英語の発音が素晴らしいアーティストは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
902名も無き音楽論客:2010/03/06(土) 16:47:31 ID:PfMwMrHb
ELLE、RAD、FACT
だと思う

WISEとバーバルも上手いと思う。
カニエと英語で会話してたし。
903名も無き音楽論客:2010/03/06(土) 16:49:24 ID:PfMwMrHb
あとブンブンサテライツ
904名も無き音楽論客:2010/03/06(土) 21:15:49 ID:???
>>902
多分帰国子女という事で良いような気がしてるんだと思うけどELLE、RADは発音は別に良くない
英語は凄く出来てるし話せるだろうけど発音は良くない
905名も無き音楽論客:2010/03/07(日) 08:43:34 ID:???
>>902
FACTは全然発音良くない。
日本人からすれば出来てる風には聞こえるけど、実際は完全に雰囲気。
それ以前にほとんど英語できない。海外では常に通訳帯同。

ちなみに海外で口パクライブやらかした恥知らず。
906名も無き音楽論客:2010/03/07(日) 11:35:31 ID:1ClHK9pA
>>905NIRVANAみたいにCDと違う歌い方が出来ないんじゃない?w
907名も無き音楽論客:2010/03/08(月) 00:03:32 ID:???
>>905
あのバンドってやたらと戦略臭が強くてなーんか胡散臭いんだよねぇw
メンバーの不細工っぷり隠したいのか、人種差別対策か知らないけど顔出さないしw
「海外で認められ米名門レーベルから世界デビューの逆輸入バンド」ってのが売りらしいけど
実はエイベ資本で海外レーベルのアルバム枠を経費全部持ちワンショットで買い取っただけの
箔付け宣伝に見えて仕方ないのだが・・・・
スレチごめん
908名も無き音楽論客:2010/03/08(月) 07:54:54 ID:ugC/41sy
西田ひかるだろ。
http://www.youtube.com/watch?v=XkFjeM08oak

元アメリカ人だからうまくて当たり前か。
909名も無き音楽論客:2010/03/22(月) 18:51:31 ID:zvtxNOhh

ーネイティブ信仰を捨てれば、必ずうまくなる!!ー 品格ある日本人の英語 (CD付)


この本にアメリカでネイティブ発音なんてしたら
他人に簡単にあわすやつだってなめられること書いてある
CDに世界で活躍する日本人通訳、経営者の英語の発音のってるけど全部日本語なまり





910名も無き音楽論客:2010/04/14(水) 22:16:58 ID:???
Rie fu
911名も無き音楽論客:2010/09/10(金) 22:07:55 ID:???
「おう翔太、お前東京の大学出やったな。お前10秒数えてみい。」
「1、2、3、4、5、6、7、8、9、10」
「なんやそら、全然出来てへんやないか。舐めとんか」
「1!2!3!…」
「違う!もう一遍」
「1!!!2!!、」
「違うもうええ!哲、お前やれ」
「12〜3〜4〜5〜67〜89〜10」
「…。こうやろうが。大学まで行かしてもうて数の数え方も知らんのかいな。
 親御さん泣くで。英語もええけど日本語ぐらいまともに喋れるように勉強せえ。
 なにも敬語を完璧にせえとか求めとらん。お前らどうせ無理やろ。けどな、数も数えられんかったらわしらの仕事命に懸わるんや。
 哲でも昌でも、先輩によう聞いて、しっかり憶えとけ」
912名も無き音楽論客:2010/10/05(火) 17:49:58 ID:ZPySPmWl
宇多田ヒカルが上手いと思う
913沙華/Shaka:2010/10/05(火) 23:03:04 ID:fza4jzzj
ぼんじょび。。。(ー。ー;)ワラ

http://ameblo.jp/shakamusic-kitchen-art/
914名も無き音楽論客:2010/10/08(金) 15:54:56 ID:L7KGgiet
Superfly
福原美穂
宇多田ヒカル
Kylee
915名も無き音楽論客:2010/10/10(日) 01:46:47 ID:???
ナッシングをナッヒングっていう奴受ける(笑
916名も無き音楽論客:2010/10/15(金) 12:02:58 ID:LBDirWQb
岡村靖幸
メンションメンション!
917よってって(--)ノ:2010/10/24(日) 11:48:12 ID:???
清春とかどうだ。独特の発音
918名も無き音楽論客:2010/11/04(木) 00:01:52 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=af9K5W2pZ00
ちょっとレッチリっぽいかも?
919名も無き音楽論客:2010/12/05(日) 18:19:49 ID:???
大概の日本人が上手だと思う英語の発音と、
ネイティブスピーカーが上手だと思う発音は違う。

ネイティブはアクセントを重視して聞き取るが、
日本人はアクセントをあまり気にしない。
日本人が上手いと思っても、ネイティブには聞きづらく、
ネイティブが上手だと思う人が、日本人には下手に聞こえることは多い。

多くの日本人の発音はアクセントが弱いか下手か独特。
アクセントが正しくきちんと発音できていれば、
他がアバウトでもネイティブは聞き取れる。日本人はその逆の傾向にある。

920名も無き音楽論客:2011/03/01(火) 10:37:19.32 ID:7nbZsLe6
それは文法や単語が頭に入っているから。
921名も無き音楽論客:2011/03/01(火) 16:43:23.75 ID:???
ミスチル桜井は下手すぎて呆れたw
922名も無き音楽論客:2011/03/29(火) 23:53:03.11 ID:???
Cocco
923名も無き音楽論客:2011/04/27(水) 09:35:08.51 ID:VMAr62If
前やってたペプシのCM酷かった
924名も無き音楽論客:2012/01/19(木) 00:18:18.02 ID:???
いつだったかボニーピンクがやたら持ち上げられてたよなw
925名も無き音楽論客:2012/01/19(木) 04:34:16.90 ID:jh+R6Qyn
>>915
日本人でそんなやついるの?

