お勧めの辞書

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
お勧めの辞書について語りませう
http://tokyo.cool.ne.jp/english2ch/
2名無しさん@英語勉強中:04/11/03 00:03:39
最近の注目株
グランドセンチュリー英和辞典第二版
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4385107386/qid=1099407745/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-2939750-0017111
3名無しさん@英語勉強中:04/11/03 00:37:15
削除依頼出しとけよ

↓ ハイいつも通り誘導お願いね。
4名無しさん@英語勉強中:04/11/03 11:21:17
↑魔封波返し!
5名無しさん@英語勉強中:04/11/04 15:06:11
前スレ
■■お勧めの辞書-第九版■■
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1080933271/
6名無しさん@英語勉強中:04/11/20 18:28:33
7名無しさん@英語勉強中:04/11/20 18:33:58
プラクティカルジーニアス英和辞典 (2004年 11月)
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/NS/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1732459&rbx=X
アクティブジーニアスの後継版とのこと。

アドバンストフェイバリット和英辞典(2004年 12月)
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/0001732620/
英和に続き和英も登場

2つとも既に書店に並んでいた
8名無しさん@英語勉強中:04/11/21 12:37:51
秋〜冬は新作辞書が多く出るね。
9名無しさん@英語勉強中:04/11/21 12:51:18
欲しさ1mmくらいしかないね
10名無しさん@英語勉強中:04/11/21 13:32:12
友達の名前が、カタカナでモンチャリーっていうんですけど(タイと
アメリカのハーフ)英語でのつづりが分かりません。誰か教えて下さい!
11名無しさん@英語勉強中:04/11/21 13:51:20
>>10
はぁ?
12名無しさん@英語勉強中:04/11/21 13:52:05
>>10
友達より2chが相談相手な訳ね
現代人の歪んだ人間関係が浮き彫りにされました
13名無しさん@英語勉強中:04/11/21 13:52:35
>>10
お前さぁ、人間関係について、考えてみた方がいいんじゃない?
今、何歳?
14名無しさん@英語勉強中:04/11/21 13:53:19
>>11-13
いや、今時はそういう奴多いって。
こいつだけ特別って訳じゃないと思うよ。
15名無しさん@英語勉強中:04/11/21 13:53:24
monchariー
16名無しさん@英語勉強中:04/11/21 13:54:02
>>14
何言ってんだお前?
こんな奴が普通だったら日本沈没するぞゴルァ!
17名無しさん@英語勉強中:04/11/21 13:54:45
>>10
みんな興味あるみたいなんだけど、年齢と職業は?
それ聞かないとちょっとアドバイスは難しいと思うんだけど。
18名無しさん@英語勉強中:04/11/21 13:57:50
>>11-17
パカは放っとけアルネ。
>>10ミタイナノハ、折角教えてやってもウシロから刺すようなヤツ多いアルネ。
19名無しさん@英語勉強中:04/11/21 13:58:54
>>10
>>15によるとmonchari-らしいじゃん。
教えて貰って良かったな。

これで満足だろ。
もう来るなよ。

お前みたいなのがいると思うと怖くなってくるからさ。
20名無しさん@英語勉強中:04/11/21 13:59:50
もう>>10の話は終わりな。
みんな粘着するなよ!
いいなっ!

はい、辞書の話に戻りましょう。
21名無しさん@英語勉強中:04/11/21 14:01:41
テンプレにどの辞書がいいとか書いといてよ。
22名無しさん@英語勉強中:04/11/21 14:03:08
>>21
そうそう、他のスレとかで結構書いてあるよね。
目的別にオススメ辞書書くとかして欲しいよね。
TOEIC教材スレとか、そうなってるじゃん。
23名無しさん@英語勉強中:04/11/21 14:05:05
>>22
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1098956651/13-14
こういうやつか?

確かに欲しい…
24名無しさん@英語勉強中:04/11/21 18:43:24
オンライン辞書のお勧め教えて!!
25名無しさん@英語勉強中:04/11/21 19:56:05
2610:04/11/21 20:19:48
ぐだぐだ言わないでモンチャリーの綴り教えろよ!
2724:04/11/21 21:07:24
>25
ありがとうございます
28名無しさん@英語勉強中:04/11/22 00:58:40
>>26
モンチャリーって何だ?
29名無しさん@英語勉強中:04/11/23 12:04:59
↓誰か、これ頼む

21 :名無しさん@英語勉強中 :04/11/21 14:01:41
テンプレにどの辞書がいいとか書いといてよ。


22 :名無しさん@英語勉強中 :04/11/21 14:03:08
>>21
そうそう、他のスレとかで結構書いてあるよね。
目的別にオススメ辞書書くとかして欲しいよね。
TOEIC教材スレとか、そうなってるじゃん。


23 :名無しさん@英語勉強中 :04/11/21 14:05:05
>>22
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1098956651/13-14
こういうやつか?

確かに欲しい…
30名無しさん@英語勉強中:04/11/28 13:05:15
新しい辞書が出ても伸びないね、ココ。
31名無しさん@英語勉強中:04/11/28 20:47:37
屁?
出たの?
32名無しさん@英語勉強中:04/11/28 20:48:10
てか、誰かテンプレ作れよ テンプレ無いと情報追加する気にもならん
33名無しさん@英語勉強中:04/11/29 00:02:44
>>32
何で人任せなんだよ?
テンプレくらいてめーで作れこのクソが!
34名無しさん@英語勉強中:04/11/29 00:09:01
>33
分かったからしね
35名無しさん@英語勉強中:04/12/18 00:51:34
>>32
テンプレサイト
http://www.wikiroom.com/dics/
36名無しさん@英語勉強中:04/12/19 14:32:23
読む用のニューヴィクトリーアンカー、調べる用の電子辞書ひとつでいい
37名無しさん@英語勉強中:05/01/02 22:27:15
小学館の『ワードパル英和辞典』おすすめ。
大学受験まではこのくらいの語数レベルがいいと思ふ
38名無しさん@英語勉強中:05/01/03 03:45:33
アドバンスドフェイバリット英和辞典が使いやすい。
39名無しさん@英語勉強中:05/01/03 10:56:24
Longman

Genius最強
40名無しさん@英語勉強中:05/01/03 19:14:27
ニュースクール英和辞典

イラストがイケる。
41名無しさん@英語勉強中:05/01/07 09:38:02
なんかいろいろなレベル別におすすめ辞書をまとまるとおもしろそうだな
42名無しさん@英語勉強中:05/01/07 22:48:47
洋書がバカみたいに安いからお勧め。
むしろブックシェルフや英辞郎、検索サイトのフリー辞書検索サービスがあれば、在日邦人には十分だろう。
43名無しさん@英語勉強中:05/01/25 07:26:57
.
44名無しさん@英語勉強中:05/02/06 06:46:38
そろそろ
旺文社英和中辞典の新しい版が出てもいい頃だと思うのだが。
前が1999年だから、もう6年経つよね。。。しかも今はコンピュータ化で編集がかなりスムーズになったっていうし。
もし第三版が出たら、絶対飼うし、最強の辞書になるかも。

それかプログレッシブにも期待したいのだが。
45名無しさん@英語勉強中:05/02/07 02:47:21
>>41
それやってほすぃ〜い
46名無しさん@英語勉強中:05/02/08 03:02:12
>>45
俺も。
47名無しさん@英語勉強中:05/02/08 12:18:39
(中学生)
中学生向け辞書

(高校生〜一般)
ビーコン
スーパーアンカー
ニュービクトリーアンカー
アルファフェイバライト
フェイバライト
ジーニアス兄弟
ユニコン
Eゲイト

(高校上級〜一般)
ルミナス
レクシス
ウイズダム
新グローバル
ジーニアス
ユースプログレッシブ
プログレッシブ
アドバンスッドフェイバライト

(大学〜一般)
旺文社英和中辞典
研究社英和中辞典 

(ドラえもん)
ポケットプログレッシブ ドラえもん
48名無しさん@英語勉強中:05/02/08 12:20:06
(その他)
グランドコンサイス
リーダーズ
ランダムハウス
ジーニアス大
研究社大
49名無しさん@英語勉強中:05/02/08 12:25:32
英検1級、TOEIC満点取りたい人はビーコン英和を丸暗記!

市販の単語集だと穴がありすぎ。
かといって中型辞典では掲載後が多すぎ。
ビーコン規模の辞書は詳しい語法などは載っていないが
英検はとにかく訳語さえ覚えていれば何とかなる!
50名無しさん@英語勉強中:05/02/08 13:14:52
ニュースクール英和辞典

イラストがイケる。
51名無しさん@英語勉強中:05/02/09 09:26:24
プログレッシブは実務にも使える。旺文社英和中よりやや小規模といったところか。
とにかく、プログレッシブは他のジーニアス規模の類よりも頭一つ出てると思う。(規模的に)
52名無しさん@英語勉強中:05/02/09 12:10:32
「規模的」だったら、「思う」じゃなくていいんじゃないのか?
まあ語数の数え方とか各社まちまちだけどさ。
53名無しさん@英語勉強中:05/02/09 17:15:21
プログレッシブは、多義語についても、きちんとたくさん載っている。
例のcopyのやつとか・・・
54名無しさん@英語勉強中:05/02/09 19:33:28
旺文社はレクシスにシフトして行きたいのでは?
今は電子辞書なんかでリーダーズや大辞典が持ち歩けるからね。
ターゲットを学習辞典に絞っていくんでないのか、と考える。
55名無しさん@英語勉強中:05/02/09 20:09:20
copy厨まだはびこってたのかw
56名無しさん@英語勉強中:05/02/09 23:19:35
>>55
誰に言ってんの?>>40>>50かい?
57名無しさん@英語勉強中:05/02/10 11:40:19
>>55
じゃなくて過去すれ読んだら、コピーがどうのこうのってしつこかったんで、本屋で見たら、
「電波を受信する」とかなんとか!!!

これにはびっくり!

いろいろ調べて、旺文社のと小学館の中辞典にしか載ってなかった。

でも思うんだけどさー、この語義を知ってたからって何になるのさ・・・?
58名無しさん@英語勉強中:05/02/10 11:41:44
>>54
レクシスとコンプリは開発チームが違うんだったら、別世界で進行してそうな。
やっぱ、レクシスオンリーにされると、実務と学術の世界では困るよ。
59過去レス読まずに発言:05/02/10 17:31:27
>>57
それって軍隊用語で通信のときに使う意味で

Do you copy? (もしもし聞こえるか?)
I copy. (はい)

のことじゃないか?
第二次世界大戦を扱った洋画なんか見てるとたまに出てくるが。
60名無しさん@英語勉強中:05/02/11 01:11:17
>>59
げ!! そうだったのか。

ちなみに、今日、本屋でコンプリの小さいやつにもそれ、載ってた。
「ラジオなどで受信した内容を理解する」とかなんとか。
プログレッシブとは微妙に違う解釈なような・・・

ってこのネタはじめた人って、きっと軍隊映画かなんか見たのかな????

てかアメリカ人(フツーの高校中退のDQN白人とかも含む)でもこれは常識なのかな?
61名無しさん@英語勉強中:05/02/11 01:26:34
>>60
映画『交渉人』でもSWATたちが無線交信してる時に「了解」という意味で使ってたよ。
62名無しさん@英語勉強中:05/02/11 01:32:58
>>60
もう忘れてしまったが、自前のショボいコーパスに数例載ってたからって
得意気に書き込んでた香具師だよね?
あのときはなんて恥ずかしいやつと思って相手してたけど
この前 Boa vs Python と Epoch というどちらもB級のアクション映画見てたら
出てきてたのでちょっと思い出したよ。後者は軍隊映画と言えなくもないが。

あいつ何て言ってたっけ?エイリアンとかかなにかじゃなかった?
63名無しさん@英語勉強中:05/02/11 01:36:12
ハリウッド映画よく観るやつなら、たまに聞くセリフではあるな。

>Do you copy? (もしもし聞こえるか?)
>I copy. (はい)
64名無しさん@英語勉強中:05/02/11 01:54:49
そうなのか・・・・三十路過ぎて初めてこのスレで知ったよ・・・_| ̄|○

でも電話で、「It is 誰々、とか、This is 誰々」とか日本人の感覚からしたら、「I'm 誰々」
って言わない? みたいな感じと似てないかな?

ってうまく表現できないけど。 copyをそういう意味にも用いるなんて言語って奥が深いね。
65名無しさん@英語勉強中:05/02/11 01:56:25
プログレッシブのほうな「広義の電波で〜〜〜」で、コンプリのほうは「ラジオなどで〜〜」という印象。
じゃ、無線は? ネットは? IP電話は? メッセンジャーは? とかいろいろ疑問に思うのだが・
66名無しさん@英語勉強中:05/02/11 01:58:20
そんなに英語の映画で出てくる表現なら、レクシスやアドバンスフェエイ婆やウィズダムに
その語義追加しても当然だとは思うのだが。

でも、俺日本人だから、アメ人軍隊で無線通信とか絶対しないしw
67名無しさん@英語勉強中:05/02/11 02:07:29
>>64
以前は徴兵制だったからね。
その後この言葉を日常でも使っていくうちに、一般談話内でも使いだしたんだと思うよ。
でもそれ程使われている訳ではないので、心配ないよ。
一種のジョークの延長かスラング的なもんだからね。
68名無しさん@英語勉強中:05/02/11 02:09:25
copyの無線用語ってのは、昔モールス信号で交信していたときのなごりでは?
「写し取れたか?」→「了解できたか?」みたいな。
69名無しさん@英語勉強中:05/02/11 02:13:00
年末にNHKでやってたプラネテスっていうアニメ(日本語)でも
宇宙飛行士?の通信のシーンで普通に使ってたな。

英辞郎にはラジオ番組からきたって書いてある。
70名無しさん@英語勉強中:05/02/11 02:52:40
>>47
>(ドラえもん)
>ポケットプログレッシブ ドラえもん

これって、ドラえもん用 ってこと?
前の例から読むとそうなるんだけど
ひとりでひたすら笑ってしまったよ。
楽しいひとときをありがとう。

71名無しさん@英語勉強中:05/02/11 04:07:25
>>66
懐かしいなぁ
その手の話もずっと前のスレでさんざん外出で
sekkyさんがスペースの都合で全部の語義は載せられないとばっさりと斬ってたのに
粘着cpoyバカが屁垂れコーパスを引き合いに出して
「漏れのコーパスだと出現頻度はほかの単語の不要と思われる語義よりも高いから採用しろ」
みたいな電波出してたんじゃなかったっけ?
それでそのあと確率論持ち出してこれまたばっさり斬って捨てた名無しさんがいたけど
それでも懲りずに電波出してたんだよなw
72名無しさん@英語勉強中:05/02/11 14:14:50
無線がどうのこうのという時点で「オーロラの彼方に(frequency)」でも、デニスクエイドあたりは
使ってるのだろうか?
73名無しさん@英語勉強中:05/02/11 17:39:40
>>47

亀レスで申し訳ないが、
 >(大学〜一般)
 >旺文社英和中辞典
 >研究社英和中辞典
と言うのにちょっとびっくりしました。
私は1982年に高校に入学しましたが、当時は高校指定の英和辞書がこれでしたし、
高校1年生のときから大学受験に至るまで使い込んだのですが。
いまの高校生はこのレベルの辞書はあんまり使わない(使えない?)のでしょうか?
 
74名無しさん@英語勉強中:05/02/11 17:56:21
>>73
わかる。
当時は、高校生用とかあまり手加減されてなくて、有無を言わさず、研究者の中辞典ってのが
常識みたいなとこあったよね。
あえて言えば、クラウンあたりがあったぐらいか。

ま、アンカーとかの2版が出てきて、いわゆる学習者用のいいのがぼちぼちっていう黎明期だったね。
75名無しさん@英語勉強中:05/02/11 18:49:13
背伸びした教材使わせて結局消化できないよりも、身の丈にあったものを
使うようになってきたんだろうな。

ゆとり教育で理数系は馬鹿になってるかもしれんが、英語に関しては進歩しているようだ。
76名無しさん@英語勉強中:05/02/11 19:14:30
>>75
80年代中盤あたりから(つかアンカーが走りだとおもうが)、ライトハウス、サンライズ、センチュリーなど
高校生用のが(もちろんジニも)出てきて、この世界だんだんよくなってきたと思う。
7747:05/02/11 23:42:34
>>70
何となく書いたので特に意味はないです。
ゆえに読み手の解釈に委ねまする。。。

>>73
今でも研究社英和中辞典とかを薦める先生はいっらしゃいますが、
この辞書はレベル的にも内容的にも受験に向いてないので、
お古い先生などと言われています。勉強法の本でもこういう辞書を薦める先生を批判しまくっている。
まぁ部分的には研究者英和中辞典も受験として使える要素はあるんだけどね。
つーか、そもそも最近の学生は単語帳を辞書代わりにしてるので
辞書自体あんま使わない。辞書と問題集が合体してるような奴はどういう層が使ってるのかよくわからん。
78名無しさん@英語勉強中:05/02/12 00:32:01
>>77
>最近の学生は辞書を使わない

そうかなぁ?
最近の辞書ほど、すごい色やらレイアウトやら工夫が超満載で、本屋で立ち読みしてるだけで、
楽しくてあっという間に1時間2時間過ごしてしまう俺・・・
昔の地味〜な辞書に比べたら、今の学生は豊富な辞書が多数あって幸せだと思う。
79名無しさん@英語勉強中:05/02/12 00:34:19
まぁ、ジーニアスあたりで上智やら慶應やらにうかって入りました、で、英文科になってリーダーズ使ってますって人多くない?
だから研究者の英和中辞典って本屋や図書館で見たことはあるって程度なのかも。
お古い先生たちが自分たちが学生のころそれを使ってたから研究社のを推薦してるだけっぽい。
80名無しさん@英語勉強中:05/02/12 00:40:27
英文科学生ですがニュービクトリーアンカーを大学生になった今も使い続けています。
81名無しさん@英語勉強中:05/02/12 01:02:00
「この辞書では足りない」と思ったら買い換えればよい。

俺は高校〜大学までずっと新英和を使い続けて、
今は英英しか使わない。たまにジーニアスを参照。
本屋で英和辞典を見てると、「いいなあ」と思うのは>>78と一緒かな。
82名無しさん@英語勉強中:05/02/12 01:05:13
最近の辞書は誤植が少ない
83名無しさん@英語勉強中:05/02/12 01:14:10
最近は萌えたんなんてのもあるしな。
84名無しさん@英語勉強中:05/02/12 01:51:15
辞書じゃねえし。
85名無しさん@英語勉強中:05/02/12 03:47:20
>>80
どこの大学ですか? 別にレベルがどうこうというのではなくて、
英文科は大学ごとにクセが違うので。

英文科は、3つに分けられ、英語学・英文学・米文学の3つに別れる。
大学によっては、創作みたいなことやるのもあるらしいけど。

英語学のような感じでしたら、ニュビクアンもありかと。
86名無しさん@英語勉強中:05/02/12 09:47:04
>>85
大学名は伏せておくが、周りの連中も
スーパーアンカーとかアルファFとかビーコンとかラーナーズプログレッシブとか
そういうレベルです。
言葉の細かいニュアンスはわからなくてもとりあえず日本語の意味だけなら
辞書に載ってるし、辞書に載ってない語句にはめったに出会わないので。
あと英語学は英文学の中に入るんかね?
確かに英語学の方が文学よりは平易な辞書で平気っぽいね
87名無しさん@英語勉強中:05/02/12 18:32:09
辞書の変化は、英語教育の変化に合わせてあります。
ですから、研英和中が高校生向きでは無い(?)というのは変ではないと思われ。

研英和中を見ると、話す書くという事よりも読む事に適した辞書だと思われ。
その点、同社のライトハウスは初めから話す書く事に特化したモノとして作られ
ているのが解ります。特に現行の第4版は聞く事にも配慮されていて、お勧めです。

辞書は書くためには初〜中級のレベルを使い、読む事に使うには語数の多いモノを使う
のが普通で、どの学部にいるからこの辞書というのは、あまり。。。
88名無しさん@英語勉強中:05/02/12 19:12:47
カナ発音のない辞書はNG。
カナ発音ありとして最大の語数を備えているのはビーコン。
ゆえにビーコンが最強の辞書。

これがいわゆる”三段論法”ってやつですね。
・・・こういう話を振ると、数スレ前で行われたような発音論争になってしまわないかが少し怖い
89名無しさん@英語勉強中:05/02/12 19:30:49
>>88
AはB、BはC、CはAよって・・・これが三段論法ですが、なにか?
90793:05/02/12 19:33:03
最近買った。oxford rhyming dic 
自分の語彙に疑問を持った時、新しい世界が見えます。
Hな世界はあまり見えません。
91名無しさん@英語勉強中:05/02/12 19:42:20
>>90
>自分の語彙に疑問を持った時、新しい世界が見えます。
興味あり。具体例希望します。
92793:05/02/12 19:58:53
rhymeしてる語を引ける辞書です。
例えば、bakeryを引くとfakery,chicory,trickeryなどが出てくる。
連語として使える場合、興味が少し増えます。
9391:05/02/12 20:04:42
>>92
文学部なんかで詩を研究してる人が持っていたが、それ以外の使い方が解らんかった。
読んでみると何か新たな発見があるかもしれないね。
レスありがと。
94名無しさん@英語勉強中:05/02/12 20:16:06
黒人のラッパーがその辞書引きらがら曲作ってるの想像すると笑える
95名無しさん@英語勉強中:05/02/13 00:39:06
>>89

違うぞ、恥ずかしいな。
96名無しさん@英語勉強中:05/02/13 00:43:39
>>95
〔論理学〕形式論理学の推論の基本的な形で、三つの命題(大前提・小前提・結論)の組み合わせからなる形式。
たとえば「動物には生命がある(大前提)」と「犬は動物である(小前提)」から「犬には生命がある(結論)」を導く推論の形式。
《参考》結論の述語「生命がある」を大概念、結論の主語「犬」を小概念、二つの前提に含まれてそれを結びつけて
いる概念「動物」を媒概念という。

いいんでないの?どうせ煽りだろうから。
97名無しさん@英語勉強中:05/02/13 01:46:34
英英辞典に付いてるCD-ROMは日本語WindowsXPでも使えますか?
98名無しさん@英語勉強中:05/02/13 01:47:15
アドバンスフェイバリッドが古本屋で1600円で売ってた。

こんなところで発表しちゃうと絶対ここ見た人がもう買っちゃうかも・・・
2002年に出た辞書だから、改訂が出るのかな? 新品同様でケースの角がちょっとゆがんでる程度で半額って・・・

買おうかどうか検討中。

アドバイス求む。
99名無しさん@英語勉強中:05/02/13 04:11:54
>>88
あんた三段論法のこと根本的にわかってないよ。
100100:05/02/13 04:20:03
>>98
小学生かお前は。
ほしけりゃ買え。必要ないなら買うな。
大体そんなこと人にいちいち聞かなきゃ決められないのか?
101名無しさん@英語勉強中:05/02/13 15:54:49
>>99 ほんとやね、これは三段論法じゃなくて、こじつけだ。
牽強付会ってやつ。
102名無しさん@英語勉強中:05/02/13 17:33:02
>>100
鬼w
103名無しさん@英語勉強中:05/02/13 17:34:20
>>100
1600円つったら俺には大金です。辞書買うなんて10年に一度あるかないかの大事件。
失業しちゃって、どこも就職だめで、時給800円のバイトで食いつないで、本当に食事抜いたりとかの生活なんで・・・
104名無しさん@英語勉強中:05/02/13 18:16:34
>>103
なら一日食事抜いて買えばいいだろ。
105名無しさん@英語勉強中:05/02/13 19:00:21
>>103
自衛隊入れ
106名無しさん@英語勉強中:05/02/13 19:04:33
辞書スレでこんな言われちゃうとは('A`)
聞いたおれが悪いんだけどさ。
107名無しさん@英語勉強中:05/02/13 19:05:36
>>103
節電しろ


流れ上これでいいのか?
108名無しさん@英語勉強中:05/02/13 19:06:30
要するに、アドバンスフェイバリッドの評判を知りたかっただけで、
食事抜いてお金ためて買おうかどうかは自分で決めようと思ったわけ。
レクシスとかウィズダムとかいろいろ出てんじゃん?
amazonのレビュー観ても、それぞれのとこでみんな褒めちぎってるからなんとも判断できんし。
本屋で見比べても、うーん、甲乙つけがたいな・・・という感じで。
109名無しさん@英語勉強中:05/02/13 19:53:38
>>108 1ヶ月断食して全部買え。
もしくは臓器売れ。
110ドキュソ工員:05/02/13 20:08:47
>>108
いま 中学英語を復習中で 実用例文中心主義の 判りやすい学習辞書を探しています、
単語を暗記するのに語源があると覚え易いので 語源が載っているとbestです etc.
↑こんな感じに
[自分のレベル] [使用目的] [選定で外せないポイント]
せめて これぐらい書かなきゃ何とも答えられないと思うよ。
具体的なレスが欲しい場合は 具体的に質問を書かなきゃ・・

私自身の 個人的な辞書選びのポイントは・・
[学習辞書]なのか[字引用途の引く為の専門辞書]なのか?、
[解説が主体]なのか[例文が主体]]なのか?、
[レイアウトは判り易いのか?]
こんな感じかな。

自分の場合、
どっちにしろ 新品買っても \3000前後ぐらいなんだから、
納得がいかない場合は安くても買わない(使わなかったら どうせ無駄金になる)。


辞書の選び方
ttp://www.morgenrot.jp/vec-ise/dic/dic02.html
111名無しさん@英語勉強中:05/02/13 20:54:14
で,けっきょく
レクシス,ウィズダム,ルミナスの御三家でどれが抜きん出たの?このスレ的には
112名無しさん@英語勉強中:05/02/13 21:05:29
結局消費者金融で金借りるのが手っ取り速いってことだ
113名無しさん@英語勉強中:05/02/13 21:15:43
>>110
わかりました。
TOEIC的には700〜800点あたりで、学問の専門論文を読める(義務で読まなきゃいけない)レベルだけど
リーダーズはちょっと買う気にはなれずに、プログレッシブや旺文社のコンプリヘンシブは古くなってきたので、
今買うならもうちょっと待ったほうが、、、という状況です。
プログレやコンプリは、専門論文や学習用(TOEICスコア向上)の両方にも向いてると思うので、
できればこのあたりがいいなと思ってたところに、アドバンスフェイバリッドを見つけたわけです。
レイアウト、訳語、ウィズダムやレクシスよりは良かったというのが印象です。
レクシスは専門論文向きではあまりないかもしれません。

はい、書きました。どうか鑑定お願いします。
114名無しさん@英語勉強中:05/02/13 21:51:24
>>113
なんでもいいんじゃん
そんな違わないし
すきな色とか、1円でも安い方を買えばいいってかんじ
115名無しさん@英語勉強中:05/02/13 23:40:00
動詞の文型が細かく明示されてる辞書ってないですか?
この動詞は第参と第五文型でしか使えないとかそういうのが太文字で書いてあるようなの探してます。
116名無しさん@英語勉強中:05/02/14 02:59:22
>>115
同士の文系が細かく表示されてるのはサンライズ。でもレクシスに踏襲されてるのかな?
サンライズ、よかったのに、クエストどまりかよゅ!
117名無しさん@英語勉強中:05/02/14 03:20:34
118名無しさん@英語勉強中:05/02/14 08:43:09
アンカーってどう?
119名無しさん@英語勉強中:05/02/14 10:10:05
longman
120名無しさん@英語勉強中:05/02/14 18:12:53
英語の辞書・語彙に関心のある皆様へ 2005年2月14日

JACET英語辞書研究会・英語語彙研究会共催
第6回英語辞書学ワークショップ2005 「英語の辞書と語彙」のご案内

開催日時:2005年3月26日(土)10:30−17:40(懇親会18:00−20:00)
会 場:東京電機大学 7号館8階 (〒101-8457東京都千代田区神田錦町2-2)
参加費:1,000円(院生・学部生は500円)(会員・非会員を問わずどなたでも
    参加できます.)

事務局: 村田 年・相澤 一美・石川慎一郎・投野由紀夫
 会場校委員:西口昌宏・磯 達夫・中山夏恵
       http://members.at.infoseek.co.jp/jacetvoc/
       [email protected]
121名無しさん@英語勉強中:05/02/14 23:48:29
>>120
sine
122名無しさん@英語勉強中:05/02/14 23:56:16
JACETメンバー(2004年4月現在)
相澤一美(東京電機大)石川慎一郎(神戸大)
上村俊彦(長崎シーボルト大)清水伸一(安城学園高)
杉森直樹(立命館大)投野由紀夫(明海大)
村田年(和洋女子大)望月正道(麗澤大)
123名無しさん@英語勉強中:05/02/15 11:13:24
>>88
>>89
>>99


三段論法は>>>89の言うとおり。
>>88は三段論法ではなく、特に技法上の名称がない一般的な証明(?)。
124名無しさん@英語勉強中:05/02/15 11:15:38
っていうかビーコンみたいな単発の辞書ってのは続編が出るのだろうか
125名無しさん@英語勉強中:05/02/15 14:32:14
>>89
>>123

おかしいだろ。
ごく単純化すれば、

「すべての A は B である。 C は A である。故に、 C は B である。」

これが三段論法。
たとえば、
「人間は死ぬ」、「ソクラテスは人間である」、故に「ソクラテスは死ぬ」など。
126名無しさん@英語勉強中:05/02/15 15:38:57
じゃあ、演繹法って呼べばいいかい?


ソクラテスよりもっと身近な具体例を。

日本は、世界に誇る鉄道王国。
そのうえ、世界一美しい四季がある。
ゆえに、日本の鉄道は世界一の美しい季節の表情を持つ。

これが易しい三段論法の結論ですね。
127名無しさん@英語勉強中:05/02/15 15:59:41
おまいらなんで三段論法の話を延々とやってるんだ?

日本は、世界に誇る鉄道王国。
その上、世界一おいしい牛丼がある。
ゆえに、日本の鉄道は世界一のおいしい牛丼の味わいを持つ。

ただしい?w
あなたは「論理っぽいもの」にだまされやすいタイプですね >>126
128名無しさん@英語勉強中:05/02/16 00:50:23
>>127
>>126の論法の使い方(演繹法、三段論法)も未熟な気がするが、君もダウト。

>>126を分かりやすくすると、
日本→世界に誇る鉄道王国である
日本→世界一美しい四季がある(のである)

∴世界に誇る鉄道王国には世界一美しい季節がある
となる。

また君の例では、(略
∴世界に誇る鉄道王国には世界一おいしい牛丼がある。
となる。

これが本質的に真か否かは「前提」が正しいかどうかにかかっている。
確か三段論法とか集合なんかは高校の時やるはずだが・・・。
関係ないのでsage。


129128:05/02/16 00:55:13
間違えた。>>126も未熟どころか、全然解ってないに訂正。
130127:05/02/16 01:09:54
>>128
はあ?
おまいは前提さえ正しければ >>126 の論法自体は間違っていないとでもいいたいの?

もっとわかりやすい例じゃなきゃだめかなぁ?

日本→男と女が住んでいる
日本→日本語をしゃべっている。

∴男と女が住んでいる国は日本語をしゃべっている。
となる。w

> 確か三段論法とか集合なんかは高校の時やるはずだが・・・。
> 関係ないのでsage。

君は高校からやり直しのようだよ。
131128:05/02/16 01:23:22
>>128
馬鹿はお前だw

「日本」が日本語をしゃべっているのか?w
あくまでも三段論法の話をしているんだぞ?

↓君の恥ずかしい例を直してからこいよ。
>日本は、世界に誇る鉄道王国。
>その上、世界一おいしい牛丼がある。
>ゆえに、日本の鉄道は世界一のおいしい牛丼の味わいを持つ。
132128:05/02/16 01:24:30
自分に打ってもうた。>>131>>130へね。
133127:05/02/16 01:33:46
>>131
> 日本→日本語をしゃべっている。

「日本に住む人は日本語をしゃべっている。」
と読み替えてくれないかな、普通の読解力をもった人みたいに。

>↓君の恥ずかしい例を直してからこいよ。

おまえ…それ何の例だと思ってるの?
もしかして正しい例として書いたと思ってるわけ?w
134名無しさん@英語勉強中:05/02/16 01:36:17
おまいら全然違うぞ。

A→B
B→C

∴A→Cが三段論法だ。全員間違い。史ね。
135134:05/02/16 01:37:19
だから、お前も間違ってんだよw 少しはぐぐれ。
136134:05/02/16 01:37:59
>>135>>133宛て。
137134:05/02/16 01:41:25
>>126>>127>>128は度窮鼠。つーか>>125以前も全部間違い。
高校からやり直せw
138134:05/02/16 01:44:20
>>126>>127>>128は度窮鼠ある。
度窮鼠は低脳である。

>>126>>127>>128は低脳である。

これがお前らにはふさわしいw
139134:05/02/16 01:45:07
>>126>>127>>128は度窮鼠である。
度窮鼠は低脳である。

>>126>>127>>128は低脳である。

これがお前らにはふさわしいw
140127:05/02/16 01:46:14
>>134
それはふつう単に推移律とよばれるが。
一般的な三段論法は全称命題を含むだろう、>>125 みたいに。

>>135
きみは流れが理解できてないようだが。
俺は間違った例しか書いてないよ。

馬鹿を相手にするのは疲れるなぁ。
141134:05/02/16 01:48:07
おい、>>127=133君、どうした?

どう読みかえても君の例は三段論法じゃないがw
早く負け惜しみを聞かせておくれw

>君は高校からやり直しのようだよ。
>>127に送る言葉wwwwww
142127:05/02/16 01:50:06
>>141
マジで疲れるw

>>141 どう読みかえても君の例は三段論法じゃないがw

>>140 俺は間違った例しか書いてないよ。

sarcasm ってなんだか知ってるか?
143134:05/02/16 01:50:10
>馬鹿を相手にするのは疲れるなぁ。

馬鹿はお前。お前の例は三段論法じゃないぞw
>日本は、世界に誇る鉄道王国。
>その上、世界一おいしい牛丼がある。
>ゆえに、日本の鉄道は世界一のおいしい牛丼の味わいを持つ。


A→B
B→C

∴A→Cが三段論法。
144134:05/02/16 01:51:16
どこがどう三段論法じゃないか言えよw

>>126>>127>>128は度窮鼠ある。
度窮鼠は低脳である。

>>126>>127>>128は低脳である。
145134:05/02/16 01:54:27
どこがどう三段論法じゃないか言えよw

>>126>>127>>128は度窮鼠ある。
度窮鼠は低脳である。

>>126>>127>>128は低脳である。
146127:05/02/16 01:54:37
>>144
> どこがどう三段論法じゃないか言えよw

説明してもいいけど、お前に理解できるかな?
とりあえず全称命題ってなんだかわかる?
簡単に解説してみて。
147名無しさん@英語勉強中:05/02/16 01:57:54
>>126>>127>>128は度窮鼠である。
度窮鼠は低脳である。

>>126>>127>>128は低脳である。

度窮鼠>>127君、早く答えてくれ。
どこが三段論法ではないのかをw
屁理屈はいいんだよ。これが三段論法でないと言うのなら、
公務員試験は全部間違いだなwwwwww

馬鹿はお前。お前の例は三段論法じゃないぞw
>日本は、世界に誇る鉄道王国。
>その上、世界一おいしい牛丼がある。
>ゆえに、日本の鉄道は世界一のおいしい牛丼の味わいを持つ。
148名無しさん@英語勉強中:05/02/16 02:01:38
まさか「すべての」を付けてないとか逝って逃げるなよw

馬鹿はお前。お前の例は三段論法じゃないぞw
>日本は、世界に誇る鉄道王国。
>その上、世界一おいしい牛丼がある。
>ゆえに、日本の鉄道は世界一のおいしい牛丼の味わいを持つ。
149127:05/02/16 02:03:13
>>147
> お前の例は三段論法じゃないぞw

そりゃそうだよ。だれが三段論法だといった?w
>>140 でも言ったように俺は間違った例しか書いてないよ。流れ理解してる?

質問に答えないばかりか、俺が書いたことをきちんと理解してないようなので
馬鹿は相手にしないことにした。
150名無しさん@英語勉強中:05/02/16 02:06:14
質問に答えるのはお前が先だろw

>説明してもいいけど、お前に理解できるかな?
>とりあえず全称命題ってなんだかわかる?

