★中高の英語の宿題の質問に答えるスレ54問目★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Paul`s son
前スレ
★中高の英語の宿題の質問に答えるスレ53問目★
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1102363401/l50
●● 依頼者の方へ ●●
わからない所はどんどん書き込みましょう。
答えて貰ったらお礼はちゃんと言いましょう。
同じ質問を複数の板やスレッドにマルチポストする事は絶対にやめましょう。

単 語 や フ レ ー ズ は 辞 書 を 引 い た 方 が
早 く て 正 確 で す 。
オンライン辞書 http://www.alc.co.jp/(英辞郎 on the Web)

◆「適切な回答が欲しい人」は 学 年 も 明 記 し て く だ さ い◆
回答する方も困ります。
 
基本的に「スレに関することなら何を質問しても自由」ですが、
極端な長文は回答者もやる気を無くす ことがありますので、
分からないところを抜き出した方が良いでしょう。
逆に、極端な短文は背景や前後関係等を添えた方が訳しやすいです。

●オンライン辞書
http://www.alc.co.jp/ (英辞郎 on the Web)
http://dictionary.goo.ne.jp/ (三省堂 EXCEED英和和英)
http://www.excite.co.jp/dictionary/ (研究社 新英和和英)
http://dic.yahoo.co.jp/ (小学館 プログレッシブ英和和英)
●The Idiom Connection (イディオム集)
http://www.geocities.com/Athens/Aegean/6720/
●オンライン翻訳
http://www.excite.co.jp/world/
2名無しさん@英語勉強中:04/12/15 16:19:03
どん
3名無しさん@英語勉強中:04/12/15 16:20:01
どこ
4Paul& ◆W0uSVVOf2k :04/12/15 16:20:29
どんどん

5Paul& ◆W0uSVVOf2k :04/12/15 16:21:54
づんづん



6Paul`s son ◆xEkVC.lt66 :04/12/15 16:23:02
もまいらどんどん質問しやがれ

父ちゃんは今忙しいんだ
7名無しさん@英語勉強中:04/12/15 16:23:08
あれ?どうしてトリップつくんだろ?
#つかってないよ。
8名無しさん@英語勉強中:04/12/15 16:29:32
次スレかよ。
中2君がんばれ!
9名無しさん@英語勉強中:04/12/15 16:37:41
質もーん!よろしくお願いします。
前置詞OFがよくわかりません
たとえば・・・
She is kind = kind of you ??
A=B BofA
She is kind to help me. = It is kind of you to help me.

形容詞の場合のみこういう現象?









10名無しさん@英語勉強中:04/12/15 17:20:35
1、The weather forecast (says that it is going to all rain )day tomorrow.
天気予報によれば、明日は一日雨のようです。

2、この写真を見ると、楽しかった去年の夏休みを思い出す。
(This picture reminds me of pleasant summer holidays the) last year.
 ( )内の語句を並び替える問題なんですけど添削をお願いします。
11名無しさん@英語勉強中:04/12/15 17:25:50
1、The weather forecast says that it is going to rain all day tomorrow.
2、This picture reminds me of the pleasant summer holidays last year.
では?
12名無しさん@英語勉強中:04/12/15 17:33:46
>>10
1の「all」と「rain」の順序間違いは少し痛いね。
打ち間違いだったのかな。。。
13名無しさん@英語勉強中:04/12/15 17:34:50
>>9
It is kind of youは定型句だから、前置詞OFの意味をどうとかこうとか考えない方がいいよ。
こういう言い回しなんだと捉えておくのが正解。
14名無しさん@英語勉強中:04/12/15 17:38:34
>>9>>13
そう、基本構文に関しては、まず全部体で覚えてしまうべきだろう。
15名無しさん@英語勉強中:04/12/15 17:55:14
>>11
どうもありがとうございました。m(_ _)m
16名無しさん@英語勉強中:04/12/15 19:29:33
妊娠した女性は以前より長い期間の休暇をとれるようになった。
でも、彼らは子供ができた時、子育てに没頭して、経営できるレベルに達する前に仕事を辞めてしまうのだ。
それで、彼らには経営できる地位につくだけの十分な知識〜もないのだ。

という趣旨の文を英作したのですが、大丈夫でしょうか?
後本当は、第一文には「法律の改正でそういうことができるようになった。」とか具体的に「一年半に伸びた」という内容もいれたいのですが、
どうしたらいいでしょうか?

Pregnant women can take longer child-care leave than ever.
But when they have a baby,they often dedicate their child-care ,and quit before reaching management level.
,so they have not enough knowledge, experience or judgement to hold management positions.

よろしくおねがいいたします。
17Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/15 19:36:56
>>16
>という趣旨の文を英作したのですが、大丈夫でしょうか?
'dedicate their child-care' -> 'dedicate themselves to child care'
'dedicate themselves to bringing up their child'

> 後本当は、第一文には「法律の改正でそういうことができるように
> なった。」とか具体的に「一年半に伸びた」という内容もいれたい
> のですが、 どうしたらいいでしょうか?

Thanks to law reforms pregnant women can take longer child-care
leave than ever, up to one and a half years. でいいでしょう。
18名無しさん@英語勉強中:04/12/15 19:40:46
英語って、たいてい外国人の先生がいますよね?
その先生が別の学校に転勤になるのでお別れの手紙をかくことになりました。
そして、以下の文章を自分で考えてみたのですが・・・

英語を教えてくれてありがとうございます。
とても楽しかったです。
これからも仕事を頑張ってください

Thank you for teaching English.
It was very pleasant.
Please do your best in work from now on.

本当にあっているのか不安です。
私は、特別学級に通っておりまして中学3年ですが、過去進行形や命令文をいま習っています。
よろしければ適切な回答もお願いいたします。
19Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/15 19:48:42
>>18
いい訳だと思います。
そのままで、自分の努力で出来たのは最強でしょう。
20名無しさん@英語勉強中:04/12/15 19:50:43
>>18
ジャパニーズイングリッシュもいいかも。風情があって。
ところで、英作するとき、やたら、従属接続詞や関係詞節を使うじゃん。
日本人は「名詞構文」や「無生物主語構文」が苦手なんだよね。w
2118:04/12/15 19:52:54
>>19>>20さん
ありがとうございます。このままで先生に宛てて書こうと思います
22名無しさん@英語勉強中:04/12/15 19:53:42
>>20
そりゃ、おまいだけじゃ!ボケ!糞厨が!!
23名無しさん@英語勉強中:04/12/15 19:55:23
Please do your best in work from now on.
from now onがこれからはって言うニュアンスになるのと
do your bestは生徒から先生に使う表現ではないと思う
24名無しさん@英語勉強中:04/12/15 19:59:47
>>17
ありがとうございました。
感動しました
25名無しさん@英語勉強中:04/12/15 20:03:46
「from now on」⇒「as before」とすれば、

「これからも」っていうニュアンスになるんじゃない?
26Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/15 20:09:13
>>18
>>25
両方使ったらいいでしょう。
Please do your best in work from now on as before.
まあ、日本人っぽい文はイヤなら、
Good luck with your new job.
は最強ですけど、
27名無しさん@英語勉強中:04/12/15 20:17:16
>>26
仮に>>18君が中学生位であれば、日本人的な感覚としてはカッコよ過ぎかも。

ただ、俺ならカッコつけてそれでいくけど。
28名無しさん@英語勉強中:04/12/15 20:47:04
Please do your best any time.
29名無しさん@英語勉強中:04/12/15 21:02:08
接続詞のところの英訳の宿題なんですけど、合っているかもっといい言い回し
みたいのあったら教えてください。お願いします。

1.暗くなる前に家に帰らなければならない。
I have to go home before get dark.

2.部屋に入るやいなや電話が鳴り出した。
As soon as I went into the room, a telephone began to ring.

3.彼は子供ではあるが、とてもかしこい。
Although he is child , he is very wise.

4.しっかり勉強しないと、卒業できないぞ。
You can`t graduate unless you study hard.
30長身のムチムチした女性大好き! ◆Z8dostc/Kg :04/12/15 21:04:22
3.彼は子供ではあるが、とてもかしこい。

Being a child, he is very wise.
31Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/15 21:08:46
>>29
合ってます。
32名無しさん@英語勉強中:04/12/15 21:13:26
a は要らないのか?
33名無しさん@英語勉強中:04/12/15 21:17:13
1.暗くなる前に家に帰らなければならない。
I have to go home before it gets dark.
34Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/15 21:19:17
>>32
えっ?いります。気づきませんでした。ごめん。

>>30は a があるのでてっきり>>29でもあると思ったでしょうか。
35Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/15 21:22:38
>>33
そうです。またまた私の不注意でした。
>_<

コーヒーを飲んで、ちゃんと目覚めたほうがいいでしょう。
36名無しさん@英語勉強中:04/12/15 21:33:31
Paul, 罰として,これ訳せ。

We were advised by our distribution center that the magazine was
available while stock last.
Please advise whether you have started to receive the subscriptions as yet.
37名無しさん@英語勉強中:04/12/15 21:39:12
質問でつ

I'm very sorry that I have kept you waiting so long.

なのでつが、文意はわかるのでつが、haveの存在意味がわかりません。
助動詞だと思うのでつが、省略して I kept you... でも大丈夫な気がしまつ
ひょっとして完了形なのでしょうか?

ドキュンな漏れを助けてください@高校学参
38名無しさん@英語勉強中:04/12/15 21:46:32
完了形
3937:04/12/15 21:49:44
38たん
さんくすこ
40名無しさん@英語勉強中:04/12/15 21:58:46
>>39
おまえエロい奴だな
以後、感謝する時は「さんくす」にしておくのが無難。
4129:04/12/15 22:01:08
答えたくれた皆さんありがとうございました。
42Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/15 22:10:38
>>36
私たちは当会の配布課から、この雑誌は手持ち品であるかぎり売ってます。
購読した雑誌はもう届いてきたかどうかを教えてください。

配布課ってそんな言葉ないでしょうか。
43Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/15 22:12:48
訂正(?)
>>42
「この雑誌は手持ち品であるかぎり売ってる」と聞きました。

まだ間違いがあるに違いないんですが。
44名無しさん@英語勉強中:04/12/15 22:34:20
上下の文が同じ意味になるようにおねがいします!
1、Mt.Everest is the highest of all the mountains.
( ) ( ) mountains is ( ) high ( ) Mt.Everest.
2,You should go to bed now.
It's ( ) you ( ) to bed.
3,I had a good time at the party, and Alice had a good time, too.
I had a good time at the party, and ( )( ) Alice.
45名無しさん@英語勉強中:04/12/15 22:37:30
つまらん。
No other
time, went
so did
46名無しさん@英語勉強中:04/12/15 22:38:39
1. as as
47名もなきジャイアン:04/12/15 22:42:30
「彼はそこにいく必要がありますか。」
っていうのを英文に訳したとき空欄に当てはまる語を答えよ。
( ) he go there?

っていう問題が出たんですが
括弧に当てはまるのって「Need」ですよね?

みんな友達は「Needs」にしてたんですが・・

助動詞に「s」はつかないはずなので。

おねがいします。
48名無しさん@英語勉強中:04/12/15 22:48:30
45さんありがとうございます。1番の3つ目と4つ目の(   )もおねがぃします(>_<)
49Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/15 22:49:03
>>47
>括弧に当てはまるのって「Need」ですよね
そうです。
50名無しさん@英語勉強中:04/12/15 22:50:02
どっちも間違い。
51名無しさん@英語勉強中:04/12/15 22:51:39
>>48
>>46 に追加してる。
番号リンクをちゃんとしろ。
と,いつもやらない奴がゆう。
52名無しさん@英語勉強中:04/12/15 22:53:36
並べ替え教えてください!!!!
彼に自転車を貸していたので、歩いて帰らねばならなかった。
I had lent him my bicycle, (had/that/home/I/so/walk/to).
私は昨日帰って来たばかりだ。
Only (come/I/did/back/came/yesterday).一語不要
彼が現在の地位を得たのは彼の高潔な性格によるものだ。
It is (his noble character/by/gained/that/has/he) the present position.
53名無しさん@英語勉強中:04/12/15 22:54:57
>>51さん
ありがとぅございます〜(>_<)!!!
54Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/15 22:56:10
>>52
so that I had to walk home. (私なら that を抜いた方がいいと思いますが・・・)
Only yesterday did I come back.
by his noble character that he has
55名無しさん@英語勉強中:04/12/15 22:57:02
so I had to walk home.
Only did I come back yesterday.
It is by his noble character that he has gained the present position.
56名無しさん@英語勉強中:04/12/15 22:57:14
パウロさんありがとうございました!
57名無しさん@英語勉強中:04/12/15 22:58:01
so that I had to walk home

yesterday did I come back

by his noble character that he has

これでいいかな。。。

58名無しさん@英語勉強中:04/12/15 22:58:28
>>55
ありがとうございます!2番がどっちなんでしょうか
59名無しさん@英語勉強中:04/12/15 22:59:04
>>57
更に更にありがとうございます!謎です!
60名もなきジャイアン:04/12/15 22:59:23
Paulさんありがとうございます!
61名無しさん@英語勉強中:04/12/15 23:01:46
Only yesterday が正解。ゴメンね。
62名無しさん@英語勉強中:04/12/15 23:07:25
>>61
とんでもないですっ!ほんとありがとうございました〜!!!
63名無しさん@英語勉強中:04/12/15 23:23:50
彼にその歌手の名前をたずねたが、答えられなかった。

間接話法を習い始めたのですが、よくわかりません。
どなたが英文作成してください。お願いします
64名無しさん@英語勉強中:04/12/15 23:27:50
as long as michael could remember he had dreamed of flying. His mother had read him many stories about flying when he was growing up.
These stories always described the land from a bird's-eye view.They filled his dreams with color.He felt like the birds in the stories.

これをエキサイトで訳してみると、

michaelが思い出すかもしれない限り、彼は飛行を夢見ました。
彼の母親は彼を読みました、彼が成長していた時、飛んだという多くの話。
これらの物語は、常に鳥瞰図からの土地について記述しました。
それらは色で彼の夢を満たしました。彼は物語中の鳥のように感じました。

と、日本語的に意味がわからない文になってしまいますた。
訳を教えてください。
65Paul`s son ◆xEkVC.lt66 :04/12/15 23:31:11
>>64
辞書引け
66Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/15 23:33:04
>>63
He asked that singer (his/her) name, but was not answered.
6763:04/12/15 23:46:07
>>66
彼「に」尋ねたということで

I asked him that singer name, but was not answered.

としても意味は通じるでしょうか…?
ちなみにこの場合butとwasの間にheはいりますか?
68名無しさん@英語勉強中:04/12/15 23:49:58
1.It is lucky that you survived the disaster.がhave survivedのhaveを省略してもいいんですよね?
ではYou are lucky to have survived the disasterのhaveは省略できないんでしょうか・・・?
2.you never ought to comeではなくてyou ought neverto comeでなければ文法上おかしいのでしょうか?

沢山すみません。。それぞれ理由も添えていただけると助かります。。



69Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/15 23:56:01
>>67
D'oh! >_<
>>68
1. いいと思います。
2. You never ought to have come じゃありませんか。
どっちにしても、you never ought to come は変です。
70名無しさん@英語勉強中:04/12/16 00:12:44
Get out, have a few drinks, and if you're lucky, maybe even get your rocks off!
これをお願いします。
ちょっと見かけてから気になってます。
7168:04/12/16 00:22:06
>>69さん、ありがとうございました。

もう一つすみませんが、どなたかお願いします。。
This stone is so heavy that I can't move it.

This stone is too heavy for me to move.
になる時、なぜsoのままでなくてtooに変化するんでしょうか・・・?教えてください・・。
72Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/16 00:27:17
>>71
This stone is so heavy for me to move.
この石は重くて、動かすのは大変です。(が動かしてる。)
This stone is too heavy for me to move.
この石は重くて、とても動かせません。
73Paul`s son ◆xEkVC.lt66 :04/12/16 00:30:35
>>71
それはもう構文として暗記した方がいいでしょう。

so〜that〜
too〜to〜
74名無しさん@英語勉強中:04/12/16 00:31:02
so hevy とても重い too hevy 重すぎる
素直に訳すと、
上の文 その石はとても重い、それで私はそれを動かすことが出来ない。
下の文 その石は私にとって動かすことは重すぎる
同じようなニュアンスになる。
soとtooを辞書引く事をお勧めする。
75名無しさん@英語勉強中:04/12/16 00:33:51
ムカツク。辞書引けつってもめんどいっつの。氏ねヴォケが。
76Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/16 00:37:01
>>74
辞書を引けば、hevyは載ってないでしょうw
77Paul`s son ◆xEkVC.lt66 :04/12/16 00:39:54
77を頂きます
7868:04/12/16 00:41:42
>>72-74さん
丁寧にありがとうございました。きちんと辞書で見つけて質問するべきでした、
すみません。ありがとうございましたm(_ _)m
7974:04/12/16 00:42:47
>>76
だから辞書引かないと駄目だね(恥・・w
80名無しさん@英語勉強中:04/12/16 03:36:26
語句整序問題なんですが、

「戦火の拡大を防ぐためにあらゆる努力をする必要があるという点で大方の意見が一致した。」
答え:There was general agreement that every effort should be made to prevent the war from spreading.

になるとのこと。で、ここでの不定詞以下をeffortのすぐあとに置いてはダメですか?

There was general agreement that every effort to prevent the war from spreading should be made.

問題文の訳が「戦火の拡大を防ぐために」と「目的」を意味しているから
不定詞の副詞用法として後置したほうがいいってことなんだと思いますが。
別にeffortのすぐ後ろに不定詞以下を置いてeffortを修飾する形容詞用法として用いてもいいような。
訳が微妙に違ってくるからダメなんでしょうか?それとも文法的におかしなところがありますか?
どなたかよろしくお願いします。
81名無しさん@英語勉強中:04/12/16 03:40:18
>>80
英語して自然かどうかは別にして文法的には大丈夫だよ。
ただし上の文とは少し意味が違う。
82Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/16 03:41:13
>>80
split infinitive のことでしょうか。
今はあまり気にしない文法です。
というか私は split infinitive もあまり知りません。
83名無しさん@英語勉強中:04/12/16 03:43:11
がんばって!
84名無しさん@英語勉強中:04/12/16 03:49:02
>>82
>>80は分離不定詞(split infinitive)とは違うことを言ってるんだと思うよ。
85名無しさん@英語勉強中:04/12/16 03:59:07
誰かが間違った英語を習うのはあまりいいことじゃないでしょう。
だから
Paul ◆VnD7td7cyA :は回答しないでください。
板自体が荒れます。迷惑なんです。下手な英語にも自演にもウンザリ。
86名無しさん@英語勉強中:04/12/16 06:40:22
すみませんが、お願いします。

例にならって命令文にしなさい。
(例)
The boys don't study hard.→Study hard,boys.

(1)
You are not realistic. →Be realistic, you.
(2)
Tom doesn't behave himself.→Behave yourself,Tom.
(3)
You drive too fast.→Don't drive too fast,you.
(4)
Keiko is afraid of making mistakes.→Don't be afraid of making mistakes,Keiko.
付加疑問文にしなさい。
(1)
Tell me your phone number,(don't)(you)?
(2)
Don't waste my time,(do)(you)?
(3)
Let's watch a video tonight,(don't)( )?

以上です。多くてすみません。
合っているでしょうか?付加疑問の(3)はわかりません。
よろしくお願いします。
87名無しさん@英語勉強中:04/12/16 07:40:07
>>86
(1) You are not realistic. →Be realistic. [youは明示しなくてよろしい]
(2) Tom doesn't behave himself.→Behave yourself, Tom.
(3) You drive too fast.→Don't drive too fast. [youは明示しなくてよろしい]
(4) Keiko is afraid of making mistakes.→Don't be afraid of making mistakes, Keiko.

付加疑問文にしなさい。
(1) Tell me your phone number,(won't)(you)?
(2) Don't waste my time,(will)(you)?
(3) Let's watch a video tonight,(shall)(we)?
88名無しさん@英語勉強中:04/12/16 07:46:29
>>82
split infinitiveってto interestingly speakみたいにto-infinitiveがan adverbによってseparateされるphenomenonでしょ?
知ったかぶりはよしてくれ。ネイティブさんは(一般に)我々が持っていないもの(語感)を持っているが、
代わりに当然持っているべきものを携えていない。
89名無しさん@英語勉強中:04/12/16 08:56:09
>>88
おまいは、長嶋か?w
そのキモいワンワードイングリッシュやめれ!
90名無しさん@英語勉強中:04/12/16 09:14:08
>>80
>There was general agreement that every effort should be made to prevent the war from spreading.
>There was general agreement that every effort to prevent the war from spreading should be made.

>>81がほのめかしてるが、上の英文と下の英文の文意の違いは解かる?
上は、「できる努力にもいろいろあるが、あらゆる努力は戦火の拡大を避けるため(だけ)になされるべき」で、
下は、「戦火の拡大を避ける努力には限りがあるが、それらの努力の内のすべてがなされるべき」となる。
91名無しさん@英語勉強中:04/12/16 09:23:47
付加疑問文にしなさい。
(1) Tell me your phone number,(won't)(you)?
(2) Don't waste my time,(will)(you)?
(3) Let's watch a video tonight,(shall)(we)?

なぜこうなるのか教えてください。
92名無しさん@英語勉強中:04/12/16 10:22:21
>>91
そもそも、付加疑問が何かは知ってるはず、(ですよね?)
だったら、どういう語順で、どんな品詞が並ぶか解かるはず、(だよね?)
いったい何が疑問なのか、的を絞って書き込まないと、ほしい答えが得られない、(でしょ?)
93名無しさん@英語勉強中:04/12/16 11:17:46
付加疑問そのものの理解が不足している為に
質問がうまくできないのだと思われ。
94名無しさん@英語勉強中:04/12/16 11:28:35
英語って誰が作ったんですか?
95名無しさん@英語勉強中:04/12/16 11:43:16
>>91
例えば、Will you tell me your phone number,won't you?
だったらすんなり納得できるけど、
Tell me your phone number, won't you?
になるのが納得できないって事ですよね?
Let's...の場合、付加疑問がshall we?になるのも謎って事ですよね?
なかなかいい質問だと思いますが、残念ながら私の知識ではお答えできません。
9695:04/12/16 11:48:11
>>91の質問は結構程度が高いので、本気で知りたいのなら
ここのBBSで聞いてみるといいかもしれません。
ttp://www.otsu.icl.keio.ac.jp/
9791:04/12/16 11:51:32
したったらずな質問ですんませんでした。

なぜ命令形ならwillが、そしてなぜLet'sならshallが使われるのかが知りたかったのです。
98名無しさん@英語勉強中:04/12/16 13:27:30
>>97
Will youで始める文は、最後にwon't you?と言うのは特に不思議ないだろう?
Let's の場合は、don't we?でもいいし、shall we?でもいい。
don't we?なら、そのまま付加疑問文の形として理解できるだろうし
shall we?の場合は意味的にOKだから、これもOKという感じ。
ちなみに、
Tell me your phone number, won't you? は付加疑問文的に言うと
Tell me your phone number, don't you?だけど(ちなみに、これもOK)、
won't you?も意味的にOKなので、これもOKという感じ。

簡単に言うと、命令や誘いの文の場合は、きっちり付加疑問文の形を取らなくてもOKってことだね。
99名無しさん@英語勉強中:04/12/16 13:28:31
ちなみに、
Tell me your phone number, will you?もOK。
100名無しさん@英語勉強中:04/12/16 13:47:36
レッツの後はシャルウイに決まってると高校の時に教わった
101名無しさん@英語勉強中:04/12/16 14:05:22
>>100
いかにも日本の英語教育という感じだな
10298:04/12/16 14:15:15
>>97
すまん、ちょい訂正。
>Let's の場合は、don't we?でもいいし、
don't we?じゃなくて、wy don't we?を付けるのが一般的みたいだ。
103Paul`s son ◆xEkVC.lt66 :04/12/16 14:30:20

        /\             /\
       // \           // \     ┏──┓
      //   \         //   \         /
     /∠___ \____∠∠___ \      /
    /                         \ 
   /                          |  ┏──┓
  /    / ̄ ゚̄ ̄ ̄\   / ̄ ゚̄ ̄ ̄\ |  │     |
 |:      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |  ┗──┛
 |::       _               _   |    
 |::::      | \            /|  |    
 |:::::::     | \             //   |   ___
 |:::::::        \_______/     |   /    /
 |:::::::::         \        /      |  /\   /
  \::::::::         \      /       /  /   \/
   \:::::::::         \__/      /        /
    \:::::::::::::::::::                /        /
     \:::::::::::::::::::::::            /


104名無しさん@英語勉強中:04/12/16 16:02:20
Let'sの文は付加は〜しようね。といいたいんだからshall we?だろ。
なんで理解できないのか理解できん。
105名無しさん@英語勉強中:04/12/16 16:17:45
>>104
Let's watch a video tonightには全然shallという言葉が入ってないから
なんで(shall)(we)?となるのか分からなかったんだろう。
まあ中学生とかなら分からないだろう。
106名無しさん@英語勉強中:04/12/16 17:16:46
もし女性が天皇になれるように法律を改正すると、その女性天皇の夫はなんて
いう地位の名前になるんですか?皇后じゃないだろし。

107考人:04/12/16 17:26:57
初めまして!中一のこうじといいます。
学校で習ったことについて疑問があるのですが、
もう少し家で考えてみようと思ってしばらく考えていましたが、
よくわからないので、質問させて頂ます。
ぼくは、学校で、「look〜」=〜(のよう)に見える、という動詞を習いましたが、
他の動詞である、「play」「break」「stop」などの動詞とは、なんとなく違うと思いました
playなどの動詞は、自分が動作をするのですが、
lookは自分が動作をするのではないと思います。
どこが、どう違うのかが漠然としていてよくわからないのですが。
違いを教えてください。

10895、96:04/12/16 17:35:53
>>97
意味的にOKなので、という>>98さんの説明で納得できたらそれでいいんですけど、
もしどうしても気になって夜も寝られないというのであれば、
大学で言語学を専攻して、自分で考えてみるといいと思います。
それか、疑問は振り捨ててとにかく暗記してしまうのも選択肢の一つです。
109名無しさん@英語勉強中:04/12/16 17:45:25
>>107
まず、学習参考書を読みましょう。「大学受験板」の英語スレのテンプレに、いろいろな書物が載ってるので、その中から、よさそうなものを選んだらいいかと。
あなたの年齢で、一番怖いのは、「英語はムズイから嫌い」と拒否反応を起こしてしまうこと。
なるべく、嫌気のささないように工夫してください。

S look C. 「S(主語)はC(補語)にみえる。」
要するに、「S=Cだ」と話し手(または、筆者)が考えているのです。
11086:04/12/16 17:48:42
>>87
お答えいただいてありがとうございました。
付加疑問は全部間違ってますねw
よく勉強しておきます。
111名無しさん@英語勉強中:04/12/16 17:55:33
>>107
辞書を読んでみた??

簡潔に説明してくれた>>109さんには申し訳ないけど、
もうちょっと詳しく説明します。

play baseball, break a box, stop the car
のようにこれらの動詞の後には絶対に動作の影響を受ける単語(名詞)が来ますよね?
こういう名詞を「目的語」と言います。
また上のように後ろに目的語がないと困る動詞を「他動詞」と言います。

でもlookの場合は後ろにそんなものが来ませんよね?
例えばIt looks nice!!なんて言いますけど、
niceはItの状態を表しているだけなのでこれは目的語ではありません。(業界では「補語」って呼んでます)
lookのように後ろに目的語が来ないのを「自動詞」と言います。
例えばgoもそうですがgo to schoolで、goの後ろには名詞ではなく前置詞toが来てますよね?

