◆◆園芸初心者質問スレッド PART77◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花咲か名無しさん
初心者の人、ちょっとした疑問がある、そんなときにはこのスレッドでどうぞ。
栽培法の質問では、植物名と植物のおかれている環境を書いてください。
栽培地域はどのへんでしょう。とりあえず、○○県南部、程度までは書いてほしいです。
住環境はどんなでしょう。日照時間、西日、雨、風、ベランダ、屋上、コンクリ直置きなど、
思いつくまま書きましょう。情報は多いに越したことはありません。

>>2-3その他心得と検索サイト&画像掲示板、関連スレ

害虫関連についてはこちらもどうぞ。
害虫統合スレッド17匹目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1374223961/

過去スレを開いてキーワード検索すると、自分の疑問と似た答えが載っているかもしれません。
★ページ内検索は Win「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー で検索できます。
前スレ
◆◆園芸初心者質問スレッド PART76◆◆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1396857889/
2花咲か名無しさん:2014/06/02(月) 15:11:17.82 ID:E67w6AD3
◇もの凄い勢いで質問に答えるゾ◇その19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1384168118/

●買ってきたものの、名前がわからないものや、
勝手に生えてきたもので名前が知りたい人はこのスレで
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part33
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1400303238/


園芸板FAQ
http://wiki.nothing.sh/725.html

◆特定のスレッドを捜すのは自分でしましょう◆http://find.2ch.net/ http://2chs.net/i/2chs.cgi(携帯兼用)
◆電話で訊けばわかることは電話帳見てください◆
◆他人に迷惑をかけないようにしましょう◆ http://info.2ch.net/before.html
もない質(全板スレタイ検索) http://ttsearch.net/s.cgi?k=%82%E0%82%C8%82%A2%8E%BF&o=r
3花咲か名無しさん:2014/06/02(月) 15:12:20.75 ID:E67w6AD3
★ 質問者の心得 ★
検索サイトなどでまず調べてみて、それでも分からないことを具体的に書きましょう。
マルチポスト(同様の内容のレスを複数スレに書き込むこと)は非難されることが多いです。
以下の検索サイトがオススメ。
Google
http://www.google.co.jp/
Bing
http://www.bing.com/

登録なしで使えるアップローダー
http://imgur.com/

画像掲示板
フォトフォト(携帯用)
http://phot2.com/
しょくぶつ@ふたば
http://zip.2chan.net/z/futaba.htm


4 花
4花咲か名無しさん:2014/06/02(月) 19:40:23.08 ID:XZZ4L1op
1乙
5花咲か名無しさん:2014/06/02(月) 20:04:52.39 ID:K0MGgJtv
>>1乙乙
6花咲か名無しさん:2014/06/02(月) 20:42:17.95 ID:S/7ViPwx
3mくらいになる垣根にいい木って何がありますか?
北側に植えたいです
7花咲か名無しさん:2014/06/02(月) 20:50:47.52 ID:1w4A0TDp
高さ3mの垣根って維持して行けるの?

何処に住んでるのか知らないけど
半日陰になるんなら、サンゴジュ、シラカシ、イスノキみたいなの以外じゃ
その高さを維持出来無いんじゃないかな?
8花咲か名無しさん:2014/06/02(月) 20:56:24.09 ID:g7qdVReW
あえて柑橘系の樹とかビワとかでも良さそう
9花咲か名無しさん:2014/06/02(月) 21:05:58.58 ID:TujlgFV0
植え替えたばかりのビカクシダの幼苗にはメネデールと微粉ハイポネックスのどちらを与えればいいでしょうか?
エアプランツに肥料はあたえるべきではないですか?
10花咲か名無しさん:2014/06/02(月) 21:12:25.71 ID:Axk/8Qam
植え替え直後にハイポネックスはやめてー
メネデールはおk
11花咲か名無しさん:2014/06/02(月) 21:17:16.64 ID:z41fFD7d
ケヤキの挿し木したんですけど芽が黒くなって下向きました
もう一つの方は葉っぱが丸まりました芽は小さくてよく見えません
これはもう無理ですかね・・・?
12花咲か名無しさん:2014/06/02(月) 21:29:13.51 ID:XZZ4L1op
>>6
キンモクセイ1択だな
13花咲か名無しさん:2014/06/02(月) 21:29:42.68 ID:TujlgFV0
>>10
ありがとうございます!
ハイポネックスの注意書きをみると植え付け、植え替えの後にも使えると書いてありましたがおかしいと思いました。使う前に質問させて頂けて良かったです。
来週まで毎日メネデールを与えてみます。
14花咲か名無しさん:2014/06/02(月) 21:50:01.24 ID:1w4A0TDp
メネデール与えるのは週一くらいで
芽が動き始めたら与えるのは止めましょう
15花咲か名無しさん:2014/06/02(月) 22:59:15.65 ID:TujlgFV0
>>14
ありがとうございます。
気をつけて管理します。
16花咲か名無しさん:2014/06/03(火) 00:30:11.47 ID:xJbkO+Wa
近所のバラ科果樹(カリン・リンゴ・ビワ・ナシ・ボケなど)を壊滅できるカイヅカイブキがオヌヌメ。
カイヅカイブキ初めヒノキ科ビャクシン属は赤星病菌を飼っているのです。

カイヅカイブキ<裸子植物は被子植物に負けたのでバイ菌使って復讐したる
17花咲か名無しさん:2014/06/03(火) 05:53:36.35 ID:keEfHZ7j
梅雨が来そうだから観葉植物の鉢を取り込みたいんだけど、虫が付いていたら嫌なので、土が浸かり切るくらいに水を張ったたらいにドボンした方がいい?
オルトランてのが一番効果的なんだろうけど屋内で農薬怖い(T_T)
18花咲か名無しさん:2014/06/03(火) 07:19:40.19 ID:p+MKGFPO
外でやればいいじゃん
19花咲か名無しさん:2014/06/03(火) 07:19:54.87 ID:kieCD5Mn
近所の病院に軽く3メートルくらい超えてる垣根が立派に育ってて、なんだろうと思ってたんだよねぇ
でも北側ではない
20花咲か名無しさん:2014/06/03(火) 08:07:13.89 ID:BRIucPa4
>>7
家からは20mほど離れてるので多分ずっと日当です
群馬で冬場の北風が強すぎて以前は竹が生えてたんですけど
家を突き破るほど繁殖して全部全部切っちゃったので
代わりの風よけになるような垣根がいいかなと思いました

