iPodで英語学習

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
皆さんHDDプレイヤーに何入れてますか?
私はタダなのでここを使ってます。
ttp://www.eigozai.com/
2名無しさん@英語勉強中:04/10/01 10:47:38
アポー工作員宣伝乙
3名無しさん@英語勉強中:04/10/01 10:49:11
意味無しスレ
4名無しさん@英語勉強中:04/10/01 18:06:04
iPodに限定する必要ないと思います。
ユーザ数が多いから>>1はスレを建てたんだと思うけど・・・。
iPodの話もこっちでやりましょうよ。
MDかICレコーダか、MP3プレイヤーか vol.2 :
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1082632032/
□ English板は、英語に関する情報交換と学問的な議論の場所です。
□ 投稿する前によく読みましょう-「2ちゃんねる初心者のためのページ」も参考にしてください。
 ▽新規スレッドを立てる前に、重複スレッドがないか、「スレッド一覧」でご確認しましょう。
  ・検索方法は、ブラウザの「Ctrl + F」(Windows)・「コマンド゙ + F」(Mac)。


英語学習に役立つアイテム
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/998493725/l50
: MDかICレコーダか、MP3プレイヤーか vol.2 :
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1082632032/l50
6名無しさん@英語勉強中:04/10/04 05:20:01
ありゃいーよ。初代、5Gを5万以上出して買ったが。
DUO入れたり、NHKのラジオ講座のCD入れて通勤時間に聞いたり。
でも一番効いたのはオーディオブックとモンティパイソンのライブかなあ。
これだけの効果ではないけれど半年でTOEIC450→800まであがった。
いまの機種はオーディオブックスロー再生なんて真似もできるらしいね。
7名無しさん@英語勉強中:04/10/04 07:55:26
悪いこといわん、iriverにしとけ。
格好を気にしなければ幸せになれる。
8名無しさん@英語勉強中:04/10/04 08:01:36
iPodはiTunesもグッド。
総合力で考えればiPod。
逆に、iriverが勝ってるのってどういうとこ?
9名無しさん@英語勉強中:04/10/04 16:27:37
>>8
このスレはそういうスレではないでしょ。
10名無しさん@英語勉強中:04/10/04 22:25:30
11名無しさん@英語勉強中:04/10/05 21:34:58
フラッシュメモリタイプの方がHDDよりどう考えても安定してる。
HDDも良くなってるとはいえ、まだまだだろう。携帯電話もHDD付きなんてないし。
二年弱でへたってしまうバッテリーもネック。一方単三なら充電池買ってランニングコストも安い。

よって
IRIVER>>IPOD
12名無しさん@英語勉強中:04/10/09 14:10:02
でもなんか、iRiverなんて、モロiPodパクりました!みたいな名前だし
そんなの買ったり持ち歩いたりするの恥ずかしい。
13名無しさん@英語勉強中:04/10/12 11:30:08
Ipodは特定の間をくり返し再生するAB間リピート機能ってありますか?
もしくは巻き戻しは簡単?Itune使ってると
チョットだけ前に戻るのが以外と難しいんだけど。
14名無しさん@英語勉強中:04/10/12 21:44:59
このスレは要りません。
もう誰もレスしないでね。
15名無しさん@英語勉強中
>>12
お前もな