発音より抑揚が大事

このエントリーをはてなブックマークに追加
ではないですか?
2名無しさん@英語勉強中:03/07/12 10:34
どっちもだいじだ、ばか
っていうか、二つセットなんだよ
単語の抑揚でなくて、文章の抑揚のことです
4名無しさん@英語勉強中:03/07/12 10:36
>>3
だから、どっちも大事です。
あたりまえです。
どっちかぬけたら、べとちゃんどくちゃんじゃなくなります。
抑揚さえ完璧ならカタカナ英語でもいいと思う。
抑揚をしめした教材ってあります?
7名無しさん@英語勉強中:03/07/12 10:38
>>6
何度も映画とかの台詞を聞いてなれろ
8山崎 渉:03/07/12 12:38

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
9名無しさん@英語勉強中:03/07/12 12:47
最近、集中してイントネーションの練習に取り組んでいる。
とりあえず、自分が使用しているテキスト
1) 「American Accent Training」 (洋書)
2) 「UDA式30音英語革命―イントネーションで英語が変わる」
3)発音全般の参考書として「英語の発音パーフェクト学習辞典」

あと、半年ほど前からリズムの練習用として「英語の頭に変わる本」を
続けているんだけど、これもイントネーション改善にすごく効果が
出てきていると思う。
あのう、ラジオで一世を風靡したある英語の先生に
習っていた人が言っていたんですけど、
その先生によれば
英語はあまり抑揚をつけないのが大事だそうです。
そういえば、テレビのキャスターなども
平板な喋り方をしますね。
強い発音、弱い発音は、はっきりしていますけど。
11名無しさん@英語勉強中:03/07/12 13:01
>>10
んなわけはない
英語を抑揚つけないで読めないぞ。
日本語だろうが、抑揚つけないで喋るのは。
だいたいな、一般人が抑揚つけないでキャスターが喋ってるように喋ってたら気色悪いぞ。
>>1
>発音より抑揚が大事

ハテ?

発音の強弱 & 発音の抑揚

ではないかいな?
13名無しさん@英語勉強中:03/07/12 13:19
>>12
それ、何回も言ってんすけどね、僕は
14名無しさん@英語勉強中:03/07/12 13:25
何が大事かどころか、何が分かってないのか、それすら分かってないみたいだな
15名無しさん@英語勉強中:03/07/12 13:28
発音も抑揚もちゃんと出来るようになったら表裏一体だってわかるよ。
16名無しさん@英語勉強中:03/07/12 13:29
>>14
発音より抑揚が大事って言ってる時点でやばいよね
どっちも大事っていうか、それってセットでしょ。
抑揚は大抵3音階からなります。日本語では
にほんご
中中中中 みたいに中音階がほとんどです
タモリ は
上中下
カエル は
下中中 かな多分

英語の場合は大抵下音から入り。特定の場所で中音、上音になります。
つまりたったそれだけの表記を入れるだけで、他の抑揚教材は必要なくなります。
外人講師もいらんくなる。
なんか抑揚表記のしかたを考えてください。教科書にもいれるべきとおもうんですけど。
v------x--
I was born
vが中音xが上音。みたいに
↑ずれた、発音記号の上のアクセントのチョンチョンを文章で使えばいいだけか。
文章によっては単語本来のアクセントにならない場合もあるから。
やっぱりアクセン記号は文章につけるべきじゃないかなあ、教科書とかで。
カタカナ語でおかしく聞こえるのはやっぱり抑揚の問題。
この馬鹿スレの削除依頼きぼーん
21名無しさん@英語勉強中:03/07/12 22:18
>>20
同意
22名無しさん@英語勉強中:03/07/12 22:27
音節の方が大切だと思うよ。
次に発音。最後に抑揚だと思う。
23名無しさん@英語勉強中:03/07/12 22:33
ダーダダダー↑でしょ。やっぱり。
抑揚をつけられると、文章が早く、1文を一気に読める。
「どこで息継ぎをすればいいんですか?」という
アボーンとはちがう領域の人間になる。
そして
英会話学校では
「流暢で、イントネーションもばっちり」と
評価されるようになる。
わからない人に言ってもわからない。
それがこの世界。
ダッダダ。
24名無しさん@英語勉強中:03/07/12 22:34
>>23
ダバダ〜?
25名無しさん@英語勉強中:03/07/12 22:53
>>24
バは出てきません。
ダダダーダ
ダダダーダダダー↑など他多数。
26名無しさん@英語勉強中:03/07/12 23:06
>>25
真剣に答えるなよ
27名無しさん@英語勉強中:03/07/12 23:17
発音より浴用が大事
28名無しさん@英語勉強中:03/07/13 04:12
やらしーーー
標準語より抑揚の多い関西弁話者は英語が上達しやすいのかな
逆に秋田弁話者は苦労すんのかな
>>23
日本人は音節がわからんの。
音節が正しければ通じるよ。
英会話教室でなんと言おうと、これは事実。

