園芸植物よりも野草にに興味のある人っ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1flower
野草に対する思い入れ、いろいろどうぞ。
2花咲か名無しさん:2001/06/06(水) 11:56
ムラサキカタバミ大好き。
庭のすみっこで群生して一斉に花を咲かせたよ。
3花咲か名無しさん:2001/06/06(水) 12:58
ツユクサ。うちではごっそり生える。都会では高値で売られて
いるようだ。
4flower:2001/06/06(水) 13:45
今の時期だとドクダミの花なんていかがだろうか。
ちょっとした日陰に咲く白い花には名にか惹かれるものがある。
ただ近づき過ぎると臭いがね・・・
でもやっぱり花はきれいです。
5花咲か名無しさん:2001/06/06(水) 13:53
月見草。好き。
6花咲か名無しさん:2001/06/06(水) 13:59
ネジバナが好き。ピンクの小さい螺旋。
でも取ってきても根付かないんだよね・・
7flower:2001/06/06(水) 14:16
>>5 夕方になるとそこはかとなく花がひらいていてきれいですよね。
>>6 小さい頃、あのらせん状の花がフシギで、採ってきたことがあるのですが
やはり根付きませんでした。図鑑でランの仲間だと知りへえ〜っと思った記憶があります。
8花咲か名無しさん:2001/06/06(水) 14:16
高山植物の一人静かが清楚で好きです。
高校時代、人の余り来ない谷間にそっと咲く一人静かのように生きたい
なんて思っていました。二人静かというのもあるんですね。
今、二人静かになりたい。
9flower:2001/06/06(水) 14:18
今更ながら「い」がひとつ多かったことに気づきました。
間抜けです。ハイ。
10花咲か名無しさん :2001/06/06(水) 14:22
それって「に」じゃない。
11花咲か名無しさん:2001/06/06(水) 15:01
治療は早めに(藁藁
12花咲か名無しさん:2001/06/06(水) 17:01
あなたは野草を「やそう」と読むか「のぐさ」と読むか?
ネタですぞ、えへん!
13花咲か名無しさん:2001/06/06(水) 17:12
なにのぐそ?
14花咲か名無しさん:2001/06/06(水) 18:16
スミレは野草でいいんだよね?
スミレ好き。
15たあ坊:2001/06/06(水) 19:42
ヨモギが好きです。
…野草だよね(^^;)
16亜亜相界@多肉植物だよん:2001/06/06(水) 22:49
野草といえば草遊びだよね。

タンポポのリング。
ぺんぺん草のでんでん太鼓。
シロツメクサの花かむり

あとは?(*^_^*)
17花咲か名無しさん:2001/06/06(水) 22:59
カラスエンドウで草笛。草笛、葉笛はいろいろ工夫できますね。
私の決定打は、

広告使って紙パンチだよーん(藁
18花咲か名無しさん:2001/06/06(水) 23:54
>>16
いやぁ、子供の頃を思い出してぽややんとしちゃいました(^-^)
あと、タンポポの茎を切って両端に何本か切れ込みを入れると
端がくるっと丸くなるじゃないですか、あれを鼓太鼓に見立て
たり、おままごとの道具にして遊んだりしませんでした?

懐かしいなー。
19花咲か名無しさん:2001/06/07(木) 00:14
>>18
塩水に漬けると、くるっとまわるのが早いよ
20花咲か名無しさん:2001/06/07(木) 00:20
ネジバナ、今日逝ったお店では500円で売ってありました。
子供の頃、原っぱで引っこ抜いていたのが懐かしい。
(確かに、庭に植えても>>6さんのおっしゃる通り根付かなかった)
ランの仲間だったんだ〜。
21花咲か名無しさん:2001/06/07(木) 11:03
時期は終ってしまいましたが、ナルコランが好きです。
うっそうとした林に一面緑がかった白い花が咲いて、甘い香りがすると「あぁ、ゼンマイ採りの季節だなぁ」と思います。
22花咲か名無しさん:2001/06/07(木) 18:41
例えば野山にきれいな花が咲いていて、
「きれいだな〜」って思って庭やプランターに植えてみると
「何か違う・・・」と感じてしまう。
この違いって何なんだろう。
23花咲か名無しさん:2001/06/07(木) 20:24
あたりまえじゃないか。
24花咲か名無しさん:2001/06/10(日) 06:08
野山をそのまま庭として入手するしかないな。
樹林、草原、高山、河川敷、湿地etc.
多様な生育環境もほしいな。屋久島丸ごと買うべし。

25花咲か名無しさん:2001/06/10(日) 15:38
22は病気ですね。
26園芸名無しさん:2001/06/21(木) 07:06
毎年庭に生えまくりのクローバー。意外と花がかわいかった♪
27花咲か名無しさん:2001/06/22(金) 00:55
ねじれそう(ねじばな)が家のまえにたくさんさいてるので、
朝は散歩しながらお花摘みです。郊外の暮らしならでは。
ほかにも、名前のわからない紫色の小さな花や、きいろの花も摘んできて、
毎年この時期は花器がお花でにぎわいます。
28花咲か名無しさん:2001/06/22(金) 01:29
29花咲か名無しさん:2001/06/22(金) 03:00
ねじばな、私もすきー!
子供の頃芝生の上の日当たりのいいところにしか生えてないんで生物の先生に
きいたら「ねじばなは寄生植物」だと教えたもらったよ。
最近、通販なんかでも売ってるみたいだけど、あれってどうなってるのかなー?
30名無しさん@1周年:2001/06/22(金) 03:45
いつも思うが、野生植物の話しをするとどこの板でも
板違いになる。
植物板というのをつくってほしいよ。
31亜亜相界@多肉植物だよん:2001/06/22(金) 09:40
>>29
うそ教えるなよ〜>先生(T_T)

ネジバナは別に芝生に寄生しているわけじゃないよ〜
一応、地生蘭の仲間なので、根生菌はついているけど、寄生はしてない〜

共生菌を一緒に持ってくるために、ネジバナを移植するときは、根っこの周
りの土ごと移植しましょう。
芝生に沢山はえるのは、生育環境が最適だったからだとと思ふ。
32花咲か名無しさん:2001/06/22(金) 10:37
ネジバナ、何故か庭に生えている。
これって鳥が運んでくるのか?
33花咲か名無しさん:2001/06/22(金) 12:39
近所の荒地(休耕田)にネジバナがたくさんあって、
突然変異のせいか、中にはピンク色が薄いやつとか、真っ白なものもあったんですが、
最近は全然生えなくなりました。
白いやつ、珍しいようなので欲しかったんですが・・・
34花咲か名無しさん:2001/06/22(金) 15:39
>>33
国華園のカタログにあったよ
・白花モジズリ
・アメリカモジズリ
・寒山時モジズリ
の3種類。お値段は1球1400〜3000円ほどですな。
35亜亜相界@多肉植物だよん:2001/06/22(金) 18:02
>>32
種が非常に細かいので、風に飛ばされてくると思います。

>>33
多分、夏草を刈り込まなくなったからであ?

ネジバナ、遺伝子が安定していないのか、その辺の芝生のものでも、結構
個体差ありますね〜。
σ(^.^)は見て歩くのがすき〜
36みんとぶるう:2001/06/23(土) 21:34
野生のハッカとかサギソウとかワサビとかはうちの庭にも生えてます。
風鈴おだまきとか、ゆきのしたとかスミレもね。
いや〜、地味〜・・・・・・・・でいいわ。
カラスウリの花もキレイだしっ!
37たあ坊:2001/06/24(日) 09:46
どこから紛れ込んだのか、ツユクサが生えている…
抜こうか、観察してみようか思案中(^^;)
38亜亜相界@多肉植物だよん:2001/06/24(日) 11:21
>>37
ツユクサってば、京都の染物(って、なんと塩爺してるしf^_^;)の、下
絵描きに使うんだってね。

ぬれると消えてしまう、淡いブルーの色素。
花は何となくはかなげで好きです〜。

でも、草自体はめっぽう強いんだよな〜(^^)
39山ちゃん:2001/06/27(水) 01:01
 ウ〜ン飛騨の山中でひっそり咲いていたヤマボウシ、今年みれなかつた。
 庭植えとは話しにならないほど美しい花の色。
 来年会いにでかけるのだ******
40花咲か名無しさん:2001/06/28(木) 15:36
>>39
なかなか風情のある御仁ですな(´ー`)y─┛・・・
41花咲か名無しさん:2001/06/29(金) 00:56
野生蘭が好きです。
42花咲か名無しさん:2001/06/29(金) 05:05
日本桜草が一番ですな。
43花咲か名無しさん:2001/06/29(金) 07:38
名前はちょっとアレだけどオオイヌノフグリもなかなかですな。
44花咲か名無しさん:2001/06/29(金) 16:41
帰化植物らしいですけど
45-6-:2001/06/29(金) 17:17
「オオ イヌノフグリ」
なのか
「オオイヌノ フグリ」」
なのか。悩むんです。
46花咲か名無しさん:2001/06/29(金) 17:23
>>45
発見 !!!
47-6-:2001/06/29(金) 18:35
で、どっちなの?
48花咲か名無しさん:2001/06/29(金) 18:47
オオ イヌノフグリだと思います。
同属にイヌノフグリがあって、それの大型だからオオイヌノフグリなのでは
ないでしょうか
49花咲か名無しさん:2001/07/02(月) 20:28
あげ
50花咲か名無しさん:2001/07/03(火) 23:01
-6-も弱虫なんだな(w
51花咲か名無しさん:2001/07/04(水) 16:45
レブンアツモリソウが好きです。
でも最近は盗掘が多いそうで残念。
52-6-:2001/07/04(水) 17:17
あ、イヌノフグリってのがあるんですか。シラナカタ
ありがとうございます。
53花咲か名無しさん:2001/07/04(水) 23:46
レブンアツモリソウは5万ぐらいしますね
54花咲か名無しさん:2001/07/04(水) 23:53
お、-6-が出てる(藁
55花咲か名無しさん:2001/07/05(木) 00:23
寝返り君がんばれ。
56花咲か名無しさん:2001/07/07(土) 01:55
好きな花→ホタルブクロ、フシグロセンノウ、エビネ、キキョウ       
     タデ、ササユリなどなど
5756:2001/07/08(日) 13:22
ついでに、リンドウ、シラン、カタクリ
58flower:2001/07/09(月) 00:14
久々に来てみたら結構書き込んでありますね。
フシグロセンノウですか。うちの近くの発生地は
最近住宅地に変わってしまいました。ザンネン。
59rogo:2001/07/11(水) 10:37
花咲か名無しさん!私も山野草が大好きでここを開いてみました。 今、諫早、sony
工場の、則面にいっぱい咲いてます!!
6056:2001/07/11(水) 15:23
>>59
フシグロセンノウが咲いてるんですか?いっぱい?
うわぁ〜見てみたい。群生して咲いてるの見たことない。
61 :2001/07/11(水) 16:49
花より可憐な草がすきです
姫小判草、ヌカキビなど。
62花咲か名無しさん:2001/07/11(水) 23:15
イネ科などの植物は寄せ植えするとき最高
63花咲か名無しさん:2001/07/12(木) 18:58
スズムシソウなんてどうだろう?
64花咲か名無しさん:2001/07/13(金) 01:49
>63
なかなか地味でいい感じ
65cljra:2001/07/14(土) 02:52
山野草の愛好会に入ると営林署のブラックリストに名前が載るよ。
山野草の愛好会は営林署のスパイが入り込んでいるよ。
66花咲か名無しさん:2001/07/14(土) 09:34
植物とか裏で流したりして
67花咲か名無しさん:2001/07/14(土) 16:29
北海道で見たアッケシソウがきれいでした。
68花咲か名無しさん:2001/07/21(土) 08:18
昨日ハンゲショウ見たんだけど。
69花咲か名無しさん:2001/07/21(土) 12:44
近所の空き地がもうすぐネジバナでいっぱいに。
去年一本抜いてうちの庭に移したらなんかだめになったみたい。
犬のおしっこいっぱいのあの空き地がいいんだなあ。
7071:2001/07/21(土) 15:34
ラン科植物をむやみに取るのはやめた方がいいですよ。
ラン科は育てるのに、けっこう癖がありますから
7169:2001/07/21(土) 23:22
>>70
ネジバナ自体蘭科だって今知った。(31さんのレスも今見た)
勉強になります。ランの仲間なんですね。
72花咲か名無しさん:2001/07/22(日) 00:28
山野草が山野草らしくはえているのを見て楽しみたいから、
やっぱり雑木林がほしい(笑)

取ってきて鉢に植えても初めは嬉しいがなんかむなしくなってくるんだよな。
73花咲か名無しさん:2001/07/22(日) 01:24
>>70
聞いた風な口をたたくな。
ネジバナなんて、ラン科だが、都市雑草だよ。
育てた事無いのに言わないでもらいたいね。
こんなの難しかったら、野草の多くは栽培困難種だ。
74花咲か名無しさん:2001/07/22(日) 02:06
>>73
野草を育ててる人なら管理等がきちんとしているので簡単に育つでしょうが、大半の人はそのまま取って普通に植えるのですから、枯らしてしまう場合が多いと思いますよ。
75花咲か名無しさん:2001/07/22(日) 02:12
庭に日当たりのいい芝生があるなら、勝手に育つね>ネジバナ
76花咲か名無しさん:2001/07/22(日) 02:25
鉢に上げると途端に元気が・・・
77花咲か名無しさん:2001/07/22(日) 09:32
>>73>>74
言いたい事は解るが、穏便にな。
ワシとしては、ラン=難しい=やめれ となってしまうと、
栽培テクニックは何時まで経っても、おこちゃまレベル
なのではないかと思っとるよ。
最善を尽くして枯らさない努力と、調べを入れることじゃ。
そのときに、ベテランも難しいと言っている物にはこれこそ
手を出さぬ事じゃよ。

物事思いこみは目が曇るぞい。
78花咲か名無しさん:2001/07/22(日) 10:39
ネジバナを鉢植えで10年生かしておくのは至難。
一年草に近い性質で、種ができると枯れることが多い。
3〜4年維持するのは難しくないけど、気を抜くとすぐ
駄目になる。特に大株になると腐りやすい。
芝生だと勝手に実生更新してくれるけど。

簡単だと言う>>73は何年育ててるのか興味ある。
79花咲か名無しさん:2001/07/22(日) 10:42
「野生蘭」のスレッドにもネジバナの話があるよ。
80蘭嫌いだけど。:2001/07/22(日) 12:08
ネジバナは根分けで更新する物なんだよ〜
フラスコで実生しなくても蒔いておくと生えてくるし。

自然界でも、一株の寿命は短いみたいですね。
クローン更新をかければ人間よりも長生きしますよね。
81蘭嫌いだけど。:2001/07/22(日) 12:15
>>78
>一年草に近い性質で、種ができると枯れることが多い。

放置しておくと、確かに株の寿命が短くなりますね。
ただ、開花後に一時的な休眠に入り、葉が枯れるので
そのために枯死したと思われるケースもありますから、
初心者には、その旨もお知らせして下さいね。
82花咲か名無しさん:2001/07/22(日) 20:14
うちでは実生更新、上手くいってます。近所のマンションの前の芝生から
とってきたんですけど、去年一株だったのが、4株くらいに
なりました。(開花はそのうち2株)つやのある濃い緑の葉も綺麗ですよね。
8373:2001/07/22(日) 20:23
>>78
折れが小学生の頃に、近所の土手から採ってきた
白い花の株は26年になるが、そんなことは
別に珍しい事でもないだろ?
1株からスタートして今では60株以上になっている。
84花咲か名無しさん:2001/07/22(日) 20:31
マツムシソウっていいですよね。日本のも、洋種も含めて。
85花咲か名無しさん:2001/07/22(日) 22:16
>>84
栽培下だと、株が暴れてなかなか情緒がだしにくい、
有る意味中級者向けとも言える花ですが、
風情がとても好きです。 栽培自体は楽だしね。
10月の草紅葉が綺麗な、群馬県榛名山の原っぱに
咲いていた、マツムシソウが忘れられないです。
86花咲か名無しさん:2001/07/22(日) 22:23
ヤナギランってきれいですよね。
今日、高原に咲いているのを見ました。
8785:2001/07/22(日) 22:40
ヤナギランも良いネぇ〜!!
コレの白花も好き。

実生からやると育てるのは案外簡単なんだけれど、
高原でないと、花が可哀想なほどにとぼけた色になっちゃうね(泣)
88花咲か名無しさん:2001/07/23(月) 23:51
>>83
26年維持のネジバナなんて、凄いですね。
ボクのうちに勝手に生えてきたネジバナの中に、緑色のお花の子と
サーモンピンクの子が居たのですが、この子達は15年と8年ですね。
83さんの白花ちゃんにはかないませんが、ボクの所の子も
なかなか長生きしているでしょ?
89いじわる園芸家:2001/07/24(火) 01:38
>>83
>>88
あんたらスゲーな。
俺んとこもネジバナの選抜してるけど、緑花なんて
余所じゃ見てるけど、自分とこじゃまだ出てないよ。

俺のひぞっ子は葉に斑が入っている奴でさ、世間じゃ
小町蘭って言うんだぜ。チト、あほ臭と思うが、それが
好きな奴の気持ちはバカにできん。 けどよ、
こんなの良い親使ってタネ蒔けば結構出てくるもんな。
90flower:2001/07/24(火) 07:52
>>85
群馬に住んでいるんで
今年見に行ってみようかなって思ってます。

>>89
うちにもありますよ。
小町蘭ってやつ。きれいですよね。

それにしてもネジバナが好きな人が意外に多くてビックリです。
91花咲か名無しさん:2001/07/25(水) 14:31
この暑さで、私のネジバナもお休みしています・・・
92花咲か名無しさん:2001/07/26(木) 15:52
サギソウが花茎を出しました。
今から楽しみです。
93花咲か名無しさん:2001/07/26(木) 16:46
ネジバナは拡大してみると思い切り蘭ですよね。
屋上の放置プレイの鉢にどこかから種が飛んできたのか発生してました。

前あった野草スレにも書いたけど、ニワゼキショウ萌え〜
www.asahi-net.or.jp/~xd6k-mymy/kikasyokubutu/0506/0604niwazekisyou.htm
94tyuii:2001/07/29(日) 03:24
うちの山おだまきは実生3代目が咲いて。
4代目の苗が育っています。
95花咲か名無しさん:2001/07/29(日) 11:20
ノボタンのピンク色好き
でも「草」では無く「木」なのでsage
96花咲か名無しさん:2001/07/29(日) 14:05
ネジバナが年々ウチの芝を侵食してくる…
ぽつぽつと生えてるのは可愛いと思ったけど、わさわさ生えられると景観悪いっすね
97 :2001/07/30(月) 22:46
>>93
>屋上の放置プレイの鉢にどこかから種が飛んできたのか発生してました。
すごくワラタよ!
ウチは東京23区なんだけど、やっぱ放置くんに生えてきて、ネジバナの
鉢物が何個も出来ちゃった(藁
98 :2001/07/31(火) 12:51
>>95
野牡丹は山野草の本でも扱っている。木だけど、ここで話しても
良いと思われ。
99花咲か名無しさん:2001/08/01(水) 03:30
イワシャジンに青虫がついてしまった、早く殺虫剤をまかなければ丸裸にされてしまう...
100sansoukai:2001/08/05(日) 01:23
夜中に水遣りをして昼夜の温度差をつけて、猛暑を乗り切ろう。
101花咲か名無しさん:2001/08/12(日) 23:31
>>98
ありがとう

ノボタンは森の中よりも
林道などで切り開かれたのり面でよく見かけるんだよねぇ
採取して植えたいけど「移植に弱い」ので手が出せない
園芸種は挿し木などで殖やせるのだけど...
102 :2001/08/19(日) 10:43
103花咲か名無しさん:01/12/17 08:09
ツリガネニンジン、ナデシコ、ホトトギス
なんか見ると秋といった気がする。
ナデシコは人間も花も最近見かけなくなった
けど、先月久しぶりに河原で見つけてうれし
かった。
104花咲か名無しさん:01/12/17 10:21
せり、なずな、ごぎょう(ハハコグサ)、はこべら
ほとけのざ(コオニタビラコ)、すずな(かぶ)
すずしろ(だいこん)

正月めざし、週末に見つけに行ってこよう。
(すずな、すずしろはスーパーかな)
105花咲か名無しさん:01/12/17 12:44
先日世田谷のぼろ市で錦糸南天を購入しました。
去年は苔球になっていた物を購入したのですが
水のあげ過ぎで苔だけになってしまいました。
今度こそはと頑張ろうと思う今日この頃でした。
106花咲か名無しさん:01/12/17 14:29
イワゼキショウが最も好き。
パナップのグレープ味みたいで。
107花咲か名無しさん:01/12/17 16:04
岩シャジンといわれて売られていたのを買ったのですが
どうも葉が違うような感じがするんです。

今、微妙に紅葉してて、葉の感じは南京ハゼのような形です。
よろしくお願いします。
108花咲か名無しさん:01/12/17 19:05
>>107
岩シャジンとか鳳凰シャジンは、キキョウとか
ツリガネニンジンの親戚ですよね。葉っぱは細
長くて2〜3センチ、あまり紅葉はしないと思う
んだけど。花はつかなかったんですか?
109花咲か名無しさん:01/12/17 21:44
こんなんできたよ@野生生物板
★野生植物限定スレ★
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/wild/1005411692/l50
110花咲か名無しさん:01/12/17 22:56
ここの>>1って、バカちゃう??
野草だって、人に育てられている物は、園芸植物なのにな。
ソレ言うんだったら、「改良品種」なんだよ。 (嘲笑
111花咲か名無しさん:01/12/17 23:13
>3
ツユクサカンタンに増えて好き

山野草ってもって変えると簡単に枯れません?
街は山に比べて色々と微生物が多く、それがダメと聞きました
112花咲か名無しさん:01/12/17 23:42
>>111
いいや、殆どが環境の激変で枯死するんだよ。
タネから育てて、慎重に管理するとかなりの物が育てられるよ。
113花咲か名無しさん:01/12/18 10:46
>>111
ツユクサ 簡単に増えすぎ。
駆除が大変。
あたしゃ、だいっ嫌い。水色はきれいだけどね。
114花咲か名無しさん:01/12/19 01:56
春はやっぱ雪割草がいい
115花咲か名無しさん:01/12/19 04:51
>>114
いいねー。
見つけたこと無いけど。
どっかに生えてる?
>>106
イワゼキショウいいよね!
結構5〜6月頃咲いてるよね。
116花咲か名無しさん:01/12/20 01:43
秋咲きのモジズリ(ネジバナ)の系統が有るのは
皆さん、ご存じですか?
117花咲か名無しさん:01/12/21 03:46
>>116

何処へ行けば見られますか???
118花咲か名無しさん:01/12/22 03:47
春に咲く花では、一人静が風情があって良い。
何度かうちの庭に植えたんだけど、いつの間にか
消えてしまう。何かコツがあるのかな??
119奥さん、名無しですよ!:01/12/25 00:20
保排水に気を付けて、たまに植え替えと株分けしる。
120花咲か名無しさん:01/12/25 00:48
>>118
木陰に生える植物なので夏場の強光と乾燥は×
土も排水が悪いと×
121花咲か名無しさん:01/12/25 00:52
>111
さんくす
122花咲か名無しさん:01/12/25 09:33
>>120
思い当たるフシがあります。今度
木陰に植えてみます。ありがとう
ございました。
123花咲か名無しさん:01/12/25 10:55
>>122
常緑樹だと具合が悪いかも。
落葉樹の下がいいよ。
124花咲か名無しさん:01/12/25 18:47
>>115
それはニワゼキショウでは?
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/Niwazekishou.html
参考 イワゼキショウ
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/hana-zekishou.html
どっちも萌え〜ですな。
125花咲か名無しさん:01/12/27 05:28
うちでも、ニワゼキショウは畑の雑草に混じって咲きます。
帰化植物にしては非常に美しい。
126花咲か名無しさん:01/12/31 13:34
スミレ
パンジーに比べると色彩の鮮やかさはないけど
野生のスミレは清楚で可愛らしい。
春にかけて、田畑の土手などで見受ける機会も
少なくなったのが残念。
127花咲か名無しさん:01/12/31 17:15
>126
名前は分からないんだけどよく見かけるスミレを一株
庭に植えておいたら、こぼれ種で増える増える。
パンジーはケバケバしくて趣味じゃないんで、春の庭は
スミレに頑張ってもらってます。
128花咲か名無しさん:02/01/06 21:22
今日趣味の園芸に影響されて即席根洗い作ってみました。

コケが上手く貼れなかったけど。
雪ワリソウと福寿草は夏が心配だけど・だいじょぶかな・
129グローバリー:02/01/07 13:40
巨額詐欺の疑いのある、グローバリーについて

掲示板を拝見されてるの皆様、新年あけましておめでとうございます。
掲示板の趣旨とは直接関係ない話で申し訳ないのですが、この世の中では許せない事があります。

http://www.max.hi-ho.ne.jp/sakimono/index.htm

この会社はありもしない儲け話をでっち上げ、巧みに客の財産を聞き出し、全財産を巻き上げます。

2002年になりましたが、一向に改善する気配すらなく、悪質化は進む一方です。
この会社の営業は世間の皆様の迷惑になっています。

それだけではなく、殺人事件なども実際に発生し、新聞ザタになっています。

みなさんもこちらの掲示板に投稿し、悪徳会社に騙される不幸な人が増えないようご協力お願いしま
す。


http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=q&board=8745

この書き込みを見て賛同頂ける方はこの内容をコピーしていろんな掲示板に書き込みをお願いします。
130花咲か名無しさん:02/02/05 17:52
鹿児島に引っ越してきたら、タンポポがどこにも生えてないよ・・・
どこ見ても、見たことのない草ばかり(汗)
131 :02/02/18 14:59
>130
毎日ハッケンで楽しそうじゃん。
132花咲か名無しさん:02/03/13 21:08
レンゲ草って、植木鉢で育てられないんでしょうか?
というより、種を売っているのを見たことがないです。
農協など、特別なところでないと扱っていないのでしょうか。
133花咲か名無しさん:02/03/13 21:53
レンゲの種はサカタかタキイのカタログにあったような。
苗は1ヶ月ほど前オザキかどこかで見たな。

園芸種のパンジーが嫌いで野草のスミレが好きな人は、日本のスミレでもいいし、
洋ものならハーブのスイートバイオレットやハートシーズ(3色スミレ)が
花が小さくて自然な感じでいいですよ。うちには日本のスミレが数種類、
スイートバイオレットもハートシーズもあるけれど、定着さえすれば
どれも丈夫で良く増えます。可憐で園芸種とは違う趣がありますね。
洋もの連中は今花盛り、和ものはぼちぼち咲き出したところです。
(日本のスミレは難しい品種もあるようです)
134 :02/03/13 23:56
135花咲か名無しさん:02/03/14 00:37
スミレいいですよね。
去年の春、旅先で群生しているのを見て惚れてしまい
スズキと明神、それに匂いスミレの苗を暮れに買いました。
順調に育ってはいるのですが、花が咲く様子はありません。
まだ辛抱かな?

