◆■◆2ch英語→日本語スレッドPart 57◆■◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
●● 依頼者の方へ ●●
・基本的に「何を質問しても自由」です。
・極端な長文や、単純な文は回答者がやる気を損ねますので、解らない箇所を抜粋しましょう。
しかし、極端な短文、フレーズ、単語etcは、背景や前後関係、文脈を添えないと訳出しにくいので、
ご考慮ください。
・色々なレベルの方が回答されている事をご了承ください。
・一問一答といった性質ではないでので、回答は数パターンに及ぶ場合もあります。
・マナーとして、回答者への感謝は必ずしましょう。スレの環境向上と、回答者の引き続きのご協力に繋がります。

●● 回答者の方へ ●●
・基本的に「回答するも自由、回答しないも自由」です。
・故意に間違った訳を書いたりする事はやめましょう。
・訂正する/された場合は、相手の意見にも敬意を示すようにしましょう。
・訂正する側は、具体例や解説を添えるとスレの環境向上、荒れ防止に繋がります
ので、ご協力願います。

●前スレ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1072528282/l50
●英辞郎 on the web
http://www.alc.co.jp/index.html
●THE IDIOM CONNECTION (イディオム集/英語)
http://www.geocities.com/Athens/Aegean/6720/
●excite/エキサイト翻訳
http://www.excite.co.jp/world/text/
2名無しさん@英語勉強中:04/01/08 00:47
3といえば身長176cmの三沢さん
4名無しさん@英語勉強中:04/01/08 00:59
Try to imagine a starving person.
There is a good chanse that the picture in your mind is
of an African whose crops have been destroyed
because of a lack of rain.

というモノなのですが、どなたか訳していただけないでしょうか?
飢餓について書かれた文章にでてきたのですが、2行目前半が特に分かりません。
5名無しさん@英語勉強中:04/01/08 01:02
I hope you noticed the funny mismatch between each description and the nationality.
In other words,what is described here is exactly what these people are known to lack as their national characteristics.

But,it's good to know how we are perceived by the rest of the world.

をどなたかお願いします。
6前995:04/01/08 01:02
I'm glad you spoke to me like you did. (like=as)

翻訳お願いします
7名無しさん@英語勉強中:04/01/08 01:17
you did = you spoke to me
8名無しさん@英語勉強中:04/01/08 01:33
It is a much more efficient interface, especially with the new super high speed, large buffer adapters available today.

翻訳ソフトとか使ってやってみたけど
理解不能な変な文章になるんでお願いします。
9前995:04/01/08 01:35
私はあなたが私に話したように私に話したのがうれしいです。

翻訳ソフトでこんな感じになりましたが、大丈夫でしょうか?
10名無しさん@英語勉強中:04/01/08 01:36
>>6
君がそんな風に話してくれた事はうれしい
11名無しさん@英語勉強中:04/01/08 01:38
Try to imagine a starving person.
There is a good chanse that the picture in your mind is
of an African whose crops have been destroyed
because of a lack of rain.

飢餓に苦しんでる人を想像しなさい。多くが雨が降らないために作物が
収穫できず、苦しんでいるアフリカの人々を思い浮かべるでしょう。
(ちょい自信ない。誰か添削してほしい)
12名無しさん@英語勉強中:04/01/08 01:38
>>9
だからlike you did beforeじゃないかって前スレで言ったんですが?
これだと「以前みたいに話してくれてうれしいわ」
13名無しさん@英語勉強中:04/01/08 01:40
これは、さらに性能のいいインターフェイスだ
特に今日手に入る中では素晴らしく高速であること、大きなバッファーアダプター?があること
14名無しさん@英語勉強中:04/01/08 01:43
>>13
苦しんでいる、はない。

きっとあなたが思い浮かべる絵は雨不足で穀物が枯れてしまったアフリカの
人のものでしょう。
15名無しさん@英語勉強中:04/01/08 01:47
飢餓に苦しんでる人を想像しなさい。
雨が降らないために作物を壊されたアフリカ人の気持ちを知る良い機会だ

なんか変な英語だと思う
16名無しさん@英語勉強中:04/01/08 01:51
If you were ever thinking of flying in to our area,
just let us know.

were everの使い方が何を意味するのか分かりません…
17名無しさん@英語勉強中:04/01/08 01:53
>>15
変だよな。
18名無しさん@英語勉強中:04/01/08 01:54
>>11 >>15
この場合のchanceはprobabilityってことだから、11タンの方が正解に近いっす。
19前995:04/01/08 01:54
>>12
前スレではレスできなくて申し訳ありませんでした。
文はこちらで打ったので違っておりません。

助言してくださった>>7>>10>>12
ありがとうございました
20時事英語マン:04/01/08 01:55
補足
11さんの訳で大体いいと思う。
There is a good chance that 〜 = 〜 という十分な見込みがある
chance はこの場合「見込み、可能性」という意味。that は同格のthat
good は「十分な、たっぷりな、かなりの」
2118:04/01/08 01:56
と思ったら、14を見落としてた。こっちの方が正解でつね。。
「人々」ではないし。
22時事英語マン:04/01/08 01:57
>>18
かぶりました。失礼。
23名無しさん@英語勉強中:04/01/08 01:59
They had known each other for ten years when they finally got married.

エキサイト翻訳でよくわからなかったのでここに来ました。お願いします。
24名無しさん@英語勉強中:04/01/08 02:00
>>16
everは単純に「今までに」と訳せばいい
25名無しさん@英語勉強中:04/01/08 02:02
>>23
彼らは知り合って10年でやっと結婚した。
2623:04/01/08 02:03
>>25
迅速な対応ありがとうございます。
助かりました。
2716:04/01/08 02:03
>>24 レスサンクス

「もし今までにあなたが私たちのエリアに渡航しようと思ったら、
知らせて下さい。」
でOKでつか?
28名無しさん@英語勉強中:04/01/08 02:04
>>23
直訳すると
「この二人は最終的に結婚した時、10年来の知り合いだった」

要するに
「この二人が知り合ってから10年後に、最終的には結婚した」
29時事英語マン:04/01/08 02:13
>>1
スレ立てお疲れ様。
3023:04/01/08 02:13
>>28
解説ありがとうございます。
31名無しさん@英語勉強中:04/01/08 02:14
>>24
>>27
いや、この場合のeverはveryのような強調の意味だと思う

「If you were ever thinking of Bali, now is a great time to go」
こんな文を見つけた
バリに行きたいと本気で思っているなら、今がチャンスだ
みたいな
32時事英語マン:04/01/08 02:14
>>806
あなたの頭が優しくうなづき始める時に、親しい顔がめくばせを
返してくれる深い、輝くように燃え立つ空洞は薪にはない。
おそらくそれでいいのだろう。現代は静かな瞑想の時代ではない。
行動の時代なのだ。ともかくそう世間の人は私に言う。自分は
喜んで後の人にそう伝えるつもりだ。

hand on the information の解釈は自信がない。もっと前後の文脈が
わかればもう少し意味が絞れると思うけど。
33名無しさん@英語勉強中:04/01/08 02:14
>>24,27
このeverは「いつか」でしょう

もしいつかこちらに来ようと思われることがあれば知らせてください
Are you natty?
>>8
何のインタフェースの話かによって多少解釈が変わるから、
できれば前の文をみせてほしいんだけど、一応試訳。

この方がはるかに効率のいいインタフェースであり、最近出回っている
新しい超高速・大容量バッファのアダプタを使うと特によい。
3633:04/01/08 02:20
>>34
Sorry about that.
374:04/01/08 02:24
>>11、14、15、17、18、20さん
ありがとうございます!文意が掴めました!
38名無しさん@英語勉強中:04/01/08 02:33
>>5
をどなたかお願いします。
>>5
それぞれの説明と国民性の間におかしなズレがあることにお気づき
だろうか。つまり、ここで述べられていることこそが、これらの人々に
国民性として欠けていると知られていることなのだ。
しかし、よその国からどう見られているかを知るのはよいことだ。
40名無しさん@英語勉強中:04/01/08 02:46
>>39
ありがとうございました!
41名無しさん@英語勉強中:04/01/08 03:26
However trace-element analysis is more effective than petrology for distinguishing
between clay sources near,and therefore similar petrologically, to one another, provided that as many
trace elements as possible are considered.
(Certainly, if sources are different petrologically
it would be most unusual for them to be similar in terms of trace-element analysis.)

痕跡分析が岩石学より有効であると言っているとは思うのですが、細かいところがちょっと・・・・
全体の意味をどなたか教えてください!お願いします。
42名無しさん@英語勉強中:04/01/08 04:03
>41
【語順をやや保持】
しかしながら、痕跡分析法が岩石法より有効なのは、粘土源が互いに至近距離であり、
かつ岩石法の観点からみて、互いに類似していたかどうか、を調査する点においてであ
り、その痕跡分析法の優位性は痕跡分析が可能な限り多くためされた場合に限るのであ
る。(もっとも、ニ種の粘土源が岩石法の観点において異なるものならば、痕跡分析法
の観点によってしてでも、実験の結果、ニ種の粘土原が類似するということはないであ
ろう。)

--------------
痕跡分析とか、岩石学とか、ぜんぜん意味解りません。
あなたの言葉を借用しました。

内容が解らないのと、私の英語がまだ未熟なので、
間違っているかもしれません。
>>41
しかし、できるだけ多くの微量元素を調べることを条件とすれば、
産出地の近い、つまり岩石学的によく似た粘土を区別するには、
岩石学より微量元素分析の方が有効である。
(もちろん、産出地が岩石学的に異なれば、微量元素分析でも
似た結果が出ることはほとんどないはずである。)
44名無しさん@英語勉強中:04/01/08 04:11
It's one of the nicest things anyone has done for me in a long time.

お願いします。
>>44
長いこと、人からこんなによくしてもらったことはほとんどなかった。

【痕跡分析学を興信所の素行調査に
【岩石学を直接面談法に
【one粘土源とanother粘土源を男と女の関係に
【かえてみました

しかしながら、興信所が直接面談法より有効なのは、男と女が互いに
睦まじくいっているかどうか(そのときもちろん、あってみても、ほ
んとうに睦まじいかどうか)であり、その時の興信所の優位性は素行
調査が可能な限り多くためされた場合に限るのである。(もっとも、
ふたりを直接みてみて、うまくいっていないのなら、興信所にたのん
でみても、素行調査の結果、ふたりがうまくいっていた、などという
ことはないであろう。)

-------------
理解の助けになればよし
混乱したらごめん
47名無しさん@英語勉強中:04/01/08 04:23
>>42>>43
ありがとうございました。
>>43で答えていただいているように痕跡分析というよりも微量元素分析ですね。
すいません。

>>46
分かるんですが混乱しました。(笑
ありがとうございます。
48名無しさん@英語勉強中:04/01/08 04:25
>>45
ありがとうございます。
49名無しさん@英語勉強中:04/01/08 04:26
ありがとうございます。
The second-wave feminist movement was almost immediately challenged by backlash.
お願いします。
>>50
第二次女性解放運動はすぐさま叩かれるという試練にあった。
Saying that the U.S. immigration policy should reflect "common sense and fairness,"
President Bush today called on Congress to approve his immigration reform proposal that
would allow workers who are in the country illegally to join a new temporary worker program.
The plan, Bush said, would allow immigrants to fill jobs "that Americans are not filling."

お願いします。
5350:04/01/08 05:27
>51
ありがとうございます
54名無しさん@英語勉強中:04/01/08 05:31
laicitsm ってどういう意味でしょうか?
つづりに間違いはないです。
>>54
↓このへんから類推してくれ。たぶんlaicismと同じじゃろ。

【la・icism】
n 世俗主義《政治を聖職者ではなく俗人の支配下におく》.
【la・ic・i・ty】
n. 俗人 (laity) による支配[影響].
>>52
ブッシュ大統領は今日、アメリカの移民政策は「常識と公平性」を
反映すべきだとして、不法滞在中の労働者が新しい一時労働制度に
加わることを認める移民政策改革案を承認するよう議会に求めた。
この計画によって、「アメリカ国民が満たさない」雇用口に移民が
就くことができるようになるという。
57名無しさん@英語勉強中:04/01/08 06:05
ありがとうございます。
なんとなくわかう気がします。
>>56
朝早くにサンキュー!
59名無しさん@英語勉強中:04/01/08 06:17
あんな長文答えられるなんてすげぇ・・・あのWho is he? にDo you thinkを加えた文はDo you think he is who?で合ってますか?
>>59
スレ違いだが、合ってない。Who do you think he is?
61名無しさん@英語勉強中:04/01/08 06:48
I'm really enjoying my school life,
maybe a little too much, I should learn more...


a little too muchのところがわかりません
お願いします
ちょっと楽しみすぎ(遊びすぎ)かも
A day to learn, a month to grasp, a lifetime to master . . .
意味はわかるんだけどだれか、かっこよく訳してください。
64名無しさん@英語勉強中:04/01/08 07:06
http://cham.dyndns.org/list/source/up1240.mp3

最後の英語が聞き取れるナイスガイ募集中。。。

Hey,you should paint did my color? で合ってる?
65名無しさん@英語勉強中:04/01/08 07:15
有毒な愛って意味にしたい時はtoxic love でいいんでしょうか?
こんな低レベルな質問ですみません。
66名無しさん@英語勉強中:04/01/08 07:18
>62
どうもありがとう!
>>63
覚えるは一日、通ずるは一月、究めるは一生
>>67
おぉいいな。サンキュ!
>>64
よく聞いてないからわからんけど
you should paint it in my color. では?
you should paint it my color. に聞こえる
71名無しさん@英語勉強中:04/01/08 08:03
His lecture is too difficult for me to understand.

His lecture is above me.
がおなじ意味になるっていう問題があったんですが
ほんとでしょーか
ほんとーです
Without prior commitment either pro or contra,
Professor Ducasse approaches the possibility, reality,
or impossibility of the human personality after the body's death.
He examines impartially the merits of the considerations - THEOLOGICAL or
SCIENTIFIC, EMPIRICAL or THEORETICAL - which adovocates on either side of the
question have offered.

Various questions which, on reflection, arise on the subject are set forth explicitly.
お願いします。
74名無しさん@英語勉強中:04/01/08 11:05
米国の手芸のネットショップに刺繍図案を注文したら、次のような手書きのFAXが送られてきました。
なお、注文の時、備考欄に「バックオーダーはキャンセルしたい」と書いて注文しました。

You ordered 5 patterns that are special orders.
Do you want us to order them t put them on backorder.

二番目の文の t はもしかして、+ なのでしょうか?
それだとなんとなく意味が取れるのですが。
よろしくお願いします。
>>74
もしかして to じゃないの?
7674:04/01/08 11:28
>>75
to にして、翻訳にかけてみたら、これっぽいです。
どうもありがとうございました。
77名無しさん@英語勉強中:04/01/08 12:16
To animal can adapt itself to changing conditions by changing itself, not by
changing environment. In this fashion it lives harmoniously, not in the sense o
of absence of struggle but in the sense that its inherited equipment makes it a
fixed and unchanging part of the world; it either fits in ordies out.
The less complete and fixed the instinctive equipment of animals, the more
developed is the brain and therefore the ability to learn. The emergence of man
can be defined as occurring at the point in the process of evolution where
instinct iveadaptation has reached it sminimum.

お願いします。
>>77
二行目の最後 の o とは?
最後の行の iveadaptation と sminimum ってホントにそう書いてある?
79名無しさん@英語勉強中:04/01/08 12:58
We tend to see what we want to see.
最初のseeはどう訳すのが適当でしょうか?
80名無しさん@英語勉強中:04/01/08 13:04
Rice Krispies, along with some other cereals,have been around for decades up for many Americans.
A box of Rice Krispies reminds Americans of their younger days,when their mom was there to
serve them breakfast and make them cereal treats,a favorite snack for American kids.

長いですがお願いします。
>>79
よくわからないけど、

私たちは見たいものを見がちである。

じゃ駄目?
82名無しさん@英語勉強中:04/01/08 13:33
どうなんでしょう
私は何が見たいかで訳したのですが、、、
>>82
what は疑問代名詞ではなくて、関係代名詞じゃないの?
84バビ ◆ICCKVAnq1c :04/01/08 13:40
>>79 私は81さんの訳に賛成です。
 ここのwhatは「もの・こと」で「何」という訳ではないです。
 内容としては、きっと、見たいものを見る→見たくないものは見ない
 →物事を自分の都合に合わせて見る、ぐらいの意味かなぁ。
85名無しさん@英語勉強中:04/01/08 13:43
We have one day's rain out of a nine-day vacation.

お願いします。
86名無しさん@英語勉強中:04/01/08 13:43
そうなんですか??
英語全然駄目なもんで
>>81>>83>>84さん
ありがとうございました!!
87バビ ◆ICCKVAnq1c :04/01/08 13:51
>>80
他のシリアルと同様に、ライスクリスピーは何十年もの間、(多くの)アメリカ人の
身近にある。ライスクリスピーの箱で(/を見ると)、アメリカ人は子供時代に母親が
朝食にそれを出してくれたこと、アメリカの子ども達が大好きなシリアル菓子をそれで
作ってくれた頃のことを思い出すのである。
※cereal treatsは家庭で作るシリアルにバターとかいろいろ混ぜて固めたようなやつ
…だと思います。
8885:04/01/08 13:53
We have one day's rain out of a nine-day vacation.
私達は9日間の休みのうち一日だけ雨だった。

でいいですか?お願いします。
89名無しさん@英語勉強中:04/01/08 13:54
>>87
バビさん
ありがとうございます。
90バビ ◆ICCKVAnq1c :04/01/08 13:55
>>85 いいと思います。(でも「私たち」は無理に訳さない方がイイかも。。。)
9日間の休暇中、1日雨が降る。(hadなら「降った」だけど、どうでしょう)
91名無しさん@英語勉強中:04/01/08 13:59
When a market is expanding,when more and more people wish to buy a particular product or service,
companies try to grab as much business as they can.

It takes a lot of time to develop new products,and you may be able to buy a company that is already producing
what you want on the spot for much the same money.

ちょっと長いですがお願いします。
in the 1920s,Boeing bought or merged with one company after another,so that it rapidly became a giant and seized a huge slice of the market.
92訂正:04/01/08 14:01
When a market is expanding,when more and more people wish to buy a particular product or service,
companies try to grab as much business as they can.

It takes a lot of time to develop new products,and you may be able to buy a company that is already producing
what you want on the spot for much the same money.
In the 1920s,Boeing bought or merged with one company after another,so that it rapidly became a giant and seized a huge slice of the market.

ごめんなさい
ちょっと長いですがお願いします。
9385:04/01/08 14:02
バビさん
ありがとうございました
94名無しさん@英語勉強中:04/01/08 14:55
When I was a boy,not much older than you,one of the most moving
spirituals I heard on Sunday mornings spoke of a "rest beyond the
river".These words referred to the time when our people were slaves.
The words meant that thought life may have been very hard for the
slaves,once they had crossed the river --that is,death--they would
find on the other side God's promise of eternal peace.The river is
death and yet it is also life.Rivers flow forever and are ever-changing.
The water in the river is always changing,and life is like that too.
どうか宜しくお願いいたします。
95名無しさん@英語勉強中:04/01/08 15:34
we haven't got enough to worry about without you dragging stolen cauldrons into the house.

宜しくお願いいたします。
96名無しさん@英語勉強中:04/01/08 15:36
Dear Sir, thanks a lot, but exactly what kind of quotation by email as your
preferred, we can not understand what the meaning is, please explain. Anyhow,
we must wait for your payment & then we can ship you the 5gram lot, and to
avoid the value loss by any banking cost we suggest you please kindly use
Western Union or MoneyGram as pay method (not to our bank account but to me as
our originally introduced to you). Best regards. Owense

お願いします。

97女子高魂 ◆EZarcElGGo :04/01/08 15:46
誰も答えてくれなかったので、もう一度質問します

Mari had circled every organ on the card:heart,lung,liver,kidney,etc.She had signed her
name herself.I told the doctor about the donor card.He said,"It's up to you.
All the family members must agree before organ trans-plants."Mari's father said,
"Give me some time."Mari's father and I were divorced when she was ten months old.
I tord him what he didn’t know about her.I told him Mari was proud of him in her
heart and his eyes filled with tears.
A special treatment was given to Mari.The brain waves were my last hope.I continued to pray
at the bedside.Four days after the accident the brain waves stopped.It was a little past eight.
Mari's father put his hand softly on her chest and said,"You did your best,Mari.Rest in peace.
I'll take you home."I touched her and kissed her on the cheek.She was warm.Her skin was pink.
Was she dead? No,that was impossible!

ちなみに高一です。
>>92
市場が拡大しており、特定の商品やサービスを買いたいと考える人が
増えているときには、企業はできるだけ事業を拡大しようとする。
新商品の開発には時間がかかるため、手っとり早くほしい商品を既に
作っている企業を買収することによって、ほぼ同様の収入を得ることも
できる。1920年代、ボーイングは次々にM&Aを繰り返し、急速に巨大
企業となって相当な市場シェアをつかんだ。
99名無しさん@英語勉強中:04/01/08 17:16
どうにも意味が通らず、、、お願いいたします。
You are convinced that the ’Good breaks Mega-store’in the sky ��
has you safely on it’s mailing list.�
100名無しさん@英語勉強中:04/01/08 17:38
>>95
おまえが家に盗んだ大鍋を引きずってくる以外は心配することはほとんどない。
101名無しさん@英語勉強中:04/01/08 17:55
ttp://www.cute.to/~air/up/source/0237.jpg

ttp://www.cute.to/~air/up/source/0238.jpg

どなたか上記のURLにアクセスして訳してくれませんか?
少し長いですがよろしくお願いします
102名無しさん@英語勉強中:04/01/08 17:55
Who are you comming with?

って、だれと一緒に来るの?でいいの?
>>102
いいの。
104名無しさん@英語勉強中:04/01/08 17:58
>>94
自分が子供のころ、そうあなたとほとんど変わらないぐらいの年のこと
だが日曜の朝に聞いた霊歌のなかで「河むこうの安らぎ」についての
話がもっとも印象に残っている。これは自分達の先祖が奴隷だった時代
の話だ。その意味は、奴隷にとって人生は非常に過酷なものだったとしても
いったん河を渡れば、つまりそれは死を意味するのだが、その向こう岸
には神の約束する永遠のやすらぎが待っている、というものだ。河は
死でありながら同時に生でもある。河は永遠に流れ永遠に変わり続ける。
河の水は絶えず変化し続けている。生もまたそのようなものだ。
105名無しさん@英語勉強中:04/01/08 17:59
To animal can adapt itself to changing conditions by changing itself, not by
changing environment. In this fashion it lives harmoniously, not in the sense
of absence of struggle but in the sense that its inherited equipment makes it a
fixed and unchanging part of the world; it either fits in ordies out.
The less complete and fixed the instinctive equipment of animals, the more
developed is the brain and therefore the ability to learn. The emergence of man
can be defined as occurring at the point in the process of evolution where
instinctive adaptation has reached its minimum.

すみません。お願いします。
10694:04/01/08 18:01
>>104
ありがとうございました。
感謝してます!^^
107名無しさん@英語勉強中:04/01/08 18:27
What is sure to be different for you will be the quickening
pace of change as you grow older.Believe me,most people resist
change even when it promises to be for the better.Change will
come,though,so try to accept this.If you understand that you
must adjust to change,then you will have a head start.I hope
you will never lag behind.I want you to use your advantage to
become a leader.
よければ翻訳こちらもお願いできませんか?;
108名無しさん@英語勉強中:04/01/08 18:41

>>105
動物は、環境を変えることによってではなく自分自身を変えることによって
変化し続ける状況に適応する。そのようにして動物は周囲と調和して生を
営む。それは周囲との摩擦がないという意味においてではない。自分の
授かった能力によって自分が世界のなかの固定した、変わらない一部分
になるという意味においてである。すなわち、自らが適応しなければ
滅びるしかないのだ。動物の本能的能力が完全でなく固定したもので
なければないほど、脳はより発達し、従ってまた学習する能力も発達する。
人類の登場は進化の過程のうち本能的な適応能力がその最小限に達した
時に起こったと言える。
109名無しさん@英語勉強中:04/01/08 18:45
From December 1998 to April 1999, Transportation Department
investigators managed to breach airport security on 117 of 173
tries, a frightening 68% success rate — in some cases making
it all the way to a seat on board just before takeoff.
Investigators deliberately set off 25 emergency-exit alarms,
only to find almost half of them ignored. They accomplished
all this, according to the Inspector General's findings, with
apparent ease, "piggybacking employees through doors, riding
unguarded elevators, walking through concourse doors, gates
and jet-bridges ... and cargo facilities unchallenged, and
driving through unmanned vehicle gates." The massive amount
of construction going on at the nation's airports, including
two of last week's suspect ones, Logan Airport in Boston and
Newark airport in New Jersey, also gives slews of unauthorized
workers room for mischief.
長いですがよろしくお願いします

>>97
そのしつこさに免じてやってあげよう。
高一のうちから楽することばかり考えてたら駄目だよ。

心臓、肺、肝臓、腎臓など、マリはドナーカードの全ての項目に
丸を付けており、自分の署名も済ませていた。
医者にドナーカードのことを話したところ、「それはあなた方次第です。
臓器移植には家族全員の承諾が必要ですので。」と答えた。
マリの父親は言った。「少し時間をくれませんか?」
マリが生後10ヶ月のときに、私はマリの父親と離婚した。
私は彼にマリについて彼が知らないことを話した。
マリは父親のことを心から誇りに思っていたと話すと、彼の目は涙でいっぱいになった。
マリには特別な処置が施された。
彼女の脳波が動いていることだけが私の一縷の望みだった。
私はベッドの横で祈り続けた。
事故から4日後、時計が八時を少し過ぎたとき、マリの脳波が停止した。
父親はマリの胸にそっと手を置いて言った。
「よく頑張ったよ、マリ。安らかにおやすみ。お家に帰ろう。」
私は彼女に触れ、その頬にキスした。
彼女は暖かかった。彼女の頬はピンクに色づいていた。
マリは死んだの?ううん、そんなことはありえない!
111名無しさん@英語勉強中:04/01/08 18:51
he is not ignoring you and he still thinks you are hid friend.
so please do not be sad.

訳お願いします
112名無しさん@英語勉強中:04/01/08 19:01
>>101
ヴァカだね、お前。
jpgは画像のページを表わすんだよ。
>>112
英文の画像だったよ?
114名無しさん@英語勉強中:04/01/08 19:34
↑必死だな。どうせグロ画像だろ。
115名無しさん@英語勉強中:04/01/08 19:38
>>111
彼はあんたのことを無視してないし、まだ友達だって思ってる。
だからそんなに悲しまないで。
116名無しさん@英語勉強中:04/01/08 19:40
All the cards may be on the table -- no further consideration need be
available which, once apprised of it, would bring the disputants into agreement.

ダッシュ以降の文法構造が分からなくて訳せません。
もしかしてダッシュ以降は文じゃなく全部considerationにかかるんでしょうか。
分からないのでどうか和訳をお願いします。
117名無しさん@英語勉強中:04/01/08 19:44
i am so glad to hear that you are coming back to california for your birthday!
that will be very fun.

英訳お願いします
118名無しさん@英語勉強中:04/01/08 19:48
What is sure to be different for you will be the quickening pace of change as you grow older.
あなたが歳をとるとともに、、までは訳がわかるのですがその後どのようにつなげて文章を作っていいかわかりません;
和訳おねがいいたします;;
119名無しさん@英語勉強中:04/01/08 19:54
>>117
君が誕生日にカリフォルニアから帰ってくると聞いて嬉しいよ
楽しくなりそうだ
120名無しさん@英語勉強中:04/01/08 19:59
カルフォルニアへ。
2chの訳者がとりもつ仲なんです。
>>112>>114

疑ってないで自分で行って見てみろ
そして>>101に土下座して謝るんだな
122名無しさん@英語勉強中:04/01/08 20:02
>>116
その文の,xxx xxx,は文章の間に説明や注釈など、1テンポ何かを挟むような物です
例えば
「今日の天気は,前にも言ったけど,悪くなるよ」
みたいな感じです
わかるかな
123名無しさん@英語勉強中:04/01/08 20:03
>>119
間違った
「カリフォルニアへ帰ってくる」だ
124名無しさん@英語勉強中:04/01/08 20:03
しかし何だよな、訳してほしかったら普通せめて自分でタイプくらいするんで
ないか?
>>124
それは禿同
126名無しさん@英語勉強中:04/01/08 20:14
>>118
What is sure to be different for you
ここまでが主語で「あなたが変わっていくという事で確かな事は」
will be the quickening pace of change
「どんどん早いペースになるだろう」
as you grow older
「年を取るにつれて」
127名無しさん@英語勉強中:04/01/08 20:17
>>124
後から考えた言い訳は見苦しいよ
128124:04/01/08 20:29
え?
129118:04/01/08 20:30
>>126
わかりやすい書き込みありがとうございました^^
解決できました!助かりました!
130124:04/01/08 20:44
雑談ネタを124に書いた私が悪いが、私は112,114でない。それはともかく
私は101の画像は101の宿題をデジカメで撮ったものでないか、と見たんだが。
いやはや、と思たね。違うの?>101
お喋りはこれくらいにしときます。
131101:04/01/08 21:14
こんなことになるとは、本当にすいませんです
124さんの言う通りです
宿題を全部学校へ忘れてしまいパニくっていたので
こういう形でのやり方になってしまいました・・・
全部、自業自得です
しかし、どなたかお助け願えないでしょうか?
英語だけでなく他の宿題がたくさんあり・・・
いえ、言い訳はこのくらいにして
どなたか助けてくれませんか?m(_ _)m
132名無しさん@英語勉強中:04/01/08 21:19
You name it, you have it.
お願いします。
133名無しさん@英語勉強中:04/01/08 21:25
>>132
あなたが名付けたものは、貴方が持ってるもの。
>>101、131
甘えるな
135名無しさん@英語勉強中:04/01/08 21:29
I dont mind if what work you will give but as long as it is good and
not bad its okey with me.
I graduated computer secretarial course. Until here.

