■■ 2ch 日本語→英語スレッド PART 90 ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
●● 依頼者の方へ ●●
基本は「何を聞いても自由」です。
ただし、あまりに長い文や単純な文は回答者がやる気を無くすことが
ありますので、分からないところを抜き出したほうが良いでしょう。
逆にあまりに短い文,フレーズ,単語などは、背景や前後関係,文脈を
添えた方が訳しやすいのでご考慮ください。
色々なレベルの方が回答されている事もご了承ください。
一問一答といった性質のものではないでので、回答は数パターンに
及ぶ場合もあります。
回答者への感謝も忘れずに。
●● 回答者の方へ ●●
基本は「答えるも自由、答えないも自由」です。気に入らない依頼や
回答は無視すれば済むことです。一方的な批判は控えましょう。
わざと間違った英訳を書いたりするのはやめましょう。
訂正する場合/された場合は、相手の意見にも敬意を示すようにしましょう。
自信がない人や英作文を練習したい方は、英作文練習スレッドでどうぞ。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1041941558/l50
●このスレの970さんは次のスレを立てて下さい。
●前スレ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1064413672/
●英辞郎 on the web
http://www.alc.co.jp/index.html
●THE IDIOM CONNECTION (イディオム集/英語)
http://www.geocities.com/Athens/Aegean/6720/
●excite/エキサイト翻訳
http://www.excite.co.jp/world/text/
2 :03/09/30 09:52
私の(Tシャツの)サイズはXXSです。
GAPでTシャツを買うときはいつもXXSを買います。
なかなかこのサイズってないよね?
GAPはサイズが豊富だからよくお買い物するよ。

御願いします。
3名無しさん@英語勉強中:03/09/30 10:04
英語ではうまく自分の言いたい事を言えないけど、
それでもあなたとは自分の思った事をありのままに話せて楽しかったです。
また日本に来てください。

お願いします。
4名無しさん@英語勉強中:03/09/30 10:17
>パッケージに賞味期限が表示されてなかったっけ?
>見てみたら?10月くらいって書いてあったようが気がしたけど・・。
>I guess that that food had already expired.
>Check it out! It does about in October, doesn't it?

前スレの最後の方でご回答いただきました。ありがとうございます。
that food had already expired.
よくわからないのですがこれですと既に賞味期限が切れてるって事になりませんか?
「賞味期限いつまでかなぁ」って聞かれた事に対する答えなので
賞味期限の表示があるかどうかをたずねたいんですが・・。
わかりましたら教えてください。
5名無しさん@英語勉強中:03/09/30 10:23
>>4
その訳はいまいち。俺のをつかって。
Wasn't there an expiration date on the package?
Take a look at it. I remember it says October or something.
6名無しさん@英語勉強中:03/09/30 10:41
吐く事が悪い事はわかっている

よろしくおねがいしまつ
7名無しさん@英語勉強中:03/09/30 10:50
>>6 I know throwing up is bad.
8名無しさん@英語勉強中:03/09/30 10:55
>>5

わぁ、ありがとうございます。有難く使わせていただきます。

関係ないですけど「俺のを使って」って言うのがかっこよくて
ちょっとドキドキしました!
9名無しさん@英語勉強中:03/09/30 11:39
僕は今、東京駅にいます。これから新幹線に乗るところです。
では、10日後に会いましょう。

お願いします。
10名無しさん@英語勉強中:03/09/30 12:04
アメリカのユニバーサルスタジオにもいったことある友達が
USJのアトラクションの内容は向こうと同じだよ。
向こうは日本のように一つ乗るのに何時間も待たされなくていい!て言ってた。

どうかお願いします!
11彷徨える多言語趣味者:03/09/30 12:06
>>9 I'm now at Tokyo Station and about to get on
the Shinkansen (the bullet train).
Then, see you in 10 days.

メモ;theをつける固有名詞
★「川・海・海峡・運河・半島・砂漠」の名
★「船・列車・新聞・雑誌・一部の公共建築物」の名
     
※駅・空港・公園の名にはtheを付けません。
ttp://www.roy.hi-ho.ne.jp/k-tommy/bn/n88.htm
12名無しさん@英語勉強中:03/09/30 12:14
>>3 お願いします。
13名無しさん@英語勉強中:03/09/30 12:17
>>7ありがd
14名無しさん@英語勉強中:03/09/30 12:18
>>3
I cannot express what I want to say really well,
but I enjoyed talking with you, saying frankly what I had in mind.
I wish you could come to Japan again.
1514訂正:03/09/30 12:24
1行目最後に in English を入れる。
16名無しさん@英語勉強中:03/09/30 12:27
私は、結婚後も女性は自分の苗字を使い続けられるべきだと思う。
夫の苗字にしなければならないというのは、女性のアイデンティティを
否定するものであって、女性差別にもつながるからである。

この文をお願いします
17彷徨える多言語趣味者:03/09/30 12:33
>>10 One of my friends, who has been to Universal Studios in US,
told me that the attractions in USJ were the same as those in US.
and he also mentioned that surprisingly we didn't need to wait in a line
for hours there in US, unlike there in Japan.

ttp://www.usj-i.net/flame/link/
18名無しさん@英語勉強中:03/09/30 12:42
>>14(15)ありがとうございます。チュ
19名無しさん@英語勉強中:03/09/30 12:46
>>16をどなたかお願いします
20彷徨える多言語趣味者:03/09/30 12:57
>>16 I insist that there should be an option for women to use maiden names
continuously after their marriages.
This is because it would be negate their identities for women to change
their maiden names to family names of their husbands,
which custom may lead to discrimination against women.
21名無しさん@英語勉強中:03/09/30 12:59
>>20
ありがとうございます
22名無しさん@英語勉強中:03/09/30 13:02
お願いします!↓

この前電話したときは、訳のわからない英語ばっかりつかってしまってごめんね!
もう、アパートから実家に戻ったんでしょうか?
今月中に遊びに行く予定だったけど、ちょっと難しいみたい・・・
でも、同じ大学に通うようになったら、毎日会えるね!
11月中には必ず遊びに行きます。
お母さんと、お父さんと、犬のルーティによろしく。
またかけます。


どうかひとつお願いします!!!!
23名無しさん@英語勉強中:03/09/30 13:20
日本の食べ物は、あなたの国の食べ物と比べれば味が薄いかもしれませんね。

お願いします。
24名無しさん@英語勉強中:03/09/30 13:44
私の家は、大通りから少し離れています。

よろしくお願いしまつ
25 :03/09/30 13:50
>2をどなたか御願いいたします。
26名無しさん@英語勉強中:03/09/30 13:53
隣のばあさんが、エアコンの室外機のファンの回る音がうるさいと、私たちに文句を言った。
夜、うちの明かりが眩しいと起こられた事もある。
彼女は私たちのやることなすこと、すべてが気に食わないようだ。私たちは彼女とは付き合わないようにしている。

長くて、申し訳ありませんがお願いします。
27彷徨える多言語趣味者:03/09/30 14:12
>>22  I'm sorry about my previous call.
I'm afraid that my English was "Greek to you" at that time.
I mean, my poor English was hard for you to understand.

You've back to family home from your apartment, haven't you?
I was going to visit you by the end of this month,
in the now, however, the situation doesn't allow me to do so.
Actually, we can meet every day in a campus,
when we both go to the same university.
I'm sure that I will visit you in November.
Please say hello to your father, mother, and your lovely dog Rootie(*).
I'll call you again. →On the next call, I'll speak better than previously. : )

(*)rooty で (^^)。-tieにしておきます。
【名】 〈インド英語〉パン
【形】 根のような、根の多い、根状の、
性的に興奮した、発情した
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
(それともLootieでしょうか。)
知らない人からウイルスが届いているのですが、
どうやら日本人では内容なので、英語でその旨を伝えたいのですが、
英語力がなくて困っています。

あなたから1000通以上のウイルスつきメールが私に届いています。
あなたはウイルススキャンなどの何らかの対策を取るべきです。
私は非常に迷惑しています。
よろしくおねがいします。

というようなことを英語で言いたいのですが、よろしくお願いします。
2928:03/09/30 14:17
日本人では内容なので、

日本人では無いようなので、
30彷徨える多言語趣味者:03/09/30 14:24
>>23  I suppose that the Japanese food is mostly weak,
compared with that of your country.

>>24  My house is a little bit away from a main street.

compared with=compared to=as compared to
31彷徨える多言語趣味者:03/09/30 14:54
>>26 An old woman-next-door complained about the noise
from fan of our air-conditioner.
At one night, she got angry at the light from our house,
claiming it was dazzling.
Surely, she always feels repugnant to all the matter what we do.
We have a (judicious) policy to have no association with her.

単語メモ
repugnant; 気に食わない
old woman-next-doorで、old woman who lives next-door を言えます。
(judicious)=(wise)
3222:03/09/30 14:55
彷徨える多言語趣味者さま、ありがとうございましたm(_ _ )m
ちなみに・・・

どのような勉強をなさって、そこまで立派になられたのでしょうか?!
3322:03/09/30 14:59
ふたたびで申し訳ありません!

電話で会話をするときに、「コレよくつかうんだよ!」っていうのが
あったら、是非教えてください!
すれ違いでごめんなさい・・・。
3423:03/09/30 15:14
>>30さん、どうもありがとうございました。
35名無しさん@英語勉強中:03/09/30 15:17
私に何ができるか、あなたが判断してくれませんか?


お願いします!
36名無しさん@英語勉強中:03/09/30 15:18
せっかく、電話をかけてくれたのにタイミングが合わなくて
本当に申し訳なく思ってるよ。
最近友人と会ったり、会社で多く過ごしているんだ。


お願いします。
37名無しさん@英語勉強中:03/09/30 15:25
Please let me know what i can do for you now.
38彷徨える多言語趣味者:03/09/30 15:26
>>33 電話の英語の心得
(1)自分がゆっくり、語を切った発音をします。
(すると相手も合わせてくれます。)
(2)聞き取れない語は、躊躇せずに聞きなおします。
Pardon. Once more please.
わからないところをwhatで聞いてみる(*)。

相手;You can enjoy American University on Red Line.
あなた;American University on 〜what〜(*)?
相手;(ホイホイ。ワシのいうこと聞いてるネ。)
Oh! Sorry. I shoud have mentioned that.
Red Line is one of the Metro lines here in this DC area.
あなた;What does it mean by DC area?
相手;(シモタ。このabbriviationは通じなかったか。)
Washington DC, capital area

(3)<アメリカに住む予定者向け>
アメリカでは長距離電話会社から、「ウチのに換えて下さいよ」と
勧誘の電話がよくかかってくる。 →"No thank."とはっきり言う。

(電話での表現)
ttp://www.geocities.co.jp/Berkeley/3742/denwa.html
ttp://www01.vaio.ne.jp/chama/Eiko/tel/start.html
39名無しさん@英語勉強中:03/09/30 15:31
>>37
ありがとうございます。
40名無しさん@英語勉強中:03/09/30 15:32
とりあえず(仕事抜きで)友達として会ってみませんか?


↑頼みます。
41名無しさん@英語勉強中:03/09/30 15:34
お願いします。目上の人に送る問い合わせです。
海外へのメールなのですが、適当な件名も教えていただければありがたいです。

--------
前のメールにお返事いただけておりませんので、再度メールします。
もしこの論文に図の6があって、それをあなたが添付し忘れたのでしたら
送ってもらえませんか。あるいは、そもそも図6はないのでしょうか。
教えてください。
お忙しいところすみませんが、必ずお返事をください。
--------
42名無しさん@英語勉強中:03/09/30 16:44
彼女美人だね。えっ、そうかな

おねがいします
>>38
(1)も(2)も、電話に限らない。面と向かって喋る時もそうだろ。
44名無しさん@英語勉強中:03/09/30 16:49
僕は、自分のパソコンを持って行くつもりです。
以前の旅行でも持って行きました。

お願いします。
45名無しさん@英語勉強中:03/09/30 16:50
>>42
She is beautiful. Right?
What? Do you have an eye?
46名無しさん@英語勉強中:03/09/30 16:54
>>45
どもっ
47名無しさん@英語勉強中:03/09/30 16:54
>>41
> 適当な件名も教えていただければありがたいです。

前のメールの件名に Re: を付ける。
通常、メールクライアントが自動的に付けるはず。
48名無しさん@英語勉強中:03/09/30 16:59
>>46
have an eye for 〜
ってのは“見る目がある”というヌアンスだから、ちょっとキツイ言い方かも。
おまい、女を見る目あんのか? おまいの目はフシアナか?
>>41
論文は前にemailかないかでその教授かだれかから送ってもらったんですよね?
「そもそも図6はないのでしょうか」って、論文の中で図6は参照されて
ないんですか?
50 :03/09/30 17:02
スルーされたので自分でやってみました。
添削御願いします。

私の(Tシャツの)サイズはXXSです。
My size is XXS.

GAPでTシャツを買うときはいつもXXSを買います。
When I buy a T-shirt with GAP,I always buy a size of XXS T-shirt.

このサイズってなかなかないよね?

GAPはサイズが豊富だからよくお買い物するよ。
I'm sometimes shopping at GAP
Because there is a wide variety of goods in the shop.

お願いします。
51名無しさん@英語勉強中:03/09/30 17:17
>>41
I send email the other day, but you haven't reply yet.
Please reply.
(ここに以前の問い合わせメールをヘッダともども引用する)
52名無しさん@英語勉強中:03/09/30 18:19
あなたに迷惑かけてるんじゃないかと思って・・・。
I'm afraid I'm bothering you.

これでいいですか?
添削お願いします!


53 :03/09/30 18:31
彼のしていることは売名行為かなぁ
I guess he makes himself famous.

添削おねがいします。
54名無しさん@英語勉強中:03/09/30 18:39
I'm afraid it's too much trouble to you
>>52
55名無しさん@英語勉強中:03/09/30 18:46
あーあ、やんなちゃった、あーああおどろいた

自然な感じで訳してください。
5641:03/09/30 18:49
>>47  ありがとうございます。
もらったメールの件名が「image」だったので、いいのかなと思いまして…

>>49
ハッ そうですね。
ですが確認はしないといけませんので、どのみち問い合わせなくては。

>>51
ありがとうございました!
お願いします。
『動くと死ぬぞ』の英訳を考えています。

1)Don't move,or you will be dead.
2)Don't move,or you will die.

2つ考えましたがどうでしょう?添削願います。
後半はyou shall(may) die.とかの方がいいでしょうか?
58名無しさん@英語勉強中:03/09/30 18:53
先週はちょっとお話できて嬉しかったよ。
またお話できるかな?
来週は大丈夫?

お願いします。
59名無しさん@英語勉強中:03/09/30 18:55
>>57
Never move if you won't to die
60名無しさん@英語勉強中:03/09/30 18:58
Last week call from you made me a bit fine.
I wanna toly to you again.
Is it OK that I'll call you next week.
>>58
61名無しさん@英語勉強中:03/09/30 19:02
私たちは一生友達だよ!これからもよろしく。
訳お願いします。
>>57
2

>>58
I'm glad that I could have a little chat with you last week.
Can we have a little talk again sometime?
How about the next week?
>>61
We are friends forever! Keep in touch.
6457:03/09/30 19:07
>>59
ありがとうございます!!!
ちなみに、単に『あなた死にますよ』って文でしたら、
1)You will(shall) be dead.
2)You will(shall) die.
でもいいのでしょうか?

65名無しさん@英語勉強中:03/09/30 19:08
>>64
2がいいよ。
>>64
You shall be dead. は、間違いじゃないけどほとんど聞かない。
それ以外の三つはかなり頻繁に耳にする。
67名無しさん@英語勉強中:03/09/30 19:12
67
68名無しさん@英語勉強中:03/09/30 19:31
>>54
ありがとうございました。
69名無しさん@英語勉強中:03/09/30 19:36
>60.62
ありがとうございます。
70名無しさん@英語勉強中:03/09/30 19:39
今年の夏休みは友達と栃木県に旅行に行ってきました。
2泊3日で自分が車を運転していきました。最初に佐野で
アウトレットで買い物をして、日光に行きました。
戦場ヶ原の景色が印象に残ってます。那須では温泉に
入りました。帰りは4号線で帰ってきました。楽しかったです。

お願いします。。
7157=64:03/09/30 19:43
>>65
ありがとうございました。
>>66
英語圏在住の方ですか?ありがとうございます。
しかし、こんな言葉を頻繁に耳にするって…。物騒な環境?
72名無しさん@英語勉強中:03/09/30 20:03
>>70
I made a trip to Tochigi with my friend on this summer vacation.
I drove by myself and stayed 2 nights.
At first we had shopping at the outlet mall in Sano
then visited Nikko.
The view og Sekigahara had touched my hart to be memorized.
And we took hot springs in Nasu.
We took the rote-4 on the way back home. We had fun.
73名無しさん@英語勉強中:03/09/30 20:36
一緒に写真撮って(写って)もらっていいいですか?

お願いします
7472:03/09/30 20:40
ていせい

og >> of
rote-4 >> route-4
75名無しさん@英語勉強中:03/09/30 20:49
私いま新しいケータイに変えたから使い方がわかんなくてこまってるの。
おねがいします
76名無しさん@英語勉強中:03/09/30 20:50
>>75
I just switched to a new cell phone, and I'm having a hard time
figuring out how it works.
77名無しさん@英語勉強中:03/09/30 21:00
ホワイト・ストライプスのジャック・ホワイトは、
ピタTが全然似合わないよね。


お願いします。
78名無しさん@英語勉強中:03/09/30 21:03
>>73
Can I/we have a picture taken with you?
79名無しさん@英語勉強中:03/09/30 21:06
>>76さん
ありがとう!
動画もとれるのよ!今度撮ってあげる!って何て言えばいいんですか?
80名無しさん@英語勉強中:03/09/30 21:21
>>79
I can even shoot a video clip with it. I'll take your video next time.
81名無しさん@英語勉強中:03/09/30 21:22
>>79
This one can take movie as well !
I'll take it for you some time !
82名無しさん@英語勉強中:03/09/30 21:22
部活さぼっていいの?てゆうかさぼれるの?
別に今週の日曜じゃなくてもいいんだよ!
ムリしないでね。


英訳おねがいします!
83名無しさん@英語勉強中:03/09/30 21:24
大変な目にあったね。でもゴメン、正直言うとメール読みながら
想像してちょっと笑っちゃった。


お願いしますです。
84名無しさん@英語勉強中:03/09/30 21:35
来週、友達3人と一緒に旅行に行きます。
どの洋服を持って行くか、悩みに悩んでいるところです。

お願いします。
85名無しさん@英語勉強中:03/09/30 21:41
(作品名)がビデオ販売されることになりました。
でも買うには高すぎるよね。レンタルビデオ市場向けの価格設定なんだよ。
だから、私は近所のレンタルショップに入荷されるのを願うばかりです。

よろしくお願いします!
86名無しさん@英語勉強中:03/09/30 21:55
>>82お願いします!
87名無しさん@英語勉強中:03/09/30 21:55
興味がわきました。

おねがいします
88名無しさん@英語勉強中:03/09/30 21:57
>>77
服 fits 人 perfectly. を否定文に。
89名無しさん@英語勉強中:03/09/30 21:58
It arouse my interest.
>>86
催促する香具師は無視される。
91名無しさん@英語勉強中:03/09/30 22:01
>>90
すみません
92名無しさん@英語勉強中:03/09/30 22:01
>>89
ありがとうございます!
Iを主語にした言い方があればそれも教えていただけませんか?
93名無しさん@英語勉強中:03/09/30 22:05
>>89
何か忘れてるよ!
9470:03/09/30 22:07
>>72
>>74
ありがとうございます!
>>92
I have been interested in ○○ since then.
96名無しさん@英語勉強中:03/09/30 22:08
>>95
ありがとうございます。
>>83
It sounds terrible.
But to tell the truth, プ(´<_`  ) while reading email.
98名無しさん@英語勉強中:03/09/30 22:11
もし英語が理解できたら、世界が広がる。

という文を、
If I can understand English〜 と続ける場合どう続けたら良いですか?
お願いします。
99名無しさん@英語勉強中:03/09/30 22:24
そっちに着いたらまず最初にしたいことは○○。

お願いします
100名無しさん@英語勉強中:03/09/30 22:25
いつも返事が遅れて本当にごめんなさい!

