからないといって、問題集を持って
やってきました。ある有名私立大学の入試問題で、長文の中の下線部
を和訳せよ、というものでした。姪も私も、その長文の話の流れは
完全にわかっているし、和訳以外の問題(内容に関するT or Fなど)
もすべてできました。しかし、和訳問題では、意味はだいたいわかって
も、きちんと訳出しなければならないため、どういう日本語を使う
べきか、これで相当の時間を使い、あーでもない、こーでもない、
と議論しました。

それで僕は、結論としては、文法訳読の授業は決してムダだとは
思わない(自分はそういう授業しか受けなかった)し、それでしっかり
構文や文法を理解できるという利点もあることは認めつつ、
英語を「読める」ことが一番大切であり、それができていればOK
だと思うんだけど、わざわざ日本語に訳させて、日本語の訳語の
選択であーだ・こーだと頭を捻るのに時間を使うのは勿体無い
ような気がします。和文英訳は、やるべき。これは良い練習になる。
しかし。英文和訳って必要なのだろうか?僕には??わからない。
854名無しさん@英語勉強中:2006/06/19(月) 22:37:10
>>847
俺みたいの含めて、こんな大人になっちゃいけねーぞ 
教師なんか世間知らず多いしロクな奴居ないのは実社会にでてから良くわかる。反面教師にしなww

>>848
>>836氏の言う通りに優しく擁護レスしてやったら少しは頭冷やしたみたいだなw
煽ってるのもまともに論議してるのも藤もその他も、お前が相手してるのは俺一人だって事実を知ったらショック?

なんてこともあるんだから、いちいち煽りに反応するな。
あと自分の意見を否定されて感情丸出しにするのはやめてくれ。必要以上に荒れるから。
クールに対応するかスルーしなさい。
以上、空気読めない人の教育終了。

あと766、暫くの間は番号消せ、絶対荒れる。誰の書き込みとは特定できなくても議論はできる

つーか俺も本格的に粘着になってるなw 頭切り替えるわ。
855名無しさん@英語勉強中:2006/06/19(月) 22:40:56
英文和訳いらないなんて言ってるアホは、
薬袋先生の本でも読みなさい。
856名無しさん@英語勉強中:2006/06/19(月) 22:44:10
しつこいようだけどもう一度言う。もうつまんねー煽り合いはやめようなwwwww

>>849
和訳中心の学習が多かったりして、その辺どのように皆さん考えてるのかなと思ってネタ振りしたのですが、
私もあなたと同様の意見です。
直訳調日本語を自然な日本語に置き換える作業の過程における日本語の表現方法は国語力の問題だと思うんですよ。

皆さんは和文英訳の分量は足りてないと思われます?
857名無しさん@英語勉強中:2006/06/19(月) 22:45:31
エ、エ、英作文が足りねぇ・・・
ジャンっジャン持ってこいぃ!
858名無しさん@英語勉強中:2006/06/19(月) 22:47:20
悪ぃ、>>854>>856レス番ズレまくってんなw

適当に脳内修正してくれwwww
859名無しさん@英語勉強中:2006/06/19(月) 23:10:45
>>856
実際問題として、現行のカリキュラムだと和文英訳に時間を裂けないって現実もあります
和訳中心の学習法で同様な疑問を持つ教師だけでなく、生徒にもいます。
文脈の全体像見て綺麗な日本語に置き換えて、訳としては満点以上なのですが
先生達の日本語力の問題になってしまうのですが、いわゆる「超訳」しすぎてるために減点するような先生も居ます。
先生同士でも意見が分かれるのですが、単に英語教師の国語力のレベルが低いというところに問題点があると思います。
あたしの学校のレベルが低いだけの話と思いたいのですが、他でもそのような話を聞く事があります。

英語教育は、日本語との差異の部分とは何なのかをもっとわかりやすくすべきじゃないかと。
そう心がけて授業は脱線しながらやっておりますが…
ここで言っても変わることじゃないんですけどね。
860766:2006/06/19(月) 23:23:28
>>854
「頭冷やした」とか、そういう上から物を言うような人とは議論したくない
けどねぇ。なんか、喧嘩を仲裁してやったぜ、みたいなレスは不要だし、
別にそんなことを頼んだ覚えもないです。以下、そういうレスは無視しますね。
番号消せ、という命令にも敢えて従いません。普通に質問に答えただけなのに、
なんだかイヤな感じのことを書く人ですね。

さて、859の言うように、時間的制約もあるから仕方ないところもあるんで
しょうが、英文和訳が「絶対に必要だ」と考える人は、なぜそう考えるか
意見を聞きたいところです。これは煽っているのはなく、僕は単純になぜ
必要なのかがわからないからです。

和文英訳とか英作文を本当はもっとジャンジャンやったほうがいいのでしょう
が、そういう時間はないんでしょうね。文法の基礎も定着させなければならない
わけだし、文法の基礎がないと、英語を「書け」と言われても無理だろうし。
どうにかして、文法の基礎を手際よく、コンパクトに説明して演習し、
多くの時間を「多読」(つまりたくさん読むことによって、英語の脳内蓄積
量を増やす…(もちろんEasier said than done.でしょうが)、そして
和文英訳、英作文を通して、実際に英文を組み立ててみて、間違いをおかし
ながらそこからいろいろと学んでいく(単語や語句の使い方、文法の確認、
日本語にはない英語独特の表現法。。。など)のが理想なんでしょうけど、
学生さんたちも英語ばかりやっているわけではないので、時間が取れるか、
難しいところでしょう。
861膀胱猫浜のブログカキコで全国デビュー:2006/06/19(月) 23:24:08
ながいさんのレベルにもなると、語学力だけではない、歴史的なことなど、教養が問われるようになるのですか!?
なんだか、めちゃくちゃへこんでしまったあくびなのでした。。。(2006年06月11日 22時05分44秒)
862766:2006/06/19(月) 23:31:16
僕は高校時代、先生に勧められて、南雲堂だったかな?から出ている
國弘正雄さんの「クニヒロの入試英作…」を4巻だか5巻だか買い、
そこに出ていた入試英作文をコツコツ英訳した。その本は、英作の
答えは一つではなく、何通りかの英訳法があることを示しており、
僕はその模範解答もよく読んで、英語の文の書き方の基礎を学んだ気
がする。あとは、後に國弘正雄氏の(別に僕は國弘マニアではないが)
「アメリカ英語の婉曲表現」に関する著書を読んで、これも学ぶとこ
ろが多かった。

しかし、今は、こういう著書群は敬遠されるのかなぁ。マルチメディア
とか(もう敢えて言うのはよそうとは思ったが)単語テストとか、
○×方式ですぐに何らかの「結果」が出るものがウケて、それらを
使いこなすことのほうが求められているようだから、腰をすえて
じっくり考えて(苦労しながら)英語を書いてみる、という作業は敬遠
されるのかもしれない。

あ、思い出したけど、僕は高校の英語の授業で、朝日の「天声人語」
を英語に訳そう!という先生がいて、かなり訳させられた。これなど
は今では日本語・英語両語表記の本が売られていると思うから、
高校の上級者などはこういう訓練をさせてみてもいいかも。一気に
やろうとすると大変だろうから、1日(1週間でもいいけど)1編、
とかにして。時間がないのはわかるけど、何もやらないでいては
何も進歩はないでしょう。そういう意味では先生方にもっと頑張って
ほしい。
863名無しさん@英語勉強中:2006/06/19(月) 23:53:46
>>860
横レスで申し訳ないですが、わざと気分悪くなるような書き方してるのをスルーしてくれるの皆期待してるんですよ。
正直言って、今のあなたはムキになって周りの状況を冷静に判断できてないように思います。
少しはブラックユーモアでもいいからたまにはこの手の煽りや毒舌はマジレスじゃなく適当に笑って相手してあげればいいのに。

さて、英文和訳の話題に戻りましょう。
まず論議すべきポイントの整理します。少々まとまりに欠けてると思われますので。

まず英文和訳が「絶対に必要」もしくは「絶対に必要ない」とはお考えでしょうか? そう思われる方は居ますか?