すいません お願いします。
136名無しさん@英語勉強中:04/01/08 21:41
>>135
これは英語ネイティブではないでしょ。変な英語だな。言いたいことは、
「いい仕事やそこそこの仕事ならどんな仕事でもいいです。コンピューター秘書コーす
を終了した。」
137名無しさん@英語勉強中:04/01/08 21:45
up late

意味を教えてください。
138名無しさん@英語勉強中:04/01/08 21:48
>>136
俺もそう思う
139名無しさん@英語勉強中:04/01/08 21:50
>>137
夜遅くまで起きている
140名無しさん@英語勉強中:04/01/08 21:50
>>132
直訳すれば、名前を挙げてごらん、それをあなたは持ってますよ。
つまり、(話題の)事または物を、あなたはすべて持ってますよ。

普通、幾つかの物とかが列挙されて you name it と続き
なんでもかんでも、すべて、everything の意味。
141名無しさん@英語勉強中:04/01/08 21:51
>>139
ありがとうございます。多謝!
142135:04/01/08 21:52
>>136
やはり変ですよね。 自分では意味不明で困ってたんです。
そうですフィリピン人から来たメールの一部です。
でも言いたいことがわかってよかった! どうもありがと!
143132:04/01/08 22:15
>>133&>>140
ありがとうございました!
ネイティブの友人がよく言っている言葉なのですが、意味を聞きそびれていた
言葉です。本人には悔しくて聞けませんでした。w
私が、「ああなりたい、こうなりたい」「あれが欲しいから買ってよ?」
などと冗談で言うと、いつもこう返ってきます。
いわゆる「英語ができる人」に聞いてもわからず、「ネイティブに聞くしか
わからないんじゃん?」などと言われ、困っていました。ありがとうございました!!
144名無しさん@英語勉強中:04/01/08 22:20
I resolved not to make any more of them

make 以下がよく分かりません。
145名無しさん@英語勉強中:04/01/08 22:21
「ブロードウェー・ジョー」の異名をとった往年のアメフトのスター
ジョー・ネイマスの遊び人振りを示すエピソードなんですが、
6と10が年齢を表すとしたら2人とも物凄いロリ好きになって
しまいます。どなたかご教示下さい。

There is the story about Namath preparing to leave a bar
with a woman who was maybe a 6. Teammate Ed Marinaro was
disappointed that Namath didn't have a 10 on his arm.
"Eddie," Namath said, "it's three in the morning, and
Miss America just ain't coming in."
>>97
遅くなってすいません(_ _;)。。。
どうもありがとうございました。
出来るだけ自分でやるよう努力します
間違えた。上のレスは>>110さん宛です
148名無しさん@英語勉強中:04/01/08 22:39
>>144
これ以上themを増やさないようにresolveした

themはproblemかなんかかな?
149名無しさん@英語勉強中:04/01/08 22:49
blackheaded gull
何カモメって訳せばよいのかわかりません
150名無しさん@英語勉強中:04/01/08 22:53
>>149
頭の黒いカモメ

といいながら、実際はなんかそういう鳥がいるのかもしれない
151名無しさん@英語勉強中:04/01/08 22:54
>>149
ゆりかもめ
152名無しさん@英語勉強中:04/01/08 22:57
>>151
thx! tre dankon!
>>144
彼ら(それら?)以上に考えないように決心しました。
make more of 〜で「〜以上に考える」という意味があります。
154名無しさん@英語勉強中:04/01/08 23:02
One day I think I will live in japan and
I will be a docoter that would make me very happy...

スルーされてしまったのでお願いします!!
>>154
いつか日本に住もうと思う。そんで医者になろうと思う。
そうなったらすごくうれしいな。
156sage:04/01/08 23:48
>>101=131
L何度何度も洗わなくちゃいけない。
 汚れたお皿もそう。
M買い物に行くのもまたたいへん。
Nエマをひとりで家においていくのはできないし、
でも彼女を一緒に連れて行くと倍時間がかかっちゃう。
Oそしたらみんなヘンな目で私のことを見るし。
157156:04/01/08 23:50
訳が気になって場所間違え。
はずかしいしごめんなさい。
158156:04/01/08 23:58
しかも主人公男だ。
こんな訳じゃキモイですね。すまそ。
159名無しさん@英語勉強中:04/01/09 00:03
we argued a lot - it seems we've grown apart a lot more than either of us had wanted to
admit up until now.

お願いします。
160156:04/01/09 00:10
P二週間後、私は2行書いたあと、
執筆を終わらせることをあきらめることにした。
Qエマの世話に専念し、家事をやってみようと思う。
そしてせいぜい、新聞を読んだりラジオを聞いたりする
ちょっとした時間が探せる様に努力しよう。
Rアンが来るまでに、私は疲れ、機嫌が悪くなっていた。
S私は彼女のおもしろおかしい一日の話を聞かされるのは嫌だった。
21:私はエマがアンに思いきりにっこりと笑みを見せるのが嫌いだった。
そもそもエマは、私の、子供なんだ。
22:また、一番私をいらいらさせたのが、
執筆のための時間やエネルギーが、どんどん失われていくことだった。
そのせいで私は発狂してしまいそうだった。
161名無しさん@英語勉強中:04/01/09 00:21
I have been trying to study Japanese more lately
but it sucks not having you around to ask all the questions
i have about it,and to answer your questions about English.
I hope to talk with you soon, at any length.(Iuse it a whole bunch(a lot)

少し長いですが、日本語訳お願いします!


162156:04/01/09 00:21
23:ある日アンは、彼女の芝居がつぶれたという
ニュースを持ってきた。
24:それを聞いて私は内心うれしかったのだが、
彼女に悟られない様にした。
25:今では私はアンと一緒にエマの世話をしており、
彼女の成長を楽しんでいる。手間もあまりかからなくなった。
26:私はすこし、赤ん坊のことがわかった。
27:それに、忍耐力がいかに重要かという、同様に大切なこともわかった。
28:私が思うに、いつかアンはここからいなくなるだろう。
それでも私はこの経験のおかげで、
また主夫になれる。それも発狂することなく、ね。

163名無しさん@英語勉強中:04/01/09 00:23
>>159
俺達はいっぱい喧嘩をした。これまでのところ、俺達が認めたくはないほどすれ違いを
おこしてしまっている(二人の距離が開いてしまってる)みたいだ。
164名無しさん@英語勉強中:04/01/09 00:37
>>98
どうもありがとうございました!!
165101=131:04/01/09 00:39
>>156
本当にありがとうございます!!
心から感謝しております
166名無しさん@英語勉強中:04/01/09 00:39
I am very very sorry that i was not
able to email you thru cellphone because i dont have
load already.

だいたい分るんですが、最後の「load already.」がわかりません。
なんでしょうか? お願いします!
167名無しさん@英語勉強中:04/01/09 00:44
>>98
ごめんなさい
M&Aって具体的には何ですか?
168名無しさん@英語勉強中:04/01/09 00:49
ネットの掲示板でよくIMOというのを見かけるんですが、
これってどういう意味でしょうか?
169名無しさん@英語勉強中:04/01/09 00:52
>>167 M&A merger and acquisition 企業の買収・合併
>>168 In my opinion
170名無しさん@英語勉強中:04/01/09 00:53
>>167
合併・買収。国語辞典にも載ってるからみてみ。
171名無しさん@英語勉強中:04/01/09 00:54
>>168
In my opinion
172168:04/01/09 00:57
>169,171
サンクスでつ
173名無しさん@英語勉強中:04/01/09 01:00
>>170
なるほど〜
ありがとうございます。
174名無しさん@英語勉強中:04/01/09 01:01
>>169さん
もありがとうございます。
175名無しさん@英語勉強中:04/01/09 01:04
contendency plan とはなんぞや?
176名無しさん@英語勉強中:04/01/09 01:11
>>175
contingency plan
コンティンジェンシー・プラン、緊急時対策{きんきゅう じ たいさく}、非常事態計画、
代替計画、不測事態対応計画、危機管理計画{きき かんり けいかく}
177名無しさん@英語勉強中:04/01/09 01:16
>>176 そうか、リスニングの間違いね。ありがとうございます!!
ぐぐったら、contendency という単語があったのですが、辞書になくて。
178名無しさん@英語勉強中:04/01/09 01:23
The last word "confucious(誤字)" refers to Confucius,an ancient Chinese philosopher.
This word is used for "confused." 

をお願いします。
179156:04/01/09 01:25
>>101=131

もう一枚あったんだ。
半端さになっとく。
後半部を先に書いておくなよ・・・
道理で話わかりにくかったよ。
もう飽きたから前半はご自分で。
ごめんね。
180名無しさん@英語勉強中:04/01/09 01:29
>>145
ひとつ考えられるのは(そしてこれしか考えられないのだが) 6や10は女性のサイズ
ということ。ボリュームのある女性でなくてもの足りなく見えた、ということでは。
181名無しさん@英語勉強中:04/01/09 01:30
>>178
「コンフュシアス」という最後の語句は、古代中国の哲学者孔子に関係している。
この語句は「コンフューズド」の元である。
「ブロードウェー・ジョー」の異名をとった往年のアメフトのスター
ジョー・ネイマスの遊び人振りを示すエピソードなんですが、
6と10が年齢を表すとしたら2人とも物凄いロリ好きになって
しまいます。どなたかご教示下さい。

There is the story about Namath preparing to leave a bar
with a woman who was maybe a 6. Teammate Ed Marinaro was
disappointed that Namath didn't have a 10 on his arm.
"Eddie," Namath said, "it's three in the morning, and
Miss America just ain't coming in."
183名無しさん@英語勉強中:04/01/09 01:44
>>145
>>180
十段階評価の数字とも考えられます。
184名無しさん@英語勉強中:04/01/09 01:45
>>180
パウンド?フィート?
どっちにしろ合わないよね?
186名無しさん@英語勉強中:04/01/09 01:52
>>185
可能性があるとすれば服の号数だろ
187183:04/01/09 02:05
>>182=145
もうすこし詳しく書きます。
6と10は十段階での女性の評価を表しています。
つまりNamath君が6の女性とバーを後にしたというのは
実は妥協で、会話では10点満点はミス・アメリカ級だから
それほどの女性は朝の3時には来ないということを言っています。
188180:04/01/09 02:07
最初は服の号数でいうサイズと思ったんだけど(>186さんどうも)、考えてみると
女性は「私、サイズOO」とか言うけど、男が言うとは思えん (ブラのサイズはさておき)。
それに >180のようにサイズととると、petit woman好みの漏れにはその話はピンとこなかった。
だから >183さんのようにとるのが妥当かなと思います。
189名無しさん@英語勉強中:04/01/09 02:08
>>163 遅くなったけどありがとう。
190名無しさん@英語勉強中:04/01/09 02:11
>>181
ありがとうございました
191180:04/01/09 02:13
ついうっかり変なことを漏らしてしまった(sageよう)。私事・個人的嗜好、関係ないです、はい。
じゃあ>187さんのとおりということで。
Nothing is foolproof to a sufficiently talented fool.
諺か格言のような気もするんですが、意味が通りません…
お願いします。
193名無しさん@英語勉強中:04/01/09 02:30
>>192
sufficiently talented foolというのは皮肉です。
194名無しさん@英語勉強中:04/01/09 02:38
>>192

「十分にマヌケの才能がある奴は、

簡単にできることなんてない。/ 何をやってもうまくできない。」ってことかな。

foolproof
〈機械・仕事などが〉だれにでもやれる[扱える],ごく簡単な;絶対安全な
a 〜 plan  絶対確実な計画.

Progressive English-Japanese Dictionary, Third edition ゥ Shogakukan
1980,1987,1998/プログレッシブ英和中辞典 第3版 ゥ小学館 1980,1987,1998
195名無しさん@英語勉強中:04/01/09 03:00
>192
どんだけフールプルーフに気を使っても、
厨は常にその斜め上を行ってしまう
196名無しさん@英語勉強中:04/01/09 03:02
>>192
技術用語として、「フールプルーフ」と訳されることもある。ときには「ばかよけ」とも。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%D5%A1%BC%A5%EB%A5%D7%A5%EB%A1%BC%A5%D5&kind=jn

「抜きん出たバカには、どんなバカよけも効かない」
197名無しさん@英語勉強中:04/01/09 03:19
only it keeps me up later than what's good for me sometimes.

お願いします。
>>73でも書いたんですけど、
Without prior commitment either pro or contra,
Professor Ducasse approaches the possibility, reality,
or impossibility of the human personality after the body's death.
He examines impartially the merits of the considerations - THEOLOGICAL or
SCIENTIFIC, EMPIRICAL or THEORETICAL - which adovocates on either side of the
question have offered.

Various questions which, on reflection, arise on the subject are set forth explicitly.
お願いします。
199名無しさん@英語勉強中:04/01/09 05:00
>>197
間違ってたらゴメン
「時に、自分にとってなんかいい物よりも、その事が夜更かしの原因になってしまう」

2chみたいなもん?
>>197
ただ、そのせいで自分にとって良くないぐらい夜ふかししてしまうことがある。

ただ、そのせいで夜ふかししすぎてしまうことがある。
201名無しさん@英語勉強中:04/01/09 06:11
long division

辞書で調べたら長除法って載っていたのですが文の題に使われた時は
どのような意味になりますか?お願いします。
202名無しさん@英語勉強中:04/01/09 07:53
In Italy the conscription is abolished, if you in 1988 born.
So I must 1 year soldier be..I hope that don't send me in Iraq!!
!(the fool Berlusconi is another Bush dogs).

お願いいたします。
203名無しさん@英語勉強中:04/01/09 08:35
単語なんですがjoegerとは何て意味ですか?
スペル自体がうろ覚えなんですが回答お願いします。
>>202
イタリアでは1988以降生まれの人には兵役の義務はなくなるよ。
だから僕は1年間は軍に入らなきゃいけないんだ。
イラクに送られなきゃいいんだけど。
(ベルルスコーニの馬鹿もブッシュの犬だよ)
205202:04/01/09 09:17
>>204
ありがとうございます。
206名無しさん@英語勉強中:04/01/09 10:05
Syria and Turkey fear Iraqi Kurds could cash in favors obtained from the United
States given their unfaltering support of the U.S. initiative in toppling Saddam Hussein.

後半のtheirってkurdsでしょうか?support of のあたりも分かりません、全文の翻訳をお願いします。
>>206
僕もあなたと同意見ですね(だと思います)。

シリアとトルコは、イラクのクルド人が、サダム・フセイン打倒の旗手を務める
アメリカを終始強力に援助したことの見返りに、アメリカの好意を受けて現金を
手にしたということに恐れを抱いている。(拙訳御免)

シリアとトルコ国内にもクルド人って沢山いるんでしたっけね?
208名無しさん@英語勉強中:04/01/09 12:10
I don't have a confidence to express myself.
お願い致します。
>>208
自分自身をどのように表現したらよいのかわからない。
(私は自分自身を表現する自信がない)
210名無しさん@英語勉強中:04/01/09 12:24
>>209
どうもありがとうございました。
>>208
自分を表現する信頼をもっていない

自分の事を表現する自信がありません

自分を表現する事に自信がもてません、かとも思ったけど、、、
たぶん違。
212名無しさん@英語勉強中:04/01/09 13:20
she drew out a chair, knocking over the one beside it in the process.

簡単な単語ばっかりなのに、わかりません。
宜しくお願いいたします。
>>212
彼女は椅子を引っ張り出そうとしたところ、そばにあった別の椅子を
ひっくり返してしまった。
おまいらはこの程度の英語も出来ないだろうな
Did you know that the person we now call Santa Claus originated from a saint called Saint Nicholas,who lived in present-day Turkey?
He was born an only child in a rich family in Asia Minor, which is now Turkey, at the end of the third century.
His parents died when he was child, and left him a lot of money.
Nicholas made up his mind to use his wealth to help others and to give his life to the service of God.
He went to live in a town called Myra, where he become a bishop while he was still very young. Nicholas was a kind and generous man and he become famous for his good deeds in many countries and was made Saint Nicholas.
>>214
できません。
ごめんなさい。
216名無しさん@英語勉強中:04/01/09 14:16
>>214
ええ。こんなでたらめな内容を垂れ流して日本の皆さんをだますような真似は
とてもとてもできません。
217名無しさん@英語勉強中:04/01/09 15:35
I heard you wrestled when the Dead Sea was only sick.
年寄り(の元プロレスラー)をからかったジョークらしいですが、「死海がsickの時だけ試合をする」というのは
どういう意味なんでしょうか?
218前スレ428:04/01/09 15:46
前スレ見ようと思ったらあぼーんしていたんですが、どなたか前スレ見れる方いらっしゃいませんか?(ノД`)

428 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:04/01/03 03:45
"loop the doop" というのはどういう意味なんでしょうか?
doop という単語がいまいちどういう意味かわからない(´Д`)

この返事を見ようと思ったら既に落ちてた_| ̄|○
よろしくお願いしまつ(´・ω・`)
219名無しさん@英語勉強中:04/01/09 16:19
I like to take a page out of Vince's book every now and then when it comes to J.R. I have a whole sheet full of Oklahoma/country lines to use.
J.R.とは人の名前です(Vinceも)
よろしくおねがいします
220名無しさん@英語勉強中:04/01/09 16:39
No subject can be more bewildering to the advanced learner of English than
'Literary Appreciation.' Even when the student is writing in his mother-tongue
and reading literature by authors whose work may be familiar to him, appreciation
is often a difficult task. When the student is faced with literature in a foreign
language the problem becomes all the more acute. He is in command of a relatively
limited vocabulary and yet is required to comment intelligently on works which
may tax his powers of comprehension to the utmost. Furthermore, a certain vagueness
surrounds the whole subject: the student frequently does not know what to say about
a piece of writing he has read.

お願いします。
221名無しさん@英語勉強中:04/01/09 16:57
I've had it with this
おねがいします
222名無しさん@英語勉強中:04/01/09 16:59
>221
文脈によるけど、だいたい下のような感じ。

(・∀・)カエレ!!
厨uzeeeee(゚Д゚)ゴルァ!!
もうウンザリなんじゃ(゚Д゚)ゴルァ!!
223221:04/01/09 17:09
ありがとうございます。
224名無しさん@英語勉強中:04/01/09 18:00
>>218
人に質問しといて、レスをチェックするのが何日か後ってオマエ相当横柄だな。
225翻訳Please:04/01/09 18:04
Think globally, act locally

とある哲学者のコメントらしいのですが・・・
226名無しさん@英語勉強中:04/01/09 18:06
>>222
普通に訳せよ
227名無しさん@英語勉強中:04/01/09 18:08
>>225
地球規模で考え、地域に根ざして行動せよ

すごく有名なスローガンなのでなにか決まった訳があるかもしれません。
228名無しさん@英語勉強中:04/01/09 18:22
MAY THE LIGHT SHINE FOR ALL THOSE WHO SERVE THE LIGHT AND SERVE GOD IN ALL THING.

おねがいします。
私にはどこで切って考えればいいかわかりません。
229名無しさん@英語勉強中:04/01/09 18:22
>>227
Thank you
230名無しさん@英語勉強中:04/01/09 18:32
>>228
最初のMayを取って考えるとわかりやすいかも。
そのmayは「〜でありますように」と訳の最後に付け加えるといいよ。
231勉強なんかするな:04/01/09 18:34
881 :心得をよく読みましょう :04/01/08 22:57 ID:IzYF4N0i
すみません、またおねがいできますか?

【板名】ENGLISH
【スレのURL】http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1073490395/
【名前】
【メール欄】sage
【本文】

>>144
彼ら(それら?)以上に考えないように決心しました。
make more of 〜で「〜以上に考える」という意味があります。
232名無しさん@英語勉強中:04/01/09 18:38
>>230
ありがとうございます。
私はTHOSE WHO で悩んでしまっているのです。
>>232
thoseをpeopleに変えて読んでみな。
意味は変わらん。
234名無しさん@英語勉強中:04/01/09 18:53
>>232
who 以下のすべての人々に云々
235228:04/01/09 18:54
>>233
光は、すべてのものは光と神に奉仕し
すべてに人々のために輝く。

直訳ですが、こんな感じでよろしいでしょうか?
236名無しさん@英語勉強中:04/01/09 18:56
My way or the highway.

これってことわざか何かですか?
うまい訳が思いつかないです
手助けお願いします
237名無しさん@英語勉強中:04/01/09 19:02
>>235
私見だが貴殿は英語以前の問題を脳に抱えていると思う。

・・・にしてもserve the lightってなんだろう。saveじゃないのか。
238名無しさん@英語勉強中:04/01/09 19:05
>>236
うまく韻を踏んだ日本語にならないが、意味としては

我流をつくのか、それとも常道をいくか

ということ。
239名無しさん@英語勉強中:04/01/09 19:06
>>236
己が道をいくのか、それとも常道をいくのか
240236:04/01/09 19:09
>238
>239

ありがとうございます
意味合いが掴めました

>>235
直訳にすらなってない。

すべてにおいて光に仕え、神に仕えるすべての人を光が照らしますように。
242228:04/01/09 19:17
>>237
そうかも(笑)
訳さないと進まないんですよ。
serve the lightで間違いないです。
訳は合っているでしょうか?
243名無しさん@英語勉強中:04/01/09 19:20
>>242
英語的には241さんので間違いないです。
全てに於いて光と神に仕える全ての者に光は輝かん。

日本語にすると言葉の順序が逆になっておもしろいですね。
245228:04/01/09 19:23
>>241
>>243
ありがとうございます。
246名無しさん@英語勉強中:04/01/09 19:23
>>236
歌詞だから、語呂合わせをしてる部分もあるかと思われだけど、238,239さんの訳で良いと思うよ
247前スレ428:04/01/09 20:25
>>224
すまん(ノД`)
今度から気を付ける_| ̄|○
248名無しさん@英語勉強中:04/01/09 20:27
The studentu that I saw were making origami.

この和訳教えていただけませんか。
ちなみに中3です
249名無しさん@英語勉強中:04/01/09 20:34
>>248
辞書ひきなさい。
250名無しさん@英語勉強中:04/01/09 21:12
>>217 をお願いします....
251名無しさん@英語勉強中:04/01/09 21:20
Funny way to show your appreciation to a guy.
お願いします。
留学費を稼ぐ。
http://kadena.kt.fc2.com
253名無しさん@英語勉強中:04/01/09 21:37
One more player, and we can make a football team.


お願いします
254名無しさん@英語勉強中:04/01/09 21:41
>>253
もう一人いれば、フットボールのチームが組めるのに〜〜〜
255名無しさん@英語勉強中:04/01/09 21:43
海外の掲示板で‘BS’という語を見かけるのですが、これってなんでしょうか?
衛星放送やブリヂストンの意味でないことはわかっております。
256名無しさん@英語勉強中:04/01/09 21:44
>>255
Bullshit!!
257名無しさん@英語勉強中:04/01/09 21:47
>>254
ありがd
258255:04/01/09 21:53
>256
ありがとうございました。
259名無しさん@英語勉強中:04/01/09 21:58
ある本の一部です。
magic happens in the kitchen. And I am not just talking about the
delicious things that come from pots and pans. A kitchen`s atmosphere
is naturally warm and intimate, and talking somehow comes easier there.

お願いします
とあるアーティストの新譜の情報を得たので
自分が発売日とI can't wait !と言った所、
「meee neeeeeiiiiitheeeeeerrr」といったレスをもらいました。
これはどういった意味かわかるでしょうか・・・。
よろしくお願いします<(_ _)>
261名無しさん@英語勉強中:04/01/09 22:02
>>260
私も待ちきれないよ!!!
262名無しさん@英語勉強中:04/01/09 22:04
Were I in your place, I would not obey their order.


おねがいします
>>260
即レスどうもありがとうございました<(_ _)>
264259です:04/01/09 22:05
魔法は台所で起こります。しかし私は鍋やポットから出来るおいしい物
について話しているワケではありません。台所の雰囲気は暖かく親密です。
話しにくいこともそこでは(台所)では簡単に打ち解けられます。

こんな感じでいいのでしょうか?
265260:04/01/09 22:06
>>261
すみません間違えました・・・
どうもありがとうございました!
266名無しさん@英語勉強中:04/01/09 22:06
>>262
あたしがアンタだったら、アイツらのいいなりにはならないわよ!
267名無しさん@英語勉強中:04/01/09 22:07
>>262
私があなたの立場だったら、彼らの命令に従わないでしょう。
268名無しさん@英語勉強中:04/01/09 22:09
>>266-267
どうもありがとう
269名無しさん@英語勉強中:04/01/09 22:11
newsweekより

Ireland is in a demographic bind.

ここでいうbindは??
270s:04/01/09 22:12
He dotes on his daughter;
as long as she doesn't break anything
he considers whatever she does tolerable.
おねがいします。
>>260
I can't wait! に対して
Me neither = I can't wait, either. と答えたということですよ、一応解説しておくと。
(スペルをだぶらせたのは、叫んでるから。)
272名無しさん@英語勉強中:04/01/09 22:14
>>264
とてもいいと思います。
273名無しさん@英語勉強中:04/01/09 22:15
>>270
彼は娘を溺愛している。
彼女が何か壊したりしなければ、何をしても彼は許す。
274名無しさん@英語勉強中:04/01/09 22:21
>>269
苦境、問題のある状況、だと思う。
>>269
bind が何かに縛られるって意味だから、人口統計学的な問題ってことだね
276s:04/01/09 22:24
>>273
ありがとうございました!
277名無しさん@英語勉強中:04/01/09 22:26
>>274>>275 thanks a lot!
その後、少子高齢化問題の話になるからbind=problem or hard situation
で意味がとおります。神!
278259:04/01/09 22:30
>>272
ホントですか?ではコレもお願いしたいのですが・・・
Any topic is possible around the kitchen table. That`s the ideal
I had in mind as I wrote these "anything and everything" essays
for Kitchen Table Talk. It`s an ideal that`s been around for a
long time in the American imagination.
279名無しさん@英語勉強中:04/01/09 22:31
誰か>>203に答えてください。
多分、軍事関係の言葉だとは思うんですが
280名無しさん@英語勉強中:04/01/09 22:32
>279
文脈は?
281名無しさん@英語勉強中:04/01/09 22:33
>>278
英文はわかっていらっしゃるのだから、これも自力でやってみたらいかが
でしょうか??
>>278超適当スマソ
食卓を囲んでの会話は何が話題でもいけるーそれは「anything and everythingのKitchen Table Talk」を執筆するにあたって常に頭に入れていた構想だ。
アメリカでは長い間よく実践されている。
283名無しさん@英語勉強中:04/01/09 22:43
>>281
どんな話題も台所机?の周りで可能です。理想として
私は私の考えにあるキッチンテーブルトークのために「何かと全て」というエッセイを
書いた。それは理想hgjsgsgdsgdslkfまあqdwq

わからんです・・。2行目のasの使い方もイマイチ・・・。
最後の文も何を言いたいのか全然わからんです。
284283=259:04/01/09 22:47
>>282
あー何となく分かった感じがします。サンクスです。
285名無しさん@英語勉強中:04/01/09 22:48
Few of the nation's 670 million annual passengers would be that
foolish any longer. On the contrary, the challenge now will be
to convince flyers that the skies won't be dangerous.
After a two-day shutdown, American air space reopened tentatively
last Thursday, under a list of strict new rules that many experts
have been demanding for more than a decade: banning curbside
check-in or parking, forbidding family and friends to accompany
passengers to the gate, having security personnel check all planes
before passengers board, conducting random searches of flight crews
and equipment, and prohibiting the transport of cargo or mail on
passenger jets.