訳お願いします
101名無しさん@英語勉強中:03/09/30 22:27
it will give me view of the world
102名無しさん@英語勉強中:03/09/30 22:29
First thing I would like to do when I get there is ○×
I am sorry for getting back at you
103名無しさん@英語勉強中:03/09/30 22:30
来週、友達3人と一緒に旅行に行きます。
どの洋服を持って行くか、悩みに悩んでいるところです。

お願いします。
104名無しさん@英語勉強中:03/09/30 22:35
I am going on a trip with three of my friends next week
I am wondering what clothe I should take.
105名無しさん@英語勉強中:03/09/30 22:36
>>103
I'm going on a trip with three friends next week,
and I'm having the hardest time deciding what clothing to take.
106名無しさん@英語勉強中:03/09/30 22:39
I'm having the hardest time だと 涙がでるほど、
泣きたくなるほど 本当に困難な状況に陥っている、
というニュアンスになるよ。まぁ103の状況がわからないので何ともいえないけど。
107名無しさん@英語勉強中:03/09/30 22:41
>>106
「悩みに悩んでいる」ってそういうことじゃないの?
108名無しさん@英語勉強中:03/09/30 22:42
さぁ?洋服を選ぶのに「この状況から助けて欲しい」というほどの意味で
「困る」のかは俺にはわからない。
109名無しさん@英語勉強中:03/09/30 22:45
したい事はたくさんあります。

お願いします
110名無しさん@英語勉強中:03/09/30 22:45
もう帰らなくちゃいけないので、あとのことはよろしくね。
(職場での会話です) 宜しく願いします。
111名無しさん@英語勉強中:03/09/30 22:46
I have lots of things to do now.
112名無しさん@英語勉強中:03/09/30 22:47
ていか I have lots of things I like to do でした。
113名無しさん@英語勉強中:03/09/30 22:48
>>112

ありがとうございます!
114名無しさん@英語勉強中:03/09/30 22:49
この前は愚痴っぽいメールでごめんね。いろいろあって沈んでたから
ちょっと誰かに愚痴りたっかたの。私ってあなたが思ってるほど
出来た人間じゃないんだよね。

お願いします。
115名無しさん@英語勉強中:03/09/30 22:50
>>110
I've to go now so you take care of the rest.
116名無しさん@英語勉強中:03/09/30 22:51
>>115
Thanks a lot !
117名無しさん@英語勉強中:03/09/30 22:59
I've to go
  ↓
I have to go
118名無しさん@英語勉強中:03/09/30 23:01
彼の父はガンで亡くなりました。
お願いします。
119名無しさん@英語勉強中:03/09/30 23:04
せっかく、電話をかけてくれたのにタイミングが合わなくて出ることができなくて
本当に申し訳なく思ってるよ。
最近友人と会ったり、会社で多く過ごしているんだ。

お願いします。

120名無しさん@英語勉強中:03/09/30 23:05
>>117
そんなことよりも、その後のことにはアドバイス無しなの?
その質問者はぶっ飛ばされるかもしれないぞ。
121名無しさん@英語勉強中:03/09/30 23:07
批判の前に自分で回答を。単なる批判は無駄と荒らしの温床です。
>>82
Are you saying you don't mind skipping your club activity?
Honestly, is it possible?
I don't care, if it weren't on Sunday.
You don't have to suit me. So, please don't hesitate to let
me know your convenience.
123名無しさん@英語勉強中:03/10/01 00:10
誕生日に欲しいものある?

お願いします
124名無しさん@英語勉強中:03/10/01 00:20
Do you have anything you want on your birthday?
125名無しさん@英語勉強中:03/10/01 00:23
What do you want for your birthday ?
126名無しさん@英語勉強中:03/10/01 00:52
彼女は4月までNYにいる予定です。まだ妹は行ったことがないから
チャンスがあれば彼女がそこにいる間に遊びに行きたいみたい。

お願いします。
127もんたろう:03/10/01 01:22
『名もなき星』(名もなき星たちの伝説)『叶うはずのない愛がある』『天空の罪人』
         ↑は出来ればでいいです。

どうかお願いします☆
128名無しさん@英語勉強中:03/10/01 01:56
>>126をどなたかお願いします。(>_<)
>>126
She is staying in N.Y. until the last day of April .
My little sister hasn't gone there .
So it seems that my sister wants to drop in on her during her stay
if there's any chance .
130:03/10/01 04:06
>>127
Nameless stars (Legend of nameless stars)
There are hopeless loves.
Sinners/Criminals in the heavens

Sinnersは宗教上の罪、Criminalsは法的な罪をそれぞれ犯した人のことです。
131名無しさん@英語勉強中:03/10/01 04:11
>>114 すみませんお願いします。
>>114
> この前は愚痴っぽいメールでごめんね。

その“愚痴っぽいメール”とやらも、このスレで英訳してもらったのか?
133名無しさん@英語勉強中:03/10/01 05:03
日本には米軍基地もあるし、日本で働くアメリカ人もとても多いです。
私の友達はそういう人達と付き合って英語が話せるようになったよ。
でも私は今まで付き合ったことが無いの。興味ないよ。

お願いします。
134名無しさん@英語勉強中:03/10/01 05:05
私が行くクラブに昨日あの人達が来ていました。

お願いします。
135名無しさん@英語勉強中:03/10/01 05:08
>>114
sorry for complaining in my last mail.
i had been down by many occasions,
so i wanted someone to hear my complaint.
in fact, i am not so grown-up as you think.
>>133
>でも私は今まで付き合ったことが無いの。

プ、そやそうだろ?お前じゃなw
137名無しさん@英語勉強中:03/10/01 05:18
>>133
we have US bases and many US people working here.
my friends made friends with them to learn to speak english.
but i havent got aquainted with these US people,
in fact it's of no interest to me.
138名無しさん@英語勉強中:03/10/01 05:24
僕はほんの少しだけ英語を読んだり書いたりできますが、
発音が難しいので聞いたり話すことは困難です。
英語のメールを書くのは時間がかかります。

おねがいいします。厨房です。。
139名無しさん@英語勉強中:03/10/01 06:25
次はいつ日本でライブ(公演)しますか?
あなたがまた日本に来るのをずっと待ち続けています。

私は現在のあなたの声が収録されたCDを持っていないからすごく寂しいです。
日本では今出している一番新しいCDはどこを探しても無いし、
それを買う方法が私には分かりません。どうしても欲しいです。
ライブのビデオテープは無いですか?是非それが欲しいです。
早くまた日本に来てください!

お願いします!!
140名無しさん@英語勉強中:03/10/01 06:34
来週はスターバックスのコーヒーをお土産に持って行くよ。

お願いします。
141名無しさん@英語勉強中:03/10/01 07:00
彼は女にも暴力をふるう。

お願いします。
142名無しさん@英語勉強中:03/10/01 07:16
>>138
I can write and read English just a little. As for speaking, it's
really difficult for me because English pronunciation is tough.
It takes a lot of time to write an e-mail in English.
143名無しさん@英語勉強中:03/10/01 07:25
>>139
When are you going to do live performances in Japan?
I've been waiting for you to come to japan again.
I am really sad because I don't have any CDs your voice is recorded on.
I looked for your latest CD at CD shops in Japan but I couldn't find
it. I don't know how and where to buy it. I really want to get it.
Do you sell any video tapes of your live performances? If so, I want
to get it. I hope to see you here in Japan soon!
144名無しさん@英語勉強中:03/10/01 07:27
>>140
I will bring Starbucks coffee for you next time I see you.
>>141


He does violence to famale.
146名無しさん@英語勉強中:03/10/01 07:29
>>141
He even hits and punches girls.
147名無しさん@英語勉強中:03/10/01 07:31
◎の映画のパロディー版で×という映画が公開されている。
その中でAを倒したのはBでなくて別人とされている。

お願いします。
148139:03/10/01 07:31
>>143

すごい!!尊敬します。
朝からすいませんお疲れ様です!
ありがとうございました!!
149名無しさん@英語勉強中:03/10/01 07:37
>144
どうもありがとうございました。
150名無しさん@英語勉強中:03/10/01 07:40
お互いなるべく契約内容は守りましょう。
でも時間が長いと思うのなら、最後のほうは雑談でもしましょうか?
いかがですか?

お願いします。
151名無しさん@英語勉強中:03/10/01 07:41
今年は冷夏の為あまり豊作ではないですが、幸い作物も台風の被害に遭うことなく、
無事に稲刈りも終わりました。そろそろ本格的な秋の到来の様です。

宜しくお願いします。
152名無しさん@英語勉強中:03/10/01 07:43
僕は、英語が下手なので、上手く伝わらないかも知れません
ごめんなさい

おねがいします
153名無しさん@英語勉強中:03/10/01 07:43
>>150
Let's try to stick to the contract.
If you think the time is too long, couldn't we just chat
towards the end? What do you think?
154名無しさん@英語勉強中:03/10/01 07:46
>>151
We didn't get a bumper crop this year because of cool summer,\
but we were able to finish the rice harvesting without getting
hurt by typhoon or any other problems. The autumn is getting near.
155名無しさん@英語勉強中:03/10/01 07:47
>>154 有難う御座います。
156名無しさん@英語勉強中:03/10/01 08:02
>>153
うわ〜即レスありがとうございます。助かりました。
157名無しさん@英語勉強中:03/10/01 08:04
>147 お願いします。
158名無しさん@英語勉強中:03/10/01 08:11
もうすぐお誕生日ですね。おめでとうございます。
幸せな誕生日になりますように。

宜しくお願いします。
159名無しさん@英語勉強中:03/10/01 08:21
英語がうまくないから今まで失礼な言い方をしたり
失礼なことを言ってきたりしてたらごめん。

↑おねがいします。
160名無しさん@英語勉強中:03/10/01 08:24
>>139,
>>143の訂正
I've been waiting for you to come to japan again.
-> I will be waiting for you until you come to Japan again.
161名無しさん@英語勉強中:03/10/01 08:26
>>147
◎の映画のパロディー版で×という映画が公開されている。
その中でAを倒したのはBでなくて別人とされている。

注 Xと言うのは映画館で公開されているものと解釈。
The movie X has been released in movie theaters. It's a parody of
the movie ◎, and it's not B but somebody else that beats A in this movie.
162名無しさん@英語勉強中:03/10/01 08:38
>>161 ありがとうございます。感謝!
163名無しさん@英語勉強中:03/10/01 09:00
日本のテレビは、その試合を生放送では放送しませんでした。
今日以降に録画で放送されます。

お願いします。
164名無しさん@英語勉強中:03/10/01 09:03
>>147
A parody of (the movie) ◎ has been released (theatrically).
It's not B but someone else is said to beat A in that movie.
165名無しさん@英語勉強中:03/10/01 09:23
>>164
is の前に何か忘れてない?
166名無しさん@英語勉強中:03/10/01 09:25
>>163
That game wasn't televised live in Japan.
It'll be shown tape-delayed later.
167名無しさん@英語勉強中:03/10/01 09:56
僕は、初対面の人に対してとても緊張してしまいます。
君はそんな僕を子供みたいだと笑うだろうけど。

英訳お願いします。
168名無しさん@英語勉強中:03/10/01 11:08
またあなたの動画見ようと思ったのに、あのサイト変わっちゃったんだね。残念!

お願いします。
169164:03/10/01 11:10
>>165
thatが抜けてると言いたいんだろう。でもこうやったらどうだ?
It's not B, but someone else is said to beat A in that movie.


I wanted to see the movie of you and visited the site, but in vein.
The site has been closed... God Damn It!
I never fail to be strained when I meet someone for the first time.
I'm afraid you laugh at me for being so childlike.
172164:03/10/01 11:32
>>168
I wanted to see your movie clip, but the site has changed huh. Shoot!
>>167
>僕は、初対面の人に対してとても緊張してしまいます。
>君はそんな僕を子供みたいだと笑うだろうけど。
I get really nervous when I face a stranger.
You may laugh at me for being like a child.
173名無しさん@英語勉強中:03/10/01 11:42
>>170>>172ありがとうございました!

こういう場合の「残念!」と言う場合(女の子が)
1番よく使われるのは何でしょうか?
174名無しさん@英語勉強中:03/10/01 11:44
英語の授業を録音して、授業中に自分が話した会話が、正しかったかどうかチェックするようにしています。

お願いします。
175名無しさん@英語勉強中:03/10/01 12:07
彼女たちは母と娘の2人暮らしで、母親は75歳、娘は45歳くらいだろう。
二人とも結婚していない。

これを英語にして下さい、お願いします!
176名無しさん@英語勉強中:03/10/01 12:28
夜中の12時ごろ、うちの玄関のベルが鳴った。彼女は真夜中に文句を言いに来たのだ!

どなたか、英語でなんと言うか教えて下さい。
>>176
Suddenly, the doorbell rang at 12 midnight.
She came to complain!
>>173
> 「残念!」と言う場合(女の子が)

Shit!
179名無しさん@英語勉強中:03/10/01 13:14
>>178
そんなお下品なのはいけません。
Crap! と言いましょう。
180名無しさん@英語勉強中:03/10/01 13:31
>>179
exciteの翻訳では…
Fuckin' babe!
>>173 Too bad!

>>174 I record my English classes so that I can check
if my dialogue was correct.

>>175 They are mother and daughter living together alone.
It seems the mother is around 75 and the daughter is aroud 45.
Neither is married.
182名無しさん@英語勉強中:03/10/01 13:40
>>180
それもいけません。
Siaom! がいいです。
183名無しさん@英語勉強中:03/10/01 14:40
うっ痛い。唇が荒れていて、笑うと唇の皮が切れて、血が出るの。お願い!笑わせないで。

お願いします。
184176:03/10/01 14:42
>>177
ありがとうございました。
185名無しさん@英語勉強中:03/10/01 14:48
>>183
Ouch... My lips are dry and when I laugh the surface of them rips
and bleeds. Don't make me laugh. Pleeaaaaase.
186183:03/10/01 14:54
>>185様、素早いお答え有難うございました!
187名無しさん@英語勉強中:03/10/01 14:55
ちょっと前のスレでもでてたけどさ、

his paintings make
his paintings makes

って下のが正しかったんだよね?過去スレ探してもないぞー
188名無しさん@英語勉強中:03/10/01 15:06
1、うちと隣の家は2メ−トルしか離れていない。

2、それだけじゃなくて、他にもまだ話しはあるのよ。

お願いします。
189名無しさん@英語勉強中:03/10/01 15:07
あ、makeじゃなくてsootheだったけ
190名無しさん@英語勉強中:03/10/01 15:08
>>181

ご回答ありがとう御座います。




191名無しさん@英語勉強中:03/10/01 15:19
>> 158
お願いします
192名無しさん@英語勉強中:03/10/01 15:34
あなたの事(名前)なんて呼んだらいい?

おねがいします
193名無しさん@英語勉強中:03/10/01 15:35
部屋にゴキブリが出た!!
今すぐ退治しにきてください。

お願いします。
>>158
Your birthday is comming soon, isn't it?
Wish you'll have a Happy birthday!
>>192
What do you want me to call you?
How should I call you?

>>193
There is a cockroach in my room.
Come and help me, quick!
196名無しさん@英語勉強中:03/10/01 16:06
>>194
ありがとうございました
197名無しさん@英語勉強中:03/10/01 16:14
195>ありがとうございました!!>192
198名無しさん@英語勉強中:03/10/01 16:59
ここから歩いて駅までほんの3分です。

お願いします
199名無しさん@英語勉強中:03/10/01 17:02
>>198
The station is only three minutes from here on foot.
200名無しさん@英語勉強中:03/10/01 17:02
The station is only three minutes walk away.
201198:03/10/01 17:06
>>199-200
ありがとうございます。
ちなみに、主語を時間を表すItで書くことって出来ますか?
It takes 〜って言う風に
>201
It takes only three minutes walk from here to the station.
203名無しさん@英語勉強中:03/10/01 17:11
>>201
It takes only three minutes from here to the station on foot.
204198:03/10/01 17:12
>>202-203
ありがとうございました
205名無しさん@英語勉強中:03/10/01 17:40
君が宿題を終えるのにどれくらい時間がかかりますか。

お願いします
206名無しさん@英語勉強中:03/10/01 17:41
>>205
How long does it take you to finish homework?
207205:03/10/01 17:42
>>206
即レスありがとうございます
彼が彼女の親に「彼女は外出している」と言われたのだと、私は思いました。

宜しくお願いします
209名無しさん@英語勉強中:03/10/01 18:03
I gathered that he was told by her parents that she was out.
>>209
ありがとうございましした。
211 :03/10/01 18:38
以前、ボブサップのキャンディーのCMについて私に尋ねたよね?
私はボブサップのグミのCMなら見たよ。

お願いします。
グミってキャンディーと同じようなモノなんでしょうか?
212名無しさん@英語勉強中:03/10/01 18:48
昨日、お店で私とぶつかった男の人は「ごめんなさい」とも言いませんでした。


よろしくお願いします!

〜はともかく、

ってどう言いますか?
214名無しさん@英語勉強中:03/10/01 19:31
>>212

The man who hit me yesterday was not say "I am sorry"
215名無しさん@英語勉強中:03/10/01 19:33
うちの家と隣の家は2メ−トルしか離れていない。

お願いします。
個人輸入の到着報告をいつもメールしてるんですが
「荷物は無事到着しました」の
荷物をなんと表現したらいいのか迷ってます。
I received the load today. thank you.
とか適当に書いていますがどう言うのがいいのでしょう?
goods items load box ?? 品目は子供向けのアクセサリーや雑貨です。

217名無しさん@英語勉強中:03/10/01 19:36
>>214
ありがとうございました、俺初めてこの板来たんですけどやさしい人が多くて感動してます。
本当ありがとうございました。

こっちの方がいいかな?

Thank you!
218名無しさん@英語勉強中:03/10/01 19:41
宿題はまだ途中までしかやっていないから、この次のレッスンで見てください。

My home work is halfway done, so will you cheak these next lesson?

「途中までしか」という言い方halfway doneでいけますか?
219名無しさん@英語勉強中:03/10/01 19:54
昨日、お店で私とぶつかった男の人は「ごめんなさい」とも言いませんでした。
The man who bumped into me in the store did not say "I am sorry" yesterday.
220名無しさん@英語勉強中:03/10/01 19:54
再就職する会社に提出する書類をかかなければなりません。

宮城県仙台市○○区△△町1−2−3 ××ハイツ123号室
これを英語でどう書けば良いか教えてください。

あと、日付なんですが、2003年10月1日は
10/1/2003で良いのですか?

よろしくおながいします。
221名無しさん@英語勉強中:03/10/01 20:00
この言葉のおかげで、今日は一日、気分よく過ごせるでしょう!

お願いします。
222名無しさん@英語勉強中:03/10/01 20:07
来週と再来週の月曜日は、既に予定が入っているので、あなたのところにはいけません。

宜しくお願いします。
223名無しさん@英語勉強中:03/10/01 20:17
しかしあなたのことが好きで好きでたまりません

もし良かったらメール友達になりませんか?

お返事待っています

良かったら訳お願いします。
224名無しさん@英語勉強中:03/10/01 20:55
「僕が君に望むこと」

これをかなりネイティブな感じでお願いします。
225名無しさん@英語勉強中:03/10/01 20:55
けんめいになって解こうとすればするほど、その問題は私には難しいように思われた。

よろしくお願いします。
226名無しさん@英語勉強中:03/10/01 21:05
ひらがなの中で一番難しかった文字はどれですか?
お願いします。
227名無しさん@英語勉強中:03/10/01 21:06
彼は日曜は部活があるみたいね!他に誰か誘ってみる?



私は電車で行くつもりよ!あなたは何時がいい?おもしろい映画があってるといいね!

英訳お願いいたします。
>>214
× was not say
○ did not say
>>224
to make love with you
>>220
ガイシュツ ガイシュツ 
っていうか、頻出。FAQ。

大学や企業のWWWサイト見れば察しがつくだろ。
231名無しさん@英語勉強中:03/10/01 21:09
>>225

The harder I tried to answer the question,
The clearer I understood that it's extremely difficult for me to do.
>>221
The word will make me feel good today.


