☆★☆ ヒンズラー英語ってどうよ ☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@考え中
今日の広告をミロってCmしてたが?
2名無しさん@1周年:02/07/08 14:50
2ゲト 実際どうなん?
3名無しさん@1周年:02/07/08 15:12
移住者むけってどうなん?
4名無しさん@1周年:02/07/08 15:15
ピンズラーとは
また別なの?
5名無しさん@1周年:02/07/08 15:19
CD16枚組で29000円。
CD1枚あたり1813円。
これだけで済めば英会話教材としては安い。

効果は俺も知りたい。
6名無しさん@1周年:02/07/08 16:58
そのうちヒンズラーダメズラーとか言うスレが立つと思われ
7名無しさん@1周年:02/07/08 16:58
まじでどうなんだ?
人柱になってみるか・・・
8名無しさん@1周年:02/07/08 17:04
>>7
おねがい。
9名無しさん@1周年:02/07/08 17:05
結構初級向けらしいから、全部(1〜3まで)やっても初級レベルだろう。
でも、全くの初心者にはいいんじゃない?
10名無しSUN:02/07/08 17:36
効果教えてくれ
11名無しさん@1周年:02/07/08 17:54
12名無しさん@1周年:02/07/08 18:15
これはアメリカ英語なの?
ヒンズラーアメリカ英語って書いてあるし。
13 :02/07/08 20:55
やっと立ったか。効果は折れも知りたい。
14名無しさん@1周年:02/07/08 21:11
ブランド好きな日本人には浸透しないに100ビスマルク
15 :02/07/08 21:41
 恐怖のピンズラー WinMxで手に入るかな?誰かえんコードしてくれ。
16名無しさん@1周年:02/07/08 23:00
見開き広告うってるのに内容についての情報がなさすぎ。
普通ダイアローグの見本とか載せるよね。アヤシイ?
17名無しさん@1周年:02/07/08 23:52
今日コマーシャルを何度も見た。
今日から本格的にプロモーション開始か?

知り合いによると、シドニーショルダンと同じ様なもので、
効かないって言ってた。
やめとけやめとけ!!
18名無しさん@1周年:02/07/09 00:57
19名無しさん@1周年:02/07/09 01:00
理屈で考えれば、それなりの効果はあるはずだと思える。
だって、パッと質問されたことに、パッと英語で答える練習をくり返すんでしょ。
王道じゃないですか。

英語教材なんて、要は続ければ何だって力は付く。
いかに継続する気を起こさせるかが勝負でしょ。
イングリッシュアドベンチャーなんて、その点、大成功じゃないですか?
ピンズラーもしかり。
20名無しさん@1周年:02/07/09 01:02
45分のCDサンプルがつくので
資料を請求してみました。
聞かないで申し込むには高すぎる買い物だからね・・
21名無しさん@1周年:02/07/09 01:46
私も欲しいと思っちゃったよピンズラ。
>>20
いいね〜私も資料請求してみようかな
22名無しさん@1周年:02/07/09 01:52
説明文読む限りだと、普通の簡単な音声教材を音読して暗唱しても同じという気がしてきた。
要するに、よくある会話のパターンを徹底的に暗記させるんでしょ?
23名無しさん@1周年:02/07/09 02:09
ヤフオクでピンズラーにどんどん入札があるね
24名無しさん@1周年:02/07/09 02:16
>>22
だからそれを続けさせることに意味がある。
「暇な時に聞き流すだけでいい」的な気軽さも大きいだろうし、
「大金払ったんだし」ってこともあるでしょう。

本屋で売ってる英会話教材で英語が喋れるようになった人なんて
ほとんどいない気がするよ。
25名無しさん@1周年:02/07/09 02:23
>本屋で売ってる英会話教材で英語が喋れるようになった人なんて
>ほとんどいない気がするよ。

はぁ?
26名無しさん@1周年:02/07/09 02:29
> 19
とっさのひと言やスタンダード40ならタダじゃん!
27名無しさん@1周年:02/07/09 02:50
英会話を目的とするならば音読+暗唱でたたき込むっていう方法論は正しいと思う。
でも、あんな風に独自の名前を付けて「画期的」を売りにしている割にはやり方がまっ
とうすぎるんだよね。正直もっとうさんくさいものを期待していた(笑
28名無しさん@1周年:02/07/09 14:32
ピンズラーイギリス英語、なら間違いなく買ったのに。
基本は同じだろうが。
29名無しさん@1周年:02/07/09 15:20
結局、意図的に英語で考えないといけない環境に身をおかないと
身につかんのだよ。
一番いいのは、とになく、毎日のように英会話の環境にいる。
30名無しさん@1周年:02/07/09 17:06
>>28
折れもそれおもてた>イギリス英語
31名無しさん@1周年:02/07/09 17:13
>>28
>>30
貧面はアメリカ人という罠
32名無しさん@1周年:02/07/09 17:25
ピンズラー最近テレビCMしてますね
よほどに売れてるのだろうなぁ・・・

自分も1は買ったけど。
MDに入れてスグ友達に上げたよ。
内容は

うーーーーーーぅぅぅぅん
悪くもないけど、良くも無し
33名無しさん@1周年:02/07/09 17:27
うにゃ

ここって
ピンズラーではなく

ヒンズラーなのね・・・(>_<)
34名無しさん@1周年:02/07/09 20:56
>>28
私もイギリス英語なら買ってたよ。ショボーン
35名無しさん@1周年:02/07/09 21:56
まったく、堂々と「アメリカ英語」なんて・・・・やる気をそがれちまう。
36名無し@考え中:02/07/10 15:04
ヤフオクでの相場は22000〜25000円か
ピンズラーのこの前の広告では税込み29000円が新品

めっちゃ人気あるってことか。ふむふむ。
みんな落札してコピーして出品で回転させてるようだな。
漏れもやってみるか(w
37名無しさん@1周年:02/07/10 17:08
>36
なるほど、CDのみ教材の弱点だーな
38名無しさん@1周年:02/07/10 17:22
>37
でも全部で3セットあるので
3万×3です。経営としては ベストかもよ。
39名無しさん@1周年:02/07/11 17:32
age

40買うべきか::::::::02/07/11 17:37
>38
え???というこよは、29000円で喋れるようになるんじゃないってことか〜。
迷うな...
41名無しさん@1周年:02/07/11 20:50
>>40
そうなのだ。10万円は必要なのだよ。
42名無しさん@1周年:02/07/12 13:27
私も興味あります。
ちゃんと使ってみたひとの感想が知りたいです。
43買うべきか::::::::02/07/12 18:03
>41
ガビ〜ン
     
44名無しさん@1周年:02/07/12 19:03
1を定価でyou-canで買い
使いました!確かに解りやすいし
リピート数も多く自然と口にでますが
CD の枚数に比べて語彙が少なく終了する頃には
2〜3と欲しくなるので、合計10万は必要かと・・・
ヤフオクで買うと1セット7〜8000円安ですが
2〜3は出品数が少なくほぼ定価付近の購入に
(これは1を買わないと2,3と買えないようなシステムらしいから=未確認)ネットで2からとか3とかから始めるのも手!
ダビングして売っちゃう手もあるけど、まぁ微妙に違法だし。
ちなみにレベルは1は超初級でした。
私は、2回聞いてもう聞いてません・・・(W
45名無し@考え中:02/07/13 02:11
只今のヤフオクレート 27000〜28000円
U、V は3万円以上してるものもあるYo!

値段がほとんど新品じゃんw
46名無しさん@1周年:02/07/13 18:58
サンプルのCDが届きました。
これから早速聞いてみます!!
47名無しさん@1周年:02/07/13 20:09
>>46
是非感想お願いします!
48買うべきか::::::::02/07/15 12:34
wakuwaku!
49名無しさん@1周年:02/07/15 12:52
最近ヤフーで高騰してるねぇ〜
1でも平均26000〜で取り引き。
定価で買えそうだけど。
50試聴しました:02/07/15 16:55
I understand japanese を延々30分近くやって頭が痛くなった
が徹底的に染み込ませるという意味では良いと思う
51名無し@考え中:02/07/15 23:37
ヤフオクでなんで3万円越えてるTがあるんだ?そんなプレミア品じゃなかろーまい。
平均相場は27000円台にまで高騰中。
発売元に直接申し込んだら29000円(送料込み)でよ。漏れは直接申し込むことにした(w
52名無しさん@1周年:02/07/15 23:45
>>51
通販会社にデーター知られたくないとか?版元で買わない人の謎;
53名無しさん@1周年:02/07/16 00:05
オレはヤフオクで21000円くらいで買って、
また直ぐにヤフオクに出して20000円くらいで売れたぞ。
みんなコピーして周りに回ってるんだな(藁)

個人的にはピンズラーは凄く良いと思う。
でも全く英語が解らない人には無理そう。
日本の小・中学校で習う簡単な英語くらい理解できている人には大丈夫でしょう。
54名無しさん@1周年:02/07/16 02:52
ヒ(ピ?)ンズラーメソッドとベルリッツメソッドとどう違うんだろ?
55名無しさん@1周年:02/07/16 16:06
私がウォークマンでピンズラーの試供CDを聞いていると
ウォークマンに興味を示した3歳の息子・・・
ウルトラマンの曲じゃないのですぐに投げ出すだろうと思いつつ

excuse meの単語の発音練習で
me 
use  
xcuse 
ex
excuse
excuse me
と1箇所1箇所リピートしまくり遊んでいます。
ネイティブの発音の練習になっていいかも・・・


ただ単に<excuse me>だけじゃなく
1音1音が詳しく練習できるので買ってみようかな?
息子も喜んでいることだし・・・

56名無しさん@1周年:02/07/16 16:18
ハイハイ買いなさい
57買うべきか::::::::02/07/16 16:32
ふむ。
58名無しさん@1周年:02/07/16 17:07
でも、やはり実際には
ピンズラーだけでは、英会話を修得したとは流石に言えない;
英会話へ行く勇気がない人や、自宅学習オンリーの人にはイイかもナ。
中学英語が苦手だった人や、英会話苦手な初心者なら即買い。
59名無しさん@1周年:02/07/17 08:06
【ロンドン16日時事】英ウェールズ北部アングルシー島で
昨年11月に起きた90歳の老女殺害事件の裁判が16日、
同地管轄の刑事法院で行われ、検察側は論告で、
被告の少年(17)は吸血鬼に魅せられ、
老女の心臓を切り出した上でその血をすすっていたと述べた。
殺害されたのは、同島ランフェプールで一人暮らしをしていたメイベル・リーションさん。
メイベルさんは自宅の居間で何度も刺された揚げ句、
心臓を切り出されて死亡しているのが発見された。
また、遺体のそばには火かき棒が十字の形に置かれていた。 (時事通信)

ダレン・シャン 現れたか
60名無しさん@1周年:02/07/20 17:37
10万もかかるんですか?
ホームページにはそんなこと一言も書いてなかったような・・・・
61名無しさん@1周年:02/07/20 20:54
図書館に入荷たのむかな・・・
62名無しさん@1周年:02/07/20 20:55
1・2・3全部揃えると>10万近くなる(税入れて9万以上なので)
>>60
63名無しさん@1周年:02/07/25 09:15
10万円でペラペラになれたら安いけどな。
64名無しさん@1周年:02/07/25 17:19
ディアゴスティーニの教材も全部集めると確か10マンくらいするんだよな。
案外高いよね、この手のって。
65名無しさん@1周年:02/07/25 18:22
>>64
言える・・・割高。
分割してると安く感じるけど実はふたを開けると違う;
パンドラの箱だわさ。

まぁ10万ってのも、英会話スクール行くよりは安いけどね
66名無しさん@1周年:02/08/02 20:28
せんずらー
67名無しさん@1周年:02/08/02 20:37
まんずらー
68名無しさん@1周年:02/08/06 14:24
U・Vやった人の情報求ム
69名無しさん@1周年:02/08/06 17:07
漏れも激しく感想キボンヌ

Uはヤフオクで昨日は30600円で競り落とされてたくらい人気高
70名無しさん@1周年:02/08/06 17:07
EXCUSE ME の後は・・・?1の最後はどの程度?
2,3はどのくらいのレベルなんだぁぁぁぁぁぁ〜
あー知りたい知りたい知りたいのだーっ。買え?
71名無しさん@1周年:02/08/06 21:30
「英語できますか」とか、アメリカ口語教本的な感じなの?
72名無しさん@1周年:02/08/07 22:21
あげあげ
73名無しさん@1周年:02/08/08 01:15
IIIの最初の2枚のCDには

How do I get to your place?
Can you show me how do I get to your place?
Can you show me on the map how do I get to your place?

のように徐々に長くなっていく文や

I'm sorry I'm late. とか Cheers のように短い文などが出てきます。
Why don't we 〜形式の文や almostを使った文なども出てきます。

「フロリダでは今までに雪が降った事がありますか?」
「ほとんど降りません」「昨年の一月は雨がたくさん降りました」
「ここに私の娘の何枚かの写真があります」「(二人いる娘の)どちらですか?」

というのもありました。
とっさに答えなければならない緊張感が結構良い感じです。
7470:02/08/08 02:57
>73 あにがと〜♪なんとなく自分のレベルとどのレベルのピンズラーを選べばよいか
わかった気がする。
とりあえず、パッと3のレベルの返答ができない自分は2から始めようと思います。
どもども〜
75名無しさん@1周年:02/08/08 11:48
ヤフオクレート(いずれも送料込み)

ピンズラーT 26000〜27000 ←この前のフィーバー時に買った連中がこぞって売りに出してる
ピンズラーU 29000〜31000 ←供給が少なすぎ  需要大
ピンズラーV 29000〜30000 ←供給が少なすぎ  需要大
76名無しさん@1周年:02/08/08 12:06
っていうかみんな大急ぎでダビングして売ってる。
内容がほとんどCDだけだから、今なら送料とやふー税分だけで
コピーが手に入るってわけだな。
77名無しさん@1周年:02/08/08 12:10
のわりにMXで出回ってないのはなぜー?
78名無しさん@1周年:02/08/08 15:28
だれかMXにのせて〜
79名無しさん@1周年:02/08/08 16:47
量がおおすぎだろ。
80名無しさん@1周年:02/08/08 17:54
>>70
ピンズラー1の最後の方を聞き返してみました。
遅レスでスマソ。もう必要なさそうだが、せっかくなので書かせて〜
 ・I'd like to stay for a few weeks, but I don't have much time.
 ・Do you like Boston? --- Yes, I do. I like Boston very much.
こんな感じで終わってました。

で、ピンズラー2はこの発展形(?)ではじまってました。
 ・How long are you going to stay in New York?
  --- For a few days. I don't have much time.
  
ピンズラー1でも、単なるオウム返しだけでなく、ときには
「相手の提案(質問)を否定して、別の提案をして答える」
(例:「何か飲みたい?」って聞かれたら「ううん、何か食べたい」って答える)
などのトレーニングがあるので、会話文は簡単ながら気が抜けません。
8170:02/08/08 18:41
80さん度々ありがちゅ( ̄ε ̄@)CHU−
ん〜なんか悩むなぁ。1から正規購入してパッパとヤフオクに出した方が
2,3と落札するよりも安上がりかなぁ。
正規購入価格は1,2,3ともに29000円?2,3はもちっと高いの?
8273:02/08/09 00:55
>>81

1はU-CANで29000円でした。
3はUSのAmazonで注文して送料込みで258$でした。
その頃の為替レートで約3万円という感じです。U-CANで
2とか3を買う方法や値段はわかりません。U-CANで
扱っているのかな?
83名無しさん@1周年:02/08/09 07:07
口語教本やった方がいいと思う。
8470:02/08/09 07:49
とりあえずヤフオクで1を落札してみました。2万なり。
73さんありがとう。がんばってみるよー
85名無しさん@1周年:02/08/09 13:50
使ってみたら感想よろしくね♪>84
86名無しさん@1周年:02/08/09 15:04
口語教本やれる根気があるなら苦労はしないだろう
8770=84:02/08/09 18:10
>85 らじゃぁ〜  あ、MD買わなきゃ。
他の人にも聞いてみたいのでとりあえずageときますソレッ!
8870=84:02/08/10 13:52
届いたよん。MDに落としつつ、レッスン1と2をやって飽きた。。。
今レッスン3録音中だけど「Are you Japanese?」から進んでないよぅ(泣)
とりあえずサクサク録音して転売しなきゃー。今晩ヤフオクup予定(録音に疲れて
昼寝しなきゃーね)
89名無しさん@1周年:02/08/10 18:37
≫82

値段ありがと。

U−CANではTを買ったライセンスがないとU、Vは買えない仕組みなんです

それでヤフオクにはU、Vが品薄と思われ
9070=84:02/08/11 23:08
CDプレーヤーの調子が悪くて、ダビングするのに今日までかかってしまいました。
16枚もダビングしてあの声聞き飽きた・・・・
ヤバ・・・聞く気しなくなってきたよ。
しっかし、あんなにヤフオクで人気なのに2ちゃんねらでやってる人は少ないのか?
広めようピンズラ教(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
9184>70:02/08/11 23:09
うそ〜?!レッスン3も「Are you Japanese?」続いてるのぉぉぉ?(笑)
わたしも昨日とうとう買ってしまったよ・・・
良く言えば、絶対忘れないくらい頭にたたきこめる。
悪く言えば、この状態でいつになったら会話ができるようになるのぉぉぉ
ってな感じ?
とりあえず、飽きずにがんばろー!!
9270=84:02/08/12 00:29
あーー>91さん、ピンズラ1のレッスン3のことだから安心して。
ピンズラ3のことじゃないよ。ピンズラ3になってもare you japanese? なんてやってたら
サギだっっ!!!
ピンズラ1聞いてみて、、、、結構いいと思う。かな〜りしつこいが。
とっさにあぁいぅのってちゃんと言えないから。書くのは考える時間があるからいいけど、
しゃべるのは定冠詞、冠詞、前置詞ボロボロだから。
TOEIC800イジョーだけど、会話苦手な私みたいな人にはオススメ教材かな。
私はイギリス英語マンセー派だけど、ピンズラは基礎を学ぶにはいいと思う。
英語も米語も基礎は同じだよ。米語でマスターしてイギリス人に間違いを指摘されて
それを直すのと、最初から数少ない英語教材を探すのはどっちが得策か。
という私はリンガ・イギリス語講座も平行してやってるが。。。。
9384>70:02/08/12 00:40
うん。ピンズラ1-3ってことは分かってるよ(^-^)
にしてもまだ「Are you japanese?」なんだーと思って。
あの突然質問してくるのはいいよね!!ってまだ試聴CD聞いただけだけど。。
とりあえず、今は届くのが楽しみっ。
TOEIC800以上ってすごいね!!私もがんばろっと。
ところで、リンガ・イギリス語講座って何ですか?
米語と英語ってそんなに違うんだー(x_x)
94名無しさん@1周年:02/08/12 01:35
>ピンズラ1聞いてみて、、、、結構いいと思う。かな〜りしつこいが。

禿同。あまりのしつこさに途中で挫折しかかりましたが、
なんとか乗り切っていまはピンズラー2やってます〜
9570=84:02/08/12 09:24
おはよ。さ、今日も元気にピンズラるぞ。今日は4からです♪
4の最初「英語で誰かに挨拶するときは何と言うか覚えていますか?」ポーズ「HELLO」
こんな感じ。

リンガ・イギリス語講座=リンガフォン・イギリス英語(初・中・上級)のことっす。
>米語と英語ってそんなに違うんだー(x_x)
話し方がカクカクしててイギリスの方が好きだなぁ〜発音、いくつかの単語、言い回し
の違いくらいじゃないかなぁ。あとは好み?
ピンズラーイギリス英語も出してくれればいいのに〜
>94 ピンズラー2もしつこい?
9684>70 :02/08/12 10:32
おはよー。今日もはりきってピンズってくらさい♪
レッスン4で「HELLO」かぁ。。。
確かに飽きてきそう。。
ここでみんなで、挫折しないようにはげましあいませう!

>94ピンズラーUの情報もありがたや!
97名無しさん@1周年:02/08/13 01:49
>70=84
2もしつこいですよ。ただ全体的に1より難しいため、投げ出したくなる感じじゃないです〜
私は口がうまく回らなくて、しつこくて助かってます…
このしつこさがピンズラーの特徴なので、たぶん3もそうなのでわ?

ちなみに1はネットしながら一日2〜3課ペースでやってましたが、
2になって、1日1課&集中してやってます。
英会話初心者なんで、ちょっと難しくなると頭が固まってます(苦笑
98名無しさん@1周年:02/08/13 07:28
口語教本と同じくらい忍耐いるねー
私、家にそっくりな教材あったわ
9984>70 :02/08/13 11:56
>97 私も英会話初心者&口が上手く回らない人です。。
  普段しゃべるのも人からスローだよねって言われるくらいだし。。
  ピンズラーのしつこさでがんばりましょうね!!

私は明日届く予定なんです。(Tだけど)楽しみっ♪
10095:02/08/13 14:05
>97 ちなみに1はネットしながら一日2〜3課ペースでやってましたが、
昨日そのくらいのペースで4,5,6とやりました。途中、ん?と思ったけど、
とりあえず続行。最後のところで「これでピンズラー・・第5課を終わりにします」
ガーン!!6課やってるつもりだったのに・・・あまりにしつこいんで気が付かなかった。
>99 同じく英会話初心者です。明日楽しみ〜だね。

ここんとこヤフオクレート下がってきてない?1だけ。
101名無しさん@1周年:02/08/13 23:50
ここまえしつこくて退屈だと口語教本の方が良くない?
102名無しさん@1周年:02/08/14 00:00
>>101
残業残業、家に帰ったら家事が待っている、なんて生活のわが身には
「テキスト不要&CDだけで学習できる」のが口語教本と違って魅力的かな。
皿洗いしながらとか、ご飯作りながらとか、手軽にできるから。
10399:02/08/14 16:59
今日もピンズラがんばってますか〜?

ちょっと前と比べるとヤフオクレート下がったかもね。。
Tはまだまだ売る人いっぱいいるし。。

>皿洗いしながらとか、ご飯作りながらとか、手軽にできるから。
うんうん。そこは魅力だよね。
テキストだと、何気に先のほうを目で追っちゃったりするし、、
聴くだけってのはかなり集中できると思う!

そういえばVの情報、全然ないね。。。
104名無しさん@1周年:02/08/14 22:50
なんか、こんな高いお金出すならglobalenglishで
ボイスチャットやった方がまし。
10597:02/08/14 23:12
ヤフオクレート、お盆でネット人口減っただけか、
このまま下がりつづけるのか、微妙ですね〜

早く3に到達したいので、昨日はがんばってLesson6〜8をやりました。
stillとyetの使い分けとか出てきました。

今日はLesson9〜11やってます。"Why don't we 〜?" や "Let's 〜." が出てきました。
11になって "Hello. How are you?" → "Hi! How's it goin'?" になりました。
ピンズラ1は英会話というより発音練習とか口慣らしって印象でしたが、
だんだん英会話っぽくなってきていい感じです。

95さん、99さんもがんばってますか〜?
他にもピンズラやってる人、効果的な学習法とかあればカキコよろしくっ!
10699:02/08/15 10:07
おはよーです。
やっと昨日届きましたー!!
でも帰ったのが遅かったので、まだ手はつけてません。
今日は早く帰ってとりあえずダビング作業をしなくちゃっ。

>だんだん英会話っぽくなってきていい感じです。
これが聞けてホッとしました。
97さんもピンズラーVの情報とか欲しいですよね。。
もっとピンズラやってる人集まれ〜!!

ひとっつ質問です。
リーディングレッスンはやってますか?
本課と平行してやるのと、本課を終えてからやるのと
どとらが効果的でしょう?
10773:02/08/16 01:58
IIIをやっています。現在Lesson9です。
最近はレストランでのやりとりが多いです。"Are you ready to order?"とか
"I'd like a bottle of red wine"とかが聞かれます。
"What do you recommend"(おすすめは何ですか)とかは良く使いそうな
フレーズですよね。過去形や現在完了も出て来ています。
結構長い文も質問されますよ。
10899:02/08/16 12:21
>107 さっそくVの情報ありがとうございます!
   107さんはTもUもやって今Vですか?
   もしそうだったら、どれくらいのペースでやりました?
   &効果の程はどうですか?

やっとTをやり始めたばかりの私ですが、早くVまでいけるようにがんばろーっと。

ピンズラーTってほんと超初級!って感じですよね。
簡単すぎてダメ!と思って辞めちゃってる人たくさんいると思います。
でもでも、思うに基礎が大切だからこれくらい簡単なところから始めるの
とってもよいと思います。
実は、前にまぁ文字にして読んだら余裕で理解できるんだけど、会話で同じ
文章を聞くとちょっと聞き取れないくらいのレベルの教材をやってみたんです。
そうしたら、聞き取れなくて”難しい!”と感じてしまい、挫折してしまった
んですよ。
なので、ピンズラーのこの「平気なのか?!」と思わせるくらいの超初級レベルに
とっても惹かれたんです。超初級からやっていって徐々に耳を慣らして聞き取れる
ようになればなぁ・・・と。
挫折してしまうよりは、この超初級を地道に進んで行こうと思います。
同じような経験で挫折してしまった人いたら、ぜひピンズラーお勧めですよー。


109107=73:02/08/16 21:48
>>108

残念ながらIもIIもやってないです。Iの試聴版を試してみて、
ちょっと考えましたが、結局IIIから始める事にしました。
1日1lessonというペースで進めています。とりあえず一通り
全部やって、それからまた最初に戻って何回かサイクルを
まわしたいと思っています。まだ効果は良くわからないですね。

本当に超初級ですけどIも良いと思います。家族が英語を
勉強したいというのでIも買いました。やはり家事をしながら練習
できるというのがとても好評ですね。

110名無しさん@1周年:02/08/16 22:18
うーーーん、こんなのに10万も使うなら
食器洗い乾燥機を買って浮いた時間を勉強時間にあてれば
いいと思うの私だけ?

超簡単なの聞き取れなくても続けていけば、すこしずつ
聞き取れるようになるんだけど。

私が持っている国際コミュニケーションズの教材も
何度もリピートやってしつこいし、口語教本みたいな
言い換え練習もあるし発音練習もある。
中級までを2000円でヤフオクで買ったが、上級が
欲しい。
11195:02/08/16 23:53
>110 うーん。。。。
>超簡単なの聞き取れなくても続けていけば、すこしずつ
>聞き取れるようになるんだけど

確かに!聞き取れるんだよー。相手の言ってることはわかるんだけど、返答がブロークンなんで
ピンズラしてます。しゃべると、どーしても前置詞とか冠詞とか抜けちゃうんだよね。
でも、ヤフオクで2万で買って2万前後で売れれば安い教材だよね♪
下手にCD付きの本を買うよりいいと思うが・・・
モロ定価で買って転売しなきゃ10万だけど。

CD付きの本 各2500円を3冊買うのとピンズラ1〜3買って転売するのと出費だけ
考えりゃー同じようなもんだし、費用対効果を考えればピンズラのがいいというのが
ピンズラ教の私の思うところです。
112名無しさん@1周年:02/08/18 07:56
現在のヤフーオークションレート(送料込み)

ピンズラーT 22,000円

ピンズラーU 28,000円

ピンズラーV 28,500円

おまけと称してバックアップのMDとか付けて売ってるけれど
あれは違法ではないんかい?
例)ピンズラーU おまけピンズラーTのバックアップMD16枚付き 

まぁ、何はともあれ、Tは価格暴落中ってことだな
U、Vもちょっと前の過熱感(3万円以上で落札)がなくなってきているようだ。
ピンズラー相場をうまく利用すれば無料で手に入るかも(w
113名無しさん@1周年:02/08/18 10:26
儲けたヤシも居たりして(w
114名無しさん@1周年:02/08/18 11:09
そーそー簡単な文でも聞き取れないことあるよね。
研究社やNHKはスピード遅いから気がつかなかった。

その教材は4回、聞こえた通りにリピートして、
次にやっとテキストで文章を確認して、言い換え練習に
なるやつ。
結構Be動詞や助動詞や前置詞が聞き取れなかったり
前後の音とつながって別の音になることに気づいた。
ピンズラー3レベルがベーシックレベルと同じみたい
なので、もっと上級レベルが出てから買うことにする。
前置詞、冠詞は難しいよね。
あ、でも多聴と多読、いわゆるインプットは平行した方がいいと思う。
短い文章だけ聞いてリピートばっかしていると、英会話学校の
リスニングテープ、長い英文を聞いても頭に残らない現象が生じた。
長い英文を理解する脳の回路が弱くなりはじめたのかな?
11599:02/08/19 13:28
おぉぉぉ。
ヤフオクレート(現在)まとめてくれてありがたいっ!
さんきゅーですっ!
そろそろU&Vのレートもチェックしはじめよーっと思ってたから・・
ヤフオクをうまく利用すれば、かなり低価格で英会話勉強できるよね!!
さてと、今日もピンズラがんばろっと。

11695:02/08/20 11:15
>112 ピンズラ1売ったよ!残念ながらもうけは出なかったけど、自分が落札した値段と同額で売れた〜♪ 
送料分だけの出費なら安いもんか・・・
2,3もなんか値段安定してきたから転売するにはいい時期なのかなぁ。

>99 がんばってますか?今日は20課からです。
11799:02/08/20 11:50
>95 同額の値段ならよかったね!!私は\-1500の値段でちょっとがっくり。
にしても安いから全然オッケーなんだけどね。
もう20課ですか?!そろそろUを手にいれなきゃって感じですね。
(もう手にいれてるとか?)
私はなかなかやる時間がなくってまだ4課・・・
発音がうまくできなぁぁぁぁいと悩んでます。。
やっぱもともと舌がまわらないんだよなぁ・・・
まだまだ簡単な文章だけど、甘く見ないで発音もちゃんと覚えて
コツコツがんばります。

なんか2ちゃんのピンズラ教なかなか増えないね。。
盛り上りにかけるよね。
1さんは結局どーしたんだろ?
118ママ:02/08/20 17:30
ピンズラー英語を1万円で売ります。
マジックリスニングを3万円で売ります。
どちらも新品同様です。
メールをください。
119名無しさん@1周年:02/08/21 01:28
今日はピンズラ2のLesson23やってました。
だんだんマジで口が回らなくなってきてて、ポーズしまくり……
たしか最初の方のCDに「8割がたできたら次の課へ進んでください」って
指示が入ってたので、微妙にへろへろでも、どんどん進めてます。

でも、最初言えなかったフレーズやセンテンスが、しつこく繰り返すうちに
さりげなく言えるようになってくると、とってもうれしい〜っす。
これがピンズラー効果なのか!? (←それとも単に努力の結果?)

