■■ 2ch 日本語→英語スレッド PART 108 ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
●● 全員へ ●●
自作自演を思い込みで闇雲に指摘する書き込みや釣り云々の馬鹿
馬鹿しい箇条書き(これ↓)のコピペは全て荒らしです。
「◆日→英スレ追加事項◆for Responders」
スルーできない人も同レベルです。
●● 依頼者の方へ ●●
基本は「何を聞いても自由」です。
ただし、あまりに長い文や単純な文は回答者がやる気を無くすことが
ありますので、分からないところを抜き出したほうが良いでしょう。
逆にあまりに短い文,フレーズ,単語などは、背景や前後関係,文脈を
添えた方が訳しやすいのでご考慮ください。
色々なレベルの方が回答されている事もご了承ください。
一問一答といった性質のものではないでので、回答は数パターンに
及ぶ場合もあります。
回答者への感謝も忘れずに。
●● 回答者の方へ ●●
基本は「答えるも自由、答えないも自由」です。気に入らない依頼や
回答は無視すれば済むことです。一方的な批判は控えましょう。
わざと間違った英訳を書いたりするのはやめましょう。
訂正する場合/された場合は、相手の意見にも敬意を示すようにしましょう。
自信がない人や英作文を練習したい方は、↓英作文練習スレッドでどうぞ。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1041941558/
●前スレ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1072675839/
●goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/
●英辞郎 on the web
http://www.alc.co.jp/
2名無しさん@英語勉強中:04/01/07 19:07
>>1
乙!
3:04/01/07 19:08
重複乙
4前スレ996:04/01/07 19:08
怪我が多いのが玉に瑕だけど彼はいい選手だよ。

お願いします。
5名無しさん@英語勉強中:04/01/07 19:08
重複どうしまつかね
6名無しさん@英語勉強中:04/01/07 19:09
メールの、返事が来て嬉しいよ。全然返事が来ないから、
もう私の事なんて忘れちゃったか と思った。

英語の言い方 教えて下さい。
7前スレの994:04/01/07 19:10
前スレの997さん、ありがとうございました!
8名無しさん@英語勉強中:04/01/07 19:12
君は京都に興味はないだろうから、書くのはこれくらいにしておきます。

お願いします。
9名無しさん@英語勉強中:04/01/07 19:35
>>6
どなたか 教えて下さい。
10名無しさん@英語勉強中:04/01/07 19:36
>>6
It's nice to hear from you. I thought you might have forgot me,
as you didn't reply to my email so long.

11名無しさん@英語勉強中:04/01/07 19:37
あなたの国では、正月をどの様に過ごすのですか?
それとも、クリスマスを お祝いするのですか?

英語の言い方 教えて下さい。
12名無しさん@英語勉強中:04/01/07 19:37
6=9は肉便器女
>>11
お礼は無しですか?
14名無しさん@英語勉強中:04/01/07 19:39
>>8
Well, I'll stop here; I suppose you are not that interested in Kyoto.
15名無しさん@英語勉強中:04/01/07 19:51
(しばらく、会わなかった友人に)
話す事が沢山ありすぎて、何から話していいかわからないョ。

お願いします。
16名無しさん@英語勉強中:04/01/07 19:52
あなたの他の生徒さん達はしっかり宿題をやってきますか?

よろしくお願いします。
17名無しさん@英語勉強中:04/01/07 19:54
>>11
What do you do on the Christmas day and the New Year's Day in your country?
18名無しさん@英語勉強中:04/01/07 19:54
>>15
There are so many things I want tell you about, and I don't know
where to start.
19名無しさん@英語勉強中:04/01/07 19:57
>>16
Do your other students do homework properly?
20名無しさん@英語勉強中:04/01/07 19:57
>>18
...I want TO tell you... です。
21名無しさん@英語勉強中:04/01/07 19:59
>>14
失敬。こういうthatは名詞の前しか使えんと思います。
故、that→so
22名無しさん@英語勉強中:04/01/07 20:01
↑ごめん、ちがうな。
2315 :04/01/07 20:01
>>18
早い回答、有難うございました!
24名無しさん@英語勉強中:04/01/07 20:05
彼女は浜辺で寝転んで本を読んでいた。

お願いします。
25名無しさん@英語勉強中:04/01/07 20:06
>>19
「しっかり」は properlyを使えばいいのですね。
ありがとうございました。勉強になりました!
26名無しさん@英語勉強中:04/01/07 20:07
>>24
She was reading a book with lying on the beach.
27名無しさん@英語勉強中:04/01/07 20:08
その時間は私は経理の仕事をしていた筈だ。

お願いします。
28名無しさん@英語勉強中:04/01/07 20:08
>>25
ちゃんとやるかってことだったらそうです。
29名無しさん@英語勉強中:04/01/07 20:09
>>26 WITHはいりませんよ。
30名無しさん@英語勉強中:04/01/07 20:09
医者の地位ってイギリスではどのくらいなの?

を英語でなんと言うか教えて下さい。
31名無しさん@英語勉強中:04/01/07 20:10
>>29
分子構文って後ろに持ってくるときカンマだけでいいんですか?
32名無しさん@英語勉強中:04/01/07 20:11
>>30 what is the social level of doctors in England?かな?
33名無しさん@英語勉強中:04/01/07 20:12
>>30
How's the (social) status of docters in Britain?
34名無しさん@英語勉強中:04/01/07 20:15
>>27
At that time I must have been engaging on accounting.

「経理の仕事」自信ない。
35名無しさん@英語勉強中:04/01/07 20:19
>>34
been engaging on accounting -> been engaged in accounting work
くらいでいいんじゃないかと。
36名無しさん@英語勉強中:04/01/07 20:20
名詞で使ってんなら、何かつけるの忘れてない?
37名無しさん@英語勉強中:04/01/07 20:20
私がいつ再びアメリカに行けるか、まだ決まっていません。
決まったら連絡します。

お願いします!
38名無しさん@英語勉強中:04/01/07 20:22
i have no idea when i could come back to the state yet.
3934:04/01/07 20:22
>>35
ご指摘のとおり。あー初歩的なミス・・・
40名無しさん@英語勉強中:04/01/07 20:23
私は誰もいないゲレンデでスキーを楽しんでいた。(過去進行)

よろしくお願いします。
41名無しさん@英語勉強中:04/01/07 20:25
年末年始、あなたはそこでお休みを過ごしたの?

お願いします。
42名無しさん@英語勉強中:04/01/07 20:26
>>37
It's not clear when I can go to America again.
I'll tell you if it's fixed.
43名無しさん@英語勉強中:04/01/07 20:28
>>40
I was enjoying sking at an empty slope.
4437:04/01/07 20:30
>>38 >>42 さん
ありがと! 

4540:04/01/07 20:37
>>43

英訳ありがとうございました。
深紅色の蛇
紅蓮の涙

よろしくお願いします
47名無しさん@英語勉強中:04/01/07 21:47
今年は運気の低迷による厳しい苦境の最後の年。
これは新しいサイクルに向かうための試練のようなもの。
耐えて乗り越えることで、これからの幸運期をよい状態で迎えることができます。

よろしくお願いします。
>>46
Crimson serpent
Tears of flame
>>47
This year will be the final year of the severe plight brought by the stagnation of luck.
This is just a phase before heading toward a new cycle.
By overcoming this, you will enter the oncoming happy cycle with in a good condition.
50名無しさん@英語勉強中:04/01/07 22:14
>>49
withはいらない。conditionは不可算。
51名無しさん@英語勉強中:04/01/07 22:15
闘牛を観に行こうと決めていて長い間貯金してたんだよ!
ハードスケジュールだけどあなたが案内してくれるなんて素晴らしいよ!

英訳教えてください。お願いします
52名無しさん@英語勉強中:04/01/07 22:21
I've been saving money so long to go to see a bullfight!
The schedule is hard, but it's wonderful that you guide me!
53名無しさん@英語勉強中:04/01/07 22:22
小説は想像力によって物語が展開される一方で、
映画は視覚情報によって情景などが限定される。

明日テストなんです…。
この問題どうしてもわからなくて…よろしくお願いします
54名無しさん@英語勉強中:04/01/07 22:22
風の様に

英訳お願いします。
55名無しさん@英語勉強中:04/01/07 22:29
like a wind
5651:04/01/07 22:30
>52 
ありがとうございます!
57名無しさん@英語勉強中:04/01/07 22:31
>>53
While novels make their plots play out vastly with readers' imagination,
movies limit their scenes by the vusual iformation they have.
58名無しさん@英語勉強中:04/01/07 22:32
>55
ありがとうございます!
風って数える事が出来るかどうかわかんないので
「a wind」にしていいのかどうか迷っていたんで
59名無しさん@英語勉強中:04/01/07 22:35
『彼は大学を出たらどうするのだろう』

英訳が分かりません。教えてください……
60名無しさん@英語勉強中:04/01/07 22:38
>>59
I wonder what he will do after graduating from college.
61名無しさん@英語勉強中:04/01/07 22:41
去年の終わりに日本に来るっていってたよね?
日本での旅行どうだった?きっと素晴らしい旅行でしだったんでしょうね。
また聞かせてね。楽しみにしてる。

お願いします。
62名無しさん@英語勉強中:04/01/07 22:46
>>61
You said you would come to Japan the end of last year, did you?
How was your trip in Japan? I hope it was a great one.
Let me know about your trip. I'm looking forward to hear from you.
63名無しさん@英語勉強中:04/01/07 22:49
こないだ車を買ったんだ
これで迎えにいけるよ



お願いします
64名無しさん@英語勉強中:04/01/07 22:51
>>63
Now I got a car for myself the other day, I can give you a ride.
65名無しさん@英語勉強中:04/01/07 22:52
お願いします。

あなたは、どんな車に乗ってる?
66名無しさん@英語勉強中:04/01/07 22:52
pick up
67名無しさん@英語勉強中:04/01/07 22:53
>>60
ありがとうございます。感謝。
68名無しさん@英語勉強中:04/01/07 22:53
>64
即レスサンクス!
69名無しさん@英語勉強中:04/01/07 22:54
英訳をお願いします。

子供が使っていたひらがなボードです。
ボタンを押すとひらがなをしゃべってくれるので
すぐに文字をおぼえる事ができます。
娘もすぐに覚えちゃいました。
ぜひ、使ってみてください。
70名無しさん@英語勉強中:04/01/07 22:56
>>49
長い文章の訳をありがとうございました。
感謝感激です。


71名無しさん@英語勉強中:04/01/07 22:57
>>48
ありがとうございました!!
72名無しさん@英語勉強中:04/01/07 22:59
>>69
This is the Hiragana Board my daughter used to use.
It speaks hiragana when you push the botton.
You can learn hiragana soon.
Actually my daughter learned hiragana very quickly with the board.
I recommend you use it.
73名無しさん@英語勉強中:04/01/07 23:06
予定変更!

って端的に言うのってどういう言い回しすればいいでしょうか?
74名無しさん@英語勉強中:04/01/07 23:11
>>73
Reschedule!
  日本語が、宣言にも取れるし命令にも取れるので、これでいかが?
7573:04/01/07 23:17
>74
なるほど!それいただきます!
本当にありがとう!
76名無しさん@英語勉強中:04/01/07 23:20
>>72
有り難うございました。
77名無しさん@英語勉強中:04/01/07 23:21
世界に平和を訳してください。
78名無しさん@英語勉強中:04/01/07 23:22
79名無しさん@英語勉強中:04/01/07 23:22
世界に平和を
訳してください。


80名無しさん@英語勉強中:04/01/07 23:26
>>78
ありがとう
81名無しさん@英語勉強中:04/01/07 23:26
友達はイイ年してニモが見たいらしくって
私が嫌がったから彼氏と見に行くそうです。

お願いします。
世界に平和を諭してください
83名無しさん@英語勉強中:04/01/07 23:29
>>81
A friend of mine wanted to see Finding Nemo with me, but I declined.
She is going to see the movie with her boy friend.
84名無しさん@英語勉強中:04/01/07 23:29
その日は地元からおさななじみが来るかもしれない。
予定が決まってないんだ。
もしかしたら○○に会えないかもしれないと思うと不安だよ。
○○の予定は変えられないよね?

少々長いですがよろしくお願いいたします。
85名無しさん@英語勉強中:04/01/07 23:32
>>84
I may have an old friend on that day.
The schedle is not yet fixed.
I'm afraid I may not meet OO.
You can't change the schedule for OO, can you?
86名無しさん@英語勉強中:04/01/07 23:35
>>83サンキュー
87名無しさん@英語勉強中:04/01/07 23:42
82さん
let the world be peace.
88名無しさん@英語勉強中:04/01/07 23:44
May Peace Prevail On Earth
89名無しさん@英語勉強中:04/01/07 23:44
今友達が家に泊まりに来てるんだ。

お願いします。
90名無しさん@英語勉強中:04/01/07 23:45
慎重に運んでくださいよ!
破損したら泣くからね!


お願いします。
91名無しさん@英語勉強中:04/01/07 23:45
>>89
I have a friend of mine staying at my home today.
92名無しさん@英語勉強中:04/01/07 23:46
>>90
Handle with Care
93名無しさん@英語勉強中:04/01/07 23:46
すみません、2行目の文ですが
もし、破損したら泣いてやるわ!
みたいな感じでお願いします。
94名無しさん@英語勉強中:04/01/07 23:46
>>90
Handle with Care
95名無しさん@英語勉強中:04/01/08 00:02
>>91
ありがとうございました。
96名無しさん@英語勉強中:04/01/08 00:12
>>93
そういう涙は英語圏では武器にならない。故、

I'll kill you if you brake it!
97名無しさん@英語勉強中:04/01/08 00:15
>>96
break やろ。
98名無しさん@英語勉強中:04/01/08 00:15
>>96
そういう文句はジョークでも言えるんですか?
99名無しさん@英語勉強中:04/01/08 00:15
知り合って1周年記念のグリーティングカードを送りたいんですが、
こういう記念日の場合は何と書けばいいでしょうか?
相手は恋人です。

例えば、誕生日はHappyBirthdayToYouですが、
そんな感じで大きくカードに書く言葉をお願いします。
100名無しさん@英語勉強中:04/01/08 00:16
>>99
Happy New Year
101名無しさん@英語勉強中:04/01/08 00:17
男性には甘いものの食べ過ぎをセーブするアントロゲンというホルモンが
脳に存在しているため、あまり食べ過ぎない。
反対に、女性はそのホルモンがないため、甘いものを食べだすと止まらない。

お願いします。
102名無しさん@英語勉強中:04/01/08 00:18
まじめにお願いします。。。
103名無しさん@英語勉強中:04/01/08 00:19
>>100
それを言うなら、Happy New Year of us.
  ふたりの新たなる一年を祝して。。。という意味で。
10496:04/01/08 00:21
>>97
そうそう。あー。

>>98
しょっちゅう使うよ。
105名無しさん@英語勉強中:04/01/08 00:22
「〜として、決めた時間に〜するのが良い」というのは
「It is good to 〜 at the time on which it decided as a 〜.」
で良いのでしょうか?
106名無しさん@英語勉強中:04/01/08 00:23
>>105
I would be better to do something on the moment you decide 〜
107名無しさん@英語勉強中:04/01/08 00:24
>>105
どういう文?
108名無しさん@英語勉強中:04/01/08 00:24
>>103
NewYearという言葉は、今が1月だからじゃなくて
年中使える言い回しですか?
109名無しさん@英語勉強中:04/01/08 00:25
>>106
Itだろ
110106:04/01/08 00:25
すまん。さんくす。>>109
111名無しさん@英語勉強中:04/01/08 00:26
祝〜周年記念、のメッセージのきまり言葉は
Happy Anniversary!
とだけ一応言っておこう。この場合適当かどうかは本人のセンスだろ。
ウザいと思われるかもしれんし。
112名無しさん@英語勉強中:04/01/08 00:28
>>111
そらウザイがな。
113名無しさん@英語勉強中:04/01/08 00:30
>>108
大文字ではじめれば正月、新年という意味にしかならないと私は思いますが。
ちょっと歯切れは悪いけど、

For our first aniversary...

決まった言い方があれば別ですが。
114名無しさん@英語勉強中:04/01/08 00:31
あーまたスペルが・・・
115名無しさん@英語勉強中:04/01/08 00:33
またかよ。
116再度書きます:04/01/08 00:40
恋人が出会って1周年記念日、
決まり文句を書くとすればなんですか?

Happy Anniversary! これに1周年を入れるとどうなりますか?

117名無しさん@英語勉強中:04/01/08 00:43
だからhappy first anniversary
でもなんかウザいよね、プレゼントかなんかせがんでるみたいで。
118名無しさん@英語勉強中:04/01/08 00:48
決まり文句っていうか、恋人が出会って1周年に誰もがカードを贈るわけじゃないから...
自分のメッセージを添えるんだね。彼も日本女性のfulsome気づかいには慣れてる
だろうから、それはそれとして受けとるだろうよ。
119名無しさん@英語勉強中:04/01/08 00:50
キミ、ますます綺麗になっていくねって英語では

the older you become, the more beautiful you grow でいいですか?

120名無しさん@英語勉強中:04/01/08 00:54
これが本当の友情ってもんだよ。この意味分かる?

口だけ友達づらする人に言いたいのでお願いします。
121名無しさん@英語勉強中:04/01/08 00:57
>>119
よくない。

You are getting more and more beautiful, aren't you?
122名無しさん@英語勉強中:04/01/08 00:59
>>121
うわぁなんだかカッコいい英語だな
thanksです
123名無しさん@英語勉強中:04/01/08 01:01
メールのしめの挨拶文のバリエーションが思いつかないのですが、、。
みなさんはどういうものを使っていますか?
124名無しさん@英語勉強中:04/01/08 01:03
>>122
You are increasingly more beautiful
125名無しさん@英語勉強中:04/01/08 01:10
>>123
I hope 〜
がとりあえず定型。
126名無しさん@英語勉強中:04/01/08 01:15
ful・some [fulsm]
━━ a. 鼻につく, 鼻もちならない.

127名無しさん@英語勉強中:04/01/08 01:16
I'm happy you are getting less and less scaring.
128名無しさん@英語勉強中:04/01/08 01:21
どなたか>>101もお願いします。。
129118:04/01/08 01:25
>118 fulsome -> excessive
という意味で使ったつもりだったが、ちょっと違った。失礼。
130名無しさん@英語勉強中:04/01/08 01:27
>>101
Men do nothave sweets too much, for they have the ホルモン called アントロゲン
in their brains, which saves overeating.
131名無しさん@英語勉強中:04/01/08 01:34
On the contrary, women cannot stop when they once start eating them,
owing to the lack of the ホルモン。

>>130
the ホルモン → aホルモン
132名無しさん@英語勉強中:04/01/08 01:36
>>130-131さん
ありがとうございました!!
133名無しさん@英語勉強中:04/01/08 01:43
間食は英語で何と言うのでしょうか?

