★中高の英語の宿題の質問に答えるスレ44問目★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
前スレ
★中高の英語の宿題の質問に答えるスレ43問目★
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1093977676/

●● 依頼者の方へ ●●
わからない所はどんどん書き込みましょう。
答えて貰ったらお礼はちゃんと言いましょう。
同じ質問を複数の板やスレッドにマルチポストする事は絶対にやめましょう。

単 語 や フ レ ー ズ は 辞 書 を 引 い た 方 が
早 く て 正 確 で す 。
オンライン辞書 http://www.alc.co.jp/(英辞郎 on the Web)

基本的に「スレに関することなら何を質問しても自由」ですが、
極端な長文は回答者もやる気を無くす ことがありますので、
分からないところを抜き出した方が良いでしょう。
逆に、極端な短文は背景や前後関係等を添えた方が訳しやすいです。

●オンライン辞書
http://www.alc.co.jp/ (英辞郎 on the Web)
http://dictionary.goo.ne.jp/ (三省堂 EXCEED英和和英)
http://www.excite.co.jp/dictionary/ (研究社 新英和和英)
http://dic.yahoo.co.jp/ (小学館 プログレッシブ英和和英)
●The Idiom Connection (イディオム集)
http://www.geocities.com/Athens/Aegean/6720/
●オンライン翻訳
http://www.excite.co.jp/world/
2名無しさん@英語勉強中:04/09/11 12:02:45
建てておいて質問なんですが
クラウンの中の訳で
No one has yet been able to explain fully why the structure was made.とあるのですが
why the structure was madeの部分って間接疑問じゃないんですか?
whyの前にthe reasonが省略されている関係副詞だと書いてあって混乱してます。
使い分けが分からない・・・
3名無しさん@英語勉強中:04/09/11 12:05:21
>>2

どちらでもOK。単に解釈の問題で、意味は同じ。
同じく、関係代名詞whatを使った節も、間接疑問文と解釈してもいい場合がある。
4名無しさん@英語勉強中:04/09/11 12:10:45
彼女は疲れすぎてレッスンを続けることができない を
(she)(was)(lesson)(too)(tired)(go)(on)(the)(with)
の語句で作るはずなんですけれど、どうなるのでしょう?withの位置とか意味不・・・
5名無しさん@英語勉強中:04/09/11 12:12:20
すいません、「続けることができなかった」です。過去です。
6名無しさん@英語勉強中:04/09/11 12:15:01
>>4
She was too tired to go on with the lesson.

too〜to・・・・(とても〜で・・・できない)
be tired    (疲れる)
go on with〜  (〜を続ける)
7名無しさん@英語勉強中:04/09/11 12:16:50
>>6
速レスありがとうございます!助かりました!
8名無しさん@英語勉強中:04/09/11 12:26:04
>>3
そうだったんですか〜!
ありがとうございました!
9名無しさん@英語勉強中:04/09/11 16:16:06
1 私は彼の成功を聞いて喜んだ。
  I (   ) (   ) to hear of his success.
2 私たちは5時にロビーに集まることになっている。
  We (   ) (   ) (   ) be in the lobby at five.
3 霧にため、すべての列車が遅れた。
  All the trains (   ) (   ) because of the fog.

日本語を参考にして(   )内に適切な語を入れる問題です。よろしくお願いします。
10infidelity ◆KCagi11Emc :04/09/11 17:04:36
>>9
was glad
are supposed to
were delayed
11名無しさん@英語勉強中:04/09/11 20:47:24
age
12名無しさん@英語勉強中:04/09/11 21:27:08
>>10
ありがとうございます。
13名無しさん@英語勉強中:04/09/11 21:31:58
Sherry went out with her friends and had not come home by midnight,
which made her parents worry.

whichの先行詞が前文の内容というのは分かるのですが、
前文のほうの時勢がなぜそうなるかが分かりません。
だれか教えてください。
14名無しさん@英語勉強中:04/09/11 21:35:22
過去のことだから過去形。過去の完了だから,過去完了形。
過去の段階でまだ帰ってなかったから。
15名無しさん@英語勉強中:04/09/11 23:39:33
君の時機を得た救出がなかったら、その子は水死していたであろう
If it (had) not been (for) your timely rescue,
the child would () () drowned to death.

家をもっと早く出ていたら、学校に間に合ったかもしれないのに
If I (had) (gone) home earlier, I might (had) () to school in time.

仮定法の問題です
()の中がわからないので
どなたか教えてください
16名無しさん@英語勉強中:04/09/11 23:45:40
have been
been/gone
17モル:04/09/11 23:58:13
1ニックはいつもMDプレーヤーで音楽を聴きながら通勤する。
1Nick always goes to the office (listen) to music on his MD player.
2彼は目覚ましの音を聞くと、ベッドから飛び起きた。
2(Hearing) the alarm clock, he jumped out of the bed suddenly.
3彼女はハンドバッグから手帳を取り出して何かをメモした。
3(Taking) a notebook out of her handbag, she wrote down something.
4兄は今上海に住んでいるので、中国語が少しわかります。
4(Living)in Shanhaghai now, my brother understands a little Chinese.
5この道をまっすぐ行けば、大きな橋に着くでしょう。
5(Going) straight on this street, you will reach a big bridge.
6時間の余裕がなかったので、空港までタクシーで行った。
6(Going) enough time,we took a taxi to the airport.
日本文の意味にあうように英文を完成させる問題なんですが(  )内のやつであってますでしょうか?
お願いいたします。
18名無しさん@英語勉強中:04/09/12 00:03:41
>>17
1,6が間違い
19名無しさん@英語勉強中:04/09/12 00:04:44
>>17 :モル

1 Nick always goes to the office (listening) to music on his MD player.

6 (Not having) enough time, we took a taxi to the airport.
20infidelity ◆KCagi11Emc :04/09/12 00:05:05
>>15
最初は15さんで○
2番目は16さんで○
そして、最後は、
家をもっと早く出ていたら、学校に間に合ったかもしれないのに
If I (had) (gone) home earlier, I might (had) () to school in time.
家を出る→<leave home>
学校に間に合う→間に合って学校に到着する→<get to school in time>

よって、
If I had left home earlier, I might have got to school in time.
21名無しさん@英語勉強中:04/09/12 00:06:24
1. 間違ってる。
2.あってる
3.あってる
4.あってる
5.あってる
6.間違ってる。

分詞構文の練習でしょう?
22名無しさん@英語勉強中:04/09/12 00:09:26
答え教えちゃダメじゃん。
23infidelity ◆KCagi11Emc :04/09/12 00:11:23
>>20
訂正。すみませんでつ。

I might have got to school in time.
→I might have come to school in time.
24名無しさん@英語勉強中:04/09/12 00:15:49
>>23
got(ten)でもcomeでも良いのでは、と思いましたが、
got(ten)はよろしくない?
25infidelity ◆KCagi11Emc :04/09/12 00:25:50
>>24
どうもです。
got(ten)でも悪くないでしょうが、
comeのほうがよく使うだろうと思ったのと、
学校の解答としてはcomeのような気がしてならないから
comeを採用させていただきました。
26名無しさん@英語勉強中:04/09/12 00:26:25
これどう訳したらいいの?
She should put the final test face down before starting.
27名無しさん@英語勉強中:04/09/12 00:27:21
>>25
了解です。わざわざありがとうございました。
28名無しさん@英語勉強中:04/09/12 00:30:47
期末テストは始める前に,裏返しにしとくべきだ。
29名無しさん@英語勉強中:04/09/12 02:21:10
前スレで質問に答えていただいた>>952-961さん、本当にすいませんでした。
前スレの途中から自分はあらしと変わらないことをしてたと思います。
とりあえず暫くの間は質問スレへの書き込みは自粛しようと思います
前スレ>>960さん
使っている参考書は、駿台文庫の「英文要旨要約問題の解法」(高橋義昭著) 
という本です。
30名無しさん@英語勉強中:04/09/12 05:05:12
関学同志社志望の高校生にお勧め
大学入試 英語頻出問題総演習 桐原書店 
精選英文法・語法問題演習 旺文社   
31名無しさん@英語勉強中:04/09/12 05:13:23
国公立受験にお勧め
記述(要約・説明)問題のストラテジー 河合出版
偏差値60以上の英語長文特訓 中経出版
32モル:04/09/12 11:17:27
>>18>>19>>21
ありがとうございます。
33831:04/09/12 12:26:17
(  )の語句を並び替えて英文を完成させる問題なんですが下記のやつであってますか?
(   )内はすでに並び変えました。
1(Having/worked/hard/all day),she was completely worn out.
2(Judging/from/their/look),they seem to know nothing about our new project.
3(It/being/that day/rainy),they gave up climbing the mountain.
4(Having/never/been/though/abroad),she can speak several languages.
5She ate the strong smelling cheese(with/her/eyes/closed).
6You shouldn't wash your face(with/the/water/running).
7(Talking/of/sports),have you ever enjoyed diving in the sea?
34名無しさん@英語勉強中:04/09/12 12:33:37
>>33
野菜さん。
3.It being rainy that day
4.はthough→throughで同意。
35名無しさん@英語勉強中:04/09/12 12:36:22
4.は Though を頭に持ってくるんじゃない?
3634:04/09/12 12:38:04
>>33
野菜さん、書くの忘れた。
4は、Never having been through abroad でも可。

あとはぜんぶ○。
37名無しさん@英語勉強中:04/09/12 12:39:16
1 It is foolish of the snake to bite own tail.

2 Iam so pleasing to know that the story is a fiction.

3 The nightmare was so frightened that the child began to cry.

4 the people whose dreams have been describing here were all very talented.

文法、語法的な誤りをなおす問題でこの四つをどう正しい文にするか教えてください。
3834:04/09/12 12:44:57
>>35
throughのタイポでつ。
もし、thoughなら、これでつ。
Though she has never been abroad

ちなみに、以下は変。
Though having never been abroad×
Though never having been abroad×
39名無しさん@英語勉強中:04/09/12 12:47:23
>>37
1. of -> for
2. pleasing -> pleased
3. frightened -> frightening
4. describing -> described
4034:04/09/12 12:49:46
>>37
1. own tail => its own tail
2. pleasing => pleased
3. frightened => frightening
4. describing => described
41名無しさん@英語勉強中:04/09/12 12:58:09
>>38
Though having never been abroad
でよい。分詞構文の接続詞付きで。
42名無しさん@英語勉強中:04/09/12 13:01:25
>>34
be through abroadって普通言う?
Though never having been abroad でいいと思うけど
4334:04/09/12 13:02:31
>>41
ホントだ。ぐぐったらある。
訂正ありがとうございました。
44名無しさん@英語勉強中:04/09/12 13:07:21
>>39
>>40
ありがと
45831:04/09/12 13:41:04
>>34>>36>>35>>38>>41>>42>>43
皆様本当にありがとうございます。
46831:04/09/12 14:22:01
また申し訳ないんですけど先ほどの問題の訳はこれであってるでしょうか?
不自然なとこがあるので教えてください。
1、熱心に一日中働きました,彼女は完全に疲れました。
2、それらの外観から判断して、かれらは、私たちの新しいプロジェクトに関して何も知らないように見えます。
3、その日雨で、かれらは山に登ることを諦めました。
4、彼女はいくつかの言語を話すことができますが、外国へ行くことはなかった。
5、彼女は強いにおいのチーズをかいで目をつぶって食べました。
6、あなたは顔を水で洗いながら走るべきでない。(わからない)
7、スポーツについて言えば、あなたは今までに海でダイビングを楽しんだことがありますか?
47名無しさん@英語勉強中:04/09/12 14:24:00
先ほどの問題って何だよ。
英語と日本語訳並べろよ。
48名無しさん@英語勉強中:04/09/12 14:41:24
 >>33
1 一日中一生懸命ヌキまくったので彼女はすっかり疲れちゃった
2 彼らの様子から判断するに、あいつ等新しいデリヘルプロジェクト全然知らんらしい
3 その日は雨だったので、彼等は最後までヤルのはやめた
4 海外へは行ったことはないが、彼女は何人かの外人と寝たことはある
5 彼女はそのスペルマ臭いペニスを目を閉じて頬張った
6 あなたは顔射はするべきではなかった
7 スポーツといえば、あなたは太平洋みたいな女としたことはありますか?
49名無しさん@英語勉強中:04/09/12 14:54:12
>>48
自演乙
50名無しさん@英語勉強中:04/09/12 14:54:57
>>46
正直言って全然だめ
参考書なりでちゃんと勉強したほうが良いと思う
51名無しさん@英語勉強中:04/09/12 14:57:52
>>48
Nativeならこう訳すって
52831:04/09/12 15:27:17
>>47 はい。すいません。>>50 はい。
1(Having/worked/hard/all day),she was completely worn out.
2(Judging/from/their/look),they seem to know nothing about our new project.
3(It/being/that day/rainy),they gave up climbing the mountain.
4(Having/never/been/though/abroad),she can speak several languages.
5She ate the strong smelling cheese(with/her/eyes/closed).
6You shouldn't wash your face(with/the/water/running).
7(Talking/of/sports),have you ever enjoyed diving in the sea?
1、熱心に一日中働きました,彼女は完全に疲れました。
2、それらの外観から判断して、かれらは、私たちの新しいプロジェクトに関して何も知らないように見えます。
3、その日雨で、かれらは山に登ることを諦めました。
4、彼女はいくつかの言葉を話すことができますが、外国へ行くことはなかった。
5、彼女は強いにおいのチーズをかいで目をつぶって食べました。
6、あなたは顔を水で洗いながら走るべきでない。(わからない)
7、スポーツについて言えば、あなたは今までに海でダイビングを楽しんだことがありますか?
53名無しさん@英語勉強中:04/09/12 15:32:34
1働いたので
2それら ではない 彼等
3オケ
4行ったことはないが話せる
5匂いの強いチーズを目を閉じて
6流水で顔を洗うな
7まあオケ
54名無しさん@英語勉強中:04/09/12 15:34:42
水を出しっぱなしにして
55名無しさん@英語勉強中:04/09/12 15:38:35
>>54 うそこけ!
56名無しさん@英語勉強中:04/09/12 15:44:35
>>55
うそこいてないよ
57名無しさん@英語勉強中:04/09/12 15:45:48
>>55 うそこけ!
58名無しさん@英語勉強中:04/09/12 15:50:27
7時48分の急行に乗ったら学校に間に合うわよ
() the 7:48 limited express.

どなたか教えてください
59名無しさん@英語勉強中:04/09/12 15:51:36
S+V+that節で英文にしてください

トムは真っ直ぐに家に帰ると、私に約束した
その老人は少年たちに間違っているよと言った
ジョンにパーティに来てくれるように頼もうよ、と私は彼にすすめた
確信はありませんが、彼はここに来ないと思います
彼は、スープが冷めているとウエーターに文句を言った
おじは私に銀行に就職したらどうかと言った
今日は午後に会議があることを彼に念押ししておきなさい
60名無しさん@英語勉強中:04/09/12 15:54:17
>>58
You can make it with the 7:48 limited express.
61名無しさん@英語勉強中:04/09/12 16:04:15
>>59
Tom promised me that he would come home straight.
The old man told the boys that they were wrong.
I recommended him that we ask John to come to the party.
I doubt that he will come here.
He claimed that the soup wasn't hot enough.
My uncle advised me that i get a job at a bank.
Remind him that he has a meeting this afternoon.
62just ignore me:04/09/12 16:14:01
Tom gave me a promise that he will get home straight.
The old man said to the boys that you guys are wrong.
I sugestted him that we should ask John to come to the party.
I am not sure that he shouldn't be here.
I complained the waiter that my soup isn't enough hot.
My uncle said that "why don't you work for a bank?.
Make sure to tell him that we are having a meeting this afternoon.
63名無しさん@英語勉強中:04/09/12 16:23:28
>>61 訂正
He claimed the waiter that the soup wasn't hot enough.
>>62 ほんとにスルーしたほうがよい。
64名無しさん@英語勉強中:04/09/12 16:31:47
>>58
すいません
byが抜けてました
それと、仮定法を使って書くことは可能でしょうか?

7時48分の急行に乗ったら学校に間に合うわよ
() by the 7:48 limited express.

65名無しさん@英語勉強中:04/09/12 16:39:46
>>64
You can get to school in time by the 7:48 limited express.(?)
I recommend you that you take the 7:48 limited express in order to
get to school in time. 仮定法現在
66名無しさん@英語勉強中:04/09/12 16:41:22
If you take the 7:48 limited express, you will get to school in time.
67名無しさん@英語勉強中:04/09/12 16:56:46
If you had (taken) your umbrella , you would not have gotten wet.
My parents sometimes (take) me out shopping.
Our teacher enjoys (taking) pictures.
Someone (took) my hat by mistake yesterday.
She (takes) a lot of sugar in her tea.

takeの時制を変えていく問題で、自分で考えて答えを入れました。
選べるのは[take,took,takes,to take,taken,taking]です。
どなたか答え合わせしてもらえませんか・・??
68名無しさん@英語勉強中:04/09/12 17:04:19
>>67
合ってる。
69名無しさん@英語勉強中:04/09/12 17:05:21
>>67
問題ない。全部OKじゃ。
70名無しさん@英語勉強中:04/09/12 17:19:16
>>64
仮定法ならこれだろ。
If you did not go by the 7:48 limited express,
you couldn't(wouldn't) get to school in time.
you couldn't(wouldn't) be in time for school.
71831:04/09/12 17:27:12
>>53,54
ありがとうございます。
72名無しさん@英語勉強中:04/09/12 17:29:40
>>70
何言ってんだか \(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
73名無しさん@英語勉強中:04/09/12 18:06:19
「優しい言葉や穏やかで思いやりのあるほほえみの方が、
無礼な態度を返すよりもきっとその人のためになるだろう」

A kind word or a gentle, understanding smile is sure to help the person
more than returned rudeness would.


more than 以下がどのような構文になっているのかよく分かりません。
would の後ろには何が省略されているのでしょうか。
74名無しさん@英語勉強中:04/09/12 18:07:21
The audience walked out of the theater,
(looked bored, loked boring, looking bored, looking boring)
で、どれが答えでしょうか?
分詞構文の所の問題です。

理由と訳もお願いします。
75名無しさん@英語勉強中:04/09/12 18:16:45
>>74
答え:looking bored
理由:何となく
訳:観客は退屈そーに歩いて劇場から出た。
76名無しさん@英語勉強中:04/09/12 18:20:27
>>73
・wouldは助動詞だから、動詞(+〜)が省略されているはず!
 また、
・「優しい言葉や穏やかで思いやりのあるほほえみ」と「無礼な態度を返すこと」のどちらの方が
 「そのひとのためになるか」を比べている。という内容を踏まえる。
→help the personが省略されている。


>>74
looking bored
「観客は、退屈した様子で、劇場から歩いて出てきた」

looking:ごく普通の分詞構文
bored:boring/bored や exciting/excited などの区別がついていたら、
    分詞構文の意味上の主語は、主文の主語の「観客」であることから分かると思う。
77名無しさん@英語勉強中:04/09/12 18:20:55
>>73
こつは省略の原理を学べ。

help the personが省略されてる。
7873:04/09/12 19:15:45
ありがとうございます!
79名無しさん@英語勉強中:04/09/12 19:18:36
はじめまして。教えて下さい。

1.彼女は私が嫌いというより憎んでいた

2.それが困難であればあるほど、その本にめぐりあえた喜びは大きいです。


これの英訳をお願い致します。
80名無しさん@英語勉強中:04/09/12 19:24:48
I rather hated her than dislike.

The more difficult to find the book , the bigger the pleasure to find it.
81名無しさん@英語勉強中:04/09/12 19:25:52
訂正 I rather hated her than disliked.
82名無しさん@英語勉強中:04/09/12 19:40:18
>>80.81

サンクス
83名無しさん@英語勉強中:04/09/12 19:43:59
料理しているにおいで、私たちはおなかがすいた
The smell (hungry/made/of/us/cooking)

多くの人々がアンの勇気を称賛した
(her/Ann/people/courage/for/many/praised)

ガス爆発は横浜のショッピングモールで起こりました。
The gas explosion took ( ) in a shopping mall in Yokohama

並び替えと空所補充です。どなたかよろしくお願いします。。
84名無しさん@英語勉強中:04/09/12 19:53:29
〔  〕内の指示に従って(  )内の動詞を受身にして書き換えなさい。
1 What language (speak) in this country? 〔現在〕
2 We (show) their traditional dresses at the party. 〔過去〕
3 A long letter (write) to us by the teacher. 〔過去〕
4 The election (hold) in two months. 〔未来〕
5 He (not elect) chairman this time. 〔未来〕

お願いします。
85名無しさん@英語勉強中:04/09/12 20:01:30
The smell of cooking made us hungry.
Many people praised Ann for her courage.

The gas explosion took place in a shopping mall in Yokohama.
86名無しさん@英語勉強中:04/09/12 20:05:50
1. What language is spoken in this country?
2. Their traditional dresses were shown by us at the party.
3. A long letter was written to us by the teacher.
4. The election will be held in two months.
5. He will not be elected chairman this time.

悪問です。
87名無しさん@英語勉強中:04/09/12 20:06:52
>>84
1 is spoken
2 were shown
3 was written
4 will be held
5 won't be elected

でも これぐらいは自分で考えないといつか泣くことになる、間違いない!
8883:04/09/12 20:07:25
>>85
助かった。どうもありがとう。
placeがくるなんて思いもしませんでした。
89名無しさん@英語勉強中:04/09/12 20:08:41
熟語です。
90名無しさん@英語勉強中:04/09/12 21:09:47
The hat I lost it yesterday was new.

関係詞のプリントでなのですがこの文のどこが間違っているのかわかりません。
教えてください。
91お願いします。:04/09/12 21:10:04
はじめまして。どなたか教えてください。
語句整序の問題です。
「人は洗剤を1ペニーでも安く買ったほうがよい。」
One (cheaper/might/washing powder/well/a penny/buy/as).
92名無しさん@英語勉強中:04/09/12 21:16:12
>>90
The hat (which) I lost yesterday was new.
目的格関係代名詞whichの省略。 itが不要。
93名無しさん@英語勉強中:04/09/12 21:20:03
One might as well buy washing powder a penny cheaper.
94名無しさん@英語勉強中:04/09/12 21:20:28
>>91
One might as well buy washing powder a penny cheaper.
95名無しさん@英語勉強中:04/09/12 21:21:12
ビンゴ!
96名無しさん@英語勉強中:04/09/12 21:45:18
to
of
for
の使い分けができません…
どういうときに何を使えばいいのですか?
97名無しさん@英語勉強中:04/09/12 21:47:53
私なりに色々考えたのですけど
いまいちわかりません^^: 私の力になってください><

Koji was explaining the details of his company to carl , a new
employee from Zimbabwe `First, I need your going to the city office
to get a jumin-hyo(住民票),` he saud. Carl thought for a second.
`jumin-hyo.....ok`he replied slowly. `And then I want your hoken-sho(保険証)to be given me`
Koji countinued.`by who ? `asked Carl .`You of course `said Koji.
Carl thought again for a while `Oh. I see`he said. Koji wandered why Carl was having such
a diffucult time understandeing these simple ideas.

Q: Koji made a similar mistake twice .Find his mistake and correct them.

どこをどう見たらいいのかちょっと混乱してます^^:
98名無しさん@英語勉強中:04/09/12 21:53:56
>>97
「いまいち」分からなくて「ちょっと」混乱しているのなら、
分かった範囲を書いて。
9997:04/09/12 21:57:45
始めにのところのFirst, I need your going to the city office
to get a jumin-hyoのI need ってところがまずおかしいと思います。
100名無しさん@英語勉強中:04/09/12 22:01:48
こっそり100ゲット。
ヒドイ悪問。
101お願いします。:04/09/12 22:09:10
>>93さん >>94さん ありがとうございます。
102名無しさん@英語勉強中:04/09/12 22:24:59
All things (considered, considering, consideration), we can’t say that it is wrong.

なんでconsideredなのでしょうか?
103名無しさん@英語勉強中:04/09/12 22:26:20
熟語になってる。受身だから。
We considere all things.
All things are considered.
10497:04/09/12 22:31:47
ゎからないと寝られないんです(つд・)
誰か解説してくれるひといませんか??
105名無しさん@英語勉強中:04/09/12 22:31:51
all things (being) considered

とbeingが省略されている
106名無しさん@英語勉強中:04/09/12 22:38:04
>97
you need to go to~
I want you to give me you hokensyo
107名無しさん@英語勉強中:04/09/12 22:41:02
並べかえです。

1. Ann made (of/a stew/leftovers/out).
2. She (in/sweaters/looks/bright/younger).
3. Jane is very (her/paticular/food/about).
4. His house is (walk/of/five minutes'/within)the station.

お願いします。
108名無しさん@英語勉強中:04/09/12 22:43:18
>>97
けんじはカールに住民票と保険証が何なのか全く説明していない。

>>102
分詞構文では主語と分詞(動詞)の相関に注意する。
全文なら (After) all things (are) considered, we can't say that it is wrong.
と受動になっていると考える。
109名無しさん@英語勉強中:04/09/12 22:46:13
1. Ann made a stew out of leftovers.
2. She looks younger in bright sweaters.
3. Jane is very parRicular about food. She's choosy.
4. His house is within five minutes' walk of the station.
110名無しさん@英語勉強中:04/09/12 22:48:37
1 a stew out of leftovers 残り物でシチューを作った
2 looks younger in bright sweaters 明るい色のセーターを着ると若く見える
3 particular about her food 食べ物にこだわりがある
4 within five minutes' walk of 駅から歩いて五分以内
111名無しさん@英語勉強中:04/09/12 22:51:09
1 彼はメガネをかけて新聞を読んだ。
He______________to read the newspaper.
2 母は私が子供の頃、間食をさせなかった。
 My mother didn't________when Iwas a child.
3 素敵な家だけど、高い家賃を払わなくてはならないでしょう。
 It'a nice house, but we'll have to _____________.
4 この部屋の窓はにぎやかな通りに面している。
 The window of this room_____________.