そうそう。リーディングは気が向いたときに数課ずつやってます。
効果的かどうかわかんないけど、あんまり溜めるとやる気なくしそうなので(苦笑
12099:02/08/22 10:15
>119ピンズラU-23かぁ。。
遠い道のりだ・・・
私はいまだにT-6。。。
文章は簡単すぎるくらい簡単なのだけど、すでにスムーズに発音できない私がいる・・・
やばい?
発音って難しいよねぇ。。
リーディングレッスンのテキストもそうだけど、やっぱ発音記号載せて欲すぃかも。
121名無しさん@1周年:02/08/23 21:51
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0764173693/ref=lm_lb_1/250-3306036-4869826
オススメの発音の教本、これをやるとAFNなんかが聞きやすくなります。
ダイアログは話すためのリスニングの方がコンパクトにまとめてあるし
経済的、創業者のお孫さんの奥様の話だと口語教本をコンパクトにした
ものだとか。
122112:02/08/25 00:19
≫117
そっかー安く手に入ったね。おめでとd(^0^)b グッ!
ピンズラーTは28500買い27500売りだった
ピンズラーUは29000買い28500売りだったよ

どれも今は暴落局面にさしかかってるから、買って下手に長く持ってると
大損するよね。
今買うならド短期回転売買がベストだよね。

ピンズラーTなんてもう送料込みで20000円だもんね。
先月買って一ヶ月持っていたらとんでもないことになるとこだった。
123名無しさん@1周年:02/08/26 22:44
なーんかヤフオクだと3%が痛いから、ビッターズに出品してるんだけど、サパーリ
反応ないねぇ。
昨日からCMたくさんやってるし、このスレもグワッ!と上がるんじゃないかと期待して
たけど、サパーリだし・・・・
3なんかは結構幅広い値段で取引されてるね。ウォッチしてみたら、26500〜29000だったよ。
ちゅーことで保全アゲ
124名無しさん@1周年:02/08/26 23:22
ビッターズって人、集まってるの?
やっぱヤフオクが一番人がいるのか?
125名無しさん@1周年:02/08/27 00:07
>124 出品多くなってきたけど、入札は少ない。。。。たまーにオイシイのがあるよ。
落札はヤフオク、出品はビッターズかなぁ〜
10円+2万なんぼの3%って言ったら結構出品側としては痛い。
確実に売りたいならヤフオクかなぁ〜。
126名無しさん@1周年:02/08/27 03:06
で、結局どうよ?
上達すんの?
12799:02/08/27 09:11
3%は確かに痛い・・・
まぁ正規の値段で買わないですんでるだからいいか・・・
それにしても、U&Vの出品がなんか増えた気がしませんか?
ちょい前はTばっかだったけど。。
みんなちゃんとTを終わらせて次のステップへ行ってるってことだね。。
長続きしない私も、なにげにちゃんとピンズラは続けてやってるしなぁ。

>126 上達するかどうかは何やっても自分次第でしょう・・・

12895:02/08/28 22:09
やばいやばい。下がりすぎだよー
ここ2日くらいピンズラー止まってマス。ヤバ。
久々に英会話学校に行ったら、なんか前よりもすらすらしゃべれたような気がした。
気のせいか・・・・
もうすぐピンズラ1終わるよ〜。99さんも進んでる?
12999:02/08/28 23:15
やってますよー!!
まだ12ですけど。。(笑)
毎日コツコツ。1課ずつ。。

前よりすらすらしゃべれるようになったなんて進歩してる証拠じゃないですか!
すごいっ。
ピンズラ信じてがんばった甲斐あり!

なんかホント2ちゃんのピンズラ教増えなくて盛り上がらないね。
カナシィ。。
13097:02/08/29 03:39
日曜からピンズラ3に入りました。今日はLesson9までやりました。
ピンズラ効果か、毎日英語聞いてるせいか、はっきりしませんが、
洋画(日本語字幕)の台詞が昔より聴き取れる気が…? チョト(・∀・)ウレシィ!!

95さんも効果あるようでよかったですね。

99さん、「毎日コツコツ」って大事みたいなので、お互いがんばりましょう♪
1311964:02/08/30 01:43
今、ピンズラー1の6課をやっていますが今までの教材と違って忘れた頃に
〜は何といいますか?とタイミング良く聞いてくるので忘却率が低く
多分確実に脳みそに定着しているのでしょうこのまま続行して手応え
があれば2、3と進みたいです。1〜3で約10万かかっても下手な英会話
スクール行くよりずーとコストパホーマンスは高いと思います。
しつこい内容ですけど良く構成されているなーと感心しています。
13295:02/09/02 00:08
あまり下がりすぎるとさみしいんで、定期アゲ
>1964 さんも頑張ってるね〜
今日からピンズラ2に入りました。1,2やりましたが、ピンズラ1の内容もたびたび
出てきてます。
最近ピンズラの出品が減ったような気がするが・・・・減ったことによりやや高騰している
気がします。ピンズラ3、27000〜29000あたり。
133英語喋りたい18歳:02/09/02 01:14
5月あたまにTをU-CANから買ったんですけど、
今日このスレ見て初めてヤフオクがあったかぁーーー!!!
   ・・・と絶叫する次第であります、自腹切ったもんで(涙

なんかDUO暗記にはまっちゃってて、まだT終わってませんが
こないだネイティヴのかたに発音がいいと誉められました

    ピンズラーマンセー!! (スグ売り飛ばしますが
134名無しさん@1周年:02/09/02 12:32
まさにピンズラーバブル。いつはじけるのか。ババを引くのは誰だ!?
1351964:02/09/02 23:15
95
さんお疲れ様です。1を終わった段階とゆうのはどういった感じですか?
かなり表現が浮かんでくるもんですか?No,133は若くて良いですね。
今からやれば20歳ころにはぺらぺらかもしれませんね。うらやましー
私ははずかしながら38歳のおっさんですが、何度も色んな教材で頓挫して
続かずピンズラーに一縷の思いで取り組んでいます。
でも皆頑張ってるようで励みになります。とにかくお互いに皆様頑張りましょう。
PSお前がもっと頑張れよって言われそう・・・すんません。
13695:02/09/03 00:15
1964さんこんばんみ♪
>1を終わった段階とゆうのはどういった感じですか?
む、むずかすぃ〜質問だぁ。ピンズラやる前から結構インプットはしていたので、
ピンズラで練習した文以外の文章も比較的すらすらと出てくるようになりました。

うまく表現できませんが、とりあえず成果は出ているような気がします。
全くの初心者がピンズラだけでペラペラにはならないと思いますが・・・。
1964さんも頑張ってください。私は今日はサボりました。。。。あはは〜

>133 なるべく高く売れるといいね〜。
137英語喋りたい18歳:02/09/03 05:32
>なるべく高く売れるといいね〜。

95さん、マジでそう思います  

今必死でダビングすまくりです

ほんと、暴落中ですよ(汗
13895:02/09/03 10:35
>137 しばらくウォッチしてみたけど、ピンズラ1なら2万〜2万1千円が相場のようだね。
全体的に出品が減ってきたけど、どこかで止まってしまっているのだろうか・・

1391964:02/09/04 00:32
95さん御返事有難うございます。
私も今日はサボってしまいました。・・・お互いに頑張りましょう。
1401964:02/09/07 10:15
今やっと1-9課を終わったとこですしかしここらあたりからポーズの
回数が増えてきて何度もトライしている状態です。でも以前やった
フレーズも沢山でますのでなんとなく脳みそに定着してきつつあります。
141名無しさん@1周年:02/09/07 19:10
age
142名無しさん@1周年:02/09/07 19:12
このスレのマターリ加減を見ると、悪い教材じゃなさそうね。
14397:02/09/08 02:39
「無理なく続けられる」というのが最大の利点かと思われます。
ピンズラ1〜ピンズラ3の23課まで来ましたが、忙しくてできない日もあったけど、
もうほとんど習慣になってますし、続けるのが全然苦じゃないっす。
ヤフオクのコメントとか見てても同じような人多いですね。
(セールストークかもしんないけど…)
語学習得では「継続」ってのは大きなポイントの一つだと思うので、
そういう意味ではけっこういい教材じゃないでしょうか。

ただ、文法や定型句の解説などは最低限しかないので、
ピンズラだけで英会話マスターするのは厳しいかと…
その辺を了解したうえでうまく活用すれば、非常によい教材だと思います〜
1441964:02/09/09 23:47
1-14やっと終わったとこです。1日1課・・・。頑張ろう。
145名無しさん@1周年:02/09/13 23:14
うんしょっっと。ageとかないとね。
95ですがーピンズラ3を落札して出品したはいいけど、2-5で止まってる。
1964氏に追いつかれるのは時間の問題です。
ピンズラ相場落ち着いたみたいね。
1461964:02/09/20 20:25
仕事の疲れで思うように進んでいません今18です。
14795:02/09/22 22:31
>1964
暇を持て余しておりますが、全く進んでおりません。
2−5中断中・・・・
ヤバイ・・・ピンズラで挫折か!?
148名無しさん@1周年:02/09/23 01:02
このスレ、ずっとロムってました。なんかマターリしてて良いですね。
今日、やっと皆さんの仲間入りです!よろしく。
(サンプル届いてから1ヶ月迷ったけど、とうとう買ってしまいました。
ヤフオクは安いけど、面倒なので直買いしちゃいました)
早速、明日から始めます。わくわく!
過去ログはざっとみたけど・・・1964さんて生年ですか?
だとしたら私は1965です。もうすぐ37歳。
同年代の方がいらっしゃると励みになります。
飽きっぽい私が、どこまでやれるか・・・まずは基礎からやりたかったので、
毎日少しずつ、やってみたいと思います。

149名無しさん@1周年:02/09/23 21:38
私も37歳。頑張りましょう
15095:02/09/23 23:00
>>148
ピンズラ教入信、おめれとーござーます!
マターリしすぎてピンズラの進度もマターリ・・・・これはいかん!
あい。すんません。自分のことでした。
1511964:02/09/24 01:36
148さん、嬉しいです。その通りです。本当に私も励みになります。なんか
すごく勇気と連帯感が湧いてきて良いですね。とにかくこのピンズラーでベーシック
な部分を固めたいと考えて時間を見つけてはやっています。私は営業なので車で
何度も聞き返し指示に従っておりますが確かになんとなく、ふっとフレーズが浮かぶ
時があります。
1つ思った事は1度覚えたフレーズって又自ら口にだして言わないと思うんです
がこの教材はその事を心得ていて前にも記しましたが忘却率をいかに抑えるか
考えて作成されていると思います。なんか今日このカキコみて本当に心から
嬉しかったです。本当にお互い頑張りましょう。
1521964:02/09/24 01:44
95さん、何時も律儀にご返事有難うございます。私よりも遥かに進んで
おられてプレッシャーを感じます。今、文法書を再確認の意味もあって
熟読しています。この年になると焦りとゆうより続ける、・・・これに尽きる
と思いつつ頑張ります。
1531965(1202):02/09/24 10:25
148です。
>149〜151さん
レス嬉しいです。ありがとうございます!
昨日、1課始めたところです。(サンプルCDと同じですが)
毎日必ずできる時間といったら多分夜、寝る前なんですけど、
普段ならなんとなく、テレビを見るともなくみて過ごしていた時間を当てようと思います。

内容的にも時間的にも、気負わずできそうな所が良いですよね。
今晩は2課ですが、気が向いたら先に1課を復習してから続けて2課に進むかも。
このスレの存在、皆さんのレス、とても心強いです。本当にありがとうございます!
154名無しさん@1周年:02/09/25 01:53
148=153です。たびたび書き込み失礼します。
なんか、意気込んだ書き込みしちゃって後悔してます。
マターリな雰囲気壊しちゃってたらゴメンナサイ・・・
予定通り、今日のところは、二課を無事終えました。
「びっくりした気持ちをこめて・・・」みたいな男性の声に、思わず笑ってしまいましたが。
焦らず、自分のペースで続けられたらと思います。では、おやすみなさい!
155名無しさん@1周年:02/09/30 16:45
保守age

コソ〜リ、ピンズり中......
1561964:02/10/01 22:36
やっと1-20です。ちょっと進み具合が悪いですが地道に頑張ります。
157教えて下さい:02/10/05 00:09
ピンズラーのCDて何分くらいですか?MDかCDROMに録音してから売り飛ばそうと思うのですが。 

MDなんて長くても80分ぐらいしか入らないから、MDに録音しようとするとMDが大量に必要では?

それと、CDの内容をパソコンで読み込んで保存してから、それをCDROMに書き込み、CDプレーヤーで再生するってコトはできない?

MDとCDROMは、どっちが高いのですか?

パソコン初心者なのでよく分かりません。教えて下さい。
1581964:02/10/05 10:34
今1-24です。いい感じです。フレーズが頭にすぐ浮かんできます。文法も平行
してやってますがなかなか難しくて・・でもK-1の角田氏の本(英語本)にも書いて
あったけどとにかくややこしい英語の言いまわしは日本人には理解できないので
そのまま覚えるしかないと断言してました。ピンズラーで基本をマスターしたい
です。

159155:02/10/05 16:34
>>157
>ピンズラーのCDて何分くらいですか?
1枚1時間。

>それと、CDの内容をパソコンで読み込んで保存してから、
>それをCDROMに書き込み、CDプレーヤーで再生するってコトはできない?
出来る。

>MDとCDROMは、どっちが高いのですか?
MD使わんので解らん。因みに、CDRは1枚3〜40円からある。

>>158
かなり水を空けられてるなぁ・・・がんばらないと。
160201:02/10/05 21:08
>>159
>CDRは1枚3〜40円からある。
そのCDRで、だいたい何分録音できるのですか?CDRはMDのように頭出しできますか?

>>161 愛してるぜ
161名無しさん@1周年:02/10/06 03:35
>>160
CD-RにCDDAとして書き込みすれば元のCDとほぼ同じものができる。
その場合録音時間は元のCDと同じ。元の複製なのでCDプレーヤーで聞ける
CD-Rに教材をMP3で圧縮してからデータとして書き込めば、CD-R1枚に音楽CD10枚分
くらい(圧縮率によって変わる)入る。その場合パソコンやMP3-CDプレーヤーでは聞けるが
普通のプレーヤーでは聞けない。

これ以上はそれ専門の板に言って聞いてくれ。
162名無しさん@1周年:02/10/06 07:07
CD-Rは1回書き込むとデータを消すことができないそうですね。
なんども書き換えられるCD-RWの方はいくらぐらいですか?
163名無しさん:02/10/09 13:07
164ジャネト:02/10/09 16:06
誰か、ピンズラー英語のCD譲って頂けませんか??
もちろん、中古でOKです!
お返事、待ってまーす☆
165名無しさん@1周年:02/10/09 18:32
>>163
この人、別に英語勉強してるわけでもないしピンズラー買って試したわけでもない。
ただ広告見て売り文句に勝手にケチつけてるだけ。酷評にも何にもなってないよ。
そもそもただの個人日記で英語関係のサイトでもないし…。
166名無しさん@1周年:02/10/11 23:47
>>165
ちぅか、なんか読みづらいね。あれ。
買って試したワケじゃないしねぇ〜

ところで、ワタクシ、ピンズラ停滞しまくりなんですが・・・
みなさま続いておられますか?
167:02/10/20 23:25
初めまして☆葵です。
今、ピンズラー買おうかどうしようか迷ってて、
申し込み書いた葉書を、カレコレ1、2週間持ち歩いてます・・・☆
アレってイイですか?☆
よろしければ皆さんの感想聞かせて下さい☆
安く譲ってくださる方、もしいるのなら
お声かけてほしいでっす☆

今、早く喋れる為に一生懸命頑張ってるんですが、
全然進歩しないし、本も買いあさってるダケで
ちっとも身につかないんですよね。。。苦笑☆
教室通うお金もナイし・・・泣☆
みなさんは喋れる様になる為に、どんな事
されてますか?☆
168名無しさん@1周年:02/10/23 02:08
大抵の英語學習の通信講座は、短時間での習得及び上達を謳っている。
確かに、入門には何か契機が必要であるからそういった物が手頃かも
知れない。然し、殆んどの物は重要な點を無視した詐欺擬な物であり、
中上級を目指さんとする者にとっては全く役に立たない代物であって、
通販の罠であって、中國科學アカデミーの許可を得てヒマラヤ奥地の
絶壁で驚異の神秘石を命がけで採取する社員達の現場写真であって、
あの人氣女優ステファニーも絶賛って誰だよそれなのであって、寫眞
の人は實は時代劇で斬られたり通行人だったりするといった嚴しい現
實がある。日本語と英語では腦の働く部分が違うので、當たり前だが
全く使用していない英語腦を開拓する必要がある。音聲周波數の制馭
云々もあるが、リピーティングをしながらヒアリング時間を兎に角、
多くとることが肝腎である。
169168:02/10/23 02:27
手元に商品広告がある。新聞の一頁を割いた広告と、デモテープ入り直截
郵便である。その名は、ピンズラーアメリカ英語。先ず、名前がいけない。
果たして此んな名前で賣れるのであろうか。ピン面である。ピン撥ねずら、
素っぴんずら、ぴんぴんずら、鬘が取れて禿ずら、おまけに阿呆ずらー。
全くポール・ピムズラー博士には惡いが、馬鹿そうなイメージしか涌いて
來ないのがどうにもいけないし、ばった物やら擬物やらを適當に加工して
高値で賣り捌く通販の常套手段が、各所に見て取れるのも戴けない。「今
まで話せなかったのは、学習方法が間違っていたからです」と、從來品を
貶めて「『ピンズラーアメリカ英語』は違います」と來る邊りが如何にも
なのであるが、あんたのも間違ってるよ、と私は思うのである。代表的な
宣傳文句を引用してみる。
170168:02/10/23 02:28
日本新登場
一日30分だけ、トータル30課のレッスン!
会話のドッジボールを繰り返すうちに、意識をしなくても英語が口を
ついて出てくる!
正しい英会話を効率的に学習することができると、多くのアメリカ移
住者が一番に推薦する「ピンズラーアメリカ英語」プログラムを日本
国内でもご紹介することになりました。
171名無しさん@1周年:02/10/23 02:29
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
172168:02/10/23 02:29
一見尤もらしいが、色々矛盾があるので一つずつ檢證する。先ず、日
本新登場。確かに新登場かも知れないが、博士が三十年前に開發した
手法(ピンズラー・メソッドらしい)を以って「最新の研究結果に基
いて記憶のプロセスを科学的に分析して考案された」とする素晴しい
アナクロ思考。これで新登場とは心許ない。斷っておくがアナログ思
考ではない。よせばいいのに受驗勉強では當たり前の手法を持ち出し
て、態態「ピンズラー・メソッド」などと云う御利益のありそうな大
袈裟な名前を掲げ、十分くらいで適當に描いたグラフで科學的印象を
植え付けつつ、四つの方法を展開してくる邊り、手練である。新聞広
告の解説は、
 ピンズラー・メソッド1「記憶の呼び起こし」
 ピンズラー・メソッド2「予測の法則」
 ピンズラー・メソッド3「有機的学習法」
 ピンズラー・メソッド4「よく使う語句だけの効率学習」
 と、銘打って来るのであるが、三十分掛け三十課という量の少なさ
を考えれば、そんな大袈裟を言わなくとも誰でも記憶できるのである。
而も、教本も無く只管テープを聽いて應えるだけの學習法に到っては、
一體何處が有機的なのかさっぱり解らないのである。更に直截郵便の
広告では、今度はメソッド壱から四まで順に「予測の法則」「段階的
な記憶の呼び起こし」「核となる語いの厳選」「有機的学習法」とな
っていて新聞広告と違っている。要するにどうでもいいらしい。
173名無しさん@1周年:02/11/01 00:55
口語教本持ってるままやったことないんですけど、
わざわざピンズラーにお金出すより、
持ってる教本やっても
変わりないですかね?
174名無しさん@1周年:02/11/09 09:47
age

175名無しさん@1周年:02/11/09 12:36
>>167

1〜3をやることを考えると、globalenglish.com
と米語教本の方がいいと思うが。
半年で2万円だよ。
176名無しさん@1周年:02/12/02 20:41
俺も新品買ったよ。amazonで。
つーか、もまいら、MXとか割れはいかんよ。

結構、予想通りの内容。
ちゃんと身に染み付きそう。

# 知り合いがコレで結構しゃべれるようになったからなー
# ピンズラーはすごいぞw
177名無しさん@1周年:02/12/05 21:40
>>176
工作員sage
178名無しさん@1周年:02/12/05 22:15
>>177
これで、工作員でつか藁
179フラ:02/12/10 12:30
ピンズラー(の広告)に惚れ込んで,1を終えました。2に進もうかどうか迷っています。1は簡単すぎたので,2もあんな調子かなっと・・・。
2はどんな内容ですか〜?やる価値ありますか〜?
180名無しさん@1周年:02/12/22 14:40
>>179
俺もしりたいなー。
181名無しさん@1周年:02/12/30 00:36
スレタイが「ヒンズラー」になってたので、なかなか探せなかった age
182名無しさん@1周年:03/01/01 22:23
はじめてここ見ました。英会話歴半年程度の者です。

実は、同じCD教材の「英語できますか?」をしていましたが、
テキストを広げながらでないとできないような構成になっているので、
なんとなく窮屈で心理的な負担になってしまい、挫折してしまいました。

車の中で運転中などにやるのが自分にはとても合っていて、これまで「絶対音読」
の各編を何百回もシャドーイングしています。
しかし、これで英語が喋れるようにはなりませんでした。

そこでお聞きしたいのですが、「ピンズラー」なら車の中でテキストがなくても
できるような感じの構成になっているのでしょうか?
テキストが付いているということは、やはりそれを使った方がいいのでしょうか?
活字の嫌いな私には、とにかくテキストがあるものは勉強という感じがしてダメ
です。
ひたすら音読して、「フレーズ集」を暗記することも生理的に肌に合いません。
意志薄弱な私は、挫折してばっかりです。

家事や運転の合間に取り組まれているという方、レスの方よろしくお願いします。
183182:03/01/01 22:45
ちなみに準1持ってますが、会話は哀しいくらい全くできません。
人に「準1持ってる」と言えないくらい (哀

英会話の勉強の一環としてやっている、車の中での「絶対音読」のシャドーイング
が役に立たないっぽいので、
「ピンズラー」に切り替えたら、少しでも時間を有効に使えて、
かつ英会話ができるようになるのかなぁ、なんて思っています。

本当にこれで喋れるようになるのなら、
英会話学校に通う費用を考えれば安いもんです。
184名無しさん@1周年:03/01/04 22:10
準1持っているなら、サークルやチャットに参加するとか
ちょっとした訓練で話せるようになると思うが。
リスニングはバッチリでしょう?
185名無しさん@1周年:03/01/05 06:29
>>182
なんか新年にあたり、気合入れてる感じがしていいねぇ。
俺も買うよ。
分量が多いのが気に行ったよ。
MDのLP4でダビングすれば、たったの4本に収まるし。
wmaならCD1枚か。

MXでみんなに流してやりたいけど、全然出回ってないところをみると
けっこうヤバイ代物なんかもしれないな。危ない橋は渡りたくないし。
186名無しさん@1周年:03/01/05 06:43
ピンズラー英語はwinnyでは流れてるって聞いたよ。
MXはPimsluer English以外はようけ流れちょるね。最近検索もしてないが
187182 :03/01/05 18:55
MDとかWMAにコピーするってやったことないんでわからないんですが、
車の中でも流せるんですか?
パソコンじゃないと再生できないんでしたっけ?
188名無しさん@1周年:03/01/06 00:27
板違いになるけど
ピンズラーって英語だけではないんですね。

中国語(北京語)(広東語)
スペイン語 イタリア語 フランス語 ドイツ語 ロシア語 と。
189名無しさん@1周年:03/01/06 06:30
>>188
それって
 日本語→ドイツ語
 日本語→フランス語
 日本語→中国語…等
         って意味?

それとも
 ドイツ語→英語
 フランス語→英語
 中国語→英語
      ってこと?
190名無しさん@1周年:03/01/08 02:50
>>187
MDは車にMDプレイヤーがついてれば再生可能でしょ。
wmaについては、再生可能なカーオーディオはないんじゃないかな。
最近はmp3対応が増えてきてるから、mp3が一番かもね。

つうか、ヒンズラーにあわせてカーオーディオ買うの?
191山崎渉:03/01/11 03:55
(^^)
192保守:03/01/29 21:45
去年の夏ごろに盛り上がっていたヤシは、成果を報告するなり挫折の報告をするナリ。
193”削除”:03/01/31 12:19
全員挫折。終了。
194名無しさん@3周年:03/01/31 14:33
センズラーって効果あるの?
195名無しさん@3周年:03/02/01 11:24
とりあえず、I から III の全90課分を入手したので
やってみることにする。

てか、まだここ見てる人いるのかな?
196195:03/02/01 14:35
mp3化されていたので、そのまま倍速で再生して
I の Lesson10 まで終了しました。
今日中に I の Lesson30 まで一通り聞いてみる予定。

ここまでの感想。

1. 英語の発音ができること、聞き分けられることは前提。

 英語の発音練習やったことの無い人に、
 いきなり聞いてマネしろは厳しい気がする。

 → 英語の50近い発音の方法(舌の位置や口の形)
   を知っておくことはスタートラインとして必要かも。

 → 音節ごとのリズムやイントネーションは、
   何度も繰り返すので良い感じがする。

2. 内容には期待するな(笑)
  
 まだ 3つのうち最初の1なせいか、
 最後の3までこの調子なのかは不明だけど
 内容は完全に中学英語レベル。

 → 条件反射的に英語が口から出るようにするための
   トレーニングだと割り切ってやる方が良いのか?

 → こんな簡単なことすら、口からスラスラでないのかと
   自己嫌悪に陥るには最適(w。

3. 日本語のナレーションが多すぎ…。
197182:03/02/01 18:59
私も海○版でT〜Vを2万で入手したのでやってます。

運転中に限定して練習しています。なので、結構他のことを考えていて聞き漏らした
り、集中できないことがあります。1日30分から1時間位ですね。

“8割で次に進め”ということですが、そんなわけで何回も繰り返したりしてます。
始めてから3週間くらいで、現在Tの半分位なので、進捗状況は全体の6分の1と
いうところです。

効果についてはまだなんとも…。今のところ>>196の言うとおりです。

Lesson10あたりから難しくなってきます。I owe you ten dallers.を否定して
No.you owe me nine dallers.とか延々と繰り返していくやつとか、In yen,
it's fifteen hundred yen とか数字関係が苦戦。
あと、いきなり反復される“I would like to have dinner with you tonight”
という文が出てこなくて、すんごい自己嫌悪に落ちます。

ドイツ語とかフランス語とかもあるので、そっちの方もやってみようかと思っていま
したが、いきなりはじめての人じゃあ無理みたいですね。

では、また報告します。
198195:03/02/01 21:44
>>182さん

死にスレかなと思っていたんですが、まだやってらっしゃる方が:D。
ピンズラー継続するかわかりませんがよろしくです >> 先輩(笑
# 実は、「話せない英検準1級」という Profile まで同じなのが驚き(^^;。

とりあえず、今日1日で30までやろうというのは無茶でした…
集中力が切れて同じところを聞いたり、仕事のレポートを書いていたりで
結局Lesson20までで終了です。

これから出かけるので、電車の中で Lesson 25 くらいまでは
聞けるかなと思っています。

で、効果のほどですが、まだ初日なので当然実感できません(w。
明日、余裕があれば Lesson30 まで一通り聞いて、
1から聴きなおしてみようかと思っています。

ここまでの感想としては、英語の量的には圧倒的に少ないですね。
ただ、発音を非常に気にかけるようになるので、その点は良いかも。
個人的には、まずまずの感触です。

ただ、知識を求めるなら、DVDのドラマやNet上のNewsでも聞いた方が
よっぽど安いですし、量も豊富だと思います。
初日はこんな感じで。
199182:03/02/02 22:19
確かに量としては少なすぎです。私はまだ6分の1ですが、繰り返しが多いので
あと6分の5を終えたとしても、フレーズ集の本“1冊分”に満たないのでは?

