「私はこうして英語を学んだ」に新鮮な衝撃を受けました。
従来の英語学習に対して、速読、速聴という、日本の英語学習者に、新鮮な英語学習の
次元を提示し、多くの英語学習者を啓発して止まない、松本道弘先生について、語り合いましょう。
まずは、最も影響を受けた本などを、書き込んでいただければと考えています。
そして、また、愛国者松本道弘先生の東京裁判批判についてなども語り合いましょう。
うんこ
うんこ さん、早速、このスレッドに、うんこの足跡を残していただき、何と言ってよいやら(w
匂いますなあ(笑い)
4 :
名無しさん@1周年:02/06/09 19:25
うんこ
5 :
名無しさん@1周年:02/06/09 20:53
>3
ξ\( ・_・)うんこ100個投げ! ( ・_・)_ …−=≡ξ;゜o゚)ベチャ
ワールドカップ、日本がロシアに勝ちました。
かつて、日露戦争の時、皇国の荒廃この一戦にあり、という名文句が生まれましたが、
まさに、今夜の試合は、そういう雰囲気を漂わせた、緊張感溢れるいい試合でした。
日本の国運が、日に日に没落していく感覚が強くなっている日本ですが、この試合を契機として、
日本の国運のベクトルを上昇へと転換できる分岐点となってほしいものです。
さあ、今度は決勝リーグへ進出だ!!
◆訂正
皇国の荒廃この一戦にあり→皇国の興廃この一戦にあり
8 :
名無しさん@1周年:02/06/10 00:06
他スレにいた痛い松本信者について
>他スレにいた痛い松本信者について
この文章の意味を、もっと一般読者に分かりやすいように、解説しなさい。
私も、よく分かりませんので。
痛い、とはどういう意味なのか。
まあ、何というのか、懲りない、という感じでしょうか。
それと、かつてニューヨークタイムズがオウム復活記事を報じたとき、
いまだに、麻原教祖に帰依している信者のことを、ダイ・ハードという形容詞を
使っていましたが、そういう感じかな。
あと、松本信者という言葉を何故、使うのかな。
私は、先生という言葉を使っていても、心酔してるわけではないので。念のため。
尊敬している、ということですな。
10 :
名無しさん@1周年:02/06/10 00:46
11 :
名無しさん@1周年:02/06/10 00:47
657 :名無しさん@1周年 :02/06/07 17:25
松本信者は英語板で暴れてる怖れあり。
658 :名無しさん@1周年 :02/06/09 01:35
名無しさん@1周年 :02/06/07 17:25
松本信者は英語板で暴れてる怖れあり。
いねや!
シバかれたいんか!
ぼけ!!!
659 :名無しさん@1周年 :02/06/09 01:55
≫654
ここはどう?
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1009590070/l50 660 :名無しさん@1周年 :02/06/09 09:55
>>658は松本信者(プププ
661 :名無しさん@1周年 :02/06/09 17:32
>>658 ワロタ
お前小学生かよ(藁
分かりやすすぎ。。。
↑の658とかさあ、これが松本だよ
12 :
アクエリアン:02/06/10 01:08
13 :
名無しさん@1周年:02/06/10 01:13
>>12 ププ、松本に騙されてるわけだ。
青いねボクチャン
14 :
アクエリアン:02/06/10 01:23
>ププ、松本に騙されてるわけだ。
>青いねボクチャン
ふーー。チミねえ、
ぼくちゃんなんて言葉使うの、まだ、100年早いんだな。
駄目だよ、私に、そんな手法使ってもね。
それにね、なぜ、松本先生に騙されてるって、決めつけるわけ?
固定は死、と松本先生もおっしゃっていますし、まあ、この言葉を
チミに送ってあげるけど。
まあ、無理だろうな、この言葉の意味を理解するなんてことは。
15 :
アクエリアン:02/06/10 01:52
◆新刊ご案内
松本道弘先生の新しい本が刊行されました。
とっいっても私、まだ読んでいないんですが、読んだ方、ご感想など、
書き込んでいただければと願っております。
そうすると、このスレッドも大いに盛り上がるでしょう。
○「英語はバランスだ! --読む・書く・聴く・話す--」 (研究社ブックス)
という本です。
この本については、英語道場の掲示板にラジオベンチ福井氏が紹介して下さっています。
URLは↓です。
http://6626.teacup.com/dojo2001/bbs
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
17 :
アクエリアン:02/06/11 02:28
他の松本道弘関連のスレッドは読む意志ない、なんて書きましたが、
まあ、あれは、紹介した人間の口調つられて反応したもので、参考のために、
ちょっと覗いてみました。ここですが、
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1019703876/l50 そこに興味深い書き込みがありました。
697 :名無しさん@1周年 :02/06/10 00:24
>>696 15年前なら「インターネットはホットなメディア」とか叫んで、何冊かアジ本だして、海外の
新聞サイト読め、ラジオサイト聞けとかのネタでがんばったと思うんですが、最近は、昔話
を繰り返すだけの痴呆状態なので、掲示板なんて見てないのではないでしょうか?
というものですが、松本先生は普段はインターネットで海外のメディアのサイトなどはチェックされて
いないのでしょうか。まさか、そんなことはないと思うのですが、どうなんでしょうか。詳しい方、
書き込んでいただければ参考になるのですが。
まあ、英語道場の代表世話人の方によると、こういう掲示板は見ておられない、ということですが・・・・・。
インターネット時代になると、俄然、英語の読む力、速読力が求められてくると思います。
日本人は読めるけど、話せない、というのは神話だということを喝破されたのが、松本先生ですが、
つまり、話せないのは、読めないからだ、ということですね。
読んで、読んで、読みまくれ、これが、速読の英語の根本のメッセージだった、と思うのですが、
今こそ、もう一度、松本英語秘中の秘である、読む英語、の再評価の時期だと考えています。
18 :
名無しさん@1周年:02/06/11 03:12
松本って英語の発音、いいの?
19 :
名無しさん@1周年:02/06/11 07:07
英語はバランスだ。は立ち読みした。
なんつうか、品性の問題だと思った。
20 :
名無しさん@1周年:02/06/11 08:40
どっかの書き込みを真似てみました。
宮本夢差し(仮名)、44歳、独身。
学生時代に「私はこうして英語を学んだ」を読み、熱烈な信者に。
バイトと英語の修行に明け暮れ、童貞を貫く。卒業後、中堅商社に就職するが、ディベートのやりすぎで、会議で上司に、「その主張は証明できるんですか」と発言して殴られる。
21 :
名無しさん@1周年:02/06/11 08:45
また外国人のバイヤーを接待中、東京裁判や腹芸の論争をふきかけ、商売を切られる。結局、2年でクビになり、アパートの部屋で、FENを聴く日々が始まる。
英語道初段の自信を胸に、初めて夜の六本木へ行くが、英語もからっきし出来ない男が、すごい美人の金髪をゲットしてるのにショックを受ける。
22 :
名無しさん@1周年:02/06/11 08:48
「あいつは、タイムも読めないのに」と唇を噛んで帰宅。
依然として、素人童貞。技術的には英語道二段....。
23 :
名無しさん@1周年:02/06/11 14:11
>>1 18年前に彼の著作に出会って実践したら結構上達した。海外に住んだことは一度もないけど、外資企業に勤めて電話国際会議で仕事も難なくこなせるまでになったし。
彼の英語道的な思想・信条の部分には全く興味ないが、英語学習法としての合理性は共感したね。
24 :
名無しさん@1周年:02/06/11 14:46
アルクなどの会社は、さりげなく松本メソッドを取り入れているね。getの重要性を説いたりとか。
25 :
名無しさん@1周年:02/06/11 19:03
>>22 エイゴとセクースは別の次元で捉えるのでは?
26 :
名無しさん@1周年:02/06/11 19:08
>>21 実際には・・・・・・・
英語のできない日本人男性なんて、ほんと全くモテないよ。
英語ができてもまあかなり難しい。
27 :
名無しさん@1周年:02/06/11 22:37
高校時代の同級生だが、英語道ランクでは4級
(発音はホント最低、タイムなんて夢の夢)なのに、
カラテ2段の奴がいる。 そいつ、ホント外人にもててたよ。
sad fact of life......
28 :
アクエリアン:02/06/12 00:15
>18さん、
>松本って英語の発音、いいの?
いいと思います。「私はこうして英語を学んだ」には、アメリカでネイティブに間違われた、ということが
書かれていました。
>19さん、
>英語はバランスだ。は立ち読みした。
>なんつうか、品性の問題だと思った。
ちょっと、どういう意味か分かりかねるのですが・・・・・。
品性の問題とは、どういうことなのでしょうか。
ちょっとイメージが湧いてこないなあ。
もうちょっと、具体的にお願いしたいのですが・・・・。
>20さん、
>本夢差し(仮名)、44歳、独身。
>学生時代に「私はこうして英語を学んだ」を読み、熱烈な信者に。
>バイトと英語の修行に明け暮れ、童貞を貫く。
どうも20さんには、童貞コンプレックスがあるように思われるのですが、どうなんでしょうか。
三島由紀夫は、「行動学入門」で、「童貞のおわり」という面白エッセーを書いています。
「男性独特の冷静沈着、客観的な判断力というのは、多くは童貞を失うことによって得られるものだからで
あります。童貞のあいだのものの考え方には、どうも禁欲から来るマイナスがある」
と書いています。確かに、童貞を捨てるということは、人生をより深く認識するためには、必要なことでしょう。
まあ、これは、私の実感でもあるのですが・・・・・。
>23さん
>18年前に彼の著作に出会って実践したら結構上達した。海外に住んだことは一度もないけど、外資企業に勤めて
>電話国際会議で仕事も難なくこなせるまでになったし。
それは素晴らしいですね。
>彼の英語道的な思想・信条の部分には全く興味ないが、英語学習法としての合理性は共感したね。
なるほど、「英語学習法としての合理性」ですか。確かに、英語をホーリスティックに捉えていくスタンスは
一見、遠回りのように見えても、長い目でみたら、より早く目的地に到達できるのではないか、と思います。
英語をホーリスティクに捉えていくスタンスは、私が最も惹かれる部分であります。
>24さん
>アルクなどの会社は、さりげなく松本メソッドを取り入れているね。getの重要性を説いたりとか。
アルクの社長は、松本道弘氏の英語学習の考え方に共鳴しているからだと思うんですよ(笑)。
これは大きいと思います。松本先生はイングリッシュジャーナルの初期に、「私の英語講座」という
コラムを担当されたこともありますから、アルクとの関係は、なかなか深いものがあるように思います。
29 :
名無しさん@1周年:02/06/12 01:23
30 :
名無しさん@1周年:02/06/12 01:40
omae!
kannkeshyayana!
shibakuzo!
31 :
名無しさん@1周年:02/06/12 08:32
アクエイアンさん
うーん、真面目で丁寧なコメントだけど、ポイントを
少しずつ外してる気がする。
例えば、童貞云々は、別に20はそんな深い意味では
書いてないな。 英語ができる事を人生の最大目的みたいに
構えすぎてる人を、パロッてるだけだね。
32 :
アクエリアン:02/06/12 09:31
>26さん、
>実際には・・・・・・・
>英語のできない日本人男性なんて、ほんと全くモテないよ。
>英語ができてもまあかなり難しい。
まあ、英語ができることにこしたことはないとは思うけれども、当人の人間の魅力によるところ大でしょう。
>27さん
>高校時代の同級生だが、英語道ランクでは4級
>(発音はホント最低、タイムなんて夢の夢)なのに、
>カラテ2段の奴がいる。 そいつ、ホント外人にもててたよ。
だからと言って、この事例を一般化はできないでしょうね。
ですから、
>sad fact of life.....
ではないと思いますよ。.
>28
>お前なんでそんなに必死なわけ?w
必死?
28にはそう映るわけですな。
でもねえ、こういうスレッドを作った目的から外れていないんですね。
だから、28の嘲笑は、的外れだということですな。
>30
>omae!
いきなりおまえですか。怖いなあ。
>kannkeshyayana!
まあ、関係者の定義によるのだけれども、愛読者という概念が関係者という定義に含まれているなら、
関係者といえるでしょうね。
> shibakuzo!
ほう。
>31さん、
>うーん、真面目で丁寧なコメントだけど、ポイントを
>少しずつ外してる気がする。
>例えば、童貞云々は、別に20はそんな深い意味では
>書いてないな。 英語ができる事を人生の最大目的みたいに
>構えすぎてる人を、パロッてるだけだね。
なるほど。
まあ、三島由紀夫のエッセーが浮かんだものですから、この機会に、ここに紹介しておこうと
思ったんです。まあ、いろいろと反応しあうというのも、ネットの面白いところではないかと思うんですね。
そこから、何か、面白いアイデアが浮かぶかも分かりませんしね。そういう意味で、こういうカキコも
無駄ではないとは思っています。
33 :
名無しさん@1周年:02/06/13 03:59
アクエリアンさんへ
松本氏がよく、日本文化を表現する際に、We are OK therefore I'm OKと書いてたと思うけど、これって、総会屋に利益供与した企業や、不良債権の飛ばしやってた銀行の人の論理だと思いますよ。 日本語では「赤信号、皆で渡れば...」
彼は、この論理を肯定してるの?
34 :
名無しさん@1周年:02/06/13 11:17
>>30 別の松本スレで暴れてた信者ですか?
まあ、バカはほっといて、アクエリアンさん、最近の著作の傾向の変節については、
沢山のレスで指摘されていますが、要するに随分迎合的、ミーハー的になってると思います。
昔からの松本ファンに、もう読まない、と見限られてるようですが、
ここらについてはどう思います?
自分は、速読・速聴くらいまでは読んでましたけど、最近のはさすがに読むに耐えないクソ本だと思います
35 :
名無しさん@1周年:02/06/13 11:18
1は魔羅師匠とコラボレーションしたほうが良い。
36 :
アクエリアン:02/06/14 00:33
>33さん、
>松本氏がよく、日本文化を表現する際に、We are OK therefore I'm OKと書いてたと思うけど、これって、
>総会屋に利益供与した企業や、不良債権の飛ばしやってた銀行の人の論理だと思いますよ。
いや、それは違うと思いますよ。
松本先生と交流があるタイム誌のランス・モロー氏が、松本先生の朝日イブニングニュースに連載されていた
「HARAGEI」という日本文化論に触発されて、タイムの「アメリカの再生」という特集記事に、アメリカを再生
させるためには、アメリカ型の個人の権利を優先させる考え方から、松本道弘が指摘している日本型の、全体の
利益を優先させる考え方へと、思想をシフトさせるべきではないか、というエッセーを書いていましたが、その中に、
「We are OK therefore I'm OK」という松本先生の文章を引用して、日本の、全体の利益をまず考えるという日本
型メンタリティーの説明をしていました。松本先生も、こういう意味で使っていると思いますし、企業の違法行為、
反社会的行為の発生が、こういう日本型メンタリティーが主な原因だとは思えませんが・・・。
>日本語では「赤信号、皆で渡れば...」彼は、この論理を肯定してるの?
肯定してはいないと思います。
ただ、「We are OK therefore I'm OK」というメンタリティーは、情感で動くエトスを基盤としているだけに、
どうしても、全体の空気に押し流されやすくなり、企業や自己の属する組織体の不法行為に、NOと言えなく
なる雰囲気が醸成されてくるとは思います。そこで、ディベートの果たす役割が求められてくるのでは・・・。
37 :
アクエリアン:02/06/14 00:37
>34さん、
>まあ、バカはほっといて、アクエリアンさん、最近の著作の傾向の変節については、
>沢山のレスで指摘されていますが、要するに随分迎合的、ミーハー的になってると思います。
>昔からの松本ファンに、もう読まない、と見限られてるようですが、
>ここらについてはどう思います?
これについては、私はこう考えています。
つまり、松本道弘先生は、より「悟り」の境地に、「菩薩」の境地に達せられたのだと思っているんです(笑)。
チベットへ、英語道のさらなる探究のために、旅されたことがありましたでしょう。
あのときに一種の、松本英語道の、より一層の「進化」というか、「深化」が、訪れたのではないでしょうか。
「級から段へ」(朝日出版社)のあとがきに、次のように書いていますが、
「英語道10段(空)という最高位をめざし、高いところにロマンがあると盲信し、ひたすら傷つきながら登山を
続けてきた。が、中年からは、6段以上を目指すには逆に下山しなくては、と思うに至った。
(中略)
・・・・・・英語教育は今後どうあるべきか、と思考を遊ばせた。よし、英語で苦しんでいる底辺の人たちを救おう!
(中略)日本には、救いの手を待っているおびただしい難民が英語教育の世界にもいるではないか。」
ここに、松本先生の英語道探究における転機が訪れたのではないか、と私は見ているのです。
ですから、
>自分は、速読・速聴くらいまでは読んでましたけど、最近のはさすがに読むに耐えないクソ本だと思います
こういう批判も分からないではないですが、私は、松本英語道に触発された人は、松本先生のさらに高度な
英語学習の本を期待するのではなく、自分から率先して、自分自身の英語道を探究していくべきだと思うの
ですよ。英語道の総論、根本哲学は松本先生が創始された。ならば、それに啓発された人たちがその恩恵
を周りの人たちに伝えていくべきではないのか。英語道の各論は自分たちでやっていくのだという気概が必要
ではないのか。ちょっと生意気な言い方で、カッコつけすぎだぞ、という非難も覚悟していますが(笑)、私は
そんなことを考えています。それこそ、松本先生は望まれているのではないでしょうか。
38 :
元弟子の一人(英語道初段):02/06/14 02:44
この人は間違いなく関係者!
よく先生の本を理解されている。
正直、びっくりした。
39 :
名無しさん@1周年:02/06/14 02:52
彼の本、一冊買ったけど
なんだか何を書いてあるのかわからなかった。
英語より日本語先に勉強すべきよ、彼は。
>>37 単純に、昔はいい感じで硬派だったのが、どんどんナンパになってきてると思うんですが。
あれで誰か救えるのかなあ?
41 :
アクエリアン:02/06/16 04:13
>元弟子の一人(英語道初段)さん、
>この人は間違いなく関係者!
>よく先生の本を理解されている。
>正直、びっくりした。
尊敬する松本先生の元弟子の一人の方から、こういう言葉を書いていただいたことを、
非常に光栄に思います。私の松本英語道理解が、独善的なものではなかったようで、
うれしいですね。ありがとうございます。
>39さん、
>彼の本、一冊買ったけど
>なんだか何を書いてあるのかわからなかった。
>英語より日本語先に勉強すべきよ、彼は。
うーーん、一冊だけではねえ。ちょっとこういう感想を持たれるのは、早すぎるという気が
するのですが・・・。もっといろいろと読んでもらえれば、魅力の一端が掴めるのではないか、
と思うのですが・・・。でも、ファーストインプレッションというのは、非常に大きな影響を及ぼし
ますので、最初の印象が覆るのはなかなかむずかしいかも知れませんね。残念。
>34さん、
>単純に、昔はいい感じで硬派だったのが、どんどんナンパになってきてると思うんですが。
>あれで誰か救えるのかなあ?
さあ、どうなんでしょうねえ。
私にもよく分かりませんです(笑)。
「速読の英語」「速聴の英語」なんていうのは、確かに、非常なインパクトを与えられたと
思っています。「速読の英語」の表紙なんて、カッコ良かったですよね。さあ、英書を読むぞ、という
刺激を与えられましたでしょ(笑)。内容も良かったが、あの表紙も本当に良かった。
最近の本の傾向は、実はあんまり熱心に読んでいないので、よく分からないのですが、
最近の読者の要求に合わせている面もあるのでは、という気もするのですが、どうなんでしょうねえ。
「新GiveとGET」は、非常にいい本だと思いますので、この本で松本先生の著書に初めて接する人は、
英語の面白さに目覚めさせられるのではないかという気がしています。
42 :
名無しさん@1周年:02/06/16 13:44
英語表現の勉強では世話になった。「斬れる」という意味も
よく理解できた。
ただ、ここ数年の本は買う気もしないのも事実。英語学習方法の伝授(?)の繰り返しが多いし、何かと登場する「昔、NHKに出ていた頃の私は有名だった」というフレーズには、正直ウンザリ
している。
43 :
ギャルギャル集合:02/06/16 13:45
44 :
名無しさん@1周年:02/06/16 13:49
思うに、彼は、七十年代後半の成功体験が強烈すぎたと思う。だから、似たような路線を繰り返してしまう。
あと、「自分は関東の有名大学を出てないから」云々の台詞も辞めてほしい。同じ境遇で立派に成功した人も大勢いるのだし、哀れみを誘うだけ。
45 :
絵美(Phoebe):02/06/16 15:03
個人的には私はあの人嫌いです。
なんていうか自分のテイストにあわない。
46 :
名無しさん@1周年:02/06/16 16:16
47 :
名無しさん@1周年:02/06/16 16:43
48 :
松本みちひろ:02/06/17 18:45
アクエリアンさんは何で英語勉強してんの?
49 :
アクエリアン:02/06/18 03:03
>絵美(Phoebe)さん、
>個人的には私はあの人嫌いです。
>なんていうか自分のテイストにあわない。
もしかしたら、名古屋外国語大学で、生徒さんだった方ですか?
又は、国際基督教大学で、松本先生の授業を受けられた方ですか?
間違っていたらごめんなさい。
確かに、強烈な個性の方ですから、ご自身も、自分は猛烈に嫌われるか、猛烈に惚れられるか、
の二つに分かれる、と言っておられたように思います。
>松本みちひろさん、
>アクエリアンさんは何で英語勉強してんの?
うーーん、何ででしょうか?
中学校から英語を学び始めましたが、意識して学び始めたのは、大学へ入ってからでしょうか。
その時、書店で手にしたニューズウィーク誌の、レベルの高さに感激して、何とかして、この雑誌を
読めるようになりたいな、と考えたことが、大きな要因としてありますね。
それと、渡部昇一氏の「知的生活の方法」にかなり影響を受けています(笑)。
喫茶店で、軽快な音楽を聞きながら、タイムやニューズウィークを読む、という生活に憧れました。
もう一つの大きな要因としては、松本先生の「速読の英語」の、「英語は自己の未知の分野を切り開く知的
電動工具だ」という言葉にも触発されています。
そういえば、新聞の広告に、公文の英語教育の宣伝が掲載されていましたが、その文句の一つに、
「KUMONの英語は、単なる日常会話とか、受験英語ではない。「生きる力」につながる英語です。
わたしたちは、「読む、書く、聞く、話す」のバランスの取れた英語の総合力がなければ、「生きる力」には
つながらない、と考えています。目指すのは、英文をすらすら読みこなすレベル。膨大な英文による情報の
中から必要な内容をすばやく選び、活用できるようになること。「読む力」は、英字新聞やインターネットなど
を自由に読みこなす上で重要な英語力なのです。」
とあります。これこそ、まさに、英語道の目指すところだと思うのです。
50 :
名無しさん@1周年:02/06/18 03:10
51 :
松本みちひろ:02/06/18 12:56
>>49 いや、だからそれはまさに松本譲りの目くらましな訳であって、
実際何のためにやってます?
仕事で必要?奥さんが外人?海外在住?学者志望?
52 :
名無しさん@1周年:02/06/19 09:48
つーか、「速聴」っつー言葉もパクリだし。
そう言えばコイツ、ナニワ金融道のパクリ本も出してたよね。
青木裕二にはどうせ許可とってないんだろうなあ。
53 :
元弟子の一人(英語道初段):02/06/24 02:24
せっかく有意義な話しができると思っていたんですが・・・
もうここには来ないのでしょうか?
54 :
アクエリアン:02/06/28 03:54
>53 :元弟子の一人(英語道初段) :02/06/24 02:24
>せっかく有意義な話しができると思っていたんですが・・・
>もうここには来ないのでしょうか?
いえ、そういうことではないんですが、まあ、私もいろいろと忙しいので、ここは
最近おろそかになりがちです。申し訳ありません。
最近、松本先生の、「英語はバランスだ」を読みました。
久しぶりに松本節に酔わせてもらった感じでした。
新発見もありました。
松本先生は、BBCやCNNを聞かれながら、執筆活動をされてるということですが、
寝るときも、そのままBBC、CNNをつけ放しにするんですね。
これは私もやってることなので、同じ人がいた、それも尊敬する松本先生もされていた、
ということで、うれしくなりましたよ(笑)。
寝ているときにも英語放送を流していると、なんだか潜在意識に英語が染み込んでくる
ような感じがするんですよね(笑)。
それと、チベットへの英文の旅日記が紹介されていましたが、三島由紀夫の霊夢に関することで、
興味津々で読ませてもらいました。
また、雑誌サピオの産経の古森義久氏の連載コラムは参考になります。
最新の記事はなかなか興味深いものでした。
日本の立場というものを主張しなければならない外務官僚、国家のスポークスマンの英語表現力の
水準の低さを嘆いているものです。イスラエルやパレスチナの政府要人の英語力と比べると日本は
明らかに劣っているといえると思います。CNNやBBCを見ているとそれは痛切に感じます。
松本先生の英語道の役割の一つとして、日本の立場を主張できる有能な外交官(民間も含めて)を
一人でも多く育てていくことではないかと思っています。
55 :
名無しさん@1周年:02/06/29 13:39
松本氏流の英語学習というのは、氏に真に心酔して実践してはじめて
効果がある一種カルト的なものものでしょう。これは批判ではなく、
人間何かを信じ切ってエネルギーを注いだときに大変な力を発揮するのは
過去の事例や歴史を見れば明らかです。しかし万人向きではありませんね。
というよりそうしたメソッド的なものではないと考えています。
著書を読めば分かるように、「ディベート」や「速読」をいう割には、
その具体論はほとんど書かれていません。自分の経験と脈絡の乏しい
実例の羅列が続き、それぞれの分野のプロの本に比べると具体性に全く
欠けます(氏の凋落もここに理由の一端があると思います)。
このため氏に心酔するというわけではなしに、何らかの具体的メソッドを
求めようとすると、結局行き詰まってしまうわけです(ハウトゥに
こだわる奴はダメ、という英語道的?論はこの際置いておきます。
そういう哀しい存在がわれわれ一般人なのです)。
関連して言いますと、氏の書物のほとんどは構成、日本語とも非常な
弱さを感じます。ロジックを主張する割には、論が具体的に展開する
わけではありません(ここは氏のかつてNHKのインタビュー番組を
見ていて終始もどかしさを感じさせられた点でもありました)。
気迫・迫力は独特のものがあるので、読み物としては面白いのですが。
最新の著書など、構成とともに内容の酷さは目に余ります。NHKで
起用されて有名になり、それを下ろされたあと知名度が下がったことが
よほどのトラウマになっているようですが、なぜそうなったかを自分に
向けて掘り下げて考えているようでもなし、うらみつらみを繰り言の
ように書いているのを見ると老醜を晒しているなと思わざるを得ません。
初期の「考える英語」や「GIVEとGET」の路線をじっくりと
深めていけば、日本人全体の英語力アップにつながるメソッドを考案した
実用英語の大家になれたのにと思います。
56 :
名無しさん@1周年:02/06/29 14:36
>>54 >イスラエルやパレスチナの政府要人の英語力と比べると日本は
>明らかに劣っているといえると思います。CNNやBBCを見ているとそれは痛切に感じます。
>松本先生の英語道の役割の一つとして、日本の立場を主張できる有能な外交官(民間も含めて)を
>一人でも多く育てていくことではないかと思っています。
くつかの国で仕事を経験した者からいわせてもらうと、
君の考えはやや表面的だね。
古森氏はどう考えようが、英語だけを取れば、外交官でもうまい人は
本当にうまいよ(外交官には別の事柄で腹が立つことがいくらでもあったが)。
日本の外交で難しいのは、「日本の文化が論争に重きを置いていないこと」
(これは善し悪しの問題ではないが、国際的には明らかにハンディだろう。
言葉は出来ても、なかなか自己主張したがらない。
これは日本外交で克服すべき課題として認めざるを得ない)、
さらには「日本外交には単純に立場を表明できない問題があり、
それにどう対応するかは決まった手法はない」ことだろう。
イスラエルとパレスチナは全くこの逆で、
それを知らずに日本と単純に比較しても笑われるだけだよ。
そもそも物事を2分して白黒を決めたがり、
そのためには論争はおろか時には暴力も辞さないという文化はあの地域が発祥の地だ。
また双方ともそれぞれの立場はお互いの接点がないほどはっきり相対していて、
かつ実際に殴り合いのケンカをしている。
それぞれの主張は言ってみれば単純、外国語でも表現しやすい内容だ。
朝鮮半島情勢や中国・台湾問題などで対応を誤れば
国の安全保障に関わるという微妙な立場にある日本とは訳が違う
(これらの問題に対して世論が一致し、しかも万一の際に攻撃を受けることへ
覚悟と備えが出来ていないかぎり、いいかげんな対応はできない)。
交渉は言葉のみにかかっているのではないのだけど、
言葉がちょっとできるとここら辺に幻想を抱く人が多いようだね。
57 :
名無しさん@1周年:02/06/29 14:39
氏の新作に松本ウォッチャーが追い求める辞書の話があったが、もしか
して2Chを見てるのかな。
だとしたら、新英語道場を書いて頂きたいが。
58 :
名無しさん@1周年:02/07/07 03:13
くつかの国で仕事を経験した者からいわせてもらうと、
君の考えはやや表面的だね。
そういう君に話しもまったくの”受けおり”だね。
59 :
名無しさん@1周年:02/07/07 03:37
>そういう君に話しもまったくの”受けおり”だね。
なんか凄いタイプミスだな。もう少し落ちついて打てばいいのに。
60 :
名無しさん@1周年:02/07/07 06:57
まつもっちゃん、もうあなたの言いたいことは分かった。
って感じだ。最近の著書を見てると。
なんで、タイトルが違うくせに書いてあることはいつもいつも同じなんだ。
61 :
名無しさん@1周年:02/07/07 11:25
>そういう君に話しもまったくの”受けおり”だね。
揚げ足取るくらいなら正面切ってそっちの考えを書いてよ。
こちらはいちおうあの地域含めて結構海外の仕事で苦しんだ
実体験あるから。
62 :
名無しさん@1周年:02/07/07 14:19
本人も言うとおり、松本道弘は1980年代には「飛ぶ鳥を落とす勢い」
がありました。
それを失脚させたのは、渡部昇一です。
分水嶺となった対談の様子は講談社の新書に収められています。
渡部は、事前に準備した上で語彙比べを仕掛け、勝ちました。
(たとえば、「母元病」などの英訳についてです。)
それから渡部は松本を嵌めて、松本がユダヤを馬鹿にしたということ
にしてしまいました。
これらの事実のために、学者のコミュニティとマスメディアにおける
松本の影響力は低下しました。政変のようなものです。
63 :
名無しさん@1周年:02/07/07 14:22
学習する立場からみると、
『タイムを読む』
『FENを聴く』
の段級位表は依然有効性を失っていないと思います。
64 :
名無しさん@1周年:02/07/07 14:26
>学者のコミュニティとマスメディアにおける
>松本の影響力は低下しました。
もともと学者としては認知されていなかったから、
最初から影響力なんかなかったような。
あと渡部昇一に一回へこまされただけで凋落したのなら、
最初からその程度の実力しかなかったと考えるのが適切。
あとマスメディアについてはまた聞きだけど、この人は
その行動でどの雇用先からも最後はいやがられていたらしい。
NHKにおろされたのもそのせいとか。
本人は「自分は一匹狼」などとうそぶいているようだが、
これだけどこからも言われたというのはやっぱ、
本人の資質のせいが大きいのではないかな。
65 :
名無しさん@1周年:02/07/07 21:22
>>64 一応、産能大助教授と名古屋外語大教授であったから、少しは認め
られていたのではないか?
ハワイ大教授になった(というか日本から厄介払いされた)のは、
渡部の力のせいでなはいかと推測。
学者の世界は、一回で勝負が付き、敗者復活戦が無い場合も多い
ようだ。
影響力といっても、学会のボスみたいな力は無かったというのは、その通りだと思う。
逆説的だが、普通の学者にとって目の上のタンコブみたいな存在として影響していた。
「マスメディア」という言い方がよくなかったかもしれないが、「出す本
が全てベストセラーになる」状態ではなくなった、という意味でした。
[売れっ子===>売れなくなった]ということ。
本人の資質と「思想」は区別するのが難しいが、「和」を乱すところが
嫌われたというのは、ありそうなことだと思う。
66 :
名無しさん@1周年:02/07/07 21:35
いや、64が言っているのは学問的な業績は皆無だったということだよ。
とうてい学者とは言えないのだから「目の上のタンコブ」も何も、
誰も相手にしないというか、存在すら知らなかったんじゃないか。
それにハワイ大学ではない。(ハワイ大学はちゃんとした大学だが。)
ホノルル大学という所在すらあやしい「大学」だ。
67 :
名無しさん@1周年:02/07/07 21:35
>一応、産能大助教授と名古屋外語大教授であったから、少しは認め
>られていたのではないか?
学問的業績があってそうなったというより、
いわゆる一種のタレント教授の類だよ。
有名になった頃、本人は上智やICUのつてに
しきりにアプローチしていたということだ。
68 :
名無しさん@1周年:02/07/08 22:45
>>66 そういえば、学術的な著書や論文は確かに聞いたことがない。
ハワイ大と記憶していましたが、ホノルル大でしたか。
これは、怪しいところのようですね。
http://www.onweb.to/ken9/log/033.htm >>67 大学の教授とか助教授って、学問的な業績がまったく無くてもなれる
ものなのだろうか?
そういう例もあるようではあるが。
あらためて考えてみる。
オーソドックスな学者としての影響力とタレントとしての影響力に分けて
考えると、松本に前者がほぼ無かったというのは間違いが無いことのようだ。
渡部昇一は、やはり松本を無視できなかったのであるし、このことは、
後者の影響力はあったということではないだろうか。
数学者は算盤名人のことを気にしないが、英語学者・英文学者は実用
英語の使い手を気にするところがあるのかもしれない。それでも、普通はあまり気にしていないかもしれない。
しかし、その人が多くの若者を引きつけ、思想を語りだすとどうだろうか。
それも、実用英語が出来ないということは英語ができないことだ、という
ようなことを言い出すを放っておけなくなったということではないだろうか。
松本の本はかつてはベストセラーであったし、学者は学生に対して影響力を持つものを意外に気にしているように思う。
(誤)ようなことを言い出すを放っておけなくなったということではないだろうか。
↓
(正)ようなことを言い出すと放っておけなくなったということではないだろうか。
70 :
名無しさん@1周年:02/07/08 23:20
>>68 なんか「学問の世界」にすごく純粋な幻想を抱いていらっしゃるようですね。
あと、
>渡部昇一は、やはり松本を無視できなかったのであるし、このことは、
>後者の影響力はあったということではないだろうか。
あのですね、ああいった対談とかは、関係者が自発的にするというよりは、
出版社がアレンジして行うもんなんです。
この2人についていえば、覚えている限り最初の活字になった対談は、
松本道弘の知名度がまだ高かったころで、実業之日本社の出版物でした。
実業之日本社は、松本道弘の最初のベストセラー「私はこうして英語を
学んだ」を出したところね。つまり、あくまで出版社としては話題づくりの
一つとして当時有名になった松本道弘を起用した訳だろう。ベストセラーで
儲けさせてもらったことへの一種の返礼もあったかもしれない。
その頃、渡部昇一はすでに揺るぎない知名度と影響力があったし、
本業でもオックスフォード大学など、留学・海外経験豊富で、
松本道弘など脅威になりえる訳がない。
71 :
名無しさん@1周年:02/07/08 23:30
>>ホノルル大学という所在すらあやしい「大学」だ。
俺、ハワイに住んでから確証があるけど、そんな大学ないよ。
誰もハワイにあるとは言ってないじゃん。
73 :
名無しさん@1周年:02/07/09 01:53
74 :
名無しさん@1周年:02/07/09 02:00
アメリカのでは"college"という言葉が曖昧で
オバサンが自分の家で開いているお菓子学校でも
"college"は付けられる。
どっちかというと「学校」に近い。
75 :
名無しさん@1周年:02/07/09 02:05
また、一定の水準を満たしていない大学は
まともな大学とみなされない。
そのために二つの団体が認定する(accreditation)大学のみ
まともな大学とみなされる。それが普通のアメリカの大学です。
ホノルル大学はどちらの認定団体から認定を受けていません。
よって、大学ではありません。
76 :
名無しさん@1周年:02/07/09 02:18
住所を見ると"suite"とある。
これはどっかのビルの一室だね(クス
77 :
アクエリアン:02/07/09 02:33
55さん、
>著書を読めば分かるように、「ディベート」や「速読」をいう割には、
>その具体論はほとんど書かれていません。自分の経験と脈絡の乏しい
>実例の羅列が続き、それぞれの分野のプロの本に比べると具体性に全く
>欠けます(氏の凋落もここに理由の一端があると思います)。
>このため氏に心酔するというわけではなしに、何らかの具体的メソッドを
>求めようとすると、結局行き詰まってしまうわけです(ハウトゥに
>こだわる奴はダメ、という英語道的?論はこの際置いておきます。
>そういう哀しい存在がわれわれ一般人なのです)。
速読に関しては、ベストセラー「速読の英語」に続いて、「速読の英語パート2」を出していますよね。
これは外国の速読の専門家の本の松本先生による翻訳ですが、ご自身の速読論をもっと具体的に
実践してもらおうという情熱が感じられます。
ディベートに関しても、日本語ディベートの具体論の本を書かれていますから、ちょっとこの意見には
同意できませんね。
ただ、やはりご自身も認めておられるように、英語を使った「知的武芸者」、「求道者」、で、
常に「斬れる英語」習得を目指されているだけに、学者タイプではないですね。
ですから、私は、現在の路線でも何ら幻滅することはありません。
それに満足出来ない人は去ればいいだけの話だと思います。
現在、インターネットの爆発的普及により、今度こそ、日本人も本物の英語力のつけなければ、
自分にとって損だ、という意識が芽生えてきているのではないでしょうか。
そういう意識が、より具体的な英語習得論の本に向かわせているのでしょう。
結構なことだと思います。そして、その英語習得、英語習得者に、一つの英語哲学を、教示されている人こそ、
松本道弘先生だと私は考えているわけです。
そんな英語哲学など必要ない、という人もいるでしょうし、いろんな人がいて面白いのだと思います。
78 :
アクエリアン:02/07/09 02:58
62,70さん、
>それを失脚させたのは、渡部昇一です。
>分水嶺となった対談の様子は講談社の新書に収められています。
>渡部は、事前に準備した上で語彙比べを仕掛け、勝ちました。
>(たとえば、「母元病」などの英訳についてです。)
>その頃、渡部昇一はすでに揺るぎない知名度と影響力があったし、
>本業でもオックスフォード大学など、留学・海外経験豊富で、
>松本道弘など脅威になりえる訳がない。
この対談読みましたが、非常に面白かったです。
英語学者さんと英語道求道者、知的武芸者との対談は、スリリングでそれぞれの考え方の
相違が浮き彫りになり興味津々でした。
最も興味をそそられたのは、英単語に対する考え方の違い。
常に英語の単語力の不足に悩まされている自分として、いかにすれば単語力を増やせるのか、
お二人の経験を聞き、何かヒントを掴めるかもしれない、と思ったものです。
英語の最終的な力は語彙力だと喝破され、常にボキャビルの必要を説かれる渡部先生に対して、
英単語は英語を読む中で、「自然に」覚えるものこそ本物の英語で、不自然なボキャビルの方法には
違和感を感じると語る松本先生の説、私はどちらも真実の一面だから、両方の説をとろうと考えた
ものです。
脅威とかなんだとか、そういうものとは違うのではないでしょうか。
お互い、住む世界が違うのですから、良好な関係、棲み分けをされていると見るのが妥当なところでしょう。
79 :
名無しさん@1周年:02/07/09 11:55
松本さんと國弘さんは仲が悪いですか?
80 :
名無しさん@1周年:02/07/09 17:38
>>71 >あのですね、ああいった対談とかは、関係者が自発的にするという
>よりは、出版社がアレンジして行うもんなんです。
渡部昇一が仕掛け、出版社がアレンジし、松本道弘は逃げるわけに
はいかなくなり、対談することになった、とも考えられます。
(有力者が、「彼と対談したい」と仄めかし、それが売れ筋の企画で
あれば、出版社も喜んで動くでしょう。)
>その頃、渡部昇一はすでに揺るぎない知名度と影響力があったし、
>本業でもオックスフォード大学など、留学・海外経験豊富で、
>松本道弘など脅威になりえる訳がない。
学者というものは、自分が専門と決めた分野に関しては、自分が一番
でなければ気がすまないものです。
もし、日本において、英語に関して、あらゆる分野で一番でなければ
ならない----という条件を渡部が自分に課していたら、松本は現在、
あるいは将来の対抗者になり得ます。
松本の段級位表を読み、松本の著作を順を追って見ていくと、確実に
力をつけ良くなっているのが判ります。このまま伸びていったらどうな
るかと想像させます。
さらに、単なる学問的な名声を越えて、言論の力、というよりも大衆
への影響力を増していったら、彼と限られたパイを取り合うことにな
るかもしれません。
渡部にもタレント学者という側面があり、タレント活動のパイは限られ
ているわけです。
「今のうちに彼を叩いておこう」と渡部が考えた、というのも有得るこ
とでしょう。
82 :
通りすがりの者:02/07/10 14:17
このスレは今のところ、低レベルのハウデイの連中に荒らされていない
から、かなりまともなやり取りになっており大変結構です。
松本さんの「英語道」は、余り構えた考えではなく、実用英語を勉強
する心構えとして、その勉強に打ち込む姿勢と自分なりの目標を設定
しそれに一心不乱に邁進していく姿勢を、柔道(松本さんは有段者)や、
まあ、茶道でも良いけど、所謂「道」に擬えたもの。
外国に行かずに実用英語をマスター したい人には大変参考になる。
彼は色々あったけど、徒手空拳でここまで来た。一体、何人の英語屋
さんがこのスレの対象になっている?彼は実用英語の達人。学者じゃない。
学者と比べる方が間違っている。母元病?なんだそれ?そんなもの
実用英会話で使うか?知っている方がおかしい。ちなみに対談を
英語でやっていたら、渡部は完膚なきまでに松本さんにやられて
いただろう。又、そんな場所(対談)にのこのこ出て行く松本さん
も松本さんだ。何のバックもない松本さんはそれなりの肩書きが
必要で、何とか大学の教授と言っているのだろうが、彼には肩書きは
いらない。10分も彼が英語を喋れば、その実力は判る。
四の五の言っている暇があったら、彼を超えるように努力せい。
因みに私は今からでは彼を超えられないと思ってますので、こうして
時間を潰しているのだ。
83 :
名無しさん@1周年:02/07/10 16:27
84 :
名無しさん@1周年:02/07/10 18:05
今出てる中央公論に、松本氏の論文が出てる。
ディベートで国会をおもしろくする方法とか。
誰か、内容を書き込んでよ。
よかったね、本当に久しぶりに、新聞広告に
名前が出て....(笑)
85 :
名無しさん@1周年:02/07/10 18:09
ただ、「国会で六角ロジック!」とか、「本会議場に三島由紀夫の霊が見えた!」とか、「アリとサソリが牛歩戦術を取れば....」とかいう内容なら、読みません。
86 :
通りすがりの者:02/07/11 09:26
<83 その通り。國弘さんの識見・人間としての厚み・英語の品格
よりして、松本さんはno matchだ。でも國弘さんと比べるのは酷だよ。
だって英語をマスターした背景と、それ以降の世間への出方や身の処し方
に歴然とした差がある。やはり松本さんは「英語屋」さんなのだ。
それ以下でも、それ以上でもない。だから我々は彼から実用英語の
HOW TOを学べば良いのであって、それ以上を望んではいけないし、
他のabove「英語屋」さんの人達とは比べてはいけないのだ。
まあ時間潰しで比べるのは良いかも知れないが。
87 :
名無しさん@1周年:02/07/11 23:49
國弘さんのほうが英語が上手いってことで理解してよろしいですか?
88 :
名無しさん@1周年:02/07/12 00:35
中央公論の記事には「NHKは税金で運営されている」という
事実誤認がある。
これを例にしている論理自体はわかるが、こうした基礎事実を
間違って堂々と書いているのは論者のクレディビリティに
関わるものだと思う。
89 :
通りすがりの者:02/07/12 09:34
<87 難しい質問ですね。
英語の品と言う点では、文句なしで國弘さんでしょう。
ただ、native、特に米人からすると、松本さんの
英語の方が達者に聞こえるでしょう。
英語がうまいと言うことを、単にnative speaker
なみの発音と感度で喋るということにすると、私は
松本さんの方がうまいと思います。
ただ、全人格的な英語ということになると國弘さんの
方に軍配をあげたいと思います。
これはあくまでも私のbiased opinionであります。
<88 そうですか、問題ですね。
一度、中央口論読んで見ます。
松本さんってこの頃英会話の本出したりしているけど、あれってどう思います。
彼が言う英語道の精神に反すると思いますが・・・。中身は面白いけど。
91 :
名無しさん@1周年:02/07/12 12:15
結局、使えない本だと人気がなくなります。
もちろん、精神論もある時期(これから勉強スタートさせる時期やマンネリになった時など)
には必要なものですが、普段の勉強には実践的な内容、具体的な方法例が挙げられていないと
さめてしまいます。
もちろん個人によって、レベルによって勉強の内容が大きく異なるので
最近はレベル別の対策本などが巷でも、溢れているのは読者ならの要望が
多いからだと判断しますが、思うに、松本氏は、「松本帝国」の理想論とその信者をかき集める努力は
しているが、勉強方法やステップアップの方法となると具体性を欠き、今一
説得力に欠けるのではないでしょうか?
