1 :
名無しさん@3周年:
ロボット翻訳と同時通訳の精度ってどっちが高いんでしょう?
そのうち通訳も機械がとってかわる時代がくるの?
機械で翻訳できるのは、50年後以上でしょ。
どっから50年て数字が出てきたの?
無根拠だなあ。このDQNが。文系?
4 :
wowowowow:03/05/10 11:50
通訳か翻訳の方に質問です。通訳や翻訳になるには必ず通訳学校などに
行くべきなのでしょうか?
5 :
名無しさん@3周年:03/05/10 11:51
例えば工場での行程は機械が人間に取って代わって効率化がすすんでいるが、
それでもやはり特定の工程は人間がやっていることがある。
いつになるかはわからないが将来、通訳の世界にも機械が入ってくることは十分あるだろう。
しかし、すべてを機械で代用することはないと思う。
そうなるともちろん、通訳の需要はへるわけで、通訳で食っていけるのは難しくなることもありうるんじゃない?
相当のスキルがあればそれなりに稼ぐことはできると思うが。
6 :
名無しさん@3周年:03/05/10 11:53
機械がそこまで頭脳を持つことができるだろうか?
映画terminatorみたいな世界だな
7 :
名無しさん@3周年:03/05/10 12:11
演算速度、記憶力からいえば人間より機械の方が頭はいいわけで、量子コンピュータが実用化されれば
人間なんて馬鹿みたいなもの。
要は言葉の曖昧さ、人間の思考の曖昧さをどう処理するかが問題。
意味がわかればいいというレベルなら機械で十分事足りるという時代はいずれくるだろうね。
でも小説とか翻訳するのはやっぱり人間の仕事になるとは思う。
8 :
名無しさん@3周年:03/05/10 12:26
>4
じぶんはただの通訳志望だからよくわからないけど、
「コネを作るために行った方がいい」
ってのはたまに聞くよ。
9 :
名無しさん@3周年:03/05/10 12:31
10 :
名無しさん@3周年:03/05/10 12:36
11 :
名無しさん@3周年:03/05/10 12:51
通訳とか翻訳って職業名はどうしてカタカナじゃないんだろう?
横文字の職業って馬鹿みたいにあるけど、英語に一番ちかい職業が横文字じゃないのは不思議。
>>3 ある程度の人工知能が出来ると予想されるのが五十年後
13 :
名無しさん@3周年:03/05/10 12:57
通訳士・翻訳士
14 :
名無しさん@3周年:03/05/10 14:56
それより通訳以外の一般人の英語レベルが上がってきて通訳が必要とされない
場面の方がこれからどんどん増えるだろう。
15 :
名無しさん@3周年:03/05/10 15:12
通訳はコンピューターで十分。
どうせ女通訳ってのは肉便器だしな
16 :
名無しさん@3周年:03/05/10 16:03
今現在、通訳の需要はどんなものなんでしょうか?
年収は平均どれほどですか?
通訳できるロボットができたら
人間が要らんと思う
18 :
名無しさん@3周年:03/05/10 17:06
>>16 通訳の社会的地位が低いと嘆いているのはよく目にする。
収入はできる人なら結構いくらしい。
19 :
名無しさん@3周年:03/05/10 17:12
国際通訳しか通訳会社ってないんじゃないの?
じゃあうちの会社で作ってるプログラムが完成すれば通訳は消滅するな
そのまえにおまえの会社が消滅する。
22 :
名無しさん@3周年:03/05/11 00:33
23 :
名無しさん@3周年:03/05/11 19:44
> 通訳に未来はあるか?
な い よ。
24 :
名無しさん@3周年:03/05/12 13:21
> 通訳に未来はあるか?
な い よ。
25 :
wowowowow:03/05/12 18:07
通訳と翻訳を仕事にしてる方に質問です。通訳や翻訳になるためには、必ず
通訳学校などに行ったほうがよいのでしょうか?
Yes, if you have no experience that would make a potential
employer interested in hiring you.
通訳学校スレの1さんって元気かなぁ。
かわいかったんだろうな〜(相変わらず妄想中
通訳がいらなくなるのは
一般人が英語できるようになるからだ
あ、低学歴?
もう震度計
29 :
名無しさん@3周年:03/05/12 21:32
かわいかったらアナウンサーになってるだろ。
山田 花子みたいな顔じゃないか。
30 :
名無しさん@3周年:03/05/12 21:52
でも、通訳という仕事は収入面とかではカナーリ厳しいらしいです。
2002年度テレビNHK英会話講師の鳥飼玖美子さんがある本の中で
言っていました。
31 :
名無しさん@3周年:03/05/12 22:23
>>30 ほんと?
一流の会議通訳は年収が1千万円超えるって聞いたことある。
真偽のほどはわからないから、だれか教えて!
32 :
名無しさん@3周年:03/05/12 22:25
会議の内容が外国語で理解できる能力と、社会的信用がないときつそうだな。
33 :
名無しさん@3周年:03/05/12 22:30
どゆこと?
