■■ 日本語→英語スレ PART 202 ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
●● 英訳依頼者の方へ ●●
極端な長文はやる気を無くすことがありますので、分からないところを
抜き出した方が良いでしょう。 逆に極端な短文は背景や前後関係等を
添えた方が訳しやすいです。 回答者への感謝も忘れずに。

単語やフレーズは辞書を引いた方が早くて正確です 。
http://www.alc.co.jp/ (英辞郎 on the Web)
http://dictionary.goo.ne.jp/ (三省堂 EXCEED英和和英)
http://www.excite.co.jp/dictionary/ (研究社 新英和和英)
http://dic.yahoo.co.jp/ (小学館 プログレッシブ英和和英)

●● 回答者の方へ ●●
「回答するも自由、回答しないも自由」です。
故意に間違った訳を書いたり、自信が無いのに無理をして英作文をするのはやめましょう。
訂正する/された場合は、相手の意見にも敬意を示すようにしましょう。
訂正する側は、具体例や解説を添えるとスレの環境向上、荒れ防止に
繋がりますので、ご協力お願いいたします。

回答にはアンカー(番号リンク)を必ずつけて下さい。
番号リンクをキチンと使いましょう。半角で,>> に数字です。


●● 全員へ ●●
自作自演を思い込みで指摘する書き込みや依頼と英訳以外の書き込みは
全て荒らしです。スルーできない人も同レベルです。

前スレ
■■ 日本語→英語スレ PART 201 ■■
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1121171948/
2名無しさん@英語勉強中:2005/07/22(金) 20:40:55
●●●●● ●●●●● ● ● ● ● ● ● ●●
● ● ●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●● ● ●● ●● ●● ●● ●● ●●
● ● ● ● ● ●● ●● ●● ●●●●●●●
● ● ● ● ●●● ●●●●●●●●●●●
● ● ● ● ●●●●● ●●●● ●●●●●
3名無しさん@英語勉強中:2005/07/22(金) 20:52:23
通販サイトへの質問で
あるアウトドアメーカーのウェアについてなんですが
その製品は名称はそのままで、毎年素材とかカラーが変更されて発売されています。それの2003年度バージョンが欲しいんです。
それをある通販サイトで見付けたんですが、
「私は何々の2003年度版のSサイズを探している。
あなたのサイトでそれを見付けたが、
それについて質問したい。
今でもそれを実際に販売しているのか
それとも
サイトを更新してないのか?
質問の答えを楽しみに待っている」
よろしく御願いします。
4名無しさん@英語勉強中:2005/07/22(金) 22:35:43
前スレの>>998さん999さん

ありがとうございました。
5名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 00:20:02
age
6名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 01:34:50
>3 参考までに
I'm looking for a XX of S size by the 2003-year version.
I noticed one at your web site and would like to
inqure if you they are stil on sale.
I look forward to your reply.

原文に忠実ではありませんが、これくらい簡潔にした方が良いと思います。




7名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 01:45:32
髪を切ってもらっている間、美容師さんと海外旅行について
ずっと話していました。

よろしくです
8名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 01:53:08
夜分遅くにすみませんが、お願いします。
「この課題がきっかけで、読書が好きになりました。」

I have come to like reading through this assignment. 
〜なんて考えたんですが何か変なので添削おねがいします。
9名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 02:01:48
ある会社のWebを作っています。
ウィークリーマンションのような寮の運営、建築一般、
アンティーク雑貨の販売をしている会社です。
メニューの項目に、「営業内容」と「会社概要」とある
のですが、それぞれ、

Business Content
Corporate Profile

でよいでしょうか?
「Business Content」が違うような気がするのですが。。。
10名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 02:16:59
>>9 そういうことなら、"Services & Antiques" で十分な希ガス。
11名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 02:24:26
先週注文したiMacが届いた。iMacは20インチのタイプを貯金で購入。
さて、設定しようかなと思ったら机の上のスペースがないことに
気づいた(机の上にはノートPC1台とデスクトップ型PCが2台。)。
まずは周りの片づけをしないといけないな。

お願いします。
12名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 02:29:41
ごめん。わたし無理なおねがいしちゃったかもだよね。前にあなたが休めるよっていってたの真に受けちゃったけどそんな簡単にやすめるわけないもんね。なのに。休める?なんてかるくいっちゃってごめんなさい。
13名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 02:40:28
>>11

I just received iMac that I ordered last week.
The iMac, bought with my savings, is 20 inch model.
Well, when I tried to setup, I realized that there was
no room to place on my desk (I've got one note and
two desktop PCs on my desk).
I guess I have to cleanup my desk first.
14名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 02:48:29
講義が終わった後に「この講義はどうでしたか?」と
聞かれたときの返答としてお願いします。

「説明されると『あーそうだった』と気づくようなミスがあって残念だった。」
「理解したつもりだったけど、問題を解くと基本的なところをミスしてたり
した。もっと勉強しないといけなですね。」

15名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 03:02:18
長文になりますが、お願いします。

私は鯨を食べないけど、たまに賢いイルカは人間と友達で、そのイルカを
食べるのは残酷だという話を聞くと疑問に思うことがある。
豚や牛は友達じゃないのか?
家族のように食事などの面倒をみてあげるけど、最終的には殺して
食べてしまう方が残酷じゃないだろうか?
飼育で増やせるからいいというなら、イルカを食べるのが残酷という
人達は、イルカや鯨も数が増やせれば食べてもよいというのだろうか?
疑問だ。
169:2005/07/23(土) 03:02:35
>10さん
ありがとうございます。
アンティークの販売はまだ先の話なので、ひとまず、Servicesで
メニュー画像作ります。

例えば、事業内容が「建築一般」のみだった場合はどうなりますか?
これもサービスとして考えていいのかな。。。

(今日はもう寝ます)
17名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 03:22:05
ちょっと遅いけれど、前のスレッド・・・

>>982

もうこれ以上あなたの我が儘・気まぐれ具合にはついていけません。

I just can't understand your selfish and moody attitude anymore.


>>993

あなたはどこまで私を怒らせるの?
これ以上あなたと話しても時間のムダですね。

How far are you going to push me? Talking to you anymore would be a waste of time.
18名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 03:43:08
>>7

髪を切ってもらっている間、美容師さんと海外旅行について
ずっと話していました。

While having my hair cut, I talked with the hairdresser the whole time about overseas traveling.
19名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 04:00:46
>>15
While I personally do not eat whales, I occasionally hear opinions,
that because dolphins are clever and are friend to humans, eating
them is a barbaric act.
Are pigs and cows not friends then?
Do we slaughter and eat the very animals that we had fed and
taken care of like a family, and not think it barbaric?
If it is justified by reason that they are farmed animals, then
would those protesting against eating dolphins, approve if the number of
dolphins and whales can be increased through farming?
I doubt it.

ちなみに内容に激しく同意。
前々からだがwhales loversの激しく矛盾した意見には辟易させられる。
そもそもこういうやつらは自分(欧米)の文化&価値観が世界の常識という
前提で言ってるからお話にならん。
20名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 04:03:43
>>8

「この課題がきっかけで、読書が好きになりました。」

I have come to like reading through this assignment. 
〜なんて考えたんですが何か変なので添削おねがいします。

別の書き方がある・・・ 「Since starting this task (or "assignment"), I've come to enjoy reading it.」とか、でも君の英語版無理はない。
21名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 04:19:24
>>18
ありがとうございました。
22名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 05:36:20
201の 968番様

御礼が遅くなりまして申し訳ありません。
ありがとうございました。
23名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 05:40:58
不動産契約書の一文です。


貴重品等についてはその保守を貸主は一切保障または関知しない。

英訳お願いします〜〜〜
24名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 06:13:09
>>16 建築一般っていっても広いからな。
施工請負だったら contract service とか言うと事業内容が一発でわかりやすい。
設計から施工までトータルだとよくわからん。いずれにしても service で間違いじゃないだろう。
25名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 06:36:03
偶然にも、あなたと会った日 私は有給休暇を取っていました。あの日、
7月20日は 私の先祖の墓がまつってある寺の行事が 午後から有りました
その行事というのは、施餓鬼(セガキ)と呼ばれています。これは一年に
一度、催される大事な行事の一つです。この日、寺の檀家が集まって、
先祖の供養を皆でします。
開催日は 寺によってマチマチですが、私の所は毎年 7月20日に催します

専門的でスイマセン、英訳 お願い致します。
26名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 07:15:13
私のメールを翻訳しているあなたへ…
いつも私のメールを翻訳してくれてありがとう。
私は英語が苦手なので文章が変な時があるけど、これからもよろしくお願いします。

英訳よろしくお願いします。
2715:2005/07/23(土) 08:20:46
>>19
ありがとうございます。

> ちなみに内容に激しく同意。
ありがとうございます。(^^;
28名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 08:38:20
またテロがあったとのニュース、十分に気をつけて下さい。

英訳 おねがいします。
29名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 09:29:07
>>28
I heard the news about another terror, beware!
30名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 09:39:18
>>29

早速の回答 ありがとうございます。
318:2005/07/23(土) 09:44:56
>>20
ありがとうございます。
enjoyのほうが自然な感じでいいですね。
3211:2005/07/23(土) 09:46:49
>>13
ありがとうございます。
33名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 10:43:25
あなたに送ったメール、CC(Carbon Copy)で、AAにも送ったのだけど、
AAの分だけリターンメールで戻ってきてしまいました。
たぶん教えてもらったアドレス、私が間違えしまったと思うので、
AAの正確なアドレス教えて下さい。

英訳 よろしくお願いします。
34名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 11:11:54
至急!!このソックスは両方とも穴があいている お願いします!
35名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 11:22:44
>>34
There're holes in both of these socks.
36名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 11:24:34
ありがとうございます(;´Д`)
37名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 11:29:34
英訳おしえて下さい。

前のメールで 肺炎に罹ったとの事、具合はどうですか?

38名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 11:37:40
宿題多くて大変そうね。
もし宿題のなかに日本に関する問題があれば
手伝ってあげられるんだけど。。

お願いしますm(_ _)m
39名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 11:42:23
おねがいします。

日本に来る日程が決まったら、連絡ください。
ぜひ お会いしましょう。
40名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 12:07:39
4世紀の地図

お願いします。
41名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 12:20:15
>>40
それは4世紀に描かれた地図っつー意味ですか
それとも4世紀当時の国境やなんかをあらわした地図っつー意味ですか
42名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 12:58:02
少しながいですがお願いします
いつでも,どこからでも複数のコンピュータにアクセス可能なユビキタス
ネットワークの実現に電波(3,000GHz 以下の電磁波をいう)の利用は不可欠
である.様々な機器に無線機が組み込まれ,それらを結ぶ通信路として様々
な電波が空間に発射される.無線機が人体に装着されたり,将来的には植え
込まれたりすることも想定される.その結果,個々のレベルは小さくても,全
体として多数の電波が空間に存在することになる.そのような状況において,
電波のばく露が生体や環境に与える影響について安全性の観点から十分な検
討を加えかつ,影響防止の対応をとっておくことが重要である.
43名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 12:58:40
「これから言うことは絶対に誰にも言わないでね。二人だけの約束だよ!」

お願いします。
44名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 13:34:44
>>37
You wrote that you got pneumonia in the previous mail.
How is it after that?
45名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 13:38:52
海外の人々にこのことを知ってほしくありません。

お願いします。
46名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 13:40:35
>>45
This is not something I want known by foreigners.
47名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 13:42:06
>>43
What I'm about to say is top secret. Don't tell anyone, promise?
48名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 13:52:55
>>44

ありがとうございます。
49Quobobo:2005/07/23(土) 13:58:01
>>42
For the realization of ubiquitous wireless networks that can be used to connect to multiple computers anywhere,
the use of electromagnetic waves (waves with a frequency of less than 3,000GHz) is necessary.
Wireless transmitters and receivers are installed in many machines and gadgets,
and they release electromagnetic waves as a means of communicating wirelessly. It's predicted that one day
these will be mounted on humans, or even implanted directly into the body. The effect may be small for each
individual transmitter, but as they become more widely used, the amount of electromagnetic waves in the air
will increase as well. Therefore, it is important that we consider the effects of exposure to electromagnetic
waves to both the environment and living organisms, and take countermeasures to prevent any possible damage.
50名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 14:32:29
おねがいします。

日本に来る日程が決まったら、連絡ください。
ぜひ お会いしましょう。
51名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 14:32:37
ヘルツによる電波発生・検波の実験成功以来110 余年,人類は電波を様々な
分野で利用しているが,一般的な環境でのばく露強度であれば健康への悪影
響は確認されず,もしあったとしても他のリスクと比較してはるかに小さい
と考えられている.実際,電波利用による健康悪影響が起きないように,科
学的に確認された影響のしいき値を基に,十分な安全率をとった電磁界強度
やSAR(比吸収率:Specific Absorption Rate)などの指針値が提案され,現
在多くの国々で各種の無線局・放送局や携帯電話端末などの電波発射に対す
る規制に用いられている.

よろしくお願いします
52名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 14:36:28
旅行で宿泊するホテルに部屋指定のメールをしたいと考えています。
少し長文ですがよろしくお願いします。

「旅行代理店経由で1月1日から3泊宿泊予約済みの山田太郎です。
部屋番号のリクエストをしたくメールしました。
第一希望の部屋はNo.100です。
もしそれが不可能な場合は、No.101〜103の順で希望します。
より深い海に面している部屋、かつ建物で眺望を遮られない部屋が望ましいです。
当日を楽しみにしています」
53名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 14:39:08
偶然にも、あなたと会った日 私は有給休暇を取っていました。あの日、
7月20日は 私の先祖の墓がまつってある寺の行事が 午後から有りました
その行事というのは、施餓鬼(セガキ)と呼ばれています。これは一年に
一度、催される大事な行事の一つです。この日、寺の檀家が集まって、
先祖の供養を皆でします。
開催日は 寺によってマチマチですが、私の所は毎年 7月20日に催します

専門的でスイマセン、英訳 お願い致します。
54名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 17:11:57
あなたに送ったメール、CC(Carbon Copy)で、AAにも送ったのだけど、
AAの分だけリターンメールで戻ってきてしまいました。
たぶん教えてもらったアドレス、私が間違えしまったと思うので、
AAの正確なアドレス教えて下さい。

英訳 よろしくお願いします。
カーボンコピーでもう一人(AA)にも同時に送ったのですが、
この分だけ戻ってきたので。
55名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 17:34:21
私のコレクションはまだまだですが、いつかはあなたのような立派なコレクションが出来ればいいなあと思います。
 
を英訳したいのですが、

my collection is still poor, but I wish I could have a wonderful collection like yours someday.

これはおかしいでしょうか?変なところがあったらお教えください。よろしくお願いします。
56名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 17:44:45
>>26
すみませんが >>26 をお願いします
57名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 18:24:27
あなたが教えてくれたWebsite, 拝見しました。
私はスポーツが大好きなので、この様な写真を見るのが大好きです。
あなたが所属しているスポーツクラブ、かなり本格的なスポーツクラブなの
ですね。

英訳おねがいします。
58名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 19:06:18
>>57
I checked the website that you told me.
I love sports a lot and I like watching pictures like those.
I see that the sport club you belong to is a really serious one.
59名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 19:09:51
>>50
Please let me know when you decided what you are going to do
etc. in Japan.
I really wish to see you.
60名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 19:25:28
確かに彼は最近調子がよくないよ。
でも決して腐らずに練習してる。
それが他のチームメイトにもいい影響を与えてるし。
そして過去も勝負どころでいつもゴールを決めて
チームを勝利に導いたのは彼じゃないか。
だから明日の試合も彼にかけよう。
彼はやるときはやる男だよ。
必ず決めてくれる。
俺はそう信じてるよ。

サッカーに関する会話です。お願いします。
61名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 19:50:22
笑う門には福来たる

英訳おねがいします。
62名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 20:04:35
smile brings happiness
63名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 20:08:25
>>62
ありがとうございます。助かりました。
64名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 20:16:39
どなたか>>51をお願いできませんか
65名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 20:42:28
プロレスは八百長だから興ざめだし、
だからといってプライドはグラウンドでのこう着状態が多くて、
もどかしくて歯がゆくて、いらいらします。
スカッとしたkoシーンがもっとたくさん生まれるようなルール作りを関係者には
してもらいたいんですけど。

おねがいします
66名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 21:33:24
なんで日本のアクション映画ってちゃちい、安っぽい感じなんだろう?
アメリカのアクションモノの方がB級でもやっぱりワクワクできるんだよね。

これをお願いします。
67名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 21:37:51
どなたか>>55をお願いします。
68名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 22:01:40
69名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 22:08:36
純愛は少年を変える。

をお願いします。
A love changes boy.だとなんか文法的に間違ってそうな気がして_| ̄|○
70名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 22:34:31
boy reborns in experincing pure love
71名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 22:53:54
情報をチェックする、はどう言ったらいいですか?ちなみに映画の公開情報なんですが...辞書だとどれを使えばいいかわからないので...
72名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 22:58:05
地震すごかったよね!?日本は地震が多いけどあなたの国は?
お願い致します!
73名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 22:59:00
>>69
Pure love changes his(boy's) personality .
74名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 22:59:10
>>70訂正
ちょっとやばい。
A boy is reborn in experiencing pure love.
それでも、pure loveってあまり言わないからtrue loveの方がいいと思う。
でも、rebornを使うのはすごくいい考えだったね!changeよりぜったい感動的
75名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 23:02:51
>>69
平凡ながら忠実に訳すと、
Pure love changes the boy.
76名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 23:03:55
>>71
〜についての最新情報を探す
look for the latest information about
〜に関する最新情報を知る
get oneself up to date with
〜の最新情報を調べる
check out ~ updates
最新情報を追う
keep up with the latest information
〜についての最新情報を定期的にもらう
get regular updates on [about]
〜に関する最新情報を提供する
offer the latest information about // provide an update on
77Quobobo:2005/07/23(土) 23:04:50
>>66
I wonder why Japanese action movies usually seem so cheesy and cheap?
American ones (even B-movies) are usually more exciting.
78名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 23:05:04
>>75
そんなの訳でもなんでもないじゃんw
79名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 23:08:26
80名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 23:08:48
>>76さんありがとうございます。
81名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 23:10:09
どなたか お願いします。

>>54
8269:2005/07/23(土) 23:29:41
>>70さん >>73さん >>74さん >>75さん
ご親切にどうもですm(__)m

ニュアンスといいますか・・・ほんと言葉って難しいですね_| ̄|○
83名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 23:55:24
戦死した方々は死にたくて死んだわけではないし、
戦争に行きたかった筈もない、又死にたかった筈もない

うまい言葉が見つかりません、先輩方おねがいします
84名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 23:55:30
>>77
are you David?
85名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 23:56:12
86名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 23:56:41
>>72
That was quite an earthquake! We have a lot of quakes in Japan. How is it in your country?
87名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 23:59:51
>>85

どうもスミマセンでした。
88名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 00:00:00
明日試験中に地震があったらどうするんだ。
89名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 00:02:14
>>88
What if another earthquake happens during tomorrow's test?
90名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 00:06:06
>>86さん、ありがとうございます。
91おねがいします :2005/07/24(日) 00:19:24
明日試験中に地震があったらどうするんだ。
92名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 00:53:32

下記の英文をチェックお願いします。
めちゃくちゃだと思うんですが、直してください。

Landlord desires to lease Tenant,
and Tenant desires to lease from Landlord the permitted room
and a permitted common area of the above premises,
hereby only the permitted period.


93名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 01:07:03
買ったパソコンが家に届いたよ!今度からはこちらのアドレスからmailします★


訳お願いします
94名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 02:07:47
よろしくお願いします

ヘルツによる電波発生・検波の実験成功以来110 余年,人類は電波を様々な
分野で利用しているが,一般的な環境でのばく露強度であれば健康への悪影
響は確認されず,もしあったとしても他のリスクと比較してはるかに小さい
と考えられている.
実際,電波利用による健康悪影響が起きないように,科学的に確認された影響のしいき値を基に,十分な安全率をとった電磁界強度
やSAR(比吸収率:Specific Absorption Rate)などの指針値が提案され,現
在多くの国々で各種の無線局・放送局や携帯電話端末などの電波発射に対す
る規制に用いられている.
95名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 02:13:35
お願いします。

「あなたは学校の試験前になると、部屋の掃除をしたくなったりしませんか?
私はそうやって逃避しています。」
96名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 02:44:32
>>95
Do you sometimes want to clean your room when you have to study
for a school exam?
I always escape from it by doing that.
97名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 02:47:36
>>93
The PC that I bought has arrived! I'll e-mail you using this
address from now on.
98名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 02:57:21
どこへ行っても人間は本質的に同じなので、わざわざ人とその暮らしぶりを見るために旅をする必要はないと父は考えている。
99名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 02:58:30
>96
深夜にお答え頂きありがとうございます。感謝。
100名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 03:02:13
この地域で旅をするのは羊飼いだけであると父は言った。
すると、息子は羊飼いになるといった。
101名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 03:05:15
父は息子の決意に何も言わずにお金を渡した。
父は、息子の気持ちを理解して、祝福を与えたのだった。
102名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 03:13:53
98,100,101御願い致します
103名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 03:14:35
今日はとても楽しかったです、又誘って下さい。
明日のお出掛け、気を付けてね。

ってどう伝えたら良いでしょうか?おながいします。
104名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 03:21:54
I really enjoyed myself with you today.
I hope I would liked to have your invitation again.
By the way, I understand you are going to 〜 tomorrow, aren't you?
Have a nice trip. goodby then.
105名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 03:23:52
すみません
98,100,101御願い致します
106名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 03:33:13
>>104さん
どうもありがとうございます、助かりました!
107名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 03:43:45
「直リンクはしないでください。」

お願いします。
108名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 04:06:23
このところ日本は大変蒸し暑く、私は少々夏バテ気味でした。
そのため、何をするにも時間がかかってしまいました。

以上、お願いします。
109名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 04:28:22
永遠に失わなければならない想い

以上です
お願いします
110名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 04:57:42
週末はもっぱらたまったビデオを見て過ごしています。
でも最近ハードディスクつきのを買ったので録画も再生もすごく楽。
ビデオやDVDだとテープやディスクが必要だからそれらを
管理するのが面倒くさいんだけど、HDDだとそんな手間も必要ないしね。
これ絶対オススメだよ。

これ、お願いします。
111名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 05:11:49
主砲の彼が八回裏、起死回生の逆転満塁ホームランを打ったんだよ。
ホントあの時は興奮したなぁ・・

お願いします。
11226:2005/07/24(日) 06:32:25
すみませんが>>26をお願いします
113名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 07:14:28
>>58
ありがとうございます。

>>59
ありがとうございます。
114名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 07:21:27
>>26

私のメールを翻訳しているあなたへ…
いつも私のメールを翻訳してくれてありがとう。
私は英語が苦手なので文章が変な時があるけど、これからもよろしくお願いします。

To the one who translates my mail...

Thank you for always translating my mail for me. My Engish is poor, so there are times when my sentences are weird, but thank you and please continue to help me from here on.
115名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 07:36:45
>>55

おかしくないと思う。無理はない
116114:2005/07/24(日) 07:39:37
間違った

x My Engish is poor
〇 My English is poor
117名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 07:48:26
「風邪は治りましたか?早くあなたの元気な声を聞きたいです。私は元気なので心配しないでください。」
英訳よろしくお願いします。
118名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 07:54:42
>>54
>>81

あなたに送ったメール、CC(Carbon Copy)で、AAにも送ったのだけど、
AAの分だけリターンメールで戻ってきてしまいました。
たぶん教えてもらったアドレス、私が間違えしまったと思うので、
AAの正確なアドレス教えて下さい。

In the mail I sent to you, I sent the CC (Carbon Copy) and the AA, but the AA came back in a return mail. I probably made a mistake with the address that you told me, so please tell me the the correct address for the AA.
119名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 08:05:04
>>117

「風邪は治りましたか?早くあなたの元気な声を聞きたいです。私は元気なので心配しないでください。」

Have you gotten over your cold? I'd like to hear your healthy voice again soon. I'm well, so please don't worry.
120名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 08:17:39
偶然にも、あなたと会った日 私は有給休暇を取っていました。あの日、
7月20日は 私の先祖の墓がまつってある寺の行事が 午後から有りました
その行事というのは、施餓鬼(セガキ)と呼ばれています。これは一年に
一度、催される大事な行事の一つです。この日、寺の檀家が集まって、
先祖の供養を皆でします。
開催日は 寺によってマチマチですが、私の所は毎年 7月20日に催します

まだ回答を頂いていないので、再依頼します。英訳 お願い致します。
121名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 08:38:19
>>54 いくぶん意訳したけど、こんなんでどうか。
Regarding the email I sent you, the carbon-copied one to AA was rejected to deliver for some reasons.
I am afraid that the address I sent to was wrong.
Could you please let me know the correct address again?

