■■ 2ch 日本語→英語スレッド PART87 ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
●● 依頼者の方へ ●●
基本は「何を聞いても自由」です。
ただし、あまりに長い文や単純な文は回答者がやる気を無くすことが
ありますので、分からないところを抜き出したほうが良いでしょう。
逆にあまりに短い文,フレーズ,単語などは、背景や前後関係,文脈を
添えた方が訳しやすいのでご考慮ください。
色々なレベルの方が回答されている事もご了承ください。
一問一答といった性質のものではないでので、回答は数パターンに
及ぶ場合もあります。
回答者への感謝も忘れずに。

●● 回答者の方へ ●●
基本は「答えるも自由、答えないも自由」です。気に入らない依頼や
回答は無視すれば済むことです。一方的な批判は控えましょう。
わざと間違った英訳を書いたりするのはやめましょう。
訂正する場合/された場合は、相手の意見にも敬意を示すようにしましょう。
自信がない人や英作文を練習したい方は、英作文練習スレッドでどうぞ。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1041941558/l50

●このスレの970さんは次のスレを立てて下さい。

●前スレ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1063802745/l50
●英辞郎 on the web
http://www.alc.co.jp/index.html
●THE IDIOM CONNECTION (イディオム集/英語)
http://www.geocities.com/Athens/Aegean/6720/
●excite/エキサイト翻訳
http://www.excite.co.jp/world/text/
21:03/09/21 23:56
2 立てました
3名無しさん@英語勉強中:03/09/22 00:00
>>1 お疲れ様です。

それは見る人の身長によって大きくも小さくも感じる。
子供にとっては、それは自分の身長の2分の1を占めるため大きく感じ、
大人にとっては、それは自分の身長の5分の1を占めるため小さく感じる。
全く同じ大きさなのにそれは不思議である。

分かりにくい文ですがお願いします。
41:03/09/22 00:00
質問随時受付、優しい回答者が丁寧に答えます。
5名無しさん@英語勉強中:03/09/22 00:12
>>3
It can be felt either big or small, depending of the height of
the viewer.
A child would feel it's big because it is half of his height,
and an adult would feel it's small because it is one fifth of his height.
It is a wonder that the same material causes such effect.
6名無しさん@英語勉強中:03/09/22 00:13
Its appearent size will differ accordingly to a viewer's hight.
A child will find it big for it accounts for a half of his hight.
An adult will find it small for it accounts only for a fifth of his hight.
A factually same size can play such a strange magic.
>>3
35cmぐらいってことですか。
8名無しさん@英語勉強中:03/09/22 00:19
>>5>>6
即レスありがとうございます。
9名無しさん@英語勉強中:03/09/22 00:21
>>7 まあ、そんなぐらいです。
私はチビなんでもっと小さくなるかな。
10名無しさん@英語勉強中:03/09/22 00:56
あなたの国はハリケーンがきて大変みたいですね。大丈夫ですか?
日本は今台風シーズンです。
でも今年はまだ本格的な台風はまだ私のトコにはきてないです。

お願いします!
11名無しさん@英語勉強中:03/09/22 01:04
あなたにとって私は小さな存在かもしれないけれど、
私にとってあなたはとても大きな存在です。
日本の小さな田舎町で生まれた私と、
遠い遠い国に生まれたあなたが出会えた奇跡に
感謝しています。


長くてすいません。出来れば簡単な英語で
お願いします。
12名無しさん@英語勉強中:03/09/22 01:09
Your country has a difficulty as a hurricane came. Are you OK?
Japan is most likely to be hit by typhoons this season.
However, I haven't had a serious hit up to now this year. >>10
I hear that there is a terrible hurricane in your country. I'm worrying about you.
In Japan, it's a season of typhoon now.
But no large one has come here yet.
14名無しさん@英語勉強中:03/09/22 01:13
My existence might be a trivia for you.
But your existence is significant for me.
I thank the miracle for that I, who was born in a small town in Japan
met You, who was born in a country far from japan. >>11
15名無しさん@英語勉強中:03/09/22 01:42
日本人は英語が話せないんだけどアメリカ人の話す英語と
イギリス人の話す英語が全く違うのは分かります。
どちらかというとサッカーのベッカムはアメリカの英語っぽい
ですよね。
日本の教育では60年前にイギリスの英語からアメリカの英語になりました。なのでわたしたちはイギリスの英語を学ぶ機会があまりないのです。


分かる方いましたらこちらお願いします
>どちらかというとサッカーのベッカムはアメリカの英語っぽい
>ですよね。

訳さなくて悪いけど。ベッカムは典型的なイギリス英語(庶民的なもの。
クイーンズイングリッシュではない)を喋っています。

英米語の違いがわかると宣言する文章の内容としては、このコメントはどうかと。
17名無しさん@英語勉強中:03/09/22 01:50
禿同>>16
18名無しさん@英語勉強中:03/09/22 01:55
>>16
>どちらかというとサッカーのベッカムはアメリカの英語っぽい
>ですよね。

おまい本気か?
めちゃくちゃイギリスっぽいぞ。
それも南東部の強い訛りがある。
文章自体をもう一度考え直すべし。

ちなみに、
http://at9-bloods.maxs.jp/i/3_78.html
には、
>ベッカム英語は、米語の人には「これは英語なのか?」と思える程崩れているらしく、
とまで書かれてる。
1918:03/09/22 01:55
失礼。
>>18>>16ではなく、>>15に宛てたものです。
20名無しさん@英語勉強中:03/09/22 02:03
>>16
そんなことが判断できても読み書きができないけりゃただの知ったかだよ(プッ
21名無しさん@英語勉強中:03/09/22 02:04
Many of Japanese cannot speak English. But I can tell American English for British one.
David Beckham's English sounds like that of Americans, doesn't it?
The Japanese educational system changed what to teach from British to American 60 years ago.
This is how we don't have many oppotunities to learn British one.
2216:03/09/22 02:07
>>20同意。てなわけで依頼そのまま21を書いてみた
23名無しさん@英語勉強中:03/09/22 02:07
>>18
日本のソースかよw
24名無しさん@英語勉強中:03/09/22 02:08
>>21
This is how?
This is whyのほうがいいんでないかい?
25名無しさん@英語勉強中:03/09/22 02:09
>>21
エキサイト使ったのバレバレだよ
26名無しさん@英語勉強中:03/09/22 02:10
最初"That" is whyとしたんだけど、逆にhowに戻した。
日本語のなぜ?は英語ではhowのことがときどきある。>>24

彼はなぜ死んだの? も死因を述べて答えになる場合もある(ならない場合もある)
27名無しさん@英語勉強中:03/09/22 02:13
>>25 議論もむなしいが、、

Although Japanese people cannot speak English,
it turns out that English which British people speak
completely differs from English which Americans speak.
If it is said [ which ] whether be, BEKKAMU of soccer is U.S. English
っぽい. In the education of Japan, it became U.S. English from English
of Britain 60 years ago. since -- we do not not much have an opportunity
to study English of Britain
28名無しさん@英語勉強中:03/09/22 02:13
>>15

Japanese cannot speak English at all, but some people can get it difference between American English and British English.
I think that David Beckham speaks more like American English.
The Japanese education has traded in British style for American style since sixty years ago. Therefore, we don't have chance to study British English so much.

29名無しさん@英語勉強中:03/09/22 02:15
月と潮の満ち干きの関係はよく知られているように、地球に月は大きな影響を与えている。
古来より月には不思議な力があると言われ、特に満月の時には様々な現象があらわれる。
満月の夜にだけ産卵をする珊瑚礁・海亀、気が一番充実するのも満月。
満月の夜は出産・犯罪が多いとされている。それが月が不思議な力を持っていると
信じられている理由の1つなのかもしれない。

HPに貼りたいのでお願いします。
30名無しさん@英語勉強中:03/09/22 02:17
>>23
だってベッカムのアクセントがアメリカ風に聞こえる人には、
英語のソースはちょっとハードルが高そうじゃん。

ま、いいや、英語のソース。
http://www.soccertimes.com/oped/2003/apr26.htm
Becks doesn't actually talk the Queen's English -- his accent gives away his lower middle-class status
-- and the snob British media often gives him a rollicking because of that.

http://www.telegraph.co.uk/sport/main.jhtml?xml=/sport/2001/08/30/sfntyl31.xml
Ted and Sandra Beckham's boy retains his Essex accent,
but his talents and his tantrums, his clothes and his cars are truly international.
31名無しさん@英語勉強中:03/09/22 02:17
今帰宅しました。


お願いします。
32名無しさん@英語勉強中:03/09/22 02:18
>>27
日本語が混じってる文なんか出して>>15に失礼だと思わないか?
それ以前に文法等すべてデタラメだし。大方、BEKKAMUってのもネタじゃないんだろう。哀れな奴だ。
33名無しさん@英語勉強中:03/09/22 02:19
とん邸コテはンをみんなでせめるなよ。得手不得手がどうとかは卵投スレで
34名無しさん@英語勉強中:03/09/22 02:19
>>32 エキサイトでやるとこうなります ってわけ>>25宛でしょ
35名無しさん@英語勉強中:03/09/22 02:20
>>31
I just got home.
36名無しさん@英語勉強中:03/09/22 02:25
>>29
その文章を英語でWWW鯖にうpする必要があるの?
37名無しさん@英語勉強中:03/09/22 02:27
LAN投スレへどうぞ
3825:03/09/22 02:29
ちょっと目を離したうちにレスが伸びてたんでびっくりしました。
僕の質問が物議を催したみたいで。。

でも何はともあれ>>28さん(27も?)どうもありがとうございました。
39名無しさん@英語勉強中:03/09/22 02:29
>>29
つーか、日本語の論理構成がオカシイです。

>月と潮の満ち干きの関係はよく知られているように、地球に月は大きな影響を与えている。

これは、

「潮の満ち引きは、よく知られているように、月が地球に大きな影響を与えていることによる。」
という意味でしょうか。
40名無しさん@英語勉強中:03/09/22 02:30
>>35

どうもありがとう。

4125:03/09/22 02:30
>20もサンクス
4225:03/09/22 02:33
何度もゴメソ>>21だった。サンクス
43名無しさん@英語勉強中:03/09/22 02:34

あなたは私を買いかぶり過ぎです。
私はいつも、誰にでも必ず親切にするとは限りません。
私も人間ですから、機嫌の悪い時や、心の余裕のない時もあります。


お願いします。
44名無しさん@英語勉強中:03/09/22 02:37
As is well known in the phenomenon "ebb and flow", the moon has big effect on the earth.
The Moon has been said to have a mysterious power. A full moon night invites various phenomena.
Some trutle and coral species lay their eggs only at a full moon night. Life energy is also
full-charged at the night. Statistics shows births and criminals are more likely to occur
at the night. This is one of the reasons why people believe the moon has a mysterious power. >>29
45名無しさん@英語勉強中:03/09/22 02:37
>>39
> 日本語の論理構成がオカシイです。

おかしくないよ。
地球に月が及ぼす影響にはいろいろあって、その中でよく知られているのが“月と潮の満ち干き
の関係”なんだ。
月と潮の満ち干きの関係でよく知られているように、月は地球に大きな影響を与えている。

これでどう?
47訂正:03/09/22 02:41
turtle → turtle
48名無しさん@英語勉強中:03/09/22 02:41
The tide is, as is well known, caused by the Moon's gravity.
From ancient times, people has been saying that the Moon has special forces, especially full moon.
On a full moon nithg, many interesting phenomena happens. Corals and sea turtles oviposit only on full moon night,
and "KI" is in full magnitude at full moon. Also, childbirth and crime rates goes up on full moon night. These might be some of the
reasons why people believe that the Moon has special forces.

どうかな。添削希望。
49名無しさん@英語勉強中:03/09/22 02:42
trutle → turtleだった
50名無しさん@英語勉強中:03/09/22 02:43
You overestimate me.
I'm not always kind to everyone.
Sometimes I want to say (,,゚Д゚)<ゴルァ!!
5139:03/09/22 02:43
>>45
いやオカシイ。言いたいことは判るけど、オカシイ。

>>46
それならわかる。
52名無しさん@英語勉強中:03/09/22 02:44
ebb and flow より tide のほうが良いと思われ
5339=48:03/09/22 02:47
>>52
俺もそう思う。
でも、不思議な力は、mysterious powerの方が俺のspecial forces(爆笑 より数百倍いいし、
気もLife energy とは上手い訳だと思いマスタ。

some turtle and coral speciesのspeciesは不要だと思いますが。
5444@生物学者:03/09/22 02:49
>some turtle and coral speciesのspeciesは不要だと思いますが。

あははそうね。単複の扱いが面倒だったので、単複同形単語であるspeciesを使って
回避しようとした。無理が出たね。
5539=48:03/09/22 02:52
>>46の日本語だと、

The well known relation between the Moon and the tide shows how great effect the Moon has on the Earth.
てことになるな。

5639=48:03/09/22 02:54
そっか、俺はcoralは単複同形だと思ったが、
どうやら複数形coralsが存在するみたいね。

でもそのcoralsは、珊瑚礁ひとつふたつということなのか、
珊瑚のポリープ一個二個ということなのか、どうなんでしょ>44@生物学者
57名無しさん@英語勉強中:03/09/22 03:04
>>29
日本語の指摘も含め、皆さんどうもありがとうございます。
大変感謝しています。
58名無しさん@英語勉強中:03/09/22 03:06
> 満月の夜にだけ産卵をする珊瑚礁

ってのがちょっと変なんだよ。産卵をするのは珊瑚であって、珊瑚がイパーイ棲んでる
ところが珊瑚礁。
5939=48:03/09/22 03:19
>>58
そうなんだよね。
でもそこは、珊瑚礁が産卵するわけないので、珊瑚の事だと思って訳した。
60名無しさん@英語勉強中:03/09/22 03:46
あなたは日曜日も仕事していて、とても忙しそうですね。

お願いします。
61名無しさん@英語勉強中:03/09/22 04:01
>>60
Working on Sunday, huh? You must be really busy.
62名無しさん@英語勉強中:03/09/22 04:19
イーベイオークションで質問したいのでどうかよろしくお願いします。

「Tシャツの身幅と丈を教えて下さい」
63名無しさん@英語勉強中:03/09/22 04:21
>>62
Can you tell me the chest size and length of the t-shirt?
64名無しさん@英語勉強中:03/09/22 05:25
>>63
ありがとうございました!
65名無しさん@英語勉強中:03/09/22 07:28
お寺で、お経を聞いていて、「あ〜やっと終わる!」
と思ったら、「げっ!まだある!」

「あ〜やっと終わる!」と「げっ!まだあるの?」
を英語でなんと言うか教えて下さい。

66名無しさん@英語勉強中:03/09/22 07:29
このページに○○が書き込みしてるけど、
あれって本物の○○なの?

お願いします。
67名無しさん@英語勉強中:03/09/22 07:36
悪役と良い役の役者を説明する時、
「あの人は悪者で、あの人は良い役だよ」

英語の達人の表現方法を学びたいです。お願いします。
68名無しさん@英語勉強中:03/09/22 07:40
あなたは私の言っている意味がわかるよね?

すばっとじゃなく遠まわしに言いたい事がある場合です。お願いします。
69名無しさん@英語勉強中:03/09/22 07:42
上司は私の語学留学を、渋々認めた。

お願いします。
http://www.discover.com/feb_01/featbiology.html
http://www.discover.com/images/feb01_skinmap.jpg

世界の肌の色の濃淡分布図発見。
中国人は世界的に見てディープサウスを除いて緯度の割にはかなり色白のようだ。
朝鮮人は中国人とくらべ概して色白のようだ。この表では日本はよくわからんな。
大陸からの等高線の遷移から類推すると沖縄は黒くて東北はアジアのどこよりも色白ということか。
でもジャップもチンクもチョンもたいして変わらん。
71名無しさん@英語勉強中:03/09/22 07:56
「それって卑怯じゃない?」

お願いします。
72名無しさん@英語勉強中:03/09/22 08:06
それくらい自分で考えなよ!

お願いします。
73名無しさん@英語勉強中:03/09/22 08:13
You should think such a thing yourself!!!
74名無しさん@英語勉強中:03/09/22 08:18
>>71
It isn't fair, is it?
75名無しさん@英語勉強中:03/09/22 09:14
どちらも可能。

お願いします。
Both will do
77名無しさん@英語勉強中:03/09/22 09:24
ここには多くの木村さんがいます。


お願いします。
78名無しさん@英語勉強中:03/09/22 09:26
There are many Korean here.
7977:03/09/22 09:26
>>78
どうもありがとうございました。
80名無しさん@英語勉強中:03/09/22 09:29
>>78
複数形に汁。
81名無しさん@英語勉強中:03/09/22 09:31
>>80
いやだ!
82名無しさん@英語勉強中:03/09/22 09:35
木村がたくさんいるんなら複数形だよ。
83名無しさん@英語勉強中:03/09/22 09:42
「前回のメールにクレジットカードの番号が記載されてました。
そういうことは、今後一切しないでください!
もし悪用された場合、そちらの会社のせいになりますよ。」

これをよろしくお願いします。
8475:03/09/22 09:55
>>76
どうもありがとうございました。
8584:03/09/22 09:58
>>84
ニヤリ
86名無しさん@英語勉強中:03/09/22 09:58
>>83
I've found my credit# was mentioned in the previous e-mail.
Don't ever never never do that, please!
Whenever, it it used for a bad purpose,
you will be the responsible.
keep it in your mind, Son of a Bitch!
87名無しさん@英語勉強中:03/09/22 10:13
>>83
番号だけで悪用できる?
88名無しさん@英語勉強中:03/09/22 10:18
>87
クレカの番号って、メールでやり取りするものではないと、
個人輸入のサイトでみたけど。
89名無しさん@英語勉強中:03/09/22 10:28
あなたがアメリカに帰る前に、この写真達全部焼き増ししてあげるね。

お願いします
90名無しさん@英語勉強中:03/09/22 10:31
メールだろうとネットだろうとファックスだろうと
相手に信頼性があればオッケーだろ。信頼性が無ければ
どーしようもない。ってっかそれがクレカの宿命。
91名無しさん@英語勉強中:03/09/22 10:40
It doesn't matter e-mail,internet or fax whatever.
How match you can trust is all about.
Nothing can get going without reliance.
That's what the creditcard should be.
9283:03/09/22 10:40
>>86
どうもありがとうございます。
「Son of a Bitch!」は使っていいものか悩むとこですが。

メールに記載されたら、すぐに悪用されると決まったわけではありません。
でも私から自分のクレジットカードの番号をメールで送るのは、
自分の責任だと割り切れますが、
向こうから勝手にメールで送られると、やっぱ腹立つ。
9369 :03/09/22 10:47
>>69

お願いします!!
94名無しさん@英語勉強中:03/09/22 10:51
>>69
My boss grudgingly approved my leave to study language abroad.
95名無しさん@英語勉強中:03/09/22 10:54
ビミョーにスレ違いの気がしますがお願いします
「2,3日ここにいた。」みたいな意味で言ったんだと思うんですが、
I have 「ベン」 here
って聞こえました。beenがベンって聞こえたんでしょうか
それとも同じような意味でベンに近い発音の単語ってありますか?
96名無しさん@英語勉強中:03/09/22 10:56
beenでオッケー!iの音はeに近いからね。
97名無しさん@英語勉強中:03/09/22 10:57
>>95
弁=been でよしと思われ
98名無しさん@英語勉強中:03/09/22 11:02
あんたの写真を送ってくれと言われて


私の顔は、見せるほどのものではないよ。
みたいな謙遜の決まり文句みたいなものはないでしょうか?
謙遜自体がないような気もするのですが・。
恐縮ですがお願いします。
99名無しさん@英語勉強中:03/09/22 11:05
>89お願いします〜〜〜〜
>>98
My face can't stand scrutiny.
101名無しさん@英語勉強中:03/09/22 11:06
>>98
My face is not photojenic.
102名無しさん@英語勉強中:03/09/22 11:08
>>100>>101

どうも早々にありがとうございます。
助かりました。
>>89
I'll make reprints of all these pictures for you before you go back to America.
104名無しさん@英語勉強中:03/09/22 11:09
>>99
I'm get you all these photo's dupulicants
before you go back to U.S.A.
105名無しさん@英語勉強中:03/09/22 11:11
>>104
酷すぎる。
106104:03/09/22 11:11
>99訂正
I'm going to get you all these photo's dupulicants
before you go back to U.S.A.