質問に質問に答える典型的度窮鼠w

>>127は度窮鼠である。
度窮鼠は低脳である。

>>127は低脳である。

>馬鹿は相手にしないことにした。
じゃ、お前は死ぬしかないなw
151名無しさん@英語勉強中:05/02/16 02:08:16
>>150
まあ、>>127も逃亡したようだし、スレ違いの話題はこの辺で
終わりにしてください。
152127:05/02/16 02:15:52
スレ荒らしちゃってすみません。 >All
今後馬鹿は相手にしないように気をつけます。
153150:05/02/16 02:17:07
>>151
おう、分かった。このへんで消えるよ。スマソ。
154名無しさん@英語勉強中:05/02/16 02:20:35
>>152>>127
馬鹿も何もオマエがバカだろうが。
>>134が正解だろ。常識的に考えて。
>>134とともに消えろ。
155名無しさん@英語勉強中:05/02/16 02:41:51
分かってるヤツは分かってると思うが、

>>125

が正解。

>>134氏に御願い、

A→B
B→C

∴A→C

の具体例を示してください。
156名無しさん@英語勉強中:05/02/16 04:01:39
おれがまとめてやろう。


>>127
間違いを指摘したのに、自分が間違ったことにされてしまい逆上。
こいつ哲学科だな。

>>128
分かってるのか分かってないのか、よく分からん。
こいつ文系だな。

>>134
三段論法に関しては正しいが、>>127を誤読したことに気付いてない。
こいつ理系だな。


>>125>>134も正解。たぶん>>127もちゃんと理解してる。
明らかに間違ってるのはざっと見た範囲で >>88 >>89 >>126 あたり。
ていうか、こいつら明らかに釣りだろ。
157156:05/02/16 04:05:35
>>89は勢いあまって1つ余計に書いちゃっただけかも
158127:05/02/16 04:21:30
>>156
やっと理解力のある人が来た。

>>134 は三段論法とは言わないんですよ。ただの推移律。

太郎はTOEICで900点を取った。
TOEICで900点を取った人が殺された。
太郎は殺された。

ただしい?w
三段論法というのはギリシャ時代からある古い論理の形式で、
必ず全称命題(すべての〜)か特称命題(ある〜)のどちらかを含むものです。

ちなみに俺は数学に近い分野の理系です。
159名無しさん@英語勉強中:05/02/16 04:29:43
英語の辞書でこんな感じのおもしろいのないかなぁ。
http://vvv.atspace.com/dyGp.htm
160名無しさん@英語勉強中:05/02/16 05:13:43
>>126って俺が持ってる鉄道の本とまったく同じ文なんだけど。
本に書いてあっても間違えなのか。
そうか。
しょせん鉄道の本だもんな。
論理学の本でもなければ数学の本でもないし、現代文の本でも小論文の本でもないな。
161名無しさん@英語勉強中:05/02/16 05:14:33
前提が偽で出発した論理の結論が正になることはあるの?
162名無しさん@英語勉強中:05/02/16 05:20:35
ってかねー
こういう話になるとすぐ文系とか理系とかの話になるけどよー
一般的に議論の強さは文系の方が上とされてるみたいだけどよー
理系の方が強いんじゃねかーよー
いや、もちろん結局は個人差だよ。
でもさ、傾向的には理系の方が強いと思うんだわさ。

三段論法とか背理法とかって用語、理系の人なら大抵やるけど
文系でやる人って今少ないからよー
いや別に、用語を知ってる→用語の使い方がわかる→議論に強い、
なんてわけではないだろうけどさー、でも理系の方が強くないか?
163名無しさん@英語勉強中:05/02/16 05:37:13
何このスレ?
164名無しさん@英語勉強中:05/02/16 06:03:43
>>162
もっと論理的に頼むよ
165名無しさん@英語勉強中:05/02/16 06:20:07
>>163
論理学及び数学のスレ、ならびに小論文の論理構成を学ぶスレ
166名無しさん@英語勉強中:05/02/16 06:23:47
>>158
俺は文系でよくわからんですけど

>太郎はTOEICで900点を取った。
>TOEICで900点を取った人が殺された。
>太郎は殺された。

これは正しくないんですか?
B=C
ならTOEICで900点を取った人は全員殺されたということですし
TOEICで900点を取った人が殺された。
つまり
TOEICで900点を取った人は殺された。
は言葉どおりに解釈しても全員殺されたと考えるべきでは?

というかそれは定義をあえてあいまいにした言葉遊びなのでは?
167名無しさん@英語勉強中:05/02/16 06:55:10
おまいら、三段論法スレ立てて、そっちでやれよ、英語でな。
168名無しさん@英語勉強中:05/02/16 06:59:40
TOEICで900点を取った人 ”が” 殺された。
TOEICで900点を取った人 ”は” 殺された。

は別の意味だと思う。つまりっていって勝手に置き換えちゃだめ。

『昨日午後スーパーで買い物をしていた主婦が何者かに刃物で刺されました。』

という文は昨日スーパーで買い物をしていた日本中の主婦がすべて刺されたという
意味ではない。
論理というのは畢竟、言葉遊びだよ。それを厳密に扱えるかどうかが議論を左右する。
169166:05/02/16 07:14:52
太郎はTOEICで900点を取った。
TOEICで900点を取った人が一人または幾人か殺された。
  (TOEICで900点を取った人はx%の確率で殺された可能性がある)
なら3行目の
太郎は殺された。

太郎はx%の確率で殺された可能性がある。
とかくべきで
太郎は殺された。
とかいた奴がただのバカだというだけということになる
ということでいいんでしょうか
170名無しさん@英語勉強中:05/02/16 07:29:12
>>169
ぜんぜん違います。
171名無しさん@英語勉強中:05/02/16 07:42:25
>>169
正確に言うと、
論理的思考能力に著しい欠如が見られる恐ろしいほどの馬鹿
だ。
172名無しさん@英語勉強中:05/02/16 08:25:24
>>169
言わんとしてることはわからんでもないが、

> TOEICで900点を取った人が一人または幾人か殺された。
> TOEICで900点を取った人はx%の確率で殺された可能性がある。

この二文は常に置き換え可能とは限らないな。つまり論理的飛躍がある。
あなたの推論方法は見たところ

「意味的に正しそうだから置き換えていいだろう、
常識的に考えて普通これは置き換えていいだろう」

という考えに基づいているようだけど (たとえば >>166,の「は」と「が」や 上の例)
そういうことを勝手にやってはいけない、というのが論理の要請なんだよ。
意味的に、常識的に、直感的に考えた推論は思い込みから必ずといっていいほど
誤謬を含むもとになります。論理的な思考だけがその回避を可能にする。
何かをきちんと議論したかったらぜひ論理学の基礎を学ぶことをお勧めします。
173名無しさん@英語勉強中:05/02/16 08:28:52
これほどレベルの低い議論が「学問」板で交わされるとは・・・
まさにトホホですな。英語以前の問題だがね。
174名無しさん@英語勉強中:05/02/16 12:56:48
ホントだね。

A→B
B→C
∴A→C

これが三段論法だって?
数学の記号を使ってはいるが、
必要条件や十分条件すらまともに理解してない人の
妄想だろうね。
175名無しさん@英語勉強中:05/02/16 21:35:30
A→B
B→C
∴A→C

もうこれでいいよ。
176名無しさん@英語勉強中:05/02/16 23:45:16
三角形Aと三角形Bは、

・二辺とその間の角が等しい

ので、合同である。

177名無しさん@英語勉強中:05/02/16 23:50:02
ここは英語板の「お勧めの辞書」スレです。
どうしても三段論法の話を続けたい方はこちらのスレでお願いします。

http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1099955715/l50
178名無しさん@英語勉強中:05/02/17 03:09:51
A=B
B=C
∴A=C

こうです
179名無しさん@英語勉強中:05/02/17 22:43:34
三段論法を学ぶのに適した辞書は何ですか?
180名無しさん@英語勉強中:05/02/18 00:37:32
>>177
別に哲学板じゃなくてもいいのに。
大学受験サロン板、外国語板、数学板あたりでもいいじゃないか。
181名無しさん@英語勉強中:05/02/18 00:38:27
>>179
小学館のドラえもんポケットプログレッシブ。
ホリエモン、いやドラえもんの道具であなたも三段論法の鬼!
182名無しさん@英語勉強中:05/02/19 15:39:33
>>181
きてぃちゃんのでは駄目ですか?
183名無しさん@英語勉強中:05/02/19 16:08:49
>>181
copyの語義は豊富ですか?
184名無しさん@英語勉強中:05/02/19 16:10:13
185名無しさん@英語勉強中:05/02/19 22:23:40
さんだん‐ろんぽう〔‐ロンパフ〕【三段論法】
別の辞書でも 「さんだんろんぽう」 を検索する


--------------------------------------------------------------------------------

論理学で、大前提・小前提および結論からなる間接推理による推論式。例えば、「人間は死ぬ」(大前提)、「ソクラテスは人間である」(小前提)、故に「ソクラテスは死ぬ」(結論)の類。

186名無しさん@英語勉強中:05/02/19 22:24:31
さんだん-ろんぽう ―ぱふ 5 【三段論法】
別の辞書でも 「さんだんろんぽう」 を検索する


--------------------------------------------------------------------------------

〔論〕〔syllogism〕間接推理の中の演繹(えんえき)的推理。「(1)すべての M は P である。(2)すべての S は M である。故に、(3)すべての S は P である」のように二つの前提から一つの結論を導き出す推理。
結論の主語( S )を小概念、それを含む前提(2)を小前提といい、結論の述語( P )を大概念、それを含む前提(1)を大前提という。また、S と P を結びつける概念( M )を媒概念(中項)という。
右の例のようなものを定言的三段論法というが、その他に、前提に仮言的判断、選言的判断を含むものを、それぞれ仮言的三段論法、選言的三段論法という。推論式。推理式。

187名無しさん@英語勉強中:05/02/19 22:32:40
三段論法より、おまいらの三段腹のほうをどうにかせよ
188名無しさん@英語勉強中:05/02/19 23:54:05
国際基督教大学(ICU)の過去問


16. もしも、「ミニスカートをはく女性はすべてチャーミングである」ことが正しく、
「エリカはチャーミングで大胆である」ことがなりたつとすれば、次のどれが論理的に正しいか。

a. エリカはミニスカートをはいている。
b. 大胆な女性はチャーミングである。
c. ミニスカートをはく女性は大胆である。
d. 上のいずれでもない
189名無しさん@英語勉強中:05/02/20 02:13:14
分かることは「エリカはミニスカートをはいている可能性がある」ということのみ。

もっと正確に言うと、
「エリカは『ミニスカートをはく女性』である可能性がある」。

したがって答えはdだーーーーーーーーー!!!!!


っていうか、辞書の話題はどこへ行ったの?
190名無しさん@英語勉強中:05/02/20 02:40:45
>>189
ここの辞書スレって無駄な4年間を大学で過ごしてしまった文系の
お馬鹿さんたちが多いのかな? ----→ (文A)

そんなに3段論法が気になるのかい。>>189
残念ながら >>188 からだけでは可能性の有無すらわからないよ。


文Aを読んで以下の問に○か×で答えなさい。

1. 文Aによると、文系は馬鹿である。
2. 文Aによると、文系は無駄な4年間を過ごした人たちのことである。
3. 文Aによると、大学で無駄な4年間を過ごした人たちは馬鹿である。
4. 文Aによると、大学で無駄な4年間を過ごした人でかつ文系の人は馬鹿である。
191名無しさん@英語勉強中:05/02/20 05:05:38
>>190
もっと具体的に
192名無しさん@英語勉強中:05/02/20 05:17:54
>>191
なにを?
もっと具体的に
193名無しさん@英語勉強中:05/02/20 05:53:10
小学館プログレッシブ。一冊で事足りる。
194名無しさん@英語勉強中:05/02/20 06:44:14
LDOCEが一番いい。
マクミランもいい。
195名無しさん@英語勉強中:05/02/20 07:21:45
PODってどうなんだろ
196189:05/02/20 07:53:42
>>190
俺は一連の論理話で初めて書き込んだけど、こういうこと?

もし「エリカはチャーミングでない」と言われたら
「エリカがミニスカートをはいている可能性はない」と言い切れる。
しかし、「エリカはチャーミングである」と言われたら
「エリカがミニスカートをはいている可能性はない」とは言い切れない
ということが分かるだけ?

うーん。しかし可能性はあるような気がするなあ。
エリカはミニスカートをはいていてかつチャーミングであるか、
ミニスカートをはいておらずかつチャーミングであるかのどちらかじゃん。

よーわからん。
197名無しさん@英語勉強中:05/02/20 08:40:30
>>196
「ミニスカートをはく女性が存在する。」
が例題では与えられていないので。

例として、
「10万歳以上の女性はすべてチャーミングである。」
「エリカはチャーミングで大胆である。」
の二つが真であるとき、
エリカは10万歳以上である可能性があるだろうか?

さらに、論理的に「可能性がある」と言うためには3段論法のような古典論理や、
通常よく用いられている一階述語論理のような枠組みでは不十分で、
様相論理というものを用いなければならないのです。
興味があったら「可能世界論理」でぐぐってみて。

ちなみに、
「ミニスカートをはく女性はチャーミングである。」
「チャーミングである女性はミニスカートをはく。」
この二つは独立しているのはわかってる?
(片方が言えてももう片方についてはなにもいえないということ。)
知らなかったら「必要条件、十分条件」をぐぐってみてください。
198名無しさん@英語勉強中:05/02/20 11:03:02
>>193
あと1〜2年辛抱すれば第5版出るかね?
4版は3版の増強版という感じで、別に3版でもいいじゃんという感じだったけど、
3版は3版で時代にそぐわなくなってきてるので・・・・
199名無しさん@英語勉強中:05/02/20 16:26:49
>>195
PODの第何版のこと?
9版は発音表記がIPAではなくなって、慣れるまで使い辛いね。
第5版以降は普通の小型辞典になって個性(特徴)が無い。
これではPODを選ぶ意味が私には無いと感じる。
200名無しさん@英語勉強中:05/02/20 17:15:47
200あげ
201名無しさん@英語勉強中:05/02/20 17:16:32
misu
202195:05/02/20 17:53:24
>>199

よくわかりました。これで未練がなくなりました。
ありがとうございます。
203189:05/02/21 02:08:43
>>197
そういうことだろうと思った。
「箱の中に入っているのは、みかんかりんごのどちらかである。」
と言われても、「箱の中にみかんかりんごのどちらかが入っている」と
結論付けられないのと同じようなもんですかね。

一応、数学科出身なので、分からないと悔しい・・・。
204名無しさん@英語勉強中:05/02/21 10:20:11

>>197の例文のチャーミングは意味が異なると感じるのは俺だけか?


205188:05/02/21 21:24:53
ちなみにここから持ってきました

http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/yozemi/1107942689/l50
206名無しさん@英語勉強中:05/02/22 01:49:44
>>203
条件の真偽が定義されてないから全くの不明だとしか判断できないな
207名無しさん@英語勉強中:05/02/22 18:17:08
問題1:「三段論法」で自分達の書き込みが荒氏だという事を説明せよ。
     但し解答は別のスレですること。
208名無しさん@英語勉強中:05/02/23 01:06:54
>>207

全然面白くない。
209名無しさん@英語勉強中:05/02/23 01:54:28
問題2:「三段論法」を使ってお勧めの辞書をageて下さい。
     できない場合は黙っていて下さい。
     所詮他人の理論を偉そうに述べてるだけですから。
210名無しさん@英語勉強中:05/02/23 01:56:04
>>207,209
いい加減さぁ、そういう書き込みがスレ違いを呼び込んでるのに気づけよな。
わかるだろ?
211名無しさん@英語勉強中:05/02/23 04:34:40
212名無しさん@英語勉強中:05/02/23 12:30:34
>>210
ほんとうだよね。>>210に賛成。
だから>>210みたいな「スレ違い」レスが来るんだよね。
わかる、わかるよー。
わかったから、モマエも辞書を薦めろ?なっ?
辞書を薦めるならスレ違いではないからいいんでないの?

私のお薦めの辞書は『英語語義イメージ辞典』(2002)大修館
読むための辞書という感じ。基本3000語のコアミーニングを知る本。
単語知識の深さを得るには好入門書。ただイメージを図解ではなく
言葉のみで説明している点はマイナスな所もある。
普通の人は買わなくても問題ない。教師や英語好き向けかな。
213名無しさん@英語勉強中:05/02/23 12:53:00
結局このスレってもう話すことほとんどないんだよな。
214名無しさん@英語勉強中:05/02/23 13:33:44
コピーザット
215名無しさん@英語勉強中:05/02/23 22:43:15
世の中に関係ない物事なんてないんだよ。
拡大解釈すれば三段論法も辞書の話題。
辞書に「三段論法」という単語が載っている以上仕方ない。
216名無しさん@英語勉強中:05/02/23 23:46:39
>>88 は自分のレスでものすごい釣れまくっていることに今頃驚いているだろうなw
217名無しさん@英語勉強中:05/02/24 12:09:49
>>215
それはおいといて、辞書の話を!!
218名無しさん@英語勉強中:05/02/24 20:49:59
>>214
誰に何が言いたいの?
おせーて。
219名無しさん@英語勉強中:05/02/24 21:17:56
アドバンストフェイバリッドのcopyの訳が微妙。。。
データなどの情報をコピーする、、、みたいな。
それじゃ、結局電波受信系も含めてるのかな?

って重箱の隅だとは思うけど。他はどうなんだろうね?
日本人が英語を学ぶにあたって人生の中で知らなくても困らないか遭遇しそうにないが、
あっちの本場やハリウッド映画では知ってて当たり前みたいな語(スラングとか)多いの・
220名無しさん@英語勉強中:05/02/25 06:12:45
>>88
>・・・こういう話を振ると、数スレ前で行われたような発音論争になってしまわないかが少し怖い
がまさに現実のものに。


>>219
参考書に重箱の隅をつつくような瑣末なことは載っていない方がいいが、
逆に、辞書には載っていないと困ると思ふ
221名無しさん@英語勉強中:05/02/25 09:18:41
>>219
>>220
辞典の役割が違うからねぇ。
アドフェイは中辞典だから無くてもいいが、大辞典には無いと困る。
222名無しさん@英語勉強中:05/02/25 16:27:44
こっそり222ゲット。
223名無しさん@英語勉強中:05/02/25 17:29:00
.
224名無しさん@英語勉強中:05/02/25 17:33:11
英語の類語辞典でいいものはないでしょうか??
ジーニアス和英辞典っていうのは英語の類義語がたくさん載ってて非常にいいと思うんですが、
アマゾンのカスタマーレビューで酷評されてました。
他にいいものがあったらぜひ教えて下さい。どうかお願いしますm( __ __ )m
225名無しさん@英語勉強中:05/02/25 17:49:34
英語の類語辞典でいいものはないでしょうか??
ジーニアス和英辞典っていうのは英語の類義語がたくさん載ってて非常にいいと思うんですが、
アマゾンのカスタマーレビューで酷評されてました。
他にいいものがあったらぜひ教えて下さい。どうかお願いしますm( __ __ )m
226名無しさん@英語勉強中:05/02/25 18:03:25
ライトハウス和英辞典がお薦めだけど、>>224さんの目的に合うか判らない。
見てみて。
227名無しさん@英語勉強中:05/02/25 21:33:38
コラムがとても読みやすいし勉強になる英和辞典。
「スーパーアンカー英和」
「ユースプログレッシブ英和」
ジーニアス英和よりはお薦めです。
228名無しさん@英語勉強中:05/02/25 23:16:01
>>227
ユースプロかぁ。まだ持ってないなぁ。買おうっと。
アンカーは昔から評判が高いよね。
でも、これ>>225に薦めてるの?
>>225が聞きたいのは、英和じゃないのでは?
229名無しさん@英語勉強中:05/02/26 01:14:37
>>221
でもそういったことは、同じ中辞典でも、ウィズ・アド・レクの新御三家+G3にはなくて、
老舗っぽいプログレ・コンプリ・研究者中の老舗御三家中辞典系には載ってるので微妙・・
230名無しさん@英語勉強中:05/02/26 01:15:58
>>225の類語辞典は,
ニュアンスの違いが書いてある辞書のこと?
例えば,abilityとcapacityの違いとか。

それとも,
ability=
skill,adeptness,aptitude,capability,…talentとか羅列型の辞書?
231名無しさん@英語勉強中:05/02/26 01:18:37
包丁
232名無しさん@英語勉強中:05/02/26 01:42:31
「差し支えなければ教えて下さい」というときに言うような「差し支え」の和英、
ライトハウスのはイマイチだったけど、アドバンスフェイバリッドやプログレッシブの和英は、
ちゃんとしたのが載ってた。アンカーも案外イケそうだった。

ライトハウスやルミナスの和英が万能というわけでもないな・・
233名無しさん@英語勉強中:05/02/26 07:52:13
>227
私も個人的にユースプログレッシブはもっと評価されてもいいと思う
234225:05/02/26 08:36:42
>>230
できればニュアンスの違いが書いてあるやつがいいですが、ありますかねぇ。
やっぱりジーニアス和英しかないんでしょうか?
235名無しさん@英語勉強中:05/02/26 10:28:19
>>234=>>225
そういう感じならロングマンのアクティベータがいいと思うよ。
英英だけど読みやすいし。
236225:05/02/26 10:39:18
>>235
日本語の説明ありますか?英語上級者ではないので
英語だけの文章だときついです。。
237235:05/02/26 12:16:59
>.236
残念ながら、全部英語ですね。でも、2000語で定義されているので
そんなに難しくはないんですが・・・

このあたりでどうですか。

英語類義語辞典(大修館)4,095円
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4469041467/
文句なくいい専門辞典ですし、内容もわかりやすく面白い。
ただちょっと高いんですけどね。
238名無しさん@英語勉強中:05/02/26 17:50:20
>>229
なるほどねぇ。確かに微妙かも。情報あんがと。

239名無しさん@英語勉強中:05/02/26 17:55:29
>>232
いまどき万能の辞書の存在を信じているとは・・・。

>ちゃんとしたのが載ってた。
皆が納得できるように詳細を教えて。これ、まじめな質問ね。
240名無しさん@英語勉強中:05/02/26 21:15:04
>>239
>>232は学習辞典と一般辞典の区別ができないヤシ。
だからほっとけ。答えは返ってこないよ。
241名無しさん@英語勉強中:05/03/03 04:27:10
2冊用意するとしたら、皆さんならどの英和辞典を選択しますか。教えてください。またその理由も教えてもらえると助かります。m(__)m
242名無しさん@英語勉強中:05/03/03 13:26:28
>>241
2冊だと、語彙が多い辞書と、文法や語法に詳しい読むための辞書
という選択がいいと思います。

引くためにランダムハウス英和辞典
読むためにスーパーアンカー英和辞典

あるいは
引くためにグランドコンサイス英和辞典
読むためにレクシス英和辞典

なんて具合でいかが。

ちなみに持ってる英和辞書は
グランドコンサイス
ランダムハウス
リーダース、プラス
ジーニアス英和大
ジーニアス
ベーシックジーニアス
新英和中(研究社)
レクシス
ルミナス
スーパーアンカー
英語語義語源辞典
なので、この中からの選択です。
243名無しさん@英語勉強中:05/03/03 19:44:38
>>242
>リーダース→リーダーズ
244242:05/03/04 08:18:53
>>243
どうも。(他の人が訂正してくれるとは・・・トホホ)
245名無しさん@英語勉強中:05/03/04 09:06:53
>>244
よくあるケアレスミスだよ。
246名無しさん@英語勉強中:05/03/05 01:09:51
リーダーズに手をだしたら負けかなと思いつつ、英辞郎か図書館においてあるグラコンで間に合わす俺w
247名無しさん@英語勉強中:05/03/05 01:10:54
>>242
すごい、、、よくそんだけ集めたな。
それさ、それぞれが改訂されたらその都度全部買いなおすの?
248名無しさん@英語勉強中:05/03/07 20:06:47
age
249Jr.Dr.御手洗 ◆D40DF2GGkg :05/03/08 05:29:49
スーパーアンカーが最強だ
例文が秀逸でわかりやすいし頭に入りやすい
250名無しさん@英語勉強中:05/03/08 20:29:26
良く英和辞典の例文は、「実際には現地では使われない表現」とか言われますが、今出ている英和辞典で正確な用例の多い辞典はどの辞典でしょうか。もしお分かりの方がいたら教えてください。
251名無しさん@英語勉強中:05/03/08 20:56:57
それを言い出したら、「この単語はこっちの辞書、あの単語はあっちの辞書が一番いい」で
結局本屋で見比べること数時間…の世界になっちゃうよ。
252名無しさん@英語勉強中:05/03/08 21:18:26
>>250
レクシスかな。
実際に英米人のインフォーマントにアンケートを依頼してるから。

>>251
納得いくものを選ぶなら普通じゃね?
30分かそこらで決めてもろくな物は買えない。
253名無しさん@英語勉強中:05/03/10 18:09:08
>>252
なんだかんだ言ってプロぐれ烈士部が一番いい。
クセがないので、誰にでも使えるし、それでいてわかりやすいし、詳しいし、学習用にも専門にもある程度使える。
これ、最強だと思う。
254名無しさん@英語勉強中:05/03/10 20:45:34
>>253
コーパス+インフォーマントで摺り合わせてあるのはレクシスだけ。
ウィズダムもコーパス派だけど、両方見て俺はこっちを買った。
プログレッシブは確かにバランス的に一番いいと思うよ。
持ってるし。
ただ、最新の語法事情とか社会情勢をよく反映してるって点でレクシスを推した。
255名無しさん@英語勉強中:05/03/10 23:14:45
>>254
レクシスがいいというよりかは、旺文社の辞書はいいね。
フォントとかレイアウトとかそういう細かいところが好き。
256名無しさん@英語勉強中:05/03/10 23:16:48
ジーニアスは悪くないのだが、いい加減にあのグロテスクなケースデザインやめないのかな?
作ってる側もあれはキモイと感づいてきたらしくベーシックジニとその1レベル上のジニあたりから
少しマシになってきたと思うが、G3は初代路線w
257名無しさん@英語勉強中:05/03/10 23:25:08
中型の英和辞典で和訳がいいのはどれでしょうか?
訳の順序とかはコーパスになってないよね?
258名無しさん@英語勉強中:05/03/10 23:30:26
>>257
本屋で見た限りでは、アドファイがよさげ。
でも翻訳家がこぞって推薦してるのはプログレ和英かな。
259名無しさん@英語勉強中:05/03/11 00:32:13
レクシスは非常によい。
しかし7700語にしか重要語マークがついていないのだけが残念。

ウィズダムも大変よい。
しかし重要語マークが見出し語の後に表示されていてるのだけが残念。
260名無しさん@英語勉強中:05/03/11 01:28:28
ウィズダムはル・ディコを彷彿とさせるので抵抗感が・・
261名無しさん@英語勉強中:05/03/11 19:36:39
内容的にアンカー・プログレッシブがよいというのに異論は無いけど・・・
開いた感じがなーんかイヤ

俺が持ってるのは、研究社・新英和大辞典、新英和中辞典、新和英中辞典、Oxford Advanced Lerner’s
全然不便を感じてないけど、叩かれるのかなあ。
ちなみに長男にはアンカーを長女にはプログレッシヴを買い与えました。
262名無しさん@英語勉強中:05/03/11 19:44:55
>>261
プログレは国廣さんが編集主幹トップになってからどーも今一つやな。
第2版が一番良かった気がする。
ラーナーズ・・・やユースも今一つぴりっとしない。
専門職ならアドフェイ、文学作品ならルミナスがいい希ガス。
263名無しさん@英語勉強中:05/03/11 23:07:27
>>262
医学論文読んでたんだが、アドフェイはまったく歯が立たず。プログレでやっとなんとか少しは
載ってるかどうかといったところ。結局、全部英辞郎に世話になったが。
264名無しさん@英語勉強中:05/03/12 01:45:04
>>263
そりゃー医学論文だと専門用語載ってるのじゃないとあかんべよ。
アドフェイは確か語数そんな多くなかったし。
俺が言ってるのはあくまで「学習〜中辞典」で8〜12万語クラスの話。
英辞郎はまた話違うっぺ?
なんでなまってるんだ俺w
265名無しさん@英語勉強中:05/03/12 01:50:05
>>264
だが、驚くことに、プログレだけでも英辞郎なしでもなんとか行けるとこまでは行けた。
アドフェイはまったく役立たず。英和中時点でもちょっとした収録語数の差で
ここまで違ってくるとは…

値段も厚さもまったく一緒なのに。
266名無しさん@英語勉強中:05/03/12 02:31:58
>>266
きっちりした文章(論文など)を読むとか原書を読むなら
語数が多いに越したことはないしな。
ただ、>>250みたいに「話し言葉」なんかになるとやっぱり事情は違う。
時事英語(ニュースや新聞)なのか、Eメールでやりとりしたいのか
チャットをメインにしたい、ネットゲームをやりたい・・・など事情は人それぞれだし。
語法なんか見ると結構辞書間の差は大きい。
なるべく新しめの物で語法が詳しくて語数が多いのを選べば
大体は用が足りるんじゃないの?
ただ、最近のプログレは語法が弱くなってきたような気がする。
個人的には、最近のでは「研究社英和中辞典」が
一番安定して使えてるんだよな。
目的や自分の知識とも相談してじっくり見て決めないと駄目だと思う。
それこそ「本屋であれこれ見比べて数時間、でも決められなくてまた翌日、
そして見比べること数時間・・・」ってのをやらないと「納得行く物」は選べないんじゃないのか。
それはそれとして「これがいいよ」とは勧めてるんだけど。
267名無しさん@英語勉強中:05/03/12 03:10:47
>>266
>本屋で数時間

実はそれが趣味な私w
268名無しさん@英語勉強中:05/03/12 03:15:24
いつも思うのだが、宣伝文句に
「収録ごすう○○語!」っていうのと
「収録項目数○○○!!!」って違うよね。

本屋のポスターで各辞書を比較する際にそれらが同じ基準でチャート化されてたのでびっくり。
実際には、語数で言うなら、G2で7.5万、ライトハウスやサンライズクラスで5万弱、プログレ11万強といったところでしょ。

それを「項目数」ていう数字でごまかして、この辞書はすごくたくさん載ってるからお勧めですみたいな
宣伝は詐欺だと思う。
269名無しさん@英語勉強中:05/03/12 08:39:16
>>268
てか項目数ってどういう数え方?getなら30項目とかそういう感じ?
270名無しさん@英語勉強中:05/03/12 21:23:56

オークションでスーパーアンカー競り負けました。OTL
271名無しさん@英語勉強中:05/03/13 17:37:45
俺的には、学術論文を読むならランダムハウス英和大辞典、
文学作品を深く読み込むなら研究社英和大辞典をお勧めする。

中辞典はどれも一緒といおうと思ったが
>>266さんの言うように
>最近のプログレは語法が弱くなってきたような気がする
が事実ならいただけないね。
理由は、この30年くらい日本の英語教育では語法重視だし、
この傾向は、当面変わるとも思えんからね。
272名無しさん@英語勉強中:05/03/13 20:14:52
研究社の英和中辞典、いい加減2色にしてもらえないかな。
273名無しさん@英語勉強中:05/03/13 21:44:51
>>269
純粋な単語だけじゃなくて、イディオムとかも一緒に入れてってことかな?
274名無しさん@英語勉強中:05/03/14 00:19:10
>271

棲み分けしてるんでしょ。プログレの語法の記述の分量なんかは
初版とほとんどかわってないよ。逆に、高校生対象のユースプログレ
なんかを語法重視の辞書にしてるみたいだし。ユースプログレの語法の記述は
おもしろいよ。confess to と confess の違いとか、absolutely の使い方なんか
すごく詳しく書いてあるよ。語法情報が欲しい人はユースプログレを使えってことなんでしょう。
275名無しさん@英語勉強中:05/03/14 00:27:46
TOEIC700〜800レベルをカバーできる英和、和英辞書ってどれがお勧めですか?
276名無しさん@英語勉強中:05/03/14 11:05:52
三段論法で最強の辞書を論証して下さい
277名無しさん@英語勉強中:05/03/14 15:32:08
>>274
変わってないのが問題。
小西さんが編集主幹なら直したであろう部分に全く手が加えられていない。
「ジーニアス」や「プラクティカルジーニアス」は小西さんがやってるので
やや問題はあるもののプログレより強い。
相対的に弱体化したと見るのが妥当。

>>275
バランス良く使える点では研究社新英和中辞典。

>>276
辞書の「良さ」を定式化する方法をまず考えてからだな。
278名無しさん@英語勉強中:05/03/14 15:46:24
三段論法に見るじゃんけんのグーチョキパー最強はどれか

1。グーとチョキはグーの方が強い

2。パーはグーよりもさらに強い

3。ゆえに、ジャンケンの最強はパー
279名無しさん@英語勉強中:05/03/14 15:50:02
>>272
七色パンティーみたいのも五月蝿いけどな。
280名無しさん@英語勉強中:05/03/14 20:05:36
>277
だから棲み分けしてるんでしょ。プログレは語数を増やしたりそっちの路線で
行ってるんでしょ。対象利用者の違うプログレとプラクティカルジーニアスを比べることが
ナンセンスなわけで。同じ土俵では比べられない。
281名無しさん@英語勉強中:05/03/14 20:32:25
>>280
俺はプログレはもうシリーズ自体が語法が弱いと思ったから、
結局研究社英中とかレクシスを買った。
一応全部見比べてるけど、どうも今はジーニアスシリーズの方が
俺はいいとしか思えない。
これは辞書のせいじゃなく編集方針のせいだけどな。
つうかなんで小西さん抜けたの?小学館とケンカした?
282名無しさん@英語勉強中:05/03/14 21:57:23
>>278
数学的に言えば
「じゃんけんの強弱は推移的でない」
の一言ですんでしまう問題。
283名無しさん@英語勉強中:05/03/15 01:29:37
>>282
数学バカの俺には理解できない・・・。
だからそんな一言ではすまない問題。
284名無しさん@英語勉強中:05/03/15 03:08:34
>281 ジーニアスシリーズのほうが良いと思ってらっしゃる根拠をできれば具体的に
挙げていただけませんか。ジーニアスにこういう情報はあるが、プログレにはないとか比較しながら
285名無しさん@英語勉強中:05/03/15 08:53:11
高校に入学したとき(93年頃)に買わされたのがGニアスだったな
286名無しさん@英語勉強中:05/03/15 09:53:04
つーか、三段論法とか数学の証明とか知っていると、
一見議論に強そうだが、
哲学命題でもない場合の議論はあまり関係なかったりする。


「小学校の英語教育の是非」などで議論する場合、
背理法だの三段論法だのはあまり関係がない。
287名無しさん@英語勉強中:05/03/15 09:54:42
>>284
例えば、light[他動]の語法。
「火の点いた煙草」を言うのに
今は通例a lit(or lighted) cigaretteであるが、
プログレは初版からlightedしか形容詞用法では認めていない。
ジーニアスは表現の差はあるがlitの形容詞用法も認めている。
小西さんが主幹をやっていれば変更したであろう部分だ。
この程度の基本的なことが書いてない辞書を「語法が強い」というのかねぇ?
288名無しさん@英語勉強中:05/03/15 09:59:56
>>287の補足
ちなみに「旺文社レクシス」にもこの辺の事情はきちんと説明がある。
全部が全部ってわけにはいかないだろうが、「基本的な部分」はきちんとしてもらいたい。
289名無しさん@英語勉強中:05/03/15 11:13:55
TOEIC学習用に英和辞典探していましたが、用例の多さを重視したら
なにがおすすめでしょうかね?
今、使っているのはプログレの第二版です。
ジーニアスは文型表示が返ってうるさく感じました。
290名無しさん@英語勉強中:05/03/15 11:22:27
>>289
一番TOEIC向きなのは研究社英中だと思うよ。
語数的に不足もないし、用例も多いし。
291名無しさん@英語勉強中:05/03/15 13:51:25
>>287
それって規範的か記述的の差でしょ?
読む・聞くには記述的な方が良いが、外国語として英語を学んでいる人たちは
規範的な方が良いと感じる。フォーマルあってのインフォーマルでしょ。
292名無しさん@英語勉強中:05/03/15 14:16:30
> 287  小西さんと呼ぶということはお友達ですか?
293名無しさん@英語勉強中:05/03/15 15:09:47
>>291
既にその「規範的」な部分が変化してるっていうこと。
コーパスでもlit:lighted=2:1(BNC)、CCAEに至っては10:1だし。
「学者にしか通じない理屈」をいつまでごねてても仕方ないじゃん。
相手は「お偉い学者先生」じゃなく「身近にいるネイティブ」だっつーこと。

>>292
よく記述とか著作を読む人だと「さん」になるんだよ、俺は。
ちなみに安井稔あたりは「氏」だけどな。
294名無しさん@英語勉強中:05/03/15 15:20:55
それって『英語教育』のクエスチョンボックスそのままのネタやん
295名無しさん@英語勉強中:05/03/15 15:28:13
>>294
そうですがそれが何か?
事実を書いてるだけだし、辞書は自分で見てるし。
気になって自分でも調べてみただけ。
296名無しさん@英語勉強中:05/03/15 18:51:58
ほかはどんなところがジーニアスのほうが優れているのですか?
297名無しさん@英語勉強中:05/03/15 18:55:02
>>293
使用者が多いから「規範」ではないよ?
298名無しさん@英語勉強中:05/03/15 22:35:56
>>296
いや、ジーニアスは勧めない(笑)
語法が詳しいのはいいけど、レイアウトとか収録語とか訳語の選択が今一つ。
語法以外は全部プログレッシブに負けてると思う(笑)
学習者向きには「プラクティカル」はいいと思う。
ただ、「プログレッシブ」は改訂する度に悪くなってると思うんですけど。
同じようなのに「グローバル」がある。
両方とも旧版持ってたんで、改訂したら買おうと狙ってて
現物を見てがっかりしたしな。
まあ、プログレッシブは「悪くない」とは思うけど、
シリーズ全体で見ても「語法がいい」とはどうしても思えない。
ネームバリューで無批判に勧めてるんじゃないかと思う。

>>297
「英語教育」3月号読んだ方が早いな。
本屋に行って読んできて。
299名無しさん@英語勉強中:05/03/15 22:56:11
>>298
定期購読しているよ。
まさか本の受け売りを晒してるだけなの?
300名無しさん@英語勉強中:05/03/15 23:08:58
辞書に語法を求めるのって間違ってない?
語法を極めたいのなら、TOEICや英検の問題集で数多くそういう問題こなすことでは?
ジーニアスやその後に出たレク・ルミ・アドフェ・ウィズダなども語法に力を入れてることは入れてるけど、
プログレ・研究中・コンプリあたりになると「そのくらいの語法は知ってて当然」なんじゃないかな?
301名無しさん@英語勉強中:05/03/15 23:22:24
>>299
つーか「実用」を気にも留めないで「語法が詳しい」とか言う方が
どうかしてるんじゃないですかね?
あの記事を読んで、実際に自分の持ってる辞書がどうか、くらいの検討もしないような人に
とやかく言われたくないけどね。
俺は「自分の目で確かめた」ことしか書いてないんで。
実際、あの記事を見たあとで確認しに行ったけど、
ちゃんと書いてあったのは「プラクティカルジーニアス」だけだったな。
一番最近のだから当然かもしれないけど。
「実用」や「利用する対象」を離れた創作物なんか
飲食店の食品見本みたいなもんなんじゃないかと思う。
どんなにきれいで美味そうに見えたって、「現物を食べてみてなんぼ」じゃないのか。
大体、「イギリス英語至上主義」みたいな流れがあるけど、
今は「アメリカ英語」が主流なんだし、
BNCメインでコーパス検索した「ユースプログレッシブ」は
俺は使えないし人に勧めようと思わないな。

そうそう、TOEIC用にいい辞書を探してた人、
「プラクティカルジーニアス」は語法も詳しいし最新情報を反映してるので
基礎に自信がないならお勧めしておきます(笑)
302名無しさん@英語勉強中:05/03/15 23:28:42
うーん、プログレッシブで全然満足ですよー。
ジーニアスなども親切でいいですけどね。
TOEICだけに特化したい人はとりあえず語法に親切すぎるくらいのがいいんじゃないでしょうか。
でも個人的にプログレッシブは驚くほど潰しが利く!勉強にも受験にも実用にも!
303名無しさん@英語勉強中:05/03/15 23:34:34
>>302
同意
304名無しさん@英語勉強中:05/03/16 00:05:29
>>302
2版はいいんだよね。
未だに現役だし。
ただ、プログレの最新版は時事英語に弱い気がするなぁ。
研究社英中が一番使える。(それで選んだし)
語法はもうレクシスだなあ。信頼度高い。
少し古い文献とか用例調べるのにはプログレだけど。
大辞典は自分で買う物じゃないと思ってる(笑)
305名無しさん@英語勉強中:05/03/16 09:32:09
>298

>>297
「英語教育」3月号読んだ方が早いな。 本屋に行って読んできて。

297 さんは、あなたの「規範が変化してる」っていうコメントに対して
使用者が多いから「規範」でないと言ったんでしょ。そりゃそうだわな。
変化してるのは規範ではない。規範というのは変わらないから規範。
lit の語法なんかも、本来は a lit cigarette と言わない、これが規範。
でも、a lighted ... と言うようになってきた。これは実態の変化。
『英語教育』のクエスチョンボックスで言及のあった語法書も、コーパスをつかってるのは
ほとんど実態を記述したもの。だからといって規範が変わってるわけでない。そもそも
語法書で扱っているという事実が、そういう規範が今も残ってることを示してるわけで。
でも実態は変わってるんですよーって教えてくれるのが語法書の役目だしな。

>301 BNC に匹敵する規模のアメリカ英語コーパスがまだ完成してないのに
イギリス英語至上主義って言われてもねえ。そんな主義があるのかな?
出来上がってるものを利用するしかないからBNCを使ったんでしょう。
ケンブリッジの CCAE は、日本の辞書出版に利用できるような状態にないし。

>304 プログレの最新版は時事英語に弱い気がするなぁ

根拠をもっと具体的にあげてよ。この語は載ってないとか…
306名無しさん@英語勉強中:05/03/16 09:41:26
小学館のラーナーズプログレッシブ英和辞典。
意味が豊富に載ってるし○○とは発音しないとか原義とかなかなか面白い。
307名無しさん@英語勉強中:05/03/16 10:16:37
>>305

>lit の語法なんかも、本来は a lit cigarette と言わない、これが規範。
>でも、a lighted ... と言うようになってきた。これは実態の変化。

ここおかしいよ。もともとa lighted cigaretteが正しいとされていたが、
a lit cigarette とも言うようになってきたんでしょう。
308名無しさん@英語勉強中:05/03/16 11:18:32
>>305
>規範というのは変わらないから規範。

イギリス英語では古い英語を尊重する傾向が強いみたいだけど、
それは「伝統至上主義」みたいな気風があるからで
それをして「規範」とは言わないだろう。
「伝統」と「規範」の意味を履き違えてませんか?
そんなこというと「現在進行形」なんか規範から相当外れてますけど?
古い英語では殆ど使われてなかったのにねぇ。
今や「未来の予定」まで表現しますけど、
これも「規範」じゃないと?