>>118 英語については何も言わないが、電子メールについて、何か誤解してないか。
122名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 08:43:41
英語の言い方 宜しくお願いします。

ヘェー、あなたの両親の家の庭で 桜の花を見ることができるなんて...、
最高。来年 満開の時の写真を見せて下さい。
123名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 08:48:29
>>92 うん、めちゃくちゃだね。
もし契約書を作っているのなら、こんなとこで聞かずに、然るべき所に金かけて翻訳してもらうべき。
別にそういうわけでないのなら、日本語の文章も欲しい。何言いたいかわかんないから。
124名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 09:02:35
心配してくれて、ありがとうございます。
大丈夫でしたよ、でも 突然の大地震なのでビックリしました。
人身事故とか、建物の被害は ほとんどなかったのですが、都内及び近郊の
全ての電車が数時間、止ってしまいました。
電車に乗っていた人達がみんな降ろされてしまったので、沢山の人達が
ゾロゾロと歩いているのに、私の家の近辺でも見掛けました。
もし平日だったら、帰宅時間にぶつかって大変だったと思います。
お互いに気をつけましょう。

英訳おしえて下さい。
125名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 09:03:58
私があなたに最後にメールを送ったのはx月x日です。
そしてそのメールへの返事は受け取っていません。
私のメールサーバーの方に問題があるといけないので、
私も新しいメアドを用意しました。
[email protected] です。これからはこのメアドを使ってください。

お願いします。
126名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 09:15:46
>>95
Have you ever got a desire to clean your room right before examinations?
That is how I escape from reality.

>>96 かなり変。
127名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 09:26:35
>>118様、 >>121

Thank you very much.
128名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 09:44:45
お願いします。

日本とアメリカの宗教観の違い 興味を持って読ませて頂きました。
129名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 09:50:16
先週末は3連休でした。

をお願いします。
130名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 09:56:37
>>124
Thank you for your worry for me.
Although I was surprised at the sudden earthquake, that's all right.
There is no accident with casualties but earthquake held up local trains
and many people to go back home on foot could be seen around my home.
For it happend at the time of workers' going home, if on a weekday, it would have been harder.
Thank you.

こんな感じ?
131名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 10:00:17
>>128
I enjoyed reading the article about the difference in religious vision between Japan and America.
132名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 10:01:02
>>129
We had three holidays in a row last week.
133Quobobo:2005/07/24(日) 10:08:00
>>84
Nope.
134名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 10:13:22
富士山はとても大きい山なので静岡と山梨の2つの県にまたがっています。

お願いしますm(_ _)m
135名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 10:15:51
「昨日は一日ドライブしてたよ〜」と言った後に、

「そのドライブの途中で撮った写真をいくつかこのメールに添付するね」

って英語で言いたいんですが、どう言ったらいいですか?
136名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 10:18:17
>>134
Mt. Fuji is so huge that it ranges from Sizuoka Prefecture to Yamanshi Prefecture.
137名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 10:19:09
>>125 お願いします。
138名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 10:19:35
>>135
I send you a mail with some pictures took during the drive.
139名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 10:21:22
>>137
officialな文章っぽく、間違いや誤解があってはいけないので、
僕は英訳を避けさせてもらいます。
他のちゃんとした実力がある人を待ってください。
140名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 10:22:17
どなたか お願いします。

>>122
141名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 10:24:42
>>132
ありがとうございました!
142名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 10:25:35
>>138 took?
143名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 10:29:51
ヘェー、あなたの両親の家の庭で 桜の花を見ることができるなんて...、
最高。来年 満開の時の写真を見せて下さい。

Great! It's very nice to see cherry blossoms in the yard of your parents.
I hope to see the blossoms in a picture next year.
144名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 10:30:39
>>138
>>142
takenですね。
145名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 10:33:33
>>143
…hope to see blossoms in full bloom…
に訂正。
146名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 10:34:34
花が咲いてるからyardではなくgardenかも知れないなぁ。
147名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 10:35:21
>>143

早速の回答 ありがとうございます。
148名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 10:40:48
>>130さん

Thank you very much.
149名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 10:49:02
>>145 I hope to see blossoms in full bloom in a picture は間違いじゃないが、たどたどしい。
I hope to see a picture in full bloom でいいんじゃね?

>>146 向こうの言っている方に合わせるしかない。悩んでも答えはでない。
150大学3年生@英語勉強中:2005/07/24(日) 10:58:46
>>149
添削ありがとうございます。
151大学3年生@英語勉強中:2005/07/24(日) 11:00:49
あともしかしたらpicturesの方がいいかもしれませんね。
152名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 11:08:56
>>151 もちろん、それでもいい。拘るポイントではないと思う。もし向こうが雨人ならすぐ忘れるから。
153名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 11:11:39
>136さん
ありがとうございましたm(_ _)m
154名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 11:17:44
「退勤時刻」は英語でどう表現すべきでしょうか。
「帰宅時間」でもいいです。
155大学3年生@英語勉強中:2005/07/24(日) 11:33:25
the time to leave the office[to leave for home]
ぐらいでしょうか。

theは忘れないようにした方が良いと思われます。

leave office(辞任する)
leave home(親元を離れる、家を出る)
156名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 11:41:53
>>154
out-time
157154:2005/07/24(日) 11:49:10
>>156
ありがとうございました。
15840:2005/07/24(日) 12:22:49
>>41
後者です。
誰かお願いします。
159名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 12:24:41
なぜチョンはいないの?
160108:2005/07/24(日) 12:31:14
>>108をどうかお願いいたします。
161名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 12:32:06
早くキミに会いたいよ。
他のメンバーにもよろしく言っておいてね

をお願いします。
162名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 12:59:17
楽しければ楽しかった程終わった後は淋しいよね。
でも人間生きている限りはまた会えるし、
あなたもまた日本にいつでも来れますよ。

どなたか翻訳どうぞ宜しくお願いします
163名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 13:31:21
長いですがおねがいします

それでも欧米では携帯電話の電波ばく露によって
脳腫瘍にかかったと携帯電話メーカーが訴えられるなど,社会問題が顕在化
している.このような主張が認められた判決はこれまで皆無であるが,科学
的知見をより充実させ,また社会不安を起こさないためにも,ユビキタスシ
ステム・機器で利用される新しい電波のばく露について動物実験などによる
生体影響の正確な評価を実施することが不可欠と考えられる.
164名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 14:06:11
どこへいっても人間は本質的には同じなのでわざわざそこに住む人とその暮らしぶりをみに旅に出なくてもよいと父は考えている

お願いいたします
165名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 14:07:30
>>161
I really wanna see you soon.
Say hi to the other members too.
166名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 14:10:54
ヘルツによる電波発生・検波の実験成功以来110 余年,人類は電波を様々な
分野で利用している。

お願いします
167109:2005/07/24(日) 14:18:40
どなたか109をお願いします。
168大学3年生@英語勉強中:2005/07/24(日) 14:22:52
My father think that it doesn't make much difference what people in this world think
and we don't have to go and know the local custom.
169大学3年生@英語勉強中:2005/07/24(日) 14:29:29
>>162
The good memory makes us sad but as long as we live we can meet each other and you can even go and see me in Japan.
170大学3年生@英語勉強中:2005/07/24(日) 14:31:57
いやcomeね。
171大学3年生@英語勉強中:2005/07/24(日) 14:37:00
We have made good use of radio waves since the successful experiment with it by Hertz.
172名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 14:41:20
一般的な環境でのばく露強度であれば健康への悪影
響は確認されず,もしあったとしても他のリスクと比較してはるかに小さい
と考えられている.

お願いします
173大学3年生@英語勉強中:2005/07/24(日) 14:41:32
訂正
have been making good use of
174大学3年生@英語勉強中:2005/07/24(日) 14:42:47
>>172
どのばくろですか?
175名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 14:55:03
>>174
テキストをそのままコピペしてるのでわからないです・・・
176名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 14:58:15
もう一度、確認します。私がお金の振込みを確認できるのはいつですか?
あなたが忙しいにもかかわらず、手続きをしてくれたことに本当に感謝します。

よろしくお願いします。
177名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 15:00:15
実際,電波利用による健康悪影響が起きないように,科
学的に確認された影響のしいき値を基に,十分な安全率をとった電磁界強度
やSAR(比吸収率:Specific Absorption Rate)などの指針値が提案されている

お願いします
178大学3年生@英語勉強中:2005/07/24(日) 15:02:51
>>175
まわりの文章とか。。
放射能ですかね。

We are never exposed to so much dose of radiation in our dayly life
that it doesn't do harm to us or less harm than other risks.
179高校三年生:2005/07/24(日) 15:13:45
誰か英語教えてください。
180大学3年生@英語勉強中:2005/07/24(日) 15:15:52
>>179
外国に行って浴びるように英語を聞くのが一番良い学習法らしいです。
日本に来てから日本語勉強して2週間で大分日本語喋れるようになってたアイルランド人が言ってました。
181名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 15:21:03
どなたか>>52をお願いします…
182英語苦手 ◆VDbs9MsyKE :2005/07/24(日) 15:28:06
>>176
i ask you again.
when can i check the money which you transfer to my account.
i appreciate proceeding while you were busy.
183176:2005/07/24(日) 15:35:37
英語苦手さん、ありがとうございました。
184109:2005/07/24(日) 15:35:40
もう一度書きます。
助けてください。

『永遠に失うなわなければならない想い』

お願いします。
185英語苦手 ◆VDbs9MsyKE :2005/07/24(日) 16:02:37
>>181
I am Tarou Yamada who reserved for three days from 1,Janualy by travel agent.
I mailed to request a room.
I hope No.100 room.
If it is impossible, change it in numeric order,N0.101....No.102....NO.103......... instead.
より深い海に面している部屋、かつ建物で眺望を遮られない部屋が望ましいです。
I am looking forward to the day.

No.100を希望してるのに
あとでより深い〜な部屋を希望してるのはなぜですか?
なんか矛盾してるので日本語のところは訳しませんでした
186名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 16:04:44
83の英訳お願いしますm(_ _)m
187大学3年生@英語勉強中:2005/07/24(日) 16:12:52
>>83
Who that was killed in the war want to die?
They never wanted to be taken to war and die.
188英語苦手 ◆VDbs9MsyKE :2005/07/24(日) 16:14:57
>>184
"thoughts I should be lost forever"

誰が何に対してのどういう想い、またどういう用途かがはっきりしないと訳しづらい。
仮に恋心的なものを私が描いた場合の訳をしてみる

189大学3年生@英語勉強中:2005/07/24(日) 16:17:58
Who that was killed in the war wanted to die?
Noone wanted to join battle and die.

のほうかいいかな。
190英語苦手 ◆VDbs9MsyKE :2005/07/24(日) 16:18:01
>>188
いや恋ならthoughtよりloveのほうが無難かも・・・?
なんにしてもどういう想いかどうかは謎だからわからない
191名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 16:24:47
あなたのお父さんの突然の死から、約3ヶ月位経ったけど、
貴方の気持ちは、もう落ち着きましたか。

英訳おねがいします。
192大学3年生@英語勉強中:2005/07/24(日) 16:29:22
It has been ten years since your farther's sudden death and I wonder if you recover from its shock.

見たいなので良いですか?
193大学3年生@英語勉強中:2005/07/24(日) 16:29:56
10年になってたw

3 monthsですなw
194109:2005/07/24(日) 16:31:19
英語苦手さん ありがとうございます。
説明不足ですみません。LOVEを当てはめてみます。
195大学3年生@英語勉強中:2005/07/24(日) 16:35:50
have already recoveredのほうがいいかな。
196名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 16:40:54
>>192
ありがとうございます。

>>193さま、 >>195
アドバイス、ありがとうございます。
197名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 16:43:12
実際,電波利用による健康悪影響が起きないように,科
学的に確認された影響のしいき値を基に,十分な安全率をとった電磁界強度
やSAR(比吸収率:Specific Absorption Rate)などの指針値が提案されている

よろしくお願いします
198大学3年生@英語勉強中:2005/07/24(日) 16:44:44
>>196
全員同一人物ですよw
様子が聞きたいのなら、
I want to ask you if you have already recover from its shock.
Have you already…
などの方がいいかもしれません。

ただ少し直接過ぎるの気もしますが。
僕の英語力ではこのぐらいが限界ですm(_ _)m
199名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 16:47:14
>>198
たぶんそれぐらいの方がいいと思う。
I wonderって日本人の好きなフレーズ
だけど、多くの場合、不要だと思う。
200名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 19:01:31
赤ちゃん誕生、おめでとうございます。
お祝いを言うのが、遅くなってごめんなさい。
メールで送ってくれた写真を拝見しましたが、すごく可愛いですね。
女の子だからかもしれまんが、Julieに似ている様な感じがします。

英訳おしえて下さい。


201名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 19:14:49
日本という大国にするためであったり、欧米列強に半植民地化された
清国等のようにならないために戦ったのだ
 
英訳お願いしますm(__)m
202大学3年生@英語勉強中:2005/07/24(日) 19:20:35
>>200
Congratulations on the birth.
Pardon me for my late reply.
I saw the picture of your pretty baby.
She seems to resemble Julie maybe because she is a baby girl.

こんな感じでどうですか?
203名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 19:22:06
今日、会えるの楽しみにしていたのに急遽仕事になったしまって行けませんでした。凄く残念!また会えるのを楽しみにしてます。

をお願いします。
204大学3年生@英語勉強中:2005/07/24(日) 19:26:50
We fought to make Japan a superpowers and prevent our country from being such country under a kind of colonial rule as Ching.

こんな感じでどうですか?
205大学3年生@英語勉強中:2005/07/24(日) 19:38:38
I have looked forward to meeting you but urgent business prevent me from going to see you.
That's a pity!
I hope to meet you some day soon!
206大学3年生@英語勉強中:2005/07/24(日) 19:39:16
こんな感じでどうですか>>203
207名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 20:12:53
>>204
ありがとうございました
208名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 20:31:30
>185
>>52です。英語苦手さん、ありがとう!

>より深い海に面している部屋、かつ建物で眺望を遮られない部屋か望ましいです。

No.100等の部屋番号は上記の基準で選んだものを挙げており、
「こういう理由で希望していますよ」という補足の意味で上の文面を付けました。
よければこの文もお願いできませんか。
209名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 20:49:02
「すべては美しくなければならない」
は英語でいうとどうですか?
all should be beautifulでいいのでしょうか?
210名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 20:54:07
それでも欧米では携帯電話の電波ばく露によって
脳腫瘍にかかったと携帯電話メーカーが訴えられるなど,社会問題が顕在化
している

よろしくお願いします
211大学3年生@英語勉強中:2005/07/24(日) 20:55:28
>>209
すくなくともeverythingの方が良い気がします。
212名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 21:18:45
>>202

ありがとうございます。
213名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 21:27:42
Let everything be beautiful.
And everything is beautiful.
214大学3年生@英語勉強中:2005/07/24(日) 21:34:13
>>213
なんか上の文は聖書か何かにでてきそうですね。
何かそんな文章があったような。

みなさんおつかれノシ
215大学3年生@英語勉強中:2005/07/24(日) 21:35:03
上の分と言うか、よく見たらセットで海や陸を作った時の聖書の文章に近いようなw

まあ、正確に覚えては無いので分かりませんが。
216名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 21:44:34
>>215
っつうか、あれは、もともとヘブライ語なのだが、あの英訳は、傑作
といわれている。
日本語でいえば、

神は、光あれ!といった。そして、光があった。

でもって、自分でも、この英語の文章はどうなるのか、と
思ったけれど、見つけたときは、うれしかった。

God said "Let there be light." And there was light.
217英語苦手 ◆VDbs9MsyKE :2005/07/24(日) 22:42:27
>>208
Because I am wanting to stay in a room or building which faces deeper sea and isnt obstructed the view.

なとこでしょうか
218名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 22:56:37
災難は忘れた頃にやってくる
  ↑
お願いします
219名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 22:57:27
小泉総理の参拝は純粋なものであって、宗教的なものはなにもない
 
英訳おねがいします


220大学3年生@英語勉強中:2005/07/24(日) 22:58:42
Disaster strikes when it is least expected.
221大学3年生@英語勉強中:2005/07/24(日) 23:02:26
The Prime minister, Koizumi, pay homage at the Yasukuni shrine not for religious reason, but for personal mourning for war dead.
222218:2005/07/24(日) 23:02:37
>>220 ありがとうございました!
223大学3年生@英語勉強中:2005/07/24(日) 23:04:10
pureでもいれといたほうがいいのでしょうか。

まあ眠たいので寝ますノシシ
224モモ:2005/07/24(日) 23:05:34
すいませんが次の文を英語に訳してもらえませんか? 一生懸命勉強する生徒はみな試験に合格するでしょう。 あの手紙を送った少年はどこに住んでいますか?
225大学3年生@英語勉強中:2005/07/24(日) 23:08:08
Students who study hard will pass the entrance examination.



Where does the boy sending the letter to me live?
226モモ:2005/07/24(日) 23:11:32
ありがとうございました。
227名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 23:15:41
>>221
ありがとうございます
228名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 23:17:24
困難などすべて煙になってしまえばいいのに お願いします。
229名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 23:53:21
明日は試験があるので、終わってからメールします。

よそしくおねがします
230名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 00:15:49
彼らは、一稼ぎするためにヨーロッパツアーをする

できましたら、"make money"は使わずにお願いできますか?
231名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 00:21:36
They have a trip to Europe in order to make pull in
232名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 00:22:53
They make a trip to Europe in order to make pull in
233名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 00:26:15
>>125
どなたかお願いいたします。
234名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 00:49:36
>>231-232
その表現は知りませんでした。ありがとうございます
235名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 01:05:53
『困難などすべて煙になってしまえばいいのに』
これを英語にお願いします。
236名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 01:11:21
>123番様

めちゃくちゃな英文だけじゃ意味わかんないですよね。
すみませんでした。
237名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 01:16:46
愛を感じる。

は  Feel love  で良いでしょうか?
238名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 01:17:07
それでも欧米では携帯電話の電波ばく露によって
脳腫瘍にかかったと携帯電話メーカーが訴えられるなど,社会問題が顕在化
している.

よろしくお願いします
239名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 01:34:00
>>158=>>40を誰かお願いします
240モモ:2005/07/25(月) 01:38:31
すいませんが次の文を訳してもらえませんか? 新入生が捜していた先生は森先生でした。 トムは彼女達が最も尊敬している画家です。 昨晩公園で私たちがお会いしたのはトムのおじさんです。
241135:2005/07/25(月) 01:44:21
>>138さん、ありがとうございました。

「このメールに添付するね」という原文のままに訳す場合はどうなるでしょうか?
誰でもかまいませんので、もう一度訳をいただけないでしょうか、お願いします。
依頼文は >>135です。
242名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 01:52:01
>>241
I'm going to attach to this email some of the picures I took while driving
243名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 01:52:55
>>239
maps in the fourth century
244135:2005/07/25(月) 01:55:40
>>242
どうもありがとうございました。
245名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 01:57:02
>>240
The teacher the new students were looking for was Mr. Mori.
Tom is the artist they respect most.
The man we met in the park yesterday was Tom's uncle.

Don't have someone do your homework.
246名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 02:05:19
>>238
Nevertheless, there are some hotly disputed problems in Europe,
such as a cellphone company being sued
for causing a brain tumor through the exposure to the elecromagnetic wave of the cellphone.
247モモ:2005/07/25(月) 02:05:28
ありがとうございました。
248名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 02:06:55
>>237
no problem
249名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 02:09:05
>>235
I wish all the trouble were turned into ashes.
250名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 02:09:06
「Yukiはもうすっかり元気になりましたよ。」

長いこと落ち込んでいた友人が元気になった事を伝えるメッセージです。
英訳お願いします。
251名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 02:09:56
>>250
Yuki has got well quite all right.
252名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 02:10:55
>>249 感謝です!有難うございます!!
253名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 02:13:16
>>251
ありがとうございました。
254名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 02:13:56
Is that all? Then good night, everybody.
255名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 02:14:18
>>125
お願いします!
256名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 02:16:49
>>249
つうじるか?
英語云々以前に表現として
「困難などすべて煙になってしまえばいいのに」って
257名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 02:20:42
私たちはそのCMがどんな会社のCMか予想できる。をお願いします。
258名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 02:25:39
Just by watching the CM, we can guess the company, for which it was made.
259名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 02:33:05
この地域の言語は、今にも英語に吸収され(be swallowed up)そうである。

お願いします
260名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 02:35:07
>>258
ありがとうございました。
261名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 02:38:52
「そんな関係にはなりたくない!」

よろしくお願いします
262名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 02:42:18
>>261

What I want is just fucking.
263名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 02:42:30
>>256 う〜ん厳しいですかね?どう改善すればよいでしょうか?アドバイスお願いします。
264名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 02:49:59
このような主張が認められた判決はこれまで皆無であるが,科学
的知見をより充実させ,また社会不安を起こさないためにも,ユビキタスシ
ステム・機器で利用される新しい電波のばく露について動物実験などによる
生体影響の正確な評価を実施することが不可欠と考えられる

長いですがよろしくお願いします
265名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 02:56:04
>>264
お前、>>246で訳してもらったものには礼も言わずに
お前の仕事で使う文をただで訳してもらうつもりか?
こういうやつがいると訳してくれる人がいなくなるから、
できれば消えてくれ。仕事だったらちゃんと金払って翻訳頼め。
266255:2005/07/25(月) 03:29:18
自己解決しましたんで訳は不要です。
失礼しますた。
267名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 06:15:17
長旅お疲れ様

宜しくお願いします
268名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 06:39:26
>237 ありがとうございました
269名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 07:04:14
英訳おねがいします。

私は勘違いしていました。
貴方達二人は 8月11日に来ると思っていたの、ですから8月12日に
設定したのです。来た日に会うのは相当に疲れていると思うし、飛行機の都合で
到着時間もズレル事があるから、会う日を変更しましょう。
8月13日(土曜日)に 変更しましょう。
270名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 07:24:26
あなたにもらった服をいつも来て仕事をしています。
でも、アメリカのサイズだからMサイズでも私には大きすぎます。

英訳よろしくお願いします
271名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 07:59:24
ヤバイ うんこがもれそう・・・。 英訳お願いします。
272名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 08:43:20
ケンは数学では私に勝っている(superiorを用いて)

アフリカは世界で2番目に大きな大陸(continent)です

彼は日本が生んだ最も偉大な小説家のひとりだ([生む]produce)

健康ほど大切なものはない(原級、比較級、最上級を用いて)


以上をお願いします。
273名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 09:05:41
コンシーラーを買ってきてと言ったら、「あるよ」と言われたのですが、私はもっと明るい色のが欲しいのです。
「あるっつってもオバサン色でしょ?やっぱいいや。(自分で)もっと白い奴探すよ。」
みたいに言いたいんですけど、英訳お願いします。
274名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 09:18:34
100〜200個を、出来るだけ発送コストが安い数で購入したいです

上記英訳お願いいたします
275名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 09:24:41
私は貴方の授業が大好きでした。
あなたのおかげで私は今までよりももっと英語を好きになれました。
本当に感謝しています。ありがとう。

ちょっと長いですが、和訳お願いします。
276名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 10:18:37
>275
他の人に英訳頼んでおいて、「本当に感謝」もないもんだ。
どんなに下手でもいいから自分で英語で書けよ。
相手もそのほうがうれしいと思うぞ。
277名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 10:30:37

「**システム」に私のアカウントは登録されているでしょうか。
私のメールアドレスにIDとパスワードの登録メールが
送られているかどうかを確認しましたがありませんでした。
登録されていればメールで送ってもらえますでしょうか。よろしくお願いします。

です。よろしくお願いします。
278ゆきひろ ◆gqRrL0OhYE :2005/07/25(月) 10:31:00
下のカタカナを英語に直しなさい。


@アイガリッ
Aゲロォン
Bゲロォフ
Cアロロヴ(アララヴ)
Dナーレローゥ
Eハスピロゥ
Fマクダノゥド
Gリロゥ
Hワーラー
Iブランボー
279名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 10:44:05
>>278
1. I got it.
2. get on
3. get off
4. a lot of
5. Not at all.
6. hospital
7. McDonald
8. little
9. water
10. わからん
280ゆきひろ ◆gqRrL0OhYE :2005/07/25(月) 10:49:16
>>279

素晴らしい!!
十分なレヴォゥです。
281名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 10:50:57
>>280
いいから10番の答え教えて。
282ゆきひろ ◆gqRrL0OhYE :2005/07/25(月) 10:54:58
>>281

Brumbaugh
283名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 10:56:16
>>282
なんだよ、それ…
284ゆきひろ ◆gqRrL0OhYE :2005/07/25(月) 10:58:17


google!
285ゆきひろ ◆gqRrL0OhYE :2005/07/25(月) 11:00:35
でも良いセンスしてますよね
286名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 11:01:33
>>284
こんなの、出ました。
http://www.aphids.com/susan/
287ゆきひろ ◆gqRrL0OhYE :2005/07/25(月) 11:16:11
なんか見れないようだ・・

まぁブランボーはブランボーと思っておいたら良い
288名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 11:40:10
>>277
I would like to know whether my account is registerd
with **sytem.
I cannot find the registration notice yet in my mail box,
confirming my ID and password.
Please mail me if the registration is done.
Thank you and best regards.
289名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 11:42:30
>>275
I liked your lesson very much.
Thanks to you, I like English much more than before.
I really really appreciate it. Thank you.
290名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 11:49:02
>>274
I would like to place an order for the quantity whose
delivery charges should be the most cost effective between
100 and 200.
291名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 13:10:23
>>274
I would like to get the stuffs for 100 to 200 at as low a delivery cost as possible.
292名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 13:11:45
19世紀初頭以降の大気中CO2の増加が人間活動によるものであることはどのようにして
わかるだろうか。この増加は自然の炭素循環における長期的変動の結果ではないだろうか。
そのような可能性は、簡単な議論によってしりぞけられる。

How can we find that increase of CO2 concentration in the air after
early 19 century have been caused by human activity? Is this increase
result of a long change of carbonate cycle in the nature? We could remove
such a possibility in simple discussion.