10769:03/09/22 11:12
>>94
有難うございました!
108名無しさん@英語勉強中:03/09/22 11:12
>>106
photo's -> photos'
duplicants -> duplicates
U.S.A. -> the U.S.A.
109名無しさん@英語勉強中:03/09/22 11:14
お寺で、お経を聞いていて、「あ〜やっと終わる!」
と思ったら、「げっ!まだある!」

「あ〜やっと終わる!」と「げっ!まだあるの?」
を英語でなんと言うか、教えて下さい!!!!!
110名無しさん@英語勉強中:03/09/22 11:15
>>108
かっこよく訳してください。
>>109
Finally, it's over.
What? There is more?!
112名無しさん@英語勉強中:03/09/22 11:17
113名無しさん@英語勉強中:03/09/22 11:18
>>109

Oh ! now we come to the end. No it go again !
Still keep going !
114名無しさん@英語勉強中:03/09/22 11:20
>>112
ありがとう。
115名無しさん@英語勉強中:03/09/22 11:20
>>109

Nooo ! Here it comes again !
116109:03/09/22 11:25
>>111
>>113
>>115
回答をいただけて、うれしいです!有難うございました!
117名無しさん@英語勉強中:03/09/22 11:27
悪役と良い役の役者を説明する時、
「あの人は悪者で、あの人は良い役だよ」

を訳してください。 お願いします。
11895:03/09/22 11:27
>>96,97さん
ありがとうございました
119名無しさん@英語勉強中:03/09/22 11:48
昨日はあなたに何も聞かずに勝手に家を飛び出そうとした事ごめんなさい。
動揺してしまって落ち着いて考える事が出来なかったのです。

お願いします
120名無しさん@英語勉強中:03/09/22 11:52
日本では一昨日、総裁選がありました。


お願いします。
121名無しさん@英語勉強中:03/09/22 11:58
明日は祭日なので家でのんびりしようと思いましたが
残念ながらできそうにありません。


お願いします。
122名無しさん@英語勉強中:03/09/22 12:02
66ですが、自分でやってみました。

このサイトにマイクが書き込んでるけど、
あれって本物のマイク?
彼はなんて書き込んでいるの?
(英語以外の言葉なので理解できなくて相手に聞いてるところです)

Although Mike posted in this site,Is that really Mike?
What does he write in?


添削お願いします。




123名無しさん@英語勉強中:03/09/22 12:58
・マンガはこどもに何らかの影響を与える。
・秋なんだなと感じる日。

↑おねがいします。
>>123
2)は文でない方がいいの?
>>117
He is a bad guy, he is a good guy.

>>119
I'm sorry that I nearly ran away from home yesterday without
asking you about it. I was upset and I wasn't really myself.

>>120
The ruling party of Japan elected its president yesterday.

>>121
Tomorrow is my holiday and my hope was to spend the day
doing nothing in particular, but I'm afraid things will
not let me to do so.

>>123
- Comics have some influence upon children (直訳、これ一文だとほとんど何を言いたいのかわからない)
>>a day that reminds me the summer has gone
126名無しさん@英語勉強中:03/09/22 13:27
>>117
He is the the villain, and he is the hero.
127名無しさん@英語勉強中:03/09/22 13:33
本当は聞きたくないけど、はっきりさせておきたいから聞くね。
もしかして日本人嫌い?

お願いします。
128名無しさん@英語勉強中:03/09/22 13:35
(娘が生まれた友人に)
きっと奥様に似た美人なのでしょうね。


お願いします。
129名無しさん@英語勉強中:03/09/22 13:36
>>14
すごく遅くなりましたけど・・・
ありがとうございました!
130名無しさん@英語勉強中:03/09/22 13:37
>>125

どうもありがとうございました。
131名無しさん@英語勉強中:03/09/22 13:38
私は部署が変わったので必死で仕事を覚えています。
私の職場の机の上は、覚えなければならないマニュアルの書類が沢山あります。


お願いします。
132名無しさん@英語勉強中:03/09/22 13:39
13日から21日まで研修で、22日から2日間なら時間が取れます。
そちらの都合の良いところで打ち合わせを組んでくださいませんか。

お願いします。
133名無しさん@英語勉強中:03/09/22 13:46
動揺しないで冷静になって下さい。

お願いします
134名無しさん@英語勉強中:03/09/22 13:59
例えあなたがあなた自信の事を正直者だと言っていても私はあなたの事を何も知らないので信じることが出来ない。

お願いします
135名無しさん@英語勉強中:03/09/22 14:02
122の文章の添削を何方かお願いします!
136名無しさん@英語勉強中:03/09/22 14:02
>128
I guess your daughter is also beautiful like your wife,isn't she?
137名無しさん@英語勉強中:03/09/22 14:08
>127
In fact,I really don't want to ask you this question.but I want to
make sure.Don't you like Japanese actually??
138名無しさん@英語勉強中:03/09/22 14:11
本当は聞きたくないけど、はっきりさせておきたいから聞くね。
もしかして日本人嫌い?

I don't want to hear it,
but I am going to ask you to make sure.
Actually (or I guess), you hate Japanese?
139名無しさん@英語勉強中:03/09/22 14:11
>>125
I'm afraid things will
not let me to do so
なぜlet me do so じゃなくて let me to do so なの?
140名無しさん@英語勉強中:03/09/22 14:13
122 ok
141名無しさん@英語勉強中:03/09/22 14:23
>140
ありがとうございました!
142名無しさん@英語勉強中:03/09/22 14:34
忙しいのはわかりますが、E−mailの返事くださいね。

お願いします
143名無しさん@英語勉強中:03/09/22 14:36
I know you are busy.but please seply email me.
144名無しさん@英語勉強中:03/09/22 14:39
reply
145名無しさん@英語勉強中:03/09/22 14:42
例えあなたがあなた自信の事を正直者だと言っていても
私はあなたの事を何も知らないので信じることが出来ない。

I can't believe it even though you say you are honest,
because I don't know about you.

忙しいのはわかりますが、E−mailの返事くださいね。
I know you are busy but I hope you write me back.
146名無しさん@英語勉強中:03/09/22 14:43
私はこの数年仕事をせずに母の介護をしていました。
母はガンでした。結局彼女は亡くなりましたが、数年彼女の世話をできたことは幸せでした。

お願い致します。
147亀でスマソ:03/09/22 14:47
ちょっと最初から読み直したけど、>>20 >>23 >>25 >>32 の連中にワラタ
148名無しさん@英語勉強中:03/09/22 14:48
動揺しないで冷静になって下さい。

Don't freak out. Just calm down.
149名無しさん@英語勉強中:03/09/22 14:48
>137,138さん
ありがとうございました。
>>139
おおお、すみません単なるミスです
ご指摘どうもです
>>121
↑のとおりです to 消してくださいね〜
151142:03/09/22 14:52
>>143
>>145

どうもありがとうございます
152名無しさん@英語勉強中:03/09/22 15:10
そちらの電話番号を確認させてください。
先日教えていただいたのは、国外からかける番号だそうですが、
国内からかける場合は、アタマの90をとって、XXXX-XXX-XXXXで
良いのでしょうか?

英訳してください。よろしくです。
153名無しさん@英語勉強中:03/09/22 15:18
Let me confirm your phone No. You told me the No. for foreigners.
Then, XXXX-XXX-XXXX (top 90 was eliminated from that) is the one for domesitc?
>>152
私が問題にしているのは、商品が届くのが遅いので心配と言うことです。
代金は支払います。

お願いします
155名無しさん@英語勉強中:03/09/22 15:33
気を悪くさせたらごめんなさい。

おねがいします
156名無しさん@英語勉強中:03/09/22 15:35
I'm sorry that I made you feel unconfortable. 不愉快な思いをさせてごめんなさい
I didn't mean that. そんなつもりは無かったんだ。
157名無しさん@英語勉強中:03/09/22 15:36
>>156 ありがとー
158名無しさん@英語勉強中:03/09/22 15:42
Let me show what I'm questioning. The arrival is late, and it makes me worry.
I will surely pay for that (when it arrives). >>154 ( )内は「届いたら」って意味
159名無しさん@英語勉強中:03/09/22 15:49
>>155
I'm sorry if I offend you.
160名無しさん@英語勉強中:03/09/22 15:50
>>158 どうも有難う御座います
>>159 ありがとう
162名無しさん@英語勉強中:03/09/22 16:15
>>136 ありがとうございました。
163名無しさん@英語勉強中:03/09/22 16:16
>>154
What I am concerned is that delivery date seems to be rather late.
Of course I am prepared to pay for it.
>>146
I had been taking care of my sick mother for several years.
During that period, I had no paid job.
She was suffering from cancer, and she eventually died of it.
But I am thankful that at least I could take care of her personally.

実体験でしたら、お疲れさまでした。
お母さまも、娘さんについてもらってうれしかったでしょう。
こんな訳しかできなくてごめんなさいね。
インターネットでダウンロードしたアマチュア作家の曲をさっきから聞いているんだけど、とても良いよ。
ピアノによるジャズのバラードで、テンポが綺麗な上、強弱の付け方もプロ並。

よろしくお願いします
166名無しさん@英語勉強中:03/09/22 16:43
実は、私は日本人だけどお相撲は嫌いなんだよ。
でもボクシングは好きだから、辰吉の試合は楽しみにしてるよ。

お願いします
167名無しさん@英語勉強中:03/09/22 16:45
愛知は台風の影響はまったくなかったよ。

お願いします
168名無しさん@英語勉強中:03/09/22 16:46
To tell you the truth, I don't like Summo though I'm a Japanese.
But I like boxing, so I am looking forward to Tatsuyoshi's match.>>166
169名無しさん@英語勉強中:03/09/22 16:47
彼らは私が困っていると私の仕事を手伝ってくれます。

「助けが必要な時は、いつでも言いなさい。」と言ってくださるので有難いです。

宜しくお願いします。

170名無しさん@英語勉強中:03/09/22 16:47
Aichi pref. didn't have any effects of the typhoon. >>167
171名無しさん@英語勉強中:03/09/22 16:51
>168
有り難うございました!
172名無しさん@英語勉強中:03/09/22 16:51
それは残念です。
まだ、私の注文が受理されたことにはなっていなかったのですね。
私の勘違いでした。
ご迷惑ををお掛けして申し訳御座いませんでした。

お願いします。


173名無しさん@英語勉強中:03/09/22 16:52
>170 どうもありがとう!
174名無しさん@英語勉強中:03/09/22 17:11
I'm sorry to hear that.
My order wasn't accepted, was it?
I misunderstood.
My apology...
>>
175名無しさん@英語勉強中:03/09/22 17:14
親しみを込めた言い方で↓
「交換よろしくお願いします〜♪」

お願いします。
176名無しさん@英語勉強中:03/09/22 17:14
昨日は携帯電話を車の中に置き忘れていたので
電話に出ることができませんでした。


お願いします。
177名無しさん@英語勉強中:03/09/22 17:17
総額は32.28ドルで間違いないですか?

Is the total amount correct for $32.28?

上の文の英訳はこれで待ちがいないでしょうか?
ご指摘頂ければありがたいです。
178名無しさん@英語勉強中:03/09/22 17:41
I'm sorry about that.
179名無しさん@英語勉強中:03/09/22 17:50
○○はサッカーについてもう少し勉強すべきです。
ろくなコメントも言えないようなら実況席に座る資格はないと思う。


お願いします。
180名無しさん@英語勉強中:03/09/22 17:50
>>177
I would like to confirm that the total amount is US$32.28.
181名無しさん@英語勉強中:03/09/22 18:01
>>180
どうもありがとうございました
182名無しさん@英語勉強中:03/09/22 18:21
彼の名前のスペルがわからないので教えてください。


お願いします
183名無しさん@英語勉強中:03/09/22 18:29
無理しちゃって!

おねがいします
184名無しさん@英語勉強中:03/09/22 18:33
好きな物があれば差し上げます。遠慮なくどうぞ!!

おながいすます。
185名無しさん@英語勉強中:03/09/22 18:34
アナログからデジタルへつらぬけ。
脳みそぶちまけろ。

よろしくお願いします。
186名無しさん@英語勉強中:03/09/22 18:34
>>182
Please tell me how to spell his name.

自信ないです。
私も同じような質問を以前したことがあったので、参考までに。
187182:03/09/22 18:47
>186
有難うございます!
188名無しさん@英語勉強中:03/09/22 19:19
映画が始まる日にちを教えてもらったので・・

情報ありがとう!


よろしくお願いします。
189名無しさん@英語勉強中:03/09/22 19:21
HP見たよ。楽しみにしてるから、どんどん更新してね!


おねがいします
190名無しさん@英語勉強中:03/09/22 19:24
Thank you for the information! >>188

I visited your website. I'm looking forward to your frequent renewal.
>>189
191名無しさん@英語勉強中:03/09/22 19:27
HPに地図も表示されるんだね。
あなたがこの写真を撮った場所もわかるのね。



よろしくお願いします
192名無しさん@英語勉強中:03/09/22 19:28
>>190
あ!ありがとうございます!

191もよろしければお願いします・・。
193名無しさん@英語勉強中:03/09/22 19:32
I'm impressed that your website has maps which show the places you took pictures. >>191
I will give you whatever you want amoung them. Please do not hesitate! >>184
194名無しさん@英語勉強中:03/09/22 19:37
You pretend it's easy! >>183
195名無しさん@英語勉強中:03/09/22 19:40
日本側(こちら)でも小包を郵便局で探してみます。

お願いします

196名無しさん@英語勉強中:03/09/22 19:41
>>193
ありがとうございました!
197名無しさん@英語勉強中:03/09/22 19:42
日本語の勉強がんばっていますか?
私は最近少し英語の勉強をさぼっています。
やっぱり話す相手がいないと張り合いがないなぁ。


なるべく簡単な英語でお願いします・・。
198名無しさん@英語勉強中:03/09/22 19:44
I also search for the parcel asking the post office in Japan. >>195
199名無しさん@英語勉強中:03/09/22 19:49
Are you studying Japanese hard? Lately I'm away from English study a little.
As I don't have a speaking partner, it makes me somehow discouraged. >>197
200名無しさん@英語勉強中:03/09/22 20:02
>>198 ありがとうございます
201名無しさん@英語勉強中:03/09/22 20:05
>>199
ありがとうございます。助かりました。
202名無しさん@英語勉強中:03/09/22 20:30
君から電話がかかってきた時、友人と喧嘩中だった。

お願いします。

203名無しさん@英語勉強中:03/09/22 20:31
明るい星が暗い空に流れる
暗い雲を照らす。

お願いします。
204名無しさん@英語勉強中:03/09/22 20:31
私が英語が出来ないために、迷惑かけてごめんね。

宜しくお願いします。
205名無しさん@英語勉強中:03/09/22 20:32
>>202
I was in the middle of an argument with a friend when you called.
206名無しさん@英語勉強中:03/09/22 20:33
>>205

どうもありがとうございました。
207名無しさん@英語勉強中:03/09/22 20:35
>>204
I'm sorry to bother you. I'm not good at English.
208名無しさん@英語勉強中:03/09/22 20:44
急に涼しくなって、秋らしくなりましたね。
209208:03/09/22 20:45
↑を英語にして下さい、どうかお願いします!
210名無しさん@英語勉強中:03/09/22 20:47
全面的にこちらに非がある。

お願いします
211名無しさん@英語勉強中:03/09/22 20:53
>>207さんどうもありがとう。

212名無しさん@英語勉強中:03/09/22 21:00
>>210
We are totally to blame.
The fault is entirely ours.
213名無しさん@英語勉強中:03/09/22 21:06
私は友人が理解できなくなってきたわ。
金曜日の夜から延々と助言してるのに・・・。

お願いします。
214名無しさん@英語勉強中:03/09/22 21:16
>>213
I cannot understand to my friend.
I have adviced since Friday night.
215名無しさん@英語勉強中:03/09/22 21:17
>>203
A bright shooting star crossing the dark sky
figures out the shape of dark crouds.
216215:03/09/22 21:19
>>215 Sorry
crouds=clouds
217名無しさん@英語勉強中:03/09/22 21:21
楽しみに待っててください(手紙を)

in English please!!
218名無しさん@英語勉強中:03/09/22 21:24
パスワードを忘れてしまいました。もしメールしてたら、
下に書いてあるアドレスに送り直してください。

お願いします。
219名無しさん@英語勉強中:03/09/22 21:25
東京ディズニーランドのはちみつのつぼに乗ってくまのプーさんとはちみつ探しのたびに出るという内容の「プーさんのハニーハント」というアトラクションは入場まで2時間待ちがざらの状態だ。
こんなにも人々の心をつかんでしまうプーさんの人気の秘密はどこにあるのだろうか。

お願いいたします。 
>218
I forgot the password. If you have emailed me, please resend them to the address below.
221名無しさん@英語勉強中:03/09/22 21:28
>>218
I forgot my password. If you already e-mailed me, please send an e-mail
to the address below once again.
222名無しさん@英語勉強中:03/09/22 21:29
>>214

どうもありがとうございました!!!
223名無しさん@英語勉強中:03/09/22 21:35
今週末に私の家族はおばあちゃんの家に引っ越すから
来週から私は、また一人で生活しなければならないの。

お願いします。
224名無しさん@英語勉強中:03/09/22 21:40
>>223
My family is moving to grandma's house this weekend, so
I'll be living alone again.
225名無しさん@英語勉強中:03/09/22 21:41
うまくいかない時期もあるよね。
そのうちいい事あるさ!