お願いします。
112名無しさん@英語勉強中:04/09/12 22:51:57
This book is easy for you to readという文章はありますでしょうか?

113名無しさん@英語勉強中:04/09/12 22:53:39
Written in simple English, to read this book is easy for you
ってオカシイでしょうか?
主語が異なるので独立分詞構文にすべきでしょうか?

114名無しさん@英語勉強中:04/09/12 22:54:52
ここにある。いいんじゃない?
115名無しさん@英語勉強中:04/09/12 22:55:17
Written in simple English, this book is easy to read for you.
116名無しさん@英語勉強中:04/09/12 22:57:22
Written in simple English, this book is easy for you to read.
>>113 のはおかしい。主語が異なるから。
117名無しさん@英語勉強中:04/09/12 22:57:34
>>65,66さん
ありがとうございます

7時48分の急行に乗ったら学校に間に合うわよ
(You would be in time if you were to take)
by the 7:48 limited express.
こう書くのはおかしいでしょうか?
118名無しさん@英語勉強中:04/09/12 22:58:27
>>111
1 wore glasses
2 allow me to eat snack
3 pay high rent
4 faces a crowded street
119名無しさん@英語勉強中:04/09/12 22:59:51
107です。
>109さん、110さん、どうもありがとうございました♪
12059:04/09/12 23:00:39
>>61
ありがとう
>>62はなにがいけないんですか?
121名無しさん@英語勉強中:04/09/12 23:01:25
He wore his glasses to read the newspaper.
My mother did not let me eat between meals when I was a child.
It is a nice house, but we will have to pay high rent for it.
The window of this room faces a busy street.
122名無しさん@英語勉強中:04/09/12 23:03:13
It being fine day,I wet outのように
独立分詞構文の時のbeingは省略可能でしょうか?
123名無しさん@英語勉強中:04/09/12 23:04:59
それ以前に冠詞抜け、スペース抜け、ピリオド抜け、、、ひどいな
124名無しさん@英語勉強中:04/09/12 23:12:29
>>122
省略不可能。
125111:04/09/12 23:17:19
>>118
>>121

どうもありがとうございました!
126名無しさん@英語勉強中:04/09/12 23:18:39
>>122
---
beingが省略される例もある。
The ceremony over, the crowd dispersed.
Camp made, the boy settled down to relax.
江川泰一郎『英文法解説』347頁
---
ただ、意味上の主語が代名詞のときはどうかな?
詳しい方、よろしく。
127名無しさん@英語勉強中:04/09/12 23:23:13
ありがとう
128名無しさん@英語勉強中:04/09/12 23:46:09
She began to cry the moment she read the letter.

Give me a call as soon as you arrive at the station.

He had hardly heard the news when he ran out of the room.
129名無しさん@英語勉強中:04/09/12 23:51:58
>>128
彼女は手紙を読むと同時になき始めた。
駅についたらすぐ電話してください。
彼はその知らせを聞くとすぐに部屋を飛び出した。
130名無しさん@英語勉強中:04/09/13 01:06:37
some と any をどう使い分けるかわかりません
131名無しさん@英語勉強中:04/09/13 01:15:41
>>130
辞書を引きましょう。
それでもわからなかったら、どこまで理解できて、
どの部分が理解できないのかを再度質問してください。
132便所掃除 ◆xePh.En/8w :04/09/13 04:47:42
>>130
「いくつかの」にあたるsomeは、疑問文否定文ではanyに対応することだけ
とりあえず覚える。そこから知識を広げていくんだ!

>>117
おかしいね。一つ挙げるとtakeは他動詞。

>>112
ちょっとみたことないです。

>>96
こういうときにこうつかいます。
「オンラインの被害」→ the victim of online
「学校に行く」→ go to school
「3年間」→ for three years
133名無しさん@英語勉強中:04/09/13 10:25:28
>>112

This book is easy for you to read.という文はあるよ。
以下のようにも書きかえられる。
It is easy for you to read this book.
To read this book is easy fou you.
Reading this book is easy fou you.
134名無しさん@英語勉強中:04/09/13 10:32:23
>>117

You would be in time for school by the 7:48 limited express.

135名無しさん@英語勉強中:04/09/13 11:04:04
教科書に
Japanese who seem to foreign in their manners. というのがあったのですが、
Japanese who seem to be foreign のように to の後に be は要らないのでしょうか?
136名無しさん@英語勉強中:04/09/13 11:48:05
>135
そんな教科書ない
137名無しさん@英語勉強中:04/09/13 11:49:52
foreign に自動詞の用法があるかどうかを調べてみればいいんじゃない。
138名無しさん@英語勉強中:04/09/13 12:38:35
おいおいforeignに自動詞の用法なんてあるわきゃない
そもそも135の文はふかんぜんだ
139名無しさん@英語勉強中:04/09/13 17:00:55
>>96
toの例
the road to London ; a journey to America ; He walked to the window.
Tukuba city is about 30 miles to the north of Funabashi city.
I usually go to bed at 10.
She sang the baby to sleep. ; Wait until the lights change to green.
The water came right up to my knees.
The paper stuck firmly to the wall. ; We danced cheek to cheek.
We stood face to face. ; He sat with his back to the engine.
She read the book from beginning to end.
This is a letter to Koizumi from Ishihara.
a danger to our health ; He is very kind to animals.
She is secretary to the president.
England beat France by two goal to one.
It sounds suspicious to me.
You could use this information to your advantage.
To our amazement she started removing her clothes.
There are sixteen ounces to every pound.
Add fifty to seventy-five.
How long is it to dinner?
He drowned in 10 to 12 feet of water.





140名無しさん@英語勉強中:04/09/13 18:32:17
教えて下さい。不定詞を使っての英作です。



あなたはこのボタンを押すだけでいいのです。

警察の調べで、彼は事件と無関係と分かった。

彼はいつその機会のスイッチを切ったらいいのかわからなかった。

おりかえし彼に電話させましょうか。
141名無しさん@英語勉強中:04/09/13 18:42:14
>>140
All you have to do is to press this button.
Police investigation has found that he has nothing to do with the incident.
He didn't know when to turn off the machine.
Shall I tell him to call you back?
142名無しさん@英語勉強中:04/09/13 18:45:22
Would you be so kind as to hold the door for me?

↑これの和訳をお願いします。
143名無しさん@英語勉強中:04/09/13 18:46:18
>>141
ありがとうございました。
144名無しさん@英語勉強中:04/09/13 18:51:16
>>142
好きならアヌスだって舐められるだろ。
145名無しさん@英語勉強中:04/09/13 19:05:40
>>142
(開けた)ドア抑えといてくれます?(私が通るから)
146名無しさん@英語勉強中:04/09/13 21:13:06
>>139
お疲れ
147名無しさん@英語勉強中:04/09/13 22:08:17
I think it will be easy to do the job.
これって
I think it's easy job.
とは意味合いが違いますか?
148名無しさん@英語勉強中:04/09/13 23:01:16
茶室は全ての人が頭を下げて入らなければいけないように設計してある。
英作文です。お願いします。
149名無しさん@英語勉強中:04/09/13 23:26:14
>>148
The Cha-shitu or a tea room has an entrance which is designed for everyone
to enter with his head down.
150名無しさん@英語勉強中:04/09/13 23:45:12
( )に入る単語を教えてください

1、私たちは試合に向けてきっと厳しい訓練をすることになると思います。
 I ( )( ) that we will train hard for the match.
2、私は強い水泳チームの一員であることが自慢です。
 I ( )( )( )I am on a strong swimming team.
151名無しさん@英語勉強中:04/09/13 23:57:47
>>150
1 am sure
2 am proud that
152名無しさん@英語勉強中:04/09/14 00:05:36
>>151
わかりました。
ありがとうございました。
153名無しさん@英語勉強中:04/09/14 00:13:45

・私たちのチームが試合に負けてとても残念です。
I______________________lost the game.
・マイコが新聞部の部長に選ばれてうれしい。
I_____________________chairperson of the newspaper club.
・私たちはこの半年間、望遠鏡で新しいすい星を探しつづけています。
We________________with a telescope for the last.
・彼は次のコンサートに向けて、最近ずっとギターを練習しています。
He_____________________________lately for the next concert.

すいませんけど、これも教えてください。
154名無しさん@英語勉強中:04/09/14 00:27:31
>>153
am really sorry that our team
am glad that Michael was elected
have been looking for a new comet
has been practicing the guitar
155名無しさん@英語勉強中:04/09/14 00:33:37
>>154
重ね重ねすいません。
ありがとうございました。
156名無しさん@英語勉強中:04/09/14 03:11:15
関係代名詞で限定用法と継続用法の違いを分かりやすく解説出来る人
教えて下さい!
157名無しさん@英語勉強中:04/09/14 03:26:51
>>156
カンマがあるかどうか。
こんなに見分けがつけやすいものはない。
158名無しさん@英語勉強中:04/09/14 03:33:05
>>157

それだけじゃない。
159名無しさん@英語勉強中:04/09/14 04:21:35
なにそれ。
制限用法と非制限用法のこと?
160156:04/09/14 05:12:11
>>157
そういった外見上の見分け方ではなく、意味の上での違いです。
先行詞を限定的に修飾、先行詞を補足的に説明、ではピンとこない
もんで。。こちらの説明不足でした。すいませんがよろしくです。
161名無しさん@英語勉強中:04/09/14 05:43:12
>>160
限定用法、継続用法は、数学の「集合」を考えれば分かりやすいよ。

162便所掃除 ◆xePh.En/8w :04/09/14 07:44:47
>>133>>134。感謝。

>>139。ご苦労様です。感謝します。

今日は残り物ないな。
163名無しさん@英語勉強中:04/09/14 08:38:16
164sono1:04/09/14 11:48:27
>>160
>先行詞を限定的に修飾、先行詞を補足的に説明

こういうのは、「具体的に」理解すればよい。

A:Children who can learn easily should start school as early
as possible.
B:Children, who can learn easily, should start school as early
as possible.

A:【物覚えのよい子ども】は、なるべく早く学校に行くべき
B:子どもは、物覚えがよいので、なるべく早く学校へ行くべき

意味の違いは明らか。
つまりAは【物覚えのよい子ども】と「物覚えのよくない子ども」を
区別して、そのうちの【物覚えのよい子ども】に【限定して】
「学校へなるべく早く行くべき」と述べている。
これに対してBは「子ども」の一部に【限定せず】、「子ども全員」が
「学校へなるべく早く行くべき」と述べている。
165その2:04/09/14 11:48:57
C:He has two daughters who are studying music.
D:He has two daughters, who are studying music.

C:彼には【音楽を勉強している2人の娘】がいる
D:彼には娘が2人いて、彼女たちは音楽を勉強している

これもCは【限定】している。したがって「音楽を勉強していない娘」が
「ひとり」いるかもしれない。「2人」の可能性もあるし「0人」の可能性
もある。
これに対して、Dは【限定】していない。

BとDを「非限定用法」と呼ぶ。さらにBを「挿入用法」、Dを「継続用法」と
区別することもある。いずれにせよ、それぞれ

B:Children should start school as early as possible.
  子どもはなるべく早く学校へ行くべき
D:He has two daughters.
  彼には2人の娘がいる

というのがまずあって、それを【補足的】に説明しているだけ。
166名無しさん@英語勉強中:04/09/14 16:19:46
His father has over fifty thousand dollers.

この文の品詞を答える問題でoverを形容詞と答えたら間違えてました。
なぜですか?
167名無しさん@英語勉強中:04/09/14 16:22:23
>>166
overは何を形容している?
168名無しさん@英語勉強中:04/09/14 16:25:40
fifty thousandという形容詞
169名無しさん@英語勉強中:04/09/14 16:26:04
>>168
形容詞を形容する語の品詞は?
170名無しさん@英語勉強中:04/09/14 16:28:37
副詞ですか?
171名無しさん@英語勉強中:04/09/14 16:29:09
福祉
172名無しさん@英語勉強中:04/09/14 16:31:09
×dollers
○dollars
173名無しさん@英語勉強中:04/09/14 16:32:35
>>170
ですね。
174名無しさん@英語勉強中:04/09/14 16:34:00
>>170

Now you got it!
175名無しさん@英語勉強中:04/09/14 16:36:36
やったー
176名無しさん@英語勉強中:04/09/14 17:12:25
・ぱっと見ただけで文章の構造が正確に見て取れる
のと
・ぱっと見ただけで構造はともかく単語の意味が全部わかる
のとではどっちが長文読解に役立ちますか?
177名無しさん@英語勉強中:04/09/14 17:15:11
>>176
前者
178名無しさん@英語勉強中:04/09/14 17:58:07
>>176
ありがとう。文法極めます。
179名無しさん@英語勉強中:04/09/14 19:26:02
>>176
後者
180名無しさん@英語勉強中:04/09/14 19:56:19
A:( ) ( ) to some salad.
B:Thank you. This is very good.

このかっこのなかにはいる言葉がわかりません。
教えてください。よろしくお願いします。
181名無しさん@英語勉強中:04/09/14 20:03:50
Help yourself
182名無しさん@英語勉強中:04/09/14 20:04:43
181様ありがとうございました。本当に助かりました。
183名無しさん@英語勉強中:04/09/14 21:10:26
1〜3はcanを4〜5はwillを含む文に書き換えなさい。
1 We swim in this river in May.
2 He does not sleep well.
3 Do you hear that noise?
4 You can find a good seat if you hurry.
5 He cannot go with you.

1 We can swim in this river in May.
2 He can't sleep well.
3 Can you hear that noise?
4 You will find a good seat if you hurry.
5 He won't go with you.

添削お願いします。
184偏差値40前後:04/09/14 21:21:07
CROWNのLESSON6です。
一行目からお手上げです。どうか和訳 意訳 お願いいたします

A.First of all, I would like to ask you when you decided to go to Africa to study chimpanzees.

B.Well, I don't remember exactly, but I know I was very young.I knew that somehow I would go to Africa to live with animals,
study them, and write books about them.

A.I'm sure there are lots of young people who want to work with animals someday. How can they prepare themselves?

B.Well, there are a lot of things you can do in order to understand animals. It is very important that you watch them and
observe their behavior.It is also important that you write notes and ask questions; why? how? and what for? If you are really
determined, you will find a way. Don't give up. When the chance comes, go for it!
185名無しさん@英語勉強中:04/09/14 21:35:18
先ずお尋ねしたいのは、いつチンパンジー研究のためにアフリカへ
入国しようと決めたのかについてです。

うん、正確には思い出せないけど、相当若い頃だったね。
アフリカに行って動物たちと共に過ごし、調べ、それを本に著すんだろうな
と思ってたよ。

そういう若者はいますよね、いつか動物相手に仕事をしたいって思っている人達って。
彼らは、どうやれば準備できるんでしょうか?

うーん、出来ることは沢山あるね。動物たちを理解するために出来ることはね。
大切なのは、彼らを見てその行動を観察することだよ。
あと、注釈を書いてそれに対する疑問をもつことかな。
何故か、どうやったのか、何のためか。
もし決心が固ければ、道はみつかる。諦めずに、チャンスが来たら
やってみよう。
186名無しさん@英語勉強中:04/09/14 21:40:44
>>183
なんかへんてこな問題だが、これ作ったの誰よ?
まあ、それはおいといて1から4はそれでいい。
5は、canがおそらく「〜できる」という可能の
意味で使っているのでしょうから、それも考慮して
解答すればいい。

5.He won't be able to go with you.
187186:04/09/14 21:43:48
>>183
<追加>おそらくこれもこれが解答。
4 You will be able to find a good seat if you hurry.
188 :04/09/14 23:01:39
These past nineteen month, he'd returned to a haunting autumn pastime この文を訳してください。医者の余生の話みたいなんですが
189名無しさん@英語勉強中:04/09/14 23:11:51
不完全動詞や不完全他動詞ってどういうものを
言っているのでしょうか。
190名無しさん@英語勉強中:04/09/14 23:15:32
>>189
それをいうなら不完全自動詞、不完全他動詞だろ。
「び」
「めーく」

がそれぞれにあたる。
191名無しさん@英語勉強中:04/09/14 23:18:43
不完全自動詞=2文型の動詞
不完全他動詞=5文型の動詞
192名無しさん@英語勉強中:04/09/14 23:20:07
完全自動詞=1文型
完全他動詞=3文型
授与動詞=4文型

以上。
193:04/09/14 23:33:48
誰かが私の靴を間違えてはいて行ってしまった。 Someone has taken my shoes ( ) ( ). 私を車に乗せて行ってくれませんか? Would you give me a ( )? ( )に何が入るかぉしえてください!!
194名無しさん@英語勉強中:04/09/14 23:34:29
宇多田ヒヵゐみたぃA、英語ができゐょぅAなりたぃと思ってゐ
中@女子デス! だって宇多田ヒヵゐってNYで生まれて英語ペラペラで
チョ→スゴィ!って感じだもん!!ぁんな流暢Aなりたぃ!!
だって英語ってスゴィかっこぃぃ感じだヵらまじ喋れゐよぅAなりたぃょね☆♪
なんヵ学校で習ぅ英語って全然、先生とヵすごぃ発音ヘタな
感じだしぃ、超無理って感じで、帰国子女みたぃなバリバリ
ネイティヴみたぃAなりたぃょ。

ヵィヮの内容?とヵどーでもぃぃ。だってここ英語板だし、
普通A日本語で会話すゐときも内容なんてなぃじゃんね?
発音とィントネーションと流暢さを身A付けたぃ!!
目指せ!宇多田ヒヵゐ!!
195名無しさん@英語勉強中:04/09/14 23:34:59
人の質問をコピペすんな。
196名無しさん@英語勉強中:04/09/14 23:35:51
やばいって コンタミされるって
197名無しさん@英語勉強中:04/09/14 23:36:52
今民ってcontaminateってこと?
198名無しさん@英語勉強中:04/09/14 23:40:43
そう!
199名無しさん@英語勉強中:04/09/14 23:41:39
はやんないと思うけどなぁ。>今民
200名無しさん@英語勉強中:04/09/14 23:42:27
He remembers the addresses of his friends. He remebers the dates
of good vintages. He remembers appointments for lunch and dinner.

His memory is crowded with the names of actors and actresses and
cricketers and footballers and murderers. He can tell you what
the weather was like in a long-past August,and the name of the
provincial hotel at which he had a vile meal during the summers.
201名無しさん@英語勉強中:04/09/14 23:43:04
>>193
for his
ride
202名無しさん@英語勉強中:04/09/14 23:43:20
すみません、上記の英文ってなんて書いてあるのでしょうか。
教えて下さい。
203名無しさん@英語勉強中:04/09/14 23:45:35
>>202
部分的で難しいけど、
「彼のものと」
「乗る」
って意味じゃないかな。
204名無しさん@英語勉強中:04/09/14 23:49:16
>200に書き込んだ者ですが、
 この英文って訳すとなんて書いてあるのでしょうか教えて下さい。
205名無しさん@英語勉強中:04/09/14 23:55:21
なんでも覚えすぎる人のこと
206名無しさん@英語勉強中:04/09/15 00:01:33
つぎの英文の選択肢の答えは2が正解なんですけどなぜ1は間違いなのですか?
When he was young, he had ( ) of becoming a professional baseball player,
but now he works at city hall.
@ aspirations A manifestations
207名無しさん@英語勉強中:04/09/15 00:09:23
>>206
とりあえずその2つの単語を辞書で引け。
話はそれからだ。
208名無しさん@英語勉強中:04/09/15 00:10:42
>>206
意味上でなく語法上の問題。
辞書引けば分かる。
209208:04/09/15 00:12:17
おもいっきしかぶった。
すまん。
210160:04/09/15 00:44:42
>>163
ありがとうございます。参考になりました。
>>164-165
分かりやすい例を提示していただいて、ありがとうございました。
211207:04/09/15 00:49:20
>>208
誰でも考えることは一緒だということだ、ドンマイw
212名無しさん@英語勉強中:04/09/15 00:57:51
すみません、英文を和訳するとなんて書いてあるのか教えて下さい。

In such ways the pursuit of knowledge may become harmful unless
it is combined with wisdom,and wisdom in the sense of compreensive
vision is not necessarily present in specialists in the pursuit
of knowledge.
Comprehensiveness alone,however is not enough to constitute
wisdom. There must be,also a certain awareness of the ends of
human life.

長くなってすみませんが、お願いします。
213名無しさん@英語勉強中:04/09/15 00:57:59
本日早朝、九州のある漁村で大火事がありました。
はどう英語にすればぃぃですか?
214名無しさん@英語勉強中:04/09/15 01:15:04
並べ替え問題のチェックをお願いします。

この列車で行けば半分の時間で行けます。
This train will get you there half in the time.

以下の問題の[ ]内の並べ替えが分かりません。。

彼が嘘つきでないことは,少し考えれば分かるでしょう。
[thought/tell/moment's/you/a/will] that he is not a liar.

最近外車の数が非常に増えました。
The number [increase/imorted cars/shown/of/has/a/remarkable]

おねがいします。
215名無しさん@英語勉強中:04/09/15 01:34:05
>>214
half in the time→in half the time

A moment's thought will tell you that he is not a liar.
The number of imported cars has shown a remarkable increase.

無生物主語の問題だね。

216名無しさん@英語勉強中:04/09/15 02:03:31
Anger is too mild ( to / word / describe / a / I / how ) feel about the government's new tax policy.
並べ替えです、お願いします。
217名無しさん@英語勉強中:04/09/15 02:04:21
a word to describe how I
218名無しさん@英語勉強中:04/09/15 02:29:19
>>217
ありがとうございます。
訳ってどうなるんですか?
219名無しさん@英語勉強中:04/09/15 02:34:34
怒りという(程度の)言葉では、政府の新しい税制に対する私の
気持ちを表すことはできない(生ぬるすぎる)。

このパターンは結構実用英語でも使われるから
覚えておいて損は無い。
〜is too 形容詞 to・・・で
〜では・・・するには形容詞すぎる、が逐語訳のパターン。

220名無しさん@英語勉強中:04/09/15 02:36:38
>>219
ありがとうございました。
221名無しさん@英語勉強中:04/09/15 02:37:27
間違えた。
〜is too 形容詞 a word to・・・で
〜では、・・・するには<形容詞>過ぎる言葉だ。
だな。

222名無しさん@英語勉強中:04/09/15 02:37:43
>>218
政府の新しい税制改革に対する私の気持ちを表現するのに
怒りという言葉では生易しすぎる。
223便所掃除 ◆xePh.En/8w :04/09/15 07:08:51
>>213
There was a big fire in a fishing village in Kyushu
early this morning.

>>200
彼は友達の住所を覚えている。ぶどうの豊作の期日を覚えている。昼食や夕食の
約束を覚えている。男優、女優、クリケットの選手、フットボールの選手、
殺人者の名前で彼の記憶はいっぱいだ。ずっと前の8月の天候状況を、そして、
夏にまずい食事をだした田舎のホテルの名前を言うことができる。
224便所掃除 ◆xePh.En/8w :04/09/15 07:37:00
>>212
このように、知識の追求は全知と結びつかなければ有害になるかもしれない。
全体像の包括という意味での全知は、知識を追求する専門家には必ずしも存在しない。
しかし、包括性だけでは全知を構成するのに十分でない。人名の終わりをも
確実に意識するに違いない。
225:04/09/15 09:18:42
私を車に乗せて行ってくれませんか? Would you give me a ( )? ( )に何が入るかぉしえてください!!
226名無しさん@英語勉強中:04/09/15 09:20:45
>>225(ride)
227名無しさん@英語勉強中:04/09/15 10:34:30
☆       ∵∴∴☆∴∵∴        ☆
  \  ※∵☆☆★☆★☆☆∵※   /
     *∵☆★☆*☆*☆★☆∴*
   ※∴★☆*°°|°°*☆★∴※
  *.∴☆☆°°°°|°°°° ☆☆∴ *
 *∴☆★°\°☆☆★☆☆☆°/°★☆∴
.. ※☆*°°★  ∩__∩ ∩ ☆°° *☆※, *
∴★☆°° ☆   ( *゚ー゚)//   ★   *☆∴
∴☆*°°☆   /    )/    ☆°°*☆∴
※☆★― ★  ⊂ / . │    ★ ―★☆※*  FEVER!!!!
∵☆*°°☆   /// |     ☆°*☆∵ *
∵★☆°°☆ (_/ (__)   ☆°°★☆∵
※☆☆*° ★   ★°*☆☆※ *  ☆★※     
*∵★☆°/°☆☆★☆☆°\°★☆∵※☆
   ∵☆☆°°°°|°°°°☆☆∵*
   ※∵★☆*°°|°*☆★∵※*  ☆
   *...☆∵★☆☆*☆*☆☆★∵。
  /    ※∴∵☆★☆∵∴※*     \
☆                         ☆
228名無しさん@英語勉強中:04/09/15 11:14:32
>>225
きのうから何回同じこと聞いてるねん?
229偏差値40前後:04/09/15 13:03:11
CROWNのLESSON6のセクション2です。
どうか和訳・意訳 お願いいたします。


A You have spent many years in Africa studying chimpanzees in the world. In what ways are they like us human beings?

b You'd be surprised! Their brains are like ours and their behavior is like ours.They also have much to learn in
their childhood. The members of a chimp family are very close, often helping one another. They can feel sad,happy,
afrard, or angry. They can solve problems and plan for the future. Also, they can be taught to use sign language.
Some of them love painting.

