リスニングの勉強法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
どうもリスニングが苦手です。
勉強法を教えてくださいませ。
具体的にだと、助かります。
本当に困ってるんです。
2名無しさん@1周年:01/09/28 21:48
とにかく、聞きまくることだな。

コツは、
・発音記号を理解すること。口の絵が乗ってる本で学習するべし。
 →それによって、自分で音が区別できるようにする。
・最初は、ゆっくりしたスピードのテープを聞くこと。
 →なにをやるにも、基本が大事!
3名無しさん@1周年:01/09/28 22:20
1ではないけれど、音読だけではリスニングアップは無理?
シャドーイングは早くて疲れるから、どうしても『只管音読』になってしまう・・・。
4名無しさん@1周年:01/09/28 23:03
>>3
音読だけではダメだろ。
自分のキタナイ発音をたっぷり聞くことになるから、
リスニング力が、落ちる気がするのだが
5名無しさん@1周年:01/09/29 00:02
とにかくナチュラルスピードのCDを聞き続けること。
英文を音として捉えることを目標とすべし。
意味はわからなくて良いから、音に集中する。
例えば、
What is like?は、ネイテブが発音すると、
「ワッティズィライッ」という音になる。
英語の文字ではなく、音として聞き取ることが重要だ。
だからテキストは見ないで、CDを聞く方がいい。
英語の意味は、後から調べれば良いのだ。
まず音として聞き取り、その後、意味を調べ、再度、CDを
聞いて、英文を聞きながらその意味が理解できればOKでしょ。
6名無しさん@1周年:01/09/29 03:28
衛星放送に加入しましょう。英語のニュースがいっぱいやってるよ。
英語を聞き取るときには「この単語どういう意味だったっけ?」とか
よけいなことを考えずに、英語の音の立ち上がりに集中する感じで聴けば
いいと思う。とにかく英語を遅れて聴いてはだめです。英語の音と自分の
頭を強制的にリンクさせるようにすることが大事です。
5さんの言うようにナチュラルスピードの英語をあびるように大量に聴いて
ください。ゆっくりと発音された短い英文を何回も聴くよりもそのほうが効
果的です。
7名無しさん@1周年:01/09/29 04:17
重複スレにマジレスをつけるのは感心しないんだが。
過去ログを検索せずらスレを立てる人間が後をたたなくなると思う。
8名無しさん@1周年:01/09/29 05:23
↑最近忙しいのかな
また2で叩くタイミングを逃しちゃったね。
9名無しさん@1周年:01/09/29 08:44
確かに本来は2でものすごく叩かれそうなスレの立て方だな.
まあ,流そうという雰囲気ならば別に良いが.
10レス男:01/09/30 14:30
>>5
Easier said than done. 《諺》言うのはやさしいが行うのは難しい、じゃないか?
英語の音というのは、雑音にきこえる。
よくあんなので、聞き分けができると感心する。

>>6
やりましたよ。ケーブルテレビに入って、スーパーチャンネルっていう番組を見まくりました。
二ヶ国語放送のみの海外ドラマをやってるやつですけれども。
NHK教育の「フルハウス」も見てました。
でもやはり、どれも意味不明です。
意味不明なのをいくら聞いても意味ないと思うが・・・
11名無しさん@1周年:01/09/30 14:33
>>10
ドラマや映画はスクリプトがあるものの方が効果ありでしょう。
聞き流すのではなくK/H法のように何度もやるのがコツですね。
12名無しさん@1周年:01/09/30 23:37
リスニングの勉強難しいですね。
結局もっと読む力をつけるとこからはじめたほうがいいのかな・・
つまりはやく読み、適切に理解する力。
13名無しさん@1周年:01/09/30 23:39
フルハウスとかアルフとかは良かったよ。
あれで結構新しい表現覚えれるんだって。

確かにスクリプトが有れば理想的だけど、事情が許さなければ
日本語版を後で聞き直せればそれでも効果は有ると思い。
14名無しさん@1周年:01/09/30 23:48
俺は英語が全部聞き取れる。先日、俺の知り合いで30年アメリカに
いる大学教授が「えー、君のところ英語のビデオ見るの?俺は、
英語が全部ききとれないから見ない」とびっくりしていた。聞き取り
にも個人差があるのかと思ったよ。
15名無しさん@1周年:01/10/01 00:03
>>10
フルハウスの英語は簡単ですね。
時々ジョウイの話すジョークが少し聞き取り難いかと思われますが。
やはりジョークが完璧に理解する事ができれば英語力が有ると見なして
宜しいでしょう。
16名無しさん@1周年:01/10/01 00:08
日本語だったらゼッタイ笑わないギャグを
分かったと言うだけで藁ってしまう自分が
寒い・・。
17CNN:01/10/01 13:21
発音、イントネーションに注意深くなろう。
朝日新聞は他の新聞と違って、タリバンをきどってタリバーンと
書いている。英語の発音はアクセントのある母音は長く、それ以外の
母音はアイマイになって短くなるという法則を知っていれば、
アクセントは”タ ”にあるわけだから、当然ターリバンに
なるわけで事実そう発音されている。
18名無しさん@1周年:01/10/01 14:06
>>16
確かに寒い
19メイジキメラ:01/10/01 19:05
>>16
凍てついた
20名無しさん@1周年:01/10/01 20:00
>>17
別にきどってるんじゃなく実際の発音に近くしたんじゃ?
実際、アフガン人のインタビューとかを聞いてると、
どちらかと言うとタリバンよりタリバーンに近いし。

つか「英語発音=きどってる」っつーのは…
21名無しさん@1周年:01/10/01 21:55
アフガニスタンの言葉でタリバンを発音するのが一番ただしい。
22名無しさん@1周年:01/10/02 15:08
長い文のリスニング力のつけ方を教えて下さい。
23ストンコ:01/10/02 15:23
WWFや。
24名無しさん@1周年:01/10/02 15:28
スクリプト見ても意味がわからなければ、練習にはならないと思う。
まずはTOEICかTOEFLの教材を聞いて、意味が取れるようになったら
早回しダビングテープを作る。短期間でかなり伸びるよ!
25名無しさん@1周年:01/10/02 15:38
>24
聴いてるうちに、最初の方を忘れてしまうんです。
それと数字に弱いです。
どうすればこの状態から抜け出せるんでしょう?
2624:01/10/02 16:38
>25
人間の脳は一度に7個以上の情報を記憶させるのは難しいようです。
僕の場合、イメージを頭に焼き付ける練習をしています。
数字は難しいですよね。たとえばTOEFLの長文で、なんちゃら部族は
たった10人しか残っていないとか行った場合、むりやり5人家族を2つ
映像化してしまいます。
それと、長文を聴いた後に問題を解かないで、頭に残った情報をかき出してみる
のもいいとおもいます。
ラジオなどを聞き流す。TOEFLのテープを聞き流す。
CNNを集中して聞きスクリプトを確認する。TOEFLのテープを集中して聞く。
などなど、聞き取りの筋トレはいろんな筋肉を総合的に鍛えないといけません。
27名無しさん@1周年:01/10/02 17:23
>26
サンクス。
 >それと、長文を聴いた後に問題を解かないで、頭に残った情報をかき出してみる
 のもいいとおもいます。
これやってみるよ。
28@名無しさん:01/10/03 12:18
>>20
あなたの英語のヒアリングの力がすごいのは解りますが、
アフガニスタン語の実力は知りません。
29@名無しさん:01/10/03 12:22
>>20
少なくとも、タリバンの代表が英語で話す時はtaに
アクセントがある。
30名無しさん@1周年:01/10/04 15:21
AGE
31名無しさん@1周年:01/10/05 03:25
32 ◆2HxEU4S. :01/10/05 07:49
ういろう上げ荒らしのイメージが強かったんで
出張の時名古屋経由で大阪に行ったんだけど
連れへの土産にういろう買って行って御馳走になってみたらまずかったぞゴルァ!
もうかってやんねー。ういろう嫌い。
33名無しさん@1周年:01/10/05 08:38
おいしいのにねえ。
舌がだめになってるんだねえ。
34名無しさん@1周年:01/10/05 10:26
すみません、スクリプトってなんですか?
初歩っぽいので下げます。
35名無しさん@1周年:01/10/05 11:16
アフガニスタン語なんて言語はない。
3624:01/10/05 13:17
>>34
日本語でなんていうんだろ。文字おこし。
ニュースだと原稿。映画なんかだと台本、脚本か。
CNNだったらラリーキングライブとかのスクリプトも
WEBにUPされるよ。
37AGE:01/10/06 05:54
AGE
38名無しさん@1周年:01/10/06 06:18
>>36
>>CNNだったらラリーキングライブとかのスクリプトもWEBにUPされるよ

それはまじで?
39名無しさん@1周年:01/10/06 06:50
40名無しさん@1周年:01/10/07 15:20
NHKラジオ英会話をやってたとき、ある程度分かったら
状況把握、推理、前後関係が重要だと悟ったけど、
当たり前だよね(w
41名無しさん@1周年:01/10/08 02:35
タリバーンの連中の母語は、パシュトゥーン語です。
42名無しさん@1周年:01/10/08 02:54
スタジアムがステイジアムなのがびびった
43名無しさん@1周年:01/10/08 03:34
ペニスがピーナスなのがびびった
44名無しさん@1周年:01/10/08 04:22
ぴーにす だと思うが・・・
45名無しさん@1周年:01/10/10 17:09
AGE
46@名無しさん:01/10/11 12:06
その後みなさんにはtalibanのヒアリングはどう聞こえていますか?
47名無しさん@1周年:01/10/11 14:00
たーればーん
48名無しさん@1周年:01/10/11 23:33
俺にはタリバソに聞こえるが、何か?
49名無しさん@1周年:01/10/11 23:47
俺にはタラバンに聞こえる。まあ、人それぞれだし
発音する人によっても違うんでしょう。
50名無しさん@1周年:01/10/12 11:40
           ∧∧ __    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _____  (゚Д゚,,<\  \ <  Index閉じ。
   <   |(  /  ニニヽ´.  ̄.ヽ \_____
    \/ `´| )/´---.´  ( )())
       ̄\∪ ><二>二 ./| ̄/__
   γ ⌒ ヽ|。<\RVF/--| | < ヽ
   (( Φ ) ||<(_| \ヽ |.(( * )) )
    \_ ノ└―――┴\__ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
51@名無しさん:01/10/12 15:06
タリバンの発音に関する音声学的問題。英語のはなし。
アクセントの無い破裂音の発音について。
破裂音、t、d、b、pは強い音だからアクセントの
無い場所にあるとウザイ。だからbeautifulのtは破裂
させないで摩擦音のlを代用する。endのdは音をのみ
こんで、出ない。want toは一つの単語と考えるとtが
ウザイからワナになるのは教科書によく出ている。
タリバンのbも本来はウザイのだが、見慣れない言葉
だからごまかさないではっきり発音されているので気になって
長いような気がするということのように思います。
このように、意味ではなく、音に関心をもって、聴く
のがヒアリングの訓練に一番大事と思っています。
52名無しさん@1周年:01/10/13 01:58
1.もともと原語が英語でない「タリバン」の日本語表記を英語に従って云々する>>17
全くのナンセンス。こういう人、時々いるんだよね。

2.原語うんぬんを離れてTalibanの英語音を考えてみると、強勢(アクセント)はTaのaに
あり、次のliのiの音は曖昧母音、次のbaのaはいわゆる「アとエの中間音」で、強勢は
ないがかなりはっきりと聞こえる音。従って人によって「タリバン」「ターリバン」
「タリバーン」「ターリバーン」、あるいは「タラバン」「ターラバン」、、、(以下同様)
と表記したとして、どれがいいとか違っているということはできない。どれも一理ある。

要は原音と1対1対応のない日本語のカタカナ表記の是非を論じると泥沼にはまる。
強制的に決めるのでなければ、個人の趣味か、慣用か、で違っていてあたりまえ。
Japanなんて慣用を知らなければ、「ジャパーン」の方が原音に近い、っていう議論も
なりたつ。同様に「カトマンズ」「カブール」なんて噴飯物だ(それだったら
「カトゥマンドゥー」「カーブル」の方がはるかにそれらしい)。でもそういう
議論がほとんど出ず、俺も問題だとは思わないのが慣用が定着しているからだ。
近年で例外といえば、それまで「リーガン」で通っていた元大統領が「レーガン」に
変わった(確かアメリカ大使館=アメリカ政府からの要望だった)というのがあったが。

変わった
5351:01/10/13 11:23
慣用語という意味でも一つの新聞社だけが他と違う発音
する説得力はないな。特にアクセントのない場所だけわざと
伸ばすのは不自然ではある。
いずれにしろ、音声に関心を持つのは大事なことだ。
5452:01/10/13 11:57
>>53

「タリバン」はまだ慣用語というほどには定着していないだろう。
また外来語は表記を統一しなくてはならないという協定がマスコミや
研究者の間にあるわけでもない。
ちなみに非英米語圏の固有名詞は英語でもスペリングがバラバラだったり
するケースはごくあたり前。
アクセントのない場所だけわざとのばすのが不自然かどうかも個人によって
見解はわかれる。別にそうしていけないというカタカナ表記法が確立している
わけではない。
とにかく外来語のカタカナ表記と原語との関係を云々し出したらきりがない。
カタカナ表記は一種の記号だと割り切って、何のことかわかればいいと
思うくらいにおおらかになったほうがいい。
55名無しさん@1周年:01/10/13 12:40
とりあえずネットつなげてるときは よく分からなくてもリアルプレイヤーで
VOAかロンドンの声とか聞くようにしてる。

最近ニュースで「アメリカのアムトラックとテロとの関連性」について何回も言ってたので
(Amtrak ?鉄道事故なんて最近あったかな?)と思ってると
Anthrax だったことが分かった。

・・・先は長い。
56名無しさん@1周年:01/10/13 15:45
結局は、『英会話・ぜったい音読』じゃなくて、『英会話・ぜったい音聴』なのか。
57名無しさん@1周年:01/10/13 15:46
>56
なにがいな?
58名無しさん@1周年:01/10/13 23:36
速読できないと速聴できないのか、速聴の訓練続ければ速読できるよう
にもなるのかどっち?
59名無しさん@1周年:01/10/14 02:50
>>58
論理的に言って、
「速読できないと速聴できない」

「速聴の訓練続ければ速読できるようにもなる」
は、逆のことを言っていないので、両方正しいのでは?

>>55
anthraxはamtrackには聞こえないよ!いやマジで!
nthの音とmtの音とは全然違うと思うよ!いやマジで!
60名無しさん@1周年:01/10/14 03:05
新聞のカタカナ表記といえば、あれってどういうルールに
則ってるのか時々不思議に思うことがある。

なんで「イェルサレム」じゃなくて「エルサレム」なのかとか、
「イェリツィン」じゃなくて「エリツィン」なのかとか。
61名無しさん@1周年:01/10/14 03:27
>>55
俺も anthrax が Amtrack に聞こえたました。最初のAFNのニュースで
anthrax disease と言ったとを、Amtrack disease と聞き取り、
「列車で病気でも起こったのか?」と思った。良く聞くと全然違う音
なのかもしれないけど、リズム的にはAmtrackに近い。
自分の場合だと結構リズムで聞いているようなところがあって、
この手の間違いはたびたびあります。
62名無しさん@1周年:01/10/14 07:50
>>59
方法論として、
 速読→速聴(速聴の訓練はしない)なのか、
 速聴→速読(速読の訓練はしない)なのか、
どちらが効率的(最終的に両方できる)なのかということ。
63名無しさん@1周年:01/10/14 07:54
>62
偏った勉強じゃダメよん。
読んだものを聞くのが効率いいに決まってるでしょ。
64名無しさん@1周年:01/10/14 09:52
新聞のカタカナ表記に特にルールはない。慣用だったり、その言葉に強い人が
考えたり、専門家に聞いたり。
かつては共同通信の表記に各社が従う傾向にあったが今はそうでもない。

「イェ」は日本語表記の慣行になじまない。
また発音との比較でいえば、エリツィンのことは知らないが「イェルサレム」も
原音からはほど遠い表記で、「エルサレム」と五十歩百歩であり、個人的には
「イェルサレム」に変えるのは無意味だと思う。

中東がらみで専門家の間で最近変える動きがあるのが「マホメット」。余りに原音と
違うので「ムハンマド」と表記する人がとみに増えている。果たして新たに
定着するか?
65名無しさん@1周年:01/10/14 13:48
anthrax が Amtrack に聞こえた、っていう例は、「英語をガンガン聞いていれば
そのうちわかるようになる」っていう、よく聴く暴論のみごとな反論になるね。

例えば地道に英字新聞とかを読む練習を並行して行っていれば、anthrax って単語は
テロ事件以降「次のテロは生物化学兵器か」っていうような記事で、今回の騒ぎが
実際に起きる前から頻出していることがわかるはず。

「この単語よく見るけど何だろう」って疑問を持ったら、辞書を1回引けばこの単語は
もう忘れない。音で聞いてもかなりの確率で聞き取れるようになるはず。

英字新聞でも単語集でも何でもいいが、聞き流すだけでなく、意識しての学習が絶対に必要。
66名無しさん@1周年:01/10/14 21:28
なかなか良心的なスレッドだ!
67名無しさん@1周年:01/10/14 21:52
>>63

>読んだものを聞くのが効率いいに決まってるでしょ。

だめだって。
目から入る学習をやっていては、いつまでたってもリスニングが
できるようにならないよ。

リスニング学習の基本はあくまで、聞く→読む。
こんなの常識だと思ってたけど?
68名無しさん@1周年:01/10/14 21:55
リスニングって音を覚える作業でしょ?音を覚えればいいんだよ。
69名無しさん@1周年:01/10/14 22:15
>>67が正論

目から入る勉強法は効率が悪いし 変な癖がついて後々困るよ
70名無しさん@1周年:01/10/14 22:42
>67
聞いてわからなかった部分は、
読んで確認した後でさらに何度も聞き込まければ
聞けるようにはならない。
だからどっちが先でも同じ。
むしろ先に読んでおく方が効率がいい。

ただ、先に読んで内容を知っているせいで
本当は聞き取れてないのに
わかったつもりになってしまう人はダメだけど。
71名無しさん@1周年:01/10/14 22:59
あまり参考にならないかもしれないけど、個人的体験。

英会話など、一切意識しないまま、趣味として英語の読書を
長年続けてきました。 現在のリーディングスピードは
300wpm程度。 それが、2年くらい前からAFNを聴くようになって、
ニュースはすぐに聴き取ることができるようになった。
DJのしゃべり、トムジョイナーショーも、最近になって聴き取れるように
なってきました。 その間、毎日2-3時間程度、習慣の読書と併行して
聴いてました。 だから、リーディングは、リスニングにも役にたちます。
ただ、効率がいいのかどうかはわからない。
72名無しさん@1周年:01/10/14 23:00
>70
に同意。

それと、>>62にいいたいんだが、
両方同時にやればいいじゃない?
聞いて分からんものは読んでからもう一度トライすりゃ
いいしさ。バランスよくやればいいんでない?
73名無しさん@1周年:01/10/14 23:01
>71
AFNの攻略は大変ですなあ。
74名無しさん@1周年:01/10/14 23:02
読んでわかった文章を何度も聴きこんで、ひとつひとつの文章がしっかり聞き取れる練習と、目で確認していない文章をいきなり耳で聴くのと平行してやる、そして自分でも正しい音を出せる練習すると、目、耳、口それぞれ練習するのが一番では?
どれかひとつがいいってことはないと思うけど。
7571:01/10/14 23:06
後、AFNを2−3時間程度聴いた後で、本を読むと
非常にスムーズに頭に入る。 英語を聴く習慣がなかったころは、
本を読んでるときに自分のきたない英語が平板に頭に響く感じだったのが、
自分の声ではあるのだけど、自分の理想とする発音でイントネーションが
ちゃんとついて響く感じ。
あたり前だけど、リーディングのためにも、リスニングは効果ありと感じました。
76名無しさん@1周年:01/10/14 23:15
>75
AFNですか・・・自分はニュースの部分にかろうじてついていける
程度ですねえ・・・。
素晴らしい英語力ですね。
>現在のリーディングスピードは
 300wpm程度
コレも素晴らしい、ネイティブと変わらないじゃないですか!
自分はその半分くらいしかいかないです。
何年くらいでそのレベルに到達したのか
お教えください。参考にしたいです。
7771:01/10/14 23:23
>>76
英語の読書は、もう25年くらい続けています。
毎日というわけではないですが、ペーパーバックをたまたま
手に入れたりすると、集中的に2-3日で読んで、また、しばらくは
読まないという感じです。 それで、この前、リーディングスピードを
計ってみたら、300wpmくらいでした。(Stephen King のInsomniaで計測)

ただし、読書オンリーだったので、英会話に自信なし。
英語力はかなり偏ってます。 でも、リスニングを始めたら
喋りもだいぶ良くなってきました。 英語はバランス良くやらないと
だめですね。
78名無しさん@1周年:01/10/14 23:28
>77
25年ですか・・・素晴らしいです。
Stephen King でそのようなスピードが出るとは
尊敬してしまいます。
自分もいつかはそこまで辿り着けるよう
がんばります。
レスありがとうございました。
79名無しさん@1周年:01/10/14 23:29
シャドウイングって効果があるそうですけど、難しくてさっぱりできません。
こうすればいいよっていうコツってあるんでしょうか?
80名無しさん@1周年:01/10/14 23:36
>79
教材のレベルを下げればいいんでないかい?
81名無しさん@1周年:01/10/15 00:26
あげ
82名無しさん@1周年:01/10/15 00:32
>>79

シャドウイングとかディクテーションは、しっかりやり方を
理解したほうがいいよ。
本屋で探すなり、ネットで検索するなりしてくんなされ。
83名無しさん@1周年:01/10/15 07:02
>71に同意
耳と口の訓練はじめてから英文読んだときに、頭に響く音があきらかに変わりました。
それからペーパーバック読んでいると、英語の語順のまま理解できるスピードが早く
なるので聞き取りにも有利ですね。
84名無しさん@1周年:01/10/15 11:17
方言やなまりなんかはどうやって聞き分ければ良いんですか?
85名無しさん@1周年:01/10/15 12:14
あるあるでやってたけど、
クラシック音楽を聴けば、英語が雑音に聞こえるのがなくなるらしい。
86名無しさん@1周年:01/10/15 13:45
>85
私は音楽と言えばほとんどクラシックしか聴かないけど、
分かんない英語はやっぱり雑音同然です。
87名無しさん@1周年:01/10/15 13:46
>85
それまでよく聞こえなかった雑音が、
よく聞こえる雑音になるくらいの効果だと思うよ。
どっちにしろ即座に意味が取れなければ
脳は雑音として処理してしまうから。
88名無しさん@1周年:01/10/15 17:12
正直言って何をやっても無駄。俺や今アメリカにいる
友人を含めて、日本で5年トーフル勉強したって600
いかなかったのに、こっちきて一年で250超えた。だからと
いってニュースとか映画とかいまだに聞き取れないけど、
はじめの一歩は突破したといった感じ。俺の結論。とにかく
その音に接する時間だ。本当に少しずつだけどわかってくるんだ。
昨日もタイムズスクエアに言ったとき、サングラスを売っている
黒人の英語が思いがけなく耳に飛び込んできた。本当に新しい
ことばかり。みんなも英語身に付けたかったら、会社辞めて
こっちにきたほうがいいよ。おどおど生きているより、よっぽど
面白いよ。
89名無しさん@1周年:01/10/15 17:15
>>88
>日本で5年トーフル勉強したって600
いかなかったのに

そういう人もいるということだよ。
90trifler:01/10/15 18:06
スレをざっと見ましたが
聞く→読むが正論と思いますが
僕は英会話をMDに録音して
何回も聞きマクる→テキストをみて日本語と英文を確認→音読→シャドウイング
って感じでやってますがOKでしょうか?
>>5さんがおっしゃるように
音として捕らえることはまったくできませんが・・・・・
まずいかな・・・・
91名無しさん@1周年:01/10/15 18:09
>みんなも英語身に付けたかったら、会社辞めて
>こっちにきたほうがいいよ。おどおど生きているより、よっぽど
>面白いよ。


君は日本でおどおどしてたんだね。(藁
92名無しさん@1周年 :01/10/16 23:33
確かに英語学習でなく、英会話学習には、おどおどしない
ということが一番大事。
93やっこ:01/10/17 02:48
BBCとCNNなら、やっぱり、CNNの方がいいんでしょうか?私の家は、BBCしか映らないので
BBC見てるんですが。
94名無しさん@1周年:01/10/17 02:50
>93
TVK?
95やっこ:01/10/17 02:52
>94イギリスのニュースです
96名無しさん@1周年:01/10/17 02:52
>93
ネットでみれるYO.
97名無しさん@1周年:01/10/17 02:56
>95
いや、それは知ってる。衛星ならCNN見れるから
テレビ神奈川で見てんのかとおもてさ。
>96に書いたようにネットで見れるからNE.
CBSならTBSでみれるよ。
98やっこ:01/10/17 03:00
いろいろありがとうございます。さっそくみてみます!
99祭ちゃん:01/10/17 03:02
BBCってイギリス英語だからな〜。CNNのほうがいいでしょ。
100名無しさん@1周年:01/10/17 03:06
CBSといえばダン・ラザーのしゃべり方ってCNNのアンカーマン
よりゆっくりしてない?
101100:01/10/17 03:08
CNNのほうが早い英語の聞き取り練習になるのかな?
102祭ちゃん:01/10/17 03:10
じゃあ、初心者はBBCってことかな?
103名無しさん@1周年:01/10/17 03:16
>102
え?いや、BBCはイギリス英語学びたい人向けでは?
104nanasi:01/10/17 03:18
みなさんはじめまして。
CBSの60ミニッツは日本ではもう放送されていないのですか?
何年か前に見ていたのですが…
105名無しさん@1周年:01/10/17 04:03
スカパーの英語セットでいいじゃん

990円/月
http://www.skyperfectv.co.jp/pac/030.html
106名無しさん@1周年:01/10/17 06:30
CNNは、結構わかるんですが、BBCは、どうも頭に入りません。

でも日本語だったら、ながらでも ちゃんとわかる(あたりまえ)なのに英語は
集中していないと、意味がとれなくて、只の雑音状態になってしまう。
107名無しさん@1周年:01/10/17 06:42
AFNを運転中などに聞きっぱなしでもいいんすか。
108名無しさん@1周年:01/10/17 22:19
>107
それ、効果ありますよ。
リスニング中級以上向けですけど。
109名無しさん@1周年:01/10/25 11:32
音の悪いやつに慣れると その後の伸びもよくなるっていいますね
110名無しさん@1周年:01/10/26 22:57
BとV、RとLの聞き分けが出来ない!!
同じ英会話テープを120回以上は聞いたりしたのですが、進歩が無い。
FENを聞いて知らない単語をメモすると、RとL、BとVの間違いが何と多いことか。
「英語耳が出来ていない」、「リスニング量が足りない」と言われるかもしれません。
実際聞き分けられないので、そう言われると反論は出来ないのですが、
他の音については、かなり明瞭に聞き取れるようになったのに、RとL、BとVだけが
分からないのです。明瞭な発音ならば確実に聞き分けられますが、FENラジオなどの
早口の部分では、録音して何度聞いても分かりません。
これだけ聞いて進歩が無いというのでは、習得に一体何年かかることやら。
効率的に習得する方法は無いものでしょうか。
111110:01/10/26 23:00
ごめんなさい、今はFENなどとは言わないのでしたね。
何をボケているのか。
112名無しさん:01/10/29 23:58
すみません、みなさん
自己流のやり方でどのくらいの実力を身に付けたのか
具体的に教えていただけませんか?

つまり「だんだん聞き取れるようになってきた気がする」みたいな
書き方が多いですよね。
「半年ぶりに受けた今月のTOIECで750点取れた」
とか具体的に教えていただければ・・・
ってそういうレベルのスレじゃないんですかね?

>>友人を含めて、日本で5年トーフル勉強したって600
 いかなかったのに
↑ってこれは勉強のやり方が悪いでしょ?
日本に住んでてちゃんと出来てる人もたくさんいるんですから
決め付けは良くないかも
113名無しさん@1周年:01/10/30 00:13
R/L discriminationなら、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062572060/ref=sr_aps_d_1_2/250-7322551-6962623
ってのがある。

とにかくめちゃくちゃ退屈で、辛いけど
RL、VB の聞き分けを延々とトレーニングさせてくれるよ。
114はじめまして:01/10/30 01:57
最近、CBSの60ミニッツをみかけないので
もうやっていないのでしょうか?

>>97さん
TBSっていうのはCBSドキュメントのことでしょうか?
11597:01/10/30 02:03
>114
おお、古いのに目つけましたね。
平日は普通にCBSニュースやってますよ。
11697:01/10/30 02:09
>114
>最近、CBSの60ミニッツをみかけないので
もうやっていないのでしょうか?