間食に向いている。
間食は午後3時頃がベスト。

をお願いします。
134名無しさん@英語勉強中:04/01/08 01:44
>>120もお願いします。
135名無しさん@英語勉強中:04/01/08 01:44
扁桃腺が腫れて高熱が出ていたので
点滴を打ちながら病院で新年を迎えました。

↑をお願いします。
136名無しさん@英語勉強中:04/01/08 01:56
>>120
THIS is a true friendship,did you get it?
137名無しさん@英語勉強中:04/01/08 01:58
>>133
eating between meals
とでもしといたら?
「上記の事を了解して頂けるのなら、OKです。」

英訳お願いします。
139名無しさん@英語勉強中:04/01/08 02:47
All right, if you accept all the above.
>139 どうもありがとうございました
141名無しさん@英語勉強中:04/01/08 03:47
>>136 thanks。
142名無しさん@英語勉強中:04/01/08 03:54
>>135
I had a high fever from swollen tonsils on New Year's eve.
I had no choice but spending my new year's holiday in a hospital
under receiving an intravenous drip injection.
143名無しさん@英語勉強中:04/01/08 04:01
>>133
The food is good for supply of nutrition between meals.
If you like to have in-between snacks,
it is best to take around three o'clock.
144名無しさん@英語勉強中:04/01/08 04:24
京都議定書ってどう訳すのですか?
Kyoto Protocol




146名無しさん@英語勉強中:04/01/08 08:32
>>10
ありがとうございます。
147名無しさん@英語勉強中:04/01/08 08:33
>>17
ありがとうございます。
148名無しさん@英語勉強中:04/01/08 08:33
血糖値が下がるこの時間にチョコレートを食べれば血糖値が上がり
仕事の能率もアップする。
しかし、夜のチョコは脂肪となって貯蔵されやすいので危険です。
甘い物の食べ過ぎはにきびの原因にもなる。

をお願いします。
149名無しさん@英語勉強中:04/01/08 10:21
>>148
Eating chocolate when your blood sugar is low enables you to work
more efficiently as a result of increased blood sugar level.
However, there is a risk of storing fat if you eat chocolate at night.
In addition, overeating sweets can be a cause of acne.
今更だけど、単語とかは簡単なものはとりあえず英辞郎で引こうよ。

●英辞郎 on the web
http://www.alc.co.jp/
関係代名詞を用いて英語に訳詞なさい

(1)私は青い目の猫を飼っています。

宜しくお願いします。

152名無しさん@英語勉強中:04/01/08 11:28
>>151
I have a cat which has blue eyes.
153名無しさん@英語勉強中:04/01/08 11:32
私のメールでもよければ、どうぞ貴方の生徒達に話して下さい。

英語の言い方 教えて下さい。
154名無しさん@英語勉強中:04/01/08 11:50
>>153
どなたか 教えて下さい。
155名無しさん@英語勉強中:04/01/08 11:59
「(文章とか節)と(文章とか節)って同じ意味ですか?」

と聞きたい時なんと言えばいいですか?

156名無しさん@英語勉強中:04/01/08 12:00
>>153
ちょっと日本語の意味が分かりかねる。どういうこと?
157名無しさん@英語勉強中:04/01/08 12:20
>>156
箱根駅伝についての説明を 相手に送りました。
そうしたら 教師をしているので生徒に教えてあげたいとの事。
勿論 英語の説明文を丸写しで送ったのですが。
(相手にも、その出典はメール済み)
158名無しさん@英語勉強中:04/01/08 12:21
海外通販で返品・交換をしましたが、自作の英文が駄目だったのか
まったく返事が来ません。
どなたか適切な英訳をお願いします。

不良品で返品した荷物は12月20日に届いているはすです。
emsの荷物追跡で確認して下さい。
ただちに返品と同様の商品を送ってください。
返品と同様の商品が売り切れなら、
代金を私のクレジットカードに返金して下さい。
それと不良品の返品につき元払いの送料2040円も返金して下さい。
不良品の交換になるのか、返金になるのか、すぐにお返事下さい。
159名無しさん@英語勉強中:04/01/08 12:26
イタリアにはグループツアーで行ったけど、午後から自由行動の日が2日あった。
オプショナルツアーには参加せず、自分達で観光したら、2人で3万円かかるところを、
3500円で行けた。殆ど英語は通じなかったので、イタリア語を習った甲斐があった。

宜しくお願いします。
160名無しさん@英語勉強中:04/01/08 12:37
155、訳してくださいー。お願いしますー。
161名無しさん@英語勉強中:04/01/08 12:41
「ここから駅まではバスがありますが30分おきにしかなく、
大変混むので大抵の人は歩きます」

これをお願いします。
>>160
>>1を嫁。
●● 依頼者の方へ ●●
基本は「何を聞いても自由」です。
ただし、あまりに長い文や単純な文は回答者がやる気を無くすことが
ありますので、分からないところを抜き出したほうが良いでしょう。
逆にあまりに短い文,フレーズ,単語などは、背景や前後関係,文脈を
添えた方が訳しやすいのでご考慮ください。
色々なレベルの方が回答されている事もご了承ください。
一問一答といった性質のものではないでので、回答は数パターンに
及ぶ場合もあります。
回答者への感謝も忘れずに。
163名無しさん@英語勉強中:04/01/08 13:09
>>153
どなたか 教えて下さい。
>>156,157 これを参考下さい。
164名無しさん@英語勉強中:04/01/08 13:11
えー、簡単過ぎて駄目ってこと?
でも、自動翻訳じゃ変な訳なんだもんー
165名無しさん@英語勉強中:04/01/08 13:13
>>153
遅れました。こんなんでいかがでしょうか?

If you like, please feel free to use my mail and explain about it to your students.
>>160
それじゃあ無理だって。
167名無しさん@英語勉強中:04/01/08 13:16
そこは旅行のスケジュールに入っていなかったので、行きたかったが行けなかった。
行ったとしても、天候によっては中に入れない事もある。

お願いします。
>>164
逆にあまりに短い文,フレーズ,単語などは、背景や前後関係,文脈を
添えた方が訳しやすいのでご考慮ください。
169名無しさん@英語勉強中:04/01/08 13:23
>>167
Although I wanted to visit that place, I couldn't make it because
it wasn't in my travel sechdule.
And even if I have a chance to visit there, it is often difficult to get inside due to weather conditions.
170名無しさん@英語勉強中:04/01/08 13:29
取引の進行状況はいかがですか?
先方から何も言って来ていないとかなら、あきらめようと思います。

お願いします。
171名無しさん@英語勉強中:04/01/08 13:31
>>165>>156
ありがとうございます。
172名無しさん@英語勉強中:04/01/08 13:45
>>169
どうもありがとうございました。
173名無しさん@英語勉強中:04/01/08 13:54
>>159
宜しくお願いします。
174名無しさん@英語勉強中:04/01/08 13:58
私がTVで見たときは、そこの階段には沢山の人が座っていた。
When I saw on TV, there are many people sitting that steps.

添削お願いします。
175名無しさん@英語勉強中:04/01/08 14:06
マイクによると、彼はいつもあんな感じらしいよ
According to Mike,He's always like that.

添削おねがいします
176名無しさん@英語勉強中:04/01/08 15:20
ハゲブサハゲブサ飛んで逝け

お願いします。
177名無しさん@英語勉強中:04/01/08 15:32
僕の英語はまだダメだし、話し方でどうしても子供っぽく見られてしまう。

これをどうかお願いします。
178名無しさん@英語勉強中:04/01/08 15:49
貴方からメールで送られきた写真を 楽しく拝見しました。
ありがとう。約4ヶ月前の事が 懐かしく思いだします。
貴方の心遣い、ありがとう。カルフォルニアに行く機会が有れば、
ぜひ貴方の所に お邪魔したいと思います、
貴方のボーイフレンド、日本のA社で働ける様になればいいですね。
また、日本で逢える事を楽しみにしております。

英語の言い方 教えて下さい。
179名無しさん@英語勉強中:04/01/08 15:57
相手から、このWeb・Siteを見てと言われたのですが、
これは個人の宣伝用のSiteですか? それとも、劇の宣伝ですか?

すいませんが 詳細に教えて下さい。
>178
そんなに親しくしてるのに、そのくらいを英語で言えないの?
変なのー。
>>179
英訳依頼なのか何なのか、よくわからないんですけど。
182179です!:04/01/08 16:02
スイマセン、Webアドレスを記載するのを忘れました。
(http://www.suzannelandgren.com/)

お願いします。
183名無しさん@英語勉強中:04/01/08 16:12
>>182
いや、だからね、あなたの頼みが何なのかがわからんのですよ。
まさか、そのサイトを見てその内容を詳細に説明しろなんて言いませんよねっ!?
185名無しさん@英語勉強中:04/01/08 16:40
添削 お願いします。
"前もって"とか"事前に"は、"before"で良いのですか?

日本に来る時は、前もって連絡下さい。
Could you tell me before you will come to Japan?


186179です!:04/01/08 16:42
>>184さん
厚かましくスイマセン、概略だけでも教えて下さい。
>>186
つーか、100%スレ違い。ここは日本語の文章を英語に訳すスレです。
188名無しさん@英語勉強中:04/01/08 17:00
>>41
お願いします!!!!
189名無しさん@英語勉強中:04/01/08 17:01
私のパソコンがオンラインになるのは9〜12時
くらいです。

お願いします
190名無しさん@英語勉強中:04/01/08 17:09
>>185
Let me know in advance when you come to Japan.
191名無しさん@英語勉強中:04/01/08 17:12
>>189
I usually go online from 9 pm to 12 pm.
192名無しさん@英語勉強中:04/01/08 17:14
>>188
Did you spend your time there during the New Year Holidays?
193名無しさん@英語勉強中:04/01/08 17:18
>>174
When I saw on the TV, many people were sitting on the steps.



194名無しさん@英語勉強中:04/01/08 17:18
マイクによると、彼はいつもあんな感じらしいよ
According to Mike,He's always like that.
195名無しさん@英語勉強中:04/01/08 17:20
↑誤爆

>>195
According to Mike, He always behaves like that. でもいいのかも。
またまた誤爆スマソ

>>195じゃなくて>>175だった。
197名無しさん@英語勉強中:04/01/08 17:31
前:名無しさん@英語勉強中 :04/01/08 17:17
(コートニーから、なかなかメールが来ないから彼女になんでか
聞いて見てくれる?)といっていた友達に送るメールです。。


コートニーからメールが来たよ!
彼女は、忙しいのと、PCが壊れていてメールを長い間できなくて
悪かった。と言っていたよ。心配してくれて、ありがとう。
あなたは、とてもやさしいね。

お願いします
198名無しさん@英語勉強中:04/01/08 17:33
>>190
ありがとう御座います。
199名無しさん@英語勉強中:04/01/08 17:33
学校でファッションショーをした時の写真だよ。
彼が私のモデルで、私のスタイリングです。メンズをスタイリング
したんだよ。
モデルは、友達同士でやったりするんだ。

お願いします
200名無しさん@英語勉強中:04/01/08 17:56
>195
どうもありがとう!
201名無しさん@英語勉強中:04/01/08 17:58
>>170をお願いできませんか?
>>176
お願いします!
203名無しさん@英語勉強中:04/01/08 18:28
「彼の驚きは大変なものだったので、口も聞けなかった。」ってこれで良いですか?
Such was his surprise that he couldn’t speak.
教えてください。よろしくお願いします。
204名無しさん@英語勉強中:04/01/08 18:40
>>203
so that で単純にいけば?後半ちょっと凝ると

He was so surprised that he could find no words to say.
205名無しさん@英語勉強中:04/01/08 18:49
今、日本は超寒いよ。最近まで風邪ひいて寝込んでたんだ〜。

お願いします
206bbc radio 2:04/01/08 18:52
>201

How's the transaction coming along?
If they don't respond at all, then I won't go any further on this matter.
とか。
207名無しさん@英語勉強中:04/01/08 18:53
>>178
どなたか お願いします。
208名無しさん@英語勉強中:04/01/08 19:06
>>205
It's extremely cold in Japan now. Actually, I was sick in bed
until a few days ago.
209名無しさん@英語勉強中:04/01/08 19:06
カナダへは、ようこと行きます。
彼女のこと覚えてる?私の一番の親友だよ。

英訳をお願いいたします
210名無しさん@英語勉強中:04/01/08 19:07
>>209
I am going to visit Canada with Yoko.
Do you remember her? She is my best friend.
211名無しさん@英語勉強中:04/01/08 19:08
>>208さんQ
212名無しさん@英語勉強中:04/01/08 19:09
三ヶ所のスポットゾーンが有ったのだけど、貴方は三ヶ所全部
見たのかしら? 貴方の質問したスポットは何処のゾーンだった
のかしら?私が推測するには、臨時的に一方通告だから、皆な
近道を知っているから 近道を利用して三ヶ所を見ようとしたの
ではないかしら。

東京ミレニアムを見に行った外人からの質問に対して。
213名無しさん@英語勉強中:04/01/08 19:10
>>197
お願いしますぅ〜!!
214名無しさん@英語勉強中:04/01/08 20:17
>>177をどうかお願い致します。
215名無しさん@英語勉強中:04/01/08 20:26
>>197
I got a mail from コートニー
she said
"I was very busy and my PC was out of order for a long time.
that's why I couldn't reply you.
I'm sorry and thanks for you to care about me.
you are very kind person."

俺の英語力ではこんな感じ
>>177
My English is still in elementary level.
Whenever I speak, I am treated like a kid.
217名無しさん@英語勉強中:04/01/08 20:32
>>177
I'm not very good at English,
and when I talked them in English,they think I'm childish for it.
218名無しさん@英語勉強中:04/01/08 20:32
あなたの事はいいなと思っていたけど、うまくコミュニケーションが取れないし
本当の自分が出せないと思いました。
やっぱり私には日本人の彼がいいです。本当にごめんなさい。

お願いします。
>>197
I got e-mail form 江東尼!
She said she felt sorry for having been unable to send e-mail
because she had been busy and her computer had frozen up.
I appreciate your consideration.
You're such a warm-hearted person.

>>218
You're a sweet guy. That's for sure.
But I cannot communicate well enough with you.
I don't have a confidence to express myself.
You know. I'm so sorry to say this,
but the guy I wanna go with is a Japanese.
221名無しさん@英語勉強中:04/01/08 21:00
宜しくお願い致します。


できれば、女性のみの部屋を希望したいです。
また、そちらに着いてからシングルルームに変更する事は可能ですか?
222名無しさん@英語勉強中:04/01/08 21:09
>>221
if possible,we'd like to take a room only for ladys.
and is it ok for us to change it to single room after we get there?

下手糞でスマン
意味は通じると思う
223:04/01/08 21:20
宜しくお願いします。


御社ではインターネットでの販売しかしていないのでしょうか?
アメリカに店舗とかはありませんか?
もし、あるなら直接に訪問して購入したいです。
店舗の住所を教えて下さい。
224名無しさん@英語勉強中:04/01/08 21:21
>>158
長文ですみませんがどうかお願いします。
225221:04/01/08 21:29
>>222
ありがとうございます!助かりました
226名無しさん@英語勉強中:04/01/08 21:37
>>159
長文ですみませんけれど、宜しくお願いします。
227:04/01/08 21:56
>>223を英語にしてください。
お願いです。
228名無しさん@英語勉強中:04/01/08 21:56
付き合ってもいないのに、こんな高価な物、もらえません。
気持ちだけもらっておきます、ありがとう。

お願いします
229名無しさん@英語勉強中:04/01/08 21:57
>>227
いやです。
230名無しさん@英語勉強中:04/01/08 21:57
「まあ、人生こんなこともあるわな」
・・・・というショポーン(´・ω・`)風な言い方ってなんて言ったらいいんでしょうか。
よろしくお願いします。
231名無しさん@英語勉強中:04/01/08 21:58
>>230
That's life.
232名無しさん@英語勉強中:04/01/08 22:02
>>231
こんなシンプルでいいんですか。どうもありがとうございます。
233名無しさん@英語勉強中:04/01/08 22:06
これは、私が京都に行った時に購入したポストカードです。
すてきでしょ?
お願いします
234名無しさん@英語勉強中:04/01/08 22:15
>>233
this is the postcard I bought in Kyoto
it looks great,doesn't it?

俺の英語力ではここらへんが限界です
235名無しさん@英語勉強中:04/01/08 22:16
>>234
さん、ありがとう^^
これでいかがですか?
>>226 >>159
We went to Italy by a group tour.
We took our own course in the afternoon for 2 days.
Although we didn't attend an optional tour,it just cost us
3,500 yen instead of 30,000 yen for 2 persons.
We couldn't make ourselves understood in English but
in Italian. It was worth learning it.
237名無しさん@英語勉強中:04/01/08 22:18
>>223は釣り
直接訪問するとか言って
なんでそんなのも英語にできないんだ?
238名無しさん@英語勉強中:04/01/08 22:19
その時私は、"これからはちゃんと学校に行こう"と心に誓ったのでした。
…しかし、私はまたもや学校を卒業できるか否かの窮地に立っています。
これほどまで懲りない人間を、私自信他に見たことがありません。


英語でスピーチしなきゃいけないんです…
どうかお願いします。
239名無しさん@英語勉強中:04/01/08 22:20
3月あなたに会いに行くのがまちきれない!!

お願いします
240名無しさん@英語勉強中:04/01/08 22:22
>>237
ハァ!?普通に店に行って買い物するだけでしょ?
英語なんか出来なくても買い物くらいできるっつーの。
241名無しさん@英語勉強中:04/01/08 22:27
>>161
すいません、これお願いします!
242名無しさん@英語勉強中:04/01/08 22:31
>>240はDQNです
243名無しさん@英語勉強中:04/01/08 22:32
>>240
お前>>223か?
テメーちょっと顔出せ。
一発殴らせろオラ
244名無しさん@英語勉強中:04/01/08 22:33
>>161
you can use a bus from here to the station.
but it comes every 30 minute and it's so crowded.
so almost people prefer to walk to there.

正しいと思ったら使ってください
245名無しさん@英語勉強中:04/01/08 22:33
>>236
ご丁寧に、長文の英訳ありがとうございました。
246名無しさん@英語勉強中:04/01/08 22:34
>>223
住所の聞き方も分からずに店行ってどうするんですか?
247名無しさん@英語勉強中:04/01/08 22:34
>>244
即応えていただいて助かります、ありがとう
248名無しさん@英語勉強中:04/01/08 22:35
>>239
I'm very looking forward to seeing you on March.
249名無しさん@英語勉強中:04/01/08 22:35
>>223これって誰にきいてんの?
250名無しさん@英語勉強中:04/01/08 22:37
>>240
そこまで豪語するならこんなとこで質問すんなよバカ。
251名無しさん@英語勉強中:04/01/08 22:38
252名無しさん@英語勉強中:04/01/08 22:44
今回は一週間くらいフロリダに行くつもりです。だから
前回よりも、たくさん貴方に会えると思う。
ディズニーランドのホテルに泊まろうと考えているよ。
ゆっくり過ごせたらいいなぁ。

お願いします!!
253名無しさん@英語勉強中:04/01/08 22:46
>>243
プッ
254名無しさん@英語勉強中:04/01/08 22:47
255名無しさん@英語勉強中:04/01/08 22:47
256名無しさん@英語勉強中:04/01/08 23:00
会議に出席する人の人数を確かめたいので、もし人数が確定したら
私に知らせてください。
下記の添削お願いします。
I would like to confirm the number of person who will attend the meeting.
If you will confirm the numbers , let me know it.

257名無しさん@英語勉強中:04/01/08 23:02
You can take whole month off.
君はまるまる一ヶ月の休暇を取ってよろしい。

これあってますか?
>>257
意味はOKです。冠詞を忘れずに。
259名無しさん@英語勉強中:04/01/08 23:08
何かを問題を出されてるときに、わからなくて「もうギブアップだよ!」って
I give up!
でいいんですか?
現在形のニュアンスがよくわからんもんで
>>256
Please let me know the number of people who will attend the meeting.
一文で簡潔でよいかと。
261名無しさん@英語勉強中:04/01/08 23:12
>>259
You've got me. 「降参」って感じです。
262名無しさん@英語勉強中:04/01/08 23:15
>>256
I would like to know how many people will attend the meeting.
Let me know when it is fixed.
>>259
I gave up. は、もう諦めたって感じのネガティブなニュアンス。
264名無しさん@英語勉強中:04/01/08 23:19
>>252
もお願いしますぅ〜!
265名無しさん@英語勉強中:04/01/08 23:19
>>258
ありがとうございました。
>>意味はOKです。冠詞を忘れずに。
You can take a whole month off.
君はまるまる一ヶ月の休暇を取ってよろしい。

これであってますか?
大好きなミュージシャンとお話する機会があります。

「わたしはあなたたちの音楽が大好きです、あなたたちの曲は本当に素晴らしいです、
感動しました。今夜のショウも素晴らしかったです。素敵な時間をありがとう。」

みたいなことを伝えたいのですが、どう言えばいいでしょうか。
すいません教えてください。

267名無しさん@英語勉強中:04/01/08 23:20
AsanはBsanの推薦を否決したことはありますか?

Have A-san ever rejected the recommendation of Bsan.
添削お願いします。
268名無しさん@英語勉強中:04/01/08 23:22
>>252
This time I'll stay in Florida for about a week, so I can have a lot of time with you.
I think I'm going to stay in a hotel in Disneyland.
I hope I can have a lot of free time.
269名無しさん@英語勉強中:04/01/08 23:22
その委員会は何のモニタをしているのですか?

