■スレッド立てるまでもない質問スレッド Part78◆
573 :
偏差値40前後 :
04/09/15 13:41:06 僕は今高校一年生です。この前の進研模試が返ってきて39点でした。 で、勉強に目覚め、今、インターネットで評判のよかったターゲット1900 という参考書を買って必死に覚えているところです。次の進研模試が11月9くらいにあります。 どうしても全国偏差値が60前後いきたいのですが、どういう勉強をすればいいのでしょう? ちなみに全国偏差値(英語)は50くらいでした。努力は惜しまないつもりです。 どなたか僕に勉強スケジュールみたいなのを作ってくれませんか?
574 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/15 13:51:12
576 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/15 14:41:52
>551 It's OK by/with me もどっちもいけるんじゃないの? 『ユースプログレッシブ英和辞典』には by の「…に関しては」の 意味のところに It's OK [all right] by me. 僕はいいよって例文があるし、 OK のところには Is it OK with you if...? …してもいいですか?っていうのも あるから。with は What is the matter with you? の with と同じなのでは?
577 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/15 14:48:33
578 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/15 15:36:23
社会人です。 英語を文法の基礎から勉強し直したいと思っています。 話すことは後回しにして、まず「英文の意味をとれる」ようにしたいです。 中学程度の英語ならあやふやながらも理解はできますが、 高校程度となると忘れていることもあり、自信ナシです。 書店などで文法の参考書を探そうにも、あまりに数があって どれがよいのか迷います。 英文法の基礎が丁寧に書かれているオススメの書があれば 教えてください。
ふつうにビジュアル英文解釈でいいんじゃね?
582 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/15 16:31:49
野球はメジャーリーグなのに 何でイギリスの首相はメイジャーって言われてたんですか? どっちも同じ発音のはずですけど
>>580 >>581 即答ありがとうございます。
アマゾンのレビューを読みましたが、>580 の本は良さそうですね。
検討してみます。
>581 の本も調べてみます。
585 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/15 17:05:19
メジャーリーグは実は巻尺リーグなんだよ
586 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/15 18:05:33
>>585 ワロタ。
「めじゃー」と「めぢゃー」の違いは難しい。
587 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/15 18:15:19
新聞記事からなんですが、 Bobby Fischer, the former world chess champion, fears that he will be "tried convicted, sentenced, imprisoned, tortured and murdered" when Japan deports him to the US. He faces a 10-year prison sentence for violating international sanctions in 1992 by playing a chess game in the former Yugoslavia against his long-time Russian rival, Boris Spassky. Japan has been his home for the past three years. 何度読んでも、意味が分からないんですが、この人は旧ユーゴでロシア人とチェスをしたことを罪に問われてるんですよね?
588 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/15 18:31:38
>>587 そのとおりだ。なにももんだいない。
何が聞きたいの?
それでいいんでない? 米国へ国外追放されたら、10年の刑が待っていて、最後には殺されるかも知れないと恐れている
590 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/15 18:44:30
>>587 He(S) faces(V) a 10-year prison sentence(O)
彼は禁錮10年の判決を受けている。
<for violating international sanctions in 1992
1992年に国際制裁の取り決めを犯したことに対して
(by playing a chess game (in the former Yugoslavia)
against his long-time Russian rival, Boris Spassky)>
前ユーゴで積年のライバル、ロシアのBoris Spasskyと
チェスをして
591 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/15 19:05:52
>>587 国家に対する反逆罪だからね、1番罪が重い。
ビンラディンと扱いは殆一緒です。
そう言う罪は、死刑の有る国では死刑は当たり前ですよ。
それに比べて日本は甘過ぎるかと?
拉致やスパイ活動の援助をしていた、朝鮮総連放置だからね。
彼はまだ、sentenced されていません。
593 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/15 19:32:10
このあたりに 英語の映像や音声をうpってそのヒアリング結果をTranscriptしてくれる場所ありませんか
>>594 ぉおおおおおぉぉぉユーロック!トンクス!
誰か答えてくれ。。。
>>598 do you understand the question?
601 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/15 21:06:27
no~~
602 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/15 21:46:09
fallin naked in the rain with your heart.のイカした訳募集中。教えてくださいm(UnU)m
603 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/15 21:47:35
他のとこで答え出てるよ。
604 :
587 :04/09/15 21:55:00
>>588-591 回答サンクス。
一応、確認のつもりでした。
まさか、旧ユーゴでチェスをやったら罪に問われるとは思わないものですから。
605 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/15 22:33:03
>>604 そう感じたら、検索して調べてみればいいじゃん。その文章だけではわからないけど、
当時のバルカン戦争絡みでユーゴに対して国際協定ができててそれに違反したという
ことらしい。ユーゴでのチェスマッチがユーゴの利益になる行為とみなされたという
ことじゃないか、詳しくはわからないのだが。
606 :
604 :04/09/15 22:42:52
>>605 >>587 は実は記事の全文なんですよ。
検索してまで詳しく調べようとは思わないんですが、自分が読み誤ったかなと思って、猛者の皆さんに確認するつもりで…。
>>597 どこが間違ってんのか教えてくれw
ほかの暇な人でもいいけどw
一応翻訳してみたら普通に出たからさー
608 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/15 23:06:08
>>607 主語と動詞がないと文章とは言わないから、そこんとこを突っ込まれただけですよ。
翻訳して普通に出たのなら、それで不都合はないのでは?
この件は解決したということでオッケー?
おーけー 何かめんどそうなのでそれでいいです ありがとう
610 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/15 23:22:48
Maybe we can hang outeventually. の訳をお願いします。単語自体は分かるのですが、いまいちよく分かりません。
611 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/15 23:24:46
>>610 俺達たぶんいつか遊べるかもね。
hang out eventually
612 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/15 23:41:47
The U.S. failure to find weapons of mass destruction has since embarrassed the U.S. administration, damaged its standing around the world and led to sharp sriticism of the U.S. intelligence community. since がこの位置にあるのってあまり見ないのですが、どう訳せば良いのでしょうか? embarrassed と damaged は 両方とも、has にかかる過去分詞なんでしょうか? 大量破壊兵器発見の失敗は、米国を動揺させ国際社会での立場を危うくし、 諜報機関への鋭い批判を引き出した。 で良いのでしょうか?
613 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/15 23:58:06
>>612 sinceは副詞だね。辞書見れば出てるよ。
sinceのあとにSVも来なければ、日にちを表わす語句も来ないで、単独でも使われる。
訳は「大量破壊兵器発見の失敗によって、以来それは米国を動揺させ国際社会での
立場を危うくし、諜報機関への鋭い批判を引き出した。」みたいな感じじゃないの。
あと、let toも、(has)led to じゃないかと。
614 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/16 00:00:57
>>612 has since なんとか の形はよくあるよ
615 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/16 00:01:25
611さん、ありがとうございました!
616 :
612 :04/09/16 00:15:00
どうもありがとうございます。
617 :
かつて勉強した英語 :04/09/16 00:29:27
has は、embarrassed, damaged, led の三つにかかっているのではないでしょうか? そう考えると、damaged の前がコンマになっているのも説明がつくように思います。 なお、lead (to --) は、(ある結果に)至る、(ある結果を)もたらす、のを意味する 自動詞ではないかと思います。(意訳されているのかもしれませんが。老婆心ながら。) また、since は、辞書を引くと、「(ある時点以来)ずっと」の意味を表す「形容詞??」 としての用例が載っています。見てみてください。
618 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/16 00:41:37
TOEICのパート6問題で、 ......, during at work 〜 . のduringが間違えで、 ......, while (they are) at work 〜 . のようにwhileに直す、という問題ですが "they are"が隠れているという事はどうやって見破ることができるのでしょうか? at workのatでわかる(duringだったら the workとか?)とか?
>>617 >has は、embarrassed, damaged, led の三つにかかっているのではないでしょうか?