よろしくお願いします。
226名無しさん@英語勉強中:03/09/22 21:43
>>224

どうもありがとうございました。
227名無しさん@英語勉強中:03/09/22 21:43
電車内は全席禁煙なのに、喫煙するお客様がいて困ってます。
最初は止めていただけるよう依頼するのですが、
聞き入れてもらえない場合は、止めなければ然るべき手段(通報)を
取らせていただくと強い口調で警告します。

どなたか英訳をお願いできますか?
228名無しさん@英語勉強中:03/09/22 21:46
>>214

>understand to my friend

このtoはいったい何ですか?
229208:03/09/22 21:47
急に涼しくなって、秋らしくなりましたね。

↑を英語にして下さい、お願いします!
230名無しさん@英語勉強中:03/09/22 21:47
>>214

それからadviceは名詞です。動詞はadvise。
231名無しさん@英語勉強中:03/09/22 21:51
このスレかなり英語力低レベルの人間がいると思われ。
232215:03/09/22 21:54
>>227
Some people smoking in the Non-Smoking train are very annoing.
First I ask them to stop smoking but if they don't try to accept
then I warn them that I have to take some kind of drastic measure.
233名無しさん@英語勉強中:03/09/22 21:56
誘拐されていた子供が2ヶ月ぶりに無事両親の手元に戻った、と
先日新聞で報道された。

おねがいします
234お願いします:03/09/22 21:58
最近飛行機事故が相次いでいるが、統計的に見て、飛行機が最も
安全な乗り物であることは間違いない
235名無しさん@英語勉強中:03/09/22 21:59
lately a newspaper reported that a kidnapped child got back in the hands of his(her) parents after two months
236名無しさん@英語勉強中:03/09/22 22:00
>>233
Yesterda's post said that kidnapped child has come back to parents in 2 month.
始めのうちは、そのマンションが四人家族には十分だと思っていたが
やがて手狭だと感じるようになった。


よろしくお願いします。
238名無しさん@英語勉強中:03/09/22 22:09
fist the apartment seemed sufficient for a family of four
but it soon seemed small
239名無しさん@英語勉強中:03/09/22 22:11
>>237
I first thought that the apartment was just large enough for the
family which consisted of four people, but in the course of time,
I began to feel that it was a bit small.
240ゆみか:03/09/22 22:11
>>220
>>221
どうも、ありがとうございます。
241名無しさん@英語勉強中:03/09/22 22:14
>>235
>>236
ありがとうございます
242名無しさん@英語勉強中:03/09/22 22:21
「箱の中を実際に開けて見ない限り、今は確かなことはわかりません」

どなたかお願いします
243名無しさん@英語勉強中:03/09/22 22:23
私は○○市の南東にある、新興住宅地に 住んでいます。

お願いします!
244名無しさん@英語勉強中:03/09/22 22:24
nothing certain can be said until the box is open
>>238-239
ありがとうございます。
246名無しさん@英語勉強中:03/09/22 22:25
i live in a newly developped residential area in the south east of
OO city
247名無しさん@英語勉強中:03/09/22 22:25
>>244
(´Д⊂ありがとうございました
248名無しさん@英語勉強中:03/09/22 22:28
非常に保守的だと言われるイギリス人が
いつの間にか新しいことをやっているのには驚かされる。

お願いします。
249名無しさん@英語勉強中:03/09/22 22:31
One air accident after another has happened recently.
But there is no doubt for that airway is the safest transportation
based on statistics. >>234
250名無しさん@英語勉強中:03/09/22 22:32
i am surprised to see british people,who are said to be very conservative,doing new things somehow
251名無しさん@英語勉強中:03/09/22 22:38
>>237の215さん

ありがとうございました!!
252名無しさん@英語勉強中:03/09/22 22:38
しかも、帰ってすぐに親と喧嘩した。


お願いします。

253名無しさん@英語勉強中:03/09/22 22:38
>>232の215さん

ありがとうございました!!
254名無しさん@英語勉強中:03/09/22 22:38
>>248
It is very surprising that British people, who are often described
as extremely conservative, are doing something new before I realise.
255名無しさん@英語勉強中:03/09/22 22:40
>>252
And in addition to that, I had an argument with my parents
as soon as I reached home.
256名無しさん@英語勉強中:03/09/22 22:40
私の写真、どうしても送らないと駄目ですか?

いや、少し照れくさくてね・・・。



お願いします。
257名無しさん@英語勉強中:03/09/22 22:42
>>256 送らなくていいぞ
258名無しさん@英語勉強中:03/09/22 22:43
>>255

どうもありがとうございました。
259名無しさん@英語勉強中:03/09/22 22:45
>>256
Do I have to send a picture of me?
Well, I mean, it's a little embarassing.......
260名無しさん@英語勉強中:03/09/22 22:47
私は部署が変わったので必死で仕事を覚えています。
私の職場の机の上は、覚えなければならないマニュアルの書類が沢山あります。

お願いします。
261名無しさん@英語勉強中:03/09/22 22:50
>>259

どうもありがとうございました。
ちなみにembarassingが辞書を引いたのですがわかりません。。。
お手数をおかけしてすみません、教えて頂けるとありがたいです。
262名無しさん@英語勉強中:03/09/22 22:50
>>256
おくってください。
263名無しさん@英語勉強中:03/09/22 22:51
優香ってすごい巨乳だな。

おながいします。
264名無しさん@英語勉強中:03/09/22 22:53
>>261
“困ったな…、どうしよっかな…”というような時。

>>263
Yuka is definitely a bra-buster.
265名無しさん@英語勉強中:03/09/22 22:54
im learning desperately the procedure of my job, because i was
just transferred to another department.
my desk is cluttered with a lot of manuals i have to go through.
266名無しさん@英語勉強中:03/09/22 22:56
今日バイト先で、客からクレームが来た。
その客とコミュニケーションを図りながら、できる限りの対応をした。
ハード面(物理面)でできることは限りがあるし一時的なものでしかないと思うから。

おねがいたします。
267名無しさん@英語勉強中:03/09/22 22:56
>>261
スペルミス。embarrassingでした。「恥ずかしい」
268名無しさん@英語勉強中:03/09/22 22:58
>>265

どうもありがとうございました。
助かりました。
269名無しさん@英語勉強中:03/09/22 23:01
>>249
ありがとうございます
270名無しさん@英語勉強中:03/09/22 23:02
>250、254

ありがとうございました。
271名無しさん@英語勉強中:03/09/22 23:03


今から近所のコンビ二まで飲み物を買いに行って来ます。

お願いします。


272名無しさん@英語勉強中:03/09/22 23:03
当然のことと考えられていることに疑いを抱くことから、学問は始まる
と私の高校時代の恩師は常々言っておられた。

おねがいします。
273名無しさん@英語勉強中:03/09/22 23:04
私は数日の間、両親の家に行っていました。
母親が腰を痛めてしまって動けなかったんです。
私は一人暮らしをしてる家も好きだけど
やっぱり実家はいいなと思いました。

お願いします。長文になってしまいました。

274名無しさん@英語勉強中:03/09/22 23:07
>>264>>267

教えてくださってどうもありがとうございました。
275名無しさん@英語勉強中:03/09/22 23:08
「当たり前だろっ」
はなんと?
276名無しさん@英語勉強中:03/09/22 23:08
>>271
I'm going to go out to the covenience store in the neighborhood
and get some drinks.
277名無しさん@英語勉強中:03/09/22 23:11
>>68 お願いします。
278名無しさん@英語勉強中:03/09/22 23:12
>>276

どうもありがとうございました。
感謝です。
279名無しさん@英語勉強中:03/09/22 23:16
Do you understand what I mean? >>68
280名無しさん@英語勉強中:03/09/22 23:18
>>68
Do you get the message?
くだけた言い方ですがそれでも良ければ…。
281名無しさん@英語勉強中:03/09/22 23:19
>>275 Why not!
282名無しさん@英語勉強中:03/09/22 23:21
>>275
no doubt !
283名無しさん@英語勉強中:03/09/22 23:22
>279 即レスどうも〜
284名無しさん@英語勉強中:03/09/22 23:22
>>281
なるほどさんくすう
では
「それはあたりまえ」とか「それは当然の成り行き」
みたいのは?
285名無しさん@英語勉強中:03/09/22 23:24
あなたは仕事が忙しくて大変ですね。



お願いします。
286名無しさん@英語勉強中:03/09/22 23:24
looks like you are quite busy .
287名無しさん@英語勉強中:03/09/22 23:26
>>284
It meant to be
288名無しさん@英語勉強中:03/09/22 23:29
It was meant to be.じゃないの?
289名無しさん@英語勉強中:03/09/22 23:30
>>288
yes!!!
290名無しさん@英語勉強中:03/09/22 23:40
1000ドルでどうでしょう?
ダメだ
2000ドルでは?
100万ドルだろうが200万だろうが引き受けない

お願いします
291名無しさん@英語勉強中:03/09/22 23:47
>>266をお願いします。
292名無しさん@英語勉強中:03/09/22 23:48
「暑さ寒さも彼岸まで」はお彼岸になれば、うだるような暑さも、
凍るような寒さも好ましい陽気になる、という意味です。

お願いします。
293名無しさん@英語勉強中:03/09/22 23:58
>>287,288
ありが屯田兵。
何とか使ってみます。
294名無しさん@英語勉強中:03/09/22 23:59
How about 1000 dollars ?
No!
Then I will raise it to 2000 dollars .
You could make it a million or two. but I would not accept your job
295名無しさん@英語勉強中:03/09/23 00:04
急に涼しくなって、秋らしくなりましたね。

お願いします
296名無しさん@英語勉強中:03/09/23 00:04
294>>どうもです!なぜ4行目いこうは過去形になってるんですか?
297名無しさん@英語勉強中:03/09/23 00:06
かもしれない、
したくない
298名無しさん@英語勉強中:03/09/23 00:07
仮定法って聞いたことありますか>296
299名無しさん@英語勉強中:03/09/23 00:09
若者が自我に目覚めるのって実存主義的な問いが最初じゃん?

をお願いします。
300294:03/09/23 00:10
>100万ドルだろうが200万だろうが引き受けない

話者はあり得ない話として「100万ドル、200万ドル」と想像しているんだよね?
そういう場合は仮定法が良い。これが普通の助動詞だとあたかも相手が
そのお金を出す可能性があるような響きになる
301名無しさん@英語勉強中:03/09/23 00:52
>>292をお願いします。
302名無しさん@英語勉強中:03/09/23 00:53
私がここを抜け出し、アメリカにつくことが何千人の人の生活にとって
とても意義のあるということあなたご存じですよね?

お願いします。
303名無しさん@英語勉強中:03/09/23 00:58
you know what it means to the lives of thousand of people
that I get out of here and get to the US.
304名無しさん@英語勉強中:03/09/23 01:08
私の英語は十分ではないので返事が遅くなってしまうことをお許しください。

これをお願いします。
305名無しさん@英語勉強中:03/09/23 01:11
>>304
こういうことでしょ。

私の英語は十分ではないので、全部2ちゃんねらーに訳して貰っていますので、返事が遅くなってしまうことをお許しください。
彼女は勘違いをしていた。
当時を思い浮かべて感じることは、彼への愛情ではなく興奮だったのだ。
307名無しさん@英語勉強中:03/09/23 01:12
>306です。すいません、途中で送信されてしまいました。
どなたか、よろしければ訳をお願いいたします。
308名無しさん@英語勉強中:03/09/23 01:15
私達はクラブに行ったり、ビーチに行ったり、買い物をしたりしました。
遊園地などには行きませんでした。

お願いします。


309名無しさん@英語勉強中:03/09/23 01:19
Sorry it took me so long to get back to you.
I'm not good at English. This is entirely translated by 2ch'ers .
>>308
どの単語がわからないんだ?
311名無しさん@英語勉強中:03/09/23 01:24
We went to a disco , some beach , and shopping .
But we didn't go to an amusement park .
312名無しさん@英語勉強中:03/09/23 01:41
それは死の意味に加えてさらに深い意味を持つ。

お願いします。
She had a misunderstanding.
As a matter of fact, remembering the affairs in those days, she only found her juicy.
314名無しさん@英語勉強中:03/09/23 01:55
僕たちはそっちに友達が居ないので 是非君たちと友達になりたいです。
もしよかったらそっちに行ったら遊んで欲しいな。
君たちは日本にまたくる予定はあるのかい?

願いします。
315名無しさん@英語勉強中:03/09/23 02:03
NYにいつか住んでみたいです。
でも今は夢のまた夢かな〜

お願いします。

316名無しさん@英語勉強中:03/09/23 02:04
次回までに俺も写真おくるね!

お願いします。
317名無しさん@英語勉強中:03/09/23 02:05
314
we don't have any friends there.So we want to be friends.
If it's possible,we want to hang out with when we go there.
Do you have plan to come here again in future?
>>313
難しい訳だったので、非常に助かりました。
ありがとうございました。
319名無しさん@英語勉強中:03/09/23 02:07
316
I am going to send my picture till next time.
320名無しさん@英語勉強中:03/09/23 02:12
>>317
感謝です。ありがとうございます。
321名無しさん@英語勉強中:03/09/23 02:13
'クラス'って聞こえる英語でclass以外のつづりのものがあったら
教えてください。よろしくお願いします(>_<)
glass
323名無しさん@英語勉強中:03/09/23 02:17
もっとアメリカの色々な場所に行ってみたいしとても興味があります。

宜しくお願いします。
324名無しさん@英語勉強中:03/09/23 02:18
clasp
325名無しさん@英語勉強中:03/09/23 02:21
I want to visit places in the US more. I'm very interested in your country.
326名無しさん@英語勉強中:03/09/23 02:22
I want to go to more places in the US.
and I am very interested about it.
327名無しさん@英語勉強中:03/09/23 02:25
>>325,326すぐにありがとうございました。
またまたで申し訳ないのですが。。。。。

そこはとても楽しくて気に入りましたので、これからも私達は頻繁に行くでしょう。

こちらもお願いできましたら宜しくお願いします。。。
328名無しさん@英語勉強中:03/09/23 02:27
that place was interesting and we liked there.
Maybe we will go there again often
329名無しさん@英語勉強中:03/09/23 02:27
Existentialist questions arise first as we grow older and become
self-conscious.
330名無しさん@英語勉強中:03/09/23 02:42
「暑さ寒さも彼岸まで」

直訳ではなくニュアンス的に近い言い回しはありませんか?
331名無しさん@英語勉強中:03/09/23 02:45
キミの姉さんは仕事でいつもこっちに来るの?
彼女(姉さん)そんな広い家に1人で住んでたら寂しくないか?

お願いします。
Danger past, God forgotten.
333名無しさん@英語勉強中:03/09/23 02:52
>>312をお願いします!
334名無しさん@英語勉強中:03/09/23 02:55
Does your sister often come here on business?
Living by herself, she must feels lonely in such a large house.
Tell her that I can live with her.
It has 深い意味 in addition to 死の意味。
336名無しさん@英語勉強中:03/09/23 02:59
It covers a broader range of meanings, including that of death.
337名無しさん@英語勉強中:03/09/23 03:00
>>334 どうもありがとう!!!!!!!
338336:03/09/23 03:01
とりけし。ダイブちがう。
339名無しさん@英語勉強中:03/09/23 03:06
台風が来ていたので昨日から急に東京は寒くなりました。
もう長袖を着ています。

お願いします。
340名無しさん@英語勉強中:03/09/23 03:08
とうとう手紙を送ったよ。あんまり遅くて飽きれてないといいけど。
私以上に遅い返事でも忍耐ずよくまつよ。

お願いします。
341名無しさん@英語勉強中:03/09/23 03:15
In tokyo, it has been chilly since yesterday, when a typhoon came.
I'm wearing ババシャツ underwear now.
342名無しさん@英語勉強中:03/09/23 03:18
あなたの住む街は知らなかったけど、地図見てだいたいの場所わかったよ。

おねがいします。
343名無しさん@英語勉強中:03/09/23 03:23
「君に何を言えばよかったのだろう?」

"what should I say to you?"じゃ過去にならないですよね?
お願いします!
344:03/09/23 03:36
>>343
What should I have told you?
じゃないか?
345:03/09/23 03:40
>>342
I haven't been around your place exactly, but the map showed me where it is somehow.
346343:03/09/23 03:47
>>344
ありがとうございます!
347名無しさん@英語勉強中:03/09/23 03:50
あなたはどんな写真を撮っているのですか?とても興味があります。
いつもどの辺で遊んでいますか?

簡単なものですみませんがお願いします。
348名無しさん@英語勉強中:03/09/23 03:53
>>340もどうかお願い致します。
349名無しさん@英語勉強中:03/09/23 04:00
俺はあなたたちの国には旅行に行っただけでよくはしりません。
あたたたちは日本についてどんな事を知っていますか?

こちらの英訳をお願いします。
350名無しさん@英語勉強中:03/09/23 04:01
>>340
忍耐ずよくって何なんだよmotherfucker.
忍耐強くなんだから「づよく」だろうがbigshit.
351名無しさん@英語勉強中:03/09/23 04:04
>>345
ありがとうございます、助かりました!!!
何度もすみませんが

「あなたの住んでいる場所らへんは、前に行った時に車で通りました」

これをお願いいたします。
352名無しさん@英語勉強中:03/09/23 04:04
>>340
I finally sent you a letter. I hope you won't be flabergasted
for its being so late. I'll patiently await your reply even if
I have to wait longer than I'd made you wait.
353:03/09/23 04:07
>>351
運転してたのは誰?
354名無しさん@英語勉強中:03/09/23 04:08
>>350
Your errors are appalling, too, dick head!
355名無しさん@英語勉強中:03/09/23 04:08
>>353
運転していたのは自分です!
356:03/09/23 04:10
>>355
じゃ
I happened to drive around your place before.
だな。
357名無しさん@英語勉強中:03/09/23 04:10
>>352 ありがとうございます!!!
358名無しさん@英語勉強中:03/09/23 04:11
>>356
すぐに回答いただき本当にありがとうございました!
おやすみなさい。
359名無しさん@英語勉強中:03/09/23 04:12
ただいま!

お願いします。
360:03/09/23 04:13
>>355
それか
I passed by your place before.
361名無しさん@英語勉強中:03/09/23 04:13
>>359
I'm home.
362名無しさん@英語勉強中:03/09/23 04:14
>>349もお願いします。。。
363名無しさん@英語勉強中:03/09/23 04:14
>>347 をどなたかどうぞよろしくおねがいします。
364名無しさん@英語勉強中:03/09/23 04:14
>>359
I'm home!
365bbc radio 2:03/09/23 04:17
>>340

Finally my letter is on its way (to your mailbox). I hope you're not tired of me sending it so late.
I will patiently wait for your reply even if it takes more time than it took for me to write mine.

「私以上に遅い返事」というのは表現が難しいですね。

>>347

What kind of photographs do you take? I'm very interested.
Which part of the city do you usually go out to?

>>349

I don't know much about your country because I only visited there for sight-seeing.
What kind of things do you know about Japan?

366349:03/09/23 04:20
>>365 ありがとうございました!
367名無しさん@英語勉強中:03/09/23 04:26
>>365 ありがとうございます☆
368名無しさん@英語勉強中:03/09/23 04:27
>>364

ありがとうございました。
369名無しさん@英語勉強中:03/09/23 04:29
10時に家に帰るつもりが、いつのまにか朝になってしまった。


お願いします。
370名無しさん@英語勉強中:03/09/23 04:29
昨日交通事故で友人を亡くしたんだ。
こういう時に「生きるって何?」って深く考えちゃうね。
ごめんね、今俺は元気無いよ。
でもまたすぐに元気になれるから。君に会う時は笑顔でね!

どうしても英語で伝えたい人が居るのでこれをお願いします。。。
371名無しさん@英語勉強中:03/09/23 04:33
最初は携帯じゃなくてパソコンからメール送るね!

お願いします。
372名無しさん@英語勉強中:03/09/23 04:41
私のこと覚えてますか?
6ヶ月前に2.3回メールを送った○です。お久しぶりです。
この6ヶ月間お元気ですか?何か変わったことがありますか?

