1 :
名無しさん@英語勉強中 :
04/04/16 01:13 どうもリスニングが苦手です。 勉強法を教えてくださいませ。 具体的にだと助かります。
2 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/16 01:15
華麗に2ゲト!!!
3 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/16 01:16
>>1 構文分かってる?
何かリスニングのためのCDある?
毎日聞いてる?
4 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/16 01:16
おめでとう!1
もう2年も英語圏で生活してるのにネイティブの友達がいないから いまだにリスニングが最悪です。しゃべったり書いたり読んだりは 自分でどうにでも練習できるのですが、リスニングだけはどうした らいいのかわかりません。
7 :
1回目350点/2回目290点/3回目は5/23受験 :04/04/16 13:59
質問ダニ。 VOA聞いて勉強しているのだけど、 @語彙数は少なくまとめられているんだけど、話すスピードが遅すぎる。 A語彙数は多いんだけど、話すスピードが速すぎる という、パターンが多いです。 ●語彙数は少なくまとめられていて、話すスピードが速く、スクリプトがついている VOAのサイト、英語の達人の方、ご存知ありませんか?
知らないなあ。 VOAはSpecial Englishか普通の放送の二種類だけだと思うよ。 ひとつ確認だけど、あなたがe-mail欄に書いてる点数って TOEICのListening Sectionの点数ってことでいいんだよね?
10 :
1回目350点/2回目290点/3回目は5/23受験 :04/04/16 19:31
>>8 トータルです。すいません。
いくつかのサイトでVOAを加工した勉強サイトがあります。
そんな、イメージで考えているのですが。。。
11 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/16 21:35
どーも。前スレの
>>982 です。
スレ立ての方法がわからなかったので、初心者板でたのみますた☆
>>7 参考書の話ですが…
確かに簡単な構文ばかりですよね。個人的な意見では
簡単な構文だからこそ、いろんなとこに登場するし、
一通り勉強して感覚的に音声変化がわかるようになれば、
応用もきくと思います(*´▽`)
私は普段、長文や会話形式のリスニングと音声変化のリスニングを平行してやってます☆
でもVOA(↓例えばコレ)を聞いて、内容がわかるレベルにいるのなら、
この参考書は簡単かもです(>_<;)
ttp://listen-voa.com/012/1113/a1113.html
12 :
1回目350点/2回目290点/3回目は5/23受験 :04/04/16 22:17
>>11 あっこれVOAですね。
ちょっとスピードが普通のVOAと違い速いですね。ゲトッ!ゲトッ!
他にもこういうのご存知ですか。なんと親切にも、全文和訳付+単語付
ありがとうございます。
あっちなみに中身はチンプンカンぷんですんで。
なるほど、簡単なものからまずは習得という事ですね!
ついでに、この本もゲトっ!
13 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/16 22:52
14 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/17 00:04
15 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/17 00:55
発音できる音しか聞き取れない(意味のある音として聞き取れない),聞ける音しか聞き取れない, というのが,あるんですが,つまり,ある英文を目にしたときに,頭の中でその音が鳴るか どうかというところで,決まるのかと。頭の中で音が鳴るようであれば,その英文を見ていても 見ていなくても,音は聞き取れるはずです。どうやって,頭の中の音を鳴らすかというと, だれか,特定の声で鳴れば,とっつきやすいはず。よく聞く声で,英文を黙読して,その声が 頭の中で響くようにするか,いっぱい練習して,自分の声が頭の中で響くようにするか, お母さんに英語を勉強してもらって,その声の音を響かせるようにすると,かなりいけるはずです。
>>15 なんで、そんなに、読点が、おおいの、ですか?
17 :
1回目350点/2回目290点/3回目は5/23受験 :04/04/17 01:03
18 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/17 04:45
発音できなきゃ聞き取れないっていうのは傾向としては正しいけど 絶対の法則ではないわな。 例えばスペイン語のrの音(ルルルル…と素早く巻き舌で繰り返す音)は 発音できない人は多いけど、聞き取れないって人はまずいない。 発音とlisteningの能力に相関関係があるのは事実だけど、 前者ができなきゃ後者はできないっていうのは嘘だよ。
19 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/17 04:46
口のきけない人だって聞き取るんだから、そんなこというまでもない。
20 :
1回目350点/2回目290点/3回目は5/23受験 :04/04/17 04:51
>>14 さんへ
かなりもりだくさんなサイトですが、GETです。
TOEICの問題集も豊富ですね。
日本昔話の英語版がGOODでした。簡単な英文なのに、聞き取れない部分が
あり、初心者の素材としては良かったです。
楽しみが増えました。
挑戦しまーす!いいサイトどうも!知らんかった。
>>18 舌ったらずはきちんと聞き取れない為に起こる現象。消失音や摩擦音は発声で頭が認識
しないと声として再生が出来ないのも分かっている。いわゆる口のきけない人も聞き取れない
音が存在する。音の連続に感覚がどうしてもついていけない、ディレイと呼ばれている。
神経系が同じだと言うのははっきりわかってきている事だよ。
22 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/17 21:56
>>13 です☆
>>14 >>20 サイト情報ありがd!私もまだまだ修行中です(*´▽`)頑張りましょう☆
ところでお二人は、一日だいたい何時間(何分??)くらい勉強してるんですか(?▽?)
23 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/17 23:23
るるるるる,っていう音が,rの音って,わかっているのは,あらかじめ,そう,わかっているから。 つまり,るるるるる,って,r,だっていうふうに,頭の中で,翻訳しているんじゃないかなあ。 だけども,英語で,r,と,l,の音を区別できなくなることって,ありますよね。それは,翻訳が, おっつかなくなるからじゃないのかな。 なんでも,いいけど,側頭葉を,きたえよう,っていうことで,単位時間あたりの,絶対的な 学習量を増やして,行こう,ていうことで。(なるべく,読点を,意識して,書き込み,ま,し,た)。
>>23 ごめん。君の日本語へたすぎて読む気がしない。
25 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/18 00:28
英文を一回聞いたぐらいじゃほとんど何言ってるのか分からない。 こんな状態じゃディクテーションするより、しょっぱなからスクリプト見て聞いた方がいいよね?
26 :
1回目350点/2回目290点/3回目は5/23受験 :04/04/18 00:37
>>22 次の試験まであと1カ月なので、引きこもって勉強中ダニ。
あの秘密の本、第4章まで読みました。簡単な単語(たぶん中1〜中2ぐらい?)
なのに、○×△□・・・背中に嫌な汗書きました。次回のテスト、かなり低レベル
な戦いに終わるかと思うと。。。
ちなみに、あのリスニングの本、どないな使い方されてますか。暗記してるのかな?
秘密の本ってなんだ?
28 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/18 02:28
秘密の本、気になる。 漏れはthe their that とかat in on などの前置詞の聞き取りが苦手だということに、最近気がつきました。 みなさんはどのように克服しましたか?
29 :
1回目350点/2回目290点/3回目は5/23受験 :04/04/18 02:35
>>28 秘密の本に、そのあたり載ってたよ!
>>22 さんがくわしい。教えてもろたよ。
30 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/18 08:59
>>22 です☆
>>25 私だったら、英文のレベルを落として
なんとなくどういうことを言ってるのかわかる程度のものを
ディクテーションするかな(*´▽`) はじめから読んじゃうと、
聞けてる気になっちゃいそうだから…。
>>26 おお!!ハイペースですねぇ!!
そうそう。簡単な文なのに○×△□…。特に会話例が(哀)
でも、マスターすればVOAとかでも効果が実感できると思いまつ(*´▽`)
以前はリスニングだけしてたんですが、英語のリズムにも気を配りつつ、って感じです☆
シャドウイングとかしたいけど、環境的にどうだろう…(^^;)
>>27 >>28 秘密の本紹介しましょうか??w
31 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/18 09:21
>>30 > 秘密の本紹介しましょうか??w
おながいします。
32 :
1回目350点/2回目290点/3回目は5/23受験 :04/04/18 09:47
>>30 ややっ秘密の本、よほど効果あるんですね。うらやますぃ。
とりあえず、耳を慣らすのと遅れを取り戻そうと、毎日CD片方ずつ、
ぶっぱなしてます。
こんなやり方はいかん?
最初は網羅的なものを望んでましたが、確かに初心者には、的を絞った発音の勉強
方法、よさげですね(謝謝)
しかし
>>30 さんはどれくらいであの本使いこなさはったん?
33 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/18 10:08
34 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/18 14:10
35 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/18 14:42
何か聞いたことあるなあと思って調べたら,オレがやってたやつだった。
36 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/18 14:52
37 :
1回目350点/2回目290点/3回目は5/23受験 :04/04/18 19:11
荒らしが来るのでsage進行で。
>>30 レスアリガd!!
レベルの高いものを見ながら聞くより、レベルを下げたものを見ないで聞く方がよいということですかね?
あと、その「知ってる英語なのになぜ聞き取れない??」って本、店頭には置いてないんですか?
40 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/19 00:45
「英語は絶対勉強するな!」みたいなクソ本じゃねーだろうな〜?
41 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/19 00:47
>>37 あなたも今使ってますよね?
効果ありますか?
42 :
1回目350点/2回目290点/3回目は5/23受験 :04/04/19 01:35
43 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/19 01:58
>>30 です。
私一人で薦めてるのもなんなんで、アマゾンのレビューも参考にしてみて下さい☆
6人のコメントがありまつ。
>>39 そうですね。やっぱり、なるべく耳からの情報で理解する練習が必要だと思うので。
語彙数は減らしていいと思いますが、速度的には
ゆっくりなものから始めて徐々に早い教材にするか、始めからナチュラルスピードのものを聞きまくるか…は
人それぞれかもしれません(´Д`)
参考書、本屋になっかったですか??
大きい本屋では、よく平積みされてます。一冊だけ置いてあるところもあります☆
44 :
1回目350点/2回目290点/3回目は5/23受験 :04/04/19 02:59
>>43 さん、TOEICのヒアリングのスコアに変動はあった?(使う前と比べて)
45 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/19 03:14
耳から血がでるまで、聞いてください。
>>34 >>40 ナシメ社かあ・・・と思って他の著書を見たら、PC関連が専門だったようだね。
俄仕込みの英語本かも知れないぞ・・・
47 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/19 19:26
>>43 です☆
>>44 それが…その本を勉強した後に、初めてTOEICを受けたので
スコアでは比べられないんですよ〜(>_<;)
自分が思ってたよりは、全然点数がよかったです☆
来月、二回目の受験でつ!!
48 :
1回目350点/2回目290点/3回目は5/23受験 :04/04/19 20:58
>>47 ありがとぅ。
今日とりあえず、全部読み終わりました。
明日からは交代して聞いていきます。
ちょっと思うのだけど、
英文を見て理解できない文章はヒアリングでも当然理解できないよね。
逆に、ヒアリングで分かるなら、当然英文を見ても分かると思うのだが、みなさんの
意見はいかがなものでしょうか。
あと、ヒアリングの得意な方は、長い文章、特に関係代名詞や、関係副詞、複数節によって
構成されている複雑な文章はどんな感じで聞き取れているのでしょうか。
やはり前から順番に聞き取れているのでしょうか。
文章なら、なんとか前から順番に訳せるようになったのですが、ヒアリングの場合
ハニャーって感じです。これも慣れ及び訓練ですかね。
49 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/19 21:17
チミのいうとおりだよ。 あと富田に習った人は苦労するので、覚悟して前から読む癖を つけること。それができれば聞いても前から順順に処理できる。
50 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/19 21:39
>>48 そうだね。
「読み書きはできるのに聞くことができない」
って思ってる人は実際のところ読み書きもちゃんとできてない人が多い。
まぁ普通にただ聞きとれないだけの人もいるだろうけど。
今日早速書店に行って見てきたんだけど、
その本と同じようなのがCNN教材であったぞ。
名前は忘れたけど、文章の中の発音がくっつく部分とかをたくさん取り上げてた。
他には、例のごとく単語・熟語・構文の解説とか。
51 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/19 23:23
52 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/20 00:04
昨日Allyをちらっと見たらアリーが2〜3分ずっと早口でしゃべってる のが日本語を聞いてるみたいに一語一語はっきりと聞き取れて少し嬉しかった。 もちろん初めて見るシーンで。
Allyは毎週見てるんだけどね。 なにしろかつてないほど鮮明に聞こえたので。
54 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/20 01:23
日本では 文字で「やってしまった」と書かれていたら皆「やってしまった」と読む。 「やっちまった」とか「やっちゃった」のようには読まない。 が、 英語圏では 文字で「I gotta go」と書いてあっても「アガラゴウ」というような感じで読むのが普通。 というわけだぁね。 やれやれ。 もっとゆっくりしゃべろうよ。
55 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/20 01:29
>もっとゆっくりしゃべろうよ。 と声高に叫んでも、ゆっくりとは喋ってくれない。 だからナチュラルスピードでリスニングの勉強をするしかないのさ。
56 :
1回目350点/2回目290点/3回目は5/23受験 :04/04/20 01:32
>>49 そうかぁ。
でも、関係代名詞とか、過去分詞とか入った文章って、文章中なら前から
読めるけど、ヒアリングでは、前の内容忘れたりして難しくないかのぉ?
これも慣れか?
57 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/20 01:57
>>47 です☆
>>49 富田懐かしい…。西きょーにしてよかった♪
>>48 やっぱり前から順番に聞き取りますね〜☆関係代名詞でも関係副詞でも、
その前の部分にあった単語や文章の補足説明を、後から付け足しているんだな〜という感覚で聞いてます☆
実際に重要なのは主節の方だと思うので、修飾節はなんとなく聞いてます。
↑って、こんなんじゃ参考にならないか(;´▽`)
でも私も内容忘れたりします。日本語なら忘れないのにねぇ…(哀)
例のリスニングスレで文句ばかり垂れる香具師は 新スレが出来た事に気付いてないようだな。
59 :
1回目350点/2回目290点/3回目は5/23受験 :04/04/20 02:38
伊藤派です。スマソ。
60 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/20 02:59
伊藤派なら先生の本読み返して、頭からの訳という箇所でも読んでみたら どう?最初は日本語入れてもいいから、S+Vの固まりで処理する練習して みると聞く時も慣れてくるよ。 I know a girl whose mother is very beautiful. なら 私はとても美しい母親を持つ少女を知っている。 ではなく、 私知っている少女を 母親とても綺麗あるよ。 みたいな感じで。慣れたら日本語を省いて英語だけでイメージ するようにするといい。
61 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/20 06:49
常人は、言葉での入れ子構造を7重構造までなら理解できるらしいよ。
62 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/20 06:52
>>54 I gotta go って文字の時点から省略形のような気がするけどなぁ。
63 :
1回目350点/2回目290点/3回目は5/23受験 :04/04/20 11:18
ありがと。 音読の意義は、強制的に前から訳さざるを得ない所にあると悟ったんですが、 いかがなものでしょうか?皆様の意見は?
どうだろ??自分のスピードで理解していくことに変わりはないし、リスニングで聞き取りにくい 音も最初から目で追ってしまうとわかった気になってしまうから、正直リスニングの向上に音読はむしろ有害だと思う。 直読直解を強化するならやっぱりテキストから一度離れたほうがいいと思う。
音読が有害というのはちょっと言い過ぎだと思う。あくまで発音やリエゾン・リダクションを きちんと意識しない日本語読みの場合だろう。
『知ってる英語なのになぜ聞き取れない?』 の他に、似たような種類の本をいくつか探したんだが、 リエゾンだとか消失音だとかそーゆーのを扱ってる系の本。 『英語リスニングのお医者さん』 『ビジネス英語の第一歩』 『ハイディの法則77魔法の発音』 『ハイディ矢野のネイティブの発音リスニングが絶対身につく本』 どれか使ったことがある本とかある?良いのある?
いつもPCやっているとき、webラジオのCNNニュースを聞いているのですが、これって効果あるのでしょうか? 実際英語と接する機会があるので、よくわかりません。
69 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/21 00:00
>>57 です☆
>>63 >>64 何度かリスニングして(前から理解するように聞いて)、内容が大体わかったら
その後音読する(もちろん前から理解)というやり方なら、効果はあるかも。
>>66 実は『知ってる英語なのになぜ聞き取れない?』 を買う前に
『ハイディ矢野のネイティブの発音リスニングが絶対身につく本』 を買ったんですが、結局これは捨てました。ポイっと。
んで『知ってる英語なのになぜ聞き取れない?』 をずっと使ってます☆
立ち読みした限りでは、『ハイディの法則77魔法の発音』も、ほとんど同じ感じでした。
『英語リスニングのお医者さん』 は昔気になってたんですが、買う予定はなしでつ。
『ビジネス英語の第一歩』 は見たことないので(´Д`)密林行ってきます☆
>>69 レスアリガdです。
やっぱり『知ってる英語なのに…』の方が『ハイディ…』よりがヨイ感じですかねぇ?
ってかハイディ矢野って誰だ(?_?)
まぁ、そのリエゾンだとか消失音とかの法則(?)パターン(?)みたいのがよりたくさん分かればどうでもいいけど。
>>68 どういう意味なのかがよくわかりません。実際の会話で使われる英語なんてネイティブだってアナウンス訓練
して発音しているわけではないのは、ご承知のとおり。
72 :
1回目350点/2回目290点/3回目は5/23受験 :04/04/21 18:40
リスニング力のUPについてですが、 たとえば、パートZの問題をやりっぱなしではなく、しっかりと聞き取れるように なるまで勉強することは、リスニング力の向上に役立つと考えてよろしいでしょうか。マンセー>
知ってる英語・・・宣伝部隊活躍中?
74 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/21 19:55
>>69 です☆
>>73 すみません。犯人はわたくしです。
ひかえようと思ってるんですが、意見を言うといつの間にか宣伝になっている…。
_| ̄|○
>>70 というわけで、個人的に『知ってる…』の方がよいと思います☆
と、最近これしか発言してないので、ハイディーの報告でもかきますね(汗)
うろ覚えですが、『絶対身につく…』のCDについて。
・ハイディーが視聴者に話しかけるように解説。(わかりやすい)
・英文より解説の割合のほうが多かったような。
・例文を読んでるのはハイディーとネイティブ。
・リスニングの初心者はとっつきやすい。
・例文を話すスピードが、慣れた人にとっては遅いかも。 といった感じです☆
>>72 しっかり聞き取れるまで聞き込むことは、リスニング力UPにつながると思いますだ☆
やりっぱなしで、聞き取れなかったところを放っておくと、
次に似たようなフレーズが出題されたときに、またわからないってことになるかもしれないので…。
75 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/21 19:56
↑長くてすいません _| ̄|○
ディクテーションでしょやっぱり。
お手本をまねた高速音読で構文暗記。関係代名詞の長い文とか頭からスッと 聴けるようになりますよ。
78 :
1回目350点/2回目290点/3回目は5/23受験 :04/04/22 03:16
とりあえず、ナチュラルスピードの英語に触れ続けるという事がリスニングの 能力UPに必要不可欠と思うようになったのだが、いかがであろうか?教材の出来不出来 は別にして。。。 追伸.リスニングのお医者さんは、CDの声、ひどくしゃがれた声の人が発音 していて、オイッ!て突っ込みたくなると聞いたヨン。
79 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/22 20:30
>>74 です。
>>78 ナチュラルスピードの英語に触れ続けるという事が不可欠。
↑基本はやっぱりコレでしょうね。一番重要。
さらに教材がよければ、なお良い!ということだと思いまつ。
しゃ…しゃがれ声…。
情報ありがd。
80 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/22 20:32
教材英語はナチュラルではないとオモ。 でもTOEIC対策なら、別に問題なし。
81 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/22 20:40
↑やはり遅いと言う事で??不自然な表現だったりとか?? ナチュラルを聞こうと思ったら、ニュースとか映画が一番なのかな☆
82 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/22 20:51
>>81 会話でのナチュラルさ、ネイティブっぽい言い回しは
ドラマが一番かも。あとはスピードというか音の脱落とかも
教科書的なものに限らない点が違う。
ニュースは比較的綺麗な発音(アンカーの場合は。)だけど、
まとまった分量流れるので、スピードに負けずに理解していくことが
大変かも。
専門家じゃないし、細かい分析はしたことはないので
言葉で説明できないので申し訳ない。
いずれにしてもチャレンジしてみると、違いがあるとだけは言える。
教材と比べると相当面白いと思うしね!
83 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/22 21:21
>>82 ありがd♪♪ドラマかぁ☆
フレンズなんか好きなんだけど、吹き替えでしか見たことなかったからなぁ。
確かに言われてみれば、完全にナチュラルですよね〜。
ニュースだと、自分の語彙の少なさもあって結構きついんですが、
普通に楽しめるものなら、長続きもしそうだし。←当たり前か…。
ともかくレスありがd。ちなみにアンカーってなんですか(>_<;)??
84 :
1回目350点/2回目290点/3回目は5/23受験 :04/04/22 23:02
トエイックのパートZの問題ですが、何回も聞けば 確実に満点取れるようになってきました。 これはリスニングの能力が上がってきたと思っていいのかなぁ?本当は一回ですべて分かればいいのだがん。
衛生BSのニュースを副音声で聞く
>>84 最終的には耳の記憶のストックを増やすことだと思って俺もがんばってます。
87 :
1回目350点/2回目290点/3回目は5/23受験 :04/04/23 19:59
よく聞き流しってきくけど、効果はあるのん?(インタァネットラジオでの聞き流し等) やっぱり、スクリプト見て確認とかは必要だよね。 それとも、とりあえず分からなくても聞きつづけるって事は、身につくものなの? ちょい質問です。
全然ないに一票。赤ちゃん記憶を根拠に使う誇大宣伝があるがどこの世界の親が 赤ん坊に毎日NHKニュースを聞かせて日本語を教えるかい。
人によるだろ。 音読速度以上のスピードで大量に”読める”人なら効果あると思われ
90 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/23 22:18
洋映画を字幕なしで理解できるようになるんだろうか…。かれこれ2年勉強してきたが殆ど理解できん
生まれてから2年で映画を楽しんでいたはずはないだろ!? 後悔するなら、10年後でも全然ダメだったときにしようぜ。 それまではひたすら頑張ろうぜ!! と、夕日に向って走り出しそうな熱血漢を演じてみるテスト。
聞き流しは、流していても3,4割意味が掴める位の簡単な教材で やらないと効果はないでしょうね。 FENの聞き流しなんてのは超上級者を除けばほとんど無意味です。
93 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/24 02:33
>>84 すいません、あなたが言いたいのはパートWのことですか???
94 :
1回目350点/2回目290点/3回目は5/23受験 :04/04/24 03:28
>>93 失礼致しました。パートWの事です。
いや、ギリシャ文字?って時々よくわからんようになる。
95 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/24 04:06
大学受験用書籍だけどZ会の リスニングのトレーニング はなかなかいいと思った
96 :
1回目350点/2回目290点/3回目は5/23受験 :04/04/24 06:24
連続の質問ですいません。 最近、おぼろげながらも、英語が聞きとれるようになってきました。 しかし、それぞれの単語は聞き取れるのですが、文としてどういう意味をなしているか 全く分からないのです。 これは単語1語ずつ聞いているからだと思うのですが、どうしたらチャンクで 聞けるようになるのかなぁ。
97 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/24 06:33
チャンクの力を付けるには、たくさん ファックするといいらしい。
98 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/24 06:38
99 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/24 07:03
あともう一歩だよ!
100 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/24 07:15
こっそり100ゲット。
101 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/24 07:22
きゃー!!!! すごーい!
102 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/24 07:25
また夜にとってね! 楽しみにしてるね!
103 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/24 07:29
大リーグの長谷川はとにかく英語を聞きまくれと 言ってたな。 わかるわからないじゃなく聞きまくらないと 話にならないと。
104 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/24 07:32
じゃあ、私が絵本をすっごく速く読んであげようか?
105 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/24 10:21
洋楽(ビートルズとか)を寝る前に毎日聞いていて、リスニング得意になりますか?