ネイティブ教師は日本人が音節をわかってないことがわかってないの。
本当は日本人にとってイントネーションなんざ二の次だよ。

流暢でとかイントネーションがとかに騙されているうちは
まだまだ搾り取られるな。ワラ
31名無しさん@英語勉強中:03/07/13 10:00
音節ってどういう事をいってるの?
32名無しさん@英語勉強中:03/07/13 10:35
>>31
演歌とかでこぶしをきかすことだよ
33名無しさん@英語勉強中:03/07/13 11:50
>>31
音をどこで切るか、ということでしょう。
単語の切れ目が必ずしも音の切れ目ではない。
34名無しさん@英語勉強中:03/07/13 12:50
つまりは音節も表記すれば?
35名無しさん@英語勉強中:03/07/13 13:00
UDA式DVDでもイントネーションのレッスンあるね。
ハミングするやつ。
あれはなかなかいい。
UDA式では、
「黙読するときも脳内でイントネーションをつけろ」
と言ってる。「かたまり読み」ってことみたい。

UDA式で発音覚えて、イントネーションに慣れてから
SSS多読学習するのが最強かもね。
36名無しさん@英語勉強中:03/07/13 17:00
音節と発音は完全に切り離せないでしょ?
日本人の場合子音の後に母音をいれちゃうからいけないってことでしょ?
発音が出来るようになる=子音のあとに母音がはいらなくなる=正しい音節
どうして一つ一つ切り離して考えるの?
37名無しさん@英語勉強中:03/07/13 17:03
>>36
それを俺何回も言ってんすけどねー
だれも聞いてくれないっすよ、このスレでは
>>35
”かもね”とかいうな。
やってから物を言え!
>>37
そういう人は出来たつもりになってるだけです。
発音が抑揚を生み出し逆に抑揚が発音を生み出すことがわかってないんです。
あとえの中間音とかまさにそれなのに…。
40名無しさん@英語勉強中:03/07/13 17:57
>>38
私はUDA式とSSS多読を並行してやってます。
切り離して考えるというか、、、発音が正しくなくても音節数が
正しければかなり通じる。聞き取れるようになる。
そもそも、だれも”完全に”切り離して考えろなどと言ってないと思うが。

>抑揚をつけられると、文章が早く、1文を一気に読める。
全然必要のない背伸びでしょ。
ネイティブで一気に喋らない人だって普通に居るし。
発音と関係するのは、イントネーションよりアクセントだろ。
43名無しさん@英語勉強中:03/07/13 19:40
>>39
イントネーションが関係してくるのは、発音とか音節とかの語単位ではなく
構文上の切れ目だとか意味的なものの方が大きいと思うんだが。
44名無しさん@英語勉強中:03/07/13 20:28
このスレほっとけや、もう、つまらんで
45名無しさん@英語勉強中:03/07/13 20:38
UDA式のDVDの2枚目がいいよ。
イントネーションをつける訓練ができる。
46名無しさん@英語勉強中:03/07/13 21:55
抑揚はみんな完璧なの?日本語上手い外人でもたまに変な抑揚になるし。
文字と暗記で覚えれたら一番いい。みんなノバにいけるわけでないので
強弱と抑揚をいっしょくたにしてないか?

強弱を意識しなくても付けられるようにならなかったら、
抑揚なんか意識してもカッコつけて聴こえるだけでみっともないぞ。
48名無しさん@英語勉強中:03/07/13 22:50
>>46
NOVAは関係ないでしょ?
何言っての?
完璧って何?ネイティブではない人たちが完璧って・・・・
ノヴァの宣伝スレだったのか。くだらん
抑揚=高低のことですよね、たぶん.......

日本語→ 強弱<高低
英語 → 強弱>高低

英語って耳で聞いた感じでは抑揚があるけど、
実際ディクテーション(だっけ?)してると
以外と高低がないように思います。
51名無しさん@英語勉強中:03/07/14 02:15
>>50
関西人?
ディクテーションの素材によると思います。
ニュースは平坦
52名無しさん@英語勉強中:03/07/14 12:53
全部下音で強弱つけてみろ。不自然だ
ほったいもいじんな、が通じるっていうんだから個々の発音より
抑揚の方が大事でしょう。
やっぱりわかってないのね。
お金絞られてください。
「water は ワラァ で通じるよ」っていう人がいるけど、
それは一応わかってもらえたけど、かなりひどい訛りで
相手の人には間抜けに聞こえてるはず。
発音.音節.強弱のどれが欠けても聞いてる相手は
かなりのストレスを感じなければならないので、
どれも同じくらい勉強しないといけないと思う。
56名無しさん@英語勉強中:03/07/14 19:45
>>45
俺もUDA式のDVDを飽きるほど練習したらイントネーションはだいぶできるようになった。
自分がイントネーションをつけられるようになると、ヒアリングにも効果あるよ。
ただし語彙が足りないので完全100%理解にはまだ遠い。
57名無しさん@英語勉強中:03/07/14 20:23
理屈を考えてる間に英語を喋ればいいと思いまつ
58名無しさん@英語勉強中:03/07/14 20:26
>>56
語彙不足は多読で補えば?
59山崎 渉:03/07/15 12:30