>そう考えると、damaged の前がコンマになっているのも説明がつくように思います。
そうです。
>>613 さんが控えめに指摘されてます。
>なお、lead (to --) は、(ある結果に)至る、(ある結果を)もたらす、のを意味する
>自動詞ではないかと思います。(意訳されているのかもしれませんが。老婆心ながら。)
そうです。批判に導いた -> 批判を引き起こした、ということです
>また、since は、辞書を引くと、「(ある時点以来)ずっと」の意味を表す「形容詞??」
>としての用例が載っています。見てみてください。
形容詞でなく副詞です。もう一度を辞書をよく見てみてください。
>>618 > "they are"が隠れているという事はどうやって見破ることができるのでしょうか?
「副詞節」では、「主節と同じ主語+be動詞」は省略できる。
……質問の時は、問題を全文書かないとだめだと思います。
621 :
618 :04/09/16 00:51:13
>>620 ありがとうございます。
今、主語をチェックしてみたところ、仰せの通りの法則が当てはまりました。
(at work で見極めるのではなかったのですね)
全文を書かなかったのはこの問題の出所がちょっとまずそうだったので故意に除きました。
すみません。
622 :
かつて勉強した英語 :04/09/16 00:53:24
during は、常に「前置詞」であり、while は基本的に「接続詞」だからではないでしょうか? それ故、前置詞であるduring の後に、前置詞at が来るのはおかしいけれど、while はこの場合 接続詞なので、その後に前置詞が来てもおかしくない。むしろ、they are が隠れているんだな、 とピンと来る。(ご質問の意図と異なっていたら、申し訳ありません。)
623 :
618 :04/09/16 02:22:31
>>622 ありがとうございます。
これを読むとduring(前置詞)の後ろにatが来るのがおかしいので間違いに気付くってことだよね。
624 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/16 02:36:01
就職が決まっている学生です。 内定先からTOEICのスコア700点という課題を出されています。 リスニングを鍛えたいのですが、ネットで CBSとかABCとかCNNとか、海外のラジオとかニュースを聞く方法とかってないんですか?
625 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/16 02:42:04
>>624 普通はまず、自分でそのサイトに行ってみるだろ。
627 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/16 02:53:56
conversationとcommunicationの違いを教えてください
>>627 communicationのほうが重い。
これくらい辞書ひけよ。
629 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/16 03:01:25
もちろん16日は通勤、通学するよな?
http://game7.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1095267579/l50 35 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 04/09/16 02:31:53 ID:skphlyN3
>>18 大学行ってれば親のスネか?低脳だとその程度しか思いつきませんか。
既に年収億超えてますけど・・・?大学と音楽関係の仕事両立してるんでね。
74 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 04/09/16 02:52:24 ID:skphlyN3
>>49 カラオケ屋のバイトで億稼げるってどこだよw
微妙におしいけど、うちの仕事は歌うことw
327 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 04/09/16 04:19:25 ID:skphlyN3
あっちこっちから書き込み拾ってきてあんたらストーカー?
それに信じない人はどっか行けばいいんじゃないの?w
最後まで残る人は聞ける、残らない人は聞けない・・・・それだけのこと。
さっき言い忘れたけど張る時間は6:50〜の10分だけねw
>>301 1000いったら次スレ立てればいいじゃないw
なんかつまらないね・・・・
6:50までに2スレ目埋めれたら全部英語でやってやるよw
出来なかったら普通にいくからねw
631 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/16 05:20:50
came homeとget homeの違いを教えて下さい 家庭教師をしてて生徒に英作文を提示されget homeじゃまずいのかと 聞かれたんですが、その文にはcame homeのがしっくりきてました。 文章自体を忘れてしまったんですが…get homeでも絶対だめかといえば そうでもなかったと思います。 当方、恥ずかしながらきちんと勉強したことない帰国子女なので 文法的に説明できないんですが、こんな駄文散文で曖昧な質問ですが どなたかアドバイスお願いします
632 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/16 05:29:35
get は「着いた一時的な状況」を表すような気がする。 comeは「どっか違う場所からの移動部分も含む」気がする。
>>631 なるほどね。
細かいところは自分で創作してもかまわんから、
ちょっとその文upしてみ?
634 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/16 05:36:27
>>627 conversation はただ端に会話を意味するけど
communicationは伝達手段。口頭で何らかの意思を伝える時に良く使うね・
なんだネタか。つられちまったぜ。
636 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/16 08:24:46
ジェームズ・ブラウンのGet on upってどういう意味?
NHKのラジオ講座などを録音したMDをPCで聞くには何を準備すればいいんですか? また、この場合始点と終点を決めた任意の場所での繰り返し機能は使えるんですか?
638 :
624 :04/09/16 16:07:39
>>625 ,
>>626 もちろんインターネットラジオのサイトを見ましたけど、見つけられなかったんです。
そもそもネットでCNNなどの海外放送を聴くこと自体が可能なのでしょうか?
やっと見つけたのはNHKの英語ニュースだけなんですけど、短いし、発音もなんか
ネイティブっぽくないんですよね。
4月の入社までに700点が条件なんです。
内定を取り消されはしないでしょうけど、スタートから同期に負けたくないんです。
>>637 そんなことが可能なんでしょうか?????
もしできれば最高です!やり方を教えてください。
>>638 CNNならCNN,ABCならABCのサイトにいってそのサイトから聞ける方法は
ないか探すのが普通じゃないかと。
お前文系で大学はMarchレベルでしょ。
>>637 S/PDIF端子というのを介して接続できるようです
MDプレイヤーとPCにこの端子がついてれば、直接接続できるんじゃないでしょうか
641 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/16 17:10:50
An estimated 250 kg of plutonium have been deposited in marine sediments during the first decades of production. お願いします。 最後の所は「生産の最初の数十年の間に」でいいのでしょうか? 日本語でしっくりとこないのであってるんだか間違ってるんだか よく分からない状態です。
642 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/16 17:20:43
>>641 うい。
「(プルトニウムを)製造した最初の数十年の間で」
「製造開始から数10年の間で」
もちっと直訳調なら、
「最初の数10年の製造期間で」
643 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/16 17:21:59
>>641 そういうことだと思います。
生産を開始してからの数十年間。他に意味は取りようがないでしょう。
644 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/16 17:40:33
645 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/16 17:44:59
あの〜TOEFL受けるのって(コンピューター版) どこで申し込めばいいんですか。ちなみに関西です。
ちょいっくのHP コンビニ 大学生協 すきなのえらんでくれ。
647 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/16 17:54:03
>>314 さらに、ウェイトレスがお客にコーヒーのおかわりを勧める時に
Can I get you any more coffee, sir/ma'am?という言い方をすることもある。
この場合、ウェイトレスは勧める側であって、yesという回答が必ずしも期待されないのでanyになる。
>>644 そういう教えてチャン丸だしのレスはだめ。
>>642 ,643
ありがとうございます。
「開始」の文字が添えられると非常にすっきりしますね。
>>644 >>640 だが、こっちもそれなりにいろいろ検索して答えてるのね。
まあ自分で勝手にやってることではあるんだが、
そういう感謝の言葉もなく、「お前が調べてきて当然」みたいなレスつけられると
一気にやる気なくなるわな。
652 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/16 20:30:30
>>639 両方共金取られる、無料なのはCBSとNBC
653 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/16 21:05:16
何で分かったの? と聞くときに How did you guess? と聞くのって、失礼にあたるんですか?
654 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/16 21:19:41
(ボーリングで)君は投げるときののフォームがおかしい。 というとき、 form を使って、 When you throw a ball with strange form. と言えますか? 他にもっとしっくり来る単語&文を知っておられたら教えて下さい。
655 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/16 21:51:59
Your form is strange でいいんじゃない?
>>653 分かっていたのなら、guess より know で
How do you know it/that? と言うんじゃないかな。
657 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/16 22:03:55
>>655 回答ありがとうございます!
英語のformと日本語のフォームがイコールとして使えるのかなあ?と思いました。
OKでしょうか?
658 :
631 :04/09/16 23:55:17
>>632 ,633
遅いレスになって申し訳ないです。
けしてネタではないんで協力していただけると助かります。
俺は
get→別の場所で「昨日、家に帰ったときにさー」みたいなノリ
came→家で「家に帰ってきて、○○」みたいなノリ
かなと思い、そのような説明をしました。
632の意見にもなるほどな、と思いました。
文章は思い出せませんが、自作の例文で
When I came home, my brother was watching TV.
