スレッド立てる間でもない質問スレッドpart101.5
851 :
名無しさん@英語勉強中:2005/09/24(土) 00:48:42
Let's take a look at them.
の意味を教えてください。
852 :
名無しさん@英語勉強中:2005/09/24(土) 00:48:43
what are you up to? を
スラッシュリーディングすると、全く意味が分かりません。
what are you (あなたは何)/ up to (達する) ?
853 :
名無しさん@英語勉強中:2005/09/24(土) 00:52:45
>>851 ちょっとあいつらみてみようぜ。
>>852 You are up to 〜.
〜が分からないからwhatにして文頭に持ってくる。
what are you up to?あなたは何に達する状態ですか?
854 :
名無しさん@英語勉強中:2005/09/24(土) 00:52:55
>>852 確かに。2nd languageとして英語を英語のまま理解できる人ってどうなってんだろうね?
855 :
名無しさん@英語勉強中:2005/09/24(土) 00:55:22
856 :
名無しさん@英語勉強中:2005/09/24(土) 00:55:23
>>854 それが言語を使いこなすということ。
日本語だって外国人からすれば難解だと評価をする人は多い。
しかし日本人は意識せず使っている。
もともとそういう環境にあれば気にせず使えるようになるもの。
2ndだろうが同じこと。
857 :
名無しさん@英語勉強中:2005/09/24(土) 00:58:03
>>854 俺は英語はほとんどしゃべれないが、なんとなく理解はできる。
東京にいると標準語だけど、電話で田舎の親と話すと方言になってしまう感覚なんだろうな。
関係ないが、標準語とかけ離れた方言でもそこそこ理解できるのは言語構造が一緒だからなんだろうな。
だから英語と比べると韓国語とかは結構覚えやすいらしいね。
858 :
名無しさん@英語勉強中:2005/09/24(土) 00:59:12
>>846 直訳っていうのは、あまり意味が無いような気もするが。
(本当に直訳したいなら、upとtoを辞書で引いた意味でいいわけだし)
たとえば、How are you? や What's up? なども直訳しても
現実的な意味には、ならないだろう?
ちなみに、What are you up to? の答えとして、古典的ジョークなんだが
自分の身長を答えたりする。
でも、これもWhat are you up to?の直訳に対する答えというわけじゃなくて、
意訳に対する答えという感じかな。
ま、あまり直訳とかにこだわらず、upやtoといった単語が
どういうニュアンスを持っているか学ぶほうが理解が
深まるんじゃないかな。
一つ一つのニュアンスが分かってくれば、それらが文章の中で
使われている場合に、自然と文章全体の雰囲気が
つかめるようになるはず。
859 :
名無しさん@英語勉強中:2005/09/24(土) 01:00:00
>>855 ん〜。でも英語を英語のまま理解できない以上、
とりあえずそうやって慣らしていくのがいいんじゃないかなぁ?
860 :
名無しさん@英語勉強中:2005/09/24(土) 01:01:31
>>851 意味は明解にわかるけど、ところで、この have a 動詞 は、どれくらい
拡張性があるんだろう。
今まで聞いたことのあるやつ。
Have a look
Have a think
Have a break
Have a check
このまますすむと、have が万能動詞になって、すべての動詞は、
すべて、この形式で名詞になってしまうのではないかと思うのは
私だけだろうか。
If this has a go on, have will have a be an all-mighty verb,
and all verbs will have a be nouns. I have a think so.
How have a do you have a think about this?
861 :
名無しさん@英語勉強中:2005/09/24(土) 01:01:37
直訳ってニュアンスのことじゃなかったの??
862 :
名無しさん@英語勉強中:2005/09/24(土) 01:04:00
>>860 まぁ、haveだけってのは言いすぎかもしらんが、
get/have/make/take ぐらいあれば事足りるかもな。
863 :
名無しさん@英語勉強中:2005/09/24(土) 01:04:00
>>854 そんなに難しいことじゃないよ。
時間はかかるけど誰でも出来ることだよ。
たとえば、How old are you? や This is a pen.なら
いくらか英語を勉強した人間なら、日本語に訳さず
そのまま理解できるだろう?