What does committee monitor.
上の訳であってますか?
270名無しさん@英語勉強中:04/01/08 23:23
>>265
それで正解
271名無しさん@英語勉強中:04/01/08 23:23
>>262
ありがとうございます。
272名無しさん@英語勉強中:04/01/08 23:24
>>262
I love your music. Your music is great. Your show tonight was great, too.
Thank you for the great time you gave us.
273名無しさん@英語勉強中:04/01/08 23:24
>>268
ありがとうです★
274名無しさん@英語勉強中:04/01/08 23:25
>>267
Has A-san ever rejected B-san's recommendation?

1文の方が分かりやすい。あと、文頭が Have じゃなくて Hasね。
275名無しさん@英語勉強中:04/01/08 23:25

>256,260
Please let me know the number of people to attend the meeting.

Sarani,kankeidaimeisi nanka tottesimattahouga ii!
kankeidaimeisi ha,dekirudake tukawanai houga kakkoii to omou.
276名無しさん@英語勉強中:04/01/08 23:25
>>158です。
どなたか宜しくお願いします!!
277名無しさん@英語勉強中:04/01/08 23:26
学校にいってるってメールにかいてあったけど、
なんの学校にいってるの?

お願いします
278名無しさん@英語勉強中:04/01/08 23:26
>>270
どうも ありがとうございました。
279名無しさん@英語勉強中:04/01/08 23:27
>>269
What is the committee monitoring?
280名無しさん@英語勉強中:04/01/08 23:27
>>158
> 海外通販で返品・交換をしましたが、自作の英文が駄目だったのか
> まったく返事が来ません。

あきらめなはれ。
281名無しさん@英語勉強中:04/01/08 23:28
>>277
You wrote in the mail that you go to a school.
But what kind of school do you go to?
>>272
あああありがとうございます!涙出そうに嬉しいです。
使わせていただきます。
283名無しさん@英語勉強中:04/01/08 23:30
追伸で書いていたことの意味がよく分かりませんでした。
私の英語力は○さんほどないのであなたのメールはだいたいでしか理解できません。

英語での言い方を教えてください。
284259:04/01/08 23:30
>>261
ネガティブでない言い方を教えてくれるとありがたいです。
285名無しさん@英語勉強中:04/01/08 23:31
>>266
We do love your music. Your songs are really great, making us impressed
so much. Tonight's show was also fantastic. Thank you for the wonderful time!
286259:04/01/08 23:32
>>263あてだった、間違え
287名無しさん@英語勉強中:04/01/08 23:32
>>281
ありがとん
288名無しさん@英語勉強中:04/01/08 23:32
>>259
> 何かを問題を出されてるときに、わからなくて「もうギブアップだよ!」って

> ネガティブでない言い方を教えてくれるとありがたいです。

どーゆー状況か、説明してくれ。
289259:04/01/08 23:36
>>288

なんでもいいんだけど、クイズみたいのをやってたとして、長時間考えてもわからないようなときに、あきらめる。
>>266 >>282
>>272さんの訳は正確ですが少々ドライに聞こえてしまうかもしれません。
こう言ってみてはいかかでしょう。
I adore your music. It is really fantastic.
I was touched (again) by your performance tonight.
Thank you VERY MUCH for a wonderful time.
291名無しさん@英語勉強中:04/01/08 23:36
トレードをアウトソースするメリットを教えて下さい。

Please let me know the advantage of outsourcing trading.
あってますか?
292266:04/01/08 23:36
>>285
これも素敵ですね、ううーありがとうございます!
293名無しさん@英語勉強中:04/01/08 23:38
>>283
I couldn't quite understand what you wrote in the postscript.
My English is not as good as X-san's, so I understand your
mail(s) only roughly.
294名無しさん@英語勉強中:04/01/08 23:38
今月は休みは取れないと言われて、その返事で、
「OKじゃあ、こうしよう。そのかわり来月もっと沢山休ませてよ。」

カッコの中を英語にして下さい、お願いします!
295名無しさん@英語勉強中:04/01/08 23:39
>>291
trading ---> trades
296266:04/01/08 23:40
>>290
書き込んでる間にまたもやありがとうございます!
とにかく感動をありがとう、という気持ちを伝えたいので、
使わせていただきます!
297名無しさん@英語勉強中:04/01/08 23:40
>>289
Anything will do. Think you are thinking about a quiz, but you can't come up with the answer. then you give up.
298名無しさん@英語勉強中:04/01/08 23:41
>>260、262、275
ありがとうございます。
299名無しさん@英語勉強中:04/01/08 23:41
>>>294 Okey dokey. I'll take a rain check.
300名無しさん@英語勉強中:04/01/08 23:42
クサイ臭いは元からたたなきゃダメ。
  よろしくお願いします。
301名無しさん@英語勉強中:04/01/08 23:42
>>274
ありがとうございます。
302名無しさん@英語勉強中:04/01/08 23:43
>>294
Okay. Let's make a deal then. Why don't you give me more
time off from work next month?
303名無しさん@英語勉強中:04/01/08 23:43
>>
279
ありがとう!
304名無しさん@英語勉強中:04/01/08 23:44
〜をプレッシャーに感じるようになった。
というときに I feel it pressure.
と言えますか?
305名無しさん@英語勉強中:04/01/08 23:45
>>304
as いれたほうがいいんじゃん?
306名無しさん@英語勉強中:04/01/08 23:48
>>280
。。。そんな殺生な!!
お願いします、この場がが最後の綱です。
>>158をお願いします。
307名無しさん@英語勉強中:04/01/08 23:49

もしその基準から逸脱した場合、どのように対応するか何かルールはありますか?

If you divergence from your criteria、What Do you react ?
添削お願いします。
308名無しさん@英語勉強中:04/01/08 23:51
>>305
ありがとう!!!!!
309名無しさん@英語勉強中:04/01/08 23:52
>>293さんどうもありがとうございます!
310名無しさん@英語勉強中:04/01/08 23:52
本当はこの本をまた後で手紙と一緒に送ろうと思っていたけど
今のあなたにはこの本の言葉が早急に必要に思えるから
デジカメでとったものを送りますね。本当にいいことが
かいてあるから、よく読んで考えてみてください。

お願いします。
311名無しさん@英語勉強中:04/01/08 23:53
>>307
Do you have a rule to follow when it(you/we) violates the regulation.
312名無しさん@英語勉強中:04/01/08 23:54
私は新年早々、風邪がひどくて入院していましたよ。
まだ咳が出て脇腹が痛いですよ!
気持ちは元気なのに、こういうのって本当困りますよね。

お願いします。
313名無しさん@英語勉強中:04/01/08 23:56
自分はパソコンスクールで働いているのですが
pc schoolと書いて、pc schoolってなに?って聞かれたんです。
pcって略しますよね???
314294:04/01/08 23:57
どうもありがとうございました!!
「そのかわり」だとinstead ofが浮かんだのですがこの場合はバツでしょうか?
>>299さん
a rain check.はこんなふうに使えるのですね!

>>302
Let's make a deal then.これはそのまま暗記します。
いい表現、教えてもらいました!
315名無しさん@英語勉強中:04/01/09 00:04
>>314
「その代わり」はもちろんinstead (of)なんだけど、この場合あまり
ナチュラルにフィットしないので割愛しました。
316名無しさん@英語勉強中:04/01/09 00:05
>>313
PCと省略するかどうかが問題じゃなくて、PC Schoolというものが発想と
してないのでは?vocational school for training PC skills とかい
う風に書き下せばいいんだけど。
317名無しさん@英語勉強中:04/01/09 00:08
>>313
computer school ならわかると思う。
318名無しさん@英語勉強中:04/01/09 00:08
>>316
ありがとうございました!!そういうことだったのですね!!
319名無しさん@英語勉強中:04/01/09 00:08
>>317
ありがとうございました!!
320名無しさん@英語勉強中:04/01/09 00:09
>>317
ありがとうございました!!
321294:04/01/09 00:12
>>315
有難うございました。
322名無しさん@英語勉強中:04/01/09 00:15
>>310もよろしくお願いします。
323名無しさん@英語勉強中:04/01/09 00:18
夜、勉強が終わって、ベットに入る前のほろ酔い気分の時が私にとって至極の時。

お願いします。
324名無しさん@英語勉強中:04/01/09 00:32
私の仕事は1月から3月までが一番忙しい。

お願いします。
325名無しさん@英語勉強中:04/01/09 00:34
>>324

I'm busiest from January to March.
326名無しさん@英語勉強中:04/01/09 00:35
>238よろしくお願いしますー。
327名無しさん@英語勉強中:04/01/09 00:36
わたしは大丈夫だと思うョ。あくまでも私はそう思うという事だけどね。

これを英語でなんと言うか教えて下さい。
328324:04/01/09 00:41
>>325
有難うございました。
私は1月から3月までが一番忙しい。I'm busiest from January to March.でいいと思いますが、
私の仕事は1月から3月までが一番忙しい。My job is busiest from January to March.でいいですか?
329名無しさん@英語勉強中:04/01/09 00:42
>>327
I think it's ok, although it's just my opinion.
330名無しさん@英語勉強中:04/01/09 00:42
>>328
The busiest term for my work is from Jan. to March.
331名無しさん@英語勉強中:04/01/09 00:43
>>310
I intended to send this book soon with a letter but seems like
what you need most now is something like words in this book.
So I send you a photo of exerpts of the book for you to read now.
I'm sure it gives you a food for thought. Read it and think deeply
about it.
332名無しさん@英語勉強中:04/01/09 00:44
クリスマスは特に何もしなかった。クリスマスの前に旅行に行ってクリスマス気分を
味わったから、もうそれで十分だったの。

よろしくお願いします。
333名無しさん@英語勉強中:04/01/09 00:47
>>329さま、早い回答有難うございました!
334名無しさん@英語勉強中:04/01/09 00:48
>>332
I didn't do anything special on Christmas. I went to a trip
before that and enjoyed the mood. That was good enough for me.
335324:04/01/09 00:50
>>330
有難うございました。
336名無しさん@英語勉強中:04/01/09 00:51
>>323
It's the best time of a day when all I have to do is just hit the
sack, feeling tipsy after I finish studying.
337名無しさん@英語勉強中:04/01/09 00:52
>>331サンありがとうございます。感謝です。
338名無しさん@英語勉強中:04/01/09 00:53
この先どう生きていくか悩んでるのはあなただけじゃないと思う。
私も将来を考えてもっといい職を探そうと考えているけど
日本もこの不景気じゃなかなか転職は難しいです。

お願いします。
339名無しさん@英語勉強中:04/01/09 00:55
年末から風邪を引き病院通いをしています。

お願いします。
340323:04/01/09 00:56
>>336
おおーっ(☆o☆)回答アリガトウございました。
341名無しさん@英語勉強中:04/01/09 01:01
>>334
回答をいただいてありがとうございます。
moodは atmosphereにして、この文を使わせていただきます。
342名無しさん@英語勉強中:04/01/09 01:05
あなたが思ってるほどその映画はおもしろくない。
as.. asをつかってお願いします。
>>342
That movie is not as interesitng as you think.
344343:04/01/09 01:07
interesitng -> interesting
スマソ
345名無しさん@英語勉強中:04/01/09 01:08
>>342
The movies is not as interesting as you think.
↑The movie だった。
347名無しさん@英語勉強中:04/01/09 01:11
>>334, 341
that→then
mood/atmosphereのあとにof the season

ちなみにヨーロッパではクリスマスの日のムードはその日でないと味わえない。
ほとんどの店がしまり、交通機関すら休業する。
348名無しさん@英語勉強中:04/01/09 01:13
>>343
think→believe
349名無しさん@英語勉強中:04/01/09 01:21
あなたも、健康に気をつけて、仕事がんばってね。

お願いします
350名無しさん@英語勉強中:04/01/09 01:22
それは私があなたに会いにいったタイミングが悪かったということ?
もしそれがよけいなトラブルを起こしたならごめんなさい。

お願いします。
351名無しさん@英語勉強中:04/01/09 01:24
>>349
Take care and good luck in your business!

同じことを言われて返すだけなら単に
You, too!
352名無しさん@英語勉強中:04/01/09 01:28
>>312をどうかお願い致します!!
353名無しさん@英語勉強中:04/01/09 01:32
今ちょうどあなたにメール書き終えたトコです。

教えてください。
354名無しさん@英語勉強中:04/01/09 01:33
>>338をすみません、お願いします。
355名無しさん@英語勉強中:04/01/09 01:47
>>338

I don't think it's only you who is worrying about how to live from now.
Even I want to find a better job for my better future,
it is difficult to get another job in such a depression in Japan as well.
356名無しさん@英語勉強中:04/01/09 01:58
>>353
I've just finished writing a mail to you now.
357名無しさん@英語勉強中:04/01/09 01:58
>>355さん どうもありがとうございます。
358名無しさん@英語勉強中:04/01/09 02:00
「ホストファミリーの弟の家」はこれでいいですか?
host's brother's house
359名無しさん@英語勉強中:04/01/09 02:02
the house of my host's brother
360名無しさん@英語勉強中:04/01/09 02:06
>>356
ありがとう。
361名無しさん@英語勉強中:04/01/09 02:07
>>350 お願いします!ペコ
362名無しさん@英語勉強中:04/01/09 02:17
>>359 すきりしてて( ̄∀ ̄)d グゥッ!サンクス。
363名無しさん@英語勉強中:04/01/09 02:17
>>350=361
Does it mean that I visited you at the wrong time?
I'm sorry if it caused you any trouble as a result.

相手が言ったことに対してならばDoes it→Do youに変える。
as a resultはなくてもいいかも。お好みでどうぞ。
364名無しさん@英語勉強中:04/01/09 02:26
「私は英語を勉強するつもりだ」は I will study English ですけど
「私は英語を勉強するつもりだった」は I would study English でいいんですか?
それともなにか別の表現なんですか?あと、「私は英語を勉強しなければならなかった」
は I might study English でいいんですか、それとも must have studied にするんですか?
教えてください、よろしくお願いします。
>>364
「私は英語を勉強するつもりだった」 I was goging to study English.
「私は英語を勉強しなければならなかった」 I had to study English.
366名無しさん@英語勉強中:04/01/09 02:29
あなたの話を聞くと私はいつもその国に行った気になります。
あなたが日本の祭りを実際に体験することはないと思うので
せめて私の話であなたが日本に行った気になってくれると嬉しいです。

お願いします。
367名無しさん@英語勉強中:04/01/09 02:29
will, would, might, must とかじゃなくてもっと自然な言い方じゃダメ?
例えば

「私は英語を勉強するつもりだった」
I was going to study English.
「私は英語を勉強しなければならなかった」
I needed to study English.

とか?
368名無しさん@英語勉強中:04/01/09 02:33
>>367
Whenever I hear your stories, I feel like visiting the countries (country).
Maybe you won't have a chance to experience Japanese festivals firsthand,
so I should be happy if my stories (story) will make you feel the
same way.
369364:04/01/09 02:33
なら「私は英語を勉強するつもりだった」を I would study English
「私は英語を勉強しなければならなかった」を I might study English
って言ったら通じるんですか?文法的には正しいのですか?
例えば大学入試で書いても減点されないんですかね?質問ばっかでごめんなさい
370368:04/01/09 02:34
ごめん。>>367じゃなくて>>366だった。
371名無しさん@英語勉強中:04/01/09 02:37
>>364
>「私は英語を勉強しなければならなかった」を I might study English
ダメ。I might study じゃ、「勉強するかも知れない」になる。

>「私は英語を勉強するつもりだった」を I would study English
これもビミョ−。wouldは将来的な意志も含まれるので、誤訳と思われる。

372名無しさん@英語勉強中:04/01/09 02:37
>>369
横レスだけど
そいつは通じない
373名無しさん@英語勉強中:04/01/09 02:40
>>369
mightってmustと関係あったっけ?
むしろmayの変形だと思うけど
374名無しさん@英語勉強中:04/01/09 02:40
>>368さん どうもありがとうございます。すごく感謝しています。
375368:04/01/09 02:46
>>374
ごめん。今間違い発見してしもうた。
X I feel like visiting
○ I feel as if I am visiting
376名無しさん@英語勉強中:04/01/09 02:47
>>363
ありがとう〜!!Does itでバッチです。
377名無しさん@英語勉強中:04/01/09 02:52
>>375(>>386)さん わざわざありがとう。お休みなさい。
378名無しさん@英語勉強中:04/01/09 03:08
いまさらプレゼントなんて送らなる必要ないよ。
ずーっと楽しみにしてたのにまだ手元にあるって
聞いてホントがっかり。

どうかお願いします!
379名無しさん@英語勉強中:04/01/09 03:10
↑送る必要ないよ。の間違いですぅ。(>_<)あちゃ
380名無しさん@英語勉強中:04/01/09 03:22
>>378
Don't bother to send me the present now.
I've been longing for it, but I'm really disappointed
to know that you still keep it at home.
381名無しさん@英語勉強中:04/01/09 03:32
平凡な作品は時代を超えて生き残ることができない。
逆に言えば、優れた作品は時代の洗礼に耐えうるのだ。

お願いします!
382364:04/01/09 03:43
mightとmustは無関係でした、すいません勘違いです。
「私は英語を勉強しなければならなかった」を I must have studied English
って表現するのはどうなんですか? これだと過去に勉強しなければならなかったにも
かかわらず実際は勉強しなかった。 って意味で 実際に勉強したかどうかに関係なく
過去に勉強しなければならないときがあった。って意味にはならないですか?
ついでに 「〜することができた」ってときには単純に could原型で良いんですか?
may についても might で過去形を表すのは文法的に正しい?
383名無しさん@英語勉強中:04/01/09 03:46
>>381

Mediocre works can't survive over the times.
In other words, only excellent works can stand the test of time.
384名無しさん@英語勉強中:04/01/09 03:47
>>383
ありがとうございます!!
385名無しさん@英語勉強中:04/01/09 03:52
>>380 ありがとーう。(´∀`)
よければこの文もお願いします!

(まだ手元にある)その事実が全てを物語ってるよ。
386名無しさん@英語勉強中:04/01/09 03:54
>>382
> I must have studied English.
「私は英語を勉強したに違いない。」
実際に勉強をしたという確証がある場合です。

>I could study English.
「私は英語を勉強することができた。」
これは実際にしたかしてないかにかかわらず、能力だけを指します。
実際に過去に勉強したのならば
I was able to study English. と言います。
387364:04/01/09 04:01
つまり「私は英語を勉強しなければならなかった」を I must have studied English
って答えたら×になっちゃうってことでいいですか?
>387
そう、×になるよ。
私は英語を勉強しなければならなかった = I had to study English.
389386:04/01/09 04:05
>>387
そういうことです。
390364:04/01/09 04:10
「〜してもよかった」ってのを mightにするのもじゃあだめ
なんですか? couldで表せば良いってことは分かるんですが。
391名無しさん@英語勉強中:04/01/09 04:31
「冗談でも愛してるなんて言わないで」
を英訳お願いします。
392名無しさん@英語勉強中:04/01/09 04:39
>>391
Don't even tell me that you love me. Not even as a joke.
393392:04/01/09 04:40
一つ目のevenは消してください。
394名無しさん@英語勉強中:04/01/09 04:54
>>385
(まだ手元にある)その事実が全てを物語ってるよ。をお願いします!
395名無しさん@英語勉強中:04/01/09 05:47
この失敗のせいで少なくとも1日は休みが減った。

お願いします。
396名無しさん@英語勉強中:04/01/09 07:34
返品した不良品は○月○日に届いているはずです。
ただちに返品と同様の商品を送ってください。
返品と同様の商品が売り切れなら、
代金を私のクレジットカードに返金して下さい。
それと不良品の返品につき元払いの送料2040円も返金して下さい。
不良品の交換になるのか、返金になるのか、すぐにお返事下さい。

荷物ネタですが釣りではないです。
本当に困っています。
どなたか宜しくお願いします。
397名無しさん@英語勉強中:04/01/09 08:33
>>178
どなたか ご協力を!
398名無しさん@英語勉強中:04/01/09 09:21
以下の文、お願いします。。。

注文から一ヶ月経ちましたが、私は未だに商品を受け取っていません。
まだ発送してないのなら直ぐに発送してください。
昨今、テロ対策や違法ソフト交換防止などの名目でインターネットの監視強化
の傾向が世界的に広がっているが、匿名性が高く、情報のやりとりの追跡が事
実上、不可能というファイル交換ソフトが国内で開発され、出回り始めました。
ピュアP2P型「Winny」と呼ばれるもので本論文は、それについて著作権との関
係を調べてみた。その結果現行の法では全ての違法者を取り締まることは困難
であることから、早急に法の整備が必要となることが解った。


すいませんが上記の文を英文に訳してもらえませんか。文法の仕組みを理解
していない俺には無理でした……
400名無しさん@英語勉強中:04/01/09 10:24
この間、一緒に食事したとき、○○さんが私たちより多めに
払ってくれたんじゃないのかな?
○○さんに払わなくていいの?