>>12
キンモクセイは匂いがあれなのでちょっと厳しいです
21花咲か名無しさん:2014/06/03(火) 09:37:21.98 ID:xT5G8udH
背丈が10cm以下のシルクジャスミンですが
上の方の茎に緑色の半透明の小さな(0.1〜0.2mm)つぶつぶがいっぱいついています
最初ハダニかアブラムシかと思って鉢ごと水に沈めましたが取れません
つまようじでこすってもなかなか取れません
これは虫の卵?病気?もしくは植物の方の何か?
放っておいても大丈夫なのでしょうか
22花咲か名無しさん:2014/06/03(火) 11:14:12.47 ID:XwDQS0hT
>>20
キョウチクトウ

強靭だしブッシュ状になるので防風効果もかなり期待できると思う
ネックは毒性だよな・・だからこそ害虫除けにもなるとか言うけど
23花咲か名無しさん:2014/06/03(火) 11:16:37.57 ID:kieCD5Mn
>>22
すべてに毒が入ってるんだよね、花粉にも
こわいわー
24花咲か名無しさん:2014/06/03(火) 14:25:50.54 ID:i2l3YB3/
>>20
上州の防風林は黒松じゃないの?
まあアレは植えた後の仕立てが難しいらしいから
管理のし易さではイヌマキやアカメガシワの方が勝るかも知れんが
25花咲か名無しさん:2014/06/03(火) 17:27:32.62 ID:steZOvJ8
キュウリにオルトラン粒を撒いてあるんだけど
使用方法に収穫前日までって有るけど、次の日には食べてオーケーって事?
26花咲か名無しさん:2014/06/03(火) 18:26:01.70 ID:ESSXdJPx
>>25
そう、といっても農薬の法律では収穫24時間前を指してるので、夕方に撒けば翌朝に収穫していいということではないよ
27花咲か名無しさん:2014/06/03(火) 19:06:44.73 ID:BRIucPa4
>>24
イヌマキ良さそうですね
これにします
ありがとう
28花咲か名無しさん:2014/06/03(火) 19:30:03.11 ID:keEfHZ7j
>>18
外で蒔いたのを家の中に持って入っても害はないですか?
農薬って怖いイメージが(T_T)
29花咲か名無しさん:2014/06/03(火) 19:37:18.31 ID:i2l3YB3/
>>28
キンチョールやノーマットを屋内で使ったことは無いのか?
家庭園芸用農薬の効き目なんてそんなもんだぞ
ベランダに吊るす虫コナーズの方が、大半の家庭園芸用農薬より毒性が高い
30花咲か名無しさん:2014/06/03(火) 19:57:35.14 ID:NAMaTMVb
気持ち超わかるわ

でも本当にヤバイ農薬は市販されてないだろうよ
31花咲か名無しさん:2014/06/03(火) 19:58:43.64 ID:qhnQTCUQ
お風呂の防カビ剤とかの方が遥かに強力だけど、みんなフツーに使うよな
その日のうちにほぼ密封状態で風呂に入ったりするが
32花咲か名無しさん:2014/06/03(火) 20:02:44.11 ID:C8rcOCX5
オルトランは毒性低いから大丈夫だろ
33花咲か名無しさん:2014/06/03(火) 20:16:49.48 ID:i2l3YB3/
特に人体に毒性が低いベニカ水溶剤なんかどうだろう
ムシューダより毒性が低いはず
34花咲か名無しさん:2014/06/03(火) 20:41:24.29 ID:steZOvJ8
>>26
サンクス
撒いたのは20日前だから余裕だな
明日あたり初収穫を食べる!!
お花は咲いたら
野菜は食べたら達成感が来るよね
35花咲か名無しさん:2014/06/03(火) 20:53:41.36 ID:3GlOVQn4
予報で木曜から4日くらい雨なんですが、ベランダのプランター野菜は雨にさらさない方がいいんですか?
36花咲か名無しさん:2014/06/03(火) 21:02:30.76 ID:fRCZfCTr
>>35
野菜は自然界のものだよ?
放射能の影響を考えてるのなら雨に晒さないほうがいいけどな
37花咲か名無しさん:2014/06/03(火) 21:22:53.93 ID:keEfHZ7j
>>29>>32
そうなのか、ありがとう
猫も飼ってるし、エアプランツもあるから薬品を霧吹きするのに神経質になってた

>>30
普通に食べてる野菜にも使われてるしね
上にも収穫前日なら大丈夫ってレスあったし

>>31
一応うちは窓開けてるけどマジックリンやハイターの臭いしてる
板違いだけど風呂掃除の洗剤も見直してみるよ
38花咲か名無しさん:2014/06/04(水) 00:46:59.29 ID:PVBsJXDW
毎年雨こんなに降らなかった?
39花咲か名無しさん:2014/06/04(水) 01:13:24.94 ID:feVyt9f0
せめて地方くらい書けよ
40花咲か名無しさん:2014/06/04(水) 11:53:22.55 ID:qAXtTfK7
場所は青森です。ルッコラの種を4月25日に撒きました。いま葉を少し摘んで美味しく食べています。食べられるのは何月頃までですか?
"収穫を長い期間楽しめる"と書いてあるサイトしか見つけられません
41花咲か名無しさん:2014/06/04(水) 13:25:33.77 ID:5xndqVJH
>>38
少なくとも昨年は、6月カラ梅雨・7月ゲリラ豪雨で
梅雨の降雨量全体はプラマイゼロだった
42花咲か名無しさん:2014/06/04(水) 13:59:56.69 ID:wGa/l+VL
去年秋に花が咲いた状態の鉢植え(矮性?)のトルコキキョウを買いました