そういうことの延長だよ。
ちなみに関係代名詞を(日本語に訳さず英語として)
そのままスッと理解できるかどうかが一つの関門かな。
864 :
名無しさん@英語勉強中:2005/09/24(土) 01:11:04
>>862 I have a come up with a good idea, which I have a call "Havism"
where all verbs have a be had an express with "have a" + verb
(infinitive). It will have a be very convenient, because you
have not a do to have a remember conjugations of verbs have an
except for "have."
Have a let us have a start this new wave of English!
865 :
名無しさん@英語勉強中:2005/09/24(土) 01:11:24
>>796 原文は
マルチメディアツール・メールを作成、送付できる
なんですよ。
866 :
名無しさん@英語勉強中:2005/09/24(土) 01:12:58
>>863 いや、それらも簡単そうに思えて結構難しいよ。
How old are you? って書いてあれば一瞬で理解できるが、
How old are you? って言われたら ホァォーアーユ?みたいな発音
から ハウオールドアーユーに変換されてから理解しているのが自分で分かる。
日本語には一度も変換されないで意味は理解されているっぽいが、
言われた発音でそのまま理解できるようになるには難しいよ。やっぱ。
867 :
名無しさん@英語勉強中:2005/09/24(土) 01:22:24
>>866 おまえ本当に英語しゃべったことあるのか?
>>867 不思議なツッコミ方するね。
866は「俺は英語を英語としてペラペラ話せるぜ」とか
言ってるわけでもないのに。
869 :
名無しさん@英語勉強中:2005/09/24(土) 01:31:40
I waited for the train to arrive at the station.
という文について、
@for the trainを不定詞の意味上の主語と捕らえる。→waitが他動詞になる(!!?)。
Await forがVと考える。→to不定詞は形容詞的用法??
@にしろ、Aにしろおかしなことになってしまう気がします。
良い考え方を教えてください。
regret Vingと、regret having p.p.の使い分けが分かりません。教えてください。
870 :
名無しさん@英語勉強中:2005/09/24(土) 01:38:03
regretと同じ時制か
regretよりひとつ前の時制かの違い
871 :
869:2005/09/24(土) 01:40:19
>>870 ありがとうございます。
しかしregret Vingはそもそも「Vしたのを後悔する」と過去っぽいのでは??
872 :
名無しさん@英語勉強中:2005/09/24(土) 01:42:29
>>871 だからregretは現在形で使われることが少ない。
過去形とか助動詞とセットってこと。
873 :
名無しさん@英語勉強中:2005/09/24(土) 01:42:58
>>869 どうみても2だろ。
I put my clothes over the stove to dry.
と同じだろ。
874 :
名無しさん@英語勉強中:2005/09/24(土) 01:43:01
>>871 Vしたのと後悔したのはほぼいっしょのタイミング。
やっちゃったことを後に後悔したのが
ひとつ前の時制の意。
875 :
869:2005/09/24(土) 01:45:33
>>874 ああ、なるほど!!分かりやすい説明、有難うございました。
理解しました!!
876 :
869:2005/09/24(土) 01:48:18
>>873 有難うございます。
しかし、I put my clothes over the stove to dry.
のto dryは、副詞的用法ではないでしょうか??
877 :
名無しさん@英語勉強中:2005/09/24(土) 01:48:57
>>869 regret Vingと、regret having p.pの違いは微妙だね。
意味は同じと言ってもいい。
すこーしニュアンスが違う程度。
なので、使い分けとか、あまり考えない方がいいかも。
878 :
名無しさん@英語勉強中:2005/09/24(土) 01:49:09
879 :
名無しさん@英語勉強中:2005/09/24(土) 01:50:27
>>877 I waited for the train to arrive at the station
のto不定詞は名詞的用法。
I put my clothes over the stove to dry.