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
60名無しさん@英語勉強中:03/07/15 13:29
wait a minuteのアクセントはどこにつけましょう?
61名無しさん@英語勉強中:03/07/16 02:49
>>60
通常は
wait
62名無しさん@英語勉強中:03/07/16 02:53
どっちも大事と思う漏れは素人?
63 :03/07/16 03:10
ほったいもいじんな
64:03/07/16 04:12
>>60
「ほかのことをしないでただ待っててほしいの」ならwait
「ちょっとの間だから待っててほしいの」ならa minute
にそれぞれアクセントをつけるんじゃないですかね
=wa=it a minute
ウェが上音で次に勢いよくさがって下音だとおもうが

wait a second
にするとまたちがうんでないかな
’う’ぇいらみね
67名無しさん@英語勉強中:03/07/21 16:45
age
68名無しさん@英語勉強中:03/07/21 16:46
抑揚を無視して言語はなりたたない
抑揚表記がある言語ってあります?
69名無しさん@英語勉強中:03/07/22 11:57
>>1
つかおマえこれでイってることワかるか?はつオンよりよクよウッてこういウ
コとだゾエイごでは。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
71名無しさん@英語勉強中:03/07/27 00:10
英語喋る女がみっともなく、いやらしく見えるのは、抑揚が大きすぎるからなんだよな。
72名無しさん@英語勉強中:03/07/27 15:51
抑揚の大きさとかじゃなく、適切な場所で抑揚をつけないとおかしくなるのはどの言語でも同じ。
73名無しさん@英語勉強中:03/07/27 16:06
大きすぎというより、多すぎということか。
74名無しさん@英語勉強中:03/07/27 16:07
>>73
はぁ〜
>>1
まだやってたんだ、この糞スレ。
早く削除依頼出せば?
76名無しさん@英語勉強中:03/07/27 16:24
>>75
私の生きがいを奪わないで
77名無しさん@英語勉強中:03/07/27 23:13
30 が正しい。日本人は音節が聞けない。

意味が分かる前に、ネイティブの言ったことを、繰り返す
ことすら出来ない。

英語には、日本語には無い音節上の終端子音が無い。
これが一番大きい。例えば、

Michael Jackson ate breakfast という歌詞があると
英語では、

Mi - chael - Jack - son - ate - break - fast

と6音節のララララララとなるが、

日本語の歌では、

マ・イ・コ・ウ・ジャ・ク・ソ・ン・エ・イ・ト・ブ・レ・ッ・
ク・ファ・ス・ト

と18音節になってしまう。だから日本人は音節分けの違いが出やすい
英詩が聞き取れない。

よく英語を早いと勘違いされるが、6音節を18音節として捕らえる
から早いわけで、実は文章上の音節数(母音数)だったら日本語の方が多い。
これが、アメリカ人が日本人は早くしゃべると思われる所以である。
78名無しさん@英語勉強中:03/07/28 02:07
このスレ読んでるとアビバのCMやってるガッツ思い出すな
言ってることは尤もだが本当にネイティヴと渡り合ってる椰子は何人いるやらw
>>77
議論の本筋は同意。しかしながら、日本人が認識しているのはモーラじゃ無いか?
日本語には子音で終わるモーラは無いが音節は有ると思う。
例えば、長い子音や鼻音で終わる音節を考えてみる。(V=任意の母音)
VppV,VttV,VkkV,VssV,VmmV,VnnV,VrrVとかでは、子音の真中に音節の切れ目が来て、
最初の子音は前の母音にくっ付いて1音節を為すと考えるのでは?
それだけ単独に発音しようとする日本人は居ないと思う。
VmpV,VntV,VηkVとかでも、言いたい事は上と一緒です。
で、母音の前に2つ、後に1つの子音を許せば、他の言語とそんな変わらないのでは?
二重母音とかも有るし。
日本人が苦手なのは音節の前後の子音クラスターじゃないだろうか。
これは他の言語でも結構、音節制限に引っかかったりする。
歌とか覚えると、音節が日本語と違うのがよくわかるよ。
81名無しさん@英語勉強中:03/07/28 10:32
歌で英語を覚えるべきじゃない。
thをタ行にしたりするようになるから
抑揚もつたわらない。
CD付きの勉強本で覚えるのも無駄な財力だとおもう。
学校教育から抑揚を覚えさせよう。そして外人講師はみんな解雇
82名無しさん@英語勉強中:03/07/28 11:25
>>79
>日本人が苦手なのは音節の前後の子音クラスターじゃないだろうか。
禿同する自分は純粋日本人を実感。
>>82
子音クラスターといっても、音節頭のほうは、
(純粋にゲルマン祖語から来た英単語の場合)
黙音の前に擦音[s]が立ち、後にソナント[l,r,m,n,w,j]が立つだけだから、
英単語をほんとにカタカナで記憶していない限り、大丈夫でしょう。
8477:03/07/28 20:16
>thをタ行にしたりするようになるから

意味不明。なまりだったら、歌じゃなくても聞けるが。

>抑揚もつたわらない。

音楽だけで英語の練習をするのは当然駄目。でも
抑揚はともかく発音は良い練習になる。ちなみに
俺は英語の曲の聞き取りをよくして耳を鍛えている。
大概問題ないが、アイアン・メイデンの一部の曲は
何言ってるのか分からない。