よろしくお願いします。
373クジソシー ◆S7wsj/dogs :03/09/23 05:22
do you remenber me ?
I am ○. I send mails a few times 6 months ago. It's been a long time.
How have you been ? Did anything change around you ?
            ,.- 、
           / .  \           /
         / ,ノ! \ ,ゝ- !ト、       / 
     r‐ 、 / く  ヽ / r 、」 |-ヽ/|   |  私の拙い英語力ですが
.     \  b⌒)ノ  ハ | 「く |,  ヽ ヽ   \ 
       | r',.、ゞ、 ノ 二i⌒ く 它 rナ   ノへ、
      ノ f」ソ、 ヽ三三| 人 `ー、 ┴ァ
     「   f:  T三シ |     ヽヽ/
     ! //  .Y   /| ヽハ   |
    / /'     \ /三|  ∧ ∧ ノ
.   / /       ヽ.三| |ニ|\
   / /          ` ∨キ| ヽ |ヽ、
.  / /              `ヽ/三|
  | /               ,.イ三/
                 ,.イ //
                「/,. ∨
                | f |
                `ー'
374名無しさん@英語勉強中:03/09/23 05:28
とにかく今は、いろんな出来事がありすぎて頭の中が混乱してるので、
お風呂に入ってきます・・・。


お願いします。
375:03/09/23 05:36
>>374
Now, anyway, so many things happend that I'm just confused.
I'll have a bath.
376名無しさん@英語勉強中:03/09/23 05:51
>>375

どうもありがとうございました。
感謝・
377名無しさん@英語勉強中:03/09/23 06:02
今日は日本は祭日でお休みです。


お願いします。
378377:03/09/23 06:04
すみません、追加でお願いします。

私も休みです。
379名無しさん@英語勉強中:03/09/23 07:06
英訳おねがいします。

コンディションは厳しく記してます。

貴方は満足できると思います。
 
380ここでいいですか?:03/09/23 07:12
文章ではないのですが
<一発屋>って英語でなんて言うんですか?
381ここでいいですか?:03/09/23 07:13
ちなみに音楽の世界の一発屋って意味です
382名無しさん@英語勉強中:03/09/23 07:27
あなたは元気なの?仕事が忙しいと書いてあったけど、体を壊さないよう気をつけてくださいね。


お願いします。
383名無しさん@英語勉強中:03/09/23 07:59
私たちの間に起こったことすべてを忘れてもう一度始めからやり直したい。
私はもう一度あなたと話したいけどあなたはもう話したくないですか?

お願いします。
384名無しさん@英語勉強中:03/09/23 08:16
ちょっと話があるんだけど、仕事の後会える?
渋谷のサイゼリアで待ってるね。 もし来れなかったら、電話して。

お願いします!
385名無しさん@英語勉強中:03/09/23 08:22
One Hit Wonder.わんひっとわんだ
386名無しさん@英語勉強中:03/09/23 08:23
>>380
one hit wonder
387名無しさん@英語勉強中:03/09/23 08:25
>>377, >>378.
Today is the holiday, I also.
388名無しさん@英語勉強中:03/09/23 08:34
>>379
The conditions are strictly specified.

We believe that you would be satisfied with them.
389名無しさん@英語勉強中:03/09/23 08:39
388さん、ありがとう!!
390名無しさん@英語勉強中:03/09/23 08:40
>>387

早々にありがとうございました。
391名無しさん@英語勉強中:03/09/23 08:42
>>384
お願いします〜〜〜!
392名無しさん@英語勉強中:03/09/23 08:44
米人日本語もむつかしいが、按ま氏重いやりありすぎても・・・・イシシ
Merry is sometime makesme tard, also Honey is so heavy may......teeh.
393名無しさん@英語勉強中:03/09/23 08:47
????
394名無しさん@英語勉強中:03/09/23 09:05
>>384
I have a pair of ticket to go Un-believable nimble manble musical show,
it can meet after work. I will be wait by SAIZERIA of Shibuya, alright?
Call me If you late.
395名無しさん@英語勉強中:03/09/23 09:13
>>384
あの〜、なんか話があるんだけどなのになんでミュージカルの誘いに・・・?
396名無しさん@英語勉強中:03/09/23 09:13
>>371をお願いします!
397名無しさん@英語勉強中:03/09/23 09:14
カラオケの会員証でもみせとくかな・・・・
398名無しさん@英語勉強中:03/09/23 09:17
394の英語はめちゃくちゃです
399名無しさん@英語勉強中:03/09/23 09:18
>>371
I'll e-mail you by computer at first not portable phone.
400名無しさん@英語勉強中:03/09/23 09:23
>>371
i'll send a e-mail from PC first, not from a cellphone.
401名無しさん@英語勉強中:03/09/23 09:31
a e-mail ではなくてan e-mail
402210:03/09/23 09:35
>>212 どうもありがとうございました。遅くなりましてすみません。
403名無しさん@英語勉強中:03/09/23 09:36
>>398
定形
I'll wait for 〜 いまから待っているよ
異形
I'll be wait for 〜 すこし就職語でてへへた
404名無しさん@英語勉強中:03/09/23 09:39
急に涼しくなって、秋らしくなりましたね。

お願いします!
405名無しさん@英語勉強中:03/09/23 09:39
I'll e-mail => ('e')b~
406ここでいいですか?:03/09/23 09:42
>>385
>>386
ありがとうございます!!!
407名無しさん@英語勉強中:03/09/23 09:55
>>405
e-mail はもはや動詞として使われてるよ。
海外のオンラインショップとか見てごらん。
408名無しさん@英語勉強中:03/09/23 09:57
>>401
an e-mail じゃなくて e-mail
409名無しさん@英語勉強中:03/09/23 09:59
('e')b~ => kakko e-boy~> oreshika(ry
410Mika ◆6l0h3RGfTY :03/09/23 10:09
>>371
Let me send you an e-mail from the PC instead of the cellphone.
>>408
e-mail, an e-mailどちらでもよし。
411名無しさん@英語勉強中:03/09/23 10:11
furnitureは不可算名詞と習いましたが、
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%22a+furniture%22&lr=
ぐぐったら、142,000件もありました。

なぜですか?
412名無しさん@英語勉強中:03/09/23 10:16
お願いします。

1、(店で買い物したあと)この服着て帰りたいんですけど。

2、カードを好きな順番に並べてください。

3、カードを番号が低い順番に並べてください。
413名無しさん@英語勉強中:03/09/23 10:20
414Mika ◆6l0h3RGfTY :03/09/23 10:30
>>384
ちょっと話があるんだけど、仕事の後会える?
渋谷のサイゼリアで待ってるね。 もし来れなかったら、電話して。
I want to talk to you about somethihg. Can we meet after work?
I will be waiting at SAIZERIA in Shibuya. Call me if you can't make it.
415名無しさん@英語勉強中:03/09/23 10:32
>>411
a furniture shop とか a furniture manufacturer みたいに、この a は
furniture にかかるんじゃなくて次の名詞にかかっている。 
416Mika ◆6l0h3RGfTY :03/09/23 10:33
>>411
ぐぐった結果を良く見て。
a furniture store
a furniture care
a furniture piece
a furniture style
a furniture design
a furniture manufacturer
みんなfurnitureは形容詞的にそのあとの名詞を修飾していてaは
その名詞にかかっている。
417名無しさん@英語勉強中:03/09/23 10:39
最近翻訳の質が上がったね。良かった良かった。
418名無しさん@英語勉強中:03/09/23 10:41
>>411
ちなみに学校じゃコーヒーやビールは数えられないから不可算名詞
なんて習うけど英国でも米国でも one coffee, two coffees とか 
one beer, two beers というのが普通。でも、one (a)furniture
というのは聞いたことがない。
419名無しさん@英語勉強中:03/09/23 10:43
one piece of furnitureでしょ。
1.封をしている白いシールは、切っていない状態ですか?
2.付属品はすべてそろっていますか?よろしければ付属さ
 れているものを教えてください。

よろしくお願いします。
421411:03/09/23 10:49
>>415さん
Mikaさん

有難うございました!
422名無しさん@英語勉強中:03/09/23 10:58
どなたかよろしくお願します!

あなたは元々ハリウッド映画にたいへんお詳しく、そうした関連の本を出版していた
ことをサイトで知りました。
ネイルアートの世界に転身した理由と、その団体を立ちあげた動機について詳しく
お話を聞かせてもらえませんか?
あなたのアートは映画からの影響がありますか?
423名無しさん@英語勉強中:03/09/23 11:00
417 名前:名無しさん@英語勉強中 :03/09/23 10:39
最近翻訳の質が上がったね。良かった良かった。

さみしい
424名無しさん@英語勉強中:03/09/23 11:06
誰か教えてください。お願いします。

1、(店で買い物したあと)この服着て帰りたいんですけど。

2、カードを好きな順番に並べてください。

3、カードを番号が低い順番に並べてください。
>>422
I've learned from your website that you were very familiar with
Hollywood movies and published books about them.
I'd like to know the reason why you changed your career into nailart
and what made you set up that organization.
Is your art affected by movies?
426名無しさん@英語勉強中:03/09/23 11:22
>>424
Can I leave with these clothes on? とか。
Put the cards in any order.(好きな順番 -> どんなふうにでも、ですね?)
Put the cards in the ascending order of their numbers.
427名無しさん@英語勉強中:03/09/23 11:30
>>420
Is the white seal unbroken?
Do you have all the accessories? Please tell me what you have as
accessories,if you can.
428名無しさん@英語勉強中:03/09/23 11:31
>>426
ありがとうございました。簡単そうで、けっこう難しいですね。
429名無しさん@英語勉強中:03/09/23 11:35
>>425
こんなにはやくに訳していただき感激です〜!
ありがとうございました!早速使わせていただきますね。
430名無しさん@英語勉強中:03/09/23 11:46
それは季節や暦がどうめぐっていくかに関わりない。

お願いします。
431名無しさん@英語勉強中:03/09/23 11:50
It does not matter how seasons and almanac past.
>>431
almanac ってこの文脈で使ってokですか?
433名無しさん@英語勉強中:03/09/23 12:02
「未開封のラップ包装を開ける快感」

というのを英訳できないですか?
434名無しさん@英語勉強中:03/09/23 12:10
よろしくおねがいします。

1/どうしてあなたは自分自身のことをGOONと名乗ってるの?どんな由来があるの?

2/どうやって彼女と知り合ったの?
435名無しさん@英語勉強中:03/09/23 12:23
1. Why is your nic GOON? What's the meaning?
2. How did you make friends with her?
436404:03/09/23 12:26
>>404

お願いします。
437名無しさん@英語勉強中:03/09/23 12:35
>>435さま
ありがd☆
438名無しさん@英語勉強中:03/09/23 12:43
「注文した商品、無事に到着致しました。」

よろしくお願いします。
439名無しさん@英語勉強中:03/09/23 12:47
>>438
The item that I ordered has arrived safely.
440438:03/09/23 12:56
>>439さん
ありがとうございました。
441名無しさん@英語勉強中:03/09/23 13:36
貴社のウェブ・サイトで見た商品に興味を惹かれました。
そこで幾つか質問があるのでお答え願います。
(商品名)の在庫が切れているようなのですが補充して頂けますか?
この商品(URL)はそちらでは現在取り扱っていないようなのですが取り寄せ出来ますか?


以上よろしくお願いします。
442名無しさん@英語勉強中:03/09/23 13:40
>>433
The extasy to rip-lap a virgin.
>>441
> 補充して頂けますか?
その予定はありますが、いつになるかは確約できません。

> 現在取り扱っていないようなのですが取り寄せ出来ますか?
取り扱っていないものは取り寄せ出来ません。

という回答が返ってくる。 に、100アフガニ
444名無しさん@英語勉強中:03/09/23 13:54
ややこしい話ですみませんが、どなたか英訳をよろしくお願します!


私はCOKEという名のチームが英国と米国に二つ存在することを不思議に思っています。
私は、ScottがCOKEという名のチームを英国でやっていたことを知っています。
つまり、彼は米国に帰ってきて同じくCOKEという名前のチームを始めたということですか?
教えてください。
また、チームのメンバーはScott以外に誰が居ましたか?
445名無しさん@英語勉強中:03/09/23 13:55
★韓国による日本イメージダウン工作進行中★

1 :  :03/06/03 18:31 ID:kesKAgo+
 外国で日本人を名乗って悪事を働いたり、顔の見えない
ネット上で日本人の振りをして他所の国の悪口や暴言を吐
いたりデマを流したり。
 これらは見事に成功し、海外では日本人お断りの店が多
かったり日本人をものすごく嫌う町ができたり、ネットで
も日本人叩きのトピック(韓国人以外の手による)が乱発
したりしている。
 日本の政府や外務省はこの手のことに対し無警戒なので
対策もゼロ。
 日本がオリンピックにさえ参加させてもらえなかったような、
世界一の嫌われ者になった第2次大戦直後のようになる日も近い。

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1054632691/l50
446名無しさん@英語勉強中:03/09/23 13:56
あなたは彼をどう思う?好き?それとも嫌い?

What do you think of him?
Do you like him? or dislike?

添削お願いします。
447名無しさん@英語勉強中:03/09/23 14:03
日本のサイトによると、彼は11歳まではアメリカで暮らし
その後はイタリアに移住したとされていますよ。
彼がイタリア語を上手く話さないなんて初めてしりました。

お願いします
448名無しさん@英語勉強中:03/09/23 14:08
>>444
I have been wondering why there are two teams named COKE both in
Britain and the U.S. I know that Scott made a team named COKE in Britain.
Does that mean Scott started the team called COKE in the U.S. after he came
back to the U.S.?
Please let me know.
Who were the members in the team besides Scott?
449名無しさん@英語勉強中:03/09/23 14:13
>>447
According to a website in Japan, he lived in America until the
age of 11 and then settled in Italy.
I didn't know that he was not a very good speaker of Italian.
450名無しさん@英語勉強中:03/09/23 14:14
私は部署が変わったので必死で仕事を覚えています。


どうぞお願いします。
451名無しさん@英語勉強中:03/09/23 14:17
>>448
感激です!ご丁寧な英訳、ありがとうございました!

> 好き?それとも嫌い?

I like him. (y/n)
453名無しさん@英語勉強中:03/09/23 14:20
>>450
これ昨日もありましたね。何か問題でも?
454名無しさん@英語勉強中:03/09/23 14:27
気を使ってくれなくても大丈夫です。
もう少ししたら私は元気になりますから。


お願いします。
455名無しさん@英語勉強中:03/09/23 14:28
>>441
かうかわんはさておき文です??????いっぱいの日本人英語
I have interented in some that I saw in your lovely website.
And then, I would like to you let me know about something.
Do you have () now, if it not, could it be stocked in?
Don't you carry This item, at the url followed, can I may have?
()
456名無しさん@英語勉強中:03/09/23 14:30
>>454
You don't have to worry about me , I'll be fine soon.
457名無しさん@英語勉強中:03/09/23 14:31
>>454
You don't have to worry about me.
I'm going to be fine in a couple of days.
458名無しさん@英語勉強中:03/09/23 14:32
>449
ありがとうございました!
459名無しさん@英語勉強中:03/09/23 14:33
>>450
っていうか、自分で訳すだけの充分な時間が経過してないか?

>>131 >>260
私は部署が変わったので必死で仕事を覚えています。
私の職場の机の上は、覚えなければならないマニュアルの書類が沢山あります。

I have been transfered to other division, and making desperately efforts on my duty.
There are a piles of manuals and documents to understand on my desk.
460名無しさん@英語勉強中:03/09/23 14:34
>452,どうもありがとう、でもよく意味がわからない(^^;)
461名無しさん@英語勉強中:03/09/23 14:39
>>460
ほら、よくあるじゃん。アンケートで、YesかNoかを○で囲んで答えるのが。

   彼が好き。 はい・いいえ

みたいな。
>>455
日本人英語というのは、一応英語の文法にのっとっているが、表現が
ネイティブが使うことのない日本語直訳になっているもの、を普通指す
のでは? >>455はそれ以前ではないかと。
463名無しさん@英語勉強中:03/09/23 14:42
>461
わかりました!、どうもありがと(^.^)
464名無しさん@英語勉強中:03/09/23 14:42
what do you think about him? Do you like him or not?
465名無しさん@英語勉強中:03/09/23 14:42
>>456>>457

早々にどうもありがとうございました。
466名無しさん@英語勉強中:03/09/23 14:43
>>462
精神病患者だからそっとしておいてやれ。
467名無しさん@英語勉強中:03/09/23 14:43
Do you like him? Or not?
でもいいかな。
468名無しさん@英語勉強中:03/09/23 14:44
you dont have to care about me.I will be fine soon.
469名無しさん@英語勉強中:03/09/23 14:45
467
良いですよ。自然な英語です
470名無しさん@英語勉強中:03/09/23 14:51
サッカー日本代表
これを英語でお願いします。
471名無しさん@英語勉強中:03/09/23 14:51
>>459

本当にありがとうございました。感謝です。
472名無しさん@英語勉強中:03/09/23 14:52
Soccor Nippon Daihyo
473名無しさん@英語勉強中:03/09/23 14:54
national soccar team from Japan,

Japanese national soccar team
474名無しさん@英語勉強中:03/09/23 14:57
ヒィヒィヒィヒィヒィヒィヒィヒィヒィヒィヒィヒィヒィヒィヒィヒィヒィ


長文でうでお派外シマフ
475名無しさん@英語勉強中:03/09/23 14:59
外人メル友が文通しようってうるさいです。しても安全でしょうか?スペインの方です。
一応、住所の書き方ご教授いただけたらと思います。
例えば…
東京都渋谷区神宮1−1−1
だとしたらどうやって表記すればいいでしょうか?
お願いいたします。
476名無しさん@英語勉強中:03/09/23 15:01
1-1-1 jinguu
Shibuyaku Tokyo 郵便番号
Japan
477名無しさん@英語勉強中:03/09/23 15:05
> 東京都渋谷区神宮1−1−1

そのように日本語で書いたシールを送ってあげましょう。
478名無しさん@英語勉強中:03/09/23 15:08
ぷろヒィーるおくって、スリーまんさいづ、アンド$とまとの煮汁同封感謝。
479名無しさん@英語勉強中:03/09/23 15:10
>>474
hehehehehehehehehehehehehehehehehe
480名無しさん@英語勉強中:03/09/23 15:10
自分でも頭がいいのか悪いのか分かりません。でも多分悪いです。

よろしくです
481名無しさん@英語勉強中:03/09/23 15:13
>>480
I don't know if I'm a retard or not myself. But I guess I am.
482名無しさん@英語勉強中:03/09/23 15:15
日本では現在「ゆとり教育」という政策があります。
小中学生の従来までの勉強量を大幅に削減したのです。
僕は勉強は嫌いですが、あまりこの政策がいいとは思いません。
今の小中学生は台形の面積の求め方も知らないのです。信じられないでしょう?