栽培の仕方をネットで調べたところ一年草(花が咲いたら枯れる)と書いてあったのですが、うちでは冬越しして今蕾をつけています

次の花が咲き終わったら枯れるんですかね?
43花咲か名無しさん:2014/06/04(水) 15:01:44.31 ID:lP/43fGn
みんなお疲れさま〜
ペチュニアが満開に咲いたので、PC壁紙にしてみた
よかったらどうぞ
HD(1920x1080)サイズ
http://s2.gazo.cc/up/22289.jpg
44花咲か名無しさん:2014/06/04(水) 17:21:16.14 ID:rDKX+rgg
>>43
悔しいから遠慮しとく
45花咲か名無しさん:2014/06/04(水) 17:29:53.41 ID:1tnViCDd
>>43
舞桜だか小桜だかで売ってる品種のヤツ?
46花咲か名無しさん:2014/06/04(水) 17:46:27.23 ID:L57ed5m5
何かエロいなw
47花咲か名無しさん:2014/06/04(水) 18:07:31.42 ID:lP/43fGn
>>44
悔しいってなにが?

>>45
サフィニアブーケ・キューティハニーピンクだよ

>>46
エロいってw
48花咲か名無しさん:2014/06/04(水) 22:01:56.63 ID:QOtPDz3h
つるありいんげんって25度以上だと花が落ちて収穫芳しくないようなんですけど
今種まいたらちょうど取れる時期と重なったりしまうすか?
ベランダの日よけにしたいんだけどカーテンにはせめてなりますかね?
49花咲か名無しさん:2014/06/05(木) 08:00:20.99 ID:8Oi+En4h
>>48
少なくともグリーンカーテンにはなる
むしろ6月下旬から7月中旬蒔きして
花の付かない夏の間に2〜3メートルの高さまで一気に草体を大きくし
9月半ばから10月終わりまで長期収穫する人も居る
50花咲か名無しさん:2014/06/05(木) 12:16:09.85 ID:qjfpVLS0
グリーンカーテンの話が出てるので便乗させて貰います

正直初心者、4月の終わりにゴーヤのタネを頂いたのでトロ箱栽培をやってみることにしました
本葉が出るまではポットで育成ということで、3つ蒔いて2つ発芽
なんにも考えずに30×40くらいのトロ箱ひとつにその2つを移植したのが3週間前
ネットはどれくらいの大きさで貼るのが妥当でしょうか…?
上手い人が育てると一本の苗で畳一畳分以上のカーテンになるらしいですが、自分まったくの素人です
ひとつのトロ箱に二つでは土が足りないだろうことも移植後に知りました
暫く暑い日が続いたこともあって順調に育ち、拠り所を求めて弦を伸ばしてきて焦っています
51花咲か名無しさん:2014/06/05(木) 12:42:10.27 ID:/6bDIj3E
ダイソー行って180cmx180cmのネット買ってきて張っとけばいいよ
52花咲か名無しさん:2014/06/05(木) 13:41:33.15 ID:qjfpVLS0
即レスありがとうございます、

180×180ですか……
人目につく場所なので、ネットばかり大きくて全然育たなかったら恥ずかしい/// という思いで躊躇してました
正直そんなに立派に育てられる気はしませんが頑張ってみます ^^;
53花咲か名無しさん:2014/06/05(木) 13:50:04.34 ID:TwVSmQkb
>>50
自分は昨年初ゴーヤで一株挑戦
30cmプランター(のちに土の少なさ=土の乾燥の早さに後悔)
ネットは80cm×180cmを窓寄りに貼ってちょうど良かった
さらに伸びた蔓は紐を横に伸ばして誘引した
いらない高さ分の蔓はどんどん切っていった
土は多いほどいい
大きなプランターやトロ箱を深さ増し&土増しできるならぜひ変更を
54花咲か名無しさん:2014/06/05(木) 13:56:37.68 ID:XmxJNzUU
観葉植物の日焼けした葉は切り取った方が良いですか?
それとも放置するべきですか?
新しい葉は出てきてます。
55花咲か名無しさん:2014/06/05(木) 14:16:00.92 ID:ap4tnsjf
>>54
幼い株なら残した方がいい
成株ならご自由に
56花咲か名無しさん:2014/06/05(木) 15:02:10.85 ID:XmxJNzUU
>>55
ありがとうございます!
57花咲か名無しさん:2014/06/05(木) 15:15:14.76 ID:WhxUdui+
樹齢20年以上のレッドロビンだと思うんですけど、葉に黒点がでだして、葉が落ちて
枝も徐々に枯れだしてるんですが、どう対処したらよろしいでしょうか?宜しくお願いします。
http://www.diyupload.lrv.jp/uploda/src/file31.jpg
58花咲か名無しさん:2014/06/05(木) 16:09:19.92 ID:qtBWvTu0
こんにちは。
ボタンの花が好きです。超初心者ですが
育てるのは可能でしょうか?
ボタンは上級者向けですか?
59花咲か名無しさん:2014/06/05(木) 16:59:05.39 ID:T44XiB4Y
>>58
マツバボタンは雑草並に強い
60花咲か名無しさん:2014/06/05(木) 17:40:30.07 ID:qtBWvTu0
>>59
松葉ボタンではなく普通の牡丹がいいです
61花咲か名無しさん:2014/06/05(木) 18:21:34.23 ID:lHO1L6hT
>>60
牡丹は品種によって栽培方法が違うからなんとも言えないんだけど…
超初心者でも手入れが出来るなら育てることは出来るよ
62花咲か名無しさん:2014/06/05(木) 18:23:39.42 ID:T44XiB4Y
>>60
だまらっしゃい