よろしくお願いします
286名無しさん@英語勉強中:04/01/09 22:50
>>203 
joeger、ぐぐったら人名でしか引っ掛かって来なかった。jaeger?とか
ぐぐって辞書引いてみて。
>>285
乗客はバカじゃないから、飛行機を旅が安全であると説得しないといけない
2日間閉鎖して、ルールを強化して再開したよ。それは専門家が30年近く要求してたものだ:
banning curbside check-in or parking
乗客の付き添い人のゲートへの立ち入り禁止
警備員による乗客搭乗前のチェック
抜き打ちチェック
客が載るジェット機に郵便物/荷物を乗せるの禁止
288名無しさん@英語勉強中:04/01/09 23:18
I jumped out of my hiding spot and went to examine the book in which he had a rubberlike texture.

“the book in which he had a rubberlike texture”という箇所がよくわかりません。
よろしくお願いします。
May this season bring you happiness and the best of everything
in the coming new year.
宜しくお願いします。
290288:04/01/09 23:28
書き忘れました。
“the book in which he had a rubberlike texture”は
「彼が持っていたゴムのような手触りの本」
という訳し方でいいのでしょうか?
そのような訳の場合、“the rubberlike texture book which he had"
といった感じになると思うのですが・・・
どなたか教えてください。お願いします。
>>290
texture っていうのがその本の表面のことなのか、何かのきれっぱしのことなのか
が微妙だわな。その文の書き方だと本に何かゴムっぽい切れ端が挟まっていたみたいな
印象を受ける。本の表面のことならあなたの訳みたいになると思われ
292名無しさん@英語勉強中:04/01/09 23:41
>>289
とても美しい言葉ですね。

この季節、来たる年の幸福とすべてのなかで最善の物事があなたにもたらされますように。
293292:04/01/09 23:44
>>289
念のため付け加えておくと、宗教的背景のある言い方です。

294290:04/01/09 23:46
>>291
どうもありがとうございました。
そのような訳し方もできるんですね。
参考になりました。
295名無しさん@英語勉強中:04/01/10 00:19
Once I decide I've essentially committed myself to something for at least three years and I've got to admit
that's a little intimidating.

お願いします。
296名無しさん@英語勉強中:04/01/10 00:26
>>199>>200
遅くなりましたが、どうもありがとうございました。
297名無しさん@英語勉強中:04/01/10 00:55
"Airport-security chiefs agree something needs to be done about
preboard screening," says Tom Shehan, chief of police at
Dallas/Fort Worth airport. "Either privatize it, make it strictly
government-run or under airport control. Just not the airlines." In
the past, it was assumed that neither the government nor industry
wanted to make this change. But the Air Transport Association has
met with the FAA and Department of Transportation to argue that
federalizing airport security may be the only answer." This was an
attack on national security, and that inherently is a government
function," says Mike Wascom, spokesman for the A.T.A. The public
agrees, according to the new TIME/CNN poll.

和訳お願いします
>>292
ありがとうございました。
299名無しさん@英語勉強中:04/01/10 01:26
Cocteau's new project was to be a surrealist fantasy which the author
described as a Spectacle - "a sort of secret marriage between
Ancient Greek Tragedy and a Christmas Pantomime."

He combined his love of the music-hall with the theatre of the absurd
and mischievously set out to shock, thus gaining for himself and the
six composers some welcome - if notorious - publicity into the bargain.

お願いします
300名無しさん@英語勉強中:04/01/10 01:39
Some students are now using this kind of writing in homework assignments
and school compositions.Most teachers punish students for such writing.
Others have decided that if they can't fight it,they should try to take
advantage of it. They tell students to write first drafts of compositions
in e-mail style,then translate them into formal English.
The problem is one of boundaries. In most languages,written and spoken
styles are different,and professional writers,editors and teachers act as
the border guards. In some countries, notably France,government agencies
have made rules about what is acceptable usage. They have even imposed
fines on violators.
長文で大変だとはおもいますが和訳よろしくお願いします。
301名無しさん@英語勉強中:04/01/10 01:44
I should get your package within another week or so -
I'll let you know when it's on its way.

私からの荷物はとっくに届ているのにどういう意味ですか?
どなたか教えてください。
302名無しさん@英語勉強中:04/01/10 01:48
>>301
多分、「あなたへの荷物は、あと一週間かそこらでここへ届きますので、こちらから発送するときにまた連絡します」という意味。彼が中継点なんだろーか。
303名無しさん@英語勉強中:04/01/10 01:49




I have been trying to study Japanese more lately
but it sucks not having you around to ask all the questions
i have about it,and to answer your questions about English.
I hope to talk with you soon, at any length.(Iuse it a whole bunch(a lot)

304名無しさん@英語勉強中:04/01/10 01:50
↑すみません、↑の者ですがスルーされてしまったので日本語訳
お願いします!!

305名無しさん@英語勉強中:04/01/10 01:57
>>302
ありがとうございます。
友達への荷物が届いたことを知らせてくれた時の文です。
向こうから何か届く予定は全くないので私の送った荷物の事だと思うのですが...
306名無しさん@英語勉強中:04/01/10 02:01
>>303
最近、日本語の勉強をしているけど、キミがいないから、キミに日本語の質問ができなくて困ってるし、キミの英語の質問も無いから寂しい。
また近いうちに話せることを願うよ。
307名無しさん@英語勉強中:04/01/10 02:08
>>295 お願いします。(変なところで切れちゃってごめんなさい。)
308名無しさん@英語勉強中:04/01/10 02:10
>>295
僕が心を決めてしまえば、僕は三年間もの間、一つのことだけに打ち込まなければいけないこと同然で、正直、それがちょっと怖い。
309名無しさん@英語勉強中:04/01/10 02:12
All I really want to do is see you.

I need to take this job if it available to me.

こちらをお願いします。
310名無しさん@英語勉強中:04/01/10 02:18
>>309
僕はただ、キミに会いたいだけなんだ。

僕に機会があるなら、僕はこの仕事を請ける必要がある。
もしくは、僕はこの会社に就職する必要がある。
311名無しさん@英語勉強中:04/01/10 02:18
>>309
まず英文がでたらめだが言わんとするところは

マジでおめーにあいたい、それだけ。

この仕事引き受けなきゃ。させてもらえるならの話だけど
312名無しさん@英語勉強中:04/01/10 02:25
>>308 ありがとう。
313名無しさん@英語勉強中:04/01/10 02:35
>>309>>310
どうもありがとうございました。
314名無しさん@英語勉強中:04/01/10 02:38
I'm now relying more on the support I get from my friends.
It seems my friends will help me through this,
if only by just being there.

お願いします。
315303:04/01/10 02:55
>306
ありがとうございました!!これで返事が書けます。
316名無しさん@英語勉強中:04/01/10 05:39
>>201をお願いします。
>>316
見出しに使われてるなら、文章の内容をみないと何ともいえないよ。
318名無しさん@英語勉強中:04/01/10 06:53
http://www.nfonews.net/board/J/upimg/1073664656.jpg
↑裸の日本兵がアメリカ兵に囲まれてる写真なのですがその左側の英文を訳してくださいませ
319名無しさん@英語勉強中:04/01/10 06:58
>>314
わたしは今友達の助けに頼っています。
そこにいるだけで助けになっているみたいです。
320名無しさん@英語勉強中:04/01/10 07:01
>>316
イスラエル問題だったら、イスラエルとパレスチナの間の分離。
拉致問題だったら、北朝鮮の家族と被害者の分離。
イラク派兵問題だったら、出生する自衛隊員と関係者の別れ。
国内記事だったら、たまちゃんと多摩川との別離。
321名無しさん@英語勉強中:04/01/10 07:11
>>320
ありがとうございます。別離って意味なんですね。
たまちゃんには思わず笑ってしまいました。ぷぷ。
322名無しさん@英語勉強中:04/01/10 07:24
Some students are now using this kind of writing in homework assignments
and school compositions.Most teachers punish students for such writing.
Others have decided that if they can't fight it,they should try to take
advantage of it. They tell students to write first drafts of compositions
in e-mail style,then translate them into formal English.

和訳お願いします。
323名無しさん@英語勉強中:04/01/10 07:43
>>322
宿題や学校の作文でこういう書き方をする生徒がときどきいて
それが見つかると叱られることが多いです。
先生のなかには、やみくもに叱るのではなく、
その書き方のいいところを利用しようと考えている人もいます。
まずメール風に下書きをさせて、それを正しい英語に書き直すよう
生徒に指導するのです。
324名無しさん@英語勉強中:04/01/10 07:57
>>319 ありがとうございました。
nowhere else ってどういう意味なんでしょう?
326名無しさん@英語勉強中:04/01/10 08:52
They've been basically putting it out in the public that it was a management issue [why we broke up].
That it was money stolen from us and all these false allegations. I'm a businessman.

をお願いします。
327名無しさん@英語勉強中:04/01/10 10:22

No, the Internet Lock is designed to be used when you are not on the Internet.
おながい
328名無しさん@英語勉強中:04/01/10 11:08
The business of providing airport security is dominated by a few
big companies, among them Argenbright Security, now owned by
Securicor PLC of Britain, and Sweden's Securitas AB, which owns
Burns International and Pinkerton. These firms win the business
by being low bidder on contract proposals set out by the airlines.
Here again an unfriendly dynamic may be at work. "Before Tuesday,
the industry looked at security as a necessary evil that ate into
a lot of its profitability," says Alan B. Bernstein, coo of Wackenhut,
the private-security giant that pioneered passenger screening in
the ' 70s. The company has been exiting the business because of
the carriers' penny pinching.
長文で大変だと思いますが和訳してください
329名無しさん@英語勉強中:04/01/10 11:33
>>325
ほかのどこでもない
>>329
ありがとん!そういう意味だったのか。
331名無しさん@英語勉強中:04/01/10 11:56
3行目までは何となくわかるのですが
最後の行がよくわからないのです。おねがいします。

As postage rates are determined by the weight and destination of your parcel,
we will notify you if your postage rates are less than quoted here.

We will quote postage and handling on orders destined outside of Australia.
Please specify your preference: Air, Economy or Sea Mail within the comments field.
332やぐやぐ:04/01/10 12:09
I certify that the particulars given are correct and
that this item does not contain any dangerous article prohibited by postal regulations.
国際郵便のラベルに貼ってあったものです。
よろしくお願いします。
333名無しさん@英語勉強中:04/01/10 12:10
>>331
コメントの欄に郵送の希望(エアーかエコノミーか船便か)を
明記してくださいという意味です。
334名無しさん@英語勉強中:04/01/10 12:16
>>332
書かれている詳細は正しく、このアイテムには郵便法規で禁止されている
危険品を含んでいないことを証明します。
335名無しさん@英語勉強中:04/01/10 12:18
>>333
ありがとうございました。
336名無しさん@英語勉強中:04/01/10 12:32
at least one of you's got their proprieties right?

文章の意味と、この'sの意味を教えてください。宜しくお願いいたします。
337名無しさん@英語勉強中:04/01/10 12:39
ヒント:主語はone、'sはhas
338名無しさん@英語勉強中:04/01/10 12:43
君たちのうちの少なくとも1人は、彼ら(?)の礼儀作法を身につけているってわけ?

have got = have = もっている くらいの意。文脈依存だけど。
>>336
339名無しさん@英語勉強中:04/01/10 14:08
You are lucky that after five centuries of fine dining on blood, I became allergic to the stuff.

よろしくお願いします。
>>339
5世紀もの間血を食す伝統が続いてたけど、私はそれに対してアレルギーを持つようになったから(やめたってことかな)君は運いいね。
341339:04/01/10 14:53
>>340
ありがとうございました。
助かりました。
342名無しさん@英語勉強中:04/01/10 14:54
とある書き込みなんですけれど、
orri っていうのは人の名前でございます。

orri about the record deal:
"we signed the deal last month and we are very happy with it.
it is a 3 record deal for europe, and also a deal with universal
in america. we have complete artistic freedom and there is
no pressure on us from the company. EMI has very good distribution
in all of europe so more people will have access to our albums."

長いですが、大体でいいのでお願いいたします。
343名無しさん@英語勉強中:04/01/10 15:07
ORRIがレコード契約について
「レコード契約に昨月サインして、とてもハッピー。
欧州向け3レコードの契約と、アメリカのユニバーサル社との契約。
芸術の自由は完璧だし、その会社からまったく圧力はうけない。
EMIは全ヨーロッパの販売力があるので、より多くの人が作品に
アクセスできるんじゃないかな。」

>>342
EMIとUniversalの関係がよくわかりませんが、
以上のようなことを述べています。
344名無しさん@英語勉強中:04/01/10 15:42
>>343
まことにありがとうございます。
すばらしい英語力に感服でございます。
ご体調を崩さぬよう、お祈り申し上げます。
ありがとうございました。
345名無しさん@英語勉強中:04/01/10 16:06
>>328
空港警備業は、少数の大企業、とりわけ英国 Securicor PLC に所有されている
Argenbright Security と、Burns International および Pinkerton を所有する
スウェデーンの Securitas AB とによって占められている。これらの企業は、
航空会社から提示される契約の提案に対して低価格の入札者となることによって
このビジネスを勝ち取っている。ここでもまた、薄情な原動力が働き得る。
「業界は火曜日以前は警備を多くの利益に食い込む必要悪と見ていた」と、
70年代に旅客検査の分野を開拓した個人警備の大企業 Wackenhut の最高執行
責任者 Alan B. Bernstein は言う。同社は、航空各社のしみったれぶりを理由に
このビジネスから手を引きつつある。
346345:04/01/10 16:07
(;´Д⊂)「スウェデーン」って何だよ・・・もう死にたい
ワラタ
348名無しさん@英語勉強中:04/01/10 16:33
>>300
一部の生徒たちは今、この種の書き方を宿題や学校の作文に使っている。たい
ていの教師はそういう書き方をする生徒を罰する。別の教師らは、生徒たちが
その書き方に抗うことができないのなら、その利点を生かすことを試みるべき
だと判断している。まず電子メールスタイルで作文の下書きを作り、それをフォー
マルな英語に翻訳するよう生徒らに言うのである。
 問題は境界である。たいていの言語では文語と口語のスタイルは異なってお
り、プロの作家、編集者、および教師は境界の番人として振舞う。一部の国々、
とりわけフランスでは、何が許容される用法であるかということについて政府
の機関がルールを定めている。同機関は違反者に罰金を課すことさえしている。
349名無しさん@英語勉強中:04/01/10 16:46
消費者団体がレコード業界を訴えたという報道の一部なのですが、2行目に出てくる
"yet to" と "practice" が分からず意味を把握できません。よろしくお願いします。

Industry observers say the lawsuit is the biggest European legal challenge
yet to the music industry's practice of releasing copy-protected discs,
according to the Reuters news agency.
350名無しさん@英語勉強中:04/01/10 17:21
>>297
「空港警備の責任者らは、搭乗前の検査について何かしら為される必要があると
いう点で一致している」とダラス・フォートワース空港の警察署長 Tom Shehan は
言う。「(搭乗前の検査を) 民営化するか、政府の厳しい管轄下に置くか、あ
るいは空港の管理下に置くか。航空各社がやるのではなく。」以前は、政府と
業界のいずれもこの変更を行なうことを望んではいないと当然のように思われ
ていた。しかし航空運送協会は、連邦航空局および運輸省と交渉し、空港警備
を連邦政府の管轄下に置くことが唯一の解であろうと主張した。「これは国家
の安全保障に対する攻撃だった。そして安全保障は本質的に政府の職務だ」と
航空運送協会のスポークスマン Mike Wascom は言う。TIME と CNN の新しい世論
調査によると、国民もこれに同意する。
351名無しさん@英語勉強中:04/01/10 17:47
>>349
the biggest---yetと考えればいいです。yetは「今までのところ」
practiceは慣習。
to the music industry's practiceは、「音楽産業の慣習から
みれば(にとっては)
で全体がわかると思います。
352名無しさん@英語勉強中:04/01/10 18:09
>>349
ロイター通信によると、業界の観測筋は、この訴訟がコピー防止機能付きディ
スクを発売するという音楽業界の慣習に対するこれまでで最大のヨーロッパの
法的な異議申し立てであると述べている。

係り受けがオーバーラップしてるからちょっとややこしいね。
the biggest European legal challenge yet で一つの塊。
challenge to the music industry's practice で一つの塊。
Paul O'Neill describes Mr Bush as being disengaged and
says that at cabinet meetings the president was like a
blind man in a room full of deaf people.

よろしくお願いします。
354名無しさん@英語勉強中:04/01/10 18:29
>>318
降伏した日本兵また捕えられた日本兵は家族に死んだものとして伝えられた。
多くの兵士は連合軍に手を貸し(日本軍の)配置状況や兵力に関する重要な
情報を提供した。

捕えられた日本兵がGIの服を貸与される前に身体を拭いている。

米国艦ニュージャージーの船上で
1944年11月
355名無しさん@英語勉強中:04/01/10 18:36

Good morning everyone! I'm a very sensitive bliliiant suicide man.
Are you going to the big boobs. Suitable melodies is a your boarding.
For your good sisters is volcano. My philosophy is big dick.
Rocking to your free convinience manager. Good sence.
Geek,glowth,poor and joint one automatics.
For your mind is change? Good! Or not poor.
Please think many so big deep anatomy.
See you.
sinsire you.

356名無しさん@英語勉強中:04/01/10 18:51
>>351-352
ありがとうございます。349です。とても分かりやすい解説と翻訳サンクスです。
なるほど biggest---yet だったとは。目から鱗でした。
observer = 観測筋
challenge = 異議申し立て
↑こういうこなれた訳しかたができるように自分も精進したいと思います。
357名無しさん@英語勉強中:04/01/10 20:14
She knows more than they do, because, through no fault of her own,
she has endured more.


どなたか、お願いいたします。
358名無しさん@英語勉強中:04/01/10 20:26
会話中、「 Is it? 」ってのを聞くんですが、何ですかこれ。。。
>>358
あいづち。「そうなの?」「へー、ホント?」
360名無しさん@英語勉強中:04/01/10 21:10
He was out there though, in the neighborhoods, talking it up.
おねがいします
>>311
お互い着実に訳していきましょう。
富は万人に与えられるものではありませんが
時間は平等に与えられるものです。
362名無しさん@英語勉強中:04/01/10 21:25
It concerns the use of loan words,mainly from English.It is no longer
just parents complaining about teen slang,or foreign teachers ranting
about the fractured English on T-shirts or in advertising slogans,but
now the Japanese government is beginning to get bothered about borrowings.

和訳よろしくおねがいします。
>>362
それは主に英語に由来する外来語の使用に関することである。
もはや10代の若者のスラングに不平を言っている親や
Tシャツに書いてある妙な英語や広告の宣伝文句に文句をつけている外国語教師
だけではなく、いまや日本政府までも外来語の問題に悩みはじめているのである。
>>362
それは外来語、特に英語から由来するものに関する。
それは子のくだけた話し言葉を心配する親達や、間違った表現を用いる広告やTシャツプリントのデザインにケチをつける外国人教師の話で終止するような問題ではなくなってきている。
今では日本政府が外来語問題を騒ぎたてる始末だ。
>>357
彼女は彼らより詳しく知ってるよ。なぜなら、彼女のせいじゃないんだけど、彼女の方が多くに耐えてきたから。
the annual charges vary by factor of five between the lowest charges
in the Belgium and the highest in the Netherland.

という文章の意味がわかりません。どうかご教授をおねがいします。
367名無しさん@英語勉強中:04/01/10 21:59
>363、364
ありがとうございました。
>>353
Paul O'Neillはミスターブッシュを集中力がないと形容していた。
彼によると議会では視聴障害者だらけの部屋にいる盲人のようだったらしい。
369名無しさん@英語勉強中:04/01/10 22:00
A panel has been appointed to propose measures to hold back the flood
of foreign words.Prime Minister Junichiro Koizumi said that he was very
upset by ugly katakana transcriptions of rendered"inkyubeetaa"when
pronounced in katakana. The director of the Japanese language division of
the Agency for Cultural Affairs,Satoshi Yamaguchi,also mentioned abuses
such as negotiation ,interactive,literacy.

和訳よろしくおねがいします。
>>366
最低→Belgium   最高→Netherland
annual charges(年間の代金?何の代金かは書いてない)の差は5の倍数
371名無しさん@英語勉強中:04/01/10 22:03
http://uploads.newgrounds.com/123000/123826_mario_2.swf


このストーリー和訳してください・・・
>>369
外来語の波を引き止めるべく委員会が開かれた。
小泉首相は「インキュベーター」のカタカナ表記の醜さに腹を立てていた、などと話した。

やまぐちさとし、って偉い感じの人が「ネゴシーション」「インターアクティブ」「リテラシー」などの語句の誤釈などについて話した。
373名無しさん@英語勉強中:04/01/10 22:10
>>365さん

どうも、ありがとうございました!
>>371
大作だなヲイ。続きないのか?
>>371ワラタ
大魔王の攻撃が迫っている中、姫に渡る不吉な予告
「彼らが帰ってこない…」
そんな中、戦いの火蓋は切り落とされた。次々と城に襲いかかる敵兵。
次々と攻撃をよけつつも、戦力の差はあまりに大きすぎる。姫を守る兵はわずか2人(匹)。
さあ、どうする!?次回をお楽しみに!
ご承知のように私は365さんではありませんが、
「ありがとうございます」と聞くとパブロフの犬のごとく、
「どういたしまして」言ってしまいます。

どうぞ皆さん、続けてください。
>370

ありがとうございました。やっぱり5の倍数ですよね。でも他の文章との整合性を
見ると5の倍数ではどうしても、意味が合わないみたいなんすよ。

ともあれthank you.
378名無しさん@英語勉強中:04/01/10 22:20
>>374

続きはゲームでマリオが助けに行きます
379名無しさん@英語勉強中:04/01/10 22:24
textile finishing factoryってどういう意味なんですかね。よければ教えてください。
380名無しさん@英語勉強中:04/01/10 22:25
>372さん
ありがとうございました。
381名無しさん@英語勉強中:04/01/10 22:28
Since there are perfectly good Japanese words for all of these terms,
would seem to be no need for new ones.However,as the French have learned,
all efforts at language control are doomed to failure.For better or worse,
the Japanese language seems to be changing rapidly into something we might
call "Nyu Japaneezu."

和訳よろしくおねがいします。
>>379
素材の精密加工をする工場?
383名無しさん@英語勉強中:04/01/10 22:43
>>299をお願いします
384名無しさん@英語勉強中:04/01/10 22:57
It was always an unwritten rule to avoid any kind of racial situation, especially in Memphis where over half our audience was black.
お願いします。
385バビ ◆ICCKVAnq1c :04/01/10 23:02
>>381
これら全ての用語に対する完璧に良い(=訳語として完璧な、ぐらいの意味かな)
日本語があるのだから新しい言葉の必要性はないものと思われる。
けれども、フランス人がやってきたように言葉を統制(/管理/規制)する努力は
失敗に終わる運命にある。
良くも悪くも、日本語は急速に「ニュージャパニーズ」とも言えるようなものに
変わっていると思える。
386名無しさん@英語勉強中:04/01/10 23:38
I wanna fall into you
And I wanna be everything you want me to
But I'm not sure I know how
I lose faith and I lose ground.
When I see you I remember,
Unconditional love
It doesn't matter what I say
'Cause it always seems you're taking me the wrong way
But if you could read my mind
You'd see, I fight myself all the time.
When I see you I surrender, oh
Unconditional love
Standing on a wilder shore
I got my head up in the clouds
Oh, I ain't got no sense of direction now.
I wanna lie next to you
And I wanna do everything you want me to
But I'm not sure I know how
Put your arms around me now.
387386:04/01/10 23:39
長い文章で申し訳ありませんが。
どなたか対訳つけて下さいませんか。
ちなみにシンディー・ローパーの歌詞です。
388名無しさん@英語勉強中:04/01/10 23:45
>385さん、ありがとうございました

But every cloud has a silver lining.Young people who listen to Japanese
popular music, especially "J-pop,"have a head start. They are already used
to hearing songs sung almost entirely in New Japanese.In addition,
English-speaking foreigners will no longer have to study difficult,
old -fashioned Japanese.They can just speak English with a Japanese accent.
I have a number of foreign friends who have been doing that for many years.
I asked one of them what he thought of the trend toward Nyu Japaneezu,and he
replied,"I am very very happy!"

長文ですがで和訳きる方おしえてください
389名無しさん@英語勉強中:04/01/10 23:46
>>355をお願いします
>>388
しかしなんにでも希望は開けるもので、
日本のポピュラー音楽、特に「J-pop」と呼ばれるものを
聞いている若者達が先鞭を切っている。
彼らはすでにほぼ全面的に「ニュージャパニーズ」で
歌われた歌を聴くことに慣れている。加えて、英語を話す外国人達も
もはや難しい古い日本語を勉強する必要はなくなったのである。
彼らはただ英語をカタカナっぽく発音するだけでいいのだ。
私は何年もそのようにしている外国人の友人を多く持っている。
そのうちの一人にこの「にゅうじゃぱにいず」への傾向について
聞いてみた。「そうなりゃ私はとっても幸せだね」と彼は答えた
391名無しさん@英語勉強中:04/01/11 00:30
>>386
歌詞の訳は難しいですね。

君に溺れたい
そして、君が望むすべてのものになりたい
でも自分がどれだけ
信頼や立場を失ったか、よくわかっていない
君といると、無条件の愛を感じるんだ
僕の言ったことはどうでもいい
だって君はいつも僕に間違った方に導くみたいだから
でも僕の心が読めたのなら
僕がいつも闘ってるってわかってくれると思う
君といると、無条件の愛ってやつに身を任せてしまうんだ
荒れ果てた海岸に立って
ぼんやりと頭をあげてみても
どっちに進んでいいのか、今はわからない
君のそばにいたい
君が望む全てのことをしてあげたい
でも一体どうすれば
君の腕が今すぐに僕を包んでくれるのかな
君の存在を感じると、無条件の愛ってやつに身を委ねてしまうんだ
392名無しさん@英語勉強中:04/01/11 00:34
ホテルのキャンセル規定なのですが、

Cancellations
・Bookings must be cancelled 1 day in advance of your arrival date.
・In the event of a no show or a cancellation with less than 1 day notice prior to the date of arrival,
 an amount equivalent to 100% of the total booking value will be charged.

どなたか和訳をお願いいたします。
393名無しさん@英語勉強中:04/01/11 00:35
"Mother Love" is the story of Katherine, Jude, and Louise, daughters
of a woman recently deceased, a mother they view at best with mixed
emotions. The mother they remember was eccentric, alcoholic,
self-indulgent--yet they are tied to her, loving her, still feeling
slightly guilty that she didn’t love them better. Their habit of
telling stories about Mother is an effort to cement the relationship;
and yet the stories always end, as Louise says, by being grotesque....
These are brittle people, carefully holding themselves in against
further hurt, and the frequent razor-sharp exchanges between them are
painfully accurate.... But between mothers and daughters and sisters
there is a tie that binds.



長くて申し訳ありませんが、よろしくお願いします
394名無しさん@英語勉強中:04/01/11 00:38
>>377
5の倍数?
ただ単に五倍じゃないの。ベルギーの料金の五倍がオランダの料金。
395やぐやぐ:04/01/11 00:45
>>334
ありがとう☆ございます
396名無しさん@英語勉強中:04/01/11 00:46
As for myself, if I could turn back the clock, I would go back to my childhood.


お願いします
397名無しさん@英語勉強中:04/01/11 00:47
On the night of December 8,1980, John Lennon was shot in front of the Dakota House, his apartment in New York.
He was rushed to the hospital, but soon died.
The killer was Mark Chapman, a 25-year-old man who called himself a “Beatles fan”.
He bought the gun at a gun shop in Honolulu.
“Buy a gun and change your life!” was the shop’s motto.
Fans gathered in front of the Dakota House.
They mourned John's death crying "Give Peace a Chance!"
On Sunday ,December 14, more than 100,000 people came to Central Park and there was silent prayer for 10 minutes.
John had left his music to be a "house husband". But he had just returned to the music world after he heard his son Sean ask, "Daddy was a Beatle?"
日本語訳お願いします。ビートルズのこと
398名無しさん@英語勉強中:04/01/11 00:54
>>396
俺はといえば、もし時計の針を戻せるのなら子供時代に戻りたい。
399名無しさん@英語勉強中:04/01/11 01:00
>>398
どうもありがとう!
400名無しさん@英語勉強中:04/01/11 01:02
Had I known you didn't have a key, I wouldn't have locked the door.

