英検2級の二次試験必勝法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
先日、英検2級を初めて受けました。
答え合わせの結果、一次試験は通ったようですが、
二次試験を合格する為の勉強法について、教えていただけないでしょうか?

英検2級の二次試験経験者の方、どんな様子なのかも
教えていただけると助かります。
どうかよろしくお願いいたします。<(_ _*)>
2名無しさん@英語勉強中:2005/06/26(日) 20:59:38
2級専用スレで聞けばいいだろ
いちいちスレたてんな
3名無しさん@英語勉強中:2005/06/27(月) 03:10:24
>>1
ここ見るといいよ。

ttp://www.eiken.or.jp/eikentimes/goukaku2/index.html

Q2が一番の難関だろうな。
Q3、Q4は運の要素も絡んできそうだ。
リーディングとQ1は特に問題無いはず。

あとは積極的に自分の意思を英語で表現しようとする姿勢が
重要視される(アティチュード)。
入退室時の流れも一応知っといた方がいいかも。

大体2次の合格率は70%以上と高いので、落ち着いて臨めば大丈夫、なはず。
実は漏れも今回が2次初挑戦なのであまり偉そうな事は言えんのだけどねw
4名無しさん@英語勉強中:2005/06/27(月) 08:04:13
>>3様、ご親切に回答どうも有難うございます!
英検自体、今回が初めての受験なので、良いサイトを紹介していただき、
二次試験の流れがよく分りました。大変参考になりました。
う〜。これを読んでいるだけで緊張してきました。^o^;;;
あと、入退室時も試験のうち!ということを心して臨みたいと思います。

>>3さんも、今回、受けられるのですね!頑張りましょう〜(*^^)v
5名無しさん@英語勉強中:2005/06/27(月) 13:59:13
今度の 二次試験はどんな問題が出るか予想してみましょう!
最近、少年の犯罪が多いけど、話題の出来事や、ニュースについてと
問題は関係ないのかな?
6名無しさん@英語勉強中:2005/06/28(火) 22:57:04
>>5
少年犯罪は問題の性質上、出題される可能性は低いんじゃない?

NO.2のあの3つのイラストからストーリーを考えて英語で言うやつが全然ダメだ…。
過去問やればやる程自信がなくなっていくよ…orz
7名無しさん@英語勉強中:2005/06/29(水) 00:02:54
>>6
過去問って、去年のものは英検のサイトで見れますが、それ以降のものが
見れるサイトはありますか?
86:2005/06/29(水) 00:35:34
>>7
サイトは知らないけど
本屋に逝けば過去問集や予想問題集などが売っているよ。
そんなのに金払うのが勿体無い、と言うならサイト探すしかないだろうけどね。
9名無しさん@英語勉強中:2005/06/29(水) 01:19:25
2級面接は独学でやろうとする奴は受からないよ
少なくとも英語のある程度しゃべれる知人を相手に4回は練習することは必須
オレなんて練習みっちりやったから不安要素なんて全く無かった
余裕で一発合格、緊張もほとんどしなかったね
10名無しさん@英語勉強中:2005/06/29(水) 08:48:49
>>8 レス有難う。本屋に行きます。_(_^_)_  

>>9 一発合格なんてスゴイですね、
私はあがり症なので、緊張して真っ白になりそうです。
11名無しさん@英語勉強中:2005/06/29(水) 18:55:07
>>9
確かにその練習方法が最良なのは間違いないだろう。・・・が、

>2級面接は独学でやろうとする奴は受からないよ

これは言いすぎだろう
12名無しさん@英語勉強中:2005/06/30(木) 00:28:15
64点だった!
2次ガンバロー!!!
13名無しさん@英語勉強中:2005/06/30(木) 08:38:11
二次試験の問題Q3、Q4の解答のしかたについてなのですが、
模範解答によると、2行くらいなのですが、
過去問をやっていると、つい、5,6行以上はしゃべってしまっています。
自分が言いたい事は、2行くらいにまとめた方がいいのでしょうか?
多く英語を話せば、文法的なミスも増えてしまうので、減点の対象になるのでしょうか?
14名無しさん@英語勉強中:2005/06/30(木) 13:33:41
積極的に話した方が評価は高くなると思う。
15名無しさん@英語勉強中:2005/06/30(木) 21:22:50
>>13
Q4って最後のやつだっけ?
昔、宝くじの問題で「あなたはギャンブルしたいですか?」
と聞かれてnoと答えて、当然「Why not?」と聞かれたわけだが
高2で英吾初心者だった漏れはパニックになって
「イ、イッツ マイ ポリシー」と答えたんだ。
そしたら、試験官は笑って5点くれて合格した。
1613:2005/07/01(金) 00:10:57
>>14
 レス有難うございます。 積極的に話した方が評価は高くなるということを心して臨みます。
>>15
>Q4って最後のやつだっけ?
そうですよ。
高2で「あなたはギャンブルしたいですか?」 は、???
そんな事聞かれても答えに困っちゃいますよね。
でも合格されて良かったですね。
おめでとうございます。q(^0^)p
17名無しさん@英語勉強中:2005/07/02(土) 15:48:08
2次試験の配点はどうなってるか知っている人いる?
18名無しさん@英語勉強中:2005/07/03(日) 04:54:40
>>17
2級の配点は

音読:1〜5点
Q1:1〜5点
Q2-2:1〜5点
Q2-2:1〜5点
Q3:1〜5点
Q4:1〜5点
アティチュード:1〜3点

ということで合計33点
合格基準点は平年は6割(18〜20点)
19名無しさん@英語勉強中:2005/07/03(日) 05:03:49
>>18
Q2-2が2つあるけど…??
20名無しさん@英語勉強中:2005/07/03(日) 05:07:15
>>19
やっぱり知らないか・・・
二次の練習すれば知ることになるだろうけど
Q2は3コマの絵の展開を英語で説明する問題(カード見ていい)
この問題はそこそこ長い英文で話すことになる
だから前半と後半にわけて採点するのだよ

Q3とQ4は自分の考えを述べる問題(カード見ないで)
21名無しさん@英語勉強中:2005/07/03(日) 05:08:03
>>19
すまん
ふたつともQ2−2になってたな

Q2−1とQ2−2が正しいな
22名無しさん@英語勉強中:2005/07/03(日) 09:44:12
2次試験の合格率はどのくらいなの?
23名無しさん@英語勉強中:2005/07/03(日) 11:39:38
>>22
だいたい75%くらいらしい。受験者の3/4は受かる計算になる
俺は残りの1/4の側の人間になりそうだ…orz
あと1週間。出来るだけの事はやるつもりだ
24名無しさん@英語勉強中:2005/07/03(日) 13:52:53
>>5
「朝食を食べずに学校や職場に向かう人達が増えています。これについてどう思いますか?」
こんなのが出るんじゃね?もう過去に出たんかいな?
あくまで漏れの予想なんだが当たったりしたら、また漏洩がどうとか言いだしたりしないだろうな??
25名無しさん@英語勉強中:2005/07/03(日) 21:12:21
>>5
食事についてはファーストフードが出ましたね
ちなみに前回は著作権とネット講義のトピックだったようです
私は著作権のほうのカードにあたりました
こっちのほうが私はしゃべりやすいので助かりました
26名無しさん@英語勉強中:2005/07/03(日) 22:48:27
一年前に二次落ちて、今年再挑戦します。
去年の面接官は、yes、noで答える時、追求してくれませんでした。
なにー!?とパニクって理由を話始めようとしたら次の質問に進まれた
結果はアティチュード1点で、17点(合格点18)で落ちたorz
面接官に気をつけて
27名無しさん@英語勉強中:2005/07/03(日) 23:07:49
>>26
面接官の英語の質問って聞き取りやすいんでしょうかね?
いや、まあ一口に面接官と言っても色々いますけど。
参考までに>>26さんの時はどうだったかお聞きしたいです。
28名無しさん@英語勉強中:2005/07/03(日) 23:34:58
検定課に問い合わせたところ英検の面接委員の登録は

1)  英検準一級以上
  トーイック730点以上 のいずれか
2)  現面接委員の推薦書

3)英検協会の審査

があればできるそうです。
英検準一級やトーイック730点という低い基準で
しかも現役面接官の紹介が要件になっているので
簡単に言うと「「「「コネ」」」で決まっています。
だから当然の結果ですが、発音はおろか基礎すらあやしい
へんてこな面接官が大量にいます。

学校の先生とか塾・予備校・英会話学校の講師とかが多いようです。
英検1級・トーイック900点もとれていない面接委員がおそらく
大量に雇われていることでしょう。

私は英検1級をもってますが、2級や準一級の面接委員は本当に
ひどいレベルでした。ちょっと難しい単語を使うと全然反応できません
でしたから・・・。発音も悪い人が多くて唖然としましたし。
二人のうち一人がネイティブである一級の面接以外は意味ない
29名無しさん@英語勉強中:2005/07/04(月) 00:52:21
俺が準2受けたときの面接官は発音上手かったな。ネイティブとたいして変わらなかったよ。
面接官って高校や中学の教師がやってる場合が多いらしい。
3026:2005/07/04(月) 02:00:46
>27
聞き取りやすいと思いますよ〜。
私の場合は英文科なので、特に難しいとは感じませんでしたが。
筆記のリスニングができるなら全然大丈夫かと。
31名無しさん@英語勉強中:2005/07/04(月) 10:47:39
試験の時に 面接官と話す英語“Good Mornig.”等の挨拶
“Thank you.”や“Here you are.”面接委員に呼びかける時の“sir”や“ma'am”等。
氏名確認の“May I have your name please?”や、受験級確認 など
のやり取りが載ってるサイトってありますか?“
3227:2005/07/04(月) 13:29:58
>>30
なるほど、わかりました。ありがとうございました。
1次のリスニングが18点だった自分に聞き取れるか不安ですが頑張ります。
しかし受験者の能力ではなく試験官や試験会場の善し悪しで
合否が決まってはたまりませんね(´・ω・`)
33名無しさん@英語勉強中:2005/07/05(火) 09:24:51
集合は12時50分だけど、何時に終るか知ってる?
34名無しさん@英語勉強中:2005/07/06(水) 08:35:57
おい、面接だってこと忘れんなよ
35名無しさん@英語勉強中:2005/07/06(水) 13:10:40
準2の面接の時は1時間くらい待たされたな。
36名無しさん@英語勉強中:2005/07/06(水) 17:13:38
もまいら質問されて答えられる?漏れは聞き取りはできるが,自分の意見を英語にできないんだけどどんな勉強とか対策してんの?
37名無しさん@英語勉強中:2005/07/06(水) 17:33:37
一連の流れを面接本番のつもりでひたすら繰り返す。同じ問題でも良い。とにかく慣れろ。
3836:2005/07/06(水) 17:38:34
今日先生と練習したんだが読み以外はヤバイらしい
というか質問されても自分の意見というものがない
作ろうとしても内容が難しくなってしまってこんがらがる
39名無しさん@英語勉強中:2005/07/06(水) 19:21:20
漏れ、前回2次落ちで今回再挑戦なんですが、
前回は2次の合格率8割ということなんで
なめてかかり、面接官の質問もさっぱりわからず、
頭が真っ白になり見事に落ちました。
今回は旺文社の2次対策問題集を購入し、
英検のHPで過去問をプリントアウトし、
本番まで面接のシミュレーションをしております。
40名無しさん@英語勉強中:2005/07/06(水) 19:34:09
まだイラスト見てストーリー考えるのあるんですか??
廃止なったんじゃないんですか?
41名無しさん@英語勉強中:2005/07/06(水) 20:24:38
直接話法, 間接話法
の勉強必要だよね?
42名無しさん@英語勉強中:2005/07/06(水) 21:02:11
>>40
廃止じゃないよ。
43名無しさん@英語勉強中:2005/07/06(水) 21:19:24
カードAとカードBって面接官が選ぶのですか?
44名無しさん@英語勉強中:2005/07/06(水) 22:10:51
廃止じゃないんですか!?
…まじありえないし…まじで自信ない。
まだ高2で、1次だって48点でぎりぎり受かったのに、
2次受かる気がしない…ほんと難しそう。。。
頑張らなきゃ!!!
45名無しさん@英語勉強中:2005/07/07(木) 00:00:04
頑張れ
46名無しさん@英語勉強中:2005/07/07(木) 00:03:10
試験の前に 面接官と話す英語
“How are you?”等のやり取りで、”I'm fine, thank you. ”と答えるのが、模範解答のようですが、
Usually, I say "Never been better!" but...I'm nervous today.
いつもは最高!って答えるんだけど、今日は緊張してます。
などと、少々おどけ気味に言うのはよくないのでしょうか?
47名無しさん@英語勉強中:2005/07/07(木) 00:10:43
>>46
最初の挨拶は採点には影響しないんじゃない??
印象はよくなるかも知れんけど。
48名無しさん@英語勉強中:2005/07/07(木) 00:22:37
>>46
そんな挨拶してみたところで合否には微塵の影響もない。やめといた方が無難。
49名無しさん@英語勉強中:2005/07/07(木) 00:25:08
>>47
>>48
わかりました。ありがとうございました。
50名無しさん@英語勉強中:2005/07/07(木) 19:09:10
二次楽勝!満点ねらうぞ!準2の時はアティチュ−ドで1点、発音で1点引かれて
33点中31点だったからアティチュ−ドについて攻略するか。
51名無しさん@英語勉強中:2005/07/07(木) 19:49:17
面接は会場の先着順からどんどん受けていく形式
俺は会場に到着して1時間半待って7分間の2級面接試験を受けたのだ
あんまりおぼえてないけど面接官は30代半ばの女
彼女より俺のほうが明らかに発音はうまかったよ
あと気をつけていて欲しいのが、夏だから面接官(特に男の場合)がてかってるからね
俺の準2級の面接官はヤバかったよ、あぶらまみれでした
3級はやさしそうなおば様だったな・・・
52名無しさん@英語勉強中:2005/07/07(木) 19:50:39
>>50
発音で減点されるなんて英語の資質ないんじゃない?日本人典型の話せない英語だ
そんなあんたがアティチュードで3点とれるとでも思うかね?
53名無しさん@英語勉強中:2005/07/07(木) 19:51:52
>>40
面接は最近改訂されたばかりだから
廃止はまずありえませんよ
54名無しさん@英語勉強中:2005/07/07(木) 20:20:54
>>50
「楽勝」なら、我々にも2次試験を突破出来るコツをご伝授いただきたい。
口で「楽勝」って言うだけなら誰でも出来ますからね。
55名無しさん@英語勉強中:2005/07/07(木) 21:05:39
今日練習したんですけど、カードのイラストが2つしかない資料でやったんです。
イラストが3つあるのと、2つのでは難しさはどのくらい変わるんでしょうか?

あと、問い1、問い2の問題を面接官が読まれるときときに、カードの方をずっと見ているのは、印象が悪いんでしょうか?
56名無しさん@英語勉強中:2005/07/07(木) 23:58:47
「問題カード」が手渡されたあと、その文を20秒間で黙読して、
その後、声に出して読んでから、Q1の質問に入る。
であってますか?
5756:2005/07/08(金) 00:02:42
もうひとつお願いします。

「問題カード」には、Q3とQ4の問題は印刷されていますか?
58名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 00:11:27
>>55
間接話法とかが出来れば、イラスト3枚でも決定的と言える程の差はない。
あと、質問されてる時はなるべく試験官の方を見ておくべきだろう。
>>56
それでおk
>>57
んなわきゃない。
5956:2005/07/08(金) 00:46:24
>>58
そっか〜。 「んなわきゃない。」のね。
ありがとうございました。
60名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 12:33:26
>>54  3番と4番の質問には
It,s+形容詞の形を使うべき。あとShouldとCanを有効に使うとすらすら言えるようになる。
2級の一次受かってるなら一日あれば十分だよ。
61名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 12:50:50
面接官て、外人じゃないんですか?
62名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 13:11:14
大概日本人です。
63名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 13:18:25
相手も人間。袖の下で合格も。
6454:2005/07/08(金) 13:25:01
>>60
なるほど。ありがとうございます。
Q2が一番の難関だな。
練習はしてるのだが本番でうまくいくかどうか…
65名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 17:33:23
模範解答のように言えなくても、聞き取れていさえいれば3点。
66名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 18:18:17
Q3&4 の方がムズいって。

67名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 18:23:20
>>62-63

その通り。
色仕掛けで合格を勝ち取ったつわものもいる。
68名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 22:26:20
二次試験怖いよ〜ヽ(`Д´)ノウワーン
69名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 23:17:59
67さんそれはある程度できる人の話ね!実際はきちんと細かく点数化されて厳密にしんさするよ!俺が高2で受かったときは面接官がその場で五段階のマークシートで態度とか理解度とかをマークしてたなぁ〜 雰囲気で受かろなんて甘くないよ!
70名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 00:13:50
いよいよ明日ですよ、明日!!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
71名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 00:17:58
2級の面接なんて中学の英語力で十分合格できる。
2級の一次を受かる人は大体2割から3割くらいだから2次は受かんなきゃおかしい。

72名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 00:18:57
あしたぁ!
部屋は言ってからの受け答えが心配だ…
73名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 00:22:35
自分が最強だって思えば緊張しないよ。
回りの受験生を見下すこと!
74名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 01:09:09
>>71
受かんなきゃおかしい。
んだけど。。。25%は落ちる。
75名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 01:29:09
Q3と4難しくない?
76名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 01:38:39
日本で英検 2級持ってるひと何人いるの?
77名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 01:58:01
しらんがな(´・ω・`)
俺もなんも対策やってない。とりあえず今日で問題集よんで練習するわ
78名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 09:27:04
今まで4回練習したけど、間接話法なんて一回も使ってない。
使うべき?
79名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 10:38:46
May I come in?
で入って適当に受け応えして問題に答えてHere you are.でカードを返して帰るんだよな。
うーむ。

今から本番に備えてやらなきゃいけない事って何かあるかな?
80名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 11:17:51
あぁ、緊張してきた・・・
81名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 13:25:55
前回高一で一次に4人受かって二次受かったのは1人でした…。不合格率75%(`□´)
82名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 13:43:30
>>81
なぜ、今の今時になってそのような事を書く??





