DUOセレクトを勉強している人→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
●このスレッドは、リバーシブルブックカバーでおまけにハンディサイズで好評の

【DUOセレクト―厳選英単語・熟語1600 鈴木 陽一 単行本 (2001/03) アイシーピー 】

を使って英語勉強なさっている人たちのスレッドで、以下
【お姉さんに当たるスレッド:DUO3.0 part11→http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1122423737/
の妹スレあたります。書籍自体は、ほぼ同じ形式なので、学習方法などに関しては、より高い目標を持って学習
なさってる方々が集う、上記の【お姉さんスレッド】で質問してみるのもいいかもしれません。お姉さんたちのおっし
ゃる事は参考になります。妹スレッドは妹スレッドで、セレクト学習中に起こる独自の疑問・質問交換を仲良くやっ
ていきましょう。

●amazon.co.jpリンク
☆書籍→http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4900790087/
☆CD→http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4900790095/ref=pd_sim_dp_1/

●よくある質問 【お姉さんスレッド(.DUO3.0)からの引用】
Q.DUO3.0と、Duoセレクトがありますけど、セレクトの方に載っている例文は
 全部DUO3.0にも載っているのですか?
A.単語は全てDUO3.0にのっています。さすが姉!DUOの例文は、重要単語が重複しな
  いように作られていますから、DUOセレクトにのっている例文はDUO3.0とは全然違います。
Q.到達レベルは? 
  【姉:DUO3.0】→英検準1級  【妹:DUOセレクト】→英検2級
2名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 17:54:57
2
3名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 18:42:33
>>1
立てたらしっかり盛り上げようよ・・・・

俺も持ってるけど、DUO3.0が苦じゃなければいらないと思うよ
4名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 00:14:10
これって試験に関係なく英語を勉強してる人にはいいかもね。
5名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 11:15:40
【DUOセレクトの構成】
DUOセレクトの本編は、3つの大きな編で構成されています。
1.基礎編 セクション1〜12
 基本動詞の使い方、文法事項など
  但し、文法事項の解説は、主に語法についての解説が中心で、
  基本構文や分詞構文等の解説はありません。

2.前置詞編 セクション13〜21

3.その他 セクション22〜33

文法・語法の解説は、本文中の囲みコラム以外に
ページ下の欄外にも小さい文字で書かれているので
見逃さないようにして活用しましょう
6名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 14:52:26
bookoffで105円だったから買ったよ!
前の持ち主レッスン1で挫折してる・・・
レッスン1だけ点線部山折り・・・
紙とかで隠せば折らずにできるのに・・・
例文番号右の四角に黒ボールペンでチェック・・・
レッスン1の11文だけ・・・「読んだ」って印?
知らなかったと思われる単熟語の四角に赤ボールペンで
チェック・・・レッスン2からは新品同様
7名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 01:15:42
>>3
>俺も持ってるけど、DUO3.0が苦じゃなければいらないと思うよ
つか、DUOの例文の少なさを補うために、DUO3.0、DUOセレクト
それと単語がかなり重複してるAIOも含めてやるのが良いとおもう

時間がある人むけだけど


8名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 12:47:42
age
9名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 12:55:32
つーか・・・
セレクトって
『いったい誰を対象にしている本』
かわかり難い。

はじめの文を見ると

・コンパクトにまとめました。
・表紙はリバーシブルです
・英検対象は〜。。。

とか書いているけど、結局どういった人たちが対象なんだろうね。

私は別に英検等の類いは受けるつもりないんだが、
英会話はチョコチョコ勉強してきた。

話していることもある程度わかりたいし、外国人への敷居も下げたい
そう思って英会話の学習をし始めた。

だけど語彙力のあまりのなさに、あ然・・・

こんな人間でもセレクト選んでいいものなのかどうか
はかりかねているところです。
10名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 14:32:10
DUOが辛いというより重くてこれを持ち歩いています。
ただし英検は準2までしか通用しないように思えます。
(2級はDUO3.0をやりました。)
英語初心者必須単語集ってとこでしょうか。
11名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 14:39:33
>>1

> 学習方法などに関しては、より高い目標を持って学習
> なさってる方々が集う、上記の【お姉さんスレッド】

すごい皮肉だなw
このスレの存在自体がそうかも…。

向こうでもセレクトの話は普通にできるので、
分ける意味があまりないと思っていたのだけど、
どっちかが隔離スレになっていいかもね。


>>9
チョコチョコ勉強してきたといってもその表すところは人によって様々なので、
それだけでは答えにくいです。
専門会話ではない日常会話ができるというレベルなのでしたら、
セレクトはちょうどいいレベルではないでしょうか。

そうでないのでしたら、語彙よりも先に音読や文法の方に力を入れたほうが
いいように思います。

よかったらこちらで語彙数チェックされてから、
改めて質問してみてはいかがでしょうか?
ttp://www.wordsandtools.com/vocdemo/gzram3.html
12名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 00:36:45
セレクトと3.0を両方やるとして
セレクトは、音読教材として使うのが良いかもね

セレクトの目標は、例文をそれなりの発音で音読できるようにすること
DUO3.0の目標は、本に書いてある通り、例文を聞き取れるようにすること
という使い分けをするのが良いかも?

例文暗唱を目標にしないところがミソ
13名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 00:56:29
>>10
>英語初心者必須単語集ってとこでしょうか・・・

なるほど。
そういってもらえると解かりやすい。

まぁ将来どうするかはわからないけど、とりあえず、英検などの
関係は受験するつもりはないですね。

英単語入門書。。。

>>11
>> 学習方法などに関しては、より高い目標を持って学習
>> なさってる方々が集う、上記の【お姉さんスレッド】
>すごい皮肉だなw

どの辺が皮肉っているのかよく分かないんだけども。
皮肉に聞こえるかな。

リンクサンクスです。

>>12
>セレクトと3.0を両方やるとして・・・

え?両方やらないといけないの?
単語は重複してるわけだし。。。セレクトの意味っていったい・・・

文章の性質的に
「セレクトは、より会話寄り」
なんてあるのかな。
14名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 01:37:36
>単語は重複してるわけだし。。。セレクトの意味っていったい・・・
セレクトは3.0より挫折しにくい
語彙も文法も中学レベルならとりあえずの目標は英検2級レベルにすべき
目標が高すぎては挫折する確率が高い
セレクトの復習CDは英検2級レベルの単語が30分程度で復習できる
セレクトはともかくやりなおし英語の初めの1歩
セレクトの例文は、3.0以上に洗練されている
セレクトと3.0を両方やることは
少なくともセレクトに出てくる単語の復習になるので
DUO病をある程度は回避できるかもしれない
セレクトレベルの単語に習熟すれば
英英辞典が使えるようになる

実用英語を目指すなら、一つの単語について少なくとも3つ以上の例文を覚えるべきだ
DUOとDUOセレクトとAIOをやることは、重要度の高い単語に習熟するのに最も効率が良い
もちろん単語力は、最終的には多読や多聴で鍛えるべきものだ

セレクトに出てくる例文をネイティブ並みに流暢に通じる発音で音読できるようになることを目指そう
それができるようになれば、AIOのような少し長い例文でも、もっと長い文でも流暢に音読できるようになる

と思って期待しながらDUOセレクトを繰り返す日々




15名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 01:51:56
まあ単純に高一でセレクト、高二でDUO、高三でAIOがいいかもね。どれも一年有れば余裕でマスターできる。
16名無しさん@英語勉強中:2005/10/24(月) 00:26:40
うちの高校は高1でDUO
        高2でAIO だった
高3は受験だから単語帳は復習のみでいいと言われた

さらに力をつけたければ速読速聴英単語がいいかと
17名無しさん@英語勉強中:2005/10/25(火) 01:22:11
〜いとふゆ〜
18名無しさん@英語勉強中:2005/10/28(金) 00:13:51
セレクトは練習用CDと復習用CDを別々に買えないのが難点と思ってた
今まで練習用CDはほとんど使ったことがなかった
練習用CDを聞くのはかったるいと思ってた

だけど、復習用CDは、1ヶ月近く1日1回は聞くようにして何度も繰り返し聞いても
聞き取れるようにならなかった例文がだいぶあった

ところが練習用CDを10回以上繰り返し意識して聞いたら、
すうっと耳に入ってくるようになった

もっとも、1セクション分の例文を練習用CDで10回以上繰り返し聞こうとすると、
それだけで1時間くらい時間がかかってしまうんだけど
19名無しさん@英語勉強中:2005/10/28(金) 03:32:10
セレクトは必要ないと思う。このレベルなら他にいいものがある。なので・・・・

□□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□
□■■■□■■■■□■■□□□□□■□□□□□□□□□□■■□□
□□□■□■□□■□■□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□■■■■□■■■■■□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□■□□■□■■□■□□□■□□□□□□□□□□■□□□
□■■■□■■■■■■■□■□□□■□□□□□□□□□■■□□□
□□■□□□□■□■□■□■□□□■□□□□□□□□□■□□□□
□□□□□□□■□□□■■□□□□■□□□□□■□□□■□□□□
□□□□■■■■■■□■■□□□□■□□□□□■□□□■■□□□
□□■■□□■■□□□■■□□□□■□□□□□■□□□□■□□□
□□■■□□■■■□□■■□□□□■□□□□□■□□□□■□□□
□□■□□□■□■□■■■■□□□■■□□□■■□□□□■■□□
□■■□□■■□■□■□□■■□□□■■■■■□□□□□□■□□
□■□□■■□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
20名無しさん@英語勉強中:2005/10/28(金) 03:33:01
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
21名無しさん@英語勉強中:2005/10/28(金) 22:41:04
CDの構成について質問なんですが。。。

聞き流していても結構効果あるような構成
になってるんですか?

忙しくて「○○しながら」っていう方法を取ると思う。

もちろん暇があれば本でスペルも意味も確認する
と思う。

通勤は電車じゃないし、本見ながらはちょっと無理。

というわけで、CDの構成とその効果を聞いてみたんですが。。。
いかがでしょう?
22名無しさん@英語勉強中:2005/10/29(土) 10:47:15
復習用は、例文をひたすら読んでいるだけなので、聞き流し学習は無理。あくまで復習用。本を一通り終えてそこそこ聞き取れるようになってはじめて聞き流し復習ができるようになる。
本をやる前に聞いた場合、例文そのものは理解できないけど、例文を本で見たときにフレーズが音でアタマに残っているので多少覚え易くなってる感じ。

学習用は、そこそこ聞き流し学習に使えると思うけど、日本語訳の音声は例文のみで、単語や熟語それぞれに訳の音声はないから、これも本の学習を併用する必要はあると思う。
というか、結局、例文の日本語が読まれたときに英文を思い出すように意識したりとか、単語や熟語が読まれたときに意味を思い出すような聞き方をしないと、あまり意味はないと思う。
リスニングの訓練用だったら、例文のスロースピードと、単語、熟語の読み上げがある学習用CDの方が効果はあがると思う。
復習用CDを聞いて雑音のようにしか聞こえないフレーズは、何度聞いても結局は雑音のようにしか聞こえない。
23名無しさん@英語勉強中:2005/10/29(土) 15:44:50
もしもし、このスレは激しく終了しましたよw
24名無しさん@英語勉強中:2005/10/29(土) 18:33:15
CD買ったときについてくる、全文がまとめられた小冊子もいいよね。
1度本やったあとはそっち持ち歩いてる。

>>23
このレベルには他に優れたものがいくらでもあるって、
具体例出せないようなボンクラが書いてもなぁ。

ちなみに、AIO、速読速聴Basic、Core、スピードマスターと比べて
この本は別に悪くない。

あとは何を目的として英語を学習するかで、どの本を選ぶか決めたらいい。

さて、セレクトより明らかに優れた本について教えてもらおうか?
256:2005/10/29(土) 21:06:45
select小さくて薄いからちょっと外出する時にもポケットに
入るし便利。復習用CDも欲しいけど木戸用とのセット販売のみって
うざいね。
26名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 04:04:09
データベース3000とかバイタル3000とかセレクトより優れた本は
いくらでもある。第一、両者ともCDが付いてセレクトよりも安い。
セレクトやるのなら、DUO3,0の方をやるべきだと思う。
従って、中途半端なセレクトは存在価値なし。
27名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 08:25:01
>>26
君、面白いね。

セレクトよりどの点で優れているか書いてくれないと
チラシの裏と変わらないよ。

値段が安いのはわかった。他に?

向こうのスレでも言われてるように、
DUO3.0はセレクトにくらべて例文の状況に無理があるものが多い
(まあそこがBobがより面白いのだが)。

あと大学卒業後長く英語から離れている人には
例文の中の単語がある程度知ってるものがあるもののほうが
学習効率いいのだわ。
記憶が呼び起こされる単語が6割、完全に抜け落ちてる単語が4割って感じで
さくさくセクションまわせる。

携帯しやすい(CDの付録の小冊子は特に)、
さくさく進めるためモチベーションが保ち易い、
もちろんDUO3.0と同じく例文を覚えるだけで複数の単語を憶えられるメリットがある、
これもDUO3.0と同じく復習用CDを聴くだけで(DUO3.0と違って30数分で回せるのも魅力)
総ざらいができる、
さて、この程度の英語力、そしてこうしたスタイルで学習する場合、
明らかに優れたものがあるのならその論拠を示していってみ?

お前さんの発言は、優れたものはいくらでもあると、安い、の他に何も言ってないに等しい。

まあセレクトもcnとun、viとvtの区別を書いててくれてないという
重大な欠点はあるがな…。
って、そこの点だけを書いたりせんようにな。機知と博識に富む回答、期待している。
28名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:21:55
>>27
DUO3.0とSelectで、Cn/UCn・vi/vtの表記なしが問題にされるけど、

533 lay ...  ...を(そっと)置く
534 lie    横たわる

と、「...」の有無がいわゆる他動詞と自動詞の区別になるわけでしょ?
それじゃあアカンの?
2927:2005/10/30(日) 20:43:53
>>28
アカン。何故アカンかは>>26の回答があった後で答える。

もちろんまともな回答がね。
30名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 22:12:16
>>27 は自己保身で必死だなwそこまでしてセレクトを守りたいかw
31名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 22:48:48
今日本屋でドラゴン・イングリッシュみかけたけど、意外に良い
英作用例文集だけど、英文法の復習にもなるし、例文数は100だし
セレクトの後に3.0に移行する前に、ドラゴン・イングリッシュ
やるのもいいかも?
32名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 22:53:04
>>30
はいはい、わかったから、
セレクトより優れてる本を根拠付きで言ってみ?

