(和訳)英語→日本語スレッド Part 114

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
英語を日本語に訳すスレッドです。
●● 依頼者の方へ ●●
単 語 や フ レ ー ズ は 辞 書 を 引 い た 方 が
早 く て 正 確 で す 。
http://www.alc.co.jp/ (英辞郎 on the Web)
http://dictionary.goo.ne.jp/ (三省堂 EXCEED英和和英)
http://www.excite.co.jp/dictionary/ (研究社 新英和和英)
http://dic.yahoo.co.jp/ (小学館 プログレッシブ英和和英)
http://www.ldoceonline.com/ (ロングマン エルドス オンライン英英辞書)
その他>>2-4 のあたりかも。

基本的に「何を質問しても自由」ですが、極端な長文はやる気を無くす
ことがありますので、分からないところを抜き出した方が良いでしょう。
逆に、極端な短文は背景や前後関係等を添えた方が訳しやすいです。
回答者への感謝も忘れずに。 番号リンクをキチンと使いましょう。半角で,>> に数字です。

●● 回答者の方へ ●●
「回答するも自由、回答しないも自由」です。
故意に間違った訳を書いたりすることはやめましょう。
回答が分からない場合は書かないでください。
訂正する/された場合は、相手の意見にも敬意を示すようにしましょう。
訂正する側は、具体例や解説を添えるとスレの環境向上、荒れ防止に
繋がりますので、ご協力お願いいたします。
回答にはアンカー(半角で「>>数字」)を必ずつけて下さい。

●● 全員へ ●●
自作自演を思い込みで指摘する書き込みや依頼と和訳以外の書き込みは
全て荒らしです。スルーできない人も同レベルです。
2名無しさん@英語勉強中:2005/09/05(月) 22:46:53
スレ立てついでに質問です。前スレでわからなかったので
bluegreece って何でしょう?
散々調べたのですが、青いギリシャ=エーゲ海ってことでいいのでしょうか
3名無しさん@英語勉強中:2005/09/05(月) 22:59:13
>>2
blue-grass
ならあるけどな
なんだろ?
4名無しさん@英語勉強中:2005/09/05(月) 23:11:41
Japan will free up part of its private-sector oil reserves at an amount equal to 12 percent of the
International Energy Agency's planned release of 60 million barrels following Hurricane Katrina.
よろしくお願いします。
5名無しさん@英語勉強中:2005/09/05(月) 23:13:49
>>4
だーかーらぁ
どこのニュースHPから引っ張ってきたのさ?
6名無しさん@英語勉強中:2005/09/05(月) 23:15:00
>>2
なんだろ。「青いギリシャ」以上の意味はなさそうだが。
まあ、イメージとして「白いギリシャ」が土地(建物)を表わし、
「青いギリシャ」が海を表わすという推理はできるが。
7名無しさん@英語勉強中:2005/09/05(月) 23:23:51
>>5
JTから
8名無しさん@英語勉強中:2005/09/05(月) 23:27:59
>>4
ミィチュアディライト
9名無しさん@英語勉強中:2005/09/05(月) 23:54:12
ハリケーンカタリーナの結果、
日本はIEAが放出する6000万バレルの12%にあたる
民間保有の石油備蓄を放出します。
文中にある its private-sector oil reserves は、
its private-sector oil stockpile のことでしょう。
10名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 00:03:23
>>9
おまい日本語話せるか?
11名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 00:07:40
カタリーナって何?
12名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 00:08:01
>>10
もちろん、話せる。おまえは英語話せるか?
139:2005/09/06(火) 00:10:46
>>12
8月下旬から9月の始めにかけて、アメリカ南部を襲ったハリケーンの名前。
14名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 00:12:33
>>9
その和訳わざと?
15名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 00:13:38
>>10
どこの文脈のこと?
16名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 00:16:09
カタリーナ・ドヌーブ
17名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 00:18:30
I watched Yoko Tajima by a certain TV program.
It is the aunt whom a Councilor worked at with a professor at former university.
In asking you a question to North Korea diplomacy ||
"at first do day morning diplomatic relations normalization first,
and should look for the people whom then go to North Korea,
and was abducted". I accused this for two years. I insisted with 」.
Nothing gets possible to argue that it was pointed out the non-reality for this by other performers.
I completely have it that such a person worked as a professor at university and a Diet member and it is unbelievable and cannot but ask what how many years or "Madonna whirlwind" was with oneself.

どなたかお願いします。
18名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 00:21:02
Now, whenever I face a pressing problem that threatens to worry me, I give it what I call ‘the old Willis H. Carrier formula.’
If you think Willis H. Carrier had troubles – listen: you ain’t heard nothin’ yet. Here is the story of Earl P. Haney.
19名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 00:21:11
>>17
なんちゅう英語や。訳せへんわ。
20名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 00:21:54
>>17
おまいヒドスwww
21名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 00:22:29
>>17
おまい人に聞いといてヒドスw
22名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 00:24:33
991 :名無しさん@英語勉強中 :2005/09/06(火) 00:22:02
>>988

閑なところアリゲーターございます。
23名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 00:24:45
初です。どうかお願いします。辞書には載っていなくて…
"one cup too many"という表現と、
"one honest day's work one honest day's pay"という表現です。
24名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 00:25:47
>>17
あるテレビ番組で田島陽子を見た。元大学教授で参議院議員も勤めた
おばさんだ。北朝鮮外交への質問で「まず、日朝国交正常化を先にやり、
それから北朝鮮に行き拉致された人々を探せば良い。私はこれを2年間
訴えてきた。」と主張した。これに対して他の出演者たちから、その
非現実性を指摘されると何も反論できなくなってしまった。
私は、このような人物が大学教授や国会議員をやっていたとは全く
もって信じがたいし、何年か前の「マドンナ旋風」とはなんだったのかと
自分自身に問いかけざるを得ない。
25名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 00:27:46
>>24
むちゃくちゃな英語よく、訳せたな。
26名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 00:30:58
The doctor said my skull would have to be joined on to my spinal column.
It wasn't certain if the operation would be successful, or even if I could survive.


頭蓋骨を脊髄に接合??
よくわからないのでおねがいします。
2718:2005/09/06(火) 00:32:02
しまった>>18の続きの英文もお願いします。
Here is the story as he told it to me himself on November 17, 1948 in the hotel Statler in Boston.
28名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 00:40:57
>>26

あんたが分からん事は、わしも分からんよ。
29名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 01:16:48
I can already tell.ってどういう意味でしょう
知り合いに聞いたら 既に教えることが出来る→状況を理解した って言ってましたが
なにせあいつはワキガなので信用できません
よろしくお願いします
30名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 01:31:01
文脈によるんでない?
一つには(以前言える状況になくて)「今なら言える」とか。
まあ、ワキガでもインキンでも付き合ってやってくれ。
31名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 01:42:55
>>29
ワキガだからて
お前ヒドス
32名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 01:57:34
A coffee roaster in Calofolnia is handing out bags of coffee for a $10
donation to the Red Cross. In Virginia Beach, the owner of a tax assistance
firm is making a donation for every tax return he prepares.

お願いします
33名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 02:42:46
>>32
最初の文は、いい日本語が思いつかなかったので他の人に任せる。
バージニアビーチでは、ある貸金融のオーナーが金利所得を全て(赤十字に)寄付しています。

あとカリフォルニアのスペル間違ってるぞ
California
34名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 03:11:55
>>33
どうやって儲けんだww
35CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2005/09/06(火) 03:24:07
>>33
tax return assistanceは貸し金融じゃない。H&Rを初めとする確定申告の
手続きを代理する会社だ。2番目の文はその会社がtax return(確定申告)
一件につき寄付をするといっている。またこの文ではそのうちの何%寄付する
かは明確にされていない。

一番目の文はコーヒーメーカー(ロースト屋)が赤十字へ10ドルの寄付を
行った人にコーヒー一袋をあげているという話だ。一見すると美談だが、
この二つの会社はいずれもこの寄付によって税金の還付を受けることができる。
つまり、寄付をしても損をしない構造になってるんだよ。
36名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 03:42:38
CUSSWさん
どうしてそんなに
知識ある?
それだけできりゃ
2chくるなよ
37名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 03:43:40
仕方ない
こないですむなら
きていない
38名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 03:44:22
つまり企業を通じた国家主導の赤十字キャンペーンの話なんですね
39名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 03:49:02
>>37の下の句

仕方ない
こないですむなら
きていない
社会になじめず
孤独なんだよ
40CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2005/09/06(火) 04:01:01
そして何よりも寄付が報道されることによって宣伝効果がある。
これを一般の広告としてやったら何万ドルかかると思う?
だからアメリカでは何か事件があるとこぞって派手な寄付合戦が展開される。
アメリカの企業はエライんじゃなくてえげつないんだよ。
赤十字はモチベーションがどうであれ、金が集まればいいと思ってる。
だからそんな企業の意向を反映して、大口寄付した団体名が外に出るよう協力してる。
41名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 04:19:32
昨今の世相(電車男・マイヤヒ・モスカ)を反映して:
それなりの 奴らが2chに 集まって でっかいことを やってくれそう?
>>40
なるほど。じゃあ赤十字が国家に働きかけて寄付をしやすい環境を整備させているわけだな。
42名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 04:27:28
かわいそうだねCUSSWたん
さみしいからって自分で質問して自分で答えるなんて
なにか悩みでもあるの?
よかったら話してみてよ
相談にのるからさぁ
43名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 06:23:01
CUSSW ◆P.cM3I0aTU
こいつうざすぎ
中途半端な知識はあるが肝心の英語はたいしてできない
44名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 07:52:57
まあまあ。それじゃこれをお願いします。
Now wasn't that easier than we thought it was going to be?
研究者が素人に研究の成果を説明しているという場面なんですが。
45名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 10:02:57
>>44
ナウワズントザットイージアーザンウィーソウトイトワズゴーイングトゥービー
46名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 10:21:35
I'm back in school too, I'm working on my Masters Degree, so
I'm overwhelmed with all the work that has to be done in the
next 3 weeks.

和訳おねがいします。
47名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 10:30:45
>>46
アイムバックインスクールトゥー、アイムワーキングオンマイマスターズデグリー、ソーアイムオーバーウェルムドウィズオームザワーク
ザットハストゥビーダーンインザネクストスリーウィークス
48名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 10:39:56
どうやらCUSSWの正体は、閑人TOEIC900のようだ。彼とは以前他のスレ
でやりとりをしたことがあって、米国の大学か大学院に留学中だと
言っていた。なぜ、2ちゃんねるなんかに出入りしているのかと聞いたら
「ほっといてくれ。」という返事だった。たぶん現地社会にとけ込めない
可哀想な性格なのだろう。

よろしくお願いいたします。
49名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 10:50:49
On each sheet put down in random order,just as they occur to you,all the findings
or thoughts that seem to belong under that heading.

Add to the relevant section any description of materials,methods or results that you have already written.

上の2つの文で同様の文法構造が含まれているらしいのですが何という構造ですか?わかる方よろしくお願いします。
put downとAdd toがポイントらしいのですが・・・
50名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 11:04:25
>>49
もしかして命令形とか?
ちなみにスレ違い
51CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2005/09/06(火) 12:03:13
>>46
> I'm back in school too, I'm working on my Masters Degree, so
> I'm overwhelmed with all the work that has to be done in the
> next 3 weeks.
> 和訳おねがいします。

俺も学校に戻って修士コースの勉強してるよ。
これから3週間にやらなくちゃいけないこと考えるとため息が出るよ(be overwhelemed)
52CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2005/09/06(火) 12:05:02
>>44
今は私たちが考えていたほど楽(好条件・簡単)ではなかった。

文脈によって訳しかたがかわってくる。
研究するにはあまりいい時期ではなかったという意味でつかわれてるのかもな
53名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 12:09:51
>>44
おい、nowの後ろに, が抜けてるだろ?
Now, wasn't that easier than we thought it was going to be?
そら、思ってたより簡単だったんじゃないか?
>>52
マジですか?w
54名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 12:10:48
>>51

ありがとうございます。
55CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2005/09/06(火) 12:19:24
>>53
はっきりとはわからない
前後の文を貼ってみな、そうしたらわかるから
56名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 12:31:05
>>55
なに、とぼけてんだよ、お前程度の知性と英語力でも言われりゃわかるだろ?
>>44の文の単語が正しく書き写されていて、nativeによるものであれば前後の文がどうでも
お前の言うような意味になることは決してない。
57CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2005/09/06(火) 12:33:03
>>56
首吊って死ねよチンカス
58CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2005/09/06(火) 12:56:33
>>56
首吊って死ねと書いたがお前の言う通りだな
よく読んだらお前の方が正しいじゃねえか
弘法も筆の誤りってやつだよw
59名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 13:33:56
プロの翻訳みたいにお願いします

Dear friends and colleagues,

I have the honor to announce to you that I am leaving Japan in
October to take a new post in our Embassy to the State of
Israel.
It is with heavy hearts that Consuelo, our children and I leave
this wonderful country, but we are also very well aware that
we are awaited in an equally wonderful and stimulating reality.
Allow me to express my deep gratitude for the privilege of your
friendship and the excellent relations, both social and working,
we have sustained during these three and a half years in Japan.
Please be assured that we will treasure these feelings forever
and are certainly looking forward to meeting again in the very
near future.

SAYONARA-SHALOM

60CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2005/09/06(火) 13:36:11
>>59
プロの仕事が欲しけりゃ金払えよチンカス
61名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 14:11:20
CUSSWは誤訳ばっかり
62名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 14:25:00
昨夜は良かったよって後に
(he he he)
ってついてたのですが、
単純に「へへへ」って笑ってるって理解でいいのでしょうか?

くだらない質問ですみません。よろしくお願いします。
63名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 16:27:53
英語の翻訳ではなく、読み方を聞けるスレやサイトってありますか?
Play→再生 とかではなく、
Play→プレイ みたいな。。
64名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 16:50:45
65名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 17:24:33
>>64
ありがとうございます
しかし、どのように使うのでしょうか?
英語だらけで分かりませんm(_ _)m
66名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 17:29:18
>>65
online dictionaryというところに単語入力してGo押して単語の横のスピーカー
クリックするだけだが…
別のサイト紹介してもらった方がよさそうだな。
67名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 18:01:41
Another problem is that genes from a GM plant could escape into a natural population of a related species.
お願いします。。。
68名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 19:35:53
>>67
もう一つの問題は遺伝子改変された植物の遺伝子が自然界に存在する近似した種類の遺伝子に
紛れ込んでいく可能性があることである。
69チンカス56=68:2005/09/06(火) 19:38:27
>>58
気に入った!

近似した種類の遺伝子に->近似種の植物の遺伝子に
70名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 20:06:12
1]If it doesn't tomorrow,I will go out.
2]When does he leave?
3]She shall do as she pleases.
4]I shall be thankful to you, If you will watch your language.
5]Accidents will happen.
6]They have owned the car for nearly five years.
7]She won't consent.
8]I shall heve been learning English for seven years by the end of this year.
9]Stay here till it has stopped raining.
10]Yesterday I lost the textbook I had got the other day.
11]Ayrton Senna has been dead.
12]Mine differs from yours both in color and in size.
13]The flowers are opened.
14]I had not waited for five minutes when he came.
よろしくお願いします。。
71名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 20:09:21
INn San Francisco, a couple of days ago I found a jacket with a good price.
Of course, the jackets with "good prices" were mostly those manufactured by cheap
labor in some poor country in the south. It demonstrates once again that the "wealth" of the north
and the "poverty" of the south are two sides of the same coin.
To buy the least expensive goods is normal market behavior; it is what a
consumer is expected to do in a market economy. Similarly, it is normal behavior for
workers to seek the highest wages they can get. Thus, as the world becomes
increasingly integrated into a single economic system, we see more and more
workers leaving their birthplaces and migrating to where the money is.
長文なんですが和訳をよろしくお願いいたします。
7244:2005/09/06(火) 20:10:19
どうもありがとう。
色々考えた結果、「思ってたより難しくなかった?」という訳に落ち着きました。
Now のあとに , が抜けているのはおそらくセリフだからだと思われます。
73名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 20:15:23
>>68和訳して下さってありがとうございました☆。:*(´∀`人)。:*☆
74名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 20:17:16
>>70
お前のようなやつには、これで十分。
1]それが明日そうしないなら、私は出かけるつもりです。
2]彼はいつ去りますか?
3]喜ばせるとき、彼女はするものとします。
4]私があなたに感謝するようになる、あなたが望んでいるIfはあなたの言語を見ます。
5]災難は起こりがちなもの。
6]彼らはおよそ5年間車を所有しています。
7]彼女は同意しないでしょう。
8]私は今年の終わりまでに7年間英語を勉強しているheveがそうするつもりです。
9]ここに、雨がやむまで、滞在しています。
10]昨日、私は先日持っていた教科書を失いました。
11]アイルトン・セナは死んでいます。
12]私のものは色とサイズにおいてあなたのものと異なっています。
13]花は開かれます。
14]彼が来たとき、私は5分間待っていませんでした。
7571:2005/09/06(火) 20:18:01
>>71の1行目INnじゃなくてInでした。ごめんなさい。
76名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 20:23:30
>>70
4 おい、口のききかたに気をつけろ!
77名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 20:33:57
>>75
>>71
お前も同じく、日本語めちゃくちゃだがこれくらいで満足しろ。

サンフランシスコで、2、3日前に、私は安値でジャケットを見つけました。
もちろん、「値段良し」があるジャケットは、ほとんど南のいくらかの貧しい国で
安価な労働力で製造されていたものでした。 北の「富」と南の「貧困」が同じコインの
裏表であるようだということが再び示されています。なるべく高くない商品を買うのは、
ごく普通の市場行為です。つまりそれは消費者が市場経済ですると期待することなのです。
同様に、労働者ができるだけ高い賃金を求めるのは、通常の振舞いです。
したがって、世界が単一の経済形態へとさらなる統合をとげるにつれて、
ますます多くの労働者が彼らの出生地を去って、
お金があるところに移住しているのを私たちは見ることになります。
78名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 20:35:06
Seven Cardinal Sins

 The world will be reborn to seven satans.
 The name overeats, is arrogant, is a concupiscence, is lazy, and robs, envies,
 and gets angry.

 It starts from Japan.
 The world is reborn soon.

七つの大罪

 世界は過食、横柄、情欲、怠惰、略奪、嫉妬、怒りという名の
 7つの悪魔に生まれ変わろうとしている。

 それは日本から始まり、まもなく世界も生まれ変わる。

//
やや意訳気味に訳してみましたが、どうも変な感じです。どうか添削をお願いいたします。
7944:2005/09/06(火) 20:41:34
trideo とはどんなものでしょう?
どうやらアメリカの有料放送みたいですが、どう訳せばいいのかしらん?
80名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 20:42:07
↑消し忘れスマソ
81名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 20:43:31
>>77
ありがとうございます。
82名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 20:58:35
Now, whenever I face a pressing problem that threatens to worry me, I give it what I call 'the old Willis H. Carrier formula.'
If you think Willis H. Carrier had troubles - listen: you ain't heard nothin' yet. Here is the story of Earl P. Haney. Here is the story as he told it to me himself on November 17, 1948 in the hotel Statler in Boston.
おねがいします
83名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 20:58:46
宇多田ヒカルさんの新曲「Be My Last」とはどういう意味なのですか??
よければ教えてください(>_<)
84名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 21:04:47
どなたかおねがいします。

If you think and do the same stuffs like me,Isn't that one of us is waste to this nature?

あるコンピューターの質問スレで、一通りコンピュータの質問に答えた後、このようなことを書いています。。
85名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 21:05:54
>>83
私の最後の人になって。
86名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 21:24:06
>>84
もしあんたがオレと同じこと考えて同じ事するなら、
二人のうちの一人は無駄をすることになんね?
8784:2005/09/06(火) 21:27:41
>>86
ふーん、、、、ありがとっ!!
ベンンキョーになったヨ!
「つまんね−事聞くな!」的なニュアンスがあるのかな〜
88名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 21:31:04
>>87
そうかもしれんけど
「パソコンで説明はまんどくせー、俺と同じこと考えてくれれば楽なのに」
的な意味かもよ。
8984:2005/09/06(火) 21:34:55
ふーん、なるほどネ
確かにパソコンの説明はめんどくさいからネ
アリガト
90名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 21:44:33
>>82
今では、私を悩ませる脅威となる切迫した問題に直面したときはいつも、
私が呼んでる「the old Willis H. Carrier formula」を用いてる。
もし「Willis H. Carrier 」がわかんなくても、とりあえず聞いて。
まだ何も聞いてないんだから。「Earl P. Haney」の物語があって、
それは1948年11月7日、ボストンの「the hotel Statler 」で
彼自身私に話してくれた物語です。


91名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 22:19:10
Thanks to the steady winds,the fleet sailed swiftly to the west.Nonetheless,their troubles were not yet at an end.Far from it,worse was still to come.
和訳お願いします!!
9283:2005/09/06(火) 22:20:40
>>85 ありがとうございます!
93名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 22:22:30
The newly discovered ocean being completely uncharted, the explorers came upon no more than two small islands,and those barren and without inhabitants.
和訳お願いいたします!!
94名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 22:24:05
>>91
着実に風が吹いたおかげで艦隊は速やかに西へ航海した。しかし彼らの困難はまだ終わっていなかった。
それどころかさらに悪いことが待ち構えていた。
95名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 22:27:38
>>93
あたらしく見つかった大洋は全く海図に(島や海などの位置が)記載されていなかったので、探検家たちは
たった二つの荒れて無人の島にたどり着いただけだった。
96名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 22:30:49
The sailors had no fresh provisions, little water(and that bad),and nothing but rotten biscuit, so that they were reduced to eating the flesh of rats.
和訳お願いします!!お手数かけます!!
9782:2005/09/06(火) 22:33:42
>>90
If you think Willis H. Carrier had troubles
「もし「Willis H. Carrier 」がわかんなくても、」
なぜこのような訳になるのですか?

the story as he told it to me himself
このasの用法は次のasの用法と同じですか?
{名詞を限定する節を導いて}…したとき[場合,際]の:
the American way of life as I know it 私の知っているアメリカ風の生き方

よろしくおねがいします
98名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 22:33:55
They were on the point of despairing, but at last, on March 6,1521, they landed on what is now called Guam, where they rested and filled their ships with fresh provisions.
和訳お願いします!!
99名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 22:36:07
>>96
船員たちは新鮮な食料を持たず、わずかな(質の悪い?)水と、腐ったビスケットしかなかった。
そのため彼らはネズミの肉を食べるところまで追い込まれた。

まだあるのか?w
100名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 22:38:10
>>98

彼らはまさに絶望しようとしていましたが、
しかし、ついに、1521年3月6日に、彼らは現在グアムと呼ばれていることに
着弾しました、そこで、彼らは休んで、彼らの船を新たな供給で満たしま
した。
101名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 22:38:29
>>98
ほとんど絶望の淵にあった1521年の3月6日、彼らはついに現在グアムと呼ばれるところに上陸した。
そこで彼らは休息を取り船を新鮮な食料で満たした。

何年生?
102名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 22:39:45
>>100
人が調子に乗ってるのに機械翻訳を着弾させるな!
103101:2005/09/06(火) 22:41:42
つかれた
104名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 22:42:06
Believe me,if I started murdering people.
There would be none of you left.

もし僕が人を殺しても信じてください。
までは解るのですが、その次の文がよくわかりません。
誰か訳してください!
105101:2005/09/06(火) 22:43:43
>>104
おまえらみなごろしだ
106名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 22:44:05
>>59
親愛なる友人と同僚、

私は、あなたに私がイスラエル国に我々の大使館で新しいポストをとるために
10月に日本を去っていると発表する光栄に浴します。
コンスエロ、我々の子供たちと私がこの素晴らしい国を去ることは重苦しい心です、
しかし、我々はまた、我々が等しく素晴らしくて刺激的な現実で待たれることを非常にかなり知っています。
私があなたの友好と優れた関係(集いと働くこと)の特権のために私の心からの感謝を表明するのを許します、
我々はこれらの3年半の間に日本を中で支えました。
我々が永遠にこれらの感情を大事にして、非常に近い将来に再び会うことを確かに楽しみにしていると確信してください。

サヨナラ-シャローム
107名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 22:45:10
Resolution in the final digital image will be limited primary
by the larger of the two, the sampling grid or the sampling aperture.

お願いします。
108名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 22:45:17
94サン、95サン、99サン、100サン、101サン、ホントにありがとうございました!!一気に打つのはヒンシュクだと思ったので分けたンですが……(;^_^A ww

101サン、僕高一です。明日授業で訳せって当てられそうなんです(>-<#)ww
109名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 22:48:00
>>107
最終的なデジタル画像の中の決心は、二つ、サンプリングネットワークまたはサンプリング開口で
より大きなものによる限られた予備選挙です。
110100以外:2005/09/06(火) 22:50:03
>>108
カキコするたびに次が出てくるんでまいったw
できれば次は努力の跡を見せてから聞いてちょ。今日は特別サービスね。
111名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 22:51:06
>>97
文章で説明するのってまんどくせーんだよなー
まっいっか

troubleは「悩みの種、やっかいなこと」の名詞。
あなたがWillis H. Carrierは「やっかいな要素」を持っていると思っていても
が直訳だけど、後ろの文で
「あなたにはまだ何にも話してないから、これから説明する」
ってある以上、話し手は聞き手がイマイチ理解してないことを心配していることになる。
だから思い切って
もしあなたが「Willis H. Carrier 」についてわかってなくても
という訳にした。

asの用法は、その通り。
112104:2005/09/06(火) 22:55:23
>>101(>>105)
皆殺し…なんですか。
でも、それじゃ信じてくれの意味がなくなるような気もしませんか?
自分では、あなたしか信じてくれる人は残らないだろうと言う意味かと
思ってたんですが。
113名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 22:57:52
>>104
僕を信じて
もし僕がこの世の人を全て殺すとしても
あなただけは殺さないです。
好きです、付き合ってください。
114名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 22:58:48
>>104
そうさ、俺が殺し始めたら
お前らは誰一人として残りはしない。
11597:2005/09/06(火) 22:59:51
>>111
なるほど、よくわかりました。どうもお手数をかけました。ありがとうございました。
116101:2005/09/06(火) 23:01:41
>>104
>>114さんのでFA
117名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 23:11:15
I am about to bring the heat

お願いします。
118名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 23:20:06
>>104直訳
私を信じなさい。もし、わたしが人々を殺し始めたならば、
あなたたちは一人も残らないだろう(=皆殺しになるだろう)

>>117
おれが熱気を持ち込むぜ!(盛り上げるぜ!の意だろう)
周りによっては変わる。
119名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 23:23:05
>>107
最終的なデジタル画像の中の決心は、二つ、サンプリングネットワークまたはサンプリング開口で
より大きなものによる限られた予備選挙です。
120名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 23:25:41
黒澤明の映画の用心棒を原作にした 『Last man standing』ってどういう意味ですか?

最後に立っている男=生き残った男
という意味でしょうか?
121名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 23:27:00
>>120
GJ
122名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 23:27:56
>>107
でじたる画像の最終的な解像度は主にxxとyyのうち大きな方によって制限される。

専門用語は知らん
123名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 23:28:27
>>120
用心棒なんだから「最後の砦」
主人を守る最後の砦
124名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 23:45:40
What worry may do to you.
おねがいします。
125名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 23:45:57
今、見知らぬ相手からメッセきたので対応したのですが、英語の意味がわからなかったのでお願いします。

「tja snalla ha en bild
  predator(SWE) skickade ett ljudklipp till dig, men det kravs att du har den senaste versionen av MSN Messenger.
  Om du vill hamta den senaste versionen av MSN Messenger gar du till http://g.msn.com/5meen_us/122.」   ???
「visnigs bild   snalla!!!!!!!」      I can't read(゚Д゚)
「snalla  snalla  va?」         Who are you??
「aim [Tmf]_pred(SWE)」         Where are you from?
「halmstad  are you swe」       My name is ○○.
「who are you  you playing css」   I live in japan. I'm Japanese.  What is css??
「no you are not」
「you playing counter strike source」 
「and half life 2」              Please wait...