私は英文和訳は「絶対に必要」とは考えておりません。
ただし、国語力という観点から必要だとは思います。英語だけが勉強ではないのですから。
逆に言うと和文を英文に置き換えるのも国語力が必要ということです、絶対ではありませんが。

和文英訳に関して。これは絶対量が足りてないと思います。

あと、余計な一言かもしれませんが、この話題で「絶対」と言う言い回しは使い方を間違えると危険だと思います。
864名無しさん@英語勉強中:2006/06/20(火) 00:05:46
>>862
日記書くのは自分でブログでも作ってやりなさい。
あなたの書く文は独り言や感情がこもり過ぎで論議に向いてない。
話題のポイントを簡潔にまとめなさい。

論議に参加したいのならば、自己主張ポイントを箇条書きにしなさい。
ただでさえ、あなたはただの自分の意見を受け入れないで否定されると
すぐキレる人として面白がってまた煽られるのだからそれくらい謙虚になってやりなさい。

あなたが自己主張がしたいだけだと判断したら煽ります。
865名無しさん@英語勉強中:2006/06/20(火) 00:16:11
766へ
馴れ合いカテゴリーの自己紹介って板あるから、そこでスレ立てて、
ネットにおける、特に2ちゃんねるにおけるコミュニケーションの修行を少ししてこいw
スレタイは「オマエラ中学高校英語教育を憂う僕の意見をきいてくれませんか」でおk?
独り言スレにならないように頑張ってくれ。
866名無しさん@英語勉強中:2006/06/20(火) 02:05:34
峰子様はどこいった? 寂しい
867名無しさん@英語勉強中:2006/06/20(火) 02:22:35
>>866
峰子やるの疲れたwww
アホがしつこく絡んでくるしw
868藤 峰子:2006/06/20(火) 11:00:51
ここにいるわよ
869藤 峰子:2006/06/20(火) 18:55:11
偽者は消えてほしいわね。久しぶりに来てみたら案の定、だわ。

英文和訳も和文英訳も、それ自体は決して無駄ではないわ。それどころか
きわめて有益な外国語習得法だといえるわね。だけど、まずいのはそれを
教師がどう生徒にやらせるかよ。誰かが言ったとおり、あんまり言葉の
枝葉の部分にこだわりすぎて、あら捜しをする結果になってしまっては
空しいわね。

和文英訳はもっとたくさんやってもいいわね。日本を介するのはよくない、
なんてもっともらしいことをいう馬鹿もいるけど、結局は日本人なんだから、
思考の言語である日本語を英語に変換することができなきゃ意味がないし、
それができることに、「日本人として英語が使える」ことの価値があると
私は思うのよね。日本語と英語の間を自由に行き来できるようになること、
これこそが英語学習の究極の目標じゃないかしら。
870名無しさん@英語勉強中:2006/06/20(火) 20:55:09
お、峰子さん良いこと言った。紙の単語テストはいただけないが
思考の言語である日本語と英語の双方向変換の訓練は大賛成だ。
871名無しさん@英語勉強中:2006/06/20(火) 21:23:34
>>869
お久しぶりね。
藤さんコテつけるんだったらトリップつけてはどうかしら。
別に悪意はないのだけれども偽物風で書くわね。

そんな訳で本題に戻るわね。
学生達に外国語を習得するという観点からどのようにモチベーションを持ってもらうようにお考えかしら?
学生の視点に立ってみると、やはり受験で点数取る為というのが最優先にになるのよね。
和文英訳は現状のカリキュラムでは圧倒的に足りてないと思うわね。
簡単な基本動詞のイメージングの広がりができていないため、単純な和文英訳すら苦手って子が多いのだけど、
日本語と英語の構造の違い、すなわち文法と動詞の関連性の橋渡しの訓練が足りてないと思うのよ。
先生達の指導も偏らずにバランスよくやって欲しいわね。
872藤 峰子:2006/06/20(火) 22:52:43
motivationの問題は難しいわね。もちろんかつての私のように、純粋に
英語を身につけたい、という意欲のある生徒も中にはいるんだけれども、
大半は、あなたの言うとおり、受験をしのぐためだけの手段で終わって
しまうのがなんとも悲しい現実なのよね。

まぁでもこれからの日本は誰にとっても英語が必要になる時代であることは
確かだし、子供たちが大人になって、改めて英語の必要性を実感したときに
学生時代に少しはかじっていてよかった、と思ってくれれば、このすさんだ英語
教育にも幾ばくかの価値があるんじゃないかって最近は思うのよね。

まぁ、現実はその反対で、あんなに英語勉強したのに使えない、って悲観
する人が多いんでしょうけれど。
873藤 峰子:2006/06/20(火) 22:57:14
和文英訳がなんで行われないかっていうと、私自身の経験でも
わかるんだけど、これって教師の力量がものすごく問われる分野
なのよね。だって生徒が書く作文って千差万別でしょ。それの
正誤を逐一判断するって大変よ。もちろん、端からバツつけて
模範解答を示すっていうズルいやり方もあるけど、それじゃ
はじめから答えはひとつしかないっていう印象を与えてしまうし。

私が生徒の作文を直すときには極力原文を生かすように心がけて
いるんだけど、そうしようと思えば思うほど、いろんな疑問が
沸いてきて、辞書や文法書を引いたりネイティブに聞いてみたり、
ネットで例文検索してみたり、とまぁ大変よ。

でもそんな中に案外自分自身にとっても有益な発見があったりして
それをひそかな楽しみにしてやってるわ。
874名無しさん@英語勉強中:2006/06/21(水) 06:44:06
峰子が他人の評価をできるほどの素養を持っているかは怪しいところではあるが。
875名無しさん@英語勉強中:2006/06/21(水) 14:42:38
他人を評価したがる人間に限って駄目人間が多い

峰子なんて結局ヒキだったりな
876名無しさん@英語勉強中:2006/06/21(水) 17:02:07
英語でのコミュニケーション能力が必要になってくるのは、社会人になって痛感するのよね。
今の世情や教育システムだとモチベーション持ってもらうのなかなか難しいと思うのだけれども、
日常会話レベルだと、やり方次第だけれども中学英語を全体像見渡してやり直するだけで十分通用するのよね。
特に基本動詞や前置詞など日本語にあてはめて置き換えるのではなく、超基本的な語彙の感覚を磨くことで大分解決すると思うわ。
現在の教育システムだと時間的な制約もあってこれを中学時代にマスターするのは他の教科もあるし難しい問題ではあると思うけど。

学生時代には試験英語では優等生だったのに。あれだけ英語を勉強したのに実際にコミュニケーションの道具として使えないと
悲観する人は確かに多いわね。
試験で完全主義を求めるような教育を受けてるから、実際に必要になった時にやり直しの英語も完全主義でやろうとして
挫折する人の多いのは残念だわ。もうちょっとコミュニケーションの道具として気軽に考えればいいのにと思うわよ。

和文英訳を採点する時には教師の国語力が問われるわね。
解釈次第では正しい英訳なんだけど、減点にしてしまうような教師もいるのよ。
枠にハマらない和文英訳をする能力が足りない教師が多かったりするのも悲しい現実なんだけれどもね。

ここで、議論して変わるようなことじゃないけれども英語と日本語の言語感覚の違いについての良書も昔に比べれば
わかりやすいものも増えてるし、学生にも勧めてみたら疑問に思ってたポイントを簡単に考えられるようになったという子もいるし
あまり悲観的にならずにポジティブに考えてやってみるわ。
877名無しさん@英語勉強中:2006/06/21(水) 17:57:27
勉強は何を身に付けたかではなく、
どれだけ一生懸命取り組んだかに価値があると思います。
実用英語は社会人になってからで十分です。
少なくとも、
私はそう教えています。
単調な書き取りや、
大声でのコーラスリーディングは、
それを行うこと自体が、
意味のあることです。
878名無しさん@英語勉強中:2006/06/21(水) 18:47:22
>>877
それも1つの考え方ですね、単純な根性論みたいになってしまうただ一生懸命っていうのは嫌いですが。
具体的にテスト英語と実用英語の橋渡しの取り組み方を教えてあげて欲しいな。
879名無しさん@英語勉強中:2006/06/21(水) 20:28:03
今、期末考査の問題を作っています。中学1年担当です。
同僚の年配教員がうるさいのなんの。
「和文英訳は好きじゃないからやめて」なんて無茶を言う。
とにかく教科書準拠ワーク丸写しの問題を作って、「勉強すればできる」と
いう成功体験を持たせてmotivationを高めようという考えらしい。
そんな問題作りたくないのに、新採教員は従わざるを得ない。
つらいです。
880名無しさん@英語勉強中:2006/06/21(水) 20:29:30
In order to do that,you have to realize that we have what I call "mental blocks" which prevent us from thinking freely.

