〓〓英語上級者専用 質問スレッド! Part 18〓〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
難しい英語の質問は全部ここに持って来い。
自称上級者で英語オタクのヘタレがよってたかって、
どんな質問でも答えてやるぞ。

前スレ: 〓〓英語上級者専用 質問スレッド! Part 17〓〓
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1090520748/

●goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/
●英辞郎 http://www.alc.co.jp/index.html
●excite翻訳 http://www.excite.co.jp/world/text/
2げとお
3名無しさん@英語勉強中:04/07/26 23:41
2get
〓〓英語中級者専用 質問スレッド! Part 18〓〓
訂正しますた。
4名無しさん@英語勉強中:04/07/26 23:41
でさぁ、トリップ破るなんて普通は考えにくいだけど、そのへんどうなの?OBさん
5名無しさん@英語勉強中:04/07/26 23:44
自分からトリップのコードをばらして、実は誰か他人が破って自分を
騙ったということにする作戦ですか
6名無しさん@英語勉強中:04/07/26 23:46
>>5
なんだかそうらしいですよ。見苦しい。
7名無しさん@英語勉強中:04/07/26 23:51
685 OB ◆My48Vfouj. 04/07/26 03:25
>>676
いや、自分の英語は言ってしまえば「耳学問」だから、使われる頻度が
少ない表現や、用法は勘違いしていることも多いと思う。そういう細かい
部分で俺よりよく知っている人は当然沢山いるわけだから、そういうところ
で間違いを指摘されるのは自分にとって有益だと思う。
「聞くは一時の恥 聞かぬは一生の恥」というしね。
(略)

697 OB ◆My48Vfouj. sage 04/07/26 03:41
>>692
でも俺はこのスレのやり取りを見ていてわかった。

OBさんは、誠実な人だと。
自分が間違ったと思ったら、ちゃんと調べて、最後まで責任を持つ。
いい加減なことをいって雲隠れのどこかの名無しさんたちとは違う。

自信があるときは絶対妥協しないが、そういう時にはそれなりの理由がある
ということも。


699 OB ◆My48Vfouj. sage 04/07/26 03:43
俺のあそこにキスしてよ ・・・フフフ
OBが自演をやろうとして、トリップ付けたまま書き込んじゃって
ばればれになったのは、今回が初めてじゃないしな。
ま、OBほど膨大な自演やってたら、こういう失敗もあるだろな。w
9名無しさん@英語勉強中:04/07/26 23:52
他人が騙ったにしちゃあ、そいつのレスの内容が不自然なんだよね。
はじめに明らかにOBを擁護しておきながら、なぜかその直後、
まるで失態に気がついたかのように、くだらない内容に変化。

そのあとは、OBをほめたりけなしたりどっちつかずのまま。

何かを暗示してないか?w
10名無しさん@英語勉強中:04/07/26 23:53
OBのことをOBさんと呼ぶ奴は全てOBの自演です
11名無しさん@英語勉強中:04/07/26 23:54
>>9
へ?
OB自演騎士団とそれ以外の人がいただけじゃないの?
要するにOBとその他。それだけ。
>>10
だな。

OBさん/粘着馬鹿/粘着タン/釣れた

とりあえず、これらはOBしか使わない言葉。
13 ◆OB/bdrr.9Q :04/07/26 23:59
ああいえばこういうで、なにがあっても自作自演にしたいわけだ。
実際、OBと同じトリップを使っている香具師もいるみたいだし、
トリップ検索ツールを使って作ったトリップなんかと違って、
tanukiなんていうトリップを偶然使うことはありえるだろ。

オレはOBじゃないよ。
699 OB ◆My48Vfouj. sage 04/07/26 03:43
俺のあそこにキスしてよ ・・・フフフ

テンパった上でのいいわけがこれだもんなぁw
15名無しさん@英語勉強中:04/07/27 00:01
16名無しさん@英語勉強中:04/07/27 00:01
OBさんも無職の時間が有り余ってる粘着達を相手にするのは大変だな。

少しはスルーできるといいんだけど、性格上無理らしい。
17名無しさん@英語勉強中:04/07/27 00:04
全レスの最後、とうとう本音が出たみたいだけど。
やっぱ埋めてたのは彼だったんだ。
これがOBの本性だね。


999 名前: ◆A4jsQTgi.Q 本日のレス 投稿日:04/07/27 00:02
日本で苦しんでろ、低脳ども
18名無しさん@英語勉強中:04/07/27 00:06
>>17
あれ?
OBさんは埼玉でロイヤル英文法を片手に勉強してるんじゃなかったっけ?
19名無しさん@英語勉強中:04/07/27 00:06
某理系向けの文章作成本に
「その論文で初回に出てくる過去の出来事は現在完了形で書く。それ以降に書く過去の出来事は普通に過去形でよい」
とあるのですがこれって本当ですか?
なんかもしかして某○島氏以上のdでも本なのでしょうか?
>>13
> なにがあっても自作自演にしたいわけだ。

事実から目をそらさないで!w
978 名前:OB ◆A4jsQTgi.Q [] 投稿日:04/07/26 23:23
なんか、凄いね。
はっきり言って言葉を失った。

まあ、信じないのだろうけど、全部他人の仕業です。
どうやって、彼が俺のトリップを手に入れたのかは知らない。
でもおれの書き込みじゃない。
そこまでしなくても、俺はすぐ消えたのに。
まあ、たかが2chのキャラだからどうでもいいけれど・・・

ちなみに俺のトリップは#tanukiでした。

999 名前: ◆A4jsQTgi.Q [] 投稿日:04/07/27 00:02
日本で苦しんでろ、低脳ども
22名無しさん@英語勉強中:04/07/27 00:08
>>17
↓が本物だったらの話なんだけどね。

>978 :OB ◆A4jsQTgi.Q :04/07/26 23:23
>なんか、凄いね。
>はっきり言って言葉を失った。

>まあ、信じないのだろうけど、全部他人の仕業です。
>どうやって、彼が俺のトリップを手に入れたのかは知らない。
>でもおれの書き込みじゃない。
>そこまでしなくても、俺はすぐ消えたのに。
>まあ、たかが2chのキャラだからどうでもいいけれど・・・

>ちなみに俺のトリップは#tanukiでした。

OB時間で午前7時23分。なんとも微妙な時間だけど。
本人でてこないかなあ。
>>22
なんかのお膳立て?本人出てきてるやん。
>>9
その読みは正当と思われ。

トリップを盗んだとされる奴がの最初の書き込みは
OBに対する煽りもでイタズラでも嫌がらせでもなんでもない、
OB擁護の内容なんだよな。
要するに、OBをおちょくったり、貶めようという内容じゃない。
OBが自演をやろうとした書き込みと読める。

で、大失態をやらかしてしまった後から、急に意味不明な
書き込みをしたり、イタズラ小僧のような書き込みをしたり
奇妙な書き込みを立て続けに行っている。

これはトリップが盗まれて、嫌がらせをされているという
ストーリーにしようとする、苦しい工作と見るべきだろうな。
25名無しさん@英語勉強中:04/07/27 00:10
だから、オマエら、俺は、OBさんじゃないけど、何回もOBさんの
自演扱いされている。OBさんも自演していたかも知れないけど、
殆どは違うと信じている。

言い訳はと考えられなくもないけど、tanukiなんて誰でも使いそうな
トリップだし、アンチOBの一人が偶然トリップをつかっていたということも
十分可能だと思う。

という俺も自演にされてしまう。
26OB ◆My48Vfouj. :04/07/27 00:11
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
27名無しさん@英語勉強中:04/07/27 00:11
>>23
どんどんみっともなくなってきてるよね、OBさん。
いい所もあるんだから、
暴露しちゃえばいいのに。
>>26
次はOGあたりがオススメです。
29OB ◆A4jsQTgi.Q :04/07/27 00:14
>>21
あの、だれかトリップ解読ツール持ってるの?
前スレの999は俺じゃない。
30名無しさん@英語勉強中:04/07/27 00:15
>>29
そうきたか。
>>13
>OBと同じトリップを使っている香具師もいるみたいだし、

たまたま、どこかにOBと同じトリップを使ってる
人間がいたとしても、その人間が、OBという奴が自分と
同じトリップを使っているとに気づき、しかも、OBのトリップを使って、
わざわざOB擁護の書き込みをしたり荒らしまがいのことをする確立は、
まずゼロパーセントだろう。w
32名無しさん@英語勉強中:04/07/27 00:18
>>25
お前が自演扱いされて子供みたいに腹立ててることと、
OBが自演してることは別問題だろ。
33名無しさん@英語勉強中:04/07/27 00:18
>>29
そのトリップも晒して、意味のない文字列のトリップをつけてミソ。
34名無しさん@英語勉強中:04/07/27 00:19
>>32
ぎゃはははははははは!
>>25
で、じゃあ、あの一連のレスが、OBではなく、偶然OBのトリップを知った
誰かだとして、最初にそれを使ったのが↓のレスってのは不自然じゃ?

>697 名前:OB ◆My48Vfouj. [sage] 投稿日:04/07/26 03:41
>>>692
>でも俺はこのスレのやり取りを見ていてわかった。
>
>OBさんは、誠実な人だと。
>自分が間違ったと思ったら、ちゃんと調べて、最後まで責任を持つ。
>いい加減なことをいって雲隠れのどこかの名無しさんたちとは違う。
>
>自信があるときは絶対妥協しないが、そういう時にはそれなりの理由がある
>ということも。
36名無しさん@英語勉強中:04/07/27 00:21
>>29
俺のとぼしい知識でいうと、トリップは Unix の encrypt という関数で
計算されていて、暗号化文字列からもとのパスワードを割り出すのは
PCとかだと不可能、スパコンでも数ヶ月はかかるよ。

たとえツールがあったとしても 30分程度で破れはしないだろう。
37名無しさん@英語勉強中:04/07/27 00:21
台風だ!!!!
>>OBさん、そのトリップで検索したら山のようにでてきたよ。
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=A4jsQTgi.Q&num=50
ものすごく簡単な言葉でしょう?無意味な文字列で数字を混ぜたりしたほうがいいよ。
39名無しさん@英語勉強中:04/07/27 00:23
↓これってどうなの?

>769 :OB ◆My48Vfouj. :04/07/26 04:35
>>764
>お前いい線いってんジャン?

>ちょっと遊んじゃったよ。

>ジョークだよジョーク。

>おれはOBじゃないよ。

>OBのトリップ?

>解読なんてしてない。

>たまたま俺も同じトリップ使ったことがあるってこと。

>OB、悪かったな、支持はしてないが、それほど恨んでるわけじゃない。
>今度は、もっと変わったトリップを使うんだな。
40名無しさん@英語勉強中:04/07/27 00:24
>>35
激しく同意。OBさん、前スレの697はどうなの?
41名無しさん@英語勉強中:04/07/27 00:25
>>32
ぶどういらないってこ・と・だ・ね。
42名無しさん@英語勉強中:04/07/27 00:27
あ。出た。
>>35
名作劇場。
697 OB ◆My48Vfouj. sage 04/07/26 03:41
>>692
でも俺はこのスレのやり取りを見ていてわかった。

OBさんは、誠実な人だと。
自分が間違ったと思ったら、ちゃんと調べて、最後まで責任を持つ。
いい加減なことをいって雲隠れのどこかの名無しさんたちとは違う。

自信があるときは絶対妥協しないが、そういう時にはそれなりの理由がある
ということも。


699 OB ◆My48Vfouj. sage 04/07/26 03:43
俺のあそこにキスしてよ ・・・フフフ


こんなコンボは本人じゃなきゃありえんだろw
44名無しさん@英語勉強中:04/07/27 00:31
まぁ、Kiss my ass! の使い道は辛うじて正しかったわけだが。
>>39
もしそれが本当だったら、最初のレスが>>35の内容で、その直後に
分裂ぎみの意味不明なレスを連投する意味がわからない。

@クッキー食い残しで自演がバレ、テンパって意味不明レス

AOBのトリップ知った第三者が自爆自演レスを偽装投下、
  しかしその直後、うまく偽装した自爆レスの信憑性を
  なくさせるような意味不明レスを連続投下。

ありそうなのは@と思うなあ。
46名無しさん@英語勉強中:04/07/27 00:35
たまたま知った第三者も英語が出来たんだ。
47名無しさん@英語勉強中:04/07/27 00:36
うわぁ。
奇遇でつね。
48名無しさん@英語勉強中:04/07/27 00:36
>>45
OBを貶めようという目的があったら、Aは効果的だよな。
49名無しさん@英語勉強中:04/07/27 00:37
>>48
いやいや、OBをおとしめ様としてたならはじめの一個のレスだけで
やめとくよ。そのほうが圧倒的な破壊力があるからな。
50名無しさん@英語勉強中:04/07/27 00:40
おーーー!!!!
51名無しさん@英語勉強中:04/07/27 00:40
飛べ!!!!
52名無しさん@英語勉強中:04/07/27 00:41
やはり、OBは最強のコテハンだね。
それにしても、前スレ埋め立てて、なんとかDAT落ちにしようとする、OBの必死さには笑ったよ。
54名無しさん@英語勉強中:04/07/27 00:42
>>49
それって、これ

698 名前:名無しさん@英語勉強中 投稿日:04/07/26 03:42
ハンドルがまんまですよ。

のこと?
55名無しさん@英語勉強中:04/07/27 00:44
>>54
そこにもトリップつけとけばよかったのにね。
56名無しさん@英語勉強中:04/07/27 00:45
>>55
いや、突っ込んだの、僕だから。
OBじゃない、ただの人。
57名無しさん@英語勉強中:04/07/27 00:54
すっかりスルーされてる感がありますが
よろしかったら>>19の相手してやって下さいな
58OB ◆.L4AKyNWps :04/07/27 00:55
俺は本当に本当に無実だよ。何を書いても無駄だと思うけど。
一連のレスを書いた君、賢いのはわかったから出てきてほしい。

俺は、あと3週間ほどでいなくなるはずだったし、そんなにいやならば、
もう消えるよ。だから、なんか言ってくれ。たかが2chのキャラと
言ってしまえばそれまでだけど、このままじゃやはり気持ちがわるい。

今回のトリップは#loveだった。意味のない文字列だと、自分で忘れる
からいやなんだけど、今度は、まったく意味の無い文字列にしてみた。
なんで、そこまでしなくちゃいけないのかわかんないけど。
>>58
バイバイ、埼玉の引きこもりオジサン。

つかトリップつけたまま自演やって大失態さらすのも2回目だからな。
自分でも消えたいだろ。
>>58
運営に解決してもらいなさい。
自演じゃなければIPで分かるでしょう。
61名無しさん@英語勉強中:04/07/27 00:59
>>58
なんだなんだ?
自演を装った誰かをまた自演するつもりなんでつか?
62名無しさん@英語勉強中:04/07/27 01:01
>>58
OBって多重人格なのか?
> 一連のレスを書いた君、賢いのはわかったから出てきてほしい。
あなたの頭の中にいるよ。
>>58
運営に証明してもらいなさい。
自演じゃなければ相手のIPくらい晒してくれるんじゃない?
64名無しさん@英語勉強中:04/07/27 01:04
今後のストーリー

1、30分後またトリップが破られたフリをする。
「ほら、誰かがトリップ解読ツールを使ってるんだ!俺は悪くない」
としらを切る。

2、「一連のレスを書いた君(実は本人だけど)」を登場させ、
「OBさん、すまなかった。悪気はなかったから去らないで。」
「そうですか。わかりました。そこまで言うならとどまります。」
とくさい芝居をする。

Final Answer?
65名無しさん@英語勉強中 ◆My48Vfouj. :04/07/27 01:06
>>983 最後のほうなんだけど、どうしてもわからない。
http://news.bbc.co.uk/media/audio/40162000/rm/_40162323_9033_14_04_78_peron.ram

Because Peronism took us a long time to -- well,
I don't know it had been extra gated even now, I don't think so
--but there was so many years of chaos.
たぶん、トリップにつかわれそうな言葉が実際にトリップだとどうなるか
みたいな一覧表かなにか持ってるやつがいるんでしょう。
tanuki にしても love にしても。
>>58
>何を書いても無駄だと思うけど。

そりゃ信用されるわけがない。
ま、いままで、あんたがやってきたことの自業自得だよ。
あまりにも常習的で悪質な自作自演と、ちょっとでも気に入らないレスがあると、いつまでも相手に粘着して攻撃しようとする。
たとえ名無しでやっていても、そんなことを続けていたら絶対にばれる。
そして、まったく信用されなくなり、相手にされなくなる。
当たり前の帰結だよ。



68名無しさん@英語勉強中:04/07/27 01:07
>>64
切れる人ですね。
英語も相当できるんじゃないですか?
6964:04/07/27 01:07
>>58 はそのためのお膳立てとみた。だって、

> もう消えるよ。だから、なんか言ってくれ。たかが2chのキャラと
> 言ってしまえばそれまでだけど、このままじゃやはり気持ちがわるい。

なんかってなんだ?いまさら何を言う必要がある?

老兵は死に行くのみ。
敗者は兵を語らず。

散り際くらい潔くしたらどうだい?
7057:04/07/27 01:09
タイミング悪すぎで塚?
マルチ覚悟で他スレいってきまつ orz
71吾妻 ◆YPeace/lI. :04/07/27 01:11
>>58 OBさん
なんか大変なことになってるけど、OB#トリップの文字列をIMEの辞書に
読みを「おb」かなんかで登録してしまえばいいですよ。

◆トリップ検索ツール◆
 見知らぬ国のトリッパー(w http://isweb34.infoseek.co.jp/computer/tripsage/
 Trip-Mona            http://dawgsdk.cside.com/tripmona/
 うとりっぱ〜 (for Un*x)     http://www.geocities.com/tk2001b/utripper/
 とりっぱー for Mac        http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9482/
 r*8               http://trip.is-a-geek.net:4/ra8/
 Million_seeker       http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/million_seeker/lst?.dir=/
トリップつけたまま自演をやっちまったのは今回が初めてじゃないからな。
まじでうざい、OB。
リアルの社会で、こんな女の腐ったようなクソ野郎に出会ったら、殴り倒してしまうかもしれない。
>>70
そもそも論文のルールを俺が知らないw
>>71
オマエ、何がしたいの?
75名無しさん@英語勉強中:04/07/27 01:16
>>64
audienceを使いまつ
76名無しさん@英語勉強中:04/07/27 01:20
>>75
1. だったね。
吾妻(OB)の狙い

トリップは盗まれやすいものだと主張し、
今回のOBの失態も、OBの自演のやりそこねではなく
OBのトリップを盗んだ何者かの仕業である、
という結論に誘導したいわけか

それにしても、トリップ検索ツールなんてものを、わざわざ紹介するのは、まったくゲスな行為だな。
78名無しさん@英語勉強中:04/07/27 01:23
>>75
OBは、

自演    ********************* (72%)
濡れ衣  ** (2%)
多重人格 *** (3%)
ケン    ********* (23%)
79名無しさん@英語勉強中:04/07/27 01:26
>>71
まあやってみればわかるけど、そのツールはトリップの一部の文字列に
好きな言葉を使いたいときに探すもので、(Y"Peace"/iI みたいに)
10桁全部やったら絶対年内には検索が終わらないよw
80名無しさん@英語勉強中:04/07/27 01:28
>>78
うーん、わからないので、フィフティ・フィフティを使いまつ。
81名無しさん@英語勉強中:04/07/27 01:30
ええと、この辺で粘着様に登場願いましょう。
そして、検索ツールを使ってまで、トリップを盗みたいかどうか伺いましょう。

それでは、粘着様どうぞ!↓
 でも俺はこのスレのやり取りを見ていてわかった。

 OBさんは、誠実な人だと。
 自分が間違ったと思ったら、ちゃんと調べて、最後まで責任を持つ。
 いい加減なことをいって雲隠れのどこかの名無しさんたちとは違う。

 自信があるときは絶対妥協しないが、そういう時にはそれなりの理由がある
 ということも。
83名無しさん@英語勉強中:04/07/27 01:33
>>82
面白いんだけど、
ハンドルは OB+トリップ じゃなきゃね。
84名無しさん@英語勉強中:04/07/27 01:34
>>80
 _________  _________
<     自演     ><    xxxx      >
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 _________  _________
<    濡れ衣    ><    xxxx      >
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Final Answer?
>>82
誰がどう見ても、マジで自己弁護しようとしてる文章
トリップを盗んだ奴が書くような文じゃない
86名無しさん@英語勉強中:04/07/27 01:38
あっ、そうか!自信があるからこの件でも妥協しないんだ!
87名無しさん@英語勉強中:04/07/27 01:39
>>86
プ。
88名無しさん@英語勉強中:04/07/27 01:40
>>84
うーん。会社の同僚のX氏に電話してみたいと思います。
89名無しさん@英語勉強中:04/07/27 01:44
>>82
あっ、そうか!前スレを埋めたのは最後まで責任を持つ誠実さからなんだ!
90名無しさん@英語勉強中:04/07/27 01:54
>>88

みのさま:「もしもし?」
X:「もしもし?はいはい」
みのさま:「そちらはどなたですか?」
X:「会社の同僚とその仲間たちです。(イエーイ、がんばれーパフパフ)」
みのさま:「それでは時間は一分間です。いいですね。」
88:「2ちゃんねるの英語板で、」
X:「2ちゃんねるの英語板で」
88:「英語上級質問スレの、」
X:「英語上級すもんスレの、」
88:「質問スレの、」
X:「あ、質問ね、はいはい」
88:「OB氏は次のうちどれ?」
X:「オービーフ?」
88:「OーBー!」
X:「オービー?なにそれ?(こそこそ、えなに?あそうかそうか)OBね!」
88:「次の、」
X:「そのOは大文字のほうがいい?それとも小文字?」
88:「どっちでもいいよ!」
X:「どっちでもいい、と。じゃあ小文字にしとこうかな。」
88:「時間がない!」
X:「ええ、時間がないと。それ選択肢何番?」
88:「違う!自演濡れ衣多重人格ケンどれ?」
X:「え?なに?濡れ場?」

みのさま:「時間です。」
91名無しさん@英語勉強中:04/07/27 02:00
>>90
うーん、困りましたねえ。
自演か多重人格か。
今までの経緯を考えると、どちらともいえるし。
つーか、自演と多重人格はどう違うのかしら。
やはり、自演かなあ。
とも、多重人格ともいえそうだし。
困った、困った。
92名無しさん@英語勉強中 ◆My48Vfouj. :04/07/27 02:02
つまらんな おまえらきえてくんないかな
93名無しさん@英語勉強中:04/07/27 02:03
賛成!
94名無しさん@英語勉強中:04/07/27 02:05
どうもありがと!!!!
95名無しさん@英語勉強中:04/07/27 02:07
>>90-91
よし、もういい。
多重人格で逝ってみます。
96名無しさん@英語勉強中:04/07/27 02:08
>>95
Final Answer?
97名無しさん@英語勉強中:04/07/27 02:09
みのさまどアップ
98名無しさん@英語勉強中:04/07/27 02:11
では賞金10円にはもう戻れません。

みのの顔みのの顔みのの顔みのの顔みのの顔みのの顔

みのの顔みのの顔みのの顔みのの顔みのの顔みのの顔

みのの顔みのの顔みのの顔みのの顔みのの顔みのの顔

みのの顔みのの顔みのの顔みのの顔みのの顔みのの顔

みのの顔みのの顔みのの顔みのの顔みのの顔みのの顔

みのの顔みのの顔みのの顔みのの顔みのの顔みのの顔

みのの顔みのの顔みのの顔みのの顔みのの顔みのの顔











残念!