こんな感じで、もう切れちゃったんですけど、最後のほうよくわかりません。
わかると思いますが自分は右側の発言です。
もし前半の方もわかる方がいたら、訳をお願いしたいです。
彼(彼女)は何か勘違いなさっていたのでしょうか?

あと、自分は今のところ英語勉強してないんですが、対応のダメ出しも下さい。
超必死でキー打ってました。それで中学英語以下…orz
126名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 23:47:22
>>124
なにかよからぬことがあなたにふりかかるかもしれません。
127名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 23:55:26
>>125
徐々に別の言葉から英語に変わっていくように見えるw
128名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 00:16:49
>>124
心配があなたにもたらすかもしれないこと
129名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 00:17:21
>>125
SWEって書いてあるから、スウェーデン語じゃないのか?
130名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 00:21:20
どうやらCUSSWの正体は、閑人TOEIC900のようだ。彼とは以前他のスレ
でやりとりをしたことがあって、米国の大学か大学院に留学中だと
言っていた。なぜ、2ちゃんねるなんかに出入りしているのかと聞いたら
「ほっといてくれ。」という返事だった。たぶん現地社会にとけ込めない
可哀想な性格なのだろう。

よろしくお願いいたします。
131名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 01:05:59
>>130
The truth of that CUSSW guy is that he is a leisured guy who's
got 900 points in TOEIC. I had a discussion with him in the
other thread, where he told that he was studying in a graduate
school or university in the states. The question I had then was
why such a guy like him should come to 2ch. His answer was just
like "Leave me!" I guess he should be such a guy who cannot blend
in the society where he lives.

ってわけで、CUSSWに添削してもらってくれ。
132名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 01:11:38
これはCUSSW並みにひどい英語だな
133名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 01:18:53
>>132
そうだな。最初は、
The truth of that CUSSW guy seems to be that he is..
にしよう。
134時事英語マン:2005/09/07(水) 01:22:44
>前スレの977, 936
日本政府は民間部門の石油備蓄の一部を放出する見込み。
その放出量は、米国のハリケーン「カトリーナ」を受けて IEA が
放出を企図している6000万バレルの12パーセントに匹敵するとの
ことである。
135時事英語マン:2005/09/07(水) 01:24:17
前スレの>980
訳例として参考になれば。

[イラク憲法草案まとまる]
バグダッド発 ----- イラク憲法草案策定中のイラク各派代表は
9月28日最終草案をまとめ、国民に提示した。ただしスンニー派
の賛同は得られずじまいである。

・検索すると「草案自体がスンニー派の支持がないものだった」
のよう。
136時事英語マン:2005/09/07(水) 01:25:40
>>59
「プロの翻訳みたい」にはいかないけど・・・。いちおう訳してみた。
この手の翻訳が達者な人が他にいると思う。

[友人・同僚諸氏へ]

ここで皆さんに、私が10月日本を離れイスラエル大使館で新しい
ポストにつくことをお知らせすることになりました。

Consuelo 、私どもの子供、それから私ともども、この素晴らしい国
を離れることには気がふさぐ思いですが、一方私達を待ち受けている
のはやはり同様に素晴らしい、刺激に満ちた世界であることもまた
十分承知しております。

日本におけるこの三年と半年のあいだ、仕事と仕事以外の場両面で
私達がお互い交わしてきた友情と良好な結びつきという栄誉に対して
深甚な感謝を奉げたいと思います。

私達は決してこの思いを忘れることはないでしょう。そして、また
近いうちに再びお目にかかれることを心から楽しみにしています。

さようなら。SHALOM
137時事英語マン:2005/09/07(水) 01:26:58
>>49
見出しと関連すると考えられる発見と思いつきをすべて、頭に浮かぶ
順番のままに、それぞれの紙に書き留めなさい。
(On each sheet) put down (in random order,) (just as they occur
to you,) all the findings or thoughts (that seem to belong
under that heading).

既に書いた材料や方法、結果の記述を関連するセクションに加えなさい。
Add (to the relevant section) any description of materials,
methods or results (that you have already written).

「2つの文で同様の文法構造が含まれている」というのはおそらく、
他動詞 + (長い修飾語句) + 目的語 
という構造のことで、ここが英文解釈のポイントになっているという
ことなんだろうなあと推測。
138名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 01:32:37
>>136

アリゲーターございます。74点。
139時事英語マン:2005/09/07(水) 01:42:43
おや。74点ですか。 ノ・∀・)ノワーイ

ぜひ、模範訳をお願いします。
140名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 01:51:40
>>139

ここに慎んでご報告いたします。私は、大使館で新たな職務を命ぜられイスラエルに赴任するため、
10月に日本を離れることとなりました。
妻のコンシュエロと子供たち共ども、この美しい国を離れることは大変残念でありますが、新たな赴任先でも
同じようにすばらしく刺激的な状況が待ち受けていると、強く信じております。
ここに、皆様方の公私にわたる厚いご友情や特別のご配慮に対し、御礼申し上げます。
日本における3年半というもの、本当にお世話になりました。
感謝の気持ちを決して忘れることなく、近い将来再びお会いできる日を楽しみにしております。
141名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 01:57:12
82点。
142名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 01:57:39
>>140
GJ
143名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 02:04:45
原文がおかしい。英語のネイティブが書いていない。
144時事英語マン:2005/09/07(水) 02:20:25
>>140
訳例ありがとうございます。

ただし、点数は85点とさせていただきます。 (´Д`)アハッ 

その理由は、
1.すでに自分の訳が出ているのでそれを叩き台として利用できること。
2.Dear friends and colleagues, と SAYONARA-SHALOM の訳が抜けて
いること。
3.細かい部分で原文をわかりやすくしすぎているように思われること。
です。

いずれにしろ勉強になりました。また機会がありましたらよろしく。
145名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 02:22:33
友人と同僚たちへ

さようなら

注:SHALOM
  <ヘブライ語>《「平安」を意味するユダヤ人のあいさつ・別れの言葉》)
146名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 02:26:25
クビになった話いっぱい
http://www.simplyfired.com/
147名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 02:27:40
>>144

お前の訳なんて参考にしてないよ、ボケ。
調子に乗るのもいいかげんにしな。
148名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 02:29:13
暴言を吐いた時点で貴方の負けです。
149時事英語マン:2005/09/07(水) 02:33:48
>>147
「お前の訳なんて参考にしてないよ」と言われても、2チャンで
それを証明できないことはご存知のはず。
したがって、100点満点ではなく95点満点というイメージで採点させて
いただきました。あしからず。  アヒャ(゚∀゚ )
150時事英語マン:2005/09/07(水) 02:36:31
ありゃ。>>148は自分のレスではありません。念のため。

ではお休みなさい。
151名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 03:40:20
「プロの翻訳」ということなら、>>140は合格だが、>>136はどうかなー
学校のテストの英文和訳なら136の方に高い点が付く場合もあるだろうけど。
目指すものの違いということですかね。
152名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 04:50:38
まあまあ、落ち着いて。
ところで splooge ってどういう意味ですか?何か悪口みたいなんですけど・・・
153名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 05:09:51
ほう・・・暴言ですか
これは 80点!
154名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 05:10:31
151は傍観者の横レスだよ。
155名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 12:41:30
訳お願いします。

Please let me know how you want to place orders...
in regards of the official dealer in Japan we will mention your informations in our sales listing.
I have to tell you that we already selling to numerous customers in Japan
and we have a lot of success there.Thank you for the interest in our line

お手数ですがよろしくお願いします。
156名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 13:01:25
>>155
私にあなたが注文を出したいように、知らせてください...、
日本の公式取扱業者の関係では、我々は我々の販売リストであなたの情報に言及します。
私は、すでに日本で多数の顧客に売って我々と我々が我々の線に対する関心のために
あなたを成功there.Thankだいぶにするとあなたに話さなければなりません
157名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 13:23:28
>>137
ありがとうございました。
158名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 13:38:53
>>155
おまいはどんな風に注文したいん?
俺らのとこに関してだが、おまいの情報をリストに載せとくわ
まあ、ぶっちゃけ、俺らは結構売れてるしハバ利かせてるよ
一応、礼は言っとくわ
159155:2005/09/07(水) 15:08:12
>>156>>158
ありがとうございました。とても助かりました。
そんな風に言われてたんですね…
160名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 17:32:54
よかったら、日本語にしてください↓

At the Salon of 1787 David exhibited the Death of Socrates.This painting
of the Greek philosopher,dying for an ideal of society thet was perceived
as a threat by the ruling powers,is often thought to anticipate the secrifices
of the French revolutionaries of 1789. Such a "hindsight" interpretation,however,
can easily distort the meaning the work held for its contemporaries.
161せんぷうき:2005/09/07(水) 18:20:50
日本語訳してくれたら嬉しいです!! お願いします。
Bangladesh is a country which has long suffered from flooding storms and famines.
For generations people have been forced to live in poverty.
If the poor people ob Bangladesh could get even a small loan, they could get started on
the way to a better life.
They could raise chickens and a cow; they could buy a sewing machine and
Make clothing. However ,no bank will loan money to poor people.

162せんぷうき:2005/09/07(水) 18:25:20
続き。 
Dr. Muhammad Yunus set out to solve this problem. He created a unique institution, the Grameen bank, to provide small loans to the poor, especially to women living in the
Villages. Tonight Dr, yunus will tell us how this system
163名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 18:37:47
>>161
>>162
高1レベルの文章をなんで丸々訳してやらなきゃならないんだ?
これくらい自分でやれ。
164名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 19:01:16
A job will be disabled a week after we have the minimum number of results
per workunit and the results rollup script has been run to completion.
This will be somewhere around the two week mark (or a little more).

おねがいします。
165せんぷうき:2005/09/07(水) 19:20:22
やっぱりそうきましたか…w 自分で訳しますゎ
166名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 19:37:24
もしよければ>>78、お願いします。
問題があるのでしたら、取り下げます。
167 ◆mkJUnKs.W. :2005/09/07(水) 20:11:48
Day out of time
を日本語に訳すとどうなるか、
英語・日本語いずれも堪能な外人さんに聞いてみても「わからない」と言うのです。
よろしくお願いします。
168名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 22:58:35
Differences in cultural values,logic,and thought patterns are often reflected in the

very differnt ways Americans and Japanese organize and present information,ideas,and opinions.

二行目のvery different・・・からがよくわかりません、
どこがどこにかかるのかわからず訳せないでいます。
よろしくお願いします。
169名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 23:09:10
>>167
時間に縛られない日

日本語的に上手くはないけどさ。
170名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 23:09:54
We ran into monsoons and typhoons which should have put me in my casket, if only from fright.
おねがいします。
171名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 23:14:05
>>168
the very differnt ways ←(Americans and Japanese organize and present information,ideas,and opinions)

             organize
Americans and Japanese   and ⇒information,ideas,and opinions.
    present
172名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 23:17:20
Don’t think for a moment that I mean their ills are imaginary.
この場合for a momentはdon’t thinkにかかるのですか。どうやって訳すのでしょうか。
173名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 23:20:42
>>171
日米の、情報・考え・意見のまとめ方の大きな違いにしばしば反映される、ということでしょか?
174名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 23:26:54
>>173
そんな感じ。
175名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 23:29:33
>>172
Don’t think (for a moment) that I mean their ills are imaginary.

そんなに(長い間)that以下について考えるなよ
176名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 23:31:43
>>174
ありがとうございます!
177名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 23:43:04
出世、成功するためにずいぶん体を害する(胃潰瘍、心臓病、高血圧)といったような英文が続いたあと。
What price success! And they aren’t even buying success!
訳おねがいします。
What price success! はWhat price success is!ということですか?
178172:2005/09/07(水) 23:44:25
>>175
ありがとうございます!


179名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 23:45:34
1,All these different possibilities add immediately to the picture we build up in our minds of someone we have never met.

2,It is only when you begin to mix blood frome two people that the differences begin to make themselves appartment.

どうかお願い致します。
180170:2005/09/07(水) 23:46:41
>>170お願いします。put meのmeは非常に病気の人。神経衰弱
181名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 23:59:52
>>177
そうじゃ
182名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 00:59:11
No one could have foreseen,fifty years ago,that women were soon to do so much that men had thought they alone could do that to attempt to call attention to it would burden the language.
訳お願いします
183時事英語マン:2005/09/08(木) 01:21:07
>>160
ダヴィッドは1787年の官展において「ソクラテスの死」を発表した。
時の政府が脅威と感じる理想の社会の実現を追求したギリシャの
哲学者ソクラテスを描いたこの作品は、1789年のフランス革命
の支持者達が犠牲となって倒れたことを予見するものとして一般に
考えられている。しかし、そのような「あと知恵」的解釈は、
当時の人々に対して作品が持っていた意味をおそらく歪めてしまうだろう。
184時事英語マン:2005/09/08(木) 01:24:13
>>170
われわれはモンスーンや台風に出会った。それは自分を柩に納めても
(=死んでも)不思議ではないものだった。たとえ恐怖感からであった
としても。
185名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 02:38:08
We assume that he can be trusted, and so we admit him to what Goffman,
a scholar of communication,refers to as the "back-stage"of our performances.

つながりがわからないです・・・よろしくお願いします。
186167 ◆mkJUnKs.W. :2005/09/08(木) 02:39:21
>>169
どうもありがとうございます
187名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 02:47:45
Assuming the worst case scenario of repeated scans in the same area
while 16 ft vehicles are scanned a total of 20 ft each
with rapid change out of inspected vehicles,
it is projected that no more than 34 vehicles per hour could be scanned in this fixed location.

お願いします
188名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 03:34:08
>>185
私たちは彼が信用できると考えたので、私たちのperformancesの"back-stage"
に彼が入ることを許容する。ここでいう"back-stage"とはcommunication学者の
Goffmanが名付けた概念である。
(Goffman理論知らないからここまで)
what Goffman refers to as the "back-stage"=Goffmanが"back-stage"と呼ぶもの。
a scholar of communicationは挿入でGoffmanと同格
189名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 04:29:50
Historians will recall the remote period when roast and salt pork
loomed so large among the idle joys of the Viking’s Valhalla.

おねがいします。
190名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 05:20:56
ttp://boss.streamos.com/wmedia/nba/nbatv/operation_rebound_presser_050903.asx
↑これの3分30秒からの泣いている人が何を言っているか翻訳していただけませんか?
動画は受け付けていないんでしょうか・・・オナガイシマス
191名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 05:34:50
>>190

過疎スレだけど、ここが最適かな。http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1110890602/l50
いろんなスレで聞くなら、ちゃんと誘導されてきた旨を書かないと、いろんなとこで
聞いてんじゃねえよ、ボケって言われるぞ。

俺も聞いてみたけど、3:30より前から泣いてるじゃん。

で、ちょっとだけ聴き取れたので、書いてみる。これはハリケーンカトリーヌの
被害に対してコメントしてるのでは、と思う。この黒人(NBAプレーヤー?)は、
テレビで子供達が堤防が決壊したために水に流されているのを見てショックを受けて
いるみたい。自分にも子供いるので、そういう光景を見るのは耐えられないみたいだ。

違ってたらゴメン。
192名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 05:39:37
>>191
わかりました。ありがとうございます。
そのスレで聞いてみます。
193名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 06:04:00
>>179
是非お願いします
194名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 06:29:24
>>183
ありがとー☆なんか、すっごいむつかしいね。日本語で書いてもらっても
10回くらい読み直さないと、わかんなかったょ☆今月末テストがあるので
また、よろしくお願いします<(__)>
195名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 06:35:50
和訳お願いします。

「いらっしゃいませ。
アクセス解析を設置してあるので悪戯はダメですよ♪」

少しふざけた感じと、真面目な感じでお願いします(m´・ω・`)m
196名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 06:36:53
スレ間違えた、失敬・・・orz
197名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 06:50:28
>>179
1) これらの異なった可能性の全てが、私たちが心に作り上げている
 以前に会ったこともない人たちに対するイメージに即座に追加される。
2) 二人の人間から取った血を混ぜ始めた時だけ、その違いがその血を???。
(訳したいのだが重要な・・・appartment が不明)
198名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 07:57:50
>>189
お手数ですがよろしくお願いします。
199名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 08:07:03
>>160

1787年に開催されたフランス・アカデミー主催の「官展」にダビッドは
「ソクラテスの死」と題する作品を出展した。この作品は、理想社会の
追求と実現を己の命と引き換えにしたギリシャの哲学者を描いており、
その人物は当時の権力者達からは脅威になると受けとめられていたが、
しばしば、二年後の1789年に勃発するフランス大革命の時に犠牲となっ
た人物達を予見すると思われている。しかしながらそのような「後知恵」
的解釈はその作品が描かれた当時の人々に提示されていた意味合いをい
とも簡単に歪曲してしまうものなのだ。

最初やろうかなと思っていたのですが最近「点数」制度になってるの
で控えてました。時事英語マンさんの二番煎じですがご参考まで。
200名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 08:23:52
プロの翻訳お願いします。
201名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 08:33:31
I HATE KOREAN!I HATE HIM!He's such an asshole!
Or should i say,pain in the arse!
I just don't like him can't he get the point?!?!Grr...
So what if he starts watching Japanese doramas,
listen to Jpop and Jrock and speaks Nihongo?!
I STILL DON'T LIKE HIM!Sheesh.
Why can't he get it man!!!
Simple English yet he don't understand!Okay,i won't brood over this now.

I've watched SMAP on 24 hours.
They are so good looking and adorable!! -drools- I love the song "Triangle"
and i wonder why is it triangle and not circle or square.Hah.Takuya kissed Shingo!
So cute!!Heh.

_____________________

blogにスマップファンの香港の方がコメントを寄せてくれたのですが
わかりません。どうかよろしくお願いします。

202名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 09:32:54
>>199
ありがとー(*∨∪∨*)最初、誰も返事くれなかったからダメかと思ってたょ。
また、わかんないとこがあったら、よろしくお願いします<(__)>
203名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 10:31:38
>>201
私は韓国人(クサナギくんのことかな?)が大嫌い!彼が大嫌い!彼はアスホール(オチリの穴)なの!
“いらいらさせるヤツ”っていった方がいいかもしれないね!
ほんとに好きじゃない!彼に何の意味があるんだろ!むぅぅ。。。。
彼が日本のドラマを見たって、J-POPとかJ-ROCK聴いたって、ニホンゴ喋ったって、関係ない!
どうしても彼が嫌いなの!!(Sheesh←ここなんだかわかりません)
どうしてヤツはわかんないんだろ!もぉ!
簡単な英語だってわかんないじゃん!わかった、もうこの事は考えないよ。

私、24時間でSMAP見たの。
彼らって超ハンサムだしかわいい!-ヨダレ- 私、“トライアングル”大好き。
何でトライアングルでサークルとかスクエアじゃないのかな?フフ。タクヤがシンゴにキスした!
チョーカワイー!!ふふ


だって。あんまりこの人好きじゃない
204名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 10:51:41
>>182
50年前には、女性が早々の内に、男性が自分達だけができる考えていた
ことをたくさん行なうようになるとは誰も思いもしなかったので、
そんなことに注意を向けようとすることは言葉を無駄に費やすということと
なっていたであろう。
205名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 12:20:29
おしえてください。
You never look better in the dress.
はどういう意味になるんでしょうか?
206名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 12:26:58
http://www.beyond3d.com/forum/showthread.php?t=23293&page=3&pp=25#post559620

ここのインタビューの大体の流れを役してもらえませんか?
長いので申し訳ないですが
207名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 12:36:07
>>205
そのドレス着たって無駄。
かわいくない。
208名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 12:38:12
訳してください。あと、できればこの問題に対する意見も聞かせてください。
"why do you think the U>S adopted a domocratic from of goverment?"
209名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 12:39:36
>>205

kore ijo- kawaiku narenai hodo kawaii, tte koto ja naino?
210208:2005/09/08(木) 12:47:11
間違えた…。
"why do you think the U.S adopted a domocratic from of goverment?"
が正しい文です。よろしくお願いします。
211名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 12:48:48
"why do you think the U>S adopted a domocratic from of goverment?"

なぜ、アメリカ政府は養子化政策を推進したと思いますか?
212205:2005/09/08(木) 13:00:28
「そのドレス着たって無駄。 かわいくない。 」ではなく
「これ以上かわいくなれない程かわいい」が正解でしょうか?
213名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 13:06:14
>>212
後者
214名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 13:17:11
お願いします

No one could have foreseen,fifty years ago,that women were soon to do so much that men had thought they alone could do that to attempt to call attention to it would burden the language.
215名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 13:29:55
>>214
どこがわからなかったのか、なにがわからなかったのか
もっと具体的に言え。
全部丸投げするな
216205:2005/09/08(木) 13:35:30
ありがとうございました!
217名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 13:43:25
No one could have foreseen,fifty years ago,
that women were soon to do so much that men had thought
they alone could do that to attempt to call attention to
it would burden the language.
誰も想像できなかったと思う。50年前、女性はすぐに、男性だけができる
と思っていたことを。それは言葉にできない程の驚きだった。
218名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 14:15:31

Surely hairy is Katrine from the TV CF.

お願いします。
219名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 14:15:34
>>214
投げるだけで回答は無視かよ。

50年前には、女性が早々の内に、男性が自分達だけができる考えていた
ことをたくさん行なうようになるとは誰も思いもしなかったので、
そんなことに注意を向けようとすることは言葉を無駄に費やすということと
なっていたであろう。本スレ>>204

五十年前には、男たちが自分たちにしか出来ないと思っていた事を、
やがて女たちが余りにたくさんするようになるので、(so 〜that 構文)
そのことに注意を向けようとする試みが、言語に負担をかけことになる
なんて、誰も予想することは出来なかっただろう。(できたはずがない)

例えば fireman を firefighter と言うようになったということかな。中高スレ >725より
220名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 14:18:33
ten ants
221名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 14:18:45

"Mr. HelpMe"

よろしくお願いします
222名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 14:23:30
helpmeet

=helpmate.[欽定きんてい訳聖書(1611)の中の an help meet for him
「彼にふさわしい助力者」という句を誤解して
223名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 15:27:23
>>221をお願いします
224名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 15:37:40

>>218 をどなたかお願いできませんか。
225名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 16:00:20
>>221

「助けてマン」
226名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 16:01:36
>>223
まさにおまえのことだ。
227名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 16:10:59
>>221

「教えてクン」
228名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 16:11:49

>>218 をどなたかお願いできませんか。
229名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 16:18:49
基本的に「何を質問しても自由」ですが、極端な長文はやる気を無くす
ことがありますので、分からないところを抜き出した方が良いでしょう。
逆に、極端な短文は背景や前後関係等を添えた方が訳しやすいです。
回答者への感謝も忘れずに。 番号リンクをキチンと使いましょう。半角で,>> に数字です。
230218:2005/09/08(木) 16:27:57
>>229
言いたいことはわかりますが、英文は >>218 の文とあと 1 文 (下記) しかないのです。

She is a latin girl.
231名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 16:31:42
>>230
おまえ房だな。
「テレビなどからすると、彼女が毛深いのも確かだ」
「(なぜなら)彼女はラテン系だ」
232名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 16:54:44
>>230
TV commercial film
233名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 17:24:06
>>231
Katrineって何ですか。
234名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 17:38:02
お願いします。

「Anytime you do something right people are gonna tell you you're doing it wrong you know,
in that you're making a mistake or sort of like a very english mentality that anytime you try and....」
235201:2005/09/08(木) 18:56:15
>203さん
ありがとうございます。
急に韓国人って言ってきたから誰だかわかんなかったです。
236名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 19:01:19
>>219

すいません、用ができてしまって・・・。
ありがとうございました。
237名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 19:09:40
A compelling philosophy has recently emerged from the European tradition of adult education
that provides a simple yet visonary orientation to this issue.

長くて申し訳ありません、よろしくお願いします。
238名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 20:19:57
In addition, we can "raise" some robopets over and over again.

和訳お願いします
239名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 20:54:07
Perhaps their doubts come from the knowledge that the best brains are employed to sell
fringe commodities which fulfil no urgent public need, goods like tabacco, liquor, drugs and seets.

* fringe commodities : 二次的商品

すいません、the best brains are ........の辺りからよく分かりません。
和訳おねがいします。ちなみに広告の話です。
240名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 21:31:13
At last, the starting gun sounded. the runners started around the track. She was running even with a Jamaican runner.
She could see the finish line ahead.
She pulled away just before she crossed the finish line.

訳していただけないでしょうか?お願いします
241名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 21:56:33
スイマセン。ホテルの予約をしたのですが
この一文がどういうことなのかわかりません。
I may offer you 1/3 with one extra unused bed price fas single room only

ちなみにこの後
we have no single rooms available at the time periods you are interested for.
Please let me know, if you wish to make pre-reservation.
Sincerely
こう続きます。
ふつうのシングルが無いのはわかったんですが、何を提供する
って言ってくれてるのかわかりません。助けていただけませんでしょうか?
242名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 22:05:31
>>233
名前だろ
243名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 22:25:45
>>240
ついに号砲が鳴り、走者たちはトラックを走り始めた。彼女はジャマイカの走者と並んで走っていた。
前方にゴールラインが見えた。その直前で彼女はコースから外れた。
244名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 22:29:32
>>243
>その直前で彼女はコースから外れた。
テラワロスww
245名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 22:48:44
>>241

マジで分からん。先方に問い合わせた方が確実。
246名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 22:51:16
>>245
>>245
やっぱそうですか・・・
これハンガリー人の英語なんですよ。
ドミトリーしかないって言ってるのか、ツインルームを
シングルユースの料金でいいって言ってるのか
わけわからんちんです。ありがとございました
247名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 23:01:47
>>243
ありがとうございました(◎*´д`人)+.゚。+助かりました。。。
でも『その直前で彼女はコースを外れた』
となっていますが、この文の後には
『彼女は金メダルを勝ち取った』
となっているのでちょっと違うのかもしれません。。。私もこの部分が最も知りたいとこなので分かる方お願いします
248241:2005/09/08(木) 23:06:39
問い合わせたら即効こんな返事が返ってきました。
Hello, it is one triple room with single use where you have to pay for
one person for non use bed and second bed is for free.
これって3人部屋一人で使って残り二つのベッド料金はいらねえってことですよね?
なんかウマイ話なので自信がなくなりました・・・
249名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 23:12:24
i went to the post office today to file a claim for your item.
they will contact you or me about it they said.
this usually takes anywhere from one to two months they
said as they have thousands of claims to process.
keep me posted and i`ll do the same from here.

私のところまで荷物を送ってもらっているのですが
なかなか届かなく、送り主にクレームを出してくれとお願いしました。
その後の送り主からの返事なんです。
「今日郵便局に行ってきてクレームを出してきたよ。
あなたか私に連絡をくれるみたいだよ。」は
なんとなく分かるんですがそれ以外がよく分かりません。
どなたか訳をお願いできませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
250名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 23:16:56
>>247
引き離した、となるんだろうね。

pull awayだけだとはなれていく、ととれるから遅れた、の可能性もあるかと思うが後ろとあわないしね。
英二郎より
pull away from
〜から離れる、〜から引き離す
・ Our horse pulled away from the rest of the pack just into the homestretch. われわれの馬は直線コースで、ほかの一団から引き離された。
pull away from the base of the tooth
(歯肉{しにく}などが)歯の根元{ねもと}から離れる
pull away from the Cold War mind-set
冷戦思考{れいせん しこう}から脱却{だっきゃく}する
pull away from the persistent runner with a spurt
スパートして粘る走者{そうしゃ}を振り切る[から距離{きょり}を引き離す]
251名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 23:19:03
>>247

そういう重要な情報を隠していると・・・

基本的に「何を質問しても自由」ですが、極端な長文はやる気を無くす
ことがありますので、分からないところを抜き出した方が良いでしょう。
逆に、極端な短文は背景や前後関係等を添えた方が訳しやすいです。
回答者への感謝も忘れずに。 番号リンクをキチンと使いましょう。半角で,>> に数字です。
252177:2005/09/08(木) 23:20:49
>>177の2文目おねがいします
253243:2005/09/08(木) 23:29:19
確かにはなれるのなかで一番非常識な奴を選んだから>>244にテラワラワれてもしょうがないけど、
pull awayじゃどっち向きに離れたかわかんないから、腹でも痛くなってコースから外れたんかいな、
と思ったんだ。よく考えるとjust before she crossed the finish line. だからあり得ないことがわかるけど。
ああ大恥こいた
254名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 23:44:14
Assuming the worst case scenario of repeated scans in the same area
while 16 ft vehicles are scanned a total of 20 ft each
with rapid change out of inspected vehicles,
it is projected that no more than 34 vehicles per hour could be scanned in this fixed location.