ところでこれって何?
平日のイブニングニュースとは違うんだ?
117名無しさん@1周年:01/11/05 00:11
トマティスで英語耳になってからザ ジングルズでネイティブの発音をマスターすればいいよ!
でも全部で100万円位かかるかも・・・
118名無しさん@1周年:01/11/05 00:13
>110
自分で発音できる?その聞き分けられない音
きくよりも少し発音に時間を割いてみては?
あきらめず気長にやるのが吉です
119まま:01/11/05 00:27
私は子供が産まれてから子供と一緒にセサミや英語の歌(ナーサリーライムなどのマザーグース系)を毎日かけ続けています。
外国の子どもが英語を覚えるように実践しています。そしたら半年くらいたったらセサミは副音声できけるようになったし、
ティーンエイジャー向けの番組(NHK教育で夕方やっているフルハウスなど)も同じく字幕なしでみれるようになりました。
皆さん結構難しい勉強されているようで感心していますが私はもう一度初心に戻ってアメリカやイギリスの子供が英語を覚えるようにして
子供と一緒にお勉強(遊び)していま〜す。
120名無しさん@1周年:01/11/05 01:23
>>119
時間があればね。
その方法だと、ビジネス英語をマスターするのに20年かかるっていうこと。
121名無しさん@1周年:01/11/05 02:36
>114
「60ミニッツ」は日曜深夜に放映されています。
邦題は「CBSドキュメント」です。
放映が中止となったのは、「48 hours」(火曜深夜放映)です。
122名無しさん@1周年:01/11/07 09:21
MP3で通学中に聞く勉強したいのですが、そういう事してる人います?
どんな教材をどうやって取り込んでますか?
ちなみにMDは持ってません。
123名無しさん@1周年:01/11/07 09:31
俺は最近、テープレコーダーを使ってる
巻き戻ししやすいでしょ
リスニングにはグー
mdはもたつくカンね
アイワの区間りピーとmdもいいらしい
リスニングには巻き戻しとリピート機能が大事
124身についた方法:01/11/07 12:55
自分は、とにかく話したり映画観たりしたけど。
一番身に付いたと思うのは、dictation"書取利”かなー
おかげで、Toeic のリスニングセクションは490取れました。
グラマーは(;_;)365でしたが(笑)
125名無しさん@1周年:01/11/07 13:04
>124
映画をディクテーションしたの?
具体的なことキボンヌー。
126>125:01/11/07 22:13
Dicatationって言って聞いた事を全部書き取るのだけど。最初は簡単なNHKの英会話
の7行くらいの会話を全部聞いて書き写す。 判らなくても判るまで聞く100回でも。
最後のあたりは、30分位の推理小説をやりました(テストだからやらざるを得なかった)。
はっきり言って気が狂いそうになります、だって聞き取れない箇所を40−50回聞くのですから。
日曜部全部それに費やす事もしばしば。 期末の頃にはコピーしてたテープが伸びてたり。
半年でかなり伸びると思うよ。   
127名無しさん@1周年:01/11/07 22:14
リスニングはK/H法みたいな方法が有効だと思うなああああああ。
128メイジキメラ:01/11/12 14:29
>>122
やってるYO!
寝る前にも、MP3をCDRに焼いたやつを聞いてます。
1枚のCDRにmp3だといっぱい入って便利便利。
129名無しさん@1周年:01/11/12 14:32
ハウデイのTachibanaはCBSニュースを
1 聞く
2 メモ取りながら聞く
3 日本語で確認する

という手順で学習しているそうだ。英検1級+TOEIC955の人だ。
摩周湖の女相撲大会にも出て欲しい。
130名無しさん@1周年:01/11/12 14:35
>129
実は好きなんじゃないの〜?
131名無しさん@1周年:01/11/12 14:49
いやそんなことは。だって不細工なんだもん。
132名無しさん@1周年:01/11/12 14:51
>131
誰似か教えて。
133名無しさん@1周年:01/11/12 14:53
それは難しい。平均的な相撲取りの顔だ。平坦で目は一重だし。
134名無しさん@1周年:01/11/12 14:54
>133
舞の海?
135名無しさん@1周年:01/11/12 14:58
舞の海はいい男だと思う。朝潮とか水戸泉系だね。
136名無しさん@1周年:01/11/12 20:00
スクールでリスニングってのはどうなんでしょうか?
(既出だったらごめんなさい。)
インタースクールのTopical Listening and Business Communication、
日本映像翻訳アカデミーのEnglish clock
なんかどうかなって思ってます。自分のレベルは、TOEICで言うとL430。
だけど実はどれもはっきり聞き取れたわけではなく、この質問ならこれが
答えなんだろーなーっていうくらいしかわかってない。
もっとわかるようになりたいんだけどなー。
137Manitou:01/11/28 13:18
>136 理解できます。
Toeicってあくまでテストで1/4の確率でだし、、、
Toeicはあくまで目安でしかないと思います。 800以上でNative Speakerと、、
等の記述がありますが、自分(L:490)も判らない時は全く判らないです。
Toeicの点数でなく"理解し理解させたい"ですね。
138間違えて別スレに・・:01/12/03 17:02
スピーカー付きのポータブルMDはリスニングに良いですね〜!
http://www.panasonic.co.jp/products/audio/cyber/mj50/index.html
139名無しさん@1周年:01/12/08 00:09
naruheso
140名無しさん@1周年:01/12/23 14:41
age
141名無しさん@1周年:01/12/25 01:25
ディケンズ「クリスマス・キャロル」の朗読テープを聞いたのですが、むずかしい。。。
142名無しさん@1周年:01/12/25 01:32
クリスマス カロルは粗筋自体が判り難い。
時制の変化に慣れてない初心者は止めたほうが無難。

過去の自分の姿や未来の自分の姿とか幽霊がみせる
おまけに説教臭くてツマラン
143名無しさん@1周年:01/12/25 02:06
リスニングに洋楽を使うっていうのは効果あるんでしょうか?
144名無しさん@1周年:01/12/25 15:23
>>143

あるよ
145143:01/12/27 08:31
>>144
あるよだけじゃ、わからんだろうが!
どういう効果があるってか?
146名無しさん@1周年:01/12/27 09:08
>>145
聞き取りに効果有り
147名無しさん@1周年:01/12/27 10:42
おい、冬になるとなんでこんなに
う○こ硬くなるんだよ。
ちっっとも出やしねーじゃないか。
148名無しさん@1周年:01/12/27 12:36
僕が本物の143なのに(藁

たとえば、1年間洋楽ばかりを聞くこと
(当然、発音を真似たり、歌詞の構造を理解したり、単語を覚えたりする)
で、実力が上がるのかなってことを知りたかったんです。
149名無しさん@1周年:01/12/27 13:09
>>148=143
ここで訊くより、「英語・発音・語彙」というサイトの
Parrot's lawの説明の方が、参考になると思われ。
URLは↓
http://www.scn-net.ne.jp/~language/
150名無しさん@1周年:01/12/27 17:19
>>149
ありがとう!
151名無しさん@1周年:02/01/08 02:33
優良age
152名無しさん@1周年:02/01/08 04:08
不良sage
153名無しさん@1周年:02/01/12 20:48
..
154名無しさん@1周年:02/01/12 22:03
TOEICのみに的をしぼったリスニングの勉強方法でいい方法はありませんか?
L350が目標です。
類似問題がたくさんでている問題集をやっていますが、力がついたような気が
まったくしません。
155名無しさん@1周年:02/01/19 21:10
スカバーに入っていろいろ見よう
156名無しさん@1周年:02/01/19 22:58
TOEICは、L360点、R445点の計805点。
点数かたよりすぎ?
157名無しさん@1周年:02/01/20 02:33
R140点、L340点
前回のTOEIC(泣
158名無しさん@1周年:02/01/20 02:38
>>157
リスニング対策にどんな勉強をしました?
159157:02/01/20 17:17
>>157を少し補足すると、
前回が初めて受けたTOEICで、リスニングの方が出来が良いとは
感じましたが、リーディングであんなに悪いとは思ってませんでした。
結果にショックを受け、あの後ハリポタを少しずつ読んでます。
今度の日曜日のTOEICを受けるので、R140の真実が判明するでしょう。

やった事ですが、一番力を入れたのはディクテーションです。
「速読英単語」のCDをPCに取り込み
SoundEngineっていうフリーソフトを使って書き取りしてました。
分からない部分は再生速度を落として(1〜0.5倍間で変換可)
それでもだめならパスって感じです。
それと通勤の車中でリスニング。
ジョギングする時にMP3でリスニング。
眠る時にヘッドホン(着脱し易いもの)でリスニング。
あとお風呂に入る時ピーナッツ(スヌーピーの漫画)を読んでました。
しかし湯船に落とすリスクがあり素人にはお薦めできない、諸刃の剣。
160名無しさん@1周年:02/01/21 12:47
>>159
ありがとうございます。
やはりかなりの努力をしてらっしゃるのですね。
リスニング力アップにはディクテーションは避けて通れなそうですね。
いつも聞き流しているだけなんで…。
161名無しさん@1周年:02/01/21 13:18
159はリンガフォンを売ってるていうもっぱらの噂
162157:02/01/22 04:13
すまんリンガフォンの営業マンとしちゃ失格かもしれないが、
リンガフォンってなんですか?
163名無しさん@1周年:02/01/25 00:01
TOEICのディトーションするのにお勧めの参考書か問題集ありませんか?
164名無しさん@1周年:02/01/25 00:21
>163
とりあえず、手持ちの参考書とかやっとけ。
165名無しさん@1周年:02/01/25 00:37
パワーアップリスニングはじめてみては
初級者向けで安いところがおすすめです。
既出だったらスマソ
http://www.nullarbor.co.jp/
166リスニングドキュソ:02/01/31 23:02
89回TOEICはリスニングで泣いた。
もっとディクテーション頑張ります。
167名無しさん@1周年:02/02/01 02:44
age
168名無しさん@1周年:02/02/01 03:02




age
169名無しさん@1周年:02/02/01 08:25
週刊 スピークイングリッシュ買え
170名無しさん@1周年:02/02/01 15:20

そりゃいくらなんでも言いすぎだよ。
そもそもあの会社、前にも
英会話雑誌だしてその雑誌ったら・・ブファ!!

チーン・・・・。
171名無しさん@1周年:02/02/01 18:18
リスニング初心者でもできるディクテーションの仕方をどなたか御教授願いませんか?
172名無しさん@1周年:02/02/01 23:19
1.教育テレビ午後6時45分からの海外ドラマをビデオ予約して会社へ。
2.帰宅後、録画したものを日本語音声で見て、筋を頭に叩き込んでおく。
3.パソコンに繋いで英語音声を録音。工夫すれば2と同時に可。
4.編集ソフトでオープニングとエンディングの余計な部分をカット。
5.エンコードしてMP3などにする。ビットレートは32Kbps程度で十分。
6.ファイルをメディアに移す。32Kbpsなら128MBに23本分くらい入る。
7.翌朝、MP3プレイヤーを持って出かける。リスニング通勤スタート。
8.至福の時間。が、あまりに夢中で車に気づかず、叫んだ時には三回転。
9.長く辛い入院生活も、たっぷり英語漬けの日々が送れて(゚д゚)ウマー
173名無しさん@1周年:02/02/02 00:14
>>172
ワラタ
これ実話?
174名無しさん@1周年:02/02/02 01:26
age

175ああっ名無しさまっ:02/02/02 01:28
Jay LenoとかDavid Lettermanを見てもぜんぜんわかんないけど
それでもリスニングの勉強になりますか?
176名無しさん@1周年:02/02/02 01:31
>>172

あなたは
テロの時、
わーい英語がテレビでたくさん流れてる〜☆
と思った口ですね。w
177名無しさん@1周年:02/02/02 01:34
>>176
不謹慎だけど、AFNがニュースばっかしに
なったときは、ちょっとうれしかった。
178名無しさん@1周年:02/02/10 17:37
救済age
179名無しさん@1周年:02/02/14 03:32
TOEICの点数上げるためのリスニングって何やれば一番効果的かな?
やっぱTOEIC本やるのがいい?
180ちむ:02/02/14 03:35
ちむじゃけん。
ラジオとかも聞くじゃけん。

テスト前にトイック本はやるものであって
普段の勉強では、ラジオやったほうが
あとあといいじゃけん。
181名無しさん@1周年:02/02/22 05:05
結構おもしろいからあげてみる
182名無しさん@1周年:02/02/22 21:31
これリスニング関係の本スレ?
それにしてはあんまり上がってこないよね(w
183名無しさん@1周年:02/03/02 16:08
盛り上げてください>182
184名無しさん@1周年:02/03/07 04:21
あげ。
185名無しさん@1周年:02/03/07 04:27
あんねーラジオで好きな新曲が出たら
いっしょーーー懸命耳すまして
アーティストと曲名聞き取ろうと頑張ってたもんだよ。。
これ結構いいかも。
186名無しさん@1周年:02/03/07 04:30
CNNの動画ニュースの無料がもう直ぐ終了。
http://www.zdnet.co.jp/news/dj/020306/real.html
CNN.comの上級副社長/エグゼクティブプロデューサーのMitch Gelman氏は,
一部ユーザーからは有料化に対する不満も出るだろうと認めている。
だがビデオのWeb掲載を続けようとすれば,広告収入だけではそのコストを
カバーし切れない。「CNNが,ユーザーが期待するであろう高画質のビデオを
大量に提供するためには,ビジネスモデルの一部としてこれを支える手段が
なければならない」と同氏

187名無しさん@1周年:02/03/10 13:22
>>172
編集ソフトは何がオススメ?
188名無しさん@1周年:02/03/15 01:05
リスニングは、才能が大きいと思われ
189名無しさん@1周年:02/03/17 17:35
初歩的な質問で申し訳無いですが「CNN」と「フルハウス」って
何ですか?教えて下さい。
あと、衛星放送の加入の仕方を教えて下さい。
190名無しさん@1周年:02/03/17 18:36
>188
なんだ?才能?

そんな事言い出したら、語学なんて全部才能と
努力だと思うが。
191名無しさん@1周年:02/03/17 18:52
そそ、リスニングは才能。だから才能ないアメリカ人は
英語を聞き取れません。おめでとう。
192名無しさん@1周年:02/03/17 18:56
「CNN」=ニュース
「フルハウス」=ドラマ
衛星放送の加入の仕方→電気屋で聞け

つうか、少しは自分で調べれば?
193名無しさん@1周年:02/03/17 19:03
つーか、なんでここで衛星放送の加入の仕方の聞くかな・・・

お前みたいな奴のこと何て言うんだろう?>>194さん?
194名無しさん@1周年:02/03/18 01:17
びちびちうんこ
195「多読の真髄」スレのレス89:02/03/18 09:54
>>189さんへ

スカパー!★チューナー&アンテナ★
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/kaden/976684039/

がんばりなさいな。
196名無しさん@1周年:02/03/26 08:27
ああ。
197名無しさん@1周年:02/03/30 07:49
NHKのラジオ講座スレを見ると、

     2000円を出してラジオ講座のCDを買うくらいなら、
     他にもっと良いリスニング用の教材がある。

って言ってる奴が何人もいるんですが、でもこのスレでは、
ほとんど誰も2000円で買えるオススメのリスニング教材を書いてない。
どーゆーこっちゃ。
198名無しさん@1周年:02/04/10 06:03
それもそうだね。
PHONICSの本を買ってしっかりやるってのはどう?
発音できない、読めないものは聞き取れないけど、できるように
なるとかなり楽になるよ。
199名無しさん@1周年:02/04/10 13:39
>>198
「Phonics」って人名?
200名無しさん@1周年:02/04/10 15:59
>>199
>>198ではないけど、
人名じゃなくて「綴りと発音」て感じ。
201名無しさん@1周年:02/04/11 09:07
あげ
202名無しさん@1周年:02/04/11 11:23
リスニングのためには発音を確認する事が不可欠
ってのは分かりましたが、発音の本、なんかないっすか?
ALCから出てる発音本は却下。この前本屋で確認しました。
母音は一部しか載ってやしねぇT_T
マジレスお願いします。
203名無しさん@1周年:02/04/11 11:28
聞き取りについて。
L, R単独だとわかるんだが、
CL- CR- とかになると全くわからん。例:craw / claw
GR-/GL-, BR-/BL-, FR-/FL-なんかも。

皆さんはどうやって乗り越えましたか?
204名無しさん@1周年:02/04/11 11:33
>203 文脈。
205名無しさん@1周年:02/04/11 12:43
>>202
↓のスレとかにいくつか情報が出てるんで,[発音]でスレッド内検索してみて.

英語のための推薦図書/必読書/バイブル
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/992617867/l50
206202:02/04/11 13:24
>205
ありがとう。スレ違いでしたか。
207名無しさん@1周年:02/04/11 18:11
リスニングは得意です。外国人とかの言ってることよくわかる。ハリーポッターのCD聞きまくってたから。
でも、自分で文作れない。しゃべれない。シャイな私。
萎え。
208203:02/04/12 10:27
>204
マジですか!
Σ(゚д゚lll)
209名無しさん@1周年:02/04/13 09:23
語彙力があって速読ができるようなら
すぐに聞き取りは出きるようになると
思う
210名無しさん@1周年:02/04/17 10:28
NYのヒップホップラッパーのCDで勉強。
もち輸入版。
これ最強(藁
211名無しさん@1周年:02/04/17 10:46
リスニングが出来て発音が出来ないという人は英語を聞いて理解は
しているが音声を聞き取っているというわけじゃなく、どこかわか
らなくなることが出てくるはず。安定した正しい発音が出来る場合
だと聞き取り自体とリスニングの理解のスピードも格段にあがる。
212名無しさん@1周年:02/04/17 11:34
213名無しさん@1周年:02/04/17 11:47
最近の荒らしや煽りの対策を話し合っています。
一度自治スレを覗いて下さい。
ID制導入・英会話学校関係の板分割などが提案されています。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1018931789/l50
214203:02/04/17 18:29
>>212
おお、ありがとうでやんす。
本屋に行って見てみます。ブルーバックスなんて読むの何年ぶりだろう。
215203:02/04/19 15:14
>>212
これぞまさに、求めていたもののような気がします。
試しにやってみたら、RL正答率70%。
やっぱり、複合子音の識別率が非常に悪いです。
今のところ、本当に区別つくようになるのかなー、って感じですが、
頑張ってみます。ありがとうございました。
21641 KB:02/04/19 20:16
リスリングのため
速読速聴のアドバンストか
ビジネス英語のCDを買おうとおもうのですが
どちらがよろしいでしょうか?
217名無しさん@1周年:02/04/19 21:49
>>215
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062098296/ref=pd_bxgy_img_2/250-1045315-8111430
同じシリーズだけど、こっちもいいよ。
b, v,と s,th が追加されてる。

漏れは、3ヶ月間、毎日20分づつ練習して RL と A系は、96%くらいの正解率になった。
218217:02/04/19 21:52
>>217
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062092816/ref=pd_bxgy_img_2/250-1045315-8111430
こっちだった...スマソ。
リスニングの方です。スピーキング奴のも買ったけど、リスニングの奴だけでイイと思う。
219名無しさん@1周年:02/04/19 22:05
>>199
http://www.i-cube.co.jp/smu/
フォニックス学習用にこんなソフトもあるよ。

これ、発音記号を使わないで学習するやつだけど、
別途、法則の対応表があればわりと自習できるし。
(前にこの↓ページで対応表を見つけたんだけど、何処か解らなくなった。)
http://www.scn-net.ne.jp/%7Elanguage/


発音の練習にもなるし、飽きっぽいなら試してみれば?
ちなみに、漏れは、ここにメールを入れて通販で買いました。
220名無しさん@1周年:02/04/21 15:47
ATRはうちの家からチャリンコですぐです。
221203:02/04/21 22:27
>>218
サンキュです。
A系もためしにやってみたら、正答率50%。鬱死。
そういえば、work/walk 聞き取れません。
RL向上したら、そっちもやらにゃ。
v/bも言われてみれば、苦手だなー。
vow/bow, travel/trouble って、いつも聞き取れてないもんな。
s/th はまだ、わかるんですけど。
先は長い・・・。
222名無しさん@1周年:02/04/21 23:19
昨日TOEFLの模試初めて受けて愕然とした
全然聞き取れない
事前に音読とか結構練習したのに…

早速今日、アルクっていう出版社の
190点リスニング完全攻略っていう本を買ったんですけど
誰かこの本使ってる人いますか?
効果的な使い方とか教えてください
223217:02/04/22 14:24
>>221
お役に立てて何よりです。

では、両方を使って見てみて思ったことを書きますね。
『[完全版 英語リスニング科学的上達法―音韻篇]は、
 a系を2つづつに分けて練習できるので、そっちの方が早く習得できると思う。
 私は、[英語リスニング科学的上達法]で練習したけど、
 分からない状態が続き、最初のうちは結構辛かった。(本当、かなり辛かった。(w )
 さらに完全版は、問題も小分けになっていて比較的して練習しやすくなっている。
 通常版だと、108門づつだけど、
 完全版は、48〜40門づつと少ないので、
 負荷が低いため繰り返し練習するのに向いていると思う。
 (でも、B,Vとか問題によっては108門づつだけど。)
 あと、B,VやS,THは、特に聞き分けが難しいです。
 私にとっては、LとRより難しい。(いまでも、8割くらいしか正解できない)
 このレベルでも、S,Zを言えるようになるは訓練が別途必要でしたね。
 わき腹を内側に締めながら言うとイイと本に書いてあったので、
 参考にしながら発音も並行して練習しました。

 あと、総合的な練習方法は、
 問題を聞いてから自分で発音してみて、
 自分のがどっちに聞こえるかから判断して回答するという方法を取りました。』


個人的な感想なので、
一般的からは遠いと思うけど、参考になれば嬉しいです。
224名無しさん@1周年:02/05/05 19:22
参考になった!!
225名無しさん@1周年:02/05/05 20:11
マジックリスニング(英語耳)というのを産経新聞のサイトの広告で知って
ヤフーオークションで落札して(4万、高い!)使ってるけどかなり良いよ。
英語の周波数と言うのは日本人の普段使っている周波数と違うので、聞き取りに
くいんだけど、その周波数の音を専用ヘッドホンでながしてその周波数に耳
を順応させるというもの。期待は裏切らないと思うので興味のある人は見てみたら?
226名無しさん@1周年:02/05/05 21:14
>>225
かなり良いというのは何が良くなったのでしょうか?
使用前と使用後の変化を教えてください。
227225:02/05/05 21:51
>>226
英語が耳になじむようになったと言う感じ、それまでは耳が英語を跳ね返す(?)
というか受け付けないと言う感じがあった。
なんというか、アメリカ人の話す英語は分からなくてもフィリピン人の話す
英語はなんとなく分かると言うのは誰でも経験あるんじゃないかな?

ネイティブは普段日本人の使わない低い周波数で発音してるから
耳が馴れないと聞き取れないんだけど、この英語耳を使ってると
英語が自分の日常レベルまで降りてくると言った感覚。

うーん、酒入ってるからか、なんか上手くいえない。


228225:02/05/05 21:53
もちろん、単語、文法、言い回しは別に勉強しなければいけない。
あたりまえ。
229奈々氏:02/05/06 10:48
AFMも、もう少し音楽の割合が低ければねえ。
230名無しさん@1周年:02/05/06 17:01
英語リスニング科学的上達法
英語スピーキング科学的上達法
があるのですね。。メモメモ
231奈々氏:02/05/06 20:52
AFM以外で何か良いラジオ知っている人がいたら教えてください。
ビジネス英会話とかじゃなくて垂れ流しの奴で・・・無いかな?
232名無しさん@1周年:02/05/06 20:55
お勧めのwebラジオ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/997588319/l50

>>231
こちらはチェックしてみましたか?
いろいろ情報ありますよ。
233名無しさん@1周年:02/05/06 21:26
>>231
私はMediaplayerでBBCnewsを垂れ流しで聞いています。
けっこういいよ
234名無しさん@1周年:02/05/06 21:30
>>233
アドレス教えて下さい。
235名無しさん@1周年:02/05/06 22:11
>>234
ここ
http://www.broadcast.com/bbc/
だけどおれはmediaplaerのラジオチューナで言語を英語、国を英国で検索
したらでききたやつを登録して使っているので、上のアドレスと内容が
同じかどうかはわからん。
ただ初めて再生するときに上のURLが開く。
236奈々氏:02/05/07 01:17
>>232,233
有難うございます、試してみます。
237名無しさん:02/05/09 20:37
あげ
238名無しさん@1周年:02/05/10 12:20
リスニング上手くなりたいなー。
239名無しさん@1周年:02/05/11 02:47
リスニングの勉強のディクテイョン(音をきいて、それをそのまま英文として書き取る練習)をやってて、
これ、絶対に、正しく書き取れねーよー!っていうときありますよね?
そういうとき、みんな、どうしてます?

自分は、
「aren't」の「n't」が聞き取れなかったり、
「I'll」と「I'd」の区別ができなかったり、
「弱母音」+「ラウド」の音が、allowedなのかloudなのか、
さっぱりです。
そういうときは、ショックで呆然としてしまい、気力がなくなります・・・。
240名無しさん@1周年:02/05/11 16:39
>>239
私もディクテーションやってますが、同じような経験があります。
確かに良く間違えます。

前後の音とのつながりで聞こえないのではないでしょうか?
aren't taken / are taken
can't tell / can tell
のような聞き分けは難しいですが、微妙に -t- のつながりがちがいます。
単語単位で聞き取ろうとするだけでなく、フレーズをかたまりで
聞き取るようにすると良いと思います。

being loud / being allowed
is loud / is allowed
これも、音のつながりに注意してみてください。
being allowed -> bin-ga-loud
is allowed -> i-za-loud
って聞こえるとおもいます。loud は絶対そう聞こえません。

他に、文法、文脈で無意識に類推、補間できるようになればなお良。
I'll, I'd なんかは、その要素が強いですね。
241 :02/05/12 02:28
age
242名無しさん@1周年:02/05/13 19:57
age
243名無しさん@1周年:02/05/14 22:36
http://www.studioetcetera.com/bigfatcat/
この本どうよ?
http://www.studioetcetera.com/bigfatcat/faq1.htm
ここに書いてる。「リスニングの勉強」ていう行為はしなくてもいいそうだ
244243:02/05/14 22:37
それは違うだろ!っていう反論などキボン
245203:02/05/15 14:49
このスレで紹介していただいた本でLR判別の練習を1ヶ月続けてみました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062572060

毎日10分くらいずつやって、当初70%が、80%まで向上しました。
途中、何度もやっているうちに、今まで間違えなかった語頭や語末のL
をRと聞き間違えるようになって、一時65%なんてひどい成績が出た時期
もありましたが、結果的には少しずつ向上しているようです。
ニュースを聞いていて初めて出てきた単語 conglomerate でLRを判別できた
ときは、ちょっと感動ものでした。

なんだか、頭の中のLR判別回路を一度壊して組み立てなおしている感覚です。
練習→少し向上→練習→突然成績が落ちる→練習→回復→練習→超回復
って感じで、なんだか筋肉トレーニングみたいですね。
さらにつづけて変化があったら報告します。余裕ができたらVBや母音にも
挑戦したいと思います。

いい本を紹介していただき、ありがとうございました。
246名無しさん@1周年:02/05/16 06:42
質問ですが、このスレに紹介されていた本、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062092816/ref=pd_bxgy_img_2/250-1045315-8111430
を本屋で見つけたんですが、これって対象がwin95,98なんですよね。
XPを使ってるんですが、XPでも使えますでしょうか?
誰かしってる人教えてください。
247あぼーん:02/05/16 11:05
先日、初めてトフルを受けました。
なんかリスにんグがすげーーーーー早いんですけど、
TOEICや英検1級準1級もあんなに早いんですか?
英検5〜2級のリスニングは余裕で聞き取れるんですけど。

受験のときに使った速読英単語のCDは、「ネイティブスピード」と書いてあったんですが、
トフルの方が断然早いんですが。速読英単語が嘘なのですか?トフルが異常なのですか?
248名無しさん@1周年:02/05/16 18:56
部屋にいるときFEN流しっぱって結構いいよ。
最初はうざいけど十日も聞けば色んなフレーズが
耳につくようになる。
249名無しさん@1周年:02/05/16 19:11
>>248
FENもうないよ。
いまは、AFN。
250名無しさん@1周年:02/05/16 19:26
AFNってなんですか?
251名無しさん@1周年:02/05/16 19:33
>>250(=248?)
★☆★ AFN☆american forces network ★☆★
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/998442118/l50
252名無しさん@1周年:02/05/16 19:36
AFN=FEN
253名無しさん@1周年:02/05/16 19:37
AFNは関西でも聞けますか?
254進駐軍:02/05/16 19:56
AFNが聞けるのは米軍占領地域です。関西は占領してませんので、聞こえません。
ご希望に添えるように、いつでも占領可です。
なお、吉本、阪神の放送予定はありません。
255名無しさん@1周年:02/05/16 20:41
常時接続でWEB RADIOを流しっぱなしとかもいいよ。
PCのほかの警告音とかは全部OFFに設定して。

