君たちの英語の勉強方法はまちがっている

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
英検1級やTOEIC950点をとっても英語が
まともに話せないのは、なぜでしょうか?
悩んでいる人いっぱいいますか?
2お花見気分の案内人:02/03/21 11:19
>>1
英語学習にまつわる雑感,客観試験のレベルと会話力の関係等々...
繰り返し繰り返し話題になり,腐るほどスレが立っています.
思いつきでいちいちスレッドを立てず,既存のスレに参加してください.

雑談ならこちら↓
雑談しようよ!!!!!!!!part 4
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1012181525/l50
何でみんな英語勉強するの?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1014789759/l50
英語むかつく
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1016040359/l50

勉強法についてはこのへん↓
ドキュンにも出来る?!超お薦め勉強法 紹介♪
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/985192069/l50
英語の勉強を挫折しそうな瞬間と、そこからの復帰
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1012735131/l50

会話の話題ならこんへん↓
バカですがEnglish喋りたいです。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1002615114/l50
え、英語が話せない!!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1001516522/l50

資格試験のネタならこのへん↓
英検1級取った人に質問!!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1002726114/l50
ドキュン大学の英検1級TOEIC900
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1014183189/l50

削除依頼はこちら↓
English板スレッド削除依頼
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/987550185/l50
3名無しさん@1周年:02/03/21 11:33
私も英検1級ですがしゃべれません。
4名無しさん@1周年:02/03/21 11:57
うそでしょう?
しゃべれないのに二次通るわけ?
5名無しさん@1周年:02/03/21 11:57
1>
なんか暖かくなると狂った奴が出てくるな。
死ね。
6名無しさん@1周年:02/03/21 12:01
>4
「しゃべれない」の定義は各人違うよ。
自分のレベルに満足できる人はいないっしょ。
ただそれと客観的な判断は別だが。
7名無しさん@1周年:02/03/21 12:55
英検1級では、ほとんどの人がしゃべれない、書けないのが
普通です、喋れると思ってる人は錯覚をしているだけ。
8名無しさん@1周年:02/03/21 13:00
>>1

じゃあ、1クソの勉強法を公開してくだチャイ。
9名無しさん@1周年:02/03/21 13:06
>7
ハウデイのイナが言いそうなこと。でもそんなもんですよ。
10名無しさん@1周年:02/03/21 13:11
でもイナは英検1級レベルの語彙力がない。つまり自分の得意なとこを
自慢して、欠点は触れないんだね。
11名無しさん@1周年:02/03/21 13:12
松本道弘も言いそうだ。
12名無しさん@1周年:02/03/21 13:13