分かるようでわからないんですよね・・・
255ワロタ子:2005/09/08(木) 23:44:27
>>253
素直に読むとどう考えても離す/離れる対象はジャマイカっ子でしょ?
競ってたんだから。

ゴール直前で何が起こっても、コースから離れていくことは考えにくい。
その場にうずくまるとか倒れるなどならともかく。
まぁゴールからトラでも走ってきたら話は別だが。
256名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 23:52:50
>>255
大恥こいたって書いてあるんだから転んだ人間を踏みつけるようなまねはやめろよ。
それに離される、はありうると思うぞ。さらにいえば実際虎がきたのかもしれないしねw。
257名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 00:36:05
I'd made it!
ってどんな意味になるんでしょうか?

やりとげたぞ!!みたいな意味でいいのでしょうか?
258名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 00:40:12
作った
259名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 01:12:02
>>250
なるほど!!相手を引き離すですか。ずっと外れるとか意味不明な訳で困っていたので大変助かりました。。。本当にありがとうございました
>>251
はい。。。本当にすみません。後の文を載せておけばあんなことにならなかったと思います。今後は気をつけます。注意ありがとうございました。
>>253
あたしが文をちゃんと載せなかったので恥をかかせてしまったのです。。。すみません。でも最初に訳していただけてすごく嬉しかったです。訳してもらえないのでは。。。と思っていたので返答を見たとき喜んじゃいました。いろいろありがとうございました。
260時事英語マン:2005/09/09(金) 01:42:44
>>194
>日本語で書いてもらっても10回くらい読み直さないと、わかんなかったょ

うーむ・・・。
199さんの訳もあるけど、参考までに問題文をパラフレーズしてみる。

ダヴッドはフランスの画家である。彼は1787年に、国の主催する絵画展
「官展」に「ソクラテスの死」と題する絵画を出展した。ソクラテスは
むろんギリシャの哲学者であり、理想の社会の実現を目指した人物である。
ところが、彼の唱えるこの理想の社会は、当時の権力者達が脅威を感じる
ものであった。自分達の現在の体制を批判し、その打倒を目指しているかの
ように思われたのである。そのためソクラテスは危険人物視され、結局毒杯
をあおいで死ぬことになったのである。いわばソクラテスは国家によって
殺されたのだ。
「ソクラテスの死」の公開の2年後、フランス革命が起こり、多くの人の
命が失われたが、人々はそれに「理想の社会の実現を目指した人が、その
崇高な理想のために命を落とす」というソクラテスと共通の運命を見出した。
そこで人々は口々に「画家ダヴィッドはフランス革命とその結末を予見して
いたのだ。あの絵はそれを象徴するものだ」等々うわさした。
しかし、ちょっと待ってもらいたい。1787年当時あの絵が出品されたとき、
はたして人々は本当にそのような政治的意味合い、あるいは、象徴的
意味合いをあの絵に感じ取ったのだろうか。それは、2年後のフランス革命を
経験してさらにその結果もまのあたりにした人間が振り返って行った
強引な屁理屈、こじつけのたぐいではないのか。
「ソクラテスの死」を見て当時の人々はもっと別の印象を感じ、別の感動を
覚えたのではないか・・・

とまあ、こんな感じ。
261時事英語マン:2005/09/09(金) 01:45:28
>>185
訳例

われわれは彼が信頼できると仮定する。そして、コミュニケーションを
研究している学者 Goffman の表現によれば、私達の演技の「舞台裏」に
彼を招じ入れるのである。

・「私達の演技の舞台裏に彼を招じ入れる」は比喩。
彼に自分のありのままを晒す、本音を打ち明ける等の意味。
262時事英語マン:2005/09/09(金) 01:52:16
>>189
歴史家は、バイキングの「バルハラ」の怠惰な楽しみのなかに
ローストと塩漬けの豚肉が大きな役割を占めていた遥か昔の時代を
思い起こすであろう。

・文脈がわからないのでこの程度。
263時事英語マン:2005/09/09(金) 02:14:40
>>239
おそらく彼らの疑惑は、二次的商品、すなわち、煙草や酒、薬、seets
(←これはなにかのスペルミスのはず)などの、一般大衆の差し迫った
要求を満たすわけではない商品を売り込むために、最も頭の切れる人間
が雇われていると知っていることから生じるのである。

・文脈がなくて their の指すものもわからないのでこの程度。
訳の正確さは保証できない。
264名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 04:10:04
>>257
I'd made it!ではなくて
I made it!の間違いではないでしょうか。
だとしたら
「やったあ(いい結果が出せた時)」や
「よかった(間に合った)」などの意味になります。
265名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 04:21:39
ギミアブレイクってどんな意味?
266名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 04:23:19
>>265
辞書を引けば分かるだろうが。まったく「好い加減にしてくれや。」
267名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 10:22:17
I spoke to him at the height of their brief fling with the fickle world of fame.

うまい訳が浮かびません。お願いします。
268名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 10:53:12
I'd like to cut your nipple by scissors.

お願いします。
269名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 11:07:09
>>267
ごめん。わしもいい訳浮かばない。
270名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 11:13:44
>>267
状況が不明だから外れているかも・・・
「私は一時の名声に彼らが有頂天になっている時に(時の)彼と話した」
271名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 11:19:03
>>268

I'll screw your dick off!
272名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 12:40:30
お手数ですが訳してください。

I will ship you the shirts ASAP. Please tell me know how you want to render
your contribution.

お願いします。
273名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 13:00:27
お願いします!

AAA as a concept is beyond translation from the Maori language.
Its meaning is multi-from and includes psychic influence, control, prestige, power, vested and acquired authority and influence, being influential or binding over others, and that quality of the person that others know she or he has!
274名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 13:38:57
>>
272
至急、シャツを送ります。
後半は難しいからパス。
でも多分、お支払方法はどうなさいますか?ぐらいの意味では?
275名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 13:46:57
>>273
AAAの定義をマオリ言語に訳すことはできない。
この語の意味は多義に渡り、?や、支配、特権、権力、手に入れた権威や影響力
???
そしてその資質は他の人からはそれと気づかれないものである。
276名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 13:53:03
>>271

  _
(* ゚∀゚){Well, come!!
(    )
,|  つ|
,し ⌒J
277名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 15:17:25
>>272

tell me know は let me know の書き損ない?

how you want to render contribution は、寄付をどのような形
にしたいのか、だらうな。
278名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 15:21:28
>>275
fromなのに、マオリ語に、っていうのはおかしいんじゃないか。

AAAはマオリ語で、マオリ語から他の言葉に訳すことは難しいってことだろ。
279名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 15:38:18
何方か、お願いします。いかした訳を…

Loop In My Heart
280名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 15:51:55
In the days that followed, Angie tried to forget about Sam.
の "In the days that followed" ってどういう意味なんでしょうか?
followの意味として辞書には to happen or come immediately after something else
と書いてあったんですが、それと先のfollowの意味がどうもかみ合いません。
281名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 15:54:35
ニュージーランドに行ってる友達から届いた手紙の最後の部分だけ英語で、英語力なし+略語?みたいな感じでわかりません。お手数ですがよろしくお願いしますm(__)m

I want 2 c u.I wanna talk 2 u
If i can,I want u.luv u lol...
Do u hav slept wif me?Na.kiddin
lol. hav a gd tym

C u next tym
282名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 15:56:07
>>280

この場合、followは自動詞で日にちが過ぎる、だから、ぶっちゃけて
言うと「数日後、何日か経って、後になって、等々」だらうな。
283名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 16:09:00
>>281
友達なのなら気をつけた方がいい。
284名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 16:30:32
>>280
その後
285名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 17:08:31
as A as 〜〜と同じくらいA
という意味から、
as soon as
as many as
as much as
などは分かるのですが、なぜ、as good as は 〜も同然 という意味になるのでしょうか?
286名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 18:34:37
>>285
as good as は 「〜も同然」という意味にはなるとは限らない。
というよりas A as 〜の表現は、〜によって訳し方が変わると思った方がいい。
287名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 20:11:48
>>280
直訳すれば、(前の文になんかの出来事)。その後の日々に、

>>286
〜〜も同然の訳が多いことは事実だけどね。違うこともある。
You are as good as dead.
His behavior is as good as ever.
288名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 21:59:06
ここ数日のCNNのテーマは
state of emergency ですが
これってどう訳せばいいのでしょうか?
289名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 22:01:03
I was wonderlong if you could recommend some place to go?

おねがしいます。
290名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 22:14:53
>>288

「非常事態」が一番合ってると思われ。カトリーナのことなら
遅すぎる。
291名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 22:16:00
>>290
thanks!
292名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 22:17:08
>>289 どこか良い所勧めて(教えて)欲しいのよね。
293名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 22:24:17
>>292

なるへそ
294名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 22:34:25
>>283
亀レスもうしわけないです。気をつけたほうがいいとはどういうことでしょうか?
英語力まったく辞書ひいてもでてこないので訳してもらえたら幸いです。
295名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 22:50:49
〔レイニーレイン〕の意味を教えてください。

レインは雨ですよね、レイニーは??

296名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 22:51:52
Make Payable To : 店の名前

海外通販してメール受け取ったんですけどどういう意味でしょうか?
297名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 22:54:46
>>296
店の名前の受け取り先にしたチェックか為替をきれ、ということだろう。

も少し前後入れろよ
298名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 22:56:20
>>294

Watch out!
299名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 22:57:55
>>295

雨が多い
300名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 22:58:04
>>289 >>292
あんた「どこか行く場所」推薦してくれへんかなと思ってたけど・・・、
だから、観光地かお楽しみスポット、かとオモたが「就職」なの?
301名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 22:58:38
>>296
辞書!辞書!
302名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 22:58:46
>>294
簡単に訳すと、
aitai, hanasitai, dekireba yaritai
ということ
303名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 22:59:22
>>300
ハイアホ
304名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 22:59:45


【極端な短文は背景や前後関係等を添えた方が訳しやすいです。】
305名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 22:59:55
>>297
すんません、これで全部です。
Payment Method
------------------------------------------------------
Check/Money Order

Make Payable To: Magna Media/IFBBTV

Send To:
Magna Media International, Inc.
P.O. Box 70658
Las Vegas, NV 89170

Andy Olson, President
[email protected]

Your order will not ship until we receive payment.
306297:2005/09/09(金) 23:03:00
>>305
だから俺の答えでFA
(アメリカの銀行の)小切手か国際為替を送れと言ってるの。
アメリカ人はこういうときにチェックを使うことが多い。
カードだとカード会社に手数料を取られるから会社のもうけが減る。

なんかCUSSW風の答えだけどあってるはず。
307名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 23:05:11
>>306
それは分かってるんですが、Make Payable Toっていうのは受取人という意味ですか?
しつこくてすみません。
308名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 23:06:50
>>299さん ありがとうです(^∀^)ノシ
309297:2005/09/09(金) 23:09:34
>>307
あああああああああ
make (the check/money orde)r payable to〜〜
で〜〜への支払いが可能になるように記入しろ、ということだ。
金額を書いてから、支払先のところにMagna Media International, Inc.と書き込めばいいんだよ。
310名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 23:12:15
>>309

低レベルの解答ありがd
311297:2005/09/09(金) 23:14:00
>>310
いえいえ低レベルでごめんね。
312307:2005/09/09(金) 23:20:50
>>311
>>310こいつは俺じゃないです。
とりあえず分かりました。ありがd
313名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 23:27:31
>>307

要は、誰々に支払い出来るようにせよ、だから小切手、金券、
有価証券、兌換証書等の受取人、名義人、受益者、名宛人
だらうな
314名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 23:30:23
>>270

十分です。ありがとうございます。
315名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 23:50:21
>>302
まじですか?!
全くわからないもので…ありがとうございました。
316名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 23:54:46
The right pronunciation of (how to read) "-80 kg" as in the weight classes
of sports such as judo is "UP TO eighty kilograms", NOT "minus eighty kilograms".
But all my Japanese friends use the latter reading. We use a dash ("-") to
describe a value range as well as a negative number. A tilde means "approximately"
in our language, never used as a range symbol. These are summarized as:

Japanese English

From 2 to 20

2~20 2-20

Upto 20

~20 -20

Approx. 20

=: 20 ~20


お願いします。
317名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 23:54:46
>>315

外人には気をつけるんじゃよ。
すぐ、パッコンされちゃうからな。
318名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 00:00:22
Another illuminating book about worry is Man Against Himself by Dr. 〜.
Man Against Himselfだけ訳してください。おねがいします。
319名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 00:01:25
No one could have foreseen,fifty years ago,that women were soon to do so much that men had thought they alone could do that to attempt to call attention to it would burden the language

意訳でお願いしますだ
320名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 00:03:35
No one could have foreseen, fifty years ago, that women were soon to do so much that men had thought they alone could do that to attempt to call attention to it would burden the language。

読みにくいので、正しく書き直した。
321名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 00:04:24
No one could have foreseen, fifty years ago, that women were soon to do so much that men had thought they alone could do that to attempt to call attention to it would burden the language.

否、こうか。
322名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 00:05:00
>>318

マン・アゲインスト・ヒムセルフ
理由)全て大文字で始まっており、固有名詞だから。
323名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 00:05:26
>>320
ぱっと見むしろ悪くなったキガス、、、
324名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 00:06:03
>>319

おまえさあ、何回同じ文章だしてんだよ。
325名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 00:07:58
>>323
???
だって、元のは書式間違ってんじゃん。
326名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 00:08:57
>>316をお願いします。
327名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 00:13:17
I'm not sure if I will be in town on those dates but if so, you know I will want to see you.

どうかお願いいたします。
328名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 00:18:47

その時期にいるかどうかわかんないけど、
もしいたらおまいに会いたいね。
329名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 00:25:48
次の英文、意味もよくわからんが、そもそも、構文解析ができないので
だれかその説明もふくめて、訳してほしい。
出典は、日本の歴史に関する書籍で Japan a short history という、
もの(学習者向けの英語の本のシリーズのなかの一つ)。29ページ。
鎌倉時代の始まりのころの話の一節として登場する文だ。

The establishment of a military government came at the same time
as an an important cultural change society in general.

以上、解釈求む。
330名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 00:26:03
>>326
ちょっと待って。すぐやる。
331名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 00:29:12
>>319
意訳だ。
「50年前には誰にも予見できたわけがないよ。
男たちが自分たちにしか出来ないと思っていた仕事を、
やがてたくさんの女たちがやり始めるので、
そのことに関心を向けさせようとすると、言語に負担をかけてしまう
(男女兼用の職業名に変えていく)ことになるなんて」
332名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 00:29:55
>>329
文明開化が起こると同時に軍隊が発足された。

at the same time(as an important cultural change society in general)
(〜)と同時に

333名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 00:30:19
>>329
アンアン タソw
334名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 00:33:48
>>331
ありがとうございます。もう結構です。
335名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 00:36:44
>>332
だとして、an important cultural change society in general は、
どういう文になっているわけ?どれが動詞でどれが主語でみたいな話。
それとも、名詞句か?だとすると、どうしても、change とsociety の
つながりがわからんのだが。
336名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 00:38:43
>>335
an important cultural change (society in general)
(〜)→副詞
337名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 00:42:59
>>326
柔道のようなスポーツでの体重の階級でみられるような、"-80 kg"の正しい発音
(どのように読むか)は「アップトゥエイティキログラムズ」であって、マイナス
エイティキログラムズではない。しかし、私の日本人の友達は皆、あとのほうの
読み方をする。我々は、ダッシュ( - )を、負の数字を表す時にも
使用するし、値の幅を表すときにも使用する。我々の言語では、チルダは、
「およそ」を意味するのであって、値の幅を表すのには決して用いられない。
これらのことをまとめると、
 
左が日本語    右が英語

2から20

(日本語では)2~20  (英語では)2-20

20まで

(日本語では)~20  (英語では)-20

およそ20

(日本語では)≒20  (英語では)~20

-------------------
これ、すごく面白くて勉強になったけど、>>326宛てにメールで来たの?
差し支えなければ、出典を教えてくれないかな。
338名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 00:46:22
>>328 ありがとうございました。
339名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 00:47:10
>>336
どれが動詞?それとも動詞はない?
an important cultural change は名詞句だよな。
340名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 00:54:02
>>339
動詞はない、名詞句だ。
341名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 00:57:09
>>340
了解ただ、society in general が、副詞句であるというのはどこで
わかるのか?どうみても、「一般的に、社会」あるいは、「社会一般」
という名詞句に感じられるが。
342名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 01:13:29
無料で翻訳してくれるサイトがあるって知ってた?
http://www.trans-mart.net/
343名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 01:15:28
>>342
お前宣伝か?
344名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 01:17:58
>>337
別人ですけど、英語ではダッシュ"-"が範囲、ティルデ "~" (もしくはダブル ティルデ) が「およそ」として使われるのが普通です。正式文書だけではありません。
ただ、数字が頻発するのは一般の人の書き物ではあまりなく、例としてすぐ見つかるのは特許請求、役所の文書や論文なので、論文を適当に見繕います。

http://jp.physoc.org/cgi/content/full/562/1/55
http://www.jbc.org/cgi/content/full/279/1/86

〜30kgと書いてあったら、日本人なら「30kgまで」と思っちゃいますよね。
でも、「およそ30kg」なのです。
345344:2005/09/10(土) 01:22:46
私自身は研究は辞めましたが、ラボでボスの論文を代筆していたのです。
論文は(英語の上手さ下手さよりも)書式がすごくやかましいので、正しい英文書式(not meaning 論文特有の英語)が身につきます。
346337:2005/09/10(土) 01:26:37
>>344
へーー、どうもどうも。-や、~の使い方に慣れるのに時間がかかりそう。
普段こんな難しげな論文読んでんのかな?スゲーな、と思った。
347337:2005/09/10(土) 01:29:07
345を読まずにレスしてた。なるほど。研究とか、ラボとかいう言葉が出てくると、
改めて、スゲーと思った。www
348344:2005/09/10(土) 01:38:36
>>337
off of the thread theme になってしまいますが、実は自分の専門分野の英語論文を「読む」ことは難しくないのです;
自分の範囲の専門用語を覚えてしまえば仕舞いです。
今でもむしろ難しいのは「書く」ことですね。こちらの伝えたい内容が (主張の科学的正誤ではなく純粋な意味で) 違って捉えられては絶対にいけないからです。
349337:2005/09/10(土) 01:49:28
>>348
確かにスレ違いになってもうたけどwww、なるほどね。日本語への翻訳も、背景知識
のない英語自慢の人より、344みたいな人のほうが誤訳もないだろうね。

書くのが上手くなるには、読みもだけど、やはり沢山書くことでしょうね。沢山書いていると、
何かを読んだ時にも、英語表現が頭に残りやすくなって、自分もその表現が次に使えたり
するんじゃないかな。
350名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 03:43:25
>>262
どうもありがとうございました!
351名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 03:51:57
I hate those bean eating bastards!

すみません、お願いします。
マメを食べてる奴らは嫌い?
それとも何か別の意味があるのでしょうか。
352名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 04:01:22
A bean-eater is sometimes a Hispanic American.
353名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 04:07:07
>>352さん

素晴らしいヒントをありがとうございます!
英辞郎で検索したら、

bean-eater
【名】 ボストン人、メキシコ人、ラテンアメリカ人、アルゼンチン人

って出ました。解決しました。ありがとうございました。
354名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 04:12:56
アビーニーラズ サムタイムズ アニスパニクアメリカン
355名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 07:08:02
どなたか>>249をお願いできませんか
356名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 07:15:59
>>249
その続き・・・
「こういう事はたいてい一月から二月かかる、
というのは処理するクレームが何千もあるからだって彼らは言ったよ。
連絡よろしく。私もこちらから同じことするから」
357名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 08:07:56
>>329
scociety の前にinないの?
358357:2005/09/10(土) 08:17:28
ならば簡単

軍事政権の成立は社会全般における重要な文化的は変化と同時期に起きた。
359名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 08:30:13
And if I had a bugle I would blow it
To add a sort of how's-your-father touch
の、
how's-your-fatherってどういう意味ですか?

>>1http://www.alc.co.jp/ ではとりあえず出ましたが、どう考えても違うとしか思えない意味でした。
他の辞書には載ってません。


もう少し前後関係をわかりやすくするなら、こんな感じです↓

Thank you very much! Thank you very much!
That's the nicest thing that anyone's ever
done for me!
It isn't every day
Good fortune comes me way
I never thought the future would be fun for me
And if I had a bugle I would blow it
To add a sort of how's-your-father touch
But since I left me bugle at home
I simply have to say
Thank you very very very much!
Thank you very very very much!

ttp://lyricsplayground.com/alpha/songs/xmas/scrooge.shtml
のサイトの下の方にある、THANK YOU VERY MUCH という歌。)
360名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 08:36:41
>>359に追加。

キリスト教の思想と関係がある文章だということは確かです。
361名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 09:08:18
>>359
how's-your-father touch
「(あなたの)お父さん元気(ですか)?」という(挨拶のような)感じのもの
362名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 09:38:07
I think the body should be shared with onlya true love.
Men are disgusting to take advantage of women like that.
Can you tell me "Boy" and "girl" words in japanese?

どなたかお願い致しますm(_ _)m
363CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2005/09/10(土) 10:19:19
>>362
訳す前に、これはネイティブの英語ではないな。
日本人がなんちゃってネイティブしてる英語だと思う。
364名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 10:47:32
karada ha shinjitsu no ai nomi ni yori kyo-yu- sareru mono de aru
beki dato omoimasu.

watashiha, onna no ko no yowami wo riyo- suru ningen ha saite- dato
omoimasu.

otokonoko to onnanoko no imisuru kotoba ha nihongo de nan to iimasuka?

365362:2005/09/10(土) 11:25:59
>363
まじですか?相手はイギリス人のはずなんですが。。
366名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 11:29:27
CUSSW ◆P.cM3I0aTUの言うことは信じてはいけません。
367名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 11:31:39
どなたか>>254をお願いできませんか
お願い致します.
368名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 12:24:03
>>365
ネイティブ=アメリカだと思っているから仕方ないよ。
369名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 13:00:30
>>329
軍事政権=鎌倉幕府の成立は全般的な文化の転換期にあわせて起きた。
370名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 13:01:57
>>369
出典読んだの?
371名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 13:03:11
>>362 364に訳できてるよ
372名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 13:04:13
>>370
>>329
>29ページ。 鎌倉時代の始まりのころの話の一節として登場する文だ。
と書いてあるのだが?
373名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 13:07:00
その一行飛ばしてたw
すまん
374名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 13:34:50
I want you to hold your dog.←お願いします(∋_∈)
375名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 13:39:00
>>374
ちゃんと犬飼ってほしい。
376名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 13:42:14
>>374
ちょっと犬抱いてみてよ。
377362:2005/09/10(土) 13:43:29
,>>364さま
ありがとうございましたm(_ _)m
378名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 13:45:04
At the time we speak of the poor lad was not very well dressed, and wore
shoes from which his toes peeped out; for his older father had barely
the means of supporting his wife and children.

おねがいします
379名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 13:50:45
>>378
直訳調だから適当におなして使ってくれ。
私たちが話題にしているその当時は、そのかわいそうな子供は粗末な服装をし、つま先がみえる靴を
はいていた。なぜなら彼の年老いた父親は彼の妻と子供たちを支えるすべをわずかしか持たなかったからである。
380名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 13:51:34
>>378
私たちが話題にするその当時、かわいそうにその少年は
あまり立派な身なりをしておらず、履いていた靴からは
足の指がのぞいていた。というのも、彼の年老いた父親は
妻子を養っていくだけの収入しかなかったからである。
しかし、一家はみな貧しかったが、若きサムジョンソンは
イギリスのどの貴族の子弟にも劣らず多くの誇りを持っていた。
381名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 13:58:44
>>379 >>380
ありがとうございます。
382名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 14:00:08
>>380
え!
383名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 14:01:22
洋楽の質問スレから誘導されてきました。お願いします。

「Sugar Mountain」という有名な曲のタイトルの意味を知りたくて
検索したのですが、「鹵獲物あり」の隠語、というページと駄菓子が出てきました。

人に聞かれたもので、この曲はまだ聴いたことがないので
歌詞から判断できません。正しい意味を教えて頂けませんか?
384名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 14:45:34
サミュエル=ジョンソン て訳本があるよな
385生粋の日本人:2005/09/10(土) 15:41:13
どなたか訳していただけませんか
Observations....
When I reflect on my life I dont see it as being particularly difficult.
I see it as being quite an adventure actually.
I know I have seen and experienced much more then 99 percent of the people,
men and women, my age and I appreciate what I have been given.
Lately though I have inquired within my own walls as to whether or not
I am unnecessarily jaded....am I? I mean have I seen too much?
I suppose it is useless to ponder unless my own ideas on people are
exposed, made clear etc.

Ok, for starters, I think that we are all essentially bad.
I dont think people are born good.
I think we are born selfish and it all spirals from there.
Forgive me for not really getting detailed with this,
I didnt eat breakfast so I havnt the patience.

Based on ....that....you know what nevermind...
I just remembered a passage from a book by my favorite author that
totally answered my question about me judging others hardship
against what I have seen.
If I remember later I will post the quote in its entirety
for anyone to review.

ok, I have to go I have a ceramics class to get too.
386名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 15:43:24
基本的に「何を質問しても自由」ですが、極端な長文はやる気を無くす
ことがありますので、分からないところを抜き出した方が良いでしょう。
387(○´ェ`○):2005/09/10(土) 15:45:17
あっこんなスレが・・・
今から打っていくのでよろしくでつ(´・ω・`)
388(○´ェ`○):2005/09/10(土) 15:48:46
Nineteen Chinese wokers drowned piteously in Morecambe Bay last week.
Illegal or not, they were indefatigable labourers, toilingwithout respite
in conditions few of us can imagine.
They died in the night, in the cold, and the nation woke up next morning
to confort the truth that such desperation exists in our world today.
Some commentators instantly questioned how these victims had the impudence
to travel across from a no-hope place to do what all human beings do:
try at any cost to help their loved ones to live.
389(○´ェ`○):2005/09/10(土) 15:49:20
While there were grumblers who took the opportunity to beat up on
immigrant labour, most of the residents of Morecambe Bay were luminously
decent.Volunteers ─ white British, I am proud to say ─ spent hours
looking for bodies and survivors
390(○´ェ`○):2005/09/10(土) 15:50:01
How different from the scorching summer of 2000 when 58 young Chinese
men and women died, suffocated in a truck in Dover. Key local and national
figures then abysmally faild to lead the country towards a moment of
collective sorrow before furious debates over illegal immigration took over.
With the actors Corn Redgrave and Kita Markham, I organized a vigil atended
by dozens of actors, directors, journalists and writers who turned out to
remember these peaple.
391(○´ェ`○):2005/09/10(土) 15:51:04
For decades, people of all backgrounds have sought to fight a system
that demonises migrants and creates gross ineualities in the world.
Jabez Lam, a Chinese Briton who wokers tirelessly to fight racism
against his people and to galvanise their political energy. tells me
campaigners like himself are livid these wealthy Chinese bosses who
collude with the state's indifference towards immigrant employment.
392(○´ェ`○):2005/09/10(土) 15:51:46
Undocumented wokers have saved many British Chinese restaurants from
extinction ─ as the owners got older they couldn't work long hours.
Their children want professions and a good life (young Chinese Britons
are among our top academic achievers), employ desperate people from
China who work for low pay and with honour, but others behave with
capitalist ruthlessness, exploiting their wokers without any concern
for their humanity.
393(○´ェ`○):2005/09/10(土) 15:59:22
There is undoubtedly a deep cultual trait that makes Chinese Britons
seek anonymity and acquiescence even at moments when they must feel
most misunderstood and maligned. When events erupt such as the one
we are witnessing, the community feels generically blamed and criminalised,
and that leads it to hide away even more.
394(○´ェ`○):2005/09/10(土) 16:06:33
Obscurity is meanint to offer protection but keeping your head down
never wins respect, acknowledgment or lights. Yungergerenration
British Chinese have websites where they debate this strategy furiousry.