お願いします。
401名無しさん@英語勉強中:04/01/09 10:40
>>398
It has been already a month since I gave an order, but I have
not received the product yet. If you still have not shipped it,
please do so immediately.
402名無しさん@英語勉強中:04/01/09 10:45
>>400
When we ate together last time, XX-san paid more amount of
money than we did.
Aren't we supposed to pay for XX-san?
403名無しさん@英語勉強中:04/01/09 10:54
>>178
I enjoyed looking through the pictures you sent me via e-mail.
Thank you! The pictures brought me back memories of nearly four
months ago.
Thanks again for your consideration.If I have a chance to go to
California, I would love to stay at your home. I hope your boyfriend
will get a chance to work for COMPANY A here.
Looking forward to seeing you again in Japan sometime.
404名無しさん@英語勉強中:04/01/09 11:12
>>401
ありがとうございます、大変助かりました。
405名無しさん@英語勉強中:04/01/09 11:24
健康で皆と仲良く暮らせるのが一番だね!

お願いします。
406名無しさん@英語勉強中:04/01/09 11:33
私は以前は「おせち料理」と呼ばれる伝統の料理を作っていましたが、最近では、
母が「もうそんなに大変な事しなくてもいい、買った方が楽よ。」と言ってくれます。

どなたか宜しくお願いします。
407名無しさん@英語勉強中:04/01/09 11:38
>>312
をどなたかどうかお願い致します。
408名無しさん@英語勉強中:04/01/09 11:50
あなたのミュージカルを見れるのを、とても
楽しみにしています。

お願いします
409名無しさん@英語勉強中:04/01/09 11:51
今の私は誰かを好きになるのは無理なんだ。
束縛されたくないし、◎◎からたくさん電話がかかってきて正直困った。

お願いします。
>>312
I had an aweful cold and was in a hospital from the very beginning of
the year. I still have a bad cough, giving me a pain in my side.
I am full of vigor myself, but this is troublesome, isn't it?
411名無しさん@英語勉強中:04/01/09 11:54
>>408
I look forward very much to seeing your musical.
412名無しさん@英語勉強中:04/01/09 11:56
>>411そくとうありがとう!
413名無しさん@英語勉強中:04/01/09 11:57
I am looking forward to watch your musical

のほうがいいのでは。
414名無しさん@英語勉強中:04/01/09 11:58
>>409
It is just impossible for me to love someone now.
I don't want anyone to put restraints on me and to be honest,
I got confused to have received so many calls from XX.
415名無しさん@英語勉強中:04/01/09 11:59
>>413
watchING
416名無しさん@英語勉強中:04/01/09 12:02
早く、あなたに会いたいなぁ。早く2月にならないかなぁ。

お願いします
417名無しさん@英語勉強中:04/01/09 12:03
>>415
どうもありがとうございました!
418名無しさん@英語勉強中:04/01/09 12:04
>>414さんでした。ありがとうございました!
419名無しさん@英語勉強中:04/01/09 12:16
君の気持ちは嬉しいが、僕は君にふさわしくない。

お願いします。
420名無しさん@英語勉強中:04/01/09 12:20
>>238
お願いします。
421名無しさん@英語勉強中:04/01/09 12:35
昨日は8つも用事を片付けて大変だった。の返事で
「すごく忙しかったのね。」というときYou were so[very,awfully] busy!でOKですか?
他にもっとしっくり来る言い方を知っておられたら教えて下さい。


422名無しさん@英語勉強中:04/01/09 12:36
>>419
I appreciate your feelings, but I don't think I deserve you.
423名無しさん@英語勉強中:04/01/09 12:36
私の街にも雪がはらはらと舞い降りた。
このままずっと時が止まってしまえばいいのに・・・

お願いします。
424名無しさん@英語勉強中:04/01/09 12:39
>>405

お願いします。
425名無しさん@英語勉強中:04/01/09 12:44
その旅行で使った金額は全部で10万円だった。

お願いします
426名無しさん@英語勉強中:04/01/09 12:45
>>416
お願いします
427bbc radio 2:04/01/09 12:48
>424

The best thing in life is to be healthy and have a good time/relationship
with your family and friends, isn't it?

とかでしょうか。
428bbc radio 2:04/01/09 12:54
>425

The total amount of money spent during the trip
was 100,000 yen.
429名無しさん@英語勉強中:04/01/09 12:58
その会社はこの辺りの地域では有名です。The company is famous around this area.

添削お願いします。
430名無しさん@英語勉強中:04/01/09 13:05
>>429
The company is famous for this neighborhood.
431425:04/01/09 13:11
bbc radio 2 さま。回答有難うございました!
432名無しさん@英語勉強中:04/01/09 13:19
ところで、君とお兄さんは声が似ているね。
混乱するよ。


お願いします。
433名無しさん@英語勉強中:04/01/09 13:20
>>427
bbc radio 2さん
きれいな英訳、有難うございました!
The best thing in life is to be〜
という言い方、このまま覚えて使わせてもらいます。
434名無しさん@英語勉強中:04/01/09 13:22
昨日は、貴方がメッセンジャーにきてくれると
思っていたのに、来てくれなくて寂しかったです。
あなたは何時ごろがオンラインなの?

お願いします
435429:04/01/09 13:27
>>430ありがとうございます。
ぐぐったら...
The company is famous around this area. * famous around this area 10件
The company is famous for this neighborhood. *famous for this neighborhood 2件
neighborhoodというと、もっと狭い地域の感じがします。「この辺りの地域で」とは違うような。。。
436406:04/01/09 13:28
>>406
どなたか宜しくお願いします。
437名無しさん@英語勉強中:04/01/09 13:43
JALはTVが座席の前についているから、見やすくていいけど、座席の幅が狭い。
あの窮屈な所で何時間も座っているのはウンザリ。

お願いします
I used to cook traditional Japanese dish called Osechi.
But these days my mother advises me not to bother to do so
because it is cheaper to buy them.
439名無しさん@英語勉強中:04/01/09 14:35
サイトの表示に─
「このサイトのリンクはすべて別枠(blank)に開きます。」
を、お願いします。

英語のサイトじゃあ、このようなコトは、なんて表記するのか…
440名無しさん@英語勉強中:04/01/09 14:44
>>439
When you clik on a link on this website, another window pops up.

ってのはどうかな。自然な言い方かどうかはよくわからないけど。
私は彼女の家を訪れたが、彼女は留守だった
(onlyを用いて)

わからないので宜しくおねがいします
>>434
それを英語で書けないあなたが、メッセンジャーで何をしようというのだ?
443名無しさん@英語勉強中:04/01/09 15:31
>>437
In JAL airplanes a TV monitor is in front of seats so you can watch
movies or etc. easily. In that sense JAL is good, but the seats are
too narrow and small to sit in comfortably.
I'm sick and tired of sitting several hours in that narrow place.
444名無しさん@英語勉強中:04/01/09 15:40
マッシュポテト、どれくらい欲しい?は
How much mashed potato do you want?
であってますか?
英辞郎でも他の辞書でもmashed potatoesとmashed potateがあって
混乱してます。
445本物の京大医学部生:04/01/09 15:46
>>441
I visited her house only to find that she wasn't home.
446名無しさん@英語勉強中:04/01/09 15:49
いろいろと悩んでいて今は大変な時みたいですね。
でも何をすべきか自分でもほとんどわかってるようにみえます。
あなたが早く自分でゴールを見つけることを望んでます。

お願いします。
447名無しさん@英語勉強中:04/01/09 15:50
>>444
mashed potatoesのほうがいいような気がします。
potatoと使うのは後ろに単語が続く場合が多いです。
例えばmashed potato saladとかmashed potato candy。
448本物の京大医学部生:04/01/09 15:52
>>446
You are worried about lots of things. It looks like a tough time for you.
But at the same time, you already seem to know what to do.
I hope you will find a goal by yourself soon.
449名無しさん@英語勉強中:04/01/09 16:00
>>416
をお願いします
450名無しさん@英語勉強中:04/01/09 16:03
>>416
I really want to meet you soon. Wish it will soon turn into February.
451名無しさん@英語勉強中:04/01/09 16:11
>>447さん、どうもありがとうございます。
mashed potato candyって?なんかおいしそうな気も・・・w
452名無しさん@英語勉強中:04/01/09 16:27
・ジョンは彼女たちが彼のつまんない贈り物を笑いものにしなかったことを祈った。
・彼女はトムのイギリスに行きたい気持ちを煽った。

上の英訳お願い致します。
453名無しさん@英語勉強中:04/01/09 16:46
>>448
ありがとうございます。
454441:04/01/09 16:50
>>445
ありがとうございます
「念願の氷の剣を手に入れたぞ!」
「殺してでも奪い取る」
「何をする貴様らー!」

英訳お願いします
456名無しさん@英語勉強中:04/01/09 17:12
たった一枚のハガキでもあなたから届いたら嬉しかったのに。。。

お願いします。
457名無しさん@英語勉強中:04/01/09 17:30
>>256
I wish if you'd have given me even a leaf of postcard.
祖父母というものは、孫が欲しがるものなら何でも買い与え
がちなものだ。
Grandparentsから始まる。

宜しくお願いします。
459名無しさん@英語勉強中:04/01/09 17:39
>>458
Grandparents are likely to buy whatever their grandchildlen want.
460名無しさん@英語勉強中:04/01/09 17:39
Grandparents are the ones who tend to buy anything for their grandchildren.
461名無しさん@英語勉強中:04/01/09 17:40
>>458
こんなんはどうかな?
Grandparents generally tend to buy their grandchildren whatever they want to
have.
462名無しさん@英語勉強中:04/01/09 17:40
オンラインショップのホームページを作っているところです。
以下の様な商品のカテゴリーがあります。
「服・上」「服・下」「アウター」「小物」「ギフト」「その他」
それぞれ、英語で表現するとしたら、どういう単語が適切でしょうか?
パっとイメージ出来たのは、最後の2つの「gift」「etc」くらいです。
それぞれ英語ではどういう言葉で表すのが一般的なのでしょうか…。
よろしくお願い致します。
463458:04/01/09 17:45
>>459
>>460
>>461
ありがとうございます
464名無しさん@英語勉強中:04/01/09 17:53
439=462

お礼なし
465名無しさん@英語勉強中:04/01/09 17:55
<<462
海外の同種のサイトを参考にされてはいかがでしょうか?
466名無しさん@英語勉強中:04/01/09 17:59
>>464
またお礼なしの人間が増えてきたな・・・
467名無しさん@英語勉強中:04/01/09 18:09
>>403
ありがとうございます。
468名無しさん@英語勉強中:04/01/09 18:10
>>212
どなたか ご協力を!
469名無しさん@英語勉強中:04/01/09 18:11
>>468
日本語が意味不明。書き直すか詳しい説明をつけろ。
470名無しさん@英語勉強中:04/01/09 18:15
>>469
ある程度英語できるなら自分で書いてみそ。
つっついてあげます。
471名無しさん@英語勉強中:04/01/09 18:18
>>470
なんでワケのわからん日本語に想像力を働かしてまで英訳してやらなきゃいけないの。
472470:04/01/09 18:28
>>471
すまん誤爆だ。468あて。
473勉強なんかするな:04/01/09 18:33
850 :心得をよく読みましょう :04/01/08 22:15 ID:IzYF4N0i
すみません、またお願いいたします。

【板名】ENGLISH
【スレのURL】http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1073470038/
【名前】
【メール欄】sage
【本文】

これでいかがですか?
>>226 >>159
We went to Italy by a group tour.
We took our own course in the afternoon for 2 days.
Although we didn't attend an optional tour,it just cost us
3,500 yen instead of 30,000 yen for 2 persons.
We couldn't make ourselves understood in English but
in Italian. It was worth learning it.
474名無しさん@英語勉強中:04/01/09 18:38
>>212
スポットゾーンって何ですか?
背景に関する情報も何も無いとそれが固有名詞なのか一般名詞なのかすら
分からないので、訳するのが難しいです。
475名無しさん@英語勉強中:04/01/09 18:41
>>212
There were three spotzones.
Have you seen all of them?
Would you tell me where was the spot you had asked me?
Since the street was temporarily one-way traffic
it seems to take a lot of time to go along it to the end.
I guess people knew short-cut to tie those 3 spotzone
and actually pass through it at that day.
476名無しさん@英語勉強中:04/01/09 18:42
>>212
なんじゃこりゃ??
ちゃんと義務教育受けたのか?
こんなのを訳せなんてずうずうしいにもほどがある
477名無しさん@英語勉強中:04/01/09 18:44
>>475
やりますな。
478名無しさん@英語勉強中:04/01/09 18:44
>>475
あんなんでよく分かったなw
ジエンするならもっとまともな日本語書けよwww
479名無しさん@英語勉強中:04/01/09 19:17
かなり長い文章で原文も今一つだと思いますが、どうかよろしくお願いします。


あなたの入会希望についてですが、どうやらかなえられそうにありません。
なぜならば、先日も申し上げた通り、我々の中には英語に限らず、
日本語以外の言語を上手く扱える者がいないのです。
そのため、仮にあなたが入会したとしてもほとんどのメンバーは
コミュニケーションを取ることは難しいでしょう。
この事はあなたにとってはもちろん、
会にとっても好ましく無いと管理者たちは考えているようです。
また、実を言えば日本人以外の人からの入会希望は
過去に何度も頂いた事があるのです。
私たちはこれを同じ理由で全て断っているため、
例外をつくるのは彼らに対して申し訳がないというのも理由の一つです。
我々が非常に閉鎖的だという事はよく理解していますが、どうかお許しください。
ちなみに、あなたの名前はまだ伏せていますので、
あなただから入会拒否という訳ではありません。
480名無しさん@英語勉強中:04/01/09 19:25
>>440さん
ありがとうございますっ。。
481212です!:04/01/09 19:28
<<469-<<472、<<474-<<478 皆様に迷惑を掛けてスイマセン。

(状況)東京ミレリナムに行った人からの質問です。
ほとんどの日本人は2〜3アーチを通り過ぎたら、最後まで行かないで
アーチ通りを右折または、左折してます。何で最後まで見ないの?
何か 他のおもしろい事が有るの?
(日本語)東京ミレリナムは 東京駅周辺に3ヶ所のスポットゾーンが有ります。
3ヶ所は歩いて順番に見る事が出来ます。3ヶ所全部を見ましたか?
但し連絡歩道は混雑するので、一方通行の歩道規制が敷かれています。
私が推測するには、混雑しているから最後まで見ないで雰囲気だけを
体験したから、近道を利用して次のスポットに行こうとしたのか、
駅に戻ろうとしたのではないのかしら。






482名無しさん@英語勉強中:04/01/09 19:48
>>481
>>475氏がやってくれてるよ。英文を見てそれが自分の言いたいことだったか
チェックしてみれ。

483名無しさん@英語勉強中:04/01/09 19:49
>>479
気合いれて書いてみました。みなさん詳細つっついてください。

I regret to inform you that I must reject your membership application.
As I said before, since most of our members cannot handle languages other
than Japanese, it would be difficult for you to communicate with other members,
which we believe is not a favorable situation to you as well as to us.
We have previously rejected applications from non-Japanese people for
the same reason, and it would not be fair to them to only accept you.
We realize that we are a closed community and we sincerely hope that you forgive us.
By the way, since your name remained undisclosed, I can assure you that
no personal matters were involved during our decision.

でもこんだけ書いちゃうとあなた英語できるじゃないかと突っ込まれそうですが...
484名無しさん@英語勉強中:04/01/09 20:07
あなたはスウェーデンに昔からの親しいペンパルがいるって言ってたから
その近くの国のフィンランドにも興味があるかなとずっと思ってた。
でもフィンランドにいる彼女の話はほんとに楽しいよ。
何かいつも新しいことに挑戦してるし毎日楽しんでそう。

どうかお願いします!
485名無しさん@英語勉強中:04/01/09 20:32
>>483
一人称はweで統一すべし。他、
which we believe is → ,and we believe this is
only accept you → accept only you
forgive → understand
by the way は不要

ミニマムこれだけが問題。
486名無しさん@英語勉強中:04/01/09 20:37
私はあなたが送ってくれた写真を見て雪の多さにとても驚きました。
みなさん元気そうですね。
ちなみに東京では雪はあまり降りません。
降ったとしても1年に1〜2回程度です。
雪が降ると電車はたいてい止まります。
なので学校は休みになることが多いです。

をよろしくお願いします。
487名無しさん@英語勉強中:04/01/09 21:01
>>479
長文の釣りうざい、しね
488名無しさん@英語勉強中:04/01/09 21:03
まさかあなたがアナウンサーになりたいって思ってるなんて、思いもしませんでした。
でも、あなたなら出来るような気がします。
英語の勉強はどうですか?
すべてが上手く行くように祈っています。


お願いします。
489名無しさん@英語勉強中:04/01/09 21:10
>>488
I didn't expect at all that you want to be an announcer.
But i think you can.
How is your English study going?
I hope everything goes well.
490名無しさん@英語勉強中:04/01/09 21:18
真夜中のキッチンは暗くてとても寒いです。

食べ物を探すもの一苦労します。

これを英訳おねがいしますm(_ _)m。
491名無しさん@英語勉強中:04/01/09 21:32
>>483
この文章を見るかぎり初心者の人の英語ではないですよ。
485はいろいろ言ってますが、どれも間違ってはいません。私は
485ならどんな文章を書けるのか見てみたいです。
ちなみに私は483ではありません。
492名無しさん@英語勉強中:04/01/09 21:38
元彼からヨリを戻そうと言われて、それも断った。
今の私は自分の好きなことだけしたくて、恋愛が面倒くさいんだと思う。

お願いします。
Earn Your Learning Expenses
http://kadena.55street.net
494名無しさん@英語勉強中:04/01/09 21:40
君が悪いわけじゃないからね!!

これをお願いします。
495名無しさん@英語勉強中:04/01/09 21:51
日本人は乗り物に乗った途端にすぐ眠って、目的地に着くとぱっと起きる。
これはノンジャパニーズにとってすごく不思議な事らしい。

お願いします。
>>492
My ex wanted to restart our relationship but I turned him down because I want to do what I feel like doing,which doesn't include relationships.
>>494
No offense!(君を否定するわけではないよ、の意)
>>495
The Japanese fall asleep the second they get onto a vehicle and wake up the moment they reach their destinations -this seems to be very interesting to the non-Japanese.
>>494
It's not your fault.
>>490
A midnight kitchen is dark and cold -making searches(questsにするとギャグっぽい)for food immensely difficult.
501495:04/01/09 22:08
>>498さん、早い回答、有難うございました!
502名無しさん@英語勉強中:04/01/09 22:09
昨日は8つも用事を片付けて大変だった。の返事で
「すごく忙しかったのね。」というときYou were so[very,awfully] busy!でOKですか?
他にもっとしっくり来る言い方を知っておられたら教えて下さい。
>>502
You must have been so busy.
504名無しさん@英語勉強中:04/01/09 22:12
>>496
どうもありがとうございました。
505名無しさん@英語勉強中:04/01/09 22:19
>>503
ありがとうございました!
506名無しさん@英語勉強中:04/01/09 22:22
Aren't there enough doctor?
医者が不足しているの?