笑った
でも、彼もいろんな表現をしてるけど
スムーズには「話せない」みたいって、説もあるよ
13名無しさん@1周年:02/03/21 13:17
たくさん知っていることと流暢に話せることは違う能力だもんね。
それが学習者にとってはつらいところ。
14名無しさん@1周年:02/03/21 13:30
なんか生産性の全く無い下らんスレだな。
なんの議論もされとらん。
消えるわ。お前らも消えろ。
15名無しさん@1周年:02/03/21 14:50
わかっことを言う奴ほど英語がわかってないな。
16井上理恵:02/03/21 14:52
理恵です。
17名無しさん@1周年:02/03/21 14:56
英会話スクール5年通っているが
何も喋れない。なんで?
俺は英検1級だよ。
18井上理恵:02/03/21 15:00
>17
それはおかしい。何もしゃべれないといっても身の回りのこと話したり、
あいさつはできるでしょ?
19名無しさん@1周年:02/03/21 17:06
私も聞けばわかるけど言えない。
Hello、It's nice to meet you.ぐらいかな。
これじゃ、10年以上も勉強した価値がない。
ほんと、情けない。
20名無しさん@1周年:02/03/21 17:20
「英語で話す」ことを面映く思わなくなるまで、結構かかった。
21名無しさん@1周年:02/03/21 17:21
>>19
It'sはネタか?
22名無しさん@1周年:02/03/21 17:57
>>19
トゥッダルー・カンガル〜〜、とか
アウラブサイト・サテライト、とかは?
23名無しさん@1周年:02/03/21 19:02
英検1級やTOEIC950点の人は、ちょっとヒントをもらって訓練
するか現地に行って3ヶ月から半年くらい暮らせばまともに話せるように
なるよ。
まともに話すの定義は難しいけど、外国語としての英語を一応使い
こなせるレベルっていうことで
それでもコミュニケーションできない人は差別的になるけど英語(語学
力)や努力の問題でなくて人間性の問題だと思う。
英検1級やTOEIC900超えてる人は英語話す基礎はあるよ。そこまでいって
ない人がまともに話せないってそういう人を批判するのは僻み。
24名無しさん@1周年:02/03/21 19:59
日本の英語教育ではいくら英検1級やTOEIC950点を
とっても会話はムリ、英語をまともに教えていないから。
第一、学校の先生が話せない。
25名無しさん@1周年:02/03/21 20:04
私のまわりで話せる英検1級はいないです。
26名無しさん@1周年:02/03/21 20:20
>>25
ふーーん。 で、君は栄犬2級で、読めず、聴けず、話せず、
書けずという四重苦というわけね。
27名無しさん@1周年:02/03/21 20:49
「話す」能力では東南アジアの小卒DQNのタクシー運転手に負ける
わが国の英検一級保持者。
28名無しさん@1周年:02/03/21 20:50
話せる英検1級がいたら、その人は勘違いをしているよ。
自分はTOEIC920 だけど、全く話せいないことに最近気がついた。

29名無しさん@1周年:02/03/21 21:19
最近気がつくなってーの!
30名無しさん@1周年:02/03/21 21:53
英検一級を持ってても、自分が話せないことに
まだ気が付いていない人達がたくさんいますよ。
哀れだね。
31名無しさん@1周年:02/03/21 21:57
なんで哀れなんだ?
逆に脳天気で羨ましいよ。
32名無しさん@1周年:02/03/21 22:56
英語を勉強するために数百万もかけてるのは
バカの極め。しかもまちがった英語を習ってるのに。
33これらの:02/03/22 01:46
文章をすぐ、英作できないでしょ、きっと、、、
34名無しさん@1周年:02/03/22 01:58
なんちゅう実りのないスレや。。。

「英検1級をとれれば、話せるはず」なんて最初から思わなければいいじゃん。
「英検1級とれる奴は英語を極めてないといけない!」なんて単なる妄想でしょう?
誰にそんなこと吹き込まれたのか知らないけど。
35名無しさん@1周年:02/03/22 02:01
日本人で「英語を極めている人は、50人」ぐらいしかいないよ、たぶん。
36名無しさん@1周年:02/03/22 02:01
1級取得者を嫉んで立てたスレだろうね。

「何々しても何々できない」的な発想があまりに非建設的・・。
37名無しさん@1周年:02/03/22 02:03
英検1級をとれば英語ができると思っているバカが
いっぱいいます。英検1級ぐらいじゃ英語能力は
そうとう低いということを理解してください。


38名無しさん@1周年:02/03/22 02:09
特に、日本人の英語はまちがいだらけ。
恥ずかしいよ。そういうことがわかっていない
日本人は「知らぬが仏」状態かな?
39名無しさん@1周年:02/03/22 02:10
38さんは在日ですか?
40名無しさん@1周年:02/03/22 02:11
英語話せなくていいです。英検1級ほすぃ。
41名無しさん@1周年:02/03/22 02:12
勉強方法が間違ってるんじゃなくて、
まだまだ勉強が足りないということでしょうね。
(勉強よりは、会話実践練習の方が有効かもしれないけど。)

