952 :
名無しさん@3周年:03/03/30 00:50
G-TELPって何?
マジ知らないよ。
ジャニーズの新ユニットかと思った。
953 :
名無しさん@3周年:03/03/30 01:01
954 :
名無しさん@3周年:03/03/30 01:02
955 :
名無しさん@3周年:03/03/30 01:02
難しそうで・・・・
730点から1級まで5年…!
準1級が偏差値75程度…!
なんだか、レヴェルの高い世界ですね。
私も大学(慶應)に入るときは平均75くらいはありましたけど、今はぜんぜん駄目でしょうね。
いちばん英語が出来た頃(3年くらい前)でも、
ブロードウェイにミュージカルを観に行ったときはほとんど聞き取れませんでしたし。
英語は難しい、です。
957 :
名無しさん@3周年:03/03/30 02:05
>>956 お前世界が狭すぎるな。大学入試で偏差値75でも、本物の英語力が高いわけでは
ないのよ。だから、チョイックでもその程度なんだよ。チョイックでも本物の
英語力がはかれるわけじゃないけどね。あと、字幕なんて900超えてても聴き取れる
もんじゃないよ。ネイティブと同じように聴き取れるにはいろんな要素が
必要なんだよ。とはいっても、基礎はできてるんだからあとはどれだけ自分でやる
かだな。土台がしっかりしてるだろうから、ちゃんとやれば伸びるだろうけど、
943のような書き込みするようじゃ左右よく見て逝ったほうがいいな。
958 :
名無しさん@3周年:03/03/30 02:12
映画聞いたり、ニュース聞くのに大学英語は役にたつのか?
959 :
名無しさん@3周年:03/03/30 02:15
TOEICって850以上は何点でも変わらないね。
950以上にこだわる人って分からないなぁ。
1級楽勝だった帰国が初受験で945だった時、
高得点者ってTOEICオタクなのねって思ったな。
ちなみに楽勝ってのはほんと。まあ15年いた人だけど。
俺は1級に苦労した。
960 :
名無しさん@3周年:03/03/30 02:51
早い話が試験じゃ英語力は正確にははかれないと。
961 :
名無しさん@3周年:03/03/30 03:03
何だか学歴コンプレックスをすげー感じるな。
低学歴だから、英検やトイックやトフルに拘ってるんじゃねーの?
本当は一橋や慶應が羨ましいんだろうなw
>>960 お前は自分の都合のいいように解釈してると思われ。
英語力を試験だけで測れるわけではないけど、TOEIC900以上や英検一級を
取れないようじゃ話にならない罠。
963 :
名無しさん@3周年:03/03/30 03:10
>>962 プロくらいならそうだけど、一級前後のクラスならあながち的外れでもないのでは?
はなすだけなら、一級とれない帰国生が国内組の一級よりはるかにしゃべれて、聞けることはよくあるが。
う・
965 :
名無しさん@3周年:03/03/30 03:19
>>963 >一級とれない帰国生が国内組の一級よりはるかにしゃべれて、聞けることはよく
あるが。
その部分が英検一級の試験できちんとは測れない部分かもしれないね。
英語の実際の運用能力というかコミュニケーション能力っていうか。
帰国組は一級くらいは通らないとやっぱりどうかと思うし、国内組は、運用能力
をもっとつけないといけないんだろう。
966 :
名無しさん@3周年:03/03/30 03:22
たしかに国内組の一級と帰国組の一級は雲泥の差がある。
ただ帰国組は日本語のほうが中学レベルのときがあるが。
967 :
名無しさん@3周年:03/03/30 03:22
>>961 いや、それだけ英語を本格的に身につけるのは
難しいって言ってるのだと感じたよ。
968 :
名無しさん@3周年:03/03/30 03:26
例外はあるにせよ、国内学習組の一級は努力と怨念は凄まじい、
よってプライドもめちゃ高い。
でもね・・・・・(以下略)
969 :
名無しさん@3周年:03/03/30 03:28