最近、「じゅーりっすらむ」が「イエルサレム」だとようやく気づいた。恥。
256名無しさん@1周年:02/05/16 22:15
AFNは音楽多すぎ
257名無しさん@1周年:02/05/17 03:21
>>256
音楽の聞き取りや、歌う事は英語上達に役立ちます。
258( ´D`):02/05/18 23:54
>>257
( ´D`)ノ あまり役に立たなかったのれす。ラップなら少しは効果あるかもしれないれすが。
259名無しさん@1周年:02/05/22 03:55
260雑魚:02/05/31 20:10
トイックのリスリングを勉強しようと思うのですが
「トイックのリスリング」の勉強でも総合的なリスリング力は
あがるでしょうか?
261名無しさん@1周年:02/05/31 22:53
I have it
262名無しさん@1周年:02/06/01 15:15
>>260
もちろん、あがるはずです。
ただし、TOEICのリスニング問題は10〜15秒程度の短い英文、会話文なので、
Lのスコアが 350 - 400位なら、長い文でも聞く集中力を持続できるように、
ニュースや映画などを訓練の中に徐々に取り入れていくことをお勧めします。
263雑魚:02/06/01 20:01
>>262
わかりました
ありがとうございます
Lのスコアは310です
264kuso初心者:02/06/06 20:05
リスリング中・・・単語は認識できても
頭の中での処理能力がおそく
聞き終えた後
ナニ言ってたのかな?って感じになります
英文の認識能力を向上させるにはどうすればいいでしょうか?
265名無しさん@1周年:02/06/06 20:06
>>264 
私も同じ悩みを持っています。
誰かアドバイスを!
266名無しさん@1周年:02/06/06 20:50
>>264-265
聞き取れなかった文を読んでみて、内容把握に時間がかかるようなら、
英文の構造、言い回し、に慣れてないのかも。
知らない単語をいくら聞いても聞き取れないように、はじめて聞く
表現も頭に残りにくいものだと思います。

1.文法の復習
文法規則を意識しないでも、文構造(SVOC、修飾関係、従属関係など)
がサラッと頭に入るようになるまで文法参考書の例文を復習。
特に、聞き取れなかった文と同じ構造のものを読んだり作文したりする。

2.イディオム、言い回しの蓄積
よく使われる慣用表現をノートなどに書き出して、蓄積して、訳さずに
理解できるように、自分のものにする。リスニングだけでなく、リーディング
でも有効。

3.予測しながら聞く
以上を基礎に、次にくる単語、文要素を予測しながら聞き取りをしてみる。
例えば although を聞いたら、続いてSVがくるな、て具合に。
ゆっくりめの素材で、英語でメモをとりながら、聞くのもいいかもしれません。

私も講釈たれるほどリスニング得意というわけではありませんが参考まで。
267名無しさん@1周年:02/06/06 21:09
慣用表現の蓄積って有効だよね。
日常会話なんてそれだけで成り立ってると思ってもいい。
ネイティヴがすぐに反応できるのも「よくある言い回しだから」だよ。たいてい。
(でも私は〇うでぃ信者じゃありません。念のため。)
クィックレスポンスを鍛えたかったらこれ。
268名無しさん@1周年:02/06/06 21:15
>>267>>266
慣用表現で良い本ありますか?
アメリカ口語本ってそういうの載ってますか?
269名無しさん@1周年:02/06/06 21:47
>>268
俺は映画(スクリプトと突き合わせて)などで慣用表現を覚えていくと言う方法を取っているので、
特におすすめの本はないなあ。
というか、慣用表現をいっぱい載せてる英会話本はどこにでも山ほどある。
270名無しさん@1周年:02/06/06 23:12
>>268
私も、お勧めの本というのはないんですが、
単語集のように、短文表現集が載っている本は辞典として使うにはいいかもしれないが
丸暗記っぽくて身につきにくい気がします。
選ぶならスキット形式で表現を紹介していて、CD付きのものがいいように思います。

いわゆる慣用表現ではないですが、
文法の勉強に使ってる Grammer in use Intermediate に付属のCDが、
とりあえず全基本文法を耳馴らしで聞いてみるという意味では役に立ちました。
271270:02/06/06 23:14
Grammer -> Grammar 恥
272黒羊(キャップ変更) ◆55Vv3.Ms :02/06/06 23:22
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9833476651

これが決定版。最近また風呂はいってるときに読んでる。
面白いYO
273名無しさん@1周年:02/06/10 01:30
ttp://www.jobfront.to/cyber/tk-2/pxw03660.html
こんなのホントに効果有るの?おまけに例文がちょっと怖・・・

おまけ 下のURLで本編がDLできる。いいのか?(藁
ttp://isweb20.infoseek.co.jp/school/bridging/
274名無しさん@1周年:02/06/15 22:19
100個英文を5回ずつ聴くのと
10個の英文を50回ずつ聴くのとでは、どちらが効果的なの?
275名無しさん@1周年:02/06/15 22:22
>>274
なんじゃ?
精聴と多聴ってことか?
勉強の段階によってそれぞれ組み合わせる。
276名無しさん@1周年:02/06/16 05:39
>>275

ていうか、5回聴いて分からないものは、10回聴いても
100回聴いても分からないんじゃないかな?・・・と。
逆に聴き取れるものは5回も聴けば聴き取れるのではないか?
つまり、分からないものは何百回聴いても分からないだろ
うから、回数多く聴くのは無意味なのでは?と思ったのです。

例えば、100回目で初めて聴き取れた!なんていう人
はいなんじゃないかなと。
277名無しさん@1周年:02/06/16 10:22
>>273
落として聞いたけど、何か怖いね...
278名無しさん@1周年:02/06/16 13:29
>>276
いや、おいらは時々ディクテーション(聞き取った英文を正確に書き取る練習法)を
やるけど、10回聞いてもわからないものでも、30回聞くとわかるときがあるよ。
(自分のやり方では、わからなくても、最低20-30回くらいは聞いてみる)

この単語はこう聞こえる、って固定観念、先入観があってなかなか聞き取れないもの
が、突然わかる感覚ってちょっと感動ものだよ。
ただし、効果的かどうかは、また別の話ですけどね。
279名無しさん@1周年:02/06/16 19:48
最近思ったんですが
リスニングでスピードについていけない原因は
頭の中で文字に直してるからなのでしょうか。
大抵のものなら聴けるよ、って人はその辺どうなんでしょう?
文字に直してるけど聴けてるよ、って人います?

ここ3ヶ月リスニング特訓中なのですが
ふとそんなことが気になって
自分の勉強方(ディクテーション中心)に自信がなくなってきました。
280 ◆e55rRcUM :02/06/16 22:02
>>279
頭の中で文字にしてるの?
なんか感覚としては文字に直してはいないなあ。

でも、多分聴きなれた表現とかに関してはそのまま頭に入ってくるけど
知らないものは、どうしようもないからな・・。

ディクテって音声の聞き取り力を上げるもので
スピードについていくには直読で意味の塊で
どれだけ理解していくスピードがあるかが問題じゃないか?
ディクテした教材を使って(音声面では問題なくなってる教材)、
リスニングの練習すれば?
281名無しさん@1周年:02/06/17 00:30
>>279

文字というか、音声化してるんじゃねーの。
俺も、簡単な表現なら、そのままいけるけど、
そうでない場合は、どうしても音声化してしまう。
282名無しさん@1周年:02/06/17 15:58
今回,英検1級のリスニングが,バリバリ聞けた。
問1は,10問中,9問正解。
問2は,10問中,5問だけだったけどね。

いつもは,25%くらいの正解率だったのに。(当てずっぽうでも25%とれるってか?)
283名無しさん@1周年:02/06/17 16:34
> 279

自分の知らない話題とかだと文字に直すんじゃないかな。
だから、英語で聞いてすぐ内容をイメージできる様に、たくさん読んで、
たくさん聞くしかないのでは。当たり前過ぎるけど。
284名無しさん@1周年:02/06/17 16:38
えー、音声学とかさっぱり。
英語は聞くっつーか、予想してます。
チョイックは900ちょい(シャレ)。
285名無しさん@1周年:02/06/17 17:06
> 282
英検1級のリスニング 問1は他の1級問題レベルと比較すると大甘だと思われ。
きっとみんな楽に点を稼いでいる箇所です。
レベル相応なのはpart3のリスニング筆記でしょう。
286名無しさん@1周年:02/06/27 10:24
age
287名無しさん@1周年:02/07/02 10:16
リスニングの勉強法?

1)本屋に行く

2)翻訳本で興味ある本を買う

3)楽しく読書

4)原書とテープを購入

5)テープをひたすら聴く

6)200回くらい聞くと何となく分かるのでディクテーションしてみる

7)原書と付け合わせてみる

6)原書とテープの文章は同じではないかもしれないが、それだけやればとてつもなく力が付く。

1)に戻る。


神とか言うなよ。ただの通りすがりのものだから…。
288名無しさん@1周年:02/07/02 10:28
>>287
紙だ!!
289名無しさん@1周年:02/07/02 10:29
このネタ前にもあったような・・・。
290名無しさん@1周年:02/07/02 12:07
>>287

超!神!!
291名無しさん@1周年:02/07/02 18:37
>>287

弟子にしてください
292名無しさん@1周年:02/07/02 18:42
わたしは鼻で英語を聞くことができる特ダネさんです。

わかるこれ?押坂忍の「特ダネさん登場」という番組知っている人いる?
東芝が提供さ。
293名無しさん@1周年:02/07/03 13:53
駄スレの予感…
294名無しさん@1周年:02/07/05 19:11
小さ目のイヤフォンを二つとも鼻の穴に入れてみ。
口の中から聞こえます。
ただし、鼻と耳を遮断しないように。
(気圧変化の時になる奴ね)

それだけ。彼女は懐ひろいから受けてた。
295名無しさん@1周年:02/07/05 19:13
>>294
スゴイね!!
スピーキングスレに書き込めばいいのに。
喋ってるように見えるわけだ。
296名無しさん@1周年:02/07/05 19:14
>>294
彼女の鼻の穴に入れてみて、懐の広さをさらに試してみよう。
297名無しさん@1周年:02/07/05 19:15
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
298名無しさん@1周年:02/07/05 21:08
>>287
正しいと思うぞ。
日本語を介入させない環境を自分で作り出してるんだから。
299名無しさん@1周年:02/07/05 21:10
出来れば翻訳本すら読まないのがベター?
話の筋が予測つかんから苛立ちと眠気がくるかも知れんが。
300名無しさん@1周年:02/07/05 21:18
どんな短い文でもいいから
早く読んで訳してみるとリスニングが分かるようになる
って聞いたけどホントかな?
301名無しさん@1周年:02/07/07 01:01
速読速聴やダイアローグ1800とか
トイックリスリングとか
リスリングの強化マテリアルがたくさんありますが
そういう類の本ばっかをやりつづけて
・・・・・トフルやトイックを万点とれるようになった
人はいるのですか?
302名無しさん@1周年:02/07/07 07:01
なんで雑魚さんはいつもリスニングをリスリングと書かれるのですか?
303名無しさん@1周年:02/07/07 21:49
>>302
クンニリングスのやりすぎかな。
あと「万点」というのもキテるね。
304名無しさん@1周年:02/07/07 22:20
やっぱスクリプト付きの音源をしっかり
意味を取りながら聞く練習しないと
ダメなんだろね。
ビジ英がベストか?
305名無しさん@1周年:02/07/09 20:16
リスリングの勉強って
聞き取れなかった単語を見て
もう一回(その単語、文章がスクプリクト見ずに判別
出きるまで聞き

次に行くって
感じ?

音読(もちろん大事だと思うが)
してたら結局は勉強する英文の量が減って効率悪くない?
306名無しさん@1周年:02/07/09 20:43
>>305
でも英語の勉強の音読って、普通に音読するわけじゃないでしょう。
教科書100回読むとか、そういう薦め方する人いるし(国弘正雄)。
307名無しさん@1周年:02/07/12 04:08
音読しても、自分の発音がわるけりゃ、
へんちくりんな音ばかり聞いてるから
リスニング力は、つかないぞ
308名無しさん@1周年:02/07/12 04:15
>>307
ある程度発音教本とかで発音矯正して、イントネーション
も真似るようにした方が断然いいね。
309名無しさん@1周年:02/07/14 00:18
しかし音読しなけりゃいつまでたっても発音が上達しない罠。
310名無しさん@1周年:02/07/14 00:26
音読すると骨導音も聞く(初めてテープで自分の声聞いてビックリ体験)。
リスニングは気導音。
自分の声の気導音を聞きながら音読したかったら、
反響のいい場所をさがす。風呂場かな。
311名無しさん@1周年:02/07/14 01:03
>>310
気導音って?
まあ、自分のホント(?)の声ってことですね。
312名無しさん@1周年:02/07/14 01:31
鼻にイヤホンを突っ込んだら音が聞こえることを実践してみた。
何の役にも立たなかった。

生まれてこの方、耳からと骨からの両方の混ざった音を聞き続けてきて、
それで日本語がほぼ正確に発音できてるわけだし、
アメリカ人だって、「自分の声が他人にどう聞こえてるか」なんて気にせずに、
周りの人の音を真似して、発音を習得してきたわけですよね。
だったら、僕たちもCDの音声を真似して、
「聞こえたのと同じ音が、"自分に"聞こえるように発音」すれば、
必要にして十分なんじゃないですかね。
よく「自分の声をテープに録音してみろ」とか言う人がいるけど、
理解できない。
なんでそんなことしてまで声帯模写しなきゃならんのだ。
聞こえた通りに聞こえるように、発声すればいいじゃないか。
313312:02/07/14 01:37
無論、発音の問題ではなく、
イントネーションのコピーのための資料としての録音を勧めている人も
多いだろう。
しかし、お手本の音、リズムを完全に覚えてしまうまで聞き込めば、
頭の中でそれに同調させて発声するから、それでいい気がする。
そんなことより、腹式呼吸と鼻腔に共鳴する発声を練習した方が、
それっぽく聞こえると思う。

そして、発音が上達すると、間違いなくリスニングも上達する。
これがすごい。
脳ってかっこいい。
314名無しさん@1周年:02/07/14 17:36
ディクテで聞き取り力アップ
シャドウでリスニング力アップ
リピーティングで暗唱文を増やす

とかってやれば総合力つきそうね。。
めんどくさくて、ディクテやってない。。
315名無しさん@1周年:02/07/14 18:06
>>312
何でもいいから一回やってみ。おもしろいから。
316名無しさん@1周年:02/07/15 02:17
フレンズって勉強に役立つと思う?
317名無しさん@1周年:02/07/15 15:06
逆説的だが

とにかく、音読しろ
とにかく、英文読め

前者は厨房教科書でもNHKラジオテキストでも何でもよし
後者はリーダーズダイジェストでもジャパンタイムスでも何でもよし

1ヶ月後にBBC, AFN聴いてみそ。
318@専門生:02/07/16 01:28
TOEICでリスニング
300点の愚か者ですが
私はどんな事をしたらよろしいでしょうか?
319名無しさん@1周年:02/07/17 00:10
不思議と飽きないので、13分程度のものを40回聞いているんですが、
いつまでたっても聞き取れない部分があります。

1.等倍速度でわかるまで聞く。
2.速度を落としてわかるまで聞く。
3.スクリプトで一度チェック

どれがいいんですかねえ。
320名無しさん@1周年:02/07/17 00:12
>>319
3に決まっとるだろ〜
321319:02/07/17 01:31
やっぱり3ですか。
322名無しさん@1周年:02/07/17 12:25
3と1を繰り返す
323名無しさん@1周年:02/07/17 21:17
4.再生装置のグレードをUPする

324名無しさん@1周年:02/07/18 06:44
>>319
聞き取れない部分だけ、繰り返し聞けばいいんじゃないの?
325名無しさん@1周年:02/07/18 07:11
>>317が唯一まとも
326名無しさん@1周年:02/07/18 07:17
>>276みたいに
>5回聴いて分からないものは、10回聴いても
> 100回聴いても分からないんじゃないかな?・・・と。

(゚Д゚)ハァ??
やったこともないくせして、想像だけでものを言っている間は
何も身に付かない。
100回聞いてみろ。聞かないうちに>>276みたいに書くんじゃない。
恥ずかしい。
 
クソスレだ。
327Manitou:02/07/20 08:20
まんざら10回聴いても判らない物は判らないと言うのは間違ってもなく
合っても無い気がする、、  聴き取れない単語やフレーズに会った場合に
文の前後から推測出来る可能性もあるけど、全く知らない単語や発音で
あれば多分駄目でしょうね。 ただ!! この判らない部分をスクリプト等で
”あーそう言ってたのか!”が大事だと思います。 
リスニングってその繰り返しで徐々に弱い部分を克服していく事だと思います。
なので、新聞を読んで再度って方法も一見?とも思えがちですが、文法力や語彙の
強化が出来るので有効な手段の一つだと思います。   一般的な初心者の方は
聴きまくって、スクリプト見て、再度聴き返すってな方法が良いかも。
328名無しさん@1周年:02/07/20 09:04
聴けない部分がぼろぼろある場合は
繰り返し聴いて一箇所ずつ拾っていくことで
だんだんわかってくるのかもしれないが、
聴けない部分がわずかしかない場合は
繰り返してもパズルのピースがそれ以上増えるわけではなく
その箇所の音だけの問題だから、
3回聴いてダメならダメだ
329名無しさん@1周年:02/07/20 17:02
>>325 禿堂

>>317 = 神
330名無しさん@1周年:02/07/20 17:41
>>317
はどうして正論なのでしょうか?(別に反論してませんが)
根拠を教えてください
ビックファットキャットの本にも書いてあった
リーディングしまくって見た事の無い英文がなくなって
(その英文に慣れて)聞き取れるとか・・・・・・たぶんだけど
What do you like ?
っていう英文がいくら早く流れてもても聞けるみたいに
331名無しさん@1周年:02/07/21 14:24
>>330

教えて君は一番嫌われるよ。
まず自分の手を汚してみようよ。
そんなに汚れるのが怖いかい?
332330:02/07/21 20:12
実践しましたよ
もともとリーディングのほうが好きなんねデ
ひたすらリーディングをしましたが・・・・・(リスリングも必ず毎日やってたが)

トイックでもRの方が伸びるばっかですよ

どっから怖いって思いつくのわかんねえな
333名無しさん@1周年:02/07/21 22:02
リーディングはやればやった分だけ伸びる気がする。
勉強量と実力が比例している感じ。

リスニングは、毎日やっていても越えられない壁を感じる。
でも根気よく続けていたり、勉強法変えてみたりすると、
ひょいと超えることがある。でも、すぐ次の壁につきあたる。
それの繰り返しって感じ。
334名無しさん@1周年:02/07/21 23:49
スピーキングを鍛えればリスニング力も向上するよ
335名無しさん@1周年:02/07/23 12:40
>>330

邦の愛貧とかいうやつってみれば?
値段はしらんが
336名無しさん@1周年:02/07/24 14:09
愛貧法の説明と申し込みができる
HPを教えてください。
料金もキボン。
337名無しさん@1周年:02/07/25 10:12
たしか、
スタンダードコースとエグゼクティブコースに分かれていたと思う
338名無しさん@1周年:02/07/25 16:46
>>337

How much for each course?
Where is it's webpage?
339名無しさん@1周年:02/07/26 13:40
>>338

It costs too much expensive for you.
Please give up.
340名無しさん@1周年:02/07/26 15:37
>>339 英語間違ってるよ。expensiveはいらないよ。
341コギャル&中高生:02/07/26 15:38
http://fry.to/ft25ffg/

http://fry.to/zollp25/

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
342名無しさん@1周年:02/07/27 00:55
http://www.ksexradio.com/home.asp#
KSEX RADIOで英語のお勉強。女の子のオナニー声の中継など。
リスニングなんて簡単。
343名無しさん@1周年:02/07/30 14:42
部落ら
344kunnys ◆sB4AwhxU :02/07/30 15:53
>335
さも有料だみたいな誤解を振りまくな。それとお他人様のハンドルネームを尊重すべし。
>336
HPなどなし。残念だがもう満杯。業者なら、いらっしゃいだろうが。
>337
大嘘。
>339
Please give up.って?
本人、遊んでるつもりらしいが、ただの物笑いの種。
345名無しさん@1周年:02/08/01 18:54
Dear kunnys,
Someone told me that free charge cost the most expensive.
Why don't you charge for your method?
346kunnys ◆sB4AwhxU :02/08/06 10:38
> 345
実際には、あとで何かを売りつけられたり、なにかの義務が生じたり、
妙な団体・組織に勧誘されたりするというのなら、
2chなんだもの、それこそこの一年、参加者からの暴露投稿で溢れかえっていただろうよ。
英語を教えるのが専門ではないのに、金をとるほどずうずうしくないだけさ。
あたしゃ「英語を」じゃなくて「英語で」なんだから。

無料だからいい加減だと言いたいのかもしれないが、
抜けた人は一人だけだね。だから募集もできないんだけどね。
人が増えるとどうしても希薄化が起きるから、参加者も口をつむんでいるのだし、
参加者のほとんどが、2ch Englishを用無しというか、卒業しちゃうんだよ。抜けた人もね。
ま、誰がどれだけ躊躇したり、疑念を持とうが、こちらは困らないわけで。
参加者の名誉のためにときどき訂正を求めてきたが、もうこれで終わり。
これがこのスレッドでの最後。2ch Englishからもあと数日で消える。
TOEFLリスニング強化に今4名が取り組んでいるが、みなさんがんばっているよ。
みなさんのリスニング力向上を祈る。

ひょっとしたら来年、僕のクラスに来る人もいないとも限らないが、
この数年、日本人留学生は受かってない。
アドミやら理事会も、これまでしょっちゅう授業を参観して、日本人学生を採るのには慎重。
クラスでのディスカッションにまるで貢献しないしね。まぁ、仕方ないね。
それがなぜなのか、2ch Enlgishで勉強させてもらったつもり。ありがとう。
347名無しさん@1周年:02/08/07 21:30
ALCから出ている 2001 年度の AFN Spot announcement の No.25の
おじさんが噛みタバコをお客さんに勧めている場面で、最後のほうに
でてくる
   Hurry, hurry, hurry
がどうしても
   はーびぃ、はーびぃ、はーびぃ
に聞こえます。どうやったらなおるか、だれか教えてください。
348名無しさん@1周年:02/08/07 21:38
>>247
追加。正確には、ぼくの耳には
  はーヴぃ、はーヴぃ、はーヴぃ
って聞こえます。普通rはvに聞こえませんよね。
349名無しさん@1周年:02/08/07 21:54
>347, 347
すみません。2000年度の間違いでした。

>348
すみません。247 --> 347
350名無しさん@1周年:02/08/09 04:16
英語リスニング・クリニックって本よかったです。おれの中では。。
要点は多読多聴・精読精聴を組み合わせて練習だそうですがなかなか時間的制約もあるので
大変です。
いちおう信じて日夜励んでます。
351名無しさん@1周年:02/08/29 00:01
落ちるぞage
352名無しさん@1周年:02/08/29 00:03
美味そう、菊川のウンチ。。。
353名無しさん@1周年:02/08/29 02:55
>>352
嫌な誤爆だ
354  :02/08/30 11:27
英文をCD合わせてオーバーラッピングしてみる。
そして、CDに忠実にじゃべれなかったとこが
聞き取れない場所。
355名無しさん@1周年:02/08/30 13:55
音読しろってよく言うけど、わたしの場合は効果あったよ。
でも自分の発音がヘタすぎて聴くのもゾッとするくらいだったから、まず発音の本買って舌の形からやり直したよ。
発音がましになると音読も楽しくなるし、スペル見て辞書見なくてもなんとなく発音わかるようになったり、
なぜか聞き取り(似た発音の聞き分けとか)も上達してたよ。
「英語の発音 こうすればラクに身につく!」っていう本。2日でけっこう発音変わったよ。おすすめ♪
356名無しさん@1周年:02/09/01 18:29
主語と動詞だけを確実に聞き取れば
何となく後は分かってくる。
357こっちにも書きます:02/09/03 09:29
雑音が入ったほうが、リスニング力は付き易いと思いますか?
ビジ英を録音したんですが、雑音が酷くって。
NHKラジオのリスニング入門の講師の方は、入ってた方が良いと言ってました。
この場合は不規則な音(車とか、他人の会話)でしたが。
私の場合の雑音は、ピーという規則音と隣のチャンネルからの不規則音です。
358名無しさん@1周年:02/09/03 13:47
ラジオを直すのが先
359357:02/09/03 15:41
↑壊れてはいません。
360名無しさん@1周年:02/09/07 13:42
日本に居ながらアメリカのチームと一緒にオンラインビジネスしてみませんか?
週に一度の全メンバー会議、毎晩行われる小会議はヤフー等のチャットで
行われ、任意参加ですので時間に制限されません。日本に居ながらアメリカ人
チームの中で英語力に磨きを掛けて下さい。
いつでもメンバー同士で助けられるように、チームはメッセンジャーに重点を
置いて組まれています。オンラインビジネス初めての方も、そのビジネスが
うまくいっていない方も、一緒に協力しましょう。しつこい勧誘はしていませんので
是非メール下さい。質問にお答えします。
[email protected]
..............
361306:02/09/07 13:47
デヘー。デヘッ。デヘデヘ。悪徳業者だよ。
覚悟せよー。ぼったくってやるー。 
362名無しさん@1周年:02/09/08 16:02
「英語リスニングクリニック」やれ。
これ一冊で十分。
363名無しさん@1周年:02/09/08 23:34
>>357
雑音は入れないほうがよいです。
むしろ、雑踏の中でウォークマンなどを
利用することで慣れたほうが良いです。
364部外者:02/09/10 17:54
一度オワラしたリスリング教材を2,3回って聞くのは
当たり前ってきいたことがあるけど、2週目だとリスニングのない様が
覚えててしまって効果があるか不安です。
皆さんは2、3回って同じ教材で勉強してますか?
365名無しさん@1周年:02/09/10 18:08
>364
「覚えてしまう」ことに意味があるのでは?
 