以上でつ。長文でごめんなさい・・・
ちなみに改行ごとにレス番変えてまつ。
395名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 16:32:05
すみませんがどなたかおねがいします。

like a dog, the animal which makes simply imitating about humans are pretty.
396(○´ェ`○):2005/09/10(土) 16:36:55
>>395
犬のように、人間の真似をする動物は可愛い?
397名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 16:38:45
>>395
その英語正しいのか?
398名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 16:40:58
But Rheingold's mostly sunny picture of the mobile technofuture contains one dark shadow:
The same technologies that allow for anytime, anyplace communication
may also open the door to a level of surveillance unimaginable to prior generations

これの訳 お願いします。
399(○´ェ`○):2005/09/10(土) 16:41:01
>>388-394
切実にお願いしまつ。。。
もうひとつあるんで大変なんでつ・・・
400395:2005/09/10(土) 16:43:11
>>396
ありがとうござます。
>>397
うーん自分もそう思ったりしたんですが・・・
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:03:35
>>398
しかしラインゴルドのもっぱら明るい移動通信の未来図には一つの暗い影がある。
いつでもどこでも通信できるようにするその同じ技術がこれまでの世代の人間には
考えも及ばなかったレベルまでの監視を可能ならしめるのだ。
402名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:07:47
<<(○´ェ`○)

金払わないとやらないよ。
403名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:15:55
そもそもここは英語ができないカス(英検準2級〜2級)のふきだまり。
できる奴らはプロを目指している。ここでくだ巻いてるのは、ここで
10問正解できずに、チャレンジャーの資格すら与えられない負け犬たち。
http://www.trans-mart.net/
404名無しさん@英語勉強中 :2005/09/10(土) 19:16:17
I thaank thee for thine service this day.
Deprt and be t peace.
In the name of Jesus Christ
Amen

この訳をお願いします。
405名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:40:49
>>404

ここの連中にお似合いだね
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:46:27
>>405
おまいもその中の一人
407名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:05:09
You just gotta let it go
これは「あきらめろ」ですか?「あきらめた」ですか?
お願いします。
408名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:05:47
"Let this be a message to any other company who chooses to court
HLS in their ... entrance into the NYSE,"

HLS社のニューヨーク証券取引所への上場を、同社の取引先企業へのテロ行為によって妨害
している動物愛護過激派の犯行声明です。この文におけるcourtの解釈が全くわかりません。
全文からも「裁判所」では無い事は明らかです。

和訳を教えて下さい。
409名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:08:52
与党の憲法草案では「自衛隊」が「自衛軍」と明記され
国外での戦闘もできるようにする方向に決まっている。
このままでいいのか?

初対面の人間をヌッ殺す覚悟がオマエラにあるのか?

「自分の身の危険を顧みず家族のために戦う」
そうやって酔うのは簡単だが、人殺しになる覚悟が日本にあるのか。
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:10:59
>>408
【court】
((やや古))〈女性〉に求愛する, 言い寄る;〈人〉を誘う;
〈動物が〉〈相手〉を誘う, …に交尾動作をする
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:11:44
>>407
忘れてしまおうよ。
412名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:18:19
let's forget this thread!
413404:2005/09/10(土) 20:20:59
誰か訳して下さい。
お願いします<(_)>
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:23:44
お願いします。
Full care, cow was to become me is not.
415生粋の日本人:2005/09/10(土) 20:34:28
長文ですみません
よろしくお願いします

Observations....
When I reflect on my life I dont see it as being particularly difficult.
I see it as being quite an adventure actually.
I know I have seen and experienced much more then 99 percent of the people,
men and women, my age and I appreciate what I have been given.
Lately though I have inquired within my own walls as to whether or not
I am unnecessarily jaded....am I?
I mean have I seen too much?
I suppose it is useless to ponder unless my own ideas on people
are exposed, made clear etc.

Ok, for starters, I think that we are all essentially bad.
I dont think people are born good.
I think we are born selfish and it all spirals from there.
Forgive me for not really getting detailed with this,
I didnt eat breakfast so I havnt the patience.

Based on ....that....you know what nevermind...
I just remembered a passage from a book by my favorite
author that totally answered my question about me
judging others hardship against what I have seen.
If I remember later I will post the quote in its entirety
for anyone to review.

ok, I have to go I have a ceramics class to get too.
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:34:28
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:35:28
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:36:49
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:36:56
>>411
thanks!
420408:2005/09/10(土) 22:03:37
"Let this be a message to any other company who chooses to court
HLS in their ... entrance into the NYSE,"

この文を翻訳して下さい。お願いします。
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:26:12
基本的に「何を質問しても自由」ですが、極端な長文はやる気を無くす
ことがありますので、分からないところを抜き出した方が良いでしょう。
逆に、極端な短文は背景や前後関係等を添えた方が訳しやすいです。
回答者への感謝も忘れずに。 番号リンクをキチンと使いましょう。半角で,>> に数字です
422408:2005/09/10(土) 22:52:09
自己解決しました。
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:53:21
大体の訳は分かるのですが正確に出来ません。。
どうかお願いします。
In the Harry Potter books, the hero is given a cloak of
invisibility, which looks and feel like water, and which helps him escape great danger.
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:26:45
>>414

Free care, frog to become water's sound. と同じ意味。
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:36:51
>>423
ハリーポッターってまだ流行ってんの?
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:53:45
>423
はりーぽったーでは、ぽったーは、とうめいまんとをもっていて、それは、みずのような
かんじで、ぽったーをきけんからまもります。
427名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:04:28
Grant was in hot pursuit, banging away at the Confederates from both sides and the rear, while Sheridan’s cavalry was heading them off in front, tearing up railway lines and capturing supply trains.
おねがいします。
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:35:28
お願いします。
The speedometer reading for the derailed train was found to be a maximum
4 kph lower than the actual speed
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:42:54
>>428
脱線した列車の速度計は、実際のスピードより最大で4キロパーセク/時
遅い速度を示していることがわかった。
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:44:22
お願いします。
文頭のcomingがよく分からないので解説してもらえるとありがたいです。
Coming a week before world leaders gather at the U.N. to debate the world
body's future, the report could not be more timely.
431428:2005/09/11(日) 00:46:47
>>429
ありがとうございました。
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:50:22
>>430
分詞構文だろ。

世界体の未来について討論するために、世界のリーダーが集まるまでの
後三週間ってところまで迫っていると、そのレポートは、これ以上ない
くらいタイムリーだ。
433430:2005/09/11(日) 00:54:50
分かりました。
どうもありがとうございます。
434名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:55:35
世界体w
435404:2005/09/11(日) 01:00:08
どうか皆さん約してください、お願いします<(_)>

I thaank thee for thine service this day.
Deprt and be t peace.
In the name of Jesus Christ
Amen

436名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:00:36
432だと10点満点で3点くらい。
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:00:42
報告書が一週間前に提出されたのは絶好のタイミング
438名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:06:15
>>436
あ、やっぱり酔っていた。そうだね。
>>435
我汝のこの日の奉仕に感謝し、、あとわからん。
イェスキリストの名のもとに、あーめん。
439名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:26:31
the world body = the UN
440404:2005/09/11(日) 01:30:36
>>438さん
ありがとうございます。
実は私も『Deprt and be t peace. 』の部分の訳がよく出来なかったのです。

他の方も宜しくお願いします。
441404:2005/09/11(日) 01:38:35
すいません、間違えました。
I thank thee for thine service this day.
Deprt and be at peace.
In the name of Jesus Christ
Amen

でした。
宜しくお願いします。

442名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:46:23
>>441
我汝のこの日の奉仕に感謝する。
発ち、そして平和とともにあれ、
イェスキリストの名において、アーメン
443名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:16:21
お願いします。

One is that both men and women have many more choices.
They may choose to marry or to stay single.
They may choose to work or stay at home.
Both men and women may choose roles that are comfortable for them.
 
meny の次にmoreなんか文法上OKでしたっけ?
444名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:20:06
A second difference in male and famale roles is that within marriage
many decisions and responsibilities are shared.


…翻訳ヘルプミーです!お願いします
445名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:26:02
>>444
男と女の役割についての二番目の違いは、結婚の中で決断と責任が
共有されるということだ。

うーん、前後の文脈がないとなんだか違うような気がしてきた。
446名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:33:20
>>433
1つは、男性や女性はより多くの選択をするということである。
彼らは結婚すること、または独身でいることを選択するかもしれない。
彼らは働くこと、または家にいることを選択するかもしれない。
男女ともにそれぞれに快適な役割を選択するかもしれない。
447名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:39:04
>>443 >>444
サンクスでした。心の優しい方々、勉強になりました。
448名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:22:05
Raise'n up
これだけで「もっと盛り上がろう」って意味なんだけど、
Raise'n←これは何の略なのかわかる方教えてください。
449404:2005/09/11(日) 07:15:45
>>441
ありがとうございました。
感謝します<(_)>
450名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:26:42
>>433
1つは、男性にも女性にもいろいろな選択肢がもっとあるということである。
結婚するという選択もできるし、独身でいるという選択もできる。
仕事に出るという選択肢も、家にいるという選択肢も彼らにはある。
男女ともに、自分の気持ちが納得する役割を選択することができる。

451名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:33:34
There were no shops on this wide street that he was walking along,only a line of tall houses on each side,all of them identical.直訳と文の構造を教えてください
452名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:54:09
せりふのスクリプトお願いします。

http://61.197.151.26/20050910813169/omote/img3/2004092701.wmv
453名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:55:37
>>452

氏ね
454名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:02:57
貼りなおします。
スクリプトお願いします。
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=7326
455名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:14:28
Thank you. Thank you.
Sorry. Too late. You failed.

Er...Excuse me, do you know who I am?

Absolutely I have no idea.
456名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:57:24
>>451
There were no shops on this wide street (that he was walking along),
only a line of tall houses on each side, all of them identical.
彼が歩いていたこの広い通りにはお店なんかなかった。ただ
両側に高い家が並んでいるだけだった、それもみんな同じような。
There are no A , only B. ⇒AはなくBだけ。
457CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2005/09/11(日) 09:57:03
>>448
raise and up
rock'n rollと同じ

andが省略されてる
んだよ
458名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:57:55
Pretty much where you are standing.

お願いします。
459名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:17:04
social injustice は何と訳すのが適当でしょうか?
460名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:25:12
my heart telepathy your heart
和訳お願い致しますm(_ _)m
461CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2005/09/11(日) 10:45:44
>>458
ちょうど君が立ってるあたりだよ

>>459
> social injustice は何と訳すのが適当でしょうか?

社会正義の逆って日本語であるか?社会不正義?社会不正?
英語ではよく使う言葉だが日本語には適当な訳が見当たらないな
462名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:00:37
And so we could go on, adding more examples,
until in despair we might feel like giving up
the struggle to control and keep within limits these harmful human activities.

和訳お願いします
463名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:22:01
in despairを教えて下さい
464名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:37:30
>>460
わたしの心はあなたの心を感じる。テレパシーでっか。

>>462
前後の文脈欲しいな。

そして我々は、絶望のあまりこのような有害な人間の活動を規制し規制範囲内におさめよう
とする努力を投げ出したくなるまで、さらに多くの例を加え続ける。
465名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:56:41
>>462
そしてそうやって我々は続けていけばいいのだ、さらに多くの例証を加えながら、
こうした有害な人的活動をコントロールしたり制限したりすることに
絶望して諦める気になるまで。
go on と adding は分離して訳してみました(>>464)
466名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:58:07
Grant was in hot pursuit, banging away at the Confederates from both sides and the rear, while Sheridan’s cavalry was heading them off in front, tearing up railway lines and capturing supply trains.
注:アメリカの南北戦争の話。Grantとは、もちろん北軍のグラント将軍のこと。
in hot pursuitとは“in hot pursuit for 南軍の将軍、Lee将軍、あるいはその軍隊”。だと、文脈上そう思える。
Confederatesとは南軍のこと。
おねがいします。
467名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:02:17
おねがいします。イノセント・ウォーズ
468464:2005/09/11(日) 12:11:51
>>465
thx

>>466
こんなもんかな?テキトー
グラントは全速力で南軍を両側と背部からたたき出していた。そのころシェリダンの騎兵隊は
鉄路を打ち壊し、補給用の列車をぶんどりながら突進していた。
469466:2005/09/11(日) 13:21:27
>>468
この場合のhead offってどんな意味ですか。
470名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:45:42
As a student, of course, your heart is obliged to bleed over issues like university funding,
racism, homophobia, environmentalism, and every individual's right to wear plaid shirts and smell bad.

お願いします。
471名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:49:18
>>463
絶望il||li_| ̄|○ il||li
472名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:40:03
>>457
ありがとうございました
473名無しさん@英語勉強中:2005/09/11(日) 14:40:51
1、I saw you running in the park.
2、I saw you run in the park.

訳の違いを教えて下さい。
474名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:47:14
you are mother fucker
翻訳お願いします。
475名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:27:14
>>473
1走っている最中を目撃
2走り初めから終わりまで目撃
476名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:38:41
>>470
もちろん、学生のようにあなたの心は
university funding,racism, homophobia, environmentalism,
そしてto wear plaid shirts and smell badするあらゆる人権
のような問題を通して傷付けられなければならない。
477CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2005/09/11(日) 15:51:58
>>470
寒いギャグだな
いかにもおばちゃんが考えそうな

学生としてもちろんあなたの心はいろんな問題して張り裂けんばかりでしょう
大学の費用、人種差別、ホモフォビア、環境問題、そして個人がチェック柄の
シャツを着たり、きつい体臭を発することを。

サブっ
478名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:17:51
Yo Ho Yo Ho a pirate's life for me.
We pillage, plunder.
We rifle, and loot.
Drink up me 'earties Yo Ho.
We kidnap and ravage and don't give a hoot.
Drink up me 'earties Yo Ho.
続きがあるんですがとりあえずここまで翻訳していただけないでしょうか?お願いします。
479CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2005/09/11(日) 16:23:29
海賊稼業は人生 Pirate is Life 

Oh, a pirate's life is a wonderful life. おー、海賊の暮らしは素敵な暮らし

A rovin' over the sea, 海をめぐって稼ぎ放題

Give me a career as a buccaneer. バッカニアみたいな稼ぎを俺にもくんな

It's the life of a pirate foa me, oh これが俺の海賊の暮らし、ああ!

The life of a pirate foa me. 

oh, a pirate's life is a wouderful life. おー、海賊の暮らしは素敵な暮らし

They never bury your bones, 奴らは骨を埋めたりなんかしない

For when it's all over a jolly sea rover いつも陽気な海の放浪者

drops in or his friend, Davy Jones. ダチのデイヴィ・ジョーンズんとこにお邪魔する

oh, my good friend Davy Jones. おー、わが善き友デイヴィ・ジョーンズ
480CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2005/09/11(日) 16:24:10
ヨー・ホー〈ア・パイレーツ・ライフ・フォー・ミー〉 Yo, Ho (A Pirate's Life For Me) ジョージ・ブランス

Yo ho, yo ho, a pirate's life for me. ヨーホー、ヨーホー、海賊暮らしは素敵だ

We pillage plunder, we rifle and loot. 分捕ってかっさらう、ライフルをぶっ放して強請り取る

Drink up me 'earties, yo ho. がぶ飲みしようぜ、ヨーホー!

We kidnap and ravage and don't give a hoot. 子供をさらって荒らし回る、悪口だってお構いなしさ

Drink up me 'earties, yo ho. がぶ飲みしようぜ、ヨーホー!

We're rascals and scoundrels, we're villians and knaves. 俺たちはごろつき、ならず者、敵役の悪党

Drink up me 'earties, yo ho. がぶ飲みしようぜ、ヨーホー!

We're devils and black sheep, we're really bad eggs. 俺たちは悪魔、黒い羊、ほんとに腐った卵さ

Drink up me 'earties, yo ho. がぶ飲みしようぜ、ヨーホー!

Aye, but we're loved by our mommies and dads, だけど俺たちだって母ちゃん父ちゃんに愛されてた
481名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:29:29
If I see you I am the lucky one.

おねがいします。
482名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:30:08
It is only 5 minutes or so depending on stop lights from my house.

お願いします。
483CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2005/09/11(日) 16:32:46
>>481
もし君を見ることができたらラッキーだね

>>482
信号にもよるけど家からだいたい5分ぐらい
484名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:43:31
>>438 ありがとうございました。
485名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:22:25
This is better than his other book which is widely used. The
questions are well selected. Finish this book, first and if you
still want to learn how to pass "InnShi", open his other book.
But you believe life is short or have something else to to do
(study physics?), don't buy his other book. You can't be a specialist of Clasical Mechanics.

長くてすみません。科学の専門書のレビューです。翻訳機にかけましたが
変な文章になってしまいました。
486名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:46:29
A:Please hold your penis in one's mouth while eating my pubic hair and, well, give to me.
B:It is good. However, I am a man who has had the sexual interlude before with 100 men and women or more. May I hold such man's penis in one's mouth?
A:Of course,Your thing came to like it. May I touch your penis while kissing?
B:My penis has gotten excited more and more when you say such a pungent thing.

携帯からで申し訳ない。英語は無知で今困っています。何方か訳してくれませんか?
487名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:50:41
>>486
お急ぎの事情があるようなので、取り急ぎ自動翻訳にて・・・

A:私の陰毛を食べている間、人の口にあなたの陰茎を保持して、私によく与えてください。
B:それは良いです。 しかしながら、私は以前100人以上の男女と共に性的関係を持ったことがある男性です。 私は人の口にそのような男性の陰茎を保持してもよいですか?
A:もちろん、Yourものは、それが好きでありに来ました。 私はキスしている間、あなたの陰茎に触れてもよいですか?
B:あなたがそのような刺激的なことを言うとき、私の陰茎はますます興奮していました。

488名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:52:51
>>487
即レス本当にありがたいのですが・・・。意訳していただけませんか?
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:54:44
>>454 をお願いします。

490名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:12:08
>>485
この本は、広く使われている彼の他の著作より優れています。問題はよく選ばれています。
まずこの本を終わらせた後、もっと院試の合格の仕方を学びたいなら、彼の他の著作を開きなさい。
でも人生は短いし、他になすべきことがあると思うなら(物理学の勉強とか)、
彼の他の本を買ってはいけません。古典力学の専門家になんてなれませんから。
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:15:14
>>488

たぶんこのカップルは69をやっているんだと思います。
492205:2005/09/11(日) 18:34:22
よろしくおねがいします!
What was it like to be a woman in the twenties?
493名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:43:45
>>492

20世紀に、女性だったというのはどのようなものだったのだろう。(直訳調)

前後の文脈しだいで好きに訳しな。
494名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:45:47
>>493
20世紀の女性とは、どのようなものだったのだろう。
(女性の権利や社会進出について論じた文章だと予想して)
495名無しさん@英語勉強中:2005/09/11(日) 18:53:51
Freezing can be useful for medical science.
Doctors have some patient whom they cannot help.
However, someday there may be a new medicine for them.
These doctors want to freeze people for the future.
Maybe patients can be frozen until there is medicine to help them.
The problem is that they do not know how to make a frozen person come back to life.
Men like the one found at the North Pole cannot be brought back to life.

長文なんですが訳を教えて下さい。
496205:2005/09/11(日) 18:55:28
大変恐縮ですがtwentiethが20世紀でtwentiesは別の意味ではないかと・・・。
497名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:58:21
>>496
それなら20代の女性と訳せばいいだけだろ?
極端に短い文章だしといて何言ってんだよ。
498産休ですけど・・:2005/09/11(日) 18:58:56
>>492>>493>>494
twentiesは20年代(おそらく1920年代)のことだよ。
499?産休ですけど・・:2005/09/11(日) 19:03:21
>>497
それなら
in her twentiesとなるんですよ
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:08:12
>>498
the twentiesは20年代…と説明してあげてね。
501名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:20:48
よろしくおねがいします

Search Broadens for Bodies in New Orleans
502名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:24:25
〜their(イギリス人の) double-faced attitude towards the Empire〜
具体的に何をさすのかよくわかりません。
どなたかよろしくお願いします。
503名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:26:14
>>501
ニューオーリンズでは遺体の捜索範囲が広げられた。
504名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:29:27
>>479
>>480

ありがとうございました!
505501:2005/09/11(日) 19:29:35
>>503
ありがとうございました。
506502:2005/09/11(日) 19:29:51
Their(イギリス人の) world-famed hypocrisy
の例示なのですが・・・
507名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:38:32
>>506
詳しく知りたければ
イギリス人 帝国 二面性
でググって。
508産休ですけど・・:2005/09/11(日) 19:40:49
>>502
彼らの帝国に対する二面性(偽善者ぶった、不誠実な、みたいな感じかも)を持った態度
周りの文どころか問題の文すら全部書き出さないで具体的に何を指すのか聞かれてもねw
509名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:43:37
>>508
それは単に知識がないだけ。
Their(イギリス人の)world-famed hypocrisy で
their(イギリス人の)double-faced attitude towards the Empireといえば
おなじみの文章内容。
510産休ですけど・・:2005/09/11(日) 19:47:30
>>509
で、具体的に教えてちょ。こちとら産休なんで知識がないんでね。
511名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:48:59
>>510
説明はまんどクセーだから>>507でググってと頼んだわけ。
512名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:49:26
スミマセン。調べても答えがなかなか見つかりません・・・
the Empireが神聖ローマ帝国とかフランスの帝政を指すみたいなんですけど。
これって世界史の質問でしたか・・・・;
513名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:53:28
>>512
そうですね。
their double-faced attitude towards the Empire
の訳はわかるんだけど、その内容がわからないということであれば
違う板で聞いたほうがよいかと。
たいてい論説文ならば、その後の文章で詳しい説明が書かれているはずなので
とりあえず読み進めていけば、そのうち出てくるかもしれませんよ。
514名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:54:43
あの、yahooのサイトがすらすら読めるようになれば、
問題ないでしょうか?
515産休ですけど・・:2005/09/11(日) 19:56:00
>>511
だから端的にさらさらっと説明できるほど知識がないわけだろ、ググれとかいってごまかしてるだけじゃん。

しかもイギリスはスペイン帝国にもムガール帝国にもロシア帝国にも二面的な態度をとっている。あの文だけでは特定不能。
イギリス外交はユダヤ人とパレスチナ人に使った二枚舌みたいなのが伝統なんだよ。
516名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:57:17
>>514
あなたの日本語の意味がよくわかりません。
もっと具体的にお願いします。
517?515:2005/09/11(日) 19:59:18
おっと、スペインを帝国と書くとつっこまれそうだ。
518502:2005/09/11(日) 20:07:22
>>511 たしかにそうですね!
イギリス人の一般概念についての文章で、ちょろっと触れられているだけなので
背景知識として知ってるだろうと具体的には書かれてません。
イギリス人は考えずに行動するから先に挙げた文章みたいなことがおきるって感じでした。
これといって特定したものではないのかもしれません。
ありがとうございました。
519502:2005/09/11(日) 20:08:31
>>515です。スミマセン。
520名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:10:53
おねがいします。私には全然わかりませんでした。

Even the humanist is seldom content with the silence of humanism
in the face of the ultimate questions and is resentful if the religious
minister writes him or her off as a nonbeliever.

521名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:59:29
>490
遅くなってすみません。ありがとうございます。
いかにも外国って文章すね。
522名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:39:18
>>520
その文章だけでは何を言いたいのか私にはよくわかりません。
すいませんが、どのような内容の文章なのか教えてください。
523名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:49:16
Supposing you and I had never been taught to read. Supposing that
we live to be a hundred years of age in an illiterate state, can you
imagine what our state of cultural development would be like? We
should be cut off from almost all those things which make an educated
modern man. We would, in short, be illiterate,and the hundred years
we had lived would have made very little,if any, to this state of
ours. Time is irrelevant. What is relevant to this matter is the history
of our cultural experience. As it is with individuals, so it is with peoples.
When human beings are brought up in an American environment they become Americans,
whether their parents were originally Italian,Irish,English,French,Japanese,Chinese,
or what not.


おねがい。
524名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:09:20
>>523
ほれ、

君も私も読み書きを教えられなかったとしよう。我々が文盲のまま100歳まで生きるとして我々の
文化の進歩がどうなっているか想像できるかい?我々は現代の教育ある人になるためのほとんど全て
のものから断ち切られてしまう。端的にいえば、文盲のまま生きる100年は我々の現在の状態に
ほとんど寄与することがないんだ。時間は大きな問題ではない。大切なのは我々の文化の潮流なのだ。
これは個人にとっても国民にとっても同じことだ。アメリカの環境で育てばアメリカ人になるんだ、
両親が元々イタリア人でもアイルランド人でもイングランド人でもフランス人でも日本人でも中国人
であろうとなかろうと同じことだ。
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:46:30
>>520
ヒューマニストは究極の問いに直面し、ヒューマニズムの黙殺に対してまず満足しない
また、聖職者が彼、彼女たちを無信仰者として抹消すれば憤慨する
526四級だぜ〜〜〜:2005/09/11(日) 22:50:11
>>495
冷凍することは医科学に有用でありうる。時には医者でも救えない患者がいる。しかし、そんな患者にもいつの日にかあたらしい
薬が出来るかもしれない。救命できる薬が出来るまで患者を冷凍しておけるかもしれない。
問題は冷凍された患者を生き返らせる方法を彼らが知らないことだ。
北極で見つかったあの人間みたいなのは生き返らせるのは不可能だ。

見つかったのスイスかどこかじゃなかったかな。
527名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:11:18
よろしければ、お願いします。


"MGS4 Becoming a War Zone."
"Metal Gear creator Hideo Kojima is great at keeping secrets. However, his work so
far on Metal Gear Solid 4 is so good talk about it is spreading like wildfire throughout
the PS3 developer camp.
One source has described the game to PSM as "'a cross between Rambo and Black Hawk Down,"'
with Solid Snake plunged into the middle of a high-intensity urban war zone where
artillery is taking out cover all around him and AI controlled "'sidekicks"' fight alongside
him as if they were actual human-controlled characters. The new 3D camera will play
a big role in surviving the tight quarters and constantly changing cover.
Kojima has an update on the game planned for Tokyo Game Show and PSM will be
there to bring you all the details next issue."


補足です
MGS4=メタルギアソリッド4 Metal Gear=メタルギア PSM=プレイステーションマガジン 
Solid Snake=ソリッドスネーク
528名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 01:15:58
>>477さん
ありがとうございます、寒いです。
529名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 01:41:54
おねがいします
If they have children,the man may take care of them some of the time,
all of the time, or not at all.
なにかの慣用句でしょうか?
530名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 01:57:48
>>529
自己解決、誤爆須磨祖
531名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 02:03:13
>>527
MGS4は戦闘地帯
MGの制作者の小島秀夫は口が堅い。しかし現時点までの彼のMGS4への取り組みは
格好の話題であるので、PS3の開発陣全体に燎原の火のように広まっている。
PSMがあるソースから聞いたところによると、このゲームはランボーとBlack
Hawk Downを合わせたようなもので、スネークが都市の局地激戦地帯に突入し、
そこではまわりの遮蔽物が砲火によって取り払われ、AIが操作する「協力者」
が、実際に人間が操作するキャラクターのように共に戦う。
新しい3Dカメラが、難しい場所を生き延びたり、隠れ場所を変えたりするのに
重要になる。
小島は新たな発表をTokyo Game Show用に用意しており、PSMの次号でその詳細を
レポートする。

MGS4、PS3で出るんだ。いつ頃?
532名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 02:36:35
>>531
翻訳どうもありがとうございます。

MGS4の発売磁気はまだまだ予測不能と言ったところです。
初の実機映像が今週末に公開だそうです。どうせ観客は映像トリックに騙されるんでしょ
うか・・・w
533名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 02:36:58
grassy median ってなんですか?