確かに規模で言えばアメリカ英語コーパスは少ないけど、
そんなに大きな差があるとも思えないなぁ。
「イギリス英語とアメリカ英語の差異」なんか最早相当隔たりがある。
そして使用者はアメリカ英語の方が圧倒的に多い。
BNCを利用してそれが「英語」の実態を反映してると言えるの?

時事英語はあとで見てくる。
第4版持ってないし。
309名無しさん@英語勉強中:05/03/16 13:38:20
>>308
通史的と共時的の違いは分かってる?

>そんなこというと「現在進行形」なんか規範から相当外れてますけど?
例えば、どこ?真面目に教えて。

>古い英語では殆ど使われてなかったのにねぇ。
殆んどって、頻度の問題?誤用だからという問題?

>今や「未来の予定」まで表現しますけど、これも「規範」じゃないと?
そうですよ、逸脱です。規範ではありませんよ。正確には記述です。
誤用が定着して一般的になった言葉や用法は日本語でもありますよね。異分析とか。
でもそれにはその旨が説明され続けます。それは規範から外れて出来たからです。
ただ、現代英語における規範文法と古英語における規範文法は異なりますよ?
今の日本語が古典みたいに話したりしますか?極論はやめましょう。
310名無しさん@英語勉強中:05/03/16 13:54:57
ここ、生産性のない議論をしているという意味では規範厨も三段論法厨も大して変わりないなw
311名無しさん@英語勉強中:05/03/16 13:59:54
>>286
> 背理法だの三段論法だのはあまり関係がない。
それはあまりにも基本的過ぎて表に出てないだけだと思う。

というか論理なしで議論なんて成り立たない。
それはただの感情の押し付け合いと利権の主張合戦でしかない。
ああ、だから文系じゃ権力のあるやつと恫喝のすごいやつが「議論が強い」のかw
鈴木ムネオみたいな。
312名無しさん@英語勉強中:05/03/16 14:37:00
スーパーアンカーやレクシスで、useを引いてみると三単現、過去形、進行形の記載があるのに、
研究社英中だとそれがないですよね。

それでなんか不安になってスーパーアンカーにしますた
313名無しさん@英語勉強中:05/03/16 16:12:15
スーパーアンカーってAMAZONの書評でも評価高いよね。
学研ていうだけで候補からはずしてたけど、今度チェックしてみよ。。
314名無しさん@英語勉強中:05/03/16 16:41:02
>>304
時事だけなら研究者中辞典すごいと思う。
和英のほうだけ見ても、ビバリーヒルズのところを見たら、
なんとビバリーヒルズ青春白書などという最近のドラマや映画俳優など
こんなのまで載ってるのかよ!つうぐらいcurrentlyな感じだった。すげぇ
315名無しさん@英語勉強中:05/03/16 17:26:31
>308 そんなこというと「現在進行形」なんか規範から相当外れてますけど?

「規範文法」の意味もわかっていないな。
316名無しさん@英語勉強中:05/03/16 17:41:25
> 309 現代英語における規範文法と古英語における規範文法は異なりますよ?

古英語に「規範文法」なんて存在しませんよ。規範文法の成立は、
英文法書が書かれるようになった18世紀以降です。
「言葉は変わってはいけない。これが正しい言葉使いだ!」ということを
教条的に教えようとしたから「規範文法」が成立したのです。
その流れはいまでも連綿と受け継がれています。分離不定詞はだめ、
前置詞で文を終わってはいけない、いろいろ聞いたことあるでしょ。
lit の使い方もその一つ。でも実態は変わってきてる。これをコーパスを基に
明らかにして記述していくのも態度のひとつ。
どっちの態度をとるかは辞書のコンセプト、編者の考えなどで決まります。
「正しい」とされる英語をまずきちんと学ぶべき初級の人は規範性の
強い辞書を選べばいい。利用者の目的で辞書を選べばいい、それだけのことです。
どっちが「優れてる」という比較ではないんです。
317名無しさん@英語勉強中:05/03/16 18:36:20
規範を載せるだけでなく,今使われてる英語の実態を表わす辞書が
優れている。
318名無しさん@英語勉強中:05/03/16 19:57:56
>>312
そこでプラクティカルジーニアスですよ、ってもう遅いのか。
残念!!

>>315
高校生は帰れ。

>>316
規範にしても「なんのための規範か」分かってないような人は
相手にしないほうがいいよ。
そんな閉鎖的な分野があるとしたら永久に用はないし。

>>317
そうなんだよね。
つーかもう相手にしないわ、規範厨さんは。
高校生並の思考しか出来ない人にいつまでも関わってる暇ないし。
今のプログレッシブが「規範的」だと思ってるとしたら随分おめでたい。
「ユースプログレッシブ」に至ってはもうどっちつかずで論外だし。
とりあえず僕のお薦めはレクシス、研究社永厨、じゃない英中、プラクティカルジーニアスでF.A.
319名無しさん@英語勉強中:05/03/16 20:41:07
>>316
古英語に規範文法が無ければ、バベルの塔になっちゃうよ?
みんな自分勝手に喋ってた訳ではないぞえ?
320名無しさん@英語勉強中:05/03/16 21:30:49
>319 古英語ちゃんと勉強しましたか?意思の疎通ができるのは言語の規則が
あるからですが、それを指して「規範」とはいいません。
321名無しさん@英語勉強中:05/03/16 21:34:24
>318 君おもしろいね。
322名無しさん@英語勉強中:05/03/17 01:05:29
アンカーは英和も和英もいいね、たしかに。
カラフルすぎるのが嫌いな人には困るかもしれんが、ある程度英語ができて読みたいという人には最高だし、
高校生には最適でしょ。

これに対し、フェイバリッド陣営wがどう反撃するかだな。
こっちもアンカーと路線は同じ感じだからな。
323名無しさん@英語勉強中:05/03/17 14:37:30
>>320
用語に踊らされすぎ。w
324名無しさん@英語勉強中:05/03/17 17:40:06
古語はランダムハウスとか見りゃいいんじゃん?
日常使うには、普通の辞書で間に合うはず。
辞書ってスゴイよね。
辞書を単行本とか文庫本にしたら何冊分になるんだろう。
私の持っているやつは300ページで、20冊以上になりそう。
326名無しさん@英語勉強中:05/03/17 21:14:42
>323

語るに落ちるとはこのことですな。
prescriptive/descriptive grammar の違いもわからない、
規範文法の成立過程もわかってない、
「規範」と「文法規則」の区別もつかない、
それを前提にした辞書学の基礎の部分もあやふや、
客観的な辞書比較のなんたるかを知らず印象だけで物を言う、
そんな馬鹿が、「この辞書は〜」ってえらそうに語ってご満悦。
327名無しさん@英語勉強中:05/03/17 22:28:34
なんだ、なんだ?ケンカか?
328名無しさん@英語勉強中:05/03/17 23:13:14
「学問」より「言葉遊び」にご執心な学生さんはほっておくとして。

「アドバンストフェイバリット」は「最新の研究成果」を売り物にしてるだけあって
語法情報が充実してるな。
ただ、用例が圧倒的に少ない。
ざっとめくってもスカスカな印象がある。
語数ばかり増やしても、個々の単語の情報量が少ないのは戴けない。
次回の改訂でその辺を直してくれるといいな。

カスタマーのおすすめ度(笑)・・・☆☆☆☆★
329名無しさん@英語勉強中:05/03/17 23:31:44
>>328
アドバンスフェイは十分いいと思う。
327さんは完璧を求めすぎ。
330名無しさん@英語勉強中:05/03/18 00:15:59
>>328
いや喧嘩に戻れよ
331名無しさん@英語勉強中:05/03/18 00:53:44
ウィズダムといえば、ル・ディコ!!!
ルディコにして失敗した!という人いませんか? あたしは、プチロワにしときゃよかったなと思います。
332名無しさん@英語勉強中:05/03/18 01:39:43
>>330
んじゃ任せた。
333名無しさん@英語勉強中:05/03/18 01:59:05
敵前逃亡は卑怯であります!!
334名無しさん@英語勉強中:05/03/18 03:28:11
>>328
それ以上の勉強をしたいなら、もう英和は卒業したら?英英でいいでしょ。
335名無しさん@英語勉強中:05/03/18 12:59:12
>>334
英英の効用って何?
336名無しさん@英語勉強中:05/03/18 15:36:29
日本語と英語は一対一対応してないから英英で正確な語義が理解できるとかじゃん?
337名無しさん@英語勉強中:05/03/18 16:12:16
>>335
英英の効用はわからないけど、読んでて楽しいよ。
だって、英語の勉強するんでしょ?
英英なら、どのページを開いても英語が読み放題だよ。
英英を一冊読破したら、それなりの力がつくと思うよ。

あくまでも「ちゃんと読めたら」だけどね。
338名無しさん@英語勉強中:05/03/18 17:14:22
>>337
英英を「読む」くらいならペーパーバック読めば?
「定義や原理の羅列」より「生きた文章」を読まないと
意味ないんじゃないの?
英英はあくまで「日本語に置き換えようのない概念」の把握のために読むもんじゃないの?
英和の方が手間がかからないし、かえってすっきりしてる。
むしろ英英英英(笑)言う奴って「英語」が読めないんじゃないの?
339名無しさん@英語勉強中:05/03/18 20:21:41
どうなんだろうね。
俺、一応英文科だったけど、研究社新英和大辞典とOxford advanced learner’s dictionary
は買わされた。でも一番使ってたのは高校から使ってた新英和中辞典(研究社)だった。
教官の中には「中辞典など使えん」って言ってるのもいたけど。
ネイティヴの教官の授業(会話、英語学、英文学問わず)はOxford〜を使う。
教官の話ではOxford〜は、オックスフォード大学出版局かなんかが、英語圏以外の英語を学ぶ人のために
編纂した英英辞典らしい。確かに英英を初めて買う人にはいいと思う、違和感もない。
340名無しさん@英語勉強中:05/03/18 20:33:36
英和を卒業して英英ってのは同意しかねる。
俺の経験では、かなりの部分まで中辞典でいける。
中辞典で手に負えないと英英とか大辞典を引っ張り出すってかんじ。

日常的に英語に接している人も中辞典メインって感じだと思う。
英英はともかく、大辞典なんて持ち歩くのも難儀だしな。
しかし、辞書を読むって・・・。本当にそんな人いるの?
341名無しさん@英語勉強中:05/03/19 00:24:37
>>338
今は普通にPB読んでるよ。
英英を読んで喜んでたのは高校生の頃の話。
そんなに延々と辞書ばかり読んでたら飽きますって。

ただ単に自分は馬鹿だから
英語と日本語を同時に操れなかっただけ。
英語を話してる時や読んでる時は英語で考えるし
日本語を話す時や読んでる時は日本語で考えるから
日本語で考えたり読んだりしたものを英語化するのが出来ないだけ。
日本語と英語が併記されたものを読むのは疲れるんです。
俺、本当に不器用と言うか、馬鹿なもんで。許してやって下さい。
342名無しさん@英語勉強中:05/03/19 00:50:25
>>341
「読んでて楽しい」じゃなく「読んだことあるけど楽しかった」でしょ?
日本語の時制も扱えないのに英語の時制なんか扱えるの?w
343名無しさん@英語勉強中:05/03/19 01:03:02
>>342

「読んでて楽しい」ってどこに書いてあるの?
344名無しさん@英語勉強中:05/03/19 01:19:21
>>343
>>337に書いてるじゃん。
過去ログも辿れないの?
345名無しさん@英語勉強中:05/03/19 01:22:45
つか、このスレにくるようなタイプの人は普通に辞書読むのが趣味かと思ってたが。
みんな読まないの?
たぐり読みっていうか、一個引いてそこにある単語をまた引いてって延々やって行くのが
楽しいのだが。
346名無しさん@英語勉強中:05/03/19 01:27:26
>>345
俺は同一語を他の辞書と比較するのが趣味だしなぁ。
そういう読み方はしないわ。
347名無しさん@英語勉強中:05/03/19 03:02:29
慶應文学部の辞書持込可の入試で英英辞典持ち込んでた奴、落ちてたw
普通にジーニアス程度の英和一冊で事足りるのにw
348名無しさん@英語勉強中:05/03/19 03:28:15
学部生じゃ英英はまだ早いのではないかな。
おれ自身はTOEIC900越えたあたりだな、英英の必要性を感じ始めたのは。
349名無しさん@英語勉強中:05/03/19 06:47:04
受験との相性はそれほどよくないだろうけど、
学部生になるまで早いということはないだろう。
受験中心(というか高校生は勉強以外も忙しいだろうから)に
効率を考えると、日本の今の教育制度では大学生まで
英英を使わないのは妥当な選択だと思う。
350名無しさん@英語勉強中:05/03/19 08:19:51
>>342
時制?そんな難しい言葉知らないなぁw
あなたは実生活でどれくらい英語を話してる?
351名無しさん@英語勉強中:05/03/19 08:43:40
英検4級ですが英英使い始めました。
352名無しさん@英語勉強中:05/03/19 09:31:22
>>351漬物石の代わりか?
353名無しさん@英語勉強中:05/03/19 11:06:07
>>351
ガンガレ!
見栄やかっこつけが君の英語力を向上させる(ry
354名無しさん@英語勉強中:05/03/19 12:50:48
>>344

お前がリンク貼ってるから、
当然そこにあると思うだろ、バカ。

しかも、「読んでて楽しい」で、全然問題ない。
お前、日本語から勉強しろ。
355名無しさん@英語勉強中:05/03/19 12:55:34
>>354
>>341
>英英を読んで喜んでたのは高校生の頃の話。
今は「読んでて楽し」くないって考えるのが普通だろ。
眼科行って帰りに小学1年国語買ってこい。
356名無しさん@英語勉強中:05/03/19 13:26:56
>>355
ええ?なんで?
学生の時国語の成績一か二じゃなかった?
357名無しさん@英語勉強中:05/03/19 14:02:56
>眼科行って帰りに小学1年国語買ってこい。

そんなに国語の能力について言及するなら あえて言うが
普通に考えて この文はおかしいぞ 
この文が許されるなら 読んでて楽しい も問題ないだろ

他人に厳しく自分に甘く が信条か?
358名無しさん@英語勉強中:05/03/19 15:05:50
>>357
「市役所行って帰りに米買ってこい」も非文なの?
文法的にどこがおかしいかじっくり聞こうじゃないか。
359名無しさん@英語勉強中:05/03/19 15:28:17
>>358
「国語」は売ってない
360名無しさん@英語勉強中:05/03/19 16:07:44
>>359
本屋に行けば買えるだろ。
361名無しさん@英語勉強中:05/03/19 18:07:41
>>360
はあ?ちみ、どこの星から来たの?
362名無しさん@英語勉強中:05/03/19 21:07:37
おまえら、いい加減にしろって。。。
363名無しさん@英語勉強中:05/03/19 23:39:22
語用論的に考えれば。。。
「小学1年国語」は本か何かの名称だという結論になると思う。
364名無しさん@英語勉強中:05/03/20 00:06:40
>>363
は?お前馬鹿か?
わざわざ語用論的に考えないとそんなこともわからないの?
さらに、わざわざ書かないと他の人間がわからないとでも思ったの?
さらにさらに今そういう事話してると思ったの?
365名無しさん@英語勉強中:05/03/20 23:46:54
>>364
語用論的に考えると。。。
そういう風に書けば、知らない人にも分かる様になると気を使ったのだろう
という結論になる。

さらに>>364の書き込みを語用論的に考えると。。。
>は?お前馬鹿か?
という言葉で>>363のフェイスを侵害している。

>わざわざ語用論的に考えないとそんなこともわからないの?
この談話で>>364は、本当は語用論なんて知らないんでは?と思われる。
しっていれば、少なくとも「語用論的に考える」という言葉を否定するはず。

>さらに、わざわざ書かないと他の人間がわからないとでも思ったの?
これが2ch名物の煽りかと思わせる談話だが、その切れ味も内容も
あまりにもお粗末過ぎるので、きっとマジレスなのだろうと思われる。

>さらにさらに今そういう事話してると思ったの?
>>364が1番分かっており>>363は分かっていないという談話で
相手のフェイスを侵害しヘゲモニーの獲得に成功したかのように見えるが
実は煽られているので、ヘゲモニーは獲得できていない。
「さらに」というディスコースマーカーを2重使用し、>>363の発言だけでなく
頭まで貶すと言う手法で、閉めの段階で再びフェイスの侵害を試みる。

結果、>>364が哀れな存在だという結論になる。
だめだ、頭イタイ。寝るわ。皆も体調には気をつけてね。
366名無しさん@英語勉強中:05/03/21 00:04:00
>>365
> だめだ、頭イタイ。寝るわ。
お馬鹿さんが慣れない頭を急に使うからだろw

普通語用論といったらpragmaticsの訳語のほうを思い浮かべるがな。
分析レベルも稚拙だし、煽りにしては効果がないし、何がしたいかよくわからん。
367名無しさん@英語勉強中:05/03/21 00:14:39
>>363=>>365
「〜という結論になる」厨とでも呼ぼうか?

結論と言うのはな、前提や観察がまずあって、そこに分析や推論を加えて最後に
導き出されるものであるものだが、お前のはその途中の過程をすっ飛ばしてるから
ただの感想にすぎないぞ。
妄想といってもいいが。

まあ、じゃあ聞いてやるから

> 語用論的に考えれば「小学1年国語」は本か何かの名称だという結論になると思う。

と言う話を Griceでもなんでもお前に好きな説を引用して”語用論的に”導いてくれよ。
368名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 14:25:48
煽りに釣らるヤシって自己顕示欲が強いヤシか、中身が薄いヤシなんだろうなぁ・・・
と類推してみる。
369名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 15:49:35
まとめると
「市役所いって帰りに算数買ってきて」
という文に何も問題を感じない >>355=>>358=>360 は
日本語もろくにできない馬鹿って事で。
370名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 16:06:57
>>369
脳神経外科行って帰りに中学1年英語買ってこい。
371名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 19:14:16
342がキモイってのが結論だな
372名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 02:57:03
中級上級レベルの人で、実務にも学習にも使いたくて、かつ、読みものとしても使いたい人には、
やはり、レクシスとアドバンスフェイバリッドが最適だと思った。個人的見解。
読みものとしてだけならアンカーがいいね。ベネッセが出してるのもなかなか良い。
373名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 07:07:57
できれば,「レクシス」の良いところ教えていただけないでしょうか。
辞書欲しいんですが,「ジーニアス」は買う気になりませんでした。
374名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 09:39:52
>>374
レクシスの特徴は類義語・同義語のコラムが充実していることと
何より「PLANET BOARD」で実際にネイティブ103人にアンケートを取って
語法・用例のサンプルを示しているのがいい。
専門書やコーパスには出てこない「実態」を反映していて非常に参考になる。
それ以外だと「プラクティカルジーニアス」が
学習英和としては使いやすくまとまっている。
語法も近年の研究成果をきちんと反映していて信頼できる。
「アドバンストフェイバリット」も語法は群を抜いて精密だけど、
用例が少ないのともう少し付加要素が欲しくなるのがややマイナス。
「研究社英和中辞典」はやや上級者向きではあるけど
実用面では一押し。

こんなとこですかね。
375名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 16:51:12
ルミナスの「コロケーション」っておもしろいね、あれ勉強になる!!!
ルミナスは2001年刊だからもうすぐ次のが出たら買ってみようかなー。。どうよ?
376名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 17:06:53
グランドコンサイス、買おうか迷ってます。
お使いの方のご意見伺いたく。
377名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 20:10:01
でかいだけで役立たず。
378名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 20:24:18
マジすか?>377
コンサイスで勉強したクチだったので、どうかなーと思ったのですが。
379名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 20:57:43
Do you copy? のCOPYの語義が載ってる
辞書を教えて下さい。
何かコピペみたいのが出回っていたので
知ってる人はそれを置いて下さい
380名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 20:59:54
ハードカバーのやつって使い心地どうよ

381名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 21:18:06
>>355
・日本語は制を気にしない言語
>>344
お前のリンク貼ってる位置が悪い。
それで「過去ログ辿れ」発言は無茶。
382名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 21:21:32
>>311
哲学以外の議論ではそうでもない。
現に、常日頃より議論の舞台にいるような学者や弁護士でも、
背理法や三段論法をよく知らなかったりする。

弁護士は法律をはじめとした、明文化されたもの及び判例などを
軸に論理的に考えていけばいいし、
学者も、今回のライブドアの件を議論するのに
あまり技法は関係ない。

例えば「小学校からの英語教育の是非」を議論するなら、
実際にそれを導入した国のその後の経緯などの知識の方が、
背理法とかの知識より重要。

要は「根拠あること」「明文化されたもの」を根拠に考えれば、
感情の押し付け合いなどにならずに議論はできると思う。
383名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 22:21:17
やっぱり今時コンサイスはないってことか
384名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 23:03:09
>>379
小学館プログレッシブと、旺文社英和中辞典。
385名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 23:03:58
>>311
>>382
議論に感情が入るのは別にいいんじゃないの?
あんたらのいう「論理」で考えたら、こういうことが成り立つ↓。

「日本に、授業中寝てはいけないという法律はない。
また、A学校には、授業中寝てはいけないという校則はない。
だから、授業中寝ても(いびきをかかない限りは)問題ない」

けれど、授業中寝ることがいいかどうかは、言うまでもない。
でも感情を排除したら、「授業中寝る」ことが全く問題のないことになる。
感情が嫌なら、機械と議論すれば?
386名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 23:05:07
論理≠三段論法や背理法を熟知していること

論理=明文化されているものを根拠に、筋道が立って理路整然としていること
387名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 23:14:44
具体例を出せ。要はこういうこと。
ライブドアを擁護してた人→論理的
ライブドアを非難してた人→非論理的

ルールの中で出来ることをやったライブドアを非難するということは、
主観が多分に入るわけで、明らかに非論理的
>>311
議論は
文系>理系
388名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 23:30:49
just nowとか alwaysって現在完了で使えるのかよ
389名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 23:37:06
>>385
俺は常に感情を重視するぞ。

でさ、お前嫌い。
なんかレスよんでてむかつく。
だからお前に言うことは全部間違ってる。絶対に同意なんかしてやらない。
早く消えろ。
390名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 23:39:18
>>387
> 議論は
> 文系>理系

根拠も書かずに断定してしまうところは文系っぽいね。理系だったら必ず判断材料となる
根拠を提示させられるからね。
文系の論文てそういうのでも許されるんだろうな。うらやましいw
391名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 23:43:58
>だからお前に言うことは全部間違ってる。絶対に同意なんかしてやらない。
392名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 00:11:37
>>390
あんたは早とちりしすぎ。
単に、無駄な投稿を避けるために、
初めは「文系>理系」とだけ書いて、
「なぜ」と質問されてから、
初めて「理由」を書く、ということかもしれないじゃん。

まあそれは冗談だとしても、>>390は、
文系だろうが理系だろうが大原則の
「本文中に書かれていること以外は判断できない」
「推論の禁止」
を無視している。

393名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 00:13:34
つづき

>>390
議論(今は議論してるわけではないかもしれんが)の場合、
相手の話をよく聞くことは、論理以前に最低条件だが。

>>387の文章からでは、
>>387は、議論を文系>理系としている」
ということは判断できるが、
>>387自身が文系」
とは判断できない。
>>387の本文中のどこをどう読んでも、「>>387が文系」とは書いてないし、
そう解釈できる文章もないからだ。

なのにあんたは、
>>387が文系」
ということを、半ばではあるが決めつけている。

あんたは、論文を書く云々の前に、そもそも読解力があんたにはない。
書かれている以外のことは、判断できないはずだ。
理系ってのは、文系と比べて文章を精確に解釈すると
思ってたが。
まあ、あんたが理系かどうかも、あんたの文章からでは、
推測はできても確定はできないが。
394名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 00:14:59
さらに続き

>>390
俺自身は文系だが、議論は正直言って理系の方が強いと思うぞ。
(勿論テーマによるが。文系の場合は、議論の強さとか以前に、
そもそも議論の前提ができていないと、個人的には感じる。
あくまでそういう傾向がある、ということだけど。
「文系の方が議論が強い」という発言をしたからといって、
その発言をした人物を文系と決めるのは強引。
その理屈だと、理系の方が議論が強いと言った俺は、理系になるのかw)

あと
>理系だったら必ず判断材料となる
>根拠を提示させられるからね。
これはマズイ。「必ず」とするのはよくない。
例外はいる。勿論、そういう傾向にあるのは同意だが。


もし俺に反論がある場合、反論は大いに結構だが、
俺が言ってもないことについて文句垂れるのはやめてね。
あくまで、推論なしで。本文中から判断できないことを勝手に読み取らないで。
ちゃんと読解力をつけてね。
395名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 00:16:51
>文系の論文てそういうのでも許されるんだろうな。うらやましいw
煽りだろうが、この結論は飛躍しすぎだ。
まあ、文系といっても色々あるからな。
文学や語学の論文は結構許されたりする場合がある。
法学の論文はさすがに、到底許されないけど。
「文系」と一口にいっても、例えば法学と文学はあまりに違いすぎ。
396名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 00:21:21
>>390
長くなったので、あんたが読むのを面倒くさがる場合に備えて、
簡潔にまとめる。



>>387は、議論の強さが文系>理系と言っているだけで、
>>387自身が文系か理系かは判断できない。
それなのにあんたは、まるで>>387が文系であるかのような決めつけをしている。
つまり、本文中から判断できないはずのことを勝手に判断してしまったわけだ。
この読解力のなさでは、話をする段階にすら行けない。
397名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 00:24:56
ってか、議論(の強さ)が「文系>理系」ということの説明も、
「理系>文系」ということの説明も、
まともにやったらかなり長くなるぞ。

>>392に書いたように、「質問されたら言う」という形の方がいいのでは
ないだろうか。

>根拠も書かずに断定してしまうところは文系っぽいね
断定してしまうと断定してしまう前に、「根拠は?」とくらい、
質問してみたらどうだろうか。


ま、俺は散々「読解力」といったけど、
俺の日本語が滅茶苦茶だから、あんたに仮に読解力があっても、
俺の文章がわからないかもしれないけど。
まあそれなら、欠如してるのはあんたの読解力ではなく、
俺の文章構成能力だから。安心してください。
398名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 00:29:31
>>397
むしろ2ちゃんねるで「メチャクチャではない日本語」を探すのは一苦労だと思うけど
399名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 00:30:40
>>391
ワロタ
400名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 01:01:07
議論は
理系>文系
401名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 01:08:19
殺伐としてますね。一対多数という感じで。
402名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 01:18:49
3段論法厨まだいたのか。スレタイ読め。
403名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 01:33:27
>>385 は論理を知らないやつのいい加減な推論の良いサンプルだね。

> でも感情を排除したら、「授業中寝る」ことが全く問題のないことになる。

→ ならない。
背理法と三段論法もどきを使って相手の矛盾をつきたかったんだろうが、
論理の知識がないために結論が全く間違ったものになっている。

どのような推論がただしくて、どういう場合は矛盾するかということは人類が
2000年以上かけて積み重ねてきた知識の蓄積があって、その結晶がいわば
論理なわけで、それを理解しない者は無知蒙昧の謗りを免れないだろう。

学ぶということは知識を増やすということではなくて、力を得るということだ。
>>385 は自分の推論のどこが間違っているかを理解する力がないわけで、
論理を学ぶ動機付けとしては十分ではないか。
404名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 01:39:03
しつこいなぁ。どっか池や、なぁ
405名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 02:04:09
ルミナスの話がしたいのに…
406名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 03:01:48
>>405
スレ違い。もはや
407名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 03:37:41
>>406
ええええぇぇぇぇぇぇ・・・・
408名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 12:12:06
いろいろ使ったけど
結局、研究社英和中辞典に戻った。
たいして工夫してないし地味だけど
やっぱり一番使えるんだよな。
409名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 19:36:46
うちにある研究社英和・和英中辞典のCD-ROMは、2年ぐらい前のバンドル版なんだけど
音声はHDDにインストールできないんだよね
フルインストールできる辞書を買おうかなあ。
410名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 23:28:45
>>385
授業中寝ることは論理的には問題ない、でいいじゃないか。
実際、問題ないし。
感情なんて入れたら>>389のようなことがいくらでも言えてしまう。

もし、授業中寝てはいけないということを言いたいなら、
感情云々の屁理屈より、「常識」を持ち出した方がよほどいい。
(授業中寝ないことが「常識」と言い切れるかや証明できるかは
また別問題だし、また「常識」をどう扱うかも色々とややこしいが)

「常識」を度外視した場合で
授業中寝てはいけないということをあえていえば、
あえていえば、教師と授業料負担者の間で、
教師が授業を聴講生にしっかり理解させるという黙約があるとすれば、
教師は生徒を起こす義務ないし権利があるかもしれないが。

もし過去の判例とかあればそれを持ち出した方が手っ取り早いかも。
411名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 23:32:13
>>403
相手を誹謗するだけではなく、具体的に相手の間違えを指摘したらどうか。
>>385
>背理法と三段論法もどきを使って相手の矛盾をつきたかったんだろうが、
とは全然感じないが。>>385はこれらの用語も用法も使ってないし。

あと、「授業中寝ることが論理的にも問題」ということが
もし言えるのだとしたら、それをぜひ論証してほしい。

>学ぶということは知識を増やすということではなくて、力を得るということだ。
それは君の勝手な定義。まあ君の言葉だから君の勝手な定義で問題ないんだけど。
俺自身「知識」と「知恵」は違う意味で使ってるし。

>>385 は自分の推論のどこが間違っているかを理解する力がないわけで、
>論理を学ぶ動機付けとしては十分ではないか。
力がない→動機付け、になるのかいな?ある意味なりそうだが…
412名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 23:39:27
なんだかんだでジーニアスが一番だと思う。
書店でレクシスやウイズダム、プログレやアドバンス見たけど…
勿論使用目的によるが、受験・英検・チョイックなどの
「学習」を目的においた場合、ジーニアスが一番だと思う。
Eゲイトは英語の語感が足りない人にはいいだろうけど、
ある程度語感のある人なら知ってることばかりだ。
それに俺は固い訳が知りたいのであって、Eゲイトに載ってるような
原義(共通の語感)を無理矢理言葉化した訳語はどうでもいい。
また、実務に使う際も個人的にはジーニアスがいい。
文法や語法のわからない文章があると、例え文章の意味がわかったとしても何か気持ち悪いので。
413名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 23:41:00
ルミナスはデータが古いんでは、と思います。
次の改訂は多分2006年か2007年でしょうか。2008年かな?

>>410
>>もし過去の判例とかあればそれを持ち出した方が手っ取り早いかも。
私は判例より学説に依っています。
414名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 23:42:41
do you copy もそうだけど、
turn overで「(所有権などを)引き渡す」の
意味が載っている辞書が少ない。
DUOにさえ載っている意味なんだがな〜
415名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 23:46:21
>>412
>>414
スレ違い。ここは議論や論理のスレだよ。
416名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 23:51:00
>>403
あなたは、>>385
>「日本に、授業中寝てはいけないという法律はない。
>また、A学校には、授業中寝てはいけないという校則はない。
>だから、授業中寝ても(いびきをかかない限りは)問題ない」
という推論に誤りがあると言いたいわけでしょう?

でもあなたの文章だと、まるで
>>385
> でも感情を排除したら、
>「授業中寝る」ことが全く問題のないことになる。
にという推論(?)に対して誤りと指摘してるように見える。
417名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 23:55:04
>>414
リーダースとLDOCEとCobuildには載ったよ
418403:2005/03/25(金) 00:02:47
>>411
時間無いので手短に。あと 410 は私ではない。
>>385 で使われている論法は、

「あんたらのいう「論理」で考えたら、こういうことが成り立つ。
しかしこれこれこう考えるとおかしな結論が出てくる。
よってあんたの言うことはおかしい。」

これを背理法といいます。背理法は論理体系が排他律を満たすときのみ使えるのだが、
めんどくさいので説明は略。まあここでの使用は問題ないとみてよいだろう。
問題は次の擬似三段論法で、

「日本に、授業中寝てはいけないという法律はない。
また、A学校には、授業中寝てはいけないという校則はない。
だから、授業中寝ても(いびきをかかない限りは)問題ない」

この、二行目から三行目を導くところが間違っている。正確に書くなら、
「だから、授業中寝ても(いびきをかかない限りは)"法的には”問題ない」
とするべき。
「論理的に正しいこと」と「法的に正しい」ことは同一ではないが、>>385
それらを混同してしまっているのが大きな問題点。

OK?
419名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 01:43:06
てかなんでこんなスレ違いのレスがやたら氾濫してんの?
いい加減にしろよマジで。
空気読めっての。みんなスレ違いだって思ってんだろうが。
分かってんのか?