('A`)
83名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 13:48:15
ヽ(`Д´)ノ
84名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 14:00:32
英検の面接、明日が初めてです。すごく緊張しています。
85名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 14:26:29
そんなに緊張すんな。面接の途中でI beg your pardon?と家ばオケ。ぶっちゃけ英検はこれからの時代役に立たないから落ちたって気にすることはねぇ。これから英語力が本当に試されるのはTOEIC、TOEFLだ。
86名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 14:35:34
>>これから英語力が本当に試されるのはTOEIC、TOEFLだ。

大学生・社会人ならそうだろうがな。
87名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 14:43:00
面接官と世間話したことがある人!います?
88名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 15:29:17
英検2級からアメリカの大学に留学できるよ!2級からが資格になるけど2級じゃ履歴書に書けないな。
そう簡単にうかんないからね2級は。
89名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 15:38:03
誰かQ3とQ4の必勝法を伝授してくれ。
90名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 16:09:18
相手が 面接官でなくても英語を話すだけで緊張する。
1次、70点前後の人でも2次は落ちる事あるのかな?
91名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 16:24:22
>>88
英検2級って履歴書に書けないんですか?
92名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 17:26:26
>89きあい
93名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 17:26:31
∩(゜∀゜∩)アゲ
94名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 17:52:50
面接官も人間。
女の武器を使えばいちころ
95名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 18:05:58
どんな服装で行く?
96名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 18:14:40
ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
97名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 19:02:31
>>97
スーツ
98名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 19:03:01
>>95
スーツ
99名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 19:07:27
|ω・`)
100名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 19:38:14
アイ ベッグ ユアー パードゥン?だな
よし受かった
101名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 19:40:55
>>100
それ何回まで言えるんだっけ?
102名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 20:01:46
それを言った後に面接官が読み直す間に返答を考えるという手がある。
103名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 20:02:49
何回聴いても得点には影響しないと聞いたが
104名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 20:12:19
そうなんだ。アリガd
105名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 20:12:42
駒澤大学高校で面接受ける人いる??
106名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 20:18:14
>>103
何回聴いても得点には影響しない
なんてことはない。
107名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 20:45:32
高校生や大学生なら2級は履歴書に書けるけど、大卒で2級と書くと高卒程度の学力しかないと思われると思う。
教員採用試験でも準1から優遇になるらしい。
108名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 20:52:08
そんなことより問題は明日だ。
109名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 20:55:32
>>106
本当は何回まで?
110名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 20:57:28
自分が「もう一回言って」って何度も言われる様子を想像してみな
何回まで耐えられる?
111名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 21:03:01
明日誰かここに問題うかきこんでくんないかなw
112名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 21:14:34
111
英検さんは書き込まれない為に何か手は打っているのかな?
113名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 21:17:15
>>112
全く打ってないと思われ。だから早く終わった人が書き込んでくれると非常にありがたい。。
114名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 21:26:59
>>113
それで前回大騒ぎになったばかりだろ…
115名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 21:33:20
>>114
そうだけど^^;
けど大した対策とってないほうも悪いと思うよ。
116名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 21:54:37
俺速攻で受けて書き込んでやる。お前らのために尽くす。
117名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 22:04:51
調べてもわからなかったのですが、面接の過去問のようなのはどこかでみれるのですか?
11844:2005/07/09(土) 22:05:48
そんな事しちゃだめだよ!
明日、ぁたしでさぇ自力で頑張るんだし。
自力で頑張る人に悪いとか思わないの?
119名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 22:13:32
例の件があってから、英検の関係者がこの板チェックしてるらしい、との噂を聞いたぞ。
120名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 22:17:45
チェックしてもどうしようもないんじゃないの?制度を変えて対策するしかないよね
みんな明日何時から?一時間くらいで帰れるのかな?
121名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 22:20:38
つーか2chじゃなくてもそこらの草の根掲示板やメールで試験内容は流出しちゃうからな
試験会場での携帯の使用禁止とかしないと無意味じゃなかろうか
122名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 22:23:45
てか受験票に

※試験会場内での携帯電話等の使用を一切禁止します。理由のいかんにかかわらず、携帯電話を使用した場合は試験を失格とします。

て書いてあるぞ
123名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 22:24:09
何もないと思うが
なにがあるか予想できないので
携帯は持って行かないほうが無難
124名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 22:25:15
平成15年の第一回の面接過去問題むずかった。
それ以外はたいしたことない
125名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 22:26:59
>>124
どんなの?うp!
126名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 22:30:50
質問されてから答え考えるのに時間かけちゃうとやっぱ減点だよね?
127名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 22:34:23
ThereforeとかBecause以外に話の切り替えに使える表現って何かない?
128名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 22:40:27
>>125 カードAとBのどちらもQ4。
変換めんどいから日本語で書き込むけど
学校はもっと有用で実践的な技術を教えるべきだと言う人もいます。
あなたはこのことについてどう思いますか?(15年第1回カードA)
こんな質問日本語で聞かれても答えるのに時間かかるよ。
129名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 22:41:14
thus
accordingly
on the contrary
nevertheless
...ぐらいしかおもいつかんforとかasだと曖昧になりそうだ
130HELP!!:2005/07/09(土) 22:42:43
物語り説明するのにあなたは20秒の準備を持ちますって言われるってことは
20秒の空白の後に答えるってこと?
131名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 22:50:53
20秒で答えを考えろ、って事だろ
132名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 22:54:02
緊張してきますた((((((;゜д゜))))))
133名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 22:58:46
>>116
さすが!!試験何時から??漏れ14:30集合。
>>119
調べてても対策は何もできないんじゃないか?
134KJ:2005/07/09(土) 23:08:06
131
どうもありがd(o´∀`o)エヘ
それともう一度お願いしますって何て言えばいいの?Give a fellow another chance to try please ?
でぉk?
135名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 23:09:37
当方116。俺は12:50からだから、早くて13:30には書き込めると思う。
136ヤバイ・・・:2005/07/09(土) 23:09:59
あの〜質問です。二次試験の写真ってちゃんとした機会でとったのじゃないとダメですかね〜?教えてください!
137名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 23:11:03
>>134
アイ ベッグ ユア パードゥン? でおk
138KJ:2005/07/09(土) 23:16:37
やっぱ漏れのは気取りすぎ?WWW
でもそれだと私はあなたの許しを懇願します(泣)ってみじめな希ガス“⊆(゜Д゜⊂)
てかやっぱ二回聞くと点数下がるの?
139名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 23:22:03
一回聞いた時点で−1点
140名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 23:22:16
一回聞いた時点で−1点
141KJ:2005/07/09(土) 23:26:44
↑ありがd!
みんな選ばれし者なんだし自信持っていかないとな!
漏れみたいな早稲田志望の二浪はこれ受からないと精神的に(ry
142名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 23:28:56
スリッパもってく?
143133:2005/07/09(土) 23:29:48
>>139
そんなに減らされない。聞きすぎは減点対象だが。
>>135
期待してるよ!!!!w
144名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 23:30:07
>>142
2次試験の案内の地図の上に書いてある
俺は
*スリッパ
不要って書いてあった
145KJ(=゜ω゜)ノ:2005/07/09(土) 23:41:58
もぅねるぽ! ぽまえらおやすみ(。・ω・。)
146名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 23:57:47
あと2〜3分しかないんだけど
147名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 00:04:45
1次の時、
『机の右端に置いて下さい』
って言われた写真付きの受験票?
って明日もいるよね・・・?

見つからん。。。
148133:2005/07/10(日) 00:11:02
俺ももう寝る。
皆明日は合格しよう!おやすみ。
149名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 00:17:01
やっぱなんべんも聞きかえすなら、おなじ言い方はマズイよね。。。
I'm very sorry but I didn't catch it. Would you repeat it once more please?
とかならいいだろうか…
いっぺん聞き返しただけで答える自信ない。
150名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 00:22:03
>>147
会場で再発行してください
その時保険証とか学生証とか身分証がいります
>>149
そのままパードンでよくね
151名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 00:22:50
>>149
Would you mind speaking it again in another way.
とか
Come again in more easier way.
とか聞けば?
152名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 00:23:35
>>150
ありがとう!
153:2005/07/10(日) 00:24:16
>>135
絶対に書き込まないでね! ( ̄□ ̄;)!!
154名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 00:30:47
>>135
はっきり言って迷惑。
155名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 00:38:14
面接厭だ
156名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 00:49:16
((((;゜д゜))))
157名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 00:54:05
ぬはっ
158名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 01:01:53
前回2次落ちたんだけど、
ほんと頭真っ白になるよ。
英文カードの内容は理解できるんだけど、
緊張して面接官の質問がさっぱりわからず、
何をしゃべったらいいか全く思い浮かばなかった。
今回も前回の二の舞になりそうで欝だ。
159名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 01:02:14
153-154のが迷惑だ
160名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 01:03:01
>>158

((((;゜д゜))))((((;゜д゜))))((((;゜д゜))))((((;゜д゜))))((((;゜д゜))))ガクガクブルブル
161名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 01:04:32
スーツってネタだよね?!
162名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 01:34:53
甚兵衛で行く
163名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 01:35:05
ネ夕
164名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 01:47:25
いよいよ今日か!2次ってたまに外人が面接官やってるらしい。
165名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 01:48:14
今回で二次3回目、一時免除もこれで終わる俺がきましたよw。
みんな明日はがんがろう!
166名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 01:49:02
まだ起きてんの?
俺も起きてるけど。
167165:2005/07/10(日) 01:50:18
>>166
明日はお昼過ぎ集合だから、もうちょい頑張るw
168名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 01:51:57
ちょwww状況説明ってとっさに思いつくもんなの?
169165:2005/07/10(日) 01:58:30
思いつくと思うよ!
あとは受かろうと思う気持ちでゴリ押しするしかないw
170名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 02:04:25
いかに難しく考えないで冷静さを保つことが大事!
そろそろ寝るか!頑張れよ!
携帯電話を校内で使用すると失格らしい。
171名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 02:07:18
隠れて使えば(笑)?!
172名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 02:11:19
携帯電話入れる袋を配布するらしい。
173名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 02:12:50
どんな袋ですか??
寝れぬ…
174名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 02:48:10
過疎
175名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 07:13:47
>>135
情報たのんだ
176135:2005/07/10(日) 07:18:48
>>175
いやだよ。
177名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 08:05:10
リアルで風邪ひいて、熱も38.5℃あってヤバいんだけど
変更とかないよね_| ̄|○?
178名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 08:25:51
久し振りに英語がしゃべれる!
わくわくしてきた! q(^0^)p
179名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 08:57:20
>>177
おれも。。。声出ないし↓
180177:2005/07/10(日) 09:04:46
>>179
(;∀;)人(;∀;)
181名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 09:19:49
誰か面接の流れ教えてくださいm(_)m
182名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 09:33:35
漏れも緊張してきた。
でも試験会場が女子校なんだよな(゚∀゚)
183いちご:2005/07/10(日) 09:55:35
英検2級うけるんだけど会場には何時までいけばいいの?
184名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 10:02:06
ハガキに書いてあるよ
会場によって違うから
185名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 10:04:09
はじめにMay I come in?とか、Here you are.とか
言うのは決まりなんですか?
そんなんとっさにでるわけない(。´Д⊂) ウワァァァン!!
186名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 10:09:24
あーもー今から緊張してきた!
187名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 10:13:09
目覚めて、お腹痛い胃が痛い…

と思たら腹へっただけじゃん ワラ
飯食お‥皆頑張れ
188名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 10:14:41
つか、ケータイから2ちゃん見る方法教えてくれ!!!!!!
189名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 10:17:53
緊張してキター!! Q3、4どうすればいいかわかりません(T_T)
190名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 10:19:37
どうしても分かんない単語がある時ってジェスチャーしても大丈夫ですかね
191名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 10:20:33
192名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 10:23:42
つか、まじだれか早く受けた人カキコよろしく!!!!(・∀・)
193名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 10:25:43
服装は私服にします?制服の方がいいのでしょうか…?
194名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 10:28:50
>>193
私は学生なんで一応制服にしとこうかと思いますが・・・
195名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 10:29:59
196名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 10:32:33
んなもん、私服でイイに決まってるだろ。
197名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 10:34:05
漏れは高二の男だが、Tシャツ一枚でいくぞ
198名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 10:41:51
別に私服でいいと思われ。
そろそろ早い奴は面接やってんのかな?
199名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 10:42:57
あああ緊張してきた((((;゜д゜))))
部屋に入る前とかガチガチになってるだろうな自分・・・
200名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 10:44:03
>>192
いやだよ。
201名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 10:45:11
おまいら、なんとか頑張ろうぜ
202名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 10:45:50
>>192
(>Д<)ゝ”!
203名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 10:50:02
>>193
黒装束
204名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 10:50:42
Thereforeてゼアフォーだよね?
意味はそれによってだよね?
205名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 10:52:12
漏れあと3時間あるが早くも緊張してきた((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
俺が受ける前に誰か問題よろ!漏れも皆のためをつくす。
206名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 10:53:00
あんまり待たされると悪い意味で緊張が解けるからな・・
そこ何とかしてほしい
207名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 10:53:11
204
それゆえにとか。どの時に使う予定?
208名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 10:53:29
なんか昨日眠れなくて今すごい頭ぼんやり…
1:40からだから仮眠とるわ。みんな頑張ろうね
209名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 10:53:53
there・fore
━━ ad. それ故に; その結果
210名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 10:54:36
ここでは13:40が多いっぽいね
211名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 10:54:38
>>208
頑張れ!!俺も頑張る!!
212名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 10:55:36
>>207.>>209
thx!
問い3で使う。
213名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 10:55:46
パニックになると
エンド、ビコーズ、バット、ソーくらいしか出てこなそうな予感が・・
214名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 10:55:52
今から自分の集合時間を言ってこう!
漏れは14:30っす。
215名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 10:56:37
therefore

(品詞)
adv

(定義)
used to introduce the logical result of sth that has just been mentioned

(例文)
He’s only 17 and therefore not eligible to vote.
There is still much to discuss. We shall, therefore, return to this item at our next meeting.
216名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 10:57:23
私も14:30
217名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 10:59:39
12:50!
前回の最後、明らかに消しゴムで訂正されて1点差で落ちた悪夢が・・w
今日こそはやってやるぞ!!
218名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:01:09
どうせならどっかの大学で二次うけたかったなー。公立の中学校なんてー…ウワァァァン
219名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:03:05
>>217
漏れは準2の時1点足らずに落ちた(;>_<;)今日は受かろうぜ!
>>218
同じく。集合時間は?
220名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:05:41
前回2点足らなくて落ちた・・・
一個だけどうしても分からない質問があって・・
今思うと何でも良いから答えとけばよかった
221名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:07:55
>>219、220
同志だ!マジで頑張ろう!