(got)
↑の場合だとgetではなくgotになりますが…
文法的にはどちらも可能ですかね?
是非ご検討願います。
>>657 formとフォームの意味が同じかどうかを考えるのもよいが
あなたは英語の文を作るときの基本的なルールがわかっていない可能性があるよ。
「ときの」だからwhenつけちゃったのではないですか?
>When you throw a ball with strange form.
は変だよ。
ちなみにスポーツするときのフォームはformでOKだけど
それは辞書をひけば一分以内にわかることだよ。
>>658 >>632 でいいんじゃない。文法的にはその両方とも可能でしょう。
get homeはしつこく訳すと「“家にいる”という状態に達する」という意味で
家に到着しているシーンが思い浮かぶ。
come homeとgo homeは家に向かう途中の歩くなりバスに乗るなりのプロセスも
感じることができる。自分の意識が家にあればcome家から意識が離れてればgo
661 :
お願いします。 :04/09/17 00:09:10
語句整序の問題です。(受動態を使うようです) ↓ あなたの英語はまだ十分とはとても言えません。 Your (leaves/to/be/much/English/desired).
662 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 00:12:06
>>661 Your English leaves much to be desired.
「私の住んでいる市で」を英訳する場合、 下のどちらでしょうか? in the city I live in a city I live 冠詞の付け方に迷っているのです。
664 :
631 :04/09/17 00:36:09
>>660 なるほど。ありがとうございます。
660のように説明はしますが受験生レベルなら考えなくていい差ですよね。
665 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 00:37:42
666 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 00:54:04
>>663 まぁ普通は665の通りだろうね。
どうしてもって言うなら in the city I liveだね。
「私が住んでいる」という限定された都市だから。
>>665 >>666 了解しました。
初めて出てきたものでも、修飾された場合は、定冠詞を使うのですね。
まあ、in my cityが素直な書き方なのでしょうけど。
668 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 00:58:33
downを英語2文字でを略すと何?
669 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 01:02:32
>>668 質問の意味わからんが down を dn と省略できなくもないぞ。
670 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 01:06:53
>>669 ありがとうございます。
そういう意味です。dnかdwかどっちかなぁと思って。
>>667 修飾されたからじゃないよ、ただひとつに決まるからでしょう。
672 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 01:35:33
673 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 02:05:45
海外旅行に行った時等のオプショナルツアーで、現地で添乗員をする仕事に就きたいのですが、どーすればなれるのか、全く分かりません。 どなたかレスください m(。≧_≦。)m
674 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 02:08:48
>>672 >香取慎吾がどうして英会話の本を出版するのですか?
テレビ朝日系列でやっているスマステーションという番組を知っていますか。
それを見ればわかります。
675 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 02:10:27
>>673 今度旅行に行った時に添乗員に聞け。
必死なら、旅行会社に電話して恥を忍んで聞け。
>>671 >
>>667 > 修飾されたからじゃないよ、ただひとつに決まるからでしょう。
なーるほど。
定冠詞、不定冠詞の勉強は、まだまだ必要なようです。
さらに、数える名詞と数えない名詞があるので、余計に難しいです。
i get a motivation of working.
i get motivation of working.
こういう場合はi get motivation of workingなあと
677 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 02:29:38
>>656さん、ありがとうございます。 英語初心者で、相手の反応がびっくりしていたんで気になって カキコしてみたんですけど、勉強になりました
678 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 03:05:37
物事をより悪くすることに貢献する時は contribute は使わないんでしたっけ? だとしたら help ?
679 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 03:07:15
抽象的な書き方だな。 causeにでもしとけ。
>>676 数える名詞と数えない名詞があるというよりは
(抽象的な意味も含めて)ひとつの形としてイメージしたいときにaをつけると
考えるべきじゃないかなぁ。
文法が先にあって英語があとにあるわけじゃないんだし。
あなたが数えない名詞と呼んでいる名詞たちは
ただ単に「誰も数えようとは思わない名詞」だというだけのことでしょう。
言おうと思えばI ate chickenともI ate a chickenとも言えるけど
意味が結果的に変わるってだけで。で、常識的に後者は選ばないってだけで。
681 :
657 :04/09/17 09:22:35
>>659 さん、ありがとうございます。
>>657 >あなたは英語の文を作るときの基本的なルールがわかっていない可能性があるよ。
はい。心当たりが十分にあります。
>「ときの」だからwhenつけちゃったのではないですか?
はい。そうです。
どうして、「ときの」だからwhenつけちゃいけないのですか?
>>681 When you throw a ball with strange form. は
「あなたが変なフォームでボールを投げるときは。」
みたいな感じ。「投げるときは・・・何だよ!?」って気になるのに
文が終わってしまっているのですね。
When S V 〜ってのはおまけの文だから、その前か後ろにメインの文がないとね。
eg: When you throw a ball with strange form, I cannot help laughing at you.
「投げるときのフォームがおかしい」→「変なフォームで投げる」You throw a ball with strange form.→「フォームが変」Your form is strange.
683 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 13:35:42
英語圏の人にとってすごく優しいイメージのある歴史的な有名人って誰がいますか?
684 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 13:41:32
ガンジーあたりでOKですか?
685 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 13:51:29
板違いっぽかったんで違うところで聞いてみます
やっぱりアッシジの聖フランチェスコだよ
687 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 14:10:12
>>686 誰ですかそれ?
本当に有名なんですか?マニアックなのはいいですw
688 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 14:30:07
これからTOEIC受験に向けて勉強をはじめる者です。 シャドウイングとディクテーションの違いを教えて下さい。
689 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 15:35:15
>>688 ディクテーションは書き取りですよねぇ。
690 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 16:41:59
すいません、ピチピチの女子高生ですけど、 まいけるむーあの映画をこないだTVでやってたんですが、カナダってそんなに安全でふくしとかちょーおっけー デイイクニなんですか? 教えてくださいよろしくお願いします。
691 :
Englisch lernen. :04/09/17 17:08:14
英語の文字、つまりラテン・アルファベットをすべて含んだ文というのは様々なものがありますが、「音素を」すべて含んだ文というのはあるのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃれば、どうかご教授願います。
692 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 17:38:10
693 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 18:19:27
694 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 18:28:12
以下の会話文に対して、設問があるのですが、 (B)と(D)のどちらが答えなのか分かりません。 どなたか、教えてください。 woman:How did your meeting with a director go? man :Great!Igot a nice race. woman:Congratulations!We'll have to celebrate. Why is the man happy? (A)He just got a new job as director. (B)He just got a nice promotion. (C)The woman congratulated him. (D)He just got a salary increase.
695 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 18:33:35
696 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 18:36:30
洋画を字幕なしでみられるようになるには英検何級くらいの力が必要ですか?
697 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 18:37:21
>>673 現地の日本人留学生とかだよ。
安給でコキ使われ、我侭な客からも苦情の荒し、
止めて置きなさい。
698 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 18:37:59
準2級が必要です
経験的に言って、1級が確実にとれるぐらいで、 英語の映画なら、少なくとも5割は確実にわかる、という感じでは。 他の級はとったことないのでわからん。
700 :
690@ :04/09/17 18:41:27
すいません、セクシーな小学生ですけど。 失業率とか酒の消費量とかって アメリカよりもカナダの方が多かったりしたりしますよねぇ? やっぱしお国柄とかそんなようなもんなんでしょうか?
701 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 18:44:10
分詞構文には、 「時」「理由」などをはじめとして、いろいろな用法がありますが、 その用法の中に「目的」(〜するため)といった用法はあるんでしょうか? ちょっと、問題で躓いてしまいまして…
彼もそう言っていたよ。を英語にする場合は、 He said so, too. He said so too. コンマ入れるのですか?
703 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 21:34:29
コンマ入れるのが正式なのだが, 特にネイティブには,そうしない人も多い。
704 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 21:37:13
最近入れないのが普通みたいだね。
705 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 21:42:10
>>699 英検一級って 字幕なしで見れるか?なぁ、あんた?