ヒアリング → ディクテーション → シャドーイング
と、繰り返して滑らかにシャドーイングできるようになったら
ちょっと上級の教材か街へ。
366名無しさん@1周年:02/09/10 18:14
>>364
ヒアリング → ディクテーション → シャドーイング
→ 暗唱してシャドーイング
→ 逆シャドーイング(オリジナル音声の0.5秒先を音読)

漏れは、もったいないから、ここまでやる(w
367部外者:02/09/10 20:00
>>365,366
お二人さんはほとんど同じ方法ですね。
私が言いたかった事はそれらの過程を経て
その教材のいっしゅう目が終わったのなら、
次の教材に行かずに2週目に行く時に覚えてしまってる事が
リスニングの弊害になるかな〜
って思ったんですよ
368名無しさん@1周年:02/09/10 21:01
>>367
もし、リスニング能力の向上具合を客観的に知りたいってことだったら、
2周目ではわからないから、新しい教材でないとまずいですね。

でも、いちいち教材を買っていたんではもったいないんで、
Web上に転がってる無料の素材を使うといいと思いますよ。
スクリプトつきのWebラジオ放送(VoA, BBC)とか。
369名無しさん@1周年:02/09/11 10:53
日本語聞く時、いちいち一語づつ
考えたりせず聞いてる言葉を頭を通して
全体の意味を把握しようと変換する。
これを英語におきかえて、、、
370名無しさん@1周年:02/09/11 21:52
たまにストリーミング映像のリンクをネットサーフィン(死語)するのも楽しい。
newsは最近有料のとこ多くて嫌になるけど、海外のshort filmなんてどうでしょう。
下のコメディなんて、そこそこおもしろかったよ。
http://atomfilms.shockwave.com/af/content/atom_348
371名無しさん@1周年:02/09/12 01:12
「英語リスニングのお医者さん」って本を買ったんだけど、最初からつまづいています。

try looking in the overheadって部分を聞くたび
try looking in you〜って聞こえて判りません。

一体どうしたらまともに聞こえるんでしょう?
372名無しさん@1周年:02/09/12 02:11
>>371
スクリプトの通りに言っていると信じる。
信じれば救われる。
なぜなら、そう言っているから。
いや違う。
「その英文を発音すると、そう聞こえるのだ」と脳に覚え込ませることが重要。
聞こえた音こそが、真実。
あなたの耳がいかれていない限り。
373名無しさん@1周年:02/09/12 02:34
>>372
ありがとうございます。
自分自身の耳を信じて頑張ってみます。
(誰も聞きたくないだろうけど3ヵ月後結果を報告します)
374通りすがらー:02/09/12 02:46
>>372 なるほど。。
375372:02/09/12 02:57
あ、なんか、思いがけず役に立てたみたいでよかった。

リスニングの最初の壁は
「こう聞こえるはずだ」と無意識に考えてしまって、
「"書いてある通り"に聞こえない」と悩んでしまうこと。
そうじゃなくて、聞こえた音の通りに、聞こえる。
その音こそが、その単語・英文の発音の仕方なのだと学ぶことが重要。

あとは、辛抱強く続けてれば、少しずつ聞こえるようになってくる。
脳に「音」を覚え込ませることが重要。
英語の音が頭の中で常に"鳴っている"状態を目指す。
文章を覚えようとせずに、「音声」を覚える。
そして、それを頑張って自分で真似して、
そっくりの音が出せるようになったら、もう"聞き取れる"ようになっている。
376名無しさん@1周年:02/09/12 11:37
リスニングはやっぱりむずかしいでないの。
恥を承知でかくけど、俺アメリカに5年いたの
ね。最初の三年くらい、テレビとかほとんどわからん
かったよ。アメリカの友達との会話とかは向こうも
気を使ってくれるから何とかなるけど、授業の
講義とかほんとにわからんかった。4年目くらいで
なんとなく耳に入ってきたのが気が付いた。5年目
は4年目と変わらんかった。そして帰国、英語全然
使わず。もちろんスピーキングも全然だめたった。
でも、これが平均的な日本人じゃないのかな。おれの
回りで英語がそこそこ使えた日本人は、スッチーと
某大手総合商社の社員だけだった。
377名無しさん@1周年:02/09/12 12:28
でもさ、スッチーと某大手総合商社の社員
ができるならみんなできる。
アメリカにいたって、大学?いただけ?
378名無しさん@1周年:02/09/17 00:10
http://www.espritline.net/
↑寝る時に聞き流すだけで英語の音を拾えるようになるとの話ですが、
どなたかお試しになられた方はいらっしゃいますか?
379名無しさん@1周年:02/09/17 00:33
リスニングを強化するためには

(1) 熟語を含む受容語彙の強化 1万〜2万以上
(2) リーディング速度の向上 180〜220wpm以上
(3) 高速に喋るネイティブの発音に慣れること

の三つが必要なんじゃないかな。
上の三つを含まない、または前提としていない勉強法は信用できない。
380名無しさん@1周年:02/09/17 00:39
>>379
2番目はよく言われることなんだけど、
リーディング速度の向上は、リスニング力向上の結果であることの方が
多いのではないかと思う。
381名無しさん@1周年:02/09/20 00:44
>380
はじめて聞いた。そうなの?本当に関係あるの?
その逆はないの?
382名無しさん@1周年:02/10/01 23:43
>376
いやあ、キミレベル低すぎ。
向こうでのコミュニティに興味あるよ。
383名無しさん@1周年:02/10/04 23:52
agefff
384名無しさん@1周年:02/10/05 02:22
>>379
そんなアホな事があるかーー。
リスニングはリスニングによってのみ鍛えられる。
385名無しさん@1周年:02/10/05 02:26
5年向こうにいてもしゃべれないのってマジ?
道理で、国外に出たことのない私が駄目なわけだ(藁
386名無しさん@1周年:02/10/05 08:31
>>384
読んで解からない物は、聞いても解からない。って言わないの?
387G:02/10/05 09:09
>386
ちがうね。俺は384に賛成。
向こうの人がなにやら語りかけてきて、それがどうやらこの席へ座れと、
言っているらしい・・・なんてことはよくある。
その場合、どういう英語で語っているかは後で分かる事だ。
388名無しさん@1周年:02/10/05 09:40
HIPHOP好きな人だったら、歌詞目でおっかけて一緒にラップ歌ってるうちに“聞く耳”と英語脳はかなり出来上がるよ。
しかも歌えるようになったら楽しくて何時間でもやってれる。
スラングまで分かるし(汚い言葉が多いが・・)勉強以外の時間に息抜きと考えてやったらいいかも。

389名無しさん@1周年:02/10/07 02:35
ゆっくりのネイティブの文章を、
とにかく聞く聞く
390名無しさん@1周年:02/10/07 02:54
ちょっとスレ違いだけどイギリス英語の後アメリカ英語聞くと難しく感じる。
イギリスが教科書や小説ならアメリカはエッセイといった感じ。
391名無しさん@1周年:02/10/07 02:57
>>390
個人的意見だが、
イギリス英語はやめるべし。
英国へ移住なら話は別だが。

チャンポンにしないほうがいいよ。
アメリカ英語ならアメリカ英語だけを聞く。
上級者がどちらもマスターしたいのなら話は別だが。
392名無しさん@1周年:02/10/07 03:04
>>391
わぉ、レスありがとうございます!チャンポンは×か・・・
アメリカ移住計画があるのでアメリカの方をがんばります。
393名無しさん@1周年:02/10/07 07:17
>391 どうしてイギリス英語はお勧めしないの?
394名無しさん@1周年:02/10/07 08:06
いろんな英語をチャンポンで聞く方が
リスニング向上のためにはいいと思うよ。
発音を極めたいなら、どっちかに統一する方がいいだろうけど。
395名無しさん@1周年:02/10/07 08:08
>>394
え、そうなんですか?
もっと、くわしい情報教えて下さい。
396ttod ◆CSZ6G0yP9Q :02/10/07 09:15
>>387
とにもかくにも大事な事は、
「頭の中で日本語に置き換える作業を止める」ということであって、
この翻訳作業を止めるための訓練としては多読は有効。
逆にいえばそれが出来ている人は多読する必要は無いと思う。、
397名無しさん@1周年:02/10/07 09:43
>>396
大体普通の話すスピードって一分間200語ぐらいのペースだよね。
で、一分間200語のペースで文章読めない人ってたくさんいると思うんだけど
そういう人にも多読は有効だとは思わない?
398ABC:02/10/07 10:01
200/wpmってAPネットワークニュースくらいのスピードじゃないかな?
結構早めじゃないかな?
まあ、でも多読って本読むのが好きな人にとってはうってつけの
勉強法になるよね。
それにいろいろな表現に文章読んで慣れるのにもいいし。
日本語で元々それほど本読まない人が、英語だから
多読するっていうのはしんどそうだけど。
399名無しさん@1周年:02/10/10 00:14
BS1で深夜やってるPBSのNEWS番組は
他と違って英語の字幕が良いタイミングででる
それ毎日見てたら少し分かるようになった
400名無しさん@1周年:02/10/10 00:52
がいしゅつだったらスマソなんですが、
自分はリスニングがたいへん苦手だったのですが、
今では得意でチョイック900点なんですが、
次のようにやりました。
非常に簡単な文章を聞き、書き取る。
書き取れなければ、書き取れるまで聞く。
それでもわからなければ、答えを見る。
答えが違っていたところは、自分の弱いところ。
たとえば、RとLの区別ができてなかったとか、
文末の子音が聞こえてなかったとか。
自分の弱いところを踏まえて、次の例文を書き取ろうとする。
以下、繰り返し。
これしかないっすよ。
401名無しさん@1周年:02/10/10 01:16
>>400
久々にうけた。ハハハ・・・・。
402名無し@1周年:02/10/11 00:34
>>400
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1023852304/l50
このスレの649で俺が提唱してる内容とほぼ同じ(w
でもそれが何だかんだで手軽で一番だと思うんよ。海外の語学学校で先生にも奨められたし。
403名無しさん@1周年:02/10/11 01:36
俺もワラタ
厨房ってやつだな
404名無しさん@1周年:02/10/11 01:59
>>402
恥の上塗り。
405名無しさん@1周年:02/10/11 14:02
ちょっとリスニングの勉強、ということから話がズレてしまうかも
知れませんが、お勧めの「聞く教材」というのはどういうのが
ありますでしょうか。まだ映画やニュースがほとんど聞き取れずに、
日本語の解説が挿入されているのが必要と思われる場合です。
10年近く前、高校生のときに英検2級を取った以来英語の勉強は
ほとんどしていないというレベルです。

自分はキコクで英語の勉強法はよくわからないんですけど、いま
中国語を勉強している経験ではNHKラジオ講座のCD版がかなり
お勧めです。相談者本人に勧めてみたんですが、NHKは前に
一度挑戦したが挫折したのでやりたくないとのこと。

NHKラジオ講座で挫折するような奴は何やっても続かないよ、って
説得したんですが聞き入れないようなので、本当にそんないい教材が
あるものなのかここでおたずねした次第です。特に初学者はまずは
スクールでみっちりやったほうな気がするんですが、いかがでしょうか。
406名無しさん@1周年:02/10/11 14:24
>>402

自分も昔はそういう学習法だったんだけど、思ったより実力が
のびなかったですよ。人それぞれですね。

自分は、答えをすぐに見て、そのかわりシャドウイングに力を入れました。
聞き取れないのは、RとLがどうとかより、むしろ英語のリズムに
ついていけないんですよ。だから、体を使って覚えた方が早いと
思います。
407402:02/10/11 14:49
>>406
俺もこれで即マスターと言うわけでは無いです。正直まだまだ。
子音やwill、would、thatなどを聴き取れるようにはなりましたが、
英語を英語のまま理解しきれてないので厳しい、というところでしょうか。

リズムについては語学学校の別の先生が指摘してました。
英語が難しいと感じるのは、英語という言語が持つ会話リズムを体得できてないからだと。
まあ突き詰めていけば「ネイティブと話す」のが最短距離になるんですけどね(w
一年の海外生活でペラペラになった友人もそう言ってはばかりません。
408名無しさん@1周年:02/10/12 00:06
まあ、そうやってリスニング力が伸びて、
嬉しくなって人に方法論を語りたくなるのは今のうちだけってことか。
409名無しさん@1周年:02/10/12 00:23
400です。
トイックが500くらいの人は、根本的に英語の子音、母音が
聞き取れていないので、理解ができないのです。
私の意見を笑った人が何人かいるようですが、
いったいどの程度のレベルの方なんでしょうか?
私はこの方法論で1ヵ月半で250点アップしました。
今では、完全同時通訳はできませんが
一文一分区切ってくれれば通訳できますが
何か文句が?
410名無しさん@1周年:02/10/12 00:39
>>409
文句なんか誰も言ってないって。
被害妄想やめろよ。
今が一番幸せな時だろうね、って感じで、
ある人は、昔を懐かしみ、
ある人は、青二才っぷりに微笑んでいるのでは。

言っていることは正しいんだから、自信を持ちなよ。
きっと馬鹿にしている人たちは、
TOEICなんか聞き取れても嬉しくないってことを
身にしみて知っているんでしょうよ。
411名無しさん@1周年:02/10/12 00:59
>>410
そうですね。
トイックの点に一喜一憂しているうちは、
実地の英語の何たるかをまだ分かっていないということですね。
私もトイックがある程度いってから以後の方が
むしろ道のりはつらかったです。
412名無しさん@1周年:02/10/12 01:07
というか、ほんとに実力ある人はこんなスレに見向きもしないで
自分の仕事に没頭してるんじゃないか?
413名無しさん@1周年:02/10/12 01:14
>>412
それがどうした。
まったく論理に欠ける唐突な書き込みだな。
414名無しさん@1周年:02/10/12 01:22
400は自分が笑われてる理由が分かってないようだ…。
間違ってるとかいう問題じゃないんだけど。
415名無しさん@1周年:02/10/12 01:24
>>414
どうせ理由を言わないんだったら、
あなたのその書き込みはこの世に必要ないのでは。
416名無しさん@1周年:02/10/12 12:44
400氏の書き込み、上級者以外には参考になるんじゃないの?
ここは上級者以外書き込んじゃいけないのか?
ずいぶん鼻持ちならないスレだな。
確かに400氏も、自分より上級者からどう見えるかを考えずに
書き込んでいる痛さはあるが・・・
417名無しさん@1周年:02/10/12 16:27
>400
多分他の人が笑っているのは、TOEIC900点で
ヒアリングを得意だと言っていることではないかな?
方法論を批判しているわけではないと思う。

418名無しさん@1周年:02/10/12 17:25
400のは正当な方法で定番のはわかるけど
ほかにもっと変わった方法で面白くできる
方法ないの?(400はごもっとも)
419405:02/10/13 07:42
盛り上がってるとこ割り込みすいません。レスがつかないのは
「そんなものはねえ」ってことなのか、「スレ違いだ逝ね」って
ことなのか教えてください。スレ違いだとしたら他に該当する
スレが思い当たらないのでできれば教えてくださると幸いです。
家出のドリッピーってどうなんでしょう。
420名無しさん@1周年:02/10/13 18:10
最近、速聴のSSIで「ピーカボー」って英語教材の宣伝良く見るんだけど、
試された方っていらっしゃいますか?
421名無しさん@1周年:02/10/13 18:54
ここはトーイック900レベルでも鼻で笑われるレベルなんだ・・。
でもトーイック900レベルを鼻で笑うレベルの人が
こんなスレ来るの?
そのレベルなら既に自分なりの勉強方法が確立していると思うんだけど
422名無しさん@1周年:02/10/13 18:58
つーかもうネイティブ以外書き込めねーな。
「プ、まだそんな方法でリスニングやってんのかよ」
上には常に上がいるからね。
423410:02/10/13 23:12
まあ、馬鹿にされるのが恐い奴は書き込めないな。
そんな奴は無理して2ch書き込みに挑む必要はない。

>>409
速読速聴英単語Core1800。
これで決まり。
424名無しさん@1周年:02/10/13 23:15
最近、音読とか速読とかつゆだくとか
とかく「読み」に偏重してるけど
そんなに読んでばかりいると
じいさんになっちょうよ
人生楽しまなくっちゃ!
さあ、友達に電話、メールしよ
明日あそぼって
425名無しさん@1周年:02/10/14 01:29

中学時代、あんな聞き取りやすく作られた教科書用テープすら
全く聞けなくて泣いてたのに、最近勉強始めてたったの1ヶ月で
子供用アニメくらいなら聞き取れるようになりました。

勉強法はCD付きの参考書買ってをひたすら聞きまくるっていう
単純な方法でしたが、リエゾンに着目したものでした。
(「get off」がゲットオフじゃなくてゲロフに聞こえる、みたいな。)

で、よく使うフレーズがたっぷり紹介されていたのですが、実際
洋書や洋楽、洋アニメなどを見ていたら、本当に良く使われていて
驚くほど上達できました。

それと個人的に、「ネイティブの子供ならだれでもしってる英単語」て
本がおすすめ。「Time For Kids」からの引用で、かなり
参考になりました。。。
426名無しさん@1周年:02/10/14 08:13
>>425
ハイディやのとかいうヤシの?
427405:02/10/14 10:38
>>421
当方TOEICは受けたことないんですが、TOEFLは640で換算式に
よるとTOEIC988なのでもしかしたら鼻で笑えるレベルなのかも
知れないのですけど、笑ったりしないです。在米生活のなかで
自然に身につけた能力なので、日本にいて努力の末そのレベルに
達する人はすごいと思います。

このスレに来たのは前述の通り人に相談されたものの、自分では
さっぱり勉強法等わからなかったためです。

さて…
>>423
これ良さそうですね。本人は単語も勉強したいと言っていたので。
428名無しさん@1周年:02/10/15 13:36
マジックリスニング売ります。送料込み4万で!
ヤフオクでは4万は絶対超えますよ。
詳しくは[email protected]まで。
429名無しさん@1周年:02/10/15 23:44
>>48
今更ながらwarata.
430名無しさん@1周年:02/10/19 19:45
見たらわかるのに聞いたら一瞬では出てこない
単語をどうやったらわかるようにできるの?
やっぱ、量?
431:02/10/19 19:49
違うよ。自分で使っていないから分からないの。
自分で使っていない言葉は聞き逃しやすいんだよ。
わかれよお前ら。
432名無しさん@1周年:02/10/19 19:55
なれ
433名無しさん@1周年:02/10/19 20:31
>431
使うって、しゃべるの?書くの?
両方?
434425:02/10/20 04:54
>>433
両方が一番。声で会話する機会がないのなら、英語圏の人とチャットしに
行くのも一つの手。会話で使う単語のひらめきを養うならチャットでもいいし。
聞き取りなら、CD付き参考書の付属CDをひたすら聞きまくるといいです。
慣れてきたら、とにかくそこら中で英語を聞き取る癖をつける。
私は最終的に、パラッパラッパー2を英語字幕にして上達しました(笑)
435名無しさん@1周年:02/10/20 15:23
>434
センキュー
436名無しさん@1周年:02/10/20 17:36
リスリングってことだけに絞ると
ディクテイション→分らないところ確認→分った英文をたくさん聞く
→新しいところに進むって感じでよろしいでしょうか?
437名無しさん@1周年:02/10/20 17:44
シャドウイングも加えてくれ
438名無しさん@1周年:02/10/20 18:04
シャドウィングってのは、例えばCNNのアナウンサーのしゃべってることを
間髪入れずに真似していくこと。決して繰り返し聞いて言葉を覚えてテープ
と一緒に真似することじゃないよ。だから例え日本語であっても難しい。
自分がしゃべる声で相手が何言ってるか聞こえなくなるし、
スピードも追いつかない。初心者はやるべきじゃない。
てか絶対出来ないから無駄。だって通訳の勉強方だもん。
439名無しさん@1周年:02/10/21 22:54
英語の発音パーフェクト学習事典をやります。
これでリスニング力アップしますか?

自分で喋れないのに聞き取れるはずがないと思うのですが。
音と音がどういうふうに繋がるとか、パターンとして体に馴染ませれば上達すると踏んでるんですが。
440名無しさん@1周年:02/10/21 22:57
>142
それにカロルは名作だけれども、童話ではなくて、読んでもとっても難しいことで知られているから、難。
441名無しさん@1周年:02/10/21 23:01
TOEFLのテープだの、そんな高いもの、金だしてまで聞くのやめちまえ。

今はDVDがあるだろう。字幕を英語にしたり日本語にしたり、ONにしたり、OFFにしたり、何度も再生したり、あんな自由自在なもの、昔からしたら魔法みたいなんだから、是非利用しなさいよ。

英語の音だけテープで聞いて分かれっていう方が本当は無茶で、映画の様に、場面の映像と一緒に入ってくる方がずっと自然に英語を体得できる。

人にもよろうけれども、ビバリーヒルズを数年間毎回英語と日本語で見ることにしていたヤツはアメリカに行っても何も困らなかったみたいだし。
442名無しさん@1周年:02/10/22 00:06
>441

亜米利加で困らなくてもTOEICやTOEFLで困るの。
TOEIC950もってる英語出来ないやつと英語の資格のない
英語出来るやつだったら、点数取ってる方が就職・転職に
便利なの。亜米利加で困らないような実用的な英語は
日本ではいらないの。必要ならチャンスをつかんだ
後に身につければいいの。そこまで辿りつくのが
大変なの。ガキの青春恋物語を聞き取れるより、
写真の中の間抜けな一家が新聞を読んでいるのか、
それとも新聞社で働いているのか聞き取れる方が
切実なの。外人との会話なんてどうでもいいの。
TOEIC730点以上とって人事査定の自己啓発欄に0.5ポイント
加えてもらうことの方が重要なの。わかる?
443441:02/10/22 00:14
>442
そういうことか、わかったよ。ごめん。
444名無しさん@1周年:02/10/22 00:15
730だってよ、ぷっ。
そんなの、実用以前の問題だ。
とえっくのリスニングは易しすぎ。
恋愛物語聞き取れる方が難しいよ。
445名無しさん@1周年:02/10/22 01:11
446名無し:02/10/22 01:46
TOEIC満点講師安河内たん(´Д`)はぁはぁ
http://www.ne.jp/asahi/tcc/japan/i.htm
http://www.ne.jp/asahi/tcc/japan/
447名無しさん@1周年:02/10/22 01:52
>442
本気でそんなさもしい目的から英語の勉強を強要されるの?生活があるんだし大変だろうけど、同情を禁じ得ないなぁ。植民地でもないのに。
448名無しさん@1周年:02/10/22 01:59
>>447
生活の心配をしなくていい方がうらやましい限りです。
ああ>>447のようにまったく生産性から開放された
オナーニのようにオベンキョウできたらなあ!!!

んーでもそれだったら大学院進学すればいいか。
院進学もうちなら金もあんまかかんないしバイトも引く手あまただし。
449447:02/10/22 02:14
>448
ていうか、本当に生産性と無縁なのは、本来的に必要もないリスニングに関わっていなきゃならない>442であるような・・・
450名無しさん@1周年:02/10/22 02:21
生産性と無縁だろうがなんだろうが
会社でTOEIC500点以上ないと
管理職になれないといわれ
何の準備もする時間もないまま
無駄に受験回数重ねている人間の
なんと多いことか。
英語に興味あるやつなんて
全体の受験者の何割いるか知りたい。
451名無しさん@1周年:02/10/22 02:23
>444

読解力ないな
452名無しさん@1周年:02/10/22 02:27
>450
ていうか、やらされたことであれなんであれ、興味を持てないままにして、好きでもないことをやんなきゃいけないようだからいつまでも500点近くをうろうろしてなきゃいけないってことはない?
453名無しさん@1周年:02/10/22 02:39
その通りだと思う。
でも、まあ、やる気にならんわな。


454448:02/10/22 04:15
>>447>>449

でも日本はカンペキ植民地ですよね。
まともに仕事されていればそれぐらいわかるかとおもいますが。
アカデミズムでも会社でも、いや学生でも、まともな感性があれば肌でわかる。

つーかなにオマエ主婦かなにか?家事手伝い?
それともあれか、三流大→三流大学院(仕事なし)か?
それともパラサイトか?ヒッキーか?

もひとつ
あなたのような駄人間が勉強を趣味とか考えていられるのは
442のような英語嫌い(嫌いじゃなかったらスマソ)が英語をやんなきゃいけない
このグローバリズムな環境のおかげだってことを察したほうがいい。
受験産業→語学産業へのシフトなんてことも踏まえろ

TOEICなんかその典型的な例。
某サイトでは、TOEIC=会社が社員の忠誠心を図るテストとまで揶揄されてる。


あらゆる意味でそうした「英語趣味人」は、寄生虫なの。
俺は近代主義者だから寄生虫市ねとは言いませんが、
もうちょっと分をわきまえろ。フリーライダーの自覚はもて。
以上
455448:02/10/22 04:21
>>449
あと生産性ってことば、使いたいなら
和英辞典の訳語だけじゃなくて
百科事典か経営/経済用語辞典ひけ。
わかんなかったら経済の本立ち読み汁。
日本語でも勉強したほうがいいぞ。

まあブルーカラーならそんな知識必要ないがな。
456名無しさん@1周年:02/10/22 06:16
英語の発音パーフェクト学習事典をやります。
これでリスニング力アップしますか?
自分で喋れないのに聞き取れるはずがないと思うのですが。
音と音がどういうふうに繋がるとか、パターンとして体に馴染ませれば上達すると踏んでるんですが。
457447:02/10/22 06:54
>448
うん、あとで返事してあげるから気長に待っててよ。
458名無しさん@1周年:02/10/22 10:31

必要に迫られて英語学習をやっています
とにかく聞いて意味がわからないと全ては始まらないということで
MP3 プレイヤーで聞きまくっています
基本文型を ゆっくりの英語 - 日本語 - はやい英語 (はやく聞こえるのは気のせい?)
の順で入っているものを単純に MP3 に変換して入れているだけなのですが
かなり効果的に英語が耳に慣れてくるのがわかります
最初の英語と日本語で全体の意味をつかみ、
最後のネイティブの英語の始まる寸前でAB間リピートの開始を押して
最後でAB間リピートの終了を押して繰り返し聞く
耳に馴染んだか、または飽きたらもう一回リピートボタンを押して解除して次に進む
この繰り返しを延々繰り返す
ちょっとの空き時間にできますし、ヒアリングについては
時間あたりの密度の高い学習が出来ると思います
お金もかからないですし
459名無しさん@1周年:02/10/22 12:27
>>439
> 音と音がどういうふうに繋がるとか、パターンとして体に馴染ませれば
(出来の良い)CD付き参考書とかでやってる(言ってる)のは大概
そういうことすべし!です。で、”音と音がどういうふうに繋がる”を
リエゾンって呼んでるみたいです。リエゾンに着目した本を探せば
きっといい本が見つかると思います。
460名無しさん@1周年:02/10/22 13:02
448は反抗期の中学生ですか?
461448:02/10/22 13:43
>>457
別に待ちませんよ。言いたいこと言ってすっきりしたので。
必死だな。
>>460
いい年した大学生です。4月の就職待ちです。

で、あなたは
主婦/ 家事手伝い/ 三流大→三流大学院(未来なし)
/パラサイト/ ヒッキー/ ブルーカラー/ 窓際
のどれかですか?
462448:02/10/22 14:34
>>461
あ、文系の学生こそが生産性と無縁だとかいって調子こいた馬鹿がつっこんで
無知晒すとかわいそうなので自分で補足しとくけど、
教育の投資効果は生産性にしっかりかかわる話なので。

スクリーニング効果、実際の勉強成果、大学世間の役割という点で.
1個めはは平たく言えば学歴差別のこと。
3つめはようは大卒のほうが世間知に長ける
可能性を秘めていると言うこと。(そりゃ年配のほうが世間知は長ける)
そして人脈、人脈作りのノウハウがあるということ。

ようは大卒でも世界が狭い奴はアフォすぎて
高卒にも劣ると言うことです。
理系はまた別の議論ですが。
463名無しさん@1周年:02/10/22 14:40
448はなんでそんなに攻撃的になってるの・・・?
>>447に対してそんなに過剰に反応するのが解らないのだけど・・・
464名無しさん@1周年:02/10/22 14:41
なんか不毛な論争が続いてるな。

うちは外資系の会社で社内共通語は英語だけど、TOEICの
点数なんてきかれたことないよ。実用レベルで使えるか、
使えないか、それだけ。使えない奴はもしそれが生産性に
大きく影響を与えるほどならば査定にも影響するかも
知れんが、そこまで使えない奴ってのもさすがにいないみたい。

というか、会社の側では英語によって生産性が落ちてるのか
他の原因なのか区別のしようが無い。できない奴はプロモーション
されない。以上。
465名無しさん@1周年:02/10/22 15:05
>>464さんとこみたいに社内共通語が英語の会社増えてきましたね。
うちの会社はメールできるだけで「パソコン?あぁ出来ますよ!」ってコの起こすマシントラブルが多いから
社内で英語しか話せなかったらシステム部がかわいそう(w
466447:02/10/22 16:03
趣旨から外れるんで、sage

>448
自分が言いたいこと言っただけですっきり終われるようなヤツなら、返事もない
のに何度も書き込まないんだな。また来て返事しちゃうだろうけどな。

なんだか、難しい話をしたがるあたりや、学歴のコンプレックスが見え見えだっ
たり、学問への憧れや、職業への不安が入り交じって分裂しているのは正直言っ
てウザいんですが、その辺りの年齢なら良くあることなので仕方がないでしょう。

要するにこれから自分が世の中に出て、普通の人じゃ目もくれないし気づかない
ちっちゃな仕事をさせられるのが辛くて辛くてたまらないんだろう? 一応、制
度上やることにはなっているけど実用性はゼロの英語をやらされることが好例だ
けど。そういうのが実際に仕事に就いたあとで、自分の仕事に自身が持てないば
っかりに、他人の仕事の給料だとか待遇だとかを批判するのが一杯いるんだよ。
警察批判も教師批判も銀行批判も大概はそれね。そんなに羨ましかったら、その
道を選ばなかった自分の愚を責めなさいっての。
そういうウザい大人にならないためには今が最後のチャンスだから頑張んなさい
ね。要するに、妬みは人を美しくしない。増してやここじゃ妬むに値する相手で
あるかどうかさえ分からないのにさ。

ま、こうして返事しておいてやるけど、これが最後だぞ。あんまし甘えんなよな。
467名無しさん@1周年:02/10/22 16:05
>>463
447に過剰反応するってことは、448は就職のためにしたくもない英語を嫌々してるが
そのネガティブさがたたってなかなかスコアがあがらないタイプの人でしょう。

そもそも一流大学の就職だと外資でもない限り英語力なんてさして問われないので、
448は英語力でカバーしなければならない2流どころなんでしょう。妙に3流大学やらを
おとしめるところに強いコンプレックスがかいま見える。
一生懸命自分がバカに見られないように防御してるけど言い訳すればするほど泥沼
だし。なんだかミジメ…。
468名無しさん@1周年:02/10/22 16:10
ここはリスニング勉強法のスレです
469448:02/10/22 17:40
>>466
大人ぶってご高説どうも。
あなたの予言どおり来ましたよ。
来ても来なくてもなんか言うだろうし。今日明日暇だし。

学歴コンプね。はいはい。ありますよ、そりゃ。
頂点じゃなきゃね。多少はあるでしょう。
学問へのあこがれも、あるな。
ちゃんとした教授はやっぱ含蓄視点教養有効性面白さに富むし
でも自分がやろうとは思わないな。
仕事?しばらくは英語はつかわないよ。編集業だから。
生かそうと思えば生かせるがすぐ要らない。
満足してます。夢でしたし、仕事内容も見てるし。
だから今後アカデミズムにかかわることも多少はあるかな。
おっとまるで三大紙記者だな。

あと自分の学部専門の話だから難しい話とは思えませぬ。
激しくスレ違いではあるが。

三流大学を貶める理由は、就職活動で三流大の馬鹿を一杯見てきてね。
言葉もでなくて。よく似た精神構造の御仁がいらっしゃったんで。
周りに程度の低い奴しかいなかったんだろう、身の程を知る機会のない方々
470448:02/10/22 17:40
>>466
警察批判も教師批判も銀行批判も?うらやましい?
のん気ですね。それで説明した気になってる。
つーか自民党を支える田舎根性まるだしというかんじで。
いやいやご立派。大人ですね。