訳せる方いますか?困ってるんで助けてください。
881名無しさん@英語勉強中:2006/06/21(水) 21:52:56
それをするためには、我々が自由に考えることを妨げる「思考の障害」と
私が呼んでいるものを我々が持っていることを自覚しなければならない。
882名無しさん@英語勉強中:2006/06/21(水) 22:08:36
>>879
100点分、そのオバチャンのいう通り問題作って、+10〜20点分和文英訳の問題を
すべり込ませるっていうのはどう??
「発展的学習問題」とかなんとかそれっぽい名前付けて、出来なくてもいいけど、
出来たら加算するとか次の定期試験に繰り越すとかしてあげるの。

883名無しさん@英語勉強中:2006/06/21(水) 22:38:09
>>878
中学生段階だと、
やはり、コーラスリーディングを徹底して、
集団指導から個別指導への原則に則して、
基本通り指導するのが一番でしょうね。
大きな声で、きっちりテキストを朗読できるようになれば、
授業の目的の70パーセントは達成したと考えてよいでしょう。
それから、テキストの細かい意味や文法を指導すれば、
全体のレベルも上がると思われますよ。
授業に王道なし。
基本通り、きっちり教科書を教えよ。
これが私の主義です。
884名無しさん@英語勉強中:2006/06/21(水) 22:40:11
>>879
あんたはもうその若さで学生の為じゃなく自己保身のことしか考えてないんだな。
愚痴りたくなるのもわかるけどよw

少しは愚痴って気分晴れたかい?晴れてないでしょ?
頭ガチガチの上司に逆らう位の勢いみせてくれよ!…なんてね。

でも、上の圧力に逆らうと一歩間違うと圧力で片付けられて葬り去られるだけだしね。
戦う以前にクビになっちゃ戦うことすらできないからな。
あんたが『本当に生徒の為を思っている』のならば、頭の固い上と戦う手段は色々あるぞ。

発想転換しな、頭固くなりすぎだよ。期末考査はそいつの言う通りにやりゃそれでいいじゃん。
自分の受け持ちの授業で点数重視じゃなくてさ、理解度を測る為の点数評価無しの和文英訳テストを
独自につくるくらいやってみりゃいいじゃん。

点数で評価するためのテストにこだわりすぎ。

って、良い意味でぶっこわれてる先生に教わった元生徒の僕が言ってみる。
885名無しさん@英語勉強中:2006/06/21(水) 22:47:32
864みたいな奴がいるからむしろ荒れるんじゃね?
886名無しさん@英語勉強中:2006/06/21(水) 22:55:23
>>883
教科書をどう利用するか。点数だけを重視する現実と向き合ってる生徒にどのように興味持ってもらうか。
大事なのは指導の方法論ですよね。
あなたの場合はコーラスリーディングの徹底が効果があると実感できてるみたいですね。
参考にさせていただきます。

少々脱線した話になりますが、いわゆる学生がつまずきがちな暗記項目、
例えば具体例としてso~that…など丸暗記させる前に
本質的な部分を解説するようにしております。
文法書の細かい分類ではなく、コミュニケーションとるための言語であり感覚的に
英語が単純な構造だと理解してもらうまでが一番大変です。

丸暗記する前に、生きた言葉であるという事を教えてあげると学生達も興味持ってくれます。
上記されてる方がいますが、点数評価無しのテストで理解度を見て行く方法もとっておりまして非常に良い結果を実感しております。
887名無しさん@英語勉強中:2006/06/22(木) 19:51:12
>>881
what I call は「私が呼んでいる」ではなく「いわゆる」ではないでしょうか?

>>880
クラウンですね?
888藤 峰子:2006/06/22(木) 20:07:02
いわゆる、はwhat we callよ。what I callは、私だけが
そう呼んでいる、という意味だから、日本語の「いわゆる」
にはならないわね。
889藤 峰子:2006/06/22(木) 20:09:53
>>888
そうね。
890だれす:2006/06/22(木) 20:14:12
一寸訊きたい事があるんですが
生徒に何で英語やんなきゃいけないの?って訊かれたら
なんて答えますか?
891名無しさん@英語勉強中:2006/06/22(木) 20:15:59
>>888
あ!そうだった・・・
>>881
すいませんした
892 ◆NuLLpo89/. :2006/06/22(木) 20:44:13
ちなみに英辞郎から抜き出してみると

what you call
いわゆる、あなたの言う〜(の実態{じったい})◆【同】what is called

That's what I call being a truly committed volunteer.
それこそが本気でかかわっているボランティアである証しだ。
That's what I call being
それこそが〜である証しだ、それこそが正真正銘の〜だ◆太鼓判を押す感じの表現。
Now this is what I call
〜はやっぱりこうでなくっちゃ、これこそまさに〜だ
◆とても良い・本物だ・納得がいくという意味。this を強く読む
Now this is what I call a website! ウェブサイトはかくあるべし、という見本のようなサイトだ。

(改行位置変更などの処理を行っております)

今日の英語の勉強のネタにでも使ってみようかと思う
893名無しさん@英語勉強中:2006/06/22(木) 21:30:50
>>886
私の場合はまず英文をすらすらと読めるようにさせてから、
文法や意味の細かいところを解説します。
生徒は頭に英文が残っているので、
先に解説するより理解しやすいからです(経験から判断しました)。

それから、コーラスリーディングのいいところは、
頭で覚えるというより、口で覚えるという感覚で学習が出来、
暗記の辛さがないからです。

それから、私もTOEICは900を超えておりますが、
教師が生徒の前で必要以上に英語力をひけらかす必要はなく、
ALTとのティームティーチングでも、徹底的にALTを立てるようにして、
私は黒子に徹します。
894名無しさん@英語勉強中:2006/06/22(木) 22:01:23
>>893

>教師が生徒の前で必要以上に英語力をひけらかす必要はなく、

これはムチャクチャ大事なこと! なめられないようにすることとのバランスはあるけども。
ちょっと勘違いしたジジイ教師が生徒を注意したりイヤミを言うときまで
英語を使ってて(とうぜん習ってないような表現)、評判がすごく悪い。
895名無しさん@英語勉強中:2006/06/22(木) 23:18:48
ふーん
896名無しさん@英語勉強中:2006/06/22(木) 23:24:30
あほばっかり
(´ー`)
897766:2006/06/22(木) 23:58:30
>>893

僕は概ね貴方のやり方はすごく良いと思うね。
いわゆる「音読」はやったほうがいいと思う。
僕は確かに多読を強調しすぎたけど、多読と音読は並行して行えると
思う。國弘正雄さんの言うところの「只管朗読」は、大脳生理学などの
専門家も高く評価するようになってきた。つまり、黙読よりも、音読
しているときのほうが脳が活発に動いており、頭に英文も残りやすい
(定着しやすい)そうですね。

翻訳家の柴田元幸さんもエッセイに書いていたけど、氏も、黙読をしていて、
あまり英文がスッと頭に入ってこなくなったら、音読に切り替えるそうです。
893の言うように「暗記の辛さがない」というのがよい。教科書でも何でも
いいけど、音読を繰り返せば、「暗記しよう」とは思わなくてもある程度
頭に英語は残ります。僕は現代作家の短編を音読することがあるけど、
何十回も音読すれば頭にかなりの量の英文が残ります。

たいていの先生方は、音読の効能を説く前に、「暗記」に走るから、生徒
たちは英語嫌いになってしまうんじゃないかなぁ?もちろん文法も大切
だけど、英語がスラスラ声に出して読める、という、音声の美しさを知って
それから英語が俄然面白くなってきた、と感じる子どもは多いんではない
でしょうか。

丸暗記、という言葉に反発を覚える生徒でも、繰り返し(愚直に、でも)
音読を繰り返すことによって、英文を頭にインプット(or intake)することが
可能なんだ!ということに気付けば、英語の勉強も苦ではなくなると思う。
読書量、そしてその読んだテキストの音読…これを繰り返せば、英語の表現
や単語も頭にinputされるし、その方が単語テストよりもヤル気を出して
(というよりも、やりがいを持って)取り組めるのではないでしょうか?
単語をコンテキストの中で認識する練習にもなると思うし。
898766:2006/06/23(金) 00:01:00
>ALTとのティームティーチングでも、徹底的にALTを立てるようにして、
>私は黒子に徹します。