>>412>>413>>414>>417お前らのことだぞ。
420名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 01:43:59
・スーパーアンカー英和
英検1級レベルの単語にも用例がある。他の英和は意味だけの場合が多い。
フォーマル,インフォーマルがきちんと分けてある。
・プログレッシブ英和
訳語がいい。Yahoo辞書で使ってる。
agenda「重要な政治課題;政策」
sex up「の魅力を増す,をよりおもしろく[活発なものに]する」
などの訳がちゃんとある。

すれ違い?sage
421名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 01:45:01
んで、研究社中英和が物足りなくなったんだけど
大英和ってどうよ?
422名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 02:12:01
>>420
スーパーアンカーって評判よいですけど、
逆に良くない部分てないんですかね。。
あまりにも評判が良いので逆の意見も聞いてみたいです。
423名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 02:56:15
スーパーアンカーは
熟語・語形変化を除くと,単語が4万しかない。
さらに時事的な単語は付録として最後にまわされてる。
この辞書1冊で何とかなるのは大学受験までか。
424名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 03:16:51
>>412
まあ、ジーニアスは癖があるという英語教師もいるけど、俺はジーニアスすんなり慣れたよ。
別に癖があるとは思わない。
あと癖のなさで言えば、プログレッシブがピカイチかな。
425名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 03:18:47
>>420
プログレッシブが実務と研究にも耐えうる。しかも大学受験生でも使えるというお得さ。
toeic一筋と言う人には、最近出たようなレクシスやらウィズダムを使えばいいんじゃないかな。
426名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 03:20:13
>>422
423さんの言うとおりであくまでも日常学習か中高生の受験用として最適。
ビジネスや大学・大学院生・研究者が専門に使えるかと言えば、ちょっと語彙数的に無理かも。
でも読んでるだけで面白く、非常に良い辞書というのは確か。

つうかアンカーは1980年代から非常に評価高かったでしょ。
427名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 04:06:09
スーパーアンカーは読む向きだよなどっちかっていうと
428AD:2005/03/25(金) 12:37:57
アドバンストフェイバリットがいちばん。
レクシスは表が邪魔。ウイズダムは論外。表紙ぬるぬるするし、背表紙すぐこわれる。
三省堂は最近だめだめ。
G3も古いね。
アドバンストの和英が特にいい。
歩きタバコとかむかつくとかゲッツー崩れとかそのまま載っていて、かなり使えるよ。
429名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 23:19:56
授業中寝る寝ないは、明文化以前の問題だ。
マナー・道徳・良識といった類の問題。
論理的にはどう、法的にはどう、という話ではない。
授業中寝ることがいけないなんて、道徳観として言うまでもないこと。
お前らの意見は自分勝手過ぎる。
430名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 23:22:19
背理法=証明できないことを証明する
431名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 23:33:14
スーパーアンカーで語彙数がダメってのがわからんな。

エセ三段論法

・理論上は英検1級でさえ10000語+α知ってれば受かるわけだ。

・中学生の辞書には約1万語載っている。
中学生用の辞書だと単語の説明が限られているが、
スーパーアンカー規模ならまぁ問題なし

スーパアンカー規模なら英検1級大丈夫。
語彙数の不足もありえない。
432名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 23:38:00
>>429
意見に「自分勝手」があるとはおもしろいな。
随分ラクな議論ができる。
「邪馬台国は北九州にあった」と唱える人に「それは自分勝手だ」。
英語早期教育反対を唱える人に「その意見は自分勝手だ」。
これで済むなら苦労ない(いや、苦労大有りかw)

論や意見の内容に言及さず、意見者の人格を非難するのは
典型的な詭弁であり、またレッテル貼り(ラベリング)でもありますな。

まったくの荒唐無稽な意見なら「自分勝手」ということもあろうが、
ある程度論理だってれば、そこに「自分勝手」という概念など存在の余地がない。
433名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 23:41:47
>>429
>授業中寝る寝ないは、明文化以前の問題だ。
>マナー・道徳・良識といった類の問題。
>論理的にはどう、法的にはどう、という話ではない。
それは単にアナタの主観

で、道徳?良識?
そんなものが人それぞれ違うから法律があるんだろうよ。
世の中には人殺しが道徳(道徳観)に反さないという人間もいるわけで、
アナタは人殺しを認めるわけですか?
良識や道徳観なんていうと、殺人肯定ということになりかねませんよ。
いや、殺人に限らず、核戦争だろうと何だろうと肯定することになるな。
434名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 23:42:00
>>432
お前か?
やたらと意味の無い話題をダラダラとやり続けてるバカは
とにかくここでダラダラ議論してるバカどもは論理とか何とか言う前にスレタイを読め、
100回音読してから書き込め。
435名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 23:44:46
すげー極論。殺人を認めるって…。
え?「極論」の使い方が違う?
436名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 23:45:47
辞書スレで辞書以外の話をしても論理的にも法的にも宇宙の法則的にも自然の摂理的にも問題ない。
437名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 23:51:58
ローカルルールには抵触する
438名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 23:54:03
>>437
人を殺せ、というルールがあれば人を殺すのか?
ルールが先にあったわけじゃない。

アントレ3月号 橋本弁護士のセリフ



……行列の出来る法律相談所でおなじみの弁護士だが、
これって詭弁じゃないか?
「法律を守れという法律はない」といってる輩と大差ない気がする
439412:2005/03/25(金) 23:54:43
>>424
念のため言っておくが、俺はジーニアスに癖があるとは一言も言ってないからな
440名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 23:55:56
なんかあぼーんだらけなんだけど、
ひょっとして、まだやってんのかおまえら
441名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 23:56:19
>>418
裁判は論理的、で、それで国は動いてる。
で、裁判は法が基準。
(同時に規準でもあり規範であるとも言えるかもしれない。)
ってことは、論理=法 でいいのでは?
完全な「=」にはならないかもしれないが、
「論理」の一部分に「法」があるのは確かでは?
442名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 23:56:59
裁判は法が「基準」ではありません。法が「絶対」です。
443名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 23:57:31
>>440
どういう禁止語句を入れればあぼーんにできるんだ?
444名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 23:58:25
>>417
ほとんど英英じゃねーかw
そりゃ載ってるだろうよw
445名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 00:03:50
>>444
英英も辞書だとおもう。ジーニアスにも載ってる。
446名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 00:06:14
>>438
もうそうなると>>436の言説にさえ意味が見出せない。
447名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 00:18:33
>>443
ごめん、実は新着みるたびに一つ一つあぼーんしてる。。。OTL
やり終わったあとに、ちょっと言ってみたくなったんだよねw
448名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 00:23:16
>>447

> なんかあぼーんだらけなんだけど、
> ひょっとして、まだやってんのかおまえら

負け惜しみワロス
449名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 00:26:38
>>438
ローカルルールに人を殺せというような理不尽な箇所があるのなら
そこを修正するように働きかけてよ。
450名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 04:46:41
>>449
ちょっとこれからアルカイダと腹を割って話合いに行って来ます!
451名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 05:08:12
>>450
もう出かけたか。
その前に、この板のローカルルールに人を殺せというような理不尽な箇所が
あるのならそこを修正するように働きかけてよ。
452名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 08:14:54
>>445
ジーニアスって中型の方?それとも大英和?
中型の方にはターンオーバーで「引き渡す」は
なかった気がするが、見落としてるのかな。あとで見てみよう。
453名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 08:49:55
>>452 ランダムハウスにも載ってたぞ。
てめー、いちゃもんつけといて、「あとで見てみよう」だと、誠意のかけらもないな。
そのうえ持ち込んだネタはDo you copyの足元にも及ばない滓のなかの滓だ。
454名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 10:58:00
頭から読んだら、452 の性格がわかるね。
語法に詳しいだの、何だの言っても、確かめもせず、
てきとーなこと言ってばかり。
「引き渡す」の語義は、
『プログレッシブ』『ジーニアス』『ウィズダム』などなど
学習英和辞典にきちんと載ってる

452 は印象でしか物を言わないタイプ。
さぞかしりっぱな辞書観をお持ちのようで。
455名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 20:18:24
来月から国際系の大学に通い始める。電子辞書がいいとは思うが、そんな金は親に申し訳ない。誰か、こんな俺に紙の辞書で語彙数充分なの教えてくれ!一万円くらいのやつを頼む
456名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 20:18:51
あっ、一万円以内のやつね
457名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 00:25:28
age
458名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 09:07:18
>>451
>>438が言ってるのは弁護士の主張であって>>438の主張じゃ
ないこと、>>438の反論はレス先じゃなくて弁護士への反論であることを
読み切れていない現代コミュニケーション不全症候群のアフォ
459名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 09:35:33
>>458
そうだな。誤解を招かないように主題は最初の3行に持って来るべきだな。
460名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 10:07:09
>>455
プラクティカルジーニアスとアドバンストフェイバリットと
レクシスを3つとも買う。
1万円以内で収まる(確か)。
461名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 11:13:27
大学生なら、レクシスかアドバンスフェイバリッドで間に合うと思う。
462名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 12:21:15
アドバンスフェイバリットで足りますかね?
リーダーズとかいう高い辞書はどういうものなのでしょうか?
463名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 12:35:41
リーダーズは取りあえずはイランが,プログレッシブ英和は買っとけ。
464名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 12:39:39
国際系の大学ってのはよく分からんが,そんじゃあ
洋書の Longman Dictionary of Contemporary English (LDOCE) CD-RO M つき
は買っとけ。

465名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 12:56:04
皆さんのアドバイスはとてもありがたいです。
在学中に留学を考えてるんですが、そのことも加味して辞書の推薦をもう一度お願いします。
十万語くらいじゃ、足りませんよね? 説明わかりにくく、すみません。
466名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 13:46:49
>>465
一週間バイトする。最高級の電子辞書がかえる。
留学して大量の英文読む可能性があるなら,紙なんてやってられない。
467452:2005/03/27(日) 13:56:28
>>453
誰にもイチャモンつけてないが…
あ、ジーニアスにイチャモンつけてたこと?


>>454
>語法に詳しいだの、何だの言っても、確かめもせず、
>てきとーなこと言ってばかり。
>452 は印象でしか物を言わないタイプ。
>さぞかしりっぱな辞書観をお持ちのようで。

あの〜
俺はジーニアスが語法に詳しいとか
そういう類の発言は一回もしてないんだけど。
第一このスレへの初投稿が>>414
なんか他のジーニアス絶賛組と俺を混同してないか?
>>453の人の俺への文句?はわかるが、
君のは全くわからん。
468452:2005/03/27(日) 14:00:20
>>453
持ち込んだネタの質なんてのは主観だろうが、
「後で確かめる」ことの何が悪い?
手元にジーニアスがないんだから、後で確かめざるをえないだろ。
全く確かめないよりマシ。
それとも、書店で確かめた後に書き込めということか?
でもそれならまた三段論法うんたらでレスが流れてしまう可能性があっただろ。

>>467
>語法に詳しいだの、何だの言っても、確かめもせず、
>てきとーなこと言ってばかり。
俺はジーニアスに関しては「語法に詳しい」なんてどこにも書いてない。
いやそれ以前に、いいとも悪いとも何ひとつ言っていない。
ターンオーバーの時に少し触れただけ。
「てきとーなこと言ってばかり」と言われても、
ターンオーバーの時しかジーニアスに触れてないのに、
なにがどう「ばかり」なのか。

>452 は印象でしか物を言わないタイプ。
>さぞかしりっぱな辞書観をお持ちのようで。
君は勘違いした上に随分短絡的なタイプですな。
たったこれだけのレスでそんな結論を導くとは。
ジーニアスが「語法に詳しい」なんて一言も言ってないし、
俺はジーニアスの「引き渡す」の意味を見落としていただけで、
ジーニアスの善し悪し以前に、どんな辞書かさえ言っていない。
いったいどこをどう読んだら、俺の「辞書観」がわかるんだ?
印象で物を言ってるのはそっちじゃないか。

蛇足だが…
印象でしか者を言わないのはZ会の「参考書の参考書」の編集員かな、個人的には。
469452:2005/03/27(日) 14:03:10
議論厨の誰かも言ってたけど・・・

俺が書いたこと、ないし言ったことについて、
反論・批判をしてくれるのはいくらでも結構ですよ。


でもね。


書いても言ってもないことについて、
あれこれ言うのはやめてくれ。マジで。


俺が「ジーニアスは語法に詳しい」と発言して、
その根拠が破綻してたら、俺(の投稿)が批判されるのはわかる。


でもさ。


そんな発言をしていないのに、勝手に言ったことにされて、
突っ込まれても困るんだよね。
470名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 14:09:41
3段論法厨が去ったと思ったら、こんどは長文ウザイ厨が。
もしや同一人物?

スレの質ってのは結局常駐してる香具師の質なんだよな。
471名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 14:11:48
>>465
専門が何なのか分からないので、どの辞書が良いかは難しいですね。
語彙数なら研究社の『リーダーズ』系か『英和大』、三省堂の『グランドコンサイス』や
『コンサイス英和』があります。中古で買えば、かなり安上がりになりますよ。
『ランダムハウス』は少し古くなっているので、良い辞書ですがあまり薦められません。

読むだけではなく書いたり話したりするには、上記の辞書では情報が少なく
あまり役には立たないでしょう。
今のところ、語彙数が多く、文法情報も豊富な辞書は『ジーニアス英和大』です。
こちらも値段は、中古ならば1万円以内で買えます。CD版も中古で買えますよ。

語彙数の問題は、対象とする語彙が何であるかによって意味が異なります。
基本語が4万語あるのと専門用語が4万語あるのとでは、辞書の性質が異なりますよね。
語彙数が多い辞書1冊と文法情報が多い学習系辞書1冊の計2冊で如何でしょう?
専門的な語彙は、図書館やネットで調べれば良いのですから。
後は自分の目で確かめるしかありません。正直、今の英和辞典はどれも良くできています。
自分が使いこなせるものを選んで下さい。
472名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 14:11:53
466>バイトですか。探さないとですね。
留学するまでの間もたせはアドバンスフェイバリットでもいいですか?
473名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 14:13:39
>>465
出たよ、情報後だし質問。
まずは今まであがった推薦書のどこが気に入らないか書け。
474471:2005/03/27(日) 14:22:47
>>472
講談社学術文庫の『英語辞書を使いこなす』笠島準一のpp.21-24には、
笠島氏の「留学中に最もよく使った辞書」という体験談が出てます。
参考までにご覧あれ。
475名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 17:24:20
>>463
同意。
プログレッシブはやはりすごい。早く第5版でないかなー、
出たら絶対買う。つうか3版でもすごすぎるくらい使えるし。
でもこの規模のだとそうちょくちょくは改訂しないだろうなーorz
476名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 17:25:16
>>462
アドフェイがいい。リーダーズはぶっちゃけ、学者とか英文科の学生ぐらいしかつかわねー、
つかあれは図書館とかに備え付けの辞書で、個人がバッグに入れて持ち歩く類のものじゃないでしょ。
477名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 17:42:10
>>476
>リーダーズはぶっちゃけ、学者とか英文科の学生ぐらいしかつかわねー
それ以外でも、普通に使いますよ。何を読んでいるかによる違いです。
極論はいけません。
478名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 18:12:17
>>477
翻訳家がこぞってリーダーズを推薦するけど、一般にはあそこまでは必要ないねぇ。
479名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 18:13:56
小学校1年生が、これから入学するから広辞苑を毎日ランドセルに入れていきますぐらいの規模じゃない?>リーダーズ
480名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 20:07:44
>>418
>>385
もうちょっと厳密に書くと
「授業中寝ても(いびきをかかない限りは)"法的、ならびに学校(当該校)の規則的には、”問題ない 」
っていうことかな。

>>470
長文ていうか無駄に改行が多いので長文に見えるって感じだな
481名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 20:08:22
>>477

>>476を極論とするあんたが極論だよ
482名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 20:13:04
臭いは、研究社のと旺文社のがピカイチ。
なぜかジーニアスだけ無臭なのだが。
483名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 20:16:24
>>481
あんた476か?
484476:2005/03/27(日) 20:30:28
>>483
あの481さんではないです…。リーダーズは大学入学するような人がいきなり買うべきではないという
ことを言いたかっただけなんですが、ちょっと極論と取られるような書き方をしてしまいましたね、すいません。
485名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 21:05:56
英辞朗みたいに、英単語のレベルを教えてくれる辞書ってありませんか?
この単語は覚える価値があるのか頻出度が分かったら良いのにって思うんだけど
486名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 21:07:37
>>485
最近出たほぼすべての辞書が対応してるでしょ。重要語は大きくなってたり赤くなってたり、
アスタリスクが2つや三つついてたり。

これは80年代にライトハウスとサンライズがこぞって本格的にやりだした方式。
アンカーも以前からやっていたが。
487名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 21:09:41
それくらい,どの辞書にも普通,マークがついてるよ。
488名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 21:10:35
>>486
うん、でもそれは基本語だけじゃない?
英二郎みたいなレベル12くらいまで細かく分類されてる方が助かるのだけど
489名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 21:23:56
>>484
というけれども、大学入学時が一番英語が出来るなどという大学教師もいます。
英文科なんかはちがわないと困るでしょうけれども。
490名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 22:33:55
英文科(時には英語科)の学生でも受験生時代の方が英語はできたという人は多い。
勿論、「英語ができる」の定義によるが。

・・・・・・ボクの場合。
言語学的視点などの英語力はとにかく、
新聞を読んだりドラマを見たり英検やTOIECの問題を解いたりするという
意味での「英語力」では、
受験生時代の方が圧倒的にできたなあ。
今のボクは、誰がどういう理論を唱えてるかなんてのは受験生時代より
遙かに詳しいが、英検準2級の問題がやっと解けるって感じで、2級は
無理。
受験生時代なら2級は解けた。
大学受験用の参考書をを見ると「見たことのある」ことが多い。
491名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 23:05:35
>>385 >>418
えーと。
>>385は背理法にすらなってないのではないだろうか。
>けれど、授業中寝ることがいいかどうかは、言うまでもない。
この部分が全くの主観。

なお
>「日本に、授業中寝てはいけないという法律はない。
>また、A学校には、授業中寝てはいけないという校則はない。
>だから、授業中寝ても(いびきをかかない限りは)問題ない」
は、論理的である。
理路整然というか、論理的な文章ではある。
が、それ即ち「論理的に(は)正しい」ではない。
勿論、「論理的に(は)間違っている」でもないが。
492名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 23:06:56
つまり、
「法律にも校則にも『寝ちゃダメ』ってない、だから寝ていい」
「寝てもいい。なぜなら、寝るのを禁止する法律も学則もないから」
という論理は、
論理的に間違っているとも正しいとも言えない。
493名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 23:28:19
文系で論理を学んだことの無い人って、

理路整然とした文章 → 論理的な文章

だというとんでもない勘違いしてる人がほんと多いよね。

論理にかなった文章を「論理的」、
理路整然として一見正しそうに見える文章を「論理風」、

というように呼び変えたらいいのではないだろうか。
494名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 23:32:35
ところで、なんでこのスレは■■お勧めの辞書-第十版■■じゃない
んですか
495名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 00:08:04
あら、またあぼーんが多いな。。。
496名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 00:10:28
これがフジもやらなかったという焦土作戦ですか
スレのリソースが全部引き上げられていく
497名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 09:19:55
>>493
そんなこといったら弁護士のいう理論(論理?)は、
ほとんどが「論理風」じゃないか。
498名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 09:38:10
ど〜でもいいですよ♪
「またあぼーんが多いな」という“報告”
499名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 11:19:38
>>389の文章も、見方によっては「理路整然」としている。
が、決して論理的ではないことはわかって頂けよう。

論理的な文章は結果として理路整然になっているということであり、
理路整然が即ち論理的という意味ではない。

>>493
そしたら言葉の定義とか解釈の問題になりかねない気がしないでもない。
500名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 11:20:11
で。多くの人にとっては。
まずは。
論理と理論と屁理屈の違いから、始める必要がある。
501名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 12:37:04
論理関係のレス・・・156レス
502名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 12:41:28
>>498
お前らのスレ違いの言い争いのほうがどうでもいいですよ♪
503名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 15:34:00
>>499
> 論理的な文章は結果として理路整然になっているということであり、
> 理路整然が即ち論理的という意味ではない。

うん、それがわかってくれればいいよ。
504名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 16:29:44
お勧めNGワード
論理・背理・弁護士・理論
505名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 02:17:41
一般的にはグランドセンチュリー英和で十分
506名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 03:04:20
Longman
+Genius
=お勧め
507名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 03:18:07
Longman
+Genius
=お勧めNGワード
508名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 03:37:31
スレごとアボーン
次スレまで見ません
さよなら
509名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 03:49:29
>>508
いちいち報告しなくてよし。
510名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 17:47:49
なんでスーパーアンカーってあんなに見出し語少ないんだろ
四万語が絶対的に少ないとかじゃなくて、本体部分1900ページあるし字も大きくないのに
見出し語四万って他のと比べて少なくない?
例文が多いからか?
511名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 20:20:05
αフェイバリッドってどうだろう?
本屋でみてビビッタ、無印とアドバンストの二種類だと思ってたので、
まだあるんかい!みたいなw
512名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 23:24:20
今年から高1の者ですが、学校ではジーニアス英和薦めてたみたいだけど結局学校では買わずに帰った。
で今日本屋で色々探したんですけど結局どれが良いの分からなくて・・
高1で、英語好きな僕はどんな辞書が良いのでしょうか?教えてください。
513名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 23:34:13
プログレッシブえいわ。
514名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 23:58:54
>>512

悪いことは言わんから、ジーニアスにしておけ。
515名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 00:26:11
>>512
本当に心から悪いことは言わないからプラクティカルジーニアス。
高1なら尚更。
516名無し英厨:2005/03/30(水) 00:51:32
>>515
>>515
やっぱりジーニアスが良いんですかぁ。
学校で推薦していたのは普通のジーニアス第3版というやつでしたが、プラクティカルの方が良いんですか?
今日行った本屋にはプラクティカルジーニアスはありませんでした。
ジーニアスはアマゾンのレビューを見ても評判は良かったですが、第3版と言うのはレイアウトが少し見にくい気がします。

517名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 00:53:28
>512
>で今日本屋で・・・を「で今 日本屋で」と呼んで悩んだ
518名無し英厨:2005/03/30(水) 00:54:45
日本屋って何ですか。
519名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 00:56:35
>>516
研究社のライトハウスは使い易いし、お薦め。
520名無し英厨:2005/03/30(水) 01:06:00
迷うなぁ
世間で一番評判良くて英オタに一番支持されてるのって何ですか

どうでもいいけど厨房の頃は発音オタに近かったように思います。
リーディングテストの後でネイティヴの先生に
Good rhythm.Sounds like native English.
と評価されたのは素でうれしかった。
521名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 01:15:29
いろんな本屋の辞書コーナー行くけど,ジーニアスだけ他の3倍は置いてある。黒光りがゴキみたいでキモイ。。
オレのお薦めはスーパーアンカーだな。見た目はガキっぽくて大人の渋さはないけど,読みやすい辞書。
今日は第2刷のユースプログレッシブを買ったが,500頁の誤植(subscrib)はそのままだった。
近くフェイバリットも買うつもり。
522名無し英厨:2005/03/30(水) 01:26:30
amazonでは英語耳よりUDAを始めとする他の発音本の方がおすすめ度が高い件について
523名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 01:31:43
ジーニアス和英を推薦してる学校は存在するのか?
524名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 01:42:43
ヘイバリットに一票
525名無し英厨:2005/03/30(水) 01:46:26
>>523
和英は無かったけど英和は推薦してます
ツタヤに行ったがジーニアス英和辞書 高校推薦 売れ筋ナンバーワンとか書いてあった。
526名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 01:47:36
漏れは語彙とかあまりないのだが発音だけなら自信があるので何度か英会話スクールに電話して英語で喋って、わざと聞こえにくいふりしたりして日本人引き摺り下ろして、ネイティヴに代わらせることに成功したが、カタコトしか喋れず終わった。
あと、暇だったので電話番号適当にダイヤルして英語で喋ってみたら弱そうな声の男の人が出て、普通ならすぐ切られてしまうのだがその人は時折「あ〜ちょっと分からないですすみません」といいながらもそこそこうまいイギリス英語で対応してくれた。
普通の人えあれだけ対応できる人は少ないと思う。
527名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 01:48:39
このコピペいい加減にしてほしい
528名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 01:56:38
殺伐としたスレにヘーベルハウスが!!

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
529名無し英厨:2005/03/30(水) 02:08:57
結局ジーニアスなのか
530名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 02:11:56
いいじゃん。
一回、爺に明日を買って使ってみて
それでいいと思えば使い続ければいい。
こりゃいかん!と気づいたら
気づいた人だけ買いなおせばいい。
やっぱり自分で経験しないとダメでしょ。
531名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 02:24:17
>名無し英厨

>>47
532名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 02:28:00
ジーニアス(G3)は背中が硬くて、開くとM字開脚になる。
533名無し英厨:2005/03/30(水) 04:23:30
>>47
大杉てどれにしたら良いか分からない。

2ちゃんねるって怖いと言うあめぞう住人がいるが、俺にとってはあめぞうの方がブラクラや変な画像があちこちに貼られててよっぽど怖い。
確かに、2ちゃんは叩きが凄いが、それが怖ければ叩かれるような事を書かなければよい。
あめぞうは消防の溜まり場だからな、しょうがないか。

スケートの浅田真央がかわいい。
534名無し英厨:2005/03/30(水) 04:26:08
実際2ちゃんねらーの半分以上がカキコせずに読み専門らしい。
前述の、中学の時のネイティヴの先生は2ちゃんねらーらしい、人種差別について色々見てるらしいよ。
535名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 06:04:39
>>515
高校生がジーニアス使うなら絶対プラクティカルだね
536名無し英厨:2005/03/30(水) 12:18:31
プラクティカルを探してみます。

2chを見始めたのは去年かな、友達に消防のころから2ちゃんねらーの香具師がいます。そいつの影響です。
537名無し英厨:2005/03/30(水) 23:17:51
結局今日も何も買わなかった。
どうもジーニアスは文字が見にくい。
俺は見やすいのが良いです
538名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 23:30:19
やっぱ,プログレッシブだな。
539名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 00:03:52
フロイデ>ディコ>>>>>>>ウィズダム
540名無し英厨:2005/03/31(木) 01:13:45
俺が見てきた本屋にはウィズダムなんて存在しない。
やっぱりジーニアスは一番売れてるみたいどそんなに良いのかなぁ?
俺は見やすい方がありがたいんだけど。


一応43ch貼っときますhttp://jbbs.livedoor.jp/sports/21031/
541名無し英厨:2005/03/31(木) 01:17:19
自分の板です、一応スレ立ててみた
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/21031/1112199392/l100
542名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 01:35:22
どこの本屋にもあるってことは出版社の営業の頑張りの問題なわけで
いい辞書かどうかとは別だと思うよ。
たしかに、あっちこっちに置いておけば売れる数も多いだろうけど。
543名無し英厨:2005/03/31(木) 01:53:37
ジーニアスはプラクティカルでも漏れにはあの文字の細かさや、詳しすぎるのはきついのに、
高校入りたての奴にジーニアス英和辞典http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4469041300/250-2303354-1844202
買わすのってどうよ?
ジーニアスももう少し見やすければ良いんだけど、細かい字とか嫌いな俺にはやっぱりきついかも。
大学は英語系のに行きたいので、大学入ってからまた買いかえればいいかと思うので、
単語数もそこそこあって見やすいのが良い。
発音記号マスターしてるのでカタカナ表記はイラネ。
厨1の頃はカタカナで書いてねーと読めねぇだろー!とか思ってたけど藁
今はカナで発音が書いてあるとうっとおしく感じる。
また朝出直しだ。優柔不断やからなぁ、余計決まらん。
544名無し英厨:2005/03/31(木) 01:56:31
間違えた、こっちだ
ジーニアス英和辞典http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4469041580/ref=pd_sim_dp_5/250-2303354-1844202
これはそこそこ英語力と根気のあるジーニアス派の人じゃないと
使いこなすのは無理な気が...
まぁ英語専攻したいんですが俺の性格と合っていない>ジーニアス
545美里:2005/03/31(木) 02:51:36
ジーニアスがいいです。
やっぱり☆
17歳でジーニアス愛用♪♪
546名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 03:08:00
中学英語で基本の単語を知ったら、英和辞書は結局遠回りだよ。
CD-ROM付きのLDOCEなんて、お買い得だと思うが。
547名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 08:23:34
ジーニアス和英の古いヤツ古本屋にあったから見たけどありゃヒドイな。
英和なんだか和英なんだか分からない。読みにくいったらありゃしない。
548名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 12:10:52
>>547
ひどいというか不十分。
ルミナスとかプログレッシブの和英のほうが、ちゃんとしてるという印象がある。
ジーニアス和英ってさぁ、対応するか関連する英単語にいくつか目星つけて、
あとはそれを英和からそのまんま引っ張ってきてるだけでしょ。
それじゃぁ、語彙数少なすぎるよ。
ちゃんと編集しなきゃ・・・
549名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 14:03:16
英和を捨てて英英を使う勉強は,古い勉強法だと思うよ。きっちり英和使ったほうが上達はやい。
和英は日本語の元の意味を吟味してから作らなきゃいかんでしょう。
ジーニアス和英の初版は英和ひっくり返しただけだもんね。
550名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 15:51:15
最近の辞書ラッシュにはついて行けてない。
ラーナーズ プログレッシブは,新版からユース プログレッシブになってんだな。でも,堀内さんは参加してないな。
ニュー センチュリーに第2版が,今年の1月付けで出てるんだな。
このスレでは話題にならなかったみたいだけど。
新刊情報はキチンとしてほしいな。
551名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 22:07:46
どうして誰もサンライズクエストについて語ろうとしないのかな?
サンライズ時代から使ってるけどものすごく良い辞書だよ。
これにすっごく癖をつけたのがレクシスかな。
552名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 23:32:59
ここの奴らは、
「読書感想文は、『読書』という言葉が定義されなかった以上、
定義は辞書に従うので、1文字でも読んだら読書と言える」
とか屁理屈をこねそうだな。

屁理屈と論理を履き違えてる。単に理屈っぽいだけ。
まさか「論理的」と「客観的」、「論理的」と「理論的」の
区別もついていないのだろうか。
553名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 23:34:20
堀内って明治大学教授だっけ?
別にいらないんじゃないの、あいつは。
あいつプログレ英和の時なんか特別な働きでもやったの?

Eゲイト英和辞典は紙が白いので好きです。
554名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 23:38:24
今はリセ・ケネディ辞書研究所の教授とゆう訳ワカメになってます。
555名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 23:39:26
777に続いて,
こっそり555ゲット。
556名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 23:40:31
>>555
今日は大漁だな
557名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 23:41:41
>>552
>区別もついていないのだろうか。

君は頑張って勉強してきたんだね。良かったじゃないかちょっと賢くなって。
もう来るなよ。
558名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 23:48:53
>>47に勝手に追加及び微妙に並び替え。
あと「フェイバライト」は「フェイバリット」の間違えだと思うので直しておく。

(中学生)
中学生向け辞書

(中学上級・高校基礎〜一般)
ビーコン英和
アルファフェイバリット英和
ニュービクトリーアンカー英和

(高校生〜一般)
Pジーニアス英和
ユースプログレッシブ英和
スーパーアンカー英和・同和英
フェイバリット英和・同和英
サンライズクエスト英和
ジーニアス英和・同和英
ユニコン英和
Eゲイト英和
559名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 23:50:27
(高校上級〜一般)
ルミナス英和・同和英
レクシス英和
ウイズダム英和
新グローバル英和
ジーニアス英和・同和英
プログレッシブ英和中・同和英
アドバンスッドフェイバライト

(大学〜一般)
旺文社英和中辞典
研究社英和中辞典 
講談社英和中辞典

(専門)
グランドコンサイス英和・同和英
研究社英和大・同和英
リーダーズ英和(+リーダーズプラス)

(その他)
ランダムハウス

(携帯用)
プログレッシブ英和和英(通常/ドラえもん/キティちゃん/?)
デイリーコンサイス英和和英

(ドラえもん)
ポケットプログレッシブ ドラえもん
560名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 23:51:47
>>557
君は議論してた人達のどちら側でもないだろう。
どちら側も、論理云々言ってた人達なら、君みたいなアホなレスはまず書かない。
561名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 23:55:22
>>558


ドラえもんはちゃんと残したのねw
562名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 23:56:06
>>552
論理と理論の違いは就職試験頻出。
讀賣新聞のネタにされたこともある。
客観的という単語を発言すると、「真の客観なんてありえない」「主観って何?」って
絡んでくる奴が多い気がする。
563名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 23:59:11
>>557を読むと、まるで一見、
>>557は論争に勝利した側の人間に見える。

が、皆の一連の書き込みを見ればわかるだろうが、
議論に勝利した側の人間が>>557みたいなことを書くのはありえない。
負けた側の人間でさえ、>>557のような文章は書かないだろう。

>>557は、自分が参加もしてない議論で、参加し、かつ勝ったように見せかけたいのだろうか。
564名無しさん@英語勉強中:2005/04/01(金) 00:04:27
なんでランダムハウスがその他なの?
英語圏の国語辞書を翻訳した辞書だからその他に分類した、ということ?
「専門」に分類するんでいいんじゃないかなあ
565名無しさん@英語勉強中:2005/04/01(金) 00:11:02
>>563
何を一人で熱くなってる?
君が議論に負けた側の人間だというのはよくわかったが、
ここは論理学がどうのこうのいう場所じゃないんだよ。
数学板でも哲学板でも好きなとこ行って来い。
もう来るなよ。
566名無しさん@英語勉強中:皇紀2665/04/01(金) 00:26:23
旺文社コンプリヘンシブはもうすぐ新しいの出るかな?
プログレ5出るの待てないんで、コンプリが先に新しいの出たら絶対買う!
567名無しさん@英語勉強中:皇紀2665/04/01(金) 00:27:47
旺文社の辞書の新刊は奇襲攻撃的な場合が多く、突然ロワイヤル中辞典も出してきたから、
コンプリも急に出しそう、、、、、とひそかに期待
568563:皇紀2665/04/01(金) 00:39:59
>>565
意味わかんね。
>>563を読んで痛いと思ったからレス打っただけだが。
(参考までに、>>552は俺ではない)
勝ったも負けたも、そもそも俺議論に参加してねーし。
っていうかどっちが勝ちか負けかも俺の基準で勝手に判断しただけだし
(まあ判定者がいないんだから当然だが。ただ、そもそも
何人が議論してたのかさえ、よくわからんがな。匿名掲示板ゆえに)

>ここは論理学がどうのこうのいう場所じゃないんだよ。
>数学板でも哲学板でも好きなとこ行って来い。
そう思うなら俺にレスしなけりゃいいだろ アホか
569563:皇紀2665/04/01(金) 00:41:40
おっと番号を間違えた。


>>565
意味わかんね。
>>557を読んで痛いと思ったからレス打っただけだが。
(参考までに、>>552は俺ではない)
勝ったも負けたも、そもそも俺議論に参加してねーし。
っていうかどっちが勝ちか負けかも俺の基準で勝手に判断しただけだし
(まあ判定者がいないんだから当然だが。ただ、そもそも
何人が議論してたのかさえ、よくわからんがな。匿名掲示板ゆえに)

>ここは論理学がどうのこうのいう場所じゃないんだよ。
>数学板でも哲学板でも好きなとこ行って来い。
>もう来るなよ
そう思うなら俺にレスしなけりゃいいだろ アホか
それで「来るな」か。凄まじい矛盾だな。
自分のレスがスレ違いを召還してるの、わかってる?
570名無しさん@英語勉強中:皇紀2665/04/01(金) 00:43:39
どうでもいいが、勝敗というのは力の強弱であって善悪は関係ないぞ。
勝った負けたにムキになるのは幼い証拠。
ま、この理屈は負け惜しみの場合が多く、
歴史的&現実的には勝った方が正しいけどな。
571名無しさん@英語勉強中:皇紀2665/04/01(金) 00:49:01
>563 >>565 >>557
相手に反論するなら、相手の言った「中身」に反論しろよ。
お前らは相手の言った「中身」を無視して、本筋に関係のないところで互いに罵倒しているように見える。
>>565なんて>>563の言った事自体に一言も触れてないし、>>563は勝手に推論して>>557をレッテル貼りしてるし。
572名無しさん@英語勉強中:皇紀2665/04/01(金) 00:49:34
ここも皇紀か・・・。
573名無しさん@英語勉強中:皇紀2665/04/01(金) 00:52:46
反論と反芻と反駁ってどう違うの?
574名無しさん@英語勉強中:皇紀2665/04/01(金) 00:52:48
>>568
>>563を読んで痛いと思ったからレス打っただけだが。

おれも >>563 を読んで痛いと思ったよw
たった2行のつまらない煽りになに必死になってるのかな〜って
575名無しさん@英語勉強中:皇紀2665/04/01(金) 00:54:45
>>573
論理と理論と屁理屈の違いより、そっちの方が興味あるな
576名無しさん@英語勉強中:皇紀2665/04/01(金) 00:55:04
>>571
反論しなくていい。
スレ・板を移動せよ。
577名無しさん@英語勉強中:皇紀2665/04/01(金) 00:59:12
>>574
>おれも >>563 を読んで痛いと思ったよw
>たった2行のつまらない煽りになに必死になってるのかな〜って
痛いと思ったのは>>557に対してでないの?
2行レスは>>557だぞ。
578563:皇紀2665/04/01(金) 01:02:14
>>574
なんだ、あんた(=>>565?)は>>557と同一人物ではないのか?
なら俺の勘違いだ、すまん。

>たった2行のつまらない煽りになに必死になってるのかな〜って
なんか俺を他の人と勘違いされてると思ったからな。
単なる煽りだったのか。
ほんとは、匿名掲示板だと名無しである以上他の誰かと勘違いされても仕方ないんだけどな。
俺もあんたに勘違いしていたみたいだし。
改行癖など文体から文を見抜くにしても、引用記事を使う場合や
ある程度の長さの文になると皆同じような位置で改行するから、
文体から判断は難しいんだよな。勝手な憶測になってしまう場合が多いし。
579名無しさん@英語勉強中:皇紀2665/04/01(金) 01:03:25
「改行癖」は「文体」じゃねーよヴォケ
580名無しさん@英語勉強中:皇紀2665/04/01(金) 01:07:43
>>576
ここは三段論法のスレ。辞書の話はスレ違い。
581私が88なんですが…:皇紀2665/04/01(金) 01:08:43
こうなったのって、もしかしてすべて>>88のせいなんでしょうか。
582名無しさん@英語勉強中:皇紀2665/04/01(金) 01:12:34
改行も文体の一環だと思うが、、、
583名無しさん@英語勉強中:皇紀2665/04/01(金) 01:13:40
>>578
春厨か。
君は今まさに2chってどんなところかを学んでいるわけだね。結構結構。
もう来るなよ。
584名無しさん@英語勉強中:皇紀2665/04/01(金) 01:15:02
>>581
今思えば壮大な釣りだった。。。

発音論争にはならなかったが、それ以上の大物が釣れたなw
585387 :皇紀2665/04/01(金) 01:25:19
この流れなら言える!!!