初心者のくせにボタンとは言語道断だ
63花咲か名無しさん:2014/06/05(木) 18:34:39.14 ID:qtBWvTu0
>>61
>>62
マジですか…ちょっと調べてみますわ
64花咲か名無しさん:2014/06/05(木) 18:59:21.56 ID:yUF69VdM
難しいからやめとけ、とは思わないな
むしろ調べまくって、試行錯誤しながら育ててみればいい
失敗して、もう手を出さなくなるか、リベンジするか
そういうのが楽しいんだ
65花咲か名無しさん:2014/06/05(木) 19:37:17.90 ID:8y++elIe
簡単な植物だって、失敗することあるしね。
そういうのを楽しむのが園芸なんだから、やってみればいいじゃん。
66花咲か名無しさん:2014/06/05(木) 20:01:39.78 ID:XVffGZ/9
>>57
ttp://www.sc-engei.co.jp/navi/byoki33.html

石灰硫黄合剤は事実上手にはいりませんので
マシン油当たりでチャレンジして下さい
67花咲か名無しさん:2014/06/05(木) 20:37:19.62 ID:zAUwms/L
ボタンは育て方とかは知らないけど
数年間放置してある実家の庭でも毎年綺麗に咲いてるから簡単な品種も有るんじゃない?
68花咲か名無しさん:2014/06/05(木) 21:18:20.64 ID:qF27QJzY
うちのも放置で咲いてる
さすがに剪定くらいはしてると思うけど
鉢植えだと難しいのかな?
69花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 01:31:15.35 ID:KXibMe5P
展着剤(ダインなど)って濃くしたらオレートの代わりになりますか?
最近店でオレートが売ってなくて困ってるので何か無いかと思って探してるんですが
70花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 08:08:00.60 ID:uuUw89yt
>>63
ボタン栽培は植える時期と植え方が一番のキモ
根を健全に保てないと簡単に衰弱死する
71花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 09:40:18.45 ID:qw1xNGmS
お願いします。
一般的に、移植や摘心作業に適した天気、時間帯、タイミングなどありますか?
また、それらの作業の直後には何に注意したらよいでしょうか?

例えばカンカン照りの昼間に移植しない方が良いのは分かります。
移植直後は水はたっぷりやるが肥料はしばらく控えるというのも分かります。

けど、これから何日か雨続き予報の時に移植してよいのか、
切口から病原菌侵入しやすくなるから摘心後は雨を避けた方がよいのか、
移植直後は日陰に置くが、摘心直後は日に当ててよいのか、
そもそも移植・摘心は朝昼夕のどの時間帯が一番植物にとって優しいのか、
一つの苗で移植と摘心の両方をするならどちらを先にすべきか、

などなど、植物の生長の基本的な所で無知な点が多く、迷っています。
ネットで探しても、あまり見つかりませんでした(特に摘心に関して)。

現在、具体的には朝顔やポーチュラカ、インゲンなどの苗があります。
今は植木鉢に植えてあるものが多く、今後プランターや地植えにする予定です。

焦点の絞れてない質問で申し訳ありませんが、要するに
植物に負担をかける移植や摘心を、極力良い条件で行ってダメージを軽減してやりたいが
「良い条件」がイマイチ分からないので困っている状態です。
よろしくお願いします。
72花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 10:34:55.39 ID:4EKJNiSf
そんな細かい事を気にせず育てればいいと思うよ
10個育てたいのに3個枯れるなら15個育てて10個生き残るようにするぐらいでいいんだよ
73花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 11:40:14.57 ID:4LpwO8hj
もしかして、細ネギはタネを蒔いて発芽後暫くの間は成長が遅いモノだったりしますか?
朝顔のついでにプランターの隅にパラパラと蒔いてからだいぶ経つのだけど
半分方発芽しなかったっぽいのと、
どうにか発芽したものも一株あたりヒョロっとした8cmくらいのが1〜2枚?しか確認できません (´・ω・`)

レタス小松菜のような短期戦ではなく中長期戦でしょうか
74花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 12:12:08.94 ID:uuUw89yt
>>73
ネギは収穫までかなり時間がかかる
早生の葉ネギでも、3月種まき→7月定植→年末収穫 ぐらい

ただ、今回は種まきの時に問題が有った気がする
酸性土だと発芽率が異常に下がる
クド石灰で中和してから種まきすれば、2〜3週間で生え揃う
75花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 12:14:45.54 ID:NKV7fpe/
>>71
気にしたところで差は出ないレベル
それより日当たりと水やりの仕方と施肥の仕方が大事
基本に従えばいいけど
76花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 12:17:10.63 ID:JXs1zC/e
>>71
育苗資材で言うとダイヤキャップやテクテクキャップなんかを使うと日焼け防止雨除け保温
(天気で言うと曇天ね)効果で失敗が少ない
油紙や不織布で自作も可能だよねガンバッテチョ
77花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 12:18:20.56 ID:uuUw89yt
>>71
そこまで気にするなら 植物名+育て方 で
栽培法を書いてあるサイトを探したほうが手っ取り早い

ていうか今度の日曜朝の「やさいの時間」は
インゲンの育て方だぞ
http://www.nhk.or.jp/kurashi/yasai/
78花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 13:39:25.29 ID:reAnMZWF
>>73
ネギは3月頃のやや寒い頃に蒔くもの。
高温期には、水に漬けて冷蔵庫に1日、水を切ってキッチンペーパーに包んで、
湿ったまま冷蔵庫の野菜室に2日間ぐらい、して休眠打破してから蒔くと発芽率がよい。
ネギは嫌光性種子なので、必ず土をかける。
79花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 13:57:39.60 ID:reAnMZWF
>>71
俺は、植え替え困難品種のポピーで何回も植え替え成功している、以下ポピーの移植方法。
曇りか、霧雨・雨天時の夕方が最適
植え替え前に水をたっぷり与えて、根の周りの土を崩さないようにスコップ(移植こて)で、
一回り大きく、すくうように掘り上げる。
素早く新しい蜂またほ培地に植える、2〜日は直射日光に当てない。
地温が高くなりそうなら根元に氷を置いて冷やす。