半分解るのは解るって言えるか?
706 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 21:44:39
foreign counterparts で外国の要人たちとなってるんだけど、 counterpartにそんな意味あるの?辞書には書いてないんだけど。
707 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 21:46:43
嫌味で言ってる訳じゃなくて、ただ VOAにCNNで日々鍛えても映画を 見ると 8割しかわからん自分がいる。
708 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 21:48:39
>>706 counterpart(s) は、「対応する部分」ということ。
日本の要人の話をしてて、foreign counterparts と言えば、外国の
(日本の要人に)対応する部分、すなわち外国の要人ということ。
709 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 21:48:39
辞書にそんなもん書いてるわけが無い。 状況によって意味が違ってくる用法の単語だから。 そこでは要人について書いてあるから,そうゆう意味になるの。
710 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 21:50:42
同じ時刻(秒まで)にレスしたら, コンマ以下の秒違いで載るのかな,やっぱり。 1000ゲットするのより難しいかも。
711 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 21:51:47
counterpartは一方のものに対してもう一方のそれって意味だよ。 状況によって意味は変わる。
713 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 21:52:17
>>708 その通りっ!
なんで分かったの?
辞書引く前から分かってた?
>>703 >>704 的確なアドバイスありがとうございます。
「コンマは息づかい」であると習ったので、
入れたほうがより生き生きした文になるかなと思ったのです。
関係代名詞やコンマなどいろいろと省略するのが、最近の英語みたいですね。
もうしわけありません。少しばかり急ぎの質問です。 友人と揉め事になって、もうだめぽ…?という雰囲気の時に こんなメッセージが あいらーびゅーべいーべー あんでぃふつかいてぃーるらーい。 意地悪なのか。私が英語弱いのは知ってたか? 英語化だけでもいいです。単語すら判らなくて調べようが…
717 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 22:13:04
>>716 曲名忘れたけどなんかの歌。
I love you, baby,
And if it's quite alright,
ありがとうございます!とても助かりました。
719 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 22:16:58
やめてそんなファジーな質問!
720 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 22:19:18
e video chat壊れてますか?
前後がないのではっきりとした訳はできませんが、意味は通じました!あなたに感謝します。ありがとう そしてわがままついでに曲名判る方いらっしゃいませんか・・・ I love you, baby, And if it's quite alright,
722 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 22:36:30
それで分かったら神だろw
723 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 22:39:32
いや,曲は分かるんだが,題知らん。 神は存在しない。
724 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 22:44:33
ジャンル教えれ 洋楽だよね 最近の? ソロ?グループ? 国は? 男?
725 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 22:48:03
アメリカ人の,バニー マニローが歌ってたんじゃない? 普通のポップスかな?30年くらい前かな。 でも,CMなんかで使われたと思う。
The Beatlesの何かだったと思います
間違えた。すいません
728 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 22:51:10
ビートルズの曲にこんな詞のは無いだろ。
729 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 22:52:33
バニー マニロー? 結構洋楽好きだけど知らねぇえええ!
730 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 22:53:24
test
>725 少しでもとっかかりができてよかった!ありがとう。 音楽関係の板で片っ端から聞いてきます。Thanks!
732 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 22:57:20
>>721 お教えしましょう。それは「Can't take my eyes off of you」です。
色んな人がカバーしています。
>>721 「君の瞳に恋してる(CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU)」かな?
734 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 23:01:13
735 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 23:10:39
バニー マニローじゃなく, フランキー ヴァリがオリジナルだそうです。
ちゃーらっ、ちゃーらっ、ちゃーらちゃーちゃっちゃ♪ バニー・マニローてあんさん…それも言うなら 「バリー・マニロウ」でんがな。
副詞を2個連続で持ってくる場合(たとえばgreatly rapidly) 二つの副詞をandでつなぐ必要があるのでしょうか? それともつながずに直接greatly rapidlyとしてもOKでしょうか?
>732-736 本当にありがとうございます。 恋人からのメールだったので、もう何が何やら。 持ち直せる自信がつきました。明日CD買ってみます。
>>738 大事に思ってくれる恋人がいらっしゃるようで
うらやましいかぎりです。
俳優やなんでもいいんですが お手本にすべき有名人の発音はありますか。 男女共に教えて下さい。
741 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 02:41:33
ある掲示板に書いてあったんですが The mother hand tooth my tree picture I'm sorry! 上の短文を和訳しなさい。 どう訳せばいいんでしょう? …ナゾナゾなのかな?
742 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 02:45:12
英語で時間を聞かれて英語で回答できますか? というような意味は Can you tell the time in English? で通じますか?
743 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 02:47:57
15分をquarlcr pastと言いますか?
744 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 02:59:51
私は、映画を見ました。は I watched movie. でよいのでしょうか? I was watched movie だとダメなのでしょうか? wasが無くても良さそうなのですが、 だとするとwasってどういう場合に使用するのでしょうか?.
745 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 03:19:36
なぜ英語板にはウンスジスレが無いのですか?
>>740 お手本にすべき発音などない。あなたがしゃべりたいと思う英語をしゃべる人がお手本だ。
黒人英語に憧れてるなら黒人の歌手とか俳優、英国紳士にあこがれるなら英国人男性の真似を。
ただ、女性のほうが男性より聞き取りやすい、とは言える。メグライアン、ジュリアロバーツあたりを聞いてみたら?
>>742 通じるような気がする
>>743 quarlcr? quarterのことだよね。
15分って時刻のこと言いたいの?(a) quarter past threeで6時15分って意味になるけど
(pastはafterでもよく、15分前はtoやbeforeになる)
時刻ではなく15分間ならquaterは使わないでしょう
>>744 中学校一年くらいの英語の教科書を熟読してください。
749 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 04:26:42
>>744 I watched THE movie. movieに冠詞が必要!
その場合だとwas を入れたら受身、しかもwatchは2重目的語を取らないから全くの非文。
I was watching the movie.と過去進行形にするのはOK.
750 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 06:53:19
751 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 10:53:16
今2時50分として、「3時10分前です」と言いたい場合 quarter fifty two ten to three で合ってますか?
752 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 11:01:28
>>751 ten minutes before three
two fifty
753 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 11:03:31
>>751 It's ten to three.
It's ten fifty.
754 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 11:04:11
横から補足 ten to three などもあり。
755 :
753 :04/09/18 11:04:45
>>753 下の文 two fifty... orz
756 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 11:07:27
quarterは4分の1。
757 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 11:07:46
758 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 11:09:49
三ヶ月留学しますが、服はどのくらいの量が必要でしょう? 3、4着シンプルなユニクロとかGAP持っていけばいいですよね?
759 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 11:10:55
裸一貫
760 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 11:16:10
>>758 ユニクロは日本以外では知られてないと思うので、まずいかも
761 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 11:18:45
762 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 11:19:19
quarter fifty four ten to three じゃないの?
763 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 11:19:38
>>740 男性が女性の発音を手本にするといじめらる可能性があるぞ。
気をつけよう。
764 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 11:22:20
765 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 11:24:36
766 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 11:26:00
英語が筆記体でかけないような状況ですが、3ヶ月留学して どの程度会話力がUPすると思われますか? 学校に通うより、高いけど教師の家でマンツーマンを選んだ方がいいかな?
767 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 11:28:07
ちょっと誰か何故 quarter なのか説明をキボンヌ
768 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 11:28:12
筆記体が書けないレベルって言われても・・・ 試しに英語を書いてみてくれれば、レベルは分かるかもしれんけど。
769 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 11:33:50
>>766 そういわれたら正しく書けないなぁ。
でも別にいんじゃない。
かの有名なとある国の大統領は字が下手糞杉だったので。
元Speedの新垣仁絵が2年ほどニューヨークに留学してたよね。 このまえ、英語でしゃべらナイトっていう番組に出てたけど、 日常会話程度は問題なく出来るようで、それは評価できる。 でも、かなりブロークン。 やはり基礎が無い人が2年くらい留学した程度ではその程度かなあと。 3ヶ月か…
771 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 11:51:30
772 :
766 :04/09/18 11:58:00
>>770 でも前に一ヶ月NOVAに毎日通ったことがったんです。
一日二時間のマンツーマン。すると、最後のほうでは「お?」って思えることが
あったんです。今勝手に口かから言葉が・・っていう。
773 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 12:05:32
774 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 12:12:28
DQN英会話教師のマンツーマンレッスンじゃ意味ないじゃん。 マンツーマンってもすかして和製英語? そんな言葉を平気で使う英会話学校ってどうかな。
775 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 12:12:40
今日は少し暑いです。は Today is a little hot. でよろしいかしら?