今日だけはみんなnativeなw
222名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:07:58
入退室の流れってどうなの?
223名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:11:06
>>219
13:40だよ。心臓がビッグ・バン起こしそう
224名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:12:48
222
入ったらとりあえず営業smileでHelloだ
225名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:16:01
俺今終わったんだけど。
226名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:17:21
>>225
携帯は袋に入れた?
227名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:17:57
 13:40集合だけど30分ぐらい早く行ってもいいのだろうか?
228名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:19:35
227
それくらい早く行かないと2時間は待たされる
229名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:19:39
難しかった?
230名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:20:13
入れなかったよ。特に何もなかった。
内容教えようか??
231名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:21:30
うん。
232名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:23:28
>>230
よろしく!!
233名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:25:02
神様教えて
234名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:25:07
他の人は入れるってあったからネタだろうけど
235名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:25:59
>>221
1点だと面接官に対しても腹立つよな…しかも俺の場合アティ1点だったし…
236名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:26:07
ネタは勘弁
こっちも割と必死
237名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:26:24
内容お願いします。・゚・(ノД`)・゚・。
238名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:26:49
もう終わった人なんているの?
239名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:26:59
マジお願いします!
240名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:27:25
たとえネタであっても
神がキタと思うしか
私に残された手段はない
241名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:27:50
>>236
同感!!
242名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:28:00
携帯電話の長期使用は良くないと言っている人がいます。どう思いますか?
243名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:28:32
240
同感・・・
244名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:29:31
>>242
それ問5?
245名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:30:23
 二級の二次試験て午後からじゃないの?
246名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:33:12
今家を出た。もう無になるよ…
247名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:34:11
狼よ!
248名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:34:12
気晴らしに








ぬるぽ
249名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:34:27
246
頑張れ!!応援してる!
250名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:34:41
>>242
それ聞かれたの??
251名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:34:54
 あのネタ信じていいのか?
252名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:35:32
気晴らしに











ガッ
253名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:35:45
DO not yield to terrorism.
We promise that we fight with strong posture.
254名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:37:52
心臓がバッくんバッ君してるよ
255名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:37:57
早い人って試験何時ごろに終わる?
256名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:39:42
i think so と i agreeはどっちでもいいんすか?
257名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:39:44
めいあいかむいん言おうか悩む…大体合格点とかってどんくらいなんじゃろか?二次受験者の七割が合格っつーらしいからそんな高くないことを望む
258名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:39:45
A human being destroys natural environment.
It gives bad influence for animals for us.
259名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:40:21
漏れは12時50分組。
260名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:40:45
257
19くらいじゃないっすか?
261名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:41:46
>>258
本物?
262名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:41:58
>>260
じゃあ2問くらいパニくっても大丈夫??
263名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:42:36
2時00〜
264名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:42:40
まぁ、みんな頑張れ^^そして頑張ろう。
265名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:43:40
May I come in?

Can I come in?
どっちがbetter?
266名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:43:53
>>262
前回一門答えなかったら1点差で落ちた。
わからなかったらでたらめでもいいから答える。
267名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:45:19
やっぱネタか〜?(´Д`)
268名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:45:21
262
とりあえず何でも良いから言っとけば平気かと
相当沈黙とかしなければ1点とかはつかないらしい
269名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:45:26
おとなしい奴とやかましい奴
どっちのキャラで行くべき?
270名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:46:04
キャラとか作れねぇ〜〜〜〜〜!
271名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:46:09
>>266
おぉありがd。頑張ってみるよ。
1点差くやしいね。今回お互い頑張ろう!
272名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:46:31
269
やっぱ積極性でやかましい方じゃないですか
273名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:47:24
i beg your pardon使うと減点なの?

多用すると印象が悪くなるとだけ書いてあるんだけど・・・
274名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:47:45
>>268
じゃああることないことしゃべりまくるよ!
良い情報ありがd!!
275名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:48:27
Pardon? を十回以上使ったら神認定
276名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:48:57
273
あくまで多用だから、一回二回は平気なんじゃないですか?多分・・
277名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:50:12
もう質問の意味がさっぱり分からなくなったら
お得意のアニメの話でも熱く語ってやる!!!
278名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:50:57
パー丼ってスゴい砕けた言い方だって聞いたけどどうなのかしらん。ワンモアプリーズの方が丁寧な感じとか聞いたけど。どっちでもええかww
279名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:51:24
あと一時間キッタ━━(゜∀゜)━━!!
280名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:51:49
>>278
ワンスモアプリーズじゃなくて?
281名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:52:33
ギブミーサムマネーって言ってりゃ受かるだろ
282名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:54:24
結局、第一陣は何時組?
283名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:55:24
12:50
284名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:56:59
会場で結構待たされる?
285名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:57:05
>>280
そうだワンスモアプリーズだ、ゴメン間違えた。
訂正dクス
286名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:57:51
合格何点から?

急に緊張しちゃって落ちそうorz
287名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 11:58:16
↓二次試験問題漏洩
288名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 12:00:31
Are you sure to pass this examination?
289名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 12:00:37
今日、ふつーに熱あるんだけど、How are you?って聞かれたら
I´m fineって言うべき?
290名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 12:02:48
会話がややこしくなるから、アイムファインにしとけ
291名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 12:03:01
i'm dying.
って答えとけ。
292名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 12:03:06
面接で部屋の前で待たされるとき参考書ってみていられる?
293名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 12:03:11
289
向こうの人は相当酷い状態じゃなければ
あまり体調が悪い的なことは言わないらしいですよ
294名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 12:04:07
>>290
言いたいことより言えることだね
295名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 12:04:39
No,I'm wrong.
I have a fever.
296名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 12:04:43
Curses on you
とか言っとけ
297名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 12:07:03
おばさんがいいなぁ…面接館によって緊張のアレが違ってくる…では、出陣準備しますかな
298名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 12:07:06
準2のスレ見てきたけど、今回カードが3種類用意されているみたい。時間によってカード変えているんだね。
299名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 12:07:35
 逝ってくる><
300名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 12:08:23
時間でカード変えられたら・・・
漏洩しないじゃねーか
301名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 12:08:37
誰かー書き込んでw
302名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 12:08:58
誰かー問題書き込んでw
303名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 12:10:05
難しすぎる単語つかったら
試験官が理解できなかった

なんてことあり得る?
304名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 12:10:43
頑張れ/゛
305名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 12:13:04
ネタバレしとく
一枚目は個人情報保護について。カードで買い物をしたらいつのまにか預金が引き出されていたという話。あなたは自らの情報は自分で守るべきと思いますかみたいな。
二枚目はニート・フリーターについて(だと思う)。質問内容はわからない。
ちなみに今回はカードが三枚よういされてる。三枚目はここ(の建物)では使われない模様
306名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 12:13:17
303
多分相手によっては有りえるかも・・・
307KJ:2005/07/10(日) 12:14:48
漏れはGive me a fellow another chance to try please ?でぉk?好印象狙い撃ちでWWW
確認のためカキコしまつた(・∀・)札幌は雨だぁ〜
308名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 12:14:56
神キタ━━(゜∀゜)━━!!Y⌒Y⌒(。A。)!!!
309名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 12:17:08
NO4の問題は答えるとき最初because使っていいんだよね!!?
310名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 12:18:39
>>309
ちゃんとはじめはイエスアイドゥー
311名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 12:19:35
>>310
そのあとはwhy?とか言われた後はbecauseだよね?
312305:2005/07/10(日) 12:20:40
追加。二枚目の最後のコマ老人だったから年金問題についての話かも知れない。つうか二枚目は絵だけからではよくわからない感じだった
313名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 12:21:31
>>311
そうだね。過去問こたえはまったくむししていたが
314名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 12:22:59
>>305
神キタ━━(゚∀゚)━━!!
問題細かくわかりますか?
315名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 12:23:39
>>313
カムサムニダ!
316名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 12:25:30
>>314
いや、詳しくはわからない。
317名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 12:26:16
もっと神降臨キボンY⌒Y⌒(。A。)!!!
318名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 12:26:24
Please sit down.になんて答えたらいい?
あとHow are you?に緊張してますって答えるのアリかな?
319名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 12:27:27
>>318
OK.とかで大丈夫じゃない?
320名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 12:28:41
>>318

サンキューでよい。

ハウアーユーに対しては普通に答えるのが無難
321名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 12:29:15
>>318
そのあとの返しに対応できれば。
322名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 12:29:45
Please sit down. -> Thank you.
How are you?-> I'm feeling nervous a little bit, but I'm OK.
323名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 12:33:52
>>321
そのあとの返しって…?
>>322
ありがとう!
324名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 12:35:43
イラスト問題はカードを伏せてからストーリー話すの?
325名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 12:35:53
more 神 please.
326名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 12:37:33
いや、ネタだから。まだ試験問題搬入もはじまってないころだろ。わかるわけないよ。
327名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 12:39:55
>>326
まじで?
328名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 12:39:59
神戻ってこーい!!
329名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 12:41:17
>>336
なんだ、せっかく答えを考えていたのに。ちなみにこんな感じは・・・どうですか?

一枚目は個人情報保護について。カードで買い物をしたらいつのまにか預金が引き出されていたという話。あなたは自らの情報は自分で守るべきと思いますかみたいな。

Yes, we should protect our own information properties like credit cards by changing pin numbers often, for example. But, police and credit card companies also should take some action against those criminals.
330名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 12:44:26
まあ、ネタだとしても実際でそうなネタだし直前予想問題としてはよかったんじゃないか?
実際でたらガクブルだが
331名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 12:52:12
準1はけっこう漏洩してるようです!
332名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 12:52:50
>>326
上の問題のことってネタなの?
333名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 12:53:30
何で2級は漏洩しないんだ!!
334名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 12:55:11
会場入ったら携帯使えないんだよな
335名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 12:57:31
>>334
そうらしい。
336名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 13:00:14
14時30分からだー
試験終わったやつ感想よろしく!
337名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 13:01:14
帰るときはThank you very much.で席立って、
good bye.でドア開けてでたらいいよね?
338名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 13:01:23
>>336
ME TOO!
339名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 13:01:44
ネタなのか?せっかく答えを考えて…
340名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 13:02:41
下着に隠して、携帯は?って言われたら忘れたって言えば平気じゃない?
341名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 13:03:59
持ってませんって言ったらだめなの?
342名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 13:05:42
もうすぐ会場でっせ。
343名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 13:06:38
>>341
俺もそれが疑問だ。
344名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 13:08:52
みんな頑張ろうぜ!
345名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 13:10:58
俺も2時半組みだが頑張ろうぜい!会場まで遠いんで1時半に出る予定。
とりあえず、黙らずに自分の言いたい事、言いまわって帰ってきますわ。
346名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 13:13:37
>>345
俺も遠いからそれくらいに出る予定。
それがいい!俺もそうできるようがんばる!
お互い頑張ろう☆
347名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 13:16:43
>お互い頑張ろう☆

キモ
348名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 13:18:43
漏れ1時40分集合だよorz
349名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 13:23:05
今いろんなサイト回ってきたけど
質問に対して全く的外れなことを言ってもちゃんと意味が通ってれば
2点はもらえるらしい
350名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 13:27:59
うはヤバスヤバスwwww

とりあえず Practical skills
とか言う読物

コンピュータでひきこもってるやつがいるがどないやねん

土曜日に学校があるのはいいか?
っちゅーしつもん
351名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 13:31:12
>>350
できばえどうだった?特にQ2氏んだか?
352名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 13:34:41
とりあえず
女の人が質問した
オサーン英語出来ないウワン
他の英語話せる店員カマン
漏れも喋れるように英会話スクールに逝ってまつ

と英語でいった
353名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 13:34:53
もうだめだ… どぅせ面接官も同じ日本人なんだからと緊張せず行ったら、ネィティブでした 一応喋ったけど、質問とかみあってない でも、いぃ人だった… まだ動揺してる
354名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 13:37:10
352
カードどの話だった?
355名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 13:39:01
>>354
Practical skillsでつ

Readingは5他2態度3
ギリギリ受かるか…
356名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 13:40:35
ねぇ質問って5問?4問しかなくてあれって感じにおもったんですが…
357名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 13:43:36
コンピュータの使いすぎについて

土曜日が休みについて
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/07/10(日) 13:47:58
Practical
って
プラクティカル
って発音でいいんだよね?!
359名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 13:49:05
>>357
土曜!?夏休みがどうとかしゃべってしまったよ…orz
360名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 13:54:58
コンピュータの使いすぎについて
  −−>便利だから良いんじゃねーの

土曜日が休みについて
  −−>日本人アフォだからもっと勉強しろ

って言った。
361名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 13:57:05
二次楽勝だった。
362名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 13:57:19
それ英語でなんていえばいいの?
363名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 13:57:22
死亡確認…orz
試験官いきなりネイティブだし、入り口のドア閉め忘れて入って
思わず「すいません」とか言っちまうし…
ネイティブの人はすごくフレンドリーな人だったけど、
「それで終わり?もっと話す事無いの??」って空気を醸し出していた。
…絶対落ちた…OTZ
11月頑張ろう(´・ω・`)
364名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 13:57:36
Q1なんて答えた?俺ヤバいかも…
365名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 14:00:36
問1、聞き返しても分からず…orz
366名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 14:01:10
うはは、問3完全誤答だ……orz
367名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 14:02:14
俺の試験管はじいさんでかなり聞き取りやすかったから、余裕だった。
かなり流暢にしゃべれたよ。おれもネイティブがよかったな。
368名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 14:02:21
誰か問1わかった人!!答え教えて
369名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 14:03:30
A human being destroys natural environment.
It gives bad influence for animals for us.

Do not yield to terrorism.
We promise that we fight with strong posture.
370名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 14:05:28
なんの答え?
371名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 14:06:23
ディスクライブがむづかったな。orz
つーか普通に英文むづかったしなぁ!
372369:2005/07/10(日) 14:08:07
スマソ。
下の二行は関係ないヤツ。
上の自然環境のところを問四で言えばok
373名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 14:12:20
終わった。
今回英検側、2ちゃんに対策とってるねー
シール配られた。時間で色違うからめんだいかえてるのかも
374名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 14:12:43
What for are you taking the interview test?
How can your examinee tell your English
fluency level if you play a cheating, getting
the questions in advance here? Lever here
right now!
375名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 14:13:43
たった今、終わた。

ブームとは言え、あの問題は電車男を意識しすぎだろw
カード渡された瞬間マジで吹き出しそうになって
試験官の姉ちゃんに変な目で見られた……希ガス。
うわぁ、アティチュード一点だろうな・・・orz
376名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 14:16:47
どんなんだった?
377名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 14:17:24
>>374
禿しく同意。
なんか真面目に受ける人が馬鹿みたい。
378名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 14:21:13
あの面接カードって一番↑が5ですか?それとも1…?
379名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 14:23:22
五がエクセレントで一番上にあるよ
380名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 14:23:37
今思えば微妙かも…
でも面接官のおばちゃんがずっと笑ってくれてたからOKかな?
381名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 14:24:12
今思えば微妙かも…
でも面接官のおばちゃんがずっと笑ってくれてたからOKかな?
382名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 14:24:58
面接の問題教えて下さい!
383名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 14:25:20
自分の点数を試験官がつけてる所を見る余裕なんか無かったが
多分、15〜18点の間だろう。もうダメぽ…
384名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 14:31:29
今終わった。
みんな笑顔でやったか?笑顔でやればとりあえず良し、だ!
385名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 14:34:20
384
おつかれ!笑顔でやったよ〜結果は怖いけど…
386名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 14:36:48
ありがとうございます!一番最初20秒間黙読だと思ってたら声だして読むんだねorz
とりあえず1、2はなかったから大丈夫かな…何問ありましたっけ??
387名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 14:37:08
43432でアティチュードは分からんけどこれってどうなん?ちなみに問題は2の子供がどうこうってやつだった
388名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 14:37:22
今このスレ見つけた


おせーよorz
389名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 14:37:27
ききとれるけど答えを脳ない変換できなくてこまってたら聞き取れる?って顔された…もうだめポ
390名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 14:38:06
面接カード見たらアティテュード5点だったし。
391名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 14:38:33
少子化だったけど?
392名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 14:38:39
おつかれさん。
なんかいってりゃ、大丈夫っしょ。今までもそうしてきたし。
393名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 14:40:47
>>390
ありえねーwww
394名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 14:41:20
>>386
あそこは黙読だろ?
赤い説明プリントにも書いてあったし
395名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 14:43:23
廊下で待ってるとき隣が可愛い女の子で、さらにこっちに背を向けている係員のブラが見えて勃起したww
しかもおさまらないうちに俺の番になって・・・
ちんこおさえながら入ったら面接官が「Hello・・・stomachache?」ってorz

ぜってーアティチュード減点だよ
396名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 14:43:57
問1の答え何かわかる?全然分からんかった…
397名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 14:46:06
>>396
俺は It helps students to find jobs ッ手答えた
398名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 14:46:07
終わった…
399名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 14:47:39
なんか英検協会から携帯収納袋もらたんだけど
400名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 14:48:53
>>397
ちなみに何の話だった?なんか問題違う予感
401名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 14:49:02
395 ウケたww
402名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 14:50:07
えっ!アロウドアロウドって何回も言われて20秒とも言われなかったから声にだしちゃった;
403名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 14:50:37
ぜってえおちた・・・
第一問わかんなくてくちごもっちゃった・・・
404名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 14:55:06
皆どの文だった?
俺はでんしゃのこと
405名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 14:55:47
>>401
こっちは合否にかかわる問題だってのに。゚(゚∩Д`゚)゜。
406名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 14:56:27
>>404
俺はなんか本屋のおっさんの話
407名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 14:56:38
自分さえ受かりゃ他人のことなんかどうでもいいという罠。
408名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 14:58:36
405 ごめんごめん(-人-)大変だったね、よく頑張ったぁ〜!
409名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 15:05:29
何点で合格?!
410名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 15:07:29
俺はジャパニメーションの話だった。
このスレで他に居ないのか、同じ問題の人?