>>311
なんでいちいち挑発を入れてるんだ?

>>390
確かに俺は根拠を挙げずに「文系>理系」と書いたよ。
「文系>理系」と決めつけた事が愚かだったとは認めよう。
だが、根拠を挙げなかった事は仕方ないだろう。

相手(俺)が根拠を「挙げていない」のか「挙げる事ができないのか」も
確かめずに、なぜ、君は、そんなカキコをするのか。
多分君は理系だと思うが、理系ならもう少し慎重さが欲しい。

俺は根拠を書こうか迷ったが、書いたら長文になる上に
完全にスレ違いになるからやめたんだよ。
君が「根拠は?」と質問した場合に限って、俺は根拠を書こうとした。
(まあこんなのは俺の詭弁と言い訳だし、議論云々書いた時点でそもそもスレ違いなんだけど)
586387: 2665/04/01(金) 01:26:19
一応、この板ではないが、
昔2ちゃんで「文系理系どっちが議論に強いか」みたいな話があったので、
それをうPておく。
ここにコピペすると荒らしになるので、興味のある人だけ
クリックして見て下さい(いや、既に荒らしか)。
今週中には消すかもしれないので早めに見て下さい。
ttp://www.kasuganosan.sakura.ne.jp/aaaaa/zantei
一概に、理系の方が強い、とは言えないことがここを読めば
わかって頂けると思います。
勿論、文系の方が強い、とも言えないけれど。

っていうか、議論が文系理系どっちが強いなんて、結局は個人差だろ。
文系でも強い奴は強い弱い奴は弱い、理系も然り。
もちろん「傾向」的なものはあるだろうが、一概に文理で分けられるほど単純なものではない。
文系と言っても法学部の奴と文学部の奴じゃ全然議論の強さ違うだろうし、
理系でも数学科と理工学科じゃまた違ってくる。
哲学科は論題によって議論に滅法強かったり極端に弱かったりしそうだ。
結局は個人差に行き着くんだろうが、まあ傾向的なものはあるだろう。
ただ、「文系理系どちらの方が議論に強いか」なんてのは、
「A型とB型どちらが議論に強いか」と言ってるのと大差ないと思うぞ。

一概に理系が強いとは言えないし、文系が強いとも言えないし、
個人差が大きいし、論題にもよるし。
587387: 2665/04/01(金) 01:34:08
ただ、ボク個人的には理系の人との議論の方がラクですね。
これは、理系の人が「弱い」からではありません。
理系の人の方が「日本語を正確に解釈する」からです。

文系の人は言葉遊びをしてるのか、どうも文章を曲解することが多い
印象を受けます、理系の人はあまりそういうことをしないので、
理系の人との議論の方がラクですね。
文系の人と議論する場合は余計な神経を使い疲れます。
あえて言えば、理系の人は例え話としての具体例に突っ込んでくることが
多いのが気になるくらいですかね。
理系の人との議論の方が、得る物が多いかもしれません。
論客Aさん(文系)と、Aさんよりやや強いBさん(理系)がいるとします。
Bさんの方がAさんより強くても、Bさんと議論する方が多分ラクでしょう。
BさんはAさんと違い、言葉狩りをしそうにありませんから。議論に集中できます。

・・・以上ももちろん「傾向」であって、理系でも言葉遊びする人はするし、
文系でも正確に日本語を解釈してくれる方はいますけどね。
でもここでは、自分が文系であるか理系であるかなんてウソが言い放題なのが難点です。

文系の世界は白黒が曖昧な事が多く、理系の世界は答えが1つなことが多い。
これが議論の強さや性格と関係してくるのか、ボクはよくわかりません。
裁判でさえ曖昧な事が多いですからね、まぁ白黒ハッキリできるならコンピューターが
裁判すればいいのかもしれないけど
588387: 2665/04/01(金) 01:40:14
>>390
>文系の論文てそういうのでも許されるんだろうな。うらやましいw
ただ、これは正しいでしょう。
君は煽りのつもりで書いたんだろうけど、案外正しい。
そもそも文系は教授が論理なんて理解できないので、論理的な
文章を書いても ハア? って思われかねません。
勿論優秀な教授もいらっしゃいますが、大抵の教授からは、
破綻気味の論文の方が、論理的な論文より評価されたりします。
まさに、>>311の人が指摘してるような状況です、感情が支配。
>>389が言ってるようなことが日常茶飯事です。
後は単純に「教授の思想に反するやつは×」なんてひどい例も相当数あります。

(「論」文なのに、論じゃない、論理的じゃないというのはいかがなものとは思うんだけどねぇ)
589名無しさん@英語勉強中: 2665/04/01(金) 01:46:02
>>387
君中学生くらい?

> 一概に、理系の方が強い、とは言えないことがここを読めば
> わかって頂けると思います。

読みましたが議論のレベルが低すぎます。
590名無しさん@英語勉強中: 2665/04/01(金) 01:46:16
>>588
>>後は単純に「教授の思想に反するやつは×」なんて
>>ひどい例も相当数あります。
それこそ文理関係ない、どこも一緒。
大学は一種の教授の治外法権だからね。
特に年配の教授にそういうのが多い。
「説の異なる他の教授を猛批判」「自説に背く意見はすべて不可」って。
レポートの採点基準は論理的か否かではなく、「自説に同意しているか」。
同意していれば問答無用で優、背いていればどんなに論理的でも不可。

授業中に同じ大学の他の先生を批判するなよな。
591名無しさん@英語勉強中:皇紀2665/04/01(金) 01:50:07
“皇紀”が消えとる…
592387:皇紀2665/04/01(金) 01:51:16
>>589
言葉足らずだったようです。
>>586で貼ったのは、
アルバイト板の「家庭教師雑談スレ」からの引用です。
ということで、議論?している方々の大多数は大学生かと思われます。

>君中学生くらい?
念のため言っておきますが、私はそのアルバイト板のスレには
ほとんど書き込んでいませんよ。1つだけ書き込みをしましたが。
ちなみに私はそのスレではこことは逆に、「議論は『理系>文系』」と唱えました。
スレに出てきている人達は、上述のように大学生が大半でしょう。

>読みましたが議論のレベルが低すぎます。
それはそうかもしれませんが、まあ、
ああいう「文系の方が強い」的主張をなさる方の
レベル低いなりの根拠をわかって頂ければ幸いです

ってかなんで俺、文章が敬体になってんだw
593名無しさん@英語勉強中:皇紀2665/04/01(金) 01:54:09
レベルを判断するのは、論客の年齢にもよるだろ。
異なる年齢に同じ水準を求める事は出来ない。
論客の年齢を知ってから、初めてレベルが判断できるはずだが。
自分の尺度で考えるのはやめようね>>589
594名無しさん@英語勉強中:皇紀2665/04/01(金) 01:56:37
直リンにしろ めんどくせーんだよコピペすんの h入れて貼れや
595名無しさん@英語勉強中:皇紀2665/04/01(金) 01:58:30
>>593
「釣り」と「論客」  便利な言葉


釣り・・・自分が論破された場合、「釣り」と言ってごまかす。
     長文を書いて反論を試みるより、「釣りでした」と言って
     ごまかした方が手っ取り早い

論客・・・「何煽りにムキになってんの」と言われたら、
     「煽りと見るか論客と見るかですね」と言ってごまかす
596名無しさん@英語勉強中:皇紀2665/04/01(金) 02:01:59
>>586
読んだが、文系理系どうだって話より、
「長男は議論に弱い」って取れる一節の方が気になった。
文理で文系の方が、また次男以下の方が議論に強いと仮定した場合、
長男@文系 対 次男@理系
だったら、どちらが勝つんだろう。盾と矛の関係かも?
597名無しさん@英語勉強中:皇紀2665/04/01(金) 02:05:52
文系理系という二元論に噛みつく人がいないのが意外だな。
右翼左翼だと、「そのウヨサヨ二元論やめろ」ってよく言われるが。

>>586
ふむ、現代文は理系の教科なのか。
正確には教科じゃなくて「科目」と言うべきだな


598名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 02:08:27
授業中寝るのって、法律的には問題ないのはわかったけど、
論理的にはどうなるの?
論理的には、正しいとも間違ってるとも言えない気がするんだが。。。
判断不能っていうか。
599名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 02:10:54
>>596
>「長男は議論に弱い」って取れる一節の方が気になった。

長男はすぐ人の評判を気にする人が多いよね。
600名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 03:09:10
めんどくせ。。。
601名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 04:59:32
「Native English 28000 Expressions」はお薦め
http://www.ixxi.ne.jp/

602名無し英厨: 2005/04/01(金) 10:10:59
あれこれ悩んだが結局ジーニアス英和買っちまった。
高校生ならプラクティカル・ジーニアスの方が使いやすいから良いと思ったけど
他の英語DQNの香具師らがジーニアス使ってると思うと自分も買わざるを得なかった。
それと一緒に英語耳を買った。
603名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 12:00:25
>>599
それは言えてる。
周りから「お兄ちゃんお兄ちゃん」と言われるせいかね。
俺の偏見かもしれないが、兄弟は、
兄→温厚だがやや傲慢 能力は高い
弟→温厚かヤンチャかはそれぞれ
  兄より能力はやや劣るが、兄より世渡り上手
  どうも兄より甘やかされることが多い
って感じがする。

>>596の人が長男なのかどうかはわからないけれど。
604名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 15:24:02
和英辞典を1冊買おうと思います。
4大卒、英会話学校にも通った経験があり、
仕事でも日常会話程度の英語を使っていました。
退職しておよそ5年ですが、再び勉強を決意。
(使わないと全然話せなくなりますよね・・・)
ごく簡単な日常会話ではなくて、
それなりに突っ込んだ日常会話をできるぐらいになりたいのですが、
こんな私には何がおすすめでしょうか?
ちなみに英和辞典もこのスレの今までの話を参考にして決めるつもりです。
605名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 17:39:26
>>579
「改行癖」は十分「文体」ですよヴォケ
606AD: 2005/04/01(金) 21:28:58
本屋勤務ですが、全国的に一番売れているのがフェイバリットです。
アドバンストフェイバリットは売れ行きはG3には及びませんが、4種類の上級(アドバンストフェイバリット・ジーニアス・ウイズダム・レクシス)の中では一番いい辞書だと先生に言われました。
アルファフェイバリットは用例に映画の台詞を使ってます。バックトゥザフューチャーとかマトリックスとか。
上級者にも売れている理由はそこじゃないかな。
まぁ、発音記号にカタカナも載せてある初級だけど。
とにかくフェイバリットシリーズは、東京書籍の営業マンがやる気無いにも関わらず、かなり売れている商品です。
607AD: 2005/04/01(金) 21:34:43
>>604さん、
アドバンストフェイバリットの和英がいいです。
10万語レベルの初めての和英だし、国語辞典の見出しから作っただけあって「英和辞典の裏返しの和英」という印象がまったくありません!

…なんて、先生の受け売りですが…
608名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 21:40:45
先生がいいと言ったからからその辞書はいいってのは単なる権威の論証
609AD: 2005/04/01(金) 22:00:54
>>608さん、確かにそうですね

ですけどわたしの店は高校教科書取次ぎで12校持っている、大型店です。
工業高校から進学校までいろんな高校がありますが、どこの学校でもアルファ・無印・アドバンストの辞書が推薦ないし一括購入です。
権威主義といわれればそれまでですが、どこの学校でも評判がいいことは確かです。
ちなみに古語はやっぱりベネッセの全訳ですね。

わたしは留学経験とかなく、バックパック背負って10日ぐらいの海外を年2回やる程度。
なので、アルファで十分。
バンコクのバーでアルファ広げて、この映画観たことある?なんて盛り上がった経験あるのでちょっと贔屓目になってしまいました。

610名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 22:21:58
赤色のフェイバリット英和は欲しいね。文化や日英のコラムが沢山載ってて読んで楽しそう。
プラティカルジーニアスは語法についてはすごく良さそうでした。これも欲しい。
ちなみに,私はスーパーアンカー英和とユースプログレッシブ英和を読んでます。
押し入れには,ジーニアスやその他色々ありますが,和英は持ってません。
和英はスーパーアンカー,プログレッシブ,フェイバリットが評判いいみたいです。
611名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 22:40:19
「2ちゃんねらー検定試験2005in大阪」

日時:4月3日(日)
場所:大阪府梅田市・梅田スカイビル1F
参加資格:2ちゃんねらーであること。

試験形式
ペーパーテストの他にパソコンを使った実技テストも全級で実施。
級別レベルの目安
5級  2ちゃんねらー歴1年程度
4級  2ちゃんねらー歴2年程度
3級  2ちゃんねらー歴3年程度
準2級 2ちゃんねらー歴史4年程度
2級  2ちゃんねらー歴5年以上
準1級 2ちゃんねらー歴5年以上・信者
1級
開設当初から2chをやってる方・ネット依存症・運営者レベル

お問合せ
2ch検定運営者:春野昭則09098409829

協力:西村博之
夜勤 他

http://jbbs.livedoor.jp/sports/21031/

これ行く人いますか?
612名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 22:43:13
売れてりゃいいってもんなのか。

新明解国語なんて売り上げこそ最高だけどさあ〜

・・・と言いつつ、俺自身「売れてるのはいい本だ」という考えを持っている。

使用目的や使用者の程度によるからどの辞書がいいか一概には言えないけど、
俺の場合、英和はジーニアス、和英はルミナス、
古語は小学館全訳がお気に入りですね。
古語辞典なんて滅多に引かないけどw
受験生時代も単語帳で済ませてて古語辞典は使わなかったなぁ

ただプログレッシブ和英のここでの評判がいいので
ルミナスとそのうち比較してみたいですね。
613名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 22:45:06
>>598

あんた>>385か?
そもそも道徳と論理を混同して語るのはどうかと。
論理と道徳は同列に扱えるものではない。
614名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 22:49:56
便宜的に「論理」という言葉を使う場合、厳密に言えば間違えなのか?


例1
Aさん「授業中に私語をして、一生懸命授業をしている私(=教師)に
    対して失礼だと思いませんか?」
Bさん「その論理は一方的です。あなたの言ってる事は正しいですが、
    同時に、『私語をされるようなつまらない授業をする方が学生に対して失礼』という事も言えます」

例2
「あなたの論理は論理破綻してます」

例3
「彼は周囲の意見を聞かず、自分の論理を通した」

例4
Aさん「石原都知事はアホだ」
Bさん「そんなことはない」
Aさん「私は君より年上です。だから君より私の言う事の方が正しい」
Bさん「あなたの論理で行くと、石原はあなたより年上だから、
    あなたより石原が正しいということになるけど」
615名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 23:12:45
あーもう!
616名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 00:33:46
>>606
>まぁ、発音記号にカタカナも載せてある初級だけど。
あなたが本当に本屋勤務なら、少なくともこの発言は許せない。

>一番いい辞書
どういう意味で一番いいのか?

>>609
>ですけどわたしの店は高校教科書取次ぎで12校持っている、大型店です。
「ですけど」とする意味が分からない。

因みにG(シリーズ)が人気なのは、情報量が豊富なのもあるが、
その最たる理由は記載内容の誤記や訂正情報を公開しているからである。
改正、訂正の情報が分かるからこそ信用度が高いと思えるのである。
以前は研究社もそうだったが、現在ではGのみになってしまった。
他の出版社も、情報を公開するべきである。
中高生を食い物にしている責任を持て!と言いたい。
617名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 01:24:14
言葉尻を捕まえてうだうだ言うのがこのスレの主題?
なにはともあれごめんなさい
618名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 03:39:45
>>617
>言葉尻を捕まえてうだうだ言うのがこのスレの主題?
カキコに疑問点があったら、そこをつくのは常識ですよ?
「言葉尻」や「あげあし」って、よく言い訳に使われるけど、ここは学問板ですよ?
自分のカキコに責任がとれないなら書かないで欲しい。
こちらは煽りでもなんでもなく、真面目に書いているんだから。
不特定多数の人間が見てるという自覚をもってね。
仕事も同様だけどね。
なにはともあれ、こちらもごめん。
619604: 2005/04/02(土) 10:29:02
和英のオススメ教えてくださった方、ありがとうございます!
今日これから書店に行ってくる予定なので、
名前の挙がったものを重点的に確認したいと思います。
620AD: 2005/04/02(土) 11:33:12
>>604さん、お役に立ててうれしいです

>>616さん、カルシウム不足ですか?

>>>まぁ、発音記号にカタカナも載せてある初級だけど。
>>あなたが本当に本屋勤務なら、少なくともこの発言は許せない。

どうして?初級から学習に入るのがいけませんか?

>>>ですけどわたしの店は高校教科書取次ぎで12校持っている、大型店です。
>>「ですけど」とする意味が分からない。

文才ないんですね。特定の先生の受け売りは権威主義だ、に対してのレスで、不特定多数の先生方のサンプリングです、という意味です。

>>616さんみたいな人、少しかわいそうです。口下手で友達少ないくせに、床屋の親父にたいしてだけ饒舌なタイプですね。
いくら英語でしゃべっても性格は変わりませんよ。
>>618もそうだけど、真面目とか常識とか責任とか以前に、あなたつまんないんですよ。

まぁいいです。もうこないのでこれに対するレスはしないでください。
真面目に責任もってこれ以上荒らさないでくださいね。
621名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 11:37:38
   618おれも嫌い
   なにをむきになっているんだろね
   大修館の社員か?w
622名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 12:23:22
使用目的や使用者の程度によるからどの辞書がいいか一概には言えないけど、
俺の場合、英和はジーニアス、和英はルミナス、
古語は小学館全訳がお気に入りですね。
古語辞典なんて滅多に引かないけどw
受験生時代も単語帳で済ませてて古語辞典は使わなかったなぁ
623あいうえお: 2005/04/02(土) 13:25:54
>>618
>カキコに疑問点があったら、そこをつくのは常識ですよ?
そんな常識を勝手に作らないで下さい。
あなたが勝手に作った基準から外れれば「常識外」になるのですか?
まぁ10000歩譲ってなるとしても、常識に当てはまらない
人間が異端かと言ったら、そんなことはないわけだ。

>「言葉尻」や「あげあし」って、よく言い訳に使われるけど、
>ここは学問板ですよ?
学問板とはいえ、軽い気持ちで来てる人もいる。
(個人的には、英語板とハングル板は、名目上は学問板だが事実上はとても学問板と思えない)
というか、「学問板だから」って、あなたの意見を正当化する理由にならん。
逆に、学問板だからこそ言葉狩りは論外、という考え方もできる

>こちらは煽りでもなんでもなく、真面目に書いているんだから。
それはわかる。
が、文章をどう受け取るかは書き手ではなく読み手で決まる。
例えば相手をボロクソに言って、「俺は中傷したわけじゃない」と
言えばそれで済むのか、ということ

>不特定多数の人間が見てるという自覚をもってね。
そのセリフはそっくりそのままあんたにも言える
624あいうえお=608: 2005/04/02(土) 13:32:24
>>618
>自分のカキコに責任がとれないなら書かないで欲しい。

責任も何も、AD氏のカキコのどこが「無責任」なのか。
あなたが、ADさんの書き込みを気にくわなかったからというだけで、
なぜ、ADさんが「責任を取っていないカキコ」をしていることになるのか。

無責任なカキコってのは、例えば全く根拠を挙げずに何かを
誹謗中傷したり罵倒したりすることじゃないのか?
ADさんの書き込みを見る限り、「おや?」と思う箇所は
少しあるけれど、「責任を取れない」とまで感じる箇所は、
少なくとも私にはない。

あなたは、「単に自分が納得できないだけの文章」に対して
「責任取ってない」と言ってる風に見える。
625あいうえお=608: 2005/04/02(土) 13:35:24
>>616
>あなたが本当に本屋勤務なら、少なくともこの発言は許せない。
意味わからん。
・本屋勤務なら、なぜ、「発音記号にカタカナも載せてある初級だけど」
 という発言がいけなくなるのか
・あなたが許すか許さないかって、どうでもいいことでは?
 具体的にAD氏の書き込みのおかしさを、それこそ論理的に指摘するなら
 とにかく、「許さない」ってのは、感情的が過ぎる
626: 2005/04/02(土) 13:40:17
問うに落ちず語るに落ちるだね。
自分で否定している事をしてるんだから。
それから「許さない」ではなく「許せない」ですよ。
謝った引用は感情的が過ぎるから?
627あいうえお=608: 2005/04/02(土) 13:41:14
と言いつつ、少なからず>>616には同意できる。


>「ですけど」とする意味が分からない。
これは俺も思った。
AD氏に噛みつくほどのものではないと思うが、
俺もAD氏の>>609「ですけど」を見た時、何かと思った。
ただ、気にせずに読んでいた。
今AD氏の>>609を何度か読み返して、
やっと「ですけど」の意味がわかった。

これに関してAD氏は>>620
>文才ないんですね。特定の先生の受け売りは権威主義だ、
>に対してのレスで、不特定多数の先生方のサンプリングです、
>という意味です。
と言っているが、これは無茶だ。
AD氏の>>609からそれを読み取るのは行間を読まないと辛い。
AD氏の説明不足であり、AD氏は
>>616氏を「文才ない」と言うことはできない。

書き手の日本語がいけないのか。
読み手の読解力が欠けているのか。
今回の場合、両方だろう。
628あいうえお=608: 2005/04/02(土) 13:43:01
>>626
タイプミス。
いつもはそのままコピペするんだけど、
今回みたいにいつくも同時に引用すると
コピペだと混乱するもんでね。
おわびして訂正いたします。

629あいうえお=608: 2005/04/02(土) 13:47:32
>>626
で、最初に二行は意味がわからない
(「で」の意味がわからないとか言わないでね)
で、打ち間違え以外についての部分への言及は?
〜〜〜〜〜〜〜


>>616さんみたいに「許せない」とは思わないけれど、
ADさん>>606
>まぁ、発音記号にカタカナも載せてある初級だけど。
という発言(投稿)は、疑問だ。
ADさんの主観と言ってしまえばそれまでなんだろうけど。
630あいうえお=608: 2005/04/02(土) 13:53:41
>>620ADさん

>どうして?初級から学習に入るのがいけませんか?
なんで>>616さんが文句をつけているのかはわからない。
あと、別に>>616さんは「初級から学習に入るのがいけない」とは言ってない。

俺は、君のカキコに関して、
「発音(発音記号)がカタカナで書いてある→初級だ」
というのは違うと思う。

>文才ないんですね。
「誰が」文才ないのか、紛らわしい場合に主語は省略しないで頂きたい。
あと、君の説明不足なので相手の文才のなさに責任転嫁(?)はできない

>口下手で友達少ないくせに、床屋の親父にたいしてだけ
>饒舌なタイプですね。
>>618もそうだけど、真面目とか常識とか責任とか以前に、
>あなたつまんないんですよ。
ある程度は同意だが、勝手に相手の性格を決めつけて
わざわざ中傷することもあるまい。話者の「人格」は本論に関係ないし。

>まぁいいです。もうこないのでこれに対するレスはしないでください。
>真面目に責任もってこれ以上荒らさないでくださいね。
これは一方的だ。
あなたとしては逃げているわけではないだろうが、逃げているように見える。
自分はレスを打つだけ打って、「あんたはもうレスしないでね」で済んだら苦労しない。
631名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 14:00:42
>>627
>書き手の日本語がいけないのか。
>読み手の読解力が欠けているのか。
>今回の場合、両方だろう。
一応分かっていますよ。このディスコースマーカーの使用目的は
自分の意見の正当性(だけではないが)を主張する為のものですよね。
ただね受け売りを言うだけなのは、書店の職員としては如何なモノか?と
思っている訳です。
客に聞かれて、そのまま受け売りを言うような店員を信用できますか?

>>625
>>あなたが本当に本屋勤務なら、少なくともこの発言は許せない。
>意味わからん。
>・本屋勤務なら、なぜ、「発音記号にカタカナも載せてある初級だけど」
>という発言がいけなくなるのか

これは、確かに個人的意見で強すぎているかもしれませんね。
でもカナ発音=初級という考え方は、誤解があると言う意味です。
勿論初級者向けの配慮でもあるが、上級者であろうとなんであろうと
発音記号を本当に理解している者は少なく、これが辞書使用者にとっての
障害となっているという事実、それと日本人向けの学習法という試みが
カナ発音採用の背景にあると知っていて欲しかったのです。
カナ発音=初級者向けという考えが、英語の苦手な学習者にいらぬ圧力を
かけている事に、私は悩んでいます。
この掲示板は多数の方が見ており、こういう発言を見た辞書使用者への配慮と
こういう考えに基づいた辞書観で客に対応されるのは問題である、と言いたい
のです。

632w スレ伸びたね。: 2005/04/02(土) 14:15:24
多分3人?しかいないのに、伸びたね。
活気が出てきたか?

>>629
>>カキコに疑問点があったら、そこをつくのは常識ですよ?
>そんな常識を勝手に作らないで下さい。
疑問点があるから、質問してるんだろ?
あなたの今までのレスは、非常識なのかい?
質問するのは知りたいから。理解したいからこそ疑問点をつく。
これ人間として常識でしょ?会話の手段が音声か文字か、の違いなだけ。
633あいうえお=608: 2005/04/02(土) 14:26:02
>>632
うむ。捨てハンでも何でも、名前を持ってくれると誰が誰かわかりやすくていいな。

>あなたの今までのレスは、非常識なのかい?
さぁ? そもそも常識・非常識という類の事なのかが疑問。

>疑問点があるから、質問してるんだろ?
それは別にいいよ。
疑問があるから質問するのが悪い、なんて言ってない。
(どこかの教師は、生徒が質問するとキレるけど)
ただ、言葉尻云々と指摘されて、なぜ、ああいう言い方をするかが引っ掛かったんで。
「私は揚げ足を取ったつもりではなく、疑問だったんです」
とでも言えばいいのに、なんでわざわざ
「常識」
なんて言ってしまうのか。これでは相手を逆上ないし不愉快にさせるか、
あるいは「揚げ足取りを正当化している」と思われるだけでは?と思ってね。

第一、ある行為があるとして、それを「常識」であるとの証明は非常に難しい。


関係ない話→>>617>>618は、何に対して「ごめん」と言っているのだ?

関係ない話2→>>626を人によっては「揚げ足取り」と言いそうだ。
ただ、引用で引用先の文章を間違えるというのは致命的だから、
俺は>>626を揚げ足取りとは思わないし、思えない。
ただ、>>626の最後の一行に限っては、揚げ足取りや挑発と感じなくもない。
634あいうえお=608: 2005/04/02(土) 14:27:24
3人って誰? 4人はいないの?

・俺
・ADさん(まだいるのか?)
・w さん
・名無しさん(>>616? >>618? >>631?)
635名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 14:27:39
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  いい加減にしろよこの粘着スレ違い共・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
636名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 14:29:05
午後からの話ね。
3人(?)以外は午前でしょ?
637名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 14:29:25
English板は粘着が多いね。
638: 2005/04/02(土) 14:30:09
ごめん。w付け忘れた。
これじゃぁ、もう1人の名無しさんとこんがらがっちゃうね。
639あいうえお=608: 2005/04/02(土) 14:30:10
ま〜確かに、疑問点があったらそこを突くのは
常識とまでは行かないまでも、
常識に近いであろう当然の行為なのは同感だけどさ。

その疑問が、他の人から見ても、
同様に疑問なのか、
それとも他の人から見れば単に言葉狩りなのか。

言葉狩りでこそないが言葉狩りと紙一重の疑問なのか。

そこらへんの考慮をなしで、単に、
「自分が気になったことなら基本的にはなんでも聞く→常識」
ってのは強引なんじゃないかと。
640あいうえお=608: 2005/04/02(土) 14:31:24
>>638
いや、付け忘れれるのはいいんだが、
どこのレスの時に付け忘れたかを言ってくれないと困る気がするんだが、、、

俺も名前の付け忘れはよくやるが、そうすると
「名無しで自演して、名前を戻すの忘れたんだろ」
という言いがかりをつけてくる人の処理が大変


641名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 14:32:12
普通にウザい >あいうえお

悔しいからって延々自己正当化を長文レスするな
お前が正しかろうが間違ってようがこちとらどうでもいい
642あいうえお=608: 2005/04/02(土) 14:32:32
>>635
これは辞書の話でもあるからスレ違いではないかと、、、
いやまあ、一般の住民(?)から見ればスレ違いか、、、
643: 2005,2005/04/02(土) 14:37:16
>ま〜確かに、疑問点があったらそこを突くのは
>常識とまでは行かないまでも、
>常識に近いであろう当然の行為なのは同感だけどさ。
じゃぁ、限りなく常識に近い非常識行為?
それとも限りなく非常識に近い常識行為?

>その疑問が、他の人から見ても、
>同様に疑問なのか、
>それとも他の人から見れば単に言葉狩りなのか。

ん?自分が疑問だから聞くのが普通では?
質問て、普遍的な疑問しかしちゃいけないの?

これも「言葉狩り」かぁ・・・。
でも少なくとも学術論文では内容だけでなく、形式も重要だよ。
これは日常でも同じだと思うけどね。
この曖昧さ1つで主張を誤解されたら、それまでだよ?
質問させてもらえない=訂正する機会が無いでは、ねぇ?
644: 2005,2005/04/02(土) 14:38:18
ごめん。>>636ね。
645あいうえお=608: 2005,2005/04/02(土) 14:41:02
>>641
不満があるなら、ちゃんと俺の書いた内容について言って下さいね。
「お前むかつく。お前ウザイ」的、感情的レスをされても困ります。
相手が何いっても、「長文ウザイ。お前の言うことどうでもいい」
って言ってれば、どんな議論でも勝てますねw

>悔しいからって延々自己正当化を長文レスするな
逆に言えば、
1、悔しいという感情ではなければ、長文レスしてもいい
2、自己正当化でなければレスしてもいい
ということか?

別に、悔しいからレスしてるわけではない。
俺はADさんでも、ADさんに文句をつけてた人でもない。
第三者の立場から、ADさんと、ADさんに文句をつけてた人にレスしただけ。
つまり当事者ではない。当事者ではないのに、なぜ、悔しがる必要がある?
(今はもう第三者じゃないだろうけど)

>自己正当化を長文レスするな
そう思うなら、あんたこそ俺にレスしなければいい。
で、そもそも俺は当事者ではない(なかった)のだから、
「自己正当化」なんて必要ないんですが。
ただ、俺に対したレスの中で、俺がそれは違うと思うことがあれば、
俺はレスする。これは「常識」だろw?
俺に対したレスでも、俺が納得すれば反論はせん。
俺には「悔しい」なんて稚拙な感情はないんで。
相手の言うことに納得できれば素直に従う
646: 2005,2005/04/02(土) 14:41:46
>>641
もう止めます。
みなさん、ごめんなさい。
647あいうえお=608: 2005,2005/04/02(土) 14:43:13
wさんに聞きたいのだが、
あなたは、ADさん他に絡んでた(?)人とは別人なの?

注;ADさん他に絡んでた人=>>616 >>618

「絡んでた」ってのは語弊があるかもしれないが他にいい語彙が思い浮かばない
>>641
あと、固定にすると目立つんだよ。
名無しの場合は何本長文打っても滅多に文句言われないのに、
固定にすると少しでも長文すると「ウザイ」とか言われるんだよね。
名無しは、次の瞬間にすべて0に戻るからいいね〜

>お前が正しかろうが間違ってようがこちとらどうでもいい
君がどう思っても俺にとってもどうでもいい。
君が「どうでもいい」というのが、俺がカキコをやめる理由にはならない。
つーか、俺は、俺が正しいとか間違ってるとか言ってないんだけど。
648名無しさん@英語勉強中: 2005,2005/04/02(土) 14:44:26
>>646
いえいえ。
バカは放置しましょうよ。
誰も意味なしの長文レスなんか読んでないとわかるとそのうち飽きてどっかいくだろうから。
649: 2005,2005/04/02(土) 14:45:52
>>647
違います。
でも少なくともADさんよりは>>616,>>618の意見に賛同できる。
後はあいうえおさんとADさんと名無しさんでやって下さい。
それでは。
650あいうえお=608: 2005,2005/04/02(土) 14:48:31
>>643
そう言われてみると、あなたが正しい気がしてきますね。

>じゃぁ、限りなく常識に近い非常識行為?
>それとも限りなく非常識に近い常識行為?
ここらへんは言葉遊びになりそうな気がするけど、

>ん?自分が疑問だから聞くのが普通では?
これは、確かにそうだと思いました。

>質問て、普遍的な疑問しかしちゃいけないの?
確かに、そんなことはありませんよね。

>でも少なくとも学術論文では内容だけでなく、形式も重要だよ。
>これは日常でも同じだと思うけどね。
今は学術論文の話ではないから、論文を書く時ほど固くならなくてもいいのでは?
ただ、日常でも同じというのは同意。

>質問させてもらえない=訂正する機会が無いでは、ねぇ?
確かに。

あまり「常識」という言葉は使いたくないが、
「常識」の範囲内の質問なら、自分が疑問に思えば聞いていいのかねえ。

「なんで人を殺すのがいけないの?」みたいな疑問は常識外だからダメとしても、
常識の枠内なら、どんな質問もいい、ということかなあ
(人によっては、「なんで人を殺すのがいけないの?」は立派な質問だろうけど)
651あいうえお=608: 2005,2005/04/02(土) 14:53:14
>>648
どうでもいいけどバカは君でしょう

>バカは放置しましょうよ。
君の中では、相手がどんな文を書いても、「それはあなたがバカなだけ」
「君が自分勝手だ」と言えばそれで済むんだ。ラクでいいな。
特に文系の大学教授にそういう人が多いよ。

詭弁の典型的な特徴だな、
意見者の「意見そのもの」ではなく、人格?を非難するってのは。
意見自体についての見解は言わずに、意見者のレッテル貼りをするってのは。

>誰も意味なしの長文レスなんか読んでないとわかると
>そのうち飽きてどっかいくだろうから。
レスした人がひとりでもいれば読んでる人がいるんだろうに。
もっとも、誰ひとり読んでないとしても、俺はレスをやめないよ。
それが粘着気質ってもんなんで。甘いよあんた。
652あいうえお=608: 2005,2005/04/02(土) 14:56:23
思ったこと

要するに


質問をされて「それは揚げ足取りだ」
と言うのも、

他人の書き込みに対して「そのうち飽きてどこか行くだろ」
「バカは放っておこう」「ウザイよ」
と言うのも、

論破されて「君の意見は自分勝手だ」「君はバカだ」
「こういう理屈っぽいのは無視しよう」「それは屁理屈だ」
「それは詭弁だ」
「論理的と思ってるのは本人だけ。常識がない」
と言い返すのも、

ある意味で似ている
653名無しさん@英語勉強中: 2005,2005/04/02(土) 14:57:37
>>651
>それが粘着気質ってもんなんで。甘いよあんた。
あんた面白いね。応援したくなったYO!
654あいうえお=608: 2005,2005/04/02(土) 14:57:41
>>649
それでは。

>>650>>649を見る前に書き込みました。

まぁ無視して下さい。

それでは。
655しおり: 2005,2005/04/02(土) 15:00:43
======================

       ここまであぼーんした

======================
656名無しさん@英語勉強中: 2005,2005/04/02(土) 15:01:26
>>627
「少なからず」というのは、どういう意味?
少しは同意できるってこと?
多くの点で同意できるってこと?
「少なくない」とかそーゆー紛らわしい表現ってキライ!
657あいうえお=608: 2005年,2005/04/02(土) 15:06:49
では、>>631さんへのレスを。
>ただね受け売りを客に聞かれて、(中略)店員を信用できますか?
ADさんは、売上データを根拠にしてるわけで、それは別にいいと思う。
別に店員の信用がどうっていう話じゃないんだし。
でも確かに受け売りを言うだけってのは問題あるか。表面的な意見になるし。

・・・・。っていうか、問題は「ですけど」という文節についてだったはず。
論点がずれている気がする。
658名無し@ADさん他に絡んでた人: 2005年,2005/04/02(土) 15:08:52
>>631の名無しです。
混乱するので、コテハンにしました。
ホント、随分スレが伸びましたね。w

私の主張は>>631です。賛否両論があると思いますが
最終的に判断されるのは、勿論皆さん自身ですから。

私も、もう止める予定。
ADさん、すみませんでした。
あいうえおさん、すみませんでした。
wさん、ありがとう。
659名無し@ADさん他に絡んでた人: 2005年,2005/04/02(土) 15:14:22
1時的に予定変更。
>・・・・。っていうか、問題は「ですけど」という文節についてだったはず。
>論点がずれている気がする。
ずれてますか?
660あいうえお=608: 2005年,2005/04/02(土) 15:17:48
>>631
>でもカナ発音=初級という考え方は、誤解があると言う意味です。
>勿論初級者向けの配慮でもあるが、上級者であろうとなんであろうと
>発音記号を本当に理解している者は少なく、これが辞書使用者にとっての
>障害となっているという事実、それと日本人向けの学習法という試みが
>カナ発音採用の背景にあると知っていて欲しかったのです。
>カナ発音=初級者向けという考えが、英語の苦手な学習者にいらぬ圧力を
>かけている事に、私は悩んでいます。