>>226

“を”
>>227
I'll go there by train. When will it be convenient for you?
I hope some good films are on.
234名無しさん@英語勉強中:03/10/01 21:15
帰ってきてすぐカメラが壊れちゃって、まだ写真撮ってないんだよね。
代わりに女友達の写真送るよ。日本に来たくなった?

おながいします
235名無しさん@英語勉強中:03/10/01 21:19
おながいします。→お願いします。
Which hiragana is the most difficult to learn?
It's ゑ (we), isn't it?
書くのが難しいのは“を”とか“ゑ”だけど、欧米人は“ふ”の発音が難しいらしい。
> 女友達の写真送るよ。

送らなくていいから、WWWにうp汁。
239名無しさん@英語勉強中:03/10/01 21:23
彼は大変な損害を受けたのにあいかわらず金持ちだ。

お願いします。
240名無しさん@英語勉強中:03/10/01 21:25
He had a great loss but he's still rich.
>>223
But I like you so much.
May I send you email? I mean, why don't we exchange email!
I'm looking forward to your reply.
Thank you.
242239:03/10/01 21:30
>>240
ありがとうございます
243名無しさん@英語勉強中:03/10/01 21:30
1.母国語は誰もが、特別に努力する事なしに、話したり理解したりする事が出来る。
2.彼はそのニュースにとても興奮していたので、その夜はほとんど眠れなかった。(hardly)を用いて

以上二つ、よろしくお願いします
No one can not speak and understand his mother tongue without making every effort.
245名無しさん@英語勉強中:03/10/01 21:43
Triple negative?
246名無しさん@英語勉強中:03/10/01 21:47
学校が始まって毎日忙しいと思うけど頑張ってね。
応援してるよ。

お願いします。
247名無しさん@英語勉強中:03/10/01 21:48
こちらの中央の通路をまっすぐ進んで頂きますと、つきあたりに青色のドアがありますのでそこを入って右側です。

トイレはどこにありますか?と訊かれての回答です。
よろしくお願いします。
248名無しさん@英語勉強中:03/10/01 21:50
He got so exciting from hearing that news, so he could hardly
sleep that night.
oops!
250名無しさん@英語勉強中:03/10/01 21:50
>>248
ありがとうございます!
251名無しさん@英語勉強中:03/10/01 21:50
look ! over there !

これで通じる。
Everybody can comprehend his/her mother tongue without effort.
上を向いて歩こう
   と
下を向いて歩こう

お願いします。
>>251
通じりゃいいが…
255名無しさん@英語勉強中:03/10/01 21:56
go straight then you will find a blue door on your right side at the end
That is it.
256名無しさん@英語勉強中:03/10/01 21:57
Walk looking up
walk looking down
257訳おねがいします:03/10/01 21:58
ごめんなさい友達と長電話してる間にあなた寝ちゃった。
> you will find a blue door on your right side
だと、“右側に青いドアがある”ことになってしまう。
ドアは通路の突き当たり(正面)にあるんだろ?
>>256
それだと意味が曖昧にならないですかね?
into the skyとかat the ground とか加えなくても、
大丈夫でしょうか?お願いします。
260名無しさん@英語勉強中:03/10/01 22:02
at the end をつけたんだが。
つーかさ、自分で答えかけよ(w
261名無しさん@英語勉強中:03/10/01 22:04
>>259
ていうか元の日本文が曖昧なんだから・・・。
空をみろ、地面をみろ という風に限定した意味なのか?
>>260
> 自分で答えかけよ(w

面倒くさくなった。
263名無しさん@英語勉強中:03/10/01 22:18
>>251
>>255
レスありがとうございました。英語に疎いものでとても助かりました。
>>261
曖昧な意味の日本文をそのまま訳して
アメリカ人は理解できるのかな?と思いまして。
日本語の上を向いて歩こうが含むポジティブな意味を
アメリカ人はくみ取れますかね?
265名無しさん@英語勉強中:03/10/01 22:22
質問させてください

「外国人の方へ、・・・・」は
「To foreingers,・・・」でよろしいでしょうか?
それとも他の表現があるのでしょうか。

266名無しさん@英語勉強中:03/10/01 22:22
上を向いて歩こう

物理的に上をむいて歩きましょうじゃなくて、
人生は前向きに行こうとう精神的なメタファーなの?
それによって訳変わるよ。
267名無しさん@英語勉強中:03/10/01 22:22
その中華レストランは飲茶セットと中華粥が有名です。

お願いします。
268名無しさん@英語勉強中:03/10/01 22:24
外国人ってのを書かなければいけない状況なら
foreigners でいいと思うけど、あまり良い言葉じゃないから
(疎外感を与えるらしい)
Costomers とか guests とかで書き換え可能ならそっちの方が
いいのでは?
269名無しさん@英語勉強中:03/10/01 22:24
今まで長電話しちゃってた!

I was talking to my friends till right now.
でいいですか?
270名無しさん@英語勉強中:03/10/01 22:25
I have been talking to a friend till now.
>>266
後者のほう(メタファー)です。

ちなみに物理的に上を向いての場合は、
walk looking upだけでちゃんと通じますか?
272名無しさん@英語勉強中:03/10/01 22:34
あれから2年が経とうとしています

英訳お願いします!
273名無しさん@英語勉強中:03/10/01 22:35
状況次第。「上を向いて歩こう」自体が曖昧だから。
英訳もいっぱい状況に応じてたくさんでてくるよ。
274名無しさん@英語勉強中:03/10/01 22:35
あなたが他の女の子と二人でいたって言うのを色んな人から
聞くんだけど、もうあなたを信用できない。
本当のことを言って。

おねがいします
275名無しさん@英語勉強中:03/10/01 22:35
上を向いてあるこう の英訳は
Don't worry ! Be happy ! だろ。
両方とも曲の題名だし。
276名無しさん@英語勉強中:03/10/01 22:38
It has been almost 2years since then.
>>273,275
ありがとうございました。
278名無しさん@英語勉強中:03/10/01 22:41
some of my friends told me that you were dating a girl.
I can't trust you any more .
Just tell me the truth!!!!!!!!!
279名無しさん@英語勉強中:03/10/01 22:42
「部活さぼってもいいの?
まぁ、みんなやることだけど、わざわざさぼらなくてもいいよ。」

訳おねがいします
280名無しさん@英語勉強中:03/10/01 22:47
Are you goofing off your club ?
Well, Everyone else does. but You dare not do.
281名無しさん@英語勉強中:03/10/01 22:57
280サンありがとうございます!
are(will) you skip your club? でもいいですか?
282名無しさん@英語勉強中:03/10/01 22:58
>>276
ありがとうございます!
283名無しさん@英語勉強中:03/10/01 22:59
「外国人の方へ、もし日本語が得意でないなら通訳します。」

お願いします。
284名無しさん@英語勉強中:03/10/01 23:02
すべての言語を日本語へ通訳可能ってことかな?
初レスです 〔リアリズム〕のスペルとその意味を教えてください。
286名無しさん@英語勉強中:03/10/01 23:05
Ask me any quetions ! I am an interpreter
287名無しさん@英語勉強中:03/10/01 23:05
for foreigners.i can translate if you aren't good at japanese.
288名無しさん@英語勉強中:03/10/01 23:05
英語がうまくないから今まで失礼な言い方をしたり
失礼なことを言ってきたりしてたらごめん。

↑おねがいします。
289名無しさん@英語勉強中:03/10/01 23:08
283です。あちがとうございました^^
290名無しさん@英語勉強中:03/10/01 23:10
今何の映画があってるか知らないから、明日調べてみるね。

おねがいしまつ。
291名無しさん@英語勉強中:03/10/01 23:10
>>246 をどなたかお願いします!
292名無しさん@英語勉強中:03/10/01 23:12
288は翻訳可能だけどそのまんま訳しても相手に通じないよ。
向こうの人のメンタリティはいやなことがあったらその場でいうし
言わないのは問題ないって感じだし。それに何もしてないのに
何でコイツは俺に謝ってるんだ?と変な感じに受け取るかも。
293名無しさん@英語勉強中:03/10/01 23:13
>>292
日本人は自分を卑下謙遜することで相手を立てるが
あちらサンは相手を誉めることや自分が喜ぶことを表現することに
よって相手を立てるからね。この辺は難しいね。
294名無しさん@英語勉強中:03/10/01 23:13
>>246
You must be tired from your school.
But hang it there. I chear you.
295名無しさん@英語勉強中:03/10/01 23:13
「僕のこと覚えてますか?以前メールを送りました。」

をお願いします。

本当は「僕のことを覚えているわけないですよね」と
言う意味にしたいんですけど失礼な言い方になってしまいそうで・・
なにか他に言い方があればそれも是非お願いします!
296名無しさん@英語勉強中:03/10/01 23:15
>>292
>>293

288さんでは無いんですけどとても参考になりました
297名無しさん@英語勉強中:03/10/01 23:15
Do you remember me ? I am happy if you do.
I sent you e-mail before.
298名無しさん@英語勉強中:03/10/01 23:17
私は好きでもない人とセックスなんてできません。

お願いします
299295:03/10/01 23:19
>>297

思い出してくれたら嬉しいですという意味にすればいいんですね!
(合っているか自信ないですけど・・
ありがとうございます!
300名無しさん@英語勉強中:03/10/01 23:23
>>294
ありがとうございます。
応援しているよ。ってほかにどんな言い方がありますか?教えてください。
301名無しさん@英語勉強中:03/10/01 23:25
Good luck !
keep it up !
I am always on your side.
302名無しさん@英語勉強中:03/10/01 23:26
>>301
即答ありがとうございます!
303名無しさん@英語勉強中:03/10/01 23:27
I never sleep with a guy I don't love.
304名無しさん@英語勉強中:03/10/01 23:29
よくそんなことできるね?信じられない
お願いします。
305名無しさん@英語勉強中:03/10/01 23:30
How could you do that ?!
I can't believe it .
306名無しさん@英語勉強中:03/10/01 23:31
Why you can do act like this!! I can't believe you(it).
307288:03/10/01 23:31
なんとなく失礼な事を言った気がするので謝りたいんです。
相手はとってもシャイな人でズッバと言う代わりに黙ってしまいます。

>288を直訳でなくてもいいのでそんなかんじの英訳お願いします。

308名無しさん@英語勉強中:03/10/01 23:35
>>290の添削おねがいします!
I don't know what there are on.
I will check up tomorrow.
309名無しさん@英語勉強中:03/10/01 23:36

My Enlish is not good enough. So I might have been said
something to offend you . but I did not mean to it.
310名無しさん@英語勉強中:03/10/01 23:37
I did not mean it です。訂正。
311名無しさん@英語勉強中:03/10/01 23:42
今何の映画があってるか知らないから、明日調べてみるね。
I have no idea what movie is playing now.
I'll check it out tomorrow.
312288:03/10/01 23:44
>>309>>310
どうもありがとう。
個人的には2chのようにはっきり言う人のほうが気を遣わなくていいんだけどね。
313名無しさん@英語勉強中:03/10/01 23:45
うちの家と隣の家は2メ−トルしか離れていない。

お願いします。
314名無しさん@英語勉強中:03/10/01 23:46
それだけじゃなくて、他にもまだもっとひどい話しがあるのよ.

お願いします。
315名無しさん@英語勉強中:03/10/01 23:46
>>311
ありがとうございました!!
316名無しさん@英語勉強中:03/10/01 23:47
There is only 2 meters between my house and neighbor's
317名無しさん@英語勉強中:03/10/01 23:49
I have another awful story !
318名無しさん@英語勉強中:03/10/01 23:52
おじさんはガンのせいで死んだんです。
お願いします。
319名無しさん@英語勉強中:03/10/01 23:53
Cancer took my uncle's life.
320名無しさん@英語勉強中:03/10/01 23:56
My uncle passed away because of cancer.
321名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:00
彼が白い帽子と白いスーツを着るとヤクザのようになる
お願いします
322名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:02
Wearing a white cap and a white suite gives him a look of
a gangster
323名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:03
もうこれまでだ・・。
お願いします。
324名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:04
今年からその町の至るところに「○○の名産地」という小旗が沢山たっています。
どうやら○○のブームに便乗して町おこしを考えているようです。
市役所では○○のTシャツまで売っていました。

お願いします。
325名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:05
>>318
My uncle died from cancer.
326名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:06
That's that.
327名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:07
宿題はまだ途中までしかやっていないから、この次のレッスンで見てください。

My home work is halfway done, so will you cheak these next lesson?

「途中までしか」という言い方halfway doneでいけますか?
328名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:08
来週と再来週の月曜日は、既に予定が入っているので、あなたのところにはいけません。

宜しくお願いします。
329名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:08
these neat lessons
330313 :03/10/02 00:10
>>316 様、回答、有難うございました!
331名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:11
I have previous eagagement in both Sundays of this week and next week.
So I won't go to you.
332314:03/10/02 00:12
>>317

英訳ありがとうございました。勉強になりました!
333名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:13
333 Eririn is an angel.
334名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:13
there are lots of flags saying " " all over the city
People there seem to activate their city to make use of ○○boom
○×t-shirts are sold even in the city hall.
335名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:14
I have not finished my homework yet の方が普通じゃないの?
336名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:16
あいつは根が単純な奴だ、と彼は言った。

おね
337名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:16
理想の自分と現実の自分が違いすぎる。
もう30年も生きてきたけど、ちっとも成長してないよ。


よろしくお願いします。
338名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:17
He said that guy is a very simple person.
339名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:18
英語で「一暴れしようぜ」って言い回しみたいなものありますか?
340名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:19
来週と再来週の月曜日は、既に予定が入っているので、あなたのところにはいけません。
I have previous engagement in both Sundays of this week and next week. So I won't go to you.

違うと思うところ。
engagement
this week and next week.
go
341名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:20
we will we will rock you
342名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:21
>>329
these neat lessons

ん〜。理解不能。
343名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:21
>>340
engagementって不可算名詞
344名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:22
>>340

Sundays
345名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:22
What I am now is far away from what I would like to be.
I am already 30years old now but I am not mature in many ways.
346名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:24
>>345
ありがとうございます。使わせていただきます。
347名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:25
>>345
already付けちゃって(プッ!
348名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:26
一暴れしようぜ=we will we will rock you
ですか?
349名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:27
この場合engagement可算名詞
350名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:28
rock you おまえらをあっと言わせてやる
351名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:28
腐らないけど、おいしくなくなると思うよ。
あなたの部屋にあったしょうゆみたいにね!


よろしくお願いします。
352名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:29
>>334 ありがとうございます。
353名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:30
急に人がいなくなったような気がする
354名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:31
例えば、「“戦闘アニメ”(ガンダムのような)は日本の平和主義にそぐわないので
無価値である」と主張する人が居ます。
しかし、私は必ずしもそれが無価値だとは限らないと思います。
優れた作品には真摯な戦争観があり、必ずしも暴力的というわけではないのです。
私たちはアニメ文化に対して偏見を持つべきではないと思います。


よろしくお願いします。。。
355名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:31
I guess it will not go bad but get better
like a soy sauce in your room.
356名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:32
>>350
確認ですけど、
一暴れしようぜ=we will we will rock you
で、いいんですよね?
それとwe will rock you
でも通じますか?
357名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:34
お二人はどこでお知り合いになられたのですか?
お願いします。
358名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:34
>>356
we will rock youの訳がお前らをあっといわせてやるって意味
何をどう一暴れするのか分からないのでこういう風に訳してみただけ
359名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:35
Where do you two get to know each other ?
360見習い中:03/10/02 00:35
いきなりで申し訳ないのですが・・・この問題の解答を教えてください!!
次の2つの英文が日本語に合うように( )にそれぞれ適語を入れなさい。ただし2つの
( )には同音異義語が入る。
The book ( ) him a repputation.
[ その本で彼は有名になった。]
I am at ( ) with you on that point.
[ その点であなたと同意見です。 ]
お願いします。
361名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:35
>>358
なるほど
サンクスです
362名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:36
おっと did に訂正。
363名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:36
アメリカ英語ではguysと言えば、日本語で「人たち」程度の意味で、
「やつら」みたいな悪い感じはないですよね?
364名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:37
>>360
その前に同音異義語って何?おっさんには分からへんで〜
365名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:40
>>360
wonとoneちゅんか?
366名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:40
>>365訂正
wonとoneが正解とちゃうんか?
367見習い中:03/10/02 00:41
>>365 Many thanks!! 360

368名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:42
>>271
keep your head up
369名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:44
本物の外人こねえかなぁ?
370名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:46
本物の外人ったって、日本語もバリバリに出来ないと
意味ないけどね。
371名無しさん@英語勉強中:03/10/02 00:47
ブリトニーのような美少女ならば大歓迎
あなたのメールに感動しました。

おねがいします。
>>372
I was moved by your e-mail.
374名無しさん@英語勉強中:03/10/02 01:06
その服君にすっごく似合うよ!
まるで君の為に作られたみたい!
お願いします。
>>373
おお、かっこよかいいまわしありがとうございます。
376名無しさん@英語勉強中:03/10/02 01:09
That's very becoming to you.
It looks just made for you.
377名無しさん@英語勉強中:03/10/02 01:11
>>376
めちゃくちゃな英語だな・・。
378名無しさん@英語勉強中:03/10/02 01:17
>>376
おまい、学校テーキョーだろ
379名無しさん@英語勉強中:03/10/02 01:19
>>378
I bet you go to Teikyo High.
380名無しさん@英語勉強中:03/10/02 01:33
Reputations might also be made or further enhanced by such divinatory tasks as the identification of enemies, which would not have proved insuperable to someone with an acute ear for local gossip, or who was well provided with suitable informants.
which以下が分かりません
どなたかお願いします
381380:03/10/02 01:34
改行入れ忘れてしまいました
見づらくてごめんなさい
382名無しさん@英語勉強中:03/10/02 01:36
>>380,381
板違い。
383名無しさん@英語勉強中:03/10/02 01:40
>>379
訳さなくったっていいんだってば!!!
384名無しさん@英語勉強中:03/10/02 01:45
中でも一番面白くて人気のあったのがウォータープールです。

お願いします。
385名無しさん@英語勉強中:03/10/02 01:57
>>374
That cloths(jacket or skart,whatever)look great on you!
They are just like made only for you.
386216:03/10/02 02:01
すみませんどなたかご指導ください・・・m(__)m
387380:03/10/02 02:03
本気で気づいてなかった…
英語→日本語いってきます
388名無しさん@英語勉強中:03/10/02 02:09
>>300
I'm always here for you.とか。いつでも相談にのるよ、て意味だけど。
恋人に使う場合もあるので要注意。
389名無しさん@英語勉強中:03/10/02 02:14
>>372
Your email made me so happy.
I was so impressed by your email.
とかの方が自然な気がする。
390名無しさん@英語勉強中:03/10/02 02:16
That cloths ってなんだよ。That に続くlook はlooks だろ。次の文もヘンだよ。
391名無しさん@英語勉強中:03/10/02 02:27
Aがカリフォルニアの州知事になるかどうか日本でも話題だよ。
日本でもタレントが知事になったり政治家になったりしてるけど
誰がなっても私達の生活は全然変わらないね。

すみませんお願いします!
392名無しさん@英語勉強中:03/10/02 02:44
Whether Arnie will be a Californian Governor
is talked about too in Japan.
We also have not a few TV-personality-turned-into
political figures here,
but that doesn't change our lives at all, does it?
393名無しさん@英語勉強中:03/10/02 02:51
>>390
スペリング間違えただけ。
That clothes look good on you.のつもり。
もしくは普通に
You look great in the dress とか。
次の文のどこがおかしい?
They are like just made for you じゃだめなのか?
おかしいと思うなら訂正くらいしてよ。
394名無しさん@英語勉強中:03/10/02 02:55
>>392
Have you ever heard anyone call Schw... Arnie publicly?
395名無しさん@英語勉強中:03/10/02 03:01
>>394 What's 'Schw...Arnie'? I've never heard of that.
396:03/10/02 03:29
>>395
Arnold Schwarzenegger, I presume.
397名無しさん@英語勉強中:03/10/02 03:38
>>384 お願いします。
>>384
Waterpool is the best.
399名無しさん@英語勉強中:03/10/02 04:05
>>398 全訳お願いします。(*・人・*)
400名無しさん@英語勉強中:03/10/02 04:15
>>393
LMAO why the phuck have I got to correct your lousy English?
This thread is not supposed to be for English education but for
translation from Japanese to English and obviously your damned
English is not good enough to do it on someone's behalf.
>>400
> LMAO