さらに詳しく言うと、国語文法で「自発動詞」って習いました?
lookはそれと同じような意味合いがあります。
これから習うと思いますが、よく似たのにappearやseemという動詞があります。

ま、あせらずに、ぼちぼちとやりましょう。
112名無しさん@英語勉強中:04/12/16 18:26:21
>>107
辞書引け、馬鹿。
113Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/16 18:41:17
>>111
>でもlookの場合は後ろにそんなものが来ませんよね?
後ろでそうです。
でも、French look とかあります。>>107はそれを間違えたでしょうか。
114名無しさん@英語勉強中:04/12/16 19:04:27
>>112
乙!
115名無しさん@英語勉強中:04/12/16 19:38:43
( )の並び替えを、できれば並び替え部分の和訳も、お願いしますm(_ _)m

In Mexico, the Spanish conquerors adopted the Aztecs' practice of using the cocoa
beans for wages, but ( longer / it / get / to / accustomed / took / for / them )
to the bitter drink. As the two cultures mixed, the drink was sweetend with suger,
flavored with Old World spices such as cinnamon, and served hot.
116Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/16 19:41:08
>>115
it took longer for them to get accustomed
117名無しさん@英語勉強中:04/12/16 19:49:25
メキシコでは,スペインの征服者たちはアズテック人のココア豆を
報酬金として使う習慣を取り入れた。
しかし,苦い飲料が習慣となるにはもっと時間がかかった。
二つの文化が混ざるにつれて,その飲み物は砂糖で甘くされ,
旧世界のシナモン,などの薬味で風味を添えられ,
温めて出されるようになった。

どうしてこうなるか,考えてみよう。
118名無しさん@英語勉強中:04/12/16 19:51:01
それよりなぜモアイのあった島の人々が全滅したのかを考えてみよう。
119名無しさん@英語勉強中:04/12/16 19:51:25
Telling the people that the campaign was not over for me but beginning in a new and different form,
I encouraged them to go on fighting until apartheid ended.

後半は訳せたのですが、前半がよく分りません。
「私は彼らを、アパルトヘイトがなくなるまで戦おう、と励ました。」
120名無しさん@英語勉強中:04/12/16 19:56:23
>>119
分詞構文
121名無しさん@英語勉強中:04/12/16 19:57:45
アパルトヘイト撲滅キャンペーンは私としてはまだ終わっていない,
そして,新しく,違った形での始まりなのだと
その人たちに伝え,
122名無しさん@英語勉強中:04/12/16 20:00:31
>>119
分詞構文が2つ絡んでますね。

まず後のほうから考えて見ましょう。
the campaign was not over for me but beginning in a new and different form
キャンペーンは私にとっては終わっておらず、むしろ新しく異なった形で始まっている

それに前の部分を引っ付けます。
Telling the people that
と人々に言いながら

分かった?
123名無しさん@英語勉強中:04/12/16 20:08:32
分かった,分かった,
オレの役間違ってたこと分かった 
124名無しさん@英語勉強中:04/12/16 20:16:06
文法問題お願いします。

The retiring chairman wants the committee to appoint a successor
as ( ) as possible.
1. quick 2. quickly 3. constantly 4. slow

I'll never forget how beautiful you looked ( ) your wedding day.
1. at 2. in 3.on 4. for

どなたかお願いします。
125名無しさん@英語勉強中:04/12/16 20:21:57
( )の中を埋める問題です。下の2問よろしくお願いします。


・This is the ( ) why I am so often amused with the use English as a
decoration in Japan.

・The only problem was the ( ) that her farher had a sweater with the
word "flabbergasted" written across his chest.
126119:04/12/16 20:22:29
理解できました。ありがとうございます!
とても丁寧に教えていただいて嬉しいです。どうもでした。
127127:04/12/16 20:24:06
.
128名無しさん@英語勉強中:04/12/16 20:24:41
In Japan the growth in the production of aluminum drink cans has been remarkable.
Recently, the total reached 6760000000 cans.
It's well-known that aluminum production requires a lot of electricity,
but few know just how much electricity is needed to manufacture this many ( ).

()の中を埋めて、和訳する問題です。
入試問題なのですが、全く分らず、答えの本も持っていないので
こちらでご指導願いたいです。よろしくお願いします。
129122:04/12/16 20:25:02
>>122
訂正。beginningは分詞構文ではなくて、ただの進行形。失礼しました。
130名無しさん@英語勉強中:04/12/16 20:26:28
quickly
in
どうしてそうなるのか,考えてみよう。
131名無しさん@英語勉強中:04/12/16 20:27:49
reason
fact
どうしてそうなるのか,考えてみよう。
132名無しさん@英語勉強中:04/12/16 20:28:51
主語もねえのに,進行形はないだろ?
133名無しさん@英語勉強中:04/12/16 20:29:55
cans
134名無しさん@英語勉強中:04/12/16 20:31:06
>>128
どこの入試問題か知らないけどIn Japanって文頭に持ってくるあたり、いかにも日本人英語っぽい。
135名無しさん@英語勉強中:04/12/16 20:31:37
>>128
どこの入試問題か知らないけどIn Japanって文頭に持ってくるあたり、いかにも日本人英語っぽい。
136名無しさん@英語勉強中:04/12/16 20:32:54
>>134
じゃあどこに持っていくんだよ?初めに付けてたほうが
わかりやすいだろ。
137名無しさん@英語勉強中:04/12/16 20:33:20
>>128
どこの入試問題か知らないけどIn Japanって文頭に持ってくるあたり、いかにも日本人英語っぽい。
138名無しさん@英語勉強中:04/12/16 20:38:13
>>132
>>129のこと? 主語はthe campaign
しかもちゃんとnot...butの構文になってるやん。

>>136
新情報は後ろに持ってくる。これ英語の大原則。
ちゃんとした文法書を手に入れましょう。
例:ttp://www3.ocn.ne.jp/~romisdg/jpa.html
139考人:04/12/16 20:38:18
すいません・・・

でもありがとうございました。
140138:04/12/16 20:40:02
ブラウザの調子が悪く、同じ内容を3つも連続投稿してしまいました。
失礼しました。
141名無しさん@英語勉強中:04/12/16 20:40:46
考人って誰?何番レス?
142831:04/12/16 20:43:35
1、この会社の人たちは、午後五時以降は働きません。
People in this company(don't)(work)after 5 p.m.

2、医者は彼に塩分を取り過ぎないようにと言った。
The doctor told him(not)(to)(eat)too much salt.

3,彼女のテストにはまったく誤りがありません。
There are (no)(mistake)in her test.
日本語の意味にあうように(  )に適当な語を入れる問題です。
(  )に入れたのですがこれであってるかどうか添削をしてください。
お願いします。
143名無しさん@英語勉強中:04/12/16 20:44:03
>>140
ごめん。最後の一つ漏れ。。。
144名無しさん@英語勉強中:04/12/16 20:44:41
>>128
どこの入試問題か知らないけどIn Japanって文頭に持ってくるあたり、いかにも日本人英語っぽい。

>>128
どこの入試問題か知らないけどIn Japanって文頭に持ってくるあたり、英語いかにも日本人っぽい。

>>128
どこの入試問題か知らないけどIn Japanって文頭に持ってくるあたり、いかにも日本人英語っぽい。

>>134
じゃあどこに持っていくんだよ?初めに付けてたほうが
わかりやすいだろ。

馬鹿か?





145名無しさん@英語勉強中:04/12/16 20:45:50
2. take
3. no mistakes の方がいいと思う。
146124:04/12/16 20:47:01
>>130
as〜as possibleで〜に入るのは副詞で、意味が通るのはquickly

もう一個の問題はinとonの区別がわかりません。両方とも日時を表す
時に使いますよね? in 1970とか、on fridayみたいに。この区別がわかりません。
147名無しさん@英語勉強中:04/12/16 20:48:04
>>143
道理でタイムラグがあったわけだ。(藁
148名無しさん@英語勉強中:04/12/16 20:51:39
>>146
日付の場合はonって習わなかった?
習ってなくても辞書や文法書を調べてみた?
149名無しさん@英語勉強中:04/12/16 20:52:33
wedding day だから,日で,in 。
friday は確かに,day が付いているけど,
これは日とゆうより,曜日として,別に考えて。
150名無しさん@英語勉強中:04/12/16 20:54:31
>>130>>131
いやです。
151名無しさん@英語勉強中:04/12/16 20:54:40
ん?
152名無しさん@英語勉強中:04/12/16 21:02:59
>>149
特定の日を表す場合にはonだと思いますが…
153名無しさん@英語勉強中:04/12/16 21:07:06
あ,そうだ。in じゃなくて,on が正解。ゴメン。
154名無しさん@英語勉強中:04/12/16 21:08:56
wedding day になんで in なの?
適順;on, prepなし, at, ぐらいでないの?
155名無しさん@英語勉強中:04/12/16 21:11:04
1 It was a clear morning. 〔The sun was shining brightly.〕
2 He studied hard. 〔His sleeves were rolled up.〕
3 He sat in a chair. 〔His legs were crossed.〕
4 He read the letter. 〔His heart was beating fast.〕

〔 〕内の文を‘with+名詞+分詞’にしてもう一方の文につなげる問題です。
よろしくお願いします。
156名無しさん@英語勉強中:04/12/16 21:13:39
with the sun shinning brightly
with his sleeves rolled up
with his legs crossed
with his heat beating fast

なんでこうなるのか,考えてみよう。
157名無しさん@英語勉強中:04/12/16 21:15:07
「問題です。」自分はどう思うんだよ。
てゆーか、‘with+名詞+分詞’って答え書いてる。
158名無しさん@英語勉強中:04/12/16 21:17:29
?
159名無しさん@英語勉強中:04/12/16 21:18:18
>>157
禿同。
そこまでカキコする時間があるんやったら自分でやれって。
160名無しさん@英語勉強中:04/12/16 21:18:23
見知らぬ誰かに宿題をやらせるスレだからなぁ。ここは。
161名無しさん@英語勉強中:04/12/16 21:33:15
すいません、お願いします。
肯定(受け入れ)で答える場合にもっともふさわしいものを選ぶ問題です。

問題その1
Would you mind my smoking here?
1. Yes, sure. 2. No, not at all. 3. Absolutely. 4. Yes, please.

問題その2
Why don’t you ask the policeman over there?
1. No, sorry. 2. Because I’m too shy. 3. It depends. 4. All right.

自分では最初は4  次は2と思いますが自信がありません。
162名無しさん@英語勉強中:04/12/16 21:37:50
2. No, not at all  mind の元の意味より。
4. All right. Why don’t you は提案を表す表現。
163161:04/12/16 21:44:03
ありがとうございます。
164名無しさん@英語勉強中:04/12/16 21:53:09
分詞構文で質問があります。

 分詞構文では、Being省略できると習ったんですが、学校で渡された
 プリントに次のような例文がいくつかありました。

  例  (Being) Very kind, he is liked by everyone.
(Being) a student, you must study hard.

上みたいなやつを訳して、せつぞくし使って言い直ししなさい、
 という宿題出されました。
 でも、こういう文はほんとにあるんでしょうか。
 個別指導の塾の先生(多分大学生?)に聞いたんですが、その先生は、
 言い換えというか分詞構文自体知りませんでした。
 なんか???

 ちなみに私は中3で一応、かなりの中高一貫の進学校です。
165Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/16 21:59:56
>>164
文法の問題が苦手だが、以下のような文はあります。
Being very kind, he is liked by everyone.
Being a student, you must study hard.
どっちも、Being は省略できません。
As he's very kind he is liked by everyone.
As a student you must study hard.
のような言い換えはありますが、>>164さんの質問はよくわかりません。
166名無しさん@英語勉強中:04/12/16 22:01:18
Because he is very kind, he is liked by everyone.
Because you are a student, you must study hard.

167名無しさん@英語勉強中:04/12/16 22:05:32
>  >>164さんの質問はよくわかりません。

  Paulキミってほんとに・・・
168名無しさん@英語勉強中:04/12/16 22:08:10
ほんとになあに?
169164:04/12/16 22:09:04
>>165,166

  ありがとうございます。でも私がわからないこと、知りたいことは
  せつぞくしを使ってどう言い換えするか、じゃないんです。
  例文みたいなBeing使った表現や省略した表現があるのかということです。

  参考書みても分詞構文もないし。
170名無しさん@英語勉強中:04/12/16 22:10:08
>>167
あるか、ないか答えの確信はついているがなw
171名無しさん@英語勉強中:04/12/16 22:11:17
高校生用の参考書見たら?
172128:04/12/16 22:14:04
私の書き込みのせいで荒れてしまったみたいですみません…。

来年分の教科書等引っ張りだしてどうにか1、2文目は訳せました。
「日本におけるアルミ缶の生産量の増大の様子は、驚くべきものであった。
近年では、合計67億6千万個ほどにまでなった。」
合ってますでしょうか…?それで、最後の文と埋める言葉がやっぱりわからないのですが、
どなたかお願いします。すみません。
173名無しさん@英語勉強中:04/12/16 22:18:25
誤文訂正問題お願いします
The two presidential candidates attached one another's political platform.
~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~ ~~~~~~~~~   ~~~~~~~~~
1. presidential 2.attached 3.another's 4.platform