776 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 12:13:30
>>774 man to man
【1】 一人ひとりで、一対一で、個人対個人で[として]
【2】 公明正大に、正直なところ、素直に言って
777 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 12:14:14
>>775 It's a little hot today.
778 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 12:16:21
779 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 12:21:54
780 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 12:24:11
781 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 13:02:59
>>682 挨拶が遅れてすみません。
よく分りました。
ご教授有難うございました!
こう聞こえるけどね are you aware that the mother of Mrs. err Mr.Imai, in her first comment on television, urged Prime Minister Koizumi to remove the self-defence force troops in line with the terrorists' demands, and also demanded at the meeting with Prime Minister Koizumi to present that demand to it
783 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 13:55:19
My mother is the sweetest, most kindhearted person you would ever want to meet. wouldは仮定法だと思われます。婉曲表現かな?everがいまいちよくわからないのですけど。 このようなever、なにげに、よく出てきますよねえ。どのような意味なのでしょう?強調かな?敢えて訳だししにくいのでしょうか?
785 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 14:02:17
786 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 14:09:27
She is also someone whose brain is being damaged and whose identity is being stripped away slowly because of Alzheimer's disease. このような場合にsomeoneを使うのがネイティブの語感とでもいうものなのでしょうか? なんとなくa womanの方が自然に思われるのですが?a womanを使うとネイティブには不自然に 感じられるのでしょうか? She is also someone whose brain is being damaged and whose identity is being stripped away slowly because of Alzheimer's disease. She is also a woman whose brain is being damaged and whose identity is being stripped away slowly because of Alzheimer's disease. 両者の違い、訳してみるとどのように変わってくるのか、教えていただけるとありがたいです
787 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 14:14:02
ばぇぁど ぴーぽー を 懲らしめたい
788 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 14:57:08
hug her good-bye とはどのようなことなのでしょう?「彼女のさよならという言葉をこころからうけとめる」 ということなのかなあ?
789 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 14:58:48
>>786 またお前か。もう来るなと散々言われたのに懲りないな。
791 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 15:05:39
>>786 アルツハイマーの人がたまたま女性だっただけということでしょ。
>>786 someone は「誰か」と訳されることが多いですが、単純に「人」という
意味でもよく使われます。ここでは別に男女の区別が問題になって
ないので、より上のカテゴリーである「人」を使ったのでしょう。
>>788 「彼女にお別れのハグをする」
"Kiss me goodbye."「お別れのキスをしてくれ」なんて
とてもよく使うセリフですYO
793 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 15:12:49
794 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 15:12:58
795 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 15:30:01
Once you paid your admission, you had several choices: go on the Ferris wheel, knock someone in the dunking tank 入場料さえ払えば、観覧者に乗るのも良し、 dunking tankで誰かを叩くのも良し。 dunking tankって、何ですか? カーニバルでは良くあるものらしいですが?
796 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 15:30:45
観覧者じゃなくて観覧車でした
英語歌詞の歌にカナを自動的にふれるサイトってありませんでしたっけ?
798 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 15:40:29
>>799 ああ、これか!
ちょっと前の King of the Hillでも見ました。
ありがとうございます!
801 :
786 :04/09/18 16:39:36
ここでshe/herはアルツハイマーの母のことですが、突然、彼女に何か変化がおこったみたいな場面で↓の英文 With a deep sense of knowledge in her eyes, she tearfully and with great emotion asked me if it was true, was I her baby? itは何をさしているのでしょうか?またbabyは素直に「赤ん坊、赤ちゃん」でよろしいのでしょうか? 何か別の意味でしょうか?あるいわ、母が成人した娘(文脈では36才のはず)を、大人としてとらえることができずbabyと言っているのでしょうか? やはりアルツハイマーの影響で36才もの女性をbabyと言っているのでしょうか? ちなみに baby 1赤ん坊,赤ちゃん 2《the 〜》 (1)(家族・一団の中で)最年少者,末っ子 (2) 《通例軽蔑》未熟な[子供じみた]人 3《主に米略式》(1)(特に魅力のある)女,娘,「かわいこちゃん」;好きな人,恋人,愛人 (2)《しばしばB-》《親しみを込めて》ねえお前[君,あなた].男性が女性に用いる場合はごく親しい間柄に限られる. (3) 男,少年,やつ,野郎. Progressive English-Japanese Dictionary, Third edition ゥ Shogakukan 1980,1987,1998/プログレッシブ英和中辞典 第3版 ゥ小学館 1980,1987,1998 おねがいします。
礼も言わず立て続けに質問する態度がまったくあらたまっていないな。 おれはもうなにもレスしない。シカトだ。 心優しいだれかさんの救いの手でもじーっと待ってろ。sux
804 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 16:57:51
AはBで計るんだよ。という文章で使う「計る」は、 「gauge」と「measure」のどちらが相応しいですか?
measure では?
806 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 17:06:43
>>801 itは二人の会話のなかで
その前に言ったこと。
babyはあなたの見解で正しいのではないでしょうか?
807 :
786 :04/09/18 17:10:02
あんたはお礼が欲しくて教えているのかよ。そんなひとにはもう質問しません。 こちらから願い下げですよ
808 :
786 :04/09/18 17:14:31
807は786じゃないですよ。すいません、お礼をしなかったことをお詫び申し上げます。 意味不明な文を読んでいて考え込んでばかりいて、お礼をおろそかにしていました。
809 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 17:34:04
>>805 ありがとうございます。
これで解決できそうです。
810 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 18:11:35
一語補って、かっこ内を並べ替え文を完成させてください。 Tommy (is, very, pleasant, to, travel). むずかしい!
811 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 18:20:30
英語で書類に、Relationshipを書く欄があるのですが、「実母」とは、 biological mother とか、 natural mother でいいのでしょうか? mother だけででいいのでしょうか?
812 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 18:22:34
>>810 自信ないけど
Tommy thinks to travel is very pleasant.
かな?
Tommy thinks it very pleasant to travel.
の方が自然だと思うけど、かっこ内の単語にマッチしないし。
813 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 18:36:20
>>810 Tommy is very pleasant to travel with.
かなぁ?むずかしいなあ。わからん。
814 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 18:37:21
何で怒ってる人がいるんだ?
815 :
812 :04/09/18 18:44:00
>>813 お、それがあったか!
それが正解だよ。
816 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 18:58:02
>>810 Tommy is to get very pleasant travel.
Tommy is to consider travel very pleasant.
817 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 19:07:05
よくよく見たら、一番最後にwithをくっつけただけだった
819 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 20:02:38
だけだったと言っても,正解か不正解かを決める大きな違いだ。
820 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 20:15:57
821 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 21:07:21
「もし大切な人を守るためならば、私は親も兄弟も殺すことができる。」 という文章を If it is for protecting a dear person, I can kill parents and a brother. と意訳して正解ですか?
駄目、というかそれは英語になってないと思うんだけど
>>821 If I must be protect...と書き出すとか(もしくはI were)
823 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 21:12:08
不正解。
824 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 21:18:45
>>822 >If I must be protect...
この場合のprotectは形容詞?
825 :
821 :04/09/18 21:19:00
ありがとうございます。
>>811 継母がいるのなら、Birth-motherと書いて、
継母は継母と書けばいい(単語忘れた。自分で調べて)
わざわざ書くのは通常の常識範囲の事じゃないので、普通に母が居るだけなら
母(Mother)で正解
そう、形容詞
>>822 If I must be protect for the ..と続けるといいかな、と
思って例えでだしてみた。動詞で書くと具体的な状況が
想像つかないから、状態で書いたほうが書きやすいかもしれない
という判断。
828 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 21:29:49
>>821 I could even kill my parents or brothers to protect my lovers.