スミレに詳しい方、育て方のこつなどありましたら、ぜひご教授を。
わたしは東京のベランダで鉢植えで育てています。
136花咲か名無しさん:02/03/14 12:35
うちのチューリップはすべて野生種
137花咲か名無しさん:02/03/15 21:08
すみれに興味のある方は、今からの時期あちこちで開かれる「すみれ展」に
出かけて見られては。
ttp://homepage2.nifty.com/tane-tak/violaexh.htm

昨年4月初めの東京・神代植物公園のすみれ展では、種を頂いたり
育て方のパンフレットを安く買ったりして楽しかったです。
公園内外のショップにもすみれの苗がたくさん出ていました。
138132:02/03/18 07:41
>133さんレスありがとうございます。
さっそくカタログで探してみようとおもいます。
種をまくのは9月くらいになるんでしょうね。
今年は暖かいから、もう各地のたんぼでは
ちらほらレンゲが咲いているのでしょうか。
139花咲か名無しさん:02/03/20 08:18
>132
カタログで売ってるレンゲの種は緑肥用だから
すごい量がくるよ。大丈夫?(笑)
でもわたしもレンゲの種探してる・・・
もっと少ない量で売ってくれないかな。
140132:02/03/26 13:31
田舎育ち(現在東京在住)なもので、
この時期になるとなんつーか、心がはやるというか、
たまらなくレンゲ草が見たくなります。
実は前に郊外のレンゲ祭りにいったとき、
種をとってきてプランターに蒔いてみたけど、
発芽せず。
蒔く時期が悪かったのか、まだ種が未熟だったのか・・・
やはり野におけレンゲ草ということなのかなあ〜。
>139さん
そうですか。すごい量なんですね。
141花咲か名無しさん:02/03/26 14:23
東京ならオザキフラワーパークで苗や種を昨日見ましたよ。>>140
レンゲソウのポット苗は200円くらい(1階)。
レンゲソウの種はサカタのものでやはり200円くらい(2階)。
(普通の草花種と同じサイズでそんなに多くは入っていない、秋蒔き)
142a:02/03/26 15:00
143 :02/03/27 00:32
144141:02/03/27 01:37
あっちのスレより具体的に書いたつもり。
農協じゃなくても、今の季節でも、
サカタのレンゲソウの種を200円で売っていたし
ポット苗もあったよ。ということです。>>143
145花咲か名無しさん:02/03/27 07:54
るりはこべときゅうり草を庭にもってきてみた♪
昨夜の雨で根付くといいなぁ・・・
146 :02/03/27 08:19
>>144
折角の良い内容なのだから、本スレに書いてやるのが筋ではないのかな?
似たような情報があちらこちらに散らばっていること自体が不親切だと思うが
147花咲か名無しさん:02/03/30 19:02
今日山に行って、名前よく知らないけど葉が綺麗なのを取ってきました。
上手く育つといいな。ついでにイイ花も期待。

あと、綺麗な黄色のシシンランっぽい花でディセントラっぽい葉のが生えてた。
丈は3センチほど。見た目から暑さに弱そうだったから採取するのやめた。
珍しいのかな。
148 :02/03/31 00:08
>>147 キケマン??
149花咲か名無しさん:02/03/31 09:26
>147
お前らが山採りするせいで野生植物が激減だ泥棒どもは逝ってヨシ!
・・と叩かれてるご時世だというのに。

厳密には採取許可なく採取すればすべて違法行為って知ってる?
地方条例で採取禁止されてる植物だったらどうする?
もし絶滅危惧種アンド栽培不可能でも平気で取る?
選別系統が園芸店で大量販売されてても山で取るほうを選ぶ?
盗掘があるから山野草栽培自体を禁止しろ、という動きが出てると
いう事を知ってる?
150147:02/03/31 13:04
>>149
私は山に生えてる物なら、雑草でも健気に素晴らしく見えてしまう性質なので、
そういう雑草を取ってきましたが何か?
151花咲か名無しさん:02/03/31 21:21
>150
「絶滅危機の品種を救え」スレの発言143を読むと良いと思われる。
152花咲か名無しさん:02/04/01 08:27
>>151(´ι _`  )
153>>149こそ逝ってヨシ!:02/04/01 14:37
自然保護の話は他でやってくれ
土足で上がってくるような奴には
誰も共感せんよ。
154初心者です^^:02/04/01 20:37
今日天気が良かったから、山登りに行きました。
そしたらすっごく綺麗なお花が咲いていました(*^◇^*)
あまりに可愛かったから植えようと思って取ってきました。
でも名前が分からない(;´∀`)

葉っぱがツンツンしてて肉厚で、花は緑で星型で、ちょっと香りもありました。
で、驚いたのが根っこ!
太かったからビックリしちゃった。うどんみたいで笑っちゃった。)w
五本ぐらいしかついてなかったけど大丈夫かなぁ。。。

そして家にもって帰ったんだけど、この前植えたペチュニアの土がちょうどあってよかった!
鉢に植えて、ちょっと暗い木の根元に生えてたので同じような日陰に置きました。
水をやったんだけど大丈夫かなー。

詳しい人教えて下さい〜。
155岡田克彦 ◆PXG5trJ2 :02/04/01 23:57
>154
ベタな煽りだな(w
156154:02/04/02 00:09
155さん何ですか?
煽ったりしてません。ヽ(`Д´)ノ 
157花咲か名無しさん:02/04/02 00:44
北欧の田舎へ行くと、ヤナギランが群生して
すごくきれいだったです。
日本では苗でよく売っていますが、種子専門の
私としては、ヤナギランを種から育ててみたい
です。
158岡田克彦 ◆PXG5trJ2 :02/04/02 01:46
>156
なら、メル欄みれ。。。
159岡田克彦 ◆PXG5trJ2 :02/04/02 01:50
書き忘れた。

そこはキミが植物を採取しても、法的・道義的(こっちはまあいいか)な問題が
発生しないところなんだろうな?
160偽154:02/04/02 11:13
>154は自分の持ち山で採取したのです。
私有地で無許可盗掘したり、落ち葉一枚拾ってもいけない国立公園内で
採取したり、種の保存法によって触れることも禁じられている植物を
掘ったりするわけがないではありませんか。

そのような関係法規があることを知らず、盗品自慢を書き込むようなヴァカ者は
この板にはおりませんよ。はっはっはっ(w


161154:02/04/02 11:43
どーしよーTT

詳しく良く知らないですぅ・・・。
なんか悪いことしちゃったみたい・・・。)汗
もしかしてわたし、牢屋に入れられちゃうのかなぁ・・・・TT
こわいよー
162135:02/04/05 23:26
>>137
遅レスですが・・、今日神代植物園に行きました。
すみれ展よかったですよ。興味深くみてまいりました。
すみれの種もいただいてきたし。

情報ありがとうございました。

明日土曜日は育て方講習会があるそうです。
163通りすがり:02/04/06 00:41
今度の日曜日の朝放送される「所さんのめがテン」でスミレの特集。
ガイシュツだったらスマソ。
164花咲か名無しさん:02/04/06 12:15
>163
ってことは、明日4/7の日曜日ってこと?
久しぶりに早起きして見よっと。
165花咲か名無しさん:02/04/06 12:47
わたしはヘタのヨコ好きなので、(サボテンも枯らす馬鹿野郎)
見る専門です。うちは山なので家の周りには紫や白のスミレ、
踊り子草などがいっぱい咲いてますが、他は高原に出ないと
見れない…。自分の庭で育てられたら最高ですね。でも
昨日お気に入りの場所にフデリンドウを見に行ったら
国立公園内にも関わらずごっそりと掘られてなくなっていた…。
チクショー!全部持ってくなー!(ToT)
166花咲か名無しさん:02/04/06 14:28
>>165

>国立公園内にも関わらずごっそりと掘られてなくなっていた…。

相変わらず非常識なバカがいるんですね。
読んでいて悲しくなりました。
167花咲か名無しさん:02/04/06 15:43
168名無しnoお花:02/04/06 17:12
うちの辺りには白いたんぽぽがいっぱいですが、白いタンポポって
全国的には珍しいものなんですか?
小さい頃からなれ親しんだ花だけど、ガーベラとかより綺麗だと
思います。
169花咲か名無しさん:02/04/06 19:53
>168
白いタンポポはうちの近くにもいっぱい咲いてたよ
私もやっぱり園芸品種より野の花のが素朴でいいとおもうなー
それより日本タンポポと西洋タンポポっていうのがあって
日本タンポポのがめずらしいって聞いたけどあってるかな
170花咲か名無しさん:02/04/06 20:34
西洋タンポポに押されて日本タンポポは減少してるらしいよ。
ガクがクルッと反り返らないのが日本タンポポでしたっけ?
171花咲か名無しさん:02/04/06 20:59
野生植物が激減だ、とか泥棒どもとか、騒いでるヤツに限って、道路にタバコのポイ捨てしてたりするんだよな。
172花咲か名無しさん:02/04/07 00:30
>>171
因果関係のソース、キボンヌ
173花咲か名無しさん:02/04/07 00:32
>>168
比較的西日本に多いと聞いたが。
最近は関東でも見かけるらしいね。単為生殖するから強いって聞いたが。
174花咲か名無しさん:02/04/07 08:42
公園に自生しているすみれを、根こそぎ自分ちに植えて自慢してたおばさん、
氏んでね。白いすみれもやられた。
持ち帰るなら、少しだけ、それを増やすのが楽しいのに。

すみれって着きにくいですね。
175花咲か名無しさん:02/04/07 22:55
公園のすみれを・・
ひでーな
176花咲か名無しさん:02/04/07 23:37
うちの近くの山は公園になっていてすみれやふでりんどうが一面に咲く斜面があるんです。
桜の木もあって絶好の花見スポット。
なのに、先日行ってみたらきれいさっぱりなくなっていました。
盗掘じゃないんです。草刈り。泣くに泣けない(>_<)
まだまだたくさん咲くんだったはずなのに・・・
桜さえあればすみれやふでりんどうはどうでもいいのか〜〜!!(怒)>行政
177花咲か名無しさん:02/04/08 00:42
>>176
そうだよな。サクラやモミジばっかり植えるなちゅうの!
お天気のいい日に斜面一面に咲くフデリンドウ眺めていると
なんか幸せな気分になるよな。
178花咲か名無しさん:02/04/12 17:14
うずのしゅげを知っていますか。

――――

まっ赤なアネモネの花の従兄、きみかげそうやかたくりの花のともだち、
このうすのしゅげの花をきらいなものはありません。
179 :02/04/12 18:41
オキナグサのことだな。
近年激減しておる。つーか自生は見たことない。
180花咲か名無しさん:02/04/12 18:45
>>179
宮沢賢治だよ。
181178:02/04/12 20:37
「朽網に咲く花の中の花だと思う。私は何十回カメラに収めたことだろう。」
    海鳥社『野の花と暮らす』麻生玲子著
182花咲か名無しさん:02/04/13 21:44
あした、阿蘇日陰菫探してくるよ。源氏菫もな。
伊吹菫はまだ咲いているかな?
じゃな。
183花咲か名無しさん:02/04/15 01:00
源氏は見つからなかった夜。
日陰菫、伊吹菫、立坪菫、大立坪菫、長葉立坪菫、渓流立坪菫、葵菫くらいか。
他にはチョウジガマズミのピンクが綺麗だったし、二輪草や双葉葵、大梅花碇草
の群落が目を引いたな。山吹草も眩しいくらいに陽光を反射して目立ってた。
184花咲か名無しさん:02/04/15 20:24
白い(やや緑がかっている)ザゼンソウが咲いていました。
ザゼンソウって、赤茶色のものだけかと思っていましたが、
白いのもよく在るものなのでしょうか?

(水芭蕉ではありません。一応確認しました)
185花咲か名無しさん:02/04/15 23:00
セイヨウタンポポの油炒め、おいしい!
186ねぇねぇ:02/04/15 23:27
シロバナタンポポかもしれない種を持ってるんですが、
タンポポの種っていつ植えればいいのでしょうか?
今頃でいいのですかね。
187花咲か名無しさん:02/05/03 11:54
シナノタンポポとエゾタンポポの違いを教えて。
188花咲か名無しさん:02/06/08 23:17
ほ、欲しい >白タンポポの種
189花咲か名無しさん:02/06/19 21:10
子供の頃によく白たんぽぽ摘んだけど、
今もあるのかな〜。
もう一度見てみたい。
普通のたんぽぽよりもひと回り大きいの。
来年、探しに行ってみようかな。

春はたんぽぽにつくし
夏はほたるブクロにこんぺい草
秋は曼珠沙華に萩にススキ
子供の頃の定番でした。
190花咲か名無しさん:02/08/12 23:47
191花咲か名無しさん:02/08/15 23:58
(●´ー`)しろばなタンポポって今年のサカタカタログでうってるやつなのかなぁ
ちなみにピンクのタンポポも売ってたぜよ。
192花咲か名無しさん:02/08/16 00:56
>>191

サカタのカタログは見てないけど、
それと古典的な白花タンポポとは別物と思われる。

俺は188書いたものだけど、そのサカタのに載っているものと同じと
思われる「モモイロタンポポ」「モモイロタンポポ(白花)」だったら
近所のホームセンターでもヤフオクでも入手可能だったよ。

近頃西洋から持ち込んだ、花だけ見ればタンポポと似てなくもない
ものに、勝手にタンポポと名付けて売っているだけだったはず。
193花咲か名無しさん:02/08/16 01:48
ワレモコウが好き。
風に揺れてるのを見るとなんとも言えないです。

店でも野草コーナーに引き寄せられてしまうよ。
あの地味さ加減が好みなんだよなぁ。
194191:02/08/16 17:03
>192
そうでございますた
195喫茶:02/08/16 17:51
シロバナタンポポって首都圏にも自生してるところはあるんだよね。とにかくたくさん生えてるんだ。
196花咲か名無しさん:02/08/16 18:14
うちの近所にもあったぜよ。
いつか取るチャンスを狙っていたがその前に消滅した。(アー
197花咲か名無しさん:02/08/16 18:26
ももいろたんぽぽ、・・・・・・・・って、なんかエッチ
198花咲か名無しさん:02/08/16 19:02
誰か根っこ掘り出して(乾燥させちゃ駄目よ)ヤフオク出してちょ〜よ >白花タンポポ
199花咲か名無しさん:02/08/16 21:10
ももいろチンポ?
200花咲か名無しさん:02/08/24 20:25
折れのうちの庭にレンゲショウマを植えて4年最近夏になっても葉が枯れなくなたよー。
4年も植えていると環境に順応してくるのかね?
ちなみに折れのうちは神奈川にあるけどね。
201200:02/08/24 20:28
ていうか200Get!?
202花咲か名無しさん:02/08/24 21:22
>>200
ていうか、レンゲショウマは遮光さえ十分ならそんなに難しくないよ。
とにかく強い日射しにはめっぽう弱いです。
203花咲か名無しさん:02/08/25 00:46
本日、近所のホームセンターでレンゲソウの種子get。
204荻の月:02/08/27 00:12
教えてください。
エゾニュウとシシウドは同じもの?
北海道と本州で呼び名が違うだけなんでしょうか?
205花咲か名無しさん:02/08/27 02:52
>>204
別種です。

エゾニュウ
Angelica ursina (Rupr.) Maxim.

シシウド
Angelica pubescens Maxim.
206バビル君:02/08/27 02:55
(・∀・)ニャニャニャニャニャーニャニャニャーニャニャニャーニャーニャニャニャニャニャーニャニャニャーニャニャニャー!!!
207荻の月:02/08/27 08:39
>>205
ありがとうございます。
それでは相違点など調べてみたいと思います
208花咲か名無しさん:02/12/07 22:39
良スレ保守age
209山崎渉:03/01/07 21:59
(^^)
210花咲か名無しさん:03/01/16 23:08
冬なのでネタも少ないですが、とりあえず保守
211かずひろ:03/01/17 03:36
>>154
>>161
なんかかわいい
ゆるしてあげて
212花咲か名無しさん:03/01/17 04:32
ワラタ
213あぼーん:あぼーん
あぼーん
214山崎渉:03/01/22 09:31
(^^;
215花咲か名無しさん:03/01/28 02:00
野草の写真撮ってる人いますか? このサイトを充実させてやりたいんです。
http://plant.csr.miyakyo-u.ac.jp/index.html
「花の写真」スレに貼ろうと思ったら思いっきり荒れててショボーン。
216名無し野電車区:03/02/12 12:44
昨年秋 くっつき虫(ヌスビトハギ・センダングサ)を近所で拾って家で育ててます。
まだ双葉も出ていないので春が楽しみ。
217花咲か名無しさん:03/02/12 12:50
218花咲か名無しさん:03/02/16 11:50
庭植にしてるオオイヌノフグリが咲いた。
カワイイなぁ…
219山崎渉:03/03/13 15:14
(^^)
220花咲か名無しさん:03/03/19 19:27
イチリンソウが芽を出した!
221花咲か名無しさん:03/03/19 20:17
長野県内でセツブンソウ見られるとこないですか?
222ニコニコモナー:03/03/20 21:32

 ┏━━━━━┓
 ┃わ〜い222 !┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )≡≡
        \   )〜三三
         ( ( /
          ∪ 
223花咲か名無しさん:03/04/01 02:59
うちの山のカタクリ、ごそっともってかれた。
いや、いくつか持っていくのはいいんだけど、穴を埋めろっての!
それと20も30も持っていくな。すこしは遠慮しろ。
少しくらいなら文句は言わんからさ。
224花咲か名無しさん:03/04/11 13:02
一輪草、蕾できました@神奈川
225花咲か名無しさん:03/04/11 13:05
二輪草、とっくに咲いてますぅ@九州
226花咲か名無しさん:03/04/11 13:09
うちの孫、三輪車で遊んでますぅ@横浜
227花咲か名無しさん:03/04/12 09:31
ここのスレで、山野草を育てている方、いませんか?

       どんなの、育ててますぅ。

それから、春の展示会についても、お願いします。
228花咲か名無しさん:03/04/15 12:12
アポイキキョウは、キキョウとは違うんですか?
229花咲か名無しさん:03/04/15 17:08
キキョウの選抜品種だーよ。
ただ、真性アポイギキョウは絶種寸前。
今、流通している物は、かなりかけ離れている。
230山崎渉:03/04/17 10:30
(^^)
231山崎渉:03/04/20 05:37
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
232花咲か名無しさん:03/04/26 00:24
一冬外に吊るしておいたオダマキの種(これで低温処理は十分すぎるほどだろ?)、
蒔いたけど芽が出ないよ。

ちえっ
233花咲か名無しさん:03/04/26 00:24
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(゜)_,:  _(゜)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´
234花咲か名無しさん:03/05/16 14:57
山に自生していた、みょうがと、蕗と、山三つ葉、
庭の隅っこに植えといたらみんなつきました。

235花咲か名無しさん:03/05/16 16:04
発芽させてから植えたヒマワリと
種を埋めたヒマワリは順調に育ってるけど
地面に撒いたヒマワリの種はまるで発芽しないで
最後には腐った。この違いは何だろう。
236花咲か名無しさん:03/05/16 16:35
>>235 根が出かけて殻が破れてから日が照って水分が足りなくなり、
種が死んでしまったのでは。
237花咲か名無しさん:03/05/16 22:12
雪ノ下で美白化粧水作りました。
雪ノ下を天ぷらにして食べました。
雪ノ下をすりつぶしてパックしました。
238ピクシー:03/05/18 01:35
そんな方にぴったりのサイトです。

ホームページ → デジタル植物誌 をクリック!

http://www2.odn.ne.jp/iris/
239花咲か名無しさん:03/05/20 13:05
>>238
別に変なページじゃなかったです。
どっかのサークルの人のページみたい!
お気に入りに登録しておきました。
240花咲か名無しさん:03/05/20 18:37
私の地元では 群生しているカタクリの花の
茎を引っこ抜いて 茹でて酢味噌あえにして食べています
歯ざわりもよく酒のツマミには最高です
根っこはそのままですので 大丈夫でしょう
昔から 山菜として食べていたものですから・・・・・
241花咲か名無しさん:03/05/22 08:24
age
242花咲か名無しさん:03/05/22 09:55
朝顔だと思うのですが、白地に、紫色の放射状の線が入っていて、群生してました。
翌年そこにサミ・ト・・とあーがたちました。その姿は見れなくなりました。
しかし裂いてるうちに、夜中に犬の散歩をする振りをして、せっせっせっせと種を取っておきました。
今うちの庭に咲いてます。今年も多分咲くと思います。
でもその朝顔種が余りついておらず。種で増えない品種だったのかもしれません。
243花咲か名無しさん:03/05/23 09:10
近所の庭に今、月見草が咲き乱れています。昼間はしぼみ、夕方〜朝方には
黄色一色で本当に綺麗です。
また、春には濃いスミレがそこに一面咲いていました。
自然な風景を庭に取り入れるっていいと思うけど、実際はかなり高度ではないかと
思います。
また、なにかの小説で日本家屋の庭で、野草の花が咲いているものは そのままで、
それ以外のものは除草する野草のみの庭が出てくるシーンがありました。
個人的には とても憧れています。
でも手入れが大変そう・・・。
244花咲か名無しさん:03/05/24 07:20
スミレってイイよね。
でもスミレの会みたいのは、敷居が高くて近寄りがたいッス。
245花咲か名無しさん:03/05/24 11:36
近くの神社の森にやぶみょうがが自生しています。
ひっそり咲く花もいいのですが、その後にできる
つやつやした青い実も大好きです。
246花咲か名無しさん:03/05/24 11:50
夢枕獏の陰陽師に出てくるような庭がいいな〜。
247花咲か名無しさん:03/05/24 11:54
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
248花咲か名無しさん:03/05/24 15:10
【植物】ニホンタンポポ発見
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1053743089/

もうニュースになるような存在なんだー。
249山崎渉:03/05/28 16:01
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
250花咲か名無しさん:03/05/29 22:30
すみれって、花が咲かないまま結実することあるの?
家の鉢植えのスミレ、花咲いたの見たこと無いのに
種ができてる・・・
毎日見てたのに、いったいいつの間に・・・?
251花咲か名無しさん:03/05/29 22:46
その花が咲かない種をまいて増やすのでつ!
花が咲いたのは発芽しないらしいですよ。
252花咲か名無しさん:03/05/29 22:54
>>250
でも閉鎖果(といいます)だけで、花の咲かないスミレはないと思うので、
いつかは花も咲くと思いますが、多分だけど。
253250:03/05/29 22:58
うわ、早速のレスありがとう!
せっかく種ができたからちゃんととってあります。
これをまけばいいのですね!
花を見るのはもうしばらくお預けだな・・・
でも、花を見る日を楽しみに今までどおり大事に
育てよっと。
254花咲か名無しさん:03/06/05 22:53
>>250
>>252
多くのスミレは春先に開花しますが、その後今の時期も
閉鎖花を付けて種を作ります。

春先の開花時期の環境が良くない場合には、通常の花を
付けずに閉鎖花だけをつける場合もあります。

これは種類によっても異なり、特に開花時期の最も早い
アオイスミレ等は通常の花を付けない場合が多いです。
255花咲か名無しさん:03/06/05 23:10
油断するとセイヨウタンポポに入られまくりが悔しいうちの庭だが
ウズラバタンポポと言うのを植えてみた。
これは野草なんだろうか。越冬し、増え始めた。
リシリタンポポと言うのも植えてみた。増え始めた。
ウズラバの方はタンポポではあるがなかなか綺麗。
256花咲か名無しさん:03/06/05 23:21
257花咲か名無しさん:03/06/05 23:50
>>256
何とヨーロッパ原産かい。これは庭から出せないな〜。
って言うか、出ても生きていけなさそうだが。
しかし綺麗は綺麗なんでどっかにまとめ植えしておこう。

厳しい冬を耐え忍んでくれれば帰化種でも何故か可愛い北海道。
でもセイヨウタンポポはいや。
258花咲か名無しさん:03/06/15 06:46
「甘草」の主成分「グリチルリチン」が、新型肺炎=SARSの
治療薬として有望なことを、独フランクフルト大が発見した。
SARSウイルスに効果のある薬剤が確認されたのは初めて。
ソース:読売新聞

藻前ら、庭に甘草やキスゲを植えれ。
259花咲か名無しさん:03/06/15 13:36
>>258
ハァ?調子こいてんじゃねぇよ、ボケが(藁
260258:03/06/16 03:42
259がSARSで死にますように。
261花咲か名無しさん:03/06/21 19:07
>>258
カンゾウ違いだな。ヤブカンゾウやキスゲ、ヘメロカリスの類と
薬草の「甘草」はまったく別物なわけだが。
それとも、知ってて言ってんのか?
シャレのつもりかようわからん。
262名無しさん:03/06/29 20:10
園芸品種もいい、野草もまたいい。やはり自然は素晴らしい。
勿論植物だけでなく動物もね!

http://www10.plala.or.jp/nanatomumu/index.htm
263_:03/06/29 20:11
264花咲か名無しさん:03/07/12 15:32
タツナミソウを殖やそうと思っています。
タツナミソウの挿し芽時っていつですか?
265山崎 渉:03/07/12 16:30

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
266山崎 渉:03/07/15 12:07

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
267花咲か名無しさん:03/07/16 16:14
>>264
まさに、今じゃ。
紫に白にピンクに、洋種では、赤もあるな!
コバノタツナミ、シソバタツナミ、ヤクシマタツナミ、
濃色厚葉タツナミ・・・・・斑入りもあるな!
色々挿して味噌。
268花咲か名無しさん:03/07/16 16:16
>>267
洋種で黄花もあり!
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
270大納言横丁:03/07/20 02:13
242さんへ:その朝顔はIpomoea purpurea のミルキーウェータイプ じゃないでしょうか。
271かずひろ:03/07/25 04:03
日本の野山には野生のニンジンないのでしょうか?
中国の朝鮮人参や高麗人参のようなもの
272花咲か名無しさん:03/07/25 06:26
>>271

詳しくは知らないが、

なんか、ヤフオクで「宮崎にしか自生していない」とか謳い文句に、
山ニンジンとかいうの出品してた人がいたような記憶が。
273花咲か名無しさん:03/07/25 07:17
>>271
トチバニンジンがそれに該当する。

トチバニンジン(Panax japonicus)
ttp://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/totiba-ninjin.html

けど、こんなもの何にするの?
殆ど鑑賞価値ないし、サポニン成分を薬用に使うなら
朝鮮人参を使う方が絶対にお得。

チョウセンニンジン(Panax ginseng)
ttp://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/otane-ninjin.html
274花咲か名無しさん:03/07/25 07:19
>>271
ところでかずひろさんは、今でも携帯で2ちゃんを見たり書き込んだり
しているのですか?
275大納言横丁:03/07/26 03:57
トチバニンジンをお探しの方、昔アポジカ(?)のCMで竹節人参がどうとか言っていたから、髪の毛の関係でしょうか。違っていたらすみません。
276水やらなきゃ:03/07/26 11:52
野草じゃないけど、植木やで笹買って山もみじの根元に植えたら、陽が当たらないからか春先に伸びたっきり段々枯れてきました。笹って日陰でも育つハズじゃなかったかな?
277花咲か名無しさん:03/07/27 18:16
>>271
山菜系ではツルニンジンとツリガネニンジンが有名ですね。
どちらもキキョウ科です。
特にツルニンジンは韓国でトドゥといわれ人気のある食べ物です。

山菜スレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1045483725/
278花咲か名無しさん:03/07/31 21:52
スミレの根伏せ、株分けはいつ頃が時期なのでしょうか?
今やっても大丈夫なのでしょうか?
279花咲か名無しさん:03/07/31 22:28

覗いたが価値!ウキウキしますよ♪

http://angely.h.fc2.com/page004.html
280かずひろ:03/08/01 06:24
>>274
はい、よく見てます。
最近は金融や経済をよく利用します。
みなさまニンジンの情報ありがとうございます。日本産の朝鮮ニンジンの仲間を酒につけてニンジン酒を作ろうかなって考えてました。だって朝鮮ニンジン高いし。
281花咲か名無しさん:03/08/01 22:07
野草ではないのですが、僕はハマナスが大好きです。
先月、学校帰りにハマナスが群生している空き地を発見して以来
毎日のようにその場所を訪れています。
きっと誰かが意図的に植えたものだと思いますが、自分が大大大好きな
ハマナスが身近に見られるなんてめちゃくちゃラッキーです!
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
283花咲か名無しさん:03/08/05 23:38
チョウノスケソウはこのスレでいいんですかね?
284山崎 渉:03/08/15 20:41
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
285花咲か名無しさん:03/08/21 01:59
2ヶ月前に蒔いたスミレの種、時期も悪いし失敗したと思って諦めて水遣りもやめてたのに、
小さい芽がいくつかはえてた。スミレかな?こんなことありえますか?
286花咲か名無しさん:03/08/21 07:33
スミレは育てたことないからわかんないけど、
タネをまいても芽が出なくて、
あきらめてほったらかしておいたら数ヶ月後に出てきたということはたまにあるよ。
その芽がスミレかどうかわかんないけど、ハッキリするまで少し観察してみたらどうかな。
ぜんぜん関係ない草だったとしても面白いじゃない?
287花咲か名無しさん:03/09/18 00:30
かずひろさんは、29歳だっけね。
何だ、へ最近、園芸から離れているんだ。ふーん
288ヒロシ ◆1GyJJVxRi6 :03/09/23 11:13
つゆくさとかスミレとか月見草とか、雑草みたいなものだと思うが
わざわざお金を出して買う人いるか?
欲しけりゃ売ってやるぞ。めちゃくちゃ足下をみながらww
289花咲か名無しさん:03/09/23 17:00
春の花で今年一番好きだったのはユキノシタ
290花咲か名無しさん:03/09/23 17:02
春の花で今年一番好きだったのはユキノシタ
291花咲か名無しさん:03/10/12 17:06
去年ヤフオクで絞り重ね咲き桔梗というものの種子を買った。
この春ジフィーポットに蒔いてみた。
予想より発芽率が良過ぎてちょっとあせった。

今年の内は花までは望めまいと思っていたが、一株だけ成長が良いのか花を咲かせてくれました。
白の中に紫の模様がなかなか綺麗です。
292花咲か名無しさん:03/10/13 11:55
リンドウが( ゚д゚)ホスィ…
293花咲か名無しさん:03/10/13 16:24
山野草はここで良いの?
294花咲か名無しさん:03/10/13 18:11
>>292
その辺のホームセンターで売っとりますが…、紫のとかピンクとか。
今頃は処分品になりつつあります。

>>293
どうなんでしょう。
とりあえず「山野草」でスレ絞り込み(open jane Doeの機能)しても該当無し。
「野草」だと、このスレだけが引っ掛かりますが。
295花咲か名無しさん:03/10/13 19:34
山野草ネタだと、中にはヒロシ ◆1GyJJVxRi6の様に山採りを自慢しだしたり、
それを注意しても、注意した側を荒らし扱いしたり、
ボクは愛情を持って育ててるから平気などと訳の判らん理屈こねだす
頭のおかしい人が来かねない。
296293:03/10/13 20:03
>>294-295
無いのには訳があるようですね。
最近興味を持ち始めたのですが残念です。
297ヒロシ ◆1GyJJVxRi6 :03/10/13 21:32
>>292
山に逝ってこい。
我はこのまえ山でリンドウをゲットしてきた。
山に逝くのが面倒だったら、お店にも売ってるね。園芸品種を
>>293
山野草コーナーはこちらで合ってます。
>>295
>ヒロシ ◆1GyJJVxRi6の様に山採りを自慢しだしたり、
植物入手は山採りが基本だ。
こんなの常識だから自慢することでもないがな。
>ボクは愛情を持って育ててるから平気などと訳の判らん理屈こねだす
お花には愛情が第一だろ。
>頭のおかしい人が来かねない。
頭おかしい人?俺が?ヒャハ!
298花咲か名無しさん:03/10/25 13:53
夏の間は閉鎖花で種子とばしてたコスミレってば、今頃また(普通の)花咲かせだしたよ。
299花咲か名無しさん:03/10/25 14:19
エーデルワイスの種まいたけど、うまく育つかな。
300花咲か名無しさん:03/10/25 23:24
>>297
>植物入手は山採りが基本だ。
>こんなの常識だから自慢することでもないがな

山採りは犯罪です
自慢もできるわけがありません
301花咲か名無しさん:03/10/26 23:07
興味持ってからおよそ三年、
何度か種子を入手、しかしカビにやられたりで発芽すらおぼつかなかった白花タンポポ、
昨年の晩秋やっと三粒だけ発芽して、冬の間も生き延びてくれたのが二本、
春以降順調に育ってくれた二株のうち一株が、やっと今日花を咲かせてくれました。

長かった…(´Д⊂)
302花咲か名無しさん:03/11/02 22:33
エーデルワイスがぼちぼち発芽しはじめた。
案外早く芽が出たんでびっくり。
303かずひろ ◆WdQq1xSjkA :03/11/02 22:59
>>287
ぼくは強い植物だけ育てる事にしようと思ってます。玉虫ノキシノブ(コバルトコケ?)を持ってます。夏でも2,3日水をやらなくていいくらい強くて、掌サイズのコンパクトなものだけにしたいです。寮ですし時々実家に帰りますので。
304かずひろ ◆WdQq1xSjkA :03/11/02 23:03
今欲しいのはノキシノブの園芸種のやつです。ノキシノブは1週間水をやらなくても生きているので。サボテンも水枯れに強いですが、寒さに弱いのでムリです。
305花咲か名無しさん:03/11/02 23:47
一週間水やらなくても大丈夫だったら、風蘭や石斛もそうだぞ。
真夏でも週一の水遣りで死なない。
306花咲か名無しさん:03/11/03 00:48
夏でも2、3日水やらなくていいって普通だと思うが・・・・・・・・・
307花咲か名無しさん:03/11/06 00:03
おおばこがすき。丈夫なとこと美味いとこ。
308花咲か名無しさん:04/02/01 23:00
そろそろホムセンにスミレが出回る季節。
309花咲か名無しさん:04/02/02 00:02
山百合は野草に入るの?
310花咲か名無しさん:04/02/02 00:04
入るかもしれんけど、ユリ専用スレもあるよ。

ユリの管理、花と根の関係について
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1055385591/
311花咲か名無しさん:04/02/28 08:50
キスミレはどこかで売られてないですか?