添削、よろしくお願いします。
>>506
Are there enough doctors?
508名無しさん@英語勉強中:04/01/09 22:31
>>507 ありがとうございました.
enough = 十分な
不足している=十分じゃない。.....つまり、not と enough がいるのかと思いましたが、not はいらないのですね。

509名無しさん@英語勉強中:04/01/09 22:34
>>506で、いいと思ったのですが、
>>507さん、違いを教えて下さい。

PS パーティーでare there enough food?と
聞かれたら、「足りないかしら?」なのか「まだ足りてる?」どちら?
510名無しさん@英語勉強中:04/01/09 22:34
Are there enough doctors? =医者は十分いるか?
>>508
>>507だと「医者足りてる?」なニュアンスになります。
「Is there a shortage of doctors?」だと「医者の不足はある?」になる
>>509
正確にはis there enough food?だと思います
これだと「足りてる?」になるかと
>>509
Are there enough foods(dishes)?
パーティーとかならこっちかも。
514名無しさん@英語勉強中:04/01/09 22:42
「xx高校女子バレーボール部」

お願いします。
>>514
××high school volley ball club
senior high schoolでもいいよ
>>515
あっしくった
××high school girls' volley ball club
517名無しさん@英語勉強中:04/01/09 22:47
私の子はお小使で子供用の安い顕微鏡を買って、川の中の微生物や塩の結晶、お札など
かたぱっしからある物を覗く事に夢中です。ミジンコもその内の一つです。
私も子供の時、理科の時間に見ました。その時の感動は今も忘れられません。

よろしくお願いします。
518514:04/01/09 22:58
>>515-516 ありがとうございました。women'sだと駄目なのでしょうか。
>>518
高校だとまだ「女の子」って認識があるらしい、英語圏では
women=オバサンって感じね
520514:04/01/09 23:06
>>519 わかりました。ありがとうございました。
521魔王:04/01/09 23:08
alright
you bastards and bitches, put your dicks and titties in
the closet, my dad is upstairs wiping the shit off his
face, and my mom is down here fucking the turkey!
522名無しさん@英語勉強中:04/01/09 23:09
I especially don't have question today.今日は特に質問はありません。

添削お願いします。
523名無しさん@英語勉強中:04/01/09 23:12
>>452 をお願いします。
524名無しさん@英語勉強中:04/01/09 23:12
韓国は日本よりもっと階級制(上下関係 hierarchy)が厳しいと聞きました。

お願いします。
>>522
I don't have any questions today.
526名無しさん@英語勉強中:04/01/09 23:17
恐れ入ります
お暇な方おられましたら
英訳してやってください
よろしくお願いいたします

↓↓↓↓↓


『なぜに「覗き」という行為はかくも甘美か』
527522:04/01/09 23:19
>>525
ありがとうございました!
「特に」は訳さないのですか?
>>527
訳す必要はないと思う。どうしても入れたかったら、
I have nothing particular to ask you today.

でも>>525の方が自然かと。
529522:04/01/09 23:27
>>527
ご丁寧にありがとうございました!
530名無しさん@英語勉強中:04/01/09 23:30
私達が英語の映画を完璧に把握するのは難しいことです。
なぜなら誤訳が多くストーリーが伝わりにくいことがあるからです。
英語がさほど得意ではない私でもひとつの映画でいくつか見つけることができるくらいです。タランティーノ監督も自分の作品が日本語でどう訳されてるかを知り
「自分の知らないところで作品のストーリーが大きく変えられている」
と言っていました。

お願いします。
531名無しさん@英語勉強中:04/01/09 23:31
あなたはスウェーデンに昔からの親しいペンパルがいるって言ってたから
その近くの国のフィンランドにも興味があるかなとずっと思ってた。

でもフィンランドにいる彼女の話はほんとに楽しいよ。
何かいつも新しいことに挑戦してるし毎日楽しんでそう。

この2つ文は繋がっていないです。どうかお願いします!
532名無しさん@英語勉強中:04/01/09 23:32
>>517
My kid bought an inexpensive children's microscope with his allowance.
He is so fascinated that he's been observing things available one after another,
such as microbes in a river, salt crystals, bills etc. Mijinko (microbes
belonging to genus Daphnia) is the one. I looked at it when I was little
in a science class as well, and I still remember the wonder at that time
with vivid sensation.
533名無しさん@英語勉強中:04/01/09 23:41
>>532さん 素晴らしい英訳(ミジンコの説明まで)ありがとうございます。
534名無しさん@英語勉強中:04/01/09 23:46
>>525
questions→question
535名無しさん@英語勉強中:04/01/09 23:47
さっきアルマゲドンで「我々を救ったのはJ.Cだ」っていう
場面があったけどあれを訳すと例えば The man who helped us is JC
なんですか?それとも helped us was JC なんですか?
536535:04/01/09 23:49
わかりにくいですかね? is か was どっちなのか
教えて欲しいってことです。
537名無しさん@英語勉強中:04/01/09 23:49
>535
saved だな
538名無しさん@英語勉強中:04/01/09 23:50
>>486
申し訳ありません。以下の文を英訳していただけないでしょうか?

私はあなたが送ってくれた写真を見て雪の多さにとても驚きました。
みなさん元気そうですね。
ちなみに東京では雪はあまり降りません。
降ったとしても1年に1〜2回程度です。
雪が降ると電車はたいてい止まります。
なので学校は休みになることが多いです。

よろしくお願いします。
539名無しさん@英語勉強中:04/01/09 23:57
なんかまた気持ち悪い粘着ヲタがいますねw
なんかまた気持ち悪い粘着ヲタがいますねw
なんかまた気持ち悪い粘着ヲタがいますねw
なんかまた気持ち悪い粘着ヲタがいますねw
なんかまた気持ち悪い粘着ヲタがいますねw
なんかまた気持ち悪い粘着ヲタがいますねw
なんかまた気持ち悪い粘着ヲタがいますねw
なんかまた気持ち悪い粘着ヲタがいますねw
なんかまた気持ち悪い粘着ヲタがいますねw
なんかまた気持ち悪い粘着ヲタがいますねw
なんかまた気持ち悪い粘着ヲタがいますねw
なんかまた気持ち悪い粘着ヲタがいますねw
なんかまた気持ち悪い粘着ヲタがいますねw
なんかまた気持ち悪い粘着ヲタがいますねw
なんかまた気持ち悪い粘着ヲタがいますねw
なんかまた気持ち悪い粘着ヲタがいますねw
540名無しさん@英語勉強中:04/01/10 00:00
>>534
I don't have any question=503件
I don't have any questions=2340件
questionsでいいでしょ?
541名無しさん@英語勉強中:04/01/10 00:02
>>540
世界で最もよく使われている言語はブロークンイングリッシュです。
542名無しさん@英語勉強中:04/01/10 00:03
韓国は日本よりもっと階級制(上下関係 hierarchy)が厳しいと聞きました。

お願いします。
543名無しさん@英語勉強中:04/01/10 00:07
>>542
I heard the (social?) hierarchy is stricter in Korea than in Japan
544名無しさん@英語勉強中:04/01/10 00:09
>>452 をどなたか英訳お願いします。
545名無しさん@英語勉強中:04/01/10 00:11
>>526
How luscious a thing a peeping is!
546名無しさん@英語勉強中:04/01/10 00:16
>>541
どうもありがとうございました。

文法的に正しいのはI don't have any question
ということですか?
547名無しさん@英語勉強中:04/01/10 00:17
>>526
Why on earth peeping is so sweet...
548名無しさん@英語勉強中:04/01/10 00:19
>>543
有難うございました。
549541:04/01/10 00:24
>>546
すまん、ちょっといじわるなツッコミだったね。
正しいというか、そのほうが格式は高い。
550名無しさん@英語勉強中:04/01/10 00:25
日本ではクリスマスよりお正月を大切にします。

お願いします。
551名無しさん@英語勉強中:04/01/10 00:28
>>486=538
I was very surprised to see the large amount of snow in your picture.
Everybody looks fine.
It doesn't snow much in Tokyo, just a few times in a year.
When it snows, trains often get out of service so students can't go
to school and schools are closed.

文の流れ的には1番目と2番目の文を入れ替えた方がいいかもね。
552名無しさん@英語勉強中:04/01/10 00:31
>>551
なるほど、わかりました。どうもありがとうございました!
553名無しさん@英語勉強中:04/01/10 00:36
>>531もお願いします!分かり難い文でごめんなさい。
554名無しさん@英語勉強中:04/01/10 00:37
年越しは何してたの??
私は友達に会いに半月東京に行ってたよ。
とっても最高のパーティでのカウントダウンでした。
あなたはいつからまた旅に出るの?
半年後、あなたに会えるのを日々夢みてます。
あなたからの贈り物、首を長くして待ってます。

をお願いします
555名無しさん@英語勉強中:04/01/10 00:45
8時だよ!全員集合

をお願いします。
556名無しさん@英語勉強中:04/01/10 00:48
>>555
オイーッス!
557名無しさん@英語勉強中:04/01/10 00:49
>>550
The people living in Japan treasure their New Year than Christmas color.
558名無しさん@英語勉強中:04/01/10 00:51
>>555
It's eight! Come on!
559名無しさん@英語勉強中:04/01/10 01:03
>>557
ありがとうございます。
560名無しさん@英語勉強中:04/01/10 01:10
>>559
Thank you very much. Your returen made me so happy!!!. Good night.
561559:04/01/10 01:16
>>560
Me, too. Have a good sleep. お休みなさい。
562名無しさん@英語勉強中:04/01/10 01:17
returen...

リタかなにかキメてんのか?
563名無しさん@英語勉強中:04/01/10 01:18
>>560
なんかreturenって違和感あるな・・
564名無しさん@英語勉強中:04/01/10 01:29
今週末連休だから友達に今年初のボードに誘われたんだけど、
勉強があるから断った。今年はもうボードに行く機会ないかも。

お願い致します。
565名無しさん@英語勉強中:04/01/10 01:34
よろしくお願いします。

あいかわらず、あなたは良いセンスをしていますね。
惚れ惚れとしちゃいます。
566名無しさん@英語勉強中:04/01/10 01:41
>>565
As always, you have great taste.

惚れ惚れとしちゃいます、が訳しにくい。
567名無しさん@英語勉強中:04/01/10 01:43
>>564
This weekend is a three-day weekend, so my friends invited me to do the first snowboarding of the year, but I declined because I had some studying to do. I might not be able to go snowboarding anymore this year

ボードってスノーボードでいいんだよな?
568:04/01/10 01:44
>>565,566
You really bewitch me. でいいんじゃ?
569名無しさん@英語勉強中:04/01/10 01:49
>>567
はい。ありがとう!!
570名無しさん@英語勉強中:04/01/10 01:50
>>568
んー、bewitchはそういう場合には使わんと思うが・・・
571名無しさん@英語勉強中:04/01/10 01:51
>>554
をどなたかお願いします
572名無しさん@英語勉強中:04/01/10 01:53
>>531もお願いします!分かり難い文でごめんなさい。
573名無しさん@英語勉強中:04/01/10 01:54
>>571
what were you doing during new years?
I went to Tokyo to see a friend.
I went to a great countdown at a party.
When are you leaving again for your trip?
I dream of seeing you half a year from now.
I'm waiting longingly for you gift to arrive.
574名無しさん@英語勉強中:04/01/10 01:58
You said you had a very close penpal in Sweden, so I always thought you were interested in Finland too, which is right next to Sweden.
But really, talking with *** is really fun. She seems to be trying new things every day, and having lots of fun.

***にはその彼女の名前を入れる。
575名無しさん@英語勉強中:04/01/10 01:58
あぁ、>>574>>531
576名無しさん@英語勉強中:04/01/10 02:00
>>556
It's so impressive.
577名無しさん@英語勉強中:04/01/10 02:01
>>566
578名無しさん@英語勉強中:04/01/10 02:02
>>576
それもビミョーなニュアンスが違うかと。センスに対してはいわねーだろ、それ。
579名無しさん@英語勉強中:04/01/10 02:04
・ジョンは彼女たちが彼のつまんない贈り物を笑いものにしなかったことを祈った。
・彼女はトムのイギリスに行きたい気持ちを煽った。

上の英訳お願い致します。
580名無しさん@英語勉強中:04/01/10 02:06
>>574 どうもありがとうございました!!
581名無しさん@英語勉強中:04/01/10 02:08
>>579
John prayed they won't make fun of his boring gift.
She enpowered Tom's wishes to go to England.
582名無しさん@英語勉強中:04/01/10 02:14
>>581 やっと神様が(つдT)あんがとう。
583名無しさん@英語勉強中:04/01/10 02:19
>>582
どーいたしまして。知ってる人も少ないと思いますが、昔、魔羅師匠と呼ばれておりました。
584名無しさん@英語勉強中:04/01/10 02:23
私はメールの方が手紙より便利だと思う。
第一に、メールは送信相手にすぐに届くという点で、手紙より優れている。
そしてメールは、さまざまなものを添付することができる。
画像や音、動画でさえ瞬時に相手に届けることができる。
以上のことから、私はメールを支持する。

どなたかお願いいたます。
585名無しさん@英語勉強中:04/01/10 02:24
私達もひとりひとり性格や考え方が違う。
だからこそお互いに違いを認め合わないとうまくいかないと思う。
自分と似た人といると共感できて居心地がいいかもしれないけれど、
全く違う人といる事で得られる物は多いいと思う。

お願いします。
586名無しさん@英語勉強中:04/01/10 02:47
最近色々なバンドが来日してるけど、見たいと思うバンドがない。
僕の見たいバンドはどれもなかなか来日しないんだ。

お願いします。
587名無しさん@英語勉強中:04/01/10 03:01
メール読んだよ。...ということは日本には当分帰ってこない
のかな。それを考えると寂しい。
それだけが気になりました。

英訳お願いします。

588名無しさん@英語勉強中:04/01/10 03:25
今とっても喉が痛くて声がおかしい。自分の声じゃないみたい。

お願いします。
589名無しさん@英語勉強中:04/01/10 03:35
あなたも彼女の話を聞いて、彼が好きでたまらなくなる事でしょう

訳をお願いいたします
590名無しさん@英語勉強中:04/01/10 03:49
↑丸投げだな。帰国子女でアフォのマラが訳してくれるだろ。
591名無しさん@英語勉強中:04/01/10 04:13
>>590
You do nothing by yourself.
Maybe someone who spent their youngdays overseas will translate them.
592名無しさん@英語勉強中:04/01/10 04:14
>>589
If you listen to her, you cannot help loving him at all.
593名無しさん@英語勉強中:04/01/10 04:17
>>588
Now I feel sore in my throat and my voice sounds strange
as if it were not mine.
594名無しさん@英語勉強中:04/01/10 04:21
>>587
I have read your mail
and I found you won't be back to Japan for a while.
It makes me sad.
It's just I'm concerned.
595名無しさん@英語勉強中:04/01/10 04:25
>>586
Recently there are various bands that come to Japan
but I have no band to see among them.
The ones I really want hardly come here.
596589:04/01/10 04:28
>>592
深夜にお手数をお掛けして申し訳ありませんでした。
本当にどうもありがとうございます!
597名無しさん@英語勉強中:04/01/10 04:41
>>585
Each person has different personarity and way of thinking.
To build good relationships,
I believe we need to respect diversity.
When we are with birds of a feather,
we can easily understand each other, which makes us confortable.
But I suppose that association with totally different type of people
brings us a wide range of ideas and experiences.
598名無しさん@英語勉強中:04/01/10 04:45
こんなわがままな俺で本当にごめんなさい。
日本人の男の人を嫌いにならないでね。

お願いします。
599名無しさん@英語勉強中:04/01/10 04:51
>>584
I believe that mails are more convenient than letters.
First of all, mails excel letters in the speed of delivery.
Secondly, mails can be sent with various kind of data,
including graphics, sounds and even animation.
we can send them to the others immidiately.
These are the reason why I support mails.
600名無しさん@英語勉強中:04/01/10 04:55
あなたの話は楽しいから
いつかあなたに会えたらいいなと思ってた。

お願いします。
601名無しさん@英語勉強中:04/01/10 04:56
>>598
Please forgive me I always talk about myself.
Don't misunderstand the other Japanese guys and hate them, sincerelly.
602名無しさん@英語勉強中:04/01/10 04:57
>>600
I have wanted to see you some day
because I always enjoy talking with you.
603名無しさん@英語勉強中:04/01/10 05:04
>>554
What did you do on the New Years Eve?
I have been to Tokyo to see one of friends for half a month.
I spend the day at a splendid contdown party.
When are you going to depart?
I am looking forward to seeing you six months later.
I honestly expect you a special gift from you.
604名無しさん@英語勉強中:04/01/10 05:07
幸せな気分の時はピンクを選んだりと化粧品の色を気分次第で
変える事によって化粧を楽しむ事が出来ます

オハヨウゴザイマス。英訳おねがいします。
605名無しさん@英語勉強中:04/01/10 05:10
私はずるい。あなたの電話にも出ないで話さなかった。

お願いします。
606名無しさん@英語勉強中:04/01/10 05:13
>>531
The other day you told me you had a close penpal to have been writing in Sweden.
It brings me to mind that you might have an interest in Finland next to Sweden.

But her talk is really fun.
She always challenges something new and seems happy every day.
607名無しさん@英語勉強中:04/01/10 05:24
>>604
You can choose any color of cosmetics depending on your feeling.
For example when you feel happy, you can pick up something pink.
You will enjoy make-up more through the free choice of color as you like.
608名無しさん@英語勉強中:04/01/10 05:25
>>605
Sorry for my selfishness.
I didn't respond to your phone and talk to you.
609名無しさん@英語勉強中:04/01/10 05:27
>>602 ありがとう!
610名無しさん@英語勉強中:04/01/10 05:29
雪が一面に降り積もると、辺りは独特の静けさに満たされます。
ある雪の日に手のひらに降った雪を見ると、拡大した雪の結晶を形作ってました。
綺麗に六角形の形をしていたので見とれている間に溶けてしまいました。

お願いします。
611名無しさん@英語勉強中:04/01/10 05:29
>>607タソ
アリガトウゴザイマシタ(* ´∀`)ノ
612名無しさん@英語勉強中:04/01/10 05:36
彼女と仲直りした?

願いします!
613名無しさん@英語勉強中:04/01/10 05:46
>>394をよろしくお願いします。(*・人・*)
614名無しさん@英語勉強中:04/01/10 05:50
>>608
どうもありがとうございました。
615名無しさん@英語勉強中:04/01/10 06:01
>>385
The evidence I hold tells the entire story.
616名無しさん@英語勉強中:04/01/10 06:02
↑ >>394 >>614
617名無しさん@英語勉強中:04/01/10 06:03
>>612
Are you getting better along her now?
618名無しさん@英語勉強中:04/01/10 06:04
そっちに行ったら胸をフェイクにして(豊胸)お尻にもシリコンをいれるわ!