日々是精進。

ネイティブが朝起きてから夜の夢の中まで英語漬けで、
まともに会話ができるようになるまで7〜8年はかかるだろうから、
日本でちまちまと1日数時間だけ英語に触れてて、
流暢に話せというのは無茶な話。
ただ、大人は知的な理解に優れているので、
英検1級を越えたあたりで「読み」「書き」はある程度できる気がしてくる。
けど、「会話」や、その聞き取りは脳内の反射神経に頼っている部分が大きいので、
ちょっとやそっとではできるようにならないのは当然。
42名無しさん@1周年:02/03/22 02:29
どこがまちがっている勉強なのか
教えて下さい。
43名無しさん@1周年:02/03/22 07:09
>>42
カタカナ英語から入るべきだね。
これ最強、ホント。
44名無しさん@1周年:02/03/22 10:01
やさしい英語が喋れなかったら英検1級の
値打ちはないね。

例えば
「お腹がすいてきた」

わかるかな?

45名無しさん@1周年:02/03/22 10:38
英語で思考できればしゃべれるのかな
聞いてても反射的に日本語に訳しちゃうし
46名無しさん@1周年:02/03/22 11:07
I'm getting famished.
47名無しさん@1周年:02/03/22 12:26
>45
それは日本にいるかぎり無理でしょ。
バイリンガルは、今住んでいるほうの言葉になるらしい。
48名無しさん@1周年:02/03/22 12:29
会話だけは向こうにいかなきゃ無理だって。
49Manitou:02/03/22 12:35
世の中、留学や海外に住んだ事もなくても喋れる奴はいますよ。例えば、映画翻訳家の
戸田奈津子さんなんか、かなりの年齢になるまで海外に行った事が無い人ですよ。
でもあれだけの、英語力があるのですよ。 反対に海外留学をした学生でも全然喋れない
奴もいるし、、、 結局はやる気次第では?
50名無しさん@1周年:02/03/22 12:36
海外に行ってもムリだよ。
大学留学5年した友達が
俺より全然できない。
51名無しさん@1周年:02/03/22 12:52
>46
「お腹がすいてきた」
I'm getting famished.

そんな難しい単語はあまり使わないと思うよ。



52名無しさん@1周年:02/03/22 13:03
日本人はまちがった英語を勉強してるよね。
いくらやってもうまくならないのはあたりまえ。
53名無しさん@1周年:02/03/22 13:41
英検1級なのに会話が苦手という人は、勉強方法が間違っている
というより、おしゃべり自体が苦手で、普段日本語でも自由に
ペラペラしゃべっていないのではないですか?
台湾にホームステイしたことがありますが、あちらはとにかく
しゃべるのが大好きで、黙っていられない、声を出さずにいられない人が
多く、中国語でもbrokenな英語でも、相手さえいれば止めなく
しゃべります。間違い電話の相手とも30分ぐらいしゃべって
ました。“おしゃべり”に関してすごくパワーがあるのです。
54名無しさん@1周年:02/03/22 14:02
日本人はまちがった英語を勉強しているので全然通じない。
おしゃべりかどうか、性格の問題ではない。
55名無しさん@1周年:02/03/22 14:08
> 52, 54
日本人、日本人ってしつこいっつーの。日本人にもいろいろいる。
あんたの周りにいる馬鹿だけが日本人じゃねーんだよ。
56名無しさん@1周年:02/03/22 14:39
外国人以外はみんな日本人だよ。
99.99%の日本人はまちがい英語を勉強している。
ばかだね。
57名無しさん@1周年:02/03/22 15:02
日本人です。英語通じますが、何か?
58名無しさん@1周年:02/03/22 15:11
英検1級でも英語は喋れないのは常識。
もちろん、聞いても理解できないのはあたりまえ。


59名無しさん@1周年:02/03/22 15:11
中国人も韓国人も間違い英語でも無理やり通じさせるパワーを感じるな。
それにネイティブ英語だけが正しいと考えるのはナンセンスですね。
国際的な共通語として英語を学習している訳で、
アメリカ人かイギリス人になりたい訳ではないので、
間違い間違いといわれても「また可哀相なキチガイが騒いでる」
位にしか感じませんよ。

まあ、資格を取るのを目標にするのは間違い、とは思うけど。
60名無しさん@1周年:02/03/22 15:16
>59
>ネイティブ英語だけが正しいと考えるのはナンセンスですね
ほんと、バカ。じゃ、何が正しいわけ?