てぃろろりー
99名無しさん@英語勉強中:04/07/27 02:11
>>95
>多重人格で逝ってみます。

その、“自演”を選ばないあたりがOBでつね。
95が本人じゃないとしたらOBの行動の傾向をよくわかってまつね。
100名無しさん@英語勉強中:04/07/27 02:12
典拠をもって 'credentialed' の発音を示せる方、いらっしゃいませんか?
101名無しさん@英語勉強中:04/07/27 02:12
そいじゃね!!!!
102吾妻 ◆YPeace/lI. :04/07/27 02:18
>>79
それは承知してます。
OB氏も自分の好きなトリップでも見つけて使えば、いいんじゃないかなと思っただけです。
↑これ書いてなかったですね。陳謝。

>>77
自分はOB氏の作ったキャラクターじゃないよ。

彼が自演しているかどうかには、はっきりいって興味なしです。
自分が彼と意見を異にして議論したり、ニュアンスのことで意見を交換するときは、
基本的には1対1でやることが多いし、彼が自分でないことはお互いわかっているので。

彼と自然な英語スレで意見の交換をしたりできるのは、いろいろな意味でありがたいので、
こんな形で消えて欲しくないと思ってますけどね。
103名無しさん@英語勉強中:04/07/27 02:26
ここは質問できる状況じゃないみたいだね
104名無しさん@英語勉強中:04/07/27 02:26
>>96
やっぱり自演かも。
105名無しさん@英語勉強中:04/07/27 02:31
並び替え問題で
He walked softly so as not to wake up my child
というのがありました。
He walked so softly as not to wake up my child
ではダメでしょうか?
つまり、so 〜as to・・・「とても〜なので・・・」の熟語と考え、
しかも、to以下の否定としたのです。
He walked so softly as not to wake up my child
これで「彼は、とてもソフトに歩いたので、子供を起こさなかった」にはなりませんでしょうか?
106名無しさん@英語勉強中:04/07/27 02:37
はい。
OBさん。>>105さんの質問です。
そのロイヤル英文法ひもといて答えてあげて。
汚名挽回のチャンスですよ。
107名無しさん@英語勉強中:04/07/27 02:38
>>106
会社に持ってきてないと思われ。
108名無しさん@英語勉強中:04/07/27 02:40
またわらちゃったよ!!!!!
109名無しさん@英語勉強中:04/07/27 02:42
>>107
え。
まだ外国にいることになってるんですか。
いやー。まいった。
110名無しさん@英語勉強中:04/07/27 02:51
>>105
面白い質問するね。
宿題じゃなくわざわざ上級スレで。
111名無しさん@英語勉強中:04/07/27 02:55
>>110
すみません
このような質問は上級じゃないですか・・・
でも、もしよければお教えいただけますでしょうか?
112名無しさん@英語勉強中:04/07/27 02:56
いやん
113名無しさん@英語勉強中:04/07/27 02:57
ダメですか・・・
分かりました
それでは、宿題スレで聞いて見ます
どうぞ、その質問は無視してくださいませm(__)m
質問していいのかな?
115名無しさん@英語勉強中:04/07/27 03:18
ob様に相応しい質問なら
116名無しさん@英語勉強中:04/07/27 03:18
小文字で書くとタンポンになります。
ob
117名無しさん@英語勉強中:04/07/27 03:21
>>105
こういうのってさ、時々あるんだけど、英語できない人って、いちいちいじくりたがるよね。
新しい画像処理ソフト買ったからって意味もないコラ作りたがるのにちょっと似てる気がする。
切れる刀で辻きりとか。
ワープロ程度にしか使わないのに最新PC買ったりとか。

「こういうのアリ?」っていう興味の持ち方が英語ができるようになる人とそうでない人とで既にズレてるような気がするんですが、どんなもんなんでしょうね。
118名無しさん@英語勉強中:04/07/27 03:31
わかるようにたとえろよ!!!!
119名無しさん@英語勉強中:04/07/27 03:38
うまく言葉にできなくてたとえ話になっちゃったわけですが。
うーん。
「へぇ〜ぇ。そういう文法もあるんだ。
じゃ、こういうのもいいの?」
って言って持ち出す『こういうの』が
とてもズレてるような。
120名無しさん@英語勉強中:04/07/27 03:42
うわーん!!! ジュースのふたが開かない!! タイム!!!
121名無しさん@英語勉強中:04/07/27 04:01
たとえ話のエクササイズでしたら、わたくしも一つ。

歩き出したばかりの子供が、ふとよろけた弾みで、
数歩、後ろ向きに歩くことになりました。
あれ、こんなのもあり?、と子供はいそいそと大人に見せにいきます。
ところが大人は、前向きに歩くこともろくにできないくせに、
後ろ向きに歩くことなど考えるのはおこがましい、
余計なことをしていないで前進歩行の訓練に励め、と冷たくあしらうのです。

どうでしょう? たとえになっているでしょうか?
内心どうでもよいのですが。

いい質問じゃないですか。>>105
122名無しさん@英語勉強中 ◆My48Vfouj. :04/07/27 04:04
test
123117:04/07/27 04:17
>>121

いや、失礼しました。
反省。
124名無しさん@英語勉強中:04/07/27 04:23
@OBに関して一般に知られている情報。
1. アメリカの有名大卒(Ph.D)。
2. アメリカ在住(シリコンバレー)。
3.アメリカの有力企業のエリート社員で、アメリカ人の部下を使って仕事。
4.日本人の奥さんと3人の子供、マイホームパパ。
5.TOEIC満点を越した英語力。
6.自作自演はあるかもしれないが愛嬌程度。

Aもう一つのOB像(主に粘着が主張)
1.埼玉の引きこもりオヤジ。DVD英語ヲタ。
2.自作自演常習犯、あるいは多重人格。
3.せいぜいTOEIC900点の英語力。

今まで一年以上彼を見てきたが、彼の実績と彼自信の書き込みから
判断して、俺には、どう見ても@の方が確実性が高いように思える。
12540歳じじい ◆A4jsQTgi.Q :04/07/27 04:26
OBさん、もう去ったほうがいいかもね。
わかっていると思うけど、あなたを攻撃しているのは一人だけだよ。
あなたが去った後、ここがどうなるのかも見物だね。
板全体が、すべてその人の自作自演だけになるのかもね。WWW
自業自得かも。おれも、そろそろ距離を置いてもいいかな。
何がしたいのかわからないんでね、かの人は。
情報を、処理するのには長けた人だけど、
それ以上の深みを求めているのか疑問。所詮学者を目指しているのなら
それでいいけど、独創性が皆無の学者なんてね。
126名無しさん@英語勉強中:04/07/27 04:27
お前も壊れてきたな。
127名無しさん@英語勉強中:04/07/27 04:37
>>125
自作自演で何が悪いよ? オレはOBのこと好きだ。
128粘着バカ:04/07/27 04:56

        Λ_Λ
        (´∀`;)-、
       ,(mソ)ヽ   i
       / / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄

今日も充実した一日だったな。
いっぱい書きこんじゃった。
129名無しさん@英語勉強中:04/07/27 04:59
お疲れ!!!! また明日ね!!
粘着バカさん。夏を乗り切るための粘着パワーをわたくしにお授けください
>>130
おまえOBだろ。粘着バカっていう言葉を使うのはOBなんだよ。
何の根拠もないけどそうなんだよ。!!!
あと粘着馬鹿、粘着君、粘着、すべてOBなんだよ。
何の根拠もないけど絶対そうなんだよ。
うざいよOB 寝ろ
133名無しさん@英語勉強中:04/07/27 05:17
今日もはよから釣れた。早起きした甲斐があった。(w
                      。
                     /||
              Λ Λ   /  ||    キュルキュル
             ( ゚Д゚) /    || ← 粘着バカの
              | つ@   Λ||Λ   132
              |  |    ( ⌒ ヽ    
             ~ UU    U   ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    U U 
134名無しさん@英語勉強中:04/07/27 05:23
わかったよ。ちょっとふらふらだけど、
悲しくて眠れないかも。ヘロおやすみ。
135名無しさん@英語勉強中:04/07/27 05:25
ねえねえ、粘着タン
そんなに即座に反応できるのはPCのすぐとなりに寝床しいてるの。
きたないせまい部屋でOBのかきこみを虎視眈々と見張ってるの。
おせーて。
136名無しさん@英語勉強中:04/07/27 05:26
今ひらめいた。
OBのトリップを解読するのは、そんなに難しいことじゃない。
これは、巧妙な手品のような一種のトリックだ。

つまり、正攻法でトリップを解読しようとすると、今のパソコンの力を
もってしても年単位でかかるかもしれないが、もし入力の範囲を狭めたら
たいしたことは無い。例えば、文字列が、アルファベット1個だったら、
26回やってみれば、必ず正解が出てくる。コンピュータでなくとも手で入力
しても20分もやってたら出てくるだろう。
もし二文字だったら、多少時間かかかるが、簡単だ。4文字で組み合わせは
45万、6文字で、3億ちょっと。この程度の組み合わせ数なら今のGHzの
パソコンだったら、1分以内にできるだろう。
OB氏のトリップは、どちらも6文字以内、しかも小文字のアルファベット
のみだ。誰かがOB氏のトリップを探そうとして、一文字から順繰りに
文字数を増やしていったら、数分もしないうちに、二つのトリップは、
解読されてしまう。ある意味では、運がよかった(OB氏にとったら悪かった)
というべきか。
後で、ルーチンを書いてやってみよう。
137名無しさん@英語勉強中:04/07/27 05:43
>>135
おしい!!!
粘着タンはデブで汗っかきで無職ひきこもりなのでOBに嫉妬してるの。?
139名無しさん@英語勉強中:04/07/27 07:45
>>130 
>粘着バカさん。夏を乗り切るための粘着パワーをわたくしにお授けください。

蒸し暑い夏には、べとつく粘着ではなく、もっとスカっとする事のほうが重要だと思わんか? 
140名無しさん@英語勉強中:04/07/27 07:46
もう満足しただろ。
141名無しさん@英語勉強中:04/07/27 07:49
tanukiは他の人間が使う可能性も十分にあるな。
もう容疑は俺の中では晴れてるし。

タイミング悪く悪意のある人間に巧妙に自作と見せかけられたって
ことだろう。
>>64
なるほど、それを言いたくて他人を騙ったのか。馬鹿な奴だな、君は。
自然な英語スレ、ラサールスレに続いてこのスレも自演粘着キチガイに潰されたか。
もうこの板にマトモなスレは残ってないな。

おめでとう、キチガイ君。早く退院できるといいな。
144名無しさん@英語勉強中:04/07/27 10:41
>>105

He walked so softly as not to wake up my child
彼は、私の子供を起こさないほど、柔らかく歩いた

意は通じるでしょうが、主点がずれますね

145名無しさん@英語勉強中:04/07/27 10:43
よっぽど 英語の喋れない連中が多いんだな!
日本語のタヌキ話だと 堰をきったようにでてくるからね

とにかく うざいんだよ どこかへ でていってくれないかな
146名無しさん@英語勉強中:04/07/27 11:05
>>70=>>57=>>19
もう見てないかもしれんが、イントロで従来の研究のレビューをするときなどは、
最初は現在完了で書いて、そのあとは過去形で書くというのは正しい。

Nanashi et al. have developed a new method to decrypt TRIP, convenient
identifier used in 2 channel.
They revealed that OB was ignorant enough to use a ridiculously simple word
for generating his TRIP.

こんな感じ。
ほうほう。この調子でこのスレ正常化して欲しい
148名無しさん@英語勉強中:04/07/27 11:17
最初は過去形で書いて、そのあとは現在完了形で書いてもは正しい。
ただ 書きにくいので自然と
最初は現在完了で書いて、そのあとは過去形で書く。

普通の英語なら 自然のながれです。

149名無しさん@英語勉強中:04/07/27 11:20
Nanashi et al. developed a new method to decrypt TRIP, convenient
identifier used in 2 channel.
They have recently revealed that OB was innocent enough to use a ridiculously simple word
for generating his TRIP.

こんな感じ。
例文は正常化してない訳だが。面白いからいいけど
なんか、限りなく自作自演に近く見えるけど、俺にはそれを装って
巧妙に仕組まれたカキコだという気がする。

トリップもたまたま知っていたというより、>>136の言うようにあまりに
単純なトリップだったから解読されたという、考え方の方が理屈に
合ってるかもしれない。
152名無しさん@英語勉強中:04/07/27 11:31
>>146
それは文脈でそういう英語になるのであって「最初は現在完了で書いて
、そのあとは過去形で書く」というルールがあるわけではないはずだ。

a new method を develop した結果は現在にも及んでいるから、現在
完了、reveal したのは過去の一時点だから過去形。
153名無しさん@英語勉強中:04/07/27 11:33
>>152
いやだから、研究論文ではそういうふうに書くのが作法だってことなの。
154名無しさん@英語勉強中:04/07/27 11:41
>>153
>>19にある「その論文で初回に出てくる過去の出来事は現在完了形で書
く。それ以降に書く過去の出来事は普通に過去形でよい」が、一般化し
すぎた決め付けだと思う。現在完了か過去形かは文脈(意味)で決まる。
他人の過去の業績の羅列なら初出でも過去形になりうる。Materials and
Methodsはみんな過去形(実験したのは過去の出来事)。
19>>は現在完了と過去の使い分けの出来ない者のためのルールという気
がする。
155名無しさん@英語勉強中:04/07/27 11:46
>>154
ああ、methodsはそうだね。
あとabstractやsummaryを過去形で書くときも完了形は使わない。
でもreviewは過去完了→過去で書くのが作法。
156名無しさん@英語勉強中:04/07/27 11:59
RとLですが、どう考えても日本人は「L」の発音をしていると思います。
つまり「ラ行」は「R」ではなく「L」ではないかと。
巻き舌で「ラ行」の発音をする人はいないでしょう。
どなたか、どうしてラ行は「R」なのか、教えてください。
157名無しさん@英語勉強中:04/07/27 12:00
作法というよりも無難な定石といったほうがよい。
まして日本人だから 無駄な消耗をさけるということだろう
158名無しさん@英語勉強中:04/07/27 14:02
女男おめこ●                       ●●●●●
女男おめこ●                      ●あっああ女●●
女男おめこ●                    ●●あっあああっああ●●●         ● ●
女男おめこ●              ●●●●茎●あっあああっあああっああ●●●  ●●●●●●●●●
女男おめこ●       ●●●●●女茎女茎●あっあああっあああっああ●●●
女男おめこ● ●●●●女茎女茎女茎女茎●あっあああっああ女女●●●
女男おめこ●●女茎女茎女茎女茎女茎茎茎●あっあああっああ●  
女男おめこ女茎女茎女茎女茎女茎女茎●●●●●●●●     OB いいいっちゃイヤン
女男おめこ男女茎女茎女茎女茎茎●●●●                我慢
女男おめこ男女茎女茎女茎●●●●                      あっあ あっ あああああ
女男おめこ男女茎茎茎●●●● 
●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
>>156
日本語のラ行は英語のRじゃないけど、Lともかなり違う音。
舌の位置はLとRの間のややLより気味のところで、上あごにポンと当てて
出す音。アメリカ英語で言ったら、better, Judyなどのtやdの音に非常に
ちかい。英語のLは、舌の位置がかなり前。英語のRは上あごに舌が触れない。
だから、らりるれろは、da,di,du,de,doと書けという人もいるくらい。
160名無しさん@英語勉強中:04/07/27 15:07
>>156
かなり日本人に偏見がありますね。まず何をもってして日本人とするか、
日本人の定義を、あなたがはっきりさせなきゃならないです。
ら行をRで発音する人達もいますよ。
しかもあなたが思ってる以上に沢山。
あなたの周りの人が偶然ら行をLで発音する人が多かっただけでしょう。
>>160
(゚Д゚)ハァ?
162名無しさん@英語勉強中:04/07/27 15:20
The show starts tomorrow.
The show starts from tomorrow.

どちらが正しい英語でしょうか。
163名無しさん@英語勉強中:04/07/27 15:20
どっちもおかしい
164名無しさん@英語勉強中:04/07/27 15:53
The show WILL start tomorrow.
The show WOULD start tomorrow.
The show SHALL start tomorrow.
The show SHOULD start tomorrow.

どのような違いがあるのでしょうか
165名無しさん@英語勉強中:04/07/27 16:07
The show WILL start tomorrow.
ショーは、明日、始まる。
The show WOULD start tomorrow.
ショーは、明日、始まる。
The show SHALL start tomorrow.
ショーは、明日、始まる。
The show SHOULD start tomorrow
ショーは、明日、始まらなければならない
166前前スレ432:04/07/27 16:25
>>162
もし、ショーの開始が公に決まっていることであれば、前者でよいと思います。
start が from を取るのは、「〜から出発する」といった場所の場合ですね。

公に決まっているタイムスケジュールでないとすれば、推量の will が必要で
しょうね。
167英語バカ一代:04/07/27 16:26
>>156
何度同じことをいわせるのかね、キミィ。
ら行は"D"に近いといったたろ、キミィ。
168前前スレ432:04/07/27 16:28
>>166
補足訂正です。

公に決まっているタイムスケジュールであるという認識が発話者にあれば
現在形でOK、そうでなければwillが必要、ということです。
発音云々はその手のサイト見て回ったほうがいいよ
英語の本質の70%は正しい発音を身に付けることだと思う
一番力を入れなきゃいけない所に文字だけのBBSを使っちゃいけない
170名無しさん@英語勉強中:04/07/27 18:23
「らりるれろ」の質問者です。
上級者スレならなんとかなるかと思ったけど、やっぱり駄目か。
発音を聞きたいわけじゃなくて(ラ行の発音ぐらいは分るから)、
ら行にR音を当てはめている必然性を知りたかった。
ま、スレ違いかも知れないけど。
ま、正直、dadidudedo よりも laliluleloのほうが遙かに近い音だと思うが。
上の香具師は舌の位置だけで決めつけてるようだね。
>>170
ヘボン式の起については正確には英語ではないからな。
>>166
> start が from を取るのは、「〜から出発する」といった場所の場合ですね。
嘘。fromはあってもなくてもよい。
LDOCE4 starting (from) now/tomorrow/next week etc
You have two hours to complete the test, starting now.

ほんとに「上級者スレ」が聞いてあきれら。
>>173
ここにいる「上級者」をけなすことで、「俺のほうが上だ!」っていいたいのかな。
そんなお子ちゃまなことはやめといたら?

ここは「自称上級者」の来るところだから、もし間違いを見つけたら淡々と指摘すればよい。
175名無しさん@英語勉強中:04/07/27 20:21
Has she got married?

is she married?
の意味の違いは?
> ここにいる「上級者」をけなすことで、「俺のほうが上だ!」っていいたいのかな。
> そんなお子ちゃまなことはやめといたら?

と、いちいち講釈垂れてる方がうざい。
>>175
結婚した?と結婚してる?(既婚者なの?)の違い。
>>175
Has she got married?  くどい。あまり言わない。
is she married? ごく普通に言う。
前者は詮索チックに、後者は何気にかな
180名無しさん@英語勉強中:04/07/27 20:28
テロ事件wpなんで9/11と表記するのですか?
英語流だと11/9じゃないでしょうか?
何で上級者スレで聞くん?
182175:04/07/27 20:30
thx!
"start tomorrow" の検索結果 約 48,600 件
"start from tomorrow" の検索結果 約 803 件
質問者はそれが上級の質問であると証明できるものを提示するべきだな
185名無しさん@英語勉強中:04/07/27 21:28
>>180

イギリスはね。
186名無しさん@英語勉強中:04/07/27 21:29
>>170
ヘップバーン先生がヘボン式ローマ字表記をあみだしたころの日本人は、
巻き舌でらりるれをはつおんしていたんでぇ。

てやんでぇ、こちとら江戸っ子でぇ。
187名無しさん@英語勉強中:04/07/27 21:31
イギリスだと、'9/11 attacks'よりは
'11 September attacks'の方が多い感じはする。
188名無しさん@英語勉強中:04/07/27 22:08
なんて レベルの低いすれなんだ!!
これが上級だって わらわせるな!!!
189リアル英検5級:04/07/27 22:11
>>19みたいな質問には答えられる奴がいなかったしな
中高生が身の程をわきまえずに居座ってる感じ
190リアル英検5級:04/07/27 22:13
すまん>>146はリアル上級者だな orz
かりそめの平和を享受する上級者スレの者に告ぐ。
必ずあの方は、復活する。
それもあの時とは比較にならないほど驚異的な力を蓄えて。

残された僅かな時間を心行くまで楽しんでおくとよい。
192名無しさん@英語勉強中:04/07/27 22:28
最後の言い直しているところでわからなくなる。誰かわかったら教えて。
http://www.cbsnews.com/sections/i_video/videos500251.shtml#
Dems' Plan: Stay Positive

Don't get lost in the message about the Republicans _they suppose the message is about Republicans ---
suppose the message is about Democrats._
>>191
あの方とはもしや…
誰でつか?
194名無しさん@英語勉強中:04/07/27 23:33
QBだろ
OBはさすがにもう戻ってこれないだろ。
kunnys じゃね?
196名無しさん@英語勉強中:04/07/28 00:12
ウタダかも
197名無しさん@英語勉強中:04/07/28 00:23
ハサール
198名無しさん@英語勉強中:04/07/28 00:26
ライチ食べたの?
199名無しさん@英語勉強中:04/07/28 00:29
OBもこれでお仕舞いか。
やり過ぎちゃったね。
粘着のせいでOBさんが消えてしまうのは惜しい。
201名無しさん@英語勉強中:04/07/28 00:38
あのあと
202名無しさん@英語勉強中:04/07/28 00:41
>>200
粘着どうのこうのじゃなくて自爆でしょ。
203名無しさん@英語勉強中:04/07/28 00:43
そのいち、人を狂わすと絶叫
黙々とディクテーション続けてる人はどうするんだろう。
205名無しさん@英語勉強中:04/07/28 00:47
本当に自爆なのかなあ。
今までだって、普通にでてきてたし。
>>205
騙されちゃだめ!これがOBの本性だよ。


999 名前: ◆A4jsQTgi.Q 本日のレス 投稿日:04/07/27 00:02
日本で苦しんでろ、低脳ども
いないほうがいいじゃん
一々蒸し返すな
208名無しさん@英語勉強中:04/07/28 00:49
そのに、手玉にと怒号
209名無しさん@英語勉強中:04/07/28 00:51
>>204
あの人ほとんど聞き取れてないからなw
>>204
今度はあの人がターゲットになったりして。
211名無しさん@英語勉強中:04/07/28 00:57
あの人 って?
新参者だもので。スミマセン。
212名無しさん@英語勉強中:04/07/28 01:03
139 名前:20 :03/01/29 10:05
All right, I am not going to go away so easily. You want me to write in English?
OK, let me do that. I don’t want people to think I am a liar or a loser.

Frankly, I was quite shocked to see UDATA-shi flipped like the way he did.
I understand that, I’m probably older than most of you at least by a decade, and also I
have been away from Japan for a while, I somewhat expected my common sense would
be challenged here.

But still, that was not the kind of reaction I would expect from anyone. To be honest,
I was deeply disheartened, when I saw my sincerity crushed like a paper cup.

And, I told myself, “this is it, I’m not going to go back”, because I didn’t want to take
another blow like that. But if people want me to come back and continue give you
my 2 cents, I’m willing to do that.

One thing I would like you to understand is that I never meant what I was saying
was correct or the only way to improve your English skills, but it was meant to be a
friendly advice from someone who had been there before.
213名無しさん@英語勉強中:04/07/28 01:03
140 名前:20 :03/01/29 10:23
まあこんな程度だ、俺の英語は。カッコいい文章なんて書けないしミスもある
だろう。でも、実用に足る英語だとは思う。

ついでに>>111その他のために、会話能力についても言うと、ふだん人と話して
いて聞き取れない事や、通じない事は滅多にないし、テレビやラジオも初耳の
固有名詞以外は、殆どわかる。日常的に、ネイティブばかりの集まりで普通に
討論しているし、プレゼンも分かりやすいと、定評がある。

でも、正直言って、>>114の言う通り、ネイティブとは全然レベルが違う。
まず、語彙の広さが違う。表現力が違う。基本的なレベルで違う。他のスレで
誰か同じような事を言っていたが、例えば、トイレで小便をしていると、
隣りで用を足してるやつが、くだらない事を言ってくる。そういう時に気の
効いた受け答えが咄嗟に出きない。子供や幼児に向かって喋るような英語が
出てこない。子供用の歌の歌詞が聞き取れない。無意識に喋っていると、
冠詞や時制を平気で間違える。出来ない事をあげたらきりがない。

だから、笑うかもしれないが、未だに通勤中の車の中でラジオを聞きながら、
今はやりのシャドウイングのようにして、英語の練習をしている。すらすら
言えないフレーズは、トコトン練習する。小さい子供が3人いる今は難しいが、
努めて読書をする。

長くなって失礼。
214名無しさん@英語勉強中:04/07/28 01:04
141 名前:20 :03/01/29 11:15
しかし、私もウタダ氏の発言には正直カチンときた。ウダタ氏はどうせ友達も
いないだろうし、毎日家にヒキコモってる最低の人間だろう。そんなゴミ未満
(ゴミの中には再利用できるものもある)の放射線廃棄物のようなウダタ氏は
ブラックホールに吸い込まれて死んでほしい。あんな知的障害者が生きていても
しょうがない。病院はなぜあんなバカを野放しにしているのだろうか?
きちんと緊急治療室で治療すべきである。もはや手遅れであるが。こうなったら
ウダタ氏を地球の平和のために殺すのが一番だと考える。
215名無しさん@英語勉強中:04/07/28 01:04
142 名前:20 ◆My48Vfouj. :03/01/29 11:22
>>141は俺じゃないぞ。馬鹿な事は止めてくれ。
混乱を防ぐために、これから自分のレスには、上のトリップをつける。


143 名前:20 ◆My48Vfouj. :03/01/29 11:32
ついでにウダタ氏についてだが、彼の発言にはがっかりしてショックだったが
別にカチンとは来なかった。
どちらかというと、どうして、いきなり切れてしまったのか、理解に苦しんだ。
2chでは、誹謗中傷が飛び交っているようだけど、でもちゃんと理由があって、
売り言葉に買い言葉式の展開が普通だ。俺は彼に喧嘩を売ったつもりはないから。
まあ、彼が実生活で、逆切れしてとんでもない事をしでかす人間でない事を望む。

216名無しさん@英語勉強中:04/07/28 01:05
144 名前:20 ◆ff6BPj8YyE :03/01/29 11:39
>>142 >>143はニセモノだ。みんな惑わされないように。

俺はウダタ氏に対して逆上した。あんまりにも腹が煮え繰り返ったんで、
あいつの口にスカトロを入れてやろうと思ったぐらいだ。あいつの包茎で
早漏なチンポをチェーンソーで切り刻んで、俺のザーメンをやつの口の
中にたっぷり入れてやろうと思ったさ。あんな障害児施設から抜け出してきた
ようなキチガイを野放しにしていては危険だ、と俺は思った。とんでもなく
頭がクレイジーなやつだからな。俺の英語にイチャモンをつけるなんて
狂気の沙汰としか思えない。俺の英語はネイティヴよりも完璧な英語だ。
オマエラと違ってな。これからもバカで低脳のオマエラに俺様が英語の極意
を伝授してやるからありがたく思うんだな。心臓売り飛ばせ!!!