いや、気持ちはよくわかるんだけどさあ、このスレでは自分の訳を書かずに
他人の誤りを指摘するとブチ切れる香具師が多いんだよ。
402:03/10/02 05:03
>>400
Just leave him alone.
You should not get heated about such a fucking rude guy.
403名無しさん@英語勉強中:03/10/02 05:17
貴方が提示した価格と、オークションの落札価格があまりにも開きすぎている。
せめて15パーセントはディスカウントしてください。

お願い致します。
404名無しさん@英語勉強中:03/10/02 05:40
つうか、過去ログのPart88ってどうやって読むんだよ?
2ちゃんも不便になったなー
405名無しさん@英語勉強中:03/10/02 06:32
>>402
I told you not to put that ugly asshole of yours in the Name field!
406名無しさん@英語勉強中:03/10/02 06:35
>>403
There is too much disparity between your offering price and
the winning auction bid. I expect you to give me at least a
15% discount.
407名無しさん@英語勉強中:03/10/02 06:59
>>400
目くそ鼻くそを笑うとはよく言ったもんだ。クスッ。
408OB ◆My48Vfouj. :03/10/02 07:15
>>393
clothesは複数だから、Those clothese look good on you.
ジャケットとか一つだけを指すならa piece of clothing.
They are like just made for you.
これは、They look like just made for you.にしたらどうだろうか。
>>400
君は英語以前の問題があるな。
409OB ◆My48Vfouj. :03/10/02 07:22
>>394
ローカルの新聞などでも面白さを出すために見出しなどでArnieとか書くこと
がある。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/entertainment/3146669.stm
410名無しさん@英語勉強中:03/10/02 07:46
祭の準備は思ったよりも大変だった。

よろしくお願いします。
411名無しさん@英語勉強中:03/10/02 07:47
>>409
BBCか・・・。米国とくにカリフォルニアのTVや新聞では Arnold か
Schwarzeneggerとしか呼ばれてないけどね。まぁ国によって
違うんだろうが、Arnie なんて聞くとSesame Street の
キャラクターを連想するし、面白さというより軽んじられている
感じだね。
412名無しさん@英語勉強中:03/10/02 07:50
>>410
Setting up the festival turned out to be a bigger job than we thought.
413名無しさん@英語勉強中:03/10/02 07:52
それを記念して記念切手が発売されましたが、残念ながらもう売切れてしまいました。
きっとあなたも興味があると思うのでせめてサンプル写真だけでも送ります。

宜しくお願いします。

>>413
They issued a commemorative stamp for ______, but it's been
already sold out. I thought you might be interested so I'm
sending you a picture of the stamp.
415名無しさん@英語勉強中:03/10/02 07:58
>>414 早朝から有難う御座います。
416OB ◆My48Vfouj. :03/10/02 08:07
>>411
じゃ、こんなのはどうだ。これはSanJose Mercuryからだが
http://www.bayarea.com/mld/mercurynews/news/politics/6881425.htm
>>416
ご苦労様。でもねぇ・・・。
Schwarzneggerが十代の時に住んでいたアーストリアの街でのルポ記事で
書き出しを読めばなぜ'Arnie'となってるかわかるじゃない。

GRAZ, Austria - Dieter Hardt-Streymayr, director of the Graz
tourist bureau, keeps a thick binder in his office with one
word scrawled across its broad spine: Arnie.

418名無しさん@英語勉強中:03/10/02 09:06
>>384 どうかお願いします。
419名無しさん@英語勉強中:03/10/02 09:08
○○はおしゃべりなので、告げ口じゃないんだけど
先生に色々話してしまうこともあるんだ。
だから今度から言いたいことがあったら小さなメモに
書いてね。

お願いします。
420名無しさん@英語勉強中:03/10/02 09:10
>>418
"Water Pool" was the most popular and exciting of all.
421名無しさん@英語勉強中:03/10/02 09:15
>>419
OO is so talkative that sometimes he/she acts like a whistle blower
and tell something to our teacher. So next time you have something to
say to me, write it on a slip of paper and hand it to me.
>>421
whistle blower はちょっと大袈裟じゃないかな?
学生の会話だから snitch あたりでいいのでは?
423名無しさん@英語勉強中:03/10/02 10:54
もう日曜日は予定が入ってるよ!だから、遊べないや。

お願いします
424名無しさん@英語勉強中:03/10/02 11:02
以前、アメリカ人(カルフォルニア)と偶然に知合になり、半日だけ町を
案内しました。また来る予定なので、また案内する予定です。
メールで、何が欲しいかと聞かれましたが、下記の事を英語で
どの様に言えばよいか、教えてください。
1、気を使わないでください。気持ちだけで、十分に嬉しいです。
また、折角言ってくれたに、かえって失礼にあたるのでしょうか?
外人と交際がないので、教えてください。
相手は、35才位の既婚しているビジネスマン。
425名無しさん@英語勉強中:03/10/02 11:29
>>424
Thank you for asking, but to be able to have a fun time with
you again is the best gift I can have. Just make sure you
come in good spirit.
426名無しさん@英語勉強中:03/10/02 11:59
旅行の一週間前には、もっと具体的な日程表がもらえることになっています。

お願いします
427名無しさん@英語勉強中:03/10/02 12:03
I'll get a clearer itinerary in the 7 days before the departure day.
428426:03/10/02 12:11
>>427
ありがとうございました。勉強になりました!
「もっと具体的な日程表」はmore specific itinerary かな?とか思いました。
簡単な英語で表現できるのですね。
429名無しさん@英語勉強中:03/10/02 12:13
>>428
別にspecificでもいいよ。和文英訳なんて文法的解釈次第で幾千にも
訳せるから。
430426:03/10/02 12:15
>>429
再度ありがとうございました。了解!
431名無しさん@英語勉強中:03/10/02 12:22
同僚が1人先月末で会社を辞めたが、新しい人はうちの支店に配属される様子はない。
1か月の休みを取るのは見送らざるを得ない。

お願いします
432名無しさん@英語勉強中:03/10/02 12:26
今日本から海外プロバイダーの解約をするのに手間取っています。
どなたかお助け下さい。
契約の解約を求める文章の作成をお手伝い下さい。
下記を英文にしたいです。どうか宜しくお願いいたします。m(__)m

私は9月初めに問い合わせフォームより解約したいと申し出ましたが
返事がきておりません。2日に再度問い合わせしたところ、正しい
FAX番号もわからず解約手続きができない状態が続いています。
8月より使用していないのに支払いだけしている状態が続いています。
解約手続きを速やかに行ってください。そして10月分の支払いはする
つもりはありません。何ヶ月もこの状態が続くのなら9月と10月分の
支払いをクレジットカードに換金して下さい。できれば責任者よりお返
事をいただければ幸いです。
433名無しさん@英語勉強中:03/10/02 12:28
そういう公的書類に関するのは、もっと国際弁護士に相談するなりしろ!
434名無しさん@英語勉強中:03/10/02 12:29
>>423をどなたかお願いします!
435名無しさん@英語勉強中:03/10/02 12:33
>>423
I'll have a previous engagement on the next Sunday.
So I won't be able to go out with you.
436392:03/10/02 12:50
>>411
「Arnie」はよく使ってるよ。
まあ、北野武が「たけし」、浜崎あゆみが「あゆ」、
あるいは田村亮子が「柔ちゃん」などと呼ばれていることも、
限られた報道にしか触れない人なら知らないんだろうから、
べつに「Arnie」を知らなくても驚かないけど。

それより誰か、392の間違いを直してほしかった。
'TV-personality-turned-into political figures'のinto が余計だった。
437名無しさん@英語勉強中:03/10/02 12:51
学校にパソコンもっていってるの?

おねがいします!
438名無しさん@英語勉強中:03/10/02 12:57
あなたは金曜は私の友達何人くらいつれてきてほしい?


簡単な文ですがお願いします
439名無しさん@英語勉強中:03/10/02 12:57
最近、或る人からしつこく携帯に電話がかかってきて、とても迷惑しています。
しかも国際電話なんです。少し怖いです。まるでストーカーのようです。
電話番号を変えたいくらいですが、それも大変なので、我慢しています。

英訳お願いします。
440名無しさん@英語勉強中:03/10/02 12:59
>>439
我慢しないで電話番号変えたら?
441名無しさん@英語勉強中:03/10/02 13:02
東間市の蕗( butterbur)の収穫高は日本一である。

お願いします
442名無しさん@英語勉強中:03/10/02 13:07
>>432
日本語自体に不明なところがありますが、こんなところでは。適当に段落分けしてください。

Dear all concerned

I requested the cancellation of your service at the beginning of September. Without clear confirmation, I tried to contact you again, only to find your fax number was not properly informed to me.
I am very concerned that my request is being suspended somewhere on the line. I am informing you that I have not used any of your service since August while being unfairly charged.

      Please proceed my cancellation request without delay. I also strongly suggest that you have an obligation to return the amount of payment for September and October into my credit card account if you have already drawn.

I would like someone in the responsible position to look after the matter and provide me with some satisfactory answer a.s.a.p.

Yours sincerely,
XXXX(your name)

>>435
その英語はFormal過ぎ。423の文面から考えて、

Sorry, I can't go out with you on Sunday, as I have something to do.

で十分だと思われ。

443名無しさん@英語勉強中:03/10/02 13:08
おねがいします↓
「安全なスポートはない」
「これ、正しいか確かめてもらえませんか?」
「あとどれくらい残ってますか?(時間)」
「あとどれくらい残ってますか?(量)」
444名無しさん@英語勉強中:03/10/02 13:09
スポートじゃなくてスポーツでした。すんません
445名無しさん@英語勉強中:03/10/02 13:13
>>424、425
どうもありがとうございます。
参考に、他の表現もあったら教えて下さい!
プレゼントを辞退しても、失礼にはあたらないのですね?
446名無しさん@英語勉強中:03/10/02 13:16
火の見櫓、盆踊り用櫓、櫓太鼓を英語では何と言うのか、教えて下さい。
447名無しさん@英語勉強中:03/10/02 13:21
>>437
Do you bring your PC to school with you?

>>438
How many friends do you expect me to take to you (your party?) this Friday?

>>441
東間市の読み方がわかりませんが・・・。
The crop yield of butterbur in Toma-city is highest in Japan.

余計なお世話ですが、蕗って、直訳してもわかんないと思うけど。
448名無しさん@英語勉強中:03/10/02 13:28
彼らは私を当てにしているから、旅行の英会話練習をしなくちゃ!

何と言うのか、教えて下さい。
449名無しさん@英語勉強中:03/10/02 13:31
I have got to study English more because they count on me.
450名無しさん@英語勉強中:03/10/02 13:35
Casual に訳してみました。
>>439
Right now I am very much troubled by an annoying (international!!) call. I am a bit scared, you know. He sounds like a stalker. I really want to change my number, but it must take lot of time, so, I just try to ignore.
451448:03/10/02 13:35
>>449

ご回答ありがとう御座います。
452名無しさん@英語勉強中:03/10/02 13:39
私の家の外壁は茶色で、レンガ調のタイル張りです。

英訳お願いします。
453名無しさん@英語勉強中:03/10/02 13:45
君が明日、○○さんのお宅に行った時、もしかしたら留守かもしれませんよ。
○○さんは、夕方に必ず犬の散歩に行きますから。

お願いします。
454名無しさん@英語勉強中:03/10/02 13:45
>>452
The fence of my house is brown in colour, and covered with tiles in mock-brick touch.
455名無しさん@英語勉強中:03/10/02 13:48
なんか学校の宿題っぽいな。これからは答えないようにしよう。
>>453
He might not be at home when you visit him tomorrow. He always walks his dog in evening time.
456453:03/10/02 13:54
>>455
ありがとうございます。宿題でも何でもないんですが。
457名無しさん@英語勉強中:03/10/02 13:56
小僧!宿題は独力でやれよ!
458453:03/10/02 13:57
>>457
小僧でもないし(♀)、学生でもない(自営業)のですがねぇ。
459439:03/10/02 14:00
450さん、ありがとうございました。

以下の英訳もお願いします!

私に電話をして繋がらない時は、そういう理由で電源を切っているのです。
そういう場合は、再度かけてみてください。
460名無しさん@英語勉強中:03/10/02 14:07
>>443
‘There are no sports such as being ‘safe’.’

‘How much time do we still have?’

‘How much quantity is still left?’

「これ正しいかどうか・・・」は文脈がわかりませんが、
‘Could you check if this is all right?’
といったところかな。
461452:03/10/02 14:09
>>454
回答ありがとうございました!!!!!
462名無しさん@英語勉強中:03/10/02 14:11
寒がりだから、冬はあんまり好きじゃないよ。


寒がりは”cold-natured”でいいんでしょうか?
よろしくお願いします。
463名無しさん@英語勉強中:03/10/02 14:12
>>459

I usually turn off my mobile because of this. Then, please call me again if you find the line is busy.
464名無しさん@英語勉強中:03/10/02 14:16
>>400
大人気ない・・・
>>393の間違えてるなら教えてくれ、に答えもせずに罵倒するだけか。
せめて質問者がいるんだからそんなに英語できるなら正しい文を教えてやれよw
465名無しさん@英語勉強中:03/10/02 14:16
>>462

I hate cold. So, I really don't like winter much.

英訳の基本は辞書から単語を拾ってくるのではなく、自分のボキャでいかに伝えるか、が基本でしょうね。
>>462
I'm cold-natured. ってよくいうよ。無問題。
467名無しさん@英語勉強中:03/10/02 14:29
>>463
一部訂正
The, please call me again if you can't reach me.
468名無しさん@英語勉強中:03/10/02 14:31
>>465
確かに直接話す時は、自分の貧弱なボキャ内でいかに気持ちを伝えるか
必死になるんですけど、メールの時はやっぱ辞書使っちゃいます。
それにより、単語を少しでも覚えられるかと・・。
でも辞書じゃ、どれを使うのが自然かちっともわからないんですよね。

とにかく、ありがとうございました!
469名無しさん@英語勉強中:03/10/02 14:31
>>466

あ、cold-naturedは普通に使うんですね。
ありがとうございます。
470名無しさん@英語勉強中:03/10/02 14:39
>>466
ごめん。使わないとは言ってない。でもこっちのほうが自然だと思う。英英辞書をひいてみることだね。
'-natured : having the type of character or quality mentioned'という定義から、(後ろの文章なしには)'cold-natured' がどう取られるかわかるでしょ。「イチローは落ち着いてる」を 'Ichiro is cool'と言うと勘違いが生じるのと同じ。
うーん、英語オタクっぽくなってきたからもうやめる。スマソ
>>470
いや、ごくごく普通に「冷え性=I'm cold-natured」だよ? 別のものに勘違いなんてありえない。

>'-natured : having the type of character or quality mentioned'という定義から、
>(後ろの文章なしには)'cold-natured' がどう取られるかわかるでしょ。

この意味がわからないんだが。
472名無しさん@英語勉強中:03/10/02 15:45
「特販事業部」って英語でなんて言うんでしょうか?
473名無しさん@英語勉強中:03/10/02 15:45
>>431
While one of my colleagues left the office at the end of last month,
there is no sign of replacement for him. I (We?) will have to cancel the one-month-holiday plan.

でいかがでしょうか。
474名無しさん@英語勉強中:03/10/02 15:47
>>472
Department of Sales Promotion では?
475名無しさん@英語勉強中:03/10/02 15:50
>>472
有難うございました。
476名無しさん@英語勉強中:03/10/02 15:51
>>475
>>474です・・・
477名無しさん@英語勉強中:03/10/02 16:15
>>195
ありがとうございました。遅レスすいませんです。
478名無しさん@英語勉強中:03/10/02 16:48
偶然にアメリカ人と知りあいになり、東京を半日、案内しました。
また来るのですが、メールで何が欲しいかと(土産)、書いてきました。
"どうぞ気を使わないでください、あなたのお気持ちだけで十分です"
という日本的な辞退の仕方を英語では、どの様に言えばいいのですか?
また、この様な申し入れの場合、辞退する事は失礼なのでしょうか?
外人とは、初めてなので、教えてください。
479432:03/10/02 16:54
>>442
とてもわかり易い訳を下さってありがとうございます。
明日もう一度連絡してみます。
ありがとうございました。
480名無しさん@英語勉強中:03/10/02 16:58
金曜は○○線に乗るために**に来るんじゃないの?
コーヒー飲む時間ないかな?

○○線というのは電車の路線のことです。
お願いします。
481名無しさん@英語勉強中:03/10/02 17:00
>>478
その質問には誰かが丁寧に答えてくれてたけど?
探すのが面倒だからもう一度聞いてるの?そんな失礼な君が外国人に失礼か
どうか気を使う必要もないでしょうよ。
482名無しさん@英語勉強中:03/10/02 17:14
>>480
Are you coming to ** on Friday to get on the ○○ line?
Can we have time for a coffee?
483名無しさん@英語勉強中:03/10/02 17:22
何方かよろしくおねがいします!

1)Keikoは君の大学時代の友人ですよね?
彼女が以前やってた団体(サークル)について、
何か君が知ってることを教えてもらえると嬉しいんだけど。

2)彼女のことを一言で表すならばどんな存在ですか?
> 以前やってた団体

運営してたの? 参加してただけ?
485名無しさん@英語勉強中:03/10/02 17:45
>>483
1) Is Keiko your old fried in your university days, isn’t she?
I would appreciate that if you tell me anything you know about the group she used to belong.
Or 最初の文は
I guess you have known her since your university days. のほうがいいかも。

2) How could you describe her character in short?
486名無しさん@英語勉強中:03/10/02 18:01
*She's looking forward to seeing you at the party.
*He agreed to go there with us.
*I'm not used to speaking in public
*After a long argument the committee forced him to resign.
*The show really was't worth watching.
*Don't forget to looK after the cat during my absence.