よろしくおねがいします
293名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 13:25:08
じゃあ、あなたのお母さんも癌なんですか…。とてもお気の毒に思います。
私の祖母は胃ガンです。実は私の母も胃ガンで手術を受けた事があります。
私は自分も胃ガンになるんじゃないかと不安です、だから胃に負担をかけないようよく気をつけています、
熱すぎるものや冷たすぎるものは飲まないようにしたり、深夜の飲食は控えたり、ストレスを貯めないようにしたり。
いつか癌の特効薬が出来るといいね。あなたのお母さんに「お大事に」とお伝えください。

意訳でかまいませんので、お願いいたします m(_ _)m
294名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 13:43:11
>>273
お願いします。
295名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 13:59:43
>>292 添削だと第1文の書き出しからケチつけたくなるので、あくまで別案ということで。
How can we figure out that human activities since the 19th century get increased CO2 concentrations in the air?
There is another possibility that it results from a long-term change (?) of carbonate cycle in the nature.
However, this assumption can be rejected through a simple discussion.
296292:2005/07/25(月) 14:04:54
>>295
ありがとうございます。
けちつけたくなるってことは私の訳では
全くだめということでしょうか?orz
実際この訳で何割くらいもらえますかね?
297どなたかお願いできませんか?:2005/07/25(月) 14:05:06
先日、友人が亡くなりました。
それで、その友人の追悼の歌を、クラスメイトの軽音部の人が作ったので
すが、その歌詞を英訳していただきたいのです。

ですが、その歌詞が個人的な思い出等が書き記してあるものでして、でき
れば、メールでのやりとりでの翻訳をお願いをしたいのですが・・・どなたか
お願いできませんでしょうか?

助けてくださる方は、レスをください。
勝手な事を言って本当に申し訳ありません。
どうかお願いします。
298どなたかお願いできませんか?:2005/07/25(月) 14:07:59
言い忘れていました。
レスをくださった方は、お手数ですがメールを送信していただけませんか?
送っていただいたアドレスに、こちらから訳していただきたい日本語の歌詞
を送りたいと思います。
299名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 14:08:52
>>292
295さんがもう案を出してくれているけど、
まぁ、こういうのもあるという参考に。

How can we determine that we should attribute the increase
of CO2 in the air, which started early 19th century, to human
activities?
Woudn't it be possible that we just happen to be at the phase
of the long cycle of the nature that sees the natural increment of the gas?
We can refute the point by a simple argument.
300名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 14:11:03
>>297
歌は曲に乗せないといけないから単純に英訳できるものではないでしょう。
それに2ちゃんねるで依頼すると痛い目に会いそうです。
プロに頼んだほうがいいのではありませんか?
301どなたかお願いできませんか?:2005/07/25(月) 14:13:56
>>300
それは作曲してくれる人がうまくやってくれるみたいですので、字余り
字足らずは大丈夫なようです。

なるべく早くに仕上げなければならなくて、切羽詰まって2ちゃんねるに
以来をしたのですが・・・
302名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 14:16:38
>>301
それには作曲者の英語力が関わってきます。韻律というものがありますからね。
わざわざ英語でやる意味があるのでしょうか。
303297:2005/07/25(月) 14:17:26
メールでの依頼だと色々と問題があるならば、ここに歌詞を載せれば、
どなたかに訳していただけるかな・・・?
ちょっと内容が個人的すぎるので心配なのですが・・・。
304名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 14:19:14
>>303
Try me.
305297:2005/07/25(月) 14:20:13
>>302
うーん、なんとも言えないのですが・・・
前にも字余り字足らずの短い歌詞で、悩みながらもちゃんと曲にしあげて
いた方ですし、気にせずに訳していいと言ってくれていたので・・・。
それなりに対応の仕方はあるみたいです。

>わざわざ英語でやる意味があるのでしょうか。
これは個人の価値観の問題だと思うので、私には何も言えません。
306名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 14:20:35
>>303
ここに載っけてくれるなら、俺も協力するよ。
それで、気に入ったのを採用すれば良い。
みんなでよってたかって、良いものにするのもいいのでは?
307297:2005/07/25(月) 14:21:27
>>304
お願いできるのですか?
本当に助かります。
ありがとうございます。

それでは、ここに載せてみることにしますね。
308297:2005/07/25(月) 14:24:57
訳していただきたいのは、以下の詞です。お願いします。


安らかに、ただ安らかにと祈ることしかできない
周りの人がみな涙した。周りの人がみな悲しんだ。周りの人がみな悔やんだ。
だけど時間は戻らない

あなたはいつも笑ってた、「バカだ」といって笑ってた
そのにやけた顔でいつも笑っていたね。
あなたはいつも助けてくれた、「だりぃ」といいながら助けてくれた
けれど俺は助けられなかった

ホテルの中 独りだけ あなたは何を考えていた?
誰もその事を知ることはできない

あなたはいつも笑ってた。失敗しても笑ってた。
最後にいつも笑顔だったよな

二人だけで 夜道を歩いた 楽しく話をしながら帰った。
その事がもう昔の事で思い出でしかない。

安らかに、ただ安らかに眠ってください
309297:2005/07/25(月) 14:25:37
>>306
そう言っていただけると本当に助かります。
是非お願いします。
ありがとうございます。
310名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 14:26:01
>>308
やっぱり降りる。
311297:2005/07/25(月) 14:27:34
>>310
そうですか・・・。
残念です・・・。

まさか知り合いの方ではないですよね?
知り合いの方の目に触れるのが恐いのですが・・・。
312名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 14:29:55
>>311
なんだ無許可でここに依頼してんのか?
じゃ俺も降りる。
313名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 14:29:58
>>297さん、君、いちいち書き込みしすぎ。
スレの消費は最小限に。
314297:2005/07/25(月) 14:31:06
>>312
すみません・・・。
>>313
ごめんなさい、以後気をつけます。
315名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 14:31:57
ここの猿回し職人は玄人だな。
316名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 14:32:23
まずは>>308を、英訳しやすい日本語文に直して(意訳)
みたほうがいいのかな。
317297:2005/07/25(月) 14:35:37
>>316
英訳しやすい日本語文とはどのようなものですか?
私が書いたものではないので完全に直す事は難しいとは思いますが、
意訳であればできると思います。
英訳しにくい文章を指摘していただけたら、直しますが?
318295:2005/07/25(月) 14:38:33
>>296 何割って宿題だったの?テクニカルな話なんで、てっきり論文かとおもたよ。
英語教師じゃないんで採点などできんが、ちと冠詞の抜けが多すぎるかな。全ての文で抜けが見られた。
それはそうと、第1文で「19世紀以降の」の係りうけを読み間違えてた。いちいち訂正しないが念のため。
319297:2005/07/25(月) 14:41:08
少しわかりやすいように>>308を直してみました。


私には、「安らかに、ただ安らかに眠ってください」と祈ることしかできない
周りの人がみな涙した。周りの人がみな悲しんだ。周りの人がみな悔やんだ。
だけど時間は戻らない。

あなたはいつも笑ってた。「お前はバカだな」と言って笑っていた。
そのにやけた顔でいつも笑い飛ばしていたね。
あなたはいつも助けてくれた。「面倒くさいな」と言いながらも助けてくれた。
けれど私ははあなたを助けることができなかった。

ホテルにたった独りで、あなたは何を考えていた?
誰もその事を知ることはできない 。

あなたはいつも笑ってた。失敗しても笑ってた。
あなたは、最後にはいつも笑顔だったよね。

二人だけで夜道を歩いた。楽しく話をしながら一緒に帰った。
その事がもう昔の事で思い出でしかない。

安らかに、ただ安らかに眠ってください。
320名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 14:44:03
>>319
あれ、一行目の主語は「私」なのか? weで訳してたよ。
321名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 14:45:47
>>317
> 英訳しやすい日本語文
人によって違うと思うので、一概には言えないですが、主語や文構造が
分かりやすい(英文が思いつきやすい)もの。
ここの時点で既にセンスが問われるのかも知れません。
どちらかというとこの作業は、英訳する人のやること、という
つもりで(297さんが直すことは想定していませんでした)書きました。
分かりにくくてごめんなさい。
322名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 14:46:25
私も、一日の中では夜(evening)がいちばん好きです。
星や月を見上げていると、自分の悩みの小ささを思い知って気分が楽になります。

お願いします。
323名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 14:47:46
>>320
同じく。
「僕らはひたすら祈るだけだ」みたいな感じかと思ってました。
324大学3年生@英語勉強中:2005/07/25(月) 14:49:23
>>319
英語の詞なんて作ったことは無いが。

I can nothing but wish[pray] for your peace.
Everyone with tears, in grief and in regret.
No one can overtake Father Time.

You had always smiled.

この辺でつかれたw
325292:2005/07/25(月) 14:50:34
>>299
>>318
ありがとうございます。宿題というか院試の過去問でして。
両方参考にさせていただきます。
326名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 14:56:33
>>324
おつかれさまです。

> そのにやけた顔でいつも笑い飛ばしていたね。

とか…どうすればいいんでしょうね。
このまま書くと悪口っぽいし。
327名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 14:59:06
>>326
You always gave us that "niya-niya" face. Uh-huh.
328名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 14:59:27
>>308
とりあえず、韻はふんでいないが、たたき台にしてください。

Just for your peace,
words are lost but pray for your peace.
Tears are the all that remain for us
All the grief and sorrow
But lost is the time, we cannot share any more.


You smiled for ever, to laugh away yourself
"How silly of me"
The smiley was ever on the face,
Showing your helping hand to any one,
Which we failed to give back.

What was on your mind?
In that hotel room, all by yourself.
All is lost now, and beyond us.

You were smiling away, even in your bad time.
Smiley has never left you to the end.

The night path, both of us walked down,
The way back home, chatting together.
All is lost now, just in our memories.

Just for your peace,
words are lost but pray for your peace.
329大学3年生@英語勉強中:2005/07/25(月) 15:02:08
I can nothing but wish[pray] for your peace.
Everyone with tears, in grief and in regret.
No one can overtake Father Time.

You had always smiled.
You had always being kidding me.
and you had always laughed at everything troublesome

You had always support me.
You had always help me making some pretty complaint.
and how much can I support you?

What did you think in the hotel.
No one knows it.

You, always smiling even if there were some mistake.
You smiled at the last.

We walk around in poor light talking about something happy.
But it have already become just memories.

Be peaceful. Be peaceful.
I can do nothing but wish for your peace.
330大学3年生@英語勉強中:2005/07/25(月) 15:04:18
you had always laughed away everything troublesome

ですね。
331297:2005/07/25(月) 15:08:25
>>328,329
ありがとうございました。
同じ日本語詞から、こんなに違う感じの英訳詞が生まれるんですね!
とても面白いです。
本当にありがとうございました。

お二方の訳を渡し、曲を作る人に歌に乗せやすい英訳を選んでもらいたい
と思います。
2ちゃんねるで頼んだことは言えませんが、英語のできる親切な人に訳し
てもらった、と言って渡したいと思います。
本当にありがとうございました。
332名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 15:09:03
確かにホテルのあたりのくだりは

No one knows it.

と入れるほうがいいかもですね。
333名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 15:10:38
>>331
あれ、もう締め切りですか?
334大学3年生@英語勉強中:2005/07/25(月) 15:11:25
>>331
僕は一介の大学3年生なので、参考程度に使ってください。
335297:2005/07/25(月) 15:12:40
>>>333
いえ、まだまだ。
訳していただけるなら、いくらでもお願います。
336名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 15:13:26
>>331

これからみんなで推敲していくのかと思っていた人 ノシ
337名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 15:13:40
>>293 お願いします。
338大学3年生@英語勉強中:2005/07/25(月) 15:22:44
>>293
So...your mother got cancer?
I sympathize you.

My mother also had got cancer in the stomach and had an operation on her stomach.

I worry that I might get cancer in my stomach and I avoid doing harm to it.
I make it a rule to drink nothing too hot or too cold, refrain eating some snack and growing stress.
I wish for a specific remedy for cancers.
Please tell your mother that I hope for your quick recover.

こんなかんじでどうですか?
339大学3年生@英語勉強中:2005/07/25(月) 15:26:47
sympathize withですか。
340名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 15:33:03
>>273
お願いします。
341大学3年生@英語勉強中:2005/07/25(月) 15:35:26
>>329
のFather Timeについてですが、
Father Timeというのは時の翁と言って、
彼が側を通り過ぎていくことによって時間が過ぎる(Time goes[passes] by)とされていたそうなんです。
神話的には。

Take time by the forelockということわざがあるんですよね。

で、この意味は
Father Timeという前髪しかない時の翁の前髪を捕まえないと、
彼を逃がしてしまう(後ろ髪が無いから後ろからは捕まえられない)
だから逃さず前髪(チャンス)を捕まえろってことわざなんですが、

それに掛けて、時の翁に追いつけないと→時は戻せないという歌詞にしてみました。
342名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 15:35:54
>>293
That's too bad that your mother got a cancer too.
I'm really sorry.
In my grand mother's case she suffers it in the stomach.
My mother contracted it once, and had it removed surgically.
I'm worried that I might get it sometime in the future, and
be careful not to give too much stress to my stomach
by avoiding too cold or hot drink, foods at midnight, or
not to think too much over stressful things.
It would be really nice if we could have a really good medicine
for it soon.
My best wishes for her soonest recovery.
343名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 15:36:29
第一に、氷床コアから得られるCO2の観測記録によれば、過去1000年にわたるCO2の濃度の
自然変動幅は、過去150年間におけるCO2の濃度の増加に比べて一桁小さい。

First, according to a records of CO2 observation from ice core, a nutural width change
of CO2 concentration stretch past 1000 years is simgle digit smaller than increase of
CO2 cencentration stretch past 150 years.

>>292の続きなのです。相変わらず拙い訳ですがよろしくお願いします。
344名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 15:55:46
>>338>>342
助かりました。どうもありがとうございました!
345322:2005/07/25(月) 15:57:32
>>322お願いします。
自力ではダサイ日本語英語にしか訳せませんでした。
どなたかお手本を見せてください…。
346名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 16:20:53
>>319
可能な限り韻を踏ませてみました。だいぶ拙いのですが参考までに晒しておきます。

All I can do is pray, pray for your soul to rest in heaven
You made us cry, brought us sorrow, and left us grieving
But we cannot turn back time

I remember your laughs with your foul mouth
You'd laugh'em all away with a smile on your face
Helped me out of trouble though you complained aloud
But I could never help you in your troubled place

Alone in the hotel room - What was on your mind?
No one knows now that you're gone beyond time

You laughed all the time even though you failed
It looks good on you to laugh and not to wail

When the night comes down, we'd walk and talk our way home
Just a piece of memory of long ago

Now I pray for you, pray for your soul to rest in heaven
347287:2005/07/25(月) 16:52:47
>>346
曲に乗せやすいように韻を踏んで訳していただけると、曲を作る者もとても
助かると思います。
配慮していただき本当にありがとうございます。
早速、曲を作るものに届けたいと思います。
ありがとうございました。
348名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 18:25:23
どなたか お願いします。

>>269
349名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 19:01:08
僕が今一番興味があるニュースは、ロンドンで起こった爆破テロの、
犯人と間違われたブラジル人男性がロンドンの警察官に撃たれて
死亡したニュースです。テロから人を守るためにした行為が
善良な市民の命を奪うという悲しいニュースだと思いました。
350349:2005/07/25(月) 19:01:46
>>349
よろしくお願いします
351346:2005/07/25(月) 19:02:12
>>347
いや、ただ脚韻を踏んだだけなのでメロディーに乗せやすいかどうかは別問題です。
むしろ冗長なので曲に合わないかと思います。
かなり意訳気味の>>328さんの方が歌詞としては合うかと思います。
352名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 19:59:52
「まだ見ぬ(自分達の)未来をカスタマイズする。」

よろしくお願いいたします。
353名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 20:01:26
>>352
Customise our unseen future.
354名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 20:01:33
英語で「空気が読めない人」ってなんていいますか?
355名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 20:04:44
Dutch wife
空気嫁
356名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 20:07:21
>>354
person who cannot read/sense the atmosphere

clueless person
357名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 20:07:50
>>217
英語苦手さんありがとうございました。
アク禁でお礼が遅くなってしまった…
358名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 20:10:51
>>353
早速ありがとうございます。

You will customise,never seen the future.
でも通じますか?
359名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 20:14:03
>>358
通じない。
360名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 20:26:05
あなた達が居てくれたから私は今 此処にいる。

お願いします。
361名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 20:32:03
For you've been with me, I'm just here.
362名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 20:36:31
μAとは、10^(-6)アンペアのことである。
Micro ampere means ten to the power minus six ampere.

これで通じます?
363名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 20:46:54
あなたの誕生日ってもうすぐじゃありませんか?
もし違ったらごめんなさい、でもあなたは獅子座生まれだったと記憶していたので。

お願いします。
364名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 21:37:08
学校の真ん前にある家を眺めては、「ああ、この家の子だったら
どんなにか良かっただろう」と思ったものだ。

お願いします。
365349:2005/07/25(月) 21:37:15
>>349
よろしくお願いします

366名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 21:44:20
>>364
whenever I gazed at a house in the middle of the school, I used to wonder
if I would have been a son living in the house.
367名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 21:46:02
>>366
ありがとうございます!
368名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 21:48:20
8/1のコンサートに行きます。
会場の広さが分からないので教えて下さい。1階のスタンディング(アリーナ)席の広さはどのくらいですか?
左右の区域に分かれているとありますが、区域の中もチケット番号によって細かく分けられますか?
また、物販(アーティストのTシャツやグッズの販売)は行ないますか?

お願いします。
369名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 21:50:48
>>367
sonじゃなくてboyにしておいて。
370名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 21:53:46
>>364
Whenever I looked at a house located in the centre of the school,
I wished I had lived there.
371名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 22:08:14
>>368
I am going to the concert on August the first. I would like to know
how big the hall where it is going to be held.
How big is the place where audience stand on the first floor?
I heard that the floor is divided in two parts, right and left. Are each two parts divided
by thee ticket numbers?
Do you sell artist goods at the hall?
物販売る人がメール読む人ならyou だと思うけど、そうでないならtheyにしとくと
いいと思う。
372名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 22:10:33
あなたの誕生日ってもうすぐじゃありませんか?
もし違ったらごめんなさい、でもあなたは獅子座生まれだったと記憶しているので。

お願いします。
373368:2005/07/25(月) 22:12:55
>>371
ありがとうございます。メールの送信相手はプロモーターなんでtheyでやってみようと思います。
374名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 22:15:58
私は勘違いしていました。
貴方達二人は 8月11日に来ると思っていたの、ですから8月12日に会うのを
設定したのです。8月12日、日本に来た日に会うのは相当に疲れていると思うし、
飛行機の都合で到着時間もズレル事があるから、会う日を変更しましょう。
8月13日(土曜日)に 変更しましょう。

英訳おねがいします。
日本に来るので会う日を設定したのですが、会う日を変更したいので。
375名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 22:22:37
>>366さんの文でちょっと質問ですけど
その文は自分が学校の真ん中にいると思われないでしょうか?
376名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 22:26:46
僕と二人で行くのがいやなら、ほかの人を連れてきてもいいよ。

お願いします。
377名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 22:33:01
↓新しい仕事を見つけたという知人に

「新しい仕事、うまくいくといいね!そして楽しめるといいね。」

って言いたいんですが、英語でどう言ったらいいでしょうか?
どなたか教えてください。
378名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 23:19:49
晴れ女って英語表現おしえてくださいm(__)m
379名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 23:34:49
「宇宙」ではなく、「宇宙的な」という意味を持つ英単語を探しています。
どなたか、ご存知でしたらお教えください。
380大学3年生@英語勉強中:2005/07/25(月) 23:40:18
space
universal
cosmic
ですか?
381名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 23:40:42
>>379
宇宙的な??
日本語でもちょっと意味不明な気が
文脈に合わせて言い換えたほうがよさそう。
普遍的な、とか?
382名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 23:47:55
>>380 その3つも調べたのですけど、どうも「宇宙」という意味にしかなりませんでした・・・

>>381 私も「宇宙的な」という日本語がちょっとわからないんですよw
確か「宇宙的な広がり」が何たらという文だったような気がします。

直接的な単語ではなくて、イディオムや暗喩なのかもしれません。
たいした情報を書き添えれなくてすみません。
383大学3年生@英語勉強中:2005/07/25(月) 23:48:32
>>382
すっげえ広がってるって言い直せば良いんじゃないですか?
384 :2005/07/25(月) 23:53:00
僕が今一番興味があるニュースは、ロンドンで起こった爆破テロの、
犯人と間違われたブラジル人男性がロンドンの警察官に撃たれて
死亡したニュースです。テロから人を守るためにした行為が
善良な市民の命を奪うという悲しいニュースだと思いました。


よろしくお願いします。
385名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 00:47:03
神サマー
386名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 01:28:23
お願いします。

あなたととってもHしたい気分よ、あたし。
今週の土曜日に池袋で会いましょう。
ホテルは適当に北口にあるから速攻で行けるしね。まあ、
あなたとだったら何でもするわよ。お楽しみに・・・。
387名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 02:47:12
私はあなたから、パーティーの知らせが届くのを
このまま待っていれば良いですか?
あと、手続きについて新たにわかったことはありましたか?