お願いします
483名無しさん@英語勉強中:03/09/23 15:15
「私はアメリカについてすごく興味があるから、
色んな話を聞きたいな。
暇なときはメールくださいね。」

おねがいします!
>>427
ありがとうございました。
485名無しさん@英語勉強中:03/09/23 15:25
>>482
Here in Japan we have a policy called, "education free of pressure".
The Japanese Government has reduced much of the time for learning
and studying of elementary school children and junior high students.
I don't like studying myself, but I don't think this policy has good effects
on them.
They don't even know how to calculate the area of a trapezoid.
It's unbelievable, isn't it?
486名無しさん@英語勉強中:03/09/23 15:28
>>483
I'm very interested in America, and I want to hear a lot about it.
Please drop me e-mails when you are free.
487名無しさん@英語勉強中:03/09/23 15:30
>>485 ありがとうございます!
488名無しさん@英語勉強中:03/09/23 15:33
北朝鮮と海を挟まないで隣だったら嫌だろうなあ。


お願いいたします。
489名無しさん@英語勉強中:03/09/23 15:39
急に涼しくなって、秋らしくなりましたね。

お願いします!
490名無しさん@英語勉強中:03/09/23 15:42
>>489
It suddenly got nice and cool. There is a hint of autumn in the air.
491名無しさん@英語勉強中:03/09/23 15:45
    |┃三   , ⌒⌒\     _________
    |┃    ((ll.l__ll))) .)   /
    |┃ ≡  ((l ロ-ロl) < アイゴー、マンチヌパーゴシポ四<うわーん、助けてギコゑもぉーん!
____.|ミ\___ヽi ∀iノ_   \
    |┃=___  ̄  \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 .\
=======================================================四十五度船
          (うあっ、麦太ノックくらいしてくれ!)
          |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧ ∧∧∧
      Σ(,,#゚Д゚) _ ,,) ハニャーン
   パコパコ/   つ   |
      (((ヽ  ノ /U
       U UU
何方かどうぞよろしくお願します。

Cindy Frankについてお尋ねします。
私は彼女の歌が好きですが、CDを持っていること以外に彼女について
何も知りません。彼女は地元の大学生だったのですか?
彼女の経歴やあなたとの思い出話など、ご存知のことをなんでもよいので
教えてくださいませ。
493名無しさん@英語勉強中:03/09/23 15:50
今日話しかけた時、あなたはとても話しやすいひとだったよ。

おねがいします!
494おかあさん:03/09/23 15:53
482さま
ほんとうにゆとり教育をおこなうなら歓迎も致しますけど。
土日を休ませる変わりに夏休みを短縮したり、ふりかえ休日をなくし
たり、放課後も遅くまで残したり、日曜の行事を増やしたり、宿題の
量を増やしたり、迷惑な話です。 公立学校に入れた時点で、学校で
勉強することなど期待していませんけど。大昔から公立学校って勉強
などろくに教えていなかったですものね。でも、もうすこしのびのび
させてくれてもいいんじゃないかと思います。世間知らずの夫が子供
はかならず公立学校と言い張ったモノだから。迷惑な話です。
495名無しさん@英語勉強中:03/09/23 15:59
>>492
I would like to ask some questions about Cindy Frank.
I like her songs very much, but I don't know anything about
her except her CD which I have. Was she a graduate of a college
in the same district where she came from?
Please let me know just about anything, like her carreer or
your memories with her, etc.
496名無しさん@英語勉強中:03/09/23 16:03
体育祭おつかれさまでした

↑なんていえばいいかな?
You must be tired from sports festivalでいいかな?
497名無しさん@英語勉強中:03/09/23 16:04
しかし、問題が一つあります。
あなたの梱包の方法は良いアイデアでした。
T−38の取り扱い説明書を入れ忘れているようです。

お願いします
498名無しさん@英語勉強中:03/09/23 16:05
>>493
When I talked to you today, I found you very easy to talk to.
499名無しさん@英語勉強中:03/09/23 16:23
>>495ありがとうございました!!!


>>484
>482
If they really brought leeway to the crammed teaching system, it would
be welcoming. However, what happen are shortening the summer vacation
instead of making weekends off, canceling a day-off that were created
because of overlapped holiday with Sunday, increasing Sunday activities,
increasing homework, and so on. It's very annoying.
I didn't expect my children to study at a public school when we let
them go there, though. Public schools haven't taught kids much since
old time, have they? Having said this, I wish they let children work
more freely, so that they can develop their own ability or creativity.
My naive husband insisted that our children should go to a public
school.It wasn’t good at all.
501名無しさん@英語勉強中:03/09/23 16:28
>>497
But there is one problem with it.
Your way of packing was a good idea.
However, you forgot to enclose the instructions on how to use
T-38.
502489:03/09/23 16:29
>>490
美しい文章!有り難うございました!!!
503名無しさん@英語勉強中:03/09/23 16:30
アイプチ
ってなんと言いますか?
504名無しさん@英語勉強中:03/09/23 16:30
>>500
sorry to say it's not asked to be translated.......
>>504
we all know it (including the translator, i guess)
>>501 ありがとうございます
507名無しさん@英語勉強中:03/09/23 16:33
イギリスにも一重瞼の人はいますか?

をお願いします
508名無しさん@英語勉強中:03/09/23 16:36
>>507
一重まぶたに当たる概念が欧米にはないので、長々と説明が必要です。
分かってくれるかは微妙なところでしょう。
509名無しさん@英語勉強中:03/09/23 16:48
よろしくおねがいします。

「DRAGON BALL」は全部で何巻出てるの〜?

>>503
固有名詞(商品名)なので、メーカーに聞いてください。
511名無しさん@英語勉強中:03/09/23 16:52
お願いします。転職をした友人に・・・

仕事はなれましたか?
職場まで片道1時間って疲れるよね。
距離にしたら何マイルですか?
好きな音楽を聴きながら通勤すると良いかもしれませんね。
私も先月転職したんだよ!!
512名無しさん@英語勉強中:03/09/23 16:53
彼らは、なぜあんなに怒ることができるのか
私には理解できない。よく疲れないものだと、
ただただ、感心するばかりです。

お願いします。
513507:03/09/23 16:55
>>508ありがとうございます。
>>一重まぶたに当たる概念が欧米にはないので、長々と説明が必要です。
辞書には
eyelids without a fold // eyelids with no fold
とありましたが...疑わしかったので、ここで尋ねました。
イギリスに一重瞼の人はいないのかしら?
514名無しさん@英語勉強中:03/09/23 16:56
>>509
How many comic books are published in the series of DRAGON BALL?
515名無しさん@英語勉強中:03/09/23 16:57
>>513
一重の白人はいる。
516名無しさん@英語勉強中:03/09/23 17:00
体育祭が終わると、急に涼しくなって秋らしくなりました。なんだか天気が秋分の日に合わせてくれたみたい!
私の大好きな秋が早くやってきてうれしく思います。

おねがいします。
517名無しさん@英語勉強中:03/09/23 17:03
>>511
Have you gotten used to the job?
It's very tiring to commute one hour each way, isn't it?
How many miles are there?
I think it would be nice to commute to the workplace
while listening to your favorite music.
I changed jobs last month too!!!!
518名無しさん@英語勉強中:03/09/23 17:07
>>517 ありがとうございます!!!
519名無しさん@英語勉強中:03/09/23 17:11
>>512
Why are they able to get angry like that?
It just doesn't make sense to me.
I just admire in awe how tireless they are.
520名無しさん@英語勉強中:03/09/23 17:31
>>509
ありがとうございます!
521名無しさん@英語勉強中:03/09/23 17:32
>>519

ありがとうございます。
感謝です。
522名無しさん@英語勉強中:03/09/23 17:37
度々ですみません。よろしくお願いします。

あなたの書く詞(歌詞)はとても独創的ですね。
これらはあなたの実体験に基づくものですか?
あるいは小説からの影響がありますか?
そして、どんな音楽に影響を受けましたか?
523名無しさん@英語勉強中:03/09/23 17:40
英語と日本語が混ざった変なメールになってしまって申し訳ありません。


お願いします。
524名無しさん@英語勉強中:03/09/23 17:47
Sorry about my confusing e-mail mixture of English and Japanese.
525名無しさん@英語勉強中:03/09/23 17:56
>>524

どうもありがとうございました。
526名無しさん@英語勉強中:03/09/23 17:57
>>322
Your lyrics are very creative.
Are they based on your actual experiences?
Do novels have an influence on them?
And what kind of music does influence your music?
527526:03/09/23 17:59
528名無しさん@英語勉強中:03/09/23 18:03
>>526
>>527
ありがとうございました!助かりました!
529名無しさん@英語勉強中:03/09/23 18:07
たぶん友達は明日から4日間しか休みが取れない。
せっかく行くのだから私はもっと休みを取りたい。

お願いします。
530名無しさん@英語勉強中:03/09/23 18:08
1、これらは単数と複数で意味が異なる名詞です。

2、これらは可算名詞と不可算名詞で意味が変わる名詞です。

お願いします。
531名無しさん@英語勉強中:03/09/23 18:16
These are nouns whose meanings vary depending on whether they are in singular or plural form.

These are nouns whose meanings vary depending on whether they are
used as countable or uncountable.
532名無しさん@英語勉強中:03/09/23 18:18
>>529
日本語があいまいなので説明を加えればレスがつくと思いますよ。
533名無しさん@英語勉強中:03/09/23 18:19
Those are nouns which carry different meanings
in singular and in plural.

Those are nowns whose meanings change
whether used as countable or uncountable.
こういう頭の悪い連中は、いったいなにが楽しくて、こういうとこに
きてるんだろうな。可哀相で、笑うに笑えない。
 馬鹿はためらわず削除。
535ナナシー:03/09/23 18:21
日記なんですけどどうしても表現方法等が分からないので英訳を
お願いしたいのですが...長いですがどなたか英訳していただけると
とても助かります。お願いします。

あたしはあたしを何様だと思っているんだろう。
あたしはなんでもできるというわけじゃない。
なんでもできないのに、何でも自分でやろうとする。自分だけで解決
しようとする。自分の殻に閉じこもってる。恋愛だけの話じゃない。
仕事について言えば何も問題がないように思うけど、あたしの人生は日本の
GNPに貢献するためだけか?そのためだけに生まれてきたのか?
くたばれだ。

だから相手がどんなにいい言葉をかけてくれても何にも意味がない。
自分で扉に鍵を何重にもかけていたから。
内側からしか開かない扉なのに。

もうやめだ。


すみませんもう少し続きます。。



536ナナシー:03/09/23 18:24
すみません、本当に長いですがお願いします。

もっと素直にならなきゃいけない。
自分のスタンダードを見失ってた。
かならず自分の真ん中になくてはいけないのに。
だから判断基準がなかった。
それと「強くなる」という意味を履き違えていた。
強くなるということは相手を拒絶することじゃない。
あたしは強くなりたい強くなりたいと思って相手を拒絶していた。
相手を拒絶することが強くなることじゃない。
でも強くなければ生きていけないんだ。
だから強くならなきゃいけない。
相手を拒絶しても生きていける強さを持ったとしても、やさしくはない。
人に優しくできない人生なんかなんの意味があるか。
人に愛されない人生なんか。



537名無しさん@英語勉強中:03/09/23 18:24
>>534
じゃ、正解は?
>>534
I don't understand why these idiots like me come to such a place.
They are so pathetic that I can't laugh them even though they are
laughable.
Wipe off them immediately.
539ナナシー:03/09/23 18:26
続き

決してみたくないものを直視している。裸の感覚で最近の日記を書いている。
隠すこともできる。でも隠し続けて仮面が本当の自分の顔になってしまう
ほうがいいか?その下の顔は泣き続けて叫びつづけているのに。
絶対イヤだから自分の中にあるものと対峙しなきゃいけないんだ。
そして克たなければいけないのだから。

自分の中にあるモンスターを認めよう。
そいつに侵食されるも押えつけるも自分次第。

あたしはまだ負けたくない。
負けたら、死ぬから。
認めて、やさしく解き放ちたいのだ。

みんな爆弾抱えて生きてるんだ。
あたしだけじゃない。


長文すみません。でもどうしても伝えたくて。
自分でなんとか書いてはいるのですが、見直したいのもあり
お願いします。



540名無しさん@英語勉強中:03/09/23 18:31
>>534
530を訳してみてよ。
>>538
laugh them -> laugh at them
wipe off them -> wipe them out かな
542名無しさん@英語勉強中:03/09/23 18:32
>ナナシー
If there is someone who can traslate these passages perfectly,
he/she must be a real bilingual.
543530:03/09/23 18:33
>>531
>>533
素早いお答え有難うございました!勉強になりました!
544名無しさん@英語勉強中:03/09/23 18:37
>>529ですが説明不足かと思いまして
旅行に友達と行くのですが、友達はあまり仕事が休めないのです。
でも自分はせっかく行くのだから4日間だけではなく、もっと
長く行きたい、ということを伝えたいのですが

たぶん友達は4日間しか休みが取れない。
せっかく行くのだから私はもっとそちらに行きたい。

お願いします。
545ナナシー:03/09/23 18:38
>542
私もそう思います...。
無理でしたでしょうかね...なんかこう微妙な心の表現とかどうしても
訳できなくて。無理いってすみません。少しだけでも助けてもらえれば
と思ってここに来たんですけど...。
546名無しさん@英語勉強中:03/09/23 18:40
1、不可算名詞がくるときのbe動詞はis(was)になる。

2、manyの後には必ず、可算名詞がくる。

よろしくお願いいたします。
547名無しさん@英語勉強中:03/09/23 18:40
>>516 よろしくおねがいします。
548名無しさん@英語勉強中:03/09/23 18:41
>>534
546を訳せよ。
534を訳せ
550名無しさん@英語勉強中:03/09/23 18:45
>>544
I think my friend will probably take only four days off.
I wish I could stay over there longer than four days because
I don't have an opportunity to go there so often.
551名無しさん@英語勉強中:03/09/23 18:52
>>546
1. A noncountable noun always takes the singular form of 'be', i.e., 'is' or 'was'..
2. The adjective 'many' is used with countable nouns only.
552名無しさん@英語勉強中:03/09/23 18:52
>>535
Who the hell I think I'm supposed to be ?
I don't think I can do anything.
I can't handle everything but I'm trying to.
I try to solve any trouble by myself.
I never open my mind.
This is not only question of love.
Though I don't think I have any trouble about my job,
should I spend whole my life to nothing but increase Japanese GNP ?
That's all why I was born ? Fuck off.

So even if somebody gives me some words of kindness,
I don't find out any meanings.
Because I have locked up myself behind many doors which can be open from inside.

I just gave up.

>>549 ? ガイシュツ>>538>>541
554546:03/09/23 19:03
>>551
ご教授ありがとうございました。
感謝致します!
555名無しさん@英語勉強中:03/09/23 19:04
・12月に一度手紙と写真を送りましたが届いたでしょうか?
・私は去年の10月にあなたにカードの再発行をしてもらいました。

   よろしくお願いします。
556名無しさん@英語勉強中:03/09/23 19:07
I sent you a picture with letter in December.
Did you receive it?
557名無しさん@英語勉強中:03/09/23 19:14
>>536
I need to be more natural.
I've been loosing my standard.
I have to sand still in the middle of myself.
I did'nt have the way I judge myself.
And I also misunderstood about how to be tough.
Being tough is not refusing the others.
I always kept kicking out the others to try to be tough.
I can't be tough to refuse the others.
But I can't live without toughness.
Even if I can be tough enough to live refusing the others,
then I'm not kind any more.
Life without kindness means nothing.
Life can`t go on without being loved by others.
558557:03/09/23 19:15
>>557

3rd line

sand → stand
559名無しさん@英語勉強中:03/09/23 19:17
>>555
Did you receive my letter with a photo I sent last December?
I had your card re-issued in October last year.
560名無しさん@英語勉強中:03/09/23 19:17
>>550
大変助かりました。どうもありがとうございます。
561名無しさん@英語勉強中:03/09/23 19:19
日常、私たち日本人が英語だと思って使っている外来語の多くが、
実は、"英語風”の日本語なのである。

日本語にとらわれてはいけない。

どなたか、お願いします!
562名無しさん@英語勉強中:03/09/23 19:20
とうとう来週、従姉に会いに行きます!
10年ぶりなので、きっとすっかりお姉さんになっていることでしょう。
ドキドキしてきました!

お願いします。
563ナナシー:03/09/23 19:21
>552、557さん
同じ方でしょうか??大切なお時間をこんな長文に割いていただいて
本当に有難く思います。途中までしか英訳することができなくて
途方にくれていたので本当に助かります!!
564名無しさん@英語勉強中:03/09/23 19:22
ぜひ何日でも僕の家に泊まってよ。
母さんも喜ぶと思うよ!
君たちは初めてこちらに来るんだし、色々なところを案内してあげるね。

お願いします。
565名無しさん@英語勉強中:03/09/23 19:28
宜しくお願いします。

あなたの所は紅葉が綺麗な季節かしら?
ここは、紅葉がなく季節がはっきりしていないので
四季折々のカナダがうらやましいです。
566名無しさん@英語勉強中:03/09/23 19:28
>>562
I will see my nephew next week!
It was ten years ago when we saw each other last, so she must
be a big girl now.
My heart started beating faster!
567名無しさん@英語勉強中:03/09/23 19:28
>>561
Most of foreign language which we Japanese people are using
in daily life are supposed to be English,
but actually they are "Quasi English".

You don't get stuck to Japanese language.
568名無しさん@英語勉強中:03/09/23 19:29
英語での言い方を覚えるために、家中のものにテプラで英単語を貼りまくっています。

これを英語にして下さい、お願いします
569名無しさん@英語勉強中:03/09/23 19:31
>>568
To learn English, I'm stapling word cards on everything in the house.
570名無しさん@英語勉強中:03/09/23 19:32
>>564
You must stay at my house as long as you like.
My mother will be happy about it!
You are coming here for the first time, so I will show you
around to many places.
571名無しさん@英語勉強中:03/09/23 19:32
>>566 >>562
nephew は甥のことだよ。
いとこは cousin。
572561:03/09/23 19:33
>>567

早いレスありがとうございます!本当に感謝します。
573名無しさん@英語勉強中:03/09/23 19:36
>>562
nephew→cousinダッタ
ヤバヤバ
574名無しさん@英語勉強中:03/09/23 19:36
>>569
stapler ってホッチキスのことなのですが....。
575名無しさん@英語勉強中:03/09/23 19:37
それ以外の商品は問題はありませんでした

お願いします
576名無しさん@英語勉強中:03/09/23 19:38
>>575
All other merchandise seemed no problem.
577名無しさん@英語勉強中:03/09/23 19:40
>>569 I've been sticking Tepra, which an English word is printed on,
to most things in my house in order to remember English words.
578名無しさん@英語勉強中:03/09/23 19:41
>>574
「テプラ」って「ステプラー」の書き間違いじゃなかったの?
>>576 ありがとう 
581568:03/09/23 19:50
>>569
ありがとうございます!
>>578
書き間違いじゃないのです。

569さんの文章を参考に
英語での言い方を覚えるために、家中のものにテプラで英単語を貼りまくっています。
To learn English, I'm sticking stick label's word cards on everything in the house.
としてみました。

これであっていますか?
582568:03/09/23 19:52
ミスがありました。訂正します!

英語での言い方を覚えるために、家中のものにテプラで英単語を貼りまくっています。
To learn English, I'm sticking label's word cards on everything in the house.
583名無しさん@英語勉強中:03/09/23 19:54
>>581
テプラを知らなかったのごめん。

To learn English, I'm labeling everything in the house using Tepra.
584名無しさん@英語勉強中:03/09/23 19:54
>>539
I'm staring at what I never want to see.
I keep my diary in a feeling of naked.
I can hide. But do I really want to keep hiding
and get the mask to be my real face ?
Though I'm still crying out underneath.
I have to face to the inside of me because I never want to hide myself.
And I must confront it.

Ok, I accept the monster inside of me.
It's up to me, being honted or I can control it.

I don't want to lose yet.
Losing means death.
I accept to be gently free.