普通に考えられているいわゆる“英語ペラペラ”の域に達するには、これの10倍
は必要でしょう。つまりCD480枚分 w

まぁ、しかし利点としては、丸暗記と違って、短い分から復習を兼ねて徐々に
長い分を積み重ねていくようになっていくので、口をついて文章を即興で構築する
力がつきそうです。

これをマスターしたら、たぶん“海外旅行をひとりでなんとかできる程度”には
なるでしょう。英語で外国人相手に討論をしたり、フルに英語で仕事を遂行するまで
になるとは思えませんが。

がんがりやしょう。
200名無しさん@3周年:03/02/02 22:43
こういう教材ってやる人っていつの時代にもいるんだねえ。
まあ、ガンガレ
201195:03/02/05 19:48
とりあえず、ぴんずら1を最後まで聞いて、
今、2回目を落ち着いてやっています。
# 2月中に、3回くらい回せるかな?と思い中。

で、途中経過ですが、やたらと自分の発音が気になるようになりました(^^;。
今までも、CDに併せてシャドウイングなんてのもやってましたが、
まだまだ、いい加減な感じで練習していたんだなとしみじみ…。

一昨日の夜に某ベネッセ傘下の英会話学校に行ったときも
講師が東海岸の方だったので、発音をいろいろ訂正をしてもらいました。
発音が大事というのを今更のように実感しています。

>>199
> フルに英語で仕事を遂行するまでになるとは思えませんが。
これだけでは無理だと思います(w。

ただ、英語自体に関しては、今の仕事がほぼ英語ベースで動いているので
知識面などは別の方法で勝手についていくかなぁと思っています。
この教材を聞いて、思い出していることも結構あるんですけどね。

>>200
いるんですよ〜(w。

といっても、自分で買ったのではなくて、
ヤフオクで友人が落札したものの邪魔になっているとのことで
セットで譲ってもらいました;p。

内容的にはかなり薄いですが、発音がそれっぽく聞こえるようになるので
英語の全くできない人には、ペラペラのように見られるかもしれません(w。
202195:03/02/07 22:48
2回目のL10まで終わりました。

今週後半は、ずっと来日した Ph.d から研修を受けていたので
やっぱりもっと英語を勉強しなきゃなぁと思うことしかりな日々でした…。
今日は締めに簡単なスピーチをしましたが、しどろもどろ。
とりあえず最後に笑いを取れたので、OKとしよう(苦笑)。

ほんの1週間程度ですが、英語を話すことに対しての
違和感というか苦手意識のようなものは、かなり減りました。

ただ、どうも録音した自分の発音に納得できないので
昔、ヤフオクで捨て値(wで落札した、ジオスの発音ビデオを
DVDにでも録画し直して(チャプター選択できるようにして)、
子音や母音の音ごとの練習でもやってみようかと思っています。
203195:03/02/08 18:49
さっそくジオスの発音ビデオを久々に見てみました。
こいつも内容薄いらしいです(汗)。

さて、ぴんずらですが、2回目のL11が先ほど終わりました。
今までの回の復習をしながら進んで行くことが結構効いてますね。
「…のときには何といいますか?」という質問の後に
英語で即答できないときには、かなり厳しい思いをしてします…。

それはさておき、やればやるほど 「よく聞く」 ことの大切さってわかります。
BBCを聞きながらシャドウイングなんてのもやってましたが、
全然聞いてなかったんだなと改めて実感してます。

そういえば、今日駅に向かう途中で、道に迷っている英語を話す方を
見つけたので、簡単な会話をしながら一緒に駅に向かいました。ちと嬉し:)。

多分、こういう昨日よりも少し進んでいると実感できる頃って
何を学ぶにしても一番楽しい時期だと思うので
今のうちに楽しくこなしていこうと思います。

ここだけの話、思ったよりもクソ教材ではなかった(w。
204195:03/02/11 20:25
ピンズラで発音が気になったので、いろいろスレを探してみたら

おれは一生Lを発音できないのかも。
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1021221372/

にあった http://www.manythings.org/ にはまってしまった。
かなりおもしろいかも…と、自分用のメモを残してみる(w。
205182:03/02/14 21:04
現在、T−21で足踏みしてます。
運転中にやっているため、注意散漫で聞き逃したり、他のことを考えたりして
次に進む目安の“80%以上”にならないことがたびたびあるので、そういう
ときは何回も繰り返しています。まだ、目立った効果は感じられません。以上。 
206名無しさん@3周年:03/02/16 16:44
教材としての構成や方法論は悪くないんだけどねぇ
いくらなんでもレベルが低すぎ
本格的に初心者なら悪くないと思うんですが
ある程度じゃべれるひとはやめましょう

一応MDには落としましたがすぐにヤフオクにだします
果たしてこの先使うことがあるんだろうか・・・
まぁ、オークションで買ってすぐ売ればそんなに損でもないし
まぁ、いいかって感じです
207まー:03/02/20 02:06
私は結構好きです、ピンズラー。
多しかにはじめは簡単。
でも私はそれすら話せなかったので、助かってます。
だんだん長い文も言えるようになってきたし、
3までした無いけど、もっと続けたいよ。
ピンズラー4以降も出してくれないかな。
208名無しさん@3周年:03/03/02 19:23
このスレ読んで資料請求してみました。
買って利用したら報告するかもしれません。
209名無しさん@3周年:03/03/19 20:26
「英語を好きになって頂けましたでしょうか?」って最後のナレーションに涙腺が緩んだよ。
210名無しさん@3周年:03/03/29 19:51
208です。
買いました。
30分の緊張感がたまりません。
211名無しさん@3周年:03/03/29 20:02
海○版ってどこに売っているの?
212次スレ:03/03/29 20:53
次スレ

ピンズラーアメリカ口語できますか
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1048936760/l50
213名無しさん@3周年:03/04/09 12:14
ピンズラー英語って、ちなみにどれくらい費用がかかりますか?
214山崎渉:03/04/17 09:44
(^^)
215山崎渉:03/04/20 04:53
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
216182 :03/04/20 22:57
2ヶ月前にカキコミして以来です。Tがほぼ終わりつつあります。
マジメにやってきましたがもう飽きちゃったというのが正直な気持ちです。
食傷気味で、英語を聞くのも読むのも話すのも拒否反応が…
で、今何にもやってません。UとVはどうするかなー
195さんはどうしているのだろうか?
217名無しさん@3周年:03/04/30 21:12
これ見てたらまじめに定価で買った自分がばかみたい。
オークションという手があったか・・・
やってるって書き込みばかりで、外国人と話せるようになったてのないね。
自分はまだピンズラー1です。
218名無しさん@3周年:03/05/01 14:02
>>216
マジメにやってきましたがもう飽きちゃったというのが正直な気持ちです。
食傷気味で、英語を聞くのも読むのも話すのも拒否反応が…


じゃあなぜ英会話始めたんだろうか?
外国人と話す機会があって初めて英会話は成立するのにその機会もなく
英会話初めても飽きるのは当然だ
219名無しさん@3周年:03/05/05 14:45
>>218

英会話チャットとかで実践したらどうよ
220195:03/05/05 18:25
>>216
とりあえずIIIまで終わらせました。
終わった感想としては、今まで勉強してた内容でも、
違った視点から見れたのがいいかなと思っています。
ただ、ダラダラ続けるようなものではないかな。

> 食傷気味で、英語を聞くのも読むのも話すのも拒否反応が…
他に本やCDやCHATなどはやってません?
英語に疲れたら、以下の番組を見てみるといいかもw

〓〓 いまから出直し英語塾【★】大杉正明 〓〓
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1048326292/

>>217
もとから、ある程度話せるのですが、
瞬発力や英語の発音・リズムを身につけるのには役立ったようです。
221名無しさん@3周年:03/05/10 12:01
次のレッスンに進むには8割の正解が必要と書いてるけど
几帳面の自分には納得いかないからほぼ全問正解までやってます
おかげで進行もめちゃくちゃ遅くてまだ1です
瞬発力つけるためにポーズ機能も使ってないよー
でも最近もう少しラフにやってもいいのかな?って思うようになってきた
考えてみればやり直しは何回でもできるからね
今ピンズラー1本で他の教材は一切やってません
222山崎渉:03/05/21 22:25
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
223山崎渉:03/05/28 15:31
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
224名無しさん@3周年:03/06/08 15:18
age
225名無しさん@3周年:03/06/08 15:51
これってアマゾンジャパンでCD付き買えますか?
また、CDには日本語の説明とか付いてるんでしょうか?
226とも:03/06/08 15:54
227名無しさん@3周年:03/06/09 19:03
迷いに迷って今日申込はがきを投函してきました!
228名無しさん@3周年:03/06/09 21:02
>>227
俺も今やってます。やっともうすぐ1が終わりそうです
2の申し込み用紙も届きました
229227:03/06/09 22:07
>228
効果のほうは実感されてます?
英会話教室もない田舎に住んでるのでこういう教材はありがたいです


230名無しさん@3周年:03/06/09 22:19
>>229
俺は挫折組なんだ。
今までは市販の教本を復唱したり書いたりしてたんだけど
英語で話されるとなかなか言葉が出なかったんだ。
家や英会話スクールで覚えたのものすらた発すれなかった。
だけどピンズラー(まだ1だけど)やってまだ1ヶ月の頃
職場に外国人客がきて話しかけられたんだけど
以前より早く返答できるようになったよ。
会話のレベルそのものはまだまだだけど相手の要望等に答えられる
ようになったよ。
現在1のレッスン29なので、そろそろ2を注文しようと思ってます
一緒にがんばろう。
231227:03/06/10 19:22
>230
レスありがとうございます。
サンプルのCDをやって見たら結構面白かったんで申し込んだんですよね。
自分も身近に外国人がいるのでもし話す機会があれば、と思ってます。

早く届かないかな…
232名無しさん@英語勉強中:03/06/12 23:10
HELLO ぼくもサンプル請求して聞いてみて、やるつもりになってんですけど、
で、今ヤフオクとかmxとかWINNYで模索してんですけど、出来たら安くすま
せたいんでね。 早くみんなとピンズラーについてかたりたいっす!
233名無しさん@英語勉強中:03/06/14 05:32
>6
>ヒンズラーダメズラー

何故か今頃大爆笑しますた。 遅藁スマソ
234名無しさん@英語勉強中:03/06/16 18:47
教材が届きました。
ホントにCD&ラックしか入っていないのね…
今日から始めます!
235名無しさん@英語勉強中:03/06/17 07:38
>>234
おっ 届いたようだね
最初は簡単すぎる問題すらしつこくやらされるけど
最終的にそれが為になるからがんがれ
236227:03/06/21 00:12
教材が届いてから1日1課のペースでやってます。
今日、6まで終りました。
まだまだ初歩の段階だけど結構楽しくやってます。
このしつこさが逆に気に入ってます。
237英語リアン:03/06/21 09:28
僕も、きのうからはじめたんですが、まだ1しかしてません。
当分1日1課のペースでやっていこうかなと思っています。
僕は、このピンズラーに期待してんですが、ピンズラーVまでやられたかたの
感想きかせてください。
238あぼーん:あぼーん
あぼーん
239英語リアン:03/06/23 11:03
はいはい。昨日2課をやりました。そして、今日3課をやります。
240英語リアン:03/06/24 21:45
きのう3課をやったっす。そして今晩4課をやります。何事も基本が大事ですからね
じっくりやりますわ。
241英語リアン:03/06/26 00:49
hello everyone.
はいはい今日は5課をやらさせてもらいます。
よっしゃー
最近このスレッドは英語リアンがしばしジャックしております。
申し訳。
242227:03/06/26 18:50
今夜は12課やります。
最近すっかり習慣になってきました。
ここまでやってみて自分の苦手な発音がぼちぼち判ってきた感じです。

243英語リアン:03/07/02 23:09
わし英語リアンは今日は11課をやるのじゃが
英語リアンよりも先をやっとる227氏はどんなぐあいかの?
効果を実感しとるんかのぉ。。。
244227:03/07/03 00:39
ついさっき17課を終えました。
効果は正直まだわからないですね。
でも口の筋肉が鍛えられてきたのか、以前より発音しやすくなったかな?
ただ、不意をついた
「東51番通りは何処にありますか?」
には苦戦させられてます...
あと、自分はアヴェニューみたいなVの発音が苦手なんですよね…
245英語リアン:03/07/12 22:40
やっと英語リアンも17課を終わらせたぞ!
ってオイみんなどうしたんだよ。
なんか最近寂しいじゃないかよ。
降臨せよ。今直ちに。
(゚          ∀          ゚)
247山崎 渉:03/07/15 12:36

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
初めまして。(前からコソーリとこのスレを覗いていましたが)
4月頃から断続的に(やったりやらなかったりしつつ)続けてます。
やらない日が続いて間隔がかなりあいてしまった時は
2つ3つ前の課からやり直したりしているので
なかなか前に進みませんが
それでも効果は実感できてます。
(英会話に通っているのですが、
返答を返すのが早くなりました)

今日23課に入りました。
(英語リアンさんにはすぐに追い抜かされそうですね)
23課からは英語での指示が急に増えて
ちょっとパニくってます。
249英語リアン:03/07/15 23:59
やーーー  みんな元気?
英語リアンだぞ。わっはっはっ。。。
今、19課を終わらせたとこだぜ。俺も今日授業で外人の先生
と軽くしゃべって少し効果を実感してるとこだぜ。
>248 これは競争じゃないから、自分のペースでがんばって
いこうや。
>227 最近ご無沙汰だな。どうしたんだよ!
じゃまたな
250227:03/07/16 19:29
ご無沙汰ですー。
今夜26課をやります。
効果の方は、好不調の波が激しいですね…。
ちなみに自分も23課からちょっと苦戦してます。。

251あぼーん:あぼーん
あぼーん
252ぎゃわん:03/07/16 23:28
1の30まで終わらせました 
が念のため1からやり始めてます。答えられない箇所が結構あってショック
248です。
23課で足踏み状態でしたが、
今日は23課+24課をやってみました。

>英語リアンさん そうですね!自分のペースで頑張っていこうと思います。
>227さん やっぱり23課から急に難しくなりますよね。
効果に関しては、好不調の波が激しいとのことですが、
好調な時があるから、不調の状態が気になる訳で
それはやっぱり効果が現れているのだと思います!
頑張りましょう♪
>ぎゃわんさん 30まで終わったとのことでおめでとうございます。
私も頑張るぞ!
1課に戻ってひととおり復習が終わったら、
ピンズラー2に進む予定ですか?
254英語リアン:03/07/18 22:53
なんかここ活気がでてきたような・
英語リアンは今日22課を終了したぜ。
ここまでは、ほぼ順調な感じできたぜ。
明日ついに魔の23課をやることになるが、
たのしみだナァーーー
今日は英検準1級の2次試験を受け、玉砕。
秋に向けて頑張ることにします。
上のほうで「話せない英検準1級保持者」の方が
二人ほどいらっしゃった気がしますが
その後いかがでしょう?

>英語リアンさん 魔の23課はどうでした?
256英語リアン:03/07/23 23:01
>255

英語リアンはね英検2級までもってるんだけどね、準1の2次となると
ちょっと求められる会話力が一気に上がったりするのかね?

英語リアンは今TOEFLのテスト対策をやってるっす。


23課は今日やったんだけどほとんど悩むことなく順調にクリアできたぜ。
じゃまたな

ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
258英語リアン:03/07/27 02:05
26課終了^
259名無しさん@英語勉強中:03/07/28 07:26
ビンズラー全巻を借りてきた。
なるほど、3の最後も初級の域を抜け出ていないが、トレーニングになりそうだ。

あと、スピードラーニングの初級と中級も借りてきた。
いちばん簡単なものでも、ビンズラーの最後よりは難しい。
聞き流すだけで上達するというのは疑問だが、教材としては悪くないかなという感じ。

どちらも定価だったら買わない。
260227:03/07/30 23:41
とりあえず30課まで終りました。
単語の練習は明日やります。
261英語リアン:03/07/31 23:35
久しぶりに26したぜ!
262英語リアン:03/08/05 15:05
最近、26からやってないなぁ。。。。
やらなきゃなぁ
それから、U、Vとすすまねば、
じゃまた会おう!!!

263†ケン†:03/08/05 15:52
この教材ってどうなん?

まー俺から言わせれば、2年の海外留学がなきゃー英語は使えるようにならないわけで

これ使っている90%以上の人も結局英語出来る様にならないんだろうなw
お久しぶりです。
準1級受かってました。
これで、このスレに
「話せない準1級保持者」が一人増えたということでw
ピンズラーは、1−30まで終わりました。
ぎゃわんさん同様、1−1に戻って復習するつもりです。

英語リアンさんはTOEFLですか。留学を考えているのかな?
頑張って下さいね。
265†ケン†:03/08/08 21:52
なんだよ準一級ってw

英検受けるやつなんかいるのかよ
266英語リアン:03/08/14 17:11
今日、ひさしぶりに27をやったよ!
よしこれからまたつずけていくは
267227:03/08/16 17:50
最近はランダムにやってます。
268†ケン†:03/08/16 21:02
寂れてるなw

このスレの始めころのやつらはどこ消えた?
ピンズラー1の2周目です。
2周目はさっさと終わらせて早くピンズラー2に進むつもりが
なんだかまだ5あたりでとまってます(^^;)

私もランダムにやろうかな・・・。
早く2に進みたいし。
ピンズラー1の2周目は早くも断念・・・。
今日ピンズラー2の第1回をやってみました。
なかなかいい感じ。
271†ケン†:03/08/31 00:18
>270

一人でがんばってるねーw

一年後におれもやるかもしれないから、それまで踏ん張ってろ
272†ケン† ◆kiM4qXVHAg :03/09/04 03:28
なんか挫折したっぽいなw
2chにほとんどこないけど、
普通にピンズラーやってるヤツもいるぞw
274†ケン† ◆kiM4qXVHAg :03/09/05 11:18
>273

もうこのスレも終わったも同然じゃん?
>>274
まぁ、このスレが終わろうがどうなろうが
俺は続けるだけなんだがw

聴いてみて知ってることがすぐに出てこないことに
気づくタイプの教材だから、ネタにしづらいと思う。
内容は、普通に勉強してりゃ知ってる内容ばかりだし。
276227:03/09/06 22:05
20課あたりをやってます。
内容が食事ネタばかりで気分的に満腹になってしまう…
277†ケン† ◆kiM4qXVHAg :03/09/07 03:51
まだ生息してたかw

二人だけか?
ピンズラー2の1〜4課あたりを
2〜3回くらいずつ繰り返しやっているところです。

でも、普段「数字」の英語が弱いので
ピンズラー1で数字がたくさん出てくる辺り
(足し算とか、1時間遅い時間を提案していくとことか)
を復習してみようかと思っています。
279†ケン† ◆kiM4qXVHAg :03/09/14 03:39
へーなるほど
足し算とかも出てくるのか
他にはどんなのが出てくる?
280名無しさん@英語勉強中:03/09/20 06:22
結局 英会話初心者がピンズラーを1から3までしっかりやって
話せるようになるのか。それが知りたい。
そういった報告がないとこみると結局ダメズラー英会話って訳ね

ここの最初あたりにいた人も途中で辞めたんだろうな
>280
ピンズラーは確かに超・簡単なレベルからスタートしてはいるけど、
超初心者がピンズラーだけで(他の勉強もせず)
話せるようになるというのは無理と思います。

ある程度の英語の知識(文法・語彙)があり、
ある程度リスニングの勉強もしたけれど
実際に話す機会があまりなく、
突然英語で話し掛けられても、とっさに英語が出てこないという人が
英語の反射神経?を磨くのには
向いているんじゃないでしょうか。

使う人によって成果に個人差はあるかと思いますが
少なくとも私にとってはダメズラーじゃないです。
ヒンズラーのリスト
最近はピンズラー2の第5〜6課で停滞気味。
平日の夜にやると、
いつも途中で(15〜20分やった辺りで)寝てしまう・・・。
なんて寝つきのいい私。
土日の内に進んでおこうっと。

>282 チョットワロタ。
284名無しさん@英語勉強中:03/09/28 11:42
まともな唯一の英語教材だよ
そうでもないよ。
286名無しさん@英語勉強中:03/09/29 08:37
私にとっては最高だった
今週は体調を崩し、
ピンズラー2の7課を数回やったのみ。
職場の同僚もことごとく風邪を引いています。

皆様もお気をつけて。
一度体調崩すと
なんだかそのままサボりぐせがついてしまった・・・。
ダメですね。
今週から復活予定。
289名無しさん@英語勉強中:03/10/15 14:30
1巻と2巻と3巻の内容を具体的に教えていただけませんでしょうか?
興味があります。
290名無しさん@英語勉強中:03/10/15 14:33
Pefect English ってどう七田式というやつどうなの?
291†ケン†:03/10/15 15:21
パーフェクトって英単語の教材じゃなかったっけ?
292名無しさん@英語勉強中:03/10/16 19:35
292
英会話教材みたい
なんか速聴でネィティブの会話もばっちしになる
英検1級も楽勝、会議やプレゼンもできるレベルになれると書いてあったけど
使用したことある人います?
>>289
具体的な内容とは、
1巻・2巻・3巻に出てくる英文をそれぞれ例として挙げればいいですか?

ちなみに私は無料の体験版CDみたいなのを送ってもらいました。
Lesson1のダイジェスト版?が入っているので、
289さんも問い合わせてみてはどうでしょう?
>290
初めて聞いたので、検索してみました。
これのことでしょうか?
www.sij8.com/perfect/

大統領の有名な演説やアメリカ・イギリスの詩を暗誦できるというのは
個人的には興味があるかも。
でもこれも結構な値段ですね。
(もっともピンズラーも
すべて定価で買うとなると相当な価格ですが)
295名無しさん@英語勉強中:03/11/09 01:19
WinnyでTUVの全90レスンをmp3で入手させてもらいまして、やってみたが
確かに最初は超初級だけどなかなか良いですね、これ。テキスト不要なんでそのまんま使えました。
「若い女性に日本語が喋れるか丁寧に聞いてください」
これがだんだん難しくなっていくんでしょうか。
4巻目であの男は「東51番通りはどこか尋ねて下さい」と突然聞いてきた。
時間をおいて何度も潜在意識に植えつけるかのように忘れた頃に聞いてくるのが良いと思う。
でも過去スレ読むと、計3巻で10万近くもするもんだったんですねこれ!!
気に入ったんで全90レスン少しづつやっつけてしまう予定
でも最後の方のリーディングはやっぱりテキスト要なんでしょうかね??
296名無しさん@英語勉強中:03/11/11 22:53
>>295
通報シマスタ
Thank you, sir!! but i don't understand japanese
not very well
298名無しさん@英語勉強中:03/11/15 02:14
眠れない夜にピンズラーアメリカ英語をお勧めします
299227:03/11/18 12:45
昨日、第2巻の案内が届きました。
踏ん切りついたら注文する予定です。
300名無しさん@英語勉強中:03/11/18 13:06
>>295
このスレを販売元に送ると共に各所に通報しました。
301名無しくん:03/11/18 13:51
TOEFL230だと大学受験の偏差値どれくらいですか?
東京農工大の獣医後期いけそうかなぁ。
Wはもう出ないんですか?
>299
あ、227さんだ!
1の復習をずっとしてたんですか?
だとしたらえらいなあ。
私は2巻になってからあまり進んでいません…。
304名無しさん@英語勉強中:03/12/06 01:28
ピンズラーってテキストとか無しでCDだけですすめられるの?

アメリカ口語教本と迷ってるんだけどどっちがいいんだろう?
どっちも紙の上での英語はできるけど、アウトプットができない人用
ってことで似てそうだけど。
305名無しさん@英語勉強中:03/12/06 10:58
現在のヤフオクの状況。
2と3はそれなりの価格だけど、1はもう暴落状態?

http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%D4%A5%F3%A5%BA%A5%E9%A1%BC&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
306名無しさん@英語勉強中:03/12/06 11:52
Tはなんで暴落状態なの?
やるならTからやろうと思ってたんだけど
みなはUから?
>>306
単純に最初から出品数が多かったので、
落札->バックアップ->出品 のサイクルが早く、
欲しかった人に一通り行きわたったんでしょ。

需要がなければ当然のように暴落するべ。
308名無しさん@英語勉強中:03/12/12 22:40
無料体験CD聞いてみた(ピンズラー1のlesson1)
恐ろしいほど簡単なのは最初だから?
あなたはyou、疑問文はAre you・・とかから説明するとは。
もっとばんばん口慣らししてくのかと思ってたから
のろのろペースに不安になってしまうんだけど、
これが毎日積み重なると効果でてくるのかなー

309名無しさん@英語勉強中:03/12/13 04:04
こーゆーのって、なかなか無いんだよなー。
アルクあたりで、スピードや難易度増した似たような物、作ってくれないかなー。
> 308
確かに最初の数レッスンはしばらく恐ろしいほど簡単なのが続きます。
うたい文句にもあるように、
テキスト無いので他の事をやりながら余裕でピンズラーできます。
が、lessonが進むにつれ、いつの間にか
何かをしながらだと、とっさに正答を答えられないようになってきます。

でもまあ、どこまで行っても
「そんなことぐらい分かってるっちゅーに!」
と叫びたくなる説明は出てくるのも確かですが。
311usher:03/12/24 13:56
ピンズラー英語1を一万円で売ります。
殆ど新品です。メール下さい。
312あぼーん:あぼーん
あぼーん
1月1日からはじめた。
今日はT巻目の2章を終えました。
i understand japanese
がこれでもかこれでもかと。
ハロー、サー!!
315313:04/01/04 15:48
今日はピンズラー1のレスン4やりました。
「私は英語を少し喋ります。でもあまりよくは・・」
「東51番通りはどこですか」
「ここです」
「公園通りはここではありません。向こうです」
てなことを英語で言わされました。
ここまでは完璧です。(あたりまえか)
316313:04/01/05 18:31
1のレスン5。今日は
なんか食べるもんが欲しい。
あんたはなんか飲み物は欲しいか?
を言わされた。

sage
317名無しさん@英語勉強中:04/01/08 22:59
>>313
ピンズラー最大の敵は睡魔だからね
318313:04/01/10 19:06
ようやく1のレスン6に取りくんだ。睡魔との再会。
でも出勤途中に歩きながらウォークマンで聞きながらやりました
襟をたてて冬の街をテクテクひとり街を歩きながら、
「なんか食べるもんがほしいか?」「ほしくない」「でも飲み物がほしい」
を英語で延々とブツブツ喋ってたから怪しいやつと思われたかな
1のレスン7
「何が食べたい?」「今は食べたくない。あとで。でもなんか飲みたいな」
「どこで飲みたい?」「ホテルじゃない。公園大通りのレストランで。」「いつ飲みたい?」「いま」
を言わされた。これって日常で最も使ってる会話だったりする。
ほんま、食べ物ネタばかりで腹がへってくる。
sage
320313:04/01/12 15:52
1のレスン8です。
あぁ、侮れず。少し文章が長くなるだけで早くもすでに口がついていかなくなりつつあります。ショック!!
読み書きはできる初級文章なのに、突然聞かれると3秒ほど黙りこくってしまう。舌がつまずくと言うか、頭で考える時間が3秒以上あると言うか。
これでは言葉のキャッチボールはできないですね。もっと反射的にポンポン無意識に口から出るようにならなくてはいけませんよね
sage
Would you like to have something to drink with me?
322313:04/01/13 22:59
1の9やりました。
男「オレと昼ごはんをレストランで食べに行きたいか?」
女「いいえ食べたくありません。」
男「わかった。あなたはオレと食べに行きたくない。でも一緒になんか飲みに行きたいでしょ?」
女「いいえ飲みたくもありません。」
男「1時に?それとも2時に?」
女「1時でも2時でもありません。8時でもなければ9時でもありません」
男「何時にする?」
女「行きたくないのです!!」
を今日はやりますた。しつこいsage
323313:04/01/15 21:56
1-10ヤッタゾ 続いてるええ感じや でも孤独やわココ
324313:04/01/17 15:41
1-11
Would you like to have dinner with me tomorrow night?
I'm going to have dinner with you at seven o'clock.
みたいなんを言わされました。ここまで完璧やで。
でも、not at eight o'clock and not at nine o'clock は相変わらず言いにくいdesu
313さん頑張ってますね
私も今年から始めました 今、1-11です
Then at ten o'clock OK? やってます
私も負けずに頑張ります!
326313:04/01/19 18:50
ワーイ!やっと書き込みありました。記念age
325さんだいたい同じらへんですねー。
欲張らず1日2課以上はやらずにボチボチやっていきます。確実に続けたいもんです。
今日は1-12。何を聞かれても否定して別の案を提案させられました。
早く口に出して答えなアカンからあせる
327313:04/01/19 19:01
今日は、なんぼ払えば良いのか?を言わされた。
328313:04/01/20 23:46
1-13。
なんで足し算が出来へんの?おれ
1足すだけやのに間違えとる。
sage
313さんと同じ1-13始めました
他の事やりながら聴いてても頭に入りませんね・・・
あ、313さんの言ってる足し算の意味がわかった(・∀・)
頑張って集中します
330313:04/01/21 14:31
頑張ってますねー。つーてもわずか30分。オレも続けます。
How mach do I owe you? が今、頭の中をグルグルしてます。
あれだけ繰りかえされた日にゃあ
331313:04/01/22 00:24
「これで13課を終わります。
明日、次のレスンに進む時には、トラックナンバー2番から初めて下さい」
という訳で1-13今日もやりました。「円で1100円です。」ももう大丈夫やで
sage
332313:04/01/22 00:31
How much do I owe you?
333313:04/01/22 23:29
何ドル欲しいか?
10ドルくれ。
それは多いな。
多くない。
円では多い。
をやりました。今日は文章短い。1-14完了。
ああ寒い。寝よ
334313:04/01/23 23:59
1-15
あかんわ
考え事しながらやったら訳わからんようになった
muchとmany間違える。あほすぎる
うざいわ、このスレうざすぎるわ。読み返したら313が。
まあええわ。sage
335RISA:04/01/24 02:02
英会話スクールスレッド探しててココ見つけた☆
仲間がいて嬉しい(^^)
昔に入手して2枚目までしか聞かず封印してたのを
最近になって見つけて暇な通勤時間に聞くようにしてみた。
今はまだまだ1-5終わったとこ。。。
口がまわらないよ!!
がんばろっ☆313さんo(^-^)o
336313:04/01/24 17:38
RISAさん
オレも通勤とか移動時に聞いてますよ//
できるだけ声に出したいから電車の中より、駅から家までとか
歩いている時間をピンズラーの時間にしてる。
ブツブツ言ってるんで、昨日ホームでオバハンがジーッとこっち見てました
かなり怪しいヤツになっております

今日も1-15。
なんぼお金持ってるか? と、何ドル持ってるか?の
muchとmanyに手こずりもたついた
337名無しさん@英語勉強中:04/01/24 17:50
o(^-^)o
338313:04/01/25 19:17
1-16ヤッタ。最後の5分はええ感じデス
339313:04/01/26 21:28
オレと一緒に公園通りのレストランで昼飯を3時に食いに行けますか??
即答完了。1のレスン16もこのへんにしといたろ
私も1-16まで終了
今日から旅に出るのでしばらくお休みします
313さんと差がついちゃうな
頑張ってくださいね
じゃ、行ってきます
341313:04/01/27 23:12
行ってらっしゃいませ。オレも旅に出たいです。いいですねー!!
オレは最近仕事で頭イタイです。会社に置手紙を置いて旅に出たいもんです

1-17。バスでの帰りを歩いてピンズラりながらウォーキングして帰宅。
30分の有酸素運動しながら1の17のお勉強や
イナフ!!
342313:04/01/27 23:15
あ。333ゲットや。パチンコやったら確変やのに。明日はええ事あるかな。茶柱が立ったような自分やな
1-17完了。あ、さっき言うたか。sage
343313:04/01/27 23:25
間違えました
344313:04/01/27 23:49
連続カキコごめんな。いっぱい書きたいねん。
このピンズラーは基本けど、その基本ができてない事に気付かされます
英語て言葉やのに、読めても聞けても喋られへんかったらあかんわ
345名無しさん@英語勉強中:04/01/27 23:59
あかんわ
346名無しさん@英語勉強中:04/01/29 00:50
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e34834372

このオークションの、圧縮して売るってのは
どういう意味なんだろうか?違法性は無し?
347313:04/01/29 10:30
そのまま売りゃええのに。MP3かなんかをzipにして売ってるぽいですね
荒稼ぎやな。
348313:04/01/29 10:56
1-18
まごまごしたバーテンダーに値段を上乗せしていく練習をしますたよ
313さん、頑張ってますね
旅先から記念カキコ
CD持って旅に出ればよかったなぁ
まごまごしたバーテンダーいいなぁ
350名無しさん@英語勉強中:04/01/31 18:58
2月1日の新聞広告をたのしみに!
351313:04/01/31 20:43
349さん、オレも今日は早朝から日帰りでショートスキ-に行って帰ってきたので
今日はピンズラーお休みです。眠い、寝ます。

明日の新聞になんか載んの?
352名無しさん@英語勉強中:04/02/01 03:38
サンタマリアがテレビでこれのCMやってたけど、インチキな感じ。
今日の広告見たけど、体験者の証言ばかりでなんでも有りですな。
もっと売る側が自分たちの言葉で説明してもらいたい。
354名無しさん@英語勉強中:04/02/01 14:04
サンタマリアの発音は酷過ぎないか?
もう少し練習してから撮影すればよいものを。
イーオンのCMもひどいが。
坂なんとか男はハワイに住んでいたのではないか?
なんだあれは。
わざとか、初心者を釣る為に
355名無しさん@英語勉強中:04/02/01 23:18
でかい広告だった
356名無しさん@英語勉強中:04/02/02 00:30
ユーキャンのピンズラーと、アマゾンとかで買える
「Pimsleur: English I for Japanese Speakers」って違うのでしょうか?
アマゾンの方をやられてる方はいらっしゃいませんか?