>子音クラスター

子音の連続だけでなく、子音の後も日本人にはネック。
例えば、bad apple だったら、日本人はバダップルと
聞こえる。日本語は子音のあとに必ず母音が来る。
そもそも子音で終わることを前提として音節を聞いていない
のである。よく、Liaison(音の連結)と呼ばれるが
それに関しては英語特有のものでなく、日本語の音に
子音で終わる音節が無いため、日本人は子音の後の母音を
くっつけて聞こうとしてしまうだけ。
85名無しさん@英語勉強中:03/07/28 22:06
>>81
音節が違うことがわかるよ、って言ってるじゃん。
80は抑揚の話はしてない。
>>84
>アイアンメイデン
HRとかHMとかを教材に使おうってのがそもそも間違ってるんじゃないの?
まぁあまり関係ないけど、マリリンマンソンは俺には
ゆっくりはっきり喋るのでお勧めです。
>83
音節末には、接尾が付いて、最高で4つ子音が並ぶので、
こっちの方が難易度が高いかもしれない。
sixthsとかtextsとか。
>>84
俺の辞書にはLiaisonって、フランス語の例の奴しか載ってないのだが。
英語だとイギリス英語の母音の後の/r/が後の母音によって現れる現象
のみに相当するのでは。
89名無しさん@英語勉強中:03/07/29 01:24
>>86

別にメイデンだけじゃなくて、ディランとかマッカートニーとか
いろいろ聞いてるから安心して。HRでもメイデン以外は
そんな問題ない。メイデンは曲によっては手ごわい。
俺は5年以上アメリカに居たから、大概の英語は普通に聞こえるから
逆に聞き取りづらいくらいの方が、チャレンジになっていい。
90名無しさん@英語勉強中:03/07/29 01:25
>>88

厳密には知らないけど。昔ハイディ矢野っていう、アメリカ育ち
の英語教えるおっさんが盛んにLiaisonって言ってた。
普通は音によってはあまり発音しないからな。
great→グレイッ
ask me→アスミー
look up→ルカッ

SとかFは最後でも発音する以外はフランス語の影響うけてるとおもう。

最近のカタカナ英語の教え方はこんな感じです。カタカナ語教材のほうがわかりやすい。あとは抑揚。

92名無しさん@英語勉強中:03/07/29 20:28
>普通は音によってはあまり発音しないからな。

ってより、日本人が聞いてないってほうが正しい。
曲とか聴いてると、take a waaaaaaaaaaalk 見たいに
母音伸ばしても最後ちゃんと子音も言ってる。
>>92
>ってより、日本人が聞いてないってほうが正しい。
禿同。
私も英米人は早くしゃべってる時は省略してるように
聞こえるけど本当はちゃんと発音してるのだと
ずっと思ってましたが、あるサイトでイギリス人のP氏が
「口語では結構きちんと発音してないんですよ」
って言ってたし、私が習ってたネイティブの先生が
「use to」と「used to」の発音は同じで大丈夫
とか言ってたの聞くとどうなのかなぁ?よくわかりません。
>>94
絵と同じです。
絵のじょうずな人は顔のスケッチなんかで、
要所要所だけを描いて細部は省略して、
きちんと対象を捉えた絵にしてしまいます。
でも、彼には描かなかった線や濃淡も、実は、きちんと
「見えて」いるので、もし必要なら正確に描き足すこともできます。

ネイティブの省略も、省略しないで喋ることができるし、
どの部分は省略してOK、どの部分は駄目、ということを、
意識しないで区別しているのです。
最初から絵描きの真似ができないのと同様、
最初からネイティブと同じように喋ることはできません。
>>91
無解放閉鎖子音(IPAではno audible release)と言って、
貴方の言う所の「ッ」が子音のところに当たるんだろう。
極東の言語にはこのタイプの閉音節が多く、日本語話者には全て「ッ」に聞こえますが、
注意して聞いていると[p,t,k]等ちゃんと区別できますよ。
フランス語の影響はあんまり関係ないんじゃないかと思う。
97名無しさん@英語勉強中:03/07/30 01:20
>ask me→アスミー

これはあまり聞いた無いな。変な気を起こされそうだしな。
黒人なまりで、askをaksと発音することが良くある。
HIPHOPとかでも、その発音を意識して、ax him とか書くことが
ある。なまりというかuneducatedなだけだけど。


子音は文の最後は省略に近い感じになるけど、分の途中では
まず省略されることはないよ。小さなフレーズとして、
I got it の最後の t の発音を手抜きで省いても、
I got it from him. の時はちゃんと発音している。
アメリカ人は t を破裂させないで、詰まったままにする
場合はあるが、省略とは違う。

98名無しさん@英語勉強中:03/07/30 01:42
日本人が英語を聞けないのは、

発してない音をguessできないから、でなく、

発してる音を聞けてない、からだ。
9994:03/07/30 03:38
>>95
> でも、彼には描かなかった線や濃淡も、実は、きちんと
> 「見えて」いるので、もし必要なら正確に描き足すこともできます。

あ、そうですね。
漠然と思っててうまく具体的な考えにできなかった事を
>>95さんが説明してくれたって感じです。
100名無しさん@英語勉強中:03/07/30 10:22

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 100getだゴルァ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____
101名無しさん@英語勉強中:03/07/30 16:46
サリンジャーの話で末尾のkとtを間違う話があったが
102名無しさん@英語勉強中:03/08/01 16:24
フランス語の場合は語尾は完璧に省略される
grandはグロンで絶対にdは発音しないが次に母音がくると
dが発音されるようになる。このリエゾンにならって英語でも
一部そういうリエゾンで認められてるんなら、一部ではやっぱ発音は虫されてるようなもんじゃないか?
フランス語みたいに、音素レヴェルで無くなっているのと(綴りは古い名残)、
「ぞんざいに発音したら消える」ってのは違うんじゃないのか?
104名無しさん@英語勉強中:03/08/02 00:27
>「ぞんざいに発音したら消える」ってのは違うんじゃないのか?