この文の英訳を、宜しくお願いします。
388名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 02:50:55
「半端じゃねーぜ!」をよろしくお願いします。
389名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 02:56:25
Fuck'n enough!
でいいんじゃない?
390名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 03:47:11
あなたは前回のメールで「The address to my place is included in the picture I sent to you」
って言ったけど、それってどのpictureの事ですか?

お願いします。
391名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 03:53:44
In your previous mail, you said: "The address (略)."
But what picture were you referring to?
392名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 03:55:34
Should I just keep waiting for your invitation to the party?
Also, did you find out anything new about the procedure?
393名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 03:56:25
>>391 ありがとうございました!
394名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 04:01:31
おやすいご用です、ではなるべく大きな日本の国旗をあなたにお送りします。
私もあなたの国の国旗が欲しいです。大きさはどんな大きさでもかまいません。
大きければ部屋に飾るし、小さければ私の車の中に飾ります。

お願いします。
395名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 04:59:23
以下、辞書などを駆使して自分でも訳してみたのですが、どうしても味気ない直訳になってしまいます…
私には出来なかった、センスのある英訳をお願いします。ちょっと難しすぎるかな…

1:ガンダム大地に立つ!! 2:ガンダム破壊命令 3:敵の補給艦を叩け! 4:ルナツー脱出作戦 5:大気圏突入
6:ガルマ出撃す 7:コアファイター脱出せよ 8:戦場は荒野  9:翔べ!ガンダム 10:ガルマ散る 11:イセリナ、恋のあと
12:ジオンの脅威 13:再会、母よ… 14:時間よ、とまれ 15:ククルス・ドアンの島 16:セイラ出撃
17:アムロ脱走 18:灼熱のアッザム・リーダー 19:ランバ・ラル特攻! 20:死闘!ホワイト・ベース 21:激闘は憎しみ深く
22:マ・クベ包囲網を破れ! 23:マチルダ救出作戦 24:迫撃!トリプル・ドム 25:オデッサの激戦 26:復活のシャア
27:女スパイ潜入! 28:大西洋,血に染めて 29:ジャブローに散る! 30:小さな防衛線 31:ザンジバル、追撃!
32:強行突破作戦 33:コンスコン強襲 34:宿命の出会い 35:ソロモン攻略戦 36:恐怖!機動ビグ・ザム
37:テキサスの攻防 38:再会、シャアとセイラ 39:ニュータイプ、シャリア・ブル 40:エルメスのララァ 41:光る宇宙
42:宇宙要塞ア・バオア・クー 43:脱出
396名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 05:30:55
私はまだ生きてしまっている(生きてることに罪悪感があるニュアンスで)

お願いします。
※()内は訳さないでいいですので。
397名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 08:12:23
私は勘違いしていました。
貴方達二人は 8月11日に来ると思っていたの、ですから8月12日に会うのを
設定したのです。8月12日、日本に来た日に会うのは相当に疲れていると思うし、
飛行機の都合で到着時間もズレル事があるから、会う日を変更しましょう。
8月13日(土曜日)に 変更しましょう。

英訳おねがいします。
日本に来るので会う日を設定したのですが、会う日を変更したいので。
398名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 09:05:04
英訳 教えてください。

いつか 日本であなたの演技が見れるのを楽しみにしています。
399名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 09:42:09
>>398
I look forward to watching your performance in Japan someday.
400名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 09:45:38
>>399

早速の回答 ありがとうございます。
401名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 09:54:21
どなたか>>343をお願いします
402名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 11:05:07
英訳おねがいします。

前回のメールで質問があった事に関して、答えさせてもらいます。
日本では 最近サッカーが人気がでてきましたが、やはり 野球が一番人気のある
スポーツです。
あなたが専攻している太極拳・気功は絶対数は少ないですが、いちぶの人には
根強い人気があります。
403387:2005/07/26(火) 11:11:46
>>392ありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ないです。
404名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 11:53:31
>>343,401 自分のことを棚に上げるが、もっと論文嫁。院試に間に合うかどうか知らんけど。

First, according to CO2 observation records from the ice core, the natural fluctuation
band of CO2 concentrations for the past 1000 years is an order of magnitude less than
that for the past 150 years.
405名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 11:59:20
Firstly, according to the CO2 observation records of the ice core,
the variance of CO2 concentration over the past 1000 years is smaller
by a digit compared to the increase in CO2 concentration seen over
the past 150 years.
406名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 12:05:46
訳おねがいします

「それなら、日本の方が危ないよ。北朝鮮はアメリカより先に日本を狙ってる。日本の方の海にミサイルを試し打ちしたりしているらしい、少し前に日本のニュースで言ってました。。。」
407名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 12:05:49
寿司屋の支店、順調にいっていますか。
また 新しく始めた会社、いかがですか。

英訳おしえてください。

408343:2005/07/26(火) 12:25:55
>>404-405
ありがとうございます。
ガンバって論文読むようにします
409名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 12:49:45
>>406
Japan has the more serious situation, rather.
North Korea is targetting Japan ahead of the US.
Japanese news said that they exercised missile manuevers targetting toward the Japan sea.
410名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 13:29:10
どなたか お願いします。

>>402
411名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 13:47:34
>>394 お願いします。
412名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 14:00:55
ブルガリア出身の相撲力士で琴欧州、知っていますか。彼は 今場所 準優勝で
惜しくも優勝を逃したけれど、次の場所は優勝するかもしれません。
ここ数場所、相当に力を付けているので、来年中には横綱を張るかもしれません。

英訳よろしくお願いします。
413名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 14:27:12
>>412
Do you know Koto-O-Shu? He is a sumo-wrestler from Bulgaria.
He missed the champion and finished second in this tournament,
but he may win in the next tournament.
He has developed his skill in recent years,
so he will has a opportunity to win a Yokozuna next year.
414名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 14:44:10
>>402
I answer your question you mailed me.
These days, soccer has become popular in Japan,
but the most popular sport is still baseball.
Chinese shadow boxing and Kiko you major in are not popular in Japan.
But some people love them.
415名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 15:00:06
>>413さん

有難う御座います。
416名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 15:12:36
どなたか お願いします。

>>407
417名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 15:21:16
じゃああなたはもうオーストラリアに戻ってるんだね?
xxx(国名)ってそんなに退屈なところなの?
いつかxxxに行ってその退屈を私も味わってみたいわ...
最近私は色んな事で忙しいから、退屈な時間っていうのが恋しいよ。

お願いします。
418名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 15:34:52
「本だろうが、人形だろうが、あなたがくれるものなら何でも嬉しいです。」
と言いたいんですが、
I'd like whatever you'd choose for me. という表現しか知りません。。
「本だろうが、人形だろうが、」を加えたいんですが、どう書いたらいいんでしょうか?
どなたか教えてください (_ _)
419名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 15:50:44
>>418
じゃあ、あなたの前半の文章をいかして、

I'd like whatever you'd choose for me, be it a book or a doll
if it comes from you.
420名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 15:55:18
>>419
be it〜 こんな表現はじめて知りました! (無知で恥ずかし…)
どうもありがとうございました!
421名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 15:58:20
いったん持ち物を家に置いてすぐに校庭に舞い戻ることも可能である。

お願いします。
422名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 16:00:54
「残りの夏休みを楽しめるといいね。 っていうか、日本の学校は今日から夏休みだよ。
1ヶ月ちょっとしか夏休みがないんだよ、日本の学生ってかわいそ〜。」

お願いいたします!
423名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 16:28:07
>>396をお願いします
424名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 16:37:02
よろしくおねがいします。

昨年末は、貴重なお話をたくさん聞かせてくれて、
どうもありがとうございました。
425名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 16:57:47
Thank you very much for your interesting speech last year.
426名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 17:14:33
>>425
ありがとうございます!
427名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 17:18:14
もしもうすぐ死ぬのならば、死ぬまでに何をしたいか。

もし私がもうすぐ死ぬのなら、世界中の色々な場所へ行って見たい。
いままで見たことのない世界をたくさん見て、いままで体験したことの無いことをたくさん体験したい。
もちろん宇宙へも行ってみたい。
できることならば、人類が行ったことの無いような宇宙の果てまで行ってみたい。
そして宇宙の果てで死にたい。



以上、長文ですがよろしくお願いします。

428名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 17:21:43
「どんな大きさの石が好きですか?」とか
「どんな味の食べ物がすきですか?」ってどうやって表現したらいいんでしょう?
疑問文の作り方は最近習いました。
429名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 17:34:34
「最近彼女と会えなくて寂しいんじゃない?どれぐらい会ってないの?」
「彼女とはもう9ヶ月会ってないよ。確かに彼女に会いたいとは思う。
でも不思議な事に、そんなに寂しいとは感じてない。
じっさい僕は今、こちらでの滞在をあと1年のばそうかと思ってるんだ。
それぐらい、ここはいい所なんだよ。」

長くて申し訳ないです。どなたか、お願いいたします。
430 :2005/07/26(火) 17:41:02
僕が今一番興味があるニュースは、ロンドンで起こった爆破テロの、
犯人と間違われたブラジル人男性がロンドンの警察官に撃たれて
死亡したニュースです。テロから人を守るためにした行為が
善良な市民の命を奪うという悲しいニュースだと思いました。


よろしくお願いします。
431名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 18:06:12
>>414

ありがとうございます。
432名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 18:07:03
ある外人さんから「日本の学生は全員空手をやらなきゃいけないんでしょ?僕のJapanese teacherがそう言ってた」
って言われました。

「日本の学生は空手をやらなきゃいけないわけじゃないよ。その先生は冗談でそう言ったんじゃない?」

って返したいです。英訳お願いします。
433名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 18:11:57
Jap student must not karate. so defend ass holl against dark teaqcher.
434名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 18:50:21
>>433

はあああ??????
435名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 19:13:30
この前のメールで 支店をオープンしたとの事、順調にいっていますか。

海外で寿司屋を経営しているのですが、支店を出したとのメールを貰ったので、
様子を英語で聞きたいので英訳おねがいします。
436名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 19:16:35
>>394
どなたかお願いいたします。
437名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 19:28:13
>>436
It's a piece of cake. All right. I'll send you as big a Japanese
national flag I can find as possible. I want your country's national flag, too.
Size doesn't matter. If it's big I'll put it somewhere in my room and
if it's small, I'll put it inmy car.

参考までに。

438名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 19:34:23
436はとても幸運です! 私はいつか、日本の旗を買わなければなりません。
439名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 19:37:51
>>429
I guess you miss her because you haven't seen her lately.
When was the last time you saw her?

I haven't seen her for nine months. I have to admit I want to see her
but for some reason, I am not dying to meet her.
Actually, I am thinking about extending my stay here. Life here is

参考までに。
440名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 19:40:21
>>422 おねがいします!
441名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 19:46:40
>>439
最後の文がちょん切れてるよ?
442名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 19:46:48
>>430
The news which attracted my attention most recently is the one that
one brasilian man was shot to death mistakingly by a police officer
in London.
The police officer meant to protect people in London but the act turned
out to lead to the death of one innocent man. Very sad story.

参考までに。
443名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 19:48:35
>>417
どなたかお願いします。
444名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 19:49:35
>>439
Life here is nice enough for me to think about it.

>>441
書いたつもりだたんだけど、なんでだろ。
445名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 19:51:32
>>422
それぞれの文のつながりが脈絡なくて、意味不明。
446名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 19:56:52
>>417
You mean you are back in Australia now? Is XXX such an unattractive
place for you to feel bored? I wanto visit there someday and feel the
boredom, too. I am swamped in everything around me so I miss the time
when I feel bored.

参考までに。
447422:2005/07/26(火) 19:57:37
>>445
相手が「今年の夏休みは今のところ何も楽しい事がない。あと1ヶ月で夏休みが終わっちゃうよ〜」
と嘆いていたのを受けての発言です。なので、一文目は「残りのあなたの夏休みは楽しいものになるといいね」
という意味です。どうかお願いいたします m(_ _)m
448名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 19:58:36
>>446
ありがとうございました!助かりました。
449名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 20:01:25
>>432
What your teacher said is wrong. It's not that students in Japan have to
learn and practice Karate. Didn't he say that as a joke?

参考までに。
450名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 20:05:35
僕には何人か親しい友達がいるけど、mikiほど話していて安心できる相手はいない。
きっとmikiがとても正直な人だからだと思う。
僕はmikiみたいに正直な人がとても好きなんだ。

どうかお願いします。
451名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 20:09:02
>>422
I hope you enjoy the rest of your summer vacation. Summer vacation
here start from today. We have just about one month
summer vacation. I guess you feel sorry for Japanese students.

参考までに。
452名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 20:09:48
>>450
正直に自分の言葉でかけ
453名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 20:13:38
>>450
I have some close friends but no one make me feel relaxed as much as
Miki does. Maybe that's because she is a honest perosn.
I like honest peole like Mike very much.

参考までに。
454名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 20:14:14
>>452
そこをなんとか…!
ちなみにmikiってのは第三者です、これを言う相手がmikiなわけじゃないデス。
455名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 20:15:01
>>453
お、ありがとうございました!感謝ー!!
456名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 20:18:50
話の途中で「そういえば、新しい車はもう買ったの?」って相手にたずねる場合、
英語だとどうなりますか?
457名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 20:20:26
>>451 すごい勉強になります。どうもありがとうございました!
458名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 20:28:46
あなたがもっと近くに住んでいたらなぁと思います。
そうしたら、誕生日にカードを送るだけじゃなく、手作りのケーキもご馳走してあげられるのに。

お願いします。
459名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 20:33:26
>>456
By the way, Have you bought a new car yet?

カナァ・・・・・
460名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 20:45:46
>>458
I wish you live nearby.
Then I can make not only a card for you on your birthday but
also make you a hand decorated cakes.

カナァ・・・
461名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 20:55:08
>>456

>>459さんのBy the wayでもいいかもしれんけど、Not to change the subject,
と言ってから、会話の内容を変えることができる。
462名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 20:58:03
あの有名な武田信玄の軍旗に書かれていた、
「疾(はや)きこと風の如く、徐(しず)かなること林の如く、
侵(おか)し掠(かす)めること火の如く、動かざること山の如し」

を英語にするとどうなるのでしょうか。
よろしくお願いします。
463名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 21:05:35
あの有名な武田信玄の軍旗に書かれていた、
「疾(はや)きこと風の如く、徐(しず)かなること林の如く、
侵(おか)し掠(かす)めること火の如く、動かざること山の如し」

ここまでを英訳お願いします;;
464名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 21:21:12
時間だけが過ぎていく

お願いします。
465名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 21:29:10
>>459>>461
ありがとうございました。
466名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 21:43:22
1、この前のメールで 支店をオープンしたとの事、順調にいっていますか。
2、新しく始めた会社、いかがですか。


No−1は、海外で寿司屋を経営しているのですが、支店を出したとのメールを
貰ったので、様子を英語で聞きたいので英訳おねがいします。
467名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 21:45:07
私は勘違いしていました。
貴方達二人は 8月11日に来ると思っていたの、ですから8月12日に会うのを
設定したのです。8月12日、日本に来た日に会うのは相当に疲れていると思うし、
飛行機の都合で到着時間もズレル事があるから、会う日を変更しましょう。
8月13日(土曜日)に 変更しましょう。

英訳おねがいします。
日本に来るので会う日を設定したのですが、会う日を変更したいので。
468名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 22:05:57
英語の言い方 教えてください。

東京では1週間前に梅雨明け宣言がありました。
でも、皮肉にも梅雨明け宣言の翌日から曇り空や雨の日々が続きました。
さらには 数日前には大きな地震が東京を襲い、そして今日は台風です。
いろいろ有った、1週間です。

469名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 22:10:10
>>468
梅雨明け宣言以降、晴れが続きましたが何か?
470名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 22:11:32
私は電車に乗った。
行き先は○○だ。

を、英訳をお願いします。
471名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 22:13:44
予定が変わってしまい、○月△日にロスへ行く事になりました。
しかし、ホテルは予約したので心配しないでください。

よろしくお願いします
472名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 22:17:15
彼女は女性の上司にいつも嫌がらせ(いじめ)を受けていて、
突然辞めてしまうかもしれません。
彼女の仕事に何の問題もありません。
何とかして下さい。私もできる限りの事をします。

以上を明日言いたいのです。よろしくお願いします!!
473名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 22:21:26
>>470
I was board on tram .
It was bound for ○○.
474名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 22:36:07
あなたは日本人の女を馬鹿にしてませんか?
日本人の女がすべて外国人を好きだなんて勘違いしないで下さい

どなたか翻訳の方を、お願いします
475名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 22:47:29
>>437 どうもありがとうございました!
>>438 ^^
476名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 22:53:04
>>376をお願いします。
477名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 22:55:57
>>474
You seem fuck you my Japanese girl ass !
Japanese girl likes your guys ? Aren't you getting a little big for your britches?
478名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 23:20:22
>>427
面倒とは思いますが、どうか訳の方をお願いいたします。
479名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 23:31:03
>>396をお願いします
480名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 23:39:19
>>478
何にでも「の方」をつけるのは正しい日本語じゃない
481名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 23:55:07
消防署の方から来ました。
482名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 00:06:16
>>439 >>444 ありがとうございました。
483名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 00:20:43
>>481
You are cheater are'nt you ?
484名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 00:31:58
金曜の夜までに間に合わないといけないので、急ぎでお願いします。

あなたととってもHしたい気分よ、あたし。
今週の土曜日に池袋で会いましょう。
ホテルは適当に北口にあるから速攻で行けるしね。まあ、
あなたとだったら何でもするわよ。お楽しみに・・・。
485名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 00:35:23
Thank you for your present

誕生日プレゼントをもらったお礼を(メールで)言いたいのですが上の英文であってますか?
486名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 00:41:30
>>484 急いでみた:Pick me up at Ikebokurro this Sat, and FUCK ME!!!
487名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 00:55:01
488名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 01:20:32
>>60
よろしくお願いします。
489名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 01:56:16
論述の試験

よろしくです。
490名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 01:59:08
oral exam
491名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 02:09:17
>>449
ありがとうです!! お礼遅くなってすみません。
492名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 02:33:01
スターウォーズはSF映画の一つです。
これはジョージ・ルーカスによって作られました。

この映画には沢山のクリーチャーやメカニックが出てきます。
例えば、R2-D2や、X-Wing、ウーキーなど…
これらは観客に楽しみを与えてくれます。

さて、私はスターウォーズのストーリーを紹介しようと考えました。

しかしながら、私はストーリーを紹介しません。
何故なら、皆さん映画でストーリーを知っているでしょうから。

では、今日はこれで終わりです。
ありがとうございました。
493名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 02:37:03
wars is one of the science fiction movie.
This made by George Lucas.

This movie many creatures & mechanichs apper.

For example, R2-D2, X-Wing, Wookies...
Those things give pleasure spectator.

Well, I thought introduce story of star wars...

However, I don't introduce story.
Because, Everyone known story by movie.

Then, So much for today.
Thank you.

自分なりに訳したのですがこれで大丈夫でしょうか。
よろしくお願いします。
494名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 02:40:42
× wars is one of the...
○ The star is one of the...
すいませんコピペし損ねてましたorz
495名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 03:05:50
ひどすぎ
エキサイト翻訳のほうがまだまし
496名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 03:44:32
>>492
映画を見てストーリーを知っているだろうからストーリーは紹介しないと言うなら、
同様にSF映画であることや、クリーチャー/メカニックが出てくることも言う必要がないのでは?

Star Wars was a sci-fi movie series by George Lucas with many creatuers
and machines, including R2-D2, X-wing and walkies, to entertain the audience.
Well, I thought I should refer to the story. But then I decided I don't need to,
because most likely you alerady know it from watching the movies.
That's it for today. Thank you.
497496:2005/07/27(水) 03:45:49
>>496
一行目: was -> is
498名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 05:28:05
>>396をお願いします
499名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 05:41:15
>>498
Unfortunately, I'm still alive.
500名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 07:55:26
>>495
なにぶん中学出たばっかの工房ですので…。
EXCITE翻訳以下のクオリティなのは勘弁してください。
>>496
どうもありがとうございます。
なるほど、確かにその通りですね。
こちらのほうが数百倍洗練されてて素晴らしいです。

本当にありがとうございます。
501名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 08:11:17
1、この前のメールで 支店をオープンしたとの事、順調にいっていますか。
2、新しく始めた会社、いかがですか。


No−1は、海外で寿司屋を経営しているのですが、支店を出したとのメールを
貰ったので、様子を英語で聞きたいので英訳おねがいします。
502名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 08:16:10
↓難しいと思いますが、 よろしくお願いします。

私は営業職ではないので、ノルマはありません。
だから、あなたにこの物件を無理に勧めることはことはしませんから、ご安心下さい。
(不動産屋でのやりとりです。)
503名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 08:31:08
あなたの子供さんを背中に乗せて馬のポーズをとった写真、拝見しました。
写真を見ているだけでも、思わず微笑んでしまいました。
どこの国でも、親が子供をあやすのは、同じ事をするのですね。

英訳 おしえて下さい。
504名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 08:39:19
英語の言い方 教えてください。

東京では1週間前に梅雨明け宣言がありました。
でも、皮肉にも梅雨明け宣言の翌日から曇り空や雨の日々が続きました。
さらには 数日前には大きな地震が東京を襲い、そして今日は台風です。
いろいろ有った、1週間です。
505名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 08:41:09
英語添削スレは人気が無いのでここで添削してもらえないでしょうか?

韓国はいったい何を考えているのか。この様な機会にこういった
問題をアピールせずにどこでアピールするというのか。拉致問題は核と同様に
重大な問題である。この問題を軽視する国など国家の体を成していないのではないか。

I don't understand the South Korea's behaviour to this matter.
Where, in the earth, will they apeal this except this kind of opportunity?
Abduction is a very important issue as one with nukes.
I suppose a country which downgrade such matter shouldn't be called
A COUNTRY.

506名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 08:47:38
英訳おねがいします。
日本に来るので会う日を設定したのですが、会う日を変更したいので。

私は勘違いしていました。
貴方達二人は 8月11日に来ると思っていたの、ですから8月12日に会うのを
設定したのです。8月12日、日本に来た日に会うのは相当に疲れていると思うし、
飛行機の都合で到着時間もズレル事があるから、会う日を変更しましょう。
8月13日(土曜日)に 変更しましょう。

507名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 08:58:53
>>506
何度も同じ質問するなよ!
508名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 09:41:22
>>506-507

また依頼ヲタが空依頼をやってんのか。
509名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 11:05:10
猫に小判の意味ですが
大切なものを意味のわからない人に与えても意味がない。
を英訳をお願いします。
510名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 11:07:49
>>509
Casting pearls before swine.
511名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 11:11:25
>>510
ありがとうございました。
512名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 11:15:51
明日私の事務所に来てください
上の英訳をお願いします
513名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 11:30:24
明日三浦工場の第一会議室で会議をしましょう
上の英訳をおねがいします二度書きすいません
514名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 11:44:00
・犯罪には様々な動機と様々な原因があります。
・私はその最も大きな原因は犯罪者を取り巻く環境にあると考えます。
・犯罪者は誰しもがなりたくて犯罪者になったわけではありません。
・犯罪者を厳しく罰するように法律を改正することよりも、犯罪者が二度と過ちを繰り返さないように、
刑務所内などで犯罪者の心のケアができるような制度を作ることが重要であると私は考えます。
・それが国の責務なのではないでしょうか。

訳をお願いしますm(._.)m
515名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 11:50:36
本を読むのは好きなのですが、最近は大学の授業の参考文献ばかり
読んでいます。

おねがいします
516輝 ◆7jz8JnK8a2 :2005/07/27(水) 12:42:03
>>512

Please come to my office tomorrow.