もし、彼の理想論がただの理想ではなく、もっと具体的にリードできるような
手法や初級者をフォローするような内容なら、もっと受け入れられていると思う。
精神論だけだから、ある程度のレベルに到達している人達
(自分で勉強方法をキチンと理解できているレベル)には、共感する部分が多いのだと思う。
しかし、それでは、ただの「英語おたく」となんら変わりがない。
英語道というからには、いったん入門した初級者を自分と同じ有段者へと導く指導力が必要。
ある程度のレベルの人に叱咤激励するのは、簡単なんですよ。
勉強する意思が強いから、こういった人達は、だまっていても付いてくるんだから。
自分の考えや精神論を述べる事と具体的な手法を公開し、実践し、
本当に指導できる力があるかどうかは、全く別物だから。
その部分が混同されているんじゃないでしょうか?
「精神論が高潔な人」=「英語の達人」じゃないし。
「英語の達人」=「指導性がある」とは全く言えないじゃないですか。
悪口になりますが、キツク言えば、「なんだ、口だけじゃないか」という評価になります。
もし、カリスマ的人気と実力があるのなら、その力で本当の意味の指導しなきゃ。
92 :
名無しさん@1周年:02/07/12 12:53
そうだね。
93 :
通りすがりの者:02/07/12 16:07
<91 その通りだと思います。
英語道信奉者=英語おたくの図式は
成り立ちますね。
ただ、ある時期、英語力を伸ばす為には
英語おたくにならないと駄目なことも
事実です。
その後は、おたくにならなくとも大丈夫
なのですが。松本英語は一般の英語力
を伸ばしたいと思っている人には
向いていないのかな。
91さんの指摘には相当頷けるものがあります。
松本さんも一気に今の段階に到達した訳では
ないので、初級者からの人を教えていく
ツボはこころえている筈なんですが。
もはや、教えるという事自体が面倒くさいのかな。
94 :
名無しさん@1周年:02/07/13 20:01
十数年以上前の話だが、國弘氏の英語の講演を聴いた米国人が
「俺でもあんな風に単語は使えない」と驚いていた。
ネイティヴでも松本氏について達者だと感心するのは
あくまで発音面だけだろう。
95 :
名無しさん@1周年:02/07/13 20:17
>>82 >母元病
「母原病」のことだろうか。だとしたら、かつて(2人が対談した頃か?)は
結構社会的に騒がれていたテーマだよ。
>なんだそれ?そんなもの実用英会話で使うか?
>知っている方がおかしい。
っていうのは、知的怠惰なんじゃないかね。
実用英語で使うか使わないか、知っている方がおかしい、って態度は
ちょっとね。
だいたい何をもって実用英語にするかなんて決められない。
聖書やシェークスピアの名句って、実用英会話じゃないけど、これを
知っているかどうかじゃ全然英語の理解力・表現力違ってくるしさ。
96 :
名無しさん@1周年:02/07/13 23:21
図書館にCurrent English(「時事英語研究」?)とか言う雑誌があって、
松本道弘さんのインタビュー載ってた。文字で見た限りでは普通の英語って
感じでしたけど、そのうちCDでも借りて聞いてみる予定。
雑誌やCDを買う気はまったくありませんが、一応、有名人のようなので、
どんな英語を喋るのか興味ありってとこです。
ちなみに、国際ディベート学会会長とか肩書きになってましたけど、
これって世界に通用するようなちゃんとした学会なのでしょうか?
なんか、勝手に肩書きすけてるとおもったりもします。
(なんか、うさんくさく思ってしまいます、スマソ)
97 :
名無しさん@1周年:02/07/14 00:36
>>96 Googleで検索しても活動実態不明。
ふつう何かあるものだが。
99 :
通りすがりの者:02/07/15 15:28
<95 母原病か。なら判る。
結構、話題になった母親からくる子供の病気だ。
又、母元病なんて、新語で相手を惑わそうと
したのかと思った。
自分の特異な語彙力を誇示する為に、日頃
使いそうにもない語彙をちらつかせる輩
いるでしょう?
渡部さんもその類かと思った訳。
英語の深みを増すと言う点では
貴兄の指摘の通り。
残念ながら松本さんにはこれが
ない。
でも結構、皆松本さんに厳しいね。
私はとても松本さんを超えられないから
批判なんて出来ないよ。
100 :
名無しさん@1周年:02/07/15 18:38
超えられないから
批判なんて出来ない
いや、しりごみするのは勝手だがな
101 :
松本マニア:02/07/15 19:06
>>98 そのとおりなんですけどね。
そんなに世間が生真面目に考えるとは思ってなかったんじゃないでしょうか。
102 :
松本マニア:02/07/15 19:12
この人は芸術家肌の、詩人のような人だと思います。
だからこんなに攻撃を受けるとは思ってなかっただろうな。
世間には堅い人がたくさんいるので、杓子定規に考えられると弱いですね。
103 :
名無しさん@1周年:02/07/15 23:00
あれ?
これは攻撃じゃなくて、事実だよ?
公平な目で見ても、多くの人が「変だ」と感じる部分があるんだよ。
それを「ねじ曲げて解釈する」か、どうかは個人の選択だけど、
冷静に、第三者として、モノを見る目を養った方が良いですよ。
もちろん絶賛される部分もありますが、「変」なものは「変」なんですよ。
104 :
名無しさん@1周年:02/07/15 23:16
> 102
詩人だからいろんな解釈を許してしまうんでしょうね。
新聞記者だったら分かりやすいが。
105 :
名無しさん@1周年:02/07/16 01:12
>102
でも別の言い方をすれば、感覚だけで生きている人だとも言える。だから論理的
思考は苦手であると。フィーリングて生きている人なんだろうな、松本さんは。
>96
肩書きってそんなに大事ですか?
107 :
通りすがりの者:02/07/17 15:50
同時通訳の泰斗である、浅野・斎藤・小松
國弘・金山さん達(西山・村松さん達はどうかな)
最近では、鳥飼・近藤・水野さん等は
皆、何とか大学教授・講師等の肩書きを
持って学生を教える傍ら、学外活動で
通訳の仕事等をしている。
松本さんはこれらの肩書きがないと、
通訳者松本だけになってしまう。
世間では通訳者に対する評価は低い。
大学の先生に対する評価は高い。
「英語屋」に徹することの出来ない
松本さんの苦悩はそこにある。
世間は単なる「英語屋」は評価
しないのだ。でも、だから肩書きを
と思うか、肩書きなんていらないと
思うかは、個人の価値観の問題でしょうな。
108 :
名無しさん@1周年:02/07/18 08:08
あの年代の人って、異常に肩書きにこだわるよね。
企業でも、「給料は落ちてもいいから、名刺に、本部長か
部長代理を入れてくれ!」と懇願する中高年がいます。
理由を聞くと、「でないと、同窓会で名刺を配れない」だと。
もっと若い世代だと、「給料が抜群によくて、仕事がおもしろけば、肩書きはどうでもいい(年収1億円の平社員とか)」と考えるんだがなぁ。
>106
肩書きが大事かどうかという問題ではなく、適切な肩書きかってことです。
肩書きを書くなら実態が伴ってないとおかしいでしょう?
「国際ディベート学会会長」と肩書きを書くなら、そのような活動が無いと
無意味です。それをあえて書くのは、「松本さんが肩書きに拘っている」
他人から自分を評価されるときに、肩書きが欲しいってことでしょう。
(ちなみに、自分は肩書きに拘っていません、ただ間違った肩書きはダメだと
思うだけです)
109の続きですが、松本さんが自分で「英語の段位」とかを決めているの
も、なんとなく「肩書き」と言うか、「世間からの評価」が欲しいという
心理が働いていると思います。
111 :
名無しさん@1周年:02/07/19 02:23
>浅野・斎藤・小松 國弘・金山さん達(西山・村松さん達はどうかな)
最近では、鳥飼・近藤・水野さん
この人たち、語学力と通訳スキル、かなり差があると思いますが
112 :
名無しさん@1周年:02/07/19 02:26
トップクラスの会議通訳者を単に英語屋と考えている人はいないでしょう
いるとすれば、あまりに物を知らないバカですね
113 :
名無しさん@1周年:02/07/19 09:43
トップクラスだろうがなかろうが、会議通訳者=英語屋
は違うんですか? どこがおかしいのでしょう。
114 :
名無しさん@1周年:02/07/21 11:17
>>112 お前世の中知らない馬鹿ですね。
通訳は英語屋に決まってるじゃないの。
本当に重要なのは、そうやって各国の要人が集まって議論する中身でしょ。
確かに「トップクラス会議通訳者」は非常にスキルが高い優秀な人だろうけど、
その場では彼らは主役じゃないんだよ。
115 :
名無しさん@1周年:02/07/21 13:57
ディベート的に言えば「〜屋」をどういう意味で使うか定義しなければ
不毛の論議だね。
何かの専門家を指す俗称として使うのか、それとも「専門性はすごいが
結局それだけ」と揶揄する意味で使うのか。
前者でいえば世の中はすべて〜屋でなりたっているともいえる。
国際会議だってほとんどはウラで事務屋が取り決めていることを
政治屋がオモテの顔として話し合って発表しているともいえる。
専門性が高いことをむしろ誇らしく思ってか「英語屋さん」って
かえって意表をつくタイトルの本もあったな。
116 :
名無しさん@1周年:02/07/21 14:06
あと、松本さんって、肩書きとしてもはたして
(会議)通訳者といえるのか?
確かにアメリカ大使館で通訳をやっていた経歴はあるが、
大使館をやめたあと、個人的に頼まれたものは別として、
国際的な会議やメディアなどで、主催者やエージェントが準備した
通訳者としてどれだけ正式に仕事をした経歴があるのか
いまいち不明だ。
117 :
名無しさん@1周年:02/07/23 00:28
気のせいか、英語一筋の人(特に男性)は変わったのが多いね。
やたら他の人の発音、表現を直したり、変に被害者意識に傾いたり、かと思うと、思いきり傲慢だったり。 異性にもてないのを
すんごいコンプレックスにしてるのもいる。
会議通訳者=英語屋と言われて、猛然と反論するのと関係あるのでしょうか。
あと、松本さんって、肩書きとしてもはたして
(会議)通訳者といえるのか?
確かにアメリカ大使館で通訳をやっていた経歴はあるが、
大使館をやめたあと、個人的に頼まれたものは別として、
国際的な会議やメディアなどで、主催者やエージェントが準備した
通訳者としてどれだけ正式に仕事をした経歴があるのか
いまいち不明だ。
無知というのは恐ろしいね(笑止)
119 :
名無しさん@1周年:02/07/23 05:45
松本信者は英語は喋れないよ。
保証する。
120 :
名無しさん@1周年:02/07/23 11:06
121 :
名無しさん@1周年:02/07/23 14:09
英語が喋れなきゃだめだよ。
松本さん。
122 :
名無しさん@1周年:02/07/23 18:50
松本さんって、ご自身が公の場でディベートしないんでしょ?
少なくとも聞いたことがない。たまに雑誌とかにインタビューが出てるけど
ディベートのデの字も見えてこない。英語道場の弟子たちも弱そうだし。
推察するに松本さんは理論派であって実際のディベートは強くないと見た。
彼が中途半端な活動で停滞しているのはこれが大きな要因になってる。
もうひとつの要因は極度のナルシスト。肩書きにこだわり自家製肩書きを使い、
負けることを怖がってディベートを公の場でしない。そのくせ審査員とかは
やりたがる。
松本さんよ、目を覚まして、ご自身がディベーターとして活躍してくだされ。
そうすれば、英語道場や弟子たちも少しはマシになりまする。
ツボの中が世界だと思ってはいけませぬ。
123 :
名無しさん@1周年:02/07/23 19:57
松本さんて、英語プロとしての実績はどれくらい?
短期間NHKテレビの講師をつとめた、
ごく短期間CNNのニュースキャスターをつとめた、
本をいっぱい書いてる、だけど評判がいいのは初期の数冊程度。
彼の英語の実力は誰に評価されてる?
自画自賛が多くて、第三者が彼の英語を誉めてるケースは少ない。
124 :
名無しさん@1周年:02/07/23 22:09
いや、いくら何でもそれはないだろ。
もっと調べてから書き込むようにしないと突っ込まれるよ。
CNNのニュースキャスターをやったことはない。
一般的な英語の実力(日本人としての)は評価されているだろう。
でも英語の実力って何だろうね?
『英語はバランスだ』を立ち読みしたが、新しいことは何もない。
ただあの本の中でも書いていたが、彼が味わった屈辱的な体験については
共感できるものがある。
125 :
名無しさん@1周年:02/07/23 22:19
「屈辱的な体験」って、何ですか?
教えてください。
126 :
名無しさん@1周年:02/07/23 22:55
黒川紀章の同時通訳をしたとき、文を話し終わると通訳が終わるまで
じっと聞いているんだって。こういう馬鹿はときどきいるんだが、
通訳者にとっては信用されていないことだから屈辱的なのさ。
127 :
名無しさん@1周年:02/07/24 21:48
だから、通訳者って、人間的に問題のある人がいるのかな。
128 :
名無しさん@1周年:02/07/24 21:49
to127
そういうこという君の方が、人間的に問題があると認定。
>>126 自分の客が自分の仕事の質を厳しくチェックするのを嫌うなんて
とんでもない傲慢な奴だよ。いくら英語の達人とかでもさ。
ビジネスの基本から勘違いしてるんじゃないのか?
ところで黒川さんって誰?
130 :
名無しさん@1周年:02/07/27 07:48
うちの近所にある、養老の滝の店長です。
まだ30台前半ですが、夕方五時から七時
までサービスタイムにして、生ビール一杯
200円にしてくれた、すごく優しい店長のこと
です。
131 :
名無しさん@1周年:02/07/27 11:10
>>ごく短期間CNNのニュースキャスターをつとめた
それって、いつですか?
テレ朝とかでですか?
それとも、CNNアジアとかで彼がニュースを読んでいたんですか!?
132 :
名無しさん@1周年:02/07/27 12:12
ごめんなさいね、ニュースキャスターっていうと、
ちょっと誤解を招きますね。
テレビ朝日の番組で、CNNニュースの英語をちょこちょこ
解説していたんですよ。
それから、ちょっとアメリカ人相手のインタビューを披露
したこともあったっけ。
もう10年ほど前の話。
3ヶ月も続かなかったと記憶してます。
133 :
名無しさん@1周年:02/07/27 12:35
それでまた屈辱感を味わったわけだ。
しかしこれほどどこでもひとつのところで長く使ってもらえない人も
珍しいのでは。本人のメンタリティは純ジャパなんだろうけど、外面は
ヘンに西洋的な論理や行動を振り回すからいかんのではないかなと思う。
134 :
名無しさん@1周年:02/07/27 12:52
その番組で、ラリーキングをインタビューしたこともありましたよ。
よく覚えていないけど
テレ朝で夜、日本人のお姉ちゃんがCNNのニュースを日本語で
おしゃれに紹介している番組が昔あったね。
136 :
名無しさん@1周年:02/07/28 07:33
>>133 負け惜しみだかなんだかしらんが、松本って、
「私は裏社会の人間だ。オモテにでても、すぐに裏社会に逆戻りする」
などと粋がってやがる。
どこまでもつぱったヤロウだ。
137 :
名無しさん@1周年:02/07/29 07:32
それは、「表社会で華々しく活躍したいのに、なんで
俺は認められないんだ」という意味なのか? 一英語
教師で一生を終えても、別に恥ずかしくないと思うんだがな。
ここ数年の著書では、成功した人や名を上げた人への
「嫉妬」としか読めないコメントが多い。 学歴や関西出身、
外国へ行けなかった...を売り物にするのは、もういい。
138 :
名無しさん@1周年:02/07/29 10:27
kunnys >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 松本
139 :
名無しさん@1周年:02/07/29 11:31
格言:「社会的に成功したければ、松本道弘の逆をやればいい。」
140 :
名無しさん@1周年:02/07/29 11:40
いくら辛い努力をしてもそれは美化されないんだよ。
ハワイで日光浴しながら、ハウィアンタイムでのんびり育った
早見優とカルナ真宗が日本人の2大英語使いだからな。
141 :
名無しさん@1周年:02/07/29 11:53
早見優とカルナ真宗は成功したね。
>>136 昔どっかの街で外人のフリしてたら地元のヤクザに睨まれて、
ヘコヘコしたとかいう話を自分の本に書いてるくせにね
143 :
名無しさん@1周年:02/07/29 19:18
>>140-141 ネタだと思うが、一応言っておこう。
カルナ真正は日本人だけど日本語はあまりできないよ。(外国人の日本語だった。)
早見優は昔「百万人の英語」か何かをやっていたとき、英会話の大家、田崎先生から
回復不能なまでに酷評された。英語雑誌で番組担当者が弱々しく反論にもならない
反論をしていたな。(あ、語彙、発音、文法がひどいという内容の批判ね。)
144 :
名無しさん@1周年:02/07/29 21:17
143は何歳だ?
うむ。これはバレるな。今年大台を超えた。スマソ。
146 :
名無しさん@1周年:02/07/29 22:20
早見 優はラジオ英会話のゲストで話した時、堀越のテストでも
100点は取れなくて文法はあまり得意じゃないみたいに話してたけどな。
147 :
名無しさん@1周年:02/07/29 22:21
148 :
名無しさん@1周年:02/08/01 15:17
>>137 > 一英語
>教師で一生を終えても、別に恥ずかしくないと思うんだがな。
変な観念広めて、英語学習者に迷惑かけてる現状の方が
よっぽど恥ずかしい。
いったい何人の純朴な英語学習者が惑わされてきたことか。
>>148 >変な観念広めて、英語学習者に迷惑かけてる現状
って例えばどんなことがあるんですか?
あげ
151 :
名無しさん@1周年:02/08/05 09:51
変な観念....
英語道初段になれば、女にもてて、金も儲かって、就職にも不自由しないという妄想ですよ。 その逆を体験された皆さんを目撃しました。
彼らはいま、強烈なアンチになってます。「こんなに英語勉強したのに、なんで俺はもてないんだ」って。 英語力は二段クラス、素人童貞という人もいた。
そこでいう変な観念と妄想は、他ならぬ
「おまえ」が作り出したものだね。
自作の妄想に自分で文句言うのは変。
153 :
名無しさん@1周年:02/08/05 14:03
> 151
顔良かったらもてるだろ。映画や洋楽の話してあげれば、女の子も喜ぶし。
おまえがデブ、禿げできもいからって一般化すな。
154 :
通りすがりの者:02/08/05 14:21
TEST
155 :
名無しさん@1周年:02/08/07 10:58
>英語力は二段クラス、素人童貞という人もいた。
誰?
156 :
名無しさん@1周年:02/08/08 10:26
松本道弘本人は金儲けも女も嫌いで仕方がない。
妬みが積もりすぎて偏屈になったのだろうか。
157 :
名無しさん@1周年:02/08/08 11:19
読んだことないんだけど、速読の英語とかって言う本は
どうなの?
158 :
名無しさん@1周年:02/08/09 13:18
英語力は二段、素人童貞。
結構、多いと思うよ。 思いつめた表情でTIME誌を読み、
瞑想するように耳のイヤホンでFEN聴いてた人たちね。
確かに努力家だけど、英語力三級ぐらいの若い奴が
美人の彼女GETすると、すんごい怨んでた。 陰湿な
イジメに走る有段者もいた。
159 :
名無しさん@1周年:02/08/09 13:20
>>158 なんのこっちゃ??
その世界についていけない。
160 :
名無しさん@1周年:02/08/11 02:06
161 :
名無しさん@1周年:02/08/11 02:26
自己紹介にしか思えんが。
162 :
名無しさん@1周年:02/08/13 10:15
>>158 女の面ではそんなもんだろ。
金の面ではどうだ?
英語道2段になって、経済的に他人を凌駕したか?
164 :
名無しさん@1周年:02/08/13 11:50
松本って金の亡者だよな。同じような本沢山出してて。
英語しか出来ないくせに。
無名な理系出身の翻訳の方がよほど凄いだろ。
大学だってカンカンドウリツ程度だし。
165 :
名無しさん@1周年:02/08/13 12:09
同じような本 沢山出すのは竹村健一の真似。
松本のスピーチには、竹村の真似多し。
166 :
名無しさん@1周年:02/08/14 13:23
>>164 >同じような本沢山出してて。
>英語しか出来ないくせに。
「日本人はディベートができないからだめなんだ」
って、あちこちの本に書いてるな。
だけど、松本自身ディベートできないんじゃないのか。
167 :
名無しさん@1周年:02/08/14 18:12
速読の英語
168 :
名無しさん@1周年:02/08/14 20:08
速読だって?
書物を読むことがどういうことだかわかっているのか。
それ踏まえた上で速読うんぬん言って欲しいもんだ。
初心者の腐れレスには笑いを通り越して飽きれるよ!
170 :
名無しさん@1周年:02/08/17 00:26
>>169 お前は何様?
上級者かよ?(大藁
人間として終わってるな。
あのデブの痛い松本信者ですよね
172 :
名無しさん@1周年:02/08/17 00:53
肩書きがあれば英語本はそこそこ売れるからね。
「元NHK講師」だけで10万部は確定。「英語道創始者」で2万部減。
173 :
名無しさん@1周年:02/08/17 07:35
174 :
名無しさん@1周年:02/08/17 08:07
175 :
名無しさん@1周年:02/08/17 08:08
>>171 「デブで痛い」って、松本信者に共通してないか。
むかーし、竹村氏が学校長でそのあと継いだだったかの松本氏の大阪のとある外語学校におりました。
(とあるってあんまり数あるわけでないんだけど)そのころの本で「〜道場」という本をお出しになってましたが、その本の内容の一部で、
映画館に1枚のチケットで、同じ映画を何回も見て英語を勉強されたみたいですが、その映画館に入るときに、空手のあいさつごとく、「よろしくおねがいしまっす!」といって映画館に入ったと話しておられたことがあります。
私達生徒は「ふ〜ん」って感じでしたが。。(それより何回も映画観てもいいん?って思ってた。)
177 :
名無しさん@1周年:02/08/17 08:21
実名晒しあげキボンヌ
178 :
名無しさん@1周年:02/08/19 12:52
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 人____)< 「笑止!!」っと
|./ ー◎-◎-) \________________
(6 (_ _) ) カタカタカタ
| .∴ ノ 3 ノ ______
ゝ ノ .| | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
179 :
名無しさん@1周年:02/08/21 01:37
____
/::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|:::::::::::::::::|_|_|_|_|
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ
|::( 6 ー─◎─◎ )
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ブヒー!
/| < ∵ 3 ∵>
::::::\ ヽ ノ\
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\
┏━<松本信者>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃笑止!初心者の腐れレスには笑いを通り越して飽きれるよ!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
180 :
名無しさん@1周年:02/08/21 12:42
____
/::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|:::::::::::::::::|_|_|_|_|
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ
|::( 6 ー─◎─◎ )
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ブヒー!
/| < ∵ 3 ∵>
::::::\ ヽ ノ\
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\
┏━<松本信者>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃無知というのは恐ろしいね(笑止)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
181 :
名無しさん@1周年:02/08/25 18:13
182 :
名無しさん@1周年:02/08/25 18:17
>>181 しつこいね。と言うか初めて知ったから嬉しいんでコピペ?
よく出来ました花まる。
でもね、もうみんな知ってるんだよ。ごくろーさん。
183 :
アクエリアン:02/09/03 07:32
◆松本道弘氏の英語道的メッセージ(1)
エーゲ海で出会った日本人学生に、「今週のタイムを読みなさい」と言って手渡したところ、「留学生なので読む必要
性はわかっているんですが、どうも読めないんです」と渋い顔をしてから読み始めた。
数時間でたった数ページ。数時間もあれば欧米の知識人なら「タイム」をほぼ隅から隅まで読めるであろう。しかも
気楽にである。
私は、語学ギャップというより、一定時間に収集する情報量のギャップに恐ろしさを感じたのだ。
「英語を掴む---タイムエッセー読破術---」より
184 :
http://fusianasam..2ch.net/ :02/09/03 07:48
185 :
名無しさん@1周年:02/09/03 09:14
>英語道初段になれば、女にもてて、金も儲かって、就職にも不自由しないと
>いう妄想ですよ。
松本道弘ってあんま好きじゃないけど、別にあの人こんな妄想は
広めてないと思う。それともそんなこと書いた本があるの?
186 :
http://fusianasam..2ch.net/ :02/09/03 09:18
>>186 あの人は逆の主張していると思うよ。禅僧好きだし。
187 :
名無しさん@1周年:02/09/03 11:47
彼のような斬れる英会話の本を書いている、他の著者を教えて下さい。
189 :
名無しさん@1周年:02/09/04 03:39
>エーゲ海で出会った日本人学生に、「今週のタイムを読みなさい」と言って手渡したところ
そんなところで会いたくねえよ。
190 :
考える名無しさん:02/09/04 07:14
>私は、語学ギャップというより、一定時間に収集する情報量のギャップに
恐ろしさを感じたのだ。
Timeに情報があると思っているんだからなあ。どうしようもねえよ。
191 :
名無しさん@1周年:02/09/04 09:04
情報はあるにきまってるだろ。「Time」にも「東京スポーツ」にも「週刊出前マガジン」
にも情報はあるよ。
192 :
名無しさん@1周年:02/09/04 09:12
その「情報」のレベルを考えてよ。最近のタイムは、
中味が軽くて、読んでも昔の充実感がない。80年代
初めはズシリとした内容だったけどな。今のタイムを
速読するのはやめなさい。
193 :
名無しさん@1周年:02/09/04 15:40
>192
祖のとおり。タイムってのはこっちで言うところのスパだろ。
ラーメン屋で餃子を食べながら読むに限る。眉間に皺を寄せて
読むものじゃないだろ。ところで、以前、松本さんにお会いして
話したことあるけど、悪い人ではないと思う。ただ、取り巻きが
教祖を求める信者の顔をしていた印象が忘れられない。
194 :
名無しさん@1周年:02/09/04 15:41
>>1〜
>>188 お前ら馬鹿なんだからくだらん論議してる暇あったら英語の勉強しろ!
195 :
名無しさん@1周年:02/09/04 15:45
>>1-
>>188 おまえらが死んで!
小泉にもこういうアホな奴をブルド−ザ−で1箇所にまとめて
始末して欲しいよな。
196 :
馬鹿丸出し:02/09/05 00:20
194=195
197 :
アクエリアン:02/09/05 01:26
192,193さん、
タイムの変質は私も感じますが(というか、最近は定期購読してないので、ネットで
読むだけですが)、最近の地球環境の特集号とか、同時多発テロ以来の、報道は
やはり軽視できないものがあり、スパと同等視するのは、いかがなものかな、と
いう気はします。私にとって、タイムはまだまだ難しいですね(語彙)。
それで、まだまだ、私にとっては、貴重な情報源であり、英語の語彙を増やす
刺激材であります。
198 :
アクエリアン:02/09/05 01:33
>彼のような斬れる英会話の本を書いている、他の著者を教えて下さい。
最近は、トーイックとか英検とかの資格試験対策の本が多いですね。
斬れる英会話の本を書いている人って、いるとは思いますが、なかなか思いつかない。
NHKのラジオ講座やウィリアム・クラークの英会話教本で勉強するのが、一番無難な方法
ではないかと私は思うのですが・・・。
199 :
名無しさん@1周年:02/09/05 02:12
>祖のとおり。タイムってのはこっちで言うところのスパだろ。
なぜこんなに極端で単純な馬鹿を平気でいうやつが後を絶たないのだ?
アメリカでは、ごくふつうのサラリーマンが時間つぶしにハンバーガー屋
や電車の中でみんなTIMEを読んでるのか?
おまえは阿呆か?
200 :
考える名無しさん:02/09/05 06:31
うんうん、おもしろくなってきたな。
でもSPAのほうが情報あるとおもうがな。
201 :
名無しさん@1周年:02/09/05 07:34
今年、ニューヨークに行った時、向こうの売店でTIMEの
最新号を買った。読んで驚いたのは、記事の中味、英語の
表現、共に日本で売られてるTIMEとは大違い。
やっぱりアジア版のTIMEは、日本人向けに作られた「おかゆ」
雑誌だと思った。(やたら、日本の読者に媚びた特集も目立つ)
202 :
名無しさん@1周年:02/09/05 14:48
>でもSPAのほうが情報あるとおもうがな。
なら、東スポのほうが情報あるぞ。
203 :
アクエリアン:02/09/06 03:00
>今年、ニューヨークに行った時、向こうの売店でTIMEの
>最新号を買った。読んで驚いたのは、記事の中味、英語の
>表現、共に日本で売られてるTIMEとは大違い。
アメリカの国内版ですね。
アジア版には載っていないもので、最近読んで面白かったのは、アメリカでの終末思想の流行
を取り上げていたカバーストーリーです。アメリカの現在流行している考え方に関心を持っている
者にとっては、こういう記事はありがたいですし、インターネットの威力を感じます。
国際政治やアメリカの政治思想、文化に関心がある人は国内版のサイトのチェックは欠かせない
でしょうね。当たり前のことですが。
>やっぱりアジア版のTIMEは、日本人向けに作られた「おかゆ」
>雑誌だと思った。(やたら、日本の読者に媚びた特集も目立つ)
確かに、ゴールデンウィークあたりに作られる日本特集記事などは、あまり読む気がしません。
1983年の日本特集号は、読みごたえがありましたが、それ以来、果たして注目すべき日本に関する
記事が出ているのかな、と思いますが・・・。以前のようにあまり熱心な読者ではないので、断定的なことは
言えないのですが。どうも、日本に関する記事は質が落ちているようにも思っています。
最近では、日本のカルト団体の記事は、面白かったですが。あ、そうそう、スポーツ雑誌からの転載の
イチローの記事もありましたな(笑)。これなどはあきらかに販売部数増加を狙ったものだと思いました。
204 :
名無しさん@1周年:02/09/06 04:12
顕正会がなぜオウム真理教と結びつけられるのかの説明がなかった気がする。
まるで終末思想の宗教はすべて犯罪カルト集団だと決めつけているみたいではないか。
205 :
アクエリアン:02/09/07 07:26
>顕正会がなぜオウム真理教と結びつけられるのかの説明がなかった気がする。
>まるで終末思想の宗教はすべて犯罪カルト集団だと決めつけているみたいではないか。
確かに、この二つを並べて論じると、顕正会もオウムのような悪質なカルトではないか、という
印象を与えますね。別に、オウムをもってくる必要はなかったように思います。
現在の日本の精神的リーダー、カリスマを求める環境、土壌について、分析をしており、
そこへ、若者の精神的カリスマ待望に答える形で、顕正会が出てきたということを述べています。
オウムと顕正会は明らかに異なります。そこをもっとタイムは説明する必要があったように思います。
ちょっとカルトの話が出てきましたので、タイムのサイエントロジーの特集号のことについて、少し。
このタイムのサイエントロジー特集号については、松本先生の「道を忘れた日本人」(日本文芸社)」
の中で、かなり詳しく紹介されています。
そのタイムのサイエントロジーの特集号は下記のURLで読めますので、ご興味のある方は、是非、
ご一読を。
http://www-2.cs.cmu.edu/~dst/Fishman/time-behar.html?FACTNet
206 :
名無しさん@1周年:02/09/07 13:37
日本に居ながらアメリカのチームと一緒にオンラインビジネスしてみませんか?
週に一度の全メンバー会議、毎晩行われる小会議はヤフー等のチャットで
行われ、任意参加ですので時間に制限されません。日本に居ながらアメリカ人
チームの中で英語力に磨きを掛けて下さい。
いつでもメンバー同士で助けられるように、チームはメッセンジャーに重点を
置いて組まれています。オンラインビジネス初めての方も、そのビジネスが
うまくいっていない方も、一緒に協力しましょう。しつこい勧誘はしていませんので
是非メール下さい。質問にお答えします。
[email protected] .....
207 :
名無しさん@1周年:02/09/07 13:53
【チンコのレス】
〓〓〓〓〓
|〓|
|〓|
|〓|
(⌒⌒)
\/
〓
【チンコお守りレス】このお守りを見たあなたは超超超幸せ者!
2週間以内に必ず彼氏・彼女が出来るよ!
すでにいる人は超〜ラブラブ みんなが幸せになりますように…
そのかわりこのコピペを1時間以内に、5つ別のスレに貼り付けてね・・
でないと、あなたはインポや性病になります
スレッドの止め方
最近名誉毀損等のトラブルが絶えないため、2ch存続の為に公序良俗に反するようなスレを発見したら停止させて下さい。
名前欄に「停止&rf&rusi&ran&ras&ran書けませんよ」と入れる。
本文に「真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ」と入れる。
E-mail欄に「sage」と入れる。
>ALL
2ch管理者側の人たちが名前欄に 管理 と書き込む場合は
>>208のように ”管理” とはなりません。
一般の2chユーザーが 管理 と書き込むと必ずダブル・クォーテーションで括られてしまい、 ”管理” となります。
これは成りすましを防ぐためのシステムです。ニセモノの管理人に騙されないで下さい。
今回、
>>208はあなたを騙してあなたのリモートホストを表示させようとしています。要注意です。
210 :
名無しさん@1周年:02/10/25 14:32
>アメリカでは、ごくふつうのサラリーマンが時間つぶしにハンバーガー屋
や電車の中でみんなTIMEを読んでるのか?
それが読んでるんですよ、実は。
211 :
名無しさん@1周年:02/10/25 14:34
199
>
アメリカでは、ごくふつうのサラリーマンが時間つぶしにハンバーガー屋
や電車の中でみんなTIMEを読んでるのか?
実は、読んでるんです。
212 :
名無しさん@1周年:02/10/25 14:36
>>210 新聞読んでるやつのほうが圧倒的に多いと思うが
213 :
名無しさん@1周年:02/10/25 14:38
>>211 「みんな」とか「驚くほどたくさん」ってことはないだろ?
214 :
名無しさん@1周年:02/10/25 14:54
松本は、何が何でも海外に行かないで、日本で苦痛とともに英語学ぼうとするのを
推奨してるところが一番痛い。
215 :
名無しさん@1周年:02/10/25 14:56
TIMEってのは、医者の待合室とかで、テーブルの上にぽんと置いてある
暇つぶし用の本というのが認識(w
216 :
名無しさん@1周年:02/10/31 16:50
>松本は、何が何でも海外に行かないで、日本で苦痛とともに英語学ぼうとするのを
推奨してるところが一番痛い。
英語は苦痛とともに学ぶものなのです、はい。
217 :
名無しさん@1周年:02/11/01 02:29
>>216 でも身につかないんですよねえ?この人の下でやってる人たちは。
しかもオタくさい人が多いみたいだし。
いいとこひとつもないね。
>>271 実力がある程度ある人は、松本さんの本を読んで面白いなぁと思っても
弟子入りみたいなことは絶対にしないんだよ。松本さんのところに集まる
のはあまり実力の無い人たちで、松本さんも気の毒に、小山の大将になって
しまってる。
219 :
名無しさん@1周年:02/11/01 02:51
>>218 まるで弱いショッカー引き連れた怪獣みたいだな(藁
220 :
名無しさん@1周年:02/11/01 12:42
弱いショッカー連れてようが怪獣は強いんだよ!
龍さん、
「パラダイス」(守村大 作)コミック第1巻が、
11月5日に発売になります。
私は買います。
龍さんもよかったらどうぞ。
222 :
名無しさん@1周年:02/11/07 16:24
松本先生、バンザ〜イ
でも身につかないんですよねえ?この人の下でやってる人たちは。
しかもオタくさい人が多いみたいだし。
いいとこひとつもないね。
中には凄い人もいるよ!
224 :
名無しさん@1周年:02/11/10 00:37
>>223 どう凄い人なの?
クサイ臭気を発するデブヲタとか?
英語資格試験に落ちつづけてるバカとか?
リストラ寸前なのに松本さんにすがってる老廃物とか?
英語系HP荒らしまわってる人とか?
そういうあなたも相当イタイ香りがしますが。。。
225 :
名無しさん@1周年:02/11/10 00:38
糞を煽っているアナタも相当イタイけど
どう凄い人なの?
クサイ臭気を発するデブヲタとか?
英語資格試験に落ちつづけてるバカとか?
リストラ寸前なのに松本さんにすがってる老廃物とか?
英語系HP荒らしまわってる人とか?
そういうあなたも相当イタイ香りがしますが。。。
227 :
アクエリアン:02/11/23 04:05
>223 :llll :02/11/10 00:10
>>でも身につかないんですよねえ?この人の下でやってる人たちは。
>>しかもオタくさい人が多いみたいだし。
>>いいとこひとつもないね。
>中には凄い人もいるよ!
私が注目している人に、デイリーヨミウリの記者である、柴崎清孝氏がいます。
確か、柴崎氏は、かつて松本道弘先生の下で学ばれていた方ではないですか。
最近も、デイリーヨミウリの人気ページである、社説の英訳の解説記事を書いておられますね。
228 :
& ◆/uchmbSaJI :02/11/23 15:30
松本氏は何で日本から出ないで英語を学ぶという事にこだわるのだろうか。日本から出なくても、結局彼もネイティブを捕まえては練習台にしていたみたいだし、それならアメリカに行けばいい。意味がない。
英語が出来るようになる事よりも、苦労する事に意義を見出しているのだろうか。
彼の本に大変そうに書いてある事でも、そんな肩に力を入れなくてもアメリカに住んでみたら、自ずから分かる様な事が沢山ある。
229 :
アクエリアン:02/11/23 20:05
>松本氏は何で日本から出ないで英語を学ぶという事にこだわるのだろうか。日本から出なくても、結局彼もネイティ
>ブを捕まえては練習台にしていたみたいだし、それならアメリカに行けばいい。意味がない。
>英語が出来るようになる事よりも、苦労する事に意義を見出しているのだろうか
これは誤解だと思います。
本当は、松本先生も外国で学びたかった。日商岩井を辞めた直後でしたか(詳しいことは忘れましたが)英国留学の
募集があってこれに参加したかったのだが、資金不足で、父親に援助を申し込んだが断られてしまった・・・・、という
ような経緯があって、よし、それならば、日本を外国に変えてやれという「逆転の発想」で、それ以後、松本流英語
修行が始まったのだということですが、これは、松本先生のあくまで個人的な事情によって、そうなったまでで、事情
が許すなら、こういう自分の特殊な体験を崇め奉るのではなく、どしどし海外へ行くべきだ、と渡部昇一氏との対談で
力説していますよ。もし松本先生の英語修行から何かの教訓を学ぶとするなら、そういう日本を外国に変えてやれと
いうような柔軟な発想でしょうか。そして、自分独自の英語ライフを創造する、これこそ、英語道ではないでしょうか(笑)。
アクエリアン :02/11/23 04:05
>223 :llll :02/11/10 00:10
>>でも身につかないんですよねえ?この人の下でやってる人たちは。
>>しかもオタくさい人が多いみたいだし。
>>いいとこひとつもないね。
>中には凄い人もいるよ!
私が注目している人に、デイリーヨミウリの記者である、柴崎清孝氏がいます。
確か、柴崎氏は、かつて松本道弘先生の下で学ばれていた方ではないですか。
最近も、デイリーヨミウリの人気ページである、社説の英訳の解説記事を書いておられますね。
オタク相当内部事情に詳しいね。
もしかして関係者ですか???
弘道館
231 :
アクエリアン:02/11/25 02:23
>230 :llll :02/11/24 22:21
>オタク相当内部事情に詳しいね。
>もしかして関係者ですか???
松本道弘先生の著作を丁寧に読んでいると、関係者でなくても、こういう内部事情にも詳しくなるということですね。(^^)
「私はこんなときこんな英語を使った」(実日新書)には、こういう箇所があります。
----------
NHK時代に、四段の証明のために初めて独りで世界旅行に出掛けて、実業之日本社から「黒オビ英語世界を行く」
を書いたが、今読み返せば、赤面の至りである。私の英文日記の翻訳を友の会メンバーと共に手伝ってくれた柴崎君
(英語道友の会事務局長)は、「今回の旅行と比べると、三段の頃の旅行は小学生の遠足のようですね」と洩らした。
(松本道弘著「私はこんなときこんな英語を使った」(実日新書)p.234より)
---------
232 :
名無しさん@1周年:02/11/25 02:34
松本道弘は英語はあまりうまくないよ。
信者はそれさえもわかんない。
松本道弘は英語はあまりうまくないよ。
信者はそれさえもわかんない。
少なくとも君よりは全然ウマイと思いますよ。
アクエリアンさん
乱暴な言葉使い失礼いたしました。
234 :
アクエリアン:02/11/26 01:58
>232 :名無しさん@1周年 :02/11/25 02:34
>松本道弘は英語はあまりうまくないよ。
>信者はそれさえもわかんない。
うーーん、松本先生の英語はどうネイティヴの人に映っているのか、分からないのですが、
日本だけで英語を学んだ国産英語の使い手としては、相当なレベルではないでしょうか。
確かに、松本先生も認めておられるように、同じ日本人でも松本先生より格調高い英語をしゃべる人は多く
おられることでしょう。
松本先生の下に集まってくる人というのは、何も松本先生の流暢な英語に心酔したからというのでは必ずしもなく
--そういう人もいるのかも知れませんが--、英語を通して、いろいろと知的刺激が得られるだろうという理由からで
はないかと思っています。たとえばディベートとか。そういう知的な交流、刺激を通して、英語も学んでいこうという
姿勢ではないでしょうか。何も、松本英語を神聖視するというようなものではないと思いますが。
私が敬愛する理由で最大のものは、英語を通しての、日本擁護論、弁護論を展開しておられるということです。
>アクエリアンさん
>乱暴な言葉使い失礼いたしました。
いえいえ。何も気にされることはありませんよ。
ごく普通の言葉使いだと思いますので(2ちゃんねるですから)。
235 :
名無しさん@1周年:02/11/26 02:03
>>234 おまえから見れば相当なレベルかも知れないが、
英語のできる我々から見れば茶番だよ。
レベルが低過ぎる。
236 :
名無しさん@1周年:02/11/26 09:27
松本氏を見てると、熱狂的なファンだった人間ほど、後に強烈なアンチ
になる可能性が高いようですね。「TIMEを読め!」「これからはディベートだぞ!」
と叫んでた人が、数年後には、「あそこにいる連中は英語なんかできないよ」
(かつて自分も信者だったのに)と笑ってね。その意味で、232は、実は数年後
の234(アクエリアン)の姿かもしれない。
237 :
名無しさん@1周年:02/11/26 10:01
松本道弘=ムシャラフ大統領と思ってるのは俺だけ?
238 :
名無しさん@1周年:02/11/26 10:12
「英語道」って言葉ついてるけど、なんでそんなたいした名前つけるの?
普通に「英語」じゃん。英語できないプ~しかこんな題名思いつかん
のだろうな。ま、せいぜいきばってくれ。
239 :
名無しさん@1周年:02/11/26 10:54
>>234 ほんとうの英語を習えば
目が覚めるよ。
240 :
名無しさん@1周年:02/11/26 10:57
241 :
名無しさん@1周年:02/11/26 10:59
>>233 ほんとうの英語ができる人物に
会ったたことないようだね。
242 :
名無しさん@1周年:02/11/26 11:16
______
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜
| ∪< ∵∵ 3 ∵>
\ ⌒ ノ_____
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ | \| | |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
________∧_______
フフフ、「ほんとうの英語」を知ってるのは僕だけだ
243 :
名無しさん@1周年:02/11/26 11:20
本物を知れ!
244 :
名無しさん@1周年:02/11/26 11:23
>>243=241=239
さっきから「本物」「本物」と必死にアピールしてますね。
「本物の英語ってなんですか?」って聞いて欲しいんだよね?
絶対聞いてあげない(w
245 :
名無しさん@1周年:02/11/26 11:28
本物の英語を知りたくないのか?
246 :
名無しさん@1周年:02/11/26 11:32
松 本 信 者 必 死 だ な (藁
247 :
名無しさん@1周年:02/11/26 11:42
↓
>>245=243=241=239
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ 言っておくけど俺の英語は「本物」だよ。
( 人____) 多分、俺が実際に英語しゃべってるのを聞いても、
|ミ/ ー◎-◎-) 君らは上手だとは思わないだろうね。
(6 (_ _) ) それは君らが「本物」の英語を知らないからだ。 _| ∴ ノ 3 ノ 英会話じゃなくてデベートができないとダメなんだぜ。
(__/\_____ノ 俺みたいな高段者になると、もう「知的あまのじゃく」になりきってるけどね。
/ ( || || あ、ゴメン君らには分からない言葉を使っちゃったよ(笑い
[]__| | 弘道館 ヽ とにかく、俺の英語が本物ってことはもう証明されていることなんだ。
|[] |__|______) 英検とかは合格できなかったけど、アレは試験が変なんだ。
\_(__)三三三[□]三) そんな試験じゃあ「本物」の実力は測れないね、絶対。
/(_)\:::::::::::::::::::::::| TOEICの点数が低いから出世できないなんて、嫉妬されてるんだな俺は。
| ハァハァ |::::::::/:::::::/ こんな俺が未だ世間で評価されないなんて
(_____):::::/::::::/ 世の中がおかしいだけさ(笑
(___[]_[] とにかく俺はお前らとは違うんだぞ。
こんな俺が語る「本物の英語」を知りたくないのか?