Communication is very difficult when people do not speak same language.
~~~~ ~~~~~~ ~~~~ ~~~~~~~~
1.when 2.people 3.same 4.language

できればどう直せばいいのかも教えて欲しいです・・・
174名無しさん@英語勉強中:04/12/16 22:19:03
cans だって答えたジャン。
175名無しさん@英語勉強中:04/12/16 22:22:10
attached attacked, one another's each other's
same the same
176128:04/12/16 22:23:50
>>174
すみません、どなたに向けてのレスなのか分らなくて…。
失礼しました。ありがとうございます。
177173:04/12/16 22:24:07
下線がものすごくずれました。すいません。
The two presidential candidates attached one another's political platform.
1. presidential 2.attached 3.another's 4.platform

Communication is very difficult when people do not speak same language.
1.when 2.people 3.same 4.language

これでお願いします。
178Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/16 22:24:13
>>169
Royal English Grammar (new revised edition) pg 521
受け身の動作・状態を表す分詞構文には、受動態の分詞 <being +
過去分詞)を用いる。being が文頭にくるときには、ふつうこれを
省略する。
"(Being) written in a clear hand, this report is easy to read."


確かに上の例文で省略できます。
ちょっと考え直して、
Very kind, he is liked by everyone. は可能性があるでしょうが、私に
とって違和感がします。
Being a student, you must study hard.
やっぱり、この文に Beingを省略と不自然になります。
179名無しさん@英語勉強中:04/12/16 22:25:27
>>172
>私の書き込みのせいで・・・
あなたのせいではありません。
へんな自意識を自覚しないと馬鹿に見えますよ。
180名無しさん@英語勉強中:04/12/16 22:28:22
>>173

another's ⇒ each other's same  ⇒ the same
  ただしanother'sはさして問題ではない

>>170, 171

キミたちってWWW
181128:04/12/16 22:29:23
>>179
そうですか。馬鹿丸出しですみません。

「アルミニウムの生産が、多くの電気を必要としていることはよくしられているが、
しかし、これらのアルミ缶を生産するのに、どれほどの電気が必要とされるかはほとんど知られていない。」
これでOKですか?
182名無しさん@英語勉強中:04/12/16 22:30:04
Being a student, you must study hard.
やっぱり、この文に Beingを省略と不自然になります。

理由は主語が he だからですか?
それとも、主語に関わりなく、Being + noun のとき being は省略できないと?

183Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/16 22:30:34
>>173
attached -> attacked
184名無しさん@英語勉強中:04/12/16 22:30:56
Paul ちょっとおかしいぞ。
185名無しさん@英語勉強中:04/12/16 22:33:20
だいたい,いい。
「これらのアルミ缶を」は,これだけ多くのにするといい。
186Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/16 22:33:55
>>182
A student, you must work very hard.って失礼な感じがします。
かなりぶっきらぼうな文です。人に向かっていう文じゃないみたい
です。
187名無しさん@英語勉強中:04/12/16 22:36:49
Being written,のbeingは省略していいけどBeing a student,のbeing
は省略できません。
188名無しさん@英語勉強中:04/12/16 22:37:20
A retired soldier, he was a resident of Pahrump since 1988.

A bachelor, Mr. Barkworth travelled to many parts of the world
in his younger days, and was aboard the Titanic when she sank
on her maiden voyage.

こういうのは?
189名無しさん@英語勉強中:04/12/16 22:38:36
>>186
Being a student, you must work very hard. はありうるの?
文法的にということじゃなくて、
会話の中で分詞構文を使うってこと自体変な気がするんだが。
190名無しさん@英語勉強中:04/12/16 22:38:40
もちろん、省略できるよ。ただし、制限が歩けど。


191名無しさん@英語勉強中:04/12/16 22:39:17
会話の中で分詞構文を使うってこと自体変な気がするんだが。

辺じゃないし。
192Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/16 22:41:54
>>189
ありうると思います。同情か感心の感じがします。
193名無しさん@英語勉強中:04/12/16 22:43:00
>>191
へー。じゃあ相手が生徒だとして
「もっとしっかりやらなきゃダメだよ」っていうとき
Being a student, you must work very hard.
って君は言うわけ?
194Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/16 22:43:13
>>188
Mr. Barkworth に向かってないから大丈夫です。
195名無しさん@英語勉強中:04/12/16 22:44:57
compassion
196名無しさん@英語勉強中:04/12/16 22:46:28
>>192
THX
認識不足か。
勉強になったよ。
197Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/16 22:46:48
>>193
「君が生徒だから、大変がんばってるはずです」って
198名無しさん@英語勉強中:04/12/16 22:46:59
相手はヴァカだから、日本語で言わなきゃわからんでしょ?
199Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/16 22:48:21
>>193
まあ、どっちも可能性があります。口調や場面次第です。
200名無しさん@英語勉強中:04/12/16 22:49:13
>>197
えっ、そっちの意味の must なの?
だから同情とか感心なのか。
勘違いしてたよスマソ
201名無しさん@英語勉強中:04/12/16 22:49:19
認識不足じゃなくて、基本的な知識の欠如です。高校1年の内容ですから。

202名無しさん@英語勉強中:04/12/16 22:49:48
こっそり200ゲット。
203名無しさん@英語勉強中:04/12/16 22:53:34
こっそり  

204名無しさん@英語勉強中:04/12/16 22:53:51
200げと
205Paul`s son ◆xEkVC.lt66 :04/12/16 23:01:18
200
206名無しさん@英語勉強中:04/12/16 23:10:21
207164になりかわり:04/12/16 23:12:28
ふ、バカばっか!!
208名無しさん@英語勉強中:04/12/16 23:13:16
To Paul

Being a student, you must work very hard

の訳文が

「君が生徒だから、大変がんばってるはずです」

になる訳?
209名無しさん@英語勉強中:04/12/16 23:19:25
you must be working very hard
210名無しさん@英語勉強中:04/12/16 23:20:07
A student, I have to study hard.

211Paul`s son ◆xEkVC.lt66 :04/12/16 23:52:04
>>208
父ちゃんは疲れてるみたいだから、許しておくれ
212名無しさん@英語勉強中:04/12/17 00:09:21
I am a cocksucker.ってどういう意味ですか? 

辞書にも載ってないんで。
213名無しさん@英語勉強中:04/12/17 00:12:05
>>212
俺はカマの女役だぜ!
214名無しさん@英語勉強中:04/12/17 00:15:23
>>213さん

ありがとうございました。

友達が馬鹿のひとつ覚えのように連呼しているので・・・

そういういみだったんですか・・・
215名無しさん@英語勉強中:04/12/17 00:16:00
>>211
Who the fuck are you?
216名無しさん@英語勉強中:04/12/17 00:59:07
Six games were called off Saturday and another six were to be scrapped Sunday.
ここのbe toは何ですか?教えてください。
217名無しさん@英語勉強中:04/12/17 00:59:52
>>215
paulの息子なんじゃない?

>>212
cock sucker
218名無しさん@英語勉強中:04/12/17 01:05:30
>>216
助動詞
〜する予定だの意味
他にも意味があるので、辞書引いて確認したほうがいいですよ。
219TOEIC100ww ◆ozOtJW9BFA :04/12/17 01:09:26
>>216
were to be scrappedで (ゲームが)中止になった
220名無しさん@英語勉強中:04/12/17 01:11:05
>>216の者です。

では「6試合が土曜日に中止になり、もう6試合が日曜日に廃止になる予定だった。」となるのでしょうか?
話者の視点は月曜日以降にあるわけですか?
それともう6試合は結局どうなったんでしょうか?
「廃止になる予定だった」???
221名無しさん@英語勉強中:04/12/17 01:16:46
>>220
ちゃんと礼言ってから次の質問入るのが筋じゃねぇのか?
222TOEIC100ww ◆ozOtJW9BFA :04/12/17 01:19:07
>>221
代わりに俺から>>218さんありがとうございました。m(_ _)m

>>216多分自分が言ってる和訳は間違ってるから気にしないで。
223127:04/12/17 01:21:46
辞書引け辞書。will(予定・意思)must(義務)とかいろいろ意味ある
224218:04/12/17 01:23:22
六つの試合は土曜日に延期され、そして、日曜日にある他の六試合は、取りやめになりました。
225Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/17 01:23:30
>>216
were to be scrapped on Sunday
「日曜で(ゲームが)中止になる発言するはずがある」ということでしょう。
226名無しさん@英語勉強中:04/12/17 01:24:12
この際だから全文書き込め。そしたら前後の内容から分かる。
227名無しさん@英語勉強中:04/12/17 01:29:18
ググってみました。http://www.yehey.com/sports/full_article.aspx?id=8269
長いので、問題の文前後のみ。

The union opposes the merger because it would not only cost the jobs of at least 100 players and club employees but also possibly lead to a consolidation of Japan's two professional leagues with more indebted clubs being weeded out.

Six games were called off Saturday and another six were to be scrapped Sunday.  (←ココ)Some fans collected ticket refunds at ballparks while others stayed away after the strike call was announced.

"Too bad the game is cancelled, but if you think of the players, I agree with the strike," Susumu Itayama, a 43-year-old office worker told Jiji Press in Sapporo in northern Hokkaido.
228名無しさん@英語勉強中:04/12/17 01:30:12
>>216
6試合が土曜になるはずだった。
そして日曜にもさらに6試合が中止になるはずだった。
(……が、中止にならなかったことを示唆している)

この前の野球のストの話じゃない?
229名無しさん@英語勉強中:04/12/17 01:31:31
>>228
あー、めちゃめちゃw
「土曜に6試合が中止になった。そして〜」の誤り。
>>227
ね。
230名無しさん@英語勉強中:04/12/17 01:36:26
警戒パトール

これからもこのスレを荒らす悪意にみちた糞訳者Paul ◆VnD7td7cyA の撲滅運動
への労力、時間をおしみません!!
231名無しさん@英語勉強中:04/12/17 02:30:31
The president is the chief executive and is elected by the people.

大統領は…で、人々から選ばれる。だと思うけど、…の部分わかりません...
232名無しさん@英語勉強中:04/12/17 02:32:20
>>231
辞書引けや。
233名無しさん@英語勉強中:04/12/17 02:35:19
>>231
その国の偉い人、主席、トップ
そんな感じ。後は>>232
234Paul`s son ◆xEkVC.lt66 :04/12/17 02:49:54
                    ∧                ∧
         /|          | ,|                 | ,|       |\
        / /|          |  \  ____,-,.=..=、-、____  ノ  |        |ヽ ヽ
       | / |           \_  ̄/ ,--、T,--、 |、 ̄ _ノ           |  ヽヽ
       | |  L             ̄`L.,. `ヘ_,※_,,ノ´ 、,..l´ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | |   /            /ノ__,-v'''^''v‐、__ゝゝ< >>231 辞書引けや、あ?
      | |   |    ,-‐‐‐‐‐‐‐-(  ゝ.__ヾ'^=^//__ノ  )\________________
      | |   |    ヽ ̄~‐‐ 、  `',‐- ノ、 ̄ ̄,´ゝ-‐~´   ,.-‐~ ̄ノ  |   | |
       | |   |     ヽ  (ソヽ/""  ~~^ ^~~  ゙゙゙ヽヽ/ヾ| /    |    | |
       | |   |      / ,--、|         |       | ,‐‐、 〈     ,|    | |
        | |   |    _/ /===))ゝ____,...-‐↑‐-、.._____ノ)(===ヽ `‐;;、  l   | |
        | |  _|  ∠ヽ  |=l/ .|二=/´_..|__丶:=二|  ゝ=ノ /==ヽ |_  | |
         |__|__| ∠=:::::) /´|    |==|~  |  ̄|:==|   | ゝ ゝ===ヽ |__|__|
        /二二>==´ ノ 丿    ゝ=:|~ ̄l| ̄~~|::::=ノ    ゝ `‐`==<二二::ヽ
       ( /{ミ三∀__/ (____,.......-‐|_/ゝ__..|....._ノ\_|‐-........____) `ゝ∀三彡} | )
        \__|:::|二,         _/   /   `l    ゝ        `,二|:::|__ノ
235名無しさん@英語勉強中:04/12/17 02:51:14
>>234
何でそんなに偉そうなの?
236名無しさん@英語勉強中:04/12/17 02:52:06
OBだから
237名無しさん@英語勉強中:04/12/17 02:52:20
ひいたけど、和訳しろっていわれたら何てかけばいいかしっくりこなかったんです ごめんなさい、頭悪いもので…。
238名無しさん@英語勉強中:04/12/17 03:07:54
>>237
そういうときは、辞書引いたらこれこれこういう選択肢があるけど、
どれを使ったらよいのかわかりません、なんていうように質問汁。
239名無しさん@英語勉強中:04/12/17 03:09:09
>>235
ちょっと英語が得意なつもりの勘違いクンだからだろう。
2ちゃんで中坊相手にデカイ面するぐらいしか出来ない奴なんだよ。

大人と本当の英語の上級者は、234みたいなことはやらん。
240名無しさん@英語勉強中:04/12/17 04:13:36
盗撮って英語でなんて言うんですか?
241名無しさん@英語勉強中:04/12/17 04:19:30
peeping photos
242Paul fan ◆xgMdhbYPzA :04/12/17 04:21:11
かわいい所もあるしユーモアもある。一生懸命に説明しようと日本語で書き込んでるし、
独学で日本語覚えてるなんて素敵。ダンディなところもあるし、人を思いやる気持ちもあるし。もう愛しい..

243Paul fan ◆xgMdhbYPzA :04/12/17 04:22:30
>>242
間違えちゃった(ウフ
244名無しさん@英語勉強中:04/12/17 04:23:12
>>243 マンコだして!
245名無しさん@英語勉強中:04/12/17 04:24:49
>>244
露骨だなw
246名無しさん@英語勉強中:04/12/17 09:52:41
明後日までに3分間のスピーチをしないといけなくなりました・・・
「自分がパーティーを開くとしたら、誰を呼んでどんな質問をしたいか。有名人・著名人に限る」

誰も呼びたくない・・・
247名無しさん@英語勉強中:04/12/17 12:42:30
>>246
何が問題なの?英語に自信がない?ネタが思い浮かばない?
248名無しさん@英語勉強中:04/12/17 13:32:19
canとbe able to の違いってなんですか?
249名無しさん@英語勉強中:04/12/17 13:44:47
>>248
細かいことまで言ったら、すごく長くなるだろうね。
ごく簡単に言えば基本的に意味は同じ。
ただしcanは「出来る」以外の意味にもなって色々な使い方があるけど
be able to は「出来る」という意味しかない。
250名無しさん@英語勉強中:04/12/17 14:30:45
次の言葉を使って疑問文を作りなさい。
○what,they,do
ってのがあるんですが、これは、「彼らは何をしていますか?」という文を作る感じだと思うんですが、
「What they are doing?」で合ってますか?
あと、○you,enjoy,film
ってのもあるんですが、これは「あなたは映画を楽しんだか?」って文を作ればいいのですかね?
「Are you enjoyed a film?」
ですか?自分で考えてもよく分からなくて…。
誰か助け船出してください。
ほんとバカですいませんm(_ _)m
251名無しさん@英語勉強中:04/12/17 14:36:15
>>248
よく問題になるのは、過去形において 
could が「能力」だけを述べているのに対して
be able to は「実際に行った」ことを述べている、という違いがある。
例えば、I could swim when I was ten. なら、「十歳のとき泳ぐ能力があった」
ということを述べているだけで実際に泳いだかどうかは問題ではないが、
I was able to swim... だと、「実際に泳いだ」という事実も含むことになる。
(現在形においてはほぼ同じ意味になる)
252名無しさん@英語勉強中:04/12/17 14:58:02
>>251
>could が「能力」だけを述べているのに対して

おいおい・・・
実際に出来た、という意味にも成り得るよ。
文脈次第。
たとえば、
Did you get any ticket yesterday?
Yes, I could get three tickets. I was lucky. とかね。

君は答える側じゃなくて質問する側に回りなよ。
25324:04/12/17 15:02:18
Who dou you think you are?
意味教えてください。
254名無しさん@英語勉強中:04/12/17 15:09:53
>>250
「彼らは何をしていますか?」 What are they doing?
「あなたは映画を楽しんだか?」 Did you enjoy the film?
255名無しさん@英語勉強中:04/12/17 15:10:04
>>250
What are they doing?
Do you enjoy the film?
助けてやりたいのだが、文法書読め以外なんとも・・・
256名無しさん@英語勉強中:04/12/17 15:11:07
>>253
おまえは自分を何だと/何者だと/何様だと思ってるんだ?
257名無しさん@英語勉強中:04/12/17 15:12:19
>>255
> Do you enjoy the film?
助けてやりたいとか思う前に、文法書読め・
258名無しさん@英語勉強中:04/12/17 15:19:20
別に過去形じゃなくてもいいのだろ?この問題って。
何種類でもできるけど。
259名無しさん@英語勉強中:04/12/17 15:24:42
>>258
何種類でもできるけど。 ならば
ポツンと妙な答えを一つ書くんじゃなくて、
この問題は答えようがないから答えない、
あるいは、その何種類を全部答えなきゃ意味ないわな。
260名無しさん@英語勉強中:04/12/17 15:26:29
>>258
ダメ。"the film"と特定している以上、現在形はありえない。
これが1回こっきりの特別番組とかじゃなく、毎週やっているTV番組等を指し、
"Do you enjoy the show (or programme)?"ならOKだけれども。
261名無しさん@英語勉強中:04/12/17 15:30:22
>>213
別に女役とは限らない。
262名無しさん@英語勉強中:04/12/17 16:24:45
250です。
みなさん、ありがとうございます。
最初の方は、>>244さん、>>255さんの文で理解しました。
言われて気付くのは情けないですが、疑問文なんだからareがthayの後に付くんですよね。
2問目のthe filmの方は、「その映画を楽しんだかどうか?」と言う事なので、過去形にしなければいけないなで、Did you enjoy the film.なんですね。
本当にみなさん、ありがとうございます!!
263831:04/12/17 18:10:38
>>142をお願いします。m(_ _)m
264Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/17 18:23:54
>>142
3. /mistakes/
'are'とあわせるように、複数形ですね。
265831:04/12/17 18:30:20
>>264
はいわかりました。
Paul さんありがとうございました。m(_ _)m
266名無しさん@英語勉強中:04/12/17 18:48:29
@It's not on my desk where it should have been.
AI hate lines, whether for noodles or Hermes goods.

@の「where」は文法的に説明すると何になるんでしょうか。
訳は「それは私の机にあるはずだった」と訳したのですが添削お願いします。
Aは訳が分かりません・・・。お願いします・・・。
267Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/17 18:52:31
>>266
where = 関係副詞 = 'on my desk'
268名無しさん@英語勉強中:04/12/17 18:55:29
>>142
とっくの昔に答えてんのに,今頃何言ってんだよ。
269Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/17 19:02:11
>>266
> I hate lines, whether for noodles or Hermes goods.
うどんを買うためにも、エルメスの品物を買うためにも、列に並ぶのはイヤです。
って変な日本語でしょうが・・・
270名無しさん@英語勉強中:04/12/17 19:27:26
>>269,>>267
ありがとうございます
271名無しさん@英語勉強中:04/12/17 20:42:00
>>249 >>251 >>252 

ありがとうございました。
272名無しさん@英語勉強中:04/12/17 20:45:55
ふと疑問に思ったことなのですが、
文の始めに置かれてた、
I am/You are/It isなどはよく、I'm / You're / It's のように短縮されますよね。
それが、例えば文末に来た場合、
○I don't know what it is. →×I don't know what it's.
○What a good girl You are. → ×What a good girl you're.
○It's the way that I am.  → ×It's the way that I'm.
○You are taller than I am. → ×You are taller than I'm.
のように、短縮形にならないのはなぜなのでしょうか?
ただ単に、聞こえや音の流れが良いから文末に来た場合は短縮形にはならないのでしょうか?

教えて頂ければうれしいです。


273名無しさん@英語勉強中:04/12/17 20:50:12
ただ単に、聞こえや音の流れが良いから。
それと強調の意味が含まれるから,略すと変だから。
274名無しさん@英語勉強中:04/12/17 21:02:06
すいません、どちらの文が正しいですか?

No one has a right to deprive of other people their freedom.

No one has a right to deprive other people of their freedom.

お願いします。
275名無しさん@英語勉強中:04/12/17 21:10:07
した。
276名無しさん@英語勉強中:04/12/17 21:17:06
どうもありがとうございました。
277名無しさん@英語勉強中:04/12/17 22:31:31
ほんと、ここは良スレですね。

みんな勉強がんばってね! 
278名無しさん@英語勉強中:04/12/17 22:50:08
並べ替え問題です。
John will be late for the first game, so we'll just
()()()()() ten players.
do, have, make, to, with

「ジョンが最初の試合に遅れるだろうから、私たちは10人で試合をやらなければいけないだろう」
という文かな、と予想しました。
have to do with make ...? どなたかご指導願います。
279名無しさん@英語勉強中:04/12/17 22:52:32
have to do with
280278:04/12/17 23:02:00
レスありがとうございます。
私が書き込んだものでOKということでしょうか?
訳も一緒に添削していただけると嬉しいです。
281名無しさん@英語勉強中:04/12/17 23:06:02
ステーキを作るのにどれくらい時間がかかりますか?
How long will take it to cook the steaks?

英訳はあっていますか?
282名無しさん@英語勉強中:04/12/17 23:11:52
How long will it take to cook the steaks?

>>280
OKなんて言ってないだろ,よく見れ。
283Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/17 23:18:39
>>278
have to /make/ do with
284280:04/12/17 23:19:22
すいません、makeはどこに入れたらいいのでしょうか?
285名無しさん@英語勉強中:04/12/17 23:20:10
センター試験過去問の解けなかった問題です。答えをもらえなかったので、
どなたかよろしくお願いします。

Though yesterday's baseball game ( )( )( ), ( )( )( ) because there was a heavy shower.
a.an hour b.at 6:30 c.it d.to start e.was delayed f.was supposed

Someone with a good knowledge of ( )( )( )( )( ) the problem.
a.economics b.be able to c.help d.may e.solve

The ( )( )( )( )( ) constructed.
a.been b.poorly c.building d.have e.must

Skiing is truly a family sport ( )( )( )( )( ) all people.
a.be b.enjoyed c.by d.that e.can
286名無しさん@英語勉強中:04/12/17 23:36:38
several of those who ( )( )( )( )( )( )to hospital in a state of shock.
1:accident 2:been 3:have 4:survived 5:taken 6:the

全くお手上げ状態です。助けてください!!
287名無しさん@英語勉強中:04/12/17 23:38:43
>>286
whoは関係代名詞です。
288Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/17 23:39:28
>>286
survived the accident have been taken
>>285
was supposed to start at 6:30 it was delayed an hour
economics may be able to help solve
building must have been poorly
that can be enjoyed by
289名無しさん@英語勉強中:04/12/17 23:41:10
survived the acccident have been taken to
290名無しさん@英語勉強中:04/12/18 00:47:05
>>252
実際にできた場合はcouldは使えず、was able to doとする。
動詞が知覚動詞の場合はべつだが。
この文でI could…と答えるのはかなり奇妙。I got…と言う。
291名無しさん@英語勉強中:04/12/18 01:29:29
すみませんがお願いします。

T 次の英文の( )に入れるのに最も適当なものを選び、記号で答えよ。

1. He said he would come and he ( ) come.
(a) did (b) had (c) ought (d) would

2. I remember ( ) the old man somewhere before.
(a) see (b) seeing (c) to see (d) seen

3.Tom as well as his parents ( ) persent at the P.T.A meeting.
(a) were (b) be (c) was (d) being

4. I will tell him the news when he ( ) home.
(a)will come (b) has come (c)comes (d) came

5. When a child, I ( ) to go finising in the river.
(a) use (b) was used (c) used (d) would

6. It does't matter ( ) he will approve this plan or not.
(a) that (b) wheter (c) which (d) who

7. We'll meet you tomorrow after you ( ) your work.
(a)finished (b) have finished (c) will finish (d) will have finished

8. Susan gave up her job, so shi has a lot of time to ( ).
(a) keep (b) lose (c) save (d) spare

292名無しさん@英語勉強中:04/12/18 01:31:21
>>誰かが間違った英語を習うのはあまりいいことじゃないでしょう。
だから
Paul ◆VnD7td7cyA :は回答しないでください。
板自体が荒れます。迷惑なんです。下手な英語にも自演にもウンザリ。
293Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/18 01:33:47
>>291
did
seeing
were [persent -> present]
comes
294名無しさん@英語勉強中:04/12/18 01:35:00
>>293
これだけ叩けれてるのに、未だにこりずコテでちゃらちゃらしゃしゃり出てくるPaul ◆VnD7td7cyA の
神経がいかれてる。
荒れるとわかってて。。。皆の迷惑だときづかないのかしら。。。

てか、paul普通に匿名日本人として参加すればここまでは問題にならないのにね。

自分は何がなんでもネイテイブなんていう冠つけたがるからおかしくなるわけで。
295迷惑なんです:04/12/18 01:36:11
ポールのおきまりの対抗レス

自分のショボイ誤訳を非難されると、いつも相手をキチガイ呼ばわり。

だったら最初から回答しなけりゃいいのに。回答できるほどまだ英語を理解して
いないし。

誰も頼んでないって。
296Paul`s son ◆xEkVC.lt66 :04/12/18 01:38:08
>>295
うるせーヴォケ氏ね(´゚c_,゚` )プッ


309 名前:いつも日本語直訳の不自然な英文、誤訳ばかり :04/12/18 01:40:58
304 名前:Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/18 01:32:20
>>303 もしかしてあなたは今週末からwinter breakに突入ですか?
Do you happen to be starting your winter break from this
weekend?
298名無しさん@英語勉強中:04/12/18 01:44:55
すみませんがお願いします

T 次の英文の空所に日本語を参考にして適語を入れよ。

1. 米は1キロいくらで売られる。
Rice is sold ________________ ________________ kilogram.

2. サムは日本の文物にくわしい。
Sam is familiar ____________ things Japanese.

3. 彼は名案を思いついた。
He __________ upon a good idea.

4. 私に関する限り、計画に何の異議もありません。
So _______________ as I am ______________, I have no objection to the plan.

299名無しさん@英語勉強中:04/12/18 01:46:15
U 次の各組の二文がほぼ同じ意味になるように空所に適語を入れよ。

1. a) She had only two dollars.
b) She had ________ ________ than two dollars.

2. a) He is ashamed that his son did such a thing.
b) He is ashamed ________ his son __________ ________ such a thing.

3. a) She looks like a movie star.
b) She looks __________ ___________ she were a movie star.

4. a) It has nothing to do with you.
b) It is __________ of your business.

5. a) He was eighty-eight when he died.
b) He died at the _________ of eighty-eight.

300名無しさん@英語勉強中:04/12/18 01:47:25
V 次の日本語とほぼ同じ意味になるように(  )内の語を並び替えて英文を完成せよ。

1. こんな絶好のチャンスは逃してはいられないよ。
(too/a/chance/lose/to/is/good/this)

2. おまえを1人で旅行させるわけにはいかないよ。
(can't/you/I/a/go/let/trip/om/alone)

3. 良書を読めば、かならずそれだけ賢くなる。
You (a/being/better/book/good/never/read/the/without) for it.

4. 弁論大会での優勝おめでとうございます。
(on/prize/in/winning/the/contest/speech/you/congratulate/I/first)

W 次の文を英語で表現せよ。

たとえあなたが何と言おうとも、私は決して気持ちは変えません。
301Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/18 01:49:38
>>298
by the
with
came
insomuch involved でしょうか。(as far) as I am (involved)でしょうか。
302& ◆lj0nA5S/nk :04/12/18 01:50:08
>>297
your holidays
your vacation
303Paul`s son ◆xEkVC.lt66 :04/12/18 01:51:39
>>298
by the
with
came
far, concerned
304Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/18 01:53:00
>>300
this is too good a chance to lose
I can't let you go on a trip alone
you never read a good book without being the better for it
I congratulate you on winning first prize in the speech contest

Whatever you say it won't change how I feel.
305名無しさん@英語勉強中:04/12/18 01:53:11
>>297
paulは
happen to用法を理解できていないよう
306Paul`s son ◆xEkVC.lt66 :04/12/18 01:53:49
>>299
no more
of having done
as if
none
age
307名無しさん@英語勉強中:04/12/18 01:54:41
ありがとうございます。感謝。。
>>291もお願いします。
308Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/18 01:55:11
訂正
>>301
最後の回答を無視してください。
>>303 が正しいです。
309名無しさん@英語勉強中:04/12/18 01:58:14
Paul,
お前が必死に相手するから粘着を刺激し荒れ場と化すんだ。
お前も同罪。
放っておいてコテ投稿ひかえろ、そしたらスレは円満に進む。
310名無しさん@英語勉強中:04/12/18 02:00:16
Paul ◆VnD7td7cyA コテの中のヒキコモリ少年がこれほどまでに
ここの住人らに叩かれるのはちょっと英語が得意なつもりの勘違いクンだからだろう。

2ちゃんで中坊相手にデカイ面するぐらいしか出来ない奴なんだよ。

大人と本当の英語の上級者は、Paulみたいなことはやらん。
311Paul`s son ◆xEkVC.lt66 :04/12/18 02:03:31
>>291
a
b
c
a
c
b
b
d
312名無しさん@英語勉強中:04/12/18 02:11:10
>>291 abcccbdd
313Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/18 03:27:00
>>311 さすか Paul's *ahem* 'son' *ahem*.
確かに 3 は c です。私の 'were' (a) は間違ってます。