ギャグっぽく言いたいのですがお願い致します。。
619名無しさん@英語勉強中:04/01/10 06:07
さっき○○の天気を調べてみたんだけど、私の住む東京よりも
暖かくていい気候みたいね。

お願いします。
620名無しさん@英語勉強中:04/01/10 06:15
日本への旅行はこの先いくらでも行く機会あるから
今は仕事を探すほうが先だよ。日本は逃げないよ。

お願いします!
621名無しさん@英語勉強中:04/01/10 06:21
Covered with deep snowfall, true serenity saturates all around there.
When I saw a flake of snow down on my palm,
it formed a larger size of crystal.
The complete hexagon attracts me up until to see it desolved at the last moment.
622名無しさん@英語勉強中:04/01/10 06:22
>>610
623名無しさん@英語勉強中:04/01/10 06:25
>>621
You can travel to Japan whenever you want in the future.
You had better look for your job.
Japan awaits you for so long.
624名無しさん@英語勉強中:04/01/10 06:27
>>619
I looked up the weather in -- now.
I found that -- is warmer and better than Tokyo I live.
625名無しさん@英語勉強中:04/01/10 06:31
>>618
When I get there, I'll get my breast implanted with silicon as well as my bottom.
626名無しさん@英語勉強中:04/01/10 06:33
>>623 ありがとーう!!
627名無しさん@英語勉強中:04/01/10 06:44
彼女はこんなひどいあつかいをされたのは初めてだって怒って
本当は彼女一度はあなたとメールするの止めようかと思ったらしいよ。

英訳お願いします。
628名無しさん@英語勉強中:04/01/10 06:46
就職活動中、外資系企業にエントリーシートだしたら英文で返信がきました。
{}内のように返答したいのですが、最初の一文の英訳と、
英文手紙の形式がよくわかりません。
2行目以降の手入れとともに、一行目の英訳をおねがいします。
低レベルですみません・・。

「フォーラムのお知らせをありがとうございました。
I would like to attend the session in order below.
1.
2.
3.
                           」
629名無しさん@英語勉強中:04/01/10 06:49
>>627
I heard that she was in her fury,
saying it was the first time to be treated hard like that.
She told me that she would stop exchanging e-mails with you.
630名無しさん@英語勉強中:04/01/10 06:56
>>628
Thank you for your information about the forum.
英文の手紙はシンプルであることが美徳とされるので
628さんのように箇条書きで整理して書くことはとてもいいと思います。
また、締めのフレーズにはいくつかパターンがあります。
I'm looking forward to seeing you soon. のような文です。
パターンなので外資に本当に就職される意思があるのなら
関連書籍を1冊購入することを薦めます。
2ちゃんでその場をごまかすよりも、
最終的にはきっと628さんの役にたつはずです。
631名無しさん@英語勉強中:04/01/10 06:58
これまで「面倒だ」「自分には似合わない」などといって化粧を
敬遠してきた人はマニキュアを塗る事から始めてみて下さい。
私はより多くの人に化粧の魅力を知ってもらい、化粧を習慣
づけてもらいたいと願っています。

タビタビスミマセン。お願いします。
632名無しさん@英語勉強中:04/01/10 06:59
>>621 遅れましたがありがとうございます。早朝からお疲れ様です。
633名無しさん@英語勉強中:04/01/10 07:06
>>632 >>621
it fell to form a larger size of crystal.
The complete hexagon attracts me to see up until it desolved at the last moment.
634628:04/01/10 07:06
>>630

早速のレスありがとうございます。
こんな時間にもかかわらず返信していただけるなんて、感謝感激です。
明日にでも、英文レターの書き方本などを探しにいきたいと思います。
甘えっぱなしで申し訳ないのですが、もう一度だけチェック願えませんでしょうか。
返信先は企業のHuman Resources Department なのですが
冒頭に、Mr.Ms. また最後にsincerlyといった言葉は必要ですか?
「Dear Mr./Ms.
Thank you for your information about the forum
I would like to attend the session in order below.
1.
2.
3.
I'm looking forward to seeing you soon.
sincerly,
花子                   」
                           
635名無しさん@英語勉強中:04/01/10 07:11
>>638
レターだったら要ります。
メールの場合は適宜なのでつけたに越したことはないでしょう。
それから先ほど単複を見逃しました。
以下訂正です、よろしくお願いします。
I would like to attend the sessions below.
636628:04/01/10 07:15
たびたびありがとうございます。
in order below については
「以下の順で希望しています
1.第一志望
2.第二志望
3.第三志望」
というつもりだったのですが、この場合だとどうなりますでしょうか。
また、Mrs・Msの後に以下のようにくっつけるのでよいのでしょうか?
「Dear Mr./Ms Human Resources Department 」
本当に何度も何度もすみませんが、おしえていただけると嬉しいです。
637名無しさん@英語勉強中:04/01/10 07:21
この失敗のせいで少なくとも1日は休みが減った。

お願いします。
638名無しさん@英語勉強中:04/01/10 07:22
>>636
I would like to attend the ---- session.
Otherwise, I would like to the ---- or ----.
と思いつきはしますがよく分かりません。

Dear のあとは who may concerned という言葉もありますが
特に相手がいないのならばない方がいいでしょう。
次回からは返信が戻ってきたときに記載してあった名前の人にあてて
書くようにすればよいでしょう。
639628:04/01/10 07:26
何度にもわたって、すばやいレスをありがとうございました。
早速メールを作成して相手方に送信したいと思います。
本当にありがとうございました!!
640名無しさん@英語勉強中:04/01/10 07:28
>>637
This failure made my holiday at least one day shorter.
641名無しさん@英語勉強中:04/01/10 07:35
>>639
待て!待つんだジョーーー!!!!
今日は土曜日、つまり、通常の企業は営業していない。
まして、今は朝の7時。今ごろ送信しても会社には誰もいない、つまり
ここで送信しても損はしても得はしないということだ。
気ははやるでしょうが、書店の開くのを待て。
そして「外資系へのエントリー」という本を一冊買うのです。
必ず得るものがあるはずです、送信したものは取り返しがつきません。
頭を使って、慎重に!仕事は考えられる範囲において完璧に!
642名無しさん@英語勉強中:04/01/10 07:37
>>573
ありがとうございます!
あと、

最近撮った写真を送ります。

をどなたかお願いします。
643名無しさん@英語勉強中:04/01/10 07:56
628
外資の化粧品会社でつか?
644名無しさん@英語勉強中:04/01/10 08:05
素晴らしい写真をありがとー!!
こと時私は一杯一杯(酒で)だったから、
酷い顔してるよ…。
山も空も全てが美しかったね、この日。

をどなたかお願いします☆
645名無しさん@英語勉強中:04/01/10 08:06

こと時 ×
この時 ○
646名無しさん@英語勉強中:04/01/10 09:15
添削をお願い致します。

不良品の返品につき送料の2040円も返金して下さい。至急お返事下さい。
The shipping charge per returned merchandise of it and inferior merchandise
of no less than 2040 yen of former payment should repay.
Please reply immediately.
647名無しさん@英語勉強中:04/01/10 09:25
>>646
hey!!!give me back money!!!!
648名無しさん@英語勉強中:04/01/10 09:30
>>481
英語の言い方 教えて下さい!

>>212に対して、少し修正しました。
649名無しさん@英語勉強中:04/01/10 09:55
6本入りパックが2つ分の缶ビールってなんていえばいいですか?
650名無しさん@英語勉強中:04/01/10 10:47
あなたの言うように芸術とは作者の意図にとらわれずに
見る人が自由に発想することができるものだ。
でも人はとかくその意図を暴きがちだ

お願いします。
651587:04/01/10 11:45
594さん、ありがとう!!



652名無しさん@英語勉強中:04/01/10 12:05
>>650
As you say, art enables viewers to free their imagination without trapped by the intention of the artist.
But those who see the art are likely to disclose the artist's intention.
>>526
Why eavesdropping is so sweet
654名無しさん@英語勉強中:04/01/10 13:33
>>628
もう手遅れかもしれませんが、

あくまでもイギリス英語ですが、
相手の名前がわからないときでも最低 Dear Sir/Madam で始めたほうがいいです。
アメリカでもつけないよりつけたほうがいいと思います。
655名無しさん@英語勉強中:04/01/10 13:42
私が彼を好きな理由を話します

英訳よろしくです
656名無しさん@英語勉強中:04/01/10 13:49
>>655
I'll tell you why I love him.
657名無しさん@英語勉強中:04/01/10 13:50
>>656
どうもありがとう!
658名無しさん@英語勉強中:04/01/10 14:04
タイの事はあまり知らないけど、今タイでは2025年だって事は知ってるよ。
このこと知ってた?



よろしくお願いします!
(2025年ってのは適当です。信じないでね。)
659名無しさん@英語勉強中:04/01/10 14:05
私は花火も見ました。
私も花火を見ました。


この2つの文章の書き分けができません。
教えてください。
660名無しさん@英語勉強中:04/01/10 14:09
家から車で30分くらいのところにある山に初日の出を見に行きました。




よろしくおねがいします
661名無しさん@英語勉強中:04/01/10 14:10
>>658
I don't know much about Thailand. But I know the country has
a different calendar and this is the year 2005. Did you know this?
662ユーリ:04/01/10 14:12
少し長い文なんですが、
誰か協力してくださる方いませんでしょうか?

私には3つの夢があります。
一つ目は英語の翻訳家です。理由は、「ハリー・ポッター」を読んで、
こんな日本語訳が出来る人になりたいと思ったからです。
英語文を日本語訳したり英語で唄われている歌を日本語訳したりして力をつけてきています。

を英語訳お願いします。
663名無しさん@英語勉強中:04/01/10 14:13
>>659
両方とも英語にすると違いはない。前後の文脈から読み手に理解
してもらうしかないな・・・

664バビ ◆ICCKVAnq1c :04/01/10 14:18
>>659  こういうのはダメ?
私は花火も見ました。
I also saw fireworks. / I saw fireworks as well.
私も花火を見ました。
I, too/also, saw fireworks.

also、辞書引いてみたら、語順が同じでも話すときはイントネーションで区別できる
みたいなことも書いてありましたが、書く場合はカンマ打つぐらいしかないみたい。
あまり訳に立たない回答でごめん。
>>662
翻訳家になりたいのなら、まず自分で少しやってみましょう。
666ユーリ:04/01/10 14:22
「一つ目は」って表し方が多いんですが、複数ある場合は何がいいんですか?
>>666
だから自分で少しは考えよう!ちなみにその場合は、

One is to be an English translator.

です。
668バビ ◆ICCKVAnq1c :04/01/10 14:33
>>649
a dozen beer packaged in half dozens
…もっと良い言い方ありそう。うーん。
2 sets of harf-dozen beer とか???他の方のご意見求む。。。
669ユーリ:04/01/10 14:41
>>667
ありがとうございます。
幾つ目というのが同も苦手で...
今英語訳してるのですが途中までいったら添削等をお願いしたいのですが...
お願いできますでしょうか?
>>669
もちろん!
671ユーリ:04/01/10 14:59
では後ほどお願いします!
672名無しさん@英語勉強中:04/01/10 15:00
>>649
>>668
少なくともアメリカでは六本入り缶のことをsix-packという便利な表現があります。
これは通常ビールを指すので、これを使ってtwo six-packsと言えます。
間違いなく伝えたい場合はtwo six-packs of beerとでも言いましょう。
673名無しさん@英語勉強中:04/01/10 15:06
指紋は一つ一つ違う。
同じ指紋はまったくない。

お願いします。
674名無しさん@英語勉強中:04/01/10 15:08
>>673
Every fingerprint is different.
No two fingerprints are the same.
675名無しさん@英語勉強中:04/01/10 15:11
以下の文章の英訳をお願い致します。

社員自身が実践の中で課題を見つけ、
社員間の相互の協議研究活動を通して、
知識・技術を共有が図られた。
676ユーリ:04/01/10 15:13
質問です。
「小さいころから」の「から」はどのように表せば良いのでしょうか?
When I was small,からが分かりません...
677名無しさん@英語勉強中:04/01/10 15:15
>>676
Since I was small, ...
678名無しさん@英語勉強中:04/01/10 15:20
The workers found the assignments in the actual activities themselves,
and shared their knowledge and technics through mutual conferences and
studies.
679名無しさん@英語勉強中:04/01/10 15:23
>678さん、どうもありがとうございました!
>>676
since the time I was a kid とか
何かを訳すときは一つ一つの言葉を深く考えすぎちゃダメ
681ユーリ:04/01/10 15:30
>>677
これは現在完了形の一番最後に入れるべきですかね?
682ユーリ:04/01/10 15:33
>>680
「小さいころから〜をするのが好きで」と書きたいのですが、
この場合「〜をするのが好きで」はこの文の前ですか?
>>682
since my childhood
684ユーリ:04/01/10 15:43
添削お願いします。
Since I was small,I like to cooking,and often cook with mother.
《私は小さいころから料理をすることがすきでよく母と料理した》
>>684
I've loved cooking since my childhood, and when I was a kid I often used to cook with my mother.
686名無しさん@英語勉強中:04/01/10 15:45
==
これらの活動は、制度的不備があったことは否めないが、
次の点においては効果がみられた。
==

この文章の英訳をおねがいします。
>>686
There's no denying that these activities(=活動) have had a few (systematical)problems, but they were effective in the following ways:
688ユーリ:04/01/10 15:52
>>685さん
ありがとうございます。ほんと助かります。
>>688
sinceを使う時は、「絶対」現在完了形がつくのをお忘れなく!
690名無しさん@英語勉強中:04/01/10 16:09
687さん,早速、ありがとうございます。
もう一つ、この文章もお願いできますか?

==
このような活動を通して、研究者の資質が向上し、
結果として産業の推進に大きく貢献したのである。
==
691ユーリ:04/01/10 16:09
>>689さん
助言ありがとうございます。
692名無しさん@英語勉強中:04/01/10 16:17
(1)上流階級(Upper Class)
(2)中流階級(Middle Class)
  ・上位中流階級(Upper Middle Class)
  ・中位中流階級(Middle Middle Class)
  ・下位中流階級(Lower Middle Class)
(3)労働者階級(Working Class)

イギリスの五分割方式の階級名です。
日本語→英語ではなく、英語表記ではこれらは正しいのでしょうか?
693名無しさん@英語勉強中:04/01/10 16:56
>>481
どなたか 教えて下さい。
がんばれ! >>481
>>481
because there're 3 places you could go to watch around tokyo station, maybe some of the people are taking short cuts to the other sites, or they want to get out of this bustle after kind of getting the idea of this place.
696479:04/01/10 17:08
>483
>485
返事遅くなってすみません。ありがとうございました
697名無しさん@英語勉強中:04/01/10 17:09
また 貴方とメールのやりとりが出来ると思うと、すごく嬉しいです。
病気も回復しつつあるような様子、メールからも感じとれます_ _ _、
よかったですね。
でも、遅くまで仕事しているとの事、無理しないで下さい。

英語の言い方 教えて下さい。
698名無しさん@英語勉強中:04/01/10 17:11
せっかく 修正してきたんだから、煽ってないで
誰か協力してやれよ!
699ユーリ:04/01/10 17:13
《日本語》
私には3つの夢があります。一つ目は英語の翻訳家です。
理由は「ハリー・ポッター」読んで、こんな英語訳の出来る人になりたいと思ったからです。
そのため、英文を日本語訳したり、英語で唄われている歌を日本語訳したりして力をつけています。

《英語文》
I have three dreams.
The 1st is to be an English translator.
Because,I read "Harry Potter".
So,I think I wish to be "Harry Potter"'s translator.
For that reason Itranslate English word into Japanee.
The Japanese translation of the song sung in English is carried out,and power given.
700名無しさん@英語勉強中:04/01/10 17:16
>>697
I am very glad to know you are getting better from the illness.
Please keep in touch. I'm looking forward you to exchanging emails with you.
Be careful not to work over time in the evening.
701名無しさん@英語勉強中:04/01/10 17:17
>>692
英語表記はすべて正しいです。
702ユーリ:04/01/10 17:18
すいません。
>>699の添削お願いします。
test
>>699の立てた糞スレはこちら


すみませんが添削お願いします。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1073721464/


1 名前:ユーリ 投稿日:04/01/10 16:57

《日本語》
私には3つの夢があります。一つ目は英語の翻訳家です。
理由は「ハリー・ポッター」読んで、こんな英語訳の出来る人になりたいと思ったからです。
そのため、英文を日本語訳したり、英語で唄われている歌を日本語訳したりして力をつけています。

《英語文》
I have three dreams.
The 1st is to be an English translator.
Because,I read "Harry Potter".
So,I think I wish to be "Harry Potter"'s translator.
For that reason Itranslate English word into Japanee.
The Japanese translation of the song sung in English is carried out,and power given.

705名無しさん@英語勉強中:04/01/10 17:27
>>699
I have three dreams. One of them is to be a translator from English to Japanese.
When I read Harry Potter I thought I could be a translator like this.
That's why I'm taking excercise of translating English articles and
lyrics into Japanese to improve my translation skills.
706名無しさん@英語勉強中:04/01/10 17:28
マジにおしえてほしいんですが
クソババアって英語でなんていいますか?
707名無しさん@英語勉強中:04/01/10 17:32
>>706
old fagot
>>706
bloody old bitch
709706:04/01/10 17:36
>707,708
レスありがとうございます。
英国風というやつですね。
アメリカ英語だとどうなるのかな・・
Fucking old bitchって感じですか?
710ユーリ:04/01/10 17:37
>>705さん
ありがとうございます。
あなたたちの7日のライブを見て感激して、昨日も今日も観にきました。

↑お話する感じでお願いします。
712名無しさん@英語勉強中:04/01/10 17:44
>>705
> When I read Harry Potter I thought I could be a translator like this.

ハリポタの訳者に失礼だぞ(w
713名無しさん@英語勉強中:04/01/10 17:45
>>701
どうもありがとうございます。助かりました。
>>711
You know, I went to see your live on the 7th and I was
really moved. So I even went to see you again today and yesterday.
715名無しさん@英語勉強中:04/01/10 18:29
>>694
激励ありがとうございます。
>>695
ありがとうございます。
716名無しさん@英語勉強中:04/01/10 18:30
>>700
Thank you very much.
717名無しさん@英語勉強中:04/01/10 18:36
差し支えなければ、貴方の住所を教えて頂けますか。
急に どちらかのメールアドレスが変更になったり、パソコンが
故障したりしたしたら、お互いに連絡がとれなくなってしまうから。

英語の言い方 教えて下さい。
718名無しさん@英語勉強中:04/01/10 18:38
>>646
お願いします!!
719名無しさん@英語勉強中:04/01/10 18:41
>>646
The 2040 yen of a mailing cost should repay per returned goods of inferior goods.
Please reply urgently.
720名無しさん@英語勉強中:04/01/10 18:45
心臓は一個しかない臓器である。

A heart で始まる文でおねがいします。
721646:04/01/10 18:45
>>719さん。
即レスありがとうございました。
参考にします!!
722名無しさん@英語勉強中:04/01/10 18:47
郵便物は、12月29日に発送しました。
すでに10日以上が経過していますから、もし来週中にも届かなかったら、
CDをもう1度送りますね。
郵便局がすごく混雑していたので、普通郵便で送ってしまったんです。
とても後悔しています・・・。

英訳お願いいたします。
723名無しさん@英語勉強中:04/01/10 19:03
>>644
をどなたかお願いします
私から貴方へこれらは素晴らしく猛進しましょう。
如何なる疑問には咽喉です。
二本松榎ですから皆で見ましょう。
独特なる即断で今すぐにでも詰め込みます。
天使の声が聞こえたら9500円でお申し込みください。
>>714
ありがとうございました、助かります(´▽`*)
726名無しさん@英語勉強中:04/01/10 19:24
>>723>>644
これでいかがですか?
Thank you for wonderful photos.
As I was filled with liquor to the fullest
at that time,I look kind of ugly.
The mountains and the sky and all were
so beautiful,weren't they?
727名無しさん@英語勉強中:04/01/10 19:28
>>717
If you could, please let me know your home address
in case we won't be able to contact each other by change of
e-mail addresses and problems with our PCs.
728名無しさん@英語勉強中:04/01/10 19:39
>>722
I mailed the package on Dec. 29, so it's already passed more
than ten days since then. If it doesn't arrive at your place
by next week, I will send you the same CD again.
I mailed it by regular mail, since the post office was too
crowded and I had no time to request special mail.
I'm so sorry for that.....
729722:04/01/10 20:19
>728さん、ありがとうございました。
730526:04/01/10 21:26
『なぜに「覗き」という行為はかくも甘美か』

>>545さま How luscious a thing a peeping is!
>>547さま Why on earth peeping is so sweet...
>>653さま Why eavesdropping is so sweet

ありがとうございました!!
お礼が遅れて申し訳ありません!!

どれが一番自然でしょうか…
731名無しさん@英語勉強中:04/01/10 21:32
『私達がしたことをしようと思えば、1億ドルかかると言われた』を、
A hundred milion dollars is what we・・・
で始まる文でお願いします。
732名無しさん@英語勉強中:04/01/10 21:38
>>731
A hudred dollars is what we would pay if we would do what we did.
733名無しさん@英語勉強中:04/01/10 21:50
下記の文をお願い致します(意味が通じる程度で....)