534名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 03:21:01
But the buses drove right by them -- sometimes only half loaded
with refugees, a stark image that angered White and others who
were left in a knee-deep puddle in the buses' wake.

stark image はどういうことか、と。
535名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 03:28:43
病院の central supplies worker ってどういう職名の人ですか?

536CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2005/09/12(月) 03:38:44
>>535
仕入れ係り

>>534
ひどい、胸の痛む、痛々しい 映像
537名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 03:44:03
shift manager って副マネージャのこと?

538CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2005/09/12(月) 03:45:18
>>537
病院のような24時間シフトのところでは、それぞれの時間帯(シフト)にマネージャーがいる。
そいつはその時間帯のマネージャーなんだろ
539名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 03:48:38
交替勤務の担当マネジャってこと?
540名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 03:49:53
neutral ground とはなんぞね?道路の。

541CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2005/09/12(月) 03:51:46
>>540
> neutral ground とはなんぞね?道路の。
中央分離帯
grassy medianも似たようなもの

>>539
> 交替勤務の担当マネジャってこと?
そう
542名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 03:53:23
ありがとう。
543名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 05:30:13
佐藤琢磨がシューマッハーに追突したという記事で、

"Clearly Takuma made a mistake but these things do happen,
you saw today many of the top drivers making mistakes and
Michael has made his fair share so I don't think it's very
fair to say that kind of thing about Taku," he said.

と琢磨のチーム監督のコメントがきたあとに、

"Taku couldn't hear what Michael was shouting at him which is probably a good thing."

とあるんですが、この文の最後のところの意味がよくわかりません。皮肉?
544名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 07:17:36
I will have to get back to you with details about where to go and what to see.

お願いします。
545名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 08:03:08


(x) I have a cell phone.
( ) I am an only child.
(x) I have smoked a cigarette before.
( ) I do drugs.
(eh) I smoke.
(...) I am an alcoholic.
(x) I love cold weather.
( ) I have shot a gun before.
(x) I can not live without music.
(x) I have no tolerance for ignorant people.
(x) I have ridden on a motorcycle before.
( ) I will be in this town forever.
( ) I have been to 5 other countries.
(x) I get annoyed easily.
( ) I eventually want kids.
( ) I have neat handwriting.
(x) I have more than a few horrible memories.
( ) I am addicated to chocolate
(x) I have a sibling/siblings.
( ) My parents are strict.
( ) I love airplane rides.
(x) I love taking pictures.
(x) I hate people who are fake.
(x) I can be mean when I want to be.
( ) My parents care about my grades.
546名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 08:09:46
(x) I am easy to talk to.
( ) I hate when people are late.
(x) I procrastinate.
( ) I love springtime.
( ) I have too many clothes for my closet/dresser.
(x) I love to sleep.
(x) I wish I were smarter.
( ) I am afraid of flying.
(x) I hate drama.
( ) I bite my nails.
(x) I have been on a 7 hour car ride or longer.
( ) I never fight with my parents.
( ) I love the beach.
( ) I have had the chicken pox.
( )I have had pneumonia.
(X) I have gone out in public in my pajamas.
(x) I can not control my emotions.
(x) I have a best friend.
( ) I have moved more than once.
(x) I truly love my friends.
(x) I love to write.
( ) I have broken a bone.
547名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 08:11:01
(x) I love my computer.
( ) I am a happy person.
( ) I love to dance.
(x) I love to sing/scream.
(x) I love to act crazy and be funny.
( ) I love cleaning my room.
(x) I tend to get jealous very easily.
(x) I have been on the phone for over 5 hours at a time.
(x) I don't like to study for tests.
(x) I am too forgiving.
( ) I have horrible sense in direction.
(x) I miss elementary school.
(x) I become stressed easily.
(x) I hate liars.
( ) I can play the piano.
(x) I love to play in the rain.
( ) I love some of my family.
( ) I hate needles.
(x) I'm afraid of snakes.
(x) I always wanted to learn to play the guitar or drums.
(x) I hate the feeling of failure.
(x) I know how to cook.
( ) I can speak another language.
(x) At times, I can be very selfish.
(x) At times, I still act like a little kid.
( ) I have allergies.
548名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 08:12:50
( ) I love little kids.
(x) I love to read.
(x) I wish I was more motivated for school.
(x) I like getting stuff in the mail.
(X) I have problems with letting go of old feelings/memories.
(x) I hate being alone.
( ) I love myself
( ) I .. weekends.
( ) I can type with one hand.
(x) I can swim.
( ) I go to church.
( ) I sing/scream in the shower.
( ) I have never been camping.
(X) I hate cheerleaders.
( ) I usually get what I want.
(x) I have been on stage before.
(x) I love roller coasters.
( ) I am close with my parents.
549名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 08:14:51
どこ行って、何見るか、詳しく考えて来なきゃいけないね。
550名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 08:45:48
>>549
ちょっと違うかな
「どこへ行ってなにを見るべきか、詳しいことは調べてからじゃないとお答えできません」
551名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 08:50:22
>>543
よかった、タク(=佐藤琢磨)にミハエルが何と叫んでいたのか聞こえなくて
552名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 09:30:24
i taught my first class today.
i've got a little teaching experience under my belt,
though i didn't realize how different communicating in class becomes
when your teaching communication and language itself.
the challenges and strategies are completely different from my most recent experience
(teaching the alt key to the elderly),
and worlds apart from my time as a t.a.
and tutor at rochester. i can see the focus is far,
far less on cramming the lessons full of information
and MUCH more on getting the students involved and active.
although i've been told this about a thousand times since getitng involved with all this JET business,
i guess it didn't really hit home until i experience the uber apathy,
shyness and stagnation that is class in japan.
553名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 09:35:49
ゲームのボスキャラの台詞だったりするんですが、2行目がちょっと意味がつかみかねてます。
1行目の添削もお願いします。
> You may think you've accomplished something, but you'll never leave here alive!
何かを成し遂げたと得意げになっておろうが、生きて帰れぬのは貴様らの方だぞ!
> I have waited so long... could it be that freedom may yet come to me?
554名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 09:39:01
some of you might be wondering:
"aren't japanese students incredibly disciplined?
don't they work 25 hours a day and are eager to do their best all the time?"
well.. yes and no.
in my experience thus far,
it seems as if the students can put energy and discipline into things when they want to,
but they can also just as easily stray in not-paying-attention-land
and stay there for a 50 min vacation. that's actually not that different than back in america,
but i think the difference is in how it's tolerated.
back home students goof off a lot and avoid work in all sorts of ways..
but they don't seem to really do it in a blatant way.
and if there are kids like that, you kind of label them as 'those kids' and figure they just don't give a fuck about school at all.
but in japan, kids put their heads down, flat-out don't answer, or turn around and talk to their friends.. and the teacher DOES NOTHING.

i had been warned about this beforehand,
but seeing it in action was kind of interesting.
and in fact, i can't completely blame the kids.
all the doors were open,
and sometimes class was drowned out by the voices of students next door,
not in class, doing who knows what. on top of that,
the teacher sort of morphed my lesson plan and made it even more boring than it already was. not to mention,
no offense to him, but he's not the most engaging guy to start with.
while he was talking i even found myself looking out the window, beginning to daydream. oh well,
i guess this just means i'm going to shift around my priorities in lesson planning.
i will say one thing however - there were one or two girls who i had met beforehand, outside of the class i taught.
and although they didn't necessarily know the answers, they definitely tried a lot harder because they had met me.
so i think a big key may be in getting to know more and more students...
555名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 09:40:07
i finally buckled down and cleaned the stove area today too.
it took a long time.. god knows the last time someone cleaned that kitchen tile.
and it's not a huge improvement..
unfortunately the place is just old and you can only clean something so much before you realize it's ancient
and no amount of scrubbing is gonna remove chips and cracks.
but i put in the new gas range and that corner of the kitchen looks completely different.
slowly by surely...

i've been unusually hungry these last few days.
maybe it's because the initial spurt of "welcome to japan!"
drinking has stopped and my body is trying to make up the lost calories,
but it's kind of weird.
i've been eating a sizeable amount and i still feel like i could eat every 15 minutes and never get full.
logic dictates that it's probably just the stress from living in a new place
and trying to form a routine while balancing the extra energy required to do even simple things
(like withdrawing money from the bank, or going grocery shopping).
556名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 09:41:10
it also feels like those routines i've been pushing to create are indeed finally starting to form.
my time in japan no longer feels like one huge hunk of time,
but i can definitely tell the difference from the first two weeks,
these last two weeks and even the time right before then, for instance.
different events going on, different weather, different music.
it's good because it really helps to help me get my bearings.
it seems really easy for time to seem a little off here.
either being incredibly fast or slow. space, too, gets kind of distorted.
i walk for 10 minutes and because of the sparseness of town,
it feels like it was only what would've been a 5 minute walk back home.
on the other hand,
the 2 minute walk to school from my apartment sometimes has the feel of walking 15 minutes to class on a rochester morning.
sort of. anyway, just little observations, not too sure what to make of them just yet...
557名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 09:44:36
>552,554,555,556

ネットサーフィンしてたら偶然にもjetで日本に来ている外国人サンの
ブログにいき付きました。
この内容はどうやら初めての日本での英語の授業のようですが、
よくわかりません。
大変長い文で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
558名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 09:59:30
>>557

『日本人ってDQNばっかりだねw』『特に>>557は死んでいいよw』 って意味

559名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 10:01:19
>558
長すぎましたね。
申し訳ございません。
560CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2005/09/12(月) 10:26:59
>>557
長いから訳さないけど、この雨公おそらくほとんど日本のこと知らないで来たんじゃないかな?
延々とアメリカではこうだけど、日本ではこうではないという、
ほんと浅いところで日米の文化比較をしている。
それは日本のビックマックはアメリカのビックマックより1インチ小さい程度の愚にもつかない比較だ。
俺の想像だがこいつはアニヲタで、日本に本場のアニメを求めてきたデブ教師に違いない。
561名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/12(月) 11:08:05
>>526
ありがとうございます
562名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 11:53:15
>日本のビックマックはアメリカのビックマックより1インチ小さい

許せん
563CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2005/09/12(月) 11:57:45
>>552
>when your teaching communication and language itself.

これ二行目の文なんだけどyou're が yourとなっている。
英語を母国語とする人間がよく犯すミスなんだけど、
これをだいたいの教育レベルの基準点として俺は見ている。

彼らの本 their books
彼らが行く they're going

↑も同じだな。人の文を読むときにこれをきちんとつづれるかでだいたい判断できるよ
それだけこのつづりを知らない奴が多いってこと
564名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 12:39:14
Since the billing address for your credit card is not within the United States,
we are unable to mail your tickets. However, we will have your tickets waiting
for you at the venue's box office will call window.
Tickets at will call are typically available one hour prior to the event time.
In order to receive your tickets, you must present the credit card that was used
to purchase the tickets, picture ID, and the Ticketmaster order number issued to you
during the sale. The will call window at the box office is usually located near the main
entrance of the venue.
You may confirm the status of your order (as well as your seat locations, venue, performance date,
fulfillment status, total charges, etc.) by going to www.ticketmaster.com and clicking on the
"View Order History" link on the right hand side of the Welcome Bar.
If you have any further questions, please reply and include all previous correspondence.
Thank you for using Ticketmaster, where we really appreciate your business.

チケットマスターへチケを頼みましたがまだ到着しないので確認メールをしての
返答がきたんですけど細かいニュアンスがいまいちわかりません。
どうか、和訳をお願いします。カードがアメリカではないので確認が取れないの
後からお願いします。

565名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 13:06:45
We exchange or refund any unwashed or unworn merchandise with
a copy of your receipt or invoice. Without a proof of purchase,
you will receive the last known value in the form of a Merchandise
Credit Card. If you are returning merchandise purchased in a store,
we will credit you with a Merchandise Credit Card. For all other
returns, we will credit you using your original payment type.

海外通販で商品に不備があり、交換のやりとりを一通り終えた後、
上記のようなメールが届きました。
翻訳ソフトでは、さっぱりわかりませんでしたので、よろしくお願いします。
566CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2005/09/12(月) 13:18:34
>>564
つまりあんたのチケットはコンサート会場の窓口で引き取りってこと。
当日はパスポート、これを買うときに使ったカード、オーダー番号を持っていくこと。
だいたいい開演一時間前にはチケットが用意されている。
567CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2005/09/12(月) 13:22:30
>>565
レシートがあれば洗っていない、または着ていない商品の返品・交換ができる。
もしレシートがなくても代金相当額をmerchandise credit cardとして受け取れる。
もし店で買った商品なら同様にmerchandise credit cardに返金する。
その他の返品は買ったときと同様のもの(現金・カード)で返金する
568名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 13:27:14
>>564
カードの請求先の住所が米国内ではないためチケットは送れません。
しかし、あなたのチケットはvenue の切符売り場の will call の窓口
(the venue's box office will call window) に用意されています。
このwill call チケットは公演開始一時間前に、
次のものを提示していただければ受け取ることができます。購入に使ったカード、
写真つきID、販売期間中に発行されたチケットマスターの申し込み番号。
will call の窓口はたいてい正面玄関の近くです。
注文の詳細(座席番号、venue、日付、fulfillment status, 金額)は www.ticketmaster.com  の
Welcome Bar の右にある View Order History リンクをクリックして
確認することができます。
さらに質問があれば過去のやり取りを添えたメールで御返事下さい。・・
569565:2005/09/12(月) 13:36:16
ありがとうございます。
すみません、その後に
Merchandise Credit Cards are sent via USPS within 2 weeks to
the address above.
という一文もありました。
返金してくれるってことなのでしょうか?
570名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 13:43:06
商品クレジットカードは上記のアドレスへ2週以内にUSPSによって送られます。
571名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 13:51:27
>>566 >>568
ありがとうございます。前は送ってくれたんですけど・・orz
購入の詳細に International Will Callって項目で$2.50って
各公演とられてるのはどういう代金なのですか?
order Processing Chargeとかって$3.75取られててこれはチャージ
料金だと思いますが↑のは海外へ郵送する料金だと思ってたんですけど。
どなたか教えてください。。。
572名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 13:52:29
それは英語板できくことじゃないでしょ。
573名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 14:27:01
リーディングのホームワークの最後に"Take notes on the reading"って書いてあるのですが意味がわかりません…。
よろしくお願いします。
574名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 14:30:20
読書のときに、メモを取ってください

たぶん、、
575名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 18:21:33
you are mother fucker
ってどういうこと?
mother fuckerの意味がわかりません
576名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 18:33:03
>>575
どうしようもない人間のクズっていう意味。
577名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 18:34:17
>>575
mother fucker は 母のsexするやつ ということです
578名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 19:18:51
Most people would agree that,although our age far surpasses all previous ages in knowledge,there has been
no correlative increase in wisdom.
But agreement ceases as soon as we attempt to define wisdom and consider means of promoting it.

ってどういう意味なのでしょうか?
579名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 19:48:57
もうずっと同じとこ読んでて、でもわからないんで、よろしくお願いします<(__)>

フランス革命があって、ナポレオンが出てきました。みたいなのの続き
A new government, called the Consulate, was introduced. It called for a stronger,
more effective executive branch comprising three consuls, the fast of whom held
most of the power. Within days of the cope, Napoleon had emerged as a leader,
becoming First Consul in 1800, and again in 1802 when he was granted this position
for life by a national referendum. Still not satisfied, Napoleon in 1804 assumed the
title of Emperor, an action that ensured that his power would eventually be inherited
by his son.
580名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 20:50:53
You're not getting older, you're just getting BETTER!

おねがいします。
581名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 21:01:13
>>580
老けるどころかどんどん良くなるジャマイカ
582名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 21:55:59
It looks like becoming of it is
possible not to being
able to have done and
becoming impossibility.

おね
583名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 22:02:27

Bottlenose dolphins live in tropical and temperate oceans. Living in small
and large groups, they are very social animals. They use sound to navigate,
to find prey, and to communicate. They are highly intelligent animals.
You can them perform in aquariums.
の訳をお願いします
584名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 22:09:55
>>578
たいていの人は、我々の時代は知識の点では前のどの時代をも凌駕しているが
賢明さにおいてはそれに応じるような進歩はみられない、ということに同意するだろう。
しかし、賢明さを定義しようとしたり、それを促進させる方法を考えようとすると
我々の同意は瞬く間に消えてしまうのだ。
585?l???3/4???`?`?`:2005/09/12(月) 22:10:34
>>578
大多数の人は我々の時代がこれまでの全ての時代よりもはるかに知識の点において上回っている
がそれと同等の賢明さを蓄積してはいない、ということに同意するだろう。しかし、このような
同意は賢明さというものを定義してそれを発展伸張させる方法を考えようとするとたんに失われるのである。
586?l???3/4???`?`?`:2005/09/12(月) 22:14:17
>>584
参考になります
>>584のように書くか、これまでのあらゆる時代、としたほうがよかったかな。
587名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 22:47:53
David Buck writes "Today, the Council of Europe
(an influential quasi-governmental body that drafts conventions and treaties)
is to finalize a proposal that would force all Internet news organizations,
moderated mailing lists and even web logs (blogs)
to allow a right of response to any person or organization they criticize.
This would mean that you would be required to post the responses
as well as authenticate their origin and make the responses available for some period of time.
This will likely have a chilling effect on Internet communication (at least in Europe)."

お願いします
588名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 22:49:53
I am leaving for awhile so I will write in a few days.

お願いします。
589名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 22:50:22
>>583
>>1で調べれば解決するはず
590名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 22:55:34
>>588
しばらく外出するので数日後に(お手紙)書きます。
591名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 23:01:18
>>590 ありがとうございました。
592名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 23:10:02
this rugby player stripped down to nothing right in front of me during my acoustic spot!
His balls were about two inces from my face!

さっぱり意味が分かりません。お願いします。
593名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 23:29:49
>>592
吐き気がするので訳せません。
594名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 23:37:49
優柔不断が彼の欠点だが、その他の点では言うことがない。
Irresolution is a defect in his otherwise perfect character.

この文はどういうつくりなんですか?otherwiseの位置も何故そこか
分からないです。
595名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 23:46:48
hyperbarically ってどういう意味でしょう??
596名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 23:58:04
>>595
「高圧的に、高比重で」の副詞。
主に医学用語として使われますけど。
597名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 23:59:01
>>596
ありがとうございます。
598名無しさん@英語勉強中:2005/09/13(火) 00:00:35
>>594
この otherwise は形容詞や副詞の直前にをつけて使う用法。
「今述べたことがなければ〜な」という意味になる。

英文の直訳は⇒
優柔不断が彼の一つの欠点だ、
彼の「それがなければ」完璧の性格の(中での)


599名無しさん@英語勉強中:2005/09/13(火) 00:08:41
>>595
「高圧的に、高比重で」の副詞。
主に医学用語として使われるらしいですけど。


600名無しさん@英語勉強中:2005/09/13(火) 00:23:13
Dies irae dies illa, Solvet soeclum in favilla Teste David cum Sibilla.
Quantus tremor est futurus, Quando judex est venturus, Cuncta stricte discussurus!
Tuba mirum spargens sonum, Per sepulcra regionum, Coget omnes ante thronum.
Mors stupebit et natura, Cum resurget creatura, Judicanti responsura.
Liber scriptus proferetur, In quo totum continetur, Unde mundus judicetur.
Judex ergo cum sedebit, Quidquid latet apparebit Nil inultum remanebit.
Quid sum miser tunc dicturus? Quem patronum rogaturus? Cum vix justus sit securus.
Preces meae non sunt dignae Sed to bonus fac benigne Ne perenni cremer igne.
Inter oves locum praesta, Et ab hoedis me sequestra, Statuens in parte dextra.
Confutatis maledictis, Flammis acribus addictis, Voca me cum benedictis.
Oro supplex et acclinis Cor contritum quasi cunis Gere curam mei finis.
Lacrimosa dies illa, Qua resurget ex favilla Judicandus homo reus
601名無しさん@英語勉強中:2005/09/13(火) 00:27:19
>>600
いくらなんでも、これは英語とはよべんだろ。基礎語彙くらいは
英語のものでないと。これは、生のラテン語だし。
602名無しさん@英語勉強中:2005/09/13(火) 00:43:49
Old Smithfield, or “Smoothfield” as it was called
in 1150, was the “Union Stock Yards” in London of that day.
It is clear that in growing London, the weekly congregation
of livestock and people in the confined space of Smithfield
led to such overcrowding and tumult that not only were human
tempers frayed but bovine and porcine patience broke all bounds.

少し長めですが、よろしくお願いします。
603名無しさん@英語勉強中:2005/09/13(火) 07:05:49
ほんとに、しつこくてごめんなんだけど、>>579を誰か日本語にしてもらえませんか?
もうすぐテストで、困ってるんです(;_;)ほんと、お願い!!
604名無しさん@英語勉強中:2005/09/13(火) 07:10:44
よろしくお願いいたします。

Euro Shop General Trading is a leading wholesaler and
retailer in UAE dealing mainly wih stock goods of European
origin such as home appliances, garments, shoes,
wood-works and decorative items. Even though Euro Shop is
newly established, but it has proved to be one of the most
succesful and fastgrowing shops of its kind in here to the
extent that it can no longer meet the demands of all
customers and as such we are interested in the purchasing
of stock goods of Japanese origin such as pressure
cookers, steamers, juicers, mixers, blenders, vaccum
cleaners, coffe makers, lamps, electronics, decorative
items and so on. All the goods must be in perfect
condition which are usually taken from the display shelves
and properly packed. We are looking for a reliable
business partner who could supply us with our enquiries
for the many years to come and we hope that you would gant
us the favor of having you as such partner.
We take this opportunity to thank you for your kind
attention and prompt response and we remain.

Kindest Regards:
605名無しさん@英語勉強中:2005/09/13(火) 07:51:23
お手数ですが訳お願いします。

I will keep you posted on the other items as soon as I get confirmation from
the warehouse.

宜しくお願いします。
606名無しさん@英語勉強中:2005/09/13(火) 08:21:46
>>579

執政政府という新しい統治形態が導入された。これは三人の執政官
からなるより強力で効果的な行政府であり、最初の(fast は first
のタイポと思われ)人物が権力の大半を掌握していた。革命(coupe
のタイポ?)の渦中に、ナポレオンが指導者として現れ1800年には
初代の執政官となり、そして1802年には再度国民信任投票によりそ
の地位を終身与えられる事になった。それでも満足しないナポレオ
ンは1804年には皇帝の位に就き、その行為はおのずと自分の息子に
その地位を譲るのを保証するものであった。

情けは人の為ならず?
607名無しさん@英語勉強中:2005/09/13(火) 08:25:32
>>605
その他の商品につきましては、在庫の確認が取れ次第ご連絡差し上げます。
608名無しさん@英語勉強中:2005/09/13(火) 09:13:39
>>604

ユーロ・ショップ・ジェネラル・トレーディングは、UAE(アラブ首長国連邦)で一流の卸売り業者であり、
小売も手がけております。その主な取扱商品は、ヨーロッパからの輸入品であり、家庭用品、衣料品、靴、
木工品、装飾品などです。弊社は設立されてからまだ日が浅いものの、当地でこの種の店舗としては大成功
をおさめ急成長をとげており、もはや現在の品揃えではすべてのお客様の需要を満たすことができなくなり
ました。このような理由で、以下の日本製品の購入に興味を持っております。圧力鍋、蒸し器、ジューサー、
ミキサー、電気掃除機、コーヒーメーカー、ランプ、電子機器、装飾品などです。商品はすべて、通常は
陳列棚からきちんと包装した完全な状態である必要があります。弊社は、今後長年に渡って引き合いに
対応可能な信頼できるビジネス・パートナーを募集中であり、御社がそのようなパートナーであることを
願っております。この場をお借りして、弊社に興味を持って頂きましたお礼を申し上げるとともに、
迅速なるご返事をお待ちしております。


敬具
609605:2005/09/13(火) 09:31:24
>>607
ありがとうございます!
610名無しさん@英語勉強中:2005/09/13(火) 10:40:16
>>609
どういたしまして。
611名無しさん@英語勉強中:2005/09/13(火) 11:46:14
庶民の味だとか大衆的な料理とかって意味したい場合に
その意で使える形容詞ありますか?
612名無しさん@英語勉強中:2005/09/13(火) 14:52:56
>>606 ほんとにどうもありがとー(*^^*)ここがわかんないと、先に進んでも意味が
いまいちわかんなくて・・・。とっても、ありがとです☆でも、わたし綴りを
間違いすぎだね。綴り間違いまで、わかってくれて感謝だょ
613名無しさん@英語勉強中:2005/09/13(火) 16:53:26
高さ74.5インチ、143ポンドって日本の数字に直すといくつですか?><
614名無しさん@英語勉強中:2005/09/13(火) 18:01:53
>>592をお願いします。
615名無しさん@英語勉強中:2005/09/13(火) 18:21:29
I was surprise for your e-mail. I thought that an email did not come from you anymore

thank you very much for remember my birth day,but I want hear in your call.

I understand that your feeling changed that you don't CAM-CHAT.

this is last e-mail me too.

お願いします。
616名無しさん@英語勉強中:2005/09/13(火) 18:36:22
>>592
>>614
変な小説でも読んだの?
617名無しさん@英語勉強中:2005/09/13(火) 18:42:36
>>615
メールきてビックリしたよ。
もう返ってこないのかと思ってた。
誕生日覚えててくれたみたいでアリガト。
できれば電話で直接言ってほしかったな。
あなたは気が変わって、もうCAM-CHATをしないってのは、私もわかってる。
だからこれで私からのメールは最後にします。
618名無しさん@英語勉強中:2005/09/13(火) 19:19:18
バースデイカードに印刷してあった文章です。

Savor the day, and all
those that follow.

宜しくお願いします。
619名無しさん@英語勉強中:2005/09/13(火) 20:06:56
Bottlenose dolphins live in tropical and temperate oceans. Living in small
and large groups, they are very social animals. They use sound to navigate,
to find prey, and to communicate. They are highly intelligent animals.
You can them perform in aquariums.
の訳をお願いします
620名無しさん@英語勉強中:2005/09/13(火) 20:20:29
>>619
バンドウイルカは熱帯の温暖な海に生息しています。
少数もしくは多数の群れで暮らしていて、とても社会的な動物です。
彼らは道案内や獲物の発見、コミュニュケーションの手段として音を出します。
彼らは非常に知能の高い動物です。
水族館でショーをすることだって可能なんです。
621名無しさん@英語勉強中:2005/09/13(火) 20:47:10
The Strawberry Seasonという小説(邦題「苺つみの季節」)の一部らしいのですが、
訳してみてもうまくできませんでした。お願いします。

Early in the spring when the strawberries began ton ripen,everybody went
from place to place helping the farmers gather them.If it had been a good season
for the berries and if there were many berries to pick,there would sometimes be
as many as thirty-five or forty people in one field.Some men brought their
families along,going from one farm to the next as fast as the berries could be
gathered.The slept in barns or any place they could find.
622名無しさん@英語勉強中:2005/09/13(火) 21:00:07
>>608

すばらしい翻訳ありがd。
623名無しさん@英語勉強中:2005/09/13(火) 21:10:07
春のはじめ、たくさんの苺の実が熟し始める頃、
みんなあちこちに出かけて農家の収穫を手伝いました。
天候に恵まれ、豊作であれば
時には35〜40人もの人々が1つの敷地に集まります。
ある主人は一家を引き連れて、苺を収穫するとすぐに次の農園に移動していきます。
彼らは、納屋をはじめ目ぼしい場所ならどこででも眠るのです。

最後の文って They slept だよね?
624名無しさん@英語勉強中:2005/09/13(火) 21:22:27
>>623
どうもありがとうです。
最後の文はTheになってましたが、もしかしたら写した紙が間違っていたかもしれません。
625名無しさん@英語勉強中:2005/09/13(火) 21:43:09
>>621の文の残り半分ですが、よろしければお願いしますm(_ _)m

And,because the season was so short,everybody had to work from sunrize to

sunset.
 We used to have the best times picking strawberries.There were always a lot

of girls there and it was great fun teasing them. If one of them stooped

over a little too far and showed the least bit of herself,whoever saw her

first shouted as loudly as he could. The rest of as would take up the yell

and pass it all over the field.The other girls would giggle among themselves

and pull their skirts down.The girl who had caused the shouting would blush

and hurry away to the packing shed with a tray of baskets.By the time she

returned some other girl had stooped over too far and everybody was laughing

at her.
626名無しさん@英語勉強中:2005/09/13(火) 22:02:14
>>625
収穫期がとても短いので、みんな朝から晩まで働かなければなりません。
私たちは苺を摘むという1番素晴らしい時間を過ごしたものです。
そこにはいつも大勢の少女がいて、彼女たちをカラカウのが非常に楽しかったです。

改行してあるし、まんどくせーなー。
訳してみても上手くできなかっただと?
嘘をつくなよ、いい加減。
宿題を全部やらせようとしたって無駄だ。
残りは自分で終わらせろ。
627名無しさん@英語勉強中:2005/09/13(火) 23:04:09
They are both wanted and not wanted.
They are loved because they work for less and hated because they are poor and foreign.
They are eagerly hired and then violently discriminated against.
長文の一部なんですが和訳をよろしくお願いします。
628名無しさん@英語勉強中:2005/09/13(火) 23:08:34
When stressed or starved for good meal, it cannot be avoided.