お願いします
487名無しさん@英語勉強中:03/10/02 18:10
>>391 どうかお願いします。
488名無しさん@英語勉強中:03/10/02 18:21
>>425,481
回答を頂いた事、気が付かなくてごめんなさい。
どうも、ありがとうとうございます。
>>487
メガネかけれ。
490名無しさん@英語勉強中:03/10/02 19:09
私も二人きりでもいいよ!
映画のほかに何かしたいことある?
買い物とか…。


訳お願いします!
491名無しさん@英語勉強中:03/10/02 19:28
>>490
この手の英訳依頼って、なんかむかつくけど、まあいいや。

I don't mind being just you and me that day! Do you wanna do something,
except goin' to cinema? How about shopping, maybe?
492名無しさん@英語勉強中:03/10/02 19:41
>>491
ごめんなさい。本当にありがとうございます!
493名無しさん@英語勉強中:03/10/02 19:42
>>490 訂正
I will be happy to have you as my only company that day!
494名無しさん@英語勉強中:03/10/02 19:43
私はあなたと英語ではなしたいのですが
あまり私は英語が得意ではないので
手紙にして書きました
ところでもしよかったらメールフレンドになりませんか?
お返事待ってます
最後に一言
私はあなたのことを愛しています・・・・

という感じにラヴレターを書きたいのですが
訳お願いします。
あとなおしたほうがいいとこなど
あったら人生の先輩教えてください
495名無しさん@英語勉強中:03/10/02 19:52
韓国は日本に一番近い外国で、気軽に海外旅行を楽しむととが出来ます。

私も卒業後、一度行ってみたいと思ったので、今回のレポートを韓国旅行をテーマに
して、作成しました。

 この二つの文を英文にして頂けませんでしょうか?
496名無しさん@英語勉強中:03/10/02 20:16
>>495
South Korea is the closest foreign country to Japan and we can
enjoy overseas traveling easily.
I have made a report this time by choosing the topic as traveling
in South Korea, as I would like to visit there after my graduation.
リアリズム のスペルとその意味を教えてください。 誰も教えてくれません 皆さん、失礼ですがご存知あれば回答を。
498名無しさん@英語勉強中:03/10/02 20:21
誰に英語を教えているの?
Who you are teaching English now?
あってますか?
499名無しさん@英語勉強中:03/10/02 20:22
「わたくしにとってそのような体験は初めてですし、またそのお相手が外国人のあなたで
あることに喜びを感じています。
安全対策は万全に致しますが、一応、安心のために、血液検査の証明書をお互い用意しましょう。
私は英語のものをお持ちします。」

宜しくお願いします。
500名無しさん@英語勉強中:03/10/02 20:22
496さんどうもありがとうございます(^▽^)!
501名無しさん@英語勉強中:03/10/02 20:25
[Whom are you] teaching English [for] now?
502名無しさん@英語勉強中:03/10/02 20:27
その時に撮った写真をメールに添付します。



よろしくお願いします。
503名無しさん@英語勉強中:03/10/02 20:35
I'll attach the photo which I took at that time to e-mail.
504名無しさん@英語勉強中:03/10/02 20:38
>>499
First time is this kind of experience to me, and I'm
utterly thrilled to do it with a non-Japanese like you.
Cautions are taken carefully, but just in case
kindly bring a certificate of a blood test, please.
My blood test certificate will be prepared in
English.
505名無しさん@英語勉強中:03/10/02 20:39
今年は江戸幕府開幕400年です。

どうかお願いします。
506名無しさん@英語勉強中:03/10/02 20:40
>>499
おいお前何する気だ
507名無しさん@英語勉強中:03/10/02 20:43
>>497
>リアリズム のスペルとその意味を教えてください。 誰も教えてくれません 皆さん、失礼ですがご存知あれば回答を。

realism
現実主義、写実主義、実在論など
芸術などで、リアリズムってよく言うでしょう、日本語でも。
508名無しさん@英語勉強中:03/10/02 20:44
This is the 400th year from the starting of the Edo shogunate.
509名無しさん@英語勉強中:03/10/02 20:44
>>503
ありがとうございました!
510名無しさん@英語勉強中:03/10/02 20:45
>>499
何するのか激しく気になる・・
>>506>>510 縦読み>>504
違うのか?
512名無しさん@英語勉強中:03/10/02 21:00
英訳をお願いします。

パッケージに書いてある作り方を英訳してみました。
513名無しさん@英語勉強中:03/10/02 21:08
>>512
(作り方とは料理のことと仮定して)
I translated the recipe on a package into English.
・『韓国旅行について』

・韓国旅行の基礎知識

お願いします

515名無しさん@英語勉強中:03/10/02 21:09
I tried to transtate the recipe(料理の場合ね)written in the package to English.
516名無しさん@英語勉強中:03/10/02 21:12
私の携帯は非通知だと留守番電話になってしまうんです。
番号を通知して頂くか、メールを頂けますか?

お願いします!
517名無しさん@英語勉強中:03/10/02 21:14
>>513説明不足でゴメンナサイ。その通りです!!料理の作り方です。
ありがとうございました!!!!!!!
518名無しさん@英語勉強中:03/10/02 21:15
私は中学の時は英語が一番苦手でした。

英訳お願いします!
企業の抗議に遭ったので身が引けてしまった

英訳お願いします・・・
520名無しさん@英語勉強中:03/10/02 21:20
>>484
すみません・・・書き込んでおきながら席を外していました・・・。
運営してたのです。

>>485
ご丁寧にありがとうございました!早速使わせて頂きます!
521名無しさん@英語勉強中:03/10/02 21:22
English was the less farvorite subject when I was a JH student.
522名無しさん@英語勉強中:03/10/02 21:23
The weakest subject of me was English when I was in junior high school.
514の英訳
よろしくお願いします
524名無しさん@英語勉強中:03/10/02 21:23
>>514
"Traveling in (South) Korea"
Basics
525名無しさん@英語勉強中:03/10/02 21:24
>>516
When my cell phone recieves unidentified call
the message recorder is activated automatically.
Could you notice your number with call or send e-mail please?
526名無しさん@英語勉強中:03/10/02 21:25
>>516
Any calls without notification are automatically transferred
to answering machine. Please notify to my mobile your number with your call
or send an e-mail.
527名無しさん@英語勉強中:03/10/02 21:26
>>494
訳お願いします
528名無しさん@英語勉強中:03/10/02 21:28
>>525 >>526
ありがとうございます。助かります。
529名無しさん@英語勉強中:03/10/02 21:28
>>482
亀ですが、ありがとうございました。

フライトは2時間ほどで、日本との時差もありません。

お願いします!
531名無しさん@英語勉強中:03/10/02 21:30
My poor speeking ability prevented me from calling to you.
So I mailed to you.
By the way, will you be my penpal?
Lastly I love you.
532名無しさん@英語勉強中:03/10/02 21:30
あなたたちは疲れてるだろうから明日はムリして行かなくていいよ。
おねがいします!
533名無しさん@英語勉強中:03/10/02 21:31
>>530
The flight takes just a couple of hours
and there is no time rug to Japan.
533さん

親切(しかも早い!)にありがとう!
535名無しさん@英語勉強中:03/10/02 21:33
The flight is just 2 hours long, and there is no time difference from Japan.
>>519
ショボーン(´・ω・`)オネガイ・・・
537名無しさん@英語勉強中:03/10/02 21:38
>>519
The strong protest(complaint?) from the firm made me back down.
>>537
ありがとう!!!!!!
539名無しさん@英語勉強中:03/10/02 21:44
You'll be tired, so not have to go tomorrow.
540名無しさん@英語勉強中:03/10/02 21:48
532 名前:名無しさん@英語勉強中 :03/10/02 21:30
あなたたちは疲れてるだろうから明日はムリして行かなくていいよ。
If you are still tired tomorrow, you don't have to go.
541540:03/10/02 21:50
後半、you can stay home. の方がいいかな。
名前って、名字も大文字?

『名無し 太郎』を英語で書くと・・
543名無しさん@英語勉強中:03/10/02 22:51
>>542

Nameless Joe
544名無しさん@英語勉強中:03/10/02 23:42
「だって〜だからあなたとはもう会いたくないの。」

というときの、  だって  ってなんて言うか教えてください!
545名無しさん@英語勉強中:03/10/02 23:53
because
so
that is why
etc
546名無しさん@英語勉強中:03/10/02 23:59
こんなものでも
ないよりはましでしょ?

というのをお願いします。
547名無しさん@英語勉強中:03/10/03 00:02
Even the thing like this is better than nothing .
Don't you think so ?
548名無しさん@英語勉強中:03/10/03 00:07
>>546
You will take this when you have no choice.
>>546
It's better than nothing, right?
550名無しさん@英語勉強中:03/10/03 00:12
あなた尾行されているの知ってます??
ええ、もう本能になってますから。
お願いします。
551名無しさん@英語勉強中:03/10/03 00:14
Don't you realize that you are being shadow ?
Yes. it becoms a instinct.
552名無しさん@英語勉強中:03/10/03 00:19
>>547
どうもありがとうございました。
553名無しさん@英語勉強中:03/10/03 00:20
>>548-549
こちらもどうもありがとうございました。助かりました。
554名無しさん@英語勉強中:03/10/03 00:21
いつもいつもすみません。恐縮です。ありがたく頂きたいと思います。
宜しくお願いします。
555名無しさん@英語勉強中:03/10/03 00:27
毎日勉強で忙しいと思うけど暇になったらまた手紙書いて。
あなたの日常を聞くのは楽しかったです。

失礼じゃないような言い方をしたいのですがお願いします。
556名無しさん@英語勉強中:03/10/03 00:32
I wonder if you are busy studying
butI will be glad if you could send me a letter again.
Because it was quite fun and interesting for me to read your letters.
557名無しさん@英語勉強中:03/10/03 00:43
>>556 ありがとうございます!
そのまま英訳した文だとどんな文になりますか?こちらも教えてくだい。
558名無しさん@英語勉強中:03/10/03 01:00
>>555
Please write to me in your own good time, though I know you are
always besy with your study. I enjoyed very much the story of
your daily-life.
559名無しさん@英語勉強中:03/10/03 01:01
『末永くお幸せに』

お願いします。
560名無しさん@英語勉強中:03/10/03 01:03
>>558
besy -> busy
561名無しさん@英語勉強中:03/10/03 01:05
>>559 I wish you everlasting happiness.
562559:03/10/03 01:07
>561
有難うございました
563名無しさん@英語勉強中:03/10/03 01:08
それって俺に行けってこと??
お願いします。
564名無しさん@英語勉強中:03/10/03 01:09
>>556>>558さんもどうもありがとうございます!
565名無しさん@英語勉強中:03/10/03 01:09
>>563 You mean I should go?
566名無しさん@英語勉強中:03/10/03 01:11
>>559
may god save you
567名無しさん@英語勉強中:03/10/03 01:11
You mean you want me to go ?
568名無しさん@英語勉強中:03/10/03 01:13
may the force be with you
569名無しさん@英語勉強中:03/10/03 01:28
夜分スミマセン、何方か宜しくお願いします。特に「」内をお願いしたいのですが。

彼は非常に価値のある話を私に聞かせてくれました。
丁寧に、そして詳しく。
「私があなたの友人であったからこそ、彼は私に親切にしてくれたのだと
思います。あなたにお礼を述べます。」
570名無しさん@英語勉強中:03/10/03 01:30
He was kind to me because I am your friend.
Thanks
571名無しさん@英語勉強中:03/10/03 01:53
>>569
He told me extremely valuable stories-- quite elaborately.
‘I believe his kindness to me came from my friendship with you. I am deeply grateful to you.'
572名無しさん@英語勉強中:03/10/03 01:58
>>569
He told me a very precious story, nicely and precisely.
I believed that he was so kind because I was a friend of yours.
I really appreciated you.
573名無しさん@英語勉強中:03/10/03 02:02
いつも一緒に遊んでいた友達(同性)だったので彼女の引越しは
ちょっと寂しいけれど、それって一生会えない訳じゃないから。

お願いします。
574名無しさん@英語勉強中:03/10/03 02:34
>>570>>571>>578
みなさま大変ありがとうございました。
ようやくメールが出来そうです。大事に使わせて頂きますね。
本当にありがとうございました!
575名無しさん@英語勉強中:03/10/03 02:35
↑をすみません何方かお願い致します。
576名無しさん@英語勉強中:03/10/03 02:46
>>572 I really appreciated you

感謝する、という意味ですが、人間ではなく、行為のほうがbetterと思います。
be thankful or grateful for だから。

I really appreciate your kindness.
577名無しさん@英語勉強中:03/10/03 02:52
As she is a girl I've been always hanging around with,
I should miss her when she moves away,
but after all it's not the end of our earthly association.
578名無しさん@英語勉強中:03/10/03 03:02
本当の日本人はハリウッド映画に出るような日本人とは
大きくかけ離れてるよ
あなたの町には東洋人はいないの?

よろしくお願いします
579名無しさん@英語勉強中:03/10/03 03:02
>>577 英訳して頂いて申し訳ないのですが
after all it's not the end of our earthly association.
は一般的な表現ですか?
580名無しさん@英語勉強中:03/10/03 03:11
>>578
Actual Japanese are anything but the stereotypes you see in Hollywood films.
Don't you have Asians in your neighbourhood?
581名無しさん@英語勉強中:03/10/03 03:17
>>580
サンクス
582名無しさん@英語勉強中:03/10/03 03:19
>>573
As I am so much used to be her company when going out, certainly
I will miss her if she is moving away. But, it doesn't mean we
wont't see each other again after all.
583名無しさん@英語勉強中:03/10/03 03:33
>>582 丁寧な英訳ありがとうございます。
584名無しさん@英語勉強中:03/10/03 05:31
ちょっと寒くなってきたが、俺はまだ毎日半そでで頑張っているよ。
少し寒いぐらいが心地よくていい。

お願いします。
585名無しさん@英語勉強中:03/10/03 06:07
1日〜5日まで僕はそちらに行きたいなと考えています。
あなたの予定はそれで大丈夫でしょうか?
なかなか日にちが決まらなくてごめんなさい。

お願いします。
586名無しさん@英語勉強中:03/10/03 06:30
>>573
いつも一緒に遊んでいた友達(同性)だったので彼女の引越しは
ちょっと寂しいけれど、それって一生会えない訳じゃないから。
>>582も577もかなり問題あるね。よかったら、俺のを使って。
She is someone I have always hung around with, and I will certainly
miss her when she moves away. But it's not that we can never see each
other again, so..
587名無しさん@英語勉強中:03/10/03 06:51
>>494,>>527かわいそうに、誰もやってくれないんだね。多分、勝手に
やんなさいって思ってんだろうね。
一言、その人と真面目に付き合いたいのなら自分の力でやってみることだね。
その方が誠意が伝わると思うけど。人の手を借りて、コミュニケーションしたって
しょうがないよ。まあ、肌を合わせることが目的なら、言葉は要らないけど。
とお説教はこれぐらいにして、
>私はあなたと英語ではなしたいのですが
>あまり私は英語が得意ではないので
>手紙にして書きました
>ところでもしよかったらメールフレンドになりませんか?
>お返事待ってます
>最後に一言
>私はあなたのことを愛しています・・・・
I wanted to talk to you in English, but I am not a good English speaker.
So I decided to write you.
Would you like to become my penpal?
Looking forward to hearing from you.
Oh one last thing --- I love you.
そんなまだろくに話したこともないような関係でI love youはおかしいと思うけど。
それは、おじさんの取り越し苦労かな。
588名無しさん@英語勉強中:03/10/03 07:06
1月下旬から2月を使い勉強したいと思います

よろしくお願いします
589名無しさん@英語勉強中:03/10/03 07:26
I'm planning to study English from the end of January to February.
590名無しさん@英語勉強中:03/10/03 07:41
>>584 をお願いします。
591名無しさん@英語勉強中:03/10/03 07:41
>587
>肌を合わせることが目的なら、言葉はいらないけど。

可愛そうにそういう付き合いしかしたことないんだ・・・
592名無しさん@英語勉強中:03/10/03 07:45
>589
どうもありがとうございます
593589:03/10/03 08:14
>>592
いえいえ
594名無しさん@英語勉強中:03/10/03 08:23
北海道在住の外人から、地震による被害は無かったとの連絡が
入りました。その事に対して、英語で次の様に書きたいのですが、
"地震によるあなた自身の被害が無くて幸いです、でも 又いつか
起こるか解らないので、気を付けて下さい" 教えて下さい。
595名無しさん@英語勉強中:03/10/03 08:38
>>591
>可愛そうにそういう付き合いしかしたことないんだ・・・
どこが可愛そう???漏れも、肌を合わせてみたいにゃ。羨ましい・・・
596名無しさん@英語勉強中:03/10/03 08:57
最後の夜のOOすごくよかったよ。窓から見えた月がきれいだったね。
また今度来たらあそこ行こうね。

お願いしまーす。
597名無しさん@英語勉強中:03/10/03 09:01
>>585をドウゾよろしくお願いいたします!!
598名無しさん@英語勉強中:03/10/03 09:05
>>594
>地震によるあなた自身の被害が無くて幸いです、でも 又いつか
>起こるか解らないので、気を付けて下さい
I'm glad to hear that you are OK. But no one knows when the next one is
going to hit. I would get ready for it. Take care.
599名無しさん@英語勉強中:03/10/03 09:08
>>585
1日〜5日まで僕はそちらに行きたいなと考えています。
あなたの予定はそれで大丈夫でしょうか?
なかなか日にちが決まらなくてごめんなさい。
I'm thinking about staying over there from the 1st through 5th.
Are you OK with this schedule?
I am sorry that I couldn't decide my schedule earlier.
600名無しさん@英語勉強中:03/10/03 09:11
>>599助かりました。感謝しております。
601名無しさん@英語勉強中:03/10/03 09:11
Heidi got her break with Victoria's Secret but shows her stuff with SI. There's a reason why she was on the cover.

これをおねがいいたします。
前半のイディオムが特にわかりません
602名無しさん@英語勉強中:03/10/03 09:13
私は早くアメリカに行きたくて、計画してるだけでワクワクしてるよ。

これをお願い致します。
603名無しさん@英語勉強中:03/10/03 09:17
あまり長く滞在しすぎるとキミ達に迷惑掛けちゃうかな?
でもいっぱいキミ達といろんなとこに出かけたいな。

お願いします。

604名無しさん@英語勉強中:03/10/03 10:20
クリーニング店をやっているのですが、お客さんでアメリカ人の人が
来て困っています。

・この布団は羽毛なので値段が2000円くらいで、仕上がりまで
10日ほどかかりまうす。いいですか?
・もしあなたが急ぐようでしたら、そう言ってもらえれば
明日の夕方5時くらいには仕上がるようにします。

なるべく簡単な英語でお願いします・・。
605名無しさん@英語勉強中:03/10/03 10:28
アメリカに荷物を送る方法は2つあります。
1つはエアメール、1つはEMSと言います。
エアメールは保険はついてませんがEMSより少し安く送れます。
荷物の重さにもよりますが大体1000円くらいだと思います。
EMSは保険付です。これも重さによって違いますが1500円くらいです。
両方とも船便ではなく、航空便なので到着する日数はほぼ同じで
1週間くらいです。
でもエアメールはもう少し遅れる事もあるかもしれません。

よろしくお願いします。
>>604
This (feather blanket) will take two thousand yen and about 10 days.
Is that OK?

If you ask, we will finish this about five tomorrow evening.
Do you want it?
607名無しさん@英語勉強中:03/10/03 10:35
>>604

ありがとうございます。助かります。
608名無しさん@英語勉強中:03/10/03 10:35
間違えました。
>>606さん、ありがとうございます。
609名無しさん@英語勉強中:03/10/03 10:36
間違えました。
>>606さん、ありがとうございます。
610名無しさん@英語勉強中:03/10/03 11:12
>>584
It’s getting chilly but I still go out in short sleeve.
Rather I feel even comfortable with this weather.
611名無しさん@英語勉強中:03/10/03 11:21
イタリア語を勉強し始めて、英語学習はまだ簡単なんだな。とわかった。
だって、英語なら日常生活で目にしたり聞いたりできるけど、
イタリア語は1,2,3の言い方さえもわからない。

お願いします。
612名無しさん@英語勉強中:03/10/03 11:27
本当に英語を習得したいと言う気持ちがなければ、身につかないよ。

よろしくお願いします。
613名無しさん@英語勉強中:03/10/03 11:31
お願いしますじゃなくて、ちっとは自分でやってみようとか思わないのかな?


よろしくお願いします。
614名無しさん@英語勉強中:03/10/03 11:35
同僚が1人先月末で会社を辞めたが、新しい人はうちの支店に配属される様子はない。
1か月の休みを取るのは見送らざるを得ない。

お願いします
615名無しさん@英語勉強中:03/10/03 11:56
結婚で改姓することにより、それまで築いてきた人間関係や業績・評価などが、混乱したり中断したりする恐れがある。
また、生まれたときから使っている姓名は、その人のアイデンティティーとなっているため、改姓は自己喪失感をもたらしうるだろう。


お願いします


616名無しさん@英語勉強中:03/10/03 12:05
日本でbilingualismにすることで国際社会で活躍する日本人が増える。
また、日本人が日本語や日本文化に対し、より深く考えるようになり、
日本人であることに誇りを持つきっかけとなる。


↑この文をお願いします。
>>587
>531
どなたか616をお願いします
619名無しさん@英語勉強中:03/10/03 13:10
>>614
>473
620名無しさん@英語勉強中:03/10/03 13:32
>>616
Bilingualism in Japan would make more Japanese people
succeed in taking active parts in global society.
In addition, it would make them proud of being Japanese
by giving chances to reflect more on their language and culture.

If Japan adopted bilingualism, more Japanese people would succeed ...
とも。制度としてbilingualismが採用されたら、という話として。
621614 :03/10/03 13:33
>>619

どうもすみません。見落としていました。
英訳ありがとうございました。
622名無しさん@英語勉強中:03/10/03 13:34
>>605
どうかお願いします!
623名無しさん@英語勉強中:03/10/03 13:41
どうかよろしくお願いします。

(野球の)Divison Seriesがついに始ったね!
あなたの好きなBRAVESも無事に出場出来て僕も嬉しいよ!
BRAVESは今年は強そうだね〜。
624名無しさん@英語勉強中:03/10/03 13:59
そちらでは冬の寒さを乗り切るために肉をたくさん食べるんだね
暖房は何を使っているの?