248 :
名無しさん@1周年:02/11/26 11:43
↓
>>245=243=241=239
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ 言っておくけど俺の英語は「本物」だよ。
( 人____) 多分、俺が実際に英語しゃべってるのを聞いても、
|ミ/ ー◎-◎-) 君らは上手だとは思わないだろうね。
(6 (_ _) ) それは君らが「本物」の英語を知らないからだ。
_| ∴ ノ 3 ノ 英会話じゃなくてデベートができないとダメなんだぜ。
(__/\_____ノ 俺みたいな高段者になると、もう「知的あまのじゃく」になりきってるけどね。
/ ( || || あ、ゴメン君らには分からない言葉を使っちゃったよ(笑い
[]__| | 弘道館 ヽ とにかく、俺の英語が本物ってことはもう証明されていることなんだ。
|[] |__|______) 英検とかは合格できなかったけど、アレは試験が変なんだ。
\_(__)三三三[□]三) そんな試験じゃあ「本物」の実力は測れないね、絶対。
/(_)\:::::::::::::::::::::::| TOEICの点数が低いから出世できないなんて、嫉妬されてるんだな俺は。
| ハァハァ |::::::::/:::::::/ こんな俺が未だ世間で評価されないなんて
(_____):::::/::::::/ 世の中がおかしいだけさ(笑
(___[]_[] とにかく俺はお前らとは違うんだぞ。
こんな俺が語る「本物の英語」を知りたくないのか?
249 :
名無しさん@1周年:02/11/26 12:30
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < 本物の英語を知りたくないのか?
\| \_/ / \____
\____/
______.ノ (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
250 :
名無しさん@1周年:02/11/26 12:34
「本物」を知らないヤツが何を言っても説得力はないけどね(w
251 :
名無しさん@1周年:02/11/26 12:40
>>250 TOEICの点数が低いから出世できないんですか??
可哀想。。。
252 :
名無しさん@1周年:02/11/26 13:36
大体、1分しゃべれば、おまえたちの英語が「本物」かどうか分かるんだけどね。
253 :
名無しさん@1周年:02/11/26 16:24
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < 本物の英語を知りたくないのか?
\| \_/ / \____
\____/
______.ノ (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
254 :
名無しさん@1周年:02/11/26 18:35
やれやれ、お前たちは一生「本物」を知らないまま死んでいくんだな
255 :
名無しさん@1周年:02/11/26 19:38
>>254 Could you briefly describe for us ordinary people what real English is,
and what it implies for our life by using your real English? Or are you
mentally disoriented person? Can you get out of your stinky room?
アクエリアンさん
なんか蛆虫が涌いてきたんでしばらく投稿をひかえますね。
ほとぼりがさめたころのぞいてくださいな
257 :
アクエリアン:02/11/27 01:13
>236 :名無しさん@1周年 :02/11/26 09:27
>松本氏を見てると、熱狂的なファンだった人間ほど、後に強烈なアンチ
>になる可能性が高いようですね。「TIMEを読め!」「これからはディベートだぞ!」
>と叫んでた人が、数年後には、「あそこにいる連中は英語なんかできないよ」
>(かつて自分も信者だったのに)と笑ってね。その意味で、232は、実は数年後
>の234(アクエリアン)の姿かもしれない。
どうでしょうねえ。
でも私はそんなに心酔してないですよ(笑)。
遠くから松本先生の動向を眺めているのですけど、それにしても(長い松本先生の本とのつき合いにも関わらず)自分
の英語は進歩ないなあ、と溜息の出るこの頃です。
松本先生の英語に関する本を読んだだけでは英語力アップはしないのは当たり前ですが・・・。
それでまあ、国弘先生の提唱されるシカン(漢字忘れました)朗読を最近やりだしたりと、
いろいろやっています。まだまだ、松本先生の言葉で言えば、英語迷人の段階です。
最近、松本先生はタイムの読み方に関する本を出されましたが、現在も毎週カバーツーカバーを
読むことを行として実践されているそうで、頑張っておられるなあ、自分もこの姿勢を見習わなくっちゃ、
とハッパをかけられている気持ちになっています。
この最新刊では、タイムのここ数年の間の内容の激変ぶりに当惑されている様子がうかがえて興味深かったのです
が、最近では、英国のエコノミスト誌のほうに心が移りかけているようですが、それでもタイムとの関係は続けて
おられる姿勢には、何か、日本人らしい律儀さがうかがえて、微笑ましく思ったりもしています。
258 :
名無しさん@1周年:02/11/27 10:27
>>254=256
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < 本物の英語を知りたくないのか?
\| \_/ / \____
\____/
______.ノ (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
接続ホストでバレバレなのに何で自作自演してるの?
259 :
名無しさん@1周年:02/11/27 11:18
256 :llll :02/11/26 19:43
アクエリアンさん
なんか蛆虫が涌いてきたんでしばらく投稿をひかえますね。
ほとぼりがさめたころのぞいてくださいな
この馬鹿は最初アクエリアンを煽っておきながら、
相手が実力者だと見るや、手のひらを翻し、
>>233で、
「アクエリアンさん
乱暴な言葉使い失礼いたしました。」
などと言って、今度はアクエリアンを取り込む作戦に出ている。
それに気付かないアクエリアンも鈍感な馬鹿だがそれはおいといて。
面白いからヲチ板にスレ立ててもよろしいか?
260 :
名無しさん@1周年:02/11/27 12:59
松本氏は英語でどうしたいのかね?英語のできる人はたくさんいるよ。
英語道だなんて通じるのはこの狭い日本だけのことでしょ?一歩外へ出たら
松本道弘なんてだれも知らないよ。もし、日本国内で英語を使えるための英語
教育を始めて、子供のうちから使える英語教育でもやっているならいいけど。
どうもこの人は英語ができることを必要以上に鼻にかけ、インテリぶっている
だけとしか思えない。Timeをすみからすみまで読めることがどれほど
素晴らしいのかね?そんな人は松本氏ばかりではないよ。
261 :
名無しさん@1周年:02/11/27 14:41
ってか一歩外に出なくても知らない。
ってかインテリぶる以前に電波にしか思えない。
>>256 Every time you're asked to write something in English, you go back to
bed and weep. You swear at us like, say, "This thread is crawling with
maggots." I'm a tiny maggot all right, then who do you think you are?
I'm just curious about what true English should be. Or are you talking
a rot because of hallucination? This is a good chance to clear yourself.
If you show some sincerity, I might as well talk with you this time.
263 :
名無しさん@1周年:02/11/27 17:20
英語が出来ない松ヲタの切り返しが楽しみ
264 :
名無しさん@1周年:02/11/27 17:26
國弘正雄さんなら国際的にも知られているけど、松本さんを知っている人は
あまりいないんじゃないかなぁ…
265 :
名無しさん@1周年:02/11/27 17:53
258 :名無しさん@1周年 :02/11/27 10:27
>>254=256
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < 本物の英語を知りたくないのか?
\| \_/ / \____
\____/
______.ノ (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
接続ホストでバレバレなのに何で自作自演してるの?
ぷっ、嘘はよくないよ。
266 :
アクエリアン:02/11/28 00:35
>259
>面白いからヲチ板にスレ立ててもよろしいか?
お好きなようにやって下さい。
>260
>松本氏は英語でどうしたいのかね?英語のできる人はたくさんいるよ。
松本先生は、日本人は、この国際化時代において、まず英語よりも、ディベート思考を身につけるべきだ、と
説いておられますよね。他国のマインドコントロールに翻弄されないためにも、国益を賭けた議論に負けないためにも。
その上で、更に、日本の指導者は本物の英語力を(つまりディベート、交渉できる英語)身につけなければと考えてお
られるように思います。松本先生の念頭にあるのは、常に、日本なんですね。日本の将来を憂う愛国者であり憂国者
ですから。その現れとして、最近も、三島由紀夫の憂国忌に参加されていますね。宮崎正弘氏のメールマガジンにも
その様子が紹介されていますが、その箇所を引用させてもらいます。
----------
文豪・三島由紀夫氏を追悼する第三十三回「憂国忌」は折からの冷たい雨にも関わ
らず、今年も会場の九段会館を満杯にして厳粛な雰囲気の中、粛々と執り行われた。
総合司会は「月刊日本」主幹の南丘喜八郎氏。先ず最初に全員で一分間の黙祷、つ
いで「開会の辞」を発起人を代表して評論家の井尻千男氏が登壇され、主として石原
慎太郎氏の肉体論による三島批判を批判された。
つづいて献花の儀に移り、井尻氏のあと講師の堤堯氏、松本道弘(英語道の達人)
氏、工藤雪枝女史(「特攻のレクレイム」)、松本徹(三島研究の第一人者)氏、藤
井巌喜(評論家)氏、中村彰彦(直木賞作家)氏、山口基(年譜作成者)氏らが三島
氏遺影に菊の花を捧げた。
(宮崎正弘の国際ニュース・早読みより)
宮崎正弘のホームページは
http://www.nippon-nn.net/miyazaki/ ◎小誌の登録は下記サイトでできます◎
http://www.melma.com/mag/06/m00045206/a00000060.html --------------
267 :
名無しさん@1周年:02/11/28 10:16
松本信者 逃げたね (わら
268 :
名無しさん@1周年:02/11/28 12:21
>>266 では教えてください。松本氏の思想・主張はいいとしましょう。
すると実践はどうなのですか。つまり、氏は、「国益を
賭けた議論」をいつどこでやっているのですか。その英語道と
やらで培った実力を発揮して、米国でも英国でもどこでも
いいですが、日本を擁護する論陣を張りそれを認めさせた
どのような実績があるのですか。道場だかなんだかいう
身内の話でなく、例えば氏がお好きだったらしいTime誌に
寄稿が採用され評価されたというような一般的にも
通用するような例をご紹介ください。
269 :
名無しさん@1周年:02/11/28 15:15
きつい事、言うなあ。でも、いい質問だ。
270 :
名無しさん@1周年:02/11/28 16:21
>>266 ディベート思考とやらを身に付けていい気になった馬鹿が
このスレや他のスレで暴れまわっている事態についてはどう思うの?
271 :
名無しさん@1周年:02/11/28 16:25
272 :
名無しさん@1周年:02/11/28 16:26
×英語関係者への辛辣な内容が主な内容となっております。
○英語関係者への辛辣な批判が主な内容となっております。
273 :
名無しさん@1周年:02/11/28 16:28
>272
ドンマイ。
274 :
名無しさん@1周年:02/11/28 16:57
松本さんは米大使館で同時通訳してたんだから、欲求不満になった
んだろう。あの時代に、日本に主権なんかあるわけなくて、全部
アメリカの言いなりだったわけだし。それを、そのまま通訳してて
その反動として、日本に特有な道みたいな概念だとか、宮本 武蔵や
三島 由紀夫に傾倒していったと思う。ただ、最近の本は、英語自体
の本でなく勉強法の本が増えてきて内容的にあまり得る物が
なくなってきていると思う。
275 :
名無しさん@1周年:02/11/28 17:44
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < 本物の英語を知りたくないのか?
\| \_/ / \____
\____/
______.ノ (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
松本さんは米大使館で同時通訳してたんだから、欲求不満になった
んだろう。あの時代に、日本に主権なんかあるわけなくて、全部
アメリカの言いなりだったわけだし。それを、そのまま通訳してて
その反動として、日本に特有な道みたいな概念だとか、宮本 武蔵や
三島 由紀夫に傾倒していったと思う。
曲解もここまでいくと笑ってしまいます。
277 :
名無しさん@1周年:02/11/28 23:51
>>276 何を余裕のあるフリしてるのさ?
>>262には答えられないくせに。
こっちが笑ってしまうよ。
荒らしたり逆ギレしたり、都合悪いことははぐらかしたり、
お前のその幼稚な行動が松本道弘の不甲斐なさを体現してるじゃないかよ。
そんなんでいいのか?
このスレも過去ログ倉庫に入って何年も残るんだぞ。
それと、いちいち「関係者か?」を連発して、何を過敏に反応してるんだか?
モニタの前でビクビクするくらいならもう覗くなよ(笑
278 :
名無しさん@1周年:02/11/29 00:27
524 名前: たまご 投稿日: 02/05/18 00:54
お前、えらい詳しいな!
関係者か?
30 :名無しさん@1周年 :02/06/12 01:40
omae!
kannkeshyayana!
shibakuzo!
38 :元弟子の一人(英語道初段) :02/06/14 02:44
この人は間違いなく関係者!
よく先生の本を理解されている。
正直、びっくりした。
230 :llll :02/11/24 22:21
オタク相当内部事情に詳しいね。
もしかして関係者ですか???
弘道館
279 :
名無しさん@1周年:02/11/29 00:28
「関係者」ってどういう意味?
関係者がいたら何か不都合なことでもあるの?
280 :
名無しさん@1周年:02/11/29 00:29
祭りの予感!
>>276 随分と偉そうな松本信者さん。
その尊大な態度から相当な高弟だと存じ上げます。
僭越ながら、松本英語を使って一言だけ申し上げたいと存じます。
Prove yourself!
282 :
アクエリアン:02/11/29 02:10
>268
>すると実践はどうなのですか。つまり、氏は、「国益を
>賭けた議論」をいつどこでやっているのですか。
国内では、氏の著書や論文などで、歴史認識の問題や、東京裁判の茶番性、ならびのその悪影響が日本民族に
及ぼす危険性について、警鐘を鳴らしておられますね。まず、足元を固めよ、でしょうか。
日本人が外交で、中国や韓国、北朝鮮に、位負け、道徳的優位に立たれているのは、すべて、この戦後の日本及び
日本民族を裁いた東京裁判に源を発するのだ、と。現在の日本人の元気のなさも、まさにこの毒素が、日本人の全
身に回ってきたからとも言えるように私は思うんですが。そう言う意味で、小林よしのりは、非常に意義のあることを
やっていると思います。
>その英語道とやらで培った実力を発揮して、米国でも英国でもどこでもいいですが、日本を擁護する論陣を張りそれを
>認めさせたどのような実績があるのですか。道場だかなんだかいう身内の話でなく、例えば氏がお好きだったらしい
>Time誌に寄稿が採用され評価されたというような一般的にも通用するような例をご紹介ください。
269さんが、「きつい事、言うなあ。でも、いい質問だ。」と書かれていますが、
松本先生は、政治家、ジャーナリスト、研究者ではなく、教育者、著述家であり、英語を剣として闘う知的武芸者を
標榜しておられますから、そういう上記のようなことよりも、日本の国益を守れ、文化を防衛できる政治家、外交官、
ビジネスマン、教育者を育てること、そして日本人の覚醒を促すこと、さらには自らも、世界各国を行脚しながら、民間
外交官として、現地の人たちを本音の議論をすることにより、日本の立場を主張しながら、底辺から日本に対する認識
を変えていくこと、などを考えておられるのではないでしょうか。
283 :
厳しい現実:02/11/29 02:25
>日本の国益を守れ、文化を防衛できる政治家、外交官、
>ビジネスマン、教育者を育てること、そして日本人の覚醒を促すこと、さらには自らも、世界各国を行脚しながら、民間
>外交官として、現地の人たちを本音の議論をすることにより、日本の立場を主張しながら、底辺から日本に対する認識
>を変えていくこと、などを考えておられるのではないでしょうか。
そうやって育てたのが
>>276-278みたいなのばっかりなんですが、
それについてはどう思われますか?
理想と現実のギャップが開きすぎていてお話にならないと思うんですが。
この人の弟子を名乗る人って、本当に小賢しい小市民って感じの下らない奴ばっかりですよ。
こんなところで、人が書いた英語をけなしたりしてる馬鹿が日本の国益の何を守ってるわけ?
284 :
名無しさん@1周年:02/11/29 08:44
きつい事、言うなあ。でも、いい指摘だ。
285 :
名無しさん@1周年:02/11/29 12:28
>>282 > まず、足元を固めよ、でしょうか。
要するに身内なんですね。やっぱり。よくわかりました。
よく斬れるという剣をせっかくお持ちだそうなのに、
ずいぶんともったいないことですね。
> 政治家、ジャーナリスト、研究者ではなく、教育者、著述家であり、
ジャーナリストでも研究者でもないけど著述家、って何者ですか?
ジャーナリズムでも研究でもないただの感想文を書くんですか。
なるほどそれなら、たしかに小学生の遠足の作文とおんなじだ。
> 英語を剣として闘う知的武芸者
だからいったい、だれとなにを闘ってるんですか?英語という剣で。
民間外交ってのがそれですか?いきなり剣なんか振り回されたら、
相手は逃げますよ。もしかして言いっぱなしで終りだから関係ない?
で、その、闘って打ち負かす民間外交で、現地の人たちの本音は
どう変わったんですか?むしろ日本を嫌いになったんじゃないかと
思いますけどね。
286 :
名無しさん@1周年:02/11/29 13:39
>だからいったい、だれとなにを闘ってるんですか?
自分の中の外人コンプレックス、学歴コンプレックス、学者コンプレックスと
必 死 で (藁) 戦ってますよ
もちろん相手にされてませんけどね。
What 286 said is perfectly true, after all. HE is an educator, who
brings about a bunch of cowards who are always sneaking around, when
you've got to talk in English, to prove yourself? Where is your real
English? Everyone's looking forward to it. Why are you always escaping
like a creepy-crawly? Not all bugs tastes good, especially colorful
one, which got a panache superficially but actually nothing. Is it you?
Or are you a person who suffers from hallucinations, ghostly nocturnal
wanderings, crawlings, or bed-wetting? If so, go see a doctor before
you inflict your habbit on anybody else. If not, show us THE REAL
ENGLISH? Forget about HIM. YOU should talk. Quid pro quo.
I forgot the important thing. I'm talking to you, アクエリアン君.
289 :
名無しさん@1周年:02/11/30 01:00
松本信者はやく出てこいよ(ニヤニヤ
290 :
アクエリアン:02/11/30 02:15
>If not, show us THE REAL ENGLISH? Forget about HIM. YOU should talk. Quid pro quo.
「本物の英語を知りたくないのか?」と語った人は、その本物の英語とやらをここに提示しない
もんだから、255さんは、盛んに、英語でその本物の英語を知りたいと求めておられますが、
>288 :255 :02/11/29 14:43
>I forgot the important thing. I'm talking to you, アクエリアン君.
最初に言い出した人が、反応しないものだから、しびれを切らしたのか、私へその話題を振ってきていますが、
日本人の国際化時代における英語の修得目標は、要は、コミュニケート出来る英語だと考えています。
自分の主張を論理的に述べて、相手を説得し、究極的には、納得させる英語を目指すべきでしょう。
本物の英語の「Quid pro quo」(相当物)を提示せよ、ということですが、
私がしびれる英語は、イギリスの歴史学者トインビーが伊勢神宮を参拝したとき、記帳した文章です。
これぞ、格調高い、日本文化の本質を洞察した、素晴らしい英文だと思いますね。
----------
Here, in this Holy Place, I feel the underlying units of all religions.
(ここ、この聖地において、私はすべての宗教の基本的な要素を感じる)
----------
291 :
名無しさん@1周年:02/11/30 03:23
「本物を知れ」と言ったのは私だ。
ご期待に応えてやろう。
まず、英語は会話ができなければ話にならん。
会話もできないのに大きな事を言うな。
松本氏とは英語で話したことがあるけど
会話能力はない。松本信者はそれさえも知らない。
292 :
268=285:02/11/30 07:33
>290
ぜんぜんピントのずれた回答をなさっているのは、
天然で議論の筋を追う能力に欠けているのでしょうか、
それとも応えられないからごまかしているのでしょうか。
それでもまあ、ひとつの事実は明らかにされました。
松本氏に私淑すると思しきアクエリアン氏にとっての
本物の英語は、松本氏のものではない、ということです。
293 :
268=285:02/11/30 07:49
それからアクエリアン氏は、私の285にも、
別の方による関連コメントである283にも、
お答えになっていません。
あなたが立てたスレにおける
あなたに対する問いかけなのですよ。
これこれの理由から回答を拒否する、
くらいのことはせめて言わなけりゃ、
単に逃げてるだけとしか思われませんよ。
まあつまり、松本流ディベートってのは
要するにその程度だったってわけですかね。
やっぱり。よくわかりました。
アクエリアン君へ
別に君に悪意を感じているわけではありませんし、松本さんにも会って話したことも
あります。僕のひどい英語に対して説得力ある君の英語での反論を期待していました。
君が英語を話せないことも書けないことも、これではっきりしたようです。少なくとも
これを見ている人にはそう思えるはずです。君を叩きのめすのが目的ではなく、本物
の英語とは何ぞや、の問いに英語を以って議論してみたかっただけです。理屈ではなく、
また、人の書いた英語の引用でもなく、松本さんの弁護でもなく、君と話してみたかった
だけです。この場で英語でのコミュニケートができないのに、君はこう書きます。
<英語の修得目標は、要は、コミュニケート出来る英語だと考えています。
自分の主張を論理的に述べて、相手を説得し、究極的には、納得させる英語を目指すべきでしょう>
なぜこれを英語で実践しないのですか。あなたは、車の運転には詳しいが実は1度も
運転したことのないドライバーのようです。運転しないから事故もないし、安全ですね。
これからも英語の研究に身を捧げてください。
295 :
名無しさん@1周年:02/11/30 15:00
I can speak English better than you.
ho-ho-ho.
いい加減気付けよ。
ここで下らない書き込みしている関係者は一人だけだってことをさ。
297 :
名無しさん@1周年:02/11/30 23:21
ごきぶりは、一匹見つけたら、百匹潜んでいる。
見つけたはじから叩いていかなきゃ。
298 :
名無しさん@1周年:02/11/30 23:40
If you see one cockroach,there are one hundred cockroaches.
Every time you find one,you've got to swat it.
>>276 何を余裕のあるフリしてるのさ?
>>262には答えられないくせに。
こっちが笑ってしまうよ。
それでは、少しだけ・・・
まず、262の英語は質問なのでしょうか?
私は質問ではないと認識したのでコメントは控えました。
もう一つ”本当の英語”ってなんでしょうか?
この方はこれを"true English"と訳されていますが・・・
これはおかしいと思います。
300 :
名無しさん@1周年:02/12/01 00:17
おかしいと思うんだったら、じゃ〜なんて言うのかな?
301 :
名無しさん@1周年:02/12/01 02:42
おまえら英語ができないくせに
大きなこというんじゃないよ。
302 :
名無しさん@1周年:02/12/01 03:12
こんな時間に書き込みするのは...英語一筋に生きてきて、
にもかかわらずリストラされて、TOEICの点数を生き甲斐に
(もちろん英語道三段)している人たちです。いくら英語が出来ても
銭を稼げねばダメ。分る?
303 :
アクエリアン:02/12/01 03:53
>291
>「本物を知れ」と言ったのは私だ。
>まず、英語は会話ができなければ話にならん。
>会話もできないのに大きな事を言うな。
>松本氏とは英語で話したことがあるけど
>会話能力はない。松本信者はそれさえも知らない。
これは私の認識とは、違います。
そもそも、英語道を歩く人の歩み方は千差万別です。
「速読の英語」で、松本先生は、英語は知的生活を充実させる電動工具である、という説を紹介されましたが、私の
歩む英語道は、この考え方を根本においている、というこです。ですから、外人と日常接する機会がなく、そういう仕事
にも従事していない私は英会話にはそもそも関心がない、ということです(ただし、書く英語を向上させなければならな
いと考えている)。そういう英会話をしなければならない人、向上させたいと考えている人が、英会話を磨けばいいだけ
の話です。そして、松本先生が英会話は出来ない、というのは、あり得ません。まあ、これを真に受ける人はいないで
しょうが。
304 :
アクエリアン:02/12/01 03:55
>268=285 :02/11/30 07:49
>それからアクエリアン氏は、私の285にも、
>別の方による関連コメントである283にも、
>お答えになっていません。
>あなたが立てたスレにおける
>あなたに対する問いかけなのですよ。
>これこれの理由から回答を拒否する、
>くらいのことはせめて言わなけりゃ、
>単に逃げてるだけとしか思われませんよ。
レスしないからと言って、別に逃げているわけではありませんよ。
>まあつまり、松本流ディベートってのは
>要するにその程度だったってわけですかね。
>やっぱり。よくわかりました。
あのー、ここでの対応だけで即断しないようにお願いします。
私は松本先生のディベート道場で学んだ人間ではありませんし、本だけで、ディベートに関心を持っている人間です
ので。英語道場フォーラム↓もあることですし。
http://6626.teacup.com/dojo2001/bbs
305 :
アクエリアン:02/12/01 03:55
>255 :02/11/30 14:57
>アクエリアン君へ
>別に君に悪意を感じているわけではありませんし、松本さんにも会って話したことも
>あります。僕のひどい英語に対して説得力ある君の英語での反論を期待していました。
>君が英語を話せないことも書けないことも、これではっきりしたようです。少なくとも
>これを見ている人にはそう思えるはずです。君を叩きのめすのが目的ではなく、本物
>の英語とは何ぞや、の問いに英語を以って議論してみたかっただけです。理屈ではなく、
>また、人の書いた英語の引用でもなく、松本さんの弁護でもなく、君と話してみたかった
>だけです。この場で英語でのコミュニケートができないのに、君はこう書きます。
><英語の修得目標は、要は、コミュニケート出来る英語だと考えています。
>自分の主張を論理的に述べて、相手を説得し、究極的には、納得させる英語を目指すべきでしょう>
>なぜこれを英語で実践しないのですか。あなたは、車の運転には詳しいが実は1度も
>運転したことのないドライバーのようです。運転しないから事故もないし、安全ですね。
>これからも英語の研究に身を捧げてください。
このスレッドがあたなのご期待に添えなかったことは、残念に思いますが、それは仕方のないことです。
そういう英語でのやり取りは想定していなかったものですから。
今回の叱咤により、これをバネとして、書く英語を磨いていくことにしましょう。
英語でのやり取りをお望みなら、英語道場フォーラムに集まる人たちが相手してくれるでしょう。
そこで、御自分の英語を披露されて、いろいろとやり取りされたらどうですか。
306 :
名無しさん@1周年:02/12/01 05:30
>>304 > レスしないからと言って、別に逃げているわけではありませんよ。
じゃあなんなんでしょうね。
英会話には関心がないだの道場で学んでるわけではないだの
想定していなかっただの。逃げ口上ばかりでは?
こういったほうが正しかったのではないでしょうか。
「レスしたからと言って、別に逃げてないわけではありませんよ」。
307 :
名無しさん@1周年:02/12/01 05:57
英語道場のお世話役ーにしてこれだから...
他の連中は...
308 :
弘道館的テクニック藁:02/12/01 14:35
>>299 >それでは、少しだけ・・・
>まず、262の英語は質問なのでしょうか?
>私は質問ではないと認識したのでコメントは控えました。
英語が下手だから英語で答えることから逃げました。
ここで下手な英語を書いたら揚げ足取られるので、怖くてできません。
あ、自分は揚げ足取るの得意ですけどね。
>もう一つ”本当の英語”ってなんでしょうか?
>この方はこれを"true English"と訳されていますが・・・
>これはおかしいと思います。
ほら、こうやって揚げ足を取るのです。
文章全体の趣旨を丸ごとブン投げて、スペルミス、不自然な表現などを
血眼になって探し出して、このようにしてさも余裕のごとく指摘するのです。
これだけできれば英語道初段です。
309 :
これが英語道だ!:02/12/01 18:26
一級...未だ松本英語道に心酔し、TIME誌の速読、FENの速聴を続ける。たまに
ネットの掲示板で松本メソッドに批判的な声があれば必ず反撃する。論理的に訴えれば
必ず分ってもらえると信じ込んでいる。
初段...松本氏の呪縛(マインドコントロール)から解放される。TIME誌の
速読を止め、代わりに2ちゃんねるで、強烈なアンチ松本派として書き込みを始める。松本信者と思われる
者へは執拗に攻撃し、説得力を鍛える。ロジックだけでなく、煽り、揚げ足取りも
コミュニケーションだと悟る。ただし英語での書き込みは揚げ足を取られる
ので、二段になるまで待つべき。
310 :
名無しさん@1周年:02/12/01 18:51
>309
でも、英語の実力はネイティブの3歳レベル。
これが英語道だ!
311 :
本物の関係者:02/12/02 01:50
296は偽者ですね。
さて、”彼”にはみんな迷惑しているんです。
だって、普段上野ハイツで顔を合わせても知らん振りを決め込むのですから。
こちらとしても対応のしようがありません。
松本先生は、デジタル音痴な方なので、このネットにたどり着くことすら不可能でしょう。
ただ、関係者はみんなこのネットのことを知っています。
でもねー、いい年ですから、周りから注意してあげるのもどうかと思うんです。
彼も大変なんだろなーって、たまに話題に上ったりはするんですけどね。
こういうこと言っちゃなんですが、彼は比較的シモの方の人じゃないですか。
匿名掲示板だからといって、そりゃ色々な意見はあってよいのだろうけど、
卑怯な書き方や一方的な非難を行って、それで利益になることは一つもありません。
結局、我々は大人の集団ですので、本人の自覚を促す以外ないのだなというのが、
大体の感想です。
皆さんはもっと身のある議論をなされてください。
ここに松本道弘本人が書き込むことは万が一にもありませんので。
312 :
名無しさん@1周年:02/12/02 02:04
313 :
名無しさん@1周年:02/12/02 04:26
英語力がないあんた達が何を言っても通じないよ。
まず第一に、教祖があれだろう!?
314 :
アクエリアン:02/12/02 04:50
本物の関係者さんへ、
ご登場ありがとうございます。
こういう松本道弘先生に関するスレッドが、松本英語道のみならず、松本先生の愛国の思いに触れるきっかけになっ
てくれれば、という思いから、開設しました。あくまで、一松本ファンのスレッドですので、松本先生の英語道が誤って
伝えられる恐れが無きにしもあらずです。逸脱しているようでしたら、どしどしご指摘していただければ幸いです。
英語公用化を唱えておられる国際政治学者で、朝日新聞記者である船橋洋一氏は、最近刊行された「痛快!国際
政治学」(集英社インターナショナル)で、日本の政治家、外交官、政府関係者の英語での発信能力の低さを嘆かれ
ています。これが、日本のスタンス、政策、歴史認識、外交姿勢の説得能力を著しく弱めており、周辺諸国から
不信感を抱かれる大きな原因になっており、メディアでの(特にテレビ)宣伝戦に完全に敗北してしまっている。どうし
ても、英語で堂々と、明快に日本の立場を主張できるリーダー(政治家、外交官等々)の出現が、日本がこの熾烈な
国際社会でサバイブするためには、必要なのだ、と述べられており、私はこの箇所を読んで、大いに同感したのです
が、松本先生の考えられている構想の中には、英語道場から巣立った人たちの中から、こういう人たちを輩出してい
きたいという願いがあるのではないか、と思っています。英語道場やICEEの隆盛を願う所以です。
315 :
名無しさん@1周年:02/12/02 05:16
松本氏の英語はひどかった。
あれで英語を教えてるなんて信じられない!
316 :
名無しさん@1周年:02/12/02 05:48
松本信者は英語の実力を養ってからにすれば...
ようやく、くだらない議論?にも終わりがきましたね。
いやぁー疲れた。
318 :
名無しさん@1周年:02/12/02 10:53
317 :llll :02/12/02 09:25
ようやく、くだらない議論?にも終わりがきましたね。
いやぁー疲れた。
”彼” 必 死 だな
319 :
名無しさん@1周年:02/12/02 11:30
何がどう終わったんだ?
そんなに煽ってほしいのか?
320 :
名無しさん@1周年:02/12/02 11:53
>>319 御意(w
こ の 馬 鹿 は ど こ の 誰 で す か?
自分と対立する議論=くだらない議論
自分が受け入れられない他人の説=曲解
やけに松本通な人=「お前関係者だろ!」
自分の英語論=俺の英語だけが本物の英語だ
To アクエリアン君
Sorry for getting pissy before. You seem very serious. But what do you
mean by 想定? You can't do anything without preparing against tomorrow's
lessons like a puny girl? You have a good chance to show us what you've
acquired in the course of EIGODO. Maybe you could persuade me of how good
EIGODO is.Take your time, and you should ampllify what you have by using
your living language. That would reveal who you are, what you want to do,
and what you should do. "道" is a learning process in which you're growing
up and should improve your English, right? Otherwise your precious sword
would rust away. This is against HIS principle, it seems to me. What do
you make of this? Please practice what you preach.
322 :
名無しさん@1周年:02/12/02 17:53
こ の 馬 鹿 は ど こ の 誰 で す か?
自分と対立する議論=くだらない議論
自分が受け入れられない他人の説=曲解
やけに松本通な人=「お前関係者だろ!」
自分の英語論=俺の英語だけが本物の英語だ
323 :
名無しさん@1周年:02/12/02 20:31
ココに書き込んでいる奴は馬鹿ばかりだ!
324 :
名無しさん@1周年:02/12/02 20:44
>>323 ヒドイこというねえ。
もうまともに反論する力もなくなってきたか。
ディベイトだか何だか知らないけど、2chを甘く見るなよ松本信者。
社会的に冷遇されているヲタどもが集まって松本のマネしても無駄なんだよ。
あなたは馬鹿じゃないの?
証明してごらんよ!
少なくとも、ここの人たちは堂々と自分の意見を自分の言葉で書いたぜ。
英語で書いてきた猛者もいる。
それに比べてお前の書き込みの低脳っぷりはどうだよ?
何が、"true English"はおかしいと思います。だよ、オッサン。
松本道弘って本当にカワイソウなヤツなんだね。
325 :
名無しさん@1周年:02/12/02 20:46
∧_∧
( ・∀・)
/ \ プシャァァァァァァー
| | ..,. .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.:.。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.:,.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: 川川川∩
〈 く / / ;.( ´∀`)/ わーい
. \ L ./ / _ / / /,::。;:..
〉 ) ( .く,_\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
(_,ノ .`ー' ||\ 324 \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
326 :
名無しさん@1周年:02/12/02 21:51
「GetとGive」を本屋でみつけ買いました。懐かしかったです.20数年前,この本
を読んで世の中が変わったかと思えるくらい全く違う英語回路が形成されていくの
を実感ました.
その後,1-2年,松本先生の本は読み漁りました.
私は英語は毎日使う道具だったのですが,いかに相手を言い負かせるかという
ことに心血を注いでいましたので,あの勝つための英語道根性には共感
以上の親近感がありました.当時私は英語本は100冊以上読みましたが
他にこのような推進力になるような本は一つもありませんでした(役には立ったのですが).
そういう意味で私は信者だったとおもいます.
社会全体に皮相であったり,教条的であったものが蔓延していた当時,自分の
小さなコンジョを見据え,そこから打って出る,という感じの松本先生の考えは
私には真実味があり,色々な場面で私を支えてくれたと感謝しています.
それにしても松本先生はクサかったなあ.それがよかったんだなあ.
327 :
Frame:02/12/02 22:04
326です.
「GetとGive」→「GiveとGet」
でした.失礼.
328 :
名無しさん@1周年:02/12/03 00:24
最近、松本の講演の人の集まりが悪い。
これは事実。
329 :
名無しさん@1周年:02/12/03 00:24
330 :
名無しさん@1周年:02/12/03 01:20
松本道弘は自分を何様と思ってんのかな?英語の達人?それがどうした?
松本がいくら英語が堪能でもそれがこれからの日本の若者たちに何の影響を
与えられるのだ?皆、松本と同じレベルにでもなれというのか?
どうせ松本は英語コンプレックスの塊だよ。さらに白人コンプレックスも持って
いるよ。松本が一番言いたいことはこうさ、「俺はこんなに英語ができるんだぞ。
どうだすごいだろう。おまえたち若造なんか相手にならないよ。俺さまのように
なるのは大変なんだぞ。おまえたち、俺を尊敬しろ。」とな。
松本がめざすレベルよりも、もっと重要なことは、英語を使える若者をもっとふやす
ことだよ。英検2級の基礎力をつけさせ、こんどはその基礎力をもって使える英語
を養ってやれるように協力することの方が大切だよ。そのレベルなら誰でも到達できるし、
そこから本格的に使える英語の練習を始める方が無理なくやれると思うがな。
331 :
名無しさん@1周年:02/12/03 01:45
松本道弘の言いたいこと
「俺さまはこんなに英語ができるんだぞ。どうだすごいだろう。
おまえたち若造なんか相手にならないよ。
俺さまのようになるのは大変なんだぞ。
おまえたち、俺さまを尊敬しろ! 」
332 :
名無しさん@1周年:02/12/03 01:53
松本道弘は単なるインテリぶっているだけ。
松本は英語が堪能であることを最高の知性であると信ずる偏屈者。
松本は英語ができることだけを自分の醜い劣等感を隠すために主張する
卑怯者
松本道弘なんて国際的には何の知名度もない
松本なんて不良中学生に殴り殺されるべきで、実際に殺された
ホームレスの中年男よりもっとクズだよ
333 :
名無しさん@1周年:02/12/03 02:47
>332
それは違う。松本は何も悪くない。
バカなのは盲目的に信じてる信者。
世の中が全く見えてない。
まあ、オウム信者状態かな。
334 :
名無しさん@1周年:02/12/03 11:52
>
>>333 松本道弘なんか早く死ねばいい。あんなやつ世の中の害毒だ!!
335 :
名無しさん@1周年:02/12/03 12:54
松本道弘は英語が堪能ならばすべてが優秀と信じる偏屈者
松本道弘は英語力だけがとりえの馬鹿者
松本道弘は自分が世界一優秀と勘違いしている大馬鹿者
松本道弘は英語ができること、それだけで人を見下し優越感にひたる最低の奴
336 :
名無しさん@1周年:02/12/03 13:09
337 :
名無しさん@1周年:02/12/03 14:20
松本さんを悪し様に言うことに
ガキのハウデイ信者は額に青筋立てている
感じだな。悪し様に言えば言うほど松本
及びその信者を意識していることになるぞ。
英語は所詮道具さ。良く言うだろう。
What counts is whay to speak and not
how to speak.と。所詮ハウデイ信者も
松本英語をけなしているが、How toばっかり
気にしている連中さ。
目くそ鼻くそを笑う類だ。
松本さんの限界は英語以外の専門分野
を持たないがゆえに、英語の為の英語
になって「英語術」に終始しているところ
にある。バリバリの国際派サラリーマンで
日々英語を使って仕事をこなしている
連中にとっては松本英語はhas-beenだ。
ハウデイのhalf-assedの皆さん、時間が
あったらハウデイ英語でも勉強しなさい。
さあ「君は昼食になにを食べたの?」
どう英語で言うのかな?
松本英語では「What kind of food
did you have for taking into your
mouth and swallow for nourishment
for today's luch?」というらしい。
338 :
名無しさん@1周年:02/12/03 14:24
<337 whayじゃなくてwhatだった。
またガキが鬼の首取ったように
言ううからな。nit-pickingの好きな
連中の巣窟だからな。2ちゃんの
英語版は。
339 :
名無しさん@1周年:02/12/03 20:43
>>336 ほんとかよ?
そりゃひでえな。つまり発音が日本式でひどいんじゃないか?
そういう奴に限って自分をよく見せようとするのさ。
英語屋で英語ができなければ何が誇れるのかね?
340 :
名無しさん@1周年:02/12/03 21:29
>>337 ハウデイは関係ないんじゃない。
どこにも出ていないよ。あんただけだよ。
ハウデイと松本を結びつける陰謀をやってるのは。
同業者の浅知恵だな。
おれはハウディの元生徒だ。
341 :
名無しさん@1周年:02/12/04 02:12
馬鹿松本道弘
クズ松本道弘
なにがディベートだ、てめぇみたいな畜生になにができる。
342 :
名無しさん@1周年:02/12/04 04:50
何事も宗教になったらおしまいだな。松本もハウディもだ。
でも一言言っておくと、松本の言っている事は、基本的に正しいと思う。
それに、英語環境で育たないで、彼のレベルの英語を操れる人間はそういるもんじゃない。
でも、英語道だのディベートだのといって、かれのはちょっと肩に力が入りすぎてるのが問題だよな。
343 :
アクエリアン:02/12/04 09:05
TO:255
Thank you for your response to my comments.
Your messages are so persuasive that I cannot help but responding in English(a wry smile).
Bhagwan Shree Rajneesh says in his book as follows.
"The Way has no map, the Way is not charted, the Way is not such that you can follow somebody and find it.
The Way is not like a super-highway; the Way is more like a bird flying in the sky--it leaves no marks behind.
The bird has flown but no marks are left; nobody can follow. So the Way is a pathless path. It is a path, but it is
a pathless path.・・・・ And you will have to find it in your own way; nobody else's way is going to function.・・・・
You are you, a unique individual. Only by walking, only by living your life, will you find the Way. This is somethig
of great value.・・・・Following others, you are going astray. Following any pattern, you are becoming a slave.
・・・・And God, or Tao, or dharma, or truth, is possible only to one who is absolutely free, unconditionally free."
(from TAO--The Pathless Path)
This is a powerful message for me.
I almost agree with this Bhagwan's thought about the Way.
So my own Way as Eigodo is to read English newspapers, magazines, books as much as possible.
These English materials have opened various amazing and wonderful worlds in front of me, and stretched
my mind.
Consequently, English is an important tool to enhance my intellectual life.
This is my Eigodo.
344 :
アクエリアン:02/12/04 09:06
>326 :名無しさん@1周年 :02/12/02 21:51
>「GiveとGet」を本屋でみつけ買いました。懐かしかったです.20数年前,この本
>を読んで世の中が変わったかと思えるくらい全く違う英語回路が形成されていくの
>を実感ました.
全く同感です。
こんなに面白い英語の本には、初めて出会ったという気持ちでした。
英語という言語の本質を日本人に分かりやすいように提示してくれたという思いで、
こういうように英語の特徴を理解して、意識してを学んでいけば、身に付くだろうな、
と思ったものです。
そして敬服したのは、典拠となっている英文資料の膨大なこと!!
このような様々な分野の英文の資料を読むだけでも、勉強になるし、知的刺激を得て、
楽しいですよね。
>その後,1-2年,松本先生の本は読み漁りました.
私も、それ以来ファンになりまして、現在までずっと読み続けています。
それでまあ、いろいろ詳しくなって関係者ではないか、などと疑われたりもしたのですが(笑)。
>当時私は英語本は100冊以上読みましたが
>他にこのような推進力になるような本は一つもありませんでした(役には立ったのですが).
>そういう意味で私は信者だったとおもいます.
英語を学ぶためのエネルギーを供給してくれているようなパワーを感じました。
ということは、私も信者だったのかも(笑)。
>それにしても松本先生はクサかったなあ.それがよかったんだなあ.
英語道の精神は、grow yougerですから、創始者自らこの英語道の精神を実践されているということでしょう。
345 :
アクエリアン:02/12/04 09:07
>330
>松本がめざすレベルよりも、もっと重要なことは、英語を使える若者をもっとふやす
>ことだよ。英検2級の基礎力をつけさせ、こんどはその基礎力をもって使える英語
>を養ってやれるように協力することの方が大切だよ。そのレベルなら誰でも到達できるし、
>そこから本格的に使える英語の練習を始める方が無理なくやれると思うがな。
国弘正雄先生や長崎玄弥先生なども、まず、中学レベルの基本文を徹底的にモノにするべきであり、
この基礎が出来ないうちに、先に進むものだから、実戦の英語が身に付かないのだ、ということを
常々説いておられますね。私も同感ですし、私自身にも当てはまることなので、現在中学の英語の
朗読などもをやっています。今後の、学校教育の在り方も、一考を要するのではないでしょうか。
>333 :名無しさん@1周年 :02/12/03 02:47
>>332
>それは違う。松本は何も悪くない。
>バカなのは盲目的に信じてる信者。
>世の中が全く見えてない。
>まあ、オウム信者状態かな。
最近また、オウム関係の話題がメディアにも出てきていますが、
松本先生に、盲目的に追従しているというわけではないと思いますよ。
守・破・離という言葉がありますが、高段者になればなるほど、自らの道を歩んで行かれているように
感じています。
346 :
アクエリアン:02/12/04 09:08
>337
>松本さんの限界は英語以外の専門分野
>を持たないがゆえに、英語の為の英語
>になって「英語術」に終始しているところ
>にある。バリバリの国際派サラリーマンで
>日々英語を使って仕事をこなしている
>連中にとっては松本英語はhas-beenだ。
英語以外の専門分野は何だろうか、と考えてみましたら、
「腹芸」、「ディベート」、「交渉術」、などが思う浮かびますし、さらに得意分野として、「ユダヤ研究」、
「生物学」、「古神道」、「禅」、「ESP」(笑(深見青山氏の影響か))、「金融」などが思い浮かびます。
ですので、英語のための英語という「英語術」に終始しているご指摘には同意しかねます。幅の広い、
奥の深い、情報の裏づけのある(intelligent)英語を使っておられるように思います。
347 :
つくづく馬鹿だな:02/12/04 10:43
ユダヤ研究!ESP!おまえ馬鹿か!
そーゆーのをトンデモって言うんだYO!
生物学とか金融とかもオカルト風味のインチキだろ!
どこがintelligentなんだYO!
だから害悪だってーの!
348 :
名無しさん@1周年:02/12/04 12:25
× 情報の裏づけのある(intelligent)英語
○ 無学なド素人の思いつきだけの強引な理論
349 :
名無しさん@1周年:02/12/04 12:29
ここで煽りカキコしてるヤシらはみんな昔はアクエリアンみたいだったんだよ。
それがある日突然気づくんだよ。
しまった!ダマされていた!