上のレベルまでみると、留学して大学でてそのまま米に住んで十何年たった人だと、試験云々なんかのレベルじゃなく、
ネイティブと比べて自分の英語力を省みるようになる。
そうすると、きりがなくなるわけだが。
970 :
名無しさん@3周年:03/03/30 03:30
>>969 そのレベルまでいくと、母国語の差がものを言うと思う。
モンゴル系の言語体系の我々日本人にはちときつい。
971 :
名無しさん@3周年:03/03/30 03:31
帰国組は難しい漢字が読めなかったり書けなかったりするし。
今はパソコンで変換ができるからいいけど。国内組は、ネイティブ達が
普通のスピードで話してる会話に入っていくのは難しい。
972 :
名無しさん@3周年:03/03/30 03:36
モンゴル語と韓国語ならかなり極められるんだろうが。
欧州系の人間からみるとハンデはしょうがないか。
973 :
名無しさん@3周年:03/03/30 03:37
>>968 そういうヤシもいるかもしれないけど、一級っていってもどれだけ自分ができ
ないかを痛感してるヤシもいるよ。969の言うように、ネイティブと比べて
どれだけ差があるかと愕然とする。そもそも、ネイティブと比べなくても
いいんだけど。中学生の頃に思ってた一級=英語圏人並み というイメージとは
違うからな。
974 :
名無しさん@3周年:03/03/30 03:45
>>一級=英語圏人並み
偶然、片方の親が気がついたら英米人で両方の言葉で育てられていた香具師を
除いて、学習した人でそのレベルに達した人は、日本全国で50人ぐらいしかいないんじゃないの?
975 :
名無しさん@3周年:03/03/30 03:47
>>974 ヨーロッパ系以外の人が学習しても「英語圏人並み」になることはない。
976 :
名無しさん@3周年:03/03/30 03:48
要は、自分の仕事なりなんなりに大きな支障がない程度にできればいいのでは。
977 :
名無しさん@3周年:03/03/30 03:52
>>975 断言しちゃっていいのか。
ヨーロッパ人なら「英語圏人並み」になれるかどうかってのも怪しくないか。
978 :
名無しさん@3周年:03/03/30 03:54
>>976 同意。
仕事であるていどコミュニケーションとるくらいでいいひともいるだろうし。
趣味でやるもまたよし。
K1の角田も一級はもってないが、仕事ではかなり英語つかってる。
979 :
名無しさん@3周年:03/03/30 03:56
>>977 日本人、モンゴル人、韓国人とくらべればってことでは?
980 :
名無しさん@3周年:03/03/30 04:07
結局、どの程度で「英語ができる」のか。
英語能力を測る試験として、英検というのがあるんだからその一番上の級に
合格するぐらいの英語力はあってもいいと思うが。最低のラインかな。
TOEICなら950以上かな。あまりTOEIC何点とか言ってたらTOEICヲタに思わ
れるけど。とにかく、人の英語力を他人が批判したりするもんじゃないし、
本人が満足なら英検一級程度の英語力なんかなくてもいいわけだし。
>TOEIC900もしくは英検1級の低所得者 2
このスレはせつなすぎるだろ。
983 :
名無しさん@3周年:03/03/30 08:09
ヨーロッパ人というよりも、アングロサクソン系の言語の国民だったら
頑張れば可能でしょう。
ラテン語や東欧はそれなりに大変。
かといって、英語と全く関係ない日本人やモンゴル人よりはずっと楽だと思うけど。
984 :
名無しさん@3周年:03/03/30 12:08
985 :
名無しさん@3周年:03/03/30 12:16
国内の1級組でも、社会人になってから取った奴の1級に対するこだわりはものすごく強い。
学生の時取る奴のこだわりはそうでもないね。
もともとアクセサリーだという事分ってるし。
仕事できてなんぼ
それと、帰国で楽に1級取れないって、全然大した事ないよ。
だってあれ、普通に新聞読めるレベルなら絶対受かるじゃん?
新聞って中学生なら十分に読めるよね?