Everybody lives holding bombs in them.
I'm not the only one.
585584:03/09/23 20:00
the 9th line

honted → haunted

sorry
586名無しさん@英語勉強中:03/09/23 20:00
私は彼らに地図とノートを送るように言いました。
しかし、彼らは送ってくるかどうかはわかりません。

おねがいします

587584:03/09/23 20:02
>>586
I told them to send map and notebook.
But I'm not sure If they send them.
588名無しさん@英語勉強中:03/09/23 20:06
>>586
I told them to send maps and notes.
But I'm not sure if they will.
589名無しさん@英語勉強中:03/09/23 20:08
>>587
>>588
どうもありがとうございます。
590名無しさん@英語勉強中:03/09/23 20:09
「ひとつ忠告してあげるよ。私達はあんたみたいな女を漁るためにこの国に来てるような
 馬鹿な男は嫌いなの。」
をお願いいたします。
をお願いいたします。
591568:03/09/23 20:11
>>583さま!
2度の書き込み、本当にありがとうございました。
592名無しさん@英語勉強中:03/09/23 20:12
>>590
Let me tell you something. I hate morons like you who come here
just to pick up girls. (So get lost!)
593名無しさん@英語勉強中:03/09/23 20:13
>>592
ありがとうございました。
594名無しさん@英語勉強中:03/09/23 20:14
>>592
warataYO!
595名無しさん@英語勉強中:03/09/23 20:27
peopleは”複数扱い”だから、後にくるbe動詞はareになります。

をお願いいたします。
596名無しさん@英語勉強中:03/09/23 20:39
あなた達と色んな場所に行きたいわ!
お父さんの仕事の邪魔にならない程度にね。

お願いします。
597名無しさん@英語勉強中:03/09/23 20:55
可能ならばこの条件を継続していただけますか?

お願い致します



598名無しさん@英語勉強中:03/09/23 21:03
<<516 おねがいします。
そして、何度も申し訳ないのですが、テストがるからメールが出来ない代わりに、テストが始まる前に手紙を送るという内容で
「その代わり、テストが始まる前に手紙を書き終えて郵送できるようにがんばります。」
の部分だけよろしくお願いいたします。
599名無しさん@英語勉強中:03/09/23 21:08
あなた達と色んな場所に行きたいわ!
お父さんの仕事の邪魔にならない程度にね。
i want go to a lot of places with you!
as long as we don t get in the way of my father's work
可能ならばこの条件を継続していただけますか?
is it possible that we maitain present conditions?
600名無しさん@英語勉強中:03/09/23 21:11
その代わり、テストが始まる前に手紙を書き終えて郵送できるようにがんばります
instead i will try to finish writing a letter and send it to you before the test begins
601名無しさん@英語勉強中:03/09/23 21:13
"People" is followed by "are" as the plural form of "be"
since it is used as a plural noun.
602名無しさん@英語勉強中:03/09/23 21:17
>>600
ありがとうございました。

>>516 の文、どなたかよろしくお願いします。 
603595:03/09/23 21:29
>>601
英訳ありがとうございました!
604名無しさん@英語勉強中:03/09/23 21:42
支払いは遅れるかもしれません。なぜなら、支払うとこちらの要求は無視されるだろう。

お願いします


605597:03/09/23 21:43
.>>599 どうも有難うございました
the payment may be delayed because our demand will be neglected if the payment is done first
607名無しさん@英語勉強中:03/09/23 21:52
そんな日もあるさ

おにゃがい。
608名無しさん@英語勉強中:03/09/23 21:54
There is a such a day.
let's call it a day

>>606 どうもありがとうございました。 
611名無しさん@英語勉強中:03/09/23 21:56
>>607
There are days like that.
Some days are like that.

>>609
意味全然ちがうよ。
612607:03/09/23 21:58
>>608-609>>611
ふむふむ。
どうもありがとうございます。
Such day is also exist.はおかしいですか?
動詞が二つあるだろ。
614名無しさん@英語勉強中:03/09/23 22:02
>>612
...is also exist は駄目。
Such a day also exists.にしても変だね。
615607:03/09/23 22:05
>>613-614
ほうほう、ありがとうございます。
半月近くその名前でサイトやってますた(;´Д`)
616607:03/09/23 22:09
あ、スマソ
Some days are like that.
コレはlike itでもいけますか?
617名無しさん@英語勉強中:03/09/23 22:11
文は人を表す
お願いします
itはダメ。語感が違うから。
この辺はある程度英語に慣れないと判らない。
619名無しさん@英語勉強中:03/09/23 22:13
letters show personality.
620607:03/09/23 22:13
>>618
うーむ・・・言葉は生き物といいますが・・・
色々とありがとうございました。
621名無しさん@英語勉強中:03/09/23 22:14
電池は時計の付属品です。
入っているのが当たり前です。

お願いします。
622名無しさん@英語勉強中:03/09/23 22:14
>>616
だめ。thatは特徴を表しているが、it にはそれができない。
623名無しさん@英語勉強中:03/09/23 22:15
>>617
you are what you write.
624名無しさん@英語勉強中:03/09/23 22:15
battery is a part of watch.
625名無しさん@英語勉強中:03/09/23 22:17
>>621
Battery is a necessary part of a clock/watch.
Every clock/watch should come loaded with a battery.
(付属品をaccessoryとすると主張が弱くなるので注意)
626621:03/09/23 22:19
>>625 ご親切に感謝致します。有難うございました。
627名無しさん@英語勉強中:03/09/23 22:20
もし君が良ければ、誕生日か、その近日二人で会いたいな。


お願いします
i want to see you alone on your birthday or near,if you please
629名無しさん@英語勉強中:03/09/23 22:23
If you don't mind,I want to spend birthday or around birthday with you.
630名無しさん@英語勉強中:03/09/23 22:24
>>627
I would like to see you alone on or around the birthday,
if that's O.K. with you. (my/your birthdayの方が良いけど、
どっちかわからないのでthe birthdayにしておく。)
631名無しさん@英語勉強中:03/09/23 22:31
うさん臭いなぁ
お願いします
it is dubious
633名無しさん@英語勉強中:03/09/23 22:33
I smell a rat !
634名無しさん@英語勉強中:03/09/23 22:35
俺に関する限り、わからんなあ
お願いします!
635名無しさん@英語勉強中:03/09/23 22:35
that's weird.
636名無しさん@英語勉強中:03/09/23 22:36
not that I know of
i dont know as far as im concerned

it would help if you give the context.....
638名無しさん@英語勉強中:03/09/23 22:36
632 633 >> どうもです!
639名無しさん@英語勉強中:03/09/23 22:36
昨日、あなたと話をしていたとき会った人はマネージャーなの?
 私と会っているのがばれたらあなたも私も危険だよね?
この前も一回ばれてひどく注意されたんでしょ?大丈夫なの?
また迷惑かけちゃった?

ある芝居のせりふです、訳が」どうしても必要なのでどなたかお願いします
640名無しさん@英語勉強中:03/09/23 22:38
ここ数日は、過ごしやすい日が続いていますが、明日からまた30度くらいまで気温が上るそうです。
秋が来るのは、もう少し先になりそうですね。

お願いします
641名無しさん@英語勉強中:03/09/23 22:38
すみませんが、お子さん達を静かにしていただけませんか?
よろしくです。
642名無しさん@英語勉強中:03/09/23 22:40
>>641
Will you please quiet down your children?
643名無しさん@英語勉強中:03/09/23 22:41
Could you get your kids to behave ?
644名無しさん@英語勉強中:03/09/23 22:42
Hey! Let your fucking chilldrenn be quiet!
>>641
645名無しさん@英語勉強中:03/09/23 22:42
Hey, why the fuck don't you shut the filthy bastards of yours up?
646名無しさん@英語勉強中:03/09/23 22:43
次デートしてくれるのはいつ?

お願いします
when will you go out with me,honey?
648名無しさん@英語勉強中:03/09/23 22:45
When can I have a fuck with you next time?
649名無しさん@英語勉強中:03/09/23 22:45
少し前に、うちの家庭菜園のオクラが成ったらあげるねって言ったけど、
今年は8月の冷夏のせいで、数本しか収穫できなかったの。それも、ちっちゃい奴でがっかり。

これを英語にして下さい
650名無しさん@英語勉強中:03/09/23 22:47
>>648
You can fuck yourself anytime.
651名無しさん@英語勉強中:03/09/23 22:48
お店等で商品管理に良く使われる
「品番」って英語でなんて言うんですか?
652名無しさん@英語勉強中:03/09/23 22:49
item number
653名無しさん@英語勉強中:03/09/23 22:49
>>651
Product/merchandise number
Product/merchandise code
654名無しさん@英語勉強中:03/09/23 22:51
留学することができるかも、って思ったら、英語の勉強のやる気がでてきました。
お願いします 。
i feel like studying english thinking that i might be able to go abroad to study
656名無しさん@英語勉強中:03/09/23 22:53
>>649
I promised I would give you some of オクラ grown in my garden.
But all I could get was a few because of cool summer.
They are all small ones to boot and I am really dissapointed.

オクラぐらいテメーで辞書引け。
657651:03/09/23 22:54
>>652様、>>653
早速ありがとうございました。
助かりました。
658名無しさん@英語勉強中:03/09/23 22:55
I have much drive to study English more because I've any chance
to go abrord to study.>>654
659名無しさん@英語勉強中:03/09/23 22:57
I said earlier that I would give you okras in our garden
when they are in season, but after the cool August,
I could only pick a few of them,
all of which were dissatisfactory small ones.
660名無しさん@英語勉強中:03/09/23 22:59
>>659
訳し方が可愛いね!英語必死に勉強しはじめてた頃を思い出すよ。
ah,if there were someone who could speak english better than i.....
my load on the sholder will be much abated.....
663名無しさん@英語勉強中:03/09/23 23:21
私にメールを送って下さったらお写真お見せします。

よろしくお願いしまつ
664名無しさん@英語勉強中:03/09/23 23:23
_| ̄|○ 

i will show you my photograph if you send me a mail
666名無しさん@英語勉強中:03/09/23 23:23
>>662
THE load on MY shoulders
thank you sir.
668名無しさん@英語勉強中:03/09/23 23:26
if よりも after>>665
669名無しさん@英語勉強中:03/09/23 23:26
>>665ありがd
670名無しさん@英語勉強中:03/09/23 23:28
カナダの夏は短くて良いですね。
おねぎゃい!
i like the summer in canada because it s short
672名無しさん@英語勉強中:03/09/23 23:30
>>670
Long summer in Canada canada sounds goooooood.
673名無しさん@英語勉強中:03/09/23 23:33
>>664
_ト ̄|○

ティムポ出しとけ
674名無しさん@英語勉強中:03/09/23 23:48
週末から私は、ここで一人で生活を始めます。


お願いします。
675名無しさん@英語勉強中:03/09/23 23:51
友人に罵倒されて困惑していたので
あなたがその時、電話をくれて助かったわ。

お願いします。
676名無しさん@英語勉強中:03/09/23 23:51
>>674
I'll start living here by myself from this weekend.
i am going to live alone here from this weekend
678名無しさん@英語勉強中:03/09/23 23:54
>>676

どうもありがとうございました。
679677:03/09/23 23:55
aaaaaahhhhhhhh
680名無しさん@英語勉強中:03/09/23 23:57
>>677

どうも重ね重ねありがとうございました。
681名無しさん@英語勉強中:03/09/24 00:02
もし、残業があれば電話できないかもしれません。

お願いします。
682名無しさん@英語勉強中:03/09/24 00:05
>>675
Your phone call rescued me becasue a friend of mine was
giving me abusive words then.
683名無しさん@英語勉強中:03/09/24 00:07
i may not be able to give you a call if i have an overwork
684名無しさん@英語勉強中:03/09/24 00:11
>>682

どうもありがとうございます。
685名無しさん@英語勉強中:03/09/24 00:19
ここ数日は、過ごしやすい日が続いていますが、明日からまた30度くらいまで気温が上るそうです。
秋が来るのは、もう少し先になりそうですね。

お願いします。
686名無しさん@英語勉強中:03/09/24 00:21
私は来年はじめてへ訪れます。
その時、あなたのホテルに予約をしたいです。
あなたのホテルのウエブサイトから来年の予約ができません。

日程は2004年1月20日から5泊です。
私たちは3名で1部屋を希望します。

お願いします
687名無しさん@英語勉強中:03/09/24 00:22
彼女は私の仕事をいつも気にかけてくれて、手伝ってくれます。

私は彼女に感謝しています。


宜しくお願いします。
688名無しさん@英語勉強中:03/09/24 00:22
お願いします。

高校生の時、もっと英語を勉強しておけば良かったな〜。
留学も経験しておけばと後悔しています。
そしたら、キャサリンさんともっとはなせたのにな・・・
689名無しさん@英語勉強中:03/09/24 00:27
お願いします・・。

「友達はみな、愛情云々よりも、
’条件の良い’男性と結婚したがっている。」
690名無しさん@英語勉強中:03/09/24 00:34
ポケットに手を入れて探すと財布が無い。
これはてっきりすりにやられたに違いないと思った。
だが家に帰ってみると、机の上に置き忘れてあった。
お願いします。
691名無しさん@英語勉強中:03/09/24 01:04
私は仕事をしながら大学にかよっていますが,仕事が塾の先生なので他の社会人の
人と比べ,比較的自由な時間がつくりやすいです.

お願いします.
「彼は芥川也寸志氏に音楽監督になってもらうようお願いすることを決めた」
…どなたかお願いします
693名無しさん@英語勉強中:03/09/24 01:12
_| ̄|○

694名無しさん@英語勉強中:03/09/24 01:36
We have had moderate temperature for several days.
But it is said to be rise up to 30 digrees C from tomorrow again.
We have to wait awhile before autumn comes. >>685
695名無しさん@英語勉強中:03/09/24 01:40
All of my friend are always looking for a man who is prosperous.
I feel they think love is second.>>689
696名無しさん@英語勉強中:03/09/24 01:44
We're going to visit to XXX next year, and we'd like to stay at your hotel.
But I can't make a reservation for the next year through your website.
Our schedule is as follows.

FROM Jan. 20, 2004 (Check In) TO Jan. 25, 2004 (Check Out)
3 persons in 1 room

>>686
697名無しさん@英語勉強中:03/09/24 01:45
どうして日本人は、世界で一番長寿の国なのに
中国を始め海外の健康食品を買い漁るのだろう?
私には、中国の健康食品が日本人の健康を促進するとは
思えません。

よろしくお願いします。
698名無しさん@英語勉強中:03/09/24 01:46
She's always concerned with my job and helps me.
I appreciate her. >>687
699名無しさん@英語勉強中:03/09/24 01:51
Why Japanese people, who are raised in the No.1 long-lived country,
are eager to buy foreign welsome foods (especially from China)?
I'm confident they don't work well! >>697
700名無しさん@英語勉強中:03/09/24 01:56
I should have studied hard when I was a hight school student.
I also regret that I didn't go abroad for studying.
If I had done, I could have talked with Katherine more succesfully. >>688
701名無しさん@英語勉強中:03/09/24 01:56
700 えりりんは天使☆
702名無しさん@英語勉強中:03/09/24 02:03
>>698


どうもありがとうございました。
703名無しさん@英語勉強中:03/09/24 02:04
I dug in my pocket, only to find that I didn't have my wallet.
I got confident that a pocket digger had done it.
However, when I came back home I found my wallet left on the desk. >>690

>>700 height → heigh
704名無しさん@英語勉強中:03/09/24 02:15
私が英語ができないせいで、あなたに迷惑かけてしまって
本当にごめんなさい。

お願いします。
705名無しさん@英語勉強中:03/09/24 02:16
I go to university while I'm teaching at a private preparatory school.
Thanks to the job, I'm more likely to have free time (for uni) than ordinary working people.
>>691
706名無しさん@英語勉強中:03/09/24 02:18
I'm really sorry that I bothered you because of my poor English. >>704
最近この手の内容の謝罪文の依頼が多いね
707ウサギさん:03/09/24 03:12
私はこの夏休みにアメリカで知り合った友達に会うため、渋谷に行きました。
食事をしたり、プリクラを撮ったり、お互いの近況報告をしました。
久々に会ったので会話が弾みました。
友達はまた今月からアメリカに行ってしまいましたが、
友達が冬に日本に戻ってきたときにまた会いたいです。

これを英語にお願いします!!
708名無しさん@英語勉強中:03/09/24 03:15
僕は馬鹿だけど、自分が馬鹿かどうかわかるくらいの賢さは持っているよ

よろしくお願いします
709名無しさん@英語勉強中:03/09/24 03:29
昨日は友達の誕生日パーティだったので、かなり酔っ払ってしまったよ。
私は本当にお酒が弱いからもっと強くなりたい。

お願いします。
>>706
> 最近この手の内容の謝罪文の依頼が多いね

激しく同意。
誰かFAQ集でも作れ。
>>707
それを英語にできない人が、本当に“会話が弾みました。”のかと問いたい。
問い詰めたい。小1時間問い(ry
712707:03/09/24 03:46
>>711
相手は日本人。
I went to Shibuya Center-Gai to meet my friend whom I've got acquainted with
in the US on the last summer vacation.
And we had a lunch, took some photos at Puri-Kura, and chatting about
how we were getting along.
>>713
ありがとうございました。これで今日うまくやれそうです!!!
>>713
ホント英語できないんであと半分も訳してもらえますか?
他の人でも起きてる人いればお願いします。
Birthday Party of my friend was held yesterday, and I got dead drunk.
Headache, headache, headache, vomiting...
             ぅぉぇっぷ
         〃⌒ ヽフ
        /   rノ
       Ο Ο_)***
717名無しさん@英語勉強中:03/09/24 04:18
今月と来月、私の仕事はとても忙しいです。
もちろんそれは来月と再来月にもアメリカに行くためです!

どうぞよろしくです。
Fucking hard work of this month will enable me to visit the US.
719名無しさん@英語勉強中:03/09/24 04:35
旅行の間家に泊まらせてくれるという友達に、何日間くらいくるの?と聞かれ

あまり長く居るとあなたに迷惑がかかるしあなたの日程に合わせるよ。

これをどうかよろしくお願いします。
720名無しさん@英語勉強中:03/09/24 04:36
>>718
ありがとうございます!
もしよかったらfuckingとあまり使いたくないのでw
できれば別の言い方を知りたいです。
何度もすみませんがお願いします・・・・・・・・
721名無しさん@英語勉強中:03/09/24 04:41
この間送ってくれた写真、懐かしいね〜
あの日に君たちに初めて会ったんだよな。

お願いします
722名無しさん@英語勉強中:03/09/24 04:43
◎◎<名前>はもうすっかり元気だよ。
入院していたぶん仕事が忙しいみたいだ。

お願いします。
723名無しさん@英語勉強中:03/09/24 05:04
「もうすぐ夜が明ける」

お願いします!
It's nearly dawn.>723
725名無しさん@英語勉強中:03/09/24 05:13
>>723
The dawn is nigh.
The dawn is breaking.>723
727名無しさん@英語勉強中:03/09/24 05:32
>>715
He's returned to the US this month but when he comes back to Japan
in winter, I'll see him.
728名無しさん@英語勉強中:03/09/24 05:34
>>720
I'm pretty busy this month and next month. But it's because
I'll go to the States next month for two months, of course.
729名無しさん@英語勉強中:03/09/24 05:37
>>722 ◎◎ is fine now, looks pretty busy to compensate for his absence while in hospital.
730723:03/09/24 05:38
>>724 >>725 >>726
ありがとうございます!
731689:03/09/24 06:12
>>695
遅くなりましたが、訳ありがとうございました!
732名無しさん@英語勉強中:03/09/24 06:33
>>719をどうかお願いします。
733名無しさん@英語勉強中:03/09/24 06:44
移動の日も入れると3日しか彼らはここに滞在しなかった。

お願いします。
>>719
> 何日間くらいくるの?
How long?