初めて聞いて7〜8割くらい分かるなら効果はあるけど 歌は一番難しいから初心者じゃほとんど意味ない
リズムで憶えても意味がわかっていないとあまり役には立たないし、リスニング強化にもならないと思うよ。 日本語を憶えた時と同じように、簡単な会話や物の名前を音で耳に覚えこませて慣らしていってはじめて、 長い会話でも意識しないでも音がより分けられるようになるようだよ。俺はそれでうまくいったけど。
いや、ビートルズは簡単
>>106 僕まだリスニングたいしたことないので歌はやめておきます。
>>107 それいいかもしれませんね。
でも、僕、単語覚えるとき例えば「may」を「マイ」って覚えるんですよね。
ローマ字で・・・。
なので発音がわかるのもあれば、あそうやって覚えたのもあるので、わからないのもあるんですよね。
こういう場合って覚えなおしたほうがいいんですか?
>>108 学校でリスニングの練習でビートルズ流れてたんですけど、わからなかった・・・orz
・・・orzで終わるのって流行ってんですか? これが特徴な人を一人知っているんですけど。
111 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/25 12:45
流行です。 __ __ __ __ __ __ __ ∠__∠__∠__∠_.∠_../ | __∠__∠__∠l__ ∠__∠__∠__∠__∠__/| | ∠__∠__∠__∠__/.|_ . ∠__∠__∠__∠_.∠_./| |/| ∠__∠__∠__/ /| |/| . / / ./ / / /! |/| | | / / /| ̄ ̄| |/| | | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |/ |/| |_| ̄ ̄| ̄ ̄| |__|/| |/| __ _| |__|__|__|__|/| ̄ ̄| | ∠__|__|__l/ /| |/| | . / / | ̄ ̄| |_|/| | | |__|/| | | | | ̄ ̄| |/| |/ | ̄ ̄| ̄ .| |/| | | |__|/| | | |__|__|__|__|/| |/| . ___|__|__.| ̄ ̄| |_|/ | | |__|/ | | | | | |/| | . / / / | |/|. |__|/| .|__|__|__|__|/| |/ | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |. | | | .|_| | | |__|/ |__|__|__|__|/ |__|/ |__|__|/
112 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/25 14:42
「all」と「I'll」をうまく聞き分ける方法ないですかねえ? 「I'll」は本来[ail]と発音すべきなのに、事実上単母音化してしまってる…
>>112 正直その二つはあまりコンヒュ-ジングではないよな。
114 :
o(--).。o○労 :04/04/25 14:46
>>112 all おー
i'llあー
絶対ききわけられる。I'llは単母音化しても「あ」系。
allはi'llよりも「お」系。
文章の内容的にも区別しやすいんではないかと。
115 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/25 23:33
このスレには、僕よりも勉強が進んでいる方が多いようなので、僕の状態を 診断してくれませんでしょうか? 現在ディクテーションを勉強に取り入れてます。 文を3,4回聞けば、全単語を書き取ることはできることが多いのですが、 1回聞いただけで大意を取るのは、まだまだ未熟な気がします。 僕は、「音を聞き取ること」と「英語を英語のまま理解すること」のどちらに より多くの時間を割くべき状態なのでしょうか? 前者だと、引き続きディクテーション等中心、後者だと多読等中心となるのではと 思うから聞いてみた次第です。 TOEICは700(L:350,R:350)です。 よろしくお願いします。
116 :
115(説明足らずでした) :04/04/25 23:39
何が問題かというと、 1回聞いただけで、大意が取れない理由は、「1回目で音を全て聞きとれな いせいか」「英語を英語のまま理解するのに劣るせいか」、イマイチわからない んです。 後者であれば、音は多少聞き取れなくても(3回ほど聞けば全部聞き取れるのだか ら、極端に劣るわけではない)、割り切って多読等により補完能力を鍛えていけば よいのかと思うのです。
117 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/25 23:41
>>115 両方必要。L350ならある程度は聴けてるから
たくさん聴いたほうがいいよ。
ただし、背伸びしてCNNみたいのはやめといたほうがいい。
NHKの教材の奴で自分のレベルに合ったやつをやるほうがいいよ。
TOEICの教材は、オフィシャルのやっとけばいい。
その中でわからなかった単語はちゃんと覚えること。
それから試験は連続で2回3回受けたほうがいい。
そのほうが伸びるよ。
>>116 多分知らない単語やフレーズはどんなに聞いてもわからないからじゃないかな。
119 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/26 14:43
>>115 俺もL350でほとんど聞き取れているけど、理解力がスピードに追いついていない状態。
だから、今はDUO、ダイアローグ1200と1800のCDを瞬間的に理解できるまで繰り返して聞く予定。
最低でも100回以上は聞くかな。自分用に編集してあるから延べ400時間くらい。
これだけで足りるかわからんが、力がついていることは実感できるので、おそらく400は取れそうな気がする。
お互いがんばろうや。
120 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/26 17:06
DUOのCDって何が収録されてるの?単語?会話?
121 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/26 17:27
122 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/26 20:42
123 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/26 21:04
124 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/26 21:43
そんなことより、発音記号「a」と「∧」の音の聞き分けができません。 教則本では日本語の「あ」の音が、「∧」に近いと書いてあったので、「∧」の発音はできると思う。 でも「a」はいくら発音しても、「あ」にしか聞こえないし、洋楽やニュースなどをスクリプトで確認しても 「あ」にしか聞こえません。みなさんどのように克服しました?
125 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/26 21:49
口をもっと大きく開ければいい。 発音記号は表しにくいので,英単語を書いてくれ。
126 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/26 21:55
克服できませんでした。つーか違いがあるのか謎。 でも一度も不自由に感じたことはありません。 自分で発音するときだけ区別すればいいかと
127 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/26 21:56
128 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/26 22:02
使いわけなくったって通じるし、リスニングも不自由しないYO!
129 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/26 22:06
ネイティブの口の開け方、顎の下げ方を観察するのが近道。 というか見て覚えないとまず無理だと思う。
131 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/27 00:12
「a」は必ず二重母音の一部として出てくるから 「∧」と混乱すること自体おかしい 発音の規則を勉強しろ
132 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/27 00:21
>>131 124はpotのoの部分の発音をいってるのではないかな。
口をあける大きさが違います。∧は指1本ぶんくらいで、potのoは指2本。
あと調音点(音を響かせる場所)も違う。
∧はのどの奥あたりで、potのoは舌の真ん中の真上くらい。
134 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/27 00:49
>>131 >「a」は必ず二重母音の一部として出てくるから
124さんが言ってるのは二重母音のときのaじゃないよ。
not と nut や、cop と cup の [a]と[∧] を言ってるんだろう
と試しに書いてみるスレ
135 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/27 01:33
やっぱり、難しいよ〜。そもそも外国人は本当に聞き分けてるのか、すっごい謎?
136 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/27 01:37
>>135 聞き分けているようです。ただ、一単語だけってことは
ないからとよく言ってますね。一度ネイティブの方に
質問してみると面白いかもしれません。
でも実際ネイティブって言ってもかなりモゴモゴしゃべったり、南部出身でaをei で発音したり 正直そうそうきれいな発音の人っていないし、あんまり気にしても仕方がないと思うんだけど。 抑揚に注意する事と、語法に気を使う方に力を入れたほうがいいですよ。
138 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/27 02:35
139 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/27 02:38
>>137 同意。むしろ子音を強く発音することとか、例えばsとshをしっかり区別するとかが
重要だな。sitのつもりがshitじゃ笑えんわな。
141 :
rika lika :04/04/27 03:21
>>135 >やっぱり、難しいよ〜。そもそも外国人は本当に聞き分けてるのか、すっごい謎?
↑
英語が母国語の人に、「my name is rika」っていうと、
「ふーん、日本でもrikaって呼ばれてるの?」
と、英語で聞かれる。
そこで、
「ううん、日本語ではちょっと発音が違うの。「りか」だよ」
と、英語で答え、本来の「りか」の発音をしてみる。
すると相手は、「そうかー私もそう呼ぶよ」と興味を示し、
「li-ka」、「li-ka」 と、自分の真似をする。
しかしその人の「り」は、日本語っぽくない。
目をつぶっていても、日本人がいう「りか」にはきこえない。
142 :
rika lika :04/04/27 03:21
「だめだよーなんか微妙に違ってて、笑っちゃう。rikaって呼んで」 と、私は相手に言った。 「えー?まったく同じだよ。ほら、li-ka li-ka.」 どうやら相手には、日本語の「L」の発音と、自分が言っている「L」の発音が まったく同じにきこえるようだ。 ...この経験で言えることは、 英語人がaと∧をききわけられる耳を持っているのは、 私達が彼らの「L」と、自分達の「L」をききわけらえる耳を持っているのと同じことだよ、、、ってわけです。
143 :
rika lika :04/04/27 03:23
いきなり登場してアフォな話してすみませんでした。
144 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/27 03:25
>りかりか いや、大丈夫。 >私達が彼らの「L」と、自分達の「L」をききわけらえる耳を持っているのと同じことだよ。 を一番最初にもってきて、例えば、 「以下は私が経験した事です」 とでも書けば、突然どうした!?とは思わなかったかもしれないけど。w
145 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/27 03:33
146 :
rika lika :04/04/27 03:37
>突然どうした!? す、、、すみません。心あたたまる話だと思ってつい先に話を書いてしまいました、、、(..) それに、先に結論を言うと話読んでくれないんじゃないかと、、、(実はズル
147 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/28 23:12
言わゆる教材のノーマルスピードって、 ネイティブ的にはまだ遅いよね? 日本で手に入る本物のノーマルスピードってやっぱ映画とかドラマぐらいか?
衛星放送とかインターネットラジオで他にもいろんなものが聞ける。 それから映画、ドラマは俳優がセリフをしゃべってるわけだから 自然なしゃべりではないよ。
149 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/28 23:49
>>148 たしかに映画・ドラマは自然とは言えないかもね。
役作りによっては速かったりも遅かったりもするってわけか。
>>149 dクス!!
151 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/29 03:42
ただラジオなんかを聞き流すのは効果あるのでしょうか? 人によって意見が違うようですが、実際どうなんでしょう?
152 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/29 03:48
単語だけ細切れで聞かせるとネイティヴでも 聞き取れないことがあると聞きました。 やはり状況や文脈から補ってる部分も 多々あるか、と。 そりゃ、日本人とはレベルが違うかもしれんが。
153 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/29 09:01
俺ら日本人も自分達の思っている以上に無意識で文脈から補足して理解してるよ。 単語レベルじゃなくて文レベルで理解することが最も大事だと思われ。
154 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/29 09:20
いや思った以上にと言うよりも日本人の方が文脈から判断する事が多いだろ 例えば「かがく」とか「はし」とか「むし」とか発音やイントネーションで判断してる奴はいないだろ
155 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/29 09:26
そう、だから自分達の思ってる以上に無意識に、っつってんのさ。
日本語は主語がない文が多いが、だからといってそのつど立ち止まって「主語は誰だ?」なんて考えないし、 述語や目的語、修飾語なんて分からなくても余裕でシカトして全体を理解できる。 著しく知能が低い人間じゃない限り誰でも持ってる当然の能力だ。 まぁその当然の能力を得るのが、外国語の場合すげぇ難しいわけだが。
157 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/29 10:13
TOEICのリスニング読み上げ速度を最低基準として そこから、徐々に早いスピードの媒体に移行するしかないのでは? TOEIC<CNN<ドラマ<トークラジオ まあ、ドラマまで行けば、バイリンじゃない日本人としては あがりでしょ。
158 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/29 10:14
>>157 TOEICの読み上げ速度はもう少し速めてほしい。
あれだけクリアな音声なんだから、せめてCNN程度のスピードがないと
実用では使い物にならないよ。
トーイックって遅いのかよ。何回も聞いてわかるレベルなのに。
160 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/29 20:24
161 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/29 20:27
俺の中では 英検<TOEIC<CNN=VOA<<AFN<ドラマ<トークラジオ まあ、ニュースもドラマもトークラジオも内容によるよ。 専門知識、背景記事がわからんとさっぱりわからん。
ってか、普通のスピードから入った方がいいぞ。 ステップを踏むだけ時間の無駄。 TOEICの試験だけが目的、っていうんなら別に構わないが、 まともに外人との会話を目的とするならしょっぱなからDVD使った方がいい。 なんつーか、リスニング訓練ってのは脳ミソのわけわからん部分の順応力を鍛えることなわけで、その『順応の目的地』に到達するまでの時間は、目的地までの距離にかかわらず時間はほどんど変わらない。 つまり、遅いスピードへの順応が完成するのも、ドラマレベルのスピードへの順応が完成するのも、かかる時間はほとんど変わらない。 だったら段階踏むよりいきなりドラマレベルに順応した方がよい。。 ただ、単語力・文法力などはしっかりしてる状態でね。
普通VOAって言ったらSpecial Englishじゃない? Special EnglishならTOEICより全然遅いよ
インプットが圧倒的に足りていないときは 遅いの聴くのもいいと思うけどな
166 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/30 00:02
俺もできればハイスピードのリスニング訓練したいんだが、 熟語力・文法力が完成されてないから、ドラマとか映画みたいに解説がないものだときつい。 熟語とか構文とかって気付かないと日本語訳見ても「なんでこーゆー訳になるんだ?」ってなっちゃうことあるじゃん。 ということで、 かなりのハイスピードで、しかも解説が充実してるリスニング教材とか知ってる方いませんか?
>>166 「英語おしゃべり実況ライブ」はどうかな。
ネイティブ同士が台本無しで普通に喋っているのを収録しているから速い。
解説も詳しいと思う。話題はちょっと古いけど(Windows95の話とかしてるし)。
168 :
\\\\\\ :04/04/30 00:57
こんにちは 英語の聞き取りでなかなかatとかofとか 聞き取れなくて、悩んでます やはりこれは慣れでしょうか
>>167 レスdクス。
その本探してみます。
教材としてじゃなく、普通にしゃべってる、ってのがいいんだよね。
解説が良ければ話題には目をつむります。
>>168 atとかofにかかわらず前置詞は基本的に弱いからね。
前後の単語とくっつくことがほとんどだし、その辺に注意してみては?
ちなみにatもofも「ア」しか聞こえないことが結構あるねw。あるいはほどんと聞こえないか。
だからatやofを無理に聞こうとするんじゃなくて、文単位で聞こうとした方がいいよ。
弱系ってムズイよ。
やっぱ慣れですか。いくら聴いても(´・ω・`)
173 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/30 11:32
アルクのリスニングマラソンやってる人います あれ無駄に高いような気がするけど効果あるんですかね?後 どこの会社か忘れたけど300時間でTOEIC満点とるとかいってるにたような教材うってる会社 ちなみにアルクは1000時間だった
48000円払う価値があるかどうかは、効果があるないにかかわらずその人の感じ方だろうな。 でもヒアリングマラソンのコーチだった松崎博は、FENの聞きっぱなしだけで耳はできたと 自分の本に書いてるよ。
>>172 「慣れ」というのは文法をもっと勉強して、弱すぎて聞き取れなかった語を脳内補完するということだべ〜
176 :
1回目350点/2回目290点/3回目は5/23受験 :04/04/30 16:15
ぜひ教えて下さい。 ようやく○×△・・・から一つ一つ単語が聞き取れるようになってきました。 繰り返し聞けば、内容が分かるのですが、さすがに一発ではわからなかったりします。 なんとかチャンクと呼ばれる単位で聞き取りたいのですが、勉強方法に何か 特殊なものはありますか。 それとも今のままでいけるのかな?今はVOAとかを使ってリスニングのトレーニング中です。 今の状態は、単語が機関銃のように飛んでくる感じですねぇ。
178 :
1回目350点/2回目290点/3回目は5/23受験 :04/04/30 20:04
>>177 うっそれは初耳です。
リーディングとリスニングって相関関係にあるの?
確かに、読む量はリスニングの量に比べて圧倒的に少ないです。
読む量と機関銃のように聞こえるって関係あるの?知らん勝った。
179 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/30 20:09
____ ◎;;;; ・∀・;;;) チクーワーー!!  ̄ ̄ ̄ ̄
180 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/30 21:06
>>178 あたりめーです。
たとえば、しゃべるスピードと同じ速度で読めなきゃ(理解できなきゃ)リスニングはできんだろ。
181 :
1回目350点/2回目290点/3回目は5/23受験 :04/04/30 21:12
>>180 なるほろ。
ありがとぅー。
いいこと教えてくれてうれしいよ。ちょっと読みも増やすようにします。
普通、しゃべりの方が読みより早いんだよね。
ということは、機関銃のようによめるようにならないといけないんだね?
182 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/30 21:18
>>181 今書いている俺のレスを君は読んでいる。
と同時に理解している。
読んでいる速度はどれほどだ?
心の中で読めば声に出して読むより速いだろ?
試しに、友達としゃべるような速度で声に出して読んでみ。
その速度でもちろん理解できるよな?
こんな俺のクソレス。
183 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/30 22:46
読みは音読?黙読? 自分は音読だと舌が絡まるので、1ページ20分かかります。しかも内容理解できずに。 黙読なら2分くらいです。内容もバッチしですが、どーしましょ。
というか、黙読と音読でそこまで差が出るのは異常。
185 :
1回目350点/2回目290点/3回目は5/23受験 :04/04/30 23:07
>>182 なるほど。
ただ、前から読む癖をつけようとして、いつも音読してたんだ。
そしたら、心の中で読もうとしても、なんか口をモグモグしてしまって、なんかいやだ。
目で追うような形で読みたいのだかね。
訓練ですかねぇ。
>>185 >>前から読む癖をつけようとして
って、前から読めないようじゃ話になんないぞ。
リスニングなんてその次だ。
187 :
1回目350点/2回目290点/3回目は5/23受験 :04/04/30 23:26
>>186 おかげ様で前からは読めるようになりますた!というレベルです。今現在。
回答を頂けたらありがたいです。
188 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/30 23:45
回答??
189 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/30 23:47
>>173 あれは誇大広告の象徴だからやめとけ。
300時間や1000時間程度ではどうにもならん。
190 :
1回目350点/2回目290点/3回目は5/23受験 ◆Pkfr6SZ.zo :04/04/30 23:48
>>188 あっスンマソ。
とりあえず、藤古さんという人の本で、ジャンル別英文読解以前という本(これは
受験用だが、内容的に面白いので、がんがん読んでいきます。時間の都合上
とりあえず、試験の日まで、毎日1時間読書に当てます。)
こんな感じでいけば、機関銃もなおってくるかな?
>>191 その本のレベルはわからんけど、簡単であればあるほどいい。マジで。
難しいのを読むのは800点を越えてから考えろ。
193 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/01 00:24
日本ネイティブで英語が本当にできる人、例えば、TOEIC,TOEFL満点で 英検1級、国連英検特A級とかの人の生態を観察してみたらいい。 およそ、英語オタ、マニアになる以外に英語をマスタすることはないとわかる。 英語オンリーでやっていく気ならそれでもいいだろうけど、大部分の学習者は 「英語も」だろ。だったら、自分で到達点を早めに決めて、あまり欲を出さない 方がいい。 といっても、女は欲が深くて、第一声が「字幕無しで映画を楽しめるようになりたい」 っていうのが多い。 おいおい、そんなこと思うなら、その前にTOEICのLは満点取ってから思いつけよ。 映画を字幕なしで楽しめる日本ネイティブなら、TOEICのLは絶対に満点だって。 逆にTOEICのL満点でも映画のセリフを確実に聞き取るのは無理だろ。 そこからまた努力がたいへんだよね。
194 :
1回目350点/2回目290点/3回目は5/23受験 ◆Pkfr6SZ.zo :04/05/01 00:29
>>191 192さん分かりました。
という事はVOAなんかの記事(特に単語数が抑えられてる奴)は有効そうですね。
他に、誰か、ネットで簡単な読み物集とかご存知でしたら教えて下さいな。
リスニングにつながるという事で質問スマソ。
195 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/01 01:04
>>193 英語オタ、マニアって、たとえばマニアックな構文に興奮したりするんでしょうか?
196 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/01 01:16
案外そうなのかも・・・?
いつからこのスレ、TOEICスレになったんだ。 この長ったらしい名前の男の食い散らかしようは、ケンといい勝負だろ。 手当たり次第って感じだ。 どう使うかはまるで研究がなく、無意味にn回目終了とか言っている。 いかに定着率が低いか、そろそろ自分で気づけっての。
198 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/01 01:24
ほっとけば?
>>197 気になるならあぼんするのがお約束と言うものだし、自分でお題を出さないで今の話題に
文句だけつけるのもあまり奨励したくないよ。
200 :
1回目350点/2回目290点/3回目は5/23受験 ◆Pkfr6SZ.zo :04/05/01 01:51
悪気はないからのう。スマソ。独学だから色んな勉強方法知りたいだけなのねん。 大学受験なんかした事ないし。というより勉強自体した事ないしね(笑) ちなみに、あんまりうわべだけで、人を決め付けないほうがいいよ。 けっこうびっくりするぐらい上達したりするもんだよん!
201 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/01 01:54
誰もとめませんよ。
202 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/01 01:55
>>199 いや、俺は197じゃないが、今の流れを批判して自分でお題を提案するってのは非常にやりづらいことだぞ。
人として。
だからとりあえずスレタイの内容と実際の今のスレの内容の相違に関してただ疑問を投げかけているんじゃないのか。
まぁ話が脱線するなんてのはよくあることだが。
203 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/01 01:56
>>200 ちなみに点数書き込んでるのは、TOEIC何点くらいっていつも聞かれるから
名前として書いてます。
このくらいの点数しか今現在とれてない状態の人間ですが、その人間に分かるように
どうぞ教えて下さいなという謙虚な気持ちが入ってるから、許してスマソ。
別に偉そうな事言ったり、講釈たれたりした事ないやけどなぁ。
気にいらんかったらスンマソン。
204 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/01 01:57
この話はこれでおしまい! 次いこ! 次!
205 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/01 01:59
そうしよう!!!
206 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/01 02:00
次の相談者は誰かいな? カモーン!
207 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/01 02:02
さあ! チャンスだ!
まぁたしかにリスニングの勉強方ってスレだからな。 試験で点とるための事も含まれるんだろうけど、それはその専用スレに行けばいいわけで。 とりあえずこのスレではリスニング上達の方法に絞って話し合っていくか。
209 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/01 02:02
つーか、1回目〜しらずしらずに200げっと!
210 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/01 02:04
きゃ! きゃ!
211 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/01 02:04
リスニングがスムーズに上達しない方々(俺も含めて)が、何故上達しないのか、などについて論議するのもいいんじゃないか? 皆が意見を出せば皆のためにもなりそうだし、意外なことにも気付くかもしれんし。
212 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/01 02:04
>>208 でも、結構リスニングの悩み=トーイックとか英検とかって人間
多いんじゃない?
客観的な能力を測る物として、みんな受けているから。
213 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/01 02:06
卵が先かにわとりが先か?か?
214 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/01 02:09
流れが速すぎるぞ。
やさしい本を沢山読むのがオススメなんですか? 今900語レベルの本を読んでいます。 話の大体の流れはわかるんですが細かいところまではわかりません。 もう少し簡単な本のほうがよいでしょうか?
216 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/01 02:12
僕は200語のを読んでいまつ
貴方のおっしゃることはよく分かります。
俺が言いたいのは、
せっかくのこーゆースレタイなんだから、
点を取るとかは置いといて、純粋にリスニング力をアップさせる方法の話の方がいいんじゃないかな?ってこと。
だから
>>211 みたいな提案は良いと思う。
書き込んでる間に話が進んでたんですが他行った方がいいですか? 私のはリーディングの質問だし・・・ スレをあまり読まずに話に割り割り込んで申し訳ないんですが ◆Pkfr6SZ.zoさんは私と同じくらいのレベルだと思うので 他のスレでも見たんですが◆Pkfr6SZ.zo さんへのアドバイスは私にも参考になります。 私はTOEIC受けるつもりはありませんが。 出来ればコテハン続けてほしいです。「このスレで」って意味ではありませんが。
だから、大量の英語を捌くには、文字でも音でも、 基本的な処理能力として、速読速解が必要なんだから、 それはそれで、他スレに誘導すればいい話なのだ。 あと、子音・母音の聞き分け訓練もデフォルト扱いだね。
220 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/01 02:30
>>215 >>218 いや、いいんじゃないか。
リスニングに直結する質問だし、むしろリスニングのために重要なこととも言える。
ちなみに
>>215 への回答としては、
簡単な文をたくさん読んだ方がいいよ。
何故なら、その方が英語のまま理解し易いから。
難しい内容(特に日本語でも理解に苦しむような内容)や、難しい単語がたくさん使われているような文章は、どうしても日本語に変換してしまう場合があるし、返り読みもしてしまう。
もし本を読むんなら、文化的にも日本人に馴染みがあるものがいい。
補足。 これは当然リスニングにも言えることで、 リスニングをする際、いちいち日本語に変換してる暇なんてないんだから、 当然リスニングもなるべく英語のまま理解し易いものを選ぶ方がいい。 純粋に耳だけを鍛えるにいたって、外国文化なんて覚える必要はない。 ただ、英語的は言い回しやリズムには当然馴れる必要はあるけど。
>>220-221 ありがとうございます。
図書館で本を借りてきてたんですが
色々手を出さないで今やってる新基礎英語を
繰り返しやることにします。
223 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/01 03:03
>>218 週間STのホームページで昔話の英語版が聞けるよ!