まぁ、アニヲタやってて人生で初めて役に立ったと思ったよ。
でも専門用語使いまくったから理解されてないかも…orz
411KJ:2005/07/10(日) 15:08:45
なにあれ?少子化の話?三問目聞こえなかったからGive me a fellow another chance to try please ?
って言ったら ホワット!?Σ(・□・;)って言われた。 確実にDQNだと判明 。ハズレかよOTZ
412名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 15:22:03
今帰宅中。
今週練習したけど頭真っ白で何も言えなかったべ凹
Q2とか最強にわからず、ストーリーはいつも完璧なのに手震えて厨房以下…ワラワラこりゃやべぇや
413名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 15:22:12
最後の問題に面食らって聞き返しちゃったorz
414名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 15:28:42
今回はダメな予感・・・
全部ちゃんとできなかったよ(;_;)
415名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 15:29:30
少子化だった
416名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 15:30:28
とりあえずいっぱい喋ったよ_| ̄|○
でも、問1間違えて言ってしまった…後で気付いたんだよ〜
問2とかは話したけど、途切れ途切れの文章で
さらに正しい英文じゃなかったから絶対に死んだな_| ̄|○
417名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 15:30:58
小子化だった人に質問。最後の問題何ていってたんだ?
418名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 15:31:06
>>415
同じく。内容聞かれるやつが分からなかった
419名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 15:31:32
俺カードCの仕事忙しさ〜みたいなやつ。
頭真っ白で何言ってるかわかんなくなった…。問1の答えわかる人いる?
420名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 15:31:49
少子化

引っ越した後友人できるの?

ああ、無理だ

無事2人新しい友達ができました、めでたし
421名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 15:32:41
>>417 海外のスポーツを日本人がすることについて
422名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 15:33:35
一次の時はこうゆう絶望的気分でうかってたけれど、二度も奇跡はおこらんぽと思う…日常会話レベルなら素直に日常会話でのテストしる!って思いますた…
もうどーでもいいや
423名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 15:33:57
>>417
カードと関係ないやつ??
424名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 15:38:00
>>今後どのスポーツが上がっていくか
425名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 15:40:20
誰か仕事のことについての人いない?
426名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 15:43:36
agreeかdisagreeで答える問題(Q3)で、全くの誤答をしてしまったんだけど、
やっぱり0点なのかな?
Q1では、全く的はずれな解答でも2点はもらえます、って耳にしたんだけど。
Q3も、とりあえず喋ったら1点くらいはくれないかしら…。

配点について詳しく知ってる人いたら、レスよろ〜。
427名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 15:45:37
俺仕事だったよ!ペットのおかげで笑顔になれるとか答えたよ(笑)やばいかな…さらに最後の質問があんまよくわからんかった。高校生は遊びや勉強のために金が必要なんだ!って答えたんだけど大丈夫かな?
428名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 15:45:38
二回目の二次試験だがまた落ちたっぽい
429名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 15:45:58
仕事についてだった。3、4問目はペットについてとアルバイトについて。
430名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 15:47:37
>>425
ノシ

Q1なんか問題覚えてないし
431名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 15:48:37
Q3てどんなんだっけ!?agreeとかdisagreeなんてかすったことも言ってねぇ…orz
432名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 15:49:01
多分落ちた。。。_| ̄|○
温泉とか普通に『Onsen』って言って、試験管に『Warming spring』
って教えてもらった始末・・・
433名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 15:51:29
死亡しますた
わかんなくて。。
ぺットは可愛いとか答えちゃったしorz
434名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 15:51:35
俺もonsenって言ったorz
最後は漏れ工房だからハイスクールスチューデンツ ドントハブ イナフマネー
アンド アイドントハブ イナフマネー トゥーって答えた
435名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 15:53:35
ペットは私に“癒し”を与えてくれるとか答えた。

もち癒しは日本語
436名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 15:54:23
・・・ほぼ同じこと言ってるね、(  ̄▽)/\(▽ ̄ ) ナカマナカマ♪>434
437名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 15:56:27
日本のスポーツ選手が世界に進出しとるが、これからも増え続けると思うかって問い、ホントダメで死んだ いやそれだけじゃないぽ あれもこれもそれもどれもダメぽ
438426:2005/07/10(日) 15:57:28
>>431
Q3は、イラスト説明の次の問題だよ。
自分の意見答える問題の1つ目ってことね。

この面接試験って、配点の仕組みについてよく分からない。
詳しい人、いませんか〜?知ってたら教えてほしい。
439名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 16:01:32
漏れも仕事だった。
ペットの質問はペット飼ってないくせに猫飼ってるって言った。んで後半は試験管が言ってたやつパクリ。リデュースなんとか…って言っといた。
もういっこのは金の稼ぎかたを学ぶべきだから、とか言った希ガス。
試験管のマークした紙見れたぞ。盗み見だけど。
アコーディングパッセージの問題が1点だったorz
440名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 16:02:02
世界で活躍する日本人選手はこれからも活躍していくと思う?
441名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 16:03:37
皆同志だ!
俺も温泉って分からんくてonsenっていおうとしたがbathっていってしまった…
442名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 16:06:17
日本の温泉だから"onsen"でも絶対に間違い!じゃないと思うがなぁ。。
443名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 16:06:46
漏れは温泉をhot springって言ったんだが、ダメ?
444名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 16:08:06
なんか試験官のおっちゃん、こっちが喋ってるのに頷きもしないし。
なんか調子狂ってしまった…。一人で喋り続けるのが難しかった。
問題は少子化のやつと引っ越しのやつ、日本人選手の海外進出のやつだったんだけど
誰か少子化のやつの模範回答分かる人いますか?
445名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 16:09:14
>>438
サンクス。agreeとかdisagree使った?
>>440
「活躍していくと思う?」!?漏れは増えると思う?って聞かれたような…
446名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 16:12:24
やば…落ちた…泣くべ
447名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 16:12:38
>>445二つともほぼ同じ意味じゃない?
448名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 16:13:08
本屋の問題だったの俺だけ?
449名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 16:14:32
漏れは温泉だった
450名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 16:15:31
>>448
私もたぶんそれ。おっさんが英語習い始めるみたいなやつ。
451名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 16:17:23
あたしも少子化のだったぁ・・・落ちた・・・
452名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 16:18:05
温泉の人でQ1どの辺答えたか覚えてる?俺真ん中あたりの質問文前の文章答えたけど今考えたらビミョー………
453名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 16:19:06
プラクティカルスキルズのQ4ってなんなの??
454名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 16:22:03
>>445
うん。過去門で定番の答え方だから。ていうか、使ってるの自分だけなのか?;
でもその後の文で完全誤答してしまった…

>>448
>>450
自分も本屋の問題。
455名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 16:24:45
少子化のやつで、2〜4はなんか答えたけれど、Q1がわかんなくって適当に答えた。
だめかも…。
1は結局何だッたの?
4は日本ではプロスポーツはどんどん有名になっているし、世界で活躍するのを目指すスポーツマンはたくさんいるので、
これからも日本人の海外進出は増えてくとおもうって言った。むちゃくちゃだw
456名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 16:25:01
>>454
使ってねぇ…orz
減点かね?
457名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 16:25:34
一問目は全くの誤答だったし二問目も簡単な英文で答えたら試験管に
もう終わり?みたいな顔されたし最後の問題なんて答えられなくて試験管に
「Give up?]とか聞かれたし
絶対落ちたわ_| ̄|○
458名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 16:25:35
>>453
なんか土曜が休みの学生について賛成か反対かみたいのらしい。漏れは見当違いなことしゃべったけど…orz
459名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 16:26:53
>>453
確かパソコンの使いすぎがうんたらかんたらだったような。

ところで誰か面接カードの試験官が書く点数欄の中で、
5点と1点って上下どっちに書かれていたか分かる?1点の部分が上にあったら、
1点3つもゲットになっちゃうんだけどorz
460名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 16:27:36
>>437
私も!松井とかイチローとか言ってたから、
「活躍する事はどう思う?」って聞かれるのかと思って
考えてたら「増えると思いますか?」!?
予想外だよ超しどろもどろになったよ・・・だめぽ
461名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 16:29:39
アタイのはcheapっていうwordがでてきたヤツだった。さっぱり分からなくてQ1とばした。その後も見当違いの回答連発。このカードやった人オルカ?
462名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 16:29:53
>>459
15点は確実だね!
5点は上だよ
463名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 16:30:54
>>455
答えは多分2行目くらいのIT SHOULD BE〜だと思うが漏れは3行目くらいから読み始めてこれ違くね?とか思いながら読んでたら最後まで読んじゃって違ぇと思ってsorryって言って2行目んとこを読み直したorz
464名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 16:31:01
俺、多分3・2・4・3・3・3・・・・終わった。
465名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 16:32:49
少子化の文読み上げる段階で緊張が増して来て内容を殆んど把握できなかった…
汗すんごいかいて目泳いじゃったよorz
466名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 16:32:59
間違って答えても受かる奴は受かる
“会話"というキャッチボールをちゃんとしようとしているかだ
467名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 16:33:19
orz










('A`)
468名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 16:33:57
てか、みんな点数とかチェックしてる余裕あって凄いね
469名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 16:35:22
仕事のやつの1の答えって結局何なの??
ペットのやつって質問なんていってた?
470名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 16:35:48
446
それで受かるなら感動で泣けるな。願っとくわ…サンキュ
471名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 16:37:15
あーあ。落ちたな
試験官溜め息ついてた





orz
472名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 16:37:20
19点だったけど受かってるのかな?
473名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 16:38:12
>>461のアタイさんは落ちたなと思ったw
474名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 16:39:33
はじめの方、結構良さげな点だったからほっとしてたら
Q4で死んだ・・・_| ̄|○
もうダメポぬるぽ
475名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 16:41:20
ペットを飼うことで癒されると言うが、キミはどう思うね?
嘘ついて、disagree↓
時々、ペットは子供にとって危険だし、最近のペットは高価だ!
476名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 16:43:09
毎年面接官してる学校の先生が言ってたんだけど、平均で3点、アティチュードで2点あれば
合格だって言ってたよ。
それでも落ちたかもーーー…
477名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 16:43:32
一次は試験翌日ネットに答え公開されたけど二次は無いの?
478名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 16:47:09
>>456
文章で賛成か反対かを言ってれば、大丈夫だと思う。でもわかんない;ゴメン

みんなはQ3で答える時、最初に
I agree. 又は I disagree. って言ってる?

>>464
既に18点いってるから、態度1点もあれば、キミ合格じゃないの?
オメデト〜。
479名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 16:48:42
いや、態度入れて18点だからorz なんか大体毎回合格ラインって19点なんでしょ?
まぁ、終わった今、こんな事心配しても仕方ねぇけどw
480名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 16:48:48
何点取れればいいの?
481名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 16:49:00
ってか少子化のカード一番むずいよね・・・・。ペットとかかなり簡単でしょ
482480:2005/07/10(日) 16:50:01
ごめんかぶった・・・
483名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 16:50:30
>>475
癒やされるっていったの!?俺ストレス溜まるって言ってると思って賛成した後世話でストレス溜まるって言っちゃったよorz
484名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 16:53:19
>>481
そうなん?じゃあ運無かったな・・・_| ̄|○
485名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 16:58:05
俺も運ワロスだし…最悪orz
486名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 16:59:13
ペットのやつもそれなりに難しかったぞ。特に2なんて何言えばいいか全くわかんなかったorz
487名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 17:00:42
PRACTICAL SKILLSのカードの、本屋のオッサンのQ2で2コマ目のオッサンの感情言う時にHe was very ashamedって言ったんだがおかしいかな?
488名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 17:00:53
少子化は確かにむずかったかもだけど温泉にも難しい所はあるはず
489名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 17:03:48
プラクティカルスキルズってカードABどっち?
490名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 17:07:03
>>479
そっか。でも18〜20点で変動するらしい、よ。

http://www.linkage-club.co.jp/ExamInfo&Data/Step2interview.htm
ここに配点のし方について少し書かれてる。

Q2では、
全く的はずれな解答でも2点はもらえます。
10秒ぐらい沈黙していると次の質問に進まれ,1点となります。
らしい。

でも、Q3,Q4については減点のし方は載ってない。
見当違いな答えでも、とりあえず喋ったら1点だけでもいいから欲しいのだが…。
マイナス1点が命取りの世界であるからして〜!
49166:2005/07/10(日) 17:15:29
本屋のおっさんのと仕事のと、あとひとつはなんだ?
492名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 17:17:11
>>490
訂正。

Q2では、×

Q1では、
全く的はずれな解答でも2点はもらえます。
10秒ぐらい沈黙していると次の質問に進まれ,1点となります。
らしい。
493名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 17:22:20

ごめん、まちがえた。
質問は全部、とりあえず答えれば2点は貰えるんだね
よく読んでませんでした;
494名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 17:25:17
まぁ今回英検初めてだし、対策何もしてなかったから仕方ないか・・・
落ちてたらまた11月に頑張りますYO!ところで2次の結果って何日ぐらいしたら
ネットで公開されんの?
495名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 17:42:54
カードの内容って集合時間で変わるのかな。
俺は12:50でPRACTICAL SKILLSだった。

あゝ、試験官の荷物が邪魔で、自分の得点なんて見えなかったよ。
496名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 17:47:06
まぁ、75%が受かるんだから気楽にいこうや。
497名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 17:52:17
試験管がネイティブだった…みんなは??
498名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 17:53:25
チャイニーズ風なジャパニーズだった
499名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 17:56:20
少子化の問題の人へ
increaseの発音はインクリーズじゃなくてインクリースだからね。
500名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 17:58:30
やっぱ試験管の裁量もあるのかなー?
俺が今回あたった人はクスリとも笑わなくてやりづらかった。
501名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 18:03:46
最後に最高の笑顔でHave a nice day!!って言ったら笑わなかった人が微笑んだ(´Д` )www
502名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 18:04:14
そっか…ネイティブは ある意味運がいいんだな
503名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 18:05:20
>>501
GJ!!
50444:2005/07/10(日) 18:05:28
少子化のでした…まじ死んだ。。。
誰か答え教えてください
505名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 18:08:24
問一誰か頼む…〇Γ
506名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 18:11:19
少子化の問題の人へ
さいごの二個の質問は
一つ目が「最近友達と遊ばない子供がいますがそれについてどう思いますか?」みたいな感じで
二つ目が「最近プロスポーツ選手が海外で活躍していますが、今後このような選手は増えると思いますか?」
見たいな感じだったっけ?誰か覚えてる人いますか?
507KJ:2005/07/10(日) 18:25:27
俺もそうだとオモタ!俺とドンピシャじゃん!安心した(o´∀`o)エヘ
508名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 18:31:14
配点がまだいまいちわかんないんだけどこれであってますか?