> 合わせるよ。
It depends on you.
735名無しさん@英語勉強中:03/09/24 06:57
この商品が欲しいのですが、日本からの購入の場合どういった手続きを取れば宜しいでしょうか?

お願いいたします。
I'd like to buy this one.
Please tell me how to order from Japan.
737名無しさん@英語勉強中:03/09/24 07:06
>>734
ありがとうございます。
私が訳して欲しいのは

あまり長く居るとあなたに迷惑がかかるしあなたの日程に合わせるよ。

です。
すみませんがお願いいたします。
>>733
“移動の日を入れても”3日しかいなかった

ってこと?
739名無しさん@英語勉強中:03/09/24 07:18
Don't mind. You can stay here as long as you want.
740名無しさん@英語勉強中:03/09/24 07:34
やたー 今朝は早起きできたよー

ってのをおながいします。
741名無しさん@英語勉強中:03/09/24 07:41
>>738そうです!
742685:03/09/24 08:35
>>694
英訳ありがとうございました。勉強になりました!
743名無しさん@英語勉強中:03/09/24 08:37
おねがいします。

他に欲しいアイテムがあればお知らせ下さい。

744名無しさん@英語勉強中:03/09/24 08:41
今日はなんだか
   ティンコが痛てぇーんだよなぁー
                 
                 みつを
745名無しさん@英語勉強中:03/09/24 08:53
同僚の1人が、今月いっぱいで、会社を辞めるのことになっています。
来月から、新しい人が来るかどうか、まだわかりません。
私のいる支店は、このところ業績が良くないので、本社の人事は、私のいる支店には
人を増やさない考えかもしれません。

長文ですみませんが、お願いいたします!!
746名無しさん@英語勉強中:03/09/24 09:01
アンダーラインが引いてある文を、添削してください。

この文の英訳を、お願いたします!
747名無しさん@英語勉強中:03/09/24 09:06
英語の先生になるには、日本語検定を受けなければ、ならないのでしょ?
To be English teacher, you have to take a Japanese test, right?

この文でOKですか?
748名無しさん@英語勉強中:03/09/24 09:35
「その道路の全長に亘り、道路の両端から60cm内側のところに白線がひいて
あって、その60cm幅の部分が歩道であることを示し
ている」

A white line is drawn 60 cm away from both side
edges of the road over the whole length of the road
to indicate that the 60 cm-wide strip on each side
is a walkway.

としたんですが、もっとすっきりした英文にならないでしょうか。
元の日本語の文章、言葉にこだわる必要なく、要するに正確に同
一内容が表現できればよいのですが。
749名無しさん@英語勉強中:03/09/24 09:36
関係代名詞が苦手なの。文章を読むぶんにはまだいいのだけれど、
会話の中ではさっぱり、使えない。留学する前にちゃんと習っておきたいです。

お願いたします
750名無しさん@英語勉強中:03/09/24 10:12
近所にはレストランがたくさんあるけれど、私はほとんど外食しないから、私には関係ない。

どなたか、答えていただけるとしあわせです。
751名無しさん@英語勉強中:03/09/24 10:26
there are a lot of restaurants in my neighborhood
but it doesn't matter because i seldom go out to eat
752名無しさん@英語勉強中:03/09/24 10:28
>>750
There are many restaurants in my neighborhood but I don't care
because I rarely eat out.
753名無しさん@英語勉強中:03/09/24 10:30
>>749
I'm not good at relative pronouns, which I can understand
when reading but cannot use in conversations.
I want to learn more about them, which I'm going to do
before my studying abroad.
754名無しさん@英語勉強中:03/09/24 10:32
>>747 To be (become) an English teacher,
755名無しさん@英語勉強中:03/09/24 10:32
同僚の1人が、今月いっぱいで、会社を辞めるのことになっています。 来月から、新しい人が来るかどうか、まだわかりません。 私のいる支店は、このところ業績が良くないので、本社の人事は、私のいる支店には
人を増やさない考えかもしれません。
one of my colleagues is going to quit by the end of this month
i dont know if we are going have a new one from next month
the human resources department of the head office may not intend to fill the defect because lately our branch office is not doing well
756名無しさん@英語勉強中:03/09/24 10:34
>>746 Please correct underlined sentences.
757名無しさん@英語勉強中:03/09/24 10:34
アンダーラインが引いてある文を、添削してください。
please correct the sentences with underlines
758名無しさん@英語勉強中:03/09/24 10:35
>>748 思案、試案 でも特によくなったわけでもなさそう。。。漏れ試案。
A 60-cm wide walkway is indicated with a white line on both sides
of the entire length of the road.
759名無しさん@英語勉強中:03/09/24 10:39
>>753
I'm not good at relative pronouns. I can understand them when
reading but cannot use in conversations.
I want to learn them more before going abroad to study.
760名無しさん@英語勉強中:03/09/24 10:45
>>758
かなりすっきりしてますね。ありがとう!
761名無しさん@英語勉強中:03/09/24 10:50
>>743
If there is anything you want to have, let me know.
762名無しさん@英語勉強中:03/09/24 10:59
>>744
It seems I did excessive masterbation last night.
>>762 master.. -> mastur..
3発抜くと痛くなったな。
765750 :03/09/24 11:13
>>751-752
回答をいただけて、嬉しいです!有りがとう!
766749:03/09/24 11:15
>>753-759

英訳ありがとうございました。勉強になりました!
767名無しさん@英語勉強中:03/09/24 11:24
よろしくお長居します。
「あんたが言う"責任"てどういう意味? 答えをハキーリさせたくない理由は何?」
768名無しさん@英語勉強中:03/09/24 12:01
日本のクレジット会社に対して異議申し立てを行いました。

お願いします。
769名無しさん@英語勉強中:03/09/24 12:09
>>768
法的に申立てたのか、文句言ってみただけなのか。
770名無しさん@英語勉強中:03/09/24 12:11
('A`)マンドクセ        ギシギシアンアン>


↑お願いします
771名無しさん@英語勉強中:03/09/24 12:12
>>768
I objected to NICOS.
>>769 法的にです。
>>771 どうもありがとうございます。
773名無しさん@英語勉強中:03/09/24 13:15
長方形のシートから(シートの)長さ方向に沿って
幅2cm、(シートの)幅方向に沿って長さ4cmのサンプル
を切り取る。

↑お願いします。
774名無しさん@英語勉強中:03/09/24 13:22
>>773
To cut out a 2cm x 4cm sample from the provided rectangular sheet,
you should cut 2cm in the sheet's longitudinal direction, and 4cm in the cross direction.

longitudinal(長手方向の、縦断方向の)はスペルに注意。

775名無しさん@英語勉強中:03/09/24 14:16
>>774

cut xx cm という言い方ができるとは知りませんでした。
ありがとうございました。
776名無しさん@英語勉強中:03/09/24 14:19
>>774
773です。ということは
The rectangular sheet is cut 2 cm in its longitudinal
direction and 4 cm in the cross direction to prepare
a 2 cm x 4 cm sample.
でもいいですか?
777774:03/09/24 14:19
ん?

cut xx cm じゃなくて、cut a (2cm x 4cm) sample です。

なお、from は、 out of の方がいいかも
To cut a 2cm x 4cm sample out of the rectangular sheet...
っていう風に。
778774:03/09/24 14:21
ああそうか、you should cut 2cm というところですね。
779774:03/09/24 14:25
>>776
その文だと俺には、
2cmx4cmのサンプルを用意するためにシートが切り取られている、
と言う風に読めるような気もしますが。

切り取りなさい、という「指示」を書きたいんだと思ったんだけど。
780名無しさん@英語勉強中:03/09/24 14:36
〜することにした。
例「AをもちいてBの推定を行うことにした」

限られた期間なら。
例「Aが増加している限られた期間なら、Bを推定することが出来る」

この二つの英訳を教えていただけないでしょうか。よろしくおねがいします。
それと、論文などでは主語に人が来るような文章はあまり使われないようですが、
これは基本的に受身で文章を書いていけばOKってことで言いのでしょうか。
よろしくおねがいします。
781名無しさん@英語勉強中:03/09/24 14:57
>>774

はい、you should cut 2 cmのところです。
to prepareとしたのは目的ではなく結果のニュアンス
がでるのではないかと思ったんですが。
782名無しさん@英語勉強中:03/09/24 15:14
>>780
Bの推定を行う方法は他にもあるが色々な理由によって
Aを用いる方法を採用することにした。というニュアンス
を強くだしたいのであれば
It was decided to use A to estimate B.
(estimateという用語が適当であるか否かはA,Bの中身
によります)
それほど「決めた」という意味合いが強くなければ単に
B was estimated (by) using A.
でよろしいかと。

B can be estimated provided that A is increasing.
B can be estimated as long as A is increasing.
It is possible to estimate B during the period when
A is increasing.
783688:03/09/24 15:48
>>御礼が遅くなりましたが、
ありがとうございました!!!
784名無しさん@英語勉強中:03/09/24 16:01
785名無しさん@英語勉強中:03/09/24 16:41
私も中田のファンです。
また日本で是非試合をして欲しいです。
私もイタリアに行ったら、彼のジムも訪れてみたいと思ってるんだよ。
でも見学させてもらえればの話だけどね。

お願いします。
786名無しさん@英語勉強中:03/09/24 16:44
ベッカムTシャツは欲しいけど、
自分のサイズがないから飼わないよ。
私が欲しいのは○○○って書いてあるTシャツ。


よろしく御願いします
787名無しさん@英語勉強中:03/09/24 16:52
人が悟りの極にたどりつくまでは、
さまざまな苦しみにつきまとわれる。

お願いします。
788363:03/09/24 16:57
>>786
I wanna Becks' T-shirt but I ain't gonna buy one 'cause you
know it's kinda tough to find my size. What I really want is
a one that has xxxx on it.
789名無しさん@英語勉強中:03/09/24 17:17
>>787

One shall encounter various sufferings
until he or she achieves perfect enlightenment.

One cannot achieve perfect enlightenment without
sufferings.
790名無しさん@英語勉強中:03/09/24 17:17
>788
ありがとうございました!
791名無しさん@英語勉強中:03/09/24 17:18
手紙届いてますか?
組み立て説明書をどうかはやく私に送って下さい。
組み立て説明書無しにどうやって作れと言うのでしょうか?

お願い致します。

792名無しさん@英語勉強中:03/09/24 17:32
たった3日しか彼らはここに滞在しなかった。
そのうち2日間は移動の日だし。

お願いします。
793名無しさん@英語勉強中:03/09/24 17:48
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!

お願いします。
794363:03/09/24 17:54
Got busted!!!
795名無しさん@英語勉強中:03/09/24 17:57
貴方の事を尊敬しているって言ったことは本当です。
貴方はどんな状況でも不平を言ったり文句を言ったりしないから。
私はいつも貴方の様に人に優しく、自分に強くありたいと思ってました。

お願いします。
796名無しさん@英語勉強中:03/09/24 17:59
>>789
ありがとうございます。
797名無しさん@英語勉強中:03/09/24 18:00
私の机の右隣の机で中国人、左側の机でニュージーランド人が働いています。
彼らは、私を挟んで毎日喧嘩をしています。
私は必死で仲裁しています・・・日本語で!(もしかして、それが私の仕事?)


長くて恐縮ですがお願いします。
798名無しさん@英語勉強中:03/09/24 18:04
明日も学校休みなの?
私は学校があるよ。
明日は何するのかな?
799名無しさん@英語勉強中:03/09/24 18:17
私の机の右隣の机で中国人、左側の机でニュージーランド人が働いています。
彼らは、私を挟んで毎日喧嘩をしています。
私は必死で仲裁しています・・・日本語で!(もしかして、それが私の仕事?)


長くて恐縮ですがお願いします。
800名無しさん@英語勉強中:03/09/24 18:20
800 Eririn is an angel.
801名無しさん@英語勉強中:03/09/24 18:39
なんの問題もないわ。
あなたの電話なら、いつでも歓迎するわよ。

お願いします。
802名無しさん@英語勉強中:03/09/24 18:44
785ですが、自分でやってみました

私も中田のファンです。
また日本で是非試合をして欲しいです。
私もイタリアに行ったら、彼のジムも訪れてみたいと思ってるんだよ。
でも見学させてもらえればの話だけどね。
I'm fan of Nakata too.
I would like to see his game again in Japan.
If I come to Italia,I would like to go his gim,
But If it will be OK.

添削おねがいします!
803名無しさん@英語勉強中:03/09/24 18:45
1部屋1泊EUR150ということですが全ての料金は税込みで
5泊でEUR750ということでOKですね?

ウエブサイトにトリプルEUR99という料金がありますが
来年はその料金設定は無いのですか?

お願い致します。

804363:03/09/24 18:46
>>799
Gosh, you know, a dirty chink is sitting on my right and a filthy
kiwi honk on my left in my fxxkin' office. Those bastards make a
fxxkin' row every day. Trapped in the middle, I gotta play a fxxkin'
arbitrator every time in JAPNESE! Hey, is that supposed to be a part
of my goddamned job?
805名無しさん@英語勉強中:03/09/24 18:49
>>798お願いします。
806名無しさん@英語勉強中:03/09/24 18:53
旅行の間家に泊まらせてくれるという友達に、何日間くらいくるの?と聞かれ

「あまり長く居るとあなたに迷惑がかかるしあなたの日程に合わせるよ。」

これをどうかよろしくお願いします。
807名無しさん@英語勉強中:03/09/24 18:57
>>721
をお願いします!!!!!!
808名無しさん@英語勉強中:03/09/24 19:02
私が送ったメールの内容についてのあなたの感想を聞かせてください。

お願いします。
809名無しさん@英語勉強中:03/09/24 19:04
私はアメリカの文化にとても興味があります。
なので○○(テキストの名前)を使って授業をしてほしいです。
特に、Chapter 8,10をやりたいです。

お願いします。
810名無しさん@英語勉強中:03/09/24 19:08
こちらは急にとても寒くなって、もう半袖じゃ無理!

おねがいします
811名無しさん@英語勉強中:03/09/24 20:01
1、その件については、上司の承諾がまだ貰えないから、なんとも言えない。
2、その件については、上司がまだ返事をくれないから、なんとも言えない。

お願いします。
812名無しさん@英語勉強中:03/09/24 20:04
それは誉め言葉なの!じゃ是非!覚えなくちゃ。

これを英語にして下さい。お願いします。
813名無しさん@英語勉強中:03/09/24 20:09
授業で”質問がない”なんて事は、私には絶対無い。いつも質問だらけだ。
他の生徒が、何故、質問がないのか不思議で仕方ない。

英語での言い方を、教えて下さい。
814名無しさん@英語勉強中:03/09/24 20:10
>>808
Please let me know how you feel about the e-mail I sent to you.
815名無しさん@英語勉強中:03/09/24 20:18
>>811
1 Regarding that subject, I can't say for sure, because my boss doesn't give me a greenlight yet.
2 Regarding that subject, I can't say for sure, because my boss doesn't give me an answer yet.
816名無しさん@英語勉強中:03/09/24 20:22
>>801
There's no problem about it.
Your phone call is always welcome.
817名無しさん@英語勉強中:03/09/24 20:24
>>816

どうもありがとうございました。
818名無しさん@英語勉強中:03/09/24 20:26
>>812
Is it a sort of compliment? Then I've got to memorize it.
819名無しさん@英語勉強中:03/09/24 20:30
>>809
I'm very interested in American culture,
and I would like you to give me lectures using OO.
Especially, I would like to study Chapter 8, 10.
820811:03/09/24 20:33
>>815
英訳ありがとうございました。
な〜るほど!!green lightですか!面白い表現ですね!
いい事、教えてもらいました!今日の収穫です。
821名無しさん@英語勉強中:03/09/24 20:35
>>813
It never happens for me that there isn't any question in my class.
I'm always bombarded with a lot of questions.
I can't help but wonder why the other students have no question.
822名無しさん@英語勉強中:03/09/24 20:39
>>798
You have no school tomorrow?
I have school.
I wonder what you are going to do tomorrow.
823名無しさん@英語勉強中:03/09/24 20:40
サッカー部の練習大変だね。頑張って!ポジションはどこなの?
試合出れるなら、応援に行きたいな。

おねがいします!
824名無しさん@英語勉強中:03/09/24 20:41
>>721
The photo you sent me the other day brings back lots of memories....
That was the day when I first met you guys.
825名無しさん@英語勉強中:03/09/24 20:44
>>806 をどなたかどうかお願いします。。。
826名無しさん@英語勉強中:03/09/24 20:45
>>792
おねがいします!
827名無しさん@英語勉強中:03/09/24 20:46
>>824
助かりました。多謝。
828813:03/09/24 20:47
>>821
うむ〜。。。 なるほど、達人が英文にすると、こんな風になるのですね。
私では、とても思いつきません。すばらしい!
「不思議で仕方ない」が”I can't help but wonder why”になるのですね。丸暗記します!
829名無しさん@英語勉強中:03/09/24 20:49
802の添削を御願いします!
830名無しさん@英語勉強中:03/09/24 20:50
>>792
They stayed here just three days.
And they spent two days of them to move.
>>821 I'm always bombarded with
これは自分に先生から質問が浴びせられる、に聞こえる。。
>>813は、自分はいつも質問を抱えるのに他の生徒が質問がないように見える
のは不思議だ、という意味だろう。?
832名無しさん@英語勉強中:03/09/24 20:56
>>813
I never spend time in class without making any questions.
I really wonder why the other class mates having no question during class.
833名無しさん@英語勉強中:03/09/24 20:56
>>830ありがとうございます。
834名無しさん@英語勉強中:03/09/24 20:58
>>831
そうですね。日本語の解釈が間違えてました。
835832:03/09/24 20:58
Sorry I skipped the 3rd sentence.

いつも質問だらけだ。

I'v always got a full of questions.
836名無しさん@英語勉強中:03/09/24 21:06
>>806
をどなたか宜しくお願いします.
旅行の間家に泊まらせてくれるという友達に、何日間くらいくるの?と聞かれ「あまり長く居るとあなたに迷惑がかかるしあなたの日程に合わせるよ。」
"how long are you going to stay?" asked a friend of mine who said was going to let me stay at his(her) house
"i will adjust to your schedule because it will be inconvenient for you that i stay for a very long time
838名無しさん@英語勉強中:03/09/24 21:12
>>806
I don't want to overstay your welcome so I'll stay as long or short as
you will let me.
839名無しさん@英語勉強中:03/09/24 21:16
>>823の添削おねがいします!
You have to go to soccer club tomorrow? It is hard?
If you will take part in the game, I want to see it.
840名無しさん@英語勉強中:03/09/24 21:17
will を除けば問題ないっしょ。
841名無しさん@英語勉強中:03/09/24 21:19
>>840
ポジションはどこですか?は、
Where is your position?でいいですか?
842名無しさん@英語勉強中:03/09/24 21:20
>>837>>838
どうもありがとうございました!!
843名無しさん@英語勉強中:03/09/24 21:20
>>839 More naturally

If you will take part in the game,

If you are going to play in the game.