ところが、4 は a じゃなくて、c です。
314Paul`s son ◆xEkVC.lt66 :04/12/18 03:31:15
>>313
詳しく教えてよ!
315名無しさん@英語勉強中:04/12/18 03:32:04
>>311-312
abcccbbd でしょ、仕方ないな
>>313
nativeっぽい間違い方だね
会話ではwereでもいいんだろうな
316Paul`s son ◆xEkVC.lt66 :04/12/18 03:34:43
>>313>>315
勘違いしてました。すみません。
317名無しさん@英語勉強中:04/12/18 03:35:05
>>314
時や条件を表す副詞節。
afterの方はできてるのに、
whenで引っかかるのはどういうことよ?
318Paul`s son ◆xEkVC.lt66 :04/12/18 03:37:59
>>317
納得しました。どうもです(゚-゚*)
319Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/18 03:40:52
>>314
>詳しく教えてよ!
といわれても私は言語学者じゃなくて、単にちょっと日本語が分かる
イギリス人です。

今、文法を調べてます。
320名無しさん@英語勉強中:04/12/18 03:50:20
>>298
「思いつく」の受験英語としては hit up(on) が普通。
"come upon a good idea" の検索結果 約 48 件
"came upon a good idea " の検索結果 約 13 件
"hit upon a good idea" の検索結果 約 500 件
"hit on a good idea " の検索結果 約 665 件

come を使うなら come up with だろうな。
"come up with a good idea" の検索結果 約 8,760 件
"came up with a good idea" の検索結果 約 3,450 件
321名無しさん@英語勉強中:04/12/18 03:53:35
>>320
hit (up)on
322Paul`s son ◆xEkVC.lt66 :04/12/18 04:18:17
>>319
すいません納得したのでもういいです(‐人‐)
323名無しさん@英語勉強中:04/12/18 08:11:01
>>266

ひっじょーに亀レスですまんけど、266さんまだ見てるかな。
回答者のあげあしを取るわけじゃないけど、noodle=「麺類」な。
「うどん」はやばいからやめとけ。
それを言ったとたん、クラスが爆笑の渦につつまれる気がする。
324名無しさん@英語勉強中:04/12/18 10:11:59
       >-'::.:;;:-‐:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、::.:.:.:ヽ、:.:.゙、
      ,'.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:..;!:.i:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ;::::.:.゙、:.:.゙!
      !,.'.:/:.:.:;.':.:.:.:.:.:.,.'゙!:.、:.:、:.:.:ヽ、:.:.:.:.、:.:.:.゙、:::.:.゙!::.:|
      .,'.:,イ:.:./:.:.:.:.:.:./  ゙、゙、:.ヽ;:.:.:.ヽ、:.:.:゙、.::.:.゙;:::.:.!i:.:!
      .,':;'::.:.:.;':::.:.:.:.:./,,__  ヾ,ヽ:゙、ヽ、:::.ヽ、:.゙!:::.:.゙!:::.|l.;!          __
     l::!゙i:.:..;!::.:.:.:.:;' _,,.`ヽミ、、ヾ:.、,.>,、、ヾ!::::.:|::.;'/       、ヘ/ ./
     |:! ゙!::.;イ::.:.:.:;!ィ´!ノ:::::iヽ ヽ、 ` ,イ,ノ:::!゙ヾ::.:.;!iス、        >  <
.      ゙! ゙!:| !::::.:.:|  ゙!::::::ノ      L::::ノ  !|:/.:ヽヾヽ、    / /ヽ/
        ヾイ、:.:.,. - 、 ̄´           ,!!':.:.:.:.:゙、ヾヽ`ヽ、 ` '
       ,.'i゙,' !::ヽ!   \    '     ,.' ゙、:.:.:.:.:.:.゙! ゙!|  ,!
      /,rl::!´゙!::.:.゙、.   ゙、  ´ ̄   ,.::'.::::::::゙、:.:.:.:.:.゙! .i|:.. |   「」「」「 |
      .// |:! .゙、:.:.:゙、.   ゙!-/⌒!_,..-'',!:「`_- _:.!|i:.:.:.:.| ! ,. ,!     /, '
    .,.':,'   |!  ゙、:::.:.:.゙! .:..l |  |-‐''゙,'::::! i::ト、` i|_!:.:.:;'-'; ,'      `
   .,.'::::!:..    .:.゙、:.:,r' ー--ゝ、 {ニ´ッ::__::! l::゙、テ``!::/   ,!
  んヘ:゙、:..    .:::..,! 、...__  ゙!、゙、,ィ',´-::..、!:::゙、:. |/   |     「 ! 「 !
     ヾ、:.     .:.!    `ヽ.!  !,ィ´`` ‐--ヽ,_/   _,,.!     L.!..L.!
       i゙     .{ '' ´ ̄ヽ y /::..     !- ....二二-'    ○ .○
       .,! ..:. ,.._ァャ゙、 t‐ 、 ,ソ /:..      ;.ヽ、 /
       ,! .:ィ',./ム-'"ヽ、` ―'゙ /:::..      , i::. Y__,
.     ゙!:.,.:イ |::i       /:::...     ,.:':. :. . !、,.゙!
      `i   !::!      イ|::::::    ,.ィ'::. ..   ,'.! !

325名無しさん@英語勉強中:04/12/18 13:55:00
みなさん文法とかどうやって覚えてましたか?
326名無しさん@英語勉強中:04/12/18 13:56:36
>>325
2ちゃんねるで煽りあい
327名無しさん@英語勉強中:04/12/18 14:10:09
>>325
文法は覚えるだけじゃなくて、使えるようになって初めて意味があるんだよ。
そのためには読んだり聞いたり書いたり話したり、ひたすら英語を使うに尽きるね。
328名無しさん@英語勉強中:04/12/18 16:33:57
私は虫歯を2本治療してもらった。
I let two bad teeth treated.
で合ってますでしょうか?
329名無しさん@英語勉強中:04/12/18 16:49:40
>>328
I had my two bad teeth treated.
330名無しさん@英語勉強中:04/12/18 17:05:00
>>290
同意。couldって仮定法のイメージが強いから、単純な可能の過去形としては
be able toのほうを使うかな、自分も。
331Paul`s son(:D) ◆xEkVC.lt66 :04/12/18 17:13:14
332神 ◆3X1b8VAs/E :04/12/18 17:20:01
Paul`s son(:D)is this thread's worst nightmare.
333Paul`s son(:D) ◆xEkVC.lt66 :04/12/18 17:24:39
333(σ´Д`)σゲッツ!!
334神 ◆3X1b8VAs/E :04/12/18 17:30:21
If you has no intention of teaching English, get the hell out of here.
335名無しさん@英語勉強中:04/12/18 17:31:14
haveだった
336名無しさん@英語勉強中:04/12/18 17:41:20
英訳でした、すんません、お願いします。
337名無しさん@英語勉強中:04/12/18 22:25:16
>>251, >>290, >.>>330
君は、英語を教えるレベルではなく、
逆に、教えてもらうべきレベルなんだから、
いつまでも馬鹿なこと言ってるのはやめなさい。
338名無しさん@英語勉強中:04/12/18 22:29:59
ラックスシャンプーのCM

She is the one.
She is the won.

どっちが正しいですかね?
339名無しさん@英語勉強中:04/12/18 22:32:53
>>338
She is the won. なんて英語はないって
340名無しさん@英語勉強中:04/12/18 22:37:12
だよね。
341名無しさん@英語勉強中:04/12/18 22:39:55
>>337
キチガイの次のターゲット決定。

おまえ>>337だな?
ぐふふふふふふ
ご愁傷様
342名無しさん@英語勉強中:04/12/18 22:41:21
ついつい英文を頭の中で読み上げて、訳してさらに読み上げてしまうのですが、自然と読み上げずに英文を読むにはどうしたらいいですか?
343名無しさん@英語勉強中:04/12/18 22:44:14
>>341
おまえが、そのキチガイなんじゃねーの?w
344名無しさん@英語勉強中:04/12/18 23:03:18
>>342
Thank you. とかって日本語でも使うから訳さないでしょ?
Nice to meet you.
This is a pen.
こいうのがあったら訳してる?多分流して行ってると思うけど。
難しい文になればなるほど日本語にしたくなるのじゃないかなぁ?
結局慣れだと思う。何度も繰り返し同じ文読んでると自然と訳さなく
なってると思う。きついけど、多くの英文に慣れる事かな。
期待外れの答えだったらごめん。
345名無しさん@英語勉強中:04/12/18 23:05:32
/;;;;;;;;;;;;;;;/ ノ;;;;:r‐''''"     `t;;;;;;;彡彡彡彡彡;;;;
      /;;;;;;;;;.,r''//;;;;r''"  」し-、   ((`i、;;;;;;;;;;;;;;三三ミミ
    ,,/ftrノ;;;;;:i ,/;;ノ"    fr‐'^^゙)ニ   )ゝ-、゙ー:、;;;;;;三三ミ
   ,,f;;i  ///;;レ;ィi(       ),)      l,f~´`   `ヾ;;;;;;;;;;;;;
   ,j;;;;;;t.(/(l;;;='  ヽL__   ,.r‐''''" ̄ ̄`フ      `t;;;;;;;;ミ
.  ,レ-‐-、,_ノ'   ノr'''''` / ,r'" ̄ ̄ ̄´        ヽ;;;;;;;;
.  /  jl      ( へ./ /                ヾ;;;;;;
  i  /t__  !     //     _,__,._,._,.,           ゞ;;;  
  ! ヽf'''i゙t 'i,   ,f ,/"    ,;,r='" ̄`~`フ′        ミ  
  i,ー-==、_ ゙!.   .レ′   f´  (゚・:) ノ′         ミ  
.  l ,r-‐‐-=ヽ.゙t、 `i     ゝ、___,.,ン'’ _,,,,,_      ミ  
  Y   ,,....,ヽ、ゝ  !       ー=''"´     `゙ `''''      
   i  ,fr'' ̄;゙-:、  : ': .                         
.  ヽ、 ヽ、 t゚・ノ  .:  ' :: .
.    \ `ー''"ヲi  :   ' :                    
     ヽ  / .゙i.   :.  ,,..、
.       ゙i,    :,.  、f  ヽ  ,,,,, ,,,,,, ,,;;; ::;;;;;;;;;;,
      ヽ   f    ヽ_,.ィ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:'ヾ_ ;;;;;;;;;;,     ,;;
       ヽ、  ゝ、___ノ;;;;;;;::::' ',.,..,.,.,___,.ノ´ /;;;;;;;;;;;;,, ,;;;;;;;;;;
        ゙t   ,;;;;;;;;;;;:'",r='二--―=フ,i´   ':;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        `i、ノ;;;;'',ノ~:ニィ´  __,..= ''/    ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
         ゝ;;;;;;;、´`t:、.,..ィ'" ,,.,..ィ′     ;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ,;:'"
          \;;;;;,, ヽ、..ィ''" ;;;,,;;;;,    ; ; ;;;;;;;;;;;;;ノ
            \;;;,,    ,;;;;;;;:,.=‐''""~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙`
             \;;;;;; ,,..ィ"~
346名無しさん@英語勉強中:04/12/18 23:10:49
>>344
そういうのも訳しちゃいます。そして、いちいち心の中で読み上げちゃうんですよね。
そうしないとどこ読んでるかも分からなくなりがちで。
347名無しさん@英語勉強中:04/12/18 23:12:22
No sooner had he left before it began to rain.

He studied the Chinese language in earnest during he stayed at Beijing
University.

Despite that I pointed out the dangers of traveling alone in that country,
he ignored my words.

She never visited her mother, ever they lived in the same town.

どこが間違っていてどう直せばいいでしょうか?
348名無しさん@英語勉強中:04/12/18 23:19:43
than
while
Although
even though
349名無しさん@英語勉強中:04/12/18 23:28:01
in earnest ってどうゆう意味?
350名無しさん@英語勉強中:04/12/18 23:29:16
>>346
今思えば中高の頃俺も頭の中で全て訳していたかもしれん。
今は訳す事は全く無くなっている。何でかを考えてみたら、
中高の頃は見て書いて勉強してた。今は見たり書いたりの
勉強はやってない。リスニングやオバーラップばっかり。
受験英語とあまり関係ないけどやっぱり大事だと思う。
351Paul`s son(:D) ◆xEkVC.lt66 :04/12/19 00:33:40
>>349
Consult your fucking dictionary!
352名無しさん@英語勉強中:04/12/19 00:38:15
>>350
オーバーラップって何?
353名無しさん@英語勉強中:04/12/19 04:43:50
>>352 オーバー〜じゃなく、「オバー」ラップって書いてあるよ。
ラップの一種と見た。
354Paul`s son(:D) ◆xEkVC.lt66 :04/12/19 04:53:36

        /\             /\
       // \           // \     ┏──┓
      //   \         //   \         /
     /∠___ \____∠∠___ \      /
    /                         \ 
   /                          |  ┏──┓
  /    / ̄ ゚̄ ̄ ̄\   / ̄ ゚̄ ̄ ̄\ |  │     |
 |:      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |  ┗──┛
 |::       _               _   |    
 |::::      | \            /|  |    
 |:::::::     | \             //   |   ___
 |:::::::        \_______/     |   /    /
 |:::::::::         \        /      |  /\   /
  \::::::::         \      /       /  /   \/
   \:::::::::         \__/      /        /
    \:::::::::::::::::::                /        /
     \:::::::::::::::::::::::            /
355名無しさん@英語勉強中:04/12/19 05:43:16
楽器を「演奏する」ときの楽器名にはtheをつけると教わりましたが、
どうもしっくり来ません。

◎彼が「その」バイオリンを弾くのは、大事な演奏会やコンテストのとき
 だけだ(バイオリンを複数もっていて)。

こういうときの「その」も the でしょうからね。それとも、こういうときは
play the VERY violinとするか、あるいは USE the violin とか、
play THAT violin とかにでもするのか・・・

教えてエライ人
356名無しさん@英語勉強中:04/12/19 05:51:43
音声では、ジィー
文字では、that violin

まぎれるときは、工夫する。
357名無しさん@英語勉強中:04/12/19 05:55:25
>>355
雨とか風みたいな自然現象につける「the」もあるな。
the rainとか the windとか。
たとえば、「その雨は彼の心をいやした」の主語が
「The rain」だとすると、彼にとって、雨一般がそうなのか、
その日の雨限定なのか、わからんもんな。
358355:04/12/19 05:58:56
>>356

なるほど! ありがとうございます。
それなら、いっそ He plays violin でいいのにねw
He goes to school と同じ乗りで(?)。
359名無しさん@英語勉強中:04/12/19 06:09:45
play first violin もある
360名無しさん@英語勉強中:04/12/19 06:30:34
「担当パートは第一バイオリン」って意味かな?
それの場合は、単に theとfirstを置き換えただけでは?

361名無しさん@英語勉強中:04/12/19 06:32:44
plya first violin
第一バイオリンをひく;
《比喩》重要な地位にある,指導的な役割を演じる

辞書引こうね。


362ちゅう3:04/12/19 09:28:12
一番長い部品の長さについて尋ねたいのですが

How many centimeters is the longest part of this car?
だと翻訳ソフトで正確な翻訳がでるんですけど
尋ねたいのは「部分の長さ」ではなく「部品の長さ」なんです。

How many centimeters is the longest parts of this car?
「part」→「parts」にすると翻訳ソフトで翻訳が変になるんです(;;)
どこをどうすれば「部品の長さ」を尋ねることが出来ますか?
363名無しさん@英語勉強中:04/12/19 12:23:05
>>362
最長部品が複数あるときは、最上級表現に気をつける。
ちなみに最も長いのはシャシーに決まっとろーが!
364ちゅう3:04/12/19 14:43:20
1、How many centimeters are the longest parts in this car?
2、What centimeters are the longest parts in this car?
この自動車の最長の部品は何cmですか?


どっちでもOKですか?
365名無しさん@英語勉強中:04/12/19 14:44:58
>>364
おk
366ちゅう3:04/12/19 14:45:41
1と2どっちがより正解に近いですか?

Which is better?
367ちゅう3:04/12/19 14:46:34
>>365
Thank you very much★
368名無しさん@英語勉強中:04/12/19 14:50:48
>>366
どっちが正解に近いとか言うのはないよ。
どっちでもいい。
369名無しさん@英語勉強中:04/12/19 14:54:40
どうしたの、どこか具合でも悪いの?

って英語にするとどうなりますか?
370ちゅう3:04/12/19 14:55:32
>>368
そうでしたか、どうもありがとうございます。(//▼//)
371名無しさん@英語勉強中:04/12/19 15:00:21
>>369
What happened to you? Something wrong with you?
372名無しさん@英語勉強中:04/12/19 17:00:08
If a girl builds something, it is usually an ordinary building with the emphasis on the ( ) people
who are in the building, whereas boys compete to build the biggest and highest structure.

1 imagine 2 imaginable 3 imaginative 4 imaginary


A month from now, 1,400 more species will ( ).

1 be come 2 be coming 3 be gone 4 be going


Loss of the elephant, nearly everyone agrees, would be ( ).

1 comic 2 tragic 3 happy 4 funny


( )内に入る語を1〜4の中から選ぶ問題です。
よろしくお願いします。
373Paul`s son(:D) ◆xEkVC.lt66 :04/12/19 17:42:59
>>372
4
2
2
374名無しさん@英語勉強中:04/12/19 18:59:04
受動態の問題なんですが「あの人はアメリカへ発ったまま消息がない」という文を
英文にするのですが、分かりません・・・
書き出しは「Nothing has」で「消息がない」は「なにも〜から聞かれない」という
現在完了時制で表すとあったんですが・・・
お願いします
375Paul`s son(:D) ◆xEkVC.lt66 :04/12/19 19:18:55
>>374
Nothing has been heard from that man since he left for America.
376名無しさん@英語勉強中:04/12/19 19:28:00
>>375
ありがとうございます!
377名無しさん@英語勉強中:04/12/19 19:42:24
高3です。代名詞的語句の単元をやっているんですが、
間違いを指摘する問題で、どこが間違いなのかわかりません。

Some of tourists looked up at the great castle with admiration.

Almost of the students in this class want to enter natiounal universities.

At least, they came up with each other more deeply.

お願いします(>_<)
378名無しさん@英語勉強中:04/12/19 20:10:49
Some of the tourists

Most of the students

?
379お遍路さん:04/12/19 20:12:08
『1950年代に』を英語で言う時、
なせ『in the 1950s』とtheが付くのですか?
380名無しさん@英語勉強中:04/12/19 20:14:27
時代だから

381名無しさん@英語勉強中:04/12/19 20:14:42
some of the
almost all of the
3は意味不明
382名無しさん@英語勉強中:04/12/19 20:19:51
>380 
そしたら、なぜ1950年には『in 1950』と
theがいらないの?
教えて下さい。
383名無しさん@英語勉強中:04/12/19 20:21:54
年だから
384831:04/12/19 21:12:51
>>268
ごめんなさい。気づきませんでした。m(__)m
385名無しさん@英語勉強中:04/12/19 21:15:41
今頃何言ってんだよ。
386名無しさん@英語勉強中:04/12/19 21:36:44

ビューティフルマインドっていう映画のなんですが

a beautiful mind is a dramatic reminder that geniuses usually
think differently than ordinary human beings、
387名無しさん@英語勉強中:04/12/19 21:37:37
で,それがどうしたの?
388名無しさん@英語勉強中:04/12/19 21:42:30
直訳できません おしえてください
389名無しさん@英語勉強中:04/12/19 21:43:10
ガッコの宿題?
390名無しさん@英語勉強中:04/12/19 21:50:18
はい
391名無しさん@英語勉強中:04/12/19 21:51:37
直訳じゃないとダメなの?
392名無しさん@英語勉強中:04/12/19 22:07:14
いや直訳すると意味がわからんから、訳してくれ
393名無しさん@英語勉強中:04/12/19 22:07:51
その映画はね、秋から冬に見るのに最適なんよ。いい映画だ。
394名無しさん@英語勉強中:04/12/19 22:09:34
ビューティフル マインドは
天才は普通は普通の人間とは違うように考える
とゆうことをドラマチックに思い起こさせてくれる。
395名無しさん@英語勉強中:04/12/19 22:10:11
arigatougozaimasu
396名無しさん@英語勉強中:04/12/19 22:27:32
>>377
それって間違いがあれば指摘せよ、という問題じゃないの?
3つ目はとくに間違いは見当たらない。
each otherって副詞じゃないのと思わせといて、
じつは代名詞でしたっていう引っ掛け問題だと思われ。
397名無しさん@英語勉強中:04/12/19 22:31:04
その男の子は、日本に来るまで一度も雪を見たことがなかった。
They boy had1、( ) seen snow 2、( )he came to Japan.
日本語に合う様に適語を入れる問題なんですが
1、never 2、until
であってますか?教えてください。お願いします!!          
398名無しさん@英語勉強中:04/12/19 22:38:18
>>397
合ってます
399名無しさん@英語勉強中:04/12/19 22:38:55
>>398
あ、They boyじゃなくThat boyだよね?
400名無しさん@英語勉強中:04/12/19 22:43:02
>>398
合ってねーよ。beforeだよ。
401名無しさん@英語勉強中:04/12/19 22:57:08
He quickly puts off his classmates with his arrogance and shyness,
then starts cutting his classes in order to pursue his "governing dynamic theory"
by himself in the library.

翻訳お願いします。
402名無しさん@英語勉強中:04/12/19 23:38:52
>>398さん >>400さん
ありがとうございます。m(__)m 助かります。
>>399
すいません。変なミスをして。
忠告ありがとうございます。m(__)m
403名無しさん@英語勉強中:04/12/19 23:50:08
並び替えなんですけどお願いします。

1.ものごとはあるがままに見よ。
( as thing see they as)

2.世界が終わりが来たように彼女は感じた。
She felt ( as the of though end ) the world had come.

間違いを訂正しなさいも1つお願いします

Although the world is full of suffering, but it is also full of the
overcoming of it.
404名無しさん@英語勉強中:04/12/19 23:59:29
>>403
1. See things as they are.
2. as though the end of

althoghかbutを消せばよい。ただし、両方を同時に消してはいかんよ。

☆答えが分かったら、何故そうなるのかを考えるクセをつけること。
405名無しさん@英語勉強中:04/12/20 00:04:11
>>404
消すのはbutだろう。althoughを消しちゃあ駄目だろ。
406名無しさん@英語勉強中:04/12/20 00:09:10
>>405
Why?
407名無しさん@英語勉強中:04/12/20 00:11:57
>>378
>>381
>>396

3つ目はあってるみたいですね。助かりました。
どうもありがとうございました!!
408名無しさん@英語勉強中:04/12/20 00:13:27
>>406
なんとなく。
409名無しさん@英語勉強中:04/12/20 00:14:20
Well, I donno. Let me think...
Yes, it just came to mind.
That's why.
410名無しさん@英語勉強中:04/12/20 01:33:49
After I practice Judo, I intend to watch TV.
I intend to watch TV after i practice Judo.

この二つの文は同じ意味ですか?
411名無しさん@英語勉強中:04/12/20 01:47:47
>>375
Where's your fathar?
412名無しさん@英語勉強中:04/12/20 02:00:07
>>410
おなじです
413Paul`s son(:D) ◆xEkVC.lt66 :04/12/20 02:42:32
>>411
He is in bed.
414名無しさん@英語勉強中:04/12/20 02:49:06
>>410
ありがとう!
415名無しさん@英語勉強中:04/12/20 03:08:57
☆( )に入る語を1〜4から選べ。

1)I'm all ( ) when it comes to using computer.
1.thumbs 2.or nothing 3.in all 4.toes

2)I like the job,but the pay is ( )
1.low 2.few 3.thin 4.cheap

おねがいします。
416TOEIC100ww ◆ozOtJW9BFA :04/12/20 03:13:21
>>415
1)1

2)1
417名無しさん@英語勉強中:04/12/20 03:16:00
>>416
ありがとうございました!!
418名無しさん@英語勉強中:04/12/20 03:31:37
Frank () the old lady his arm as she crossed the road.
1.turned 2.became 3.gave 4.struck
()の中の単語を上記から選ぶ問題です。
419名無しさん@英語勉強中:04/12/20 03:42:20
>>418
>()の中の単語を上記から選ぶ問題です。

そーですか。
420名無しさん@英語勉強中:04/12/20 03:44:34
>>419
そーですw
421Paul`s son(:D) ◆xEkVC.lt66 :04/12/20 03:45:05
>>418
3
422名無しさん@英語勉強中:04/12/20 03:55:59
>>421
ありがとうございます!!
423Paul`s son(:D) ◆xEkVC.lt66 :04/12/20 03:57:19
>>422
どういたしまして
424名無しさん@英語勉強中:04/12/20 04:03:55
このスレでのコテ投稿は無意味だし危険

依頼と回答だけで淡々と進めばいいじゃん
425名無しさん@英語勉強中:04/12/20 04:04:39
固定ウザ杉
426名無しさん@英語勉強中:04/12/20 04:05:33
>>424-425
マルチウザ杉
427名無しさん@英語勉強中:04/12/20 04:08:07
>>426
マルチウザ杉

you too
428名無しさん@英語勉強中:04/12/20 04:08:56
反応する人がいるから荒れます。
429名無しさん@英語勉強中:04/12/20 06:53:40
Thank you for seeing me. I think it will not be long ( ) we meet again.
a.after b.before c.since d.until

どれをいれたらいいでしょうか?
430名無しさん@英語勉強中:04/12/20 06:59:15
before
431名無しさん@英語勉強中:04/12/20 07:06:03
朝早くからありがとうございます。助かります
432名無しさん@英語勉強中:04/12/20 19:12:49
今朝、田辺洋二先生が
急性心筋梗塞でお亡くなりになりました。
お通夜・告別式は以下の通りです。

お通夜:21日(火)18:00〜19:00
告別式:22日(水)10:30〜12:00
場 所:お通夜・告別式とも
     護国寺 桂昌殿(けいしょうでん)
     東京都文京区大塚5丁目40番1号
     地下鉄有楽町線(護国寺下車 徒歩0分)

喪主は久美子夫人です。
433名無しさん@英語勉強中:04/12/20 19:37:49
やってみたんですが、わからないのでお願いします。
(ヒントを書いてもらえるとより勉強になるのでお願いします)

T次の英文の()に入れるのに最も適当なものを選び、記号で答えよ。

1) She looks young ( ) her age.
(a) be (b) in (c) for (d) with

2) What would you do if you were ( ) me place?
(a) on (b) in (c) for (d) at

3) He was ( ) to answer the question immediately.
(a) difficult (b) impossible (c)necessary (b) unable

4) Jane was busy ( ) the party.
(a) prepare (b) preparing (c) to prepare (d) to be prepared

5) Little ateetntion ( ) to her suggestion.
(a)paid (b) was paying r (c) was paid (d) had paid

6) Things seem to be going from bad to ( ).
(a) worse (b) better (c) best (d)ill

7) There are some students ( ) they say are good at English.

434名無しさん@英語勉強中:04/12/20 19:38:24
やってみたんですが、わからないのでお願いします。
(ヒントを書いてもらえるとより勉強になるのでお願いします)


U次の英文の空所に日本語を参考にして適語を入れよ。

1) 彼が40代であるはずがない。
He cannot be __________ his___________.

2) あなたは新しい法案に賛成ですか反対ですか。
Are you __________ or ____________the new bill?

3)どうにか終電車に間に合った。
I _______________ to catch the last train.

4)彼は十分な収入で快適な生活ができた。
His income _____________ him to live in comfort.

5)教師にとっての教案は建築家にとっての青写真のようなものです。
The teaching plan is to the teacher _____________ the blue print is no the
architect.
435名無しさん@英語勉強中:04/12/20 19:51:39
ヒントの出しようもない。
436名無しさん@英語勉強中:04/12/20 19:52:12
V 次の各組の英文の空所に共通して入れることのできる語を答えよ。

1. ____________ me to your parents.
Please __________ to post this letter on the way.

2. There is not enough ___________ in the room to take a picture.
We may have _________ rain in the evening.

3. This is ___________far the best of the three.
I met him ___________ chance in the crowd yesterday.

4. The words in a dictionary are arranged in alphabetical ____________.
My telephone is now out of ____________.

5. Many English words _________ from Latin.
If you _________ across my dictionary, please send it to me.

6. He planned a weekend trip,but had to cancel it at the _________ minute.
I am afraid this bad weather will _____________ until tomorrow.

7. He always has his own ______________.
He went to New York by _______________ of Hawaii.

8. Blue goes __________ white.
Are you through _____________ the newspaper?
437名無しさん@英語勉強中:04/12/20 19:54:57
cbbbca who
in forties
for against
managed
enabled
what
438名無しさん@英語勉強中:04/12/20 19:57:12
やってみたんですが、わからない(どう考えればいいか)ので
ヒントもだしてほしいです。お願いします。

W 次の日本語とほぼ同じ意味になるように()に内の語を並び替えて
英文を完成せよ。

1.私は昨夜はあまりに興奮してよく眠れませんでした。
(I/too/was/well/excited/to/sleep) last night.

2.パンを主食にする日本人の数が増えた。
The (Japanese/on/unmber/who/live/of/) bread has incresed.

3.その事故の結果、2人の方が亡くなられました。
Two people (a/accident/as/died/have/og/result/the).

X 次の文を英語で表現せよ。

年々、外国に行く人が増えて、成田空港は大変な混雑だ。
__________________________________________________________________________________________.
439Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/20 20:04:15
>>438
ヒントは無理です。
2. incresed -> increased
3. og -> of
440433:04/12/20 20:05:11
2) What would you do if you were ( ) me place?

※訳がわかりません・・。

(a) on (b) in (c) for (d) at

441名無しさん@英語勉強中:04/12/20 20:05:55
I was too excited to sleep well
number of Japanese who live on
have died as a result of the accident
Year by year the number of those who go to foreign countries has
increased, and the Narita airport is full of those people.
442名無しさん@英語勉強中:04/12/20 20:06:35
もし君が僕の立場だったら,どうする?
443433:04/12/20 20:07:52
What would you do if you were (in ) me place?

正解かな?_
444名無しさん@英語勉強中:04/12/20 20:07:55
あなたが私の立場だったらどうする?
445Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/20 20:09:00
>>440
'me place' -> 'my place'.
>>438
2. 'unmber' -> 'number'

ところで、ヒントを思いつきました。
3. で、'a' があるんですね。'a' なら、母音の前に入らないんですね。
だから、'a accident' は不可能です。
446名無しさん@英語勉強中:04/12/20 20:10:23
正解。元の文のほうが間違ってるから。
447433:04/12/20 20:15:16
3) He was (difficult ) to answer the question immediately.