この部分もすごく好感が持てます。それでいいと思うけど、それでも、
先生もどんどん英語を話していいんじゃないかなぁ。同じ日本人として
苦労して英語をマスターした先生が話す英語は、充分(以上に)生徒
たちの模範になると思うし。基本的に黒子に徹するというのは良いと
思うけど、たまにネイティブの先生と自然な会話を展開して、生徒た
ちに見せれば、彼らも、今学校で勉強している英語がちゃんとこのよう
に使えるものなのだ、ということが(雰囲気だけでも)わかって良い
と思います。
899名無しさん@英語勉強中:2006/06/23(金) 00:15:09
なんだこいつ?
自分で自分にレスしてんの?
900名無しさん@英語勉強中:2006/06/23(金) 06:40:36
最近は教科書の和訳先渡しが生徒の学習ストレスを緩和し効果が出てると聴きます。
意味のわからない英語をいくら音読しろ...といわれても苦痛ですしね。
「英語の授業は全て英語でやる」という方針の先生もいると伺ってますが
読解・文法解説の指導はどのようにやってるんでしょうか。
901藤 峰子:2006/06/23(金) 19:32:56
>最近は教科書の和訳先渡しが生徒の学習ストレスを緩和し効果が出てると聴きます。

私もその話は聞いたことがあるんだけど、正直、懐疑的だわ。
学習ストレスを緩和するのは確かだと思うんだけど、それって単に
生徒に楽させてるだけなんじゃないの?やっぱり英語は自分で暗号を
紐解いていくっていうプロセスを経ることなしに身につくとは
到底思えないわね。

まぁ、これを提唱している人もこのやり方が万能だとは言ってないけど、
私に言わせれば、万能どころか、生徒も教師も「わかったつもり」
「わからせたつもり」になるだけのトンデモ教授法にしか写らないわ。
902名無しさん@英語勉強中:2006/06/23(金) 21:04:02
典型的なゆとり教育ね。
文法の根本的な違いを理解していて辞書を引くというクセを付いてないことには
和訳先渡しは危険だと思うわ。

いわゆる和訳は直訳の日本語への変換でしょ、確かに国語力の問題かもしれないけど
逆にいうと和文英訳もある程度のレベルに達するには国語力が必要だと思うのよ。

そのプロセスを飛ばすというのは私も>>901同様どうかと思うわね。
903名無しさん@英語勉強中:2006/06/24(土) 00:35:40
例の数字コテをあぼーん設定したら良スレだなw
904名無しさん@英語勉強中:2006/06/24(土) 11:11:31
しかし最近は英語教師の英語力が劇的にあがったね。
905名無しさん@英語勉強中:2006/06/24(土) 11:15:45
各自治体が物凄く研修しているから、
効果が上がっているんですね。
これからは、
一旦英語教師になって、
英語力がついたら転職なんて人も、出て来るかもしれませんねW
906名無しさん@英語勉強中:2006/06/24(土) 11:56:04
峰子がどんな正論を並べても、峰子に教わっても楽しくなさそうなのが伝わってくるんだよな。
907名無しさん@英語勉強中:2006/06/24(土) 13:46:33
>一旦英語教師になって、
>英語力がついたら転職なんて人も、出て来るかもしれませんねW

ありえない話だな。他に取柄のない公務員教師が転職しても
予備校とか塾の先生がいいところ。
教師あがり程度の英語力で専門分野の技能もないのでは
公務員レベルの待遇で雇ってくれる会社はないよ。
逆に専門技能と英語を使いこなしている人間なら、英語教えるだけなら
勤まると思うよ。まあ、指導力が大事だと反論あるだろうが、
指導力は個人のセンス、能力によるところも多いし、
英語力も、指導力もない教師もたくさんいるわけだしね。

908名無しさん@英語勉強中:2006/06/24(土) 14:33:10
まあ、正論が面白くないのは、
当たり前。
痛いところを突くのが、
正論ですから、
ザンネ〜ン!
909名無しさん@英語勉強中:2006/06/24(土) 15:13:03
お前、意味わからん。峰子が語る正論を通して、背景に彼女のヒステリックな一面がありありと見えるから、楽しくなさそうだと言ってるの。
910名無しさん@英語勉強中:2006/06/24(土) 15:13:17
形容詞か動詞かなんてのはどうでもいいよ
言葉はパズルじゃないんだから
911名無しさん@英語勉強中:2006/06/24(土) 15:26:01
しかし、このスレにも英検1級は持っていても、
教員採用試験に合格できないために、
悔しい思いをしている椰子がいっぱいいそうだな。
まあ、1級持っているんなら他に仕事だってあるだろうに、
問題はコミュニケーション能力なのかな?
912名無しさん@英語勉強中:2006/06/24(土) 18:10:12
>>911
その典型的な例が場の空気読めない某数字の香具師だなw
913名無しさん@英語勉強中:2006/06/24(土) 19:41:50
まじめな話です。
授業下手クソなのに、新卒で英語教師になりました。
早くも保護者や生徒から苦情が相次ぎ、つらいです。
皆さんはどうやって授業力を磨いていますか?
どうもつまらない授業しかできなくて、クラスが崩壊状態になって
しまい悩んでいます。
914名無しさん@英語勉強中:2006/06/24(土) 20:24:35
藤 峰子の言ってることは支離滅裂。

言葉遣いも気持ち悪いからあぽーんしてる。
915藤 峰子:2006/06/24(土) 20:45:54
私の授業がつまらなさそうとかほざいてるのがいるわね。
そうじゃないことを私に証明する術がない以上、この議論は
不毛だわ。