丁寧なお返事どうもありがとう。
御提示頂いたシングルルームに変更したいと思います。
改めて予約をお願いします。
宜しくお願い致します。

734名無しさん@英語勉強中:04/01/10 21:57
>>733
Thank you for your reply.
I will change my mind to a single room you recommended.
Please book one for me. Thank you.
>733
If you have any questions, please
do not hesitate to contact me.
Thank you once again for your --
736名無しさん@英語勉強中:04/01/10 22:17
すみません間違えました。
「私達がしたいことをしようと思えば1億ドルかかると言われた」を
A hundred milion dollars is what we・・・
に続ける形でお願いします。
>>735
オイ(w
>>735
おい(w
このようにして順子はその難問を解きました。
〔このようにして〕This isで始めると書いて
有るのですが、全然解りません??
お願いします。
>>739
This is the way Junko started solving this difficult problem.
なんかずいぶん日本語的な文章だね。
741名無しさん@英語勉強中:04/01/10 22:30
私は去年12月にソウルに行きました。とても寒くて、凍りそうでした。
あなたも、気をつけて行って下さい。

すみません、お願いします。
742名無しさん@英語勉強中:04/01/10 22:37
>>690
A stature for researchers has got a progress throughout these activities, that it rendered many services to urge an industry.
>>740
サンクスです。
744名無しさん@英語勉強中:04/01/10 22:41
>>741
I went to Seoul last December.
It was so cold and freezing.
Pls go there with due attention.
(1)2人の生徒のなかではジェーンのほうが勤勉でる。
(勤勉な、diligent,hardworking)
(2)この辞書は、日本ではイギリスの約2倍の値段です。

お願いします。
746名無しさん@英語勉強中:04/01/10 22:46
>>744さん、どうもありがとうございました。
早速伝えます。
747バビ ◆ICCKVAnq1c :04/01/10 22:46
>>672 
遅くなりましたが、ありがとうございました。
またひとつ勉強になりました。
748名無しさん@英語勉強中:04/01/10 22:54
このままここにいたい。日本に帰りたくないよ。
あなたと離れたくない。

お願いします
749名無しさん@英語勉強中:04/01/10 23:00
@給料はたいてい男性と同じです。
Aアメリカにはかつてないほど多くの女性の管理職がいます。

教えてください。よろしくお願いします。
750名無しさん@英語勉強中:04/01/10 23:02
>>748
I want to stay here. I don't want to go back to Japan.
I want to stay with you.
751名無しさん@英語勉強中:04/01/10 23:03
>>749
Pay is usually as much as that of men.
There are more women managers than before in the U.S.
752749:04/01/10 23:05
ありがとうございます。
753名無しさん@英語勉強中:04/01/10 23:17
>>720をどなたかお願いできませんでしょうか。
754名無しさん@英語勉強中:04/01/10 23:24
>>720
A heart is the only organ of a human body.
755名無しさん@英語勉強中:04/01/10 23:26
あなたの言う光と影の相互作用については
素人の私にはよくは分からないけれどblack-and-white photographでは
それらが写真のイメージに大きく影響しますよね。
でもどちらかというと私はcolor photographのほうが好きです。

よろしくお願い致します。
756名無しさん@英語勉強中:04/01/10 23:29
>>652 英訳ありがとうございます。
以下の商品を注文しましたが発送はまだでしょうか?

よろしくお願いします
758名無しさん@英語勉強中:04/01/10 23:34
>>757
Ship my goods ASAP.
759名無しさん@英語勉強中:04/01/10 23:40
>>754
ありがとうございます。

あのう、でもそれだと、体に臓器は心臓しかないことになりませんで
しょうか。教えてもらったのにどうもすみません。

760名無しさん@英語勉強中:04/01/10 23:53
>>748
このままここにいたい。日本に帰りたくないよ。
あなたと離れたくない。
Let me be here. I don't want to leave here for Japan.
Let me stay here with you.
761名無しさん@英語勉強中:04/01/10 23:59
そこのボーリング場では会員になると1ゲーム150円安くできる。
一般は600円で会員は150円です。

よろしくお願いします
762名無しさん@英語勉強中:04/01/11 00:12
>>760
>Let me stay here with you.
⇒Don't let me leave you.
763名無しさん@英語勉強中:04/01/11 00:14
Don't make me leave you.
764名無しさん@英語勉強中:04/01/11 00:24
>>761
会員は450円と了解します。
If you become a member of the bowling alley,
you can play 150 yen cheaper per game.
It means 600 yen for a nonmember and 450 yen for a member.
765名無しさん@英語勉強中:04/01/11 00:28
>>748ありが10!
766名無しさん@英語勉強中:04/01/11 00:32
>>755 お願いします。
767名無しさん@英語勉強中:04/01/11 00:35
結婚した人(目上の女性)に対して

「末永くお幸せに」

を、カッコ良さげな表現でお願いします。
768名無しさん@英語勉強中:04/01/11 00:36
ありがとう、5日間は○○ホテルに泊まることができるから、
残りの2日間だけあなたの家に泊めてね。

お願いします
769名無しさん@英語勉強中:04/01/11 00:48
>>766>>755
I don't understand well about the "interaction between
light and shadow" that you say, as I'm not a specialist.
But black-and-white photographs give a big influence on
the image of them.
I'd rather prefer color photos to black-and-white ones.

770名無しさん@英語勉強中:04/01/11 00:51
>>767

Be happy for good and all!
771名無しさん@英語勉強中:04/01/11 00:55
>>768

Thanks a lot.
As I'm staying at -- hotel for 5 days,
please let me stay at your home for the remaining 2 days.
772名無しさん@英語勉強中:04/01/11 00:56
>>768
Thank you. I can stay in OO hotel for the first five nights.
Let me stay at your house for the rest two nights.
773名無しさん@英語勉強中:04/01/11 01:00
>>769 どうもありがとう。
774名無しさん@英語勉強中:04/01/11 01:05
>>771 772

どうもです!
775名無しさん@英語勉強中:04/01/11 01:06
夜の音は静かに闇に吸い込まれ
われわれは昼間の喧騒を忘れ
澄んだ高い音は冷え切った星空に響き渡る

お願いします!
776名無しさん@英語勉強中:04/01/11 01:18
>>775
Night sounds are absorbed in the darkness quietly.
We forget daytime hustle and bustle.
Clear high-pitched sounds resound in the cold starry sky.
>>758
ありがとん
簡単でいいのか
778名無しさん@英語勉強中:04/01/11 01:46
>>776
カコイイ訳ありがとうです。(・∀・)イイ!!
779名無しさん@英語勉強中:04/01/11 02:07
僕はつい最近、肺炎になりかけて入院していました。
風邪をこじらせてしまったみたいで咳がひどかったんです。
まだ少し具合が良くないですが、君は風邪などひいていませんか?

お願いします。
780名無しさん@英語勉強中:04/01/11 02:20
>>779
I was hospitalized the other day because I had a cold and it worsened
and turned almost into pneumonia. I had a fit of coughing.
I am not recovered comletely yet. How are you? Doing OK not having a cold?

参考までに。
781名無しさん@英語勉強中:04/01/11 02:24
消費税の総額表示
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/sougakuhyoji/sougakuhyoji.htm

お願いします。
782名無しさん@英語勉強中:04/01/11 02:36
君に電話番号を教えてもらって少し間があいてしまいました。
僕のナンバー書いておくのでよかったら電話ください。

お願いします。
783度忘れしました:04/01/11 02:37
あなたの写真を撮ってもいいですか?
784783:04/01/11 02:38
お願いします
785名無しさん@英語勉強中:04/01/11 02:43
   ((⌒⌒))
  (((( ( ) ))))      
    | | ドッカーン  
     | |               
    .∧_∧               
   ∩#`Д´>'') ファビョーン       
   ヽ ノ       
    (,,フ .ノ  
     .レ' 
786名無しさん@英語勉強中:04/01/11 02:47
次いつ君にメールるするかわからない。

お願いします。
787名無しさん@英語勉強中:04/01/11 02:50

本当に「どうなってもかまわない」んだな??
_____ ____
       ∨   _
     {!!! _ ヽ、
            ~ `、  \
       ●-●  , ‐'`  ノ
      (  _ゝ)―'" .ノ/
  ,-‐'⌒" ̄ `Y"   r '
γ' −、_,-ュ   ¥   ノ   ← マッカーサー
(_     )-‐´;`ー イ
 ` " ̄` T彡 i ミ/
      )     '´ ̄"`ヽ
     /    _,,,,,、   j
    /   /`'  {  /
   /  ノ      |  (_,,-,
   \  `ヽ    / __ノ○ アワワワ・・・・・
     \ \    ̄(;:ノπ )ー'⌒Y  
      ノ  _>     ノ ノ __,, ノ  ← 昭和天皇
     <.,,_/~     (_ (_,ノ (_(__,.J

788名無しさん@英語勉強中:04/01/11 02:50
>>786
'm not sure when i email u next time.
789名無しさん@英語勉強中:04/01/11 02:52
>>783
Cld i take ur photo?
790名無しさん@英語勉強中:04/01/11 02:55
SUCK MY BIG DICK MOTHERFUCKER!!!!!!!!!
791名無しさん@英語勉強中:04/01/11 02:58

ってメールが来た。
ばい菌チェックして開いたらゲイがチンポくわえてた。
ブラクラ並にファイルがでかかったのでびびった。






792名無しさん@英語勉強中:04/01/11 03:01
FUCK OFF U WOULD-BE NEGGER!!!!!!!!!
793名無しさん@英語勉強中:04/01/11 03:02
ワロタ
794名無しさん@英語勉強中:04/01/11 03:03
・・・ってメールが来たわけではない。
795名無しさん@英語勉強中:04/01/11 03:16
檻の中にごっつ強そうな黒人のおっさん
が入れられていて、泣いてんのよ。俺、英語わかんないからwなにいってるのかはサパーリ
だけど、檻にしがみついて必死になにか言ってるのはわかる。
しばらくそんな状態が続いて、カメラが左の方によっていくと、仕切りの向こうにハイエナ?だか
リカオン?この辺はもう定かではないんだけど、がいてもう牙剥き出しにして仕切りにアタック
してんのね、で仕切りはずされて、最初はおっさんも善戦して、蹴りとか無茶苦茶動いてたんだけど、
太もものあたり噛まれて動きが止まって、わき腹に食いつかれて何だろ胃か腸か引きずりだされて
もうこのあたりではノ――――ノ―――――――ウオ―――――みたいなおっさんの声と、唸りながら
頭振って食いちぎろうとしている獣で滅茶苦茶・・・・かなり食いちぎられるまでおっさん生きていて、
最後に痙攣っていうのかな?意識的には絶対あんなふうには出来ない動きして止まったよ。
後は獣がそれ食ってるとこひたすら映していたな・・・・書いてたら思い出してきた・・・・オエ

796:04/01/11 03:47
>>783
Would you be in the photo?
797名無しさん@英語勉強中:04/01/11 04:31
>>770
亀レスですみません。
ありがとうございました。
798名無しさん@英語勉強:04/01/11 04:37
明文の規定ってなんていいますか?
799名無しさん@英語勉強中:04/01/11 06:02
>>798
# 明文化された方針
written policy
# 明文化したルール
clearly-stated rules
# 〜を明文化する
put ~ in the statutory form
# 五輪憲章でパラリンピックの存在を明文化する
officially acknowledge the Paralympics in Olympic Charter
# 明文規定
substantive enactment
# 〜に関する明文規定がない
have no provisions regarding
800名無しさん@英語勉強中:04/01/11 06:48
あなたの弟さんはとてもユニークだね。
あなたたちは、仲が良さそうだね。


すみませんがお願いします。
801名無しさん@英語勉強中:04/01/11 06:51
>>800
Your brothers are all unique.
And it seems you get along well.
802名無しさん@英語勉強中:04/01/11 06:56
>>801

早々にどうもありがとうございました。
また何かありましたらすみませんがよろしくお願いします。
やめてくれ

悪いな、(死んでくれ)
804名無しさん@英語勉強中:04/01/11 08:18
Wait!

Oh,I'm sorry , but go to the hell.
805名無しさん@英語勉強中:04/01/11 08:23
>>782
I have left you for a while, although you let me know your phone number.
I leave own number here. Please phone me if you like it.
806名無しさん@英語勉強中:04/01/11 08:30
>>727
ありがとうございます。
807名無しさん@英語勉強中:04/01/11 12:07
マニュアルはないとのことですが、
NAV算定までの手順を教えて頂けますか?
You don’t have the protocol of calculating Net Asset Value,
Please let me know the procedure of Calculating NAV.

添削お願いします。
808名無しさん@英語勉強中:04/01/11 12:10
>>804
theは要らない
809名無しさん@英語勉強中:04/01/11 12:13
>>807
As you don't have the manual,please kindly
let me know how to calculate NAV.でいかがですか?
810名無しさん@英語勉強中:04/01/11 12:14
下記英訳の添削お願いします。
A社の業務を具体的に教えて下さい。
Please let me know the business of A company concretely.


811名無しさん@英語勉強中:04/01/11 12:15
>>810
Please let me know the detailed information on the operations of Company A.
812名無しさん@英語勉強中:04/01/11 12:16
>>809

ありがとうございます。
813名無しさん@英語勉強中:04/01/11 12:22
彼のアドバイスを採用しないケースとはどのようなケースですか?

What cases you dont employ his advice?

添削お願いします。
814名無しさん@英語勉強中:04/01/11 12:23
>>811
ありがとうございます。
815名無しさん@英語勉強中:04/01/11 12:26
>>813
In what case do you decline his advice?
816名無しさん@英語勉強中:04/01/11 12:35
Aさんはその委員会にAdviceし、委員会はそのアドバイスを採用するかどうか
決定するとのことですが、アドバイスを採用しないことはありますか?
817名無しさん@英語勉強中:04/01/11 12:36
>>815ありがとうございます。
818教えてください。:04/01/11 12:37
「すみませんが今忙しいのでまた今度にしてもらえますか」

上記の英語を教えてください。お願いします。
819名無しさん@英語勉強中:04/01/11 12:46
>>818
Sorry, but I am busy right now. Can we do it some other time?
820818:04/01/11 12:54
>819

ありがとうございます。
821名無しさん@英語勉強中:04/01/11 13:01
>>764
挨拶が遅れてすみません。ありがとうございました!!!
822名無しさん@英語勉強中:04/01/11 13:26
ちょっとサッカーに詳しい人なら誰でもその選手を知っているでしょう。

お願いします。
823名無しさん@英語勉強中:04/01/11 13:28
>>822
Anyone who know about football should know the player.
824名無しさん@英語勉強中:04/01/11 13:31
>>822
Whoever knows well about soccer would know the player's name.
825名無しさん@英語勉強中:04/01/11 13:42
航空会社はいつもJALを利用するから、他の会社のことはよくわからない。

お願いします。
826名無しさん@英語勉強中:04/01/11 13:45
>>825
I'm not sure much about other airlines because I always use Japan Air Lines only.
827名無しさん@英語勉強中:04/01/11 13:45
Anyone who is familiar with soccer should know the player.

>>823
anyoneは三単元。who knows になる。
828823:04/01/11 13:46
>>827
まちがた。指摘スマソ。
829名無しさん@英語勉強中:04/01/11 13:47
>>825
I don't really know much about other airlines because I always
fly with JAL.
830名無しさん@英語勉強中:04/01/11 13:54
fly ON JAL の方がいくない? >>829
831名無しさん@英語勉強中:04/01/11 14:06
>>830
私は829さんではないですが、fly withは一般的に使われます。
832193:04/01/11 14:38
あなたもわたしたちの仲間に入りませんか?

お願いします。どちらかというと文語調です。
833名無しさん@英語勉強中:04/01/11 14:40
>>832
Would you like to join us?

べつに豊後ではないが
834193:04/01/11 14:48
>>832
ありがとうございます。
素早い返答に感謝です!
835名無しさん@英語勉強中:04/01/11 15:04
イタリア人はジェスチャーが多いことで有名です。

お願いします。
836名無しさん@英語勉強中:04/01/11 15:08
>>835

Italians are famous for a lot of gestures they use.
837名無しさん@英語勉強中:04/01/11 15:14
>>836
早い回答ありがとうございます。
838名無しさん@英語勉強中:04/01/11 15:18
American and European people say that Japanese, Chinese & Korean
cannot tell one from the other. And, it seems they dislike our immovable
faces like a dead man.
They say that they look like our "way of walking, thinking&speaking" and
our faces. So, they are called us all of "Chinese" I regret to say this is the
world of reality...
839名無しさん@英語勉強中:04/01/11 15:32
私は寝つきが悪い。

お願いします。
840名無しさん@英語勉強中:04/01/11 15:37
あなたの今の言い方は、日本人を馬鹿にしているように聞こえる。

お願いします。
841名無しさん@英語勉強中:04/01/11 16:21
添削お願いします。

その時、私は占ってもらっていた。
I was having my fortunetold at the time.
842名無しさん@英語勉強中:04/01/11 16:35
>>841
I was consulting to a fortune-teller at that time.
843名無しさん@英語勉強中:04/01/11 17:14
>>840
judging from the way you speak, you might not be interesting in treating Japanese with dignity and respect.
>>843
interested, not interesting
845名無しさん@英語勉強中:04/01/11 17:40
>>844 あ ほんとだ ごめんなさい そしてありがとう

>>481 一味違ったアプローチで・・・
I was in a fortune-teller's house getting oracle.
846名無しさん@英語勉強中:04/01/11 17:46
>>845
すごく翻訳がお上手ですね!直訳じゃないところがイイ!
847名無しさん@英語勉強中:04/01/11 17:49
誉めてもらってなんですが oracle の冠詞がない ごめんなさい
848名無しさん@英語勉強中:04/01/11 17:57
僕が写ってる写真送って。

お願いします。
Send me pictures which I was taken.だと思って使ってたらアメ人には通じなかった。
Send me the pictures in which I appear.
Send me the pictures that I am on.

かな?自信ない。
850名無しさん@英語勉強中:04/01/11 18:13
the pictures i'm in, a picture with my face clearly shown
851名無しさん@英語勉強中:04/01/11 18:14
同じく自信ない850です
852名無しさん@英語勉強中:04/01/11 18:17
頼まれていた○○を見つけました。
私は状態を判断できないので、写真を添付しました。
写真を見て状態を判断してください。
今月中にはXXも見つかると思います。

英訳お願いいたします。
Send me pictures of me.

I always have trouble getting to sleep at night.

The way you speak sounds that you look down on Japanese.
I found X which you asked me to find.
I cannot tell whether it is in a good condition or not.
So I enclosed the picture of it.
Judge the condition of it by looking at the picture.
And I'm sure to find X within this month.







855名無しさん@英語勉強中:04/01/11 18:50
教え鳥 一度教えて あきれ果て
おねがいします
856名無しさん@英語勉強中:04/01/11 18:59
wagtail
he once taught them
and was dumbfounded
857名無しさん@英語勉強中:04/01/11 19:14
Aさんはその委員会にAdviceし、委員会はそのアドバイスを採用するかどうか
決定するとのことですが、アドバイスを採用しないことはありますか?

Mr.A recommend to committee and committee decide to employ or not.
Has committee ever rejected the recommendation of Mr.A.

添削お願いします。
858名無しさん@英語勉強中:04/01/11 19:20
添削お願いします。
あなたは何をモニタしておりますか?
What do you monitor.
もしその基準から逸脱した場合のルールは何かありますか?
Do you have your rule ,If you divergence from your criteria.

859名無しさん@英語勉強中:04/01/11 19:39
>>857
I understand Mr. A gives recommendation to the committee,
and the committee decide on whether it accept the recommendation.
Has the committee ever declined A's advice?
860名無しさん@英語勉強中:04/01/11 20:03
>>858
前にも聞いてなかったか?自分で考えろよ
861名無しさん@英語勉強中:04/01/11 20:16
かぜひいて先週の3日間寝込んでたからメールが遅くなってしまいました。
今年はかぜひかないかなと思ってたのにやっぱりひいちゃいました。
みかんをたくさん食べて予防してたのにィ!