これって洋書のようですが、教材中に日本語の説明は出てくるのでしょうか・・
357名無しさん@英語勉強中:04/02/02 03:41
ユーキャンは創価学会なので注意。
あなたも信者として金を巻き上げられますよ。
ピンズラーが送られてきた2ヶ月後、その頃から創価学会のチラシや案内が
ポストに入るようになりました。

家族も私も大迷惑。
ピンズラーは飽きます。しかも実用性がイマイチなのも駄目。
結局やってることは日本人が教える悪い英語で、ただ復習に力を入れてるだけの
中身のないもの・・・
358名無しさん@英語勉強中:04/02/02 04:27
試したけどなんか期待はずれだった。
ピンズラーは広告でみたときはCD16枚もあるから本格的な教材かと
思ったけど、ナレーションや指示の日本語を除いた実際の英語の部分は短めの
ダイアログが30本だけ。 NHKの英会話テキストの1ヶ月分+αの分量の英文
しかないのだからこれだけで英会話が楽にできるはずがないし、しかもこの値段。。。
別に高いお金出してピンズラー買わなくても、普通のCD付き英会話テキストを
1冊買って音読とかしたら済むんじゃないのって気がしてなんか損した気分でした。

>>357
本当なんですか?
私の所にはチラシや案内がきたことはなかったですけど。 
359名無しさん@英語勉強中:04/02/02 10:35
だから久本がはりきってるわけだ
なっとく
360名無しさん@英語勉強中:04/02/02 10:58
どうせ英会話教材なんて何をつかっても すぐに飽きて途中で止めちゃうんだから
こんなのに3万円も使うぐらいなら
1000円前後の教材で
新しい本を買う→1〜2週間使う→もう飽きたヽ(`Д´)ノウワァァン→新しい本を買う→1〜2週間使う→もう飽きたヽ(`Д´)ノウワァァン
を30回ループした方がよっぽども勉強すると思うのだが
361名無しさん@英語勉強中:04/02/02 12:34
つい昨日の広告につられて買いそうになった。為になるね。2chは。
362名無しさん@英語勉強中:04/02/02 14:42
ユースケがこれでペラペラになったら説得力出るかもね
363名無しさん@英語勉強中:04/02/02 14:43
サンタマリアは絶対に挫折するよ。w
364313:04/02/02 16:59
お。盛り上がってるやん。宣伝効果やなこれも。
オレは友人から貰いました。これ。3万円もすんの??高すぎ。
1-19までやったよ。「高すぎ」をやりました。ピンズラーのことですな
365名無しさん@英語勉強中:04/02/02 18:08
アメリカ口語教本の入門編〜上級編+各CD買ったほうが
値段的にもお奨め!
西の空に向かってピンズラーピンズラーピンズラーと祈るとアラ不思議、不規則に動く飛行物体が・・・
367313:04/02/02 20:17
オレ、何を隠そうアメ口もやっております
368名無しさん@英語勉強中:04/02/02 20:24
おれもコマーシャル見てここ見に来た。

品図ラーのページで最初のレッスンの視聴が出来るので聞いてみた。
なかなか面白そうだったが、この内容が簡単すぎて、これなら1はいらないのではと思った。(シリーズ1〜3まである)

ヤッホーオークション見たら、多くの出展がありみんなコピーしたら売ってしまうようだ。
試したい人はそれを買ったらどうだろう。

369名無しさん@英語勉強中:04/02/02 20:25
ゆーすけが3日後必ず言うだろう。

Give up !
370名無しさん@英語勉強中:04/02/02 20:31
スティーブ・ソレイシィとの違いはどこ?
なにより俺はてっきりユースケ・サンタマリアって名前で「英語ペラペラな日系人」なのかと
思ってたよ。
このスレタイじゃ検索できないズラー。
自分は高校の頃病気で勉強まともにできず、
もちろん英語もズタボロなわけだが、
そんな中学レベルの俺が始めても、ついていけます?
>>373
逆に英語ズタボロの人向きかも
ピンズラーでググって上の方に出てくるサイトには大学生が買っても簡単すぎて役に立たないとか書いてあったな
375313:04/02/03 22:50
中学レベルでもついていけるで。つーか中学年レベルのボキャブラリーしか出てこーへん。
「あんたの妻は何を飲みたがっているの?」
が3秒以内で即答できればピンズラーの世界では優等生やで。
英語を勉強やと思とるヤツは、やらんほうがええ。やめとき。
1-20完了。
376227:04/02/04 12:48
ひととおり学習したのでバックアップとってヤフオクに出したら
予想以上に高値が付いてちょっとビックリです。
やっぱり宣伝効果なんでしょうか?!
他の出品者も喜んでるかも…
377名無しさん@英語勉強中:04/02/04 20:43
ユースケ・サンタマリアの素晴らしい英語を聞いてから、是非ヒンズラー英語を
勉強したいと思ったよ。初めてCMでユースケの英語聞いた時にネイティブかと
思ったね。訳のわからない発音してるヤツはアレを見習えと、そう言いたい位に
キレイな発音。漏れもあのヒンズラー英語を是非試します。
>>377
ネタでつ
379名無しさん@英語勉強中 :04/02/04 23:25
ピンズラーの前にABCの正しい発音をマスターしたいんですぅー。
誰か、お勧めのビデオないですかぁー?
口元がアップになっていて、分かりやすいビデオがいいです。
値段も安いのがいいのですがー。
テキストを使わないって事は、頑張ってマスター出来たとしても
英文を読んだり書いたりするには、また別の教材が必要なんですかね。
それとも「テキストも付属してるけど、読まなくてもいい」という事なの?

関係ないけど日本語を音だけで覚えるとこんなんなるけど。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1074839941/
381373:04/02/05 04:43
>>374
サンクス!
病気も回復して春から大学に行くので、
中学レベルと大学レベルの2つを頑張ってみます。
あと、発音とかも知らないのでUDA式もやってみようと思ってます。

>>375
勉強というか、将来留学したいから必要なのです。
>「あんたの妻は何を飲みたがっているの?」
なんとなく(;´Д`)ハァハァ
382名無しさん@英語勉強中:04/02/05 20:02
www.espritline.com/audio/pimj.ram
サンプル発見しました。
383380:04/02/06 07:40
オーナーズマニュアルとリーディングレッスンの内容が気になるんですが
どなたか持ってる方、どんな感じか教えてもらえませんか?

>>313
俺もアメ口入門の3週目が終わるという所です。
384313:04/02/06 14:46
オレのはcdだけ貰ったんでマニュアル類は持ってないです。
今のところマニュアルは全然不要やで。
最後にリーディングレスン入ってるみたいですね。自分はまだ聞いてません
でも読み書きしたいんなら別の教材なり洋書なりを利用した方が良いとオレは思います。
ピンズラーは読み書きするような教材でないし
アメ口はサボリぎみやなあ。アメ口はピンズラー終わってから1からやり直そ。

1-21。こんなに簡単やのに時々即答できず、イライラするわ!
385313:04/02/06 14:52
マニュアルもってないならリーディングでけへんやん、よう考えたら。
まあええわ
386380:04/02/06 16:25
>>384-385
このスレを最初のほうから見ても新品で購入してる人は少ないなぁ。
でもマニュアルなくても全然問題なしと言うことですね。

>読み書きしたいんなら別の教材なり洋書なりを利用した方が良いとオレは思います。

ん〜ん、ごもっともです。最初はその辺にこだわってたんですけど
実際にやってる人のレス読んでると、自分もやってみたくなりまして・・・。
やってもいないで、どうこう言うよりえぇいもう買ってしまおう。
387313:04/02/06 18:54
なんでもそうやけど、欲しくなったらとことん欲しくなる気持ち、わかるわー。
でもオレは自分で買ってないんで心苦しい意見やわ。
悩ますようで悪いですが、でも買うには高すぎる。上のスレで聞いたところ3万円もするとか。
ヤフオクという手もあるで。
上にもあるけど
www.espritline.com/audio/pimj.ram
が延々と続く感じです。アメ口より退屈しません。
すごく良い教材と思うけど高いですね。
T〜Vまで自分で買って揃えるには相当の費用が。
と言いながらワシはこのままVまでやるねん。スマソン!!
388名無しさん@英語勉強中:04/02/06 19:12
ユーキャンの正規ルートで約10万で買う
         ↓
     バックアップ取る
         ↓
  ヤフオクで正規品を約8万で売る
         ↓
 約2万で内容だけ買ったことになる
         ↓
        (゚д゚)ウマー

内容だけがほしけりゃ、こんな流れでいいんでしょうか?
389313:04/02/06 19:15
ヤフオクいま見たけど入札してるヤツすごい多い!! やっぱり宣伝効果ですね
1月なんかこのスレ書き込む人は3人くらいやったのに。ヤフオクももっと安く落札されていたのに
無駄に高い金を払わずとも…
391名無しさん@英語勉強中:04/02/06 19:54
   ヤフオクで正規品を約8万で買う
         ↓
     バックアップ取る
         ↓
   ヤフオクで正規品を約8万で売る
         ↓
        ただ
         ↓
        (゚д゚)ウマー

これどう?
>>391
(・∀・)ソレダ!!!
393名無しさん@英語勉強中:04/02/06 20:23
Winn・・・・
394名無しさん@英語勉強中:04/02/06 20:34
>>387
例文は易し過ぎるけど、発音の練習にはなるかと思った。
395名無しさん@英語勉強中:04/02/06 21:15
testです
>>387
「おおい!たっかいなぁ!タワーケースいらねっぞ」って感じですよね。
俺は、いかに安く買って、いかに高く売るって考えるのが苦手なので
正規で買って、知り合いみんなに使わして元を取ったことにします。
(絶対商売人になれない)
俺もやるからにはVまでやり通しますよ。
>>389
そうそう、宣伝効果で俺みたいのがいるわけで。

>>382 こういうの好きみたい。

>>390,393 まあ、言いたい事はわかるぞよ・・・・。
397380:04/02/06 22:02
↑380
398313:04/02/08 00:57
1-22は山田家は大家族の巻。
アガール、サガールやないけど、ガールを言う時のオレの発音が気にくわん。上戸彩の方が上手いで
俺は1-1の『a little』の発音が、既に出来ん・・
400313:04/02/08 16:26
リロ-。 ガー。 ピーポー。
な訳でして、今日は1の23をやりました。あれあれあれ??? ピンズラーに変化あり!!
やっと英語教材らしくなってきたよ
401313:04/02/09 18:41
嵐が通りすぎたみたいな静けさやな。
今日も1-23。ガソリンの単位がガロン、て初めて知りました。。
セイ! 10ガロンのガソリン!
もっと英語の指示が増えたらええのに
TV CMの効果がなくなってきたんだろね。

1−23っすかぁ。もうすぐ終わりだね
俺は1−5やったよ、今日。最初簡単だから、1日に朝と晩で2つ進んでる。
難しくなってくれば、何日もやりなおすだろうから、やっぱ一ヶ月くらい
かかるのかな。
403313:04/02/09 22:26
時間があるとどんどん進みたくなるよね。オレはスローペースです。
オレが30終わるまでに追い抜かされそうやなあ
今日、試聴用サンプルが届きました。
これから聴いてみます(ドキドキ
405404:04/02/10 01:23
うわぁー、しつこくて良いねー(w
気に入った!
でも、最低限の発音をマスターしないと駄目だね。
やっぱり、まずはUDA式だな。
406402:04/02/10 23:55
確かに発音については、『somethingのthとthanksのthは同じ発音です』とか
『ngの発音に注意してください』とか説明があるだけで、どうやって発音す
るかってゆ〜やり方どころか、どこに注意したらいいって事の説明もない
ね。ただ、注意して聞いて、丁寧に発音するしかないんだろうか?。

そんな事がだんだん気になってきて、急に進むスピードが遅くなってきま
した。今、1−6
407313:04/02/11 01:13
オレも、しつこく1のレスン23デス!
408313:04/02/11 11:45
1-24。
「ロングアイランドはどの道か?」
「この道はロングアイランドに行くか?」
「ロングアイランドはまっすぐ先だ」
を言わされたかと思ったら急に以前やった
「おまえの家族は何人いるのだ?」
を言わされる。
さてはこれがピンズラーの記憶の呼び起こしってやつやな
そんな事より今から仕事や。憂鬱やで
409404:04/02/11 23:50
>>408
うわぁー、ゾクゾクする。
楽しみだ(w
先にUDA式で発音をマスターしたから参加しますので、
待っていて下さい。
と言っても、いつになるのか分からないけど。
410402:04/02/12 22:33
今日は1−7やったっす。
たしかに、みょ〜なタイミングで前の文が出てきますね。
いままで出てきた分がだんだん増えてくると、難易度が上がってくるので
しょうか?。

もう、今の段階でかなり気合をいれないと、反応できないっす(^^;
411313:04/02/13 00:18
402さんもええ感じに続いてますね。続けるコツはスローペースやで。あせらずに確実に。
404さんは発音からやるの?本格的やな。発音の次のステップにはピンズラーはええかもしれません。
1からやり直すにはええと思います。

1-25。
あんたの行きたい道は左か?
あたいの行きたい道は右だよ。
てな事を言わされた。あかんわ、not即答!! 明日やり直しや
元々移民向けに作られたってことは、スペイン語ネイティブを主な対象に
してるってことだよね。
スペイン語ネイティブなら"聴くだけ"で英語をマスターすることも可能だけど
アルタイ語族の日本人には不可能な話。
413ABC:04/02/13 20:51
今日ビンズラーを注文してしまいました。あまりお勧めではないのでしょうか?ニュースが読めるほどになると書いてありましたが中学校レベルなんですか?
414ABC:04/02/13 21:08
届いたら仲間に入れて下さい〜〜ところで1巻〜3巻とはどう言ういみですか?他にもまだ教材があるってこと??誰か返事ください

415402:04/02/13 22:22
ABCさんへ
英語には2つのアプローチがあるそうな。

1.簡単な英語を大量に繰り返す(多読とか多聴とかコレとか)
2.難しい英語をじっくりやる(熟読ってゆ〜か、なんというんでしょうね)

ピンズラーは1ですね。内容は非常にカンタンです。バカにしとんのかぁ!
ってぐらいに。けれども、手本どおりになめらかに発音しようとか、考える
と結構むずかしいよ。30分終わると口がダルいくらい(^^;。

今日は1−8。・・・ですけど、明日も1−8しないといけないかな。
313さん、1−25っすか。はるか先だ。
416402:04/02/13 22:25
書き忘れた。1巻〜3巻ってゆ〜か、初級・中級・上級って感じで、
3組あるみたいですね。

ますます、先が長い。
417313:04/02/13 23:41
中学レベルを甘くみたらアカンで。読み聞きはとうぜんみなできる。問題は自分から口に出す方です。
中学レベルでもスラスラ口に出せるんなら簡単な日常会話はオナラみたいなもんや。
でもオレは、なんぼ読めても聞けても簡単な日常会話ができないのです。
abc-san、はよ仲間に入り。
でもこれは「ニュースが読めるほどになる」タイプの教材では無いよ
abcサンが日常会話が「へ」みたいなもんならピンズラーは役にたたないかもしれません(泣)

1-25ももうええ! 次! 「どの道がロングアイランドに行きますか」は耳にタコ、いやこの場合口にタコやな
418313:04/02/13 23:44
>>402
すごそうに見えるけど1-25までに44日もかかってます。すごいやろ
419313:04/02/13 23:45
1巻〜3巻ってうわさによれば、初級・初級・初級らしいで
普通の人は2巻からでいいと思った。
421ABC:04/02/14 08:52
2巻3巻は今回申し込んだ教材にはいってるんですか?1巻が終わったら買いなおすと言うことなんですか?教えて下さい
422313:04/02/14 18:51
1-26。久しぶりに公園大通りがでてきたよ。今日のは楽勝プーです。

abcさん、残念ながら1巻が終わったら買いなおす、が正解です。
向こうも商売やから、高い教材をいかに安いか錯覚させとる
423ABC:04/02/14 20:00
1巻は1−?まであるんですか?
424313:04/02/14 21:18
abcさん、ネホリハホリ聞くねんな、暇やから答えたる
30まで。 T〜Vまで合計90課。それ以外にリーディングレスンもあり。
オレは自分で買ったもんじゃないんでUやVから開始できるかは不明です

あー腰いたい。ギックリ腰かな。ピンズラーどころやないでコリャ
明日ジム行きたかったのに
ny厨は相手にしない
426373:04/02/15 00:08
ずいぶんダラダラしてたが、注文しました。
2週間くらい前の新聞に付いてた広告のはがきで。
楽しみです。
427ABC:04/02/15 13:34
373さん私も12日に申し込みました。同じ時期に到着ですかね??頑張りましょ
428名無しさん@英語勉強中:04/02/15 17:36
マニュアルやリーディングテキストって
なくても大丈夫ですか?
429313:04/02/15 19:58
1-27。文章短いし今日のも楽勝プーのプーです
途中ダルダルのネムネムでした。薬のせいかピンズラーのせいか
風邪流行ってますな。オレもやられました
オレも持ってないよ、マニュアル類
430名無しさん@英語勉強中:04/02/16 23:26
昨日からピンズラー始めて、今日は1-2したよ 結構おもしろくて飽きない!むちゃ買うか迷ったけどね。

高校のとき英語は得意だったけど、この前たまたま留学生と話す機会があったがぜんぜん喋れず…
これじゃあかんな〜と思ってピンズラー始めました!
みなさん、よろしゅーにっ!
431402:04/02/17 00:06
どぞよろしく>430さん
俺は今日1−10やった。

しかし、この下心ミエミエの男と、したたかな女のドロドロとした
会話は、いつまで続くんだろ。毎日ハラハラドキドキだ(^^;
432ABC:04/02/17 12:03
え〜〜〜そんなに面白いの?
早く来ないかな〜〜〜。

433313:04/02/17 22:11
1-28
頭がボーとして全然集中できず。
オレ鳥インフルエンザちゃうか。
全然あかんわ

402さん、ピンズラ-は時々すました顔して
笑かしてくれます。
でもあんまり期待させちゃ・・・
434373:04/02/17 22:53
>>427
おお、だいたい一緒ですね。
頑張りましょう!
435402:04/02/18 23:35
432は430へのレスじゃないのか?
431に対するレスならあやまる。期待させてすまそ。
アレは皮肉だ。

でも、ど〜聞いてもナンパ中の会話にしか聞こえないのは、事実です、マジ
で(^^;。ちなみに、今日はこれから、1−11
436ABC:04/02/19 18:50
今日届きました。早速聞いてみます。頑張ります。ホントに話せるようになるのかな?

437313:04/02/19 22:56
1-28で足踏み中。もうちょっとでTのゴールやのに
438ABC:04/02/20 11:58
1−2やってます〜〜〜〜〜〜
439313:04/02/20 23:55
風邪もなおりつつ気分も良好。やっと1-28にも集中できたで
「オレは何もいらん」
「何も欲しくない」
「あなたはオレに何も払わなくていいんだよ」
「我々は、なんにも要らないと思う」
てなことが言えるようになったよ。
最近仲間が増えたね、みんな続けて下さいねぇぇ!
440373:04/02/21 11:32
まだこねー

コレ書きこもうとしてたら今来たw
もう昼飯だし、行かなきゃならないとこがあったりするから、
すぐには聞けないけど、
夜に早速聞いてみます。
留学できるようになってやるぞー!
441名無しさん@英語勉強中:04/02/21 14:56
さてと、ピンズるか
442名無しさん@英語勉強中:04/02/21 17:27
イクス、 キューズ、 ミー
443313:04/02/21 18:27
1-29
「オレらはあまり時間がないんだ」「それはどういう意味?」
「damnてどういう意味だ?」をやった
oh! damn
444名無しさん@英語勉強中:04/02/21 19:50
「どぅーゆーあんだーすたんどじゃぱに〜ず?」

やっぱあのCMすげぇよ。ユースケサンタマリアの英語、滅茶苦茶聞き取りやすい。
もうね、聞き取りにくい英語を喋るネイティブはユースケを見習えと、そう言いたいね。
ほんとあの教材すげぇだろうなぁ。あんな英語が喋れるようになりたいね。
445313:04/02/21 20:25
oh! damn it
446名無しさん@英語勉強中:04/02/22 09:42
他の言語のもあるんですか?
フランス語とかドイツ語とか
あったら買いたいなあ
447名無しさん@英語勉強中:04/02/22 11:04
中国語、スペイン語、イタリア語、フランス語、ドイツ語、ロシア語、ポルトガル語がある模様。
ただし、もともと英語圏向けに作られた教材らしく解説は全部英語だよ。
ユーキャンの教材は、「日本人のための特別バージョン」で、日本語→英語となってます
448名無しさん@英語勉強中:04/02/22 11:13
中国語(北京語または広東語)、スペイン語、イタリア語、フランス語、ドイツ語、ロシア語、ポルトガル語がある
でも解説は英語だそうです。
ttp://www.espritline.com/pimsleurlist.html
449313:04/02/22 17:18
1-30
どれくらいボストンにいるの?
昨日から。
をやった。
ここにきてやっとこさ過去形がチラホラ出てきたで!
>448のリストの中に日本人向けの英語もあるね。
ユーキャンと違ってレベル2からでも購入出来るのかな?
サンプル聴けるからCDがどんな感じかわかって嬉しかった。

ただそのHPの会社がスピラーのところなのがなぁ・・・。
451313:04/02/23 22:32
そこのやつはレベル2や3から買えそうですね。でもやっぱり高いな。

2-1やりましした。しつこいオレ
レベル2突入や。言うてもTの続きですた。

「何も欲しくない」「何も買いたくない」「何も買うつもりはない」
など。完璧や。でもいつもさり気なくその間に言わす「何か買ったか?」につまずく
ピンズラーのスペイン語版を始めてみた。
英語のナレーションなので逆に英語リスニングが
鍛えられる感じ。
これでもかってくらい同じこと言わされるね。
でもこれってやってるうちに眠くならない?
453313:04/02/24 22:40
眠い時あるよね。でもアメリカ口語教本に比べたら全然平気です。じっさい声にして口に出してるうちは。

今日も2-1。
あんたのワイフに何か買ったのかい?
彼女にワインを買ったか?
たくさん物を買ったよ。
などなどが言えるように。
以上が今日の日記や
454313:04/02/26 00:35
やっと帰れた。1日仕事、しんどいわ。今日は勘弁しといたろ
455373:04/02/26 20:59
風邪ひいてずっと高めの熱が出て全然やれなかった……
バイト休むわけにもいかないので、家でゆっくりもしてられなかったし、
帰ってこれば治すためにすぐ寝ちゃったし。

バイトには車で行くから、カーステレオで聞こうと思っていたのだが、
結構遠い場所なのに、早朝に出てしまうので車が全然いなくて
15分あればついてしまう。
なかなか上手くいかないものだ。
456313:04/02/27 22:56
373は若そうやな。バイトとか留学とか。ええのう。
オレなんかもうオジンやわ。
何個かまえのピンズラでも「私には時間がないのです」を繰り返し言わされたし。
ピンズラーにまで焦らされる始末や。

2-2
レベル2になってからTの時のようにいかん。なんかアカン。なにかがアカン
突然の「あなたの大きい方の娘さんに何か買いましたか?」が即答できん
あなたの小さいほうの娘さん、あなたの年とってる方の娘さん、が出てきたら口が止まってしまうねん
まって!あと3秒まってくれたら言えるのに。次の文章に行ってしまう。イライラするわ
457313:04/02/28 22:15
ネックの姉妹ネタも慣れてきた。
「うちのダンナは上の娘と何か買いに行ったのだ」
「で、うちは下の方(妹のこと)と家にいるつもり」
2-2も終わりじゃ。sage
458313:04/02/29 18:35
2-3やった。うむ、レベル2は手こずります。この課もまだまだ繰り返す必要あり。完璧に言えるまでは。
明日から長期出張や。ピンズラー持っていく予定。

しばしさらば。
bye!!
459ABC:04/02/29 20:13
2/19に届きいまだ1−7です。先が思いやられる・・・言葉に出すと頭で分かってても出ないもんだ。誰か1−7やってる人いる〜〜〜〜?
313さん、出張お疲れさまです。
順調に進んでますか?
461402:04/03/04 21:39
おひさしぶりです。
どエライ風邪ひいて3日程ピンズらなかったら、口がまわらん
っつ〜か舌がからむっつ〜か、やっぱ休むとダメだね。
少々のコトがあっても休まず続けるって事をおすすめしたい。
1-5までやっと進んだ。耳が慣れてきたかもしれない
463名無しさん@英語勉強中:04/03/07 01:47
お初です。
今日は1-14やったけどちょっと集中できてなかったかも。
明日は14の復習+15かな。
464ABC:04/03/10 15:47
1−8.9やってる〜〜。車で聞いてるんだけど時々道まちがえるよ。。。
俺はジムで走る時に聞いてるよ〜
30分走るからピンズラ1科分ちょうど終わる。
けっこー覚えられるよ
本日1-11
466313:04/03/16 23:56
>460
アカンわ。今、出張先のホテルです。
毎日呑んべえ。夜は遊びすぎてピンズラってません。
昨日、寝る時に聞いたけど(2-3です)途中で寝てもた。
フィラデルフィアを発音するあたりから意識がなくなってもたで!!