217名無しさん@英語勉強中:04/07/28 01:06
197 名前:20 ◆My48Vfouj. :03/01/30 11:31
なるほどね。元祖20だけど、やっと分かったよ。何で、ウダタ氏が逆切れしたのか。
自分は恵まれないが一生懸命やって準一級まで取ったのに、ろくに英語も出来な
い恵まれた>>20がちょっと留学したくらいで偉そうに説教してくる。それが我
慢ならない。

その気持ちは分からんではないけど、でも、俺がいいたかったのは、留学してみた
ら、意外と国内でも出来る事はいっぱいあるという事に気がついたってこと。
70年代に同時通訳やNHKの英語講師をやってた松本道弘は、国外に一歩も出な
いで英語を身につけたそうだ。(彼については評価が分かれるのでこれ以上言わ
ないが)

つまりこういう事。
留学をして英語が出来るようになる理由は大きく分けて2つある。
1 ネイティブスピーカーと接する機会を得る。
2 英語の「教材」が周りに溢れている。(講義、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌、
教科書、その他)
確かに、この2つの条件を国内で再現しようとしても難しいだろう。だけど、俺
の場合は少なくとも、留学中に得た英語力の8、9割がたが2番目の要素から来
たと思っている。もちろん1番目を活用できる人はいるだろう。でも、自分はそ
うではなかった。そして、2番目の要素に関する限り、21世紀の今、国内でも対
してお金を使わずに充分手に入れる事が出来る。それに、留学しても2番目の要
素を活用するためには、本人の意識的な努力が必要だ。

語学留学であまり成果が上がらない事が多いのは、そうやって来る人の多くが、
1番目に期待をしすぎているからだと思う。

それからもう一つ、発音は、留学とあまり関係ない。国内に居ようが国外に居よ
うが自分で意識的に努力しない限り、良くなりません。
218名無しさん@英語勉強中:04/07/28 01:07
206 名前:名無しさん@3周年 :03/01/30 13:19
28 :本質はウダタもOBも同じ :03/01/30 13:15
やっぱりOB(前スレ20)って協調性がなかったでしょ。

OB(前スレ20)=自分の意見を否定されたので、新しいスレを建て、
    荒れないスレを作ろうとする。荒れないスレ=自分に賛成
    してくれる人たちばかりのスレ=排他的、協調性なし

ウダタ=国内組みと留学組みの勉強法は違う。留学組みの意見は
    国内組みの自分には合わない。=排他的、協調性なし

まだウダタのほうがはっきり自分の本心をいうだけましな気がするな。
219名無しさん@英語勉強中:04/07/28 01:08
239 名前:名無しさん@3周年 :03/01/31 01:44
OB氏のスレは止められちゃったね・・・
ここじゃあウダタが暴れ回るだけなのに・・・

OB氏はお気の毒様でした。
親切にアドバイスしてあげてたのに、逆ギレされ
て、その上叩かれるなんて・・・
人間不信に陥ってないことを願ってます。
220名無しさん@英語勉強中:04/07/28 01:09
242 名前:名無しさん@3周年 :03/01/31 02:52
まあOB氏はやや2chに疎かったんだろうよ。
ウダタ話とOB氏話スレになってたし、気持ちはわかるけどな。
ちょっと変えて「留学せずに同じ効果を得るには?」とかにしとけば、まだ反応も
違ってたかもね。

OB氏の書き込みは好きだが、正直この話題に関してはもう出尽くしてる感があるし
特に同じ話題でOB氏に書き続けて欲しいとは思わないな。
それより別スレで、またふらっと匿名で忌憚の無い意見を書いてもらった方が
俺は嬉しい。

ここはウダタ個人の英語力を上げるスレじゃないし、ウダタがこのスレで何も
得ることが無かったとしても良いんだよ別に。
逆に「何も得なかったウダタ」は、反面教師として読み手の役に立ってる。
221名無しさん@英語勉強中:04/07/28 01:09
243 名前:OB ◆My48Vfouj. :03/01/31 08:02
こんなことになってるとは知らなかったな。

一言いわせてくれ。俺は、2chに来て間もないから、公式の決まり以外に、どんな暗黙のルールがあ
るのかはあまり知らない。俺は、ウダタ氏が、「もう誰も来るな、他にスレッドを
立てろ」って言うから新しいスレッドを立てたまでだ。

あの時点で、彼の感情を逆撫でするようにこのスレッドに居座るということは、
正直言って彼に対する嫌がらせだと思ったからね。
それが、俺の読み間違えだったって事だな?

まあ、おれは「アホ」かも知れないが、「協調性がない」とか言って叩かれるのは心外だぞ。

あのままウダタ氏を皆で寄ってたかって叩き続けるのを協調性っていうのか???

でも、まあいいよ。このスレを有効に生かせるんだったらその方が良い。
>>242が言うように、俺は、一通り言う事は言ったし、もう俺の出る幕じゃないだろう。
それに、だれかがいってたように、俺の言ってた事は当たり前の事だし、新しい事でもなんでも無いのだろう。

まあ、具体的な質問があれば答えるが、しばらくは傍観する事にするよ。
他のスレにも顔を出すかもしれないが、固定ハンドルで出るかどうかは分からん。
そういうのを叩くのを生きがいにしているやつがいるようだしな。

それでは、お互い頑張りましょう。
222名無しさん@英語勉強中:04/07/28 01:10
>>212

a friendly advice だってさ。プっ。
蒸し返すな、叩きは他所でやれ
戻ってきやがったら好きなだけ叩いていいからさ
224名無しさん@英語勉強中:04/07/28 01:15
どれが誰だかわからないのだ。
225名無しさん@英語勉強中:04/07/28 01:15
OBって昔から白々しかったんだ。
226名無しさん@英語勉強中:04/07/28 01:22
>>224
全部OBじゃ(ry
コピペして荒しているやつは(OBじゃなかったら)誰だ?
せめて自然な英語スレでやれよ。

削除依頼出してほしい?
228名無しさん@英語勉強中:04/07/28 01:26
そんなことより、中島らも氏が亡くなってしまいました。
階段から落ちて頭を打って逝ってしまったらしい。
229名無しさん@英語勉強中:04/07/28 01:27
>>212 正直、TOEIC750レベルの英語だなぁ。

ネイティブ的に言うと中学校以下しかしないような
無知な文体が多い。

この文章能力を見る限り、ネイティブとの会話にほぼ100%
付いていけるってのは信じがたいな。
230名無しさん@英語勉強中:04/07/28 01:34
>>212
ざっと書き殴ったものなら、べつにひどくもないけどな。
2段落目の第2文はちょっとあれだが。
continue give youは書き間違いだろうし。
231名無しさん@英語勉強中:04/07/28 01:39
>>229
TOEIC750レベル以上のえいごで、知性あるネイティブ文体だとどうなるのか
見本を見せてください。煽りじゃなくてマジに興味があります。
俺はプレインな英語が好きだな。格調高い文章とか小難しい言葉を
ちらばめた文章は嫌い。OBの文章はいくつか文法ミス・タイポはあるが
十分だと思うが。
試しに、OBの文を知性のあるネイティブ文体に書き換えてみてくれ>>229
>>228
あれほどいったのに
234名無しさん@英語勉強中:04/07/28 01:55
He posted that about a year and a half ago. He must've improved his English.
なのだ
235名無しさん@英語勉強中:04/07/28 01:57
だったら直してから貼れや。
236名無しさん@英語勉強中:04/07/28 02:00
ところで英語の話なんだが、
He must've improved his English.
His English must have improved.
どっちが自然に聞こえる?
237名無しさん@英語勉強中:04/07/28 02:09
大学受験生なんですが、修飾関係がさっぱりわからなくて困ってます。
どういった時に動詞を修飾する語が動詞の後に来たり一番後ろに来るのかや、
副詞や形容詞の区別など、複雑で全然覚えられません。
なにか修飾関係に詳しい参考書を知りませんか?
もし知っていれば教えてください。お願いします。
238名無しさん@英語勉強中:04/07/28 02:12
>>236
ボクはアレでちゅね、ergative verbs のお勉強をもっとちまちょうね。
239名無しさん@英語勉強中:04/07/28 02:14
>>238
サパーリわかりません。説明キボン。
240名無しさん@英語勉強中:04/07/28 02:16
>>237
英語初心者?
修飾語って言ったらto不定詞の用法と前置詞のtoの区別が難しいよね。
でもまぁやり続ければいずれわかるようになるから頑張りなさい。
241名無しさん@英語勉強中:04/07/28 02:18
higesorriyってどういう意味ですか?
242名無しさん@英語勉強中:04/07/28 02:19
>>237
がんがれ!
243名無しさん@英語勉強中:04/07/28 02:20
>>239
ググるとちゃんとヒットしまちゅよ。お勉強しまちょうね。
244名無しさん@英語勉強中:04/07/28 02:21
>>243
なにがえらそーに、自分じゃ説明できないんだろ。アフォめが。
245名無しさん@英語勉強中:04/07/28 02:22
>236
でも、improveって自動詞、他動詞両方あるんじゃなかったっけ?
下は不自然だけで、has been improvedが普通だけど、
間違ってるわけじゃないんじゃない?
246名無しさん@英語勉強中:04/07/28 02:22
>>241
カミソーリ、ヒゲソーリ。shaverのことでつ。
247名無しさん@英語勉強中:04/07/28 02:23
>>237
ロイヤル英文法がいいんじゃないか?
それとここは英語上級者専用だからスレ違いだよ糞がw
248名無しさん@英語勉強中:04/07/28 02:26
>>246
即レスthanksd
249名無しさん@英語勉強中:04/07/28 02:29
>>247
ロイヤル英文法御推薦ということは、247さんはOBでつか。
250 ◆My48Vfouj. :04/07/28 02:30
ぎく
251名無しさん@英語勉強中:04/07/28 02:32
来たのだ
252名無しさん@英語勉強中:04/07/28 02:33
>>245
His English has improvedでおかしくないよ。
253名無しさん@英語勉強中:04/07/28 02:35
>>240>>242
ありがとうございます。頑張ります。
>>247
すみません。スレ違いですか・・・・。
ロイヤル英文法は初学者には向かないと聞いていて避けてたのですが、
一度見てみることにしますね。

本当にすみませんでした。
254前スレ570:04/07/28 02:44
>OBさん
先日、例のwished関係でお世話になった者ですが、どうして消えてるんですか?
あの解答後すぐに寝てしまったのですが、後の展開を見てビックリw
本当に自作自演ですか?だったら、だったらで構わないのでまたお願いしますよ。
キャラを変えてでも良いので出直してくださいまし。
255名無しさん@英語勉強中:04/07/28 02:44
>>253
あやまらんでよか。
とにかくガンガレ。
256名無しさん@英語勉強中:04/07/28 02:53
>>254
ほっとけばそのうちでてくるから大丈夫。
257名無しさん@英語勉強中:04/07/28 03:03
しったかぶらないでよ。
258名無しさん@英語勉強中:04/07/28 03:06
>>257
経験則です
259名無しさん@英語勉強中:04/07/28 03:11
てかもう既に紛れ込んでるって。
260名無しさん@英語勉強中:04/07/28 03:11
もしかすると、もうどこかのスレに。
261あぼーん:あぼーん
あぼーん
262名無しさん@英語勉強中:04/07/28 03:36
>>261
OBか?
263名無しさん@英語勉強中:04/07/28 03:40
as as の間に、形容詞以外が来て同じくらいとか同様とかの意味になることってある?
>>262
ナイスボケ!ワラタ
265名無しさん@英語勉強中:04/07/28 03:50
>>263
あるじゃん。
266名無しさん@英語勉強中:04/07/28 03:56
>>258
ちょっとくらい知ってるからって!!!!!
267名無しさん@英語勉強中:04/07/28 04:17
>>265
まじで?ある?


That cat is as lovely being as my baby.


こういうのオゲ?
268名無しさん@英語勉強中:04/07/28 04:21
>>267
んー おっけー!!!
269名無しさん@英語勉強中:04/07/28 04:28
>>268
ありがとー!
たのしげだなw
ちょっと前までのスレと様子が違う
だって、抱っこしてもらったんだもん!
272270:04/07/28 04:33
ごめん、電波相手にしちゃった・・・
273名無しさん@英語勉強中:04/07/28 05:05
a が要るのでわ?
274あぼーん:あぼーん
あぼーん
275名無しさん@英語勉強中:04/07/28 06:29
「英辞郎」でも調べてみたのですが、適訳が見当たらないので、ここで質問します。
日本語で言う、「イタチの最後屁」の上手い英訳は有りませんか。

文脈としては、「ブッシュ米大統領が今年再選されなかった場合、『最後屁』として
来年1月のケリー就任式までに、ケリーに負担がかかる様なごたごた政策を残していく
のではないか」といったところです。

もし、「辞書的英訳」も有れば、そちらのほうもお願いします。 
276名無しさん@英語勉強中:04/07/28 06:31
as much or as little as you V

これの訳し方がわかりません
教えてください。
『最後屁』として を 油田に火を付けるが如く
にすればいいんじゃないかな
278名無しさん@英語勉強中:04/07/28 06:42
>>275
Parthian shot がやや近い。
279名無しさん@英語勉強中:04/07/28 06:43
質問したいけど・・・ここじゃだめみたいですね
280名無しさん@英語勉強中:04/07/28 06:46
なに?
281名無しさん@英語勉強中:04/07/28 06:50
どうでもいいと言えばどうでもいいんだけど、
この記事でひとつ気になることが。
http://observer.guardian.co.uk/comment/story/0,6903,1268687,00.html

Dawkinsの最初の奥さんのMarian Stampという人は、
複数の連れ子がいる再婚者だったってこと?

282名無しさん@英語勉強中:04/07/28 06:56
>>275
まずは、国語辞典で意味を確認。

さいごべ
1 鼬(いたち)が追いつめられた時、身を防ぐために尻から放つ悪臭。
2 せっぱ詰まった時、苦しまぎれに考える手段。窮余の一策。

これを英和で引く。
窮余の一策として as a last resort
苦し紛れに driven by desperation / out of desperation
くやしまぎれに out of vexation
せっぱ詰まって be in a desperate situation / be in a fix / out of necessity.

あとは適宜補う。

283名無しさん@英語勉強中:04/07/28 07:49
>>278>>282さんに謝辞。 
但し、もっと言うと、>>278さんのは非常に簡潔に要を得た回答でした。
>>282さんのやり方はもう既に試行済みで、私はそれをしないで、この
上級者スレには来たりはしません。実際、>>282に有る例の他にも、
"Last Ditch Effort" というのも知っています。
ありがとうで済ませりゃ良いのに。w
実際282はかなり親切なレスだと思うぞ。

(まぁ仮にも上級者スレにポストする以上下調べしてきましたって
 いう275の姿勢も嫌いじゃないが)
285名無しさん@英語勉強中:04/07/28 08:10
>>284
辞書からそのまま転載は誰でもできるから275が不満なのは当然だぞ。
まるうつしが親切だって言うのかい。
286名無しさん@英語勉強中:04/07/28 08:13
>>285
噛みつくなよ。w

>「辞書的英訳」
って書いてあるじゃんか。w
ちゃんとカキコ読めよ。
ブッシュを貶したいなら277が一番
OBさんは名無しだとしてもいいので、引き続き
カキコしてちょ。応援してるよ。
289名無しさん@英語勉強中:04/07/28 08:20
ついでに知りたい。「鼬の目陰」のことはなんて言うの?
290名無しさん@英語勉強中:04/07/28 08:22
じゃあさらについでだけど、
羊が一匹・・・羊が2匹・・・って
英語でも同じなの?
291名無しさん@英語勉強中:04/07/28 08:25
押してもだめなら引いてみな、は英語で何という?
292名無しさん@英語勉強中:04/07/28 08:43
>>291
If the mountain will not come to Mohammed, Mohammed will...

「鼬の目陰」が直訳でそのままあったりしたら笑える。
Try whatevever you can imagine before getting results.
294名無しさん@英語勉強中:04/07/28 08:55
ちゃんと英語の質問に答えてくれる掲示板ってあります?
ここ以外でお願いしまつ
>>294
検索するのがいいよ、リアルで。
>>294
今は夏だし、某○Bが厨を大量に呼び込んだのでしばらく落ち着くまで
お待ちください。
297OB:04/07/28 09:07
>>288
あいよ。

OBで出てもいいんだけど、もうトリップはつけるのやめた。
っていうか、>>58で使ったトリップは、昨日書き留めた紙なくしちゃったから
もうわかんないんだ。
意味のない文字列を選ぶとこうなるんだよな。

それに意味ないし。
298OB:04/07/28 09:10
>>294

どんな問題でももってきな。俺が答えてやるよ。
なんかうそくさい
300名無しさん@英語勉強中:04/07/28 09:23
日本語でも方言を聞き取れないことは往々にしてありえますが、
(例えば、東北の言葉はそれ以外の地区の人からすると聞き取り困難など)
英語でも例えば、西海岸と東海岸で聞き取りができないと
いうことはあるのでしょうか。
>>300
日本と同じような現象が置きます。
302OB:04/07/28 11:02
>>301
アメリカは、比較的新しい国なので、日本でいったら北海道のように、
大体どこに言っても同じような発音です。

例外は、南部の州、ニューヨークなど。あと、黒人の訛りなど(黒人のなまりはおもに、
南部に入ってきた黒人が南部訛りを引っさげて全国の都市部に散らばり、
そこで、周りから隔離されてきたという歴史的な理由から、南部訛りに
基本があります。)
303名無しさん@英語勉強中:04/07/28 11:09
>>300
スコティッシュを聞くと、日本語で東北弁を聞いているのと同じ感覚になります
質問がアメリカ国内でのアクセントの多様性についてだったなら、ご容赦ください。
304OB:04/07/28 11:09
>>263
as 形容詞+a+名詞 asなんて形だったら普通にある。
as interesting a stoy as ..
のような形。
305名無しさん@英語勉強中:04/07/28 11:09
>>300 
例えば、我々日本人にとって黒人英語は聞き取りにくいですが、実は米国で生まれ育った
白人にとっても、黒人英語は理解しにくいところが有るそうです。 

或る米人(白人)の説に拠ると、その理由は、そもそも黒人英語は、奴隷時代に黒人同士の
「暗号」の様な形で発展したもので、白人が横で立ち聞きしていても、その内容が解らない
ように巧みに構成されているため、とのことでした。また、黒人英語が米語に与える影響も
かなりダイナミックなものが有るそうです。 

多くの人種民族が混ざったアメリカ英語には、それほど深い事情が有るわけで、そんな事は
学校で更々習わない日本人が、黒人英語まで混ざった生きた米語を聞いて圧倒されるのは無理
も無いことです。そういうわけで、実際の米語が聞き取りにくいのは、自分がネーティヴでない
ためとか、学校での英語の勉強不足のためとばかり思い込む必要も無いと思います。   
ロシア人の英語には何とか慣れたが、インド人の英語はどうもだめだ。
307OB ◆dzsbYRAqnc :04/07/28 11:34
アメリカ人はインド人の英語をききとれますよ
俺アメリカ人じゃないからw
309名無しさん@英語勉強中:04/07/28 11:36
それはインド人の英語が頻繁にマスメディアで流れると
いうのも大きいのではないか?>慣れ
それにインド訛りが比較的少ない人も多いよね?
イタリア人やフランス人は平気で自国流の発音で英語喋ってくる。
オランダ人はなぜかみんな英語がうまい。
v音がf音になりがちなのを除けば非常に聞きやすいし、文法もばっちり。
311OB:04/07/28 11:47
>>306
ロシア人の英語は、外国人の英語。英語力も日本人ととんとん。
だから、独特な訛りはあるけれどもかなり個人差がある。

インド人は、公用語が英語。学校教育も英語で子供の時から英語をしゃべって
育ってきている。だから、基本的にネイティブです。インド訛りは外国人
英語と違って個人差が少ないので、慣れたら全然問題ありません。

いま一番手を焼いてる人は、ベトナム人。語尾の子音が全部欠落して
しまう。

ところで、シリコンバレーは、インド人と中国人とメキシコ人とベトナム人に
占領されそうです。白人は既にマジョリティーではない(3割くらいだったか)
インド人と中国人が入ってくると、受験競争が激しくなるからこまるし、
メキシコ人が入ってくると、治安が悪くなって困る。
自分がいる地域は、白人が8割くらいでちょうどバランスが取れてんだけど。
312OB ◆taAZ7oPCCM :04/07/28 11:52
>>310
>オランダ人はなぜかみんな英語がうまい。

らしいね。でもインド人にはかなわないだろう。
313名無しさん@英語勉強中:04/07/28 11:54
>>302
いいかげんなこといってるのか、本当に知らない(聞こえない)のか。
聞き取れないほど違わなくても、はっきりと違いがわかるぐらい違うよ。
314OB ◆wG1CV58ydQ :04/07/28 11:54
>>303
でももっと田舎くさいのが、アイリッシュなまり。
俺は個人的に好きだけど。
315名無しさん@英語勉強中:04/07/28 11:55
いっぱいOBがいるな。
>>312
確かにインド人英語は流暢なんだが、
ところどころなんかチャカポコした音が出てきて(どっから出てくるんだ)、
それでdisturbされてもうわけがわからなくなる
317OB:04/07/28 12:04
>>313
どこの話?
西海岸の3州、中西部の各州(Wisconsin, Michigan,Minesotaなど)
東海岸のいろんな州(NYcity,やBostonなどの都市部をのぞく)では
殆ど違いはありません。あってもものすごくマイナー。カナダは、少し
違う(といってもかなりマイナーなちがい)。
嘘だと思ったらアメリカ人に聞いてごらん。

南部は明らかに違う。ブッシュとかクリントンなども明らかにそっちの訛り
がある。
318OB ◆CWAMcWwtQ. :04/07/28 12:05
>>315
おれも混ぜて?
319名無しさん@英語勉強中:04/07/28 12:18
OBという存在が急激に広がりを見せ、大衆化しつつある。
それは個人を判別するための証拠ではなく、
英語板におけるある種の属性を表す暗号へと
その姿を変え始めている。昨日のOBが今日も同じOBだと
思うなよ、こんなフレーズが当たり前のように使われる日も
近いのではないだろうか。
320OB ◆PEpX3/b5XE :04/07/28 12:24
おれも
321名無しさん@英語勉強中:04/07/28 12:28
OB、かく乱戦法に出たな
322OB ◇オマエはバカだ :04/07/28 13:02
おれも
323名無しさん@英語勉強中:04/07/28 13:08
常々指摘してきたことだが、OBとGEは一蓮托生、運命共同体である。
GEの没落と時期を同じくして、OBも英語板で爪弾きに遭った。
だが、GEの改革宣言が出されるとまた、OBもその勢力を拡大した。
OBが勢力を拡大するということはGEもまたその力を増すことになる。
GEとOBのコラボレーションが英語板を盛り立てているということが
どうやら言えそうである。
324BO:04/07/28 13:55
おれも
325名無しさん@英語勉強中:04/07/28 13:57
>>324
臭そうなHNだな。w
326BO:04/07/28 14:08
弟だよ
327名無しさん@英語勉強中:04/07/28 14:27
鉛というのかどうか知らんが・・・
ブルックリンに住んでいたころ、イントネーションの面で
クイーンズ鉛とかブルックリン鉛があるのに気づいた
あとペンステート出身者もなんか違ってた
カナダはガツガツ喋った後に、いちいち“っえ?”っていう人が多かった
おしまい
328新統一王座決定戦:04/07/28 14:32
ペリーの黒船来航以降、日本は新たなる試練を迎える事になる。
鎖国解禁により島国日本は未曾有の英語流入の脅威にさらされた。
英語に対する脅威は、ジョン万次郎方式を始め、様々な英語勉強方法を島国日本に生み出させる結果となった。
主流となったのは、一語一句訳読していく、逐語訳読方式が大半の学校で採用されていた。
しかしながらその当時はなお、英語勉強方法は群雄割拠の戦乱の時代であった。

時は流れ1993年。英語界に激震が走る。突如としてGE理論という新英語勉強方法が教祖†ケン†によって
発明される事となる。詳細は割愛するが、旧英語板3大コテハンの意思を受け継ぎ、なおかつ独自の
チャプター方式を利用したDVD方式が新時代の勉強方法として台頭する事となる。
旧勢力の反撃は激しく戦乱を極めたが、1993年の冬、教祖†ケン†の英語板MVP獲得により、
日本の英語勉強方法はGE一色になり、一応の終息を向かえた・・・が・・・

この統一はつかの間の休息でしかなかった。。。
ここに新たなる群雄割拠・戦乱を向かえる事となる。
教祖†ケン†の就職活動開始により、この板のパワーバランスが一気に崩れたのである。

近年、VSOP信者による新理論の台頭は皆も知るところであろう。
これに呼応するかのように、伊藤○夫受験組一派、NO○A肉便器集団、瞬能活○英単語自演組、U○DA式もぐもぐ隊
英語は絶対○強するな熱烈支持派、リンガ○ォン勧誘遊撃隊等々、日本は今混沌の時代を再び迎えようとしている。

我々2CH英語板住民は、再度、最強の英語勉強方法を決める時が来たように思う。
くしくも8月1日には、教祖†ケン†により新GE理論の発表も予定されている。

ここに、英語板最強英語勉強方法異種格闘技戦を開催する事を高らかに宣言する。
329OB ◆xKvzozvsSk :04/07/28 14:59
おまえら、英語の話をしませんか?
330OB ◇オマエもバカだ:04/07/28 14:59
ふむふむ
331OB ◆Et0mUFUiBM :04/07/28 15:04
英語喋れるやつってかっこいいよな
まあ俺のことなんだけど
332OB ◇オマエはほんとにバカだ:04/07/28 15:17
ふむふむ
333OB ◆XQsIY1lwEY :04/07/28 15:47
JE(ジャパニーズイングリッシュ)こそ、これから我々が
進むべき道じゃないかな。
334OP ◆XQsIY1lwEY :04/07/28 15:50
誰か俺のトリップわかる?