ここまで、この主張自体には全く異論の余地なく同意。

俺自身、>>630
>「発音(発音記号)がカタカナで書いてある→初級だ」
>というのは違うと思う。
と書いたしね。
661あいうえお=608: 2005年,2005/04/02(土) 15:20:16
>>631
で、あなたのカナ発音に関しての主張自体は同意なんだけど、ADさんへ対する言いがかりとしてはどうかなと。
>>616
>あなたが本当に本屋勤務なら、少なくともこの発言は許せない。
と書くだけではなく、きちんと上記のような
「カナ発音は初級者ではありません」という主張を書くべき。

そうでないと、ADさんは、何故言いがかりをつけられているのか理解できない。
現にADさんは>>620
>どうして?初級から学習に入るのがいけませんか?
とレスしている。

>>616は「カナ発音即ち初級ってのは違うぞ」という事が
言いたかったのだろうが、
「この発言は許せない」という言葉足らずな文章を書くから、
ADさんは何故言いがかりをつけられたか解らず、
>どうして?初級から学習に入るのがいけませんか?
としている。

>>616が言葉足らずだったゆえ、主張が全くADさんに伝わっていない。
>>616の時点で、「これこれこういう理由で、あなたの発言は問題あり。許せません」
と書くべきだった。
後から>>631みたいなことを言われても困るだろう。


※>631さんと>616さんは別人でしょうが、
>631さんは>616さんを擁護してる形なので、
便宜的に同一人物扱いしてしまいました。すみません。
662名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 15:22:17
なんかよくわからんが、つまりは
カタカナ発音はいいぞ。問題ない。中辞典もカタカナを載せろ。と言いたいの?
663名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 15:25:34
>でもカナ発音=初級という考え方は、誤解があると言う意味です。
>勿論初級者向けの配慮でもあるが、上級者であろうとなんであろうと
>発音記号を本当に理解している者は少なく、これが辞書使用者にとっての
>障害となっているという事実、それと日本人向けの学習法という試みが
>カナ発音採用の背景にあると知っていて欲しかったのです。
>カナ発音=初級者向けという考えが、英語の苦手な学習者にいらぬ圧力を
>かけている事に、私は悩んでいます。


翻訳


上級者でも発音記号理解者は少ない。
カナ発音がないゆえに困る辞書使用者は多い。
そんなこともあり、カナ発音付きの辞書も多く出てきた。
カナ発音は初級者という偏見のせいで、英語学習者が色々と困る場面が多い。
664名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 15:29:20
>>631
>>こういう発言を見た辞書使用者への配慮と
>>こういう考えに基づいた辞書観で客に対応されるのは問題である
2つの「こういう」がそれぞれ何を指しているのか、ボクにはわかりましぇん。。
665 ◆0.14CA3Zhg : 2005年,2005/04/02(土) 15:30:00
カナ発音は弊害が多いと考えられてきたんではないの
666あいうえお=608: 2005年,2005/04/02(土) 15:32:21
>>659
「ですけど」という単語だか文節だかの是非や解釈の話であって、
店員の受け売りがどうだっていう話ではないんじゃ、、、
667名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 15:35:28
また発音論争にならなけれがいいが。
なぁ>>88よ。
668名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 15:36:54
>>616>>618って同一人物?どっちも>>631の人といっしょ?
669名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 15:39:07
中澤一はカナ発音を猛批判してるよね。
時代に逆行とかも言ってるけど、私としてはカナ発音否定こそ時代に逆行。
670 ◆0.14CA3Zhg : 2005年,2005/04/02(土) 15:40:31
それは
>上級者であろうとなんであろうと
>発音記号を本当に理解している者は少なく、これが辞書使用者にとっての
>障害となっているという事実
があるから?
671名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 15:45:05
>>670
「それ」は何を指しているの?
672名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 15:46:12
>>671
カナ発音否定こそ時代に逆行だという考え方に至った理由
673 ◆0.14CA3Zhg : 2005年,2005/04/02(土) 15:47:02
>>672 自己レス
674名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 15:47:51
カナ発音肯定論者は同時に日本人英語&ブロークン英語推奨・日本人発音肯定論者。

カナ発音否定論者は同時に完璧主義者・英語帝国主義万歳・日本人英語は認めん。

気のせい?
675 ◆0.14CA3Zhg : 2005年,2005/04/02(土) 15:48:00
>>673 じゃなくて、>>672はトリップ付け忘れた自分のレスです
676669: 2005年,2005/04/02(土) 15:53:46
>>670
>>672
>>673
いいえ、そういうわけではないですね。
私はカナ発音肯定ですが、>>631さんの考え方に共感できますが、
私が「カナ発音否定こそ時代に逆行」と思うのは以下の理由に依ります。
あまり長文になってもアレなので簡潔に書きますね。

もはや英語は世界共通語なのだから日本人なまりの日本人英語があってもいい、
japalishはカナ発音で表せるだけの発音でもいいじゃないか。

こういうことです。勿論もっと他に主張の根拠はありますが、字数の都合上、
ここではこれだけとさせて頂きます。
677669: 2005年,2005/04/02(土) 15:57:27
補足 

もはや英語は世界共通語なのだから日本人なまりの日本人英語があってもいい、
japalishはカナ発音で表せるだけの発音でもいいじゃないか。
カナ発音否定は同時にjapalish否定になり、
英語が世界の共通語になりつつあり、それぞれの英語が認められている今の時代に逆行している


ちょっと強引ですが字数の都合上簡潔に書いたので勘弁下さい
678名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 16:02:57
ヴァ ヴィ ヴゥ ヴェ ヴォ

こうすれば、日本語では表現できないと言われている「V」を
表現できますね。
679名無し@ADさん他に絡んでた人: 2005年,2005/04/02(土) 16:05:47
>>668
一緒です。
>>676
>>667
海外でも結構主張されてますね。
本も出てますが、未購入。反省。
680名無し@ADさん他に絡んでた人: 2005年,2005/04/02(土) 16:07:06
>>679
>>667ではなく>>677でした。失礼。
681名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 16:15:00
カナ発音は問答無用で付ければいい。
そしたら助かる人は助かる。
カナ発音が嫌な人は、見なければいい。
682名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 16:18:53
======================



======================
683名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 16:20:22
漢字がよく読めないので,振り仮名振ってくれますか?
684 ◆0.14CA3Zhg : 2005年,2005/04/02(土) 16:21:23
>>676
ひとつはJapalishと呼べるほど安定したJapalishがあるんだろうか。
Japalishとは、一つは発音、もう一つは言葉の使い方に力点があるみたい。
しかし、学習の過程でいっさいがっさいをJapalishで一本化していけるほど、
都合のよいJapalishが出来上がっているのだろうか。

発音に関して、
>>678が言ってるみたいに実際の発音とカナを1対1対応させようと努力したら
結局発音記号とおんなじではないか。

電子辞書が、より高性能になり、より一般化すれば、カナ発音、発音記号、
音声データ全部収録で万事丸く収まるね、きっと。
685名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 16:21:47
V音については分かったのですが,th の発音はどう表わすんですか?
686名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 16:30:57
その気になればthもrもlもカナで表せた気がする。
ちょっと待ってて。今から夕飯だから、夕飯の後また来て、
その時に(無理矢理)カナでどう表すかを載せてみる。
687名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 17:21:45
どうせ今週のニューズウィークの記事読んだだけだろJapalishとかいってる奴
688Japalishとかいってる奴こと669: 2005年,2005/04/02(土) 17:31:11
暇なので釣られてみましょう。

>>687さん
あなた性格悪そうですね。とても穿った物事の見方をしてそうです。
もしかして、私のことを
「あ、こいつ単に今週のニューズウイークの受け売りだ」とでも
思ったのでしょうか。

受け売りの善し悪しは別として、私は、
あいにくですがニューズウイークは全く読んでいません。
よって、今週号にどんな記事があったかも存じません。

japalish(人によってはjanglishと呼びます)に関しては何年も前から
色々な所で言われていることですよ。
どれほど無知であれば、japalishうんたら言ってる人を見て、
「どうせ今週のニューズウイークの記事読んだだけだろ」と言えるのか、
興味深いです。
自分の無知を露呈するのはそれくらいにしておいた方がいいですよ。
689名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 18:08:06
>>688
あなた も 性格悪そうですね。
690名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 18:10:05
>>684
母語である日本語の文字と、全く関係のない言語の文字の違いが分からないのかね?
例えば英語を知っている人がドイツ語とロシア語のアルファベットを覚えるのに
どちらが楽?日本人が中国語文字を覚えるのと英米人が中国語文字を覚えるのに
どちらが楽?勿論個人差は抜いてね。
691名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 18:17:05
>>685
>V音については分かったのですが,th の発音はどう表わすんですか?
辞書や説で使い方が異なります。ひらがなとカタカナで区別するのが
一般的ですね。LとRもそうですね。
そういえば、「じ」と「ぢ」の区別は日本語ではどうしてますかね?
日本語の発音と英語の発音の違いなんて、知らない人が多いのに
こういう文句だけは、よくでるよね。
真面目な質問ならいいけど、大体が煽りか房・・・。
692 ◆0.14CA3Zhg : 2005年,2005/04/02(土) 18:20:01
>>689に続けると、
「とても穿った物事の見方をしてそうです。
もしかして、私のことを
「「どうせ今週のニューズウイークの記事読んだだけだろ」と言える位の無知」とでも
思ったのでしょうか。(後略)」
多分そのあと>>669がいろいろ続けると。

>>684
無理やり議論を吹っかけていると思う。
発音記号を母語の文字とする人々がいるのかね。
2文目の英語を知っている人うんぬんは適切な例なのか。

>>691
それより
>>678が言ってるみたいに実際の発音とカナを1対1対応させようと努力したら
結局発音記号とおんなじではないか。
693 ◆0.14CA3Zhg : 2005年,2005/04/02(土) 18:25:23
そろそろ勉強の時間だ。借りてきたDVDも見なきゃ。このスレは、もう長らく信じられないくらい
糞スレと化していると思うんだが、みんなよく平気だな。じゃな、あばよ。
694 ◆0.14CA3Zhg : 2005年,2005/04/02(土) 18:33:53
>>692をちょっと訂正。
「発音記号を母語の文字とする人々が」は
「現在一般に英語の辞書で使われている発音記号を
文字として使っている人々が」

ではでは
695名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 18:48:43
>>693

>>691
>それより
>>678が言ってるみたいに実際の発音とカナを1対1対応させようと努力したら
>結局発音記号とおんなじではないか。


なるほどね。でも負担が全然違うでしょ?
記号(文字)を1から覚えるのと、記号(文字)を覚える手間が省けるのとではね。
勿論、肝心なのは発音を理解させる事だけどね。
何にしても、色々な苦労が発音記号やカナ発音の裏にはあるんだろうね。
感謝するよ、ほんと。
696名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 19:05:29
>>690
個人差は抜いて?
そりゃあかん。結局個人差だからだ。

一概に、どっちがラクとは言えないはず。
日本語の古文の勉強は、
「現代語の知識を生かした方がラク」
「現代語の知識がかえって邪魔をする」(記憶の干渉)
と、人により違う。

言葉そのものではなく、単に文字を覚えるだけの場合でも、
日本人が中国語の文字を覚えるより、
フランス人が中国語の文字を覚える方がラクかもよ?
イギリス人がフランス語のアルファベットを覚えるより、
韓国人がフランス語のアルファベットを覚える方がラクかもよ?
697名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 19:07:00
英語の微妙な発音をカタカナで表記するのは難しいだろうね。
698686: 2005年,2005/04/02(土) 19:14:45
>>684
>>678が言ってるみたいに実際の発音とカナを1対1対応させようと努力したら
>結局発音記号とおんなじではないか。
たとえそうだとしても、カナ発音なら記号を覚える手間がない。
カナを覚えていない日本人はいないだろうから。
知らない単語の読みに迷うこともない。

>>685
th を t で代用。θ を[t]で代用。つまり、たちつてとの音で。 
thank youを「タンキュー」って。無茶かさすがに。
長沢さんはどうしてもthが発音できなければこれでいいと言ってるみたい。

rとlは、『DUO』は無理矢理日本語で表してたな。
「らりるれろ」と「ラリルレロ」で。
699名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 19:16:48
>>691
>そういえば、「じ」と「ぢ」の区別は日本語ではどうしてますかね?
そもそも発音に違いがあるのかどうかさえ知らない。
同じように発音しても困らないし。
700名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 19:18:09
>>◆0.14CA3Zhg
なんで>>692>>684に自己レスしてるの?
701名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 19:22:16
>>697
カタカナで表せるところはカナで表して、
どうしてもカナで表せないところも強引にカナ発音で通す。
これでもネイティブには通じる。
発想の転換。
「カナだと英語の音を表せない」ではなく
「カナで表せない英語の音は無視」。

>>698
DUOもそうだけど、>>691によれば辞書でも
平仮名・片仮名でLとRを区別してるようですね。
702名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 19:25:04
発音が違うと困る度がトップの言語は日本語。

なんせ同音異義語の嵐の言語だ。

ネイティブ相手あるいはネイティブ同士ならちょっとくらい発音を誤っても
文脈で相手の言いたいことはわかるだろう。

だが日本語は、日本人同士でさえ、「事前」なのか「慈善」なのか
わからない。「要旨」なのか「容姿」なのか「養子」なのか
「用紙」なのか、文脈があっても口語だとわかりづらい。
703AD@お騒がせしました: 2005年,2005/04/02(土) 20:02:58
あの、ほんとにお騒がせしました。
今辞書フェアの最中で、たまたま書き込んでみただけのつもりが議論を呼んでしまいました。
皆さんの主義主張、それぞれ充分租借して理解に努めました。推敲もなしにカキコした自分がいけなかったと結論が出ました。

すみませんでした。

でも、
>>631 :名無しさん@英語勉強中 : 2005/04/02(土) 14:00:42

>>ただね受け売りを言うだけなのは、書店の職員としては如何なモノか?と
>>思っている訳です。
>>客に聞かれて、そのまま受け売りを言うような店員を信用できますか?

これにはまいりました。
書店の店員が全ての書籍に目を通せますか?
他人の評価を当てにできないなら何も薦められませんよ…。

皆さんお付き合いありがとうございました。
危ない海外板に帰ります。

704AD@お騒がせしました: 2005年,2005/04/02(土) 20:05:10
租借→咀嚼です

さようなら
705名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 20:21:00
>>604
アドバンスフェイバが和英を新しく出したのでそれが一番お勧め。
706名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 20:23:20
翻訳家などいわゆる英語屋からの評価だとリーダーズ英和とプログレ和英が最強と言うことになるが、
この人たちは、生活の糧のための「道具」として使ってるわけであって、個人個人が使うのには不向きだと思う。
少なくともちょっと・・・という感じはするね。相当レベル高くないと無駄になってしまうと思うね。
707名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 20:26:54
そりゃ、使用目的によるだろ。
例えば、「翻訳家にとって良い辞書」が
「受験生にとって良い」なんてことはない。
(プログレ和英は受験生にもいいかもしれんが。
ってかそもそも受験生が和英は滅多に使わないか)

あとは個人の性格や考え方。
人によって、辞書に何を求めるか違うし、何をもって辞書を良しとするか違うからね。
紙質なのか、価格なのか、語法なのか、収録語数なのか、見やすさなのか、ドラえもんなのか。
708名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 22:51:23
>>703
三省堂神田本店では、それ位勉強しているぞ?
あんた、学参・辞書担当でないのか?
何にしてもそんな態度では、結局何もしないままだろうね。
709名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 23:03:25
>>707
それはそのとおりなんだけど…、実務や資格試験を目的にしても、リーダーズは不親切というか、
「この辞書は英検一級レベルの人を想定して作ってます」みたいなとこ感じられない?
なんかつかってて苦痛w
710名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 23:04:37
>>707
繰り返しになるが、辞書に紙質のよさや臭いの快感wを求めるなら
旺文社のが他の追随を許さないと思う。
711名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 23:05:34
>>707
>ドラえもんなのか。
あなた、イイ!
712名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 23:07:33
実質的な収録語彙数は同じなのに、三省堂あたりが4万語ぐらいしかないのに、
「収録"項目数"68000」という誇大広告するもんだから、正直に収録語数を宣伝してた旺文社が
収録「語句数」っていう言い回しで反撃してたね。

中辞典になると項目数ではなくて、「語数」で規模だけの比較は単純なんだが、ジーニアスも
実質8万ぐらいしかないのに、さも10万以上あるような宣伝のしかたしてない?
713名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/03(日) 00:08:28
ほったいもいじるな
という雰囲気ですので、無視してくださって結構です。
>>701
全ての辞書がその考えで編纂されるべきですか。
そして、すべての学習者がその辞書を使って学習しその発音をしなければならないのですか。
まさかそうではないでしょう。一部の辞書がそういう方針をとってもいいとは思います。
>>698
1対1対応させようと努力を続けるなら、カナ発音表記でも発音自体は覚えることになります。
カナで表せないところも強引にカナ発音で通すということなら、おっしゃることも理解出来ます。

しかし、極端な話、アルファベットを覚えるのが面倒であるといっているように思えるのです。
さらに極端に言えば、japalishではアルファベット表記を止めてカタカナ表記してしまったほうが、
日本人には学習が楽だとまでなりかねない感じに思えるのです。
714名無しさん@英語勉強中:2005/04/03(日) 11:52:27
英語と日本語が1:1でなく短い定義が書いてある英和辞書ってありますかね?
よく分からん文章でスマソですが要は
>えいご 0 【英語】  ←この見出しの部分が英語表記


>インド-ヨーロッパ語族のゲルマン語派西ゲルマン諸語の一。
>中世に複雑な語形変化を失い、孤立語的な特色が強まった。
>フランス語からの借用語が多い。話し手はイギリス・アメリカ・カナダ・オーストラリアをはじめ六大陸に広がり、
>国際語としての性格を強めている。イギリス語。イングリッシュ。

こんな感じの辞書です
715名無しさん@英語勉強中:2005/04/03(日) 13:28:19
フェイバリットシリーズは本屋で手に取るたびに,
見やすいけど,いろんな辞書のいいとこ取り?
と思ってなかなか買う気になれなかった。

スーパアンカーの山岸氏の「辞書記述の類似性に関する問題提起」を読んで,
ヤッパリなと言う思いが強まった。

全国の中学・高校が一括購入して,何も知らずに使っている生徒が可愛そうだ。
716名無しさん@英語勉強中:2005/04/03(日) 17:05:54
学習者を無視したような時代差交互な研究社中辞典だとかリーダーズに手を出しさえしなければ、
店頭に出てる2002年以降に出た辞書ならどれでも大丈夫でしょう。
あとは好みや目的の問題。
717714:2005/04/03(日) 18:18:01
>>716
多分俺ですよね

今大学受験に向けて勉強中なんですが、
英単語を日本語単語のような感覚で覚えたいと思いまして

俺の持ってるのは、例えば「eat-食べる」だとか基本が日本語:英語=1:1なんですよ
かといって英英辞書買うにしても英語力が足りなくて分からないと思うので、
そういうのが日本語で出てないかなと考えた次第です

俺の持ってるやつは古いので、きっとあなたのいう時代錯誤の辞書ですね
718名無しさん@英語勉強中:2005/04/03(日) 19:49:51
>>717
漏れの勘違いかも知れないが、こんな辞書かな?
『ウェブスター英英和辞典』TBSブリタニカ 絶版
『オックスフォード ワードパワー英英和辞典』増進会
『ケンブリッジ英英和辞典』タイトル失念。旺文社発行
英英辞典の定義+定義の和訳付です。
ご参考までに。
719714:2005/04/03(日) 20:41:32
>>718
そうそう!多分そんな感じです

早速探してみます
ありがとうございました
720名無しさん@英語勉強中:2005/04/03(日) 20:45:19
>>719
良かった!
でも、元の英英辞典が初〜中級レベルなので、定義はそこまで
詳しくないから、あまり期待しすぎないようにね。
721名無しさん@英語勉強中:2005/04/03(日) 20:46:55
>>716
研究社新英和中辞典=学習者を無視したような時代錯誤?
何を根拠にそういうことが言えるのか理解できんなあ
できれば、根拠を具体的に教えてほしいね

研究社新英和中辞典がone and onlyと言うつもりはないけど
普通に優秀な辞書だと思うぞ。受験生にももちろんOK。
722名無しさん@英語勉強中:2005/04/03(日) 20:50:30
「Native English 28000 Expressions」はお薦め
http://www.ixxi.ne.jp/
723名無しさん@英語勉強中:2005/04/03(日) 20:51:35
>>719
ごめん。ケンブリッジの英英和辞典は小学館だった。
お詫びして訂正いたします。
724名無しさん@英語勉強中:2005/04/03(日) 22:37:09
>>723
律儀な人…
725名無しさん@英語勉強中:2005/04/04(月) 10:21:02
>>710
俺的には、匂いのよさなら(not臭い)なら東京書籍か大修館だな。
あと、紙質というわけではないが、Eゲイトは
紙が白くて見やすい。他の辞書はどこも黄色的だからね
726名無しさん@英語勉強中:2005/04/04(月) 10:24:18
>>721
俺は>>716ではないが、研究社の中辞典はいまだに二色刷ではないからキライ。

ただ逆に、二色刷はキライという人がいるのは勿論理解している。

まあ多分>>716の人はそういう表面的なことではなく、
辞書の内容に関して時代錯誤と言っているのだとは思う
727名無しさん@英語勉強中:2005/04/04(月) 10:26:42
>>713
>ほったいもいじるなという雰囲気ですので
ほったいもいじるな、で通じるのだからカナ発音でも問題ないではないですか。
日韓共催W杯の時、日本人警官が「手荷物」と言ったのを、外人が[ten minite]と
解釈してる場面がありました。
カナ発音どころか、「手荷物」「掘った芋いじるな」で通じるのです。
多分、ハウマッチhow muchを「ハマチ」も通じるでしょう。
728701:2005/04/04(月) 10:31:20
>>713
>>全ての辞書がその考えで編纂されるべきですか。
>>そして、すべての学習者がその辞書を使って学習しその発音をしなければならないのですか。

とんでもない。私はそこまで極端なことは言ってませんよ。
ただ、全てカナ発音(カナ発音+発音記号。併記)の辞書があってもいいのでは、ということです。
カナ発音と発音記号を併記すれば、どちら側の方にも快く使って頂けるのではないでしょうか。

>まさかそうではないでしょう。一部の辞書がそういう方針をとってもいいとは思います。
そういうことです。
要は、「発音記号主体辞書」「カナ発音辞書」で棲み分けが出来ればいいのではないでしょうか。
729701:2005/04/04(月) 10:36:58
>>698
>1対1対応させようと努力を続けるなら、
>カナ発音表記でも発音自体は覚えることになります。
「覚える」には違いないですが、「覚える」というほどしんどいことでしょうか。
発音記号を覚える手間がないし、カナの方が感覚的にわかりやすいでしょう。
発音記号を読める人でさえ、「念のためカナ発音があるといいな」と思う方はいます。
私としては、カナ発音と発音記号の併記が一番いいと思うのです。

>カナで表せないところも強引にカナ発音で通すということなら、
>おっしゃることも理解出来ます。
そういうことです。

>しかし、極端な話、アルファベットを覚えるのが
>面倒であるといっているように思えるのです。
「発音記号を覚えるのが面倒」くらいに言い換えて下さい。

>さらに極端に言えば、japalishではアルファベット表記を
>止めてカタカナ表記してしまったほうが、
>日本人には学習が楽だとまでなりかねない感じに思えるのです
極端にしてもそれは言い過ぎ

発音記号を放棄しても、ネイティブには通じるし、
通じないとしても文字では表せます。
が、アルファベットを放棄すれば、英語どころかjapalishですらなくなり、
カナを知らないネイティブには文字でさえ通じなくなってしまいます
730名無しさん@英語勉強中:2005/04/04(月) 10:37:44
ハマチは通じるだろうけれど掘った芋いじるなはさすがに通じないと思うが、、、
731名無しさん@英語勉強中:2005/04/04(月) 10:56:19
辞書にドラえもんを求めるボクは、問答無用でプログレッシブの小型版なわけだ。
732名無しさん@英語勉強中:2005/04/04(月) 10:56:21
プログレッシブハンディサイズがドラえもんとかキティやうさぎなどのキャラ路線発明したから、
今度は他の出版社が「バラの香りのする辞書」や「ウンコの香り」など臭い路線の辞書
出して部数伸ばす戦略に出そう。
733731:2005/04/04(月) 10:58:30
>>732
おお偶然ドラえもん同時カキコ。
ボクとしては、様々な層が対象の小型版より、
小中学生向けの辞書でドラえもん路線の方がいい気がするんですよ。
あ〜でも、「お前の辞書はドラえもんで幼稚だな」みたいなイジメがあるんでしょうかね。
・・・ここまで行くと英語板というより経営板・書籍板の話題になってしまうか。
734名無しさん@英語勉強中:2005/04/04(月) 11:57:58
>>729
限度の問題もあります。
>>727のいっていることは、アルファベットを放棄に近くないですか?

「ほったいもいじるな」=(what time is it now)=今何時
という解釈は、英語を学ぶ方法だとするならば、真中の()で括った部分を
すっ飛ばしてもあまり変わりのない方法だと思うんですが。
ゴニョゴニョ弄ったら、せっかく覚えた「ほったいも..」はもう使えません。
たとえば、I don't know what time it is now.はもう「ほったいも..」で対応
できないでしょう。

この話を突き詰めていっても、しょうがないようにも思いますので、これにて
失礼を。
735名無しさん@英語勉強中:2005/04/04(月) 20:02:39
ADってホント無責任なヤシだな。
736名無しさん@英語勉強中:2005/04/04(月) 22:50:33
30代なんですが、中3レベルの英語から勉強し直してます。
家にある辞書は1990年以前の物ばかりなので
新しく買おうと思うんですが、ニューヴィクトリーアンカーか
スーパーアンカーかで迷ってます。
英語耳を買ったらニューヴィクトリーアンカーが
お勧めと書いてあったので、私のレベルだとそれもいいのかと。。
一応600点目指してます。
737名無しさん@英語勉強中:2005/04/04(月) 22:58:06
スーパーアンカー
738名無しさん@英語勉強中:2005/04/04(月) 23:04:46
ユース プログレッシブもいいよ。

http://l-world.shogakukan.co.jp/youth/
739名無しさん@英語勉強中:2005/04/04(月) 23:10:43
「Native English 28000 Expressions」はお薦め
http://www.ixxi.ne.jp/
740名無しさん@英語勉強中:2005/04/04(月) 23:27:43
736ですが、ますます迷ってきてしまいました。。。
741名無しさん@英語勉強中:2005/04/05(火) 00:22:24
>>736
スーパーアンカーかプラクティカルジーニアスがお勧めです。
フェイバリッド(赤色の)もいいのですが、ちょっと古いですかね。
742名無しさん@英語勉強中:2005/04/05(火) 00:24:47
よくオークションで新品の辞書が出品されてますけど
どういうカラクリなんですか?
旧版ならなんとなくわかるんですけど・・・

↓例えばこれとか・・・
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f32602480
743名無しさん@英語勉強中:2005/04/05(火) 00:28:28
ガッコのセンセなら見本品として辞書や教材を送りつけられることがよくあるらしい。
あんまりたくさん持っててもしょうがないから、親戚の子にやったり。
(それで国語辞典古語辞典漢和辞典等々頂きました)

そういう品が流れている可能性もなきにしもあらず
744名無しさん@英語勉強中:2005/04/05(火) 00:32:31
>>742
言っていいのか迷いますが。。。
そういう新品の辞書で、帯が無いモノは見本版である可能性大です。
見本版の帯には、見本品の旨が書き込まれています。
帯でない場合もあり、シールが張られているモノもあります。
745名無しさん@英語勉強中:2005/04/05(火) 00:56:05
>>743-744
ありがとうございました。
そういうルートでしたか・・・
じゃあいくらで落札されても利益がでるわけですねw
746名無しさん@英語勉強中:2005/04/05(火) 03:49:05
>>736
>>741さんが書いているフェイバリット(赤色)は
確かにちょっと前の発売ですが、いいと思いますよ。
この時期になればまだ本屋には並びますしね。
747名無しさん@英語勉強中:2005/04/05(火) 09:48:26
>>568
というか、皆が一時的でもいいからコテハンにしてくれないと、
誰と誰、あるいは誰達と誰達が議論していたのかさえわからない。
748名無しさん@英語勉強中:2005/04/05(火) 09:51:04
>>735
コテハンにしていた分、あんたよりは責任感のある人に見えたけどね
749名無しさん@英語勉強中:2005/04/05(火) 16:37:03
>>748
あれ?
AD、もう来ないんじゃなかったっけ?w
750735:2005/04/05(火) 18:48:58
>>748
他の名無しと勘違いするな。
お前も無責任なやつだな。
ご高説はいいからお前もコテハンにしろよ、な?
751名無しさん@英語勉強中:2005/04/05(火) 21:56:15
736です。
まだ決められなくてまた来てしまいました。しつこくてすみません。
>>741
>>746
アドバイスありがとうございます。
どれもよさそうですよね。
・スーパーアンカー
・プラクティカルジーニアス
・フェイバリッド(赤色の)
・ユースプログレッシブ
これ、みんな良さそうでホント決められません。。。

中学の時に英語がすっごく嫌いになったんですが、
その原因は辞書を引いても意味がたくさん書いてあって、
今自分が訳している文章にはどの意味が適当なのかが
サッパリわからない、っていう理由で嫌いでした。
日本語訳が硬くて、そこから自然な日本語に訳せなかった
っていうのも要因だったかと・・・
(まあ、20年近く前の辞書なので今の辞書とは違うと思いますが)

「自然な日本語訳」「例文が豊富」な点から言ったら
どれがいいでしょうか?
どなたかアドバイスをお願いいたします。
752名無しさん@英語勉強中:2005/04/05(火) 22:12:41
>>751
プラクティカルジーニアスは巻末に文法小辞典
(用語じゃなくきちんと文法事項を解説)がついてるし
和英小辞典もついてるので「英語が苦手」な人にもお勧めできる。
中学レベルでは使いこなせないだろうが。
やはり「スーパーアンカー」が無難か・・・
753名無しさん@英語勉強中:2005/04/05(火) 22:48:45
......................
754名無しさん@英語勉強中:2005/04/05(火) 23:15:52
>>751=736さん
実際に本屋で手に取ってみないとわかりませんよ。
文字の大きさや色、気になる言葉を引き比べてみるとかしたほうが
いいのでは?上に挙げられているのはどれも良さそうなので、迷う
のなら気に入った辞書2冊くらい買ってみてもいいと思う。
755714:2005/04/05(火) 23:44:01
英英和辞書来ました
ワードパワーのやつを買ったんですけどいいですわコレ
細かい定義まで書いてあるし、例文も結構あるし
例文の日本語訳までは親切すぎですけどね

おすすめしてくれた人、ありがとうございました
756名無しさん@英語勉強中:2005/04/05(火) 23:50:30
>>751
個人的にはアンカーかな。
757名無しさん@英語勉強中:2005/04/05(火) 23:50:50
ジーニアス第3版→今第2版使ってる
レクシス
スーパーアンカー
ライトハウス
で迷ってるんだけどどれがいいかな?
758名無しさん@英語勉強中:2005/04/05(火) 23:57:48
おいらの感想
・スーパーアンカー
「自然な日本語訳」「例文が豊富」といえばこれで決定。
ただ辞書は子供っぽい,赤がうるさいかも。
・プラクティカルジーニアス
「語法」にはメッポウ強いが,調べて楽しい辞書かはビミョ〜。
ジーニアス大好きっ子もいるから相性の問題。
・フェイバリッド(赤色の)
盗作疑惑あり。この辞書買うなら上の2冊から選んだほうがいい。
・ユースプログレッシブ
素人が手を出したらヤケドする。

最初は「ニューヴィクトリーアンカー英和辞典」で決まりでしョ
759名無しさん@英語勉強中:2005/04/06(水) 00:14:27
>>758
プラクティカルと普通のジーニアス何が違うんだ?
760735=751:2005/04/06(水) 00:17:13
みなさん、とても参考になる意見ありがとうございました。
754さんの言うように、とりあえず明日本屋さんに行って
見て決めてこようと思います。
ここに相談せずに行った、あまりの辞書の多さに
決められなかったんだろうな・・・と。
ある程度まで絞れてホント助かりました!
761名無しさん@英語勉強中:2005/04/06(水) 00:22:49
>>759
高校生向きに語数やコラムを調節してあるんだよ。あと目的語にAとかBを使ってたな。
762名無しさん@英語勉強中:2005/04/06(水) 01:59:18
>>755
御気に召したようで良かった。
間違った情報を書き込んでしまって申し訳ない。
一緒に勉強がんがろう。
763714:2005/04/06(水) 02:40:36
>>760
俺もそんな感じで英語がだいっ嫌いでした
特にtoだのbyだのforだのの使い分けが意味不明でしたね
どう使い分ければいいか
それには正確な意味を知ることが大事だと考え、ここでの紹介で英英和を知り購入しました(ちなみに俺はZ会のやつを買いました)
まだ使いはじめてまもないですが、これはいいと確信しています(4000円の重みもありますけどね)
英英和、候補に入れてもいいと思いますよ
764714:2005/04/06(水) 02:44:57
>>762
いえいえ、とんでもない
出版社を間違えたくらいでそこまであやまられてもw
はい、一緒に頑張って大学に受かりませう
765名無しさん@英語勉強中:2005/04/06(水) 14:48:48
>>758
同意だけど、ぶっちゃけ、アンカーが無難だけどカラフルすぎてうざいという難点があるほかは、
他の3つも素晴らしい辞書であることにはかわりはない。

ユースプログレもいいぞ!
766名無しさん@英語勉強中:2005/04/06(水) 16:12:12
音声面にかなり力を入れているライトハウスがお薦め。
辞書+リスニング解説本という点で、英米語学科入学後でもかなりイケル。
音声学音韻論でも使えるよ。
更に語法や文法説明も易しく説明しているしね。
ただ文字の色等で、好みが分かれるかも。
767名無しさん@英語勉強中:2005/04/06(水) 20:44:36
736=751=760です。
760で735=751って名乗っちゃいました。735さんすみません。

結局スーパーアンカー買ってきました。
実はコーパスに従って使用頻度の低い意味を削除したという
ユースプログレッシブにもかなり惹かれてたんですが、
書店3つ回ったんですが置いてなくて(田舎なもので・・・)
中身を確認できなくて、結局スーパーアンカーを購入しました。

>>763
英英和ですか。今の私のレベルではちょっと早いと思うので
もうちょっとレベルあがったら検討してみよっかな♪

自宅にある辞書が1988年のものだったんだけど、
おとといdecisionって単語を引いたとき
1番目の意味に【決定、解決、断定、決定権、決心】ってあって
【解決】だけ意味がちょっとずれてるんでは?なんでこの中に
入ってるの?訳すときに意味が全然違ってこないか?
あぁぁーだから英語はイヤなんだよねーって中高時代を
思い出してたんだけど、今日買った辞書では【解決】は消えてて
【結論】が入ってました。
今の辞書は見やすさも使いやすさも進化してて
これなら英語勉強する気になるかも?と大満足です!
763さんも大学受験がんばってくださいね!
768名無しさん@英語勉強中:2005/04/06(水) 22:54:00
>>767
意味(日本語訳)は文脈で決まり(変り)ます。
ですから「解決」もずれている事はないと思いますよ。
AとB、どちらにするか悩んでいる・・・。
Aに「決める」・・・。
問題「解決」!って事です。
コアミーニング(中核的意味)から個々の文脈に合った意味へ転用・派生されていく。
多義語こそこの傾向が強いです。逆もまた然りですね。
ですから語彙を覚える時はこの中核的な意味を覚えると、入試などの実践でも有効です。

言及された「1988年の辞書」を見ない上での無責任な発言ですので
御気になさらぬように。
769名無しさん@英語勉強中:2005/04/06(水) 23:21:36
>>768
言ってることむちゃくちゃ。
770名無しさん@英語勉強中:2005/04/06(水) 23:37:12
>>768
どこが?
771名無しさん@英語勉強中:2005/04/06(水) 23:37:38
>>769だったー。
772名無しさん@英語勉強中:2005/04/06(水) 23:47:44
>>768
767です。
無責任な発言なんて、とんでもないです。
おっしゃることはもっともだと思います。
ただ、私のような英語初心者にとって
派生した意味が広くなればなるほど、
一体どの日本語訳が適当なのかがわからなくなってしまうので、
ある程度意味が絞られて書かれていた方が
わかりやすくていいなぁというだけです。
英語に慣れてくると、きっとその文章ごとにどれが的確なのかが
すぐにわかるようになってくるんだと思います。
そこまで辿り着けるようにがんばります。。。
773名無しさん@英語勉強中:2005/04/06(水) 23:48:01
>>771
何事もあやふやに考えて、わかったつもりになっているタイプ。ほんとの理解からはほど遠い。
だから「なんとなく似ている」から「同じ」なんて、平気で言い切ってしまえるんだろうな。
774名無しさん@英語勉強中:2005/04/06(水) 23:49:52
>>766
ジーニアスがもてはやされる前は、ライトハウスがパイオニア的存在だったからね。
あの語義が枝分かれする図みたいなのが非常に良い!
これはルミナスにも継承されてるし、グランドセンチュリー英和辞典 にも採用されてる。
775名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 00:00:08
>>773
はい?
「辞書の意味記述」を理解してないね?
辞書学の本でも読んで出直してね。
776名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 00:08:40
>>775
聞きかじった程度の知識で適当なこと言ってるとあとで痛い目にあうよ。
きちんとした教育機関でまともな教育を受けることをお勧めします。
777名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 00:10:48
>>776
辞書学では常識ですが?
778名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 00:11:57
祭りの予感?
779名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 00:16:29
>>758
>盗作疑惑あり

詳しく教えてください
780名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 00:17:34
>>777
辞書学じゃなくて一般常識。それを偉そうに語るってことは常識がないって事。
781名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 00:28:22
コウビルド英英が使い易いのです(>_<)!
782名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 00:30:54
>>780
はい?
783名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 00:39:34
>>773
あなた、全く理解してないね?
中核的意味から文脈に合わせて意味・訳が変るの知らないの?