A So chimpanzees are very smart. What about their character - I mean , are they friendly,but they can be cruel, just
like humans.

B Really? How so?

A Well, they patrol their own areas, sometimes atacking chimps from another community. But they can be very kind and
loveing too.One time, at about the age of was left alone. We all thought he'd die. But, to our surprise, a twelve-
year-old male chimp callled Spindle took care of him.

B In what way?

A Well, he often let Mel ride on his back and share his nest at night. I often saw him even sharing his food if Mel asked
for it. Chimpanzees can be loving and caring.


230名無しさん@英語勉強中:04/09/15 13:04:41
>>229
礼すら言えない奴に誰が教えるかよ。市ね。
231偏差値40前後:04/09/15 13:24:41
すみません。
オ忙しい中役していただいてどうもありがとうございました 。

セクション2もお願いしたいのですがいいでしょうか?
232名無しさん@英語勉強中:04/09/15 13:59:39
>>231
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1094448046/573-
勉強に目覚めたこのひとと同じひと?
233名無しさん@英語勉強中:04/09/15 15:31:45
>>232
231←こいついろんな所にマルチポストしてるよ。
234:04/09/15 15:33:42
じゃスルー決定。
235名無しさん@英語勉強中:04/09/15 16:15:32
>>189
★自動詞は目的語をとらない動詞で、他動詞は目的語をとる動詞。

Tom hit Ken.   (トムはケンを殴った)
という文で、Tomはhitという動作を行った人、hitという動作の主体だから
Tomは「主語」。また、
Kenはhitという動作を受けた人、hitという動作の対象だから
Kenは「目的語」といわれる。
この文で、動詞hitはKenという目的語をとっているから、このhitは他動詞。
Birds sing.
という文では主語と動詞だけで文になっていて目的語をとっていないから
このsingは自動詞。

★完全動詞は補語をとらない動詞で、不完全動詞は補語をとる動詞。
Birds sing. という文のsingは補語を取らないから完全動詞。
(さらに、上で書いたように目的語をも取らないから、この文のsingは完全自動詞とよばれる。)
He looks happy. という文ではhappyが補語となっている。だから
この文のlookは不完全動詞。(さらに言うと、目的語をとっていないから不完全自動詞)

※この他例えば、
He made me happy.
のmakeは目的語meと補語happyをとるから不完全他動詞。
236名無しさん@英語勉強中:04/09/15 17:27:35
日本語訳、分からない所、お願いしたいんですが・・・
一応終わってるところは()内の訳なんですが、間違ってたら指摘お願いします!!
1 David can speak Japanese,but he can't write it.
2 youwill be able to swim soon.
3 You can enter if you have a ticket.
4 Can you open the window?
5 May I use your bathroom?
6 I must attend the meeting.
7 I had to write a report about my summer vacation.
8 You sould exercise every day.
9 You had better report the accident to the police.
10 Steve can play the violin very well.
(スティーブはバイオリンをとても上手に弾くことができる)
11 You can use a dictionary in the test.
(あなたは試験で辞書を使うことができる)
12 Could you tell me the way to the post office?
(郵便局までの道のりを教えてくださいますか?)
13 May I ask you a question?
(あなたに質問してもよろしいでしょうか?)
237名無しさん@英語勉強中:04/09/15 17:31:23
>>96
ofの例
the color of her dress ; the width of the road
the leg of the table ; the roots fo har hair ; the last scene of the movie
a friend of my parents ; a computer of his own ; a habit of mine
a herd of elephants
a cup of coffee ; a drop of water ; lots of money ; five kilos of sugar
a member of the football team ; both of us ; The Mona Lisa is one of his finest works. ;
the leading brand of shampoo
the 15th of September
the city of London ; the art of painting ; the age of eleven ; the problem of unemployment
the killing of innocent children
the barking of the dogs
the Queen of England ; disease of the liver ; the results of the meeting ; the advantages of using a computer
a dress of pure silk
the day of the accident ; the week of the festival
He has been voted Man of the Year'.
We always like to walk by the river of an evening. ; I usually stay there of a weekend
She left of her own free will. : He died of cancer. ; the effects of radiation
the plays of Shakespeare ; The building is the work fo a great artist.
a photo of Elizabeth ; a map of Iraq ; a story of love and loss
He has never heard of John Lennon. ; Rumors of his infidelity filled the newspapers.
east of Suez ; I live within a mile of here.
a woman of tremendous spirit ; a matter of no importance
Jesus of Nazareth ; the people of Chaina
It was silly of him to think he could cheat.
238名無しさん@英語勉強中:04/09/15 17:41:06
補語になれる接続詞はas、like以外に何かありますか?
239名無しさん@英語勉強中:04/09/15 17:41:58
>>236
1 ディビッドは日本語を話せるが、書くことはできない
2 もうすぐ泳ぐことができるでしょう
3 入場券を持っていれば入れます
4 窓を開けてくれない?
5 お手洗いを使っていいですか?
6 私はその会議に出席しなければならない
7 夏休みについての報告を書かなくてはならなかった
8 君は毎日運動するべきだ
9 君は警察にその事故を報告したほうがいいよ
240名無しさん@英語勉強中:04/09/15 17:45:01
>>236
2 あなたはもうすぐ泳げるようになるでしょう
241名無しさん@英語勉強中:04/09/15 17:56:49
>>237
すんごい!
びっくりだわ。
お疲れ様でつ。
242名無しさん@英語勉強中:04/09/15 17:58:29
動詞の現在/過去/未来+各進行形と
受動態との組み合わせがよくわかりません。
be動詞がかぶったりing形が混在して困ります。教えてください。
243名無しさん@英語勉強中:04/09/15 17:58:34
質問です!

「What are they like?」

こっれてどういう意味でしょうか?
それと、文法的にどうなっているんでしょうか?

どうぞ宜しくお願いします!

244名無しさん@英語勉強中:04/09/15 18:00:31
>>243
like 【前】 (注【形】 または 【副】 とも考えられる)
1 …のような, …に似た
What is she like? 彼女はどんな人ですか.
He's very like his father. 彼は父親にたいへん似ている.
He doesn't know what it is like to be [like being] poor. 彼は貧困がどんなものか知らない.
There are none like it left. そのようなものは何も残っていない.

を踏まえてもう一度考えてみな
245名無しさん@英語勉強中:04/09/15 18:01:08
2 君はすぐに泳げるようになるよ。
246名無しさん@英語勉強中:04/09/15 18:15:43
>>244

なーるほどです!!
動詞じゃないんですね。

例もとても参考になりました!
どうもありがとうございました!
247名無しさん@英語勉強中:04/09/15 18:17:09
4 (その)窓を開けてくれる?
5 お宅のトイレ、使ってもいい?
7 私は、自分の夏休みについての報告を書かなければならなかった。
248名無しさん@英語勉強中:04/09/15 18:24:07
>>242
受動態の進行形ってことだろ?
英語の語順は一貫して「進行形」+「受動態」。
1.「進行形」  =be+ing
2.「受動態」  = be +過去分詞
1+2より
「進行形+受動態」=be+being+過去分詞(これをまず頭にたたきこむ)

要は受動態を進行形にする場合、受動態のbe+過去分詞の「be」を
ing形にすればいいだけよ。以下、列挙しとく。

現在  (am or is or are) being pp (ppは過去分詞)
過去  (was or were) being pp
現在完了(have or has) been being pp
過去完了had been being pp
未来 will be being pp
未来完了will have been being pp
249名無しさん@英語勉強中:04/09/15 18:44:37
This country is so ( ) that it takes no more than a day to
drive around it.
@large Anarrow Bsmall Cwide
「(  )の中に入るのは@〜Cのどれですか?あとどう訳せばいいのでしょうか?」
 教えてください〜〜!
250名無しさん@英語勉強中:04/09/15 18:45:48
>>249
3だ。
5秒問題。
251名無しさん@英語勉強中:04/09/15 18:49:56
>>250
その国はとても小さい(狭い)ので、
運転して一周するのにたった一日しかかからない。

252名無しさん@英語勉強中:04/09/15 18:57:29
ありがとうございました。
253名無しさん@英語勉強中:04/09/15 18:58:54
この国はとても小さいので、車で一周するのに、
 ̄ ̄ ̄
1日も掛からない。
 ̄ ̄ ̄
254名無しさん@英語勉強中:04/09/15 18:59:51
この国はとても小さいので、車で一周するのに、
 ̄ ̄ ̄
1日も掛からない。
 ̄ ̄ ̄
255名無しさん@英語勉強中:04/09/15 19:01:05
この国はとても小さいので、車で一周するのに、
 ̄ ̄ ̄
1日も掛からない。
 ̄ ̄ ̄
256名無しさん@英語勉強中:04/09/15 19:03:51
>>239
>>240
どうもありがとうございます!(*・ω・)(*-ω-)ヘ゜コリ
257名無しさん@英語勉強中:04/09/15 19:16:17
訂正しているわりには間違ってるなw
258名無しさん@英語勉強中:04/09/15 19:19:30
>>248
そうです!
どうもありがとう!
259名無しさん@英語勉強中:04/09/15 19:26:03
ほぼ同じ内容になるように適語を入れて下さい><
@
a My grandfather give me the present.
b I was ( )( )( ) by my grandfather.
c The present was ( )( )( ) by my grandfather
A
a Mrs. Willias bought the boy a bicycle.
b The boy was( )( )( )by Mrs.Williams.
c A bicycle was( )( )( )( ) by Mrs.Williams.

日本語訳おねがいします!
・Her bicycle has not been found yet.
・The invitation cards will be sent to all the guests tomorrow.
・A new baseball stadium is being built in our city.

・Mary sent Jim aChristmas card.
・Jim was sent a Christmas card by Mary.

・Mary sent a Christmas card to Jim.
・A Christmas card was sent to Jim by Mary
260名無しさん@英語勉強中:04/09/15 19:34:34
>>259
空所補充の問題むちゃくちゃ。
261名無しさん@英語勉強中:04/09/15 20:01:51
>>260
どのあたりがむちゃくちゃなの?
262名無しさん@英語勉強中:04/09/15 20:18:55
a My grandfather give me the present.
これ、おかしいでしょ?

これはまあいいとして、他に完全にやばいのが一つある。

>>259 これ本当に学校の先生が作った問題ですか?
まじで聞きたい。
263名無しさん@英語勉強中:04/09/15 20:32:52
We have our French classes ( ) ;namely,on Mondays,Wednesdays
and Fridays.
@every third day Aevery other day Bevery second week Cevery six days
「(  )に入るのは@〜Cのどれですか?あとどう訳せばいいんでしょうか?」
264名無しさん@英語勉強中:04/09/15 20:37:05
>>263
にがせいかい。
フランス語の授業が一日おきに、つまり、月曜、水曜,
金曜にあります。
265名無しさん@英語勉強中:04/09/15 20:38:28
>>263
2
私たちはフランス語の授業を1日おき、つまり月曜・水曜・金曜に受けている。
266名無しさん@英語勉強中:04/09/15 20:38:52
ありがとうございました。
267名無しさん@英語勉強中:04/09/15 20:45:15
添削お願いします。

白いネコであれ黒いネコであれネズミを取るネコは良いネコだ。
Whether white or brack, the cat that can chach a mouse is better.
268名無しさん@英語勉強中:04/09/15 20:47:03
>>267
chach → catch
269名無しさん@英語勉強中:04/09/15 20:48:01
>>268
あとは良いのでしょうか。
270名無しさん@英語勉強中:04/09/15 21:00:34
>>267
Whether (it is) white or black, a cat that catches a mouse is a good one.
271名無しさん@英語勉強中:04/09/15 21:03:20
>>270
ありがとうございます。
272名無しさん@英語勉強中:04/09/15 21:44:34
1 It's very cold this evening. I wish I (      ).
2 I'm very hungry. I wish I (      ).
3 Maria is sick in bed. I wish she (      ).
4 The baseball game was put off. I wish we (      ).

〔have a warm coat with me / have breakfast this morning
 can come to the party with us / have better weather〕

〔  〕内から適切なものを選び、助動詞や動詞は状況に合う形にして
文を完成させる問題です。よろしくお願いします。
273名無しさん@英語勉強中:04/09/15 21:46:58
>>272
どの文にどれが入るかくらいは分かるじゃろ。
274名無しさん@英語勉強中:04/09/15 21:49:41
答えの順になってるジャン。
275名無しさん@英語勉強中:04/09/15 21:53:32
1. It's very cold this evening. I wish I had a warm coat with me.
2. I'm very hungry. I wish I had had breakfast this morning.
3 Maria is sick in bed. I wish she could can come to the party with us.
4 The baseball game was put off. I wish we had had better weather.
276名無しさん@英語勉強中:04/09/15 22:02:46
>>263
すみません、giveじゃなくてgaveでした・・・死

教科書の問題です。私のタイピングが間違ってたのかな・・
277名無しさん@英語勉強中:04/09/15 22:04:33
The price of books is getting ( ) these days.
@cheaper Ahigher Bmore expensive Cworse
「(  )内に@〜Cのどれが入るか教えてください。あと訳もお願いします。」
278名無しさん@英語勉強中:04/09/15 22:13:35
>>277
(2)higher
理由は辞書に聞いておくれ。
279名無しさん@英語勉強中:04/09/15 22:15:53
>>263
>すみません、giveじゃなくてgaveでした・・・

どうゆう意味?死ななくていいけど,なんか間違えてない?
答えは2の,every other day。
授業は一日おきにあるよ。つまり,月水金にね。
280名無しさん@英語勉強中:04/09/15 22:17:45
本たち(複数)の値段(単数)が最近はドンドン高くなってる。
281名無しさん@英語勉強中:04/09/15 22:19:35
ありがとうございました(^^)
282名無しさん@英語勉強中:04/09/15 22:29:11
>>259
中学生かな?
だとすると学校ではあまりきちんと文法をやってないかもしれないね。
Aのbはありえないよ。
buy型の動詞は、間接目的語を主語にした受動態を作ることはできない。
283名無しさん@英語勉強中:04/09/15 22:37:47
>>282
そうなんですか〜。
一応公立の進学高校です・・・(汗)
Forestという教科書の問題のページをやってこいと
いう宿題が出たので英語が苦手で聞いてしまいました;
これはその教科書の問題です。
284名無しさん@英語勉強中:04/09/15 22:41:04
so what ってどういう意味ですか?
285282:04/09/15 22:42:17
>>283
Forestは分厚いやつ?
それならP.141に出てるよ。
286名無しさん@英語勉強中:04/09/15 22:45:54
>>284
それがどうした?
287名無しさん@英語勉強中:04/09/15 22:47:44
>>285
厚い方も貰ったのですが、今使ってるのは
総合英語Forest4thEditionっていうのですね〜。
288名無しさん@英語勉強中:04/09/15 22:49:40
部屋の窓を全て閉めたまま、彼女は泣いた という文章の、
「部屋の窓を全て閉めたまま」をwithを使って表現する時、

with all the windows ( )の()に入るのは何でしょうか?
closedかclosingだと思うのですが、どちらがいいのか分りません…。
289名無しさん@英語勉強中:04/09/15 22:50:37
closed
all the windows = closed
290288:04/09/15 22:55:21
>>289
ありがとうございます。
ドアは閉められる立場なので、closedってことでおけですか?
291名無しさん@英語勉強中:04/09/15 23:00:09
>>288
考え方として、I had my hair cut.のような第五文型のOとCの関係にも言えることですが、「窓」は能動的に(自らの力で)閉まることはできませんよね。
「窓」は受動的に何者かによって閉められないと閉まった状態にはならないと考えます。
ですから、windowとcloseは受け身の関係でないといけません。
したがって、closedもしくはshutが良いでしょう。
292288:04/09/15 23:03:51
>>291
なるほど。詳しい解説ありがとうございます。
何度も繰り返しては間違える問題なので、今度こそ覚えたいです。
どうもでしたー。
293282:04/09/15 23:04:02
参考書も問題集も名前は全部同じで
総合英語Forest4thEditionだよ。
参考書(分厚いやつ)のp.140-141 SVOOの受動態を読むのがいいと思うよ。
The boy was bought a bicycle by Mrs.Williams.
はあまり使われない形(△)と書かれている。
294名無しさん@英語勉強中:04/09/15 23:05:55
車を修理に出す は、
get your car fixed
get your car to fix
get your car fixing
のうち、どれが正解ですか?
295名無しさん@英語勉強中:04/09/15 23:08:57
fixed
the car = fixed
296名無しさん@英語勉強中:04/09/15 23:24:21
添削(?)してください
(1)みんなが乗りたいと思っていたバスが遅れました。
(2)彼は、一生懸命働く人なら誰でも雇うでしょう。
を英訳すると
(1)The bus which every one wanted to catch was later.
(2)He will enploy anyone works hard.

297名無しさん@英語勉強中:04/09/15 23:27:53
A;今日はどうしてこんなに帰りが早いの。
B;予想してたより早く仕事が終わったんだ。
の英訳をよろしくお願いします。
298名無しさん@英語勉強中:04/09/15 23:29:15
late
anyone who
299名無しさん@英語勉強中:04/09/15 23:37:20
>>293
わ、本当だ!!
受動態が詳しく載ってました。
しかも薄いほうの教科書の例文も・・・
ありがとうございます!!厚い方は全然使ってなかったのですが、、
これ見て頑張って見ます♪
300名無しさん@英語勉強中:04/09/15 23:46:12
>>296
(1) The bus which everyone wanted to take was [またはcame] late.

・everyone/everybodyは一単語。no oneは離す。
・catchは「間に合う」

(2) He will employ anyone who works hard. / He will employ whoever works hard.

・eMploy
・anyoneは代名詞なので、who〜で修飾する。whoeverは関係詞なので節を作る。
301名無しさん@英語勉強中:04/09/15 23:48:36
>>298,300
なるほど!ありがとうございました。助かります
302名無しさん@英語勉強中:04/09/15 23:57:14
( ) at close quarters, the picture does not look so pretty.
My friend is very particular about the way ( ).

()に入る単語を教えてください。よろしくお願いします。
303名無しさん@英語勉強中:04/09/16 00:01:16
悪問。
304302:04/09/16 00:07:24
すいません、単語じゃありませんでした。
次のページにちゃんと選択肢載ってました…申し訳ないです。

seen,were seen, to see, having seen
he has cut his hair, he has his hair cut, he has his hair cutting, he will have his hair cut

改めてよろしくお願いします。選択肢があっても分らない…。
305名無しさん@英語勉強中:04/09/16 00:09:03
>>304 :302
seen
he has his hair cut
解説要るの?
306302:04/09/16 00:11:05
>>305
ありがとうございます。
出来ればお願いしたいです…。面倒でしたら大丈夫です、すいません。
307名無しさん@英語勉強中:04/09/16 00:17:42
>>306 :302

When[If] the picture is seen ...... , ......
↓分詞構文にする
Being seen ......, ......
↓Beingを省略する
Seen ...... , ......


My friend is very particular about the way ( ).
友人は(……する)仕方に好みがうるさい。

S=[he] V=[has] O=[his hair] C=[cut] : 「髪を切ってもらう」
hasは使役動詞。have O C=過去分詞「OをCしてもらう・させる」。

分かりにくかったらゴメン。おやすみ〜。
308名無しさん@英語勉強中:04/09/16 00:21:13
>>307
他の選択肢がなぜダメか、は長くなるので、ごめんね。
309302:04/09/16 00:25:13
>>307-308
本当ありがとうございます。分りにくいだなんてとんでもないです。
307の説明だけで理解出来ました。どうもです。
分詞構文の存在をうっかり忘れていました…勉強しなおしですね。
310名無しさん@英語勉強中:04/09/16 00:48:58
>>134
ありがとうございました
311便所掃除 ◆xePh.En/8w :04/09/16 03:38:36
>>297
Why did you come home so early today?
I've finished the work earlier than expected.
312名無しさん@英語勉強中:04/09/16 07:03:39
並び替えなんですが

この20年間に、アメリカ上空のオゾン層は2.3%収縮した。
Over the past 20 years, the ozone layer ( by / theUS / 2.3% / shrunk / has / above ).

どうしたらいいのか教えてください
313名無しさん@英語勉強中:04/09/16 07:38:28
>>312
Over the past 20 years, the ozone layer
above the US has shrunk by 2.3%.
314名無しさん@英語勉強中:04/09/16 13:57:26
"some"の使い方で、教えて頂きたいのです。

"May I ask some questions?"や "Will you teach me some question?"を
見た事が有るのですが、何故 "any"を使わないのですか?

315名無しさん@英語勉強中:04/09/16 14:02:08
1、"jump on it"は、"jump it on"といってもいいのですか。
2、"Shall I come with you?"は どうして "go"を使わないのですか。
316名無しさん@英語勉強中:04/09/16 14:09:41
>>314

一般に、肯定の答え(= Yes )を期待する疑問文の中では、 any ではなくて some を使う。
だから、許可を求める文( May I 〜?)や依頼する文( Will you 〜?)の中では、たいてい some を使うことになる。
317名無しさん@英語勉強中:04/09/16 14:11:08
>>315
jumpは自動詞なので、直後に目的語を置かない。
Shall I come with you?は文章をそのまま覚えましょう。
318名無しさん@英語勉強中:04/09/16 14:22:30
>>315

1.jump on it の on は前置詞だから、jump it onとはできない。
  たいていの辞書には、こういう書きかえができるもの(他動詞+副詞)とできないもの(自動詞+前置詞)の区別が
  できるように、記述に工夫があるはず。

2.話題の中心に近づくという意味の時は、日本語では「行く」という場合でも、come を使う。
  例えば、お母さんが「「昼食ができたわよ」と息子に呼びかけて、息子が「じゃあ行くよ」というとき、
  "Lunch is ready." "I'm coming!"となる。
319名無しさん@英語勉強中:04/09/16 17:07:37
副詞と形容詞(節)の位置がよくわかりません。
100パーこうするみたいな法則ありますか?
320名無しさん@英語勉強中:04/09/16 17:11:11
>>319
ふむ。ないね。
321名無しさん@英語勉強中:04/09/16 17:26:15
>>314
人にものを頼む時のsomeは疑問文であってもsomeのまま。
おそらく、yesという回答を期待する上でこういう言い方になるのだろうが、こういうものはあまり理屈で考えないで、ネイティブと英語で話してたら自然と身に付くもの。
Can I have some coffee?
Do you have some paper so that I can write down what I'm talking about in detail?
みたいな感じで会話でもかなり使う。
322名無しさん@英語勉強中:04/09/16 17:28:37
サムはプレミアだからねw
323名無しさん@英語勉強中:04/09/16 17:29:48
Sorry Only in Japanese.

って日本人?日本語?
324名無しさん@英語勉強中:04/09/16 17:33:43
>>323
325名無しさん@英語勉強中:04/09/16 17:37:26
>>324
thx
326名無しさん@英語勉強中:04/09/16 18:10:46
>>320
それでは大抵こうだみたいな決まり事はないですか?
327名無しさん@英語勉強中:04/09/16 18:15:00
>>326
それは文法書・参考書に書いてる。
328名無しさん@英語勉強中:04/09/16 18:55:15
>>314です。
>>316>>321 ありがとうございます。

>>315です。
>>317>>318 ありがとうございます。
329名無しさん@英語勉強中:04/09/16 18:55:28
>>327
そんなこと言ったら高校程度の問題の答えは
全部普通の辞書に載ってるじゃないですか。
でも確かに載ってます。めんどくさいから訊いたんですけど、どうでもいいです。
人生がんばってください。
330名無しさん@英語勉強中:04/09/16 19:00:45
>>329
> 全部普通の辞書に載ってるじゃないですか。

そうですよ。

> めんどくさいから訊いたんです

そうですか。

> どうでもいいです。

そうですか。

> 人生がんばってください。

はい。
331名無しさん@英語勉強中:04/09/16 19:20:12
長くてすみませんが、和訳お願いします

1.Americans have been accustomed to leaving the place where they are,
and going where they think they will be better off.

2.There is little use in arguing with a man who is an extremist;
but with a woman who is an extremist there is no use in arguing at all.

3.The person who is without self-control,does at every moment just what he feels like doing.
He will eat what he feels like eating, and drink what he feels like drinking, no matter how harmful it is.
332名無しさん@英語勉強中:04/09/16 21:00:59
彼にはよくあることだが、あの試験でカンニングをした。
(that, him, is, in, often, cheated, as, the, with, he, exam.)  (一語不足)
は、
As is often the case with him , that he cheated in exam.

でいいんでしょうか?それとhimの後にコンマを入れるべきですか?
333名無しさん@英語勉強中:04/09/16 21:07:07
>>332
「あの試験」だから、
As is often the case with him, he cheated in that exam.
コンマ必要です。
334名無しさん@英語勉強中:04/09/16 21:12:34
The others are picky about food.
他の人たちは食べ物の好みがうるさい。

The others は、「私と姉を除いた他の家族は皆」というときは
この言い方で良いですか?

教えて下さい。宜しくお願いいたします。

335名無しさん@英語勉強中:04/09/16 21:16:27
1 あなたは8時半までここにいなければならない。
 You ( ) ( ) here till 8:30.
2 彼女は駅で待っているに違いない。
 She ( ) ( ) waiting at the station.
3 私は明日彼女に謝らなければいけないだろう。
 I'll ( ) ( ) apologize to her tomorrow.

1 must be
2 must be
3 have to

( )内に適語を入れる問題です。添削お願いします。
336名無しさん@英語勉強中:04/09/16 21:23:31
>>334
「私と姉を除いた他の家族は皆」が2人以上なら、
the others で正しいです。


>>335
OK!
337名無しさん@英語勉強中:04/09/16 21:24:04
その家にはドアが2つある。

There are two doors with the house.
The house has two doors.