おねがいします
催促小僧うざったいな。
626名無しさん@英語勉強中:03/10/03 14:13
>>605 There are two ways to send a parcel to the US: by airmailand EMS.
Airmail is not insured but cheaper than EMS.EMS is insured.
The charge depends on the weight but roughly 1500 yen.
They are both by air, not by ship, and take similar time
to arrive - about seven days, but airmail may be delayed a little.
>>611 I've found English is still easy after I started to learn Italy.
I can read and listen to English in daily life but I don't even
know how to count one two three in Italy.
628名無しさん@英語勉強中:03/10/03 15:07
あなた、私に嘘ついたのね。最低。


お願いしまス
629名無しさん@英語勉強中:03/10/03 15:11
>>628
You lied to me, you scum!
630名無しさん@英語勉強中:03/10/03 15:11
ボクには貿易会社に勤める、ボクより英語のうまい女性の友人がいます。
彼女は輸出の仕事をしてるので、多少英語が使いなれてます。
でもお互いとても忙しいので、とても彼女に英語を習うことはできません。

お願いします。
631名無しさん@英語勉強中:03/10/03 15:14
>>615
主張には同意しないけど。

I am afraid that the abandonment of the maiden name might bring out the disruption or confusion in her achievement, career and relationships with others.
The maiden names, attached since her birth, constitutes a component of her individual identity and then the switch of her family name might render her feel the loss of ‘self’.
632名無しさん@英語勉強中:03/10/03 15:15
あなたは私を必要に本当に必要に思ってるの?

おねがいします。
633名無しさん@英語勉強中:03/10/03 15:15
14)INDEX(x1,x2) returns an integer value indicating the starting position within the
character string x1 of a substring identical to string x2. If x2 occurs more than
once in x1, the starting position of the first occurrence is returned.

お願いしますm(_ _)m
634633:03/10/03 15:16
すいません まちがえました スルーしてください
635名無しさん@英語勉強中:03/10/03 15:17
ムカつく!!

お願いします
636名無しさん@英語勉強中:03/10/03 15:19
>>615
Change of your family name as a result of marriage can result in
confusion or discontinuation of your human relationships, career and
reputation you have built so far. As the family name you have been
using since your birth is equal to your identity, the name change may
trigger identity crisis.
637名無しさん@英語勉強中:03/10/03 15:19
うるさいなあ。

お願いします
638名無しさん@英語勉強中:03/10/03 15:20
>>603をどなたかお願い致します。
639名無しさん@英語勉強中:03/10/03 15:34
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
キャッシングサービス展開中


★全国即日銀行振り込み対応。

☆借入件数の多い方もご相談ください。

★秋だから・・キャンペーン
 ネットからのお申し込みだと低金利!!
 
P C http://www.ho-rai.com

携帯   http://www.ho-rai.com/index_i.html

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
640名無しさん@英語勉強中:03/10/03 15:38
すみません
202,000 (2十万、2千) ってなんて読むのですか?
641名無しさん@英語勉強中:03/10/03 15:42
>>640
two hundred and two housands (数字が頻出する場合には、聞く方にとっては楽)
two hundred two thousands (普通はこれでも良い。勿論上のでも良い。)
642名無しさん@英語勉強中:03/10/03 15:47
>>641
two hundred thousand and two thousand
は ただの受験英語ってことですかね?
643641:03/10/03 15:51
>>642
受験英語でもそういう読み方は聞いた事ない。
それと、>>641でthousandsとsを付けたのは数字だけで終わり(つまり
202,000円とかじゃない)場合です。
644名無しさん@英語勉強中:03/10/03 15:52
一万円ってなんて言うのですか?
645名無しさん@英語勉強中:03/10/03 15:55
>>644
ten thousand yen
ten grand
646642:03/10/03 15:58
>>643
ありがとうございます。
647名無しさん@英語勉強中:03/10/03 16:15
なんか、さかのぼってみてると、明らかに英語ができないのに外人とつきあって
遊ばれてる女が何人か・・・
私も女だけどさぁ、外人だから、英語が習えるから、とかいう理由で
ついていくなよー。だから日本の女は簡単だと思われる。
まぁ、しゃべれないから分からないでついていくんだろうけど。
648名無しさん@英語勉強中:03/10/03 16:17
「削除依頼を出してください」
は、英語で何と言えばいいでしょうか?
このスレ内の検索はしましたが、FAQでしたらすんません。

Could you make a request of delete your sled, please?

ではダメっすか?

649名無しさん@英語勉強中:03/10/03 16:18
>>624
I see now that you people there consume so much meat to overcome the cold winter.
What is your heating system, then?
650名無しさん@英語勉強中:03/10/03 16:22
誰から聞いたかは言えないんだけど、〜〜って言ってたよ。

って言う時にその人が男か女かも知られたくない時は、「He said」 とmp「she said」
ともいえないですよね? なんて言えばいいのでしょうか?
651名無しさん@英語勉強中:03/10/03 16:25
>>650
I can't tell you who said it but I heard that...
外見が違う製品を使うわけにはいかない。
(新しく商品を作ったが、既存のものと外見が違います。
同じ商品なのだが、外見が違うものを使えないので、こう説明
したいのです。)
お願いします。
653名無しさん@英語勉強中:03/10/03 16:31
>>652 We cannot use a product with different appearance from the
previous one.
654名無しさん@英語勉強中:03/10/03 16:32
>>648 Please submit a request for deletion of your thread.
655名無しさん@英語勉強中:03/10/03 16:34
>>630
I have a female friend who works for a trading company and
has better competence of English than me.She is familiar with
English thanks to her exporting job. Unfortunately we are both
pretty busy and I cannot find a way to learn English from her.
656名無しさん@英語勉強中:03/10/03 16:36
>>650
とりあえずはthe personとかで話つづけて、長引きそうなら
Let's call the parson A とかにすれば?
657648:03/10/03 16:37
>>654
ああ、すっきりしますね。ありがとう。
あげく、「スレッド」は「そり」だと思ってますた。逝ってきます。
658名無しさん@英語勉強中:03/10/03 16:49
>>602
どうかお願いします!!!
659名無しさん@英語勉強中:03/10/03 16:50
Web板から来たWeb屋です。

「このHPは全て日本語で書かれていますが、ここの管理人は英語の読み書きが出来ます。
何かあったら、英語でメールください。」

と英語で入れてくれといわれました。だったら英語で書いてくれよ〜。
おながいします。
660名無しさん@英語勉強中:03/10/03 16:55
私は一人旅が好きで、長時間汽車に乗っても退屈しない。
 「退屈する」はget tired of を使ってください。
偉人の伝記を読むたびに、我々は彼らがいかによくその境遇を利用したかに、
驚かざるえません。
 「伝記」a life ; a biography 「を利用する」make the most of

お願いいたします
>>659
This web page is entirely in Japanese, but the web master can
read and write English. If you have any questions, feel free
to send e-mail in English.
662名無しさん@英語勉強中:03/10/03 17:12
>655さん、ありがとうございました。
田中さんは今席を外しています。
戻ってきましたらすぐに折り返しお電話させます。

どなたかお願いします!
664659:03/10/03 17:21
>>661
さんきゅーです。
665名無しさん@英語勉強中:03/10/03 17:22
「当サイトの作品については特に著作権主張はいたしません。
しかし、海外サイトへ私の許可なく作品を転載することはしないようお願いします。」

よろしくお願いいたしますっ

666名無しさん@英語勉強中:03/10/03 17:30
666
667名無しさん@英語勉強中:03/10/03 17:32
(自分の悪口を聞いたと友人から言われて)
「ぶっちゃけ、もうそんなのどうでもいいよ・・・疲れた。」
呆れた感100%でお願いします。友人相手なので汚い言葉でもOKですので。
よろしくお願いします
668名無しさん@英語勉強中:03/10/03 18:04
小学の時バレー部だったのと川合がすきだったから
よくバレーの試合をテレビでみてたけど
川合が引退してからはサッパリ見てないから最近の選手は知らないです。
でも貴女の国の○はいい選手だよね。

長文ですみませんがお願いします。
669名無しさん@英語勉強中:03/10/03 18:37
私たちさっきまで学校でお喋りしてて、そのまんまバスでここまで来ちゃった!

お願いします!
670名無しさん@英語勉強中:03/10/03 18:40
>>665
The works on this web page are open for wider audience.
However,the reproduction of these works on the sites outside
Japan requires explicit permission from the owner.
>>667
I'm fed up...
672名無しさん@英語勉強中:03/10/03 18:51
>>627
there is a blatant error: Italy -> Italian
673名無しさん@英語勉強中:03/10/03 19:01
急なことで悪いのですが、私の友人が急用ができてしまったので
そちらには行けないことになりました。
もしかしたら、私だけ向かうかもしれません。


どなたか訳の方おねがいいたします。
674名無しさん@英語勉強中:03/10/03 19:02
>>663
Tanaka is not here right now.
I will have him call you as soon as he comes back.
675名無しさん@英語勉強中:03/10/03 19:12
またあの本持ってきてくれませんか?

お願いします。
676名無しさん@英語勉強中:03/10/03 19:14
Could you bring that book again?
677名無しさん@英語勉強中:03/10/03 19:23
>>584 おねがいします。
678添削おねがいします!:03/10/03 19:23
私たちそっちに行けない。
We can't go to there.友達が用事があったりで忙しいみたいだから。
My friends has something to do,so they are busy.
私だけなら行けるけど、一人でいきたくない。
I just can go to there, But I don't wanna go alone.
679名無しさん@英語勉強中:03/10/03 19:26
英語が変なの多いのは何で?
680名無しさん@英語勉強中:03/10/03 19:26
to there とは言わないけどね
681名無しさん@英語勉強中:03/10/03 19:29
>>680
正しい言い方が気になります
教えていただけませんか(T_T)
682名無しさん@英語勉強中:03/10/03 19:30
もしWe can't go to there って文を使いたいならto は要らないよって
683名無しさん@英語勉強中:03/10/03 19:31
thereは副詞
684名無しさん@英語勉強中:03/10/03 19:31
My friends has something to do これ has を have にしないとね
685名無しさん@英語勉強中:03/10/03 19:35
thereが店の名前だったりするなら to がいるんですかね?
私たちそっちに行けない。
We can't go to there.友達が用事があったりで忙しいみたいだから。
My friends have something to do and they are busy.
私だけなら行けるけど、一人でいきたくない。
I could go, But I don't wanna go there alone.
まちがえた 

私たちそっちに行けない。
We can't go there.友達が用事があったりで忙しいみたいだから。
My friends have something to do and they are all busy.
私だけなら行けるけど、一人でいきたくない。
I could go, But I don't wanna go there alone
688名無しさん@英語勉強中:03/10/03 19:38
>>686
だからtoはいらないって。
689名無しさん@英語勉強中:03/10/03 19:39
>>687
おっとかぶってもうた、ごめん。
690名無しさん@英語勉強中:03/10/03 19:39
>>602をお願いします。
691名無しさん@英語勉強中:03/10/03 19:43
>>687さん
安心いたしました。ありがとうございました!
692名無しさん@英語勉強中:03/10/03 19:45
>>667
I've had enough とか 汚くていいなら I don't give a shit about it anymore.
693名無しさん@英語勉強中:03/10/03 19:46
>>687さん
安心いたしました。ありがとうございました!
694名無しさん@英語勉強中:03/10/03 19:47
>>602
I'm so excited by even planning to go to America.
I can't wait!
とか?
695名無しさん@英語勉強中:03/10/03 19:59
>>687の文章に、あなた達は私一人でもいい?と聞きたいんですが、
is it ok that just only me でいいですか?
英語はどうも苦手で…
>>695
Do you mind if I go there alone?
697名無しさん@英語勉強中:03/10/03 20:03
>>687に続けて言うとして、あなたは「あなたたちが私一人でも
いいなら行くよ」といいたいの?それなら
They are all busy and I'm the one who can go there,but is that OK
with you?
698名無しさん@英語勉強中:03/10/03 20:05
行きたくない、て言って私一人でもいい?て聞くのはとても不自然な
気がするけど・・・
>>697
>They are all busy and I'm the *only* one who can go there,but is that OK
>with you?

>>687
ていうか、どこに行くの?
相手の家とかなら、goじゃなくてcomeのほうが良いと思うが。
700名無しさん@英語勉強中:03/10/03 20:13
あのー、基本的に
「そっちにいけない」って、話しかけている相手の方へ行けないってことですよね?
come to you じゃないでしょうかね?
どこか別の場所で落ち合うのなら go there でもいいと思うけど。
701名無しさん@英語勉強中:03/10/03 20:14
>>699
おっと、すまん。only抜けてたね。
相手の家なのかねー、それならcome overでよさそうだけど。
質問者が帰ってこんことには・・・。
702名無しさん@英語勉強中:03/10/03 20:17
私気にしてないからいいよ。ってなんて言うの?
703名無しさん@英語勉強中:03/10/03 20:18
ごめん、つまらん質問だけどここID出ないから誰が誰かわからなくない?
アイ ドンマイ
705名無しさん@英語勉強中:03/10/03 20:19
>>702
俺は気にしてないからいいよ。
706名無しさん@英語勉強中:03/10/03 20:19
>>702
I don't mind,don't worry about it.
707名無しさん@英語勉強中:03/10/03 20:20
>>702
Never mind でも大丈夫
708名無しさん@英語勉強中:03/10/03 20:37
写真などを見て
「この人かっこいいよね」
ってどう言ったらいいんでしょうか?
かっこいいはcoolでいいのですか?
709名無しさん@英語勉強中:03/10/03 20:38
>>708
いいよ。
710名無しさん@英語勉強中:03/10/03 21:05
お願いします。

芋掘り遠足
711名無しさん@英語勉強中:03/10/03 21:11
I don't mind about it.>>702
712名無しさん@英語勉強中:03/10/03 21:14
>>710 a potato digging excursion
713名無しさん@英語勉強中:03/10/03 21:15
○○って言ったらアメリカ人に笑われる?

訳おねがいします
714名無しさん@英語勉強中:03/10/03 21:16
今から彼女にいってみようと思います。

お願いします。
715名無しさん@英語勉強中:03/10/03 21:17
私はペットが嫌いだ何故ならえさをやったり散歩に連れて行くのが面倒だからだ。

お願いします。
>>713
Are we laughed at if we say "○○".
>>714
I'm thinking of telling her about it now.
I don't like pets because it's troublesome to feed them or walk them.
718名無しさん@英語勉強中:03/10/03 21:19
AのためではなくBのため

ってどういいますか?
for the sake of
っての使いたいんだけど…
719名無しさん@英語勉強中:03/10/03 21:21
for the sake of not A but B
720名無しさん@英語勉強中:03/10/03 21:24
私だけを見て、お願い。

↑縋り付くようなカンジでおながいします。
721名無しさん@英語勉強中:03/10/03 21:25
>>711
aboutいらないんじゃないかとおもうんですが
どうかな?

722名無しさん@英語勉強中:03/10/03 21:26
>719 or
not for the sake of A but for the sake of B
723名無しさん@英語勉強中:03/10/03 21:27
>>720
Please look at me, only me, please.
724名無しさん@英語勉強中:03/10/03 21:29
>>721
確かにaboutは不要でつた
725名無しさん@英語勉強中:03/10/03 21:30
先生に○○って教えてもらった

訳お願いします!
726名無しさん@英語勉強中:03/10/03 21:41
私はその後に母のところへ行こうと思っています。

オネガイシマス。
727名無しさん@英語勉強中:03/10/03 21:49
僕は君達がここに居たときだけの関係かなと最初は思っていたよ。
また会えるなんて想像もしてなかった。
でも会いたいって気持ちがそうさせてるんだね。

ちょっとくさいですが、よろしくお願いします。
728名無しさん@英語勉強中:03/10/03 21:53
>>713
Does it sound silly for Americans, if I say...?
729名無しさん@英語勉強中:03/10/03 22:03
本当に英語を習得したいと言う気持ちがなければ、身につかないよ。

お願します。
730611:03/10/03 22:06
>>627

英訳ありがとうございました。 countを使うのですね!勉強になりました!
731名無しさん@英語勉強中:03/10/03 22:09
>>730
これも見てね。>>672
732名無しさん@英語勉強中:03/10/03 22:12
>>729
You won't never make it unless you have a real wish to learn English.
733名無しさん@英語勉強中:03/10/03 22:15
本当に英語を習得したいと言う気持ちがなければ、身につかないよ。

おねがいします。

734733:03/10/03 22:18
すみません!733は手違いです!お許しください。
>>732 様!
ご回答有難うございました。
735611:03/10/03 22:25
>>731

わざわざ、訂正の書き込み、本当にありがとうございます。
blatantという言葉は、今、初めて知りました。
Again, my gratitude to you.
736名無しさん@英語勉強中:03/10/03 22:34
黒髪が私です。

写真を送りたいのでお願いします。
737名無しさん@英語勉強中:03/10/03 22:36
本当に情けない話なんですが大学のレポートでどうしてもうまくかけない一文が…。
なるべく形式張った英語でお願いしますだ。


「読むためだけでなく外国人と意思疎通をはかるための英語が習得できるよう子どものうちから
英吾を教えるべきだという考えには賛成だ。」
738名無しさん@英語勉強中:03/10/03 22:44
The one with black hair is me.
You see a girl with beautiful black hair? It's me!
739名無しさん@英語勉強中:03/10/03 22:44
>>727
I thought our friendship was just temporary in nature.
I could never imagine we would have another chance to see each other again.
Maybe our feeling that we really want to connect is leading us.
740名無しさん@英語勉強中:03/10/03 22:52
「読むためだけでなく外国人と意思疎通をはかるための英語が習得できるよう子どものうちから
英吾を教えるべきだという考えには賛成だ。」
I consent with the idea that English should be taught from early in one's childhood in order not only to read but also to communicate with the foreigners.
741errata:03/10/03 22:54
the foreigners → foreigners
742名無しさん@英語勉強中:03/10/03 23:00
you will never master english unless you mean it
743名無しさん@英語勉強中:03/10/03 23:04
i feel really miserable because there is one sentence that i cant translate into english how hard i try
i ask you to translate it into english as formal as it could be
744名無しさん@英語勉強中:03/10/03 23:09
>>668 をどうかお願いします。
745stinks?:03/10/03 23:11
僕は君達がここに居たときだけの関係かなと最初は思っていたよ。
また会えるなんて想像もしてなかった。
でも会いたいって気持ちがそうさせてるんだね。
i first thought that what was between you and me would last only during you were here i never imagined i could see you again
but it seems that the willingness to do so brought us together
746名無しさん@英語勉強中:03/10/03 23:20
小学の時バレー部だったのと川合がすきだったから
よくバレーの試合をテレビでみてたけど
川合が引退してからはサッパリ見てないから最近の選手は知らないです。
でも貴女の国の○はいい選手だよね。
i often watched volleyball matches on TV because i belonged to the school's volleyball team when i was a grade shooler and i liked kawai
but these days i dont know many players because i quit watching those matches since kawai retired
but your country's O is a great player,i think
747名無しさん@英語勉強中:03/10/03 23:25
>>740
ありがとうございます。本当にすみません。
後本当にすまないんですが以下の分も形式張って訳してくれませんか?