お願いします!
862名無しさん@英語勉強中:04/01/11 21:20
>>859
ありがとうございます。
863名無しさん@英語勉強中:04/01/11 21:22
>>858もお願いします。
864名無しさん@英語勉強中:04/01/11 21:46
忙しそうだね。メールが遅くなったのは気にしないで。
私もメールを送るのが遅くなってしまいました。

英訳お願いします。

865名無しさん@英語勉強中:04/01/11 21:54
>>863>>858
前に別の方が返事していましたよ。なぜまた質問するのですか?
もし納得のいく理由を書いてもらえれば返事します。
そうでないと誰も回答してくれませんよ。
866名無しさん@英語勉強中:04/01/11 22:07
『犬は人につき,猫は家につく』 を英訳してください。
867名無しさん@英語勉強中:04/01/11 22:26
あなたの夢は作家として成功し自分の本を出すことだと思っました。
夢を追いかけ頑張っている人は素敵だと思います。
私もそんな人になりたかったです。

お願いします。
>>867
You said that your dream was to become a famous author and publish your own book.
It's a really great thing you know, to have a dream.
I wanted to become someone like you, someone who has a dream and enough ambition to fight for it's achievement.
.
>>866
dogs get attached to man, cats to the house
>>864
You seem to be really busy....it's completely ok with me if you can't find time to reply to my emails, because I've the same problem too.
(全然平気、だってこっちも似た感じだから。ってニュアンスです)
871名無しさん@英語勉強中:04/01/11 22:47
>>861
I'm sorry that my email has reached you now, because
I had been in bed with a cold for three days last week.
I was sure that I would never catch a cold this year,
but I did after all.
Eating a lot of mandarin oranges didn't me any good!
872864:04/01/11 22:52
870さん、ありがとう!!お互い様、っていうことを言いたかった
んですね。助かりました!ありがとう。



873名無しさん@英語勉強中:04/01/11 23:02
>>868 ありがとうございます。
874キャリフォーニア:04/01/11 23:19
ショックのあまり喉から胃がでてきそうです。

お願いします。
875名無しさん@英語勉強中:04/01/11 23:20
オニヒトデが大量発生した理由は、温暖化にあると言われている。

よろしくお願いします。
876名無しさん@英語勉強中:04/01/11 23:21
今は悲しくて涙ばかり流してます。
今後のあなたが幸運であることを望みます。

よろしくお願いします〜
877名無しさん@英語勉強中:04/01/11 23:30
これはいくつかの中からあなたのために私が選んだものです。

お願いします。
878名無しさん@英語勉強中:04/01/11 23:33
>>877
This is what I chose for you from some of them.
879名無しさん@英語勉強中:04/01/11 23:53
>>874
I'm so shocked my stomach is coming out through my throat.
880名無しさん@英語勉強中:04/01/11 23:59
あれから一度だけ夜に雪が降りました。その時、妹と私の運転で(映画の)ナイトショーを
見に行ってたから帰りが12時過ぎで道が凍ってて車がスリップして怖かった。

お願いします。
881名無しさん@英語勉強中:04/01/12 00:04
>>880
After that we've got one snowy night. On that night when I was driving
home from the movie after midnight, when the car skidded on an icy road.
That was very awful.
882名無しさん@英語勉強中:04/01/12 00:15
>>881さん どうもありがとうございます。
883名無しさん@英語勉強中:04/01/12 00:28
占い師に占ってもらって。
We are very good match!「私達は相性がいいの!」と喜んでいる友人に返事で。

「良かったね!私達はその反対。相性は最悪なんだって。とほほ。」
とは英語でなんと言うか教えて下さい。お願いします。
884名無しさん@英語勉強中:04/01/12 00:31
「この表現は今のシチュエーションでは大袈裟な言い方ですか?」
と先生に聞きたい時の言い方を教えて下さい。
885名無しさん@英語勉強中:04/01/12 00:33
>>884
Is this expression too exaggerated in this case?
886名無しさん@英語勉強中:04/01/12 00:42
>>885
早い回答有難うございました!この文で先生に聞いてみます!
887名無しさん@英語勉強中:04/01/12 00:50
私、貴方の子供が欲しい。

お願いします。
888名無しさん@英語勉強中:04/01/12 00:51
>>887
I want to have your baby.
>>887
生々しいな・・・w
890名無しさん@英語勉強中:04/01/12 00:55
省略、記号化した言葉を使うことは一種のデザインやアートの感覚かもしれない。
カラオケで歌手の真似ごとするのと、もしかしたら同じ感覚なのかもしれない。
あるいはファッションだったり。
若い人たちは言葉を遊び感覚で楽しんでるんだとおもう。

英訳よろしくお願いします
891名無しさん@英語勉強中:04/01/12 00:55
to have削って、ベイベーを複数形のがイイんじゃない
892名無しさん@英語勉強中:04/01/12 00:56
釣りにマジレスはカコワルイ
893名無しさん@英語勉強中:04/01/12 01:00
>>890
Omissions and symbols may come from the sense of design or art.
So may be impersonating at karaoke or fashion.
Young people seem enjoying playing on words like playing with toys.
894キャリフォーニア:04/01/12 01:09
>>879
どうもありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
895名無しさん@英語勉強中:04/01/12 01:13
>>883
英訳どうかよろしくお願いします。
896名無しさん@英語勉強中:04/01/12 01:19
>>883
Lucky you! We are the opposite. We are the worst for each other. hahaha.
897名無しさん@英語勉強中:04/01/12 01:19
素晴らしいお正月を過ごされたみたいですね。
recital of poetryに私は一度も行ったことがないから
どんなものかさえ想像もつかないですが、
きっと素敵時間を過ごされたのでしょうね。

お願いします。
898887:04/01/12 01:20
回答を下さった方、 ありがとうございました!

ぐぐってみました。
I want to have your baby.1210件
I want your baby 693件
I want your babies 554件
899名無しさん@英語勉強中:04/01/12 01:24
父と母によろしく言っといてください。

英訳お願いします!
900名無しさん@英語勉強中:04/01/12 01:26
>>899
誰の父と母?自分の?相手の?
901名無しさん@英語勉強中:04/01/12 01:29
>>897
Sounds like you had great New Year's holidays.
I have never been to the recital of poetry and thus
cannot even imagine what it is like.
But maybe you had a wonderful time there!
902883:04/01/12 01:30
>>896
回答有難うございました!大変に助かりました。
903名無しさん@英語勉強中:04/01/12 01:33
生きるのって大変。こんな世の中に生まれ、生きて行かねばならない子供達が可哀想だ。

お願いします。
904名無しさん@英語勉強中:04/01/12 01:37
ここの2チャンでスラスラ英訳している人たちのように英語が操れたら、気持ちいいだろうなー。
私もそうなりたいと思うけど、そんな日は永遠に来ない気がする

お願いします。
905名無しさん@英語勉強中:04/01/12 01:41
>>904
釣りか?w
906名無しさん@英語勉強中:04/01/12 01:42
>>597 遅れましたが英訳ありがとうございます。
907名無しさん@英語勉強中:04/01/12 01:44
>>901さん ありがとうございます。
908名無しさん@英語勉強中:04/01/12 01:47
>>904
ほれ!

It would be so nice if I could command English, just like those
who translate English here on 2channel.

I do hope to be one of them, but I believe it will never happen to me.
909名無しさん@英語勉強中:04/01/12 01:48
写真をまた送ってくれてありがとう
Thank you for sending again a picture.でいいですか?
910名無しさん@英語勉強中:04/01/12 01:49
>>909
Thank you for sending me the picture again.
911名無しさん@英語勉強中:04/01/12 01:50
>>910なーるほど。ありがとう!
912899:04/01/12 01:54
>>900
遅レスすいません 今は相手の父と母ですが、結婚するので将来私の
父と母となります。
ですからあえて自分のとも、相手のとも書きませんでした
913名無しさん@英語勉強中:04/01/12 01:57
>>912
なるほど。なら、

Please tell my best regards to your father and mother.

だね。parentsにしてもいいけど。
914名無しさん@英語勉強中:04/01/12 01:57
好みが分かれるのも無理はない(仕方がない)

お願いします。
915名無しさん@英語勉強中:04/01/12 02:03
>>914
もっとどういう状況かが分からないと難しい。その情報だけだと単にこうなる。↓

It can't be helped if preferences vary.
916899:04/01/12 02:05
>>913
おお!! ありがとう!
917名無しさん@英語勉強中:04/01/12 02:06
私の願いごとはただ幸せなになりたいってことだけなんです。

お願いします!
918名無しさん@英語勉強中:04/01/12 02:07
>>917
My only wish is to be happy.
919名無しさん@英語勉強中:04/01/12 02:08
>>917
My only hope is just to be happy.
920914:04/01/12 02:09
>>915
失礼しました。

AとBについて、AとBには様々な異なった特徴があり、そのせいで好みが〜 という感じです。
921名無しさん@英語勉強中:04/01/12 02:11
>>920
ちゃんと説明しないと訳せないよ。
922名無しさん@英語勉強中:04/01/12 02:12
>>920
了解。

It is no wonder that people have different preferences.
>912
蛇足ながら、英語の場合、相手方のお父様とお母様のお名前
きちんと書いたほうがベター。
>912
英語の場合、相手の方のお父様とお母様のお名前
きちんと書いたほうがベター。
925914:04/01/12 02:18
>>922
ありがとうございます。
空気が嫁ないことで悪評高い糞コテが登場しますた。

というワケで、これで落ちます。おまいら気をつけろよ!ノシ
927名無しさん@英語勉強中:04/01/12 02:20
We call that boy Ben.
The new car pleased my little dog.
An old woman spoke to me.
Why did he scold the boys?
She doesn’t clean the room.
Will he drive this red car?

That boy is called Ben.
My little dog was pleased with the new car.
I was spoken to by an old woman.
Why was the boys scolded?
The room is not cleaned by her.
Will the red car be driven by him?


訳して
928名無しさん@英語勉強中:04/01/12 02:21
929899:04/01/12 02:22
>>923-924
確かに・・・すいませんでした。 助言ありがとうございました。
>962
すみませんでした。しばらく修行してきます。
>929
どういたしまして。末永くお幸せに。

930は926さんへの返事でした。
たびたびすみません。
932名無しさん@英語勉強中:04/01/12 02:37
それぐらいの英語ができんで結婚とは
たぶんでまかせだろ
私たちがこれからしなければならないことは他人と争うことではない。
私たちがすべきことはいかに共存していくかである。

↑お願いします
934名無しさん@英語勉強中:04/01/12 05:30
>>933
What we'll have to do from now is not to compete with others.
What we should do (think) is how we'll coexist with them.

2行目の日本語があいまいなのでこのへんの訳で勘弁
935933:04/01/12 05:39
>>934朝早くに有難うございます
936名無しさん@英語勉強中:04/01/12 05:49
楽しかったお正月もあっという間に終わって私はいつもどうりの毎日を送ってす。

お願いします。
937名無しさん@英語勉強中:04/01/12 05:54
おくり物で一番大切なのは真心です。

お願いします。
938名無しさん@英語勉強中:04/01/12 06:26
>>937
The most important thing in gifts is your cordiality.
939名無しさん@英語勉強中:04/01/12 08:41
私の夢は、映画女優になる事です。
今まで、数多くの作品を観てきましたが、一番感動して、大好きなのは、○○です。
どんなに大変な事にも、飛び込んでいく自信は、誰にも負けません。

これお願いしてもいいでしょうか?
1行目のは「I want to be〜」から初めていいのかわからないので・・・。
940名無しさん@英語勉強中:04/01/12 09:20
>>903

お願いします。
941904:04/01/12 09:28
>>908
回答有難うございました!
942名無しさん@英語勉強中:04/01/12 09:41
I have a dream of becoming movie-actress.
I have seen many movies,among which ○○ impressed me strongest and I like it as well.
My confidence in starting whatever it may be surpass that of anybody.
943名無しさん@英語勉強中:04/01/12 09:43
>>942
surpass-------surpasses
944名無しさん@英語勉強中:04/01/12 10:01
test
945名無しさん@英語勉強中:04/01/12 10:04
>>903
生きるのって大変。こんな世の中に生まれ、生きて行かねばならない子供達が可哀想だ。
Lif is tough. It's a pity for children to have been born and to struggle to live in this world.
946名無しさん@英語勉強中:04/01/12 10:06
お久しぶりです。秋葉原は詳しいので案内は私に任せてください。勉強のためにできるだけ今日は英語で話そうと思います。あなたも日本語の勉強したいでしょうから私へは日本語で話してください。
947名無しさん@英語勉強中:04/01/12 10:09
>>946
Long time no see.
Let me be your guide, because I know a lot about Akihabara.
Today I'll speak English as much as I can for my language practice.
I think you want to practice Japanese. Please talk to me in Japanese.
948名無しさん@英語勉強中:04/01/12 10:15
>>945
回答ありがとうございました!
949k:04/01/12 10:17
My dream is to become an actress.
Though,Lots of movies I have seen so far,○○ is the movie I love,and was moved the most
I will try anything for my dream and my confidence in it will be stronger than any other's
950名無しさん@英語勉強中:04/01/12 10:21
>947 ありがとございます
951PC素人外人にHP作成を教えることに・・:04/01/12 10:23
1 もっとカスタマイズして自分好みにすることができます。ここから先は自分で挑戦してみてください。

 You can make your homepage as you like,so challenge it !

2 リンクを張るので、ピアノ曲を01、02、03・・・とリネームします。

 To link it , rename your piano-songs 01,02,03・・・
 ※one,two,three・・・だと1,2,3・・・とリネームしてしまうので、そこをどうするか。。。

3 出来合いのホームページからはじめて、時間があれば自分でプログラムを組んでみましょう

 Begin customized HP, and if you want ・・・?・・・



よろしくお願いしますm(_ _)m
952k:04/01/12 10:34
I haven't seen you for long time. I am quite familier with Akihabara,
let me take you to there. I'll try to speak in English as much as possible.
It will contribute to improving my English ability.
I guess you would like to study Japanese,you can talk to me in Japanese.
953名無しさん@英語勉強中:04/01/12 10:57
>>858
お願いします。
954名無しさん@英語勉強中:04/01/12 11:03
送付先であるX社の正式名称を教えて下さい。
Please let me know the formal name of X corp.

添削お願いします。
955名無しさん@英語勉強中:04/01/12 11:08
>>954
official 使ったら?
956名無しさん@英語勉強中:04/01/12 11:09
>>954
legal name
957名無しさん@英語勉強中:04/01/12 11:14
>>953
あなたは何をモニタしておりますか?
What do you monitor?
もしその基準から逸脱した場合のルールは何かありますか?
Do you have any rules when you are off that standard?

基準とか逸脱とかは、それがなにか具体的にわからんと訳せんよ。
あと、何がその基準から逸脱するのかの主語もないと正しくは訳せん。
958名無しさん@英語勉強中:04/01/12 11:15
占いでは、今年から運気が良くなると思っていたのに、それは私の思い違いで、
今年は最悪で、来年からが運気が良くなるのだそうだ。

お願いします。
959名無しさん@英語勉強中:04/01/12 11:17
下記の英訳の添削お願いします。

ターゲットプライスの算定例を具体例を教えて下さい。
Let me know concretely how do you decide the target price?
960名無しさん@英語勉強中:04/01/12 11:20
>>956
ありがとうございます。
961名無しさん@英語勉強中:04/01/12 11:27
>>957
ありがとうございます。
まず、基準があるかどうか知りたいのです。
もし基準があるとして、その基準に逸脱した場合の施策を知りたいのです。
962名無しさん@英語勉強中:04/01/12 11:30
あなたは自分が何時に生まれたか知っていますか?
Do you know what time you were born?

添削お願いします。
963名無しさん@英語勉強中:04/01/12 11:32
(男女別に)

お願いします。
964名無しさん@英語勉強中:04/01/12 11:34
↑の続きです。お願いします。

私ははっきりと自分の生まれた時間を知らない。
I don't know the exact time.
965名無しさん@英語勉強中:04/01/12 11:36
男女別に according to sex // by sex

966名無しさん@英語勉強中:04/01/12 12:12
それはわかりづらい

英訳お願いします。
967名無しさん@英語勉強中:04/01/12 12:23
>>966
It's confusing.
968875:04/01/12 13:04
オニヒトデ(crown of thorns starfish)が大量発生した理由は、温暖化にあると言われている。

よろしくお願いします。

969名無しさん@英語勉強中:04/01/12 13:07
>>958
お願いします!!!
970名無しさん@英語勉強中:04/01/12 13:07
>>968
The surge of crown of thons starfish is attributed to the global warming.
971名無しさん@英語勉強中:04/01/12 13:43
お願いします

私はよくこの道を通って実家に行く。
>>971
I often go this way to get home.
973名無しさん@英語勉強中:04/01/12 13:58
>>972
ありがとうございます。

「通って」は come along // pass // run throughは使わないのでしょうか?
974名無しさん@英語勉強中:04/01/12 15:34
>>668さん、>>672さん、亀レスすみません。ありがとうございました。
two six-packsでだめだったらtwo six-packs of beerと言ってみます。
975名無しさん@英語勉強中:04/01/12 15:37
次スレ立てておきますた。

■■ 2ch 日本語→英語スレッド PART 109 ■■
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1073889429/
976名無しさん@英語勉強中:04/01/12 15:39
○○って、まったりしていて良い所ですよね。すごく気に入りました。

英訳お願いいたします。○○は地名です。
977名無しさん@英語勉強中:04/01/12 16:00
>>976
○○ is a peaceful and good place.
I got to like it very much.
978名無しさん@英語勉強中:04/01/12 16:07
mms://storage3.sbs.co.kr/nw/0111/nw0111c045929.asf
↑激しく笑ったんですが。。
韓国人は2ちゃんつぶしたと思ってるの?
979名無しさん@英語勉強中:04/01/12 16:20
英語訳、どなたかお願いできませんか?

メールを出すのがこんなに遅くなってしまって申し訳ありませんでした。
ちょうど一年前の雑誌に、○○さん(男性)のE-メールアドレスが載っていて、
いまさら、なんだかふと、メールを出してみたくなってしまったんです。
○○さんはまだその事を覚えていらっしゃいますか?
でも一年以上経っているから、ダメもとで送ったら、届いたのでビックリしました。
まさか届くとは思っていなかったんです。
980名無しさん@英語勉強中:04/01/12 16:22
日本の宝。
日本最後の希望。

これを訳して頂けませんか?
舞台の主役のキャッチなんですが、どうしてもうまく訳せないのでお願い致します。
981名無しさん@英語勉強中:04/01/12 16:23
>>980
Treasure of Japan
Japan's last hope
982980:04/01/12 16:28
では日本最後の秘宝はどうなるでしょう?

Last treasure of Japanでいいのでしょうか?
前スレで質問した後一度も見られないままdat落ちしてしまい
回答してもらえたのかも分かりません・・・。
ご迷惑な話だと思いますがもう一度回答していただけないでしょうか?


文章↓

私の夢は、世界から差別を無くし、平和な世の中にする事である。
よく聞く差別には、人種差別と男女差別があるが、
どうすればこの2つの差別が無くなるのか考えてみた。

最初に男女差別だが、
性別の違いを無くすのは難しいので、
性別を簡単に変えられるようにするのはどうだろう。
性転換の手術をもっともっと研究し、
1000年もたてば100円ほどで性転換が出来る様になるだろう。

次に人種差別であるが、やはり大きな問題は皮膚の色だろう。
皮膚の色が黒、白、と分かれていることから差別が生まれるのである。
それを無くすためはどうすれば良いのだろうか?
皮膚の色を統一すれば良いのだ。
黒人と白人が結婚し子供を産む。
これを10000年ほど続ければ多分人間の皮膚の色は茶色あたりで統一されるはずだ。
その為にも、皮膚の色が違う人種同士の夫婦、又その子供には援助金を与えるべきである。


今の世界は差別が溢れているが、この2つのアイデアを進めていけば、世界は必ず平和になるだろう。



よろしくお願いします。
984名無しさん@英語勉強中:04/01/12 16:37
>>982
Japan's last hidden treasure
985名無しさん@英語勉強中:04/01/12 17:46
■■ 2ch 日本語→英語スレッド PART 109 ■■
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1073889429/
986名無しさん@英語勉強中:04/01/12 18:01
私は、私たち自身の努力が必要だとおもいます。

お願いします。。。
987名無しさん@英語勉強中:04/01/12 18:13
i think we must effort about it.
988名無しさん@英語勉強中:04/01/12 18:14
>987
2点。やり直し。

>986
I think what we need is our own effort.
989名無しさん@英語勉強中:04/01/12 18:16
>>988
それも回りくどい言い回しだなあ。1点。
990989:04/01/12 18:19
I think our efforts are required.
でいいんじゃないの。
991大学生A:04/01/12 18:30
1000
992大学生A:04/01/12 18:32
1000
993大学生A:04/01/12 18:33
1000
994大学生A:04/01/12 18:33
1000
995大学生A:04/01/12 18:34
1000
大学生A、寂しい奴だな。
997大学生A:04/01/12 18:34
1000
998大学生A:04/01/12 18:35
1000
999大学生A:04/01/12 18:35
1000
かわいそうに。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。