あらしの常套手段だけど、反証の余地のない主観的な仮説は
不毛な議論の引き金になるということは覚えておいたほうがいいわね。
916名無しさん@英語勉強中:2006/06/24(土) 20:54:44
それを自分で分からんから重症なんだけどな。
俺が君の生徒だったら、英語に関心を持たなかっただろうよ。
917名無しさん@英語勉強中:2006/06/24(土) 20:57:57
アキヒコさんの子供を産んだあんたが許せないのよ!私だって産みたかった!
| オカマだから?性同一性障害だから?冗談じゃない!私だってアキヒコさんの子供が生みたかった!
\ あんたは私の手の届かなかった幸せを持ってるじゃない!それが許せないの!心中するわ!
光ちゃんの命を頂戴!この子を道ずれに死ぬわ!
   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     __          
   __|ニニニ|__       
   ノ( ´_ゝ`)ヽ      
   ⊂    つ 
    /   \
  /      \       
  ~~~~~~~~~~~~~~~ 
918名無しさん@英語勉強中:2006/06/24(土) 20:59:10
峰子には教育云々以前にコミュニケーションに問題があるんだよ。
実生活でも他人に好かれたことなんかほとんどないだろ。
文面を見ればすぐ分かる。
919名無しさん@英語勉強中:2006/06/24(土) 21:11:30
コミュニケーションに問題あるから、英語もコミュニケーションの道具として使えないだろう。
やはり、英語を知ったかぶりして教えるのが峰ちゃんの天職だと思うよ。
920名無しさん@英語勉強中:2006/06/24(土) 21:17:44
峰子ちゃんに早くフィアンセが見つかるようにみんなで祈ろ!
921名無しさん@英語勉強中:2006/06/24(土) 21:19:49
>>913
最初から上手にできないのはあたりまえ。
新人は"やる気・情熱"でカバーしていくものだ。

方法は先輩のやり方を真似たり、授業法の本を参考にしたり、
いろいろあたってごらん。そのうち自分のスタイルができてくるよ。
922766:2006/06/24(土) 21:23:17
>>910
>形容詞か動詞かなんてのはどうでもいいよ
>言葉はパズルじゃないんだから

90%くらい同意できる。まぁ、形容詞か動詞かなんて「どうでもいい」
とまでは言わないけど、「言葉はパズルじゃないんだから」ってあたり
は理解できる気がする。 901(峰子)が言っていることには俺はどうも
賛成できないんだ。つまり、

>学習ストレスを緩和するのは確かだと思うんだけど、それって単に
>生徒に楽させてるだけなんじゃないの?

「和訳先渡し」授業は決して生徒を楽にさせているのではないんだよな、実は。
和訳こそが英語のリーディングの授業だと思い込んでいる教師は、確かに先に
和訳を配ってしまったら「授業でやることがないじゃん!」と憤るわけだけど、
それは単に、和訳することしかできない、つまり、それ以外に教授法を知らない
自身の無知蒙昧を露呈しているに過ぎない。残った時間を英作文なり、多読
なり、ややこしい文に限っては文法・構文の解説をしたり、本文の要約文
を作らせて言わせたり(書かせたり)、音読したり、本文のパラグラフを
ムチャクチャな順序にしたものを生徒たちに与えて、それを意味が通るように
正しい順序に並べ替えさせたり、本文に関するQ&Aをやったり、暗唱したり、
リスニング(ディクテーション)やったり等、「練習」に時間を思い切り
使うので、むしろ生徒たちは運動した後のように疲れるのだ。

923766:2006/06/24(土) 21:30:48
>やっぱり英語は自分で暗号を紐解いていくっていうプロセスを経ること
>なしに身につくとは 到底思えないわね。

という言い分ももちろんわからなくはないが、そればかりに明け暮れて
いて、その上単語テストまでご丁寧に課して、これで多くの英語アレルギー
を増産しているということに気付かないかなぁ。「暗号を紐解く」
ような難しい(ウンザリするような)長文を、1年間にどれくらい読める
の?まぁ仮にそのやり方が生徒からも感謝されて、良いやり方だとし
て、暗号読解にばかり時間を費やして、授業が終わった後には、生徒の
頭の中には英文は一つも残っていないよ。訳した「和文」のみが彼ら
の頭の中に蠢いているわけだ。肝心の英文を頭にinput( or intake)す
ることは全くできないじゃない?小難しい英文を眠くなるような速度
でゆっくり解読するのもまぁいいわな。けど、これって本当に英語の
勉強かね?そりゃあそんなやり方しているから、別機会に単語テスト
をやらなければならない始末になるんだわな。生徒の口から英語が
一つも発音されないまま授業が終わるなんて、ただただ精神的な苦痛
を与えるだけで、得るもの一つもなし、と言いたいわけですが、そう
いう授業が本当に望まれる授業で、生徒たちもそれで英語の楽しさ
を見出して、どんどん自発的に勉強するようになっているのなら、ま、
それなら敢えて文句を言うのはやめておくけど。

924名無しさん@英語勉強中:2006/06/24(土) 23:03:02
>>913
おそらくあなたは英語の教師が英語を教えるものだ、
との前提で授業をしていませんか?
教師のつとめは、どの教科においても、

1、教室の秩序を保つ。
2、生活指導をする。
3、教科の内容を伝授する。
4、主体性を育む。

の順番で成り立ちます。
これを間違えると悲惨なことになります。
工夫してください。

英検1級でも採用試験に合格できず、
英語教師になんくせつけるだけの香具師もいれば、
英検3級で、絶対に1級などとれないのに、
名教師と呼ばれてしまう教師が存在する謎は、
これで解けます。

有望な新人のために、秘伝を書きました。
以上。
925名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 03:41:17
あくまでも英語教師なんだから、
英語を教えることを放棄しちゃいかんよ。

まあ、教えるだけの英語力がないのもわかるけどさ。
926名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 03:43:25
数字の頭がおかしい人は相変わらず空気読めていないな 
927913→新米英語教師:2006/06/25(日) 09:30:15
>>921
実は田舎の学校に公立校に赴任してしまい、英語は講師が1人と教諭の私1人です。
全校生徒180人です。
まわりに学校もない地域で、学力も低いです。
けれどもなぜか保護者だけはとにかく熱心でです。
おばさん講師も別の意味で評判が悪く、真似できる人がいないのが
悩みです。でもやる気や生徒を思う気持ちを伝えられればと思います。
ありがとうございます。

>>924
>1、教室の秩序を保つ。
>2、生活指導をする。
>3、教科の内容を伝授する。
>4、主体性を育む。

ホントにそうですね。
崩壊して授業になってない今の状況では、話になりません。
見学した校長の話では「授業がおもしろくないから。もっとおもしろく、
生徒を引きつける授業をしろ」とのことでした。
928名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 11:00:45
>>922
説得力あるね。限られた時間にこれくらいトレーニングをしてやれば
生徒も多様な英語の勉強の仕方が身に付くかもしれないね。

929922:2006/06/25(日) 11:27:40
>>928

だから当然「宿題」も多くなるわけです。要約文を書かせたり、
Q & Aや英作文などは家で考えさせてもいいわけだし。で、ちゃんと
退出させる。

暗号解き授業(精緻な文法訳読)だと…まぁ、それをやってはいかん、
とは言わないけど…たいがいは「訳しただけ」で、もう疲れて、二度と
その英文を「見直す」ことはしないんじゃないかなぁ。それだと
英語が頭に残らないでしょ。要約文を書こうと思えば、もう一度その
テキスト自体の英文に目を走らせるだろうし、Q&Aにしても、正確に
答えようと思えば英文をもう一度(走り読みでもいいから)見直す
きっかけになるだろうし、音読させれば、英文全体を目で見て、口で
発音して、それを耳で聞いているわけで。より多くの時間を「英文を
取り込む」時間に充てないで、暗号解読ばかりやっているから、
生徒たちはいつまでも英語力がつかないのではないか?
暗号解読も多少はやったほうがいいとは思うけど、それに始終明け暮れて
いてもねぇ…

だから、「暗号解読」しなければならないほど難解な英文ばかり読ませ
ていては、到底「数」はこなせないし、見えてくるものも見えてこない
わけでは?もう少し易しい読み物を大量に読ませて、様々な語句・表現
に何度も出会う機会を与えないと。英語の先生方が、難しい英文を集めた
教科書を一文一文丁寧に訳し、解説しているのは、教師の自己満足で
は?そんなややこしい英文が生徒の頭の中に残り、「英語は楽しいし、
もっと勉強してみたいなぁ」という気持ちを生徒に起こさせるか?
これは生徒を甘やかすことではない。教師はモーチベーションをまったく
与えていない。
930 ◆NuLLpo89/. :2006/06/25(日) 11:31:14
とりあえず生徒に少しでも話せるようになる楽しさは教えるべきだと思う
俺はこれで英語が少しはできるようになった

模試とかになると点数は(ry レベルだけどww
931922:2006/06/25(日) 11:33:56
しかも、英語教師だって、実際には教科書を全て理解できているとは
思えないのだが。三省堂のCrownとか、それよりも難易度の高い
Crown Reading, Crown plus(だったかな?)を見たことがあるけど、
高校生が読むにはなかなか難しいんじゃないかと思うし、先生たちも
所々わからないところは結局教師用指導書を見て、その解説と訳を
物知り顔で朗々と授業で読み上げているだけだろ?それ以上の「教師の
力量が問われる」ようなactivityはまったく思いつかないのだろう。
それくらいだったら、もう和訳を生徒に渡してやっても一緒では?
先生が和訳を読み上げるか、和訳のプリントを生徒が自分で読むか、
そこには何の違いがあるのだろう?

自分で研究しようともせず、英語教師の研究会やセミナーは「年寄り
のオナニー」と決め付け一切近寄ろうともしない、自分の殻に閉じこもって
「訳読」してあげること=良い授業(生徒のため)だと信じて疑わない
英語教師は、本当に見ていて気持ち悪い。
932名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 13:37:13