>465
それは名案ですね。ジムも2週間行ってないな。体もなまっとる
1-8 あたりから意識的に早口になってるよね?意地悪
slowly please and one more
468465:04/03/17 21:41
>>466
おおー313さんもジム行ったりしてるんですね。
俺この為に(だけじゃないけど)MP3プレーヤー買ったよ。
ジョギングする時も聞いたりしてる。音楽の時もあるけど・・・。
まあぼちぼちやるつもりです。
そうそう寝る前に布団に入って聞いたりするとよく途中で眠ってしまいますね。
睡眠薬代わりにも良いかも・・・・・・
469名無しさん@英語勉強中:04/03/20 00:59
4がでるみたい
470名無しさん@英語勉強中:04/03/20 01:00
取り寄せていたユーキャンの資料の中に
試聴用CD入ってました。
明日聴いてみます。楽しみ!
472名無しさん@英語勉強中:04/03/20 04:57
>>470
それは日本語を話したい人が使う方では?
>>472
写真を見るとやっぱり英語のIVらすぃ
474313:04/03/24 22:28
4月なったら暇になるかな。やっぱり年度末は忙しいな
つーのも言い訳になるんか?
オレ、いつまで2−3やっとんじゃ
Wあるんか? Vで終わりちゃうんか? Wあるんやったら誰かくれ。最後まで完璧にやり通したるわ
お、俺も忙しくて2-3で止まったままだ。
476313:04/03/25 23:18
同じ同じ。オレはようやく今日2−4に進んだで。
出張も終わったし。よって記念ageや。
言うても明日も遅そうやけどなぁ。最近眠りが足らんわ
もっとピンズらねば。らりりたい。らりりたいネン!!
IIから始めてIII-4まできた。この教材は亀のようにのんびり進む。III終わっても
中3の1学期くらいまでくらいの範囲なんじゃない?
478313:04/03/26 19:26
ワシ、その中3の1学期くらいまでくらいの範囲がとっさにしゃべれんのですわ
これでつまずくようじゃ最後までやらんわけにはいかんのですわ
479313:04/03/26 23:33
2-4
上の息子さんと、若い方の息子さんが登場。
フラデルフィアはあまり多きな都市でなく、NYの方が大きい。物価も。
やて。
480313:04/03/27 13:13
2-5
ボストンに行ったことはあるの?
まだボストンに行ったことがないんだ。
などなど。sage
がんばってるね
おれはぼちぼち
1-13
482313:04/03/30 20:23
まいど。 2-6やったで。
「まだボストンを見たことがないネン」
「コーヒーか赤ワインを飲む時間はあるのか?」
「あいにくまだイッパイ仕事があるんです」 unfortunately!
などをお勉強や。ええ感じです
483313:04/04/01 22:42
2−7。
「同僚と2年間会ってません!」
「同僚が尋ねてきます」
「私たちは晩御飯を一緒に食べたらどうですか?」  ←これは日本語の方が変やと思わん?
などなど。sage
484373:04/04/02 19:48
バイトや引越しなどをしていて忙しく、やるヒマがなかったけれど、
ようやく落ち着いた!
今日からスタート。
昨日から始めることもできたけど、ウソになりそうだったので今日から。

1-1
分かるには分かるんだけど、けっこうつまる。
不意打ちで聞かれる「Excuse me」とか。
そして、聞き始めると急に片付けてなかったCDなどが気になりだす。
集中力が足りない!
八割できれば進んで良いと言われ、いちおう八割くらいは答えられたものの、
こんな簡単なのでつまってて進んで良いものか?
とりあえず明日は1-2をやってみます。

英語を自在に話せるようになるにはまだ遠いなぁ。
485313:04/04/02 20:39
やっと始めたな!? >373
俺は今日も2-7です。
車で聞くのはええな。高速道路で大声で
「私たちはガーデンカフェに一緒に行ったらどうですかぁぁあああ!!」
てやってました。
ガーデンカフェに行かへん? も日常でよく使う言い方やもんな。
ところで、ピンズラーWやった人はおらんの?
486313:04/04/04 11:14
4月4日、雨。このスレ支配中やごめんな
ピンズラーと同じで急に再開したジムで
いたるところが筋肉痛で気持ちええ。筋肉も超回復中や。
2−7ももうええデス sage
はよピンズラ最後まで終わらせてアメ口再開させたいけど
まだ半分も終わってないよ、ピンズラー博士
ゆっくり確実に。亀派やなワシ
487481:04/04/04 14:21
俺もっと亀派やったりして・・・
488313:04/04/05 23:35
亀のようにゆっくりやけど続けとる。
今日は2-8。相変わらずボキャブラリーは超ド級の初心者レベルやと言うのに
反射的に文章を組み立てるとなると口がついていかへん。腹立つわ
さいきんどうもピンズラーWの存在が気になるねん
489481:04/04/06 23:58
俺も続けてんで1-15。
ほんま、ゆっくりやけどな。
俺も超初心者級でボキャブラリーもたらへんし、文章もとっさには出てこない。
313とまったく同じ感じ。
ピンズラーWはVが終わってからでええんとちゃう?
Vまで終わってT聞いたらまた文章出てこうへん様な気がするし・・・俺の場合。
まあぼちぼち行こうや。
490402:04/04/07 13:01
ひさしぶりっす。
ピンズラ1終わったんすけど、2とか3に行こうかな。どうしようかな。
とりあえず決まるまで、もう一度最初からやってるっす。1日2課くらい
のペースで
491313:04/04/07 19:08
えらい! 続けるんに意味があるんや! ええ事やで
492313:04/04/07 19:16
急に英語で聞いてくるやん? あれアカンわ。
ヒアリング力もなさすぎじゃ!ワシ・・・。
まあ良しとしよう
493名無しさん@英語勉強中:04/04/07 19:43
( ´_ゝ`)フーン
494313:04/04/07 19:47
フーンて言われたわ
ageてくれてどうも。落ちるかと思ったわ
495313:04/04/08 00:27
彼らは2年間ワシントンに住んでいたのか?
彼らはそこに3年間住んでいたのだ。
2-8完
連続カキコ。決して暇なわけではございます
4月に入って急に仕事暇になりましてん
おかげでピンズラできてまっせ
496313:04/04/08 00:33
この課は上の文でいう、They've lived there.....
の、have が反射的になかなか出てきませんですたよ
497313:04/04/08 20:33
2の9。
記憶の呼び起こし。懐かしのフレーズもちらほらあるで。
女は歩いて行きたがり、男はタクシーで行きたがる。
「我々は歩いて、又はタクシーで、又は地下鉄で行ける」
など。( ´_ゝ`)フーン
ゎーぃ
みなさまは1日1レッスンずつすすんでいってるって感じですか?
500マシアスギリ:04/04/09 00:52
俺、これを買おうかメッチャ迷うてるねん。
この前、外人と話してんけど何言うてるかさっぱりわからへんかった。
かなりやられたわ。でもな不思議と悪口だけはわかったわ・・・。
馬鹿にされてるのとか。むっちゃくやしかってん。
ほんでヒアリングやろうと思うてん。
ヒアリングマラソンかこれにしようか考えとる。
まったくヒアリングできへんねん。
501313:04/04/09 01:18
ひとつアドバイスしたろか。この教材はヒアリング教材と違うねん。ヒアリングマラソンとは、インプットとアウトプットほどの違いやろなあ
どれでもええから1コ教材最後までちゃんとやればどうかな。別に1つの教材で全て英語完璧になる筈もないねんから。終わったら次のすればいいねん。
外国行ったらよう分かるよな。英語。言葉が通じひんと何も一人で行動できんやろ。俺がそうやったから。
わかるわかる。わかるで。

499さん、1日1レッスンでいいとオレは思います。
何度か繰り返してると、ナレーターが次に何を聞いてくるかが分かってしまうので、その時が次への進み時やなぁ
502名無しさん@英語勉強中:04/04/09 08:36
ヒアリングが出来ない人は,まず耳鼻科に行って耳を調べてもらってください。
503名無しさん@英語勉強中:04/04/09 11:28
以下のようなコピーがいつも出回っているな。
でも買った方も違法になるのかな?(コピーを買う気はないけど)


英語のピンズラー1で、2と3が違法コピー。
おまけの違法コピーが実質メインの出品・・・

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h9870129
504マシアスギリ:04/04/10 00:44
>>501
ヒアリングは何つこてるん?
ほんまにこの前は半泣きやったわ。
何言うとるかわからへんねん。答えもでてけーへんし。
たまに聞き取れても答えがなかなかでてけーへんし。
でも不思議とこいつ・・・と馬鹿にしとるのはわかったわ。
悪口英語って教材やったらききとれるかもせーへんわ。
ピンズラーやるつもりがUDA式に行き、
それからアルクの子供相手の教材が一番
自分のレベルに合っていると気がついてしまった・・・。
って事で、当分、ピンズラーのお世話になる事が
できなくなりました。残念。
506マシアスギリ:04/04/10 05:00
ちょっと聞きたいんやけど、ピンズラーについてる教本ってどんなん?
CD聞くときに必ずいる?なくてもいいもんなん?ないとあかんの?
どんなもんか教えてーな。
507313:04/04/10 09:55
>マシアスギリ
ピンズラーについてる教本は俺も知らん。教本持ってない。
教本、いらんと思うで。
でもなんで馬鹿にされたん? 別に英語がわからんからって理由では馬鹿にされへんで。
マシアスギリも日本語でそいつに卑猥なことでも言うたったらオモロかったのに
508マシアスギリ:04/04/10 14:32
外人2人が商談できよってん。英語をばーって話よってん。
ほんでみんなめっちゃびびりよってん。上司のおっさん、俺が大卒やから
英語わかるやろうって話にいかせてんけど、ぜんぜんわからへんかったわけや。
その時、外人のおっさんが日本人は英語でけへんからあかんとか、
こいつらは金しか考えてない、インモラルな奴らやとかほざきまくってるわけや。
単語でわかんや。
この外人、わしらが全く英語わからん思うて調子に乗り出して言いたい放題いってたんや。
でも何か言おうとすると答えでてけーへんねん。
長い言葉やとき気取れへんし。ごっつう悔しかったわ。
509313:04/04/10 16:36
へー。オレら英語圏違うから仕方ないな。外資系でもなく普段英語使ってないんならなおさら。
510402:04/04/10 21:28
英語って、気合ですよ気合。

日本語で『お前は日本語がしゃべれるか?』って聞いてわからない風だと
『日本語もわからんのに日本に来てるのか?』とあからさまに、あきれ返
ったアクションをして、『仕方ないからオレが英語しゃべってやるから
ちゃんと聞き取れよ』などと行った後、英語がわからない俺が聞いても
間違いだらけの英語をエラそうに話した先輩がいる。

ま、商談にもなんにもならなかったわけだが(^^;
511氏名黙秘:04/04/10 22:28
上に書いてあったけど
テキストなしで・・って売ってるのにテキストいるの? 
テキストの感想きぼ〜ん
ピンズラーのフランス語をやっている者です。
長文失礼。

>>511
テキストはあくまで補助的なものです。
リーディング・パートで使用するので、
レッスンの本編に直接対応するものではありません。
たぶん、もともとは付いてなかったが、
聞いて話せるようにはなったけど、まったく読めないのも困る!、
という移民ユーザーの希望があったんじゃないでしょうか(憶測)。
読めるが話せない人が多い日本人は事情が逆なので、
重要なものではないかもしれません。

日本語のマニュアルにも書いてあると思うんですが、
このパートは、本編にて音声として習得した表現を、
文字から再生する訓練を行うという位置づけのようです。
なので、解説などの類のものではなく、
1レッスンに10個くらいの文が載っているだけです。
これを自分で読み上げ、お手本で確認、というぐあいのレッスンで、
3分弱くらいで終わります。

本編と違って、読むものがあるので、
ちょっとした気分転換にもなるかもしれません。
読み書きに問題のない人にはほとんど意味ないかもしれないけれど、
この程度の内容を、反射的に言えるようになったんだなあ、
という確認にはなります。

ちなみに、ピンズラーの他の言語に興味のある方は、
ttp://www.audible.com/
で、pimsleurで検索するといろいろありますよ。
そのほとんどがレッスン8までの廉価版ですけど、
サンプルが聞けます。
513313:04/04/12 19:30
「どれくらい遅くまでカフェは開いてんの?」
「11時まで」
「彼らは5時20分前に着く」
をやったよ、2-10
>>313
で・少しは話せるようになったのか?
515313:04/04/13 22:11
話す場面にゼンゼン遭遇せーへんねん。今のワシ、日常生活日本語やもん
この教材最後までやってアメ口も完璧になったらその質問に答えたるわ
(その日は来るのか?)
516313:04/04/13 22:36
俺、はよラスベガス行きたいわ。いつになったらまた行けるんやろか
2-11やったけど頭に入らず。
517313:04/04/14 12:45
ハロハロ!
あかんな。シドロモドロです
age
・1.2.3をびっしりやれば英検1級の面接も楽勝
・パターンプラクティスが一番この講座の醍醐味
・単純単純と言われてるが文法は基本のアメリカ英語、
 むしろ外にでても恥ずかしくない正しい英語が学べる
・挫折率も低く挫折せずにやり通せる。かならず自分に返ってくる。
520313:04/04/15 23:55
2の11や。
急に「5時10分前です」やら「5時20分過ぎです」言う時、
ふぁ!ふぁいぶ・・・、てオロオロしてるうちに済まし声で次の質問してきよる。腹立つ奴やで
あとは「むしろ彼は良いレストランでメシを食いたいのら〜」など。 暫く2−11やるで!
521†ケン† ◆kiM4qXVHAg :04/04/16 04:49
>519
嘘をつくでないw そんなの今まで聞いたことないし、成功例のソースを
出してみろ! ここのスレでは3まで終了したやついないんでは??
263 名前:†ケン† 投稿日:03/08/05 15:52
この教材ってどうなん?

まー俺から言わせれば、2年の海外留学がなきゃー英語は使えるようにならないわけで

これ使っている90%以上の人も結局英語出来る様にならないんだろうなw

265 名前:†ケン† 投稿日:03/08/08 21:52
なんだよ準一級ってw

英検受けるやつなんかいるのかよ

268 名前:†ケン† 投稿日:03/08/16 21:02
寂れてるなw

このスレの始めころのやつらはどこ消えた?

271 名前:†ケン† 投稿日:03/08/31 00:18
>270

一人でがんばってるねーw

一年後におれもやるかもしれないから、それまで踏ん張ってろ
272 名前:†ケン† ◆kiM4qXVHAg メェル:sage 投稿日:03/09/04 03:28
なんか挫折したっぽいなw

274 名前:†ケン† ◆kiM4qXVHAg メェル:sage 投稿日:03/09/05 11:18
>273

もうこのスレも終わったも同然じゃん?

277 名前:†ケン† ◆kiM4qXVHAg メェル:sage 投稿日:03/09/07 03:51
まだ生息してたかw

二人だけか?

279 名前:†ケン† ◆kiM4qXVHAg メェル:sage 投稿日:03/09/14 03:39
へーなるほど
足し算とかも出てくるのか
他にはどんなのが出てくる?

291 名前:†ケン† 投稿日:03/10/15 15:21
パーフェクトって英単語の教材じゃなかったっけ?

521 名前:†ケン† ◆kiM4qXVHAg 投稿日:04/04/16 04:49
>519
嘘をつくでないw そんなの今まで聞いたことないし、成功例のソースを
出してみろ! ここのスレでは3まで終了したやついないんでは??
524313:04/04/16 07:15
>ケン
3までちゃうで。4まであるねんで今は。
525481:04/04/17 01:39
本日1-17(2回目)ほんま亀やな>>俺
でも、この教材俺みたいな初心者にはぴったし。
3とか4とかまだまだ見えてこおへんな。
だーいぶ先の話。ぼちぼちと1続けよっと。
526313:04/04/17 07:41
人生長いもんな
527313:04/04/19 00:41
2-11
やっぱり言いにくい。
「8時20分過ぎ」が。

関係ないけど「えいご漬け」もお勧めやで。
ディクテーション。これもまた最初は超簡単で大好きや
528463:04/04/19 00:55
今日からII開始。
2-1完了。
初めのお元気ですか〜How are youの間隔短くて焦った。
529名無しさん@英語勉強中:04/04/19 23:47
親切な俺様
3-10までやった。4も出るのか。
531313:04/04/22 00:06
さぼり中や。
今日は、2の12を子守唄にしながら寝ます
532313:04/04/22 00:23
旅行って、トラボウて発音してるやん? あれ、俺の耳ではトラブルの「トラボウ」と同じやねん。困ったわ
ちょっとお尋ねします。

だいたいCD一枚で何分くらい入ってますか?
MDに全部録音するとしたら何枚くらい必要でしょうか?
>533

159 :155 :02/10/05 16:34
>>157
>ピンズラーのCDて何分くらいですか?
1枚1時間。

185 :名無しさん@1周年 :03/01/05 06:29
(中略)
MDのLP4でダビングすれば、たったの4本に収まるし。
535名無しさん@英語勉強中:04/04/22 12:05
(゚Д゚)ハァ?
536313:04/04/25 11:24
やっと2-13やったで!
「私のとこにコーヒー1杯のみにくる?」
「ミルク入り、砂糖なしで」
などなど
537481:04/04/26 23:17
1-18でつまづいてる。
最後の方のYESとNOでわけわからん。
3かいもきいてるのになあ。
538313:04/04/27 21:57
答えが肯定ならイエス、否定ならノーや! 日本語より単純明快や
俺は「8時10分」と「8時10分過ぎ」の、数字が逆転するんも慣れたで
539481:04/04/28 02:07
>>313
レスさんきう
えらい簡単な答えやなあ。
もう一回そこらへんを意識して聞いてみるわ。
GWでチョット休憩になりそう。
540313:04/04/29 10:26
チャールズは今、事務所にいるのか?
今はおらん。2,3分待てるか?
など。記憶の呼び起こし作成やな、博士!
2-14
541313:04/05/04 16:25
2-15やりました。
彼女はよく我々のとこに来る
ピーターは今、事務所にいない
2,3分待てます
ちょっとまって、ピーターは休暇中です
sage
542名無しさん@英語勉強中:04/05/12 19:35
age
543313:04/05/12 22:24
agaりましたか。
ボチボチと2-16やっておりますが
さぼりぎみやなァ
544313:04/05/15 20:10
NYの天気はどうかね?
今のNY、天候は素晴らしいですな。
暑いすぎず、寒くもなく。
ほほう、彼の子供が奴と一緒に来るかワシにはわらん・・・。
など。2-16完。
1月1日からはじめたピンズラー。
5月12日に2-16完了という訳です。
おそ。
545313:04/05/15 20:11
今日は15日でした。はやいね月日
藁にもすがる思いで近々始める予定
547313:04/05/15 20:24
最初はすごい簡単なんで挫折しようがないと思います。
1-1があまりにも簡単すぎて1-2に進まず辞めちゃう人もいるそうです。
548名無しさん@英語勉強中:04/05/15 21:04
549名無しさん@英語勉強中:04/05/19 00:10
W−8まで終わったよ。

X以降もでるのかなあ。
550313:04/05/19 00:43
4はまだオークションでも高いね。欲しいなW
551†ケン† ◆kiM4qXVHAg :04/05/19 18:31
なるほど今は4まであるのか。他の言語も出てるみたいだし、まー俺も
秘密の教材をやり終わったらやってみようかと思ってる。

audible.com の "Pimsleur Quick & Simple English for Japanese Speakers"って
どうですか?
$12.95=\1460、約4時間 / 30分×8回らしい

ユーキャンのが30分×30レッスンらしいから
・長さそのまま、最初の8課だけ(お試し品)ということか
・3レッスンを1レッスンに短縮、ユーキャンの英語 I を全部カバーしちゃうぜ、か
のどちらかだとおもうんだけど。

試聴(Real)
http://cdl.audible.com/cgi-bin/aw_streamer.pl?file=bk/sans/000436/bk_sans_000436_sample&player=real
試聴(WMP)
http://cdl.audible.com/cgi-bin/aw_streamer.pl?file=bk/sans/000436/bk_sans_000436_sample&player=wmp
553313:04/05/21 01:06
それ、1の1〜8までみたいですね。
でも1の8課までならあっという間に終わってしまうので
やっぱりお試し品かな
ありがとうございます。お試し品ですか

初めてピンズラーを聴いたのですが、実際聴くといい教材っぽいですね
私は残念ながら既にアメ口に手を出してるので浮気せずに続けようと思います。

英会話取得の道は険しいですねぇ。がんがりましょうおたがいに
ピンズラーとスピードラーニングを併用しています。
電車の中はスピラー、家でピンズラー。

確かにテキストはいらないけど電車の中で
「I understand...」とか言えないもんね。
556313:04/05/23 19:32
2-17 をやりました。こんかいの新表現は
「以前はもっと安かったのに」と、Why not
あとは記憶の呼び起こしでした
557546:04/05/24 17:31
今日Tの3課終えました。
まだ簡単だからスイスイ。ずっと「私は日本語が理解できます」の派生だしw
どこから難しくなるんだろう…
558名無しさん@英語勉強中:04/05/26 18:10
ホシュ
保守
560313:04/05/26 22:37
>>549
どこまでも簡単かもしれません。
でも口ごもります。これくらいは口からついて出てきてほしい、
という文が出てくるから、くやしくて止めれません
と書きつつサボりぎみya
561313:04/05/26 22:40
>>546 でした

誰かWくれ
562Jam:04/05/26 23:58
英語を勉強しようと急に決意しました。
7月25日にTOEICもうけることにしました。
ペンパルをつくって英語のメールをやりとりしてます。
以外と楽しいです。
ピンズラーを購入しました。
毎日ピンズラーを最低1はやっていこうと思ってます。
Iの1〜2まで終えました。以外と面白いです。
あと繰り返しが多くて、この教材いいぞって感じました。
リスニングはやさしいビジネス英語の1(杉田先生)を買ってきました。
これも毎日1つずつ聞いていこうと思ってます。
少しずつでも英語が上達できたらと思ってます。
ピンズラーすれの新参者ですが、よろしくね。
563Jam:04/05/28 22:20
昨日は用事でできなかったので今日ようやく追えました。
Iの3.4です。以外と面白いです。
ビジネス英語はビニュイット2まで終えました。
564Jam:04/05/28 22:21
昨日は用事でできなかったので今日ようやく追えました。
Iの3.4です。以外と面白いです。
ビジネス英語はビニュイット2まで終えました。
565Jam:04/05/28 22:23
昨日は用事でできなかったので今日ようやく追えました。
Iの3.4です。以外と面白いです。
ビジネス英語はビニュイット2まで終えました。
566313:04/05/28 22:44
2の18。
妻とわたしは子供なしで旅行に行きます
娘は行けなくて、息子は行きたくないんだって
why not?
息子はむしろ家で友達でいる方がいいのさ
それに旅行に行くのは高いからね。
旅行は以前はもっと安かったのに。
よし2-18終わり。次!
567†ケン† ◆kiM4qXVHAg :04/05/29 08:36
Tの6課を終了。だんだん早くなってきた。1日2課のペースで
行きたい。
1課って30分くらいなの_
569313:04/06/02 21:46
2-19。
電話をかけなくちゃ!
電話はどこだ?
電話はあそこにあります。
電話番号を間違えたよ。
電話帳がいるな。
あとでもう1回電話をかけるよ。
など。

Wを入手しました。
チラッと聞いてみたけど、確かにWと言っているが、、ナレーターの声がいつもと違う。
たどたどしい。何故だ? 怪しいルートで入手したからか?
まだVも初めてないけどね
570313:04/06/05 19:17
あなたに本当に25歳の息子さんがいるの!?
などなど、2-20終わりました。
571名無しさん@英語勉強中:04/06/05 19:30
>怪しいルートで入手
572313:04/06/05 19:57
そこを強調せんでもええやん。
573名無しさん@英語勉強中:04/06/06 00:17
Pimsler 開発者の先生を知っているよ。
いいやつだし、おもろいし、語学教育に情熱をもってる。
それが良いところだ。
574313:04/06/06 01:00
ピンズラー博士の知り合いですか?
なんで?日本で会ったんですか?博士はどっかの教授かなんか?
ポール・ピンズラーって昔の人じゃなかったの?
質問攻めすんませんでした。 さ、寝よ。
575名無しさん@英語勉強中:04/06/06 01:02
ああそれけいの弟子つながりでね。
かなりいいやつだよ、脳科学にもとづいてつくってるはずだから、ぴ無図ラー
はむしろききながせばよいとおもうがな、聞いたことはないがな。
ずばりぴむずらーの弟子に言語学で世話になったってことだな。
576名無しさん@英語勉強中:04/06/06 20:00
はげたずらー
577†ケン† ◆kiM4qXVHAg :04/06/07 06:28
20まで終了。
>>575
聞き流せばよいというのは勘違い。
やったこともないのに無責任なこと言いなさんな。
ピンズラーの弟子つながりとか言って、テキトーすぎ。
まあ、こんなことわざわざここに言いに(ry
579313:04/06/07 11:53
自分で考えて文章口に出さないと、
ぜったいに喋れるようにはならないですしね
ピンズラーは俺は記憶の呼起こしが気に入ってます。
記憶って忘れる一方やから、たまには引き出しをあけて
記憶を前の位置にもってきておかないと。
そうやって定着していくんかな。
580313:04/06/07 11:54
間違えた、さがってないわ
581名無しさん@英語勉強中:04/06/07 22:27
ケンさんはピンズラーではげたズラー
582名無しさん@英語勉強中:04/06/07 22:59
センズラー歴20余年
583名無しさん@英語勉強中:04/06/08 22:43
ケンさんダイアローグもちゃんとやろうね。
584313:04/06/11 19:25
2-21
「住所は18番公園大通りだ」
「番地が違う。正しい住所は28番公園大通りだ」
ひさびさの公園大通りネタにオロオロ。唐突に
585313:04/06/15 22:33
私の息子はフィラデルフィアの大学に行っている。
あいつはぜんぜん電話してこないんだ。
でも時々、メールを送ってくるけどね。
それで昨日、息子に電話しようとしたのさ。
ところが正しい電話番号を持っていなかったんだ
これで今日のレスンは終わりです。2−22
sage
586313:04/06/15 22:39
ところで以前までチョロチョロ書き込んで
「私もやってます」カキコの人々、
もうやってないのか? ワシだけ?いつまでもやってるの。
まだまだ続けるぞー。
313の嫌がらせカキコは続きます。ヨロシク!ぷぷぷ
313,suteki--------------
588313:04/06/20 15:28
2−23をやりました。
友達の運転ぶりにビクビクしながら、
「早く運転しすぎ。早く運転したらより多くのガソリンがいるぞ」
「でも1ガロンにつき2ドル以下だよ。日本でよりも安いんだ
もし望むならもっとゆっくり運転するけど。でも1時間しか時間がないんだよね。レストランはまだ遠いのに
ランチを食べたいんなら早く行かなくちゃ」
と言いながら道に迷う。などなど
589313:04/06/20 18:10
まだ2−23か。夏がきたのに
590名無しさん@英語勉強中:04/06/20 18:38
TEST
591名無しさん@英語勉強中:04/06/21 20:14
>>586
ちょっと前やり始めたが、レポートなどで忙しくて中断してた
これだけ聞いてると30分て以外に長いんだよな
592名無しさん@英語勉強中:04/06/21 20:32
ケンさんもピンズラー!
593313:04/06/21 22:04
そう。30分て長い。だから最近は10分単位でやってます。
10分を繰り返して完璧になったら次の10分て感じ。
ま、通勤途中しかやってないんだけど。
歩きながらブツブツ喋る怪しい男というわけ
594313:04/06/29 18:59
2の24終わったで
595名無しさん@英語勉強中:04/06/29 20:38
がんばれ313
ところでピンズラー以外の英語教材って併用してる?
596313:04/06/29 21:20
ピンズラーでは豪語数が増えないので、えいご漬けシリーズで、ディクテーションと、
乏しいボキャブラリーを増やしてます
しいて言えばそれだけやなぁ。もっとペース上げにゃあきませんね!
597名無しさん@英語勉強中:04/06/30 06:18
昨日からやり始めた新参ものです。宜しく。
確かになかなか面白いが、これだけだと全然足りない気がする。
他に何をするか迷い中。
ニ兎追う物は三都物語
599313:04/07/05 19:38
私は7年以上、車を持っているんだ。
まだ良く動くよ。
など。2-25終わった
6 





601313:04/07/09 19:41
2の26
「彼女と昨日やったの?」
「明日やるんだ」
「彼女、かなり上手にやるんだゼ」
プレイネタでした。

テニスの。
602名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:48
ピンはね
ヒンズラーやる前に「ちょっと」UDA式やってからと思っていたら、
UDA式からハミング発音スクールっていうCD付の本に移って、
未だにヒンズラーに辿り着いていない。
ここまで来れないような気がする。
ってか、ヒンズラー高過ぎ。