>朝顔やポーチュラカ、インゲン

ああ、ポピーに比べたらぜんぜん丈夫、ザックリ扱っても問題無い。
80花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 13:58:10.06 ID:4LpwO8hj
>>74
う〜ん、ホムセンで買ったそのままの花と野菜用の園芸用土なのですが 
(※同日、同じ土で別のプランターに直蒔きした小松菜はぼちぼち食べれるくらいになりました)
直播がいけなかったのかな…

「生育早く栽培簡単」蒔き時3月〜11月 といった売り込み文句を信じて
苗床別に用意してもっかい種蒔きからチャレンジしてみます
レス&アドバイスありがとうございました
81花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 14:11:17.32 ID:reAnMZWF
ネギは硬皮種子なので、朝顔みたいに水に漬けてから蒔くといいよ。
82花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 14:23:11.80 ID:4LpwO8hj
>>78 (あちゃ、80打ってた間にレスが…)
アドバイスありがとうございます!
すみません、長ネギでなく二袋100均のダイソーの「細葱」です(汗

袋裏の蒔き時・収穫期によると、 発芽気温:20〜25度
中間地なので  蒔き時:3月下旬〜10月中旬・収穫:5月中旬〜12月一杯
となっていて、
生育が早いのなら連作できるのかな?と期待して選んだタネでした
発芽に関しては苗床にタネを蒔いて軽く土を掛けるよう指示があるだけです、(株分け後定植するようにとのことでした
細葱と長ネギとでは、育ち方も育て方もきっと大分違うものなのだろうと思うことにします ←ちょっと混乱中@_@;
長ネギに挑戦する際に参考にさせて頂きます、ありがとうございました
83花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 14:26:43.16 ID:rAdnPmqS
>>78氏もアドバイスしているが、
ネギは嫌光性の発芽特性なので、しっかり覆土しないと発芽しない。
土の上にパラパラ蒔きだとほとんど発芽しない。
市販の種を買ったのなら種袋の裏の説明文を読もうな。
84花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 14:32:49.98 ID:4LpwO8hj
>>81 ありがとうです! 水に漬けるんですね

…そう言えば、朝顔もゴーヤも水に漬けぬまま蒔いてたけど
発芽出来なかった子がいたのは(どっちも3つ蒔いて一つだけ発芽しなかった)その所為かもしれません;
85花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 14:34:11.70 ID:L580LNle
プランターのキュウリの葉が1枚だけポツポツと黄緑になってるのがあるのですが、取った方がいいですか?べと病を疑ったんですが、ポツポツとある黄緑の点が小さいので病気なのかどうなのか判別がつきません。
86花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 14:36:59.49 ID:rAdnPmqS
初夏にネギ苗が出回るのは発芽させるのが結構めんどくさいから。
87連レスごめんなさい!:2014/06/06(金) 14:39:12.21 ID:4LpwO8hj
>>83 申しわけないです、
タネ袋裏の説明には目を通してます、>82にある通りのことしか記載が無いんです
(タネを水に漬けるとかの指示もありません)
そのためこちらで質問させていただきました
長々と失礼いたしました
88花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 16:15:50.28 ID:rAdnPmqS
ドンマイ
100均の2つ108円の種なら説明文いいかげんでも仕方ない。
89花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 16:50:19.79 ID:3ulRwSYM
サルビアの種を100均で買って育てたけど発芽しません。
2回挑戦して2回ともだめ

どうしてですか?
90花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 17:13:23.67 ID:KPHmiuyP
観賞用に買ったナスタチウムから種がたくさん採れました。
この種にもまだ農薬は残っているのでしょうか?
種を蒔いて育て続けていればいつかは食用にできるものなのでしょうか?
91花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 17:36:29.51 ID:uuUw89yt
>>90
それが浸透性のオルトランだとしても
できた種に人体に感受する量は残ってない
なぜなら、農薬は重金属ではないので、時間がたつと分解して無害になる
ていうか、あまりに長期間安定した物質は人体に有害なので
農薬の認可を取り消された例があるくらい

さらにそれを蒔いて出た芽には全く残ってないので
ハーブとして使用できる
92花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 17:43:34.64 ID:KPHmiuyP
>>91
ありがとうございます!
採取した種で次は食用のナスタチウムを育ててみたいと思います!
93花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 17:44:56.18 ID:RI/a0EpQ
楽天日本花卉ガーデンセンターで花菖蒲購入したんですが
西濃で届くってメールきました
送料1200円なのに、大丈夫でしょうか
94花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 18:05:24.70 ID:vtMMzDCZ
何が大丈夫なのか不明ですが
私も同じく楽天日本花卉ガーデンセンターで(姫シャガとニワゼキショウ)
5月30日注文、6月3日に届きました。送料1300円(高!)
状態は、まあ良好でしたよ。
95花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 18:05:32.27 ID:zpTGUNJ3
>>93
あそこは沖縄や諸島以外西濃オンリーだから仕方ない

心配なら、配達員が来たときにその場で待ってもらって、すぐに開封して中身をチェック
もし花が転がったりして破損してれば、その場で返品扱いにする

以下、楽天日本花卉ガーデンセンターの注意事項よりコピペ

---運送時の破損について---
○商品到着時に破損等が確認できた場合は、直ぐにお取替え申し上げますので、
そのまま配達員にお返し頂きまして、商品到着後2日以内にメール・
FAX・電話のいずれかにてご連絡ください。送料・手数料等全て当店負担にて新品をお送りいたします。
96花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 18:25:04.20 ID:qw1xNGmS
>>72>>75-77>>79
たくさんレスありがとうございます!
そっか。それ程こだわらなくてもいいことだから、特に注意事項にもならず
情報が少なかったんですね。なんか気が楽になりました。