出なかったらトリップ付きで自作自演をしでかして
しまったOBは本物。
335OB ◆raarn2FK.o :04/07/28 16:05
偽者だらけですごいことになってますが、私が本物です。
336OB ◆OBaka52dG. :04/07/28 16:14
俺だよ
337OB ◆Et0mUFUiBM :04/07/28 16:15
お、やるなそのトリップ
338OB:04/07/28 16:53
漏れ、実は、結婚してて子供がいるなんてのは嘘で、実際は、
40歳でまだ独身で、埼玉で四畳半の下宿に一人暮らし。仕事はなく
今でも、年取った親から仕送りをしてもらってる。英語は好きだから、
毎日テレビDVDインターネットで英語の勉強。でも最近は英語そのもの
よりも2chでは憧れのシリコンバレーでバリバリ働くビジネスマンを
演じるのがもっぱらの楽しみ。でも演技ばかりじゃ疲れるから、
名無しになって、本気で荒しまくる。実はこのほうが10倍楽しい。
男はOB、女はOGでいいじゃん
340名無しさん@英語勉強中:04/07/28 17:03
男はOB,女はOGで書きこむスレ?
341OP ◆XQsIY1lwEY :04/07/28 17:05
ここのデフォルトの名無し名が「OB ◆My48Vfouj」になったら
それもそれでOBにとっては本望だろうな。
342OB:04/07/28 17:05
うん。俺的にはそういうスレ。
343名無しさん@英語勉強中:04/07/28 17:06
↑英語板史に名を残す伝説のコテハンになるな。w
せめて「名無しさん@シリコンバレー」ぐらいにしとこうぜ
345OB:04/07/28 17:08
OGってハンドル使ったら絶対容姿聞いちゃうな。
イタリアンとして。
346OB:04/07/28 17:08
>>342
で、OGが出てきたらOB達が群がる、と。w
そのうち形骸化して、ネカマのスクツになる(もしくは
OGで聞けば答えがもらいやすい)可能性は
十分にあるな。w
347名無しさん@英語勉強中:04/07/28 17:40
talk with her one after another for over one hour.
を訳するとどうなりますか?
まったく分からないのでご教授お願いいたします。
348名無しさん@英語勉強中:04/07/28 19:45
名無しのネ申よりも†ケン†のほうがキモイと思います。
349OP ◆XQsIY1lwEY :04/07/28 19:57
†ケン†は毎回弁当を昼前に食べちゃうような典型的な
クラスのバカタイプ。結構笑えるタイプ。

OBは、弁当を親に作ってもらってるのに、何故か自分で
作ってると言いふらして変な見得を張るタイプ。大概イベント
では一人張り切り過ぎて孤立するタイプ。クラスの一番ブスに
なぜか好かれるタイプ。
350OB ◆T91WXW4H.o :04/07/28 22:13
ここは俺が自然な英語について書き込むスレだ。
ほかのコテハンや、俺のいっていることに賛成できないやつらは
書き込まないでいいよ。
351名無しさん@英語勉強中:04/07/28 23:04
この死にスレぶりはどうでしょう。
まさかまさか、
“今までの賑わいは全てOBの自作自演質問。自作自演解答だった。”
なんてことはありませんよね。
352OB ◆dSqxJvnGj6 :04/07/28 23:09
ありうる。というより、それしかない。
俺はもう壊れた。
353名無しさん@英語勉強中:04/07/28 23:11
じゃ、はっきり言ってダメじゃん、このスレ。
スレ主ももしかしてOBだったの?
354名無しさん@英語勉強中:04/07/28 23:16
つーか、OBが壊れていく過程はすごかった。
自演も含む自己弁護に明け暮れた結果、自演が明るみにでてしまい、
最後には開き直ったみたいだったが、じつは壊れていた。
彼のことは忘れて、もとのヘタレ問答スレに戻さなければいけない。
355名無しさん@英語勉強中:04/07/28 23:21
>>354
>もとのヘタレ問答スレに戻さなければいけない。

そうしないと無職で英語ヲタのお前がすることが無くなるからぢゃねーの?w
356名無しさん@英語勉強中:04/07/28 23:22
純粋な興味なんですが、スレ主が流れちゃってるんですか、このスレ。「漏れがスレ主だ!」って人はいないんですか。
357名無しさん@英語勉強中:04/07/28 23:23
そういえば最近の質問変なのばっかりだったな。ディクテ(r
358名無しさん@英語勉強中:04/07/28 23:27
>>356
いないんじゃないかな。
OBが自分のスレからこのスレに伝播してしまって、
このスレも滅茶苦茶に荒れたわけだけど、まったく困ったものだ。
359名無しさん@英語勉強中:04/07/28 23:28
ウダタが英語板影の支配者に思えてきた。w
360名無しさん@英語勉強中:04/07/28 23:28
その、自分のスレってのは
自然な英語を云々
ってやつですか?
361名無しさん@英語勉強中:04/07/28 23:35
◆自然な英語を使えるようになるためには スレ
で、
OBが起床した模様。もうすぐこのスレにも現れることでしょう。
362名無しさん@英語勉強中:04/07/28 23:45
ウダタは英語板で2番目の猛者だと思う。
だけど、うちの†ケン†が最強だから、結果的には
もしも当時彼がいたら、ウダタも潰されていただろうね。
363名無しさん@英語勉強中:04/07/28 23:49
今日も少し遊ばせてもらいますよ。
364名無しさん@英語勉強中:04/07/28 23:53
ウダタを召喚するにはどんな魔法が必要ですか?
ぜひライブで見てみたい。
365名無しさん@英語勉強中:04/07/29 00:16
それにはまずOBタンに出て来てもらって、
留学しなくてもできる英語上達三原則とやらを
歌ってもらわないとならないでしょう。
366BO:04/07/29 00:17
私がここの主こと管理人ですが。何か。
367名無しさん@英語勉強中:04/07/29 00:22
メディアを使うこと
あとひとりごつ

昔は文字だけで独学無謀。今は語学留学無用
368名無しさん@英語勉強中:04/07/29 00:28
OBさんでつか?
369名無しさん@英語勉強中:04/07/29 00:37
本物のOBはもう現れないと思う。
これからは、名無しかトリップなしで軽く書き流すぐらいでしょう。
370名無しさん@英語勉強中:04/07/29 00:37
そんなことより、どなたか英訳スレの新スレを立てていただけませんか?

漏れにはできませんでした。
371OB-Original:04/07/29 00:53
>>368
まあ私はオリジナルと申しますか・・・。皆さんにすべてをお話しましょう。
スレを立てたのは私ですが、皆さんを中心に英語を勉強していただこうと
あまり口を挟まないことにしていたのです。議論の場とも申しますか・・・。
本当に難しいところだけ1週間に2〜3度位のの割合で書きこんでいました。
ところがある時から私の名を使い、書き込みをする方が現れ始めたのです。
まぁ私はレプリカ一号と呼んでいますが。
たぶん皆さんはそれを最初のOBと思いこんでると思います。
オリジナルの私はそれほど頻繁には着ませんから。
結局レプリカ一号が二号を呼び、二号が三号という風に増えていった様です。

だいぶん趣旨からずれてきましたので今日はこういった形で
口を挟ませていただきました。
OBの名を使うことはかまいませんが、
できるだけ英語の議論をしていただけたらと思います。
これで少しはOBの疑問が解けたと思います。

管理人 OB-Original
>>369
そういえば、OB、某スレで「冠詞屋」ってハンドルでも書いてたな。
373名無しさん@英語勉強中:04/07/29 00:59
>>369
冠詞屋?
a friendly advice
とかいって恥ずかしい間違いしてるのに?
374名無しさん@英語勉強中:04/07/29 01:00
>>371
OBはたくさんいたってことだ。
375名無しさん@英語勉強中:04/07/29 01:02
何言ってるんですか、ひとりに決まってるでしょう。
376名無しさん@英語勉強中:04/07/29 01:05
と言うことは固定はすべてOBの可能性があるってことだ
377OB:04/07/29 01:08
>>373
へえ?そんな間違いしてたんだ。われながら恥ずかしい。
378OB ◆lo0Ni729yM :04/07/29 01:11
>>372
きみ、なかなか鋭いね。
確かに「冠詞屋」は俺だよ。
あと、「英語鬼神」もおれだ。
どうだ、うれしいか?
379OB ◆5kuiMAFVxQ :04/07/29 01:14
ついでにもう一つ告白すると、

今のこのスレの>>1のテンプレ考えたのも俺。

途中で、エリート主義野郎に乗っ取られそうになったときは

自作自演で頑張ったよ。
380名無しさん@英語勉強中:04/07/29 01:18
OBいぱーい♪
381名無しさん@英語勉強中:04/07/29 01:24
310 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/07/29 01:16 ID:V+el2ZbB
ID:mbZyu1xF is a person who cannnot use English, but just object by
Japanese. It is really funny he speak international,isn't it?(w.

某板で雑談してるんだけど、こういうのどう思います?w
382名無しさん@英語勉強中:04/07/29 01:29
はい。
OBさん、汚名返上のチャンスです。
>>381
ロイヤル英文法に照らし合わせて直してあげてください。
383名無しさん@英語勉強中:04/07/29 01:30
>>382
わろた
384名無しさん@英語勉強中:04/07/29 01:31

                /          \
              /             ヽ
             /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ
             |      /        |   ヽ
             |     /        |    |
             |    /      ,,´⌒ヽ    |
             /    j,,/''"`ヽ  /彳●ゝヽ  \
             丿  丿 彳●ゞヽ|ヽ`ー´ ) 〉  )
            ノノノ ノ  ゙゙゙ ー´ノ  \ヽ  丿 | /
            (  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  //  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            (   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ <ハイOBです。まかしてね
             \  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /    \____________
              \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´//
                ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ
                    ̄\_____/
>>381
読む価値がないと思う。

その上で、あえてなにか別のことを思えと言われたら、
ある一つの言葉が喋れないがゆえにinternationalではありえないと考えるのは、
monisticというかunilateralというかauthoritarianというかほとんど totalitalian というか、
むしろinternationalではありえないのではないか?
なんてことは考えないナイーブな人が書いているのだな、
と思うかもしれない。
386OB ◆k1rt2X1K1I :04/07/29 02:01
>>381
is a person -> is the person
who cannnot use English -> who can't speak English.
but just object by -> buy just objected by
It is really funny -> it is really funny that
he speak international->he speaks internatinally
isn't it?(w. -> isn't he?
387名無しさん@英語勉強中:04/07/29 02:19
>>386
こ、これは...
どう評価していいんでしょうか。

1.>>386はOB の場合
→終わってます。さようなら、です。

2.>>386はOB以外
2.a なぜOBを騙ったかは置いておいて、悪意なしに真剣に直してみた場合
→もうちょっとガンガリましょう。

2.b OBを装って故意に間違った場合
→ひとつも正解がないあたり、相当悪意に満ち満ちていまつ。
388名無しさん@英語勉強中:04/07/29 02:30
引用はアメリカの刑務所の話なんだけど、2行目の unlike は、間違いじゃなくて、
アメリカ国民にはNHSみたいな国が保障する医療制度がないけど、
囚人だけ例外的に憲法で一定水準の健康管理が保障されてるってこと?

Neglect or poor care by the prison is often met by legal action
because, unlike any other US citizen, the prisoner is entitled
under the constitution to a reasonable standard of healthcare.
389名無しさん@英語勉強中:04/07/29 02:37
「オマエラは何をやってもだめだな」を
英語で言えるかな、オマエラの実力じゃ無理だろうな。
390名無しさん@英語勉強中:04/07/29 02:50
You can do nothing!
391名無しさん@英語勉強中:04/07/29 03:05
How did you know that?
392名無しさん@英語勉強中:04/07/29 03:27
>>386
but just object by -> buy just objected by->but just objected by
It is really funny -> it is really funny that->it is really funny(that)
393名無しさん@英語勉強中:04/07/29 03:34
つまんない
394名無しさん@英語勉強中:04/07/29 03:35
補語を補語として教える意味はなんですか?
be動詞の目的語でいいじゃないですか?
395名無しさん@英語勉強中:04/07/29 03:59
>>394
オマィその質問本気で言ってるの?
396名無しさん@英語勉強中:04/07/29 04:02
あたりまえじゃん
397名無しさん@英語勉強中:04/07/29 04:43
>be動詞の目的語でいいじゃないですか?
いいよ。フランス語だと目的補語だし。
398名無しさん@英語勉強中:04/07/29 04:47
英人がto不定詞の副詞用法を聞いた時の頭ってどうなの?
399名無しさん@英語勉強中:04/07/29 05:09
>>388
そうです。
400名無しさん@英語勉強中:04/07/29 07:05
as much or as little as you V

これの訳し方がわかりません
教えてください。
401名無しさん@英語勉強中:04/07/29 07:07
>>400
昨日もどこかで聞いてなかったか?
402名無しさん@英語勉強中:04/07/29 07:09
>>399
Thanks.
教えてもらえなかったので
404冠詞屋:04/07/29 07:27
>>398
>英人がto不定詞の副詞用法を聞いた時の頭ってどうなの?

もっと詳しく質問しなさい。日本語下手なんだから。
405名無しさん@英語勉強中:04/07/29 07:57
>>338 
しかし、ここの上級英語の専門家の人たちは、無職の人が多いんですか? 
そうだとしたら、日本の経済も、それ程悪いという事でしょうか。
それとも、ただの冗談なのですか? 
職も見つけられない人に、高度な英語の質問をするというのも、
かなり滑稽な話だと思うのですが。

何年か前にニューヨーク市で、生活保護を受けている独身の母親の職についての次の様な
話を思い出してしまいました: 
http://www.rickross.com/reference/general/general170.html
生活保護を受けている母親が家に居て稼げる仕事はなかなか無いので、「超能力者」として、
電話でタロットカード (Tarot Cards) を読むサーヴィスをNY市が斡旋することになった云々
という話を思い出したからです。

それを聞いた或る米人は、それは矛盾語法 (Oxymoron) の例だと言っていました。つまり、
自分の未来の予想をしてもらおうとしている人が、実は生活保護を受けている人に、占って
もらうという矛盾に滑稽さが有るというものです。そんな未来も予測できる大した人間なの
ならば、何故、生活保護まで受けているのかといった「自己矛盾」なわけです。

確かに、昔から、占いなどが上手い人達というのは、ジプシーの様な人達で、何故かあまり
豪勢な生活はしていませんね。むしろ、中流以下なのが普通の様な印象が有ります。また、
この事は、不思議にも洋の東西を問わないと思います。

それにしても、ここの上級英語の専門家にも職が無いというのは、マジでどうしたわけなの
でしょうか。日本人の理系離れのみならず、「英語離れ」の徴候なのですか? もし本当なら、
大変な事だと思いますよ。 
>>400
「同じぐらい沢山、あるいは(同じぐらい)少ししか」
407名無しさん@英語勉強中:04/07/29 08:35
>>405
>確かに、昔から、占いなどが上手い人達というのは、ジプシーの様な人達で、何故かあまり
>豪勢な生活はしていませんね。むしろ、中流以下なのが普通の様な印象が有ります。また、
>この事は、不思議にも洋の東西を問わないと思います。

そんなことねーぞ。このあいだ7thアベニュー歩いてたら、旦那(かヒモ)が
ベントレーで迎えにきてたし。レーガン夫人のお気に入りのサイキックなんて、
裕福だったし。まあ、賢いやつらは金持ちからボルわけだな。
>>405
>職も見つけられない人に、高度な英語の質問をするというのも、 かなり滑稽な話だと思うのですが。

ここの粘着バカみたいに性格に問題があるから。
英語力も中途半端だから。脳内「上級」。(w
409名無しさん@英語勉強中:04/07/29 09:07
>>405
2chにたむろすることがまともな性格じゃないさw
410OB ◆My48Vfouj. :04/07/29 09:13
>>405
OBさんみたいにアメリカで仕事をしながら誠実に質問に答えてる人もいるよ
このスレのすべての人間が無職のわけない。
無職の人間だけが常駐して幅を利かせてコテハンに粘着したりする。
412名無しさん@英語勉強中:04/07/29 09:29
>>411
うまいっ!!
413名無しさん@英語勉強中:04/07/29 09:58
>>410 
あんた自身が「OBさん」じゃないのか。

しかし、俺もそういう意味では、アメリカに住んで仕事しているから、形式的には、
日本の国内では「無職」という事になり、日本国憲法27条第一項の労働の義務
http://list.room.ne.jp/~lawtext/1946C.html#27
を果たしていないことになるかな。

この英語板の良い点は、俺が時々行く国際情勢板とは違って、アメリカに住んで働いて
いても「非国民」や「売国奴」なんて罵る奴が全然居ない点だ。流石に英語板の人々は、
同じ2chでも、日本の中に引きこもっている連中とは違って「国際感覚」が有る! 

ところで、こういう文脈では、"International Sensibility" が最適なのか。こんな時、
俺は直ぐに、"International-mindedness" なんて言いそうになるのでいけないと自分
でも思っている。しかし、以前PBSの "NewsHour with Jim Lehler" を観ていたら、
Jim Lehler が番組の中で "Upset-ness" という言葉を使っていたのを覚えている。或る
米人に拠るとそれは、所謂 "Poetic License" と呼ばれるもので、Jim Lehler ぐらいに
なると許されるのだそうだ。まあ、要するに俺は未だ "Poetic License" を持てる水準
に達していないのだろう。 
414OB:04/07/29 10:52
>>413
>>410は、俺じゃないよ。>>386も俺じゃない。
俺の観察したところによると、英語板のこの上級者すれとか、俺が以前
やってた、自然な英語すれには、けっこうアメリカ在住の人がいたと思う。

粘着かどうかわからないけど、結構俺の書き込みに反論する人の中には、
かなり実用英語の知識のある人も混ざっている。多分そういう人は、俺
よりも英語の語感の鋭い人だろう。俺は、18年アメリカにいるけど、
そもそも理系で、英語を趣味にしていたわけでもないから、英語が
好きな人が、アメリカで本当に英語をやったら、数年でも追い抜かれる
だろう。
>>413を書いているあなた自身も、結構英語は出来ると見ました。

名無しだと誰か特定できないけど、時々顔を出している吾妻氏なんかは
(彼も結構アメリカ生活は長いらしいけど)俺よりも英語の語感が
あると思う。

あと、英語板は政治を語る場じゃないから、「非国民」や「売国奴」とか
言う人があまりいないんだろうね。俺も、他の板で、いろいろ、激論
したことがあったから、特にイラク戦争、人質問題あたりに関してはね。
散々「非国民」だの、中国人認定されました。
もちろんOBは使わなかったけど。
相手を指定するときに使うtoとforってどう違うんでしょうか?
present for you や happy birthday to you で使い分ける差が分かりません。
教えてください、お願いします。
416OB:04/07/29 11:49
>>415
toは日本語の感覚で言ったら「〜に向けて」、forは「〜のための」という
感じですね。
Happy birthday to youは、"Happy birthday"という言葉をあなたに向けて送ります。
といういみで、present for youはあなたのためのプレゼントですよという
意味です。同じようにSay hello to your mother.「お母さんによろしく」
も、お母さんに、向かってhalloを言ってください、という意味ですね。

また次の二つもその違いがでています。
Why are you doing this for me? 「なんで俺のためにこんなことをやるの?」
Why are you doing this to me? 「なんで俺にこんなことをするの?」
二つ目は「俺に向かって(俺に対して)」という意味です。
417名無しさん@英語勉強中:04/07/29 12:30
すみません!どなたか助けてください
。英訳できず、困っています・・・
It is all too easy after this nerve-jangling wezezk to imagine
a sequence of events in which the occupiers
become so unpopular that the coaliationforces are conpelled to quit early,leaving
Iraqis to sort or fight things out for themselves.
......
It was at the Ayatollajh's behest that America dropped 
its plan to use caucuses to select a constitution-writing body and proposed 
a direct election instead.
418415:04/07/29 13:10
>>416
即レスありがとうございました。
419名無しさん@英語勉強中:04/07/29 17:26
>>410
San Joseとかどれかに書いてありましたね。
では、日本マーケットの名前と店内の品物の並び方(どの列に何がおいてあるか)を述べてください。
OBさんがアメリカ在住でありえないのは確か。
あんな英語離れした英語ばかり書くなんてアメリカに1ヶ月も滞在すればわかるような英語まで。
420419:04/07/29 17:28
いくらでもいろいろな方法であなたの事実をテストしますよ。Webで調べられない種類のものでテストします。
>あんな英語離れした英語ばかり書くなんてアメリカに1ヶ月も滞在すればわかるような英語まで。

あんたは、日本語を勉強し直してからカキコしたほうがいいw
>>419
おまえのほうが日本語離れした日本語ばっか書いてるじゃねーかw
>>419は帰国子女で日本語が不自由なんだと思う。
つまり、日本語も英語も中途半端でどうしようもない「なんちゃってバイリンガル」ってことすか?
またまたOB自演劇場、上演中ですか
426名無しさん@英語勉強中:04/07/29 21:31
>>414,416ってOBレプリカ一号じゃない
427名無しさん@英語勉強中:04/07/29 21:32
英語は同音異義語がおおい。
私の座右の名は一期一会です。
はどうでしょうか。
428名無しさん@英語勉強中:04/07/29 22:20
>私の座右の名は一期一会です。
 ↑
これ誰かのパクりだね。
>>397
>be動詞の目的語でいいじゃないですか?
>いいよ。フランス語だと目的補語だし。

冗談で言っているのか、単なる馬鹿か区別はつかないが
どちらにしろ有害だな。仏文法では属詞と呼ぶ。仏文法
の目的補語は英文法の目的語(直接目的補語の場合)や
to someone等の場合の副詞句(間接目的補語の場合)に
相当する。
430名無しさん@英語勉強中:04/07/29 22:33
バカの上級掏れはここですか?
そうでつよ、ここでつ
432名無しさん@英語勉強中:04/07/29 23:36
バカなことやってる場合じゃないよ。アラバマが大変だ。おもしろすぎるっ。http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/ap/20040729/ap_on_re_us/sex_toys_ban
433OB:04/07/30 02:43
>>419
きみは、OG君?San Joseにあるスーパーのなまえはミツワ。
レイアウトはふつうのスーパーと同じ。ニジヤはMountainView。
サンフランシスコじゃないよ。
434名無しさん@英語勉強中:04/07/30 03:29
You can and do something.

can and doってどう訳す?
435OB:04/07/30 03:47
>>434
できるのだから、やりなさい。
つまり、
やればできる
436名無しさん@英語勉強中:04/07/30 06:22
Their photographs of X-rays bounced off DNA crystals
provided Crick and Watson with the vital evidence they needed.

引用一行目の修飾関係は、'bounced off DNA crystals'が
X-rays にかかってて、「DNA結晶に照射して跳ね返らせた
(直訳なら「跳ね返らされた」)X線の写真」ってこと?

「彼らの撮ったX線結晶解析写真が、クリックとワトソン
の求めていた決定的な物証となったのだった」とかでも済むもん?
437名無しさん@英語勉強中:04/07/30 07:20
DNA分子に照射して、そこからはね返ってきたX線の写真。

骨折のレントゲン写真も、患部骨に照射してはね返ってきたX線の写真だし。
438名無しさん@英語勉強中:04/07/30 07:51
>>437
結局、'Their X-ray photographs of DNA crystals' と同じ意味ってこと?
要するにそれだけなのかな?
わざわざ bounced off とか言ってると、
ただのX線写真とはなんか違うのかと素人的には考えるけど。
ありがとう。
439名無しさん@英語勉強中:04/07/30 07:57
Imperial CollegeのDr James Durantの言ってることがわからない。
joy powder のはずがないのにそう聞こえるし、
どうしても inje[c]ting じゃなく inje[s]ting に聞こえる。
だれかまともに聞きとれないかな。
http://news.bbc.co.uk/media/video/40436000/rm/_40436287_science18_shukman29_vi.ram

_And there's joy_ powder, they certainly draw dangers
with _in terms of_ inje[s]ting nanoparticles right into the skin
or _foo ? gress_. However, once you have put the nanoparticles
together to make a device, and both dangers disappear.
>>434
前後の文が無いと、ちゃんとした訳は無理だよ。
一例だが次のような文脈なら、下のような意味になる。
Do you think I can go?
You can and do something.
意味は「行けるよ。そして(行って)何かをしなさい」となる。
441名無しさん@英語勉強中:04/07/30 08:30
>>436
'bounced off DNA crystals'が X-rays にかかってて、という修飾関係
はそれでいいです。
DNAからのX線の回折写真のことですが、科学用語を使わないで説明しよ
うとしているらしい文章だから、diffracted (回折された)という言葉を
使いたくなかったのでしょう。
「X線結晶解析」のことですが、こういう言葉も書いた人は使いたくな
かったはずで、訳文としてはふさわしくないでしょう。

ちなみに、写真を撮ったのはRosalind Franklinであり(ワトソン・クリック
と共にノーベル賞をもらったのは彼女のボスだったWilkins)、どうも
いい加減すぎる文章の臭いがする。

>>437
骨折のレントゲン写真は、透過X線写真。
>>438
骨折のX線写真とは違います。
442名無しさん@英語勉強中:04/07/30 08:56
>>441
「回折」って言葉を使うとこなのか。わかってすっきりした、ありがとう。

と、引用最初の Their は Franklin と Wilkins のことだったんだ。
括弧で書き直そうかと思ったけど、聞きたいことと関係なかったんでそのままにした。
BBCの記事で、Crickのobituary。
[Crick and Watson] got most of their information from other scientists.
In particular, they were given important results from Maurice
Wilkins and Rosalind Franklin of King's College London.
という部分が前にあったの。
443名無しさん@英語勉強中:04/07/30 09:28
えーーーClick亡くなったのか。
そういう年であることは承知してたが。20世紀中頃から後半の巨星が
一つ一つ消えていってしまいますね。

R.I.P 合掌
444443:04/07/30 09:37
>>443
ClickでなくCrickでした。すみません。
445名無しさん@英語勉強中:04/07/30 09:58
NO-----!!!
I think we should click soon!!
446名無しさん@英語勉強中:04/07/30 19:58
誤文訂正:
Having been tired after the long outbound journey,
Mr.Smith was unable to concentrate on the conference speeches.

何で文頭の「Having beed tired」を「Tired」に
直さなきゃいけないんですか?
このままで完了の「継続」の意味にはならないんですか?
ならないし、仮になったところで意味不明。
448名無しさん@英語勉強中:04/07/30 21:27
>>446
どうでもいい問題だと思うが、時制としては(being) tiredが
正しいと思う。完了の継続(?)ではなくて過去の状態。
普通、I've been tired じゃなくてI'm tired だよね。
449446:04/07/31 00:31
>>447, >>448
ありがとうございます。

解答では
「このままだと、主節のwas unable toよりも過去のBecause he had been tiredと同じ意味に
なってしまう。そのときに疲れていたから、そのとき集中できなかったのだから、主節と
同じ時制でなければならない。したがって、Being tiredまたはBeingは省略できるので
Tiredにする。」

過去完了の用法で「過去のある時までの状態の継続」の場合、
「過去のある時」は含まれないんですね。
450名無しさん@英語勉強中:04/07/31 00:36
そいっしょ。
451名無しさん@英語勉強中:04/07/31 00:44
最初からさあ、出典出せよな!

ったく。
いまさら当たり前のこと出してくんなよ!