フィリッピン人に英語を習いなさい、バカは。
61名無しさん@1周年:02/03/22 15:24
colourとcolor、どっちが正しいの?
後者はイギリスでは「間違い」だ。アメリカ人はネイティブだがね。
まぁ、「とらわれ」てる奴はそれだけで敗者だっつーことだ。

62名無しさん@1周年:02/03/22 15:32
その前にお前らは日本語を話せるのかと
こ一時間問い詰めたい
おれは日本語で書くほうが得意だ
話すときは、がちがち論理的になるために
逆にテンポが悪くなってしまう
英語を話しているからといって
論理性が崩れたりするわけじゃないし

結局は人の性格によるんだよ
日本語で流暢にナンパできないやつが
英語でナンパできるか??
63名無しさん@1周年:02/03/22 15:59
わかってないな。
「お腹がすいてきた」をゆっくり言っても
書いても日本人の英語はまちがってるってこと。
ほんとバカだな。
64名無しさん@1周年:02/03/22 16:02
>63
I'm getting hungry. って一瞬で浮かぶけど?
65名無しさん@1周年:02/03/22 16:04
>64
正解だ。
易しすぎる英語でもまともにできないだろう。
66名無しさん@1周年:02/03/22 16:27
I'm starving!
ぅぅ…もう餓死しそぅ(鬱
67名無しさん@1周年:02/03/22 17:16
具体的な例題を出してください。
勉強になる。
68名無しさん@1周年:02/03/22 17:21
>>65
だけど普通は
「hungry!」か「I'm hugry .」 といえば通じるし、実際ネイティブも
そうしか云わないよ。
「I'm getting hungry. 」なんて言い方は聞いたことない。
69:02/03/22 17:23
お前みたいな知ったかは頼むから死んで。
70名無しさん@1周年:02/03/22 17:35
>>69
知ったかと云うのはお前の事だろ。
ネイティブと話したこともないくせに
英語を語るなよ、マヌケな実践英語力皆無の文法ヲタクが。(ワラ)
71:02/03/22 17:38
アホ発見!
72名無しさん@1周年:02/03/22 17:40
73名無しさん@1周年:02/03/22 17:47
>I'm getting hungry. って一瞬で浮かぶけど?


>65 名前:名無しさん@1周年 :02/03/22 16:04
>>64
>正解だ。
>易しすぎる英語でもまともにできないだろう。

オナニーにしても程度が低すぎるっての、ワラ)
それに、本質を指摘された後の荒れ様はイタ過ぎるぞ。
74名無しさん@1周年:02/03/22 17:52
>73 は下劣な言葉をだすだけのおおばか。
75名無しさん@1周年:02/03/22 17:53
I am hungring.
76名無しさん@1周年:02/03/22 17:53
「停電してる」はどう言うの?
77名無しさん@1周年:02/03/22 17:53
オナニーを人に見せるのは露出狂なんだよお。
78名無しさん@1周年:02/03/22 17:54
>>74
最も下劣なのはお前だけどな。
79名無しさん@1周年:02/03/22 17:55
>>68
>「I'm getting hungry. 」なんて言い方は聞いたことない。

いくらでも出てくるよ、日常にも映画にも。

80井上理恵:02/03/22 17:56
>76
It's a black-out.
停電だ
There's no power.
停電だ

81名無しさん@1周年:02/03/22 17:57
>>79
例えばどの映画?
82名無しさん@1周年:02/03/22 17:59
It's blacked out.>76
83名無しさん@1周年:02/03/22 18:02
Friendsだったかな?
「I'm getting hungry. 」は誰でも使ってるよ。
84名無しさん@1周年:02/03/22 18:13
日本人の英語
マチガイだらけで有名です。
85名無しさん@1周年:02/03/22 18:23
停電してる。