ちがうね。
105名無しさん@英語勉強中:03/08/02 03:03
ask me アス・ミー
k は破裂音ですね。その後のmの音は口を閉じないと発音できないので
聞きづらいということではないですか?
ちなみに、

asked me
は、アスクト・ミーですが、s + ( k )+ t
という感じで速く読むアース・ト・ミーとKは聞こえないことが多いですね。

逆に、strength
などは、文字どおりの表記では、ストレ(ング)ス
ですが、実際は、ストレ(ング)ク ス
とng と thを発音する時にKの音が発声する時もあります。

     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
英語でリエゾンリエゾン言っている様な香具師は、
フランス語の素養が無い奴だろ。
そもそもバリバリ開音節傾向のあるフランス語と比べてどうするんだ?
向こうでもある程度はリエゾンで通ってるんだよね?
英語の3分の1はフランス語から来てるし、
実際末尾のtkpは省かれることも多い
109名無しさん@英語勉強中:03/08/02 15:57
抑揚は関西弁を意識すべしときいたことがある。どうなんですか?
110名無しさん@英語勉強中:03/08/02 16:31
>>108
>英語の3分の1はフランス語から来てるし、
語彙の事だろうか?なら関係ないんじゃ。
日本語も語彙の半数以上は中国語から来てるけど入声なんか無いよ。

>実際末尾のtkpは省かれることも多い
本当に省かれてるのかは置いとくとして、たとえ聞こえなくなっても、
弛緩母音を使っている音節である限り閉音節である事には変わり無いと思う。
111名無しさん@英語勉強中:03/08/03 04:41
東北のズーズー弁はフランス語訛りでオサーレ
エレガント好きな外人には東北人はたまらんなあ
112_:03/08/03 04:42
113名無しさん@英語勉強中:03/08/05 04:43
>>111
東北人口をきちんと開けてしゃべろ、ゴラァー
114名無しさん@英語勉強中:03/08/06 09:42
NHKのにほんごでくらそうで

小林克也がよく、「ソーアンソー」と発音してます。

so and soなんて無いし。
なんと言ってるのでしょう...?
皆さんこんな簡単な事で熱くなられて。そんな事は伊達なネイテブなら知らないんだし
かといって5歳児みたいな発音は誰もしなくなるし。複公用語国なんかでもいって
おチビちゃんにでもおもいきり指南されてざせついろいろ島倉れたな。むおんが聴こえる程。
マニアックでソーグドゥ。ァアーン(ドゥ)、ソージャス(ト)ベーディリ(ィ)鳥肌もの。
意味よりも、間を持たせるの優先方式。
日本語の不自由な方がいらっしゃいます
117名無しさん@英語勉強中:03/08/06 15:37
>>115を読んで自分の日本語に自信がなくなりました。
118名無しさん@英語勉強中:03/08/06 21:37
誰か>>115を翻訳してください。
119名無しさん@英語勉強中:03/08/06 21:59
>>115
大丈夫か?
>>114
so on ,so on ....?
121名無しさん@英語勉強中:03/08/06 23:47
so and so は、日本語で言うと、「なんちゃらかんちゃら」
とか言う意味で、Mr. so-and-so とか言ったら、「誰かさん」
意味で使われる。
122名無しさん@英語勉強中:03/08/07 00:06
DQNなじじぃが
Go on, pleaseをGone please,むしろゴーンプリーズ
と言ってウザイのですが。
抑揚なんかより、アルファベットのひとつひとつをしっかり覚えれ。
そうでっち!やっとあんたも判ってくれまっち。一生懸命伝えようとしても声に
ならないイチオンイチオン。ついでにおもっきりせまい スペースまで聞き取れる
ようになればハレツ音なんてコマランチ。ただし、におんごわからんチベト人は
忘れたふりーすっち。ヨクヨオぽくちゃっぷむしゃぶりついて無駄ぐちあおるの。
124114:03/08/07 20:42

121さん、ありがとう。
125_:03/08/07 20:42
126名無しさん@英語勉強中:03/08/07 23:19
アクセントがあたっていても、イントネーションが間違っていると通じません。
これは留学してわかったことです。
127名無しさん@英語勉強中:03/08/08 00:06
当たり外れと言ってる人に言われたくない気がする。
128気づかせてやるって:03/08/08 00:09
何英語デキル気になってんの?馬鹿か?調子乗りすぎ
129名無しさん@英語勉強中:03/08/08 06:24
ォストラリアだたかニウジだたかファニアクセントにこまててアクセントの科目
とるはなしをテレビで見たがエフロメリカンにおせてるロシャン?マムの勤勉さ
に希望が沸いてきたよ。ディトロイトやエル・エで正しい抑揚習えロンドン卿。
m(ネタフリスキマスタ)m
どうせどっちも大切なんだから
順番的に言えば、文章の中の
ひとつひとつの単語の発音をきちんとできるように練習してから、
その文章に抑揚をつける練習をした方が効率よくないですか?
っていうか抑揚をつけ方を教えるテキストがない
>>131
「30音でマスターする英会話」に12パターンの
イントネーションは載ってるけど、
テキストがなくても
普通のCD付テキストとか映画のセリフとかを
シャドウイングすると
イントネーションも身に付くんじゃないかな?
スパイクリーとヘンリーフォンダの同時倍速スパーリングパートナー。
音認ソフトの現在の採点はイーブンです。かなりボデブロが聞いてます。
これでやっとのことクリブランドでもアルザスでもチォウもてる師ね。
134名無しさん@英語勉強中:03/08/09 02:50
確かに、イントネーションが正しい場合、
発音は多少不正確でも通じる。