お願いします。
>>392
大意です。
キャンセルは到着予定日の1日前までにすること。
それ以降のキャンセルや当日になっても来ない場合は費用の全額を請求します。

>>400
君が鍵を持っていないと知っていたら、ドアに鍵はかけなかったのだが。
402名無しさん@英語勉強中:04/01/11 01:19
>>401
ありがとうございました。
403名無しさん@英語勉強中:04/01/11 02:08
A is revealed in all its beauty.
お願いします。allがよく分からないんですが・・・
404名無しさん@英語勉強中:04/01/11 02:26
>>403
うまく日本語にならないなぁ・・・
なにかAは本来とても美しいのにそれがずっと隠れていたんでしょうか。
イメージ的には醜いアヒルの子が白鳥になる瞬間みたいな状況
をさしています。
405名無しさん@英語勉強中:04/01/11 02:34
Even though she was still taking birth-control pills,
and she knew that Kate and Jane would have said to go ahead
and go to bed with him, she'd decided not to.

お願いします
406名無しさん@英語勉強中:04/01/11 02:49
>>405
彼女はまだ避妊薬を飲んでいたし、ケイトとジェーンが先へ進め、彼と寝ろと
言うだろうとわかってはいたが、そうしないことに決めていた。
407403:04/01/11 02:52
>>404さん
どうもありがとうございます。イメージが湧きました。
allは「完全に」という感じなのでしょうか。
408名無しさん@英語勉強中:04/01/11 02:53
>>405
彼女はまだ避妊薬を飲んではいたし、ケイトとジェーンならためらわずに彼と寝ろと
言うだろうとわかってはいたけれど、彼女はそうしないことにした。
409名無しさん@英語勉強中:04/01/11 03:08
>>407
そうですね。

余談だけどこういうis revealedて表現にすごく西洋文化を感じる。
410403:04/01/11 03:26
>>409=404さん
再度レスありがとうございました。
確かに発想の違いを感じますね。
His cock in my mouse.
My cherry is plum.
412名無しさん@英語勉強中:04/01/11 09:09
>>355をお願いしますすす
413392:04/01/11 10:14
>>401さま

助かりました。有難うございます。
414名無しさん@英語勉強中:04/01/11 10:33
If we don't keep both eyes trained forward, we might bang our shins
on a bit of furniture blocking he doorway, step on a bit of furniture
blocking the doorway, step on someone's cat, or even fall into a
gaping hole in the floor that might be in front of us.
But what is common sense in our ordinary daily lives does not apply
to our journey through time.
Like when we cross ino a new year, for instance.
ずっと両目で前を見ていないと入り口をふさいでいる家具にすねをぶつけたり、
誰かの猫につまづいたり、前の床に大きく開いた穴に落ちたりするかもしれない。
(それ以下が解りません)
しつこいようですが再度お願いします。
415名無しさん@英語勉強中:04/01/11 10:48
>>414
しかし我々の普通の日常生活で常識となっていることが、
時間の旅では当てはまらないのだ。
ちょうど、例えば、我々が新しい年に入るとき(新年を迎える時)のように。

初めはタイムマシンの話かと思ったが、そうではないようですね。
空間の移動と時間の移動の違いについての話かな。
416名無しさん@英語勉強中:04/01/11 11:42
辞書に載ってない単語なんですが
ForbesまたはFaberge eggsってなんのことですか?

ファービー人形のこと????
417名無しさん@英語勉強中:04/01/11 11:52
>>416
Forbesは雑誌名。
Faberge eggsのFabergeは人名(Carl Faberge)
http://www.geocities.com/Paris/Rue/4819/ご参照
ロシア皇帝への金細工職人/宝石商とあります。

418名無しさん@英語勉強中:04/01/11 11:58
>>417
サンクスですー☆
419名無しさん@英語勉強中:04/01/11 13:18
In the following days,Bittering wandered often through the garden to stand alone in his fear.
As long as the rockets had spun a silver web across space,he had been able to accept Mars.
For he had always told himself: Tomorrow,if I want,I can buy a ticket and go back to Earth.
But now: The web was gone.The rockets were lying in jigsaw heaps of molten girder and unsnaked wire.
Earth people were left to Mars with the cinnamon dust and wine airs to be baked like gingerbread shapes by Martian summers, to be put into harvester storage by Martian winters.
What would happen to him to the others?
This was the moment Mars had waited for. Now it would eat them.

すいませんお願いします。
420419:04/01/11 13:34
長文でなにかと大変かと思いますが
どうかお願いしますm(__)m
421414:04/01/11 15:30
>>415
ご親切にどうもありがとうございました。

422名無しさん@英語勉強中:04/01/11 16:30
No subject can be more bewildering to the advanced learner of English than
'Literary Appreciation.' Even when the student is writing in his mother-tongue
and reading literature by authors whose work may be familiar to him, appreciation
is often a difficult task. When the student is faced with literature in a foreign
language the problem becomes all the more acute. He is in command of a relatively
limited vocabulary and yet is required to comment intelligently on works which
may tax his powers of comprehension to the utmost. Furthermore, a certain vagueness
surrounds the whole subject: the student frequently does not know what to say about
a piece of writing he has read.

再びお願いします。

423名無しさん@英語勉強中:04/01/11 17:12
>>422
宿題じゃん。
424419:04/01/11 17:18
In the following days,Bittering wandered often through the garden to stand alone in his fear.
As long as the rockets had spun a silver web across space,he had been able to accept Mars.
For he had always told himself: Tomorrow,if I want,I can buy a ticket and go back to Earth.
But now: The web was gone.The rockets were lying in jigsaw heaps of molten girder and unsnaked wire.
Earth people were left to Mars with the cinnamon dust and wine airs to be baked like gingerbread shapes by Martian summers, to be put into harvester storage by Martian winters.
What would happen to him to the others?
This was the moment Mars had waited for. Now it would eat them.

どーしてもわからないので
どなたか訳してもらえないでしょうか?
設定は宇宙らしいのですが
お願いします
425名無しさん@英語勉強中:04/01/11 17:24
If I had gone to bed earlier last night, I wouldn't be so sleepy now.

お願いします

426名無しさん@英語勉強中:04/01/11 17:37
These days, telephone companies can carry a large number of calls on optical fibers.
If they tried to carry them on electric cables, they would have to dig much larger tunnels
to carry all the wires.


お願いします。
427辞書を見ずに訳してみる:04/01/11 17:59
>>425
夕べもっと早く寝てたら今頃こんな眠くないだろうになぁ。
>>426
最近では電話会社は光ファイバーで大量の通話を処理している。
もし電線でそれらを処理しようとしたら、ワイヤーを通すためにもっと大きな
トンネルを掘らねばならないだろう。
>>424
火星に移住した後取り残された人間の話?
428名無しさん@英語勉強中:04/01/11 18:10
>>427
ありがとうございました
429名無しさん@英語勉強中:04/01/11 18:11
中3なんですが、塾の宿題の長文のなかに、論文の引用みたいなのが入ってて、
その部分だけ急に難しくなってしまって全然訳せません。
長文で申し訳ないのですが、お願いしますm(_ _)m
アップロードしました。↓
http://fanel.jpn.ch/cgi-bin/up/img/img20040111180644.jpg
Hello its an honour to me how are u doing how are things in japan..
ok I start with a beatjuggle of : run.dmc- proud to be black,
and then I make a scratch routine on jedi mind tricks beat called animal rap,
I first start to scratch with vivaldi "summer " and then A trak gangsta breaks,
that is my routine thank you

宜しくお願い致します。


431名無しさん@英語勉強中:04/01/11 21:41
I have chosen to make the Gothic novel, or at least that branch of the
Gothic which introduces the supernatural as an unexplained--and rationally
unexplainable-- phenomenon, my starting point here.

是非よろしくお願いします。
432名無しさん@英語勉強中:04/01/11 22:02
お願いします。
次の文の"per procedures in..."って、
「〜に従って/〜を遵守して」と解釈してOKでしょうか?

Bird dog training is allowed per procedures in the reference.
433名無しさん@英語勉強中:04/01/11 22:24
民俗音楽の著作権は誰のものかという内容です。
あるかたのコメントですが、この方の立場は民族音楽は
受け継がれてきた物だから、オリジナルの作曲者がわからない。
ゆえに、民族音楽伝承者は著作権を所持しないと言った内容です。
以下の文の意味を教えてください。直訳すると意味不明です。
it doesnt just simply follow that anyone who performs traditional
music owns the copyright for the music.


434名無しさん@英語勉強中:04/01/11 22:26
age
435名無しさん@英語勉強中:04/01/11 22:39
>>433
伝統的な音楽を演奏する人がみなその著作権を所有するという単純な
話にはならない。
436名無しさん@英語勉強中:04/01/11 22:49
1.And much,if not most,of what we call crime in our society is the result of such arbitrary definitions.

2.Gambling,narcotics and prostitution have been,in the past,the three main sources of income for organized crime in this country.
None of them,in my view,should be defined as a crime-for all three are emotional and medical problems we have not even tried to cope with.

よろしくお願いします
437名無しさん@英語勉強中:04/01/11 22:58
We have a responsibility,to make our environment as just and as flourishing as our Founding Fathers declared it
must be if it were to live up to its aspiration as the standard of the world
教えてください、おねがいします
438名無しさん@英語勉強中:04/01/11 23:25
>>437
我々は、(アメリカ)建国の父達が宣言したように、
世界の手本となるという抱負を達成するためには
正義と繁栄ある環境をつくる義務がある。
439名無しさん@英語勉強中:04/01/11 23:33
>438 
ありがとうございました!
440名無しさん@英語勉強中:04/01/11 23:39
>>436
1. 我々の社会において「犯罪」というもののほとんどは
(もしすべてそうでなけらば)このような任意の定義によるものだ。

2. 賭博、麻酔剤、及び売春は、以前から
国の犯罪組織の三つの主要な収入源であった。
そのどれもが、私見ではあるが、犯罪と定義される
ものではない -- なぜならそれら三つは我々がまだ
対策を講じていなかった感情的及び医学的な問題だからだ。
441名無しさん@英語勉強中:04/01/11 23:40
質問です。

She decided to give herself to medicine.
の和訳なのですが、
"彼女は彼女自身を薬に与えることを決意した。"
となると思うのですが、適切な日本語が思いつきません。
和訳お願い致します。
442名無しさん@英語勉強中:04/01/11 23:46
>>441
彼女は自身を医学に捧げる決意をした。
443名無しさん@英語勉強中:04/01/11 23:55
444名無しさん@英語勉強中:04/01/11 23:56
For one reason, she fears they'd never recover from losing their
belief that she has everything under control.

お願いします
445名無しさん@英語勉強中:04/01/12 00:06
If this helps us realize how vast outer space is ,and how small our globe is ,he said ,
then it might make us all feel more united as inhabitants of this tiny speck of dust
whirling in space.
This would be a commendable lesson to learn ,I agree ,but I doubt that we would draw 
So philosophical an inference from the moon project.
Rather , I suggested bleakly , it might lead us in the opposite direction.
長文ですが宜しくお願いします。
446名無しさん@英語勉強中:04/01/12 00:06
To follow oneself,to see how one's thought operates, one has to be extraordinarily alert,
so that as one begins to be more and more alert to the intricacies of one's own thinking and responses and feelings,
one begins to have a greater awareness, not only of oneself but of another with whom one is in relationship.
To know oneself in action, which is relationship.
The difficulty is that we are so impatient; we want to get on, we want to reach an end,
and so we have neither the time nor the occasion to give ourselves the opportunity to study, to observe.

宜しくお願いします。
447436:04/01/12 00:07
本当にありがとうございました
448441:04/01/12 00:14
>>442
ありがとうございます。
449名無しさん@英語勉強中:04/01/12 00:25
At a dinner party, she and Frank gave, Jude, drunk behaving
obnoxiously to the date they had gotten her, announced that
Katherine was the sanest person she has ever known.


どなたかお願いいたします。
450名無しさん@英語勉強中:04/01/12 00:40
It was a pleasant change from last year, which was
chaotic and eventually ended up with me getting alcohol poisoning,
because of which I subsequently spent over six hours trying to stop
throwing up and get re-hydrated.

お願いします。
451名無しさん@英語勉強中:04/01/12 01:02
On the night of December 8,1980, John Lennon was shot in front of the Dakota House, his apartment in New York.
He was rushed to the hospital, but soon died.
The killer was Mark Chapman, a 25-year-old man who called himself a “Beatles fan”.
He bought the gun at a gun shop in Honolulu.
“Buy a gun and change your life!” was the shop’s motto.
Fans gathered in front of the Dakota House.
They mourned John's death crying "Give Peace a Chance!"
On Sunday ,December 14, more than 100,000 people came to Central Park and there was silent prayer for 10 minutes.
John had left his music to be a "house husband". But he had just returned to the music world after he heard his son Sean ask, "Daddy was a Beatle?"
とても長くてすみません。でもお願いします。
452名無しさん@英語勉強中:04/01/12 01:23
>>451
1980年12月8日夜、ジョンレノンは
彼のアパート「ダコタハウス」の前で銃弾を受けた。
彼はすぐに病院へ運ばれたが、間もなく死亡。
殺人犯はマークチャップマン。
自称「ビートルズファン」の25才の男であった。
彼は銃をホノルルのガンショップで購入していた。
その店の宣伝文句は「銃を買ってあなたの人生を変えよう!」。
ダコタハウスの前にはファンたちが集まった。
彼らはジョンの死を嘆き悲しみ、「平和を与えたまえ!」と泣いた。
12月14日日曜日、10万人を超える人々がセントラルパークに来て
10分間に渡って静かに祈りを捧げた。
ジョンは「主夫」になるために、音楽を捨てた。
しかし彼は息子のショーンが「パパはビートルズだったんだよね?」と
尋ねているのを聞いた後、音楽の世界へ戻ってきたのだ。
453名無しさん@英語勉強中:04/01/12 01:29
But for the happy chance of your being in town, I should have been at a loss what to do.

お願いします
454名無しさん@英語勉強中:04/01/12 01:31
すごい!452さんありがとう。
また宿題でたら書きこませてもらいます
455名無しさん@英語勉強中:04/01/12 01:37

We call that boy Ben.
The new car pleased my little dog.
An old woman spoke to me.
Why did he scold the boys?
She doesn’t clean the room.
Will he drive this red car?

That boy is called Ben.
My little dog was pleased with the new car.
I was spoken to by an old woman.
Why was the boys scolded?
The room is not cleaned by her.
Will the red car be driven by him?


訳お願いします
456名無しさん@英語勉強中:04/01/12 02:29
>>455
誘導してもらったことに礼ぐらい言えや、カスが。
>>455
「訳して」を「訳お願いします」に変える頭はあったか。プッ
>>457
時間を見れば先にこっちに書いてたことがわかる。
余談sage
>>458
こっちが先だったか。ついむかついてたんでスマソ。
いや、>>455は、あっちにも書いといたほうが訳してもらえる確率も上がると
思ったんだろ。
このマルチは確信犯ってことでつな。
>>429
この研究は、知覚された手続き上の公正さと、ある市の行政により為された特
定の政策についての評価のあいだの関係を検証した。神戸市に新たに作られた
街の住民 (n=643) に対して、あるアンケート調査が行われた。回答者らは、
市の行政が彼らに対してどの程度物事を説明したか、どの程度彼らに敬意を払っ
たか、どの程度彼らの意見に耳を傾けたかを採点した。また、回答者らは、市
の役割についての満足度を採点し、都市開発の環境破壊を評価した。調査結果
は、一般分野における手続き上の公正さについての一連の評価が、特定の政策
に関する手続き上の公正さの判断と、開発政策についての評価の両方に影響を
与えていることを示していた。また、一般分野における手続き上の公正さにつ
いての判断は主として、行政側からの知覚された敬意などの人間関係に関する
要因により決定されていることが明らかになった。手続き上の公正さと人間関
係に関する要因とは、公共政策の作成および執行において決定的に重要である
ことが示唆された。


意訳しない方が良かろうと判断して敢えて直訳した。
463名無しさん@英語勉強中:04/01/12 03:54
>>462
ありがとうございます!!!m(_ _)m
本当に助かりました!日本語にしていただいても理解するまで
ちょっと時間かかった・・・(;^_^A
けどこれで後の文章へのつながりもわかってきました!!
ホント、ありがとうございます!!
464名無しさん@英語勉強中:04/01/12 03:57
マルチに過剰に反発する奴っているよな
普通に教えてやればいいものを・・・
465名無しさん@英語勉強中:04/01/12 04:36
そういうおまいが教えてやればいいものを…
466名無しさん@英語勉強中:04/01/12 04:37
ロンドンで買ってきたポスターですが

http://www.posters.co.uk/AProduct/ID/1_Posters/36381/Destiny.html

The choices we make, not the chances we take, determine our destiny.


この中の the chances we take の部分を、「我々の冒す危険(リスク)」
と解釈したのですが、意味が通りません。

文意から推測するに、「我々が受動的につかみとるいろいろな機会」
のような感じもするのですが、the chances にそういう語感はある
のでしょうか。よろしくご教授ください。
(chance≠opportunityだと思っていました。)
467名無しさん@英語勉強中:04/01/12 04:51
>>466
chanceには、an undesigned occurence (from COED)という意味が
あるから、choice(意図的な選択)とchance(非意図的な出来事)と
いう対立で考えればいいんでないの。
>>466
我々が手にするチャンスではなく、我々が為す選択が、我々の運命を決める。

「受動的につかみとる」というニュアンスは chances にではなく take の方にある。
469名無しさん@英語勉強中:04/01/12 05:19
big cock to suck amazing teen on a beach by the sea ida cum kiss my butterfly titties and
make me wet she's got happy fingers!!

霜ネタですがお願いします。
>>469
非文。
471名無しさん@英語勉強中:04/01/12 05:25
And now in less than six months she will have a degree in
history from a college, which supposed to be important,
as no doubt she will someday realize.


お願いします!
472名無しさん@英語勉強中:04/01/12 05:32
>>470無理はじゅじゅわかっちょります。そこをなんとか
>>472
吸収するべき大きなコック、驚くべき、キス兼海idaによる海岸でティーンエージャー、私の蝶乳頭、また私をぬれたようにする、彼女は幸福な指を得られます!!
474名無しさん@英語勉強中:04/01/12 06:35
She has a boyfriend, Billy, the year she spent in Paris on
Hollins College Abroad.


よろしくお願いします。
475名無しさん@英語勉強中:04/01/12 10:11
Because of the presence Z ion along the backbone of the polymer chain ,
each of these polymers, A and B showed a polyelectrolyte behavior in DMSO for a concentration range 0.02-0.10 g/dl
,that is , the 4 of polymer solution increased with the decrease in polymer concentration.
よろしくお願いします。



476名無しさん@英語勉強中:04/01/12 10:14
No subject can be more bewildering to the advanced learner of English than
'Literary Appreciation.' Even when the student is writing in his mother-tongue
and reading literature by authors whose work may be familiar to him, appreciation
is often a difficult task. When the student is faced with literature in a foreign
language the problem becomes all the more acute. He is in command of a relatively
limited vocabulary and yet is required to comment intelligently on works which
may tax his powers of comprehension to the utmost. Furthermore, a certain vagueness
surrounds the whole subject: the student frequently does not know what to say about
a piece of writing he has read.

どうぞお願いします。
477名無しさん@英語勉強中:04/01/12 11:10
>>476
中級レベルの英語学習者にとって「文学批評」という科目ほど困らせるものはないだろう。
たとえ自分の母語で書いているときでさえ、
その作品に親しみのある作家の文学作品を読んでいるときでさえ、批評はしばしば困難な作業である。
学生が外国語で(書かれた)文学作品に直面させられたとき、
その問題はさらにいっそう深刻になる。
彼は比較的限られた語彙力しかないのに、自分の理解力を最大限に酷使する(taxする)
ような作品についての意見(コメント)を知的に書くことを要求されるのである。
さらに、あるあいまいさがその科目全体を取り巻いている。
つまり、多くの場合学生は自分の読んだ作品について、
何を言っていいのかわからないのである。
478名無しさん@英語勉強中:04/01/12 11:19
Cocteau's new project was to be a surrealist fantasy which the author
described as a Spectacle - "a sort of secret marriage between
Ancient Greek Tragedy and a Christmas Pantomime."

He combined his love of the music-hall with the theatre of the absurd
and mischievously set out to shock, thus gaining for himself and the
six composers some welcome - if notorious - publicity into the bargain.

お願いします
479名無しさん@英語勉強中:04/01/12 13:15
>>478
よくわからんが・・・
コクトーの新しい企画は「シュールレアリスト・ファンタジイ(超現実主義者幻想)」
となるはずのものであって、それを作者は 「スペクタクル(見世物)・・
・・・古代ギリシア悲劇とクリスマス無言劇の一種の密かな結婚」と表現した。
彼は自分のミュージックホールへの愛情を不条理演劇に結び付けて、
いたずらっぽくショックを与え(出し)たのだ。このようにして、彼は
自分自身と6人の作曲家のために、世間の評判をも(悪評かもしれないが)、
ついでに手に入れたのである。
480名無しさん@英語勉強中:04/01/12 13:23
For years, countless critics, from government watchdogs and consumer
groups to industry officials, have railed against and exposed the
nation's lax, inadequate airline-safety net, one they say has broken
down in every aspect: policy, personnel, technology and oversight
from the Federal Aviation Administration and Congress. After years
of foot dragging, only recently has the FAA started to put stronger
rules into effect, requiring more stringent employee background
checks and training as well as mandating that all checked baggage
be scanned by sophisticated bomb-screening devices — by 2014.
Two weeks before the tragedy, a veteran pilot told TIME: " It's
absurd to think we' re safe."

和訳していただけないでしょうか?

481名無しさん@英語勉強中:04/01/12 14:04
Perceived procedural fairness and the evaluation of authorities

論文のタイトルです。お願いします。
482名無しさん@英語勉強中:04/01/12 15:09
>>481
前に訳してくれた人の文章のはじめの部分を読めばわかる。
宿題の丸投げではだめだぞ。
>>481
この場合 authorities は「行政 (当局)」のこと。
484名無しさん@英語勉強中:04/01/12 16:42
>>446
をどなたかお願い致しますm(__)m
Today is a good day for someone else to die!
お願いします。
someone else がよくわからない。
486名無しさん@英語勉強中:04/01/12 16:54
>>485
誰かほかの人
487名無しさん@英語勉強中:04/01/12 16:57
>>485
今日は、人が死ぬのにピッタリの日だな、俺以外の誰かがね!
>>486-487
ありがとう!
なんかいやなせりふですねw
>>446
自らの振る舞いを観察したり、自らの思考の過程を知るためには、
高度に意識を集中させなければならない。自分自身の思考や反応や感情
の内奥に集中すればするほど、人は自分自身についてだけではなく
自分と関係している他の人たちについても、より明確に知るように
なるのである。
ただ問題なのは、我々があまり我慢強くないということにある。我々は
何らかの成功や目標を望みがちであり、それ故に、学んだり
観察したりする時間や機会を持たないのである。
490名無しさん@英語勉強中:04/01/12 17:21
>>453をお願いします
>>453
君が町にいなかったら、どうしようもなく途方に暮れていただろうな
492名無しさん@英語勉強中:04/01/12 17:43
>>489
ありがとうございました!
493名無しさん@英語勉強中:04/01/12 17:43
>>491
ありがとうございます
494名無しさん@英語勉強中:04/01/12 17:45
From December 1998 to April 1999, Transportation Department
investigators managed to breach airport security on 117 of 173
tries, a frightening 68% success rate — in some cases making
it all the way to a seat on board just before takeoff.
Investigators deliberately set off 25 emergency-exit alarms,
only to find almost half of them ignored. They accomplished
all this, according to the Inspector General's findings, with
apparent ease, "piggybacking employees through doors, riding
unguarded elevators, walking through concourse doors, gates
and jet-bridges ... and cargo facilities unchallenged, and
driving through unmanned vehicle gates." The massive amount
of construction going on at the nation's airports, including
two of last week's suspect ones, Logan Airport in Boston and
Newark airport in New Jersey, also gives slews of unauthorized
workers room for mischief.

長いですがよろしくお願いします
495名無しさん@英語勉強中:04/01/12 17:45
If I were to tell you all I know, you would be amazed.


おねがいします
>>495
知ってることを全部話したら、君は驚くだろうな
497名無しさん@英語勉強中:04/01/12 17:53
>>496
どうもありがとう!
498名無しさん@英語勉強中:04/01/12 18:06
I can't praise this play enough.

お願いします。ちなみに play とは劇のことです。
499名無しさん@英語勉強中:04/01/12 18:09
>494
1998年の12月から、1999年の四月まで、運輸局の捜査官たちは、空港のセキュリティをする抜けるのに173回中117回成功した。
なんと68%もの確率で、セキュリティを騙せたのである。
まれに、飛行機の座席まで通過することもできた。
捜査官たちはわざと25個の緊急脱出口のアラームを作動させたが、半分は無視されてしまった。
捜査部長によると、これらの作戦は驚くほど簡単に実行できたという。
「従業員を背負ってドアチェックを通過したり、監視されていないエレベーターに乗ったりもできた。
コンコースのドア、ゲート、ジェットへの乗り込み通路などは普通に歩いていても通過できた。
・・・貨物のチェックはスキだらけで、車両ゲートなどは監視されてさえいない場所もあった」と語る。
現在、アメリカ各地の空港(ボストンのローガン空港、ニュージャージーのニューアーク空港)
で行われている大規模な工事も、入場を許可されていない不振な従業員につけ入るスキを与えている。
>>498
いくら褒めても褒めたりない。
501名無しさん@英語勉強中:04/01/12 18:10
>498
この劇は充分褒め称えることができないほど素晴らしい。

意訳な。
502名無しさん@英語勉強中:04/01/12 18:22
What is sure to be different for you will be the quickening
pace of change as you grow older.Believe me,most people resist
change even when it promises to be for the better.Change will
come,though,so try to accept this.If you understand that you
must adjust to change,then you will have a head start.I hope
you will never lag behind.I want you to use your advantage to
become a leader.
和訳お願いします;;
503大学生A:04/01/12 18:29
>>502
変な英語だな。
要するに「前向きに気合入れて生きろ」と書いてある。
504名無しさん@英語勉強中:04/01/12 18:29
キミにとって、成長するに当たって必ず違いを感じるのは、だんだん早くなる変化のペースである。
沢山の人は、たとえそれが改善につながるとしても、変化を拒絶してしまうものだ。
しかし、変化は必ずおとずれる。だから、なるべく変化を受け入れるようにするのだ。
キミが変化に対応しなければいけないということを理解すれば、キミは他の人より前に出ていることになる。
私は、キミが出遅れないことを祈ろう。そしてキミがこの前に出ている分をうまく利用し、リーダーになるところを見たい。
505名無しさん@英語勉強中:04/01/12 18:31
>>500, 501
ありがとうございました。助かりました。
506名無しさん@英語勉強中:04/01/12 19:03
Staring actor
とは主役のことですか
主演俳優
508名無しさん@英語勉強中:04/01/12 19:10
>>507
ありがとう
509名無しさん@英語勉強中:04/01/12 19:14
It is true that man can communicate in many non-verbal ways, but his ability to communicate
would be very limited without language.
お願いします
>>509
確かに人間は言葉を使わずに意思を伝え合うことはできるが、言葉なくしてはコミュニケーションにおける能力は極めて限られたものだと言える。
>>509
言葉を使わずにコミュニケーションをする様々の手段があるのは
事実だが、言語がなかったらコミュニケーション能力は非常に
限定されたものになるであろう。
>>510
あっ、「言語なくしての〜」だった
513名無しさん@英語勉強中:04/01/12 19:21
>>510-511
ありがとうございました
514名無しさん@英語勉強中:04/01/12 19:23
She has a boyfriend, Billy, the year she spent in Paris on
Hollins College Abroad.


よろしくお願いします。
515名無しさん@英語勉強中:04/01/12 19:39

the incentive compensation will be calculaed separately on each
approaches and netted prior to payment.

宜しくお願いします。
516名無しさん@英語勉強中:04/01/12 20:09
The penny pinching, say critics, leads to shortchanging security:
some firms never check job applicants for color blindness,
even though high-tech screening equipment often uses color monitors
to highlight suspicious shapes. Only last October, Argenbright,
which is in charge of security at Dulles International Airport near
Washington and at Logan, was fined about $1.5 million and pleaded
guilty to allowing untrained employees, some with criminal
backgrounds (including drug dealing and assault), to staff
checkpoints at the airport in Philadelphia from 1995 to 1998.

長文ですが和訳お願いします。
517名無しさん@英語勉強中:04/01/12 20:14
歌詞ですが英語力に自信のある方がいたらお願いします。

Way down here on the edge of these snows
I hear a strong wind whine
goin' to where the freedom bells ring
into the highlands I must climb
on this journey, I have been here before
tryin' to reach the other side
I just can't get through the top of these hills
without a mountain guide

Took such a while to find you
oh, could you show me the way?
to get to the place I once knew
you're the only one,
so take me through High Landrons

Up ahead I know the trailway stops
from there on, only eagles fly
burning visions of the way back to you
they're burnin' through the eastern sky
now and then I see a shooting star
lighting up the silver moon
shinin' all the way down the mountain skyway
oh, it's shinin' straight from you

Took all my life to find you
oh, could you show me the way?
to get to the land I once knew
you're the only one,
that gets through the High Landrons...
518名無しさん@英語勉強中:04/01/12 21:05
>514
なんかかなり間違った英語だが、おそらく、「彼女は、パリのホリンズ大学に一年間留学していた時、ビリーという彼氏がいた」という意味。
519名無しさん@英語勉強中:04/01/12 21:27
Only when the mind is tranquil―through self-knowledge and not through imposed self-discipline―
only then, in that tranquillity, in that silence, can reality come into being.