添削を宜しくお願いします。
338名無しさん@英語勉強中:04/09/16 21:30:39
>>333
なるほど!ありがとうございました。
339名無しさん@英語勉強中:04/09/16 21:55:34
>>336 ありがとうございました。
340名無しさん@英語勉強中:04/09/16 21:57:15
医者をもっと早くに呼びにやっていたらその子は死ななかっただろう。
(for/the/if/doctor/been/had/sent)sooner,
the child would not have died.

試験のようなものがなければいいんだけどなぁ。
(examinations/as/there/ such/no/were/thing/ wish/I/.)

並べ替えの問題です
どなたかお願いします
341名無しさん@英語勉強中:04/09/16 21:59:50
If the doctor had been sent for

I wish there were no such thing as examinations.
342名無しさん@英語勉強中:04/09/16 22:33:17
>>341
ありがとうございました!!
343名無しさん@英語勉強中:04/09/16 22:36:01
Tom may do the difficult work.

この文を受動態にお願いします
344名無しさん@英語勉強中:04/09/16 23:03:19
並び替えの問題です。どなたか教えてください。

1.彼らは事故死を免れた。(1語不要)
They (an accident/killed/being/escaped/in/death).

2.毎朝多くの日本人女性が感傷的なテレビ番組を見て感涙にむせんでいる。
Every morning a great number (being/of/tears/women/to/moved/Japanese/are) over a certain sentimental TV series.
345名無しさん@英語勉強中:04/09/16 23:05:14
>>337
向こうで解答しました。マルチはやめてね。
346名無しさん@英語勉強中:04/09/16 23:06:31
こっそり345ゲット。
The difficult work may be done by Tom.
347名無しさん@英語勉強中:04/09/16 23:06:45
I ( ) for about thirty minutes at the station.
1.kept to wait
2.was kept to wait
3.was kept waiting
4.was waited

このかっこに入るのって1ですか?
348名無しさん@英語勉強中:04/09/16 23:07:57
>>343
トムはその難しい仕事をやれるかもしれない。(などなど)

>>344
1. escaped being killed in an accident
2. of Japanese women are being moved to tears
349名無しさん@英語勉強中:04/09/16 23:09:21
>>348です。
>>343氏の問題を読み違えました。お恥ずかしい。>>346氏のご回答の通りです。
( ´Д`)

>>347
3
350名無しさん@英語勉強中:04/09/16 23:11:01
3です。
351名無しさん@英語勉強中:04/09/16 23:13:18
>>348
ありがとうございました。
352347:04/09/16 23:15:10
>>349
ありがとうございます。
これってどのような意味になるのでしょうか?
「30分待たされた」でオッケーでしょうか?
353名無しさん@英語勉強中:04/09/16 23:19:22
待たされ続けた。
354名無しさん@英語勉強中:04/09/16 23:21:06
待ち続けさせられた
355ユーコ:04/09/16 23:24:28
いいんじゃないかな。
356名無しさん@英語勉強中:04/09/16 23:25:34
kept waiting の方が自然なような。
357名無しさん@英語勉強中:04/09/16 23:26:37

こっそり357ゲット。
358347:04/09/16 23:27:40
>>353-356
ありがとうございました。
あともう一問お願いします。

Someone must look at this problem.
=This problem must be ( ) ( ).

( )に入るのはlooked atで合ってますか?
359名無しさん@英語勉強中:04/09/16 23:35:48
>>358
合ってます
360347:04/09/16 23:38:13
>>359
ありがとうございました!!
361名無しさん@英語勉強中:04/09/16 23:40:47
(問)日本語を参考に英文を完成させなさい。

1.ここに長く住んでいるので、この町が大好きです。
( ), I love this town.
2.この壁は今塗られているところです。
This wall ( ) now.
3.このグラスは300年前に作られたそうだ。
This glass ( ) 300 years ago.

この3問をお願いできませんでしょうか?
どうか宜しくお願い致します。
362名無しさん@英語勉強中:04/09/16 23:48:51
>>361
自力でどの辺りまでできてるの?
363名無しさん@英語勉強中:04/09/16 23:51:06
>>346
ありがとうございました^^

>>349
いえいえありがとうございます
364名無しさん@英語勉強中:04/09/16 23:55:45
>>362 自分では次のように考えました(↓空欄のみ)。
1.Having lived this town for a long time
2.is now being painted
3.is said to have been made
どうでしょうか?
365名無しさん@英語勉強中:04/09/16 23:56:24
1. I've lived here for a long time
366名無しさん@英語勉強中:04/09/16 23:57:37
>>364
1.this townと書くなら前置詞inが必要、hereでいいんじゃん
2.nowが二度書き
3.おけ
367名無しさん@英語勉強中:04/09/16 23:57:40
ごめん364が正しいわ
368361:04/09/16 23:58:51
皆さん、どうも有難うございました。
369名無しさん@英語勉強中:04/09/16 23:59:01
あ、1.は後ろにthis townあるから、それより先に使っちゃだめだ。hereがぐっど。
370名無しさん@英語勉強中:04/09/17 01:51:47
One summer morning she followed him, creeping through a neighbor's garden so as not to ().
()の中に、「see」という単語を、必要があれば形を変えて入れる、という問題です。
ある夏の朝、彼女は彼について…までは分ったのですが、その後がさっぱりです。
ご指導願います。
371名無しさん@英語勉強中:04/09/17 01:57:13
選択問題です。よろしくお願いします。

My car, ( ), looks as if it were new.

painting and polishing
having painted and polished
having been painted and polished
being painting and polishing
been painted and polished


The chair was too heavy for them ( ).

to liftかto lift itの2つにまでは絞れたんですが…。
372:04/09/17 01:58:07
To lift
373371:04/09/17 01:59:01
ありがとうございます。助かります。
374名無しさん@英語勉強中:04/09/17 01:59:21
どっちでも可
375お願いします。:04/09/17 02:00:18
語句整序の問題です。
あなたの英語はまだ十分とはとても言えません。
Your English (leaves/ to/ be/ much/ desired )
376名無しさん@英語勉強中:04/09/17 02:04:21
>>372
お前も含めてアジア系男はWelshやScottishにはモテナイだろ。
377名無しさん@英語勉強中:04/09/17 02:09:57
机の置くから出てきた大学入試問題集の問題です。
答えが見つからなくてもやもやしてます・・どなたかお助けを。

My mother encouraged me in my painting but never lived to see any of my works (   ) in public.
a.exhibiting b.exhibited c.have exhibited d.exhibit

He managed to climb in through the window without (  ) him.
a.anybody saw b.somebody to see c.anybode seeing d.somebody saw e.anyone to see
378:04/09/17 02:13:18
>>376
そうですね、もてないですよ。友達にはなりますけどね。
僕は背が低いし
379:04/09/17 02:15:38
2番目は C だと思います
He managed to climb in through the window without anybody seeing him
380377:04/09/17 02:18:08
どうもありがとうございます!
本当助かります。気になって眠れなかったもので。
381名無しさん@英語勉強中:04/09/17 02:19:32
>>379
1番目も答えてやれよ。
382:04/09/17 02:21:02
B です。忘れてました
383伊納政治:04/09/17 02:22:06
こら、竜。
おまえと勘違いされてこっちは迷惑なんだよ。
384名無しさん@英語勉強中:04/09/17 02:23:29
>>382
もしcだったら、英文の印象がどう変る?
385:04/09/17 02:23:57
どうも失礼いたしました。しかし勘違いする方に非は無いのですか?
386:04/09/17 02:26:23
ニュアンス的に c は当てはまらないような気がしました。
387名無しさん@英語勉強中:04/09/17 02:29:27
>>386
そう思う理由をもっと詳しく説明してみてくれ。

英語でも日本語でもいいから。
388:04/09/17 02:29:55
Have exhibitedではなく、Being exhibitedなら良かったかなと。
389名無しさん@英語勉強中:04/09/17 02:31:39
>>388
なるほど。サンクス。
390:04/09/17 02:31:57
本を沢山読むと、ニュアンスとかが分かると思います。
でしゃばり過ぎたかな・・・
391名無しさん@英語勉強中:04/09/17 02:32:24
>>386
ニュアンスも何も文法的にCはありえないと思いますが。
392名無しさん@英語勉強中:04/09/17 02:33:02
つーか、having exhibited とexhibitedだったらニュアンスがどう違うのかを
聞きたかった。
393名無しさん@英語勉強中:04/09/17 02:35:28
一言で言うと、Having exhibitedは「違和感」
394名無しさん@英語勉強中:04/09/17 02:36:24
>>393
その「違和感」を竜に説明してもらいたい。
395名無しさん@英語勉強中:04/09/17 02:38:22
370お願いします…。すいません。
396:04/09/17 02:38:57
僕ですか!?すいません・・・説明の仕方が思い浮かびません。
本を沢山よんで英語脳になってるもんで
397名無しさん@英語勉強中:04/09/17 02:40:09
消去法で考えても、exhibitedだけで前の名詞を修飾できるのに、なんでその間にhavingを入れる必要が
あるの。しかも上記のCは過去完了のhaveだよね。
398:04/09/17 02:40:59
>>370 Be seenです
399名無しさん@英語勉強中:04/09/17 02:42:02
>>370
>>395
この童貞やろう!
creeping through a neighbor's garden so as not to (have seen).

見られないように、隣の家の庭を這っていった。
so as not to (have seen) 見られないように。



帰る必要なし。
400名無しさん@英語勉強中:04/09/17 02:42:27
having exhibitedにすると目的語が欲しくなるだろ。
受動的な意味じゃないから。
401:04/09/17 02:43:53
間違えたかもしれません
402名無しさん@英語勉強中:04/09/17 02:44:00
>>398
I agree with you
403名無しさん@英語勉強中:04/09/17 02:45:07
>>396
そうか。

>>397
having been exhibitedならどうかなって思った。
お母さんが死ぬより前に展示されていたから、完了形を使って時差を出すとか。

404名無しさん@英語勉強中:04/09/17 02:46:04
>>402
Thank you, I feel much more comfident now...
405名無しさん@英語勉強中:04/09/17 02:47:54
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1077557216/l50

このスレ↑の683を見て感想を聞かせてくれ。
406:04/09/17 02:49:52
I've got to go n hit the sack now
407名無しさん@英語勉強中:04/09/17 02:50:04
>>403
違うよ。
母は、仕事を見ずに死んだのだから、その仕事は母親の死後に展示されたはず。
そして、今現在まで展示され続けているのでなければ、having beenとはならない。
この名詞の意図は、公に展示された仕事、という意味を成すので完了形にはならない。
408名無しさん@英語勉強中:04/09/17 02:55:03
>>406
Sweet dreams.

>>407
完了不定詞は苦手だ。
でもなんとなくわかった気がする。ありがとう。
409便所掃除 ◆xePh.En/8w :04/09/17 04:47:46
>>331
1.アメリカ人は今いる場所を離れ、もっと暮らし向きのよさそうな
ところへいく習慣がある。

2.極端な考えの男性と議論するのは多少役に立つことはあるが、
極端な考えの女性と議論しても全くの無駄である。

3.自己管理をしない人は、絶えずしたいと思うことだけをする。
有害であっても食べたいものを食べ,飲みたいものを飲む。
410名無しさん@英語勉強中:04/09/17 04:50:51
イギリスでの時間の訊き方とアメリカでの時間の訊き方は違うんですか?
411名無しさん@英語勉強中:04/09/17 05:09:25
>>410
そんな変わらない。
What time is it (now)?
Do you have the time?
下はイギリスでは
Have you got the time? とか。
412名無しさん@英語勉強中:04/09/17 05:11:34
>>411 上が米、下が英式の訊き方ですね?
413名無しさん@英語勉強中:04/09/17 05:15:48

What time is it (now)?
Do you have the time?

What time is it (now)?
Have you got the time?
です。
わかりにくくてすみません。
414名無しさん@英語勉強中:04/09/17 05:23:16
>>413
ありがとうございました。英人はhave gotっていう言い方を好むそうですけど、
英に行って、米式のdo you have(時間の訊きかたに限らず)を使用するとどんな顔されますか?
普通に返答してくれます?それとも米式だと嫌な気にさせたりするんでしょうか?
415名無しさん@英語勉強中:04/09/17 05:40:27
>>414
Do you have...? も立派な英国語ですし、
あくまでもやはり外国人の英語として取られるのが
普通だと思いますので、そんなに気にしなくても
大丈夫だと思いますよ。英語・米語にこだわるのは
日本人に多く見られますが、フランス語なまりや、
アフリカなまり等の外国人もイギリスには沢山
いますから・・・。
大切なのは何を話すかであって、どんな発音で話すか
では無いと思います。
416371:04/09/17 08:21:05
すいません、どなたか371の上の問題お願いします。
417名無しさん@英語勉強中:04/09/17 08:25:40
これつけてくれ→>>371

My car, ( ), looks as if it were new

been painted and polished
これぶちこんどきな。
418名無しさん@英語勉強中:04/09/17 08:34:11
>>371
having been painted and polished
419名無しさん@英語勉強中:04/09/17 11:18:07
>>403
単に知覚動詞+~ing形
420名無しさん@英語勉強中:04/09/17 14:21:34
彼女が何をしていたか僕が疑っていたことに彼女は気づいてたはずなのに、
彼女がそれをやめなかったのはなぜか僕はずっと考えていた

の英訳なんですが
I've been thinking of the reason why she hadn't stopped it though she had
probably found that my doubts about what she had done.

自分でやったらこんなんなってしまいました
時制とか、従属接続詞以下がどこにかかってるのか自分でわかりません
間違ってるところ教えて下さい。
421英太郎:04/09/17 14:43:46
It is not so much that we avoid killing animals with which we are friendly. It is more the other way round.

この英文を文法的に正しく説明してくださる方、おねがいします。
422名無しさん@英語勉強中:04/09/17 17:06:58
They (are, expected, help, supplies, to, water, with), provide medical
assistance and assist U.S. forces with transportation and logistics.

お願いします。
423名無しさん@英語勉強中:04/09/17 19:14:57
誰か答えてやれよ!

>>422
They( are help to supplies watar expected with )
勘でやったからわかんねー!辞書引いて確かめろ!

>>421
知らねえよ!

>>420
合ってるよ!全部!多分!
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:25:08
>>421

It is not so much that we avoid killing animals with which we are friendly.
我々が我々が親しんでいる動物を殺すことを避けることは、それほどたいへんなことではない。
It is more the other way round
他の方法のほうが、より大変である
425名無しさん@英語勉強中:04/09/17 19:44:25
AS MANY AS AS much AS
この二つの使い分けは、manyは数えられる名詞のとき、muchは数えられない名詞のときに使い分ける
であってますでしょうか
もうひとつ、ひとつの名詞に2つ以上の形容詞を加えたいときには、形容詞を連続で名詞の前におく
例えば stupid lazy man 見たいなふうには出来るのでしょうか?
426名無しさん@英語勉強中:04/09/17 19:46:28
>>425
どっちもあってる
427名無しさん@英語勉強中:04/09/17 19:47:52
>>422

They (are expected to help with water supplies), provide medical
assistance and assist U.S. forces with transportation and logistics.

Theyは自衛隊ですね。
428名無しさん@英語勉強中:04/09/17 20:57:12
This is the museum ( ) I visited last Summer.
This is the museum ( ) I went last Summer.
This is the museum ( ) I went to last Summer.
This is the museum to ( ) I went last Summer.

関係代名詞と関係副詞の見分け方?の問題なのですが
その違いがよく分かりません・・・。whereとかwhichが入るんでしょうか?
教えてください。
429名無しさん@英語勉強中:04/09/17 21:10:18
>>426
自分はいままで、二つの形容詞を連続しておく場合は、
stupid and lazy manみたいに接続詞を加えないとダメかと思ってたんですが
そんなことはない、と考えてOKでしょうか?
430名無しさん@英語勉強中:04/09/17 22:04:33
>>429
OKです。
431名無しさん@英語勉強中:04/09/17 22:06:41
>>428
上からwhich/where/which/which
簡単に言うと、関係代名詞は「名詞の代わり」で関係副詞は「副詞の代わり」だよ。
I visited the museumはthe museumが関係代名詞whichになる。
I went to the museumはto the museumが関係副詞whereになる。

混乱したら二つの文に分解してみればいいよ。
432名無しさん@英語勉強中:04/09/17 22:12:35
こっそり432ゲット。
宿題は自分でやろね。
433名無しさん@英語勉強中:04/09/17 22:27:33
fret and fume
fume and fret
この二つは、goo辞書によると、前者は「ぷりぷり怒る」後者は「いきまく」となっているのですが、
意味に違いがあると考えて良いのでしょうか?
それとぷりぷり怒るってなんですか?
よければためしにぷりぷり怒ってみてもらえると嬉しいです。
434名無しさん@英語勉強中:04/09/17 22:31:40
英語の前にもっと日本語ベンキョしろ。
プリプリ。
435名無しさん@英語勉強中:04/09/17 22:34:25
However, it is nice to record that, before she died, I had kept my promise and taken her to live in my zoo, not in a cottage but in a manor house.

だいたいの意味(死ぬ前に私は彼女を動物園内の大きな家に住まわせた)は分かるのですが、
正確な全訳をおねがいします。
*特にit is nice to record あたりがよく分かりません。
436名無しさん@英語勉強中:04/09/17 22:53:10
>>430
やっと胸のしこりが取れました感謝
437名無しさん@英語勉強中:04/09/17 23:09:06
He has never been absent this week.
ってのは、
He has never absented this week.
ではおかしいですか?

あと、

The baby crying in a car looked so sad.
車の中で泣いている赤ちゃんはとても悲しそうに見える

って訳してあるんだけど、悲しそうに見えた、じゃないんでしょうか?
lookedってただの過去形ですよね?
438名無しさん@英語勉強中:04/09/17 23:12:13
>>437
absentは形容詞、もちろんおかしい

下はおまいさんが正しい
439名無しさん@英語勉強中:04/09/17 23:18:38
>>438
absentって動詞でも載ってるんだよ。
she absented herself from classes.
って辞書に例文が載ってれば、この場合のabsentって動詞とは違うんですかね?
気になると先に進めません・・・・・
440名無しさん@英語勉強中:04/09/17 23:21:07
載ってても使わないの。
441:04/09/17 23:22:04
Absentedとは言わず、She was absent from her classesのほうが無難でしょう
442名無しさん@英語勉強中:04/09/17 23:23:36
>>439
absent を動詞で使うときは、その例文にあるように

absent onself from 〜

という形でしか使わない。

He has never absented this week.

がおかしくないかどうか目玉ひんむいてよく見比べてみろ。
443名無しさん@英語勉強中:04/09/17 23:24:03
一般的な解釈では形容詞だから。
辞書にあるものが全て使えるわけじゃないからさ
444442:04/09/17 23:24:21
訂正:
× onself
 ↓
○ oneself
445名無しさん@英語勉強中:04/09/17 23:24:21
>>439=437
確かに動詞としても辞書に載っているが、
形容詞として使うのが一般的。

それでも気になるってんなら、進まなくて良し。
446名無しさん@英語勉強中:04/09/17 23:26:31
>>437
438です。一応動詞はあまり一般的ではないから・・・特に中高生用のスレということですし。
あと、その文だと動詞absentの用法として適当でないです。
>>439で言ってるように、one absent oneself〜
って形ならまだ間違いではないかな。
447437:04/09/17 23:40:57
なるほど!これはもう一般的でないと覚えるしかないんですね。
なんせ辞書にabsents;absented;absentingとかご丁寧に載ってるんでパニック起こしました。
absent oneself fromだけ覚えとく事にして先に進みます。ありがとうございました。

448名無しさん@英語勉強中:04/09/17 23:42:04
Seeing a policeman 、 he ran away.

のような文頭に ing形 を置く、状態を表す分詞構文は
かならず過去を表すと聞いたのですが、そう考えていいのですか?
449名無しさん@英語勉強中:04/09/17 23:44:03
ダメ。
450名無しさん@英語勉強中:04/09/17 23:44:14
>>447
>なんせ辞書にabsents;absented;absentingとかご丁寧に載ってるんでパニック起こしました。

「ご丁寧に」ってなぁ…辞書ってのはそういうもんなんだよ…(;´ー`)
451名無しさん@英語勉強中:04/09/17 23:47:40
>>448
452名無しさん@英語勉強中:04/09/17 23:52:39
>>448
> 状態を表す分詞構文は

「Seeing a policeman」のどこが「状態」?

> かならず過去を表すと聞いた

誰に聞いたの?
453名無しさん@英語勉強中:04/09/18 00:45:57
Your smile pleases me the most.と同じ意味の文を作る空所補充問題なのですが、
( ) pleases me ( ) as your smile.
とあります。( )内にはいくつかの単語からなる語句を入れても構わないという条件なのですが、何が入りますか?
お願いします。
454名無しさん@英語勉強中:04/09/18 00:48:35
>>453
( Nothing ) pleases me ( as[またはso] much ) as your smile.
455453:04/09/18 00:53:55
>>454
即レスありがとうございます。
なるほど!
456名無しさん@英語勉強中:04/09/18 01:17:54
I am foolish and hasty
これはandをとってI am foolish hasty. と書いても良いのでしょうか?
457名無しさん@英語勉強中:04/09/18 01:22:02
>>456

それはダメ。名詞を修飾するときなら形容詞を続けても良い。
458名無しさん@英語勉強中:04/09/18 02:02:46
教材によって文法の解釈の仕方が異なってるのですが、
私は何を信じて生きていけばいいのですか?
459名無しさん@英語勉強中:04/09/18 02:22:50
I use gas to cook with.

これはどう訳せばいいでしょう
460名無しさん@英語勉強中:04/09/18 02:54:57
>>448
過去を表すと言ったのは学校の友達ですが、先程電話をした時に
勘違いをして間違って教えたと言っていました。
状態と書きましたが、「〜していると」を状態と表現してもイイと思い書きました
461名無しさん@英語勉強中:04/09/18 02:55:37
>>458
俺を信じな
462名無しさん@英語勉強中:04/09/18 02:59:19
すいません、>>452の間違いでした
463名無しさん@英語勉強中:04/09/18 03:11:19
>>459
僕は料理をするのにガスを使うんだ マサにガスだね
464名無しさん@英語勉強中:04/09/18 03:28:55
>>463
とゆう事はto不定詞は副詞的用法ですか?
465名無しさん@英語勉強中:04/09/18 04:42:17
>>460
「彼は警官を見ると走り去った」
「彼は警官を見ていると走り去った」(?)

>>448の英文の解釈としては、上の方が妥当。
下は日本語としてしっくり来ないと思う。仮にしっくり来る人がいても、
例の英文と照らせばやはりおかしい。
ということは、
> 、「〜していると」を状態と表現してもイイ
なる解釈はそもそも成り立たない。
ちなみに、状態を表すような動詞はhave「持っている」、know「知っている」などを指す。
466名無しさん@英語勉強中:04/09/18 05:19:36
>>459
私はガスで料理します。
467便所掃除 ◆xePh.En/8w :04/09/18 06:34:05
>>421
It代is動 not副 so副 much(形or名) that接
we代 avoid動 killing動名 animals名 with前 which関代
we代 are動 friendly形.
It代 is動 more副 the冠 other形 way名 round副.

>>435
文脈がないので参考まで。
However, it is nice to record that, <before she died>,
I had kept my promise and (I had) taken her to live <in my zoo,>=
<not in a cottage but in a manor house>.]
★itは形式主語でto以下を指す。
★in my zoo,←このカンマは同格。
in my zoo = not in a cottage but in a manor houseのこと。
試訳
「しかし、彼女が死ぬ前に約束を守って彼女を連れて私の動物園、つまり、
別荘でなく荘園で暮らしたことを記録に残すのはいいことである。」
(すぐに思い出せるみたいなニュアンスかも。)

>>464
形容詞的用法
468名無しさん@英語勉強中:04/09/18 09:03:56
誤文訂正問題でa butterが回答を見ると誤りとなっているのですが、
正しい答えが載っていません。辞書を引いてもaでなくてどう数えるのか
解らなかったのでどなたかご教授くださると助かります。

どうかお願いします。
469名無しさん@英語勉強中:04/09/18 09:09:30
>>468

「不可算名詞」で文法書あたるとよい。
cf.
a piece of butter(バター一個)
two pieces of butter(バター2個)
470名無しさん@英語勉強中:04/09/18 09:15:05
>>469

ありがとうございます。
早速確認してみたいと思います
471名無しさん@英語勉強中:04/09/18 09:40:06
>>468
不可算名詞の中でも「物質名詞」のことだね。
気体液体食料など数えられないものをどうやって
数えるかということだよね。

「物質名詞の数え方」=単位を示す表現を前に置きます。
例をあげておきます。
a piece of chalk→ TWO pieceS of chalk
a seet of paper→ TWO seetS of paper
a cup of tea→ THREE cupS of tea
a bottle of wine→ 77 bottleS of wine
472名無しさん@英語勉強中:04/09/18 10:52:45
a sheet of
473名無しさん@英語勉強中:04/09/18 10:55:23
On his way to the conferrence hall, Jhon goto lost and had to ask
another passenger where thetrain was going.

これの訳がわからない・・and以降をどのように訳すのか解説してくれる方
がいましたらありがたいっす。
474名無しさん@英語勉強中:04/09/18 10:58:55
>>473
タイポが多いな。w

andのあとだけでいいのか?