これは、昔からよく言われる例だが、

Circumstanceを、サーカムスタンスとカタカナで棒読みするよりも、
「そうかもしれない」と早口で言った方が通じる、とか、

What time is it now?
を「掘ったイモいじるな」といえ、

とかそういった例は、いずれも日本語と英語で単語や文全体のイントネーションの流れがよく似ているため。
・・・おまえログ読んでから書けよ。
しかも行間まで空けちゃって。
旅行とかで困らない程度にちょこっと覚えるなら
さんざん過去ログで既出w の>>134のやり方でも
いいかもしれないけど。
正しい発音を知ったほうがスペルとの関係とかもわかるし、
ライティング&ヒアリング&語彙を一緒に勉強できるから
カタカナ英語を覚えるより総合的な実力はつくと思う。

>>1はスレタイを
「発音はあたりまえ。抑揚も大事」にするべきだった....
単語のアクセントを会話で全部つけてたりしない?
138名無しさん@英語勉強中:03/08/09 13:52
あげ
カタカナで棒読みが好きなら、ドイツ語やれ。以上。
140名無しさん@英語勉強中:03/08/20 13:49
カタカナで抑揚は必要スレ
141名無しさん@英語勉強中:03/08/20 13:51
夏だな〜
142名無しさん@英語勉強中:03/08/20 13:55
>>139
それよりイタリア語
スペイン語やろうぜ!!
長澤奈央ちゃんかわいいぜ(;´Д`)ハアハア
>>122のカキコ見てDQNはじじぃではなく122だと思ったのは俺だけ?
発音も大事だと思う。
>>144
君だけじゃないYO
147名無しさん@英語勉強中:03/11/13 15:18
良スレ上げ
148名無しさん@英語勉強中:03/11/13 17:18
そのとおりだと思う。
ストレスは子音からたっぷりと入れること。
(by K/Hシステム本 歩く出版)
ストレスと抑揚は横軸と縦軸ぐらい違わないか?
150名無しさん@英語勉強中:04/03/02 13:25
(σ・ω・)σ 150 ゲッツ
151http://bulkfeeds.net/app/search2?q=発音&sort=date:04/03/19 23:00
英語の発音スレのまとめ (wikich)

http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?%B1%D1%B8%EC%C8%AF%B2%BB
発音、アクセントはなんとかできるようになってきたものの、
「英語」らしく聞こえるにはイントネーションとストレス
そしてリズムが足りないように思います。(厳密には、発音や
アクセントと切り離せないんでしょうが。)

巷に溢れる発音の教本では、イントネーションは文脈で変わる
といったレベルの話で終わっているものが多く、米語に特有の
グルーブ感(うねり)に言及しているものはほとんどないように思います。

右上がりや右さがりの直線的な矢印でイントネーションを表記
してるような書籍も多いですが、単語の中でもイントネーション
が大きく変化するものもあります。
(Roland TB-303でいうグライドみたいな感じ。)

このレベルだと、もう書籍に頼らず、自分の耳と口と録音機材
で学習していくしか、自習の道はないんでしょうか?

独習で英語のウネリもマスターした人の役にたった、教材、
学習法、研究法など教えてください。
153名無しさん@英語勉強中:04/05/11 17:08
抑揚付け過ぎるとルー大柴になっちゃうぞ。
154名無しさん@英語勉強中:04/05/11 17:37
>>153
アレは「発音より抑揚が大事」っていうのを真に受けた典型例だな。

155http://bm.ishinao.net/estsearch.php?phrase=英語発音&max=1024:04/05/23 23:07
■英語の発音関連2chスレ http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?%B1%D1%B8%EC%C8%AF%B2%BB

English@2ch掲示板

UDA式30音を語るスレ http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1077411434/l100
(04/02/22) http://snapshot.publog.net/html/english/2004/02/22/095714.html
(03/07/06) http://snapshot.publog.net/html/english/2003/07/06/124535.html

abc〜♪ 発音練習総合スレッド http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1069197487/l100
(03/11/19) http://snapshot.publog.net/html/english/2003/11/19/081807.html
(02/01/17) http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=open&file=1011243402.html&refer=%B1%D1%B8%EC%C8%AF%B2%BB

【発音】ザ・ジングルズ Jingle2【筋肉】 http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1078748328/l100
(04/03/08) http://snapshot.publog.net/html/english/2004/03/08/211848.html
(02/08/07) http://snapshot.publog.net/html/english/2002/08/07/164318.html