お願いします。
520名無しさん@英語勉強中:04/01/12 21:45
>519
精神が穏やかな時だけ−無理やり取り付けた自己への制御力ではなく、自分に対する知識によって−その平穏と静けさの中でのみ、現実は存在できる。
521名無しさん@英語勉強中:04/01/12 21:54
>>520
ありがとうございました。
522名無しさん@英語勉強中:04/01/12 22:06
>>515
お願いします。
523名無しさん@英語勉強中:04/01/12 22:10
Some American pilots — and many are military vets — don't want to
be holding just the yoke should that door open. Last week pilot chat
sites were burning with a desire to rearm, a privilege revoked in
1987 when flight crews became subject to the same screening
procedures as passengers, meaning they could no longer
carry firearms." It's probably the worst thing that ever happened,"
says Rick Givens, a retired USAir pilot and Air Force veteran of
the Vietnam War.

長いですが訳してください

524466:04/01/12 22:13
>>467, 468
どうもありがとうございました。
525名無しさん@英語勉強中:04/01/12 22:18
Except that you might make something useful of my life,and
that would never do.
お願いします。
526名無しさん@英語勉強中:04/01/12 22:38
>>518
ありがとうございました。
米文学の古い短編集読んでるんですが、独特な表現が多くて
難しいです・・・
527名無しさん@英語勉強中:04/01/12 22:58
For one reason, she fears they'd never recover from losing their
belief that she has everything under control.

At a dinner party, she and Frank gave, Jude, drunk behaving
obnoxiously to the date they had gotten her, announced that
Katherine was the sanest person she has ever known.


お願いします。
528名無しさん@英語勉強中:04/01/12 23:11
>>515
奨励金はそれぞれのアプローチごとに別々に計算され、
支払いの前に税金が差し引かれます。
529名無しさん@英語勉強中:04/01/12 23:28
I congratulate you on the success of your performance,which
persuades me that you think almost as highly of the play as
I do myself.
お願いします。
>>527
ある理由から、彼女は、彼女がすべてをコントロールしている
と、彼らは二度と思わないのではないかと恐れている。

彼女とフランクがひらいたディナーパーティーの席で、ジュードは、
彼らが彼女のために見つけてきたデート相手に対し、酔っ払って不躾に
振る舞い、キャサリンは彼女が知る限り最もまともな人物であると
広言した。
531名無しさん@英語勉強中:04/01/12 23:57
>>530
ありがとうございます!!!!!
532名無しさん@英語勉強中:04/01/13 00:23
LF friend って何ですか?
533名無しさん@英語勉強中:04/01/13 00:28
>>450 どうかお願いします!
534もんだいまだー??:04/01/13 00:32
>529
私は、あなたの成し遂げたことの成果を祝います。というのは、私が
自分で納得した、その劇についての評価と同じ程度の評価をあなたがしているということを
私に納得させたということです。

間違ってるかもしれないけど
>>534
機械翻訳みたい
536もんだいまだー??:04/01/13 00:50
あなたの成し遂げたことはすばらしい。というのは、
その劇について私が思ったのと同様の評価をあなたがしていると
私にわからせたのです。
537名無しさん@英語勉強中:04/01/13 00:53
By the end of the week, Americans were learning that "inconvenience
is the price to pay for security," as Alan Taylor, a field engineer
for an elevator company, said at Los Angeles airport on Friday.
With bomb-sniffing dogs roaming the terminals, airline personnel
asking pointed questions and armed guards holding machine guns,
taking off will invariably take a lot longer." If they don't open
this bag and probe it, I' ll be worried," said a traveler, Paul
Pereda, an electrician from Woodbridge, Va.

和訳お願いします
538もんだいまだー??:04/01/13 00:54
>>450
文脈とかないの?
Now she's going to my head
I'm gonna make this milky clear

お願いします。
>>450
それは、混乱に満ちて、結局はアルコール中毒になってしまった
昨年と比べれば喜ばしい変化だった。そのアルコール中毒の時は
いつもその後、6時間以上も、嘔吐と水分補給と戦ったものだった。
541名無しさん@英語勉強中:04/01/13 01:30
ちょっと長いですが訳してくれませんか?
よろしくお願いします

4.I enjoyed caring for little Emma and even checked on her when she cried .
5.So,when Anne accepted a part in a new play-no actress dares refuse a part if she
ever wants another one-I said I could easily look after Emma myself.
6.So,Anne went to work,and "I was left holding the baby".
7.Emma slept from Emma slept from 10 to 12 o'clock in the mornings and from 2:30 to 4:30
in the afternoons,and she put to bed about 6:30.
8.That schedule would give me plenty of time to write-or so I thought.
9.But I soon discovered the horrible truth.
Taking care of a baby is a full-time job.
10.When Emma was awake she demanded my full attention,
and,if she didn't get it,she screamed and screamed.
11.I had to dress her,undress her,put her in her crib,change her,dress her....
12.Half way through the morning I'd try to sit down for a cup of coffee,
but then I'd remember the diapers.
542名無しさん@英語勉強中:04/01/13 01:36
>>541
数日前にデジカメで英文を写したものをアップして、訳してくれと言ってた奴だな。

そんなに時間的余裕があったのなら今日までに自分でできたはずだろ。
543名無しさん@英語勉強中:04/01/13 01:58
Before him streched white and azure cloudlands of the hereafter,
and in the far distance he could see a fabulous city gleaming gold
under an eternal sun.

お願いします!
544名無しさん@英語勉強中:04/01/13 01:59
>>540さん 本当にありがとうございます。
545541:04/01/13 02:01
>>542
3行くらいはなんとかできたんですが
ここからがどうもできません
英語がもともと苦手で困っています
助けてくれないでしょうか?
546名無しさん@英語勉強中:04/01/13 02:16
"Illegitimi non carborundum" (don't let the bastards wear you down)

words of wisdomです。お願いします。
547名無しさん@英語勉強中:04/01/13 02:35
Any crisis is always new; therefore, to understand it, a mind must always be fresh, clear, swift in its pursuit.
I think most of us realize the urgency of an inward revolution, which alone can bring about a radical transformation of the outer, of society.
This is the problem with which I myself and all seriously-intentioned people are occupied.

宜しくお願いします。
548名無しさん@英語勉強中:04/01/13 02:54
>>541
7 エマは午前中は10時から12時まで、午後は2時半から4時半まで寝て、6時半頃には
  寝台に寝かされた。
8 そのスケジュールなら書いたりする時間は十分あるだろうと思った。
9 しかし、まもなく恐ろしい真実に気付いた。赤ん坊の世話は手が
  かかりっきりになると。
10 エマが起きている時は私の注意を全て引こうとした。そしてそれが
  得られないと泣きわめき続けた。
11 彼女に服を着せ、服を脱がせ、寝台に寝かせ、服を着がえさせ、服を着せ…。
12 午前中が半分過ぎると、コーヒーを飲もうと椅子に座ったが、オムツのことを
  思い出した。

4、5、6は誰かにやってもらってくらはい。
549名無しさん@英語勉強中:04/01/13 03:03
>>543
あの世の白くて紺碧(こんぺき)の空が彼の前に広がっていた。
そして遠方には、永遠なる太陽のもとに金色に輝く見事な都市が見えた。
550名無しさん@英語勉強中:04/01/13 03:06
>>549
さんくすです!

ついでにこれもわかりますか?
>>678
Standing in front of him was the tall,
benign presence of the Recording Angel.
551名無しさん@英語勉強中:04/01/13 03:09
>>546
やっかいなもの、いやなものによって自分を疲れさせるな。(直訳)

厄介なもの、人のことを考えることでへろへろになっちゃぁいかんよ。

あほは相手にスンな。嫌なことを考えて心の健康を害さないようにしろよ。

↑ 色々書いたけど、そんな感じの意味じゃないかと。
552名無しさん@英語勉強中:04/01/13 03:15
>>550
こいつは死んじまったのか…。

彼の目の前には背の高い慈悲深い記録天使が立っていた。

↑だいたいこんな意味だろ。tallは背が高いではないかもなあ。

Recording Angel

記録天使:人の善悪の行為を記録するといわれる.


553名無しさん@英語勉強中:04/01/13 03:26
>>551なるほど。ありがとう!
554名無しさん@英語勉強中:04/01/13 03:33
The more you know yourself, the more clarity thre is.
Self-knowledge has no end ―you don't come to an achievement, you don't come to a conclution.
It is an endless river.
As one studies it, as one goes into it more and more, one finds peace.

お願いします!
555名無しさん@英語勉強中:04/01/13 03:37
a new Leatherman tool and a new compass.
Now if I get lost in the wilderness and die,
I'm just gonna feel stupid...

What did St. Nick bring You?の答えです。お願いします。
556名無しさん@英語勉強中:04/01/13 04:16
>>552
ありがと!
またつまづいちゃったんだけど、
He has been badly overworked of late
って?
557名無しさん@英語勉強中:04/01/13 06:24
>>554
自分自身を知れば知るほど、ますますはっきりしてくる。
自分を知ることには終わりがない。達成することもないし、結論にも至らない。
終わりのない川の流れだ。自分を知ろうとしてやればやるほど、心の平和がもたらされる。
558名無しさん@英語勉強中:04/01/13 06:43
559名無しさん@英語勉強中:04/01/13 06:58
>>555
St. Nick (= St. Nicholas→Santa Claus) 
聖ニコラス(子供の守護聖人、この伝説が後に Santa Claus となった)。
leatherman tool レザーマンツール
http://www.leatherman-japan.com/
David R Munson マンソン(写真家)
http://www.davidrmunson.com/index2.html

「新しいサバイバルナイフ1つとコンパス1つ。
これでもし荒野で道に迷って死んだりしたら
自分はかなりばかだと思うと思う」
560名無しさん@英語勉強中:04/01/13 07:24
And now in less than six months she will have a degree in
history from a college, which supposed to be important,
as no doubt she will someday realize.


お願いします!
561名無しさん@英語勉強中:04/01/13 07:31
Well, I went to Paris last week-end, in order to see my godson and his parents.
He's now 4 months old and is really adorable : always smiling, never crying, ...
His parents are so happy !
I tried to visit some shops Saturday, but it was too hot to walk or take tube !
So we stayed at home ... On Sunday, shops closed -_- ! So we walked a little
in 6th district, around "l'Arc de Triomphe" and "les Champs Elysées" (as crowdy as usual)

お願いします。
562名無しさん@英語勉強中:04/01/13 07:57
Your New years day, is quite different to the usual
New Years day in England. For most people in England
it would normally be either..... Lying in Bed feeling
ill or lying down stairs watching TV and Feeling ill.
New years Day in England is usually used just for
recovering from the Drink you had the night before.

どなたかお願いします。
563名無しさん@英語勉強中:04/01/13 09:23
>>557
ありがとうございました!!!
>>562
イギリスの正月はそっちとはぜんぜん違うよ。
大抵のイギリス人は二日酔いと闘いながら、ベッドで横になってるか、
居間でテレビを見てるかどっちかだね。
イギリス人は正月を、大晦日の飲み過ぎの回復に当ててるね。
>>561
先週末、名づけ子とその両親に会いにパリに行ったんだ。
その子は今四ヶ月なんだけど凄く可愛いよ。
泣いたりしないでいつも笑ってばかりでさ。
両親は幸せだね。
土曜には買い物に行こうとしたんだけど、その日はとても暑くて
歩きまわったり地下鉄に乗ったりするのが嫌になってやめたよ。
だからずっと家に居たんだ。
日曜に出直したんだけど店は全部休みだったよ。
それで6番街の凱旋門とかシャンゼリゼ通りとかを少し散歩したんだ。
(いつも通り混んでたよ)


>>560
あと半年もしないうちに彼女は歴史学の学位を取得するだろう。
彼女もそのうち分かるだろうけど、それはとても重要なことだ。
567名無しさん@英語勉強中:04/01/13 10:08
>>547
をお願い致します。
568名無しさん@英語勉強中:04/01/13 12:03
>>523
コックピットに賊が侵入した際に、単に操縦桿を握っているだけでは
我慢できないアメリカ人パイロットもいる(その多くは退役軍人)。
先週、パイロットのチャットサイトは、パイロットの武装権を
取り戻そうという話題で盛り上がった。
1987年に武装権が廃止されたことにより、パイロットには乗客と同様の
手荷物検査が義務付けられ、火器の機内持込が禁止された。
ベトナムにも参戦したベテラン軍人で、USAirの元パイロットRick Givensは
次のように語っている。「武装権の廃止は最悪の出来事だった」
569名無しさん@英語勉強中:04/01/13 12:04
>>537
金曜にロス空港で、エレベータ会社のサービス技術者Alan Taylorが
話したところによると、週末までにアメリカ人は「不便さが安全の代償」
であることを悟ったという。爆弾捜査犬がターミナルを這い回り、
航空会社職員には突っ込んだ質問をされ、警備員がマシンガンで武装し、
離陸にはいつも時間がかかる。バージニア州ウッドブリッジの電気技師
Paul Peredaは次のように話している。
「バッグを開けてちゃんと調べてもらわないと、逆に不安になるよ」
570名無しさん@英語勉強中:04/01/13 13:03
Someday we would know better way to communicate with each other
more than such charges against each other. Anyway, still team 2ch is best. :)
Next round should be there, I hope.
Sincerely, Hiroyuki.

http://www2.2ch.net/

なんて書いてあるの?
すみません、教えてください。
海外通販で、住所氏名教えて、保険料をつけないで送って欲しいとお願いしたら、
以下のような答えが返ってきたのですが、あまりにもネイティブすぎてわかりません。
お力を貸してください(原文のままです)


sure ill ship it with out insurance but did you read at the bottom of the add it says
there will be a charge for overseas shipping.
i'm going to the postoffice on wednesday and i will let you know what the charge
will be.
do you want air or gruond.
>>571
解りました、保険なしで送ります。
ところで広告の下部は読んで頂けましたか?
海外への発送には追加料金が必要です。
水曜日に郵便局に行き、追加料金をお知らせします。
航空便か、地上便、どちらが良いですか?
573571:04/01/13 15:41
>>572
迅速なお答えありがとうございます。
addとは、広告のことだったのですね。
ありがとうございました。
574572:04/01/13 16:09
>>573
スマソ、ad だと思ってた。

add は補足・付記とか言う意味です。

すみませんです。
575名無しさん@英語勉強中:04/01/13 16:39
Well, in 1789, a prison-fortress called Bastille was destroyed
by people on 07/14, and it is considered as the beginning of
the French Revolution. And as it symbolised victory of
Republic against Monarchy, it was chosen as the National
Day (official since 1880).

お願いします。
576名無しさん@英語勉強中:04/01/13 16:40
I think I can help you with that if you need some practice or need some help
as far as vocabulary or grammar is concerned. I'm quite fluent in English, because I
study telecommunications in this language. All my classes are conducted in
English, so I very quickly got used to using it and understanding it. :)
I'll probably have so questions to you concerning the Japanese grammar,
though, because I've learnt it for only two years now and I still very
often have problems to get through the ideas that I want... Maybe that will
get easier thanks to you... :)

よろしくお願いします。
>>575
1789年7月14日、人々によってバスティーユ監獄が破壊され、
これがフランス革命の始まりとされた。
このことは共和制が君主制に勝利した象徴であったため、
この日は国民の休日に選ばれた。
>>576
もしあなたが練習や助けを必要とするなら助けてあげる。
語彙や、文法に関することくらいだけど。
私は英語で通信学を学んでるから、英語はぺらぺらなんだ。
クラスの人はみんな英語に長けているから
私も英語を使ったり理解したりするのにはすぐに慣れたよ。
でも日本語の文法についてはあなたにたくさん聞きたいことがある。
私はまだ日本語の勉強をはじめて二年しか経ってないし、
日本語でコミュニケーションをとりたくても困難が多いんだ。
あなたが助けてくれたらずっと楽になると思うんだけどね・・・
579名無しさん@英語勉強中:04/01/13 17:47
The human brain weighs three pounds, but in that three pounds are
ten billion neurons and a hundred billion smaller cells.

和訳お願いしますです。
580名無しさん@英語勉強中:04/01/13 17:50
It past ages grand parents and uncles and aunts
lived with the family, and provided different kinds of support.

なんて書いてあるのか教えてください。
581名無しさん@英語勉強中:04/01/13 17:53
>>580
In past... のミスではないか。
「昔は祖父母や叔父、叔母たちが家族と一緒に住んでいて
いろいろ助けてくれた」という意味。
582580:04/01/13 17:56
>>581
あ、すみません、ミスでした。
回答ありがとうございます!
Someday we would know better way to communicate with each other
more than such charges against each other.
Anyway, still Team 2ch is best. :)
Next round should be there, I hope.
Sincerely, Hiroyuki.

2ちゃんのトップページのこれ和訳して
byニュー速の使者
584名無しさん@英語勉強中:04/01/13 18:36
Yo, you made it dis far!
Well, I'm gonna make sure you don't get past me, got dat?

よろしくお願いします。
585名無しさん@英語勉強中:04/01/13 18:37
>>579
ヒトの脳は3ポンドの重さしかないけれど、その中には
100億もの数のニューロンと1000億もの数のちっちゃい細胞がおさまっているのだよ。
586名無しさん@英語勉強中:04/01/13 18:44
>>569
ありがとうございました
587579:04/01/13 18:48
>>585
ありがと〜!!
好きです!
588名無しさん@英語勉強中:04/01/13 18:58
少々難しいですができる方、お願い致します。

Atmospheric pressure may be used to support a column of liquid.
This is the principle used in a barometer.
A simple barometer consists of a tube, closed at one end, which
is filled with liquid and then inverted in a trough of the liquid.
The pressure due to the column of liquid in the tube is atmospheric
pressure, the height of the column of liquid represents the pressure
of the atmosphere.
Various liquids may be used, but if water were used, normal atmospheric
pressure would support a column about 10.4m high, and therefore
the instrument would be extremely inconvenient to use.
For this reason , mercury is usually used as the liquid in barometere,
since the length of the column of mercury which the atmosphere will support
is usually about 760mm.
The length of the column of mercury is directly proportional to
the atmospheric pressure, and will therefore vary according to
where the barometee is set up.
If a mecury barometers were set up on top of a moutain,the column
mercury would be shorter than one set up at sea level, since the
air presuure on top of a moutain is less than at sea level.
589名無しさん@英語勉強中:04/01/13 19:08
Miss Bartlett had therefore come to
see her own failure as a mark of distinction


お願いします
590名無しさん@英語勉強中:04/01/13 19:20
Even a remote control can be a problem for people like me.

英訳してください。
>>588
大気圧は液柱を支えるのに使うことが可能である。
これは気圧計に使われている原理だ。
単純な気圧計は、液体で満たされ、液だめに倒立させた、
一端が塞がれたチューブで出来ている。
液柱に対する圧力は、大気圧に等しいから、
液柱の高さが大気圧を示す。

様々な液体が使われるが、水を使うと、
通常の大気圧は10.4m程の高さの液柱を支えるため、
この器具は非常に使いにくい。
このため、通常水銀が気圧計の液体として使われる。
と言うのも、大気が支える水銀柱の高さは760mmほどだからである。

水銀柱の高さは直接大気圧に比例し、気圧計の設置箇所によって変化する。

気圧計を山頂に設置すれば、海面に設置したものより水銀柱は短くなる。
これは山頂の気圧が海面よりも低いためである。
592名無しさん@英語勉強中:04/01/13 19:24
大気圧は液体の円柱を支える。
これは気圧計に用いられる原理である。
簡単な気圧計は片方が閉じられたチューブに液体が満たされたものからなっており、
その後、液体中で反転される。
チューブ中の液柱による圧力が大気圧であり、液柱の高さは周囲の圧力を示す。
様々な液体が用いられるが、水が使われた場合、標準大気圧は10.4mの液柱の長さを示すだろう。
それゆえ、器具が極端に使いづらくなる。
これにより、水銀が通常気圧計に用いられ、水銀柱の高さは約760mmとなるだろう。
水銀柱の高さは直接大気圧に比例し、気圧計の設置場所により大きく左右される。
もし、山の頂上で水銀気圧計が設置されたら、水銀柱は海抜0mにおけるものより短くなるが、
それは山の頂上における気圧が海抜0mより小さいからである。

理系じゃないとわからんかも。
593名無しさん@英語勉強中:04/01/13 19:41
Tom O'Meara shelters and accepts Franky although Tom doesn't know
who Franky really is.

おながいします。
In no respect do Japanese and Americans display greater difference

 than in their attitude concerning employment.

In no respect の否定のとこがよく分からんのですが
誰かおながいします
595588:04/01/13 20:40
>>591>>592
おぉ。。
すばらしいですね。
ありがとうございました!!!!
>>590
和訳しちゃうよ。
「俺のような人間には、リモコンですら使うのに困ったりするんだ」
597名無しさん@英語勉強中:04/01/13 20:47
American Airlines, which flew two of the four jets commandeered,
is facing a proposed $99,000 fine for violations on six flights
in one day. The alleged transgressions, which American stresses
were isolated and have been corrected, ranged from the mundane,
such as forgetting to ask the two ridiculous screening questions,
to the serious, such as flying luggage of passengers who weren't
on board. American spokesman John Hotard says the airline spends
tens of millions of dollars a year on security and that it
"is the only carrier that has its own internal audit team
that [every week] goes around various airports to audit not only
American Airlines but our security operators."

和訳お願いします

598590:04/01/13 20:49
うわ。間違えてました。そしてありがとう596さん。
599名無しさん@英語勉強中:04/01/13 21:03
Given a limited supply of essential nutrients , the rate at which a population
of microorganisms increases will limit the duration of its growth .
お願いします。
>>594
雇用に関すること以上に、日本人とアメリカ人が示す態度が異なる
ものはない。

In respect of employment, Japanese and American display the
greatest difference in their attitudes.

ということ。
601名無しさん@英語勉強中:04/01/13 21:20
>>594
いかなる点でも日本人とアメリカ人は、雇用に関する態度ほど大きな相異
を示すことはない。
(雇用に関する態度に一番大きな相異があるという意味。)
602594:04/01/13 21:28
>>600
>>601
なるほろ どうもありがとうです。
603名無しさん@英語勉強中:04/01/13 21:59
( )内の語と同じ意味の語を下の語群から選んでください。また分かれば訳もお願いします。
1.These singing (sensations) are successful because of their (upbeat) tunes, heartwarming lyrics and cool dance moves.
2.They also set the fashion and the makeup (trends) for the (current) generation.
3.The pop princesses (rule) the world of young people and their (adolescent) fans rush to buy their records.
4.For every youngester who (aspires) to be famous, the dedication and (perseverance) of these performers is an inspiration.
5.A new wave of female singers has (sprung up). These (talented) musicians write material and play instruments.

a)arrived suddenly b)cheerful c)control d)determination e)gifted f)hopes,seeks g)present h)teenage i)vogue,looks j)wonders
604名無しさん@英語勉強中:04/01/13 22:06
Few of the nation's 670 million annual passengers would be that
foolish any longer. On the contrary, the challenge now will be to
convince flyers that the skies won't be dangerous. After a two-day
shutdown, American air space reopened tentatively last Thursday,
under a list of strict new rules that many experts have been
demanding for more than a decade: banning curbside check-in or
parking, forbidding family and friends to accompany passengers to
the gate, having security personnel check all planes before
passengers board, conducting random searches of flight crews and
equipment, and prohibiting the transport of cargo or mail on passenger jets.

よろしくお願いします。
This material is one of the human brain's elements.
It has been revealed that the material is mainly produced by the pituitary of people at
the latter period of developing their secondary sex characteristics.
お願いします。
606名無しさん@英語勉強中:04/01/13 22:52
come on i don't loof like ○○(人名).

ごめんなさい、自分でも調べてみたんですけど、
loofって私の辞書には載ってなくて・・・。
607名無しさん@英語勉強中:04/01/13 22:55
>>605
この物質は人間の脳を構成する要素の一部分である。
そして第二次性徴期の後半に
主に脳の下垂体より生産されることが判明している。
>>607
ありがっと!
助かります太!
609名無しさん@英語勉強中:04/01/13 23:03
>>606
loof → look じゃねーの?
610名無しさん@英語勉強中:04/01/13 23:12
>>528
遅くなりましたがありがとうございます。
611名無しさん@英語勉強中:04/01/13 23:13
Do not care about BSE. If I eat some mad cow do you think we will get the bad
Christian disease?

友人からのメールなのですが
Christian disease とはなんでしょうか・・
キリスト教徒の病気??
牛を食べるのはキリスト教徒=西洋人=彼
魚は仏教徒=日本人=私
という意味でしょうか??
612:04/01/13 23:13
I thought about it, from time to time, but as my life grew more cluttered with the demands of my work and day-to-day concerns, I'd put those thoughts aside for another time.

お願いします。
613名無しさん@英語勉強中:04/01/13 23:21
>>611
ググって見たら?
結構昔からある病名みたいよ。
614名無しさん@英語勉強中:04/01/13 23:24
Someday we would know better way to communicate with each other more than such charges against each other. Anyway, still Team 2ch is best. :)
Next round should be there, I hope.
Sincerely, Hiroyuki.

お願いします…m(_ _)m
615名無しさん@英語勉強中:04/01/13 23:32
The business of providing airport security is dominated by a few
big companies, among them Argenbright Security, now owned by
Securicor PLC of Britain, and Sweden's Securitas AB, which owns
Burns International and Pinkerton. These firms win the business
by being low bidder on contract proposals set out by the airlines.
Here again an unfriendly dynamic may be at work. "Before Tuesday,
the industry looked at security as a necessary evil that ate into
a lot of its profitability," says Alan B. Bernstein, coo of
Wackenhut, the private-security giant that pioneered passenger
screening in the ' 70s. The company has been exiting the business
because of the carriers' penny pinching.

どうかお願いしまつ…
>>614
いつかは、我々も、こんなふうにお互いを非難しあうよりもましなコミュニ
ケーションの方法を学ぶんだろうな。
まあ、なんにせよ、チーム2ちゃんは最高だけどね。
次のラウンドがあることを祈るよ。

ひろゆき
>>613
おおおお。
そういう病名だったのですか!
有難う御座いました!
618614:04/01/13 23:47
>>616さん

ありがとうゴザイマス!(;_; )
今日一日悩んでました…
619名無しさん@英語勉強中:04/01/13 23:59
There are two kinds ofDIMM specification spported by this mainboard: PC100 and PC66.
100Mhz CPU Bus Frequency processor can only be used with PC100 or Higher(PC133) DIMM.

お願いします。
>>619
マザーボードの取説なら、型番(またはシリーズ名など)でググると
和訳が見つかることがあるよ。
「このメインボード(マザーボード)ではPC100とPC66の2種類の仕様のDIMMメモリが使えます。
(ただし、) CPUバスクロックが100MHzの場合はPC100か、それ以上の(PC133)のDIMMしか使えません。」
especially as you are a returning customer!
おねがいします!
622619:04/01/14 00:34
>620
和訳ありがとうございました。それからアドバイスも。
>>619で書いた文以外にもまだわからない文もあるのでこれからググってみます。
623名無しさん@英語勉強中:04/01/14 00:36
Even tough scientists may have good intension to make forays into space.
宇宙開発の話の一文です。よろしくお願いします。
624名無しさん@英語勉強中:04/01/14 00:47
For years, countless critics, from government watchdogs and consumer
groups to industry officials, have railed against and exposed the
nation's lax, inadequate airline-safety net, one they say has broken
down in every aspect: policy, personnel, technology and oversight
from the Federal Aviation Administration and Congress. After years
of foot dragging, only recently has the FAA started to put stronger
rules into effect, requiring more stringent employee background
checks and training as well as mandating that all checked baggage
be scanned by sophisticated bomb-screening devices — by 2014.
Two weeks before the tragedy, a veteran pilot told TIME: " It's
absurd to think we' re safe."

和訳していただけないでしょうか?
625名無しさん@英語勉強中:04/01/14 00:49
>>.621
特に貴方はまた戻って来て下さったお客様ですから
626名無しさん@英語勉強中:04/01/14 00:59
Nobody should be faced with the mean choice of accepting conditions as they are or abandoning the place he has grown up in.