行って見て!
>223 はい、今から行ってきます。ありがとうございます。
225 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/01 03:05
ようやく、このスレ落ち着いて着たな。 あんまり、批判とかはやめようぜ!前向きに行こう!
>>194 VOAのスペシャルイングリッシュの英文をさらっと読んで
理解できたら、TOEICなら800点取れるでしょう。つまり、あなたには
難しすぎ。GRのレベル1くらいでいいと思います。
220さんが書いてるように、「あなたが」日本語にまったく変換せずに
読めるレベルの本でないと意味がありません。
あと、リスニングの教材を探しているようですが、あなたのレベルに
あってるのはNHKラジオの基礎英語1(足りなければ2も)でしょう。
おすすめはテキストなしで全部書き取り、暗記するまで聞き込み、音読です。
どうしてもわからない部分は書店で立ち読みしましょう。
これを1年続けられれば、かなり伸びると思います。
>223 新基礎英語より微妙に速くて強弱が激しいですね。 でも3回聞いたらそれほど速いと感じなくなってきました。 CDに入れて寝るときに聞いてみようかと思います。 山姥と小僧以外は聞けないみたいですが CD買ってね♪ってことですか・・・。
228 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/01 03:52
>>227 他の部分も結構使えるよ。輪からなさそうな単語は、横に単語和訳ついてるし。
取り合えずCDつきの単語集と熟語集で出来るだけ音覚えるしかないだろうなあ。 知らない言葉はどうあがいてもわからないから。ディクテーションやるとよくわかるけど、 embarrassingなんて字と意味は熟知してたのに、自分の発音が悪かったから まるっきり聞き取れなかった。最終的にはその言葉を原音で聞いた事があるかどうかに かかってくる気がする。
230 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/01 09:49
ふと気付いたんだが、短い単語ほど単語単位で聞き取れも意味ないよな。、 いざ文章になるとリエゾンした時にその単語自体の発音がほとんどなくなる。 逆に長い単語は単語単位で聞き取れれば文章の中でもちゃんと聞き取れる。 前後の単語とくっついた発音になっても真ん中の部分の発音が結構残るから。 まぁどちらにせよ、やっぱり文(文節?)単位で聞き取れるようにならなきゃだめだよな。
231 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/01 09:58
a flurry of insult が昨日聞きとれんかった
232 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/01 15:36
なるほど!
233 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/01 18:50
バイオリスニングってどうなんですか?
234 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/01 19:52
235 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/02 04:01
ホントどうやったら聞き取れるようになるんだろう
236 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/02 04:11
自転車の乗り方と一緒 乗ってのって乗りまくる 聞いて聞いて聞きまくる
237 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/02 04:36
238 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/02 08:13
>>235 >>236 聞きまくるのが上達の最大のポイントだが、ただ聞くだけでは全く意味ない
洋画が大好きな人がいて、毎日三本洋画を見ているとしよう。その人はリスニング
が上達するかといえばしない。
まずは自分のリスニングレベルを知ること。自分のレベル以上の教材を使っても
決して上達はしない。
リスニングの上達にはまずは単語を知っていないといけない。I you he sheも
知らない中学一年生の入学式当初ではいくらゆっくり喋っても理解できないが、
大学生にi you he sheを言えば偏差値40の人間でも分かるだろ?
まずは語彙。そして実際に文章を読む力、書く力、話す力、最後にリスニング
日本人はリスニングが弱いと言われるからリスニングを集中して勉強しようとする
奴が多いが、順番があべこべ。
赤ちゃんと同じように学習する!なんてキャッチフレーズにしてる教科書が多いが、
母国語を習得するのと外国語を習得するのでは全く話が違います。
115 名前: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 投稿日: 04/04/24 08:57 「カサブランカ」 とても古い映画だけど超有名なので一度くらい見ておくといいかも。 中学学習語で84%占め、洋画の中でもセリフの比率は高いそうです。(byアルクシネマシナリオシリーズ) ニューヨーク訛りのアメリカ英語、各EU国訛りのイギリス英語があり、 スラングは少ないし、文法的にも正しい英語。 (典型的な昔の黒人英語もあるけどそれは聞き取りに慣れるという感じにすればいいとのこと。) 第二次世界大戦の世界情勢の勉強もちょっとしておきましょう。
240 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/02 10:06
映画は長い。やっぱドラマだろ。
とりあえずリスニングの基礎固めは 中学英語を多用した短いセンテンス(会話文)のものを何度も聞き、リズムや音の省略の仕方等を感じる。 (スピードは最初からネイティブの速さで聞いた方がいい。聞き取れないなら短い文書の奴にする) ↓ 興味ある映画/ドラマ/ニュースを見てく
242 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/02 12:38
シャドーイングつかえるとおもうんだけど?自分のレベルにあった教材でCDつきのテキストつかって。 誰かシャドーイングやってる人います?リスニング力あげるために
243 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/02 15:02
俺はシャドーイングもディクテーションもやってないけど、 初期の頃に比べたらだいぶ上達してるよ。 しゃべるのも書くのも面倒くせぇから今後もシャドーイング・ディクテーションはやんないつもり。
244 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/02 15:16
ketchupがcatch up ってきこえる。
245 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/02 16:10
それは正常なので安心してください。
246 :
1回目350点/2回目290点/3回目は5/23受験 :04/05/02 17:10
1ヶ月前、スクリプト見れば聞き取れる場合、ルーラを覚えたくらいの初心者 と言われました。 少し経験値積んで参りました。 何回も聴けば、ニュースの内容が分かるようになってきました。 できればイオナズンぐらいまでのレベルに到達したいのですが、まだまだですか。 今はどれくらいでしょうか?ギラぐらいかな?
247 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/02 17:11
イオナズンとかギラってどういう意味ですか? ドラゴンクエストに出てくる魔法?
248 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/02 17:16
辞書引きました? 検索しました?
249 :
ketchup :04/05/02 17:19
Three tomatoes are walking down the street, a poppa tomato, a momma tomato, and a little baby tomato. The baby tomato is lagging behind the poppa and momma tomato. The poppa tomato gets mad, goes over to the momma tomato and stamps on him and says: catch up.
250 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/02 17:25
ニュースってのは難しいですよ。 日本人が日本語のニュースを聞いても ちゃんと理解できる人は少ないでしょう。 まして英語のニュースの理解イオナズンぐらいのレベルまで 到達するなんてのは不可能に近いと思います。
そうか? 映画の方がむずい。
253 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/03 10:12
昨日K−1見てたらサップとか外人選手の発言と 実際の字幕テロップが微妙に違ってた 翻訳する時に少し面白さを増すために、変えたってのがすぐ分かったねあれは
254 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/03 16:51
リスニングの上達達成までの期間って平均的に何ヶ月ぐらいなのだろう。 一日4時間ぐらいTRYしたとして。
255 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/03 16:56
二年かな。
256 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/03 17:03
5年はいる。 できれば1万時間はほしい。
257 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/03 17:08
>>という事は、国内組みのみなさんは、二年〜五年は勉強続けてらっしゃるの。 特に、この英語版にいる方々は?
258 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/03 17:11
勉強は一生続けるもの。
259 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/03 17:12
なるほど、だからこんなにも英語がもてはやされて、トライして、挫折して 、ハウトー本が売れたりするんだな。 英語って不思議だね。
2〜3ヶ月あれば、TOEICのL400くらいいくよ。 リーディングやスピーキングと違って、 リスニングの上達はそれほど難しくない。 「知ってる単語なのに聞き取れない」というのは慣れてないだけ。 速い速度で大量に、集中して聞けば、すぐになれる。 コツは3つ。 ・読めば判る程度の文章を速度を上げて聞く ・同じ物を何度も聞かない(6割程度判れば次へ) ・テキストを読まない、見ない その次の段階は、「知らない単語だから聞いてもわからない」 となって、こうなると、語彙増やすのに時間がかかるけどね。
261 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/03 17:46
昔 英検一級の二次試験は答え自分で書くんだが、最低5割取れないと スピーチがいくら上手くても不合格になった。 俺はこの為だけに二年間費やした。 人によってはこの部分ができなくて合格をあきらめた人もいたくらい。 その時の経験から二年としたが一回だけで全部聞き取れるには5年 位は必要かもしれんぞな、もし。
262 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/03 18:13
>>260 は参考になる。
同じ物・・・普通、繰り返せって言わない?
テキストを読まない、見ないとは?
260さん、気に入った!
263 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/03 18:22
264 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/03 21:37
age
実はフランス語の方が楽に聞き取れるのに気が付いたので、一切テキストみないでゼロから始める フランス語という本のCDを毎日シャドーイングしている。興味があったらNHK講座でも録音なり録画して 試して見るといいですよ。
266 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/03 23:39
たしかに普通は覚えるぐらいまで同じものを繰り返し聞け、って言うよな。
でもたしかに
>>260 の言うとおり、だいたい判れば次へって意見もありだな。
同じもの何度も聞いてその文章は完璧に聞き取れるようになったとしても、
どうせ新しく聞くものは判らないし。
で、俺も
>>260 に聞きたいんだが、
>>速度を上げて聞く
ってのは?つまりはなっから速いものを聞けってことか?
>>・テキストを読まない、見ない
ってのは?
267 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/04 00:26
>>同じもの何度も聞いてその文章は完璧に聞き取れるようになったとしても、 どうせ新しく聞くものは判らないし 実はダイアローグ1800完璧にこなしたが、今だ、リスニング力がない。。。 この人の意見はガビンときた。
268 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/04 00:44
>でもたしかに
>>260 の言うとおり、だいたい判れば次へって意見もありだな。
>同じもの何度も聞いてその文章は完璧に聞き取れるようになったとしても、
>どうせ新しく聞くものは判らないし。
これはLが400以上の人の場合であって
Lが低い人はとりあえず、聞き取れるまで同じものを何度も聞いて繰り返すのがいいと思う
よく使われるフレーズを何度も聞いて、最低限の基礎は聞き取れないと
新しいものをいくら聞いても、効果は薄いと思う
269 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/04 01:03
わし、4〜5回聞けば聞き取れるようになったが、 上達してるんやろか? 自学習だから気になる。 今、4ヶ月目くらい。 TOEICの問題、何回か聴けば、正解するようになったレベル。どょ?
270 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/04 01:36
同じ文章を何度も聞いても違う人がしゃべったら結局聞き取れなくない? 基礎を鍛えるにしても、少なくとも10人ぐらいの違う人にしゃべってもらう必要があると思うがどうよ皆様方? できれば男5人女5人とか、男女同じぐらいの割合で。 女の声は聞けても男の声は聞けない、とかじゃ意味ねーしな。
271 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/04 02:07
なんだかんだ言って、みんな聞き取り苦労してるんだね。シミジミ。
とある研究によると人間がおきている時間の8割はコミュニケーションに費やされ、
そのうちの約45%はリスニングに当てられるそう。
(スピーキングが30%、リーディング16%、ライティング9%)
留学や仕事で使うとなるとライティングの比率は変わってくると思うけど、
外国語を学ぶのにリスニングは避けて通れないんだよね。
中学校の先生に文法の前にやれといいたいところだが。
>>270 男女交互というのはあっても10人もというのはなかなかないね。
基礎固め終わったらドラマ等に移ってくのが手っ取り早いかな?
テレビで自信を持って聞き取れる人 ブッシュ大統領 アナン事務総長 ライス補佐官 マイヤー司令官 パウエル国務長官 録画で聞き返さないと不安な人 ラムズフェルド国防長官 チェイニー副大統領 わかんね キッシンジャー氏 シャロン首相 これも英語か アラブのみなさん
補足 猪木かおまいは ケリー候補
>273 ホワイトハウス報道官が入ってないのはどうしてでしょ?
276 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/04 19:00
can serve が conserve って聞こえた。
277 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/05 00:19
で、基礎リスニング力、ってどのくらいまで聞き取れたら基礎ができてるってことになるの。
279 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/05 02:11
>>速度を上げて聞く >ってのは?つまりはなっから速いものを聞けってことか? そう。読めば理解できるレベルの文章を、 普通の早さじゃなく、1割ほど早くして聞く。 この方法に慣れてくると3〜5割くらいにあげる。 5割はつらいよ。 >>・テキストを読まない、見ない >ってのは? テキスト読むと、あるいは繰り返して聞くと、判りやすいけど、 実際の会話やTOEICは一度きり。 一度で聞きとる能力は、一度しか聞かないことで、身につけるしかない。 一度が厳しいなら、繰り返して聞いても良いけど、出来るだけ少ない回数で、 6割程度の理解で次へいく。 これだと、それほど時間をかけずに大量に聞ける。集中も出来る。 時間が経って忘れた頃にもう一度聞くと、力がついてるのが実感できるよ。 >これはLが400以上の人の場合であって これは逆。L400くらいまでの、R=>Lの人向け。 R<Lの人、L400以上の人には向かない。 唯一の問題は、読んで判る平易な文章を多量に用意するのが難しいこと。 特にRの能力が低すぎると、読んで判る文章、を探すのが難しいと思う。 児童書の朗読CDがおすすめ。
281 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/05 10:26
>>280 ちょっと待った!!
>>1割ほど早くして聞く
って、そんなことできるアイテムあるの??
282 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/05 11:09
MDでもカセットでもスピードコントロールがついているのは たくさんあるよ。
284 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/05 14:45
>>283 さん、このサイトは?スピード変換についてのソフトのサイト?
>>280 さん、実は、簡単な文章〜というのが、実はなかなか見つかりません。
VOAはいけると思ったんですが、話すスピードが遅く過ぎてイライラします。
ナチュラルVOAは、語彙数は普通のCNNとかと同じやし。
誰かしらんかな?やっぱ購入するしかない?児童書とか?
私は262です。
285 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/05 14:56
>>283 さん
たとえば、ネット上のVOAとかをスピードを早くして聴くにはどのソフトが
いいのだろうか?
ソフトオンチでスマソ。
よくわからん。やり方が。
286 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/05 15:11
七田式に参倍速とかいう怪しいリスニング教材があって 騙された気分でかってみたが やっぱつまんねえーーーー!!まず英文がくだらん 低レベル 俺は途中でやめたけどまだやってる人いるんかね?あれ一年続けろとか本書にかいてあったけど。誰か効果あったと思われる人レスきぼーん
287 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/05 15:29
リスニングの上達について。 私はトーイツクの試験をどっちにしろ受けるので、パートW専門の問題集を使って レッスンしてますが、あまり効果ありませんか?
>287 効果があるかないかはあなたにしかわからん。
289 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/05 16:01
いきなり聞いたって、わからないから、俺はまず、文字で確認して置いてから 聞くようにしているけど。これ駄目?だって何も理解していないで、どんなに聞いたって 効果がないもん。時間の無駄。それよりか最初に文字のレベルで、読解(文法、単語、熟語、構文等を押さえておく) しておいてから、聞くとはるかに効果があるような気がする。 どうですか?
291 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/05 16:07
馬鹿ばっかりだな。 単に時間対効果の問題だろ。 自分の好きなようにやれやぼけども!
>289 断言しよう。 その方法はまったくだめ。 ちょっとのあいだ聴けている気分になるだけで、 永久にリスニング力は向上しない。
>>292 でもさあ、いきなり聞いても、この方法だと何万時間聞いてても、わからなものは
わからないもん。時間が無駄に過ぎていくような気がする。
294 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/05 17:36
>>293 素人の意見をうのみにするな。
自分で効果があると実感しているならそれを継続しろ。
295 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/05 17:37
最初は君みたいなやり方でもいい。 慣れて来たら見ないで聞く練習もしないと試験の時とか困るだろ。 出題範囲がわからないから。
漏れも289の勉強方法には賛成だなぁ。 ただし、月並みだが、語彙確認してから聞くのは、リスニング初級の内だけな。 前レスでも散々議論されてるけど、 語彙力がないと、いくら音は拾えても、意味なりイメージはわからないわけで。 特にリスニングや発音抜きで語彙なり文法ばかり勉強してきた人は、 その言葉と”発音”のリンクが出来てない。 アルファベットで綴られていれば解るのに、発音が解らない。 最初の内は、発音の語彙を集めて、”リスニング”の基礎体力を上げとくのって、 すっげー大事だと思うわけさ。
297 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/05 17:57
速いスピードの教材なら、聴覚刺激なんたらってのがあったぞ。 2倍速、4倍速で聞いたりするんだとよ。
298 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/05 19:46
>>289 人それぞれだとは思うけど、いきなり文字で確認してから始めるのではなく、
最低でも、2〜3回聞いて、(できれば、書き取りをして)、何が聞けないか
確かめてから、文字を見るようにしたほうが、はるかに効果が高い。
289の方法でも量をこなせば進歩はするが、相当遅い(たぶん1桁違う)。
299 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/05 20:12
細かい部分までききとれず 問題集やってみると、答えがあっている。 大意だけで正解してもダメなのかな〜
>289 自己責任。 信じた方法でどつぼにはまれ。 どうせすぐに気づく。
301 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/05 20:43
いま何を相手にしていて、最終的には何を聞けるようになりたいかによるけど、 せめてCNNとか英語のニュースをナチュラルスピードで聞けるようになりたい のだったら、細かいところを聞く練習をしたほうが良いと思います。 簡単な素材で10%聞き落としながら、大意がわかる状態の場合は、ナイティブの ナチュラルスピードの素材では95%を聞き落とし、まったく理解できない状況に なることがしばしばあるので。 今、ナイティブのナチュラルスピードのもので、細かなとこだけ聞き落として 大意がわかるというのでしたら、また別の方法があるのかもしれませんが。 でも、どちらにしても全部聞き取る努力をするのは大切。
302 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/05 20:45
ごめんね。ナイティブ --> ネイティブ
303 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/05 20:55
ディクテーションをするのがよいというのは、私が思うに2つの理由があります。 ひとつ目は、集中して聞き取らなければならないという動機付けができるということ。 本人は一生懸命聞いているつもりでも、書き取りなどの課題が設定されていない状況では自然に聞き取れる ところだけをきいている場合が多い。書き取りの場合は、とにかく単語に落とさないといけないので、 聞き取れていないところにいやでも集中しなければならない。 二つ目は、自分が、どこがどのように聞き取れていないのか、分かり、それを改善することができる。 私の場合は、feel とか seem とか聞き取れていないことが分かり、それらが、どのように 聞こえるのかも分かるので段段聞こえてきました。 多分、これらは既出だとは思いますが。
>301 細かいことなどどうでもいいよ。 大まかな話の流れをつかみ、 ここは瑣末なことだなとわかればそれでいいのよ。 全部聞き取ろうなんて見果てぬ夢。 こういうことを偉そうに言う連中は信用しちゃだめ。 自分じゃ出来てやしないくせに、学習法を説くんだよ。
>>304 大きな話の流れをつかむのも大切だと思うので、平均的に
自分の力を伸ばしていく必要があると思います。
で、結局、自分のことなので、好きなようにやったらよいと思います。
306 :
只今勉強真っ最中ぅ(*^ー゚)b :04/05/05 21:59
なかなか、初心者に適した英語サイトってないよね。 だいたいが、VOAとかCNNとかだもんね。 語彙が少なくて、ナチュラルスピート゛な神みたいなサイトないものかな?
>>285 まるっきり知識がない?waveファイルとかmpegとか言われてもわからないとちょっと辛いかも。
書店で音楽関連のコンピューターの本を読んでください。取り合えずTWEというソフトなら
録音ファイルを加速できます。
308 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/06 00:10
なんかの本にカタカナディクテーションが良いって書いてあったけど、どうなの? たとえば、waterなら「ウォーター」って無意識に聞き取ろうとしていて、 でも実際のネイティブの発音は「ワラ」に近いものがあって、 「ウォーター」って音声が聞こえてくるはずだと準備してしてしまっている脳は、 実践的な発音である「ワラ」が聞こえてもそれを受け入れがたい状況になっている。 こーゆー誤まったローマ字英語の認識を矯正するのにカタカナシクテーションが有効らしいが。
すまん。 シクテーションじゃなくてディクテーションね。
310 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/06 01:14
耳で聞いたままの音を書き出せればカタカナでも英語でもどっちでもいんっじゃね?
311 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/06 01:48
60%ヒアリングは、単純に「もったいない」って気がするんだけどな。 だって残りの40%に自分の弱点部分が濃縮されてるワケだし、 ディクテーションをして、シャドーイングやオーバーラッピングや音読等を 組み合わせてメインテナンスを続けていれば、ヒアリングどころかスピーキングの ネタにまで使えるようになるよ。 しかも特にオーバーラッピングでは、ネイティブの発音につられて、自分の発音まで カコヨクナルっておまけまで付いてくる。 ただ、その一方で、こうした訓練法は初級・中級者レベルでは、学習者にかかる負荷が 高過ぎて英語学習そのものが嫌になってしまう両刃の剣であることも事実。 という訳で「本来ならば100%を目指すべきなんだけど、余りハードルを高くし過ぎても しんど過ぎる」っていう謙虚な意識の下で、とりあえず無闇に多聴をして経験値を稼いでおく ってのも有りなのかもね。
>>308 本来音としての言葉と文字とどちらが先に生まれたか考えればいいと思うよ。
極端だけど「しゃあないやんけ」は漢字ではちゃんと「仕方ないやんけ」と現地の人^^)は書くよ。
313 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/06 06:13
>>280 さん、多読用ですが、高校入試レベル(特に公立高校)等はいかがでしょうか?
それなら、家にあるので(昔買った奴)、使えるかな?単語も易しいと思うし、
まあ内容的にも、あたりはずれはない?
314 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/06 09:55
ディクテーションした後はその確認作業に絶対たくさん時間かけた方がいいぞ。
ただ聞き取れなかった部分や間違って聞いてしまってた部分を確かめるだけじゃなく、
何故聞き取れなかったのか、何故間違えて聞き取ってしまっていたのか、
をじっくり考えた方がいい。
そしてそのミスヒアリングを改善するためにはどうしたらいいかも時間をかけて考える。
自分の弱点を徹底的に洗い出す。
これマジ重要。
文章全部を覚えるほどまで聞く必要はなく、聞き取れなかった部分だけを覚えるまで聞けばいい。
>>308 俺は書き出す時カタカナと英語両方使うよ。
「自分の耳にはどう聞こえたか」が重要なんだから、それを書き出す手段はなんでもいいと思う。
315 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/06 10:05
>>311 60%ヒアリングは、単純に「もったいない」って気がするんだけどな。
だって残りの40%に自分の弱点部分が濃縮されてるワケだし、
分かる。2,3回聞いたりして聴き取れる文章ってすでに自分の中に実力として
ついてるんだよね。聞き流しをすればもうちょっと聴き取れる数字があがりそうだけど
それはあくまでも慣れなんだよね。そういうのに時間割くのムダだよね。
要約すると、 英文聞き取り率60%じゃ、ちと少ない。 逆に100%に近づかせ過ぎると、慣れで聞こえるのを、 ”自分は英語聞き取れてる”と錯覚してしまい、 新しい英文を耳にしたときドツボにはまる。 聞き取り率90%ぐらいで次進むのがバランス良いんかな? どうよ?
317 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/06 20:47
àáâãäåæçèéêëìíîïðñòóôõöøùúûüýþÿß
>>316 好き好きで。慣れた会話や音を繰り返し聞くのも音の記憶の定着化にはいいそうですよ。
そのフレーズがひどい発音で聞こえてもピンと来るようになるそうですから。
時間があれば両方がベストなんでしょうね。
>316 60%とか90%とか誰が判定すんの?
320 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/06 22:29
パーセンテージで判定するのがよくないんじゃないか? 回数で次へ進もう。 ということで、 何回聞いたら次へ進むべきだ? 5回ぐらいか?