探しているのですがなかなか見つかりません。
312花咲か名無しさん:04/02/28 10:06
>>311

去年、ヤフオクに出てた。
313花咲か名無しさん:04/03/22 16:34
うちの学校に芝生になってる傾斜地があるのよ。で、そこにネジバナがいるわけよ。
でもちょうど花期の初夏ごろになるとそこで野球応援の練習が始まるわけσ(-.-)応援部員
ネジバナ踏まないように足元注意してるんだけどそんなことしてると先輩に怒られるんよ。
ぁあぁああぁぁどうすりゃいいんだぁあぁぁぁあぁぁあぁ
314花咲か名無しさん:04/03/22 16:38
応援団は鉄槌が恐いかんな。
313は早く上級になってネジバナを踏む団員を
粛清してくだせえ。
315花咲か名無しさん:04/03/22 21:34
学生さん?
今日日の若者で、螺子花なぞに情けを掛けるとは。
だが、心配無用。
かの者は、其の地を、自ら選んで根ざした。
消える事無く命をつないでおろう。
その、優しき心忘れぬ様。
邪魔をしたな。
316:04/03/23 20:40
ネジバナ(・∀・)イイ!
317花咲か名無しさん:04/06/09 22:55
園芸店で見かけた「山野草」なるものに惹かれてついつい3鉢購入。
山野草の話題もこのスレでいいのかしらん?
買ったものの、育て方がさっぱりわからん。
ちなみに買ったのは、
タチツボスミレ
コナスビ
ショウマ
どれか育てたことのある人いませんか?
318花咲か名無しさん:04/06/09 22:59
タチツボスミレ、育ててないけど、庭のあちこちに生えてる。
日あたりも気にしないようで、日なたから明る日陰まで生えてるし。
カサカサのところにもジメジメのところにも生えてる。
ぜんぜん放置でいいと思う。
鉢の中に侵入してるやつは、肥料がきいて変にでかくなってる。
319317:04/06/10 13:48
>>318
レスどーもですー
そっか。山野草というくらいで、けっこうほったらかしでいいのかな?
320花咲か名無しさん:04/06/10 16:23
タチツボスミレは開花するとかなり弱るので、暑さや乾燥の激しい場所
(関東以南の都市部マンションのベランダとか)だと枯れてしまうことも多い。
種子で常に新しい苗を確保しておくのがコツ。

周囲の鉢に種が飛んで発芽するくらい丈夫なんで、あ、簡単なんだーと思って
手抜きしてると、たまたま新苗が発芽しなかった年に絶えてしまったりする。
雑草化するような草だけど、長期維持しようと思うと案外気が抜けないよ。
321花咲か名無しさん:04/07/22 18:41
池尻でみかけたオオイヌノフグリの花を意識してから、野草に興味もちはじめた。
自分は園芸品種を育てたことはないんだけど、「雑草」と言われる植物たちはシブイ。
お花が小さかったり、一見情けなく見えてもかわいい花もあるし。
なんというか、個性的で謙虚だから好き。
「雑草」をきっかけに園芸板デビューするとは自分でも意外。
あと、ハキダメギクの咲き方はおもろいですね。
都心の野草に詳しい人の本があったら読みたい。
322花咲か名無しさん:04/07/27 11:13
このスレ見て、ネジバナが来た庭に
感謝しました。
ヤマブドウ(実生)が初めて
つぼみをつけてます
323花咲か名無しさん:04/07/28 02:49
ツリフネソウ (・∀・)イイ!!

うちでは6月から9月までずっと開花。 日陰で手間無しに育ってます。
324花咲か名無しさん:04/09/17 16:19:27
>>283
長之助草は高山植物だから・・・
あれは難しいよね。青森でも夏場でやられちゃいます。
やませが吹いて日中気温が十八度くらいになるのに・・・
なぜ??
何号かは忘れたけどかなり大きい素焼きの鉢に、黄蓮華ショウマを
植えて、五年?あまり大きくならない。
あの立派な勇姿が見たい。1.5mぐらいには育ってほしい・・・
325花咲か名無しさん:04/09/27 16:26:44 ID:GuQECTV5
はじめて来ました。
実は今、ウワミズザクラ の苗木を探してるのですが、
どこか手に入るところを知ってる方がいましたら、
教えてくださいませ。
よろしくおねがいします。
ちなみに・・・・東京都でも育つでしょうか???
326花咲か名無しさん:04/09/27 16:44:52 ID:Fz4dMYYm
>325
珍しい木ではないが、あまり出回らないね。
ttp://homepage3.nifty.com/kusakiya/plantslist.html#000

東京でも大丈夫だと思うが、
自家受粉だと結実しにくいということもありうるので、
実が目的なら2箇所から取り寄せて育てたほうが良いかもね。
雑木盆栽の苗木を扱ってる店に聞いてみたらどうかな。
327花咲か名無しさん:04/09/27 17:17:22 ID:Fz4dMYYm
>325
ウワミズザクラ 苗 で検索すると引っかかるぞ。
タキイのネット通販でも扱ってるし。
328花咲か名無しさん:04/09/29 12:19:02 ID:uT8Nkari
326さん、327さん
どうもありがとうございます!
おかげさまで見つけることができました。
(^人^)感謝♪
果実ができるまでがんばります(^^)
329花咲か名無しさん:04/10/16 23:01:03 ID:rGizHW5G
すみません。今の時期、まだ葛の花が咲いてるところありましたら
おしえてください。横浜、東京の近辺で。
うちの周辺は終わっています。
ちなみにお茶会の葛の花探しの当番で困っています。
お願いいたします。
330花咲か名無しさん:04/10/16 23:19:36 ID:rGizHW5G
お願いage
331329:04/10/17 21:33:37 ID:X+U9Bbhy
別スレでおしえていただきましたので終了。感謝。
332花咲か名無しさん:04/10/21 19:24:33 ID:3HWPlI47
今年は室内装飾現場で、岩シャジンが好評だった。
山野草専門のところの小振りな方が、園芸物のでかいのよりも
室内でも持ちがいいから、高くてもわざわざ仕入れに行っちゃうな。
同じ物でも園芸物は局部肥大のバイオハザードみたいな感じ。
栄養良すぎて頭でっかちで腐ってくって感じだな。
紫式部は顕著だったぞ。
333花咲か名無しさん:04/10/21 19:30:04 ID:ffJWi5sc
巾着草もう一回育てたいなぁ〜・・・・・
山野草専門のお店にしか売ってなかったな。

チリ原産の派手派手なカルセオラリアみたいなのじゃなくて、日本に咲いている素朴な巾着草がほしい。
334花咲か名無しさん:04/10/21 23:56:18 ID:M4bQ19oP
この夏、キスミレ枯れちまったぞい。
早くから暑すぎ、暑いの長過ぎだたよね。 (@大阪)
335花咲か名無しさん:04/10/22 09:57:38 ID:yFkcbym7
夏場は朝水やりするのは×(鉢の中の水がお湯に変わるから)
夕方が○っていうのは当たり前か…
336花咲か名無しさん:04/11/14 23:11:33 ID:zpO4SLrz
スミレは強いと思う。家の前の舗装道路と排水溝の隙間でもう何年も生きている。
時々洗車の水が流れてくるのかな。
ところで私は園芸種よりも野生の木花のほうが好きです。庭には山栗の木やエビ
ヅル、自然薯などを植えている。垣根にしている山茶花は原種です。

337花咲か名無しさん:04/11/14 23:33:36 ID:FYlMeZBG
エビヅルは何に絡ませています?
338花咲か名無しさん:04/11/15 23:57:17 ID:+wNYpsJJ
>337
西側の窓の外に竹を大きい格子にして立てかけ、のぼらせています。
339花咲か名無しさん:04/11/16 19:12:17 ID:kgCRUu7x
数年に一度、更新しちゃうのかしら・・・蔓とともに
340花咲か名無しさん:04/12/02 19:26:53 ID:ZMOKPqBe
エビヅル、いいですね。

できればヤマブドウとかサルナシとかほしい。
341花咲か名無しさん:04/12/15 00:41:22 ID:Pi2XgR3W
日本スミレ買いました。
鉢に植えるつもりなんですが用土はどのようにしたらいいでしょうか?
いろいろ調べたのですが、どれを見てもポロポロ系(っていうか腐葉土、庭土などを入れない)なんですよね。
ベランダなのですぐに乾いてしまわないか心配です。
詳しい人教えてください。
342花咲か名無しさん:04/12/15 19:31:11 ID:94Vlf2I8
乾くのは乾くけど水はけが肝心だし、あまり肥料とかが濃くなるのが
良くないし、根に空気を吸わせるのが。。
343花咲か名無しさん:04/12/15 21:53:59 ID:F3wkrd/f
日本スミレってスミレ(Viola mandshurica 葉が立ってて紫の花)なのかな?
最近、いろんな種類を売ってるのを見るけど、
種類によって生える場所が違うんで、土が違うんじゃないだろか。
うちにあるというか、庭に勝手に生えてるタチツボスミレとノジスミレは、
カタバミみたいな感じであっちこっちに出てきて丈夫です。
カラカラのとこにも、ジメジメのところにも生えてます。
かわいいし、蝶の幼虫がついてたりするから抜かないけど、
基本的に育ててるわけじゃないんで、肥料やらないです。
でも、他の鉢に侵入したやつは肥料がきいて異常にデカくなって
よく咲いてます。アジサイのバカでかい鉢に侵入したタチツボスミレ、
なぜか今も普通の花が咲いてる。
344341:04/12/15 23:20:11 ID:IgMdntwW
なるほど、水はけ・空気が大事なのですね。
ちなみに品種は[二色アツバ]となっていました。
タグの写真では白地に中心が紫です。
345花咲か名無しさん:04/12/15 23:51:13 ID:F3wkrd/f
アツバスミレは海辺のスミレなんで、砂の多い土でよく陽にあてて
育てるのが良さそう。そういう環境に自生しているので
葉が少し多肉化しています。名前の「アツバ」もそこから来てると思う。
そんなわけで、乾燥には、かなり強いと思うので、
カラカラ基本で育てるのが良いと思う。
346花咲か名無しさん:04/12/17 22:42:39 ID:9zr2bSpR
345さん、どうもありがとうございます
早速あした植えてみます
うまく育てばいいな・・・。
347花咲か名無しさん:05/01/14 23:44:06 ID:dtQ0KKHG
近所の日向にたくさん咲いている、ヒメツルソバ(ホンタデ?)が鉢植えで
780円で売っていた。
どうなってるんだ人類! 園芸植物ではない雑草が売られているとは、
2005年は、在来種元年になるのだろうか?
そうなったら、うれしいですね。 雑草を育てよう。
348花咲か名無しさん:05/01/14 23:55:03 ID:dM3B0fqi
ネジレバナ大好き
349花咲か名無しさん:05/01/15 01:01:16 ID:xuxniPzR
ねじばなもホムセンで売られてたりするね。
350花咲か名無しさん:05/01/15 01:02:21 ID:xuxniPzR
ついでだ、ぷれぜんとふぉーゆー >>348

§§§ネジバナ・モジズリ・小町蘭§§§
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1065093102/
351花咲か名無しさん:05/01/15 12:13:50 ID:AqXOU1NL
>>350
ネジバナやっぱ人気あるんだね。スレまであるし。
あ、当方佐賀県ですけどこちらでは地方名ネジレバナです、奴らは田んぼの土手に大量にいます
352花咲か名無しさん:05/01/15 21:58:31 ID:Ccte+EqK
> ねじばなもホムセンで売られてたりするね。
その駐車場脇の芝生にも生えてたりして(w

353花咲か名無しさん:05/01/17 21:15:38 ID:zqUOJgMD
そういえば、未だに白花、緑花、斑入りなんぞを見つけたことがないな。
濃いの薄いのいろいろあるんだけど。
354花咲か名無しさん:05/01/17 22:48:32 ID:ByaTuvzU
山野草に興味を持ち始め、近所の山へ探索しに行った。さすがに今の時期に花は咲いてなかったけど、ヤブコウジを見つけ感動した。
他の植物は名前の知らないのばかりなので今度は山野草図鑑を携えて行くとしよう。 
皆さんは植物の名前をどうやって憶えるのですかね?
ちなみに山採りはしてません。
355花咲か名無しさん:05/01/18 19:23:58 ID:GvjpkYir
興味のある分野からじわじわ攻める。
ベリー類とか蔓とか矮小木本とかドングリとか蘭とか苔とか。
356花咲か名無しさん:05/01/20 18:50:28 ID:SXZ2ecfb
皮が剥けてる木とか食べられる木とか・・・・
357花咲か名無しさん:05/01/21 21:13:32 ID:Qkfu1GY2
>>354
興味のあるものはおのずと覚えるよ。
そしてこの花とあの花は同じ科なのか!とかあ〜これは何族になるんだ。とか掘り進める。


以外に帰化の植物が多いのにも驚くと思う。
358花咲か名無しさん:05/01/22 19:56:15 ID:tIsGFre2
> 以外に帰化の植物が多いのにも驚くと思う。
図鑑に載ってなかったりしてな。
359花咲か名無しさん:05/01/23 19:24:32 ID:7J4PO/me
帰化植物の代表(?)のセイタカアワダチソウが
このところ勢いが無いのは、
ウイルス病が蔓延したからとか。
360花咲か名無しさん:05/01/24 00:46:39 ID:pT7XxbGt
>>359
奴らは増えすぎると集団自殺するからね。
361花咲か名無しさん:05/01/24 12:56:32 ID:VJCU26AS
>>360
まあね。
でも全盛期の時は「集団」の域を超えてたがなwww
362花咲か名無しさん:05/01/24 12:59:30 ID:VJCU26AS
入ってきたときには、アブラムシがつかなかったが
小変異してセイタカアワダチソウも吸うのが出てきたので
それを媒介にウイルス病が広まったんじゃなかったっけ。

もちろん根の毒素も関係あるだろうけど。
363花咲か名無しさん:05/02/13 14:01:40 ID:kibsrRKG
セイタカアワダチソウは腐海なんだよ。

荒れた傷付いた土地に根を張り傷口を癒す。

その時に少々毒素を出すが、役目が終れば
自然に枯れ退き従来の植物がその場に生まれ出る・・・。


ああ、そうだ、春になったらチコの実を撒こう。
364花咲か名無しさん:05/02/13 16:13:35 ID:+7oNYXPV
セイタカアワダチソウも班が入れば立派な山野草。
365花咲か名無しさん:05/02/13 17:48:21 ID:ybdRCKlT
>>363
。・゚・(ノД`)・゚・。 ええはなしや・・・

>>364
山道のヒヨドリバナに斑入りがいっぱいありましたよ。
編み目のように黄色い斑が入った・・・・(((((゚Д゚)))))ガクガクブルブル
366花咲か名無しさん:05/02/17 18:49:44 ID:xGTKUxVF
   λλ
 / ゜Д゜) < うぃ るす びょ〜ん
  ̄ ̄ ̄
367花咲か名無しさん:05/02/20 11:02:43 ID:3HZqOQ8D
私も この頃斑が入ってきた特に顔に........高く買ってくれる?誰が
368花咲か名無しさん:05/02/20 17:21:12 ID:PZbDHxLk
> この頃斑が入ってきた
それは「ふ」ではなく「はん」ですね?
369花咲か名無しさん:05/02/20 17:41:35 ID:Yq9y8j0i
変なウイルスに侵された病株は廃棄ですね。
370花咲か名無しさん:05/02/21 09:52:43 ID:UOdNp+iB
((( ̄( ̄( ̄( ̄ー ̄) ̄) ̄) ̄)))フッ
371花咲か名無しさん:05/02/21 14:12:36 ID:AKPfRJwQ
<( ̄Д ̄) ハン
372花咲か名無しさん:05/02/22 20:50:36 ID:MH7eneE0
庭セキショウが好きです。芝生の間に元気に育っています。
373花咲か名無しさん:05/02/23 18:47:47 ID:LSUJj403
草もよく見るときれいですよね。
オオイヌノフグリなんかも、素敵です。
あれが3pぐらいの花だったら、絶対園芸品種になってる。
374花咲か名無しさん:05/02/24 12:58:51 ID:e0AVMGAx
この季節野草の花は少ないですね。かろうじて我が家ではプリムラ種が 咲いています。いただきもので名前がわかりません。
375花咲か名無しさん:05/02/27 12:56:47 ID:Ju3Qxt3B
元帰化植物だけどニホンスイセン
376花咲か名無しさん:05/02/28 13:16:55 ID:LnJbOmrj
フキノトウ
377花咲か名無しさん:05/03/09 02:48:44 ID:bTkdi2tK
 やはりシロツメクサ。
白斑、黄斑、白散斑、黄散斑、曙斑、曙白縞斑、赤カモメ、模様葉。
 何だかんだと言って、模様葉が一番可愛いね。

 これは最重要国家機密だけど、四葉銅葉クローバー(四葉黒クローバー)を庭植え栽培すると、
かなり高い確立で四葉シロツメクサが発芽する。
 ついでに三葉銅葉クローバー(ただの黒クローバー)も発芽する。
378花咲か名無しさん:05/03/09 23:45:40 ID:g2FnZaFr
やっぱりゲンゲだろ
379花咲か名無しさん:05/03/13 01:13:08 ID:ZethK3CT
ゲンゲって美味しい食べ方ありますか?
いや、あれだけ茂ってると食ってやりたいじゃないですか(w
380花咲か名無しさん:05/03/13 03:31:22 ID:6Iy9rd7l
>>379
ヨトウムシにでも生まれ変わったら?w
381花咲か名無しさん:05/03/13 13:20:26 ID:Hfw4fAxI
ここに、ゲンゲと聞いて、レンゲのことだと解るような
歳の奴が、くるとおもってんのかよ。
382花咲か名無しさん:05/03/13 18:14:04 ID:MVg6Fb36
自分はやんごとなき系なので、ゲンゲというとこっちだな
ttp://research.kahaku.go.jp/zoology/uodas/staff_and_study/shinohara/genge.html
383花咲か名無しさん:05/03/13 20:23:00 ID:SCEQsgOO
>>380
生まれ変わった漏れを、五分の魂も感じず無表情に踏みつぶす、
そんな藻前の姿が脳裏に浮かんだので、やめておきます。
>>381
19秒ほど考え込んでしまったけど、歳の問題じゃないね。
もう少し修行してきて!
ttp://ginkgo.bg.s.u-tokyo.ac.jp/bgplants/ylist_main.html
>>382
ゲンゲ科? ススキ目?? ギン・・・・魚かよっ
384花咲か名無しさん:05/03/14 14:17:01 ID:ASyzmVHZ
>>383
なるほど。
うちの親のクニでは、レンゲとゲンゲは一緒なんだよ。

でもま、ローカルをスタンダード的ぐろーばるには出来ないだろうから
いちおうあやまっとくよ。

すまなかったな。
385花咲か名無しさん:05/03/14 15:35:37 ID:WPJyIoE+
>>384
文脈だけで、たとえ○ンゲでも分かってた人は多いと思うのでキニスンナ
386花咲か名無しさん:05/03/18 22:32:31 ID:hSxQ/Xdh
マンゲ チンゲ
387花咲か名無しさん:05/03/19 19:59:47 ID:yo2dPa7e
小学生が「ウンコ」一言で1時間飽きないのに似てるな(w
388花咲か名無しさん:2005/03/26(土) 21:23:10 ID:Rgns8cjh
ワレモコウ大好き
389花咲か名無しさん:2005/03/30(水) 23:25:22 ID:sZXujHRO
家の山野草ちやん達 一雨事に元気です。
色々な種類の花が咲きはじめました。
390花咲か名無しさん:2005/03/30(水) 23:43:43 ID:y15UXrtr
うちの庭もタチツボスミレが咲き出したよ。
勝手にやってきて、なんの世話もしてないのに
時期になると勝手に咲く。
実のところ、買ってきたビオラよりかわいい。
391花咲か名無しさん:2005/04/06(水) 23:15:31 ID:fN/AcX2s
タチツボとエイザン、ノジが同時に咲き始めました。
キスミレ、ナンザン、ヒゴも来週には咲きそうです

スミレは雑草化しても抜くのをためらってしまいます。
実際スミレだけは放置してあるんですが、春になると庭中スミレだらけに。。。
でもけっこうイイかも
392花咲か名無しさん:2005/04/09(土) 14:04:28 ID:TRHULKQr
山野草とか、高山植物の話題もここでいいの?

高山植物のスレがないのって、やっぱり荒れるから?
393花咲か名無しさん:2005/04/09(土) 14:17:34 ID:nZZjnr1D
マツムシソウは普通の家庭でも育ちますか?
苗を購入したんですけど。
394花咲か名無しさん:2005/04/09(土) 19:59:57 ID:3tteHY7i
>>392
「やっぱり」ってどういう意味?
何か思うところがあるの?
395花咲か名無しさん:2005/04/10(日) 11:14:38 ID:vZPEdL99
テイクアウトの話題じゃね?
396花咲か名無しさん:2005/04/10(日) 16:29:06 ID:0ncizld8
分布を広げる話とか?
397花咲か名無しさん:2005/04/16(土) 19:43:14 ID:+VvhTH6E
Cymbidium goeringii が咲いていたよ。
398花咲か名無しさん:2005/04/17(日) 20:07:28 ID:Ohrcp2w/
シンビジューム・Goエリンギ
399花咲か名無しさん:2005/04/17(日) 20:55:01 ID:W2/t4d1n
勝手に増える 庭セキショウ大好きです。
400花咲か名無しさん:2005/04/28(木) 19:06:17 ID:4urnqNMZ
やっぱりツユクサ。
芽が出てきてるよ。
401花咲か名無しさん:2005/04/30(土) 09:22:13 ID:PlZ3JK7l
昨日植物園で二ワセキショウ買ってきました。
402こんな所に種が:2005/04/30(土) 23:54:54 ID:CavzBms6
今年もレンゲショウマの葉っぱが沢山出てきました。
花が楽しみです。
今、立波草の白と青が庭のあちこちで咲いています。
鉢からのこぼれダネで広がっています。
稚児ゆりと山芍薬も元気に出てきました、
イカリソウとフウロウソウに蕾が付いています。
今年はニリンソウは花が少なかった。
丁子草の青い花が咲き始めました。
日本桜草は今満開です。
匂いハンゲも葉が広がって来ました。
ホトトギスも6種類全部新芽が伸びています。

山野草は置き場所さえ気をつけてやれば
毎年花を咲かせてくれる植物達です。
403花咲か名無しさん:2005/05/01(日) 03:10:10 ID:/fpHsaKm
レンゲショウマは強い日射に弱いだけでそれほど暑がらないから栽培しやすいよね。
適切に遮光さえすれば何も難しくない。
404花咲か名無しさん:2005/05/01(日) 21:16:26 ID:d5HijG/C
>402さん
出来る事ならお庭拝見したいほどです。
私はまだ初心者色々お話聞きたいですね。
野草の名前もネットだけでは中々わかり にくく
良い本があったら教えてください。
405花咲か名無しさん:2005/05/01(日) 21:40:17 ID:xVg8Ahdh
日本史上最悪の悪法、恐ろしい法案がもうすぐ成立しそうです、みんなで反対しましょう

人権擁護法案(じんけんようごほうあん)通称ゲシュタポ法案(ナチスドイツの言論統制機関)

全国の市長や村長が選んだ2万人の人権委員が主にインターネット内での
書き込みを毎日チェックして「差別にあたる書き込みがないかどうか調べます」

もし「差別になる書き込み」を発見した場合、その書き込みをした人の
住所と名前を調べて、家に家宅捜索(かたくそうさく)して証拠となる
書き込み(この場合はパソコン本体全部)を押収します
(差別発言の境界に基準はなく、人権委員の独断のみで差別発言だと決定されます)
※この法案の恐ろしさはあなたが新聞テレビなどのマスコミと、まったく同じ差別発言を
しても、マスコミは処罰されずにあなただけが処罰される点です。(マスコミは法案の対象外)

差別書き込みをした人は、住所氏名が差別者として公開されて、あとで罰金10〜30万円を
払うように命令されます
「差別発言」を書き込みした人はこれを拒否することは認められていませんので
だまって言うことを聞くだけになります

また捕まえたい特定の人物だけをターゲットにして「差別発言」するまで
ずっと調べ続けたり、人権委員がウソの捏造(ねつぞう)で「差別発言」を
引き出して捕まえることもできます

こうした強力な力を持つ人権委員に選ばれる人は、人権団体で
利権活動している人たちが主なので、開放部落同盟(同和)、朝鮮総連、
在日、創価、弁護士会などの、特定の団体のみが人権委員に選ばれやすくなります

特定の団体に所属している人が警察より強い人権委員になるわけですから、これらの
団体に逆らう、団体や個人は次々に「差別」を利用してつぶされていきます
結局日本は、開放部落同盟(同和)、朝鮮総連、在日、創価、弁護士会などの、
特定の団体だけの言うことを聞く人だけになってしまいます(言論統制=げんろんとうせい)
406花咲か名無しさん:2005/05/05(木) 21:26:44 ID:lLCe+dwU
野草もこんな事考えてる?
407花咲か名無しさん:2005/05/06(金) 12:53:57 ID:QNO9IZW5
考えない。

野の草は、太陽と風に、

明日の歌を歌うだけ。
408花咲か名無しさん:2005/05/06(金) 18:27:45 ID:wac8QTer
今日は雨だがな。
409花咲か名無しさん:2005/05/06(金) 18:34:13 ID:QNO9IZW5
雨の日には、
雲の上の青空を恋するんだよ。

だから雨上がりには,ぐんと背が伸びるのさ。
410花咲か名無しさん:2005/05/06(金) 19:25:16 ID:VeCTPuHb
そうなの雨上がりに植物たちを見ると
生き生きしてますよね。
私を見て見てって感じかな。
411花咲か名無しさん:2005/05/07(土) 02:27:58 ID:SmGRVY/b
どこへ行ったのか
可愛い野の花は
どこへ行ったのか
優しい魂は
君が生きるためならこの船に乗れ
いつか無くした夢が
ここにだけ 生きてる
412花咲か名無しさん:2005/05/07(土) 13:04:23 ID:WFl1OLB3
松本零士が、いまの骨抜き日本人を作ったんだぞ。
413花咲か名無しさん:2005/05/07(土) 21:19:01 ID:AxQC817s
いつからこのスレには詩人が住み着いたんだ???
もう、このままの勢いで行ってくれ(w
414花咲か名無しさん:2005/05/07(土) 22:26:42 ID:dRKEuFlu
  へ
  い
  へ
  い
  生
  か
  に

ってなんだろうと思ってしまったのだが
415花咲か名無しさん:2005/05/08(日) 07:46:34 ID:xZ0PzgYz
昨日横浜の園芸店に行ったら、山野草のコーナーに、
「もじずり」と「ねじばな」とが並んで売ってました。
…なにが違うのだろう?
416花咲か名無しさん:2005/05/08(日) 08:55:46 ID:S6APUXig
↑スレ違いだが、山野草のコーナーと多肉のコーナーで「三時草(メセンの一種)」
が売られていたことがあるよ・・・

>>415さんの場合もそうかも知れないけど、割と大きめの販売店じゃなかった?
漏れは茨城の旧・美野里町の某所です。
417花咲か名無しさん:2005/05/08(日) 17:35:09 ID:WdTkX6XX
>>415
そういうときは、さも知らない素人客を装い、店員さんに蘊蓄を垂れていただいて
ここのネタにしてください。

里山を散歩してたら、終わったシュンランと盛ってる地エビネがありました。
キンランはまだみたい。
すぐそばに畑があるんだけど、住人はそんなもの採らないし、畑専用の行き止まりの
未舗装路だと、街の人間も採りに来ないんだろうね。
418かずひろ ◆npn65c7QEE :2005/05/09(月) 15:54:38 ID:QNy1kmM1
ミツバアケビ
イツツバアケビ
419花咲か名無しさん:2005/05/10(火) 17:57:48 ID:FK1mMge3
マンションのベランダで80鉢も育てるのはタイヘン・・・ 山野草ばっかだけどw
420花咲か名無しさん:2005/05/13(金) 10:42:36 ID:zyIroFK7
うちはマヒャドとバイキルト、ヒャダルコを育てている。

みんなキンポウゲ科だから元気だよ。
421花咲か名無しさん:2005/05/13(金) 11:01:43 ID:Yf7Rcq2+
ヘビイチゴを野原から拉致してきて育てることはや3年。
可愛い〜。黄色い花も赤い実もステキ
422花咲か名無しさん:2005/05/15(日) 22:05:21 ID:6OElnBJT
野生のポピー、今年はオレンジ色の花しか見かけないんだけど、理由を知っている方います?