これをお願いします。
前半がわかりません。
629名無しさん@英語勉強中:2005/09/13(火) 23:09:18
体の状態がおかしい。They look like someone half scared to death. – and that’s about what it amounts to.
おねがいします
630名無しさん@英語勉強中:2005/09/13(火) 23:10:40
そういうことだ。
631629:2005/09/13(火) 23:32:18
>>630
629に対するレス?629は
「体の状態がおかしい。」というような内容の英文の後に
They look like someone half scared to death. – and that’s about what it amounts to.
という英文が続きます。この部分の和訳をおねがいします
632名無しさん@英語勉強中:2005/09/13(火) 23:35:06
そしてだいたいそういうことだ。
633名無しさん@英語勉強中:2005/09/13(火) 23:37:03
>>627
彼らは望まれてもいるし、望まれてもいない。
あまり働かないから愛されているし、貧乏でガイジンだから嫌われもする。
積極的に雇われて、で、暴力的に差別される。
634名無しさん@英語勉強中:2005/09/13(火) 23:40:23
安い賃金で働くから愛されてりる、
635名無しさん@英語勉強中:2005/09/13(火) 23:42:27
長いのですがお願いします。オーストラリアの話です。1文が長すぎるので改行してますが、気にしないで下サイ
From the beginning of the 20th century for about fifty years,
the Australian government had a policy
which stated that children who were part-Aboriginal could be taken away
from their mothers and raised in institutions to assimilate them into white society.

Many Aboriginal Australians grew up not knowing who their parents were.
They are members of what Australians have come to call"the stolen generation."
636名無しさん@英語勉強中:2005/09/13(火) 23:43:42
>>633>>634
ありがとうございます。M(__)M
637名無しさん@英語勉強中:2005/09/13(火) 23:46:16
>>635
かわいそうなアボの血を引く子供たち
638?l???3/4???`?`?`:2005/09/13(火) 23:48:00
>>635
20世紀のはじめから約50年間、オーストラリア政府はアボリジニーとの混血児は母親から引き離して
白人社会に同化させるために施設で養育することが出来るという政策をとっていた。
多くのアボリジニー系オーストラリア人が自分の両親がだれだか知らないまま育った。
彼らがオーストラリア人が「盗まれた世代」と呼ぶようになった人々である。
639名無しさん@英語勉強中:2005/09/13(火) 23:50:05
>>635
20世紀のはじめから50年ぐらいの間、オーストラリア政府は、
部分的にアボリジニである子供は母親から引き剥がして、施設で
白人社会にとけ込むようにそだてられるようにするということを
掲げた政策をもっていた。
640名無しさん@英語勉強中:2005/09/13(火) 23:53:40
「隊長、この地でも孤独房発見いたすますた」
「一人身なだけに行動範囲が広いぞ、警戒しろ」
「どうやら敵は次から次へと友人を求めてるようであります」
「気にするな、嫌われ者は何処へ行こうが同じだ」
641名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 00:00:12
>>640
おまえ同一人物?
まぁ複数だとしたら、それはそれで面白いけどw
言ってることが間違っていないだけに見てて痛々しいなww
642名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 00:02:07
I will also credit the key fine of 」40.00 that you have been charged.

鍵を相手に返したにもかかわらず、その代金が請求されていたので、
その旨を伝えたところ、このようなメールが来ました。
これはどういう意味でしょうか?よろしくお願いします。
643名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 00:04:21
>>638 >>639
ありがとうございました。とても助かりました。できたら次の文もお願いします。
Black stands for the color of the dark skin of the Aboiiginal people.
Red stands for the color of the earth of Australia and it also represents the blood the Aboriginal people shed.
中略
In fact, Cathy's grandmother was one of the victims of this policy.
She was "stolen" when she was eight because she had lighter skin.
Cathy once publicly voiced her anger at this cruel treatment of Aborigines by the government.
644?l???3/4???`?`?`:2005/09/14(水) 00:09:44
>>643
黒はアボリジニーの濃い皮膚の色を象徴している。赤はオーストラリアの大地とアボリジニーの人々
が流した血を象徴している。
実は、Cathyの祖母もこの政策の犠牲者の一人だった。
彼女は8歳のときに皮膚の色が薄かったので『盗まれた」のだ。
Cathyは一度は公共の場で政府のアボリジニーに対するこの酷い仕打ちに対して怒りの言葉を述べた。

good night!
645名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 00:11:38
>>644
本当にありがとうございました(◎*´д`人)+.゚。+もう。。。素晴らしく分かりやすい訳です。夜遅くにありがとうございました。おやすみなさい。。。
646名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 00:19:42
「隊長、孤独房が感謝されております」
「あの住民はまだあいつの人間的欠陥に気づいていないようだ」
「やっかいなことに2chの中に生きがいを見つけたわけでありますね」
「そうだ、社会に馴染めないからこの地で生活するしかないのだ」
647名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 00:41:53
That good 'ole bike looks really tired.

「'ole」が何を表しているのかがわかりません。
何かを省略している形のようですが、どういう意味なのでしょうか?
648名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 00:54:26
>>602
お手数ですが、よろしくお願いいたします。
649名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 01:09:06
>>647
ole = old
650名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 01:09:17
>>647
old
651名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 01:36:21
>>649-650
ありがとうございます。
この表記の仕方はどのような場合にするのでしょうか?
「you=u」のように、ただ発音を文字にしただけというものですか?
652名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 01:49:10
>>626
どうもありがとうです!
がんがります。
653名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 01:54:00

「隊長、例のコテ・フォビアが粘着しております」
「英語板の住人はとっくにあいつの人間的欠陥に気づいているようだ」
「あいかわらず2chの中に生きがいを見つけているわけでありますね」
「そうだ、社会に馴染めないからこの地で生活するしかないのだ」
654名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 10:53:59
タバコのマルボロ(marlboro)の略なんですが

man always remember love because of romance only
の意味は
「人は恋愛話からいつも愛を思い出す」でいいでつか?
655名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 11:20:15
只今、AOC3の日本語化に協力していただける方を募集しています。
現在の進行度は27%程で、辞書で引いても出てこない単語などが多数残っております。
恐らくネイティブな方でないとわからないものも多数あると思いますので、もしよろしければ
一つでも協力していただけると助かります。
http://kuzuha.org/aoe3/
こちらの「がんばって日本語化する」で行っています。お力を貸していただける事を願います。
656名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 11:31:49
It's the middle of the week, and it's time to look at those magical
middle years of school!

何ですかこれ?
657名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 11:49:12
I cannot want you of it, you already made too much for me.
Yet I would like so much that you don't ignore me.

これをお願いします。
658名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 12:00:30
すみません、下記の英文は訳したらどうなるのでしょうか。
教えて下さい。


This has become more difficult that it used to be
owing to the extent and complexity of the specialized
knowledge required of various kinds of technicians.

Suppose,for example,that you are engaged in research
in scientific medicine.

The work is difficult and is likely to absorb the
whole of your intellectual energy.

You have not time to consider the effct which your
discoveries or inventions may have outside the field
of medicine.

You succeed(let us say),as modern medicine has
succeeded,in enormously lowering the infant death-rate,
not only in Europe and America,but also in Asia and Africa.

This has the entirely unintended result of making the food
supply inadequate and lowering the standard of life
in the most populous parts of the world.
659名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 12:12:02
>>658
自分でどこまで考えたのか書きましょう。
丸投げせずにどこがわかりにくいのか?
全体の要約がほしいのか?
細部の訳でつまづいているのかをはっきり書きましょう。
660名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 12:33:24
全体的に自分でやってみたのですが、変な日本語に
なってしまって・・・
できれば全体の要約をお願いします。
661名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 13:06:02
>>660
その「変な日本語」を書けば、訂正のお言葉が貰えるのでは?
662名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 14:15:22
>>655 サイト見たけど、これ何? AOC3 ってそもそも何?
663名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 14:27:11
お願いします。
“Would you like some delicious cat food?”
664名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 15:35:27
この単語はどうゆう意味なんでしょうか?教えてください。
Puffin
665名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 15:49:51
                  ,!  \
           ,!\          !    \       頼むから辞書引いてくれ
         i  \         l      \,,..__   
          ,i′  ,\___,,--―l       \::゙'冖ーi、、
        i     :;\::::::::::..l              `'‐、、
       /__,..;:r---―-、,..__.     ,;'il:;}          .;:::`L__
   ,.:f''""゙゙゙´          、 ̄ヽ,//           ...::::::l;;;:;;::::
  _/       ......  、   \//、            ::::::::リ;;:::::::::....
//       ......:;::::::::::::. ヽ、\ ゙ヽ  ヘ    ●      ....:::::::::i';;;;::::::::::::
;;/    ::::::::::::;;;;;ノ ̄\:: 〉 〉゙'、 `ヽ_ノ       ......:::::::.;;;:ノ:;;;:::::::::::::
/    ..::::、__;;ノ;;;`ヽ_/: / /⌒)メ、_ノ/         .....:::::;;;/;;;:::::;;:::::::::
     ..:::イ;;.ヽ::;;;;;;;;;(__ノ /'"..:::::::::::::/  ...............:::::::::::;;;,;ノ;;::::::::::::::::
     :::::::l;;;;;;;;;\;;;;;;;,.(__ノ;.;:.\:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::;;;;;/;:::::::::::::::::
    ::::::::,!::;;;;;;;;;;:.`゙'-、、  ::: \_/::::::::::;;;___,.;-―''"::::::::::::::::::::::::
   ..::::::::::,!;;;;;:;;;;;:::;;;;;:::;;;;;;`゙ ̄'''冖''―--―'";;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::
666名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 16:15:07
どうか
>>618
をお願いします。

手持ちの辞書、オンライン辞書、いろいろ調べたんですが…。
単語ひとつひとつの意味はわかっても、なぜバースデイカードに?
慣用的なフレーズなんでしょうか。
667名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 16:27:30
what things would you need to ask to borrow or use?
おねがいします(´・ω・`)
668名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 17:59:46
When you don't need an answer there'll be days like this
When you don't meet a chancer there'll be days like this
When all the parts of the puzzle start to look like they fit
Then I must remember there'll be days like this

の歌詞の中のchancerとはどういう意味でしょうか?
よろしくお願いします
669名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 20:08:46
Governments would also be obliged to "deny safe havens to any persons with respect to whom there is credible and relevant information giving serious reasons for considering that they have been guilty of such conduct."

まったく理解出来ませんでした・・・和訳お願いします
670名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 20:50:46
Early warnings and disaster preparedness have been a significant factor
in keeping the death toll of recent decades from reaching even higher.

お願いします。
671名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 20:59:00
hello glad to see yourthanks and good luck interested in my lovely auction.
i will ship to japan and i ship by ups.
if you send me your zip code ill be more than happy to calulate shipping for you.

和訳お願いいたします。

イーベイにて、出品者の方に
・日本からの入札は受け付けてますか。
・もし大丈夫なら送料と手数料を教えて下さい。
・発送方法はどのようになっていますか? と質問しました。
出品者は「郵便番号を教えて」と言っているのでしょうか?

672名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 21:20:41
申し訳ありません、和訳をお願いしたいのですが…。
25歳のカリフォルニアの女子大生からいただいたメールなんですが
エキサイト翻訳にぶち込んでも電波な文章にしかならなかったので
ほとほと困っています。

Thanks its my pleasure meeting you.
Hello Dear,
It is my pleasure to seen your reply.
Meanwhile compliment of the day to you
and all around you ! ! ! ! ! ! ! !
I wish to say thanks very much for your mail to
me cos it is very hard to confide or reply a strange mail from someone through the Internet in this new generation.
So how is things in general?
hope sound perfectly cool with you and your family in this 2005?
well we have to give thanks to the almighty God for his love and kindness on we all.
673672です:2005/09/14(水) 21:22:24
長かったんで分割します

I was happy to see in the content of your mail that you did not elaborate
more about yourself, country and family background.
Well more about me as I told you in brief in my first mail that I am a 25 years old student who is about to graduate soon & from a christian family, (senstive in humour as you said)
I work out my daily activities & love to
read in English variety of books,
I think I am sensitive and kind to people,
my mother says that I am good looking take a good care of my body and my look,
also I think I have a good sense of humor enjoy going to theater ,concerts and
be a good Christian. And that teach me to be open minded,
forgiving , loving and of my hobbies like to laugh,
I live to be spontaneous, and I am usually up to trying any good thing at least once,
I love relaxing indoors after the days activities by watching movies,reading
and a littel sleep to relax my veins and artries. I have peace in my heart
that God will give me the sweetest person in the whole universe, mature, fun
to be with, warm hearted, and would be able to cry on his shoulder and he
will also cry on mine too.
674672です:2005/09/14(水) 21:24:42
Meaning that I am single but with my past
experiance with my ex-boy friend I don't want to go into any immediate
reletionship with anyone untill I have been healed by the past
experiance,pls don't ask me more about the problem cos it is like opening a
healing wound...
So I can say like Paul, "though I am not what I ought to be nor what I wish to be, nor yet what I hope to be, I can truly say I am not
what I once was" only can be tell by people!
A Little About Me
My sign I do not believe in signs and i am 1.62 meters tall,white in colour
but prefer red as my favourite colour. I'm a people person...Very
warm. . .Giving. . .committed to family. . .Friendly. . .
Funny... I think I am Smart. ..ahhhhand hope to be full of charm... Favourite
Things My favourite things include my family and my education mostly
followed by other interesting things. I have one sister and a brother behind
me........Pyjama pants...Towels right out of the dryer...
Hobbies and Interests 1 like being at the library or hostel, reading,
watching movies, camping, hiking, riding bicycle, and laughing... I don't
smoke but at time take alcholic occassionally..........My favourite
Quotel)"Love is that condition in which the happiness of another person is
essential to your own joy." Robert A Hemlin2)"A successful mamage
requires falling in love many times--with the same person."3)"Marriage =
permanent tag-along"Hope to hear more from you concerning your family and
ife experiance and i will send you my picture in my next mail i hope you
will send me yours while getting back to me! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !extend my
greetings to your family.
Take care and May God bless you.
Yours riter,
675名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 21:27:51
>>670
災害に対する備えと早期の警告は、ここ数十年来、死傷者数の増大を防いだ重要な要素だった。
676名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 21:31:20
>>672
そんなたいそうなこと書いてない気がするが・・・

会えてうれしかったわ。あの時はありがとね!へんじありがと!
近頃は変なメールが多いわよね〜。そっちは調子どう?お互い
調子いいことを神に感謝しなくちゃね!

だな。

677名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 21:32:47
続きがあったのか・・・しかもこんなに・・・orz
678672です:2005/09/14(水) 21:58:14
>677

ほんとに申し訳ないです。
MSNにプロフ乗っけてたら突然メールが来て、
とりあえず自動翻訳にぶち込んで後はフィーリングで要約をつかんで
送り返したところ
「学生っすかー、日本ではこの時期から卒業間近の学生はいろいろ活動してるけど、
そっちはどうなのかなー? 今日は俺休みでこれから買い物行くんだけど、
そっちは普段どうしてるのかなー」
なんて気軽に送ってみたものの、今日帰ってきたのがこの長文メール。
仕事場でこれ見て噴いた。
ほんとに申し訳ないです、お知恵を貸してください。
何とか気の利いたメールを返してあげたいんです。
679名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 22:01:00
The "sessions" monitor has been renamed to "visitors", as this better reflect
what it shows.

よろしくお願いします。
680名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 22:04:44
>>678
この女ちょっと怪しいぞ
681名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 22:07:30
what things would you need to ask to borrow or use?
おねがいします(´・ω・`)
682名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 22:16:51
>>681
直訳
貸してもらう、または使わしてもらうよう尋ねるのにどのようなものをあなたは必要とするのですか?

まわりがわかればもうちょっとましに訳せるかも・・・
683名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 22:32:00
よろしくおねがいします

Al-Jazeera said Al-Qaida in Iraq linked the attacks to the recent rout of militants from the city of Tal Afar by U.S. and Iraqi forces.
684名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 22:36:46
>>681
どんな物を借りるように頼む必要がありますか?
685名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 22:45:51
アルジャジーラによると、イラク国内のアルカーイダは、これらの攻撃が
米軍とイラク国軍のタル アファール市からの最近の壊滅的敗走につながっている
としている。
686名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 22:51:00
This is a project which was started in 1999. It is designed and managed by
some volunteers. It is funded by a beer company. Children who went through
the Great Hanshin Earth-quake are invited to experience a unique kind of
therapy. They play with dolphins, which helps them get over their trauma.
It is hoped that more projects like this will follow.
の訳をお願いします
687671です:2005/09/14(水) 22:53:44
hello glad to see yourthanks and good luck interested in my lovely auction.
i will ship to japan and i ship by ups.
if you send me your zip code ill be more than happy to calulate shipping for you.

和訳お願いいたします。

イーベイにて、出品者の方に
・日本からの入札は受け付けてますか。
・もし大丈夫なら送料と手数料を教えて下さい。
・発送方法はどのようになっていますか? と質問しました。
出品者は「郵便番号を教えて」と言っているのでしょうか?
688名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 22:55:57
THERE was once a little man called Niggle, who had
a long journey to make.He did not want to go,indeed
the whole idea was distasteful to him;but he could not
get out of it. He knew he would have to start some
time,but he did not hurry with his preparations.
Niggle was a painter. Not a very successful one,partly
because he had many other things to do.

これはどういう意味なのでしょうか。
689名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 22:57:15
>>685

なるほど。このニュースがらみだね。アルカイーダが、「化学兵器
使うぞゴラァ」と米軍とイラク軍を脅迫したんだ。なんで米軍と
イラク軍が敗走するのか不思議だったよ・・・

http://www.voanews.com/english/2005-09-11-voa33.cfm

スレ違いなのでsage
690名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 23:01:12
>>687
UPS(UPS宅配便)で日本に送るよん。郵便番号を教えてくれれば送料を
計算できるんでうれしーと言ってまつ。
691名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 23:02:32
>>690
嘘言っちゃった。「喜んで送料を計算しますよん。」だった。orz
692名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 23:06:25
I was meeting my boyfriend since I was leaving the next day.
の訳お願いします
693名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 23:09:15
私は、翌日去る予定であったので、ボーイフレンドに会っていました。
694?l???3/4???`?`?`:2005/09/14(水) 23:11:53
>>688
あるときニグルという小柄な男がいた。彼はこれから長い旅をする必要があった。彼はいきたくなかった、
実際の所、旅をするということ自体が嫌だったが逃れるすべがなかったのだ。いつか出発しなければ
ならないことはわかっていたが、彼は準備を急ぐことはしなかった。ニグルは絵描きだった。
ただし、ほかにたくさんやることがあったこともあって、あまり成功した絵描きとはいえなかった。

さて、ストーカー出るかなw
695名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 23:12:48
>>685
ありがとうございました。
696692:2005/09/14(水) 23:17:41
sinceは「〜ので」??
697名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 23:19:53
「隊長、この地でも孤独房発見いたすますた」
「一人身なだけに行動範囲が広いぞ、警戒しろ」
「どうやら敵は次から次へと友人を求めてるようであります」
「気にするな、嫌われ者は何処へ行こうが同じだ」
698名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 23:21:11
>>669
お願いします
699名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 23:23:32
>>694
おまえさぁ、ストーカー出るかなwって言ってる場合じゃねぇんだよ。
おまえのせいで荒れるんだよ。
つまり「おまえが来なければ荒れない」わけ。
おまえが大人なら、たとえ不本意でも荒れ防止のために身を隠すのが筋だろうよ。
大人の対応をしてくれよ頼むからさぁ。
700名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 23:24:11
>>690
ありがとうございました
701名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 23:26:25
This is a project which was started in 1999. It is designed and managed by
some volunteers. It is funded by a beer company. Children who went through
the Great Hanshin Earth-quake are invited to experience a unique kind of
therapy. They play with dolphins, which helps them get over their trauma.
It is hoped that more projects like this will follow.
の訳をお願いします
702名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 23:29:52
よろしくおねがいします

A dozen explosions ripped through the Iraqi capital in rapid succession Wednesday
703名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 23:33:28
>>701
>>1とか辞書で解決できると思うけどなあ
704名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 23:38:35
>>701
このプロジェクトは1999年にはじまりました。あるボランティアが
計画し、実行しました。あるビール会社が資金を援助しました。
阪神大震災を経験したこども達は、とてもユニークなセラピーを
受けるために招かれています。彼らは、イルカと遊び、それが
トラウマを克服するために役立ちます。
このようなプロジェクトがこれからももっと続いてくれることが
期待されています。
705名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 23:38:51
With this new problem statement, you can come up with different solutions:
curtains, elastic diaphragms, mechanical shutters, or even an air curtain
like those used to keep heat in stores or out of freezers.
706名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 23:41:24
>>702
水曜日に、たくさんの爆発がイラクの首都で立て続けに起こった。
707名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 23:43:50
なるほど

in rapid succession = 立て続けに

って意味ですか。
ありがとうございました。
708名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 23:45:37
May 26 was chosen as a day of national apology to the Aborigines.
On that day, more than 200,000 people - Aborigines, whites and also many immigrants from other countries - walked across Sydney's Harbour Bridge.
They wanted to show that they were making the choice of reconciliation by crossing the bridge together.
"Looking different is a beautiful thing," said Cathy in an interview.
But it also gave us a real hope that the day will come when the cultures of different peoples come together in harmony.
709名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 23:46:41
>>708
書き込めなかったのでここに。。。
英文が少々長いのですがどなたかお願いします。
710名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 23:48:01
>>708
これは辞書引けばわかるわ。
711名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 23:48:03
consider a cylinder of length L subjected to a load W rolling along a plane.

この文の翻訳について伺いたいのですが、
1.飛行機に沿って負荷Wのかかっている長さLのシリンダが回転していると考えてください
2.飛行機に沿って回転している荷重Wを受けさせられる長さLのシリンダーを考慮してください

このどちらの訳が正しいでしょうか?お願いします(;´д`)
712名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 23:52:05
『「人によって違いがあること」はとても素晴らしいことよ』とキャシーは
インタビューに答えた

これだけサービスで。
713名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 23:57:51
With this new problem statement, you can come up with different solutions:
curtains, elastic diaphragms, mechanical shutters, or even an air curtain
like those used to keep heat in stores or out of freezers.
がわからないのでどうか訳をお願いします

714名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 00:04:37
>>712
ありがとうございます。
でもそこはわかるんです。。。他のが分からないんです。どうしても教えていただきたいのでお願いします
715名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 00:11:48
>>714
ここがわかって何で他がわからないのかがわからない。
まずはわからん単語を全部調べなさいな。

まあもう一個だけサービスするか・・・

「でも、このこと(一緒に橋を渡るイベント)は異なる文化の人たちがひとつに
集う日が来るという「本当の希望」を抱かせてくれるわね。
716名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 00:12:30
>>714
元はどれ?
717名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 00:14:39
718名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 00:18:34
>>714
5月24日はアボリジニに対して国が謝罪する日と決められた。
その日には、20万人以上のアボリジニや白人や他の国からの移民が
シドニーハーバー橋を徒歩で横断した。
719名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 00:24:42
>>714
橋を横断した人々は共に橋を渡ることで調和を決断する意志を見せてかった。
712参照
しかし同時に本当の希望を見せつけられたことにもなった。
その希望とは、違う文化をもった人々が、調和しあう日が
やがてくるだろうということである。
720名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 00:27:51
With this new problem statement, you can come up with different solutions:
curtains, elastic diaphragms, mechanical shutters, or even an air curtain
like those used to keep heat in stores or out of freezers.
がわからないのでどうか訳をお願いします
721名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 00:28:46
>>720
粘着
722名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 00:28:52
みんな親切だね (´∀`)
723名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 00:30:31
>>715
すみません。。。今度からもう少し努力してみます。訳して下さってありがとうございました。
>>718>>719
わざわざ訳して下さって本当にありがとうございます。すごく助かりました。倒置がイマイチわからなかったので。。。ありがとうございました。
724名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 00:33:22
>>723
倒置ってほどではないですが。
725名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 02:45:37
1.He has preferred doing things for himself to having them done for him more efficiently by someone else,
and there are some things that he would rather not be paid for doing.

2.There is one fact that you many as well face now,namely,that the easiest things are rarely the best for you.
To overcome disease,famine,poverty, and other misfortunes mankind has been forced by them into thinking out remedies.
The harder the suffering, the more it has pushed the mind forward.

2つの別の文です 
長くて申し訳ないのですが、どなたかよろしくお願いいたします
726681:2005/09/15(木) 02:58:36
682なんとなくわかりました、THANKS!
727名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 02:59:48
Star Blazersってなんですか?
728名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 04:41:30
For simplicity, lumped parameters, namely rigid masses, linear springs, and viscous dampers, will be assumed unless otherwise stated.
Systems possessing these characteristics are called linear systems, and their equations of motion are ordinary linear differential equations.
An important property of linear systems is that they follow the principle of superposition.
For example, the resultant motion of a linear system due to the simultaneous application of two excitations is a linear combination of the motions due to each of the excitations acting separately.
Furthermore, if these parameters are time invariant, the equations become ordinary linear differential equations with constant coefficients.
A brief review of this type of equation is given in Appendix B.
In the beginning chapters, the excitation is assumed to be periodic.
Nonperiodic excitations will be treated by the Laplace transform method in Chap. 8.

So far we have discussed only systems with rectilinear motion.
In the case of systems with rotational motions, the system parameters are (1) the mass moment of inertia of a body J, (2) the torsional spring with spring constant k_t, and (3) the torsional damper with damping coefficient c_t.
An angular displacement θ is analogous to a rectilinear displacement x, and an excitation torque T(t) is analogous to an excitation force F(t).
The two types of systems are compared as shown in Table 1-1.
The comparisonIt is apparent from this comparison that, with the change of units, the discussion on rectilinear systems can be extended to rotational systems.
is shown in greater detail in Tables 2-2 and 2-3, pp.50 and 51.


どなたかよろしくお願いします(m--m)
729728:2005/09/15(木) 04:50:10
For simplicity, lumped parameters, namely rigid masses, linear springs, and viscous dampers, will be assumed unless otherwise stated.
Systems possessing these characteristics are called linear systems, and their equations of motion are ordinary linear differential equations.
An important property of linear systems is that they follow the principle of superposition.
For example, the resultant motion of a linear system due to the simultaneous application of two excitations is a linear combination of the motions due to each of the excitations acting separately.
Furthermore, if these parameters are time invariant, the equations become ordinary linear differential equations with constant coefficients.
A brief review of this type of equation is given in Appendix B.
In the beginning chapters, the excitation is assumed to be periodic.
Nonperiodic excitations will be treated by the Laplace transform method in Chap. 8.