別にセレクト守ってないけどな。
そう見えるのはお前さんがセレクトを見下すことでしか
優越感が保てない人種だからじゃね?
33名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 23:07:36
セレクトは>>1にも書いてるけど、
ハンディサイズでおまけにリバーシブルブックカバー付き
ってのが、いちばん気にいってるところ
でも、いつも持ち歩くから、ボロボロになってきたので2冊目買ってしまった

あと、本文の枠の外の下のページ欄にまで解説が書いてあるところに感動した

セレクトには、学習用CDのDISCbニトラックbェ書いてあるのに、3.0には書いてなくて少しガッカリした

セレクトは、3.0に比べると掲載語数こそ少ないけど、使い勝手は向上しているし例文は洗練されていると思う
34名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 23:55:00
>>32
俺はこれ使ってるけど、セレクトなんて比べもんにならんほどいいぞ。
中学高校の基本英単語+連語が対象だが、同時に基本英文法も身に付く。
もちろんCD付きだ。つまり、これ一冊で高卒程度の基礎英語力は身に付くという事。

ついでに言うと、俺から見てもおまえは自分の立場を守るのに超必死に見えるぞw

文法と一緒に覚える基本英単語3000

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/488784025X
35名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 00:07:32
36名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 00:23:57
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   い ク    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.   ら ソ    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   ね セ     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ぇ レ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ ク      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ ト     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // な    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・  ど    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
37名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 00:30:16
別に好きなの使えばいいじゃん。どっちにしてもセレクト程度の語彙じゃすぐ足りなくなるが足がかりにはいいし、
そういう意味での愛着なら俺もあるよ。ただマンセーしても結局単語の記憶と言う実用でも例文の記憶と言う
付加的な要素でもあまりに足りない。それがわからないなら自分が勉強不足なだけ。
38名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 00:58:57
                   i
                   /       、 
               _,,、-‐'",,、‐''"i! ヾ、 `''‐--‐''" 
        __,,、、-‐ー''"    /    八: \
      ,、‐''"           /  ,/ `ヽ、:`i
   ,、‐'"        _、イ ,、-''"     ヽ;,i 
        _,,,、-‐‐''" ̄ .r''"   _,,、-'"~`;ノ" 
     ,,ィ≦二三ニ==-‐    ,,;イニ〒';彡ノ        ,、-‐
    (_;''"l;,8;;;;}'”レ''゛     ,/_ハ8,シ '”'ン"   `ー=ニラ  ,、-‐-、  
   ィ .|'  ‐`ニニ"        !  ー'''"  / `‐、,__,,、-‐'" /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iヽヽ、           ;      i'    `‐-―‐''""  < セレクトなんて窓から捨てちゃいなさいボウヤ♪
   ヽ `'-`、             ヽ    i'         ,、,=-   \_________
    \_,, ヽ        ,,〃    i       ,、=彡"
   、  -、`'‐-、             /    ,、-''"/  _,、=-
   丶、  ̄`y`、 ー-==- ・    ,;"、_,、-‐''" ,‐´ ,、-==ニ二      
     `''‐、 `、ヽ  ー--'"   ,イ,、   ,、-‐'" ,‐"
   `ー-、  ヽ } リ       /  `''''''"_,、-=-'"  
      `'‐、 ヽ ト 、,   ./     
        ` ' `  ``' '"i
39名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 01:12:17
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /        ブーン 
         ( ヽノ
         ノ>ノ
     三  レレ
40名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 01:13:08
    ( . .:.::;;;._,,'/      /⌒ヽ
     ).:.:;;.;;;.:.)⊂二二二(;;;^ω^)二⊃    ブーン
    ノ. ..:;;.;..ノ       |::::::  /
   ( ,..‐''~ ワー      (::::ヽノ
(..::;ノ )ノ__         ノ>ノ  キャー __
 )ノ__ '|ロロ|/ ̄\A.::.|ロロ|/ ̄\ __ |ロロ|..__ / ̄\
_|田|_|ロロ|_| ロロ| | | _|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|_.| ロロ|_
41名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 01:14:56
       ⊂⌒ヽ          (⌒⊃
         \ \  /⌒ヽ  / /
        ⊂二二二( ^ω^)ニニ二⊃
            \ \_∩_/ /
             (  (::)(::)  )
              ヽ_,*、_ノ  ブーン
42名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 01:35:09
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□■□□■□□□■□
□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□■□□■□■□□■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□■□□□■□□□■□□□□□
□□■□□□■□□□■□□□■□□■■■■□□■■■■■■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□□■□□□□■□□
□□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■■■■■□■□□□□■□□
□□■□□■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□■□■□□□□■□□■□■□□□■■■■■■□□
□□■□□■■□□■□□□□■□□□□■■■□□■□□■□□□
□□■□□□□□■■□□□■■□□■■■□□■■□□□□■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
43名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 22:11:03
DUOセレクトCDってのは
色々種類があるようですが、
日本語と英語。。。
どんな具合に録音されてるんですか?
44名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 05:59:43
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::|
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ
          | j }    ~~  ノ;            い
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノつ  うるせーんだよ!!!
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i    /
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
45名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 06:28:10
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
46名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 10:43:17
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    ,, - ―-  .、       ホモ用しおり   ┃
┃  ,. '" _,,. -…;   ヽ                ┃
┃  (i'"((´  __ 〈    }                   ┃
┃  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }   ふう・・・          ┃
┃  ヾ|!   愛’  }|トi  },  ここまで読んだぜ  ┃
┃    |! ,,_      {'  }                 ┃
┃   「´r__ァ   ./ 彡ハ.  おまえらのレスで ┃
┃    ヽ ‐'  /   "'ヽ    尻の中が    ┃
┃     ヽ__,.. ' /     ヽ    パンパンだぜ ┃
┃     /⌒`  ̄ `    ヽ\.            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
47名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 17:01:41
たかがセレクトをここまで敵視する理由がワカラン。
一体何がおまえを突き動かしてるんだwwwwwwww
48名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 19:08:21
まあ客観的に見て、CD別売りで値段高すぎだな。この本にそんな価値はないよ。
はっきり言って時間の無駄だ。これなら最初から時間をかけて、DUOをやった方がいい。
ただし、セレクトとDUO、ダブルで儲かる鈴木のおっさんは、笑いが止まらんだろうがw
49名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 19:36:04
ホント屁って臭いですね(*^〜^*)
50名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 02:18:44
せめて復習用CD別売りにしてくれ
51名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 10:43:58
宣伝文句に引っかかってこれ終わってからさらにDUO買うようなのもいるんだろうなー。
52名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 12:18:55
DUOセレクト終わったらすごいよ
DUO3.0をはじめたけど、セレクトの単語がいっぱいでてくるから
スイスイ進めちゃう
53名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 16:37:28
DUOセレクトCDってのは色々種類があるようですが、
日本語と英語。。。

どんな具合に録音されてるんですか?
54名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 23:02:21
>>52
おまえアフォとちがうか?当たり前だろ!例文が違うと言うだけで、
セレクトの単語は全部DUOに入ってるんだから。おまえのやってる事は二度手間。
最初からDUOやってれば良かったんだよ。セレクトなんて必要なし!!
55名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 02:27:12
>>54
でもオレの場合、セレクトに出てきた単語だとはすぐにわかるのに、
例文が違うせいか瞬速で反射的には意味を思い出せない単語も結構あるし
セレクトの単語を復習しながら新しい単語を覚えてる感じが結構良い感じ
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 14:09:02
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   し お    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.   ろ 前    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   や ら     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ い     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ い      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ 加     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 減    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・  に    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
58名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 02:14:06
まあ無駄金使うのは個人の自由だ。でも他人にはそんなの勧めるなよ。
59名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 12:27:05
DUOセレクトはいつもトイレに置いてて用を足すたびに見開き2ページずつ読んでるんだけど案外いいかも
60名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 18:02:00
理系の大学生がなんとなく復習するには、いい本かなと思った。
理系の英語ってのは単語集や普通の辞書にはどうせ載っていないし、
専門辞書が必要だから、普通の単語はこの程度で良いと思う。
61名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 18:59:07
>>54
お前は2chに向いていないな
62名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 22:37:07
お前の知ったことでもないな。
63名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 02:09:25
いや、あまりにもおみごとな太公望
というか、入食い?みたいな?
64名無しさん@英語勉強中:2005/11/10(木) 01:36:17
セレクトと3.0の違いがだんだんわかってきましたよ
たとえば「genius」という単語

セレクトでは
He's a genius.
つまり人としての「genius」として使われているけど、

3.0の場合は
Her genius 〜
てな具合に才能という意味で「genius」が使われている

同じ単語でも、例文では少し違う意味で使われたりしてる
もちろん、ほぼ同じ意味で使われている例文も多いけど、3.0とセレクトを組み合わせると、単語の意味について補完しあうような感じになってる気がする

もちろん、複数の意味をもつ単語については、本文に書いてあるいくつもの意味を覚えたり、辞書や英英辞典でそれぞれの意味や例文を確認するのが最良とは思うけど
65名無しさん@英語勉強中:2005/11/10(木) 01:38:50
DUO3.0 part12 記念あげ
66名無しさん@英語勉強中:2005/11/10(木) 02:17:12
>>64
言いたくはないけど英検2級レベルの単語や熟語なら、単語集重複して意味の違いが
わかる学習より、問題集やら普通の本やら読んで覚えていく方が絶対定着する。
67名無しさん@英語勉強中:2005/11/10(木) 03:57:37
セレクトいらねー あげ
68名無しさん@英語勉強中:2005/11/10(木) 23:21:08
ちょ、パート12だれかたてておy
69名無しさん@英語勉強中:2005/11/11(金) 16:24:08
DUO3.0 part12のスレをどなたか立てて下さい。
私にはとてもやり方がわかりません。
もし誰もたてなければ、このスレを
DUO3.0 part12としてジャックいたします。
70名無しさん@英語勉強中:2005/11/11(金) 16:25:49
>>69
勝手にジャックしていてください。
71名無しさん@英語勉強中:2005/11/11(金) 23:36:49
| DUO3.0 PART12
\_____ _______________
         ∨ | これよりこのスレは、DUO3.0 PART12のスレとなります。
            | なおセレクトに関しましては、あまりにも糞なため、追放処分にいたします。
           \_ ____________
  __          ∨ハッハッハ
/  /|       ∧_∧  ∧ ∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄|/|       (´∀` ) (゚Д゚ ;)   <まあたまにはセレクトの話題も振ってやってもいいかなw   
| ̄ ̄| |___| ∧_∧ ̄ ̄ ̄  ////|.\_______________
| ̄ ̄| |___|(    )____| ̄ ̄ ̄|/|
| ̄ ̄      ( ○  )      ̄ ̄ ̄| │
|         | | |          |  |
|         (_(_)        │/
72名無しさん@英語勉強中:2005/11/12(土) 00:14:35
【For here or to go?】DUO 3.0 part12【To go.】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1131603452/l50
73名無しさん@英語勉強中:2005/11/12(土) 00:57:48
□□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□
□■■■□■■■■□■■□□□□□■□□□□□□□□□□■■□□
□□□■□■□□■□■□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□■■■■□■■■■■□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□■□□■□■■□■□□□■□□□□□□□□□□■□□□
□■■■□■■■■■■■□■□□□■□□□□□□□□□■■□□□
□□■□□□□■□■□■□■□□□■□□□□□□□□□■□□□□
□□□□□□□■□□□■■□□□□■□□□□□■□□□■□□□□
□□□□■■■■■■□■■□□□□■□□□□□■□□□■■□□□
□□■■□□■■□□□■■□□□□■□□□□□■□□□□■□□□
□□■■□□■■■□□■■□□□□■□□□□□■□□□□■□□□
□□■□□□■□■□■■■■□□□■■□□□■■□□□□■■□□
□■■□□■■□■□■□□■■□□□■■■■■□□□□□□■□□
□■□□■■□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
74名無しさん@英語勉強中:2005/11/12(土) 00:58:26
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
75名無しさん@英語勉強中:2005/11/12(土) 01:04:29
>>1
の日本語能力を疑う
76名無しさん@英語勉強中:2005/11/12(土) 01:10:37
ここは、選ばれしDUOのスレです
77名無しさん@英語勉強中:2005/11/12(土) 08:28:06
□□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□
□■■■□■■■■□■■□□□□□■□□□□□□□□□□■■□□
□□□■□■□□■□■□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□■■■■□■■■■■□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□■□□■□■■□■□□□■□□□□□□□□□□■□□□
□■■■□■■■■■■■□■□□□■□□□□□□□□□■■□□□
□□■□□□□■□■□■□■□□□■□□□□□□□□□■□□□□
□□□□□□□■□□□■■□□□□■□□□□□■□□□■□□□□
□□□□■■■■■■□■■□□□□■□□□□□■□□□■■□□□
□□■■□□■■□□□■■□□□□■□□□□□■□□□□■□□□
□□■■□□■■■□□■■□□□□■□□□□□■□□□□■□□□
□□■□□□■□■□■■■■□□□■■□□□■■□□□□■■□□
□■■□□■■□■□■□□■■□□□■■■■■□□□□□□■□□
□■□□■■□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
78名無しさん@英語勉強中:2005/11/12(土) 08:28:42
□□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□
□■■■□■■■■□■■□□□□□■□□□□□□□□□□■■□□
□□□■□■□□■□■□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□■■■■□■■■■■□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□■□□■□■■□■□□□■□□□□□□□□□□■□□□
□■■■□■■■■■■■□■□□□■□□□□□□□□□■■□□□
□□■□□□□■□■□■□■□□□■□□□□□□□□□■□□□□
□□□□□□□■□□□■■□□□□■□□□□□■□□□■□□□□
□□□□■■■■■■□■■□□□□■□□□□□■□□□■■□□□
□□■■□□■■□□□■■□□□□■□□□□□■□□□□■□□□
□□■■□□■■■□□■■□□□□■□□□□□■□□□□■□□□
□□■□□□■□■□■■■■□□□■■□□□■■□□□□■■□□
□■■□□■■□■□■□□■■□□□■■■■■□□□□□□■□□
□■□□■■□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
79名無しさん@英語勉強中:2005/11/12(土) 08:30:48
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
80名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 00:33:39
で、セレクトCDってのには、どんな感じで日本語と英語が入ってるの?
81名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 00:35:55
>>80
まるでアンパンマンの中身はジャムだったかのような感じで入ってますよ。
82名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 00:42:01
>>81
たとえが解かりません
83名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 06:53:27
CD5枚組み、CD1〜CD3 は練習用、CD4 が復習用、

練習用は、若い女性による日本語訳のあとにVOA SPECIAL ENGLISH よりも若干速い英語の読み上げが続く構成。
(3枚通して聞くと3時間を超えてしまうよ。)

復習用は、CD1〜CD3 に含まれている英語のみを36分程度で聞けるようにしたもの。 読み上げのスピードは普通。
84名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 07:04:54
別売りのCDは2800円と高いので、データベースシリーズ4冊を買ったほうが安上がりだけどね。
85名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 07:25:35
…簡単な足し算ができなくてすまへん!