(a) difficult (b) impossible (c)necessary (b) unable

正解?

448Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/20 20:18:39
>>447
不正解
He found it difficult to answer the question immediately. なら
大丈夫ですが、"He was difficult" っては別の意味です。
449433:04/12/20 20:21:04
3) He was ( unable ) to answer the question immediately.
(a) difficult (b) impossible (c)necessary (b) unable

正解?
450Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/20 20:22:16
>>449
正解
451名無しさん@英語勉強中:04/12/20 20:22:22
だから,3番はbだと答えとるだろが。
452433:04/12/20 20:23:36
4) Jane was busy (preparing ) the party.
(a) prepare (b) preparing (c) to prepare (d) to be prepared

正解?

453名無しさん@英語勉強中:04/12/20 20:24:00
>>447

448 名前:Paul ◆VnD7td7cyA [UK, native speaker] 投稿日:04/12/20(月) 20:18:39
>>447
不正解
He found it difficult to answer the question immediately. なら
大丈夫ですが、"He was difficult" っては別の意味です。

difficultだったら気難しい人って意味ね
454名無しさん@英語勉強中:04/12/20 20:25:58
>>433 >>437 に答えあるだろーが。
455Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/20 20:26:36
>>453
>difficultだったら気難しい人って意味ね
そのとおりです。

>>452
正解

>>451
(b) の意味なら、
He was required to answer the question immediately.
になります。
456433:04/12/20 20:29:26
7) There are some students ( ) they say are good at English.
(a)who (b) whom (c) whose (d)what

これが抜けてました。

>>454
すみません、見落としてました。
ありがとうございます。


457名無しさん@英語勉強中:04/12/20 20:30:39
bが二つあるんだよ。dのとこもbになってる。
458433:04/12/20 20:32:37
Little attention was paid to her suggestion.

「注意は、ほとんど彼女の提案に払われませんでした」

訳はあっていますか?
459名無しさん@英語勉強中:04/12/20 20:32:50
 are good at English. て文を作るときの主語に当たるやつが必要。
460名無しさん@英語勉強中:04/12/20 20:34:29
彼女の提案に注意はほとんど払われませんでした
461433:04/12/20 20:34:55
>>459
なるほど。
whoですな?
462名無しさん@英語勉強中:04/12/20 20:35:25
>>456
問題文中のsayはいらないんじゃないの?
463名無しさん@英語勉強中:04/12/20 20:37:03
they say が挿入されてんだから,もちろん必要。
464433:04/12/20 20:40:50
彼らが英語でよいと言う何人かの学生がいます。

There are some students (who ) they say are good at English.

sayは問題文に含まれていますけれど。
正解でしょうか?
465名無しさん@英語勉強中:04/12/20 20:44:08
>>464
正解
466Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/20 20:45:03
>>464
正解
ところで、たぶん、'some students' = 'they'でしょうか。
数人の生徒は、俺の英語力が結構いいと言ってます。
467433:04/12/20 22:05:34
He said he would come and he did come.

この訳を教えてください。
468名無しさん@英語勉強中:04/12/20 22:07:39
彼は来るといった,そして,実際来た。
469433:04/12/20 22:10:12
>>468 有り難うございます。

When a child, I used to go fishing in the river.
「この川は、子どもの時私が、魚釣りに行きました」

でいいのでしょうか?
470名無しさん@英語勉強中:04/12/20 22:10:24
'some students' = 'they' は間違ってるよ。
みんなが,英語が出来ると言ってる学生が何人かいるってこと。
471名無しさん@英語勉強中:04/12/20 22:12:18
子供のとき,よくこの川に釣り行ったもんだ。
472Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/20 22:13:41
>>470
>>433で日本語の文はありません。>>464の日本語のは訳ではありませんか。
473名無しさん@英語勉強中:04/12/20 22:16:42
上下がほぼ同じ意味になるようお願いします!
1.This is the book. I told you about the book the other day.
This is the book ( )( )( )( ) you the other day.
2,Though he had met me before, he ignored me.
He ignored me as if he ( )( ) met me before.
3.The baby can hardly walk. Naturally he cannot run, either.
The baby can hardly walk, much ( ) run.
474名無しさん@英語勉強中:04/12/20 22:21:28
並べ替えおねがいします
1彼女は彼と同じくらい英語がうまい
 Her English is (as/his/one/good/as).一語不要
2私は彼らにすぐ戻ったほうがよいと言った。
 I suggested (to/should/them/they/back/soon/that/go).
3気をつけろ。車が来るぞ。
 Watch out, (a car/here/comes).
475Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/20 22:24:08
>>473
of which I told
he hadn't
less
>>474
as good as his
to them that they should go back soon
here comes a car
476名無しさん@英語勉強中:04/12/20 22:26:36
Paul's English is as good as mine.
2 は問題が変。
here comes a car
477Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/20 22:32:53
訂正
>>475
he hadn't -> had not

478Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/20 22:34:37
>>476
... but Paul isn't as careful reading the questions and
checking the answers. ^^;
479名無しさん@英語勉強中:04/12/20 22:37:26
>>436
>>438

お願いします。
480名無しさん@英語勉強中:04/12/20 22:39:09
1. remember
481名無しさん@英語勉強中:04/12/20 22:39:58
2. light
482名無しさん@英語勉強中:04/12/20 22:40:27
3. by
483名無しさん@英語勉強中:04/12/20 22:40:53
4. order
484名無しさん@英語勉強中:04/12/20 22:42:24
5. come
6. last
7. way
8. ?
485名無しさん@英語勉強中:04/12/20 22:43:13
young'unsは、何の省略形でどんな意味なのかお願いします。
486名無しさん@英語勉強中:04/12/20 22:43:16
438はどっかでやってあるんじゃない?
487Paul`s son(:D) ◆xEkVC.lt66 :04/12/20 22:43:40
8.with
488名無しさん@英語勉強中:04/12/20 22:44:01
young ones 若者じゃないかな?
489479:04/12/20 22:46:21
>>480-484 >>486-487
感謝です。。ありがとうございます。
スラスラできてうらやましい、どうしたらそうなれるのでしょう?
490名無しさん@英語勉強中:04/12/20 22:46:36
>>475
ありがとうございました!
491名無しさん@英語勉強中:04/12/20 22:48:20
>>488
ありがとうございます
492名無しさん@英語勉強中:04/12/20 22:50:35
>>489
熟語の問題だから,勉強してたら分かる。
out of order とか,二つの文でなくても何が必要か分かる。
意味もキチンと調べて覚えていってね。
493遅かりし馬のry:04/12/21 03:08:46
>>377、378、407
ちょっと待った。

>間違いを指摘する問題で、どこが間違いなのかわかりません。
>At least, they came up with each other more deeply.

each other → one onother だよん様。
494名無しさん@英語勉強中:04/12/21 03:11:20
>>493
onotherですか?と突っ込んでみるテスト。
495Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/21 03:15:30
>>377
>>493
At least, they came up with each other more deeplyも
At least, they came up with one another more deeplyも意味不明です。
教科書は間違ってるでしょうか。
496名無しさん@英語勉強中:04/12/21 03:15:36
>>494

フォロサンキュw
onother でも発音は同じになりそうだけどな(苦
497名無しさん@英語勉強中:04/12/21 03:32:57
>>495
噂のポールさんだ(ドキドキ

そこを何とか訳してみてくださいな
498Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/21 03:36:38
>>497
意味不明だから、訳せません。
At least, they came out communicating with each other more
deeply. とかはありえるが、原文のmore deeplyって何が互いに
深くなるかさっぱりわかりません。
499名無しさん@英語勉強中:04/12/21 03:53:34
ま、意味を書けの問題じゃないし、いいだろうw
500Paul`s son(:D) ◆xEkVC.lt66 :04/12/21 04:13:57
            三 ̄ ̄ ̄ ̄\  ζ      ____
            /  ____|  ̄ ̄ ̄ ̄\∵∴∵∴\    
            /  >⌒  ⌒ |        \. ∴∵∴ \
           /  / (・)  (・) |   ⌒   ⌒|/   \|
           |  /---○--○-|   (・)  (・)| (・)  (・) |
           |─(6    つ |----◯⌒つ|.   つ  |
           |    ___ |  _||||||||| | ___ |
            \  \_/ / / \_/ /  \_/ /   
             \___/. \____/.\____/   すいません、500getしますよ…。
         / ̄ ̄ ̄ ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |\
        /       / |               |  \
      /       /   |  危   険   物  |    \
         ̄ ̄ ̄| ̄ ̄      |               | ̄ ̄ ̄
              |_____|___________|
              |  _|_ |  _|_ |  _|_      
              \__ \\__ \\__ \     
                 /  / / /  / /  /  / /        
                 / / /  / / /   / / /      
              / | /   / | /   / | /           
           / /レ' / /レ'  / /レ'        
            (   ̄)  (   ̄)   (   ̄)        
501名無しさん@英語勉強中:04/12/21 04:32:43
これだけ叩けれてるのに、未だにこりずコテでちゃらちゃらしゃしゃり出てくるPaul ◆VnD7td7cyA の
神経がいかれてる。
荒れるとわかってて。。。皆の迷惑だときづかないのかしら。。。

てか、paul普通に匿名日本人として参加すればここまでは問題にならないのにね。

自分は何がなんでもネイテイブなんていう冠つけたがるからおかしくなるわけで。
502名無しさん@英語勉強中:04/12/21 04:34:43
>>501
しつこいよ。
paulがただの高卒粘着2チャンネラーってこと誰でもわかってるわけさ。
503名無しさん@英語勉強中:04/12/21 04:36:51
>>502
Paul ◆VnD7td7cyA コテの中のヒキコモリ少年がこれほどまでに
ここの住人らに叩かれるのはちょっと英語が得意なつもりの勘違いクンだからだろう。

2ちゃんで中坊相手にデカイ面するぐらいしか出来ない奴なんだよ。

大人と本当の英語の上級者は、Paulみたいなことはやらん。
504502:04/12/21 04:42:00
>>503
だからほっとけよ。お前も暇だなあ。
のようなちょっと頭のイカレてる人はどの板にもいるわけよ。

必死こいて嘘はったり、証明できないことを主張し続けてる人。
505502:04/12/21 04:42:42
>>503
だからほっとけよ。お前も暇だなあ。
paulのようなちょっと頭のイカレてる人はどの板にもいるわけよ。

=必死こいて嘘はったり、証明できないことを主張し続けてる人。
506名無しさん@英語勉強中:04/12/21 07:02:27
501〜505の粘着キチガイさんはもうお休みしたようです。
昼すぎからまた活動を始めるかな。w
507名無しさん@英語勉強中:04/12/21 09:58:49
You have strangers's bodies pressed tightly against yours on all sides.
体のどの側にも知らない人の体がぴったりと押し付けられている。

このhaveがどんな用法で使われているのかわかりません。文脈から意味は容易に推測できるのですが。
strangers's bodiesは自分も物ではないから被害構文とはとれませんし、ジーニアスで調べてもよくわかりません。
敢えて言えばpressedをpressにすれば一般的ではなさそうですが[経験]で
strangers's bodiesにpressされると表せそうですが・・・。
508名無しさん@英語勉強中:04/12/21 11:19:34
>>507
>文脈から意味は容易に推測できる
のだったら辞書で裏づけを取る必要もあまりないと思いますが。
でも辞書を読んで勉強する姿勢はすばらしいので、探してみました。

『ジーニアス英和』(3版)「have」17b[被害]「…される」
多分ここを見られましたね?
恐らく誤解されているのでしょうが、被害を受けるのは目的語ではなく主語が表す人や物です。
挙げられている例文She had a book stolen....でも盗難の被害を受けたのは「彼女」です。
この点の説明に関しては、『新英和中辞典』(7版)のほうが分かりやすいです。
「have」C3aには「主語が何かを経験するという意味」の「経験受身」と表現されています。

因みに
×strangers's bodies
○strangers' bodies
509名無しさん@英語勉強中:04/12/21 11:28:04
As he continues to collect information,
he becomes less and less connected to reality until he finally has a complete mental breakdown.
翻訳お願いします
510名無しさん@英語勉強中:04/12/21 11:36:17
>>509
スレ違いです。翻訳はこっち↓
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1103549120/
511名無しさん@英語勉強中:04/12/21 11:42:14
以心伝心の英訳教えてください
512509:04/12/21 11:45:11
移動しました
513名無しさん@英語勉強中:04/12/21 15:33:36
住所表記で「コーポ○○、○号室」
ってどうやって書けば良いんですか?
部屋番号は#○だと思うんですが、
コーポってどう書いたら良いんでしょうか?
514名無しさん@英語勉強中:04/12/21 15:43:29
>>511>>513
英訳依頼もスレ違いです。こちらへどうぞ↓
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1103191209/
515名無しさん@英語勉強中:04/12/21 17:21:01
1、They've got a new car.
2、They have a new car.

↑は同じ意味だと聞きましたが、1、は完了形との区別はどうするのですか?

よろしくお願いします。
516名無しさん@英語勉強中:04/12/21 17:39:11
言ってることの意味がよく解らんが、なんで完了形と区別しなきゃいけないの?
517名無しさん@英語勉強中:04/12/21 17:50:35
>>515
言うまでもなく1は完了形です。
なので完了形と区別する必要はありません(というより出来ない)。
have got toという完了形の言い方がなぜhaveと同じ意味なのかというと、
get(手に入れる)という動作が完了し、今もその状態が続いているので
have(持っている)という意味になるからです。
518名無しさん@英語勉強中:04/12/21 17:53:05

have got to → have gotに訂正。
519名無しさん@英語勉強中:04/12/21 18:11:36
>>507
haveは被害とか無関係に、ある状態を表すときにもよく使われるんだよ。
ちなみに直訳的に言うと、〜という状態を持っている/いた、のような感じ。
日本語的に言えば、〜という状態だった、という意味合い。
(ただしhaveは色々なケースで使われ、色々な意味になるので、
必ずしも、ある状態を表すわけではないが)
520名無しさん@英語勉強中:04/12/21 18:17:47
英国人は Do you have to ....? というのを Have you got to ....?
っていうけど、こういうのも完了形というのかなあ>
521名無しさん@英語勉強中:04/12/21 18:21:36
付帯状況のwithと独立分詞構文はどう違うのですか?
522名無しさん@英語勉強中:04/12/21 18:22:14
>>520
成り立ちは完了形に由来すると考えていいと思います。
523名無しさん@英語勉強中:04/12/21 18:22:46

中学生のレベルで英国人は・・・とか考え始めると
とてつもなくディープな世界に入ってしまいますよ
524名無しさん@英語勉強中:04/12/21 18:24:06
>>520
イギリスではI've gotとI haveは同じ意味のようだが、ちなみにアメリカ英語では
ちょっとニュアンスが違うので注意。
525515:04/12/21 18:38:24
回答を下さった皆さん、 ありがとうございました。
「完了形」の”うち”だったのですね。

こんなことが書いてあったので張っときます。

I've got ... など、have got を使ったセリフがよく出くる。「問題がある」ということを表すとき、次の3つにどのような違いがあるかわかりますか?
 ・We've got a problem. ・We have got a problem.  ・We have a problem.
have got と have は、ほぼ同じ意味で使われるが、微妙な違いがあるとされている。have got は口語表現。We've got と We have got は同じだが、よりフランクな印象のある We've got が好まれる。書き言葉では We have を使い、We've got や We have got は使わない。
have got はアメリカよりも、イギリス(British English)で多用される。
Have you got a map of London?(イギリスの店内にて) Do you have a map of New York City?(アメリカの店内にて)
526名無しさん@英語勉強中:04/12/21 18:45:20
>>524先生へ質問です。
>アメリカ英語ではちょっとニュアンスが違うので注意。
どのようにニュアンスが違うのでしょうか?

527名無しさん@英語勉強中:04/12/21 18:54:32
>>526
Have you got a map of London?(イギリスの店内にて) 
Do you have a map of New York City?(アメリカの店内にて)

これがとてもよいサンプルになってる。
アメリカ英語では、have gotはgotの現在完了という意味合いが強くなるわけ。
「持っている」というより「手に入れた(入れている)」というニュアンスが強くなる。
だからアメリカの店で、
Have you got a map of London?と言ったら、なんだか
(注文していた地図が)入荷したか?みたいな感じに聞こえる。
528名無しさん@英語勉強中:04/12/21 19:02:31
>>527
手元の本で調べてみると、
「イギリス英語の場合haveだけの形は習慣や繰り返しの出来事を表すのに使われるが、
アメリカ英語ではその制限はない」
みたいなことが書いてありましたが・・・
529名無しさん@英語勉強中:04/12/21 19:04:13
なるほど!
>>527先生すごいね。
とっても勉強になりました。ありがとうございました!
530507:04/12/21 19:28:05
うーん、ありがとうございました。
>「have」C3aには「主語が何かを経験するという意味」の「経験受身」と表現されています。
これ覚えておきます。
531名無しさん@英語勉強中:04/12/21 19:33:29
中2です。塾の自由作文の宿題なんですが
『沢山の高い建物と美しい花がある。』という文を作りたいんですが、
『There are many tall buildings and beautiful flowers』と書いて、
many は tall buildings と beautiful flowersの両方にかけられますか?
532名無しさん@英語勉強中:04/12/21 19:41:14
かけられる。
533名無しさん@英語勉強中:04/12/21 19:43:29
>>531
可能だと思います。
でも建物と花という全く異質のものを一くくりにするのが
何となく引っかかるような気がしますが・・・(あくまでも個人的印象です。)
ただ、もし意味をはっきりさせたいなら別々にmanyを付ける方が良いでしょう。
534名無しさん@英語勉強中:04/12/21 19:46:41
ambiguous
535名無しさん@英語勉強中:04/12/21 19:52:48
「彼女のお父さんは死んでいません」

死んでるの、死んでないの? どっちだよ。
536名無しさん@英語勉強中:04/12/21 19:54:40
ambiguous
ま,死んでいませんなら死んでない,
死んで,いませんなら,死んでんだろうね。
537Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/21 20:10:45
>>536
ちょっと似た英語のだじゃれがあります。Simpsonsのアニメから、

マフィア1:"I thought you said he was dead?"
マフィア2:"No, I said he sleeps with the fishes."
538531:04/12/21 20:13:18
有難うございました。
一まとめにして書いておきます。
539名無しさん@英語勉強中:04/12/21 20:15:27
誰に礼言ってんだ?
540名無しさん@英語勉強中:04/12/21 20:17:58
どういうだじゃれですか?
541Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/21 20:23:21
>>540
"He sleeps with the fishes" はマフィアの熟語です。
普通、「彼は死んでる」の意味です。(彼の死体は海底にある)

でも、このアニメで彼は死んでないが、魚と交尾する人です。o_O
542名無しさん@英語勉強中:04/12/21 20:27:27
>>540
u r supposed to laugh, pal
543名無しさん@英語勉強中:04/12/21 20:42:55
なるー

了解しました。
魚と寝る、ね。

でも、どうして fishes と複数になるんですか?あと、冠詞も。
544名無しさん@英語勉強中:04/12/21 20:51:46
pal, do u expect those dago bastards to speak decent english?
545名無しさん@英語勉強中:04/12/21 20:54:21
へえ、dago なんて今でも使うんだ。
ウォーの小説で見かけたことしかなかったんで昔の言葉だと思ってたよ。
546名無しさん@英語勉強中:04/12/21 20:57:37
「アンタッチャブル」って映画で言ってたよ
547名無しさん@英語勉強中:04/12/21 21:02:29
それは設定が昔だからではないの。
548名無しさん@英語勉強中:04/12/21 21:07:43
「ケビン小砂ー」の映画で?
549名無しさん@英語勉強中:04/12/21 21:08:32
ググってみろや。今だろらうが昔だらうが用例はわんさか出てくるだらうが。
550名無しさん@英語勉強中:04/12/21 21:34:47
駿台のの実践問題集(つまり青本)の第2回の第2問 問6で

問6 Waiter! I think this is dirty. Would you please ( ) me another one?

1 bring
2 take
3 change
4 replace

で解答では 1 bring が正解なのですが、その解説が
2、 take A(人) + B(物) は 「AにBを持っていく」の意だから、これを入れては意味が通らない。
とあります。ですが和訳は
ウェーターさん!このナイフ、汚れているようなので別のものを持ってきてはもらえませんか?
なので十分意味が通るような気がします。混乱してしまったので教えてください。
551名無しさん@英語勉強中:04/12/21 21:39:36
持って行くと持って来るは違うでしょ?
552名無しさん@英語勉強中:04/12/21 21:43:21
すみません、和訳おねがいします。

上下ともに同じ訳です。

T She had only two dollars.
She had no more than two dollars.

U He is ashamed that his son did such a thing.
He is ashamed of his son having done such a thing.

V  She lookes like a movie star.
She lookes as if she were a movie star.

W It has nothing to do with you.
It is none of your business.

X He was eighty-eight when he died.
He died at the age of eighty-eight.

553Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/21 21:44:55
>>551さんのいうとおりです。
>>550
take と bring の両方を使うと・・・
Waiter! I think this is dirty. Would you please take it (away)
and bring me another one?
554866:04/12/21 21:45:28
>>550
Waiter! なんて今時よほどゴーマンな奴でも言わねーと思うけど。

トピずれすみません。
555名無しさん@英語勉強中:04/12/21 21:47:47
>>551
・Would you please (bring) Tom another one?
・Would you please (take) Tom another one?

レスどうもありがとうございます。では、上の2英文の使い分けはどうすればいいのでしょうか?
たとえば、「Tom」が「話し手」のそばにいて、「聞き手」が遠くにいる場合はどっちでしょうか?
また、「Tom」が「話し手」の遠くにいて、「聞き手」がそばにいる場合はどっちでしょうか?
556名無しさん@英語勉強中:04/12/21 21:51:46
take Tom another one あり?
557名無しさん@英語勉強中:04/12/21 21:52:07
>>554
そこで謝るなら、
日本語→英語スレッドで謝って来い。
558名無しさん@英語勉強中:04/12/21 21:52:13
下は非文。
559550:04/12/21 21:59:48
>>558
レスどうもありがとうございます。以下は研究社の「英和中辞典」に載っている文です。

・Bring me a cup of tea and take the driver a cup ,too. 「私にお茶を一杯持ってきて、それから、運転手にも一杯持っていってください。」

これは非文ですか?
560Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/21 22:01:28
>>555
私なら、
>「Tom」が「話し手」のそばにいて、「聞き手」が遠くにいる場合は
> どっちでしょうか?
Would you please (bring) Tom another one?
> また、「Tom」が「話し手」の遠くにいて、「聞き手」がそばにいる
> 場合はどっちでしょうか?
Would you please (take) Tom another one?
561550:04/12/21 22:02:42
>>560
レスどうもありがとうございます。
562550:04/12/21 22:11:55
>>58
答えろやい!
563550:04/12/21 22:12:45
>>558
答えろやい!



564550 ◆68NUP1fmDk :04/12/21 22:14:42
>>562>>563
騙るな!
565名無しさん@英語勉強中:04/12/21 22:21:31
これらにはたくさんの香りのものがあります。

英訳してください(>△<)
566名無しさん@英語勉強中:04/12/21 22:26:08
次の文で意味が通じますか?
よろしくおねがいいたします。

競争を教えない教育が主要な原因の一つだと思う。
I think education nowadays may be main reason.
Teacher doesn't announce or publish the ranking in sports festivals and on exam.
私たちは公平でなければいけないが、平等ではない。
We must be fair,but we are not equal.

(働けないのは景気の問題でなく)ニート達の問題である。
というのの()部以外はどういうふうに言えば良いのでしょうか。
uo to〜というのは〜次第。といって、前向きな印象を受けるので
○○が悪い。というニュアンスを出したいです。
567名無しさん@英語勉強中:04/12/21 22:32:27
ノブ&フッキ−見てからね
568Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/21 22:39:26
>>566 一部したが、スレ違いでしょう。

I think the educational system not teaching competition is one
major reason. (Teachers don't announce or publish the rankings
in sports festivals or of exams.)
Although we must be fair, we are not equal.
569名無しさん@英語勉強中:04/12/21 22:43:29
>>552をよろしくお願いします。
570名無しさん@英語勉強中:04/12/21 22:44:35
英文を翻訳してくる宿題が出たんですが「make O 動詞」の形がありました。
おそらく使役だと思うんですが、それは授業では動詞の原型が入るって習ったんですがその文は動詞が過去形でした。
そのときは「・・・は〜を**させる」ですか?それとも「・・・は〜を**させた」ですか?
解説お願いします。
571名無しさん@英語勉強中:04/12/21 22:48:22
質問です。
某参考書にでていた文章。

For the fiest time in his life, Mike didn't know what to do.

これを訳すと
「マイクは人生で初めて何をするかわからなかった」
となると思うのです。そこで、
「人生で初めて」
という訳においては、同じ訳をするなら
前置詞として「in」を用いるほうが
意味としてはしっくりくるように思うのですが、
この文章では「for」を用いてます。

これはどういうことでしょうか?
よろしくお願いします。
572名無しさん@英語勉強中:04/12/21 22:49:44
>>552
同じ訳なら、簡単な方を訳してやればいいんだけど。
T 彼女はたった2ドルしか持っていなかった。

U 彼は、自分の息子がそんなことをしたということが恥ずかしい。

V 彼女はまるで映画スターみたいだ。

W それは君には関係ない。

X 彼は88歳で死んだ。

>>570
おそらく過去分詞でしょう。
例えば、He made her astonished.など。過去分詞の部分は形容詞と捉えてもらってもいいかな。
「彼は彼女を驚かせた。」She was astonished by him.です。(過去分詞の部分は)受身の一種でもあります。
573名無しさん@英語勉強中:04/12/21 22:51:22
>>571
マイクは、人生ではじめて、何をしたらいいか分からなかった(そういう事態に直面した)。
for the first timeで「はじめて」の意味。
I visited Tokyo for the first time. 「東京にははじめて行きました。」
574名無しさん@英語勉強中:04/12/21 22:51:33
fiest...
575名無しさん@英語勉強中:04/12/21 22:51:45
for the first time 初めて
in his life 人生において、人生で
576名無しさん@英語勉強中:04/12/21 22:54:19
彼らには
for the first time がしっくり来るから仕方ない。
そのまま覚えて。
577570:04/12/21 22:59:08
>>572
ありがとうございました
578552:04/12/21 22:59:30
>>572
ありがとうございました!
579名無しさん@英語勉強中:04/12/21 23:06:11
ありがとうございました。
移動しますね
580名無しさん@英語勉強中:04/12/21 23:09:02
565
をお願いします。
581名無しさん@英語勉強中:04/12/21 23:09:49
>>573-574
早い話が熟語なんですね。
ありがとうございました。
582名無しさん@英語勉強中:04/12/21 23:10:32
レスアンカー間違いますた。
>>573-576
583名無しさん@英語勉強中:04/12/21 23:25:51
上下がほぼ同じ意味になるようにおねがいします
1、People often say that Elvis is the king of rock'n'roll.
People often ( ) to Elvis ( ) the king of rock'n'roll.
2,Do you mind if I open the window?
Do you mind ( )( ) the window.
3,Words could not describe the beauty of the scenery.
The scenery was beautiful ( )( ).
584名無しさん@英語勉強中:04/12/21 23:26:11
もう少し大きな声でお願いします。  ← 英作お願いします。
585名無しさん@英語勉強中:04/12/21 23:28:53
Please speak a little louder.
586名無しさん@英語勉強中:04/12/21 23:29:41
>>585
( ´,_ゝ`)プッ
587名無しさん@英語勉強中:04/12/21 23:30:50
並べ替えお願いします(>_<)
1この本を読めば、あなたの必要な情報が得られます。
This book will (you/information/all/the/need/with/provide/you/give).一語不要
2交通量の多い通りを横切る時は気をつけなさい。
Be careful (crossing/the/busy/in/street).
3サメがいるので、そこでは泳げません。
You can't bathe there (on/of/the sharks/account).
588Paul`s son(:D) ◆xEkVC.lt66 :04/12/21 23:31:24
>>583
1.refer as
2.my opening
3.beyond description(words)
589名無しさん@英語勉強中:04/12/21 23:34:26
>>588
3の(words)ってなんですか?
590名無しさん@英語勉強中:04/12/21 23:34:50
>>584
Can you speak up?
591名無しさん@英語勉強中:04/12/21 23:35:35
どちら使ってもいいってこと。
592名無しさん@英語勉強中:04/12/21 23:35:47
>>590
正解
593名無しさん@英語勉強中:04/12/21 23:36:24
>>591
ありがとうございます
594名無しさん@英語勉強中:04/12/21 23:36:49
speak up ってのはニュアンスが違うと思うけどな。
595名無しさん@英語勉強中:04/12/21 23:36:59
>>589
どっちでもいいっていう意味

問題からすればwordsでOK
596名無しさん@英語勉強中:04/12/21 23:37:11
588って当たってますか?
597名無しさん@英語勉強中:04/12/21 23:37:28
>>594
違うくないよ
598名無しさん@英語勉強中:04/12/21 23:37:38
>>595
ありがとうございます。
599名無しさん@英語勉強中:04/12/21 23:38:22
>>596
あってるよ

1と2は日常では使わないけど
600名無しさん@英語勉強中:04/12/21 23:38:23
どなたか>>587おねがいします〜(>_<)
601名無しさん@英語勉強中:04/12/21 23:38:55
>>599
ありがとうございました。
602名無しさん@英語勉強中:04/12/21 23:42:08
>>600
This book will provide you with all the information you need. (give不要)
Be carefull in crossing the busy street.
You can't bathe there on account of the sharks.
603名無しさん@英語勉強中:04/12/21 23:44:26
>>594

  ジョージが杏ちゃんにいってたぞ。
604名無しさん@英語勉強中:04/12/21 23:48:19
>>602
どうもありがとうございました!!!
605名無しさん@英語勉強中:04/12/21 23:52:09
すいません、pocket parks って何ですか??辞書引いても載ってなくて…。
606名無しさん@英語勉強中:04/12/21 23:53:22
pocket park
ポケットパーク、ミニ公園
vest pocket park
<→vest-pocket park>
607名無しさん@英語勉強中:04/12/21 23:54:30
>>605

  ポッケットつうくらいだから、ポケットに入るくらいチッケイ公園だ