まあ、ここは居酒屋じゃないから、おっさんが講釈垂れても
「ハァそうッスね」なんて返事はしないです。
年長ぶれなくて残念でした。
でもウザイ大人にならないように頑張ります。
そこんとこはキモに命じておきます。ここに反面教師いっぱいいるので
>>468
ごめんなさい。もう来ません。
471名無しさん@1周年:02/10/22 17:47
英語の発音パーフェクト学習事典をやります。
これでリスニング力アップしますか?
自分で喋れないのに聞き取れるはずがないと思うのですが。
音と音がどういうふうに繋がるとか、パターンとして体に馴染ませれば上達すると踏んでるんですが。


472名無しさん@1周年:02/10/22 18:00
sageれば趣旨と違ってもいいと思って延々と書きつづける馬鹿がみれるのはこのスレですね。
リスニング云々より人の話を聞く練習が必要かと。それより日本語マスターした方がいいか。

とりあえず毎日欠かさずNHKラジオを聞くといいと思います。
473名無しさん@1周年:02/10/22 18:00
>>471
きちんとやればそれなりの効果はあるよ。
とりあえず頑張れ。
474名無しさん@1周年:02/10/22 18:05
>>471それはリスニングの基礎の基礎に過ぎない。
それをやっただけでは超ゆっくりの英語しか聞き取れないので、
その後は本物の英語を死ぬほど聞くこと。
475名無しさん@1周年:02/10/22 18:06
もう448は来るなよ。うぜーから
476名無しさん@1周年:02/10/22 18:08
>>472
つーかただ荒らしたかっただけと違うかな

>>471
http://www.scn-net.ne.jp/~language/
冊子じゃないから使いづらいので勧めないが、
ここにそんなような理屈が載ってる。ガイシュツだが。
発音はまるとそれはそれで面白いよ。
477名無しさん@1周年:02/10/22 18:09
>>470
もう十分うざいですよ。

「現実では違う」か?
いや、きっと現実でもうざいですよ
478名無しさん@1周年:02/10/22 18:34
釣られすぎだよオマイラ…
479理系:02/10/22 19:49
文系はコンプレックスの塊だなぁ。
480名無しさん@1周年:02/10/22 21:20
>465 社内共通語が英語の会社増えてきましたね。

???????
俺の知らない世界があるようだ
481名無しさん@1周年:02/10/22 21:40
ウチの幹部会議は英語でやってますが何か?
482名無しさん@1周年:02/10/22 21:51
ほら、また似たようなのが出てきた。
483名無しさん@1周年:02/10/22 21:57
あんた幹部か?
あんたの仕事はどうなんだ?
484名無しさん@1周年:02/10/22 22:06
はいはい、さっきの大学生と同じレベルの人間を頭が禿げてるってだけで幹部に起用する会社が存在するというのを知ったのは勉強になりましたけど、消えてください。
ここに来るのに必要なのは、幹部であるかどうかじゃなくて、このスレの意図を理解する知性だけなんです。
485名無しさん@1周年:02/10/22 22:45
>>484
頭悪げだな
486484:02/10/22 22:50
>>485
消えろっつったのが分かんないと、今日は嫌な気分の寝付きになるよ。もう二度と言わないからね。ここは自分が会社で幹部やってるとかやってないとか披瀝する場所じゃないの。
487名無しさん@1周年:02/10/22 22:55
>>485=486
自作うざいしね。
488誘導:02/10/22 22:56
雑談しようよ!!!!!!!!part6
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1032762016/l50

こちらで好きなだけどうぞ。
489名無しさん@1周年:02/10/22 22:56
MDとMP3英語リスニングに最適なのはどちらの機器だと思いますか?
490名無しさん@1周年:02/10/22 23:38
MD。MP3も買ったけど、結局今の時点ではMDの方が操作性が練れている
491名無しさん@1周年:02/10/22 23:45
まぁ録音機能付き小型MDが一番だろうな。
MP3のメリットは録音のスピードと小ささだけかな。
492名無しさん@1周年:02/10/22 23:46
いや、MP3の方が区間リピート機能があったりして学習には向いてると思うけど。
ビットレート下げてたくさん入れたりできるし。
493名無しさん@1周年:02/10/22 23:54
MDでリピート機能がない製品ってないでしょ(笑)
MDも一枚に320分録音できるし。まぁこれだけ
入れば十分。MP3はパソコンとの連携が必須ってのが痛い。
小型録音機能付きMDだとラジオ、テレビ、パソコンいくらでも
連携できるし。バッテリーもちもいいし。
494名無しさん@1周年:02/10/22 23:59
みなさん。どうも。mdがややリードってことですか。
参考までに、英語学習においてMP3がMDよりも優れている点って
何かありますか?
495名無しさん@1周年:02/10/23 00:00
録再MDつかってます。
モノラル2倍モード便利。
いつでも編集、名入れできるのは便利。
出先で録音もできるし(嘘です使ったことません)
あとパイオニアのお風呂で聞けるスピーカーにも入れてる。


MDLP欲しいが、ステレオが対応してないしなあ。
496名無しさん@1周年:02/10/23 00:01
>>493
「区間」リピートだよ?自由にリピート範囲を自分で設定できる機能。
この機能がついてるMDなんてめったにないよ。あと再生スピードを自由に設定できる機能
もMP3にはよくあるけど、MDではなかなか見かけない。
497名無しさん@1周年:02/10/23 00:02
>>496
録音機能付きのMDはdivide すればいいから
簡単に自分で好きな範囲をリピートできるよ。
再生のみの機械だとできないけど。
498名無しさん@1周年:02/10/23 00:03
家にいるときはパソコン、マウス操作できるので
MP3で聞いてます。
ディクテーションやるときはキーボード&マウスのほうが操作性がいい。
ワイバーン軽いし。区間指定リピートついてないけど、
あんまり短い区間をリピートされるとイライラするので手動でいいです。
499494:02/10/23 00:04
>>496
すんません。そのリピート範囲はパソコンでなく
MP3機器でできるのでしょうか?
500495−498:02/10/23 00:05
>>497
divideして、終ったらつなぐ、をしょっちゅうやってます。<md
501名無しさん@1周年:02/10/23 00:06
まあそうだけど、全部いちいちディバイドするのは面倒だし、MDはトラック数の制限がある。
英会話教材って1トラックに複数の例文が入ってること多いし、分割してるとトラックが
足りなくなることがあって困った。操作性ナビモードがあったりしてMDよりMP3の方が
優れてることが多い。
MP3はやっぱりパソコンを介さなければいけないところが欠点だな。
502名無しさん@1周年:02/10/23 00:07
おめーら、netMDが一番に決まってるだろ。
MD+MP3両者の利点が合体してるぜ!
503名無しさん@1周年:02/10/23 00:08
けど、MP3には編集の利点があるんじゃないでしょうか。MD持ってないんでもしかしたらそっちも今はかなりのものかも知れないんですが。
504名無しさん@1周年:02/10/23 00:09
英語学習に役立つアイテム
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/998493725/l50
505名無しさん@1周年:02/10/23 00:09
>>499
できます。プレイヤーによって違うかもしれないけど、再生中にリピート始点でボタンを押して、
終点でまたボタンを押せばその区間がリピートされます。
あと簡易録音機能なら最近のMP3プレーヤーにもついてます。(使ったことないけど)
506494:02/10/23 00:09
すんません。その編集なんですが、やはりパソコンを通さないと
できないのでしょうか?それともMDのようにMP3機器から直接できる
のでしょうか??
507494:02/10/23 00:10
あ、どうも!
508名無しさん@1周年:02/10/23 00:10
>494
パソコンを通してです。
509名無しさん@1周年:02/10/23 00:13
MP3の場合はプレイヤーによって差があるから何ともいえないね。
でも英会話用に使うならプレイヤーから直接編集できるヤツ
を買った方がいい。ただし、ラジオやテレビから音を録音できない
ってのが最大の弱点だな。
510名無しさん@1周年:02/10/23 00:15
そう、MP3はパソコンの音だけ携帯する感じだから、全てはパソコン依存になると思います。
511名無しさん@1周年:02/10/23 00:16
MXテレビ(東京都営TV)で今日、アウターリミッツやってたんだけど、
結構楽しめたよ。見た人いる?
俺の聴解力もやっとTVドラマを楽しめるようになったYo。

今はMP3にMDか。そんなの無かったよ昔は、カセット使ってたよ。
ディクやるなら区間リピートは結構使えるよ。4,8,16秒とか選べるやつね。

MDでリピート連続するとすぐに壊れそうだね。
俺はカセット2台潰したけど。(それぐらいやったよ。)
512名無しさん@1周年:02/10/23 00:17
バッテリーはどうなんだ?
MDはアダプター経由で充電できるけど。
MP3で充電できる機種ってあるの?
513名無しさん@1周年:02/10/23 00:17
手の感覚に一番繊細に反応して巻き戻しとかできるのは今でもやっぱりテープが一番だとは思う。
514名無しさん@1周年:02/10/23 00:18
お、MP3vsMDにテープが参戦ですね!
515名無しさん@1周年:02/10/23 00:19
でも抜けたからいいよ。
516名無しさん@1周年:02/10/23 00:19
アイワのMDなら巻き戻し可能ですが。
517504:02/10/23 00:20
え〜そのへんの情報はこちらのスレがよろしいかと。同じ話題が出たときのちのち
役に立つとおもうので。
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/998493725/l50
518名無しさん@1周年:02/10/23 00:20
MDは巻き戻しと曲頭に戻るのが兼用だからややこしいんだよな。アイオーデータの
MP3プレーヤーは確か設定でどちらかに固定できたと思う。
513の言うとおり、巻き戻しは実はテープが一番やりやすい。
519名無しさん@1周年:02/10/23 00:23
MP3は録音?が早いのが良いね。
でも電池の問題はみなさんどうしてるの?
ちっこいヤツだとリチウム電池とかも使えないでしょ?
520名無しさん@1周年:02/10/23 00:25
ニッケル水素じゃないの?
521名無しさん@1周年:02/10/23 00:28
mdはメディアが安いよ
一枚100円でどこでも買える。
で一枚に最大6時間半。
mp3はメディアを何個ももって使い分けるって使い方じゃないでしょ?
(cdに焼くmp3は別)
聞くものをパソコンからダウンロード。で、また、違うものをダウンロード。
mdは好きなものを選んで入れるだけ。
522名無しさん@1周年:02/10/23 00:29
>>520
あ、そうです。ニッケルです。
521
>> なるほど、そういう見方もありますね。
523名無しさん@1周年:02/10/23 00:32
オレ的にはバッテリーが一番の問題だな。
MDは充電タイプだからランニングコストゼロに近いけど
MP3はどうなんでしょう。ちっこいタイプだと単4が中心ですよね?
524名無しさん@1周年:02/10/23 00:34
>>523
ニッケル単四の電池と充電器を別途買えば良い。
ただしMDよりバッテリー持ちは悪い。(小型タイプね)
525名無しさん@1周年:02/10/23 00:37
これ以上プレーヤーの話するんだったらそろそろ移動した方がいいんでは?

英語学習に役立つアイテム
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/998493725/l50
526名無しさん@1周年:02/10/23 09:16
>>521
HDDプレイヤーならメディアのことなんて考えないス。
前にメモリ式のを使ってたときは内容入れ替えるのがすんげー
面倒だったけど。

>>525
ゴメン
527名無しさん@1周年:02/10/23 14:57
最近の釣り師は
釣りの基本をわすれてやがる…


一匹二匹ででよろこぶなんざ志が低いぜまったく
528名無しさん@1周年:02/10/23 15:03
自作自演で雑談して潰そうってわけか
529名無しさん@1周年:02/10/23 19:18
>>521
iPod(MP3Player)は、内蔵5GB(10GB、20GBのもある)。
1曲平均5分4MBとして計算すると、約1250曲(104時間)入る。
20GB版なら5000曲(416時間)入る。メディアを交換する必要もない。

俺は持ってるCD(アルバム約40枚)全部入れていて、わざわざ
メディアなんぞ変えなくてもいつでもどれでも聞ける。
530529:02/10/23 19:20
(ちなみに、128Kbpsで入れてるから音質も悪くない。)
531名無しさん@1周年:02/10/23 19:59
これ、コピペだな。
532名無しさん@1周年:02/10/23 20:18
>>529
でも高いよ・・。
533名無しさん@1周年:02/10/23 20:23
>>529
CD40枚とはまた少ない…と一瞬思ったけど
もしかして、語学CD40ですか。尊敬。
534529:02/10/23 21:08
音楽だよ・・・どうせ少ないよ・・・金無いもん・・・(´・ω・`)ショボーン
語学CDは5枚だけだよ・・・(´・ω・`)ショボーン
535名無しさん@1周年:02/10/23 23:29
あなたは
主婦/ 家事手伝い/ 三流大→三流大学院(未来なし)
/パラサイト/ ヒッキー/ ブルーカラー/ 窓際
のどれかですか?
536名無しさん@1周年:02/10/23 23:46
シャドウイングを中心に据えるなら、こんなのおすすめ。
ttp://muse.2.hotspace.jp/pb/spshadow.html
ここで紹介されてる無料スクリプトは元からゆっくりめだから、遅くしなくても何とかなると思う。

俺はBBCのネットニュースを聴いてて、
シャドウイングも集中的に試みるけどけっこうきつい(w
537名無しさん@1周年:02/10/24 00:09
iPOD最高ね。
最初5ギガ使ってたけど足りなくなって、
今は20ギガ使ってる。
パワーワードとパワーイディオム全部入れて、
それ以外にAFNとか英会話のCDとか
持ってるやつ全部入れて、音楽も入れまくってるけど
まだ5ギガぐらい余ってて、何を入れようかと・・・(藁
538名無しさん@1周年:02/10/24 15:30
英語の発音パーフェクト学習事典をやります。
これでリスニング力アップしますか?
自分で喋れないのに聞き取れるはずがないと思うのですが。
音と音がどういうふうに繋がるとか、パターンとして体に馴染ませれば上達すると踏んでるんですが。

539名無しさん@1周年:02/10/24 15:42
そりゃ少しはアップするだろうよ。
540名無しさん@1周年:02/10/24 19:31
会社の近くの席で非常にヘタクソな発音で早口でまくしたてる男がいる。
ところどころ文法的にもどうかな、と思うところもあるが、とにかく
コミュニケーションはできてるみたい。だから発音とリスニング力は
必ずしも相関しないのかな?(相手の言ってることは聞こえないので
激しく違ったリスニングしてるだけかも知れんが)

とにかくこういう風に勢いでしゃべれるヤツってちょっとうらやましい。
自分は「あ、文法的に間違っちゃったかも」って思ってリズムくずして
しどろもどろになるときあるもんな。
541名無しさん@1周年:02/10/24 22:00
英語なんてただの言語
コミュニケーション取るのに文法どうのって馬鹿じゃないの?
542名無しさん@1周年:02/10/24 22:13
>>538
どーでもいいが、お前何回それコピペしたら気が済むんだ?
543名無しさん@1周年:02/10/24 22:16
>>538
あなたは
主婦/ 家事手伝い/ 三流大→三流大学院(未来なし)
/パラサイト/ ヒッキー/ ブルーカラー/ 窓際
のどれかですか?

※注 フリーターは当然無職扱いです
544名無しさん@1周年:02/10/24 22:32
>>543
その前に、お前はどれだ?いい加減それもしつこい
545名無しさん@1周年:02/10/24 22:38
>>544
自作自演ですよ。無視しましょう。
546名無しさん@1周年:02/10/24 23:07
>>540
豪州の語学学校に行っていた時に知り合った凝り鞍は、とにかくよく喋った。
テストでも会話でも文法はちょくちょく間違えたりするけど(He don't knowとか言ったりする)、
会話・コミュニケーションにおいては凄かった。
ネイティブと普通に会話できてたもんな。何で言ってる事わかんねん、って何度も思わされたよ。
発音はバッチリだったな。

やはり場数をいかに踏むのかがコミュニケーションにおいては大事なんだな。
547名無しさん@1周年:02/10/24 23:46
自作自演だってよ プッ
548540:02/10/25 10:47
>>541
馬鹿とはオレに言ってるの?コミュニケーション取るには
文法なんてどうでもいいってのがオレの主旨なんだが。
549名無しさん@1周年:02/10/25 11:13
>>548は文法の欠落したコミュニケーションは動物しかやらないことを知らないようだ。
550外野:02/10/25 11:24
>540
マジレスすると、発音よりもイントネーションの方が大切。
さらに言えば、文法よりもイントネーションだな。
文法が正しくても発音が良くても、平坦な英語は聞きづらいからね。
551名無しさん@1周年:02/10/25 11:25
本気で英語やるならハウディ
http://www.howdyhowdy.com/
552名無しさん@1周年:02/10/25 11:50
>550
マジレスすると、英語の場合はイントネーションよりアクセントの方が大切。高低より強弱が重要な言語。
さらに言えば文法とは全く別問題だな。
553名無しさん@1周年:02/10/25 12:06
>>552
マジレスすると、話すときの表情が大事。
554名無しさん@1周年:02/10/25 12:09
>>553
マジレスすると、話すときに手の動作を止めないことが大事。
555名無しさん@1周年:02/10/25 12:17
>>554
マジレスすると、挿入時より前戯が大事
556540:02/10/25 13:55
>>549
ハイハイ。あなたは文脈で文章を読むことのできない動物ちゃんですか?
557名無しさん@1周年:02/10/25 14:31
スピードラーニングっての、やったことある人います?
558名無しさん@1周年:02/10/25 14:35
いません。
559名無しさん@1周年:02/10/25 14:36
終わっちゃったよ
560名無しさん@1周年:02/10/25 15:35
>>556
文脈をつくるのは、文法体系にのっとった文の集まり。
561540:02/10/25 16:34
>>560
もうアホかと。文脈を無視して読んで「文法なんてどうでもいい」を
文字通り解釈して変なツッコミするんじゃない、って言ったんだよ。
英語を勉強する前にまずは日本語勉強しなおせ。

文脈
540 発音と文法がダメでもコミュニケーションできるやつがいる
541 コミュニケーション取るのに文法どうのって馬鹿
548 (=540) 541よ、オレの発言は別に文法重視せよという意味ではないぞ

という流れから横槍入れて煽るんじゃないよ。オレは文法も発音も
全部できるに越したことはないと思ってるよ。
562名無しさん@1周年:02/10/25 18:54
最初は文法めちゃくちゃでもコミュニケ―ション取れた
気になるんだよね。実際ある程度会話できるし。
そのうち自分の実力が上がってくると些細な文法の
間違いも気になって考えながらしゃべってしまう。
そうすると会話するのが億劫になってくる。
怖くなってくると言い換えても良いかも。
すると不思議な事にコミュニケーションが
前よりも取れなくなってくる。
この心理的な壁を乗り越えてがんがんしゃべるように
努力していくと次第に会話が上手になる。
文法の間違いも少なくなる。
ようは最後までびびらないで努力したもの勝ち
ってことだな。
563名無しさん@1周年:02/10/25 21:09
>>561
「もうアホかと。」っていう手垢がべたべたについた表現をして平気でいるところを見ると文法だ文脈だコミュニケーションだの前に、あまり言葉を語るのに向いている人間とは思われず。

>>548
コミュニケーション取るには
文法なんてどうでもいいってのがオレの主旨なんだが。

矛盾

>>561
オレは文法も発音も
全部できるに越したことはないと思ってるよ。
564名無しさん@1周年:02/10/25 21:40
おそらく英語のネィティブスピーカー(男)
にとってコミニケーションとりたい順位として
英検一級トーイック950以上通訳業でも不細工な女
より
英検2級の藤原のりか の方が格段に上だろうな
565名無しさん@1周年:02/10/25 22:12
どちらかというと英検3級のりかの
方がもえるんじゃない?
566名無しさん@1周年:02/10/25 22:29
俺もリスニングに苦労しました。そして、現在も苦労しています。
いろんな意見がある様ですが、、、やはり、読んでもわからない
英文を100回、1000回 聞いても、わからないのではないでしょうか?
リスニングができる様になるためには、リーディングと語彙を平行に
やって、読む力をつけながらやっていくのが筋だと思う今日この頃です。
リーディングの力や語彙をある程度つけた段階で、いろんな英文を
聞きまくる方が、ずっと効果的だと思います。
567名無しさん@1周年:02/10/26 10:56
>>563
鋭い指摘!ナイス!!

>>540
自分は「あ、文法的に間違っちゃったかも」って思ってリズムくずしてしどろもどろになるときあるもんな。
 ↑
 ?
 ↓
>>548
コミュニケーション取るには 文法なんてどうでもいいってのがオレの主旨なんだが。
568名無しさん@1周年:02/10/26 15:58
>>567
Another nice shot!!

>>548
馬鹿とはオレに言ってるの?

文脈から誰が馬鹿かは明らかなのに。

>>556
あなたは文脈で文章を読むことのできない動物ちゃんですか?
569名無しさん@1周年:02/10/26 18:33
しかし文法全く無視ではいずれ行き詰まる罠。
570名無しさん@1周年:02/10/26 22:26
今日IP受験してきた。

約5年ぶりだったのだが(ので?)、
ヒアリングが全然だめだたーよ。

多分R:300、L:150くらいかな。
L>Rという人が信じられない・・・。
571名無しさん@1周年:02/10/26 22:41
最近のスコアが
L:285 R:400で
1年前には
L:205 R:315でした.
ビジ英を約半年と,たまに語彙のインプットをしましたが
Lをもっと伸ばすにはどうしたらいいでしょうか..
ビジ英を漫然と聞くのでいいのでしょうか..
語彙のインプットをやめたらRがガタ落ちすることはないでしょうか?
572名無しさん@1周年:02/10/26 22:43
ビジ英はスピードが遅いよ。
映画やテレビを使って生の英語をガンガンきくといい。
そーすっとトーイックのスピードが異常に遅く感じるから。
573名無しさん@1周年:02/10/26 22:44
しかしL低いな。
何か問題ありそう。
耳掃除したか?
574570:02/10/26 22:46
>>573
そういやしばらく本格的に掃除してないかも(w
575571:02/10/26 22:48
>>572-573
どうも.

現在大学院生で,典型的な”受験脳”になってるのかもしれません.
語彙が足りないから聞き取れないのかと思って
語彙を強化したらこの結果...(とはいえ割と目覚しい伸びだが)
発音は少しはましになってきたんだけど,
聞くのは映画やテレビですね..
リスニング教材を耳で聞くのはどうなんでしょう?
少しはやってたんですけど.
576名無しさん@1周年:02/10/26 22:52
TOEICはTOEICの教材じゃないと伸びおそいじょ
577570:02/10/26 22:54
とりあえずDialogue1200でも聞き倒そうかと思ってるんだけど。
578名無しさん@1周年:02/10/26 23:02
↑1800いっちゃえよ。長い文に慣れなよ。
579570:02/10/26 23:15
>>578
L150でいきなり1800はキツイかと・・・。
根性なさ過ぎるかな?
580571:02/10/27 00:18
TOEICリスニングにもコツってあるんでしょうか?
Rに比べて小手先の技術が通用しそうにないんですけど..
Rはなんとなくやって400程度なのに,
Lは必死に聴いててもダメです..
速効用の対策本で対応できますかね?
581そろそろ本題に入りましょう。:02/10/27 01:01
閑話休題。

コードレスヘッドホン
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/cate01.cfm?B2=92&B3=402
って、どうですか。おもくて雑音が入りそうですが、リスニングに使ってる人いますか。
582名無しさん@1周年:02/10/27 01:06
英語の発音には息が必要。
日本語にはない。
自分の発声できない言葉を聞くって
難しいはず。
583名無しさん@1周年:02/10/27 01:07
オレもコードレス欲しい。もっと手軽に外でつかえるの。
コードがあると邪魔で邪魔で。。。
584名無しさん@1周年:02/10/27 01:11
571さんはビジ英を音読してみれば。
しゃべる事によって、聞こえる音も増えてくるはずですよ。
典型的な日本人学習者のスコアだけど、リーディング400行くという事は
リスニングもその位までは最低伸びるはずで、投入時間の量がまだ足りない
だけだと思う。
585名無しさん@1周年:02/10/27 01:12
いいねえ、コードレス。でも大きいのね。
586名無しさん@1周年:02/10/27 01:12
>>572
同感。映画やアメリカのテレビは一番の教材。
ある一定の英語力がある人なら一番効果的でしょ。
大学受験までの文法、単語を一通りきちんと理解できている
人なら映画やテレビが一番の教材でしょ。
確かに初めのうちは早く感じるけど、これが「普通」なんだから
「普通」の音を聞くのが一番。会話って「すげぇ簡単な単語中心
なんだなぁ」と驚くと同時に、「なんでこんな簡単な単語
聞き取れないんだ!」と思うよ。
587名無しさん@1周年:02/10/27 01:14
通勤中にコードがごちゃごやになるとマジ頭来る。
多少高くてもいいから持ち運び用のコードレスヘッドフォン
できないかなぁ。需要結構多いとおもうけど
588名無しさん@1周年:02/10/27 01:16
ウォークマンならコードレスのあるぞ
http://www.sony.jp/ProductsPark/Models/Current/WM-WE01_J_1/
589名無しさん@1周年:02/10/27 01:22
>>586
うちの大学の英語の先生(ネィティブ)曰く
映画のシナリオを読んできちんとすじがつかめるレベルの単語力はあるが
実際に映画を字幕なしで見るとよくわからないって人なら
単語を増強するよりも、基本的な頻出単語の復習とリスニングを徹底した
方がのびが早いといっていた。
590名無しさん@1周年:02/10/27 01:58
>>441

よかったな。>>442にいきなりたたかれたけど、さらにはごたごたに発展する種をまいたみたいだけど、今になって名誉回復だ。もういないんだろうけど。
591名無しさん@1周年:02/10/27 03:17
>>587,588
電車内だと、コードレスではノイズがすごいだろ。
592名無しさん@1周年:02/10/27 22:29
次々と馬鹿が馬脚鹿脚をあらわすスレはここですか?
593540:02/10/28 19:11
やれやれ563=567粘着?
そうやって文脈を無視して細切れにすれば矛盾点があるかのように
見えるのは当たり前だろ?「どうでもいい」っていう表現が極端
だったにせよ、それが「100%どうでもいい」という意味ではないというのは
普通に日本語の読解力があればわかるだろ。

どうやら遊ばれているらしいし、まわりもたぶんうんざりしてると
思うので以後放置。他の方々、スレ汚しすいませんでした。
594名無しさん@1周年:02/10/29 20:26
やはり半年以上向こうにいると聞き取れるようになるんだな。
-------------------
2002年10月28日

昨日のメールで「芝目が読めるかどうか試してきます」と宣言
した偏光レンズについて、結果報告です。

すみません。ゴルフに行ったのですが、サングラスを持ってい
くのを忘れました。あほです。僕のスコアが悪かったのは、そ
のせい、だと思いたいです。

ゆったりした休日。夜は久しぶりに映画「モンスターズ・イン
ク」をビデオで見ました。これは、僕がアメリカで初めて見に
行った映画です。あれから半年ちょっと、3月には、なんとな
く想像で補っていた会話が、今日はちゃんと聞き取れて、なん
だか嬉しくなってしまいました。毎日いろいろフラストレーシ
ョンを感じながらも、ちょっとずつ英語を学んできたことは、
ムダになっていませんでした。よかったよかった。

というわけで、ゴルフのスコアさえ考えなければ、とても充実
した一日でした。

アリゾナ州フィーニックスにて 田口壮 
595名無しさん@1周年:02/10/29 21:45
>>593
もうずいぶん前の方で終わってる話をするあんたが粘着でしょうに・・・
596名無しさん@1周年:02/10/31 16:46
英語の発音パーフェクト学習事典をやります。
これでリスニング力アップしますか?
自分で喋れないのに聞き取れるはずがないと思うのですが。
音と音がどういうふうに繋がるとか、パターンとして体に馴染ませれば上達すると踏んでるんですが。

長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり  
598bloom:02/10/31 17:03
599名無しさん@1周年:02/10/31 19:37
次々と馬鹿が馬脚鹿脚をあらわすスレはここですか?
600名無しさん@1周年:02/10/31 20:07
催眠術でもやっとけ!
http://www.jobfront.to/cyber/tk-1/may.html
601名無しさん@1周年:02/11/02 09:25
バンジャーイ
602名無しさん@1周年:02/11/02 22:43
速聴、それも大量に。
これ、定説。
603名無しさん@1周年:02/11/07 17:53
あげ
604名無しさん@1周年:02/11/07 18:29
sage
605名無しさん@1周年:02/11/12 03:14
やっぱり、発音記号を意識しながら聞かないとだめですか?
聞きまくるだけじゃだめ?
当たり前か・・・・
606名無しさん@1周年:02/11/12 10:07
>>605
そんなことはないべよ。
607名無しさん@1周年:02/11/12 13:04
>>606の言うことを信じちゃいけないよ。
日本人がきちんと発音をマスターしようと思えば、
発音記号くらい覚えなきゃ。
数は限られてるわけだし。
やる気あるの?と問いただしたい。
608名無しさん@1周年:02/11/12 13:10
>>607
そんなことは絶対にないべよ。
609PURE-GOLD:02/11/12 13:12
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
    ◆芸術サイト増殖中◆
   ◎広告掲載無料募集中!◎
◎個人芸術サイト無料掲載募集中!◎
!!締切は本日12日午前0時!!
http://www.pure-gold.jp/koten
=================
610606:02/11/12 13:49
>>607
「発音記号を意識しながら聞かないとだめ、ってことはないべよ。」
とは書いたけど「発音記号を覚えるな」とは書いてないよ。
読み方に自身のない単語をみたときに発音できないべよ。