最初から未来なんか無い
35 :
名無しさん@3周年:03/05/12 22:40
>>31 それは一流と言うよりも、超一流の場合だじょ。国内に10人くらいかなぁ。
36 :
名無しさん@3周年:03/05/13 11:48
例えば、通訳ができるだけの語学力を持った美術品鑑定士だったら、フリーで
海外からのコレクター・バイヤーの付き添いでいい報酬が得られるだろうね。
37 :
名無しさん@3周年:03/05/13 13:04
>>32 それってどこの世界でも当たり前じゃない?
38 :
名無しさん@3周年:03/05/13 16:56
>>31 >>30 売れっ子の通訳者で、高い実力がないとそのくらいの収入にはならない
でしょう。基本的には、フリーで仕事をしているわけですから。
ちなみに、私が引用した書籍は、「遠藤八郎対談集−日本人の英語・外国人の
日本語」(三省堂発行)です。
39 :
名無しさん@3周年:03/05/15 01:54
あら、貧乏サラリーマンよりはよっぽど良いわよ。結婚相手には妥協できないわ。
最低でも2K萬は行っててほしいわ。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
最近変わったな…山崎渉…
43 :
名無しさん@3周年:03/05/23 22:49
今ニュースステーションでジェーン・バーキンの通訳が通訳している最中、久米宏が、
「短く通訳してくださいね。」と言った。最後に久米宏が言った言葉も「後で訳してくださいね。」と釘をさす始末。通訳はベテランなんだろうな、眉ひとつ動かさずにサラッと流していた。
テレビだから時間の制約が厳しいのはわかるが、こうした無神経なセリフが出るのは非常に残念。実際、内容はうまくコンパクトにまとめた訳文でトチリもなく、仕事としては申し分ない内容だったと思う。
久米はフランス語が分からないのだから、通訳が長ったらしく訳をしていたと思い込んだに過ぎない。同じ現役通訳として、こうした扱いはよくあることなのは先刻承知なんだが、非常に残念な出来事だった。
この通訳は悪者に仕立て上げられ、それについて反論もできないのだ。もう少しこの辺が理解されるといいのだが。
44 :
名無しさん@3周年:03/05/24 01:37
そもそも俺は久米は嫌いだな…。
45 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:46
まあ、久米はヴァカだってことで大方の意見は一致するのだが。
46 :
名無しさん@3周年:03/05/24 13:44
久米は自分大好き人間っぽいから、人の話なんて興味ないんだろ。
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
ロボット翻訳の監修?をするのは通訳,翻訳etc. の仕事をしている人。
ホントに正確な物を作ったら自分の首を絞めることは分かってるのでわざと誤訳を入れてる。
実話です。
【チンコのレス】
〓〓〓〓〓
|〓|
|〓|
|〓|
(⌒⌒)
\/
〓
【チンコお守りレス】このお守りを見たあなたは超超超幸せ者!
2週間以内に必ず彼氏・彼女が出来るよ!
すでにいる人は超〜ラブラブ みんなが幸せになりますように…
そのかわりこのコピペを1時間以内に、5つ別のスレに貼り付けてね・・
でないと、あなたはインポや性病になります。
50 :
名無しさん@英語勉強中:03/07/02 20:22
>>48 誤訳をいれると、短期的に自分の首を絞めることになるのではないのか?
>>50 そういう意味の誤訳じゃなくて,同じ音で違う意味の言葉(名詞,動詞 etc.)をわざと間違えるように…って聞いた。
有名な誤訳があった気がしたけど,忘れちゃった…
ロボット翻訳の中の人も大変だな。
正確なロボット翻訳なんて作ろうと思っても作れないのに、誤訳なんて入れる必要があるのかね。
っていうか完璧なロボット翻訳を作れるんならそれ売って莫大な儲けを得られるだろ。
54 :
名無しさん@英語勉強中:03/07/11 14:49
>>53 それは翻訳家の仕事でなくてソフト屋の仕事だがな。
55 :
名無しさん@英語勉強中:03/07/11 15:32
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/10/ne00_speech.html IBMによると、異なる言語を話す2人の会話を手助けするコンピュータも年内に同社
研究所から登場する。例えば、英語を話す旅行者と中国語しか話せないツアーガイ
ドに情報を提供するキオスクなどに取り組んでいるという。
「ここ3〜4年の間に、文章の構成要素を理解する技術をかなり進歩させた」とIBM
Researchのヒューマンファクター技術担当ディレクター、デビッド・ナハムー氏は
語る。「今や市場は音声技術に前向きな反応を示している。当社の技術はユーザー
に受け入れられる水準を超えている」 IBMは2010年までに、「Super Human
Speech Recognition Project」を通じて、人間よりも正確に音声をテキストに変
換できるシステムを、商業利用が可能なレベルに到達させたい考えだ。各種の推定
によると、現在のコンピュータの誤認識率は人間の5〜10倍。自動通訳も今後大き
く改善されるだろう。
57 :
名無しさん@英語勉強中:03/07/11 19:36
こんなくそスレたてやがって
死ねよ
58 :
名無しさん@英語勉強中:03/07/11 19:46
NECがポケット型自動翻訳機開発してたよ。
英語自体勉強する必要がなくなるかもね。
>>54 ソフト屋がどう頑張ってもまともな機械翻訳なんてできっこないんだから、
翻訳家がわざと誤訳を入れる必要なんてない。翻訳家は文系だからそれが理解できないのかな?
59は誤読もいいとこだね。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