IT'S NO JUICE.
と言う言いかたもあります。
なぜか、電気をJUICEとも言うんですよね、アメリカでは。

86名無しさん@1周年:02/03/22 18:33
>>84
>日本人の英語
>マチガイだらけで有名です。

気にするな。
ココに居る文法ヲタクから見れば
アメリカ人の英語も間違いだらけだよ。ワラ)
87名無しさん@1周年:02/03/22 18:34
米語なので問題なし
88名無しさん@1周年:02/03/22 19:09
Americans speak a sort of English.
89名無しさん@1周年:02/03/22 19:17
>>88
じゃぱゆきですか? ワラ)
90名無しさん@1周年:02/03/22 19:35
>49
戸田奈津子は、通訳をやるようになって始めて喋れるようになった。
最初は普通に会話するのも、しどろもどろだったらしい。
(しかも今でもぎこちない)
海外行かなくても喋れるようにはなれるけど、それには恵まれた環境が必要。やっぱり海外へ行くことが一番の近道であるのは間違いないと思う。
やる気次第というのは同意。
91名無しさん@1周年:02/03/22 20:34
戸田奈津子は海外に行かなくても日本で
英語を話す環境があったからね。
むしろ、ヘタに海外に行くよりも英語を
使う必要があった。
それに高瀬鎮夫という英語のエキスパートも
身近にいたしね。
92名無しさん@1周年:02/03/22 21:06
自分の英語のまちがいを気にしない奴は
英語がぜったいうまくないし、うまくなれいない。
ここに来る資格も無し。
でたらめ英語を使っているから価値は無し。
93名無しさん@1周年:02/03/22 21:08
その通り!
94名無しさん@1周年:02/03/22 21:14
>>92=>>93
ごくろうさん。
95名無しさん@1周年:02/03/22 21:35
単なる文法ヲタクでは英検1級には合格出来ないと思います。
合格するような人は、やはり想像力や感性が豊かなはず。
何となく波長が合い、話していて本当に楽しく思えるような相手(外国人)
であれば、活発にインスピレーションが湧いてきて、きっとうまく
話せるにちがいありません。
96名無しさん@1周年:02/03/22 21:37
戸田奈◎子っていくつだよ(w
何十年、英語勉強してんだよ(w
60年ぐらいか(w
それであんなにドキュンか(w
学習の仕方を間違った好例だな(w
97名無しさん@1周年:02/03/22 23:41
みんな「英検1級」の亡霊にとりつかれてるね。

自由に英語が操れることを目指して、頑張りましょう。
それでいいじゃん・・・。
98名無しさん@1周年:02/03/22 23:46
えーーい、黙れ、黙れ。
栄犬一級もとれない腐れ厨房が。
99名無しさん@1周年:02/03/23 00:42
英検1級持ってて何にも喋れない奴がいっぱいいる。
時たま、喋ぺるやつがいたらでたらめ英語。
本人は全く気が付いていないんだけど。
最悪だよな。
100名無しさん@1周年:02/03/23 00:47
hundred
101名無しさん@1周年:02/03/23 00:55
>99
英検1級の試験にはネイティブを交えた口頭の面接があるので、
その嘘はバレバレかと・・・
102名無しさん@1周年:02/03/23 00:57
>>101
まぁ、まぁ、>>99は一級も取れず、喋りはブロークンのキティちゃんなんだから
許してやれや。
よっぽど、英検がとれないのがくやしいんだね。
かわいそう。
103名無しさん@1周年:02/03/23 01:25
気が付かないアホはほっときましょう。
アホはいくら言ってもわかんないんだから。
104名無しさん@1周年:02/03/23 01:30
「そこがおまえのまちがってるとこ」は
英語で何というのかな?
できる人いる?