発音記号を意識しないってことは頭の中でカタカナに変換していい
ってことでもないよ。あくまで英語脳のままでいないと。同じカタカナ
使うんでも「ウォーター」は「ワラ」に変換して覚えるっていうやり方も
あるかもしれんけど、これもきっと良し悪しだよ。やったことないから
詳しくはわからんが。
611名無しさん@1周年:02/11/12 16:26
ただ漠然と聞いてて、英語のいろいろな”あ”の音の違いがわかるまでには
時間がかかると思う。それだったら、最初から違うんだとゆういしきで、
最初は聞き分けられなくても、ずっと聞いていれば早く発音の違いがマスター
できると思うのですが・・・・

例えば
curveとcarveの違いは、日本人には意識して聞かないとなかなか違いがわからない
と思うのだが・・
612:02/11/12 16:36
それは結構簡単に分かる。
curveとcurbだったら難しいと思うけど。
613名無しさん@1周年:02/11/12 16:40
>>612
まあ、わかりやすいほうかもしれないけど、
日本語の”あ”しかしらん香具師にはむずかも
614606=405:02/11/12 16:57
ゴメン、ホントのこというとオレ帰国子女で発音の聞き分けの
勉強なんて深く考えたことはないのでかなりインチキ言ったかも。

いま中国語の勉強してるんだけど、確かにピンイン(表音表記)は
意識しながら聞いてるな。というか、まだ漢字のほうにあまり意識が
行かない。だからいざ書こうと思うとどんな字だったか書けない
ことがある。英語に当てはめると、発音記号を意識しながら聞くあまり、
実際のスペリングができないようになったりしないかな。
615名無しさん@1周年:02/11/12 17:01
>>614
まあ気にするな。
目的は、発音記号が頭に浮かぶことではなくて、ネイティブのいっていることが
わかれば問題ないんだよ。612みたいな、curveとcurb発音の違いがわかんないと、
言っている意味を取り違えるおそれがあるだろ・・だから、聞き分けることが
できる耳が必要なんだってこと・・・ 発音記号はたんなる道具だよ
616名無しさん@1周年:02/11/12 17:31
単語は聞き分けられるんだけど
長い文章になったら言ってることが早すぎて
頭の中で文章ならないとき、どうすればいい?
617名無しさん@1周年:02/11/12 18:00
>>616
慣れるしかないんだろーな
618名無しさん@1周年:02/11/12 18:07
>>616

ディクテイションなど、試してみてはいかがでしょう。
619名無しさん@1周年:02/11/12 18:12
>618
ディクテーションは英文を見ながらするのでしょうか?
620名無しさん@1周年:02/11/12 18:25
>>619

いえ、音を聞いて書き取ることです。
何度も繰り返して聞いて構いません。
全部できたらスクリプトをみて答え合わせを
します。
621名無しさん@1周年:02/11/12 18:33
>620
ありがとうございます。
シャドーイングでしたね。間違えました。
ちなみに、シャドーイングをしろとあちこち書いてますが、
これが英文を見ながらか、聞きながらなのか
どちらかわかりません。どっちなんでしょうか?
たびたびすいません。
622名無しさん@1周年:02/11/12 18:36
  .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ      
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                   
623名無しさん@1周年:02/11/12 18:41
>>621

通常、シャドウイングとは、英文を見ないでやるものを指します。
これに対して、英文を見ながらやるものをシャドウリーディングといいます。
シャドウイングが難しいようであれば、シャドウリーディングをまず
やってみて、それからシャドウイングをすればよいのではないでしょうか。
624570:02/11/12 22:03
今日10月27日にやったIPの結果が返ってきました。

L150という予想は大幅に外れてL270ですた。
でも、Rの予想も外れ、R260ですた。

Lはほとんど聞き取れなかったので、がんばらなきゃいかんと思ってます。
同時にRも相当がんばらなければいかんと思います。

以上、報告ですた。
625名無しさん@1周年:02/11/12 23:18
>>623
質問なのですが、TOEFLスコアの向上のために、
TOEFL教材でシャドウイングやる意義はあると思いますか?
626623じゃないよ:02/11/13 00:38
俺もディクテーションを薦める。
1.最初に一通り聞く。(TOEFLの問題集でやった)
2.答え合わせをする前に、書き取り。もちろんスクリプトは見ない。
  聞き取れないところは何度も全身を耳にして聞く。
3.全部できたら、スクリプトを見て答え合わせ。
4.どこが聞き取れなかったか(やってくうちにパターン化してくる)
  を意識しながらひたすらシャドーイング。

シャドーイングに関しては、スクリプト見ながらでもいい。
そのうち、見ずにできるようになる。

めちゃめちゃ時間かかるが、効果てきめん。
それと、使うテキストなり問題集はあれこれやらず一つに絞る。
>>625
ある。というより、TOEFLのスコアをあげたいのなら
純粋にTOEFLの問題をやるのが近道。もちろん、他のをやっちゃいかん
というわけではない。
627625:02/11/13 00:59
>>626

非常に参考になります。

これってレクチャーとか、長い文章の問題でもなさってますか?
あとTOEFL教材のオススメと、その理由もぜひうあかがえればと。
628623じゃないよ:02/11/13 01:48
薦めはしたが、ディクテーションは両刃の剣でもあると思う。(苦しい..)
効果はあるが、効率の悪さだ。どこまで、どの程度やるかバランスが問題。
TOEFLのPartA10問、PartB5パッセージぐらいやればだいたいみえてくる。
このままディクテーションを続けるか、大量リスニング(シャドーイング)
メインで行くかが。やはり、語彙や表現を増やす&シャドーイングを
主軸にしたいので、ディクテーションで弱点を見出し、たまに取り入れるのが
理想ではなかろうか。

問題集だが、いろいろ使ったわけではないのでどれがどうとは言えないが、
使ったのはテイエスの対策徹底リスニング1冊のみ。アマゾンの書評では
あまり評判は良くないがあれこれ使う暇もなかったので、これを信じた。
結果的にリスニング28取れたので間違ってなかったのかなと。

まあ気に入ったのをとことんやればよいと思う。
これと決めたらそれに集中し、あれこれやらないことが大事。

今からエッセイ書くので、何かあればまた明日。
629名無しさん@1周年:02/11/13 02:10
ご丁寧に有難うございました。
なにからなにまで腑に落ちました。

ディクテーションはその時々の弱点を見出す
というご指摘は特に参考になりました。

また何かあればよろしくお願いします。



630名無しさん@1周年:02/11/13 02:28
あと1ヶ月でオーストラリアに行くので、
それまでに、相手がゆっくり話してくれる英語だけでも、
聞き取れるようになりたいです。

VOAのニュースを繰り返し聞いてるのですが、
それで少しは聞き取れるようになるでしょうか?
今は、高校の英語のテストのリスニングでも、
7割くらいしか答えられないレベルです。
631名無しさん@1周年:02/11/13 13:46
>>630
オーストラリアの英語だったらVOAはあまり役に立たないかも。
むしろクロコダイルダンディーとか観たほうがいいような(w

アメリカ以外の英語に若いうちから慣れておくのはとても
いいことですよ。私は今はインド人、シンガポール人、香港人、
中国本土人の英語に囲まれてますが、なんとか聞き取れるように
なりました。実務の役に立つかどうかの違いって案外そんなところ
にもあるんですよね。
632631:02/11/13 13:58
なんか誤解されると困るから一応書いておくけど、クロコダイル
ダンディーとか映画に出てくるオーストラリア人はかなり誇張
されてるので、本当はそんなしゃべり方じゃないよ。人にもよるけど
たぶん平均的には実際はもっとアメリカ英語に近くて、それに
イギリスのコックニー英語の風味が混ざっているという感じ。

ただあの誇張されたのが聞き取れればVOAよりは役に立つかな、
と思って言ってみました。
633名無しさん@1周年:02/11/13 14:39
オージーの英語ならNOVAでいぱーい聞くことができます(^-^)。
634630:02/11/13 17:14
>>631
レスサンクスです!

VOAもやりつつ、
オーストラリア人の出てくる映画をチェックして、
感覚をつかんでみようと思います。
635名無しさん@1周年:02/11/16 22:59
一昨日会社の帰りに偶然電車に乗り合わせた友人にいろいろ聞いたんだけど、
彼によるとやはりシャドウイングはきついけど効果的との事だった。
彼は「やさしいビジネス英語」を録音、MDにしてシャドウイングを繰り返したと。
テキストは割と早めにみていたようだ(勿論最初はみない)。

因みにその彼は、
英語教師を目指すも狭き門に入れず(とにかく上が辞めないので欠員ができないらしい。因みに千葉)、
現在某大学院にて英文学を専攻中。
TOEICは910点(リスニング満点)だが院の中ではこのスコアでは威張れない、
つかむしろやばい方なのだそうだ。
636名無しさん@1周年:02/11/16 23:44
初歩的な質問で恐縮なんだけど、
シャードーイングのコツって何かな?
637626 628:02/11/17 03:04
>>635
頑張れと彼に伝えてください。

>>636
コツというものはない。あまり細かいことを気にせず一般に言われている
方法でやればよいと思う。

ただ、ポイントを挙げるとすれば「格好よく読む」ということだ。
ドラマでやるなら登場人物になりきったつもりで、ニュースでやるなら
キャスターになったつもりで格好良く、だ。
はたから見れば、あほ丸出しだがこれができるかどうかでずいぶんと
差がつくように思われる。

英語を身につけるには、ほふく前進&千本ノックの繰り返し。単調な作業に
耐えうるかどうかが大きなカギだと思う。
頑張ってトレーニングされたし。

638636:02/11/17 13:57
>>637
おお、分かりやすいっす!
イメージ高まったよ。ありがとう!!!
639名無しさん@1周年:02/11/17 17:43
カーステ用のFMトランスミッタを部屋のコンポに接続。
CD教材を再生させてFM電波を飛ばす。
お風呂には景品で貰った防水ラジオ。

半身浴で出たり入ったりしつつCD教材を一枚聴く。
ダイエットとリスニングの勉強を兼ねております。

トランスミッタをPCにつなげばお風呂でネットラジオ、
MP3再生もOK。

その気になれば携帯ラジオをポケットに入れて家中どこでも
常に英語を聴きつづけることが出来ます。
(広い家だと電波が届かない事もありますが。)

ただし食事をしながら聴いていたりすると家族に嫌な顔を
されることもあるので注意しましょう。
640名無しさん@1周年:02/11/19 21:59
『The NEWSHOURリスニング―NHK BS英語ニュースを聴きこなす』
をやり始めたんですが、ちょっと僕には難しいかなとも思っています。
有名な書籍のようですが、経験者の方はどういったやり方をなさってますか?
ちなみに、私のTOEFLのリスニングスコアは16です。かなりしょぼいです・・。
641名無しさん@1周年:02/11/25 23:32
age
642名無しさん@1周年:02/11/25 23:42
>>639
へー、お風呂でヒアリングか? いいな〜、理解のある家族で。
うちのかみさんは、トイレに単語帳さえ貼らしてくれない。
643名無しさん@1周年:02/11/26 00:14
>>640
僕は大学の英語の授業でそれを使いましたが、難しいように感じました。
宿題として本文のところどころが空欄にされたプリントが配られ、それを
何回でもいいから繰り返し聞いて穴埋めするというものでした。

ところどころ言い直したりするのがあってやってていらいらしました。
まあ僕のリスニング力はかなり低いほうですが。今日送られてきた
TOEICでL260でした。(平均323)

実際のTOEICとかの試験のリスニングに役立つかどうかは疑問に思えたので
今はnhkのビジネス英語聞いてます。

ビジネス英語のやり方はまず始めに本文を見ずに全体を2回聞いてそれから全て
書き取りをして本文と照らし合わせて、本文と訳をよく見比べてから最後にもう一度
本文を見ながら3、4回くらい聞いて、音読をこれまた3,4回して最後にシャドイングを
3回ほどやってます。
644名無しさん@1周年:02/11/26 00:32
L260でビジネス英語は時間のむだ。なにも理解できないのが
L260である。
645名無しさん@1周年:02/11/26 17:48
パイオニアから出てる、
MDをいれられる防水スピーカーお風呂で使ってる。
長風呂好きには便利。音楽聴くには耐えられないけど。
風呂の前にメモとペンよういして風呂はいりまつ

無印良品では同じパイオニア製の、CDも(もちMDも)入るスピーカーでてるよ
646名無しさん@1周年:02/11/26 19:15
>>640
Amazonの書評見たけど、かなり評価高いね。
難しそうだけど俺もやってみようかな・・。
647名無しさん@1周年:02/11/26 20:14
>>646
その教材のレヴューは自作自演だって。
ベスト1000レヴュアーって書いてあるところをクリックしてみてごらん。
648名無しさん@1周年:02/11/26 22:18
>>643
NHKといえば、NHKの普通のニュースの副音声の英語では
ときどきひどいのがいるね。アレって原稿まったくないのかな?
日本人らしき人が担当してると考えながら話しててひどく
聞きずらい。ネイティブらしき人だと聞きやすいんだけど…
649.:02/11/26 22:23
遠回りのようで早道・・・映画を一本録画して、ナンドもディクテイションする。

これ、実は早道。一本終えるのに、一日1時間で2週間は懸かるだろうけど。
650名無しさん@1周年:02/11/26 22:24
>>647
まじで!?他の書籍でもよくあることなのかな???
651名無しさん@1周年:02/11/26 22:36
>>647
ベスト1000レヴュアーってどこにあるの?
652名無しさん@1周年:02/11/27 22:23
みなさんmp3かMDかで議論されているみたいですが、
英語って日本語には無い高音域の音が入っているんですよね?
だから日本人はリスニングに弱くて、雑音混じりに聞こえちゃうんですよね?
なのに高音域をカットしてサイズを減らすmp3やMDで
英語を聞いていてもいいんですか?
邪魔クサくても高音域をカットしない CD as No1. じゃないんでしょうか?
653名無しさん@1周年:02/11/27 22:49
CDもアナログに比べると上下カットされてますよ。
英語は日本語より高い周波数帯にも言葉としての「意味」がある
っていうだけだと思う。アメリカ人が犬のように超音波を聴いてる
わけではない。だって彼等はAMラジオでもちゃんと聞き取れてるんだから。
654名無しさん@1周年:02/11/27 23:19
>>653
アナログってレコードのこと言っているの?
言っとくけどCDより周波数特性の良いアナログ機器は
レコードかオープンリールのみ、

カセットもFMも悪い、
メタルカセットテープと高級カセットデッキの組み合わせでもCDと同じぐらい。
655名無しさん@1周年:02/11/27 23:46
>>649
なんか昔の映画ファンは好きなフランス映画を一日中映画館で
観てフランス語を覚えてしまったなんていう話を聞きますよね。

この方法はアクション中心の映画じゃなくて、会話中心の映画が
いいんじゃないかと思います。ウディアレンなんかお勧めじゃないかな。
ちと上級すぎるかも知れないけど。まあ楽しめるのが一番だと
思うのでアクションのほうがいい人もいるかも知れませんが。
656名無しさん@1周年:02/11/27 23:48
>なのに高音域をカットしてサイズを減らすmp3やMDで
>英語を聞いていてもいいんですか

ワラタ(笑)アメリカ人はコウモリか。
657名無しさん@1周年 :02/11/27 23:56
>>653
>彼等はAMラジオでもちゃんと聞き取れてるんだから。
同感
658名無しさん@1周年:02/11/28 00:01
ウディアレンは超上級者ムケだとおもふ。
英語だけでなく文化的な側面もしっかり理解してないと・。
659652:02/11/28 21:02
しかし、日本語という言語を話す際には高周波数帯の音が発生しません。
高周波数帯の音を発する英語を話す英語圏の人がAMラジオの英語を聞くのと
高周波数帯の音を聞くことに慣れていない日本人が
AMラジオの英語を聞くのとは訳が違うと思います。
だって現に高周波数帯の音を聞くことに慣れていない日本人には
高周波数帯の部分が雑音に聞こえるようですし。
実際、AMラジオの日常会話が聞き取れるのに、
ネイティブの英語が聞き取れない。なんてことがありませんか?
660名無しさん@1周年:02/11/28 21:33
発想にセンスの良さを感じるが、高周波数帯という場合の
具体的数値ゾーンが問題。

もしMDやMP3化によってカットされる帯域あるとしても
それは、恐らく、通常の人間音声帯域以外の部分。

それと、高周波数帯域は日本人には聞こえないんじゃんくて
雑音として処理されるってこと。脳が言語として処理しないってことでしょ。
だから、意味と音声を連動させて、何度も何度も繰り返して、脳内に
言語として処理するような回路を形成する、これに時間がかかるってこと
じゃないか?
661652:02/11/28 22:00
>>660
要は「MDやmp3といったある音域をカットしてサイズを小さくするメディアにおいて
そのカットされる音域に英語特有の高周波数帯が含まれているのか?」ということですよね?
そんなこと考えもしませんでした 貴重な意見をありがとうございます


"雑音として処理されてしまう"というのは
"言語の一部が聞き取れてない"という重大な事だと思います。
それがたとえ言語として発せられた物ではないとしても
ネイティブの頭では"雑音として処理されてしまう"わけではなく
"言語の一部"として聞き取られているわけですから
それに、たとえその高周波数帯は無視してよいほどのものだとしても、
英語学習においてそういうスタンスは良くないと思います
英語はあくまで"言語"であり、ましてやみなさんが求めているのは
どちらかといえば、テストで高得点を獲る!というより外人と話せれば・・・・
という方ではないでしょうか?
そうであるならば、英語という言語のすべてを自分の脳や耳に焼付け、話してやる!
といった強い意志とか願望がなければ英語を武器にするのは困難だと思います
精神論ばかりになってしまいましたが・・・・。
662名無しさん@1周年:02/11/28 22:17
日本語が英語より高温域が少ないというのは事実として理解できるとしても、
だからと言って、英語の高温域が聞こえないというのが理解できません。
オレ的にはちゃんと聞こえていると思うし、音楽は高温域まで「通常含んでい
るわけで、日本語の高温域が少ないのが日本人が英語を認識するのに苦労
する理由だという論理は納得できませんね。



663名無しさん@1周年:02/11/28 22:50
英語の方が高周波成分が多いというのはよく聞くけど、CDやMDは
大丈夫じゃないか? また、MP3で、そんなに圧縮してないやつ
(1分のステレオで1MBくらいあれば十分かと)。MP3の規格化には
英米人も関わってるわけだし、彼等の耳にも聞けない部分の情報を
削って圧縮してるわけだから。さすがに16Kbpsくらいだと音質は
悪くなると思うけど。

そんな心配しているより英語の音を雑音として聞かない練習をしたら
よいんじゃないか? 5KHz以下だって知らない音や慣れない音は雑音だ。
CDでそれくらい低周波域はカットされてないから安心して。MDはよく知らんが
英米人でも音質にあまり文句言わずに聞いてるところみると多分大丈夫だろ。
ふたが壊れるとか言う文句は多いみたいだけど。
664名無しさん@1周年:02/11/28 23:20
英語は確かに日本語に比べて高音域があるんだと思うけど、
けっきょく聞き取れない日本人は、高音域だけでなくて中音域なども
雑音として聴き取ってるんだよ。
高音域とその他をことさら区別する意味はあまりないと思う、
区別を強調するのは教材販売の人や、自分の聴き取りがあまり進歩
しないで何かの責任に転化したいような人だと思うね。
雑音として聞き取ってしまう日本人をどうしたら言葉として聴き取れる
ようになるかという話しが重要で、音域はあんまり関係ないんじゃいか?
665名無しさん@1周年:02/12/01 02:12
今までニュースなどを教材にしてリスニング力をつけてきましたが、
ニュースやTOEICなどの明瞭な英語と、映画やネイティブ同士の日常会話
における機関銃のような英語では、聴き取りやすさに天と地ほどの差が
あると感じています。
ニュースはニュースでもインタビューになると段違いに聴き取り
にくくなります。
そこで、後者のようなとても聴き取りにくい英語を題材にした
リスニング教材を探してるのですが、良いものはありますか?
今見つけてるのは映画のDVDぐらいなんですが、他に良いものは
何かありませんか?
666名無しさん@1周年:02/12/01 02:30
http://tv4all.com/portal.htm
朝から晩まで自分の好きなチャンネル選んで
ずーっと見てれば、音声をアルファベット化する能力は
結構つくと思います。あとは語彙力…。
667名無しさん@1周年:02/12/01 02:37
>>652
アメリカで発売されているMP3のAudiobookを輸入して聞いていますが、
これ、アメリカ人には「高音がカットされた変な音質」なのかい?

カセットテープのAudiobookもかなり買ったけど、これは確かに音質が
あんまりよくないものもあるんで、そういうヤツだと高域を強調して聞いた
ほうが聞き取りやすい。だけど、MP3で聞き取れないと思ったことはないぞ。
668666:02/12/01 02:51
うおっ、なんて番号だったんだ…。
669亀レスですみません:02/12/01 03:17
>>71さん
英語で300wpmということは日本語の文書をいわゆる速読で読むことはできますか?
670名無しさん@1周年:02/12/01 16:02
ついにここまできた!
671名無しさん@1周年:02/12/01 17:38
だれか、マジックリスニングとかいう英語耳を作るっていうのだけを使って、
本当に効果があったって人いるかね。他のものを何も使わないでって言う意味だよ。
俺は、あれは完全にいんちきだと思ってるんだけど。3000Hzの音ってそんなに高い音じゃないぞ。
それに電話や無線では上下周波数ちょん切ってんだけど、ちゃんと聞こえるしね。
そんな事よりも、ちゃんと一つ一つの単語がどういう風に発音されるのか聞いた事がないから、
聞き取れないんだと思うけどね。
672名無しさん@1周年:02/12/01 19:47
>>671
うち会社は、あれを社員に配布したんだけど、全然ダメだと思うよ。

そもそも、聞き取ろうと思わなければ、どんな音が耳に入っても聞き流すだけ、
雑音として捨てるようになるだけの習慣が身につくだけで「英語耳」なんかに
なれるわけない。

あんなバカ高いものを買うくらいなら、英語の歌か AudioBook のCDを聞いた
ほうが100倍マシだと思う。
673名無しさん@1周年:02/12/01 22:28
市販のTOEFLリスニング教材ほとんどやっちゃったんで、
定評のあるリスニング教材探してるんですが、
なんかお奨めあったりしませんでしょうか???
674名無しさん@1周年:02/12/02 11:11
>>673
それなら、今こそ本物の英語を聞き始めるべき。自分の経験に基づいて言うと、
日本人用に作られた教材を使っているうちは本当の英語の力は身につかないぞ。
ネイティブに一歩でも近づくのが目標なら、ネイティブ用の音声データをテレビ、映画、
ラジオ、インターネット何でもいいから探して手当たりだい聞く事を薦める
675名無しさん@1周年:02/12/02 20:57
>>674
ほんとそうだと思う。てか教材より100倍はおもしろいよね。
676名無しさん@1周年:02/12/02 21:11
そういう趣旨だったら、
『The NEWSHOURリスニング』がオススメかも。
677名無しさん@1周年:02/12/02 21:26
K/Hシステム最高
678名無しさん@1周年:02/12/02 21:27
すぴーかぶー はどうなんだろう。
679名無しさん@1周年:02/12/02 22:21
K/Hシステムって何?
680名無しさん@1周年:02/12/02 22:37
たしかシャドウイングをひたすらやるんだっけ?
681名無しさん@1周年:02/12/02 22:42
african-americanの英語って聞きやすいな。
682名無しさん@1周年:02/12/03 13:59
>>681
ピンキリ
683名無しさん@1周年:02/12/11 17:58
母音の聞き取り区別が難しい。
コツ教えて

例) hat, hot, hut / heat, hit / fool, full
684名無しさん@1周年:02/12/12 11:51
>>683
発音の勉強をして、
それぞれを区別して発音できるようにする
685名無しさん@1周年:02/12/12 13:26
>>683
ボブサップに発音してもらい、間違えるたびに
一発ぶんなぐってもらう。マスターする前に
死んでしまうかも知れない諸刃の剣。
686名無しさん@1周年:02/12/16 20:27
>>683
「音」というものを根本から考え直そう。
そしてあとは聞いて慣れるのみ。

>>685
「体で覚える」の真骨頂だな(藁


図書館って意外にいいね。CD付きの本も
あんなにあるとは思わなかった。
本を見なくても、CDの方で解説とかも
されてるヤツだと、MP3等にしておけば
いつでも使えるからいいね。
687名無しさん@1周年:02/12/22 12:26
>>686
理屈はわかるんだけどなー


688名無しさん@1周年:03/01/04 18:28
あげます
689いい:03/01/04 19:25
”週間ボイス”っていいよ
英語ニュースの記事内容と訳文を月80円で
毎週日曜日に購読できて、そのニュース音声も聞
くことができる。
まぐまぐから申込みできるから安心だよ。
申込は以下のアドレスから。

HPから↓
http://flexy.infoseek.ne.jp

まぐまぐから↓
http://premium.mag2.com/
週間ボイスで探してみてね

690名無しさん@1周年:03/01/04 19:30
いまAFNのスポットアナウンスメント駆ってきました。
今日から毎日これ聞きます、
691庵 ◆jvBtlIEUc6 :03/01/04 20:03
>>690
どこで聞けるのでしょうか?
アドレスをリンクしていただけませんか?お願いします。
692690:03/01/04 20:17
>>691
すいません。本屋で買ってきたのです。
ちなみにこれですhttp://www.alc.co.jp/be-line/shoseki/afn-sa.html
693庵 ◆jvBtlIEUc6 :03/01/04 20:40
>>690
ちゃんと「駆ってきました」と書いてましたね(笑)
真面目なスレッドなので、2ch用語を見逃していました・・・。
694po:03/01/05 00:20
ネイティブナチュラルスピードラジオ見たいの無いかな?
695名無しさん@1周年:03/01/10 20:54
みんなEJは聞かないのかAge
696名無しさん@1周年:03/01/10 22:35
きいてるよsage
697山崎渉:03/01/11 03:50
(^^)
698名無しさん@1周年:03/01/13 00:36
NPR 聞くのがイイ。
699名無しさん@1周年:03/01/13 00:45
英語なら何でもイイ。
700700:03/01/13 00:45
701名無しさん@1周年:03/01/13 00:48
RJR聞け
702名無しさん@1周年:03/01/13 00:58
MMR読め
703名無しさん@1周年:03/01/13 00:59
RJR とか MMRって何ですか?
704名無しさん@1周年:03/01/13 01:16
705名無しさん@1周年:03/01/13 08:36
リスニングクリニックの初診者コースやってます。

この手の参考書ははじめてだから他と比べてどうかは分からないけど
それっぽいテクニックを集めただけじゃあなくて、割とベーシックで
丁寧に書かれててマイルストーンになりそう・・・な気がします。

使ってるひと、いらっしゃる?
706名無しさん@1周年:03/01/17 16:57
>>704
なんだパトワじゃないのかつまらん…
707名無しさん@1周年:03/01/21 10:13
>>703
キバヤシに聞けよ
708名無しさん@3周年:03/01/30 04:04
多読、多聴用に、月刊の茅ヶ崎はどうでしょうか。
別売CD付けてもそんなに高いとも思わないのですが。
ペーパーバックなど小説の苦手な人に良さそうに思う。
709名無しさん@3周年:03/01/30 04:11
茅ヶ崎使ってるよ!
テキスト(¥800)、CD(¥1600)だから割と手頃だと思う。
内容も日々のニュースを題材にして作られてるからいいよね。
初心者はテキストを読むだけでも力がつくと思うからいいのでは?(内容が中・上級者対象に作られてるから)      
710626 628 637:03/01/30 22:21
そんなの当たり前だろって言われるかも知れんが、
リスニング苦手な人ってリーディングも苦手。
逆にリーディング得意な人はリスニングもできる。
(往々にして、いいにせよ悪いにせよ
TOEFLやTOEICなんかのスコアバランスは同じぐらいだと思う。)

もし、伸び悩んでる人がいればしばらくリスニングの練習やめてみるのも
一つの手だと思う。(そんなの既出だし、
このスレが成り立たないよというつっこみはなしで..)
その間ひたすら読む。圧倒的な量を一気に。
ペーパーバック(やさしいのを)なんかを内容を損なわない程度に
速読したり、JAPAN TIMESを辞書片手に精読したり。根っこは同じ「英語」
なわけだから、リスニングが堕ちると言ったような心配は無用。