>>513

Let's have a metting tomorrow in the 1st meeting room of the Miura factory.

>>514

-There are many motives and causes of crims.
-I believe the greatest cause lies in the environment that sorrounds the criminal.
-No criminal ever wants to become a criminal
-I believe that instead of ammending laws to punish criminals more severely, we should
emphasize on making a system that cares for and rehabilitates criminals while they are
in prison so that they will never commit a crime again.
-I believe this is what our country is obligated to do.

>>515

I like reading, but recently I have only been able to read texts assigned for my class
in college.
517512:2005/07/27(水) 12:45:51
>>516
ありがとうございます!!
518名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 13:02:46
>>516
Welcome back.
519名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 13:18:17
おそろしくひどい悪口がすばらしい力強い見事な文体で書かれているということは、
いつも私を下手な小説を読むよりも喜ばせます。強力な見事な文章は、批評をあらゆる
私的ないやらしいものから切離す作用をします。もし小説を書くことが、一種のうらみ
つらみであるならば、批評がどうして芸術作品になり得ない理由がありましょう。
──────────
三島由紀夫の『文章読本』の一節です。長ければせめて第一センテンスだけでも訳して頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします。
520 :2005/07/27(水) 13:25:22
このような悲劇は二度と繰り返してはいけないと思った。

お願いします
521名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 13:37:07
もちろん、ロンドンでまたテロがあったのは知ってますよ。
テレビのニュースで一報を聞いた時はぎょっとしたけど、爆弾がうまく爆発しなかったと知って安心したよ。
イギリス国民の反応はどんな感じですか?バスや地下鉄を利用する人は減った?

お願いします。
522名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 13:49:53
>>519
Cruel and relentless as it might be, when an epiphet is
delivered in such a strong and beatutiful style, it never fails
to give me a greater pleasure than reading just another novel.

Poweful and beautiful delivery by critique has the power to detach
itself completely from any pitiful self-serving personalities.

If writing a novel should be another way of disclosing one's remorse
and resentments, why could we have any reason to
deny the critique entitlement to be an art form.
523名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 14:01:24
誰かが「多分それはこういうことじゃないかな」と言って、何か推測を述べたとします。
それを聞いたあとで「なるほど、そうかも知れないね」と英語で返すには、どう言ったらいいでしょうか?
524名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 14:09:19
「私もいつかワールドカップを観戦したいと思っています」
お願いします
525名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 14:09:24
>>521
Of course I know terror hit London again.
I was shocked to hear the news on TV, but soothed by the following
report that the bombs failed to go off properly.
How are your people in UK taking on?
Are people going less on a bus or metro?
526名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 14:16:34
>>525 どうもありがとうございました!!
527名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 14:20:41
そのサイトの管理人に連絡取ってみれば?
Why don't you contact with that webmaster?

添削おねがいします。
528名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 14:29:03
>>527
with はいらないと思う。
thatよりもthe webmasterの方がよいと思う。
ついでに、the administrator of the siteの方が良いような気がする。
529名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 14:52:53
僕の父さんは若かったころは君みたいに喧嘩っぱやかったよ。
父さんは自分の怒りやエネルギーを運動などで解消させず、人と喧嘩しまくってた。
その暴れっぷりが町で評判になって、ヤクザから仲間に入らんかってお誘いが来たんだってさ。
父さんはその誘いを断ったけど、ヤクザはしつこく父さんをつけ回したらしい、
それで父さんは他の町に引っ越すはめになったんだって。それ以降は父さんはおとなしくなったらしい。
君みたいに怒りを運動で解消させるのはとてもいい事だと思う。

長くてすみませんです。どうかお願いします。
530名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 14:55:49
>528
有り難うございました!
531名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 14:57:12
よろしくお願いします。

hiphopは日本でもとても人気のある音楽なんだけど、
残念ながら、私はその愛好家の人たちと親しくないんですよ。
あなたのお役に立てなくてすみません。
532名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 15:01:53
彼女はマイクと友達みたいだよ。
She seems good friend of Mike.

添削おねがいします <(_ _)>
533名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 15:02:55
フランスには、芸術、サッカー、ワインなどの歴史ある文化・産業があります。
次回はそういった事をより掘り下げて調べてみたいと思います。

自分には難しすぎました(´-`;)よろしくおねがいしますm(_ _)m
534名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 15:03:48
>>531
hiphop is very popurar in japan, but regretly I'm
not in hobnob mode with its lover.
sorry I could be of help.
535名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 15:06:49
536名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 15:09:35
「よく言うよ!」

って英語でなんと言うのでしょうか?
親しみこめた感じでお願いします。
537名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 15:13:52
>>536
get out of here.
getにストレス置いて。
538名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 15:21:50
>>534さん、ありがとうございました♪
539名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 15:28:45
>>529
When my father was young, he was eager to find anyone to fight with just like you.
He didn't play sports for an outlet of his anger and energy,
but threw them in a brawl all the time.
His violent way of life got so famous in his town, they said,
he got an offer from Yakuza for membership.
He declined, but the gangster didn't easily give up and kept after
him persistenly, and finally he had to move over to the neighboring town.
Since then he was said to have started behaving himself.
I think it very good to exercise the anger in sports like you.
540名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 15:42:24
>>539
長文なのにありがとうございました m(_ _)m m(_ _)m
すげ細かくて申し訳ないですが、最後の行のI think it very goodはI think it's very goodでいいんですよね?
541名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 15:49:07
「最近、弓道にすごく興味があるんですよ」
「弓道は楽しいですよ。学生の頃に少しやってたんです、あまり上手くはなかったですけど。
あなたは弓道を始めるつもりなんですか?」

以上をお願いします。
542名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 15:50:08
>>486
ありがとうございますた。
これで心置きなく彼氏とデートできます。
543名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 15:50:40
>>540
その通り。
544名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 16:20:54
よろしくお願いします。

あなたとの素晴らしい思い出を、私は一生忘れないでしょう。
545名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 16:32:48
「私のメールで気を悪くしましたか?返事がないから..」

お願いします。。

考えてみたのですが
「Did I hurt your feeling "with" my e-mail?」
はおかしいですか?
この場合"WITH" "BY" "FROM"とか前置詞は何になるのでしょうか?
546521:2005/07/27(水) 17:07:33
>>525
今さらですがひとつ質問していいですか?
How are your people in UK taking on? のyourって
どういう意味を持ってると解釈すればいいんですか?
回答者さん以外でもどなたか分かれば教えてください。
547名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 17:12:51
背景:あなたのお気に入りを教えてくださいと言われて。



私のお気に入りはピアノです。
教室にも通ってます。
今はまだ、上手くは弾けませんが、
いつかは自分の思うままに弾けるようになりたいです。
548547:2005/07/27(水) 17:14:01
お願いします。
549名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 17:19:21
お手数ですが>>471をお願いします。
550英語難しいさん:2005/07/27(水) 18:01:27
はじめまして
突然ですが、
「なぜならば彼は一つの目標に向かってがんばったからだ」
ってなんていうんですか?
教えてください
551名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 18:09:01
That's because he kept on working toward his goal.
552英語難しいさん:2005/07/27(水) 18:24:43
どうもありがとうございます

553名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 18:27:20
「最近、弓道にすごく興味があるんですよ」
「弓道は楽しいですよ。実は私は学生の頃に弓道を少しやってたんです、あまり上手くはなかったですけど。
あなたは弓道を始めるつもりなんですか?」

以上をお願いします。
554名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 18:27:43
1、この前のメールで 支店をオープンしたとの事、順調にいっていますか。
2、新しく始めた会社、いかがですか。

No−1は、海外で寿司屋を経営しているのですが、支店を出したとのメールを
貰ったので、様子を英語で聞きたいので英訳おねがいします。
555名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 18:45:02
あなたの子供さんを背中に乗せて馬のポーズをとった写真、拝見しました。
写真を見ているだけでも、思わず微笑んでしまいました。
どこの国でも、親が子供をあやすのは、同じ事をするのですね。

英訳 おしえて下さい。
556英語難しいさん:2005/07/27(水) 18:49:55
そして彼を立ち直らせるきっかけとなった女性と結婚することができた

ってなんていうのですか?

557名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 18:52:28
「おこづかい」の英訳お願いしますm(__)m
558名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 19:21:13
英訳お願いします。

持ち運びやすさを追求していくと、ペットボトルは管状になるのではないだろうか。
559名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 20:04:13
>>557
辞書引け。
560名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 21:06:02
「死神の岬へ」 を英語にするとどうなりますか?

to the cape of the god of death
to cape of death god
to cape of death
to the death cape

どれが一番近いですかね?「the」の位置が難しい・・・
561名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 21:08:07
全てを見渡せる塔は、どうなりますか?
お願いしますm(_ _)m
562名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 21:11:01
『重低音』
この場合、重はHeavyで良いのですか?
よろしくおながいします。
563名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 21:13:49
564名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 21:34:30
10月のはじめにそちらに行くことが決まりました。
みんなに会えるかな?

をお願いします。
565名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 21:40:43
I will go there the begining of Oct.
I might see you guys?
566名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 21:44:43
>>502
よろしくお願いします。
567名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 21:47:30
>>563
スマソです…携帯使いなものでorz
568名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 22:10:41
これが授業料の相場なのです。特に高いわけではないです。
もう少し安くなるか聞いてみますね。

よろしくお願いします。
569名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 22:18:39
>>568
This is around the average fee of this kind of tuition. It's not that high.
I'll ask if I could have it made lower.
570553:2005/07/27(水) 22:24:09
>>553お願いします。
最後の一文「あなたは弓道を始めるつもりなんですか?」だけでもかまいません。
571名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 22:32:02
>>570
"I've been very interested in Japaenese archery lately."
"Japanese archery is a lot of fun. Actually, I did it when I was a student, though I was not so good at it."
"Are you planning to take up Japanese archery?"
572名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 22:35:56
>>522
有り難う御座いました。
573558:2005/07/27(水) 22:36:29
>>558もお願いできますでしょうか?
前半部分は分詞構文かなぁと思うんですがさっぱりです。
574名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 22:37:19
此処に居たくなかった。逃げ出したかった。
575名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 22:38:00
574 英訳よろです
576名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 22:42:16
>>574
I didn't want to be here. I wanted to run away.
577553:2005/07/27(水) 22:48:05
>>571
ありがとうございました! (_ _)
578名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 22:54:16
お互い主婦友だちという、設定でEメールを送りたいんですが、まあまあ親しい間の雰囲気で
英訳お願いします。

件名:こんにちは。田中です。
 
鈴木さんこんにちは。げんきですか?私は夏休みに入ってまだ間もないのに
2人の育児にバテぎみです。
鈴木さんは、お仕事忙しいですか?お仕事の時は2人の子供はどうしてるの?
私の方は8月に友人の結婚式でスイスに行きます。私ひとりで行くので、短い日程で
どこか遊びに行こうと思ってます。あとは、家族で旦那の実家(北海道)に行きます。
今度、お茶でもお酒でも飲みに行きたいね! 結構、ヒマしてるんで、鈴木さんがあいている日があれば
教えてね。じゃあ、またね!
追伸:080−××××ー××××(携帯)
   ○○・・・・・(携帯のメールアドレス)
579564:2005/07/27(水) 23:06:02
>>565
どうもありがとうございました。
580名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 23:10:45
初めて海外の友人へメールを送るのですが、
追伸として
「(このメールの内容が)あなたに分かってもらえると良いのだけれど...」
と加えたいです。
お互い英語が母国語ではないのでなるべく短くて分かりやすい
フレーズが良いです。
なんと言えばいいでしょうか?
581名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 23:12:04
>>580
I hope what I've written makes sense to you.
582名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 23:13:52
>>581
はやいレスありがとうございます。
助かりました。
583名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 23:16:08
何歳?と聞かれて、

「酸いも甘いも知っている歳です」

お願いします。
584名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 23:33:34
>>576 一文にまとめることは出来ないでしょうか…?

585名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 23:37:10
質問スレでお世話になったものです。
今度スピーチコンテストがあり、その原文の翻訳があるのですが(エキサイトで翻訳してワードでの単語数:410)
ぐらいなのですが、とりあえず、内容を載せるだけ載せてみていいでしょうか?
お願いします。
586名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 23:47:59
伊勢海老は比較的高価な食材で、お祝い時に食べることが多いです。

おねがいします
587585:2005/07/28(木) 00:05:09
「スーパーの袋の有料化の是非について」

 今日、日本では環境問題が騒がれている。地球温暖化、オゾン層破壊、最近
ではアスベストの使用も問題だ。その中に資源問題という問題がある。石油、
石炭、ウラン、どの資源にも限りがある。そこで、注目したのがスーパーの袋
だ。スーパーの袋の素は石油であり、その石油がなくなる日は、2003年の
ペースで使用した場合、40〜50年後になるという。スーパーの袋は日本中
で大量に使用されている、これを有料化することで、人々が家から買い物袋を
持参して、スーパーの袋の消費を減少させる提案がある。僕はこれに賛成であ
る。現在、大手のスーパーでは、買い物袋を持ってくるとポイントカードにス
タンプをおしてくれる、そして、それが溜まると、現金に換えてくれるなど、
色々と特典がある。普段、スーパーをたくさん利用する主婦は、買い物袋を持
参してポイントを溜める傾向にあるが、その他の人々で持参する人はあまりい
ないようである。そこで、スーパーの袋を有料化して、買い物袋の持参を促進
しようというのだ。これのメリットは、資源使用量の減少、ゴミの減少、スー
パー側のコスト減少などがある。デメリットは、不便という点だろう。しかし
、これを実行する上で人々は不便になる事に不満を持つだろう、無論自分も不
便になることには不満がある。そこで提案するのが『スーパーの袋税』だ、現
在、日本では大増税案がある、増税をしないか、するかは別として、買い物袋
の有料化の利益を回せば、人々への負担は少なくなるのではないか?という案
だ。人々はただ単に不便になるだけではなく、自分にとって+になるような提
案をすることで、スーパーの袋の有料化は実現に近づくはずだ。しかしながら
、このように有料化しなくても、人々が環境問題についてもっと親身になって
考えれば、有料化しなくても、買い物袋を持参するなどの取り組みができるで
あろう。ただ、そうは言っても、他人事のような感じの人が多いのが現状だ、
だから有料化をして、人々の環境への意識向上をはかるべきだ。

お願いします。
588名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 00:16:35
>>583
I'm old enough to know sweet and sour.
589583:2005/07/28(木) 00:29:54
588さんありがとうございました
590名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 00:33:40
>>547
お願いできないでしょうか?
591名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 00:37:00
>>587
Today in Japan, there are a lot of talk about environmental problems.
Therefore we should arouse people's interest in the environment
by charging them for shopping bags.
592名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 00:46:27
>>583

わはははははははは

>I'm old enough to know sweet and sour
の「sweet and sour」だと中華料理になりますよw
「酢豚」みたいなw

直訳したら「sweet FROM sour」ですが、英語ではそんな言い回しありません。
変です。
ニュアンス的に一番近いのは
Old enough to know the ins and out of life.
になります。
593名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 00:53:54
>>592
know sweet and sour で問題ないと思いますが。
http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=%8E_%82%A2%82%E0%8A%C3%82%A2%82%E0&word_in2=%82%A9%82%AB%82%AD%82%AF%82%B1&word_in3=PVawEWi72JXCKoa0Je

それと ins and out → ins and outs でしょうね。
594英辞郎Uからコピペ:2005/07/28(木) 00:55:25
>>583>>592
あったよ

酸いも甘いも知っている
know sweet and sour
595名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 01:02:19
さて、では>>592の申し開きを聞こうか。
596名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 01:09:27
>>587
丸投げ撲滅運動実施中
期間:無期限
597名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 01:15:07
栄次郎にあった?それがどうした。

あたしなら、bitter and the sweet of life ととるね。でも、
I am the old school have known both the bitter and the sweet of life.
としちゃうと長ったらしいから、
Call me a well-seasoned veteran.
ぐらいでどうね。
598名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 01:16:43
1、この前のメールで 支店をオープンしたとの事、順調にいっていますか。
2、新しく始めた会社、いかがですか。

No−1は、海外で寿司屋を経営しているのですが、支店を出したとのメールを
貰ったので、様子を英語で聞きたいので英訳おねがいします。
599名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 01:17:29
あなたの子供さんを背中に乗せて馬のポーズをとった写真、拝見しました。
写真を見ているだけでも、思わず微笑んでしまいました。
どこの国でも、親が子供をあやすのは、同じ事をするのですね。

英訳 おしえて下さい。
600名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 01:18:07
>>597
( ̄ー ̄)ニヤニヤ
601名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 01:18:53
英語の言い方 教えてください。

東京では1週間前に梅雨明け宣言がありました。
でも、皮肉にも梅雨明け宣言の翌日から曇り空や雨の日々が続きました。
さらには 数日前には大きな地震が東京を襲い、そして今日は台風です。
いろいろ有った、1週間です。
602名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 01:18:58
>>471をお願いします
603名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 01:21:13
日本に来るので会う日を設定したのですが、会う日を変更したいので、
英訳おねがいします。

私は勘違いしていました。
貴方達二人は 8月11日に来ると思っていたの、ですから8月12日に会うのを
設定したのです。8月12日、日本に来た日に会うのは相当に疲れていると思うし、
飛行機の都合で到着時間もズレル事があるから、会う日を変更しましょう。
8月13日(土曜日)に 変更しましょう。
604名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 01:22:55
先日 イギリスで行われたサミットの食事会で 小泉首相とブッシュ大統領の
雑談の話が新聞に出ていたのですが、小泉首相のコメントが目に留まりまし
た。こんな話なのですが..。
10年前まで、メジャーリーグで日本人が首位打者になり、米国人が横綱に
なり、欧米人がすしを食べる時代が来るなんて、想像できなかった。

おしえてください。
605名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 01:29:32
>>604
何を。
606名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 01:43:35
ここから逃げ出したかった。

ならどうなるでしょうか…度々ゴメンなさい…
607名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 01:44:40
>>606
I wanted to run away from here.
608名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 01:52:22
609名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 03:49:28
列車の予約に際してなんですが

「進行方向の座席の予約をおねがいします。」

この一文を教えてください。
610名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 05:24:02
>>471
I am rescheduled to L.A. on (○月×日).
Don't worry about accomodations there because the reservations have been
finished already.
611名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 05:50:16
>>603
Sorry for misunderstanding it as you both will come here on Aug. 11.
Let's reschedule the meeting date for Aug. 13.
It is safer for us all because you would rather feel better, and your
arrival could get late.
612名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 06:09:48
どなたか お願いします。

>>598
613名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 06:16:59
>>598
1. How is the new restraurant branch that was said in the last email?
2. How is the new company you found in recent?
614名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 06:18:55
2. How is the new company you founded in recent?
テンス間違えた。ゴメン

615名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 06:26:39
あなたの子供さんを背中に乗せて馬のポーズをとった写真、拝見しました。
写真を見ているだけでも、思わず微笑んでしまいました。
どこの国でも、親が子供をあやすのは、同じ事をするのですね。

英訳 おしえて下さい。
616名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 06:28:38
英語の言い方 お願い致します。

先日 イギリスで行われたサミットの食事会で 小泉首相とブッシュ大統領の
雑談の話が新聞に出ていたのですが、小泉首相のコメントが目に留まりまし
た。こんな話なのですが..。
10年前まで、メジャーリーグで日本人が首位打者になり、米国人が横綱に
なり、欧米人がすしを食べる時代が来るなんて、想像できなかった。

617名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 06:38:41
>>611

感激、なかなか回答を頂けなかったので。
本当に ありがとうございます。
618名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 07:25:58
>>597
栄次郎にあった?それがどうした。
↑DQNそのまんま。 

619名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 07:52:25
英作文 教えてください。

東京では1週間前に梅雨明け宣言がありました。
でも、皮肉にも梅雨明け宣言の翌日から曇り空や雨の日々が続きました。
さらには 数日前には大きな地震が東京を襲い、そして昨日は台風でした。
いろいろ有った、1週間です。
620名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 08:00:49
>>613さん

Thank you very much.
621名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 08:20:39
写真を撮っていいですか?

を教えてください、お願いします。
622名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 08:24:40
>>621
May I take a picture here?
May I take a picture of you?
623名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 08:32:55
>618
DQNそのまんま

英訳お願いします。
624英辞郎:2005/07/28(木) 09:03:39
>>621
そんなことは質問する前に http://www.alc.co.jp/で検索しろ

検索文字列 : 写真を撮っても
該当件数 : 17

●「写真を撮ってもいいですか?」「いいえ、禁止されています」 ;《旅/写真撮影》
"May I take some pictures [photos, photographs]?" "No, it's not allowed."
●「写真を撮ってもいいですか?」「はい。ただし、フラッシュは禁止です」
"Excuse me. Can I take photos?" "Yes, but no flash photos are allowed [permitted]."〔美術館などで;《旅/娯楽》〕
●写真を撮ってもよろしいでしょうか。
May I take pictures?
--------- 以下省略 --------------

625名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 09:30:14
最近の日本人は椅子に座って食事をする人が多いです。
足の形が悪くなるからと言って正座する事を嫌う人もいます。

お願いしますm(_ _)m
626名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 09:38:21
>>502
英語の得意な方、よろしくお願いします。
627名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 10:08:56
>>625
Recentlty in Japan you see some people eating while sitting
on a chair. Others avoid seiza (sitting erect with your legs
folded beneath your body), saying that it makes your legs
deformed.
628名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 10:25:38
どなたか お願いします。

>>619
629名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 10:26:04
>>619
A week ago Tokyo declared the end of the rainy season. Ironically
From that day on, we had cloudy or rainy days in Tokyo.
Furtheremore a few days ago, we had an earthquake, and yesterday
the typhoon hit Tokyo. We did experience a lot of things this week.
630名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 10:32:39
「能ある鷹は爪を隠す」ってことわざ英語にありますか?
631名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 10:38:04
632630:2005/07/28(木) 11:29:01
能ある鷹は爪を隠すって英語のことわざだと「言うものは知らず知るものは言わない」
ってまさにオレのことですね。
633名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 11:34:05
>>629
どうしてそんなに英語が達者なんですか?
翻訳家か通訳士さんですか?
尊敬します。
634名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 12:00:09
あなたの子供さんを背中に乗せて馬のポーズをとった写真、拝見しました。
写真を見ているだけでも、思わず微笑んでしまいました。
どこの国でも、親が子供をあやすのは、同じ事をするのですね。

英訳 おしえて下さい。
635名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 12:52:13
>>629

ありがとうございます。
636名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 12:54:23
英語の言い方 お願い致します。

先日 イギリスで行われたサミットの食事会で 小泉首相とブッシュ大統領の
雑談の話が新聞に出ていたのですが、小泉首相のコメントが目に留まりまし
た。こんな話なのですが..。
10年前まで、メジャーリーグで日本人が首位打者になり、米国人が横綱に
なり、欧米人がすしを食べる時代が来るなんて、想像できなかった。
637名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 13:16:41
>>604>>616>>636
しつこい。
638名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 13:56:53
>627さま
ありがとうございましたm(_ _)m
639助けて:2005/07/28(木) 14:23:00
画像データーをワードデーターに変えて送り直して下さい。
640助けて:2005/07/28(木) 14:27:14
○○パンフレットのハングル版のデザインをしている○○です
641名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 14:40:41
>>639>>640
「お願いします」を入れろ
642名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 14:41:59
>>641
お前もなー!
643名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 14:56:40
ネットカフェでアルバイトしているものです。
外国人観光客が多い季節なので簡単な英語が用意したいので
英訳お願いします

当店は会員制(membership // membership system )
入会金○○円頂きます
最初の30分○○円延長15分ごとに○○円加算されていきます。
○時間以上ご利用の場合○時間パックがお得になります。
フリードリンク制です。
店内ではお静かに願います。
メンバー一人につきパソコン一台のご利用でお願いします。
外のソファーにかけてお待ちください。
フロントで入店手続きをしてください。
勝手に店内に入らないでください。
会員にならなければインターネット(当店)を利用することができません。

外国の人に早口英語でパソコンの質問をされたとき
何言ってるのかわからないので

簡単な英語で判りやすく言ってもらえませんか?