すいませんこれだけでもお願いします(m--m)
730名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 04:54:22
Wherever I go, even if people are there, I will feel lonely anyway.
訳宜しくお願いします
731名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 05:36:32
>>730
どこへ行こうと、たとえどんなに人がいようとも
いずれにせよ私は孤独を感じるだろう。
732名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 05:48:24
>>729-730
これだけでも、って長いよ。
ふざけすぎw
せめて毎日2文ずつ聞いてれば1週間で終わったのにね。
733728:2005/09/15(木) 05:54:14
お願いします(涙)
734名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 06:30:51
>>733
理系っぽい文章だね。
長いから訳すのは省略w
735名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 07:07:52
I hear in the news all these weather destructions happening in
Japan and I am really very worried about you, your family and
your country.It seems that August and the beginning of September
were very difficult for almost all the globe. Let's hope and
pray that the rest of the year will be better.I believe that
you are aware that we had a bad airplane accident in the suburbs
of Athens a few time ago. So, we had our part in that tragic
period of time.

和訳 お願いします。
736名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 07:43:00
If a dynamic system is set into motion by some disturbance and from time equal to zero thereafter no excitation or disturbance is applied,
the vibrations are called free vibrations.

これ訳したらどうなりますか?
宜しくお願いします!
737名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 07:51:07
インターネットの情報有料サービスのアカウントの件なんですが

Our records show that the credit card you have tied to your
ESPN The Magazine and Insider subscription has expired.

In order to ensure continuous service to your account
after your renewal date of 09/18/2005, please follow the link
below to make sure all of your subscription information is up
to dat

ってメールが来ました。僕としてはこのアカウントを消したいんですが
消したい場合はリンク先に飛ばず、情報をいじらない方がいいんでしょうか?
よろしくお願いします
738名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 08:10:45
いやです。
739名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 08:18:26
訳せよコラァ
740名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 08:30:35
英語できない者同士の吹きだまりだな。
聞く方も、答える方も。
741名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 11:03:13
>>725
1、彼は、誰か他の人に、自分よりも効率よく、何かをやってもらうより、
自分でそれをすることのほうが(これまでずっと)好きだった。
そして彼には報酬をもらわずにやりたいと思う事もいくつかある。

2.君が今、面と向かっ(て考え)たほうがいい問題がひとつあり、
それは、いちばん簡単な事は滅多に君にとってベストな事ではないということだ。
病気、飢饉、貧困、そしてその他の不幸に打ち勝つために、人類は
はそれら(=病気、など)によって解決策を考え出すことを強いられてきた。
苦しみが辛ければ辛いほど、それは心(=人)をより前に押し進めてきた。
742名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 11:43:21
どなたか 和訳おしえて下さい。

I hear that you had elections and that your pry minister is reelected.
That is a sign that he was a good leader. Lets hope that he is going
to do even more good to Japan.
Please, let me know how you are and if everything is O.K. with your
family and friends.


743名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 12:01:40
>>742
選挙があって、総理が再び選ばれたそうだね。
それって彼が良いリーダーだったってシルシだ。
日本のために彼がもっとイイコトをしてくれるように期待しよう。
どうか、あなたの近況とか家族・知人たちが上手くやってるかどうかとか
知らせて。
744名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 12:03:11
私は、あなたが選挙を開いて大臣が改選されると聞きます。
それは彼が良いリーダーであったというサインです。
彼が日本をさらに良くするのを望ませます。
あなたがどのようにいるか、そして、すべてがあなたの家族と友人と共にOKで
あるかどうかを私に知らせてください。
745名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 12:22:46
>>735
ニュースで日本で起きているいろいろな天候による災害のことを聞き、
あなたと家族と国のことをとても心配してます。8月と9月の初めは地球上のほとんど
各地で困ったことが起きたみたいですね。年内の残りの月はもっとよくなるように
期待し祈りましょう。ご存知と思いますが、少し前にアテネの郊外でひどい飛行機事故がありました。
ですから、私たちもそんな不幸が続いた時期の一部にかかわっていたのです。
746名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 12:40:23
His most important sales were to visiting Americans.
これはどう訳すのでしょうか?
おねがいします。
747名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 12:44:40
>>746
正しい英語じゃなさそうだけど、多分こう言いたいのでは?
「彼のいちばん重要なセールスはアメリカ人を訪問することだった」
748名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 12:58:16
>>747
ありがとうございます。
そうですよね、なんかへんな感じがしますよね。
were to visitだといいんでしょうか?
749名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 13:03:27
そう。または to をとって were visiting Americans にするとか。
仕事で英語使うノンネイティブならこんな英語だらけ。
750名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 13:26:35
綺麗な日本語になりません、どう訳したらいいんでしょうか?
Most Japanese are quite happy to invite you home if work requires it but to invite you for a social occasion would be to admit you to the inner circle of their lives, a holy place from which all stranger are necessarily excluded~
751名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 13:29:58
>>750

きたない日本語で充分です。
752名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 14:04:49
つまり、仕事がらみだと他人を家に招待することはあるけど
仕事以外のプライベートの時間でも招待されたら、君(その人)は
仲間だって認識された証拠だよってこと。
普通は外部者はプライベートな生活にまで入れさせないから。
753名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 14:06:36
>>727
宇宙戦艦ヤマト
754名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 14:44:55
He becomes very happy when somebody tells him they are good.
お願い致します。
755名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 15:16:20
>>754
彼は、誰かが(彼に)「They are good」と言った(or言う)時にとても嬉しくなる。

現在形なのは芝居のト書きか何かかな?
Thay are good. は状況でいろいろに訳せる。
「それらは良い」「彼(女)らはいい」「それは美味しい」とか・・・。
756名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 15:25:56
the number of freeters is thought to be as high as four million,eight times more than there were in the mid 1980s.
これの意味教えて下さい!
757名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 16:13:23
The only thing that depresses me about graffiti is that pretty much any other art form short of making a feature film, is a step down from here.

グラフィティについて落胆する唯一のことは、ほとんどの他のアートフォームは……?


誰か正確な訳を教えてください……


758名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 16:14:33
>>756
フリーターの数は400万人に上り、これは1980年代中頃の8倍の数だと言われている。
759名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 16:20:05
>>755
somebody=they じゃないの?
760名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 17:15:48
>>758
ありがとうございました!
761名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 18:45:43
>>743

ありがとうございます。
762名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 19:49:15
763名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 20:26:02
Reference Guide and Directory to Pedorthics Board Certified Pedorthists Orthopedic Shoe Technicians, 1988

文献の題名なのですが、単語で調べても載ってない単語があって・・・よくわかりませんw
和訳の方、よろしくお願い致します!
764名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 21:02:20
>>719
なぜ英語が苦手なのに和訳をカキコしたりするんだ??
765名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 21:56:20
>>763
ネットで検索するとすぐ見つかるぞ。ほかの単語はわかるだろ?
pedorthics -- the design, manufacture, modification and fit of shoes and foot orthoses to
alleviate problems caused by disease, congenital condition, overuse or injury
766名無しさん@英語勉強中:2005/09/16(金) 00:13:53
Perhaps she wasn't quite as good a housekeeper as she might has been.
何と訳したらいいんでしょうか?
767名無しさん@英語勉強中:2005/09/16(金) 00:16:17
>>766
たぶん彼女は、以前のような素晴らしい家政婦では全くないのである。
768名無しさん@英語勉強中:2005/09/16(金) 00:17:30
>>766

うちのかあちゃんは,テレビでみのもんたばっかり見ている。
769名無しさん@英語勉強中:2005/09/16(金) 01:00:02
Ladies and gentlemen,
Now we’d like to introduce Hikaru and new Ya-Ya-yah with Kis-my-ft.
Let’s get together and let’s exciting.
Come on come on, here we go.

おながいします。
770名無しさん@英語勉強中:2005/09/16(金) 01:02:25
>>769
ジャニオタ氏ね
771名無しさん@英語勉強中:2005/09/16(金) 01:36:17
The question arises, therefore, whether anything could be done to make language even more effective than it already is.

和訳をお願いします。
772名無しさん@英語勉強中:2005/09/16(金) 02:07:18
>>771
したがって、言語を今よりもっと効率的にするために、何かなされることが可能か
どうかという質問が持ちあがった。

↑日本語マズイかな…。
773名無しさん@英語勉強中:2005/09/16(金) 02:21:35
マズイ
774名無しさん@英語勉強中:2005/09/16(金) 03:11:29
itとthatの使い方が難しいです・・

it's right.
that's right.

の違いはありますか?どっちも意味は一緒なのでしょうか(´・ω・`)
775名無しさん@英語勉強中:2005/09/16(金) 03:35:29
>>>771>>771
従って、そこで問題となるのは、言語をより有効なものにするために
何かできることがあるか否か、である。
776名無しさん@英語勉強中:2005/09/16(金) 03:55:40
777774:2005/09/16(金) 04:34:22
そっちで聞きましたが誰もわからないようだったので・・。
こっちの板でわかる人居たらお願いします〜
778名無しさん@英語勉強中:2005/09/16(金) 04:39:21
itは的確に指す代名詞で、thatは相手に注意を向けさせる指示代名詞だから
そうだね(it)と、そんな感じ(that)のような違いでは?
779名無しさん@英語勉強中:2005/09/16(金) 04:42:11
>>778
thatにも代名詞の用法がある
780名無しさん@英語勉強中:2005/09/16(金) 04:48:11
んじゃ話し言葉はThatsの方が多くて書き言葉はitsが多いでいいよ。
781名無しさん@英語勉強中:2005/09/16(金) 04:56:19
On the other side of the fence,critics view globalization more as a slide
into chaos that erodes socio-ethical values,and contend that the interdependence
wrought by globalization is asymmetrical.

すいません・・・お願いします
782K:2005/09/16(金) 05:23:26
日和見主義の評論家たちはグローバリゼーションを社会規範としての価値
観を蝕む混沌への罠だとみなし、それ(グローバリゼーション)によって精巧に作り上げられた
相互依存(の度合い)は非対称だ(地域格差がある)と論う。
783名無しさん@英語勉強中:2005/09/16(金) 12:15:56
I can meet your boyfriend. どういう意向なのかわかりません。 どなたか訳よろしくお願いします。
784名無しさん@英語勉強中:2005/09/16(金) 12:22:51
「あなたの彼氏にあってもいいよ。」

どういう意向かといわれましても困りましたね、前後の文脈
およびあなたと発言者の関係によりますが・・・。

友達以上恋人未満(ポジティブ)
 上記の発言により、あなたに彼氏がいるかどうか探りを入れている。

友達以上恋人未満(ネガティブ)
 上記の発言により、いや、僕らはほら友達じゃん、勘違いしないでね、
と念を入れている。

お父さん
 わかった、お前がそのつもりなら、俺も会ってやってもいいだろう。
(文面のまま)

ではないでしょうか。

>>783
785名無しさん@英語勉強中:2005/09/16(金) 12:45:03
>>784 わかりやすく説明ありがとうございます。
786774:2005/09/16(金) 12:49:34
778〜780さんありがとうございます。
なるほど、話ではTHATが多いのですね〜わかりました(・ω・)
787名無しさん@英語勉強中:2005/09/16(金) 12:58:51
>>785
って、役に立ったのか?
788名無しさん@英語勉強中:2005/09/16(金) 13:19:58
>>781>>782
on the other side of the fenceは、反対の立場を取っている、という意味では?
789バカボン:2005/09/16(金) 16:24:56
歌詞の和訳をお願いします。

「Same Thing In Reverse」

How does it feel,what do you do
When he`sall alone with you
Do you kiss him,hold his hand
Who`s the woman who`s the man

Is it twisted it is sick
Mather nature`s little trick
I don`t have to feel no shame
In God`s image I am made

Your brother doesn`t understand
How you could love another man
Your poor father thinks we`re cursed
It`s the same thing reverse

長くてすみません。よろしくお願いします。
790名無しさん@英語勉強中:2005/09/16(金) 16:52:40
和訳よろしくお願いします。

If the character image of the rabbit I drew is of any help to some volunteer activity,
I will gladly decline to accept reward. I'll give it away free of charge.
791名無しさん@英語勉強中:2005/09/16(金) 16:59:17
Compared to Americans and Europeans,the salaries of Japanese were rather low,
but people appreciated the other benefits and job security they received,
and so they felt loyal totheir company―almost like members of a family to a parent.
In times of economic downturn,Japanese companies tried to keep all their workers employed.

『,』とか使われるといきなり分からなくなってしまいます。
お願いします。
792バカボン:2005/09/16(金) 17:33:40
>>789 です。何とかお願いします
793129:2005/09/16(金) 17:47:36
>>791
アメリカ人やヨーロッパ人に比べると日本人の賃金はやや低いが、
人々は会社から与えられる他の恩恵や雇用保証に感謝し、
自分の会社に対して子供が親に抱くのに近い忠誠心を感じている。
景気が下降した時期、日本の会社は社員の雇用を維持し続けようとした。
794バカボン:2005/09/16(金) 17:50:05
>>129
私にも愛を下さい。
795名無しさん@英語勉強中:2005/09/16(金) 18:11:51
分からない部分のみの抜粋なので、話がとびとびかと思いますが、よろしくお願いします。

There is nothing I want more than that you should be happy and contented.
There are few experiences quite so satisfactory as getting a good idea.
If you choose your friends on the ground that you are virtuous and want virtuous company,you are no nearer to true friendship than if you choose them for commercial reasons.
Strangers in London who cannot find their way can never do better than consult a policeman.
The Church was certainly corrupt,but she was no more corrupt than the feudal lords.
796791:2005/09/16(金) 18:12:20
>>129 ありがとうございます!
797790:2005/09/16(金) 18:29:25
>>790をお願いします。
798名無しさん@英語勉強中:2005/09/16(金) 18:31:28
お願いしますm(__)m
Our press and television have dramatized the difficult problems our nation is straining to contain, but they offer little analysis.
特に、our nation is straining to containのところがどういう意味合いかわかりません。。
799名無しさん@英語勉強中:2005/09/16(金) 19:00:41
>>795
あなたが幸せで満足しているという以上に望むことは何もない。
自分が高潔だから(同様に)高潔な仲間がほしいという観点で友人を選べば
ただ仕事上の理由で友人を選んだときより
あなたは真の友情というものに近づけなくなってしまうだろう。
(例えば)ロンドンで道に迷っている人は警官に尋ねる以上のことはできない。
その教会は確かに不道徳的だったが、
彼女は封建時代の支配者以上に不道徳的だということはなかったのである。
800名無しさん@英語勉強中:2005/09/16(金) 19:02:03
>>790
>>797
高校1年生ぐらいの文章ですね。
ピーターラビットか何かの物語でしょうか?
801790:2005/09/16(金) 19:05:20
>>800
自作のウサギのキャラクターです。
ピーターラビットではありません(´д`)和訳よろしくお願いします。
ちょっと変な文章になってるんでしょうか?
802名無しさん@英語勉強中:2005/09/16(金) 19:13:05
>>801
私が描いたウサギのキャラクターが何らかのボランティア活動の手助けになるならば
私は賞を受け取ることを快く辞退するでしょうし
何もいとわず譲り渡してしまうでしょう。

正直変な英語のように感じられてしまいました。
803名無しさん@英語勉強中:2005/09/16(金) 19:14:58
In New Zealand, where we lived 4 years ago,
it was customary to take off your shoes.
Not out of respect for the house, but because it rained so much,
and your shoes where always muddy. The aim was to keep
the mud off the carpets and to keep the floors clean. However,
when we entered a Marae (holy ground and meeting place for
Maori people, almost like a church) we took our shoes off at
the entrance and left them outside. Our shoes where always
safe from theives, and people made sure that they did not wear
socks with holes in them and that their feet did not have a
bad smell. In South Africa, we did not take off our shoes,
unless we were requested to, which was never! When we entered
a church we would not take our shoes off. If you took your
shoes off in South Africa, and left them at the door, you
would come back to find them gone - stolen!!! But if we
compare the quality and price of shoes in New Zealand to
South Africa, they were not able to be compared because
the shoes in South Africa were of a much better quality,
and cost a lot more.

少々長いですがどうかよろしくお願いします。
804790:2005/09/16(金) 19:18:46
>>802
ありがとうございました。手直ししてきます。
805名無しさん@英語勉強中:2005/09/16(金) 19:21:18
>>803
ニュージーランドでは、あなたの靴を脱ぐのが通例でした。そこでは、私たち
が4年前に住んでいました。
敬意を表してない家にもかかわらず、いつも泥々であるところにとても多く、
およびあなたの靴を雨のように降らしたので。 目的は、泥をカーペットからの
けて、床を清潔に保つことでした。 しかしながら、Marae(ほとんど教会のよう
なマオリ族の人々のための聖なる地面と会合場所)に入ったとき、私たちは、入
り口で靴を脱いで、外に彼らを残しました。 私たちの靴はtheives、および彼
らが穴がそれらとそれにあるどんな摩耗ソックスにも足をしないのを確信する
ようにされた人々からのいつも金庫が持っていなかったところに悪臭を持って
います。 南アフリカでは、要求されない場合、(決してそうではありませんで
した)私たちが靴を脱ぎませんでした! 教会に入ったとき、私たちは靴を脱がな
いでしょう。 あなたが南アフリカで靴を脱いで、ドアにそれらを残すなら、そ
れらがないのがわかるために、戻るでしょうに--盗まれます! しかし、私たち
がニュージーランドの靴の品質と価格を南アフリカと比較するなら、南アフリ
カの靴がはるかに良質、そして、費用の多くの以上のものであったので、それ
らは比較することができませんでした。
806名無しさん@英語勉強中:2005/09/16(金) 19:26:13
>>795
よい着想を得た時ほど十全な満足感が感じられる経験は稀である。
807791:2005/09/16(金) 19:41:27
fire workersとは?
消防隊員?
(Companies were quick to lay off or fire workers.)
808名無しさん@英語勉強中:2005/09/16(金) 19:44:01
>>798
新聞やテレビは私たちの国家が全力でくい止めようとしている危機を強調してきた。
だが彼らは自分の分析をほとんど示そうとしない。
809名無しさん@英語勉強中:2005/09/16(金) 19:44:42
>>807
おバカちゃん発見w
(lay off or fire)workers
810791:2005/09/16(金) 19:49:54
。。。あだーす!!
811名無しさん@英語勉強中:2005/09/16(金) 19:55:57
>>805
ありがとうございます。心より感謝致します
812名無しさん@英語勉強中:2005/09/16(金) 19:57:49
>>805
よくみたらめちゃくちゃじゃないですか。
813名無しさん@英語勉強中:2005/09/16(金) 22:17:07
the extent to which you receive recognition when you do a good job

に対して「大変満足」「満足」などの評価を下したいのだが、
はっきりと意味がわからないので回答するのが怖いです。
教えて下さい、宜しくお願いします。
814名無しさん@英語勉強中:2005/09/16(金) 22:20:25
>>813
自分がいい仕事をしたとき、あなたは(自分自身で)どの程度の認識を持っていますか
815名無しさん@英語勉強中:2005/09/16(金) 22:38:37
「先日、私はあなたにその書類をお送りさせて頂きました。」と
過去形の丁寧な英訳が知りたいです。
816名無しさん@英語勉強中:2005/09/16(金) 22:39:57
>>814
ありがとうございます。

それは自分の認識ですか?
周りの人間の認識ですか?
混乱してきました・・・
817名無しさん@英語勉強中:2005/09/16(金) 22:47:34
>>816
あくまでも自己評価の話
818813:2005/09/16(金) 23:10:36
>>817
ありがとうございます。
819名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 01:58:20
>>818
違うよ。周りの評価だ。
the extent to which you receive recognition when you do a good job
書き換えると
To what extent do you receive recognition (when you do a good job)?
いい仕事をしたとき、どの程度の評価を「受けているか」を聞いてるんだよ。
820名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 02:07:39
ていうかreceiveなんだから周囲からの評価ってわかれよw
821名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 02:17:27
The villagers of Little Hangleton still called it ‘the Riddle House'even though it had been
many years since the Riddle family had lived there.
It stood on a hill overlooking the villaeg,some of its windows boarded,tiles missing from its
roof,and ivy apread-ing unchecked over its face.
Once a fine-looking manor, and easily the largest building for miles around,the Riddle House
was now damp,derelict and unoccupied.
The Little Hangletons all agreed that the old house was ‘creepy’.
Half a century ago,something strange and horrible had happened there,some-thing the that older
inhabitants of the village still liked to discuss when topics for gossip were scarce.
The story had been picked over so many times,and had been embroidered in so many places, that
mobody was quite sure what the truth was any mone.
Every version of the tale,however,started in the same place:fifty years before,at daybreak on
a fine summer's morning,when the Riddle House had still been well kept and impressive,and a
maid had entered the drawing room to find all three Riddles dead.

長文申し訳ないです。どうぞ宜しくお願いします。

これはハリーポッターと秘密の部屋の冒頭らしいです。
Riddleと言うのはリドルと言う人物らしいです。
Little Hangletonと言うのは、この本の中だけの地名らしいです。
822名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 02:18:39
お願いします。
German voters have been engrossed in an election battle every bit as intense and
with stakes as great.
最後のgreatが分かりません。
ここの位置に来るのは名詞だと思うんですけど。
823名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 02:44:49
>>821
日本語訳出てまっせ
824名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 02:53:03
お願いしますー!
This does not mean they must never think independently or differently,
but they must agree upon many things, such as what is fun, what is bad,
what is interesting, what is right, what is wrong.
825名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 03:10:49
>>824
これは、絶対に自分の頭で考えてはいけないとか、断じて違った考えを持ってはいけないということではありません。
ただ、周りと同じ意見を求められる場合が多いということなのです。何が楽しいか、何が悪いか、
何が面白いか、何が正しくて、何が間違っているか、などということに関して。
826名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 03:18:05
ありがとうでした!!
827名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 03:19:37
>>822
great as with stakes の間違いでは?
それだと
「ドイツの有権者は、選挙戦と等しく誰が勝つかという賭
にもintense and greatに夢中である」
828822:2005/09/17(土) 03:25:48
829バカボン:2005/09/17(土) 03:54:18
わたしは>>789です。どなたか和訳、お願い。助けて・・・
夜、ねむれません。
830名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 04:15:20
>>828
それだとさっぱり分かりません
省略するにしても名詞じゃなく形容詞だけ残るのはおかしい
もう寝ます


831名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 05:56:37
>>789
こんな感じ?「同じことの裏返し(裏返しの同じこと)」

どんな感じがする、君はどうする?彼が君と二人きりになったら
彼にキスする?手を握る?誰が女で、誰が男? 

ねじれてる?病気(きもい)?母なる自然の小さな悪戯
オレは恥じる必要はない、オレは神のイメージで作られている

君の兄弟たちは理解しない、どうして別の男を愛せるのか
君のあわれな父親は、オレたちが呪われていると思ってる
それは同じことの裏返し
832名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 06:00:24
エキサイトでつくったのだけど、どの程度通じる文章なのか教えてください。

Do you know the copyright of ASCII art becomes a problem in Japan?
URL is a site where the problem was brought together.
When some advice and the comments can be gotten aiming at the networker in Japan, it is glad.
It explains easily.
ASCII art has been shared in the community of the bulletin board of the net.
The enterprise used uncertain author's ASCII art for the CD promotion. The enterprise is insisting that the character work is making by oneself.
The community of the bulletin board is protesting when it is a plagiarism. Because the enterprise is a big sponsor, the mass communication doesn't report it.

I think that sentences are strange because these sentences are the automatic
translations of web.
833名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 07:05:31
A person observing the occurrence of certain facts and phenomena asks, naturally enough,
what kind of operation known to occur in nature applied to the particular case, will unravel and explain the mystery.

文の構造がよく分かりません。特にwhat以下がサッパリ…。
appliedと過去形(過去分詞?)になってるとこもよく分からないし。
分かる方いたらお願いします。
834名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 08:36:20
>>833
原文は以下の通りで、 what process が抜けてしまっているようです。
A person observing the occurrence of certain facts and phenomena asks, naturally enough,
what process, what kind of operation known to occur in Nature applied to the particular case,
will unravel and explain the mystery?
この文ならば、構造を理解するのは容易だと思います。
835名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 09:04:46
>>834
そうだったんですか。
というか、appliedはwhat以下の節の動詞として捉えるのですか?
それとも過去分詞でnatureかoperationかを修飾してると考えた方がいいのでしょうか?
836名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 09:26:00
>>833
what processがあってもなくても文の構造の理解しやすさには関係ない。
837名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 09:48:00
小説で「強襲部隊」というのがあるのですが、強襲部隊を訳すと何になるのでしょうか?
解る方、お願い致します。
838名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 09:54:19
↑すみませんスレ間違えました。
(´・ω・`)
839834:2005/09/17(土) 09:54:38
>>835
ここの部分に関しては、そう容易ではないのかもしれません。applied を過去分詞と解し、
nature か operation を修飾するものと考えるのも可能かもしれませんが、
私は、applied は過去分詞と解し、 副詞的にoccur を修飾するものではないかと思っています。
>>836
そうでしょうか? what process があるからこそ、この文の punctuation にはじめて納得できる
のだと思います。
840名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 10:02:56
誰か『レペゼン』のスペル教えてください
841名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 10:18:04
>>837

軍隊用語は色々あるが、一般的なのが commando(s)
842名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 10:31:21
>>836
what process もwhat kind of operationも両方known to occur in Natureにかかる訳でしょ。
もし、これが英文解釈の問題だとすればわかりやすくするためにあえてwhat processを外したのでは
ないかとすら思える。もちろん写し間違いかもしれないけど。その場合最後の , が問題になるのは
ご指摘の通り。そんなとこまで気にしなかった。
843837:2005/09/17(土) 10:38:22
>>841
スレ違いなのにレス有難うございます。
強襲の部分はstormで間違ってるでしょうか?
それと部隊はforceになるのでしょうか?

質問ばかりですみません。
844名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 10:40:13
will unravel and explain the mystery? の主語は what process と what kind of operation でしょう。

「どんな過程が、どんな種の作用が、謎を解決し説明するだろうか?」って感じ。

で、known to occur in Nature と applied to the particular case は修飾詞ですね。
まぁ、known to occur in Nature はどうみても what kind of operation を修飾してるのは自明ですが、
やっぱり問題は applied to the particular case がどこにかかってるのかってことですね。

正直小難しい文章ですね。少なくともappliedは「動詞の過去形」ではないと思います。
845名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 10:50:34
>>844
もろに訳していくとこうなるのでは?
certain facts and phenomenaのoccurrenceをobserveする人は、当然のことながら、
自然界でおこることが知られているどのようなprocess、どのようなoperationをその特定の事例
(=certain facts and phenomena)にapplyすると、(certain facts and phenomena の)mysteryを
unravel and explainできるかを自問する。

別解釈あったら教えてください。周囲の文あると助かるけど。
846名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 10:54:07
>>845
英語日本語混じりだと読みにくいでちゅ。
847名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 10:58:34
>>846
辞書引け
848名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 11:02:20
ところでここにいる人たちは花田清輝の評論って読んだことある?現代なら蓮見重彦とかでもいいけど。
正直、小難しい文章だと、日本語でも文中の修飾関係がわからなくなることが往々にしてある。

英語で小難しい文章だと、日本人には余計に分からんだろ。

どうせよく分からないのは文中のほんの一部なんだし、そういう部分はフィーリングで読まなきゃやってらんないって思う。
849名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 11:13:18
>>848
だからどうした?
スレタイ100回読んでみて。
850名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 11:18:14
>>843

storm force も間違いではないだらうが、急襲は本来少人数の
特殊・特技訓練を受けた精鋭でやるから、unit とか team、group
とかでせうね。
851843:2005/09/17(土) 11:35:10
>>850
レス有難うございます。
とても参考になりました。
852バカボン:2005/09/17(土) 11:41:39
>>789 の 私、嬉しくて感謝の涙があふれます。

>> 831 さん どうもありがとうございました。
853名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 12:40:50
どなたかお願いします。
Europeans have had a lot of practice at this, whose negative aspect has been mentioned repeatedly,
namely, that too often they see themselves as teachers and take an arrogant attitude which prevents them from hearing what others are saying.
854名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 12:58:27
ヨーロッパ人は、彼らの悪い面を繰り返し指摘される、
すなわち自身をあたかも教師のように認識し
他人の言うことは聞き入れない傲慢な態度を取るということに
大いに慣れてしまっている。
855バカボン:2005/09/17(土) 13:02:59
>>831 さんへ 素晴らしい和訳でした。

同じく「Same Thing In Revers」の
2番を和訳して欲しいのです。本当に知りたい!たぶんお忙しいでしょうから
時間をゆっくりとって訳をお願いします

What can you say where do you go
Do you want the world to know
Make a prison of your fear
Be akamikaze queer

Bite my lip hold my tongue
Hope I`m not the only one
I don`t have to be afraid
In God`s image I am made
(間奏)
Do I love him, yes I love him
So don`t question my affection
This is not some damn affliction
It`s just love in contradiction
856813:2005/09/17(土) 13:05:24
>>820
亀レスsorry。ありがとうございます。
あまりにも>>817さんが自信有り気に見えたので混乱してたんですorz...
857名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 13:48:57
Please advise if your hotel have rooms for two with private hot spring facilties.