自分の都合で、夜遅くなってから移植や間引きすることもあって
変な時間に作業して植物に申し訳ない、なんて思ったこともあったけど
あまり気にしないことにします。
9758:2014/06/06(金) 19:01:09.61 ID:d3uqO9Jj
上手に地植えすれば育つのかな
今諸事情で地植えは出来ないので諦めます。。
自分のレベルじゃ鉢植えは絶対に無理。。
9858:2014/06/06(金) 19:01:51.28 ID:d3uqO9Jj
遅くなりましたがありがとうございました
99花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 19:10:11.84 ID:vtMMzDCZ
害虫がひどく困っています。

桃色昼咲き月見草の、花びらと葉っぱをめちゃくちゃ食害されます。
幼虫も新芽を食べるので、茎だけ残して枯れてしまうことも。
黒くて小さい、捕まえようとすると、すばやく飛んで逃げる甲虫です。

マルノミハムシと姿はソックリですが、花粉を食べてるのではないのです。
気温が上がる5月頃からどんどん増え、今はもう殺虫剤も追いつきません。
桃月の葉っぱや花を食い尽くすと、次は隣のムラサキハナナの種のサヤにも
食害を拡げるものすごい食欲。口惜しいけど手の打ちようがない。

どなたか、虫の名前と退治法、ご存じないでしょうか?
10099:2014/06/06(金) 20:10:59.30 ID:vtMMzDCZ
この質問ってスレ違いですか?
101花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 20:19:07.69 ID:xvwzoIlo
>>99
これ?
http://mshi.no.coocan.jp/pukiwiki/?cmd=read&page=%BF%A2%CA%AA%2F%A5%D2%A5%EB%A5%B6%A5%AD%A5%C4%A5%AD%A5%DF%A5%BD%A5%A6
http://mshi.no.coocan.jp/img2011/p6054902s.jpg

ハムシの類にはいろんな農薬が効くみたいだからオルトランでも撒いておけばいいんじゃないかな
10299:2014/06/06(金) 20:39:34.99 ID:vtMMzDCZ
これ、これと同じです!葉っぱがカスカスになってやがて枯れちゃうんです。
ダイコンサルハムシって言うんですか?
ナノハナもそばにあったのですが、花にも種サヤにも知らん顔してたのが不思議。

このハムシ、マラソンとかには耐性になってしまったようでしぶといです。
オルトラン撒いてみます。
ありがとうございました。
103花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 23:50:53.22 ID:BhH62iVq
ツルニチニチソウの水差しをやってるんですが根が出ない

節のすぐ下を斜めにカット
長さ10〜15センチにカットして新芽も摘んである
葉は1〜4枚にカット
メネデール・根腐り防止剤使用
明るい日影に陶器の器で入れてある

1ヶ月経ち、横から新芽が出るばかり
枯れたり腐ったりはしてないからこのまま続けてれば根が出る?
104花咲か名無しさん:2014/06/07(土) 08:46:52.89 ID:AvJlX7js
すみません。
黄金ヒバを数年前から育てているのですが、半月ほど前から急にヤニを出し始めました
何とか止める方法はないでしょうか
もしくは減らす方法はありませんか?
よろしくお願いします。
105花咲か名無しさん:2014/06/07(土) 09:31:48.44 ID:80e4GIg+
テッポウムシが入ってんじゃね?>ヤニ
106花咲か名無しさん:2014/06/07(土) 09:42:57.56 ID:AvJlX7js
>>105
ありがとうございます。
確認しましたが虫はいてませんでした
枯れていたりとかもなく元気な様子なのですが...
因みに上木鉢回りどころか床までベタベタになるほど大量にヤニを出しています
107花咲か名無しさん:2014/06/07(土) 13:15:12.39 ID:jpyZoWmf
木の中に入ってるかも知らないよ穴とか空いてない?
108花咲か名無しさん:2014/06/07(土) 13:52:20.05 ID:H+yl4KOB
粘土質を好む花や草花ってありますか
109花咲か名無しさん:2014/06/07(土) 16:59:19.10 ID:BlYUR6sE
>>108
ある
水草や湿地の植物だとハス・睡蓮・オモダカ・コウホネ・カキツバタ・水芭蕉など

それ以外だとニチニチソウ・ユウスゲ・花菖蒲・ネコヤナギ・サトイモなど
サトイモやウコンの仲間の草花にも粘土質を好む種がある
110花咲か名無しさん:2014/06/07(土) 18:03:06.25 ID:l7PcWAjI
だからうちの庭には自然薯が無限に出てくるのね
111花咲か名無しさん:2014/06/07(土) 19:20:16.38 ID:SILlZcMq
あげ
112花咲か名無しさん:2014/06/07(土) 19:50:09.90 ID:Q2YT17aL
引っ越し先の庭にドクダミが咲き乱れてます
撤去して他の植物を植えたいのですが
ドクダミはかなり手ごわいらしいので
何か良いアドバイスをお願いします
113花咲か名無しさん:2014/06/07(土) 19:57:40.21 ID:dU/0ssGy
まだ他に何も植えてないんだったら除草剤を撒いてしまえ
114花咲か名無しさん:2014/06/07(土) 19:59:28.90 ID:H+yl4KOB
>>109
ニチニチソウってそうなんですね
ありがとうございます
115花咲か名無しさん:2014/06/07(土) 19:59:47.84 ID:BlYUR6sE
>>112
つ 客土50センチ
116花咲か名無しさん:2014/06/07(土) 22:02:07.11 ID:XwOHAINt
種目当てでライチ買ってきたんですけどタネを出してみるとなんか思ってたより小さく水に浮きます
調べてみると可食部を増やすためにタネを小さくするように改良というか改悪?されてるとかなんとか
この水に浮くタネでも発芽することってありますか?
117花咲か名無しさん:2014/06/08(日) 05:26:17.32 ID:KI8VkcfV
>>113
>>115
ありがとうございました
参考にさせてもらいます!
118花咲か名無しさん:2014/06/08(日) 11:04:51.13 ID:Z6JsGBvd
>>117
除草剤は濃いめの希釈でね。