844名無しさん@英語勉強中:03/09/24 21:21
たった3日しか彼らはここに滞在しなかった。
そのうち2日間は移動の日だし。

They stayed here for only three days.
Besides, two days out of three were for moving.
845名無しさん@英語勉強中:03/09/24 21:21
What is your position かな
846名無しさん@英語勉強中:03/09/24 21:22
>>840
What position do you play?
What is your position?
847名無しさん@英語勉強中:03/09/24 21:23
>>823

サッカー部の練習大変だね。頑張って!

Your soccor club activety is relly hard isn't it ?
But go for it !
848847:03/09/24 21:26
activity ですた。スマソ
849名無しさん@英語勉強中:03/09/24 21:26
>>823です
みなさんありがとうございました!!
850名無しさん@英語勉強中:03/09/24 21:26
>>847
XXX
851847:03/09/24 21:27
really ですた。スマソ
fuck you!
853名無しさん@英語勉強中:03/09/24 21:31
何でそんなこと知ってんの??
勘だよ。勘。
お願いします
854名無しさん@英語勉強中:03/09/24 21:31
私だけ先にあそこに行ってもいい?

お願いします。

855名無しさん@英語勉強中:03/09/24 21:32
How did you know that ?
I just knew it .
856名無しさん@英語勉強中:03/09/24 21:32
>>853
How do you know that ?
Just a hunch.
857名無しさん@英語勉強中:03/09/24 21:37
May I go there first alone?
858名無しさん@英語勉強中:03/09/24 21:38
>>855 856
ありがとうございました!!
859名無しさん@英語勉強中:03/09/24 21:39
最近なんで私におべっかばかりすんの?
なんか裏があるでしょ?
お願いします
860555:03/09/24 21:46
>>556>>559
お礼が遅くなりましたがありがとうございました。
861名無しさん@英語勉強中:03/09/24 21:47
せっかく行くのだから、せめてもう少し長く行きたい。

お願いします。
862363:03/09/24 21:47
>>859
How come do you keep on flattering me lately?
What the heck are you up to?
863名無しさん@英語勉強中:03/09/24 21:48
why have you been sucking up to me lately ?
what is the catch ?
864名無しさん@英語勉強中:03/09/24 21:49
私は今仕事を頑張っているので休みは取れます。

お願いいたします。
865名無しさん@英語勉強中:03/09/24 21:51
こちらは数日前から急に寒くなりましたよ。

これをお願いします。
866名無しさん@英語勉強中:03/09/24 21:52
I have been working so hard so that my boss will let me take the day off
867名無しさん@英語勉強中:03/09/24 21:54
そこに到着するまで2日かかるらしいですよ。
遠いですね全く!

お願いします
868名無しさん@英語勉強中:03/09/24 21:54
it is getting colder and colder in the past few days.
869名無しさん@英語勉強中:03/09/24 21:56
It will take two days to get there
How fast !
870名無しさん@英語勉強中:03/09/24 21:57
>>869
What's with your second sentence?
871名無しさん@英語勉強中:03/09/24 21:58
右から三番目の赤いグラスを下さい
お願いします
872名無しさん@英語勉強中:03/09/24 21:59
ああ遠いですねか・・。早いですねとまちがえちゃった。
873名無しさん@英語勉強中:03/09/24 22:00
I will take the red grass, the third one from the right
874名無しさん@英語勉強中:03/09/24 22:01
おおっと grass じゃないね。glass だね。
ボケすぎです。
875名無しさん@英語勉強中:03/09/24 22:02
>>383お願いします。
876名無しさん@英語勉強中:03/09/24 22:03
>>873
grass -> glass
877名無しさん@英語勉強中:03/09/24 22:03
>>873
take じゃなくて give 使ったらダメ?
878名無しさん@英語勉強中:03/09/24 22:04
>>877
お店でこれを貰いますという意味での「下さい」
なら take が普通じゃないかな。
879名無しさん@英語勉強中:03/09/24 22:05
>>877
Give me the red glass, the third one from the right.
でもかまわないよ。
880   :03/09/24 22:08
>>879
本を見たらこうあった。
take=聞き手の処へ持っていく
bring=話し手の処へ持っていく

という意味らしい。
881名無しさん@英語勉強中:03/09/24 22:10
I would like to forget everything that has happened to us
and start over again.
I would like to talk to you again. How about you ?
882名無しさん@英語勉強中:03/09/24 22:10
>>880
ピントずれすぎ
883名無しさん@英語勉強中:03/09/24 22:11
たまにケンカもするかもしれないけれど、これからもずっと一緒に
いれたらいいなって思ってます。

好きな人に送る感じでお願いします。
884名無しさん@英語勉強中:03/09/24 22:11
というよりもお店や何かでこれを買いますという意味での
「下さい」は I will take がスタンダードじゃない?
885名無しさん@英語勉強中:03/09/24 22:13
We might have some fights but I hope we can stay together
for the rest of our lives
たまにケンカもするかもしれないけれど、これからもずっと一緒に
いれたらいいなって思ってます。
although we may sometimes quarrel i hope that we stay together
for a very long time
887名無しさん@英語勉強中:03/09/24 22:16
結局女って金が無いとダメなんだよ。
お願いします
888名無しさん@英語勉強中:03/09/24 22:17
I will take/have...
Let me have/take...
Give me...
好きなの選べ
結局女って金が無いとダメなんだよ。
in the end women think you are worthless without money
890名無しさん@英語勉強中:03/09/24 22:19
>>887
金が無いと女がよってこない、女には金が必要という意味なら
冗談でよくいう
No money , No honey
なんてパンチが効いていると思う。
891883:03/09/24 22:20
>>885>>886
ありがとうございます!!!
892名無しさん@英語勉強中:03/09/24 22:22
>>889 890
どうもです!
893名無しさん@英語勉強中:03/09/24 22:22
>>890 韻を踏んでいて面白表現だな
what kind of honey do mean????
895名無しさん@英語勉強中:03/09/24 22:25
恋人って意味のhoney  
896名無しさん@英語勉強中:03/09/24 22:27
金の切れ目が縁の切れ目、ということわざは、
The end of money is the end of love
と訳されてるみたいだけど、ちょっと違う?
897名無しさん@英語勉強中:03/09/24 22:28
money と honey の語呂のおもしろさをかけている表現だからね。
love juiceもな。
899名無しさん@英語勉強中:03/09/24 22:32
謝ってほしんだけど。
お願いします
謝ってほしんだけど。
i want you to say i'm sorry
901名無しさん@英語勉強中:03/09/24 22:34
say I m sorry !
902名無しさん@英語勉強中:03/09/24 22:35
I think I deserve your apology.
903名無しさん@英語勉強中:03/09/24 22:35
ありがとです!900 901 さん。
904名無しさん@英語勉強中:03/09/24 22:36
>>900-901
それは、
I want you to say"I'm sorry"とか
Say "I'm sorry!"
と書かないと、誰が謝るのかあやふやな感じだよ、英語だと。
略してるだけだろ。
906名無しさん@英語勉強中:03/09/24 22:37
いい加減目を覚ませ! 野球選手なんてなれないよ
お願いします
907名無しさん@英語勉強中:03/09/24 22:37
1部屋1泊EUR150ということですが全ての料金は税込みで
5泊でEUR750ということでOKですね?

ウエブサイトにトリプルが1泊EUR99という料金がありますが
来年はその料金設定は無いのですか?

お願い致します。


_│ ̄│○ スマソ
いい加減目を覚ませ! 野球選手なんてなれないよ
you should be awaken by now
you cant be a professional beseball player
910名無しさん@英語勉強中:03/09/24 22:40
>>907
150 a day,including tax?
911名無しさん@英語勉強中:03/09/24 22:40
Get real ! you can not be a baseball player !
912名無しさん@英語勉強中:03/09/24 22:41
>>905
でもI want you to say I'm sorry
は、日本語にすると、俺はオマエに俺が悪かったと言ってほしいんだ。
となるんだけど、この場合、悪いのは、俺自身になっちゃうよ。

もしQuotationに入れないないなら、
I want you to say you're sorry.
だよ。
913名無しさん@英語勉強中:03/09/24 22:42
>>912
DQN発見。
914名無しさん@英語勉強中:03/09/24 22:43
>>912
だいたい質問じたいが会話調なんだから
I want you to say I am sorry
だろうが、say I am sorry だろうが普通に通じる。
つーか会話ならこれが普通。
>>912 受験生?
916名無しさん@英語勉強中:03/09/24 22:45
wanna some beer ?

なんて書いたら それは間違ってると912から言われそうだな(笑)
9173−6:03/09/24 22:46
excelで、工程管理のプログラムを作りました。
お願いします。
918   :03/09/24 22:46
受験英語は実際と違うところが多いんじゃなかったっけ?
919名無しさん@英語勉強中:03/09/24 22:46
さあ912の反論や如何?
920 :03/09/24 22:47
すみません。ハートマンの「アカの手先のおフェラ豚め!」を訳してくだされ。
921名無しさん@英語勉強中:03/09/24 22:47
>>916
それじゃ主語がだれだかわからないからダメみたいな(w
922912:03/09/24 22:48
アメリカの大学院も出てますし、NYで米企業で仕事してましたが?

向こうで生活してると、このIとYOUの関係が
日本語での言い方と違うというか逆なので非常に戸惑いますよ。
マジで。

I want you to say "I'm sorry"
と言いたい場合、sayの後で間をちょっとおいて、
口調を少し変えないとダメです。


923名無しさん@英語勉強中:03/09/24 22:49
あんたおもろいわ。
924名無しさん@英語勉強中:03/09/24 22:49
おいおいsay I am sorry でsay と I am sorry の間に
間がある???わらわせるなよ(笑)
925名無しさん@英語勉強中:03/09/24 22:49
米国で教養低めの方々の間でもよく読まれていると
いわれておりますシドニーシェルダンの小説の中でも
直接話法の場合にはちゃんとquotation markが
ついてます。
926名無しさん@英語勉強中:03/09/24 22:51
オレごときに、なびかないお前が好きなんだ。

お願いします。
927名無しさん@英語勉強中:03/09/24 22:52
はい、
では次のお題どうぞ。
928   :03/09/24 22:52
>>924
文法の話じゃないよ
漏れとしては、もっと笑わせてほしいな。>922
930912:03/09/24 22:54
みんな意外に英語できないんですね。

アメリカ人は、例えば
私昨日怒っちゃって彼にごめんなさいっていってよ、っていったの。
という会話文も、
I was mad at him yesterday and told him to say he's sorry.
という風に言うんです。つねに、I はI、YOUはYOU、HeはHeを指すわけ。

これが出来ないんですね。俺みたいな非ネイティブには。
ん?>>922 のどこがおかしいん?
932   :03/09/24 22:56
>>930
正しい英語が伝わっていないんだよ。だからみんな色々誤解している。
933名無しさん@英語勉強中:03/09/24 22:56
>>912
Would you please fuck out of here if you please,sir?
イマイチ。>930
935名無しさん@英語勉強中:03/09/24 22:57
あのさ、質問文は「謝ってほしんだけど」という会話調なんだよ。
この用な場面、相手が悪いことをして、当人があいてに謝罪を求める場面なら
I want you say I am sorry だろうが say I am sorry だろうが通じるっつーの。
お前は常識ってのがないのか・
936名無しさん@英語勉強中:03/09/24 22:58
あなたのアパートの駐車場に6時に迎えにいくわ。


よろしくお願いします。
937名無しさん@英語勉強中:03/09/24 22:59
会社のオフィスで働いてるおねいさんのことをOLと言うのは英語でも通じますか?
938   :03/09/24 22:59
>>935
あのね。アメリカ人が言った台詞を日本人が批判しても
しょうがないでしょ?
939名無しさん@英語勉強中:03/09/24 22:59
まあ912みたいなドメは一生まともな英語は話せないってことだな。
940名無しさん@英語勉強中:03/09/24 22:59
>>933
You are the one that should take a hike.
941名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:00
wanna some beer ?だってそうだろ。
これが複数いる場面で言われたら混乱するだろうけど
相手と対の関係なら相手は自分に聞いているんだなと理解できる。
>>935
もちつけ
943名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:01
test
944名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:01
>>938
?????意味不明・・・。
945名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:01
>>939
what is ドメ? acronym?
946名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:04
>>912,930

925ですが、あなたのいっていることは100%正しい。
947   :03/09/24 23:04
>>944
英語を母国語としている人の言葉を日本人が批判するのか?
948名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:05
関係ないけど状況による。当事者同士がケンカしているなら
say I am sorry !! で通じないワケないし。
949912:03/09/24 23:05
>>933
別にいいんですよ。俺は。

皆さんもどうでもいいんです。
ただ>>899さんが間違えなければね。

ちなみに、グーグルで
I want you to say I am sorryで検索すると0件。
I want you to say you are sorry で検索すると20件
I want you to say I'm sorryで検索すると12件、
ただし実はそのうち7件は、I want you to say "I'm sorry"
一件は歌詞、2件は、私は君たちに謝りたい、という意味、
(I want you to say I'm sorry, I used you, Im sorry I disrespected and lied to you,
Im sorry I took you all for granted and thank you for having meなど)
といった具合。
950名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:06
>>947
948の場面でもあなたは say I am sorry といっても通じないと
いうわけね。
951名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:07
要するに、口語だろうが文語だろうが、音として
表されない限り、直接話法の場合はquotation mark
が必要であるというだけのことなんですよ。どうして
そんな簡単な話でこんなにもめるの?
952名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:09
「外はとても寒かった。」

「一緒に料理をするのも楽しそうだと思わない?」

おねがいしますm(__)m


953912:03/09/24 23:09
>>948
ケンカしてると、相手は噴き出す可能性もありますよ。

”Say I'm sorry!"
"Yeah, you are sorry!!!"
みたいにね。
ケンカを止めるきっかけにはいいでしょうね。
954名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:11
say I am sorry は何故ググらないんだ?
955名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:11
Say I am sorry.
でいいんですよ。でも、この会話を書くときには
quotation markをつけなければおかしいということです。
956912:03/09/24 23:11
>>951
そのquotation markは、会話では間や口調(というか、声色とかピッチとか)を変えることで表現するわけですね。
957名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:12
912はアメリカで人種差別を受け、
日本に帰っても同国人に馬鹿にされ
どこいっても同じ。
958名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:13
うちにあるアリーマイラブのスクリプトを検索したら
10件、say I am sorry ! の表現があったけど???
959名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:13
It's so cold outside.
Why don't we have しゃぶしゃぶ (゚д゚)ウマー
960912:03/09/24 23:14
>>954
しましたよ。
でも、それだと上手く両方を区別する形で引っかからないでしょ?
What am I really saying about myself when I say I am sorry?
HOW DO YOU SAY "I AM SORRY" IN YOUR LANGUAGE?
Hard To Say I Am Sorry.
こういうのがみんな引っかかっちゃうから。
961名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:14
>>795をお願いできますか?<(_ _)>
962名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:14
>>953

同感。wanna a beer ? と言っても 相手は自分に聞かれているとは
思わないかもしれないからね。
963名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:15
>>956

そう、そのとおりです。
964名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:15
>>962
ねらってるんだよね。
965名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:16
????あなたの主張をそのまま当てはめたままだよ
966名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:16
>>912
さすがだ…。アメリカの大学院を出ただけのことはある。
967名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:17
>>958
アリーマイラブは決して教養のある人向けのドラマじゃない。
そういう非文法的な言葉が使われているといって正しいわけじゃない。
968名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:18
>>795
> 貴方の事を尊敬しているって言ったことは本当です。

“言ったという事実がある”の?
“言った内容が事実”なの?
969名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:20
>>960
> こういうのがみんな引っかかっちゃうから。

ブーリアソで排除汁
970名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:21
>>795
It's true that I respect you, as I said.
You never complain or grumble whatever situation you are in.
I always wanted to be gentle to others while strict to myself.
971名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:21
非文法とか否かとかそういう事じゃなくて
会話なら相手との状況があるだろうが・・。
wanna a bite だって、say I am sorry ! だって
状況によってはごく普通の英語だろう。
972912:03/09/24 23:21
say I'm sorry でぐぐったうちのトップ40件のうち、
"say I'm sorry" actually or precisely means "say 'I'm sorry' だったのは、1件だけありました。

and it was saying that you should learn how to say I am sorry...

これがそれです。
973名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:21
>>912

ねぇ、もうやめようよ。みーんな(私とたぶんもう一人
以外)すごく勘違いしてるみたいだから。あほ相手に
するのやめよう。
974名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:22
wanna a bite
教養のある人はそんな非英文つかわない。
975名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:23
お言葉に甘えて、もしそっちに旅行に行く時は連絡するよ。
そんときはヨロシク。その時まで元気でな。

旅行先で友達になったヤツへです。お取り込み中お願いします。
976名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:23
>>973
激しく同意。所詮馬鹿は馬鹿。ププウッップ
977名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:24
>>973 976
止めようといいながら「アホ」とか「馬鹿」
とか相手を煽るのはよくないぞ。
978912:03/09/24 23:24
>>971
だから会話では、間や声色などもあるでしょ?

ところで、>>941
wanna soこれと同じなのか、全然わかりませんが。
説明してもらえますか?
979名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:25
>>978
だ・か・ら 俺は会話が前提といっているだろうが。
この質問者の質問の仕方からいって。
980912:03/09/24 23:26
しつれい。
wanna some beer?

これ、どこが同じタイプの例なんでしょうか。
981名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:26
>>979
お前はウザイ。大学院出のエリートに歯向かうな。
982名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:28
>あのさ、質問文は「謝ってほしんだけど」という会話調なんだよ。
>この用な場面、相手が悪いことをして、当人があいてに謝罪を求める場面なら
>I want you say I am sorry だろうが say I am sorry だろうが通じるっつーの。
>お前は常識ってのがないのか・

状況なんて変動する。
983名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:28
912は次スレ書き込み厳禁。
984名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:28
912さんも他の方もいい加減止めて下さい・・。
お願いします。
985912:03/09/24 23:29
>>979
この話は、和文英訳の依頼でした。
メールなどで使われる可能性が大きいわけです。会話に使う可能性もないとは言えませんが。
また、会話の場合の間や口調、声色は、クォーテーションマークの役割を果たすので、
それを文字にする場合、ちゃんとそのように書き起こします。
986   :03/09/24 23:29
>>979>>982
912と同じ事を言っていることに気づけ
987912:03/09/24 23:30
では私はこれでやめにします。

失礼しました。
988名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:30
逝かないで・
989名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:30
>>970 ありがとうございます。
>>968 本心です。という意味です。説明不足でした。
その場合もIt's trueでしょうか?
990名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:31
お願いします!912さん、その他のみなさん。
ここはあくまでもケンカすれじゃないのです。
991970:03/09/24 23:33
The New thread has been created.
新スレ立ちました。

http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1064413672/

このスレ終ったら来てね。
992   :03/09/24 23:34
>>990
912は普通に話していただけだよ
993名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:36
912は悪くない。他の奴等が悪い
994名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:37
もう やめ ましょう。912さんと他のみなさん。
もうその話題はやめましょう。
995名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:40
iam 1000
996912:03/09/24 23:41
それは非文法です。
997970:03/09/24 23:42
>>989
私も>>968さんと同じことを考えましたが、多分、尊敬しているということは真実だ、
という意味と思い、>>970としました。>970でいいです。
I really respect you. とかも。
998912:03/09/24 23:44
oh my god near her gay girl
999名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:44
1000
10001000GET!!!:03/09/24 23:45
1000GET!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。