そして、強烈なアンチ松本となっていく。
350 :
名無しさん@1周年:02/12/04 12:39
>>343 申し訳ないが、日本語で書かせていただく。
前半では、Taoとかいう概念を引用しつつ、一見哲学的な深遠な思考をしているような印象を受ける。
the Way is more like a bird flying in the sky--it leaves no marks behind.
なんて、随分とカッコイイことを言うじゃないか。
が、後半部分ではガラっと雰囲気が変わって、
So my own Way as Eigodo is to read English newspapers, magazines, books as much as possible.
何か、ショボすぎないか?
英字新聞をシコシコ読みますとか、タイムをカバーツーカバーで何時間とか、
本当にやることはそれしかないのか?
これが松本英語道の本質だよ。
一言で言えば「竜頭蛇尾」
351 :
名無しさん@1周年:02/12/04 12:43
松本道弘本人からしてそうじゃないか。
著作では、カッコイイことを言いたいだけ言い放題で、
日本男児の誇りだの、武士道だの、教育者だの、黒帯だのって、
随分と壮大な世界観をお持ちのようですが。。。
実際の行動は、どうよ?
352 :
名無しさん@1周年:02/12/04 12:54
こ の 馬 鹿 は ど こ の 誰 で す か?
自分と対立する議論=くだらない議論
自分が受け入れられない他人の説=曲解
やけに松本通な人=「お前関係者だろ!」
自分の英語論=俺の英語だけが本物の英語だ
代表世話人だろ?
だからね、アクエリアンさん
あなたの今の職業とか、差し支えない範囲で話してよ。
それだけ大きな理想を持ってるのだから、それなりの地位についてるんじゃないの?
英語もそれだけ出来れば、第一線でバリバリ働けるでしょうが。
それとも、しがないサラリーマンですか?
だったら意味ないじゃん。
それでも日本文化の防衛論とか言いたいのなら、いっそ市議会議員でも目指されてみては如何か?
以上、失礼ですが、許されると思われる範囲での煽りです。
「竜頭蛇尾」の意味が分かりましたね?
354 :
名無しさん@1周年:02/12/04 13:27
>英語以外の専門分野は何だろうか、と考えてみましたら、
>「腹芸」、「ディベート」、「交渉術」、などが思う浮かびますし、
>さらに得意分野として、「ユダヤ研究」、
>「生物学」、「古神道」、「禅」、「ESP」(笑(深見青山氏の影響か))
>、「金融」などが思い浮かびます。
アクエリアンさんはもしかして松本道弘を擁護する振りして
馬鹿にしてるのだろうかと、上の文章を読んでふとおもった。
「金融」が専門って、じゃあ政府とは言わなくても新聞とかが
松本道弘について何か金融について意見を求めるのか?松本が
言ってる専門ってのは、所詮英語の本で自分が興味を持ってるものを
乱読しただけでしょ。別に体系的な教育を受けて現在その分野で活躍
してるってわけじゃないんだから、それは所詮素人に過ぎないと思うん
だけど。まあ、せいぜい、通訳レベルの専門に過ぎないような気がする。
355 :
268=285=292:02/12/04 13:47
だからね、アクエリアンさん
255さんはあなたと話がしたい、と強調していたのに、それへの
返答がまた引用です。引用のほうがずっと長い。
他人の権威を笠に着ないとモノが言えないのが英語道なんですか?
あとね、本当に英語の新聞や雑誌をお読みなんだったら、
軽々しく[ユダヤ研究」なんて口にすることが、
どれだけ国際感覚に欠けた行為かわかりませんか?
本当にわかって新聞や雑誌を読んでいますか?
356 :
268=285=292:02/12/04 13:57
>>354 激しく同意です。
もはやアクエリアン氏は進んで
英語道とやらを笑い物にしたがっているとしか
考えられません。
またアクエリアン氏自身が
>>282で認めているように
松本氏はジャーナリストでも研究者でもないので
金融について何を言おうが素人でしかないのです。
357 :
名無しさん@1周年:02/12/04 14:13
松本道弘のユダヤ研究
ユダヤ人と会話する時、彼らが好んで使う単語をとりあえず使ってみる。
相手の目の色が変わり、すっかり意気投合。
どうだ、俺って通だろ?
358 :
名無しさん@1周年:02/12/04 14:48
代表世話人は堂々と名乗れ。
こそこそするなよ。
To アクエリアン君
Looks like you're immobilized by an endless, murky stalemate.
This is good exercise for you. You've got to find your way
out of this labyrinth. Lack of exercise is killing you. Think!
You should persuade us by using your English, no more quotation,
otherwise you will degrade your mentor. Is that what you're looking
for?
360 :
名無しさん@1周年:02/12/04 22:12
255
ずいぶんひどいこと書く人ですね。
アクエリアンさんは別にあなた方(誰をさすのかよくわからないけど)
を英語で説得しようなんて思っていないのではないのかな。
まぁ、英語はそこそこできる様だけど・・・・
殺人剣ではいけませんね。
361 :
Frame:02/12/04 22:13
326Frameです。
>344
>英語という言語の本質を日本人に分かりやすいように提示...
この功績は非常に大きかったですね。
当時私は「ディベート」なんて全然知りませんでした。
ディベートは「松本本」以降(多分1975年以降)、突然一般化してきたという
印象です。
日本の高校生を初めディベートが広く一般に認識されるようになったのも
松本先生の日本の文化に与えた偉大な功績ではないかと思います。
362 :
名無しさん@1周年:02/12/04 22:31
アクエリアンみたいなのを見ていると
松本道弘の英語道こそ殺人剣に思えて仕方ないのだが。
363 :
名無しさん@1周年:02/12/05 13:31
松本道弘の書いた本をいくら何回読んだところでおまえたちの英語力が
向上することなんてねぇぞ。
自分で毎日必ず日課として勉強することが一番良いやり方だよ。
それに尽きるとおもうがな。
人の書いたことを真に受けてはだめだ。
自分で開発しろよ。
364 :
名無しさん@1周年:02/12/05 15:21
↑
そういうことを日本語で書くやつが最も信頼できないがな。
諸君、大霊界で2ちゃんねるの噂を聞いて下界に降りてきた。ずいぶん荒れた書き込み
が並んでるが、原宿の喫茶店で会った、若き日の松本道弘君には、脳天から発する殺気と
本物の英語を求める熱意を感じたもんだ。少しは彼を見習いなさい.
366 :
名無しさん@1周年:02/12/05 20:01
>>363 gibeとgetはスゲェ勉強になりましたよ
>>366 ありがとう。
君のおかけで知ってる単語が一つ増えたよ
368 :
名無しさん@1周年:02/12/05 22:53
>>365 議論で勝てないと分かると、権威を持ち出す松本信者。
しかもその権威はもう腐って使い物にならないことに気付いていない模様。
アーメン
369 :
名無しさん@1周年:02/12/05 23:13
この人の怪しさは、やっぱり六角ロジックに尽きる。
「logicは一つではない、logicsだ。」とかいうのは詭弁そのものだな。
しかし腹が立つとか言うんじゃないし、むしろ面白い。
ユダヤ人連中に「錬金術を使う」とか言われるのも分かる。
六角ロジックって、実は、「7つの習慣」とか「思考は現実化する」と同類なんじゃないか、
とふと思ったりする。
なんでって、こっちも7とかどっからそんな数字が出てくるの、って感じで、
けっこう根拠のないことだったりするしね。
原理原則が7つにまとまる、なんてのも詭弁の一種でしょ。
六角ロジックは、たぶん陰陽五行説を自分なりにアレンジして、それに
ギリシャ哲学風にconcoctした、和洋折衷的な不思議な味わいを出してる。
たぶん本人はすごいアイディアだと思ってるかもしれない。
でも、どんなに松本ファンでも、これだけは信じちゃいけないものだと
思う。
370 :
名無しさん@1周年:02/12/06 02:05
>「logicは一つではない、logicsだ。」
これどういう意味なんですか?なんかすごそうだから、
良かったら説明してほしい。
>実は、「7つの習慣」とか「思考は現実化する」と同類なんじゃないか、
>とふと思ったりする。
ネット上でこの手の本が大好きな松本ファン見かけたことある。
371 :
アクエリアン:02/12/06 03:39
>349 :名無しさん@1周年 :02/12/04 12:29
>ここで煽りカキコしてるヤシらはみんな昔はアクエリアンみたいだったんだよ。
>それがある日突然気づくんだよ。
>しまった!ダマされていた!
>そして、強烈なアンチ松本となっていく。
騙されたって、何を騙されたんでしょうか。
それをここに書き込んでほしいですねえ。
そうすれば、ココは、ますます、盛り上がるでしょう。
372 :
アクエリアン:02/12/06 03:41
>350
>が、後半部分ではガラっと雰囲気が変わって、
>So my own Way as Eigodo is to read English newspapers, magazines, books as much as possible.
>何か、ショボすぎないか?
>英字新聞をシコシコ読みますとか、タイムをカバーツーカバーで何時間とか、
>本当にやることはそれしかないのか?
確かに、英語道などと言えば、もっと他に言いようがないのかいな、という文句の一つも言いたくなるお気持ちは
分かるつもりです。でも、まあ、これが私の生き方というか、考え方ですので、仕方ないですね。
知的生活をより充実させるための英語道という捉え方を、私はしています。
ですから、松本先生の英語道の本道から、私の考え方は外れているのかも知れません。
むしろ、私は、渡部昇一先生の知的生活に憧れている人間でして(笑)、次のような文章は繰り返し読んだもので
す。
373 :
アクエリアン:02/12/06 03:42
----------
喫茶店から私が得たもう一つの大きな収穫は、外国の雑誌類をそこで読んでしまう、という習慣を確立したことであ
る。十数年前イギリスから帰ってきた時、私はまだ気楽にタイムやニューズウィークを読めなかった。英語やドイツ語
で学問の本が読めることと、英語やドイツ語の週刊誌が読めることは、どうやら違った次元の語学力らしいのであ
る。
大学で英語を教える人間として、英語の週刊誌を読むのに、努力感が要ることを私は恥じた。それで行として英語
の週刊誌を読み始めたのである。週刊誌はとにかく毎週来るから、少し油断すれば「つんどく」になってしまう。その
危険から逃げるために、私は喫茶店を利用した。
とにかく新刊の週刊誌が来たら、それを持って静かで、音楽もバロックかクラシックの喫茶店に入るのである。興
味ある記事を拾っていって、全部読むか、あるいは半分ぐらい読み上げるかしないうちは、その店を出ないのだ。
こうして今日に及んでいるのだが・・・・(中略)
雑誌は新しい情報で満ち満ちている。それを単に自宅の茶の間でパラパラめくるのと、新鮮な気持ちで、日常性
からちょっとずれた空間で、しかも300円ばかりの場所代を払って読むのとは、だいぶ違うと思う。人間は弱気者で
あるから、何かよいことをするためには、インセンティブ(刺激)が必要なのである。このインセンティブが一杯のコー
ヒーであり、喫茶店の中での一、二時間である。(「クオリティ・ライフの発想」(講談社)より)
-----------
私も、この文章から大きな影響を受けまして、喫茶店でタイムやニーズウィークを読んでものです。
こういう喫茶店を利用して英語雑誌や英字新聞(デイリー・ヨミウリ)を読んだことは、その後も引き続き英文を読む
習慣を形成してくれました。
松本先生も、「速読の英語」で、次のように書かれています。
-----------
第二に、英語は「学習の電動工具」と喝破したのが、「ライフワークの見つけ方」での井上富雄氏であったが、改めて
いうまでもなく、英語は、自分の未知な分野を切り開く、有効でかつ効果的な電動工具である。
-----------
この「速読の英語」の考え方が、私が英語道という言葉を使う場合には、英語道という概念の中核をなしています。
374 :
アクエリアン:02/12/06 03:43
>354
>アクエリアンさんはもしかして松本道弘を擁護する振りして
>馬鹿にしてるのだろうかと、上の文章を読んでふとおもった。
そういう印象を与えてしまったとすれば、それは私の本意ではありませんので。
ちょっと書き方が悪かったのかな。
>松本が言ってる専門ってのは、所詮英語の本で自分が興味を持ってるものを
>乱読しただけでしょ。別に体系的な教育を受けて現在その分野で活躍
>してるってわけじゃないんだから、それは所詮素人に過ぎないと思うん
>だけど。まあ、せいぜい、通訳レベルの専門に過ぎないような気がする。
まあ、それは、それぞれの人がその実力をどう評価するのか、それぞれの人の捉え方でいいのではないかと
私は思っています。所詮素人だな、と考えるなら、それはその人の自由で、私は、松本先生は所詮英語しか知らな
い英語術だという言い方に違和感を覚えたので、それだけではないですよ、ということを言いたいために、私がかな
り詳しいのではないかと考える分野を挙げさせてもらいました。
>268=285=292 :02/12/04 13:47
>あとね、本当に英語の新聞や雑誌をお読みなんだったら、
>軽々しく[ユダヤ研究」なんて口にすることが、
>どれだけ国際感覚に欠けた行為かわかりませんか?
>本当にわかって新聞や雑誌を読んでいますか?
確かに、軽々しく宇野正美氏のように、ユダヤ陰謀論を振り回したりするのは、相手から信用を失わしめるのに十
分な行為だろうと思いますが、松本先生のユダヤ研究は、そういう陰謀論の類ではない、ということは知っておかな
ければならないことだろうと思います。松本先生を批判するにせよ。
したがって、ここで「軽々しくユダヤ研究と口にすること」は、ぜんぜん国際感覚に欠けた行為とは思いません。
むしろ、あなたのほうが、現代世界のポリティカル・コレクトネスの思想に敏感過ぎるように思いましたし、固さも感じ
ました。私は、そういうタブー視されている事柄にも、その真相を追求していく柔軟な考え方のほうを支持しますし、
私の姿勢でもあります。
375 :
アクエリアン:02/12/06 03:44
>360 :名無しさん@1周年 :02/12/04 22:12
>255
>ずいぶんひどいこと書く人ですね。
>アクエリアンさんは別にあなた方(誰をさすのかよくわからないけど)
>を英語で説得しようなんて思っていないのではないのかな。
おっしゃるとおりです。
英語道に目覚めたいのならば、松本先生の本を読むに限ります。
私は、一ファンに過ぎませんから、そういう人間に、説得など出来ませんし、やる気も、ありません(笑)。
>361 :Frame :02/12/04 22:13
>当時私は「ディベート」なんて全然知りませんでした。
>ディベートは「松本本」以降(多分1975年以降)、突然一般化してきたという
>印象です。
>日本の高校生を初めディベートが広く一般に認識されるようになったのも
>松本先生の日本の文化に与えた偉大な功績ではないかと思います。
私も、同じで、松本先生の本を読んで、初めてディベートというものを知りました。
それまでは、そういう単語は英語で読んだことはあったと思うが、実態をまったく知りませんでした。
「私はこうして英語を学んだ」に、ディベートのことが出てきますが、それを読んで、英語の世界にはディベートという
知的な対決の様式が存在するんだな、でも、よく分からないな、というのが正直なところでした。
その後、松本先生のディベートの本や、パワーイングリッシュのディベートの解説などで、だんだんと分かって来た
ということろですね。
376 :
名無しさん@1周年:02/12/06 05:13
>私は、松本先生は所詮英語しか知らない英語術だという
>言い方に違和感を覚えたので、それだけではないですよ、
>ということを言いたいために、私がかなり詳しいのでは
>ないかと考える分野を挙げさせてもらいました。
問題はむしろその詳しさの質についてなんじゃない?
誤解を恐れずに言えば、ある問題について詳しくなるのは
簡単なんだよ。難しいのは、その詳しさに客観的な正しさを
伴なわせることだとおもう。たとえば、2chのサッカー版とか行くと
サッカーの戦術についてむちゃくちゃ詳しい人ととかいるよ。だけど、
この人が日本代表の監督とかなれるかっていうと、それはむりでしょ。
なんでかっていうと、それはこの人があくまでサッカーのディテールに
詳しいだけで、そこに客観的な視点から見た正しさが存在しないから。
松本の場合もそれと同じじゃない?確かに著書の中で生物学の教授と
血液型について語り合ったって書いてるけど、じゃあその教授がミスター
松本に生物学会でそのことについて発表してもらおうとか、学会誌が
松本についてインタビューしたとか、松本がそのことについて本書いたとか
そういうことがあるわけじゃないじゃん。何でそうならないかっていうと、
それは結局彼の知識があくまで英語を学習する過程でえたうらづけのない
ディティールにすぎないからじゃないの?
377 :
名無しさん@1周年:02/12/06 05:14
つづき
本人は英語を学ぶんじゃなくて英語を通して学べみたいなこといってるけど、
専門的訓練を受けた人から見たらそれは結局方法論にかけたあくまで
トリビアルな知識を積み重ねてるにすぎないとおもうよ。だから、結局
英語しか評価されてないじゃん。
ただ、個人的には、あの人は英語はできると思う。少なくとも、
おれよりはできるので、英語の学習法についてはあの人を非難は
しない。ただ、あの人の現状を見るに、英語術じゃなくて英語道を
めざせっていわれても納得できないものがある。緒方貞子とかに
英語は道具に過ぎないって言われたら納得いくんだろうけどね。
まあ、そこらへん、剣術に強くなることで仕官を目指しながらも
かなわず、あくまで剣術家として生きていかざるを得なかった武蔵に
似てるっていえば似てるね。
378 :
名無しさん@1周年:02/12/06 06:33
いくらゴタクを並べても松本信者は英語ができないよ。
できない奴らが英語論を語ってるんだから笑っちゃうね。
いつでも私にかかっておいで...
あんた達が英語ができないってこと証明してやるよ。
まあ、私に挑戦する奴はひどい目に遭うって
いう事を覚悟したうえできなさい...
379 :
名無しさん@1周年:02/12/06 06:54
私の名を語ろう。
私の名はchampだ
ネイテイブでもいい、かかってこい。
言っとくけど私はネィテイブじゃないぞ。
友達はいっぱいいるけど...
380 :
名無しさん@1周年:02/12/06 09:07
>>378 じゃあ、自分がまず英語で書いてみろよ、卑怯な松本信者。
はぁ?「証明してやる」だと?
お前がこれまでにココで証明したのは、自分の卑怯さだけだろうがクズが!
381 :
名無しさん@1周年:02/12/06 09:44
アクエリアンさんへ
360ですが・・・
「英語の学び方」という本は読まれましたか?
私は、今読んでいるのですが中々面白い本ですね。
松本・渡部両氏の考え方が良く分かります。
382 :
名無しさん@1周年:02/12/06 12:30
渡部昇一は実に発音がなっていない。あんなひどいでたらめな発音でよく臆面もなく英語を
教えられるものだ。
英語は使うものであって、それに関して研究するなんてものではない。
松本道弘の英語道にしたって、松本個人のことにしかすぎない。
松本のレベルまで到達してからどうだというのだ?松本のめざすレベルほどではなくとも
十分に国際社会を渡り歩いている人たちはたくさんいる。
383 :
名無しさん@1周年:02/12/06 12:50
>>380 おれはchampだ。
松本信者じゃないぞ。
おまえ頭悪いな。
384 :
名無しさん@1周年:02/12/06 12:52
松本信者は英語を書かない。書けない。
そのくせ威勢を張りたがる。
できることはせいぜい揚げ足とりだけ。
批判すらまともにできない。
385 :
名無しさん@1周年:02/12/06 14:11
>>378 いつでも私にかかっておいで...
あんた達が英語ができないってこと証明してやるよ。
早く証明して下さいよ。下手糞な英語で(藁
386 :
名無しさん@1周年:02/12/06 14:43
387 :
名無しさん@1周年:02/12/06 14:49
今週のchampキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
Toアクエリアン君
僕の英語を読んで非道ことが書いてあると言うんですか。驚きです。愛情たっぷりに
書いたんですけど。ちょっと解説すると、君のコメントに対し多くの人が批判的な
意見を示しています。英語道では、まず第一にそのプロセスに重要性が置かれるはず
です。道ですからね。君は英語を使って我々の矛盾点を突いていけば説得力もでるし、
君が英語を使う練習にもなるわけです。したがって君が今置かれている状況から自力で
這い上がって自分の実力を示すチャンスだったのです。その僕の発言に対してのコメント
があれですか。君は英語をいつ使うんですか。インプットだけで大切なものは人に見せ
られないわけですか。究極の自己満足ですか。人とコミュニケートすることはどうでもいい
のですか。みんなから卑怯者と呼ばれるのに訳がないわけではないことを知るべきです。
以上、誤解される恐れがおるので日本語で失礼しました。
389 :
名無しさん@1周年:02/12/06 15:45
私も、昔松本さん著ノ本を読んでいました。英語を一生懸命勉強していた頃。
一冊目迄はおっさんなのに凄いなあとおもいましたが、何冊かよんで「だんだん俺は
ここまで出来るんだ」的に読めてきて、ある意味、
文化背景のない日本語英語だと思いました。そこまで喋れるようになったその人は凄いとはおもうけど
なにか引っかかるんですよね。
390 :
名無しさん@1周年:02/12/06 16:05
>>388 理論的にバカなことを言ってる。
誰にも相手にされない、愚か者。
391 :
名無しさん@1周年:02/12/06 16:08
>>374 ユダヤ研究について。いきなり宇野某氏など引き合いに出すあたり
語るに落ちてますが、それは例だからいいとして、そもそも
タブーを恐れず真相を究明するなどというレトリックからして
”陰謀論”のそれと同じです。軽々しくないまじめなユダヤ学であれば
タブーでもなんでもありませんし、真相が隠されているんだったら
それは要するに”陰謀”ってことじゃないですか。
PCについては、あなたや松本氏のほうが鈍感すぎます。
>>390 おっしゃる通りです。皿洗ってきます。たまってるし。
393 :
名無しさん@1周年:02/12/06 20:34
英語は外人に習うとうまくならない。
394 :
名無しさん@1周年:02/12/06 22:06
>393
賛成!
395 :
アクエリアン:02/12/07 05:50
>376
>サッカーの戦術についてむちゃくちゃ詳しい人ととかいるよ。だけど、
>この人が日本代表の監督とかなれるかっていうと、それはむりでしょ。
>なんでかっていうと、それはこの人があくまでサッカーのディテールに
>詳しいだけで、そこに客観的な視点から見た正しさが存在しないから。
>何でそうならないかっていうと、
>それは結局彼の知識があくまで英語を学習する過程でえたうらづけのない
>ディティールにすぎないからじゃないの?
確かに、その分野における、大系的な知識、ということになると、私が「得意な分野」として挙げた分野においては、
苦しいものがあるように私も思いますよ。そこは、同時通訳者出身の宿命というべきものかも知れません。
私もそういう態度で、松本先生の英語に関する著作に対して接してはいます。あくまで、英語を学ぶためですね。
>381 :名無しさん@1周年 :02/12/06 09:44
>アクエリアンさんへ
>360ですが・・・
>「英語の学び方」という本は読まれましたか?
>私は、今読んでいるのですが中々面白い本ですね。
>松本・渡部両氏の考え方が良く分かります。
あ、今読まれているんですか。
なかなか面白いでしょう。
学校英語の擁護派と言われていた上智大学の高名な英語学者と実践英語の達人の松本道弘先生の対決は
なかなか刺激的でした。
英語の道といっても、いろいろな道があるのだな、と思います。
396 :
アクエリアン:02/12/07 05:51
>382 :名無しさん@1周年 :02/12/06 12:30
>渡部昇一は実に発音がなっていない。あんなひどいでたらめな発音でよく臆面もなく英語を
>教えられるものだ。
>英語は使うものであって、それに関して研究するなんてものではない。
へー、渡部教授の英語を聞いたことがあるのですか。
それはうらやましい限りです。
渡部先生は、かつて、経済学者ハイエク博士の通訳をされたことがあるそうですね。
397 :
アクエリアン:02/12/07 05:55
>255 :02/12/06 15:43
>Toアクエリアン君
>僕の英語を読んで非道ことが書いてあると言うんですか。驚きです。
えー、とですね、これは誤解です。
言いたかったのは、「説得する」意志がない、ということです。
私の引用の仕方が雑だったようです。申し訳ありませんでした。
>愛情たっぷりに
>書いたんですけど。ちょっと解説すると、君のコメントに対し多くの人が批判的な
>意見を示しています。英語道では、まず第一にそのプロセスに重要性が置かれるはず
>です。道ですからね。君は英語を使って我々の矛盾点を突いていけば説得力もでるし、
>君が英語を使う練習にもなるわけです。したがって君が今置かれている状況から自力で
>這い上がって自分の実力を示すチャンスだったのです。
アドバイス、感謝します。
これは、まさに、本来の、あるべき、英語道の考え方だと思います。
255さんこそが、松本英語道の実践をされているようです。
たしかに、ここで英語を使っていくことができればいいのですが、なにせ、私は、日頃英語を書いていないので、時間
がかかって仕方がないのです。
松本先生も、「書く英語」で、ライティング上達の秘訣は、ともかく、まず書いてみることだ、間違いを恐れず書いて
いくことだ。そういう量が英文の質を高めていくのだ、と教示されています。
そういう意味で、フランクに気軽に英語をやりとり出来る空間が出来ればいいのにな、とは思っています。
日本語だけではなく、また英語だけでもない、日本語と英語が混在する不思議な空間が出来れば面白いのにな、
という気持ちもあります。英語の日本語の両言語の使用、異質なものの相乗効果による、英語の力の上達という考
え方もあっていいと思っています。
そういう日英両語が飛び交う掲示板(英語だけでもいいが)をどこかに作られてはどうでしょうか、255さん。
398 :
アクエリアン:02/12/07 05:56
>君は英語をいつ使うんですか。インプットだけで大切なものは人に見せ
>られないわけですか。究極の自己満足ですか。人とコミュニケートすることはどうでもいい
>のですか。
道友からの厳しい叱咤に、襟を正して読ませてもらいました。
英語を書く必要性は痛感しているのですが、ココで英語を使って管理していくことは、
時間の関係上、そして私の英語力では、むずかしいですね。
で、255さんは、もしよければ、どんどんココに英語で書き込んでいただければ、と期待しています。
そして、255さんに触発されて、英語を使いたいと思っておられる方は遠慮なくココに書き込まれて、255さんとやり取
りされたらどうでしょうか。
英語道場のサイトも、英語でやりとりする掲示板などを開設したら面白いのになと思いますが、関係者の皆様は
どのようなご意見をお持ちなのでしょうか。そこが即、英語道場となりますね。
そして、時々、松本道弘先生からの簡単なコメントが寄せられたりしたら、盛り上がるのではないか、と思ったりも
しています。
ただ、そこを管理することは、大変ですね。
相当な英語の力が(有段者でしょうか)管理する人には求められるでしょうね。
>389 :名無しさん@1周年 :02/12/06 15:45
>私も、昔松本さん著ノ本を読んでいました。英語を一生懸命勉強していた頃。
>一冊目迄はおっさんなのに凄いなあとおもいましたが、何冊かよんで「だんだん俺は
>ここまで出来るんだ」的に読めてきて、ある意味、
>文化背景のない日本語英語だと思いました。そこまで喋れるようになったその人は凄いとはおもうけど
>なにか引っかかるんですよね。
松本先生もよくおっしゃっておられるように、アクの強い方ですから、その個性の強さがどうも引っかかるという389さ
んのような方も多いのではないかと推察します。
399 :
アクエリアン:02/12/07 05:58
>391 :名無しさん@1周年 :02/12/06 16:08
>
>>374 >ユダヤ研究について。いきなり宇野某氏など引き合いに出すあたり
>語るに落ちてますが、それは例だからいいとして、そもそも
>タブーを恐れず真相を究明するなどというレトリックからして
>”陰謀論”のそれと同じです。
そうは思いませんが。なぜ、真相を究明することが陰謀論になるのでしょうか。歴史学の役割の一つとして限りなく
真相、真実を追求していくことではないでしょうか。
東京裁判にしたって、あれは原子爆弾を落としたアメリカが人道に反する罪として裁かれなければならないのでは
ないでしょうか。南京事件にしたって、これは渡部昇一先生の得意分野ですが、アメリカ側の陰謀の匂いがプンプン
してくるのですよ。南京大虐殺30万人説は、アメリカの原爆投下を正当化するためのデッチあげではないのか、と
いうことが浮上してきているのです。
>軽々しくないまじめなユダヤ学であればタブーでもなんでもありませんし、
松本先生が研究されているのは、まじめなものだと思いますよ。
>真相が隠されているんだったらそれは要するに”陰謀”ってことじゃないですか。
えーと、これは松本先生のユダヤ学を指していっているのではないのです。
ちょっと、誤解を招く書き方であったようです。
が、
>PCについては、あなたや松本氏のほうが鈍感すぎます。
松本先生はともかくとして、私については当てはまるかも
アクエリアン氏は、その英語道で何を目指されているのか?
401 :
名無しさん@1周年:02/12/07 09:32
「お前があんまんていったからあんまん買ってきたんだろ!」
「常識的に考えてあんまんなわけないだろ!肉まんていっただろ!」
「言ってません。絶対言ってません。絶対お前はあんまん『あ・ん・ま・ん』て言った!『に・く』ほら全然違うだろ!」
「てか俺が甘いの嫌いなのくらい知ってんだろ!何年の付き合いだよ!」
「まあ待てどうした」
「こいつがあんまん買ってきやがって」
「お前があんまん欲しいって言ったからだろ!」
「お前があんまんって言ったって言ってるぞ?」
「言ってないって!」
「いや言いました」
「じゃあそのあんまんは俺が食う」
「なんでお前が食うんだよ!」
「俺の金だぞ!」
「このあんまんが悪いんだろ!だから俺が食えば丸く収まるだろ!」
「ふざけんな屁理屈だろ!」
「俺とこいつの問題なんだから!ややこしくすんなバカ!」
「バカとはなんだ!お前らがバカだから助け舟出したんだろーがバカ!」
「おいサンクスでまた新作肉まん出たってよ」
「ウルせぇあっち行ってろボケッ!」
「あぁ!?親切に教えに来てやったのになんだテメェその言い草は!」
「ウルせぇ殴るぞマジで!」
「やってみろオラァ!」
「だからなんでややこしくするんだよお前ら!」
「こいつが空気読めねぇからだよ!」
「お前らマジまとめてブン殴ってやる!」
「だから誰だよお前は!」
402 :
名無しさん@1周年:02/12/07 10:49
>あくまで、英語を学ぶためですね。
それって、松本道弘の言葉を借りれば、英語を「道」ではなく「術」として
学んでるってことになるんじゃないの?まあ、どっちでもい言っちゃいいん
だけど。そこらへんアクエリアンさんはどうとらえてるんだろうと思って。
403 :
名無しさん@1周年:02/12/07 11:17
だから結局、英語道=英語ヲタじゃないか。
違うか?違うならどう違うのか説明してみれ。
いくら道だとか、知的生活だとか言っても、説明になってないからさ。
このアクエリアンだって、実際は
喫茶店で分厚いメガネかけて必死でタイムを読んでいるヲタ臭いヤシなんだろうな。
英語を一生懸命勉強するのは結構。
でも、そんな必死に勉強しても、結局自分のためにならないんだよ
英語道(英語ヲタ道)ではね。
松本信者みたいなのは、例えば、企業の海外事業部なんかには
絶対に配属してもらえないだろうね。
だって、目を輝かせてTIMEを速読していますっ、なんて言うヲタみたいなヤシ
現場で使えないに決まってるじゃん。
その前に出世そのものが絶望的だけどね。
そんなんで、長年やってると鬱憤が溜まってきておかしくなるんだよ
>>178-180 >>242-249 コイツみたいにね。
ところで、アクエリアンはクリスマスはどう過ごす予定なのよ?
404 :
名無しさん@1周年:02/12/07 11:59
もちろん、聖夜は彼女の部屋で、二人でTIMEを速読した後、ディベートですよ!
論題「今夜、二人は結ばれるべきか否か」
肯定側立論5分、否定側のクロス5分、否定側の立論5分、肯定側のクロス5分、
肯定側の最終弁論5分、否定側の最終弁論5分、松本先生の判定・講評5時間...
そうしているうちに、夜が明けてしまって愕然とするのです。
405 :
名無しさん@1周年:02/12/07 12:33
彼女なんているわけないがな。
格安フーゾクで欲張って2発抜こうとして嫌がられる、
帰りに松屋の牛丼とビールでメリークリトリス、
そんな一日なんじゃないのか?
406 :
名無しさん@1周年:02/12/07 12:40
松本先生の判定・講評5時間... ワロタ
そんな事よりお前らちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の英語道場行ったんです。英語道場。
そしたらなんかヲタ野郎がめちゃくちゃいっぱいでキモかったんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、固定は死なり、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、普段は英語ヲタのくせに、モッサリした格好で英語道場に来てんじゃねーよ、ボケが。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で英語道場か。おめでてーな。
よーしパパ、TIME速読しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、五輪の書やるからその席空けろと。
英語道場ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ディベートのテーブルの向かいに座った否定側の奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと講義が始まったかと思ったら、隣の奴が、先生、六角ロジックについて教えて下さい、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、六角ロジックなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、六角ロジックについて教えて下さい、だ。
お前は本当に六角ロジックについて知りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、顔が六角形してるだけちゃうんかと。
英語道二段の俺から言わせてもらえば今、有段者の間での最新流行はやっぱり、
英語系BBS荒らし、これだね。
匿名で他人の英語をさんざん腐す。これが有段者の楽しみ。
英語系BBSってのはやたら強気の発言が多い。そん代わり実際にはイタイ人ばっかり。
そこで、他人の英語にイチャモンつける、もちろん自分は英語なんて書かない。これ最強。
しかしこれをやりすぎると、英語道場に乗り込むぞと英語ヲタから逆襲される危険も伴う、諸刃の剣。
白帯にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、宮本武蔵でも読んでなさいってこった。
408 :
名無しさん@1周年:02/12/07 15:37
顔が六角形してるだけちゃうんか...ワロタ
409 :
名無しさん@1周年:02/12/07 19:19
六角ロジック
Logics Instead of Logic
Logic comes in six energy forms. These forms are the manifestations of engines of logical thinking.
Assuming there is a Logic, there should be alternative logics: water, wind, fire, heaven, and earth in addition to the traditional “rock logic,” which has been around since ancient Greek civilization.
Mind you, a civilization.
With the advent of emerging civilization, logic seems to have evolved into various forms of logic, or logics for short instead of logic.
Why? Because each and every country has a kind of dominant language and logic.
Give those logics the extention, flexibility and diversity of our ideas and we may expect to find them ‘fleshed-out’ in the following poem and poetic debate, hitherto deemed unthinkable under the rigid rule of a Logic.
410 :
名無しさん@1周年:02/12/07 20:11
>>409 いかにも思いつきで書きましたって文章だね。
いや、英語は上手だろうけど、中身がね。
もうほとんど2chの電波の妄想文と同じレベル。
こんなのを信奉するヲタの気が知れないね。
411 :
アクエリアン:02/12/08 03:56
>400 :んで :02/12/07 09:22
>アクエリアン氏は、その英語道で何を目指されているのか?
前にも、書いているように、自分の未知な分野を切り開く電動工具としての英語、という考え方をしていますが、
まあ、そんなカッコつけた言い方でなくても、要は、英語雑誌や、CNNとかの英語世界には何が書かれているのか、
何が話題になっているのか、何が起こっているのかいな、それが知りたい、という知的好奇心ですね。
かつて初めて、書店(梅田紀伊国屋)で、英文のニューズウィーク誌を見たときに、新鮮な感動、驚き、を与えられ、
こんな知的な、情報雑誌がスラスラ読めるようになったらいいのにな、という思いがムラムラと湧き起こってきまし
た。これが私の英語学習の原点であり、原動力になっています。
そして、どうすれば読めるようになるのか、への方法として、渡部昇一先生の教示(語彙力をつけなければ永遠にタ
イムやニューズウィークは読めない)や、松本道弘先生の英語道的アプローチ(英語を読む、書く、聞く、話す、とい
う、全体論的、ホーリスティックにアプローチする方法で学ぶ)、に出会い、それらに大いに、併発され、触発されて、
現在に至っているわけです。
>402 :名無しさん@1周年 :02/12/07 10:49
>>あくまで、英語を学ぶためですね。
>それって、松本道弘の言葉を借りれば、英語を「道」ではなく「術」として
>学んでるってことになるんじゃないの?まあ、どっちでもい言っちゃいいん
>だけど。そこらへんアクエリアンさんはどうとらえてるんだろうと思って。
私はそうは思いませんが・・・・。
まあ、そう思われるなら、そう思われていいですし、私にとって、どう思われようと、どちらでもいいですがね。
412 :
名無しさん@1周年:02/12/08 04:37
413 :
名無しさん@1周年:02/12/08 04:55
>英文のニューズウィーク誌を見たときに、新鮮な感動、驚き、を与えられ、
>こんな知的な、情報雑誌がスラスラ読めるようになったらいいのにな
これが一番分けわかんない。今現在冷静に見てタイムやニューズウィークが
『知的』な情報雑誌って言えるか?正直言って、9・11以降のタイムやニューズ
ウィークは読む気がしない。後、大体タイムやニューズウィークを読むことって
本当に「知的生活をより充実させる」ことにつながるのか?単にアメリカかぶれに
なるだけじゃないの?個人的には、松本道弘って結局日本−アメリカっていう単純
な二極対立に終始している気がする。あたりまえだけど、世界にはアメリカ以外の
国もいくらでもあるし、そういう国の情報はタイム読んでも手に入らないよ。
タイム読んで手に入るのは、あくまでアメリカのフィルターによって加工された
情報に過ぎない。
414 :
アクエリアン:02/12/08 06:15
「速読の英語」からは多くの啓発を受けたのですが、その中に、喫茶店での英語雑誌の読み方の一つを紹介してい
る文章がありますが、これは松本先生御自身の体験も語られているのではないかと感じます。なかなか細かいとこ
ろまで描写されており、非常に興味津々といったところですし、私もこの箇所を読むたびに、喫茶店で英文雑誌を
読みたくなります。
415 :
アクエリアン:02/12/08 06:16
--------
◆サラリーマンの速読戦略
まずタイムかニューズウィークを買い、静かな喫茶店に入る。ここは電話がかからないので、絶好の知的アジトとな
る。(中略)
まず、コーヒーを注文し、その間読むべき記事を探す。いい見出しに会うとホッとする。見出しと写真とリードに眼を
配ると、おしぼりで顔をふきながら、考える。「どんな内容かな」と、想像する。英語を学ぼうとする邪念を徐々になく
していく。「しかし」とふたたびあなたは考える。読みたい記事でも短いものは電車の中でも読める。こんな静かな決
戦場では、カバー・ストーリーぐらいの重みのある記事に挑戦しなければ、時間と金とエネルギーの投資の見返りを
回収することはできない。
ようし、カバー・ストーリーを読破するまでは家へは帰らぬぞと2,3級のあなたはハッスルする。手元に届いたコー
ヒーに、砂糖を入れる。その砂糖が溶けない前に、ちびりと舌で苦味を味わう。
ストップウォッチで時間を測りながら、半分ぐらい一気に読む。30分も経過している。コーヒーの砂糖は溶けて甘
みが拡がっているが、少し冷め始めている。そこでミルクを入れ背伸びをする。残りのコーヒーの4分の1をぐいと
飲むと、ふたたび闘志を燃やして、カバー・ストーリーに没入する。残りは、25分で読めた。やはりスピードを意識す
るといつの間にか速く読めるものだなあと感心する。
だが、5,6ページの記事を読むのに50分もかかるようでは当分初段になれないなあ、と溜息をつく。だが今は質
より量だ、できるだけ多くの英語をインプットしてやれ、とばかり他の記事をも読みはじめた。1時間半の喫茶店での
自己投資により、あなたは10ページ近くの英文雑誌を読んだ。リーダーズ・ダイジェストなら、2,30ページ以上は
読んだことになる。このペースで黙々と速読を続ければ、語感は鍛えられ、英語道1,2級といえども遠くはない。
「速読の英語」(プレジデント社)より
--------
416 :
名無しさん@1周年:02/12/08 06:31
知的アジト
ハッスル
ちびりと
このへんの言葉が時代を感じる。
けど、結構同じことを今経験している。
417 :
アクエリアン:02/12/08 06:43
>413
>これが一番分けわかんない。今現在冷静に見てタイムやニューズウィークが
>『知的』な情報雑誌って言えるか?正直言って、9・11以降のタイムやニューズ
>ウィークは読む気がしない。後、大体タイムやニューズウィークを読むことって
>本当に「知的生活をより充実させる」ことにつながるのか?単にアメリカかぶれに
>なるだけじゃないの?
確かに、そういう気持ちも分からないではないですが、
アメリカの動向を知るのには、貴重な情報源の一つにはなると思うんですよ。
この前のニューズウィークアメリカ版のカバーストーリーの、代替医療の特集など、非常に参考になったし、
そして今週でしたか、アメリカでは性革命が起こっているぞ、という特集ですね。
現代の若者は、親の時代のフリーセックスの考え方に反旗をひるがえし出した、という記事
ですが、---つまり、結婚するまではセックスは控えよう、バージンを尊重しようというものですが---
これなど興味深く読みました。
>個人的には、松本道弘って結局日本−アメリカっていう単純
> な二極対立に終始している気がする。あたりまえだけど、世界にはアメリカ以外の
>国もいくらでもあるし、そういう国の情報はタイム読んでも手に入らないよ。
>タイム読んで手に入るのは、あくまでアメリカのフィルターによって加工された
>情報に過ぎない。
確かに、そういうご指摘は、重要だと思いますし、それは意識して読んでいこうと考えています。
国際政治の潮流、世界の流れは、確かにこの二誌だけ読んでいては、深いところまで分からないような気がします。
そこで、イギリスのエコノミスト誌なども、問題意識のある人は、目を通すようにしているようですし、その他、いろんな
地域の雑誌、新聞にも目を通す努力は必要ではないかと思います。
418 :
名無しさん@1周年:02/12/08 10:45
通りすがりのものです。
松本さんの本は以前勉強になったもので(旧版のGIVEとGETとかは
まだ架蔵してあります)、今も時々松本さんの著書を立ち読みしますが、
最近「シャーロック・ホームズを読んで論理を学んでいる」という記述
目立ちますよね。しかしホームズものは推理、論理の点では穴だらけというのは
もうほとんど定説です。こんなことを書いていると、かえって笑われるのにな、
と思ってしまいます。
あ、わたしゃ大のホームズファンなもので、読み物としてのホームズは大好きです。
だから、松本さんが、文学としてホームズものについて何ら書いておらず、
実はそれほど大したことのない推理ばかりについて評価してことについて、
筋金入りのファンとしてはカチンと来るわけですよ。またそんなことを書いている
著者は本当にたいしたことはないな、と思ってしまうわけですね。
松本さんはGIVEとGETの頃は良かったけど、その後の本はもう全然
だめですね。底の浅い物ばかりです。
419 :
名無しさん@1周年:02/12/08 12:01
同じ事は、かつて彼が書いた国際金融物の本にも言える。
蟻だ、サソリだ、蛇だ、などと例え話を連発するが、彼が、
欧米投資銀行やウォール街の内幕を本当に取材、理解して
いるとは思えない。聞きかじりの知識に思い込みを混ぜて
「これが真実だ!」と力説してたのが明らか。底が浅い。
420 :
名無しさん@1周年:02/12/08 15:58
さらに同じようなことは彼の「ユダヤ人研究」なるものについてもいえるね。
知り合いにユダヤ系の人が多いようだが、引用してある他の著書はトンデモ本の
類もある。自分の狭い交友範囲と怪しげな本の孫引きをして「ユダヤ人とは〜」と
論じるのは無理だろう。
ま、この人は血液型と英語学習についての本(惜しい?ことに当然絶版)を出した
頃からおかしいなとは思っていたんだが、英語以外の著書は本当に時間と金のムダ
(ディベートも、この人は専門家でも何でもない)。
421 :
名無しさん@1周年:02/12/08 16:21
英語の先生でいてくれれば良かったのに。
それ以外の社会や経済への発言はしない方が
ご本人のためだと思います。
ただ、不思議なのは一定数の支持者のいる事ですね。
いぜん、アメリカでラッシュリンボーが流行ってるのを
ながめて(特に支持者をみて)「バカだなーアメリカ人って」
と思ってましたが松本みてると、日本人もたいした事がないって
思いますね。
最近またタイムについての本を出したね。
立ち読みしてみると、やっぱ内容は大したこと無いけど、
若者に人気のある映画スターとか「ハリー・ポッター」とかをあげて
説明してる。
昔は政治経済の大物の英語などを例にしてたことが多かったはずで、
こうした「はやり物」系とかはあんまりなかったと思う。
こうした読者へのすり寄り、かえって痛々しい。
ご本人も書いているけど、かつて有名人、その後凋落、という経験は
本当に苦かったんだね。
読んでもらおう、買ってもらおう、松本道弘を忘れないでくれ、という
考えがミエミエ。
その割にはこの内容じゃね。
423 :
名無しさん@1周年:02/12/08 16:47
>タイム読んで手に入るのは、あくまでアメリカのフィルターによって加工された
情報に過ぎない。
我々は、アメリカの手下なんだから、それでいいんだよ。
同時通訳の松本氏もその事を痛感していたので、リアルな世界ではなく
本の中だけで、三島や宮本になって侍を気取ったわけさ。
そして、その精神はTOEIC何点取ったとかで悦に入って自慢するオタの大量
発生という現在まで脈々と続いてるわけよ。
424 :
名無しさん@1周年:02/12/08 16:50
>>422 なかなか視点がするどいな。
世の中の流れを感じられない人は
取り残されるね。
425 :
名無しさん@1周年:02/12/09 18:31
松本先生本人は、もっと難易度の高い本を書きたいのですが
出版社の方で丁重に断られるそうです。
426 :
名無しさん@1周年:02/12/09 18:54
出版社も、そんなの書けないのがわかってるからだろ。
427 :
名無しさん@1周年:02/12/09 18:54
速読の英語ってどう?