>>927

>見学した校長の話では「授業がおもしろくないから。もっとおもしろく、
>生徒を引きつける授業をしろ」とのことでした。

まずは教室の秩序を保ち、きっちり教科書を教えてやることです。
その上で、英語を取り巻く文化的は背景とか、
自分が外国人と付き合って行く上で生じた文化の差からくる誤解などの体験談を、
面白おかしく交えてやるようにすると良いかもしれませんね。
それから、英語の教師になると、民間の外国語学校などで授業体験をさせてもらえたり、
大学や専門学校の外人講師との交流の機会もあると思いますので、
そういった人たちからダイレクトメソッドによる教授法を習ったりすると良いですよ。
933名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 16:14:32
酷い自作自演スレだな
934名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 16:21:47
峰子担任のクラスの生徒だったら
ぼくさん不登校になるでよ
935名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 17:02:03
>>931
なるほど。訳読オンリーしか出来ない教師の場合、生徒が事前に和訳を手にいれると
全く授業の価値が大幅になくなるね。

それと難解な英文の暗号解読に没頭するのも効率の悪い学習方法だということもわかった。
シンプルでリズム感のある文章に音声とともに身につければ話す力も書く力も付きそうだね。
936931:2006/06/25(日) 18:03:56
926や933は、何とかして構って欲しいのかもしれないが、むしろオマエ
たちの声には誰も耳を傾けていないということに早く気付き、もっと
productiveな意見をさっさと述べるよう、希望します。「数字の頭がお
かしい人は相変わらず空気読めていないな」…これ、そっくりそのまま
アンタに返すよ。ここで英語教育を語れ。それ以外は黙れ。 

937931:2006/06/25(日) 18:04:30
ま、そんな低脳君たちは放置して、私の意見に賛同してくれる人が
現れると926や933のような短絡思考者たちにとっては悔しくてたまら
ず「自作自演」というような負け惜しみでしか話を進められないのだ
ろうけど、俺が言っていることは何も俺の専売特許ではなく、普通に
英語を勉強した人間ならば誰でも気付くことだろう。こまかーく文章を
分析して、これやっちゃダメ、こう訳したらダメ、これも規則だから
丸暗記…などとやられて、「あー、英語って面白いなぁ」と思う学生
がいるだろうか?

教科書の解説(解読?)など、教科書ガイドに書いてある程度の解説
を授業でやって「授業」をしました、みたいな顔されてもねぇ。授業料
分の責任はまったく果たしていないと思うし、俺だったらそんな授業は
要らない。学生達が英語をinput, intakeする手助けができないという
のならまだあきらめてやってもいいが、英語アレルギーを増産している
ということだけは許せないし、これは罪ですよ。どうしてこう教師という
人種は、プライドが高くて、他人に耳を傾けることをしないのだろう?
セミナーや勉強会にも行きたがらない、同僚と教授法について真剣に
(腹を割って)話し合うこともしない、自分のやり方を(生徒たちが
それを支持しようがしまいが)推し通すことしか考えていない。その
上、教師自身が英字新聞読んだり、ペーパーバック読んだり等、苦労
して英語を習得する経験を持たないから、学習者としてのノウハウも
ないわけだ。

困ったもんだなぁ。単語テストと訳読(マニュアルの内容を伝える
だけ)だったら、別にプロの教師がやらなくても、大学4年生くらい
の学生さんに授業してもらってもいいんじゃない?先生方は生徒指導
や部活の指導に明け暮れていればいいんじゃない?
938名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 20:48:25
数字が戻ってくると基地外観察スレになっちまうな。
939藤 峰子:2006/06/25(日) 20:53:37
ふん、英語負け組み連中の遠吠えが続いているわね。

ほんと、何事も楽してものにしようって言うそのセコい根性を
たたきなおしてやりたいわ。

あのね、英語ってのはそんな「楽しみながららくらく」身につく
ものじゃないの。私の授業を受けたら不登校になるですって??
そりゃあんたの根性がその程度ってことよ。私の授業は厳しいわよ。
でもちゃんとついてきた生徒はしっかり身につく内容なの。

私に個別指導をしてほしいと頼みに来る生徒は結構いるんだけど、私は
指導する前に、課題を大量に出すことにしてるの。その課題をすべて
ちゃんとこなした生徒しか相手にしないわ。でないと途中で挫折する子を
指導するのはお互いにとって時間の無駄だから。

負け犬君や言い訳さんはこちらからお断りってわけ。分かる?
940913→新米英語教師:2006/06/25(日) 21:13:36
>>932
ありがとうございます。
教科書をきっちり・・・ですね。
おばちゃん講師は教科書の本文と訳をすべて黒板に書いて説明する
ことを勧めてますが、つまらないに決まってますよね(>_<)
なのに講師のクラスは荒れないのが不思議です。

別の話ですが、かなり英語ができる人でも英語の勉強は楽しくて
仕方がないという人と、苦痛ですという人がいます。
生徒もそれぞれですが、うまく乗せることが大事だと痛感してます。
楽しかろうと、そうでなかろうと、勉強しないことには
できるようにならないです。
941931:2006/06/25(日) 21:42:59
やはり藤峰子のヒステリックな回答、予想通りだ。誰一人として、英語
は「楽しみながら、ラクして身につく」などとは言っていないのに。
本当に英語を(ある程度でも)マスターした人間ならば、語学習得には
多大のエネルギーと時間が必要だということは先刻承知なわけだ。
しかし、英語の先生に伺いたいのは、あなたがたこそ本当に多大の
エネルギーと時間を英語習得のために使っている(あるいは使って
いた)のかい?って聞きたい。その割には英字新聞も原書も読めない
のは何故?結局939を読んでいると、厳しくするだけして、そこから
落ちこぼれていくものは「頭が悪いからだ」「努力が足りないからだ」
と一言で片付け、自分が教師として本当に英語の楽しさを生徒に伝え、
モーチベーションを高める努力は一切行っていない。だから、これで
は、東京外語大とか上智の優秀な学生さんに授業をやってもらっても
あまり変わらないのでは?こう言うと必ず「英語は楽しみながら学ぶ
ものではない」とヒステリックに書き立ててくるのは目に見えている
が、最初から「苦しいもの」「難しいもの」だとサンザン言われて、
誰がヤル気を起こせる?スポーツ根性物ドラマか何かの見すぎか?
そもそも英語の楽しさなど、先生方が伝えられるわけないか。
実際の英語(メディアでも新聞でもペーパーバックでも何でもいいけど)
に触れていないのだから、言葉に対する感覚も全く磨かれていないわけ
だし、そういう先生に「個別指導をしてほしい」と頼みに来る生徒は
まぁ受験があるわけだし、英語なんか楽しいともやりたいとも思って
いないが、とりあえず先生以外の授業を受けたこともないわけで、
井の中の蛙というか、in the short runで言えば、まぁそれでいいの
でしょうが。
942931:2006/06/25(日) 21:43:45
>>938

そろそろ気付こうね。誰も相手にしてくれないね、きみ。
943 ◆NuLLpo89/. :2006/06/25(日) 21:44:30
ここまで読む価値があると思う人はただのバカだと思う
944名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 21:55:31
943のような書き込みを全て除けば、読む価値はある。
945ブログアクセスして有料クリックして:2006/06/25(日) 21:57:14
はじめまして筆者です。うーみゅ、噂には聞いていたけど
、猫浜のレベル3です。◎eiko_nagai at 20:45
はぁ・・・。なんで急にそんなことを言われたんだろ?
 尿検査の結果で何か出たかな? 膀胱炎の気でもあるのかな?
**自分が追い越して鱗にしているんだ。寂しい人だね、本人に直接言ったほう
がブログで曝すよりいいよ。
本校のスタッフは、他の生徒のブログ攻撃に黙っているんた。
>>2003年10月21日今日もさぼった(^^;) VOICE行った。なんか、
火曜日に行かないと申し訳ないような気がして・・・
結局おばさまのオンステージを見てるだけなんだけどさ。
でも、私が行くと喜んでくれるから。
喜んでもらって英語も聞ければ、ま、いっかな。
今日は面白い心理学的考察も聞けたしね。おばさまに遊ばれている
Kenは気の毒だったけど(爆)
来たのはなんと木曜日のおばさま! 
おいおいおい、おまえ、チャレンジかよー。
どうせ滅多に来てないんだから、
上達なんてしているわけないし。
案の定でした。全然相変わらず。 こっちの会話には全然ついて来れないみたいだし、
文法はめちゃくちゃだし。知ってる単語は少ないし。
すいません、その単語、私は7Cの時に覚えましたが? って感じ。 (たまたまそういう職業の人が7C仲間にいたからですけど) でも、
ちょっと嬉しかったのは講師が全然フォローをしなかったこと。

思ったとおりのブログカキコだ本音は>>>本音人間性みぬけないのかな、自分のブログにカキコ歓迎、普通生徒に対しては嫌がれセとブログさらし今 人間性がおお

946名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 22:14:53
>>943
煽られてスルーできなくて露骨な自作自演がバレてるのも自覚せず
ムキになる基地外の心理状況がよくわかるスレとして有効活用しましょうw

少し落ち着いたと思ったら数字がまた暴れ始めて見てて呆れたよ
947名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 22:17:05
こういう数字みたいにコミュニケーションとれない自己中な奴増えてるよな
948藤 峰子:2006/06/25(日) 22:47:33
>その割には英字新聞も原書も読めない
のは何故?

これって誰のこといってるのかしら?私に対する批判と英語教師一般に
対する批判をごっちゃにしないでもらいたいわ。

motivationを高める?はっきり言うけど、そんなの教師の仕事じゃないわ。