といいたいのですがなんて答えればいいかわからないので
何かいい単語を知っている方いたら教えてください。
長すぎて申し訳ないですがよろしくお願いします。
644名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 14:57:11
645名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 14:59:04
>>503>>555>>599>>615>>634
依頼ヲタの空依頼だな、スルー!
646名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 14:59:13
>>641お願いします
647名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 15:09:29
どうせ、たいして重要じゃないだろうし

なんで日本語=>英語ってわざわざかしこまった日本語で依頼するんだろうな??
もうちょっと訳しやすいように簡単に短縮してフレンドリーな日本語使えっちゅーの。笑

外人なんてそんな一字一句まで重要視しないんだから。。
アホだなあ 日本人の訳乞食って。
648名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 15:10:12
ジャムはパンにつけて食べる・・・

ってjam is eaten spreading on the breadであってるでしょうか??
649名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 15:12:12
内装業のチラシなどに入れようと思っているのですが、以下の言葉の英訳が思いつきません。
(特に「彩り」)

「あなたの住まいに彩りを」

適切な英訳をどうかお願いします。
650名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 15:18:05
>>648
簡単でいいなら
I eat bread and jam . 

ちょっとおおげさじゃないかい?
そんな受身表現あんまり使わないような。
651でりへる:2005/07/28(木) 15:23:08
あー、きょうもだらだらしてあんまり勉強をする気がしない。どうやったらやる気が出るだろう?
明日は仕事だな。今日は美味しいギョウザが晩御飯。

英語になおして
652名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 15:55:43

「子供にたくさん外遊びをさせてやりたい」

I want to make my children play outside a lot.

合っていますか?
653名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 15:56:35
654名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 16:15:19
>>634
I saw a picture in which you are being a horse with your child on.
This makes me smile. In any country, parents do the same thing
when they humor their child,
655652:2005/07/28(木) 16:35:41
>>653

教わったスレで質問しなおしました。
ありがとうございました。
656名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 16:54:48
あなたとはもう会えません。Hばっかで会話が面白くないから。日本語もっと勉強して!


翻訳お願いします。
657名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 17:10:23
>>656
I'll never see you again. You're always fucking me, never
making me laugh by talking. Study Japanese much more!
658名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 17:16:37
>>649
To your house, much more decoration.
659名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 17:26:17
>>651
As usual I've been idling away today, I don't feel like
studying. How can I put myself into studying?
Tomorrow I've got to work. As to dinner, I eat delicious
gyoza(chinese dumpling).

660名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 17:57:19
>>649
彩りの解釈が難しいです。
広辞苑によると、彩りの意味は下記の通り。

1.いろどること。彩色。着色。
2.色の配合。配色。「―が良い」
3.はなやかな変化。おもしろみ。「―を添える」

3.の意味を、この場合は指しているんでしょうけど、

More style of yours to your home.

こんなんどうでしょうか?

661名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 18:54:02
>>649
improve the value of your home
662名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 18:59:40
>>649
add colour to your home
663名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 20:26:30
>>657
ありがとうございました♪コレでやっとセックススレーブから解放されます。
664名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 20:32:57
「かわいいひと」

翻訳お願いします。
665名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 20:34:52
lovely
666名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 20:37:01
my da……
みたいな感じでお願いします。
667名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 20:38:45
my daddy-o
668名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 20:39:54
有難うございます!
669585:2005/07/28(木) 22:13:22
全部やってもらおうなんて、馬鹿でした。すみませぬ。
とりあえず。スーパーの袋が大量に使用されている。までやってみました。
間違いなどあったらお願いします。

「About the approval or disapproval of the taxation of the shopping bag」

Environmental problems are getting into the news in Japan now.
There are various problems such as global warming and depletion of ozone layer.
The resources problem also joins a group in that.
There is a limit also in the amount of oil, coal, and the uranium.
Then, having paid attention is a shopping bag.
The source of the shopping bag is oil.
The day when oil is lost is after for about 50 years.
A large amount of shopping bags are used in Japan.
670名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 22:18:31
どなたか お願いします。

>>636
671名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 22:35:22
「本当はもう少し長くあなたの家に宿泊したいのですが、迷惑だと思うのでホテルを予約するつもりです。」

英訳よろしくお願いします
672名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 23:18:10
「私は既にその資格を持っています」

英訳をお願いします
673名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 23:25:56
i am already qualified as
674名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 23:51:19
「萌え」
って英語でなんていうんですか?

こないだ学校のAETと話していたとき、
たまたま秋葉原についての話題になったのですが、
ヲタク文化について上手に説明できませんでした・・・・・・
お願いします。
675名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 23:58:28
@今日泊まりたいのですがあいていますか?

A部屋を見せてください。

どなたかおねがいします(´・ω・`)
676名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 00:06:03
>>674
moe

A Japanese slang term (ironically, first employed by otaku) used to refer to the
fetish for or sexual attraction to idealized people, usually a fictional perfect young girl.

Since then, moe has come to be used as a general term for a hobby, mania or fetish
(non-sexual or otherwise). This is contrasted with otaku, which would be taking the
specific hobby, mania or fetish to harmful levels.

例文
Chiise is so moe, even while slaughtering entire armies...

参照:オンライン・スラング辞書
http://www.urbandictionary.com/define.php?term=moe&defid=1352975
677名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 00:21:39
>>676
ホオニイと説明すれば分かるよ。
678名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 01:22:25
>>609
お願いします!
679名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 04:48:09
>>671をお願いします
680英検5級:2005/07/29(金) 04:59:14
>>671
本当はもう少し長くあなたの家に宿泊したいのですが、迷惑だと思うのでホテルを予約するつもりです。

I wish I could stay in your house a little longer, But I am going to make a resavasiont at a hotel
because I don't want to make you unconfortable because of me.
681英検5級:2005/07/29(金) 05:02:35
>>678

Let me get a seat in the direction of travel !
682名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 05:05:26
>>675

I would like to stay in your hotel.

Let me see one of your hotel rooms.

※どこに泊まりたいかで英文が変わってきます。ここではホテルにしておきました。
683名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 05:24:03
>>680 make you uncomfortable は意味が強すぎて、妙な誤解をまねきかねない。
bother you とか bug you くらいでいいよ。
684名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 05:32:53
>>636 お願いします。
685名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 05:56:38
「なぜあなたは毎日何回もおならが出るのか不思議でなりません」

変な文でやる気が起こらないかも知れませんが、どうかよろしくお願いします。
686英検5級:2005/07/29(金) 06:39:17
>>636

I red an article reporting on the meeting whereJapan's Prime Minister Koizumi and the Prisedent
ot the United states Bush had dinner together. And I was interested in one of the stories they talked about
that they didn't expect to see a Japanese baseball player becoming the top batter in the major league
, an American sumo wrestler becoming the champion in Japan and westerners eating Sushi 10 years ago.


687名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 06:54:02
当日 こんなスケジュールを考えているのだけど、どうかしら。

英訳おねがいします。
688名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 07:08:41
>>685
「なぜあなたは毎日何回もおならが出るのか不思議でなりません」

I cannot help wodering how come you fart so many times everyday.


689英検5級:2005/07/29(金) 07:09:24
>>687

What do you think about my schedule fot the day?
690649:2005/07/29(金) 08:02:09
>>658 >>660 >>661 >>662
ありがとうございました!参考にさせていただきます
691名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 08:13:12
>>689

ありがとうございます。
692名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 08:15:18
あなたの小さな子供さんを背中に乗せて馬のポーズをとった写真、拝見しました。
写真を見ているだけでも、私は思わず微笑んでしまいました。
どこの国でも、親が子供をあやすのは、同じ事をするのですね。

英訳 おしえて下さい。
693名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 08:15:31
あなたの娘さんは非常にしっかりしていて驚きました。
私にはあなたの方が子供に見えました。

英訳よろしくお願いします。
694名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 08:17:27
英検5級よ、もしかして釣ってる?マジでやってんなら、もう少し勉強してからの方がいいぞ。
695名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 08:32:56
>>694

では、あなたならどの様に訳しますか?
私がやった訳と、比較させて下さい。それを見てから、発言します。
696694:2005/07/29(金) 08:44:26
>>695
I plan a schedule for that day like this but how do you think?
どうだ。
697名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 08:52:43
>>692
>>503>>555>>599>>615>>634おまい凄いよw
698名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 09:09:56
日本では夏になると盆踊りを踊る習慣ががあります。
大勢で輪になり音楽にあわせて歩きながら踊るというものです。
私が子供の頃はこれを踊るのがとても楽しみだったのですが
大人になってからは恥ずかしくて踊らなくなりました。

おねがいしますm(_ _)m
699名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 09:21:36
>>696
進行形にしろw 知的障害者
700名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 09:28:30
>>578お願いします
701名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 10:14:26
>>696
まるでダメ!
702名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 10:19:05
>>697
バカをおあだてるな、ヴォケ!
703694:2005/07/29(金) 10:45:21
>>701タン

では、あなたならどの様に訳しますか?
私がやった訳と、比較させて下さい。それを見てから、発言します。
704名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 11:04:27
>>692
>>503>>555>>599>>615>>634
>I saw a picture in which you are being a horse with your child on.
>This makes me smile. In any country, parents do the same thing
>when they humor their child.
705名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 11:18:21
>>698
Japnan has a general practice called Bon Odori or Bon Festival
Dance, where you form a circle and dance in a lively way together
with min'yo song. When I was a kid, I used to enjoy dancing,
but since I grew up, I stopped dancing because I felt embarrased.
706名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 11:42:21
>>698
There is a rugged custom of dancing the Bon Festival Dance when
summer comes in Japan. It is the one of forming a ring a lot and
dancing while additionally walking to music. After it grew up, it was
shameful and I did not dance in childhood though it was very the
enjoyment to dance this.

707名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 11:44:24
>>578
Salut! Suzuki. How's it going? I feel a kind of tired humoring my two
little kids when I would have been very happy because I'm on summer
vacation now.Are you busy with your work, Susuzi? As for me, I'm
going to Swiss to attend my friend's wedding. Going by myself,
I want to enjoy myself traveling for a few days. After that, I'm
going to Hokkaido to stay with my husband's parents.If we have a
chance, why not go to a drink, tea, beer, whatever. I've got a free
time, so if you have time, give me a call, OK?
708名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 11:46:49
『君のこのはさみはよく切れない。といでもらったら。』 よろしくお願いいたします
709名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 12:37:25
>>707
ありがとうございました。助かりました。
710名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 14:03:33
>>708 Your scisors are dull. Do you want to have it sharpen?
711名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 14:21:44
このおむつは股のところでだぶつかないのでズボンを
はかせやすい。

This diaper does not become baggy around the crotch so that

ここまでは考えたのですが、その後が。。。
どうぞよろしく。
712名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 14:47:05
>>711
The diaper is not buggy around the crotch, making it easier
to put on trousers over it.
713名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 14:59:02
>706さん
ありがとうございましたm(_ _)m
714名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 15:00:09
>> 711 you can put it on easily 
715711:2005/07/29(金) 15:17:24
そうか!make it easierてすればいいのか!
どうもありがとうございました。
716名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 15:37:08
>>710
Do you want〜の文でなくて
Why don`t you〜ではダメ?
717名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 15:50:36
あなたは林檎と梨ならどちらが好き?

よろしくお願いします
718名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 15:51:21
>>717
中学生レベル。
719名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 15:54:20
ごめん。リア消だからわからんのですorz
720名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 16:05:34
>>717
Which do you prefer, apples or Japanese pears?
721名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 16:21:09
>>720
toをつかった方がよろしいかも
722名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 16:23:02
>>721
うそです。
723名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 16:34:57
「寝言で○○○って言っていたよ。」

よろしくお願いします
724名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 16:36:53
>>723
You said "○○○" in your sleep.
725723:2005/07/29(金) 16:41:42
>>724
お早いレスありがとうございました。
726名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 17:12:49
710 ありがとうございました
727名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 17:13:46
『ロンドンでは少なくとも衆に一度は芝居を見に行ったものです』 お願いします。
728名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 17:21:23
>>727
When I was in London, I used to go to the theater at least once a week.
729名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 18:03:37
よろしくお願いします。

「 一見さんお断り 」
730名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 18:07:27
付き合っていく上での最低限のマナー。 (恋人同士です)
お願いします。
731名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 18:21:48
明日は夏祭りがあります

お願いしますm(__)m
732名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 18:59:05
>>728
when といっしょに使えますか?
733名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 19:05:37
築地市場は 毎日 午後1時頃には閉まってしまいます。
そして、8月14日からは8月16日迄、盆休みです。
ですから、あなた方が東京滞在中は もし築地市場に見に行きたいなら
8月13日しか見れません。

英訳おねがいします。
734名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 19:19:47
You have to go on August 13; no other days available.
735名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 20:23:12
この世で最もナイトを上手に使う少年

↑を*** *** ************の分け方でいくとどんなカンジでしょうか?
736名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 20:24:53
日本人は韓国人に対し、コンプレックスを持っています。そのため、韓国の事が話題に上がると過剰反応するのです。


以上、訳おねがいします。
737大学3年生@英語勉強中:2005/07/29(金) 20:30:51
>>736
Koreans have a complex about Japan and they excessively speak ill of Japanese
They never recognize it mean that they speak ill of themselves.
738名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 21:22:14
数年ぶりに英語の先生からメールが届きました。
「びっくりしたけどうれしかった」の英訳を手伝ってくださいm(_)m
・I was very surprised but glad to hear from you
で合ってますか?surprisedはatなのにgladはtoで、
びっくりしたのは過去でうれしいのは今で…分からなくなりましたorz
宜しくお願いします。
739失業四年目@英語忘却中:2005/07/29(金) 21:26:05
>>738
It was a happy surprise to hear from you.
740大学3年生@英語勉強中:2005/07/29(金) 21:26:51
surprisede to doの語法もありますよ。
両方感情の原因を表す不定詞です。

Your sudden contact surprised and pleased me.

なんて表現も面白いかもしれません。
741名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 21:29:53
>>739
素速い訳をありがとうございます!!
>>740
ああ、そんな言い方もあるのですね。
こういう微妙なところをもっと勉強できたら…と常々思っていました。
ありがとうございます。
742名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 21:29:55
>>735
proxomitron
743失業五年目@英語忘却中:2005/07/29(金) 21:30:44
>>738
I was both surprised and happy to receive your e-mail.
744失業六年目@英語忘却中:2005/07/29(金) 21:31:55
>>738
Your e-mail made me surprised and glad at the same time.
745名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 21:34:03
>>743,>>744
たくさん言い方があるのですね。
ありがとうございます。
746名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 21:41:49
築地市場は 毎日 午後1時頃には閉まってしまいます。
そして、8月14日からは8月16日迄、盆休みです。
ですから、あなた方が東京滞在中は もし築地市場に見に行きたいなら
8月13日しか見れません。

英訳おねがいします。
747名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 21:46:04
私は最期は海外ではなく日本で死にたいと思っています。だからあなたと一緒には行けません。

おねがいします。
748名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 22:46:18
>>681
ありがとうございます!
749名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 22:49:23
>>676
ありがとうございました。
早速学校に行って、AETに説明しなおそうと思います。
750名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 22:55:45
「あなたは浮気者だ!」

↑喧嘩した時に言う強い口調と、
恋人同士がふざけて冗談で言うような柔らかい口調の2種類をお願いします。
751名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 23:05:30
もしあなたが宜しければ、いつかの週末にお家にお招きください
って英語でなんていいいますか?宜しくお願いします。
752名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 23:49:22
日曜日の花火大会のことなんですが、仕事の調整がつきそうなので私も行っても
いいですか?そして私の友達も誘ってもいいですか?
当日は車が混むので遅れるかもしれません。

「仕事の調整がつく」というとこが分からなくて…。
そこだけでもいいんで英訳お願いします。


753名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 23:55:50
>>716 もちろん、いいよ。
754名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 00:14:56
よろしくお願いします。

「 一見さんお断り 」
755名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 00:22:18
ちょっと冗談っぽい感じで

「お肉入場!!」
って英語でなんていいますか?
よろしくお願いします!
756名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 00:24:16
>>746
誰かが答えた。
757名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 00:27:44
>>755 Look, here comes Mr. Meat! とか?どこで使うつもりだ。
758755:2005/07/30(土) 00:30:36
>>757
即レスありがとうございます!助かりました。
759名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 01:22:29
>>754
あえて書くとしたら
NO TOTAL STRANGER ACCEPTED
かな
760名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 01:51:51
>>754 >>759に苦心の跡が見られるように、これっていう表現がない。
近い、一般的な表現として、CLUB MEMBERS ONLY が使えるかも知れない。
761名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 01:55:27
まあ、一つ間違えれば訴訟もんだな。
762名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 02:15:53
STAFF ONLY
763名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 02:46:05
じゃああなたがこのメールを読むのは今から2〜3週間後なんですね。
しばらくあなたと連絡がとれなくなるなんて残念だな、
あなたの誕生日におめでとうを言いたかったのに。
あなたが素敵な誕生日を過ごされるよう祈ってます。

お願いします。
(相手と連絡が取れなくなる向こう2〜3週間の間に相手の誕生日がある、という状況です。)
764名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 05:25:55
あなたがこのメールを読むころ私は飛行機に乗っているでしょう。
空港に着いたら電話します。

よろしくお願いします
765名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 06:16:23
築地市場は 毎日 午後1時頃には閉います。
そして、8月14日からは8月16日迄、盆休みです。
あなた方が東京滞在中は もし築地市場に見に行きたいなら8月13日しか
見る事ができません。

英訳おねがいします。
766名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 06:41:39
日本語訳 教えてください。

and as I said, if I discover that I am coming to Tokyo this
summer I will surely let you know right away! Also, I feel so
silly...I think I wrote "Samurai" when I meant Sumo in my last
e-mail. If I did, apologies. I surely know the distinction!
Sometimes when I write letters at the end of a long day, I make
some really dumb mistakes.
767名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 06:49:59

スイマセン、スレ間違えました。
768名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 07:34:32
>>704

感激 やっと回答を頂きました。
本当に ありがとうございます。
769名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 07:39:51
>>686

ありがとうございます。
770名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 09:05:40
日本では 結婚式の後に新婚旅行に出掛けるのが一般的です。

英訳おしえてください。
771大学3年生@英語勉強中:2005/07/30(土) 09:08:13
Japanese people usually go on their honeymoon after marriage.

海外では一般的では無いのですか?
772名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 09:10:51
In Japan it is common to go on a honeymoon after the wedding.
773名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 09:13:54
>>771様、 >>772
早速の回答 ありがとうございます。

スイマセン、下記も教えて頂きたいのですが。

ご結婚 おめでとうございます。
幸せな家庭を 築いて下さい。
774名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 09:16:40
>>773
Congratulations on your wedding.
I hope you will build a happy home.
775名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 09:18:37
>>774 家建ててくださいになってねぇ?
776名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 09:20:46
>>775
この場合は同じ意味ですよ
777名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 09:35:56
>>774
回答 ありがとうございます。

>>775さん
アドバイス、ありがとうございます。
778名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 09:37:34
>>776 ヘー
779名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 09:51:15
以下の2文お願い致しますm(_ _)m

うなぎの蒲焼きはやわらかくふっくらとしていて骨もほとんど無く
食べやすいです。通常うなぎの蒲焼きを御飯の上にのせていただきますが
名古屋では蒲焼きを小さく刻みごはんに混ぜてお茶漬けにして食べる習慣
があり、私もその食べ方は大好きです。

日本の家はほとんどが木造です。木造の家は通気性に優れ湿気がこもらないので
住み心地は良いのですが老朽化するのも早いです。イギリスの家のように
長もちしません。
780名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 09:55:33
英語の言い方 おねがいします。

1、ちゃんと貴方の書いた文章、理解できました。大丈夫ですよ。
2、東京に来たなら、会いたいなぁ....。
私は8月8日から8月16日まで夏休みなので、旅行に出掛けています。
また、休み明け直ぐに出張に出掛けて8月21日に、東京に戻る予定です。
781名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 09:56:15
>>765
Tsukiji Market is usually closed at 1 p.m.
And it doesn't work from August 14 through 16 because of Bon vacation.
During your stay in Tokyo, if you want to see Tsukiji Market,
you'll only have August 13.
782名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 09:57:58
それは、付き合っていく上での最低限のマナーです。(恋人同士です。)
お願いしますm(__)m
783名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 10:02:14
あなたからの手紙を楽しみにしています

英訳よろしくお願い致します
784名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 10:04:11
>>781

ありがとうございます。
785名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 10:04:16
>>780
I understand what you have written. It's OK with me.
If you come to Tokyo, I want to see you.
I'm going on a trip during my summer vacation,
August 8 through 16.
Right after the vacation, I'm going on a business trip,
and I'm supposed to be back to Tokyo on August 21.
786名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 10:05:37
偶然にも、あなたと会った日 私は有給休暇を取っていました。あの日、
7月20日は 私の先祖の墓がまつってある寺の行事が 午後から有りました
その行事というのは、施餓鬼(セガキ)と呼ばれています。これは一年に
一度、催される大事な行事の一つです。この日、寺の檀家が集まって、
先祖の供養を皆でします。
開催日は 寺によってマチマチですが、私の所は毎年 7月20日に催します

英訳 お願い致します。
787名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 10:07:02
>>782
It's a very basic rule to get along with each other.
>>783
I'm looking forward to hearing from you.
788783:2005/07/30(土) 10:10:30
>>787サン ありがとうございましたm(_ _)m
それは「I'm looking forward to your mail」でも可ですか?
789名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 10:24:00
>>786
On the day I happpened to see you, I had taken a day off.
On that day July 20, in the afternoon I attended a kind
of ceremony at the temple, where we worship our ancestors.
That ceremony is called Segaki. This is an important event
which comes around once a yaer. On this day, dankas(families
that belong to a particular Buddhist temple) get together,
and hold a memorial service for our ancestors.
It depends on each temple when it takes place. In my case,
it is held on July 20 every year.

790名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 10:25:25
>>788
It's OK.
I'm off now. I've got to work. See you around.
791名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 10:30:42
>>785

早速の回答 ありがとうございます。
792名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 10:32:35
英訳 おしえて下さい。

着物に関するいろいろなイベントが 開催されます。
1、着物美人の撮影会
着物を着た数人の美女を 自由に撮影する事ができます。
2、十二単衣(じゅうにひとえ)の着装実演
中世までの女性の正式装束。実演では 一枚ずつ着て、最後の12枚まで着るのを実演します。
3、日舞
日本の伝統的な踊りです。
4、帯結びの実演
着物に使う帯の結ぶ方を 実演します。
793名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 10:37:21
>>790
亀レス スイマセン
ありがとうございましたm(_ _)m
お仕事頑張ってください
794名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 11:12:03
>>781
Tsukiji Market doesn't work.. って違和感あるんだけど、そんな風に言うの?
Tsukiji Market will be out of operation... なら、すんなり入ってくるんだけど。
795名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 11:12:16
自然いっぱいの環境で生活しているなんて、羨ましいです。
さらには、そこで仕事ができるなんて最高ですね。
あなたの仕事の事、始めて伺いました。
最近 日本でも、女性の社会進出が叫ばれていますが、まだまだ僅かです。
家庭と仕事、たいへんだと思いますけど頑張って下さい。

英訳おしえて下さい。
796名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 11:25:52
>>789

有難う御座います。
797名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 12:16:00
どなたか>>750をお願いします
798名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 12:37:52
>>792
Kimono : various events will be held
1 Photo session of kimono beauties : you can take pictures of
those young women wearing a kimono
2 Demonstration of putting on Juni-hitoe(twelve-layered ceremonial robe)
Juni-hitoe is a ceremonial robe that was the proper attire for court
ladies and daughters of the warrior-class families in the Heian Period
and after.In this demonstration, you'll see a womoan putting on one
by one unitl the twelfth one.
3 Nihon-buyo
It's a Classical Japanese dance.
4 Demonstration of fastening an obi(a broad sash)
You'll see how to faten an obi over kimono.
799名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 12:46:30
>>750
strong:You, son of a bitch, flirt!
soft:You seem to be fooling around, don't you, sweet heart?
800名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 12:47:23
>>763
どなたかお願いいたします。
801名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 13:09:23
>>798

こんなややこい文、訳して頂いてありがとうございます。
802名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 13:32:29
「僕達はこの先、何処へ向かうのか誰も知らない。」

Nobody knows where we would go 〜.