音読 5点
Q1(本文問題) 5点
Q2(3コマ) 5点
Q3(意見質問1) 5点
Q4(意見質問2) 5点
態度 3点

でもこれじゃ全部で28なんだけど…合計点で何点なんでしょう?
33だと聞いたんですが…どこにその5点が含まれてるんだか…orn
509名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 18:32:50
合格点何点??
落ちた気が。。
510名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 18:32:59
>>506
プッ
511名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 18:34:44
態度5点満点になってたぞ!?
512名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 18:35:00
俺2次二回目だけど今回はネイティブだった。
前回落ちたときは中年の日本人のおばさんで
英語しゃべるのも聞き取りにくく、結局落ちたのだが、
今回ネイティブのNICE GUYで愛想がよかった。
"I FEEL VERY NERVUS."と言うと、"RELAX, CALM DOWN."って言ってくれた。
質問に関してはあまりわからなかったが、とりあえず当てずっぽで何かしら答えた。
ところで外人さんのほうが採点甘いとかないのかな?
513名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 18:36:33
絶対落ちた。。。もう死にたい。
514名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 18:37:14
>>511

>>390の俺がすでに講評している。
515名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 18:38:04
俺は3コマ10点て聞いた…内容5点に文法が5点。
516名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 18:42:36
おお。ソレはもうし分けない。でも態度は5点満点ってでかいよなぁ〜
ってか笑顔も態度に含まれるのか?
517名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 18:45:02
笑顔も含まれsmileネ。営業スマイルでばちこんよ。

…漏れは引き笑いだったけど‥
518名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 18:45:03
合否は2,3日中に英検サイトでわかるの?
519名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 18:45:44
笑顔でやってる余裕なんて無かったなぁ('A`)
520名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 18:47:46
いいなぁ〜ばちこんなのか・・・。
521名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 18:50:34
てか、試験では笑ってりゃ評価高いかもしんねぇけど、日常で考えりゃ
相手はすげぇ冷めてんのに、こっちだけが馬鹿みたいに笑ってるのってありえねぇ・・・
だから俺は真顔で受けてやりましたよ、そしたら見事にアティチュード2 ^^
522名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 18:52:31
でもネ、態度なんてみな同じような点数だから大丈夫ヨ。
今回5点だったみたいだけど前回までの態度3点では、ほとんどの人1だとか…2で良い方らしい。笑顔じゃない方が真剣に取り組んでんだってとる試験管もいらっしゃるようで…やっぱ運なのかね‥;;;
523名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 18:52:48
2次の合否が見られるのはいつからでしょうか?
524名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 18:54:38
ネットはどうなのかは知らないけど、29までには届くらしいヨ
525名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 18:56:42
>>524
有難うございます。普通には29日ですか。
大学の推薦に関わるので、ネットでさっさと調べたいんですよね。
526名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 18:57:41
('A`)←こんな顔はアティチュード1?
527名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 19:04:25
>>526
漏れの時は試験官が('A`)な顔してたぞ。
オマエ、モウゴウカクハムリポ…って感じで。
528名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 19:06:27
>525
推薦なら今回最後だもんな…二次で落とされてたまるかヨ!!って感じネ|''))

>526
ワロタw
529名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 19:08:20
子供の奴はこんな感じで答えたが的が外れてるか^^;

I think that children in these days tend to stay indoors compared with before.
Like doing video games etc. For these reasons playing with his friend might decrease and the improvement
of communications skills be worried about very much.
Children should do like fishing, stroll the forest with his friend!

ってか面接官が無表情でマジ怖かった
530名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 19:14:49
答えすぎやん(;´Д`)
俺なんてイラストの問題を除いてはほぼ1文か2文でしか答えてないぞ。
もう終わりか?的な発言があったぐらいだからな(´Д` )イェァw
531名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 19:20:02
ぬるぽな世の中だ。
532名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 19:21:41
children should not do 2ch!!


これで合格だろ
533名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 19:26:18
態度の5は成績としてかえってくるときは3だよ。
4が2。1〜3は1学習してくれ。
534名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 19:53:49
ぬるぽ! ぬるぽ!
535名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 19:54:49
隣の2級スレでテメも学んだんだろ
536名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 19:59:16
あげ
537名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 19:59:26
 面接の部屋が引き戸で、入ってドアを閉めようとしたら、いきなりドアが
外れて廊下で爆笑の渦が><マジはずい
538名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 20:05:06
>537
君に態度点満点やる ワラワラ
539名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 20:08:55
俺は試験官のおっさんにHows it hangin'?
て聞いてやったぜ
540名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 20:15:48
土曜の学校の質問間違えたっぽい。
あることについてどう思うのか、ないことについてどう思うのか
どっちだ?まあどちらにせよ自分の意見をはっきり言えたから最低2点くらいくれよな!
541名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 20:34:04
採点基準について。

Q1は何かしら答えたら2点〜。
Q2は内容と文法で5点ずつ、計10点満点。
内容は、
 1コマ目、2コマ目、3コマ目の内容
を3つとも言えれば3点。
 2コマ目の噴出し(?)、3コマ目の噴出し
を言えば4点、5点。
1コマでも飛ばしたら最高でも2点。
文法についてはよくわからないorz
Q3は、何かしら答えれば2点〜。
質問に対応していれば、情報量に応じて3〜5点。
Q4は、yes,noが言えて、why?に何かしら答えれば2点〜。
的外れなことを言えば2点。
ちゃんと質問に対応した答なら、情報量に応じて3〜5点。

こんな感じっす。
542名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 20:34:42
少子化のやつだったけど、Q3は『親が子供と最近遊んでやらないけどどう思うか?』って聞かれていると思って
『忙しい親が増えているから仕方がない』って答えてしまった。。。
Q3の後におばちゃん先生がなにか一生懸命備考欄に書いてたのは
『勘違いしているけど一生懸命何か言ってましたよ』って書いてたのかなぁ。。。涙
543名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 20:37:00
答えて面接官が書く場合は高得点の可能性がたかいよ!
ぎゃくに反応が鈍かったり手を動かしてなかったら面接官があきれてるか戸惑ってるか。
544名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 20:41:01
ちなみにQ1〜Q4、リーディングが各5点で6×5で30点。
アティチュードが3点で計33点。
19点とれば合格です。
545名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 20:45:48
>>543
俺は答えに戸惑って5・6秒考え込んでただけなのに
(=まだ何も答えてないのに)試験官が何か書いていたぞ
546名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 20:50:02
>>542
ワロスw
547名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 20:51:59
少子化のやつで、
Q1はshortage of workerのくだりを答えたんだけど…
みなさんどのあたり答えました?

Q2は一応3コマ、噴出し2つ答えた。
2コマ目がHe stand in front of his new classmate,
he think that he will alone in new class.
って答えたんだけど、大丈夫かな…。
なんとかディスクライブしたけど、文法、自制がぐっちゃぐちゃだったorz

Q3はToday children play TV-game alone.
という変な文章に…
これじゃあ2点な予感…。

Q4はちょい質問勘違いして、
イエス、多くのスポーツは日本でポピュラーになってきている、
例えばサッカー、野球、ゴルフなど。
なんてへんちくりんなこと言ってしまった。。
これ、的外れかなぁ?どうだろう…
ここで3点もらえないと確実無理だなぁ…
548547:2005/07/10(日) 20:54:08
Q3で↑の文答えたあと考え込んで沈黙してたら、
「次行っていいですか?」
「うーーん…sorry,no...」
「……(沈黙)」
「…sorry,yes...」
なんてやりとりが…
これってやっぱりアティチュード減点だよなぁ…orz
549名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 20:56:09
>>541
何情報でつか??
550KJ:2005/07/10(日) 20:59:31
ガッ!ガッ!
551541:2005/07/10(日) 21:04:58
>>549
とある通信教育機関から入手した資料によるものです。
思ってたよりは基準甘いなぁって思ったけど、
安心しすぎてボロボロでした。死
552名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 21:20:06
>>551
とある通信教育機関というと…?
553名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 21:25:20
合否は7月20日にネットで確認できます。
554名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 21:31:30
>>553
会員にならなきゃ無理でしょ?
555名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 21:35:32
男の面接官にパンチラ見せたら態度3ですか?
556名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 21:39:41
見せたの!?
557名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 21:56:53
少子化のやつむずすぎ・・・・。
Q1ではたしか一番下の段をよんでしまったあってるのかな?
Q3、4やヴぁいだろ・・
55844:2005/07/10(日) 22:10:27
少子化の問1、私、労働者の不足の分読んでしまったんですけど、
一番最後の文なんですか??汗 涙
559名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 22:12:02
なんか、最初の自由会話でやたら突っ込まれたこと聞かれたよぉ。
海外旅行に行った時何が楽しかったかとか、
将来どんな職業につきたくて、その職場で英語はどれくらい必要かとか
ホビーは読書って言ったら「どんな読書がすきなのか、好きな本について話せ」とか
なんなん??
まじやってられん。
英語を喋る積極性うんぬんと言うより
「あんまり口外したくない」んスけど!みたいな感じでした。
560名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 22:13:00
っていうか、態度って
1が普通、2がすばらしい、3が大変すばらしい
ならしいよ?
561名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 22:18:51
少子化のやつのQ1わからないです。
もうなにをいっているのやら(汗。
答えはなんなんでしょうね
562名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 22:20:29
 入室時にドアをぶっ壊してしまった俺のアティチュードは如何に!?
563名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 22:28:16
少子化の問題のQ5って
「最近日本のスポーツ選手が海外で活躍してるけど、
これから増えていくと思うか?」っていう質問じゃなかった?
「I think so.海外に行ったら金稼げるからこれからも増えると思う」
って答えた。
的外れだったらヘコむ…
564名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 22:29:30
>561 私、答えた後、「Nice answer!」言われたよ。
だから合ってるのかな・・?上から二行目くらいの文でした。
that以下かなんかをそのまま答えただけだったんだけどね〜。
565名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 22:36:39
>563
私は、食の欧米化により外国人にも負けない体になってきてるから、
チャンスはある・・・とか言ってみた。それにしても、面接官フツーの
おっさんだったなぁ・・
566名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 22:50:59
合否は2,3日中に英検サイトでわかるらしいね。
567名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 23:07:01
>>559
去年から3級〜2級は自由会話廃止になったぞ?
その面接委員ヤバいぞ。
568名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 23:07:29
>>563
その解釈で合ってる。
569名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 23:08:47
>>564
評価と取れるような(Good! Excellent!)発言は
絶対にしないでください、ってことになってるのになあ┐(´∀`)┌
570名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 23:18:39
>569,564
緊張解き法の1つだよ
571名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 23:44:38
よっぽど間違えないかぎりってどれぐらいからが「ヒドい間違え」になるんですか?

不安で寝れぬ ワラ
572名無しさん@英語勉強中:2005/07/11(月) 00:16:56
>>571
確かに(ワラ
漏れもうねるぽ(-_-)゜zzz…乙!
573名無しさん@英語勉強中:2005/07/11(月) 00:18:56
>>567
激しく同意
574名無しさん@英語勉強中:2005/07/11(月) 00:24:21
乙 お休み(/_)/~~
575名無しさん@英語勉強中:2005/07/11(月) 00:33:20
>>571 
何もいえなかった人は確実に落ちただろう。
なんか適当に言ったならうかってるだろう。
俺は準2の時に少ししか答えられなくて微妙だと思ってたが、なんと33点中30点だった。
自慢するほどの点数ではないが20点ぐらいだと思ってた俺にとっては驚いた。
英検の審査なんてあまいから余裕だとよ。心配する必要はないよ。
576名無しさん@英語勉強中:2005/07/11(月) 00:38:25
ふうー。あやうく落ちるところだった。
上にあったアドヴァイスみたいに、
「色仕掛けを使って受かるのが王道!!」と言い張るサークル仲間の話を信じた私がヴァカでした。
米国の歌手のグウェン・ステファニーばりのばっちりメイクにセクシー下着を見につけて、胸の谷間をアピールしたんだけど・・。

面接では必ずウインクして答えよう!と思って鏡を何十回も見て練習したの。

肝心の本番ではhow are you?と最初の日常会話をされて、fine, thank youと答えるときに目にゴミが・・。
痛くてウインクどころじゃなくて手で押さえてこすって目をぱちぱちやっちゃって、
ごみをとりました。
どうしたの?と心配されてしまいましたが、大丈夫になったので
そのまま続行。
気を取り直してウインクを何度もして受け答えしたんだけど、なんか反応いまいち。

鏡で特訓する回数が少なかったのかしら、
と帰り際に女子トイレの鏡を見た瞬間!!
汗かいてるのに目元をこすったせいか、マスカラが落ちてパンダ目になってお化けかと思った・・。

これは落ちたかしら・・。orz
577名無しさん@英語勉強中:2005/07/11(月) 00:44:27
>576
ワロタ三 (/ ^^)/
578名無しさん@英語勉強中:2005/07/11(月) 01:18:47
(−_−)
579名無しさん@英語勉強中:2005/07/11(月) 01:26:09
Q3で問われてることを間違って意味とって、賛成したのに理由が反対のことになっちゃった場合って何点くらいもらえそうでつか?
580名無しさん@英語勉強中:2005/07/11(月) 01:28:30
最低2はもらえるぽ
581名無しさん@英語勉強中:2005/07/11(月) 03:39:34
>>576
2級スレにも同じこと書いたな!
582581:2005/07/11(月) 03:41:56
同じ香具師かと思ったら、あっちコピペだったよorz
めんご
583名無しさん@英語勉強中:2005/07/11(月) 16:54:31
名前教えてって言われたのにどこの学校いってるのか聞かれてると思って
「I go to...」まで言っちゃったよ・・・orz
途中で気付いて言い直したからいいけど。
こんなんじゃ2級受ける資格すらないな。
584名無しさん@英語勉強中:2005/07/11(月) 21:01:07
age
585名無しさん@英語勉強中:2005/07/11(月) 21:19:08
俺は自由会話であなたは生徒ですか?
何でここまできましたか?
家からどのくらいかかりましたか?
って聞かれた。予想外の質問だったけどもちろん全部答えられた。
けど得点に何の関係もないしね。
586名無しさん@英語勉強中:2005/07/11(月) 21:24:02
自由会話?
ああ

朝ごはん食べました?
何時に起きました?
昨夜寝た?

いきなりアホカトバカカト
587名無しさん@英語勉強中:2005/07/11(月) 21:24:30
>>585
自由会話は廃止になったはずじゃ・・・
588名無しさん@英語勉強中:2005/07/11(月) 21:31:00
>>587
自由会話っていうか簡単な質問だよ。
587さんは質問されなかったのですか?
589587:2005/07/11(月) 21:40:52
全く聞かれなかった…
聞かれたといえばHow are youくらいだぞ。
590名無しさん@英語勉強中:2005/07/11(月) 21:46:27
みんなまじか!?
漏れは「how r u?」さえ聞かれなかったぞ!
いきなり「座ってください。」でカード渡されて始まったんだが…。
591名無しさん@英語勉強中:2005/07/11(月) 21:56:15
本とかにもHow are you?しか聞かないって書かれてたo
てか,No.4の質問されなかったんだけど,
大丈夫なのかな・・
592名無しさん@英語勉強中:2005/07/11(月) 22:13:31
>>590
座ってくださいっていわれた後、how r uって聞かれてカードわたされたよ!
593590:2005/07/11(月) 22:15:57
>>592
そうだった!でもhow r u?なかった…。
( ´Д`)何故だ…。
594名無しさん@英語勉強中:2005/07/11(月) 22:21:13
585発言をした者ですが、
俺はHOW〜も聞かれなくて、席にお掛けくださいって言われてそのあとに質問された。
595592:2005/07/11(月) 22:21:19
そうなのか・・・よくわからんな…。
けどそこは点数には関係しないから気にしないってことでw
596名無しさん@英語勉強中:2005/07/11(月) 23:29:14
age
597名無しさん@英語勉強中:2005/07/11(月) 23:58:00
>>591
結構やばくないか??
598名無しさん@英語勉強中:2005/07/12(火) 00:30:15
>>566

釣りだと思うけど、もう少し発表まで時間が掛かりそうな気がするなあ。
599名無しさん@英語勉強中:2005/07/12(火) 00:33:11
昨年は二次の後、どれぐらいで結果が見られるようになったのかな?どなたか
ご存知ないですか?20日って本当?
600名無しさん@英語勉強中:2005/07/12(火) 00:35:10
age
601名無しさん@英語勉強中:2005/07/12(火) 11:55:09
>>597
やっぱりやばいかなぁ〜・・・o
少子化のやつで『子供が友達と遊ばなくなったことについて』の質問に答えた後すぐに
『外国行ったことありますか?』って聞かれて,面接終わったんだけどo
みんなみたいにプロスポーツ選手のこととか一切聞かれなかったo
602名無しさん@英語勉強中:2005/07/12(火) 16:13:04
それがプロスポーツのかわりの問題になったとか。結果でたら是非教えてね!
603名無しさん@英語勉強中:2005/07/12(火) 18:58:42
うちも本屋さんの問題で受けた〜
始まってさぁ〜ハロ〜言って、どうしていいかわからず、沈黙してしまった。
お互い顔ひきつってた気が、、、。
落ちちゃう〜早く結果知りたいよ〜
604204:2005/07/12(火) 20:11:45
>>215
遅くなったけど、ありがとう!!
何とか使うことができました。
605名無しさん@英語勉強中:2005/07/12(火) 20:14:27
>>602
『外国行ったことありますか?』→yes
『いつですか?』→4 years ago.