× CD5枚組み、
○ CD4枚組み、
86名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 08:51:42
>>54
新しいDBには例文が入らなくなるかも
3000が改訂されたが例文
87名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 12:16:55
DUO セレクトよりも簡単なDUOシリーズはあるんですか?
88名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 12:23:17
DUO イントロダクション というのがあるぞ。
なかなか書店では見つけるのは難しいけどな。
89名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 12:23:32
>>87
ない。あれより簡単だったら英語として成り立たないということだ。
90名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 19:19:37
DUO中学生バージョンとか出てほしいな。
91名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 20:21:43
確かに、そういう教材ないんだろうか? 
92名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 21:00:56
DUO NOVICE が英語入門者のために開発中との事です。
93名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 21:10:36
>>92
本当か?
94名無しさん@英語勉強中:2005/11/14(月) 06:55:00
ウソだ!!
95名無しさん@英語勉強中:2005/11/15(火) 00:45:45
>>87
100語ですた。アート。の本とかでいいんじゃない。
DVD付きで3000円くらいだし。
個人的には、セレクトみたいな薄くて軽い本のが欲しいけど。
96名無しさん@英語勉強中:2005/11/15(火) 20:03:44
>>91
DUOじゃないけど、中学生向けの教材でなんかあった。
題名忘れたけど。
97名無しさん@英語勉強中:2005/11/15(火) 22:53:44
ない!!!
98名無しさん@英語勉強中:2005/11/15(火) 22:55:45
ほーい
◆ilMFhy8AUA :2005/11/15(火) 22:49:10
>>535
実際のところ、語彙力はおおむね英語を勉強した時間に比例するような
ところがあるので、高校生くらいのほとんどネイティブとかでも、語彙は
足りない場合があったりするし。L3はいろいろな人がいて、語彙はあるが
文章がブロークンな人もいれば、語彙はないが正確な英語の人もいるし。
L2の私としては、べらべらとしゃべれるようでいて、ナチュラルな表現
にはなっていないし、複雑な文章の組立にはかなりつまるし。
99名無しさん@英語勉強中:2005/11/15(火) 22:58:47
            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

            ┼‐      |  ―┼‐
            ┼‐       |    |
            {__)      |   _|
                      |  く_/`ヽ
100名無しさん@英語勉強中:2005/11/15(火) 23:00:57
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□■□□■□□□■□
□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□■□□■□■□□■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□■□□□■□□□■□□□□□
□□■□□□■□□□■□□□■□□■■■■□□■■■■■■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□□■□□□□■□□
□□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■■■■■□■□□□□■□□
□□■□□■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□■□■□□□□■□□■□■□□□■■■■■■□□
□□■□□■■□□■□□□□■□□□□■■■□□■□□■□□□
□□■□□□□□■■□□□■■□□■■■□□■■□□□□■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
101名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 02:15:58
AIO は 中学生向けの「jr」が来年あたりに出るらしいね。
シス単のベーシックは、中学生〜高1レベルから使えるし
DBも1700、3000あたりは、中学レベルからでも使えるっぽいし
102名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 02:20:22
つか、セレクトでも、分詞構文の例文は、しっくり理解できるまで時間かかった
セレクト終わってから3.0やると、構文はほとんど意識しないで例文を理解出来る
103名無しさん@英語勉強中:2005/11/18(金) 00:24:31
例文暗記してまっか?
104名無しさん@英語勉強中:2005/11/18(金) 02:10:58
飲尿こそが私の健康法です。
105名無しさん@英語勉強中:2005/11/18(金) 02:17:39
食便こそが私の第1希望です。
106名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 00:08:28

My name is SHIT.

Don't you dare say my name so loud.
107名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 00:14:59
The eating shit is my first hope.
108名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 00:20:27
日本語の「糞喰らえ」と

「The eating shit」
直訳:糞をワシャワシャ喰らう事→なんでもする

美尿にイメージが違いますね
109名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 00:28:12
I am eating shit.=私は糞を食べています。

だと思ったのに

Web翻訳では
「私はどんなことでもやっています。」
と翻訳されて出てきたたんです。
110名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 18:39:09
>>109
そのWeb翻訳はおかしいねぇ。意訳しすぎだよ。やっぱ機械はダメだねぇ。
その中には色々と事情があって、糞を食って生きている人もいるんだよ。
111名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 18:42:19
You had better eating shit !
112名無しさん@英語勉強中:2005/11/21(月) 01:19:53
私は食便愛好家ですよ。知り合いからも、うん食い(うんこ食いの略)と呼ばれています。
113名無しさん@英語勉強中:2005/11/21(月) 01:57:51
私は人間の便はダメなんですよ。知り合いからも、糞(犬の糞食いの略)と呼ばれています。
114名無しさん@英語勉強中:2005/11/21(月) 02:02:15
I like eating excrement.
115名無しさん@英語勉強中:2005/11/21(月) 02:12:44
"I like eating excrement."フレーズ検索結果570件
"I love eating excrement."フレーズ検索結果107件

hahaha
116名無しさん@英語勉強中:2005/11/21(月) 02:17:07
It is a good topic.
Honey is the one like bee's piddle.
117名無しさん@英語勉強中:2005/11/21(月) 02:24:35
>>116
Although Bob is frightened of insects,he studies biology.←セレクト例文24

Bob is interested in the topic.
118名無しさん@英語勉強中:2005/11/21(月) 02:37:42
>>117
こっちの方がよいかな?
Although Bob is frightened of insects,he is interested in this topic because he studies biology.
119名無しさん@英語勉強中:2005/11/21(月) 02:48:55
Honey is like bee's piddle.
120名無しさん@英語勉強中:2005/11/21(月) 16:57:11
Bob seems to be interested in this thread. (AA略)
121名無しさん@英語勉強中:2005/11/21(月) 22:08:09
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    ,, - ―-  .、       ホモ用しおり   ┃
┃  ,. '" _,,. -…;   ヽ                ┃
┃  (i'"((´  __ 〈    }                   ┃
┃  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }   ふう・・・          ┃
┃  ヾ|!   愛’  }|トi  },  ここまで読んだぜ  ┃
┃    |! ,,_      {'  }                 ┃
┃   「´r__ァ   ./ 彡ハ.  おまえらのレスで ┃
┃    ヽ ‐'  /   "'ヽ    尻の中が    ┃
┃     ヽ__,.. ' /     ヽ    パンパンだぜ ┃
┃     /⌒`  ̄ `    ヽ\.            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
122名無しさん@英語勉強中:2005/11/29(火) 17:29:31
セレクトはオサレな女の子が持つと様になる本棚。
123名無しさん@英語勉強中:2005/11/30(水) 00:58:15
      、,r‐''" "。'!`./'i、i、''┴.
     .,,//  ./` .,ヽ  、'!、 -,..,,゙'-、
   .,r'"  、,、  `   | .|  ゙'ハ ヽ
  .,/、  .'"l゙  .,.._ ,l゙ .ヽJ│ `, 、<i、
  丿/    ゙.,_,゙,,,.,`,i、,!" `,,,,,ll,, .""`.♭
  ,/ " ,i´.,ノ ゾ/,i,,,|,,,゙″  ゚゙゙,,,,,\ ." 'i、
 ,l゙ .! ` " ,/` ゙( ●)‐   .゙(● )彳 │|   クワッ
 !  、  |""     _.‐ !、   ゙l i、 |
 │ |  ,.|      (●、●)   .| ".l,|     __________
 l゙ "" ," ゙l、     ,,,,,,-,、   ,(, l゙.,jリ   /
 `、 l、タ,i´゙l、    f{++++lレ.  ,l゙,l゙,|l゙  <  オレァ セレクトモットルガ オサレカ?
  |  l゙ l゙| │    `'''`'″  ,「"".|l゙    \
  l゙ェ'." ,.彳 `"〜 、     ,ィ'゙冫,r゙′      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  フ l ゙l |      `゙'''―'''` ,l゙.| |,i
..,r" !  .、          |-,"゙l、
″  ``'‐ !             " \`″
124名無しさん@英語勉強中:2005/12/01(木) 21:40:26
       ,,,,,,,,,,,,,,,,,,
     ,/  ,,,,,,,,,,,,"'ヽ、   
    / ,,,/"    `ヾ, .`ヽ,
   ./ /"        .ヾ,  .ヽ
   i /o     ,,;:::"" ヾ、 ,,i_
   i.i0      ",〆,ソ,  v, r.i
.   i ヽ, ,,〆,,,,   ""`   ヾ6|
.   ヾ i, , 〆,, \, 、   .ヽj    セレクトやってる女っておバカですね〜
.    ヾ, ""  , ο). ヽ,    i
     ヽ   /τ",,=ニェ,, ),、 . i
      i,   i 〆エェxノ"   ii,      
       ヽ ヽ ヾ-==~    ,ヽ 
.        ヽ,,       ,,ノ  \  
          `ヽ ,,,,,__,       
              ヽ,
125名無しさん@英語勉強中:2005/12/03(土) 18:54:43
いまだに2.0を愛用している俺は勝ち組
126名無しさん@英語勉強中:2005/12/10(土) 01:09:04
DUOセレクトは、DUO3.0をやっている人にも、復習用としてかなり役に立つね。
3.0の例文には出てこない、□チェックマーク付き黒文字の単語が、
セレクトの例文ではバシバシ出てくる。

セレクトの例文は、3.0に出てくる単語を補完するように
結構良く考えられていて練られている感じがする。
127名無しさん@英語勉強中:2005/12/10(土) 01:14:52
>>125
わかりましたよ。貴方に釣られますね。
それが貴方の望みでしょう?

いまだに2.0を愛用している貴方は
はっきり云って、負け組です。
さっさと卒業しなさい。
128名無しさん@英語勉強中:2005/12/11(日) 20:59:25
test
age
129名無しさん@英語勉強中:2005/12/11(日) 22:50:18
はっきり言ってDUOセレクトはダメ。アネハの手抜き工事と同じ様なもんだ。
DUOに興味のある人は、DUO3.0と基礎用CDと復習用のCDを買って学ぶべきだ。
130名無しさん@英語勉強中:2005/12/11(日) 22:53:56
>>129
あえて釣られてみる。
具体的に。
131名無しさん@英語勉強中:2005/12/11(日) 23:00:43
そこで2.0で復習ですよ。CDがあるとさらに良し!
てことでDUOCD2.0PRO(箱、冊子あり)3500円で
譲ります!
132名無しさん@英語勉強中:2005/12/14(水) 02:43:02
DUO2.0て、20世紀の本でしょ
今は21世紀ですよ
133名無しさん@英語勉強中:2005/12/16(金) 06:05:18
duo3.0をもっているが受験勉強で使い古したせいか半分にわれてしまった。
ジーニアスも壊しちゃった。
134名無しさん@英語勉強中:2005/12/18(日) 01:36:08
はっきり言ってDUOセレクトはDUO3.0の補強学習用としても最適。
DUOに興味のある人は、DUO3.0もDUOセレクトも買って学ぶべきだ。
135名無しさん@英語勉強中:2005/12/18(日) 20:34:38
それじゃ二度手間になる。セレクトなんていらんのだ。
136名無しさん@英語勉強中:2005/12/18(日) 21:35:59
で、DUO4.0はいつ発売なんだ?
137名無しさん@英語勉強中:2005/12/20(火) 02:16:54
>>135
その先に目指す何かがあるなら、1mmの苦労も無駄にならないんだよ byアスカ@NHK朝ドラ

DUO3.0で黒文字(関連語、派生語、その他の扱いで、見出し英文、例文では使われていない単語・熟語)なのに
DUOセレクトでは堂々と見出し英文、例文で使われている単語・熟語 のリスト
まぁ、どちらかと言うと基本的な単語・熟語ばかりであるが

Aの章

a large number of …
a variety of …
activity
advertising
agriculture
alarm
analysis
annoying
approval
area
as a result
assist A in doing …
assume that 〜
at last
at the same time
attract …
attract A to B
138名無しさん@英語勉強中:2005/12/24(土) 08:44:40
あほか?
139名無しさん@英語勉強中:2005/12/24(土) 09:15:14
パターンを変えた形で今までに覚えた単語を復習すると言うなら、ジャパンタイムズなどの英字新聞を
読めばセレクトレベルの単語はどんどん出てくるし、英検2級から準1級の問題集を解いてもいい。
セレクトからDUOなんてのはかなりロスがある。もっと上級の単語集にした方が間違いなく効果的。
140名無しさん@英語勉強中:2005/12/25(日) 01:08:33
>ジャパンタイムズなどの英字新聞を
>読めばセレクトレベルの単語はどんどん出てくるし、
つか、DUO3.0終わってるんなら、セレクトなんて1時間もあれば全例文読めるでしょ
その間にセンターレベルの重要単語を再確認できてきてしまうので効率的とおもう
朝日ウイークリーとかのやさしい英字新聞毎週読むにしても、ジャパンタイムスを購読するにしても、センターレベルの重要単語を再確認するという目的に限定するなら、効率悪いと思う
141名無しさん@英語勉強中:2005/12/25(日) 16:28:46
セレクトって学習者のためにできた本ではなく、あくまで売り上げ増が目的です。
142名無しさん@英語勉強中:2005/12/25(日) 20:55:29
セレクトは、3.0に比べると色々な面で使い勝手が改善されている。
例文に学習用(基礎用)CDのディスクbニトラックbェ書いてあるので、探すのが楽。
3.0では殆ど解説のない前置詞については、セクション13〜21を前置詞編としてまとめてあり、コラムや欄外で解説してある。
こういう改善点で3.0に反映できそうなものは、マイナーチェンジして3.1として出してくれても良さそうなものだが…
143名無しさん@英語勉強中:2005/12/25(日) 22:18:04
http://www.vipper.org/vip164599.jpg
俺の彼女どうでしょうか?
144143:2005/12/25(日) 23:32:11
なんちゃって テヘヘ
145名無しさん@英語勉強中:2005/12/26(月) 20:43:25
本屋でセレクト見たが、あれはドキュン用だな。つまり負け組みと思いたまえ。
中学〜高1くらいの知識があれば、逃げてないでDUO3.0を使うべきだね。
ドキュン用なら何もセレクト選ばなくても、他にもいいものがいっぱいあるだろう。
146名無しさん@英語勉強中:2005/12/27(火) 02:16:23
単純計算だけど、
DUOセレクトは、派生語、関連語を含む総掲載語数ベースでは、
DUO3.0の約42%をカバーし、見出し語として出ている単語・熟語数
ベースでは、約62%をカバーしていることになるみたいです。

でも、>>137によると、3.0の見出し例文に出てくる見出し語(単語・熟語)
は、セレクトの見出し例文に出てくる単語・熟語を全て網羅しているわけ
ではなさそう。

しかし、>>145によると、DUO3.0は、総掲載語数ベースで約42%は、
ドキュン向けの単語、熟語ということになるみたいですね。
147名無しさん@英語勉強中:2005/12/27(火) 02:21:35
ちなみに3.0の見出し例文に出てくる単語・熟語数は、
3.0の総掲載語ベースで考えると33%にも満たないようです。
148名無しさん@英語勉強中:2005/12/28(水) 02:37:33
そうやってセレクトを擁護して安易な方向へ逃げてろや。この負け犬どもが!!
149名無しさん@英語勉強中:2005/12/30(金) 17:59:27
復習用CDは36分とテキストに書いてありましたが
基礎用CDは3枚で何分ですか?
MP3プレーヤーに入りきるか心配なので教えてください。
150名無しさん@英語勉強中:2005/12/30(金) 20:11:26
復習用はちょうど1時間だよ(うちのsonic stageでは)。
曲数は45(ちゃぷたーごとだね)。

基礎用は、CD5枚で4時間半くらいかな。
基礎用の曲数は300ぐらいのはず(560/2+αで)
151名無しさん@英語勉強中:2005/12/31(土) 08:25:45
セレクトの復習用CDは36分。
トラック数は33(1セクション1トラック)。
学習用CDは、CD3枚で3時間くらい。