よろしくお願いします
627名無しさん@英語勉強中:04/01/14 01:07
come on i don't look like ○○(人名).
>>627
おいおい俺は○○とは似てないぜ
>>615
>>328と同じ文章?
>>345で訳したぞ。
>>626
決して誰も
彼らが現在置かれているような状況を受け入れるか
または自分が育った場所を捨てるか
どちらかを選ぶなどという
酷な選択に直面させられるなどということがあってはならない
631名無しさん@英語勉強中:04/01/14 02:05
あなたは自分から進んで勉強しなければいけません。

お願いします。
>>624
それってどっかの入学試験の事後課題か?
633名無しさん@英語勉強中:04/01/14 02:10
634名無しさん@英語勉強中:04/01/14 02:18

Similar to polymer X, polymer Y had essentially identical absorption ,
emission ,and excitation spectra with the minor exceptions to those of
polymer Z in methanol.
お願いします。
635名無しさん@英語勉強中:04/01/14 02:33
>>631をどなたかお願いします。
>>635
You must read the title of this thread voluntarily.
637631:04/01/14 02:48
あ、ごめんなさい。移動します。
638名無しさん@英語勉強中:04/01/14 06:00
So, if you got chance to come over here, be prepared to try all different types of food.

お願いします。
>>638
だから、もしここにやってくるチャンスがあるのなら、いろんな食事のメニューを全部
ぜひ試してみるとよい。
640名無しさん@英語勉強中:04/01/14 07:35
>>639
ありがとうございました。
641名無しさん@英語勉強中:04/01/14 10:02
For additional questions, hit us back with another email
and we'll be happy to help.
よろしくお願いします!!
642名無しさん@英語勉強中:04/01/14 10:14
すみません、英文メールを添削して欲しいのですがこのスレでOKですか?
643名無しさん@英語勉強中:04/01/14 10:19
>>641
さらに御質問がありましたら、メールにてお送りください。
お役に立てればと思います。
The Monthly Rate for this unit is $2000. There is a security deposit of $800.

この場合$800が前述の$2000に含まれているんでしょうか?
どなたか教えていただきたいです。
645641:04/01/14 10:47
>>643
どうもありがとうございました。感謝します!!
>>644
含まれていないと思う。
monthly rate に対する、頭金という意味の deposit だと思うから。
でもいずれにせよ、ご自分で直接よくご確認された方が無難だと思います。
>>646
どうもありがとうございます。
648641:04/01/14 11:11
To have received a credit for the cost of returning
a defective item we required a copy of the shipping
receipt and an explanation of the defect at the time
the return was sent.
If you fax in the shipping receipt to 1-234-567-8900
along with a note explaining the situation
and referencing your order number we may still be able
to help you with the shipping charge.
引き続き長文ですみませんが、よろしくお願いします!!
649642:04/01/14 11:29
Hello, how do you do? I am planning to take a trip to Australia with my friend
from Feb.23rd to Mar. 10th.And we want to do homestay for a first week during the trip.
I talked to my professor about our plan and she explained you to me.
Could you arrange our homestay? If possible, we want to stay in Sidney,
but if families in Sydney are not available, everywhere is fine.
We love children, so we hope that we'll stay with a family which has children.
And, please tell me how much it will cost.

I am waiting for a good answer...


このメールを、ホームステイ仲介者に送ろうと思うんですが
間違った表現や、失礼な表現はないでしょうか?
申し訳ありませんが、添削をお願いします。
Also, medical data shows that this cerebral material is produced in response to the
excessive secretion of noradrenalin that is produced from the locus ceruleus in the brain stem.
お願いします。
651名無しさん@英語勉強中:04/01/14 13:28
こんにちは。
初めて外国の通販で物を買ったのですがこう言う内容のメールが来ました。
辞書片手に訳したのですがいまいちニュアンスがつかめないので、お願い致します。

Thank you for your order.
Once we have received the complete amount as shown in Total Cost
you will receive an eMail from us informing you
that your desired items have been sent to your address.
逐語訳ではありませんが。
>>651
ご注文ありがとうございます。
「総額」(の欄)に示されている金額のお支払いが全額確認され次第、ご希望の商品を
あなたに発送し、そのことをメールでお知らせします。
>>650
また、医学的データによると、この cerebral material(大脳の物質?)は、ノルアドレナリンの
過剰分泌への対処(抑制という意味?)として作られるが、そのノルアドレナリンは、
brain stem(脳幹?)の中の locus ceruleus (何でしょう?)から作られる。

かな…よくわかりませぬ。
654bilingual:04/01/14 13:56
>>649
Hello, my name is ******. I would like to ask some questions.
My friend and I are planning to take a trip to Australia from
February 23rd to March 10th and if it is possible, we would love
to homestay for the first week of our trip to Australia. I have
talked to my perfessor *****. I think he/she has talked about
us to you. I was wondering if you could arrange a homestay for
us. If it is possible, we would like to stay at Sydney with a
family but if it is too much trouble, anywhere is fine. We love
children so I hope we could stay with a family who has children.
Also, please tell us how much it would cost.
Thank you very much. This means a lot to me.

Sincerely yours, ******
655651:04/01/14 14:06
>>652
即レスありがとうございました。
一応クレジットカードで支払いをしているので
それの確認と言う事でしょうね。
brain stem=脳幹
locus ceruleus=青斑核
657名無しさん@英語勉強中:04/01/14 14:27
>>612
そのことについてはたまに考えたりもしたんだけど、仕事とか日常のこととか
いろいろあって、またの機会にとほったらかしていたんだよ
>>634
ゼミ当番かなにかですか?間に合えばいいけれど・・・。


ポリマーXと同様に、ポリマーYもまったく同一の
吸収、エミッション、励起のスペクトルをもっている。
それはメタノール中のポリマーZのものとは
少し異なっている。

ちょっとハタケが違うようなのであまり自信はありませんが・・・
659名無しさん@英語勉強中:04/01/14 14:44
Bill and Jim combined to drive in five runs

combine 以下がよく分かりません。慣用表現ですか?
660名無しさん@英語勉強中:04/01/14 14:54
Not a soul was to be seen on the street.
 
お願いします。単語の意味はわかるんですけど、どうすれば文になるのかが・・。
661名無しさん@英語勉強中:04/01/14 14:58
>>660
道路には人っ子一人いなかった。
662名無しさん@英語勉強中:04/01/14 14:59
>>660
路上にはひとっこひとりいなかった。
>>661,662
ケコーンしつつのお回答ありがとうございました、本当に。助かりました
664642:04/01/14 15:09
>>654さん

ありがとうございました。
665名無しさん@英語勉強中:04/01/14 15:13
Sorry, if you still could not pay through bank today (should no any necessary
about our address and phone number, you are the only one requesting like this
in so many business years), please do not handle that way, but just go to
Western Union Service or MoneyGram Service to make money transfer so that we
can get it just in 1 hour later, or else please arrange your payment after our
holidays until 30-Jan. since we will have just 2 rest workdays now for making
any shipments, we do not want to make you waiting for two weeks if you paid.
Waiting for your final decision and action. By the way, we really can not get
any payment by credit card. Many thanks and best regards. Owense

お願いします
666名無しさん@英語勉強中:04/01/14 15:24

おい、詐欺がはやってるから気をつけろよ。
667名無しさん@英語勉強中:04/01/14 15:34
A Longitudinal Study of Internet Use

The research described here uses longitudinal data to examine
the causal relationship between people's use of the Internet, their social involvement,
and certain likely psychological consequences of social involvement.
The data come from a field trial of Internet use,
in which we tracked the behavior of 169 participants over their first one or two years of Internet use.
It improves on earlier research by using accurate measures of Internet use and a panel research design.
Measures of Internet use were recorded automatically,
and measures of social involvement and psychological well-being were collected twice,
using reliable self-report scales. Because we tracked people over time,
we can observe change ad control statistically for social involvement, psychological states,
and demographic attributes of the trial participants that existed prior to their use of the Internet.
With these statistical controls and measures of change,
we can draw stronger causal conclusions than is possible in research in which the data are collected one.

すいません、ある論文のひと段落です。これだけでも多いとわかってますので
この中の一部だけでもいいのでお手数ですがお願いします・・
668名無しさん@英語勉強中:04/01/14 15:34
>>665
まずそれ英語として間違えすぎ。
669665:04/01/14 15:51
訳せますか?
670名無しさん@英語勉強中:04/01/14 16:20
>>665
まだ銀行にお支払い頂いてないのであれば(当社の住所や電話番号は
必要ありません。このようなご依頼はこれまでで初めてですので。)、
銀行ではなく、Western Union ServiceかMoneyGram Serviceから
ご送金ください。そうして頂ければ、一時間で入金が確認できます。
それが難しいようでしたら、当社の休暇が明ける1月31日以降に
お支払いください。休暇前の営業日があと二日しかありませんので、
お支払いいただいても発送が間に合わず、二週間お待たせするのは
当社としても心苦しいので。お客様のご決断をお待ちしております。
補足ですが、当社ではクレジットカードによる支払いは受け付けておりません。
ありがとうございました。
Owense
671665:04/01/14 16:32
ありがとうございます。ありがとうございます。
感謝。
ついでに下も訳してくれませんか。
ウエスタンユニオンサービスって銀行で取り扱っているのだろうか?
672665:04/01/14 16:33
2. If you pay by Western Union service or MoneyGram service, please kindly
inform us these following information very exactly: a) The sender's or payer's
name as your used on transfer; b) The beneficiary's or receiver's name; c) The
total amount paid; d) The control password the payer has got from Western Union
or MoneyGram Service and used for money transfer. Please give us those full
data as soon as you pay through Western Union or MoneyGram service.
For your paying, kindly note there is information about myself:
1) Dollar Amount: as example as the above calculation method
2) Beneficiary/Receiver: first name is HongZhang, last name is OuYang, so the
full name is HongZhang OuYang
3) Street & City & Country & Zip Code: Fuhong Rd., Shenzhen City of China
(518033)
673名無しさん@英語勉強中:04/01/14 16:39
Have you ever seen the movie GO?
It't a love story about a secoud generation Korean boy living in Japan and japanese girl.
GO won an international award and many Japanese film awards in 2002.
I once worked with GO's director,Isao Yukisada.
I played an English teather in his short movie!
Today,I'd like to ask some questions about himself and his work.
674673:04/01/14 16:40
Chris:Why did you want to be a movie director?
Yukisada:It was my dream since childhood.
I wanted to create something now.
Chris:Was it hard to find a job?
Yukisada:Yes.There was no direct route to be a movie director,
so I started as a television assistant director.
Chris:What were you like at high school?
Yukisada:I was always sleeping.
I was more interested in girls.
Chris:What does film GO mean to you?
Yukisada:I think GO was a turning point.
By making GO,I found a new style of making films.
Chris:Do you have any advice for the reader?
He or she may want to decome a movie director.
Yukisad:I advise you to see a lot of different things.
It helps you to learn.
It's also important to develop things inside you.
By expressing your imagination and developing ideas,
you’ll be able to create something original.
Chris:Tell me about being on a film set.
Yukisada:Everything doesn't go as you planned.
This is the interesting part about making a film.
For example,the weather;it might rain or snow.
Then all you can do is to wait.
Chris:Hum,it doesn't sound like what I imagined.
Well,thank you for today.
Yukisada:You're welcome.
675673:04/01/14 16:40
Yukisada told me that he wants to move people by his films.
Let's hope we can see more of Yukisada's great movies in the future.

676673:04/01/14 16:42
長文でごめんなさい
お願いします
677名無しさん@英語勉強中:04/01/14 16:48
>>672
Western Union ServiceもしくはMoneyGram Serviceでご送金の場合は、
以下の情報を当社にお知らせください。
a)送金者氏名
b)受取人氏名
c)総支払い金額
d)Western Union ServiceあるいはMoneyGram Serviceから指定されたパスワード
ご送金後すぐに上記の情報を当社にお知らせいただけるようお願い申し上げます。
送金時には以下の情報をご利用ください。
1)金額:上記の計算例に従って算出してください。
2)受取人氏名:HongZhang OuYang
3)住所、郵便番号:Fuhong Rd., Shenzhen City of China (518033)
678名無しさん@英語勉強中:04/01/14 16:51
ウェスタンユニオンサービスとやらはスルガ銀行で利用できるらしい
http://www.surugabank.co.jp/surugabank/prod/soukin.html
679名無しさん@英語勉強中:04/01/14 16:55
>>673
「GO」という映画を見たことがありますか?在日二世の韓国人少年と日本人
少女の素敵な話です。GOは国際的な賞一つと日本の映画賞いくつかを2002年
受賞しました。私は一度GOの行定勲監督と仕事をしたことがあります。彼の
短篇映画に英語教師として出演したのですよ!
さて今日は彼と彼の作品についていくつか質問したいと思います。

>>675
彼は自分の映画でみんなを感動させたいと私に語りました。将来彼の
素晴らしい映画がもっと観られることを祈りましょう。
このスレに依頼するやつって
厨房ばっかだなw
普通に勉強してたら訳せるのばっかだろw
>>653
>>656
両氏ありがとうございました。
682673:04/01/14 17:10
>>679
ありがとうございます
>>674
C:なぜ映画監督になろうと?
Y:それが子供の頃からの夢でした。何か新しいものを作り出したかったのです。
C:仕事が見つかるまで、たいへんだったでしょう。
Y:ええ。映画監督まっしぐらな道などありませんでしたから。
ですからテレビのADから始めたのです。
C:高校ではどんな生徒だったのでしょう。
Y:よく寝ていましたね。授業より女の子に夢中でした。
C:あなたにとって、GOはどんな意味を持つのでしょう。
Y:まさに岐路、といいますか。
GOを作ることで、私は映画作りの新しいカタチを見出すことができたと思います。
C:映画監督を夢見ている視聴者に、なにかアドバイスは?
Y:いろいろなものを見ることですね。
勉強の助けになります。
それから、自分を磨くことも大切です。
自分のイメージを表現したり、アイデアを育てたりすることで、
独創的なものを作り出せるようになるでしょう。
C:映画のセットの中はどんな感じなのでしょうか。
Y:あらゆるものが、計画通りに行きませんね。
それも映画作りのおもしろいところですけれども。
たとえば、天気とか。雨だったり、雪だったり、
そうなったら待つしかないですよね。
C:そうですか・・私の想像とは違うみたいですね・・
えー、今日はどうも、ありがとうございました。
Y:どういたしまして。
684673:04/01/14 17:18
>>683
どうも
ありがとうございました
685667:04/01/14 17:18
>>667のやつお願いします・・・
ほんっとに申し訳ないです
686名無しさん@英語勉強中:04/01/14 17:27
You made it dis far!
Well, I'm gonna make sure you don't get past me, got dat?

お願いします。
687名無しさん@英語勉強中:04/01/14 17:36
お願いします

In English,there is an old saying,“You are what you eat.”
I think this is still true.
We often eat fast food and snacks.
They are full of fat and not good for our bodies.
They also use a lot of additives and preservatives.
I can't blame companies selling these foods.
There foods match our fast lives.
But people are thinking again about fast food.
Events like the mad cow disenase,
genetically engineered food and increase of overweight people have given birth to a new food movement.
The Slow Food movement started in Italy,1989.
Now there are 65,000 members in 45 countries.
People who think globally and care for local food have joined the movement.
Their idea is also popular in Japan.
Members of the group believe that enjoying natural food is essential for us to live happily.
They advise us to live slowly by eating slow foods.
Healthy foods like cheese or natto are only made by slow process.
So is a healthy preson.
 We need to take time to enjoy like.
An ordinary lunch becomes a great experience if you slow down.
For example,imagine squeezing oranges to make your own orange juice or sitting down instead of standing up to eat.
I think deciding how we eat is also important in this busy society.
688時事英語マン:04/01/14 17:37
>>686
正しいつづりは
You made it this far!
Well, I'm gonna make sure you don't get past me, You got that?
で、
「おまえもここまで来たか。
でも、おれを追い越させはしないぜ。わかったか?」ぐらいの意味と思う。

>>685
『インターネット利用に関する長期的研究』
ここで述べる研究は、人々のインターネットの利用、彼らの社会との関係および
社会との関わりの心理的要素の因果関係を調査した、
長期的なデータに基づいている。
このデータはインターネットを利用したフィールド調査による。
この調査で我々は、169人の協力者の
インターネットをはじめて1,2年の間の振る舞いを追跡した。
早期の調査は、インターネット利用の正確な計測と公開調査法により改善された。
インターネットの利用は自動的に記録され、
社会との関わりや心理的な健康状態は、
確かな自己評価段階を用いて二度調査された。

・・・・・・ちょっと休憩。しかも訳が全体的に怪しくてすまそ。
690689:04/01/14 18:15
Because以降がわけわかめなので
もっと賢い方にバトンタッチしまつ。
ごめんなさい。
691685:04/01/14 18:26
>>690
半分以上もやってくださってほんとに感謝です。
ありがとうございます_| ̄|○
692686:04/01/14 18:44
>688
ありがとうございます!
693名無しさん@英語勉強中:04/01/14 18:50
Cotton cloth had to be taped to wounds or tied around
body parts from bandages.

from で詰まります
694687:04/01/14 19:21
>>687の訳教えてください

これでは間違ってますよね?

英語で、「あなたはあなたが食べるものです。」ということわざがあります。
私は、これがまだ真実であると考えます。
私たちはしばしばファースト・フードとスナックを食べます。
それらは脂質でいっぱいで、私たちの身体に適していなく、
さらに、それらは多くの添加物および予防薬を使用します。
私は、これらの食糧を売る会社を非難することができません。
そこで、食糧は私たちの速い生命と一致します。
しかし、人々は、ファースト・フードに関して再び考えています。
太り過ぎの人々の狂気の雌牛disenase、
遺伝子組み換え食品および増加のような出来事は、新しい食物移動の原因となりました。
遅い食物移動はイタリア、1989年でスタートしました。
今、45国で65,000人のメンバーがあります。
全体的に考える人々および地方の食物のための注意は移動に参加しました。
さらに、それらの考えは日本においてポピュラーです。
グループのメンバーは、自然食品を楽しむことが私たちが幸福に生きるのに不可欠であると信じます。
それらは、遅い食品を食べることでゆっくり生活するように私たちに助言します。
チーズ、納豆のような健康によい食糧は遅いプロセスによって作られるだけです。
また、健康な前息子もそうです。
私たちは、楽しむ時間をとる必要があります。
あなたが速度を落とせば、通常のランチは大きな経験になります。
例えば、自分のオレンジのジュースを作るためにオレンジを圧搾するか
食べるために立つ代わりに座ることを想像してください。
私は、さらに、私たちがどのように食べるか決定することが
この使用中の社会において重要であると考えます。
695名無しさん@英語勉強中:04/01/14 19:27
>>694
全然ダメ
つーか機械翻訳だろそれ
696名無しさん@英語勉強中:04/01/14 19:54
>>604
お願いします
697名無しさん@英語勉強中:04/01/14 19:56
The new report found that over a five-year period, out-wardly healthy old
people who smoke are twice as likely to die as are those who have never smoked.


お願いします
>>694
英語で、「あなたはあなたが食べたものでできている。」ということわざがあります。
私は、これがやっぱり真実であると考えます。
私たちはしばしばファースト・フードとスナックを食べます。
それらは脂質でいっぱいで、私たちの身体に適していなく、
さらに、それらは多くの添加物および予防薬を使用します。
私は、これらの食糧を売る会社を非難することができません。
そういった食べ物は私達の忙しい生活に合っているからです。
しかし、人々は、ファースト・フードに関して再び考えています。
狂牛病や、
遺伝子組み換え食品および太り過ぎの人々の増加のような出来事は、新しい食べ物への移行の原因となりました。
スローフードへの移行はイタリアで1989年にスタートしました。
今、45カ国で65,000人のメンバーがいます。
世界規模で考える人々および地方の食物を大切に思う人が参加しました。
それらの考えは日本においてもポピュラーです。
グループのメンバーは、自然食品を楽しむことが私たちが幸福に生きるのに不可欠であると信じます。
彼らは、スローフードを食べることでゆっくり生活するように私たちに助言します。
チーズ、納豆のような健康によい食糧は時間をかけたプロセスによってのみ作られます。
健康な人間も同じです。
私たちは、楽しむ時間をとる必要があります。
あなたがゆとりをもって生活すれば、いつものランチも大きな経験になります。
例えば、自分のオレンジのジュースを作るためにオレンジを圧搾するか
食べるために立つ代わりに座ることを想像してください。
私は、さらに、私たちがどのように食べるか決定することが
この世知辛い世の中において重要であると考えます。
699698:04/01/14 19:59
最低限なおしてみた。
>>697
新たな報告では、煙草を吸うお年よりは、見た目は健康でも、
五年後生きている確率は、全く吸った事の無い人の半分であることがわかった。
>>700
原文に合わせるなら
「死ぬ確率は二倍」
ですね。
702名無しさん@英語勉強中:04/01/14 20:23
>>700
どうもありがとうございました
703NOVA嫌いのレベル3:04/01/14 21:45
あんたらの言ってること間違いだらけだよ。
もう辞めたら?
704名無しさん@英語勉強中:04/01/14 21:46
Nobody's better. お願いします。
705名無しさん@英語勉強中:04/01/14 22:01
>>696
飛行機の延乗客数は年間6億7千万人にものぼるが、そのような愚かな
考えをするものは今はほとんどいない。それどころか、現在の対策により
空の旅がより安全なものとみなすようなるだろう。
先週の金曜日、アメリカン航空は二日間の営業停止の後、新たに制定した
厳格なルールのもと、暫定的に営業を再開した。そのルールとは、長年に渡り
業界の専門家から求められてきたものだが、以下の内容を含んでいる。
カーブサイドチェックイン、カーブサイドパーキング、家族友人のゲートへの
送迎を禁止。警備員による搭乗前の機内チェックの実施。搭乗員及び設備の
抜き打ち検査。旅客機での貨物や郵便物の輸送の禁止。
706名無しさん@英語勉強中:04/01/14 23:07
I need anything I can get! Used is fine!

和訳をお願いします!!!
>>706
もらえるものはなんでももらうよ!
中古でもおっけー。
708名無しさん@英語勉強中:04/01/14 23:12
>>707

ありがとうございました。
709名無しさん@英語勉強中:04/01/14 23:36
>>704お願いします。
Nobody is better. って言っていたのかもしれないんですが・・・
よくわからなかったので。お願い致します。
710名無しさん@英語勉強中:04/01/14 23:53
>>480
おねがいします。
711名無しさん@英語勉強中:04/01/14 23:54
Triple H was with Chyna and the story line evolved that Triple H got married to Stephanie and they got involved.

よろしくお願いします。
Triple H , Chyna , Stephanie は人名です。
プロレスはきらいなのれす テヘテヘ
Our sample was skewed toward a higher proportion with advanced degrees
than in the general population," says Koopman. "The national norms are based
on considerable evidence, so it is a fairly compelling difference to find that this
work force sample scored on average so poorly on the Mental Health Index."


おながいします
714名無しさん@英語勉強中:04/01/15 00:36
He went on to make a ton of money and snapped into many Slim Jims.
おねがいします
715名無しさん@英語勉強中:04/01/15 00:57
if only it's not a problem for you that I'm only 20, we should get
on very well with each other :)
お願いします!
716名無しさん@英語勉強中:04/01/15 00:58
A corp says 1st-Half Sales declined 10%

日本語訳お願いします。
特に1st-Halfがわかりません。
717名無しさん@英語勉強中:04/01/15 01:11
But to do what he did in the ABC to build a company right up from nothing shows that he's a smart guy.
おねがいします。
718名無しさん@英語勉強中:04/01/15 01:18
If you've been around awhile like I have, and you've worked a lot with most of the guys
both when they were on their way up and once they'd made it up there, you establish
a trust.
おねがいします。
>>716
サッカーで前半のことを1st-Halfっていわなかったっけ?
そこから転じて前期の業績の話だと思われ
720名無しさん@英語勉強中:04/01/15 01:24
>>516
お願いします
>>717
しかしABCで会社を何も無いところから起ち上げるために彼がやったことを見れば
彼が優秀な男であることがわかる

冒頭の to do what っていうのがうまく訳出できないけど、こんな感じかなぁ
722名無しさん@英語勉強中:04/01/15 01:31
ほんと、冒頭のto do ってのいらねーなー
723名無しさん@英語勉強中:04/01/15 01:36
They're beating me to death and just squashing me. How can this be good for me?
おねがいします。
724717:04/01/15 01:37
>>721
ありがとうございました
725名無しさん@英語勉強中:04/01/15 01:38
>>715 お願い致します。
>>516,720
批評家に言わせれば、コストダウンは安全性を確保する金をケチることにつながる、ということだ。
ある会社は求人者の色盲のチェックを決してやらない。
たとえハイテクを使ったスクリーニング装置がしばしば疑わしい形を色付のハイライトで
表すカラーモニタを使っていたとしてもだ。
ついこの前の10月にも、Dulles 国際空港の警備を担当している
Argenbright社が約150万ドルの罰金を科され、
1995年から1998年の間フィラデルフィアの空港のチェックポイントのスタッフとして
きちんと訓練されていない、しかもそのうちの何人かは(麻薬取引や強姦も含む)
犯罪暦のある職員を使うのを許可したという罪を認めたところだ。
727名無しさん@英語勉強中:04/01/15 01:55
Hurry hurry, step right up!
Introducin the star of our show.. his name is..

お願いします。
>>715
もしあなたにとって、私がまだ二十歳だっていう事が問題でないのなら、
私達はおたがいとってもうまくやっていけるでしょう。

・・・最初のonlyやshouldに関して、自信ありませんが。
>>727
さあ寄ってらっしゃい見てらっしゃい!
我々の出し物の主役をご紹介いたしましょう…彼の名は…
730名無しさん@英語勉強中:04/01/15 02:10
>729
ありがとうございました。
731名無しさん@英語勉強中:04/01/15 02:45
>>728 どうもありがと。その人英語圏じゃないんで。
732名無しさん@英語勉強中:04/01/15 03:28
It ain't. First off, it isn't their job to think.
お願いします。
733名無しさん@英語勉強中:04/01/15 03:53
It was always an unwritten rule to avoid any kind of racial situation, especially in Memphis where over half our audience was black.
おねがいします
734名無しさん@英語勉強中:04/01/15 04:37
Rocky came in when we were still working with Nick Gulas and he made the switch with Jerry Jarrett and me when we broke away.

お願いします。
>>733
人種的な問題がからむ場合は、どんな状況であれ、それを避ける
というのが暗黙のルールだった。特に、半分以上の聴衆が黒人で
あるようなメンフィスの場合には。
736733:04/01/15 05:01
>>735
こんな早朝にありがとうございます
>>732
違うよ。そもそも、考えるのは彼らの仕事じゃないし。
>>733
人種問題になるような状況を避けるのは常に暗黙のルールだ。
とくにメンフィスみたいな聴衆の半分以上が黒人なんてところでは。
あ、ごめん733はもう済んでたか
740名無しさん@英語勉強中:04/01/15 05:30
じゃあ、>>711をお願いします。
>>734
我々がまだNick Gulas と組んでいたとき、Rocky が加入した。
そして我々が袂を分かったときJerry Jarrett と私の代わりになった。
>>711
Triple HはChynaと組んでいた。
そして筋書きはTriple HとStephanieとの結婚に発展しスッタモンダになった。

みたいな感じ?プロレス知らんので間違ってたらスマソ
743名無しさん@英語勉強中:04/01/15 05:44
I've seen better film on teeth.
おねがいしあす
744名無しさん@英語勉強中:04/01/15 05:45
I think Piper took some of these comments personally because that was one of the stiffest matches I was ever in. By "stiff," I mean he barely pulled his punches.

よろしくお願いします。
745711:04/01/15 05:46
>>742
わざわざありがとうございました。
>>743
私は歯についてのもっと良いフィルムを見たよ。

??(゚Д゚)歯ァ?
747743:04/01/15 06:02
>>746
ありがとうございました。
>>744
個人的にはあれは私が参加した最もstiffな試合の一つだったので
Piperはそういうコメントを選んだんだと思う。
「stiff」という言葉で私が言いたいのは、
彼がかろうじてパンチをひっこめた(手を出すのを抑えた)ってことだ
749名無しさん@英語勉強中:04/01/15 06:10
That's when you win out, is when the people want to know what's going to happen,
but they can't know. They have to show up to the event to find out.
おねがいします。
750名無しさん@英語勉強中:04/01/15 06:20
>>748
took some of these comments personallyは、「それらのコメントを(自分に
対して言われたものと)個人的に受け取った。」ということでないかな。
751名無しさん@英語勉強中:04/01/15 06:23
>>718
おねがいします
752名無しさん@英語勉強中:04/01/15 06:57
If you've been around awhile like I have, and you've worked a lot with most of the guys
both when they were on their way up and once they'd made it up there, you establish
a trust.
もし、俺みたいにしばらくOOをやってたいて、上にあがるときも、上に上がってからも
殆どのやつと一緒にOOをたくさんしたら、信頼を得ることができるよ。

OOは何の話をしているか分からないので、トピックにあった単語を自分で入れてください。
Someday we would know better way to communicate with each other more than such charges against each other. Anyway, still Team 2ch is best. :)
Next round should be there, I hope.
Sincerely, Hiroyuki.