最後の「facilties」が何なのか?さっぱり分からないんです。
1> にある単語検索かけても登録されていないみたいなんです、どなたか助けてください。
858名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 13:55:56
ちいさな家族温湯施設のようなものかな?
859名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 13:57:11
>>857
facilties. は「設備」の複数形。
ホテルの部屋に温泉設備があるか教えてちょ、って意味。
860名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 14:14:27
>>858
>>859

即レスありがとうございます。


と言うことは、「温泉付き客室」の事でしょうか?
861名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 14:17:10
>>860
そういうことですね。
862名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 14:19:16
>>858
>>859
>>861


どうも、ありがとうございます。
助かりました。
863名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 17:16:27
お願いします
I'll sleep long and well tonight.
Because in dreams you're in my sight.
And with eyelids shut I'm not lonely anymore,
and everything with in the world seems right.
864名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 17:23:42
>>863
今晩はやすらかに、ながく、眠るわ
夢の中ではあなたが見えるから、
まぶたを閉じればもう寂しくはないわ
そして世の中のことすべてが(私にとって)大丈夫に見えるの。

with in じゃなくてwithinでしょ?
865名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 17:25:02
私は今夜とてもよく眠るだろう。
だって夢の中であなたが見えるんだから。
まぶたを閉じてる間は私は一人じゃない。
その世界にいれば、何でも正しく見えるんだ。
866名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 17:29:30
>>864>>865
ありがとうございます。

>with in じゃなくてwithinでしょ?
そうかもしれません。なんか歌詞カードのスペルが切れ切れになってて‥‥
867名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 17:48:55
test
868名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 17:58:10
When it comes to clearly defining what the English garden
really is, it is not as easy as you might think.

One person will start talking about the kind of flowers a certain
garden has, while another will mention the typical flowerpots that
another garden has.

下の文はwhileをどう訳すのかわかりません。お願いします。
869名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 18:27:32
>>868
抄訳
ある人は花の種類について話しだし、
その一方で(=while)他の人は典型的な鉢について話しだすといった具合である。
870名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 18:56:08
「USBtoPSゲームパッドコンバータ」と言ったら
普通は「USBからPSに変換するコンバータ」という意味になりますよね?
871868:2005/09/17(土) 18:57:42
>>869
ありがとうございます。
できれば上の文もお願いします。
872名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 19:02:03
Today we're going to discuss whether it is good or bad for humans and dolphins
to swim together. Let us start with Mr.Brown.をお願いします
873名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 19:02:24
海外のクレジット申し込み前にチェック有無の必要があります。
よろしくお願いします。

Before completing the application, you should be able to answer "Yes" to the following statements by checking the boxes:

Yes, my credit history is clear of bankruptcy.
Yes, my credit history is clear of seriously delinquent accounts.
Yes, I have NOT been denied credit by Chase within the last 6 months.
874名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 19:14:53
>>871
イギリス式庭園とは本当はどういうものかということを
明確に定義するとなると、あなたが考えるほど簡単ではない。
875868:2005/09/17(土) 19:49:08
>>874
ありがとうございました。
876名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 19:53:22
>>871
今日は人とイルカが一緒に泳ぐことの是非について議論しましょう。
まずはブラウンさん、いかがですか?
877バカボン:2005/09/17(土) 20:37:20
「Love is! la de dah 」

これはフランス語まじりなのですが、どうゆう感じの表現なのでしょうか。
どなたか、教えてください。
878名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 20:56:50
public-spirited politiciansってどう訳せばしっくりいくんでしょうか?
879名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 21:01:26
>>878
基本的に「何を質問しても自由」ですが、極端な長文はやる気を無くす
ことがありますので、分からないところを抜き出した方が良いでしょう。
逆に、極端な短文は背景や前後関係等を添えた方が訳しやすいです。
回答者への感謝も忘れずに。 番号リンクをキチンと使いましょう。半角で,>> に数字です。
880バカボン:2005/09/17(土) 21:10:33
>>855 の私。今夜は眠れそうかな・・・
ダーリン、おやすみなさい。
881訳お願いします:2005/09/17(土) 21:17:53
Hey you one time in my life,,,Laugh
Make this clear in a statement FUCKER
882名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 21:20:07
基本的に「何を質問しても自由」ですが、極端な長文はやる気を無くす
ことがありますので、分からないところを抜き出した方が良いでしょう。
逆に、極端な短文は背景や前後関係等を添えた方が訳しやすいです。
回答者への感謝も忘れずに。 番号リンクをキチンと使いましょう。半角で,>> に数字です。
883名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 21:51:07
すいませんよろしくお願いします
Date Ordered: Saturday 10 September, 2005

The comments for your order are

*faild-credit card declined update was incorrect. disregard that update.
ioteam was shipped out via post. no tracking # available



Your order has been updated to the following status.

New status: Shipped

Please reply to this email if you have any questions
884名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 21:54:20
Here is a brief history, featuring some of the major
phases that have marked each stage of its development.

お願いします。
885名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 22:03:12
Holla back is a very dated term. A rule of thumb: Do not say what
you hear in rap. If goto America saying Holla Back as a Japanese, some blacks
will probably rob you for being naive. Just a little note. Also, most urban
blacks don't even like asians-another thing to remember.

You used a translator :P At least you are trying.

友達募集をしてこのようなメールがきました。
Holla backと書いている事に文句を言って
いるようなのですが、意味がわかりません。
お願いします。
886名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 22:24:20
>>885
最後の文がしっくり来ないが…

『Holla backはとても古い表現だ。基本的にラップで聞いた表現を使うのはよした方が良い。
日本人がアメリカに行ってHolla Backなどと言っていたら、黒人はいいカモだと思って
強盗をするだろう。それだけ。あと、都市部の黒人の大半は、そもそもアジア人が
嫌いだ、ということも覚えておくと良い。

君は翻訳ソフトを使った。少なくとも使おうとしている。』
887名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 22:29:22
お願いします。

Flip over any two cards and see if they match.
You can only miss twice!

のsee if they matchがわかりません。

この場合、ifは「〜かどうか」でよろしいのでしょうか?
888名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 22:31:43
>>887
>Flip over any two cards and see if they match.
>You can only miss twice!
任意の二つのカードをめくり、一致するかどうか見ます。
間違いは二回まで許されます。

>この場合、ifは「〜かどうか」でよろしいのでしょうか?
そうです
889887:2005/09/17(土) 22:34:18
>>888
即答助かります。
ありがとうございました。

今、スーパーマリオブラザーズ3をしてました。
これ面白いですね。
890771:2005/09/17(土) 23:17:35
>>772>>775
よく分かりました。
ありがとうございました。
891名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 23:29:44
>>886
ありがとうございました。
友達に聞いたさようならの表現を使ったのですが
よくなかったようですね、反省しています。
私は翻訳ソフトを使ってはいないのですが
文法が拙かったので書かれたんだと思います。
助かりました。
892名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 23:49:32
英語は熟語が難しいと思う。

組み合わせが多数あって、これでやられる・・・。
893名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 00:12:31
Is this a mona?
No,this is inspaiya!

お願いします
894名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 00:21:01
>>855
・・・(再び)こんな感じか・・・

君は何が言える、君はどこへ行くんだ、世間に知ってもらいたいのかい
君の恐れの牢獄*を作れ、カミカゼ*のクイア*になれ

オレは唇を噛み、黙っている、自分一人だけではないことを望む
オレは恐れる必要などはない、オレは神のイメージで作られている
(間奏)

オレは彼を愛してるのか? イエス、愛してる
だからオレの愛情を疑う*な
これは忌々しい苦悩なんかじゃない、ただの矛盾した愛なのだ。

恐れの牢獄 = 恐れを閉じ込めておく場所
カミカゼ = kamikaze = 無謀な、危険を犯す
クイア = queer  = ゲイ、ホモ
愛情を疑う = 直訳は、「愛情を質問する、尋ねる」
895名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 00:55:30
>>884
どなたかお願いします。
896名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 01:19:25
>>884
ここに、各発展段階を記した主要な局面を大々的に扱っている短い物語がある。

原文が短いのでこれくらいにしか訳せません。
897名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 01:39:46
I've been a long time that I'm waiting
Been a long that I'm blown

Nick Drakeの Northern Skyの歌詞の一部分です。
特にI've been a long timeが上手く訳せません。
連なってて混乱しているのですが、どなたか和訳宜しくお願いいたします。
898名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 01:54:36
すみません教えてください!
「Please let me know when you comfirm your jounery
see you」
899884:2005/09/18(日) 02:51:14
>>896
ありがとうございました!
900名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 03:59:28
>>898
旅行の予定決まったら教えて
じゃあね

901バカボン:2005/09/18(日) 04:08:48
>>855 の私です!
こんな真夜中に訳してくれたんですね。。。あなた(>>894)独身?わからないけど、
かっこいい!!!(ラブ)
いい訳でした。本当に嬉しいよ〜 (涙)

かっこいい 愛してる かっこいい 愛してる
あなた ありがとう ありがとう ありがとう・・・
902名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 04:26:43
>>901
You must be a pond scum.
903名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 05:39:39
Tripping Out
の訳を教えて頂けると嬉しいです!うちの辞書では分からなかったんで(´Д`)
904英辞郎Uからコピペ:2005/09/18(日) 06:59:12
>>903
trip outで

幻覚状態になる[陥る]、
幻覚症状を呈する、
恐ろしい幻覚を経験する、
トリップする、
ひどく興奮する[させる]、
異常な[奇妙な・常軌を逸した]行動をとる、
現実から逃避する、
パニック[妄想]に陥る、
異常な[気違い(差別語)]状態になる[陥る]、
自制(心)を失う、
慌てまくる、
イライラする、
気が変になる、
いかれる、
意識が混濁状態になる、
もうろうとする、
ラリる、
しびれる、
怒る、
びびってしまう、
精神的衝撃[外傷]を与える
◆麻薬・幻覚剤などの影響で
905名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 07:18:57
>>902
You've said it !
906CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2005/09/18(日) 08:17:10
>>897
> I've been a long time that I'm waiting
> Been a long that I'm blown
> Nick Drakeの Northern Skyの歌詞の一部分です。
> 特にI've been a long timeが上手く訳せません。
> 連なってて混乱しているのですが、どなたか和訳宜しくお願いいたします。

これはたぶんIt's been a long timeをI've beenとミスタイプしたのだろう。
あとは馬鹿どもが訳してくれるから待ってな
907名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 08:23:40
またCUSSWお得意の誤答が出たか。
ミスタイプではなくそういう歌詞なんだよ。
908CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2005/09/18(日) 08:48:27
>>907
じゃあ897の文を日本語に訳してみろよ www
909名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 08:57:05
I've hung around wtih the rap type enough-I used to even produce music
for some and was a moderator for a rap BBS.

お願いします。
rap BBSというのはラップの掲示板という意味でしょうか?
910CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2005/09/18(日) 09:02:01
>>909
ラップのことならすげえ詳しいよ
自分でラップ作ってたこともあったし、ラップ掲示板の管理人やってたこともある
911名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 09:07:27
>>906
通りすがりのオレが原詞を見つけたからコピペしてやるよ。長て申し訳ないが解釈には役立つだろう。

I never felt magic crazy as this
I never saw moons knew the meaning of the sea
I never held emotion in the palm of my hand
Or felt sweet breezes in the top of a tree
But now you're here
Brighten my northern sky.

I've been a long time that I'm waiting
I'VE Been a long TIME that I'm blown
I've been a long time that I've wandered
Through the people I have known
Oh, if you would and you could
Straighten my new mind's eye.

Would you love me for my money
Would you love me for my head
Would you love me through the winter
Would you love me 'til I'm dead
Oh, if you would and you could
Come blow your horn on high.

I never felt magic crazy as this
I never saw moons knew the meaning of the sea
I never held emotion in the palm of my hand
Or felt sweet breezes in the top of a tree
But now you're here
Brighten my northern sky.
912CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2005/09/18(日) 09:27:10
>>911
もしこのとおりに訳すなら

俺は待ち続け、壊れ、さ迷っていた長い時間そのものだった



というような意味になるだろう。
913名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 10:08:54
この和訳をお願いします。

Wake up you’re dead

Doing meaningless sunshine over and over
I’m just a third-rated star covered in blood
See the prince on the rocking horse, his polishied face looks cool
I’m just gonna spill my guts on you

Under the name of Justice
You can’t break my soul
* Under the name of Justice
Kill yourself
Think, you moran
Fall out of line you cockroach

Right, left, front, and back, it overflows with despair and pain
They say this anger, this emotion, and this passion is all a lie
Wither…
I’m not even trying to justify myself

The dark dark Sunday, the blood stains
You can’t save yourself
The dark dark Sunday, the blood stains
One day I will fuck your parents *

This is the last time
Welcome to the garden of destruction

The night is cold and long
The night sky is deep and wide
914:名無しさん@英語勉強中 :2005/09/18(日) 12:46:49
SLEEVED METAL STICKの様な場合、SLEEVEDという
訳は、日本語にせず、「スリーブド」というように、カタカナ表記のほうが、
自然なのでしょうか?


915名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 12:53:14
>>910
ありがとうございました。
916名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 13:49:14
"hip to be square"というのは如何訳せばいいでしょうか?
917CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2005/09/18(日) 13:50:26
>>914
これは英語以前の問題でsleeve metal stickがどんなもんか想像つかんわ
918バカボン:2005/09/18(日) 13:58:31
>>855 です。実は、続きがあったんです。>>894 私のダーリン(love)
お休みの日 大丈夫ですか? ご免なさい、カッコイイ和訳をよろしくお願いします

Black boys in cars (It`s the samething)
White boys with poisonous hearts (;)
Even on the one eyed guru (;)
And why the hell you looking at me (;)

I never wanted to be part of the gang(;)
I never saw this as part of my plan (;)
I walk down the street with pride (;)
Happy that you`re by my side

919名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 14:03:57
Death is its second birth. Its first came when it was born into your world and began
to manifest through a physical body. The second birth comes when the spirit says
farewell to the physical body and continues in unbroken sequence its eternal path
on the road of infinite progress. You cannot die. Life is deathless.

So there is the evidence that you, an individual immortal spirit, will
continue after the death of your body, and everything that constitutes
your individuality will persist. You will have consciousness, awareness,
memory, power to reason and to express love, for love is an aspect of the
Great Spirit. Love in its highest form is divine, and love too, like life, is deathless.

この和訳をお願いします。

920CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2005/09/18(日) 14:05:10
>>919
i can translate the first sentence and let other fuckers do the rest


死は第二の誕生である

okay fukers, its your turn.
921名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 14:09:45
>>920

おまえさー、こんなとこに出没してねーで、
てめえで建てたスレの課題をやったらどうなんだ。
この半端者!!
922名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 14:11:16
CUSSW ◆P.cM3I0aTUはレベル低いのにいかにも自分はできると
勘違いして他の人にからもうとするから反感買い、
それを祭りにする自治厨もまたうざくて...
結果いつも荒れるw
923名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 15:08:48
叩かれるほど低くないじゃん。中の下ってとこじゃね?
924名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 15:36:55
>>918
こんな感じか・・・

車に乗った黒人の少年たち(同じことだよ)
悪意に満ちた白人少年たち
片目のグル*にとってさえ
そして一体全体何であんたたちはオレを見てるんだ

ギャングの一味になりたいなんて思ったことはなかった。
こんなことはオレの計画にはなかった
オレはプライドをもって道を歩く
君が横にいてくれて幸せ(ハッピー)だよ

グル =指導者、権威者(もともとはヒンズー教の導師のこと)
今回は3行目の Even on the one eyed guru (;)
このon がよくわかりませんでしたが・・・。
925名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 17:12:12
すいませんよろしくお願いします
Date Ordered: Saturday 10 September, 2005

The comments for your order are

*faild-credit card declined update was incorrect. disregard that update.
ioteam was shipped out via post. no tracking # available



Your order has been updated to the following status.

New status: Shipped

Please reply to this email if you have any questions
926名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 17:52:16
We have seen computers move out of giant air-conditioned rooms int
our laps and pockets.

この文章の訳、お願いします。
927こてはん:2005/09/18(日) 18:06:47
>>925
クレジットカード無効は間違いで発送済みだと書いてある。
>>926
われわれはコンピュータが空調の入った部屋にある巨大な物から膝上に乗ったり、ポケットに入る
小型の物にまで進化するところをみて来た。
928名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 19:00:58
Today we're going to discuss whether it is good or bad for humans and dolphins
to swim together. Let us start with Mr.Brown.をお願いします
929こてはん:2005/09/18(日) 19:14:53
>>928
今日は人とイルカが一緒に泳ぐことがよいことかどうか議論します。
まずブラウンさん、いかがですか?
930名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 19:34:38
She could've been yours if you got your act together.
をお願いします
931名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 19:40:50
>>930
もし一緒に行動してたら、彼女はお前のものになってたのにな。

文脈によっては意味が変わる可能性もあり。
932名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 19:44:19
She can't be buying this rubbish.おねがいします
933名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 19:45:20
ありがとうございます
934名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 19:46:04
>>931
ありがとうございます
935名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 19:47:20
>>932
彼女がこんなゴミみたいなの買ってるわけねぇよ。
936名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 19:56:28
I came to realize that with single mums,
particularly ones who'd been messed around and abandoned
by the father of their children,
you became by comparison.
すみませんおねがいします
937名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 19:57:53
>>935
Thank you very much!
938こてはん:2005/09/18(日) 20:19:55
>>936
わからん、ほんとに完全な文なのか?
939名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 20:26:43
More the merrier.
これどういう意味なのでしょうか?
940名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 20:27:33
>>936
他のシングルマザーの女性たちと比べても
あなたは特に、元夫から散々もてあそばれ
捨てられてしまった女性なのだということに私は気づいたのである。
941名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 20:30:48
Ann made of the car seat.

これでアンが車のシートを汚したっていう意味になりますか?
942名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 20:31:50
>>939

The more, the merrier.
(集まりは)多ければ多いほどいい《人を招待するときなどにいう》.
943名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 20:32:03
>>940
どうもありがとうございましたー
944名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 20:33:21
>>942
なるほど!すごい!海外に住んだことある方なんでしょうね!
945名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 20:34:25
>>941

んっ?どこに「汚した」って出てるの?
946名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 20:35:03
>>944
ことわざっていうか、よく聞く表現だよ。
947?:2005/09/18(日) 20:40:42
>>940
申し訳ないけど解説してもらえませんか?
訳を読んでもなぜそうなるのかわかりません。
948名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 20:42:19
>>947

原文の英語がめちゃくちゃ
949940:2005/09/18(日) 20:50:10
>>947
私も訳出するのに悩みました。
becameの補語がones(=mums)
by comparison with single mums
と解釈しました。
おそらく作者は何らかの意図があって倒置を用いたと思いますが…
少々強引ですかね?
950名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 20:52:16
>>904
ありがとうございます!!勉強になりました!
951名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 21:00:10
>>950
いやいや、辞書引くだけだよ。
952名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 21:06:24
>>947
>>940さんではないですが・・・
結論から言うと、that節に〈with〜mums+C+S+V+by〜.〉と語順転倒が生じてます。

"with〜"の役割を探していくと、"comparison"があるので
"by comparison with single mums"が一つのまとまりですね。
この固まりは"realize"にかかると思います。
"ones"は"mums"を指しますね。one"s"となっているので、
後半の"you"は「あなた達」だと思います。
関係代名詞の限定用法で、どういった"ones"なのかを説明。"who"は"children"まで。
"and"は、"messed"と"abandoned"を並列。
"became"はS=Cを表すので、"you"="particularly ones"

こんな解説で、よろしいですか?
953名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 21:10:55
>>940さん本人が書かれてますね。
出しゃばった真似をしてしまいましたm(__)m
954名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 21:21:20
次の方どうぞ
955925:2005/09/18(日) 21:22:37
>>927 ありがとうございます助かりました
956名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 21:24:49
レス数950を超えましたので
どなたか次スレの方をよろしくお願いします。
957947:2005/09/18(日) 21:32:22
>>940>>952
ありがとうございます。お二人の解説を読んでそんな気もしてきました。

>>936
参考までに申し訳ないけど前後の文アップしてもらえませんか?
958936:2005/09/18(日) 21:56:42
すみません
前後の文はないです。
959名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 21:59:42
There were too many lies to keep track of, so I told the truth.
なのですが、keep track of がわかりません。そして必要なのでしょうか?
960名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 21:59:46
I came to realize that by comparison with single mums,
you became particularly ones who'd been messed around and abandoned
by the father of their children.
みたいな感じですかね。
961名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 22:00:26
So, tomorrow I leave for a week in Japan. My first trip.
I'm not really looking forward to the long flight, but I am looking forward to
the shopping...if I have some time. And if I do find the time,
you may never hear from me again as I plan to
get sucked into the "shoes and things I can't really afford" vortex.

これは「日本で靴とかをいっぱい買っちゃいそうだわ」という感じの意味合いなのでしょうか?
よく分からない単語もあるので、どなたかよろしくお願いします。
962947:2005/09/18(日) 22:03:17
>>959
意訳すれば
つじつまを合わせなければならない嘘が多すぎたので仕方なく本当のことを言った。
みたいなところでは?
>>958>>960
サンキューです。
963名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 22:04:16
>>957
その文適当に" "して、yahooで検索すると キャッシュで出せる。
前後の文あるけど・・・意味わからん。google はキャッシュできず場所不明
964名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 22:05:36
You can't always catch the little bastards.をお願いします。
965名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 22:09:02
どなたかスラングわかりますか?
His mum is a little off-color sometimes.
You call it off-color,I call it nuts.
966名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 22:10:02
>>962
サンキューです!
967名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 22:13:01
IM YOUNG BUT I AINT SLOW NOW OL BOY U ALWAYS BE IN THE CLUB WIT GO GET ON HIM SINCE I AINT THERE WHEN HE WIT U SO IM LIKE FUCK IT U AINT BAD NO WAY SO IM GOOD
分かりにくい文ですがお願いします。
968名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 22:13:12
He'd have loved this.
お願いします。
969947:2005/09/18(日) 22:14:00
>>963
サンクス!!!
You know, you are brilliant.
I came to realize that with single mums...
...particularly ones who'd been badly treated...
...and eventually abandoned by the father|of their children, you became by comparison...
You are a wonderful person.
No, I'm not.
こうなってるわけだ。.....がキモで最後の...の後ろに省略があるのでは?あなたは立派だ、といった?
ちょっと長過ぎて読む気がしないけど。
970名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 22:16:02
>>968
彼だったらこれを好んだだろうね。
彼はいないか死んでるか・・・
971名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 22:19:23
Afterwards I realized that there was no way I could've been nervous just then.
お願いします。
972名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 22:22:53
>>970
ありがとうです。
973名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 22:27:18
>>965
あいつの母ちゃんって顔色悪いよな。
お前は顔色悪いって言うかもしれないけど
俺に言わせりゃ狂人だなw
974名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 22:30:03
>>973
すごい、助かりました。ありがとうございます。
975名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 22:32:25
>>964
あんたはいつも器の小さい嫌なやつばっか引っ掛けるわけじゃないもんな。
976名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 22:38:41
>>971
ちょうどあのとき緊張なんかする必要なかったのになぁ
と私は後になってから気づいた。
977名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 22:43:38
975さんありがとう
978名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 22:44:51
>>976
ありがとうございます。
979名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 22:54:44
Dead eyes see no future.
お願いします。
抽象的な表現なんですかね・・
980名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 23:02:03
>>979
死んだ瞳では輝かしい未来なんか見えない。

要するに心の持ちようということを表したいのかと。
他にだれか上手に訳出できる方がいれば、お願いします。
981名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 23:04:34
どういたしまして。がんがん持ってきてちょ。
982名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 23:22:38
I couldn't think of anything to say that would be of any value.
Next time he could talk to Zina or a counselor,
or anybody capable of something more than an obscenity.
をお願いします。
983名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 23:33:31
I was suddenly hit by an extraordinary rush of well-being.
お願いします。
984名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 23:34:53
よろしくお願いします。

Before completing the application, you should be able to answer
"Yes" to the following statements by checking the boxes:

Yes, my credit history is clear of bankruptcy.
Yes, my credit history is clear of seriously delinquent accounts.
Yes, I have NOT been denied credit by Chase within the last 6 months.
985名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 23:44:13
He's being taken to pieces everyday,you daft fucking hippie!
をお願いします
986名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 23:47:12
よっしゃ、みんなマットれ
987名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 23:50:35
I had to hand it to the kid.
をお願いします。
988名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 23:53:43
>>987
それをその子に渡さないといけなかった。

簡単だったので先にw他の人まっててちょ
989名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 23:57:18
He should've grown out of making people up.
をお願いします。
990名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 23:58:23
>>988
サンキュー!
991名無しさん@英語勉強中:2005/09/19(月) 00:10:51

We need kiss for ever and ever, we need all the memories.

Make it possible with Canon

canon.jp

お願いします。
992名無しさん@英語勉強中:2005/09/19(月) 00:15:24
>>991
思い出は全部取っておきたいからkissはいつまでも必要なんだ

キャノンならできる

canon.jp
993名無しさん@英語勉強中:2005/09/19(月) 00:56:28
>>982-985
>>989
ここ埋まりそうだから新スレでもう一度質問した方がいいかも。
994名無しさん@英語勉強中:2005/09/19(月) 01:03:48
>>991
観音様の広告、いつみても、あの、make it possible with Canon って
ところで、いつもひっかかる。あれは、広告の文章としておかしい。
すごいおしきせがましいっていうか、なんか、えらそーっていうか、
きっと、日本人が考えた内容を英語に無理矢理訳したんだろう。
995名無しさん@英語勉強中:2005/09/19(月) 01:07:08
>>994
海外の広告はそれくらいが普通。
だから日本の企業は外国で苦戦する。
もっと積極的にアピールした方がいいのに遠慮してしまう。
996名無しさん@英語勉強中:2005/09/19(月) 01:16:20
>>995
いや、積極的とも違うんだよ。
なんか、非常に間接的だが、おしつけがましいんだよ。
積極的なのはよくわかる。それが海外の宣伝で普通なのもわかるが、
なんか、観音様のは、「間接的なのに、あたかも自然の摂理を表現して
いるようで、なんかいや」というのが率直な感想。
997名無しさん@英語勉強中:2005/09/19(月) 01:17:35
ここはいつから感想スレあるいは意見を述べ合うスレになったのですか
ていうかもう1000いくやんけ
998名無しさん@英語勉強中:2005/09/19(月) 01:17:48
中国っぽいよね、なんとなく。
999名無しさん@英語勉強中:2005/09/19(月) 01:18:42
>>997
あんた傍観者のクセに「とういたしまして」とかいうのやめれ。
ROMってろ。
1000名無しさん@英語勉強中:2005/09/19(月) 01:19:46
1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。