意外とリスニング開眼したって言う話はよく聞く(俺もそう)。
それとなにより読書癖がつくのがいい。
もちろん他にもいい方法があるし人それぞれだからこの限りではないが、
試してみようという人は是非。
711名無しさん@3周年:03/01/30 23:30
そういやリスニングクリニックにも聞くための速読の話が載ってた。
まぁ、俺は単純なんでアマゾンで早速おもしろそうな洋書を購入してみたよ。

池田さんの最強の勉強法には、解釈をきちんとして何度も読み込んだ文章を
リスニングの教材にするといいって書かれたなぁ。
712名無しさん@3周年:03/01/30 23:30
質問です。
ハリーポッターを全部読みました。
とにかく先が気になったのでざっと読んだだけ。
わかんない単語とか飛ばしてもストーリーとるだけなら問題なかったので。
で、今度はその後に繋がる伏線だとかもきちっととれるように再度読もうと思っていた矢先、
オーディオブックを手に入れたので聞きながら文字を追ったのですが
そのスピードではところどころ意味がとれなくて置いていかれてしまうのです。
こういう場合はやはり精読してから聞いた方がいいのでしょうか?
それともそのスピードで意味が取れないところは置いといてとりあえず聞いてみてから
精読した方がいいでしょうか?
713712:03/01/30 23:33
偶然ながら>>711さんが解答になっている…。
714名無しさん@3周年:03/01/31 02:58
ディクテーションってなんですか?初心者でスマソ。
715名無しさん@3周年:03/01/31 13:14
>>714
書き取り
716名無しさん@3周年:03/02/03 17:04
>>714
耳から聞いてそれを文字として書き出すこと
717名無しさん@3周年:03/02/14 16:07
age
718名無しさん@3周年:03/02/14 23:43
リスニングはただ流すように聞くだけでもいいんでしょうか?
皆さんはどのようにきいているのか教えてください。
719 :03/02/15 09:04
30-60秒くらいの音声を電車の中や歩きながら最低50回ほど聴く。どうしても聞き取れない
とこはそこだけリピート。これ以上聞き取れなくなったら初めてスクリプトを見る。
さらに10回くらい聴く。時間あったらシャドウイング。
720名無しさん@3周年:03/02/15 21:08
聞いたことあるリスニングの勉強法
(1)5分ほどの教材を聞く&シャドウイング
(2)10分ほどの教材(BBC Newsとか)を繰り返し聞く
(3)1時間ほどの教材を繰り返し聞く&ディクテーション&シャドウイング
(4)1日中AFNを聞く。そんな生活を長く続ける。
(5)いろんな洋画(字幕なし)を見続ける。この生活を続ける。
721名無しさん@3周年:03/02/15 22:13
寝ながら聞いている人います?
あれって効果あんのかなw!
722名無しさん@3周年:03/02/15 23:43
リスニングはここがいい。
http://www.edge24.com/
723名無しさん@3周年:03/02/15 23:55
これはいいスレだね。
724名無しさん@3周年:03/02/16 18:10
そうだね
725名無しさん@3周年:03/02/16 18:45
ちがうね
726名無しさん@3周年:03/02/17 01:44
>>28
メチャクチャ亀レスだけど
CNNなんかじゃタリバーンっていってるぞ
勿論、英語圏のアンカーマンです。
ちゃんと勉強しとけ、ゴルァ
727名無しさん@3周年:03/02/18 01:24
>>726
英語圏でタリバーンと言ってはいるけど、アクセントは「タ」にあるのは
確かだよ。伸ばすのは「バーン」のほうだが。

あと、28がつっこみたかったのは20の英語能力はともかく、アフガニスタン語
(ってなんだバカ、パシュトゥー語とかペルシア語とかだろう)で「タリバーン」と
聞き取る能力があるのかどうかということだろう。まあ能力もクソも関係なくて
そう聞こえるもんは聞こえると思うが。

なんつっても一番の大ウソは17だ。コイツが混乱のモト。「英語の発音は
アクセントのある母音は長く、それ以外の 母音はアイマイになって
短くなるという法則」なんてものは無い。いや、あるかも知れんが例外が
多すぎる。petticoat, hemisphere, pedicure...ちょっと考えただけでこれだ。
特に地名・人名・外来語に関してはこんな法則あてはまらん。
728名無しさん@3周年:03/02/19 06:17
>>727
英語の法則(一般的な傾向)の話するんなら固有名詞、外来語が例外なのは
あたりまえだろ。タリバンはそもそも英語にとっても日本語にとっても外来語まで
もいかない「外国語」なんだから、それを日本語でどう表記しても英語の問題に
なるわけない。

そんなことより、英語リスニングで重要なことは、英語では「音の長短を基本的に
区別しない」ってことなの。漏れら「拍による長短」になれた民族はつい「長短」で
聞き分けようとしてわけわからなくなることが多いが pull/ pool pill/ peel
full/ fool はみなほとんど同じ長さで発音される。それじゃnativeは何で聞き分け
てるかというと、たとえば英語のウ とウーは長さが違うんじゃなくて、音が違うの。
(ウー、イーの方が唇や舌の緊張が高い)

外出、常識とは思うが、念のため。














729名無しさん@3周年:03/03/11 01:00
391まで落ちてましたがあげてみます

4月からアメリカなんですがいま「リスニングのお医者さん」という本やってます
何もやらないよりいいだろうと思って・・・
しかしこの本は日本人が聞き取りづらいものを中心に矯正する本なんだが
そうじゃない普通の文が聞き取れない、、、ofとかitとかたまに消えるし、、、
リスニングってきついですねー
730名無しさん@3周年:03/03/11 01:36
あ〜の〜既出だったらごめんなさい。

リスニングのイッチバン伸びる方法は〜好きな声の教材を使う。コレ。

どーんなに工夫された教材でもどこの誰だか知らないおじさんの声じゃ 心底飽きます。
でも好きな俳優や歌手の声なら いっくらでも聞き続けていられるのでは?

ひとつ好きな映画を選んで 何十回も繰り返し観て下さい。セリフを覚えるくらいシツコク。
これで TOEICのリスニングは400越えます。
ちなみに映画は なるべくセリフの多いのを選んでください。
「どかーん」とか「ばきゅーん」とかの効果音ばっかしだと意味無いです。
どうせなら日常に近い設定のを選んだ方が使える英語を覚えることが出来て一石二鳥。
日常的には空を飛んだり宇宙人に会うことは無いからね(w
731名無しさん@3周年:03/03/11 01:45
>>730 ITA
732名無しさん@3周年:03/03/11 22:22
>>731
え?ダメ?
>729さん
あ、僕もその本をかいました。ちょうど、今流し読みしています。
音読の勉強をしているのですが、見本のCDと私の発音が違いすぎるのでリスニングをして正しい発音を聞き取ることによって再現の能力をあげかったので・・・
たがいにがんばりましょう!
734729:03/03/13 00:15
レスありがとう

>>730ドラマとかいいみたいですね、台詞多いし
今度スタンドバイミーのDVD買ってこようかなと思ったんだけど、アメリカでは日本のDVD
使えないらしいので断念しますた。DVDなら字幕消せるんでよいと思ったんですが
まあ向こう行ってみることにします

>>731?、どういう意味?レスしてくれた730さんを不安にさせるようなレスしないで下さい


>>733はい!私も頑張ります
しかしこの本男の日と聞き取りづらいですね、女の人は聞き取りやすいんですが
まあナチュラルスピードということで頑張ってます
735名無しさん@3周年:03/03/13 00:32
所詮、ひたすら耳を鍛えてリスニング力をつけるのもいいけど、最初から正しい発音教育を
受け、スピーキングと同時にやる必要があると思う。
じゃないとエキスパンダーとバーベルで腕だけは筋肉隆々。腹はブヨブヨのオヤジ腹のような
カタワの英語オタになる気がする。偉い先生の中では本当に正しい発音が出来ない人間はリスニング
にも限界が来る・・・という人が多い。特にネイティプと自在にコミュニケーションができる実践派の
本物系の英語の先生に多い。
736730:03/03/13 02:28
>>729

DVDを観ながら 好きな俳優のセリフを発音ごとそっくりいただいて使ったりします。
丸々同じ文ってことはないですが 応用が利くのは口癖になりますね。
話のつなぎになるような言葉って 意外と貴重です。
737名無しさん@3周年:03/03/13 04:24
http://www.cnn.com/TRANSCRIPTS/

音声がおいてないんじゃ使えない。
738名無しさん@3周年:03/03/13 05:35
739山崎渉:03/03/13 12:42
(^^)
740名無しさん@3周年:03/03/15 14:28
ひたすら聞くのみですよ。
テレビでもネットでも、興味を持ったものなんでもいいです。
741名無しさん@3周年:03/03/17 00:53
内容がわからなくてもただ聞くだけで、リスニング力はつきますか?
742名無しさん@3周年:03/03/17 01:13
>>741
付くと主張する人もいるが、たぶんそんなことはないと思う。

ネイティブだって、子供の頃に何度も間違いを繰り返して、そのつど
親や先生に間違いを指摘されるからこそ、まともに英語を理解できる
ようになるのであって、聞き流しているだけの環境で理解できるように
なるわけではないのだから。
743名無しさん@3周年:03/03/17 01:34
742さんの言うとおりだけど、勉強法としては
内容が判らなくても大丈夫だよ。
というか、わかるものばかり聞いても意味がない。
(それも必要だけど)

もちろん、ただ聞き流してちゃ駄目。
判らないことを判ろうと集中すること、が大事。

そうやってれば、いつかは、判らない単語や言い回しでも、
音として聞き取れるようになるよ。
744742:03/03/17 01:51
ちょっと補足

「判らない」というのが、「文字として書いてあればわかるはずだけど、
耳で聞いたときは判らない」という意味であれば、繰り返し聞いてみる
価値は大いにあります。できれば、「ただ聞くだけ」じゃなくて紙に書き
取るつもりで聞いてみてください。

一方、文字に書いてあっても判らない、知らない単語の続出するような
ものを、ただ聞くだけでリスニング力が付くかというと、それは、やっぱり、
ダメダメだと思います。

あと、もし単語のひとつひとつは聞こえるけど、話の筋がわからないという
ことなら、文法問題を「短時間で」解く練習をやったほうがいいです。
745 :03/03/17 02:50
>>「文字として書いてあればわかるはずだけど〜
映画のシナリオ見ればわかるけどこの部分が多い。映画がわかってニュースが
わからない人は別だけど。
>>〜知らない単語の続出するようなものを、ただ聞くだけでリスニング力が付くか〜
あるレベルからはそれで語彙を増やせるようになる。ここからがほんとのリスニング。
>>あと、もし単語のひとつひとつは聞こえるけど、話の筋がわからない〜
たくさん例文を覚えた方がいい。「問題」をいくら解いても問題の解き方がうまくなるだけ。
746名無しさん@3周年:03/03/17 12:03
>>742
子供をわれわれと一緒にするのもどうかと思うが。
彼らは、言語学習においてはまさに天才だよ。
747746:03/03/17 12:05
ごめん、読み違えた。
俺の読解力はごみ以下だな…
748名無しさん@3周年:03/03/17 12:09
>>746
いやいや、言語学習の天才である子供でさえ、聞き流しで英語が
上達するわけではないのだから、まして頭の固くなった大人が
聞き流しで上達するわけはない。という話だから、742は、あれでいいと
思う。

「子供は聞き流しているだけだから、大人だってそれでいい」という意見
なら、確かにまずいと思うけど、そんなことは誰も言ってないはず。
749748:03/03/17 12:11
>>747
おっと、失礼しました。私が748を書いている間に、訂正していらっしゃった
のですね。入れ違いでした。
750名無しさん@3周年:03/03/17 14:20
英語の発音の仕方が,具体的に書いてあるサイト【日本語】
発音できなければ聞けません.http://www.ace-schools.co.jp/native/
751名無しさん@3周年:03/03/24 13:21

752名無しさん@3周年:03/03/24 13:34
聞き流しツー手も、ちっちゃいころの子供って
親にあれやこれや聞いてうるせーよな

ああいうので学習してるんかな・・・
753:03/03/25 00:10
みんな模試は受けるの?
754名無しさん@3周年:03/03/25 00:11

スイマセン、誤爆です・・・
755名無しさん@3周年:03/03/30 10:19
英語初心者っす。とうぜん、リスニング全然だめです。どこらへんから始めればいいのでしょうか・・・?
756名無しさん@3周年:03/03/30 10:23
1.まずスレを読んでみる。

ここらへんからかな。
757名無しさん@3周年:03/04/06 12:11
これでリスニングの勉強をした方はいますか?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c33114739
758名無しさん@1周年:03/04/13 23:23
ディクテーションする目的で、はじめてMDラジカセ買おうかと思ってます。
MDなしでパソコンだけですませるのは、難しいのでしょうか。
録音ソースはTV放送を録画したビデオテープなどからです。
MDの機種などについてもよかったら参考意見を聞かせて下さい。
759山崎渉:03/04/17 09:34
(^^)
760山崎渉:03/04/20 04:58
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
761名無しさん@3周年:03/04/20 10:14
>>760
うっせーんだよゴルァ!!!!!
762名無しさん@3周年:03/04/21 21:49
age
763名無しさん@3周年:03/05/04 12:25
リスニングが出来ない人(俺もだけど)に聞きたいんだけど、リスニング教材のスクリプトをCDで読まれる速さと同じくらいの速度で読んで意味取れますか?
俺はとれないんだけど…。リーディングの強化をやったほうがいいのかもしれない。
764名無しさん@3周年:03/05/04 15:12
>>763
ディクテーションがある程度出来る人で、
意味が取れない人は単語・文法の勉強しつつ
遅い速さでの練習から始めればいいんじゃないかな

ディクテーション自体が弱い人は、
もうちょっとゆっくりな速さから始めてみるのもいいかもね。
765名無しさん@3周年:03/05/04 22:24
TOEIC755点のものです。
みんな普段のリスニングは何聴いてる?
VOAのスペシャルENGLISHいいんだけど、スピードが遅すぎるよ・・・。
かといってCNNとかだと、ボキャブラリー難しいし、スピードも早すぎて
聴き取るのきつい・・・。
無難にラジオの英会話とか聴いたほうがいいかな?
766名無しさん@3周年:03/05/04 23:20
マジックリスニングがイイ!
767名無しさん@3周年:03/05/05 00:42
>>765
1、CNNが遅いと感じるまで聞き続ける(語彙力も鍛えながら)。
2、それができたらもっと速いドラマ、映画などを聞く。
どれだけラジオ英会話を聞いてもそれより速い英語にはついていけるようにはならない。
768名無しさん@3周年:03/05/05 00:48
>>765
ロビンウィリアムスが出てるサタデーナイトライブ見るべし

むっちゃ喋るの早いよ、しかもジョークばかりだから
聞き取れても何を意味してるのかワカラネ
769名無しさん@3周年:03/05/05 00:51
CNNで使われるボキャブラリを増やせる本ってありませんか?
英検1級用の単語帳覚えればOK?
770769:03/05/05 00:51
できれば耳で聞いて覚えられるCD付きのものはありませんか?
771名無しさん@3周年:03/05/05 06:34
>>765
スペシャルじゃないVOAは?
スクリプトつきだから、何とかなると思う(一字一句同じではないけど)。
772名無しさん@3周年:03/05/05 06:55
読んでわからないものを聞いてわかるはずがないから
リーディングの力を鍛え上げることが即ちリスニングの力を
あげることのような気がする最近。
773名無しさん@3周年:03/05/05 07:11
>>772
読むときは自分のペースで止まったり読み返したりできるけど、
聞くときはそうはいかないから、まあ、両方バランスよく訓練しないとね。

> 読んでわからないものを聞いてわかるはずがないから

英語を母語としていない我々なら、そうだよね。まず書物を通じて英語を
勉強しているから、読むほうが先行する。

ネイティブの子供向けの教本をみると、日本人なら間違えっこない、
to と too の使い分けとか、you're と your の違いの説明にかなりのページを
さいていてちょっとびっくりするけど、音声をさきに覚えるから、まあ当然ですね。
774名無しさん@3周年:03/05/05 08:17
>>765
>みんな普段のリスニングは何聴いてる?
>VOAのスペシャルENGLISHいいんだけど、スピードが遅すぎるよ・・・。
>かといってCNNとかだと、ボキャブラリー難しいし、スピードも早すぎて
>聴き取るのきつい・・・。

 「自分の英語を上達させる」という目的であれば、NHKニュースの副音声はいいと
思います。扱っているのが日本の話題ですから、CNNなんかを聞くよりわかりやすい
です。このように「扱っている話題が自分になじみのあることか、そうでないか」と
いうのは理解力を大きく左右します。母語においてすらそうですから、英語という
外国語となれば、なおさらです。

 あとは語彙力の増強を図ることでしょう。結局我々は日本語においても「音を
聞いているのではなく、語を聞いている」わけです。だからこそ、部署が変わって
電話を取ったときに、相手の会社の名前が聞き取れなかったりするわけですし、
逆に幼児の舌足らずな発音が親に聞き取れたりする。そのようなわけで、「語彙
力の増強=理解できる単語の数を増やす」というのは非常に有効です。逆に
上級になれば、聞き取れるかどうかというのは、スピードへの慣れもありますが、
ひとえに「聞き取れる単語がどのくらいあるか」にかかってくると思います。
775bloom:03/05/05 08:20
776名無しさん@3周年:03/05/05 08:57
アクセントのある母音をよく聞こう! 主語と動詞句は・・・
777 :03/05/05 14:37
NHKニュースの副音声は日本人が多くて萎える
778名無しさん@3周年:03/05/05 14:38
>>777
俺は聞き流してる。
779名無しさん@3周年:03/05/08 14:19
インリンの日本語勉強法で極める
780名無しさん@3周年:03/05/15 23:44
ノガサン
  ∧ ∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>760
781名無しさん@3周年:03/05/16 01:12
ハリーポッタって良く出てくるけど
厳選された単語が多く使われてる本なの?
782名無しさん@3周年:03/05/16 03:47
>>781
少なくとも、英語教育用に作られた本ではないよ。
783名無しさん@3周年:03/05/21 21:46
>>780
784山崎渉:03/05/21 22:15
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
785K ◆g2iGFox3xM :03/05/21 23:08
みんな〜、リプロダクションやってる?
(英文を1文ずつ区切って、テープやCDを止め、聞いた英文を言う練習です。あるいは自分で音読し、スクリプトから目を離して英文を言ってもよいです。)
自分の場合、ディクテーションやシャドウイングより、きつかったりする。
786名無しさん@3周年:03/05/23 14:19
リスニング初学者なのですが
普通に英語のCDやらを聴くだけではあきてしまうので
内容も面白い、字幕付きの洋画を見て聴いてリスニング力をつけようと
思うのですがこのやり方でリスニング力はつくのでしょうか?

787名無しさん@3周年:03/05/23 14:25
>>786
洋画は初学者にはお勧め出来ない。
しかーし!!映画じゃなくて洋楽にしてみれば
いいのではないかと提案してみる。
歌詞カードは必須。

まぁ別に普通に洋画観たいっていうのなら
英語の勉強とは関係なしに観たらいいと思うんだが。
788名無しさん@3周年:03/05/23 14:41
787に一票。
初学者ってどの程度なのかわかんないけど、
TOEIC のR400以下なら 映画は
お楽しみしはなっても お勉強にはならないと思われ。

好きな洋楽をまるまる1曲暗記して歌った方が
リス・発音両方のためにヨシ。
789名無しさん@3周年:03/05/23 14:52
>>787
>>788
大学受験でリスニングが必要で
TOEICは今まで受けたことはないのでレベルはわからないです。

クリアに発音がされていれば
洋楽のジャンルは関係無いものなのでしょうか?
790名無しさん@3周年:03/05/23 15:07
ディクテーションとかはリスニング力アップするのはわかるんですが
自転車に乗ってるときに英語のニュースなんかを聞き流すみたいなのは
続けていれば効果あるんですか?
791787:03/05/23 15:11
>>789
クリアに発音される分野の洋楽は結構ポップスとか
バラードになりがちだね。

ラップとかロックとかは止めといたほうが無難だと思う。
792名無しさん@3周年:03/05/23 15:13
ニールヤングが聴きやすいのではないでしょうか?
どうですか?
793名無しさん@3周年:03/05/23 15:14
>>790
英語の音にはまったく慣れていないけれど、文章はきちんと読んで理解でき、
語彙もある人には即効で大きな効果があると思われ。
英語の音に慣れるっていう意味では効果があるけど、
あまり英語がわからない時点で聞き流ししてしまうと
漫然と聞く癖がついてしまうというマイナス面もあると思われ。
794787:03/05/23 15:15
ただ!!
飽くまでも個人の好みによるものだから
ロック好きならロック聴けば良いし。
そこらへんは自分のモチベーションが続くことを
最優先するのがいいと思うね。
795名無しさん@3周年:03/05/25 02:26
大学一年の秋から勉強開始。
大きなブランクもありましたが
普段から新聞を読んでいたのでRは順調に伸び英検一級の読解もこなせるように。
しかしLはRの数倍の時間をかけているのにも関わらず
思うように伸びずTOEICのLは300前後。

これから私が進むべき道は
・7〜8割聞き取れるNHKビジネス英語
・あまり聞き取れないがCNNなどの本場ニュース
どちらが良いでしょうか?
796795:03/05/25 02:30
あ、ちなみに前は聞き流し+ディクテをずっとやってました。
今は通学時間などを利用してMDを聞いているくらいです。
797名無しさん@3周年:03/05/25 02:30
>>795
洋画DVD(英文字幕表示)をお勧め。
798名無しさん@3周年:03/05/25 02:37
NHKの講座はいままで一回も続いたことがないっす
やさしいビジネス英語聞き続けられるタイプの人は英語の上達も早いんだろうなあ

799名無しさん@3周年:03/05/25 07:15
>>795
Lが300程度なのにCNNなんて考えられないよ。
自分に見得を張りすぎじゃないの?

オレはLは375だけど、TOEIC問題のPartU、Vのディクテーション
やレッツスピークで十二分だよ。
基礎英語3レベルのCDもながら聞きしているし。
2,3か月置きくらいにLの力が少しづつ伸びているのが自分でも
わかるよ。

英語の教材は自分で「やさし過ぎる」と感じるレベルで調度だと
思うけどねえ。
800名無しさん@3周年:03/05/25 08:54
>>799
大事なことは継続することだから
モチベーションがもてる教材をするのが一番で、
それがCNNだったらそれはそれでいいんじゃない?
頭ごなしに否定したら英語の道を捨てちゃうかもしれないよ。
801名無しさん@3周年:03/05/25 10:43
>>795
>>799
私はやさビジやリスニング入門などを試しましたが、
今はレッツスピークに落ち着いています。
聞けないものは発声できないし。
発声して気付かされること結構あります。
Lは350〜380位です。
802名無しさん@3周年:03/05/25 11:26
「Net De Lesson」
http://www.howdyhowdy.com/
803 :03/05/25 13:59
ビジネス英語ってヒゲのですか?
804名無しさん@3周年:03/05/25 14:38
おもしろくない英語は続かない
 
805名無しさん@3周年:03/05/25 15:20
ディズニーの映画をCD音声化したやつがいいよ。
806795:03/05/25 20:16
皆様レスありがとうございます!

とにかくリスニングのレベルを上げるために
自分の能力以上の教材を使ったら良いのか、
それとも身の丈にあったものを継続して続ければ良いのか、
その辺についてお聞きしたかったのですね。

>>799
スレの上の方では語彙、読解力、速読力などが
リスニングに関連していると書かれていました。
上記の3つについては以前の書き込みどおり
それなりに自信がありますので
多少レベルの高いリスニング素材を選択しても
そのうち慣れるのではないか、と思いCNNをあげてみました(思い切りすぎですか!?)
確かに300は低いですがスコアは1年以上前のものなので
多少は上がっているかな…と期待的観測を抱いております。

>>803
そうです。
久々に始めたら講師は代わっているし(ナンデスカあの人は!)
内容はあまりにもつまらないし簡単になっているし
(上で7〜8割と書いたのは去年やっていた時の事です)
ってなわけでビジ英を使う事はもうないでしょう。
807名無しさん@3周年:03/05/25 23:57
CNNもあの手の語彙力さえあればそんなに難しくもないから
L300程度でも興味のある話題なら聞き取れたりする。
808名無しさん@3周年:03/05/27 22:17
>>795
レベルの話。
CNNだろうがレッツスピークだろうが、読んでわかる内容なら
どっちでもいいと思う。大事なのは繰り返し聞いて耳を鍛えること。
よってその人があきない教材が一番いいと思う。それは
洋楽かもしれないしCNNかもしれないし、ドラマかもしれない。
言ってることを理解しているうえでの繰り返し精聴・多聴が一番
リスニング力アップに効きます!
DVDでリスニングスレかどっかにある、3分区切りの繰り返し聞き取り練習も使ってね。
809名無しさん@3周年:03/05/27 23:22
>>806
>そのうち慣れるのではないか、と思いCNNをあげてみました(思い切りすぎですか!?)

好きならやればいいと思うが、効率的な方法ではないと思う。
慣れるのを待つというが、何をどの程度やれば「慣れる」のか。
わからない素材を使っても成果は上がりません。
これは英語に限らず、すべての勉強、仕事に通じることです。
ここまで気を遣う必要はないとも思いますが・・・ 
新聞を日頃からお読みだとのことですが、ちゃんと読めてますか?

>>799
まったく同感です。
810山崎渉:03/05/28 14:59
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
811名無しさん@3周年:03/05/30 15:50
【英語】英語が聞き取りやすい洋楽は?【洋楽】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1050135911/l50
812名無しさん@3周年:03/05/30 23:08
age
813ママキン:03/05/31 05:47
洋楽聴け!
814名無しさん@3周年:03/05/31 22:30
洋楽聞いたって英語ができるようになんかならない。
815七誌:03/05/31 22:33
じゃあなんだよ!
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/5872/dorawasabi/dooraemon.swf
↑のwant to be controlledの後の
「DoooRaeMooooooooooooN」
のところ何て言ってるかわかるのかよ!
816あれま:03/05/31 22:44
リスニングの練習についてあれこれ悩んでいる奴が多いよね。
俺も昔はそうだったから気持ちは分かるぜ。しかし、沢山英語を聞けば
分かるようになると思ってるのは、考え違いだと思うぜ。
ナチュラルスピードの英米人の喋る英語が聞き取ることができるようになるには、
まず自分が正しい発音のナチュラルスピードの英語が喋れるようになることだ。
自分が言えないことを、他人が言うのを聞いて理解できるかいな?
俺たちが日本語を聞いて理解できるのも、自分で日本語を話せるからだ。
自分の喋れない難しい日本語を、他人が喋るのを聞いて理解できるわけない
だろうが。ましてや外国語をやだ。
正しいスピーキングができないで、外人の喋るのを聞いてばかりで、
ヒヤリングのできるようになった奴なんて、俺は知らないぜ。
817:03/05/31 22:48
>>816
あ〜惜しい!
ヒヤリングがヒアリングだと説得力あった!
818名無しさん@3周年:03/05/31 22:50
煽りとしてもどうかな。俺も釣られてるから煽りとしては成功か。
819名無しさん@3周年:03/05/31 23:52
リスニングがいっぱいできるサイト紹介してください
820 :03/06/01 00:09
>>816
チクシテツヤはペラペラしゃべれないけどちゃんと聴けてるようだよ。

こちらの言ってることがわかるのに片言しかしゃべれない外人もいっぱいいるし。
821名無しさん@3周年:03/06/01 00:31
>>820
スチュワーデスさんとか離せないけど聞くことはできるって聞いたことあるです
822名無しさん@3周年:03/06/01 01:16
つか話せないけど聞くことは出来るという人は普通に多い。
823高3:03/06/01 13:31
>822
けっけっけ。
聞けてる気になってるだけさ。
そんなの、危なっかしくて、まともな仕事には出てこない。
TVのインタビューなんて、何回リハーサルやってると思うんだよ。
画面に向いてない側の耳にはイヤホン差してあんのも常識でしょ。
小学生だって、そんなからくりわかんじゃねぇ?
824名無しさん@3周年:03/06/01 18:38
勉強法.
825名無しさん@3周年:03/06/01 18:41
まあ、たぶん、
「効果のある勉強法」
よりも
「やってて楽しい勉強法」とか「安上がりで簡単な勉強法」
が求められてるんだろうな。
826名無しさん@3周年:03/06/02 15:34
>>823
>>画面に向いてない側の耳にはイヤホン差してあんのも常識でしょ。

どの番組のどーゆー常識なんだ?w
827名無しさん@3周年:03/06/02 20:56
>>816
これを真に受けて発話練習を始めるやつが出ないことを祈る。
確かに口を動かすことは重要だが、大前提として、お手本になる音が
聞こえていなくてはいけないということを忘れてはならない。
828名無しさん@3周年:03/06/02 21:59
>826
おいおい、笑ってないで画面見ろよ。
829名無しさん@3周年:03/06/04 19:54
中学レベルの文法をやりなおしてる糞DQNですが
リスニング(発音も含む)いちからできる教材ありませんか?
Amazonで探したところ、
・英語リスニング科学的上達法―音韻篇
・知ってる英語なのになぜ聞き取れない?
・英語リスニングのお医者さん
あたりが良さそうだけど、構文とかが難解だと今の自分には意味なさそうなので
易しいやつでいい教材を教えて下さい。
830名無しさん@3周年:03/06/04 20:09
>>829
中学の教科書と別売りのCDで聞いた方がいいじゃない?
中学レベルの文法をやってるんなら、難易度も同じだし。
831名無しさん@3周年:03/06/04 20:55
>>829
UDA式30音ってやつはおすすめだよ。
832210-194-90-253.home.ne.jp:03/06/04 20:58
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
833山 崎 渉:03/06/04 20:59
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

834名無しさん@3周年:03/06/04 23:10
>>839
中学校の教科書もいいと思いますが、
「いまさら、『教科書を』・・・」と躊躇いを感じるとも思いますので、
NHKの基礎英語はどうでしょうか。
1から3まであってレベル分けもされているし、ペースメーカーとしても
適当と思います。あと、国広の「英会話 ぜったい音読」とかなんとかいう
タイトルの本もよいのではないでしょうか。
835名無しさん@3周年:03/06/04 23:35
どうしてこの英語板って、教えて君より、教えたがり君のほうが多いんでしょう。
おせっかい気分蔓延なの日本て?
まるで英語に悩んでいる人が珍獣に見えちゃうぐらい。
俺、動物園に入れられちゃうかも。
836名無しさん@3周年:03/06/04 23:49
>>835
英語板のことを書いているのか、それとも日本一般について
述べているのか。まったく支離滅裂で、実に愚かで、
馬鹿さ加減丸出しの書込だ。英語に悩むとどうして珍獣なのか、
さっぱりわからん。
837名無しさん@3周年:03/06/05 05:31

>>829
今はどんな本を使ってるんですか?
838名無しさん@3周年:03/06/05 09:51
>>829
俺も最近TOEICに向けて勉強しだしたDQNですが。

英語リスニングのお医者さんは初めてリスニングやるにはきつかった。
正直ほとんど聞き取れずストレスばっかり溜まるので、俺には向いてないな
と思って今は他の教材を使ってる。
839名無しさん@3周年:03/06/05 10:37
他の教材とは
840名無しさん@3周年:03/06/05 22:19
>>830-831>>834各氏thx
>>837
くわしい英語シリーズ(文英堂)でつ。
速タン入門編でもいいかなと思ったけど、目的がPCゲーム(英語版)やりたいだけなので
(TOEICとかは受けません。実家を継ぐ予定だから(農業)合格しても意味ないし・・・)
長文読解のリスニングよりも、LとRの違いとか、音の繋がりとかそっちからやったほうがいいかなぁと思って。
これが気になってるけど使用してる方レポきぼん→・英語リスニング科学的上達法―音韻篇
841名無しさん@3周年:03/06/06 10:06
>>840
( ´∀`)はいかだに乗って・・・スレを見ますたか?