John had to ask another passenger where the train was going.
ジョンは他の(もう一人)乗客にその列車の行き先を聞かないと
いけなかった。

475名無しさん@英語勉強中:04/09/18 11:02:36
【解説】
@have to do
〜しなければならない。
 過去形はhad to do

Aask+someone+wh-word
someoneに〜かを訊く。

Bwhere the train was going
その列車がどこに向かっているのか
476473:04/09/18 11:03:55
たすかります、つまりジョン君は間違った列車に乗ってしまったという事ですか?
477名無しさん@英語勉強中:04/09/18 11:07:41
恐らくね。
478名無しさん@英語勉強中:04/09/18 11:13:47
会議場に行く途中、ジョンは迷子になり・・・・・・・・・
479名無しさん@英語勉強中:04/09/18 12:42:32
教えて下さい。

「英語はブロック体で記入しなさい。」

と書いてあるときは、筆記体でなければよい、ということで、
大文字や小文字を使ってもいいのですか?
480名無しさん@英語勉強中:04/09/18 12:45:27
もち
481名無しさん@英語勉強中:04/09/18 12:48:53
>>480
回答どうもありがとうございました。
この親切は一生忘れません。
482名無しさん@英語勉強中:04/09/18 13:00:23
>>481

おもろい!
483名無しさん@英語勉強中:04/09/18 13:01:01
(^з^)-☆Chu!!
484名無しさん@英語勉強中:04/09/18 13:13:46
教えて下さい。

Nationality 国籍 JAPANESE と書くのでしょうか?JAPANと書くのでしょうか?

Country of Birth 出生国 JAPANESE、と書くのでしょうか?JAPANと書くのでしょうか?
485名無しさん@英語勉強中:04/09/18 13:18:30
JAPAN&JAPAN
486名無しさん@英語勉強中:04/09/18 13:21:31
しゃんぱんちゃんぽん
487名無しさん@英語勉強中:04/09/18 13:23:03
>>485
回答どうもありがとうございます!
JAPAN&JAPANなんですね、検索したら、
JAPANESE&JAPANEESEと書いてあるところもあったんで。

http://www.cnet-sb.ne.jp/inatac/howto/Howto_10.htm
488名無しさん@英語勉強中:04/09/18 13:34:57
どなたか>>420よろしくお願いします!
489名無しさん@英語勉強中:04/09/18 13:47:05
>>420
とりあえずthat my doubtsのthatはいらない。
490名無しさん@英語勉強中:04/09/18 13:53:30
>>420
あと過去完了は過去形でいいと思うよ。
491名無しさん@英語勉強中:04/09/18 13:55:52
うん、stop itもおかしいかな。
492名無しさん@英語勉強中:04/09/18 14:49:38
>>487
パスポートがJAPANだからさ
493名無しさん@英語勉強中:04/09/18 16:27:14
>>485
国籍はJAPANESE
出生国はJAPAN
494名無しさん@英語勉強中:04/09/18 16:39:09
I think it will be easy to do the job.
このdoはどう解釈したらいいんでしょうか?
495名無しさん@英語勉強中:04/09/18 16:43:21
>>494

「仕事をする」の動詞だけど。。。
496494:04/09/18 16:46:56
>>495
うーん、何だか良く分からないけれどレスありがとう。
497494:04/09/18 16:48:13
あ、そうか!わかった。ありがとう。
498名無しさん@英語勉強中:04/09/18 17:02:00
You are welcome!
何か思い違いしてたのかな?
499名無しさん@英語勉強中:04/09/18 17:09:37
>>489-491
ありがとうございます!
従属節のは全部過去形でいいんでしょうか?
stopped itはどうしたらいいでしょう。
500名無しさん@英語勉強中:04/09/18 18:27:07
>>420
I've been thinking of the reason (why) she didn't stop what she was doing,
though she was (probably) aware of my doubts about it.
501名無しさん@英語勉強中:04/09/18 18:31:38
メールを書いていて、質問なんですが、
hobbyがボーリングの場合、 playing bowling / play bowling / bowling 

どう書くのですか?

お願いします。
502名無しさん@英語勉強中:04/09/18 18:33:03
>>420
I had been thinking of the reason why she did not stop it instead of the fact that she had probably noticed that I suspected that she was doing something wrong.
とかでしょうか。
これで合ってるかな。
教えて、エロい人!
503名無しさん@英語勉強中:04/09/18 18:34:07
>>420
どれでもいいよ。
I've been thinking of why◎
I've been thinking of the reason why○
I've been thinking of the reason○
504名無しさん@英語勉強中:04/09/18 18:38:47
>>501

playing bowls
505名無しさん@英語勉強中:04/09/18 18:39:24
>>501
My hobby is playing bowling.

これがいいかな。
506名無しさん@英語勉強中:04/09/18 19:14:45
>>500>>502>>503
皆さんどうもありがとうございました!
507名無しさん@英語勉強中:04/09/18 20:29:56
僕のホームステイでの目標は、遊びやスポーツを通して
友達をたくさん作ることでした。
ピクニックに連れて行ってくれて、
たくさんの友達とスポーツを楽しむ事ができました。
僕は目標を達成できました。
僕はもっと英語の勉強をしなければなりません。
次に会える時には、上手に英語を話せるようになっているでしょう。

お願いします!!文法とか、分からないです。。
508名無しさん@英語勉強中:04/09/18 20:36:30
>>507
My aim of homestay is to make friends with people during sports and other recreations.
Someone took me to a picknick and I could enjoy sports with many friends.
I acomplished my aim!
I should study English harder and harder.
Next time I see you, I will make myself understood in English better.
I mean it!
509名無しさん@英語勉強中:04/09/18 20:37:37
>>507
おまいは何をお願いしてるの?
510508:04/09/18 20:40:24
>>509
多分、英訳を頼んでるんだと思う。
511509:04/09/18 20:43:04
>>510
じゃあ、もう解決したね!
乙。
512名無しさん@英語勉強中:04/09/18 20:45:35
そそそそうです!
ありがとうございました!!
513名無しさん@英語勉強中:04/09/18 20:46:56
最後の、I mean it!ってなんですか?
514名無しさん@英語勉強中:04/09/18 20:49:36
ホントだよ。
515名無しさん@英語勉強中:04/09/18 20:50:12
本気だぜ!
516名無しさん@英語勉強中:04/09/18 20:54:21
ほお〜ありおがとうございます!
517名無しさん@英語勉強中:04/09/18 20:55:24
あぁ、日本語もろくにできてなかった!
ありがとうございました!
518名無しさん@英語勉強中:04/09/18 21:02:27
acomplished は、何ですか?すみません、何度も何度も・・
辞書に載っていなくて。
519名無しさん@英語勉強中:04/09/18 21:04:01
それと、picknick→picnicでした。
520名無しさん@英語勉強中:04/09/18 21:04:26
そそうしたもんね。
521508:04/09/18 21:05:43
>>518
accomplishedの間違い。
スマソ。
522名無しさん@英語勉強中:04/09/18 21:37:32
>>521
何の辞書使ってるの?中学生用の辞書?
ネットの辞書Gooでも英辞郎でも出るから調べてみな。
accomplishedで出なかったらaccomplishで調べりゃいい。
523七誌:04/09/18 21:52:01
At Al-Azhar, there were many university "firsts." Courses were created.

アールアザーというのは大学の事なのですが、
どのように訳すのかがわかりません。
どうかご教授お願いします
524名無しさん@英語勉強中:04/09/18 21:53:01
質問です。

・船がシドニーに着きました。

って文には in Sydneyですか? at Sydneyですか?
525名無しさん@英語勉強中:04/09/18 21:54:45
大学で始めて(のこと,)
特に,新しい科目(courses) が柔軟的に作られる。
526名無しさん@英語勉強中:04/09/18 21:56:02
>524

どっちでもいいです。

at は地図で見ながらその駅のポイントを示すような感じ。
in はシドニーを包む空気の中に入った感じ。
527名無しさん@英語勉強中:04/09/18 21:57:31
>>504-505
回答どうも有難うございます!

趣味:ボーリング、料理
というように箇条書きにしたいときは、
playing bowls. と playing bowling.
どちらがいいですか?
528524:04/09/18 21:58:57
>>526
なるほど。
回答ではatだったんです。
俺はinだと思うんですが。
529七誌:04/09/18 22:03:52
>>525
柔軟的にというのはどういうことでしょうか??
530名無しさん@英語勉強中:04/09/18 22:10:35
例えば,2ちゃんねる入門なんて科目も,
基準に当てて有効だと思えば,作れるってこと。
531名無しさん@英語勉強中:04/09/18 22:42:17
@The details of the compromise have yet to be made known.
(妥協案の詳細はまだ発表されていない)
受動態で習った文なんですが、よくわかんないです
能動態はどうなるんですか?

A文整序の問題で、一語加えて答えるヤツなんですが
日本語;ぼくがやってきた仕事は、ぼくの力にあまることがわかった。
正解 I found myself unequal to what I had undertaken.
自分の答え I found what I had undertaken to be unequal.
正解のmyself以外は語群にありました
532†七誌†の代理人:04/09/18 22:43:51
柔軟に、というのは日本語として意味をなすが
柔軟的とは何事か、と仰りたいのだと思われます。
533531:04/09/18 22:45:36
続き
自分のじゃだめなんですか?

B動名詞のみを後ろにとる動詞郡に
「cannot」があったんですけど、辞書みても動詞はないようなんですが…
534名無しさん@英語勉強中:04/09/18 23:48:33
久美は英語では僕より優れているが、数学では劣る
Kumi is ( ) to me in English, but ( ) in math.

どなたかお願いします
535名無しさん@英語勉強中:04/09/19 00:03:12
superior, inferior
536名無しさん@英語勉強中:04/09/19 00:04:05
「障害者を馬鹿にする人は心の障害者です」
を英訳したらどうなりますか?
537名無しさん@英語勉強中:04/09/19 00:07:17
>>535
ありがとうございます
読み方も教えていただけませんか?
538名無しさん@英語勉強中:04/09/19 00:17:46
●● 依頼者の方へ ●●
単 語 や フ レ ー ズ は 辞 書 を 引 い た 方 が
早 く て 正 確 で す 。
オンライン辞書 http://www.alc.co.jp/(英辞郎 on the Web)

その読みが正しいかどうかについては,ノー コメント。
539名無しさん@英語勉強中:04/09/19 00:17:55
ふぁいっちんぐ めもりぃぃぃぃっつつ!!!
540名無しさん@英語勉強中:04/09/19 01:55:27
趣味:ボーリング、料理
というように箇条書きにしたいときは、
playing bowls. と playing bowling.
どちらがいいですか?
541名無しさん@英語勉強中:04/09/19 02:08:35
>>531
@
「have yet to〜:まだ〜していない」を取り除いて考えれば、単純なSVCの文。

S=[The details of the compromise] V=[(have yet to) be made] C=[known] (by them).

S=[They] V=[(have yet to) make] O=[the details of the compromise] C=[known]. または、
S=[They] V=[(have yet to) make] C=[known] O=[the details of the compromise].

A
だめです。

S=[I] V=[found] O=[what I had undertaken] C=[(to be) unequal].

この文は、「what I had undertaken」は「unequal(適さない・不十分)」だ、という内容の文だが、
「what I had undertaken」が「『何に』適さない・不十分なのか」が分からない。

また、たとえもし「unequal to me」と書いたとしても、
「what I had undertaken」が「私には不十分」だ、という内容になり、
「ぼくの力にあまる」とは逆の意味になってしまう。

「仕事がぼくの力にあまる」というのは、「ぼくは、仕事には不十分だ」ということ。
やはり、辞書のunequalのところに載っているであろう例文をまねて、
「人」が「仕事などに適さない」、という内容を表す文にすべき。

B
誤植でしょう。なんの本?
542名無しさん@英語勉強中:04/09/19 02:30:50
>>540
単純にBowlingでいいと思うけど

My hobbies: Bowling, Cooking, Fishing.......

という風に
543名無しさん@英語勉強中:04/09/19 02:47:45
1 If I [were /had been ] you, I would not have done such a thing.

2 If I [had /had had ]enough money, I could buy an encyclopedia.

3 She looks as if she [were /had been ] going to cry.

1 had been 2 had 3 were

であってますか?添削お願いします
544名無しさん@英語勉強中:04/09/19 02:55:49
>>543
合ってますよ。
545名無しさん@英語勉強中:04/09/19 03:01:43
>>544
ありがとうございました
546名無しさん@英語勉強中:04/09/19 03:28:08
>>543
1はwereだと思います。
547名無しさん@英語勉強中:04/09/19 04:54:46
1はhad beenですよ。woud haveなので
548便所掃除 ◆C75GTX7RUg :04/09/19 07:24:00
>>531
想像ですが、
Bはcannot help -ing かな?

>>536
Someone who ridicules disabled people is the mentally handicapped.
こんなんでどうでしょうか。
549531:04/09/19 07:47:37
>>541
丁寧にありがとうございます
全部わかりました

ちなみに伊藤和夫氏の構文詳解という本でつ
550名無しさん@英語勉強中:04/09/19 09:18:47
It looked like rain.
という文章なんですが
「雨がふりそうだった」となっているんですが
「雨が降っているようだった」としか自分では読めないんですが…
551名無しさん@英語勉強中:04/09/19 10:18:33
>>550
確かに直訳は「雨のように見えた」だから、そう解釈したくなるけれど
この表現は「雨になりそう」という意味しかないよ。
辞書にも載っているということは、意味が直訳通りになっていない
ということだろう。
ちなみにロングマン英々(LDOCE)では
It looks like rain.= There are dark rain clouds.と書いてある。
552名無しさん@英語勉強中:04/09/19 10:22:51
>>551
ありがとうございます
553名無しさん@英語勉強中:04/09/19 10:28:50
つうか雨降ってたら降ってるってはっきり解るじゃん
554名無しさん@英語勉強中:04/09/19 10:39:49
what`s up ってどういう意味ですか?教えてください。
555名無しさん@英語勉強中:04/09/19 10:42:10
556名無しさん@英語勉強中:04/09/19 10:44:26
>>547
あっ、ほんとだ、失礼しました。
557名無しさん@英語勉強中:04/09/19 11:51:31
>>553
たしかに。
雨が降っている時に「雨のように見えるね」はおかしい。
こういうレスを軽くできる人って、尊敬する。
558名無しさん@英語勉強中:04/09/19 12:07:42
0.34フィートって、英語で書くと0.34feetですか?
それとも0.34footですか?

つまり、1より小さい少数の場合、後ろにくる名詞は複数形になるのですか?
それとも単数形ですか?

どなたか教えてください。
559名無しさん@英語勉強中:04/09/19 12:50:14
>>542
ありがとうございました.
560名無しさん@英語勉強中:04/09/19 15:00:52
>>557
>雨のように見えるね

どこにある?
561名無しさん@英語勉強中:04/09/19 17:08:23
It gives me tiredness.

It gives me a tiredness.

どっちがぉk?
562名無しさん@英語勉強中:04/09/19 17:12:43
ぅぇかな。
563名無しさん@英語勉強中:04/09/19 17:19:26
.
564名無しさん@英語勉強中:04/09/19 17:21:00
>>561
不加算名詞くさいな
加算名詞でも冠詞つけると意味変わる場合もあるし
上が無難ぽい
565an:04/09/19 17:24:39
「もっと愛してください」を英訳して下さい!!
詩の宿題が出たので。。
566名無しさん@英語勉強中:04/09/19 17:31:35
>>565
Love me more and save my soul.
567名無しさん@英語勉強中:04/09/19 18:16:31
make 〜 aware of ってなんですか?^^;
辞書ひいたら、make aware ofしか出ません
568名無しさん@英語勉強中:04/09/19 18:23:31
よろしくお願いします

____にはいるのは、以下のうちどれか答え、理由も書きなさい

The second half of the year is ______ our firm expect to see fluctuation
in consumer demand.

A: why  B: what  C: how  D: when

先行詞がないから B: what じゃ安易すぎますか?
569名無しさん@英語勉強中:04/09/19 18:34:13
>>568

D: when だろ。
理由:意味的に。

「下半期は、我が社が消費需要の変動を見込んでいる<時期>である。」
570名無しさん@英語勉強中:04/09/19 18:44:00
>>567
V=[make] O=[〜] C=[aware of ---]
だと思うが、ちゃんと文を全部書いて欲しい。

> make aware of
って、どんな意味なの?
571名無しさん@英語勉強中:04/09/19 18:46:28
>>568
【expect to不定詞 と考えると】
whatは節内において、名詞の働きをするが、
our firm expect to see fluctuation in consumer demand
で完全な文(名詞が不足していない文)が出来ているから、whatはだめ。

【expect O to不定詞 と考えると】
our firm expect ★ to see fluctuation in consumer demand
の★がwhatに変わったと考えることになる。
S=[The second half of the year] V=[is] C=[what our firm expect to see fluctuation in consumer demand].

ところで、
S=[Money] V=[is] C=[what I want].
という文は、whatにmoneyを代入してできる文、
I want money.
と(ほぼ)同意。

問題文でこの作業を行うと、
Our firm expect the second half of the year to see fluctuation in consumer demand.
となるが、
「the second half of the year」が「see ......」する
という内容は、(無生物主語を除き)不自然に感じる。
よって、expect O to不定詞と考えることも不可。

【で、答は】
the second half of the yearが時を表しているということ、 および、
why「〜する理由・なぜ〜するのか」やhow「〜する方法・どのように〜するのか」やwhen「〜する時・いつ〜するのか」
も名詞節を作れること、
から、答は、when。
S=[The second half of the year] V=[is] C=[when our firm expect to see fluctuation in consumer demand].
572名無しさん@英語勉強中:04/09/19 19:07:37
>>571訂正
expect O to不定詞と考えることも不可。
→expect O to不定詞と考えることは不可。

>>569さんのがあっさりしてて良かったですね。長々と失礼。
573名無しさん@英語勉強中:04/09/19 20:13:48
副詞節ってなんですか?
wherever、wheneverは副詞節を導くってのがいまいちよくわかりません。
574名無しさん@英語勉強中:04/09/19 20:18:06
>>573
ifとかwhenなどと一緒。
575567:04/09/19 20:31:15
make aware of : 〜をくみ取る
という意味らしいです。

全文というか、例文は
His speech made me aware of the problem.
なんですけど、
make 〜 aware of →これ自体の熟語の意味を問う宿題なんです;;
576名無しさん@英語勉強中:04/09/19 20:38:06
>>575
熟語なんかじゃないよ。単にSVOCの文。
make [人] aware of …「[人]に…を意識・認識させる・気付かせる」
577名無しさん@英語勉強中:04/09/19 20:41:00
>>575
[His speech=S] [made=V] [me=O] [aware of the problem=C].
make O C=「OをC(の状態)にする。」

彼のスピーチで私はその問題を意識した。
578567:04/09/19 21:01:19
570さん、576さん、577さん、わかりやすいご説明ありがとうございました^^
579名無しさん@英語勉強中:04/09/19 21:02:23
Nobady dreamed ( ) such a beautiful lake there.
1. it to be
2. of there being
3. that will be
4. there being
5. to be

答えとなぜそうなるかってことがわかりません。
どうかお願いします。
580名無しさん@英語勉強中:04/09/19 21:14:22
「これは私には重すぎて持てないかばんだ」という文を次のように書きました

This is too a heavy bag for me to hold.

そしたら間違いといわれました。
どこが間違ってますか?holdを使っちゃいけないんですかね・・・
581名無しさん@英語勉強中:04/09/19 21:16:10
>>579

2. of there being 。
that節をとるとき以外は、dreamは基本的に自動詞。dream of 〜で「〜の夢を見る」。
〜の部分が、There was such a beautiful lake there.(そこにそんなに美しい湖があった)という内容。
これを動名詞化して、there being such a beautiful lake there。
582名無しさん@英語勉強中:04/09/19 21:19:05
>>580

語順が違うだけ。
This is too heavy a bag for me to hold.が正解。

too [ as , so ]+形容詞+ a +名詞の語順。
583名無しさん@英語勉強中:04/09/19 21:20:30
>>579
ポイント
・dreamは「(1) dream that節」「(2) dream of 名詞または動名詞」という形でよく使う。
・文の内容は「そこにそんな美しい湖があるとは誰も夢にも思わなかった」になるであろう。
と考えて、まず次の(1)を作ってみる。で、(2)に書き換える。

(1) Nobody dreamed that there was such a beautiful lake there.
(2) Nobody dreamed of there being such a beautiful lake there.

(2)は前置詞ofがあるため、(1)のwasが動名詞beingに変わる。
なお、「there was such a beautiful lake there」の主語は「such a ... lake」であるが、
「there is 構文」は「there」が形式的な主語として振る舞うため、
動名詞の意味上の主語として、「there」を、動名詞「being」の前に置く。
584名無しさん@英語勉強中:04/09/19 21:21:52
>>580
ヒント。冠詞の位置がおかしい。
585名無しさん@英語勉強中:04/09/19 21:22:38
>>581
どうもありがとうございました!
586名無しさん@英語勉強中:04/09/19 21:26:05
>>580
tooの品詞を考えれば分かるけど、副詞だ
形容詞修飾に使うなら、形容詞の直前に置く必要がある
よって
This is too heavy a bag for me to hold.
587名無しさん@英語勉強中:04/09/19 21:29:14
>>582,584,586
ありがとうございました。
586さんの解釈でおkですか?
588名無しさん@英語勉強中:04/09/19 21:35:52
>>587

だめ。
それなら、This is a too heavy bag for me to hold. となるはず。
This is a very heavy bag.と同じように、ね。

so, as, tooの三つは、特殊な語順になるから、特別に暗記する必要がある。
too [ as , so ]+形容詞+ a +名詞の語順っていう語順ね。

また、such, quite, rather, whatも、これとは違った特殊な語順になるから、要暗記。
such [ quite, rather, what ]+a+形容詞+名詞
589名無しさん@英語勉強中:04/09/19 21:40:08
588さん、みごとだね。
590名無しさん@英語勉強中:04/09/19 22:31:44
What money I had stolen was little.
って文法的にダメですか?
591名無しさん@英語勉強中:04/09/19 22:34:41
このwhatって品詞何よ?
592名無しさん@英語勉強中:04/09/19 22:45:43
関係形容詞かなぁ…と
593名無しさん@英語勉強中:04/09/19 22:53:46
Often, however, while solving or easing one problem,

technology may produce new ones that have harmful effects.


接続詞while節中のVはどこにあるのでしょう?・・・

構造を教えてください。
594593:04/09/19 22:56:07
>>588について。

このヤロー!佐藤警官メ!って感じで覚えてみ。
satoh形冠メ!→so,as,too,howは形容詞冠詞名詞
595名無しさん@英語勉強中:04/09/19 22:57:13
>>593
マルチするなら、さっきのスレに断りのレス書いておくように。
596名無しさん@英語勉強中:04/09/19 22:58:08
>>593
Often, however, while (we are) solving or easing one problem,
technology may produce new ones that have harmful effects.

とでも考えてみようか
597名無しさん@英語勉強中:04/09/19 23:07:54
今偏差値76くらいだけど、センター200できるかな?
598おぃおいx:04/09/19 23:21:21
solving or easing one problem,technology
=Sだろ?
599名無しさん@英語勉強中:04/09/19 23:50:32
>>598

違うよ。
600名無しさん@英語勉強中:04/09/19 23:51:54
《★【用法】 while の導く従属節と主節の主語が同じ時, 従属節の主語と be 動詞が省略されることがある》.

だがなぜ主説の守護がテクノロジーなんだ?

この分は意味不明だ。
601名無しさん@英語勉強中:04/09/19 23:54:43

651 :大学への名無しさん :04/09/19 23:08:12 ID:TwdHDzc4
While (he was) fighting in Germany, he was taken prisoner.
彼はドイツで交戦中捕虜となった
《★【用法】 while の導く従属節と主節の主語が同じ時, 従属節の主語と be 動詞が省略されることがある》.

これの事かな?


652 :大学への名無しさん :04/09/19 23:50:53 ID:xjjqtdC8
テクノロジーが主節の守護?
602名無しさん@英語勉強中:04/09/19 23:58:11
and yet と in spite ofの使い方はまったく同じでいい?
603名無しさん@英語勉強中:04/09/20 00:03:33
>>602
それらの語句を用いた文をしっかり見た上での質問なのか?
604590:04/09/20 00:10:12
おっほーい、お願い
関係形容詞参考書にもよくかいてないからわかりにくいんだ
605名無しさん@英語勉強中:04/09/20 00:13:10
>>603
and yetは接続詞、in spite ofは前置詞ってこと?
606名無しさん@英語勉強中:04/09/20 00:19:04
>>590
・関係形容詞whatはふつう「少ないけれど」を含意する。
・littleはふつう「little+不可算名詞」という限定用法で用いる。
よって、不自然な英文だと思う。
607名無しさん@英語勉強中:04/09/20 00:28:36
1 Can you [ ] a dog from a wolf?
ア.say イ.tell ウ.speak エ.talk
2 The women had her purse [ ] in the crowded bus.
ア.steal イ.stolen ウ.to steal エ.stealing
3 My wife usually doesn't drink coffee at night, and [ ].
ア.I do neither イ.I neither do ウ.neither do I エ.neither I do
4 "[ ] is the capital city of France?""It's Paris."
ア.What イ.Where ウ.How エ.Why
5 "[ ] do you come to school?" "By bus."
ア.What イ.Where ウ.How エ.Why
どなたかお願いします
608名無しさん@英語勉強中:04/09/20 00:29:31
>>600
誤字だらけで恥ずかしいこと書いてんじゃねーよ。
technology may produce new ones that have harmful effects.
エキサイト翻訳にかけたってこうなる。
技術は、有害な効果がある新しいものを生産するかもしれません。

釣りのつもりならもう少しおもしろくやれ。
609名無しさん@英語勉強中:04/09/20 01:07:09
I wish I had left home five minutes earlier.
→If ( ) I had left home five minutes earlier!