セレクト本体見ればわかると思うけど
2例分1トラックが基本で、セクションの例文数が奇数
だった場合、最後の例文が1例文1トラックになる。
各CDのトラック数もセレクト本体見ればわかるけど
DISC1が65トラック
DISC2が62トラック
DISC3が66トラック
152名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 01:29:05
死死死死死▼死死死死死死死死▼▼▼鬱死死死死死死死死
死死死死死■■▼鬱死死死死死▼■▼鬱死死死死死死死死
死死死死▼■■鬱死死死死死死■■▼鬱死死死死死死死死
死死死▼■■▼鬱死死死死死▼■■▼▼▼▼■■▼鬱鬱死
死死死■■■鬱鬱▼▼死死死▼■■■■■■■■■▼鬱死
死▼▼■■▼鬱▼■■▼鬱▼■■▼▼▼▼▼■■■鬱鬱死
▼■■■■▼▼■■▼鬱鬱▼■■■鬱鬱鬱▼■■▼鬱死死
▼■■■■▼▼■▼鬱鬱▼■■▼■▼死▼■■■鬱鬱死死
死▼■■■■■■▼鬱▼■■▼▼■■▼■■■▼鬱死死死
死死▼■■■■▼▼鬱▼■▼鬱鬱▼■■■■▼鬱鬱死死死
死死死▼■■▼▼■▼鬱▼鬱死死鬱▼■■■鬱鬱死死死死
死死死▼■■鬱鬱■■▼鬱死死死死▼■■▼▼鬱死死死死
▼▼▼■■■▼■■■■▼死死▼▼■■■■■▼鬱鬱鬱死
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■鬱鬱▼▼■■■■▼▼鬱鬱▼■■■■■▼
▼▼▼鬱鬱■■鬱▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
鬱■■■▼■■▼■■▼■■▼鬱▼■■■■▼▼▼▼▼鬱
死■■■▼■■▼■■▼▼▼鬱鬱▼■■■■■■▼鬱鬱鬱
死■■■▼■■鬱▼■■鬱鬱鬱死鬱▼▼■■■■▼鬱死死
▼■■■鬱■■鬱▼■■▼鬱死▼鬱鬱鬱▼■■▼鬱鬱死死
▼■■■鬱■■鬱死■■▼鬱▼■■▼▼▼鬱鬱鬱鬱死死死
▼■■▼鬱■■鬱死■■▼鬱▼■■■■■▼▼鬱鬱鬱鬱死
▼■■▼鬱■■鬱死▼▼鬱鬱▼■■■■■■■■▼▼鬱死
▼■■▼鬱■■鬱死鬱鬱鬱鬱鬱▼▼■■■■■■■▼鬱死
死鬱鬱鬱鬱■■鬱死死死死死鬱鬱鬱鬱▼■■■■■▼鬱死
死死死死死■■鬱死死死死死死死死鬱鬱鬱▼▼▼▼鬱鬱死
153名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 15:42:57
荒らしてるのは
DUO3.0信者?
それとも・・・???
154名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 22:32:45
セレクトなんて糞の中の糞!これ使う奴は恥ずかしくないのか?
   .i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i     ;,,_,,;;;;;;;;,,..;_   、     ,.__..,;_,,,;;;,,;;;;;;;;__,,___  ....;;;;;;;;;;;;;;;;;
   :!;;;;;;;;;;;;;;;;;;フ;'"゙゙゙゙゙゙゙゙゙~~ ̄゛  `!i、            ̄´  ̄ .`''‐  i;;;;;;;;;;;;;;;;
   . l;;;;;;;;;彡;;;;;ゝ .if'=====ー゙  ::          ,.========r    ゙i;|.l;;;;;;;;;;   
    ヽ;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;  .`''`-ヽ--''゙゙゙  ;;         '゙ゝヽ-ノ-‐'゙´   ;.i;;;;;;i.フ;;;;;;l′
      ゙l;;;;;;;;;;;;`、         ,!                   : ,、|ll/ ;;;;;;;;r" そんなふうに考えていた俺が
      i;;;;;;;;;;;;;;l、           /   ;:;:              :.゛゛:l ;;;;;;;;./
       '';;;;;;;;;;;;;i         i;;;;;;.;:;:;;;;;;;:                 .i;;;;;;;;;;;;;;;    今ここにおります
         /;;;ゝ       ./´:::: ´;:;:;;;;;;                ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;i
           ミ;;;;'!       .ヽ;;、_;.::__::::;;::              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
       : 、.-、/;;;|l            `;:;:;:               ,.ノ.::: :lく;;;;;;;;l゙゙′
      ''";;;;;;;;;;;;;'l、     .,,   :::::::::___   ・         ,'" ::::::  .ヽ;;;;;丶;
       ;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,    ゙゙--= ゙̄~゛`''>,,._,..,r;"      ,,l゙ ::::::::::::   i;;;;;;
       .`";'"゙;;;;;;;;;;;;;i、    ヽ_ ゙̄ ̄゛_、        __r:::::::::::::::::    ヽ
            ;;.'ミ;;;;;;;;;:'.、    ゙゙゙゙"'''"~        ‐""::::::::::::::::::::    i
155名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 23:07:47
買ったままで、やっとお正月にCD聞きながら全部読んで見ましたが、
こんな程度で合格する英検2級も偏差値60以下の大学も大した事無いな
やっぱりターゲットやるべきですか?
ドラゴン桜で勧めてたけどどうですか?
156名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 23:22:56
DUO3.0信者も仲良くやりゃいいのに・・・
157名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 23:28:15
>>155
ターゲットは内容は悪くないんだけど暗記しずらいんだよな。
そういう点ではシス単の方がいいんじゃね?

それとセレクトでは英検2級も偏差値60以下の大学も無理だよ。
やっぱりDUO3.0が本物であって、セレクトは便所紙にもなりゃしねぇ。

最近寒い日が続いてるから、セレクト持ってる香具師はセレクト燃やして暖をとるべきだ。
158名無しさん@英語勉強中:2006/01/10(火) 00:40:37
>>157
サンクス英語でしゃべらないと見てましたW
参考になりました。さっそくシス単買いに行きます
159名無しさん@英語勉強中:2006/01/10(火) 01:07:36
laboratoryって3.0にのってる?
160名無しさん@英語勉強中:2006/01/10(火) 01:13:43
自分で調べろ
161名無しさん@英語勉強中:2006/01/10(火) 01:15:10
手元にはセレクトしかないんだ
162名無しさん@英語勉強中:2006/01/10(火) 01:41:17
載ってないな。実験室だろ?重要語でもないし名詞だからな。他の単語集にもなかなか載ってないだろう。
しかし、晴山陽一の最短!3000英単語には載っていた。142ページだ。
163名無しさん@英語勉強中:2006/01/10(火) 02:03:16
やはりそうであったか。

おれこーいう基本単語を落としたくないから最初にセレクト買ったんだけど
そのとき本屋でたまたまこの単語を見つけて、3.0でみたら載ってなかったから(だから聞いたの)
セレクトはこの手のレベルをカバーする本だと思い(他にもペラペラ見てたような)、本格的な受験単語集にいくまえにやった。
別になんでもよかったけど、この薄さが気にいって買ったなあ。おかげでとっつきやすかったし。

>>162
どうもありがと

>>1
ナイス!!
164名無しさん@英語勉強中:2006/01/10(火) 02:08:12
>別になんでもよかったけど、この薄さが気にいって買ったなあ

訂正

この薄さも気にいって買ったなあ


165名無しさん@英語勉強中:2006/01/10(火) 13:28:15
セレクト2回やりました。
基礎的なことが網羅されていて,使いやすかった。
いまはDUO3.0やってます。
セレクトやった後だとDUO3.0も取っつきやすく感じた!!
166名無しさん@英語勉強中:2006/01/10(火) 19:14:55
逆もまた真也

質問(3.0)
No.290
I've gotten pessmistic,and I'm worried about something I would never have been concerned about before.

これの後半部分の文法がよくわからん。
I would never have been concerned about beforeってのは何?
訳は「以前決して気にならなかったこと」になってるんだけど「would have been」からすると仮定法かな?とも思ったけどなんか違うし。
あと、「concerned about」の後にはitが省略されてると考えればいいのかな?
167名無しさん@英語勉強中:2006/01/10(火) 21:48:58
something.
168名無しさん@英語勉強中:2006/01/10(火) 21:52:38
would+have+過去分詞の用法「するだろう」の否定。willは意志が関わる言葉。
169名無しさん@英語勉強中:2006/01/11(水) 09:55:52
>>166
省略されているのは関係詞。
170名無しさん@英語勉強中:2006/01/11(水) 12:16:51
セレクト+3.0なんて、そんな悠長なことやってるほどヒマじゃない。
171名無しさん@英語勉強中:2006/01/11(水) 12:53:44
DUOって大学受験用なんだよね? 高校受験用のはないの?
172名無しさん@英語勉強中:2006/01/11(水) 15:55:35
あるかいそんなもの!顔洗って出直して来い!!
173166:2006/01/11(水) 18:03:34
レスサンクス
174名無しさん@英語勉強中:2006/01/12(木) 02:13:27
>>170
3.0やって、セレクトで基礎の確認と復習、これ最短
175名無しさん@英語勉強中:2006/01/12(木) 21:35:28
なわけないだろ。例文は色々なパターンを覚えて損はないけどあくまで単語と熟語を
覚えるためなんだからグレード下げたものを後からやっても自己満足にしかならない。
176名無しさん@英語勉強中:2006/01/13(金) 01:23:25
>>175
基礎の穴埋めという意味ではいいかもよ。
177名無しさん@英語勉強中:2006/01/13(金) 15:52:37
>>1
全部載ってますとか嘘も休み休み言え
おまえはほんまうまい
178名無しさん@英語勉強中:2006/01/17(火) 10:07:34
保守
179名無しさん@英語勉強中:2006/01/21(土) 16:00:16
青山学院
180名無しさん@英語勉強中:2006/01/24(火) 09:44:18
セレクトやったけどアンマリ意味無かったな
CDまで買ったけれどやっぱり全然量が足りないな
ターゲット1900の4分の1ぐらいか?
CDまで買うことなかったよ
何の役にも立たないから3.0買っとけ!

181名無しさん@英語勉強中:2006/01/25(水) 00:43:24
DUO3.0、DUOセレクト3.0

CDまで買って1日1時間半。1年半かかって終わった。
現在日常会話に問題なし。俺凄いと思った。
182名無しさん@英語勉強中:2006/01/25(水) 03:08:39
セレクトなんてやらなくていい。時間の無駄。
183名無しさん@英語勉強中:2006/01/25(水) 22:25:24
セレクトやる奴は負け組み。基礎力の穴埋めにも不適格。
184名無しさん@英語勉強中:2006/01/25(水) 22:27:28
今日セレクト買ってきたよ〜 ヽ(´ー`)ノ
185名無しさん@英語勉強中:2006/01/25(水) 23:17:31
最近、自分の方法が絶対だと思い込んでる、>>183みたいなバカが増えたな。
186名無しさん@英語勉強中:2006/01/27(金) 03:48:46
しかし>>184はカネをドブに捨てたようなもんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
187名無しさん@英語勉強中:2006/01/27(金) 17:31:15
セレクト役に立ったよ。数ヶ月で集中的にやった。
基礎の確認とやりとげたという達成感を味わえた。

いまはDUO3.0をやってるのでもう見ることないけどね。
188名無しさん@英語勉強中:2006/01/27(金) 23:47:54
>>187
最初からDUO3.0やったほうが楽。セレクトはほとんどがDUO3.0とダブっている。
189名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 21:09:39
セレクトの事で質問があります。

単熟語を覚えるのが目的の本であるのは知っています。しかしお聞きしたいのは、
セレクトをやって、単熟語以外に基本的な文法や構文の勉強にもなるのでしょうか?

ご存知の方よろしくお願いします。

190名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 21:14:55
>>189
ならないです。他の本もやりましょう。
191名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 21:50:52
>>11ttp://www.wordsandtools.com/vocdemo/gzram3.html
これで60点だったんですけどもどうでしょうか。
因みに高2です、一昨日準2受けてギリギリ受かったか否かだった者でございます
192名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 22:21:38
>>190
了解しますた。ありがとうございますた。
193名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 23:10:51
>>188
ダブっていて当然だろ。DUOから厳選したものって本の最初に書いてあるぞ
194名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 07:34:36
>>193
そうだな。でもどうせなら中学〜高校初級くらいまでの基本語をもっと網羅して欲しかった。
195名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 20:20:47
内容はともかく、お洒落な装丁だからヴィトンのバックに入れても違和感がありませんよ
196名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 21:21:12
>>194
中学単語版のDUOみたいな本売ってるよ
197名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 07:01:06
>>196
書名プリーズ
198名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 09:25:43
>>197
おそらくこれじゃないか?

中学短文で覚える英単語1700
http://ime.st/www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4578382613/
199名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 11:49:56
>>198
あー、それそれ。レビュー少ないから良書かどうかはしらんけど
200名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 22:19:03
本屋の中学学参コーナーに行ったらよく置いてあるよ。
音声は確かサイトから無料でダウンロードするんだったと思う。
201名無しさん@英語勉強中:2006/02/07(火) 07:10:00
>>199
出たばかりだから、レビューは少ないんだろ。
学参だから安いね
202名無しさん@英語勉強中:2006/02/11(土) 22:23:22
あげ!
203名無しさん@英語勉強中:2006/02/11(土) 23:05:11
DUO3.0の復習CDは1時間で終えられると書いてありますが
セレクトを通しで聞くとどの位掛かるのでしょうか?
DUO3.0の例文を1時間ってのも良さそうなのですが
1時間も英文を聞いている自分が想像できなかったので
セレクトを買おうと思うのですが
204名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 03:37:03
DUO3.0はまず基礎用CD(スロースピード)でみっちり音読するのが効果的。
それが完璧にできるようになったら復習用CD(ナチュラルスピード)をやる。
少々高くつくが、最初から基礎用、復習用とも両方買ったほうがいい。
なおセレクトは収録語数も物足りなく、DUO3.0とほとんどダブっているので
よほど英語が苦手でない限り、買うだけ無駄だと思う。
205名無しさん@英語勉強中:2006/02/16(木) 22:21:03
あげ
206名無しさん@英語勉強中:2006/02/19(日) 22:35:30
Mind if I borrow the encyclopedia?
とかいう文がありますよね。百科事典というとブリタニカみたいな感じがして、
borrowよりuseがよいように思うのですが。
207名無しさん@英語勉強中:2006/02/21(火) 18:13:53
リバーシブルな表紙がかっこいいね。
DUOやるまえにセレクトやったよ。