ちなみに東京近辺です。
423花咲か名無しさん:2005/05/15(日) 23:36:56 ID:e2NPQvBm
>>420
銅鑼喰え信者なんて死んじゃえw
424花咲か名無しさん:2005/05/15(日) 23:39:49 ID:RJNJZ7gz
>>422
ナガミヒナゲシはみんなオレンジだと思うけど
425花咲か名無しさん:2005/05/16(月) 00:11:50 ID:d7yDqQq7
>>421
今の時期、真っ赤な大きい実が付いてカワイイよね。
でもむちゃくちゃ増えない?
うちも花壇に植えてるけど、どんどん増殖してスペースを
侵略していくから、半分ぐらい引っこ抜いたよ。

白ってラベルが付いてた姫シャガが…、紫…。
426花咲か名無しさん:2005/05/16(月) 13:21:44 ID:XmrEgXs2
>>425
ハンギングにして空中に隔離してるよ〜。
秋にランナーを植え直す。この繰り返しだよん
427花咲か名無しさん:2005/05/16(月) 17:13:33 ID:Jm7fh8Hc
はこべ。
ナデシコ科で、アップで見るとすごい上品です。↓

http://www.asahi-net.or.jp/~pw7s-inue/image/hakobe20050321_01.jpg
428花咲か名無しさん:2005/05/16(月) 20:08:29 ID:d7yDqQq7
>>426
なるへそ。いいアイデアですね〜。
ハンキングのヘビイチゴも可愛いでしょうね。
うちのヘビイチゴは花壇のはしっこで申し訳なさそうに植わってるけど。
そんな割に近所の人には「これ子供の時見たわ〜〜」って好評だったりするんだが。
429花咲か名無しさん:2005/05/18(水) 23:26:15 ID:6o/FZQWN
いわちどり 先週九州へ行った時見つけて手荷物で 機内へ
持ち込もうと思ったらストップされ中身を出させられた
植木鉢の砂がひっかかったようです。でもまだOK出ず
もう1度中身を確認今度は塩の付いたわかめが出てきて
塩がいけなかった。結局中身をぜ 〜んぶだしてやっとOKでした。
430花咲か名無しさん:2005/05/19(木) 18:38:31 ID:6vkWbTIn
持ち込む必要はあったの?
431花咲か名無しさん:2005/05/19(木) 21:53:12 ID:3ax56rUP
荷物は預けたものからはみ出たものでした。
432花咲か名無しさん:2005/05/19(木) 22:37:18 ID:8Uq/e68M
てか、>>429バカ過ぎ!
もっと利口に振る舞えよ、恥ずかしいヤツだな。
433花咲か名無しさん:2005/05/20(金) 19:00:40 ID:/f5IzfLq
          おど

                         おど  おど
おど

               おど
    おど                        おど
434花咲か名無しさん:2005/05/21(土) 13:06:47 ID:albfPTmU
うちの学校の敷地内にギボウシやらナルコユリやらが群生してた。。
シュンラン、キンランも少しだけあったぽ
435花咲か名無しさん:2005/05/21(土) 19:35:15 ID:QnzXPbPR
キンランがある学校って・・・・弩級の田舎学校か弩級の敷地を持つ学校か
436434:2005/05/22(日) 21:43:48 ID:o+kSJAcU
超弩級の敷地を持つ弩級の田舎学校でつorz

東京ドーム8個分くらいあるって先生が。。。てか小高い山全体が校地
437花咲か名無しさん:2005/05/23(月) 21:14:57 ID:rg6PdTLw
この季節あちこちの山野草展示会うろうろしてます。
めずらしいもの見つけては欲望が目覚めます。
値段をみて ちょっと考えて やめては
別の展示会場をうろうろ です。
438花咲か名無しさん:2005/05/24(火) 20:36:08 ID:53gjAn7Z
ピンク色の花を咲かせる 普通のサクラタデが欲しい…






白花サクラタデの群生地を見つけたが その中に普通のが1株も
無かったのが不思議 こーゆー事って珍しく無いのか?
数ケ月後 その群生地で埋立工事が始まっていたので まだ立入禁止
になって無い所に生えていた株を大慌てで 出来るだけ沢山
採取して来ました 初冬だったので地上部が枯れてしまっていて
どれが白花サクラタデの地下茎か判らなかったけど 今春出て来た
芽を見たら採取して来た地下茎の98%が白花サクラタデでした
自分は あくまで保護の為に採取して来たつもりですが…
駄目ですか?
439花咲か名無しさん:2005/05/24(火) 21:10:31 ID:qIOPXR62
> 白花サクラタデの群生地を見つけたが その中に普通のが1株も無かったのが不思議
シロツメクサの茂みの中に、ムラサキツメクサが一株もないと不思議だったり、
ミツバアケビの茂みの中に、普通のアケビが一株もないと不思議だったり、
イヌザンショウの茂みの中に、普通のサンショウが一株もないと不思議だったりするんでしょうね。
440花咲か名無しさん:2005/05/25(水) 04:15:34 ID:G93V9nak
半夏生が欲しいな
441花咲か名無しさん:2005/05/25(水) 07:54:20 ID:h7onucPt
去年ホムセンで売ってた >半夏生
442花咲か名無しさん:2005/05/25(水) 13:12:27 ID:dNxvOPzk
アクアショップで水草として売ってた
一株180円
443花咲か名無しさん:2005/05/25(水) 21:58:42 ID:JsYBw7ih
家の半夏生なかなか花を付けてくれません。
鉢が小さすぎるのかな?
でも毎年芽はでます。物足りないので
近くのフラワーセンターに見に行きます。
444花咲か名無しさん:2005/05/25(水) 23:08:09 ID:9xnFPTZf
>>442
それは盲点だった
今度行ってみるよ!
445新治山菜屋:2005/05/26(木) 22:12:42 ID:SKC3Cixn
野草もあるけど山菜屋
http://6811.teacup.com/niiharusansaiya/shop
446花咲か名無しさん:2005/05/28(土) 23:48:53 ID:gZxct1I3
二人静が咲きました。
なんか4人のと5人のが、肥料多かったのかな。
447花咲か名無しさん:2005/05/29(日) 10:40:54 ID:o6+Y7y4x
そいつは賑やかだな(w
448花咲か名無しさん:2005/05/31(火) 23:26:42 ID:bx3H32iO
うひょ。玉シャジンが満開。
思ったよりずっとずっと綺麗でうっとり眺めてしまう。
449花咲か名無しさん:2005/06/04(土) 00:01:23 ID:QeMmvPZr
小盆栽・山野草展行って来ました。
家に ない物を見てくると感動とともに
欲求が出て来ます。 サイフと相談しよう。
450花咲か名無しさん:2005/06/04(土) 19:37:12 ID:tTh5aIzk

やはり野に置け 山野草
451花咲か名無しさん:2005/06/04(土) 21:02:11 ID:BnOiDdxw
近くの山に行ったら、スズランみたいな可愛い花を見つけたよ!
調べてみたらイチヤクソウみたいだ
こんなトコにこんな可憐な花が咲くなんて……とちょと感動
また見に行こうっと
452花咲か名無しさん:2005/06/05(日) 18:03:03 ID:6nPNSNVh

山野草は山撮りがいちばん。
453花咲か名無しさん:2005/06/08(水) 23:06:04 ID:gWMaLVMG
小さなスペースです
地味では有りますが山野草を見ていると
とても心が癒されます。私だけではないですよね。
454花咲か名無しさん:2005/06/10(金) 16:03:24 ID:i0ZUhOdK
野の花は 野に咲くからこそ美しい

…とは思うんですが、手元におきたい気持ちもわかりますw
私は不器用なので、鉢植えとかは可哀想なことになってしまうので
その分、写真を撮ってますね。
455花咲か名無しさん:2005/06/10(金) 18:57:47 ID:vDfYfEJb
> その分、写真を撮ってますね。
珠玉の一枚が撮れたら、永遠にそれは自分のものだからな。
456花咲か名無しさん:2005/06/10(金) 21:21:30 ID:xMXg0THE
写真ですか
そうですねそうなんですね
心に止めておきます。
457花咲か名無しさん:2005/06/10(金) 23:35:01 ID:KmxN2xpS
春に山シャクヤクを植えたら蕾のまま真っ黒になって腐った。
根を解さずそっと植えたのに。球根も腐ってるかな。。
458花咲か名無しさん:2005/06/17(金) 23:37:55 ID:pxHarUjO
この雨の中 野草ちゃんげんこもりもり
見てるだけでも 癒される 私だけじゃないですよね。
459花咲か名無しさん:2005/06/18(土) 18:56:47 ID:6RTujqSl
わたしも

雑草がワサワサ生えていると、その中に入っていきたくなる。
460花咲か名無しさん:2005/06/18(土) 19:55:40 ID:TG45mK+G
>>459

くれぐれも、マムシ踏んづけんなよ。
461花咲か名無しさん :2005/06/18(土) 21:30:17 ID:0LK0P1lE
ある比較的名の知れた高山植物の通販店は苗を注文すると
苗畑から抜いてポットに入れて送ってくる。ポリポットが新品なのですぐ分かる。
当然ポットから植え替えようとするときれいに土が落ちてしまう。
462花咲か名無しさん:2005/06/21(火) 00:10:09 ID:L/6iW1bf
ご近所さんに「リシリヒナゲシ」を貰ったので
お礼に「キイジョウロウホトドギス」をあげた。
ご近所さんがお返しに「アポイギキョウ」と
「サギソウ」をくれた。
あーーん、私は初心者なんだからあまり貰っても
枯らしてしまいそうなんだよぉー。
嬉しいけれど困るよん。
コレを草れ縁と言う・・・なんちて。
463花咲か名無しさん:2005/06/21(火) 09:33:40 ID:gxWjJzB0
ウマイ!w
そして、羨ましい!!
464花咲か名無しさん:2005/06/21(火) 17:23:33 ID:yOoGxgsP
私からすうりの花が大好きなんですよね。
うちのほうは数年前まで農家がたくさんあって、その裏庭とかに咲いていたのに
今は一つもみつからないんです。ああいうのってタネをどこかで
売っていたりするんでしょうか.写真を飾るだけでは淋しいので栽培したいです。
465花咲か名無しさん:2005/06/21(火) 19:21:25 ID:Y5X8O0Q4
んー、とりあえずの情報としては、改良園の秋カタログに「選抜カラスウリ」とか
いうのが載ってますね。2株で1500円、発送10〜12月だそうな。

こういう例もあるから、他でも扱ってるかもね。
466花咲か名無しさん:2005/06/21(火) 19:57:16 ID:wj3dsl6d
>465
ありがとうございます。秋に入手できれば来年は栽培できますね。
467花咲か名無しさん:2005/06/21(火) 22:31:37 ID:xCZqZAcz
学校にカラスウリいくらでも生えてる。。
468花咲か名無しさん:2005/06/21(火) 23:56:05 ID:NHU1oxhF
先日農協まつりで求めた物です
「白花いとしゃじん」が咲き始めました
かわゆいです。
469花咲か名無しさん:2005/06/22(水) 23:12:23 ID:yI2bIT+E
うちの「イトシャジン」はまだだわぁー。
白も紫もあるよん。ヘヘヘ

「タマシャジン」が終わってから1ヶ月以上後に
ならないと咲かない。468はどちらにお住まいでしょうか。
私は北関東です。
470花咲か名無しさん:2005/06/24(金) 00:14:22 ID:rlZPcvgW
庭石菖好き そろそろ終わりですね
去年取ってきて植えてみたけどうまくいかなかった…
花の後の実で増えるのかな? 
471花咲か名無しさん:2005/06/25(土) 14:25:23 ID:4cfSkM3J
やはり「日本の原種」に拘りたいですね。

品種改良するにもまず原種という原点に立ち返ってからします。
472花咲か名無しさん:2005/06/25(土) 22:27:11 ID:TnnVpx7j
>468です
横浜でーす。数種類のぎぼうしも咲き始めました。
野草の花は地味ですが 心癒されますね。
473花咲か名無しさん:2005/06/25(土) 22:30:37 ID:TnnVpx7j
今年は雨が少ないようなので水やりが大変ですね。
又これも楽しみの 一つですが。
474花咲か名無しさん:2005/06/26(日) 12:31:18 ID:LKWpuFlr
生存競争の厳しい環境では野草も頑張るね〜
タンポポの花柄がにゅ〜と1mも伸ばしてるのが。。。

誰かタンポポの白花見たことある人いる?
(白花タンポポじゃなく、タンポポのアルビノ)
475花咲か名無しさん:2005/06/26(日) 16:08:38 ID:Sm8Vidbi
植物でもアルビノとかいうのか?
斑入りとかそんな感じだが。
全身斑が入ると光合成できず死ぬ(致死遺伝子)わけだが。
菌類と共生して光合成依存度が低い蘭とかだと、中にはギンリョウソウみたいな真っ白なまま生きてる例もあるが。


単に白花品種でええやろ。
476花咲か名無しさん:2005/06/27(月) 13:22:37 ID:As6ift6Y
蘭は発芽の時の養分を、
全て菌類に依存している
特殊な植物だよな。

植物進化の頂点にいるとかいうが、
そんな自立性の無い種がそうだとは思えない。

そこら辺のイネ科植物の方が
きっと世界を征服すると
俺は思っている。
477花咲か名無しさん:2005/07/01(金) 01:08:09 ID:A2cBoQJ7
進化の頂点→一番最後に登場→育ちやすい場所は残ってない
→それでも生き残るために大量の種+菌に依存ってことでは?

あるいは菌に依存することも進化の一つと考える
478花咲か名無しさん:2005/07/01(金) 11:09:29 ID:InJkRr4E
進化の頂点=優れた植物とは限らないのでは?
単純に複雑な生態って意味では?
479花咲か名無しさん:2005/07/01(金) 11:19:00 ID:Jat5SUjd
イネ科+マメ科!
しかしそんな世界になったら、蘭は最初に空を自力飛行する植物に進化するだろう。
480花咲か名無しさん:2005/07/02(土) 07:46:32 ID:vhx4H+Lr
「進化」って言葉が誤解の元だよね、
まるで、常に「優れたもの(基準は何?って疑問は置いといて)」方向へ進んでるみたいな。
481花咲か名無しさん:2005/07/02(土) 13:56:01 ID:chXzbPx+
>>480
でも一般的にはそうだよ。
逆は退化という言葉がある。
482花咲か名無しさん:2005/07/06(水) 18:53:08 ID:bsgUDHxo
一薬草 何回挑戦してもダメです 誰か栽培方法教えてください 山野草栽培歴5年の未熟者です
483花咲か名無しさん:2005/07/06(水) 20:04:10 ID:p/sUSkqs
>>482
ダメですとは?
具体的に
484花咲か名無しさん:2005/07/06(水) 20:44:01 ID:+i6T6FOg
>>483
花は咲かず 葉も消えていきます 用土は赤玉、桐生、腐葉土の混合土 置き場は年間とおして朝日はあたり昼は半日陰です 通風は良すぎるぐらい通ります 山から採取する時 長い根を途中で切るからでしょうか?
485花咲か名無しさん:2005/07/06(水) 23:05:29 ID:P6K/mgU0
>>484
半腐生植物は菌根菌と共生する種類のため
栽培は非常に困難。

そんな知識も無い上、盗掘を自慢するとは大した根性だ。
486花咲か名無しさん:2005/07/07(木) 08:40:39 ID:RvcZ8XzE
>>484
湿度が足りないんじゃないかな?
生えていた環境を思いだしてみ

あと、昔はそこらじゅうに生えていたらしいし、今でも漢方薬として売ってるところみるとそこそこ自生してるんだろうけど、少ないのも事実
自信がないなら、山で見るだけにしたほうがイイと思うよ
487花咲か名無しさん:2005/07/07(木) 11:18:51 ID:guSLZWNL
>>485 >>486
ゲゲ! そうなんですか 知識も無い上山取りしたなんて・・・山取りもう致しません 御意見有難うございました
488花咲か名無しさん:2005/07/07(木) 15:08:44 ID:HFI5Xi2E
大和の遺伝子を受け継ぐもの・・・
489花咲か名無しさん:2005/07/07(木) 20:22:11 ID:pmXVse5I
>>487
良く観察して、花と実りの時を知り、
種を一部取ってきて植えろ。

それなら罪にはならん。

まあ、栽培は難しいには違いないがな。
490花咲か名無しさん:2005/07/08(金) 02:29:40 ID:YOgead6M
鉢植えだと、夏場は半日陰くらいでも地温が上がり過ぎるんじゃないかな。
太陽の高度が高い時期は林床にほとんど日が当たらなくて、落葉の下はひんやりしてる。
491花咲か名無しさん:2005/07/08(金) 19:46:04 ID:4hlPMdmE
> 種を一部取ってきて植えろ。
> それなら罪にはならん。
なるよ。

実際そこまで咎められるかどうかは別にして。
492花咲か名無しさん:2005/07/08(金) 20:17:07 ID:TtQjB/2t
>>491
じゃあ、近くを歩いた時に服につき
たまたま家の鉢に落ちたのが芽吹いたんだ。

うんこれなら無罪。
493花咲か名無しさん:2005/07/08(金) 20:49:02 ID:fp8LbTln
イチヤクソウの栽培法を学会で発表した方がいるそうな
ttp://echoo.yubitoma.or.jp/weblog/VYL01232/cid/5382

これで増えてくれると良いな
そのうち山野草専門店とかで購入できる日が来るかもしれん
494花咲か名無しさん:2005/07/08(金) 21:06:44 ID:hXob+Oqr
こんな所に! 
よく何処かの山を切り崩して その土を一時集積してある場所ありますよねー 
住宅の造成地みたいな所 このような場所に「オオー」というような野草を見つけることが 
できるときありますよ ただし2,3年たつと外来種の雑草におおわれて消えてしまうと思いますが・・・ 
ちなみに 私は八王子みなみ野 近辺の造成地で可憐なほたるぶくろ ゲットしましたよ 
みなさんも荒地になる前の造成地覗いて見ては いかがでしょうか
495花咲か名無しさん:2005/07/12(火) 23:13:02 ID:UfCjWsIE
私もゲットしました。 
たつなみ草みたいなの
今は元気に鉢の中。
496花咲か名無しさん:2005/07/14(木) 22:27:45 ID:n8YjF+6r
いとしゃじんになめなめが
思わず 素手で・・・・・・
思ったよりさっぱりした感触でした。!!!
497花咲か名無しさん:2005/07/14(木) 22:32:15 ID:eYpGmjka
学校内の芝生でネジバナとカラスビシャクとムラサキハンゲゲトー
498花咲か名無しさん:2005/07/26(火) 22:27:30 ID:GKdRwZUl
レンゲショウマの蕾がふくらんできました。ワクワク
499花咲か名無しさん:2005/07/26(火) 23:37:50 ID:C3NN79Ct
>497さんどこの学校?
うらやましいです。
500花咲か名無しさん:2005/07/27(水) 20:58:44 ID:Zh45+Tar
500げと。しかも
レンゲショウマ、咲かないと思ってあきらめてたw
これからなんですね。ヨカッター
501花咲か名無しさん:2005/07/29(金) 15:42:37 ID:nGQH/hd0
はい!

花屋に売ってる花には興味無いけど、自然に生えてる雑草はきれいだと思う。
人の手にかかってないものはみんなきれいだし目が行く。
最近は歩いてても雑草ばっか見てる。
こないだは家の近くに生えてたユキノシタを採取して天ぷらにして食べました。ウマ-
502花咲か名無しさん:2005/07/30(土) 00:01:01 ID:6dXSlYyK
ヒメヒゴタイの蕾が膨らんできました。
何故か160cm位まで高くなってしまったけど…
503花咲か名無しさん:2005/07/30(土) 01:51:32 ID:qM4ze8UT
ネジバナの群生地発見。
そっとしとこっと。
504花咲か名無しさん:2005/07/30(土) 01:52:50 ID:CI9xrCTO
鉢植えのカワラナデシコが咲きますた。

子供の頃、実家の庭に咲いていたのを思い出して購入したんだけど
もっと色が濃くて、香りも強かった記憶が。

でも、今咲いている清楚なピンク色の花もすごく和みます。
505花咲か名無しさん:2005/07/31(日) 02:56:00 ID:toLb99sa
鉢植えのカワラナデシコはもう終わって植え替えしましたが
庭植えのは満開です。キキョウも鉢植えは終わって庭植えは満開。

なんだか同じ種類の植物は鉢植えの方が成長が早く思えます。

頂き物のアポイキキョウの蕾が大きくなってきてます。
506花咲か名無しさん:2005/08/03(水) 19:20:53 ID:m5flSijO

ヒナギキョウって、かわいいよね。
そのへんにテキトーに生えてるけど。
507花咲か名無しさん:2005/08/04(木) 17:55:18 ID:1uZRkQQ8
去年は引っ越し騒ぎでキイジョウロウ咲かなかったから、今年はガンガッて肥育しよう・・・
508花咲か名無しさん:2005/08/05(金) 05:44:02 ID:CWbk8sYS
すいません質問です。

・1〜2cmぐらいの4弁でピンク色の花
・団地の芝生の中などに生えている
・葉は互生
・高さは20〜50cmぐらい
・茎はところどころで枝分かれしている
・何となく帰化植物っぽい

これの名前を知りたい。どなたか教えてくださいませ。
509花咲か名無しさん:2005/08/05(金) 08:37:22 ID:VS35fVVx
510508:2005/08/06(土) 03:17:11 ID:pgTvNFbe
>>509
ありがとう。それです。
511花咲か名無しさん:2005/08/06(土) 20:39:22 ID:qQkA0cS0
深山鶉 どんぐりの幼苗といっしょに寄せ植えしてます 単植のときよりすこぶる調子がいいみたい! 新発見!
512花咲か名無しさん:2005/08/06(土) 22:19:06 ID:jbFhz0jC
生気負の相互作用みたいなのは感じるね。
513花咲か名無しさん:2005/08/07(日) 20:33:36 ID:W4sD+zs2
釣鐘人参花咲く前に終わりそう! 根っこ見たらゴボウ状の根がパサパサ! 毎年咲いてたのに・・・・
514花咲か名無しさん:2005/08/09(火) 22:36:51 ID:VVYWDMYZ
>482
我が家では一薬草ダンボール栽培で元気イッパイです。
@青森
515花咲か名無しさん:2005/08/09(火) 23:08:16 ID:AbOutbYe
>>514
>>482です 挑戦してみます
516花咲か名無しさん:2005/08/10(水) 06:43:01 ID:bA7lLzFS
ぬこじゃらしは何との寄席植えが合うでしょうかね。
517花咲か名無しさん:2005/08/10(水) 07:18:20 ID:t/3wns1D
>516
ねこじゃらし?定番のリンドウとか菊の仲間とかは?
もっと素敵なやつ教えて↓
518花咲か名無しさん:2005/08/10(水) 18:15:30 ID:CnZdsRUK
お日さま好きの野草でいくなら、
コツブツメクサ、ニシキソウ、ヒルザキツキミソウ、キツネノマゴ
ワレモコソウ、イヌタデとかどうだろう
ススキとかセイタカアワダチソウをドーンと植えるのもいいかもしれないな
519花咲か名無しさん:2005/08/11(木) 01:35:26 ID:u8RneG1s
>>518
ワレモコウ、イイねぇ

>>516
野草じゃないけど、センニチコボウとかは?
水引草とかも合いそうな希ガス
520花咲か名無しさん:2005/08/11(木) 02:05:05 ID:AU+tRuwp
園芸種だと、コスモス、ミヤコワスレ、ハゲイトウとか合いそう。
ナスタチウム、ミニヒマワリ、小さいウモウケイトウなんかで夏っぽくするのもかわいいと思う。
521花咲か名無しさん:2005/08/20(土) 10:40:22 ID:h3LdlAlb
サクラタデやオトギリソウ、ツワブキなんかもいいかもね
522花咲か名無しさん:2005/08/20(土) 17:03:03 ID:LSlm6XgR
うふっ、レンゲショウマ開花。
523花咲か名無しさん:2005/08/20(土) 19:56:13 ID:bR4OosAG
エビガライチゴ 完熟!
524花咲か名無しさん:2005/08/21(日) 16:14:03 ID:YJ0QwKuw
浅めに水を張った睡蓮鉢小にオトギリソウ、ミソハギ、ヌマトラノオ咲いてます
涼しげです
525花咲か名無しさん:2005/08/24(水) 21:19:56 ID:V/XaQ+ON
皆さんお出かけの時の水やりどーしてます ?
526花咲か名無しさん:2005/08/27(土) 02:44:47 ID:qA9O9lEH
腰水しておく。
527花咲か名無しさん:2005/08/28(日) 19:35:54 ID:G5RuEOp1
ヒポエステスの鉢は、腰水では追いつかん。
てか、ほんとに暑い時は半日で皿一杯の水無くなる。

水食いだなあ。>ヒポ
528花咲か名無しさん:2005/08/29(月) 02:03:43 ID:UNsUHmQT
夏は泊まりがけでは出かけない。
529花咲か名無しさん:2005/08/29(月) 19:14:42 ID:l/nohOIl
風呂にでも沈めておけ。
蓋閉めれば乾燥はすまい。
530花咲か名無しさん:2005/09/01(木) 12:26:01 ID:iX9IXPGP
9月中旬に ニュージーランドに1週間程でかけます。
大事なものだけ お風呂に入れて 後は 水遣り
頼んでいくことにします。


531花咲か名無しさん:2005/09/01(木) 12:27:16 ID:iX9IXPGP
皆さん レス ありがとうございました。
532名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:34:14 ID:ZjMUYxSG
たなか康夫さんの経営するお店

たなか野草園
533花咲か名無しさん:2005/09/12(月) 13:44:14 ID:eemYzQgQ
日曜日、ちょっと山の方に行ってみた。
秋の花がいろいろ咲き始めていた。
ユリ科でピンクの試験管ブラシにも似た、秋口に咲く花。
名前がすぐには思い出せず、口から出たのが