321 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/06 22:46
3
男なら一回勝負じゃきに。
323 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/06 23:18
俺は初心者だから何度聞いても分からないものは分からない。
324 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/06 23:19
男は後ろを振り返らない 一度聞いたら終わり 一度で分からなくても次があるんだ というような甘い考えは通用しない 人生は一度きり、次はない そういう死ぬ気の覚悟がてめえらにはあるのか?
325 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/06 23:19
リスニングと人生を重ねるんですか?
326 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/06 23:20
ちんこついてませんが。
327 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/06 23:21
女には分かんねえよ
328 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/06 23:56
ところで皆様はディクテーション学習するための文章って1コ何分ぐらいの選んでる? 長過ぎると集中力途切れてくるよね?
329 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/07 01:02
畜生!! 「You ought to use some〜」が何度聞いても「ヤオトュースム〜」って聞こえたよ。 知らない単語は当然として、知ってる単語も全然聞き取れねぇよ。 連結なんてしようもんならもうさっぱり。 ネイティブの連結音は想像以上だよ。ありえねぇよ。 畜生!!
「You」が「ヤ」になって、 「to」が消失して、 「ought」と「use」が連結して「オートューズ」になって、 「use」の「ズ」が次の「some」に自然につなげるために「ス」になって、 そのuse」の「ス」が「some」と連結して「スム」になったわけか。 まぁたしかに聞き取れねぇわな。 思うんだけど、こーゆーのって慣れて自然に聞き取れるようになるもんなのかねぇ……。 パターンとして覚えていくしかないのか? 一生聞き取れる気がしないんだが。
俺もディクテーションやろうかな。
音の連結や消失に悩んでるみなさんへ あきらめろ。 つーかそれこそジョン万次郎式みカタカナで聞こえた通りにメモして、その通りに発音しても通じるし。 もうひとついうとああいう発音にしないで日本式の1音1音はっきりと、という習慣を早くなくさないと 言葉は自然に口から出てこないよ。その時点で日本語の語感が完全に邪魔になっている。 文字から頭を離さないと簡単な言葉でも聞き取る力はつかない。NHKニュースのブッシュとかのスピーチを 録画して下に出る訳と合うまでディクテーションしてみたら?
333 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/07 11:02
>332 ブッシュはやめたほうがいいだろ
334 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/07 14:04
誰かが「脳内補完」とか言ってたけど、不思議なもんで慣れてくると、 実際に音としてはほとんど無いものが意識としては聞こえてくるよ。 (音として無いことはスロー再生すると確認できる…) やっぱリスニングは音を聞くことと、脳内の補完ソフトを作ることの両方を目指すべき だと最近になって(いまさら)思ったよ。補完ソフトは最初のうちは、ミス変換 ばっかするけど、カナ漢字変換ソフトみたいに使ってるうちに多少まともになってくるって 感じだよ。
335 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/07 17:34
それで、その脳内の補完ソフトはどうやって作ればいいの? そこを皆は知りたいわけよ。
336 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/07 19:07
アルクのヒアリング1000時間は、精聴と多聴も推奨している。 実際、多聴はいかがなものか疑問?
337 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/07 19:40
>>335 相対性理論を取り入れればよいのである。脳内基準値1である音声をはっきり
聞き取れるようになるには、脳内基準値を意図的に変更しなければならない。
つまり、通常聞いているCDやテープの速度を2倍または4倍にして、何度も聞き、
その速度を脳内基準値とするのである。4倍速が基準となるのは無理としても
2倍速は基準になりえる。この基準値を完全に脳内に設定した後で、通常の
リスニングCDを聞いたら、スロー再生のように聞こえるはずである。脳内補完
ソフトの作り方は理解できたか?
338 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/07 19:47
馬鹿なやつに限って 精聴だとかディクテーションだとか使う言葉だけは立派。
339 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/07 20:09
リスニングが出来ると自然とスピーキングできるようになるから不思議 以前英語で話してたらとある外人に中国語訛りの英語だねと言われた 俺が日本人であることをしってるのになんで中国語訛り?ってきいたが、 だってそう聞こえるんだもんと返された。 俺はどこかで中国人に拉致でもされてたのだろうか?
>>338 精聴とかディクテーションを立派な言葉だと思っている時点で(ry
>>339 NHKの英語ニュースに中国っぽい発音の女性アナがいた。
今んところまとめると、 ノーマルスピード(より速いスピード)でたくさん数を重ねる、って感じか? で、本当の上級者に聞きたいんだけど、 ディクテーションの必要性は?
いいや、本当に上級者だったらこんなスレ来ねぇか。
つーかちゃんと聞き取れればなんでもよし。聞き取れなきゃわかるまで聞け。
>313 高校教科書を抜粋した音読用(挑戦編)、 とかいう奴が出ていますよね 悪くなかったですが、CD(確か)一枚なので、 1〜2日しかもちませんでした。 ヒアリングマラソンも調べたのですが、教材レベルが合わないのと、 あと月にCD2〜3枚とあったので、「少ない」と判断してます。 精読と多読の論争でも、「結局は両方必要」 というのが結論。 学校では「精聴」しかやらないので、 (R=>Lの人は特に)多聴が有効。 (多聴=聞き流しではないです。あと、4倍速の聞き取りはまず無理。)
ディクテーション恐るべし。
スピードラーニングってどうなの?
349 :
只今勉強真っ最中ぅ(*^ー゚)b ◆am/upXHX12 :04/05/10 03:23
数の聞き取りが苦手なんですが・・・慣れですか? 西暦とか100以上の数字の聞き取りが無ずいです。 そんな事ありませんか?
350 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/10 05:04
2001
>>349 自分でいろいろな数字を読み上げて録音してまた聞く訓練するとすぐ慣れるよ。
数字とか年号とかが聞こえてきたらほっとするくらいでないと、聞き取りはつらいんじゃないか?
352 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/10 15:18
>>349 数字に焦点を絞った教材が俺が持っているだけでも3種類以上あるよ。CDもついてる。
リスニングってあるとき、わかったって感じで突然聞こえてくるようになるものなんでしょうか? コツを掴んだら後は簡単とか?
354 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/10 16:54
いや、そうはいかないよ。 年齢とか英語力のレベルによって、そういう現われ方をする人と 徐々に聞こえるようになる人、様々。 突然ってのは、主に、若い、できれば20歳前半までで、 英語圏に滞在して毎日、一生懸命勉強するという条件があるようですよ。 それで6ヶ月くらいたつと突然という話。 日本にいては無理でしょう。
355 :
只今勉強真っ最中ぅ(*^ー゚)b ◆am/upXHX12 :04/05/10 18:18
数字って以外にむずいんだね。 数字の部分はスルーして聴いてる感じ。。。
>353 わかったつもりになった頃が一番怖いよ。 ぜんぜん出来ないくせに大きな顔をしてられるのは2chだけ。 会社へ入れば、ちょっとぐらい英語が出来るのなんの言ったって・・・
日本にいたら絶対的なリスニング量って足りない気がする。
359 :
只今勉強真っ最中ぅ(*^ー゚)b ◆am/upXHX12 :04/05/11 07:17
リスニング力を純粋に伸ばしたいのですが、ウェブ上でスクリプト付だと大抵がニュースで あんまり面白くない。 色々な話題が詰まったリスニング本てありませんか?(最近、ダイアローグリスニングという本を紹介してもらいましたが、 これは純粋にドラマ形式みたいな形で聞いていて楽しい) こんな本、なかなか見つからないのですが。。。ご存知ありませんか。 てっとり早いのは、トイックのパートWだけ聞けばいいのですが、、、ちょっといやだ。
>>356 同意。 奴等と同等でなければ論破されるしな、、
でなければそれ以上の知識と技術力が必要だが、言葉は厄介。
あっしはToeic800レベルだが、こんなの役に立つのかどうか疑問(w
361 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/11 11:12
>360 toeic満点とっても実力証明にならないとおもう あれぐらいならそのへんの英語教師でもとれるじゃん 英語道ってどう思います?大変レベルの高い試験だとおもうんですが。
362 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/11 21:14
,一-、 / ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■■-っ < んなわきゃぁない ´∀`/ \________ __/|Y/\ Ё|__ | / | | У |
再生スピードをが上げるといい みたいな話をいつまで信じる? なんか上級者気分?
364 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/12 12:52
前にWMPで持ってる英語のCD、MP3に変換して2倍の早さで1時間位聞いたこと あって、一時的なもんだけどほんとに普通の速さで母音と子音ほとんどはっきり 聞き取れるようになった。続けたら結構いいかもよ?
365 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/12 16:44
それはだれでもそうだろ それよりそれを続けてるやつがいるかどうか問題なんだよ 続けて効果あるのかないのか知りたい
366 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/12 18:30
>>365 | ̄``''- 、
| `゙''ー- 、 ________
| ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ /
|, - '´ ̄ `ヽ、 /
/ `ヽ、ヽ /
_/ ヽヽ/
/ / / / / / ヽハ
く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ
\l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ
/ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ
/ | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! |
| || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘
| ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // |
V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| /
ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | /
┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
|(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| |\ 〃
r'´ ̄ヽ. | | ト / \
/  ̄`ア | | | ⌒/ 入
〉  ̄二) 知ってるが | | | / // ヽ
〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ',
| \| | .お前の態度が | |<二Z二 ̄ / ',
| | | _r'---| [ ``ヽ、 ',
| | | 気に入らない >-、__ [ ヽ !
\.| l. ヽ、 [ ヽ |
ヽ| \ r' ヽ、 |
>366 おもろい
>>365 あると主張する人間も多い様だが、半年ほど継続して三倍速四倍速を聴いても俺自身には
全く効果はなかった。180wpm程度のスピードのニュースを聞き取るなら語彙の増強の方がはるかに
即効的な効果がある。加速リスニングなら単語集のCDの速度を早めて2000語を30分で意味チェックするとか、
単語をスペル見た瞬間に意味が思い浮かぶ様に訓練すると飛躍的に英語力は上がるよ。
369 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/13 00:49
>366 お前みたいな奴すごく好き!
リスニング得意なあなたに質問。 Lいくつからいくつにあがった? そのあがる為の方法サンプルとして教えてください。 点数とれておめでとう。
初心者でも遅いスピードのみを聞いてるのは止めた方がいいと思うが、 遅いスピードで正確に聞くのと、速いスピードでたくさん聞くのはやはり同時に行う方がいいな。
372 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/13 14:15
「have't」や「are't」、ナチュラルスピードだと否定に聞こえない。 要は「't」のがほとんど聞こえない。
>372 それが倍速だと聴こえるのでしょうか? 否定のときは若干ストレスがかかっているので、 というか肯定のときはほとんど聴こえないので、なんとなく判断しているんですけど。
374 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/13 14:25
発音記号から載っている参考書教えてくれ。今から買いにいくから。
>> 374 マジレスすると、リスニングの本で発音記号から載っている参考書 はあんまし無いような気がするな。発音系のスレ見たら?
376 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/13 18:24
>>374 発音なら 発音専門の本別に買うべきだと思う。 Cambridge english pronunciation in use がぐ〜♪ d(* ̄o ̄) 洋書だけど、そんなに難しい単語は使われてない。基本的なVowel consonantから 文の強弱とか連結についてもほんとよくわかる。 俺はこれ買ったのは1年位前だったけど、ほんとにいいもんかいもんしたと思った。 英語の勉強の始めは毎回一通り発音チェックするので今でも使ってるよ♪
377 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/13 21:28
「haven’t」「aren't」「can’t」の「t」はほとんど聞こえないけど、 「n」までは聞こえるはず。それで判断。 あるいは文脈から当然のように判断。 あるいは「t」の次の音が母音の場合、次の音に「t」が連結するから結構分かり易い。 「I’ll」「he’ll」「she’ll」などの「ll」もほとんど聞こえないと思うけど、 よ〜く聞くと「ゥ」が聞こえるのでそれで判断。「アイゥ」「ヒーゥ」「シーゥ」みたいな感じで。 あるいは文法や文脈から当然のように判断。 相当遅いスピードじゃない限り「ll」が「ル」とは聞こえない。
378 :
只今勉強真っ最中ぅ(*^ー゚)b ◆am/upXHX12 :04/05/14 04:31
女性の甲高い声の方が、男性の低い声より聞き取りやすいのですが、みなさんは いかがでしょうか?
379 :
英語の神様 :04/05/14 06:08
誰か、語学留学してるウンコ以下の 奴らを批判するスレッド作ってくれ☆ 頼む!!
380 :
サルベージ :04/05/14 09:05
381 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/14 23:05
agare
382 :
只今勉強真っ最中ぅ(*^ー゚)b ◆am/upXHX12 :04/05/14 23:59
リスニングの登竜門であるNHKorVOAが聞き取れるようになったら次は どのステップに進めばよいのでしょうか。 CNNでつか?BBCですか。 よろしくお願いします。 追伸.前に「知っている英語なのになぜ聞き取れない」をご紹介してくだっさった方 ありがとうございました。なんとかVOAレベルはこなせるようになりました。 文と文のわずかな切れ目がなんとなく&無意識に聞き取れるようになり、関係代名詞 とかがあっても、あわてず前から順番に聞き取れるようになりました。外人さんもむやみやたらに 言葉をぶっぱなしているのではなく、ある程度意味のくぎれで、わずかな休憩入れてるんですね。 よかったら、又名乗って出てくださいな!
383 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/15 00:22
聞き取れるようになってもいないのに 聞き取れるようになったと勘違いしないこと。
384 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/15 12:00
ネットで映画の予告編を観てもよく聞き取れません。
どなたか教えてくれませんか?
http://www.apple.com/trailers/disney/the_incredibles/ the Incrediblesというピクサーの新作アニメなんですが、
この中盤で女性が「なんちゃらかんちゃらI don't think so.」と言ってるんですが、
I don't think so以前の部分が全く聞き取れません。
このスレがそういうスレでは無いのは分かってるのですが、
他に該当するようなスレがなさそうなので。
どなたかお暇な方がいたらお願いします。
385 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/15 14:14
386 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/15 16:48
387 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/15 18:09
リスニングで伸び悩んでる人へアドバイス ・ただ聴くだけじゃあまり効果ないです。シャドーイングしながら 聴きましょう。もっと耳に残ります。 ・音読も効果あります。自分が外国人になったつもりで 発音とアクセントをよくするように意識してやりましょう。 ・あとはやはり聴く量です。たくさん聴くこと。
>>385 こんなスレがあったんですね!
紹介してくださって感謝です。そこで質問し直します。
389 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/15 21:14
高い女性の声を聞きながらシャドーイングしてると、ムラムラきて、ついついオナってしまいます。どうしましょう
390 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/15 21:22
リスニング苦手だからリスニングばっかりするって良い方法なんだろうか? 自分の経験だと、普段まったく聞かないとリスニング能力はどんどん落ちて とっさに言われた語句がほとんど分からないところまで落ちる。 でも、2週間くらい聞きつづければかなり聴き取りが戻るし、 その後2ヶ月くらいまでは少しづつ聴き取れる部分が増えていく感じ。 でも、それ以降は自分の頭の中に入ってる英語力を超えてリスニング出来ることは ありえない。だから、何度聞いても聴き取れない部分がある。 その聴き取れない部分を覚えるのに「音声で覚えていくか」「文章を見て覚えていくか」 なんだけど、集中力の持続というか勉強の手軽さからいけば「見て覚える方が」いいような 気がする。 つまり、リーディングをやればやるほどリスニングが伸びていくのだから 極端な話リスニングの勉強をまったくしなくてもリーディングというか単語の暗記を し続ければリスニング力がどんどん伸びていかないだろうか? ただし、これは読んで覚える時にきちんと発音記号を意識しながら読んだり 覚えたりする必要があるけど。
392 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/15 21:53
つうかさ、リーディングの蓄積が沢山あった方がリスニングしやすいの 当たり前だよね。 もちろん、リスニングする時はリスニングばっかりやるよ。 俺も朝から晩まで毎日リスニングやってた時期があったんだけど、 リスニングの勉強というかトレーニングって積み重ねてうまくなっていくのが 感じられないんだよね。あと、結構疲れるし。 トレーニングしなくても聴き取れるのは聴き取れるし、トレーニングしても 聴き取れないものは聴き取れないような・・・。聴き取れない部分を リーディングで知識を補強するっていう感じかな。
思いっきり経験論だけど、女性の方が男性より発音が 綺麗な場合が多い気がする。母語でも。
リースニングってドイツの少し甘めの白ワインのことだよね。 白ワインならシャルドネの方が好きだな,サッパリしてるし....。
396 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/16 12:14
BBC、CNN、VOA、NHKがニュースのメジャーどころかな 難易度はBBCが一番むずい?
>>只今勉強真っ最中ぅ(*^ー゚)b お久しぶりです♪わたくしです(*´▽`) w 最近あまり書き込みしてなかったけど、2chはちょくちょく見てます☆ 前に比べてかーなーりー上達したみたいですね! もう『知ってる…』なんか軽く聞き取れるんでしょうね(≧▽≦) 最近学校がかなり忙しくて英語を勉強する時間がないです( ̄□ ̄)!! TOEICに向けてがっつり勉強したいと思ってはいたんですが…。 意味のくぎれごとに前から理解できるようになった。←すばらしい!w BBCの本持ってるんですが、確かにむずいです…。 CNNはちゃん聞いたことがないので、比べてどうかはわからないんですが…(´Д`;)
>>397 あー。お久しぶりです。
その節はお世話になりました。
言葉が機関銃のように飛んでくる状態から、しっかりと受け止められるレベルになりました。
但し、自分の知らない分野では、やっぱり?状態もあります。
NHKウェブはほぼ聞き取れるようになりました。VOAも内容により?の場合ありですが、聞き取れるようになりました。
最近は、話すスピードが遅いと逆に聞きとりにくく、イライラするまでになりました。VOAの遅いバージョンが早く聞こえてた昔が
なつかしいです。
リーディングもリスニングと関係ある事がわかりました。聞き取れない場合は大抵、そのスピードてリーディングできなかったりするもんです。
引き続き、リス対リー=2対1ぐらいでがんがります。
良情報あれば又下さい。
今までスクリプト付にこだわってましたが、聞き流しにも挑戦していきます。
追伸.最近使っているサイト(ちょっと会話スピード早いからかなりいい!)
ttp://www.eigoden.co.jp/ (英語伝、ご存知かもしれません)
そのサイト知ってるよ。 この板でさんざん暴れまくったとこだろう?まだ訴えないのかな?
400 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/16 18:03
こっそり400ゲット。
401 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/17 18:11
映画でリスニングを鍛えようと思っている君たちにオレからの アドバイスだ。 「キャストアウェイ」はやめとけ。 一時間半ほど無駄になるぞ。
402 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/17 19:47
なんで?
403 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/17 21:52
>>403 HPだけ見るとよさげだが。
403が人柱キボンヌ
405 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/17 22:19
スレ違いだったらごめんなさい。 リスニングのときシャドーイングとりいれてはる方多いと思うんですが、 リピーティングとシャドーイングってどう違うんでしょう? またそれぞれ何を意識しながらやったらいいんでしょう。
406 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/17 22:26
>404 それじゃ効果でるまでまたねばならんだろうが。効果なかったら金はあきらめついたとしても費やした時間のあきらめがつかん
>>403 どんな教材でも、やりさえすればそれなりに効果はあるだろう。
(中にはよっぽどひどいのもあるかもしれないが。)
そういう意味で教材としては、NHKラジオと大差ないだろうな。
が、シェリーマン然り、金をかけることで自分を拘束することが有効
な場合もあるので、そこは403の性格次第。
俺ならとらないな。
やる気があれば、そこらに転がっている英語からでも山ほど得ることはある。
> 費やした時間のあきらめがつかん
それじゃ英語勉強するのやめとけば?
>>405 辞書は引きましたか?
shadow
2.to become overcast with or as if with shadows
repeat
1 a : to say or state again b : to say over from memory
シャドウイングは聞いている音に合わせて発音すること、
リピーティングは聞いた音を繰り返すこと。
408 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/17 23:02
>>402 そりゃきみ、
無人島に「ひとりぼっち」のトム・ハンクスが、
しゃべらないからだ。
410 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/18 00:00
ってかDVD学習ってみんなどうやる? レベルにもよるだろうけど、どうするのが一番効果出るかな、と思って。 例えば、 まず日本語字幕で見て内容を理解してから英語字幕で見るとか、 いきなり字幕なでディクテ−ション的に学ぶとか、 はなっから英語字幕で見るとか。
411 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/18 00:09
俺は字幕のついてるものは見ない。 補助輪付きの自転車に乗る練習は初心者のうちだけなのと同じ。 ある程度上達したらとにかく字幕なしで見まくることが大事だと思う。
412 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/18 00:48
>>411 字幕無しで見るのはいいとして、その後英語字幕なり日本語字幕なりで確認作業もしないの?
字幕なしで完全に理解できるんならともかく、聞き取れないところを聞き取れないまま終わらしちゃったら成長しないべさ。
ってか映画やドラマレベルのリスニングを70%以上でも聞き取れる人間がこのスレにいるのかと疑問に思う。
413 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/18 00:50
ハイディ矢野ってどうですか?既出だったらごめんなさい・・
子音をハッキリ発音しないとダメって言われた。 舌のトレーニングには,クンニリングスが一番なのよ,ってことらしい。 もしかして,オイラは騙されてるんだろうか?
>> 414 騙されているな。 舌先だけ鍛えても英語の発音には役にたたない。 舌全体の動き、唇のテンション、顎の開き方などが 重要になってくるからだ。 というわけで、一番なのはblow job.
>>413 > 既出だったらごめんなさい・・
謝るくらいなら書きこむなよ。
検索すらできないあなたには、買うだけ無駄でしょう。
417 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/18 13:43
ちょっと極論書かせてください。 リスニングに必要な力は、英語を聞きとる能力と、英文を理解する能力 だと思います。 前者は、いかに英語の発音を理解できるかということであり、まずは 自身の発音能力(個々の音素はもとより、アクセント、リダクション、 イントネーションなど)を極度に高めれば、それほど難しくない気がします。 もちろん、発音練習をする際には、「口」と共に「耳」をかなり使う 必要はあります。 英文を理解する能力ですが、語彙力はもちろんとして、発話以上のスピード で英文を解釈しイメージし、そしてその文脈を把握することができれば 必要十分ではないでしょうか。これは、リーディングの練習を詰むことによって 鍛えることもできます。 こう考えると、発音練習とリーディングを重ねることにより、 とりわけてリスニングなんてものを勉強する必要はないのではないか、と。 口語表現については、口語表現の含まれるテキストをリーディング すればよいだけです。 極端な話、自分で音読して、それを理解していく練習を積むだけで、 十分リスニング能力は身につくのではないでしょうか。 もちろんリスニングを通してリスニングを勉強するという方法も否定しませんが、 あえてリスニングをしない勉強法もかなり有効なんではないでしょうか。 どう思いますか?
K/Hアタック?