■英語の発音関連掲示板

英語 発音 語彙
・一般用掲示板 - 過去ログは「掲示板」上部右から 閲覧可 http://dad.cside.com/wforum/wforum.cgi
・Parrot'sLaw専用掲示板 - 自己申請登録用BBS。横レス可。相互情報交換歓迎 http://dad.cside.com/wforum_Parrot/wforum.cgi

30音掲示板 (30音でマスターする英会話〜UDA式 30音トレーニング・発音とリスニング) http://www.uda30.com/cgi-bin2/wforum6/wforum.cgi
156名無しさん@英語勉強中:04/05/26 18:27
中一の教科書を音読してるんですけど、CDの女の子の声が、
オクターブ以上、上がったり下がってりするんですよ。
アメリカ人は、普通に話すだけで、こんなに疲れることしていたのかと
驚きなんですけど、何が言いたいかと言うと、自分は1オクターブくらいの上下が限界なんですね。
まるっきり同じイントネーションにならないんですけど、いいですかね?
157名無しさん@英語勉強中:04/05/29 15:33
抑揚&リズム感が大切。
よって、音痴な人は上達遅し。
158名無しさん@英語勉強中:04/05/31 00:34
とにかく、歪でも伝わればいいんじゃない?
まだ、コミュニケーションもうまくとれないのに、
発音がどうだとか抑揚・イントネーションがどうだとか
いっててもなあ・・とかちょっと思う。
完璧主義?
159名無しさん@英語勉強中:04/05/31 02:15
phoneticsの方が大事だろ。

抑揚なんてあとから付いてくるもの。phonetics抑えないで
雰囲気(抑揚、リズム)だけ真似ても物真似レベルで
一向に上達しないし、通じない。
>>159
> phoneticsの方が大事だろ。
どっちが大事って比較もたいした意味はない。
ただし、いい加減は発音でもリズムや強勢さえネイティブのそれをまねしていれば、
聞き取ってもらえる確率がはるかに高くなるのは有名な話。
実際ESLなどでは各国出身者のクセに対応して、リズムや強勢の点で
陥りやすい間違いを指摘してくれる。発音の矯正はあんまり力を入れない。
逆に、いくらすばらしい発音でも抑揚やらリズムやらが狂ってると、
まず理解してもらえない。
161名無しさん@英語勉強中:04/05/31 08:26
>>158
ほほう、このように言い方変えたら、
伝わりやすくなった。
とかやっぱり実際に経験つんだほうが早いよね。
162名無しさん@英語勉強中:04/07/31 18:26
日本語の不自由な方
163名無しさん@英語勉強中:04/07/31 18:45
ハイ、何でしょう?
164名無しさん@英語勉強中:04/07/31 18:47
なんでこんな意味ないスレに100個以上もレスが付いてんの?
165名無しさん@英語勉強中:04/07/31 18:51
ジャロ
166名無しさん@英語勉強中:04/08/02 14:23
英語の発音が素晴らしいアーティストは?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/music/1090983493/l50
イントネーションってネイティブのセリフとかをひたすら真似しまくってたら
自然と身につくもの?意識しないでも正しいイントネーションで話せるようになる?
パターンみたいのがあるの?
どうしても音読するとどこにイントネーションを置けばいいか分からなくなる。
練習してればいつか自然に分かるようになるのかな・・・
168名無しさん@英語勉強中:04/08/14 19:17
なん無い。野村の真似すれば野村の柔道が出来るようにならないのと同じ。

・聞ける
・口の筋力を鍛える
・ダメな部分を指導してもらう

とかないとダメ。

ちなみに、発音論になると時々、

「母国語は多聴で自然と覚えたんだから、第二外国語にも余計な
トレーニングは必要ない」

的な、議論が出てくるが、科学的にも人間は「母国語に関しては大天才」
であることは証明されている。第二外国語には母国語的自然アプローチ
は全く通じなく、人工的アプローチが必要になることを前提に議論を
始めたほうがいい。

日本語しゃべるのに文法が必要にない、とか話が出てきて、母国語
アプローチを議論に挟むと、ろくな結論が出ない。
169電脳プリオン:04/11/13 18:06:30
国際的に見ればネーチヴの方が少数派。
訛ってる英語も聞き取れるようにならないとね。
170名無しさん@英語勉強中:04/11/14 08:40:42
age
171名無しさん@英語勉強中:04/11/30 10:56:04
ネイティブ曰く、I took his shose off.って言うとき、
"took his"がくっ付き、かつ'h'の音が抜けて"トゥクリズ"と発音しなければならないって言われたけど、こういったことに法則ってあるの?
172名無しさん@英語勉強中:04/12/27 04:16:08
>>159
発音が正しくないと抑揚も意味無いよね
173名無しさん@英語勉強中:04/12/27 04:50:34
ほったいもいじんなが通じるなら抑揚の方が大事。
174名無しさん@英語勉強中:04/12/28 10:10:20
声に出して英語の耳をつくる本 〈中田式〉リズムで英語が身につく
トレーニングブック
中田憲三著
中田匡紀著