終わりo

これで変わりになるんかなぁ・・;;
606名無しさん@英語勉強中:2005/07/12(火) 22:43:41
英検協会に二次試験情報漏洩の現状を報告いたしました
次回二次試験より対応を検討するとのことです
607名無しさん@英語勉強中:2005/07/12(火) 22:52:24
>>606

また漏れたんですか??皆さん、携帯は袋に入れていたのでは・・??
608名無しさん@英語勉強中:2005/07/12(火) 23:49:25
気にするな、ただのネタだ。
609名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 00:05:04
英検側は対策として時間帯によって問題を変えたわけだから問題ないだろ
610名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 01:00:40
二次試験の合格発表はいつわかるんでつか?
611名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 19:22:33
結果報告どこでする?専用スレたてる?
612名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 20:39:09
>>605
面接官は男?&あなたの性別は?
結構ヤバい予感…。
613名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 20:46:07
>>612
面接官は感じのイイおじさんでしたよ〜。
私は女です。
614名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 21:41:07
>>613
もう合格だったから問4聞くまでもないと思って省略(?)したとか??
615名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 22:26:56
ハァハ
616名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 23:35:00
How do you do today?
って聞かれて、おもわず
It's very hot.
って答えちゃったよ・・・。あまりにも会場が暑かったから・・・。
617名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 23:37:10
。。。
相手の反応は?
618616:2005/07/13(水) 23:41:09
一瞬止まってた。
「・・・?・・・あぁ」みたいな。
決まり文句が返ってくると思ってたんだろうねorz
619617:2005/07/14(木) 21:30:33
微妙な反応^^;けどそこで減点になることはないで気にしない方がいいと思うょ。
620名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 10:36:08
二次の合否発表は20日の夕方だって!!
621名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 10:52:55
俺、20日から合宿だ…
眠れねぇょう
622名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 20:24:20
>>620
本当の情報?
>>621
ドンマイw俺部活で23日からニュージーランド逝ってくるw
623名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 21:12:40
>>622

うん、英検サイトにそう出てたよ!意外に早いね!
624名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 21:24:43
>>614
そうだとい〜な〜笑。
625名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 00:19:24
あと4日か
合格してますように
(-人-)ナムナム(-人-)ナムナム(-人-)ナムナム(-人-)ナムナム
626名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 10:56:26
>>625

それだけお祈りすれば大丈夫かと(笑)
627名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 12:14:25
俺もあやかりたい

(-人-)(-人-)(-人-)(-人-)ナムナム
628名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 12:32:58
あたしも
(-人-)(-人-)(-人-)(-人-)ナムナム
629名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 12:45:41
団体で受験した漏れはネットで見れずorz
630名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 12:48:27
漏れも(-人-)ナムナム(-人-)ナムナム(-人-)ナムナム(-人-)ナムナム
631名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 12:55:20
えっ!?団体受験ってネットで合否見れないの!!?
生殺しだ…orz
632名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 13:10:53
1次試験で貰った神の右側にIDとパスが書いてあるのでそれを入力すれば
入れると思われ…
633名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 14:59:05
団体受験って結果がまず学校とかに届くそうだから落ちた時に余計しんどいね
634aa:2005/07/16(土) 16:17:51
団体なんかで受けない方がいいよ。次回から。
プライバシーもあったもんじゃない。
英語の先公どうしで成績比べられたりしてるしな。
635名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 17:03:45
合格祈願(-人-)(-人-)(-人-)(-人-)ナムナム
636名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 20:06:00
('A`) 受かってると良いねえ
637名無しさん@英語勉強中:2005/07/17(日) 00:18:04
2005年度第1回検定二次試験の合否閲覧サービスは、20日夕方頃開始予定です。
638名無しさん@英語勉強中:2005/07/17(日) 00:49:05
けど会員登録必要でしょ?
639aa:2005/07/17(日) 08:00:12
会員登録してなくても郵送されてきたパスワードとIDを入力すればみれるよ。
団体だと見れないらしい。
640名無しさん@英語勉強中:2005/07/17(日) 14:15:31
英検の公式サイトって会員登録するとIDとか入れれるようになるんじゃないの?
641名無しさん@英語勉強中:2005/07/17(日) 15:08:39
会員登録ぐらいで何迷ってんだよwwwwwwwwwww
IDとpass打ち込んでそれで終わりじゃねぇかwwwwwwwwwwww
642名無しさん@英語勉強中:2005/07/17(日) 23:52:39
age
643名無しさん@英語勉強中:2005/07/18(月) 00:12:40
あと2日で発表ですよ
(-人-)ナムナム(-人-)ナムナム(-人-)ナムナム(-人-)ナムナム
644名無しさん@英語勉強中:2005/07/18(月) 03:32:28
あと2日!あっあ〜ん
645名無しさん@英語勉強中:2005/07/18(月) 10:59:26
日を置いてわざと今更除きに来ましたよ

少子化やっぱり難しかったのかぁぁorz
646名無しさん@英語勉強中:2005/07/18(月) 17:38:24
なんとなく、明日にも英検結果が届きそうな気がしませんか?ネットで見られるように
なるより先に結果が届きそうな?
647名無しさん@英語勉強中:2005/07/18(月) 18:00:42
落ちている場合は何が送られてくるんでしょうか??ハガキ??
648名無しさん@英語勉強中:2005/07/18(月) 18:23:00
ネットのが先じゃないかなぁ?合格でも不合格でもちゃんと通知がくるよ
649名無しさん@英語勉強中:2005/07/19(火) 09:50:58
合否発表、明日だね。
650名無しさん@英語勉強中:2005/07/19(火) 11:29:01
あ〜((((;゚д゚)))ガクガクブルブルしてきた。
651名無しさん@英語勉強中:2005/07/19(火) 19:29:42
あと1日Y⌒Y⌒(。A。)!!!キタ━━(゜∀゜)━━!!
652名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 08:31:27
合否発表、今日だね。
653名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 10:03:01
遂にこの日がキタ━━(゚∀゚)━━!!
654名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 11:36:47
夕方って具体的に何時ぐらいなんだろう
655名無しさん@Linuxゾンビ:2005/07/20(水) 11:49:00
団体受験者の合否が発表になってます。
https://uketuke.eiken.or.jp/step/jsp/gouhi/dantai/index.html
656名無しさん@Linuxゾンビ:2005/07/20(水) 11:52:17
個人受験の合否もみられるのかな?
https://uketuke.eiken.or.jp/step/jsp/gouhi/kojin/index.html
657名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 13:22:56
(-人-)ナムナム(-人-)ナムナム(-人-)ナムナム(-人-)ナムナム
(-人-)ナムナム(-人-)ナムナム(-人-)ナムナム(-人-)ナムナム
(-人-)ナムナム(-人-)ナムナム(-人-)ナムナム(-人-)ナムナム
(-人-)ナムナム(-人-)ナムナム(-人-)ナムナム(-人-)ナムナム
658名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 13:37:49
まだみたいです
659名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 13:40:45
もう1回だけお祈りしておこう

(-人-)(-人-)(-人-)(-人-)ナムナム

660名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 14:36:40
合否発表、始まってますよ。
661名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 14:38:03
俺も
(-人-)ナムナム(-人-)なむナム(-人-)南無なむ(-人-)ナムナム
662名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 14:40:10
どうやって見るんですか??
663名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 14:41:42
公式HPからじゃねぇの?
664名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 14:44:48
誰か見た奴いるか?
665名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 14:46:08
見たよ。23点だった。合格点は19点。
666名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 14:46:30
>664公式サイト更新されてますよ。
667名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 14:49:10
やたーーー(●^∀^●)ーーーー合格っっ!
668名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 14:49:12
>666そういう意味じゃなくて
>665オメ。+゚(・∀・)゚+。
669名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 14:49:27
やった!初受験で合格!
670名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 14:49:59
おつますた…orz
24歳無職です…
明日からどうやって生きていこう…
671名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 14:50:01
お前らオメ。+゚(・∀・)゚+。
672名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 14:51:05
>670次もある!!(`・ω・´)シャキーンと汁!!
673名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 14:52:00
>>670
何点だったの?
674名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 14:52:15
皆さん合格してはるんですね…うらやますぃ…
675名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 14:56:10
俺IDとか書いてある紙なくしたポ('A`)
676670:2005/07/20(水) 15:01:15
リーディング 3
Q&A 13
アチチュード 1

計17/33点ですた。
677名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 15:03:11
>>676
おすぃ
次こそはいけるんじゃない? がんばれ!!
678名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 15:05:02
分野  得点  満点
 リーディング  4  5
 Q&A  20  25
 アティチュード  3  3
 合計  27  33
でした何とか・・・合格出来たって感じやな^^;

 
679名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 15:07:06
>678
そんだけとれてたら十分だろ。
680名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 15:07:52
同意 イヤミか?
681670:2005/07/20(水) 15:08:19
上に同じく…
682名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 15:13:47
ID捨ててしまった




うぇっwwwwwwwwwwwwwうぇっwwwwwwwwwww
683名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 15:16:45
手紙はいつくるの?
684名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 15:19:05
>俺IDとか書いてある紙なくしたポ('A`)

あなたには受かっていて欲しい
685名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 15:21:17
受かった!!
ありがとうございます!!
686名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 15:21:20
>>678
私と全く一緒!
でも私の場合はよくQ&Aが20点もあったなという感じでした。
緊張しまくりで自分でも何言ったかあんまり覚えてないし・・・。
アティチュードだけは満点もらえるよう努力したお陰かなと思ってる。

合格報告はいいけど、確かにイヤミと取られるように書くのは良くない。
長文スイマセン。
687名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 15:24:59
>686自分も同じことをしているという事に気づいてくれ
688名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 15:25:53
受かったー!感謝感謝。
689名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 15:26:14
なんとか受かりましたが、準一級を受けるにはまだまだ修行が必要です。
今回二級に受かった皆さん、一緒にがんばりましょうね。
690名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 15:26:14
19点・・・乙。
691690:2005/07/20(水) 15:28:06
間違った。18点で落ちた。マジ死にたい。
692名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 15:29:18
点数うんぬんかんぬんより合格は合格!!ぎりぎりでも満点でも、資格としては一緒なんだからグチグチ言わないの。入試やらの書類上じゃ2級としか書かれないんだし。
合格したなら素直によろこべ!
だめだったなら落ち込むだけ落ち込んで明日から頑張れ!

受ける姿勢に意味がある!!


ドカーン
   ※
  ※ : ※
  *|*
※‥*-*-*‥※
*|*
 ※ : ※
   ※

     ドカーン

●●/ ○ ●
▲▼  △ ■


ワラワラ
693名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 15:30:51
で、ズレまくりな漏れ ワラワラ
694名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 15:30:55
宇ゼー
695名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 16:03:14
>684見つけたぞ!!そして23点ですた
696名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 16:18:24
>>691
仲間同じ点。はぁしかも入試で英語免除かかってたからうざさはひとしお。
自分今細木和子が言うには大殺界らしい。さすがだわ和子。あれ数子だっけ?どっちでもええわ
697名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 16:23:58
17でおちますた・・。
次はまた1次から・・orz
またしばらく来ません・・。
受かった人おめ。
698名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 17:06:38
二次からじゃないの?
699名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 17:13:58
>6981次合格の期限が切れたんじゃね?
700名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 17:18:05
いやーぎりぎり受かりましたよ。23点。
ほんとにこの板を楽しみに見てたのに。
もうくることはなくなると思うと寂しいね。ほんとにいろんな情報入ってきていい板だったよ。
また2ちゃんのどこかで会えるといいね☆>みんな
701名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 17:24:00
あーなんか落ちてそう…
団体なんでまだなんだよなー
702697:2005/07/20(水) 17:30:07
>>698
切れたよ。マジやる気しね〜↓
しかも前回と同じ面接官だったってのが一層ムカつく。
703名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 17:46:02
受かりました、嬉しいビックリ。

それにしてもQ&Aの配点結果はアバウトだよねぇ
1門1門の細かい配点は、分からないのかな
704名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 17:49:25
>>702
面接官にも当たりハズレあるのかもネ
自分としては、面接官に感謝。
705名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 17:52:51
次は受験地区を変えてみるとかいかがでしょ?
706名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 18:21:03
>>703
言葉間違えた
配点じゃなく、Q&Aの1問1問の得点結果が知りたいです
707七誌:2005/07/20(水) 18:27:55
よっしゃー!受かったぞ!
708名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 18:37:26
受かった人に…出来映えはどうだった?受かる自信あった?漏れまだ電車だから見れないorz
709名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 18:53:27
紙はまだ届かないの?
710名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 18:59:15
>>708
自信→全くなかった、完全誤答した問題あったし、絶対落ちたと思ってたから。
でもそこそこの点数で受かっててモニターの前でビックリしたよ

電車から(携帯から)はログインできないの?

>>709
紙は29日以降じゃなかったっけ
紙にはQ&Aの詳細得点、書いてあるのだろうか…。
711名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 19:06:29
29日以降なの?29日までにくるんじゃなかったっけ?
どっちにしても不安です・・・・。
712名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 19:15:28
>>711
そうだ、29日までだスマソ
713名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 19:15:33
18で落ちた・・・(>д<) もぉヤダ
また受けようかな
714名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 19:47:05
合格した!28だったよ
これで高二の間に2単位げとー
>>708
微妙だったよ。質問よくわかんないで適当に答えちゃったし
715708:2005/07/20(水) 19:48:40
あとちょっとでやっと家に着く。
>>710
何点で合格した??
716名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 19:56:17
これって会員じゃないと見れないの?
717名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 20:01:50
24点で合格してたー!
前回18点で本当に悔しい思いをしたので
嬉しさひとしおです。
でも今回あまり自信無かった。
自分の考えを言うやつでしどろもどろになったし
Q2では聞きなおしもしてしまったし。
後から「こう言えば良かった」って思ったけど、
合格した今思うのは、とにかく一生懸命伝えようとしたのが
良かったのかなってことです。
718名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 20:03:51
>>710
23点。高くもなければギリギリでもない点数。
19点でもいいから合格してればラッキー、と思ってた自分にとっては高得点でした。

>>716
紙に書いてあるIDとPass入れれば見れるよ
何度も同じカキコあるから、ちょっとはくぐろうネ
719名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 20:05:58
>>713
ぜったい受けろ!!次はきっとうかるよ!
720名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 20:19:42
29点。キタ━━(゚∀゚)━━!!
一次52点で危なげだったけど、よかった。
721名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 20:19:43
>>713

試験官との相性も大きいから、絶対再挑戦した方が良いよ!このまま受けなく
なると、この先ずっと嫌な印象がついてまわるからね。
722名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 21:48:34
なんか落ちて、自分の人間としての愚かさに気がついたよ。
今まで自分の事しか考えてなくて人の幸せなんて糞食らえと思ってたんだなぁと。
そういう意味で良い経験になりました。次回はもっと勉強して頑張ります。
723713:2005/07/20(水) 21:49:56
>>719 >>721
そうですね。次の回受けます! 頑張ろう(^_^;A
724名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 22:02:22
33点でウカッタ━━(゚∀゚)━━!!
725名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 22:10:14
19点で合格キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
1発合格うれしい・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
726名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 22:15:22
団体で受けたんだけど紙にかいてあるやつ入力したら見れるのかな?
727名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 22:26:34
落ちたー・・・アティテュード1かあ・・・
728名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 22:26:56
団体受験だったけど,個人のほうで見たら見れたぁぁ!!!
33点中32点だった!!!!!!!!!!!
めちゃ嬉しい!!!!
質問が1点減点だった以外全部満点www
ちなみに,私外国行ったことありますか?っていう変な質問された人ですo
729名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 22:35:37
うれしい!努力が報われた!!!!!
730名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 22:45:14
>>697
乙。
同じく今回ラストチャンス、16点で落ちた…。
今までの3回、18、18、17と落ちてきて今回16。
しかも1次受かるのに3年かかった。
次また1次受かるのに何年かかるのだろうか…
漏れまじで英検に向いてなさすぎ。
3級、準2は一発でトントンと受かったのにな。