スコットランドの知り合いでそういう奴がいるが… なかなか聞かない。 fでもなくてね。
926名も無き音楽論客:2012/01/19(木) 04:34:47.28 ID:jh+R6Qyn
エルガーデンは普通に良いよ
927名も無き音楽論客:2012/01/19(木) 11:05:49.60 ID:mSpz7bRN
928名も無き音楽論客:2012/01/23(月) 13:21:25.98 ID:???



英語の発音が素晴らしいアーティストwwwwwwwwwwwwwwwww


こんなトコ注目してるのショボイ日本人だけだろw
音楽は『芸術』 
こんなだから細かいこと追求しすぎる性格の日本人歌手は海外進出できねーんだよwwwww

だせえw
929名も無き音楽論客:2012/01/24(火) 21:56:16.96 ID:???
せやな
930名も無き音楽論客:2012/01/26(木) 00:43:38.23 ID:???
せやろか
931名も無き音楽論客:2012/01/28(土) 14:02:25.27 ID:???
でも英語で歌われるとこっちが分からないし
932名も無き音楽論客:2012/01/29(日) 02:27:58.69 ID:???
そりゃ英語の曲を聴くなら洋楽聴くわ
933名も無き音楽論客:2012/02/01(水) 23:43:12.33 ID:???
はい
934名も無き音楽論客:2012/02/02(木) 21:13:47.91 ID:???
あー、うん
935名も無き音楽論客:2012/02/05(日) 19:22:25.38 ID:???
MISIAしかいねぇ
936名も無き音楽論客:2012/03/03(土) 15:50:20.79 ID:ePh3wxu3
歌詞が英語なら、ちゃんと発音してほしい。
カタカナなら、そうでなくてもいい。
937名も無き音楽論客:2012/06/03(日) 01:02:16.65 ID:???
尾崎きよひこの 明日に架ける橋
は神の域

ご冥福をお祈りいたします
938名も無き音楽論客:2012/07/08(日) 15:58:53.07 ID:EHJ3ltRs
日本語訛りだからダメってことでもないよね
問題はカッコいいかどうかだと思う
モンキーマジックとか英語訛りひどいけどオレはカッコいいと思う
でも変な英語の歌詞はやめて欲しい
椎名林檎なんて冗談かと思ったよ
せめてネイティブに文法くらいチェックしてもらえよ
発音もヘンテコだし
少年ナイフとかは発音が良い訳じゃないけどカッコは良い
939名も無き音楽論客:2012/08/15(水) 01:23:51.95 ID:CVfTktnf
GLAYのBLUE JEANを「ブルーズィーン」と
WANDSの世界が終わるまではのtragedy nightを「トラズィディーナーイ」は
カラオケで誰かが歌うたびに吹き出しそうになる
まあ本家がそう歌ってるんだからしょうがないけど
あれは完全に英語っぽい発音を勘違いしてる例だね
日本語のシやジの音でいいのに
何でも「スィ」と「ズィ」で発音すればカッコいい、英語らしいと思ってる
940名も無き音楽論客:2012/08/15(水) 08:36:42.85 ID:h1erb7w0
BENI 
941名も無き音楽論客:2012/12/09(日) 11:32:14.23 ID:dTQ/eYI9
邦楽板か邦楽サロン板でやってくんないかな?
942名も無き音楽論客:2012/12/13(木) 08:50:32.58 ID:SUlyAdqN
>>1
邦楽限定なら邦楽板にスレを立てろ!
943名も無き音楽論客:2012/12/16(日) 15:00:36.88 ID:mGXQRepb
>>1
フランス人やドイツ人も英語の発音が素晴らしければ褒めるべき。
邦楽アーティスト限定にするのは可笑しい。
944名も無き音楽論客:2012/12/17(月) 10:03:25.66 ID:CQP65BWb
俺は英語はダメだがラブサイケデリコは発音良いくらいは分かる
ちなみに英会話教室のCMの伊勢谷の発音が悪いのくらいは分かる
945名も無き音楽論客:2013/02/21(木) 22:31:53.87 ID:XQ9oB6J5
実は日本語前提で作られたメロディ(最近はほとんど曲先だと思うし)に
英語が乗るとちょっと変になるというのは面白いですね。
日本語の音節辺り情報量の少なさが、実は味とかニュアンスとかを込めやすく、
そのために作られたメロディラインは英語にすると歌詞が間延びしてしまうのでしょうか?


旨いことを言う が 『歌詞が間延び』これがまぎれもない真実

YOUTUBEのフライングゲッチューがよく思えた原因かも。 
946名も無き音楽論客:2013/02/21(木) 22:52:14.84 ID:???
>>939
ツッコミどころはそこじゃないはずだな
tragedy nightは語法が間違ってるんでな
tragedyは形容詞にしないといけないわけだ
英語に弱い馬鹿が歌詞書いてるのがすぐわかる
947名も無き音楽論客:2013/10/05(土) 15:04:28.51 ID:556awheN
赤西仁の英語は普通に綺麗
948名も無き音楽論客:2013/10/15(火) 19:51:33.85 ID:???
good
949博多:2013/10/17(木) 09:07:33.87 ID:eKOUQ53X
博多で活動している歌姫です。
youtubeのリンクです、絶対にいい曲なんで聞いてください
http://youtu.be/kemYqSVZIh4
950名も無き音楽論客:2013/10/29(火) 22:16:17.80 ID:???
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
951名も無き音楽論客
桑田圭祐