829 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 21:37:51
>>827 辞書にはprotectで形容詞の用法はないんだけど、こういう使われ方もあるわけ?
831 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 21:42:19
じゃ,義母愛子は?
832 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 21:43:44
手元のぼろくそ辞書には形容詞のprotectはないぞ。
833 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 21:45:48
>>831 "Aiko" the stepmother
834 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 21:46:28
>>827 ジーニアスにもレクシスにもプログレッシブにも英辞郎にも
ついでにいうとロングマン英英にも形容詞のprotectはないんですが
ぜひ解説してくださいませんか?
>>824 さんもよろしくお願いいたします。
836 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 21:55:47
Rakuten president Hiroshi Mikitani is from Kobe and in January, the company bought a Japanese first-division soccer team, Vissel Kobe. first-divisionは、どういう意味ですか。辞書には載っていないのです。 よろしくお願いします。
837 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 21:59:00
J-1 。
>>836 第一部
第一-部ってとらえてみたら?
ここではつまりJリーグのJ1のこと。
839 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 22:00:07
1部リーグっつうことじゃねえ
840 :
824 :04/09/18 22:04:00
841 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 22:14:41
パラリンピックのパラって何ですか?
842 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 22:15:55
おしい! フランス産! これでわかった?
845 :
836 :04/09/18 22:22:42
ありがとうございました。
>>840 レス番間違っているみたいですが、
>>821 じゃなくて
>>822 のことですよね?
形容詞の用法はないとご存じなら、
むしろ「この場合のprotectは名詞?」ときくのが自然じゃないでしょうか?
>>841 この競技大会自体はもともとは対麻痺を意味する"paraplegia"に由来するものですが
"para"という接頭辞が「副次的」とか「もうひとつの」などの意味をもっているので
現在はそのように解釈されています。
シンガポールの都市名らしいんですが... Kallagって何と読むのでしょう?
>>844 ウィキペディアのこれ、ストーク・マンデビルの名前もないなんて不備すぎますね。
自分で書く気はおきませんが。
>>847 シンガポールは英語が公用語のひとつです。
あえてカタカナで表記すれば「カラグ」かな。
マレー語や中国語での読みが知りたいのなら海外旅行板や海外生活板にでもどうぞ。
あ、書き忘れた。
>>827 さん、どうぞ解説をお願いします。
850 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 22:40:55
kwinky-dinky の意味がどうしてもわかりません。 AFNのKim Command show の中で よく使われる単語なのですが、 ぐぐってみても、 kwinky-dinkyというスペルの単語があるのは 確認できたものの、正確な意味がわかりません。。。 最近の造語、俗語なんでしょうか、アメリカの。
851 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 22:42:13
メジャーリーグの中継を題材としたリスニング教材 って出版されていませんでしょうか?
He is determined to be a doctor. この文章の意味は「彼はドクターである」なんでしょうか? それとも「この先ドクターになることが決まっている」なんでしょうか?
854 :
824=840 :04/09/18 23:10:16
>>846 レス番号間違えましたね。すみません、
>>822 のことです。
be xxx for の形から適当に形容詞と聞いただけで、この形で名詞と聞くほうが
自然と特に思わないです。てかどっちでもいいです。
ほんとは、822を見て
If I must be protect...は英語になってるんですか
と言おうかと思ったんですが、ちょっと下手に出て822さんの見解を引き出そう
と思っただけれす。
>>829 も私です。私にからまないで
>>822 を問うてください。
>>850 もちろん造語ですよ。
でも本当にぐぐったのなら"winky-dinky"にたどり着くはずですけれどねえ。
これがどういう意味合いなのかがわからないという話なら
winkyとdinkyの意味をあわせて、自分なりに解釈してみてください。
>>836 のfirst-divisionと同じようなものですよ。
>>827 さん、まだー?(w
寝ちゃいますよー。
寝たほうがあなたにとって好都合かも知れませんが。
>>824 さんはもう終わりですか?
856 :
821 :04/09/18 23:15:08
更にお答えいただきまして、ありがとうございます。
>>855 ちょっとゲームやって戻ってきて854を書きました♪
>>854 失礼。投稿前にリロードし忘れました。
了解しましたが、あなたに絡んでいるつもりはないのでお含みおきください。
> ほんとは、822を見て
> If I must be protect...は英語になってるんですか
実は自分も(ry
で、
>>821 さんはなにを理解しなにを納得して謝辞を述べているのかわかりません。
>>825 でもそうだし。
本当にわかっていないのなら、ちゃんと質問すべきですよ。
>>857 自分はオナニーのあいまに書きました(早
じゃあレスもつかないしもう眠いのでちょっとだけ。
>>821 さんにはちゃんと仮定法の勉強を促すようにしたらよいとおもいます。
>>828 さんの訳は仮定法を使ってきれいにまとまってるとおもいますが、それよりも821さん本人の訳を添削するほうがよいのではないかとおもいます。
仮定法を大別すると(中略)があります。
もとの日本語の文を英訳するなら、条件節を書いて主節を書くという直訳方式が一番よいのではないでしょうか。
なによりもご本人がそういう書き方をしているじゃないですか。
したがって
If it is for protecting a dear person, I can kill parents and a brother.
これを仮定法を使って書き直すなら
If it were for protecting a dear person, I could kill parents and a brother.
こうしたほうがいいですね。
あとは"parents and a brother"なんてのをいじってみましょうとか。
ご本人にご兄弟がお一人しかいなければいいでしょうが、汎用的な文にするなら、828さんのを参考にしましょう、とかね。
sistersとかいれてもいいだろうし。
それでは。
860 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 00:13:46
英字新聞って本屋やコンビニに売ってるの? 見たことないんだけど?
861 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 00:40:03
俺も疑問に思ってた。駅の売店には売ってた気がするけど 英字新聞だけのために行きたくないし。
862 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 00:41:45
通勤・通学の際に見ればよろし。↑
863 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 01:03:07
toeicの点を履歴書に書く場合、過去二年間の最高点を書いていいのでしょうか それとも最新の得点をかかなくてはならないのでしょうか??
865 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 02:06:47
There was something about the slightly flattened tone of voice in which Sirius uttered Dumbledore's name that told Harry that Sirius was not very happy with headmaster either. ハリーポッターの文ですがこれはどう訳せばいいのでしょうか? 一文が長すぎて何がなんだかもうさっぱりです。
古英語のスレってあるんですか?
>>865 something ←修飾← that told Harry that Sirius was not very happy with headmaster either
voice ←修飾← in which Sirius uttered Dumbledore's name
868 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 02:24:42
>>863 普通、今までの最高点でいいと思うよ。
過去2年とか特に決まってないし。
869 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 02:25:37
A wiseman is never less alone than when alone. これの訳を教えてください
871 :
869 :04/09/19 02:51:05
872 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 03:06:16
873 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 03:29:14
It is made up the Secretary-General, who is the chief administrative officer of the United Nations, and such staff as the Organization may require. これは正しい英語ですか? It is made up of...のほうが良さそうな気がするんですけど、どうですか?
875 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 04:22:59
eminemの歌にsayonaraって歌詞があるんだけどアメリカ人はsayonaraっていう言葉を 使うの?
876 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 04:56:28
考えれば考える程、イメージが掴みにくくなる事ってありませんか? そうゆう時どうしてますか?
877 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 05:00:15
>>867 ありがとうございます。でもそれでも訳せないんですけど
簡単に和訳してもらえませんか?
878 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 05:02:22
879 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 06:11:39
>>853 彼はどうしても医者になりたい。
>>860 ごく一部のコンビニになら売ってる可能性あり。
>>875 Q.Sakamoto の sukiyaki song の影響か。
880 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 06:27:55
881 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 06:29:31
>>866 もしかしたら、言語の方にあるかもしれない。
>>875 実際普段使うことはなくても、日本語のgood-byeがsayonaraだということを
知ってる人は結構いるし、それで歌詞の中で使ってみたんじゃないかな。
あなた上手い事言うねえ〜 って英語でなんて言うんでしょう?