「僕は健康の為に毎朝30分間サイクリングをしています。それは僕にとって苦しくなく
 ちょうど心地よく継続して出来ることだからです。」

「僕が下手な英語を使って道を聞こうとしたら、みんな何も言わずに逃げてしまうんだ。」

「その意味を尋ねられてはっきりと答えられる人は何人いるだろう?」

本当にあつかましくてすいません。
748名無しさん@英語勉強中:03/10/03 23:27
>>746 即答ありがとうございます。
749名無しさん@英語勉強中:03/10/03 23:30
私は彼を勇敢だと思っている。理由は彼は世界平和のために貢献しているからだ。

お願いします。
750名無しさん@英語勉強中:03/10/03 23:34
>>738 ありがとう!
最後の文は(ノω`*)ノ"
751名無しさん@英語勉強中:03/10/03 23:36
「僕は健康の為に毎朝30分間サイクリングをしています。それは僕にとって苦しくなくちょうど心地よく継続して出来ることだからです。」
i do 30 minutes of cycling every morning to keep fit
it is something i can continue because it is not hard and well suited to me
「僕が下手な英語を使って道を聞こうとしたら、みんな何も言わずに逃げてしまうんだ。」
everyone runs away without saying anything when i ask him/her with poor english which way to go
「その意味を尋ねられてはっきりと答えられる人は何人いるだろう?」
how many people could clearly respond when asked of its meaning?
752名無しさん@英語勉強中:03/10/03 23:37
私は彼を勇敢だと思っている。理由は彼は世界平和のために貢献しているからだ。
i take him as brave the reason;he is contributing to world peace
753名無しさん@英語勉強中:03/10/03 23:50
CD屋さんにて、
「この曲いいよ」「何かいいのあった?」「バラードと明るい歌どっちが好きなの?」
ってのをお願いします!
754名無しさん@英語勉強中:03/10/03 23:52
in a CD shop
this song sounds great
did you find anything good?
which do you like,ballad or upbeat song?
755名無しさん@英語勉強中:03/10/03 23:55
仕事の都合でスケジュールを変更しなければならないんです。
火曜日出発になってしまうのも、その為です。

お願いします。
756名無しさん@英語勉強中:03/10/03 23:58
みんな君の事見てる。どこへ行っても人気者なのはいいけど、何だか落ち着かないでしょう。


どなたか訳おねがいします。
757名無しさん@英語勉強中:03/10/03 23:58
i have to change the schedule because of work
including that i will have to leave on tuesday
758名無しさん@英語勉強中:03/10/04 00:01
everybody's watching you
its good you are popular anywhere you go
but you dont feel at ease do you?
759名無しさん@英語勉強中:03/10/04 00:01
>>757
ありがとうございます。
760名無しさん@英語勉強中:03/10/04 00:12
○はいつもその大会ではいい活躍をするね。

お願いします。
761名無しさん@英語勉強中:03/10/04 00:13
O always does well at the competiton
762名無しさん@英語勉強中:03/10/04 00:21
>>761 ありがとう!
763名無しさん@英語勉強中:03/10/04 00:27
よろしくお願いします。

こんなTシャツ、日本じゃ絶対に手に入らないよ。
早速、明日これを着てみんなに自慢しちゃうもんね。
764名無しさん@英語勉強中:03/10/04 00:52
私は一人旅が好きで、長時間汽車に乗っても退屈しない。
 「退屈する」はget tired of を使ってください。
偉人の伝記を読むたびに、我々は彼らがいかによくその境遇を利用したかに、
驚かざるえません。
 「伝記」a life ; a biography 「を利用する」make the most of

お願いいたします
765名無しさん@英語勉強中:03/10/04 00:52
>>763
You can never get this sort of T-shirt in Japan!
I am showing it off to others tomorrow.
766名無しさん@英語勉強中:03/10/04 00:54
>>764
学校の宿題っぽい・・・
767名無しさん@英語勉強中:03/10/04 00:55
>>765

ありがとうございました!たすかりました〜!
768名無しさん@英語勉強中:03/10/04 00:57
>>764
I always love travelling solo and never get tired of long-time train
trip.

Whenever I read biographies of great names, I am amazed to see how
they make the most of their different situations.
769名無しさん@英語勉強中:03/10/04 00:59
>>768
訂正
make -> made
宿題はこれから自分でやるように。
770名無しさん@英語勉強中:03/10/04 01:00
じゃお前がやるな。
771名無しさん@英語勉強中:03/10/04 01:00
>>769
NONE OF YOUR BUSINESS!
772名無しさん@英語勉強中:03/10/04 01:02
9月の下旬におばの家に行きました。

お願いします。
773名無しさん@英語勉強中:03/10/04 01:08
>>772
I went to my aunt home in the latter month of September.
774名無しさん@英語勉強中:03/10/04 01:10
773でつ
monthは要りませんでつ
775名無しさん@英語勉強中:03/10/04 01:16
>>773(774)ありがとうございます。
776名無しさん@英語勉強中:03/10/04 01:17
aa
777名無しさん@英語勉強中:03/10/04 01:18
777 Eririn is an angel.
778名無しさん@英語勉強中:03/10/04 01:25
彼は誰に対しても失礼な事を言う人です。

↑おねがいします。
779名無しさん@英語勉強中:03/10/04 01:26
He says rude thing to anybody.
780名無しさん@英語勉強中:03/10/04 01:27
He always says implitely (to all).
781名無しさん@英語勉強中:03/10/04 01:28
冠詞はよ?
782名無しさん@英語勉強中:03/10/04 01:38
>>738
dark hair
783名無しさん@英語勉強中:03/10/04 01:41
あなたの気持ちは分かるし、いろいろ事情もあるんだろうけど、どうかケンカしないで彼と仲良くやってください。

↑できるだけ簡単な言い回しでお願いします!
784名無しさん@英語勉強中:03/10/04 01:43
I know how you feel and there may be somothing between you and him.
But please get along well with him.
785名無しさん@英語勉強中:03/10/04 01:47
もちろんですよ。どうしてそんな当たり前のことを聞くの?

↑おながいします
786名無しさん@英語勉強中:03/10/04 01:51
>>784
即答サンクスです
787名無しさん@英語勉強中:03/10/04 01:53
Definitly ! Why do you ask me that ?
788名無しさん@英語勉強中:03/10/04 01:56
Why do you ask me such a thing?
789名無しさん@英語勉強中:03/10/04 01:59
ご理解して頂けるといいんですが・・・

って、ちょっと日本的な言い回しなのかもしれませんんが
これを言いたい場合はどんな言い方かあるんでしょうか?
790783:03/10/04 02:00
私はあなたたち全員のことが好きだから、みんなに今までどおり仲良く暮らしてほしいんです。。

↑これもお願いします。同じく易しめで…
791名無しさん@英語勉強中:03/10/04 02:00
I would be glad if you could understand it .
792名無しさん@英語勉強中:03/10/04 02:01
>>787>>788
どうもです!
793名無しさん@英語勉強中:03/10/04 02:03
I love you all of you guys.
I hope everyone gets along well like before
New Genenetion に期待してます。
かばってください!
795名無しさん@英語勉強中:03/10/04 02:07
I look forward to the New Generation.
Good luck !
>>791
どうもです!
797783:03/10/04 02:09
助かりました!サンクスでした
798名無しさん@英語勉強中:03/10/04 02:17
添削していただきたいんですけど、

This program is supported by seiyu in seibu group.

この番組は西武グループに属している西友の提供でお送りします。

↑これで、オッケーですよね?
799名無しさん@英語勉強中:03/10/04 02:17
国際電話をかけて、電話の具合が悪くて切れちゃったときを想像してください。
話してたのにいきなりぷつっと切れました。
向こうに私がhang upしたわけじゃなく、電話が切れたと言いたい場合
なんと言えば良いでしょうか。
ちなみに相手は親しい人です。
800しますた の場合:03/10/04 02:20
This program was brought to you by XXX. >>798 TVでもラジオでも最近よく効くフレーズ
sorry !
Sorry ! somothing was wrong with the line
803名無しさん@英語勉強中:03/10/04 02:23
>>800
This program was brought to you by seiyu in seibu group.

これでオッケーですか? inの使い方は合ってますよね?
804名無しさん@英語勉強中:03/10/04 02:26
もともとの日本語だが、不自然ではないか?
「属している」の部分、そんな言い方聞いたことないが。
805名無しさん@英語勉強中:03/10/04 02:27
>>802 
ありがとうございます。
それはよく使われる表現なんですか?
806名無しさん@英語勉強中:03/10/04 02:31
〜の提供って
Courtesy for〜って言い方はしないの?
807名無しさん@英語勉強中:03/10/04 02:31
>>799
Sorry, (it seems to me that) the line was cut off.
808名無しさん@英語勉強中:03/10/04 02:33
属している、というか、〜の中の一角、〜が資本を出している、という意味
で通るようにしたいんですが・・・。ですから、西友がプリンスホテルでも
西武ライオンズでもいいんです。
809名無しさん@英語勉強中:03/10/04 02:33
Fuck! It was something wrong with my Fucking line!!
810名無しさん@英語勉強中:03/10/04 02:34
>>803 悪くはないかもしれないけど。結局のところどういう聞こえなのかはネイティブレベルに
聞かないとねー。ま自分なら...by the SEIYU, a SEIBU group member.
とするけどね。ANA, a Star Alliance memberみたいな感じで。西友のHPみたけど、
英語の会社名はthe Seiyuだそうです。変な気はしますが、自分でこれが英名ですと
言っている以上、しかたがないです。
811808:03/10/04 02:35
西武ライオンズは西武グループの一角です、って英語でどういうんですか?
812名無しさん@英語勉強中:03/10/04 02:36
Seibu Lions is a member of Seibu group. >>811
813名無しさん@英語勉強中:03/10/04 02:36
今ちょうどAGIジャパンオープンが行われてて見てるけど
小さい大会だからいい選手が来日してなくてつまらない。

どうかお願いします。一応808さんとは違います。
814名無しさん@英語勉強中:03/10/04 02:36
1位FDH VICTORY
2位>>811
815名無しさん@英語勉強中:03/10/04 02:39
>>807
それいいですね。
>>809
こちらのいらいらも伝わる感じでいいかもしれませんね・・・
816めぐ:03/10/04 02:54
イアンは馬鹿ですか?それとも頭がいいですか?

お願いします
817808:03/10/04 02:56
>>812さん
じゃあ、一言で西武ライオンズ in 西武グループなどというわけには
いかないわけですね?
818名無しさん@英語勉強中:03/10/04 03:14
>>817
名詞句と文章を混同されてますね。その場合は日本語としては、
「西武グループの西武ライオンズ」となるでしょう(名詞句)。あなたの811は
日本語が完全な文章「何が、どうである」であったため、文章として訳したまで。

英語の問題ではありません。
819名無しさん@英語勉強中:03/10/04 03:17
「残念ですが私はそれらのfileは持ってません。」

残念ですが〜 の言い方が英語だとどうなるのでしょうか?
お願いします。



820名無しさん@英語勉強中:03/10/04 03:18
I'm sorry but...
謝罪しているように思われるのではという懸念は無用
>>820
ありがとうございます!
822名無しさん@英語勉強中:03/10/04 03:46
窓から投げ捨てろ。

お願いします。
823名無しさん@英語勉強中:03/10/04 05:00
>>813をどなたかお願いします。
824名無しさん@英語勉強中:03/10/04 06:11
私はその後に母のところへ行こうと思います。

オネガイシマス。
825名無しさん@英語勉強中:03/10/04 06:15
こんなに長く私達が滞在してもあなたは大丈夫?
もしあなたが休みを取れない日があってもいいからね。
仕事に影響があると悪いので。

これをお願い致します。
826名無しさん@英語勉強中:03/10/04 06:25
>>598さん
地震の件、英文ありがとうございます。
827名無しさん@英語勉強中:03/10/04 06:35
パリには一度だけ行ったことがあります。古城めぐりに行きました。
あなたは仕事でいくので観光する余裕はないですね。

お願いします。


I have once gone to Paris to see many chastles there .
You can't get around to seeing sights because of buiseiness , do you ?
>>825
Don't you care we are staying here this long ?
I don't care whether or not you can't take some time off for us
because it's bad to put off your buisiness .
>>824
I'll go see my mother after that .
>>822
Throw it out of the window .
832名無しさん@英語勉強中:03/10/04 08:47
S−6とB−4、どちらのオーダーステータスが正しいのでしょうか?

お願いします
833名無しさん@英語勉強中:03/10/04 08:59
>>832
Which order status is right, s-6 or b-4?
834名無しさん@英語勉強中:03/10/04 09:01
まず映画の上映時間を確かめなくてはいけないね。
ちょうどいい時間があればいいけど。


訳おねがいします。
835名無しさん@英語勉強中:03/10/04 09:01
>>460

ありがとうです!たすかりました
>>833 ありがとうございます
837名無しさん@英語勉強中:03/10/04 09:23
"一人前、700円です"を、英語で何と言うか教えて下さい!
838名無しさん@英語勉強中:03/10/04 09:24
どなたかよければ>>834お願いします
839名無しさん@英語勉強中:03/10/04 09:27
そこまで行くのに、都営バスを利用すると便利です。
もしも、一駅か二駅乗り越しても、歩いて戻れます。
都心のバスは、停留所間が短いからです、400メーター位です。
840:03/10/04 09:28
839の英語 宜しくお願いします。
841名無しさん@英語勉強中:03/10/04 09:32
>>837
700 yen for the serving of one

これで意味は意味は通じると思うけど正式な言い方かどうかは知らん。
フォローたのんます。
842名無しさん@英語勉強中:03/10/04 09:38
>>839
Taking bus is good to get there. Even if you override and end up
getting off a few stops ahead, you can walk back to the right stop in
no time. In the metropolitan area, bus stops aren't few and far between.
They are just 400m apart from each other.
843名無しさん@英語勉強中:03/10/04 09:41
>>834
Gota check up the time schedule of the theater first.
Hope it matches our time.
844Mika ◆6l0h3RGfTY :03/10/04 09:43
>>834
We have to find out the showtimes first.
Hope we can find one that is convenient.
845名無しさん@英語勉強中:03/10/04 09:48
>>843-844
ありがとうございました!
846おねがいします:03/10/04 09:52
(1)その意味を尋ねられてはっきりと答えられる人が何人いるだろうか。

(2)読むためだけでなく外国人と意思疎通をはかるための英語を
   習得できるよう、子供のうちから英語を教えるべきだという考えには
   賛成だ。

(3)僕が下手な日本語を使って道を聞こうとしたら、みんな
   何も言わずに逃げていってしまうんだ
847名無しさん@英語勉強中:03/10/04 10:18
>>846

全部ガイシュツ
848名無しさん@英語勉強中:03/10/04 10:19
・人に何か質問して答えてもらったら、ひとことお礼を言うのが普通だと
思うけど・・。
・改善する気がないのなら、簡単に謝るべきではない。

よろしくお願いします!
849名無しさん@英語勉強中:03/10/04 10:35
このやり方は安全性の面では少し劣ります

お願いします!
850名無しさん@英語勉強中:03/10/04 10:38
>>848
I think when you ask someone something and they answer you, to say
thank you is proper.

If you don't really mean to change your ideas, You shouldn't
apologize just on surface.
851名無しさん@英語勉強中:03/10/04 10:40
>>849
This way is a little bit worse in terms of safety.
852名無しさん@英語勉強中:03/10/04 10:52
>>851
ありがとうございます!
853名無しさん@英語勉強中:03/10/04 10:53
>>850

ありがとうございました!
854名無しさん@英語勉強中:03/10/04 11:03
君がこないと、参加者で男がオレ一人になっちゃうよ。

I'll be the only one men among joinners unless you come...

どうでしょうか
855名無しさん@英語勉強中:03/10/04 11:08
>>854
joinnerでいいのかどうか知らんけど、participantsならいいと思う。
I'll be the only man がいいと思う。oneはなくてもonlyだけでたった一人
の意味を表してる。

おまいの文でも十分意味は通じてる。
856名無しさん@英語勉強中:03/10/04 11:09
もし私がアメリカに行くなら、どこの場所が一番楽しいし過ごしやすいと思う?

訳お願いします
857名無しさん@英語勉強中:03/10/04 11:12
>>856
それが訳せないなら、日本にいることを奨める。W
858名無しさん@英語勉強中:03/10/04 11:13
マジでありがとー。意思疎通には全く問題なく話しているんだけど、あとで振り返ると、
「あれでよかったのかな?」って不安になる。英語ネイティブと話してるわけで
はなくて、東南アジア系とか南米系とかと話してるから、彼らも自分の英語が正
しいわけではないと感じていて、間違いを指摘してくれないんだ。
859名無しさん@英語勉強中:03/10/04 11:18
>>858
>あとで振り返ると、「あれでよかったのかな?」って不安になる

そういうことってよくある。あとから気になったことをチェックしてみるのは
大事だけど、会話の場では臆せずどんどん話せばいいと思う。ネイティブと会話
してる時でも、正しく話そうとモゴモゴしてると向こうも待ちきれなくなるし
会話の流れが悪くなるから、どんどん話していけばいいと俺は思うよ。
Where do you think is the best city in the US for travelling.
861名無しさん@英語勉強中:03/10/04 11:32
What city is the best in the US for travelling do you think?
862名無しさん@英語勉強中:03/10/04 11:56
あなたとも、ずっとメールで話がしたかったんだよ!!
これからは、メールが出せるから嬉しいよ!!
時々メールしてもいい??

お願いします。
863名無しさん@英語勉強中:03/10/04 11:59
What is the most comfortable and cozy city that suits me
in The States

864名無しさん@英語勉強中:03/10/04 11:59
I would like to send you e-mail,too.
I am happy that I can send you e-mail
Do you mind if I send you e-mail?
なんか変だ
865名無しさん@英語勉強中:03/10/04 12:03
>>862
I've always wanted to exchange e-mail with you .
And I'm happy to do so from now on .
May I e-mail you sometimes ?
866名無しさん@英語勉強中:03/10/04 12:05
>>864まぁ日本文の2行目と3行目が矛盾しているから・・。
867名無しさん@英語勉強中:03/10/04 12:13
>866
あ、ホントだ。最近、思うんだけど、いくつか文を続けて話す時は、一瞬論理性
にあっているかどうか頭の中でチェックしたいよね。日本語話すときもそうだけ
ど。だれか、英語に合わせて、日本語の文の組み立て方が変わった人っています
か?
868名無しさん@英語勉強中:03/10/04 12:21
彼ったら昔クラブで私をナンパしたのよ。
彼はロックが大好きだからあなたと気が合うはず。

訳お願いします!
869名無しさん@英語勉強中:03/10/04 12:25
始めまして
当方日本在住です。
出来れば郵便為替で入金したいのですが
対応して頂けませんでしょうか?


以上宜しくお願いします。
870名無しさん@英語勉強中:03/10/04 12:51
867,865,866,867>ありがとうございます。
日本語の表現もうまく出来なくてごめんなさい。
それなのにありがとうございました!!
871名無しさん@英語勉強中:03/10/04 13:12
>>869
nice to meet you.
i live in japan.
I will pay with postal money order.
can you possible?
872名無しさん@英語勉強中:03/10/04 13:16
>>868
He picked me up at a club.
He loves rock, and I'm sure you and he will hit it off.
873名無しさん@英語勉強中:03/10/04 13:32
おねがいします。

ファンサイトで度々目にするXXXXっていう俗語の意味がよく解りません。
つまり、これは、OOOOっていう意味でいいのかな?
あなた達もこの言葉を仲間内で使ってるの?
874名無しさん@英語勉強中:03/10/04 13:39
ここに来る前の僕は、すごい個人的で、自分の都合がいい時しかみんなを盛上げようと
しなかったんだ。それで、この仕事をやれば、そういう自分を変えられると思った。
でも、半年やってみてそれがどんなに難しいかわかった。僕は見返りのない愛情を
もってみんなに接することができないんだ。あんなにいろいろしてあげたのに、
それを当然だと思われてしまうことに納得のいかない自分がいる。本当の愛情って、
見返りを求めないものなんだよ。

Before coming here, what I was had a deep individualism. I didn't make people well
only when I am happy. I had been wanted to change this my characteristic for long time.
That's why I started this job. But, after a half year passed, i have
realized how difficult it is. I have knew I can't communicate with other people
without asking for rewards. I lack in affection. I couldn't convinced if I didn't be thanked,
while I did many things for them. I think real affection is the feeling that don't ask
for rewards.
875名無しさん@英語勉強中:03/10/04 14:23
>>874
I was selfish before I came here. I cheered up others only
when I was happy to do so. I always wanted to change such my
character and that's why I started this job. After six months,
however, I've realized how difficult it is. I cannot do a favor
for others without expecting a reward. I cannot be satisfied
when others don't express their appreciation to my effort to
help them. I think true affection must be something that doesn't
demand any return.
876名無しさん@英語勉強中:03/10/04 14:53
おねがいします。

最近リリースされたレコードは買ってません。
877名無しさん@英語勉強中:03/10/04 14:55
I don't buy any CD lately.
878名無しさん@英語勉強中:03/10/04 14:57
>>867
英語の発想の影響はかなり受けました。
というか、発想自体が変わってしまったらしく、コテコテ日本的な人とは
話が合わなくなってしまった。
人格も人生も変わって行く感じ。
879名無しさん@英語勉強中:03/10/04 14:58
>>860、861
文法破綻してます
880名無しさん@英語勉強中:03/10/04 15:05
>>876
I don't buy any CD released recently.
881名無しさん@英語勉強中:03/10/04 15:06
>>880
完了形の文でもないのにrecentlyが来るのはおかしい
882名無しさん@英語勉強中:03/10/04 15:24
>>876
I don't buy new CDs.
883名無しさん@英語勉強中:03/10/04 15:24
>841,842
ご回答、ありがとうございます。
recently-released CDs
885名無しさん@英語勉強中:03/10/04 15:44
◎を見るたびに去年の今頃あなたと◎について話したことを思い出します。
あなたと出会ってから一年が経ったよね。早いね。
いろいろ変化はあったけど私自身は変わらないあの頃のままです。
1つ年を取って老けた事ぐらいかな。あなたはどうですか?どんな1年でしたか?