だろ。
453名無しさん@英語勉強中:04/07/31 01:08
で、するの?しないの? なるの? ならないの?
454名無しさん@英語勉強中:04/07/31 01:14
いやん
455名無しさん@英語勉強中:04/07/31 01:17
英語よりも日本語を勉強しなおそうかと思ってきた・・
継続だとか過去完了だとか…難しすぎ。。。
456名無しさん@英語勉強中:04/07/31 01:24
ここまできたらあんまり考えるなよ。
なぜ追いかけなかった? 同じこと繰り返すな。
457名無しさん@英語勉強中:04/07/31 01:38
ところでOBって40歳超えてるわけ?
日本で大学出て、アメリカに渡って博士号とったりして18年
絶っているってことは、少なくとも40歳になるよね。
458名無しさん@英語勉強中:04/07/31 01:39
なんか喋ってOh,Really? って言われたら、Yes て答えればいいの?
459名無しさん@英語勉強中:04/07/31 01:42
Yeah
460OP ◆XQsIY1lwEY :04/07/31 01:42
OBはここにいる皆より10くらいは年上って自分で言ってた
から、実際42−3くらいなんじゃないの。
461名無しさん@英語勉強中:04/07/31 01:59
>>439

And joint powder that certainly go on dangerous
with the term in digesting nanoparticles right into
the skin knot with fibres.
462名無しさん@英語勉強中:04/07/31 02:58
>>457
それじゃ、経験足りないね。
463名無しさん@英語勉強中:04/07/31 06:00
日本語ー>英語スレッドで答をもらえませんでした
えた 非人 部落民
これら英語で何と言えばいいですか
464名無しさん@英語勉強中:04/07/31 06:16
>>463
>えた 非人 部落民

社会的な背景を説明して、そのまま使いなさい。
465名無しさん@英語勉強中:04/07/31 06:31
>>463
subhumanとか。
その3つの日本語のうちどれに最も当てはまるかは知らない。
466名無しさん@英語勉強中:04/07/31 07:10
英語上級者の皆様はBBCニュースとか全部聞き取れてしかも理解できるんですかコラ?
>>466
100%というのは難しいけど、95%くらいは聞き取れて理解してるかな。映画や
ドラマだとこれより低い。BBCニュースは聞きやすい部類。ニュースとは言え
政治経済あるいは科学にしろ、話される内容についての常識(英単語もそう)
を知ってないとついてけないだろうから、日頃から英字新聞とかにも目を通し
ておく必要がある、と思うコアラ。
468Perfect English Speaker:04/07/31 11:47
>>466
Yes.

>>457
Is he over 40 years old? If that's true, it's pretty sad that he sucks
in English for his age. In fact, I'm a teenager and I tie with him in
the level of English if I'm not better than him.
469名無しさん@英語勉強中:04/07/31 13:15
>>468
Hahaha, "Perfect English Speaker", what a mediocre name you use.
Even if you conceal your identity, you cannot cheat me.
I know you are OB. Well everyone knows about it.
Don't disguise yourself.
If you still want to use that mediocre name, conceal your identity more elaborately.
Don't make me laugh to myself again.
Perfect English Speaker て多分ただの帰国子女のガキだと思うんだが。
いかにも厨っぽい英語で知性のかけらも感じないし。
N/A 適用無しってことばがあるでしょ


年間休暇(前もって予定して申告しとく休暇)の申告欄に、
「(休むつもりはあるけど現時点で休暇日は)特に決めてないよ」と書きたいときは
N/Aつかってもいいのでしょうか?
それとも、べつになにかいいかたある?

472名無しさん@英語勉強中:04/07/31 17:16
http://www.alc.co.jp/で 未定 を検索してみろよ。
3字の略語が見つかる。
調べれば分かることを質問するな
ありがと
てか、未定って日本語に行き着かなかったヨ
ありがとね
474名無しさん@英語勉強中:04/08/01 04:50
わからない。男の声が苦手だということがだんだんわかってきた。
http://news.bbc.co.uk/media/video/40441000/rm/_40441065_warsaw06_charles31_vi.ram

[1]Russian allies abandoned them to fight alone during their hour of _the greatest_.
[2]Elena says they hoped that would make it easier to impose communist
rule hear later. The views on Russia's behaviour _: a shorten chap/are sure to ?_.
[3]British aircraft provided some of the little help the Poles did get.
And _rely another_ veteran returned...
[4]"_Squadron_ was devestated..."
475名無しさん@英語勉強中:04/08/01 11:12
↑ 内容が平易だから是ぐらい聞き取れればいいんじゃないかな?
476名無しさん@英語勉強中:04/08/01 12:31
477476:04/08/01 12:36
今回のイチローの記録(月間安打50本以上を1シーズンに2回)は
メジャー初だと聞いたんですが、、、
478名無しさん@英語勉強中:04/08/01 12:55
>>477

どうも違うみたいですね。
実はピートローズは月50本ヒットを4回やってるんです。
しかもJoe Medwick選手が 1936年に1シーズンに2回、月間50本ヒット
をやってます。イチローの今回の月間50本を1シーズンに 2回やった
というのはそれ以来ということです。
イチローはこの試合が終わるまで、(最後の打席になるかもしれなかった)
9回の打席で、このことを知りませんでした。
試合後にメディアからこの記録のことを聞かされて、1936年以来の快挙
ということに歴史の一部になったような気分だといって振り返ってます。
この試合を勝利で飾れなかったことに対して、残念な気分でクラブハウス
に戻ってきたイチローは、インタビュアーに、「シアトルに戻れば、また
地元のファンが応援してくれる。チームの成績に不満を感じてるかもしれないが
個人個人の好プレーを見に来てくれるからそれがいいモチベーションになっている」
と答えた。118打数51安打で7月を終えたイチローは打率を .346まで上げ、
7月の月間MVP候補になっている。
479476:04/08/01 13:37
>>478
ありがとう。
480OB:04/08/01 16:19
>>460 あたり。ずばり42歳です。
>>469 そいつは俺じゃないよ。
>>468
君が本当に若い子だとしたら、もっと、実際に使われている英語にどんどん
触れて勉強した方がいいね。10代だったら、脳がまだ柔らかいから十分語感
を身に着けることができる。自分はやはり30代の後半から、特に脳が堅く
なってきたのがわかる。記憶力が悪くなってきた。時間が経つのも早いし。

俺の体感時間に関する理論(興味のある人は教えてやるけど)に従うと、
40歳で自分の人生は8割方終わってしまった事になるからちょっと
あせってるけどね。

481名無しさん@英語勉強中:04/08/01 18:49
>>475
トランスクリプションでは無名の固有名詞以外は全て拾うことを目指してるんで。
と、[2],[3]はわからないとちょっとつらい。
とばして訳してごまかせないところではないとしても気になる。

今見るとスペルミスが多いな。
482名無しさん@英語勉強中:04/08/01 19:29
>>474
[1]は、音は聞こえないけどたぶん their hour of greatest NEED だね。

よかったら [2]-[4] をよろしく。
483名無しさん@英語勉強中:04/08/01 21:02
おれ映画観るのに字幕必要ないんだけど
低級者かと思ってた。
>>467
484名無しさん@英語勉強中:04/08/01 21:16
引用1文目の a stretch はどういうニュアンス?
選挙戦での実効性からすると、その手の努力は「強調されすぎ」ってだけ?

Both campaigns "are trying to find a way to spin this first lady
thing to their advantage," University of Virginia political scientist Larry Sabato said, but he considered such efforts
a stretch in terms of their effect on the election.
A recent ABC News/Washington Post poll showed that Heinz Kerry's
unfavorable rating, 26%, was more than double that for Laura
Bush — 12%. Nearly half, 47%, had no opinion about Heinz Kerry.
http://www.latimes.com/news/politics/2004/la-na-gender1aug01,1,5791414.story?coll=la-home-headlines
485名無しさん@英語勉強中:04/08/01 21:57
As has been って何ですかね? 何かの省略か倒置なんでしょうか??
見たことなくってぱにくってます。
どなたかご存知だったらアドバイスを・・・。
486名無しさん@英語勉強中:04/08/01 22:06
>>485
代名詞の as では。辞書だとこんな風に出ているやつ。

[前または後にある主節全体を先行詞として, 非制限的に用いて]それは…だが
: He was a foreigner, as I knew from his accent.
彼は外国人だった, それは言葉のなまりでわかったことだが
As might be expected, a knowledge of psychology is essential for successful advertising.
当然のことであるが, よい広告には心理学の知識が絶対に必要である
as is the case (with him)
(彼に)よくあることだが.
487名無しさん@英語勉強中:04/08/01 22:11
>>486
即レスありがとうございます!!
私の辞書には載ってなくて、困り果てていました。
オンライン辞書もあんまり詳しく載ってないんですよね・・・。
488名無しさん@英語勉強中:04/08/01 23:14
あー。
as って骨が折れますよね。
489名無しさん@英語勉強中:04/08/01 23:16
>>487
うそつけ


490名無しさん@英語勉強中:04/08/01 23:27
488でも487でもないけど、as は守備範囲広いから難しいと思う。
こういう as は自分では使えそうもない。
I was middle class and a little bit spoilt
but he was a real street urchin and as we were so different,
we got on very well and we spent the night chatting.
491名無しさん@英語勉強中:04/08/02 00:12
>>490
なるほど、指示「的」接続詞ですよね、これ。
こういうの、サラっと使えるようになるとカッコいいんだけどなぁ。
492名無しさん@英語勉強中:04/08/02 00:23
>>484
>選挙戦での実効性からすると、その手の努力は「強調されすぎ」ってだけ?

その手の努力というより、夫人のことを選挙戦で有利になるように使おうという
(specificな)手段は、無理があるとか引っ張りすぎだといった意味っす。
>>484
「無理がある」ってほど強いニュアンスになんのかな?
と、「引っ張りすぎ」ってのは「実効性もないのにやりすぎ」ってこと?
辞書で言うなら「(法律・言葉などの)拡大解釈,曲解,こじつけ;誇張;濫用,悪用」
あたりだろうけど、わかるようなわからないようななんだよね。

ありがとう。
494名無しさん@英語勉強中:04/08/02 00:52
>>484
「おおげさ、誇張」ぐらいじゃない?
"considered a stretch"で検索すると300件もヒットしない中で、
法律とか規則に関する「拡大解釈」みたいな用例が多いんだけど、
こういうのを見ると「おおげさ」っぽい。
He recognized how much he was moved by "Bowling for Columbine"
and decided that he wanted to see your new documentary
- even though it would be considered a stretch for many conservatives to see.
495名無しさん@英語勉強中:04/08/02 01:03
>>494
なるほど。「どっちもがんばってるけど、実際データ見てみろ、
そんなのおおげさなんだよ」みたいな感じか。ありがとう。
496名無しさん@英語勉強中:04/08/02 01:05
オレ、頑張る。
497あやか:04/08/02 01:38
But it's worth it, for the way your imagination gets off the leash.この訳を教えて下さい。ここでのthe wayの働きと意味は何ですか。
498名無しさん@英語勉強中:04/08/02 02:00
>>496
(あなたの)想像力を解き放てるんだから、それ(←?)は価値がある。
→→自由な想像力を手に入れたければ、(それを)やってみれば?

くらいかしら。

検索したらこんな例文がありました。
Yet, the phenomenon is fascinating for the
way it exposes our preoccupations: adults have projected their own concerns on to these
books, and the results say far more about us than about Harry Potter.
499名無しさん@英語勉強中:04/08/02 11:38
次のはどういう意味ですか。英語ーー>日本語スレで答えをもらえなかったのでお願いします。

Notice of Pendency of Class Action, Proposed Settlement, and Settlement Hearing
500499:04/08/02 11:39
できればOBという方に教えてもらいたいです。
尊敬しています。
501499:04/08/02 11:45
なんちゃってw
502名無しさん@英語勉強中:04/08/02 12:00
>>490
なんで??
becauseがつかえないの?
503名無しさん@英語勉強中:04/08/02 13:19
But if some people are encountering similar inconveniences in their lives,
and my inventions can solve their problems, that makes me really happy," she says.

1行目の最後の、in their lives, ですが、何故、 theirの後に動詞 livesがきているのですか?

教えて下さい。宜しくお願いいたします。m(_ _)m 
>>503
名詞lifeの複数形だ
505名無しさん@英語勉強中:04/08/02 14:51
英語の発音が素晴らしいアーティストは?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/music/1090983493/l50
506名無しさん@英語勉強中:04/08/02 17:04
>>504様  ご教示ありがとうございました。おかげさまで疑問が氷解しました。 
 
507OB:04/08/02 18:27
>>497
But it's worth it, やるだけの価値はある。
for the way your imagination gets off the leash.
あなたの想像力の解放のされ方にとって。

文脈があればもっとうまい訳も考え出せるだろうけど、これだけじゃ上が
精一杯。
the wayは〜の仕方、といういみ。
I like the way things turned out.こうなってよかった。
I like the way you speak. 君の話し方がすきだ。
You should change the way you look at things.物事に対する見方を少しかえるべきだ。

参考になったかな。
508OB:04/08/02 18:39
>>499
>Notice of Pendency of Class Action, Proposed Settlement, and Settlement Hearing
俺は日本の法律用語を知らないからそういうものに詳しい人に聞いた方がいいかもしれない。
pendencyというのは、何かが、公式決定を待っている状態。

つまり、class ActionとProposed SettlementとSettlement Hearingが
いま決定を待っている状態にありますよ、という事を知らせる通知。
class action 集団訴訟。
proposed settlement和解案
settlement hearing和解公聴会

>>501
>なんちゃってw
そう、なんちゃってです。
>>506
>But it's worth it, やるだけの価値はある。

ちょっと違うな。
この文だけでは「価値がある」とか「値打ちがある」としか言えない。

「やるだけの価値がある」と言うならば普通は、worth doing(it)、worth tryingなどと言う。
おっと、ずれてたか。失礼。
509は、>>507宛て。
511OB:04/08/02 19:12
>>509
文脈がないから、何の話をしてるのかわかんないし、なんともいえないけど、
一般論で言えばit's worth itで、「やるだけの価値がある」ということは
多々ある。
it's worth itのitはdoing,trying, buying,いろんなものを指すことが
できるから。

明日朝がきついのでもう寝ます。
512名無しさん@英語勉強中:04/08/02 19:13
>>502
>>490 は、asはこんな使い方もするから難しいという話で、
他のものは使えないという話ではない。
because は変だろうけど。
513名無しさん@英語勉強中:04/08/02 19:16
Why what is is as it is is a question any science
cannot even try to answer.

これは何と訳すべきでしょうかね?
文の構造自体が見えん・・・
>>511
また馬鹿が吠えてるのか。。
文脈によっては、it's worth itで「やるだけの価値がある」という意味になる場合も無くは無い。
しかし、it's worth itという一文だけで「やるだけの価値がある」という意味だとは言えないんだよ、馬鹿が。
515名無しさん@英語勉強中:04/08/02 19:23
>>513
文法的には以下のように解釈できなくもない
what is : 存在するもの
X is as it is : Xがそのようにある
なので
why what is is as it is : なにかが、そのようにあるのは
全体では
「存在するものについて、それが何故そういう存在の仕方をしているのか
という問いは、どのような科学も、答えようとすらしない問いである」
>>513
why what is is as it is (そこに)在る物が、なぜ、そのような物/状態なのか
is a question any science cannot even try to answer. どのような科学も、答えようとさえしない問題だ
517名無しさん@英語勉強中:04/08/02 19:29
>>515
すっごい、拍手!!
518513:04/08/02 19:38
みなさん、ありがとうございました。
日本語で見ても難しい文ですね・・・
as it isというのは慣用句みたいなもので、あるがまま、といった意味で
それを知っていれば、特に分かりにくい文ではないよ。
what isが、ちょっと言葉遊び的な感じがあって日本語に訳しにくいけどな。
520名無しさん@英語勉強中:04/08/03 01:44
>>512
は?
ただ>>490がこういう as は自分では使えそうもない、
って言うのの例として理由をあらわす接続詞のasを挙げていたから
何でそんなのが使えないのか聞いてみただけだが?
521名無しさん@英語勉強中:04/08/03 01:55
>>520
これが理由を表すasに読めるとは、すごい読解ですね。
522名無しさん@英語勉強中:04/08/03 02:02
>>520
通りすがりだが、>>490の as は理由なの?

そうも育ちが「違うながらも・違うがままに」気が合い…
というのではない?
523名無しさん@英語勉強中:04/08/03 02:19
>>521
べつに>>522の言うように対照等を表すasと取りたいんなら
別にそれはそれでかまわないと思うが、ただそれでも
>>490ががこういう as は自分では使えそうもない、と
いってる理由が分からん。ただの接続詞やん。
524523:04/08/03 02:25
だいたい>>490が挙げた文で取れる意味はこの2つに絞られると思うけど、
この2つの解釈の違いがそれほどまで読解を困難にするものなのかな?
まあそれでも守備範囲が広くて難しいって言うんなら感覚の違いだろうけど。
この場合は代名詞の働きや名詞を後ろから修飾するような働きをしてるわけでもないのに。
525名無しさん@英語勉強中:04/08/03 02:31
>>522
asでそういう反対のものを持ってくるのって、男と女みたいに対比出来る場合だけじゃないかな。
例えばジーニアスの例文で
Men usually like wrestling as women do not.
とか。
526525:04/08/03 02:34
ちょっと誤解を与えるような書き方だったので、別の例文も挙げておきます。
Japanese usually like sushi as Italians do not.
527499:04/08/03 02:46
>>508
thank you very much!
528名無しさん@英語勉強中:04/08/03 04:09
もしわかる人いたら教えて。
http://news.bbc.co.uk/media/audio/39909000/rm/_39909890_philanthropy08_disco.ram

[1]Theresa Lloyd
It has not been seen as the _obligation?_ of individual
to contribute in the same way.

[2]Anita Roddick
I've always wanted to do it, _help purpose_ for me in raising.

[3]Charles _Humby_
But it's slightly un-British, I think.
I wish to be more like _her?_, but there are.

These are people who've made their money, as need to ha_s_,
and have began to wonder in the 40s of them now:

They are going to set up their own _?_, trust, foundation, and so on,
to carry out what they see as _stopping_ or lacking in society.
529名無しさん@英語勉強中:04/08/03 04:16
>>552 の as は辞書的に分類するなら「対照」じゃなくて、
「様態」とか「状態」じゃない?
we were so different であるがままに got on well したんだよね。

Take things as they are. 物事をありのままに受け入れよ
Leave them as they are. そのままにしておきなさい

みたいな例と同じじゃん。この用法自体は珍しくないけど、
>>490 が、as の部分を穴埋め問題にしたら、
譲歩の接続詞、thoughかなんか入れる人が多いだろう文だから、
そこに様態の as も入れるってのを、「守備範囲広い」って言ってんじゃないのかな。
530名無しさん@英語勉強中:04/08/03 05:48
ネイティブスピーカは、自動詞と他動詞の区別について
どのように考えているのでしょう?
よく使う動詞については慣用的に覚えちゃってるにしろ、
初めて見る動詞が自動詞なのか他動詞なのかって、
意味的にわかるものなのでしょうか?
自然と身に付く。
日本語の自動詞、他動詞について、今までに
文法なんて考えたことあるか?
小学生でも自然と使いこなしているではないか。
おまえは頭が固すぎるんじゃねーか?
532名無しさん@英語勉強中:04/08/03 07:01
>>530
わしはネィティブスピーカーじゃないけど。
聞いたり読んだりする限り、自動詞か他動詞かは結果にすぎない。
目的語がなかったら、動詞だけで成り立ってるんだなあ、と感じる。
書いたり話しするときも、、、うーん、やっぱ結果に過ぎないなあ。
アメリカ人もそうだと思うよ。

>>531
日本語の自動詞、他動詞が使いこなせる人物は頭が柔らかすぎ。
533名無しさん@英語勉強中:04/08/03 09:02
>>528
[1]ダメ
[2]_for a purpose_(自信なし)
[3]I wish they were more like her in what they are.(自信なし)

These are people who've made their money, as Anita has,

They are going to set up their own, _let's say?_, trust,(自信なし)
foundation, and so on, to carry out what _?_ they see(何か言ってない?)
as stopping or lacking in society.(stoppingでいいのでは?)
534名無しさん@英語勉強中:04/08/03 09:28
>>528
名前 Teresa Lloyd (これは聞き取りでなく、調べた)Charles Handy

These are people who've made their money, as Anita has,
and have begun to wonder in their 40s often now: (と聞こえるんだが)

They are going to set up their own little trust, foundation, and so on,
535おにぎり:04/08/03 17:50
杏ちゃんのレスで追い出されたんだけど、このレスで
教えてくれるかな?
どうして、英語には文法性がないの?
536名無しさん@英語勉強中:04/08/03 18:08
>>535
文法性って何?
537名無しさん@英語勉強中:04/08/03 18:10
>>533 >>534
ありがとう。Anitaか。
Charles Handy よくみつけたね。探したけどあたんなかったよ。
Theresa Lloyd はこの人じゃないかと思ったんだけど。
http://www.philanthropyuk.org/staff.asp
538名無しさん@英語勉強中:04/08/03 18:17
pretrend なんて単語、ないよね?
http://www.npr.org/rundowns/rundown.php?prgId=17&prgDate=2-Aug-2004
Slate's Ballot Box: Terror and the Presidential Race

So there aren't lots of undecideds moving around.
I look at some _pretrend_; I look at consistency.

こっちは、聞きとれない箇所、意味もわからない。
50%切ってないって言ってんのは、Kerryのことじゃなくて、
これまでに再選されたincumbentのこと?
pollsの数字を見るとそんな気がするけど、音からはわからない。
And what those polls show is, since February, President Bush
has not risen above 46%, and the percentage saying he should
not be re-elected, _whereas someone else of you_ given a chance,
has not fallen below 50.
539名無しさん@英語勉強中:04/08/03 20:06
>>538
there aren't lots of undecideds _to move around_ だと思う。
_poll trends_ のような気がする。
while someone else_,should be given a chance,_ has not... かも。
540名無しさん@英語勉強中:04/08/03 20:15
>>538
|・)oO<自分の書き起こした英文が全く英語になってないことに早く気がついて!
541534:04/08/03 20:23
>>537
Theresaだね。>534はBBCの記事にTeresaとあったから。どっちでも発音は同じだけど。
リアルプレーヤーで再生したら Charles Handyとテキストが現われたよん。
542おにぎり:04/08/04 16:45
ここでも、文法性に答えてくれなかった、みんなのイジワル、
今度はどこに旅立とうかな? ランラン ♪〜〜
543名無しさん@英語勉強中:04/08/04 17:02
Smith's
Chris's
Hurris's
それぞれどう読むのですか?

http://www.hatena.ne.jp/1091597814
英語の質問です。分詞構文の分野で独立分詞構文というのがありますが、
He not being there,I don’t go there.
というように代名詞の
Heでもできるんですか?
545名無しさん@英語勉強中:04/08/04 18:14
>>539 おお。なるほど。
>>540 大丈夫。まともに聞こえないから訊いてるんで。
>>541 ほんとだ。ウィンドウを大きくすることも必要だとわかった。
ありがとう。
546名無しさん@英語勉強中:04/08/04 18:18
>>543
Smith'sの's=[s],
Chris's,Hurris'sの's=[iz]
複数形のsの読み方と同じだとならったよ。
547名無しさん@英語勉強中:04/08/04 18:41
>>546
>>Smith'sの's=[s],
ということはスミthス、みたいな感じ?



>>546
そう。sevenths, eighthsなどと同じ。
× >>546
>>547
550名無しさん@英語勉強中:04/08/04 23:15
>>544
全然OK
551名無しさん@英語勉強中:04/08/05 00:12
if that is what he is   

の訳は「もし、あれが彼の実態なら」でよろしいでしょうか?
それとこの場合は if がなくても構文として成り立ちます?
>>551
訳はOK。

> この場合は if がなくても構文として成り立ちます?
若干意味不明だが、ifがなくても意味をなす「文」だ。
これを安易に「構文」とはいわないこと。
553名無しさん@英語勉強中:04/08/05 01:46
>>552
どうもありがとうございました。
ついでといってはなんなのですが、 if がない場合の

that is what he is

の訳はそのまま「あれが彼の実態」でよろしいでしょうか?


 


554名無しさん@英語勉強中:04/08/05 01:47
変な人
555名無しさん@英語勉強中:04/08/05 04:56
だめだ、ものすごくわからない。もしわかったら教えて。
http://news.bbc.co.uk/media/video/39919000/rm/_39919446_veterens13_kennedy04_vi.ram

(最初)_Bohreal?_, _com?niers_ of trenches, biplane, and iron battleship.
Silence and homage _is offered to them_.

(Henry Allingham)_Boog, boog, boog. And they rolled over the ship,
I mean the savoir for us, cannot save it though. Now that I would
that old. Heavenly, it got under the ricochet, I don't know, I might
not be here now, all the ship would have been gone._
(参考)http://news.bbc.co.uk/1/hi/uk/3534068.stm

(Willam Stone)I wanted to join, you see, so I walked 3 miles
from the farm in the town, join the Navy. _Far well not be bold._

(最後)_Praised out_ by a solitary piper at today's ceremory...
笑えるを通り越して、可哀相になってきたw
557名無しさん@英語勉強中:04/08/05 08:14
"With him, France loses a genius photographer, a true master,
and one of the most gifted artists of his generation
and most respected in the world," he said.

こういう genius の使い方は、複合名詞として一般に容認されている?
それとも英語が母語の人ならOKでも、日本人が言うと間違いに聞こえる?