Left to herself in the room, the girl might have gone mad with fear.
→If she ( ) ( ) ( ) to herself in the room, the girl might have gone mad with fear.

お願いします
610名無しさん@英語勉強中:04/09/20 01:13:43
>>609
only
had been left
かな?
仮定法の問題だね
611名無しさん@英語勉強中:04/09/20 01:20:00
あっ、簡単な解説も入れます

I wish 仮定法過去完了 「〜だったらいいのに」
If only 仮定法過去完了 「〜だったらいいのに」
という同じ意味をあらわします
cf: I wish 仮定法過去 「〜ならいいのに」

意味は「あと5分家を早く出て来ればよかったのに」


分詞構文仮定・条件→ifを使った仮定法過去完了の書き換え
分詞構文の時制は主節に一致するので過去完了形
よってif節も過去完了形になる
受身の分詞構文なのでhad been left

意味は「その部屋に独りぼっちにされてたら、彼女は恐怖のあまりおかしくなっていただろう」
612名無しさん@英語勉強中:04/09/20 01:26:27
>>611
丁寧な解説どうもありがとうございました!
613名無しさん@英語勉強中:04/09/20 01:27:42
>>611
彼女→その女の子
ね。一応・・・
614名無しさん@英語勉強中:04/09/20 02:07:51
>>607をどなたかお願いします
615竜起 ◆uXfAtSKLqM :04/09/20 02:28:28
いイウアウです
616便所掃除 ◆xePh.En/8w :04/09/20 06:02:42
今日はきれいだ。
617名無しさん@英語勉強中:04/09/20 09:13:15
チャージ料 お一人様につき百円頂きます。

これを英訳できないんです、どなたかお願いできませんか?
618名無しさん@英語勉強中:04/09/20 10:13:34
You'd better〜は使わない方が無難と聞きましたが、「したほうがよい」は
It is better for you toとすればいいのですか?
会話でよく使ういいかたも教えてください。

よろしくお願いします。
619名無しさん@英語勉強中:04/09/20 10:16:17
>>617

We charge you 100 yen per a person.
620名無しさん@英語勉強中:04/09/20 10:17:43
>>618
you shouldで。
you'd better は「したほうがよい」の裏に「さもないと××(不都合なこと)がおこる」という含みがある
621仕事で英語を使っているオジサン:04/09/20 10:31:21
>>618

押し付けがましくない提案としては、
You may want to 〜 : したほうがよい
Why don't you 〜 : したらどう?
すこし丁寧に、
I would suggest you 〜

You'd better〜はアメリカ映画では怒鳴りつけたり、
脅したりするときに使っています。ニュアンスを含めた
日本語訳は「したほうが身のためだ」「しないと泣きをみるぞ」
です。

Don't do anything stupid. You'd better tip it off.
バカなことをするんじゃない。 はかないと痛い目にあうぞ。
622仕事で英語を使っているオジサン:04/09/20 10:39:06
>>620-621

どうも有難うございます。
特に>>621の最後の文は迫力がありますね。
まさかオジサンはこんな英語を使うのが仕事ではないでしょうね。(^^;
623618:04/09/20 10:43:08
[仕事で英語を使っているオジサンへ」と書くつもりでした。
624名無しさん@英語勉強中:04/09/20 11:13:30
並び替え助けてください(´;ω;`)
〜when people fail to notice cars, trains, ( other, people, coming, or ) their way.

While Internet ( access, cellular phones, is through ) certainly a greatasset in today's world.
625あいうえお:04/09/20 11:14:56
これどういう風にやくすんでしょうか?お願いします

●Yes,we humans must understand that wild animals have the right to live,
and they need wild places.

●When we destroy a wild area, maybe we are destroying the cure for
cancer and other diseases without knowing it.

●The farmers ended up losing as much as they had lost to the rabbits.
626バールのようなもの ◆CURIoUS.pA :04/09/20 11:38:49
when people fail to notice cars, trains or other people coming their way.
人々が、車や列車や他の人が自分の行く手に近づいてくるのに気づかなかった時は、

While Internet access through cellular phones is certainly a great asset in today's world.
携帯電話を用いたインターネットへのアクセスは、たしかに、今日の世界のすばらしい資産であるが、
(Whileが文頭にあるのなら、world以降に続きがあるのだと思いますが、接続詞を「が」にするかどうかは以降の文との文脈によります)
627名無しさん@英語勉強中:04/09/20 11:43:38
>>626

624 ではないのですが、is throughと,がなっかったので
悩んでいましたが、isとthroughは離すべきですね。
628名無しさん@英語勉強中:04/09/20 11:59:41
>>625
●そう、われわれ人間は野生動物が生きる権利を持っていること、野生の自然が必要であること
を理解しなければならない。

●われわれが野生の地域を破壊するとき、知らずに癌や他の病気の治療法(治療薬など)を
破壊していることになるのかもしれない。

●The farmers ended up losing as much as they had lost to the rabbits.
(要文脈)
629名無しさん@英語勉強中:04/09/20 12:04:13
>>626
ありがとございます(´;ω;`)
630バールのようなもの ◆CURIoUS.pA :04/09/20 12:10:13
>>627 同感です

>>628 たしかに前後の文脈がわからないと確かなことは言えませんが、
The farmers ended up losing as much as they had lost to the rabbits.
「農民たちは、(以前)ウサギたちに負けたのと同様に、結局負けることになったのでした。」
でいいのかなと。文脈によっては
「農民たちは結局、(以前)ウサギに対して失ったのと同じだけのものを(再び)失ってしまったのでした。」
もありえますね。
631あいうえお:04/09/20 12:33:57
>>630 >>628 ありがとうございました!
632名無しさん@英語勉強中:04/09/20 12:37:53
the problem,(  )difficult, is not impossible.
の括弧に入るのはifなのですが何故そうなるのか解りません。
自分は譲歩を表す分詞構文beingだと思うのですが。
633名無しさん@英語勉強中:04/09/20 12:40:29
空所に最も適した語を入れなさい。
The horse stopped and (   ) not move an inch.
@will Awould Bshall Cshould

おながいしまする。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
634名無しさん@英語勉強中:04/09/20 12:43:30
ここにあるTシャツのうちどれ

Which of these T-shirt
っていう表現は適切ですか?
635名無しさん@英語勉強中:04/09/20 12:52:17
>>632
もともとは it beeing で
分子構文の beeing は省略可能になるからでは?

>>633
Awould
would notでどうしても〜しない(しなかった)という意味になる
636名無しさん@英語勉強中:04/09/20 12:55:53
>>633
would
助動詞wouldは「過去における主語の強い拒絶」を表す
「〜しようとしなかった」と訳せばおk
637633:04/09/20 12:57:54
>>635
>>636
ありがとう
638名無しさん@英語勉強中:04/09/20 13:00:08
>>632
挿入部分のifは、「もし〜だとしても」という意味になります。
「その問題は、もし難しかったとしても、不可能ではない」
慣用表現みたいなものなんで・・・。
意味で見れば譲歩みたいなもんですね。
639名無しさん@英語勉強中:04/09/20 13:01:37
>>636は、would notとして使った時ね
640632:04/09/20 13:09:17
>>635
成程、ありがとうございました
641635:04/09/20 13:19:58
>>632
ゴミン 見間違えた。
(it)ではなく(if)だったんだね。
642名無しさん@英語勉強中:04/09/20 13:44:15
お願いします。
Blondie wore her curly hair in the prettiest style imaginable.
↑のin以下の訳し方が分かりません。
「ブロンディーは巻き髪にしていた」ってのと「巻き髪が想像できる一番綺麗な髪形」ってことですよね?
何でin?inからさっぱりです…
643名無しさん@英語勉強中:04/09/20 13:50:04
>>627
同じく。
「文にならねえ! 節が作れねえよ!」って悩んでた。

>>629
てめーちゃんと転記しろよヴォケ、と逆ギレしてみるテスト。

#頭かたいな、おれ。
644名無しさん@英語勉強中:04/09/20 13:57:15
>>642
ちょっと硬いが
ブロンディは想像しうるかぎり最も可愛いスタイルの巻き髪にしていた。
なんでinかは辞書でstyleを引け。
645名無しさん@英語勉強中:04/09/20 14:22:02
>>644
有難うございます〜!
646名無しさん@英語勉強中:04/09/20 14:49:45
>>634
Which of these T-shirtS

いいとおもいまつ。
647名無しさん@英語勉強中:04/09/20 14:58:34
>>646

同感。

Which of〜にはじめ拒否はんほうがありましたが、
辞書で確認してOK.

648名無しさん@英語勉強中:04/09/20 15:29:28
>>646,647
ありがとうございました
649名無しさん@英語勉強中:04/09/20 15:47:07
>>643
(゜,_ゝ゜)<ダッセー
650便所掃除 ◆xePh.En/8w :04/09/20 16:12:04
さすがに昼間くるときれい。
少し待機してみるか。
651名無しさん@英語勉強中:04/09/20 16:30:22
>>644
すいません、質問です
この文の意だとブロンディーのスタイルの中で巻き髪が一番可愛いスタイルなのか、
ブロンディーの巻き髪の中で一番可愛い巻き髪にしてたのかどっちなんでしょう?
くだらなくてすいません…
652名無しさん@英語勉強中:04/09/20 16:47:26
>>651
どちらも誤解を含んでいる。
ブロンディーは巻き髪にしていたんだが、それは
およそ人間が想像しうる髪型の中でもっともかわいらしかったんだよ。(ちょっとオーバーかな?)
「ブロンディーの〜の中で」だと、へんに限定してしまう。
653名無しさん@英語勉強中:04/09/20 16:49:23
>>651
そりゃあやっぱりご想像におまかせしますよ。
654名無しさん@英語勉強中:04/09/20 17:26:30
>>652
あー、なるほど!ありがとうございます。
655名無しさん@英語勉強中:04/09/20 17:48:23
(   )内の動詞を適当な形に直し文を完成させなさい。
1 誰かが道で彼女とすれ違ったのかもしれない。
  Someone (pass) by her on the street.
2 彼女は違う角を曲がったに違いない。
  She (take) a wrong turn.
3 彼女が間違って私の傘を持っていったはずがない。
  She (take) my umbrella by accident.

1 may have passed
2 must have taken
3 cannot have taken

添削お願いします。
656名無しさん@英語勉強中:04/09/20 17:55:21
>>655
ok
助動詞 have Vp.pは、仮定法にもつながるからしっかり覚えておこう
657名無しさん@英語勉強中:04/09/20 18:16:48
>>656
>655 3 s/b could not have ?
658名無しさん@英語勉強中:04/09/20 18:24:46
>>657
As for question 3, both are ok.
659名無しさん@英語勉強中:04/09/20 18:57:40
She enters her room.

これって第何文型ですか?

あと英語の先生は第一文型のS+V、第二文型のS+V+Cと言わないで第一文型、第二文型と言っただけでS+V、S+V+Cと理解してくれるんですか?
660名無しさん@英語勉強中:04/09/20 19:04:13
>>659
3文型。

1文型、2文型で理解してくれますよ。
むしろ文型なんて先生自身が説明をしやすくするために
無理やり生徒に仕込んでいるようなものだともいえるかもね。
661名無しさん@英語勉強中:04/09/20 19:22:42
1、How long will you be in Japan? と、How long will you stay
in Japan?は 同じ質問と、理解してもいいのですか?

2、 ”try on”の "on"の位置について、教えて下さい。
"I would like to try this jacket on"と、テキストの載っていた
のですが、 "She try on dress in the fitting room"と辞書にでて
いました。
662名無しさん@英語勉強中:04/09/20 19:29:49
>>661
try onのonは副詞。目的語が名詞のときはどちらでもよいが、
「目的語が代名詞のときは動詞+代名詞+副詞の語順になる。」

これでわかるでしょ。
try on the dress○
try the dress on○
try it on○
try on it×
663名無しさん@英語勉強中:04/09/20 19:31:12
>>661
1は同意表現と思って差し支えないでつ。
664659:04/09/20 19:33:29
>>660
ありがとっす

文型って覚えんでもいいもんですか?覚えるの面倒・・・・・
665名無しさん@英語勉強中:04/09/20 19:38:49
賽は投げられた は英語でなんというのでしょう?>>1のサイトのどれでも直せませんでした。
666660:04/09/20 19:41:16
>>664
勉強するときに、先生や参考書などの説明で
バシバシでてくるから、最低限の知識
(例、3文型=SVO)は必要だろう。あまり
こだわる必要はない。そのうち慣れるから。
667名無しさん@英語勉強中:04/09/20 19:43:16
英次郎で思いっきりヒットしますが。
かなで入力してみたりしましょうね。

さいは投げられた。もうあとへは引けない ;《諺》
The die is cast [thrown].
668659:04/09/20 19:47:33
>>666
わかりました。基本的な理解だけはやっておきます
669名無しさん@英語勉強中:04/09/20 20:05:50
あなたを見るといつも彼のことを考える。という文章を、
neverとwithoutを使って英文にしたいのですが、
I never see you without( )( )of him.
の()の中に何を当てはめたらいいのでしょうか?
thinkingと、何かかなーと思っています。
670名無しさん@英語勉強中:04/09/20 20:08:38
>>669
being remindedじゃだめ?
671名無しさん@英語勉強中:04/09/20 20:10:55
>>669
reminding me
672669:04/09/20 20:11:37
ありがとうございます。どっちがいいのでしょうか…。
673671:04/09/20 20:12:23
>>671はへん。ひっこめる。>>670さんのでいいです。
674名無しさん@英語勉強中:04/09/20 20:12:36
671はヘン。
同じ文にIとmeが同居するのはまずい。
675669:04/09/20 20:15:05
Iとmeが一つの文にあってはいけないのですか…勉強になりました。
お二人とも、どうもありがとうございました。
676名無しさん@英語勉強中:04/09/20 20:22:01
「私はこんな嵐の日にはゴルフに行く気になれない」
I don't feel ()() golfing on a stormy day like this.
feel likeかな、とも思ったんですが、それだと括弧が多いような、うーん。

どなたかお力を貸してください。お願いします。
677名無しさん@英語勉強中:04/09/20 20:24:56
>>676
like going

go -ing 〜にいく。
go swimming
go skiing
678名無しさん@英語勉強中:04/09/20 20:26:41
同じ内容の文にする問題です。よろしくおねぎあします。

I would be happy to be of any service to you.
= I would be happy ( ) I could be of any service to you.

カーラはランチを食べようと友達に会うつもりだったが、彼女は現れなかった。
=Carla ( )( )( ) met her friends for lunch.

The children couldn't go swimming because the sea was very rough.
=the sea was ( ) rough for the children ( ) go swimming.
=The rough sea prevented the children ( )( ) swimming.
679名無しさん@英語勉強中:04/09/20 20:29:03
>>678
秒殺。
if
ought to have
too, to
from going
680678:04/09/20 20:31:44
す、すごい…。ありがとうございます。
681676:04/09/20 20:36:18
>>677
ありがとうございます。普通にingで良かったんですね。
ingが並ぶのにちょっと抵抗があったので…まだまだ勉強が必要ですね。
682名無しさん@英語勉強中:04/09/20 20:38:26
[get]を辞書(グローバル)で調べていたところ
Did you get Paris?(パリは出ましたか)
という文が目に付きました。
これって本当にそう訳せますか?

パリに着きましたか?という訳が正解なのでは?
と思うのですが・・。
宿題ではないのですがよろしくお願いいたします。
683名無しさん@英語勉強中:04/09/20 20:38:27
Don't you have anything we can open that box with?
と同じような意味の文章を作りたいのですが,
Don't you have anything with (   )(   ) open that box?
何を入れたらいいのでしょうか.
684名無しさん@英語勉強中:04/09/20 20:39:10
・古い神社、仏閣を訪ねてまわるのは楽しかった。

これを英語にしてほしいのです。
よろしくお願いします。
685名無しさん@英語勉強中:04/09/20 20:43:59
>>684
I enjoyed visiting old temples and (Shinto) shrines.
686名無しさん@英語勉強中:04/09/20 20:45:48
>>683
with which to

687名無しさん@英語勉強中:04/09/20 20:47:07
>>685
ありがとうございました!助かりました
688名無しさん@英語勉強中:04/09/20 20:50:13
>>682
パリは出ましたか←日本語が変。
689名無しさん@英語勉強中:04/09/20 21:47:00
it's really too bad that the life there is not what you had expected.
but you can hold your own with your cheerful personality.
cheer up!!
if you change your address by finding a new host family ,tell me it.
well,you know,i'm in season for preparation of school festival and PE festival now.so i'm very busy almost daily but i have such a productive day.

そこでの生活が望んでいたものと違ったことは残念です。
でも君の明るい生活なら大丈夫だと思います。
元気出して!
もし新しいホストファミリーを見つけることでアドレスが変わったら教えて下さい。
ところで今体育祭と文化祭の準備の時期なので連日忙しいですが充実した毎日を送っています。

っていう文章を留学中の友だちに返信したいんですが色々と間違いがありそうで不安なので添削お願いします。
また、こんな表現使わない、といったこともあればそれについても教えて下さい。
690名無しさん@英語勉強中:04/09/20 21:49:43
689です。
宿題というわけではないですが日本語→英語、英語→日本語、というわけでもないのでこのスレにレスしました。
スレ違いだったらすみません。
691名無しさん@英語勉強中:04/09/20 21:54:55
連レスすみません。
明るい生活→明るい性格、です
692名無しさん@英語勉強中:04/09/20 22:40:16
>>689
なるべくきみの表現つかった。
参考にしてください。
I'm sorry to hear that your life is different from the one you really expected,
but I hope you'll get better, since you have a cheerful personality.
cheer up!!
If you change your address by finding a new host family,
could you tell me a new address?
By the way, you know, it's time to prepare for school festival
and PE festival now. I'm busy with the preparation everyday,
but I have a fulfilling life.

you knowの後はこれで十分だと思います。
I'm busy preparing for school festival and PE festival everyday,
but I have a fulfilling life.
693名無しさん@英語勉強中:04/09/21 00:04:26
>692
本当にありがとうございました。
これからも質問することがあるかもしれませんがその場合はこのスレでいいのでしょうか?
694名無しさん@英語勉強中:04/09/21 00:07:46
>>682
ふつう「パリに着く」なら get to Paris だろう。
しかし、辞書にそんな間違いが載っているとは思えないが・・・。
それは、get のどんな項目(意味)に載っていた文?
例えば「電話」に関する会話なんじゃないか? ジシンないが他に考え付かない
695名無しさん@英語勉強中:04/09/21 00:08:37
受動態を用いて英語で表現しなさい

私は上司に二日間の休暇をもらった(boss 、day off)

という問題です。カッコ内の語句を使ってください。お願いします
696名無しさん@英語勉強中:04/09/21 00:18:09
1 My girlfriend said that she (is/was) glad to see me again.

2 I wondered why (he had/had he) done such a thing.

3 I didn't know his grandmother (died/had died) two years before.

4 I asked him if he (is/was) a teacher of English.

5 He told me (to not/not to) smoke here.

どなたか御願い致します
697名無しさん@英語勉強中:04/09/21 00:24:55
was
he had
died
was
not to
698名無しさん@英語勉強中:04/09/21 00:25:24
was
he had
had died
was
not to
699692:04/09/21 00:26:34
>>693
一番なのは日→英スレでしょうが、
ここでもいいんじゃないでしょうか?
留学中の友達に負けないよう勉強がんばってください。

700名無しさん@英語勉強中:04/09/21 00:31:18
明日また戻ってこなければならないのは困る。
I don't want to ( ) ( ) come back here tomorrow.

このかっこに入るのは何ですか?
701名無しさん@英語勉強中:04/09/21 00:33:43
>>695
I was given (to) two day off by my boss.
702名無しさん@英語勉強中:04/09/21 00:40:34
>>695
701の(to)は気にせんでくれ。
I was given two day off by my boss.
I was given two-day off by my boss.
703名無しさん@英語勉強中:04/09/21 00:45:05
>>700
bother to
704695:04/09/21 00:48:13
>>702ありがとうございました
705名無しさん@英語勉強中:04/09/21 00:48:55
>>703
どうもありがとうございました。

あともう一問質問なのですが、
I (don't need write/needn't have written/need to have written/need not to write) to him because he sent a telex to me shortly afterwards.
括弧の中から適切な語句を選ぶ問題なのですがわかりませんでした。
どれでも大丈夫な気がするのですが…どなたか教えてください。
706名無しさん@英語勉強中:04/09/21 00:50:47
need not to write
707名無しさん@英語勉強中:04/09/21 00:55:06
>>706
ありがとうございます。
できれば他のがいけない理由を教えていただけませんか?
708名無しさん@英語勉強中:04/09/21 00:59:09
>>705
needの語法の問題。
needは動詞と助動詞がありますから、
辞書でしっかり確認して把握してください。
<解説>
・まず「手紙を書く必要はなかった。」という意味から、
need to have writtenは×。
・don't need writeはneedを動詞でつかっていて、過去の内容ですから
didn't need TO writeにすべき。
・need not to writeは上と同様、needは動詞。
よって、didn't need TO writeにすべき。

以上から、答えはneedn't have writtenになります。


709名無しさん@英語勉強中:04/09/21 00:59:52
>>697
>>698
有難うございました
710名無しさん@英語勉強中:04/09/21 01:00:06
>>706
ちがうだろ
711名無しさん@英語勉強中:04/09/21 01:01:44
>>708
どうもありがとうございました!
712名無しさん@英語勉強中:04/09/21 01:05:02
need not to 〜は普通に使えるけど?

needn't have written
ならないでしょ。

言ってる事矛盾してるよ。辞書に当たれ。
713名無しさん@英語勉強中:04/09/21 01:05:16

問. 同一の単語で副詞としての用法、ならびに接続詞、もしくは前置詞としての用法が
同時に使用された一文を作りなさい。ただし、前者の単語が前に、また、後者の単語が
後ろにくるようにすること。

お願いします。
714名無しさん@英語勉強中:04/09/21 01:06:58
>>712
辞書にあたるのはおまいのほう。
715名無しさん@英語勉強中:04/09/21 01:12:20
>>712
I need not to write to him.←バツ
これだと動詞がなくなるでしょ?

いずれかにする必要あります。
I don't need to write to him.
I need not write to him.

716名無しさん@英語勉強中:04/09/21 01:16:12
次の略語の正式名を調べなさい:

9. MBSFQ
10. KSYKD

これらがわかりませんでした。よろしくお願いします。
717名無しさん@英語勉強中:04/09/21 01:19:34
This dress was more expensive than the others, but it will lasts longer.

間違いを探す問題です。どなたかお願いします。
718名無しさん@英語勉強中:04/09/21 01:20:55
lasts -> last
719名無しさん@英語勉強中:04/09/21 01:25:26
>>713
同一の単語で、
副詞→接続詞の文
もしくは
副詞→前置詞の文
を書けばいいの??
720名無しさん@英語勉強中:04/09/21 01:27:19

たぶんそういう意味だと思います。
721名無しさん@英語勉強中:04/09/21 01:28:45
>>718
ありがとうございました。
722名無しさん@英語勉強中:04/09/21 01:28:51
返答文を答える問題です。お願いします。

(1)I'm in a hurry right now -- do you mind if I call you at lunch time to tell you if I can go to the party tonight?
a. Tonight will be fine.
b. Don't worry.
c. Do you have my number?
cくさいんですけど、bが駄目な理由が分かりません。。

(2)How far is it to N.Y. from here?
a. It's just below Canada.
b. In about 5 hours.
c. It's about 45 minutes.
d. Before we arrive.
距離を聞いているんじゃ…?

723名無しさん@英語勉強中:04/09/21 01:32:39
c
c
724名無しさん@英語勉強中:04/09/21 01:37:35
今は急いでますので・・・実際今晩のパーティに行けるかどうかはお昼休みに電話でお伝えしてもかまいませんか。

こちらの番号はわかりますか。

ここからニューヨークまではどれくらいありますか。

45分くらいですよ。
725名無しさん@英語勉強中:04/09/21 01:38:10
N/P
726719:04/09/21 01:39:59
>>713
副詞→接続詞の文
I was so tired, so I went home early.
副詞→前置詞の文
I went in at the front door, and went to bed in that room.
727名無しさん@英語勉強中:04/09/21 01:45:17
並び替え

1.(condelitions/under/only/certain)can we see a rainbow.
2. I(glimpse/a/of/caught)the Crown Prince and Princess.
3. Do you (anything/declare/have/to)?
4. I couldn't (resist/for/another/asking)piece of cake.
5. The moon (orbit/the earth/around/in/is.

全く見当がつきません。お願いいたします。
728名無しさん@英語勉強中:04/09/21 01:48:50
>>727
3.Do you have anything to declare?
5.The moon is in orbit around the earth.
729727:04/09/21 01:50:11
>>728
3と5、ありがとうございます。

730名無しさん@英語勉強中:04/09/21 01:52:38
2.I caught a glimpse of...
731名無しさん@英語勉強中:04/09/21 01:55:04
4.たぶん
I couldn't resist asking for another.....
732名無しさん@英語勉強中:04/09/21 01:55:50
1のcondelitionsってなあに?
733名無しさん@英語勉強中:04/09/21 01:58:09
1.Only under certain conditions
じゃない?
734名無しさん@英語勉強中:04/09/21 02:02:29
conditionsかー
これで全部出揃いましたね。
735727:04/09/21 02:06:55
みなさん、本当にありがとうございました!
これでレポートを今日中に出せます。

本当にありがとうございました
736名無しさん@英語勉強中:04/09/21 02:13:09
・He did not have ( ) knowledge of English to read and understand the Bible.
1,such 2,little 3,enough 4,many
・I can ( ) let things go on like this.
1,not long 2,no longer 3,no long 4,not longer
・We took advantage of the fine weather to go on a hike.
= We made ( ) of the fine weather to go on a hike.
お願いします。
737名無しさん@英語勉強中:04/09/21 02:14:38
enough
no longer
use
738名無しさん@英語勉強中:04/09/21 02:15:07
>>736
32use
739名無しさん@英語勉強中:04/09/21 02:20:14
736です。
有り難うごさいました。
740名無しさん@英語勉強中:04/09/21 02:31:31
We now have technology to transport food over long distances.
We now have technology to transport food long disntances.