のto不定詞は副詞的用法
880 :
名無しさん@英語勉強中:2005/09/24(土) 01:51:24
881 :
名無しさん@英語勉強中:2005/09/24(土) 01:53:14
>>869 副詞的とか、なんとか的って考える必要あるのかな。
まず「wait for」で「〜を待つ」という表現だと覚えておこう。
で、主語 他動詞 目的語 to 動詞のパターンは英語には結構あって
I'm expecting him to
I want him to
などもそうなんだけど、 この形で
「目的語」が〜するのを待つ/望む、という意味になるんだよ。
882 :
869:2005/09/24(土) 01:56:35
>>877 ありがとうございます。
三年前のことを後悔するときぐらいにしか完了型は使わないようにします。
>>879 ということは
I waited for the train to arrive at the station.
のwaitは他動詞なんですか!!?
883 :
名無しさん@英語勉強中:2005/09/24(土) 01:59:46
>>882 おまえみたいな考え方しかできないやつは英語が身につかないぞ。
悪いことは言わないから、もうあきらめろ。
他の事に有意義に時間を使った方が絶対にいい。
884 :
869:2005/09/24(土) 01:59:59
>>881 なるほどっっ!!わかりやすい!!!
第X文型って考えればすんなりと理解できますね!!!
完璧に分かっちゃいました。
有難うございました!!!
885 :
名無しさん@英語勉強中:2005/09/24(土) 02:01:17
>>884 >完璧に分かっちゃいました。
氏んだほうがいい
886 :
名無しさん@英語勉強中:2005/09/24(土) 02:01:40
>>882 3年前とかそういう意味ではないです。
後悔した時点より過去だと完了形です。
>>882 ごめん、紛らわしかったな。
そこで使ってるwaitは自動詞。
「wait for」で、あたかも他動詞のように「〜を待つ」という意味になるということ。
>>879 I put my clothes over the stove to dry.
ああ、こういうのもあったか。
これは、「目的語」が〜するのを〜する、の形じゃないね。
888 :
869:2005/09/24(土) 02:02:17
>>883 3年前ってゆうのは冗談です。すいません。
889 :
名無しさん@英語勉強中:2005/09/24(土) 02:04:38
>>888 >3年前ってゆうのは冗談です
いいから早く消えてくれ
890 :
名無しさん@英語勉強中:2005/09/24(土) 02:04:48
>>882 いや、三年前のことを言うとこかじゃなくて、
regret Vingと、regret having p.p.は意味の差は無いってこと。
どっちも、やったこと(もちろん過去に)を後悔しているという意味。
891 :
869:2005/09/24(土) 02:11:10
892 :
名無しさん@英語勉強中:2005/09/24(土) 02:13:55
>>891 >いえいえ、大丈夫です。理解しました。
その自信はどこからくるんだ?
恐ろしい勘違い野郎だな。
893 :
869:2005/09/24(土) 02:19:50
>>892 どうしたの??
waitは自動詞、wait forで一つの他動詞
他動詞だからV O toV になるってことを理解したと言っただけだよ。
894 :
名無しさん@英語勉強中:2005/09/24(土) 02:38:31
>>893 そういう観点が英語を学ぶ上で致命的なんだよ。
895 :
869:2005/09/24(土) 02:59:15
>>894 書き方が悪かった。上記以外にネクサスも考えてるよ。
I waited for the train to arrive at the station.
だったら、
「私は、待ったんだよ。列車が到着するのを。」
みたいなかんじでとらえてるよ。
Bitchという言葉は男性に対しても使う言葉なんですか?
>>897 そうですか、友人が以前
男性にも使うことがあるよ的なことを言っていたのが気になって訊いてみました
どうもありがとうございます
>>897はウソ。
友人はホント。
おまいはアホ。
理由は辞書。
俺はsad。
>>798 Thw weather report says 〜 でどうよ