お願いします。
886名無しさん@英語勉強中:03/10/04 15:47
スルーだったのでどうか>>813お願いします。
887名無しさん@英語勉強中:03/10/04 16:04
パイレーツ・オブ・カリビアンって、すごく面白そう。
私も見に行きたいって思ってたんだよね。
でももしかしたら、うちのお姉ちゃんかお母さんが見に行ったかも。
最近、全然友達と映画見に行ってないなぁ。
結構前に、友達が8マイル見に行こうって言ってたんだけど、
結局行かなかったしね。

お願いします。
888名無しさん@英語勉強中:03/10/04 16:54
今日は授業中眠くてずっと寝てたよ。たぶん3回くらい注意された。
ウチの学校は土曜日も学校あるから嫌だよ〜!!

お願いします。
889名無しさん@英語勉強中:03/10/04 17:08
お願いします。

去年1つだけ買ったのがこれです。
890名無しさん@英語勉強中:03/10/04 17:28
The "oil shocks" of the 1970s made drives realize that自分の
車用にガソリンがあるだろうといつも当てにできるわけではない。



このthatに続く日本語の部分をお手数ですがどうかよろしくお願いします。
891名無しさん@英語勉強中:03/10/04 17:36
>>890
gas for their own cars cannot always be taken for granted.
>>890
ありがとうございます!
893名無しさん@英語勉強中:03/10/04 17:45
made drives realize that なにこれ?
894名無しさん@英語勉強中:03/10/04 17:49
今回女3人での旅になったので、みんなの予定がなかなか合わず
やっと日程が決まった!って感じです。
○○にも行く事になりました。
あなたは忙しそうだから会えないかな?

よろしくお願い致します。
895名無しさん@英語勉強中:03/10/04 17:51
>>893
自分のアフォさ加減を棚に上げてしょうもない質問スンナヨ。
896名無しさん@英語勉強中:03/10/04 18:06
「あなたは忙しいのに、しかも色々とごちそうになって、
何だかとても悪いわ。今度何かお礼にプレゼントするから、またどこか行きましょう」


きちんとした英語で言いたいことなので、どなたか訳お願いいたします。
897名無しさん@英語勉強中:03/10/04 18:06
すみません、どなたかこれを英語に直してください。
「横入りするな!」
どうかよろしくおながいします。
898897:03/10/04 18:10
ちなみにみんなが並んでるときに
横入り(割り込み)スルナ!!って言いたいのですが…
しつこくてスマソ…
899名無しさん@英語勉強中:03/10/04 18:10
現在の日本の若者の考え方では、成人しても親といっしょに
住み続け、仕事で稼いだ金でヨーロッパのブランド品で身を
飾ることが格好のいい生き方のようになっている。
そうなると晩婚化がすすみ、少子化に拍車がかかるが、国は
そのことに対して有効な手段を打てないまま今日に至ってる。
またそうかといって若くして結婚して子供を儲けてる夫婦は
学歴が低いために、社会的に馬鹿にされる傾向にある。
これは日本で学生結婚が少ないせいだ。
また逆に晩婚夫婦が高齢出産して子供を儲けると、これまた
嘲笑の対象となっている。
日本はまったく何でも中くらいに拘る国だと思うよ。


長文ですが宜しくお願いします。
900名無しさん@英語勉強中:03/10/04 18:15
>>898
Don't break into the line.

イギリスではlineよりqueueと言うようです。
901名無しさん@英語勉強中:03/10/04 18:34
すみません、どなたか>>896お願いいたします。
902名無しさん@英語勉強中:03/10/04 18:40
今日は回答者さん少ないね…。
903名無しさん@英語勉強中:03/10/04 18:43
>>899
Some Japanese young people live with their parents even after they grow
up and spend their money on European brand name clothes. They think
it's a cool way of life. The lifestle leads to marriage late in life
and they end up having less kids in their life than before.
Our government hasn't taken any effective measures for that so far.
While they get married late in life, couples who get married and have
kids early in life tend to be looked down on because they don't have
much education. The fact that Japanese people don't get married
when they go to university help you understand this.
If you deliver kids in too late in life, you provoke people's derision.
In this country you can't go to extremes in every aspect.

904名無しさん@英語勉強中:03/10/04 18:45
うちのパソコンも調子悪いよ。電源入れてもつかないことなんてしょっちゅう。
結構前に買ったやつだから、そろそろお父さんが買い換えようか悩んでるところだよ。

@@(テーマパーク)行くんだね。楽しそう。絶叫系いっぱい乗ってきちゃえ!


お願いします。
905名無しさん@英語勉強中:03/10/04 18:46
〜さんが、あなたからのメールが届いたと言ってたよ。
だから近いうちにあなたに返信してくると思うよ。


お願いします。
906名無しさん@英語勉強中:03/10/04 18:46
>>901
ごちそうになるって外でおごってもらうのか、その人が作ったものをごちそうに
なるかで訳も代わるから詳しく書いたほうがいいのでは?
907名無しさん@英語勉強中:03/10/04 18:48
>>887>>888
をどなたかお願いします。
908名無しさん@英語勉強中:03/10/04 18:49
>>906さん
わざわざすみません!

>>896は、レストランでごちそうになった時の事です
909vvvvvvvv:03/10/04 18:52
>>907
いいよ。おいらが英訳するよ。ちょっと待ってね。
910名無しさん@英語勉強中:03/10/04 18:54
>>904
The PC I use isn't in good shape, either.
It sometimes won't work even if I turn it on. We bought it rather long
time ago so my dad is thinking about buying a new one.

You are going to @@. Sounds like a lot of fun. Take lots of rides that
make you scream.
911名無しさん@英語勉強中:03/10/04 18:59
>>908
I owe you because you made time for us and treated us at the
restaurant even though you were busy.

「今度何かお礼にプレゼントするから、またどこか行きましょう」
の部分もわかりにくい。実際にプレゼントをあげるのか、一緒にどこかへ行って
メシでも食うのがプレゼントなのかよくわからん。
912vvvvvvvv:03/10/04 19:02
パイレーツ・オブ・カリビアンって、すごく面白そう。
I think pirate of caribian may be very amusing.
私も見に行きたいって思ってたんだよね。
I also wanted to go see it.
でももしかしたら、うちのお姉ちゃんかお母さんが見に行ったかも。
But my big sister or mother migit have been there to see it.
最近、全然友達と映画見に行ってないなぁ。
I think I didn't go see movie lately.
結構前に、友達が8マイル見に行こうって言ってたんだけど、
結局行かなかったしね。
Long ago,my friend asked me to see "8miles",but finally we didn't.

多分これでいいと思いますが、おいらおよび皆さんのためにも、
直す点があったら、是非指摘してください。
913名無しさん@英語勉強中:03/10/04 19:02
私より貴方の方が詳しいと思います。

お願いします。
914vvvvvvvv:03/10/04 19:03

>>887
915名無しさん@英語勉強中:03/10/04 19:04
910書いた人ってどこの英語?
916名無しさん@英語勉強中:03/10/04 19:06
>>915
広島の英語ですが?
917名無しさん@英語勉強中:03/10/04 19:06
go see movie って言わない、って言うか聞かない
918名無しさん@英語勉強中:03/10/04 19:08
>>903
長文なのに即レスありがとうございます。

919名無しさん@英語勉強中:03/10/04 19:08
じゃあ米語だ?
920vvvvvvvv:03/10/04 19:08
>>888
今日は授業中眠くてずっと寝てたよ。
Today,I slept during the all classes.
たぶん3回くらい注意された。
I was worned three times
ウチの学校は土曜日も学校あるから嫌だよ〜!!
My school has classes saturday.I hate it.

多分これでいいと思いますが、おいらおよび皆さんのためにも、
直す点があったら、是非指摘してください。
921名無しさん@英語勉強中:03/10/04 19:09
>911
どっちもしたいんじゃないか?w
922898:03/10/04 19:09
>>900
ありがとうございます!!
923名無しさん@英語勉強中:03/10/04 19:10
I think I didn't go see movie lately  これI think I haven't gone to movies in yonks でいいのでは・・・
924名無しさん@英語勉強中:03/10/04 19:14
>>920
on saturday too.....
ちなみに、映画のタイトルは
Pirates of the Caribbean
8 Mile
926vvvvvvvv:03/10/04 19:15
訂正。これでどうでしょうか?
go see movie →go see movies
お願いします。
「お騒がせしました。
 本日無事受け取りました。」
928名無しさん@英語勉強中:03/10/04 19:18
>>926
go to movies って普通に会話で使うよ
see とかwatch とか入れなくていいと思うの
929名無しさん@英語勉強中:03/10/04 19:21
○○送ってくれてありがとう!!届くのが本当に楽しみ。
私の誕生日が10月7日だから、ちょうど誕生日プレゼントになるね!

お願いします。
930名無しさん@英語勉強中:03/10/04 19:29
>>929

Thanx for sending me 00. I'm looking forward to receiving it.
My birthday is on October 7th so it serves as my birthday present.
But I don't mind getting another present from you for my birthday.
931名無しさん@英語勉強中:03/10/04 19:29
Thanks 4 @@. I am looking forward 2 getting it. My birthday is 7th of oct so its gonna b gift 4 it 2.
932名無しさん@英語勉強中:03/10/04 19:34
バカにしないでってなんていうんですか?
933名無しさん@英語勉強中:03/10/04 19:35
よろしければ>>896お願いしたします
>>927 I received it safely today. Sorry for the trouble I caused.
>>913
I think you are more familiar with it than I am.
I think you know it better than me.
935913:03/10/04 19:42
>>934
ありがとう御座いました
936名無しさん@英語勉強中:03/10/04 19:44
>>896
I owe you because you made time for us and treated us at the
restaurant even though you were busy.

「今度何かお礼にプレゼントするから、またどこか行きましょう」
の部分もわかりにくい。実際にプレゼントをあげるのか、一緒にどこかへ行って
メシでも食うのがプレゼントなのかよくわからん
937名無しさん@英語勉強中:03/10/04 19:45
>>905
〜 told me that he/she received your mail. So I think he/she'll
send a reply to you soon.
938名無しさん@英語勉強中:03/10/04 19:46
>>889 The only one I bought last year is this.
939名無しさん@英語勉強中:03/10/04 19:49
ハロウィーンまでにお化けかぼちゃの着ぐるみ作らなきゃ。
ところで、ハロウィーンって何の前夜祭だっけ。

お願いします。
940vvvvvvvv:03/10/04 19:57
>>928go to movies って普通に会話で使うよ
さっそくgoogleで検索したら、アメリカのサイトでいっぱい出てた。
教えてくれてありがとう。
941名無しさん@英語勉強中:03/10/04 20:01
>>894
This time three women are making a trip and it was diffcult to find
time when all three were available. The plan is finally settled.
What a relief! We decided to visit ○○, too. I know you are busy
but can't you have some time to see us?
942名無しさん@英語勉強中:03/10/04 20:06
おまえ!誰に向かってものを言ってると思ってんだよ。

激怒編と冗談編、をお願いします。
943名無しさん@英語勉強中:03/10/04 20:06
>>885
Seeing ◎ always reminds me of those conversations I had with you
about it around this time of last year.It's been a year since
we met each other. Time passes so quickly, don't you think?
Many things have happened but I'm still the same as what I was
then, just one year older, I think. How about you? How was the year
for you?
>>940 イギリスだと go to films (or a film), または go to cinema
となるかな。
945名無しさん@英語勉強中:03/10/04 20:09
うっわ。秩序も何もあったもんじゃないな。

お願いします。
946907:03/10/04 20:19
vvvvvvvvさんとその他のみなさん、どうもありがとうございました!!(涙)
947名無しさん@英語勉強中:03/10/04 20:28
who the hell do you think you are talking to?
948名無しさん@英語勉強中:03/10/04 20:38
>>932 バカにしないでってなんていうんですか?
Don't despise me.(despise 軽蔑する、見くびる)
状況によっていろんな言い方ができるかな。
949名無しさん@英語勉強中:03/10/04 20:41
>>944
イギリスでfilms(film)聞いた事無かった〜
moveis か cinema が多かったな〜
950名無しさん@英語勉強中:03/10/04 20:44
>>948
彼氏に言うような「バカにしないで」はdespise が妥当な感じですか?
951名無しさん@英語勉強中:03/10/04 20:44
no kidding
952名無しさん@英語勉強中:03/10/04 20:45
スレ違いかもしれませんが、Thanks so muchって普通に言いますか?
やっぱりThank you so muchの方がいいのでしょうか??
953名無しさん@英語勉強中:03/10/04 20:46
get outa here
no way
954名無しさん@英語勉強中:03/10/04 20:47
>>945
damned there is no order.... かな?
955名無しさん@英語勉強中:03/10/04 20:57
メールで「書きわすれてたけど…」って書くときは
どうすればいいですか?
956名無しさん@英語勉強中:03/10/04 20:58
PS
957名無しさん@英語勉強中:03/10/04 20:58
ouch,I forgot to tell you that
>>949 イギリスでfilms(film)聞いた事無かった〜
What a surprise!
959名無しさん@英語勉強中:03/10/04 21:03
アメリカは知らないけど・・・
960名無しさん@英語勉強中:03/10/04 21:07
どなたか>>905をお願いします。それと、

あなたがこの前送ってくれたカード、今見たよ!
すごくかわいいね!ほんとにどうもありがとう!
私も今度送ってみるね。


を、お願いします。
961名無しさん@英語勉強中:03/10/04 21:10
I've forgotten to tell you thatじゃだめ??
963名無しさん@英語勉強中:03/10/04 21:12
〜さんが、あなたからのメールが届いたと言ってたよ。
だから近いうちにあなたに返信してくると思うよ。
Mr O told me that he received a mail from you
so i think he will respond to you soon
あなたがこの前送ってくれたカード、今見たよ!
すごくかわいいね!ほんとにどうもありがとう!
私も今度送ってみるね。Im now lookng at the card
you sent to me it is adorable thank you so much
i will try to send one in the future
964名無しさん@英語勉強中:03/10/04 21:13
>>960
〜さんが、あなたからのメールが届いたと言ってたよ。
だから近いうちにあなたに返信してくると思うよ。
~said he (she)got a card from u so he(she)will reply u soon I think
965名無しさん@英語勉強中:03/10/04 21:13
最近回答されてるのに、再度催促する人が多いね。
ちゃんと目を通してから催促してほしい。
966名無しさん@英語勉強中:03/10/04 21:16
these days a lot of people request again although they have got the answers. i want them to request answers after making sure they are not responded
967名無しさん@英語勉強中:03/10/04 21:16
>>963
I just had a look the card u sent me be4, it is so lovely. thank u so much 4 that. I'm gonna send one too.
968名無しさん@英語勉強中:03/10/04 21:19
あ、ほんとだ!!>>964さん>>937さんごめんなさい!!
以後気をつけます…。それと>>967さんありがとうございます。
回答に番号(>>???)が付けられてると離れたところにあっても簡単に検索で見つけ
られるし、質問者や回答者でなくても読んでいてわかりやすい。
970名無しさん@英語勉強中:03/10/04 21:20
is anyone ready to establish a new thread?
971名無しさん@英語勉強中:03/10/04 21:22
>>970
>>1 says 970 should do it. Thanks!
972名無しさん@英語勉強中:03/10/04 21:28
it is easy to get access using search if the answers are with numbers and also easy to read not only for questioners and responders
973名無しさん@英語勉強中:03/10/04 21:41
おれはドテの高いパイパンマンコが好きだ。

よろしくお願いします。
974名無しさん@英語勉強中:03/10/04 21:44
>>973 I like a shaved pussy with big lips.
975名無しさん@英語勉強中:03/10/04 21:46
it is certain that 974 is a translator of hard-porn movies
976名無しさん@英語勉強中:03/10/04 21:47
>>973
I love rised shaved pusshy.
977974:03/10/04 21:48
I'm only a 2ch translator.
978名無しさん@英語勉強中:03/10/04 21:55
>>974 「土手の高い」の意味が分かってないね。童貞くん
979974:03/10/04 22:03
>>978 自分なりの解釈でした。誤りを訂正してもらえれば勉強になるかと。。
980名無しさん@英語勉強中:03/10/04 22:06
>>977
そんなの嫌だ〜〜〜
981名無しさん@英語勉強中:03/10/04 22:11
it seems to me that you dont know the meaning of 'high banks',Mr Cherry
it was my interpretation it would help if you could show yours
982名無しさん@英語勉強中:03/10/04 22:16
I don't even want to take a look
983名無しさん@英語勉強中:03/10/04 22:19
ぶっちゃけ、さっぱりアンタのいってることわからん。
お願いします
984974:03/10/04 22:19
I've found about it. If English by 976 is ok、 it's ok.
974 wasn't correct. Sorry about that.
>>984
どうせひやかしで英訳を頼んでるヴァカだから謝る必要ないよ。
986名無しさん@英語勉強中:03/10/04 22:42
there is no need to apologize because he is an idiot who requested a translation just out of fun
987名無しさん@英語勉強中:03/10/04 22:43
to tell the truth i dont get what you say at all
988名無しさん@英語勉強中:03/10/04 22:44
>>983
Let me give it to you straight.
You have lost me !
989名無しさん@英語勉強中:03/10/04 23:18
どちらのクラスに出るか迷いましたが、こちらにしました。
こちらのクラスの方が、あなたのクラスより人数が少ないからです。
あまり人数が少ないと、先生が困ると思って・・・。


よろしくお願いします。
990名無しさん@英語勉強中:03/10/04 23:20
after wondering a while i made up my mind to attend this class
because this class is smaller than yours
i thought that teacher will be troubled if his class has too few students
991名無しさん@英語勉強中:03/10/04 23:21
>>990
ものすごいはやい回答ありがとうございました!
人数が少ないっていうのはsmallでいいんですかぁ。
なるほど!
992名無しさん@英語勉強中:03/10/04 23:24
別にsmallerでもいいんじゃないかな?心配ならば
less popularがお勧め
993名無しさん@英語勉強中:03/10/04 23:25
(彼に)彼女が出来た途端、いきなりメールの量が減った。
冷たいよなぁ・・。


よろしくお願いします。
994989:03/10/04 23:25
>>992
いえ、もう全然心配じゃないです。
感心したんです。ありがとうございます。
995名無しさん@英語勉強中:03/10/04 23:27
Now that he has a girlfriend,I get less email from him.
He is cold to me !
996名無しさん@英語勉強中:03/10/04 23:39
私もあまり返事を返せなくてごめんなさい。
あなたが忙しいのはわかっているから、気にしないでね。
時間のある時にメールしてくれれば良いの。
毎日仕事で嫌になるけど、次にあなたに逢える時まで頑張ります。


よろしくおねがいします。
997名無しさん@英語勉強中:03/10/04 23:48
Sorry for not writing you.
I know you are very busy so never mind about that.
If you have a chance , give me email
I am working very hard and it is tough.
I am looking forward to seein you again
998名無しさん@英語勉強中:03/10/04 23:49
998?
999名無しさん@英語勉強中:03/10/04 23:50
この机家の中のモノと全然マッチしてないよ。
お願いします。
1000名無しさん@英語勉強中:03/10/04 23:50
1000 えりりん 天使
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。