428 :
名無しさん@1周年:02/12/09 18:58
具体的に速読の方法が?
429 :
名無しさん@1周年:02/12/09 19:09
英語に道とかつけるのはどうか疑問だ、英語にとりつかれて他の事が
おろそかになり英語屋になる人が大量発生。
英語は道具、他のことが出来てはじめて、金になる。イチローにしても他の
メジャーリーガーにしても大前研一にしても英語は、あくまで道具で他の物で
勝負している。
英語道は英語マニア(オタク)を作り出し、英語屋にお金を絞り取らせる道具
でしかないように思える。
英語の媒体に触れることが、難しかった昔と今は、インターネットで自分の仕事
や趣味などに合うものを気楽に読めるし、英語屋の本などにはまると英語オタクに
しかなれないし、そういう人を多く見てきた。
英語を勉強するより、自分の仕事、趣味にとって英語が必要なら、その仕事、趣味
をしながら身につけたものが、本当の実用英語。英語を趣味としてやるのが英語道?
それとも英語屋さんになるためのものかな?英語屋さんは給料やすいよ、英語プラス
技術や何か他のことができる人にくらべて英語屋さんの給料は安いのですよ、サラリーマン
より高い給料を稼ぐ英語屋はすくなく不安定みたいだ。
趣味で英語するにしては苦行だから、彼の信者はMだね。
430 :
名無しさん@1周年:02/12/09 19:14
趣味に英語が必要なことってない・・・。
敢えて趣味に英語を絡ませるようにしないと。。。。w
英語を英語として勉強したり研究するのは全然悪くないと
思うけど。もちろんみんながみんなそうでなければならな
いと言う事はないけど。
言語が単なる「道具」ではないのは自明なので松本氏の反動
で「道具英語観」が広まるとしたら困った事だ。
キャリアとして、それでメシを食うには普通英語だけじゃ
十分じゃないっていう当たり前の事を表現するのに「英語
は道具」みたいな表現の仕方をするのは変。
432 :
名無しさん@1周年:02/12/09 21:18
430
そうですね。英語は道具ぐらいの気持ちで接したほうがいい。スキーやスノーボー
や野球やサッカーとかと一緒。ルールブック知るのも大切だけど、実際にプレーした方が
楽しいし、気楽な気持ちでいないと息切れするね。苦しむのが好きなのは、M式(マゾ式)
で頑張って下さい。
読み物としては彼の本は、おもしろいけど、英語に関しては大前研一さんのやり方の方が、
僕にはあっていると思う。英語を英語を研究する人は必要だけど、そういう人は、大学の
中で頑張ってください。一般人は英語を研究したり、勉強する必要かなり、趣味を除いて
必要ないね。
英語は道具が嫌なら英語はスポーツや自転車や車の運転と同じようなものとしときます。
松本先生も英語で食っているから実践英語と思うけど、ビジネスマンは大前研一氏の姿勢を
参考にした方がいい。世界的コンサルタントが、一番の実践英語を英語を体現していると思う。
誰かをインタヴィユーしたと世界的な著作を書き、国の元首にアドバイスを求められる人を比べる
のはどうかと思うけど。
実践英語は大前流!
433 :
名無しさん@1周年:02/12/09 21:35
道具だと思っても学習しても、普通の知性を持った人なら
「道具」だと思ったものに知らない内に影響を受けてしま
うし、文化的背景と切り離して英語だけ修得するとしたら
奇形的な態度だと思うし。やっぱり言語の習得というのは
道具の利用法の修得と普通考えられるもの以上の体験で
しょう。ま、その辺の誤解を生まないようにしてもらいた
いものですな.
別に「道具的英語観」の対極が「苦行式学習」(M式)という
訳じゃないだろうし、修得した英語を実践に使って、それが
楽しいと言う体験を否定している訳でもないと思うけど。
434 :
名無しさん@1周年:02/12/09 22:05
松本さんの悲劇は、いろいろ書かれているように
「ウリは英語しかないのにそれ以外の分野にも精通していると見せたい」
だけではなく、実は
「ウリである英語の面でも何ら新機軸を打ち出せない」ことにあると思う。
乱暴にいえば、松本さんは「GIVEとGET」以降、
英語そのものを深く分析した著書をひとつも著していない。
一方、英語学習については、「私はこうして英語を学んだ」や
その時期の数冊で内容は尽きている。
その後の本は、全てそれらの焼き直しで、引用している英語
(主にタイム)をアップトゥデイトして羅列したに過ぎない。
最近出たタイムについての本などいい例で、
引用を入れ替えれば十数年前に出した同様の著書と何ら変わらない。
また読めばわかるが、これらの本は一見、学習指南書のようで、
実は何ら具体的な方法論を展開してはいない。
というより、方法論なんてそんなに変わるものではないし、
松本さんは英語は凄くできる人だと思うから、中途半端な学習書ではなく
「現代英語の用法」とか「日本語のこころは英語でこう表す」とか
「GIVEとGETその後」とかいった、英語そのものに踏み込んだ本を
書けばいいと思うし、それを期待しているのだが、何故かそうしていない。
学習法にせよ表現集にせよ、すべて用例のパッチワークの域を出ていない。
一般にはレベルが高いという論があるが、本当に深く研究しているのなら、
「売るため」の本を書く一方で、そうした本当に自分が問いたい本を
数は少なくても書きたいと思うのが、真の研究者であり物書きであるはず。
また本当に凄い内容なら専門出版社も前向きに検討するはずだ。
なぜそうなっていないのか?
私は英語はやはり道具とわりきるべきだと思う。
日本人の性格からいって、研究者的態度で勉強しようと思うと
きりがなくなる。地道な勉強はもちろん必要だが出来るだけ集
中的かつ短期間に勉強は終わらせ、あとは仕事で磨くようにし
た方が良いと思う。また文化的背景や日本人のアイデンティティ
云々ともとりあえず無関係と考えた方がいいと思う。
松本さんは失礼だがかなりエキセントリックな人だと思う。
なぜ勤めていた日商岩井で英語を生かそうとせず辞めてしまっ
たのか全く理解できない。
>>435 松本氏の「英語道」と「道具としての英語」という対立は不毛すぎて
あまり意味がないと思います。
で、松本氏は幾ら批判していただいてもかまわない訳ですが。
つうか、有り体に言うと我々は言語で世界を分節化して捕らえるの
であり、ある言語を修得すると言うのはその特定の言語なりの分節化
の方法を受け入れる事で、簡単に言うとその言語の持ってる「世界観」
を受け入れる事だおと思います。
そういう事は、意識化されなくても、言語を習得する以上逃れられない
宿命なわけです。
つまり、ある意味では相当危険な事なんです。ちょっと微妙な言い方
ですが。
で、言語は道具という言い方をするとそこら辺の彩が見えなくなる
訳ですよ。
>>434 その通りだと思います。
あと、松本氏の場合「この人、外国語は英語しか知らないな」と
思うところがあります。事実はどうなんでしょう。
英語学習の世界を外側からみた事がないというか、そういう視野
の狭さも感じます。もちろん、日本の英語界は数や質において他
の言語の事を考えなくても良い位圧倒的な存在なわけで実害はな
いのでしょうが。外側からみた悪い意味での「英語屋さん」にぴ
ったりあてはまってしまうのです。
>436
なるほど。それは理解できますが危険とまでは思いません。
日本人として生まれ育った我々が英語を勉強することで急に変わる
とは思えませんし。
むしろ日本人のきわめて情緒的で時に非合理なものの考え方に論理
的な思考法が加味されることでメリットの方が大きいんじゃないか
と思うんですよ。
>>438 危険ってのは言葉のあやで、知らない内に思考法が影響を
される事もあるので、自覚しましょう、くらいですね。
意図が通じてうれしいです。
440 :
アクエリアン:02/12/10 08:43
みなさん、いろいろと、松本先生の本についてのご意見、ご感想や、英語に対する考えなどを書いて
いただいて参考になります。
こういう貴重な書き込みは、是非、松本先生御自身に読んでもらいたいものですが、関係者の方によると、
松本先生はデジタル音痴だから、インターネットはやっておられない、ということですが、本当でしょうか。
そうであれば残念なのですが、もしできれば、このスレッドの書き込みをプリントアウトして、松本先生に送って
いただきたいと願っております。
>425 :名無しさん@1周年 :02/12/09 18:31
>松本先生本人は、もっと難易度の高い本を書きたいのですが
>出版社の方で丁重に断られるそうです。
そうなんですか。
やはり、出版社の方でも、売れるかどうか、をまず考えますからね。
いくら高尚な本、松本先生の本の長年の読者の要求に適うような本を書こうとも、一般の英語学習者に
そっぽをむかれれば、出版社としての死活問題に関わりますからね。二の足を踏むのでしょう。
でも、やっぱり、松本先生が本当に世に問いたい、と考えられておられることを、ファンとしては読みたいです。
441 :
名無しさん@1周年:02/12/10 09:33
>>440 あなた、松本先生が好きなのだったら、ディベートについても知っている
はずですよね。だったら、
>>松本先生本人は、もっと難易度の高い本を書きたいのですが
>>出版社の方で丁重に断られるそうです。
が、本当かどうかを確かめてから論を進めなくちゃいけないんじゃない?
自分に厳しい内容については反論、黙殺、いろいろするけど、自分に
沿った内容なら無批判に正しいとして受け入れるんですか。
あと、あなた学生?社会人?
松本先生専門の出版社ならともかく、その著書を出している出版社で、
たとえ新しい1冊が売れないからといって
>出版社としての死活問題に関わりますから
なんてことがあるのか、考えてみた? リスクの分散って知っている
もし出版社から断られたのだとしても、イコール「難易度が高いから
そっぽを向かれる」ということになりうるのか、他に理由はないのか
考えたことある? 社会ってそんなに単純なもんじゃないと思うけど。
442 :
名無しさん@1周年:02/12/10 11:06
>>438 >むしろ日本人のきわめて情緒的で時に非合理なものの考え方に論理
>的な思考法が加味されることでメリットの方が大きいんじゃないか
>と思うんですよ。
人の思考が論理的か否かはその人が喋る言語とは全く無関係。
ある程度のスキルレベルがあれば、
一つの概念(感情であれ、論理であれ)を英語でも日本語でも同等に言い表す事が出来る。
自分はメリカの会社で技術者として10年間仕事をしているが、
如何に英語のネイティブスピーカーが非論理的な思考をするか良く知っている。
日本語が情緒的で非合理、英語が合理的なんて事は決して有り得ない。
残念ながらこれは日本人が、英語のネイティブでないがゆえに持つmisconception。
例えば、日本語がネイティブでない人間は日本語を初めて学ぶときは、
文法にしたがって、論理的に文章を組み立てる(それ以外に方法がない)。
そうしたら、逆に、日本語を論理的な言語と感じる事だろう。
松本先生本人は、もっと難易度の高い本を書きたいのですが
出版社の方で丁重に断られるそうです。
この話しは本人に聞いたので間違いはないです。
又、先生は凄いネットワークを持っていてつい最近もアメリカに講演に
行っています。(日本の自動車メーカーのアメリカ支社)
最近はエコノミストのジャーナリストから情報をとっています。
もう一つ、一度こちらで話題になった「六角ロジック」ですが
私が先生に聞いた限りでは、(エドワード・デボノ博士)の6色ハット思考
からヒントを得たと聞いています。
ただ、惜しむらくは先生はビジネスのセンスはないです。
(本人も認めておられますが・・)
>一つの概念(感情であれ、論理であれ)を英語でも日本語でも同等に言い表す事が出来る。
これは、イエスであり同時にノーでもあるとおもいます。
例えば、日本語の「兄」というのは英語では「elder brother」となるのでしょうが、たしかに、
指し示すものが同じと言う意味では「同等」です。しかし、日本語では兄弟関係を言うとき
生まれた順番まで含めて一挙に「兄」というのに対して、英語では普通は「brother」とだけ
言い特に年令が問題になるときだけ「elder brother」と呼ぶ傾向があると思います。
つまり、名詞一つとっても日本語の「兄」と英語の「elder brother」は完全に「同等」では
ないと思います。どちらの社会が年令の上下関係を重視するかという「世界観」を反映し
ているといえると思います。
あと、私は英語で使われている「豚」という語彙の豊富さに驚かされた事があります。
日本人なら単に「豚」とだけ言い、特別な必要のなるときだけ修飾語をつけて区別する
ようなケースで、英語の場合は最初からboar,pig,pork,swine等豊富な語彙を結構
日常語のレベルで使い分けている気がします。 これなど日英両社会での豚とうい動物、
食材への関わりの(関心の度合いの)違いの反映なんでしょう。
松本氏には関係ないので下げます。
445 :
名無しさん@1周年:02/12/10 11:53
>例えば、日本語がネイティブでない人間は日本語を初めて学ぶときは、
文法にしたがって、論理的に文章を組み立てる(それ以外に方法がない)。
そうしたら、逆に、日本語を論理的な言語と感じる事だろう。
そうですね。英語圏の人が全て知的?で他の言語圏は、非知的?その論理で
ネイティブアメリカンから土地を奪いとっていったのは、歴史を見ればわかる
今、英語以外の言語は論理的でないと言う発言をすると英語圏の人に笑われるし
レイシストと思われかねないね。
実用英語って商売や自分に必要な英語を外国人として使えるようになることでしょ、
松本先生は、昔は、実用英語を使う人として知られていたが、今は英語をネタにした
文筆家でしょ。
実践英語は大前研一氏やKFPの木村剛の方がすごいが英語を飯の種にしなくてもいい
くらい何個も武器を持っている。
本当の二刀流は大前氏などの実世界の人松本先生は、肩書きのない英語学者それで
いいのでは?
446 :
名無しさん@1周年:02/12/10 12:06
英語学者じゃないだろ。
447 :
名無しさん@1周年:02/12/10 12:16
>>445 違いはあるけど、一義機な優劣の差はないと言う事だと思います。
でもそこを無理して
強いて言語を論理的、非論理的でわけると英語は西洋語の中では
非論理的な方だと思いますよ。ラテン語とか、そこまで行かなく
てもフランス語と比べてさえ。
で松本氏は、肩書きがなくても良いので英語学者さんでいてくれ
れば良いのだけど(タイプじゃないけど)、他分野への発言が失笑
を買っているのだとおもいますよ。正直、松本氏の本は本屋でよく
立ち読みしますが、「トンデモ本」としてしか読んでないですよ。
448 :
名無しさん@1周年:02/12/10 14:23
>>443 >>松本先生本人は、もっと難易度の高い本を書きたいのですが
>>出版社の方で丁重に断られるそうです。
>この話しは本人に聞いたので間違いはないです。
本人に聞いたので間違いないって、あーた、頭大丈夫ですか?
仮に出版社の人間がそういう断り方をしても、それを額面通りに受け止める人だから
トンデモ先生って言われるのじゃないかな。
> 又、先生は凄いネットワークを持っていてつい最近もアメリカに講演に
> 行っています。(日本の自動車メーカーのアメリカ支社)
ほぉー凄いネットワーク。そりゃ凄そうだねぇ。どういうネットワーク?
>>447 >強いて言語を論理的、非論理的でわけると英語は西洋語の中では
非論理的な方だと思いますよ。ラテン語とか、そこまで行かなく
てもフランス語と比べてさえ。>
Are you sure? Ce qui n'est pas clair n'est pas francais. Oui, bien sur.
Quamquam multa didici, plura tamen ignoro. You seem to have acquired
French and Latin, Yes? Why is English less logical compared to other
Europian languages? I want to know the exact reason. Could you explain
why you think so in using Enlish, or French, Latin, whatever.
No Japanese, please.
To アクエリアン君
You need much more hardship. Recently people up there are less impolite.
Question: Why EIGODO, not FURANSUGODO? How about NIHONGODO? Because
you are always writing in Japanese!
450 :
名無しさん@1周年:02/12/10 19:58
465
英語屋さんでも研究もしてるみたいだから在野の英語学者かな?
数学や経済学の世界にもそういう人いるよな、純粋な経済学者からみれば、
きもいと思われていた。ギャンとか英語界のそんな人と思っとればいいのかな?
451 :
名無しさん@1周年:02/12/10 20:28
最近はエコノミストのジャーナリストから情報を取ってます。
それって、英国の経済雑誌のこと? なら、どういう情報を取ってるの?
彼はよく著書で「informationではなく、intelligenceをめざせ」云々と
書くが、実際は、毒にも薬にもならない話ではないか。政治、経済に関する
記述を読めば、よく分る。そういう所もちゃんと指摘しhなきゃ、信者も。
452 :
名無しさん@1周年:02/12/10 21:40
「本人がそう言っている」「ジャーナリストから情報を取る」のたぐいは
2次情報や3次情報という。
1次情報ではないので、真の証明にはならない。
これは基礎の基礎。
453 :
Frame:02/12/10 22:29
まあ、お節介な人ばかりだこと。
454 :
名無しさん@1周年:02/12/10 22:38
竹村健一氏や松本氏はアメリカの雑誌や新聞があれこれ言ってい言って稼げたけど
今の時代下手なりインターネットで情報あさりは素人もできるようになった。
英語についての本に金使うより他のことに金を使うよ
455 :
名無しさん@1周年:02/12/11 02:57
なにが「エコノミストから情報を取ってます」だよ。
お前それエコノミストの棒読みちゃうんかと、小一時間…
456 :
名無しさん@1周年:02/12/11 02:59
海外経験なくして通訳レベルの英語を身につけたという点では
すごいと思うけど、それだけでしかない。
英語道とか六角ロジックとか変だと思う。
457 :
名無しさん@1周年:02/12/11 03:04
松本道場に集まる人の特徴:
学歴はない
実力はない
社会的地位はない
こんな人間をどう教育すればいいって言うのかしら?
458 :
名無しさん@1周年:02/12/11 04:27
Timeだろうが、NYTimesだろうが、メディアが如何に信頼性の低い
情報源であるかは、Edward Herman とNorm Chomsky が10年以上も前に、
Manufacturing Consentの中で証明しています。
読んでいない人はすぐ買ってよーく読むように。
それから英語が使いたいのなら、「英語道」なんて言って
日本でくすぶっていないで、アメリカのように
英語が出来て当たり前という世界に出てきて少し汗をかいて見るべき。
アメリカにきて「英語道」なんて言っても始まらない。小学生のガキだって、
近所のおばさんだって英語を難なく操るのだ。偉そうな事を言っていても、
日本人は、アメリカでは、まともな言葉もつかえないhandicappedなんですよ。
その怪しい英語意外に何のとりえもなければ、アメリカでは、
掃除夫ぐらいしかやらしてもらえないからね。
そうしたら、英語のための英語をやる事が、如何に意味のない事か分かるでしょう。
ノンネイティブにとって、英語はそれを使って何かもっと他の
bigger and better thingsをやるための単なる道具として捕らるべきです。
これ、コーポレット・アメリカでプロフェッショナルとして、
十数年間やって来た者の意見。
459 :
名無しさん@1周年:02/12/11 10:29
日本にいる限りほとんどの人にとって英語は無用の長物!
英語は、ホームレスでも子供でもアメリカでは、難なく操る、うやうやしく
英語のために英語を研究するのは学者のみでいい。
>そうしたら、英語のための英語をやる事が、如何に意味のない事か分かるでしょう。
ノンネイティブにとって、英語はそれを使って何かもっと他の
bigger and better thingsをやるための単なる道具として捕らるべきです。
そうですね。英語だけで尊敬される時代は終わった。英語使いにとって必要なのは
英語を使って何をできるかですね。英語のための英語はオナニー、自己満足でしかない。
英語道は集団オナニーをする集まりにしか部外者には見えない。
これ、コーポレット・アメリカでプロフェッショナルとして、
十数年間やって来た者の意見。
460 :
名無しさん@1周年:02/12/11 10:57
コーポレット・アメリカ(プププ
461 :
名無しさん@1周年:02/12/11 12:41
コーポレット・アメリカで牛乳配達ですか。
462 :
名無しさん@1周年:02/12/12 04:05
私、コーポレット・チャイナでぽん引き10年やってきたね。
中国語道七段の自信あるね。その私言う、「至為は為すなし、至言は言を
去り、至射は射ることなし」 己をプロフェッショナルと言うようでは、
甘いあるね。美国で自慰してる語学集団の一員に違いないね。
>>449 >"Ce qui n'est pas clair n'est pas francais. Oui, bien sur"
Oh, that's all know about French, very good!
とか、書くとyouが抜けてる。とか色々揚げ足を取りたかたんでしょうね
449の人は。
465 :
名無しさん@1周年:02/12/12 07:40
>>462 この人、プロフェッショナル(professional)の定義も知らないのね。
Lawyers, doctors, scientistsの様な高度な教育と知識が必要とされる職業は
誰が呼ぼうが皆プロフェッショナル。
ロングマンに拠ると、professionalとは、
professional person/man/woman etc someone who works in a profession,
or who has an important position in a company or business
ちなみにprofessionは
a job that needs special education and training
分かった?
466 :
名無しさん@1周年:02/12/12 10:21
「英語は道具」とか変なことを言わなくても、昔から外国語(西洋語)を
習得する動機の大部分は、それによってより実入りのいい仕事
にありつけるとか、当該国の人間相手に商売できるて事だった。
また、向こうの方(西洋人だな)も、出先で現地語と自分たちの言葉を
喋れる現地人下級クラークが必要だった。(今で言う外資系)
って言う植民地主義の時代から変わらないパターンです。
ただ、大前は興味がないので知らないけど、木村剛あたりが、松本道弘との
バランスで出てくるのは理解に苦しむ。幸か不幸か、松本には、日本経済を
不幸のどん底に叩き込む木村ほどの破壊力はない。
ある意味スケールが違う。
467 :
名無しさん@1周年:02/12/12 12:08
466
松本氏には英語おたくにしか影響を与えないね。比べるのがおこがましい、比べて
いいのは、カリスマ予備校教師ぐらいかな?
そうだね、アメリカでも日系企業で働く奴は、日本語話すやつ多いなおかげで英語
は、会社の中ではほぼ必要ない
468 :
名無しさん@1周年:02/12/12 15:30
465みたく、すぐに辞書を引っぱり出して単語の定義でうだうだ
言うのは、松本教のマインドコントロールが解けてない証拠。そんな
ことやる暇あれば、奇麗な若い女性とデートしなさい。(無理か...)
>>463=464
Good job! Way to go! BTW,have you finished your homework yet? Your
mother'll get mad at you. Travaille bien pour que puisses reussir
a l'examen! Si je pouvais t'aider, je serais heureux. Si tu avais
quelque chose a me demander, je ferais n'importe quoi pour toi!
But, for the time being you need to improve your English. Savvy?
>>アクエリアン君
Where are you? Everybody's waiting for you. Spice up this process!
470 :
名無しさん@1周年:02/12/12 15:50
>>496 Arretez! c'est assez!
>Si je pouvais t'aider, je serais heureux
On ne permet pas de tutoyer.
>>469 9時間かかってそれだけじゃなー。
今一歩の努力を望む。
>>469 ま、接続法と条件法がをまぶして1時間くらいで書いたのかな?
文体が統一されてないような気がするがそれはいいだろう。
試験って自分のことだろ、頑張れよ!
>>上の皆さん
皿洗ってきます。時給800円はつらい!
474 :
名無しさん@1周年:02/12/13 18:35
TOEICで900点突破しました。まじに、英語道初段くらいの自信は
あります。FENも大体聴き取れるし、TIME、NEWSWEEK、ECONOMIST
も読んでます。英会話も日本人の平均レベルよりずっと上のはずです。なのに、仕事も
彼女もありません。一体どうなってるんですか。
475 :
名無しさん@1周年:02/12/13 19:22
>英語道初段くらいの自信は
松本尊師もおっしゃってるように、英語でお金が稼げるのは
英語道3段からです。極力外界に出かける時間を減らし、脳内
英会話の時間を増やすように心がけてください。
476 :
名無しさん@1周年:02/12/13 21:28
しかし、松本の英語はへただよな。
477 :
名無しさん@1周年:02/12/13 21:52
最近はマスコミ露出ゼロだから、聞く機会もないな。
478 :
名無しさん@1周年:02/12/13 21:55
479 :
名無しさん@1周年:02/12/14 00:05
FENってまだあるの?
ほんとにあります?
あと本屋で立ち読みしたけど松本氏の「段位」って
冗談としては笑えていいけど、マジメに考えるべき
ものですか?
480 :
名無しさん@1周年:02/12/14 01:43
今はAFN(Anal Fuck Native English)に変わってますが
いや、それは知ってるんだけど、英語道の初段になると
修行の成果で聞くことができるのかと思ったので。
>>474参照
482 :
名無しさん@1周年:02/12/14 09:28
>>475 >松本尊師もおっしゃってるように、英語でお金が稼げるのは
>英語道3段からです。極力外界に出かける時間を減らし、脳内
>英会話の時間を増やすように心がけてください。
>>474さん、ついでに言っておくと、彼女が出来るのは、英語道5段になってからです。
それまでは、極力外界に出かける時間を減らして、脳内恋愛の時間を
増やすように心がけて下さい。
483 :
名無しさん@1周年:02/12/14 12:42
松本信者には彼女はできる事ないよ。
484 :
名無しさん@1周年:02/12/14 12:59
あんまり苛めてあげないで下さい。
松本さんだって、生活費は稼がなくちゃならないし、
いまさら、肉体労働や営業で外回りは辛いでしょう。
英語業界の片隅で食わせてあげてください。
本人には、身分不相応な背伸びをしないようには言い聞かせるせ
ることにして。
485 :
アクエリアン:02/12/14 13:34
>441
>が、本当かどうかを確かめてから論を進めなくちゃいけないんじゃない?
>自分に厳しい内容については反論、黙殺、いろいろするけど、自分に
>沿った内容なら無批判に正しいとして受け入れるんですか。
無批判に受け容れているつもりではないのですが・・・。
書き方がそういう印象を与えているのでしょうが、インターネットというのは、言葉だけのやりとりですから、
ヴァーチャル度が非常に高い媒体だと思います。それで、私もついついレスをするときに、そのヴァーチャルな世界
に埋没してしまったのかも知れません(笑)。ですから、こういうご批判は、ヴァーチャルの世界から目を覚ますのに
はいいですね。
>松本先生専門の出版社ならともかく、その著書を出している出版社で、
>たとえ新しい1冊が売れないからといって
>>出版社としての死活問題に関わりますから
>なんてことがあるのか、考えてみた? リスクの分散って知っている
確かに、私の書き方は断定し過ぎがありますね。
本来ならば、もうすこし、客観的に書く必要があるのでしょうが、ただまあ、インターネットという媒体は、
最近ネット進出を果たされた西尾幹二氏も指摘されているように、直観的な書き方を誘発しやすいものだと
思います。それで、ちょっと、断定気味、誇張気味になりました。
最近の出版不況関係の、本やニュース、ネット上の記事などを読んでいると、出版社の内部事情は相当に厳しい
のではないかという感触を持っているものですから、それで、ともかく売れる本を、ということに意識が向かいがち
になるのではないか、長い目でみた、日本文化への貢献、というような気持ちは、シャットアウトされるのではないか
という思いもこの言葉の中には込められています。まあ、それをはじめから書けばより誤解を受けることは少なく
なるのでしょうが・・・。ともかく、読者としては、いい本を読みたいということですし、そのためには出版社は潰れない
で頑張ってほしい、売れる本とともに、価値のある本も出してもらいたいと願っているということです。
486 :
アクエリアン:02/12/14 13:35
>もし出版社から断られたのだとしても、イコール「難易度が高いから
>そっぽを向かれる」ということになりうるのか、他に理由はないのか
>考えたことある? 社会ってそんなに単純なもんじゃないと思うけど。
この情報を書き込んでくれた人の書き込みからは、英語学習書では難しいものは受け入れらない、それでは売れな
いからだ、という理由が、松本先生が一般学習者を対象にした英語学習書を出さざるを得ない、という事情だと、私
には読みとれたので、そのことを書いたのですが、だからといって、出版社から出版を断られる理由として、難易度
のみ、からだとは思っていませんよ。念のため。
487 :
アクエリアン:02/12/14 13:36
to:255san,
>Question: Why EIGODO, not FURANSUGODO? How about NIHONGODO? Because
>you are always writing in Japanese!
As David Crystal pointed out in his book "English as a Global Language", English is undeniably a common language
in the world today, a de fact lingua franca.
Therefore Eigodo, or English learning as a way of life, is more motivational, more pragmatical for me than
Furansugodo or Nihongodo.
In learning a foreign language a learner's motivations play a very important role.
488 :
名無しさん@1周年:02/12/14 14:32
アクエリアン 先生に頼んで英語道場の改訂版を書いてもらって
くれよ。最近の作品は内容が薄すぎるよ。
Toアクエリアン君
It is true that English is used for communication, especially in the
international arena, but much of human language, English, is just used
to establish social relations. Suppose you live among people who speak
English. You have to speak English, anyway. So you use it. This ia a
very natural thing. No big dealio! It's like a process of how to ride
a bike. It doesn't matter which bike you ride, silver, black, small,
or, big, whatever. The important thing is, what you are doing, what you
want to do by riding that precious bike. The process of acquiring human
language is a never-ending matter. You've chosen English as a bike.
Now where are you going?
255さん、フランス語は別にして英語はうまいですね。
なかなか説得力のある議論運びですね。
491 :
名無しさん@1周年:02/12/15 18:53
>>479 > あと本屋で立ち読みしたけど松本氏の「段位」って
> 冗談としては笑えていいけど、マジメに考えるべき
> ものですか?
このスレ読めば自明
っつーかネタなんだろうけど
492 :
名無しさん@1周年:02/12/15 18:57
ちょっと判りにくいけど
>>479は
>>474への質問という形になっています。
で474もネタでしょうが。
493 :
名無しさん@1周年:02/12/15 19:19
ネタじゃない書き込みが今までにあったか?
494 :
名無しさん@1周年:02/12/17 18:36
age
495 :
名無しさん@1周年:02/12/20 11:37
あげ
糞スレageんなヴォケ
497 :
名無しさん@1周年:02/12/21 12:15
男道、上達十訓
1)SEXは体で覚えよ。脳内SEXから早く卒業しよう。
2)丸暗記SEXから早く卒業せよ。「ホテル行こうか」では女は動かない。
3)SEXの基本型をマスターせよ。その第一歩は「押し」と「引き」である。
4)SEXで考えよ。感じることとイクことは違う。
5)いつまでも体位にこだわるな。マニュアルの虜になるな。
498 :
名無しさん@1周年:02/12/21 12:21
6)妄想と情熱を転換せよ。ただのキティではコミュニケートしない。
7)オンナとやりたい時は結論を先に言え。まず結論。それから妄想で説得せよ。
8)グラビア雑誌とSEXしろ。SEXは一人でもできる。
9)69、オーラルに強くなれ。体位変更の間をちじめること。
10)少し無理をしろ。SEXはコツコツやっても上達しない。
このように、英語道の精神は、あらゆる分野に応用可能なのです。
500 :
名無しさん@1周年:02/12/21 15:39
相手がいなきゃどうしようもないじゃん(プ
501 :
名無しさん@1周年:02/12/22 10:27
相手がいなくても、できるんだよ。8)を読め。尊師が、
日本を外国に変える気迫で英語をマスターしたように、英語
道の精神はすべてに通じるのだ。
電話じゃ、パンフ送ってくれなかったっけ、、、
503 :
名無しさん@1周年:02/12/23 08:35
松本信者のみなさん!!
松本信仰を始めて以来、あなたの人生はどうなりましたか?
出世した?学校の成績が上がった?収入が増えた?英語できるようになった?
504 :
名無しさん@1周年:02/12/23 11:42
クリスマス・イブ・イブの朝っぱらから、お前みたいに書き込んでる奴には
理解できないよ。英語道を歩み始めてから、わずか3年で、年収は2千万円
突破、彼女は3人(他にSEX要員2人)、洋画を観ても字幕が目障りで
たまりません。ちなみに、以前はホームレスでした。
505 :
名無しさん@1周年:02/12/23 12:29
>>504 ホームレス時代の英語道実践について詳細希望。
506 :
名無しさん@1周年:02/12/23 16:53
507 :
名無しさん@1周年:02/12/23 19:37
あれは、会社をリストラされた後、新宿駅構内で寝泊まりしていた頃だった。あの頃の
自分は荒んでいた。二十年以上、真面目に勤めた職場を、上司との性格の不一致で
クビにされたのだ。「何で俺がこんな目に」「大学まで出て、今はこんな境遇かよ」
稼ぎのなくなった自分には妻や娘すら白い目を向け、当然のように、自分の足は新宿へ向かって
いた。もうなくす物はない、どうにでもなれ。そう思い、ダンボール箱で寝泊まり
する自分が、ある朝、目を覚ますと、近くで何やらブツブツ言う中年の紳士がいた。
手には何かの英語雑誌、耳にはイヤホンがかかっている。
508 :
名無しさん@1周年:02/12/23 19:46
彼は何か、一心不乱にその英語雑誌を音読しているではないか。時々「うん、
これは斬れる表現だ!」「今週のタイム・エッセイは、まさに六角ロジックだな!」
などと口走っている。普通の社会人なら出勤中のはずだ。背広を着て、一見、
サラリーマン風なのに、この人は会社や仕事なぞ眼中にもない。付近の通行人が恐がってるのも、まるで気にならないようだ。
不思議に思った私は、その紳士に尋ねた。「あの、一体、何をしているのですか」
その紳士が、雑誌を読むのを休み、にっこりと笑った。「英語道の修行ですよ」
−−−続く
509 :
名無しさん@1周年:02/12/24 01:25
このスレは斬れる投稿でいっぱいだな。
510 :
名無しさん@1周年:02/12/24 01:31
511 :
名無しさん@1周年:02/12/24 01:49
本当にかわいそうな悲惨な人たちだよ。
512 :
名無しさん@1周年:02/12/25 00:42
↑のはネタだろうけど、実際笑えない話でもある。
大体がさあ学歴も低くて仕事も出来ないくせに変な頭でっかちなヤシが
ディベートだの立証責任だのとか言い出したら社内では浮くに決まってるだろ。
こいつらみんな会社では影で冷笑されてるんだよ。
本人たちもそれを肌で感じてますます英語妄想道に入れ込む有様。
このご時世で自分がリストラ候補の筆頭に上がっているのも知らずに
英語道場で松本の講義に酔い痴れて、俺は黒帯だと有頂天になっている模様。
あんまり徹底的にやりすぎるのは賛成できないな。
適当に松本シンパの人も泳がせて、イジって遊んだほうが
面白いのに、どっかへ逃げちゃったじゃないの。
514 :
名無しさん@1周年:02/12/25 10:28
「何ですか、その英語道というのは?」
好奇心にかられた私は、その男性に尋ねた。彼が笑った。「理論よりも実践、知よりも
行を重視し、英語の心を追い求める哲学的認識ですよ」ますます頭が混乱した自分の肩に、
彼が手をかけた。「よかったら、これから道友の集まりがあるんですが、一緒にどうですか」
「でも、あなたは、これから会社でしょう」彼がまた笑った。「ご心配なく、じつは、私も半年前に
職場をリストラされた身なのです。つまらん会社ですよ。社内会議で、上司の意見にちょっと反対尋問を
加えたり、取引先と東京裁判の妥当性についてディベートした位で、私をクビにするなんて」
515 :
名無しさん@1周年:02/12/25 10:41
反対尋問、ディベート? 東京裁判の妥当性? この人は何を言ってるのか。
「まぁ、今ではクビになってよかったと思ってます。おかげで思う存分、タイム
の速読やAFNの速聴に時間が割けます。家族には、いつものように出勤するそぶりを
見せ、じつは英語道の修行で一日を過ごしてるんですよ。この分では有段者も
遠い先の話ではありません」
有段者って何ですか。髭ぼうぼうで見るからにホームレスの私は、その紳士に聞いた。
「有段者になると、何があるんですか」
彼が大きく笑った。「国際的大企業から、我が社の参謀として力を貸してくれと頼んできますよ。事業提携、
買収をめぐる通訳、レターの翻訳、有段者は常に売り手市場なんです。そうなれば、
私も再就職なぞ簡単です。収入は倍増、同僚や女性社員の尊敬の目を集め、役員
すら私を重宝する。そんな日が必ず来ます」
516 :
名無しさん@1周年:02/12/25 10:45
そんなうまい話が本当にあるのか。自分はまだ信じられなかった。
「しかし、英語で食っていくには最低三段の実力がいります。私は
まだまだです。そのために以前の職場では、上司や同僚、取引先などに、片っ端から
ディベートを挑み、時には英語で話しかけたりしました。彼らは嫌な顔を
しましたがね。道の精神が分らん連中ですよ」
517 :
名無しさん@1周年:02/12/25 13:32
国際的大企業から、我が社の参謀として力を貸してくれと頼んできますよ。
↑
ギャハハハハ
518 :
アクエリアン:02/12/25 15:55
アクエリアンです。
久しぶりに書き込みします。
507さんの書き込み面白いですね。
今後の展開を楽しみにしてます。
ところで、副島隆彦氏のサイトに、面白いやりとりがありましたので、ご紹介しておきます。
宮崎哲弥氏と副島隆彦氏のメールでのやりとりの公開なのですが、この中に、英語読解力について、
宮崎氏の自己評価と、副島氏の最低限度の世界基準の定義が、提示されていました。
この副島氏の定義する「最低限度の世界基準」とは、次のようなものです。
---------
この全体図、全体構図は、香港やシンガポールの大学生のごく普通の英語力(これが、最低限度の世界基準。
このこととの比較で、日本の大学教授たちの英語読解力が、どれぐらいひどいかがばれてしまった。)でも分かられ
ていることです。
http://soejima.to/ このサイトの「重たい掲示板」に掲載されています。
---------
それで、私はこの副島氏の定義を読んで、松本英語道の、英語道初段のレベルと同じではないか、ということを
思いました。
「速読の英語」にも、日本人の英語読解力の低さの例として、松本先生御自身の体験を書かれていました。
インドネシアからの留学生のことで、英会話力はほぼ同じなのに、英文を読む速さには、全く歯が立たなかった、と
いうものですが、インターネットの時代になり、ますます、読む、ということの重要性を認識していかなければならない
のではないでしょうか。
519 :
名無しさん@1周年:02/12/25 16:32
>そのために以前の職場では、上司や同僚、取引先などに、片っ端から
>ディベートを挑み、時には英語で話しかけたりしました。
俺がバイトしてる塾にこういう人いるよ。35でアルバイトなんだけど、
ほかの講師より年齢も高い自分が優遇されないのはおかしいってわめいてて、
それを塾長に英語で講義するの。うちの塾長英語できないのに、何で英語で
講義するんだろうと思ってたけど、あれは英語道の修行だったんだ。納得。
520 :
名無しさん@1周年:02/12/25 17:29
>>518 松本氏といい副島氏といい際物が見つけてくる器用さには感心します。
わたしはこの両者からは全速力で逃げる事にしています。
この両者を避けても英語習得には特に支障はなさそうだし。
副島氏と山形浩生とのバトルなども興味があったら読んでみるといい
ですよ。
522 :
名無しさん@1周年:02/12/25 18:11
>>519 おうおう、ソイツについて詳しく書けよ。
第1級の松本被害者に認定されそうな勢いだな。
523 :
名無しさん@1周年:02/12/26 09:47
んで、アクエリアンはボーナスちゃんと出たのか?
524 :
名無しさん@1周年:02/12/26 10:43
>>521 副島隆彦は政治的センスは文句なく最高峰
その元ネタが英語文献だから、英語についても鋭いことが言える。
peopleとcitizenとcivillianの違いをはっきり説明できた人なんて今までいないよ。
血液型英語学習法なんてクサイことやってるヤシと比べたら失礼だよ。
526 :
名無しさん@1周年:02/12/26 13:00
>>524 松本さんのことは一時置いておくが、おまえ相当すごいね。福島の本立ち読みして鯉。
それでおかしさを感じなかったら、それはそれでいいや。おまえは、cultureと
civilizationの本質的違いを知って、夕食時に家族に得意がって説明する学生って
感じだな。よく噛んで飲み込めよ。レスはイラン。
527 :
名無しさん@1周年:02/12/26 13:19
>>526 単に業績としてすごいと認めてるだけだよ。
好き嫌いで判断してるお前の方が随分痛いね。
宮崎とケンカする芸風は俺も好きではないが、
色んな分野で文句のつけられない業績を残してるのは誰も否定できないよ。
だからお前の言う「cultureとcivilizationの本質的違い」についても、
欧米の近代社会の政治思想の文脈でそれぞれの単語を説明できるのが副島隆彦
「cultureを火とすればcivilizationは水だ、互いに表と裏の関係にある」とか
訳のわからん馬鹿の思いつきを書きなぐるのが松本道弘
他の英語屋さんは単にどっかの辞書を引いてくるだけ。
そういう感想だよ。
>>527 おれも仕事をサボって暇してるが、おまえも暇なやつだな。ちなみに俺は
松本さんを擁護してはいないぞ。それから、俺は福島の英語本を読んで判断
している。好き嫌いでは判断はせん。政治的業績については知らん、すまん。
<<欧米の近代社会の政治思想の文脈でそれぞれの単語を説明できるのが副島隆彦 >>
と書いているが、なんだこれ?cultureとcivilizationの違いをちょっと
説明してくれないか?できたらおまえの言葉で。
いやー、信者の電波の波長が違うだけで同レベル
だとおもいますよ。松本教と副島教
529は誤解されやすいので補足。
ちなみに526さんは別に松本の弁護はしてないですね、
副島信者のかたが必死に松本を攻撃して差別化計ってるけど。
わたしは副島んp「英文法の謎を解く」シリーズを読んで
こいつは電波やと思った。
531 :
名無しさん@1周年:02/12/26 14:19
532 :
名無しさん@1周年:02/12/26 14:33
ふと気がつくと、私たちの背後にいつの間にか、若い男性が立っていた。
年は20代前半、着古したジーンズとぼさぼさの髪。顔色は青白く、目も
疲れた表情がありありだった。「今着きました」
紳士が振り向いた。「やぁ、待ってたよ。今日は何ページだったかね」
男性が下を向いた。「フルスピードでやって、5ページでした。これでは、
いつになれば有段者になれるやら..」
「くじけてはいかんよ、中央線の八王子から新宿まで、タイム誌を何ページ
読めるか。これが君の最高の修行なのだ。私なぞ、山手線の車中でも、タイムや
ニューズウィークを音読するのを日課にしてるよ。なぜか、それを始めると、どんな
に混雑した車内でも、乗客が私から遠ざかるがね」
533 :
名無しさん@1周年:02/12/26 14:33
信者さんはクリスマスも”速読”ですか?
楽しいですか?
本当にそんなんでいいと思ってるのですか?
534 :
名無しさん@1周年:02/12/26 14:39
男性が顔を上げた。「それは僕も同じです。今日も車内でタイムを読んでたら、
女子高生が怖がってこっちを見るんです」
紳士がまた笑った。「気にすることはない。彼女らはしょせん術、虚の世界。
われわれは道を歩んでるのだ。英語道2段くらいになれば、女性なぞ思いの
ままだ。就職も心配なくなる」
「本当ですか、そうなりますか」「もちろんだとも、だから今は、邪念に
とらわれず、修行に専念しなさい」
ホームレスの世界とはまったく違う、世間を超越した世界が。そこにはあった。
535 :
名無しさん@1周年:02/12/26 15:17
↑
悪いが、もうおなかいっぱいだ。仕事に戻ってくれ。お疲れ。
536 :
名無しさん@1周年:02/12/26 22:26
お前らなんでもいいが福島じゃなくて、副島だ。
ちなみに副島を持ち上げている段階で笑った。
彼のサイトの日本語の文章読んでおかしさに気づけよ。
・・・ま、無駄か。
>お前らなんでもいいが福島じゃなくて、副島だ。
わたしゃさいしょっから副島って書いてるけどね。
彼、NTV系の桂文珍のニュースにコメンテータとして出てた
けど、やっぱ奇妙でしたよ。
538 :
名無しさん@1周年:02/12/27 00:02
>>536 じゃあ何でそのサイトみてるわけ?
取るに足らないと思うならみなきゃいいじゃん。
アンチ松本の人たちもなんでわざわざこのスレ開くわけ?
放っておけばいいものを。
539 :
名無しさん@1周年:02/12/27 00:38
>アンチ松本の人たちもなんでわざわざこのスレ開くわけ?
>放っておけばいいものを。
それはやっぱり単純にネタとして面白いからじゃない?