>>412 誤解したかもしれないけどDVD自体見ない。
同じものを何度も聞いてたら飽きるでしょw
俺は勉強というより趣味でやってるから。
パソコンとスカパーさえあれば毎日新しいものが聞ける。
わざわざDVDを借りたりして何度も見てたら
(重複分を除いた分の)聞く量がどうしても不足すると思う。
もちろん初めのうちからこんなことやってもダメだけど。
420 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/18 22:55
422 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/18 23:04
ニュース英語を聞き取れる能力とトーイックの点数ってあんまり関係ないってほんと? VOAのサイトで、スペシャルイングリッシュ聞き取れる人がトエイックは一向に点数が上がらないってなげいていた。
423 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/18 23:14
スペシャルイングリッシュごときが聞き取れるくらいで TOEIC の高得点が取れると思ってるのが間違い。 あくまでスペシャルなんだから,早いとこ普通の英語に移らないとダメ。
424 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/18 23:37
>>423 もっとくわしく教えて。
スペシャルと普通の英語って何が違うの?僕はスペシャルが聞けたら、トーイック800ぐらい行く人だと思ってました。神話崩壊 ガーン
>>417 だいたい同じ事やってるけど、
最後の詰めで、特訓本が必要かなぁ、という感じ。
普通にWEBのニュースやペーパーバックを楽しめる人なら、
音の訓練と聞き流しだけで、AP・CNN理解度70%ぐらいすぐ逝くよ。
あと、極論詰めると、英文タイプでもリスニング力になるね。
打鍵速度が表示されるから、モチベーションが保てて楽しい。
とにかく、絶対に返り読みをしない、日本語を介在させないのが肝要かと…
426 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/18 23:57
>>424 423じゃないけどレスします。
スペシャルはやめたほうがいい。あれはほんとに初心者用。
あれに慣れると普通の速度のワールドワイドもすごい速く聞こえるし
ボキャも難しい。俺にとってはスペシャルは5点〜400点台人向け。
427 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/19 00:06
ます,スペシャルは語彙制限1400語くらいにしてるでしょ。 スピードもこれ以上ゆっくり喋ったら,英語として通じないというところまで落としてる。 ハッキリいえば,一種の奇形英語なんです。
仕事でつかうくらいならSpecial English程度で充分だと思うけどね
そうだったのか。 ある掲示板で、スペシャルは100%完璧にディクテーションできるって自慢してる人が いて、神様だと思ってた自分が恥ずかしい。 ちなみに、普通VOAで内容が大体分かるとトーッイクで何点ぐらい。 まあ僕は、スペシャルすら早すぎて聞こえんがががぁ。あくまでも参考程度に聞きたい。
431 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/19 00:18
VOAワールドワイド完璧にディクテーションできるなら まあすごいかも。神とは思わないが。 AFNならすごい。あれはAMで音質悪いし、速度はNEWS英語では一番 速いし。 いちおう自分はTOEIC880でL満点取れるよ。 ワールドワイド聴いてる。まあまあ聞き取れてるけど 内容によってはよくわからないことも・・。
432 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/19 00:51
スペシャルで自慢していた人はどうなったのか心配・・・ちゃんと気がついたかなぁ。
433 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/19 01:29
>>431 俺は貴方のように
>>自分はTOEIC880でL満点取れるよ
と公言できるようになりたい。
どう訓練を積めばいいのか?
434 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/19 01:29
>>431 スレ違いだけど、ニュース聞ける=トーイック点数UPってなんか違うような気がしてきているこのごろ。
それ専門の勉強(つまりトーイツク対策)をしないとダメなんかなぁ。ちょっといや何だけど。どう思う。
435 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/19 01:32
あー俺はトーイックとかどうでもいいから、 純粋にリスニングレベルアップしたいね。
だって、トーイックのレベルなんて所詮…、って感じでしょ。
438 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/19 02:08
なんでもいいからリスニング伸ばさしてくれー!!!
439 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/19 02:19
>>434 俺は都合上英語でニュースを集めなくちゃいけない時期があって、
THE JAPAN TIMESとかNEWSWEEKとか読みまくった(つか読まされた)。
今でもほとんどのニュースは読めるし、CNNとかも全然聞き取れる。
そんな自分が今年3月にTOIECを始めて受けて、リスニングは400に
届かなかった。TOIECが日常的なコミュニケーション能力を測るというのは
一応あたってるなと感じた。自分は情報を処理するだけの勉強してきたわけで、
TOIECの問題を解くのとはやはり違うなと。
特にPART UやVはコツがつかめず3分の1くらいが終わるまで
ぼろぼろだった気がする。対策すればよかったなーと思たよ。
余談だけど、ニュースは勉強しやすいよ。例えば、中東問題なんて、
何十年も前からあってテロなんかも日常的に起こってるわけだから、
使われる単語なんてそんなに変わらないし。最初に苦労して覚えた単語は
毎日のように流れるニュースの中でまた使われるわけだから、記憶が
再強化されやすいんだよね。
>>440 ニュースは勉強しやすいなんて思いもしなかったえいごドキュソです。
そう説明されるとよくわかる。なるほど。
>>441 ただ、はじめて英字新聞を読んだときは死ぬかと思った。
わからない単語や表現に蛍光ペンで色をつけていくんだけど、
新聞の一面がほとんど塗りつぶされてしまったんです(w
それを辞書で調べて、端っこのほうに訳を書いて、とりあえず文章の
意味だけとって。容疑者が逮捕された、なんて記事だと起訴とか
裁判までの手続きとかも調べないといけなかったり。
で、結局1面か2面だけで力尽きて、次の日また2面だけ頑張る感じでした。
恐らく、1日に150語以上は調べたと思います。少しづつ
分かる単語が増えていったのだけが支えでした。
443 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/19 10:25
>>1日に150語以上は調べた そんな根性は普通持ってません。 貴方は凄い。
444 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/19 12:20
中間テスト 444
リスニングとは直接関係なくて恐縮だが、 TOEICで有名な石井辰哉は、辞書引くのは一日10語までとか限定する のを勧めているね。150語調べても覚えてるのは数割だし、知らない 単語でも主題にとって主要でない単語は文脈で補う訓練になるからとか。 おいらも、特定の数で限定はしてないけど、英文読むのに辞書引くこと がメインにならないようにしてる。それとは別に、辞書を読んだりも してるけど。
もれは毎日VOAのSpecial Englishをスクリプトを見ながら聞いてる。この前経験したことだけど Special Englishを聞く前に1時間か2時間くらいNews Now(普通のスピード)を 聞き流してからSpecial Englishを聞くとよく聞き取れるみたい。
ちなみにTOEICのリスニングは300点台の下のほうです。
448 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/19 15:57
>445 そんなアホみたいな学習法はただちにやめなさい 考えてください 一日10個一年毎日やっても3650 そのうち完全に覚えきれるのは何個? 現在の単語力がどれぐらいあるのかしらんけど何年そんなことやっても単語力はあがるとおもえません それに仮に英文雑誌を読みたいと思っているならこの学習法では到底いつまでたっても読めるようにはなりませんね 第一TOEICで有名だからといって英語力がある証明にはなりません
>> 448 辞書で引くのは例えば10個限定としても、 文章から直接覚える単語はもっとあるでしょ? あなたみたいなアホではないので、単語力はあがりますよ。
450 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/19 16:49
>449 もういいよ 負け組みですね 君
>> 450 ま、こんな時間にこんなスレ書きこんでる時点で、お互いにね w
452 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/19 17:08
445の勉強法が正しいですよ。 時間がある人にしか向かないけどね。 一日10個なんて非現実的。 辞書は引くだけで印象に残るし、電子辞書ならジャンプ機能のおかげで 豆知識が増えてお得々。そういう勉強法を3ヶ月もやれば新聞なんて殆ど 読めるようになるし(80%くらいね、ちなみに)。一日10個なら、 3ヶ月で900個ですね。新聞なんか読めませんよ。
すいません。 「448の勉強方が正しいよ」に訂正します。 ついでに逝ってきます
辞書引かないと単語覚えられない人って多いんですね。 新聞なんか知っている背景から知らない単語も類推できませんか? それでどんどん語彙は増えていきますよ。
類推はできるだろうけど電子辞書があるなら 回数限定する必要もないんじゃない? 一日に辞書を引く回数を制限するのは土台がきちんとできていて、 その上で類推するのでなくては勘違いやら誤訳やらで どうしようもなくなってしまう気がするな。 >知らない単語でも主題にとって >主要でない単語は文脈で補う訓練になるからとか。 知らない単語を類推して文脈で補う能力も必要だと思うけどね
456 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/19 18:24
ネタ?
石井辰哉が一日10回しか辞書引かなかったって話は たしか本当だったはずなんだが? どこがネタだったんだろう?
459 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/19 18:47
>>446 だめですよ、そんな方法じゃ。
スペシャルイングリッシュは実用的じゃないし、スクリプト見て聞いても
リスニング力はつかないよ。その気がするだけで、TOEICやってみるとはっきりする
はず。
そんなことやるくらいなら、TOEICのリスニング問題を順にディクテーションしたら?
何回でもギリギリまで聞いて、スクリプトを照らして、聞けなかったところは、マーカ
を引いておく。3ヶ月くらいで飛躍的に伸びてます。
460 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/19 19:01
そろそろ、少し勉強方法みんなでまとめてみない。 まとめきれないと思うけど、少しテンプレみたいな形作っていかない?箇条書き みたいなのでいいから、付け加えていくような形で。 1.○○すべし 2.◎◎すべし 他に意見ある人はどんどん付け足していく!どうかな?
461 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/19 19:05
継続すべし
462 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/19 19:28
1.リスニングは継続すべし 2.ナチュラルスピードに接するべし
463 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/19 19:57
アべし
俺としては、自分のやり方以外知らないわけだから、
最も効率的な勉強法がどれかなんて分からない。例えば、
>>445 の勉強法が実は最も無駄の無いやり方かも知れない。
>>442 に書いたけど、高校卒業時点での自分の英語力が
センター9割ぐらいで、英字新聞が全然読めない状態だったから
仕方なく1日150語以上調べて覚えるというやり方をしたわけです
そのころから、英語の勉強はロケットの打ち上げのようなものだと
漠然と考えていました。つまり、最初にものすごい勢いをつけないと
軌道に乗らないんだと。逆にいったん軌道に乗れば、英語で知識を
吸収できるようになるから飛躍的に力が伸びるんじゃないかと
考えたわけです。実際、今振り返るとこれでよかったと思ってます。
英語がスムーズに入ってくるようになるとすごく楽だし、楽しい。
その結果、また知らない表現が出てきたときすっと入ってくる。
465 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/19 20:33
1.リスニングは継続すべし 2.ナチュラルスピードに接するべし 3.集中すべし
466 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/19 20:37
女の人の声からやるべし(トーンが高いのでよりクリア)
女声は聴き取りやすいけど自分が男の場合音程が違うからリピーティングがやりにくくて困る。
ヘリウムガスを使うべし
469 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/19 21:06
映像とともに覚えるべし。 英語のままの理解がた易くなるし記憶の定着もカナリ高い。
>> 469 Oh! Yeaaaaah!! Goooooood!
>> 458 448がネタってことだろ。
VOAの普通のスピードのほうぜんぜん聞き取れない。 早口言葉かっちゅーの。
473 :
テンプレート係 :04/05/19 21:34
<<リスニング上達へのすべしの掟>> 1.リスニングは継続すべし 2.ナチュラルスピードに接するべし 3.集中すべし 4.女の人の声からやるべし 5.映像とともに覚えるべし まじでみんなの意見集約していって、優先順位決めていこう! 少しずつまとめるわ。
474 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/19 21:46
VOAの遅いほうは、速度に使うといいよん!語彙数も少ないから、かなり簡単!
475 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/19 22:03
>463 ワロタ >473 音読すべし シャドーイングすべし ディクテーションすべし 単語覚えるべし
476 :
テンプレート係 :04/05/19 22:06
<<リスニング上達へのすべしの掟>> 1.リスニングは継続すべし 2.ナチュラルスピードに接するべし 3.集中すべし 4.女の人の声からやるべし 5.映像とともに覚えるべし 6.音読すべし 7.シャドーイングすべし 8.ディクティーションすべし 9.単語覚えるべし ある程度数が増えたら、優先順位投票よろしく!(重要な順番に並び替えてちょ)
リスニングっていうのは、音と観念を結びつけることですよね。 音を聴いて即座にその言葉の語感や物体が思い浮かべば意味がわかる。 その訓練のためなら、速度が遅いものでも効果がないとは 言い切れないと思う。その反応時間をどんどん早くしていけば いいと思う。 僕の場合、まず熟語のような形で覚えていたようなものがまとまって 耳に飛び込んできた。その後しばらくして知ってる単語が次々に分かるようになった。 だから、最優先すべきは9と6だと思う。 特に、数は聴き取りにくいから、小さいころやったように 風呂場で数えると良いと思う。100-1000を特に繰り返し数えると、 million とかになっても冷静に3桁ずつ頭に入ってくるよ。
478 :
テンプレート係 :04/05/19 23:19
<<リスニング上達へのすべしの掟>> 1.リスニングは継続すべし 2.ナチュラルスピードに接するべし 3.集中すべし 4.女の人の声からやるべし 5.映像とともに覚えるべし 6.音読すべし 7.シャドーイングすべし 8.ディクティーションすべし 9.単語覚えるべし もっと意見よろしく!掟を知って、リスニング上級者になろう!
ヘリウムガスなんたらってのはどうしたの?
>>477 さん。数字の聞き取りが今、めちゃくちゃ苦手なんです。。。特に、時間と西暦、13と30とかの違い。
>> 480 もしかしたら濠太剌利と墺太利も区別できないんでは? 13 後半にアクセント、30 前半にアクセント。原則、これで区別すべし。
>>480 時間とか西暦は文脈でわかるようになりますよ。
とにかく100の位の数字がすっとでてくるようにしてください。
13と30の区別は
>>481 さんが正しいと思います。
付け加えるなら、
30はサーの部分が明確に聞こえ、ティーの部分は付け足しというか、
サーを言ったときの残りの息で音を出してる感じですね
自分で音読するときも意識して発音するといいと思います。
483 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/20 20:59
>>テンプレート係
テンプレ作るのはいいけど具体性をもっと加えると良いんじゃないっすか?
たとえば、
>>2 .ナチュラルスピードに接するべし
って、ナチュラルスピードの参考になる教材を挙げるとか。
>>単語覚えるべし
ってのは当然正しい発音とともに覚えなきゃ意味ないよね。
ってことは単語帳使って覚えるなら当然CD付きの教材を使うべき。その際のオススメとか。
他にも皆様からその具体的な方法などを挙げて頂くとよいと思う。
あと、そうすべき理由とか。
484 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/20 21:25
>ってのは当然正しい発音とともに覚えなきゃ意味ないよね。 発音機能付き電子辞書とかでいいじゃん
>>484 発音記号だけで正しい発音が想像できるレベルならいいが。
ってか仮にそうだとしてもネイティブの本物発音を直接耳に入れた方がいいだろ。
486 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/20 23:27
リスニングとリーディングは併用して勉強すべし。
<<リスニング上達へのすべしの掟>> 1.リスニングは継続すべし 2.ナチュラルスピードに接するべし(推奨教材→ ) 3.集中すべし 4.女の人の声からやるべし 5.映像とともに覚えるべし 6.音読すべし 7.シャドーイングすべし 8.ディクティーションすべし 9.単語覚えるべし(推奨教材→ ) 10.リスニングとリーディグは併用して勉強すべし 今の所、こんなとこかな? リスニング上級者目指そう! 重要順に後日並び替えましょう!
5の映像も推奨教材入れてくれ。 ベタベタなところだとやっぱりフレンズあたりか。俺はそれしか知らないが他にも何かあったら挙げて。 3集中すべし、のコツというか少しでも集中力を上げるためにはハッドフォン使うのがお勧め。 細かい部分にまで耳の注意がいくようになるし。
ハッドフォン × ヘッドフォン ○ いちいち訂正しなくても分かると思うが、逝ってくる。
ヘッドフォンばかりだと雑音に弱くなる
リスニングの勉強って、かなりへんてこだね。 英語の勉強をリスニングでやるという風に考えないと本末転倒。 リスニングを向上させるために、なんて考えている時点でダメダメ。 そんな遠回りな発想なんて捨ててしまえ。 生の英語と格闘することで、英語をものにする、と考えろ。 聞き取る力はその過程で勝手に身についているという発想をもて。
俺達は子供のような吸収力はないから勉強しないとだめだよ。
>>492 吸収力より環境の問題だろう。
絶えず英語に触れ、英語でのコミュニケーションを要求される環境。
子供にフレンズやセサミストリートただ聞かせたからと言って、
英語が上達するわけでもない。
大人・子供以前に勉強とか言っているレベル以上に英語に
どっぷり漬からないと、使えるモノにはならないよ。
494 :
テンプレート係<保存版> :04/05/21 11:45
<<リスニング上達へのすべしの掟>> 1.リスニングは継続すべし 2.ナチュラルスピードに接するべし(推奨教材→ ) 3.集中すべし 4.女の人の声からやるべし 5.映像とともに覚えるべし(推奨教材→フレンズ ) 6.音読すべし 7.シャドーイングすべし 8.ディクティーションすべし 9.単語覚えるべし(推奨教材→ダイアローグ/DUO/速読速聴 ) 10.リスニングとリーディグは併用して勉強すべし 今の所、こんなとこかな? リスニング上級者目指そう! 重要順に後日並び替えましょう! 私が一番活用したいぐらいです!!!
>>425 レスありがとうです。最後の詰めですか。
まだまだ私はそこまでは達していないようです。
>>とにかく、絶対に返り読みをしない、日本語を介在させないのが肝要かと…
御意。音読すると、その点はかなり防止できますね。
496 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/21 11:59
497 :
テンプレート係<<保存版>> :04/05/21 12:05
<<リスニング上達へのすべしの掟>>
1.リスニングは継続すべし
2.ナチュラルスピードに接するべし(推奨教材→
ttp://www.audible.com )
3.集中すべし
4.女の人の声からやるべし
5.映像とともに覚えるべし(推奨教材→フレンズ )
6.音読すべし
7.シャドーイングすべし
8.ディクティーションすべし
9.単語覚えるべし(推奨教材→ダイアローグ/DUO/速読速聴 )
10.リスニングとリーディグは併用して勉強すべし
今の所、こんなとこかな?
リスニング上級者目指そう!(TOEICなら満点)
重要順に後日並び替えましょう!
私が一番活用したいぐらいです!!!
なちゅらるスピードはBBCとVOAとAFNが定番です!
もっと見やすいフォーマットあれば、オファーお願いします。
TOEICや英検がどれくらいの速さか聞いてみたいのですが、 無料で聴けるサイトってありますか?
499 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/21 13:19
公式のHPできけるとおもうよ。
501 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/21 19:06
502 :
テンプレート係<<保存版>> :04/05/21 19:22
<<リスニング上達へのすべしの掟>>
1.リスニングは継続すべし
2.ナチュラルスピードに接するべし(推奨教材→
ttp://www.audible.com )
3.集中すべし
4.女の人の声からやるべし
5.映像とともに覚えるべし(推奨教材→フレンズ )
6.音読すべし
7.シャドーイングすべし
8.ディクティーションすべし
9.単語覚えるべし(推奨教材→ダイアローグ/DUO/速読速聴 )
10.リスニングとリーディグは併用して勉強すべし
11.発音の勉強すべし(推奨教材→ )
今の所、こんなとこかな?
リスニング上級者目指そう!(TOEICなら満点)
重要順に後日並び替えましょう!
私が一番活用したいぐらいです!!!
なちゅらるスピードはBBCとVOAとAFNが定番です!
もっと見やすいフォーマットあれば、オファーお願いします。
>>502 発音教材は、UDA式30音DVDがいいよ。
DVD教材は、女性向きかもしれないけど、アリーマイラブもいいよ。
504 :
テンプレート係<<保存版>> :04/05/21 19:43
テンプレを何回も書くとうざくなるので、1日1〜2回の更新にしておきます。 すべしはだいだいこんなところかな? よかったら、みなさんの推奨教材のカキコよろしく! 意見あったらおながいします。
>>504 さっき、初めてこのスレみました。乙です。
506 :
テンプレート係<<保存版>> :04/05/21 19:45
あっそれと、私は勉強はNHKぐらいでしか勉強してないので、参考書等には かなり疎いです。 できれば、正式名称での記載おながいします。
Live from N.Yっていうシリーズがけっこう速いらしい。
508 :
テンプレート係<<保存版5.21時点>> :04/05/22 00:46
<<リスニング上達へのすべしの掟>>
1.リスニングは継続すべし
2.ナチュラルスピードに接するべし(推奨教材→
ttp://www.audible.com )
3.集中すべし
4.女の人の声からやるべし
5.映像とともに覚えるべし(推奨教材→フレンズ/アリーマイラブ )
6.音読すべし
7.シャドーイングすべし
8.ディクティーションすべし
9.単語覚えるべし(推奨教材→ダイアローグ/DUO/速読速聴 )
10.リスニングとリーディグは併用して勉強すべし
11.発音の勉強すべし(推奨教材→UDA式30音DVD )
今の所、こんなとこかな?
リスニング上級者目指そう!(TOEICなら満点)
重要順に後日並び替えましょう!
もっと見やすいフォーマットあれば、オファーおながいします。
今まで音読を面倒くさがってやってなかったけど、 やっぱり音読って英語を英語のまま理解するのにいいのかな。
510 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/22 02:06
テンプレート係さんお疲れさま。 基本的なリスニングをマスターしたいんなら、 会話の決まり文句(慣用表現)みたいなのをを3000コぐらいは覚えた方がいいと思われ。 市販のCD付き教材を2,3冊聞きまくれば簡単に見に付けられるし。 DVD学習をこれからはじめようとしてる人は特にね。 実際、会話表現を聞き込んでからとその前では映画とか見ても全然聞き取り易さが違う。 英語文化が身に付くし、応用も効くようになる。 1000コぐらいじゃあんまり意味ないと思うよ。 3000コってのはあくまでも最低限の数。もっと覚えれば覚えるほどいいのは言うまでもない。 表現の幅なんて無限にあるんだkら。
>>509 やりすぎると、一字一句まで読み下しになってしまいますね。
I am alive → 私は 存在します 生きて みたいな、
厳密な解釈に拘泥しすぎると、先に進むのが大変になると思うんで、
たまには、速読練習も交えた方が良いような気がします。
>>510 始めのSVを、完璧に捕らえる訓練として、短文集は有効な気がします。
決まり文句が多いと、覚えて損がないし…
>>510 いちお、始めのSVに含まれる、あらゆる文法的な問題も含めて、
聞いたら一瞬で判断出来るようにするための訓練ってことね。
とにかく始めのSVを完璧に掴んでないと、なんとなく分かるレベルを脱しきれない…
513 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/22 08:15
UDA式30音ってどんなんか誰か簡単に説明してくれない? よく分からないんだ。すんません。
514 :
◆JWPaeN65Rw :04/05/22 08:40
UDA式30音とは で検索すればたくさん出てくると思うけど?
UDA式って通販のみだよね? 通販じゃ無理ぽ… 代わりの教材さがそっと
518 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/22 13:01
audibleは主に朗読だから、一般の会話とは違うよね
日本語での会話の最高周波数は1.5kHz 英語での会話の最高周波数は3kHz フランス訛りの英語が良く聞こえる理由として、 フランスでの会話の最高周波数は2.7Hzあたり。 お隣の韓国でさえ、2kHzくらいある。 帰国子女を除いて、母国語を日本語として獲得した人は 1.5kHz以上の高周波を雑音としてカットする機構が脳回路にできてしまってる。 日本人ほど英語とは遠い人種はいないのかも。 治るものなのかどうかはわからないけど、 モーツゥアルトとかの3〜4kHzの音楽を聴いて、 高周波に慣れるしかないんだと。
520 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/22 14:23
>>519 絶対聴けるようになりますよ。大丈夫です。頑張ってください。
今現在、どれだけのスピードで音読できますか?
下のCNNのサイトでいろんな番組のtranscriptがあるので
ぜひ読んでみてください。話者の気持ちになったつもりで、なおかつ
ナチュラルスピードに近づけて読んでみてください。
自分の力がわかると思うし、リスニングにも役立ちますよ。
ttp://www.cnn.com/TRANSCRIPTS/
UDA式の本も出てるからそのへんからはいってみたら?
524 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/22 14:45
udaさん もう いいですから、、、、
>>524 いや、鵜田さんのわけないじゃん。
鵜田さんは、2chなんて見てないって。
本人のHPでも、一言くらいしかレスしないし。w
>>524 は使った事なくて言ってるんだよね。
使った事あるなら、人に勧めたくなる気持ちは、理解できるはずだから。
526 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/22 15:16
おにぎりワッショイ!! \\ おにぎりワッショイ!! // + + \\ おにぎりワッショイ!!/+ + . + /■\ /■\ /■\ + ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`) + (( (つ ノ(つ 丿 (つ つ )) + ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) ) (_)し' し(_) (_)_)
分かった。鵜田さんを信じて買ってみるよ
528 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/22 17:16
また宣伝の犠牲者が一人でたか まじでUDAとその関係者2ちゃんの英語板でぼろ儲けしてるよな
UDADVD&信者(゚听)イラネ
UDA信者の布教活動お疲れ様です
>>525 評判のいい本でも合う合わないはあるでしょうよ?
それがDVDになると万人マンセー状態になるとでも思ってるのか?
そう思ってる香具師を信者というのだよ。ウンコ!
>>531 >ウンコ!
お下劣!
>評判のいい本でも合う合わないはあるでしょうよ?