105名無しさん@1周年:02/03/23 01:41
喋れなくても英検1級持ってるって言えば世の人は認めてくれる。
それだけだ。
106名無しさん@1周年:02/03/23 02:03
>105
それで赤恥をかいた奴を何人も知っている。
降格にされたなあいつは。
107名無しさん@1周年:02/03/23 02:25
99=106

お大事に。
108名無しさん@1周年:02/03/23 02:57
>>104
That's why you suck! You really piss me off.
109名無しさん@1周年:02/03/23 03:12
>108
なんんのこっちゃ。
デタラメ英語。
110名無しさん@1周年:02/03/23 04:21
「私はNOVAの生徒です」
英語で何というの?

日本人の英語はデタラメだから
ちゃんとわかる人いるかな?

111名無しさん@1周年:02/03/23 05:06
>>109
自分が知らない表現を、デタラメと(以下略)
112名無しさん@1周年:02/03/23 05:57
That's what you misunderstand.
113@HELLO!:02/03/23 06:11

英語話して〜よ。
何か良い方法はないものか。
114名無しさん@1周年:02/03/23 07:06
>>1
誰にとって?
これを抜きに何も議論は有効に進まない。

それでも間違いは間違い等というなら、それは
単にネイティブ信仰の妄言と捕えるから、その
つもりで。
115名無しさん@1周年:02/03/23 07:09
それから、なんの代替になる提案もない主張なんて
下らないぞ。
 
まさか英語をシャワーの様に浴びろ、とか
やさしい英語を大量に読め。間違っていてもいいから読め。
なんてのじゃないことを祈るが。
116名無しさん@1周年:02/03/23 07:39
ハウディに通えってことじゃないんですか?
結局言いたいことは。
いや、違うか。
多分、こうだ。
「俺はハウディだから、英語できるけど、英検1級の君は英語できない。やった!勝った!」
117名無しさん@1周年:02/03/23 07:53
え!?
はうでぃスレだったのか?
 
これは確かにウザがられるわけだ。
118名無しさん@1周年:02/03/23 09:13
「そこがおまえのまちがってるとこ」の答えはどうしたの?
誰か答えてよ?


119名無しさん@1周年:02/03/23 09:15
英会話スクールへ言ってる人はわかるでしょう?
120名無しさん@1周年:02/03/23 09:16
that's why ur worng.
121名無しさん@1周年:02/03/23 09:20
you shoud know if yo go to English conversation school.
122名無しさん@1周年:02/03/23 09:28
>120 121
英語まちがってるよ。
123名無しさん@1周年:02/03/23 09:30
>>122
正しい英語を教えてください。
124名無しさん@1周年:02/03/23 09:59
「私はNOVAの生徒です」は英語で
どいうんですか?
125名無しさん@1周年:02/03/23 10:00
どいーん。
126名無しさん@1周年:02/03/23 10:01