そういう綺麗事を言ってるうちは青いわね。

私はね、そういう甘っちょろい考えの人間って根本的に嫌いだし、
この手の人間は、何をしても結局は自分ができなかったのは
自分をやる気にさせてくれなかった
先生や環境のせい、って考えるのよ。

職人の世界だってスポーツの世界だって、本当の一流を目指す人間は
誰も「やる気にさせる工夫」を期待してる人はいないわ。それは
自分自身の問題で他人が踏み込める領域じゃないの。

やる気がないなら辞めればいい、ただそれだけ。落伍者の烙印を押されたく
ないなら必死でついてくればいいのよ。
949名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 22:56:16
藤 峰子も噛み付く輩も まるで子供だな
950931:2006/06/25(日) 23:12:28
>職人の世界だってスポーツの世界だって、本当の一流を目指す人間は
>誰も「やる気にさせる工夫」を期待してる人はいないわ。それは
>自分自身の問題で他人が踏み込める領域じゃないの。

たかが、高校の英語教育ごときで「本当の一流を目指して」いるなどと
言わないで欲しいねぇ、恥ずかしくないかい。一流を目指しているの
なら、生徒たちは高校を卒業する頃には、いわゆるアメリカで普通の
人が読んでいるようなペーパーバックを読めるようになっているんだ
ろうねぇ?

951名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 23:13:02
峰子ちゃ〜ん、

>>939
>>私に個別指導をしてほしいと頼みに来る生徒は結構いるんだけど、私は
>>指導する前に、課題を大量に出すことにしてるの。その課題をすべて
>>ちゃんとこなした生徒しか相手にしないわ。でないと途中で挫折する子を
>>指導するのはお互いにとって時間の無駄だから。

と、

>>742
>>でも、自分が本当に英語を勉強したい、あるいは勉強しなきゃいけないこと
>>に気付いた生徒にはとことん付き合うわ。中には高校3年生になっても
>>中1レベルからはじめなきゃいけない子もいるけどね。

は、矛盾している様に思えるのだが...。
952931:2006/06/25(日) 23:13:13
高校生諸君に簡単な英語読み物を読んで、英語で質問をしてみなよ。
たとえば、Who wrote this book?に対して、It's Natsume Soseki.
と答える生徒が結構いたりするが、一番望ましい答えかたは、Natsume
Soseki did.だよね。そう教えると、今度は、What books did he write?
(変な疑問文だけど)と言うと、Bochan did.みたいに、1パターン教える
と、同じようにしか答えられない。こういう場合には、He wrote Bochan.
のように答えなければならない。高校生にもなって、こんな英語もでき
ないの?そんなわけないじゃん、って思うかもしれないけど、高校生
の多くはあまりこれまでに習ったことが定着してないんだよ。意外に、
東大なんかを目指しているような連中でも、受け身的な読み方はでき
るかもしれない。それは先生方が「暗号解読法」をしっかり教えた
おかげかもしれない。しかし、中学程度の英語の質問に、瞬時にきちんと
した英語で答えられる子って結構少ないんだ。What did you like to
do when (you were) a child?という質問に対しても、I liked to〜.
とか、I liked 〜ing.とかというふうに、不定詞や動名詞を使って、
しかもlikedという過去形にきちんとすることも忘れて、likeのままに
していたり…ということも多々ある。これは、平均的な高校生のerror
を何万件と集めて分析した研究家も指摘しているが、またそういう
big nameを出すのはあんたは嫌いなのだろうから、俺の印象から言っても
基本的な英文をすぐにスパッと作ることが意外とできない生徒は多い
と思うよ。

953931:2006/06/25(日) 23:15:09
それなのに、こまかーい、重箱の隅をつつくような暗号解読法でもって、
小難しい文章を、1時間に10行進むか進まないかというようなスピードで
読んでいって、それで一流の英語使いを作れますか?

「定着」が全くできてないんだよ。暗号読解がやっと終わったら、また
次の暗号読解…という繰り返しで、英語が定着するか?「数」をこなさ
ないと。「一流」はみな数をこなしているんだよ。一流のあなたなら
わかるだろ?あなたも日夜洋書の読書数では「数」をこなしているん
だろ?俺もそうだよ。職人の世界だってスポーツの世界だって、本当
の一流を目指す人間は、「数」をこなしているよ。同時に、基礎も
大切にしているんだよ。イチローや松井(ゴジラ)のインタビューを
読んだことあるかい?一流と言われている今でも、基礎練習(素振り)
を日々何百本とやっているんだよ。高校の英語教育では、難しい教科書
を使うのがステータスで、もっと易しい教科書を使え、というと、プライド
が傷つくようだが、基礎の定着がなされていないのに、難しい英文を
解読していたって、何も残らないよ。簡単なものでもいい、その代わり
バカみたいになって数をこなせ、って。生徒達を甘やかすどころか、
ジャンジャン読ませろ、しかし、それだけ要求するのだから、難しい
ものを与える必要はない。ちょっと易しいものでいい。個人指導もいいけど、
あんたが言う「一流」という人たちは、自分の力でもどんどん読んでいく
んだよ。
954名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 23:17:24
また独り言か
現実に相手されない人って可哀想だな。

鬱憤はらしたいだけはらしてくれwww

ここでも相手されないからって逆切れは勘弁してくれよなw
955 ◆NuLLpo89/. :2006/06/25(日) 23:21:37
もうちょっと読みやすい文章にしてくれ

いいことを言っているのかもしれないがこんな見にくい文章だと読む気が失せる
長文も同じかもな 長すぎるとどうしても読む気力は続かないもんだ
956931:2006/06/25(日) 23:22:22
>>955

オマエの頭が悪いからかもよ。
957931:2006/06/25(日) 23:27:07
>>954

So are you.(つまり、貴方もまた誰にも相手にされてませんねw)

さて、英語教育関係者が、how to teachに執心するあまり、ご自身の「言語
習得」が二義的にされている、という印象も拭いがたい。ゴルフでも、
初心者に一番懇切かつ有益なのはplaying coachだ。
一流を育てるコーチに「モーチベーション」を上げる工夫は要らない、
と藤は断言しているが、では教師って何なんだろうね。よくわからん。
英語の面でも一流ではないし、教育やコーチという点でも一流ではない
英語教師は、その存在意義すら危ういのではないか。
958名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 23:28:17
959名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 00:20:17
>>955
長文で読みにくいんじゃないですよ。
文章を綺麗にまとめる能力がないだけです。

改行の効果的な使い方もわかってらっしゃらないみたいですし。

当分の間この頭のおかしい人はここに粘着するみたいなので、静観しましょう。
960名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 01:12:08
>>959

いちいち2ちゃんねるに「綺麗にまとめた文章」を期待するか?
文体論か何かをやっているの、あなた?何も中身のある話題も提供できずに
字面を見て茶化すことしかできないあなた自身の人間としての空虚さには
何も思わないか?
961名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 01:36:09
某キチガイは全然成長してませんねw
962名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 02:10:12
>>931-932
Write down in English.
英語で書いてくれ
963名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 02:12:35






                  (笑)










964名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 12:51:22
>>Who wrote this book?に対して、It's Natsume Soseki.

いいじゃん。英語なんてコミニュケーションツールなんだもの、
意志が通じ合えば、それでOKですよ。
965名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 13:45:33
961=962

オマエも成長しないなぁ。確実に必要とされてないんだよ
オマエさんw
966名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 16:54:19
レスがあぼーんされまくりw
まだ数字が居るのかww
967名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 19:07:38
>>940

>おばちゃん講師は教科書の本文と訳をすべて黒板に書いて説明する
>ことを勧めてますが、つまらないに決まってますよね(>_<)
>なのに講師のクラスは荒れないのが不思議です。

つまらないと思うのはあなたの主観で、
生徒のほうは、
英語の授業とはそういうものだ、
と思っているかも知れませんね。
たとえ黒板にすべて書いたとしても、
その先生は「教科書を教える」という基本を守っているじゃないですか。
そして、そういう雰囲気だと、
結構それなりの効果が上がってしまうから不思議です。
968931:2006/06/26(月) 19:48:29
>>967

俺もそれは「つまらない」と思うけど。本文と訳を黒板に書いている時間
(そしてそれを丁寧に生徒たちがノートに書き写す時間)が勿体無い。その
時間をpracticeの時間に使えないか?と思う。本文と訳を板書するくらい
なら、それをプリントにして配布するのと何が変わるのだろう?ただ、英文を
筆写することは有益だと思うよ。それは、音読と一緒で、「意味がちゃんと