604313:04/07/13 21:21
「息子は私より、はるかにうまくテニスをやる」
「今までにフロリダに行ったことはあるか?」
「まだ1度もフロリダに行ったことがない」
「水曜に会議がある。金曜にもうひとつ」
など。梅雨明けたで!! 35度暑いです。
2-27完
605313:04/07/29 21:33
2-28終わった。
いま、ドラマ「24」にはまってます。
みんなええ発音してはります。
あたりまえ。母国語やもんな。
日本人には無理な領域ですな。ネイティブの発音は。
周波数が違うのかな
英語は周波数高いらしいね。
ペースが落ちてるぞ313!!
607313:04/08/04 22:44
この1ヶ月で4課分くらいしか進んでないですね。
暑さのせいか最近英語モードではない模様。ダルダルです。
やらな。やらなあかん
z・z・z・・・
608313:04/08/05 00:12
ペースは落ちてるし、このスレももう落ちそうですな
落ちそうで落ちない。それが英語板。
イエッサー
611名無しさん@英語勉強中:04/08/13 23:34
大通りだ
612313:04/08/14 08:22
暑いのが悪いねん。秋から再開するわ
今はあかん。夏はいつも英語モードにならん!
そのままフェイダウトしないように・・・。
待ってますわよ。
614313:04/08/28 00:08
もうすぐ再開しようと思う。夏も終わるし
だね。
616313:04/09/10 19:54:12
ハロハロ!!
久々に2−28やったら、すっかり忘れとる
617313:04/10/17 23:35:29
スレ消えてなかったん
もうすぐ再開します。ほんまですって
2-28から。sage
618182:04/10/19 21:50:31
ファァァァア…ヽ(`Д´)ノ 長い間眠りについていたようだ…。2年ぶりかな。

この教材はとっつきやすいのが他にないウリなんだけど、こうして見ると
挫折率高いようだなぁ…。

私の場合、英語の勉強はこれ一本で、しかも車を運転している時間のみという
限られた環境だけれどもボチボチ頑張ろう…。Wもピーコで入手しまことだし…。
漏れの、全部ピーコなんだなぁw T〜W全部で30k位だったな。
自慢してどーするっての!w

それで今、U−15にいる。
はじめてから2年以上経つけど、全体の半分も進んでいないな…。
毎日やってるけど、覚えが悪く一ヶ月に2枚くらいのペースでしか進めない。
あまり一挙にやってしまうものではないな。どーせ覚えてないし。
まぁ、いいけど…。
よろしく。
619313:04/10/20 00:02:46
うんうん。挫折率高いな。
はっ!違う。挫折してませんよ。
もうすぐ俺も再開するし(まだしてないかいな)
620名無しさん@英語勉強中:04/10/20 00:45:03
>619
まだ夏だもんね。
621619:04/10/20 18:26:01
>>620
なんで、俺が夏の間にピンズラーをマスターするって言ってたの知ってるんですか?
622313 ◆7FjnuZcn/U :04/10/20 21:05:17
困るわ。俺のニセモンが現れたから名前固定するわ。
さて、そろそろ再開しよう(しつこい)。
623182:04/10/21 19:07:48
今日、「W」の出だしだけちょっと聞いてみた。

声が違う人なので海賊版かとも思ったが、もともとピーコなので漏れには
訝しく思う資格がないw

将来的には、ボイスレコーダーで特定の分野とか、自分の学びたいことだけ
自分で吹き込んで「自作ピンズラー英会話」の作成も考えている漏れだから…。

今、仕事に特化した英会話の原稿(ピンズラー方式で「日本語→英語」の順
ワープロ原稿換算:約12〜3枚分)を書いている途中で、これを外人に
頼んで吹き込んでもらおうと思っているのだが、なかなか前に進まない、飽き
っぽい漏れ…。
一度作成すれば後はラクだからと思うのだが…。自分の意志薄弱さを呪う。
624313 ◆7FjnuZcn/U :04/10/21 21:29:46
Wは声が違うよね。ズバリ「変」です。
慣れるんでしょーか。
その前に自分もUをおわらさないと。
俺のもコ-piですヨ!
625182:04/10/21 23:24:27
漏れは途中で挫折していた期間が長かったもんだから、T-1の最初からやり
直して、「ほとんどミスが出ないようなレベルまで行ったら次へ進む」という
ちょっとキツメの進み方で半年くらいかけてUの後半まで復習しつつ進めて
来たよ。

313さんは英語学習歴とかどの位なんですか?
トーイックとか英検とか受けたりしますか?
漏れ英検(1級挫折組)だけでトーイック受験歴なし。

まぁ、「W」の声にこだわっててもしょうがない。
日本語のナレーター部分は、ピンズラーの根幹部分に非ず。
ピンズラーでは、会話のインプットアウトプットの作業や、発音をシャドウ
イングしたりすることが重要なんだから。
ただ、ナレートが素人っぽいというだけでは価値が下がるものではない。

日本語の声の兄ちゃんは素人っぽくて(台本をそのまま読んでいるような感じ)
英語の声の人は前より渋くてカッコ良い発音をする。
626313 ◆7FjnuZcn/U :04/10/22 00:12:04
完璧レベルで次に進むのはいいですね。
あわてず確実に。でも続けてたら少しづつ自分もものになってゆきます。そんな気がします。
俺の英語のレベル。恐怖の質問。聞かんとって下さい。というのが答えです。
海外いった時、オロオロして何も通じず聞き取れず。
トーイックとか英検、受けたりしないです。
海外で人と通じたいから。
映画やTVを生で見たいから。など。
お気軽組やなア
627182:04/10/22 01:34:49
ピンズラやってて今まで効果を実感できたことありますか?
私はあるよ。
知り合いのアイルランド人と街でばったり出くわして「Hi!」ってあいさつ
してきたから「Hi!How is going」(ピンズラーお決まり表現)と言って
やったよ。それでちゃんと相手が何かリアクションしてたから通じていたんだね。

その後は、数分間道の真ん中で喋っていた。お互い半分位は言ってることは
わからないのだけど、言いたいことはだいだいわかる。

あと、飲み放題のバーでそのアイルランド人とサシで5時間英語だけで
喋りっぱなしというのもあったなぁ。

ピンズラだけでなく、ときには普通の外人と実際に喋ってみて通用するか
どうか確認すると、それが励みになって意欲が湧くよ。
教材の効果がよく出て、結構思ったより喋れる自分に気づいて、さらなる向上
につなげたいとか、逆に「思ったより喋られなかった」という人でも弱点が
分かるとそこをやればいいことだし。

て、エラそうなのでこの辺で失礼オーバー。消えます
628名無しさん@英語勉強中:04/10/26 21:02:00
Do you understand Japanese?って

Can you speak Japanese?と

同じ意味?それとも少しニュアンス違うのかな?
629名無しさん@英語勉強中:04/10/26 21:03:22
全然違うじゃん
630名無しさん@英語勉強中:04/10/28 00:51:19
日本人の
「受験英語で蓄えた知識」と「実際に話そうとする」
そういう英語の違いで考えればわかりやすいんじゃないかしら・・・。
631名無しさん@英語勉強中:04/11/02 21:23:41
これってどれくらいのレベル設定なんだろう。
これのスペイン語版をやってるんですが、TとUを終えたところで、
確かにこの中に出てくるセリフはポンポン口をついて出るようになったんだけど、
実際に通じるのか、速度的にどんなものなのか、
スペイン人の友達もいなければ、スペインに行ったことも行く予定さえ全くない…
英語版でUってどのレベルですか?英検でいうと4級くらいでしょうか?
632名無しさん@英語勉強中:04/11/02 22:03:17
>631
英語のUは文法的だけを考えれば英検4級から3級くらいじゃないかな。
でも語彙が少ないので
英語U終われば3級に合格レベルというわけではないと思う。

私もフランス語版Tに手を出してみた…
が、まだぜんぜんポンポン口をついて出るレベルにならず…orz
633631:04/11/02 22:42:44
>632
ありがとうございます。
TとUを一日3〜5くらい聞いて10日ちょっとたったんですが、
Tの途中までは「え〜っと、あ、なんだっけ、あ…」って感じのところもありつつ、
Tの後半からは快調にとばせるようになりました。
で、なんか錯覚してるんじゃないかと不安になりまして。
語彙は確かに少ないですよね、しかも私このリスニングしかやってないので、
全くスペルもわかりませんw とりあえずVまで聞き終わったら
辞書か何か買おうかなと思います。
634182:04/11/04 18:34:51
Uは単語だけ見たら、確かに英検3〜4級くらいなんでしょうけど(自分で
受験したことがないのでわかりませんが、中学生位の単語レベルです)
私自身は喋れません。
当方、準1級ですが、Uの18を一ヶ月くらいクリアできないでいます。
運転しながらだから、注意が逸れてうまく進めないのかもしれませんが…。
635Paul ◆VnD7td7cyA :04/11/04 18:39:38
>>628
>Do you understand Japanese?
>Can you speak Japanese?
日本語がいまいち分っても、話せない場合はそんなに珍しくないと
思います。
636313 ◆7FjnuZcn/U :04/11/04 22:09:54
いま、2-28 です。つーかやってへん。
夏以降どうもその気にならん。
たぶん1月1日になったらやる気まんまんになるんやろな。
今年みたいに
637名無しさん@英語勉強中:04/11/05 22:42:41
無理無理。
今日からでもがんがろぅョ
638182:04/11/09 18:25:20
Uの19−20に入りました。じわじわ進むしかない。。。
性格的にどう考えても、部屋で机の上でこれをじっくり長時間やるようなタイプじゃないから。。。
639名無しさん@英語勉強中:04/11/17 23:15:06
でも、182さんって、もしかして
このスレでは一番長く続いている部類じゃないんだろうか。
じわじわでもガンガレ!

という私も以前進捗状況をレスしていたことがあるのですが
ただ今、休止中なので名無しに戻っています。
(再開の意志はあるので、「挫折」ではなく「休止」と呼ばせてくれ)
640182:04/11/18 23:09:44
>>639
続けているといっても、一日30分だし、記憶力悪いのでなかなか前に
進まないんですよ。今、Uの20くらいかな。
これWまでやり遂げた人が、どれくらい英語しゃべれるようになったか
報告されるのを見聞きしたいと思うのですが、そのような報告が全くない
ということは、100%挫折して途中で止めてしまったか、他の教材に
乗り移ってしまったかのどちらかですよね?
Wを聴いてみた感想としては「この程度のレベルで終わりなら、
何も喋れないだろうな」というのが正直なところで、なんとなく先が見えて
きてしまったようで憂鬱。
でも、英会話本買ってきて、覚えたいフレーズだけICレコーダーに吹き込んで
自作ピンズラするという勉強方法もあるしね。
641313 ◆7FjnuZcn/U :04/11/19 20:32:37
俺も再開の意思はあるんですわ
642のり:04/11/20 17:16:27
今2−28やってるんですが
どうしても
「構いません」
のit does not ○○○
の○○○のスペルがわかりません


mellowとかmett とかに聞こえるのですが
辞書引いてもわかりません

誰か教えてくれませんか?



643313 ◆7FjnuZcn/U :04/11/20 18:14:35
のりさん、俺が数ヶ月も停滞中の2-28やってるんですね。
夏に聞いていらい遠ざかってますが、そんな表現出てきたっけ?
完璧に忘れてます。
「構いません」は俺ん中では、It doesn't matter です。
そう言えば何度も出てきた言葉。これしか思いつきません。
他にあったっけ。俺も早く重い腰を上げないと英語脳が腐ってしまう。
644のり:04/11/22 12:21:13
>313
ありがとうございます。
matterで正解です。もやもやがすっきりしました。

自分は2月からやってるのですが、やったりやらなかったりで、
2月にハワイに行く事になり、俄然モチベーションが上がってきました。

来年はVをマスターして、その勢いで、TOEIC650を目指します。

645名無しさん@英語勉強中:04/11/22 22:54:46
イギリス人の彼氏がピンズラーの日本語をやってかなり上達したから
触発されて私はピンズラー中国語はじめました。男と女が互いに食事
に誘ったりする内容なのですが、英語版もそんな感じなんですか?
646313 ◆7FjnuZcn/U :04/11/24 23:10:20
ピンズラーの日本語口座、俺も少し聴いたことあります。
おもろいですね、あれ。案外解説部分の英語が勉強になったりしそうな。
英語版も全く同じ感じです。逆になってるだけというか。

ようやく今日2-28再度やりましたヨ
647313 ◆7FjnuZcn/U :04/11/25 20:43:31
進んだで。2-29
648313 ◆7FjnuZcn/U :04/11/26 22:46:02
そのレストランはいいワインが多く揃っている。
電車で戻るのか? いいえ飛行機で帰る
クオーターを使う11時15分前の表現が慣れません。
ワインリスト。フライ。2-29 sage
649名無しさん@英語勉強中:04/11/30 19:56:43
年配の女性を呼ぶときなんて言ってるんでしょうか?missじゃなくて。

それから「誰と?」は「With whom?」でいいですか?
650名無しさん@英語勉強中:04/11/30 20:13:02
ファーストネームで呼べないの?じゃなかったら、Msとでもいうか。
651名無しさん@英語勉強中:04/12/01 19:59:29
>>650
ピンズラーの中で使ってる言葉だけどなんて言ってるのかわからないんです。
「メ〜ム」と聞こえるんだけどこんな単語知らない。
652名無しさん@英語勉強中:04/12/01 21:08:17
>651 ma'am じゃないですか?
653313 ◆7FjnuZcn/U :04/12/02 00:14:54
年輩の女性に対する親しみをこめた呼びかけってことやし
mam又はmum かと俺は思てた。おばあさん,!とか、おばさん!という意味あいで。
でもどうしてもスナックのママを想像してまう
見知らぬ年配の女を見かけたらほんまに「マーム?」て声かけても良いのだろうか。
654182:04/12/08 22:15:05
あと、ホントに既婚・未婚関係なく呼べる「ミズ」って表現、アメリカ人は
使ってるんだろうか?聞いたことないよ。

まだ、Uの21〜22です。ぜんぜん進まん。

で、今日、留守電に「外人から飲みに行こう」という内容のメッセージが
入っていて、折り返しかけ直せなくて、英文のスクリプトを書くのに30分
くらいかかったよw 

あいにく不在で電話は通じなかった。漏れ実践力なさ杉。
655名無しさん@英語勉強中:04/12/13 02:28:40
へえ〜ピンズラーって結構やってる人いるんだね。
スピードラーニングのスレとは大違いだw

ピンズラー・・・何年か前に購入してやってたけど、
意外と面倒でスピードラーニングにした。
会話は聞いてて楽しいが、ピンズラーのほうが役に立つな。

俺ももう一回ピンズラーやろうかな。
656のり:04/12/13 12:35:00
Vに突入です。

最近は英語に対する威圧感がなくなり
テレビの英語もわからないまでも、積極的に聞くようになりました

やっぱ継続は力なりっすね(゚∀゚)

Uを終われば基本はマスターしてると思うので
あとはその応用(^^;
みんなもがんばってね☆

来年TOEIC800点狙います
657313 ◆7FjnuZcn/U :04/12/25 10:15:36
2−30完了しました。ことし1月1日からはじめて丸1年。のんびりと。
来年からまたのんびり。また1月1日から。俺もVはじめる
658のり:04/12/28 12:27:41
順調に3−4終了

思うのだが、Uを終了すると、そこそこ英語が解ってくるので
Vに入ってからのスピードが上がってるような・・・・

まぁそれよりも、Uを最後までやりぬくっていう忍耐力が
すごいと思うんだよね
659名無しさん@英語勉強中:05/01/02 00:45:08
ヒンズラーやってる人たくさんいますね!やる価値100点中何点くらいですか?今超迷ってます。スピードラーニングもやった方は比較等していただきたいです。ちなみにスピードラーニング、やってましたw
660名無しさん@英語勉強中:05/01/07 22:40:36
>>659
質問するなら、まず、スピードラーニングについてコメントしたら。
661名無しさん@英語勉強中:05/01/07 22:41:59
やってもだめだったってことだろ。
教材が悪いのか,本人が悪いのかは知らんけど。
662313 ◆7FjnuZcn/U :05/01/08 18:31:01
3-1
「あなたんちまで、どうやって行ったらいいのだ?
この地図で教えて。
この地図であなたのとこまでどうやって行くか教えれ!」
「ごらん!ここが我々の家だよ」
をやったde
663名無しさん@英語勉強中:05/01/09 00:23:35
頑張ってるねー313さん。
私はまだ、1の「いくら払えばいいの?」
そんなところだ。
664313 ◆7FjnuZcn/U :05/01/09 01:17:34
はい。
でもいま計算したところによると、
このスローペースで行けば今年中にV終わらんことが判明
665313 ◆7FjnuZcn/U :05/01/12 19:08:03
Look! 2-3 終
そこにはバスで行けますかね?
ナドナド sage
666313 ◆7FjnuZcn/U :05/01/12 19:08:52
3-2でした
667勉強中:05/01/20 23:00:44
このスレって生きてるの?
668名無しさん@英語勉強中:05/01/20 23:18:22
生きてるよ。
669313 ◆7FjnuZcn/U :05/01/22 18:37:16
3の3。
”ワシントンは雪が降ったことはあるのか?”
などどす。
670名無しさん@英語勉強中:05/01/25 10:26:45
一回1−5くらい行って半年くらいやめてました、
また1からはじめます、今度は挫折したくないなぁ…
混ぜてください(・_・)(._.)
671名無しさん@英語勉強中:05/01/25 11:30:41
やってもだめだったってことだろ。
教材が悪いのか,本人が悪いのかは知らんけど。
672名無しさん@英語勉強中:05/01/25 19:02:49
>>671
1-5までしかやってないのに
やってもだめだったというのは結論早すぎんか?
>>670
今度はピンズラー1くらいは終わらせろよ。
673名無しさん@英語勉強中:05/01/29 13:41:52
>>670
私もそう。しばらくやめて、またやっての繰り返しです。

私はピンズラー1を買って既に2年・・・の〜んびりやってます・・・
洋書は好きなんだけど、しゃべるほうはまるっきりダメ・・・
ピンズラーは時間のあるときにCDを聞いてしっかり声をだして発音するようにしています。

だけど・・・こんな簡単な英語もなかなか口から出てこないのかと思うと鬱になる。
1−23になるとさすがに難しい。
30分〜60分一生懸命CDに併せてしゃべりまくると疲れ〜る。
ある意味、発声練習になっている・・・
674名無しさん@英語勉強中:05/01/30 18:40:59
明日の朝刊が楽しみだ。
675名無しさん@英語勉強中:05/01/30 23:04:51
CM始まったな。
織田裕二は英会話学校のCMもしてなかったか?
タクシーに乗ってるヤツ・・・。違ったかな?
676名無しさん@英語勉強中:05/01/30 23:19:54
CM、織田裕二とコニタンの2ver.あるね。
677名無しさん@英語勉強中:05/01/31 02:54:01
いま朝刊がきた。
もう洗脳されちゃいそう。
678名無しさん@英語勉強中:05/01/31 09:49:54
朝刊見て来たんだけど、やっぱ合う合わないは人それぞれなのね。
買ってみようかな
679名無しさん@英語勉強中:05/01/31 14:05:26
たけえよ。
680名無しさん@英語勉強中:05/01/31 14:12:30
ほしいな〜、
ヤフオクでも高いな〜・・・
681名無しさん@英語勉強中:05/01/31 21:46:42
私も今日の朝刊見て、スレ探してきてみました
わりと評判良さそうだね
通勤の車の中でやれそうかな
682名無しさん@英語勉強中:05/02/01 00:30:47
ヤフに売りにだすなら今がねらい目・・・。

2、3、4が欲しいけど高いよな・・・コピー売ってる人もいるし・・・。
あれで儲けてるのはどうなんだ・・・。
683名無しさん@英語勉強中:05/02/01 02:49:49
昨日は何とも思わなかったのだが
>675
もしかして坂口憲治だったりして。
684名無しさん@英語勉強中:05/02/01 18:03:00
ピンズラーは3を終了して、3でもこんなもんかとオモタよ。4で少し手応え。
早く5とか6とか出してくれ。
ちなみに今まで買った分は全部オクに出したよ(もちろんコピーではなく本物)。
結構もとは取れた感じ。
685名無しさん@英語勉強中:05/02/01 18:06:49
ピンズラー中国語、良い?
感想是非聞かせて下さい。
やろうかどうか迷ってるとこっす。
686名無しさん@英語勉強中:05/02/02 16:22:37
[英語学習] ピンズラー PIMSLEUR AMERICAN ENGLISH T (全16枚)(mp3).zip OQCmFQK8vQ 415,677,942 3e23bbb5b779ffc865bd72813df3cd35
英語学習 ピンズラー PIMSLEUR AMERICAN ENGLISH U 全16枚.zip 7zbvyeDC0b 413,861,835 e0d24490baf06b5ced3bf30354c1d0e7
[英語学習] ピンズラー PIMSLEUR AMERICAN ENGLISH V (全16枚)(mp3).zip G9BX9hTcKY 424,510,258 6f99defde194d7f31aa211de9150ae87
687名無しさん@英語勉強中:05/02/03 15:12:45
> 686
これって、どこを探せば良いの?
688名無しさん@英語勉強中:05/02/08 11:21:14
今オクで¥25000とかで入札されてるけど、
プラス送料かかること思えばもう¥3000だせば正規の購入できるんじゃない。
少しでも安く手に入れたいんだろけど
オクで手に入れオクで売るという図式が快感みたいに感じるんだろな〜。
689名無しさん@英語勉強中:05/02/09 11:30:39
『スーパーエルマー』なんかヤフオクで4万以上で取引されてるけど
メルマガ登録して15%offで買えば同じくらいで購入できるのにね。
690名無しさん@英語勉強中:05/02/09 11:55:57
691名無しさん@英語勉強中:05/02/09 12:31:05
私も今日の朝刊見て、スレ探してきてみました
わりと評判良さそうだね
通勤の車の中でやれそうかな
692名無しさん@英語勉強中:05/02/09 13:31:20
ああ、車か。電車でやるつもりなのかと思った。
693名無しさん@英語勉強中:05/02/09 14:24:02
694ギルビークラーク ◆wvNlOm5.D6 :05/02/09 17:26:34
昨日視聴用CD届いてやったがなかなかよかった。
続けそうかも。
ドゥユーアンダースタンドジャパニーズ?

頼んだら16枚一気に送られてくるの?
料金は分割だと郵便払込なの?
695名無しさん@英語勉強中:05/02/10 00:34:43
>>694
16枚まとめて送られてきます。
料金は郵便振替かコンビニ支払いです。
おまけの腕時計が結構いい出来です。
>>695
丁寧に教えてくださってサンクスです。
某板ではコテハンにしてからこんな親切受けたことなかったんでマジ感謝っす!


697名無しさん@英語勉強中:05/02/10 05:48:16
ピンズラーの中で使ってる言葉だけどなんて言ってるのかわからないんです。
「メ〜ム」と聞こえるんだけどこんな単語知らない。
698名無しさん@英語勉強中:05/02/10 18:02:34
ピンズラー買いました。思ったよりめっちゃ簡単。
やりだしたら面白くてどんどん次やりたくなる。
でも考えたらたかがCD16枚で29000円って高い気がしてきた・・・
それにたぶんUとかVとかも必要になると思うし。
699名無しさん@英語勉強中:05/02/10 18:53:04
700名無しさん@英語勉強中:05/02/10 18:55:18
こっそり700ゲット。
701名無しさん@英語勉強中:05/02/10 19:09:42
イギリス英語だとCallan Methodがいいよ
実際、俺もかなりできるようになったし、お勧めです。渋谷に学校が
日本には一校あったかな?
702名無しさん@英語勉強中:05/02/10 19:16:41
>698
Tが終了してから高いか安いか決めたら
まぁ聞きおわたら売ればいいのさ
703名無しさん@英語勉強中:05/02/11 11:43:04
ピンズラー1〜4をオクや正規で手に入れたら
全てデジタルデータにして多数つくる。
商品1〜4をオクに出すとき、都度オマケとして付ければ
正規価格以上で落札されるってわけだ。

どうでもいい教材の出品にオマケしてたっていい。
マジでそうやって商売してる奴が増えてきてる。
自分は絶対協力したくないけど見てる分には楽しいかも。
704名無しさん@英語勉強中:05/02/15 22:04:42
ピンズラー1をユーキャンで買ってやってます。
聞いていて、1つ疑問に思った事があるのですが。
CDで話している外人さんの内、男性は問題ないのですが、女性の方が同じ文を2回読むときに、1回目と2回目が疑問文でもないのに語尾を上げたり上げなかったりで発音が一定でないのですが、これはどちらで発音してもいいのでしょうか?
男性のほうの発音は一定でしっかりしているので余計に気になります。
よろしくお願いします。
705名無しさん@英語勉強中:05/02/16 14:57:24
あんまり深く考えちゃダメなんじゃない?>ピンズラー
706名無しさん@英語勉強中:05/02/16 23:41:30
ヒンズラー
707名無しさん@英語勉強中:05/02/17 00:27:29
わざとニュアンス変えてるんだと思うよ。
708名無しさん@英語勉強中:05/02/17 01:45:34
男性の方も同じ文で発音変えてないですか?
自分はどちらでもいい、と解釈しています。
709名無しさん@英語勉強中:05/02/17 14:04:54
ユーキャンの申し込み忘れてて、時計が…。
またキャンペーンを待つか、さっさと買うか。迷うな。

みんな2以降はアマゾンとかで洋書として買ってるの?
(オークション除く)
710名無しさん@英語勉強中:05/02/17 14:08:52
あの手のオマケが欲しいのか?
711名無しさん@英語勉強中:05/02/17 14:11:55
ヒンズラー英語ってどうよ
ーー>
どうでもいいよ。 
712709:05/02/17 14:25:16
ないよりあった方がいいじゃんw

Amazon.co.jpで買うより、送料含めてもAmazon.comから
買った方が安そうだね。
713名無しさん@英語勉強中:05/02/17 20:24:30
早くこのスレ消化してスレタイに「“ピ”ンズラー」と入れたいものだ。
714704:05/02/17 20:26:23
>>705
>>707
>>708
レスありがとうございます。
真面目な感じ、軽い感じと意味合いを変えているんですかね?
言われて、男性の発音もよく聞いてみると変えているような気もしないでもないような。
教材は気に入ってるので、深く考えずにやってみます。
ありがとうございました。
715名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:36:20
>>709

ユーキャンで2以降からでも購入できるみたいだよ。
直接メールで問い合わせるといいよ。
金額は多分¥29000ぐらいじゃないかな?
アマゾンで買うより安そうじゃない。
716名無しさん@英語勉強中:05/02/21 00:03:17
ピンズラー初めて1週間がたった。
これ「声に出して読みたい日本語」とか斉藤孝氏とかがよくいう
音読すると脳が活性化するってのと同じ効果があるんだろね。
微妙な集中の持続と、声を出すことそのものが
なんだか快感になる〜。

I'd like to have something to drink too.
をやりますた。
717313 ◆7FjnuZcn/U :05/02/21 22:45:54
やっと、3-4
「あんたは東京育ちか?」など。
I can show you the pictures. を、I can show them to you. にとかに、とっさに言い換えるんがまだ苦手です
あと、yes, i am と答えなあかんとこで、yes, i do と答えてしまう時ある。
718名無しさん@英語勉強中:05/02/22 11:44:14
>>313さんの進捗具合を励みに1年計画で地道にガンガリマス。

今の時点で既に
I'd like something to eat. と
I'd like to have something to eat. の違いがとっさにピンときてません。

まぁ日本語でもこのニュアンスの違いなんてテキトーだから
こんなものなのかな。
719名無しさん@英語勉強中:05/02/22 20:49:34
俺なんかの進捗を励みにするなんて。なんて無謀な!
もう辞めたか?と思うくらい遅い時ある。
2週間くらいやってない時あるもんな、
是非頑張ってください
720313 ◆7FjnuZcn/U :05/02/22 20:50:57
と書いたのは俺です
721名無しさん@英語勉強中:05/02/23 02:01:23
722名無しさん@英語勉強中:05/02/23 12:21:17
723名無しさん@英語勉強中:05/02/23 12:22:35
724名無しさん@英語勉強中:05/02/23 12:54:46
725名無しさん@英語勉強中:05/02/26 14:38:13
313生きてる?
今日このスレ発見したけど、頑張ってるかな。
俺は2〜3日前、仕事で英語を使うことになっちゃったよ。
実際にはまだその仕事は始まってないので使ってないけど・・。
今1−4をやったところ。
726名無しさん@英語勉強中:05/02/26 17:43:24
>>718
どう違うの?
ただ今1−2やってます。
727313 ◆7FjnuZcn/U :05/02/26 21:16:35
>>725
まいど。生きてるで! 3の5やっとります。
俺なんかぜんぜん英語つかう機会なし!(ズバリ)
日常生活は英語、不要かも。いや必要や!!
まだVの5は最初の10分しかやってないです。
今日の新ワードは、ブラザーとシスター。
ここまで進んでもはっきり言ってボキャブラリでは中学1年で使う単語しかでてこないですよ。
喋る訓練にはなってると思う。
728名無しさん@英語勉強中:05/02/27 11:44:05
そろそろヤフオクの相場下がってきた?
1の方は需要を満たしてきたか。
729名無しさん@英語勉強中:05/02/27 13:48:09
下がりきったところで朝刊に宣伝が出ます
730725:05/02/28 01:28:40
おお、313生きてた!
俺は今さっき1−5と1−6やりました。
どこで食べたいとかいつ食べたいとかやってるよ。
今まで全然使っていなかったので、口周りの練習になる気がする。
313もモチベーション維持して頑張ってください。
313は何か具体的な目標があってこれやってるのですか?
731313 ◆7FjnuZcn/U :05/03/01 00:45:29
目標。単純明快。英語を喋りたいからです。
俺、お爺ちゃんになったら外国に住むねん。
ええやろ?瞑想するんは自由やし
725さんも頑張って下さいませ。