わいーん。
127名無しさん@1周年:02/03/23 10:02


にゃいーん。
128名無しさん@1周年:02/03/23 10:02



ぴょいーん。
129名無しさん@1周年:02/03/23 10:03




ぎょいーん。
130名無しさん@1周年:02/03/23 10:03




ないーん。
131名無しさん@1周年:02/03/23 10:05





ひょいーん。
132名無しさん@1周年:02/03/23 10:15


ぱいーん。
133名無しさん@1周年:02/03/23 10:32

にょいーん。
134名無しさん@1周年:02/03/23 12:06
ほにゃーん。
135名無しさん@1周年:02/03/23 12:39
バカは市ね。
136名無しさん@1周年:02/03/23 12:40
ほにょーん。
137名無しさん@1周年:02/03/23 12:40
ハウディのほうこそ氏ね。
138名無しさん@1周年:02/03/23 13:11
ハウディって何ですか?
139名無しさん@1周年:02/03/23 13:12
優秀な英会話スクールです。
http://www.howdyhowdy.com/
140名無しさん@1周年:02/03/23 13:29
>138
まともな人は、ここのHP見たら
いい加減さに辟易すること、間違いなし!
141名無しさん@1周年:02/03/23 14:02
確かにハウディは実力日本一だと思う。
正しい英語を教えてるしね。
生徒としては感激。
142名無しさん@1周年:02/03/23 14:11
>141
確かに、っていうのは何なんだ?(藁
誰もあんた以外誉めてねーよ。
きしょいんじゃ!ボケ!
143名無しさん@1周年:02/03/23 16:17
英語のできないバカは無視しましょう!
144名無しさん@1周年:02/03/23 17:14
>>23>>53
同意でっす。
145名無しさん@1周年:02/03/23 17:31
また、ハウディかよっ!
146≠2:02/03/23 17:38
>2でスレネタが既出だと言っておきながら、ここまでスレが伸びるのもいとをかし・・・
147名無しさん@1周年:02/03/23 20:46
日本人のむ英語はでたらめ。
まちがった英語を勉強しても時間のむだ。
148名無しさん@1周年:02/03/23 20:48
ここに来る奴の英語はひどいよ。
どんなにできる奴でもムチャクチャな英語。
149名無しさん@1周年:02/03/23 21:04
誰にとって間違いなんだ?
これが答えられないならハウディはトンデモだな。ワラ
150名無しさん@1周年:02/03/23 21:05
例も上げずにデタラメという1及びハウディもデタラメ
151名無しさん@1周年:02/03/23 21:57
ばか!
俺はハウディじやないぞ!
脳味噌たりないな、おまえ!

おまえに例をあげてもわかるわけないだろう。
ばか!
152名無しさん@1周年:02/03/23 21:58
>151
はやく英語を書け。バカ。
脳タリン。間抜け。

はやくしろ。ウンコちゃん。
153名無しさん@1周年:02/03/23 21:59
>151
早くしろ。
ラサールスレに晒してやるから。
154名無しさん@1周年:02/03/23 22:00
では、「私はのーたりんです。」を
英語で言って見ろ、このぱか!
155名無しさん@1周年:02/03/23 22:01
>154
オマエが書け。晒してやるから。(藁
156名無しさん@1周年:02/03/23 22:01
>154
早くしろ。バカ。
晒してやるからよ。
157名無しさん@1周年:02/03/23 22:03

>154
どうした?(藁
早くしろ。このバカ!
158名無しさん@1周年:02/03/23 22:04
>155 156
な、英語できないだろ、このばか。
159名無しさん@1周年:02/03/23 22:05
>158
ははは。本格的なバカハケーン!
晒しつづけてやるよ。このバカ。
160名無しさん@1周年:02/03/23 22:06
>158
おまえのことを生き恥をさらしてるって言うんだ、このばか!

161名無しさん@1周年:02/03/23 22:07
>160
ばーか。早くそれを英語で書いてみろッつってんの。
バカ。
162名無しさん@1周年:02/03/23 22:07
「このくそったれ」って英語で言って見ろ、このばか。
163名無しさん@1周年:02/03/23 22:08
>161
スマン。間違えた。
161は158に。
164名無しさん@1周年:02/03/23 22:11
>159,161,163
おまえ何の問題もだせないだろう、何も知らないから。
あっちこっちでもわけのわからないことを
書いてるだろう、この無知!
165名無しさん@1周年:02/03/23 22:13
NOVAはすばらしい
おまえも行け!
166名無しさん@1周年:02/04/12 11:07
age   
167東亜…さん@1周年:02/04/12 11:41
じゃぁ、”All Your Base Are Belong to Us”は本来
どう言やぁ良かったですか!!!?
栄研100級な僕にはさっぱりなの…。
あっ!日本語も…。
168名無しさん@1周年:02/04/13 12:59
きゅんん
169名無しさん@1周年:02/04/13 13:10
>>104

That is where you are mistaken.

とかかなぁ。もちろん、状況にもよるわけだが。
170名無しさん@1周年
age