784名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 00:41:48
>>782
>>768 の論法が成り立つというなら、以下の記述でなぜ decision が
「解消」や「牛丼」ではいけないか「辞書学」を援用して説明してください。

> ですから「解消」もずれている事はないと思いますよ。
> AとB、どちらにするか悩んでいる・・・。
> Aに「決める」・・・。
> 悩み「解消」!って事です。

> ですから「牛丼」もずれている事はないと思いますよ。
> 今日の夕飯牛丼と天丼、どちらにするか悩んでいる・・・。
> 牛丼に「決める」・・・。
> 今晩は「牛丼」!って事です。
785名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 00:42:49
>>783
常識。
786名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 00:43:59
>>784
常識で考えて、貴方の頭がイタイことは皆、わかったよ。
787名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 00:51:11
>>784
ごめん、十分に面白いんだけどね。煽りとしては・・・。
いつの間にかdecisionという語彙自体が消えてるんだけど?
「決める」と「解消」には関係があるけど、牛丼には無いよ?
あなたの文でも、悩みが牛丼に「決める」事で立派に「解消」してるよ。
788名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 00:53:10
>>786
別に「頭は」痛くないです。w

日本語が不自由なようだけど、どこの国の出身ですか?
あなたが微妙な日本語の語感の違いを身に着けるには今後相当の努力が必要なようですよ。
789名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 00:55:31
>>788
痛いではなく、「イタイ」です。
790名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 00:57:28
>>wさん
>>名無し@ADさん他に絡んでた人

「言葉狩り」や「揚げ足」は相手の言い訳に使われる事が多く、
「疑問点があれば質問は当然」として、これを常識と仮定しましょう。
それでも、「常識」的に、してはいけない質問というのがあります。

↓のような質問は非常識でしょう。
「あなたはブス過ぎるから化粧しても無駄。なぜ化粧するの?」

疑問系の文とはいえ、相手は怒ること必至です。
こういう質問は、たとえ疑問に思っても、常識的・礼儀的・道徳的に、
してはいけません。

「揚げ足取りという言葉は相手の言い訳の場合が多く、こちらは
疑問点があれば質問するのは当然」というのはわかりましたが、
この化粧の例のような質問はダメでしょう。
それとも、こういう場合でも疑問に思えば、質問していいものですか?

「していい質問」
「一部の人には『揚げ足』などと言われるが、まぁしてもいい質問 例→>>616>>618

「上記の化粧の例のように、疑問に思ってもしてはいけない質問」

この3つの境界は何でしょう?気になってもう48億年くらい眠れません。
ぜひ教えて下さい。
791名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 00:59:01
頭痛で頭が痛い
792名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 01:00:11
>>787
> 「決める」と「解消」には関係があるけど、牛丼には無いよ?
そう、そうだよね。その考えをさらにすすめると?

>>789
おいおい…そんなことはわかってるよ…。

「イタイ奴」とは言うけど「頭がイタイ」とはいわねーよってこと。

レベル低すぎ。
もうバカは相手にしない。
793748:2005/04/07(木) 01:01:26
>>749
俺はADとは別人だヴォケ

文体が違っても考え方が似ていたら同一人物扱いかよw

お前は世界中に同じ考え方の人間が何人いると思ってるんだ?

何から何まで同じってのは少ないだろうが、
部分的には同じ考え方(一部の事に対しては同じ考え方)の人間が
どれだけいるかと。

まーここは「世界中」ではなく「2ちゃん」だけどよ。
794748:2005/04/07(木) 01:03:11
>>750
他の名無しと勘違いなどしていない。
お前が名無しにも関わらず、ADを「無責任」と書いたから、俺は
あんたよりはADの方が責任持てるんじゃないのと書いたんだ。

その前にグダグダ投稿していた名無しどもが
あんたと同一人物か別人かなんて、全く問題じゃない。
795名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 01:08:48
また変なのが増えたな
頭痛という意味でならとにかく、
「イタイ奴」という意味で、「頭がイタイ奴」とは言わないだろう。
が、似たような意味なんだからどっちでもいいじゃん。
それとも、こういう言葉の定義は厳密にする必要がある?
ならばそもそも、2CHにおける「イタイ」をまず定義する必要がある、
辞書には載ってない定義(語義)だからね。

>>792>>789も本筋とかけ離れた言葉遊びで揚げ足取りしてるだけにしか見えん。
内容的にはどっちが正しいのかはよくわからんが。
796名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 01:10:45
何興奮してるの?
大丈夫?
797名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 01:14:20
>>792
> > 「決める」と「解消」には関係があるけど、牛丼には無いよ?
> そう、そうだよね。その考えをさらにすすめると?

これだけだと説明不足なので補足。

上の考えを敷衍すると、ひとつの事実に気がつくと思う。そして
そこから導かれる結論は、 >>768 に書いてあるのはごく当たり前の常識と、
「関係があるから関係がある」というトートロジーだけということになります。
推移的な意味の拡大はいくらでも続けることができるのは当たり前。
重要なことはどこで切るかという基準のほう。>>768 は何も言っていないので
主張に意味がないというわけ。

あともうアフォを enlight するのは疲れたので当分ここにはこないと思います。
798名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 01:14:52
>>796
もはや、その台詞は誰に対して言ってるのかさえわからないほど、
場違い、スレ違い、変人が増えている。
799名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 01:15:13
頭がイタイ=頭がおかしい、の婉曲表現だよ?
800名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 01:18:44
>>796
あなたは当事者?第三者?

当事者なら、「何興奮してるの」なんて台詞は、
自分を優位に見せかける方便に過ぎないよ。
文章からその人が興奮しているかを見抜くなんて素人には不可能。
元々が乱暴な文体の人もいれば、興奮しても比較的丁寧な文体の人もいるからね。

相手の主張の中身に反論できなくなった時に、
「必死だな」「何興奮してるの」「バカは相手にできない」と
「レベル低すぎ」言う人がよくいる(ほんとに呆れてる場合もあるだろうが)。
あるいは相手の主張ではなく人格を批判したり。

>>792の人の場合は、
>レベル低すぎ。
>もうバカは相手にしない。
という台詞。
反論できないからこう言ってごまかしたのか、
それともほんとに相手に呆れたのか。どちらだろう。
801名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 01:19:44
>>797
詭弁だね。
それも分からないなら、もう来ない方がいいよ。
>あなたの文でも、悩みが牛丼に「決める」事で立派に「解消」してるよ。
この事実は無視?
802名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 01:20:10
>>>799
第三者の意見

言葉の後付定義は卑怯。

それとも、「相手が最低限の日本語力もなかったから、意味を解説してあげた」ってこと?
803796:2005/04/07(木) 01:21:23
>>800
この怒涛の連投は、異常なモノを感じるよ。
804796:2005/04/07(木) 01:23:24
>>802
>言葉の後付定義は卑怯。
はい?
後付定義って、相手に説明も教えることも駄目って事?
苦しいね、なんか言ってる事がサ。
805名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 01:23:48
名無し同士だと、誰が論客か以前にそもそも誰が第3者かすらわからないが、
このスレは、なんでこう、すぐ議論めいた形になるのかね。
もっとまったりいけないのかね。

しかも、議論も紳士的でない、罵倒合戦みたいなカキコだし。
どいつもこいつも、いちいち文末に挑発を入れないとやってられないのかよ。
それまでの文章が立派でも挑発を入れたらとたんに文の価値が下がるつーの
806800:2005/04/07(木) 01:25:08
>>803
怒濤の連続投稿というか、皆が名無しだから
誰がどこに連続投稿で、誰が別人なのかボクにはサパーリ
807800=802:2005/04/07(木) 01:27:42
>>804
>はい?
>後付定義って、相手に説明も教えることも駄目って事?
あのさ〜 もう一度>>802の最後の行を読んでね。


>苦しいね、なんか言ってる事がサ。
あのさ、俺の文章をよく読んでね。
自分が論客の立場なら苦し紛れ発言もあるかもしれないが、
第三者の立場で苦しいも何もないと思うけど。
808800=802:2005/04/07(木) 01:28:50
ってか、この
>苦しいね
ってのも、
>何興奮してるの?
っていうのと同じくらい、中身に関係がない
809名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 01:29:33
>>805
激しく同意 これはガキの喧嘩か?
ざっと読んだだけで挑発する表現多すぎ お前ら中学生かよ
810名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 01:32:17
それはつまり中学生は挑発的表現を使う人が多いということか?
811名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 01:33:50
>>809
> ざっと読んだだけで挑発する表現多すぎ 
> お前ら中学生かよ

ワラタ
お前も中学生なんだよなw
812名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 01:35:20
>>808
第三者の意見
>言葉の後付定義は卑怯。
この意見は主観であり、これこそ論の中身に関係ない。

>それとも、「相手が最低限の日本語力もなかったから、
>意味を解説してあげた」ってこと?
これも説明しないと理解できないの?
でも後付は卑怯なんでしょ?

勿論、全部読んだ上でレスしてますよ。
813809:2005/04/07(木) 01:49:19
>>811
意味わからん
なんなら、780以降あたりから挑発表現抜き出そうか?
まあ俺もこうやって釣られるあたりが中学生なのかもしれんが。
ある意味俺に釣られたという意味でキミも中学生かもしれないが、
とりえあず俺は釣ったつもりはない、809は真面目に書いている
814名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 01:54:22
和英辞書で
アドフェイ、ジーニアス、ライトハウス、プログレ、ルミナス、研究社新和英
どれがいいですか?
815800=802=808:2005/04/07(木) 01:54:42
>>812
最初の一行は引用符の付け忘れ?(煽りではない、マジメな質問)

>この意見は主観であり、これこそ論の中身に関係ない。
1 アナタ自身の書いた事が論の中身に関係あるかないかもハッキリしてよ
2 確かに主観かもしれないが、言葉の後付定義がありなら、
  後からどんな都合のいいことでも言えてしまえるのでは?
  極端な例で悪いが、「お前バカ」と言って相手が怒ったら、
  「私は、『バカ』というのは「天才」という意味で使いました」とか


>これも説明しないと理解できないの?
意味がよくわからないのですが。説明とやらをしてほしいです。

>でも後付は卑怯なんでしょ?
私はそう思いますが、アナタはそうは思っていないのでしょう?
ハッキリして下さいよ。
816800=802=808:2005/04/07(木) 01:56:49
訂正

>>812
最初の一行は引用符の付け忘れ?(煽りではない、マジメな質問)

>この意見は主観であり、これこそ論の中身に関係ない。
1 アナタ自身の書いた事は論の中身に関係あるかないかもハッキリしてよ
2 確かに主観かもしれないが、言葉の後付定義がありなら、
  後からどんな都合のいいことでも言えてしまえるのでは?
  極端な例で悪いが、「お前バカ」と言って相手が怒ったら、
  「私は、『バカ』というのは「天才」という意味で使いました」とか
   言えてしまう。
 直接的には論の中身に関係ないかもしれないが、
論を組み立てる前提条件として(言葉の定義は)必要では?

>これも説明しないと理解できないの?
意味がよくわからないのですが。説明とやらをしてほしいです。

>でも後付は卑怯なんでしょ?
私はそう思いますが、アナタはそうは思っていないのでしょう?
ハッキリして下さいよ。
817800=802=808:2005/04/07(木) 02:00:47
>>812
>勿論、全部読んだ上でレスしてますよ。
「何を」全部読んだ上で、なのですか。


私は>>802
「相手が最低限の日本語力もなかったから、意味を解説してあげた」ということ?
と言っているのだから、
あなたが>>804
>後付定義って、相手に説明も教えることも駄目って事?
と言ってるのはおかしいのでは、ということが言いたかったのですが、、
818名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 02:04:16
「論客」といえるほどまともな議論かね、これは。
辞書学だか牛丼だか知らないが。もうちょっと、周りが見ても面白い議論を頼むよ。
819名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 02:06:37
>>815
ワザと外した。
客観的な意見を書きたかったから。
後から説明させないで。卑怯になるから。
820名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 02:12:03
>>782
おまえは杉下右京かw
821名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 02:14:48
>>817
何かおかしいね?あなた。
後付定義は卑怯だと言っておいて、後付定義をさせようってんだから。
しかも。自分の質問も覚えてないの?
>あのさ〜 もう一度>>802の最後の行を読んでね。
これを受けてこう答えた。
>>勿論、全部読んだ上でレスしてますよ。
そしたらこれだ。
>「何を」全部読んだ上で、なのですか。
822名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 02:16:00
>>820
私はそんな風に思ってなんていませんよ。亀山君。
823800=802=808:2005/04/07(木) 02:20:40
>>819

>>815の一行目以外に関しては何か言うことないのでしょうか?

ま、どんな内容であれ返事をくれたのだから、一応付き合ってみる

>後から説明させないで。卑怯になるから。
それは、君が「後付定義は卑怯」と認めたことになるが?
君は「後付定義は卑怯」を否定していたんじゃなかったの?

で、揚げ足取り?後付定義って君の中ではそんな極端なの?
俺はそこまで極端なつもりで言ってないが、おっと、これも後付定義か。

君が一方的に「これこれこういう意味で言ったんだよ」と言い出すならまだしも、
俺から質問したんだから、別に君が卑怯にはならないだろう。
相手の質問に答える=後付定義、なんてなったら話が進まないな。

う〜ん、なんだか論点がズレかねないな
824名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 02:22:43
>>823
そうですか、論点がズレてますか・・・。
では、論点が何だったか起こしてくれませんか?
825名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 02:25:15
和英辞書で
アドフェイ、ジーニアス、ライトハウス、プログレ、ルミナス、研究社新和英
どれがいいですか?
826800=802=808:2005/04/07(木) 02:27:09
>>817
面倒になってきたので機種依存文字使用

>後付定義は卑怯だと言っておいて、
>後付定義をさせようってんだから。
@どこで俺が後付定義をさせようとしたか教えてちょ。
A一方的に言葉の定義を後付するのと、
 質問に答えて言葉を定義するのは別。
 もっとも、俺がこう言うのも「後付定義」の後付定義になるのかな。

>これを受けてこう答えた。
きちんと引用符をつけてくれないと、
何を受けて(=君が私の投稿のどの部分に)答えているかわかりにくいと思いますが、、、

>そしたらこれだ。
俺はね、「もう一度」>>802を読んでね、と言ったんだよ。
あなたの、
>勿論、全部読んだ上で
という表現では、「もう一度」読んでくれたかどうかはわからないが。
一回は読んでくれたのだろうが、もう一度、つまり二回読んでくれたかはわからないやんけ
827名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 02:27:50
和英辞書で
アドフェイ、ジーニアス、ライトハウス、プログレ、ルミナス、研究社新和英
どれがいいですか?
828800=802=808:2005/04/07(木) 02:29:27
>>824
論点がずれてるとか、ずれているとは書いていない。
ずれかねない、と書いただけ。

829名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 02:33:07
日→英辞典で
アドフェ、ジーニ、ライトハ、プログ、ルミナ、研究和
の中ならどれがお勧めですか?
830800=802=808:2005/04/07(木) 02:33:32
「君こそ後付定義してるじゃん」と言われそうだが一応書いとこ

俺が>>823の後半を書いてる時、なんか俺自身が別の
話をしてる気がしてきたので、論点ずれかねないと書いた。

もし、もしも論点がずれているとしたら、責任は、俺にあるのであって、
あなた(>>819)ではありません 多分

831800=802=808:2005/04/07(木) 02:37:23
なんかさっきから特定の部分にしかレスされてない感じ。
レスされてない部分は、同意してくれたと見なしていいのだろうか。
俺の方の質問にはほとんど答えて貰ってないし

>>829
それだけでは答えようがない。
使用目的とあなた自身の水準、及び性格による。
主観的にはルミナスかプログレ
832800=802=808:2005/04/07(木) 02:39:23
このスレももう800過ぎたのか。おやすみ。今日は寝る。
0時過ぎに「今日は寝る」っていう表現が正しいのかは知らないが。
833名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 02:40:13
>>800は覚えているだろうか?
自分のこのセリフを・・・。
>自分を優位に見せかける方便に過ぎないよ。
>あるいは相手の主張ではなく人格を批判したり。
その上で振り返ってみる・・・。

>>807
>あのさ〜 もう一度>>802の最後の行を読んでね。
>あのさ、俺の文章をよく読んでね。
よくレスみただけで、読んでないと言えたね?
レスからだけでは、その真偽は分からないもんだよね?
あー、貴方は素人ではなくプロなんだ!

>>816
>>これも説明しないと理解できないの?
>意味がよくわからないのですが。説明とやらをしてほしいです。
説明とは貴方が卑怯だといった後付定義のことですよ。

>>でも後付は卑怯なんでしょ?
>私はそう思いますが、アナタはそうは思っていないのでしょう?
>ハッキリして下さいよ。
誰でも卑怯呼ばわりされて普通にしていられますか?

>自分を優位に見せかける方便に過ぎないよ。
>あるいは相手の主張ではなく人格を批判したり。
名セリフだね。


834名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 02:41:26
Which dictionary is the most recommanded,
Advanced favorite, Genius, Lighthouse, Progressive, Luminus or kenkyusha Japanese-English dictionary?
835名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 02:48:23
>>834
何が聞きたい?
何を聞きたい?
どんな情報が欲しい?
MOSTだというなら、どれもMOSTだよ。
後は自分で実際に見比べてみてくれ。
最終判断は、自分でする事になるんだから。
俺は、ライトハウスとルミナスが合っていた。
見易さ、説明の詳しさ、易しさ、辞書自体の取り扱い易さでね。
836800=802=808:2005/04/07(木) 02:49:36
あ〜寝ようと思って>>832を投稿して更新したらなんかまた・・・

>自分のこのセリフを・・・。
覚えていますよ。
いいですね、私は今コテハンにしてるんで、あなたはいつでも
>>800以降の私のレスを攻撃できます。
一方私はあなたが以前にどの投稿をしていたのか、あなたが名無しさんで
ある以上判断できないので、そういうことはできません。
あなたは私にもし矛盾があればいつでも攻撃できますが、
私は、あなたが矛盾と思われるカキコをしたとしても、
そのカキコがあなたと同一人物かどうか確実に判断できない以上、
何も言えません。
それにあなたは、もし自分の不備を突かれても、「それは私じゃない」
と言い張ればそれで済みますからね。

>よくレスみただけで、読んでないと言えたね?
言ってないことを勝手に言ったことにされるのは非常に困ります。
俺の投稿の不備や矛盾を突かれるのならとにかく、言ってない事に関してはさすがに…。
私は
「あのさ〜 もう一度>>802の最後の行を読んでね」
「あのさ、俺の文章をよく読んでね」
と言いました。あなたが私の文章を読んでないとは言ってません。
とりあえず、私はあなたが私の文章を読んだと思ったからこそ、
「もう一度」とか「よく」と言ったのです。

あと、あなたへの要望としてあまり主語を省略しないでほしいですね。
一瞬何を言ってるのかわかりませんでした。
837名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 02:50:18
>>831
とりあえずその二つと
アドフェイ、ライトハウス辺りを見てみます。
どうもありがとう。
838名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 02:51:53
>>835
一応見るつもりだったけどどうも。
839800=802=808:2005/04/07(木) 02:53:10
>説明とは貴方が卑怯だといった後付定義のことですよ。
ますます意味がわからなくなりました。

>名セリフだね。
同意ありがとうございます。
840名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 02:58:13
>>826
>>817ではなくて、>>821の間違いだね。
しかも>>821みても、普通に分かるし…。
ワザと言っているのか、それとも日本語があまり…なのか?
どちらにしても、>>826は本当に迷文だね。
どちらにしても、もう少し精進せい、800よ。
841800=802=808:2005/04/07(木) 03:04:28
>>833

注)#部分は俺のレス

>でも後付は卑怯なんでしょ?
#私はそう思いますが、アナタはそうは思っていないのでしょう?
#ハッキリして下さいよ。
>誰でも卑怯呼ばわりされて普通にしていられますか?


@俺は人の人格を「卑怯」と言ったのではなく、
「行為」を「卑怯」と言った。これも後付定義ですかね。
読み取れることだと思いますけどね。
俺は>>802
#言葉の後付定義は卑怯
言ったのであって、特定の個人を卑怯とは言ってませんしね〜

A質問の答えになってません。ハッキリして下さい。
あなたが普通にしていられるいられないってどうでもいいんですけど
842800=802=808:2005/04/07(木) 03:05:20
続き
B「普通にしてられない」ってどういうことですかね。
そもそも「あなた個人」を卑怯呼ばわりなんてしてないし。
あなたは、自分に異論を唱えた人に対しては普通でいられないのですか?
仮に、あなたが邪馬台国畿内説を唱えてるとして、
「あれは北九州にあったんだ」と言われたら、貴方は普通でいられなくなるのですか?
ならば、学問板にいるのは困難かと思われます。
まあ、上の方で誰かが言っていたようにこの板が学問板というのは
名目上という気もするので、この板にいる分には大丈夫かもしれませんが


C言葉の「説明」と「後付定義」を混同しないで下さい

D私は、「後付定義は卑怯」というのは>>799に対して言ったのですが、
あなたは>>799なのですか?
あなたが>>799ならそう言って下さい。
あなたが>>799ではないなら、あなたが「普通にしていられない」理由がありません。

あなたが名前に>>799と言われたことはないですよね。
>>804で796という名前で投稿してる方があなたでしょうか?
843杉下右京 ◆0A3/WkrOZU :2005/04/07(木) 03:05:51
>>836
いいですよ、コテハンにしましょう。
>そのカキコがあなたと同一人物かどうか確実に判断できない以上、
>何も言えません。
>それにあなたは、もし自分の不備を突かれても、「それは私じゃない」
>と言い張ればそれで済みますからね。
あなたは、個人攻撃がしたいんですか?
その不備は、そのレスをした人にするんですよ?
普通、そうでしょ?

>「あのさ〜 もう一度>>802の最後の行を読んでね」
>「あのさ、俺の文章をよく読んでね」
>と言いました。あなたが私の文章を読んでないとは言ってません。
>とりあえず、私はあなたが私の文章を読んだと思ったからこそ、
>「もう一度」とか「よく」と言ったのです。
そうですかね?では何故「最後の行」「よく」と書くのですかね?
明らかにこの修飾語は、貴方の思惑とは異なったニュアンスを指示してますが?


844800=802=808:2005/04/07(木) 03:09:26
>>833
>誰でも卑怯呼ばわりされて普通にしていられますか?
で、これを言うならね。

文の中身に関係ないことを先に言ってきたのは
あなた(と思われる人)が先でしょう。

で、俺は人ではなく、人の行為に卑怯と言ったんだから、
相手の文の中身から外れないな。

俺には、あなたが牛丼なんとかと言ってた人と
同一人物なのかよくわからない。
(ちなみに俺は牛丼うんたらの論争?には全く参加していない)
845杉下右京 ◆0A3/WkrOZU :2005/04/07(木) 03:11:45
>>788
>>795
を見てみ。これに答えたんだよ。
これがAの答え。貴方の説で言う後付定義ではないよ?
っていうか、これ質問だったんだね。
ごめん、無視してた。お詫びします。
実際、もう眠くて。
846杉下右京 ◆0A3/WkrOZU :2005/04/07(木) 03:21:32
>>844
>>誰でも卑怯呼ばわりされて普通にしていられますか?
>で、これを言うならね。
>文の中身に関係ないことを先に言ってきたのは
>あなた(と思われる人)が先でしょう。
これを言うならって、後先関係ないでしょ?
私は貴方の意見に意見してるんだから。

>で、俺は人ではなく、人の行為に卑怯と言ったんだから、
>相手の文の中身から外れないな。
殺人という行為をした人=殺人犯または殺人者ですよね。
でも卑怯な行為をした人=卑怯者ではないと?
B、Cはもう答えたつもりなので、次D。
私です。
これからは、主語をつけるようにします。
こちらの心的距離が近くなり、省略してしまったんですね。
申し訳ない。
ごめんつながりで、申し訳ないがもう寝ます。



847800=802=808:2005/04/07(木) 03:22:52
>>843
>いいですよ、コテハンにしましょう。
私はあなたに「コテハンにしてくれ」とは一切言っていませんが、
コテハンにしてくれたことはありがたく思います。
それでも、私には>>843以前にあなたが打ったレスがどこなのかは
よくわかりませんけどね。

>あなたは、個人攻撃がしたいんですか?
いいえ。
ただ、名無しさんだとわかりにくいな、とは感じています(いました)けどね。

>その不備は、そのレスをした人にするんですよ?
え〜、眠いので、2つの「その」が何を指すのかいちいち考えるのが面倒です
2つの投稿があってそれが双方名無しさんなら、別人の投稿かもしれないので、
不備の指摘をするわけにもいかないと思うのです。

>貴方の思惑とは異なったニュアンスを指示してますが?
「ニュアンス」?冗談はよしてください。 それとも本気ですか?
それとも単なる揚げ足取りですか?
あなたは私と今、何をしているんですか?
私とあなたは以心伝心のお友達ですか?
議論において、ニュアンス云々言われるとは…
推論、行間、ニュアンス云々言ったらどんな曲解も可能になってしまいますよ。
俺の文に不備があるなら、論理的に指摘して下さい、ニュアンスなんて言わないで。
あるいは文法的に指摘して下さい。
ま〜日本人の書く日本語は文法メチャクチャだろうけど、
文法で文の意味を判断するのは基本とも言えるから、俺の文法ミスの責任は俺にあるはず
848杉下右京 ◆0A3/WkrOZU :2005/04/07(木) 03:23:06
>>845
間違えた。
>>795じゃない。でも、もういいや。
849杉下右京 ◆0A3/WkrOZU :2005/04/07(木) 03:25:41
>>847
思い違いをなくすために話し合いをするんですよ?
ニュアンスは交渉でも何でも重要な戦略手段ですよ?
850名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 03:27:07
お薦め、ポケット プログレッシブ英和・和英辞典
ちょっと古めだけど、ポケット版としては最強

ドラえもん、ピーターラビット、キティなどいろいろ選べますけど、
中身はみんな一緒?
851800=802=808:2005/04/07(木) 03:34:34
>>843
#「あのさ〜 もう一度>>802の最後の行を読んでね」
#「あのさ、俺の文章をよく読んでね」
#と言いました。あなたが私の文章を読んでないとは言ってません。
#とりあえず、私はあなたが私の文章を読んだと思ったからこそ、
#「もう一度」とか「よく」と言ったのです。
>そうですかね
そうですよ
>では何故「最後の行」
>「よく」と書くのですかね?
最後の行を特に読み返してほしかったから、逆に言えば1、2行目は読み直してもらなわくてもよかった。
あえていえば、>>804を見て、自分の投稿が読み落とされてないか心配になった。
これに関しては>>817を読み返してもらう他はないですね。
相手(この場合あなたかな)がいくら私の投稿を読んだつもりになっても、
>>804のような返事がくれば、「私の文章読んでないのかな」
「私の文章、どこか読み落としてるのかな」とも思いたくなりますよ。

ところで、文章って二度読んだら一度目の時には見落としていたことに気付いたりするよね。

で、「もう一度読んで」と書くのは、少なくとも
相手が一度は読んでいると思っているから、でしょう。
もし相手が一度も読んでいないと思っていれば、単に、
「読め」と言うのではないでしょうか。
852800=802=808:2005/04/07(木) 03:43:53
>>849
ニュアンスなんてものに頼ったら、思い違いをしまくりでは?

ネイティブ日本人なら日本語に関してある程度皆共通の語感があるとはいえ、
細かいところでは個人差があります。
ある程度の仲でもない限り、ニュアンスなんてのに頼ってたら、
話がズレルおそれがありますよ。
AさんがBさんにある発言をして、BさんがAさんの意図とは違う解釈をしかねない。

(単語レベルだと、「信頼」と「信用」は人によって結構ニュアンスが違うようです。
ただ、具体的にどういうニュアンスの違いを感じるかということ、人それぞれです。
参考までに、中型国語辞典にはまったく同義語として載っています)

ニュアンスというより推論についてになっちゃうけど・・・
議論で、推論は絶対の禁止。これは議論の常識です。
もし推論なんてものをしたら曲解しまくり、議論は成立すらしないかもしれない。

例えば、(「日常」の定義はここでは考えないとして)
A「漢検準1級に日常生活レベルの漢字は出ない」
B「君は本を読まないからそういうことが言える」

これは、Bの推論。Aの文章だけでは、Aが本を読むかどうか判断できない。
Bとは逆に、「Aはたくさん本を読むからこそ、漢検準1に出る漢字を峻別できる」
とも推論できる。推論したら収拾がつかない。
Aの文章からは、Aに書いてあることだけしか読み取ってはならない。

だから私は念のため>>847
>私はあなたに「コテハンにしてくれ」とは一切言っていませんが、
と書いた。
私は、「コテハンの方がわかりやすい」とは言ったが、
コテハンにしてくれとは言ってないからね。
853800=802=808:2005/04/07(木) 03:47:43
ttp://bio-diversity.hp.infoseek.co.jp/kiben.html
↑推論について
↓推論と、言葉の定義についても載ってるので、参考にどうぞ
ttp://iwatam-server.dyndns.org/software/giron/giron/x550.html


抜粋引用
議論を冷静に進めるためには、相手の主張の行間を読むことはやめたほうがよさそうです

 祖先は生活を豊かにするために外来種を積極的に導入した(なるほど。だから何が言いたいのか?今後も積極的に導入していけばいいと言いたいのか?)
 地球の生態系に最も影響を及ぼしているのは人間(なるほど。だから何が言いたいのか?人間を“駆除”できないからバスも“駆除”しなくていいと言いたいのか?)
 琵琶湖から他地域への鮎の放流に伴って、琵琶湖固有種が拡散している(なるほど。だから何が言いたいのか?琵琶湖固有種の拡散が食い止められなければ、
バスの移入種問題も扱うなと言いたいのか?)

など。()内は私が勝手に推測したものです。勝手に推測した範囲内では、明らかに言っていることがおかしいと分かるでしょう。しかし、実際に発言者が()内のことを言いたいのかは聞き返さないとわかりません。
そのような状況を作ること自体が発言として不十分ですし、誰も聞き返さなければ読者が勝手な推測をして場合によっては詭弁を詭弁と気付かないこともあり得るので、事実だけの列挙は議論として不適切な発言であると言えます。
もし事実しか書いていない主張があったら、そこから勝手に相手の主張を推測して反論せず、まずその事実から何が言いたいのかを相手に書いてもらいましょう。そういう類のものは、たいてい詭弁です。
854名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 03:52:05
いい加減にしろ!
お前らの話なんてどうでもいいんだよ。
何必死になってんだ?
もう来るな。
855800=802=808:2005/04/07(木) 03:55:20
>>845
参考までに、
>>788 ←これは俺じゃない
>>795 ←これは俺
ただ、さっきも書いたけど、
レス番号700番台後半で行われていた牛丼とか辞書学とかの議論には
俺は一切参加していない。

杉下右京さん眠られてしまいましたか。
私も(さっきも書いたけど)眠いので寝るとします。
まだ反論したいことはありますが、それはあなたも同じでしょうから、
それではこのへんで。

>>850
一緒
856800=802=808:2005/04/07(木) 03:57:49
あ〜寝る前に

小学館のプログレッシブは付録が結構便利だと思います。

あくまで辞書の性格を求めるなら付録は邪魔なだけかもしれませんが、
実際に海外に行ったりする時にあの付録は重宝。
単位換算とか時差早見表とかね。

ではもう更新しないで電源切ります
857名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 03:57:55
もういいって言ってんのに。。。
あなたの勝ち!ね、だからもう、来・る・なー!!!!!!!!!!!!
お願いだから。
858名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 03:59:27
↑お前が言ってるのはプログレッシブじゃなくてポケットプログレッシブだろうが。
フツーのプログレに時差表も単位表もねーよw
859名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 04:01:10
それどころか不規則動詞変化表もないというのはマジか>プログレ中辞典
ポケット版にすらあるというのに。
860名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 04:27:28
800ってヤシは何時までもカキコしてて女々しいな。

>>859
プロぐれの対象レベルはプロぐれえだ、という事では?
駄洒落かよ!
861名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 04:31:02
>>860
バカルディ三村キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
862名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 05:45:51
日本語としてニュアンスの異なる訳語が単に複数並べてあるだけの
辞書は扱い難いのは確かだけど、実際の読解、和訳には一応の役にはたつからね。

マイナーな言語(アラビア語、タイ語等)の辞書などは、
訳語は多くは1語ないし2語、語釈自体も丁寧なものがない。
比較的メジャーといえる中国語も、
実際の文の中での語と中日の訳語があまり一致しない、開きが大きいときが
普通にある。蓄積した語感との照らし合わせながら基本語義を再確認し派生表現を予測したり
して対応するケースも多い。

サイズの小さな英和にも、複数の訳語があるのは、それだけ(読解時の)実用性を重視してのことだと思う。
でもこれは、辞書そのものを読み学習するための学習辞典としては、読者に混乱を与えることがあるので、
最近はむやみに多くの訳語を載せず、解説や例文をよく載せる方向できてるんでしょう。
863名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 07:34:41
なんでもいいから電子辞書だな(ちゃんと1冊フルに入ってて画面もでかいやつ)
紙はかったるくて。
864名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 09:51:31
>800=802=808
>>852
> 議論で、推論は絶対の禁止。これは議論の常識です。

ばかばかしくて相手する気にはなれないが、一言だけ言っておくとそんな常識はない。

あと君は推論と推測をごっちゃにしてる。君が引用した文でも「推測」としか言ってないでしょう?
言葉を正確に使うように日々心がけないといけません。
865名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 10:39:00
こいつらこの粘着さを仕事にいかせばいいのいに。
そしてせっかく終わった話を蒸し返すバカ>>864みたいな奴がいるからまた場が荒れる。
少しは空気を読むってことができないのかなぁ
866名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 10:45:07
>>864
『あるのは「推論が禁止」ではなく、「推測が禁止」という常識だよ』
と言えばいいのに、ここの奴らは皆なんでこういう書き方をするんだか。
多分、「推測はできるが、確定はできない」ってのが正しい立場なんだろうな。
個人的な感覚として、
推論=本文中から判断できる
(例えば、論理ゲームや入試現代文で要求される読解力に似てる。)

推測=本文中から判断できない
という感じがする。正確な語義は知らないけどね。
867コナン:2005/04/07(木) 10:49:14
俺が推理してやる!
いや待て。まず「定義」の定義がわからんな。
定義と語義と語釈の違いをまず説明せい。
しかしこの違いが載っているのは辞書だ。
>>853の引用によれば、辞書の絶対視は×らしい。
あ〜、そしたらどうすればいいんだ。
定義と語義と語釈の違いが載っているのは辞書。
しかし辞書というのは絶対視できるものではない。
ならば、無限ループに突入してしまう。深みにはまって抜け出せない。堂々巡り?

第一、辞書に載ってるのが定義か語義かさえわからない。
868名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 10:50:25
そう書き方がネチネチしててキモいんだよな。
869名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 10:57:05
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050407-00000011-mai-soci
脳死は人の死と「定義」だそうだ。

>>868
そんなのはお前の単なる主観
870名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 10:59:08
女々しいとは言うのに、男男しいとは言わない、日本語の不思議
871名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 11:03:13
>>869
俺もお前は激しくキショいと思うぞ
872名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 11:09:25
>>866
> と言えばいいのに、ここの奴らは皆なんでこういう書き方をするんだか。

それはね、ここが2chだからだよ。
書き方や礼儀は問題でない。内容だけが重要なんだ。
この程度ですぐ感情的になるお子様は2chを利用するのは難しいってことだ。
873名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 11:10:45
>>872
そんなのはお前の単なる主観
874名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 11:16:36
>>873
そうだがそれがどうかしたのか?
875名探偵コナン:2005/04/07(木) 11:28:33
なんでも「2chだから」で片づける輩は2001年から2002年にかけてよく見かけましたが、
この板はいまだに多いんですね。
少なくとも私が普段住んでいる板では、日常的には煽り合いがあっても
議論の時は皆紳士的になっていますけどね、
文体が乱暴だと独り言のような感じになりますから。
板それぞれでしょうか。

>書き方や礼儀は問題でない。内容だけが重要なんだ。
議論の場合、礼儀が重要ではないのは同意。
議論以外ではこの板も礼儀を求めてませんか?質問スレでは礼を要求してるところがあったような。
876名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 11:34:46
>>875
> なんでも「2chだから」で片づける輩は2001年から2002年にかけてよく見かけましたが、
> この板はいまだに多いんですね。

2001年に見たから今年は見ないってもんでもないんだよ。
別に一過性の真実ではないからね。これからもずっと見るでしょう。了解?