ジングルズに通うなり、ハミングバードのビデオ、DVD等、
いい事いい物は、沢山あるでしょう。
皆が自分に効果のあったものを推薦すれば、色々なタイプの人に合う
教材を紹介し合う事ができて、有益だと思います。
人の推薦したものを批判ばかりしていても、不毛だと思いますよ。
>>531 のお勧めの教材は何ですか?
決め付けた書き方がいけないね 語尾を「〜かもしれない」にすればやわらかくなるかもしれない 宣伝かもしれない 信者かもしれない
534 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/22 21:33
まぁ落ち着け。 こんなところで言い争ってる暇があったら熟語の一つでも覚えろ。 誰かが推薦したものなら自己判断で買いたい奴は買えばいい。
リスニングの為に返り読みをしないようになりたいのですが、やっぱり音読が効果的でしょうか。 長めの文になってくるとどうしても返り読みだの構文解剖だのしちゃうから、 いつまでたってもリスニングが駄目で・・・
536 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/22 23:45
>>535 音読がいいっつーよりも、
簡単な文をたくさん読むのがいいよ。
日本語に訳しても理解に苦しむような難しい文はやめた方がいい。
あと文の構造が複雑過ぎるのもやめた方がいい。
音読で英文を読むようになって一箇月。 発音も多少上達し、返り読みも少なくなった。 そしてなにより、リスニング能力がかなりついた気がする。 しかーし、今度は黙読ができなくなっちまった。。。 口はだまっていても、心の中で読み上げてしまう。 音読ばっかりするのも気をつけたほうがいいよ。 明日からは一箇月黙読だな。
538 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/23 00:05
>>519 >モーツゥアルトとかの3〜4kHzの音楽を聴いて、
>高周波に慣れるしかないんだと。
なんで Mozart???
最高周波数云々なんて言っているが、全然わかってないよ、こいつ。
典型的なアホだな (w
539 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/23 00:07
マーシャ先生のラジオ英会話の本(NHK)を4冊完璧にしたら リスニングと会話力が一気に伸びました
>>538 いちいちアホだっつーためにレスすんなよ。
そーゆー空気のスレじゃねーんだし。
age
質問してもいいでしょうか? 来年から社会人となり、技術者として生きてゆくことになりました。 海外とも提携している企業なので、将来必ず英語が必要になると思います。 そこで、卒業までに英語力をつけたいと思うのですが、英検何級とか TOEIC何点とか、資格が欲しいわけではなく、実力が欲しいです。 人が言葉を覚えるのはヒアリングからだと思ってこのスレにたどり着きました。 やはり、資格をとるのではなく実力をつけるという意味ではヒアリングの 勉強からはじめたほうがよいでしょうか?
>>542 >>508 のとおりです。
ヒマがあるなら英語圏に長期ホームステイなどして、
アドレナリンを出しまくりながら会話するのも有効です。
546 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/23 12:29
ブッシュ大統領の就任演説を音声でダウンロードできるサイトって無いでしょうか?
547 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/23 12:34
>>545 だったら日本にいる外国人の研究者又は留学生がいそうなところに行っとけ。
英語は対して喋れん奴もいるけど、日本人より会話の相手にはなるだろう。
企業だったらいろんな国の英語に触れるのも大事。(習慣/考え方も学んどくべし)
技術屋だったら今後ASEAN連中との付き合いが特に多くなるだろうから。
学生なんで友達作る勢いでコミュニケーションするのもいいかもね。
リスニングとは関係ないけど、自分に必要/興味のあるニュースグループとか参加して、
書く練習もしとく。どちらかというとメールのやり取りの方がはるかに多い。
549 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/23 13:07
>>547 その宣伝ページに
>"Can you tell me the reason that you want to study English?"
>(あなたが英語を勉強したい理由は何ですか?)
>
>「I want to make some many many friends in the world.」
>(世界中に友達をたくさんつくりたいからです)
>
>ヒアリングも見事に聞き取れた!
のようなもっともらしい宣伝があるけど、俺が思うにネイティブって
Can you tell me the reason that... なんて言わないよね?
普通、Can you tell me why ... って言うでしょ?
なんか書いてあることが宣伝とはいえウソくさい。
550 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/23 13:19
ipod、、、 ホスィ
>>549 宣伝ページて……。あるある大事典知らないのか?
そのページは前に番組でやった内容をそのまま載せてるだけだよ
552 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/23 14:53
i-tune は知ってる?
553 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/23 15:06
>>551 >そのページは前に番組でやった内容をそのまま載せてるだけだよ
そのまま宣伝に乗せられてるのが分からないのか…(w
おれはマカーです
555 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/23 17:03
宣伝もなにも、 生物学的事実には嘘か本当かなんて議論は存在しない。
556 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/23 17:22
>>555 サイトに書いてあることが事実だとすぐに信じるのは世の中を知らないな(w
557 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/23 17:56
今日TOEIC帝京まで受けてきました。 リスニングがあんまりわからなくて、みじめで泣きだしたい思いでしたよ。 「英単語・熟語タイアローグ1800」(旺文社)をほぼ完璧に理解できるまで聴きこんで 今「TOEICボキャブラリー 完成編」(SSコミュニケーションズ)をやっているにもかかわらず。 みなさんはどうなんですかね? リスニング用の教材をひとつ潰してもこの程度なのでしょうか… ちなみに前回3月に受けたときは525(L245 R280)でした。
558 :
iTunes freak :04/05/23 18:22
>>546 あるある大事典知らないのか?
その番組はエセ科学を流布しつづけてるアホ向け番組だよ。
560 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/23 18:44
なんだか、アルアルがインチキだとかの問題にすりかわってる(w
561 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/23 18:52
589 名前:アスリート名無しさん :04/05/23 18:48 ID:JykN+Ufn
>>587 腕 コンセントレーションカール フレンチプレス
肩 サイドレイズ ショルダープレス
足 ブルガリアンスクワット
背中は10*2じゃあ無理、学校か公園でチンニングでもするんだね
>>560 アルアルと気付かずに「宣伝」とか書いてしまった手前、
引っ込みが付かないんでしょうね。
563 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/23 19:42
リスニング初心者がレッツスピークのCDから 学習を始めるのは、きついでしょうか?? ちなみにTOEICのLは300くらいです。
564 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/23 19:49
>>1 「長文のテープ(またはMD)を聞きまくる。これが近道だ。
その際、出てくる単語もいっしょに覚え、知ってる単語しか登場しない状態で
テープを擦り切れるほど聞くのだ。DUOのように文が短いものを延々と聞いても
効果は非常に低い。ある程度長いから意味があるのだ。そして
長すぎないから意味があるのだ」
『TOEICテスト900点TOEFLテスト250点への王道』(ダイヤモンド社)より
565 :
テンプレート係<<保存版5.23時点>> :04/05/23 20:57
<<リスニング上達へのすべしの掟>>
1.リスニングは継続すべし
2.ナチュラルスピードに接するべし(推奨教材→
ttp://www.audible.com )
3.集中すべし
4.女の人の声からやるべし
5.映像とともに覚えるべし(推奨教材→フレンズ/アリーマイラブ )
6.音読すべし
7.シャドーイングすべし
8.ディクティーションすべし
9.単語覚えるべし(推奨教材→ダイアローグ/DUO/速読速聴 )
10.リスニングとリーディグは併用して勉強すべし
11.発音の勉強すべし(推奨教材→UDA式30音DVD )
12.会話の決まり文句を覚えるべし
今の所、こんなとこかな?
リスニング上級者目指そう!(TOEICなら満点)
重要順に後日並び替えましょう!
もっと見やすいフォーマットあれば、オファーおながいします。
566 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/23 21:06
今日のTOEICはL、懲りずにまたボロボロでした。悔しい!
同じテキストを繰り返しシコシコやるのは良くないのかな。
>>565 う〜ん・・・あまりに盛り沢山過ぎて。
要するに全部やらなきゃダメってことかw
私的には発音とデクティーションがカギのような気がします。
567 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/23 21:10
test
568 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/23 21:14
VOAで睡眠学習
>>568 聞きとりに夢中になってると朝になってしまう。。。
570 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/23 21:27
寝転んで英語の倍速再生してると必ず寝てしまいます。 不眠症に効果抜群!
571 :
テンプレート係<<保存版5.23時点>> :04/05/23 21:32
何を隠そう、私が一番知りたいので、恐縮ながらまとめさせて頂いてます。 最近、思うのは、会社いきながら英語勉強してる人はすごいとおもた。 英語ってなかなか上達しないもんだねぇ。 1日1時間ぐらいのリスニングトレーニングじゃ無理だど!最低でも3から4時間はほすぃー!!! おいしんぼみたいに、究極のリスニングメニューを私ども素人で作りたい!!!
572 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/23 21:35
>>557 >>566 教材レベルが聞き取れるようになったらさっさとDVD学習に移った方がいいよ。
ドラマや映画の英語がある程度聞き取れるようになれば教材の英語なんて超スローに感じるぞ。
って俺はトイック受けたことないし興味もないからどのくらいのレベルか知らんが。
573 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/23 21:45
Can you do splits? I got into a fight tho but that's daily it happens almost every week Whan you are living alone is that you can eat as much as you cook what I mean is you have to cook only your self お願いします
すいません スレ間違えました
575 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/23 22:16
キング牧師の I have a dream をはじめて聞いた。 語彙力の無い私でも涙が出るくらい感動した。 高校生の時に、聞きたかったなあ。
576 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/23 22:22
俺は初めにリスニング勉強しようと思った時、当然のように教材を買った。 が、全然聞き取れないうえに、何よりつまらない。 だからいきなりDVDにいったよ。ドラマや映画の英語は教材よりもっと聞き取れなかったけど、 どうせ聞き取れないんならいちいち段階踏まずに実際のナチュラルスピード(教材のナチュラルスピードじゃなくてね)から入っちゃえって思って。 DVDを借りてきたら返却するまでの一週間、ほぼ毎日のように見ます。 英語字幕出したり、字幕なしで見たり、時には日本語訳で意味を確認したり。 返却する時は必ずまた一本DVDを借ります。 おかげでだいぶ聞き取れるようになりました。 映像があるから聞き取れるような錯覚に陥ってしまっているんじゃないか?と思って、 借りてきたDVDをいきなり音声だけで聞いたりもたまにしますが、それでも7割ぐらいは理解できます。 一番初めにリスニング勉強しようと思って買った教材は今では余裕で聞き取れます。 ちなみに自分ディクテーションもシャドウイングもしたことないです。 だってつまんねぇもん。
577 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/23 22:29
市販のテキストを繰り返しやってると内容を丸暗記しただけなのに (英語が理解できてる)と思いこんじゃうんだよね。 やっぱりぶっつけの生英語にどんどんトライしないとダメですね。
そうそう、暗記するのは本当に初期レベルの人だけでいいと思う。 ある程度慣れてきたらどんどん新しい英語を聞くべき。 色々な設定・状況で色々な人間(老若男女問わず)の声をたくさん聞く。
579 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/23 22:53
今日のテストのLは撃沈でした・・・ やっぱり577さんが言うように生英語に触れる機会を 増やさないといけないような気がします。 さて、どうするべか・・・
580 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/23 23:06
>>576 そのDVDを見た順番に出来たらすべて挙げてくれるとありがたいな
>>580 申し訳ないけど順番まで覚えてないっす。
一般的にアクションとか戦闘モノは英語学習には向いてないって言われてるけど、
やっぱり自分が楽しめるモノを見るのが一番だと思います。
特にジャンルとかにこだわらずにね。語彙も増えるし。
あ、一応自分、DVD学習する前の語威力の状態として、DUO3.0を類義語・反意語・派生語なども含めてほぼ覚えてる状態でした(たぶん役8000語ぐらいかな)。
最近気付いたんだけど、ディズニーのアニメとかは案外いいかもね。
子供チックな会話も多くて、当然覚えるべき基本表現がたくさん含まれてる気がする。
個人的にセーラームーンは良かった。 NZいたとき毎朝観てた。
>565 >571 一番重要なのは、方法論より動機付けだと思う。 あと、その掟、全部やると確かに時間がたりないと思う。 外出だけど、リスニングはたぶん二つの能力。 1.音を聞き取ること。 →意味のわからない単語でも音として聞き取れるかどうか。 →音のみを短期記憶に保持できるかどうか。 2.意味を素早く掴むこと。 →ナチュラルスピードと同等以上の早さで読んで理解できるかどうか。 →単語が瞬時に意味づけできるかどうか。 どちらが弱いか、どちらを伸ばす勉強法なのか考えて実行、だと思う。
> →音のみを短期記憶に保持できるかどうか。 ここ自分は弱い。 なんか文字に変換して和文にしてるところがある。 聴く→理解するの反射力鍛えるしかないかな?
>>585 その場合、問題は584の後者だと思われ。頭使えよ。
587 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/24 12:21
あー質問ですが NHKのリスニング教材で最もレベルの高い もしくは効果があると思われるもの教えてください 主観的でかまいませんので
>>587 俺的主観ではドラマ・映画の英語副音声かなぁ。。。
間に日本語の語りが入ったり、字幕が入って、頭の英語モードが中断されることないし。
日常的な英会話の教材CD聞いてるんだが、 女性の声がセクシーでオナニーしたくなってきた。
590 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/24 23:43
>>→音のみを短期記憶に保持できるかどうか。 これがダメなんだよなあ。 「英語は絶対勉強するな」をあっさりギブアップした者として耳が痛い。 3秒毎に何度もテープを止めては巻き戻し、 ちょっと前に進むともう覚えてない。あまりにのろく不毛な感じがして耐えられませんでした。 ・・・それでも辛抱強く、この方法やるしかないのかなあ、と先日のTOEIC爆沈した私は思ってます。
591 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/25 00:05
<<リスニング上達へのすべしの掟>>
1.リスニングは継続すべし
2.ナチュラルスピードに接するべし(推奨教材→
ttp://www.audible.com )
3.集中すべし
4.女の人の声からやるべし
5.映像とともに覚えるべし(推奨教材→フレンズ/アリーマイラブ )
6.音読すべし
7.シャドーイングすべし
8.ディクティーションすべし
9.単語覚えるべし(推奨教材→ダイアローグ/DUO/速読速聴 )
10.リスニングとリーディグは併用して勉強すべし
11.発音の勉強すべし(推奨教材→UDA式30音DVD )
12.会話の決まり文句を覚えるべし
>>590 どれでもいいから一つずつ実行してみろ!
>>592 もちろん有料ですよ。
でも無料サンプルは結構長いのでそれだけ聞くのもいいかも。
音質は良くないですけど。
ところでamazon.co.jpでAudiobookで検索してもあまりヒットしないですね。
ドイツ語のほうが多かったり。
amazon.comだと確かに多いけど、
結局audible.comで買ってくださいってなってしまう。
>>593 有料なのか…(´・ω・`)
テンプレにするならば2.ナチュラルスピードに接するべしの推奨教材を
他にいいのあったら追加して欲しい。(できれば無料・有スクリプト)
ある程度の数があるなら独立してテンプレにするのもいいし
595 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/25 03:35
audibleはネイティブ向けだから、 同レベルだとCNNとかにAFNとかになると思う
>>594 他の教材も有料だろ?
他にいいのがあったらって、自分で探す気はないのかい?
597 :
テンプレート係 :04/05/25 11:05
結構無料及びスクリプト付知ってるよ!
無料で英語の勉強ができるサイトや英語力向上に役立つサイト、VOAのサイトにいっぱい
あったよ!その中から自分に合いそうな物ひっぱったらいいよ!
知ってるだけでも50以上あったよ!全部無理だから、今は5つぐらいに絞り込んだ。
あと毎日内容が変わるものにしますた。
探すのも結構楽しいべ!
>>594 さんへ
598 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/25 12:50
全部紹介して。
599 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/25 12:56
失礼します。
600 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/25 12:57
こっそり600ゲット。
602 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/25 16:04
603 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/25 19:56
なんでもいいからリスニング力あげさせてくれー!!!
スピーチって、結構いいよ。
VOA の NewsNow を24時間垂れ流しにしてるんだけど、効果ある?
606 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/25 23:05
>>605 その質問レベルから推測して効果ないと思うよ
607 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/25 23:06
勉強方法のテンプレじゃないけど、 良かったら意気込み的な項目として加えて下さい。 耳が英語のリズムや周波数に慣れるまで最低でも3ヵ月はかかるようなので、 最低でも3ヵ月はできるだけ英語漬けの生活をしてみよう。 んで、一旦英語用の耳ができあがれば、あとは一週間に一回程度でいいから耳のチャンネルを切り替えて英語耳を使っていればその力をキープできるらしい。
608 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/25 23:28
海外ドラマやニュースなど、生英語派の人にお聞きします。 「多聴」に懐疑的で、精聴、精読に力を入れてきたんですが、最近ちょっと限界を感じてます。 生の海外メディアは極度に理解度が低く(2〜10%位)、集中力が続きません。 それでも我慢して続けてればいつかブレイクスルーが起きますか?
>>608 発音とか、音読とか、シャドーイングとか、ディクティーションとかしてる?
英語を読める力があって音の理解がしっかりしてればあとは どんどん聞けばいいんだよ。 それができてるやつはほとんどいないが。 シャドーイングとかディクティーションなんて正直どうでもいい。
・ニュースを英語で ・映画も英語で ・学習教材に付いてくるCD垂れ流し ・英字新聞や英語サイトの文章音読 漏れは主にこの4つ 上3つは可能ならシャドーイングも。無理なら大意理解に努める 文章音読は上3つで身に付いた(?)発音を声に出してみることが目的 会話相手がいないんで独り言になっちまうが
612 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/25 23:54
>>609 ディクティーションは苦手でやってないけど
音読、シャドウイングはヘタながらある程度やってます。
発音はハイディ矢野のアレを少々・・・正式なトレーニングはやってません。
>608 一番効果があったのが海外TVドラマ。 最初はさっぱりで大意と、簡単なフレーズの理解しか出来なかった。 「動機は判らないけど、こいつが犯人ってことは判った」程度だったけど、 毎日1〜2時間みてたら、1〜2ヶ月でかなり向上した。 でも、並行してディクテーションもやってて、こちらの効果もあったと思う。 (こっちの教材はドラマじゃない) 一つにこだわらず、いろいろやってみたら。 ただ、ブレイクスルー、ってのは俺はなかったな。 ふと気がついてみると、聞くのがすごく楽になってた、 いつのまにか聞き落としが極端に減ってた、って感じ。
>>613 それは違うものを毎日?それとも同じ物を繰り返し?
違う物。 ただ、シリーズ物だったから、慣れはあったと思う。 「聞き流し」レベルじゃなくて「全身耳」って感じで集中したから、 最初はつらくて2時間持たなかった。
617 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/26 00:40
海外ドラマや映画を見てると、 直訳からは想像もつかないような英語独特の慣用表現がたくさんある。 その度に立ち止まっていたら時間がもったいないので、テンプレ候補にもあるように慣用表現をまず暗記しておきたいと思うんだけど、なんか良い推奨教材ってありますか?もちろんCD付きで。
619 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/26 10:06
>>617 それこそ、その海外ドラマや映画が最高の教材だと思うのだけれど。。。
>もちろんCD付きで。
どうしても書籍でも勉強したいというのなら、この場合はあんまし
CDにはこだわらないで、表現辞典なんかを探してみるのもありかと。
620 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/26 12:41
教育テレビでやってる夕方の30分海外ドラマが(放送開始から見ていないということを考慮しても)、 ほとんど・・・いや全くに等しいほど聞き取れません。 ある程度の単語などはポツンポツンと耳に入るけど、大意を掴めない。 登場人物たちの関係もよくわかりません。 このレベルの場合、 フレンズみたいな早口の海外ドラマより、ディズニーアニメや日本アニメの吹き替え版から入ったほうがいいでしょうか。
621 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/26 12:45
日本語も聞いたらいい。
>>620 もっと基本的なこと(語彙、発音、文法知識など)は大丈夫なのかな?
はっきりいって字幕もない海外ドラマは初心者向きではないよ。
少なくとも半分程度はわかる程度の学習から入るべし。
623 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/26 13:39
英語耳の作り方教えて下さい。1億円頂きます。
>>623 頂くのかよ!
英語脳じゃなくて英語耳だけなら、発音をみっちりやればできるよ。
いや、発音とProsodyの両方をみっちりに訂正。 一億円くれ。
>620 TVの会話なんて、それほど難しい文法も語彙もないよ。 慣用句を除けば、高校生くらいなら、 活字で読めば簡単に判るレベルのものがほとんど。 半分も判らないのは、慣れてない、耳がないだけ。 アニメは確かに判りやすいけど、 フレンズだって簡単な部分は多い。 悩んでないで、とりあえず聞いてみたら? レンタルDVDなら、たったの数百円。
>>617 CD付にこだわる必要ありませんYO
というか、貴方の目的で慣用表現を覚えようというのなら
200や300覚えたところでどうなるものでもありません。
その10倍、2000や3000単位で覚えていかなければ
効果を十分実感することはできないでしょう。
たとえば3000の表現が載ってるいる本があるとしてそれらが
すべてCDの音声つきだったとしましょう。きっとCD20枚つきの
とんでもなく高価な教材になるでしょうね。
この板でも何度も紹介していますが、その目的で使うのなら
朝日出版社の「アメリカ口語辞典」が最適です。これ以上の
本はいまのところ存在しないと思います。
1200Pで5000程表現が載ってます。
しかし、考えたらわかるでしょうが、5000をまず「完全に」覚えて
しまうとのは不可能でしょうし非効率です。
まず、一回通読してください。それからドラマ・映画を見まくります。 きっと、その中には「アメリカ口語辞典」を通じてちゃんと記憶していて 意味がすぐわかるものもあるでしょう。 一方、覚えたことは覚えている んだけど意味はなんだっけ?というのもあるでしょう。その時は 気になるのなら調べてもいいですが、おそらくきりがないでしょうから 放置しておきます。そして次のドラマ・映画に移ります。 ある程度ドラマ・映画をみる経験をつんだらもう一度通読しましょう。 こんどは前よりもずっと短時間で済むはずです。そして書いてある 内容をまえよりもずっと吸収しやすくなっているでしょう。 そして、またドラマ・映画を見まくりです。 結局、この繰り返しなんです。表現集でなんとなく頭に詰め込んで ドラマ・映画を通して実際の場面を通じて使い方を頭にたたき込む。 その後表現集で確認しさらに記憶をたしかなものにする。 慣用表現に限らず、単語の増強についても同じことです♪
↑も黒羊#lovefriendsでした
うぎゃ!うっかりトリップのパスワードも書いちゃった<馬鹿 以降これをトリップにします。
色々参考になりました。 考えてみたら、今まで身を入れてリスニングに割いてる時間はたいした事なかったし、 文法そこそこの点が取れるからと言って、長文読みも何気に避けていました。 やっぱり新しいモノをどんどんインプットして脳を実用向けにするべきですね。
反論するつもりはないけど。 「英語の本読んでると、知らない単語が頻出するので」 って人にCOD読め、と勧めるかなあ…。 619にある「それこそ、その海外ドラマや映画が最高の教材だと思うのだけれど」が まあ妥当な意見だと思う。
633 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/26 22:37
>一旦英語用の耳ができあがれば、あとは一週間に一回程度でいいから耳のチャンネルを切り替えて英語耳を使っていればその力をキープできるらしい。 これ嘘 はっきりいうが一日でも英語をきかなければ次の日はかなり聞き取りにくくなる 外交官の方がおっしゃっていました
634 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/26 22:57
>>633 今は、けっこう英語が溢れているけど、
昔は大変そうだね。(英語力の維持)
ま、そもそも「英語耳」なんて言葉を使ってる時点で……
636 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/26 23:00
>>636 でも、ジョン万次郎らの場合は、日々英語に関する仕事が回ってきてたわけだから
そう簡単に比較できないと思うよ。
638 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/26 23:18
>>633 >次の日はかなり聞き取りにくくなる
嘘だろ。w
遅いけど、 ×昔は大変そうだね。 ○昔は大変だったんでしょうね。 英語はおろか日本語も不安定 言語を一つも持たない私 ...OTL
640 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/27 08:36
>>638 ひとそれぞれだよそんなの。ただしテレビやラジオのアナウンサーのきれいな発音を
少し聞き取れたから俺は大丈夫だなどとは思わない方がいいよ。3時間ネイティブと話をしていると
もう集中力がついていかなくて、完全にダウンするのが普通なんだから。
>>641 おお、なるほど。
集中したら聞ける = 集中しないと聞けない
といったレベルではまだまだ乗りこえる壁があるということですな。
まずは、日本語で3時間人と話できるようになることから始めてみよう。。。
643 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/27 10:52
>>633 嘘ではないと思うよ。
まだ初期の段階で英語からしばらく離れれば英語チャンネルの耳は衰えるだろうけど、
ある程度極める段階まで進めばちょっとぐらい英語から離れてもすぐ復活させることができるし。
644 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/27 11:06
外交官のレベルが問題。>633 年齢によっては、(要するに最近の人たちは これだけ教材も溢れているし、恵まれてるでしょ) ??な語学力の人もいるでしょ? 特にスピーキングと、リスニング。
英語用の耳といっても、英国用、印度用、米国用、豪州用、蘇格蘭用、倫敦用、日本用などなど いっぱいあるからねぇ。。。
こんな○○は嫌だな〜シリーズ 1. 1日英語を聞かないと、次の日かなり英語が聞き取りにくくなる外交官。
647 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/27 16:14
集中していないと聞けない、っていうのは日本語にもあてはまるんですけど、、、 ボーっとなにも考えてないときは、周囲の会話とか聞こえるんだけど、 なにか考え事してるとき、一切の会話音がシャットダウンされる。 これってあたりまえか。。。
648 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/27 16:54
>>647 たとえば家族団欒中も集中しないと
おとんおかんの言ってること聞けないのか?