わかっている」ことが前提だけど。きちんと意味がわかった段階で、その
英文を繰り返し音読したり、筆写するのはわかるけど(それを國弘正雄氏は
「只管朗読」「只管筆写」と命名した)。ただ、教師が板書した英文と訳を
生徒たちが漠然とノートに書き写しても何ら大きな効果は期待できないと
思うが。しかし、生徒たちはノートをとるのに時間がかかる(生徒もいる)
だろうから、時間の浪費としか思えない。

どうせやるなら、せめて、十分コーラス・リーディングでもした上で、その後、
教科書を閉じさせて、先生が英文を読み上げ、それをノートに書かせる(つ
まりディクテーション)というのなら話はわかるが。

俺は940さんの感覚のほうが正しいと思える。がんばって良い先生になって
欲しいと切に願う。
969名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 20:49:12
数字の人は一度ニュース速報+の記者見習いでもやったほうがいいんじゃないか

次回募集は7月中旬くらいだよ
970藤 峰子:2006/06/26(月) 21:05:17
私の言ってることが矛盾してるですって?

馬鹿に付き合うのは疲れるけどこれも教師の仕事だと思って
一応お答えするわ。

私はね、出来がいいか悪いかで生徒を選ぶことはしないの。たとえ
それまでまったく勉強しなかった者でも、勉強する気になったというなら
そのやる気をテストして、合格した者の面倒は見るわよ。

要は、やる気云々は学習者の責任よ。
971名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 21:28:13
>>969
ν即でも一般社会でもこいつは瞬殺されると思うww
本人自覚してないし名無しだからバレてないと思ってるみたいだけど、あちこちでこいつ嫌われてるw
972名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 21:29:13
>>970
しばらくバカの相手はするなって。
言いたい事言わせてやれよ、可哀想な奴なんだからさ。
973名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 21:33:06
使えもしない英語を教えて給与をもらってるなんて、
罪の意識はないのですか?
974931:2006/06/26(月) 21:44:45
>>970
>要は、やる気云々は学習者の責任よ。

やる気を出させるのは教師の仕事だっつーの。何があろうとも自分の
教授法は絶対に変えないで、それについてこれない奴(あるいは、
授業に興味を持てない奴)=英語学習不適格者と決め付け、相手にし
ない…という態度でいいの?教師ってそんなものなのか?俺みたいな
一般人はいいんだよ。確かに969、971、972のニート族みたいな連中
は相手にしない、と決めればそれで進めばいいのだ。しかし、先生って
そんなものかい?語学の習得は根気も努力も必要だし、確かに甘っちょろい
ことを言っていては習得できないのは自明だが、だからといって、
言葉を習得する「喜び」だってあるはず。そういう面を全く見せずに、
小難しい英文を解読し(解読、といっても、教師用マニュアルの
棒読みだったりするわけだが。あ、峰子さんがそうだと言っている
わけではないよ)、それに喜びを見出せない奴は語学には向いていない
から教えなーい、って…ラクな商売だなぁ。
975名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 21:51:47
批判をする前に実践せよ

実践例を挙げてくれたほうがこっちとしては参考にしやすい
できもしないのに文句だけ言うな
976名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 22:00:30
>>975

これまでにたくさん活動例は挙げられているじゃないか。読んでないだけだろ。
君も何一つ有益なことは言ってないじゃないか。いえないのなら
黙ってROMってろ。あるいはただ単に「教わりたい」という姿勢
で来ているのなら、もっと謙虚に。「批判をする前に実践せよ」
など、子どもでも言えそうなことを言うな。Too obviousだろ。
実践例はすでにきちんと挙げた。自分で努力しようともせずに、
口をポカーンと開けて「わかんない、わかんなーい」と騒いでいる
ガキと同じだ。きちんと前の書き込みを読んでから言え。
977名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 22:10:31
なんというか…            (笑)

頭のおかしい人の観察を楽しませてもらおうw
978名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 22:11:34
975=977 w
979名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 22:19:39
あの御方へ。

何故あなたはここに居るのですか?
何故あなたはここを離れられないのですか?
何故あなたは感情的になるのですか?

あなたがここにいて皆不愉快な思いをしております。
あなたも不愉快?あなた自身がそういう状況にしてるだけです。
自己主張と独り言は、自己紹介板もしくは夢独り言板でやってください。

もしくは、あなたの英語力と指導力を生かしてこちらで講義してあげて下さい。
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1121874178/
980名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 22:22:08
>>979

「おー、俺って良い事を言ったなぁ」と悦に入っているわけ?w
981名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 23:41:43
チンチン、カイカーイ♪
982名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 00:07:19
マンカイ、ヌルヌール♪
983名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 00:55:35
おー、峰子ちゃん。
レスくれてありがとう。

疲れるついでに、「馬鹿な漏れ」が、まだ「矛盾に思っている」
ことに答えてくれ。

>>そのやる気をテストして、合格した者の面倒は見るわよ。

これって、「中一レベルから始めなきゃいけない高三」には、
峰子ちゃんはどんなテストをするわけ??
984藤 峰子:2006/06/27(火) 02:20:52
>、「数」をこなしているよ。同時に、基礎も
大切にしているんだよ。イチローや松井(ゴジラ)のインタビューを
読んだことあるかい?一流と言われている今でも、基礎練習(素振り)
を日々何百本とやっているんだよ。

これはそのとおりだと思うわ。でもこの「数をこなす」っていうのは
別に授業でやる必要あるかしら?そりゃ英語の授業が一日に3時間ぐらい
あればできるでしょうし、効果も現れてくるでしょうけど、
週に3,4時間しかないのよ。その中で
できる事って必然的にかぎられてくるでしょ?こんな少ない時間数の
中でどんなに数をこなしたってそんなのたかが知れてるわよ。

英語は確かに「習うより慣れろ」というくらい、練習量が必要よ。
だから、今の英語教育に一番欠けているのは「授業数」であって、
これが改善されない限り、どんなに優秀な先生が登場したって、所詮
生徒の英語の運用能力を授業で高めていくことは不可能だと思うわ。
985藤 峰子:2006/06/27(火) 02:25:37
だからこそ私は、逆に授業でそんな練習をすることに意味はないと
思っているの。
音読なんて自分ひとりでやりゃいいのよ。何も1から10まで授業で
お膳立てしてやる必要なんてないの。家に帰ったときに一人で
勉強できるだけの下地作りをしてやればそれで教師の役割としては
十分。それから先は本人の責任よ。

現状の週3、4時間の授業数ではどう考えてもこれが限界よ。

その上、モチベーション作りは教師の役目ですって?じゃぁあんたは
教師しだいで生徒は何でも好きになるとでも信じているの?
生徒は生身の人間よ。ロボットみたいにコントロールできるわけ
ないじゃない。

なんでもかんでも教師のせいにされたらたまったものじゃないわ。
986名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 02:37:45
>>984-985
下手クソwww
987名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 03:23:00
984
ゴジラはもぅいない
>           危険すぎんだよね火吹くしゴジラファイナルで殺しといたからもぅあんしん!地球の平和は守られたり
やったね
988名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 03:26:22
>>984

> >、「数」をこなしているよ。同時に、基礎も
> 大切にしているんだよ。イチローや松井(ゴジラ)のインタビューを
> 読んだことあるかい?一流と言われている今でも、基礎練習(素振り)
> を日々何百本とやっているんだよ。

> これはそのとおりだと思うわ。でもこの「数をこなす」っていうのは
> 別に授業でやる必要あるかしら?そりゃ英語の授業が一日に3時間ぐらい
> あればできるでしょうし、効果も現れてくるでしょうけど、
> 週に3,4時間しかないのよ。その中で
> できる事って必然的にかぎられてくるでしょ?こんな少ない時間数の
> 中でどんなに数をこなしたってそんなのたかが知れてるわよ。

> 英語は確かに「習うより慣れろ」というくらい、練習量が必要よ。
> だから、今の英語教育に一番欠けているのは「授業数」であって、
> これが改善されない限り、どんなに優秀な先生が登場したって、所詮
> 生徒の英語の運用能力を授業で高めていくことは不可能だと思うわ。
989名無しさん@英語勉強中
>>984
好くな授業数だからこそ生徒に与えるべき内容は知識そのものではなく、地力で知識・技術を
身につけるノウハウとモチベーションだと思う。例えば、
 ・効果的な自学自習の方法(音読、重要構文の音読・筆写)
 ・自学自習をさせるモチベーション

訳読や単語テストで時間を浪費させるだけの教師はこの世から撲滅して欲しい。