あと、グリホ系など「葉っぱから吸収させ根から枯らす」除草剤は
地下で葉を出してない種や根には効かないから、1シーズンは根気よく
出たら散布出たら散布を繰り返してください。

何か植えてしまってから出てきたら、濃いめに希釈したグリホ系除草剤を
ゴム手袋して手に付けて葉裏につけていくと、枯らせたくない植物を
枯らさずに駆除できます。
119花咲か名無しさん:2014/06/08(日) 11:33:37.39 ID:r2NlFfoe
北側の軒下で雨がほとんど当たらない場所があるんだけど何か地植えしたい
出来れば50cm〜1mくらいの常緑低木
日照時間は今の時期で7〜8時間程度です
グランドカバーも欲しい
オススメ教えて下さい
120花咲か名無しさん:2014/06/08(日) 11:49:19.39 ID:wjHfbptc
ジンチョウゲにタマリュウとかヤブランどうよ。
値段的にちょっと頑張る気があるならシュンラン。
121花咲か名無しさん:2014/06/08(日) 12:55:41.49 ID:y1Ul+SZF
>>119
ヒメツルソバ
ツルニチニチソウ
122花咲か名無しさん:2014/06/08(日) 15:50:01.26 ID:3M9aRbLw
直径45センチくらいの丸プランターに野菜の苗を植えました。マンションのベランダで育てるんですが、支柱の長さは150センチあればじゅうぶんでしょうか?180センチは長すぎますか?
30センチくらいはプランターに差すので正味120センチか150センチで迷ってます。DAIMの支柱3本組の横棒9本組のです。
123花咲か名無しさん:2014/06/08(日) 17:18:31.61 ID:WImackf3
>>122
野菜の苗は150cmでいいよ
124花咲か名無しさん:2014/06/08(日) 17:57:20.97 ID:L/xrawnT
これなんだろうと種らしきものを拾ったはいいが何の種だか判らない時
皆さんはどうやってその種を判別しますか?
古本屋では種子辞典なるものを見付けましたが分厚くて高くて購入には踏み切れません。

ttp://www.rib.okayama-u.ac.jp/wild/okayama_kika_v2/Seed-image-database-J.html
こんなサイトも見付けたのですが、帰化植物ではない在来種も含めたデータベースを
閲覧できる所がないかなと探しています。
どなたか良いサイトをご存知でしたら教えて下さい。
125花咲か名無しさん:2014/06/08(日) 18:04:04.33 ID:g9DDW9HI
育てる
126花咲か名無しさん:2014/06/08(日) 18:36:34.88 ID:z2OhHomu
>>123
ありがとうございます
127花咲か名無しさん:2014/06/08(日) 19:52:20.97 ID:cQfZddyP
そもそも拾わない
128花咲か名無しさん:2014/06/08(日) 20:47:40.93 ID:26Wi33eK
近くの花壇に花ゲリラしちゃう
129花咲か名無しさん:2014/06/08(日) 20:55:42.99 ID:UirLDrCv
スカビオサを株分けしたいんですが適期は春か秋とあります。
梅雨入りした今では遅いでしょうか?
130花咲か名無しさん:2014/06/08(日) 21:46:58.58 ID:mySqoggo
木の伸びる角度って補正できますか?
細目の木なんですが、微妙に南側の通路側に曲がって伸びてきてて。
もう少し高い位置で通路側に伸びるならいいんですが、今の高さだと
真上に伸びて欲しくて。
素人考えで、ロープとかで無理矢理補正したらその方向で定着します?
131花咲か名無しさん:2014/06/08(日) 22:50:02.22 ID:eITzvdcP
>>130
母がよくロープで補正してましたw
樹種によるかもですが、意外に割とちゃんと矯正できてましたよw
132花咲か名無しさん:2014/06/09(月) 07:42:45.72 ID:BKlE3l1T
>>130
まだ細い木なら、支柱と縄で矯正できるぞ

http://8463.jp/sichuunokakekata.html
133花咲か名無しさん:2014/06/09(月) 13:06:38.25 ID:x0b7LINu
宿根草を鉢増ししたいんですが、買ってきた培養土の水はけがあまりよくありません。
家にパーライトとバーミキュライトがあるのでこれらを混ぜようかと思うんですが
どの位の割合で混ぜたらいいですか?
134花咲か名無しさん:2014/06/09(月) 13:19:26.45 ID:5OwUTav+
雑草引きして 庭整理してきた〜

余ってたプランターに余ってた植物用の土を入れました
子供は朝顔を植えたいと言います 種はありますが、一晩水につけ切り込みを入れるとしても種まきは間にあいますか?
苗が無難でしょうか?
夏休みに咲かせたいです

もうひとつ質問です
50cmくらいの鉢、もしくは直植えで根があまり伸びないタイプで背丈が130〜150くらいの木 植物おすすめありますか?
135花咲か名無しさん:2014/06/09(月) 14:12:46.74 ID:BKlE3l1T
>>134
朝顔は
今の時期種を蒔いても、夏休みには問題なく花を咲かせる

鉢花としてはアジサイやランタナが容易に育つのでお勧め
136花咲か名無しさん:2014/06/09(月) 15:18:35.74 ID:WOAKvlOH
市が増設した歩道脇の花壇にツツジが植えてあるんだけど
横断歩道の隣でよく踏まれて枝が折れまくって見栄えがよくないんだ
で、勝手にツツジより丈夫な草でも植えようと思うんだけど
踏まれ耐性が高くて、最終的にはツツジを駆逐しちゃうような草花ってあるかな?