取るに足りないなら見なければいいじゃんっていうけど、
取るに足りないからこそ見て面白がれるものってあると思う。
540 :
名無しさん@1周年:02/12/27 01:06
松本にしても副島にしても単にダメって言うだけでなく
妙な方向に凝り固まるところが面白いんですよ。
英語道とかその手のやつ。
541 :
名無しさん@1周年:02/12/27 09:55
To all
福島と書いたのは俺だ。ずっとそう思ってた。ネタとして面白そうだから
副島信者をちょっとからかっただけだ。逃げたようなので次のネタ希望。
542 :
アクエリアン:02/12/28 04:08
副島氏について、いろいろ書いていただいて参考になりますが、私から一言を書かせてもらいます。
副島隆彦氏に注目し出したのは、「英文法の謎を解く」を読んだときでした。
あ、そうだ、その前に、「法律学の正体」を読んだのでしたが、この本も素晴らしい内容で、凄い人が現れたなあ、と
感慨ひとしきりで、続編を注目しているところに、英語関係の本が出て、この内容も、なかなか私には勉強になりまし
た。それ以来、副島氏の本は、注目しています。もっとも、正論に連載していたものをまとめた本などは、立ち読みで
済ませていますが、主著とおぼしきものは、購入するようにしています。その中でも、圧巻は、なんといっても、
「現代アメリカ政治思想の大研究」でしょうか。この本によって、「世界覇権国家」アメリカの政治思想の全体像を、明快
に提示してくれたので、タイム、ニューズウィークという日本でもポピュラーな雑誌を読むときも、アメリカの政治思想の
様々な流派の思想を意識しながら読むようになったことが、大きな収穫と言えると思いますが、何よりも、アメリカを、
より身近に感じるようになったこと、どういう思想がアメリカを引っ張っているのか、が何となく見えるようになったことが
ありがたい。最近、NHKのBS1で、ネオコンが特集されていましたが、これなども、副島氏の本を読んでいたので、余裕
をもって、見ることができましたね(笑)。ネオコンといえば、正論2月号でも、現在のブッシュ政権の中核を担う人たちの
思想がネオコンであるということ、そして、その内容が詳しく書かれていました(立ち読みでしたが)。
543 :
名無しさん@1周年:02/12/28 05:32
副島隆彦氏の英語の本はめちゃくちゃだとして、英語の専門家からは
まともに相手はされてないよ。今失念したけどおかしなところを
専門の立場から列挙したHPもあったはず。
松本氏おたく以上にやばい、というか、これにかかわっていては
英語道を極めるためには阻害要因だと思うけどな。
544 :
名無しさん@1周年:02/12/28 10:58
>>アクエリアン君
Long time no see.
でも、今日は日本語で書いてあげよう。
http://ha2.seikyou.ne.jp/home/Q-Higuchi/retsuaku.htm 上記はご参考までにどうぞ。
副島さんの本はもちろん買ったことはありません。数年前、あの本が流行って
いたので本屋で立ち読みしたまでです。絶句。もう一度読んでごらん。
彼の政治や思想についての研究に関しては私の関与しないところなので、
コメントできません。副島さんには直接会ったこともないので、彼の文章から
判断するしかないのですが、何か劣等意識の塊のような人ですね。でも、徹底
しているから面白い。だから人気があるんですね。
545 :
名無しさん@1周年:02/12/28 11:09
何か劣等意識の塊のような人ですね。
同意。副島さんの
文章は、読み終わった後に、すごくいやーな気分になります。
清々しさ、高潔さ、が感じられないのです。だから、ちょっと
批判されると、異常なまで反発してくる。松本さんも、最近の
著書は立ち読みだけど、やたら昔の自慢話、社会的立場の高い
者は英語が出来ない云々の話が多い。
は
546 :
名無しさん@1周年:02/12/28 16:05
<松本道弘とその信者の特徴>(英語道(妄想)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める、しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い
>>546 あんまり笑えんな。どっちかと言うと546自体が546で挙げられて
いる特徴に合致するずら。
もっと楽しくイジって遊んでやるわけにはいかんのだろうか。
以前の私の番号を忘れてしまったので544ということで。
>>546 松本さんを弁護するつもりはないが、546は自分自身が病気であることは
明白。心療内科に行くことをお勧めする。言葉と云うものは自分を写す鏡なので
君自身の心の闇がそこには現れています。相当つらいことがあったのかな。
Every cruel and thoughtless act you commit soils your soul.
>547,548
コピペに反応してどうする。
>>549 コピペにしてもオリジナルはあるし、第一わざわざコピペする人の
ことを考えるとな。なんだか。
551 :
名無しさん@1周年:02/12/28 18:29
546は最近猛威をふるっているコピペ
今時血液型占いに騙されるな!と言いたい
この間仕事先で客にTOEICの点数聞かれた後で血液型を聞かれた
もうそいつと仕事をする気はなくなったな。
553 :
名無しさん@1周年:02/12/28 22:52
>>522 あまり高い点数だと隠しといたほうがいいのかな?
554 :
名無しさん@1周年:02/12/29 02:33
このスレって年寄りばっかりだろ。
時間が15年以上止まってるオカルトスレです。
555 :
名無しさん@1周年:02/12/29 02:37
副島って15年前にいた?
556 :
名無しさん@1周年:02/12/29 07:50
557 :
名無しさん@1周年:02/12/29 10:57
副島は15年前からいたよ。
電波の届く範囲はもちろん狭かったが、
香ばしさは当時からゆんゆんしてたよ。
558 :
名無しさん@1周年:02/12/30 01:03
皆、現実に戻ろう。時代は今、松本道弘や国弘さんでは
ないのだ。SMAPが英語本だせば、百万部売れる時代なのだ。
これに乗らないと、カネは儲からないし、世に認知されないよ。
だってSMAPからはあまり電波で無いから面白くない。
あれはあれで、ま、アレだけどさ。
560 :
名無しさん@1周年:02/12/30 09:39
つまり、英語なんかまったく出来なくても、タレントなら英語学習の本出せばミリオン
セラーになる。逆に、英語道云々などと言って、俺は有段者だと言っても、初版2000
部もいかない。それが現実なの。
561 :
名無しさん@1周年:02/12/30 09:41
タレント本は、買う方も承知して買っている。
松本氏が問題なのは、「プロ」が書いているのに
最近の本は内容が無い。これでは買う方は承知しない。
562 :
名無しさん@1周年:02/12/30 09:47
じゃ、おたく、彼の本にどんな「内容」を期待してるの?
563 :
名無しさん@1周年:02/12/30 09:51
・・・確かに。
処女作の「入門英語道場」とか「GIVEとGET」とかは
名著だったもんで。なんでもうああいった本を書かない
(書けない?)のでしょうか。
564 :
名無しさん@1周年:02/12/30 13:43
「GIVEとGET」とかは駄作。
最悪かな。
565 :
名無しさん@1周年:02/12/30 14:00
「GIVEとGET」は英語の技術を磨くためには良書。
動詞はGive Get have を活用して、
メッセージ伝達の主役は名詞に担わせると
英語が楽に使える、ということを教えてくれる。
松本道弘のよくないところは、そこから変な風に飛躍して
「英語の心はGive と Get」
「英語のロジックは Give とGet」
にある、などとして
変な風に「英語道」に結び付けてしまったこと。
566 :
名無しさん@1周年:03/01/01 02:36
>「英語の心はGive と Get」
>「英語のロジックは Give とGet」
>にある、などとして
「GIVEとGET」は良書ではあるが、悪ノリだと思ったのは、この2つの
動詞で何でも表現しようとしたまとまった文章を例としてつくってのせたこと。
いくら「これだけ表現できます」という例にせよ、実際には不自然な文章であり、
学習者が勘違いしてしまう。
確かにgiveとgetは有用な動詞ではあるが、松本氏に私淑している人たちが、
やたらとこの2つの動詞をつめこんだ文章を書いたのを見ると、本人は
「英語らしい文章を書いた」と思っているのだろうが、実はわかっていないなと
思ってこちらは笑いたくなる。
567 :
名無しさん@1周年:03/01/01 02:41
そうだね。
このgive、get論は名言かもしれませんが、でも、これって誰でも気づくような
内容かも。
まじめに勉強していれば、キーポイントになる動詞である事は自明の理じゃないですか
これって?気づかない人は少ないと思いますよ。
568 :
名無しさん@1周年:03/01/01 02:57
giveとかgetを使うと、下品になったりスラングっぽくなったりするし、
そのへんのニュアンスが分からないと危険という気がする。
あと、アメリカ人限定の英語という気がする。
アメリカ人以外に使うと嫌な顔をされたり、アメリカかぶれのように
思われたりするので注意。
569 :
名無しさん@1周年:03/01/01 03:53
ふむふむ。
その通りですね。
570 :
名無しさん@1周年:03/01/01 04:55
松本道弘はもう古い、ネタなし。
特に最近の本は限りなく内容が薄い
571 :
名無しさん@1周年:03/01/01 08:32
松本は英語はよく喋れないのに
何を見栄をはってんだ!
松本の英語はあいさつ程度だよ。
572 :
名無しさん@1周年:03/01/02 06:42
>>570 もともと内容なんかなかった...というか、初期の数冊で出尽くしたんだよ。
それ以降は、ずーっと読者は騙されてたんだ。松本道弘という名前にね...。
虚・無・空疎。
>>571 英語が下手なのを突っ込まれたら、
「大切なのは英語じゃなくて内容です。英語以外のことが大切です。」
と逃げの一手を打つのが彼の常套手段。
これじゃ英語が下手な人たちが信者になってすがりつくわけだ。
573 :
名無しさん@1周年:03/01/02 08:02
>まじめに勉強していれば、キーポイントになる動詞で
>ある事は自明の理じゃないですか
>これって?気づかない人は少ないと思いますよ。
まあ、気づく気づかないは別として、それを自分なりに体系的にまとめたことは
評価されてしかるべきじゃない?誰でも気づくって事と、それを実際に本にする
ってことは全然別のことだからね。こういう英語屋としての仕事を地道にやって
たらよかったんだろうけど、それを否定して英語道とか言い出したあたりから
だんだん香ばしくなってきた気が。
574 :
名無しさん@1周年:03/01/02 09:36
>まあ、気づく気づかないは別として、それを自分なりに体系的にまとめたことは
>評価されてしかるべきじゃない?誰でも気づくって事と、それを実際に本にする
>ってことは全然別のことだからね。こういう英語屋としての仕事を地道にやって
>たらよかったんだろうけど、
そうですね。職業人って、決して奇をてらったことをやる人じゃなくて、
一見地味なようでも、一般人じゃ実行が難しいことを着実にやってくれる人
なんですよね。こういう人こそ頼りになる。
どうも、松本氏はその辺のところをはきちがえていたようだ。
学生時代やアルバイト時代に、真の職業人に触発されることがあれば、
彼の人生も違ってたんだろうが。
信者のみなさん、本当に彼に影響を受けていいんですか?
訂正:
「アルバイト時代に」と書いたのは、「サラリーマン時代に」
の間違いでした。
しかしアレですね、彼は日商岩井に勤めているときも、
昼間の仕事に全力投球してたわけじゃなく、
どっちかというと夜の英語学習や週末のESSの方が
大事だったんでしょうから、
昼間 周囲にいたであろう真の職業人をみても影響を受けなかったんでしょうね。
きっと心の底で、「こいつよりも俺の方が英語がうまいや。たいした奴じゃ無いよ」
なんて思ってたはず。
576 :
名無しさん@1周年:03/01/02 13:32
うーん、彼の活躍した時代は、あれはあれでスゴイ事考えたんだと思いますよ。
ただ、今の時代(英語ができる事が当たり前になり、大勢の実力者が出てきた今は)
には、彼の持論はかすんで見えてしまいます。
体系的にまとめたのは面白いですが、それによって恩恵を受けた人は少ない。
例えば、中級者が上級者になったとか、英検1級も楽にクリアできたとか
他の人に役に立つ部分があってこそ、その体系化は評価される。
彼にはこの部分が大きく欠けている。
一歩間違えると自己満足だけの評価になってしまう。
577 :
名無しさん@1周年:03/01/02 14:08
>>576 貴方は最初の1/3のパラグラフで、
「彼の主張の価値は時代とともに変化している」
ということが言いたいのですか?
だけど、次のパラグラフを見ると、
(彼の主張によって)恩恵を受けた人は少ない、
と述べている。
じゃ、結局昔も今も彼の主張の価値は変わってないんじゃありませんか?
貴方が言いたいことが私にはよくわかりません。
578 :
名無しさん@1周年:03/01/02 14:26
576じゃないが、まあ、正月だからいいじゃない。
言葉はロジックだけではないよ。
英語使って仕事していると、ロジックも大切だけど、それだけじゃ
だめなことを痛感する。
「ロジック」「ロジック」と叫ぶ松本氏に欠けているのは、
そういう点だと思う(ま、もともと当時の英会話の大勢だった
「フィーリング英会話」に対するアンチテーゼ、
および自分の売り込み戦略として松本氏は「ロジック」
「ディベート」を提唱したんだろうけど、結局それで自縄自縛に陥り、
そのあとが続かず今のような状況になったんだと思うね。
579 :
名無しさん@1周年:03/01/02 14:33
松本氏って、ロジックロジックって言うけど、
彼の講演とか聴いているとどうも筋道だってないんだよね。
どうも自己矛盾だらけだ。彼は。
580 :
名無しさん@1周年:03/01/02 14:40
そうだね。大昔だが、私も講演聞いてそう感じました。
何をいいたいのか全然わからなかった。
会場の人も半分以上は眠っていたと記憶する。
それまでテレビ英会話とか感心して視聴していたが、
英語は確かにできるものの、「松本道弘ってこんなもの?
たいしたことないんじゃない?」って思うようになったきっかけが
本人を見たあの体験だった。
581 :
名無しさん@1周年:03/01/02 15:02
松本、國弘はもう古い、ということなら、次の世代のヒーローは誰になる
でしょうか?
なんだかんだ叩かれながら、この二人は英語を真剣にやってるものなら
知らない人はいないくらいですし。
國弘のほうも、「音読信者?」というほど信者がいっぱいいるみたいですね。
村松増美?福本秋秀?
カリスマと実力をかねそなえた、次世代のヒーローとは?????
582 :
名無しさん@1周年:03/01/02 15:43
村松増美!?
それこそ旧世代の代表のひとりでしょう。もう引退したのでは?
これからはヒーローは出ないでしょう。
全体の数が増え、多様化、平準化した分、誰もが認めるトップはいなくなる。
社会のどの分野でも見られる現象です。
一部の間で「カリスマ」と奉られても、全体が認めるトップとはなりえない。
「〜の神様」なんてのが出ないだけ面白みはないけど、全体としては
健全な傾向だと思います。
なんで、日本の中学校の英語教育って、和訳を必要とするんだろうか。
和訳するって能力はかなり高度だし、this is a pen.
という英文を、適切な日本語にするには周りの状況とかもかなりエイキョウするだろうよ。
でも、
(近くにあるもの)=[任意の(pen)].
とか、概念的に教育はできないだろうか、
=()[]?これが疑問文で
()=![].が否定文とかっていう。
584 :
名無しさん@1周年:03/01/02 17:31
誤爆かもしれんが
>概念的な教育はできないだろうか。
じゃあ、あなたやってみれば?
本来、和訳は望ましくないという人の間でも
最少なくとも大きくなってからの教育では
初めから概念的に教えるのは非常に難しいから
和訳を全面的に排することはできないとは
昔から言われていることだよ。
585 :
名無しさん@1周年:03/01/03 02:09
>そうだね。大昔だが、私も講演聞いてそう感じました。
>何をいいたいのか全然わからなかった。
>会場の人も半分以上は眠っていたと記憶する。
他の半分はヨレヨレの服を着たクサそうなヲタ野郎だったでしょう
潤んだ目で必死に講演を聴いていたでしょう
>583
現実の可否は別にして面白いと思う。
言語学的にはそーいう風にしてやっとるよ、機械翻訳とか。
587 :
名無しさん@1周年:03/01/03 06:31
>>585 松本ご教祖様にとり憑かれた新興宗教の信者だな。
588 :
名無しさん@1周年:03/01/03 13:40
私も講演に行った経験があるけど
100人ぐらい入れるところに
7,8人しかいなかった。
わかるような気がする。
589 :
名無しさん@1周年:03/01/03 14:45
>>588 よろしかったら、彼の講演に対する貴方の感想もお聞かせいただけたら、と思います。
( 内容自体はほとんど頭に残らなかったでしょうけどね (^^;; )
590 :
名無しさん@1周年:03/01/03 20:53
休日に女とデートしてる奴は売国奴だ!
固定は死なり!
腹の底に六角エネルギーを貯めよ!
591 :
名無しさん@1周年:03/01/05 17:47
いよいよ、今夜からNHKで「宮本武蔵」始まるね。
松本さんも観るのかな。
592 :
名無しさん@1周年:03/01/06 12:00
妄想電波の入った勝手な武蔵論を繰り広げるに1000ペリカ
593 :
名無しさん@1周年:03/01/06 12:26
こいつほどイタイ奴も珍しいな。
自分で英語道何段、なんて自己陶酔するなんぞ、
ドクターMといい勝負だね。
英語下手だったぞ。少なくとも20年前のNHK講師時代は。
よくある、観念に実技がついてこないタイプだね。
そういう意味では、武道師範に酷似してる。
594 :
名無しさん@1周年:03/01/06 15:31
595 :
アクエリアン:03/01/07 02:50
>591
>いよいよ、今夜からNHKで「宮本武蔵」始まるね。
>松本さんも観るのかな。
英語道の原点ですからね。観られるのではないでしょうか。
----------
その時(1962年11月16日、「宮本武蔵・般若坂の決闘」を観たとき)、全身に電流が走るのを覚えた。予想外の
気持ちの高ぶりである。武蔵の口をついて出る一言半句が、私の模索している英語の道の言葉として、突き刺さって
きたのだ。武蔵は生死の境目に立たされ、般若坂へ向かう。それにひきかえオレはどうだ。オレももっと魂の純度
(インテンシティ)を高めない限り、英語というものが、わからないのではないか。不思議と、涙がとめどなく流れ出して
きた。まだまだ無理をしなくては----誰かに未熟者よと、ぶん殴られたいような気持ちに襲われていた。
これを境に、英語も剣であるというメタフォーを使い、殺人剣だとか活人剣だとか言う奇怪な言葉を造り出すようにな
っていった。この日から、禅に親しみ始め、英語と武道とを結び付けた「英語道」を歩き始めることになるのである。
◆「英語道」(プレジデント社)より
---------
596 :
名無しさん@1周年:03/01/07 08:16
英語話す人が少なかった時代は、こういうインチキまがい物がまかり通ったが、
誰でも英語を話すようになった現在、時代の流れに淘汰されたってことだな。
何が「英語道」だ。空理空論じゃねえか。
そんなの振り回す前に海外生活しろよ。
597 :
名無しさん@1周年:03/01/07 10:39
俺は、英語道なんて肩に力が入っているところがあまり好きじゃないし、彼のいう
ロジック論には賛同しないが、
英語の学習法について松本道弘の言っている事は正論だと思う。
アメリカに20年近く住んでネイティブの中で仕事をしてる立場から見ても、
彼の言っている事は基本的に間違っていないと思う。ただ、TIMEにあんなに固執
しなくとも思うが。それから、彼は、ネイティブでないから、発音はしょうが無いだろう。
でも、正直言って彼の書いた本の中にある英文から判断する限り、彼の英語力は、ネイティブ
に近いものがあると思う。少なくとも今の自分の英語力よりかなり上だし、この
スレで偉そうな事を言っている連中の誰よりも数倍上回っているだろう。
598 :
名無しさん@1周年:03/01/07 10:56
そもそもネイティブネイティブ言うこと自体がおかしい。
ネイティブも色々いるよ。
ただね。ぼくは友達から英語について聞かれて、松本氏の本を
「これ、どう思う?」って聞かれて、
すぐに「クレージーだ」とは思ったね。
ともかく何を言ってるのかさっぱりわからないんだ。
わかったのは、要するに、彼は劣悪な環境の中で、必死に英語を学習しようとしてた意気込みですよ。
でも、それも時代遅れではないの?
>>597 英語力が仮に上でも、その英語力は他分野について電波を発信する根拠には
ならない。
600 :
名無しさん@1周年:03/01/09 13:26
日本で英語を勉強した中では、松本さんは、やはり英語力はかなり上でしょう。外人に
すんなり通じる表現もうまいしね。ただし、だ。図書館でたまに読む最近の著書は、
やはりひどすぎる。過去への郷愁、今売れてる文化人への嫉妬、劣等感、あと揚げ足取り
に近い批判が目につくのです。あと、昔の弟子(?)に追い越された焦りも感じる。
これらに、読後感が非常に気持ち悪いのです。彼が売れなくなった理由も分る。なのに、「自分
は有名大学を出てないから」という一文をどっかで見た時は、さすがに愛想を尽かした。
アクエリアン氏よ、今度会ったら伝えといて。
601 :
名無しさん@1周年:03/01/09 15:05
松本智津夫など典型だが、
どうも貧しい環境の中で育つと、
人格が歪む。
子供の頃から海外生活が可能になった今、
松本道弘の価値は、
そういう貧しい時代の遺物としての
価値しかないように思う。
ましてその英語の学び方など
もう誰も振り向かないであろう。
602 :
名無しさん@1周年:03/01/09 16:10
イヤこれからは貧乏人が増えるので、帰ってきた英語道とかいう
タイトルをつければ本は売れるだろう。
そして、映画館の入り口で礼をしてる奴を見かける機会も増すに
違いない。
603 :
名無しさん@1周年:03/01/09 16:20
Eigodo Returns! starring Michihiro Matsumoto as "Master"
アメリカのCBSの昔のインタビュー番組に禅学者の鈴木大拙先生
が出ておられたのを見たことがあるんですが、その素晴らしい英語
に驚きました。あの方は海外に出る日本人がほとんどいなかった明
治の終わり頃単身でアメリカに渡られ、小さな出版社で雑用などの
アルバイトをしながら苦労して英語を身につけられたんでしたよね。
いまでもあれだけの英語を話せる人はそうはいないだろうと思いま
した。素晴らしい英語を身につけられながらその程度に留まらなか
ったその動機の純粋さというか志の高さに尊敬させられます。
同じ日本人としてこうありたいなと思いますが余りに凄すぎて...
松本さんも禅には興味を持たれていたようだし、実際あの人は業が
深そうだからいっそのこと出家されてたら面白かったかもしれない
ですね。
605 :
名無しさん@1周年:03/01/09 17:37
だからさ、松本道弘にはそこまで出来なかったのよ。
格が違うってやつでさ。
>海外に出る日本人がほとんどいなかった明
>治の終わり頃単身でアメリカに渡られ、小さな出版社で雑用などの
>アルバイトをしながら苦労して英語を身につけられたんでしたよね
みたいなことが出来てたら、あそこまで英語が下手ではなかったろうし、
下手な英語をわけのわからぬ「英語道」なる妄想でごまかそうとはしなかったろうさ。
その上に、海外生活した連中をやたらと攻撃する。
自分が行けなかった嫉妬でしかないでしょう。見苦しいね。
せめて、
「自分は海外で学べなかったから、懸命に頑張りはしたが、この程度にしかなれませんでした。
みなさんはどんどん海外で学んできてください」
くらいの建設的なことが言えれば、もっと好かれるのよ。
606 :
名無しさん@1周年:03/01/09 21:02
>>605 > 「自分は海外で学べなかったから、懸命に頑張りはしたが、この程度にしかなれませんでした。
> みなさんはどんどん海外で学んできてください」
> くらいの建設的なことが言えれば、もっと好かれるのよ。
これはそのとおりですね。
費用対効率とかを考えても、海外に行って留学した方が効率的なら、さっさとそうした
方がいいわけです。松本読んでも、当たり前の思考力があればそれぐらいすぐ気が
付くのですが、馬鹿に限って、「留学しなくても上達する方法はある」とかなんとか、
しなくていい労苦を自ら抱え込んでしまう。上にもいたけど、副島なんかにも嵌って
しまう。子供ならまだしも大人になればおのずと偽者には気づくわけですよ。松本
とか副島の電波がかった日本語読めば。
「FENを聴く」とか「TIMEを読む」も今読み返すとほんとに雑に書き飛ばした感じで
この人は本当にダメな人だったなあ、とちょっと悲しくなります。この人から学んだの
は英語に対するちょっと狂気がかった情熱、ですかね。
その後は早く「離」したほうがいいですよ。
松本は英語に使われてしまったというか、取り付かれて英語道のダークサイドに落ち
てしまったんでしょうなあ。
ながなが書いたけど、学歴でも仕事でも、本業のコンプレックスを解消するために英語
を勉強するというのではダメということでしょう。英語はあくまで道具なわけで。
今は松本は反面教師としてしか私の目には映りませんねえ・・・。
607 :
名無しさん@1周年:03/01/10 10:04
つーか、日本でTIME読んだりして必死に格闘するもよし、
留学してフリーターみたいな生活しながらペラペラになって帰ってくるもよし。
その後はどうなんだよ?
そうやって身に付けた英語力がどこに生かせるんだよ?
就職先はあるのか?
年収いくら取れるんだ?
608 :
名無しさん@1周年:03/01/10 10:06
なんでこの人こんなに叩かれてんだ?
もうおじいさんだろ?
ほっといてやれよ。
609 :
名無しさん@1周年:03/01/10 11:10
君らも分っていないな。俺は、松本教の信者じゃないが、一言いわせてくれ。
ちょっとやそっと留学したって松本レベルの英語は身につかないぞ。特に、
語学留学なんて、駅前の英会話学校と変わらんしね。憶測で言ってんじゃないぞ。
俺は、アメリカの大学でPh.Dまでやって、就職して通算17年アメリカにいる訳だが、
はっきり言って、未だに、彼の英語とは、格段の差がある。もちろん、自分は、
英語に特別情熱を燃やしている訳ではないし、ただ、道具として使って来ただけに過ぎないが、
少なくとも、その間、毎日の知的活動の殆どは英語でやってきた訳だから、彼には脱帽する。
ただただ普通に数年留学したぐらいでは、身につく英語は、彼の足元にも及ばないよ。
もし、日本で育った日本人の君達が、彼の英語を「この程度」と思うとしたら、
それは、自分のレベルが低すぎて彼の本当の英語力が分からないって事だ。
日本語訛りはあるが、はっきり言って彼の英語はネイティブレベルだぞ。
610 :
名無しさん@1周年:03/01/10 11:24
>英語道のダークサイドに落ちてしまったんでしょうなあ。
てか、あの人道々道々言ってるわりには、自分のやってることは
術だよね。
> 「自分は海外で学べなかったから、懸命に頑張りはしたが、この程度にしかなれませんでした。
> みなさんはどんどん海外で学んできてください」
これは昔どこかでいってた気がする。自信はないけど。
611 :
名無しさん@1周年:03/01/10 11:52
>>609 キミは自分の語学に対する適応能力のなさを恨むべき。
真の英語力は、道具として使える英語がどれくらい必要とされているかにかかってくる。
彼のそれは自慰に等しいものなんだよ。安全圏で吠えているだけ。
英語を使うという行為が、お金に直結しているという点ではへたすると彼よりも俺のほうが上かも。
もちろん著作から得られる収入では敵わないけど。
俺も留学組みだけど、英語だけでお金をもらえて、さらにその他の技術でもお金をもらっているよ。
彼は、指導者という点では世間に求められてはいない。英語の専門家という点でも同様。
そもそも英語に限らず言葉って、発話された時点で辞書の定義に沿ったものよりも、その場での雰囲気で
意味合いが変わることが多々あるでしょ?生の英語に接してきた君ならわかるんじゃないかな?
國弘正雄と比較して、松本のほうが劣るといわれるのもそこら辺に起因していると思う。
彼の残した実績って何なんだ?実力が伴っていれば今の悲惨な状況はありえないだろ?
彼って野球好きのおっさんが「長島よりも俺のほうが監督に向いている」っていってるのと同じだと思うが。
612 :
名無しさん@1周年:03/01/10 11:53
>>609が何を言いたいのか、さっぱりわからない。
わからないが、(アメリカではないが)英語国で育った
私としては、ちょっと彼の本を見せてもらっただけで
ひどい嫌悪感を感じる。
613 :
名無しさん@1周年:03/01/10 11:56
608 名前:名無しさん@1周年 投稿日:03/01/10 10:06
なんでこの人こんなに叩かれてんだ?
もうおじいさんだろ?
ほっといてやれよ。
>老害だから。
614 :
名無しさん@1周年:03/01/10 12:01
NHKの英会話講師でも、東後勝明さんみたく、
英語がうまい人もいるね。
615 :
名無しさん@1周年:03/01/10 12:03
東後さんは(・∀・)イイ!!
616 :
名無しさん@1周年:03/01/10 12:06
東後さん狂ってない。
やっぱ狂ってない人のほうが英語うまいね。
指導もうまいし。
アメリカ人が聞いても2世だと思ってたという逸話が。
松本道弘はこのレベルに達せなかったのかな。
妙な精神主義の弊害だね。
617 :
名無しさん@1周年:03/01/10 13:11
愚直に英語だけやっていれば、たとえ発音が悪かろうが英語が下手だろうが
ここまでは叩かれなかっただろう。(場末の会話学校の講師や顧問くらいは
出来るでしょう)
問題は、松本氏が自分の英語に付加価値をつけようとしたんだけど
(それ自体は商売としては間違っていない)、その付加価値のつけ方が
間違っていたということなんでしょう。
あるいみ問う言う渡世をするものにとって反面教師ではある。
気をつけょう。
618 :
名無しさん@1周年:03/01/10 16:10
>>609 >もし、日本で育った日本人の君達が、彼の英語を「この程度」と思うとしたら、
>それは、自分のレベルが低すぎて彼の本当の英語力が分からないって事だ。
>日本語訛りはあるが、はっきり言って彼の英語はネイティブレベルだぞ。
逝っちゃってるな(大爆笑)。
それにしてもどうして松本支持者(信者でないとおっしゃるので)
はこの手のばかりなんだろう。
ネイティブがどうの、って発想もおかしいよな。
やっぱ相当コンプレックスあるんだろうね。
英語なんて、とっくの前から事実上の世界共通語なんだしさ。
でもね、そうやってネイティブ云々言うのなら、
もっと上手い英語を喋りやがれ、とは思うぜ。
「東京人の発想はだなあ、おめえら、こうだんべ。よく聞いてるだ〜〜」
なんてひでえ訛りでやられたら、誰も信用しないだろうが(さらなる大爆笑)。
619 :
名無しさん@1周年:03/01/10 16:41
>>618 >「東京人の発想はだなあ、おめえら、こうだんべ。よく聞いてるだ〜〜」
>なんてひでえ訛りでやられたら、誰も信用しないだろうが(さらなる大爆笑)。
おおいに信用するよ。東京中心主義のアホだなお前。
>英語なんて、とっくの前から事実上の世界共通語なんだしさ。
なんて言うんなら、なおさら、訛りなんか気にするなよ。インド人の訛りを
聞いてみろ。英米の英語しか聞いた事がなかったらかなり理解するのに苦労するが、
彼等の英語は完璧だ(そういうのをネイティブの英語っていうんだ)
620 :
名無しさん@1周年:03/01/10 16:46
だからさ。
松本道弘みたく、英米人のように英語しゃべれないなら、
ネイティブネイティブっていうなってことよ。
>なんて言うんなら、なおさら、訛りなんか気にするなよ。インド人の訛りを
>聞いてみろ。英米の英語しか聞いた事がなかったらかなり理解するのに苦労するが、
>彼等の英語は完璧だ(そういうのをネイティブの英語っていうんだ)
こういう論旨には大賛成だね。
シリコンバレーなんてすごいもんだよ。
松本ってのは、中途半端な英米(特に米)コンプレックスがあって、
どうにもならないんだよ。
ちゃんと読めよ。キティだな。
621 :
名無しさん@1周年:03/01/10 17:07
最近、キチガイ信者が出てこないね。
負けを悟って逃げ出したのかな。
>>612 >ひどい嫌悪感を感じる。
英語圏で育った君がそう感じるのは分る。自分も英語道とかロジックとかとにかく
説教じみたところが好きじゃない。
>>611 >彼の残した実績って何なんだ?
20年前に彼が、彼が言っていた「多読多聴」だっけ、「速読速聴」だっけ、
とにかくそこら辺は正論だと思う。GiveとGetとか基本動詞の重要性についても
あの頃は他の人はあまり語っていなかった気がする。それから、日米口語辞典も
彼が初めてだ。今、一線で活躍している人達の中にも、そこら辺から、
学んだ人は多い筈だ。
べつに俺は特別、松本道弘を支持しているわけでもないけど、
彼の功績は功績として正当は評価をすべきではないだろうか。
>618
Are you always laughing to yourself? People around you call you
kind of weird, perhaps? The neighbors' tongues are busy, right?
Although your mother's worried about your recent bad behavior,
she hopes it is just a passing phase. I am so sorry. But no chance.
Please go see a doctor before inflicting your habbit to othres.
Are you irritated because of your inability to write in English
promptly?
624 :
名無しさん@1周年:03/01/10 17:40
>624
You'd better not stick your prick into something you know
nothing about. Grow up!
625 Grow up, will you?
627 :
名無しさん@1周年:03/01/10 18:35
信者現る?
でもこの程度か。。。
628 :
名無しさん@1周年:03/01/10 18:40
>>623 他人を罵りけなすためだけの英語。。。まさにこれぞ松本英語だ!
可哀想にリストラ集団が
629 :
名無しさん@1周年:03/01/10 19:03
うん。
師匠は昔アメリカ人になりすまして関西を歩いてたんだっけ?
師匠譲りだな(大爆笑)。
まあ、当時FENも聴けなかった環境ではそれが精一杯の努力だったんだろうが。
でもね。
真剣な話、たとえば、上に東後先生のことが出てるけど、
彼などは、あの年になっても、英国で博士号の勉強したり、
毎日10個だっけ?20個だっけ?いまだに新しいフレーズを
覚えようと地味な努力重ねてるわけですよ。
松本道弘みたく、「英語道」なんてマスターベーションやってちゃ、
進歩ないよな。
630 :
名無しさん@1周年:03/01/10 19:07
もうひとつ。
ディベートなんてのも、奴が言うほど大したことじゃない。
内容が大事なのは万国共通。
上祐なんて奴の時にも、さんざ取りざたされたけどさ。
あの時言われてたほど、大したことじゃないよ。
まあ、差別化を図ろうと思って、あまり今まで語られなかったことを
導入したんだろうねえ。
Nobody can write in English.
It is somewhat ominous to note the increasing calls for bashing
MATSUMOTO. Behind such sentiment is the problem of bullying,
which shows no signs of subsiding. Those who got bullied are apt
to bully the inferior. MATSUMOTO lives in the world he has made.
He fell into a trap he had set. That's it. Forget about him, he's old.
You people can't express yourself in English, but like teasing
someone. You are like a dog going berserk, barking and snapping
and trying to break free of HIS chain. Maybe Aquarien is better
than you people. I know how irritated you are, because you can't
write in English. You should've learned it long ago!
632 :
名無しさん@1周年:03/01/10 20:09
↑信者ってこの程度なんだよなあ。。。
おれがVR調の英語ででも応じると思うのか?
それこそお前の思う壺だろう。。。
633 :
名無しさん@1周年:03/01/10 20:24
ほんとにねえ。道弘が自分の世界だけで生きててくれればよかったんだが。
出版社にのせられた面もあったのかなあ。
英語がちょっと書けるようになると、
>>631みたいなこと書きたくなるんだろうね。
松本信者って。人格歪んでる。
>632
That's just sour grapes. You've given us a good example.
Thank you! Need a dictionary?
635 :
名無しさん@1周年:03/01/10 20:25
sour grapesなんてまあ陳腐な。。。
ひでえなあ。。。
この程度のことでも得意になるんだろうね。
>635
もう飽きたから、帰るぞ。君の勝ちだ。
637 :
名無しさん@1周年:03/01/10 20:40
638 :
名無しさん@1周年:03/01/10 22:13
あのさ、日本語なら2行で済むところをわざわざチープな英語で書く必要あるわけ?
母国語、外国語共に一定水準を満たしていれば効果的and/or早いほうの言語を選ぶだろ?
ノートティキングの時でも自然と脳が処理するだろうが。
まぁ、つまり >636 みたいな奴はカスってこった。
640 :
名無しさん@1周年:03/01/10 22:56
ほんとチープでカスでスカだね。
典型的松本信者。
641 :
名無しさん@1周年:03/01/10 23:22
631の英語、個々の表現は別として、何をいいたいのか
すぐにはわからず、いらいらする。
もし松本氏を信奉しているのなら、もっと「ロジック」を
はっきりさせてくれ。
>>623,
>>625,
>>631,
>>634 >Nobody can write in English.
I can, and so can others in this thread.
We just don’t write it in English, because we don’t have to.
As far as I can see, all the readers here are native Japanese speakers,
there is no reason to write in English.
And I know my English is just good enough to communicate
and nothing more. I am in no place for bragging.Probably other
poeple feel the same way.
So, stop that nonsense. Because to be honest, it’s kind of ugly.
Besides, let me tell you, exposing such awkward
writing, like the one you have up there, won’t do you any good.
I mean, it won’t serve the purpose (showing off
your “extraordinary” skills that is. )
逝ってよし。
こんな真夜中に栄作ご苦労様です。
おやすみなさい。
(^^)
645 :
名無しさん@1周年:03/01/11 06:27
>>623、
>>631 この人、偉そうな事言ってるけど、英語変だよね、全体的に。
無理に洒落た表現を使おうとしているからか、変な口語的な言い回しと文語的な
表現がごっちゃになって、何かパッチワークの様な印象を受けるよね。
それに、単語の使い方も間違ってるしね。
例えばinflicting your habbitっておかしいよ。
そんなに自分の英語を見せびらかして、偉そうな事言いたいんだったら、
もっと自分の英語を磨いてからにしたら?ちょっと苦しいもんがあるよ。
646 :
名無しさん@1周年:03/01/11 08:50
うんうん。
みなそう思ってるさ。
>>642はいい英語だよ。
何より明瞭だ。
こういう風に書ける人って意外に少ないよ。
皆が礼賛する「ネイティブ」だって、このくらいの文章をスペリング間違えたり、
文法間違えたりするからね。
inflictの件はねえ。どうだろう?
Prince of Wales がその昔、環境問題で、
We allowed terrible damage to be inflicted...って言ってたがね。
まあ、彼なら、stop that nonsenseの代わりに
Stop the rubbish!と言いそうだがね。
647 :
名無しさん@1周年:03/01/11 08:54
>642
かっこいい!
俺も、642の方のような文章を書けるようになりたいな。勉強しなくちゃ。
648 :
名無しさん@1周年:03/01/11 10:58
>>646 painとかdamageとかをinflictするって言うのは聞いた事あるけど、somones habit
をinflictするってなんが意味が変だし聞いたことがない。
それ以前に、そういう使い方があると仮定しても、
inflicting your habit toでなくて、
inflicting your habit on/uponじゃないかな。
649 :
名無しさん@1周年:03/01/11 11:43
まあねえ。
普通はpressあたりでしょ。
press your tastes uponとかさ
英国のpublic schoolなんかでも、
要するに、大仰な言葉を使うな、平明に書け、
って指導でね。
>>642はすごいよ。
話すほうも相当なレベルなのが目に浮かぶしね。
こういう人ばかりだったら、そもそも日本に英語の問題なんてないんだ。
650 :
名無しさん@1周年:03/01/11 11:58
>>631 >Nobody can write in English.
唐突にこう文章を始められて「へ?」と思った。
「(一般論としてこの世間には)英語で書くことができる人は一人もいない」
といいたいのかな、と、キツネにつままれた気分、意味がよく通じないのでは。
This is a pen. といい勝負では。
いろいろビッグワードや、もってまわった表現を使って、「自分はこれだけ
英語を知っている」と自慢したかったつもりかもしれないが、この冒頭だけで
ちょっといただけないと感じる。
松本道弘氏風にいえば「英語という剣が重く、剣にふりまわされ」
「英語のこころがわかっていない」のでは?
651 :
名無しさん@1周年:03/01/11 13:21
そうそう、昔ある信者が書いた英文読んだことあるけど、もうコテコテに凝った
表現の連続で、疲れ果てました。もっと簡素に書けばいいのに、と思いました。
彼は話す英語も同様でした。そういえば、性格も粘着質で、彼女もいませんでしたねぇ。
652 :
名無しさん@1周年:03/01/11 13:42
>>650-651 まあ、普通に言えば、
No one here writes English. Why not? They just can't.
くらいかな。最後の文は、うるさい人はS/heだって言いそうだが。
信者添削しても仕方ないよ。
でも困るのは、こういう奴って「時事英語研究」の英訳コーナー
受け持ってたりするんだよね。松本道弘より有害かも。
まあ、英語と言わず、日本語でもわけのわからない文書いて
悦に入ってる評論家や純文学作家いるけどさ。
青いよなあ。スノブなのかなあ。幼稚だね。
653 :
名無しさん@1周年:03/01/11 13:51
女ぐせが悪いのはなんとかならんのか。
654 :
名無しさん@1周年:03/01/11 15:13
>>653 どういう風に?
道場に可愛い女性信者がくると別室で”得度式”が行われるとか?
Hello, Mr.642 and other critics!
MATSUMOTO believer again.
As I was putting on my pants suddenly I heard a commotion in this
thread. A good bunch of guys're bawling me out, calling me prick.
Good. I just want to know if there's someone who can write in English.
You people talk rot. "I've got a PhD, or HIS pronunciation is bad."
But actually you can't write in English. Prove your ability before
criticising HIM or me. Mr.642 has proved it. Anybody? No critic,
please. After all you can't write in English. You're like teachers.
Teachers can teach English, but can't speak it, right? You should
clear yourself. Or are you afraid of making mistakes? Swear at me
by using your English words!
656 :
名無しさん@1周年:03/01/11 15:35
642がすごいといってる時点で 以下略
657 :
名無しさん@1周年:03/01/11 15:44
取りあえず無視しようよ。
Choice of wordsの問題とかって、やっぱそれなりに経験積んだ人じゃないとわからないしね。
松本信者か何だか知らないけど、それなりにごく普通に日常で英語をたくさん話してみて、聞いて、読んで、はじめてそういうことって出来るんだしね。
たとえばさ、
>>650のように、最初のところから言わせてもらえば、believerじゃくて、advocateくらい言えないのかなあ。
普通に英語で考えたら、真っ先に出てきそうな言葉だが。
ふざけてapostleなんて言ったら、いっぺんでみんな認めてくれるだろうし。
>656
Nobody says he's exellent except himself.He praised himself several
times. No big deal. It took him a long time to write English, but
he did write. You can't. Shut your mouth up, and read a MATUMOTO book.
>657
Hello, teacher. Keep teaching. Do you feel yourself turning red
with embarrasement because you can't write in English? I feel
myself drifting off and can't keep my eyes any longer.
Papa, don't preach.
660 :
名無しさん@1周年:03/01/11 17:02
642を書いたの自分だけど、すごいと言われるとはっきりいって恥ずかしい。
今642読み返すと、随分、不自然で読み難いとこあるしね。
それにしても、
>>655-659さん、君のその英語っていったい。
俺は最初、英語力の無い人が一生懸命背伸びして、覚えたての凝った表現
ばかり使って書いているからそういう文章になるのかと思ったけど、一貫してる
ところを見ると、そういうスタイルなのかな。
君、自分の英文の不自然さわからない?普通に、英米の英語を読んだり
聞いたりしていたら、そういう英語は出てこないと思うけど。
661 :
名無しさん@1周年:03/01/11 17:17
ξさん
英語が(それなりに)できるのはよく分かったよ。
その英語が君にとって何の利益になってるんだ?
こんなところで英語で他人をけなしたり煽ったりするようなことを書いて
悦に入ってる所を見ると、何の利益にもなってないみたいだね。
つーか君も松本英語道場の人でしょ?
「僕はこんなに一生懸命英語をやりました。初段レベルになりました。
でも職場では冷遇されているんです。世の中おかしいと思います。
僕はもっとグレートな人間のはずなんです!」
なんてね。一生やってろよ(プ
662 :
名無しさん@1周年:03/01/11 17:18
>>661 英語が(それなりに)できる ことを一生懸命自慢するのが
松本信者=ヲタの人生唯一の楽しみなんだよ。
663 :
名無しさん@1周年:03/01/11 17:26
ってことはさ。
「松本道場」なる狭い世界のマスターベーションの場があって、そこでは英米の普通の英語ではないものを、得意がってやってるってこと?
それが松本道弘の病弊そのものだね。
これが宗教とか、格闘技とか、芸事ならまあいいけど、対象が英語でしょ?
>>642なんて、普通にすらすら英語が出てきてる感じじゃない。
おそらく英米のインテリとも互角にやりあえるし(やつらはもってまわった言い方はしない。衒学の必要ないからね)、彼らから尊敬されるタイプでしょう。
そりゃ、難癖・揚げ足取りは出来るけどさ。でも、それは日本語書いても同じだよね。
よって、
>>660を英語道名誉10段に認定す!
よって
664 :
名無しさん@1周年:03/01/11 17:27
↑よってがひとつ多かった。失礼。
665 :
名無しさん@1周年:03/01/11 17:32
そうそうまさに衒学だわな。
でも師範クラスになると美人信者を思いのままにできるそうだ。
まさにオウムの真似だな。
666 :
名無しさん@1周年:03/01/11 17:35
それが事実だとしたら、
英語のひどさより、そっちのほうが問題なんでは?
よく社会問題化しないな。
>660
Hello, critic!
Am I an entertainer on salary, required every morning to play
an intellectual farce under your stupid noses? Am I a slave,
bought and paid for, to crawl on my belly in front of you idlers
and lay at your feet all that I do and all that I know? Am I
inferior to you in English? Yes, I am. You know that!
Your intellectual farce is fun. Carry on! But don't spend
too much time for a new perfomance. 30 minutes to 1 hour is
so long that I can't wait.
669 :
名無しさん@1周年:03/01/11 18:00
>>667 お前友達とか彼女とかいないんだな。
3連休初っ端から2chに張り付いて何をやってんだか。
670 :
a passer-by:03/01/11 18:02
>>659 This guy has no clue. He is a helpless case.