558名無しさん@英語勉強中:04/08/05 09:57
旅行社から還流、5年で裏金1億円…青少年交流協会
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040805i101.htm
財団法人「世界青少年交流協会」(東京都千代田区)が、学生らの海外派遣事業などを巡って国の補助金約2億5000万円を不正に受給していた事件で、
同協会は正規の取引口座とは別の銀行口座に裏金をプールしていたことが、4日、関係者の証言で明らかになった。
不正受給した補助金を渡航費などとして旅行会社に支払った後、一部をこの裏金専用口座に還流させていたという。
裏金の総額は5年間で少なくとも1億円超に上っていたといい、警視庁捜査2課で、裏金の使途の確認を急いでいる。
同協会は旅行会社に対し、国際交流事業に参加する学生らの渡航費などを水増しした請求書などの作成を指示し、
これらの書類をもとに文部科学省に補助金の交付を申請していたことがわかっている。

ある旅行会社が請け負った昨年度のヨーロッパへの派遣事業の場合、実際は航空運賃代だけの約360万円の取引だったが、
同協会からは、宿泊費などを加えた約1300万円の見積書を作るように指示されたという。
同協会から約1300万円全額が支払われると、航空運賃を除いた約940万円を「精算金」などの名目で返金させられたという。
It seems not worthwhile to go working.と
It does not seem worthwhile to go working.とはどうちがうのでしょうか?
意味も変わってきますか?





560名無しさん@英語勉強中:04/08/05 13:16
>>559
worthwhileじゃないように見える
worthwhileとは見えない

上の文章のほうが断定的で下の文章のほうが湾曲的な印象をかもしだすぐらいの違いでは?
561名無しさん@英語勉強中:04/08/05 14:33
>>555
笑った。それはいくらなんでも難しすぎる。諦めろ。>108歳
562名無しさん@英語勉強中:04/08/05 18:26
解釈を正確にしたいのでこちらのスレで聞かせてください。

If you reinstall the software, you’ll need to reactivate it. XXX can be activated 3 times, though if you need to activate again,
you can request another activation via the online forums or phone.

activationが3回までのようですが、システムをリカバリーして再インストールとなったとき、
同じPCであれば前のactivationとしてカウントされるのか、あらたにカウントされ2となってしまうのか、
どちらでしょうか。
563名無しさん@英語勉強中:04/08/05 18:34
>>562
そこまでその文には書いてない
564名無しさん@英語勉強中:04/08/05 18:36
>>563
この文からはなんとか想定できないでしょうか。
565名無しさん@英語勉強中:04/08/05 18:43
英語ではなくコンピューター・ソフトに詳しい人に聞くべき質問 >>564
>>562
そのソフトウエア会社に直接問い合わせろ。その文からは判断しようがない。
567名無しさん@英語勉強中:04/08/05 19:17
>>562の者ですがありがとうございました
これってactivationはインストール後に1回すれば、アンインストールするまでreactivationの必要はないわけでしょ。
ってことは、3回activationできるってことは、つまり2回までは再インストール可能ってことを言ってるんでしょ。
同じPCだろうが違うPCだろうが、一回のソフトウェア購入ごとに3回までインストール(+アクティベーション)可能で、
それ以上インストールしたいなら別途にアクティベーションのためのコードかなんかを請求しろってことでしょ。
569名無しさん@英語勉強中:04/08/05 19:34
562
このやわらかいものは3人までOKよ。
4人以上をご希望の場合はオンラインフォーラムかお電話で。
よくそんなつまらんことをageで書き込めるな
尊敬するわ
571名無しさん@英語勉強中:04/08/05 19:39
>>568
やはりそういう解釈になりますよね。
有難うです。
572名無しさん@英語勉強中:04/08/05 22:32
>>555
だめだ、ものすごくわからないって、
よりによってその素材を選んどいて言うなよ。
108歳の英語なんてはじめて聞いた。すごいねえ。

>>556
ググった感じ、ちょっとヒットが少ない。
ガイジンとしては、自分からは使わないほうが無難では。
573名無しさん@英語勉強中:04/08/06 01:34
どこから行ったのだったか覚えていません。
I can't think of where I went from.

これ非文?
574名無しさん@英語勉強中:04/08/06 02:03
555はぜったいギャグ(挑戦)だな。
ははは。わからないよ。
575名無しさん@英語勉強中:04/08/06 06:06
退社処分というのは懲戒免職と同じ英訳でいいでしょうか?



576名無しさん@英語勉強中:04/08/06 06:15
文脈が許せばいいのではないでしょうか。
>>572
I can't think of how did I get there.
578名無しさん@英語勉強中:04/08/06 08:19
特に[2]が気になるんだけど、誰か聞いてみてくれないかな。お願い。
http://news.bbc.co.uk/media/audio/39922000/rm/_39922624_texts05_jugg.ram

[1]But now, we are on 59 million texts a day average. So it's _meedly_ taken off.

[2]They all spell the same O-U-G-H. "The rough trough in Slough".
It does. It can do _"Dr Ghoustephan goes to drive."_

[3]And it's normal fix chorded. But _you've got to have to pay_
for decked chordless digital phone, and It's up to 200 and _nilly_ pences.

[4]The latest on the market has colour screens, download ring tones
and you can actually copy _sim_ cards from your mobile.
579名無しさん@英語勉強中:04/08/06 08:22
>>561 >>572 >>674
聞きにくいのをやっといたらなんでも聞きやすくなるかなと思ったんだけど、
ここまでやらなくていいのか。ありがとう。
580名無しさん@英語勉強中:04/08/06 08:37
聞きやすいのでも、聴き取れてないんだから無理するなw
581名無しさん@英語勉強中:04/08/06 09:09
また夕方ね!
582名無しさん@英語勉強中:04/08/06 09:15
>>577
>>573 あてですよね。ありがとうございます。
ただ、それは英訳が欲しかったのではなく、
その英文が、ある本の中で会話として出てきて
(ネイティブ・スピーカーの会話です)、
意味は前後関係から見て迷う余地がないのですが、
where I came from という部分が
文法的におかしくないのかどうか気になったので質問しました。
関係副詞のwhere と from が重なるのはありでしたっけ?
583名無しさん@英語勉強中:04/08/06 09:29
>>578
[2]、聞いたけどダメ。
同音異綴で考えてみたけど、わからない。
_sim_ card は SIM card のことでしょ。
あと、「線」のコードは h いらない。
>>582
> 関係副詞のwhere と from が重なるのはありでしたっけ?
関係副詞じゃないでしょ。ただの代名詞(の関係代名詞的用法)。
関係副詞の先行詞の省略、と捉えてもいいけれどね。

ちなみに"where a person is coming from"なんて成句もありますよ。
585名無しさん@英語勉強中:04/08/06 09:50
>>582
それはもしや疑問副詞ではなく、代名詞か接続詞のどちらかだとか。

と思いついたことを言ってみる。どっちか知らないので聞かないでね。
586585:04/08/06 09:51
>>584
そうだったのね。
587名無しさん@英語勉強中:04/08/06 12:49
>>572
どうもありがとう。ガイジンとして使うのは遠慮しておく。
588名無しさん@英語勉強中:04/08/06 13:18
あの・・・あのですね・・・その・・・なんというか・・・えっと・・・まあ・・・その・・・なんですか・・・えー
前後の文が無いとだめかもしれませんが。
質問というのはこれなんですよ。

In addition to its bribe, some Company received a "mule-load" of bread wine and confetti.

この[Muleload]という単語、辞書にも載ってないんすよ。
どなたか知恵を貸してください。
muleはラバ、loadは積荷。
ラバで運ぶほどたくさんの、って意味じゃねーの
590名無しさん@英語勉強中:04/08/06 13:31
>>589
いやあ、さっそく、ここの住人は天才ですね。
おかげで解決しましたよ。
591名無しさん@英語勉強中:04/08/06 13:59
>>578

[1]But now, we are on 59 million texts ~per~ day average. So it ~immediately~ taken off.

[2]They all spell the same ~isn't it?~ O-U-G-H. "The rough trough in Slough".
It does. It can do umm.. ."Dr Ghoustephan goes to drive." ~Can it ? It can work out.
And it will support over thousand abbreviations...~

[3]And it's ~for~ normal ~fixed~ corded. But ~if~ you've got ~a~
decked corded digital phone, umm... and it's up to 200 and really depends on what you want to do~

[4]The latest on the market has colour screens, download ring tones
and you can actually copy ~SIM~ cards from your ~mobiles~
592591:04/08/06 14:02
[2]They all spell the same "~doesn't it?~" ...
593名無しさん@英語勉強中:04/08/06 15:09
591サンすごいね!
594名無しさん@英語勉強中:04/08/06 20:18
>>584-585
whereはいろいろなんですね。
大変すっきりしました。
どうもありがとうございました。
595名無しさん@英語勉強中:04/08/06 21:57
>>572
俺の耳には[2]は
"Dr Ghoustphan"(Ghostphanのつもりだろうが)というより
"Dr Goestofun"だな。"t"の後ろに母音が入っているように聞こえる。
596名無しさん@英語勉強中:04/08/06 22:37
動詞の現在形について質問させてください。英検2級のプラス単熟語の面接カードに、
(ある男性が新しいカメラを買って帰った後・・・)
His wife grumbles to him because he already has three cameras.
のように、動作を表す動詞が現在形で書かれている例文があります。
習慣的な動作ではないので、現在進行形にするべきなのではないでしょうか?

597名無しさん@英語勉強中:04/08/06 22:41
>>596
(いつもいつもカメラを買った後には)妻は彼に不満を言う
のではないかな?三台持ってるってあるし
598名無しさん@英語勉強中:04/08/06 23:12
>>597 さん、前の英文は、
A man is in a camera store. When he is paying for some film at the
cash desk, he notices that a new camera is now for sale.
One hour later, he comes home and tries out the new camera.
です。どう思いますか?
599名無しさん@英語勉強中:04/08/06 23:32
http://www.users.on.net/~cavalier/AssistanceCall.wmv
このブラックジョークを見てどう思いますか?
600名無しさん@英語勉強中:04/08/06 23:37
ちんぽこ合戦ぽこぽこっ!!うんことちんちんおっぱいまんこ!!いっぱいまんこ!!
ちんぽこ合戦ぽこぽこっ!!うんことちんちんおっぱいまんこ!!いっぱいまんこ!!
俺のケツからひり出したウンコを食らい〜〜〜〜〜〜やがれ〜〜〜!!←京
やがれ〜!やがれ〜!やがれ〜!←京

∵←なんか顔みたい!きゃ〜〜〜〜^!!!★←乳首とか隠すやつ!あるある!よくある!
∵∵∵∵∵←なんかいっぱいいる!怖い!(∵)←頭悪そう!!!!!!あああhh

ё←なんか虫に見える!虫に見える・・・。Я←いや、逆だから!!!それ逆だから!!読めないから!
ちゃんと書いてよ!もうホント・・・。

Ψ←なんか邪悪っぽい!火を付けるやつにも見えなくもないよ!!
∵←また出た!!ひっこめよひょうたんが!!!£←なんか朽ち果ててる!!もっと気合入れろよ!!
601名無しさん@英語勉強中:04/08/07 00:22
>>598
その文章は台本のト書きみたいな感じですね。
本当のト書きや問題の状況説明ならいいですが、
通常の会話や文章ではやはり変です。
602名無しさん@英語勉強中:04/08/07 00:31
これは、車の寿命に悪くない範囲での最高速度は200
という理解で間違っていませんか?

The peak of the speed for the car was about 200,
as much as is good for the life of a car.
603名無しさん@英語勉強中:04/08/07 00:47
>>601 さん
二次試験の模範解答としてのっているものです。十問中、なぜか最後の問題だけは
全部過去形で書かれていて、それも不思議な感じがします。
ありがとうございました。

604名無しさん@英語勉強中:04/08/07 02:42
Graduated y/n


こういう項目が履歴書の学歴欄にあったんですが
yは西暦年として
n はなんでしょうか?
605名無しさん@英語勉強中:04/08/07 02:53
>>604
Yes/No じゃない?
606名無しさん@英語勉強中:04/08/07 03:20
607名無しさん@英語勉強中:04/08/07 03:23
>>606
Yes/Noだよ。
Years Completed 1 2 3 4 Graduated Y N
何年逝ったか。卒業したか。
608名無しさん@英語勉強中:04/08/07 03:27
それはしらんかった
>605スマソ

じゃあ、卒業した場合「Y」って答えればオゲ?
609名無しさん@英語勉強中:04/08/07 03:34
>>608
オゲ
610名無しさん@英語勉強中:04/08/07 03:37
さんくす!
611電波のお相手 ◆1Kp17cIj1o :04/08/07 03:42
知り合いのネイティブに仮定法に関して質問しようとしたが、
どうも話が通じない。
実はほとんどの和英辞書は仮定法を subjunctive mood と書いてあるが、
これはどうも間違っているんではないかという気がしてきた。

ちなみに PEUで subjunctive を調べると、
I demand you <be> a lawyer. のようなタイプの、例の原形をとる文の
ことを言うようだ。

仮定法はどういえばネイティブに通じるか?
また、なぜ subjunctive という誤訳?が日本に広まったか?

教えてエロい人。
612名無しさん@英語勉強中:04/08/07 03:44
くねくね
613名無しさん@英語勉強中:04/08/07 05:58
>>583 >>591 >>595
chordだと思っていた。immediatelyがショック 。
Dr Whatever は to があるような気もしてきた。
ありがとう。
614名無しさん@英語勉強中:04/08/07 05:59
ア行、カ行、…などは英語でどう表せばよいのでしょう?
>>614
相手が誰かによるだろ。日本語の知識のある奴かどうかとか。
616名無しさん@英語勉強中:04/08/07 06:02
もし聞いてもらえたら。
http://www.cbsnews.com/sections/i_video/main500251.shtml
Mosque Sting Details Emerge

After he showed off a missile launcher and raid out a bogus
scheme to assasinate the Pakistani ambassador in New York,
the two men, authority say, _they're for_.

(捜索のビデオ)_These door is [not] used. You have broken here._

(そのあと)During their overnight raid_s_,
federal agents executed a search _warrant_ at the mosque.
意味的にwarrantかなと思ったけど[t]の音が全く聞こえない。
617591:04/08/07 06:28
the two men, authority say, ~fell for it~.

These doors here, they have been broken off. They were broken here.
こう聞こえた。ここは繰り返し聞いてみたけど、ノイズが多すぎて判別困難。

During their overnight raids,
federal agents executed a search warrant at the mosque
これはあってるんじゃないですか?
単語の最後の子音が抜けるのは良くある現象。
聞こえないんじゃなくて、本当に発音していないよ。
618591:04/08/07 06:36
617は>>616さんへのレスです。
619名無しさん@英語勉強中:04/08/07 06:51
>>614
a sequence
ka sequence
620名無しさん@英語勉強中:04/08/07 06:56
These doors here/yeah, ... , They were broken here.

During the overnight raids, federal agents executed this search warrant at the mosque.
621591:04/08/07 11:56
>>538

And what those polls show is, since February, President Bush
has not risen above 46%, and the percentage saying ~that~ he should
not be re-elected, ~or that~ someone else ~should be~ given a chance,
has not fallen below 50.

538さんが聞き逃されていた、~ ~で囲んだthatが並列していると考えてください。
「ブッシュが再選されるべきでない、あるいは誰か他の人にチャンスが与えられる
べきというパーセンテージが50%を割っていない」
複数の世論調査についてコメントしているのでこのような重複したくどい言い方になってます。
622あぼーん:あぼーん
あぼーん
623名無しさん@英語勉強中:04/08/07 12:15
●英語がよくできる人でも、喋ってる英語は文章英語で会話には不自然。会話の基礎をやり直すこと。

●外国人講師は英語の教え方が全くわかっていないし、皆さんの英語上達には何の興味もない

●初級者はなるべくプライベートレッスンを受けないこと。

●TOEICに時間とお金をかけるんだったら、就職のためだけの資格だと割り切ること。

●ビジネス英語は英会話ができてから勉強すること

●教材は教科書を使わないこと、生きた映画やビデオを使うこと。

●日本の辞書の信頼度は低い、英和75%、和英50%。辞書は明治時代に作られた間違った辞書を
参考に作られていますので信頼性がほとんどありません。

●「1週間でヒャリングができる」なんていいかげんな教材は買わないこと。

●教材として作られた物は発音のスピードがすごくゆっくり、丁寧で、現実とはかけ離れている
発音なので全く意味がありません。

結構興味深い点は付いてるんじゅない。次のはちょっとクビをかしげるけど。

●現在、他のスクールヘ通ってる人は、お金がもったいなくてもできるだけ早くやめること

他の学校全部知ってるのかよと。
624名無しさん@英語勉強中:04/08/07 13:40
かなり偏ってると思うけど
宗教の洗脳のようだ・・・
>>615>>619
ありがとうございます。
seauenceなんですね
626名無しさん@英語勉強中:04/08/07 15:31
the class in which I am -- it is annoying .
A dirty thing is considered and a nosebleed is hung down to boiled rice.
Vulgar ignorant people .
The fellow who is impolite and is not protecting manners .
He is [ whether it got to know to the pretense-of-innocence woman, and ] a man.
Very much, for a part, although it is a good child, most is past [ dirt ].
Is somniloquy said? Touch.
Wash a face.
Please do not take out a complaint, even when it is unpleasant.
翻訳お願いします
627名無しさん@英語勉強中:04/08/07 19:22
>>611
エロくないですが、

目次を見てください↓

http://www.edufind.com/english/grammar/toc.cfm

私も今年になって外国のサイトで仮定法について
調べて気がついたんですが、単にconditional sentences
の一種 if つきという感じでnativeもとらえているのでは。
628名無しさん@英語勉強中:04/08/07 21:04
ブーイングって聞く側からすれば、「ウー」としか聞えない。

「ブッブッブッブッブッブー」って言えば、ブーと聞えるが
それだと、言いづらいからな。いっそのこと「ウーイング」
呼べばいいんでないかな。
629名無しさん@英語勉強中:04/08/07 21:09
>>628
多分bは破裂音で音が継続されないから
「ウー」の比率が高くなって「ウー」とキャッチされるわけで
630名無しさん@英語勉強中:04/08/07 21:20
subjunctive conditional
hypothetical conditional



I never was so flattered in my life as when, having contributed a few drawings to an exhibition of paintings by literary men,
I caught the attention of the art critic orf the morning post, Who declared that I had &missed my vocation&
and was obviously intended by nature to be a painter.
この、as when のところで、whenが受けている節と、asの受けている節はどこなのでしょうか?
632名無しさん@英語勉強中:04/08/07 23:38
>>616
nに続くtの発音はしばしば脱落します。
warrant at は、warran atになり、
「ウォランタットゥ」が「ウォラナットゥ」になります。

同様の例:winter「ウィンター」が「ウィナー」
center「センター」が「セナー」
world trade center「ワールドゥ トゥレイドゥ セナー」
633名無しさん@英語勉強中:04/08/07 23:48
>>631
whenが受けてるのは当然I caught以下。
私が美術評論家の注目を受けた「時」
asはそのまえのsoとの関連。
so〜as〜
このときほど〜したことは無い。
634名無しさん@英語勉強中:04/08/07 23:48
one って聞こえるんだよねぇ
>>633
つまり、副詞的な要素を全て取りはらえば
I never was so flattered in my life as when, having contributed a few drawings to an exhibition of paintings by literary men,
I caught the attention of the art critic orf the morning post,

I never was so flattered in my life as when
I caught the attention of the art critic orf the morning post,
となって、asが比較の副詞、whenがI caughtを導く時の副詞節、
asの導く節は省略されているのでas whenの形になっている。と考えていいのでしょうか。
636名無しさん@英語勉強中:04/08/08 04:25
ありがとう。
>>617 >>620 >>632
記者でも[t]とばすんだね。fell for it の[t]も言ってないよね。
>>634
もしかしてwarrant のこと? それなら[n]が聞こえてるだけいいよ。
[a][n][t]すべて聞こえない。[r]が辛うじて聞こえるだけだ。
>>621 わかった。感謝。
637名無しさん@英語勉強中:04/08/08 04:38
Professor Armesto がきつかった。もし聞いてもらえたら。
http://www.bbc.co.uk/radio4/today/listenagain/ram/today2_queen_20040807.ram

(Professor Felipe Fernandez Armesto)
[1]I think food is extremely cheep and the proportion of _mainstream spending_
-- what everyone spend on food -- in contemporary industrial society
is a sort of _quanditied_ in relation to the incomes.

[2]And of course we all know of the other respects of the royal
family's -- their outrageous profit gain from their _moderates_,
_intergains_, and their interest saver.

[3]But actually I think to put this _counter_ thrift is rather _ominous?_
and actually she gains respect too.

[4]People have _the norm; the normal thing to do was_ waste food.

(Marguerite Patten)
[5]And there they chose very straight-forward, _that being_
salmon _figured_, as coronation has always been in the summer
and they are die-hard about them, and of course they couldn't have game.
>>635
マルチの一方にそう答えが出てるし
People often wonder how much ofr the brain iis really used, and
how much of it one could do without,
このdo withoutの後ろにあるものはhow much of itであると考えていいのでしょうか?

It is amazing in such cases to see how much of the brain can be destroyed
without the individual or his friends knowing that there is anything wrong.
この how much 〜〜のところで、自分は初め名詞節だと思ったのですが、
that以降をみてコレをno matter howのような副詞節だと解釈したのですが
how が引き連れる節が、複合関係代名詞のhoweverや前途のno matter howのように
副詞節になることってあるのでしょうか?
how much is this rug?みたいな疑問文ならまだしも。
whenなんかのように名詞節だけでなく副詞節になることがあるのでしょうか?
640名無しさん@英語勉強中:04/08/08 19:22
>>639
何ぐちゃぐちゃ書いてるかしらんが
文章のままじゃないかい
何か問題かい?
641名無しさん@英語勉強中:04/08/08 20:03
>>635
だからasの導く節はwhen以下であって
省略されている訳ではない。
文法学者になるのでなければ
そんな分析しなくても
意味がしっかりわかればいいんじゃないの。
642名無しさん@英語勉強中:04/08/08 20:20
>>639
何を言おうとしてるのか良くわからんが、
how much〜とthat〜は何の関係も無い。
how much〜は節ではなく句。
how much of the brainで
「脳の内のこれほどの部分」ということで
can be destroyedの主語になっている。
>>642
how much 以下は wonder の目的語になっているから
ふつうは名詞節と見るだろうけどね
>>641
それだと、asに対応する節はどこにあるんですか?whenの分しか見つからないんですが
>>642
>>643
つまり自分の言いたいこと
withoutの後ろに来るのがhow much of itなのでしょうか?
自分は名詞節しか取れないと思ってたhowが導く節は副詞節にもなるのでしょうか?
>>639 >>645
> People often wonder how much ofr the brain iis really used, and
> how much of it one could do without,
> このdo withoutの後ろにあるものはhow much of itであると考えていいのでしょうか?

いいんじゃない?

> It is amazing in such cases to see how much of the brain can be destroyed
> without the individual or his friends knowing that there is anything wrong.

長いので、適当に置きかえる:
It is amazing to SEE HOW MUCH of it can be destroyed
without them KNOWING THAT there is anything wrong.
大書してある部分が、how muchとthatの動詞による支配関係を示している。
>>642氏もいうように、これらは全く別物。
「脳のどれだけの部分が破壊されうるかを見る」
「どこかおかしいところがあると知らずに」
howが副詞節になっているわけじゃないよ。

ちょっと考えすぎじゃないかい?
647名無しさん@英語勉強中:04/08/09 06:11
>>645
>withoutの後ろに来るのがhow much of itなのでしょうか?
何で何かが後ろに来なくちゃいけないのかわかりませんが意味としてはどういうふうにとらえているのでしょうか。
>>641
接続詞に導かれる節で主節のS+Vなしで成立するものなどありませんが?
あなたが言ってることはWhen I was young.って副詞節だけで文が成立すると言ってるのと
同じですよ。
>>asの導く節はwhen以下であって省略されている訳ではない
って言うならasの導く「節」って言葉を使うこと自体できませんよ。
649名無しさん@英語勉強中:04/08/09 12:13
>>641
てか何しゃべってるのか全くわからない
問題なのは何?
意味がわかっているだけじゃいけない何か理由でもある?
650名無しさん@英語勉強中:04/08/09 12:14
>>648の間違い。またはその関連。
何故なんだかごちゃごちゃ文法を分解するんだ?
英語しゃべってて文法を分解したことないぞ?
>>650
君日本人?
俺も文法"を"分解したことはないよw
652名無しさん@英語勉強中:04/08/09 12:21
>>651
つまらん
あげあしとり
>>649
文法を君が理解してないのは分かった。
それにもかかわらず君が文の意味を理解できていることも分かった。
だが正確な文法の知識もなしに>>だからasの導く節はwhen以下であって
省略されている訳ではない。
なんて嘘をつくなってことだよ。
654名無しさん@英語勉強中:04/08/09 12:27
>>649
質問スレではお前が意味分かってるなんてことはどうでも
いいんだよボケが!
質問に答えられねーんならくんじゃねえよハゲ!!!
意味はわかるが日本語に訳せないという悩みをよく聞くが、
そのほとんどの場合が実は意味もわかっていない。
日本語もよくわからないわたくちはどうしたらいいでつか?
657名無しさん@英語勉強中:04/08/09 12:40
横レスしますが
>>635 
so...as... のasは接続詞と辞書にあります。
I never was so flattered in my life as (I was flattered ) when I caught
the attention of the art critic orf the morning post.
ととらえればよいでしょう。
>>633の説明自体はよいと思います。
658名無しさん@英語勉強中:04/08/09 13:07
>>653
>  正確な文法の知識もなしに>>だからasの導く節はwhen以下であって
省略されている訳ではない。
なんて嘘をつくなってことだよ。

654 名前: 名無しさん@英語勉
俺、そんなこと書いてないぞ。
誰か違う人が書いたのと俺と混乱してないか?

>>655
っていうか、何故日本語で理解する必要がある?
英語だけで十分じゃないか?
ネイティブ、日本語に訳せないし日本語で意味わからないぞ?
それがあたりまえやろ?
659名無しさん@英語勉強中:04/08/09 13:09
654 名前: 名無しさん@英語勉 どこから紛れ込んだか
660名無しさん@英語勉強中:04/08/09 13:14
な ん で す か こ の 流 れ は ?
>>658
そりゃ英語のよくわからない日本人に説明するのに日本語は必要だろw
662名無しさん@英語勉強中:04/08/09 13:22
>>658の後半部分
日本人だからだよ。
会話なら確かにいちいち訳す必要は無いが
ここは上級者スレだぜ。
ていうか別に常に訳せといってるわけじゃない。
いざ訳そうとしてそれができないのは、そもそも力が足りない可能性が高い、と。
ちゃんと訳せる奴は訳す前に意味もわかってる。逆も真なり、ってこった。

それにわかりきったことをあえて言ってやるが、
日本人の英語学習法とネイティブのそれを比べてネイティブの方にあわせようとする考え方は
百害あって一利なしだ。
663名無しさん@英語勉強中:04/08/09 14:00
>>474
亀レスですが。

[1]Russian allies abandoned them to fight alone during their ~era~ of the greatest ~need~.