3の5。「兄貴はアメリカンと結婚してる」など。
明日から後半最後の10分やろ、
最近もう10分しか持続しませんわ
732名無しさん@英語勉強中:05/03/01 01:31:29
瞑想・・・
733725:05/03/02 02:10:11
>>313
ふむふむ、第二の人生を海外で悠々自適にのイメージですかね。
今日は1−7やりました。
ワインが飲みたい、ビールが飲みたいを言いまくり。
734名無しさん@英語勉強中:05/03/03 13:50:36
夢の中で英語で喋ろうとするが
出てこない
or
思い浮かばないので、違うけど似た意味の単語繋げて
何とかやりとしていた

あーもどかしい夢でした。
735名無しさん@英語勉強中:05/03/03 15:48:34
ピンズラー初めてから夢のなかまで英語が出てきておきたら疲れてる。
736名無しさん@英語勉強中:05/03/04 01:01:03
I have some money.
I have a lot of money.
I don't have any money.
Do you have any money?
をやりますた。
ふむふむ。
737名無しさん@英語勉強中:05/03/11 15:30:40
1か月ほど毎日30分から1時間やりますた。
昨日ビデオで映画観たら、かなり聞き取れてて感動しますた。

たまたま台詞が少なくて遅くて聞きやすい話だっただけかも。
主人公の女の子が無口な役だったから。
ちなみにミシェル・ハイファーがお母さん役の「ホワイトオランダー」ってやつです。

誰か試してみそ。
738名無しさん@英語勉強中:05/03/12 00:24:09
誰もおらんだー
739名無しさん@英語勉強中:05/03/12 16:19:52
せつないずらー
740名無しさん@英語勉強中:05/03/12 16:56:40
春ずらー
741名無しさん@英語勉強中:05/03/13 02:07:38
漏れもやってる。

しかしレスン7でとまっている。
742名無しさん@英語勉強中:05/03/14 22:08:18
AVshow 03/14/2005
卑弥呼 Vol.24
星野まどか, 秋吉里香

女教師調教
杉村礼子, 草蒔紅葉
743名無しさん@英語勉強中:05/03/14 22:08:47
誤爆しますたw
744名無しさん@英語勉強中:05/03/16 11:07:17
>>742
すばらしい誤爆ですな。健全な男子として認定されました。
745名無しさん@英語勉強中:05/03/17 19:28:13
ピンズラー4をやった方います?
どのくらいの難易度なのか知りたいのですが…
746名無しさん@英語勉強中:05/03/19 23:55:58
まだ1も終わってねーずらーヨ。
747名無しさん@英語勉強中:05/03/20 00:08:59
>>6
ワロタ
748名無しさん@英語勉強中:05/03/20 00:47:05
1が終わったずら。
最後の最後で現在完了と過去形がでてきたずら。
さっそく2を注文したいんだけど、今1をオクに出品するのは時期が悪いずら?
しかし段ボール邪魔ずらーよ。
749名無しさん@英語勉強中:05/03/20 07:26:29
結局、文法の裏づけがないとだめだね。
750名無しさん@英語勉強中:05/03/20 11:20:50
中高6年間英語やってれば文法の裏づけはあるずら
751名無しさん@英語勉強中:05/03/20 20:41:01
ピンズラーって何がいいの?和訳も直訳過ぎるし。
難易度低すぎるし。高校卒業した人はあれぐらい話せますよね?
かなりがっかりしたんですが。。
752名無しさん@英語勉強中:05/03/20 20:46:06
いや、高校卒業しただけでは話せないぞ
活字になってればすぐに理解できるし、多分作文もできるだろうけど
753名無しさん@英語勉強中:05/03/20 21:20:34
313がまたさぼっているずら
754313 ◆7FjnuZcn/U :2005/03/21(月) 13:38:54
あはは。さぼってます。
明日から3の6はじめるで!!
755名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 14:59:26
I'd like to と I want to のフレーズが良く出てくるが使い分けがわかりません。
756名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 16:03:37
フィーリング
757名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 17:36:10
I want toのほうが強め
Id like toは比較的遠回しで丁寧
実際の会話では後者を使うほうがいいとオモ
758名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 23:23:46
ピンズラーのスペイン語やったら英語よりよっぽどしゃべれるようになったぞ(英語のレベルはTOEFLで240程度)
思い出す作業の繰り返しって普通の人が思ってるよりずっと有効なんだよきっと
759名無しさん@英語勉強中:2005/03/22(火) 00:51:19
ちなみにやる前のスペイン語知識はいかほどだったの?
まーったくの正真正銘ゼロカラでもオケ?
760名無しさん@英語勉強中:2005/03/22(火) 01:48:44
それは無理なのでは
テキスト無いんだし
761名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 03:17:20
ピンズラーって、TOEICや英検(2級〜準1級)の受験には役立つんずらか?
762名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 00:20:06
ただ今、1−3やってます。
いくつまであるのかどなたか教えてください。
763名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 04:56:23
このスレさかのぼると
少し前に4が出たとかの話が書いてあるけど。
764名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 23:50:25
次のCM打ちの時期を予想するずら。
正月までないずらか?
765名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 17:10:15
>>764
んなもんわかる訳ねーずらーよ。
766313 ◆7FjnuZcn/U :2005/04/06(水) 20:45:50
はー4月やな。3−6。
「英語は日本語と同じくらい難しい。」
「英語は日本語より難しい。」
「英語は日本語ほど難しくない」
などをやったずらで!!
767名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 19:47:59
ユーキャンじゃないところに注文してみました。
768313 ◆7FjnuZcn/U :2005/04/14(木) 19:02:03
まいど。3-7。
注文の準備はできましたか?
何がお勧め?
赤ワインを1本くだされ。
白ワインの方がええな。
なんとか続いてマッセ!
769名無しさん@英語勉強中:2005/04/14(木) 23:19:10
ageずらー
770名無しさん@英語勉強中:2005/04/17(日) 13:15:40
1−5終了。
まだまだだな。
中級から超上級までのサンプルもらった。
けど、まだ聞いてないや。
771名無しさん@英語勉強中:2005/04/18(月) 19:23:14
これさ、講座の例文ってテキストであった方が良くないか?
それと気になったのが1の途中で
at the hotel とto the hotelの使い分けの説明無かったな。
772名無しさん@英語勉強中:2005/04/18(月) 22:38:16
細かい事は気にすんな!!
…てのがこの教材のポリシーなんだろうか?w
1-23辺りから第三の外人が乱入してきて、もう訳わかんねwww
だが、なんとなくリスニング能力が向上してきてるような気がする罠。
これがピンずらークオリティなのずらか??
773名無しさん@英語勉強中:2005/04/19(火) 20:27:44
>>770
そんな講座あったか?

1-のどこかで満タンにしてくださいってあるけど
何て言ってるのかな?
full it up?
774313 ◆7FjnuZcn/U :2005/04/19(火) 21:31:55
ああ懐かしい。ガソリン。ガロン
そういえばガソリンネタはあれ以来言わされてへん。
満タンは、fill it up と思う
775名無しさん@英語勉強中:2005/04/19(火) 23:28:33
みなさんに朗報ずら。

ユーキャンに聞いたら、1,2,3,4と順番に買わなくても売ってくれるそうだがや。
これで先々の入手を気にせず、オクでもアマでも好きなとこで買えるずら。
776名無しさん@英語勉強中:2005/04/20(水) 00:04:55
まあなあ
1なんか簡単すぎてやってられん、という意見もあるだろうし
777名無しさん@英語勉強中:2005/04/20(水) 07:45:52
>>774
サンクス、サー
778名無しさん@英語勉強中:2005/04/21(木) 11:17:30
2を始めた。
ナレーションと会話の声が
1よりなんか落ち着いてるつかテンション低いずら。
779名無しさん@英語勉強中:2005/04/21(木) 11:20:57
30分間の集中が心地よいね。
「声に出して読みたい日本語」とか「大人のドリル」に通じるものがある。
簡単な暗記や復唱で脳が活性化される気がするずら。
780名無しさん@英語勉強中:2005/04/21(木) 20:35:13
平日の夜にやると、ちょうど20分くらいのところで眠ってしまう…orz
あと10分頑張れ俺。
781名無しさん@英語勉強中:2005/04/23(土) 22:14:23
漏れの場合はきつい時とかは15分までやって休憩してから続きをやってるずら。
最近、30分もたない事の方が多いずらー。
782名無しさん@英語勉強中:2005/04/24(日) 00:43:13
俺スピラーもやってるけど、ピンズラーとは違った良さがあるな。
スピラーは2倍速で聴いてリスニング力うpの為に使ってる。
783名無しさん@英語勉強中:2005/04/24(日) 08:02:12
質問です!
ピンズラーとかスピードラーニングって、本当にテキストなしで勉強できるの?
コピーして元を売るなら、テキストもコピーして手元においておかないとかな?
784名無しさん@英語勉強中:2005/04/24(日) 09:54:18
>>783
ピンズラーやってるけど、リーディングレッスン(テキストを使うやつ)は
やらなくてもいいような感じがする。
聴いて単語の綴りが頭に浮かばないようなのは辞書で調べたりするけど。
785名無しさん@英語勉強中:2005/04/24(日) 09:59:06
ヒンズラー英語?
today: トゥダイ

インド訛りの英語のことかと思ったが?
786名無しさん@英語勉強中:2005/04/24(日) 10:22:28
>>簡単な暗記や復唱で脳が活性化される気がするずら。

そうだろう!
英文などでなく、法華経を読みあげるのはもっとイイぞ!

英文の音読の効果は、高々2,3の英文に英単語を憶えるくらいだろうが、それだけだ。
憶えたことがその人の残りの人生において如何ほどの役があろうか。
ほとんどの人の場合、まったく無駄だったと棺桶に入る前に気付くことになろう。

しかし、法華経の読誦は違う。
読めば読むほど、徳がつく、福運がつく、幸せになれるのだよ。

朝夕に読誦

法華経を読む宗派には、密教系、真宗系を除いて天台宗をはじめ、日蓮宗、禅宗系など
ほとんどの宗派が読む。
しかし、ここが問題なのだが、これらの邪宗において法華経を読誦しても、効果は得られない。

では、どこにおいて読誦すれば効果絶大か? 
近所に世話好きのおばちゃんがいるだろう? そう、地区の会員に連絡してみよう!

99.7% ほとんどの人にとって無意味な英語など捨てて、
今すぐ、行動を起こそう! 人生は短いぞ。
787名無しさん@英語勉強中:2005/04/24(日) 10:25:33
しかし、金将軍さまの主体思想経の読誦は違う。
読めば読むほど、徳がつく、福運がつく、幸せになれるのだよ。

朝夕に読誦  朝鮮マンセー

788名無しさん@英語勉強中:2005/04/24(日) 14:35:35
ワロス
789名無しさん@英語勉強中:2005/04/24(日) 19:43:05
SIMのビアンカにしとけ! ピンズラー・スピードラーニングより遥かに
  いいぞ。
790名無しさん@英語勉強中:2005/04/24(日) 22:46:55
>>789
ビアンカって何?そんなのあったっけ?
791名無しさん@英語勉強中:2005/04/24(日) 23:12:34
>>790 これだろ!! http://www.tokyo-sim.com/biamag/
    
792名無しさん@英語勉強中:2005/04/24(日) 23:18:01
ビアンカ SIM   で検索したら見つかった。良いかも。
793名無しさん@英語勉強中:2005/04/25(月) 00:00:39
http://www.tokyo-sim.com/kin/index.html
これと同じ会社だよね?
スーパーエルマーとどっちがいいかな?
794名無しさん@英語勉強中:2005/04/25(月) 17:19:17
すいません、ちょっと教えてください。
現在、ヒンズラーの購入を検討しています。
みなさん、MDにダビングしているようなのですが、
i-Podに入れて聞く事って可能でしょうか?
795名無しさん@英語勉強中:2005/04/26(火) 01:31:11
>>794
できるよ。ただファイル名入れたりしないといかんから結構面倒だったよ。
796794:2005/04/26(火) 10:03:43
>>795
ファイル名は仕方ないと思ってます。
MDウォークマンとか買いなおすのはヤダなぁと
思ってたので安心しました。
では早速、今月のお給料で買って始めたいと思います。

教えてくださって、ありがとうございました。
797名無しさん@英語勉強中:2005/04/26(火) 20:54:09
おいらもiPodに全部入れてるけど
ファイル名はネットから自動で参照してくるよ?
微妙に間違ってたりCDごとにシリーズ化が不完全だったりするけど。
798794:2005/04/27(水) 13:07:18
>>797
あれま。すごいですね、CDDBって。
それならおかしな部分だけ直せば良いかな。
頑張ってみます。
色々とありがとうございます。
799名無しさん@英語勉強中:2005/05/02(月) 18:21:56
春ずらー。
時期が時期だけにピンズラーやってても30分もしないうちに眠くなってしまう。
特に、あの女性の方のやる気なさそうなボイスがかなりの眠気を誘う。
でも、“wait”って言う時だけ別人のように元気出てるんだよな、あの女の人。
ありゃ、きっと過去になんかあったんだろうな、思わず“wait”って
叫びたくなるような何かが。
800名無しさん@英語勉強中:2005/05/02(月) 21:03:41
800ズラー
801313 ◆7FjnuZcn/U :2005/05/04(水) 16:25:31
エ!もう5月
3の8
”ワシのメモを見たか?”
など。その他レストランにて
せこく、ハーフボトルの赤ワインを注文したけど、白ワインの方がいい!と言われる、など
超スローペースやな
802名無しさん@英語勉強中:2005/05/07(土) 16:34:16
ユーキャン正規購入者のおれのとこに『メリス英語』とかいう新教材の案内が来た。
5月11日頃にサンプルCDも届くそうだよ。
803名無しさん@英語勉強中:2005/05/08(日) 02:25:58
私も正規購入者だけど、まだ案内はない・・
そのメリスというのはユーキャンではないの?
名簿が流出してるってこと?
804802:2005/05/09(月) 22:41:28
ユーキャンからの案内です。
関係ないけど、ピンズラーの日本語の人『・・・と言っているのです。』
っての言えてない事が多くて笑っちゃいます。そりゃ完全に録り直さなくちゃダメだろ!ってのあった。
805名無しさん@英語勉強中:2005/05/12(木) 23:59:51
iTunesでデータ読み込んでバックアップ体制も万全なんだけど
CD売るんだったら一応アレも焼いとくべきかな?
806名無しさん@英語勉強中:2005/05/15(日) 11:59:14
ピンズラ2の27課で出てくる 「構いません」 という
単語が聞き取れません。どなたかスペルを教えてください

構いませんをexciteで翻訳してもIt doesn't care.  としかでてこないので...
807名無しさん@英語勉強中:2005/05/15(日) 18:28:04
It doesn't matter
808806:2005/05/17(火) 22:28:45
>>807

Thanks for telling me.
809313:2005/05/20(金) 00:22:03
3-9
”おいらの旅行の相談をしたいねん”
”もうホテル予約したんか?”
など。
市橋敬三の短文暗唱の本は量もあるから何回も繰りかえさなあかんけど
ピンズラーは最後までやっても2回目最初から繰り返すことなさそうや
おやすみ
810名無しさん@英語勉強中:2005/05/20(金) 00:38:18
がんばってますね〜。
おやすみなさい。
811313 ◆7FjnuZcn/U :2005/05/23(月) 15:10:39
頑張りまっせ
812名無しさん@英語勉強中:2005/06/01(水) 23:48:46
スピードラーニングにも興味があって
友達に一部ダビングさせてもらったけど
当たり前かもしれんが、やっぱり聞き流してるだけじゃ
結局覚えられない気がする。
日本語は妙に頭に残るけど。

やっぱり集中して自分で考えて答えを声に出すピンズラーの方が
自分には向いてると思った。
でも30分というのが意外と長いんだよなあ。
始めた頃は調子に乗って1日に2〜3課分やってたけど
813名無しさん@英語勉強中:2005/06/03(金) 19:34:09
毎日やってる。
今日は2-22。
2回ずつ繰り返して2日で1課のペース。

でも今日なにやったか思い出せなくて313みたいに例文あげられん。
毎日同じようなことやってるから
今日やったのか一昨日やったのか、さっぱりわからん。
今日初めてやった例文があげられん。。。
814名無しさん@英語勉強中:2005/06/05(日) 02:15:20
>813
あなたの書いていることがようわからん。
815名無しさん@英語勉強中:2005/06/05(日) 03:09:28
I can't understand what you wrote.
816313:2005/06/05(日) 11:21:01
復習が多いからな。英語にくり返しは必須とは思うけど
だからこそか知らんけど新しい課で出てくる新表現は、2個か多くて3個くらいになってしまう。
ピンズラーは、Vまで進んでも言えるようになる表現は少ないよな。たぶんWまで進んでも。
だから今はメイン教材にはなってないけど、最後までやるで。今3の10です。
ピンズラーは最後までやるけど、優先順位が低くなってもた
817名無しさん@英語勉強中:2005/06/05(日) 11:59:35
>>816
ちなみに今のメイン教材は何?
818名無しさん@英語勉強中:2005/06/05(日) 12:00:45
わしは小林則子の「日常英会話の頻出ひとくちフレーズ」をサブにやってる
819313:2005/06/05(日) 19:49:08
市原敬三の本で瞬間英作文と、音読(簡単な文章やけど)をメインに
そして3番目に時間があればピンズラーへ!
でもなかなか時間ないわ。明日の仕事に響くから寝なあかんし。
1時までには床につきたい。10分でもピンズラーの時間つくればええんやろうけどあかん。負けてます。
といいながら休みの今日は今の時間までダラダラしてもた。でもちゃんとジムは行った!(関係ないが)
820名無しさん@英語勉強中:2005/06/05(日) 23:14:22
がんばってるんだねぇ〜
見習おう
821名無しさん@英語勉強中:2005/06/06(月) 17:49:35
>>313
ホントに頑張ってますねえ。
私の場合、メインはNHKのラジオ講座。
他に誰かラジオ講座とピンズラーと掛け持ちしてる人いるかな?

ピンズラーは、
出来具合に関わらず、同じ課を2〜3回くらいは繰り返してから
新しい課に進むようにしてるけど、
初めて新しい課に進んで、新たな表現が出て来たときは
ちょっとシャキーンとする。
でも2回目、3回目となると結構いい加減になってしまう。
822名無しさん@英語勉強中:2005/06/07(火) 15:39:29
中学英語を復習しながらピンズってみることにしますた。
仕事で外国人に会うことが多かったのですが・・・いつまでも英語が話せず
胃がしくしくしていた日々とおさらばするのじゃー!
823名無しさん@英語勉強中:2005/06/13(月) 22:38:16
昼間は仕事で夜ピンズってると必ず途中で寝てしまう・・・orz
最近ようやく2に突入したずら。
824名無しさん@英語勉強中:2005/06/14(火) 12:16:49
2-27
かまわないです
It doesn't matter.
って聞こえるんだけど、どうしてdoesなのか悩んだ。
辞書ひいて動詞のmatterだとわかったずら。

中学高校でやってるんだろうけど完全に忘れてるずら。
825名無しさん@英語勉強中:2005/06/16(木) 01:57:04
>>824
強い口調でそれ言ったときの訳は
「そんなことは関係ナシ!」だったよ。(スカパーで見たアメリカンプロレス)

私もすっかり忘れているから安心汁。地道にピンズるずら。
826名無しさん@英語勉強中:2005/06/16(木) 09:36:23
matterを名詞だと思ったから
名詞ならdoesn'tでなく isn't でうけるはずじゃん
と思ったって話でしょ
827名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 02:58:05
"じゃあ"とか、"では"って意味のwellとthenの使い分けが分からんズラ。
別にどっちでも良いズラか?
828名無しさん@英語勉強中:2005/06/29(水) 22:20:01
最近どう〜?>>313
829313:2005/06/29(水) 23:41:52
まいど。ピンズラVの10で止まっとる。
いまは一休み中です。ピンズラ
明日は京都まで行くけど電車の中は別のヒアリングで行くねん
たぶん途中で寝るんやろな。
また戻ってくるわ。ピンズラ
830名無しさん@英語勉強中:2005/06/30(木) 01:29:11
おう、おいらもそろそろIIIに突入だよ〜。
追い越しちゃうかも。
でもピンズラは早く進めても意味ないもんなあ。
ゆっくりでも確実に身体に染み込ませていくのがいいんだろね。
おいらも副教材を考えようかな。
がんばりましょー。
831313:2005/06/30(木) 18:24:25
イヤーン!追い越されるー!!
でもおれ、すでにピンズラこそが副教材になってたりして。
優先順位低くなったらなかなか着手できんな
832名無しさん@英語勉強中:2005/07/03(日) 15:39:36
ここで唐突にageてみるずら。
833名無しさん@英語勉強中:2005/07/06(水) 14:15:53
ぶっちゃけた話
英会話のCD買ってきて、
日本語→英語の間にちょっとポーズ入れて編集すれば
ピンズラー。
834名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 01:00:19
いやいや。
何度も同じ文繰り替えさないと。
別のフレーズの中に、突然のフィードバックもいれないと。
835名無しさん@英語勉強中:2005/07/19(火) 13:14:59
>>833 その手間が大変だからピンズラー買うんじゃないの?
それに、自分で編集したらあの緊張感は生まれん。
836名無しさん@英語勉強中:2005/07/19(火) 18:36:52
英語学習友達がいたら
お互い、相手のため用のピンズラー作るのも楽しいかも
競争心から緊張感も生まれそうだし。
でもやっぱり手間は大変か…。
837名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 02:35:45
いくら基礎が大事、と言っても1は簡単過ぎるずらよ。
自分が上達している、という実感があまり湧いてこないずら。
今は2やってるけど、敷居が低過ぎるっつーのもどうか、と思うずら。





あと、独り言だけど元木氏ね
838名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 10:41:41
ピンズラー、3と4をやった。
3のうちは自分の舌の回らなさにかなり面白かったけど、
4の途中からだんだん間延びして退屈してきた。

次からはピンズラー以外のもので、簡単なものをちゃんと言えるように練習しようと思う。
でもそれに気づけたってのはよかったな。高かったけど。


そか、ヤフオクで売ればいいのか!
839名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 11:22:36
3-13
角を曲がったところにいいレストランがある。
中に座りたい? それとも外に座りたい?
夏はほとんどの人が外に座るよ。
私に昼食代を払わせて。
など
840名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 23:37:14
中国語IIやっています。ここ見てると、内容は中国語もそっくり。
この教材ってやっていて本当に楽しいよね。語学教材で楽しいと思えたのは初めてだよ。
中国語のピンズラスレが無いのが残念だけど、時々ここを覗きにこようっと。
841名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 18:36:31
3-14
あなたの電話を使ってもいい?
どうぞどうぞ。Go right ahead.
ニューヨークの市外局番は202だよ。
たぶん番号が違ってる。
もう一度やってみよう。I'll try again.
842名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 19:31:52
3-15
誰か電話してきた?
うん、誰かが10分くらい前に電話してきたよ。
女性だった?
いや、男だった。
彼、伝言を残さなかった?
伝言はなかったよ。
843名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 19:29:31
3-16
誰か他の人が電話してきた?
誰も電話してこなかった。
マーチン氏は電話番号を残した?
彼は今日の午後、折り返し電話してくるだろう。

会議はどのくらい長く続くでしょう?
半時間くらい続くだろうと思う。
844名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 22:20:58
斜め読みしてて、
>会議はどのくらい長く続くでしょう?
>半年くらい続くだろうと思う。
と読んでしまった。orz

2−10くらいでずっと止まってしまってる自分…。
そろそろ再開してみよう…。
845名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 20:04:18
3-17
みんな出席するべきだ。
長い会議になるだろう。
おれらのクライアントはここに5時までいるだろな。
私たちのクライアントは出席するでしょう。
おれは腹がへってる。
ジョンソン氏は、今日の午後、あんたから彼に折り返し電話してもらいたがってる。
今すぐ彼に折り返し電話しよう。
846名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 20:05:21
>>844
ピンズラー、ちょっとずつでも続けてると
着実に英語力ついてくる(と思う)よ。
ガンガレ
847名無しさん@英語勉強中:2005/08/01(月) 23:56:34
3-8で
「私はお茶のほうがよいです」 というところで聞き取れません
I *** tea. もしくは I *** for tea と聞こえますが
*** には何がはいるのでしょうか?
848名無しさん@英語勉強中:2005/08/02(火) 00:28:36
have じゃないの?
I'd rather have tea.
お茶のほうが欲しいですって意味で。
849名無しさん@英語勉強中:2005/08/02(火) 09:58:35
もしくは
I prefer tea. じゃない?
850名無しさん@英語勉強中:2005/08/02(火) 10:44:09
3-18
おじゃましてすみません。
私の夫と私は、土曜日の夕方、私たちのとこにあなたを招きたいんですがーー
オフィスのほとんどみんながやってくるでしょう。
私たちの新しいクライアントも来るでしょう。

私は土曜日にはここにいないだろう。
友達が訪ねてくるよう私を招いてくれた。
851847:2005/08/02(火) 21:46:10
>849
I prefer tea. と言ってるみたいです。
ありがとうございました
852名無しさん@英語勉強中:2005/08/07(日) 10:04:44
3-19
またいつか別の機会に!
私の姪が訪ねてくるんだ。
私の姪は大学を卒業したところでね。
彼女は親友とカナダにいくんだ。
彼女たちは何を勉強したの?
853名無しさん@英語勉強中:2005/08/08(月) 19:00:01
3-20
私たち、日本について話してたところなの。
なんで日本について話してたの?
私の弟と家族がそこに行くから。
東京と京都を見るのに2週間は十分な時間かな?

私の甥っ子と姪っ子は奈良と長野に行きたがってるんだ。
長野は素敵なとこだけど、俺の考えじゃ奈良ほどはおもしろくないね。
854名無しさん@英語勉強中:2005/08/10(水) 10:32:23
3-21
彼女は合衆国中を旅行してる。
会議はとてもうまくいった。 went very well
クライアントとの会議は有意義だったと思う。 was worthwhile

私は博物館を観る時間があった。
次回はもっと長く滞在したい。
855名無しさん@英語勉強中:2005/08/14(日) 15:55:16
3-22
今回わたしは運転していったんだ。
高速道路を通ったの?
うん、高速道路を通ったよ。
でも交通量が多すぎた。
特にいつも5時に交通量が多いね。
交通量があまり多くないとき運転するのが好き。

日本では制限速度は時速50マイルだ。
856名無しさん@英語勉強中:2005/08/16(火) 11:23:21
3-23
オフィスの2〜3人が日帰りでボストンに行く。
我々のここでのプロジェクトは終わったんだ。
知らなかったわ。
私も知らなかったよ。I didn't either.
つい昨日知らされたんだ。They told me just yesterday.
857名無しさん@英語勉強中:2005/08/17(水) 14:20:07
んなこと書いても>>753は答えられないか。
858名無しさん@英語勉強中:2005/08/17(水) 14:22:16
誤爆しますた。
徹夜明けこれから眠りにつく相手に質問しちゃったんで。
って、そんな状況説明するまでもなく・・・orz
859名無しさん@英語勉強中:2005/08/18(木) 09:53:39
3-24
君はもうすぐ出発すると聞いた。
私の新しいプロジェクトはメキシコだと知らされた。
なんてきれいな花かしら!
夫は上の階にいるの。
ほんのちょっとしたらここに降りてくるでしょう。He'll be here in just a minutes.
ワインをもう一杯持ってきましょうか? Can I get you a glass of wine?
860名無しさん@英語勉強中:2005/08/18(木) 09:56:51
まちがえた
ワインを一杯持ってきましょうか?   Can I get you a glass of wine?
ワインをもう一杯もってきましょうか? Can I get you another glass of wine?
861名無しさん@英語勉強中:2005/08/19(金) 22:39:06
英語以外のピンズラーをやってる人、こちらに遊びにきてね。
英語とその他言語を同時にやってる話なども是非どうぞ!

★☆★     ピンズラー各国語【Pimsleur】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1124437942/l50
862名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 15:01:37
3-25
もしよければ(あなたが気にしなければ)外に座りたい。
教会は200年たってる。
余暇には何をしてるの?
近くにテニスコートが2〜3ある。
彼らのうちのひとりはテニスが好きだ。
863名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 00:03:55
ぴんずらっているみなさん、実際のところ英会話に役立っていますか?
(使ってみたりしている?)
864名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 12:01:57
使う機会がまったく訪れません・・。
とうぶん海外にも行きそうにありません・・(´・ω・`)
865名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 12:03:27
>>859
まちがえた。
× He'll be here in just a minutes.
○ He'll be here in just a minute.
866名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 12:38:48
3-26
私はあまりスポーツが得意じゃない。
ビールを持ってきてくれる?
ヒマがあるときはときどき同僚のひとりとテニスをする。
彼女はどんな種類の仕事を探してるの?
彼女は歴史の教師(として)の職を探してる。
彼女は高校教師になりたがってる。want to be
彼女はずっと教師になりたがってる。has always wanted to be
867名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 12:41:10
またまちがえた。
彼女は高校教師になりたがってる。
× She want to be a teacher.
○ She wants to be a teacher.
868名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 13:48:59
age
869名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 18:21:22
高1でピンズラーってどう思いますか?
870名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 18:36:22
あっ、俺全部もってるわ、これ1と2
Spanishだけど
いいよ、一番いいAudioだと思うね、正直
喋るのにはもってこいだ
871名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 22:17:52
>>869
ぜんぜんモーマンタイ
872名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 01:21:07
音読→書き取り(テキスト見ないで)→わからないところは意味知らべ→音読…以下リピート

この勉強方法であっているかな。
873名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 10:47:04
書き取りなんてしたことないなあ。
日本人にとっては書き取るのは簡単な文章ばかりだし。
ここには忘備録&進歩記録として残してるけど。
874名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 11:27:08
3-27
彼女が何をしたがってるのか私は知らない。

私は今夜の部屋を予約しました。
あなたは35号室です。
何か荷物をお持ちですか?
車は駐車場に停められます。
お部屋はもうすぐご用意できます。
いつ用意できますか?
875名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 19:14:54
>>873
レスありがとん。
俺も軽くメモる程度で次進もう…って
実はスペルミス多発だったりするんだなこれがorz...
876名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 22:02:16
実はテキスト、一度も開いたことないまま
当然コピーもとらずにヤフオクに出しちゃった。
877トロ:2005/08/24(水) 22:52:51
『30日間英語脳育成プログラム』っての使ったことある人居ますか???
商品説明、読めば読むほど魅かれてるんですけど。。。
実際使用してる(モニターとか関係者の人意外で)人の意見とか聞けたらなぁ〜。
878名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 14:29:35
3-28
彼は私たちのアパートの鍵を持ってる。a key to our apartment
あなたに私の甥を紹介したいんだけど・・I'd like you to meet my nephew.