セレクトなんてやる意味ないと繰り返すお方が多いけど
一冊やりとげたという自信になるからね。

ただセレクトはガンになって治る見込みがないのに対して
DUO3.0ではガンを克服してるのでその点はイイ。
治る見込みがないのは悲しいので,改訂版では克服汁。
208名無しさん@英語勉強中:2006/02/26(日) 02:55:36
>>206
うちにでも持って帰るんじゃないかな
209名無しさん@英語勉強中:2006/02/27(月) 01:14:56
セレクトの例文でも難しく感じるな。
基本文法や構文の知識は不可欠に思う。
210名無しさん@英語勉強中:2006/03/01(水) 02:15:54
>>206
貸し主の前で使う時use、
貸し主から離れて無料で借りる時borrow
です。
211名無しさん@英語勉強中:2006/03/01(水) 03:33:59
>>208,210
DUO select やってない人ですか?
分かるかなーと思ったのですが、例文113の
"Mind if I borrow your encyclopedia? I need to look something up."
"Not at all. Go ahead."
の文の印象についての話です。
212名無しさん@英語勉強中:2006/03/01(水) 04:51:12
>>211
どうしてuseじゃないといけないと思うんですか?
借りてもいい?の時はborrow, 使ってもいい?の時はuse。
二つは意味が違いますよ。それに、礼儀があるほうはborrowでしょう。
(Duoやってないですが)
213名無しさん@英語勉強中:2006/03/01(水) 06:51:39
>>212

211じゃないが、そいつの理由は>>206に書いてあるぞ。
214名無しさん@英語勉強中:2006/03/01(水) 07:16:28
>>213
212ですが、>>206は読みました。
で、どうしてブリタニカだとuseなの?意味がわからない。
もしかして、ネットだからってこと?
でもブリタニカももとは本だし、百科事典は普通本。
215名無しさん@英語勉強中:2006/03/02(木) 03:04:43
ブリタニカ全32冊を全部持ってくのが不可能つーイメージかも。
216名無しさん@英語勉強中:2006/03/02(木) 13:47:39
復習CD単品ではよ販売しろや
217名無しさん@英語勉強中:2006/03/02(木) 20:03:09
>>206
ですから、
目の前で百科事典を借りて使う時がuse(貸したやつが覗くと相手が何を調べてるか分かる)
借りて離れて使う時はborrow(貸したやつは相手が何を調べたか分からない)
です。
なお申し訳ないが>>212さんは使い方を全く知ってません。
218名無しさん@英語勉強中:2006/03/03(金) 22:03:21
>>217
お前なに知ったかぶってんだよ。そんな使い分け方ないぜ。
目の前で使うのがuseだったらCan I use your bathroom?で
目の前で用を足すのかよ?(貸したやつが覗くと相手が何を
しているか分かるのか。そうかそうか。爆)それにCan I borrow your
pen?って言ったら目の前で使わないのか?なことないだろ。
なんかすごい狭い話してないか?お前。
>>215 図書館で百科事典使ってる人に質問するっていう設定が普通だと
思うけど。
219名無しさん@英語勉強中:2006/03/05(日) 04:26:30
>>218
百科事典に絞って説明したんですけど、
前の方を読むと絞らないと理解されないみたいなんで、
分かる?
前の方を読むと百科事典に絞って説明をしないと理解されないみたいだから
ですよ。
さて、bathroomについては、bathroomは動きません。
動かないものについては必ずuseです。borrowは変です。
そしてpenを目の前で借りて使うときもborrowは変ですよ。プ〜〜〜ゥ

さらにそもそもの質問はまさにあなたが言っている、
「「図書館で百科事典を使っている人に質問している設定」なら
useだと思うのですが、どうしてborrowなんですか?」
これが質問内容です。
恥の上塗りをしましたね。プ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ゥ
謝罪してください。プ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ゥ
220名無しさん@英語勉強中:2006/03/05(日) 05:03:37
まあまあみんな仲良くしようよ
初心者同士で
221219:2006/03/05(日) 06:36:38
まあ218が厚顔無恥なのは、今まで実用的な英語を知らない教師が
実用的でない英語を教えていったからだろう。
だからuse=使う、使用する、で、borrow=借りる、借用すると思ったりする。
さらに212(218だろ?)はなぜかuseよりborrowのほうが礼儀があるとも思ってる。
今後の日本の英語の課題がわかってよかったよ。
222名無しさん@英語勉強中:2006/03/11(土) 23:42:59
図書館にDUO3.0があるけど、これテキストコピーするより
買ったほうがいい?
223名無しさん@英語勉強中:2006/03/12(日) 00:14:13
>>222 ぃぃ
224名無しさん@英語勉強中:2006/03/12(日) 00:19:40
DUOセレクトをダラダラと1年以上も続けて、まだ半分しか覚えてない俺。
225名無しさん@英語勉強中:2006/03/12(日) 00:25:39
割り込んで悪いんだが使い分けとしては下でOKなの?

動かない(対象)物を借りるとき : use
動く(対象)物を借りるとき : borrow

じゃあ、例えばペンを借りたい場合はどうなるの?
226名無しさん@英語勉強中:2006/03/12(日) 01:10:07
はあはぶてたけえゆわまあ
227名無しさん@英語勉強中:2006/03/12(日) 06:05:58
>>218があやまらんけえゆうちゃらん
228名無しさん@英語勉強中:2006/03/12(日) 06:15:24
>>225
Pen, please.
229名無しさん@英語勉強中:2006/03/13(月) 00:51:55
>>225
いいことを教えよう。例文にborrowとuse、ついでにlendも挿入してその例文をぐぐれ。
ヒット数の一番多いのが一番一般的な使い方だ。
230名無しさん@英語勉強中:2006/03/13(月) 01:03:45
ものほしそうにペンだけをジッと見つけて、人差し指咥えてれば
たいていの人は貸してくれるよ
231名無しさん@英語勉強中:2006/03/13(月) 01:31:38
だよね、いちいち borrow や use なんか使わなくたって貸して欲しいものを指差して May I ? とやれば通じるし、
232名無しさん@英語勉強中:2006/03/13(月) 04:28:45
>>230
>>231
ほんとに英語学習しようと思う態度には見られないな
233名無しさん@英語勉強中:2006/03/13(月) 22:13:56
冗談はともかくとしてペンとか借りるなら普通はborrowを使う。useはかなり大げさに聞こえる。
知り合いなら貸してくれるだろうけどね。
234名無しさん@英語勉強中:2006/03/13(月) 22:30:46
>>233
おおげさ?
意味わかんねえよ
てめえだけだろそんな感覚
235名無しさん@英語勉強中:2006/03/15(水) 11:26:17
いや、アメリカ人のゼミの知りあいにも確認したから間違いないよ。たまにはひねくれないで
素直に教えてもらった事覚えたら?
236名無しさん@英語勉強中:2006/03/27(月) 02:11:08
We must maintain this thread.
237ブル公 ◆CUQ7HCg2T6 :2006/03/27(月) 23:20:40
多スレに誤爆した質問なんですが、
SECTION4の”lean forward to”って熟語表現ですか?
238名無しさん@英語勉強中:2006/03/28(火) 00:46:10
>>237
to はありませんよ。
lean は、体などを斜めにするという意味なので、その斜めにする向きを forward で示しているんです。
lean against ...  …に寄り掛かる
lean forward  前のめりになる
lean to/toward ...  …の方に傾く
lean on ...  …に頼る
239ブル公 ◆CUQ7HCg2T6 :2006/03/28(火) 04:07:04
>>238
なるほど納得ですありがとう。
この例文の場合、 forward にはそんなにとらわれなくて良いんですね。
240ブル公 ◆CUQ7HCg2T6 :2006/03/29(水) 22:25:22
またまた厨な質問ですいません。

section6-60
”So far, 521,325 signatures have been collected”
の「have been collected」は、現在完了の"結果"と受動態の両方の要素があるんでしょうか?
241名無しさん@英語勉強中:2006/03/30(木) 02:15:49
>>240
そうです、現在完了と受動態の合わせ技です。
242ブル公 ◆CUQ7HCg2T6 :2006/03/30(木) 06:00:22
>>241
わかりました!即レスありがとうでした!
243名無しさん@英語勉強中:2006/04/14(金) 01:47:59
緊急浮上
244名無しさん@英語勉強中:2006/04/14(金) 03:17:02
わお
245名無しさん@英語勉強中:2006/04/15(土) 02:44:16
>>244
『WAO! 英単語集 超革命』を監修した八代京子は、同種後発のDUOの快進撃(?)を見て悔しく思うのだろうか。
246名無しさん@英語勉強中:2006/04/15(土) 02:45:42
247ブル公 ◆CUQ7HCg2T6 :2006/04/15(土) 22:04:00
突然ですが、みなさん重要語の定着はどうですか?
自分はそらで例文が暗誦できるまでになっても重要語の定着がいまひとつで、pssで作成した問題集をやるなどしてるんですが、みなさんはどういった方法でアウトプットをおこなってますか?
248名無しさん@英語勉強中:2006/04/15(土) 22:11:42
>>247
pssで作成した問題集って、どんな風に作ってるの?

1つ1つ手入力?
249名無しさん@英語勉強中:2006/04/15(土) 22:50:02
>>247
部屋の壁と会話
250名無しさん@英語勉強中:2006/04/15(土) 23:06:24
>>248
はい。他の方法を知らないんで
(^^;
251名無しさん@英語勉強中:2006/04/18(火) 13:24:55
緊急浮上
252名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 18:02:56
緊急浮上
253名無しさん@英語勉強中:2006/05/14(日) 23:21:34
全艦潜航する!
254名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 04:09:27
やっぱりage!
255名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 19:22:50
初心者にはリスニング対策になるかね。
256名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 23:23:48
age
257名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 22:09:43
さて。。。
セレクト勉強スタートしようか。。。
基礎からスタート。。。

みんなどういう勉強なさってるのですか?
258名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 23:28:45
教えてほしいのですが中堅から難関私立を
受験する場合DUOセレクトではたりないですか?
3.0のほうがいいのでしょうか?
259名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 23:45:09
>>258
答え:難題私大ならたりない!
単語はこれ以上、覚えてもOKというものは無いので不安があります。
DUO3.0をすればいいのでは?
でもこれも大丈夫かという不安となるのでは?
悩んでいるよりも、とにかく短期間で1冊を覚え、多くの文章問題に取り組むべきだと思います。
そもそも単語を100%覚えてから勉強をすれば間違いなく受験に間に合わないゾ!
260名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 23:55:34
俺はじゃっきり言って英語カスだった。
偏差値30台で中学からアボーンだた・・・
単語も挫折しまくった。
速単の3講まで完璧だがあとはクソって感じだった。
何で挫折するんだ・・・
そう思った
だが、此処でひとつの結論に達した。
簡単なモノからやればいいんじゃまいか?
そこで俺はシス単の1章のみを10日かけて覚えた。
英語カスの俺にはそれもかなりキツかった
けど達成できた。
次のステップとしてセレクトをやった
シス単1章と重複している箇所があるが
そこはシス単の復習と思い頑張った。
今、セレクトを始めて10日経った・・・
現在セクション29・・・
あと少しで人生で初めて単語帳を完遂する。
英語がクソな香具師は
重複で効率悪いとかより
挫折しない方法の方がいいと思う。
261名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 23:40:45
>>260
お疲れ。
確かに「やり遂げた」達成感は大事だと思う。
次に繋がるしな。

DUO3.0はオレには挫折しそうだ。

オレは別にもう受験終わったから良いけど。。。

社会人になりもう一度基礎固めだな。
帰宅時にCD聞いてみたけどさっぱり聞き取れないな。
そんなもんだ、はじめは。

ゆっくり自分の方法でやっていこうと思ってる。
262名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 00:39:04
速読速聴・英単語 Basic2200 があるじゃないか、
263名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 02:19:27
3年位前にDUO買ったが、現在やっとこさセクション8終わったとこ。
今年中にできればセクション10までやりたい。
同時に速読速聴BasicとCoreも買ってたけど一度も見ずほったらかしてます。
264名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 22:49:32
とりあえず、通勤途中に意味は解からなくってもCD聞いている。
後で本を見ると、
「おお!こう言ってたのか?」
って驚きの繰り返し。。。

何度も何度も繰り返しやってたら何とかなるさって思ってる。
265名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 02:49:55
うーん・・・がんばれ。ただスティーブソレイシーの本読んで見てもいいかもしれない。
266名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 00:01:42
>>265
スティーブソレイシーさんのは一冊終わらせました。
語彙力がないな。。。
基礎で良いからつけるか。。。
という事でこの本を選んだ次第です。

まぁ試験とか受けるつもりは今の所ないんで、
最低限の単語とリスニング力と発言力がついたらな
って思っております。

また欲が出てきたら、その時考えよう。。。
267名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 23:08:58
Go age!
268名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 23:45:08
みんなどんな勉強方法してるのか気になります。
おしえてくだされ。
269名無しさん@英語勉強中:2006/05/29(月) 00:21:42
目で読む、聴く、書く、声に出して読む。

100万回以上これを繰り返せ!

270名無しさん@英語勉強中:2006/05/29(月) 16:43:21
飲む!打つ!買う!

これを止めればバッチリだ!
271名無しさん@英語勉強中:2006/05/30(火) 22:57:41
>>269
100万回はできないと思うが繰り返し聞いて
声に出して暇があれば本を眺める。。。

そんな体制でやっていけばいつかは覚える。
272名無しさん@英語勉強中:2006/05/31(水) 23:45:17
age
273名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 18:41:59
DUOセレクトのCDの値段ってやっぱり喧嘩売ってるんだよな?
274名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 20:36:07
>>273
ちがうよ。頭の中はホリエモンや村神ファンドとさほど変わらない。
275名無しさん@英語勉強中:2006/06/04(日) 00:35:06
あげ
たまには
276名無しさん@英語勉強中:2006/06/06(火) 23:10:24
age
277名無しさん@英語勉強中:2006/06/10(土) 23:00:22
みんなどういった勉強の仕方してるんだろう。。。

オレはとにかく聞く。
後で本を見る。
また聞く。声に出して見たりする。

時間かかるが、通勤中もできるし、一番負担にならない。

でも終わらすのは当分先になりそうだな。
278名無しさん@英語勉強中:2006/06/10(土) 23:00:55
age
279名無しさん@英語勉強中:2006/06/12(月) 11:11:01
おいらの場合はいつもトイレに置いてて大便垂れ流すたびに見開き2ページ程度やってます。
お腹の具合の悪い日は随分捗る。
280名無しさん@英語勉強中:2006/06/13(火) 23:28:09
あげ
281名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 00:58:18
ほしゅ
282名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 01:02:13
おいらの場合はいつもトイレに置いてて大便垂れ流すたびに見開き2ページ程度やってます。
覚えたらページを破いてケツを拭く。
283名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 01:12:37
馬鹿もの。もったいないだろ。
覚えたらページを破いて食べるってのが日本の伝統だろ。
284名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 01:17:53
買うか迷う
DUO本体もってるし
285名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 01:20:38
ばかも〜ん!ケツを拭いて水に流すとはいっておらん。
もちろん美味しくいただきます。
286名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 01:24:26
暗記パンがありゃ全て解決だろ?
287名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 01:49:52
>>286
暗記パンでケツを拭くのか?
288名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 06:20:33
日常会話に不自由しない位のレベルとしての
単語を身に付けたいならセレクトでおk?
やっぱ3.0の方がいい?
289名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 06:31:52
>288
4.0にしとけ。
無理ならせめて、3.0だな。
290名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 20:35:47
>>288
俺の周りのネイティブは俺含めバカばっかりなので、セレクトでも多すぎるくらいだw
つかさ、3.0とそんなに単語数かわんねーんだからセレクトいらねーと思うんだけど。

3.0の見出し語だけちゃんと覚えるだけでもかなり楽になるよ。
291名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 20:38:35
追記
誤解のないように。
所謂、基本動詞&前置詞などを自然に使いこなせるような
ネイティブ感覚がないとバカ同士でも日常会話ツライと思いますw
292名無しさん@英語勉強中:2006/06/19(月) 18:22:28
DUOシリーズに関して言えば、セレクトはまったくの駄作だと思うね。
量を減らせばいいというもんじゃないでしょ?
だからどうせやるなら、DUO3.0をみっちりとやった方が結果的に楽。
293名無しさん@英語勉強中:2006/06/19(月) 23:00:06
>>292
英語習いたての人にはいいような希ガス。

CDとか全てそろって販売してるし、手軽さに関してはいい。

「英語を勉強したいんだけど、deepな所までは要求しない。」
または
「一回やってみて、英語にはまったら途中でDuo3に切り替える」

ぐらいの考え方でいいんじゃない?