って感じなのでしょうか。。。

「僕達の存在に皆、何か意味がある」

Anybody has 〜

を使えば良いのでしょうか?

上記とともに対になるような表現で表したのいのですが・・・。
よろしくお願いします <(_ _)>
803名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 14:25:45
一つの側面にすぎない

ってどう言えばいいんですか?教えて下さい。
804名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 14:31:34
彼は暴力の世界から足を洗って会社に就職して真面目に働くようになると、
持ち前のリーダーシップを発揮してあっという間に出世しました。
あなたも自分の活力と闘争心を発揮できる仕事に就けば必ず成功すると私は思います。

お願いします。
805 :2005/07/30(土) 14:33:25
その警察官はもっと慎重に行動するべきだった。
そうしなかったため、取り返しのつかないことになってしまった。
このような事件はもう起こらないようにしてほしい。

お願いします
806名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 15:00:56
あなたの国と比べて日本の家は凄く狭いので驚くかもしれません。
私の部屋なんてあなたの家のトイレと同じくらいの広さですよ!

英訳よろしくお願いします
807名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 15:56:36
自然いっぱいの環境で生活しているなんて、羨ましいです。
さらには、そこで仕事ができるなんて最高ですね。
あなたの仕事の事、始めて伺いました。
最近 日本でも、女性の社会進出が叫ばれていますが、まだまだ僅かです。
家庭と仕事、たいへんだと思いますけど頑張って下さい。

英訳おしえて下さい。
808名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 15:58:21
日曜日の花火大会のことなんですが、仕事の調整がつきそうなので私も行っても
いいですか?そして私の友達も誘ってもいいですか?
当日は車が混むので遅れるかもしれません。

「仕事の調整がつく」というとこが分からなくて…。
そこだけでもいいんで英訳お願いします。
明日なんでせっぱつまってます。どなたかお願いします〜。
809名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 16:23:59
            ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、  他人に英訳の丸投げするぐらいなら
      ///   /_/:::::/  初めから外人とメールやりとりなんかするなよ
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
810名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 16:25:46
>>808
I think I can make it
811名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 16:39:28
>>803
It's another side of ○.
812名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 17:05:42
あなたからの始めてのメール、すごく嬉しかったです。
もう あなたからはメールが来ないと思っていたので...。

英訳おねがいします。
813名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 17:09:07
この図において、縦軸は速度、横軸は時間を表している。実践は計算値、点線は実験値を示す。
実験値と計算値は統計誤差の範囲でよく一致している。

In this figure, the vertical axis mean a velocity and the horizontal axis mean
a time. A solid line shows caluculation value and a dotted line shows experimental
value. The experimental value and the caluculation value correspond well within
the range of statistical error.

これでどうでしょうか?よろしくお願いします。
814名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 17:34:13
どなたか>>764をお願いします
815名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 17:37:32
When you read this mail, I will have taken an airplane.
When I arrive at an airport, it calls you.
816師匠男:2005/07/30(土) 18:07:18
>>805
お願いします
817名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 18:15:25
その警察官はもっと慎重に行動するべきだった。
そうしなかったため、取り返しのつかないことになってしまった。
このような事件はもう起こらないようにしてほしい。

The policeman should have act more prudently.
He made an irreparable mistake.
I don't want any incidents like this to happen any more.

ごめんなさい。結構適当です。
818名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 18:19:42
来月あなたに会うのを楽しみにしています。

よろしくお願いします
819名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 18:20:17
>>764
I think I will be on the airplane when you read this e-mail.
I will call you when I get to the airport.
820名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 18:21:46
>>764
When you read this e-mail, I will be in a plane.
On arriving at the airport, I'll give you a call.
821名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 18:27:52
>>763
お願いいたします。
822名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 18:28:06
on board
823名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 18:33:21
>>805
The policeman should have been more careful.
Actually he didn't do so, which means fatal.
I hope the accident like this will never happen again.
824名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 18:37:04
>>817
act→acted
>>818
I'm looking forward to seeing you next month.
825名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 18:45:31
>>763
You're going to read this mail in a few weeks, right?
I'm so sad because I can't keep in tough with you.
I wanted to say 'Happy birthday!'on your birthday.
I wish you a happy birthday.
826師匠男:2005/07/30(土) 18:53:39
>>817

ありがとうございます
参考にします
827名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 19:28:13
>>804 お願いします。
828名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 20:10:17
「私がラスベガスに到着するのは9月24日の午前1時です。」

英訳よろしくお願いします
829名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 20:11:49
>>804
After he got out of the world of violence, found a job, and started
working hard, he got promoted rapidly, exercing his strong natural
leadership.
I'm sure you will succeed if you get a job where you might use your
energy and fighting spirit.
830名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 20:14:40
>>828
I am supposed to arrived in Las Vegas on September 24.
831名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 20:43:44
>>830
それだと時間がわからんぞい
832名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 20:45:45
数年先の卒業後の職が保証されているのは、強力なコネのある
ごく一部の人だけです。

お願いします。
833名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 20:52:36
「お疲れ様です」と「私と付き合ってください」
って英語でなんていうんですか??教えてください!!!
834名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 21:52:42
>>833
>「お疲れ様です」
英語にはない
835名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 22:09:37
英語で質問された際に
英語が得意じゃないのでもう少し簡単な英語でゆっくりと
いってくださいってどういう風に言ったらいいですかね?
わかる人いたら英訳お願いします
836名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 22:14:10
西洋の合理主義や、個人主義が身に付く
  は、どうでしょうか。
837名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 22:14:20
あなたからの始めてのメール、すごく嬉しかったです。
もう あなたからはメールが来ないと思っていたので...。

英訳おねがいします。
838名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 22:15:28
自然いっぱいの環境で生活しているなんて、羨ましいです。
さらには、そこで仕事ができるなんて最高ですね。
あなたの仕事の事、始めて伺いました。
最近 日本でも、女性の社会進出が叫ばれていますが、まだまだ僅かです。
家庭と仕事、たいへんだと思いますけど頑張って下さい。

英訳おしえて下さい。
839名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 22:15:51
>>837
なぜ「初めて」なのに「もう」なの?
840名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 22:48:06
今を生きろ
を英語にするとなんというのでしょうか??
841名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 22:52:28
>>840
Seize the day.
842名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 23:07:28
お腹がでてきた

を英語に直す場合、どういった表現がよいでしょうか?
ソフトとかつかっても、ぱっとしたのがなくて・・・
843大学3年生@英語勉強中:2005/07/30(土) 23:09:02
get tires
みたいなのでお腹周りが太ったみたいな意味の熟語があったと思います。
844名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 23:10:07
>>842
I'm getting a potbelly.
845名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 23:10:55
spare tire
846大学3年生@英語勉強中:2005/07/30(土) 23:12:30
>>845
ああ、それです。

I'm afraid you're getting a spare tire.
君、太ってきたんじゃね?
847名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 23:19:50
>>846
熟語ではない。
熟語だと思って普通に使ったら
痛い思いをするぞ
848名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 23:28:44
>>825 ありがとうございました!
念のため確認ですが、I can't keep in tough となってますが I can't keep in touch ですよね?
849名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 23:49:32
「恋に落ちている幸せ」

お願いします。
850名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 23:59:52
どなたか
>>802
をお願いいたします。
851名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 00:12:22
>>829
ありがとうございました m(__)m
852名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 00:16:31
>>845>>846
ありがとうございました。

853名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 00:21:16
>>850>>802
英文添削スレに逝ってください。
854名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 00:49:31
日本の都市部でもテロへの警戒は強まってきているらしいです。
でも実際どんな感じに警戒が強まっているのかは残念ながら田舎に住んでいる僕には分かりません。
僕が住んでいる町は本当に田舎で、ちょっと奥に行くと人間より牛の数の方が多いという有り様です。
そんな町の歩道にも「テロ警戒中」と書かれた看板が立っているぐらいだから、
きっと都市部は相当強い警戒態勢をしいてるんじゃないかなと思います。

どうかお願いします。
855名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 00:55:29
yahooのe-mailアドレスとメッセンジャーってどう違うの?yahooのアドレスならあるのよ。でもyahoo.japanなの。私はIT音痴?だからよくわからないわ。ところであなたもうすぐ誕生日じゃない?お互い、10代もこの夏が最後だけどエンジョイした??

訳おねがいします。
856名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 01:33:09
こんな素敵なことが他にあるかしら? お願いします!!
857名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 01:40:02
本当のあなたはとてもいい人だという事を僕はしってます。
これからも友達でいましょう。

お願いします!
858名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 01:45:03
>>813 指導教官や先輩に聞けばいいのに。
1文目:mean → means
2文目:A solid line, a dotted line は the の方がよさそう。valueはvaluesだろう。
3文目:Both values の方が簡潔でよさそう。
859名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 01:55:24
>>857
I know that you're a very good person deep down.
Let's stay friends.

味気ない訳ですんまそん
860名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 01:59:56
I know true you are very good man.
I hope we stay good friends.
861857です:2005/07/31(日) 02:52:54
>>859
>>860
ありがとうございます!!
862名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 03:12:33
>>856
I haven't seen such a briliant thing like this.
briliantはfabulous,wonderful,goegeousなどに置換可。

もっと直訳的にするならDo you know other briliant thing than this?とかになるが、ややカタイ。
863名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 04:15:43
シャーペンだと字を書き間違えても消しゴムで消せるので便利です。

おねがいします
864名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 04:15:59
あなたの理解力のない頭と自信のない言動にはうんざりですが離れてみると結構淋しいです。
お願いします!!
865名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 04:19:03
君はたいしたことじゃないと思ってるかもしれないけど、
今回の君の行動は、彼を深く傷つけたはずなんだよ。
彼は本当に君のことを思ってたから、
良かれと思って、厳しいことでもあえて言ったはずなんだ。
恋愛中は些細なことで行き違いが起きるものなんだ。
どちらかが折れることも必要じゃないかな。
俺は二人が以前のように仲良くなれるよう願ってるよ。

お願いします。
866名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 05:46:48
あなたからの始めてのメール、すごく嬉しかったです。
もう あなたからはメールが来ないと思っていたので...。

英訳おねがいします。状況を説明します。
こちらから何回かメールを出したのですが、ずっと返事がありませんでした。
でも 今回やっと返事がきたので。
867名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 05:51:42
英訳おねがいします。

自然に囲まれた環境で生活しているなんて、羨ましいです。
さらには、そこで仕事をしているなんて最高ですね。


868名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 05:56:41
英訳 教えて下さい。

あなたが弁護士の仕事をしている事、始めて伺いました。
最近 日本でも、女性の社会進出が叫ばれていますが、まだまだ僅かです。
家庭と仕事、たいへんだと思いますけど頑張って下さい。
869名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 06:08:18
I was surprised to learn that you are a practitioner and behind
bars.
Few Japanese women have a high profile like you.
That's too bad, but please balance work and home.
870名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 06:27:45
あなたが日本の文化や歴史についての知識が有るのには、びっくりしました
また、その説明をお姉さんにするのを私はそばで聞いていて、「あぁ、英語
では、この様に説明するのだ」と、すごく参考になりました。

英語の言い方 教えて下さい。
871名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 06:44:58
私が言ったのは一般論だよ。
決して君のことをさして言ってるんじゃない。

おねがいします。
872名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 07:09:01
英訳 おしえて下さい。

わぁ、すごく背が高くなったのですね。
以前に会った時のイメージしかないから、街中で会っても、
あなたを気が付かないかもしれませんね。
873名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 08:02:48
>>869 コラ、いくらなんでも冗談がすぎるぞ。behind bars = in jail
874名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 08:14:13
病気が治って、よかったですね。
でも、無理しないで下さい。

英訳おねがい。
875名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 08:54:11
どなたか>>855お願いしますm(__)m
876名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 08:56:29
どなたか>>806をお願いします
877名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 09:37:54
>>806
You might be suprised at that houses in Japan are much narrower than those in your country.
My room is, surely, as narrow as a bath room in your house.
878名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 10:01:18
英訳おねがいします。

自然に囲まれた環境で生活しているなんて、羨ましいです。
さらには、そこで仕事をしているなんて最高ですね。
879名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 10:03:24
どなたか お願いします。

>>868
880名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 10:13:01
>>878
You live in an environment surrounded by nature.
That sounds great.
Plus, you work in it. That's incredible.
881名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 10:18:50
もし朝食を食べてこなかったら、A近辺を見た後に、遅い朝食兼早い昼食を
食べましょう。もちろん ベジタリンの人でも食べられる様なメニューが
ある店で 一緒に食べましょう。

英訳おしえて下さい。
882名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 10:27:21
あなたが日本の文化についての知識が有るのには、びっくりしました。
また、その説明をお姉さんにするのを私はそばで聞いていて、「あぁ、英語
では、この様に説明するのだ」と、すごく参考になりました。

英語の言い方 教えて下さい。
883名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 10:32:43
残念ながら、6月分の領収書を無くしてしまいました。
ご迷惑をおかけします。

よろしくお願いいたします。
884名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 10:42:04
Your much knowledge about Japanese culture surprised me.
I was also impressed by the explanation to your sister
885名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 10:50:07
英訳 教えて下さい。

あなたが弁護士の仕事をしている事、始めて伺いました。
最近 日本でも、女性の社会進出が叫ばれていますが、まだまだ僅かです。
家庭と仕事、たいへんだと思いますけど頑張って下さい。
886名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 10:54:38
>>880

ありがとうございます。
887名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 10:58:39
>>884さん
Thank you very much.
888名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 11:15:49
病気が治って、よかったですね。
でも、無理しないで下さい。

英訳おねがい。
889名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 11:17:36
英訳 おしえて下さい。

わぁ、すごく背が高くなったのですね。
以前に会った時のイメージしかないから、街中で会っても、
あなたを気が付かないかもしれませんね。
890名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 11:22:22
あなたが髪を染めたらどんな感じかみたいです。

できれば社交辞令的、控えめな感じでよろしくお願いします。
891名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 11:22:58

◆◆TBS王様のブランチ『マンガ嫌韓流』の存在を抹殺◆◆
 今年これまでこのランキングは全て「総合」か「マンガ」
 順番から言いえば「マンガ」のはずが、総合でもマンガでもダウトw
 で、過去に一度も取り上げていないジャンル「タレント本」を唐突にランキングww

 [7/02] http://www.tbs.co.jp/brunch/20050702.html
 [7/09] http://www.tbs.co.jp/brunch/20050709.html
 [7/16] http://www.tbs.co.jp/brunch/20050716.html
 [7/23] http://www.tbs.co.jp/brunch/20050723.html

 現在 http://www.tbs.co.jp/brunch/index-j.html

 ((((;゚Д゚))) マスゴミノインペイ マジコワス
892大学3年生@英語勉強中:2005/07/31(日) 11:26:50
>>881
Let's have a brunch at some shop for vegetarians, if you don't have a breakfast.
893名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 11:31:38
宜しく お願いします。

24時間営業で、全国展開しているレストランが有ります。
参考にして下さい。




894名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 11:43:14

「避けられない [必ず付随する] 被害」
(市街戦などで民間などに出る損害です)

お願いします。
895名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 11:44:29
友人と会うので夕方は付き合えないけど、夕方から夜迄、
こんなスケジュールは如何ですか?

英訳おしえて下さい。
896名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 11:44:35
貴社の取扱製品を是非、卸売りして下さい。
最低ロット数などあれば知らせて下さい。

上記お願いします。
897名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 11:46:37
>>892

ありがとうございます。
898名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 12:02:56
オバチャン最近また連投しすぎ。
朝から分刻みじゃねぇかよ。
本当お前は口汚なく罵られないとマナーが守れないんだな。
899名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 12:07:29
>>894お願いします。
900名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 12:12:20
inevitable damage
901名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 12:42:45
「彼女の住所をきいておけばよかったなぁ。」

をお願いします。
住所を知っていれば招待状が送れたのに残念だ、という心情です。
902名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 12:48:05
I should have asked her her address.
903名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 12:52:37
>>902
ありがとうございました!
904名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 12:55:32
>>889お願いします。
905名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 12:55:43
>>902
ありがとうございました!
906名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 13:07:57
>>904
このクソババァは未成年相手にメールしてんのか?
907名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 13:15:13
>>894
collateral damage
908名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 13:23:42
>>854
長文で悪いのですがどなたかお願いします。
909名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 13:34:39
20人以上が参加する会議での自己紹介で、かっこいい表現はないでしょうか?内容は、「はじめまして。私は●●部の★★です。今日はどうぞよろしくお願いします。」くらいです。よろしくお願いします。
910名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 13:47:34
>>894
なぜ数ヶ月もかけて同じものを何度も聞いてるの?
911名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 13:59:54
小学館より漫画家としても活動中の彼女の独特の世界観にハマッてみてください
Im having trouble with this, can anyone help?
Thank you!
912輝 ◆7jz8JnK8a2 :2005/07/31(日) 14:03:39
>>909

悪いけど、この掲示板で頼んでいるぐらいなら、いくら格好良い表現を使っても
発音で駄目(格好良くなくなる)になると思いますよ。

"Good morning/afternoon/evening. My name is ★★ from the ●● department.
It's a pleasure to meet you all."

ぐらいで良いじゃないですかね?
913大学3年生@英語勉強中:2005/07/31(日) 14:05:56
>>909
自分の言葉で、英語下手でも下手なりに、一生懸命伝えようとすることの方が、
だれかが作ったような表面上の言い回しより格好良いと思いますが。。。
914名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 14:11:23
英訳 教えて下さい。

あなたが弁護士の仕事をしている事、始めて伺いました。
最近 日本でも、女性の社会進出が叫ばれていますが、まだまだ僅かです。
家庭と仕事、たいへんだと思いますけど頑張って下さい。
915名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 14:19:10
>>896
May we ask you to sell your merchandise at wholesale?
If you set the least lot size to sell, please let us know.
916名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 14:26:33
泣きメロ全開ぶきっちょロックバンド...

よろしくお願いします
917名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 14:38:50
>>910
気のせいだろ
最近ここいらのスレは疑心暗鬼になりすぎ
918名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 14:42:54
>>917
いや気のせいじゃないよ。だって[ ]も( )もまるきり同じなのに。
919名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 14:50:06
collateral damage
920名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 14:51:35
>>918
それ自体が思い込みっぽい・・・
921名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 15:07:04
>>912
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1118562945/l50
>>73が近日発音うpするから、評価してくれ。
922名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 15:21:08
んーまあ過去ログ見れないししょうがないけどもう collateral は飽きたよ
923名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 15:42:52
歳食ってくると体験してないことを何度も体験したことのように思い込むことはよくあるらしいよ。
924名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 15:45:06
依頼した証拠もしてない証拠もないんだから水掛け論だろ
925名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 15:49:44
俺も、collateral の依頼文何ヶ月も前に見た。 回答もしたし。
926名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 15:51:57
年取ってヤバスになってるやつがほかにもいるな
927名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 15:53:35
>>925
連投じゃなくて月に1回ぐらいづつ繰り返してるよね。毎回ほとんど同じ回答なのに
不思議だ。
928名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 15:55:10
私に譲ることができる黄色いコップが余ったら、
知らせてください。楽しみにしています。
私は上から3番目の写真のコップが気に入っています。

長い文で申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。
929名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 16:04:23
一緒に暮らしていた親戚の家が建ったので、昨日、親戚と親戚の子供は
我が家から引っ越しました。
私も引越しの手伝いをしたのですが忙しかったです。
6時間手伝ったことの報酬はコカコーラ1本でした。
彼らはけちです。
今は、家族の人数が減り家の中が寂しくなりました。

どなたか英訳お願いします。
930名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 16:07:31

. {          .       .               .}
. {           .      .                }
. |           .     .                 .}
. |            ヽ ;;;;;;/                  }
. l             \i/                  |
. |             :::::|                   |
 l             ::::|                  |
931名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 16:08:06
   |  !        ! |  |
   | /   ;   V  /
   |/       `、/
  /   ((i))    \
/    /~\     \

932名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 16:08:56

          ト、 /:::::::::::::::| ,'            /   /::::::::::::::', !
          i ソ:;;;;:::::::::/       '   /  /',:::::::::::::::::::::', !
            ', |  `/         /  /  ヽ::::::::::::::::::::',!
             V /        /´  Y´     ヽ::::::::::::::::::|
           ./            | .ハ, /       ヽ:::::::::::::|
           /               しi(_/          ';::::::::::|
            , '              八             ヽ:::::::j
.          , '             /  ヽ           V´
.        ,.'            /ヽ.  f \          ',
        ,.'            ハ、   !  !  ,ハ、          ヽ.
     /              / i、ヽ く  ゝ /,i ',             ',
     ,'               /i 'ノヽ| i ......| |ハ`i',          i:::::......
933名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 16:09:26
                  _,.イイ::::::::::::::      ',
                 _,.-'" i !:::::: :::::::..   !   ', プルプル
             ,r '"   :::::'、'、/´ :::::::::::  ィ..、 z-、i  ウィンウィン
           /    '´:::::  〉 .:::::::::::::::イ⊂ニ二l]〜〜'⌒)
          ,..イ  V ::::::    /  .:::::::::: ハ"::::::::::::  i   (
            /;;;;! :::::!:::::::::::::::,.ィ   .:::::  / !  ::::::  i   __)
         i;;;;;;;', ::::ト、 ;:ィ´::;'  .:::::::  /  .i',  :::::  ',  //i
            !;;;;;;;! ::::i;;;i゚ i::::;'  .::::::  /   lll'、 ::::.  i  []/
934名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 16:11:09
935名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 16:13:42
    ',  ハ        ーイ__}              7` ーイ  〃  !
     ',r'  ',         ',             _ イ    !     ヽ
     ',   !         i          r-::' ´     ⌒ー-    \
      |  iヽ         |         r'                  ヽ
      !   |           i         i   ,.-‐             ',
     ,'   ヽ         i        ノ  ,' ._::...               !
     /     }         |      /    ! :f-)::     Y      /
     /      ',         |    / ⌒            |     /
   /  /   {.  i         ヽ、 --'          _,. イ     ,i     !
  /      ` !         ´   _イ   !         ,イ     ,'
/         ',    _,. -' ´                _,. '´ ,'     ,'
          _,彳 ,. '´                  イ    ,'.     ,'
          〃三イ⌒ーcラ              ,..'´      ,'    /
     ヽ、__ 彡   _,Yr'´      ____    ,. '´        ,'    イ
          ミミヾ_ソ    _      `  /         ,'     !
          ヽ  ト---‐' ´         /        i        !
           ',-イ            Y /           |     /
            ',`Y             ',           |     ,'
            ', !             i           |     ,'
936名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 16:14:38
    イノ // ///〃! i゙i、`、ヽ、_ ノ  }、     ノ ゝ j    》
   // / / / / ,' | |  | ', i  ヽ `ーく ヽ   /    /
.  // ./. ,' ,' / ,'| | .l l  |  i l   iノ八i   i  /    /
 〃|  |  ! | / ム_〆 l l`-!、 _jj .|   !り|  ト_,..-ー- 、-ー …ー- 、    /
.   l |  |ィ'i´ハ|  | .i、iゝリ__jハ l  |  | 丿           _ _ ,.ヽー'´   /
   ゞi、 トル ,=,=、 ゞルハイ_ノミ从i  !  i,く        _,.、‐'´      _/
     ゞレWfバ;;;;;lj       {i。:::ij ,' ,'  ,イ  ヽ       `ー''フ    /i
.      |.| |', ゞ- '´     `ー''っ' ./  /j   `、        /.,イ ,  /  l
      !| l,ヽ. """ ,,'__   "/ /イノ      i       /.ノノ.ノi j'   |
     ゙i. ト、 ゝ、        ノ_/     ,'    |    r'_,、‐'´イ_r ''´    |
      ゞi ヽミ `、ー ´ 彡     !    .l   ノ¨´.|         |
       ゙ `  ヽ  \           ,!    レ/     !            |
           `、 ヽ     八 ,i     ,l /     l         l
            ヽ  `、..  ノ / ゝ,!    j /|     l、       l
937名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 16:15:26
            _−´   ヽ ヽ、ィイ ノ ~ ヽ、
           /     ー_     ~    }
           (   〃          〈   l
           |  Y            l   l
           l  |           。 )   l
            |  ハ  ・    丶、 ..|  ′
            l   ヽ、   ノ      |   .l
            |  l           /   j
            |  |l         /   /
            l  l l        /  /
            l  j_ |      /  /、
――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  l/     /  /  \ー――――――___
           /_ノ  、  /   Y     \
ー―─── ̄ ̄ ̄       /    l  /  ~ ̄ ̄――__
                 \|     V             ー‐_
                   l ∧ 、,J                 ー‐
                   l l;〉/J
                    し (/
 へー______/ ̄\ーー⌒ー――ーへーへ/\ー_
/       ̄ ̄ ̄      ⊂_  __⊃        \  ̄ー―_
  /               ⊂_⊃     へ      \      \
/         /  /               \      \
938名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 16:15:52
涙そうそう