よろしくお願いします
>>753
616 に既出。
755名無しさん@英語勉強中:04/01/15 10:22
I remembered the agony of trying to get her by herself to ask
her to the Yule Ball.

宜しくお願いいたします。
756名無しさん@英語勉強中:04/01/15 10:36
俺は、Yule Ballに誘うために彼女を一人きりに(回りの人から切り離して)
しようとした時の苦痛を忘れてなかった。
757756:04/01/15 10:40
>>755
これ、I= Harry でしょう?その文脈で訳したんだけど。
ただその文章だけ何の脈略もなくぽっと出されても
上の訳にはなるとは限りませんのでご承知のほどを。
758756:04/01/15 10:44
ところでこれを訳そうとして発見したんだけど、
http://www.hp-op.by.ru/12.html
にthe Order of the Phoenix(ハリポタ最新刊)の全文が出てるね。当然コピーライト
無視だろうな。
>>710
>>480
長年にわたり、government watchdogs (不明 政府のウォッチャー?)や industry officials (不明 経済産業省に相当するところ?)
などの無数の批判者が、民間航空のセイフティネットのための国(の施策)の手ぬるさ、不適切さを罵り、暴いてきたが、彼らが指摘するところ
によれば、そのセイフティネットは、方針、人事、技術、the Federal Aviation Administration (連邦航空局?)と議会からの監視など全ての面において
すでに破綻してしまっている。FAAは長い間重い腰を上げようとしなかったが、最近になってようやく規則の強化を実行に移し始め、航空会社従業員の
身元調査をより厳格にするよう要求したり、一度検査された手荷物を全て再度、洗練された爆弾探知機で検査する態勢が2014年までに出来上がるように
mandate (委任?)したり、train(訓練)したりし始めた。惨劇(9.11のこと?)の2週間前に一人のベテランパイロットがタイム誌にこう語った−
「我々が安全だなんて考えるのは、ばかげたことだよ」

亀レス&拙訳御免

759の訂正です

一度検査された手荷物を全て再度、洗練された爆弾探知機で検査する態勢
→預けられた荷物を全て、洗練された爆弾探知機で検査する態勢

の方が適当かもしれませぬ。759
While they all endorse it, the first does so as deductively supported and so continuous
from within; the second as a satisfactory and possibly the best workable approximation
given normal social conditions; and the last as resting on considered judgments
balancing competing values, all things tallied up.

どなたかお助けを。政治思想系の文章です。
762名無しさん@英語勉強中:04/01/15 14:09
>>704>>709
お願いします。
763名無しさん@英語勉強中:04/01/15 14:16
1:
  It would be difficult to overestimate the far-reaching importance
of Wyclif's translation of the Bible into English; and the
inspiration and impetus which it gave to the reading and
preaching of the Word of God. Evidences of this crop up in
many and various, and sometimes perhaps surprising, places.
Thus, for example, John Whitgift, the third of Queen Elizabeth
I's Archbishops of Canterbury, remembered his own
education as a boy in the tutelage of his uncle, Robert, the abbot;
764名無しさん@英語勉強中:04/01/15 14:17
2:
  This royal surpremacy could find expression in many and
various ways. It might be exercised through Convocation,
which, subject to the king's licence and authorization, could
make Canons for the government of the Church, as was done
notably under James T in 1603. Or the king migh proceed
by Act of Parliament, as was the case with all the reforming
measures of Henry [; and also, during the reigns of Edward
Y and Elizabeth T, successive English Prayer Books were
authorized by Acts of Uniformity.
>>762>>704
「かなう奴はいない」とか
Nobody is better than ... で
「...に勝るものはいない」というような意味かと。
766名無しさん@英語勉強中:04/01/15 14:18
3:
  The utmost care was therefore taken in all the rite
for the consecration of her new primate. Matthew Parker, to
the archbishopric of Canterbury; and rivers of ink have been
spilled in minute and controversial examination of this crucial
episode. It is possible therefore only to state one's own conclusions
without the detailed evidence on which they rest.
Matthew Parker was consecrated in the chapel of Lambeth
Palace on Sunday, December 17th, 1559, according to the English
Ordinal, by Bishop Barlow and Bishop Scory, both of
whom had been deprived of their sees under Mary and were
now only bishops-elect of other dioceses;

イギリスの宗教と文化についての文章の中の一部です。
3つの文章に絞りました。と言ってもすごく長文です。申し訳ありませんが
どなたかよろしくお願いします。
767名無しさん@英語勉強中:04/01/15 14:31
>>765
どうもありがとうございました!!!!
768名無しさん@英語勉強中:04/01/15 14:44
メールの最後にGreetzと書かれていたのですが
これはどういった意味ですか?
769名無しさん@英語勉強中:04/01/15 15:10
658
ありがとうございました。
770名無しさん@英語勉強中:04/01/15 15:18
電気電子系の外国の論文(IEEE)です。訳せる人いますか?
Abstract―A novel approach to the design of sliding-mode controllers for Cuk converters is presented, which is valid for both complete state feedback (fourth-order controller) and reduced state feedback (second-order controller).
According to the proposed design criteria, both control techniques ensure excellent static and dynamic performances, also resulting in simple control implementation and minimum size of energy transfer capacitor.
Experimental results are reported, and compared with those obtained with other popular control techniques.
771名無しさん@英語勉強中:04/01/15 15:36
It has already bee done ,though.

お願いします。
772名無しさん@英語勉強中:04/01/15 15:44
Time and Talk solve the problems, someday.
I wish to boost mutual understanding and relations of trust

Koreans should reflect upon their pride.
Pride is a difficult concept. Therefore, it is necessary to consider self.

The wrong pride will ruin self.
In order to correct the wrong pride, the right history recognition is required.
The dispute over Takeshima islands should fight for the U.N. court fairly.

お願いします
773名無しさん@英語勉強中:04/01/15 15:56
Supposing it is carrying out, what part-time job is it?
Sending E-mail of 5 reduction of fractions to a common
denominator was finished now.

お願いします。
774名無しさん@英語勉強中:04/01/15 17:49
Miss Bartlett had therefore come to see
her own failure as a mark of distinction
お願いします
775名無しさん@英語勉強中:04/01/15 18:01
>>772
時間をかけて対話を続ければいつか問題は解決するだろう
お互いに理解して信頼関係を築ければと思う。
韓国人は自尊心について考え直すべき。
自尊心は難しい概念だから、自分自身を見直す必要がある。
間違った自尊心は人をダメにする。
その是正のためには、歴史を正しく認識する必要がある。
竹島を巡る紛争は国連の法廷で公平に争われるべき。
hello

Aki-
Are you still using this e-mail address? Are you still in the US??? Hope to hear from you sometime!

May

お願いします
777名無しさん@英語勉強中:04/01/15 18:15
>>597
和訳お願いします
>>775
dくすです
779名無しさん@英語勉強中:04/01/15 18:35
>>776
Aki
まだこのメールアドレス使ってる?まだアメリカにいるの?連絡待ってます!
May
780名無しさん@英語勉強中:04/01/15 18:43
(わたしが)言いたかったことの半分も言えなかったよ
を訳してください お願いします
781名無しさん@英語勉強中:04/01/15 18:45
すみませんすれ違いでした和→英にいきます
she had ink in her veins.
の和訳お願いします
783761:04/01/15 19:27
どなたか>>761の first のところだけでもお願いします
784名無しさん@英語勉強中:04/01/15 20:42
These exceptions include the blue shift of λ by 23nm
and the appearance of an additional excitation band.
また、お願いします。
>>783
もうちょっと文脈が欲しいなあ。せめて、最初のtheyが何を指している
かだけでも知りたいんだけど。
これらの例外はλの23nmだけの青方偏移とさらなる励起バンドの存在を示す
示すじゃないな含むかな
788761:04/01/15 21:12
>>785
上の英文の前の文章は次の文章です。

 「さて、要点を述べよう。今まさに説明された考えに本質的に含まれている重合的合意に
おいて、政治的構想の承認は、それらの人々が心に抱いている異なった考えのあいだでの
妥協ではなく、各市民によって確信された包括的理説のうちに具体的に挙げられた理由の
完全性に基づくのである。
 なるほど、各々の包括的な考えは、様々な方法で政治的構想に関係している。」

ですので、theyは「市民」のことだと思います。
789名無しさん@英語勉強中:04/01/15 22:12
Yokozuna Asashoryu looked overpowering and ozeki Tochiazuma kept his
promotion hopes alive and on the third day of the New Year Grand Sumo Tournament.

できればhopes alive and onのところの文法解説もお願いします。
790名無しさん@英語勉強中:04/01/15 22:16
>>786 787
ありがとうございます。
This particular exercise is an affirmation. An affirmation is like a New Year's resolution;
something you say to yourself to strengthen your ability to do something.
It's not enough just to say the affirmation, you should think about it first,
then say it slowly to yourself a few times.
Each time you say an affirmation,
you should try to put emotion behind your words and actually believe what you are saying.
お願いします。
792名無しさん@英語勉強中:04/01/15 22:39
In fact,this pressure is what likely prompted one JOC executive to
threaten that any athlete-who fails to cooperate with the committee's
business activities will be banned from participating in the games in
Athens.

和訳お願いします
Every fall, psychologist Karen L. Fingerman, PhD, asks her students how
they think their parents are coping with their newly emptied nests.
And every year, students express surprise at what Fingerman's research
has to say in response to that question.
>>792
実際、この圧力はそうです、何、ありそう、刺激された1つのJOC、実行、に
(スポーツ選手誰)委員会と協力しないいかなるものでもそうであると脅かします。
経済活動はゲームに中へ参加するのを禁止させられるでしょう。
アテネ。
795名無しさん@英語勉強中:04/01/15 22:52
We are happy we can work at child care center,
but we are planning to do sight seeing on week days.
Can we work only 2 or 3 days?

オーストラリアでホームステイの仲介をしている人にe-mailで、
子供が好きなので子供の居る家で一週間ホームステイをしたいと頼んだら、
平日にチャイルドケアセンターで働いて、週末に家族とショッピング
などに出かけたらどうですか?という返事をもらいました。
けれど、平日は観光をしたいと考えています。
なので、平日全てではなく、2.3日間ケアセンターに行き、
あとは観光をしたいという事を伝えたいのですが、
上のような内容で意味は通じますでしょうか?
直したほうが良い表現などありましたら添削をお願いします。
>>795
すれ違い
日本→英語 のスレへ
797名無しさん@英語勉強中:04/01/15 23:02
>>793
(新学期に始まる)毎年の秋、心理学者Karen L. Fingerman博士は学生たちに、
彼らの親が(学生が出ていって)新たに空[から]になった家にどう対処してると
思うかと質問する。そして毎年、この質問に対してFingermanの研究が言わ
ざるをえない答えに対し、学生は驚きを示すのである。
798名無しさん@英語勉強中:04/01/15 23:06
>>796
はい、すみませんでした。
799名無しさん@英語勉強中:04/01/15 23:23
American Airlines, which flew two of the four jets commandeered,
is facing a proposed $99,000 fine for violations on six flights
in one day. The alleged transgressions, which American stresses
were isolated and have been corrected, ranged from the mundane,
such as forgetting to ask the two ridiculous screening questions,
to the serious, such as flying luggage of passengers who weren't
on board. American spokesman John Hotard says the airline spends
tens of millions of dollars a year on security and that it
"is the only carrier that has its own internal audit team
that [every week] goes around various airports to audit not only
American Airlines but our security operators."

和訳お願いします。
800名無しさん@英語勉強中:04/01/15 23:26
よろしくおねがいします。

エミネムの曲名なんですが、
「Curtains Up 」の意味を教えてください。
801名無しさん@英語勉強中:04/01/15 23:39
In fact,this pressure is what likely prompted one JOC executive to
threaten that any athlete-who fails to cooperate with the committee's
business activities will be banned from participating in the games in


和訳お願いします
802名無しさん@英語勉強中:04/01/15 23:56
>>801>>792
実際、この圧力がJOC委員の一人を、委員会の仕事に協力できない競技者は誰でも
アテネ大会の参加を禁じられる、と脅しをかけることにさせた原因らしいものである。
803名無しさん@英語勉強中:04/01/16 00:29
>>800
幕が上がった。
804名無しさん@英語勉強中:04/01/16 00:30
802さんありがとうございました。下の文も和訳できる方おねがいします。

In return, the Olympics will continue to be a potential springboard for
athletes,giving them a type of exposure that is worth its weight in gold.

>>770
要旨
Cukコンバータのsliding-modeコントローラ作製に関する新たなアプローチを報告する。
このコントローラはcomplete stateフィードバックにもreduced stateフィードバックにも対応している。
提出された作製基準によると、どちらの制御法もすばらしい静的かつ動的な性能を保証している。
また、操作も簡単で、エネルギー変換器としては最小のサイズとなった。
ここでは実験結果を報告し、別のポピュラーな制御法によるデータとその比較を行う。
806名無しさん@英語勉強中:04/01/16 00:42
>>804
その見返りに、オリンピックは金メダルの重みにふさわしい種類の舞台を
競技者に与え、彼らにとって躍進のきっかけとなる可能性の場であり続ける。
807名無しさん@英語勉強中:04/01/16 01:01
>>803さん 有り難うございます。
808名無しさん@英語勉強中:04/01/16 01:18
Do Japanese women really like American men as I hear?

和訳お願いします
>>808
私が聞いたように、
本当に日本の女性はアメリカの男性が好みなの?
810名無しさん@英語勉強中:04/01/16 01:23
>>808
私が聞いたように、本当に日本女性はアメリカ人男性を好きなんですか?
811809:04/01/16 01:29
本人が言うのもなんだが、
>>810の訳の方がより適切かと。
ニュアンスが違ってきますからね、ごめんなさい。
812名無しさん@英語勉強中:04/01/16 01:37
Q Has Straw Packing been used in the container(s) listed above?

Yes か NO で答えなくてはいけないのですが、文がわからなくて困ってます。
和訳をお願いします。
>>812
上に挙げてあるcontainerの中で、Straw Packingは使われていましたか。

何の話かサパーリ
>>797
サンクス
>>798
you are wellcome
816名無しさん@英語勉強中:04/01/16 02:02
>>815
you are welcome.
817名無しさん@英語勉強中:04/01/16 02:47
The art of seizing opportunities and turning even accidents to account, bending them to some purpose , is a great secret of success.
Men who are resolved to find a way for themselves , will always find opportunities enough ; and if they do not lie ready to their hand , they will make them.
It is not those who have enjoyed the advantages of colleges,museum, and public galleries, that have accomplished the most for science and art ; nor have the greatest mechanics and inbentors been trained in mechanics' institutes.

文の大意さえ全くつかめない状況です。
長いですが、どなたかお願いします。
818817:04/01/16 02:51
すみません。最後の一文のinbentorsはinventorsの間違いでした。
819812:04/01/16 03:06
>>813
ありがとうございました。
820817:04/01/16 03:33
and if they do not lie ready to their hand , they will make them.
この部分だけでいいです。お願いします。
821名無しさん@英語勉強中:04/01/16 03:42
>>820
代名詞の関係が複雑で分かりにくいかと思います。
and if they (opportunities) do not lie ready to their (men's) hand,
they (men) will make them (opportunites).
822817:04/01/16 04:03
>>821
おお、すごい
完璧です。わかりました。オポチュニチーがtheyだったのか!
メルシーメルシー僕
823名無しさん@英語勉強中:04/01/16 04:36
久しぶりにメールをだしたら以下の返事がきました。
だいたいの意味をお願いします。

I'm sorry to have to inform you that the message returned
below could not be delivered to one or more destinations.

For further assistance, please send mail to <postmaster>
If you do so, please include this problem report. You can
delete your own text from the message returned below.
Postfix program
delivery failed: quota exceeded


>>823
あなたの出したメール相手に届いてませんとのサーバーから自動返信です
メールサーバー管理者に知らせてください

ひょっとしてネタですか?
825名無しさん@英語勉強中:04/01/16 04:44
メル鯖の割り当てを超えてる
826名無しさん@英語勉強中:04/01/16 04:54
>>823
どうもありがとうございます。delivery failed: quota exceeded
の意味がよくわからないのですが、相手のメールボックスが
一杯なのか自分のメアドが受信拒否されているのか
827名無しさん@英語勉強中:04/01/16 04:58
826です
824さんへのレスです。よろしくお願いします
>>791
この特別の訓練が、断言する訓練である。
断言とは丁度、新年の決意のようなもの、何か自分の能力を高めようと自分自身に話しかけるようなことである。
ただ言ってみるだけでは十分ではない。まず最初に考えて、それからゆっくりと2,3回自分に言い聞かせる。その都度、
あなたは断言するのだ。言葉に感情を込めて、そして自分が言っていることを信じるのだ。

828の補足

冒頭の「訓練」という訳語はあまり適当ではなかったですね。
「行い」とか、そのまま「エクササイズ」とかの方がいいかも…スマソ
830名無しさん@英語勉強中:04/01/16 05:31
通販会社とのトラブルでのひとコマで、相手側のコメントです。
よろしくお願いします。

I emailed you on the 7th of January to find out what titles you did receive.
I need to know what you haven't gotten.
If we can be of further assistance, please let us know.
831名無しさん@英語勉強中:04/01/16 05:40
>>718
おねがいします
832824ではないが:04/01/16 06:25
>>826
自分の送信サーバか相手のサーバかのどっちかが一杯なんだけど
これだけだと経路によっては両方のの可能性があるね
ヘッダー部分があればもっとわかるけどあまり晒していいものでもないし

とりあえず自分の方のサーバー上の空きを増やしてもう一回送ってみたら?
833出鱈目。:04/01/16 06:31
>>830
1.7に何(のタイトル)を受け取ったのか確認のeメールを送りました。
何が足りなかったのでしょうか?
できることがあればメール下さい。

ってなところかな。

通販で何か買って届かなかった商品があるようですね。
返事するがよろし。(^^ヾ
834出鱈目。:04/01/16 06:42
718無理矢理訳してみました。

If you've been around awhile like I have, and you've worked a lot with most of the guys
both when they were on their way up and once they'd made it up there, you establish
a trust.

もしもあなたが私がしたようにしばしの間、その周辺に居て、上に行ったり、彼らがそこで作り上げた奴らと仕事をしたのならば、あなたは信頼を築くのでしょう。

前後がないからかなり苦しい・・
まさに「出鱈目」に近いけど参考になるといいな。
835名無しさん@英語勉強中:04/01/16 06:58
It has already bee done ,though.


お願いします。
836830:04/01/16 07:00
>>833
ありがとうございました。助かりました。
さっそく使わせていただきます。
837名無しさん@英語勉強中:04/01/16 07:13
>>835
ていうか、もう終わったことだし。
838本当の817:04/01/16 07:36
>>820 >>822

???

誰だオマエ。
839名無しさん@英語勉強中:04/01/16 07:44
>837
どうもありがとう。
840755:04/01/16 07:58
>>756

そうですそうです。Harryです。(笑
訳どうもありがとうございました。
それにしても、あの分厚い本がこうやってみると意外とすくなく感じますね。。
>>828-829
ありがとうございました。
842名無しさん@英語勉強中:04/01/16 08:47
I wanted to ask you a question, Hideo. I'm really interested
in taking Karate (or any other martial art) in Japan, but i'm
having a hard time finding a place to go, because everything is
in japanese!!! do you have any suggestions??? I'd like a place
close to Tsunashima, but it really doesn't matter.I don't mind
taking instruction in japanese, but I'm scared to just walk into
a dojo, because i don't know what it's like! what do you think?
should i just walk in and try to ask about karate in my awful
japanese??? is that okay?

和訳 教えて下さい。

>>842
ヒデオ、私はひとつ尋ねたいことがありました。私は本当に日本の空手(とか他の武道)
の訓練を受けることに関心があっるのですが、行く場所を探すのに苦労しているのです。
というのは全部日本で(書かれていま?)すから。なにか助言はありますか。
ホントはツナシマに近い場所がいいのですが、まあそれはどうでもかまいません。
日本語での指導を受けることもかまいません。しかし、ただ道場に入るのが
恐いのです。だって、それがどんなものなのか知らないから。
どう思いますか。ただ行って、私のひどい日本語で空手について
尋ねてみるべきなのでしょうか、それでOKなのでしょうか。
>>842
上の訂正です。 3行目は「全部日本語で」でした。
845名無しさん@英語勉強中:04/01/16 09:48
I watch her as she passes by.

お願いします。
846西向くサムライ:04/01/16 10:23
拙者 通りすがりのものでござるが
どなたか >>817 を和訳してくださらんか。
>>779
さんくす♪
848名無しさん@英語勉強中:04/01/16 11:08
>>845
通り過ぎる彼女を眺める。
849 :04/01/16 11:50
United are clearly doing their best to keep David and you can only really say fair play to them for that.

お願いいたします
850845:04/01/16 12:26
>>848
回答有難うございました!大変に助かりました。
あのぅ。このASはどういうasなんでしょうか?
as...苦手なのです。
851名無しさん@英語勉強中:04/01/16 12:32
>>850
「時」のas. 〜しているとき。whileと同じ。
852名無しさん@英語勉強中:04/01/16 12:42
Order is waiting for payment as bank transfer is the only payment method
accepted for countries outside the EU.

ドイツの通販会社から個人輸入で商品を買おうとしてるんですが、
オーダー受付ましたメールはきたんですが、クレジットカードの方にいつまで
たっても請求が来ず、発送したよメールもこないので問い合わせたら
上のような文章で返答されました。

この文章におけるasの使い方とbank transferの意味がちょっとわかりません。
誰か、翻訳か解説お願いできませんか?
853 :04/01/16 12:45
銀行振り込みしか受け付けてないって事でしょ
854名無しさん@英語勉強中:04/01/16 12:52
>>851
ありがとうございました。勉強になりました!
EU外の居住者の注文については銀行振り込みしか受け付けていないので
現在入金待ち
856名無しさん@英語勉強中:04/01/16 13:20
>>853 >>855
ありがとう。なるほど。

しかし、メールのどこを読んでも振込先口座に関する情報が書いてないんだが。
喧嘩売ってんのか、ドイツ人よ。

というわけで、再び問い合わせメール〜。
857名無しさん@英語勉強中:04/01/16 13:39
at the behest of : because sb has asked for sth or ordered sth to happen

このsbとか、sthとかって何なんでしょう??
言いたいことはわかるんですが、いったい・・
なんの略?
858名無しさん@英語勉強中:04/01/16 13:48
>>857
sb: somebody 人または人称代名詞がこの位置に入るということ。
sth: something 物または事。
1,Frankly speaking,I 'm not for you plan.
2,Talking of Japanese food,have you eaten tempura?
3,She spoke with tears falling down her cheeks.
4,With night coming on,I turned on the heater.
5,Considering his age,his performance is admirable.
エキサイトで訳したら変な日本語に訳されて
しまいました。スミマセンが宜しくお願いします。
860時事英語マン:04/01/16 14:06
>>817
チャンスをものにし、災いさえなんらかの成果を上げるように
福に転換するというテクニックは成功するための大きな秘訣である。
自分自身で道を見いだそうと心に堅く決めた人間は必ず十分なチャンス
を見いだすものだ。もしチャンスが身近に転がっていない場合は、
自分でそれを作り出してしまう。科学や芸術のために最も多くのことを
成し遂げたのは大学や博物館、美術館の便利さを享受できた人々では
ない。また、最も偉大な技師や発明家達は理工系専門学校や工科大学
などで学んだわけではないのだ。
861時事英語マン:04/01/16 14:08
>>789
初場所の三日目、横綱朝青竜の強さは磐石と見え、大関栃東は昇進(綱取り)
に望みをつないだ。

hopes alive and on の and はたぶん前の overpowering and ozeki の
and をもう一度ミスタイプしたものと思われ。だから無視してOKと判断した。
862名無しさん@英語勉強中:04/01/16 14:16
>>859
1.率直に言って、私は君の計画には賛成ではない。(for your plan)
2.日本食といえば、君は天麩羅を食べたことあるかい。
3.彼女は頬に涙を流しながら話した。
4.夜になってきたので、私は暖房機をつけた。
5.年齢を考えれば、彼の演技(演奏・パフォーマンス)は見事なものだ。
863名無しさん@英語勉強中:04/01/16 14:18
>>859
1.率直に言って、私はあなたの計画に賛成ではありません。
2.日本料理といえば、天麩羅を食べたことはありますか。
3.彼女は頬に涙を流しながら話した。
4.夜が近づいてきたので、暖房を入れた。
5.彼の年を考えると、彼の演技は称賛に値する。
864863:04/01/16 14:21
>>862
被りました、失礼しました。
>862
>863
ありがとうございました
>>858
いやーん、すばらしい。なるほど。ありがとうございました!
867名無しさん@英語勉強中:04/01/16 14:54
It could be anybody,
Everyone has got a jewel shining inside,
But if they're covered in fears let the tears wash those troubles away.

宜しくお願いします
jewelと shiningの順番が翻訳サイト
でおかしくなるので
868ロシアン:04/01/16 15:01
すいません。下記英文訳がわからなくなりました。
A〜Dのどれが正しいですか。もしくは正しい訳をお教え下さい。

" But wolfs like normal dogs try all ways to take a weaker smaller prey."
(A)しかしオオカミは典型的(一般的)なイヌ科が試みる、あらゆる手法で、より弱小な獲物を捕獲するのを好みます。

(B)しかしオオカミは典型的(一般的)なイヌ科が試みる、より弱小な獲物を捕獲するあらゆる手法を好みます。

(C)しかしオオカミは典型的(一般的)なイヌ科の様に、あらゆる手法を試みて、より弱小な獲物を捕獲する。

(D)しかしオオカミは典型的(一般的)なイヌ科の様に、より弱小な獲物を捕獲するあらゆる手法を試みる。


869西向くサムライ:04/01/16 15:02
>>860
かたじけない。
870名無しさん@英語勉強中:04/01/16 15:08
>>799
自爆テロの四つのハイジャックのうち、二件に関わったアメリカン航空は、
一日に6本の便をフライトさせた罪状で、現在99000ドルの罰金を課せられている。
申し立てによると、同社の違反には、検査時の二つのばかげた質問を忘れたなどの
些細なものから、乗客以外の手荷物の運搬といった深刻なものまで含まれているが、
同社はそれぞれ既に解決済みであることを強調している。
アメリカン航空のスポークスマンJohn Hotardによると、同社はセキュリティ費用として
年間数千万ドルを計上し、また専門の調査チームを社内に設け、毎週各地の空港に派遣し、
社員及びセキュリティスタッフの調査を実施している唯一の航空会社とのことである。
>868
all waysじゃなくてalwaysじゃないの?
likeは動詞じゃなくて前置詞だね。
872名無しさん@英語勉強中:04/01/16 15:23
>>871 alwaysだったらtryの前に来るんでは?
>>868 CまたはD。どちらでもいい。
873ロシアン:04/01/16 15:37
>>871 >>872
とてもとても助かりました!!
ありがとうございます!!
これロシア人からの英語なんです。
お手を煩わせました。
874名無しさん@英語勉強中:04/01/16 15:41
>>873
Пожалуйста.
>>873
ネイティブじゃないんだったら、
「でも狼は、普通の犬と同じように、常により弱い、より小さい獲物を獲ろうとするものだよ。」
(all waysはalwaysのまちがい)
って書きたかったのがおかしな表現になったというのがいちばんありえそうだが。
wolfsとか書いてることから見ても、あんまり英語に堪能だとは思えない。
876ロシアン:04/01/16 15:56
>>875
再度恐縮です。
877名無しさん@英語勉強中:04/01/16 16:00
>789

ありがとうございました。
どうしても日本語が出てこなくて。
878名無しさん@英語勉強中:04/01/16 16:01
>789

ありがとうございました。
どうしても日本語が出てこなくて。
自動車のブラインドに使われる、draw bearing pin とは、日本で購入する場合なんと言えばよいですか?
 自動車版ではレスが着きそうにないので・・・・
880817:04/01/16 16:49
>>821 >>860

回答ありがとうございました。やっと意味が分かりました。
846さんにも感謝です。

で、820と822は誰なんだ一体。
881名無しさん@英語勉強中:04/01/16 17:19
Hi,
Japanese orders are slightly delayed at the moment due to a problem with
customs. We will email you when the order has been sent.

Regards


お願いします
882名無しさん@英語勉強中:04/01/16 17:25
>>881
日本からの注文は、税関の問題で、現在発送が少々遅れ気味となっております。
発送しましたら、Eメールでお知らせします。
883名無しさん@英語勉強中:04/01/16 18:14
>>843<<844
ありがとうございます。
884名無しさん@英語勉強中:04/01/16 18:22
The plan represents a @striking shift from the DPJ's focus on urban
areas. The LDP has maintained a virtual Astranglehold on rural areas
by doling out a Bstream of agricultural subsidies and funds for public
works projects.