結局はいくら単語やっても前に外人が来て話しかけてきて
対応できなければいけないわけだし。

その対応の仕方には簡単な英語をフルに使って対応できる場合
もある。解からなけりゃ直に聞きゃいい。

そんなこと思う。
294受験する訳じゃなけりゃ:2006/06/19(月) 23:45:06
セレクトこなしときゃいいかな
3.0程細かくやる時間が無い・・
基本文法理解して、セレクト程度の単語力つけて
後はリスニングスピーキングを糞程やれば
海外行っても困んない?
295名無しさん@英語勉強中:2006/06/20(火) 00:59:14
非常に困る。セレクトはおろか3.0でもぜんぜん足りないくらいだ。
296名無しさん@英語勉強中:2006/06/20(火) 01:43:45
>>295
そんなあなたにDUO9.0をお勧めします。
TOEIC990英検1級TOEFL650をすべてクリアーした勇者のみに与えられる幻の単語集www
3つの成績表をICPに送付すればもらえます。
297名無しさん@英語勉強中:2006/06/20(火) 02:19:22
えっまじで!
ほんとう!
いますぐおくんなきゃあ!!!!!!
おかあさん!きってどこ!?
298名無しさん@英語勉強中:2006/06/20(火) 23:28:18
>>295
基本的な会話だけ抑えといて、わかんなかったら聞きゃいいじゃん。
全ての単語を理解する必要はない。
覚えて損はないとは思うが、結局使う単語って絞られてくる。
セレクトで十分。セレクト覚えるだけども大変かと思うが。。。
あとは質問の仕方、言い回し、リスニングをしていく間に語彙力はアップする。


受験・試験などで高得点狙ってる人、セレクトやってて物足りないと感じる人は
はDUO3.0に行けばいいと思う。
299名無しさん@英語勉強中:2006/06/21(水) 00:49:38
>>294
それで英英辞書が読めて即使えるレベルに達してれば何とか大丈夫。
300名無しさん@英語勉強中:2006/06/22(木) 17:33:07
センターだけならセレクトで十分ですか?
301名無しさん@英語勉強中:2006/06/22(木) 23:29:24
いいや
302名無しさん@英語勉強中:2006/06/22(木) 23:29:42
初めて来てくださった方にこんな事言っていいのかどうかわかりませんが・・・

>それを考えると、Fゾーンでイニシアティブをとって、自分でしゃべくりして薦めていった方が、自分の中で満足感があるなぁと。
これを読んで「あ、この人L4だ」って思いました。何故かわかりますか?
 1人しゃべり状態だとコミュニケーションが取れてないんですよ。その分だけマイナスなんじゃないかなー。
oceanさんはGで揉まれて、その中でコミュニケーション力を身につけるというか、盗んだ方がいいかもしれませんね。

303名無しさん@英語勉強中:2006/06/23(金) 23:43:38
>>300
試験受けるならDUO3.0だろうな。
セレクトでコアな部分だけやって、あとの勉強で補充して
いくっていう手もあるけど、まぁめんどくさいからな。

試験関係→DUO3.0
とりあえず英語に触れてみたい→セレクトただし他の勉強で単語力は補充していく。

てな感じでいいかとおもう。
304名無しさん@英語勉強中:2006/06/24(土) 21:34:30
>>303
サンクス
305名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 22:07:28
hosyu
306名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 00:03:28
レイアウトがいいのでいつも持ち歩いても飽きないし
CDは36分なのでリスニング対策に何百回も聞けば
これくらいの語彙レベルでもかなり役にたったよ
307名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 00:17:36
例文は3.0より自然だね
語彙数が少ないのは残念だけど
308名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 19:20:08
>>307
例文は自然じゃなくて簡単なだけなの。
それよりも語彙数が少ないのが致命的。
309名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 22:24:58
セレクトでもリスニング用に役に立ったよ。
何よりレイアウトが優れてると思う。

模試の本と中村澄子緑本をメインにやってるので
空いた時間にセレクトを勉強してるが,そんなに悪くないと思う。
基礎がためにいいよ。

310名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 01:09:03
基礎すぎる!
311名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 00:50:49
裏表紙のデザインがいい
312名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 18:01:18
313名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 01:48:34
CDが高すぎる。
復習用CD一枚と小冊子で800円にしてくださいませ
314名無しさん@英語勉強中:2006/07/06(木) 01:42:00
>>310
だから3.0と差別化してるんじゃないか?

3.0は試験用・本気モードの人のためのもの。
セレクトは初心者用・お試し用、リスニング用。

ほんとに英語にハマりゃ、みんな3.0に鞍替えするよ。
315名無しさん@英語勉強中:2006/07/06(木) 18:42:20
セレクトって3.0からの抜粋した単語ではなく、本当に基礎的なものにしてほしかった。
どうせ3.0に移るのならセレクトやるのは時間の無駄のように思える。
316名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 02:11:22
リスニング用として愛用してます。
317名無しさん@英語勉強中:2006/07/11(火) 00:01:29
>>315
>どうせ3.0に移る
のが解らない人が「おためしに」やってみればいいのではないか?
どうせ出費するのは自分だし、好きなようにやればいい。

英語学習者にはそういった「テストに関係ないけど単語が・・・」
っていったニーズもあるってことかも。
テスト受けるなら3.0だよ。そこまでしないととても足りないだろうな。

セレクトやって、あとは実践で覚えていくってのもありな用な気がするのだが。
その場その場で聞いていく。印象に残るし。使用方法もわかる。
318名無しさん@英語勉強中:2006/07/12(水) 03:23:55
単語はセレクトを10回くらいやって
今はTOEFLの単語集を使ってる。
セレクトはリスニング用に聞いてる。36分なので通勤時の往復で
1日2回、一年で240回聞いてるお
319名無しさん@英語勉強中:2006/07/15(土) 00:21:50
リスニング用に使うのもいいが
それなら模試本を何百万回も聞く方がいい希ガス
320名無しさん@英語勉強中:2006/07/17(月) 21:17:29
俺だったらラジオ講座
321名無しさん@英語勉強中:2006/07/21(金) 22:31:22
あげ
322名無しさん@英語勉強中:2006/07/29(土) 16:53:11
蒼井そらあげ
323名無しさん@英語勉強中:2006/07/30(日) 03:15:23
DUOのスレってあったんだね、両方持ってる俺の意見を参考にしてもらえると嬉しいな
利点とあえて欠点を書いてみるよ、個人的な主観が入ってるから参考程度に捉えてちょ
ちなみに自分は、CDの再生時間が通勤時間とちょうど合うセレクトを使ってます

【DUO 3.0】
利点:大は小を兼ねる、セレクトに乗っていない単語が多く語彙を広げたい人向け
セレクト→DUO 3.0とステップアップする必要が無く、効率的

欠点:コンパクトではあるが幅、厚みともに微妙で若干手に馴染まない感じがする
手持ちの文庫向けのブックカバーを装着出来ない

【DUO select】
利点:サイズがDUO 3.0より更に小さく軽くなり携帯性が向上、手に馴染みます
カバーの裏に新しくチェック模様が追加され、表紙、裏表紙、ノンカバーと選べる
※DUO 3.0は例文が次のページに移動しているが、セレクトは全例文が上手くページ無いに収まっており
左下から右上などの視点移動が無く、CDを聞きながら文を追っていてもストレスが無い
この作りには俺は拍手を送りたい、構成を良く練ってある。

欠点:セレクトはDUO 3.0の厳選版なのでセレクトが終わりDUO 3.0へステップする場合、重複する単語がでる
しかし例文の重複は無く、新しい例文で出るために復習と思えば良い
324名無しさん@英語勉強中 :2006/07/30(日) 13:32:32
そりゃまあ、セレクトと3.0両方出来たら最強だわな。

両方できたらな。
325名無しさん@英語勉強中:2006/07/30(日) 16:34:13
で、どっちかを選ぶとなればセレクトじゃもの足らんわけだ。
326名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 16:56:28
昨日かってきてさっそく始めた。
とりあえずセクション15までいった。
あと3日で終了させ、2回目は3日で終わらす。
327名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 18:05:40
>>326
それぐらいのペースでできる実力があるのなら、DUO3.0にすればよかったのに。
328名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 23:50:14
>>327
目的による。
329名無しさん@英語勉強中:2006/08/03(木) 01:49:39
>>327
セレクトならこれでいけるが3.0は厚いしモチベーションがもたない。
実は3.0買って挫折した身分。


330名無しさん@英語勉強中:2006/08/03(木) 22:18:43
>>329
ありゃ明確な目的がない限り手を出すと挫折する。

セレクトはいわば、「挫折してもいいか」って感じ。
いわゆる
「自分の勉強方法にあった英単語書を見つける」
ためのお試し。

ツボにはまれば本家DUOでもいけるから、そっちを
やればいい。

セレクトでもダメだもん。自分の場合。

何やってもダメそうだ。
ま、他のやってますが、また挫折したら報告します。
331名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 03:14:29
笑ってくれ。俺なんか本屋でセレクト見ただけでめまいがしたw
それで今やってるのが中学英単語でるでる1200というやつ。
でもこれCDがいいし、例文に文法事項を絡ませてるからいい勉強になるよ。
332名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 03:16:34
宣伝乙
333名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 13:47:32
DUOより愛着わくつくりになってるもん
あみはこっちの方が好き!

DUOの方がいいという人にはサービスしてあげないよーだ
334名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 16:19:17
>>333
や  ら  な  い  か
335名無しさん@英語勉強中:2006/08/11(金) 20:29:40
DUO3.0の次にやるべきDUO上級編がでるんだって
336名無しさん@英語勉強中:2006/08/12(土) 01:24:13
このスレの住人には100年早い。
337名無しさん@英語勉強中:2006/08/15(火) 19:15:18
age
338名無しさん@英語勉強中:2006/08/22(火) 23:04:35
個人的主観て何?めっさワロタ
ここ四半世紀一番ワロリ
339名無しさん@英語勉強中:2006/08/26(土) 20:42:54
Core DUO がもう出ているって?
買った人いる?
凄いらしいよ
340名無しさん@英語勉強中:2006/09/03(日) 02:10:47
あげ
341名無しさん@英語勉強中:2006/09/07(木) 19:07:34
メイクアレサベーションアトリーストインアドバンス。
Duo全部やったよ。
342名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 22:28:27
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
343名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 22:50:15
ただ通勤途中などで『聞いて覚える・発音を真似てみる』
(もちろん時間があれば本を開くわけだが・・・)
この系統の本で色々試してみたけど、
一番耳に残っているのは、DUO-Selectだなぁ。。。

もう一回やり始めよう。。。
344名無しさん@英語勉強中:2006/10/02(月) 01:11:49
age
345名無しさん@英語勉強中:2006/10/02(月) 02:11:42
>>344
don't write such a useless commnet.
346名無しさん@英語勉強中:2006/10/02(月) 10:51:02
>>345
commnet???
I don't want waste my time on such a trifling your comment. *lol*
347名無しさん@英語勉強中:2006/10/02(月) 10:52:06
want to orz
348名無しさん@英語勉強中:2006/10/06(金) 23:31:45
jkjk
349名無しさん@英語勉強中:2006/10/08(日) 23:10:25
あげ
350名無しさん@英語勉強中:2006/10/09(月) 14:43:17
語彙はDUO3より減ってるのは分かりました。
文法的なども易しくなっているのでしょうか?

DUO3をセクション3まで進めたのですが、意訳が強すぎて
逆に理解しづらいです。
351名無しさん@英語勉強中:2006/10/09(月) 20:12:59
>>350
意訳はセレクトでも同じだよ。
俺場合、訳は参考程度に見てあとは単語の意味を並べて解釈してる。
復習用のCD聞くときは、単語の意味のところを見ながら文章の意味を解釈するようにするといいよ。
訳や文を見ても意味分からんだろうから。

ちなみにセレクトも3,0も難易度は同じ。3,0が苦ならセレクトも苦だよ。
352名無しさん@英語勉強中:2006/10/10(火) 01:13:12
2.0の削除または訂正された例文を再利用しています
353350:2006/10/10(火) 01:42:34
>>351
意訳のレベルも同じくらいですか・・・。
僕も>>351さんみたいに、単語の意味を並べて直訳っぽいことをしてたのですが
その方法で続けるのがよさげですね。

もう一個、質問なのですが、DUOの例文で使われている文法やら構文を
並行して学習していくのに向いている文法書とかあるでしょうか?