  ベサ、きっと。
608名無しさん@英語勉強中:04/12/21 23:55:43
>>603
誰だよジョージと杏って?
609名無しさん@英語勉強中:04/12/21 23:57:15
ありがとうございました。
610名無しさん@英語勉強中:04/12/21 23:57:57
>>608

  ピンクの髪のウざいジン外とくびれた女だ。
611名無しさん@英語勉強中:04/12/21 23:59:14
612名無しさん@英語勉強中:04/12/22 00:06:18
英作 アメリカには日本の10倍以上の弁護士がいると言われている。

It is said that there are more than ten times lawyers in America than in Japan.

「10倍以上の」あたりの表現がよくわかりません。
10倍のなら
ten times as many lawyers in America than in Japan.
なのかな。

>>587
1 This book will provide you with all the information you need.
2 Be careful in crossing the busy street.
3 You can't bathe there on account of the sharks.

informationは不可算だからtheに困ったけどここにしか置きようがないような。
613名無しさん@英語勉強中:04/12/22 00:08:04
既に解答済みだったかorz
614名無しさん@英語勉強中:04/12/22 00:27:38
>>612
It is said that there are more than ten times as many lawyers in America as in Japan.

>>informationは不可算だからtheに困ったけどここにしか置きようがないような。
theは不可算と無関係。
615名無しさん@英語勉強中:04/12/22 01:08:25
>>611
もう見れない
616名無しさん@英語勉強中:04/12/22 01:09:50
>>584
電話とかで話してるときに「もう少し大きな声で」と言いたいなら
Would you speak a little louder. でも Would you speak up (a little)?
でもどっちでも通じるよ。
ただし、sapeak upには、「声だかに叫ぶ」、「はっきりと物を言う」という
熟語としての意味があるので、電話で話しているときのように明らかに
「大きな声で話してくれ」という状況ならいいけど、
通常は熟語としての意味になる。
617名無しさん@英語勉強中:04/12/22 01:29:56
>>588
今日おやじは?
618Paul`s son(:D) ◆xEkVC.lt66 :04/12/22 01:31:51
「スレッド立てるまでもない質問スレッド 」に出張中です。
619Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/22 01:34:32
>>617
疲れた。
620名無しさん@英語勉強中:04/12/22 01:35:15
>>619
お疲れさん。
621たすけて英語王 ◆1zOjo1E8j6 :04/12/22 01:35:35
当方大学受験生です。以下質問があります。文法用語をつかって解説していただけると
ありがたいです。
The debates may not be over, and the details are not at all beyond
question, but the logic is almost irrefutablie,in the same manner that
we are conditioned in other aspects of our lives by not only our histories,
genealogies,and socialexperiences,but also by our gender and sexuality.
模範訳 これが正しいかどうかの議論はまだ終わりにはできないであろうし、
細かな点となるとまったくであるが、それは、我々の存在が歴史や血筋や経験だけで
なく性別によっても決定されることと同様に議論の余地がない。

質問Q1 the details are not at all beyond
question, but the logic is almost irrefutablieのあたりがわかりません。
beyond questionは疑いもなく で 副詞句ですか?それとも質問を超えているですか
not at all はどうやすしべきですか?logic is almost irrefutablie がわかりません
模範訳にそれに対応するところがみつからないのです

どなたか教えてください
622ほらよ:04/12/22 01:35:51
491 名前:名無しさん@英語勉強中 :04/12/22 01:25:20
私は英語ビギナーでポールさんのこと本人が言うようにずっとイギリス人だとばか
り思っていたんですが、先日通ってる英会話学校の先生(イギリス人)にポールさ
んの一連の回答英文見せたら、100%日本人が書いた英文だと笑っていました。intermediateレ
ベルだから少しは私の参考になるかもと付け加えて。なんか騙された気分ですご
く残念です。
623名無しさん@英語勉強中:04/12/22 01:41:07
>>621
not at all beyond questionは熟語でこの場合は形容詞句じゃない?
624名無しさん@英語勉強中:04/12/22 01:47:56
>>622
お前それはいいけど、どこのどういう表現がこうこうで日本人らしいと書かないと
分からん。根拠も書いてね。ただ英会話学校の先生が言っていたなら荒らし。
と久々に嵐に反応してしまった。
625Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/22 01:49:01
>>621
http://www.camwood.org/salah.htm
ですね。
>>621の文章の続きは
so it is inevitable that these in turn affect, even in the
most subtle of manners, the nature of all that we create.
それがないと文章の意味は不明です。
626名無しさん@英語勉強中:04/12/22 01:49:53
>>621
irrefutablie?
よく見てちゃんと辞書を引きなさい。
そうすれば訳の対応箇所もわかるでしょう。
beyond question についても、辞書を引いて用例を見ればわかるはず。
not at all については「省略」がキーワード。
勉強のやり方がだらしないね。
627名無しさん@英語勉強中:04/12/22 01:51:12
>>624=paul

自演乙。毎度みっともないだろ?

本人が自分は英語できると勘違いしてるとしたらそれこそ頭がいかれてる!!!
628名無しさん@英語勉強中:04/12/22 01:52:04
Paul ◆VnD7td7cyA ってほんとウザイからきえてくんない?
629名無しさん@英語勉強中:04/12/22 01:52:26
>>624
英会話学校の先生が言っていたならいいんじゃないの?
根拠あるじゃん。
630名無しさん@英語勉強中:04/12/22 01:53:09
>>622
>>intermediateレ ベルだから少しは私の参考になるかもと

paul褒められてるじゃんw
631名無しさん@英語勉強中:04/12/22 01:55:17
>>629
だからどこのどういう表現?誰でも英会話の先生が言ってたなんか言えるのだけど。
632名無しさん@英語勉強中:04/12/22 01:56:14
>>622
俺はネイテイブじゃないけどその英語教師の言う通りだと思うよ。
2ちゃんだしそんなのに一々突っ込むのは馬鹿げてると思ってたから。
変人はどこにでもいるさ。
633名無しさん@英語勉強中:04/12/22 01:57:11
>>631
ポールほんとウザイ
634名無しさん@英語勉強中:04/12/22 01:57:26
>>632
得意の自作自演はいいけど、だからどこのどういう表現?
635名無しさん@英語勉強中:04/12/22 01:58:29
なんだかんだでみんなPaulの英語力に嫉妬してるってことでFA
636名無しさん@英語勉強中:04/12/22 02:00:21
>>631

ようするにどれがというんじゃなくて
表現 書き方自体のことだろ。

俺ら日本人がかく英文はネイテイブから見ると
同様の間違い癖、不自然な表現などがあるらしいよ。
637名無しさん@英語勉強中:04/12/22 02:01:32
635 名前:名無しさん@英語勉強中 :04/12/22 01:58:29
なんだかんだでみんなPaulの英語力に嫉妬してるってことでFA

なんで必死に自己援護するの?
638名無しさん@英語勉強中:04/12/22 02:02:01
>>637
自己援護ではないが
639名無しさん@英語勉強中:04/12/22 02:02:07
>>622
>ポールさんの一連の回答英文見せたら、

その一連の回答って、どれのことだ?w
640名無しさん@英語勉強中:04/12/22 02:02:21
ここんとここスレ!
641名無しさん@英語勉強中:04/12/22 02:02:49
>>だからどこのどういう表現?


全部だよ。
642名無しさん@英語勉強中:04/12/22 02:03:49
>>635が核心を突いたな
643名無しさん@英語勉強中:04/12/22 02:05:14
>>636
結局そうなのかw。この表現は普通はこうなるとか何かないの?
根拠とか具体例書かないとおかしいでしょ?
644名無しさん@英語勉強中:04/12/22 02:06:43

Paul ◆VnD7td7cyA は学も仕事もなく毎日2ちゃんに粘着してるアキバ系のキモオタさんらしいよ。彼
女もいたことないから今年のクリスマスもこの板に名無しでいるよ。
645名無しさん@英語勉強中:04/12/22 02:07:15
>>636
同時に一つのスレしか荒らせないの?
646名無しさん@英語勉強中:04/12/22 02:07:40
>>643
俺たちは日本人ですから。具体例をあげれるわけないじゃん
英会話学校のネイティブから見たらぼろぼろって事でしょ。
647名無しさん@英語勉強中:04/12/22 02:07:49
当方大学受験生です。以下質問があります。文法用語をつかって解説していただけると
ありがたいです。
The debates may not be over, and the details are not at all beyond
question, but the logic is almost irrefutablie,in the same manner that
we are conditioned in other aspects of our lives by not only our histories,
genealogies,and socialexperiences,but also by our gender and sexuality.
模範訳 これが正しいかどうかの議論はまだ終わりにはできないであろうし、
細かな点となるとまったくであるが、それは、我々の存在が歴史や血筋や経験だけで
なく性別によっても決定されることと同様に議論の余地がない。

質問Q1 the details are not at all beyond
question, but the logic is almost irrefutablieのあたりがわかりません。
beyond questionは疑いもなく で 副詞句ですか?それとも質問を超えているですか
not at all はどうやすしべきですか?logic is almost irrefutablie がわかりません
模範訳にそれに対応するところがみつからないのです

どなたか教えてください
648名無しさん@英語勉強中:04/12/22 02:08:15
>>645
一つのスレだったら同時じゃないよな
649名無しさん@英語勉強中:04/12/22 02:08:16
paul,
毎度添削されてるじゃん。
650名無しさん@英語勉強中:04/12/22 02:08:21
>>645
一人でどうやって複数のスレ荒らすんだw
651名無しさん@英語勉強中:04/12/22 02:08:56
また糞コテとその粘着の為に荒れてしまうのか....
652名無しさん@英語勉強中:04/12/22 02:09:05
>>647
上の方で答え出ただろ
653名無しさん@英語勉強中:04/12/22 02:09:54
Paul粘着きちがいって普段やってるの?
654名無しさん@英語勉強中:04/12/22 02:11:07
このスレまでまで荒らされるとは・・・
655名無しさん@英語勉強中:04/12/22 02:12:25
>>650
ウィンドウ二つ開いて、二つ同時に荒らすことも出来るのでは?w
656名無しさん@英語勉強中:04/12/22 02:13:11
キチガイ別スレに出張中。
657名無しさん@英語勉強中:04/12/22 02:14:18
自分でいってたけど(名無しで)ポールはイギリスの語学学校に1年いって今はコン
ビニで働いてるんだって。だから粘着できるのさ
658名無しさん@英語勉強中:04/12/22 02:16:08
毎度同じことが朝まで続くのか
名無しpaul
vs
警戒パトール

お前らがキモオタキチガイ、氏ね
659名無しさん@英語勉強中:04/12/22 02:16:15
>>657
え、キチガイお前コンビ二で働いてるの?
660名無しさん@英語勉強中:04/12/22 02:19:18
>>655
このキチガイそれが出来ないんだよね。頭悪いからw
余計な知恵つけないでよ。この糞虫に。
661名無しさん@英語勉強中:04/12/22 02:21:29
>>657
確かに自分援護の名無しのポールはいつも『俺は海外在住経験あるから』
ばっかいってるからな。
在住経験なら今時馬鹿でもあるよ。ちゃんと勉強して大学でろよ。
日本でも勉強できなかったから大学いけなくて海外出たくちだろ
662名無しさん@英語勉強中:04/12/22 02:22:45
>>661
一人で喋ってて楽しいですか?
663名無しさん@英語勉強中:04/12/22 02:22:47
議論の余地がない。
664名無しさん@英語勉強中:04/12/22 02:22:52
ポールも粘着もいい加減にしろ

といって自分は寝る。。。
私は英語ビギナーでポールさんのこと本人が言うようにずっとイギリス人だとばか
り思っていたんですが、先日通ってる英会話学校の先生(イギリス人)にポールさ
んの一連の回答英文見せたら、100%日本人が書いた英文だと笑っていました。intermediateレ
ベルだから少しは私の参考になるかもと付け加えて。なんか騙された気分ですご
く残念です。
666Paul`s son(:D) ◆xEkVC.lt66 :04/12/22 02:24:45
666(σ´Д`)σゲッツ!!
667名無しさん@英語勉強中:04/12/22 02:25:14
ただいま粘着基地外が荒らし中です。しばらくお待ちください。
668名無しさん@英語勉強中:04/12/22 02:26:58
粘着基地外も、ここまで来ると笑えるw
もう、わざと笑いを取るためにやってるようなレベルだw
669名無しさん@英語勉強中:04/12/22 02:28:19
Paul`s sonは質問に答えてくれたのだ
ありがとう
Paul`s son
670名無しさん@英語勉強中:04/12/22 02:28:25
>>666
Paul`s son(:D)←こっれってDドライブ?
671名無しさん@英語勉強中:04/12/22 02:31:12
paulも粘着も毎日板上で言い争うくらいだから社会的無能なDQNだろ
672Paul`s son(:D) ◆xEkVC.lt66 :04/12/22 02:32:20
>>669
どの質問か分からないけど、こちらこそありがとー(*´∀`*)

>>670
一応絵文字だけど
673Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/22 02:32:40
>>670
洋風の絵文字です。smileyって言います。
私は - を含めた方が好きですが、;-)
674名無しさん@英語勉強中:04/12/22 02:34:37
ただいまpaulが荒らし中です。しばらくお待ちください。
675名無しさん@英語勉強中:04/12/22 02:34:54
>>673
;-)
これって笑ってるの?
英語の絵文字では嘲笑(馬鹿にする笑い)の場合にも;-)や(:D)を使うの?
私は英語ビギナーでポールさんのこと本人が言うようにずっとイギリス人だとばか
り思っていたんですが、先日通ってる英会話学校の先生(イギリス人)にポールさ
んの一連の回答英文見せたら、100%日本人が書いた英文だと笑っていました。intermediateレ
ベルだから少しは私の参考になるかもと付け加えて。なんか騙された気分ですご
く残念です。
677名無しさん@英語勉強中:04/12/22 02:38:37
これだけ叩けれてるのに、未だにこりずコテでちゃらちゃらしゃしゃり出てくるPaul ◆VnD7td7cyA の
神経がいかれてる。
荒れるとわかってて。。。皆の迷惑だときづかないのかしら。。。

てか、paul普通に匿名日本人として参加すればここまでは問題にならないのにね。

自分は何がなんでもネイテイブなんていう冠つけたがるからおかしくなるわけで。
678名無しさん@英語勉強中:04/12/22 02:38:44
>>673
;-)
これって笑ってるの?
英語の絵文字では嘲笑(馬鹿にする笑い)の場合にも;-)や(:D)を使うの?
679Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/22 02:43:31
>>675
> ;-)
> これって笑ってるの

そうです。'winky smiley' と言うんですが、

> 英語の絵文字では嘲笑(馬鹿にする笑い)の場合にも;-)や(:D)を使うの?

私は smiley の専門家じゃないが、smiley はいろいろな表情で使えます。
:-) 基本の smiley
:-D または、:D 大きな笑顔の smiley
:-/ 苦笑の smiley
:-( 不幸の smiley
B-) サングラスを掛けた smiley
P-) 片目の眼帯の smiley
680名無しさん@英語勉強中:04/12/22 02:45:48
これだけ叩けれてるのに、未だにこりずコテでちゃらちゃらしゃしゃり出てくるPaul ◆VnD7td7cyA の
神経がいかれてる。
荒れるとわかってて。。。皆の迷惑だときづかないのかしら。。。

てか、paul普通に匿名日本人として参加すればここまでは問題にならないのにね。

自分は何がなんでもネイテイブなんていう冠つけたがるからおかしくなるわけで。
681名無しさん@英語勉強中:04/12/22 02:47:05
>>679
THX!!
縦から見るんだね。そのまま横から見てたから意味が分からなかった・・・
アメリカの掲示板とかは日本で言うニコチャンマークを使えるところって結構多いよね。
英語の顔文字サイトがのってるところ知ってたら教えてちょうだい!
682名無しさん@英語勉強中:04/12/22 02:47:08
Paul ◆VnD7td7cyA コテの中のヒキコモリ少年がこれほどまでに
ここの住人らに叩かれるのはちょっと英語が得意なつもりの勘違いクンだからだろう。

2ちゃんで中坊相手にデカイ面するぐらいしか出来ない奴なんだよ。

大人と本当の英語の上級者は、Paulみたいなことはやらん。
683名無しさん@英語勉強中:04/12/22 02:48:17
誰かが間違った英語を習うのはあまりいいことじゃないでしょう。
だから
Paul ◆VnD7td7cyA :は回答しないでください。
板自体が荒れます。迷惑なんです。下手な英語にも自演にもウンザリ。
684名無しさん@英語勉強中:04/12/22 02:49:12
>>679
いいね。俺も機会があれば使ってみるよ。まずメールやらないけど。。。
685Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/22 02:51:04
>>681
http://paul.merton.ox.ac.uk/ascii/smileys.html
って今は text smiley の晩年でしょう。多数の掲示板で画像の smiley
が使えるんですから。
686名無しさん@英語勉強中:04/12/22 02:52:20
>>685
お前もいい加減にしろや
687迷惑なコテ:04/12/22 02:52:51
ポールのおきまりの対抗レス

自分のショボイ誤訳を非難されると、いつも相手をキチガイ呼ばわり。

だったら最初から回答しなけりゃいいのに。回答できるほどまだ英語を理解して
いないし。

誰も頼んでないって。
私は英語ビギナーでポールさんのこと本人が言うようにずっとイギリス人だとばか
り思っていたんですが、先日通ってる英会話学校の先生(イギリス人)にポールさ
んの一連の回答英文見せたら、100%日本人が書いた英文だと笑っていました。intermediateレ
ベルだから少しは私の参考になるかもと付け加えて。なんか騙された気分ですご
く残念です。

689名無しさん@英語勉強中:04/12/22 03:02:11
>>685
やっぱり顔文字はすたれてきてるんだね。
いろいろありがと。参考になりました。
690名無しさん@英語勉強中:04/12/22 03:07:57
>>681
>縦から見るんだね。そのまま横から見てたから意味が分からなかった・・・

縦横逆に書いてないかw
691名無しさん@英語勉強中:04/12/22 04:29:57
Paul, never give up!
You are very helpful.
692名無しさん@英語勉強中:04/12/22 05:45:58
>>691
never give upの使い方が変だけどな
693名無しさん@英語勉強中:04/12/22 05:52:29
自作自演が激しいスレはここです。
694693:04/12/22 05:57:01
やべリロードしてなかった・・・・


>>693はリロード前の文脈に向けた言葉です
695名無しさん@英語勉強中:04/12/22 07:40:19
How do you like〜とWhat do you think of〜の違いを教えてください。
696Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/22 07:54:51
>>695
まずは、
How do you like your eggs boiled? って玉子はどうやって煮ればいいですか。
ここは How は「どうやって」ですから、What do you think of は
そんなように使えません。

"How do you like them apples?" って熟語で、普通は「どうだ?」の
意味、場面によって、「ざまみろ!」の意味も可能性です。
What do you think of はそんなように使えません。

他はたいてい同じでしょうか。
697名無しさん@英語勉強中:04/12/22 09:41:27
これだけ叩けれてるのに、未だにこりずコテでちゃらちゃらしゃしゃり出てくるPaul ◆VnD7td7cyA の
神経がいかれてる。
荒れるとわかってて。。。皆の迷惑だときづかないのかしら。。。

てか、paul普通に匿名日本人として参加すればここまでは問題にならないのにね。

自分は何がなんでもネイテイブなんていう冠つけたがるからおかしくなるわけで。
私は英語ビギナーでポールさんのこと本人が言うようにずっとイギリス人だとばか
り思っていたんですが、先日通ってる英会話学校の先生(イギリス人)にポールさ
んの一連の回答英文見せたら、100%日本人が書いた英文だと笑っていました。intermediateレ
ベルだから少しは私の参考になるかもと付け加えて。なんか騙された気分ですご
く残念です。
699名無しさん@英語勉強中:04/12/22 09:47:33
前置詞にもなれる接続詞って形容詞節を作る事が出来ると
思うんですけど、あってますか?
例えばas like before afterやら。
700名無しさん@英語勉強中:04/12/22 09:48:49
ようはコテpaulって奴、ろくな学歴もなけりゃ、いい仕事にもつけていなく、彼女、
友達もいない、、、見えない相手に必死にレスする淋しい人間ってことだよ。。。
ようはコテpaulって奴、ろくな学歴もなけりゃ、いい仕事にもつけていなく、彼女、
友達もいない、、、見えない相手に必死にレスする淋しい人間ってことだよ。。。
702名無しさん@英語勉強中:04/12/22 11:10:09
>>700-701

キモイね。
703名無しさん@英語勉強中:04/12/22 12:52:11
>>701
いつのまにかトリップ付けたんだな
704名無しさん@英語勉強中:04/12/22 12:58:40
>>700-701

ほら、いわれてるぞ!!
きもいって>>702
きっとかわいい女の子だぜ?
どうするよ、おい?
705神 ◆3X1b8VAs/E :04/12/22 13:04:26
きもい顔だから就職できません
706名無しさん@英語勉強中:04/12/22 15:24:23
ホテルの予約お願いします。 左を英作したいのですが

  I would like to book the hotel.
    でしょうかそれとも実際は部屋をとるので
  I would likt to book a room in the room.
    でしょうかそれともどちらでもいいのでしょうか。
    ほんとうに分る人だけレス希望。
707Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/22 15:24:34
>>703
いいじゃん。Now if only he'd post something in English ... >;-)
708Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/22 15:35:53
>>706
>ホテルの予約お願いします。
って誰が聞き手ですか。ホテルの受付なら、
I would like to make a reservation.
I would like to book a room.
になります。

相手は秘書とかなら、
I would like to make a hotel reservation.
I would like to book a room (in a hotel).
709名無しさん@英語勉強中:04/12/22 15:40:03
>>706
>ホテルの予約お願いします。
Do you have a vacancy tonight?
系の言い回しの方が普通な気がするが・・・
フロントでI'd like to book the hotel.なんて言ったら仰天される。

一応付け加えておくと、bookはどっちの表現でも可能。
710名無しさん@英語勉強中:04/12/22 16:31:01
Hi, Paul!

711名無しさん@英語勉強中:04/12/22 17:05:32
和文英訳です、添削お願いします

いつもなら今頃は大雪が降っててもおかしくないんだがなあ
Usually it has snowed heavily at this time of year, and no wonder.

金曜の夜、飛行機が墜落して乗客乗員全員が死亡した。
The Friday night witnessed the airplane crash that completely kills all of the passengers and crews.
712名無しさん@英語勉強中:04/12/22 17:05:50
No more Paul.
713名無しさん@英語勉強中:04/12/22 17:11:44
>>706
I would like to book the hotel
だと全室予約しちゃうよ


定番は
I would like to make a reservation
とかかな?
旅行ガイドブックにのってるような単純なのが一番通じます
714Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/22 17:21:03
>>711
一つの飛行機で、crew は単数です。
過去形だから、kills じゃなくて、killed です。
Friday night witnessed an airline crash that killed all of
the passengers and crew.

> いつもなら今頃は大雪が降っててもおかしくないんだがなあ。
の意味はピンと来ないので、自信がありません。
Usually it would be no wonder if it was snowing heavily this
time of year but ...
715名無しさん@英語勉強中:04/12/22 17:24:46
>>714
過去形かどうかは話しての考え方によりと思う。
単に俺が考えすぎなだけだが・・・
716Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/22 17:39:57
>>715
On Friday night an airline crashed killing the crew and all of
the passengers.
もいいです。
717名無しさん@英語勉強中:04/12/22 17:45:05
>>714-716
どうもありがとうございます
大体わかりました
718名無しさん@英語勉強中:04/12/22 18:42:55
1、Whenever she did this, she felt she was sitting at the center of a giant ear,
  listening to the world of the stars.

2、The boy left alone in the room, he never cried.

3、Coming to the final curve, I had to battle with
  the fear of the speed I was traveling at.

全て分詞構文の問題なんですが、訳が分かりません。
お願いします・・・。
719名無しさん@英語勉強中:04/12/22 18:47:05
An airplane crashed on Friday night, killing all of the passengers and crew.
とかは?


720名無しさん@英語勉強中:04/12/22 18:48:46
We should have heavy snowfall at this time of year...
721Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/22 18:49:44
>>719
いいですよ。
722名無しさん@英語勉強中:04/12/22 18:50:26
Thank you!
723Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/22 18:55:31
>>720
自然でいいです。
私は直訳っぽい傾向があります。^^;
724名無しさん@英語勉強中:04/12/22 18:58:24
Paul さん、添削お願いします。

例えちょっとした友達であっても、同じ趣味を持っていたりすると自然
と親睦が深まる。ものの共有はそれほど大きな力を持っているのだ。

A casual friendship would naturally deepen, if the two happen
to have a same hobby.
Having something in common has such a big power.


Even if they are just friends, friendship will naturally become
stronger if they have the same hobby. Sharing things has this
big power.


Even if they little know each other, a comon hobby often
promotes the friendship between them naturally. Sharing 
something has such a big effect.

725づづき:04/12/22 18:58:53

Common interests can bring casual acquantances closer to each
other. Having interests in common often helps turn casual acquaintances
into friends.


Casual acquaintaces, if interested in something common, can easily
become good friends.

This illustrates how helpful sharing something in common is.


Mere friends can become closer friends if they are interested in
something common.


People who are not so close to each other can know each other better
if they...
726Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/22 19:10:06
>>724
A casual friendship would naturally deepen, if the two happen
to have /the/ same hobby. Having something in common has such // power.

Even if they are /only/ just friends, /their/ friendship will
naturally become stronger if they have the same hobby. Sharing
things has this // power.

Even if they little know each other, a /common/ hobby /would/ often
/promote/ // friendship between them naturally. Sharing something has
such a /major/ effect.
727名無しさん@英語勉強中:04/12/22 19:24:49
>>726
ありがとうございます。
続きもお願いします。
728名無しさん@英語勉強中:04/12/23 02:48:31
>>724
が空気読まないから今日はさっぱりだw
729名無しさん@英語勉強中:04/12/23 02:52:16
ふん
730名無しさん@英語勉強中:04/12/23 02:57:02
If such a position can be attained,and once attained will last forever,
what sane man could wish to return to the miseries of men's wanderings in the desert?
全訳のここ もしこのような段階に達することができれば、そしていったんこのような段階に達すれば、
荒野をさまよう人類の悲惨さに取り戻すことのできる限りの健全さが、永遠に存続し続けるのではない
だろうか。

once attained will last forever,以下がわかりません
once (be) attainedだと思いますが
If節はどこまで続いているのでしょうか?自動詞lastの主語もわかりません

どなたか御解答お願いします。
私は英語ビギナーでポールさんのこと本人が言うようにずっとイギリス人だとばか
り思っていたんですが、先日通ってる英会話学校の先生(イギリス人)にポールさ
んの一連の回答英文見せたら、100%日本人が書いた英文だと笑っていました。intermediateレ
ベルだから少しは私の参考になるかもと付け加えて。なんか騙された気分ですご
く残念です。
732このキチガイそうとうヤバイ:04/12/23 03:04:44
名前:Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/23 03:00:13

糞馬鹿パトロール野郎は、まだやってるんだな。
こうなったら、まじで行動に出るから覚えておけよ。
お前のせいで、日本人以外の英語に関する反応が減るのは耐えられない。
折角、英語の勉強のためと思ってるのに、お前のせいでその機会をなくす
可能性があるかと思うと、それだけで、手前の金玉潰しにペンチ持って
お前を探しに行きたくなる。
どっちにしろ、待っておけ。
733名無しさん@英語勉強中:04/12/23 03:08:16
>>730
Multi-posting not allowed.
734名無しさん@英語勉強中:04/12/23 03:14:13
>>733
is notな。
735名無しさん@英語勉強中:04/12/23 03:14:28
If such a position can be attained,and once attained will last
forever, what sane man could wish to return to the miseries of
men's wanderings in the desert?

will last forever の主語は、such a position
主節の主語は what sane man
「正気であるいかなる人間が...に戻りたいと思うだろうか。」
反語ね。
return は自動詞。

もしそのようなpositionが達成されうるならば、そして、いったん達成されたら永遠に続くのならば、どんなまともな人間が...

全訳のここ もしこのような段階に達することができれば、そしていったんこのような段階に達すれば、
荒野をさまよう人類の悲惨さに取り戻すことのできる限りの健全さが、永遠に存続し続けるのではない
だろうか。
736名無しさん@英語勉強中:04/12/23 03:14:34
>>730
and once attained will last foreverを挿入句と考えればよい。
If節はforeverまでだが、日本語の意味上ではattainedまでと考えてよいだろう。

つまり

「もしそのような段階に達することができれば(一度達すると永久に続くであろうが)」

lastの主語はもちろんsuch a position
737名無しさん@英語勉強中:04/12/23 03:16:14
なんだよう、マルチかい<`ヘ´>
738名無しさん@英語勉強中:04/12/23 03:19:29

           ,,ゞト、ノノィ,、
         /       `ゝ
        /  ノノ'`'`'`'`ヽミ
        .|  Y   \ / }i . 
        |  /    / ヽ ミ . あんたらヲタクで引き篭もりでニートですから、残念! 
        .!(6リ     (__) ノ.  社会不適合者のうんこ斬り!
         リノト、 '/エェェェヺ
         り| ヽ  lーrー、/
          ノノ  ヽニニソ            Θ / \
      ,...-'"::::|:|    /'::::::::::::::ヽ、    Θ//\//Θ
   ,...-'":::::::::::::::|.| v /':::::::::::::::::::::::::::_____//\//Θ
.  /::::::::::::::::::::::::::|.! /'::::::::::::::::::::::::::::::",.-、, \ //Θ
739名無しさん@英語勉強中:04/12/23 03:26:22
れすありがとうございます
しかしwhat sane man いかがわかりません
740736:04/12/23 03:27:39
深読みしすぎた。
>>735さんが正解です。
741名無しさん@英語勉強中:04/12/23 03:27:47
何でわかんないって?
742名無しさん@英語勉強中:04/12/23 03:31:52
荒野をさまよう人類の悲惨さに取り戻すことのできる限りの健全さが

のところが…。取り戻すことのできる が特にわかりません

マルチしてしまった件については謝罪いたします 
申し訳ありません
明日予備校で豆テストがありまして
予備校の先生と喧嘩していて質問にいけなくて
743名無しさん@英語勉強中:04/12/23 03:32:31
だから、その訳はまちがってるって。



744名無しさん@英語勉強中:04/12/23 03:36:04
本当ですか!?
745名無しさん@英語勉強中:04/12/23 03:37:13
>>735でいいだろ。全訳の部分はコピペだろ。
746名無しさん@英語勉強中:04/12/23 03:39:29
                         _へ
                    へ_,,,ー ̄  |
          へ       (   _,,, i~7 |
         ( レ⌒)     | | 」 レ'  |
      |\_/  /へ_    | _ _  ー, )
      \_./| |/   \   | | 」 |/ /
        /  /| |~ヽ ヽ く_,,,ーー~~\
       / /| |ノ ノ | |_  | ) | /_,,,ー,
       | |  |   /  / /\`〜 ~~  ,,,,ー’
       \\ノ  く  / /  ~~ ',| √| ノ_,,,ー〜i
        \_∧」 / / (〜' ̄  ~~_,,,ーー〜'
            _/ /   `ーフ ) ̄    ) )_
           ∠-''~     ∠/     //( ノ
                         く\_ー-' '~~~7
             へ    く~7_へ  く_,, ┌二、~
        /7 ∠、 \  _> _/   <ニ, ~ ∠,,へ
        | /   !  | (__//~) _,,,,-'  _,〜、)
        | |    i  |   く ̄ /  \_/~~_  _
        ! レノ  |  !    フ∠へ .  /フ ( (_,,,,\\