「えーと、、、ぬるぽの花?」

おわってます。。。 orz <ツルボの花
534花咲か名無しさん:2005/09/15(木) 11:32:44 ID:4HrZJz21
わけあってひと夏放置していた裏庭にホトトギスが咲き出した。
もしかして、いままでは花が咲く前に雑草とともに毟っていた・・・?
535花咲か名無しさん:2005/09/16(金) 10:02:46 ID:XLQcLkap
ススキってこんなに綺麗だったんだね
536花咲か名無しさん:2005/09/16(金) 11:19:01 ID:QIMT3qbd
ススキの白い穂が靡きだすと、秋だなと感じるね。
ピンクに紅葉するアケボノアシってのがほすいんだけど、育ててる人いますか?
537花咲か名無しさん:2005/09/17(土) 04:52:05 ID:Sog8VcVN
だれもやらないのでとりあえず・・・

  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>533
538花咲か名無しさん:2005/09/17(土) 06:46:36 ID:eyffCfDK
>>536
アケボノアシは育てたことないですが
そこらの湿地に生えてるチゴザサとかでも紅葉は充分に綺麗
あと、売られているものではクサヨシの変異種であるフイリトワダアシがピンクいろになる
539花咲か名無しさん:2005/09/23(金) 01:06:13 ID:0jIgtkJJ
ご近所さんにピンクのテッポウユリをあげたら
お返しにシラサギカヤツリソウをくれた。

うーーん、ご近所さん本格派すぎ。
540花咲か名無しさん:2005/09/24(土) 21:46:36 ID:Yrxx4V/s
ニュージーランド行ってきました。桜が満開でした。
エニシダ ルピナス などは咲くときれいですが
繁殖力が強く在来種の為には 良くないと 嫌われて
いるようです。植物は日本の物と良く似ている
物が多かったようです。
541花咲か名無しさん:2005/09/26(月) 01:24:51 ID:bCM4XrJV
ヤフオクでゲトしたキレンゲショウマ。
山野草辞典では8月咲きとあったけれど
やっと蕾がふくらんできました。

542花咲か名無しさん:2005/09/26(月) 18:48:21 ID:jYo/TLRT
> ニュージーランド行ってきました。
ニュージーランドから書き込んでくれたらよかったのに。
543花咲か名無しさん:2005/09/29(木) 23:32:24 ID:e9sie0GA
.>540
この次は トライしてみます。
544花咲か名無しさん:2005/09/29(木) 23:46:49 ID:e9sie0GA
大船のフラワーセンターで秋の山野草展 見にいって来ました
帰ってくると ちょっと燃えてしまいます。
せっせと 秋のお手入れを しなければ・・・・・・
545花咲か名無しさん:2005/09/30(金) 00:34:12 ID:CcyibH5u
シモバシラが開花中、惚れた・・・
546花咲か名無しさん:2005/10/06(木) 21:18:44 ID:GVsLlX/j
冬に花咲く、日本原産の山野草を教えてください。
最近、気になってしょうがないんです。

ご存じの方よろしくお願いします。
547花咲か名無しさん:2005/10/06(木) 21:31:34 ID:LRrihkoR
まだ冬とも言えるかもしれない春浅い頃には、スミレかなぁ。
548花咲か名無しさん:2005/10/06(木) 22:14:03 ID:P610fQ/1
セツブンソウ。
スプリング・エフェメラル、冬というより早春のイメージかな。
フクジュソウ、スハマソウとかも。
日本はお正月が「新春」だからねーw
549花咲か名無しさん:2005/10/06(木) 22:17:02 ID:C65szkpp
冬は木の花が多いからねぇ
福寿草・雪割草・節分草あたりかな
水仙……は微妙か
草が花を咲かせるのって11月くらいがギリギリって気がする
550花咲か名無しさん:2005/10/06(木) 22:18:27 ID:C65szkpp
微妙にかぶった
スマン
551花咲か名無しさん:2005/10/06(木) 22:29:42 ID:P610fQ/1
キニシナイ
あと冬は実だよね、赤い実青い実。
私はコムラサキシキブの藤色のが好き。
552花咲か名無しさん:2005/10/07(金) 01:30:30 ID:/AspX07R
冬はおとなしく家の中で洋蘭でも咲かせとけって
553花咲か名無しさん:2005/10/07(金) 09:03:13 ID:UKCk2od5
福寿草も雪割草もうちにありますけど、冬って言うより春の花ですよね。

シクラメンみたいに12月、1月が旬のまさに冬の花が欲しいですね。山野草には存在しないのかな?
554花咲か名無しさん:2005/10/07(金) 09:15:20 ID:zM842ycM
ウチの方は積雪があるから草の花は見られない。
関西以南ならありそうだけど、どうなんでしょう?
555花咲か名無しさん:2005/10/10(月) 17:33:48 ID:h7Tan7jV
もうすぐ秋の展示会です 何展示すればいいんだか・・・イトラッキョウ花終わりそう
大文字草花目出てない やっぱ葉物で勝負か!おーっと忘れてたミセバヤの石付けが
あったんだ でも去年これ出したしな〜 ア〜どうしよ そうだ! あの方の作品借りちゃお!
毎年こんな感じで秋が来ると悩みます  皆さんはいかがなもんですか?
556花咲か名無しさん:2005/10/10(月) 17:42:28 ID:4BFtHtZt
>>552&555 “原種”シクラメン はこのスレ的にはアウトなの?
557花咲か名無しさん:2005/10/10(月) 19:10:56 ID:209F7jmC
野草っていうと、日本産のイメージがあるね。
原種なら原種のスレもあるよ。
558花咲か名無しさん:2005/10/13(木) 12:51:30 ID:dRMMXIA/
サトイモ科スレから移動してきました。
マムシグサ(か何かナンテンショウ属)っぽい赤い実が裏庭の薮に1本だけ
出てるんですが 、実生可というところまであちらでお返事いただきました。
実を採って蒔く適期はいつごろでしょうか?
(赤くなればオケとかシワシワに枯れるまで待つとか)
559花咲か名無しさん:2005/10/13(木) 19:25:04 ID:nOKDetM/
野生だったら、野生に従う(見習う)のがいいのでは?
560花咲か名無しさん:2005/10/13(木) 21:14:26 ID:2TXpJxrA
そおですねえ。
すごい笹薮の中なので、条件のいいところで殖やしてやりたいんです。
自然に落ちたらわからなくなるから、袋でもかけておきますかね。
561花咲か名無しさん:2005/10/15(土) 17:11:02 ID:6zt2EG97
やっぱ日本原産の植物か、平安時代みたいに古く伝わった植物に限るよな。

あと山野草育ててるのに、「ガーデニングですか?」などと無粋なことをいう人がいて困りますなあ。
562花咲か名無しさん:2005/10/15(土) 17:29:14 ID:E6NRMV8e
私も今回テンナンショウの実生やるつもり。
この手の実は果肉を洗い落とさないと発芽しないものが多いから
洗ってから蒔くつもり。
野生のテンナンショウって綺麗だよね〜
私のは茎がヘビの胴体みたいな横じまで葉が白覆輪
花は小さくて姿がイイ!
すんごく気に入っているだよ
563花咲か名無しさん:2005/10/15(土) 20:33:10 ID:3CXbA6sf
>>558
サトイモスレで役に立てなくてごめんね。( ´・ω・`)
調べたけど、良い情報見つからなかったから…。

実は昔撒いた事があったけど全部腐った。
原因は>>562に書いてある果肉を洗い落とす作業をしなかったからみたい…。
ショボーン。
564花咲か名無しさん:2005/10/15(土) 22:38:53 ID:L/czewdy
>>563
気にしていただいてさんくすです。
実を取り蒔きする実例なかなか見つからないですよね。
「花殻は早めに切りとる」とか書いてあってw

>>562
やはり発芽抑制物質があるんですね。参考になりました。
うちのは赤い実がにょきっと出てはじめて存在を知ったので
どんなのが生えて来るかワカラナイ・・・
うまく芽が出るといいですね。
565花咲か名無しさん:2005/10/16(日) 18:06:19 ID:tslazl3e
ガーデニングなんていう名称やめてほしいですよね〜。
あと、日本の庭にイングリッシュローズとか
いかにも洋風の草花を育ててる人ってかなり無粋に見えますね。


そういえば、冬に咲く山野草って事でツワブキ、カンアオイを育て始めました。

他に、冬に咲く山野草の情報をお待ちしております。
566花咲か名無しさん:2005/10/16(日) 18:28:52 ID:aDp7I0fs
>>558
まだ見ているかしら?
果肉を洗い落としてから10日間ほど乾燥させてから
播くと良いそうですよ。
567花咲か名無しさん:2005/10/16(日) 18:49:57 ID:79uZ4V0b
見ています! さんきゅう。
明日、接近できるよう笹を刈る予定。

自生しているセンブリの白い花が開きはじめました。
リンドウも今年はたくさん花をつけてくれて、いつまでも咲いています。
568花咲か名無しさん:2005/10/16(日) 19:16:06 ID:FzLJQjjZ
ユキモチソウが年々小さくなって消えつぁった。一時は雄花が咲いて、慌てて肥料をたくさんやったらまた雌花が咲いた。でも次の年に消滅。
569花咲か名無しさん:2005/10/16(日) 19:53:30 ID:WKRm+xhx
> ガーデニングなんていう名称やめてほしいですよね〜。
ジャパニーズ・ガーデニング
ワビサビ・ガーデニング
> あと、日本の庭にイングリッシュローズとか
ワヨウ・セッチュー
570花咲か名無しさん:2005/10/17(月) 01:45:16 ID:wh/6mt9f
植え替え時期なので庭でごそごそやっていると声をかけられやすい。
「ガーデニングですか?」
「いえ、庭いじりです」

で、趣味は?と聞かれると「若作りと庭造りです」ナンチテ
571花咲か名無しさん:2005/10/17(月) 14:28:43 ID:/i/LZN7l
>>558です。
笹や絡まった蔓を刈り払ってみたら2本生えていて
大きなヤマユリほど(1.5メートルくらい?)の大きさでした。
マムシグサだと思っていましたが、ミミガタナンテンショウなどかもしれません。
種は触れるとポロっと取れるくらいで、ちょうど取り頃だったようです。
来春どんな姿をみせてくれるのか楽しみです。
いろいろ教えていただいてありがとうございました。
572花咲か名無しさん:2005/10/17(月) 16:12:28 ID:7eBwN8pQ
テンナンショウの種子は、種類によっては2年目以降から発芽しはじめる
ものもある。
もし来春に1本も発芽しなくても、あきらめず気長に見守るべし。
573花咲か名無しさん:2005/10/18(火) 11:26:06 ID:lXrsAJkX
タヌキマメが好きでつ。
574花咲か名無しさん:2005/10/18(火) 22:16:55 ID:Hb22seGk
ちょっと早いが、寒ワラビの季節だな。
575花咲か名無しさん:2005/10/18(火) 22:39:22 ID:prR4Vkf5
寒ワラビ の検索結果 約 42 件中 1 - 23 件目 (0.38 秒)
フユノハナワラビ の検索結果 約 9,740 件中 1 - 100 件目 (0.13 秒)
576花咲か名無しさん:2005/10/19(水) 21:16:35 ID:sEm7dU4B
フユノハナワラビ、去年野性の株の大群落の中から変わり種を探してみたけど見つからなかった。フユノハナワラビは突然変異が多いとは言え、そう簡単には見つからないね。
577花咲か名無しさん:2005/10/20(木) 12:43:52 ID:COYTIdAY
キッコウハグマの群落に花が咲き始めていた。
白い星をばら撒いたみたいでかわいい!
(葉だけの時はスミレの一種だと思ってた。全然違っていました)
フユノハナワラビは家の池の横にひと株だけ勝手に生えている。
変わり種って?
578花咲か名無しさん:2005/10/20(木) 14:53:09 ID:2asCsP9L
変わり種ってのは突然変異の株のこと。縮れ葉とか、斑入りとか、そういう類のヤツ。
579花咲か名無しさん:2005/10/20(木) 18:51:27 ID:Pnlnwyoo
解説乙!

みんな分かってると思うけど。
580花咲か名無しさん:2005/10/20(木) 18:59:16 ID:PbOsksU0
ごめん、聞き方が悪かった。
フユノハナワラビの場合どんな変異種が多いのかとか
いままで見つけた自慢とかを聞きたかったの。
581花咲か名無しさん:2005/10/20(木) 22:28:07 ID:2asCsP9L
今のところ収穫はないけど、葉の形が変わってるのとか、斑入りとか、いろいろあるみたい。
582花咲か名無しさん:2005/10/20(木) 22:45:31 ID:v9e02B4d
露草が好きだ
583花咲か名無しさん:2005/10/20(木) 22:52:48 ID:KUSDfwJx
>>581
さんくす。みつかるといいね。最近斑入り萌えでつ
584花咲か名無しさん:2005/10/20(木) 23:08:17 ID:2asCsP9L
>>583
ありがトン
585花咲か名無しさん:2005/10/21(金) 00:24:39 ID:OcIVsHTp
家の近所に駐車場があった。
その駐車場には、春になると露草、オオイヌノフグリ
ナガミヒナゲシ等が咲いてくれていた。
 家は住宅街のなかなので、他を探すと上記の草花は
なかなか見つからないので、俺の中では宝箱の駐車場だった。
 今年の春を過ぎて、駐車場を潰して家になってしまった
そんな貴重な花達ではないけど、毎年楽しみにしていた
場所だっただけにチョットかなすぃ・・・
586花咲か名無しさん:2005/10/21(金) 19:24:52 ID:M0QEvBp0
> 家は住宅街のなかなので、他を探すと上記の草花は なかなか見つからない
自分ちの庭に植えれば?
ツユクサなんか、ちぎって水分のあるところに転がしておけば、炎天下であっても着きます。
言い換えれば、草取りをしても地面に置いておいてはダメ。
587花咲か名無しさん:2005/10/22(土) 02:53:32 ID:4lpsGoKq
>>586
露草って、強いんだね
来年、どこか探してやってみます!ありがとう
588花咲か名無しさん:2005/10/22(土) 23:40:26 ID:LzqaSF2J
玄関前に満開のイワシャジンを飾った。
通りがかりのどっかのオヤジが
「こんなの近くの山にはないよね。何処の山でとってきたの?」
「うちじゃ、女房が山野草にこってて夫婦で何時も山歩きしているんだよ」
「こうゆうのって難しいよね。山でとってきてもすぐ枯れるだろ」
まともに相手もしたくなかった。
「おまえら、夫婦揃って泥棒だ」と言いたかった。
589花咲か名無しさん:2005/10/25(火) 19:03:59 ID:CzE6YsIi
「こんなの近くの山にはないよね。何処の山でとってきたの?」
「うちじゃ、女房が山野草にこってて夫婦で何時も山歩きしているんだよ」
「こうゆうのって難しいよね。山でとってきてもすぐ枯れるだろ」

「そうですよねぇ。で、ふつうは1度2度失敗すればやめると思うんですけど、
何度も何度も繰り返し枯らすバカもいるようで、山野草好きとしては涙が出そうですよ。
そう思いませんか? ねぇ、まったく世の中どうかしてますよ。」
590花咲か名無しさん:2005/10/25(火) 22:50:28 ID:XOTgT5nm
実はそのおやじに>>588が疑われていたかもしれん
こいつ、きっと泥棒に違いないとふんで、かまかけてみたとかw
591花咲か名無しさん:2005/10/25(火) 23:30:05 ID:CRZfGRVt
じゃ、
「いや、園芸店で買ったんですよ。
やはり自生種は自然のままの姿がいいですよねー。」
ぐらいに言うのがいいかもね。
でも実際にそんな人に出会ったら、関わりたくないから、
トゲの無い言い方しか出来ないチキンな俺。

って、いきなり泥棒扱いってかなり失礼じゃね?
592花咲か名無しさん:2005/10/26(水) 00:19:55 ID:VwqloP77
588でつ。
そのオヤジは妻の趣味に付き合って山野草を一緒に取りに行く
愛妻家だというようなことを自慢げに話したのさ。
ちっとも悪い事だとは思っていなさそうだったonz

イワシャジンなんて園芸店で普通に売られているのにね。
勿論、私のイワシャジンだって園芸店から購入して愛培中。
593591:2005/10/26(水) 00:25:20 ID:mGQ5sEU1
誤解を招きかねない表現だったので、訂正します。

>>591
>って、いきなり泥棒扱いってかなり失礼じゃね?

上記は>>590の泥棒だと思い、かまをかけたオヤジに対する感想です。
594574:2005/10/28(金) 23:44:44 ID:7bYKdfzs
>>575
悪かったな。
595花咲か名無しさん:2005/10/29(土) 18:44:07 ID:hkq76iRG
謝るなら「ごめんなさい」でしょ。
もうまったくこの子ったら・・・・どこで間違えたのかしら。
596花咲か名無しさん:2005/10/29(土) 23:28:45 ID:Zo6jGf31
一般に寒ワラビと言われるシダには、
フユノハナワラビとオオハナワラビの2種類がある。
597花咲か名無しさん:2005/10/30(日) 00:52:46 ID:JWps2avd
フユノハナワラビって食べれるらしいね
だれか食べたことある人いる?
たまに、山野で見かけるけど、まとまって生えてるとこに出くわしてないから
まだ食べたことないんだけど
598花咲か名無しさん:2005/10/30(日) 17:53:57 ID:bT/tQp48
> フユノハナワラビとオオハナワラビの2種類がある。
それは知っていても、現場で見分けが付かない漏れ orz
599花咲か名無しさん:2005/11/01(火) 00:34:07 ID:uqpDqE65
>>598
鋸歯をルーペで見るのです。
600花咲か名無しさん:2005/11/03(木) 23:57:08 ID:s7LF93wc
文化の日に山歩き〜♪
サンキライは、まだ少し早かったみたいだけど
高野箒に出会えました

そして、落ち葉の中からひょろりと立ち上がった茶色で細長い謎の物体……あなたはいったいなんなの?
キノコじゃないよねぇ……
601花咲か名無しさん:2005/11/08(火) 14:18:13 ID:KQgGKIb9
お友達に苔球プレゼントしようと思ってます。
何を植えようか迷ってます。
ゆきのした...りゅうのひげ...たで...しゆうかいどう...のぎく等など...........


.
602花咲か名無しさん:2005/11/08(火) 14:30:09 ID:nhhoxn+A
お正月が近いんでヤブコウジなんかもいいかもしれないね
603花咲か名無しさん:2005/11/08(火) 14:56:25 ID:pmxJq6it
女郎花、きれいだよ、オミナエシ(*´д`*)ハァハァ
604花咲か名無しさん:2005/11/08(火) 15:24:13 ID:53ThaH3f
山野草のスレってないの?

園芸板って日本の庭に合いそうもない、
植物のスレばかり乱立させる無粋の集まりなのか?

立てようと思ってもできないし・・・。

パンジーやシクラメン、クリスマスローズなんていう無粋なものやめて、
ダイモンジ、ツワブキ、カンアオイなんかを育てましょう。
605花咲か名無しさん:2005/11/08(火) 16:49:18 ID:KqPy2Fa5
>604
ツワブキは風流で良いね。

でも、ダイモンジソウは関東以南の都市部では育てづらい。
カンアオイは銘品の実生物以外、ほとんどが山採り由来なので
話題にするとスレが荒れる危険あり。
606花咲か名無しさん:2005/11/08(火) 19:08:36 ID:VqRKexUJ
>>604
イカリソウやモミジガサと一緒にクリスマスローズ植えてますが何かw

冗談はさておき、植物別に語れるスレもありまつよ。
ツワブキならこことか
◆スレ立ってないキク科草花の話題はココ!◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1089642608/l50
ここは、ちょうど今ダイモンジソウ話題になっている
■ユキノシタ科総合スレッド■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1115017612/l50

スレ立てについての相談はこのあたりへ
>>605さんが仰るような理由によりスレタイに「山野草」という単語は使わないが吉)
恒例:雑談スレッド Ver. 9
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1129042743/l50
607花咲か名無しさん:2005/11/09(水) 01:32:34 ID:9PLr1ObG
>>597
秋に出た若葉を食べるらしいね。来年やってみよう。
ちなみにダイモンジソウの葉もテンプラにするとウマーとか。
608花咲か名無しさん:2005/11/09(水) 19:18:13 ID:0GNvo+ro
カンアオイはどこで、どの位の値段で手にはいるのでしょうか?

園芸店ではあまりみかけません。
もちろん盗掘はなしですよ。
609花咲か名無しさん:2005/11/09(水) 19:25:19 ID:Bsv1lr17
「カンアオイ 価格」でぐぐると扱っている店が出てくるよ。
お値段はいろいろみたいね。
610花咲か名無しさん:2005/11/09(水) 19:33:43 ID:4YRht3fe
>>608
基本的な種はここの通販で買えるよ
左フレームの寒葵のリンクをクリックすると見れる
ttp://homepage3.nifty.com/musouen/

ついでに
寒葵情報交換室
ttp://www.hpmix.com/home/ssc/ssc01/
611花咲か名無しさん:2005/11/09(水) 23:32:16 ID:pqPpWHD3
カラスウリが生えているところを捜しているのですが、
大阪市内から近場にそういうところありませんか?

出来れば、近鉄奈良線ぞいがいいです。
612風来坊:2005/11/10(木) 09:28:08 ID:9sOPeoHK
ワラビやゼンマイ、こごみなんかは食べてもおいしいけど、見てもいい。
シダってもっといろいろありそうなのに、あまり庭植えされてないし残念。
そういえば新芽をアク抜きしても食べられないシダってあるのでせうか。
沖縄などではオオタニワタリみたいのも食べるそうな。長野県白馬村に近い
おたり温泉で出された山盛りのこごみのおひたしはうまかったー。
613花咲か名無しさん:2005/11/10(木) 12:25:31 ID:wZvYzHkK
うち、シダ勝手に生えてる。じいちゃんが花屋だったので、こぼれ胞子かも。
名前よくわかんないんだけどトキワシノブ、アジアンタムみたいの、
プテリスみたいの、ヤブソテツみたいの、クラマゴケなどなど何種類もあるよ。
614花咲か名無しさん:2005/11/10(木) 12:33:11 ID:KiAAE7Kw
>>612
お金持ちの家にいくと庭にクサソテツ(こごみ)が時々植えてある
オレはビオトープ作る時に植えたい
食べておいしいシダ類はワラビ、ゼンマイ、ヤマドリゼンマイ、クサソテツ、フユノハナワラビ、オオタニワタリぐらいか
ノキシノブは薬用につかわれるな
ヤブソテツとかオシダとかクマワラビとか茹でてみたけど、アクが多くて食べれなかった
615花咲か名無しさん:2005/11/10(木) 18:56:12 ID:5z9VrEIG
この時期のシダって匂います?
山を歩いていると所々甘い匂いがするのです。タカノツメやカツラの匂いよりもっと甘ったるいのです。匂うところに共通するのはシダの深い茂みなのです。直接シダの匂いを嗅いでも,もうひとつ分からないのです。
ご存知の方,教えて下さい。
616花咲か名無しさん:2005/11/10(木) 19:03:28 ID:giUlWZcf
>>609>>610

レスありがとうございました。

ところで、もしカンアオイがシクラメンみたいな豪華な花咲かせたら、
育ててみたいですか?
普通のカンアオイとは全く別物と考えて。
617花咲か名無しさん:2005/11/10(木) 19:08:23 ID:X6xs+HtJ
> タカノツメやカツラの匂いよりもっと甘ったるいのです。
タカノツメも匂うのか・・・知らなかった。
今度の日曜に嗅いでこよう。
618花咲か名無しさん:2005/11/11(金) 16:12:20 ID:EjhJFSxf
>617
タカノツメは落葉が匂います。もう少し先の方が・・・
619花咲か名無しさん:2005/11/11(金) 19:59:25 ID:Ur5MnKb5
落ち葉ですか。

そういえばタカノツメは、黄葉というより白葉しますね。
逆光で見るとなかなか。
620花咲か名無しさん:2005/11/12(土) 17:49:54 ID:chPs1mDV
これからの時期咲く、山野草ありませんか?
うちにあるのはツワブキ。カンアオイとか早春の花以外で教えてください。
まさに冬っていうの。

実は以前も聞いたのですが・・・。
621花咲か名無しさん:2005/11/12(土) 18:13:24 ID:eJPK7fKB
日本原産のものが今から咲くと、虫による受粉が期待できないから、
あったとしても、自然と風や蝿やナメクジなんかに受粉してもらう仕様でないと
子孫を残せないわけで、きれいな花はないんじゃないかな。
びわとか椿みたいに鳥に受粉してもらうのも山野草には無理そうだし。
622花咲か名無しさん:2005/11/12(土) 20:15:02 ID:08zM2F+U
寒い時期に咲くから、その名も寒蘭。
623225:2005/11/13(日) 00:10:27 ID:8ArIj9wM
秋に咲く山野草
大文字草各色 しゃじん リンドウ 野菊 秋ノキリンソウ ほととぎす赤黄白
秋明菊 釣り船草 萩各色 升麻 水引赤白 金水引 
あきぐみ(浜ぐみ) つるリンドウ(実) まゆみ(実と紅葉)

まさに冬・・・山野草花ではまず無理かも
早咲き椿、 山茶花  日本水仙(日当たりに植えると早咲きする)
実ものでは結構あると思う・・・青木 千両 万両 薮こうじ いいぎり
特選お勧め・・・美男かずら(濃い緑のつやのある葉っぱに赤い粒粒が玉状に
             付く まさにクリスマスカラーできれいなつる草)
624花咲か名無しさん:2005/11/13(日) 12:15:23 ID:5EERNtzH
花の早春トリオ

福寿草
三角草
節分草

いずれもキンポウゲ科
よく売ってる雪割り草って「オオミスミソウ」の事だよね?
625花咲か名無しさん:2005/11/13(日) 12:20:39 ID:5EERNtzH
あとカンアオイを実生で増やすのって簡単ですか?
626花咲か名無しさん:2005/11/13(日) 18:28:52 ID:wf2U12cG
> 特選お勧め・・・美男かずら
ツルウメモドキは、水に挿しておくと正月には芽が出るそうです。
橙+赤の実と新緑、サネカズラに負けないのでは。
627花咲か名無しさん:2005/11/14(月) 12:04:30 ID:62fy6IYE
>625
実生は技術的には簡単だが、花の構造が特殊で普通の虫が入れないので
通常は人工受粉しないと結実しない。
また、自家受粉だと苗が虚弱になるので交配親に別株が欲しい。
種子が10粒くらいしかとれず、取り播きにしても発芽は翌春。
1年目は双葉のみ、名人級の腕でも開花まで3年はかかる。

よーするに、オナガカンアオイ素心大輪みたいな高価な系統は別として
実生しても営利的に元がとれない=いまだに山盗りが主体

野生ランとカンアオイの栽培家は、山草園芸の汚点とまで言われてるからねぇ・・。
628花咲か名無しさん:2005/11/14(月) 20:44:40 ID:gL21b2AZ
カンアオイの群生がちょっと広がるのに、何千年もかかるのに。

知識の無い低学歴者か、悪人だね。

同じ山野草ファンとして恥ずかしいよ。
629花咲か名無しさん:2005/11/14(月) 23:33:52 ID:oqRZgATw
623です。
美男かずらもつるうめもどきも庭に植えてあります。
つるうめもどきはまさに正月の生け花材としてポピュラーな存在ですね。
あの実とあのつるの中には和風の椿だって、洋風のバラだってなんでもこいで
似合ってしまいます。  庭木としてみた時にはつるうめもどきは今は黄葉状態で
もうすぐ落葉して実だけになります。 つるは古くなると木質化して太くなり、
うねる木のようになります。 周りからひこ生えがいっぱい出てくるのですが、
このつるにはとげとげがいっぱい付いていますね。庭木としてはお勧めしません。

美男かずらはつるがふとーくはならないみたい。 葉っぱは常緑で青くつやつや、
11月から徐々に色付いてくるかわいい赤い実とよくお似合いと思います。
フェンスにからませて垣根などにすれば、まさに冬の素材として素敵と思います。
とげはありませんが成長力は旺盛で、古くなればつるきりが必要かも。
生け花や一輪挿しにもっと使われたらいいな。
つるを切って挿し木が出来ます。 鳥ぽっとんで実生苗も出てきます。
630花咲か名無しさん:2005/11/15(火) 16:13:41 ID:Rva58i/r
>628
低学歴は関係ないだろう。
山野草ファンは好学歴が必須かい?
631花咲か名無しさん:2005/11/17(木) 10:26:16 ID:FfxZLSSz
>>628は絵箱で学歴学歴騒いでる厨だろwww
632花咲か名無しさん:2005/11/17(木) 18:52:30 ID:xD2nvQ7w
一行空けは、キチガイが多いというのが定説。
633花咲か名無しさん:2005/11/18(金) 14:26:44 ID:NDKhMAs3