発音についてですが、「英語の発音が正しくなる本」(ナツメ社)をお薦めします。
一度本屋で手にとって見てください。
近くには類似本が何冊かあるので自分に合うのを選べばよいですよ。
同時に、Parrot's Lawなんてどうでしょうか?
洋楽を聴きながらリスニングを身につけようという方法です。

"Parrot's Law" 〜英語・発音・語彙
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1051350672/
842ちっこ:03/06/06 12:47
リスニングを身に付けようと1ヶ月前から右脳を刺激するとかいう、
2倍速、3倍速のリスニングCDが入っている本を買って聞いています。
まだ、2ページぐらいの文を暗記して、シャドウイングしているぐらいなのですが。
もちろん効果は感じてません。
このままやっていても多分あきるだろうなあと思います。
 そこで、映画の声だけ(音だけ)のCDとかないんでしょうか。
それなら、電車のなかでも聞けるし、好きな映画ならシーンは目に浮かぶので、
普通のリスニングより上達する気がするのですが。
843名無しさん@3周年:03/06/06 14:13
>>842
自分の好きな映画を録音すればイイジャソ
844名無しさん@英語勉強中:03/06/12 04:09
外人が日本語聞き取るやり方を応用すればいいのでないか。
と言ってみる。
845名無しさん@英語勉強中:03/06/13 04:26
突然ですが、

「バイオリスニング」という教材を使っている方、いらっしゃいますか?

また、その効果はどうですか?
846名無しさん@英語勉強中:03/06/14 19:02
あげ
847名無しさん@英語勉強中:03/06/14 19:47
イングリッシュスピーカーが、日本人に聞き取りやすい英語を話すためのスピーキングの
勉強をすればいい。
848名無しさん@英語勉強中:03/06/15 02:12
karaage
>>847
> イングリッシュスピーカーが、日本人に聞き取りやすい英語を話すためのスピーキングの
> 勉強をすればいい。
そんな話し方じゃネイティブに聞き取ってもらえんよ。
ゆっくり話すってことっしょ?
それだとネイティブも聞き取れるんじゃない?
日本人に早口とゆっくりしゃべる奴がいるように
外人だってゆっくりしゃべる奴はいるはず。特に英語なら
中国語とかだと誰しもが早口に聞こえるが。
851849:03/06/15 20:03
>>850
ああ、スマン。どうも勘違いしてたみたい。
音自体を日本人が聞き取りやすいものに変えるのかと思った。

ってのも、同じ会社にアメリカ人が居て、そいつは日本にはもう三年くらい
居るからか、日本人に対してはゆっくりとしたスピードで話すようにしている。
でも、それでも理解できない同僚が多く、「〜って言ったんだよ」と発言内容
を説明すると、「ああ…(こてこての日本人発音)って言ったのか」と、言って
ようやく理解するってのを何度も見かけたから。

ただ、ゆっくり言うだけじゃあ、日本人に理解されない事も多いだな、と思った
わけ。
852名無しさん@英語勉強中:03/06/16 01:03
あげ
853名無しさん@英語勉強中:03/06/16 01:10
ただ流して聞くだけではダメです
一言一句ディクテイションするように聞く練習からはじめる
簡単なものでも言いから
自信ないのにいきなりCNNからはじめてただ流していても無駄
言葉の話せない赤ちゃんがいきなりHNK聞いたって聞けるようにはならないでしょ?
日本語も英語も同じこと
自分が赤ん坊だったとどうやって日本語聞けるようになっていったかを考えて一からやりナをすべし
854名無しさん@英語勉強中:03/06/16 01:13
キャロライン洋子の英語の歌からはじめるべし
855名無しさん@英語勉強中:03/06/16 01:27
歌って以外にききとれない
でもカーペンターズとか発音が聞きやすいね
856名無しさん@英語勉強中:03/06/16 09:05
>>855
カーペンターズは聞き取りやすいし、インターネットで探せば
どの歌詞もテキストが見つかるから、強くお勧めできるね。
858名無しさん@英語勉強中:03/06/17 01:10
>>857
一瞬、なにごとかと思った。いや、すばらしい。
859名無しさん@英語勉強中:03/06/17 02:26
リスニングはトップダウンとボトムアップの繰り返し
トップダウン:マスキング、前後の文脈や暗に言いたかったことの予想
ボトムアップ:この音はこう聞こえる・この音はほとんど発音しないっていうのを一つ一つ潰していく。
roppongi→pongiってのは有名だよね。
でも、ボトムアップをやってくれるところって少ないよね。
NHKラジオのリスニングくらいかな?

以上のことを教えてくれたK先生、多謝。
860 :03/06/17 02:34
小学生チャットに来てね
http://www13.big.or.jp/~fubuki/chat/chat1.html  
861名無しさん@英語勉強中:03/06/17 21:30
「バイオリスニング」という教材を使っている方、いらっしゃいますか?

また、その効果はどうですか?
>>861 マルチ?
863名無しさん@英語勉強中:03/06/18 01:01
>>862 違います。 単に効果を尋ねたいだけ
私は母国語の日本語でもよく聞き間違えるので、多分英語もあるレベル以上には
ならないだろうと割り切ってる。
知り合いで、耳がいい(超地獄耳)な上、モノマネが上手い人がいるので、
これは言語学習能力が非常に高そうだと思い、英語の勉強を勧めるんだけど全然興味ないみたい。
やる気ないならしょうがないけど、すごくもったいない!!!!と思う。いいなぁ、地獄耳。
865名無しさん@英語勉強中:03/06/18 22:41
>>857
サンクス!!
でも「TOP OF THE WORLD」の歌詞って今でも普通の会話でぜんぜん使えるね
そのままいってみれって言われてもすぐ出てこないしね
いやーー歌の歌詞って侮れねーー。馬鹿にしてたよ。失礼致しました
866名無しさん@英語勉強中:03/06/19 23:42
>>820
わけわかんねえお生だなw
彼は発音こそオヤジ日本語英語を話すが内容、文法、語彙力、理解力、表現力どれをとっても素晴らしいよ
一度ネイティブ(最低レベル大卒のインテリに限る)の人に聞いて御覧なさいまし
867 :03/06/20 01:01
>>866
それは816に言うべきだろう。
868名無しさん@英語勉強中:03/06/20 11:47
あげ
869名無しさん@英語勉強中:03/06/20 15:46
英検2級をこないだ受けたんですが
リスニングがほとんど聞き取れませんでした。
今過去問その他英検用のCDで勉強してますが
ほかにおすすめの教材、テレビ、ラジオなどありましたら
教えて下さい。
870名無しさん@英語勉強中:03/06/21 17:31
つうか、2級用が聞き取れないっていうなら、下の級の教材を
やるのはどう?3級用とか。

俺は準1級をこないだ受けたけど、リスニングは不得意だから準2級用教材に
さかのぼって今、聞いている。
もちろん、ただ問題をやるだけでは、ほぼ全問正解に決まってるから、
問題文の日本語約を見て、直ちに口頭で英語に戻す訓練をやってるよ。
871名無しさん@英語勉強中:03/06/21 17:39
>>869
いろんな物に手を出すよりは一つの教材を徹底的にやりましょう。
まずは総合的な発音練習をしてみてはどうでしょう?
872名無しさん@英語勉強中:03/06/22 04:46
あげ
873名無しさん@英語勉強中:03/06/22 06:47
>>871
それは賛成!
つうか、俺もこの夏、発音をひととおり、まわしてみるつもりだ。

どうも、日本人が英語を向上させるためには、リスニングとスピーキングを
分けて練習するよりも、一体化、融合させてやった方が効果が高いような
気が最近している。
もちろん、聞けなければ話せないってのはその通りなんだけど、どうも
聞く能力を向上させるためには、発音・スピーキングも一緒にやらないと。
発音できない音は聞き取れない
875名無しさん@英語勉強中:03/06/25 14:22
そだね
876おすすめ:03/06/25 14:28
☆覗いてみてください☆(閲覧無料)
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
877名無しさん@英語勉強中:03/06/26 15:41
ひまあったら
878名無しさん@英語勉強中:03/06/26 18:57
age
879名無しさん@英語勉強中:03/06/29 12:29
スピードラーニンングは、BGMが邪魔。
880エディ:03/06/29 15:55
WWEだってぇの!
881名無しさん@英語勉強中:03/07/02 19:43
リスニングを倍速テレコで聞くというのを
よく聞くのですが
倍速テレコってなんですか?
>>881
テレコ=テープレコーダー
>865
Top of the World の歌詞のどの部分を会話に使われたのですか。
教えて?
884名無しさん@英語勉強中:03/07/03 15:37
倍速テレコって普通に売ってるんですか?
885名無しさん@英語勉強中:03/07/03 18:16
違法だから見つかるとヤバい
覚悟があるなら教えてやってもいいが
886名無しさん@英語勉強中:03/07/03 18:23
倍速テレコは、ソニーが出しています。
いいですよ。
海外では隠れたロングセラーらしいです。
887 :03/07/03 22:13
パソコンあるんだから取り込んでフリーウェアで速度かえてから
MDにでも戻せばいい。
888名無しさん@英語勉強中:03/07/04 00:21
パソコンはあまり詳しくないのでフリーウェアとかよくわかりません。
ソニーが出しているのは値段いくらぐらいなんでしょうか?
ソニーのサイト調べても見つからないので困ってます。
889名無しさん@英語勉強中:03/07/06 20:13
>>1
SSS多読が有効です。実際にヒアリングが上手くなった例が多数報告されてます。
890名無しさん@英語勉強中:03/07/08 01:04
SSS多読って何ですか?
白人至上主義のカルトじゃなかったっけ?
892名無しさん@英語勉強中:03/07/08 01:27
>>890
>>889はアンチの宣伝荒らしなので聞いても宣伝レスしか返ってこないよ。

でも多読をやると直読直解の速度が鍛えられるのはたしかだから
音が聴けても理解が追いつかない、て理由で足踏みしてる人には有効とは言える。
音が聞き取れないならリスニングのトレーニングを地道にやるのが先決だけどね。
893名無しさん@英語勉強中:03/07/08 01:36
倍速テレコってカセットウォークマンですよね?
カセットの割りに結構高いので欲しかったけど
いまさらカセット・・・と思い買いませんでした
使ってる人いますか?
894893:03/07/08 01:59
WM-EX631ね
今は
6800円ぐらいで買えるんだね
なんか気になりだした
895893:03/07/08 02:17
もしかして
MDも倍速再生できたりする?
896名無しさん@英語勉強中:03/07/08 10:13
Windows Media Player に倍速再生機能があった。
これイイ!
897名無しさん@英語勉強中:03/07/08 18:22
英語でしゃべらナイト
898名無しさん@英語勉強中:03/07/08 18:27
お口でしゃぶらナイト
899とも:03/07/08 18:27
900名無しさん@英語勉強中:03/07/08 19:01
倍速テレコってカセットウォークマンのことなんですか?
倍速っていうのは2倍で再生聞けるってことでしょうか?
901名無しさん@英語勉強中:03/07/08 22:53
902名無しさん@英語勉強中:03/07/08 22:57
>>901
ここにもいたか、SSS工作員
903名無しさん@英語勉強中:03/07/09 00:50
>>900
ソニーのWM-EX631はウォークマンで2倍で再生できるようだよ
904名無しさん@英語勉強中:03/07/09 03:03
2倍速で聞いた方がいいんでしょうか?
906名無しさん@英語勉強中:03/07/09 10:59
よく、「訓練すれば一語一語ききとれるようになる」とか言うけど、
英語って、脱落とかあるじゃん?
その部分は言ってないんだから、聞き取れるわけないよね?
そこらへんどうなの。前からおかしいと思ってるんだけど。
脱落がどういう脱落かわかるようになるのでは?
発音・リスニングの本ではこういう言葉はこう脱落してこう聞こえる、
とかを解説してるよ。
つまり、聞き取れる→脱落から元の言葉を復元できるようになる
という事ではないかと。
908名無しさん@英語勉強中:03/07/09 11:59
>>907
それならわかる。サンクス。
でも、はやすぎると全然わからんよねー。
まあ、俺の英語力なんてさぱーりなんだけどw
NHKの「ドラマでリスニング」とか見てても、
10語中3語ぐらいしかまともに発音してないようなセリフとか
結構多いじゃん?
むずいよね−。
(例えば日本人だって、お経を聞いても(日本語なのに)何いってるかわからんもんね。
 むこうのヤシは、そんな脱落しまくった言葉がよくわかるもんだ)
909名無しさん@英語勉強中:03/07/09 12:24
二倍で再生できるっていうのは、録音するとき二倍の長さを録れるようにして
(ビデオでいう三倍録りのようなもの)再生の時標準で聞くということでしょうか?
それなら、家にあるカセットテープレコーダーで出来るのでやってみようと
思っているのですが。
910名無しさん@英語勉強中:03/07/09 12:35
>>909
似たようなもんだけど、音程も倍にあがるから聴いててつらくなると思うんだわ。
みんなが言ってるのは早回ししても音程が変わらないようにデジタル処理する
テレコとかICレコーダのことなんだな。
911名無しさん@英語勉強中:03/07/09 14:00
>>909
倍速再生用のボタンが別についてたりするわけ
そういうやつ買った方が使いやすいと思う
912名無しさん@英語勉強中:03/07/09 14:01
結局、倍速用リスニングにはカセットテープってことですよね?
PCあるならmp3とかで何とでもなるんでは・・
914名無しさん@英語勉強中:03/07/09 16:34
電車とかで聞きたいのでパソコンじゃ無理です。

では903さんの言うWM-EX631には倍速機能がついてるってことですか?
ソニーのサイト見てもそういう機能付いているってことはっきり書いてないの
ですが、どのようにすれば付いてるってわかるんですか?

その機能がついている機械はけっこうあるんでしょうか?
mp3プレイヤーと言うものも世の中にはあるんじゃが・・・
916名無しさん@英語勉強中:03/07/09 17:26
よく、「発音できない音は聞き取れない」という奴がいるが、たとえば、
「a lot ofは“アララブ”って聞こえるんだなあ」ということを覚えてしまえば、
次回からはアララブと聞こえてきたら「あ、これはa lot ofだな」と想像つくだろう。

しかしこの時点で、彼はa lot ofの発音記号なんか見ていないし、発音練習なんての
もしていない。言わせたところで「アララブ」としか言えない。でも、わかる。

「発音できない音は聞き取れない」という人は、この、いかにもカタカナっぽい
「アララブ」という発音しかできないが、しかしa lot ofはとりあえずわかるという
彼を、どう評するのですか?
917名無しさん@英語勉強中:03/07/09 17:34
ひたすら耳をよくしようと1日5糞CNNを聞き続けて早半年
TOEIC400(Lのみ)だけど、殆ど変わらない・・・

どうしたらいいですか?

918名無しさん@英語勉強中:03/07/09 17:41
mp3プレイヤーってなんですか?
919名無しさん@英語勉強中:03/07/09 18:11
>>914
速聞き・遅聞き機能とキュー&レビューを搭載、語学学習にも威力を発揮。便利さと使いやすさを追求したスタンダードウォークマン。
●再生速度を-15%から+20%まで調節できる速聞き・遅聞き機能を搭載。英会話のセンテンスをじっくり聞き返したり、講義内容を短時間で確認したり、語学学習に威力を発揮 ●音を聞きながら巻き戻し・早送りができるキュー&レビュー搭載
●付属充電池と別売単3形アルカリ乾電池の併用で連続再生時間約68時間
●大きさ:幅77.1×高さ108.0×奥行20.4mm ●質量:約142g(本体のみ)

って商品説明に書いてるじゃん

速度を選べるダイヤルが付いてる

920名無しさん@英語勉強中:03/07/09 19:14
>ひたすら耳をよくしようと1日5糞CNNを聞き続けて早半年
TOEIC400(Lのみ)だけど、殆ど変わらない・・・

スクリプトをみないでひたすら根性で聞きつづけるのはまったくの無駄です。
921名無しさん@英語勉強中:03/07/09 21:20
>>919
「再生速度を-15%から+20%まで調節できる速聞き・遅聞き機能」
じゃなくて、2倍速再生のことを言っているのですが。
>>920
毎日違うのじゃなくて同じのを何度も聴かないとダメなんだが。
923名無しさん@英語勉強中:03/07/09 22:05
>>920
スクリプトあると違うのですか?

924名無しさん@英語勉強中:03/07/09 22:06
>>920
そりゃあ無駄だよ。UDA式とかやってからのほうがいい。
925名無しさん@英語勉強中:03/07/09 22:14
>>916
とりあえず他人を批評することなんざ興味ないね
926名無しさん@英語勉強中:03/07/09 23:42
>>922->>924
じゃ、ただ単にCNNなどをポケーと観ているよりは
レンタルビデオやDiscovery Channel観て、字幕付きで聞いた方が
かなり効果は上がるという事ですか?


927名無しさん@英語勉強中:03/07/09 23:53
アルクのVOA2003年版を買った。聞き取れる! 聞き取れるよママン!
928名無しさん@英語勉強中:03/07/10 00:25
>>926
聞く→わからない
→スクリプトを見て音を確認
→どうしてこういう聞こえ方をするのか考える
→考えてもわからなければそういうものだと無理やり納得して
 覚える
→聞く………
のくり返しでわかる言葉が増えていく。
>ひたすら耳をよくしようと1日5糞CNNを聞き続けて早半年

1日10糞にしてみれば
930名無しさん@英語勉強中:03/07/10 11:55
1日やみくもにCNNやAFNを聞き続けるより
>>926
の方が効果があるということでいいんでしょうか?
>>930
1-2分くらいの音声を、これ以上聞き取れないってくらい50回くらい繰り返し聴いて、
それから初めてスクリプト見てわからなかったとこを確認。また何度か聴いて定着させる。
毎日5分違うものを聴くのは自分のレベル確認と耳ならしにはいいですが。
932名無しさん@英語勉強中:03/07/10 15:47
Discovery Channel

良いと思うんですが

どうですか?
933あい:03/07/10 16:53
934都古一浪:03/07/10 22:30
スラムダンクの英中字幕付きを何本か見てたら、
気になって気になって・・・。
やっぱ、英語だけじゃなくて中国語も出来たほうがいいなって思う。
道は遠いわ。

>5

What is like? って What is it like? のまちがい。
だれも訂正していないみたいなので。
936名無しさん@英語勉強中:03/07/11 01:40
How about Discobery Channel ?


リスニングの勉強にいいと踏んでいるのですが・・・
何度も再放送するし字幕つきで分かるかも・・・って思ふ
937名無しさん@英語勉強中:03/07/11 01:57
>>936
あれ、よさそうだね。
話題がいろいろあるというのが、特にいい。
938名無しさん@英語勉強中:03/07/12 20:42
BBCのインターネットラジオ延々聞くってのはどう?
毎日話題が変わるぞ。タダだし。 内容が硬すぎるかな。
939名無しさん@英語勉強中:03/07/12 21:25
はっきり言って教材はなんでもいいんだよ。一日 2-3時間 聞けば
1年くらいで だれでもTOEICのリスニングパ-ト 420くらいは行くって。
940名無しさん@英語勉強中:03/07/12 21:27
毎日違うCDをたらたら聞いててもオッケーですかー?
>940
だめだね。
垂れ流しじゃだめ。
闘わなくちゃ!
942名無しさん@英語勉強中:03/07/12 23:22
CD聞いてそれをひたすら、神に書き続けるっていうのはどうでしょうか?
今からやろうと思うんですが。
943940:03/07/12 23:49
戦うって、具体的にはどう・・・
ちなみに単語は殆ど聞き取れていると思います。
944名無しさん@英語勉強中:03/07/12 23:56
>>940 効果は低いですが、音に慣れるので何もしないよりはましです。2回テキスト見ないで聞いて、あとはテキストの英語の意味を
理解して、音読10回以上してください。
945940:03/07/13 00:00
シャドウイングやリピーティングじゃなくて音読なんですね。有難うございます。
やってみます。始めたばかりですがなぜかCDはアホほどありますので(聞いて
ないのもようさんあります)
>942
正解が手元にあることが不可欠。
>940
ほとんど単語が聴き取れてる?
正解と照らし合わせてそうおっしゃるんでしょうけど。
947940:03/07/13 00:08
見ながら聞いたら聞き取れている、というのはほとんど聞き取れているのうちに
入りますか? もしかして・・・入らなかったりしますか・・・?(汗
>>947
入らない気が
949940:03/07/13 00:12
煤i゚Д゚;) 過去ログ読んで出直してきます。
950944:03/07/13 00:14
紙にかくのも最初は効果あったような気がします。どこが聞こえ
てないかチェックできるので。シャドーイングもまあまあ効果ある
ようですが、音読の方が、喋れるようになる気がします。(俺の場合)
>944
音読屋、うざい。
"テキストの英語の意味を理解して"が本に書いてある解説読んでお終いでないことを祈る。
>947
もし英文を見ながら聴いているんだったら、ただの自己満足。
意味すら取れてない。
ただしこれは僕の反省。
あなたがそれでいいとおっしゃるなら、どうぞ。
952名無しさん@英語勉強中:03/07/13 00:22
>>939
私は1日5分で半年経たずL400逝きますたが・・・

953940:03/07/13 00:26
最初は英文見ないで聞いてます。繰り返すうちに「SARSでミス・ユニバース
ってなんじゃこら。意味わからんぞコラ」とか内容の1/3ぐらいが理解できま
す(自己評価。トピックはわかるけど、細かい意味が取れない)
それから英文/日本語見ながらヒアリング。「ほうほうミスユニバースの条件に
SARSに感染してない証明がいるのねん」と掴んでから再度スクリプト見なが
らリスニング。で、知らない熟語(スクリプトの横に大概まとまってる)や単語
をチェック(読むだけ)して終わり。

音読やってないから頭には殆ど入ってなかったかも。
ネットで聞ける英語ニュースでスクリプト付きってある?
NHKだとラジオニュースで流れてるニュースとスクリプトのあるニュースが一致しなくて・・・。
しかも日本人多いし。。。
955名無しさん@英語勉強中:03/07/13 04:27
電車の中でリスニングの勉強してる人いますか?
956名無しさん@英語勉強中:03/07/13 11:43
>>955
ガタンゴトンガタンゴトンガタンゴトンガタンゴトンガタンゴトンガタガタピッピーピリピリピリピリプッシューバシッ!!



逆に耳に悪いから止めた方が良いですよ。
957402:03/07/13 12:13
洋画DVDの音声と字幕を英語にするだけでもかなり効果的です。
聞き取れたところの字幕を確認して、単語どうしのつながりを
逐一確認してみてください。
あとCNNを一日中つけっぱなしにして英語を浴びるようにきくのもいいです。
大切なのは日常的に英語を聞く事です。後で単語などを勉強するときに思い出すように
聞いた内容がでてきます。
958名無しさん@英語勉強中:03/07/13 12:15
>>955
毎日やっているけど、集中している時の車内放送、むちゃくちゃむかつく〜。
959名無しさん@英語勉強中:03/07/13 12:25
>>958 あほか、おまえは。
おまえの英語学習のために
電車はしらせてるんとちがうんじゃ。
車内放送はともかく、あのブーンと唸るハム音は不快。
961名無しさん@英語勉強中:03/07/13 13:20
Parrot's LawかUDA式で発音をきっちりやってから
いろんな教材なりニュースなり聴きはじめたほうがいいよ。
自分で発音できない音は区別して聞き取れないんだよ。
>>958

ER-4でも買え。
電車のアナウンスも気にならなくなるし。
やる気があるなら買え。

ttp://www.h-navi.net/er4s.htm
963名無しさん@英語勉強中:03/07/13 15:26
いきなり英文きいてもあまり聞き取れないけど、
日本文みてから聞くとかな−りわかる。聞こえにくい前置詞とかも、存在を予想できる。

こういうのって、どう?
>>963
俺もそうだけど、英語力は正直低いほうなので、あまりお勧めできないような?
965名無しさん@英語勉強中:03/07/13 17:50
http://edition.cnn.com/

CNNオススメだよ。テーマ別に映像付で3〜5分くらいのニュース
放送してくれてる。数も結構豊富。
科学とか興味あるなら、TECHNOLOGY、Science&SPACEとか、
アジアのニュースASIAとかクリック!
ケーブルテレビ見れない僕のような貧乏人は必見!
966名無しさん@英語勉強中:03/07/13 18:20
http://edition.cnn.com/SPECIALS/2002/kristie.lustout/

と思ったら、見れるのはここだけみたいだ・・・
967名無しさん@英語勉強中:03/07/13 18:21
>>965 今も無料でみれるの・?
968名無しさん@英語勉強中:03/07/13 18:36
おとなしくVOA使えばいいじゃん。
969名無しさん@英語勉強中:03/07/13 19:17
>>968
VOA・・・?

ダンスJAWSな子の事?

970名無しさん@英語勉強中:03/07/13 20:21
>>468
VOAって何?
971名無しさん@英語勉強中:03/07/13 20:22
ボイスオブアメリカ
972名無しさん@英語勉強中:03/07/13 20:30
RealOne SuperPass Trialっての登録すれば、CNNのニュースとか見れる
らしいんだけど、誰か登録してない?俺やてみようかな。
973名無しさん@英語勉強中:03/07/13 20:32
>>972
Trial期間終わったら金とられるよね・・
975名無しさん@英語勉強中:03/07/13 20:36
>>961
同意。
オレも Parrot's Lawを毎日2時間ずつ2ヶ月やったら、
急に音だけははっきり聞き取れるようになった。
CNNのニュースだと内容は3分の2くらいわかる。
音だけは聞き取れて単語ひとつひとつはわかるんだが、
肝心の単語の意味がよくわからない感じだ。
あとは語彙をどうやって増やすかだな。
よろ。

リスニングの勉強法 Part2
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1058091556/l50
 



 
  







               
 
991955:03/07/14 07:33
>>956
ですよね。耳に悪いと思うので車内では控えます。
992名無しさん@英語勉強中:03/07/14 08:16
そうかな?雑音の多いところのほうが
耳が鍛えられると思うけど。
リスニング教材みたいな特殊な静かな状況なんて現実の生活では
ありえないし。わざわざうるさい工事現場に出向いてでも練習した
ほうがいいと思う。空港の展望デッキでもいいかも。あるいは
そこの音を録音してきて部屋で流すのもいいと思う。
1000 ◆7ZB9GIrdcI :03/07/14 10:14
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。