        \_ノ  ノ /    (_,,ノ  ∠っ レー' ┌` )/
            / /    へ_/\くニニ┐ 「 ̄| レフ
           ノ /    |   /| | __ | レっ | く
          ノ/      | |~~ | ノ \_,、 「 //\\_/|
         ノ/        | |_ノ )   J |∠ノ  \ ノ
                  (__,,ー~~   \ノ      `V
747名無しさん@英語勉強中:04/12/23 03:39:49
735の訳は完全に誤訳。
748名無しさん@英語勉強中:04/12/23 03:41:32
全訳のここ もしこのような段階に達することができれば、そしていったんこのような段階に達すれば、
荒野をさまよう人類の悲惨さに取り戻すことのできる限りの健全さが、永遠に存続し続けるのではない
だろうか。

↑が ブッブー ってことですか?
749名無しさん@英語勉強中:04/12/23 03:42:58
それはもともとダメだろ
750名無しさん@英語勉強中:04/12/23 03:44:13
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
751名無しさん@英語勉強中:04/12/23 03:45:37
>>742
正気の人間で砂漠を彷徨するような惨めな状況に戻りたい
と、願うものが誰かいるだろうか?
752名無しさん@英語勉強中:04/12/23 03:47:23
直訳はこうだ。
こうした段階に至り、そしたいったん達成されたこの段階が永遠に続くなら、
正気の人間は、砂漠を彷徨う人間の苦難にいったい何を戻したいと願うだろうか?
753名無しさん@英語勉強中:04/12/23 03:49:04
うそつけ!
sane man に冠詞がないから、what sane man がひとまとまりに決まってるだろ。
754名無しさん@英語勉強中:04/12/23 03:51:14
>>752
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ


(´゚c_,゚` )プッ
755名無しさん@英語勉強中:04/12/23 03:52:51
とりあえず
全訳のここは はんぶん間違ってるとみてよろしいでしょうか?
756名無しさん@英語勉強中:04/12/23 03:53:34
まちがってる
757名無しさん@英語勉強中:04/12/23 03:54:34
whatは「どんな、どれほどの」という意味の形容詞

辞書引けうんコ
758名無しさん@英語勉強中:04/12/23 03:56:40
全訳を かきなおしていただけないでしょうか
英語の語順をくずさなくてもいいです
759名無しさん@英語勉強中:04/12/23 03:57:26
what は形容詞「どんな」
760名無しさん@英語勉強中:04/12/23 03:59:31
構造の説明は >>735 (全訳部分は元のコピが残っただけ。間違い。)
訳は >>751 (whatの訳が出てないが、かまわない。)
761名無しさん@英語勉強中:04/12/23 04:02:11
   シュッ     
    シュッ    
  ____( 'A`)
  ヽ〜/  (ヽ♂彡
  [二二]  」 」 ",   
762すんません:04/12/23 04:50:47
女の子が外人さんに年賀状出そうと思って悩んでるようです
文面は

新年明けましておめでとうございます。
今年、私たちは受験生だから勉強を頑張ろう!
そして4月に笑えるようになってたらいいね。
めざせ合格!
これからもたくさん迷惑かけると思いますが、どうぞ今年もよろしくお願いします。
あなたに幸あれ!

なんですが
Happy New Year!
we take an examination this year -- therefore -- now, we will do our best in study!
I am praying that it can laugh in April together with you.
Aim at success!
Although I may do what surprises you this year also, please stay as a good friend how or this year also.
I wish for your happiness.
で通じるかな?
763ポール:04/12/23 04:58:02
通じることは通じます
764名無しさん@英語勉強中:04/12/23 05:01:44
>>763
ポールさんの名前騙るなんてフテー野郎だ!
765名無しさん@英語勉強中:04/12/23 05:08:57
なまえをあおるってどういう意味?

766名無しさん@英語勉強中:04/12/23 05:12:32
>>765
まぁまぁ落ち着いて俺と語ろうぜ!
767名無しさん@英語勉強中:04/12/23 05:18:05
>>762
Hi, I'm Hanako.
This spring we are going to have college entrance
exams...why don't we do our best so that we might
enjoy good results?
May you and I be succesful!
I am afraid I will bother you over and over, but please
be nice to me as ever.
I wish you a good luck and a happy new year!

俺ので甘く見て70点(自己採点)、君のは15点(笑)
768Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/23 05:21:16
>>767
'a good luck' の 'a' を抜けば、75点になるのにw
769762:04/12/23 05:25:22
>>767
何で自分で100点付けれないのに投稿してるのですか?
間違いと言われて私は彼に出せないですよ。
770名無しさん@英語勉強中:04/12/23 05:26:44
ポールさん
>>725 もお願い。
771ポール:04/12/23 05:31:23
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |          呼んだ?
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
772Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/23 05:37:17
>>725
4. Common interests can bring casual acquantances closer to each
other. Having interests in common often helps turn casual
acquaintances into friends. ってもう完璧です。

5. Casual acquaintaces, if /they have common interests/, can easily
become good friends.

This illustrates how helpful /sharing something is/.
または、
This illustrates how helpful /having something in common is/.

6. Mere friends can become closer friends if they /have an interest
in common/.
でも、'Mere friends' はちょっと違和感がします。「恋人じゃない」っての
感じがします。


7. People who are not so close to each other can /come to/ know each
other better if they...
773名無しさん@英語勉強中:04/12/23 05:44:35
ポールさん、どうもありがとうございました。
がんばってもっと勉強します。
774767マジレス:04/12/23 05:47:53
>>769

はあ? きみ、762 じゃないな? 釣りかw
だって、762 は「ある女の子」のために英文を考えてるんだろ?
それがなんで「彼に」になるの?

それから、70点と言ったのは、@勿論謙遜込み、A日本人がどう
あがいてもネイティブと同等(100点)の文は書けないという
前提・・だからさ。
775ポール:04/12/23 06:00:45
>>769
767じゃないがきみはもう少し謙虚になった方がいいよ。
どんな形であれ君に対して回答してくれた
>>767さんにお礼をお言うならまだしも、何だねその態度は?
776名無しさん@英語勉強中:04/12/23 06:08:17
>>775
最近、日本語→英語スレにもこういう女多い。
777名無しさん@英語勉強中:04/12/23 06:28:28
>>774
>俺ので甘く見て70点(自己採点)、君のは15点(笑)
ようは今の子にとって気持ち悪いのだろ。この童貞野郎の言い方がよ。
778ポール:04/12/23 06:40:07
>>777
てめえ>>127だろ。氏んでいいよゴミ。
779名無しさん@英語勉強中:04/12/23 07:01:11
Paulさん、質問です。
女性について hero を使うことがありますか?
heroine だとなんか弱弱しい感じがするとかいう理由で。

780名無しさん@英語勉強中:04/12/23 07:09:57
>>779
なんでPaulなの?スレ違いもいいとこだよ。
ここは童貞を悲しませるスレか?アフォ!
ちょっと落ち着いて、俺は君の質問に答えれない。
何でかと言うと分からないから(−:
781名無しさん@英語勉強中:04/12/23 07:10:51
じゃ、どこのすれ?
782優しいお兄さん:04/12/23 07:17:33
783名無しさん@英語勉強中:04/12/23 07:22:01
どうしてそこ?
784名無しさん@英語勉強中:04/12/23 07:26:45
なにも考えず逝け!
785名無しさん@英語勉強中:04/12/23 07:27:30
高校生でもそこですか?

786名無しさん@英語勉強中:04/12/23 07:29:51
お前スレに宿題って書いてるだろ。ああそこだ。
787名無しさん@英語勉強中:04/12/23 07:31:22
宿題でもそこですか?

788名無しさん@英語勉強中:04/12/23 07:40:52
宿題だったらここだ。これは宿題か?じゃあPaul待ちで頑張ってくれ。
Good luck!
789名無しさん@英語勉強中:04/12/23 08:30:20
スレが荒れると、伸びる伸びる。w
790すんません:04/12/23 12:55:16
ええと
ありがとうございました
参考にします
791名無しさん@英語勉強中:04/12/23 16:25:05
誰かが間違った英語を習うのはあまりいいことじゃないでしょう。
だから
Paul ◆VnD7td7cyA :は回答しないでください。
板自体が荒れます。迷惑なんです。下手な英語にも自演にもウンザリ。
私は英語ビギナーでポールさんのこと本人が言うようにずっとイギリス人だとばか
り思っていたんですが、先日通ってる英会話学校の先生(イギリス人)にポールさ
んの一連の回答英文見せたら、100%日本人が書いた英文だと笑っていました。intermediateレ
ベルだから少しは私の参考になるかもと付け加えて。なんか騙された気分ですご
く残念です。

793名無しさん@英語勉強中:04/12/23 16:26:09

何かとpaulは海外在住経験あるとぬかすが学位も何もないDQN語学留学例だからな
w

794名無しさん@英語勉強中:04/12/23 16:26:50
確かに自分援護の名無しのポールはいつも『俺は海外在住経験あるから』
ばっかいってるからな。
在住経験なら今時馬鹿でもあるよ。ちゃんと勉強して大学でろよ。
日本でも勉強できなかったから大学いけなくて海外出たくちだろ


795名無しさん@英語勉強中:04/12/23 16:27:42
ようはコテpaulって奴、ろくな学歴もなけりゃ、いい仕事にもつけていなく、彼女、

友達もいない、、、見えない相手に必死にレスする淋しい人間ってことだよ。。。



796名無しさん@英語勉強中:04/12/23 17:13:44
この板もID制にすればいいのにな。
797Paul ◆VnD7rsFiRs :04/12/23 17:14:56
>>791-795
    ___
    /     \      ______
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
  |     )●(  |   \______
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
ume
798名無しさん@英語勉強中:04/12/23 17:38:14
全訳のここ Sは性別の役割を前面に押し出した Sは長いのでSとしました
S brought to the fore the role of gender

to the foreは副詞句で 前方向に ってことでしょうか?
brought の目的語はthe role of genderですか?
the role of genderをもってきたてことでしょうか
799名無しさん@英語勉強中:04/12/23 18:07:47
全訳のここって何?
800名無しさん@英語勉強中:04/12/23 18:08:29
こっそり800げっと
801名無しさん@英語勉強中:04/12/23 18:14:39
全訳のそこの箇所です
802Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/23 18:17:39
>>798
>brought の目的語はthe role of genderですか?
そのとおりです。
>to the foreは副詞句で 前方向に ってことでしょうか?
優先事項にしました。(って変な日本語でしょうか。^^;)
>the role of genderをもってきたてことでしょうか
比喩的でそうです。
803名無しさん@英語勉強中:04/12/23 18:18:19
ポールは隔離スレへ移動してください。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1103792862/
804名無しさん@英語勉強中:04/12/23 18:21:34
ポールに文句つける奴は英語で闘ってみろ。
どうせ負けるから舞台に上がるのがこえーのか?
ならとっとと帰んな。
805ポールは隔離スレへ:04/12/23 18:34:38




ポールは隔離スレへ移動してください。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1103792862/







806名無しさん@英語勉強中:04/12/23 18:40:10
内容もだが無駄な改行すんな!
807名無しさん@英語勉強中:04/12/23 18:42:16
また精神異常者連中が板を汚してるね。
いつもいってるだろ糞コテいるところにそいつの自演とそいつを叩く粘着あり。
これ2ちゃんの常識。
808名無しさん@英語勉強中:04/12/23 22:54:31
1,She usually( goes /shopping/ by car, /not /by bike).
1,彼女はいつも自転車ではなく、車で買い物に行く。
2,(There /has/ been/ no/ rain/ for/ a/ week).
2,1週間雨がまったく降っていない。
3,I(don't/ believe /he /graduated /from) Oxford University.
3,私は彼がオックスフォード大卒であることを信じていない。
日本語の意味にあうように(  )の語句を並び替えなさいという
問題です。並び変えたのですが添削をお願いしますm(_ _)m
809名無しさん@英語勉強中:04/12/23 22:58:44
>>808
ok
810808:04/12/23 23:03:43
>>809
ありがとうございます!
811名無しさん@英語勉強中:04/12/23 23:14:19
>>809
どうもありがとうございました。M(__)M

>>810は別人です。どういうつもりか知らないけど・・・
812ポールは隔離スレへ:04/12/24 02:26:02



ポールは隔離スレへ移動してください。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1103792862/


813名無しさん@英語勉強中:04/12/24 03:13:13
>>812
分かったから>>804とか>>806も読めよ。
814名無しさん@英語勉強中:04/12/24 15:03:08
 managed と was able to
の「使い分けと違い」について教えて下さい。お願いしますm(_ _)m
815名無しさん@英語勉強中:04/12/24 16:17:46
>>814
managed to には、(なんとか/どうにか)出来た、というニュアンスが入ってくる。
またmanage toは、能力が有るとか無いとかに関係なく、
ある事柄を遂行することが出来たという意味。

was able to は単純に「出来た」。
また(必ずしもではないが)、出来たという意味だけでなく
(文脈によって)能力があったというニュアンスになることがある。

たとえば、
I was able to run 100m under 12 seconds I was a college student.
これを、I managed to run 100m under 12 seconds when I was a college student.なんて言うと
すごく奇妙な文になる。

manageにぴったりの文だと、こんな感じになる。
I (somehow) managed to get to the station on time.
ちなみに
I was (somehow) able to get to the station on time. と言うのも可。

816815:04/12/24 18:06:11
訂正
I was able to run 100m under 12 seconds I was a college student. ×
I was able to run 100m under 12 seconds when I was a college student. ○
817名無しさん@英語勉強中:04/12/24 20:58:31
>>815さん。
ご親切に回答どうも有難うございました。
よくわかりました。
818814:04/12/24 21:17:27
もうひとつ教えて下さい。
could と was able to の「使い分けと違い」について,
総合能力に対しては、could
特定の状況の場合は、was able to を使うと習いましたが、
イマひとつピンときません。

分かり易い覚え方があったら、教えて下さい。お願いしますm(_ _)m
819Scrooge:04/12/24 21:30:30
>>818
was able to というと「(能力があるから)・・・することができた」と
いうゴーマンな印象を与えるから自分については出来る限り使用を避け
た方が賢明。

I could manage to ・・というと「おかげさまで・・・することが出来ま
した」という謙遜したニュアンスになる。
820名無しさん@英語勉強中:04/12/24 21:30:38
今日は頭の働きが普段に比べて悪い気がします。これもすべてクリスマスのせいでしょうか。。(´・ω・`)ショボーン

Many critics who were skeptical about the park from the very start
have been proven to be wrong.

訳をお願いします。fromの使い方が辞書をひいてもいまいちわかりません。。
821名無しさん@英語勉強中:04/12/24 21:37:13
>>818
↓ ここでも見とけや。

ttp://curb.hp.infoseek.co.jp/aG/files/can.htm
822Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/24 21:41:27
>>820
from the start ~= 最初から
強調する
from the very start ~= 最初の最初から
823名無しさん@英語勉強中:04/12/24 21:44:04
>>820
fromには色々な意味があるが、その文のfrom the very startは、
最初から(懐疑的だった)という意味。

824名無しさん@英語勉強中:04/12/24 21:49:00
>>819
819もちょっと違うが、821のリンク先の奴は、
ひどい独りよがりの勘違い野郎だな。
That was a hard exam but I could pass it.という文は間違いだと
断定しているが、この文は間違いなんかじゃない。
825814:04/12/24 21:54:15
>>819守銭奴さん、回答どうも有難うございました。
>>821さん 
そのサイト”can と is able to” の「使い分けと違い」について,
は見たんですけど。。。

総合能力に対しては、could
特定の状況の場合は、was able to 
というのが???
826Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/24 21:56:28
>>824
間違いかどうかはばつとして、不自然な感じがします。
827名無しさん@英語勉強中:04/12/24 22:02:57
could 要らない。
828名無しさん@英語勉強中:04/12/24 22:05:52
>>825
was able to は「出来た」という意味と「〜する能力があった」という二通りの意味になりえる。
その判断は文脈次第。
一方、couldは色々な意味になりえるので注意が必要な言葉。
>>821などはcouldの一面しか捉えておらず、アドバイスとしては不適切。
ちなみに、couldは「〜の可能性がある」、「おそらく〜だろう」、「出来た」、
「〜する能力があった」というように色々な意味で使われる。
意味は文脈次第。
またcouldをwas able toで置き換えることが出来る場合もあるし、
出来ない場合も(多く)ある。
829814:04/12/24 22:26:24
>>828さん、回答どうも有難うございました。
>couldをwas able toで置き換えることが出来る場合もあるし、出来ない場合も(多く)ある。
こういうのが難しいのですよね。。色々調べて数をこなして理解します。

>>828さんへ!
Best wishes to you for a happy Christmas and a joyful New Year.
830高1:04/12/24 22:59:24
>>822-823
これですっきり意味が通りました。
ありがとうございます!
もうひとつ教えていただきたいのですが・・・
Instead of peaking in the first years and decreasing gradually as predicted,〜
という文なのですが、Instead ofは、もちろんコンマの前までかかるのですよね??
しかしasの使い方がいまいちわからなく、例文にも似たような文がなかったので、
質問させてください。このasは何と訳せばよいのでしょうか?
たびたび申し訳御座いません。
よろしくお願いします。
831名無しさん@英語勉強中:04/12/24 23:05:49
>>830
予言されたように
832名無しさん@英語勉強中:04/12/24 23:24:49
今まで何をしていたの。学校が終わったらすぐ帰ってらっしゃいと言ったでしょう。

について、

What have you been doing all this time?
I told you to come as soon as school was over, didn't I?

が模範解答なのですが、school【is】 overでは何故いけないのですか?
よろしくお願いいたします。
833名無しさん@英語勉強中:04/12/24 23:25:46
時制が一致になってないから。
834名無しさん@英語勉強中:04/12/24 23:27:53
時制が一致してないから。
835名無しさん@英語勉強中:04/12/24 23:30:10
意味的には変ですが、
I tell you〜なら、isになるということですか?
836Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/25 00:12:15
>>835
What have you been doing all this time?
I tell you to come (home) as soon as school is over, don't I?

いいと思います。
837832,835:04/12/25 00:58:11
>>833さん、834さん、Paulさん

ありがとうございました!
初歩的な質問でご迷惑おかけしました。
838名無しさん@英語勉強中:04/12/25 00:59:32
過去のことだから was
839名無しさん@英語勉強中:04/12/25 12:00:42
付加疑問について質問です。
There is no one in the room,( )( )?
で、カッコの中の答えが(is)(there)なんですけど、イマイチよく分かりません。私はisn't thereかな?と思ったけど違ってました。教えて下さい。
840名無しさん@英語勉強中:04/12/25 12:23:23
>>839
There is no one in the room自体が否定でしょ?これは否定文と同じ扱いをして
付加疑問部分は肯定is there?とする。

noがseldomやhardlyなんかでも一緒。
841名無しさん@英語勉強中:04/12/25 12:58:08
It could be worse. と It could have been worse.
 の違いについて,教えて下さい。お願いしますm(_ _)m
842名無しさん@英語勉強中:04/12/25 13:20:51
>>840
分かりました。ありがとうございました!
843名無しさん@英語勉強中:04/12/25 13:53:26
I ( ) from him in almost ten years.
1)don't hear
2)haven't heard
3)never hear
4)have never heard

という問題で答えは(2)なのですが何故(4)は駄目なのでしょうか?
彼から10年間便りを受けていないということを強調して言っていると思えるのですが。
844名無しさん@英語勉強中:04/12/25 14:23:28
>>843
neverって、今まで生まれてこのかた一度も〜ない、てことだから。
845名無しさん@英語勉強中:04/12/25 15:28:23
>>841
It could be worseは今起きていることでIt could have been worseは過去のことだ。

A: Is your English homework hard?
B: It could be worse.

A: How was the test yesterday?
B: It could have been worse.
846名無しさん@英語勉強中:04/12/25 16:35:45
@There [ ]a long and bloody battle.
に[ ]入れる選択肢として正解のbegan の他にdid'nt beginがあるのですがdid'nt beginはなぜダメなのですか?
AYou may think it difficult to believe, but he [ ] become a professional baseball player.
で正解はdidなのですがreallyやin factはなぜダメなのですか?
お願いします
847名無しさん@英語勉強中:04/12/25 16:45:42
>>846
A過去形が必要なのだ。
becAmeだったら、he really became a professional baseball playerでもいい。
848846:04/12/25 16:57:42
>>847ありがとうございます
@分かる方いたらお願いします
849名無しさん@英語勉強中:04/12/25 17:27:13
>>846
@は倒置されてるんでしょ。
850名無しさん@英語勉強中:04/12/25 17:32:02
>>841
まぁ意味は文脈次第だが大雑把に言うとこういうこと。

It can be worse. 悪くなる可能性がある。(現在、または将来のことを話している)
It could be worse. 悪い可能性がある(漠然と一般論を言ってる場合もあるし、仮定法で使うこともある)
仮定法での使用例: If you treated bad, it could be worse.
It could have been worse. 悪くなる可能性があった(過去の仮定法で使う。実際には悪くならなかった、しかし悪くなる可能性があった、という意味)
851名無しさん@英語勉強中:04/12/25 17:39:59
>>848
849に言うように倒置になってて
a long and bloody battle began, there
there, a long and bloody battle began
there, began a long and bloody battle
このように語順を変えることが出来る。
しかし、didn'tやdon'tは倒置することが出来ないわけ(そんなことすると意味不明な文になってしまう)
852850:04/12/25 17:42:39
× 仮定法での使用例: If you treated bad, it could be worse.
○ 仮定法での使用例: If you treated it bad, it could be worse.
853名無しさん@英語勉強中:04/12/25 17:51:09
>>850
まあ、悪くなる可能性があるというのは英語でit could/might GET worseになるでしょう。
It could BE worseというのは「比較的に見ると、これはそんなに悪くない」という成句的表現ですね。
854名無しさん@英語勉強中:04/12/25 18:28:36
>>853
なに分かったつもりになってるんだ?
全然間違ってるじゃねーか。
855名無しさん@英語勉強中:04/12/25 18:38:52
conー系とかcom−系とか〜tionとか紛らわしくて
意味がごちゃごちゃになってしまうんですが、どうしたらいいでしょうか?
856名無しさん@英語勉強中:04/12/25 18:44:00
It could be worse.
もっと悪くなる可能性もあるけど実際はそうなってない
→ そんなに悪くなくてよかったじゃない。
857名無しさん@英語勉強中:04/12/25 18:50:10
>>856
それ間違ってるから
858名無しさん@英語勉強中:04/12/25 18:54:19
>>814
>>818
>>841

なにこいつ
859名無しさん@英語勉強中:04/12/26 04:51:55
>>857
お前がよくわかってない。
It could be worse. は「(実際はもっと悪い状況になっている可能性だって
あるのに、そうなってない)まあまあじゃん。そんなに落ち込むことないよ。」
という意味。>>853, >>856が正しい。
>>850の解説は完全な間違いではないけど、誤解されるかな?例文もあまり良くない。
It could be worse. が「悪いかもしれない」という意味になることはあるけど、
(例えば仲の悪い上司とかに)はっきり物を言いづらいので、遠回しに話すときなんかには
あり得る。
860名無しさん@英語勉強中:04/12/26 12:19:52
It could be worse.は成句的な表現なので辞書に載ってるよ。
Things could be worse.とも言う。
861名無しさん@英語勉強中:04/12/26 12:52:28
>>859
自演乙w
862名無しさん@英語勉強中:04/12/26 12:57:20
some thingとsomethingのやくって二つとも「いくつかのこと」で良いんですか?
863名無しさん@英語勉強中:04/12/26 13:08:32
>>862
some thing、some things、something
それぞれ意味が違うよ。
「いくつかのこと」はsome thingsだけ。
864名無しさん@英語勉強中:04/12/26 20:50:49
They are very often surprised to find how little they understand the language they hear.
という文の「how」はどういう意味のhowなんでしょうか?うまく訳せずに困ってます。
865名無しさん@英語勉強中:04/12/26 20:56:09
どれほど
866名無しさん@英語勉強中:04/12/26 20:58:36
to find how little they understand the language は
to find that they understand the lanquage very little ということです。
867864:04/12/26 21:09:05
ありがとうございました。
868名無しさん@英語勉強中:04/12/26 22:05:15
  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /   _/__\〃
    ―/  __ _/   ./ ―― / /    /  l
    _/   /   /   _/    _/ /_/ ./  J

 _/_ヽ  ─フ  /  ̄/   _/_   ||  _/_   ||  _/_   ||
  /  J   (  く   _⌒)   / /  .||   / /  ||   / /   ||
  /   つ  .ヽ  \ (_jノ   /   ア o  /   ア .o   /   ア .o
  m n _∩                   ∩_ n m     _ , ― 、
⊂二⌒ __)    /\___/ヽ       ( _⌒二⊃  ,−'  `      ̄ヽ_
   \ \   /''''''   '''''':::::::\     / /    ,'            ヽ
     \ \  |(●),   、(●)、.:|  / /     (   `ー'ー'ヽ`ー'ー'ヽ  )
      \ \|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|/  / +   (  ノ ''''''   '''''':::::::ヽ  )
        \ .|   ´トェェェイ` .:::::::|  /       ( . )(●),   、(●)、.:( )
         \\  |,r-r-| .::::://  +      ( )   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::( )
           \`ー`ニニ´‐―´/        +  ヽ )   `-=ニ=- ' .:::::::|ノ
           / ・    ・ /              \  `ニニ´  .:::::/
   /\___/ヽ            /\___/ヽ  イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
  /''''''   '''''':::::::\         /''''''   '''''':::::::\
 .|(●),   、(●)、.:| +      .|(●),   、(●)、.:|
 |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    +    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
 .|   `-=ニ=- ' .:::::::| +    .   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
  \  `ニニ´  .:::::/___     \  `ニニ´  .:::::/
  /ヽ、--、 r-/|ヽ \─/   ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
 / > ヽ▼●▼<\  ||ー、   :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
/ ヽ、 \ i |。| |/  ヽ(ニ、`ヽ      |  \/゙(__)\,|  i |
869名無しさん@英語勉強中:04/12/26 22:10:41
問題集をやっていたら納得のいかない訳し方があるのです。

The book will give you some idea of life in Indea.
この本を読めば、インドの生活の事が少しはわかると思う。

と言う訳なのですが、英文には「読む」も「思う」も入っていません。
どなた様か解説をして頂けたら。。。と思います。

仮にこの訳から、上記のような英文を作成する事は非常に難しいと
思うのですが。。。

どうぞ、よろしくお願いいたします。
870名無しさん@英語勉強中:04/12/26 22:36:56
本は情報を与えてくれるけど,
それは呼んで初めて分かることでしょ。
思うはなくてもいい。
871名無しさん@英語勉強中:04/12/26 22:49:09
>>869
「此の本はおまいらに印度に於ける生活に付いての何らかの知識を与える
であらう」というのをフツーの日本語にしただけじゃん。

いい訳じゃん。
872名無しさん@英語勉強中:04/12/26 22:51:57
Paulさん、添削お願いします。

部屋を掃除していると、思わぬ思い出と出会うことはよくある。
それと同時に、たいていはその掃除がなおざりになってしまうものだ。
1
When we are cleaning our rooms, we often find unexpected memories,
and at the same time, we are usually absorbed in them so that
cleaning gives way to them.
2
it often happens that you discover unexpectible things which
remind you of your old days when you are cleanning your room.
At the same time , i think that the cleaning won't be finished
on that time
3
While cleaning up a room, we sometimes come across past memories.
We are instantly carried back to the past, neglecting what we
are doing.
Carried back to the past instantly, we often neglect what we are doing.
4
Cleaning a room is a good chance to encounter something that brings back memories of the past. Immediately, あと続かへん...
5
When cleaning up our rooms, we often come across things that
make us remember past memories.
The moment such things happen, we usually forget the cleaning up.

873872:04/12/26 23:22:03
>>872は、大学受験板の「英作文書いていこうぜ」スレから出張して来
ました。
パール先生、添削とコメントお願いしまんす。

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1097155101/l50
874869:04/12/27 00:09:35
お答えして頂いた方々、どうもありがとうございました。

あの訳し方が一般的なんですね。。。
あの訳に慣れるようもっと修行して出直してきます。
875名無しさん@英語勉強中:04/12/27 01:57:32
(´-`).。oO(頭が悪いってどんな気分だろう
876Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/27 02:08:36
>>872
1 (While/When) we are cleaning our rooms, we often find unexpected
memories, and at /that/ time, we // usually /become/ absorbed in
them /to the extent/ that cleaning /loses out/ to them.

unexpectibleって言葉はないでしょう。
2 It often happens that you discover unexpected things which
remind you of your old days when you are cleaning your room.
/When that happens/, I think that the cleaning won't /get/ finished
/that day/.

3a While cleaning up a room, we sometimes come across past memories.
We are instantly carried back to the past, neglecting what we
are doing.

3b While cleaning up a room, we sometimes come across past memories.
We are instantly carried back to the past, neglecting what we
are doing. Carried back to the past instantly, we often neglect