涙か流れ出る、でなく、涙そうそうと沖縄のさとうきび畑が浮かぶような
ニュアンスでお願いします。英語の方言でもかまいません。
939名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 16:16:25
あ〜〜あ。
誰かさんがもうここには来ない宣言しときながらのこのこ
2度も3度も戻ってくるからまた荒れだしたよ。

一生やるつもりかよ。おまえら2人ともさーーーー。
ホントいい迷惑。
とりあえず、もうこない言うたんだからくんな。
940名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 16:17:24
         ,,>- 、,,__,,,、、--‐‐‐;,,、'!      ヽ i、ィ、ソiiソ ! 
        /     {{,,、、-‐‐''~丶     ヽ.〉) \!
      ,、r'i   ,,、-''`´  '!     'i    '、. ', \ ヽ
      /i' .l,,┬''´      ヽ、   / r'⌒'、 i. iヽ '、  ヽ.
     / ! '/        ; *ヽ、,i .ノ   } } ./ '、_!`''-,、',
     /,,,,/         ソヽ'´ 'y'   'し‐'     ヽ 〉
     〈 ,';           ,'  !  {              ヾ
      y           { ‖ ヽ.            ヽ
.     ,'           , ヘ. ヾ   iヽ、           ヽ
     ,'              ノ`''''`i''''"ヽ            ヽ
    ,'            /    i   ヽ            ヽ
.    ,'            ./|   |.    ヽ            ヽ
.   ,'           /‐'~~i`''‐;,,、、-‐'ヽ           ヽ
   ,'.           /   ヽ、      ヽ .            ヽ
.   ,'           ∧     ヽ.     ヽ            '、
   ,'           /  `丶=、_  ヽ、    ヽ        \ヽ _ _
-‐‐''‐- 、  i      /"""''ー''´ `丶-'     ヽ      i、,、‐'´ `  ,>‐-、、,,
`ヽ、   `ヾ.    /                 ヽ     /    /   ,r''´ `''
  ヽ       /                   ヽ       /   /
   '、      /                    ヽ.       {   {
    }    /                      丶.     !   !
   ノ   ,、'´                         `丶、,,_ ヽ  ヽ
   /、-‐'´                                `'''丶、、ヽ
941名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 16:17:57
               ,r'::::: ̄ : : : : "゛ .:: : : ヽ,
               .|:.i`:   : : :   : :;; : : ::i
                 /"`        ::;1: : :::l
                ρ      o     .:i : : :::l
                 !             i: : : ::l
                 !            :i: : : ::i
              |          ., イ: : :::i
                 !           {  !: :: : :i
              .!          i  i: : : ::i
              i、  `!       ヽ i: : ::;:,!
                i            ゙.イ: : :::i
     入        i         .: :::ヽ: ::::i
   ,r,,⌒,`'、      i...       : : : : : :::゙l : ::| 
   (y',、'';ィ:ッぃ:.、、.   i: : :.':、   /: : : : : :.::::゙l: :゙l
   ヽ.、;.;"リ゙"ii、.、、`:: i: : : :::`、_i_/: : : : : : :::::.:::i::::`、
    了       ``i : : : : ::::::/: : : : : : : :::::::.}、、::│: ._.、、、
              i : : : : ::::::l : : : : : : : ::::.:::l"ヾ'、:!、、._、[i>>
              | : : : : :::::i : : : : : : : :::::::i````  `'``
              i: : : : :::::::i : : : : : : : :::::i
   `           i: : : : ::::::!: : : : : : : :.::::i
942名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 16:18:13
荒してんの>>926か?
943名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 16:18:23
私はあなたが幸せに暮らせるように、あなたを一生を支えます。
寿命でいくと先に天へ行くのはあなたが先ですが、未来はわからないので
私が先かも知れません。
しかし私が生きている限り、いつも傍にいてあなたを支えることを
約束します。
この英訳をお願いします。

劇の台本の英訳を分担で任されたのですが
この部分が難しくて困ってます。
944名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 16:20:10
AA無視でいきましょうか。
945名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 16:23:04
  /   .;    `ヾ!     /  ./.:.:';': ,イ_〃     `゙ヾ;,!:.ト:ヽ
          /     :!、    `ヽ  /   ,'.:.:.:;:.:/´リ_`   _  ノノ.:i:.゙!
           〈 l'i    / ヽ._ i ! ト、 ト、    !.:.:.:.:;':イ(:J〉   ,=、ヽイ.:.:.:!:.|
           |iァ‐'"´    } |_/_jli./;-'    i:.:.:.:.:.ト "´,   ':.J〉 /.:.:;イ.::!
           ,li       し'   li/ ー- 、   !:、:.:.:i  、..__  " ,ノ,:イ:.:.:.;!
.         / li       ,.-==》     ヽ._iゞ:、.:.ゝ. ゙'´    /_ノ:.:.:./
.        /   !i. ,.-=ゞツ=-一'"   _,:-、 `ヾ:.iゝ `ー--‐:ア"g´.:.:.:/
.     /      ゙ぐ=--'"´  /`ーァ/´ "  ヽ   リヽ  -=彡'".:.:.:;イ
      /              /  ./(      :.     ̄`ヽ フ".:.:.ハi
    /             /  ノ  ` ー-        -‐-、_(("ー-、  
..  /              /ヽ ̄       ,:        "i `     ! 
.  /           /   `:.       _ノ         l .:     l 
 ,'           '´ :.          ´     ヽ.    ノ-'"   / 
 |       ,..:'     :、     ヽ.          `ーグ    /  
 .i     ,:'", : '_"´    i.      `          ./    ./    
  !   ,' ' "  ,.:-‐  ー---- 、.._、         //    __/___ /´ヽ._
  ヽ  ,. '"´ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ` ー'-- 、ヘ | ト._
   `Y                                ,.     `ヾJ.ノj
    |                           ,. -─''" ̄      ゙:、

946名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 16:24:32
        ヽ      ヽt! f---―ニ-'´_,./ i      ,'
         \ !     >:ハ:レ二 -‐'´   |     .,'
          |ノ    <//::|        /    .,'
         /      '⌒       /    .,'
       /      /        /      ,'
      r':;:       ,.'  ...       /     ,.'
     Y        !  ;c;;:     /    /
      ',      ',        /    ,'
      ヽ、  ノ  ヽ      ,イ    ,'
        T     `ー-- '´     ,'
           |               !
           |               ,'
          ',              ,イ
          ',            / ',
          ',              ヽ
           ',                \
           ',   、             \
           ',   ヽ               \
            ',   !                 \
            ',           〃         ',
             ',           /          ',
              ',         i            ',
              i ヽ、      !            i
              ',   ヽ、 ,,,、 !             !
               ト、   `ヾミミ!             ,'
               ト、_`ー-----|-、 _         __{
947名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 16:25:54
              /  .|.l 丶   .ヽ.!、.l:::l   l::.! .//゙|
             /゛   .l .l, ゙ヽ    .`、.l:::l o... |::l゙   |
            `/ l 、  ! .ヽ      |.l::.!  ,!::|_...__,,,_i
            ,i'!、'-  `'┤ ._,,,,....--t- l:::! .,r_/  ._,,.l.、
        _/ i′゙'-、___,.--l    |-ー--"-、/''イ '_、ヽ、
        ,,/ /:::::/`''フ.,/.,"  l.    ヽ__,-‐-‐‐‐'""゙,゙'"".フ ̄ ゙゙̄''-,
      .,,/: /::::::/;;/::::/ .i , .-.ヽ.    ./ ....- - .、、....   l      . ヽ
    _/ /::::::./;;/゙:_::.|```'''、_'..'...,,ト,-'''/   /     ''ヽ   i       ..!
   ,/ ;/::::::::/;;/:;;;;;;/:::_.. -'''"     l  ,!._..,-     .!  ヽ,,../  ../
  ./.,. /:::::::::/;;/:::::::/,.'' ″       ヽ_..-'″      ,|  ...-" _ . -´
  \ /::::::::::/;;/:::::::/,            /        ,∠-,'゙_,, -'"´
   /゛:::::::,/;;/:::::::/ l.        /        , '. ...l'"
  ヽ,,,::::,/;;/--‐/゙;;;;ヽ,..,,__,,.. ._ /          /i__;/./ ..`ヘ-、_
     ''''`-, /ヽ、/`"' :|||ij'''、      ./''ヽ, :::::::::.....   `''i
              ./ `` 、__,...  _ /   'ヾ,,.   -====ン
              /"       .゙'./'      "'',,;゙
            /゛      .,,,.゙. ;;、    ゙::`;
            /`ヽ,_ _ ;;===/._;;゙リ:::゙゙lll゙li}     ヽ:'、
          /    ヾ..}   .ヽ_""'''"""``      ;ヽ,,.
         │           ゙''_          ヽ,;
          匸__;;;;;;;;- ..,,__.     .,i|
              `゙'''ー 二二二二ン

948名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 16:27:19
              /  .|.l 丶   .ヽ.!、.l:::l   l::.! .//゙|
             /゛   .l .l, ゙ヽ    .`、.l:::l o... |::l゙   |
            `/ l 、  ! .ヽ      |.l::.!  ,!::|_...__,,,_i
            ,i'!、'-  `'┤ ._,,,,....--t- l:::! .,r_/  ._,,.l.、
        _/ i′゙'-、___,.--l    |-ー--"-、/''イ '_、ヽ、
        ,,/ /:::::/`''フ.,/.,"  l.    ヽ__,-‐-‐‐‐'""゙,゙'"".フ ̄ ゙゙̄''-,
      .,,/: /::::::/;;/::::/ .i , .-.ヽ.    ./ ....- - .、、....   l      . ヽ
    _/ /::::::./;;/゙:_::.|```'''、_'..'...,,ト,-'''/   /     ''ヽ   i       ..!
   ,/ ;/::::::::/;;/:;;;;;;/:::_.. -'''"     l  ,!._..,-     .!  ヽ,,../  ../
  ./.,. /:::::::::/;;/:::::::/,.'' ″       ヽ_..-'″      ,|  ...-" _ . -´
  \ /::::::::::/;;/:::::::/,            /        ,∠-,'゙_,, -'"´
   /゛:::::::,/;;/:::::::/ l.        /        , '. ...l'"
  ヽ,,,::::,/;;/--‐/゙;;;;ヽ,..,,__,,.. ._ /          /i__;/./ ..`ヘ-、_
     ''''`-, /ヽ、/`"' :|||ij'''、      ./''ヽ, :::::::::.....   `''i
              ./ `` 、__,...  _ /   'ヾ,,.   -====ン
              /"       .゙'./'      "'',,;゙
            /゛      .,,,.゙. ;;、    ゙::`;
            /`ヽ,_ _ ;;===/._;;゙リ:::゙゙lll゙li}     ヽ:'、
          /    ヾ..}   .ヽ_""'''"""``      ;ヽ,,.
         │           ゙''_          ヽ,;
          匸__;;;;;;;;- ..,,__.     .,i|
              `゙'''ー 二二二二ン

949名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 16:34:03
どなたか お願いします。

>>914
950名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 16:59:05
               `! 、___ /       ..!                ___,,.l.
                     \        |  l 、       _..-¬゙´
                 ..-、.ヽ       ! .__゙' |i、   _..-"   _,,......__
               /! /゛  ヽ     ././''''lニ=┴<..|....、ッメ冖"゙゙゛
                /  /     .'K    iシ'゙,フ'"ニニii>..イ″   ._____. _
             /   /      ._,,タ-ノ')'',゙ッ" /,.l.  ..ィノァ!シiー'''^゙´    l
              /  /    _/´   ,i/lソ./  .,〔.,- ノ /   !         /
             /    /  ., ‐'´     '" .,┴ニ;; 、]././   ./      ./   _.. -'"^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /   ._‐゛   .,rッ"   /\.  `'.l、゙/  ./     /  .,./ '´             ,-
         !           〃   ./   `'-.  ′      l..ノ'"                /
        /         ′  ./           、、                     /
.ヽ      ./             /              ゙'llj、、                    /
  \    ./             ゙ヽ.         .'゙ l!./                 /
   ゙!'-./                 `゙゙゙^''''''''┬、   l .!                  /
   .{ l                    _,,.. --ー'゙‐'   .| .\              _,, -'"
    .l..!              , ‐''"            /''" ̄゛ ゙'''〜----―'''''゙´
    ヽ               /              /
951名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 17:03:15
            /    :/                            :::::.!     :::.|
          │   . l                            : ::::.!     ::;!
           |    |                     .         : ::::.l    : ::;!
           !   |       .、::: .           ::::./         :::::.l     l
          /   !        `く.:::::::     ::::::::::::::::./          : :::::l    :::l
          |   l             \:::::::::::::::::::::::::::::/゛          : :::::|    ::|
          !   .|            ゛::::、::::::.i,,__::,i′          :::::::|    |
          /   !             : :::゙゙从..y l.l            : :::::}    .|
            /    |                 :,//  .l,.! !、           ::::::::l    ..l
        /     .|               ,,-"    ‘  ヽ、         : ::::::,!    ..l
       /    __L..し.. -.. ---------!ニ-┴ー- ---- ..ニ=................,,,,______:::|ヽ    .ヽ
     : ,rレ;;;;ニニ |tニ〃゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙̄l二,゙ゴ゙゙゙゙゙゙゙゙'''''''''''''''''''''''''''''''''''ー ||ミ;;ト ..,,,,__ 1`'、
    . / ./´  . ,/./ │             : ::::}  .l:::::::           :::::::/゙゙゙゙ ̄lニ''''''λ .\
    i′,i′ ,,i'"./   .}               !  │            ::::::|   / ,}、  ヽ  ゙l,
   . ! / ./ ト、 ゙'-、 |               :l、  :!             :::::;!  l,゙ / !.ヽ  l゙l. .!、
   ! ./ : i.l, ヽ `''ー′.l:               !  |::             ::::|    / ,l!'i、,,||'i  l
952名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 17:16:46
英訳 おしえて下さい。

わぁ、すごく背が高くなったのですね。
以前に会った時のイメージしかないから、街中で会っても、
あなたを気が付かないかもしれませんね。
953名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 17:19:33
>>914

I didn't know you are a lawyer. It is said that women in Japan are
starting to join wrokforce but it's still a long way to go.
I imagine it's hard to juggle work and housework but I hope you
can handle both.

参考までに。
954名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 17:26:58
>>952
Wow! You really have become tall. The image of you in my mind is still
the one I had when we met last,so maybe even if we passed each other,
I wouldn't recognise you.

参考までに。
955名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 17:32:19
>>854
お願いします。
956名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 17:36:32
>>855お願いできませんでしょうか?
957名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 17:39:22
           /    :/                            :::::.!     :::.|
          │   . l                            : ::::.!     ::;!
           |    |                     .         : ::::.l    : ::;!
           !   |       .、::: .           ::::./         :::::.l     l
          /   !        `く.:::::::     ::::::::::::::::./          : :::::l    :::l
          |   l             \:::::::::::::::::::::::::::::/゛          : :::::|    ::|
          !   .|            ゛::::、::::::.i,,__::,i′          :::::::|    |
          /   !             : :::゙゙从..y l.l            : :::::}    .|
            /    |                 :,//  .l,.! !、           ::::::::l    ..l
        /     .|               ,,-"    ‘  ヽ、         : ::::::,!    ..l
       /    __L..し.. -.. ---------!ニ-┴ー- ---- ..ニ=................,,,,______:::|ヽ    .ヽ
     : ,rレ;;;;ニニ |tニ〃゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙̄l二,゙ゴ゙゙゙゙゙゙゙゙'''''''''''''''''''''''''''''''''''ー ||ミ;;ト ..,,,,__ 1`'、
    . / ./´  . ,/./ │             : ::::}  .l:::::::           :::::::/゙゙゙゙ ̄lニ''''''λ .\
    i′,i′ ,,i'"./   .}               !  │            ::::::|   / ,}、  ヽ  ゙l,
   . ! / ./ ト、 ゙'-、 |               :l、  :!             :::::;!  l,゙ / !.ヽ  l゙l. .!、
   ! ./ : i.l, ヽ `''ー′.l:               !  |::             ::::|    / ,l!'i、,,||'i  l
958名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 17:58:06
>>854
I've heard somewhere that big cities in Japan are being on thier guard
increacingly. But I don't know exactly to what extent they are on their
guard against terrorism because I live in a rural area and don't know
the situation in urban areas.
The area where I live is in the middle of nowhere and if you go farther,
the numbers of cows are more than people living there.
There are signs that say " On the Alert against Terrorist activity"
along the road even in such a rural area, I can guess how much
they are on thier alert againt terrorism in big cities.

参考までに。


959名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 18:09:37
>>958
上手ですね!
すごく勉強になります。
ありがとうございました!
960名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 18:10:54
私は8月4日から15日まで旅行に出かけます、この間はメールのチェックができなくなります。
もしこの間にあなたがメールをくださった場合は、16日以降にお返事をします。

お願いします。
961名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 18:13:26
Do you know how different between an e-mail of Yahoo Japan and Messenger?
I have the e-mail address of Yahoo, but it is Yahoo Japan.
I have no sense of IT..? I don't understand so much.
By the way, Are you gonna reach your birthday?
Both of us are in the end of 10th by this summer, so have you enjoyed?
962名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 18:21:45
>>960

I won't be able to check e-mails to me, because
I'm going to go on a trip from 4 August to 15 August.
If you gave me an e-mail during my trip, I'll reply to you after 16 August.
963名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 18:22:34
>>804
昨日一度回答いただいたんですが
別の表現も知りたいので
どなたかもう一度訳していただけないでしょうか?
どうかお願いします。
964名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 18:27:07
>>911>>916
お願い致します
965名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 18:32:48
>>928を、お願いします。変な絵で進んでしまいました。
966お願いします。:2005/07/31(日) 18:40:03
「それはひどく不気味な光景だった。アメリカという国はベトナムの泥
沼をはいずり回って暮らす数十万の我々全員よりも月面にいるたった二
人の男のことをずっと心配している。得体の知れない感情がこみあげ
てきた。」(ベトナム前線兵士の手記)

有名なんで英訳というか、元の英文を探したんですが見つかりませんでした。
967名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 18:59:16
>>966
元の英文(か何語かは知らんが)があったとしても、多分かなりシンプルな奴だと
思うよ。自分も映像の世紀に影響されてフィッツジェラルドの本日本語で読んだけど、
NHKが劇的な文章にリライトしたんだなと思ったぐらいシンプルだった。
968名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 19:23:49
あなたの声を聞くだけでイラつきます。あなたがいないというだけで安らぎます。あなたに関心はありません。
お願いします。
969名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 19:28:13
>>968
Your voice irritates me. I feel at peace when you are not in my sight. I do not care about you.
970名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 19:34:34
>>968
I'm disgusted whenever I hear your voice.
I'm peaceful whenever you are not here.
I'm indifferent to you.
971名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 19:36:46
>>968
Don't speak. Get lost. Fuck off.
972名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 19:39:47
わたしは来週、○○(場所)に行く予定です。
わたしは来週、○○(場所)に行くつもりです。

お願いします↑
973名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 19:42:42
>>972
I'm planning to go to *** next week.
I will go to *** next week.
974名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 19:43:25
気合をいれる入れることは必要だけれど、
気合を入れすぎて当市が空回りすると逆効果だよ。
熱く、しかし、冷静にね。

お願いします。
975名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 19:44:50
冷静に読み直してから書き込みなさい。
976名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 19:50:34
>>973
ありがとうございました!
977972:2005/07/31(日) 20:07:53
I am going to ○○ next week
なんどもすみません。これでも間違いじゃないですか?
これだと来週には○○に行っているという意味ですか?
978968:2005/07/31(日) 20:15:55
969 970 971
ありがとうございます。
979名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 20:16:48
>>977
間違いではないが進行形にするとほとんど確実な未来を表す。
980972:2005/07/31(日) 20:26:02
>>979
そうですか。やっぱり
I am going to ○○ tomorrowとかだとぴったりな表現なんですね。
どうもありがとうございました。
981名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 20:32:41
あなたからの良い知らせが届くことを願いつつ
私は待っていることにします。

お願いします。
982名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 20:49:28
あなたからの始めてのメール、すごく嬉しかったです。
もう あなたからはメールが来ないと思っていたので...。

英訳おねがいします。状況を説明します。
こちらから何回かメールを出したのですが、ずっと返事がありませんでした。
でも 今回やっと返事がきたので。
983名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 20:51:31
病気が治って、よかったですね。
でも、無理しないで下さい。

英訳おねがい。
984名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 21:12:55
>>982
初めての相手に何度もしつこくメールするなんて、
さすがオバチャン。変態的にしつこいね。
985名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 21:34:25
>>984

I was happy to get your e-mail,but I'm frustrated
because I wanna have intercourse with you..

これでいいと思うよ。
986名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 21:44:21
君とお話出来て良かった!

お願いします。
987名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 21:48:56
>>986
I was very happy to talk with you.でどうじゃろ?
988名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 21:49:49
>>985
そうそう。こんなふうに初めから下心をさらしとくべき。
そうすれば相手も罪悪感に苦しむ事なくメールをシカトできるからな。
989名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 21:52:27
私は981さんではないですが、以下の英訳をお願いします。
『あなたからの良い知らせを楽しみにしてます。』
990名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 21:53:52
>>987
ありがとう!
991名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 21:56:58
「最近、きみのサイトで○○を知ってとても気に入ったよ!
教えてくれてどうもありがとう。」

お願いします
992名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 22:00:52
>>989 I look forward to good news from you.
この程度の英語が解らないのなら外国人と話するのやめたらどうよ?
993989:2005/07/31(日) 22:07:30
>>992ありがとうございました。
申し訳ございませんでした。
994名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 22:33:25
>>962
どうもありがとうございました!
お礼が遅くなってすいませんでした!
995名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 22:35:27
>>991
I learned about xxx from your website.
Thank you for the information.
996名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 23:53:48
■■ 日本語→英語スレ PART 203 ■■
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1122821561/l50
997名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 23:56:29
>>992も偉そうな事を言えるような英語力がないわけだが
998名無しさん@英語勉強中:2005/08/01(月) 00:30:16
998
999名無しさん@英語勉強中:2005/08/01(月) 00:36:55
The
1000名無しさん@英語勉強中:2005/08/01(月) 00:51:26
one 000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。