>>875 "Sayonara"は最近映画・ドラマでかなり頻繁に耳にしますね。
私が初めてこれを映画で聞いたのはRobocop1で、敵のラスボスが
ロボコップにとどめを刺そうとしたときにいったセリフでした♪
>>883 "Well put!"でどうでしょう?Amadeusのなかで、モーツァルトの
音楽を批判する言葉に詰まったヨーゼフ2世に、宮廷の
音楽家が"Too many notes?"と助け船をいれ、ヨーゼフが
"Well put!"という場面がありますYO
886 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 09:51:30
>>855 レスありがとうございます。winky-dinkyじゃないです。
それ別の単語。。。」
私が知りたいのはkwinky-dinkyです。
ぐぐっても、この単語が引用されてる英文がちゃんとHIT
するし、ラジオから聞こえる音は、Kが100%はいってます。
winkyじゃないです。
今から新宿紀伊国屋の英英辞典をかたっぱしから
引いてきます。
887 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 10:11:09
888 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 10:14:22
流行り言葉じゃないかな。 だったら辞書にはまだ載ってないなぁ。
889 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 10:15:23
873でofってのはあんまり無さそう。他動詞っぽいから ofとかつける理由が無いような。間違いも無さそう。 曖昧でスマソ
890 :
873 :04/09/19 10:20:24
>>889 受動態って、あんな感じでIt is made upの直後に目的語が来ますかね?
そこが引っかかるところです。
891 :
889 :04/09/19 10:28:23
うーん…来ると思うけど。なんで目的語が来ないと思うのかな byを使って受動態の主語を明確にするやつと混同してない?
>>873 It is made up of A and B. 「それはAとBから成る」
の形にした方が正しいと思うけど、それは信頼できる
ソースの英文なのかな?もしそうならわかりません、スマソ
894 :
873 :04/09/19 10:43:37
>>891 前置詞byだけでなくて、普通、受動態の慣用表現って
be interested in
be satisfied with
みたいに前置詞がありますよね?
It is made up Oみたいな形は違和感ないですか?
ほかにこういう形態をとるような文章ってありますか?
895 :
873 :04/09/19 10:47:15
>>892 国連英検の指定テキストからの文章です。
なんか日本人が書いた英文っぽいなと引っかかるところもありつつ…。
896 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 11:07:49
>>893 インターネットラジオで
アメリカの最新チャートなんかがかかってるFM
をきいてみて。
kwinky-dinky がでてくるから。
だいたい、1件でもちゃんとぐぐりでHIT
もするし。
I didn't get much sleep と I didn't get very much sleep では どっちがより眠れなかったんでしょうか?
898 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 11:22:28
899 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 11:24:41
>>897 たくさん眠れなかった
凄くたくさん寝られなかった
という風に素で読んではいかんのだろうか、それは
900 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 11:35:56
>>896 ぐぐって一件しかヒットしないっとことはほとんどありえないってことだよ。
qwincky とかスペルミスの可能性は?
kwinky-dinkでぐぐると結構でてくるよ。 「奇妙」とか「ヘン」とかいう意味で使われてるような気がするけど よくわからん
902 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 12:06:21
へんかなぁ
903 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 13:19:31
That's what so delightful about abstract art. 意味と構造が分からない。 that's whatの後に形容詞が来るなんてことあるの?
>>903 たぶん
what -> what's じゃないかなー
とおもう。
905 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 14:09:43
>>904 いや、what
isが省略されてると考えればいいのかな?
906 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 15:32:12
what's up? what`s up? what
907 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 15:55:26
go along with ... に、「...と同意する」という意味はありますか? 辞書には載ってなかったけど、どうも前後の文章からして 「一緒に行った」ではないような感じでして。
908 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 16:20:49
>>907 なるほど!
どうもありがとうございました!
910 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 17:16:09
「生涯一役者」 なんて読むのか教えて。 あとこれを英語にするとどうなるか教えて。
911 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 17:27:04
Rub it! Love it! って英語だとそれぞれどういうニュアンスなんでしょうか?
912 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 18:40:44
born to be an actor ショウガイ イチ ヤクシャ
913 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 18:48:51
現在完了の完了の文で、 私はちょうど朝食を食べ終わりましたって、 I have just finished eating my breakfast. って間違いですか?
914 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 20:28:59
garble ってどういういみでしょうか アメリカ人とインターネット電話で話していると 聞き取りにくいって言ったら first 30sec usually garble. ってテキストで送ってきたんですが 辞書でこの単語ひいても「改ざんする」って意味しかないんすが
915 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 20:35:14
>>913 いや、いいでつ。
>>914 そんな辞書捨てなさい。
最初の30秒はいつも聞きづらいよ。くらいかな。
916 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 20:35:44
>>914 英英辞典にはgarbledでdifficult to hear or understandとありますよ。
最初の30秒はたいてい聞き取りにくいってことでしょ。
917 :
914 :04/09/19 20:41:50
みなさんありがとうございます。 持っている辞書全部捨てます。 そういう意味なんですね。
918 :
917 :04/09/19 20:46:41
よく考えると garble は改ざんする garbledで改ざんされた 音が悪いほうに改ざんされた つまり 聞き取りにくい ってことになりますよね。 ただこのアメリカ人のテキストはgarbled と 受身ではなく garble ってなってました。 正しくはgarbledですね。 (native でも文法間違うことあるんですね)
919 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 20:49:42
>>918 おまいはある意味すごいやつ。
おまいの勘違いで勝手に正しい文を
間違いにすんなよ。もしかしてつり?
920 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 20:54:57
The earliest theory of language development explained that a baby makes random sounds, and the adults around him ''shape'' those sounds by rewading those closest to words. という文章があるのですが、構造すらよくわかりません。 どうかご指導の方をお願いします。
921 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 20:57:38
>>920 最後の方のclosestとto逆じゃない?
922 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 20:59:25
>>921 すいません。間違えていました。
原文を読むと確かに逆でした
923 :
921 :04/09/19 21:00:14
主語 {(The earliest theory) of (language development)} 動詞 explained 目的語 that ... A baby makes random sounds. And, 主語: (adults around him) 動詞: "shape" 目的語: those sounds 目的語を後ろから形容: by rewarding those to closest words.
924 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 21:04:52
little more って正しいんですか? aはいらないんですか?
925 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 21:05:42
>>921 なるほどshapeが動詞とはわかりませんでした。
どうもありがとうございました。
926 :
921 :04/09/19 21:05:48
「目的語を後ろから形容」っていうのは「動詞を後ろから形容」の方がいいかな。 全体の意味は、 言語の発達に関する初期の理論は、次のように説明した。 まず、赤ん坊はランダムな音を発する。 次に、大人がそれらの音を、「形成する」。 いかに形成するのかといえば、それらの音を、その音に最も近い単語に置き換えることによってである。 rewardってこういう意味あるんですか?
927 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 21:08:08
S+V+that節[S+V+O and S+V+O]
928 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 21:09:38
929 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 21:09:53
>>920 文構造解説。
[The earliest theory of language development]=S [explained]=V
[that <a baby makes random sounds,>and
<the adults around him ''shape'' those sounds by rewading those closest to words.>]=O
★文全体はSVOの3文型。
★that節の内部は文が2つあり、それをandでつないでいる。
<[a baby]=S [makes]=V [random sounds,]=O>
<[the adults around him]=S [''shape'']=V [those sounds]=O (by rewading those closest to words.)=副詞句>
★those=those soundsで後ろに修飾語句closest to wordsがついている。
(by rewading 「those 」←(closest to words.))
930 :
921 :04/09/19 21:14:15
>>920 の最後の3語はwith closest wordsの間違いかもな。
やっぱし間違いか。 変だとおもた。
932 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 21:49:39
皆さんにちょっと相談 「部屋の光が外に漏れる」というのはどういう風に 表現したらいいですかね
933 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 21:51:10
>>932 You can see leaked light from outside of the room.