が発売になるそうです。英語の頭に変わる本の著者の新作だそうですけど、
どうだろう。前作は賛否両論だったみたいですけど。ダーダダダーっての
を聞いてみたいきもするが,気味が悪いという話も聞くしなー。
175174:04/12/28 10:12:59
ごめんなさい、ちょっと意見を聞いてみたいんで、あげます。
176名無しさん@英語勉強中:05/01/01 23:37:30
>>174
書店で平積みされてたやつかな?
パラパラッと見た程度での話しだけど、「英語の頭に〜」と同じとオモタ。

あれは英語再勉強するとかリスニングが苦手という人は一度やってみて悪くないと思うけど
二冊はやらんでも・・・とも思う。
自分は「英語の頭に〜」を半分ちょっと(ダーダダてのは早めにやめちゃったけどw)やったけど
これやって音読に入って正解ですた。ボサノバかどうか知らんけど一応リズムを自分で作ることは
可能になったと思う。
177名無しさん@英語勉強中:05/01/03 17:50:27
今年の英語学習

発音とリズム、おさらいしまつ。
まず発音から。
178174:05/01/04 14:07:00
>>176
そうですか、一冊ならやってみる価値があると。
自分は読めるが聞こえないの典型なので一冊やってみます。
「英語の頭に」をしてみます。
179名無しさん@英語勉強中:05/03/20 13:58:32
抑揚
180名無しさん@英語勉強中:05/03/20 19:40:51
発音ができなかったら外人の人はあなたがなにを言ってるかサッパリわかりません。
まぁ、社交的に必要ですね。
181名無しさん@英語勉強中:05/03/20 23:26:13
皆、異音で発音している事実。
182名無しさん@英語勉強中:2005/04/04(月) 21:32:14 BE:28085524-
183名無しさん@英語勉強中:2005/07/02(土) 20:02:39
一番下からage!age!
184名無しさん@英語勉強中:2005/08/05(金) 19:34:22
男ならグリーンデイで発音真似るのがお勧め
185名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 09:09:01
俺の研究の結果、話す事に関すれば優先順位は
1.ボキャブラリーを含めた文の構成力
2.慣用的表現
3.抑揚
4.発音
だね。発音がカタカナでも上の1.2.3.がしっかりしてれば問題なし。
反論は受け付けません。
186名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 09:16:12
>>184
dick head fuck face cock smoking mother fucking ass hole
dirty twat waste of semen I hope you die
187名無しさん@英語勉強中:2005/12/03(土) 22:01:36
age
188名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 04:58:58
英語らしく聞こえるための<秘密兵器>手島 良 著
通じる英語の発音練習帳―逆発想でマスターする強勢・アクセント

という本が研究社からこんどでるけど、どうでしょうか?
189名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 07:09:11
タモリの一人4カ国マージャンは抑揚だけでそれっぽく聞こえるもんな。
190 :2005/12/11(日) 19:10:17
http://eisakubungakushu.seesaa.net/
発音練習のウソ
191名無しさん@英語勉強中:2005/12/26(月) 12:42:07
age
192名無しさん@英語勉強中:2006/01/22(日) 21:06:26
こいつはホントに英語学習について知ってるね。文章読めば他との違いがわかるよ
ほんとにネイティブスピーカーに近づける気がする
http://www.pocketstreet.jp/home.php?id=116880
193名無しさん@英語勉強中:2006/02/02(木) 17:04:31
わかっているけれど
いまさら一から覚え直すのかというと。
194名無しさん@英語勉強中:2006/03/04(土) 21:00:36
>>188
遅レスだけど弱音の書き方がよさげだね
195名無しさん@英語勉強中:2006/03/04(土) 23:22:37
アメリカ人ぽい発音したければ
ISBN-0-7641-1429-8
をちゃんとやってみ。名著だ。
個人的にはイギリス英語の方が好きだが。


196名無しさん@英語勉強中:2006/03/05(日) 00:00:25
掘った芋いじるなネイティブのおばちゃんに実際言ってみたけど通じなかったよ。
多分日本語喋ってんだと思われた。
まああと大阪弁が英語に近いとは思わんがね。
197名無しさん@英語勉強中:2006/03/08(水) 00:13:42
こんな本も出ていますよ。面白そうなので買っちゃいました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4262168530/ref=ord_cart_shr/503-5445886-0011145?%5Fencoding=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5
198あぼーん:あぼーん
あぼーん
199名無しさん@英語勉強中:2006/06/19(月) 21:28:49
>>198
いいね。俺もやってみよう
200あぼーん:あぼーん
あぼーん
201あぼーん:あぼーん
あぼーん
202Hi ◆otHIbS.Uaw :2006/08/02(水) 10:24:33
e
203名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 22:27:09
現在最深部#710
(なんでこんな目立たないとこで宣伝するのかね)
204名無しさん@英語勉強中:2006/08/03(木) 02:56:03
現在最深部#710
(なんでこんな目立たないとこで宣伝するのかね)
205名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 17:47:32
#719
206名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 21:35:11
720
緊急浮上
207名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 23:04:33
チキン桜井
208名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 23:09:20
カス桜井
209名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 23:15:42
Eve桜井
210名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 07:28:12
チキン桜井
211名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 09:08:24
カス桜井
212名無しさん@英語勉強中:2006/08/14(月) 10:58:48
発音より抑揚が大事
213名無しさん@英語勉強中
どっちもイラネ