[2]Elena says they hoped that would make it easier to impose communist
rule hear later. The views on Russia's behaviour ~are short and sharp~:
"I did hate the Russians for not helping us !"

[4]"~I was wondering if they were~ devestated..."

>>637

[1]I think food is extremely cheap and the proportion of...look,
um... uh... mainstream spending on food
- everyone spends on food in contemporary industrial society -
~has plummeted~ in relation to their incomes.

[2]And of course we all know of the other respects of the royal
family's - their outrageous profit ~they got from our mother nations
in their ancient history ever~. 

historyの前のあたりは笑い声に消されて良く聞こえない。

[3]But I... actually I mean... I think this ~cultural~ thrift is rather ~old really~
and actually ~goes back to... well, the late industrial revolution...~

Real playerがすごく調子悪く、途切れ途切れになって思うように繰り返し聞けません。
一部解答しきれていません。
後に時間があれば残りも聞いてみるよ。
Media playerを使うCBSのサイトは問題なく見れるんだけど・・・
664591:04/08/09 14:08
↑663で名前入れ忘れた。

毎日毎日ディクテーションしているところ、何年か前の自分自身を見ているようだ。
聞き取れなかった表現が実は簡単な表現でショックを受けたり、
あえて難しいものに挑戦したり。

最近の私は上級者気取りして食事しながらニュース見たりしているが、
ディクテーションもやらなければリスニング力も伸びないのだろうな。
初心に帰って、たまにはここでリスニング修行に参加させてもらおうと思う。
665名無しさん@英語勉強中:04/08/09 16:43
またその話か。ちぇ。
「今のブッシュ大統領は何代目の大統領ですか?」は英語で何といったらいいのでしょうか。

「何代目の」というところが分かりません。
667名無しさん@英語勉強中:04/08/09 19:40
Which number President is Mr.Bush ?
668名無しさん@英語勉強中:04/08/09 20:20
Instead of separating vacation time from the routine,
the Japanese preferred to spend the summer engaged in small but persistent summertime pleasures,
like watching hanabi (fireworks), strolling through the stalls of local summer festivals called ennichi,
eating suika (watermelon) that had been chilled in a neighboring brook or the well in the back yard.

この文の一番最後の方にある、well
の意味がわかりません。
英語上級者さま!教えて下さい。宜しくお願いします。
669名無しさん@英語勉強中:04/08/09 20:24
>>668
一昔前の日本しか知らない人が書いてるみたいだな。

wellは井戸のつもりだろ。
670名無しさん@英語勉強中:04/08/09 20:46
>>669
流石、専門家! 感謝します! 
671名無しさん@英語勉強中:04/08/09 21:43
across the board
の意味は、、、全体[全般]にわたって、全面的に
なのですが、この語源をご存知の方、教えて下さい。<(_ _*)>ぺコリ
>>666
>>667
what generation of the present president George Bush?でしょ

Whereabouts is George W. Bush in the list (list→orderでも可) of American Presidents?
Whereabouts does George W. Bush come in the list (list→orderでも可) of American Presidents?


673名無しさん@英語勉強中:04/08/10 03:15
>>671

ググったら出てきた。

>因みに語源は、競馬の着順掲示板または野球のスコアボードに表示された
>すべてに金を賭けるというところから来ているようです
http://www.google.co.jp/search?q=cache:GhMkMSXHB8IJ:www.jnews.jetro.go.jp/cgi-bin/tamateeigo/te.cgi/te.cgi%3FNo%3D3+%22across+the+board%22%E3%80%80%E8%AA%9E%E6%BA%90&hl=ja

ちなみにジーニアスでacross the boardを引いてみると、
【形】〈賃上げなどが〉全面的な,全員に該当する;
《米》(馬券が)複合式の《1枚でwin,place,showの3種の賭(か)け方ができる
;《英》each way》
質問です!


〜も悪かねぇ 

例*不安も悪かねぇもんだ
  こういうのも悪かねぇな

って英語にするとどうなりますか??
誰か教えてください;;
675名無しさん@英語勉強中:04/08/10 04:59
not too bad
676名無しさん@英語勉強中:04/08/10 05:01
>>674
〜 is not bad, either.
677674:04/08/10 05:05
>>675-676
badでいいんですか??
意味が違う風になっちゃいませんか?
678名無しさん@英語勉強中:04/08/10 05:07
ごめん、気がつかなかったよ。ごめんね。
679674:04/08/10 05:10
>>678
いえいえ
教えてくれただけでありがたいっす
680名無しさん@英語勉強中:04/08/10 05:14
じゃあ、高い高いね!
681名無しさん@英語勉強中:04/08/10 05:18
やっぱり、自転車が一番いいかな!
682674:04/08/10 05:20
〜も悪かねぇ 
みたいなニュアンスの英文ないっすかね?
683名無しさん@英語勉強中:04/08/10 05:25
I don't mindでいいじゃんか。
684名無しさん@英語勉強中:04/08/10 05:27

自転車! 自転車! 自転車! のっけてよ!!!!!
685まりりん。 ◆zqaQoNEi2s :04/08/10 09:46
badでいいでしょ、
This is not that(so,tooなど) bad.とかね。
I don't mind.ってやると「全然気にしない、全然大丈夫だよ、いいよ」
みたいになるんじゃない?
686名無しさん@英語勉強中:04/08/10 10:36
「スレッド立てるまでもない質問スレッド」のほうで「お手上げだ! あなたは神だ! 上級者のほうで聞いてください。」といわれたので、ここで質問します。

叙情詩:lyric
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=lyric&kind=ej&mode=0&ej.x=26&ej.y=13

発音記号も、サイトに書かれているとおりです。この発音を聞いてみると、「リリック」と聞こえます。
しかし、私は、この発音記号を「リリク」だと思っていました。「ッ」のない状態だと思っていました。

質問です。この発音は「リリク」ですか、「リリック」ですか?
そして、英語の発音記号では、「ッ」は、どのような記号ですか?
>>686
中高のほうで答出てる
さっさと消えろ
>>686
向こうのスレも見てみたが、その質問は無理だ。あまりにも高度すぎる。
ここの自称上級者の豚どもには絶対に答えられない。院の教授にでも
聞いてみてください。
689名無しさん@英語勉強中:04/08/10 11:06
>さっさと消えろ

客観的に見て、消えるのはオマエのほうだ。今すぐ死ね。
690名無しさん@英語勉強中:04/08/10 11:07
>>689
またおまえか。
いい加減気付けよ。勘違い野郎。
>>686
なんかあちこちで見るねぇ。
英語では、前提として「っ」はないと考えて。
だからといって、この音を発音できないかといえばそうではないし、
むしろしょっちゅう耳にする。それはI got it!のitの終わりの部分など。
アイガレッ!みたいに聞こえるはず。
発音記号は?の点を取ったようなもの。
glottal stopというんだが、Scotish Englishや韓国語(濃音)に見られる。

lyricに関してだが、リリックでは「ない」と思う。
リとクとの間は、ごくわずかながらブランクがあるかも知れない。
しかし、日本語のようにはっきりと、「音を途切れさせている」わけではない。
リリクでいいだろう。
692名無しさん@英語勉強中:04/08/10 12:18
>いい加減気付けよ。勘違い野郎。

はいはい。ジャマだから早く死んでね。
693名無しさん@英語勉強中:04/08/10 12:37
>>691

ありがとうございます。まとめました。反論なければ、これで終了します。
・アメリカ言語の「ッ」は「glottal stop(声門閉鎖音)」であり「?」に似た記号で表現される。
・lyricにはglottal stop がないので、正しくは「リリク」となる。しかしグーでは「リリック」と発音している。これはグーの間違いであり、プロの間違いに気づいた私は超天才であり神。
・it=「イット」でなく「イト」が正解。ほかにもグーは多く間違えている。このようにグーは間違いだらけのクソサイト。私は天才。
694名無しさん@英語勉強中:04/08/10 12:40
いいからマルチはやめろよ。無礼だぞ。
>>694
無礼ってw
おまいは武士か
696名無しさん@英語勉強中:04/08/10 12:44
ナベツネだよ。そんなことも知らんのか?
そんなひらきなおるほどナベツネのことって立派なことなのか?
698名無しさん@英語勉強中:04/08/10 12:54
>>697
日本語がおかしいぞ。
699名無しさん@英語勉強中:04/08/10 12:59
選手如きが無礼だぞ!!
立派なのもいるが・・・。

みたいな一コマを再現したものかと思ったが。
700名無しさん@英語勉強中:04/08/10 13:15
>いいからマルチはやめろよ。無礼だぞ。

マルチやってるのは私以外の人間であり、勝手にコピーしてるだけ。
そんなことも気づかず犯人扱いするオマエが100倍無礼なので死刑。
701名無しさん@英語勉強中:04/08/10 13:17
>>693
根本的な問題として、iの発音を間違えておぼえているんじゃない?
カタカナからはなれて、英語の発音そのものを勉強しないとね。
schwa(あいまい母音)についても調べてみてね。英語は、stressのない母音は
テキトーに発音されやすい、という特徴があるから。
グーに勝てるのはパーだけだ。
703名無しさん@英語勉強中:04/08/10 13:20
>>701
間違えてないよ?
それこそ無礼だぞ。
704名無しさん@英語勉強中:04/08/10 13:36
>>701

わかりにくすぎ。
705名無しさん@英語勉強中:04/08/10 13:40
761 :名無しさん@英語勉強中 :04/08/10 10:35
>>688
そんなこと考えもしませんでした。あなたの着眼点は すばらしい。あなたは神だ。天才だ。
ここにいる豚どもでは、あなたの質問に答えられません。上級者用の質問スレッドに行ってください。
私たちは役に立てません。申し訳ありません。

686 :名無しさん@英語勉強中 :04/08/10 10:36
「スレッド立てるまでもない質問スレッド」のほうで「お手上げだ! あなたは神だ! 上級者のほうで聞いてください。」といわれたので、ここで質問します。


693 :名無しさん@英語勉強中 :04/08/10 12:37
>>691

ありがとうございます。まとめました。反論なければ、これで終了します。
・アメリカ言語の「ッ」は「glottal stop(声門閉鎖音)」であり「?」に似た記号で表現される。
・lyricにはglottal stop がないので、正しくは「リリク」となる。しかしグーでは「リリック」と発音している。これはグーの間違いであり、
プロの間違いに気づいた私は超天才であり神。
・it=「イット」でなく「イト」が正解。ほかにもグーは多く間違えている。このようにグーは間違いだらけのクソサイト。私は天才。


自作自演の天才が英語板に降臨。指摘を受けると逆切れ。
笑える。詞寝よ。

706名無しさん@英語勉強中:04/08/10 13:52
>>705
つまり釣りだったわけだな。
おまえらは全員釣られたんだよ。たった一人の天才によってな。
>>693
釣りのようだが、スレの質に関わる問題なので、反論しておく。

 > アメリカ言語
って何?英語?アメリカ・インディアン語のどれか?ナバホ語?
 > [英語]の「ッ」は「glottal stop(声門閉鎖音)」であり「?」に似た記号で表現される。
方言であればこれでいいんだが(標準英語ではfalseといわざるを得ない)、
 > lyricにはglottal stop がないので、正しくは「リリク」となる。
「正しくは」じゃなくて、そういう傾向があるというだけね。

 > しかしグーでは「リリック」と発音している。
それはあんたの耳がそう解釈しただけ。日本語で考えすぎると、都合のいいように聞いてしまうもの。故に、
 > これはグーの間違いであり
これは早計。

 > it=「イット」でなく「イト」が正解。
これもカタカナで捉えていることによる弊害だね。語末に子音が来ることがほとんどない日本語話者には
子音tが聞こえづらくて「ッ」と「聞こえる」の。またこれは、英語話者がitを[i?](iの点はないものとし、?はglottal stop)
と積極的に発音している理由にはならない。
釣られなかったぼくちんはもっと天才でつか?
709名無しさん@英語勉強中:04/08/10 14:09
>>707
個人的には天才君のほうが正しいことを言っていると思います。
リリックと発音するのは間違いだからです。
710名無しさん@英語勉強中:04/08/10 15:00
全部よんだ結果、個人的に天才荒らしのファンになりました。
711名無しさん@英語勉強中:04/08/10 15:02
>子音tが聞こえづらくて「ッ」と「聞こえる」の。

それ、天才に対する反論になってませんよね。
反論するなら、「イット」と「イト」それぞれの発音記号を説明しないと。
712名無しさん@英語勉強中:04/08/10 15:04
>>710
言っとくけど、マルチをするために自作自演するという
天才君に君みたいな庶民が適うなんて思っちゃいけないよ?
ネタに付き合ってないで次の話題に行ったら?
>>693 はeatとitを一生聴き分けられないと言う結論でいいでつか?
715名無しさん@英語勉強中:04/08/10 15:12
英語板の闇を照らす救世主がついに降臨した。
かつての眩しいばかりの光を放っていた2003年度のMVPコテハンが
その姿を消し、暗雲立ち込める英語板を照らす太陽のような名無しさんが
現れた。その名も天才荒らし君。
英語板の猛者どもを敵に回し、その豪快な一本釣りでことごとく全員を
投げ倒した奇跡の名無しさんだ。華々しい・鮮烈・衝撃的・・・これらの言葉が
その強烈な登場を形容する言葉として使われた。
今後の動向から目が離せない。

もしも、天才を自称する名無しさんが現れたら、それはきっと天才釣り師に
違いない。†ケン†越えを果たすためにもコテハンデビューを
望む声は後をたたない。
716名無しさん@英語勉強中:04/08/10 15:18
>>714
無礼者っ!!
選手如きが!
図星ですた。
>>716
立派なのもいるけど?
>>693 はeatとitを一生発音できないと言う結論でいいでつか?
720名無しさん@英語勉強中:04/08/10 15:38
>>719
無礼者っ!!
名無し如きが
またまた図星ですた。
722名無しさん@英語勉強中:04/08/10 15:41
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )  \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |   |/
>>720
立派なのもいるけど?
724名無しさん@英語勉強中:04/08/10 18:19
>>673
挨拶が遅れてすみません。ご教授有難うございました!!!!!!!!
725名無しさん@英語勉強中:04/08/10 19:25
ブッシュ大統領の言い間違いですが、では後半部分は
英語でどう表現すれば良かったのでしょうか?

"Our enemies are innovative and resourceful, and so are we.
They never stop thinking about new ways to harm our country
and our people, and neither do we."
—Washington, D.C., Aug. 5, 2004

726名無しさん@英語勉強中:04/08/10 19:35
>>725
towards themあたりを最後につけるのであればまだOKかもな。
727叙情詩:lyric:04/08/10 19:50
すいません、超上級スレッドを探しています。どこですか。
728名無しさん@英語勉強中:04/08/10 19:54
>>727
2chはあきらめなw
ほかを探せよ
>>727
超上級スレッドで聞いてください
730たくや:04/08/10 19:55
君が思い出になる前に←を英語でいうとどうなりますか?誰か教えてください

Their monetary unit( ) stronger if they did something about their deficit
1will be
2would be
3can be
4should be
自分は1か2で迷っているのですが、答えはどっちでしょうか?

仮定法過去形だと考えれば、2が正しいと思うのですが、1を選んでも
「もし、彼らが借金に対して正しいことをしていたのなら、彼らの金銭のユニットはより強くなるだろう」と
過去に起こったことが現在から見た未来に影響を与える、というように考えることも出来ないでしょうか?
732名無しさん@英語勉強中:04/08/10 20:48
>>731
その未来が、もしという仮定のもとに成り立つ未来だから仮定法で2番
実際にはif以下がなかったわけなのでその未来もありえない
733名無しさん@英語勉強中:04/08/10 20:56
year とearの発音の違いが分かりません。教えてください。
734名無しさん@英語勉強中:04/08/10 21:08
>>733
ュイアー と、イヤー
735名無しさん@英語勉強中:04/08/10 21:26
じゃあオマエは「ュイアー」っていえるのか
736名無しさん@英語勉強中:04/08/10 21:55
すいません、教えてください<(_ _)>
seven-tenth of a percent
というと、1%の7/10、すなわち0.7%のことなんでしょうか?
737名無しさん@英語勉強中:04/08/10 21:57
>>736
そう
738名無しさん@英語勉強中:04/08/10 22:04
>>733-735
year は ear の発音の前に,jで表す(半)母音がくっついてんの。
739名無しさん@英語勉強中:04/08/10 22:25
>>735
無論だ。
740名無しさん@英語勉強中:04/08/10 22:27
英語のなまりってどうやって体得すればいいのでしょうか?
当方、カウボーイ文化&西部劇が好きで、是非とも、西部なまりを体得
したいのですが、西部出身の知り合いがいません・・・。
741たくや:04/08/10 22:28
君が思い出になる前に←これを英語にしてくれませんか?
742736:04/08/10 22:54
タイプミスでした seven-tenths of a percent でした。
でも意味は同じですよね。
>>737さんありがとう
743名無しさん@英語勉強中:04/08/10 23:33
「中高の英語の宿題の質問に答えるスレ」で「自動詞/他動詞」の区別が
問題になっています。きっかけは、
>自動詞と他動詞を見分けると何がわかるんですか?
>「目的語があれば他動詞、なければ自動詞と考えればよい」
>って言われても、それで?って思ってしまいます・・・・。
という素朴な質問でした。私の意見は、
>「自動詞/他動詞」の概念は、みんなが思っているほど有用ではない
>気がする。「自動詞/他動詞」が問題になる場合は、結局のところ、
>個々の動詞の問題でしかない。
>また、「自動詞/他動詞」を「意味的」に判別する方法はないはず。
>つまり「形式的」に「自動詞=目的語をとらない動詞/他動詞=目的語
>をとる動詞」と判別する以外にない。だとすると、単なる同語反復だろう。
>(1)discussは他動詞だからaboutは不要
>(2)aboutが不要だからdiscussは他動詞
>私は(1)ではなく、(2)のようにずっと考えてきたし、そのほうが
>正しいと思っている。さらに言えば、
>(3)discussはaboutが不要
>だけで充分だという気もする。
というものですが、やはりこれは特異な考えなのでしょうか?
英語上級者のみなさんの意見をお聞きしたい。
744名無しさん@英語勉強中:04/08/10 23:50
オマエの説明能力が、もう少し高ければなあ
>>732
じゃあ、もし、「もし、彼らが借金に対して正しいことをしていたなら、彼らの金銭のユニットはより強くなるだろう」
という文を作る場合にはどうすればいいのでしょうか?
746名無しさん@英語勉強中:04/08/10 23:53
>>743
君はバカにしてるようだが中高スレの>>727はいい事言ってる
たとえば、If he missed the buss, he won't be here on time
この場合でこんな文を作るにはどうすればいいのでしょうか?
748名無しさん@英語勉強中:04/08/10 23:59
>>746
>英文を読むってのは(つーか英文に限らず文を読むってのは)、大雑把に言えば、
>文中の名詞・代名詞がどういう関係になってるかを把握するってことに尽きるんだよ。
>で、その把握に関して、英語では前置詞ってのはものすごく大事な役割をしてるわけ。
>前置詞ってのはその名詞が他の名詞とどういう関係にあるかってことをズバリ示してるんだから。
>で、他動詞ってのは、前置詞なしで、生のままの名詞・代名詞を文の中につっこめるっていうとこに
>特徴があるわけ。
>自動詞だけの文なら、原理的に主語以外の名詞・代名詞にはすべて前置詞がついていて、
>それぞれの名詞の間の関係が明示的に示されていることになるわけだけど、
>他動詞を使うと、前置詞でマークされてない、生の名詞・代名詞が文の中に入ってくるわけ。
>だから、名詞の間の関係を把握するという作業において、自動詞の文と他動詞の文では
>その内容に大きなギャップがあるんだよ。
>自動詞・他動詞ってのはそのギャップを表現するための言葉なの。
このレスのことですか?正直、なにがいいのか全く理解できません。
749名無しさん@英語勉強中:04/08/11 00:00
>>740
西部出身ですが。何か。
750名無しさん@英語勉強中:04/08/11 00:02
>>748
伊藤和夫の参考書とか読んだことある?
751名無しさん@英語勉強中:04/08/11 00:04
>>748
「英文解釈教室」は、私のバイブルです。
752751:04/08/11 00:05
訂正
>>748>>750
753名無しさん@英語勉強中:04/08/11 00:05
>>740
米英語は大まかになまりを分けて、北部、南部、西中東部(標準語)
この三つだ。
昔の映画のなまりを勉強したけりゃ、ハリウド映画を見るべし。
754名無しさん@英語勉強中:04/08/11 00:08
>>751
君のバイブ「英文解釈教室」はいつ初発売のものだね。
755751:04/08/11 00:11
>>754
1977初版発行となっています。

756名無しさん@英語勉強中:04/08/11 00:13
つーか
>「自動詞/他動詞」の概念は、みんなが思っているほど有用ではない
>気がする。
って、「みんなが思ってるほど」ってのがよくわからんのだが。

なんか英文を読むのに自動詞・他動詞の概念は要らないと言いたいみたいだが、
文法用語なんだから文法の説明するのにしか使わないってのは当然の事で、
その用途では十分有用だと思うんだが。
757名無しさん@英語勉強中:04/08/11 00:16
>つまり「形式的」に「自動詞=目的語をとらない動詞/他動詞=目的語
>をとる動詞」と判別する以外にない。
ってのも当たり前で、もともとそうやって決めると文法を説明するのに
都合がいいからそう決めたわけで、それを「形式的」だって文句言うのは
筋違いだろう。
形式的でない文法に何の価値があるのか。
758751:04/08/11 00:20
>>756
>その用途では十分有用
>>757
>もともとそうやって決めると文法を説明するのに都合がいい
具体例がありますか?
「実は、それほどないはず」というのが私の意見です。
759名無しさん@英語勉強中:04/08/11 00:22
>>743
>みんなが思っているほど有用ではない気がする。
僕も、こういう曖昧な基準で議論しても、仕方ないと思う。

>つまり「形式的」に「自動詞=目的語をとらない動詞/他動詞=目的語
>をとる動詞」と判別する以外にない。だとすると、単なる同語反復だろう。
定義されうる概念はすべて同語反復といえる。
例えば743さんなら「四角形」という概念は不要で
「角を四つ持つ多角形」の同語反復でしかない、言うかもしれない。
少なくとも「自動詞」は「目的語をとらない動詞」よりは短い表現なので
その程度には有効だろう。
760759:04/08/11 00:22
また、英語教育上のトピックスとして「動詞の自他の区別」を学ぶというのは、
個々の動詞が目的語をとるかとらないか暗記するという以上に、
ある動詞は常に目的語を必要とし、別のある動詞は常に目的語を取らない
というように、動詞によって目的語を取るか取らないかが決まる、
という一般原則を学ぶということでもある。

全く同じことは「名詞の可算、不可算の区別」にも言える。

実際には各動詞に固有の補語の取り方(結合価パターン)は
「自他」という単純な区別では表現しきれないし、
実際、後に五文型などのより複雑な区別を学ぶかもしれない。
自他の区別は、最初の一歩としての、大雑把な近似である。
761名無しさん@英語勉強中:04/08/11 00:24
>>758
それが>>748だろ
762751:04/08/11 00:37
>>759
>>760
>少なくとも「自動詞」は「目的語をとらない動詞」よりは短い表現なので
>その程度には有効だろう。
それはわかります。で、わたしの意見は「その程度」しか有用ではない、
ということです。たとえば、向こうのスレでは、
>逆に自動詞他動詞がわからなかったら困ることをあげてやろう。
>1、受身についてもわからなくなる
>2、すべての関係詞について理解があいまい
>3、分詞、特に過去分詞形容詞用法について理解があいまい
>4、不完全自動詞や不完全他動詞などの存在についてあいまい
>5、1〜4の状態だと英語の読解をするときに様々なところで支障をきたす
>こんなところかな。
というようなことが言われていたりします。
そんな役割を「自動詞/他動詞」に求めていいものでしょうか?
わたしも単に「最初の一歩としての、大雑把な近似である」ぐらいのこと
だと思います。

わかっていないのに、わかったふりをするのは苦手なので、
正直に言いますが、
>個々の動詞が目的語をとるかとらないか暗記するという以上に、
>ある動詞は常に目的語を必要とし、別のある動詞は常に目的語を取らない
>というように、動詞によって目的語を取るか取らないかが決まる、
>という一般原則を学ぶということでもある。
ここの意味がわかりません。

>>761
748の意味を(もしわかるのなら)教えていただきたい。
763761:04/08/11 00:55
>>762
君が>>762で「意味がわかりません」と言ってる事と同じようなことだと思うけど。
てか俺が>>748書いたわけじゃないんで、正しいかどうかは知らんが。

ところで
>わかっていないのに、わかったふりをするのは苦手なので、
>正直に言いますが、
って、これ何が言いたいわけ?
苦手とか苦手じゃないとかいう問題じゃないだろ。
764名無しさん@英語勉強中:04/08/11 01:03
>>763
そうアツクならないで。
そういう前ふりがくせになっている人もいるけど
たいてい意味はないんだよ。
765759:04/08/11 01:14
>>762
自他の区別がある程度には有効であり、それ以上ではない。
それを、主観的に「大したことない」と評価したり、曖昧な基準で
>みんなが思っているほど有用ではない
と評価しても、議論になりにくいと思う。

大して役に立たないから、中高生に教えるべきではないなどの、
具体的な提案であれば、(私は興味ないけど)議論になると思うけど。

>ここの意味がわかりません。
動詞には目的語を取る動詞と、目的語を取らない動詞があると言う事です。
どんな動詞でも、例えば表現したい意味に応じて、
目的語を付けたり付けなかったり出来るというわけではない、という事です。
766名無しさん@英語勉強中:04/08/11 01:27
学校文法の道具立てに目くじら立ててもなぁ。
しょせんほんの便宜的な概念にすぎないんだから。

なにかほかの強力な文法論にかみついたら?
767751:04/08/11 01:32
>>765
>個々の動詞が目的語をとるかとらないか暗記するという以上に
この「以上に」とのつながりが、よくわかりません。

「discuss」や「graduate」など個々の動詞が目的語をとるか取らないかを
暗記する【以上に】、「一般的に」動詞には、目的語をとるものと
とらないものがあることを学べるということですか?