934 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 21:53:01
935 :
933 :04/09/19 21:56:33
936 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 22:01:41
おまい自分の作った文を 一字一句訳してみな。 そしたらわかる。
937 :
933 :04/09/19 22:11:40
>>936 from outside of the roomがseeにかかるかlightにかかるかで、意味が変わってきますね。
次のようにした方が、曖昧さがなくていいですね。
You can see the light leaked from inside of the room.
938 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 22:16:38
939 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 23:18:21
英文で、ちょっとしたジョークみたいな話、知りませんでしょうか? 簡単なストーリーで、すぐ読み終える(長くても3〜4分程度でしょうか)ようなものを 探しています。 よろしくお願いいたします。
941 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/20 00:28:48
「わたしは」の「I」は、なんでいつも大文字なんですか? Am i a student.←これではだめなの??
1と間違えないように
>>941 だめじゃないよ。
英語圏の人間とチャットしていると、そんな書き方はしばしば見られる。
ただ、学校の試験でそう書くと、きみは減点されるというだけだ。
944 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/20 00:41:14
You're Easy Breezy ...って?(宇多田ヒカル) 誰かわかりますか?
945 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/20 00:44:23
You'd get a better TV rating and - as my old boss used to say - an ass every eighteen inches. 前半は分かるのですが、後半が何を言ってるか分かりません。 18インチごとに?? 解説出来る方いらっしゃいますか?
947 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/20 00:53:47
名刺作ろうと思っています。 ○○大学大学院 □□研究科 △△専攻 ☆☆研究室 修士課程 西村博之 一応自分でも↓こんな感じで作ってみたんですけど、 修士課程って情報はどこにどうやって入れたらいいんでしょうか? Laboratory of ☆☆ Department of △△ Graduate School of □□ ○○大学 Hiroyuki Nishimura
948 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/20 01:09:13
>>947 修士課程行ってるんだったら、先生に聞いて真似したらいいじゃん。
分かったらここで教えて。
因みにLaboratory of ...じゃなくて... Laboratoryだと思うよ。
949 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/20 01:29:48
☆☆が学問の名前なら Laboratory of ☆☆ で ☆☆が人の名前なら ☆☆ Laboratory かな?
950 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/20 02:07:01
外国人と、その外国人の住んでいる国の文化(宗教、言語、政治)の話をしていると 必ず相手が不愉快っぽい感じになってくるんですが、 そういう話ってしてはいけないんですか?
>年令以外に、欧米の人間に聞いてはいけないものは、宗教と政治の信条です。 >なぜならば、妥協の余地のない、激しい議論になる可能性があるからです。
>政治や宗教の話題は、ある種の場においては >タブーとなったりします。 >結婚式や公共的なパーティーなどの席で >あまり込み入った政治の話や宗教の話を持ち出す人は >おかしいと思われるはずです。
>エチケットやマナーのなかで、話題に関係するものがある。それは、 >「政治・宗教・スポーツチームの贔屓については話さない方が良い」 >と言うものだ。これらのトピックを避けるべきとされるのは、それらが >個人の信念や価値基準に深く関係するものであるため、万が一、 >話し相手の好みが自分のそれと異なった場合、感情的摩擦をもたらす >可能性があると考えられるからだろう。
954 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/20 02:33:17
sinceの使い方ですが、twe yearsとかと一緒に使えるんですか?
>>951-953 回答ありがとうございました。
公共的なパーティーにおいてではないですが、
私、全部やってしまいました…。きっと嫌われているでしょうね^^;
所詮、違う国の人なのかな…。
あと、私の感覚では、「自分を卑下すること」もやってはいけない気がします。
日本だと褒められたら謙遜するものですが、
あちらの人にそれをやると馬鹿にされたみたいに感じるようです。
>>954 使えません。
何故なら、sinceは「〜が起こった後(happening after)」を意味しており、
次に配置出来るのは、特定の出来事や状態の言葉か節なので
forのように不特定の期間を示すことが出来ないからです。
957 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/20 03:34:09
958 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/20 07:07:38
ジョーク集もいいけど、自分でオリジナルをたくさん作った方がいい。 出版されてるのは既に知られてて聞き飽きられてるかもしれない。 お義理で笑ってくれるかな。
959 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/20 07:10:19
うただはあれだな
960 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/20 07:20:29
The students talked about the incident during the lesson. 「生徒たちは授業中の出来事について話した」 というのを見たんですがduring句をtalkにかけて 「生徒たちは授業中にその出来事について話した」 という風に訳すと間違っているのでしょうか。 文脈次第?
962 :
945 :04/09/20 11:15:36
>>960 すいません
assがポイント(あっち系?)なのはなんとなくわかるのですが、
その後にevery eighteen inchesと続くのがさっぱり...
18インチ(約46cm)ってのが何の長さなのか
前半の「視聴率」に関係有るのか....
アレの長さが46センチか・・さすが西洋人だな
964 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/20 11:57:42
外人の友人がたまに部屋に遊びにくるんですが、 そのときに何と最初に言えばいいのかよくわかりません。 「やあ、どうしたんだい?」とかいう感じの言葉を言いたいのですが・・・。 What happened?はちょっと大袈裟かなあ、と思ってます。 どなたかアドバイスお願いします。
965 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/20 11:58:34
The students talked about the incident in the lesson. こうなると思うよ、下の場合…たぶんだけど。
966 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/20 12:01:05
>>945 前後関係が分からないから自信ないけど、
an ass every eighteen inchesは
どこかの会場が空席なく埋まる、ってことで、
ass は単に boss の話し方が下品なだけだと思う。
>>961 そういった文はたいてい多義的なので、どちらの解釈も可能でしょう。
>>964 hello; hi; what's up?; what's wrong?
968 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/20 12:10:00
>>967 ああ、What's up?がぴったりきそうなきがします。
どうも有り難うございました。
ついでに質問なのですが、自分のフロアで友達とバッタリ出くわしたときに
「僕になにか用事があったの?」と聞きたいのですが、
どうやって聞いたら良いんでしょうか。
この間、言葉に詰まってしまって・・・・。
969 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/20 13:21:51
>>968 Oh, hi, Dick(仮名), did you want to ask me something?
とか
970 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/20 13:24:19
たとえなになにであっても という表現を教えてください。
972 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/20 13:54:43
>>971 あれで分かっちゃうのか。
すごいぞ、マジすごいぞ。
973 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/20 13:56:12
>>970 even if なになに
これで決まり。
974 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/20 14:05:26
>>968 Have you been looking for me?
これは回りくどいのか。
発音記号のaみたいなやつは「ア」というより「オ」に近い音なんですか? 私の高校の英語の先生は「オ」のような発音をしていました。 例えば、 opportunity[ap∂rtju:n∂ti]は敢えて仮名表記するならどんな感じですか? 教えてください。
976 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/20 14:13:10
オポチューニティ
>>968 ( Do )( You ) need me for something?
カッコ内は省略可
979 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/20 15:45:04
I'm going to play with her as possible before she leave Japan これ、間違ってることになりますか? as many as possibleじゃないとおかしいでしょうか。
>>979 play with her キ 彼女と遊ぶ
I'm going to spend time with her as much as possible before she leaves Japan
982 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/20 15:53:18
>>979 その文めちゃくちゃ。
このヘンにしときな。
I'm going to play with her as much as possible before she leaveS Japan
どうしてもmanyにこだわるならこれかな。
I'm going to play with her as many times as possible before she leaveS Japan
983 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/20 15:56:06
いや、ホントにplay withの意味かもしれないぞ。
984 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/20 15:56:46
I'm going to spend time with her before she leaves Japan if possible.
985 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/20 16:13:22
くだらない質問すみません Animals and people kill their ___ これは、poisons・plants・enemies・farmers のどれでしょうか
986 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/20 16:17:08
987 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/20 16:18:30
>>981-982 play withは遊ぶとちょっと違うのですね・・勉強になりました。
三人称とか基本から間違ってましたね、私。
ありがとうございました。