634花咲か名無しさん:2005/11/22(火) 15:43:36 ID:A6S6FKt/
まあ農学部か理学部でてりゃ、絶滅危惧種の大切さはよく分かるだろうが、
盗掘するかしないかは、その人の道徳しだいだわな。
635花咲か名無しさん:2005/11/22(火) 15:49:06 ID:A6S6FKt/
園芸板は学歴に劣等感もったオッサンや
ニートが多く出入りするらしいから、学歴の話は禁句。
でないと、上の様に連続レスで叩かれる。

園芸っていうのは、老若男女問わず、誰でも楽しめる素晴らしいものだと思うんだけどね。
636花咲か名無しさん:2005/11/22(火) 15:58:10 ID:xQNoloHw
何でも盗掘扱いするのには疑問
637花咲か名無しさん:2005/11/22(火) 16:25:30 ID:Q9Kc26VA
盗掘うんぬんは野生ランとカンアオイについてのことを言ってんじゃなかったけ?
638花咲か名無しさん:2005/11/22(火) 19:59:07 ID:0173Er9m
ageてまで学歴ネタを引っぱるキチガイも「ちんぽっぽ」並み。
639花咲か名無しさん:2005/11/22(火) 21:50:52 ID:xf36hVjz
A6S6FKt/タンは本日の要注意人物だお。マルチ&某スレで逆ギレ
何かよほど悲しいことでもあったんだろ。そっとしておいてやれ。
640花咲か名無しさん:2005/11/23(水) 15:16:51 ID:wVTQwXOf
まあ学歴の話すると脊髄反射でレスする方がおられるのはよく分かりました。
641花咲か名無しさん:2005/11/26(土) 22:06:16 ID:JsD320+M
オリザニン欠乏症になればいいのに。
642花咲か名無しさん:2005/11/27(日) 18:08:55 ID:3LTA6pVU
脚気かよw
643花咲か名無しさん:2005/11/28(月) 23:01:37 ID:V7KjPNUl
ヤマユリ、ナルコユリ、ギボウシ、オカトラノオの種を各所に誘導。
春がたのしみ。
644花咲か名無しさん:2005/11/29(火) 19:53:04 ID:9yGekS/T
誘導、ですか・・・
645花咲か名無しさん:2005/11/29(火) 21:14:26 ID:u9TFPCw7
もちろん自分ちの敷地内で、でつよ。
放っておくと刈払い機を使いたいようなところばかりに増えてくれるもので、
窓から見えるとことか、玄関回りに誘導しました(田舎なんです)
646花咲か名無しさん:2005/11/30(水) 10:23:48 ID:v8Ew5V23
ヤマユリなんて他の草があるから元気に育つワケで・・・
647花咲か名無しさん:2005/11/30(水) 20:33:53 ID:k5uVGOwb
>>645
いやそこで、「分布を広げると捉えられないんですかっ」と逆切れしてくれないとw
>>646
なにか依存してるの?
648花咲か名無しさん:2005/12/01(木) 10:48:10 ID:0W3o4Wbg
うん、特定の植物に依存してるわけじゃないと思うけど、
草に覆われて足元に陽があたらないような斜面で巨大化するね。
今年は知らずに刈り草を積んでたとこから出たのが2m近くになった。
それと、山ではむき出しの土に生えてる小さい株は
つぼみや葉を食べられちゃっててなかなか育てないみたい。
ウサギかカモシカかな?
649花咲か名無しさん:2005/12/01(木) 14:00:30 ID:zN21hFTA
他の草に埋もれているほうが、元気に育つ野草はイパーイあるね。
空中湿度か、日除けか、土中微生物の多様化のせいか?知らんけど。
650花咲か名無しさん:2005/12/02(金) 20:41:39 ID:a3vhjPWY
蔓物もそうだって、ふたばで聞いた。
651花咲か名無しさん:2005/12/04(日) 23:31:30 ID:mdSjaYq1
植物って美しい花や姿を人間に見させて
「私を育てなさい」といって分布を広げさせようとしてるのかな?
652花咲か名無しさん:2005/12/05(月) 01:29:19 ID:JDQ8Viti
>>651
それは人間の勝手な思いこみだ。
一部の植物似は巧く人間を利用した感じがあるのもあるけど。
653花咲か名無しさん:2005/12/05(月) 02:02:34 ID:DjyuNPaB
基本的には、花は虫、実は鳥にいかにアピールするかで進化してるよね
654花咲か名無しさん:2005/12/05(月) 02:53:25 ID:GAn+ByUx
人にもアピールしてくなさい・・・
655花咲か名無しさん:2005/12/05(月) 13:17:43 ID:mGSmnGjR
旅行に行ったところでは「れたす」と呼ばれる生物が「ひと」と呼ばれる生物に身の回りの世話をさせていたな。
656花咲か名無しさん:2005/12/05(月) 19:47:25 ID:eHNiXU5T
>>655
いい気になってると殺られる
657花咲か名無しさん:2005/12/07(水) 11:48:10 ID:QtbVhkcP
野草には「人が身の回りの世話をしている」ことを気付かれない方がいいw
658花咲か名無しさん:2005/12/07(水) 20:55:37 ID:rc0ZxtUz
んー、深い・・・・
659花咲か名無しさん:2005/12/09(金) 19:39:47 ID:YGPeybey
>>652
それこそ人間の勝手な思い込みだぞ。
植物にとっては人間だって動物なんだから利用しないと考えないわけがない。
660花咲か名無しさん:2005/12/09(金) 19:51:16 ID:VJezpnAX
> 考えないわけがない。
考えるという発想が思いこみ。
661花咲か名無しさん:2005/12/09(金) 23:45:33 ID:uHF5VJyZ
だんだん哲学スレじみてきたな……
662花咲か名無しさん:2005/12/09(金) 23:50:15 ID:tI9IVBfX
魚の愉しみとは…
663花咲か名無しさん:2005/12/14(水) 20:39:37 ID:bpXke92q
このスレのおかげで実家の近くでみかける、シクラメン似の葉っぱが
カンアオイとわかりました。
664花咲か名無しさん:2005/12/22(木) 22:42:18 ID:L29i1Nzn
カンアオイの花ってどれも地味な色。
シクラメンみたいな可憐な花色ならいいのに。
665花咲か名無しさん:2005/12/23(金) 20:14:34 ID:IPSigNYO
>>664
盗掘で絶滅
666花咲か名無しさん:2006/01/08(日) 23:24:44 ID:KG5S8efI
カンアオイとサイシン ってどこが違うのですか?
667花咲か名無しさん:2006/01/10(火) 16:21:16 ID:zY/dwYJa
>>666
サイシンは落葉というか、冬場は地上部が枯れる
カンアオイは「寒葵」の名のごとく、冬場も葉を付けている
668花咲か名無しさん:2006/01/17(火) 20:43:01 ID:5J+DwRaz
666です。どうもありがとうございました。
そうですね。ウチのカンアオイも年中葉っぱがあります。
669花咲か名無しさん:2006/01/18(水) 09:53:46 ID:e2a9f+83
カンアオイとシクラメンの寄植え (><; )わかんないんです・・
670花咲か名無しさん:2006/01/18(水) 23:06:04 ID:Fg3Blk9G
ネタとして見てみたい気もしないでもなくなくない?
671花咲か名無しさん:2006/01/24(火) 03:43:00 ID:9tdo0W4D
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/805.jpg
キバナノアマナなんだけど、何だか変な咲き方をしました(-_-;)
もしかしてキバナノアマナじゃ無いんだろうか。
672花咲か名無しさん:2006/02/14(火) 01:14:13 ID:ujbujnU0
アマナよりヒロハノアマナの方が良く見る
673花咲か名無しさん:2006/02/15(水) 22:29:22 ID:0PGlVyqy
オオイヌノフグリが咲き始めたね
あの花に会うと春を感じる
674花咲か名無しさん:2006/02/15(水) 23:16:58 ID:b3nYQZHr
スミレスレッドってないんでしょうか?
675花咲か名無しさん:2006/02/16(木) 00:28:12 ID:iJvvz940
●♪スミレ・セプテンバー・ラブ♪●
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1086822646/

こういうのあったけど、dat落ちしてるね。

まあ、ほとんど中身のないスレだったけどね。
676花咲か名無しさん:2006/02/16(木) 00:34:32 ID:30UAoyPD
ここで語ってみれば?

あとはこのへん
【雑草を育てようよ! Part2 】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1125303216/l50
ここもスミレといればすみれ
★☆★パンジー&ビオラ★☆★ 七株め
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1131641056/l50
677花咲か名無しさん:2006/02/18(土) 20:44:45 ID:ggBYbntu
>>675
スレタイが遠い過去を彷彿とさせますねw
678花咲か名無しさん:2006/02/19(日) 19:34:14 ID:DDv6nCmQ
ホムセンにて雪割草求めました。
かわゆい蕾もうすぐ開きそうです ピンクちゃんです。
679花咲か名無しさん:2006/02/22(水) 00:34:19 ID:w2Xiu42S
>>678
園芸店で雪割草の展示即売会があったのだが、500円からあったが高いのは80000もするのは驚いた。
苦労したんだろうけど、そこまで高いとワケワカラン
680花咲か名無しさん:2006/02/23(木) 12:46:13 ID:QqIBoZCf
新潟在住だけど、40万とかあってビックリだよ
681花咲か名無しさん:2006/02/23(木) 13:24:03 ID:etoMFg8/
半分は鉢の値段だったり・・・
682花咲か名無しさん:2006/02/23(木) 22:06:50 ID:QqIBoZCf
いやいや普通の焼締めの鉢でしたよ
683花咲か名無しさん:2006/02/28(火) 23:58:51 ID:CFukZbOe
そろそろ、トリカブトが出回る時期だ。 今年はガンガル!
684花咲か名無しさん:2006/03/04(土) 23:53:18 ID:/gOC1yNg
678>>
すいません、私のはホムセンで¥248−でした。
あまり 価値の無いものなのでしょうね。でもかわいいです
大事にします。
685花咲か名無しさん:2006/03/05(日) 14:07:34 ID:4FxOeKAR
>>684
ホムセンで安価な価値の無い草花でも、購入した人が大事にすれば価値の有る無しなんて関係ないよ
好きな草花と一緒に毎日を過ごせるなんて、とても幸せな事
686花咲か名無しさん:2006/03/05(日) 23:38:28 ID:aCAldByg
>>684
開花前の無選別苗でお安いものだったら、良い花もあまり良くない花も混じって
いると思うよ。」
687花咲か名無しさん:2006/03/06(月) 20:26:44 ID:MeiKoKAf
シラネアオイの芽が出るのっていつ頃?
この時期に出ていないのは、ダメなんでしょうか?
688花咲か名無しさん:2006/03/07(火) 22:18:18 ID:NSPzMVN9
シラネ
689ワイルドフラワー好き:2006/03/07(火) 23:30:18 ID:ctr0+Hhg
>>687
うちのシラネアオイも芽が出てないけど・・・
まぁ大丈夫でしょ (^^;)ゞ @横浜
今頃芽を出してるのは、無加温ハウス辺りで
促成栽培した株じゃないかな?
690687:2006/03/08(水) 12:34:16 ID:MKZpH0PN
>>689
そうですか、良かったぁ。
この前ホムセンで花付き苗売ってたのをみて不安になってました。
結構早い時期に地上部も枯れちゃったし、休眠ではなくて、死んじゃってるかも…と思って。
もう少し待ってみます。アリガトン!
691花咲か名無しさん:2006/03/08(水) 19:28:54 ID:JZKJd/4/
ホムセンで売ってる春〜初夏の山野草は無加温ハウスで促成栽培されたものが
出回っていることが多いですよ
692花咲か名無しさん:2006/03/12(日) 04:40:53 ID:58TPIFGa
去年の5月に用水路脇で湛水状態で見つけたアカバナを持ち帰って
睡蓮鉢の陸地部分にミソハギ、ヌマトラノオ、オトギリソウ、ワレモコウとともに
植えつけたところ、なんとか花は咲かせたものの、葉焼けが激しかったです
他の植物は問題なかったのですが、アカバナを栽培する上での注意などはあるのでしょうか?
693692:2006/03/12(日) 04:42:44 ID:58TPIFGa
言い忘れましたが、栽培してる場所は名古屋市内で
マンション6Fの南東向きベランダで日は良く当たります
694花咲か名無しさん:2006/03/12(日) 08:51:07 ID:+8/Tcuzd
>>692
アカバナ、花後葉が赤味がかってくることを言ってるなら、仕様だと思う。
うちの庭では日当たり良の吃水域に自生してるよ。完全陸地じゃないほうがいいかも。
695692:2006/03/12(日) 13:54:50 ID:QT05hcXz
>>694
ありがとうございます
その仕様の紅葉を楽しみにしてたんですが、下の方の葉の先端から茶色く焼けて
葉を落としていってしまいました
睡蓮鉢なので水切れすることもなく、水遣りするときは湛水状態になるまで与えていました
猛暑が原因っだたのでしょうかね?
696花咲か名無しさん:2006/03/14(火) 15:47:27 ID:qWGz3RsA
去年の猛暑で枯れたと思っていたオタカラコウの目が デタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
697花咲か名無しさん:2006/03/14(火) 16:51:59 ID:x36XrWgZ
>>695
湿地植物だから株元の湿度も関係あるかもね。
698花咲か名無しさん:2006/03/19(日) 01:23:44 ID:kBvF6/vg
湿地に春がきました。

ショウジョウバカマ(猩々袴)
ttp://x-mail.jp/p/?2006031901112839679

シデコブシ(四手拳)
ttp://x-mail.jp/p/?2006031901183832962
699花咲か名無しさん:2006/03/19(日) 02:16:11 ID:Q9IPvs28
>>698
東海ですね
もうショウジョウバカマが咲きましたか
早く野生の現物見たいな
700698@東三河:2006/03/19(日) 08:40:53 ID:kBvF6/vg
葦毛(いもう)湿原のショウジョウバカマは、今日あたり見頃でしょうか。
シデコブシは、黒河(くろかわ)湿地で咲き始めたようですが、
藤七原(とうひちばら)湿地は、まだ蕾が色付きはじめたばかりです。
701花咲か名無しさん:2006/03/19(日) 19:51:22 ID:mZRpOO3w
渥美半島って、湿地やらなにやら結構あるんですね。フェリー乗り場で
土産に煎餅買ってドライブしただけで帰ってきちゃった。もったいない。
葦毛湿原は、初めて野生のモウセンゴケ見て感動してきました。
元日だったんで縮こまってましたけど。

知ってる人がいたら教えてほしいのですけど、ホウロクイチゴって生えてますかね?
半島のあたり、自然が多くて温暖な雰囲気で、もしかしたらと思ったんでけど。
702花咲か名無しさん:2006/03/25(土) 21:22:06 ID:OTmdKYSL
お友達に、切花の「ばいもゆり」いただきました。
そのままのイメージ残そうと押し花にしてあります。
額に入れると山野草もなかなかな物ですよ。
703花咲か名無しさん:2006/03/26(日) 01:13:01 ID:nLBtQnVe
一週間ほど前、京都で訪れた詩仙堂でショウジョウバカマを見ました。
久しぶりのご対面で嬉しかった。カタクリも今にも咲き出しそうでした。
今頃綺麗に咲いてるんだろうなあ。
704船橋のとある団地の芝の土手:2006/03/26(日) 01:53:36 ID:B1eh8QWL
通勤途中、500mほど続く癒しポイント。
これから秋まで、色々な雑草が目を楽しませてくれます。

現在一番手のスミレ(その1)が満開。
短く刈った茶色の芝地がところどころ白紫に煙って見えます。
705花咲か名無しさん:2006/03/26(日) 04:22:11 ID:nxHW80m/
うちのスミレも咲き出したよ。春一番に咲くコスミレはその名の通りミニチュアみたいでかわいい。
706花咲か名無しさん:2006/03/26(日) 05:05:18 ID:nxHW80m/
と思って調べたら、小さいのはヒメスミレか・・・
707花咲か名無しさん:2006/03/26(日) 11:44:00 ID:39zyzi5m
裏山にいろんな花が咲いていました。
名前は調べていません。ごめんなさい。

ttp://x-mail.jp/p/?2006032611342387127
ttp://x-mail.jp/p/?2006032611314271950
ttp://x-mail.jp/p/?2006032611293034011
ttp://x-mail.jp/p/?2006032611265913176
708花咲か名無しさん:2006/03/26(日) 12:11:56 ID:YYa/G/rH
最初の:スミレ
最後の:ミツマタ

あと知らね。
709花咲か名無しさん:2006/03/26(日) 12:34:37 ID:hXyfeqPA
2番めはナガバモミジイチゴかもしれない。ということは中部以西? だとしたら
3番めは花期の終わりかかったヤマザクラ、と推理してみる
710花咲か名無しさん:2006/03/27(月) 20:29:08 ID:1vOWADlv
>>709
明らかに5裂ですからモミジイチゴですね。
モミジイチゴはナガバモミジイチゴの変種扱いですから、広義のナガバとは言えます。
ナガバは西日本に分布と言われますが、実際には葉の変異は多様で、どちらともつかない
株も多数あります。暖かい地方では裂が少ない株が多い、程度に認識しておくのがよいかと。
711709:2006/03/27(月) 22:34:56 ID:vMue2uBK
あらためて見ると、709はあきらかに図鑑に頼った書き方で笑える。
考えてみればうちの辺り@東北でモミジイチゴが咲くのは5月だもん(ヤマザクラも)
いま咲いているのはかなり暖かい地方にきまってるよね。

>>710
>モミジイチゴはナガバモミジイチゴの変種扱い
その説は知りませんでした。ありがとん。
こちらで見るモミジイチゴの葉はもっとずっと丸くて(広卵形)、同じ枝に三裂・五裂が
混在します。(ヤマグワほどでたらめではないですが)
気候によって同じ植物の形がちがうのはおもしろいですね。
712花咲か名無しさん:2006/03/28(火) 21:20:23 ID:4M4gPjaS
>>711
> その説は知りませんでした。
学者によって信ずるところが異なるので微妙に変わりますけど、
「日本の野生植物」に載った学名ではそうなっています。
また、裂がなければキソイチゴと呼ぶようです。
同種内の変化のひとつ、という位置づけには変わりありませんが。

こちらは静岡県西部ですが、ナガバ風のもの、モミジイチゴ風のもの、
裂がきつくて魚の骨のようなもの、なるくてアマヅルそっくりなものなど、
少し林道を歩いただけで様々に変化しています。
気候というより、単純に自然発生の個体差だと思っています。

> ヤマグワほどでたらめではないですが
ヒメコウゾと並んで、これはでたらめですね。
713花咲か名無しさん:2006/03/28(火) 21:31:40 ID:di0LIPZs
ヤマグワ、ヒメコウゾ。その2種の葉を犬が夢中になって齧る件
714花咲か名無しさん:2006/03/29(水) 15:12:52 ID:zqYNg3PP
>>707
うちの裏の空き地(雑木林)にもタチツボスミレらしきものを発見!
それも群れになって咲いていて、とってもきれい
最近買ってきたコスミレってやつは花が咲かなくなっちゃったというのに(´・ω・`)
タチツボスミレをうちのプランターに植え替えようかな〜
715花咲か名無しさん:2006/03/29(水) 18:23:52 ID:gEJE/LIM
この中に、オキナ草を育てている方はいませんか?

うちにオキナ草があるのですが、育て方が分かりません。誰か情報をください!!
716花咲か名無しさん:2006/03/29(水) 20:27:37 ID:qQ9vKFd5
>>713
前世はカイコだったんだろう。
もうすぐ羽化してせっくる三昧♥ を夢見ていたところで
寝耳に水どころか熱湯釜茹での刑。
きっと死にきれずに、今生で晴らそうとしているんだよ。
717花咲か名無しさん:2006/03/29(水) 21:09:59 ID:j+XV2UNh
>>716
来世はカイコになるぞ、と言い聞かせていたが、すでに前世がそうだったのか・・・

ところで、庭に勝手に生えてたショウジョウバカマが3株に殖えていましたよ。うれすい。
718花咲か名無しさん:2006/03/29(水) 21:15:39 ID:5NvTQoQI
>715
丈夫な雑草みたいなものだし特に世話する必要は無いんじゃないかな。
うちは放置プレイ。
小さく仕立てるために肥料分の無い赤玉土単用で植えてることぐらい。
719花咲か名無しさん:2006/03/29(水) 23:43:32 ID:gTHGO1sL
翁草3つ枯らしましたが何か?
720花咲か名無しさん:2006/03/30(木) 08:37:48 ID:fJtwDfFU
放置プレイ→置きな草(・∀・)
721& ◆56YRkMivyI :2006/03/30(木) 11:38:24 ID:Qlh1jP/u
 
722花咲か名無しさん:2006/03/30(木) 12:34:30 ID:0A+wt8YO
やあ愉快愉快。
723ワイルドフラワー好き:2006/04/02(日) 00:48:53 ID:qV2NCZDT
鉢植えで翁草を育てるコツは・・・
高さ15cm以上の細長いポリ鉢を見つける事かな?
※運が良ければ100均でも売ってる
あとは排水の良い土で植え、半日は陽に当たる場所に「置きな!草」(;^_^A
724花咲か名無しさん:2006/04/02(日) 02:24:42 ID:ZFFCIhUY
>>716
しかしその説だと十分食い足りてる筈…、と野暮な突っ込みをしてみる.
725花咲か名無しさん:2006/04/02(日) 15:45:23 ID:dsdh09Kh
おきな草ってそんなに強い草だったんですか・・・。
726花咲か名無しさん:2006/04/09(日) 19:36:22 ID:egVKAIzk
おきな草、今年は花芽が一つ増えました。
開花が楽しみです。あまり手を掛けていません
環境は半日陰でーす。
727花咲か名無しさん:2006/04/09(日) 19:41:16 ID:q9n4k5Hj
オランダミミナグサの白くて小さな花が好き・・・

そんな20代♂はキモいそうです・・・orz
728花咲か名無しさん:2006/04/09(日) 23:44:59 ID:eIWwVgRE
なんかこの頃、歩道の隙間とかに、やたらにスミレが咲いてるんだよね。
自生しているような土地柄じゃないのに...
729花咲か名無しさん:2006/04/10(月) 03:24:50 ID:Z6ufoqKm
>>727
そんなことないよ。
730花咲か名無しさん:2006/04/10(月) 10:03:02 ID:l6eyxGog
>>728
いや、スミレは結構強いよ。駐車場や道路の隙間・割れ目からでも
よく伸びて、咲いてるし。蟻が種を運ぶとかいう話も聞いた事があるが
真実かどうかは知らない。
731花咲か名無しさん:2006/04/10(月) 14:05:06 ID:WiC4l2uZ
>>730
真実。種についてる白いオマケにものすごい魅力があるらしい。
学研のアリの巣キットに種入れたことがあるけど、
あっという間に発見して運び込んでた。(匂いが出てるのか?)
後日地表のゴミ捨て場に、余分なものが綺麗に掃除されたピカピカの種だけが転がってました。
自然界でも同様のことが起こってるんだろうな。
732花咲か名無しさん:2006/04/10(月) 19:49:45 ID:h3N8wYdY
あの部分はいわば「臍の緒」のような部分だと聞いた気が。
蟻に運んで貰うと同時に発芽しやすくして貰っているんだそうな。
733花咲か名無しさん:2006/04/10(月) 20:40:54 ID:C/dSr5xm
>>730-732
勉強になったよ。dクス。
すごい技を持ってんだな、スミレ。
734花咲か名無しさん:2006/04/10(月) 20:42:38 ID:8+Fd6mIC
ヒメスミレ欲しいけど、探す暇が無い
735花咲か名無しさん:2006/04/10(月) 23:53:57 ID:h3N8wYdY
コスミレ名前に反して花が大きいね
736船橋のとある団地の芝の土手:2006/04/11(火) 01:17:58 ID:wPerrzU/
オオイヌノフグリとキュウリグサの青色が遠目にちらちら

4種類ほどのスミレ(その2)たちが開花して気ままにコロニーを作ったりばらけたり。
春先にとびぬけて早く咲いた白紫の丈の低いスミレがコスミレだったんでしょうか。
今はもう他のスミレに埋もれて目立たない。
替わりにヒメスミレかな?花は小さめだけどきりりと濃い色で負けずに自分をアピールしてるのが居る。

毎年きれいに咲いていいなあ。
うちの鉢のも勝手に自動更新してってくれればどれだけ楽か('A`)
なんて思ってるのはナイショ。
737花咲か名無しさん:2006/04/12(水) 05:53:37 ID:0bUOKg9V
>>731
種を遠くまで勢い良く飛ばす種類は、余り頼りにして
無いっぽい 「エライオソーム」
下にボロボロこぼす種類は、蟻のお世話に成ってる
らすい。
因みにカタクリとかも蟻とお友達なんだそうな。 
>>735
花は普通サイズ、花後に株が巨大化するよん。


738花咲か名無しさん:2006/04/13(木) 16:00:12 ID:EAs8JRCo
日本原産のイヌノフグリは見た事ないな
739花咲か名無しさん:2006/04/13(木) 16:48:47 ID:mipGwTBR
某所にニオイスミレの群生があるんだが
場所柄100年は経っているだろう大群生
おまけに、そこに植わってる大木の割れ目に
物凄い数の蟻の大群を発見
この蟻達が代々この群生を作り上げたんだろうな
思ったよ
740花咲か名無しさん:2006/04/13(木) 16:56:26 ID:X3podUEQ
オオイヌノフグリってルリクワガタとも言うんだ
http://www2u.biglobe.ne.jp/~choufu/rurikuwagata.html
741花咲か名無しさん:2006/04/13(木) 20:18:54 ID:yN6q/136
BGPlantsには出てないな。
標準和名を「汚い名称」と切り捨て、思い入れたっぷりにローカル名を
声高に叫ぶ団体ってどうかと思うが。

ちなみにクワガタソウ属だね。学名はベロニカ。
742花咲か名無しさん:2006/04/13(木) 22:08:31 ID:ypYXU9rY
ルリクワガタでググると虫ばっかヒットするな。
743花咲か名無しさん:2006/04/13(木) 23:27:27 ID:fxfbYJQ9
>>742
ムシキン最盛期のこのご時世じゃなぁ・・・
744自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 20:14:00 ID:/t9TkhJe
今、うちの周りにトウダイグサがわっさわっさ咲いています。
これがポインセチアと同属だなんてちょっと不思議な気分。
745自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 20:19:27 ID:e8YUR6L0
ヒメスミレが見つかった。
採るのもなんか無粋なので、種ができるまで待つことにしよう

>>743
ポイズン
746自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 20:33:35 ID:kEhZwm+l
>>745
偶然か、>>744で毒草の話題が...
あ、でも、毒草はポイズンではなく、トキシンというべきかな?
747自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 22:00:52 ID:W6omrESM
>>744
オレは同属ではないがナンキンハゼやアカメガシワと
同じ科であることに驚いた
そういうトウダイグサも、いまじゃ絶滅危惧種にリストアップされてなかったっけ?
748花咲か名無しさん :2006/04/15(土) 19:33:13 ID:MhlZQfvG
> 同じ科であることに驚いた
科って・・・リンゴとイチゴも同じ科なんだよ。
竹と芝生とかさ。
749自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 03:16:52 ID:33QEjpGt
>>748
それは常識として知ってるので驚けないのだ
750自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 16:29:54 ID:cGKwFo7a
バラ科やユリ・ヒガンバナ・リュゼツラン・ヒポクシス(アッツ桜)あたりは学説によって
しょっちゅう分類の壁の位置や厚さが変わるよね。
751自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 18:45:39 ID:bZo9AaDS
>750
今までの分類法が間違っていた とまではいかないにしても正確ではなかったということなんだから
いいんじゃない?
752花咲か名無しさん:2006/04/16(日) 22:19:00 ID:EP7eI9Ey
>>749
そうか。すまんかった。
>>751
正確で無いというのは語弊があろう。
形状などマクロな視点からのと、遺伝子等ミクロな視点によるものとで、
仕分けが異なっても不思議ではない。たとえば、ね。
753自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 22:47:59 ID:9eJddJnQ
庭にオダマキを超かそけくしたような草が。
調べてみるとヒメウズというらしい。
かわいくて抜けない…
754自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 23:25:21 ID:dM1nqQBg
ああ...おいらもヒメウズが好きなんだよなあ
なんてことはない雑草なんだけど
カラスビシャクとかもなんとなく雑草あつかいできない
755自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 01:52:28 ID:Z7QQddl0
雑草がかわいいで思い出した。
消防の頃、通学路に生えていた露草の花を、
下校時に千切って一輪差しに活けたら、
花瓶の中で根っこが生えてきた。
面白くて、ハイポネックス入れたら、
どんどん生長したので、植木鉢に移植した。
756自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 00:26:57 ID:sqR/4upU
ヒメウズは希少価値があるな・・・
関東じゃ珍しいだけなのかな?
757自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 00:52:11 ID:fBdPhMum
ヒメウズ、うちの庭にいっぱい生えてる@神戸
こないだ和歌山に行ったときも見かけたよ。