たとえば、「1+3=偶数」「11+53=偶数」など、個々の場合を知る
【以上に】、「一般的に」「奇数+奇数=偶数」であることを学ぶことは、
意味のあることです。しかし、「自動詞/他動詞」の場合は、個々の動詞の
を覚える以上に何か意味があるのでしょうか?
そもそも、「reach」にすら、「自動詞」と「他動詞」両方の働きがあります。

768名無しさん@英語勉強中:04/08/11 01:34
どうでもいいが、中高生の質問スレにでもいくか
雑談スレにでもいってやれよ。レベル低い・・・。
769751:04/08/11 01:43
>>766
別にかみついているつもりはないのです。
最初に述べたように、中高生に
「『自動詞/他動詞』を区別する意味はあるの?」と聞かれた場合に、
皆さんならどのように答えるのかなと思っただけです。
私は「それほど、有用ではないので、個々の単語を覚えれば、充分。
説明の便宜で、『自動詞/他動詞』と言っているだけ」と答えるべき
だと思っているわけです。

あまり中高生スレには、興味のない人が多いみたいなので、もうやめます。
770名無しさん@英語勉強中:04/08/11 01:48
>>732
たとえば、
「If you were walking all day yesterday, you must be tired today.」
これはどうです?
771名無しさん@英語勉強中:04/08/11 01:49
一般に受け身にできる、とか?
772名無しさん@英語勉強中:04/08/11 01:50
別に変じゃないよ
773名無しさん@英語勉強中:04/08/11 01:58
届いたら再送してほしいのかな?
もしかしたら、私から直接送ってほしいのかな?
でもね。。
774731:04/08/11 02:23
>>770さんは私ではないですが、
「もし〜〜するなら、・・・なのに。」と
「もし〜〜したなら、・・・だろう。」のどちらの意味にも>>731の問題はとれないのでしょうか?
775731:04/08/11 02:26
×どちらにもとれない
○どちらにもとれる
776名無しさん@英語勉強中:04/08/11 02:37
>>774
You must have been tired today.
疲れているはずなのに→疲れていない。
777名無しさん@英語勉強中:04/08/11 02:39
レベル低いとかいうのなら、>>686 に答えろよ。オマエも答えられるレベルないくせに。
778名無しさん@英語勉強中:04/08/11 02:43
無益だからやんなくていいよ。
779731:04/08/11 02:47
>>776
780名無しさん@英語勉強中:04/08/11 02:48
SVOOやSVOCを取る動詞なんて、他動詞全体からすればほんの一部なわけだから、
大抵の動詞はSV、SVC、SVOで説明できるわけで、ってことは完全自動詞、
不完全自動詞、他動詞の3つで用が足りるってことだ。
正確な数字はわかりようがないけど、たぶん、これだけで英文全体の80%以上は
カバーできるんじゃないの?
それだけ使えるんだったら、基本的に構文は自動詞・他動詞で説明して、SVOOや
SVOCは例外的な他動詞として説明するってのは(少なくとも初歩の段階では)
理に適ってると思うんだが。
それに、5文型を導入した後でも、自動詞・他動詞の説明を用いても何の問題もないだろう。
大抵の場合それで十分なんだし、詳しく言う必要があるときは、「SVOOをとる他動詞」とか
いうふうに言えばいいわけだし。
実際、自動詞・他動詞って言葉が残ってるってことはそれだけ需要があるってことだろ。

こういうふうに考えれば、自動詞・他動詞って概念は十分役に立ってると思うんだが。
781731:04/08/11 02:52
というか自分は>>732
>その未来が、もしという仮定のもとに成り立つ未来だから仮定法で2番
>実際にはif以下がなかったわけなのでその未来もありえない
これはどういう意味なのでしょうか?
782名無しさん@英語勉強中:04/08/11 06:14
通りすがりのものですが・・・
他動詞は、transitive verb。自動詞は、intransitive verb。
in‐は、否定を表す prefix(接頭辞)。
英語の文法は、日本語の文法用語を使わずに考えた方がわかりやすい。
783名無しさん@英語勉強中:04/08/11 06:25
どうわかりやすいの?
784名無しさん@英語勉強中:04/08/11 09:38
もしかしてdog は「ドッグ」じゃなくて「ドーグ」なの?
785名無しさん@英語勉強中:04/08/11 10:05
>>784
英語の発音をカタカナで書こうとしても、無理。
英語には「ッ」にあたる音はない。dog hat bed pig mop cup・・・キリがない。    
786名無しさん@英語勉強中:04/08/11 10:12
いや、そうじゃなくて、dog は「ドッグ」じゃなくて「ドーグ」なの?
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=dog&kind=&mode=0&ej.x=39&ej.y=11
787751:04/08/11 10:53
>>786
有声音の前の母音は、少し長くなる。
bit<bid
だからといって、音質が長母音になるわけではない。
 beat≠bid
他にも、「boy」の発音記号は[ボイ]だが、実際は[ボーイ]に聞こえる。
788名無しさん@英語勉強中:04/08/11 10:59
いや、そうじゃなくて、dog は「ドッグ」じゃなくて「ドーグ」って発音記号に書いてあるんだけど。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=dog&kind=&mode=0&ej.x=39&ej.y=11
なるほど。ロングマンで確認したら、長母音の[o:]も書いてありました。
英語が母語の人は、「切った・来た・聞いた」や「おじいさん・おじさん」の
聞分けができない人が多い。このことを踏まえれば、「ドッグ・ドーグ」の
差異なんて日本語表記上の差異であって、本質的には同じものってこと。

レーガンかリーガンか、みたいにさ。
本当の発音はその2つの表記間のどこかにある。
中高スレに貼ったがこっちにも貼っとこう


707 名無しさん@英語勉強中 04/08/10 10:50
>>703
英語の発音には「ッ」はないの

>英語には「ん」の発音がないのだ。よほど日本語が上手な英米人でないと「こんにちは」とは発音できない。
>たいていの人は「こにちは」という。そのほかには「促音(っ)」や「長音」も日本語独特の発音である。たとえば、
>英米人にとって、

>  加工  過去  確固  格好  観光  葛根

>を区別して発音することは極めて難しい。

ttp://www.hippocampus.jp/katakana.htm
792名無しさん@英語勉強中:04/08/11 13:28
長音[:] は実在する。
dog は「ドッグ」じゃなくて「ドーグ」
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=dog&kind=&mode=0&ej.x=39&ej.y=11
>>791の言う長音ってのは語尾の長音のことだろうな
794名無しさん@英語勉強中:04/08/11 14:26
語尾に[:] をつければいいだけ
sitとseatは違う発音。すなわち短母音と長母音の区別は英語にもある。
日本語では英語の短母音を表現するときに、伝統的にッを入れて
表現し、長母音を表現するときは延ばし棒を入れて表現していると
いうだけの話だ。
最初にカタカナ表記を考えた奴が、sitをシトと表記しても何ら
問題なかったわけだ。
短母音を常に「ッ」を使って表すわけではないってことが問題なんだろ
わからんかな
797名無しさん@英語勉強中:04/08/11 16:51
>伝統的にッを入れて

伝統は関係ない。実際に「ッ」と発音されているだけ。よく聞け。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=sit&kind=&mode=0
>>797
アメリカ人は別にcityのciとsitのsiを区別して発音してるわけでは
ないけどね。
もしcityが「スィティ」に、sitが「スィットゥ」に聞こえるなら、音声を
取り込んで、tを発音するまでの時間を分析してみると面白いだろう。
799名無しさん@英語勉強中:04/08/11 17:28
時間を分析しなくても、世界中の誰が聞いても「シット」と言ってる。
cityは「シティー」、sitは「シット」。

sit
http://dictionary.goo.ne.jp/voice/s/00080259.wav

city
http://dictionary.goo.ne.jp/voice/c/00020259.wav
800名無しさん@英語勉強中:04/08/11 17:31
sit を伸ばして発音させてみなよ。
801名無しさん@英語勉強中:04/08/11 17:35
「シーット」
>>799
じゃあsitはシットでいいじゃないか。解決。
803名無しさん@英語勉強中:04/08/11 18:26
だから、発音記号が間違ってるんだって。
[sit] じゃなくて[si?t] じゃないと不自然。だからアメリカ人がバカ。バカすぎ。
804名無しさん@英語勉強中:04/08/11 18:31
>>799
cityとsitの[si]は同じ短母音だが、確かに微妙に違いがあるかもしれない。
後者には、日本語でいうところの「ッ」が含まれているかもしれない。
しかし、英語ネイティブは、その微妙な違いを分ける必要性を感じなかった
ため、あえて両方の短母音をさらに細分化することなく、その微妙な「ッ」を
表記する発音記号を作らなかった。なぜ必要性を感じなかったのか?
んなもんは知らん。言語学でも勉強しろ。

これで納得したか。あちこちコピペして回るのはこれで終わりにしろ。
これで納得できないのならとっと首吊るか夏休み明けに学校の先生に聞いてこい。
>>803
>>804を読め。アメリカ人はバカだ。発音記号を考えたやつはバカ過ぎ。
これでOKだな?

結論「発音記号作った奴はバカ」

解決しました。
806名無しさん@英語勉強中:04/08/11 18:36
populanous area とは?
807名無しさん@英語勉強中:04/08/11 18:37
[siッt]
結局英語にも「ッ」の音はあるのだけど、あえてそれを発音記号化はしなかった
ということだな。英語に「ッ」の音はない、というのは間違いということでFA?
>>806
スペルミスか?ググッても出てこん。周囲の文章は?

>>808
YES.
810名無しさん@英語勉強中:04/08/11 19:24
私は、オマエ達を見限った天才荒らしだ。今まで、英語専門サイトの掲示板にいた。
>>808 については、英語の発音記号自体を否定する重要事項なので、慎重にいくべきだ。

英語専門サイトで反論がなければ、このサイトのとおりでよいと考える。
http://dad.cside.com/wforum/wforum.cgi?mode=allread&no=4656&page=0
811名無しさん@英語勉強中:04/08/11 19:26
英語専門サイトの内容も書いておく。

>発音記号どうりに読めばいいだけ

発音記号どおりに読めば、
・「リリック」、「リックルート」
・「リリク」、「リクルート」
のどちらかになります。「リリック」+「リクルート」、というのは ありえません。これを回避するための唯一の方法があります。

・英語の発音記号には致命的な欠陥がある。アメリカ人は「ッ」を発音記号化せず、習慣に従って、つごうのいいように勝手につけて発音している。
よって、アメリカの風習に従って「リリック」「リクルート」と読む。

反論なければ、これで終了とします。
812名無しさん@英語勉強中:04/08/11 19:27
〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜
813名無しさん@英語勉強中:04/08/11 19:31
いいスレッドだったのに残念だ
814名無しさん@英語勉強中:04/08/12 01:22
U.S. national security adviser Condoleezza Rice acknowledged Sunday
that Khan's name had been disclosed to reporters in Washington "on background,"
meaning that it could be published,
but the information could not be attributed by name to the official who had revealed it.


情報を漏らした人を名指ししないようにかばうようなコメントなのかなと思うのですが、
"on background" の意味が良く分かりません。
よろしくお願いします。
815名無しさん@英語勉強中:04/08/12 04:36
>>814
辞書引いてくれ。

on background 公表しないで;(情報提供者などの名前を)隠して.

Progressive English-Japanese Dictionary, Third edition ゥ Shogakukan 1980,1987,1998/
プログレッシブ英和中辞典 第3版 ゥ小学館 1980,1987,1998
816名無しさん@英語勉強中:04/08/12 09:37
おまいらがんばってカタカナ表記を英語の標準にするように運動でもしてろ馬鹿
817名無しさん@英語勉強中:04/08/12 10:03
おい、英語に ッ は無いよ
sit と seat は明らかに違う。それは 日本語の“エ”みたいな“イ”と
“E(歯を食いしばってイー)”の“イ”だから違う。そして sit は
そのエみたいなイを発音している時に“T”の音で詰まるから“ッ”みたいになる
しかしそれも例えば大声で言ったりすれば siiiiiiiit になるから日本語の“ッ”でない
勝手につづく
818名無しさん@英語勉強中:04/08/12 10:17
発音スレとスレタイ変更かw
819817:04/08/12 10:19
勝手につづいたよ
それから、 boy は オウの発音の後にワイの発音がある
このワイは“イ”じゃなくて“ぃぇイぃ”だから混ぜるとボイじゃなくボーイみたくなる
dog の オウ の後の g は詰まるような“ッグ”じゃなく
喉を鳴らすような“グググ(最初のは小さいグ)”だから混ぜるとドーグみたいになる
city の “イ”はエみたいなイで“T”で閉じるので一瞬“ッ”になりかけるが
その後のワイの発音の“ぃぇイぃ”が混ざるから全体的に“ッ”が聞こえなくなる
実際ネイティブの IN の発音を 日本語の“イン”と思ってる人で
ANDの“えん?”と勘違いして、所属かなんかを聞かれてるのに話の催促と勘違いして
話をややこしくしてる人が多々いましたよ。
820名無しさん@英語勉強中:04/08/12 11:27
>“ッ”みたいになる

だから「シト」と「シット」のそれぞれの発音記号を書けといってる。
821名無しさん@英語勉強中:04/08/12 11:48
そもそも

>音で詰まるから“ッ”みたいになる

それならば、「リクルート」じゃなくて「リックルート」だろうがボケ。
過去ログくらい読めよ恥さらし。
822814:04/08/12 12:49
>>815 サンクス
英辞郎にもリーダーズにも載ってませんでした。
823名無しさん@英語勉強中:04/08/12 12:51
そりゃのってないわけだ。
824名無しさん@英語勉強中:04/08/12 22:03
>>817
そのとおりだと思います。sitとseatの母音の違いは、アメリカ英語
では短母音と長母音ではなく、laxとtenseの違い、つまり音質の差
として認識されているようです。Lax、つまり「短母音」のiは日本語
のイ、あるいはもっと力をぬいたエ/イの中間音がふさわしく、唇を
横に開いて発音するとtenseになってしまいます。この区別が必要な
のは閉音節の場合だけだと思いますが。
825名無しさん@英語勉強中:04/08/12 22:18
日本で使われている発音記号は、International Phonetic Alphabet (IPA)
とも違いますね。どうしてなのでしょうか?
フィオリーナの自伝読んでいて

one lasting for two months and two lasting for one month.

て出てきたんだけど、慣用句なのかな。だれか一緒に考えてみてくさい。

・・・二ヶ月が一つ残り、一ヶ月が二つ残る。・・・そのまんま。死にたい。

>826

あるイギリス人が言うには、「It doesn't make sense!」だそうです。
その前後の文章も表示されたほうがよいのでは?
>>826
こういう質問をするときには、まるまる一つの文を引用するのが当然ですよ。
できればその前後の文とその背後の事情などまで、本当に知りたいのなら
丁寧に説明すること。
誰かが答えた後で、クソバカが、実はこういう文脈でした、って後出し
すんのよ。ほっとけ。
830名無しさん@英語勉強中:04/08/13 06:42
>>826
文脈もなにも、意味は、

ひとつは2ヶ月もち(存続し)、ふたつはひと月もつ、

ってことでしょ。まあ、lastingの訳語をどうするかは、たしかに文脈次第だけどね。
生き続けるのか、腐らないのか、発光し続けるのか、電池が保つのか、その他いろいろさ。
831名無しさん@英語勉強中:04/08/13 06:48
ここは>>827-829みたいに程度の低いのが、でかい面して書き込むスレでつか?
832名無しさん@英語勉強中:04/08/13 06:51
急に機嫌悪くなちゃったね。疲れてるんだよ。
交代するから、寝ろよ。
833名無しさん@英語勉強中:04/08/13 07:22
>>836, >>826
一個だけで2ヶ月持つ場合もあれば1ヶ月で2個使う場合もある、
という解釈はどうですか?
834名無しさん@英語勉強中:04/08/13 07:25
せっかく作ったけど甘すぎたのかな。。
835名無しさん@英語勉強中:04/08/13 07:34
おせんべいもあるよ!
836名無しさん@英語勉強中:04/08/13 07:42
ちと想像しすぎだけど
「(私って?)一人暮らしだと2ヶ月はやっていける、
二人で暮らすと1ヵ月しかもたない。」という解釈は・・・。
837名無しさん@英語勉強中:04/08/13 08:03
>>836
それ抜群にいいね!

>831

ぷっ。 お前は何モンだよ。
>>835
くださいな。
840名無しさん@英語勉強中:04/08/13 08:44
>one lasting for two months and two lasting for one month

>>833
>一個だけで2ヶ月持つ場合もあれば1ヶ月で2個使う場合もある

駄目っしょ。

>>836
>一人暮らしだと2ヶ月はやっていける、二人で暮らすと1ヵ月しかもたない

最後に、with the same amount of resourceとかつけばアリだね。
841名無しさん@英語勉強中:04/08/13 08:53
>>839
いくつ? いっぱいあるよ!
まだ床磨きの途中だから、ゆっくりしてていいよ!(洗濯おわり)
842名無しさん@英語勉強中:04/08/13 08:57
チョコレートくださいな
843 ◆z9Mi6dTHZw :04/08/13 09:01
>>826

I guess it has something to do with the merger with Compaq..,
if the autobiography was written after Hewlett Packard bought it.
844名無しさん@英語勉強中:04/08/13 09:06
>>843
それで意味は?
845名無しさん@英語勉強中:04/08/13 10:02
チョコは・・・ない。でも、からあげならあるよ!
846名無しさん@英語勉強中:04/08/13 11:01
Later that night, the movement all started,
and not even government couldn't stop.
(その夜遅く、その動きはすべて始まった。政府でさえ止められなかった)

難しい文ですいません。
まず、later,allの品詞はなんですか?
last night later、all the movementとの区別がそれぞれ分かりません。
最後に、not even the governmentは否定の主語のようですが、
これはnot even〜という使い方があるのか、
それともevenはあくまで補足の副詞でしょうか?
よろしくおねがいします。
laterもallも副詞

that night laterとは言わない。
all the movementだとallは形容詞。

not evenは強調で前に出てる
couldn'tはcouldが正しいが、口語なら許される
848名無しさん@英語勉強中:04/08/13 15:00
「空間軸」や「時間軸」を英訳するときは
やっぱり axis を使うのでしょうか?それとも何か専門用語が
あるのでしょうか?

素人でスミマセン
>>848
axisでモーマンタイよ
>>847
allは名詞だよ。the movementと同格。 
>>850
どっちにも取れるよ
>>850
副詞ととるとstartedを修飾していることになるけど、
allが動詞にかかることってあるの?
手持ちのジーニアスにはそういう記述は見当たらないんだが。
853名無しさん@英語勉強中:04/08/13 16:07
動詞強調型副詞というやつだ。最新の文法書を読め
854名無しさん@英語勉強中:04/08/13 16:44
>>849
ども!
>>853
妄想爆発ですねw
856名無しさん@英語勉強中:04/08/13 18:23
「loves to the bone.」で、「徹底的に愛する。」という意味になりますか?誰か教えてください。よろしくお願い致します。
骨まで愛するんならそういう意味でしょう
858名無しさん@英語勉強中:04/08/14 01:20
>>850
ドイツ語のallは英語のallとほとんど同じ意味で、使い方も
前に冠詞がこないなど英語に似ていますが「不定数詞」という
よくわからない品詞に分類されています。
ゲルマン語では元々そうだったと考えた方がいいです。
意味的には、独語でも英語でもallは「形容詞」です。
859名無しさん@英語勉強中:04/08/14 01:34
あれ
860名無しさん@英語勉強中:04/08/14 01:44
メールしてもいいですか? わからないことがあります。
861名無しさん@英語勉強中:04/08/14 02:07
O氏は?
エ・ゲ・ツ・ナ・イ
863名無しさん@英語勉強中:04/08/14 06:37
(2c) What are the average penis lengths for ages 11 to 19?

(3c) How can I make my penis bigger?

(4c) How can I make my penis grow faster?

(5c) Will masturbation reduce length or size of my penis?

(6c) Is six inches small for an erection?

(7c) I am about three inches soft and about five inches erect. Is this normal?

(8c) I want to increase my penis size up to seven or eight inches. Is there any way?

(9c) I'm about seven inches long and two inches wide, but I masterbate about three to four times a day. I think it looks too big. Will it get bigger?

(10c) I went to my doctor and he said everything was normal down there. So I took matter into my own hands. I heard GinkoBiloba increased blood circulation in the penis.

(11c) I'm 18 and my penis is about 4½ inches when erect. Can it still grow? Should I see a doctor?

(12c) I am 13 years old my penis is about 2 1/4 inches when I have an erection. It is one inch when soft. Is this normal? Will it grow more?
(13c) What is a microphallus or microphallic penis?

(14c) I am average size, but isn't there anything I can do to increase my penis size?

(15c) How do I know if a penis enlargement product is a scam?

(16c) Wouldn't it be worth it to try several different penis enlargement products?
864名無しさん@英語勉強中:04/08/14 06:53
>>863
テメエは租チンw
865名無しさん@英語勉強中:04/08/14 19:57
AGE
866名無しさん@英語勉強中:04/08/15 10:55
他のスレで誰も答えられなかったからここで聞きます。

Even if a insect were found, it's hard to deny it.

もしその昆虫が発見されたら、それ(新説)を否定するのは難しい。

という意味になりそうなのですが、これは仮定法なのですか?
だとしたら、it's はおかしくないですか?

867名無しさん@英語勉強中:04/08/15 10:57
>他のスレで誰も答えられなかったから

氏ね
868名無しさん@英語勉強中:04/08/15 12:12
>>866
おかしくない。even if節は、ある特定の条件が問題ではない場合に使う。
たとえ発見されたとしても、結果は変わらない、という意味。
869名無しさん@英語勉強中:04/08/15 12:16
>>866
おかしくない。
文法書をよく読め。
870名無しさん@英語勉強中:04/08/15 13:23
itの後ろはwouldのような助動詞がくるんじゃなくて?
871名無しさん@英語勉強中:04/08/15 15:32
>>866
質問の部分とは違うが
a insect -> an insect
the insect(その昆虫)じゃなくてan insectだから、どんな昆虫でも、ということだろう。
872名無しさん@英語勉強中:04/08/15 15:35
昆虫が発見されたら、じゃなくて
昆虫が発見されても、だろ
873名無しさん@英語勉強中:04/08/15 16:20
busy-body

の意味を教えて下さい。
874名無しさん@英語勉強中:04/08/15 16:27
はあ?
875名無しさん@英語勉強中:04/08/15 17:16
すみません、英語初心者はどこで質問したらよいのですか?
探したのですが分からなかったので、どなたか教えてください。
日本語→英語訳の質問をしたいのですが・・・。
876名無しさん@英語勉強中:04/08/15 17:46
877名無しさん@英語勉強中:04/08/15 19:46
いいね
878875:04/08/15 22:07
>>876
ありがとうございました。質問書いておきました。
879名無しさん@英語勉強中:04/08/16 00:01
>>868-869
本読んでも分かりません。
仮定法は、帰結節に助動詞の過去形使うのではないですか?
880名無しさん@英語勉強中:04/08/16 00:17
>>879
仮定法じゃない。even if節は、条件を表している副詞節。
881名無しさん@英語勉強中:04/08/16 00:43
You still have lots more to work on.
Nobody beats me in examination.

これがどういう意味かご教授お願いします。
今受験勉強してて知り合いに言われたんですけど・・・サパーリで・・・
882名無しさん@英語勉強中:04/08/16 02:55
>>881
「おまえはまだまだがんばらなくっちゃいけないことがあるだろう。
試験では俺に勝てる者はいないよ。」

このぐらいは朝飯前、それが上級者。
883名無しさん@英語勉強中:04/08/16 07:15
OBは逃げたか 見ないな
OBさんいないと英語版がいまひとつぴりっとしないな。


>>884
コテハンはいたほうがいいね。
黒羊さんも見ないし。
誰かコテハン作って活躍してよ。
>OBは逃げたか 見ないな

ワロタよ。いつも名無しで都合悪くなると逃げてんのはおまえじゃん。(w
OBハケーン
888名無しさん@英語勉強中:04/08/16 07:56
今日もさっそく釣れますた。
                      。
                     /||
              Λ Λ   /  ||    キュルキュル
             ( ゚Д゚) /    || ← 粘着バカの
              | つ@   Λ||Λ   887
              |  |    ( ⌒ ヽ    
             ~ UU    U   ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    U U 
889名無しさん@英語勉強中:04/08/16 12:19
travel back and forth between
A と B の間を往復する

英辞郎より、この文へンですよね。
890名無しさん@英語勉強中:04/08/16 12:32
>>889
どういうふうに?
>>890
A and Bが抜けてるってだけだろ

まったく、タダで膨大なデータベース使わせてもらってんだから
それぐらい我慢しろと言いたい。
てか文句あるならアルクにメールすりゃいいだろ。
892名無しさん@英語勉強中:04/08/16 12:48
>>884
あのなぁOBはいつもお前の心の中にいるだろ。
893名無しさん@英語勉強中:04/08/16 18:46
今日もさっそく釣れますた。
                      。
                     /||
              Λ Λ   /  ||    キュルキュル
             ( ゚Д゚) /    || ← 粘着バカの
              | つ@   Λ||Λ   888
              |  |    ( ⌒ ヽ    
             ~ UU    U   ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    U U 
894名無しさん@英語勉強中
>>893
海に戻すな 料理してしまえw