私のレベルは27歳で先月、公文の中学レベルを一通り終えたレベルです。
354名無しさん@英語勉強中:2006/10/10(火) 10:06:05
━━━━━━━━━━━━正しい英語勉強法━━━━━━━━━━━━

日本語と英語の翻訳を頭の中で行う勉強法は最悪の勉強法です。

テレビで赤ちゃんが言葉を覚えた方法で学ぶ勉強法
などと紹介されてるピンズラーのような勉強法もありますがあれは嘘です。

赤ちゃんは自国語を自国語として習得しています
脳の中で他国語を自国語に変換して勉強などしていないのです。

本物の勉強法は英語を聞いたときに英語の脳の神経回路が反応することが必要です
そのためには「英語を英語として身につける」勉強法がひつようです。
それこそが今の時代に最も必要とされる英語勉強法です。

英語を聞いてすぐに日本語に翻訳して理解するのでは
日本語の脳の神経回路が反応しているに過ぎないので
本物の英語習得には程遠いのです

 1:「発音の習得」 
    発音は語学学習の基本です
 2:「リスニング反復継続」
    リスニングから行うことにより
    日本語を介在させないで勉強ができます
    それにより英語を英語として学習することが可能になります
    ひとつのものを飽きるほど聞くことが必要です
 3:「品詞の習得」
    品詞を学ぶことにより、単語をつなぐだけの
    ジャパニーズイングリッシュから脱却できます
    英語には英語の哲学があり、論理があるのです
    つなげただけのジャパニーズイングリッシュでは通用しません
 4:「英語→英語」
    英語を英語として身につける脳の神経回路の育成
355名無しさん@英語勉強中:2006/10/12(木) 18:50:46
>>353
DUOの例文のSVOCは完璧に取れますか?
そうじゃない様ならDUOを覚えるのは大変だと思うので、
文法よりもそうゆう簡単な英文解釈をする様な本をやったほうが効率いいと思いますよ。
356353:2006/10/12(木) 20:24:50
>>355
SとV以外は完璧とは言えないですね。
今日、ゼロからはじめる英文法ってのを買ってきたので
まずは用語を覚えることからはじめます。
357名無しさん@英語勉強中:2006/10/24(火) 12:27:42
俺の目標として下手でもいいから話したい。
たった今外国人観光客に道聞かれたんだが、たどたどしくとも話したら通じたよ。
勉強がんばってこうって思います。
358名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 15:19:03
Selectは頻出単語の割合が高い、セレクトで覚えて3.0をやることで頻出がより強固になる
Selectの意味を論議してる奴ってこれぐらい分からないのか?
359名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 23:35:26
他スレでDUOがいいと見て目指してる大学の偏差値があってるセレクトを買いました
そこで疑問なんですがどの程度覚えればいいんでしょうか?
青文字だけでは不十分でしょうか?
黒の太文字ぐらいまで覚えたほうがいいんですか?
360名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 23:47:39
全部
例文みて瞬時に意味が分かるようにする
日本語訳を見て瞬時に英文を言えるまで繰り返す
361名無しさん@英語勉強中:2006/11/20(月) 00:08:22
>>360
なるほど、ありがとうございます
ということは単語より文中心に勉強したほうがいいんですか?
362名無しさん@英語勉強中:2006/11/20(月) 00:13:05
「例文集」だから。

もちろん派生語を覚えてもいいが、
まずは文章中心が吉。でないとDUOの本気は見えない。
363名無しさん@英語勉強中:2006/11/20(月) 00:27:36
わかりました、本当にありがとうございます
とても参考になりました
364名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 21:04:22
あげ
365名無しさん@英語勉強中:2006/12/20(水) 22:48:12
age
366名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 23:14:50
さぁ、年末はセレクトで語彙力軽く上げよ。
367名無しさん@英語勉強中:2006/12/22(金) 20:17:03
あまりこの本の位置づけがよくわからんなぁ。。。
なんせDUO3.0自体、単語帳の中ではコンパクトなほうだから
368名無しさん@英語勉強中:2006/12/22(金) 20:57:07
もう絶版でいいよ
369名無しさん@英語勉強中:2006/12/22(金) 21:44:31
すざけるな!!
370名無しさん@英語勉強中:2006/12/23(土) 18:13:18
>>362
アドさんくす
文章中心でせめてもる
371名無しさん@英語勉強中:2006/12/23(土) 18:41:11
はじめまして!僕が高校生のころDUO3使ってたよ。。
便利で覚えやすくない?
魔力ありすぎ!!!!!
372名無しさん@英語勉強中:2006/12/23(土) 23:59:51
リアル厨房?
373名無しさん@英語勉強中:2006/12/29(金) 17:16:40
セレクト例文暗記したけど次何やろう
てか苦手でまだまだでも370こ覚えたら少し自信になるもんですね
374名無しさん@英語勉強中:2006/12/31(日) 14:57:31
これ暗記してる人って。。。
375名無しさん@英語勉強中:2007/01/10(水) 00:00:43
別に受験目的じゃないのならコレで十分。
受験目的ならダメ。

CDは必須。
これもよく出来ている。
聞き流しで頭に入る。
良書。

DUO3.0は同じ構成で受験向き。
376名無しさん@英語勉強中:2007/01/10(水) 04:14:14
絶対受験に使える。語彙の導入に推す
377名無しさん@英語勉強中:2007/01/10(水) 22:50:56
ほしゅ
378名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 00:41:55
あげ
379名無しさん@英語勉強中:2007/01/21(日) 22:02:48
保守
380名無しさん@英語勉強中:2007/01/21(日) 22:53:29
新スレ立てました

DUO 3.0 part16
http://academy5.2ch.net/test/read.cgi/english/1169387109/
381名無しさん@英語勉強中:2007/01/22(月) 01:04:58
おつです
382名無しさん@英語勉強中:2007/01/22(月) 09:38:06
社会人になって勉強はじめたのだが
最近、語彙不足を感じる。
色々調べた結果、評判の高いDUOを始めようと思ったのだが
この本高いですね。
図書館にある人は羨ましい。
383名無しさん@英語勉強中:2007/02/18(日) 00:42:53
Duo一冊分の投資も出来ない人ってどれだけ英語勉強に本気なんだか・・・
384名無しさん@英語勉強中:2007/02/18(日) 01:50:29
昼ごはんを食わずに一週間金を溜めて買うとかしたらいい。
385名無しさん@英語勉強中:2007/02/19(月) 11:29:33
>>383
うるへー!
低収入で生活が苦しいんだよ!
386名無しさん@英語勉強中:2007/02/26(月) 23:59:03
あげ
387名無しさん@英語勉強中:2007/03/07(水) 00:27:16
保守
388名無しさん@英語勉強中:2007/03/07(水) 14:08:53
>>385
俺もだよ。
消防と警察と、それらに多数の信者を就職させて牛耳ってる宗教団体によって組織的に
わざと仕事を奪われ収入を絶たれたよ。
収入の『全額』を税金として巻き上げられてるのとまったく同等だ。
再就職への足がかりも次々に潰されてる。
謝罪も賠償もそいつら全員の厳重な処罰も何もないままのうのうと生きてるみたいだ。

悪意・自己中である何よりの証拠にその後そいつらは責任取らずに知らん顔ぶっこいてるままだよ。
そいつらは犯罪者だと決め付けていい。
389名無しさん@英語勉強中:2007/03/07(水) 14:33:03
オウム真理教に準ずる宗教組織が
警察や消防に信者を多数就職させて配下に収めてて
警察も消防も宗教にはタテつけずにひれ伏して魂売り渡してるってことか
390名無しさん@英語勉強中:2007/03/07(水) 14:46:57
オウム同等の隠れテロ宗教に汚染されてる警察消防かぁ
そうやって他人の生き血をすすって生きる人々は今すぐ死んで償えばいいのに
391名無しさん@英語勉強中:2007/03/07(水) 14:58:35
多くの地方の住民流に言えば

 侵略者のくせにおらが街(県)に住み着くな
 おらが街に働きに来んな
 おらが街に出入りすんな
 侵略者はおらが街から出てけ

だろ標準は
392名無しさん@英語勉強中:2007/03/07(水) 15:13:25
例えば東京神奈川埼玉千葉も地方出身者がやたら多いよね
もとからの住民も地方で標準のその考えに改めても許されるんじゃない?
なにしろ陰で悪いことしに侵略者が来てるんだから
393名無しさん@英語勉強中:2007/03/07(水) 16:29:16
>>389
議会でも大事な予算を宗教に牛耳られてる
口ごたえなんか出来ないし頭も上がらない
ただ宗教に平伏して首領様として奉るしかもう出来ないみたいよ
394名無しさん@英語勉強中:2007/03/07(水) 17:03:47
>>391
全国の地方の人たちの間に幅広く蔓延してる思想だね
395名無しさん@英語勉強中:2007/03/07(水) 17:15:24
宗教やってる人って表向きとは違って裏ではなぜか
自己中ゴウ慢で甘い蜜吸ってる人ものすごく多いけど、なんで?どうして?
宗教の精神にも人道的にもすごく反してるよ。
過ちなどを批判されても、すぐ謝って直すんじゃなくて揉み消して開き直って嫌がらせしてくるんだよ。

宗教なんてけっきょくはオウム真理教と似た者同志だったってこと?
教団名を違えてるだけでオウムの残党と密かにつながってんのかな。
396名無しさん@英語勉強中:2007/03/12(月) 22:51:01
のってる単語や例文がDUO3.0と重ならないなら
セレクトはDUOの簡略版というより入門編として使えそうだね
解説ないから今のオレにはまだ無理だけど
397名無しさん@英語勉強中:2007/03/14(水) 02:50:40
この出版社HPないんだね
いろいろ調べたかったけど
398名無しさん@英語勉強中:2007/03/14(水) 18:36:37
DUO系の対抗馬としてキクタンというのがちまたで話題になってるな
399名無しさん@英語勉強中:2007/03/14(水) 20:48:30
ずっとキムタンだと思ってた
400名無しさん@英語勉強中:2007/03/14(水) 22:17:32
キムタンだかキムタクってどっかの有名受験校の実績バリバリ教師だっけ?
401名無しさん@英語勉強中:2007/03/20(火) 05:08:39
DUO3.0とセレクト
1語あたりの値段とかって気にしたことある人いないのかな?
402名無しさん@英語勉強中:2007/03/20(火) 15:56:52
よく考えたけど、運送料なども考えるようになってからはしないようになった。
403名無しさん@英語勉強中:2007/03/21(水) 07:33:23
アマゾンや7&Yなど通販で本買う人は
ユーザーレビューや2ちゃんだけで不安ないのかな?
事前に本屋で実物読んで自分にもわかる内容かどうか確かめてるのかな?
404名無しさん@英語勉強中:2007/03/21(水) 09:03:16
本屋に無いから通販使うけど、やっぱ不安はある。
405名無しさん@英語勉強中:2007/03/21(水) 22:02:42
届いてみてできなさそうだったら、また他のを買えばいい。
406名無しさん@英語勉強中:2007/03/21(水) 22:39:24
ちょっともったいなくない?
まあ買ってもあまり使わずに「積ん読」状態なら同じだけど
通販で買うにも「まとめ買いで送料タダ」「ポイント還元」ならメリットあるね
あと近くに適当な本屋がない人もかな
407名無しさん@英語勉強中:2007/03/21(水) 22:43:34
教材にけちりたくない。
408名無しさん@英語勉強中:2007/03/21(水) 22:44:34
連投悪い。買うときは結構吟味してる。だから、机に積むことになったって、いつか使うことになるものっていうのがほとんど。
409名無しさん@英語勉強中:2007/03/21(水) 22:53:11
俺の場合、本屋の方が衝動買いする率は高い。
410名無しさん@英語勉強中:2007/03/21(水) 22:54:03
いろいろ語っておきながら、調べたらネットで教材買ったことがなかった。本屋で買ったものが積まれてるのか。
411名無しさん@英語勉強中:2007/03/21(水) 23:03:48
>>407
最初からお金かける覚悟があるなら、安いそこそこの教材の多点買いじゃなくて
高いけど値段に見合った有益な教材の一点買いとかもいいんじゃない?

>>408
いずれ必要になる物を先行投資で早めに買っとくならあり得るよね
将来必要になるけど今から絶版が決まってるような本なら尚更かな

>>409
それあるかも
直接手に取って見ちゃうと、持ってないと損するような気がして
衝動買いする危険あるよね
412名無しさん@英語勉強中:2007/03/21(水) 23:05:50
>>411
高い安いじゃなくて値段なんか見てない。
413名無しさん@英語勉強中:2007/03/21(水) 23:13:24
俺なら一万円くらいするパソコンソフトの英語教材だと
ちょっと考えちゃうな
役に立つか、あとちゃんとやり遂げるか
414名無しさん@英語勉強中:2007/03/22(木) 18:24:14
たしかにそうだね。自分は高くて3000円くらいの本しか見てない。
値段なんか見てないって言ったけど、実際のところは財布にある金が足りてるか足りてないか気にする程度に確認する。
415名無しさん@英語勉強中:2007/03/23(金) 09:55:20
貧乏人の俺は、〜2000円くらいが許容範囲
CDがやたら高い場合は躊躇する。
416名無しさん@英語勉強中:2007/03/30(金) 00:09:11
417名無しさん@英語勉強中:2007/03/30(金) 00:10:22
911をしたかったのか
418名無しさん@英語勉強中:2007/03/31(土) 01:03:06
ポルシェ911
419名無しさん@英語勉強中:2007/04/01(日) 23:12:59
100円ショップのダイソーで売ってる
100円の英会話本数種類
100円の英会話CD数種類
420名無しさん@英語勉強中:2007/04/07(土) 01:44:42
単語集はDUOセレクトだけで今年のセンター192点。同志社合格(
英語188)の俺がきましたよ。後はネクステと確か基礎長文精構?を
やった。このスレみてDUO3.0に移ろうかと思ってる奴ら
自信を持て!!セレクトでもOK!その代わり隅から隅まで
読んで、CDを毎日聞け!
421名無しさん@英語勉強中:2007/04/07(土) 01:50:16
同志社といったらALL IN ONEの著者、高山英士が出た私学の雄じゃん!すげえ!
422名無しさん@英語勉強中:2007/04/07(土) 07:11:22
みんな偏差値と他に参考書なにやったか教えてケロ
423名無しさん@英語勉強中:2007/04/07(土) 07:26:12
大学受験板かと思った
424名無しさん@英語勉強中:2007/04/09(月) 04:45:52
Ieie, koko wa tyuugaku zyuken ita nandesuyo.
425名無しさん@英語勉強中:2007/04/09(月) 07:27:50
>>421
ほ、ほんとかよ!?
頭の良さ私学2位の慶應、慶應にはもはや遠く及ばないけど
何とかその次3位キープの早稲田でさえ
必死こいて平伏す、私学トップの同志社かよ!
す、すげえ!
426名無しさん@英語勉強中:2007/04/09(月) 15:06:12
DUOセレクトのプロファイル?はないの
どこかにあった気がするんだが
427名無しさん@英語勉強中:2007/04/11(水) 04:56:59
ええっ?同志社!?

集まる学生の『頭脳のすごさ』では
かつてずっと私学トップだった慶應
万年2位に甘んじてた早稲田
の2校を追い抜いて
今や天理と共に日本の私学最高峰に君臨してる学校じゃんかよ!