「関東地方以西の日本各地に生育する多年草」とのことなので
東にいくほど珍しいのかも。
758自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 02:00:44 ID:uqd6r/pv
キンポウゲ科の葉っぱはいいねえ
たとえヒメウズでも
明日は生駒に行くのでヒメウズもついでに見てくるよ
生駒山地でもニリンソウがみれる場所がある
でも絶対に秘密
759自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 21:08:42 ID:458paypo
こないだ、ヒメウズたくさん生えてた。@近畿
何か分からなかったんだけど、>>753氏のおかげで分かった。サンクス。
760自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 18:16:48 ID:D7VAU7FR
キキョウソウ、多分帰化植物なんだろうけど、やっぱり雑草!って
抜いてしまうにはあんまり可愛らしい。
761自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 22:06:15 ID:82S94P6W
オオバキスミレを求めて園芸店巡りしたけど目的の物が見つからなくて、代わりに見つけてきたフギレキスミレ。
調べたら北海道内陸部に自生する高山植物だそうで。
スミレ類は丈夫だと言うけれど、この子夏越し大丈夫かな・・
@東京
762自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 19:32:07 ID:iMw4LOEy
スレ違い気味かも知れないが、なんでもオダマキとヒメウズの種間交配が存在するらしい。
おれは風鈴オダマキとの交配種しか見たことがない。
そもそもヒメウズ属とオダマキ属の違いって距のあるなしぐらいだろうか。
763自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 21:53:19 ID:mwUN2gd+
>753です。
なんだかヒメウズ好きが多くて嬉しい…

>762
風鈴オダマキとヒメウズの交配種ですか?
それとも風鈴オダマキとオダマキの交配種?
どんな姿かレポよろ!
764762:2006/04/26(水) 02:59:07 ID:gpsIdval
見掛けるのは風鈴×深山だったかな? 風鈴×ブルガリスもあるらしい。
結構あちこちのホムセンで見るようになった。
ヒメウズと深山の交配品種はウズオダマキという名前まである。だが見たことはない。
765762:2006/04/26(水) 03:04:44 ID:gpsIdval
こんな花が咲くよ。2色風鈴とか咲き分け風鈴とかって名前で売られることもある。
相手の親によって色合いも様々。
ttp://homepage3.nifty.com/chandoko/030419531.jpg
こっちは普通種の白花っぽい。
ttp://www4.ocn.ne.jp/~kamide/niwa/odamakifuurin.jpg
766自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 22:11:15 ID:+U/N6/s4
>765
写真アリガトウゴザイマス

「二色風鈴オダマキ」というの、見たことがあったけど
風鈴オダマキと深山オダマキの交配種とは知らなかったです。
白も可愛い…
767自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:25:28 ID:fQud8DrX
すずむし草、友人からいただきました。
pcで調べてもなかなか名前が解らなかったのですがやっと
解りました、かわいい花が二りんついています。
768自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:56:34 ID:vvD3ReQK
>>765 めっちゃかわいいですね。
宿根するのなら植えてみたいな。
769自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 00:24:55 ID:VvEygRek
>>761
一般に黄色のスミレは栽培が難しく、オオバキスミレが例外的に栽培可能と言われてるはず。
実生が割と容易なのでよく出回ってるけれど、暖地では初心者は手を出さぬが吉。
フギレキスミレは栃の葉書房のすみれ図鑑によれば「やや難」(この上のランクは「困難」で鑑賞目的の栽培には向かないとある)。
必死にがんがれ。
770自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 10:01:04 ID:3AmMcsLj
>767
(ゴマノハグサ科でなく)ラン科のスズムシソウなら、
濃色選別の高価な系統以外、すべて山採り。
しかも栽培がかなり難しいので、消費栽培にならざるをえない植物。

つまり、この板で話題にした場合、無知な奴が自然破壊に加担したと
メタクソに叩かれます。
その話題にはあまり触れないほうが良いかと・・。
771自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 10:06:28 ID:k645bbRW
私は岩千鳥(イワチドリ)が好きで育てています。昨年、肥料をやり過ぎて全滅した鉢もあるよ(>_<) 今年は控えめに肥料置くか、液肥か、マグアンプにしますわf^_^; 斑入りの岩千鳥は、昨年より綺麗な模様が出たよ〜
772自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 10:35:09 ID:D6TKJeGT
ジシバリ(イワニガナ)最高!
ちょっと群生させるといい、というか勝手に広がる。
背も低いしアンダーカバーとしても良い。

うちの庭では果樹スペースの下にはびこってる。

773自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 20:43:40 ID:bPXx4Ne3
トウダイグサは群生してるけどノウルシは神奈川じゃ絶滅種
どこかにありそうな気がするけど
774花咲か名無しさん:2006/04/28(金) 01:10:29 ID:4qe5X4fM
>>770
スズムシソウを枯らす腕なら山野草には手を出すなと言いたい。
タンポポの方がよっぽど管理が難しい。
775花咲か名無しさん:2006/04/28(金) 01:28:37 ID:O0Pu6xCI
>772
うちではなぜか側溝にジシバリが生えてくる…
溝掃除を怠っていることを教えてくれる、
ありがたいお花です…orz
776花咲か名無しさん:2006/04/29(土) 03:50:39 ID:3GpOSVXt
>>768
2〜3年で更新した方がいいみたい。
株分けでは追いつかないので種で。そこがオダマキ類の難点かな。
777花咲か名無しさん:2006/04/30(日) 15:20:38 ID:VPlz5tZe
姫萩見つからんorz
778花咲か名無しさん:2006/04/30(日) 20:43:45 ID:gA3Rw3gM
花がついてないときの
ノギラン と ショウジョウバカマ
見分け方の決定版教えて。
779花咲か名無しさん:2006/04/30(日) 20:53:12 ID:WQDNFsO6
きょうは種をまいてユキモチ草を殖やしてる人へ買いに行った帰りに、たまたま寄り道した道の駅で、知り合いが、山野草の即売してました(^_^)イワチドリ紅一点や仁王咲き、ヒメガマノホ、箱根バラなど安くしてもらったよ〜
780花咲か名無しさん:2006/04/30(日) 21:03:46 ID:avVpqGYC
うちのヤマシャクヤクの芽だしが始まりました。
今は鉢植えで管理してるけど、殖えたらウラシマソウやクマガイソウと一緒に庭植えにします。
あの純白の大輪花が早く見たいなぁ
781花咲か名無しさん:2006/04/30(日) 23:12:27 ID:UBVI1GsK
野性おもと
782花咲か名無しさん:2006/05/01(月) 11:03:25 ID:95+DVMhu
>>773
神奈川じゃノウルシが絶滅種指定されているのですか?
知らなかったけど、うちの近く(川崎)に自生地あります。
豚の散歩でよく逝く所にトウダイグサとノウルシが同じ場所に生えていて区別がよくつきます。
昨日も散歩に逝って来て改めて確認しました。
その場所は年1回秋に下の方だけ草刈されている山の斜面ですが、特にアザミがイパーイ生えている
お気に入りの場所です。その斜面の上にあがるとギンランの群生もあり今が花盛りで綺麗です。
役所管理なので通報して保護してもらう方が良いのか・・・いや、逆に知れ渡るとノウルシ、ギンランが
盗掘される恐れがありますね・・・。こんな都会の真中に自生地が在るとは誰も思っていないでしょうから。

783花咲か名無しさん:2006/05/01(月) 12:04:56 ID:RKCnfEQX
>>778
今の時期だとわかると思う。

ノギランは写真左のようなカップ状の新芽が出て展開中@東北
ttp://www.furugosho.com/vertige/flora/select/methanarthection.htm
(花の画像ばっかりでこういうのはなかなか見つかんないね)

ショウジョウバカマは花が終了。そのあとも花茎が長く伸びて実をつけます。
よく見たら、横に子株が出来ている。ともにロゼットで越冬したもよん。
784花咲か名無しさん:2006/05/01(月) 12:44:39 ID:gHyRXgx0
タチイヌノフグリ発見
歩道の脇に生えてるもんなんだね
花は激しく小さいので、注意してみないとわからん
785花咲か名無しさん:2006/05/01(月) 12:48:58 ID:TwCBtAhb
ホトケノザがおいしいです
786花咲か名無しさん:2006/05/01(月) 13:01:09 ID:6HL3itJ/
コオニタビラコの方のホトケノザか。
ラミウムの方のホトケノザ、ヒメオドリコソウ、ラミウムだと言い張っては
みるものの、やっぱ草取りしてないだけのようにしか見えんなw
カキドオシもグレコマだと言い張ってはみるものの(ry
787花咲か名無しさん:2006/05/01(月) 13:36:01 ID:cClhzczZ
ラミウムはオドリコソウあたりからだったらおk?
カキドオシの場合は斑入りじゃないだけでどう見てもグレコマです
788花咲か名無しさん:2006/05/01(月) 13:54:21 ID:3OlKufb8
>782
すごい ギンランの群生見てみたいです。
場所が特定できそうなものじゃなかったらこちらに画像あげてもらえないでしょうか。
植物の自生地を訪ねて
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1025952604/
789花咲か名無しさん:2006/05/01(月) 21:32:14 ID:vyVT1emc
キンランはそこそこ見つかるけど、ギンランって見たことないよ orz
隣県なんだけど・・・どっちかというと寒い方が好きなのかな?
790花咲か名無しさん:2006/05/02(火) 09:21:01 ID:bguI8LIh
>783
ありがとう。
相違については,見た感じで大体分かるのだけれど,
根拠があいまいで・・・
791花咲か名無しさん:2006/05/02(火) 09:31:01 ID:g3f4Jv0H
スミレ大好き。ほっといても毎年律儀に咲いてくれるし。
792花咲か名無しさん:2006/05/02(火) 13:30:36 ID:KuWUwHWT
去年近くの河原で拾ったカヤランが咲きました。でも落ちていた株で根が切れてたりなので今後どうなるかわかんないです。できれば来年も再来年も咲いて欲しいです。
793花咲か名無しさん:2006/05/02(火) 20:54:16 ID:RRPLGhDe
> 近くの河原で拾ったカヤラン
なにその河原w
素敵すぎる
794花咲か名無しさん:2006/05/03(水) 01:11:00 ID:MMf2XTa8
>>789
ギンランは海岸近くでも生えるから、温度はあまり関係ないと思う。
それなりに手入れしている雑木林に残る笹藪周辺に多い気がする。
ちなみに、横浜にもギンラン群生地はある。
795花咲か名無しさん:2006/05/03(水) 12:15:56 ID:qQ6xc4uk
>>793
川の周りにカヤの大木が何本か生えてて台風の次の日とか行くとちぎれて落ちて株が拾えます。ちなみに宮城の結構寒い地域です。
796花咲か名無しさん:2006/05/04(木) 01:53:20 ID:mTp5ozMe
ウチのグレコマ、増えているうちに班がなくなって、ふっつーのカキドオシに
なったわw
797花咲か名無しさん:2006/05/04(木) 12:00:13 ID:RMW91Wev
グレちゃったんですね。
798花咲か名無しさん:2006/05/04(木) 18:19:25 ID:mCb/3zAb
>>792
> 近くの河原で拾ったカヤラン

着生蘭の自生を見たことないからうらやましすぎる。
何県?
799花咲か名無しさん:2006/05/04(木) 20:03:05 ID:86BKVE0C
>>798
宮城って県があったと思うけど・・・たしかあったよね?
800花咲か名無しさん:2006/05/06(土) 21:46:48 ID:ib7hOZXy
>>782
マジで!?
でもノウルシって湿地っぽい所に生えるんじゃない?

今の時期雑木林にはキンラン・ギンランが見られるよね。今日も見てきた。
シュンランやエビネは盗掘されちゃうけど腐生ランは栽培が難しいから残ってるんだね。

とある場所でクゲヌマランがたくさん生えてた。
別の場所でハマカキランも見つけたよ。

ところで、
たまに立ち上がるキランソウを見るんだけど、
キランソウって這うだけじゃなく立ち上がるタイプもあるの?
図鑑で調べた結果、花や葉はキランソウのようです。
801花咲か名無しさん:2006/05/06(土) 22:16:10 ID:BXjzkyjX
>とある場所でクゲヌマランがたくさん生えてた。

その名前の由来になった場所?
802花咲か名無しさん:2006/05/06(土) 22:41:12 ID:tS+9fq2L
私は三重県ですが、杉の大木の枝にカヤランが群生していて黄色く咲いているのを見ました。1週間してまた行くと、ミゴトに取られて無かったよ(>_<)
803花咲か名無しさん:2006/05/06(土) 23:17:39 ID:WyHkBvJv
ヤプオクあたりに、カヤランが大量に出品されたりするか?
804花咲か名無しさん:2006/05/07(日) 01:11:04 ID:w1Nc6Uzk
家の近くの林にギンランでもササバギンランでもないやつが生えてました。葉は6枚くらいで花は20個くらいは咲いてました。もしかしてあれはクゲヌマランだったのかな?
そういえば昔中学校のテニスコートのわきにハマカキラン生えてました。浜でもないのに。ハマカキランは海辺じゃなくてもたまに生えてるの見ますね。ただ共通してるのは株のそばに松の木があるということです。
805花咲か名無しさん:2006/05/07(日) 03:42:41 ID:UTp2WSl5
>>800
立ち上がるキランソウって、ニシキゴロモ(Ajuga yesoensis)とちゃうんかのお。
勝手にアジュガとキランソウの雑種扱いされるけど、自生種よ。
ttp://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/sympetalae/labiatae/nisikigoromo/nisikigoromo.htm
806花咲か名無しさん:2006/05/07(日) 05:20:08 ID:b/TF8vvh
でも、あきらかにニシキゴロモとは違う立ち性のキランソウもある
807800:2006/05/07(日) 13:49:13 ID:iAalkZ3j
ギンランは花の基部に下向きの突起(距のこと?)があるけどクゲヌマランには無い。
見分け方はこれでおk?

>>801
湘南だけど鵠沼でも海岸でもないです。

>>805
花の上唇は無いと言って良いほど目立ちません。

>>806
やっぱりそうですよね。
同じ市内で見るキランソウでも微妙に違う。
立ち上がったり典型ロゼット型だったり。
さらに地下茎?がやたら太いタイプもあった。
キランソウは変異種が多いのかなぁ?
それとも周りが繁ってると陽の光を求めて立ち上がる??

因みに今のところ湘南地方は「キランソウ」しか記録が無い。
808花咲か名無しさん:2006/05/07(日) 14:06:50 ID:TZdw0C2e
>>807
ニシキゴロモの関東亜種でツクバキンモンソウてのがある。
花は白花が多い。

うちの近所(横浜)には、ツクバキンモンソウの他にジュウニヒトエと
キランソウの雑種と思われる株も結構見る。花がキランソウより大
きめで、花の色が紫系(キランソウほど濃くない)なら、その可能性
もあると思う。
809花咲か名無しさん:2006/05/10(水) 19:44:09 ID:YGFGeeHX
>>800
タチキランソウじゃないの?
810花咲か名無しさん:2006/05/14(日) 20:49:21 ID:jngJ/Q+g
野草のさし芽は市販のさし芽用土でもOKですか?
811花咲か名無しさん:2006/05/15(月) 01:53:52 ID:z0OMe3JU
変に肥料分含んでなければ問題ないかと。
やや酸性でも平気なら鹿沼土単用とかでも。
812花咲か名無しさん:2006/06/08(木) 13:45:04 ID:woeA12d9
このスレは5年目ですか、長寿ですね。
813花咲か名無しさん:2006/06/18(日) 17:40:44 ID:98AopSJv
814花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 23:46:51 ID:vjds2Sh+
ヒメハギって関東に生えてるのかなぁ・・・
それらしいところ探してるんだが見つからず。
全国に分布してる筈なんだが・・・・
815花咲か名無しさん:2006/06/23(金) 23:40:58 ID:gZlxwK+8
横浜でもヒメハギあるよ。
花の時期が比較的短いから見落としやすいかも。
816花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 22:02:53 ID:EvIvvK/b
>>814
高尾山に腐るほど生えていたよ。
817花咲か名無しさん:2006/06/25(日) 11:38:03 ID:MsbndPdc
茨木県内を捜してるんだが。
筑波山にありそうだがどうだろう。
818花咲か名無しさん:2006/06/25(日) 20:09:14 ID:W8fcRx/g
どこにだってあるよ。
近所の山に行ってごらん。
819蛇いちご:2006/06/25(日) 20:44:46 ID:aKeNAa6M
【蛇いちご】について教えて下さい。毒いちごとも言うけど、どんな毒があるんですか? 食べるとどうなりますか? そしてあれはなんの実なんですか? ご存じの方ヨロシク…
820sage:2006/06/25(日) 22:25:15 ID:nbASGLCw
>819
蛇イチゴって毒ではなかったような。
食べた人の感想では「カスー」っとしてるとか。

>813
ギンリョウソウだっけ?
821花咲か名無しさん:2006/06/25(日) 22:51:50 ID:7FS7PLun
うちの日陰の不気味な巨大三つ葉、とってもかわいい花を咲かせた
ムラサキカタバミって言うんだ〜
鉢にいれて飾りたいほどかわいいが、そのままにしておこう・・・
822813:2006/06/26(月) 08:48:46 ID:xbCYXOCf
>>820
>ギンリョウソウだっけ?

です

雰囲気「おいっ鬼太郎」w
823花咲か名無しさん:2006/06/27(火) 16:01:37 ID:yDIyh0xe
>>819
毒はないし、蛇も食べない。味は甘くもないし、酸っぱくもない。大味っていうか、
普通のイチゴなんかよりも空気含んだ実だから、>>820の言う通りカスカスして、
生食には向かない。希に果実酒に用いられる。いい色がでるが、なんせ味がない。
果実酒の色つけにはいいかも。先日撮ったやつ↓
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060627155933.jpg
824里山ガーデン:2006/06/27(火) 17:18:39 ID:lgo9crLq
我我家の庭は里山ガーデン、勝手に増えて、消えていく、お金もかからず、手間もマアマア
825花咲か名無しさん:2006/06/27(火) 20:16:06 ID:L45Eumw4
だ ま れ カ ス
826花咲か名無しさん:2006/06/28(水) 19:12:34 ID:xH6L7bLO
相変わらずこの板カルシウム不足多いなぁ
827花咲か名無しさん:2006/06/28(水) 20:32:26 ID:Syxa4p3T
だ ま れ カ ス
828花咲か名無しさん:2006/06/29(木) 08:59:18 ID:rrKgFClD
カルシウムじゃなくてカプサイシンが足りないんじゃ
829花咲か名無しさん:2006/06/29(木) 19:44:55 ID:TzXmu7kp
そんな短気じゃ換えって花枯らすぞ。
830花咲か名無しさん:2006/06/30(金) 00:38:00 ID:2p2Fx8GI
今頃スレタイがミスってる事に気が付いたw
831花咲か名無しさん:2006/06/30(金) 21:39:27 ID:jZ01ILgM
Σ(゚д゚ ) まで5秒かかった
832花咲か名無しさん:2006/07/01(土) 12:20:18 ID:f/aOq9AU
次スレも是非、「にに」のままでw
833蛇いちご:2006/07/02(日) 05:12:18 ID:NEr12llp
>>819です。
>>820>>823回答ありがとうございます。
蛇いちごは果実酒に使われるなんてびっくりです!!味がなくて美味しくないから食べないだけなんですね〜 でも毒があると思ってる人多いと思います。疑問が晴れました^^
834花咲か名無しさん:2006/07/02(日) 10:11:03 ID:3ckLfT+3
「へびいちご」でぐぐればいいのにw
例>http://mumeisi.at.webry.info/200605/article_16.html
835花咲か名無しさん:2006/07/30(日) 01:33:54 ID:UoS5dXsb
ワレモコウが大好きです。
でも買うと高いなぁ〜。
836花咲か名無しさん:2006/07/30(日) 01:46:15 ID:GfkNGZCE
ワレモコウ、大好きで何株か育ててるけど
山野草のなかでも先ずハダニにやられるのがワレモコウ
野外で見る個体も、湿地帯以外はハダニにやられまくってる
池の隣に植えてるやつが比較的綺麗に育ってるかな
837花咲か名無しさん:2006/07/30(日) 01:48:10 ID:iLv+BzPx
>>836
うちではウドン粉。軽傷だったので酢水で対応したけど。
838花咲か名無しさん:2006/07/30(日) 02:58:31 ID:GfkNGZCE
>>837
そういえば田んぼの脇に生えてるワレモコウは
ウドン粉にやられてるやつもおおいよね
839花咲か名無しさん:2006/07/30(日) 03:38:54 ID:GfkNGZCE
ワレモコウはまだまだだけど
アカバナとヘラオモダカが開花しそうで嬉しいかもしれない
ヒメハッカとミズオトギリもこの調子で続いてくれたら、と...甘い期待
840花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 00:02:59 ID:WCLvJSDx
7号鉢に群生させたアケボノシュスランが咲かない…
ミヤマウズラのほうが先に咲いちゃったよ
841花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 09:18:49 ID:GLKKpwKD
フシグロセンノウ咲いたー!
草ボーボーの中で咲く鮮やかなオレンジの花は一層綺麗だな。
842花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 20:35:03 ID:WG5wGnw0
山野草天国って閉鎖したの?
843花咲か名無しさん:2006/08/18(金) 09:33:42 ID:s9Kqrhy8
カリガネソウ開花中。
葉が強烈に臭いけど虫が付かないし花期が長いし、何よりも花がカワイイ。
844花咲か名無しさん:2006/08/19(土) 17:26:08 ID:8cNJwghP
蓮が満開の場所ありますか?9月には曼珠沙華の群生してる場所知りませんか?いずれも東京近郊で…
845花咲か名無しさん:2006/08/26(土) 16:39:16 ID:g/LaYKOA
携帯フリーメール悪用によるサギ画像ですw

ttp://x-mail.jp/p/?2006082616320729926
846花咲か名無しさん:2006/08/26(土) 19:19:45 ID:xkR2e+aD
冥王星が惑星から外されたニュースを見て、
天体に興味を持った人もいるでしょう。
こちらは、中島みゆきさんではないけれど、「地上の星」です。
ttp://x-mail.jp/p/?2006082619144636243
847花咲か名無しさん:2006/08/27(日) 00:04:12 ID:SyxXdbv6
ブラクラ
848845&846:2006/08/27(日) 09:51:54 ID:BdSOCRJI
冗談コメントを添付した手前、
>>847さんの言葉を信じる人もいるだろうから、
一応マジレスしてみます。

>>845はサギソウ
>>846はシラタマホシクサ
いずれも湿原に秋の訪れを知らせる画像です。


本当かなあ...?
(((゚Д゚;)))ガクガクブルブル
849花咲か名無しさん:2006/08/27(日) 23:28:37 ID:EKNilXKD
うちの水盤で咲いた地上の星
うちのはシラタマではなくて、普通のホシクサ
ttp://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110674&alpha2=45450859&recon=3296081&check6=2093212
850花咲か名無しさん:2006/08/29(火) 14:40:23 ID:uPcnfzFa
突然ですが訃報をお知らせします。ご存知ない方にはご免なさい。

NHKのラジオ番組などで山菜・野草の採集活動の普及にご尽力された
丸山尚俊先生は平成18年8月28日、御逝去されました。享年84歳でした。
通夜・葬儀告別式は故人の遺志により執り行わない予定だそうです。
心よりご冥福をお祈りいたします。
851花咲か名無しさん:2006/09/10(日) 08:22:54 ID:BcBwxJ/+
散歩に出たらあちこちにコバギボウシ生えてて綺麗(*´∀`)

>>850
合掌
852花咲か名無しさん:2006/09/10(日) 22:56:07 ID:7SC+kvMP
田舎に行くとほんとギボウシ多いよね。
853花咲か名無しさん:2006/09/11(月) 02:29:22 ID:HXPBnOaI
ギボウシって一日で花が枯れるから汚いよな
俺にとっては山菜
854花咲か名無しさん:2006/09/11(月) 20:00:16 ID:wm0hg9Db
別に汚くはない
855花咲か名無しさん:2006/09/11(月) 20:05:37 ID:OFNgd/mE
汚くはないよねぇ
856花咲か名無しさん:2006/09/11(月) 21:07:07 ID:DlaU8B54
>>853
1日じゃ枯れないと思うが
それより美味しい料理法教えてくれ
10年ほど前に工事現場から庭に移植した
ギボウシが増えまくって困ってるんだw
857花咲か名無しさん:2006/09/11(月) 23:14:21 ID:OzZVctQb
>>856
つ適当にゆがいて、酢みそあえ
858花咲か名無しさん:2006/09/12(火) 02:27:51 ID:odMRtuM3
>>857のほかマヨネーズやオリーブオイルベースのドレッシングもいいです
ただし食べるのは春。新芽をだよ
つぼみを食べた人もいますがね

【ホスタ】ギボウシ 2芽【擬宝珠】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1148456941/
859花咲か名無しさん:2006/09/12(火) 18:08:49 ID:e0y8fOz2

ツルリンドウとバアソブが欲しい
860花咲か名無しさん:2006/09/15(金) 01:02:19 ID:Hf/0GgqY
おいらはヒメハギ欲しい。
861花咲か名無しさん:2006/09/15(金) 01:09:00 ID:Lp9wqsUU
>>860
ヒメハギってかわいいよね
葉の色もなかなかいいし
ヒメハギは里山近くの崩壊地で樹木が侵入する前の状態の場所とか
野山の裸地で、適度に人に攪乱されて草地になってるようなところでよく見かけるよ
うちの庭にも植えてるけど、花期がちょっと短いんだよね
862花咲か名無しさん:2006/09/15(金) 19:28:31 ID:rb43pJEr
ヒメハギ盗んだのかコラ
863花咲か名無しさん:2006/09/15(金) 19:33:48 ID:Hf/0GgqY
挿し木で増やせるのかなぁ・・・ヒメハギ。
864花咲か名無しさん:2006/09/23(土) 03:25:03 ID:MNQZt7+J
野草と雑草の区別を教えてくらはい・・・
865花咲か名無しさん:2006/09/23(土) 05:57:30 ID:x+QNMZf/
>>864
野草には名前がある。
雑草には名前がない。
866花咲か名無しさん:2006/09/23(土) 07:44:56 ID:eUMnlsC0
>>865
ジョークにもなってねえぞ
867花咲か名無しさん:2006/09/23(土) 15:52:52 ID:Ck3m0HuY
人と他人の違いです。
868花咲か名無しさん:2006/09/23(土) 22:14:16 ID:M5pHIMNa
野草と雑草は同じだと思います。
対象草に対する個人の思い入れの違いだと思うのですが・・・
869花咲か名無しさん:2006/09/23(土) 22:27:29 ID:0CkS+zS2
里山行ったら今の時期、オミナエシやらサワヒヨドリやらキセルアザミ、サワギキョウ、ワレモコウ、ホシクサ類が満開で
とても幸せな気分になれる
でも、なかなかフジバカマには出会えないなあ
870花咲か名無しさん:2006/09/23(土) 22:29:10 ID:0CkS+zS2
>>863
ヒメハギ、挿し木で増やせる
確率は30パーセントぐらいかな
今の時期が丁度いいと思う
871花咲か名無しさん:2006/09/23(土) 23:16:36 ID:zX9zBbkR
雑草と言う名の植物は無い!どんな植物でも名前があります。
872花咲か名無しさん:2006/09/24(日) 00:58:43 ID:RLEpU1g7
庭の大敵ヤブカラシ。良く見ると、ピンクとオレンジ色の花が咲いてて
けっこう可愛らしいですね。オレンジ色の花からは蜜が滲み出してるそうで
そういえば、花どきは鉢がよく集まってきています。草取りの方ご注意あれ。
873863:2006/09/24(日) 02:22:48 ID:yFUFlDGU
>>870
どうもdクスです。

>>872
確かによく見れば可愛いかも…
極々希に結実するらしいが見た事無いですね。
蜂の受粉力を持ってしても希とは恐るべし
874花咲か名無しさん:2006/09/24(日) 10:22:19 ID:d16AAiqv
>>864
【野草】
園芸品種や野菜などの様な人為的に栽培されるものを除いたもの