って意味的にはどんな違いが出てくるのでしょうか?
overの効果が良く分からないです。
741名無しさん@英語勉強中:04/09/21 02:37:08
>>740
厳密に言うと下の文はだめだとおもいまつ。
742名無しさん@英語勉強中:04/09/21 02:42:28
>>740
誤字訂正です。
×disntances
○distances
743名無しさん@英語勉強中:04/09/21 02:54:03
学校で英字新聞の記事を一つ読むっていう宿題が出ました。…英語以前の質問で恥ずかしいんですけど、英字新聞ってどこに行けば買えるんですか?
744名無しさん@英語勉強中:04/09/21 03:37:53
大学生?
だったら生協に行ってみ。

じゃなかったら、駅の売店。
745名無しさん@英語勉強中:04/09/21 03:38:54
ネットじゃダメなの??
www.japantimes.co.jp とか?
首都圏の人なら、キオスクに主要な英字新聞は売ってるよ。
746名無しさん@英語勉強中:04/09/21 04:42:13
首都圏じゃなくても売ってるよ。
そんなお国根性丸出しじゃ、折角英語勉強しても国際人になれないぞ。
747名無しさん@英語勉強中:04/09/21 06:24:49
S1 V1 O1, which V2 O2.

これは
@「S1は、O2をV2するO1をV1する。」
A「S1はO1をV1するが、この事はO2をV2する。」
のどっちですか?
748名無しさん@英語勉強中:04/09/21 07:56:38
>>747
基本は2なんだが、これだと日本語に訳しづらい場合もあるので、
誤解を与えない範囲内で1にすることもある。
変に一般化した質問だと、かえって長引いたりしないかな。
749名無しさん@英語勉強中:04/09/21 09:01:13
要は、語か文かってことだろ。
750名無しさん@英語勉強中:04/09/21 09:23:48
I slept little last night.

Little did I think that I should stay long.
の意味の違いを確認せよってよくわかんないんですけど。
751名無しさん@英語勉強中:04/09/21 09:50:48
There was no doubt.
これ教えてください。
752名無しさん@英語勉強中:04/09/21 12:11:48
>>751
確信を表すんだよね。
753名無しさん@英語勉強中:04/09/21 13:51:45
次の英文のas以下のto seemのto不定詞は一体どういう働きですか?教えてください。
Buildings may now be so sadly diminished as to seem slightly ridiculous.
754名無しさん@英語勉強中:04/09/21 14:03:08
>>753
so〜as to…:@…な程〜A大変〜なので…
@なら「程度」Aなら「結果」を表す副詞的用法のto不定詞
755名無しさん@英語勉強中:04/09/21 14:06:53
>>750
上のlittleは「ほとんど〜ない」の意味。
訳は「私は昨晩ほとんど眠れなかった」となる。
下のは「まったく〜ない」の意味で、
おもに思考や認識を表す動詞(think, know, understandなど)とともに使われる。
not at allと同じ全否定の意味になるわけね。置換も可能。
そして、下の文はlittleを強調するために文頭に置いているので、いわゆる倒置の文になっている。
普通の語順に直すと
I little thought that I should stay long.
「私は長居すべきだとはまったく思わなかった」
となる。
756名無しさん@英語勉強中:04/09/21 15:00:08
She prepares a supper for us, starting with soup.
この文のstartingは分詞構文というんですか?
どのような構造になっているのか解かりません…
どなたか教えてください。
757名無しさん@英語勉強中:04/09/21 15:31:47
彼女は最初にスープから夕食を用意します。
みたいな感じだね。ばりばり分詞構文。
758名無しさん@英語勉強中:04/09/21 15:53:07
>>751
絶対そうだと思った。

の意であってますか?
759名無しさん@英語勉強中:04/09/21 17:07:56
絶対ってことはないだろな。
760名無しさん@英語勉強中:04/09/21 17:39:44
無理に意訳しなくとも
ふつうに「〜に間違いなかった」で良いんじゃないの?
長井秀和風に。
761名無しさん@英語勉強中:04/09/21 17:52:00
これを訳してください。お願いします。

A: "What's wrong with this machine? It won't return my money."
B: "It's broken."
762QJ:04/09/21 17:56:47
>>761

この機械どうなってんだ。俺の金もどってこないよ。
かわれてんだよ。

意訳でゴメン!
763QJ:04/09/21 17:58:22
かわれてんだよ −> こわれてんだよ
764名無しさん@英語勉強中:04/09/21 18:43:53
一度してしまったことはとりかえしがつかない。
(undone, done, be, is , can't)  (一語不足)   は、
 
What is done can't be undone.
 
でいいんでしょうか?
765名無しさん@英語勉強中:04/09/21 19:59:59
>>764
いい
766名無しさん@英語勉強中:04/09/21 21:14:36
(  )内の語句をmayに変えて文を完成させなさい
1 (It is just possible that) she (won't) come and join us.

日本文を参考にして(  )内の語句を並び替え文を完成させなさい
1 私たちが彼の家を見付けるのは大変だった。
  It (his house / was / us / find / for / to / hard).
2 なぜ彼が突然いなくなったのか謎である。
  It (he / suddenly / a mystery / why / disappeared / is).
3 彼が来るかどうか、はっきりしない。
  It (will / is / he / not / whether / uncertain / come / or)

1 She may not come and join us.


1 It was hard for us to find his house.
2 It is a mystery why he disappeared suddenly.
3 It is uncertain whether he will come or not.

添削お願いします。
767名無しさん@英語勉強中:04/09/21 21:21:29
>>766
全部おけ。
768名無しさん@英語勉強中:04/09/21 21:39:19
はじめまして。お教えください。

日本文の内容を表すように下線部を補って英文を完成しなさい。

1.会社は従業員にどうしても休暇をとらせなかった。
The company would________________.

2.ブラウン氏は客のために秘書に紅茶をいれさせた。
Mr.Brown got _________________.

3.このコピー機はすぐに修理してもらわなければならない。
We have to _______________.
769名無しさん@英語勉強中:04/09/21 21:43:04
>>765
ありがとうございます
770名無しさん@英語勉強中:04/09/21 22:00:40
>>767 
横から済みません、
disappeared suddenly と suddenly disappeared
どちらでも良いのでしょうか?
771名無しさん@英語勉強中:04/09/21 22:09:31
教えてください。お願いします。
・She will come here soon.= It will not be ( ) ( ) she comes here.
・This photo always reminds him of his childfood.=He ( )sees this photo( ) remembering his childfood.
・There are no mistakes in your composition.=Your compositionis ( ) ( ) mistakes.
772名無しさん@英語勉強中:04/09/21 22:11:50
>>768
こちらこそはじめまして。
参考にしてください。
1.会社は従業員にどうしても休暇をとらせなかった。
The company would not force the employees to take a vacation.

2.ブラウン氏は客のために秘書に紅茶をいれさせた。
Mr.Brown got his secretary to serve tea to the customer.

3.このコピー機はすぐに修理してもらわなければならない。
We have to have this copier fixed right now.


773名無しさん@英語勉強中:04/09/21 22:13:17
>>771
long before
never without
has no
774名無しさん@英語勉強中:04/09/21 22:16:08
<英作>一部の人の携帯電話の使い方は他人に迷惑であり、
      使用者自信も含めて多くの人に危険である。( the way で始める)

The way part of the people use cellular phone is unpleasant to the other,
and it is also danger to many people include user own.

苦手な英語頑張ってみましたがなんかヤヴァイ文が出来上がりました。
直してください。

775名無しさん@英語勉強中:04/09/21 22:18:45
>711
1つ目 わからん
2つ目 can't/without
3つ目 have/no
776767:04/09/21 22:19:17
>>770
副詞なのでどちらでもいいです。

777名無しさん@英語勉強中:04/09/21 22:23:19
>>768
一文目、
772のだと、休暇をとるよう、無理強いはしなかった、になります。
The company would not let the workers take a vacation.
The company would not allow the workers to take a vaction.

など。 参考までに。
778名無しさん@英語勉強中:04/09/21 22:24:25
>773
can'tは間違い。neverが正
>774
includeはincludingにするのが正
779名無しさん@英語勉強中:04/09/21 22:26:16
771です
有り難うございました
780778:04/09/21 22:27:02
↑ 
>773ではなく、>775ですた。
781名無しさん@英語勉強中:04/09/21 22:29:56
>>771
最後の文、よく読んだら、composition isなんですね。
with no
without any
782名無しさん@英語勉強中:04/09/21 22:30:32
>>771
ちゃんと単語と単語の間はスペースとってください。
There are no mistakes in your composition.
=Your composition 「is」(←こうでしょ? )(free ) (from ) mistakes
783名無しさん@英語勉強中:04/09/21 22:36:04
>>778
ありがとうございまふ。
意外と文法ミス指摘されなくてビクーリです。
奇跡が起きた(・∀・)
784名無しさん@英語勉強中:04/09/21 22:37:15
>>774
その場合だとunpleasantよりはannoyancesのほうがいいかも
それと、the otherよりはothersか
785名無しさん@英語勉強中:04/09/21 22:47:23
>>774
参考にどうぞ。
The way some people use cellular phone bothers the others,
and it is also dangerous for many people including themselves.
786名無しさん@英語勉強中:04/09/21 22:50:24
>>784>>785
みんなサンクスヽ( ´ー`)ノ
787785:04/09/21 22:54:28
ていせい
cellular phone→a cellular phone, their cellular phone
the others→others(784さんの指摘)
788名無しさん@英語勉強中:04/09/21 22:58:49
   ∧ ∧
  (,,゚Д゚) ご丁寧にどうもありがとうございます
  (⊃ ⊃
 と_)_)
789768 :04/09/22 00:09:35
>>768>>777
とても助かりました。
有難うございました。
790名無しさん@英語勉強中:04/09/22 00:30:06
英訳
日本文化のほとんどは海外からもたらされた。

Almost all (of) the Japanese culture was brought in
from foreign countries.

これ、合っているでしょうか。気になるのがこの場合の「文化」を
単数にしていいのかということです。また、ofは落としてもおかしくありませんか?

おながいしまつ。
791名無しさん@英語勉強中:04/09/22 00:43:23
>>790
・その内容ならcultureは複数。で、be動詞も一致させる。
・ofはつけてもつけなくてもいいでつ。
all of them, all of usなど、代名詞の時は省略不可。
792名無しさん@英語勉強中:04/09/22 00:52:07
>>790
of はどちらでも良いけど、日本文化ひっくるめて指すなら単数、
しかしこの場合、個々の文化を指してると思うので複数形にすべき。
文脈の問題ですな。
793790:04/09/22 00:52:43
>>791
ありがとうございます!

良かったら聞きたいんですけど、Almost all of〜 ってof以下に抽象名詞・物質名詞を
置いて良いものなんでしょうか。 Almost all of the water is〜 でオカシくないですか?
使い方がよくわからなくて…
794790:04/09/22 00:53:52
>>792さん、ありがとうございます!
795791:04/09/22 01:01:26
>>790
>Almost all of〜 ってof以下に抽象名詞・物質名詞を
>置いて良いものなんでしょうか

はい。
Almost all of the moneyで考えたらわかりやすいかな。
量的に「〜のほとんど」っていえるでしょ?
796790:04/09/22 01:06:27
>>795
解決しました! スペシャル・サンクスです!
797682:04/09/22 01:39:49
>>694
おっしゃる通り、電話に関する訳のところでした。
ということは「Parisさんは電話に出ましたか?」
を「Parisさんは出ましたか?」と記載しているってことですか?!
それなら納得です!

遅いですがアドバイスありがとうございました。
798名無しさん@英語勉強中:04/09/22 01:59:55
並べ替えたらどうなりますか?お願いします。
It was in (joined/Convention/Japan/this/that/1992).
799バールのようなもの ◆CURIoUS.pA :04/09/22 02:03:56
1992 that Japan joined this Convention
800名無しさん@英語勉強中:04/09/22 02:12:02
サンキューです。
801名無しさん@英語勉強中:04/09/22 03:00:05
お願いします。

I've been (    ) your essay, and I wore out three red pens making corrections.

(    )には over が入るのですが、どういう意味になるのでしょうか。
802名無しさん@英語勉強中:04/09/22 03:02:30
>>801
(be) overで辞書引くのがよい。
803竜起 ◆uXfAtSKLqM :04/09/22 03:04:33
>>801
貴方のエッセイ(論文)を読んで、赤ペン(修正用)を三つも使ってしまったよ!
です。改善の余地があるということですね。
Wore out(Wear out)=使い切るです。
804名無しさん@英語勉強中:04/09/22 03:04:58
be over で「(人が)(病気などから)回復する」というイディオムしか載っておらず、
どのように訳して良いのか分かりません…。
教えて頂けないでしょうか。
805名無しさん@英語勉強中:04/09/22 03:07:20
文脈も示さずにわかるわけがありません
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 03:12:22
>>804

機械翻訳では 無邪気ですが

I've been over your essay, and I wore out three red pens making corrections.
私があなたのエッセイの上にいた、そして、私は訂正をしている3本の赤いペンをすり減らした。
807竜起 ◆uXfAtSKLqM :04/09/22 03:14:12
>>803
でいいと思いますよw

>>806
エッセイ踏まれたら適わないでしょうw
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 03:17:21
>>801,803、804

803氏を修正して
貴方のエッセイ(論文)にかかりきりで、赤ペン(修正用)を三つも使ってしまったよ!
809名無しさん@英語勉強中:04/09/22 03:17:38
>>801
に便乗質問ですが
andの前にカンマがつくときとつかない
ような時がありますがどうやって区別すれbいいのですか?
英作のとき困ってます
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 03:19:46
>>807

心がエッセイの上にある(専心してる)という意味ですよ
811竜起 ◆uXfAtSKLqM :04/09/22 03:21:31
>>809
カンマはあっても無くても良いです。
この場合は。
しかし、文のバランス(カンマ多すぎ、少なすぎではないか)
を考えると良い塩梅だと思います。
812名無しさん@英語勉強中:04/09/22 03:23:43
>>809
難しい質問だな。ひとついえるのは列挙するとき。
これはカンマをまずつかいまつ。
one, two, and three.

(これくらいだれでもわかるか。漏れくその役にもたってないな。)
813名無しさん@英語勉強中:04/09/22 03:24:26
>>811
有難うございます。
日本語の 、 と似たような感じで
厳密なきまりなどはないのですね。
814801:04/09/22 03:24:43
皆さん、ありがとうございました!

>>810
overのイメージからの拡張って感じですね!
ありがとうございます!

>>805
上智大学の文法問題で、この1文しかありません。
悪問ですかね?
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 03:26:57
>>803

ようするにエッセイには誤り修正がいっぱいあって 彼が添削に時間をとられたということですね
over は exhausted の雰囲気をだしていますな(worn out)

I've been exhausted over your essay, and I wore out three red pens making corrections.
816名無しさん@英語勉強中:04/09/22 03:29:51
Human language enables men to communicate information and purpose,
and see one situation with terms of another.

「人間の言語は、人に情報や目的を伝達することを可能にし、
またある situation を別の terms で見せてくれる」

situation と terms のうまい訳し方が分かりません。
どなたか教えて頂けないでしょうか。
817名無しさん@英語勉強中:04/09/22 03:31:57
>>816
状況 言葉
適当です
818名無しさん@英語勉強中:04/09/22 03:37:24
I'll be here (    ) two o'clock onwards.

1. since
2. for
3. from
4. duirng

おながいします。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 03:39:33
他人のことばで、ある状況を想像する
820名無しさん@英語勉強中:04/09/22 03:42:13
>>818
3.from
821名無しさん@英語勉強中:04/09/22 03:45:06
>>818
鉄板のfromだ。
822818:04/09/22 03:45:09
>>820
出来れば訳を教えていただけないですか?
823名無しさん@英語勉強中:04/09/22 03:46:28
あたしゃ2時以降ここにいます。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 03:48:04
I'll be here since two o'clock onwards.
私が、前方へ2時からここにいる。
I'll be here for two o'clock onwards.
私が、前方へ2時ここにいる。
I'll be here from two o'clock onwards.
私が、前方へ2時からここにいる。
I'll be here during two o'clock onwards.
私が、前方へ2時の間、ここにいる。

常識!ではsince or for かな?

わたしは for がすきだが
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 03:49:18
↑ forではなくて fromのうちミスでした  ごめん
機械まかせで。。
826名無しさん@英語勉強中:04/09/22 03:49:32
>>816
状況側面
827818:04/09/22 03:49:33
前方へ2時からここに…とはどのような状況なんでしょうか…。
何度も質問、申し訳ありません。
828名無しさん@英語勉強中:04/09/22 03:51:14
>>827
>>823参照。
829名無しさん@英語勉強中:04/09/22 03:53:38
>>818
おまい少しは辞書引けや。
830名無しさん@英語勉強中:04/09/22 06:32:21
820です
>>827
私は2時以降からここにいるだろう

from ~ onwardsでセットです。

since,for,duringはonwardの時は使えません
831名無しさん@英語勉強中:04/09/22 07:48:20
訂正
×ここにいるだろう
○ここにいる
832名無しさん@英語勉強中:04/09/22 08:44:32
take a look
ってどういう意味でどういう状況でつかえばいいですか?
833現役高1@英語勉強中:04/09/22 09:34:08
>>832
〜を見る
look at〜とほとんど同じ^^
834名無しさん@英語勉強中:04/09/22 10:21:40
>>832
こんな感じで

A:Oh my fuckin' god, Fukakyon is dating with Arita!!
B:What the fuck you talking about?
A:Take a look at this picture!! dude.
B:Noooooooo, I am gonna kill this motherfucker. He is a dead man!!
835名無しさん@英語勉強中:04/09/22 16:35:41
私はお金を盗まれた、という文を英訳する問題で、
I was stolen my money.という文を書いたらバツにされました。
赤でI had my money stolen.と直されてたんですが、
be pp Oを使う時とhave O ppを使う時の違いがよくわかりません。
動詞によって変わるんでしょうか…?
だとしたら、何で見分ければいいんですか?
836名無しさん@英語勉強中:04/09/22 18:50:35
括弧内に当てはまる、もっとも最適なものを1〜4から選ぶ問題です。
よろしくお願いします。

問1. An apple (   ) day keeps the doctor away.
   1.a 2.the 3.one 4.by

問2. Turn (   ) at the next corner.
   1.a right 2.the right 3.to right 4.to the right

問3. Last night's party was (    ).
   1.success 2.a success 3.the success 4.the successful

問4. Bees are flying (    ).
   1.from a flower to a flower 2.from a flower to the flower
   3.from flowers to flowers 4.from flower to flower

問5. We usually subscribe to a newspaper by (    ).
   1.month 2.a month 3.the month 4.months
837名無しさん@英語勉強中:04/09/22 18:51:19
>>835
確かに一瞬OKっなんて思ったけど、よく考えるたらやっぱバツだよ。
838名無しさん@英語勉強中:04/09/22 18:53:12
3 4 2 3 2
839名無しさん@英語勉強中:04/09/22 18:56:42
>>836
an apple a day

俺は turn right 派だよ
840名無しさん@英語勉強中:04/09/22 18:59:52
from flower to flower
841名無しさん@英語勉強中:04/09/22 19:09:52
>>835
その文章だと私が盗まれたことになるらしい
842835:04/09/22 19:10:34
>>837
やっぱりバツですか…
どう考えれば正答になるんでしょうか、解説をしていただけると嬉しいです
843名無しさん@英語勉強中:04/09/22 19:18:01
>>842
先生の答えを丸暗記。
そのうちわかるさ。
細かいこと気にするなよ。
844名無しさん@英語勉強中:04/09/22 19:19:15
>>835
【受動態】I was stolen my money (by X).
 ↓↑
【能動態】X stole me my money.

しかし、この能動態の文は正しくない。
stealに、このような用法(steal 人 物)は無いから。
よって、上の受動態も正しくない文。

私はお金を盗まれた。
I had my money stolen. または
My money was stolen. (←X stole my money.)
845名無しさん@英語勉強中:04/09/22 19:22:25
>>835

I was stolen my money.ってぶんは受動態だろ?
受動態は必ず能動態に直せるか確認する。
そうすると、主語 stole me my money.となる。
こんな文はない。
だからI was stolen my money.はダメ。

steal〜で「〜を盗む」という意味。
だから、主語 stole my money.を受動態にして
My money was stolen.ならOK。

「私はお金を盗まれた」は、My money was stolen.という状況を私が持った(had)、ということだから、
I had my money stolen.が正解。
846835:04/09/22 20:01:20
なるほど!
stolenの用法で気付くべきだったんですね。
気を付けて覚えるようにします。
ありがとうございました。
847名無しさん@英語勉強中:04/09/22 20:14:46
>>835
盗まれたのが「何」なのか?
貴方の文を引用すると
>I was stolen my money.
I が主語になっている。
つまり、盗まれたのは「私」

訳したい文と比べてみよう。
盗まれたのは「私」?「お金」じゃないかな?

一方使役動詞haveを使った文を考えてみよう。
S have O C(Vp.p). で、「SはOをCされた(してもらった)」になる。
よってこっちが正しいんですよ。

ちなみに、>>846であなたが述べているstolenの用法は特に関係ありません。
大事なのは、受動態のS V関係と、使役動詞の正しい使い方ですね。
848名無しさん@英語勉強中:04/09/22 20:25:15
Let me speak to whomever is waiting for the lieutenant.

の意味を教えてください。
待っている代理と話を私にさせなさい。

ではないですよね?
849名無しさん@英語勉強中:04/09/22 20:32:15
>>848
大尉を待っている人(なら誰でもいいからその人)と話をさせてちょんまげ。
850名無しさん@英語勉強中:04/09/22 20:38:28
>>849
ありがとうございます
851名無しさん@英語勉強中:04/09/22 21:00:00
He has run out of money. Now he is no ( ) than a biggar.
@good Abetter Bbad Cother
「(  )に入る数字と訳を教えてください!」
852名無しさん@英語勉強中:04/09/22 21:03:12
>>851
2.
彼はお金が全くない。こじき同然だ。
853名無しさん@英語勉強中:04/09/22 21:05:13
ありがとうございました。
854名無しさん@英語勉強中:04/09/22 21:26:10

>>847
> >I was stolen my money.
> I が主語になっている。
> つまり、盗まれたのは「私」
> ちなみに、>>846であなたが述べているstolenの用法は特に関係ありません。

I was robbed of my bag.
は、奪われたのは「私」だから間違いになっちゃいますね。
855名無しさん@英語勉強中:04/09/22 21:34:48
>>854
(じつはそのツッコミ待ってたよ)
856名無しさん@英語勉強中:04/09/22 21:35:09
She said she loved him ( ) his faults.
@all more to Ano less because
Bno more with Cnone the less for
「(  )に入る数字を教えてください。あと訳も教えてください。」
857名無しさん@英語勉強中:04/09/22 21:38:42
>>856
4.
彼女は、欠点があるからなおさら彼のことが好きだといったよ
858名無しさん@英語勉強中:04/09/22 21:40:09
ありがとうございました!
859名無しさん@英語勉強中:04/09/22 21:41:14
>>856
訂正
欠点はあるが,やはり彼のことが好きだといった。
860名無しさん@英語勉強中:04/09/22 21:52:49
>>847
みんな言ってるが、用法について述べろよw

大前提
受動態は、能動態の目的語しか主語にならない

steal
S V O(モノ)
の語順なのでO(モノ)が主語になれる

rob
S V O(ヒト) of O(モノ)
の語順なのでO(ヒト)が主語になれる

ってこと。
似ている動詞でもこう言った用法の違いに注意
861名無しさん@英語勉強中:04/09/22 23:46:54
>>860
受動態が英語固有のものではなくて、日本語にもあり、
さらに両者のふるまいが微妙に食い違っているからややこしい。
一例が迷惑受身とか間接受動とかいわれてるやつね。

・あの人は息子に死なれた。
・途中で雨に降られた。
・私はバッグを盗まれた。(今回の問題)
・生徒は先生に頬をたたかれた。
・勝手に歌を歌われた。

どの例にも受身の助動詞「る」が入っているから、間違いなく英語に訳せそうに見える。
しかし実際は非常に困難だ。have+O+ppで対処できるものもあるが、
「勝手に歌を歌われた」はどうするべきか。
英語の用法を知るということは、どういったタイプが純粋に(be+ppで)受動態にでき、
またどういうタイプが別の形を必要とし、さらにどんなタイプが特に注意を要するかを知ることに
つながる。異なるシステムを持つ日本語と英語の間で受動態の「翻訳」をするわけだから、
人によっては混乱するよね。
862名無しさん@英語勉強中:04/09/23 00:00:17
助動詞「る」って、そんな助動詞、日本語にはないよ。
863名無しさん@英語勉強中:04/09/23 00:01:15
how do you get a place at the flea market?
日本語訳してください
864名無しさん@英語勉強中:04/09/23 00:05:01
フリマの場所をどうやって確保したの?
865名無しさん@英語勉強中:04/09/23 00:07:38
how do you get a place at the flea market?
どのように、あなたはフリーマーケットで場所を得るか?
866名無しさん@英語勉強中:04/09/23 00:20:32
>>862
ごめん。「れる」だね。変に消してしまったみたい。
867名無しさん@英語勉強中:04/09/23 00:49:44
「学校概要」ってどうやって訳せばいいでしょうか?
・Outline of the school
・School Profile
・School Outline
>>1の辞書で引くと、上の3つのようなものが出てくるんですが、違いがよくわかりません。
868名無しさん@英語勉強中:04/09/23 01:10:39
私は半年ごとに歯の検査をしてもらいます。
I get my teeth examined [ ] half year.