食事のときくらい、聞くのに集中するのやめなさい。
本能で意味のわかる音を聞き分けようとする反動で、わからない音は遮断してしまうという 説もある。
650 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/27 19:20
メリスっていう、一問一答の教材知ってる方いらっしゃいますか?
>>648 物思いに耽る癖があって、
食事中だろうと、会議中だろうと、交渉中だろうと
一旦、なにか考え出すと、
「聞かねば!」と気付かない限り、
聞こえません。
音楽かけながら勉強してて、問題にのめり込むと音楽が聞こえなくなる
状態と似てます。
これって、オカシイ。。。?
発達障害?((ガクガクブルブル))
652 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/27 21:01
リスニングしていると、すぐに思考がとんで聞き逃し、またリスニングに戻り・・・ の繰り返しです。集中して聴こうと目を閉じると眠ってしまいます。私の リスニングは、集中力との戦いです。
653 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/27 21:06
>>652 瞑想とかしたらいいかも。
またはヨガは無理でも、柔軟しながらリスニング
654 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/27 21:36
最近、単純な「読み、計算」の方が脳を活性化するという説が一般的になってます。 大人向けのテキストも出ててこれをやると確かに頭がスッキリする。 英語でも、ごく単純な応答を高速でやる訓練の方が英語脳には良いのでは、という気がします。
>>649 程度の問題で、みんな基本的にはそうだと思うよ。
ただ、そこまで物思いに耽るあなたは普通の仕事より
もっと何か特別な仕事が向いてそう。。。悪い意味でなくて。
がんばってください。
単純作業の繰り返しはボケを早める、ってのが常識だよ。 大人のための百マス計算、なんて、電卓、ワープロのせいで頭が退化した、 って俗説とかわらないと思う。 単純な応答を高速でやる、ってことに反論はしないけど、 脳の活性化、なんてのに結びつけるのは疑問。 >651 のめり込むと他をシャットアウト、ってのは集中力のある証拠。 心配する必要はないと思うよ。 のめり込んで「ない」のに他が判らない、だと危ないけど。
657 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/28 00:09
障害をお持ちの方がたくさんいらっしゃるようですね。
658 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/28 00:10
>>652 良くわかるよ。気合入れて集中してる内はいいんだけど、
ある程度するとリソース不足のPCにみたいに、しだいに重くなり、そしてフリーズ・・・w
実感としては、やはり英語の基礎体力が不足してるせいだと思います。
659 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/28 00:13
映像のあるものがいい。 見て聞いてだとあまり眠くならない 聞くだけだとすぐ眠くなる。
660 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/28 01:51
>>651 聞こうとしないと言語が解読できないというのは
その言語に対する習得がチンパンジーレベルではないでしょうか?
日本語でそれだと脳の障害としか思えません。検査すべきでしょう。
661 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/28 04:42
英語字幕のある映像を見ることが最高でしょう。 映画とかだけでなく、スピーチとかもあればいいんだけどね。 それだけで十分。
662 :
雨棒空ー羊 ◆sVVR0Q7eM2 :04/05/28 04:50
文字と音声を一致させることが有効。 で、こういう単語、言い回しはこのように発音されて、 このように聞こえるのかという情報を蓄積すること。 文字から持っているイメージと、実際の音とのズレが、 リスニングの妨げになっていることが大きい。 それズレを修正するだけで、ぐんと聞き取りができるようになるはず。
663 :
雨棒空ー羊 ◆sVVR0Q7eM2 :04/05/28 05:36
まずは発音記号どおりの発音は実際の会話ではありえず、 「間違った」発音方法だと頭を切り替えるべき。 実際にしゃべられている発音こそ崩れていようが、省略されていようが、 変化していようが、絶対的に正しいと考えるべきだ。 日本人は、言ってみれば、存在しない絶対的に正しい発音が存在すると思って、 そのイメージを胸に抱き、現実の英語にまったく適応できないのだ。 そんな悠長なことができるのは、またはしているのは、英語の勉強だけではないか? 現実世界、社会では、臨機応変に現実に適応しなければ、 やっていけないのに、英語だけは金科玉条が存在するように振舞う。 英語は、骨董品かなにかのように嘗め回してニヤけているだけでは、 何の役にも立たないチョー実用品であるはずだ。 実用品は実用品として扱い、実用品として使用する中でこそ 実際に使えるようになるのものなのだ。 その基本を見失えば身につくわけがない。
>>雨棒空ー羊 ◆sVVR0Q7eM2 おまえのトリップでググるとロクな書き込みが出てこなくて説得力0なんだが 公開トリップか何かか?
665 :
雨棒空ー羊 ◆sVVR0Q7eM2 :04/05/28 05:52
666 :
雨棒空ー羊 ◆sVVR0Q7eM2 :04/05/28 05:57
私は、できそこないの黒羊を懲らしめるために 光の国からやってきたのだ。頭が高い。
162 名前:千谷 ◆sVVR0Q7eM2 :03/07/01 11:22 ID:tDVuNrGJ みんなでオナーニしようぜ 744 :かみつきマンコさん2015 ◆sVVR0Q7eM2 :03/12/09 23:59 ID:mpqfR3P7 あひょえ〜〜〜〜っ!! ?男っていう生き物は・・・ 1 :ふっよ〜〜 ◆sVVR0Q7eM2 :03/06/25 16:40 浮気しないと生きていけない??? 浮気や不倫って、絶対やるものなの? 純粋な男性は存在しないの? どうなの??? 余程簡単なトリップパスか公開トリップのどちらかだな。 同一人物なら
途中送信してしまったorz 同一人物なら相当頭のヤバい人だわ
669 :
雨棒空ー羊 ◆sVVR0Q7eM2 :04/05/28 06:51
相当簡単だよ。 でも、なんでわざわざ検索するの? そんなことしないよね。へんなやつw
670 :
雨棒空ー羊 ◆sVVR0Q7eM2 :04/05/28 07:00
検索なんかして同一人物か確かめる前に 貶めようとする人間のいうことなんてあてにならん。
671 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/28 07:12
カイロプラクティックは何でも効くよ、もちろん英語耳にも。
あんたも誰かを貶めようとしているんじゃないの?
673 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/28 08:14
DVD等で映画を見る。それもいっぱいみる。月に2,3本なんてもんじゃ なくって、毎日1本ぐらい。(同じ映画を何回も見るんじゃないぞ) それを一年間続けて見る。リスニング力向上間違いなし。
675 :
雨棒空ー羊 ◆sVVR0Q7eM2 :04/05/28 08:53
>>674 そんな必要はないだろう。
同じものを何回も見るのも有効だろう。
覚えるほど見るのなら役立つだろう。
676 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/28 09:52
説得力ないからまじめにレスする気あるなら トリップ変えたら?
677 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/28 13:01
リスはまずは継続と時間が何よりも大事だと思う。
678 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/28 14:21
>>677 あなたの場合に時間がかかってしまったのは、
やり方がまずかったからです。
679 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/28 16:02
馴染みのテキスト文を暗誦できるぐらいまでやり込む。 何度聴いても1割も理解できない映画、ドラマをひたすら見続ける。 ・・・どっちが効果あるんだろう?
681 :
677です :04/05/28 17:59
>>678 さん
うーん、、、まだ勉強して3、4ヶ月しかたってないからなんともいえないなぁ。
VOAの普通バージョンとか分かるようになってきたから、、、でもなんともいえないなぁ。
もうちょっとして、いきづまったら又質問します。今の所、内容が分かるようになったので、多少なりとも進歩
してると判断するしかないなぁ。その時はやり方の指導よろしく!
682 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/28 20:47
映画の場合、 まず、字幕出たら瞬時に意味をとり(〜0.5秒くらい) それを意識して、英語を聞き取ると、 ああ、なるほど〜ってな具合になる。 これって効果ある?
慣れてくると、 意味を理解しながら、聞き取ることも可能になる。 並列処理?
>>682 答え見ながら問題集解くようなもんだな。
何度も解いていたらその問題はできるようになるだろうが、
未知の問題に対して解けるようになるとは限らない。
効率の面で言うと、やらないよりはマシといった程度かな。
685 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/28 21:53
>>682 字幕自体がいい加減な訳が多いので無理
字幕を完全に無視して見るのが1番良い
686 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/28 21:55
>682 ケンみたいに笑わせるやっちゃな。 自分で字幕付けりゃいいじゃないの。
>>682 それいいよ!
うまくやれば、NOVAとかに行くのと同じ程度の効果はある。
私もそうやって英語勉強したもん。
語学に関しては、 数学とか物理とかと違って、 なぜこうなるのか?という考え方を理解するというより、 こうなるからこうなる、といったような、 ほぼ丸暗記のような気もするので、 映画で出てきた言い回しを暗記したりして、 語彙、ボキャプラリィを増やそうっていう魂胆です。 機械的な暗記は好きなほうなので・・・
丸暗記でやっている限り、それ以上にはならないよ。 How are you? I'm fine, and you? I am fine too, thank you.でおしまい。 数学も物理も解法を覚えるだけだって。
>NOVAとかに行くのと同じ程度の効果はある。 ってことはつまり、あんまり。 しかし何でそこまで「字幕」にこだわるのかな。 TVや映画なら「聞いた音」が「どのような意味を持つか」 すぐに判るはず。 学校で基本はやってるから、リスニングの時ぐらい 「ほったいもいじるな」って聞いてりゃいいと思うんだけど。
>>675 そんなことを言っているから英語力が伸びない。
一つの映画を100回見ても、1000回見ても、情報量は2時間分の
英会話でしかない。そんな限られた量の英語をいくら丸暗記しても、
英語が自由に使いこなせるようにはならない。
1日1本一年356本仮に見たら、356倍の量の英語にふれることになる。
その違いの重要さは、語っても語りつくせないほどだ。
>>692 1年は365日ですけど。
そんなことは置いといて、100回も聞かなくてもいいだろうけど
ある程度繰り返し聞くのももちろん効果的だと思います。
>数学も物理も解法を覚えるだけだって。 この部分に関してはちょっとていうかかなり違うと思う。 これらは、解法を覚えるだけだけではテストはできるだろうけど、 本質がまったく理解できてないってことになってしまう。つまり考え方。 その分、語学には本質なんてものは存在していないように思える。 言語理論とか文法みたいのを除くとね。 文法は、参考書とかで十分理解可能。 DVD学習に求めるのは、英語耳?と語彙&ボキャプラリィ。
すまん、 >>数学も物理も解法を覚えるだけだって。 ここは、 >この部分に関してはちょっとていうかかなり違うと思う。 >これらは、解法を覚えるだけだけではテストはできるだろうけど、 >本質がまったく理解できてないってことになってしまう。つまり考え方。 のこと、いってたのかな?
ここに書いてる人たちって何のためにリスニングを勉強してるの? リスニング技術の向上のためだけ? それともコミュニケーションのため?
>682 「本質」って何ですか? 語学=英語でもないので、そこんところよろしく。
682の書き込みは半分近く意味不明なんだけど。 もうちょっと落ち着いて書き込んでほしい。 言語の本質はコミュニケーション。英語の本質? 判ってればここには書き込んでないことは確か。。 でも、最後には人間とは何か、ってことにつながる。たぶん。 物理も数学も英語も道具にすぎない。 だから、丸暗記でもある程度は対応できる。 だけど、理解すれば応用力がつく。おそらくね。 「えーっとあれ何だっけ?」と考えてたら、 英語は通じない。数学も物理もつかいものにならない。 sin30って何だっけ?eっていくつ?じゃどうしようもない。 繰り返しによって基礎も実用も築かれる。はず。と思う。
>>696 リスニング能力の向上は英語の読み書き喋りの全てに効いて来るからね
英語は日本語に比べて遥かに耳が勝った言語だから
>>682 しかし、君は字幕と言っているがDVDだったら英語字幕を頼りに
英語の発音に良くある弱化や消失、連結を学ぶのが賢いやり方なのだが
その辺御存知?
701 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/29 01:39
>>699 >リスニング能力の向上は英語の読み書き喋りの全てに効いて来るからね
いくらでも言えるぞ、そんなこと。
語彙力の向上は英語の読み書き喋りの全てに効いて来るからね
思考能力の向上は英語の読み書き喋りの全てに効いて来るからね
運動能力の向上は英語の読み書き喋りの全てに効いて来るからね
>英語は日本語に比べて遥かに耳が勝った言語だから
これはどういう根拠に基づくもの?
>>701 言語の発達に聴覚は大変大きな役割を果たしている。
視覚障害者と聴覚障害者では前者の方が言語の習得速度は速い。
それと日本語の発音を構成する音素は世界の言語の内でも少ない方の部類に入る。
さらに日本語の言文一致の体裁が整えられたのは最近だがそれでも話し言葉と書き言葉の
言い回しは随分違う。
漢字かな混じり文の上に音読み訓読みという書き言葉の習得を難しくしている特性もある。
まあ明治以来の英語学習の方針は漢文を読み下す方法論を英語に当て嵌めた物だとよく言われる。
漢文からしてそうだが他国の言語の習得というより書物の和文への翻訳が大事であった伝統を
引きずっている事に無自覚だからリスニングを舐めて掛かっているのだろう。
リスニングがすべての基礎となる重要なものという考えは正しいと思うよ。 少なくとも、文法が基礎になるという考え方より正しいね。 野球ができるようになるために、教室でルールブックを覚えるのと、 実際のゲームを見るのとどちらが有効かというようなもの。 もちろんキャッチボールが有効とか、長距離走が有効とかもいえるだろうが、 人がやっているプレーを観察することは、いろんな段階で有効だろう。 ヤンキースの松井を誉めるトーリ監督の言葉に、松井がベンチに いるときも、プレーの観察を怠らないというようなことを言っていた。 人のやっていることをよく観察することが、自分のプレー、競技の上達に役立つ。 英語で言えば(特に会話)、リスニングということだろうね。 日本では最近、リスニングがおおはやりだが、本質が理解できていないと思う。 日本人はリスニングが足りない、リスニングが苦手だ、という文脈で語られるが そういうレベルではおいしい部分の大部分を捨て去っているようなものだ。 リスニングは、言語習得のあらゆるフェーズにおいて関係している。 以前、文字ではなく、音に言語習得の大部分を担わせることも可能だ というようなことを書いたのだが、文字は有効な補助くらいな考えで、 音声中心で言語習得を目指すのもまったくアリだと思う。というか日本にきた 外人などそうやって日本語を覚えた人がほとんどではないか? 彼らは読み書きが苦手ということもあるかもしれないが、それはそれで 訓練すればいいわけで、言語習得過程においての、その方法論の 有効性を否定するものではないのだ。
なぜかトリップが変わったのでテスト。 私の文章は大げさで、うさんくさいが、 要は、リスニングというのは、一般に考えられているより有効で、 いま本を読んで文字によって学んでいる部分、本を読まなきゃ学べないと思い込んでいる部分を 音声で代替できる可能性がある、聞くことによって獲得できるだろうということ。 そしてそれが実は本を読むより、有効な方法でありうるのではないかということ。 日本人があまり役に立たない正しい発音に拘泥して、生の英語の発音が恐ろしく難しいと感じている間は だめだが、はじめから生の英語の音声から入り、その音声が普通で難しく感じる余地がなくなったのなら、 音声で英語を学ぶという発想も、一般化すると思われる。 すべては、簡単な英語が聞き取れないような学習法を取ってきたツケだといえる。 簡単な英語は聞き取るのも簡単、こんなことが常識でない国は、悲しすぎるではないか こんないびつな環境では、まともな英語が身につくとは思えないのだ。
ある人にとっては、英語は尽きぬ泉であり、学術的研究対象だろうし、
ネイティブの人にとっては、自らの存在に深く根ざしたアイデンティティー
なのかもしれないが、圧倒的多数の日本人にとっては、英語が
便利な道具であることが最も重要であり、喫緊の課題でもあるわけだ。
そういう人は、すでにかなり理解できる文字と理解できない音を一致させる作業は
有効なものであるはず。当然字幕を読んでもあまりわからないレベルの人にとっては、
効果は薄いかもしれないが。
字幕を出しながら映像を見ることの学習効果は、学者によって証明されている。
これを読んで各人がそれぞれ判断すべし。
http://www.i-fm.com/closed-caption/whats_cc.html#caption-3 http://www.i-fm.com/closed-caption/whats_cc.html#caption-4 ------------------------------------------------------------------------
《ハーバード大学による調査結果》
> アン・ダウ調査研究部長、カレン・プライス副部長
(第2言語としての英語プログラム担当)
1981年、20カ国の成人200人を対象に、テレビ番組の映像や声と同時に字幕を見ることが
英語の視覚的理解力を高めるかどうかを調査し、その結果を発表。
半分の人には英語字幕入りのテレビを、他の半分の人には、
字幕なしのものを見せた所、教育水準や言語背景に関わらず、
字幕を見た全ての視聴者にとって、わずか1度見ただけでも英語字幕の効果が現れた。
更に、注意すべきことに、字幕入りの視聴者にはアメリカ人と同様の話し方、
書き方の能力を修得する効果があることが分かった。
テレビ番組における英語字幕は、第2言語としての英語の学習に非常に効果があることがうかがえる。
706 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/29 10:48
>>705 英語の字幕を見ながらテレビや映画を見るというのは、英語の字幕を読みながら
音声を聞いているということ、考えてみれば、CD付きの教材を音を聞きながら
テキスト教材を読んでいるのとほとんど同じだよ。これって従来のCD付き教材の
学習とそんなに変わらないことになる。
「理解できる文字と理解できない音を一致させる作業」には有効なのは実証済みかな。
ただ大方のCD教材って文法や言い回しなど学習要素を盛り込んでわざとらしい
会話に出来てるし、学習者向けに「キレイな発音」で収録しているから聞き取り力
もキレイな範囲(?)しかカバーできない。
自分なんかが思うのは、英語字幕を見ながら映画を見るにしても、ちょっとした
コツと言うか聞くときの意識の違いで、リスニング効果の優劣が出てくるような
気がする。
あと英語字幕を読んでまったく理解できないような状態だと辛いかな。それと
字幕はすぐに消えるので少なくとも読みが追いつかないとちと辛い。
(もちろん何回も見れば英文を覚えるので問題ないけど)
ハーバードでは外国語の字幕で見るというのは実験していないようですが、
日本語字幕を見ながらテレビや映画を見るというのはどうなんでしょうか?
自分の場合はこれでも学習効果があるような気がします。ただしこれは
音から文字への対応がある程度できる段階じゃないとダメかなという気がする。
自分的にまとめると、
(1)音と文字の対応が出来ない人 → 英語字幕を出して見る (音の聞き取り練習)
(2)音と文字の対応がある程度できる人 → 日本語字幕でも可(意味の聞き取り練習)
(3)(1)〜(2)がパスしたら → 字幕なしで見る
いきなり(2)や(3)でもいいけど、そのときは注意して映画を選ぶ必要あり。
DVDの英語字幕で英語学習?? 字幕は字数制限などで、必ずしも話ている通りにはなってないでしょ? 対訳本を買うとか(映画は相当限定されるけど)、 英語のスクリプトが公開されている物を選んだ方が良いんじゃないの? 字幕じゃどこが台詞と違うか判らないので、 確認がアバウトになるような・・・・
>>707 手元に『フルメタル・ジャケット』と『13デイズ』があるが
英語字幕はほぼ100%といって良いくらい役者のセリフを文字化している。
音声と字幕の同期のタイミングも問題無し。
特に『13デイズ』はお勧めしておく。
なんか意味のない長文多いなあ。 702は >>英語は日本語に比べて遥かに耳が勝った言語だから >これはどういう根拠に基づくもの? に答えていないし。 703は、リスニングが大事といってる割には字幕が重要といってるし。 706のいうとおり、学校の「CD音声+教科書」とどこが違うんだ。 ついでに言うと「英語の視覚的理解力」ってのはどうやって調べたのか? 「ストーリーの理解度」なら、字幕の効果があって当然。 詳細な根拠が判らない引用は無意味。
709が馬鹿を曝け出してる事くらいは分かるぞ。
>>709 >学校の「CD音声+教科書」とどこが違うんだ。
まー教材にエンタテインメント性は期待できないからな。
それと、役者の表情からの情報も得られるし音声と英語字幕が
同期しているので少々聞き取りにまごついてもリカバーしやすい。
その場で日本語字幕の確認を出来る事も便利。
>>709 君高校生?
受験英語のメインは読み書きでしょう?
でもね、実は音から入って行った方がスペリングの定着も良くなるって報告もあるんだよ
少なくともRとL、THとS、BとVの書き間違えが激減する
英語独特の表現や、こういう場面ではこういう風に言う という事を学ぶには、画像があった方が言いに決まってる。 リスニングの勉強はリスニングで、スピーキングの練習はスピーキングで と言う風に、わけてやるものじゃない。
>>713 ヒアリングの訓練段階でも変わってくるんで、十羽ひとからげには出来ないと思うよ。
最初は会話の中のトピックになる部分だけを聞き取る方法でかまわないし、その際には
画像は背景情報になるからいいんだけど、いずれは会話全部を完全に聞き取る訓練に進んでいく。
そうなると副次情報はシャットしないといけなくなる。アルクなんかでやってる方法だね。
>>709 今から図書館行って言語学の本でも読んできた方が良い。
つか、アルファベットが表音文字(しかも音素にまで分解されている)である事の説明を調べとけ。
まー英語のアルファベット使いの法則は最低だ、と口の悪い学者からはよく貶されてるけどなー。
>>714 まー映像はそっぽ向いてれば見ずに済むし、完全な聞き取り訓練の段階ではディクテーション
を取り入れた方が効果的になって来るしなぁ。
>>708 『フルメタル・ジャケット』で英語の勉強は危険すぎるだろ…
./ ;ヽ
l _,,,,,,,,_,;;;;i <いいぞ ベイビー!
l l''|~___;;、_y__ lミ;l 逃げるやつはベトコンだ
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 逃げないやつは、訓練されたベトコンだ!
,r''i ヽ, '~rーj`c=/
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, まったく戦争は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / |
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/ ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | |
717 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/29 13:50
素朴な質問です。 リスニング→スクリプト確認→リスニング→スクリプト確認→・・・・・・ リスニングの上達はこの繰り返しだと思ってるのですが、どうもこのスレでは過去の遺物のような感じですな。この方法は?
音声は分かるが意味の分からない単語が右から左へ流れていく漏れは 単語量とReadingに問題ありでしょうかね。
719 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/29 15:48
英語字幕より、日本語字幕のが耳を鍛えるにはいいと思う。 日本語→意味をとる ⇒ 意味から場面を浮かべつつ、リスニングする。 英語字幕だと、英文見ながら、リスニングのような気が。。。
>>719 それはやっぱり
>>706 も言ってるように個々の学習段階によるんじゃないかな?
自分的にはやっぱり字幕なしが一番いいように思えるけど。最終的にはね。
721 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/29 17:19
BOOPS社が出しているMemoirus ofってどんなのか知りませんか?