仕事終わったから帰るぞ。面白かったよ。
672 :
名無しさん@1周年:03/01/11 18:39
673 :
名無しさん@1周年:03/01/11 18:48
ξがもし、松本信者をパロディで演じてたとしたら、
なかなか演技派と言えるかも。
おれも現実は知らないんだけどね。
ひょっとして、ξが一番松本嫌いでは?
674 :
名無しさん@1周年:03/01/12 01:08
>>671 新聞配達か。ご苦労さん。
残念だな、いくら英語できるといってもお前の学歴じゃあまともな職はないんだ。
松本とか言う妄想野郎に騙されて一生を棒に振ったな。
675 :
名無しさん@1周年:03/01/12 01:15
信者か。まるで宗教だな。
>>671 新聞配達か。ご苦労さん。
残念だな、いくら英語できるといってもお前の学歴じゃあまともな職はないんだ。
松本とか言う妄想野郎に騙されて一生を棒に振ったな。
677 :
名無しさん@1周年:03/01/12 10:31
結論としてさ。
よく六本木あたりにたむろしてる、「お前?!西海岸で体売ってたな?」てな現代流パンパンもいかがなものかと思うし、
そこまでいかなくても、すぐに新聞に「私はアメリカに5年いましたが、アメリカ素晴らしい。日本ダメ」
などと書きたがる(特に女性に多い)連中にもうんざりだけど、
この松本なる奴は、英語を武道なんて言った時点でキティだよな。
もっと早い時点に英米に渡って、きちんとした人に会えばこうはならなかったでしょう。
そういう劣等感をわけのわからない理屈で昇華してるんだからねえ。
自分だけならいいが、他人を巻き込むのは言語道断だと思うが。
678 :
名無しさん@1周年:03/01/12 10:34
ここに英語書いてる人が、本当に松本信者なのか、単にそれをからかうためのパロディなのかはわからないが、
日本人同士に英語で喧嘩を売るのが「修行方法」だとしたら、笑止千万だねえ。
たとえば、親の仕事の関係で、海外で育ったとする。
親も子も外では英語、家では日本語となるけど、客を招いた時以外は家で英語は話さないよねえ。
きょうだい同士なんて、学校が英語だから、互いに英語でも同じスピードで同じ内容を話せるけど、まず英語は話さないな。
生まれてから一度も話したことないと思うよ。
679 :
名無しさん@1周年:03/01/12 15:20
>>678 >きょうだい同士なんて、学校が英語だから、互いに英語でも同じスピードで同じ内容を話せるけど、まず英語は話さないな。
自分の周りに結構そういう環境で育った人が多いが、(日本人じゃ無い人も多いが、)
みんな口をそろえて言う事には親とはそれぞれの言語だが、兄弟同士は英語だと言う事。
分るような気がする。周りの子供がみんな英語だから、遊び用語は自然と英語になる。
ある日本人の友人の家でも、子供には、家では、英語を禁止していたが、親の見ていない
ところで、子供同士、こちょこちょと英語で話していた。
680 :
名無しさん@1周年:03/01/12 15:46
MAKOTO
681 :
名無しさん@1周年:03/01/12 15:57
>>679 って兄弟で同じ学校?
ならそうかも。
友達も共通ならねえ。
そうなる。
学校が違うとまた別でしょう。
682 :
名無しさん@1周年:03/01/12 16:17
英語に段位なんかつけてるの見て、ヘンだな、恥ずかしいな、と思わない?
まったく思わないならいいけどさ。一般の人とは全然別世界の住人ってことだから。
683 :
名無しさん@1周年:03/01/12 16:20
日本語検定も含めて外国語検定の級はあるぞ。
珠算も習字も、級や段があるし。べつに変だとは思わないが。。
だが水とか土、火? とかいう区分けはなんだか分からん。
>>681 そんな事はない。別の学校でも状況は同じ。たとえば自分が子供の時を思い出せば
分る。子供の頃、親とは、漫画の話しをしても、好きなテレビ番組の話をしても通じなかった
はず。日本語は親としか話さないのだから、必然的に、そういう子供の話題は
全部英語になるはず。
685 :
名無しさん@1周年:03/01/12 18:21
ま、それはともかく
日本人相手に英語で勝負をかけるという(はったりだが)
松本信者は異常だよな。
ついでに言うと、自分は日本で生まれて育っているから、日常会話的には、
日本語の方が、数倍らくだが、毎日英語で仕事をしているので、仕事の事に関する
限り、英語で話した方が、随分と楽だ。これは、日本支社から駐在が来るたびに
いつも感じる事。大体、普段使い慣れているターミノロジーの日本語版がさっと
出てこない。英語では普通の言い回しも、日本人相手に日本語で同じ事を言おうとすると、
非常にぎこちなくなるという具合だ。
687 :
名無しさん@1周年:03/01/12 18:27
それは言える。
アメリカの記憶って英語でストアされてるから、
英語で話すほうが楽だ。
688 :
名無しさん@1周年:03/01/12 18:30
外国育ちもまちまちだね。
外で英語で、きょうだい同士英語で話したことは一切ないってのもいるし。
学校とか友人関係とか、近所の状態とか親の姿勢によるんでしょうね。
まあでも、本題は日本人相手に英語を使おうとする松本信者の異常さですよ。
そんなに「ネイティブ」礼賛するなら、もっとしゃべるほうがうまくてもいいのにな。
書くほうも不自然きわまるしね。
689 :
名無しさん@1周年:03/01/12 18:32
>>683 彼が信奉している宮本武蔵の「五輪の書」の
巻立ての「地水火風空」をそのままパクッただけだろ。
文字通りのコケおどし。じつは内容はなにもない。
690 :
名無しさん@1周年:03/01/12 18:34
>>679 それはアメリカとかの現地校行かした時でしょ?
私が取り上げたというか想定したのは、
兄と妹がそれぞれ別の(英国の)寄宿学校に行ってた例です。
って、こっちのほうが珍しいケースなのかな。
でも、けっこういますよ。
特に、学校の先生なんか名門私立行かせますからね。
691 :
名無しさん@1周年:03/01/12 18:52
話が脇道にそれてるぞ。
そりゃそうと、段とか「地水火風空」なんてあるのか?
クレージーだ。。。
692 :
名無しさん@1周年:03/01/12 19:23
サッカーに例えると、選手としての実績は不明だがJFLあたりのクラブで
3ヶ月くらいコーチやったことがあって「サッカー道六段」とか自称してて、
「日本人はフィジカルコンタクトに弱いからブラジルやフランスに勝てないんだ」
と説いて回り、「サッカーはバランス」という本を出してる、みたいなもんか。
そんな奴の本買うサッカー少年がいるとは思えないけど、これが英語に置き換わると
信者がそれなりにゾロゾロついてくるってのが日本特有の精神現象なわけね。
693 :
名無しさん@1周年:03/01/12 19:26
そのとおりだな。
でもさ、それだけ日本の英語教育が駄目ってことが根底だよね。
しっかりしてたら松本道弘みたいなのはまかり通らないだろう。
ここでこってる叩かれてるのは、日本の英語教育が向上した証拠?
694 :
名無しさん@1周年:03/01/13 08:32
私もそうだったけど、
松本道弘に騙されてた人多いんですね。
このスレド読むとよくわかるよ。
本当のディベート精神、すなわち建設的な
批判思考が身についていれば、松本道弘が
インチキだということはすぐに見抜けるね。
だから、道弘のところでディベート講師やってた
N氏が道弘のところを離れてディベートの会社
をつくり、道弘じゃなくて茂氏を師と仰いでいる
のもうなずける。
695 :
名無しさん@1周年:03/01/13 09:20
じゃあうなずいとけ。
いやー、高々英語教師風情になんか説教される覚えが無い
だけで「批判思考」とかは関係ないと思うけど。
松本であれ誰であれ、英語教師として名前を売っておいて
三流の安物の哲学じみたものを売り込まれてもなあ。
自分はどうおもってるか知らないが世間は「英語屋さん」と
しか思われていないのだよな。
ご本人は武道家ならぬ“英語道家”、しかも宗教家に近い存在くらいに
思ってらっしゃるんでしょう。合掌。
Hello, sheep without a shepherd!
This is like a game of chess. Pieces move apparently aimlessly,
but always toward one single objective, to kill the king. Who
is the king of this game? This is the question you must ask yourself.
Your remarks reflect yourself. Don't you recognise your own flesh,
your own spirit? All the people you hurt, all the appetite you
indulged. You have destroyed your own innocence, allowed your flesh
to consume your spirit. You are your own king. This is the hell you
have created for yourself. You must see your face in the mirror.
You'll see the Devil behind you. Deeds will show themselves and words
will pass away.
701 :
名無しさん@1周年:03/01/14 19:13
>>699 This is amazing. This piece of writing is a category by itself. It must
be a product of some rather elaobrate training scheme, which some of
us may be familiar with.It only exists in this country, and it's
very very rare indeed.Linguists around the world have been killing
themselves trying to get their hands on a sample like this one. How
lucky we are to live long enough to have a chance to admire such a
fine sample of this .....this....
逝ってよし。
Twincle, twinkle, little louse!
How I wonder what you're at!
There is no settling the precendency between a louse and a flea.
But you seem to know things a little bit. I'm proud of you.
To be, or not to be. What is the question?
気取ってるわりに大した教養はないな
704 :
名無しさん@1周年:03/01/15 01:09
ビジネスで日常的に使っている人達より、国際結婚した日本人配偶者達より社会的には使えない。
そんな奴らさ、松本信者は。
>>704 そうですね。
どう見ても成功してる人たちには見えませんでした。
自作自演ハケーーン!!
707 :
名無しさん@1周年:03/01/15 04:39
>706 は松本信者確定
708 :
名無しさん@1周年:03/01/15 04:50
>>702 TAKE THIS YOU MOTHER [beep]!!!! Sound of laser blast BZZZZZZZZZZZ.
and hopfully silence follows.
709 :
名無しさん@1周年:03/01/15 08:30
いや、俺は松本道弘の信者だったこともないし、今も信者ではない。
……ていうか、松本コンチータの信者だ。
710 :
名無しさん@1周年:03/01/15 08:49
松本道弘どうこう言ってるのは、オサーンだけだ。
ある程度若いと、松本の存在自体を知れないからなか?
>711
コンチータの方は知ってるか?
弘道は、何時頃ワーッと脚光を浴びた人?
713 :
名無しさん@1周年:03/01/15 10:06
>>709-711 YOU TOO, TAKE THIS!!! BABABABABAB (Machine guy fire)
Phew, Feels good.
714 :
名無しさん@1周年:03/01/15 10:48
松本に問題があるってのなら、他スレでもいろいろ
まともに喋れない英語教育の大物?叩きがあるが、
それも同様だろう。
個人を叩くより、どこに問題があって、どうすべきか
(というよりは現状見るに、もう改善されてるようだが)
という建設的議論を求む。
>714
まずは、お前の意見から行け。
716 :
名無しさん@1周年:03/01/15 11:12
ってか大学の英語学の先生も
英語下手な人多いでしょう。
なんかしらけた気分になるんだよなあ。
717 :
名無しさん@1周年:03/01/15 11:52
>>712 あれは、1980年代初頭、日本は高度経済成長、真っ只。Japan as No.One
なんていう本がアメリカで出版され話題になっていた頃。そのいう日本
に彗星のごとく現れたのが、英語を武術と同じレベルまで、昇華させた英語界の
寵児、松本道弘だ。NHKの英語講座で講師をつとめ、「TIMEを読む」
「GiveとGet」などベストセラーを次々と送り出し、その頃低迷していた日本英語界に、
新風を吹き込んだ。
誰かこの続き書いて。
718 :
名無しさん@1周年:03/01/15 15:12
だからさ。
20年前ならまかり通ったこういうまがい物が
今では通用しない、ってことでいいじゃない。
それだけ日本の英語のレベルが上がったってことでさ。
このスレ終了でいいでしょ。
719 :
名無しさん@1周年:03/01/15 15:21
まだ一部にまかり通ってるようだから、スレ終了しないで定期ageしようよ。
718は良識派ぶった信者だな。
720 :
名無しさん@1周年:03/01/15 16:24
こんな糞スレあげなくてもいい。
sage
721 :
名無しさん@1周年:03/01/15 16:36
いやいや。
もちろん信者じゃないけど、
719はよほどひどい目にあった、またはあった人を知ってるの?
一部で言われてるように、カルト化して女性信者を云々とか。
そういうのがあるなら、書いて摘発してよ。
722 :
名無しさん@1周年:03/01/15 16:46
英語人口って女性の方が圧倒的に多いと思うんだけど、松本信者に女性が
少ないのは、なぜ?
Hello! Like lips like lettuce.
Human cultural evolution is not a linear process. It's a process that
goes in cycle. It's sort of like a swing of pendulum, it goes back and
forth. What we now call the old paradigm was very necessary in 1980's:
the achievements of MATSUMOTO or the others. They were fighting an
establishment holding on to outdated views. In those days, it was the
principle of straight grammar translation. These values tend to fluctuate
and to shift. Now, over the years, this has been gradually changing.
A caterpillar becomes a pupa in a chrysalis. So, we'll live, and pray,
and sing, and tell old tales, and laugh at gilted butterflies.
724 :
名無しさん@1周年:03/01/15 17:12
おいξ。お前のつぎはぎ英語はもう沢山だ。
今後透明あぼ〜んにするからな。さらば!
さようなら。
726 :
名無しさん@1周年:03/01/15 17:36
>>722 英語が苦手な人が、駆け込み寺ののりで松本信者になるから。
いってみりゃ藁をもすがる気持ちなんだろうな。
外国語学習って、男に比べると女性の方が努力の成果が出やすいね。
松本信者になる必要ないんだろ。
>726
女性はこつこつ続けられるタイプが多いからね。
でも俺の華道の先生(女)は
「女性は飽きっぽいから最終的に上達するのは男性のほうが多い」っていってたな。
調理師とかもそうだしね。
凝り性の男が、松本みたいな道に走る可能性があるってことか?
仕事のイメージは派手な感じがするけど、実際、語学習得や仕事ってかな〜り地味だよね。
外国の客人を喜ばすために始めた華道や茶道にだいぶ救われているよ。
728 :
名無しさん@1周年:03/01/15 22:18
ただね!松本の場合は「俺は他の地味な英語屋とは違うんだ」
というところを見せようと、四苦八苦したよね。
松本流英語道に従えば、こつこつ努力しなくても、
一網打尽式に英語が身につくかのごとき印象を世間に振りまいた。
で、それに見事に乗せられた大衆の一部が信者となって腐ってる。
騙された方も悪いんだろうけど、騙された方も悪い。
それに気がついて目を覚ました元信者達の一部は、彼を叩く側に回ってる。
2ちゃんねるで今、松本道弘が叩かれているのも全て必然の結果。
…でおまいら、松本コンチータの方は知ってるのか?
730 :
名無しさん@1周年:03/01/16 01:01
読売新聞の水曜日に道弘氏の英語のコラムがありますが、大学の英語の教授では書けない活きた英語が連載されています。一度読んだらどうですか。
>730
>大学の英語の教授では書けない活きた英語
それは、お前の推測にすぎんだろう。奴らの書いた英語を見たこともないくせに。
732 :
名無しさん@1周年:03/01/16 02:19
だって、見たことないんだもん。英語の表現やニュアンスでは、松本氏は
確かにいい先生でしょう。実際、彼の本で学んだ表現は海外でよく通じるしね。
その面では感謝してる。それが同時に、他の先生にとっては、嫉妬と反感を
呼ぶんでしょう。あ、でも英語道はまったくいけませんが。
>732
>読売新聞
って英語版(デイリーヨミウリ)のことか?
こんな役に立たんしょーもないスレ放置してさっさと沈めろよ。
上がってるだけで信者が勘違いしちまうだろ。
735 :
名無しさん@1周年:03/01/16 02:38
734よ、もう寝ろよ。彼女も出来ず、職もなく、世間を
怨んで生きてる人間ほど悲しいものはないよ。(君の名前を
書かないのは、せめてもの情けと思いたまえ)
736 :
名無しさん@1周年:03/01/16 09:05
>725 :ξ :03/01/15 17:27
>さようなら。
逝かないでー
信者きもい
738 :
名無しさん@1周年:03/01/16 10:09
久し振りにこのスレを読んだが
まあ、皆、ヒマらしく堂堂巡りの
意見が続いているな。俺も今ヒマで
二日酔いだからちょっと書くよ。
海外に一歩も出ずに実用英語を勉強した
私には松本英語は役に立ったよ。
お陰で学生時代に英検1級・ガイド・国連
特A級の資格を取った。その後、商社に
入社して米国に計11年駐在した。
米国で英語で困らなかったのも松本英語の
お陰だと今でも感謝している。
ただ最近本屋で松本さんの本を手にとって
パラパラとめくって見て、10年一日の如き
内容に驚く。つまり同じ事の繰り返し。
TIME/Newsweekの引用ばかり。
ビジネスマンにとってはNHKの杉田さんの
「ビジネス英語」のテキストを読むほうが
よっぽどためになる。
松本ワールドはもはやout of placeの感強しだ。
でも松本さん個人の英語力にはチャカシている
君たちは足元にも及ばないよ。
けなすのは2チャンネラーの特権らしいから
好きなようにすれば良いが。謙虚にならないと
英語は上達しないぞ。
739 :
名無しさん@1周年:03/01/16 10:11
↑松本信者の典型
結局自慢したいのか?
彼の英語力はたいしたもんだけど、彼の考え方がきもいだけ。
用語集だけだしてりゃいいんだよ、奴は。
741 :
名無しさん@1周年:03/01/16 10:18
イギリス育ちだが、この人、私たちの悪口ばかり書いてますよね。
738は典型的な2ちゃん流。
嘘で身を固めて虚しくないかい?
743 :
名無しさん@1周年:03/01/16 10:20
最近盛り上がってきたね。ここ。
744 :
名無しさん@1周年:03/01/16 10:48
馬鹿だな、お前らも。俺も信者じゃないが、738と大体同じ意見だ。松本道弘
に関してはな。お前ら、自分たちの足元を良く見ろ。情け無い。
....で、結局おまいら、松本コンチータは知ってるのか?
>>774(738)
全然話がかみ合ってないよ。松本が精々2流の、昔NHKの英語講師と
して一世を風靡した英語屋さんだったことは、まぁ、事実。
たしかに、むかしは日本の英語のレベルって低かったのだろうな。
英語で飯を食っていた英語屋さんである以上、日本人の平均(英語板の平均)
より英語が出来ても当たり前。(実際はそれほど大したもんじゃないと思うが)
3流のプロ野球選手が、素人より野球が上手いからといって自慢になら
んのよ。英語屋さんも同じで、素人より上手いを強調してもそれだけでは弁護にならんな。
問題は、2流英語屋さんの癖に他分野に口出ししたり、妙な精神主義
を振り回す事でしょう。
747 :
名無しさん@1周年:03/01/16 11:40
不思議なのは、何故NHKも騙されたか、ってことだよな。
まあ、NHKも「気功」だとか、最近ひどかったのは、「奇跡の詩人」なんてのもあった。
頭が飛んじゃってるプロデューサも、それはいるだろうしね。
ああいうのに比べれば、社会的影響は少ないと思われる。
748 :
名無しさん@1周年:03/01/16 11:41
↑ おまいは >738 で、このレスは >744 宛て、つーことかい?
749 :
名無しさん@1周年:03/01/16 12:50
テレビ東京「日高レポート」の日高義樹も同じくらいひどい(英語の下手さ。質問の幼稚さ)だろ。
こちらのほうが罪が重いぞ。
しかも、一番許せなかったのは、例の911の事件の時、薄笑いを浮かべながら、「こういう事態は当然予期されたことで」なんて嘯いてたことでね。
お前、いつそんなこと言ってた?
こんなのがのうのうTVに出られるってのは、よほどいいコネあるんだな。
まあ、偽者が蔓延るのは世の習いでさ。
仕方ないよ。腹立てないで行こうや。
自分が松本や日高より英語がうまいってだけで十分じゃないか。
750 :
名無しさん@1周年:03/01/16 12:55
翻訳で有名な「なっち」もいらない。
751 :
名無しさん@1周年:03/01/16 12:59
たしかにNHKは松本亨―東後勝明路線が凄かったからね。
>749
でも、お前にテレビのキャスターなり、コメンテーターなりはできないだろ。
英語のほうも怪しいもんだ。
753 :
名無しさん@1周年:03/01/16 13:14
TV局の人選ってのはどうなんだろうねえ?
コネが大きいのはわかるが。
ただ、一般的に、あまり英語が上手い人間は使わないよね。
そりゃ、海外育ちなら上手いに決まってるが、こういう人たちって一般的じゃないから、視聴者の代表って感じがしないのかもしれないね。
入試なんかでも、ヒアリングを導入すると、海外出身に一方的に有利に働くと、随分と導入には慎重だったからね。
おそらく、TV局ってのは、あまり英語が堪能なのをコメンテーターには使わないだろうね。
それはそれでTV側の姿勢だとは思うが。
ただ、日高の慢心はひどいね。あの時(同時多発テロ)に、被害者を嘲笑うような発言をした時には、抗議殺到したんだよね。
749=753
やめれ。
755 :
名無しさん@1周年:03/01/16 13:18
筑紫の発音でも通じるんだね。
757 :
名無しさん@1周年:03/01/16 14:37
斬るんなら松本だけではなく英語有名人をまとめて斬ったほうが。
ただ、アイドルだって一番可愛いのがなってるとは限らず
歌手だって一番歌がうまいわけじゃないぞ。
758 :
名無しさん@1周年:03/01/16 14:37
別に松本や副島や日高に限らず、ひどい英語しか話せない英語有名人はいっぱいいるでしょう。
759 :
名無しさん@1周年:03/01/16 14:40
752=754=英語力ゼロ=松本信者=日高崇拝者
>>758 他の文化人は電波の吹け具合が、松本ほど見事では
ないのだよ。松本は見事だよその意味では。
「あいつよく考えると電波だよな」ではなく
「あいつどう見ても電波だよな」の方が弄りガイがある
ってことでしょう。
>>757 身の程を弁えた英語屋さんはそれなりに使いようがある
ので斬るにはおよばない。
762 :
名無しさん@1周年:03/01/16 15:13
>>760 >>761 なるほど!
そういうことですか。
ありがとう!
でも……「よく考えると電波」のほうが危ないかも。
Hello!
Do you make an effort to be obnoxious or is it a gift?
Moi? It's a gift.
It's no fun being assosiated with a despised minority. Why are
you always teasing us? Because of our English proficiency? Envy?
A lot of paranoid schizophrenics have a specific hallucination
like
>>738. Look at him! Typical 2ch people! Do you really want
to speak English? Read MATSUMOTO book!! I'll jerk off and get some
sleep, Good-evening!
>>763 スレを読むともはや英語で書き込む意味はあまり無いのが
明らかだと思うが。まぁ、やりたきゃやればいいが。
しかし、素直さのひとかけらも無い文体の割に、教養も感じさせ
ない実に見事な文章だ。世間が考える英語オタの枠にきっちり嵌るなあ。
>764
Would you please be kind enough to show us your goddam good English?
If you can't, keep discussing English in Japanese.
>>765 「見事だ」って誉めてるのになあ。あれだけ下卑た文章って
なかなかかねないもん。語学力より、如何に人格が下劣か、が勝負で
しょう。
あと、ついでに
>keep discussing English in Japanese
とか、嘘は言わないように。
このスレは
「英語道創始者松本道弘氏について語り合いましょう」
だよ。
>766
もう帰るよ!おまえが帰りにうん子を踏みますように!
768 :
名無しさん@1周年:03/01/17 00:26
おい767!透明あぼーんでも形跡が残ってうざいからきえろ、まじで。
769 :
名無しさん@1周年:03/01/17 00:44
ξ
で、コンチータについて語ろう。
771 :
名無しさん@1周年:03/01/17 10:30
よく「自分は海外に行けなかったから」と本で書いてるが、じゃ、何で
フルブライトでもロータリーでもいいから奨学金を狙わなかったのか、
あるいは家庭の事情で行けなかったのか。いずれにしても、本人が
自分で選択した結果であって、それを自分を卑下したり、他人と差別化
するのに使うのは、一言で情けない。
いろんな障害を克服して、留学した先輩も大勢いるんだし、彼らから見ると、
「じゃ、何で君は挑戦しなかったの?」で終るのです。
772 :
名無しさん@1周年:03/01/17 10:42
それにねえ。
これは日本社会の構造なのかもしれないが、彼と同年代の海外育ちはまことに冷遇されたのです。
学校の受け入れ先も当時は上智くらいしかなく、それもごく限られた人数でね。
数千人単位の海外育ちの日本人が、まともな職にもつけなかったというのが現実ですね。
こういう人たちを英語番組に登用すべきだったのに、英語が下手な「英語文化人」たちが幅を利かせているのは解せないですねえ。
773 :
名無しさん@1周年:03/01/17 11:57
ξは平均よりずっと上のその英語力を社会で生かす道がなくて腐ってる香具師だな。
でなきゃそんな下らない卑屈な書き込みをわざわざ英語でする気にはならんぜ。
転職活動でもしてみろよ。自身満々のお前自身の価値が分かるからさ。
774 :
名無しさん@1周年:03/01/17 12:13
>ξは平均よりずっと上のその英語力を社会で生かす
独特な英語だからな、実際に通じるかどうか疑問だ。
少なくとも、ネイティブはあんな英語書かんぞ。
>>774 その通り。
大体さ、必死で人をけなしたり嘲笑したり煽ったりするような英語を
ビジネスで使う機会なんてあるわけがない。
あと、アレコレこった表現を散りばめたり教養を垣間見せるような英語も使わんよ。
仕事でやる英語ってのは、何日までに納品して下さいとか、請求の明細は云々とか
すごく地味だし、教養も斬れる英語も全く関係ない。
松本のところに集うキモイおっさんどもはそこを勘違いしている。
明らかに社会的地位が低くてモテないイケてない自分自身をごまかそうとして
無理矢理TIMEから引用したような英語を使ったり、表現に凝り過ぎて中身のない発言をしたり
ディベートだかなんだか知らんが、照明だとかやたらとウザイことをいってくる。
はっきりいって負け組だよコイツら。
776 :
名無しさん@1周年:03/01/17 12:59
>>明らかに社会的地位が低くてモテないイケてない自分自身をごまかそうとして
モテないかあ。。。
そういえば松本道弘って醜男だな。
それも関係してるのかな。
777 :
名無しさん@1周年:03/01/17 13:16
>>775 松本は日興證券の役員秘書もしていたらしいが、
だいたい最後は喧嘩別れになっている。
そういう地味な自分を殺した役回りができないんだろうね。
秘書件通訳ですとかいいつつも、自己主張せずにはいられないんだろうな。
そのくせビジネスの能力があるわけでもないからタダのウザイ使用人としか思われなかったのだろう。
>773
さっそく面接に行ってきます。まずは、紳士服の青山へ。
779 :
名無しさん@1周年:03/01/17 14:41
そろそろこのスレにいるきもい奴を放置しない?
あらゆる時間帯チェックしてるぞ奴は。つまり、かまって欲しくて仕方がないんだよ。
奴の話から推測すると、結構な年齢のはずなのにはずかしいよ。
780 :
名無しさん@1周年:03/01/17 14:54
英語ができるできないとモテルモテナイを結びつけるとは。
若いね。
781 :
名無しさん@1周年:03/01/17 15:39
スレがきもくなるのは、スレで語られている対象自体がきもいから。
あたりまえのことだね。
783 :
名無しさん@1周年:03/01/17 19:08
外交官の英語のひどさのほうが問題では?
いや、通訳使えばいいか。
商社マンも。
やっぱ英語屋が英語が下手なのが問題か。
私の分身である大ばか者ξによる信者パロディー劇場は本日をもって終了
とさせていただきます。本物の信者さんが現れることを切に祈っています。
なお、私のへんてこな英語を様々に分析してくださった方々にお礼を申し
上げます。大変楽しく読ませていただきました。松本氏には以前直接会っ
たことがありますが、我慢ならない人物でした。以上。
785 :
名無しさん@1周年:03/01/17 21:13
>733
読売新聞は日本語のよみうり新聞です。ただし水曜日の夕刊。
このコラムだけでも読売を購読する価値があります。
>785
わかった。情報ありがちぅ。
>>780 >英語ができるできないとモテルモテナイを結びつけるとは。
>若いね。
若いねってお前こそ馬鹿だね。
何なら松本研究所のイベントに参加してごらんよ。
資料郵送してもらえるからさ。
30代〜40代のいかにも結構出来ないでいる不良在庫っぽいモッサリした香具師らが
集団でいるから目立つ目立つ。
そんでコイツら必死で松本英語やってる訳よ。反対尋問のポイントはとか言ってさ。
英語も大してうまくなかったけど、その前にお前お見合いでもして濃いよって思ったよ。
788 :
アクエリアン:03/01/18 01:53
>771 :名無しさん@1周年 :03/01/17 10:30
>よく「自分は海外に行けなかったから」と本で書いてるが、じゃ、何で
>フルブライトでもロータリーでもいいから奨学金を狙わなかったのか、
>あるいは家庭の事情で行けなかったのか。いずれにしても、本人が
>自分で選択した結果であって、それを自分を卑下したり、他人と差別化
>するのに使うのは、一言で情けない。
これ、完全に間違いですな。
卑下したり、差別化など、してませんって。
大体、こういういじけた精神を、松本英語道は、最も排斥するものです。
もっと、丁寧に松本尊師の本を読まなきゃ、ダメでっせ!!
それから、ξさん、このスレッドを盛り上げていただいてありがとうございます。
ここでは、批判や反発が多いですが、ξさんの英語は、私なりに愉しませてもらいながら、参考にさせてもらって
います。やっぱり、英語を書くということは、平均的日本人にはむずかしいのですが、それをこのスレッドで
果敢に挑戦されてるξに、敬意を表します。
敬意はいいから、勉強しろ。
790 :
名無しさん@1周年:03/01/18 02:17
アクエリアン氏よ、そういういじけた精神を発揮してるのが、悲しいけど、あなたの
尊師なんですよ。ここ20年の著作をじっくり、目を開けて、再読してください。
80年代半ば以降はとくに酷い。自己正当化は目に余る。これ以外に、いろいろ
あるが、それに気付かないのは、側近の君の目は本当に開いてるのか!!
791 :
名無しさん@1周年:03/01/18 02:19
>>788 お前馬鹿だなアクエリアン
ξに敬意だってさ、アホかっつーの。
上にも書いてあるけど、こいつのひねくれた英語が何の敬意に値するのさ?
世をすねて現実の厳しさに直面できず、それで2chで他人を嘲笑してるだけじゃねーか。
英語がそこそこ出来ることがこいつの唯一のアドバンテージなんだYO。
書き込んでる内容は本当に下卑たものなんだけどな。
この国では英語で2chに書き込めるってだけで神扱いだからな。
イカ臭いスレだな
793 :
名無しさん@1周年:03/01/18 06:27
794 :
名無しさん@1周年:03/01/18 12:27
アクエリアンさん、では、以下の個所をどう読む?
「土曜ESSの人は、来ては去る。英語が巧くなっては、みな消えていく。私の同期の
できる人物はすべて海外へ去った。数年経って帰ってきて、松本、まだやっとんのかと
言って私の一徹さを笑う。だが、私は忍の一字で耐えた」(「英語道」209ページ)
図書館で見た彼の著作からの引用です。まず「海外へ去る」という言葉。英語を学び、さらに
自分が取り組みたい分野の勉強、研究のために海外へ旅立つ人のどこがいけないんでしょうか。
「松本、まだやっとんのか」と笑うのは、「奨学金でも貯金でもして、お前も海外へ行けよ」
という当然の助言、激励では。それを「私は耐えた」と言われても、じゃ、君は一体どうしたいのと
聞きたくなる。この辺が、自己正当化とされる原因です。
795 :
名無しさん@1周年:03/01/18 13:08
ってか、松本なる人物は、自分は海外で通用しないってことを無意識のうちに悟ってたのでは?
それが実に屈折した形で現れたのが一連の氏の著作では?
796 :
名無しさん@1周年:03/01/18 13:28
まぁ、会社やめて山篭りしてカイコ飼ってたような人だからな。
どうも、世界規模で通用する人物とは思いにくい。
アクエリアン君
しばらくだね。どうも君は根本的にいい人のようだね。上にも書かれているけど、
僕のへんてこな英語は参考にしちゃだめだよ!そっち側の人が誰もいなくなっちゃ
ったから、ちょっとからかって書いただけだから。でも、
>>699は、なかなか気に
入ってる。ヘルレイザーって映画の中で顔中釘だらけの悪魔見たいのが、こんなよ
うなこと言ってた。ゆっくり重い調子で音読すると効果抜群だ!ちなみに僕は松本氏
に恨みはない。ただ、あまり感じよくなかったよ。しかし、英語はうまかったと思う。
問題は性格だね、ありゃなおらん。
>>795 松本さんの肩を持つわけじゃないけど、
あのひとは海外で通用することなどは目標にしてないと思うよん。
801 :
アクエリアン:03/01/19 23:52
>789
>敬意はいいから、勉強しろ。
まったくおっしゃる通りです。
>790
>アクエリアン氏よ、そういういじけた精神を発揮してるのが、悲しいけど、あなたの
>尊師なんですよ。ここ20年の著作をじっくり、目を開けて、再読してください。
>80年代半ば以降はとくに酷い。自己正当化は目に余る。これ以外に、いろいろ
>あるが、それに気付かないのは、側近の君の目は本当に開いてるのか!!
まあ、あのう、「尊師」というのは、ちょっと、ふざけて使ったので、本意ではありませんが、
英語というものを、ホーリスティックに捉える視点を提示していただいたこと、英語道という
生き方を学ばせていただいたことに、いくら感謝してもし足りないものを感じていることも
事実です。80年代半ば以降の松本先生の「変質」に、非常な怒りを感じるということ
なんですが、ネパールで、ゼロを発見された時が、松本先生の人生に対する考え方に
大きな転換があったときではないかな、というのが、愛読者として感じることなんですね。
仏教的な言葉で言えば、自己の悟りを追い求めるスタンスから、日本の、英語習得に
困難を感じている「英語難民」を救おうという、大乗的な利他主義的な姿勢に変わって
いかれたのではないか、と思っています。その考え方の変化に気がつかず、あるいは、
ついていけない、元愛読者の人たち、または元側近の人たちが、松本先生の生き方を
批判されているのではないか、という気がしていまう。もっとも、批判者の人たちの言い分
にも、私も賛同する部分があるのも事実なんですがね。ちょっと、ここらへんの気持ちに
は微妙なものがありますが・・・・・。要は、人生観の相違、価値観の相違なんではない
でしょうか。
802 :
アクエリアン:03/01/19 23:54
>791
>
>>788 >お前馬鹿だなアクエリアン
>ξに敬意だってさ、アホかっつーの。
>上にも書いてあるけど、こいつのひねくれた英語が何の敬意に値するのさ?
うーーん、まあ、あれですよ、英語で自分の言いたいことを、日本語と同じ様な感覚で書けた
らいいのになあ、というのが、平均的な日本人の気持ちじゃないですか。英語道場という
のは、そういう英語を学んでいる日本人に、間違いを恐れずに英語でやりとりさせるという
自由な環境、雰囲気を作っていることに、私などは、非常に共感を覚えるんですよ。
それで、このスレッドに英語で書き込みされて、英語道場的な雰囲気をかもし出している
ξさんに、感謝の言葉の一つも、贈りたくなったというわけです。
以前にも書いたんですが、英語道場にも、自由に英語でやりとり出来る掲示板を作ったら
どうだろうか、ということを提言したんですがね。もちろん、ここでも、英語に自信のある方が
自由に、やりとりされることを期待したいです。
でも、ココで、英語で書き込みするというのは、なかなか勇気のいることでしょう。
ちょっとした間違いでも、その人の英語がダメだ、と烙印を押されはしないか、という心配
があるんですね。日本人の完璧主義ですね。そういう日本人完璧主義は、日本人の長所でも
あるんですが、英語を話したり、英語で書いてやり取りしたりする場合には、短所になって
いると思うのです。そこを乗り越えることが、つまり意識改革が重要なことではないか、という
気がします、今後、日本人がいろいろな場面で、英語を使う場合において。そういう意味でも、
ξさんには、敬意を表したいと思うわけです。
803 :
アクエリアン:03/01/19 23:54
>794
>アクエリアンさん、では、以下の個所をどう読む?
>「土曜ESSの人は、来ては去る。英語が巧くなっては、みな消えていく。私の同期の
>できる人物はすべて海外へ去った。数年経って帰ってきて、松本、まだやっとんのかと
>言って私の一徹さを笑う。だが、私は忍の一字で耐えた」(「英語道」209ページ)
>図書館で見た彼の著作からの引用です。まず「海外へ去る」という言葉。英語を学び、さらに
>自分が取り組みたい分野の勉強、研究のために海外へ旅立つ人のどこがいけないんでしょうか。
>「松本、まだやっとんのか」と笑うのは、「奨学金でも貯金でもして、お前も海外へ行けよ」
>という当然の助言、激励では。それを「私は耐えた」と言われても、じゃ、君は一体どうしたいのと
>聞きたくなる。この辺が、自己正当化とされる原因です。
うーーん、私は、この箇所を読んで、794さんのようには感じなかったですねえ。
上にも書きましたが、要は、人生観、価値観の相違、ということではないでしょうか。
というのか、この当時は、海外へいけるという環境には、なかったということでしょう。
この当時は、岩井産業に勤務されてたんですね。辞められてから、イギリス留学の話があり
行きたかったのだが、父親に資金の援助を頼んだが、断られた、という話もありますね。
その後、アメリカ大使館での同時通訳修行において、何度も、御自身の限界を感じて、関西へ
帰ろうか、と涙を流されていたそうですね。日本だけで英語を学んだだけでは、同時通訳
は無理なのではないか、と悩まれた当時の心境は、いろいろと書かれていますが・・・・・。
環境が許すようになってくると、海外へも積極的に出掛けられているでしょう。
ハーバード大学の交渉セミナーを受講されてたりしていますしね。
渡部昇一氏との対談においても、日本だけで英語を学んでNHKの英会話講師にまで
上りつめた話というのは、もう自分で終わりにしてほしい、日本の環境は変わっている
んだから、どしどし海外で勉強すべきだ、と話されていますしね。
804 :
名無しさん@1周年:03/01/20 01:00
>もう自分で終わりにしてほしい
この一言だけで、自意識過剰でちょっとおかしいな、
「自分を何様だと思っているのか」とは思いませんか?
「英語は外国へ行かなくてもマスターできる」が持論だったのではないか?
それが「英語道」ではなかっったの?
あれはただの宣伝文句にしか過ぎなかったのか?
805 :
名無しさん@1周年:03/01/20 01:16
松本信者は、長文をスペースを入れるなり何なり、
読みやすくするっていう気遣いが出来ないのか?
806 :
名無しさん@1周年:03/01/20 12:50
Writing a long paragraph is the best way to overwhelm antagonists.
It's one of Eigo-do's technique!
807 :
名無しさん@1周年:03/01/20 12:51
It's one of the Eigo-do's techniques.
808 :
名無しさん@1周年:03/01/20 13:42
↑だとしたらやっぱ松本病の奴らって基地外だな。
普通に英語使ってるアメリカ人達は、読みやすいようにレイアウトを工夫してくれてるのにさ。
809 :
名無しさん@1周年:03/01/20 15:10
↑
飲みにくい薬はオブラートで包んでくれるしな。最近「お薬のめたね」と
いう赤ちゃん用も発売されたから、試してみては!
809
ha
chishou
811 :
名無しさん@1周年:03/01/20 16:04
ここは独りよがりの不細工面ばっかりだな。
812 :
名無しさん@1周年:03/01/20 16:48
>>811 There are some things you can say and some things you can't.
813 :
名無しさん@1周年:03/01/20 17:14
みんなに質問!とっととこのスレ潰してもいい?
後がつかえてるからアホ教祖と臭い信者の集いなんかいらないでしょ?
814 :
名無しさん@1周年:03/01/20 17:15
じゃああげるな。
重い
816 :
名無しさん@1周年:03/01/20 17:22
817 :
名無しさん@1周年:03/01/20 17:22
あげんな、カス!
うっせー、タコ!
マターリしる!!
821 :
名無しさん@1周年:03/01/20 21:45
全部信者の自作自演
>>805 (A) (B)
XXXXXXXXXXXX XXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXX XXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXX XXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXX XXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXX
TIME読み込んでいるはずなのに
どっちのほうが読みやすいか、工夫するゆとりがないほど必死なんだな。
ずれは愛嬌ってことで
825 :
名無しさん@3周年:03/01/23 00:27
おい、どうした?下がってるぞ。
826 :
名無しさん@3周年:03/01/23 00:36
そんなら、ちょっくらあげときまひょ。
827 :
名無しさん@3周年:03/01/23 01:46
目の覚めるような信者ネタきぼん
828 :
名無しさん@3周年:03/01/23 05:15
>>827 I will give "AGE" to this board, so we want to get a Matsumoto believer
who will get us up!
松本信者用、getとgiveを使った文章アゲ。
829 :
名無しさん@3周年:03/01/23 09:28
>>829 I don't want anyone to GET this thread pulled up, because
I don't GIVE a shit. I can't GET myself interested in a stupid
and useless thread like this.So GIVE yourself a break and GET this
thread disappear.
Thank you very much.
GET3つにGIVE2つ使ったぜ。
>>829 You GAVE a blame not to me, but to yourself.
In addition, you GOT this thread pulled up by yourself. That GIVES you
the result you don't like.
Now I think you GET to know that "give" and "get" GIVE us more flexibility for any
expression. That is why I GIVE some credit to Mr. Matsumoto.
Please don't GET me wrong. I am not a pious follower of Mr. Matsumoto.
I just GAVE a cursory reading to some of his books.....
831 :
名無しさん@3周年:03/01/23 14:53
なんか、横田基地の黒人兵同士の会話みたいだね。
もうちょっと格調を加えてよ。カモーン。
>831
>横田基地の黒人兵同士の会話みたいだね
↑聞いたこともないくせに。
833 :
名無しさん@3周年:03/01/23 16:04
↑
That shit ain't right. Motherfucker do that shit to me, you
better paralyze my ass, 'cause I'd kill the motherfucher.
You know what I'm sayin'?
834 :
名無しさん@3周年:03/01/24 01:24
そういえばマザコンンの痛い信者がいたなあ。
835 :
名無しさん@3周年:03/01/24 08:29
>>831 格調を考えるのなら、GIVEとGETを多用すべきでなし。
>833
Are you trying to make me laugh,huh?
You just ended up exposing your ignorance of Black English.
You'd better stick your own dick in your mouth and shut up.OK?
837 :
名無しさん@3周年:03/01/24 13:28
はぁこれじゃあまともな職につけないのもうなずける
>837
Exactly the same goes with you.
あはははは838
そうやって人に難癖つけてばかりの人生たのしいか?
お前のその英語は世の中の誰も評価してくれないんだよな。
悲しいもんだ。
どうせならお前ハローワークに逝って大声で英語でスピーチでもしてたら
外資系エグゼクティブ(藁)なポストにありつけるかも知れんで。
>>839 You should be fuckin' killed, man. No trial. no jury,
straight to execution! And your days are just about
over. Now that's a hard motherfuckin' fact of life,
but that's a fact of life your ass is gonna hafta
get realistic about.I hate to shatter your ego, but
this ain't the first time I've had shit pointed at me.
Not me, but the same motherfuckin' thing!
>>840 ずいぶん立派な負け犬の遠吠えですね(プププ
"fact of life"なんていい言葉知ってますねぇ。
世の中で相手されなくて、わざわざ2chまできてこんな書き込みをしてる
その哀れな姿がチミ自身の"fact of life"ですよ。
842 :
名無しさん@3周年:03/01/24 21:01
↑ていうか、この人英語かけないのか。
843 :
名無しさん@1周年:03/01/25 02:25
すでにいわれたことだが、賛否どちらにせよ、いまさら「松本道弘」がどうだと
騒ぐこと自体がすでに流行らないことだ。
彼はすでに過去の人。英語道なり英語哲学の実質ががどうであれ、彼自身、
自分をアップトゥデイトの存在であり続けることができなかったというだけで、
すでにマーケティング失格、あるいはカリスマ性、あるいは実力に欠けるという
ことだろう。
彼に比べて年齢が上で、主張も長年全然変わっておらず、派手なパフォーマンスが
ないにもかかわらず、國弘正雄氏にいまだに私淑する人がいるのを見るだけで、
勝負あったと思うね。
844 :
名無しさん@3周年:03/01/25 03:30
一部の30代以上のヲタには大人気なんだよ!
845 :
名無しさん@3周年:03/01/25 09:16
>>843 >彼はすでに過去の人。英語道なり英語哲学の実質ががどうであれ、彼自身、
>自分をアップトゥデイトの存在であり続けることができなかったというだけで、
>すでにマーケティング失格、あるいはカリスマ性、あるいは実力に欠けるという
>ことだろう。
そうなんだよね。
彼は、「固定は死なり」なんて格好いいこと著したり言ったりしてたけど、
自己刷新はできてないんだよね。
それ以外の点でも、彼の本に書いてあることとと彼の行動には矛盾が多い。
これじゃ、嘘つき、電波野郎と揶揄されても仕方あるまい。
846 :
名無しさん@3周年:03/01/26 02:49
お前らあんまり調子のってるなよ!!