一体全体それをどこで見つけたのですか。
Where in the [ ] did you find that?

彼は日本を第二の故郷とみなしている。
He [ ] Japan [ ] his second home.

早寝早起きは健康によい。
It is good for the health to [ ] early [ ].

散歩にでも出かけませんか。
Let's go out for a walk, [ ] [ ] ?

この問題をどなたかお願いします
869名無しさん@英語勉強中:04/09/23 01:19:14
この夏はとてもあつかった、そうですよね?
って付加疑問文を使いたいんですが英訳おねがいします
870名無しさん@英語勉強中:04/09/23 01:19:29
every

world

regards as

keep hours

shall we
871名無しさん@英語勉強中:04/09/23 01:20:27
>>869

It was very hot this summer, wasn't it?
872名無しさん@英語勉強中:04/09/23 01:40:27
>>870
おお神よ!ありがとうございます!
873名無しさん@英語勉強中:04/09/23 02:30:16
英作
三日前からずっと英語を勉強してる。

I've been studying English since three days before.

「三日前から」の表現がよくわかりません。これでいいでしょうか。
ago は完了形と一緒に使えないし… どなたかおながいします。
874名無しさん@英語勉強中:04/09/23 02:44:00

>>873
「三日前から」=「三日間」= for three days
「いつから」=「どのくらいの間」= How long ...... ?
875名無しさん@英語勉強中:04/09/23 03:05:34
ああ、 for でしたか! ありがとうございます!
876名無しさん@英語勉強中:04/09/23 03:22:42
Shall we〜?って聞かれたときの返答ってどうすればいいんでしたっけ?
877名無しさん@英語勉強中:04/09/23 03:26:52
Yes, let's.
878名無しさん@英語勉強中:04/09/23 03:28:00
Why not!
Yes, let's.
879名無しさん@英語勉強中:04/09/23 03:29:22
Shall we の weの中に自分が入っているかどうかで答え方はかわる。


880名無しさん@英語勉強中:04/09/23 03:45:06
>>878
Thanks a lot!
>>878
自分を含まない表現だと、Yes, please./No, thank you.でおk?
Shall I〜とかDo you want me to do〜?と同じと捉えていいのかな。
881名無しさん@英語勉強中:04/09/23 03:52:08
おk
882名無しさん@英語勉強中:04/09/23 03:56:15
はーまぎらわし。みんなthx!
883名無しさん@英語勉強中:04/09/23 10:04:36
What do you think of this flower?
It's nice.

という一連の文を見ました。
think of は例外的に what を使うというのは知っています。
でもなぜ答えの文が It's nice なのでしょうか?
文法的に見ると what は代名詞だから、niceという形容詞で答えちゃまずいんではないですか?
そもそもなぜ how じゃなくて what を使うかのよく分かりません。
解説お願いします。
884名無しさん@英語勉強中:04/09/23 10:10:45
Mozart, whose music you have been  listening to, is my favorite composer.

という文なのですが、大体の意味は分かりますがどこから訳せばいいのか分かりません。
教えてください。
885バールのようなもの ◆CURIoUS.pA :04/09/23 10:28:16
>>884
学校の宿題ならガチで文頭から訳す

モーツァルトは、君も彼の曲を聴ているだろうが、私の大好きな作曲家だ。
886名無しさん@英語勉強中:04/09/23 10:34:26

モーツアルトは―彼の曲はずっと親しまれていますが―私のおきにの作曲家だす!
887名無しさん@英語勉強中:04/09/23 10:40:51
>>883
How're you doing?
It's good.

こんなんもあったからいんじゃない。
888名無しさん@英語勉強中:04/09/23 10:41:16
>>884
Mozart is my favorite composer.
これなら訳せるでしょ?

このMozart説明をしているのが
whose music you have been listening to
なんだ。このwhoseはMozart's(モーツァルトの)だと思ってみ。

こうやって訳すのがいいけど、時間がかかるから、
Mozart, whose music you have been listening to, is my favorite composer.

前から読んでみて、関係代名詞whoseが出てきたら、Mozartの説明だなって思いながら訳してみな


学年が分からないと、説明しにくいから今度から学年も頼む
関係詞の非制限用法は分かってるってことで、何も説明してないけどイイね?
889名無しさん@英語勉強中:04/09/23 10:49:39
could have 〜ってやつがありますけどあれが
否定形になるとどういう形になって、どういう意味に
なるんですか? 例文も付けてくれるとありがたいんですが?
890名無しさん@英語勉強中:04/09/23 10:53:10
>>885>>886>>888
ありがとうございました
891名無しさん@英語勉強中:04/09/23 10:55:18
>>889
氏ね!
892名無しさん@英語勉強中:04/09/23 10:59:18
>>889
I could have it.
私はそれを持てた。

I couldn't have it.
私はそれを持てなかった。
893名無しさん@英語勉強中:04/09/23 11:06:33
>>883
日本語の「どう思う?」は
What do you think?
What do you think of〜?
What do you think about〜?

think of だから what になるというわけではないですよ。
どう思う?という意味での How do you think? という
英語は存在しません。これは間違い英語。
「どう思う?」と聞かれて「いいね」と答えるのは自然な
流れでは?
894名無しさん@英語勉強中:04/09/23 11:09:31
>>883
How do you feel about this flowerで全く問題ないと思う。
むしろ
what do you think of this flower?It's nice.
は変な例文だと思う。
895名無しさん@英語勉強中:04/09/23 13:09:55
()の中から間違いを選んで、正しく直しなさい。

@ The boy was standing (A,on) his (B,toe) and reaching (C,for) the box on the shelf
when his mother came up and told him to keep (D,his hands) off the box.

A The box was too large to (A,carry) under his (B,arms), so he had to (C,hold) it in
his (D,arms).

見にくくてすみません、お願いします。
896名無しさん@英語勉強中:04/09/23 13:18:43
>>895
@ (B,toe) => toes
A (B,arms) => arm
897名無しさん@英語勉強中:04/09/23 13:23:18
>>895
(1)
(B,toe) → toes
on one's toes「つま先立ちで・背伸びをして」(つま先立ちをする時、足の指は複数使うから複数形)

(2)
(B,arms) → arm
under one's arm「脇にかかえて」(ひとつのものを脇に抱えるときは片方の腕だけ使うから単数形)
898名無しさん@英語勉強中:04/09/23 13:30:56
It's nice (flower).ってことじゃないの?そう思っとけ。
899名無しさん@英語勉強中:04/09/23 13:39:01
>>883

O=[What] do S=[you] V=[think] M=[of this flower] ?

whatはthinkの目的語になっている。
目的語になれるのは名詞。したがって、疑問代名詞のwhatを用いる。
(ただし、「think O」という形は限られた形でのみ用いる。)

> 文法的に見ると what は代名詞だから、niceという形容詞で答えちゃまずいんではないですか?

それなら、そもそも、疑問文の骨組みは「you think what (SVO)」なのに、
「I think 〜」ではなくて「it is nice」で答えちゃまずいんではないですか?と思いませんか?

個人的には、
(I think that) it is nice. (← S=[I] V=[think] O=[that it is nice])
と考えればよいのではないかと思います。
900名無しさん@英語勉強中:04/09/23 14:02:44
>>883
How do you think?と尋ねられた意地の悪い人は、
What a stupid question you are asking! I'm using my brain, you know.
と答えます。
901名無しさん@英語勉強中:04/09/23 14:05:51
>>900
ないちゅうアホな質問をしとるやお前は!
頭をつかって考えとるのにきまっとるやないかい。
902名無しさん@英語勉強中:04/09/23 14:07:23
選択お願いします。
Instead there were several cities and states, each with its (self's/own/one/other)leader.
903名無しさん@英語勉強中:04/09/23 14:08:26
>>902
own
904名無しさん@英語勉強中:04/09/23 14:12:16
感謝します。
905名無しさん@英語勉強中:04/09/23 14:36:03
>>897
> 足の指は複数使うから複数形
じゃなくて、二本足でつま先立ちするからじゃない?
バレリーナみたいに片足なら別だけど。
906名無しさん@英語勉強中:04/09/23 16:07:46
すみませんがカッコに単語を入れるという問題なんですが
答えが合っているか心配です。
すみませんが添削お願いします。

父を見送りに空港へ行ってきたところだ
I (have) (been) (to) the airport to see my father off.

彼が来るか来ないかは私にはどうでもよいことだ。
(It) makes no (difference) to me whether he comes or not.

私達はすぐに始めた方がよい
We might (had) (better) begin at once.

今晩,外出したいとは思わない
I don't (feel) (like) (going) out tonight.
 
私たちは長い時間話して,どうにか私は彼女を納得させた
We talked a long time,and eventually I (managed) (to) convince her
907名無しさん@英語勉強中:04/09/23 16:08:19
>>896,897

ありがとうございます。
単数・複数苦手です。
908名無しさん@英語勉強中:04/09/23 16:12:05
>>906

私達はすぐに始めた方がよい
We might ( as ) ( well ) begin at once.

あとは全部OK!
909名無しさん@英語勉強中:04/09/23 17:17:04
What (made) her change her maind?
なぜ彼女は考えを変えたのか。

添削お願いします。
910名無しさん@英語勉強中:04/09/23 17:18:26
>>909

OKです。(maind→mind)
911名無しさん@英語勉強中:04/09/23 17:24:58
>>910速レスありがとうございます。
912名無しさん@英語勉強中:04/09/23 18:20:27
He has run out of money. Now he is no better than a beggar.
訳を教えてください!
913名無しさん@英語勉強中:04/09/23 18:24:43
金欠で乞食と変わんねーな!
914名無しさん@英語勉強中:04/09/23 18:28:29
ありがとうございました。
915名無しさん@英語勉強中:04/09/23 18:28:34
>>912
きのうもそれあったぜ。
916名無しさん@英語勉強中:04/09/23 18:32:33
So he raised a great army and made war upon the other states, (because/when/until/almost) nearly all were forced to call him their king.
選択お願いします。
917名無しさん@英語勉強中:04/09/23 18:45:55
>>916
because
918名無しさん@英語勉強中:04/09/23 18:46:13
>>916

until「…、そしてとうとう…」
919並び替えです:04/09/23 18:48:08
I<something/happen/sure/will/am/interesting>.
Even<in/person/the world/does not know/wisest/the>everything.
I don't<he/the way/agree/with/with/deals>the problem.
お願いします。
920名無しさん@英語勉強中:04/09/23 19:02:24
>>919
ひんと
1. 何か面白いことがきっと起こるだろう。
2. どんなに賢いひとでも、全てのことを知っているわけではない。
3. 彼の問題の扱い方には賛成できない。
921名無しさん@英語勉強中:04/09/23 19:08:28
ヒントもらってもわからんです。
922名無しさん@英語勉強中:04/09/23 19:14:55
ひんと
あいむしゃーさむしんいんたれすてぃんるはぷん。
いーぶんでわいぜすぱーそんんざわーるどだすんのーえびりしん。
あいどんあぐりーぃざうぇいいでぃーるぃずざぷろーぶれむ。
923名無しさん@英語勉強中:04/09/23 19:33:36
''John (   ) to like the rice.''
''he sure does ! that'shis third helping.''

という問題で looks は駄目で、 seems は入る理由が解りません。
どうか教えてください。
924名無しさん@英語勉強中:04/09/23 19:35:51
ありがとうございました。
925名無しさん@英語勉強中:04/09/23 19:36:17
>>923
単なる語法上の問題。
lookとseemを両方辞書引きなさい!
話はそれからだ!
926名無しさん@英語勉強中:04/09/23 19:39:45
look to like・・・lookはこういう使い方しませーん
seem to like・・・○
927名無しさん@英語勉強中:04/09/23 19:44:16
>>925 926
有難うございました
928名無しさん@英語勉強中:04/09/23 19:48:25
I must have it (   ) first.

1.be signed   2.his singnature   3.sign  4.signed

これの答えは 4 でよろしいのでしょうか?
あと

After a lot of pracice he was (   ) to understand spoken English.

1.able   2.easy   3.good   4.possible

この問題の解き方がまったく解りません。どなたか教えて下さい。お願いします。
929名無しさん@英語勉強中:04/09/23 19:50:18
4.signed
1.able
930名無しさん@英語勉強中:04/09/23 19:51:15
I am sure something interesting will happen.
Even the wisest person in the world does not know everything.
I don't agree with the way he deals with the problem.
931名無しさん@英語勉強中:04/09/23 19:54:59

Excuse me?
That's not interesting at all to me.
932名無しさん@英語勉強中:04/09/23 19:58:29
And can you tell me what's the problem he deals with?
933名無しさん@英語勉強中:04/09/23 20:06:17
We should tell him how to solve the problem, not telling the answer.
934名無しさん@英語勉強中:04/09/23 20:59:47
1 Do you have the time?
  =What time ( ) ( )?
2 The post office is two blocks away from here.
  =( ) ( ) two blocks from here to the post office.
3 There has been no rain for two weeks.
  =( ) ( ) ( ) rained for two weeks.

ほぼ同じ意味になるように( )内に適語を入れる問題です。
よろしくお願いします。
935名無しさん@英語勉強中:04/09/23 21:18:11
並び替えです。
(look really much she herself tried make was younger she to than)
彼女は年よりも若く見えるように努めた。

よろしくお願いします。
936名無しさん@英語勉強中:04/09/23 21:27:27
is it
it is
it have not

she tired to make herself look younger than she was
937名無しさん@英語勉強中:04/09/23 21:33:13
>>935
She (really)tried to make herself look (much) younger
than she was.
938名無しさん@英語勉強中:04/09/23 21:33:43
無理に若作りするのは疲れるよね。
939名無しさん@英語勉強中:04/09/23 21:38:21
yattimatta-
940名無しさん@英語勉強中:04/09/23 21:40:42
>>937>>936
皆さんいつもありがとうございます。
助かりました。
941名無しさん@英語勉強中:04/09/23 21:43:38
そろそろ、次スレが必要な予感。
942名無しさん@英語勉強中:04/09/23 21:45:21
並べ替えです。
Fish used (has/sasimi/be/for/to)fresh.
お願いします。
943名無しさん@英語勉強中:04/09/23 21:45:33
まって二番目it takesかも。なんか分かんなくなってきた。まじtired。
944名無しさん@英語勉強中:04/09/23 21:52:51
>>942

Fish used for sasimi has to be fresh.


>>934

2 The post office is two blocks away from here.
  =( It ) ( is ) two blocks from here to the post office.
3 There has been no rain for two weeks.
  =( It ) ( has ) ( not ) rained for two weeks.
945名無しさん@英語勉強中:04/09/23 21:52:57
時間じゃないから、it isでよいと思う。
それより It have って!?
946名無しさん@英語勉強中:04/09/23 21:57:03
>>944
ありがとうございました。
947名無しさん@英語勉強中:04/09/23 22:03:17
>>945
ahya-
948名無しさん@英語勉強中:04/09/23 22:08:53
並び替えと訳をお願いします。

People have a right to ask for certain things they need (better, help, live, them, to).
949名無しさん@英語勉強中:04/09/23 22:09:46
>>941
970くらいまで行ったら立てるよ。
950名無しさん@英語勉強中:04/09/23 22:10:55
>>948
to help them live better
951名無しさん@英語勉強中:04/09/23 22:11:51
>>948
訳を忘れた。
人々はよりよく生きるために必要となるものを求める権利がある。
952名無しさん@英語勉強中:04/09/23 22:11:57
>>948
to help them live better
953名無しさん@英語勉強中:04/09/23 22:13:15
>>950-952
どうもありがとうございます。
954名無しさん@英語勉強中:04/09/23 22:17:15
並び替えの問題で2つ答えがあるように思えるんですけど。
(to with me Mr.Brown wanted dance)

Mr.Brown wanted me to dance with.
Mr,Brown wanted to dance with me.
955名無しさん@英語勉強中:04/09/23 22:19:00
>>954
下のほうが正解だよ
956名無しさん@英語勉強中:04/09/23 22:21:13
上のほうだと、
(He wanted you to dance) with whom?
と聞き返されても不思議ではない。
957名無しさん@英語勉強中:04/09/23 22:23:53
>>955-956
そうなんですか。
どうもありがとうございます。
958名無しさん@英語勉強中:04/09/23 22:28:14
教えてください。
・彼の失敗はどうも彼の性格と関係がありそうだ。 His failure seems to (with/to/something/his character/have/do).
英文に↓
・彼女は正直だから嘘がつけない。
・電子メールのおかげで多くの時間と手間が省ける。
959竜起 ◆uXfAtSKLqM :04/09/23 22:31:05
His failure seems to have something to do with his character.

960名無しさん@英語勉強中:04/09/23 22:34:37
She is too honest to tell a lie.
E-mail saves us a lot of time and pain.
961名無しさん@英語勉強中:04/09/23 22:37:22
同じ意味にする問題です。
So long as I am concerned,I have no objection to it.

( ) for me, I have nothing to say ( ) it.
962名無しさん@英語勉強中:04/09/23 22:39:50
As, against
963名無しさん@英語勉強中:04/09/23 22:41:51
>>934の2は
there areではダメ?
964名無しさん@英語勉強中:04/09/23 22:45:03
>>961
なんか、無限に答えかけそう。
965名無しさん@英語勉強中:04/09/23 22:46:52
>>963
ダメ
There is the post office that is two blocks away from here.
ならOK
966名無しさん@英語勉強中:04/09/23 22:50:57
って言うか>>934の2の答えってなんで It is なの。
They are が入りそうなきがするが。
967名無しさん@英語勉強中:04/09/23 22:53:00
It will be a while before 966's question is answered.
968名無しさん@英語勉強中:04/09/23 22:53:13
there are なんでだめ?963じゃないけど。
969名無しさん@英語勉強中:04/09/23 22:54:30
>>966
It is five minutes' walk from here.
なんかと同じく、距離をあらわすitとかいうやつだ。

>>965
There is のあとにthe〜がくるのは変な感じ。
970966:04/09/23 22:55:22
>>969
なるほど、どうも。
971966:04/09/23 22:56:11
>>961
問題が間違ってない?
972名無しさん@英語勉強中:04/09/23 22:56:34
約束どおり、次スレを立てました。
★中高の英語の宿題の質問に答えるスレ45問目★
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1095947735/
973名無しさん@英語勉強中:04/09/23 22:57:06
>>969
five minutes' walkは単数だからいいじゃない?966じゃないけど
974名無しさん@英語勉強中:04/09/23 22:57:08
>>971
なぜそう思う?
975名無しさん@英語勉強中:04/09/23 22:59:29
>>973
It is[has been] two years since I saw her.
はどうかね。距離じゃなくて恐縮だが。
そもそも、主語の数をその補語に一致させようというのが分からない。
There構文なら話は別だが。
976971:04/09/23 22:59:45
>>974
1つ目の( )に入る単語が見当たらないから。
977名無しさん@英語勉強中:04/09/23 23:01:38
>>965
There is(are) の後には限定された名詞は来ないんだよな
978名無しさん@英語勉強中:04/09/23 23:01:56
>>976
So long〜: 私に関係する限りは、私に関しては
(As) for me: 私としては、私に関しては

もうちょっと勉強したらどうだ?
979名無しさん@英語勉強中:04/09/23 23:03:11
>>977
存在文の場合はな。
980名無しさん@英語勉強中:04/09/23 23:03:53
>>975
なるほどねー。

ところでit takes どうしてもだめ?
981名無しさん@英語勉強中:04/09/23 23:04:02
>>975
厳密に言うとthere構文は第一文型
倒置されてるだけで補語ではないんだよ
982名無しさん@英語勉強中:04/09/23 23:05:00
>>975
主語の数と補語の数は"普通"は一緒じゃないの?
983名無しさん@英語勉強中:04/09/23 23:05:04
>>979
立派な存在文では?
984名無しさん@英語勉強中:04/09/23 23:11:12
>>980
それだと時間がかかった、というより物を作るのに
コレだけ必要だ、という意味になりかねない。

>>981
確かに。説明が不十分だったかな。

>>982
Japanese are a tough people.なんかを除けばね。

>>983
いわゆるリスト文はその限りではない、と言いたかった。すまん。
What do you have in your room?
--- There are the desk, the chair, . . .
985名無しさん@英語勉強中:04/09/23 23:15:24
>>961の問題は、いかにも受験英語というか、今や古典だな。

>>966
>>973
It is two blocks from ...のItは「漠然とした距離」を表していてtwo blocksに呼応する
わけじゃないよ。

納得できなならこれを見てみ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=%22It+is+two+blocks+from%22&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
986名無しさん@英語勉強中:04/09/23 23:16:24
>>984
なるほど!ありがとう。
987名無しさん@英語勉強中:04/09/23 23:18:54
988985:04/09/23 23:20:30
あれ?
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=%22They+are+two+blocks+from%22&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=


It isの方が圧倒的に多いけど、They areでも間違いじゃないのかな。自信がなくなってきた。
989名無しさん@英語勉強中:04/09/23 23:23:59
昔こういう感じのことを大学の教授に聞いたことあるけど、みんなあんまり気にしてないとの事。受験ではitが正解なんだろうけどね。
990名無しさん@英語勉強中:04/09/23 23:25:27
>>989
確かに、中高の宿題で、they are のほうを書いたらペケだろうね。
991名無しさん@英語勉強中:04/09/23 23:26:01

約束どおり、次スレを立てました。
★中高の英語の宿題の質問に答えるスレ45問目★
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1095947735/
992名無しさん@英語勉強中:04/09/23 23:26:52
そろそろこのスレも終わりか。
はあ。
993名無しさん@英語勉強中:04/09/23 23:33:16
 _| ̄|○


       ○
       ノ|)
  _| ̄|○ <し



    ○ミ  ○
    __  \) ̄
  _ト、 |ミ  <
994名無しさん@英語勉強中:04/09/23 23:34:03
シュボッ
       ., ∧_∧
      []() (・ω・` )      l二ヽ
       □と    ) ̄⊃     ) )
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/
         从从从
        从从从从  ゴオオオォォォォォ…
        从从从从从
       从从从从从从 ̄⊃     ) )
      ⊂ 从从从从   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/
995名無しさん@英語勉強中:04/09/23 23:36:01
>>988
They are two blocks from here.
このtheyはthe post officeの事だから
from hereの後にまたpost officeがくるのはおかしいと思う。
996名無しさん@英語勉強中:04/09/23 23:36:38

  ,-i、   .,,,--,                      c、,,.vi、   ,-,、            ,-i、  .,,-i、       ,、,、
 丿,i´   `゙゙゙゙゛                         ̄.゙i、i、  く,,`'l       ._,,,,,,,| |,,,,,,,.―"      .く. `''i、
 l゙ l゙           ,--,   .,,-''''i、 /''''-、  ,,-i、     ゙l | ./゙'''マ .,,-'i、,,,,,--i、.| _ .,,,,,,,,,!  .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、`'-″.,, ┐
 | .|           {、._l゙  ./ /シ''l゙'l  |  〈、._l゙     │| `'''ーiシ" _/|yュi、 .|゙了'ト .广i、  |_,,,,,,,,,,,,,,,,,ノ  _/`.,ノ
 ゙l ゙l           `゙゛   .|、 ""、`'゛ 丿  `^     │l゙ ,/ ,/  {,,,,,,i、 |.,i´.l゙| |l, │  `      ,/`.,/`
  ヽヽ               `―'"゙'―'"         丿,i´ .ヽ,,/   [,_,,,,,!ヽ,l゙.| |.゙l,-"        ヽ,,/

997名無しさん@英語勉強中:04/09/23 23:37:15

       ○
       ノ|)
  _| ̄|○ <し

\サカダチデキネ /
  `-----v--○
     ○ ノ|ヽ
  _| ̄|  <し

        \○ < オッケー
    __○  |
   ノ) /|  <し

       \○
  \_○  |
  ノ  /|  <し

     \/ \○
      |○  |
      /|  <し

      |/ \○
      |○  |
      /|  <し

       (      ○」
     _/ ̄   「/
      ノ○   />
998名無しさん@英語勉強中:04/09/23 23:38:03
>>995
・・・。大丈夫?
999名無しさん@英語勉強中:04/09/23 23:38:52
   ∧_∧
        ::::::(´・ω・`)
        ::::::〔∪ ̄〕
       ::::::◎―◎

   ∧_∧            あ…
           ::::::(・ω・` )
           ::::::〔∪ ̄〕
          ::::::◎―◎

      ∧_∧
( ´・ω・)          ::::::(・ω・` )
〔∪ ̄〕          ::::::〔∪ ̄〕
◎―◎          ::::::◎―◎


     ∧_∧
   ::::::( ´・ω・)          ::::::(・ω・` )
   ::::::〔∪ ̄〕          ::::::〔∪ ̄〕
   ::::::◎―◎          ::::::◎―◎

       ∧_∧
     ::::::( ´・ω・)          ::::::( ´・ω・)
     ::::::〔∪ ̄〕          ::::::〔∪ ̄〕
     ::::::◎―◎          ::::::◎―◎
>>995
明らかなミスを犯してますよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。