同志社卒業できるなんて、すげー頭の良さだな。驚いた。
428名無しさん@英語勉強中:2007/04/11(水) 05:39:35
昔の難易度は
慶應理工 < 早稲田理工
慶應経済 < 早稲田政治経済
だったのに、いつのまにか
慶應理工 > 早稲田理工
慶應経済 > 早稲田政治経済
になってたのが一番驚いた。
両方とも理文の看板学部だからな。

しかも慶應には医学部があるのに早稲田には未だにないから
この分野では昔と変わらず慶應の1人勝ちだし。
429名無しさん@英語勉強中:2007/04/12(木) 20:27:14
3.0スレで解答を得られないまま1000になりこちらにきました
 マルチになりますが教えて下さい

DUOについてネットで調べたみたものの
種類が沢山あってレベルの相互関係がわからず

お薦めの購入順序とそれの特徴
(CDの枚数、時間、吹き込み-例文の有無等)

を知りたいです

関連スレとかサラッとみたけど
復習偏,基本偏(5枚組のがこれ?),セレクト,3.0,練習用・・・
テキスト・・
チンプンカンプンです

今のレベルは中3〜高1位の社会人です
430名無しさん@英語勉強中:2007/04/12(木) 21:05:15
まずは「DUO3.0」を買ってやってみる
431名無しさん@英語勉強中:2007/04/13(金) 00:32:26
DUO厳選版(DUOセレクト)と、その復習用CDを買う。聞きながら黙読を我慢強く毎日繰り返す。
432名無しさん@英語勉強中:2007/04/13(金) 02:07:09
>>429
DUO 3.0 新スレでも>>1らしき奴が丁寧に答えてくれてるよ。
こっちと両方覗いてみなよ。

DUO 3.0 part17
http://academy6.2ch.net/english/1176380224/3
http://academy6.2ch.net/english/1176380224/5
433名無しさん@英語勉強中:2007/04/13(金) 07:52:13
>>430->>432
レスありがとうございます!
3.0新スレできてたんですね 気付きませんでしたorz
>>432
誘導までしていただいて・・・うぅ 
あっち見てきます!助かりました
434名無しさん@英語勉強中:2007/05/09(水) 18:00:07
このCDって単語が収録されているわけじゃなくて、例文が収録されている
ものなんですか?
435名無しさん@英語勉強中:2007/05/09(水) 19:40:05
どちらも収録されてます。
436名無しさん@英語勉強中:2007/05/09(水) 19:41:40
と思いきや、CDの話か。それはバージョンによって異なるのでは?
437名無しさん@英語勉強中:2007/05/12(土) 00:37:29
スロースピード、ナチュラルスピードの例文のみです。
438名無しさん@英語勉強中:2007/05/12(土) 02:11:07
selectのCDは基礎、復習抱き合わせ販売
439名無しさん@英語勉強中:2007/05/17(木) 22:09:10
何ヶ月でselectマスターしましたか?
440名無しさん@英語勉強中:2007/05/18(金) 00:10:49
俺高Aからセレクト使ってるけどまだマスターしてまてん。。。汗

今はひたすら例文の暗記!!
441名無しさん@英語勉強中:2007/05/18(金) 01:14:55
>>439
2ヶ月弱、CD使って聞く作業を中心に24回程繰り返した。完璧にマスター仕切れてないけど大部分は覚えた。
マスターするっていったら驚く程大変なように思う。
442名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 23:47:46
スレタイから推測するに、
カキコがないとういうことは誰もDUOセレクトで勉強していないということか?
443名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 16:19:38
>>442 俺は見守ってるよw
444名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 18:36:56
俺は最近始めた
445名無しさん@英語勉強中:2007/06/22(金) 22:11:32
俺今3周目
446名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 00:08:21
俺捨てた
447名無しさん@英語勉強中:2007/06/27(水) 16:25:56
俺2周目
448名無しさん@英語勉強中:2007/07/08(日) 02:22:41
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
449名無しさん@英語勉強中:2007/07/11(水) 19:20:05
450名無しさん@英語勉強中:2007/07/22(日) 10:18:11
やってみるわ
451名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 12:21:37
セレクトって2級レベルも本当にあると思う?
452名無しさん@英語勉強中:2007/08/05(日) 08:45:51
短文で単語と熟語が覚えられるからこの本はいいね。
耳から正しい発音を意識して単語を覚えたいと思っていたので自分には最適。
でもナチュラルスピードっていっても遅く感じる。
CNNくらいのスピードにしてほしい。
日本語訳は最後のほうがいいな。
具体的には
ナチュラルスピード→スロースピード→単語、熟語の発音→日本語訳の順
和訳の女性の声も素敵なのでやる気が起こる(w
453名無しさん@英語勉強中:2007/08/07(火) 04:13:33
確かに日本語訳は後がいいな。
しかしこれ覚えるの結構キツいな、全部覚えるのに何時間かかった?
454名無しさん@英語勉強中:2007/08/11(土) 11:35:16
>>1
正直、姉のレベルは大したことない
セレクト完璧にしたらまだあんなの使ってんのプププと馬鹿にしてやれ
455名無しさん@英語勉強中:2007/08/17(金) 01:29:38
ほしゅ
456名無しさん@英語勉強中:2007/08/28(火) 22:59:50
a
457名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 15:18:17
あげ
458名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 22:40:26
スロットで1万勝ったので、セレクト・3.0両方買いました^^
459カバー率:2007/12/07(金) 20:41:40
 セレクトはターゲット1400と英熟語ターゲット1000の何%をカバーしてますか?
宜しくです。
460名無しさん@英語勉強中:2007/12/09(日) 13:16:32
461名無しさん@英語勉強中:2008/01/23(水) 23:36:34
>>452
>和訳の女性の声も素敵なのでやる気が起こる(w

bU6の日本語訳の女性の声を聞いたら、勃起してしまった。
Can you pick out some items that will go with these pants?
「このパンツに・・・」
462名無しさん@英語勉強中:2008/02/02(土) 22:55:41
きもい
463名無しさん@英語勉強中:2008/02/06(水) 01:10:18
87 実は彼女は夫から肉体的な虐待を受けてきた。

…通報しとくか

88 私もかつて同じような経験をしたことがあるから、ボブには同情します。

…とりあえずボブ通報
464名無しさん@英語勉強中:2008/02/09(土) 14:10:34
>>461
その日本語訳おしえてよ。
465名無しさん@英語勉強中:2008/02/11(月) 12:34:51
>>461
気になるからこれから本屋にひとっ走り行ってくるw
466465:2008/02/11(月) 13:43:05
なんかラミネートされてて見れなかったorz
誰かおせーて。。。
467名無しさん@英語勉強中:2008/02/11(月) 17:08:37
このパンツに合うものをいくつか選んでもらえますか

だと思うよ
失望させたらすんまそ
468465:2008/02/11(月) 22:56:14
>>467
がっかりだよ。。。orz
でもサンクス。。。
469名無しさん@英語勉強中:2008/02/11(月) 23:02:25
>>468
女性の声を聞くまでがっかりは早い、もったいない。
470名無しさん@英語勉強中:2008/02/12(火) 16:36:34
DUOは和訳も音声で入ってるからただ毎日なんとなく聞いてるだけでも語彙が増えるからいいよね。
ALL IN ONEやプラ単とかも和訳音声付きならいんだけどなあ。。。
471名無しさん@英語勉強中:2008/02/12(火) 23:34:34
…(゜_゜……
472名無しさん@英語勉強中:2008/02/17(日) 12:28:08
どっちを買うか未だに決められないお
473名無しさん@英語勉強中:2008/02/27(水) 01:07:34
どっちも買わずにFORMULA1700とか単語王2202あたりを買いましょう
474名無しさん@英語勉強中:2008/02/28(木) 16:48:13
>>468
こんな簡単な英文もわからないってリアル厨房か?お前www
475名無しさん@英語勉強中:2008/03/02(日) 18:29:25

185
彼は公衆の面前で裸になり,その場で逮捕された。

476名無しさん@英語勉強中:2008/04/19(土) 02:31:28
もう一ヶ月半も書き込みが無いのかよこっちは!?
誰もセレクトなんかやってないってことか?
477名無しさん@英語勉強中:2008/04/19(土) 02:32:29
ゆとりあえずあげ。
478名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 16:51:15
うん、やるべき本が他にもたくさんあるからな、
479名無しさん@英語勉強中:2008/05/02(金) 16:36:54
DUOで英検2級とれる?
480名無しさん@英語勉強中:2008/06/17(火) 16:28:12
当たり前なことキクナ
481名無しさん@英語勉強中:2008/07/10(木) 22:19:47
ほしゅ!

今日からセレクトやる
482名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 02:49:31
明日セレクト買ってくる
483名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 17:29:46
競れctやってからヅ尾もやって見た

最初からコッチやればよかったorz
484名無しさん@英語勉強中:2008/08/08(金) 11:15:58
たぶん中学レベルの語彙(1500語前後)しかねー俺にもムリなくできまつか?
485名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 19:31:09
タンスの奥から昔少し開いてそのまんまの、DUO2.0を見つけたんだけど
これでTOEICの勉強できるかな
486名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 22:55:36
>>484
単語レベルは問題ないけど
例文ごと覚えるのが重要だから例文を理解できる必要があります
つまり、中学レベルの文法が完璧なら無理なくできます
>>485
新しいのがいいよ
色々頑張って改善してるみたいだし

487485:2008/08/10(日) 08:21:46
>>486
3.0買います ありがと !
488劣化醜悪小人ジジイ:2008/08/11(月) 04:07:01
2.0はやめたほうがいいなwww
3.0と例文ごっちゃになる

ところで適度な運動は血液の循環によい、みたいな例文で
2.0では blood、3.0ではthe blood 

2.0でも人数少ないが教養あるネイティブが検閲してるはずだが
どっちでもいいということか?

これじゃ冠詞の使い方極めるのは日本人には非常に困難であろう
489名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 18:47:46
>>486
俺も買う 3.0
490名無しさん@英語勉強中:2008/08/17(日) 18:43:38
3は例文に暗いものが大杉。
ニュース頻出題材なんだろうが、途中でいやになる。
セレクトの例文は結構いい。
491名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 02:34:12
>>490
大杉てwwww
多過ぎる→多杉る→多杉
だろ?
多いと大きいの区別もつかないカス乙
492名無しさん@英語勉強中:2008/08/24(日) 08:14:23
2ちゃんでは「大杉」が正解だよ
493名無しさん@英語勉強中:2008/08/24(日) 15:31:59
>>492
ネタにマジレスかっこ悪い
494名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 08:33:42
初代DUOが懐かしいです
こんな単語集ができたんだ!と感動した記憶があります
歳がばれますがw
495名無しさん@英語勉強中:2008/10/18(土) 00:11:43
保守
496名無しさん@英語勉強中:2008/10/20(月) 21:09:20
ここにいる暇があったら勉強しろ
497名無しさん@英語勉強中:2008/12/01(月) 15:42:15
入院しているときこれを持っていって読んでいたら主治医が回ってきて
「勉強しても無駄なのに」とほざかれました。
大学受験の勉強だけが勉強じゃねえよK医科大学出身のアホが。
498名無しさん@英語勉強中:2008/12/01(月) 18:06:22
川崎医大バカにすんな!分数の割り算できるんだぞ!
499名無しさん@英語勉強中:2008/12/01(月) 22:37:18
それって死亡宣告だったのでは・・・
500名無しさん@英語勉強中:2008/12/05(金) 23:01:58
死亡フラグwwwwwww
501名無しさん@英語勉強中:2008/12/06(土) 08:21:38
精神神経科かもしれないじゃん
502名無しさん@英語勉強中:2008/12/08(月) 16:26:20
Live as if you were to die tomorrow. Learn as if you were to live forever.
503名無しさん@英語勉強中:2008/12/09(火) 01:20:25
「勉強しても無駄なのに」(どうせ春までもたないのに……)

癌がれ(*‘ω‘ *)
504名無しさん@英語勉強中:2008/12/09(火) 01:56:55
自分で子育てした人は来なくても、来ても5分で
わかるから助かる。
505名無しさん@英語勉強中:2008/12/11(木) 17:38:25
早く立てろ
506名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 22:20:08
select(苦笑)
507名無しさん@英語勉強中:2009/02/01(日) 00:58:07
練習用CDの英文読み上げの早いほうって復習用よりも早いな。
これを切り抜いていってつなぎも短くしてさらに1.2倍速ぐらいにエンコし直してスーパー復習用CDを作ろうぜ。
そうすれば全例文20分で終わることも可能。
508名無しさん@英語勉強中:2009/02/05(木) 22:52:06
「selectをやるぐらいならDUOやれ」とか言ってるやつは
DUOアドバンス(単語5000個熟語2000個英検1級まで対応)みたいなのが出たら
「3.0やるぐらいならアドバンスやれ」などと言い出すのかね。
509名無しさん@英語勉強中:2009/02/07(土) 07:17:22
DUOカード出たのにこっちは出ないのか
510名無しさん@英語勉強中:2009/02/19(木) 21:25:14
DUOセレクトって英検準2の勉強にも役立ちますかね?

それともやっぱDUOセレクトは2級用だから、セレクトだけ覚えるようなことしたら準2落ちますかね?

ちなみに当方、厨房です
511名無しさん@英語勉強中:2009/02/20(金) 00:57:28
意味がわからんが簡単な単語が抜け落ちるってことか?
512名無しさん@英語勉強中:2009/03/03(火) 17:51:29
楽天オークションでウマー(ry
513名無しさん@英語勉強中:2009/03/06(金) 23:39:17
DUOセレクト完璧で英検準1TOEIC700は可能
514名無しさん@英語勉強中:2009/03/06(金) 23:50:06
DUOは560本?んなもん意志強いやつやないと挫折するわ
最初だけや
買った満足感に浸って結局最後までやらんわ
まぁ最後まで何回も繰り返したやつはそりゃ力つくんやろうけど
515名無しさん@英語勉強中:2009/03/07(土) 00:00:53
英検二級受けるとき過去問とセレクトざっと聞き流し5回くらいで65
516名無しさん@英語勉強中:2009/03/07(土) 00:09:57
途中送信スマソ
初めてセレクト手に取った時は難しいと思ったが
英検二級受けるとき過去問とセレクトざっと聞き流し5回くらいで65点取れた
今度3.0で準一級対策しようと思って聴いてみたらあらふしぎ
それほど難しく感じない
数が多いからうんざりするけど
いきなり3.0からやってたら挫折しただろうな
ただ長文対策は必要
DUOシリーズはあくまで単熟語力増強のものと捉えている
517名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 17:22:43
今、セレクトを受験勉強に使ってるけど
順番的にはセレクト→速読英単語 必修編→3.0の方がいいのかな。
518名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 17:34:41
お金貰ってもやりたくなくなるじゃないかなぁ
519名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 10:39:28
大学受験(9年前)の頃に使っていた2.0が出てきたのだが
チェックしている単語すら頭から抜け落ちていた…。
あの頃より英語力落ちたんだなと自己嫌悪。
520名無しさん@英語勉強中:2009/03/29(日) 19:55:21
>>519
2.0にもBobはいるんですか?
521名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 20:02:14
中2の時点でDUOセレクト例文丸暗記したおれは勝ち組
522名無しさん@英語勉強中:2009/05/30(土) 06:34:36
英語だけできてもな
523名無しさん@英語勉強中:2009/06/02(火) 21:09:57
セレクトにもボブはいるんでしか?
524名無しさん@英語勉強中:2009/06/04(木) 20:17:40
ボブはみんなの心の中にいるよ
525名無しさん@英語勉強中:2009/08/05(水) 03:23:56
もうマスターしたかな。
少し手垢で汚れてきたり、カバーがちょっとだけ裂けはじめたりして。
コラムに目を通しても30分以内で読了できるようになった。
120〜150%速度で聞き取りにチャレンジしてみるかな。

推奨ソフト
http://soft.edolfzoku.com/hayaemon2/

初心者は復習用を75%程度の速度で聞き取れるところから。
526名無しさん@英語勉強中:2009/09/17(木) 20:21:29
>>521
厨3でDUO3.0やったぞ
527名無しさん@英語勉強中:2009/10/25(日) 11:29:29
あげ
528名無しさん@英語勉強中:2009/12/23(水) 21:05:43
厨3で3.0Pやったぞ
529名無しさん@英語勉強中:2009/12/23(水) 21:24:34
去年も同じことやってたよね
530名無しさん@英語勉強中:2010/01/22(金) 22:56:22
英検2級だけだったら、
DUOセレクトで本当にOKなんだろうか?
531名無しさん@英語勉強中:2010/03/12(金) 15:01:04
532名無しさん@英語勉強中:2010/04/27(火) 00:15:04
533名無しさん@英語勉強中:2010/05/09(日) 01:52:32
英検2級だけだったら、
DUOセレクトで本当にOKなんだろうか?
534名無しさん@英語勉強中
社会人のやり直し英語にはちょうどいい
薄いから通勤カバンに入れて持ち運びしやすい
カバーを取ればシックな感じだし
カバーの表面の文言が恥ずかしいともいうが