まぁ、お互い次もがんばりましょ!
731名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 23:01:27
>>727何点?
>>728
あっその人ね!俺が言った通り、やっぱ余裕で合格だったから余談したのかな(゜∀゜)
732名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 23:17:52
リーディング 5
Q&A 20
アティチュード 3 でした。かなりのショートセンテンスで自分の意見
言えてなかったので ちょっと驚きでした。
733名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 23:38:58
あらやだここ準2スレと思って今まで見てたw
今気付いた。
734名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 23:55:35
\    _/::::  ヽ__/::  ヽ_      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
   /               ヽ.  <
  /ノヽ  、、  ヽ) ( ノ      ヽ <       ┏┓   ┏━━━┓           ┏┓
 |::::: ) (   て○ )` ソ' 、/~○,ノ   l <.   ┏┛┗┓ ┃┏━┓┃           ┃┃
 |::::::       /' .::::::. ` \     | <   ┗┓┏┛ ┃┗━┛┃           ┃┃
 |::::      /  / ̄ ̄ヽ      l<.   ┏┛┗┓ ┃┏━┓┃ ┏━━━━┓. ┃┃
 |:::::       |  |||!|||i|||!| |      |<     ┗┓┏┛ ┗┛  ┃┃ ┗━━━━┛. ┗┛
 |:::::::.      | :| |ll ll !! !.| |      | <    ┃┃         ┃┃          ┏┓
  \:::::      | :|!! || ll|| !!| |    ,ノ.  <    ┗┛         ┗┛          ┗┛
   \::::..   | | !     | l    \\ V V V V V V V V V V V V V V
//         `ー--― 'ノ





735名無しさん@英語勉強中:2005/07/21(木) 01:02:25
728
32点って凄いですね!外国行った事がありますかって聞かれたって事は相当発音が良いんですね!
帰国子女ですか?どうしたら発音うまくなれるんですか?
736名無しさん@英語勉強中:2005/07/21(木) 02:15:38
23点で合格。次は準1だ、と言いたいところだけど
けっこう単語等忘れてるみたいなので今一度
2級の復習に取り組みたい。働きながら英語の勉強してると
あまり思うように時間は取れないけど頑張っていこう、と思う。
737名無しさん@英語勉強中:2005/07/21(木) 11:59:25
>736俺も大1なのに23点だったOTL
働きながら勉強なんてお前すごいな。頑張れよ!!
738名無しさん@英語勉強中:2005/07/21(木) 15:33:12
>>731
いくら余裕で合格だとしても、
本来するべき質問をせずに違う質問をするのは問題なのでは?
それに違う質問(それも簡単な)して5点や4点つけるのって、全然公平じゃないような…

>>733
おいおいw
739名無しさん@英語勉強中:2005/07/21(木) 19:14:40
ネットで登録したけど、2005年第1回から過去1年間に受験をされていません。
ってでる。
ネットで申し込んでないとだめなの?
740名無しさん@英語勉強中:2005/07/21(木) 19:37:30
面接官の人情を信じる
741名無しさん@英語勉強中:2005/07/21(木) 21:29:43
>739何の登録したの?
742名無しさん@英語勉強中:2005/07/21(木) 21:55:34
>741
ID登録みたいなやつです。ネットで申し込んでわないんですが。。
743名無しさん@英語勉強中:2005/07/21(木) 22:13:35
だから、「1次」の合格通知の「ハガキ」にID番号が
書いてあっただろ?アレを入力すればおk。
744743:2005/07/21(木) 22:18:02
スマソ、間違えた。
1次の受験票だったかな?
どうも記憶が曖昧…orz
745名無しさん@英語勉強中:2005/07/21(木) 22:19:01
英検IDとしかないです。。
パスワードとかどうするんですか?
普通に学校でもうしこんだんですが
746名無しさん@英語勉強中:2005/07/21(木) 22:19:11
>>731
余裕とかめちゃ嬉しすぎなんですけど☆
面接官のおっちゃんに感謝ですよぉw

>>735
帰国子女じゃないんですけどねぇo
発音はネイティブとよく間違われますw
高校でよくAETとしゃべってるからかもしれないです(笑
英語のテレビとかも見てたら発音良くなると思いますよw
747名無しさん@英語勉強中:2005/07/21(木) 22:23:37
>>745
私も学校で受けましたけど,1次の点数の表の方の上にIDの隣にパスワードも書いてありますよw
748名無しさん@英語勉強中:2005/07/21(木) 23:00:08
はぁ…何かの手違いで合格にならないかな
749名無しさん@英語勉強中:2005/07/21(木) 23:59:39
746
ネイティブに間違われるとか超羨ましいです!
私も頑張ってテレビ見まくって発音練習します。
750736:2005/07/22(金) 00:03:19
>>737
遅レスになるがどうもdクス。
今は2級に受かったこともあってやや中だるみ状態www
これからまた、準1目指してマイペースで頑張りますよノシ
751731:2005/07/22(金) 09:25:30
>>746
じゃあ英語のTV見て俺も発音よくしようかな…俺ぎりぎり合格だったから32点が羨ましいorz
752名無しさん@英語勉強中:2005/07/22(金) 10:28:49
18点で落ちました。なんか悔しくて涙があふれてきました。
どうあがいても落ちた事実は変わりません。
絶対センター180取れるぐらいになるようがんばります。
いい勉強法とかあれば教えてください。
753名無しさん@英語勉強中:2005/07/22(金) 11:08:43
次こそがんばれ
754名無しさん@英語勉強中:2005/07/22(金) 17:14:29
合否のはがきはいつくるの?ドキドキ...ワクワク
755名無しさん@英語勉強中:2005/07/22(金) 18:42:39
>>752
俺とまったく同じ境遇だな。俺も発表当日はそんな感じだったよ。
まぁ確かに受験生にとっては今回合格しなきゃ意味が無いかもしれないけど、
(受験生にとっては落ちるって事は一般の人の数倍ツライもんがあるのは確かだな。)
長い目で見れば資格ってのは一生モンなんだから、長い目で見た方がいいのかなって思う。
そう思い込まなきゃ悔しさを抑えきれない部分があるんかもしれんけどw
まぁ、落ちたからってこれで諦めずに次は一緒に通ろうや!センター、俺もガンガル!!!
756752:2005/07/22(金) 21:35:38
>>755
もう逆にふっきれてきたよ。マジありがとう。この借りは絶対本試験で返すよ。
推薦がなくてもいけるさっ。もう落ちるのはコリゴリだからね・・・。一緒にガンバロウ。
外大行こう!!
757名無しさん@英語勉強中:2005/07/22(金) 22:58:02
受かった!!!
758名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 00:12:27
合否のはがき来たよ。
759名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 13:12:29
オレも受かったよー!うまくしゃべれなかったけど20点でギリギリだった。アティチュードが満点だったのが唯一の自慢かなー
760名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 15:29:00
関西はまだ来ない〜
761名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 15:29:50
>>757-759

届くのは封筒ですよね?初回は合格証書とかが入っているだろうし
762名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 15:33:31
\    _/::::  ヽ__/::  ヽ_      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
   /               ヽ.  <
  /ノヽ  、、  ヽ) ( ノ      ヽ <       ┏┓   ┏━━━┓           ┏┓
 |::::: ) (   て○ )` ソ' 、/~○,ノ   l <.   ┏┛┗┓ ┃┏━┓┃           ┃┃
 |::::::       /' .::::::. ` \     | <   ┗┓┏┛ ┃┗━┛┃           ┃┃
 |::::      /  / ̄ ̄ヽ      l<.   ┏┛┗┓ ┃┏━┓┃ ┏━━━━┓. ┃┃
 |:::::       |  |||!|||i|||!| |      |<     ┗┓┏┛ ┗┛  ┃┃ ┗━━━━┛. ┗┛
 |:::::::.      | :| |ll ll !! !.| |      | <    ┃┃         ┃┃          ┏┓
  \:::::      | :|!! || ll|| !!| |    ,ノ.  <    ┗┛         ┗┛          ┗┛
   \::::..   | | !     | l    \\ V V V V V V V V V V V V V V
//         `ー--― 'ノ

763名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 15:46:24
>>760
関西だけど、今日来たよ

>>761
ハガキです
764名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 16:51:10
>>763

レスありがとうございます。私は大阪ですが、まだ来ていません。
あと、今回が初受験だったので合格だったから封書かと思っていたら
そうでもないんですね。証書はいつ送ってくることやら・・。
765名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 17:02:49
合格証書と合格証明書はハガキが来てから各自で申し込むそうです。
766名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 17:07:34
>>763

関西の何県ですか?
767名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 18:04:45
>>765
え?
合格証書と合格証明書は、一部だけなら申し込む必要はない
最初だけ無料で勝手に送ってきてくれるんですよね?
違うの?;
768名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 18:08:43
>>767

俺もそうだと思ってた・・。しばらくしてから送られてくるのかな。
769名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 18:18:11
>>768
ですよね。
8月31日までに送ってくれる
って紙に書いてある…てか、ずいぶん遅いなぁ
770名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 18:20:41
>>769

ハガキはもう来ましたか?うちは関東じゃないのでまだのようです
771名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 18:33:11
>>769
ハガキ(合格通知)はきのう届きました。関東です

で、その葉書きに合格証書と合格証明書のことが書いてありました
772名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 18:34:11
>>771

ありがとうございます!それならひたすら待つということですね〜
773名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 18:34:57
おっと、ミスった

>>770
ハガキ(合格通知)はきのう届きました。関東です

で、その葉書きに合格証書と合格証明書のことが書いてありました
774夏を征する者:2005/07/23(土) 18:35:14
リーディング  満点
Q&A     1点減
態度      満点   の32点で合格しました!
先生方からも記録的な成績だと褒められました。
すごく嬉しいよ
775名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 18:36:11
訂正遅かったっす;;
776名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 18:47:57
>>774

私は33点の満点でした。感じの良い面接官だったこと、そして独検2級を持っている
国立大学の学生なので。次は準1級受けます。英検初受験だったので嬉しかったです。
777名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 18:51:09
>>774
33点満点ならマジすげぇけど
32点で記録的って・・その先生誉め過ぎのような気がする
あ、でも >>774が小中学生ならすごいでっせ
778776:2005/07/23(土) 18:54:13
>>777

満点だと後で賞状が送られてくるそうなので楽しみです。ただ、大学では英検
2級って少し照れくさくて言えませんね。(内心では合格嬉しかったですが。)
ドイツ文学科所属の2年です。センターの英語は2問間違いで189点でした。
779名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 19:02:07
>>776>>778

すごいじゃ〜〜ん
ドイツ語と英語、どっちが好きなの?(得意なの)
780名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 19:04:56
>>766
兵庫県の南
781776:2005/07/23(土) 19:17:09
>>779

ドイツ語の方が得意です。ただ、独検1級の二次は自分が学会で知っている
ネイティブの先生ばかりなので,まだ受ける気になりませんw
782名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 19:22:54
大阪でまだハガキが来ていない人っていませんか?
783名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 19:27:59
>>781
面接官が知り合いに当たるとは限らないんでない、場所変えればいいし

それとも学会って独語検定の学会ってことかな?




なんか英検と関係ない話になってきたぞ、みんなスマソ
784名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 19:38:13
>>782
大阪ですけどまだ合格通知来てません…
785七誌:2005/07/23(土) 19:56:26
筆記と面接、両方満点取った奴いる?
かなりすごいぞそれ。
786名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 20:41:00
受かったぁ〜〜〜〜
英検初めて受けたので合格通知の見方がよくわからず
合格かどうかを発見するのに5分かかりました。
よかった・・・
787名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 21:01:18
>>786

ワロス
788名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 21:26:07
_n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   みんなお疲れ!!
     /    /



789名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 23:05:30
リーディングの点数は人によって違うけどだいたい何点が多いの?
790名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 00:12:27
>>789
五点だった
てか合格した人って何歳が多いのかな?
ちなみに漏れは16
791名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 00:40:54
漏れも御殿だった、
42歳。
792名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 05:43:59
17です☆やっぱり高2〜3が多いんじゃないかな…?試験会場もほとんど高校生でした
793次は英検準1を目指すか。:2005/07/24(日) 09:58:03
俺の会場はほとんど社会人か大学生だった。
2次の面接のときもいたのは6人だけ。しかもおれ以外みんな女。
2級は毎回合格率が20%くらいだから一発でうかったらけっこうすごいよ。
20%のうち半分くらいは一回は落ちてるだろう。
794名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 10:17:14
>>793
私は一発で受かりました。
まぁ大卒の30代の社会人なので
自分ではあまりすごいとは思ってません。
795名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 12:18:29
で、>>1は結局どうだったんだ?
受かったのか??
796名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 17:16:53
今、合宿から帰ってきたら
キテタ━━(゚∀゚)━━!!
797名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 22:35:14
>>796

\    _/::::  ヽ__/::  ヽ_      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
   /               ヽ.  <
  /ノヽ  、、  ヽ) ( ノ      ヽ <       ┏┓   ┏━━━┓           ┏┓
 |::::: ) (   て○ )` ソ' 、/~○,ノ   l <.   ┏┛┗┓ ┃┏━┓┃           ┃┃
 |::::::       /' .::::::. ` \     | <   ┗┓┏┛ ┃┗━┛┃           ┃┃
 |::::      /  / ̄ ̄ヽ      l<.   ┏┛┗┓ ┃┏━┓┃ ┏━━━━┓. ┃┃
 |:::::       |  |||!|||i|||!| |      |<     ┗┓┏┛ ┗┛  ┃┃ ┗━━━━┛. ┗┛
 |:::::::.      | :| |ll ll !! !.| |      | <    ┃┃         ┃┃          ┏┓
  \:::::      | :|!! || ll|| !!| |    ,ノ.  <    ┗┛         ┗┛          ┗┛
   \::::..   | | !     | l    \\ V V V V V V V V V V V V V V
//         `ー--― 'ノ


798名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 12:49:06
\    _/::::  ヽ__/::  ヽ_      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
   /               ヽ.  <
  /ノヽ  、、  ヽ) ( ノ      ヽ <       ┏┓   ┏━━━┓           ┏┓
 |::::: ) (   て○ )` ソ' 、/~○,ノ   l <.   ┏┛┗┓ ┃┏━┓┃           ┃┃
 |::::::       /' .::::::. ` \     | <   ┗┓┏┛ ┃┗━┛┃           ┃┃
 |::::      /  / ̄ ̄ヽ      l<.   ┏┛┗┓ ┃┏━┓┃ ┏━━━━┓. ┃┃
 |:::::       |  |||!|||i|||!| |      |<     ┗┓┏┛ ┗┛  ┃┃ ┗━━━━┛. ┗┛
 |:::::::.      | :| |ll ll !! !.| |      | <    ┃┃         ┃┃          ┏┓
  \:::::      | :|!! || ll|| !!| |    ,ノ.  <    ┗┛         ┗┛          ┗┛
   \::::..   | | !     | l    \\ V V V V V V V V V V V V V V
//         `ー--― 'ノ






7991:2005/07/26(火) 20:40:28
>>795
<(_ _*)> ご無沙汰しています。
おかげさまで、28点で合格しました。
800795:2005/07/26(火) 21:35:48
>>799
おめ(・∀・)人(・∀・)
…俺よりいい点取ってんじゃねーかwww
ま、俺も23点で受かったんだけどナー
次は準1受けるのか??受けるんなら準1スレでまた会おうノシ
8011:2005/07/26(火) 23:24:45
>>800
(*^ο^)こ(*^-^)ん(*^○^)ば(*^-^)ん(*^〇^)わ(*^∇^) 
レスありがとうございます!
次、準1受けます!一緒に頑張りましょう!(^з^)-☆Chu!!