847 :
名無しさん@3周年:03/01/26 02:53
文句あるか。
848 :
名無しさん@3周年:03/01/26 08:37
松本っていつから電波なんだろ。
NHKに出演して有名になってから電波飛ばすようになったのか、
それともそれ以前からなのか??
もしもマスコミに登場したことがきっかけなのだとしたら、
それは彼にとっても世の中の英語学習者にとっても
きわめて不幸なことだったと言わざるを得ないなぁ。
849 :
名無しさん@3周年:03/01/27 01:52
850 :
名無しさん@3周年:03/01/27 10:01
松本先生をなめたらいけねえなあ。
これ以上の雑言を吐くなら
いつ、何時も誰の挑戦も受ける。
851 :
名無しさん@3周年:03/01/27 13:24
>>850 出たよ信者。
どうせすぐ逃げるくせに(プ
大体お前「雑言」とか書いてるけど、上に書いてある批判(誹謗中傷は除く)は
松本道弘についてかなり厳しい現実を言い当ててるよ。
異論があるなら堂々と自分の言葉で書いてみろや。
あ、そうか。自分の気に入らない意見は「雑言」とみなすのが松本流か。
そのくせ「いつ、何時も誰の挑戦も受ける。」とか本当に馬鹿のカッコつけたがりでしかないんだな。
853 :
名無しさん@3周年:03/01/27 14:48
この人の最近の肩書きは何?
まだ、ホノルル大教授ですか(ワラ
854 :
名無しさん@3周年:03/01/27 22:37
"Eigo-do" was invented by one of the Japanese charismatic English
expert Michihiro Matsumoto, who has been criticized by "Ni-channelers,"
underground antisocial internet parasites with potential influence
over Japan's society under the facade of its seemingly incompetence.
(Japanese Society Jounal. "Japanese overheated English Learners: Its
Origin)より。
855 :
アクエリアン:03/01/28 02:35
評論家宮崎正弘氏の国際ニュース早読みに、松本道弘先生のことや弘道館のことについて書かれていた箇所が
ありましたので、その部分を転載させてもらいます。
◎小誌の登録は下記サイトでできます◎
http://www.melma.com/mag/06/m00045206/a00000060.html (同サイトの左欄をクリックしていただきますと、過去15ヶ月分の小誌バックナンバーが殆ど閲覧できます)
(某月某日) 最近、仕事が多いせいか、それとも飲み過ぎなのか集中力がない。直前まで松本道弘氏との約束を
忘れていた。おりから豪雨。出かけるのはいやだなぁ、と考えながらバスに乗る。
「TIMEを読む」などベストセラーでおなじみの英語遣い・松本先生とは不思議にウマがあって、かれこれ二十年を超
えるくらいのつきあい。なにしろ三島事件の衝撃で会社を辞め、ネパールへ出かけて何回も死にかけた、という体験
の持ち主。単に英語の先生と思ったら大間違いの人である。「潮騒」の舞台に感動し何回も神島へ足を運んで、当時、
三島さんがモデルとした漁業長やら誰やらとも会ったりした。
さて松本道弘の「弘道館」というのは英語でディベートが出来る国際人を育てる私塾ながら若い人が多く、また女性
も目立つ会だ。小生は時折、英語の講義ではなくて中国の話をしに行くのだが、皆、熱心かつ真剣に聴いてくれて
気持ちが良い。この日のディベートのテーマは「中国が年内に崩壊するか、どうか」。賛否両グループに分かれ、その
論理構築の迅速さ、反論、それに対する反論。これを5分、3分、5分、3分。作戦タイム1分、結論ディベート各5,
5分。最後に主将格が勝ち負けを判定し、つづけて松本先生が全体の講評と審判のやり直し(これをサッカー型ディ
ベートって言うそうです)。
長い会を観戦し、手短に講評と中国の実情を話したが、そのあとの直会で合流した軍事評論家の鍛冶俊樹氏らと
議論になった。
松本さんも還暦なのにいつまでも情熱に燃えているのは羨ましい。
856 :
名無しさん@3周年:03/01/28 03:01
>>855 アクエリアンはそのセミナー?にも参加してるのか?
そこに行けばキモイ信者に会えるのか?
>>850もお前の友達なのか?
代表世話人を名乗るのを何故やめたのか?
857 :
名無しさん@3周年:03/01/28 04:39
I have been interested in Matsumoto Eigo and if I have a chance, I would like to see
what they are doing. I am just curious.
I have to disagree, however, with their approach in a fundamental level, based on the
fact that a debate is only a tiny part of the equation when it comes to influencing
people – I see this first hand everyday. I vaguely remember that I read somewhere in
his books that Japanese rely on “haragei” and Americans resort to debates to resolve
differences in their positions. This stereotypical view doesn’t work in reality; it is not
so simple. In many occasions the outcome of a meeting is already fixed before the
meeting is even announced. People are expected to attend meetings just to give some
degree of legitimacy to the decisions. Everybody knows that it is too naïve to assume
that American politics is determined based on those political debates between the
presidential candidates. The public opinion is largely formed by the media, which mainly
represent the interests of the government, large corporations and special interest groups.
Debates play very little in this process. And that is the only way to explain why such a
high percentage of Americans still support George Bush’s quest for war, which is at this
stage, any rational mind can tell you, utterly absurd.
Debates play very littel in this process -> roleが抜けちゃった。
859 :
名無しさん@3周年:03/01/28 06:13
>>855 電波って、こういう美しい文章とともに伝播していくんだよな。
気をつけなきゃ。
松本流にいえば、「あいつ、泣かせる文章かくんだけどな」ってとこか。
(↑ わかる人にはわかる。)
>>856 そうか、妄想世話人、まだ生きてたのか。
860 :
名無しさん@3周年:03/01/28 14:10
Mr.856 and Mr.859 were neck and neck throughout most of our experiment.
In the end, however, 856's language skills began to outpace the chimpanzee's,
and 859's grammatical comprehension topped out at the level of 2-year
-old. Though not impressive by human standards, even that toddler level
of language use implies vastly more sophisticated abilities than critics
have acknowledged.(Japanese Society Jounal. "Japanese overheated English
Learners: Its Origin)より。
ぜんぜん面白くない
862 :
名無しさん@3周年:03/01/28 14:39
This is disgraceful work, it's crude and amateurish, totally
unacceptable. Just getting my wind back. Sorry. It's your turn.
Make us laugh.
863 :
名無しさん@3周年:03/01/29 02:05
>>862 そんなことしてる暇があったら痩せろよ
あと、着るものにも少しくらいは気を使えな
864 :
名無しさん@3周年:03/01/29 07:22
>>855 信者達が追う無サティアンにこもって怪しい論議か...
865 :
名無しさん@3周年:03/02/02 03:38
>>862 このスレで何が論点になっているか全く理解できない馬鹿。
気取った英語を書ける自分がイケてると勘違いしてる馬鹿(低所得)。
866 :
名無しさん@3周年:03/02/02 21:06
>気取った英語を書ける自分がイケてると勘違いしてる馬鹿(低所得)。
実務で英語をバリバリ使いこなしてる人って、「粋な表現」「斬れる英語」なんてこだわらないね。
要は情報の伝達が大事。
簡単な英語を確実に使って、言いたいことを伝えることが第一義。
粋な表現は3番目、4番目。
こうして考えると、國弘先生が提唱している、
まず中学英語を100%身につけてから次のステップに進むべし、
という英語学習法は、実務の観点から見ても正道。
867 :
名無しさん@3周年:03/02/03 14:43
↑
一生中学英語やってろ、ボケ。
868 :
名無しさん@3周年:03/02/03 14:43
↑
一生中学英語やってろ、ボケ。
869 :
名無しさん@3周年:03/02/03 22:36
案外、一生中学英語やってる人の方が
「斬れる英語」の使い手よりも
仕事ができたりしてね。
870 :
名無しさん@3周年:03/02/04 01:05
そりゃ、コンビニの店員のこと言ってるだろ。
たしかに中学英語の基本が大事だよな。
>>857 >>I have to disagree, however, with their approach in a fundamental level, based on the
fact that a debate is only a tiny part of the equation when it comes to influencing
people – I see this first hand everyday. I vaguely remember that I read somewhere in
his books that Japanese rely on “haragei” and Americans resort to debates to resolve
differences in their positions. This stereotypical view doesn’t work in reality; it is not
so simple. In many occasions the outcome of a meeting is already fixed before the
meeting is even announced. People are expected to attend meetings just to give some
degree of legitimacy to the decisions. Everybody knows that it is too naïve to assume
that American politics is determined based on those political debates between the
presidential candidates. The public opinion is largely formed by the media, which mainly
represent the interests of the government, large corporations and special interest groups.
Debates play very little in this process. And that is the only way to explain why such a
high percentage of Americans still support George Bush’s quest for war, which is at this
stage, any rational mind can tell you, utterly absurd.
I agree, abslutely.
o,h,d,toka
ki-bo-do
gakowaretete
utemasenn
toryuusann,gennki?
owarete
utemasenn
toryuusann,gennki?
kanahennkannmo
dekimasenn
874 :
名無しさん@3周年:03/02/04 10:13
ボケ厨また現る
英語道場って本当に人材の宝庫ですね(2ch的な意味でねw
875 :
名無しさん@3周年:03/02/04 14:52
>>871 Generally speaking, people take it for granted that they share a lot
of common assumption before reaching the conclusion, especially, as
you say, in the case of business or politics. It's a kind of show.
Debate is always like a ping-pong game, where people are batting the
ideas back and forth and the object of the game is to win or to get
points for yourself. It depends upon whether your way of talking is
always persuasive or not. In this respect, I think debate can work
when you learn another language. Of course it shoud be done after
acquring certain amount of its knowledge. But debate is just one of
the possible ways of learning English, so we must not overestimate it.
One thing is for sure. While discussing English in Japanese, we'ii
have no chance of having a good command of English. Some people say
we should leran Junior-High English, OK, do it always and forever.
>>875 souiu
anatamo
katute,itijitekini
debate-ni,tukattakotoga,arutmimasita
dakarakoso,sonogennkai-mo
gozonnjikato
tigaimasuka?
877 :
名無しさん@3周年:03/02/05 19:03
>>876 No, I didn't. I myself didn't participate in any debates.
And I neither confirm nor deny the effectiveness of debate.
What I'm driving at is about the nature of language, by which
we communicate with each other. We judge people's attitude
towards us not only what they say, but how they act towards us.
That is, we should use English itself, not that we shoudn't
discuss English by using Japanese. Leave it in the hands of teachers.
A conversation requires you to work out who you are, what you
are doing, and it demands that you perform. In this sense, debate,
it seems to me, works. But some people overestimate the good points
of it, which disgusts me. That's it. I don't agree with Mr.Matumoto
himself and the stupid idea of EIGODO, but I think the only way of
having a good command of English is to speak always in English.
Banish the fantasy that one day you'll converse fluently with a
foreigner. If we want to master it, we have no alternative to using it.
878 :
dragon:03/02/05 20:16
879 :
名無しさん@3周年:03/02/05 23:08
典型的な英語教師の英語だね。すごい肩がこるし、表現が
硬すぎる。文は人なりと言うが、書いた人物の性格、知的レベル
まで分る。これぐらいの内容なら、せめて、半分の分量で書いて
欲しい。
880 :
名無しさん@3周年:03/02/06 00:04
>>879 文は人なりというが、あなたの文章もなんかヘンだと思われ。
「半分の分量」って意味がありそうで、根拠なしって感じ。
881 :
857 ◆dqVzDvT5pM :03/02/06 11:24
>>879 I think his English is OK. At least it reads more natural than
most of what you see in 2ch.
882 :
857 ◆dqVzDvT5pM :03/02/06 11:56
>>877 I don’t disagree that the contest style debates can be used as a tool to
learn English. But how good a tool it can be, I don’t know.
Think about it, what percentage of native English speakers
have ever participated in a debate contest? Not very much.
Also, English is not so much a logical language as some people believe.
There is nothing inherently logical about English. That is a misconception
some Japanese have because of the way we learn English.
When you study a second language, you first learn grammar and
learn to construct a sentence based on the logical rules of
grammar, as if you are writing a computer program. That is why you feel
the language is so logical. If you learned the Japanese language the
same way, I’m sure you would feel how logical it is. Because at the
beginning, that is the only way to construct a sentence - by logically
arranging components based on a set of rules.
If you work with native English speakers, you know how illogical
they can be.
To demonstrate my point, let me ask you, “do you recommend someone
who is trying to learn Japanese go take a debate class?”
The answer is probably NO.
883 :
名無しさん@3周年:03/02/06 15:10
>>882 Je suis d'accord avec vous, but what I'm getting at is that we should
change our attitude towards language itself. In general, Japanese
people think that there is no need to state things explicitly, which
might be based on the principle of understanding each other without
using language, or ISHIN・DENSHIN. It's OK among Japanese people, but
it doesn't work at all when they talk to a foreigner they don't know.
Therefore, after traveling abroad, most people are willing to realise
that they don't even know themselves. So they buy a lot of English books,
go to NOVA, but all attempts are in vain, because the prosperity of
the language industry is founded on failure. Debate plays such a part
that it exposes ourselves to the importance of language. When we're
conscious of that, repeating the banal terms on Junior-High textbook
in a dark room might be meaningful. As for your last question, it's
up to the person. If stupid, try to go. If less stupid, think.
884 :
857 ◆dqVzDvT5pM :03/02/07 10:59
>>883 You said:
>In general, Japanese
>people think that there is no need to state things explicitly, which
>might be based on the principle of understanding each other without
>using language, or ISHIN・DENSHIN. It's OK among Japanese people, but
>it doesn't work at all when they talk to a foreigner they don't know.
I have to say this is also a stereotype that doesn’t reflect the truth.
While it is true that when you a talking to a person from another culture,
you cannot always assume they know everything that is obvious to us.
But this doesn’t mean that explicitness is always appreciated.
To the eyes of a casual observer, native English speakers may appear
to be straight talkers. But it is only on a superficial level. Once you start
working in their framework, you will discover that their “straight talk” is
nothing but straight. People always resort to indirect way of communication
such as euphemisms, circumlocutions or silence and you are expected to
read between the lines.
I was shocked to find out that the way people interact with each other in
different cultures can be very similar from one another. The biggest difference
that I see in an English speaking culture from Japan is a lack of age-based
social hierarchies and much weaker distinctions between how you interact
with people you are familiar with and with those who are strangers.
By the way, that there is no such thing as遠慮 in English speaking culture
is also a big myth. It only appears that way in certain situations. If you
believe this myth and behave accordingly, you will embarrass yourself big time.
885 :
dragon:03/02/07 17:38
>857 ◆dqVzDvT5pM 氏に概ね胴囲。
1980年代に松本氏が作り上げたmythに振り回されている人が何と多いことか。
「欧米人は常日頃debateで意志決定する。」
「それをしない日本人は論理的思考に欠けフィーリングで物事を考える」
「見なさい。だから日本人はいきなり喧嘩に走る。太平洋戦争しかり」
こういう松本さんが出したpresumptionを特にdebateもせずに
そのまま受け入れる有り様というのはというのは
ちょっと面白いです。
また外国といえば欧米(vs日本)という捉え方というのも
表層的なような。私の嫁は中国人なんですが。
「中国人っていうのは日本人と違ってこういうストレートなものの言い方するのよ」
と喧嘩の時などうちの奥さんが言ったりするんですが
他の中国人の友人に訊くと「そうでもないよ」とか言われたりして。
私的には今のところ「日本人だ、アメリカ人だ、何人だって言ったって
そう大した違いは無いよ」という結論です。
隣のおっさんと俺が違う人間であるが如く
今日街角で知り合いになったイギリス人は俺とは違ったものの見方をしていた。
languadge barrierだとかでそれが実際以上に大きな違い
であるように見えたりというのは如何にもありそうですね。
Though I`ve been a fervant follower of Mr.Matumoto for nearly
two decades and I believe I`m still wrapped up in it,
it`s interesting to know that you reached the same conclusion
and insight as mine when it comes down to benefits and
limits of `debate.'
今でも精神的松本教信者である私ですが
ことディベートに関してはあなたと同じ結論に達しているというのも
興味深いです。
886 :
dragon:03/02/07 19:42
>>221 唐龍さんその他別スレでお世話になった方へ。
ここ半年ちょっとほど第二児が生まれたりあれやこれやで
英語版はマジでご無沙汰でした。このスレッドも
唐龍さんのレス当たりまでざっと目を通したところです。
ところで私は中国語道しろおびでもあるのですが
中国語に関してはだらだらと10年ばかりやったりやらなかったり
で多くの英語学習者の如く
いっこうに白帯の入り口付近をウロウロしている状態が続いておりました。
私はこれを英語と中国語に対する思い入れの差で
要するに英語以外の言語には「根性がたりないからだ」と思ってたんですね。
ある程度語学にかんしての上達法に関しては
英語でノウハウを獲得しているはずなので
中国語がモノにならないのは松本式精神的エネルギーがたりないのだと。
前にも書いたとおり
英語学習界においては
松本道弘式多読乱読第一と國弘式只管朗読による中学英語からの基礎固め
(こういう実は分類は表層的で正しくない。國弘さんも
松本さんかそれ以上に読書によるインプットをされていたと言うことが
前のスレッドでも明らかになりましたね。)という対立する方法論があって
(これもずいぶん乱暴な分け方ですが分かり易くするためということで)
私は前者から始めて行き詰まりを感じて後者へ移行という経緯を経た
ということは前にも書きました。
その辺のことを思い返すと
今年は中国語に関してはかなりのbreakthroughが期待できるような手応えが。
その辺のことはまた暇があったら書いてみたいと思いますが、なかなか時間はなさそうな、、
887 :
dragon:03/02/07 20:04
私の立場としては松本さんには心酔、國弘さんには尊敬というところです。
松本道弘批判の中に
人格その他が崩れたエキセントリックな英語道の教祖で
その信者は盲目的で世間から浮き上がった人たち。
というのがありますね。
私自身も80年代投書というのは若さもあり
そういった松本氏の記述したことは一字一句脳内にたたき込むと言った
精神状態であったとおもいます。
そのまた20年ほど前はそういう若気の至りの椰子たちは
左翼思想にでも染まったのだろうし、そういう偶像崇拝の対象が
私の場合松本道弘だったんですが、
結果的には私にとっては損得両面考えてかなりラッキーだったのではないいかと
考えております。
結果的に実務に耐えうる英語力というproductを得ることが出来たという点で。
この「のめり込む対象」が今で言えば例えば小林よしのり
とかだったら残るモノはただのアホだったかもしれないし
これがオウムその他のカルト宗教だったとしたらかなり社会に迷惑をかけていただろう
ということが想像できます。
有り余るエネルギーがカルトではなく英語という
少なくとも人にはそれほど迷惑はかからない
(多分に世間に不快感を振りまいている人もおられるようですが)
上手くいきゃ食い扶持も稼げるツール獲得に向けることが出来た
といのは今でも松本さんに感謝しなくてはならないところです。
(法律に嵌って弁護士とかいうのであればもっとよかったかも。ウソです))
いまこのスレッドの350あたりを読んでいるところですが
2歳の上の子が高熱を発しています。
また2chを覗けるのはいつになるのやら。
>>857 ◆dqVzDvT5pM さん=>255さんなんでしょうか。
非常に勉強になります。
もうちょっと読んでみて是非いろいろとお話訊かせていただきたくおもいます。
龍さん、お元気なようで...。
守村大さんの漫画「あいしてる」「パラダイス」は、
いずれも親子の絆を描いたもの。
龍さんの心に触れるものがあるんじゃないでしょうか。
890 :
857 ◆dqVzDvT5pM :03/02/08 07:44
>>888 255は私ではありません。
dragonさんは、実際に松本道場に行った事があるのですか?
自分は、松本支持でもなければ、反対者でもないのですが、80年代前半に彼の書いた本を
何冊か読みました。このスレでは、めちゃくちゃに言われていますが、多読多聴が、
英語力をつける上で大事だという彼の教えは正しいと思います。事実彼の英語力も
かなりのものなのでしょう。でもディベートに関しては、どうもという所があります。
それにしても、皆、自分の目で物を見る事を学ぶべきだと思います。そうしないと
色んな宗教に走ってしまう事になる。
>>890
>80年代前半に彼の書いた本を
>何冊か読みました。このスレでは、めちゃくちゃに言われていますが、
>多読多聴が、英語力をつける上で大事だという彼の教えは正しいと思います。
そうですね、20年前は彼の著書はまともでした。
でも、その後がいけない。どういけないかは、このスレや過去のスレに
書いてあるとおり。
>それにしても、皆、自分の目で物を見る事を学ぶべきだと思います。
>そうしないと色んな宗教に走ってしまう事になる。
そうですね。本に書いてあることって鵜呑みにできないから、
「事実に基づいて判断する」ことは最低限の姿勢として大切でしょうね。
本に書いてあることは、自分の経験を拡大するためのヒントに過ぎない。
892 :
名無しさん@3周年:03/02/08 09:43
893 :
名無しさん@3周年:03/02/08 09:44
て優香、英語妄想の世界に入れば惨めな自分がとっても価値のある人間に変われると
勘違いしてるヤシのことを信者って言うんだよ。
このスレにもよく出てくる。
894 :
名無しさん@3周年:03/02/08 09:46
全否定しているやつらはあふぉだが、未だに崇拝している奴らはもっとあふぉ。
キティ新興宗教が儲かるわけだ・・・。
895 :
名無しさん@3周年:03/02/08 09:48
松本論はここで終わりにしろよ。次スレ立てんなよ!
896 :
883=255:03/02/08 14:54
>>888 多少煽り気味の255は私です。ちょっと注意を引く為であって悪気はありません。
はっきりさせておきますが、私は松本支持者ではありません。といって完全に否定
しているわけでもありません。この辺は857氏と同じような考え方だと思います。
英語道場には見学に行ったことがありますが、所謂門下生ではありません。松本氏
の英語力は確かのものであったと思います。
>>857 たぶん、あなたのおっしゃることは私も理解しているつもりです。国民性を一般化
するのは意味のないことなのかもしれません。人の意見に左右されて日本人の国民性
について意見を述べたわけではありません。あくまで私の乏しい体験から、私と接触
のある人達の態度から抽象化したものです。神話である英語の論理性のでたらめさに
ついては日ごろからあなたと同じ考えをもっています。
897 :
名無しさん@3周年:03/02/09 11:00
本を書けば書くほどマイナスになってゆく。
マイナスの努力をしてしまった悪しき見本。
898 :
名無しさん@3周年:03/02/09 14:08
>897
簡潔ですな。でもよくわかる。理系の人?
899 :
名無しさん@3周年:03/02/09 23:19
松本の話って、やたらダラダラしてて核心がつかみにくいんだよな。
897はそれとは対照的。
900 :
名無しさん@3周年:03/02/11 02:23
ぐだぐだ言ってないで、お前も、高尾山行って来いよ。
話は、それからだ。ぶっちゃーは、やっぱ、凄いレスラーだよ。
理屈も、構成もないよ。英語も、それからだよ。
901 :
名無しさん@3周年:03/02/11 05:24
↑ そうそう、松本の演説ってこんな感じで支離滅裂。
>898 自分も理系。以前地方都市で行われた松本の講演に参加したことが
あるんだけど、(日本語でされる)質問自体が理解不能だった。ロジックを
強調しているのに、言ってる内容は理論的ではない。この講演会は定期的に
行われる予定だったが、参加者が十分集まらず、また主催者側の問題もあり、
途中で頓挫した。いまから思うととんでもないことだが、ホノルル大学の
見学を兼ねてみんなでハワイに研修旅行に行こう、なんてDQNな企画もあった。
もちろん誰も参加せず、企画倒れとなったけど。
903 :
名無しさん@3周年:03/02/11 16:59
>この講演会は定期的に
>行われる予定だったが、参加者が十分集まらず、
>また主催者側の問題もあり、
>途中で頓挫した。
松本関連のイベントではよくある話。
長続きしないんだよねー。
904 :
名無しさん@3周年:03/02/12 18:46
このスレも、もう900台か。PART2が立つのが、今から楽しみだね。
905 :
名無しさん@3周年:03/02/12 20:28
↑必要ねぇよ。
906 :
名無しさん@3周年:03/02/14 13:59
>>904=自作自演信者(盛り上げ部隊)
しょうもない書き込みしてる暇があったらダイエットと育毛でもしとけよオッサン
907 :
名無しさん@3周年:03/02/15 08:52
ひとつはっきりしていることは、
「松本の常識は世間の非常識」であるということ。
彼から学んだことを実社会に適用しようとしても無理。
あっという間につまはじきにされて貧乏人の道を歩むぞ。
908 :
名無しさん@3周年:03/02/17 13:30
You can say one thing: "Matsumoto's common sence is not common in society."
You cannot adapt what you learned from him in the outside world.
You at once will be thrown out and be poor.
909 :
名無しさん@3周年:03/02/17 15:15
Potes dicere unam rem. Matsumotis communis sensus haud communis mundo est.
Non potes adaptare quem didicit illo ad mundum.
Statim exilio eris pauper.
910 :
名無しさん@3周年:03/02/17 17:48
真っ昼間に(とくに英語で)書き込む人って、ほんとに仕事してるの? 何だか、カーテン
しめ切った六畳間で書いてるんじゃ。んで、畳の上には今週号の
タイム誌があったりして。
911 :
名無しさん@3周年:03/02/17 20:37
912 :
名無しさん@3周年:03/02/17 21:01
>>909 Non scribe Latine hinc quoniam populi qui linguam
Latinam comprehendunt vix sunt.
multis lingua Latina valde difficilis est.
913 :
名無しさん@3周年:03/02/17 21:38
>>908 あのさあ、ハッキリいって学ぶべきところがないよ。
嫌味、妬み、虚栄、はったり、虚構だらけの言説(とそこに群がる臭そうなさえないモサ男)
から何を社会に生かせるの?
英語自慢は言いから何とか答えてごらんよ、信者さん。
おまえ自身いついては
>>910に書いてあるとおりなんだろ?
自分のことをまず何とかしろよ。
915 :
名無しさん@3周年:03/02/18 13:11
英検10級
916 :
名無しさん@3周年:03/02/18 15:41
>>912 Adventum tuum cognovi qui nuntius mihi gratissimus fuit.
Difficile est pueros pigros docere. Neglegamus. Sunt qui
credant Matsumoto stultus est. Quid cogitas?
917 :
名無しさん@3周年:03/02/22 12:25
早く有段者になりたい。黒帯が欲しい。
918 :
名無しさん@3周年:03/02/22 12:31
919 :
名無しさん@3周年:03/02/23 12:43
貧乏だけならまだマシ(w
出世をあきらめ、収入UPをあきらめ、結婚なんてもってのほか、彼女さえ人生で一度も出来ない、
仕事も出来ないし、英語ももちろん出来ない、
学歴もなし、職歴もショボショボ、資格なんて英検準1級どまり、
あれは一応、試験問題が悪い、意味の無い試験だということにしている、
友人は同類ばかり、中年の独り身のさえないオッサンどもと今週末も天狗で腹芸について熱く語ってきた。
それでも自分は道の精神でがむばっている、そこらのチャラ男と一緒にしないでくれ、と思っていた
そしたら、なんかリストラ候補に上がっちゃってるよ俺
そんな人生、素敵やん?
来たれ弘道館へ!
920 :
名無しさん@3周年:03/02/23 13:39
>>919 激しく藁田。
これが典型的な松本信者。
リアルやなー。
921 :
名無しさん@3周年:03/02/23 16:12
>>920 藁えないくらい哀れですよ。
こんな俺が評価されないのは世の中が悪いって恨みのような感情を内心でメラメラと燃やしてますから、
言動も格好も変です。
↓
>>178-180 あ、教祖本人もまったく一緒か。
922 :
名無しさん@3周年:03/02/23 18:43
天狗の日本酒って、効くんだよね。グラスをのぞくと、黄色く濁ってる
のもある。翌日の夕方まで酒が残ります。そうか、あれを飲みながら
腹芸談議か。それは、それは。
923 :
名無しさん@3周年:03/02/23 20:30
>>917 松本の何とか道が追う無心理教だってわかったかい?
924 :
名無しさん@3周年:03/02/25 00:07
>>919 良く知ってるね。チミも元松本教信者?
その中でも最も中途半端でろくに英語も
モノに出来なかった類の、、、
925 :
名無しさん@3周年:03/02/25 07:01
>その中でも最も中途半端でろくに英語も
>モノに出来なかった類の、、、
「その中でも最も」なんて言い方すると失礼だな。
[大部分の」だろ。
926 :
名無しさん@3周年:03/02/25 07:48
>>925 そしてその「大部分」のダメ人間のうちの何人かが
時を経て今度は松本叩きに回ると。 例:
>>919
927 :
名無しさん@3周年:03/02/25 20:07
人生の半分を棒にふったようなもんだもんな。
「俺の人生返せ!!」っていいたくなる。
928 :
名無しさん@3周年:03/02/25 20:18
茂と道弘じゃ大違いだね〜。
もちろん茂>>>道弘
929 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:29
松本っていう姓の英語プロおおいね。
で、その中で道弘はどれくらいに位置するんだろ。
電波度では突出したNo.1だと思うが。
930 :
アクエリアン:03/02/26 02:45
>927 :名無しさん@3周年 :03/02/25 20:07
>人生の半分を棒にふったようなもんだもんな。
>「俺の人生返せ!!」っていいたくなる。
英語道の原点ともいうべき、宮本武蔵は、「われ、事において後悔せず」という言葉を残しています。
これは、われわれも(松本英語道信奉者のみならず、他の人間も)実践するべき、精神的徳目ではないだろうか。
一期一会の精神ともいうべきものであり、「俺の人生返せ!!」というような姿勢は、いさぎよさ、爽やかに欠けること、
はなはだしきかな、と思います。これは、反省しなくていいのだ、ということではなく(反省は勿論必要だ)、「ただいま
現在」の一点に、全力で集中する精神の姿勢を賞揚している箴言だと私は捉えています。これ、まさに松本英語道の
原点でもあるのだ。そして、一つ言いたいことは、「俺の人生返せ!!」のような考え方をする人は、そもそも、松本道
弘氏を尊師として仰ぐべきではなかったのだ。守・破・離という修行の考え方があるが、こういう人のステージ(なんだ
かオウムを連想させる言葉使いだが)は、守の段階の人であり、守を超えて、破・離の人ならば、黙って去るだろう(
それまでの恩義があるから)。
931 :
名無しさん@3周年:03/02/26 06:13
932 :
名無しさん@3周年:03/02/26 06:35
>そして、一つ言いたいことは、「俺の人生返せ!!」
>のような考え方をする人は、そもそも、松本道
>弘氏を尊師として仰ぐべきではなかったのだ。
こういう発想をするということは、アクエリアンも後悔する人だということを意味している。
933 :
名無しさん@3周年:03/02/28 05:02
で? アクエリアン? もう言うこと無しか?
934 :
名無しさん@3周年:03/02/28 11:26
____
/::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|:::::::::::::::::|_|_|_|_|
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ
|::( 6 ー─◎─◎ )
|ノ (∵∴ ( o o)∴) 割れ後悔せず
/| < ∵ 3 ∵>
::::::\ ヽ ノ\
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\
935 :
名無しさん@3周年:03/02/28 20:22
936 :
名無しさん@3周年:03/03/01 01:27
後悔し始めたらもう首吊るしかないもんな
937 :
名無しさん@3周年:03/03/01 04:23
だいたい、師匠自身が愚痴やら他人への嫉妬やら吐きまくってるもんな。
専門を極めることもできず、英語も一流半程度にとどまったことを後悔したいんじゃないか。
本音は。
938 :
名無しさん@3周年:03/03/01 05:02
>>938 >専門を極めることもできず、英語も一流半程度にとどまったことを
おまえはどうなの、お ま え は ?
939 :
名無しさん@3周年:03/03/01 06:33
話の腰折るのも師匠譲りか。
940 :
名無しさん@3周年:03/03/05 01:38
貧乏も出世できないのも全部師匠譲り
まぁ本人たちも相当無能な訳だが
941 :
名無しさん@3周年:03/03/06 10:56
街でハイソックスの中学生を見かけたら匂いかぎながら尾行するのも師匠譲り
942 :
代表世話人:03/03/07 12:25
しばらく高度な内容になったので久々に書きこみをしよう
と思っていたのだが・・・・
最近はまた”大ばか者”が跋扈し始めたので止めました。
943 :
名無しさん@3周年 :03/03/07 13:04
944 :
名無しさん@3周年:03/03/07 13:11
945 :
名無しさん@3周年:03/03/09 12:32
>>942 本当に負け惜しみしか言うことが無いのね。
ナイーブ過ぎるよ君。
946 :
名無しさん@3周年:03/03/09 12:36
おまえらの英語はデタラメだよ。
947 :
名無しさん@3周年:03/03/10 12:53
>>946 ほぉ、どうデタラメなのか証明してもらおうじゃないか。
証明できるよなあ、デブで引きこもりの信者さん?
948 :
名無しさん@3周年:03/03/10 12:54
949 :
名無しさん@3周年:03/03/10 13:47
2040年、ある独身男の一夜
中野新橋あたりの、誰も待っていない、うす暗いボロアパートに戻り、
「やれやれ……どっこししょ」とかタメ息をつきながら、
薄くなった頭からバーガーキングの帽子を外し、縦縞のド派手な
ユニフォームを脱ぎ捨ててゆく姿……。あまりにも哀しすぎる。
年相応なサルマタ姿に戻ると、40年間も買い続けている『フロムエー』
をコンビニ(昔、バイト勤めしたことのある店)の袋から出して眺める。
「60ぅのジジィのオレに、工事現場の交通整理はつらぃやねぇ……」
ヤカンがピィピィ鳴りだした。『緑のたぬき』かなにかをズズッと
すすりながら、魚肉ソーセージを肴に『ワンカップ白鶴』を1杯やる。
22時41分、テレビで久米宏が「もぉ、横綱も冗談ばかり。クククッ……」
とかウケている声を聞きながら、ふと見上げると、
ハンガーから吊り下がった、齢(トシ)不相応に派手なユニフォーム。
「げふっ。はぁ〜、もぉ寝っがな……」
誰も聞いてくれる人がいないセリフをまたこぼしながら、
傍らにふたつ折りにしていた、せんべい布団を拡げ、寝っころがる。
酒の力を借りて寂しい現実を忘れようと、老爺は眠りの世界へ落ちる。
……夢のクニでは、俺は“夢”を成功させたシンガーさ。
吉祥寺駅前でギターをかき鳴らしていた35年前、
レコード会社のプロデューサーが拾ってくれたんだ。
……ん? えっ? あれっ? やっぱり夢かぁ。プロデューサーの
顔をよく見れば、バイト先の店長(28歳年下)じゃねぇか。
やっぱり俺の現実なんてあのボーヤに使われるだけなんだよな。へへっ……。
せめて、夢のなかでぐらい“みじめさ”ってもんを忘れさせてくれよ
950 :
bloom:03/03/10 13:52
951 :
名無しさん@3周年:03/03/11 23:27
>>949 こうなっちゃっても、
「俺は道の精神で生きる」
なんていいつつ、読みもしないTIMEを
机に積んでるんだろうか。
(^^)
953 :
名無しさん@3周年:03/03/14 07:11
>>938 議論の流れや文脈を無視して、
特定のフレーズだけ抜き出し
自分の意に沿うように利用するのも
師匠ゆずりか。
954 :
名無しさん@3周年:03/03/19 09:56
いよいよイラクの戦争、始まるね。やはり、師匠なら、「ブッシュは蜂、フセイン
はサソリ、小泉は蟻」とか言うの? 「国連の安保理は六角ロジックを学ぶべき」
とかね。昔、松本氏が湾岸戦争の時にどこかでそんな事書いてたと思うが、正直、何を言いたい
のか本当にさっぱり分りませんでした。当時は自分の理解力が足りないのかと
不安でしたが、今ははっきり分ります。書いてる本人が、何を言ってるのか分らなく
なってたのだ、と。ようやく解脱できました。
955 :
名無しさん@3周年:03/03/21 01:50
AGE AGE AGE
956 :
名無しさん@3周年:03/03/21 12:17
>当時は自分の理解力が足りないのかと
>不安でしたが、今ははっきり分ります。書いてる本人が、何を言ってるのか分らなく
>なってたのだ、と。ようやく解脱できました。
2ちゃんねるの功績だね。
彼は簡単なことをわざわざ難しく『解説』し、
弟子に不安を与え、
自分についてくればひとかどの人間になれると信じ込ませ、
弟子から膨大な時間といくばくかの金を奪ってゆく。
10年ほど前、彼が自分で言ってったよ。
「『松本道弘は危険自分だ』と吹聴してまわる人達がいる」と。
当時純情だった私は、
「こんなこと自分で言うなんて松本先生は潔い立派な人だ。」
と思った。
でも、2ちゃんねるのおかげで、私も変な呪縛から完全に逃れられた気がする。
957 :
名無しさん@3周年:03/03/21 12:19
女ぐせはなんとかならんのか?
958 :
名無しさん@3周年:03/03/22 15:15
本当に後悔しない人間なら、「我 後悔せず」なんて言わないだろ。
同様に、もともと物事を筋道だてて考え話す人間なら、
「英語の心はロジックだ」なんて世間に説いてまわらないと思う。
「我 後悔せず」、「英語の心はロジックだ」、「固定な死なり」
「発音よりも話す内容が大事」...etc
って、ぜーんぶ弱者が自分を美化して自分の弱点を隠すために
世間に触れ回ってたことなんじゃないか。
世間に触れ回ることばかりに時間とエネルギーをつかって、
肝心の自分の能力開発は後回し、後回し。
そしてカタカナで英語の発音を書いた文庫本を出版する現在に至る。
959 :
名無しさん@3周年:03/03/23 02:41
「最新日米口語辞典」は よい 事典だと思います。
勿論、「いたちごっこ」に rat race をあてたり、
他に何個か変な所はありますが、
辞書にはそうしたことは付き物ですし、
ともかく多くを学ぶことができます。
それだけでも評価したい。
960 :
名無しさん@3周年:03/03/23 03:51
純粋に英語の技術という面だけならば、
日本人の中では高水準なんだろうね。
だけどね、なにあの英語道って....?
961 :
名無しさん@3周年:03/03/23 09:18
>>957
男の本能ですから
962 :
名無しさん@3周年:03/03/23 11:54
本能まるだしってのも、なんだかな。
963 :
名無しさん@3周年:03/03/24 16:50
最近、NHKの宮本武蔵を見始めてから、松本道弘が、なんで宮本武蔵を
語るのかわかった気がした。英語を武器として宮本武蔵になったつもりだった
のだろう。
俺の先生を馬鹿にするなー。
映画見るときゃ一礼してから入るんだぞ。すぐ前の奴がネイティブでも
話し掛けちゃ駄目だぞー。
965 :
アクエリアン:03/03/25 08:07
戦争が始まりました。
タイム、ニューズウィークは、今回の戦争の大々的な特集です。
もうみなさん、読まれましたでしょうか?
今回の特集記事で、非常に興味深く読んだのは、アメリカがなぜ、イラク戦争に突っ込んでいったのか、
という、ブッシュ政権の中枢の人たちの思想、考え方を深く追跡したニューズウィークの記事でした。
これは、早速、ニューズウィークのサイトにアップされている記事のページをプリントアウトしてじっくりと
読みました。この記事では、最近、よくメディアに登場してくる、ネオコンという思想集団のことについても、
かなり詳しく分析されていますが、このニューズウィークの分析では、ネオコンが今回の戦争を動かして
いる最も大きな要因かというと、そうではなく、あの9・11事件が、アメリカの歴史の底流を流れる、善悪、
白黒をハッキリと選別するブッシュやチェイニーのカウボーイ魂に火をつけたのだ、ネオコンは彼らの思想的
な激変の流れに上手く乗ったのだ、ということです。なかなか面白い記事です。
ところで、そろそろ、このスレッドも1000近くになってきました。
場所を変えなければなりませんね。又、次のスレッドでも、松本道弘先生について、大いに語りましょう。
966 :
OB ◆My48Vfouj. :03/03/25 15:42
アクエリアンさん、どの記事のことを言っているんですか。The Arrogant Empire
というやつか?いずれにしても、この記事はニューズウィークのような
メインストリームとしては、まともな部分をついていると思う。まあ、許される
ぎりぎりの体制批判ですね。政府の宣伝攻撃のおかげで、開戦が近づく頃から
アメリカ国民の大半がブッシュ=戦争支持に回ってしまった。メディアによる
言論統制の現実は、ブッシュ批判をしたために、放送禁止になったDixi Chicks
の例を見ればよくわかる。ところが、アカデミー賞授賞式では、ドキュメンタリー部門で
オスカーをとったマイケル・ムーア氏が、受賞スピーチ後半ブッシュ批判を展開し、
Mr.Bush, Shame on youとまで言い放った。最後は、ブーイングで声がかき消される
ほどだったが、勇気のある行動だと思う。生放送ならではだ。
967 :
名無しさん@3周年:03/03/25 17:55
ブッシュが赤狩りの二の舞をやっても不思議じゃないことを考えれば映画生命を賭けたとも
いえるかな。チョムスキーなんかはどう考えてるんだろうか
968 :
アクエリアン:03/03/25 23:04
OBさん、
>アクエリアンさん、どの記事のことを言っているんですか。The Arrogant Empire
>というやつか?いずれにしても、この記事はニューズウィークのような
>メインストリームとしては、まともな部分をついていると思う。まあ、許される
>ぎりぎりの体制批判ですね。
「The Arrogant Empire」というカバーストーリーは、先週のファリード・ザカリアの記事ですね。
ザカリアは主に国際版のほうに書いているインド出身の記者で、以前はフォーリンアフェアーズの
編集にも携わっていた国際政治学者ですが、この記事は、現在のアメリカが世界からどのように
見られているのかを、世界の主要国を丹念に取材した、客観的な、バランスのとれた、非常に
説得力のある論文ですね。かなりのインパクトを及ぼすのではないかと思います。
私が言及したのは、今週号です。「The 12 Year Itch」という記事です。 インターネットで読めるまでは、日本で
定期購読していたら、大体、木曜日か金曜日に配達されるまで待たなければならなかったのですが、ネットでは、
日本の日曜日の夜には、もう最新号がアップされているので、非常に便利になりました。無料で最新号が読める
のでありがたいことです。
それにしても、無料で読めるというのは、何という気前の良さなのだろうか、売り上げに影響を及ぼさないのか、
と心配してしまうのですが、タイムやニューズウィークという雑誌は、世界の論調をリードしていきたい、という
使命感を持っているから、こういう気前の良さを示すのでしょうか。ただまあ、ネットで読むのには違和感を覚える、
やっぱり紙媒体でないと読んだ気がしないという人もいると思うので(こういう人はニューズウィークのような雑誌
の読者には多いような気がすのですが)、それほど影響を及ぼさないのかもしれない。というか、自分の気に入った
号などは、もう一度紙媒体の本物の雑誌を購入して、じっくり味わいたいという人も出てくるとも思うので、宣伝の
効果が期待できるのかもしれません。
969 :
アクエリアン:03/03/27 00:10
英語道創始者の松本道弘師は、著書「英語はバランスだ!」(研究社)の中で、次のように述べています。
「日本語と英語の両眼を使うことは、”複眼思考”(compound-eye thinking)を鍛えることになる。単眼をペアに使って
もバイリンガルにはなれる。しかし、バイカルチャルにはなれない。異文化を高所から、遠近法を使って眺めるに
は、”複眼”が要るのである。」
英語道の目指すところは、まさに、ここに述べられている、「複眼思考」を養うことにあると思います。
そのために、タイムやニューズウィークを読む。日本が、イラク戦争後において、国際社会において、いかに振る舞
うことが、最も国益に適うのか、ということを、世界で最も広く読まれている、大きな影響力を持つ外国の雑誌を読み
ながら、日本人として考えていく、そういう「他国の思惑を敏感に捉えていく、柔軟で鋭敏な思考活動を養成すること」
の中に、日本人がなぜ英語を学ぶのかということの、より大きな、より高度な理由が潜んでいるのではないだろう
か。
970 :
アクエリアン:03/03/27 00:20
よろしく。
キタ━━━━━━\(^▽^)/━━━━━━!!!!!
と⌒つ ´∀`)つ
かおりん祭り ◆IidAAeuI
【 正式名称 】 かおりん祭り(かおりんだいすっき)
【 タイプ 】 常時メル友募集中 現在10人
【 初心者板でよく逝くスレ 】 新スレ
【 この板の他によく逝く板 】 全部
【 愛する、コテハン 】 モーニング娘。系のコテハン全部
【 ヒトコト 】かおりんが美しすぎて生きていくのが辛い
かおりんX祭り ◆IidAXjbQ
偽かおりんワショーイ ◆44CB.rhs
かおりん祭り ◆IidAAM9Q
偽物に注意しましょう。
かおりん祭り ◆IidAAeuI
【正式名称】 かおりん祭り ◆IidAAeuI
【常駐板】 モーニング娘。(狼)・競馬
【好きなコテハン】 非常口まさる・でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◆MS06S/xs
【一言】かおりんが美しすぎて生きていくのが辛い
記念カキコ\(^▽^)/
( ● ´ ー ` ● )が可愛すぎて生きていくのが辛いべ
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*\(^▽^)/*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*・゜゚・*:.。. .・゜゚・*:.。. .。.:*
\(^▽^)/新スレおめでとうございま−す♪
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*・゜゚・*:.。. .・゜゚・*:.。. .。.:*