> 板それぞれでしょうか。

人それぞれ。ただし、「すぐカッとなると損」という経験則はどの板でも通底している。

> 質問スレでは礼を要求してるところがあったような。

質問に回答してもらったらお礼を言うのは筋だと思う。
今の話とは関係ない。
877名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 11:35:42
文体という点では、800の人がよくわからない。
挑発こそしてないが、敬体と常体が混じったり、
一人称や二人称がまるで統一されていないので。

>>872
>書き方や礼儀は問題でない。内容だけが重要なんだ。
その「内容」が、挑発表現を入れると価値が下がるので、ということ。
乱暴な文体は別にいいと思うが、挑発は価値が下がるのではないだろうか。
下手したら、「反論できないから挑発している」などと誤解される恐れさえある。

>この程度ですぐ感情的になるお子様は2chを利用するのは難しいってことだ。
2chではなく「英語板と一部の板」と言い直せ。
まず、感情的ということを言えば挑発表現を入れる方が「感情的」だろう。
そして、いつどこで誰が挑発に対して「感情的」になったのだろう。

例えば、挑発に対してムキになったら「感情的」だろう。
だが、挑発に対して「そういう書き方は文の価値を下げるよ」と言ったら、
「感情的」になっていることになるのだろうか。

「感情的」と「注意(お節介?)」は別。
878名探偵コナン:2005/04/07(木) 11:40:34
>>876
>>875
>2001年に見たから今年は見ないってもんでもないんだよ。
>別に一過性の真実ではないからね。これからもずっと見るでしょう。了解?
了解ですよ。
むしろ可能性としては、英語板で見なくなり、
見かけなくなったはずの私の住処の板で見かける、ってのもありえますね。

>人それぞれ。
確かに。でも、板ごとの性格みたいのはあると思います。
印象として、アーケード板・家庭用ゲーム板・家ゲー攻略板・大学受験板・英語板・お受験板・経済板・遊園地板
あたりが端的な例だと思います。

>ただし、「すぐカッとなると損」という経験則はどの板でも通底している。
私は全部でいくつの板があるかすらよくわからないので、何とも言えません。
ただ、一般常識としてそうかもしれません。

>質問に回答してもらったらお礼を言うのは筋だと思う。
>今の話とは関係ない。
今の話とは関係ないのは同意です。>>875でもそう書きました。
単に、議論以外の場合のこの板の礼儀作法の慣習はどうなってるのか
確認したかったので、質問させて頂きました。
879名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 11:41:28
>>874
それがどうかしたのか?
880869 :2005/04/07(木) 11:42:58
>>871
はい?俺がこのスレに書いたのは>>869と、あとは最初の方だけですが。
なんか別人と勘違いされてません?
881名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 11:44:17
議論と討論と論争とディベートって何が違うの?
882869:2005/04/07(木) 11:46:42
今気付いた。
>>873が俺と全く同じ書き込みをしているが、>>873は俺ではないのであしからず。
第一、>>872がそんなに主観的とは思えない。
当たらずとも遠からずってところだと思う。
883名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 11:51:18
>>878
> 単に、議論以外の場合のこの板の礼儀作法の慣習はどうなってるのか
> 確認したかったので、質問させて頂きました。

ああ、そういうことね。了解です。
884名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 11:53:05
>>872
礼儀や書き方が問題ではないのは確かだが、だから罵倒が
正当化されるわけではない。
お子様ということを言うなら、文末にいちいち罵倒なり挑発を
書く方がお子様と言える。去年の今頃の新聞社説論争を思い出す。

>>870
勿体ないとは言うが、勿体あるとは言うのだろうか。

>>868
ネチネチしてるのと、挑発や罵倒含むのどちらがマシ?
五十歩百歩かな。端から見れば後者の方が面白いか。
前者(ネチネチしてるか)の判断は主観だが、
後者(罵倒挑発を含んでるか)のは客観的に判断できる。

885名探偵コナン:2005/04/07(木) 11:55:40
>>883
そういうことです。
>875で>議論の場合、礼儀が重要ではないのは同意。
と書きましたが、自分で読み返した感じこれでは言葉足らずでしたね、すみません。
886名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 11:58:10
なんでおまえら平日の昼間からカキコできんの?
887名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 12:00:31
ここまで見た感じ、わけのわからない常識なんかではなく、
現実世界で一般常識があり、周りからも好かれてそうな人間は、
ADさんだけだな。
他の奴らはどいつもこいつも周囲から避けられてそう。
888名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 12:08:01
>>864
「推測は禁止が議論の常識」なら、正しいの?

800=802=808 氏の投稿内容に関して、
あなたは「推測と推論を混同している」という指摘をしているだけだが、
その他の彼(彼女)の投稿内容に関してはなぜ、何も言わないのか。
相手の細かいミスをつくというのは詭弁の典型的特徴では。

>言葉を正確に使うように日々心がけないといけません。
そうですね。同時に「文を正確に読むこと」を心がけることもまた大切かもしれません。
例えば、このスレでは「論点ずれかねない」を「論点ずれてる」と読み替えてしまった例とかありますし。
889名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 12:09:24
ฺ 1:事実に対して仮定を持ち出す
ฺ 2:ごくまれな反例をとりあげる
ฺ 3:自分に有利な将来像を予想する
ฺ 4:主観で決め付ける
ฺ 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
ฺ 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
ฺ 7:陰謀であると力説する
ฺ 8:知能障害を起こす
ฺ 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
ฺ 10:ありえない解決策を図る
ฺ 11:レッテル貼りをする
ฺ 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
ฺ 13:勝利宣言をする
ฺ 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
ฺ 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする


あ〜でも、推測と推論を間違えるのは、「重大ミス」であって
「細かいミス」ではないとしたら、この14番は当てはまらないな。
890名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 12:20:52
>>888
> あなたは「推測と推論を混同している」という指摘をしているだけだが、
> その他の彼(彼女)の投稿内容に関してはなぜ、何も言わないのか。
3:自分に有利な将来像を予想する

> 相手の細かいミスをつくというのは詭弁の典型的特徴では。
11:レッテル貼りをする

> そうですね。同時に「文を正確に読むこと」を心がけることもまた大切かもしれません。
>> 例えば、このスレでは「論点ずれかねない」を「論点ずれてる」と読み替えてしまった例とかありますし。
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
891名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 12:26:08
880 :869 :2005/04/07(木) 11:42:58
>>871
はい?俺がこのスレに書いたのは>>869と、あとは最初の方だけですが。
なんか別人と勘違いされてません?




↑このスレの「最初の方」、それは即ち「このスレがまともに機能していた頃」だな。
892名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 12:27:23
暇人に粘着性が付加してるのか。平日の昼間に、しかも昼休みでもない時にこんなに。。。
893名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 13:45:18
>>865
もはや辞書の話をしている奴が空気読めない、と言えそうな雰囲気だ
894名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 13:52:21
喧嘩はコテハンでやれ。ボケ
895名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 13:57:12
>>827
プログレ
896名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 14:39:50
文系理系。どっちが議論強いなんてあるのか?
どの血液型が議論強い、男女どちらが議論に強いってのと同じ次元に思える。
結局は個人差だろうよ。
このスレはやたら文系を貶める人が多いが、理系でも文系でも
議論はきちんと行われているはず。
文系理系は議論するテーマが違うので直接対決など滅多にないが、
どちらもきちんと議論が行われているはず。
文系の議論は雑誌などでよくあるが、理系の議論は部外者にはわかりにくい
世界で行われている感じはする。議論のテーマを考えれば当然だが。
>>311
>>ああ、だから文系じゃ権力のあるやつと恫喝のすごいやつが「議論が強い」のかw
>>鈴木ムネオみたいな。
鈴木宗男を代表に出さないでくれよ。
櫻井よしこ氏、『諸君』『正論』に出ている面子、新聞社説を書いている面子。
これらはほとんど文系だが、こいつらはみんな議論などできていないのかい?
そんなことはないだろう?
897名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 14:40:54
>>wさん
>>名無し@ADさん他に絡んでた人

「言葉狩り」や「揚げ足」は相手の言い訳に使われる事が多く、
「疑問点があれば質問は当然」として、これを常識と仮定しましょう。
それでも、「常識」的に、してはいけない質問というのがあります。

↓のような質問は非常識でしょう。
「あなたはブス過ぎるから化粧しても無駄。なぜ化粧するの?」

疑問系の文とはいえ、相手は怒ること必至です。
こういう質問は、たとえ疑問に思っても、常識的・礼儀的・道徳的に、
してはいけません。

「揚げ足取りという言葉は相手の言い訳の場合が多く、こちらは
疑問点があれば質問するのは当然」というのはわかりましたが、
この化粧の例のような質問はダメでしょう。
それとも、こういう場合でも疑問に思えば、質問していいものですか?

「していい質問」
「一部の人には『揚げ足』などと言われるが、まぁしてもいい質問 例→>>616>>618

「上記の化粧の例のように、疑問に思ってもしてはいけない質問」

この3つの境界は何でしょう?気になってもう48億年くらい眠れません。
ぜひ教えて下さい。
898名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 14:41:18
>>wさん
>>名無し@ADさん他に絡んでた人

「言葉狩り」や「揚げ足」は相手の言い訳に使われる事が多く、
「疑問点があれば質問は当然」として、これを常識と仮定しましょう。
それでも、「常識」的に、してはいけない質問というのがあります。

↓のような質問は非常識でしょう。
「あなたはブス過ぎるから化粧しても無駄。なぜ化粧するの?」

疑問系の文とはいえ、相手は怒ること必至です。
こういう質問は、たとえ疑問に思っても、常識的・礼儀的・道徳的に、
してはいけません。

「揚げ足取りという言葉は相手の言い訳の場合が多く、こちらは
疑問点があれば質問するのは当然」というのはわかりましたが、
この化粧の例のような質問はダメでしょう。
それとも、こういう場合でも疑問に思えば、質問していいものですか?

「していい質問」

「一部の人には『揚げ足』などと言われるが、まぁしてもいい質問 例→>>616>>618


「上記の化粧の例のように、疑問に思ってもしてはいけない質問」

この3つの境界は何でしょう?気になってもう48億年くらい眠れません。
ぜひ教えて下さい。
899名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 14:42:44
>>wさん
>>名無し@ADさん他に絡んでた人

「言葉狩り」や「揚げ足」は相手の言い訳に使われる事が多く、
「疑問点があれば質問は当然」として、これを常識と仮定しましょう。
それでも、「常識」的に、してはいけない質問というのがあります。

↓のような質問は非常識でしょう。
「あなたはブス過ぎるから化粧しても無駄。なぜ化粧するの?」

疑問系の文とはいえ、相手は怒ること必至です。
こういう質問は、たとえ疑問に思っても、常識的・礼儀的・道徳的に、
してはいけません。

「揚げ足取りという言葉は相手の言い訳の場合が多く、こちらは
疑問点があれば質問するのは当然」というのはわかりましたが、
この化粧の例のような質問はダメでしょう。
それとも、こういう場合でも疑問に思えば、質問していいものですか?

「していい質問」

「一部の人には『揚げ足』などと言われるが、まぁしてもいい質問 例→>>616>>618


「上記の化粧の例のように、疑問に思ってもしてはいけない質問」

この3つの境界は何でしょう?気になってもう48億年くらい眠れません。
ぜひ教えて下さい。
900名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 14:43:36
>>wさん
>>名無し@ADさん他に絡んでた人

「言葉狩り」や「揚げ足」は相手の言い訳に使われる事が多く、
「疑問点があれば質問は当然」として、これを常識と仮定しましょう。
それでも、「常識」的に、してはいけない質問というのがあります。

↓のような質問は非常識でしょう。
「あなたはブス過ぎるから化粧しても無駄。なぜ化粧するの?」

疑問系の文とはいえ、相手は怒ること必至です。
こういう質問は、たとえ疑問に思っても、常識的・礼儀的・道徳的に、
してはいけません。

「揚げ足取りという言葉は相手の言い訳の場合が多く、こちらは
疑問点があれば質問するのは当然」というのはわかりましたが、
この化粧の例のような質問はダメでしょう。
それとも、こういう場合でも疑問に思えば、質問していいものですか?

「していい質問」

「一部の人には『揚げ足』などと言われるが、まぁしてもいい質問 例→>>616>>618


「上記の化粧の例のように、疑問に思ってもしてはいけない質問」

この3つの境界は何でしょう?気になってもう48億年くらい眠れません。
ぜひ教えて下さい。
901名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 17:35:26
すげ、もう900かよ。
902名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 17:49:38
>>800
800よ。語用論と言う分野があるの知ってるかい?
知らなかったら勉強してみ。自分の書き込みが如何にドキュソか分かるから。
903名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 20:21:44
アドフェイ、宣伝には収録語数10万!と大宣伝してる割には、
はしがきのところをよく見たら、「見出語数」そのものは、86,000だって。
うそつきー!
904名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 20:22:36
>>900
900よ。つまらないよ。
そんなのポライトネスで、文脈で異なるだろ?
むしろ普遍的な答えがあると思うなら、その根拠を示せ。
最近の煽りもレベルが落ちたな…。
905名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 20:24:45
>>903
嘘ついてないじゃん。
見出し語と収録語の差でしょ?
906名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 20:41:18
>>905
プログレは収録語=見出語12万語ぐらいで宣伝してるけど、アドフェイは違うでしょ。
どうりでこの二つ、厚さも語彙も違うと思った。
だけど、アドフェイのほうがビジュアルで深く詳しく説明してあるし、マニアックな語義まで必要じゃない人
はもちろん大学でも実務でも全然OKだと思う。
907名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 20:56:12
>>906
あのね、収録語は収録されている全ての語彙数。
見出し語はね、辞書で語を調べる時に見つける部分のこと。
「be going to〜」を調べる時にどの語を引く?
goでしょ?この部分の語を見出し語というの。
908907:2005/04/07(木) 20:59:18
ちょっと違うな。
収録語数は収録されている全ての語彙数。
または
収録語は収録されている全ての語彙。だね。
909名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 21:01:16
どっちにしろサンライズが「高校生に必要十分と思われる46000語を収録」と言ってるのに、
ほとんど同じ規模のライトハウスが68000項目を収録!って宣伝はちょっと詐欺じゃないの?
実質収録語彙規模は同じわけだしさ。
910名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 21:07:18
どっちにしろって何?
詐欺となる根拠は?
>実質収録語彙規模は同じわけだしさ。
本当に?
あなた、もっと客観的に事実を見つけてから言ってくれない?
911名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 21:09:24
またドキュソかよ。
912名無しさん@英語勉強中:2005/04/08(金) 01:01:28
>>909
910にレスするなよ
913名無しさん@英語勉強中:2005/04/08(金) 01:03:11
グランドセンチュリーさぁ、カバーのデザインが変わったね。
前の黒を貴重とした過激なデザイン結構好きだったw
あれに「最強の英和!」って帯がかかっててかなりインパクトあったww
914名無しさん@英語勉強中:2005/04/08(金) 01:06:29
all
みんな、>>912は相手にするなよ
915名無しさん@英語勉強中:2005/04/08(金) 01:11:56
あのぉー・・・私、767なんですが・・・
もしかして私が余計なこと書いたせいで
たった1日でこのスレここまで伸びてしまった・・・?ですよね。
無事辞書も買えたし、コテでの書き込みは昨日で最後と
思っていたんですが、だいぶ激しく議論になっちゃってたみたいで
発端作った手前、なんかちょっと責任感じちゃいました。
すみません。
916名無しさん@英語勉強中:2005/04/08(金) 01:19:26
>>915
真犯人は>>773だから、大丈夫。
917名無しさん@英語勉強中:2005/04/08(金) 01:32:22
>>916
そう言ってもらえると・・・ウゥゥ泪。ありがとう。
これでコテ卒業できます。
おやすみなさい。
918名無しさん@英語勉強中:2005/04/08(金) 02:17:31
>>912
気持ちはわかるが無意味だよ。
919名無しさん@英語勉強中:2005/04/08(金) 03:19:56
これから高校に入学する人の質問への亀レスです。

やはり、ユースプログレッシブが無難でしょうかね。
一番クセがなくて見やすいし使いやすいし、よいと思います。
アンカーはすごくいいのですが、赤い文字を使いすぎて目がチカチカ(>_<)
920名無しさん@英語勉強中:2005/04/08(金) 11:42:17
>>wさん
>>名無し@ADさん他に絡んでた人

「言葉狩り」や「揚げ足」は相手の言い訳に使われる事が多く、
「疑問点があれば質問は当然」として、これを常識と仮定しましょう。
それでも、「常識」的に、してはいけない質問というのがあります。

↓のような質問は非常識でしょう。
「あなたはブス過ぎるから化粧しても無駄。なぜ化粧するの?」

疑問系の文とはいえ、相手は怒ること必至です。
こういう質問は、たとえ疑問に思っても、常識的・礼儀的・道徳的に、
してはいけません。

「揚げ足取りという言葉は相手の言い訳の場合が多く、こちらは
疑問点があれば質問するのは当然」というのはわかりましたが、
この化粧の例のような質問はダメでしょう。
それとも、こういう場合でも疑問に思えば、質問していいものですか?

「していい質問」

「一部の人には『揚げ足』などと言われるが、まぁしてもいい質問 例→>>616>>618


「上記の化粧の例のように、疑問に思ってもしてはいけない質問」

この3つの境界は何でしょう?気になってもう48億年くらい眠れません。
ぜひ教えて下さい。
921名無しさん@英語勉強中:2005/04/08(金) 13:30:20
ユースプログレッシブをスーパーアンカーと比較するのはおかしな話だよ。
語数やレベルからすると,ユープロはジーニアス・レクシスなどと同格。
書店でもスパアンは中級で,ユープロは上級に分類されていた。

あと,ユープロのコーパスパネルはBNCだから,
アメリカ英語では違った結果になるだろう(レクシス参照)
実は曲者なのだ(本文は米英ともに考慮してあるらしいが)
922名無しさん@英語勉強中:2005/04/08(金) 14:08:11
>>wさん
>>名無し@ADさん他に絡んでた人

「言葉狩り」や「揚げ足」は相手の言い訳に使われる事が多く、
「疑問点があれば質問は当然」として、これを常識と仮定しましょう。
それでも、「常識」的に、してはいけない質問というのがあります。

↓のような質問は非常識でしょう。
「あなたはブス過ぎるから化粧しても無駄。なぜ化粧するの?」

疑問系の文とはいえ、相手は怒ること必至です。
こういう質問は、たとえ疑問に思っても、常識的・礼儀的・道徳的に、
してはいけません。

「揚げ足取りという言葉は相手の言い訳の場合が多く、こちらは
疑問点があれば質問するのは当然」というのはわかりましたが、
この化粧の例のような質問はダメでしょう。
それとも、こういう場合でも疑問に思えば、質問していいものですか?

「していい質問」

「一部の人には『揚げ足』などと言われるが、まぁしてもいい質問 例→>>616>>618


「上記の化粧の例のように、疑問に思ってもしてはいけない質問」

この3つの境界は何でしょう?気になってもう48億年くらい眠れません。
923名無しさん@英語勉強中:2005/04/08(金) 18:10:43
>>921
ユーポロってワープロみたいw
924名無しさん@英語勉強中:2005/04/08(金) 18:55:29
>>922
質問をしてもいい場合:補足説明がいる場合
してはいけない場合:議論の筋から外れ、ただ単に相手を貶めたい場合
こんなもんじゃない?
925名無しさん@英語勉強中:2005/04/08(金) 21:54:57
ライトハウス・英和中、スーパーアンカー、ニューサンライズ、
グローバル、プログレッシブ、リーダーズ
LONGMAN WordWise、OALD
を持ってます。
資料的には、ライトハウスが一番良いな。欲しい情報が載ってる確率が高い。
大統領一覧とか、通過単位とか、例えばね。

ジーニアス欲しい。
いらないかな?
926909ではないけれど:2005/04/08(金) 22:36:31
>>910
>>どっちにしろって何?
そんなのを読み取る読解力もないの?

>本当に?
ウソを言ってどうなる?

>あなた、もっと客観的に事実を見つけてから言ってくれない?
真の客観なんてありえないんですけど。
主観って何ですか。客観って何ですか。
927名無しさん@英語勉強中:2005/04/08(金) 22:54:44
ライトハウスは、語義の本当のニュアンスを知りたい上では絶品だね。
他のは語義だけがぽぽぽっと羅列されてるだけだけど、どうしてそういう語義になるのか
はっきりチャート化し始めたのはライトハウスとルミナスだし。

あとフェイバリッド(アドバンス)も、語源のところでどうしてそういう語義になるのか
始めのほうに書いてあるのでとてもいい。
928名無しさん@英語勉強中:2005/04/08(金) 23:26:07
真の真真の客観なんてありえないんですけど。
主観って何ですか。客観って何ですか。
の客観なんてありえないんですけど。
主観って何ですか。客観って何ですか。
客観なんてあり真真の客観なんてありえないんですけど。
主観って何ですか真の客観なんてありえないんですけど。
主観って何ですか。客観って何ですか。
。客観って何ですか。
の客観なんてあ真の客観なんてありえないんですけど。
主観って何ですか。客観って何ですか。
りえないんで真の客観なんてありえないんですけど。
主観って何ですか。客観って何ですか。
すけど。
主観って何ですか。客観って何ですか。
えないんですけど。
主観って何ですか。客観って何ですか。
929名無しさん@英語勉強中:2005/04/08(金) 23:34:40
>>926
「真の客観なんてありえないんですけど。」なんて言及に意味があると思ってるやつ未だにいるのか。
勉強になったよ。

>>928
とうとう壊れたか。
930名無しさん@英語勉強中:2005/04/08(金) 23:39:19
「真の客観はなんてありえない」という類の論法は、
文系の連中が感情にまかせた持論を展開するときの言い訳としてよく用いられる。

彼らの議論に「客観性」は一切存在しないからな。
すべてが印象と感想でしかないような意味ない議論を延々とやっている。
櫻井よしこみたいに。
931名無しさん@英語勉強中:2005/04/09(土) 03:07:23
>>926みたいなヤシが出てくる季節になったかぁ。
932名無しさん@英語勉強中:2005/04/09(土) 18:37:35
>>926
>真の客観なんてありえないんですけど。
真の客観って何ですか?
>主観って何ですか。客観って何ですか。
疑問文なのに?を忘れてるのはDQNだからですか?
933名無しさん@英語勉強中:2005/04/09(土) 18:46:57
>>930
だからすぐそういう二元論やめろって。
文系理系どっちが議論に強いかなんて結局個人差に過ぎないんだよ。
傾向的なものがあるのは認めるが、あなたのように断定的に言うのは無理がある。
あなたが文系か理系かは知らないけれど、あなた、文系の人に恨みでもあるの?
僕個人の体験談だとむしろ理系の人の方が「真の客観って何だよ」と言ってくるぞ。
あくまで僕個人の体験でしか過ぎないが。

>>「真の客観はなんてありえない」という類の論法は、
>>文系の連中が感情にまかせた持論を展開するときの言い訳としてよく用いられる。
「文系の連中が」という部分を抜かせば、まったく同意

>>彼らの議論に「客観性」は一切存在しないからな。
「彼ら」は「文系の人」を指すのだろうが、このあなたの書き込みこそ客観性がない。
「文系の人の議論には客観性があることが少ない」と言うならまだしも、
「彼ら」「一切」などと例外を認めないのは言い過ぎ。
まさか文系なら誰でもそうだと思ってるの?
あなたがどれだけ文系の人とかかわりがあるのかは知らないけれど、
あなたひとりごときの見解でよくもまあここまで言えるわ。
文系の人・世界のすべてを見たつもりにでもなってるのだろうか。
意見を持つのは大切な事だろうが、知らない事に関して意見を持つ資格はない、まぁこれは僕の主観だけどね。

>すべてが印象と感想でしかないような意味ない議論を延々とやっている。
櫻井はとにかく、あなたに言わせれば諸君正論論座中央公論などに
出てくる人は皆そういう議論をしているということ?
934名無しさん@英語勉強中:2005/04/09(土) 18:49:43
>>930に対して
「プ 文系に議論で負けたの かわいそうだな」
とか煽る人がいるせいで、文系はアホだと思われるのかもしれない。
幸い、今回はそういう人は(いまのところ)見ないが

>>932
「?」は本来日本語に存在していなかった。
日本語では「?」がなくても疑問形として表せる。
935名無しさん@英語勉強中:2005/04/09(土) 18:57:16
>>878
花粉症板が最も典型的な例かと

>>872
>それはね、ここが2chだからだよ。
ハングル板とは別の意味で英語板が敬遠されている理由がこのスレを見て何となくわかった。
人間的なレベルが低い奴らばかり。
「頭はいいけど性格は悪い」「頭も性格も悪い」ってのばかり。
実社会で嫌われてそうなのばかり。

>この程度ですぐ感情的になるお子様は2chを利用するのは難しいってことだ。
このスレで一番感情的というか、
「私、感情的になってます」とも読み取れそうなのが
>>833
>誰でも卑怯呼ばわりされて普通にしていられますか?
だね。
怒ってるってことだろうから、つまり感情的に。
936名無しさん@英語勉強中:2005/04/09(土) 18:59:35
>>935
>実社会で嫌われてそうなのばかり。
実社会は関係ない、ここはネット上の「2CH」だ。話をごまかすな。
また2CHでの様態からその人の実社会像を想像するのは妄想以外のなにものでもない。
937名無しさん@英語勉強中:2005/04/09(土) 19:00:25
>>934

>>565みたいなやつのこと?

このスレ(板ではない。スレ)の挑発表現の多さには感心・脱帽する。

議論の時に限らず、明らかに議論ではないだろう書き込みにまで挑発が散在。
938名無しさん@英語勉強中:2005/04/09(土) 19:00:56
>>936は、学校とかで先生に
「お前、そんなんじゃ社会に出てやっていけないぞ」
と言われていたタイプ
939名無しさん@英語勉強中:2005/04/09(土) 19:04:41
真の客観は存在しない?

時計というのは時間を客観的に表している。
(時計が狂ってるかもだろという突っ込みはなしで)

個人個人が時間を計ると誤差が生じるが、時計は客観的に針が進んでいる。
(お前の時計は精度が低いだろという突っ込みはなしで)

時間というのは客観的に表すのが時計。真の客観だ。

「時間なんてそれ自体人間の作った概念つまり主観で、客観じゃないだろ」と
言う人もいるかもしれないが、そんなこと言ったら深みにはまる。
議論って何、勝ち負けって何、定義の定義って何、意味の意味って何、みたいに。
940名無しさん@英語勉強中:2005/04/09(土) 19:05:29
>>938
おまえ許さねえ
941名無しさん@英語勉強中:2005/04/09(土) 19:06:47
>>926
私は君が正しいと思うよ。
誰ひとり、「真の客観とは何か」を説明できないんだもん。
>>930だって一見まっとうなこと言ってるように見えるけど、よく読めばただごまかしてるだけで、結局「客観」を全然説明していない。
942名無しさん@英語勉強中:2005/04/09(土) 19:07:57
真の客観

「人は死ぬ」
「ここには酸素がある」


事実は常に客観だ。
(「サマワは非戦闘地域か」のような人によって事実でないと言う場合は除く)
943名無しさん@英語勉強中:2005/04/09(土) 19:11:12
>>938
そういうことを言う教師はドキュソ。

・そもそも「社会」の定義が曖昧。とりとめもないものだ。
・学生は学生なわけで、その時点で社会適応性がある方がおかしい
・学生がその時点では社会適応性がなくても、いずれは社会適応性が
つくかもしれない。そういう点(学生の変化する点など)を考慮せず、
学生の一面のみを見て社会適応性がないと判断するのは短絡的

・学校も社会と考えれば、学生は既に社会に出てやっていける
・そもそも教師が社会人とは言い難い場合もある。
 社会に出ていない人間が、なぜ学生の社会適応性を判断できるのだろうか
944名無しさん@英語勉強中:2005/04/09(土) 19:12:20
>>936
ごまかしてなんていませんが?
むしろ、あなたこそ自分が周囲から敬遠されているということをごまかしていませんか?
945名無しさん@英語勉強中:2005/04/09(土) 19:14:19
理系が偉いみたいに言ってる人自身は理系なの?
だとしたら、なんで理系がイングリッシュ板にいるの?
まぁ英語が文系の学問なんてのは今は意味のない分類かもしれんが、
辞書スレに理系の人がいるのは違和感がある。
946名無しさん@英語勉強中:2005/04/09(土) 19:15:30
>>934
>>「?」は本来日本語に存在していなかった。
本来の日本語なんてどうでもいい。
問題は、「現在の日本語」だ。

>>日本語では「?」がなくても疑問形として表せる。
証拠は?
947名無しさん@英語勉強中:2005/04/09(土) 19:17:20
>>470
>スレの質ってのは結局常駐してる香具師の質なんだよな。
禿同
948947:2005/04/09(土) 19:17:55
スレの質は常駐してる人の質。今更だが、>>470に激しく同意。
949名無しさん@英語勉強中:2005/04/09(土) 19:19:05
>>947-948
スレに限らず板全体の住人傾向ってのもあると思うぞ。

950名無しさん@英語勉強中:2005/04/09(土) 19:26:08
高専4年から文系に転向しようとしている俺様がきましたよ
951名無しさん@英語勉強中:2005/04/09(土) 19:29:05
>>453
>てめー、いちゃもんつけといて、「あとで見てみよう」だと、
>誠意のかけらもないな。
意味不明。理解不能。

私「ジーニアスにturn over所有権を引き渡す、載ってる?」
↓(これのどこが「イチャモン」なのか。>>453はよほど血の気が多いようで)

名無し「載ってるよ」

私「後で見てみる」

>>453「誠意がない」

「後で見てみる」ことの何が悪いのか。
手元にジーニアスがないから、後で見ると言ったまで。
ないものをどうやって見ろというのだろう。

それとも私は、手元にジーニアスがないなら一切書き込まなければよかったのだろうか。
しかし、それこそ誠意がないというものだ、質問に答えてくれた人を無視する事になるのだから。

あるいは、私はジーニアスで調べた後に書き込めばよかったのだろうか。
そんなことをしてたらレスが流れてしまう、レスは打てる時に打っておかねばなるまい
952950:2005/04/09(土) 19:37:23
>>951
まあ、あれだ
喧嘩したいならコテ付けてくれなきゃ第三者が理解できなくてつまらん
953名無しさん@英語勉強中:2005/04/09(土) 20:24:23
さて、おすすめの辞書について語ってください
954名無しさん@英語勉強中:2005/04/09(土) 20:54:13
>>953
ユースプログレは、ジニと同規模なの?
いや、ジニがややビッグになったのが無印プログレって認識だったので、
ユープロって、やっぱアンカーレベルかなって・・・

ユープロでジニ規模なら、無印プロの第5版が実質ユープロってことなのかな?
955名無しさん@英語勉強中:2005/04/09(土) 21:01:17
>>935
レベルが低いっていうより精神年齢が低いのかな
956名無しさん@英語勉強中:2005/04/09(土) 21:02:24
>>935
>人間的なレベルが低い
これは、人間的”に”レベルが低い、ではないの?
957943:2005/04/09(土) 21:04:48
追加


・そもそも「社会」の定義が曖昧。とりとめもないものだ。
・学生は学生なわけで、その時点で社会適応性がある方がおかしい
・学生がその時点では社会適応性がなくても、いずれは社会適応性が
つくかもしれない。そういう点(学生の変化する点など)を考慮せず、
学生の一面のみを見て社会適応性がないと判断するのは短絡的

・学校も社会と考えれば、学生は既に社会に出てやっていける
・そもそも教師が社会人とは言い難い場合もある。
 社会に出ていない人間が、なぜ学生の社会適応性を判断できるのだろうか
・論より証拠、バイトをしてる学生なら既に社会に出てやっていけてることになる。
「バイトと社会人は違う」って意見もあるだろうが、物によってバイトの方が辛い。
また、たとえバイトの方がラクだとしてもバイトが社会であることに変わりはない。
もしバイトが社会でないとしたら、学校も社会でないわけで、
なぜ教師のような社会に出てない人間が学生の社会適応性を判断できるか疑問
958名無しさん@英語勉強中:2005/04/09(土) 22:09:43

 次スレいらないよね。
 
959名無しさん@英語勉強中:2005/04/09(土) 22:24:37
誘導

【英和】英和辞典専用スレ【辞書】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1099250900/
960名無しさん@英語勉強中:2005/04/10(日) 01:48:15
>>957
たしかに、教師は社会のことほとんど知らないよね。
961名無しさん@英語勉強中:2005/04/10(日) 17:31:07
あと39かぁ。
962名無しさん@英語勉強中:2005/04/10(日) 19:08:12


593 :名無しさん@英語勉強中 :皇紀2665/04/01(金) 01:54:09
レベルを判断するのは、論客の年齢にもよるだろ。
異なる年齢に同じ水準を求める事は出来ない。
論客の年齢を知ってから、初めてレベルが判断できるはずだが。
自分の尺度で考えるのはやめようね>>589



↑阿呆が。それは一般論。
ここはネット上だ。ネット上において年齢・立場ってのは関係がないんだよ。
あ、ごめん、実社会での立場すか縋るもののない君の誇りを傷つけちゃったかw
963名無しさん@英語勉強中:2005/04/10(日) 20:57:23
あと37かぁ。
964名無しさん@英語勉強中:2005/04/10(日) 21:00:21
5 :名無しさん@英語勉強中:04/11/04(木) 15:06:11
前スレ
■■お勧めの辞書-第九版■■
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1080933271/

このスレが10とすると、次は11かな。



テンプレ候補 >>47
96547:2005/04/10(日) 21:15:08
いや、俺のあと、誰かが俺の書き込みに修正・追加してくれた書き込みがあったはず
966名無しさん@英語勉強中:2005/04/10(日) 21:22:41
>>965

>>558,559 こっちか。
967名無しさん@英語勉強中:2005/04/10(日) 21:42:19
>>966
>>559
(携帯用)
プログレッシブ英和和英(通常/ドラえもん/キティちゃん/ピーターラビット)
デイリーコンサイス英和和英

(ドラえもん)
ポケットプログレッシブ ドラえもん
968名無しさん@英語勉強中:2005/04/11(月) 00:14:28
>(ドラえもん)
>ポケットプログレッシブ ドラえもん

この(ドラえもん)っての可笑しくない?
その前の方の書き方から考えると
ドラえもんさんのための辞書みたいだよ。
969名無しさん@英語勉強中:2005/04/11(月) 01:58:17
やっぱりドラえもんだけに、ポケット版に選ばれたのかな?
970名無しさん@英語勉強中:2005/04/11(月) 05:46:45
>>968
過去ログ読めばわかる。
971名無しさん@英語勉強中:2005/04/11(月) 08:46:56
あと29かぁ。
972名無しさん@英語勉強中:2005/04/11(月) 11:26:01
>>969
なるほど!
97347:2005/04/12(火) 22:19:33
>>968
一種のギャグなので深く突っ込まないように。
974名無しさん@英語勉強中:2005/04/13(水) 15:33:02
新スレ前にまとめて欲しい。
何がいいんだか余計に迷うから。
975名無しさん@英語勉強中:2005/04/13(水) 17:16:13
塾で小〜高校生まで教えているんですが、英和、和英を買うなら何が良いですかね。
976名無しさん@英語勉強中:2005/04/13(水) 20:16:56
>>975
ルミナスあたり
977名無しさん@英語勉強中:2005/04/14(木) 19:01:55
大学の講義とかに持って行けるよう、比較的小さいサイズの英和を探してるんですけど
研究社のポケット英和辞典ってどうですか?コンサイス英和辞典の方が評価は高いのかな。
978名無しさん@英語勉強中:2005/04/14(木) 21:19:21
自分はポケット英和辞典を愛用しています。評価はよく分からないけど、長年研究社の辞書を愛用していたので、字体とかが親しみやすいのが決め手だったかな。
979名無しさん@英語勉強中:2005/04/14(木) 21:21:57
ポケット辞書も,ポケットプログレッシブ英和。
980名無しさん@英語勉強中:2005/04/14(木) 21:29:42
リーダーズ英和中辞典あればいいよ。
981名無しさん@英語勉強中:2005/04/14(木) 22:03:15
レスサンクスです
ポケット英和とポケットプログレッシブ英和に絞って
あとは書店で見て決めてみたいと思います
982名無しさん@英語勉強中:2005/04/14(木) 23:46:11
>>977
>>981
ポケットプログレッシブ英和の方がいいぞ。
983名無しさん@英語勉強中:2005/04/15(金) 00:05:10
お勧めの辞書について語りませう

前スレ:お勧めの辞書
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1099407675/

関連スレ
【英和】英和辞典専用スレ【辞書】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1099250900/
【和英】 和英辞典専用スレ 【和英】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1028816883/
984名無しさん@英語勉強中
◆過去スレ

■■お勧めの辞書■■
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/972492173/
■■お勧めの辞書〜第2版〜■■
http://academy.2ch.net/english/kako/1026/10261/1026177397.html
■■お勧めの辞書〜第3版第2刷〜■■
http://academy.2ch.net/english/kako/1033/10334/1033470723.html
■お勧めの辞書〜第4版〜■
http://academy.2ch.net/english/kako/1040/10401/1040179680.html
【百花】お勧めの辞書〜第5版【繚乱】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1041691887/
【改訂版】お勧めの辞書〜第6版【続々】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1047224191/
【十社】お勧めの辞書-第七版【十色】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1052066252/
■■お勧めの辞書-第八版■■
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1061808108/
■■お勧めの辞書-第九版■■
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1080933271/

ここは、実質第十版?
次が第十一版でヨロ。