口座を開きたいんですが・・
当座預金口座?
なにか身分証明書を持っていますか?
879名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 13:06:36
3-29
来週私はモントリオールで大事な大会議に出ているだろう。important conference
あなたが会議の日取りを変えられないなら、たぶん私たちは会議電話を利用できる。
880名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 11:47:02
3-30
会議の用意はすべてできている?
「たぶん私たちは会議電話を利用することができる」と言った。
お伺いしたいことがあるんですが・・
ちょっとお伺いしたいんですが・・
アメリカ合衆国で勉強するのはとても高くつきますか?
今日は何日ですか?
2月1日です。
881名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 11:48:13
しばらく3の復習をしてから4に進むつもり。
んじゃまた。
882313:2005/09/01(木) 18:15:04
偉いなあ! またちょっとやりたなったから俺が続きやりたろ。8月も終わったことやし
4-1
「仕事は何をしてるの?」
「編集者。仕事でここに来てるのさ」an editor
「今回は、著者であるアン・ウィルソンとのミーティングがあるんだ」author
「我々は彼女の本を日本で出版したいと思う」to publish
Wは声が変わりました。ロレツまわってへんで。日本語のひと!
883名無しさん@英語勉強中:2005/09/01(木) 22:37:02
おぉぉっ。
ちょっとした予習気分だ。
よろしくー。
884313:2005/09/03(土) 11:17:33
追いつくまで頑張りますわ!(たぶん) 
やる気分になってるうちに進んどこ。

4-2
「彼女の新しい本を知ってる?」
「うん。とても面白い小説だよね。」 a novel
「アン・ウィルソンの本をもう読んだ?」
「最近読んだ、翻訳でね」 recently.

おれも最近小説読み始めましてん
映画さゆりの原書、Memoirs of a Geishaは12月公開やで。
いま読んでます。in translation
オリジナル洋書は翻訳を読んでから読むどすえ
885881:2005/09/06(火) 18:52:17
3まで終えて英語力が劇的にアップしたかも。
3の途中からピンズラー以外にもいろいろ手を伸ばし始めた。
英語マンガ読んで、あと語彙数制限付きのペーパーバック読んで
ネットラジオでVOA SpecialEnglish聴いてる。
これが! すごい聴き取れるようになった。軽くシャドウイングまでできる〜。

ピンズラー始めたのが2月で、それから考えたら驚異的だわ。
地道に継続すればできるようになるんすね。

しかしこの半年、英語を使う機会は一度も訪れないまま。。
886313:2005/09/12(月) 22:37:32
4−3
私のボスはそのタイトルを気に入ってる。
我々は最近、それについて話し合った。
誰が翻訳したのだ?
私はそれを2回読んだ。
ノーボウ
タイドウ
this is end of the unit3
887名無しさん@英語勉強中:2005/09/16(金) 04:41:30
このスレ見つけて、半年前に友達から5000円で買ったT〜Vを
押入れから引っぱり出してきた。
313を見習って俺も始めよう。
888887:2005/09/16(金) 17:07:28
1-2まで終了。
自分の発音の悪さに鬱。
語彙数制限付きのペーパーバックばかり読んで、
しゃべりをおろそかにしていたツケが回ってきた。
1日2課を目標にがんばるぞ。
889887:2005/09/17(土) 04:27:42
1-4まで終了。
東51番通り・・・口がうまく回らない。
ひたすら練習するしかないか・・・
890313:2005/09/17(土) 07:55:16
まいど。
ピンズラ、とりあえず1回は最後まで一通りやりたいところだね
891313:2005/09/17(土) 08:30:52
4−4や
なんについての話?
NYで育った日本女性の話。
その著者はとてもうまく書く。
翻訳はいつ用意ができるでしょうか?
私の意見ではそれはとても良い本です。
私はそれを1、2回読んだ。once and twice
私のボスはそれを2回読んだ。two times
乾杯! this is end of the unit4
892881:2005/09/22(木) 14:01:56
>>313
ひと休み中?
4始めたからそろそろ追いついちゃうよー。
893名無しさん@英語勉強中:2005/09/22(木) 15:09:02
ピンズラー で検索していたら
最近、別名で売り出しているところもあるんだね。
宣伝になるとダメポだから名前は出さないけど。
894313:2005/09/23(金) 09:47:40
>>881
もうあかん・・・。どうぞ続きを。
バトンタッチ
895名無しさん@英語勉強中:2005/09/28(水) 04:59:13
 
896887:2005/09/28(水) 05:17:02
1-16まで終了。
思ったより進んでない。
途中で居眠りしてしまうのが原因。
早く皆に追いつきたいよ・・・
897名無しさん@英語勉強中:2005/09/28(水) 16:42:38
んじゃ バトンタッチ

4-5
誰がそれを書いたの?
「セントラル・パーク」をもう見た?
とっても滑稽だよ。
映画のほうが本よりもっと滑稽だと思うよ。
898名無しさん@英語勉強中:2005/09/28(水) 16:43:56
なんか4になったら新しい表現はあんまり出てこなくて
語彙やバリエーションが増えていくだけかも?
899名無しさん@英語勉強中:2005/09/30(金) 05:20:16
         /⌒ ヽ
       /      )
       (      (
       \  ^ω^ )
         )    (
  ⊂二二二(     )つ
        \   /
          )./
         ノ/
         (/
900名無しさん@英語勉強中:2005/09/30(金) 10:47:59
4-6
それはジョン・ケリーによる短編小説集です。a collection of short stories
アラスカに行く女性についてです。
私たちはその英語訳を持ってます。
私は三島の伝記が欲しいんですが…。
どこで車を借りられるか知ってます?
これはレンタカーです。 rental car
私はフィルムが少し要る。 I need some film ...(常に単数型)
901名無しさん@英語勉強中:2005/10/01(土) 09:26:23
 
902名無しさん@英語勉強中:2005/10/01(土) 16:54:54
4-7
彼らにプレゼントを買いたいんだ。
彼らは何が好き?
短編小説集はいかが?
本とCDはいいプレゼントだ。
あなたの言う通りね。You are right.
私の子供たちはアメリカのモノが好き。American things
あなたの息子さんジャズは好き?
伝記は左側にあります。Biographies are on the left.
それらは読みやすいですよ。They are easy to read.
903名無しさん@英語勉強中:2005/10/03(月) 16:30:53
4-8
何冊か本を薦められる?
彼女にもなにか必要ですね?
ただ見てるだけだよ。
この青いのを買おう。I'll take this blue one.
飛行機で行ったらどう? Why don't you fly?
904名無しさん@英語勉強中:2005/10/03(月) 16:33:18
やっぱり4は1〜3の総集編ぽい。
昔の掘り起こし文章がぽろぽろ出てくる。
もう少し成句とかを増やしてくれたらいいのにな。
905名無しさん@英語勉強中:2005/10/04(火) 18:30:33
4-9
そこの天気は今どう?
雨が降ってる。It's rainning.
それで私は傘が要る。So I need an unbrella.
何色がいい?
どんな色でも構わない。
私は傘を買わなければならなかった。I had to buy an unbrella.
それで今日はあまりたくさんしたくない。So today I don't want to do very much.
906名無しさん@英語勉強中:2005/10/08(土) 12:40:48
4-10
ミルクか砂糖を入れます? Do you take milk or sugar?
ブラックで飲みます。I'll take it black.
ボストンの写真をたくさん撮るべきだ。I should take a lot of pictures of Boston.
雨がひどく降ってる。It's raining hard.
黒い傘を見かけた?
秋にはあまり雨は降らない。It doesn't rain very much in the fall.
907名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 15:03:18
4-11
私はここに携帯電話を持ってない。cell phone
郵便局かドラッグストアでテレフォンカードが買える。phone card
私はすこしアスピリンが要る。aspirin
どうしたの? What's the matter?
たぶん疲れているだけ。Maybe I'm just tired.
今朝たくさん手紙を書かなくてはならなかった。
次の月曜、私のボスは私にボストンに行ってもらいたがってる。
たくさん雨が降る時はみんな疲れてると思う。I think everyone is tired when it rains a lot.
Maybe tomorrow the weather will be better.
908名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 15:15:36
 
909名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 12:04:18
4-12
ドラッグストアで何か欲しいものある?
私にアスピリンを少し買ってきてくれない? Can you buy me some aspirin?
頭が痛いの。I have a headache.
おそらく私は風邪をひいてるわ。I probably have a cold.
あなたの傘を使ってもいい? May I use your umbrella?
これらのハガキも買ったわ。
子供たちに(ハガキを)出すつもり。I'm going to send them to my children.
しまった! Damn!
Eメールで送れる? Can you send them by email?
何か持ってこようか? Can I get you something?
日本では雪が降ることある? Does it ever snow in Japan?
910名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 15:04:24
4-13
いくら払えばいい? How much do I owe you?
気にしないで。
切手を何枚か買わなくちゃ。stamp
日本へのハガキのための航空便用の切手が必要だ。 Air mail's stamp
私は風邪をひきかけてると思う。I think I'm getting a cold.
そうでないといいけど。I hope not.
あなたの切手を忘れた。I forgot
私は喉が乾いてる。I'm thirsty.
私は喉はあまり乾いてないけど少し疲れてる。
911名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 10:48:37
4-14
これらは綺麗だね。These are pretty.
もっと綺麗 There are prettier.
一番綺麗 These are the prettiest.
手紙用の航空便の切手は80セントだ。80 cents
これがアンよ。アンが一番年上なの。Anne is the oldest.
メアリーが一番年下?
私は毎週末電話する。every weekend
日本への電話は1分につき14セント。Phone calls to Japan are 14 cents per minute.
お茶を一杯飲んだらいかが?
912名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 11:15:05
4-15
これらが最もおもしろい。the most interesting
よりおもしろい more interesting
おいらほとんど忘れるとこだったよ。I almost forgot.
それは23ドル60セント。
これ素敵なシャツだな。もっと小さいサイズある? Do you have it in a smaller size?
Sorry, We don't have any smaller.
赤いのはある? Do you have it in red?
59ドル99セント 59 dollers and 99 cents (省略形:59 and 99)
913名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 17:46:59
4-16
月曜の夜から水曜の夜まで部屋を予約したいんですが。for monday night through wednesday night
禁煙の部屋がいい。a non smoking room
インターネット接続も必要です。I also need an Internet connection.
この青いシャツはいかが?
黒はありますか?
こちらに黒いシャツが何枚かあります。Here are some black shirts.
それが一番素敵。It's the nicest.
ときどきボスに電話する。
でも毎朝、彼にEメールも送る。But I also email him every morning.
で、インターネット接続が必要だ。
914名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 17:48:15
>>912
まちがい。
59 dollers and 99 cents
省略形は(59, 99)ですた。
915名無しさん@英語勉強中:2005/10/26(水) 19:07:52
4-17
あなたは202号室です。You have room 212. (two twelve)
デザートのメニューを見たい? the desert menu
彼女の一番新しい本は彼女の一番おもしろい本だ。newest
私の部屋にはインターネット接続があるので、毎日Eメールをチェックできるんだ。
私は毎日デザートを食べるの。
私はよくここに来るの。この店のデザートはとても美味しいから。
荷物を運ぶのに手伝いが必要? Do you need help with your luggage?
スーツケースひとつだけだから結構ですよ。just one suit case
旅行かばん売場はあなたの右側です。The luggage department is on your right.
916名無しさん@英語勉強中:2005/10/29(土) 18:25:34
4-18
デザートを少し食べるつもり。
あなたは?
(女性用)お手洗いはどちら? the lady's room
何時に朝食を食べられます?(何時に朝食を出します?) At what time do you serve breakfast?
私たちの喫茶店では朝食は6時から11時までです。In our coffee shop breakfast is served from 6 to 11.
私はむしろレストランで食べたいんですが…。I'd rather eat in the restaurant.
今朝は朝食を食べる時間がなかった。
Do you come into the city very often?
Almost every day.
私はスーツケースを買わなければならなかった。
あまりにたくさんのプレゼントを買ったから。too many presents
私はまだちょっとお腹がすいてる。I'm still a little hungry.
917名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 12:29:59
4-19
部屋は4階になります。Your room is on the forth floor.
エレベーターはどこ? Where is the elevator?
よかったら私たちはこの喫茶店で食べたらどう?
私はむしろレストランで食べたいわ。
「グリーンルーム」は東54番通りにある。
ランチはまだやってる? Are you still serving lunch?
はい、ランチは12時から3時までです。
何か飲むものを持ってきましょうか?
918名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 13:48:14
4-20
それ君の? Is it yours?
ううん、それ僕のじゃないよ。It's not mine.
僕のは濃いブルーの。
あのブルーの傘は君の? Is that blue unbrella yours?
デパートが近くにある?
メイシーズは西34番通りにあるよ。Macy's is on west 34'th street.
西34番通りはどこ?
まっすぐ行って。遠くないよ。
気をつけて! Watch out!
夫のセーターを探してるの。sweater
おそらくMサイズの probably a median
919名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 17:18:52
4-21
メイシーズにはどうやって行けますか? How do I get to Macy's?
真っすぐ前を2ブロック行って。Go streat ahead two blocks.
メイシーズはちょうどそこにあるよ。Macy's is right there.
紳士服売場はどこ?Where is the men's department?
試着してみていい? May I try it on?
このセーターを試着してみていい? May I try on this sweater?
この色が好きかどうか、はっきり分からない。I'm not sure if I like this color.
920名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 19:14:32
ピンズラーって、4から先は出ないんずらか??
921名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 00:46:18
いつまでもピンずっているわけにもいかんだろうから
そこら辺で終了でイインジャネ。
そこまでやれば他の教材で適切に対応できる力も備わってくるだろうし。

You can fly!!
922名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 12:30:12
>>918
まちがえた。
×… Mサイズ a median
○… Mサイズ a medium
923名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 13:01:13
4-22
信号機のところで右に曲がって。 Turn right at the (traffic) light.
次の信号まで2ブロック真っすぐ行って。 to the next light
あなた疲れてるみたい。 You look tired.
あなた元気そう。 You look good.
あなたの奥さんはあなたと一緒にここにいるの?
いや、いない。
でも彼女がいればいいのに。 But I wish she were. (I wish she was.)
チョコレートケーキが美味しそう。 The chocolate cake looks good.
休暇中だったらいいのに。 I wish I were on vacation.
今日は寒いですね。It's cold today isn't it?
ええ、夏だといいんだけど。 I wish it were summer.
924名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 14:58:31
実際どうなん?
925名無しさん@英語勉強中:2005/11/14(月) 11:48:14
4-23
テニスをしたかったな。
雨が振っていなければいいのに。I wish it weren't raining.
映画に行こうと思えば行けるよ。We could go to the movies.
西36番通りの劇場でいい映画があるんだ。
何の映画?
「アメリカの小さな町」
それは何について? What is it about?
よくわからない。
でもとてもおかしな映画だと聞いたよ。
婦人服売場 the women's department
それがもっと安かったらいいのに。
でもとても素敵に見えるわ。
Where can I find the scarves?
926名無しさん@英語勉強中:2005/11/18(金) 18:05:46
4-24
私は散歩したかった。
雨のなか散歩に行こうと思えば行けるよ。
建物の中でなにかするほうがいい。
映画に行こうと思えば行けるけど。
西36番通りの映画館でいい映画がある。
どの映画?
「2人の女」
それはいつ始まるの?
3時20分。
じゃ私たちはたくさん時間があるね。
お茶もっと欲しい?
ううん、けっこう。もうじゅうぶん。
あそこの3人の女性が見える?
彼女たちは私の同僚よ。
(映画)どうだった? How did you like it?
おもしろかったわ。
でも「シカゴ」のほうがもっと良いと思った。

どちらのほうが良いかわからない。I don't know which one is better.
もっと時間があるといいのだけど。I wish I had more time.
927名無しさん@英語勉強中:2005/11/20(日) 18:18:29
928名無しさん@英語勉強中:2005/11/21(月) 11:15:47
4-25
あなたはお腹が空いてないと思った。I thought you weren't hungry.
気が変わったの。I changed my mind.
ところで… By the way,
今週末、私の母に会いに行かないと。
彼女は体の具合が良くないの。She isn't feeling well.
929名無しさん@英語勉強中:2005/11/21(月) 23:48:34
ピンズラーUやってるのものですが質問していいですか?
郵便局はどこにあるかしってますか?というのが
do you knou where's the postoffice?と聞こえるのですが
do you knou where the postoffice is?
ではないのですか?済みません、低レベルな質問で、どなたか教えてください
930名無しさん@英語勉強中:2005/11/22(火) 03:02:21
>>929
私も後者が正解のような気がしますが…。
しばらくやってないので自信ないです。
第何課ですか?

質問と関係ないですが、
×knou
○know
ですよね?
931名無しさん@英語勉強中:2005/11/22(火) 06:53:34
929です、930さん有難うございます!Uでは30かの四分20秒くらいにでてきます。
文末のisはまったく聞こえません。その分whereの後になんか`sっぽいのが
聞こえるんです。Uではその他おなじ文で複数課に登場しますが、時には後者
時には前者とまちまちなんです。文法的には後者で間違いないかと思うのですが
いつもおなじ文で疑問を抱くので、腑に落ちません。時間があれば聞いて見
てください
932名無しさん@英語勉強中:2005/11/22(火) 07:17:35
済みません、929です。郵便局でなく、銀行だったかもしれません。いずれも間接
疑問文で腑に落ちないんです・・・
933名無しさん@英語勉強中:2005/11/22(火) 22:33:40
聞いてないけど、どっちも正解でないの?
副詞として使ってるか代名詞として使ってるかの違いじゃない??
でも知らん。そんな詳しい文法は忘れた。

日本語でも
郵便局はどこですか? これ副詞
どこが郵便局ですか? これ代名詞
どっちも正しいし。
934名無しさん@英語勉強中:2005/11/22(火) 22:35:48
・・・ということで質問スレかどっかで聞いてみるのをお薦め。
935930:2005/11/23(水) 02:20:33
>>929
Q: Ask her if she knows where there's a bank.
A: Do you know where there's a bank.

と言っているようですね。
936名無しさん@英語勉強中:2005/11/23(水) 05:24:14
929です。みなさにろいろと調べていただき有難うございました!
後で辞書で同じような例文調べてみたら、ありました。
930さんの最新のが正しいようです。whereのこんなおき方もあるんですね!
いかに学生時代勉強してなかったか思い知らされました、トホホ・・・
ピンズラーと他の教材やりながら、文法は疑問に思ったことを見るようにして
ますが、独学なもんで。これからもまたお邪魔するかも知れませんが宜しく
お願いします。
937930:2005/11/24(木) 03:44:01
まあ、いちいち訂正しなくてもいいとは思うけど、
Do you know where there's a bank? ←"?"を付け忘れました。
ちょっと恥ずかしい…。

>>936
お互い頑張りましょう
938名無しさん@英語勉強中:2005/11/25(金) 00:47:15
やる気になりました!頑張ります
939名無しさん@英語勉強中:2005/11/26(土) 16:29:34
940名無しさん@英語勉強中:2005/11/26(土) 16:30:20
940
941名無しさん@英語勉強中:2005/11/28(月) 13:28:45
4-26
明日、彼女を医者に連れてくつもり。
彼女はまだ具合が良くないんだ。
デザートが少し欲しい?
ううん、もうじゅうぶん食べた。
私は少し用足しをしないと。I have to do some errands.
コンサートは遅く始まった。The concert started late.
そして遅く終わった。It ended late.
ノートパソコンは以前は高すぎました。Laptops used be too expencive.
942名無しさん@英語勉強中:2005/12/04(日) 18:21:21
4-27
ファックスはある? Is there a fax machine?
はい、わたしたちのビジネスセンターに。Yes, in our business center.
ルームサービスを頼むことができる。You can order room service.
私のファックスは故障していた。My fax machine wasn't working.
私たちの孫息子の写真です。Here is a picture of our grand son.
943名無しさん@英語勉強中:2005/12/13(火) 08:06:37


なあ・・・平行したいんだけど・・・

中国語とフランス語、どっちがええ?

計算が出来ないフランス語はダメか?


944名無しさん@英語勉強中:2005/12/13(火) 15:08:10
4-28
我々のコンピューターはダウンしてる。Our computers are down.
私は急いでません。I'm not in a hurry.
ファックスは動いてる? Are the fax machines working?
私たちに孫息子がいるのを知ってた? Did you know that we have a grand son?
私たちの子供は今では結婚してるのを知ってた? Did you know that our children are married now?
ペットはいる? Do you have any pets?
945名無しさん@英語勉強中:2005/12/15(木) 17:01:30
4-29
That's no problem.
私たちの新しいフィットネスセンターがあるのを知ってました?
それは2階にある。It's on the second floor.
彼らは今では大人になってる。They are grown up now.
でも私はまだ孫達はいない。But I don't have any grand children yet.
孫娘がいればいいのに。I wish I had a grand daughter.
946名無しさん@英語勉強中:2005/12/15(木) 18:09:01
>885
成果を聞くと励みになります
947名無しさん@英語勉強中:2005/12/16(金) 05:43:57
ピンズラーを、英語力0からはじめ今3やってます。
でも1のリピート三回目、2のリピート二回目、そして3と平行してるのですが
時間かかりすぎて・・今で五ヶ月くらいですが、なんか効率いい方法ないですかね?
進む速度はみな違うと思いますが、皆さんどんな風にやってますか?
948名無しさん@英語勉強中:2005/12/22(木) 17:58:07
4-30
彼女が結婚してるのを知ってた?
私の家族にニューヨークのお土産をいくつか買いたいのですが… some souvenirs of New York
Tシャツはいいお土産ですよ。
私はスポーツ用品店に行くつもり。sports store
あなたの甥っ子は野球をする?
あとであなたに折り返し電話をしていい?
日本では野球がとても人気がある。Baseball is very popular in Japan.
私はテレビでよくそれを観る。I often watch it on TV.
私のホテルにはフィットネスセンターが無い。My hotel doesn't have a fitness center.
949名無しさん@英語勉強中:2005/12/22(木) 18:03:10
とうとう最後まできましたよ。
最近ちょっとゆっくりペースでした。
2回ずつやって、そのあいだに同じシリーズの途中から1回復習してる。
明日もう1回4-30をやって、4-16あたりまできてる復習が終わったら一応終わり。
そのあとは何のCDにしようかね。

10か月間、英語の成果を試す機会は一度もないまま・・・
950名無しさん@英語勉強中:2005/12/23(金) 07:18:29
お疲れ様でした!凄いですね、最後までやり遂げて。
話すチャンス、ないですよね、私も同感です
英会話喫茶とか、手軽にいけそうだけど、一人で行く勇気ないです・・・
951名無しさん@英語勉強中:2005/12/23(金) 23:39:10
ヒンズラーだったのに
とうとうこのスレも950まで来ましたね。
952名無しさん@英語勉強中:2005/12/24(土) 11:18:57
ピンズラーだから苦手な英語に対して取り組めた
ちょっと難しいのやって、ピンズラーでリラックスして、
このスタイルが私にはいい感じです☆
953313:2005/12/29(木) 21:26:46
>>949
最後までいったん?お疲れさんでした。すごいな。やり遂げたんや。
おれも見習わなあかんなぁぁ。続けることが1番大事やと思う。
でも英語はこれでゴールちゃうもんな。
スレ最後いくまでに成し遂げ間に合ったな!!
おれも頑張ろー!!
954向こうのスレの8:2006/01/04(水) 19:17:10
949さん、おめでとうございます。
コツコツと続けていく力、素晴らしいです。
私は一度挫折したクチですが、もう一度始めてみようと思いましたよ。

実は年末にもそう決意したのですが、違う方のスレに書き込んでしまい、
こちらのスレに後で気づきました。
向こうのスレは細々と保守しておきますので、
このスレが無事に1000到達した曉には
次スレとして使用して頂ければと思います。
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1134342230/
955向こうのスレの8:2006/01/04(水) 19:21:45
313さん、このスレ一通り読んでみました。
313さんも4の途中まで行っているんですね!
私なんて1-20ぐらいでダウンしてしまいましたよ。
今年は心新たに頑張ります!
956名無しさん@英語勉強中:2006/01/05(木) 11:59:26
AudiofyってSDタイプの物が発売されましたが、誰か買われましたか?
CDタイプに比べてずいぶん安いけど、専用のプレイヤーの使い勝手が気になる。
957名無しさん@英語勉強中:2006/01/05(木) 13:05:07
新聞広告を見てピンズラー申し込んだ。
ピンズラー1が終了したころに2の案内が来た。
そしてそのとき初めて4まであるのを知った。
2が終わったころに今度は3の案内が来たのだが
もうやらないことにした。
お金がかかりすぎるからね。
今は1と2を繰り返している。
最初から1〜4までまとめて売れよ〜。
今から2の27課やる。
958名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 12:54:24
そこでヤフオクですよ。
959名無しさん@英語勉強中:2006/01/10(火) 23:00:17
つーか実は楽天にもあるので少なくともポイントがつく。
960名無しさん@英語勉強中:2006/01/12(木) 03:26:48
今Vやってますが、チョッと難しくなってきましたね
リピート練習かなりやらないと!
TやUに比べて反復回数が減ったと思うのは私だけでしょうか?
961名無しさん@英語勉強中:2006/01/15(日) 19:18:27
楽天にユーカンのピンズラー他に
商標登録がダメで違う名前だけどピンズラー売っている所あるよね?

あえて店名はあげませんが。
962957:2006/01/15(日) 21:42:42
>>958
そっか。ヤフオクの手があったか。
でもオークションはいろいろ詐欺などの問題があるから不安
963名無しさん@英語勉強中:2006/01/19(木) 00:58:31
こっち埋めちゃおうよ

ヒンズラーだし
964名無しさん@英語勉強中:2006/01/19(木) 20:32:06
ヒンズラーだし
965名無しさん@英語勉強中:2006/01/20(金) 06:27:36
ヒンズラーだし

966名無しさん@英語勉強中:2006/01/20(金) 06:37:35
ヒンズラーだし
967名無しさん@英語勉強中:2006/01/20(金) 19:05:31
ヒンズラーだもんね
968名無しさん@英語勉強中:2006/01/20(金) 22:06:38
そうそう、ヒンズラーだし
969名無しさん@英語勉強中:2006/01/22(日) 00:02:50
ヒンズラー、ダメずらー。
ピンズラー、良いずらー。
970名無しさん@英語勉強中:2006/01/22(日) 00:36:49
ヒンズラーも970まできましたよ。
971名無しさん@英語勉強中:2006/01/22(日) 11:32:29
ゆっくりと時間が流れてゆく…
972名無しさん@英語勉強中:2006/01/22(日) 18:47:11
ヒンズラー、ああヒンズラー、ヒンズラー
973名無しさん@英語勉強中:2006/01/22(日) 20:34:05
ヒンズラー、どうしてあなたは、ヒンズラー
974名無しさん@英語勉強中:2006/01/22(日) 22:34:47
ヒンズラー、>>1が間違えて ヒンズラー
975名無しさん@英語勉強中:2006/01/22(日) 23:19:41
ヒンズラーだもん
976名無しさん@英語勉強中:2006/01/22(日) 23:31:58
このスレを訪れた人は、埋めた後に↓のスレでお楽しみください。

いまこそピンズラーの時だ!愛好会
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1134342230/
977名無しさん@英語勉強中:2006/01/23(月) 10:08:21
ヒンズラー!
978名無しさん@英語勉強中:2006/01/25(水) 18:54:19
sagenai
979名無しさん@英語勉強中:2006/01/26(木) 02:08:26
埋めろってば
980名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 19:06:37
ピンフラー
ピンズラー
麻雀したいずらー・・・
981名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 22:36:21
シークル
シークル
シークル・・・・・

フフフ、これで俺にも彼女が・・・・
982名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 11:09:58
983名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 19:07:04
umeage
984名無しさん@英語勉強中:2006/02/02(木) 19:46:30
985名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 01:20:31
まだ埋まって名褐炭か
986名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 03:05:05
わからない
987名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 03:18:20
988名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 09:19:48
眠い
989名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 01:54:04
990キャットキラー:2006/02/04(土) 02:09:49
1000は僕が絶対ゲットする!!お前等には渡さない!!
991名無しさん@英語勉強中