新聞読めない英語力が仕事で使えるはずも無く、そんな帰国より国内1級の方が使える。
だって、英語より必要なのって日本語だもん。
中途半端な日本語力と中途半端な英語力、それが大半の帰国子女の実情。
海外に中学3年間いたなんてのを帰国子女って呼ぶ人もいるみたいだけど、
それ、ただの語学留学じゃんw。
そういう人達の語学力に対するプライドはひじょーに高い。
KOのSFCにわんさかいるが。
986 :
名無しさん@3周年:03/03/30 12:29
↑
嫉妬心強いっしょ
ということは、パス単一級全部覚えるとおつりがどっさりくるのですね。またあの本一冊を全部覚えてない人がほとんどなんですね。自分、単語覚えるのだけは全く苦にならないんでなんかうれしいです。
988 :
名無しさん@3周年:03/03/30 13:25
>>986 理工はSFCと同じにされたくない
と思ってる
989 :
名無しさん@3周年:03/03/30 16:51
>>985 米人の読解力のなさしってるのか?
留学先は英国だったのかな?
990 :
名無しさん@3周年:03/03/30 17:34
パス単一冊覚えて、あとネイティブ用の単語の本読んでみな。
SATとかの単語も八割方知ってることに気づくよ。
そこまで来て、アメリカの高校生くらいと同じレベル。
991 :
名無しさん@3周年:03/03/30 17:51
でもmultiple Qで、7割ぐらいで合格ラインだから
英検1級ボーダーの語彙数は12〜14才レベルとするのが妥当。
でも、すごいと思うよ。
日本の中学生レベルの単語力がある外人ってなかなかいないもん。
992 :
名無しさん@3周年:03/03/30 17:57
>>989 アメリカは底辺が広いから平均すると低くなるかもしれないけど
そうい人たちは初めから、頭数に入れてないでしょ?
日本だって、工業高校や商業高校、短大、3流大学のレベルなんて
犬以下なんだしー。
993 :
名無しさん@3周年:03/03/30 18:03
>>992 ワンワンっ・・・てなんでやねんっ!!
それはさておき・・日本は識字率は高いもんな。
文盲のアメリカ人がどれくらいいるのかは知らないけど、
優秀なアメリカ人だったら12〜14歳くらいの語彙に相当する
のが英検1級っていうなら、なんとなくだけど納得はするな。
994 :
名無しさん@3周年:03/03/30 18:06
日本でも進学塾行ってる小学生って、
ドカチンのオヤジよりは語彙力あるだろ?
いや、普通に馬鹿主婦とかよりはあるな。
995 :
名無しさん@3周年:03/03/30 18:07
底辺までいれると、米の平均読解力は小学5年生くらいだからな。
アメリカ小児医学会(American Academy of Pediatrics)が発表したレポートによると、
車に取り付けるチャイルドシートの使用説明書の文章は大部分のアメリカ人にとって難解で、
その結果として80%の子供が正しくない方法で取り付けられたチャイルドシートに座っている、
あるいはチャイルドシートを正しく使用していない、という。
レポートによると、チャイルドシートのマニュアルを完全に理解するには、高校1年生程度の語彙、
文法能力を必要とする。しかし平均的なアメリカ人の読解能力は小学5年生程度。
つまり多くのアメリカ人がマニュアルを読んでも内容を理解できない、という。
チャイルドシートの製造メーカーなどはこの医学会の発表に疑問を投げかけているが、
子供の安全キャンペーンを行っている協会では同様の問題意識を持っていた、と同調している
996 :
名無しさん@3周年:03/03/30 18:11
アメリカ人の平均読解力レベルは小学5年生レベルらしいよ。
説明書のインストラクションを理解できない程度。
もっともアイビーリーグにいるような大学生とか学者は全然別。
最近ではヒスパニック系の移民に英語を読むのはおろか話すことも
できないのが増えているせいで英語がどんどんplainになっていくのは
どうやら当然の結末という感じだね。
ありゃ、先越されちゃった。
998 :
名無しさん@3周年:03/03/30 18:13
マニュアルに高校一年のレベルの読解力を要するっていうのも
どうかと思うけどな。w
例えば、日本のチャイルドシートのマニュアルを
中学生(年相応の読解力を持ってるとして)が読んで理解できないと
したら、マニュアルとしてはあんまり・・・って感じじゃない?
(チャイルドシートを取り付けたことがないので、どれくらい
複雑なものか知らないんだけど、そんなに複雑なものなの?)
1000 :
名無しさん@3周年:03/03/30 18:14
1000!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。