【雑草】
人の生活圏内で人が邪魔と感じる草
875花咲か名無しさん:2006/09/24(日) 10:36:40 ID:9Gm2A65U
>>873
ヤブガラシ、こっちでは結実しまくってる
2倍体と3倍体で違うらしいね
876花咲か名無しさん:2006/09/24(日) 13:00:00 ID:HlOKONxV
日本原産の野草を品種改良すれば、新しい園芸品種はたくさん誕生するな
877花咲か名無しさん:2006/09/24(日) 13:44:46 ID:KYP2fGJb
>>873
ヤブガラシが結実しにくいとは知りませんでした。
近所で見るのは、よく黒っぽい実がついていますけど。
878872:2006/09/24(日) 18:32:51 ID:RLEpU1g7
ヤブガラシが正解なんですね。カラシだと思い込んでいました。
実がなるのは知りませんでした。調べてみたら、西の方は結実するのが
多いとか。ツヤツヤしたきれいな実ですね。
それにしても、ただでさえ繁茂するするヤブガラシ。実がなったら、さらに
草取り大変なのでしょうか?
879花咲か名無しさん:2006/09/24(日) 20:18:06 ID:7D/Qmuqk
>>878
どっちかといえば、ヤブカラシが正解です。
>>872
口の形状から蜜の吸いにくいスズメバチやアシナガバチがよく来ますね。
880花咲か名無しさん:2006/09/25(月) 12:19:03 ID:rY4mrNKG
ヤブカラシ、コスズメたんのためにいつも除草しないで残しておくんだけど
今年はきてくれないなぁ・・・
881花咲か名無しさん:2006/09/25(月) 22:12:16 ID:hlm+mu+L
コスズメってググってみたら、名前に似合わないえらい大きな芋虫ですなあ。
882花咲か名無しさん:2006/09/26(火) 00:07:59 ID:3dv6v4je
しかしヤブガラシにしろヤブカラシにしろ、漢字で書くと「藪枯らし」だそうな。
寧ろ生態系の重要な担い手だと思う。
883花咲か名無しさん:2006/09/26(火) 00:18:34 ID:8ZcA+Rf4
でも藪枯らし自体が藪みたいなもんだよね
884花咲か名無しさん:2006/09/26(火) 09:54:54 ID:O4iEfuz6
うちの野草だらけにしている庭、今年は何故かヤブマメが増殖している。
今、花盛りだけど紫と黄色がある。黄色って初めて見たけど、ヤブマメですよね?
885花咲か名無しさん:2006/09/26(火) 13:37:19 ID:8sL70jLM
ヤブツルアズキとかノアズキかも
886花咲か名無しさん:2006/09/27(水) 01:38:09 ID:rN8zxjNF
早朝に見ると、ヤブカラシの花にも小さな緑色の花びら
がついてる。
3倍体のヤブカラシでも黒い実のようなものが花の後に
できることがあるが、正体は中に虫が寄生した虫こぶである。
887花咲か名無しさん:2006/09/27(水) 01:39:09 ID:rN8zxjNF
>>884
黄色だとノササゲ(キツネササゲ)かも。
実が綺麗。
888884:2006/09/28(木) 11:59:05 ID:7yXcUG74
>>885
>>887
レスありがとうございます。
花のつき方からノササゲのようです。実が楽しみだなぁ。
889花咲か名無しさん:2006/09/28(木) 17:07:24 ID:LsmWtBKR
こんにちは。
今、植物(主に葉など)の画像が大量にあるサイトを探しています。
なるべく多きい画像でほしいのですが、どこかお勧めのサイト等ありますか?
ご存知でしたら教えてください。宜しくお願いします。
890花咲か名無しさん:2006/09/28(木) 17:16:56 ID:/h5TCcGF
何に使うのかなー
「植物 図鑑」などで検索すればいろいろ出てくるけど。
どんなふうに利用をする時はどんな許可が必要か、サイトによってルールが違うので
必ず確認してから使った方がいいですよ。
891花咲か名無しさん:2006/09/28(木) 17:19:39 ID:7Ap0fxJu
>>889
「植物 図鑑」とでもぐぐればいっぱい出てきますよ
892花咲か名無しさん:2006/09/28(木) 17:20:25 ID:7Ap0fxJu
3分空きの結婚w
893明日はわらび:2006/10/03(火) 17:45:25 ID:BLT3auiF
890>891>ご親切にありがとうございます。用途はTシャツにしようかと思いまして、その素材集めの為です。
サイトを見て大丈夫かどうか確認して使用したいとおもいます。
894花咲か名無しさん:2006/10/18(水) 13:41:55 ID:aVNJodut
ノブドウの実が色づいてきました。きれいな色です。
895花咲か名無しさん:2006/10/18(水) 15:36:42 ID:AMglX43j
トリカブトとノコンギクの紫は綺麗な色だ。
896花咲か名無しさん:2006/10/18(水) 16:21:37 ID:nQKn58If
俺の嫁も、花びらは綺麗なピンク色だ!
897花咲か名無しさん:2006/10/19(木) 00:49:13 ID:M83ey6TK
すぐにドドメ色になるさ(´Д`)
898花咲か名無しさん:2006/10/19(木) 17:17:31 ID:/0N/vc1t
三次元www
899花咲か名無しさん:2006/10/27(金) 12:22:54 ID:ePVNVcMU
この夏はリンドウを全然見かけないと思っていたら、今頃咲いてる。なんか変。
ノコンギクも満開。ユウガギクよりひと足遅くて花期が長いみたい。

>>897
ドドメ(クワ)黄葉してきたよw
900花咲か名無しさん:2006/10/27(金) 18:44:43 ID:xuS7yq7/
ここらじゃリンドウは毎年今頃から盛りになるけどなあ@兵庫県
901花咲か名無しさん:2006/10/27(金) 19:23:58 ID:x3T14S/r
899は宮城の山奥(書かなくてすまんかった)
早い年は8月、遅くても9月初めくらいから咲き始めるんだよね。
902花咲か名無しさん:2006/10/29(日) 01:17:53 ID:Av7OpatI
>>899
ノコンギクとユウガギクの区別がつくなんてうらやましい
何となく違うような感じがするんだけど、なかなか難しい
903花咲か名無しさん:2006/11/03(金) 03:03:39 ID:p1yPpsAG
ベランダに置いてる鉢植えのノジスミレと
ナンザンスミレが秋なのに咲いてます。
904花咲か名無しさん:2006/11/04(土) 00:29:35 ID:hTyCFV0m
最近里でスミレをよく見かけるけど何スミレだろう?@神奈川県
905花咲か名無しさん:2006/11/04(土) 01:43:09 ID:YyYP3EBo
普通のスミレが特に今年は秋に狂い咲きしてるのを見かける
葉柄の翼がある例のヤツです
906花咲か名無しさん:2006/11/20(月) 01:16:41 ID:keADjmlA
ツボスミレが咲いてた
秋のスミレってのもなかなかオツなものだね
907花咲か名無しさん:2007/01/21(日) 17:33:00 ID:QpXgp1Q7
age
908花咲か名無しさん:2007/02/19(月) 03:13:33 ID:iYaRPCax
909花咲か名無しさん:2007/02/19(月) 18:42:09 ID:hxwea050
オオイヌノフグリが咲き始めた。雪の合間に2,3輪あの青を見つけるとうれしい。
910花咲か名無しさん:2007/02/19(月) 23:07:38 ID:TtFCRLFI
セイヨウオドリコソウ、ホトケノザも少ないながらちらほら咲いてる
暖冬だけあって早いね
911花咲か名無しさん:2007/03/14(水) 11:27:09 ID:ZspIsmS5
前にレンゲショウマは遮光できれば難しくないと書いてた人ありがとう
おかげでずっと憧れてるだけだったこの花の芽吹きまでも見られたよ
今年も大切にするんだ(´∀`)
912花咲か名無しさん:2007/04/05(木) 10:13:31 ID:QECiJA0M
ムラサキカタバミ大好き
913花咲か名無しさん:2007/04/05(木) 10:17:08 ID:pVKob9iC
ニリンソウ咲きだしました。
914花咲か名無しさん:2007/04/05(木) 10:22:39 ID:QECiJA0M
庭のすみっこで群生して一斉に花を咲かせたよ
915花咲か名無しさん:2007/04/09(月) 13:38:17 ID:l1baDTNS
イワシャジンの苗を購入(´∀`*)
梅雨前までは日光によく当てるとあったので、日当たりのいい所に
置いていたら、数日してキレイな緑の葉が銅褐色が混じる葉に・・・。

購入した園芸店では店内に置かれていたんで、急に日光を当てたので、
葉焼けでもしたのかな・・・かなりショック( -ω-)
916花咲か名無しさん:2007/04/09(月) 16:59:19 ID:1z/kLspq
庭の山芍薬の芽が出て来た。
去年は1花しか咲かなかったけど今年は2花咲きそう。
一緒に植えてあるクマガイソウとウラシマソウはまだ芽出ない。
全部同じタイミングで裂けばいいな
917花咲か名無しさん:2007/04/11(水) 19:37:42 ID:ei739Ybz
>915
よくあることですけど、大丈夫。でも最初は半日陰で置いたほうがいいです。
日光に当てるというのは一般的なことですよ。それのほうが間延びしないで格好よくなるからとかね。
ま、少しは強くはなります。それより、本当は日に出す前に大きめな鉢に植え替えてやったほうがいいんです。
芽が伸びていないときがベストですけど。まだ根をおおきくいじらなければ大丈夫。根がすごく伸びるので、大事なことです、
軽石などを多く入れたゴロゴロの用土をぬらしておいて、えいやっとね。

>916
クマガイソウもウラシマソウも遅いですね、北のほうですか?
だいたい同じような時期に咲きますけど。少なくとも芽は出ているはず。
でも、その土地土地で違うかもね。

ニリンソウがもう終わりそう、山芍薬はぐんぐん芽を伸ばしている。ムサシアブミの芽が大きいから今年は種が取れるかも。
紀伊、土佐、相模、駿河の各ジョウロウホトトギスが芽を伸ばし始めた。違いをしっかり見極めたい。
ヒメイチゲはもうびっしり種をつけてる、節分草の種の収穫は終わった、

918花咲か名無しさん:2007/04/11(水) 19:42:50 ID:OAd603Jg
カキネドオシとホトケノザの区別がつきません。
本の写真やググったサイトの画像など、調べた範囲ではお手上げです。
特にホトケノザの毒性を知りたいです。
どなたかご教授お願いします。
919花咲か名無しさん:2007/04/11(水) 19:49:06 ID:NPBrH+Zv
つづき
久々に黒百合に蕾が付いている。ブドウ糖のおかげかね。
今咲いているもの。イワザクラ、コイワザクラ、箱根コイワザクラ、シナノイワザクラ、シコクカッコウソウ、根室ユキワリコザクラ
礼文ユキワリコザクラ、空知コザクラ、シコクカッコウソウ Primual frondosa Primula saxatilis,他、ヨーロッパ系プリムラ5種類
そこそこ花盛り。他にはオキナグサの仲間とフリチラリア、コリダリス、
高山性カンパニュラはまだねん
920花咲か名無しさん:2007/04/11(水) 20:43:25 ID:32RiKiYi
クロユリの花はションベン臭いからなぁー
においがなければいっぱい栽培したいのに
921915:2007/04/11(水) 21:11:19 ID:pMdsmYRG
>>917
そうですね、日光に当てるべきですね。安心しました、ありがとうございます。
葉色が一変したのにビックリして、日陰に移動してしまいました…。
大きめの鉢…植え替えしました(´∀`*)
秋の開花を楽しみに、育てていきます…。
922花咲か名無しさん:2007/04/14(土) 13:18:54 ID:reeJ0BES
貯水池の急傾斜の芝生の上にマツバウンランの群落発見しました。
人の手の届かない所でたくましく殖えてるなあ。
923花咲か名無しさん:2007/04/14(土) 17:37:54 ID:EcycDTIO
924花咲か名無しさん:2007/04/14(土) 22:31:03 ID:10Cgi803
庭のヤマシャクヤクがニョキニョキ出てきた。
真っ赤な新芽が綺麗。
去年1芽だったけど今年は花芽が2芽も出てきた。
順調に増えてるようで安心した。
すぐそばからはクマガイソウがニョキニョキ出てきた。
今の季節はみんなニョキニョキしてて楽しいね。
925花咲か名無しさん:2007/04/14(土) 23:15:55 ID:HO4ykUrV
野草を生やそう。
926花咲か名無しさん:2007/04/15(日) 06:54:23 ID:uyLHtkl9
去年2、3本庭に生えてたピンクのゲンノショウコ
種が飛んだのかあちこちに芽吹いてるのを見つけた
うれしい〜
927花咲か名無しさん:2007/04/15(日) 08:30:15 ID:J/3RO4/L
庭で栽培しているものを野草とは言えない
928花咲か名無しさん:2007/04/15(日) 20:18:12 ID:SH5FXPcC
うちん前3町歩ばっかしオラんうちの庭なんだが・・・
929花咲か名無しさん:2007/04/15(日) 20:30:57 ID:/ZBaT3gz
>>927
野草は野草だ
930花咲か名無しさん:2007/04/15(日) 21:10:08 ID:J/3RO4/L
畑や庭で栽培されたものは園芸植物だ
931花咲か名無しさん:2007/04/16(月) 11:52:07 ID:CwsSNMbI
野草を品種改良したものが園芸種なのでは?
932花咲か名無しさん:2007/04/16(月) 23:31:50 ID:fKdYPB/Z
>>930
ということは、園芸植物が野性化した物は野草で良い訳だね。
933花咲か名無しさん:2007/04/17(火) 08:57:38 ID:8fODYdju
>>932
今度は野生化の定義が問題だ
934花咲か名無しさん:2007/04/17(火) 20:18:12 ID:9rRtVK8I
別に問題はないでしょ。そのへんで勝手にタネ飛ばして代々生き続けてれば野生化。
うちの近所だと、ランタナとかフウセントウワタとかキウイとかは野生化してる。
野生化してるから野草、とは言えない。野草は野生ではあるが。
935花咲か名無しさん:2007/04/18(水) 00:47:40 ID:aQOnE2d2
庭の斜面のフキの茂みからマムシグサが顔を出してます。ちとグロいなぁ。
936花咲か名無しさん:2007/04/18(水) 16:08:11 ID:wapL9FBk
マムシグサは明るいほうに向いて咲くものですか?
山道を歩いていると、みんな道のほうに向いているので、
道側が明るいからかしら、とちょっと気になってます。
937花咲か名無しさん:2007/04/18(水) 16:33:32 ID:gfXV2plV
>>936
我家の移植品は北向きだたような
938花咲か名無しさん:2007/04/18(水) 20:27:40 ID:3DNr01Yp
936さんをご案内するためですよ・・・・
939花咲か名無しさん:2007/04/18(水) 20:43:26 ID:RmuCgw5g
コンニャクの花と似てるね。マムシグサの花。
940花咲か名無しさん:2007/04/19(木) 09:34:57 ID:rxu6JKQQ
>>936
昔、自分も気になって色々観察した事ある。
マムシグサ、ウラシマソウ、ムサシアブミ等方角はみんなバラバラみたい。
開けている方に向くね。ウラシマソウはみっちり株になっている事が多いから八方に向いてるし。
941花咲か名無しさん:2007/04/19(木) 10:16:19 ID:XQBySsPE
>>939
同じサトイモ科(コンニャクとマムシグサ)
942花咲か名無しさん:2007/04/19(木) 19:47:51 ID:gEZiXZ/i
カラスビシャク、もらってこようかな・・・
知り合いの木工屋さんの裏に生えていたはず。
943nontan:2007/04/24(火) 15:16:29 ID:iD+OSPFt
みなさん、山野草がお好きなようで、今は春、春蘭も季節ですね!
石斛蘭ってご存知ですか?
自然の中に咲く、純日本の山野草で、その種類はものすごく多いです。
私の知っているサイトでは、「石斛」の趣味の人がいろいろ展示してくれています。
ぜひ一度ご覧下さい。
http://www.rifnet.or.jp/~kuniyosi/index.html
(紀州 和歌山県から 熊野の石斛だそうです。)
そういえば、熊野古道って世界遺産に登録されたそうな・・・
いずれもいろいろな花や葉芸が写真で楽しめますよ!
(一部販売もありますが、石斛マニア向けのものが多いようです。)
私は、石斛はやりません。山野草は好きですが、いつも自然の中に行きますので
自然の中で楽しむって感じですね。

944花咲か名無しさん:2007/04/24(火) 20:02:56 ID:kwFmzEVi
> みなさん、山野草がお好きなようで
あたりまえだろ、おい。ここは野草スレだ。

シュンラン、セッコクみたいなメジャーより、ネジバナみたいな
見向きもされないものを愛でる変態が多いがな。
あー、生ムカデランを見てみたい・・・
945nontan:2007/04/24(火) 21:25:39 ID:7dRAYSxZ
むかで蘭? 知らん!(紫蘭)

セッコクは山野草の一部です、春蘭も山野草です。春蘭などはどこにでもある
ありふれたもの。石斛もいまから20年位前私が若いころまでは、かなりたくさん見ることができました。
ねじ花も蘭の一種です。
えびえ蘭も春蘭ほどではないが、結構あります、夏えびは春咲きのえびねよりも多い
ようです。
せっこく私の何度か植物採取しました。
増えるのは、環境が大事で、やはり気根なので朝霧のある環境がよいかと思います。
か冬蘭や、風蘭なども同様です。

山野草といえば、たとえば、タバコ草や岩松なども好きですね!
それから、良く見るほととぎすなんかは茶花だそうです。

花の群生しているところですこしいただいて来ました。
ねじ花はやはり野生の姿がいいですね。
鉢に植えても咲かないときは精が無い

ちいさな野草で憩いのひと時などしていられない私は忙しいのですが
できれば、一日中山でも寝ていたい今日この頃です。

946花咲か名無しさん:2007/04/24(火) 21:29:21 ID:h8znuInG
あんたはこっちだな >nontan

セッコクマニア情報求む!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/997714680/
947花咲か名無しさん:2007/04/24(火) 21:35:10 ID:9LNc2LzY
ネジバナスレもありますのよん

§§§ネジバナ・モジズリ・小町蘭§§§
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1065093102/
948935:2007/04/24(火) 21:38:11 ID:3jCyaxv9
久しぶりに庭の手入れしてたら、マムシグサと思ってた草がウラシマソウだった。
しかも増えてるw
949花咲か名無しさん:2007/04/24(火) 21:44:54 ID:h3NQifPQ
舌より釣り糸のほうが長かったのね
950花咲か名無しさん:2007/04/26(木) 23:28:26 ID:Pv9I45T8
すいません
教えてください
庭に生えてた草で、
すんごいちっちゃい3mm位の葉っぱなんですがいちごの様な葉っぱで
やっぱりいちごみたいに地を這って伸びてる草なんですが
なんという草でしょうか?
951花咲か名無しさん:2007/04/26(木) 23:46:14 ID:SIE/oHSL
>>950
ヘビイチゴかも
花びらは白か黄色?

黄色のヘビイチゴ、里で見つけて植えたw
952950:2007/04/26(木) 23:46:28 ID:Pv9I45T8
すいません
いちごというよりチドメグサみたいと言ったほうがいいかも知れません
葉の先がギザギザしています
953花咲か名無しさん:2007/04/26(木) 23:48:42 ID:SIE/oHSL
あ!葉っぱすごい小さいのね
じゃあヘビイチゴと違うかも…
954花咲か名無しさん:2007/04/27(金) 00:44:43 ID:d6/1qbS4
955花咲か名無しさん:2007/04/27(金) 03:47:55 ID:vK/EoF6G
チドメグサの仲間のヒメチドメとか?
3mmっていうともっとちっちゃい部類かな
956花咲か名無しさん:2007/04/27(金) 04:37:43 ID:Q+U9ioUu
すいませんありがとうございます。
最初苔かと思うくらい小いんです。
自分はミニチュアみたいなのが凄い好きで、室内で楽しんでました。
もうちょっと調べてみます。
957950:2007/04/27(金) 07:22:35 ID:Q+U9ioUu
ありがとうございました。
やっぱりヒメチドメみたいです。
ミルクピッチャーに植えてみました。
ちっちゃいイチゴみたいでかわいいです。
958花咲か名無しさん:2007/05/13(日) 13:04:40 ID:1jvPBi3z
959花咲か名無しさん:2007/05/14(月) 09:13:47 ID:tppUZjwR
>>958
× クメマバ
○ クルマバ
960花咲か名無しさん:2007/05/21(月) 17:22:39 ID:TiA+m5Iv
杉並木の旧道を運転してると
今の季節はところどころで木の間からマムシクサがこっちを見てる。
何だか目があったような錯覚で時々ドキっとしてしまう。
こんなこと感じるのオレだけかな?
961花咲か名無しさん:2007/05/21(月) 18:15:29 ID:JKE2sbhN
テンナンショウのスレで、そんな話が出てましたよ。
962花咲か名無しさん:2007/05/28(月) 16:07:48 ID:UfJH+g8q
カラスウリが毎年生える。花は咲くけど、雄株なのか実がならない。
とんでもないところまで芽生えが広がってきたのでちょっと掘ってみたら、
スコップでちぎれた芋が出てきました。どうしようかな。

キカラスウリでなくても天花粉って作れるんでしょうか。
毒じゃないですよね。

隣の空き地から侵略してくる、鬱陶しい葛の根も掘り出してやりたい
ところですが、さすがにそこまでは無理そうで残念です。
963花咲か名無しさん:2007/05/30(水) 09:36:15 ID:zwpLu/Tl
964花咲か名無しさん:2007/05/30(水) 09:38:43 ID:zwpLu/Tl
ついでに先週撮った白いエゾエンゴサク
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070530093527.jpg
965花咲か名無しさん:2007/05/30(水) 18:27:15 ID:Jm9ve6ec
>>963-964
元気いっぱい綺麗だのー
こういう写真見ると、うしろの背景も気になるんだよねw
うちの庭は到底ガーデニングとは言えない他人が見たら雑草園になっているけど
ちゃんと草むしりしているんだよー外来種だけ。
966花咲か名無しさん:2007/05/30(水) 19:59:14 ID:FWbaruFf
> うちの庭は到底ガーデニングとは言えない他人が見たら雑草園になっているけど
無理に解ってもらう必要なんてないさっ
967花咲か名無しさん:2007/05/30(水) 20:39:00 ID:O12oSHAV
>>963
ウホッ、いいマムシグサ…
968963・964:2007/05/31(木) 08:55:29 ID:8QO46PzU
>>965
>こういう写真見ると、うしろの背景も気になるんだよねw
デジイチならボカシてごまかせるのに…orz
 963の背後はツツジ
 964は近所の土手でイタドリの枯れ枝(茎)だらけだw
969花咲か名無しさん:2007/06/02(土) 01:20:31 ID:pLKZwEaX
ノカンゾウ欲しい〜
毎日電車の窓から覗いてると線路の脇にちょこちょこ生えてるのがもどかしい…
970花咲か名無しさん:2007/06/04(月) 03:58:44 ID:9tZ//qiI
ヤブカンゾウなら沢山生えてるけど、ノカンゾウは少ないもんねえ。
971花咲か名無しさん:2007/06/11(月) 02:52:58 ID:nBwv4rDs
次スレそろそろ?
スレタイの「野草にに」は直すのかな
さらに「野草ににに」にしても面白いけどww
972花咲か名無しさん:2007/06/11(月) 04:37:08 ID:81o9exzl
「野草さんに」……って、2本目じゃなくて「にに」は単にミスだった?
973花咲か名無しさん:2007/07/01(日) 11:25:50 ID:G1F4SvoI
974花咲か名無しさん:2007/07/03(火) 20:24:40 ID:aojyC6eP
カラスビシャクも同じ頃かな?
一本だけ花茎が残ってる。
975花咲か名無しさん:2007/07/06(金) 18:11:11 ID:GkAf1Ghl
急に過疎ったねw
近くではオカトラノオが咲き始めた
976花咲か名無しさん:2007/07/15(日) 14:35:14 ID:ibLNeHHf
庭のオカトラノオが2つだけ咲いた。数年前植えて、庭のあっちこっちに20本ぐらい増えたのだけど
2本しか咲かないよ。日当たり悪いからかなぁ・・・
977花咲か名無しさん:2007/07/17(火) 11:48:05 ID:OTTRg9Jx
オカトラノオは全日陰でも咲いてるよ。葉色が濃く、丈は短くなるけど。
978花咲か名無しさん:2007/07/17(火) 19:55:47 ID:ZfBwsSl4
アザミが種をつけていたのを撒いて1週間たったけど、
発芽の様子が見えない。どれくらいで芽を出すのでしょうか
979花咲か名無しさん:2007/07/17(火) 20:10:14 ID:RpT0hvm7
>>978
この時期はノアザミだね
芽を出すのは秋頃なんじゃないかな…多分
ジップロックとかに入れて秋まで保存しておいたほうがいいと思う
980花咲か名無しさん:2007/07/20(金) 11:43:11 ID:ETxa/b1c
「似てたから…」 20〜30代の女性6人、公園に生えたキノコ食べて食中毒…鳥取
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184834350/
鳥取県米子市の米子保健所は18日、毒性があるキノコのクロハツモドキを食べた
20代から30代の女性6人が吐き気などの食中毒症状を訴えたと発表した。
全員快方に向かっているという。

同保健所などによると、6人は同市内の会社の社員寮に住み、16日、近くの公園で
クロハツモドキを採って汁物の具にして食べた。「以前食べたキノコに似ていたので
採った」と話しているという。
981花咲か名無しさん:2007/07/20(金) 13:18:18 ID:8/Z4fpp5
キノコはやばいね。よくそこらで採ったのを口にする気になるなあ…
裏の藪にハンバーガーくらいの白いのが生えてて不気味。
982花咲か名無しさん:2007/07/21(土) 20:48:49 ID:dFwyJ6Zu
次スレ立てられんかった orz

> ハンバーガーくらいの白いの
草むらにオオシロカラカサタケらしきものが大量発生したことがあった。
これもでかくて迫力あったよ。
983花咲か名無しさん:2007/07/22(日) 05:52:56 ID:NlNrzCRK
でかくて白いといえばこの時期はタケニグサが咲いてる
外国では観賞用にもされるらしいね
984花咲か名無しさん:2007/07/22(日) 13:27:35 ID:6VTI5eK9
タケニグサといえば子供の頃、赤チンの木とか言って虫に刺されると葉柄を折って
赤い樹液を塗ってたな・・・毒草とは知らずに。効果は無かったようなw

近所の草むらに5本ばかりのヒヨドリバナが咲き始めて、ペットの散歩中に愛でていたのに
通りすがりのババアが全部摘んで持って行くのを目撃した。自己中なババアだ!
985花咲か名無しさん:2007/07/22(日) 20:03:48 ID:8UDRdcbb
樹液って赤かったっけ? 白い乳液状だったような気がするんだけど・・・
実を潰すと錆色の汁は出ました。これがなかなか洗っても取れない。


次スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1185102098/
986花咲か名無しさん:2007/07/23(月) 20:53:46 ID:7b9g9XGo
次スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1185102098/

はいいけど、こっちは放置かよ。
987花咲か名無しさん:2007/07/23(月) 21:16:20 ID:3OJyCSfP
>>985
乙。


やっと晴れたから、薮の草刈りしてたら3、40センチしかないタケニグサがあちこちに生えていた。
あのバカデカイやつは実は何年か経た株なんだなと、いまさら気付いたよ。
988花咲か名無しさん:2007/07/24(火) 01:38:46 ID:BSmT/uoW
ゼンテイカの種取ってきたんだけどこれっていつ頃蒔けばいいのかな?
989花咲か名無しさん:2007/07/24(火) 21:01:22 ID:iaRdGtlv
990花咲か名無しさん:2007/07/25(水) 11:41:26 ID:2IwucPM4
>>988
ゼンテイカってニッコウキスゲのことか。
もう種がついてるの?
991花咲か名無しさん:2007/07/25(水) 13:21:34 ID:0c7hTUg8
>>990
うん。平地だけど近くの林に咲いてる
誰かが植えたのか自生なのか分からないけど毎年見られるよ
調べたら園芸種のヘメロカリスが秋蒔きらしいからこれも秋でいいのかな
992花咲か名無しさん:2007/07/25(水) 23:06:21 ID:uzPLTSbX
平地の林に「自生」してるのならユウスゲかノカンゾウ、あるいはその雑種じゃないの?
ワスレグサ類をなんでもかんでもゼンテイカ(ニッコウキスゲ)って決めてかかる人がいるけど。
ゼンテイカなら山地や高原の開けた平原に自生しているもので、たとえ誰かが植えたものだと
しても日光が必要なので林では条件悪くて毎年開花なんて出来ないし。
993花咲か名無しさん:2007/07/26(木) 03:27:10 ID:J4h0Vg5s
>>992
今年の6月に撮った写真うpしてみた
ttp://engei2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/0/photo/plant0255.jpg
994花咲か名無しさん:2007/07/26(木) 23:11:16 ID:wc3R25la
>993
ニッコウキスゲ(ゼンテイカ)なら花は花茎から曲がって横向きに咲くので写真の花は
ニッコウキスゲではないですね。また花弁の真ん中に白筋が見られないのでノカンゾウ
やハマカンゾウでもありません。ユウスゲだと思います。
ユウスゲは午後に咲いて翌日の午前中にはしぼむのでもし咲いていたのが午前中なら
ユウスゲの交雑種のムサシノキスゲかも。

995花咲か名無しさん:2007/07/26(木) 23:48:15 ID:WvGEKX/9
ふうん。うちに勝手に生えてるノカンゾウだと思ってたやつも実は何だかわからんな…
明日よく見てみよ。
996花咲か名無しさん
>>994
ユウスゲにしては色が濃く、午前中にも咲いてたし、
ムサシノキスゲは浅間山の固有種だから違うんですよね…(場所は福島県なので)
謎は深まる……