what we are doing.

4 Cleaning a room is a good chance to encounter something that
brings back memories of the past. Immediately, あと続かへん...
'Immediately' はあまりよくないから、やめとくほうがいいかもしれません。

5 When cleaning up our rooms, we often come across things that
make us remember past memories. The moment such things happen, we
usually forget the cleaning.
877名無しさん@英語勉強中:04/12/27 02:27:28
There is a possibility of his success. を
There is a possibility that … に書き換えるのは
There is a possibility that he will success.  でいいのでしょうか?
878名無しさん@英語勉強中:04/12/27 02:29:08
以下の英文には明らかに間違った使い方の単語がある。
修正した正しい単語を書き込め

Thunder struck the electric wire causing the train to stop for two hours.
(電線に雷が落ち、電車が2時間止まった)

よろしくおねがいします
879Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/27 02:33:12
>>877
... that he will succeed.

>>878
英語の 'thunder' ってはその音です。electric wire に落ちるのは
'lightning' です。
880名無しさん@英語勉強中:04/12/27 02:36:35
>>879
どうもありがとうございました。簡単なことですみません。
881名無しさん@英語勉強中:04/12/27 02:49:26
         ,,-´     _ _` ヽ、
       /      / /|\\ \
      /    ,,,−|/ /|ヽ ` |- 、 ヽ.
     /   /    ヽ _ | _./   \ヽ
     |   /         ●        ||
    |    |    /     |  ヽ    | バカばっか・・・
    |   |   / /    |    \  |
     |  |    /  /   |   \  /
    / \ |       /    |  \   /
   /   \ヽ  / ̄\_|__/ヽ /
   |     ヽ━━━━━┯イ ´
.   |   i\  \   (T) ノ ノ
   |  |  _\  \ _ / /
    |  | \ \(  )/|
882名無しさん@英語勉強中:04/12/27 02:59:11
>>876
ポールさん、ありがとう!
まじサンキュ♪

3a
3b
4
5
はそのままでもいいてことですか。
あと、immediately はどう良くないか教えてもらえるとありがたいです。
883Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/27 03:53:10
>>882
>はそのままでもいいてことですか。
まあ、悪くないです。間違ったところや不自然なところは別に
ありません。
>あと、immediately はどう良くないか教えてもらえるとありがたいです。
Hmm, well starting a sentence with "Immediately" like that seems
too over the top / dramatic for the situation. (疲れたので、
英語に退行してしまいました。^^;
884名無しさん@英語勉強中:04/12/27 03:55:53
ヤッ!ありがと〜〜
ポールさん、やさしいね。
885名無しさん@英語勉強中:04/12/27 09:14:29
When Nick was younger, he had believed everything everybody told him
about themselves. And not only told him ― because more often than not they
didn't tell you, they just showed you.

ニックがもっと小さかった頃、彼はみんなが自分自身について彼に話してくれることを
全部信じ込んでいた。みんなは話をするだけではなかった ― 彼らはしばしば口に出さないので、
たんに態度で示した。


この文の2行目、And not only told him のtoldの主語が書かれていないのは何故でしょうか?
先生に質問したら「これはちょっと筆者に聞いてみないとわからないね」と言われたのですが、
主語を書かないことによって生じるニュアンスみたいなものでもあるのでしょうか?
886名無しさん@英語勉強中:04/12/27 12:33:08
>>885

これは単なる
they just showed him not only told him.
の倒置だと思うけど。
887名無しさん@英語勉強中:04/12/27 13:19:29
Would you mind if I join you? 仲間に入れてもらっていいですか?
Would you mind if I の後の動詞は過去形でなくてもいいのですか?
888名無しさん@英語勉強中:04/12/27 13:52:09
>>885
everything everybody told him (about themselves.)
And not only things that they told him ということだよ。

彼はみんなが自分自身について彼に話してくれることを全部信じ込んでいた
そして、(彼が信じていたのは)話してくれたことだけでなかった。


889名無しさん@英語勉強中:04/12/27 13:57:11
How ( ) ( ) you to let me come!
お招きくださいましてありがとうございます。

( )に入れる語句は何が適切なのでしょうか?
890名無しさん@英語勉強中:04/12/27 14:03:10
>>889
How kind of you だろうな
891名無しさん@英語勉強中:04/12/27 14:11:22
>>890

素早い返答ありがとうございましたm(_ _)m
892名無しさん@英語勉強中:04/12/27 22:12:41
どーーしてもわかんないので教えてください。

空所に入れるのに最も適当な解答を与えられたものの中から選べ

A) He might not come today,( ) you should telephone him.

1.which 2 to which 3 in which case 4 whichever way

B) The bank robber shouted,"Stay ( ) you are, all of you!"

1 which 2 when 3 where 4 what

C) Science is basen on very careful observations ; ( ) possible,these
observations must be translated into numbers.

1 whatever 2 whenever 3 whichever 4 whomever


私の解答はA)が1 B)が3  C)が2だと思うんですけど・・
少し急ぎです。お願い致します。
893名無しさん@英語勉強中:04/12/27 22:23:51
3
3
2
894名無しさん@英語勉強中:04/12/27 22:25:04
>>893

Thanks!!
895名無しさん@英語勉強中:04/12/27 23:07:19
問題集を解いてて答え見ても納得できません。参考書で調べたけどマジわからないです。
なんでwould???どうしてこーなるのか教えてください

問題・Cathy will leave for London.にthe next morningを加えて書き換えよ
解答・Csthy would leave for London the next morning.
896名無しさん@英語勉強中:04/12/27 23:11:01
問題が問題だ。
897名無しさん@英語勉強中:04/12/27 23:15:09
>>895
next morning じゃなくて tomorrow morning だったら will でいいんだろう
けどちょっと引っかけ過ぎの問題ですね。こんなことに頭悩ましていても大して
英語力が増すとも思えないけど。
898名無しさん@英語勉強中:04/12/27 23:22:32
         ,,-´     _ _` ヽ、
       /      / /|\\ \
      /    ,,,−|/ /|ヽ ` |- 、 ヽ.
     /   /    ヽ _ | _./   \ヽ
     |   /         ●        ||
    |    |    /     |  ヽ    | バカばっか・・・
    |   |   / /    |    \  |
     |  |    /  /   |   \  /
    / \ |       /    |  \   /
   /   \ヽ  / ̄\_|__/ヽ /
   |     ヽ━━━━━┯イ ´
.   |   i\  \   (T) ノ ノ
   |  |  _\  \ _ / /
    |  | \ \(  )/|
899名無しさん@英語勉強中:04/12/27 23:25:46
>>895
時制の一致の問題ですか? "the" next morningだから「その翌朝」です。
「その翌朝、キャシーはロンドンに出発することになっていた。」
過去から見た未来と考えてください。
900名無しさん@英語勉強中:04/12/27 23:30:38
こっそり900ゲット。
901895:04/12/27 23:43:26
>>897
>>899
ありがとうございました!
902名無しさん@英語勉強中:04/12/28 00:39:26
>>895
Cathy will leave for London the next morning.
Csthy would leave for London the next morning.
どっちも有りだよ。
どっちが正しいとか間違いとかいうものじゃない。
しかし、the following mornigならいいけど、いきなりポツンとthe next morningなんていうのは曖昧で良くない。
前後に文脈があるなら、まだいいけど。

ま結論を言うと問題が変。
こんなものはまともに答えるべき問題じゃない。

903名無しさん@英語勉強中:04/12/28 01:12:48
>>902
その設問が想定してる相手(回答者)は、ふつうの学生。つまり、ヴァ
カなんだよ。ヴァカは単純に割り切れることじゃないと混乱するから。

あれこれ状況を考えるのは、ちょっと頭の動くヤツ。
でも、ほんとに頭のいいやつは、そんな問題にイチャモンつけてないで
さっさと通過するのさ。
904895:04/12/28 01:16:29
>>902
前後に文脈のない文法問題なんですよね。ありがとうございました。
905名無しさん@英語勉強中:04/12/28 16:46:52
1. Her refusal to (like, wet, him, acted, spirits, accompany, a, on, his,
blanket).
2. A (question, the, to, a, urgency, letter, raised, of, newspaper).
3. It makes (which, me, wins, difference, side, no, to).
4. He is going (more, production, up, to, staff, employ, to, much, beef).

宜しくお願いします。
906名無しさん@英語勉強中:04/12/28 17:31:42
>>903
ヴァカだのなんだのと口はわるいしずいぶんとおごった物言いだが、言わんとしていることはまあわかる。
> 1に
◆「適切な回答が欲しい人」は 学 年 も 明 記 し て く だ さ い◆
回答する方も困ります。
とあるが、質問者は回答をきいて納得したいためにここに書き込んでいるのであって、問題が変だなんて回答をもらっても困るんだよな。
> 単純に割り切れること
を言ってもらいたいのであって。

> あれこれ状況を考えるのは、ちょっと頭の動くヤツ。
> でも、ほんとに頭のいいやつは、そんな問題にイチャモンつけてないで
> さっさと通過するのさ。
正論だが、あなたが言うところの「ふつうの学生。つまり、ヴァカ」ばっかりが質問しているわけでもないってことはご了承願いたいところ。
「ちょっと頭の動くヤツ」もたまに現れては結構いい質問しますよ。
907名無しさん@英語勉強中:04/12/28 17:39:53
A社の車の性能はB社と同じかそれ以上であるとする。

御願いします。
908Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/28 19:04:13
>>907
The performance* of A [Company A] car is as great, or greater, than
that of a [Company B] car.

* fuel efficency / mileage でしょうか。
909名無しさん@英語勉強中:04/12/28 19:57:29
>>908
その文は、あまり良くないだろ。
特に、that of a [Company B] car. の部分。
Is company B making only one type of car? なんて言われそうだよ。
910909:04/12/28 20:13:35
いかん、907と908を、ちょっと読み違えてた。

>>907
たとえば、こんな感じ。
Hnda's Accord is (just) as good as or better than Toyota's Mark 2 in over all performance/acceleration/fuel efficency/etc.
またはPaulの例文のように
The (over all) performance(etc.) of Honda's Accord is as good as or better than Toyota's Mark 2.

「であるとする」と言いたいなら
assuming/assume/suppose/ifなどを文頭に付ける。


911名無しさん@英語勉強中:04/12/28 21:30:58
No other planet (the Earth/the solar system/oxygen/in/as/so/much/has)
narabikae yorosikudesu
912名無しさん@英語勉強中:04/12/28 21:59:52
すいません。。。自分にはちょっと難しい英文が出てきたので教えてください。

We can't wait for the summer vacation,
because we are planning to go to Desney Land.

とあるのですが、
質問1:are planning to はこれで未来形になるのでしょうか??
    willを使っては書けないのでしょうか??

質問2:最後のDesney Landにはthe等はなぜ付かないのでしょうか??

以上
お願いいたします。
913名無しさん@英語勉強中:04/12/28 22:04:04
何が未来形なんだ?
914名無しさん@英語勉強中:04/12/28 22:12:00
>>912
1.現在進行形
2.気にすんな
915名無しさん@英語勉強中:04/12/28 22:13:29
答えになってないジャン。
916Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/28 22:27:38
まず、訂正 (大文字のタイプミス)
>>208
'A [Company A] car' -> 'a [Company A] car'

>>210
>「であるとする」と言いたいなら
> assuming/assume/suppose/ifなどを文頭に付ける。

ありがとう、その部分はあまりよくわかりませんでした。
でも、そうしたら、不完全な文になるではありませんか。
Assuming the performance* of a [Company A] car is as great,
or greater, than that of a [Company B] car.

> 特に、that of a [Company B] car. の部分。
> Is company B making only one type of car? なんて言われそうだよ。
いいえ、'A Honda car is as good or better than a Toyota car' っては
別に一つだけの種類があるわけがありません。
http://www.google.com/search?hl=en&lr=&q=%22A+Honda+car+is%22 を見ればわかるでしょう。

ところで、できれば、'car' の部分を除いたほうがいいです。
'A Honda is as good or better than a Toyota.'
917名無しさん@英語勉強中:04/12/28 22:39:31
>>905
1. Her refusal to accompany him acted like a wet blanket on his spirits.
2. A letter to the newspaper raised a question of urgency.
3. It makes no difference to me which side wins.
4. He is going to employ much more staff up to beef production.

>>911
太陽系で地球ほど多く酸素のある惑星はほかにない。
No other planet in the solar system has so much oxygen as the Earth.
No other planet has so much oxygen as the Earth in the solar system.
918Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/28 22:41:00
>>917
>No other planet in the solar system has so much oxygen as the Earth
のほうがいいです。
919名無しさん@英語勉強中:04/12/28 22:41:43
何でレス数が2のと同じなんだ?
920名無しさん@英語勉強中:04/12/28 22:43:30
>>916
> でも、そうしたら、不完全な文になるではありませんか。
不完全に文になるよ。
でも元の日本語が不完全というか、あとに別の文が続くことが
分かりきってる文だから、英語に訳した場合も不完全っぽい文で良しという感じ。
Assume 〜だったら別に不完全な文じゃないし。

> いいえ、'A Honda car is as good or better than a Toyota car' っては
> 別に一つだけの種類があるわけがありません。
そう。別に一種類って言ってる文でもなかった。
Paulが変な書き方をするから(笑)、読み間違えたんだよ(笑)

> 'A Honda is as good or better than a Toyota.'
元の文は「A社の車の性能はB社と同じかそれ以上であるとする」なんだけど
日本語っていうのは、こういうときに意味がvagueなんだよな。
theもaも使わないからね。
でも、a Honda is better than a Toyota in performanceなんて、あまり言わないじゃん。
これじゃHonadaの車は、みんなToyotaの車より良いって意味になっちゃう。
普通は、Hondaの〜という車はToyotaの〜という車より良いって言うじゃん。
まぁ>>907が何を言いたいかによるけどね。



921名無しさん@英語勉強中:04/12/28 22:51:34
>>916
ところで自分なら、
A Honda is as good as or better than a Toyota.と書くけど
Paulは、こういうとき、「as good as」のgoodの後のasを省略しちゃうのかい?
922質問:04/12/28 22:57:26
That was the most( )movie I have ever seen.
1.afraid 2.frightening 3.horror 4.shoked
で2番が正解なんですが何故か教えてください。
923名無しさん@英語勉強中:04/12/28 23:03:56
他のが使えないし,2が使えるから。
4が例えば,shocking なら,いい。
924名無しさん@英語勉強中:04/12/28 23:04:09
2
925名無しさん@英語勉強中:04/12/28 23:13:13
訳をお願いしたいのですが

The value of the stock certificates for the health food company plummepted.


よければ構文解説していただけると助かります。
926名無しさん@英語勉強中:04/12/28 23:17:03
The value(S) of/the stock certificate/ for the health food company/(sp) plummepted(v).
927名無しさん@英語勉強中:04/12/28 23:18:00
>>925
よければスペルミスを訂正していただけると助かります
928名無しさん@英語勉強中:04/12/28 23:20:54
最後の単語が間違ってるんじゃない?
訂正はできないけど。plunged とかじゃないの?
929名無しさん@英語勉強中:04/12/28 23:21:10
月が高く昇るほど、ますます夜景が美しくなった。
英訳お願いします。the 比較級,the 比較級 のやつを使うと思うんですが。。
930名無しさん@英語勉強中:04/12/28 23:22:07
>>926
なるほど。最後のが動詞だったのか・・・。
自ずと訳ができました。
ありがとうございます。

>>927
すいません。
最後の単語は plummeted でした。。
931名無しさん@英語勉強中:04/12/28 23:22:36
plump だったら,plumped だ。
932名無しさん@英語勉強中:04/12/28 23:22:53
plummeted
933930:04/12/28 23:24:47
>>935です。

スペルミスしてすいません。

plummetの過去形plummetedです。
(物価などが)急落する、という意味です。
934930:04/12/28 23:26:09
>>925でした。・・・。
935名無しさん@英語勉強中:04/12/28 23:26:20
>>930
自分で訳ができたときも,その結果を知らせないとダメなんだよ。
936930:04/12/28 23:32:30
>>935
すいません。こんな感じなんですが

その健康食品会社の株券の価値は急落した。

どうでしょうか??
937名無しさん@英語勉強中:04/12/28 23:34:49
>>917
有難うございました。
938名無しさん@英語勉強中:04/12/28 23:36:24
いいよ。
939名無しさん@英語勉強中:04/12/28 23:37:32
おい、やったの俺だよ!
940名無しさん@英語勉強中:04/12/28 23:38:47
何やったの?
941930:04/12/28 23:40:11
>>938
添削ありがとうございます!
では勉強に戻ります。
942名無しさん@英語勉強中:04/12/28 23:40:24
939だ。すまん、誤解した。938は936へのレスだな。
943名無しさん@英語勉強中:04/12/28 23:44:14
いえ,こちらこそ番号リンク張らないで,誤解させてゴメンね。
944名無しさん@英語勉強中:04/12/28 23:45:45
929タスケテー
945名無しさん@英語勉強中:04/12/28 23:46:41
番号リンク貼れよ。
946名無しさん@英語勉強中:04/12/28 23:48:51
>>929
The higher the moon raised, the greater the night view became.
[the more beautiful]
947名無しさん@英語勉強中:04/12/28 23:54:33
ありがとうござますfrom929
948名無しさん@英語勉強中:04/12/29 00:01:43
番号リンク晴れってば。
949Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/29 00:07:47
>>921
省略しちゃった。まあ、いいでしょう。
>>946
the moon rose
950名無しさん@英語勉強中:04/12/29 00:12:27
>>929
月が高く昇るほど、ますます夜景が美しくなった。
Higher the moon reached, better was the view.
951Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/29 00:16:01
>>950
'the' が足りません。
The higher the moon reached, the better was the view.
952名無しさん@英語勉強中:04/12/29 00:17:53
1. She was (crane, the, through, part, carelessness, the, on, killed,
oparater, of, the).
2. Jane (bring, to, tried, husband, life, hard, her, to, back).
3. I was somewhat (casual, her, to, suffering, attitude, human, at,
shocked).

よろしくお願いします。
953名無しさん@英語勉強中:04/12/29 00:18:39
寝過ごしたため、会議に間に合うだろうかと心配したが、何と釜にあってホッとした。

英作文おねがいします。。
954名無しさん@英語勉強中:04/12/29 00:41:50
>>953
I overslept, so I felt anxious about being late for the meeting.
But to my relief, I happend to see an iron pot.
955名無しさん@英語勉強中:04/12/29 00:41:52
1 He tends to think of everything in [ ] of money.
ア. way イ. case ウ.from エ.terms
2 He was ill. so he [ ] in bed all day long.
ア.lain イ.lay ウ.laid エ.lied
3 If you had [ ] home five minutes earlier, you could have caught the train.
ア.started イ.departed ウ.left エ.left for
4 People in the past believed that the earth [ ] flat.
ア.is イ.had been ウ.was エ.has been
5 His point of view is different from [ ].
ア.my イ.me ウ.mine エ.myself
6 He is [ ] taller than I.
ア.very イ.much ウ.more エ.pretty
7 I am afraid the task is quite [ ] my ability.
ア.beyond イ.beside ウ.through エ.within

どなたかお願いします
956名無しさん@英語勉強中:04/12/29 00:46:43
>>951
paul, get off my fucking back
i wasn't asking for your fucking advice
957名無しさん@英語勉強中:04/12/29 00:54:17
>>950
Hey hey, Paul. (こういう歌あったな)

>The higher the moon reached, the better was the view.
  ↓
The higher the moon reached, the better the view was.
958名無しさん@英語勉強中:04/12/29 01:04:50
The 比較級, The 比較級
の構文で、後半が倒置されることはよくある。
959名無しさん@英語勉強中:04/12/29 01:05:58
The 比較級, the 比較級
の間違いでした。
960名無しさん@英語勉強中:04/12/29 01:13:35
「彼らはこれまでその問題を解決しようと試みてきた。
 しかし、その問題は未だ解決していない。」
日→英
お願いします。
961名無しさん@英語勉強中:04/12/29 01:16:02
>>955
1 He tends to think of everything in [エ ] of money.
ア. way イ. case ウ.from エ.terms
2 He was ill. so he [ウ ] in bed all day long.
ア.lain イ.lay ウ.laid エ.lied
3 If you had [ ウ] home five minutes earlier, you could have caught the train.
ア.started イ.departed ウ.left エ.left for
4 People in the past believed that the earth [ウ ] flat.
ア.is イ.had been ウ.was エ.has been
5 His point of view is different from [ ウ].
ア.my イ.me ウ.mine エ.myself
6 He is [ イ] taller than I.
ア.very イ.much ウ.more エ.pretty
7 I am afraid the task is quite [ ア] my ability.
ア.beyond イ.beside ウ.through エ.within
962名無しさん@英語勉強中:04/12/29 01:22:47
>>958
「よく」なんてねーよ、大馬鹿野郎w
それに大抵は間違い。
963名無しさん@英語勉強中:04/12/29 01:29:03
>>960
He has been trying to 〜
but it has not been 〜または but it has remained unsolved
これを利用して自分でやってごらん。
(unsolved はもしかするとスタンダードな英語じゃないかもしれないけど)
964名無しさん@英語勉強中:04/12/29 01:33:10
>>960
They have been trying to resolve the problem, however, it remains unresolved.

965名無しさん@英語勉強中:04/12/29 01:35:27
it remains to be solved
966Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/29 01:40:09
>>956
どういたしまして。
>>963
unsolved でいいです。
967名無しさん@英語勉強中:04/12/29 01:51:09
>>961
ありがとうございました。
968960:04/12/29 01:52:02
>>963,964
どうもありがとうございます。
ちなみに、もう一つ質問なんですが、
ultra-highとultra high、
high-resolutionとhigh resolution
みたいに途中にハイフンを入れるのと入れないのでは
どちらが正式な(論文に適した)書き方なんでしょうか?
969名無しさん@英語勉強中:04/12/29 01:55:34
This reason is that I wish to enter the company.
This is the reason that I wish to enter the company.

コレは同じ意味ですか?
ともに、これが、私が学校に入学したい理由です
でイイのですか?
970名無しさん@英語勉強中:04/12/29 01:58:39
>>969
なんで同じになるの?
上の文は
「その理由としては、私がその会社に入りたいからです」
だと思うよ。
971名無しさん@英語勉強中:04/12/29 02:10:45
>>970
教えてくれて、ありがとう
下の文は
これが『私がその会社に入りたいという』理由です。
って感じですか?
972名無しさん@英語勉強中:04/12/29 02:14:28
>>969
This reason is  この理由は〜だ
This is the reason これが(〜という)理由だ

ただし、これは英語としてダメ
>This reason is that I wish to enter the company.
This reason is why I wish to enter the company.なら、まぁまぁ英語っぽくなる。
これでも、やや間抜けっぽいが。

973名無しさん@英語勉強中:04/12/29 02:23:17
>>972
助かります、ありがとう
974名無しさん@英語勉強中:04/12/29 02:24:08
>>972
何言ってんの?
This reason is why〜
なんて白痴の文じゃん。
The reason is that〜

The reason is because〜
でしょうが。

まぁまぁ英語っぽくなる、とか言っちゃって。
はずかし。
975名無しさん@英語勉強中:04/12/29 02:33:41
>>974
馬鹿が。。
まずthe reasonとthis reason じゃ全然ニュアンスが別物。
ちなみに、The reason is that〜 ならいいが、this reason is thatなんてロクな英語じゃねぇよ。
The reason is because〜 これもロクなもんじゃないが、まぁなんとかなる。
が、this reason is because なんてロクな英語じゃねぇよ。
976名無しさん@英語勉強中:04/12/29 02:37:32
しかし間違った文を
”よくある事”や”イギリスは無いが米ではある”など
我々の理解できない所でごまかそうとする香具師がいるので
要注意!(例外もいる)
977974:04/12/29 02:39:19
>>975
そうなの?
This reason is the reason why〜
ってことになるの?
978名無しさん@英語勉強中:04/12/29 02:44:16
>>977
それなら回りくどいけど、まぁまともな英語だよ。
This is the reason why〜 にすれば、ごく自然な英語になる。
ただし、より教養があるような文にしたいなら、
This is the reason (that) 〜
reason why 〜は非常によく使う言い回しだけど、本当はreason whyは
意味の重複なので、より正しい英語にするならreason (that)〜 のがいい。
979名無しさん@英語勉強中:04/12/29 02:44:46
>>976
確かにいるな。ググって件数表示すると
それまで否定しやがる。
980974:04/12/29 02:47:45
>>978
それは分かるんだけど、
This reason is why〜
という文は
This reason is the reason why〜
すなわち
This is the reason why〜

同じ意味になるってことっすか?
981960:04/12/29 02:59:46
すいません、誰か968をお願いします。
982名無しさん@英語勉強中:04/12/29 03:00:07
>>980
This reason is why〜  これもちょっっぴり無教養っぽい英語だけどね。
まぁ This reason is why〜 = This reason is the reason why〜 と言っていいね。
This reason is the reason why〜 = This is the reason why〜 もほぼ同じ。
This reason is why〜 = This is the reason why〜 これはなんか微妙だけど意味は同じだね。
ただし聞くと、ちょっとだけニュアンスが違う感じする。
いずれにしても一番英語として自然なのは、This is the reason why〜
これなら、どこで使っても自然な普通の英語。

983名無しさん@英語勉強中:04/12/29 03:02:45
ちょっと待てよ、the reason for this を this reason と思ってないか!
984名無しさん@英語勉強中:04/12/29 03:07:57
>>968
ultra-highとultra high、
high-resolutionとhigh resolution
どっちも同じようなもんだよ。
というか、この場合は別にハイフンを付ける必要ないから付けない方がいいかな。
もっと長いものや、フレーズのようなものを形容詞として使うなら
ハイフンを使ってつなげた方がいい。
または何かの名前とかキャッチフレーズにする場合とか。
a one-in-a-million shotとか、a win-win situationとか。
松下から出た「Plazma high-resolution TV」とかね。
985名無しさん@英語勉強中:04/12/29 03:08:08
>>983
アホか・・・
986960:04/12/29 03:13:48
>>984
ありがとうございました。
987984:04/12/29 03:14:33
ごめん、松下から出た「Plazma High-Resolution TV」に訂正。
988名無しさん@英語勉強中:04/12/29 04:36:38
>>983
どうちがうの?

989名無しさん@英語勉強中:04/12/29 06:05:36
>>988
人に物聞く時の態度?
990名無しさん@英語勉強中:04/12/29 06:10:22
いいから、教えろ
991名無しさん@英語勉強中:04/12/29 06:29:13
嫌だな、明日朝から雑巾がけしてお前の根性直せ、ボケ!
992名無しさん@英語勉強中:04/12/29 09:13:06
ロシア語の勉強を始めて二ヶ月と経たないうちに到底修得不可能な言語だと考えるようになった。

昨夜は期末試験に備えて徹夜するつもりだったのだが、つい眠り込んでしまった。

先日の母からの頼りでは、郷里はもうすっかり雪が消えて、春めいてきたということでした。

英作文でつ。おながいしまつ(´・ω・`)
993名無しさん@英語勉強中:04/12/29 11:09:58
****************************************************************
989 :名無しさん@英語勉強中 :04/12/29 06:05:36
>>988
人に物聞く時の態度?


990 :名無しさん@英語勉強中 :04/12/29 06:10:22
いいから、教えろ


991 :名無しさん@英語勉強中 :04/12/29 06:29:13
嫌だな、明日朝から雑巾がけしてお前の根性直せ、ボケ!
***********************************************************

大爆笑。w
994名無しさん@英語勉強中:04/12/29 11:35:37
995名無しさん@英語勉強中:04/12/29 11:59:19
時制の一致がわからないです。
例えば「私はその少年に昨日会いました、でも名前は知らない」
という文章だと
i met the boy but didnt know his name.
でいいんでしょうか?
996名無しさん@英語勉強中:04/12/29 12:30:21
>>995
あいまいな文です。

I met the boy but I didn't know his name then. という意味?又は

I met the boy but I don't know his name (still now). ということ?

普通の英語では I met the boy but I don't know what his name is.
みたいな言い方するけど。

997名無しさん@英語勉強中:04/12/29 12:58:43
>>995
時制は、>>996のおっしゃる通り。しかし、単純にbutでつなぐ理由が分からん。
998名無しさん@英語勉強中:04/12/29 13:25:06
>>952をどなたかお願いします。
999995:04/12/29 14:12:02
996,997さん、レスありがとうございました。


自分が知りたかったのは、例えば公園で少年の死体が
発見されて、刑事がそこをいつもジョギングしてる人に
do you know anything about a boy who was killed?
(実際の会話でどう聞くのかわからないのでとりあえず)
のような質問をされたときに
昨日、あったけれど名前は知らないよ
と答える場合に自分は
i met the boy but dont know his name .
という文章を思いついたんですが、友達がそれだと時制が
一致してないと指摘してきたんで
i met the boy but didnt know his name.
といい直したんですが、それだとそのときは名前を知らなかった
けど、今は知ってるかどうかわからないんじゃないかなと
思って質問しました。
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと1000とりますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U



10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。