では、おやすみなさ〜いφ(_ _)。o○グゥ
802名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 23:39:16
試験官がネイティブで 少子化で三十点はいかがなものでしょうか 二級のなかではなかなかですかね
803名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 12:15:42
受かってたー1発合格(゜▽゜)!!
まぁ大学生だけどな
804名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 21:22:20
俺んとこ来ねぇ。
高校で受けたんだけど、たぶん夏休みだから担当のオッサンさぼってんじゃねえかな?
PCで見たから結果は知ってるんだけどな。
HRはないけど補習で高校行ってるし、さっさと返してくれねぇかな。
そういや始業式か学年集会で合格者は表彰してもらってたな。あ〜あ、嫌だなぁ〜OTL
805名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 22:22:59
>>804
表彰とかすごいですねぇ〜。
ぅちの学校そんなんないですよ〜;;
別にいいですけどねぇ。
806名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 22:37:22
2級でそんなフェスティバルあるのかYO
807名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 20:47:23
死んだ・・・・λλλλ
808名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 13:11:09
態度っていったい何を見てるんだよ?
809名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 19:28:28
age
810名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 12:24:41
31日だけど合格証書と合格証明書が届かねぇ
誰か届いた奴いるか?
811名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 12:25:25
誤爆OTL
8/31って書いてあった(´Д` )
812名無しさん@英語勉強中:2005/08/03(水) 19:39:10
俺の読みだと、8月25日前後まで来ないな>合格証
813名無しさん@英語勉強中:2005/08/03(水) 20:19:01
英検で表彰なんてよっぽど頭がわるいんだな。
工業高校は表彰されるらしい。
814名無しさん@英語勉強中:2005/08/04(木) 09:35:22
ttp://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1120227834/l50
 ↑
準1級スレで戦争に突入だぞ?!
815名無しさん@英語勉強中:2005/08/15(月) 00:03:01
もう 準1級、申し込んだ?
816名無しさん@英語勉強中:2005/08/15(月) 00:36:19
817名無しさん@英語勉強中:2005/08/15(月) 00:47:01
10月は受けない
勉強が間に合いそうにないよ
818名無しさん@英語勉強中:2005/08/15(月) 03:41:31
根性なしめ
819817:2005/08/15(月) 17:31:50
>>818
お前みたいなニートと違って僕は忙しいのだよ…。
英語以外にもやらなきゃいけない事たくさんあるしね。
根性がどう、とか言う次元の問題じゃないんだ。
820名無しさん@英語勉強中:2005/08/15(月) 18:48:48
落ちるのが目に見えてるからだろ
821名無しさん@英語勉強中:2005/08/15(月) 19:07:13
>>820
そりゃま、その通りだね。今のままじゃ受からないのは分かりきってるよ。
落ちるの目に見えてるのに、わざわざお金払ってまでして受ける義理が何処にある?
822名無しさん@英語勉強中:2005/08/17(水) 10:54:42
でもある程度期限意識しないとズルズル延びるかもよ
余計なお世話かもしれないが
823名無しさん@英語勉強中:2005/08/17(水) 18:30:17
>>822
勿論、その事については僕も危惧しているよ。だから空き時間を見つけては
チョコチョコと準1の勉強はやってる。そして休憩時間の合間をぬって
こうして書き込んでるんだけどねw
824名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 20:45:43
賞状きたよ。ちなみに埼玉在住。
825名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 21:35:08
>>823
あっそう。
826822:2005/08/21(日) 14:08:25
>>823
そっか
俺も頑張るよw
8271:2005/08/23(火) 01:10:41
賞状きました。 準1級に向けて頑張ります!
でも、 準1級は難しいですね。過去モンやったけど、60%くらいしか合ってませんでした。(x o x)゜゜゜
とにかく語彙を増やさないといけない!と思ってます。
お薦めの勉強法があったら、教えて下さい。 <(_ _)><(_ _)> 
828名無しさん@英語勉強中:2005/10/07(金) 21:57:29
賞状きました。 1級に向けて頑張ります!
でも、 1級は難しいですね。過去モンやったけど、90%くらいしか合ってませんでした。(x o x)゜゜゜
とにかく語彙を増やさないといけない!と思ってます。
お薦めの勉強法があったら、教えて下さい。 <(_ _)><(_ _)> 
829名無しさん@英語勉強中:2005/10/07(金) 21:57:59
830名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 01:34:50
そろそろageておくかな
831名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 09:13:38
過去問対策以外に、何で練習してる?
NHKの番組とか見るのって対策になる?
832名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 20:57:17
2次は一応練習しといた方がいいよ
2次なんか楽勝、とか言って準1の勉強し始めるヤシもいるが
対策無しで臨むと当日パニくる可能性大。それに練習しとけば少しは
自分のスピーキング能力の向上に繋がるだろ?
真面目に2次の練習する人と何も対策しない人とでは
両者とも合格したとしても将来的には総合的な英語力に差がつくと思う。
833名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 22:05:59
>>832
前に2次受けた時に何も勉強しないで、
しかも問題が3コマのやつになったことも知らないで受けたけど
33点中32点だったよ。
834名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 22:09:51
ふーん、それで?
835名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 11:25:32
一人でどうやって勉強しよう? 『二次試験対策予想問題』は買ったけど。
836名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 22:44:45
2次を勉強して受かるやつなんて受かったとはいわない。
837名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 22:57:27
↑意味不明。氏ね
838名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 15:42:17
過去問と教本あるなら新しく買わなくていいかな?
839名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 21:43:53
二次対策本なんてあるのか。
安い奴でいいかな?
やっぱ、ないよりあったほうが心強いし
840名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 22:41:39
対策本があれば試験の流れがわかるしね。
試験官の言った事が聞き取れなくても流れがわかってれば
少しは対応しやすくなる。2次に不安がある人は買った方がいいかな。立ち読みで済むなら、それに越した事はないがw
841名無しさん@英語勉強中:2005/10/24(月) 21:58:56
ここが2次対策スレッドの総本山でいいですか?
842名無しさん@英語勉強中:2005/10/24(月) 22:01:59
>>836
英検はそう言う試験だから・・・.
対策ができるというのはうれしいよ,個人的には.
TOEICなんて,試験問題がもらえないんだから,
欠点みつけようにも絞りきれない.
だからこそ,TOEICの方が実力が把握しやすいわけだけど.
843名無しさん@英語勉強中:2005/10/26(水) 22:28:41
教本とかの最後の方にうすっぺらく二次対策載ってるよね?
あれじゃ足りないかな
844名無しさん@英語勉強中:2005/10/27(木) 02:29:25
対策なんかいらないよ
アドリブアドリブ
なんか返しときゃ落ちることは無い
845名無しさん@英語勉強中:2005/10/27(木) 07:32:53
受かる受からんより、スピーキングの練習の機会になる。
>>844みたいな考え方だと進歩しない。
単に受かりたいだけでスピーキング能力なんかどーでもいい、っつーんなら
844で正解
846名無しさん@英語勉強中:2005/10/28(金) 17:43:15
スピーキングの練習なんて外人とやれよ
847名無しさん@英語勉強中:2005/10/29(土) 08:42:31
>>846
面接官は日本人だろ?日本人と英語で会話する方がイイんじゃないかな?日本人に分りやすい英語を心掛ける
848名無しさん@英語勉強中:2005/10/29(土) 22:41:24
俺ん時は2級の試験官はネイティブだったぞ。
普段外人と喋った事無かったからテラヤバスな状態だったが
お情けで(多分)受かった。
849名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 00:18:29
やっぱ、2次の本買ったほうがいいかな?
850名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 01:05:21
>>847
外人も日本人もいる。
851名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 02:42:27
May you say that once again,please?を暗記して、聞き返しに使いな。俺はこれで受かった。聞き返すと二回目はゆっくり読んでくれるしね。

英語は文が長い方が丁寧っていうのがあるらしいから、Pardon?とかBeg your pardon?とかSorry?を面接で使わない方がいい。答えてはくれると思うが、態度点に響くおそれあり。

文頭はMayでもCanでもイイとは思うよ。俺の言うこと聞くか聞かないかは君次第。ただ聞いた奴は救われる!
852名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 03:38:42
そんなの
セイ!セイ!セイ!
でいいじゃん
853英語マニア:2005/10/30(日) 09:18:34
当HPではボランティアで英語に関するWebページを執筆してみたいという方を大募集します。
何か面白い企画を思いついただとか、
英語に関する持論をもてあましているのでみなに紹介したいだとか、
トピックは何でも構いません。
あなたの書いた文章、つくったWebぺーじがこのHPの一ページになります。
少しでも興味のある方は下記Eメールアドレスまでご連絡ください。
更なる情報を差し上げます!
あなたの作るページが日本の英語発展に貢献します!

[email protected]
英語学習の口コミ情報板。
あなたの探してた英語に関する質問の全ての答えがここにある。
英語学習の本質をついた真の英語上達法!全ての英語学習者必見。
英会話速習法。お勧め書籍。留学情報等々、
英語に関する全ての情報随時更新予定!
854名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 18:39:37
プリーズワンモアタイム

パードゥン?

聞き取れなかったときに使う言葉。
ダメ?
855名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 19:00:21
May you say that once again,please?
って変じゃないか?

Could you 〜
の方が丁寧な感じだよな
856名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 19:04:31
もう一度おっしゃっていただけますか
I beg your pardon?
もう一度おっしゃっていただけますか?
Could you please repeat that? // Could you please repeat yourself?
その最後の部分をもう一度おっしゃっていただけますか?
Could you say that last part again?
すみませんが、もう一度おっしゃってください。よく聞こえませんでした。
I beg your pardon? I couldn't hear you.

オンライン辞書で調べてみた
857名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 19:06:47
Can you say it one more time, please.
もう一度言ってもらえますか?

漏れは、コレでいきます
858名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 19:13:25
全然自信が無いからといっていきなりマツケンサンバ踊ると落とされるぞ。
毛唐は空気も読めないし冗談も分からない。マジで気をつけよう。
859名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 20:58:55
てか、2級の2次ぐらいでなんでそんなに切羽詰まってるの?
ふつうに会話すればいいだけの話じゃん。
860名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 21:03:29
>>859
意外と合格点ギリギリだったり、あと1点で合格だったのに・・・って
こと多いよ。
会話も大事だけど、態度がけっこう点数を左右するんだよ
861名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 22:24:09
>>857
そんなの覚えてても
本番で噛むか忘れるかで詰まるのがオチ。
862名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 22:32:10
模範解答でも使ってる単語は中学生レベルというのがヒントかな
863名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 22:47:15
大事なのは相手とコミュニケーションを図ろうとする意欲、態度だから。
Pardon?だけでも減点の対象にはならない。
864名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 23:33:09
pardon?でもいいでしょ。sorry?はちょっとくだけすぎなのかな
865名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 07:01:30
大事なのは自然な対話であること。
ヴァカ丁寧である必要はないが、相手が年上なら、
Ibeg your bardon?
くらいが無難かも。
866名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 07:06:29
スマソ…。bardonはpardonでした…(;´Д`)
867名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 21:03:32
試験官の人が若い女性なら試験そっちのけでくどきます。
868日常英会話:2005/11/03(木) 04:14:49
海外在住者、留学予定者が英語を学ぶ掲示板!
英語をどんなに学習しても、
試験でどんなにいい点とってもわからないことがある。
実際に海外在住してみないとわからない悩み。
それが日常会話の些細な表現。
次から次へでてくるこれ英語でなんていうの?
っていう表現。どんなに参考書を見ても、
どんなに辞書を調べてもわからないときがあります。
それが生きた英語を使うということ。
これを手っ取り早く学ぶ方法ははっきりいってひとつしかありません。
実際にそういった表現を使い知ってる人に聞くことです。
そこで当HPではそんな誰もが欲しかったコミュニケートの場を掲示板として設けました。
過去履歴を見れば実際に海外生活をしてる人が出会った日常の疑問とその答えが探せるようになっています。
生きた英語を日々チェックし一日も早い英会話の上達に役立てよう!
日常表現を学ぶためのお薦め書籍も
 http://yy22.kakiko.com/realenglish/
869名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 17:30:12
塾の先生が言ってたけど聞き返しは一問につき一回までなら減点にはならないらしい。もちろんPardonでも減点にはならない
870名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 04:09:11
丁寧度ではI beg your pardon?>Pardon?>Sorry?かなあ
871名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 11:18:40
発音は評価対象になるの?
872名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 13:49:34
成ると思います。実際発音が重要なのですから!
873名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 03:35:02
発音のコツを教えてください。
こういすれば上手に聞こえるなどあれば
やっぱアクセントとブレスは大事ですよね
874名無しさん@Linuxゾンビ:2005/11/06(日) 19:20:57
>>873
うちの塾では「ごまかさずに読む」という点に重点を
置いています。ごまかしているなという印象を与えな
いように、つまり声の第一印象をよくして、「きちっ
と練習してきましたよ」と伝わるように、足きり制度
はないものの、門前払されぬようにしています。恩赦
ねらいですかって?もちろんその面も有りますね。
技能面のここは上げて読むとか、下げて読むとかなど
は、まあ二の次にして、徹底的に音読の練習をさせま
す。題材は2級の受験生であれば、準2の長文読解や
リスニング第三部の放送台本を使います。
アナウンサーのように完璧な音読をしなければ不合格
になってしまうテストではありませんので、平均点的
な音読でよいだろうと思っています。ただ、語尾に日
本語英語のすくーるぅのぅが残らないようにしていま
す。
口が回らない方も大勢いらっしゃいますが、しっかり
と時間をかけて練習すれば、かなりの部分を克服でき
ると思います。よくある質問に、流暢に読まなくては
いけないか、というものがありますが、外国人ですか
らある程度はつっかえたりして当たり前で、面接委員
さんにもそのぐらいの「おめこぼし」はあるとおもう
のです。
875名無しさん@Linuxゾンビ:2005/11/07(月) 01:23:29
それと文法面ですが、(英語検定協会の広報課長さん
が、旺文社のハイスクールプレスという広報紙で述べ
ていたことですが)文法・発音(単語の読み間違いを
含む)は正確であることに越したことはないのですが
誤解を生むような間違いでなければ減点にはならない
でしょう。
876名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 09:55:01
まだ対策何もしてねwwwwwwww
877名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 17:13:43
直前期なのにもりあがらねーなw
878名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 17:16:33
何もしなくても受かるのが2次クオリティ
879名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 17:25:57
漏れも、このままだと。
聞き取れなかった場合の
「もう一度お願いします」
って英文だけ覚えて突っ込むかな
880名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 22:04:56
やっぱ2級の2次ってレベル低いんだね。
なんかこのスレ見て
2級取った意味ないかもって思っちゃった。
881名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 22:23:47
>>880
高校生にしたら、価値のあるのもだけど
大学生にしたら当たり前ということだ。


882名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 22:44:17
ここに書き込んでる人ってやっぱり
高校生が多いのかな?
883名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 00:37:22
まあ真剣に対策したい人に対して
勉強しないでも余裕だのレベル低いだの厨くさい発言はやめようぜ。

勉強しなくても出来る人たちがすごいのは十分わかってるよ。
884名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 02:31:28
【英語以外】の板で有名な,多言語サークル,「ヒッポファミリークラブ」
英語もラクチンって言ってるけど,今回の2級で合格された方どのくらいいらっしゃるかしら…?
885名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 08:01:45
やばい…落ちそうだ…バックレようかな…
886名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 09:23:01
質問ってカード見ながら答えていいわけ?
887名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 18:13:12
>>886
うん。過去問見るとだいたい答えは後半以降だたよ。
質問とダブらないようにカードから拾って答えるのが正解となってた。


昨日初めて絵を見ながら練習してみたけど
ひどいかも。どうせならキチンと簡潔に答えたい。
888名無しさん@英語勉強中:2005/11/10(木) 11:29:00
サンクス ちゃんと質問が聞き取れたかどうかに主眼おいてるのかな
889名無しさん@英語勉強中:2005/11/11(金) 20:38:26
まだ、対策も何もしてない漏れヤバス。

明日、本屋行ってくる(たちよみだけど)
890名無しさん@英語勉強中:2005/11/11(金) 21:19:32
1次落ちたと思ったけど、ギリギリ合格して嬉しかった。
ただ2次の合格率が高いのが怖い・・
質問1の回答時間の猶予は何秒くらいあるのかな?
やっぱり、即答しなければならない??
経験談求ム!!
891名無しさん@英語勉強中:2005/11/11(金) 23:58:39
どうしよ…。対策何も出来てないorz
誰か助けて
892名無しさん@英語勉強中:2005/11/12(土) 00:26:20
ワタシは対策なしで突入します!
893名無しさん@英語勉強中
つーか、も う 明 日 だ し な