>>708 >『フルメタル・ジャケット』と『13デイズ』があるが
>英語字幕はほぼ100%といって良いくらい役者のセリフを文字化している。
>>716 >『フルメタル・ジャケット』で英語の勉強は危険すぎるだろ…
アクション物とかは短い台詞が多いから、字幕の字数制限にかからないのが多いのかな?
でも>716のように、そういったジャンルは学習に適さないと思う。
結局スクリプトや対訳本が出ている映画から、気に入った物(普通の映画)を選んだ方が良いと思うけどなあ。
対訳本がない映画でも、スクリプトだけなら結構あるよね。
723 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/29 20:34
ってか字幕として出ない部分なんか少しだけなんだからそんくらい推測できるだろ。
字幕を見ながらというのは、いろんな手段を通じて英語に触れて、 英語力をアップさせるということでしょ? 耳からと目からの両方から英語を摂取する。 それも同時に同じものを受容だから、認知度は相乗効果で 大きくなると単純に考えるんだが。 なぜああだこうだって字幕はないほうがいいとかいうやつが出てくるのだろう。 情報は多いほうがいい。リスニングとリーディングを同時にかなりのスピード でやる訓練が、役に立たないはずはないと思うのだが。 ただ、勉強の一環で字幕なしでみることももちろん役立つでしょ。 日本語字幕も大いに役立つでしょ。 要は、いろんなもの(英語字幕=原文スクリプト、日本語字幕=意味、 実際の音声)を手がかりに、英語の理解を深めようということでしょ。 ここはそういうスレだけどあえて言わせてもらえば リスニング力なんて分解して考えすぎるから、 遠回りの方法論談義になる。素直に、字幕の出るDVDを使った 英語習得の有用性を考えるべきではないの? 一本の映画を勉強しただけで、ダイアローグ形式の何本分になるのか。
>>719 、
>>720 英語がかなり理解できる人で、このスレどおり、
特にリスニングを鍛えようというのならおっしゃるとおりだと思います。
自分がかなりスレずれ発言をしていることに気づいたので、修正します。
>>716 今見てる最中だが、意外とイイ!
つーか、ノータリン戦争アクションとは一線を画す作品だけあってセリフに重みがある。
流石にハートマン軍曹の機関銃掃射の如き罵倒を全て字幕化するのは無理みたいだが。
ジョンウェインと合成で競演で あのハートマン軍曹がクアーズ・ビールのCMやってるよ。
で、だれでもいいので、
>>701 のこれに答えてください。
>>英語は日本語に比べて遥かに耳が勝った言語だから
>これはどういう根拠に基づくもの?
>>702 が具体的に比較して指摘してるのは、音素数の差のみで
「英語の方が耳が勝ってる」ことは説明できてないんだけど。。。
もともと妄言だから、追及してもしょうがないのかな。
>>728 昼間お前は何してたんだ?勉強しろよ
勝海舟と西郷隆盛が江戸城で談判したとき筆談で行ったとかなんとか
という真偽不明な逸話もあるぞ
そもそも漢熟語は話している時でも頭の中に漢字の画をイメージする必要がある
感情、勧請、艦上、勘定、環状、etc、は音声イメージからだけでは区別できない
>712 703-705でのリスニングの重要性については異論は全くない。 そもそも、当然のことしか書かれていないから。 長文は不要、最後に字幕の重要性を主張するのが支離滅裂ってこと。 703では、音から入って字幕へ、とは書かれてないよ。 (むしろ724では逆を主張してる) >715 リスニングスレで表記法を根拠に「耳が勝る」と主張?やれやれ。 学者どころか、いわゆる「フォニックス」少しでもかじってたら判ることだけど、 英語の表記は例外が多すぎ。 「ひらがなだけ使った日本語表記」のほうが一致度だけなら上。 「英語は耳が勝った言語」って、言語学の本には書かれてるのかい?
>724 字幕がいらない、というのは、一般に、日本人は読む能力を重視だから。 字幕で理解することで、聞き取り能力が磨かれず、向上しない可能性がある。 聴覚と視覚を両方使えるなら、理想的な方法になるけど。 >729 中国人には、何を言いたいのかさっぱり判らないだろうな。
>>729 中国語の音素は日本語より多いですがなにか?
>729 >「英語は耳が勝った言語」って、言語学の本には書かれてるのかい? 言語の脳科学―脳はどのようにことばを生みだすか 中公新書 酒井 邦嘉 (著)
734 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/30 10:15
つまらん理論はいいからさぁ、リスニング向上の話題にしてくれ。つまんない。
>>724 >なぜああだこうだって字幕はないほうがいいとかいうやつが出てくるのだろう。
ひとつは、字幕なんかなくても理解できるのがリスニング力ってことだから
それと「字幕はないほうがいい」と主張する人は、たぶん、英語の音と文字の一致
ができる実力の持ち主なんだと思う。海外生活経験のある人や発音の基礎を
ちゃんと学習してきた人(過去はいろいろ)はある程度音と文字の一致ができるからね。
だから字幕がなくても音から(不完全だとしても)どんな単語が並んでいるか分か
るんだよ。でも普通に中高の学校教育を受けた状態だとまず(ネイティブが普通に
しゃべる英語の)単語の並びすらわからない。こんな状態だったら字幕でも何でも
利用する方がいいにきまってる。
ただ、731(709さん)が書いているように、字幕にばかり気を取られると聞き取り
能力が磨かれないということもある。当たり前だけど、字幕は補助なんだから
字幕を読みながら聴くにしても聴くことをメインに集中する必要がある。
必死になって字幕をよんで理解できてもリスニング力じゃないってこと
字幕を見るにしても、べったり通しで見ないと理解できない人もいれば、たまに
見るだけでいいような人もいるだろうし、程度はいろいろ。そんなの自分で判断
すればいい。他人が一律に決められることじゃないよ。
(以上当たり前のことばかりでスンマソ…、説教するつもりはないです)
>>734 文句の宛先は粘着
>>701 迄。
>>735 同意。
まがりなりにも読み書きの積み上げがあるなら、それを足場に使わない手は無い。
というより、足場を乗換える切っ掛けに洋画DVDの英語字幕は役立つ。
737 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/30 12:00
┏┳┳┓ ハイ. ┏┳┳┓ ┏┫┃┃┃ 雑談は ┃┃┃┣┓ ┃┃┃┃┣┓ ここまで ┏┫┃┃┃┃ ┃ ┃┃┏━━━┓┃┃ ┃ ┃ 雑談 ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃ ┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛ ┏┻┓┃ ┏━┛ ┣┻┓ ┗━━━┫ ┗━┓ . ┗━━━┛
_,.. -'⌒ー‐- 、
,. -''´ -──-、、,゙ヽ、
,. -'´ ヽ \
/ ......:: ゙i, ヽ
/::::::l::::_,::::::::::::::::... ゙i ゙、
|:::::::l-‐::::::::: _ ゙!
|::::::: .....::_,,、、-─'''''"´ ̄/´`i::::ヾ''‐-、|
|::::,、-''´ / / _,,、、゙i:::::\:::::::ヽ、
|:/:::__,、-‐ '´ ,.イ ,r''"´ ゙、゙ト、::ヽ:::::゙、:ヽ、,,_
/::: _,. -''/::i ,rrデ'i‐ ゙、 ヽ;:ヽ\゙ヽ`ー‐''´
./:: _,,. -':/_,,,,_ミ/:〃 、L;;,:l - ヽ i\::::\:、`''==-
./: ,..ィ'/:://i´l‐';;l`l// ) , }、:::::\`ー
/ /,ノ:ィ'::;:イ -゙‐'゙´ / , ./:::\ー-`=-
>>723 開き直りかよ・・・
`‐'゙,.=ジ゙/7/:::ハ 、,. - |‐ヘ::`i、::\
〃;イ::/:ハ /::゙i、::ヽヽ`''-゙=
,ノ/ /:/::ハ、.゙、 ‐''"´゙` ,イ:ト、::ヽ;::ヽ:\
/:/l:/./|::゙i゙ヽ、 ''´ / |::゙i、:、::\
‐'",/ ./::.:|::il:i:i::::i:ヽ、 / |゙i::l.ヽ;`''-ゝ、
/ /:r‐:l:/!i:i:::ハ:|::| `''- 、、. -'" |:.l::l,::.::`''- ゙、
//::.::.:l/|::i:レ'::.l:!:| |::.ヾ:ゝ/,r''´゙ヽ
739 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/30 16:13
英語の速聴やってる人いますか? 専用マシーンは無いけど、MDにモノラル録音するとそれを2倍速再生できます。 たしかに、2倍速→ノーマルに戻った直後はすごくゆっくり感じて「これは効く!」 と思うけど、どうも一過性のもののような気がする。 日本語の速聴はある効果が認められてるけど、基礎がろくに固まってない英語でやっても あまり意味がないのだろうか。 音声認識と脳の関係とか詳しい人いないかな。
>>729 >感情、勧請、艦上、勘定、環状、etc、は音声イメージからだけでは区別できない
英語だって同音異義語は枚挙に暇がないし、そもそも単語の意味などは
文脈から区別されるもんだろう。
/うしがはなたれていました/ っていうのが音から区別できないから、
日本語が耳が劣ってると言うのか??
音素の数だけで各言語が比較できるわけないだろ、もっと勉強しろ。
気は済んだか? じゃ、改めて↓ドゾー
| └───┐ | | | 二ヽ / ̄ ̄ヽ | ||/ /~ ̄ヽヽ. | |||. | ・∀・| | ↓ ヽ , ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>739 「元に戻ったときにこれは効く」じゃなくて、 重要なのは、2倍速再生の早い英語を 聞き取れるかどうか、だよ。 喋る速度は、早い人はかなり早い。 しかも訓練されていないから、発音も聞きにくい。 もしも外国に行くのなら、早い英語になれておくのは重要。 2倍速を垂れ流してきいてれば英語能力が向上する、 という話なら、眉唾だと思う。
>>710 英語と日本語では同音異義語の数が比較にならないくらい違う。
日本語は英語に比べて文脈依存度が高い言葉。
>日本語が耳が劣ってると言うのか??
日本語を話す日本人が音を聞き分ける力が英語ネイティブに比べて
劣っているのは間違いない。英語ほど多彩な音を聞き分けなくても
よい言語なのだからそれは当たり前。
単純思考の君のために補足しておくが、だからといって日本語が
英語より劣っているというわけではないよw
そんなに興奮するな。
746 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/30 19:57
2倍速で聞かなくても、 早口でしゃべってるのはいくらでもある
>701 まだやってるの? つうか人にケチ付けるならアンタもその論拠示せよ、それ無しじゃ説得力ゼロだよ。
745は710じゃなく701あてだと思うけど、そろそろ止めたら。 元の話は「英語は日本語に比べて遥かに耳が勝った言語」というものだけど、 「耳が勝った」という語句の意味がまず不明。 そんな状況に「音素数」「同音異義語」持ち出してどうするんだ。 699の意図は「リスニングは重要」というものだろうし、 それはこのスレに書き込んでるほとんどが認めるだろうけど、 他の言語と比較したのがまずい。 「リスニングは全ての言語習得において重要」 「学習目的によっては(読む能力重視など)使い分ける」 でいいと思う。
749 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/30 20:21
おまいら辞めてくれー。 ほんとにつまんない。
>>748 蒸し返して悪いね。
でも極端な話、英語はアルファベットが分かる事前提となるけれど
その後は音声説明のみでも高度なところまで学習できるからなぁ。
しかし日本語の学習において、そのやり方は無理。
漢字書き取りの練習はどうしても避けられないし。
とことん闘ってくれ。
リスニングの上達困ってる奴助けてやってよー。
754 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/30 21:37
英語とか語学勉強してると、 リスニング、発音除いて、 日本語って激難しくない? 英語みたいに、wordごと分かれてるわけじゃないし。。。 いったいどこで文節きるのかね・・・?って感じ
755 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/30 21:38
レスありがとうございます。そうですか、やっぱり効果ないんですね。 いや、ちょっとは分かってたんだけど、楽だからなんとなく続けていました。 他の方法をあたってみます。ありがとうございました。
>>744 >>重要なのは、2倍速再生の早い英語を聞き取れるかどうか。
やっぱりそうですか。VOAスペシャル程度のスピードとクリアさなら何とかだけど、
ノーマルに読まれたものをいきなり倍速で聴いてもほとんどダメ。
強烈に眠くなるのは脳が反応してない証拠なんだな。
倍速なんたら言うのは、ネイティブ並みの実力をつけてからの話ですね。
757 :
◆JWPaeN65Rw :04/05/30 23:02
( ^ー^)σ"" 何処だ、悪い子は? デコピンしちゃうぞ!
758 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/30 23:20
>>754 英語やってると、逆に日本語の複雑さに気付くね。
でもその超単純なはずの英語にオレらは苦戦してるわけだが。
やはりそれは英語が音声言・・・おっとそれは言わない約束かw
日本語を自由自在に扱う・・・・ 凄いよな俺ら
760 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/31 03:35
>>745 英語は子音が大事だよね。
こすったりはじいたりする音が重要。
文章で母音のアルファベットを排除しても、意味が取れる。
つまり、極論すれば子音だけ発音していれば意味が取れる言語。
ところが日本語は、母音と子音の組み合わせで意味をなすから
母音を除いたら意味がわからない。もちろん子音でも。
おっしゃるとおり同音異義語が多い日本語は文脈依存だね。
鵺のように音の変化する点でも、法則なんて意識したら習得できない言語だと思う。
つまり、日本語を習得している外国人は、みんな実際に使っているのを
見て聞いて、真似してニュアンスをつかんでいっているんだろう。
ところが英語はへたに法則が見えるからそれにとらわれて法則どおりに
しゃべらなきゃと考えがちだが、基本はいっしょで、どんな言語でも、
ニュアンスをとっていくことが言語習得の基本だと思うよ。
日本人はそれをおろそかにしているから、英語習得を難しくしていると思う。
やはり文法を気にし過ぎなんだよ。最初は単語、文節からだんだん組み立てていく
ような方法論でいいと思うのだが。あせらずにね。
骨組みより中身の理解を優先させる。もちろん骨組みは随時教えていけばいい。
出ないと、複雑になるほど正確な中身が取れないからね。
サンプルCDしか聞いたことないが、ピンズラーの方法なんて参考になりそう。
まず、音から入って、単語、文節と理解を広げていく感じ。
761 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/31 10:05
日本人は、英語はちゃんとした文を作らなければいけないと教えられ、思っている。 ところが実際の会話では、単語だけであったり、文章としては不完全だったり、 ニュアンスが大事な微妙なやり取りががあったりする。見方によっては、 初心者の片言英語、サバイバル英語に近い表現であり、われわれが日本語で 話すときには当然のごとくやっている方法なのだが、法則、文法が頭にこびりついている われわれは、かえってそれが恐ろしく難しく、応用力が必要なものでありように 考え勝ちである。実際はそうではなく、「単純」から「複雑」という流れが 頭にある人にとっては、単語だけのやり取りのほうが、実体どおり、 簡単なものであるだろう。もちろん、簡単なるがゆえに、ニュアンスを推し量る能力が 必要だったりするだろうが、そういうのは、日本語でも同じであり、言葉の妙味でも あるわけだから、言葉を楽しむという観点から非常においしい部分である。 とことが法則法則と教えこまえれ、法則どおりしゃべってくれなきゃわからない、 難しい、という発想にとらわれていれば、おいしい部分をみすみす逃してしまうわけで、 ある意味、何のために言語を学んでいるのかわからない状態に陥っているともいえる。 言葉のもつ、人間性、芸術性に着目するのなら、法則重視の勉強法はまったく意味をなさない。
過去ログほとんど読んでないんだけど(ごめん。今日はじめてこの板来た。 でもなんで英語板じゃなくてアルファベットなんだ、、?) えーと、聞き取りの決め手は拍数、ディクテーションだと思うが どうだろうか?激しく既出?
763 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/31 10:51
これだけ、英語があふれているんだから、遅かれ早かれ、 きっと聞き取れるようになるし、読めるようにもなるさ。 あんまりあれこれ言う必要ないんじゃない?幸せだよ、今は。
764 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/31 10:54
>>762 ディクテーションは凄く良い訓練になるが時間と手間が掛かるのが難点だな。
テキストで答え合わせをしつつシャドーイングの方が簡便。
実質的には喋りの練習化してしまうが、どうせコインの裏表。
ディクテーション、そんなに手間かな? 文章ごとに区切りがある教材が理想だろうけど、 ゆっくりとした音声をひたすら書き取っていく、 ただの「書き取り」でも、それなりに効果はあるよ。
767 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/31 21:45
DVD字幕出しても100%の理解に達さねーな。 文語文は普通に訳せるんだが、会話文はやっぱり種類が全然違う気がする。 リスニングの訓練のつもりが会話文のリーディング訓練になっちまう。 このスレにもあったけど、本当に少なくとも慣用表現3000コぐらいは覚えた方がいいかもな。
768 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/31 22:21
洋楽の聞き取りって、 english listeningで一番難しいの?
769 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/31 22:25
スポーツ選手の試合直後のインタビューとか、さっぱりわかりません。
>>768 もちろん曲によるけど、邦楽でも聞き取るのは難しいと思うんだが。
それよりまず、リスニングの上達のために歌を聞き取るってのは適さないと思うのだが。
>>770 >それよりまず、リスニングの上達のために歌を聞き取るってのは適さないと思うのだが。
適さないのか。。。
慣れると、洋楽のテンポにあわせて歌詞も聞き取れるようになってきたのだが、
これは駄目なのか?
同じもの何度も聞いても仕方ないじゃん
>>771 適さないというか、効果的ではないかなと思っただけ。
英語で歌われてても、表現やアクセントなんかが日常会話の英語とはかなり違うし。
いや、洋楽が好きで聞き取りたいってのはいいと思うんだけどね。
あ、、もともとは難しいかどうかって話だったね。 個人的には難しいと思う。曲によるけど。 連続カキコすまそ
>770 レスありがとうございます。 教材だとかでリスニング訓練すると、 さて、勉強!って感じがでちゃって、 洋楽に逃げちゃったって感じです。 歌だから、表現とかアクセント変わってくるよねえ。 English Radioでも訓練してみます。 あと、最近きずいたんだけど、 listennigした英語を頭の中で、「文字」として構成すると なんか駄目っぽい感じがします。(あくまで自分的に) 音声は音声のまま解釈のがいい感じで意味取れます。
>>775 洋楽も捨てたもんじゃないよ。
やっぱねえ、中高(+大)のつまんない授業の積み重ねで、
間違って身に着けた発音と綴りの連合が出来あがっちゃってる。
それを組み直すには、聞くだけじゃダメなんで、歌詞カード
暗記してボーカルに自分の声を重ねるくらいの事をやらないと。
まあ、古典的だけどビートルズは単語も簡単で発音も聞き取り易くて良いよ。
Arch Enemy とか Dimmu Borgir とか聞き取りにくすぎるんですけど。これも慣れなんでしょうか・・・
HR/HMはわざと声をひずませている面も有るし。 AORにしとけば?
日本語勉強してる人が桑田佳佑や浜崎あゆみが聞きとりにくいと言っているようなもんだな。 後者は割と英語がすくないようなので、正確な発音にこだわらなければ、悪くないのかもしれないが。
>779 '! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ '; :l ,';.::! i:.! : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、: i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、 i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l' ヾ! 'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i :!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !: .' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´ '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i : : :,' /. :iヾ、 ` 、._. ミ;;--‐'´. /.:i;!o: : : :i : : ; : ,' : : i.: <_ ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. : : i ,'. . : :', 、,,_ ,.:': ,r'. : , : : !: : :,'/. : : . :;::'、 ゙|llllllllllllF':-.、 ,r';、r': . : :,i. : ;i : : i,': : : :.::;.'.:::;`、 |llllH". : : : :`、 ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i: あやまれ! ;'. : :..:::;':::::;':::::`.、 |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!; ビリージョエルと i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;; カーペンターズに l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;; あやまれ! .:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
781 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/01 22:47
ってゆーかDVDで英語字幕出してみたんだけど、 早すぎて目でも追えねーよ。 本当に聞き取れるようになるんかいな?
782 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/01 23:41
783 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/01 23:50
ちなみにこのスレで外国映画やドラマが完全に聞き取れる奴はいるのか? いないよな。いたらこんなスレにいる必要ねーもんな。 じゃあ完全とまではいかなくても、字幕無し・映像無しで60%でも聞き取れる奴はいるか? もしいたなら激しくアドバイスを聞きたい。 そのレベルにまで達したいきさつを。 たしかにトイックのリスニング満点ごときじゃ実際なんの役にも立たねーな。
>>781 あれだな〜、繰り返し見ても飽きない奴を選ぶのが良いな〜。
とにかく繰り返さないとどうしようもない。
あと、わかんない単語は書き出して辞典で調べるのが吉。
どうせなら英英辞典を使ってみれ。
785 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/02 00:01
理解できるまでにはDVD壊れそうだな。
>>783 TOEICのリスニング満点くらいとれるなら、「字幕無し・映像無しで60%でも聞き取れる」
は普通だと思いますYO
理解度30-40%位の人が60%位にまで上げるのはある程度の努力で大抵の人は
いけます。問題はそこから上なんです。
1)40%→60%の努力を100とすると
2)60%→70%は200
3)70%→80%は400
4)80%→90%は1000
5)90%→100%は∞
です。「完全に」聞き取るのはたぶん永遠に不可能でしょうね。
787 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/02 01:10
>>786 >>440 の者ですが、ほんとに同意ですね。僕も9割くらい
聞き取れるものもありますが、ものによっては6割ぐらいになったりします。
6割なんてほとんど分からない状態で惰性で聴いてるのと同じですね orz
まず、スラングとかは難しい。常に最新の流行を取り入れるTVドラマ
(Sex and The Cityなど) とかだと乱発されるときがあります。
あと、ERやCSIなんかは、人体の各部の名称とか病気や怪我の
名前とか、話の文脈で「ああ、ケガの名前だろうな」くらいしか
分かんなくて聞き流してるうちにそれが重要な手がかり
として話が進んでいくんで、結局見るのがつらくなります。
ネットでいろんなドラマのスクリプトをあさっていますが、
読んでも分からない言葉がたくさんありますね。
聞き取れないという方は、まずスクリプトを辞書なしでどれくらい
読めるか確認するのもいいと思います
俺TOEICのリスニングは400越えてるけど 映画やドラマの理解力は10パーセント未満。 でもなぜかニュースは80パーセント理解できる。 これっておかしいの?
789 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/02 01:31
>>786 いや、まぁ人にもよるだろうけど、
やっぱ本物の生英語に比べたら教材英語や試験の英語なんてカスみたいなもんだと痛感しますよ。
俺も
>>788 さんと同じ(?)で教材や試験の英語はだいたい聞き取れるし理解もできるけど、
海外ドラマや映画となるとほとんど聞き取れない。
リアルな会話形式に慣れてないってのもあるかもしれないけど、
それ以前に耳がついていかない。
>>理解度30-40%位の人が60%位にまで上げるのはある程度の努力で
>>大抵の人はいけます
「ある程度の努力」って具体的にどんな努力ですか?
あと、リアル会話に慣れる方法ってなんかありますか?
>>789 ドラマと教材の違いってリズムの変化だと思います。
教材のはリズムがほぼ一定なんですね
つか、僕は偉そうなことを言えた義理ではないんですが、
経験から言わせてもらえば、各単語の最初の音が聴き取れれば、
あとは単語さえ知っていれば聞き逃すことはあまりないので、
意識してそれを聴き取るようにしたらいいと思います。
そのすると、リズムの変化もはっきり感じられると思いますよ。
このあたりは、個人差があるとは思いますが・・・
あと、決まりきっている文章っていうのは速く話される傾向が あると思うのでその分聴くほうも習熟してないといけない気がします
>>789 BS等のニュース英語はどう?
オレは今の所七割くらい聞き取れる程度だけど、それは
アナウンサーの発音の明瞭さに助けられてると思う。
オレはリアルな会話形式って実はあんまり気にしてない。
ネイティブと互角の喋りが出来るようになる事など期待していないし。
>>790 最初の音か。
それがまた映画とかだと単語同士が(教材の数倍は)連結しまくるから難しいんだよねぇ。
10コぐらいの単語がいっぺんに流れてくなんてざらだし。