番号のついているのだけでもお願いします。
@striking shift
Astranglehold
Bstream
885名無しさん@英語勉強中:04/01/16 18:22
For years, countless critics, from government watchdogs and consumer
groups to industry officials, have railed against and exposed the
nation's lax, inadequate airline-safety net, one they say has broken
down in every aspect: policy, personnel, technology and oversight
from the Federal Aviation Administration and Congress.
After years of foot dragging, only recently has the FAA started to
put stronger rules into effect, requiring more stringent employee
background checks and training as well as mandating that all checked
baggage be scanned by sophisticated bomb-screening devices — by 2014.
Two weeks before the tragedy, a veteran pilot told TIME: " It's
absurd to think we' re safe."
和訳お願いします。
886名無しさん@英語勉強中:04/01/16 18:45
>>882
ありがとう御座います。 
887718:04/01/16 19:05
>>834
どうも、ありがとうございました
888761:04/01/16 19:24
>>788
どなたかヒントだけでもお願いします
889名無しさん@英語勉強中:04/01/16 19:35
>>788 の英文を貼ってほしい。日本文が意味不明。
890名無しさん@英語勉強中:04/01/16 19:41
New York is a place where people who have different backgrounds
try to coexist, however serious the racial and cultural problems
continue to be.

おながいします。
>>890
ニューヨークはさまざまな背景を持った人々が共存しようと努力しているが
一方で深刻な民族的、文化的問題が存在し続けている場所である
>>891さん
ありがとうございました。
893788:04/01/16 20:10
>>889
前後の文章はこんな感じです

Now to state the main point: in the overlapping consensus
consisting in the views just described, the acceptance of the
political conception is not a compromise between those holding
different views, but rests on the totality of reasons specified
within the comprehensive doctrine affirmed by each citizen.
True, each comprehensive view is related to the political con-
ception in a different way. While they all endorse it, the first
does so as deductively supported and so continuous from within;
the second as a satisfactory and possibly the best workable ap-
proximation given normal social conditions; and the last as rest-
ing on considered judgments balancing competing values, all
things tallied up. No one accepts the political conception driven
by political compromise. Of course, acceptance depends on cer-
tain conditions.

My mom was a devout Catholic, and she raised her kids as "good" Catholics,
that is, the kind who go to church every Sunday, say their prayers,
and pretty much forget about God and religion during the week.
最後の行がよくわかりません。
895名無しさん@英語勉強中:04/01/16 21:03
>>894
週なかは、神様だの宗教だのはほとんど忘れちゃってます
>>895
ありがと、やっぱ忘れてるのか!
897名無しさん@英語勉強中:04/01/16 21:11
http://www.engrish.com/recent_detail.php?imagename=happy-holiday.jpg&category=Clothing&date=2003-12-22
これのどこがおもしろいのかわかりません
どなたか助けてください
>>893
やっと、分かってきた。。。

主眼となる点は以下の通りである。
今述べた諸見解において概ねの同意が生じたとしても、
その際の政治的意見の受容は、異なる見解を抱いている人々の間の
妥協によるものではなく、それぞれの市民によって支持された包括的な
理念の中で生じる様々な理由の全体性に基づいているのである。
とはいえ、それぞれの包括的な見解が、政治的意見に
関係している仕方は様々である。彼らが全員、その政治的意見に
賛成したしても、ある者は、演繹に基づいて支持したのであり、
それ故、その内面において一貫している。だが、
別の者は、所与の政治的諸条件において十分あるいは最適な
近似値として支持したのであるし、また別の者は、あらゆる事情を
考慮して、競い合う諸価値を秤にかけた熟慮に基づいて支持
したのである。政治的意見を、政治的な妥協によって受け入れる
人はいないのである。そして、もちろん、その受け入れは、ある種の
条件に依存しているのであるが。
899 :04/01/16 21:31
So pretty soon men and women -instead of fearing the Permanent
Record- started laughing at the idea of the Permanent Record.
The kinds of things that they used to be ahamed of- the kinds of
things that they used to secretly cringe at when they thought
about them-now become "interesting "aspects of their personalities.

お願いします。
900名無しさん@英語勉強中:04/01/16 21:33
お願いします!
私はあるミュージシャンのファンサイトをやっています。
外国の人に「あなたのサイトにリンクしたいんだけどいい?」とメールしました。その返事の一部です。
この文章の前には「お〜日本にもファンサイトがあるんだねぇ!」みたいなことが書いてありました。
とりあえずリンクがオッケーだというのはわかるのですが・・・
Who'd ever thunk it that they'd be big over there? lol?A
Anywho, ya, go ahead with the postage of linkage, and stuff.
Just be sure to give me credit, lol.
?A
宜しくお願いします!
901名無しさん@英語勉強中:04/01/16 21:35
at this time of the day
at this time of day
この訳の違いを教えて下さい。
>>898
ありがとうございます
ようやく分かりました
903名無しさん@英語勉強中:04/01/16 21:39
"Dallas" was on the television set. The daughter thought:
Had it really been a week since they had sat toghther and
watched the show? She stroked her mother's hand and talked
softly to her; her mother said that the daughter looked tired
and should go home.the daughter said she would rather stay.

お願いします。
904名無しさん@英語勉強中:04/01/16 21:48
>>897
少なくとも、赤字の英文が文法も意味もへんてこりんだ、ということは言える。
drugs are for people who are lazy and lack the will to induce their own,
natural altered states of consciousness.
お願いします。
906名無しさん@英語勉強中:04/01/16 21:54
I was born to love you

おねがいします。
君を愛するために生まれた。
>>899
それで、すぐに男も女も永久記録を恐れるかわりに、
永久記録という考えを笑いとばすようになった。
これまで自分達が恥じていたもの、
そのことを考えるたびに密かに萎縮させられていたものが、
今や自分達の「興味深い」個性の一部になるのだ。
909名無しさん@英語勉強中:04/01/16 22:17
>>903
テレビでは「ダラス」をやっていた。娘は思った、
私達が一緒に座って、その番組を見ていた時から
本当にもう一週間もたったのかしらと。彼女は母親の手をさすり、
やさしく話しかけた。母は娘に、疲れているようだから家に
帰ったほうがいいのでは、と言ったが、娘はここにいたい
と言った。
910名無しさん@英語勉強中:04/01/16 22:35
>>904
そんなのあたりまえだろ・・
911名無しさん@英語勉強中:04/01/16 22:40
I suppose that means we'll feel the crunch too.お願いします
912名無しさん@英語勉強中:04/01/16 22:58
i hope to ear from u soon!
913名無しさん@英語勉強中:04/01/16 23:04
>>911
ということは我々も資金不足になるということか。
914名無しさん@英語勉強中:04/01/16 23:07
I think this is a perfectly appropriate thread for sausage to mention Nick in.
I, for one, am very happy to hear that at least one prison is being opened up at least
once to outside scrutiny. I really hope it's not just a once off, but a sign of a real
change of attitude
Why the prisons, which have lots to hide, would let them in?
What do you mean?

お願いします
915名無しさん@英語勉強中:04/01/16 23:42
>>901
お願いします・
916キャリフォーニア:04/01/16 23:42
>>909
903ではありませんが、どうもありがとうございました。
917名無しさん@英語勉強中:04/01/16 23:46
>>914
ここってムショのことを書き込むのに最適のスレだと思う。
オレとしては少なくとも一つの刑務所が少なくとも一度
外部の査察のために開かれているって聞いてとてもハッピーだ。
願わくばこれが一度っきりじゃなくて、本当に態度を変えていく
兆候だといいが。
何で隠すことが多いはずのムショが奴らを受け入れるんだ?
どういうこっちゃ。
918名無しさん@英語勉強中:04/01/16 23:50
>>901
同じだよ
ただ、theがあるかないか。定冠詞か無冠詞か
919名無しさん@英語勉強中:04/01/16 23:52
>>914
位牌犬乙ですw
920位牌犬 ◆IHAICeup32 :04/01/16 23:53
>>917
どもっす

>>919
どもっす
921名無しさん@英語勉強中:04/01/17 00:01
>>918

at this time of day      こんなに遅く、今ごろになって、今日
at this time of the day    今時分は
922名無しさん@英語勉強中:04/01/17 00:15
Asashoryu overpowered Iwakiyama on Thursday to move
into a tie for the lead with Ktomitsuki on fifth
day of the New Sumo Tournament.

お願いします。
923名無しさん@英語勉強中:04/01/17 00:16
>>918
at this time of day この時刻
at this time of the day 今ごろになって、こんな段階[時期]にきて
924名無しさん@英語勉強中:04/01/17 00:35
>>922
Asashoryuは、新しい相撲トーナメントの5日目にKtomitsukiで?梶[ドのためのタイへ移動するために木曜日にIwakiyamaを圧倒しました。
訳せともなにも書いてないけど一応
>>912
I hope to hear from you soon.
ではないの?
「はやく連絡おくれ〜」
926名無しさん@英語勉強中:04/01/17 01:12
宗教のHPからなんですけど、途中からの訳をお願いします。最初は文脈が必要だろうと思い貼りました。
The impetus for all the activities of the Johrei Fellowship is
the inspiration of one man, Mokichi Okada, who lived in Japan
from 1882 to 1955. In his later life, those around him who recognized
his vision for a new civilization and worked to bring it about
called him Meishu-sama which could be translated as “Master of Light.”

(ここから↓の訳お願いします)
This is only appropriate since light as an idea and as a reality,
is at the center of all the Fellowship's guiding precepts. It is
also fitting here because the phrase, "the light from the east,"
steeped in the antiquity of western civilization aptly describes
Okada's birth and life of activity in Japan, what has traditionally
been considered as the most eastern part of "The East."

個人的には構文や文法はわかります。訳せます。(単語は調べました)でも言ってることが
わかんねえ。
言ってることがわかるような訳をお願いします。
927お願いします:04/01/17 01:18
excite/エキサイト翻訳以外で日本語を英語に直してくれる無料サイト
知りませんか?教えてください。
>>926
これ(オカダモキチが明主〔?〕様と呼ばれたこと)が適切なのは、
理想と現実としての光が教団の指導的戒律の中心にあるからに他
ならない。さらに、西洋文明の古代から知られている「東からの光」
という文句は、伝統的に「東洋」の最東部として知られている日本に
おけるオカダの誕生と人生をうまく表現しており、その故にも、(オカダを
明主様と呼ぶこと)は適当なのである。

手かざし宗教?
929926:04/01/17 08:38
>>928
どうもありがとうございます。うーん、なんとなくわかってきた。
どーもonlyがわからなかったのだけど「〜他ならない。」か!
life of activity はあっさり「人生」でいいのか!
この2点がいまいちよくわからなかった。でもこれ2,3回読み返さないと
言ってることピンとこないよね?!

手かざし宗教ですよ。一応、信者。
明日の「あるある大事典」のテーマは「気」です。もちろん手かざしも取り上げられますよ。
930926:04/01/17 09:11
be only appropriate since 〜
っていう言い方、結構あるんだね。今ググってみてびっくりした。ある程度定着した
表現なのかなあ。
931名無しさん@英語勉強中:04/01/17 10:06
REALLY, I JUST TRY TO SHOW A DIFFERENT WAY,
I USUALLY NEVER GIVE ANY ADVICE,
TO ME ITS ALL ABOUT TRYING TO GET A POSITIVE RESULT
SOO WE DONT WASTE STUFF

どなたか訳していただけませんか?
932名無しさん@英語勉強中:04/01/17 11:20
Let’s follow the Beatles after their breakup.
John married Yoko Ono in 1969. From then on, his expressions became simple.
He sang about his deepest, darkest emotions, and made songs with a strong message for society.
Also, he was very active in the peace movement. His message, “War is over, if you want it,” in ‘Happy Christmas’ encourages us even today.
訳してください。ビートルズのことでっす!
>>931
本当に、ただ私は違った方法を示そうとしているだけだ。
たいていの場合、忠告を与えるわけではない。
私にとって、よい結果を得られるよう試みるなら、そうすること(忠告を与えず、
違った方法を示すこと)が全てだ。
(SOOはSO?)だから私たちはものごとを浪費しない」

3行目のITが自信ありません。すまそ。

>>932
ビートルズの解散後の姿を追ってみよう。
ジョンは1969年、オノ・ヨーコと結婚した。以後、彼の表現はシンプルになった。
彼は、深くて暗い感情を歌い、社会に向けた、強いメッセージを歌に込めた。
また、彼は平和運動にとても熱心に取り組んだ。彼の「ハッピークリスマス」の中の
「戦争は終わりだ、あなたがそう望むのなら」というメッセージは、今でも私たちを
励ましてくれる。
>>763
ウィクリフによる聖書の英訳事業、また神の言葉の朗読と説教がそれによっていかに霊感や刺激に満ちたものになったのか、
その深遠な重要性を過大に評価することは難しかっただろう。その事業の形跡は、色々なところで多数、時には驚くべき形で見出すことが出来る。
例えば、エリザベス1世女王治世下で3人目のカンタベリー大司教になったジョン・ウィトギフトは、少年時代に叔父の修道院長ロバートの監督下で
受けた教育のことをそのように振り返っている。
>>764
この国王の主権は、多数の様々な面に及んでいた。国王の主権は、国王の権威と認可に隷属していた大司教区会議においても行使され、大司教区会議は教会行政
に関する諸法令を成立させることが出来たが、この現象は、こと1603年のジェイムズ1世治下において著しい。さもなければ、国王は議会の制定による法律を批准
して治めていくことになるかもしれないが、それではヘンリー8世が成立させた法律を全て改めるということになる。そしてまた、エドワード6世とエリザベス
1世の時代において、継続して使用されていた英文の祈祷書がActs of Uniformity(注:統一令‐何回か制定されているようですね)によって権威を与えられた。
>>766
ゆえに、彼女の新しい大司教、すなわちカンタベリー大司教位に就くことになったマシュー・パーカーの聖別のため、その全ての儀式において最大限の注意が
払われた。また、この決定的なエピソード(←が何を指しているのか不明)に対する緻密で議論かまびすしい調査のために、おびただしい量のインクが使用された。
そういうわけで、彼らが拠り所としていた枝葉末節の部分を抜きにして、ある人物が導いた結論だけを述べることしか出来ない。マシュー・パーカーは、1559年
12月17日の日曜日にランベス宮殿で、the English Ordinal(不明−英国が定める序列?)に従ってバーロー司教とスコーリー司教によって聖別されたが、
バーローとスコーリーは二人とも、メアリ一世治下に司教区を奪われていて、当時は他の司教区の司教当選者にすぎなかった。

以上、亀レスになりましたが、興味があるテーマだったので訳してみますた。でも、難しい…前後の脈絡がつかめませんでした。スマソ m(_ _)m
935名無しさん@英語勉強中:04/01/17 12:07
8.How many pictures were taken there by you?
9.Can such a good computer be made here (by them)?
10.The name of his band is known to everybody.
11.The tall tree was cut down by my father.
12.This room is not cleaned by me.
13.That nice camera was bought for her father.
14.Must the name be written in ink (by us)?
15.Where was the football game played(by them)?

やくして

936932:04/01/17 12:13
933さんありがとうございました、、
また書きこむかもです
937名無しさん@英語勉強中:04/01/17 12:16
>>935
口の利き方に気をつけろよ。
どなたか>>867
お願いします
>>935
あまりにも簡単なので他の人に任す
待ってるより自分で辞書ひいた方が早いよ

>>867,938
誰にでも可能性はある
皆が内に輝く宝石を持っている
だけどたとえそれらが恐れに覆われたとしたら
涙で困難を洗い流せばいい

なんとなく日本人が書いたような英語だなぁ
940939:04/01/17 12:37
>>939
ごめんちと訂正

×だけどたとえそれらが恐れに覆われたとしたら
○だけどもしもそれらが恐れに覆われたとしたら
>>939
ありがとうございました
日本語の歌の英約ver何ですけど
助かりました
942名無しさん@英語勉強中:04/01/17 13:03
>>908
>>909
ありがとうございました!
943名無しさん@英語勉強中:04/01/17 13:12
TIMEの記事からお願いします。

都市の衰退の話ですが、一部どうしてもわからないといころが
あります。
Can the city survive both a SARS pandemic and increased
competition from a large number of new commercial centers
in China?
These two outside shocks will probably reinforce Hong Kong's
steady, relative decline.
前半は「香港はこれらふたつのことから生き残られるのか?」
ということはわかるのですが、
後半の「これらの外部からの打撃はおそらく香港の安定性を強め、
それにしたがって衰退するでしょう」
  ↑
変ですよね?

お願いします。
944名無しさん@英語勉強中:04/01/17 13:20
やくしていただけませんか8.How many pictures were taken there by you?

945名無しさん@英語勉強中:04/01/17 13:26
あなたはそこで何枚の写真を撮りましたか?
946名無しさん@英語勉強中:04/01/17 13:31
>>943
(steady and relative) decline を reinforce するだろう。

この二つの外部からの打撃はおそらく香港の
着実で相対的な衰退を押し進めることになるだろう。
>>943
そのsteadyは形容詞
948943:04/01/17 13:51
おおっ、そうでしたか。感謝!
初歩的な理解不足でした。
ありがとうございまーす。
949名無しさん@英語勉強中:04/01/17 13:54
教えてください。

British colonial administrators, provoked by missionaries on the one hand and fears of native insubordination on the other,

discovered an ally in English literature to support them in maintaining control of the natives under the guise of a liberal education.

この文を和訳するのですが、訳する場合、on the one hand と on the other の入る場所がよくわかりません。
どこで文章を切ればキレイに訳せますか?
一応↓に自分で訳してみたのですが・・・

「宣教者達によって促されたイギリスの植民地支配者達は、一方で原住民の反抗者を恐れ、もう一方で、自由な教育というのを口実に
 原住民の統制を維持する彼らを援助するということに英文学と一種の同じ関係を発見した。」

どなたか添削おながいします(´д`)
950名無しさん@英語勉強中:04/01/17 13:55
訳してもらえませんか
Does your god come in a capsule,
To sedate you tear the walls down,
Headless prison cannibals chew,
to consume you bring the alien,

It's all about escaping, we just beg for any way to get away
Who do you bow down to, does your god come in a capsule or on a
plate
They're trying to sedate you, swallow self and bring on the alien
You tried to kill me, I'm already dead to this world
I'm already dead to this world


951949:04/01/17 13:56
改行おかしくなってスマソ。
>>950
歌詞かなにかですか?

神は現れたか?
壁を壊そうと暴れるおまえをなだめに。
首なしの囚人達が
エイリアンを連れてきたおまえを食いちぎるぞ

さあ逃げるんだ。逃げ道はどこだ。
誰に頭を下げる必要がある?神は助けに来たか?
やつらはおまえをなだめすかし、我慢をさせ、エイリアンをつれてくる。
おまえは私を殺そうとした。
私はすでにこの世の屍だ。
私はすでにこの世の屍だ。

こんなものですまそ。
953名無しさん@英語勉強中:04/01/17 14:14
>>949
イギリスの植民地支配者達は、一方で宣教者達に促されまた一方で原住民の反抗を
恐れていたが、自由な教育という口実で原住民の統制を維持する彼らの支えとなる
味方を、英文学の中に見い出した。
954名無しさん@英語勉強中:04/01/17 14:18
>>953
dクス!
Amid a circus-like crowd of fans, international media and curiosity-seekers,
pop superstar Michael Jackson pleaded not guilty to child molestation charges Friday
after the judge scolded him for being late to his arraignment in Santa Maria, California.
Afterward, he climbed atop an SUV and waved and blew kisses to cheering, screaming fans.
お願いします。マイケルのことです。
956911:04/01/17 16:23
>913
Thank you

ついでといっちゃ何だが解析もお願いできませんか?

I suppose that means we'll feel the crunch too.
>>956
同じ文じゃないの?
>>956
I suppose→「〜だと思う。」
that→supposeの中身を示す接続詞ではなく、meansの主語
    文脈からthatが何かは判断汁。
that means→「それは〜を意味する」
meansのあとにやはりthatが省略されている。
we'll feel the crunch→「我々は(経済的?)危機を感じるだろう」
,too→「〜もまた」

解析ってこんな感じでしょうか。
およびでなかった?
959名無しさん@英語勉強中:04/01/17 16:47
>>955
ファンと各国のメディアそれに野次馬がごったがえすただ中で、判事にサンタマリア
(カルフォルニア州)での決められた時間に遅刻したことで注意されたあと、ポップスター
マイケルジャクソンは金曜日、子供へのいたずらの容疑対し無実を主張した。
そのあと彼は車(SUV)の屋根に登って、声をはり上げるファンに手を振りキスを投げた。
>>959
ありがとう。
決められた時間に遅刻したことだったのか!
961名無しさん@英語勉強中:04/01/17 16:54
>>960
being late to his arraignment
罪状認否に遅刻した、ということ。
>>961
サンキュ!ポゥ!
963名無しさん@英語勉強中:04/01/17 17:43
GLAYの「Way of Difference」ってどうやって訳したらいいですか?

違う道、異なる道なら、difference of wayやdifferent wayかなと思うのですが。
differenceは「相違」としてもwayやofの意味がいまいちしっくり来ません。
よろしくお願いいたします。
964名無しさん@英語勉強中:04/01/17 18:53
the reason for this unprecedented outlay,
disruption of normal activity and quest to
impress and involve the general public was
the final ratification of the peace of manster.

よろしくお願いします。
965名無しさん@英語勉強中:04/01/17 19:20
初めましてちょっと訳してもらいのですが
Those have the force of right,interrupting other's words or at least
making a under root as if they mean that the force of right is right
and this is truly the way of politics lead peoples let peoples make
peoples to be when what be is going otherwise.
So is everything,you know, everything's going under and dark to going upper and light.

ちょっと長いですが、いかがでしょうか?
お願いしますm(__)m
http://www.nytimes.com/2004/01/18/magazine/18CONSUMED.html?ex=1075006800&en=f94bd1bdc11f75c4&ei=5062&partner=GOOGLE

> Television used to be a uniter, not a divider -- a kind of nationwide
> campfire that regularly gathered tens of millions of Americans to
> watch, say, Johnny Carson. But that's over. Now we're a nation of
> tribes or, perhaps more important, a nation of carefully targeted
> demographic marketing segments. For proof, consider the following
> strange assortment of TV cartoons: Japanese anime; shows that were
> canceled by networks; a cheap original or two; and second-rate
> Hanna-Barbera action series that have been cut up and repurposed.

5行目の For proofからの意味がわからないので、教えていただけないでしょうか?
967名無しさん@英語勉強中:04/01/17 22:06
>>966
その証拠に、以下のような奇妙なTV漫画のよせ集めを考えてみよ―
日本製アニメ、全国ネットで昔お蔵入りになった番組、安っぽいオリジナルが
何本か、ハンナバーベラプロの二流のアクションシリーズのつぎはぎ焼き直し。
968966:04/01/17 22:27
> 967
ありがとうございます。大変参考になります。
969名無しさん@英語勉強中:04/01/18 00:16
They act in the belief that the one thing a victim would desire
the most would be to ensure others will never tasete that same sorrow.

お願いします。
970763,764,766:04/01/18 00:16
>934
助かりました。
コレでやっと完成です・・・
感謝!
2行目のtaseteはtasteです。
>>969
彼らは、犠牲者が何よりも望むのは、他の人々に同じ悲しみを
決して味わわせないようにすることであるという信念の下に行為した。
973名無しさん@英語勉強中:04/01/18 00:33
a vision of aJapan untainted by foreign culture.
訳してください
974名無しさん@英語勉強中:04/01/18 00:37
外国文化を一切の影響受けてない生粋の日本的(考え←TPOによって自分なりに
訳すように)
>>973
975名無しさん@英語勉強中:04/01/18 00:41
>>974
ありがと
untaintdがわからなかっただけなんで他はなんとかなります
976名無しさん@英語勉強中:04/01/18 00:54
I'm hangin' there. how about you?
お願いします
977名無しさん@英語勉強中:04/01/18 00:54
>>976
hangin' in thereでした。
978名無しさん@英語勉強中:04/01/18 01:31
>>976
こっちはなんとか頑張ってるよ。そっちはどう?
979名無しさん@英語勉強中:04/01/18 02:10
ちょっと長いですけどお願いします。

Between April and June 1648 the most elaborate and impressive celebrations which had thus far ever been held in the northern Netherlands - parades, pageants, thanksgiving services,
open-air theatrical performances, a series of bonfire and fire-work displays, sumptuous militia and regent banquets - were held in Amsterdam and most other Dutch cities.
The reason for this unprecedented outlay, disruption of normal activity and quest to impress and involve the general public was the final ratification of the Peace of Munster (April 1648).
This not only ended the Eighty Years' War in the Low Countries, one of the greatest struggles of Europe of early modern times, but marked the successful conclusion of decades of effort to establish
and consolidate the Dutch Republic as a free and independent state on territory formerly ruled by the king of Spain.
980名無しさん@英語勉強中:04/01/18 02:16
That this was no small achievement can be seen from the fact that the United Provinces,
as the Republic was officially called, was the only new state - as well as new type of state - created by means of a people's revolution against the power of monarchs in the early modern era before the 1770s,
when the North Americans embarked on their great struggle (on occasion with the Dutch example in mind) against the British crown.

あとこれもお願いします
981名無しさん@英語勉強中:04/01/18 02:32
共和国が公式に召集されたようにUnited Provincesが
新しいタイプの状態と同様に北部アメリカ人が彼らの
かなりの戦いを始めた1770年代前に現代前半の君主の
パワーに対する市民革命によって創設された唯一の新しい
状態であったという事実からこれが小さい達成でなかったのを
見ることができる、(時々、念頭のオランダの例、)、
イギリスの王冠に対して。
>>354
遅ればせながらありがとうございました
983名無しさん@英語勉強中:04/01/18 08:25
歌詞の一部ですが、よろしくお願いします。

All through the night
I'll be awake and I'll be with you
all through the night
this precious time when time is new
oh, all through the night today
knowing that we feel the without saying

We have no no past we won't reach back
keep with me forward all through the night
and once we start the meter clicks
and it goes running all through the night
until it ends there is no end

all through the night
stay cat is crying so stray sing back
all through the night
they have forgot what by day they luck
oh under those white street lamps
there is alittle chance thay may see

oh the sleep in your eyes is enough
let me be there let me stay there while

We have no no past we won't reach back
keep with me forward all through the night
and once we start the meter clicks
and it goes running all through the night
until it ends there is no end
>>980
これを成し遂げたのは決して小さなことではなかったということは、次のような事実
からわかる。北米人が(時折オランダの例を心に抱きながら)イギリス王室に対抗し
闘いを始めた当時、公式に合同州(United Provinces)と呼ばれていた共和国(Republic)は
新しい州でもあったが、同時に1770年代以前の近代において君主の権力に人民が
革命により造りあげた唯一の州だったのだ。
985名無しさん@英語勉強中:04/01/18 11:13
問い Which is an advantage of direct marketing ?

お願いします↓
It is an inexpensive way to introduce new products and services .
>>985
それは新しい商品やサービスを安くつくり出す方法です。(コストを下げるって意味かと)
987名無しさん@英語勉強中:04/01/18 13:33
"I'm afraid I've been having trouble with one of Mr.Curry's clubs!"

お願いします。
私は「私はCurryさんのクラブを壊してしまった」
と訳したのですが、どうでしょうか?
988名無しさん@英語勉強中:04/01/18 13:53
Curryさんのクラブの一人と関係をまずくしたのかもしれません
989名無しさん@英語勉強中:04/01/18 14:03
>>988

ありがとうございました!!
990名無しさん@英語勉強中:04/01/18 14:07
>>987
申し訳ないが(残念ながら)、 Mr.Curry's clubの支店の一つとトラブってます。
991名無しさん@英語勉強中:04/01/18 14:26
お前ら全員、死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
      死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
      死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
      死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
>>991 どうしたの?
993名無しさん@英語勉強中:04/01/18 15:00
you will not be able to or may not want to buy a very expensive bicycle.

お願いします!真ん中あたりがさっぱりです…
994英語勉強中:04/01/18 15:13
あなたお金がないんじゃない? それでなけりゃ、
買いたくないのね。
>>985
それは新しい商品やサービスを紹介する、お金のかからない(安い)方法です。

>>993
あなたはとても(値段が)高い自転車は、買えないか、買いたくないかもしれません。
996993:04/01/18 15:22
ありがとうございました!
Where is the next thread?

お願いします
998名無しさん@英語勉強中:04/01/18 15:28
>>997
次のスレはどこですか?

和訳スレの次スレはここです。
◆■◆2ch英語→日本語スレッドPart 58◆■◆
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1074407138/l50
>>998
Thanks

↓1000おめ
1000名無しさん@英語勉強中:04/01/18 15:31
んじゃあ 1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。