人通りの激しい場所だから、大きな苗を定植って事はできないから
できれば種をばら蒔いて、あとは勝手に育ってくれるのが最高だけど
137花咲か名無しさん:2014/06/09(月) 15:19:43.87 ID:LUiziKzR
勝手に植えんなよ
138花咲か名無しさん:2014/06/09(月) 15:23:37.24 ID:5OwUTav+
>>135
ありがとうございます
みてきましたランタナってかわいいですね
アジサイも大好きです
1年を通して見栄えがいいのはランタナのほうですかね〜
139花咲か名無しさん:2014/06/09(月) 16:35:00.56 ID:536YWGb+
お子さん、夏休み、1m超え
ときたらヒマワリ
140花咲か名無しさん:2014/06/09(月) 16:43:05.82 ID:5OwUTav+
ありがとうございます
ヒマワリも植える予定にしています
楽しみ〜

質問2つ目の1m越えのほうは1年を通して植えておケルものを探してます

その一角は子供がじぶんのガーデニングスペースにしたいらしですw
141花咲か名無しさん:2014/06/09(月) 18:10:51.12 ID:sXNG9Ri8
>>140
コキアは?上手く育つとふわふわの真ん丸で可愛いし紅葉するよ?
足元が寂しいからポーチュラカとかペチュニアあたりの這うやつで夏に強いのを一緒に植えてさ
142花咲か名無しさん:2014/06/09(月) 18:24:41.51 ID:Ge72SUeB
元肥としてゆっくり2週間後から溶け出して1ヶ月程度効果が持続して欲しい時に、
(1) カインズホームの鉢花・草花の肥料 500g 198円 http://www.cainz.com/shop/g/g4979934005237/
(2) アイリスオーヤマのゴールデン有機化成肥料 300g 100円 http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=G526804F
だったらどちらがいいでしょうか。どちらもゆっくり効くみたいな事が書いてあって自分では判定できません。
143花咲か名無しさん:2014/06/09(月) 19:15:22.96 ID:kNOSkwEG
>ゆっくり2週間後から溶け出して
その条件ならどっちもダメでしょ
二週間後に追肥する、で良いんじゃないの?
144142:2014/06/09(月) 19:26:26.78 ID:Ge72SUeB
そういう面倒なことをしたくないから、元肥としてゆっくり効く肥料を入れようと思います
よろしくおねがいします
145花咲か名無しさん:2014/06/09(月) 19:42:42.17 ID:iH71MP3B
面倒てw
146花咲か名無しさん:2014/06/09(月) 20:00:43.01 ID:BKlE3l1T
>>142
どっちでも大して効能は変わらん
ただ、
>元肥としてゆっくり2週間後から溶け出して1ヶ月程度効果が持続して欲しい
ならば、培養土全部に混ぜないこと
花壇なら表面から15センチくらい下に溝施肥して、薄く土をかけてからそこに植え付け
鉢花なら、植えつけた植物の根鉢の5センチくらい外側に円形に施肥

全くの砂や砂利に植えつけるのでなければ、肥料は一旦土に吸収され
2週間ぐらい経って根が伸びてから吸収される
147花咲か名無しさん:2014/06/09(月) 22:52:19.28 ID:9uL5keGM
>>119
マンリョウ
オニヤブソテツ
ユキノシタ
クリスマスロース

>>130
大掛かりにかえるならのみ等で曲げる部位に2〜3方向から縦に割れ目を入れて曲げる

>>140
小菊
タカサゴユリ
モントブレチア
その他はゲリラスレで
148花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 01:40:15.80 ID:ROBNJMrf
南向きの元花壇、お隣が2階建てにしてから夏だけしか日が当たらなくなり、
親戚がいらない木を持ってきて植えたりして更に日陰部分が増え、
手入れしない間にスイセンが大繁殖してしまいました。

スイセンの球根を掘り上げて、日陰でも育つ植物を植えたいと思います。
できれば1年を通して咲いてほしいので、春と秋にさく球根植物を混ぜて
植えてみようかと思っているのですが、何がいいでしょうか。
今のところ、春→シラー・ハナニラ・チオノドクサ 秋→リコリス を
候補にしています。
149花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 05:17:56.01 ID:8Fh2sJtp
>>148
ギボウシがいいよ。花が初夏に咲く品種があるはず。でもそれより
葉がとてもきれい。

初心者のうちは花を考えがちだけど、葉もぜひ考慮に入れてみて。
日陰の庭ならなおさらだよ。

日陰、庭 でググれば夢がひろがりんぐ。
150花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 07:33:30.77 ID:0tW3gbSI
>>148
夏はインパチェンスが良いのでは?
直射日光が当たり過ぎると葉焼けを起こす陰性植物だ
斑入りのビンガやヘメロカリス
ヒューケラをはじめとするカラーリーフ植物も
むしろ日陰じゃないときれいに育たないものが多い
シェードガーデンで検索すると、日陰でも健全に育つ植物が多種出てくる

そういや12日の午前10:30からの趣味の園芸再放送は
「日陰の主役」特集だ
http://www.nhk.or.jp/kurashi/engei/
151:2014/06/10(火) 07:39:10.15 ID:0tW3gbSI
誤字スマヌ
× ビンガ
○ ビンカ

和名で言うとツルニチニチソウ な
斑無しの原種は「緑の爆弾」と呼ばれるほど繁殖力旺盛なので注意
152花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 08:30:05.51 ID:DfH25a1z
2、3年で返却しなきゃいけない市民農園でも作れる果物ってありますか?
フルーツ作りたいんですが、木に生るものばっかりなので無理かなあと。

今はとりあえずスイカ・メロン・イチゴ・ほおずきなどを作っています。
153花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 09:37:29.17 ID:0tW3gbSI
>>152
ブルーベリー・一才桑・ラズベリーなどの低木なら
畑を返却するときに鉢上げしてベランダで栽培が続行できるかと

また
かなり栽培難度が高いが、春植えで秋に実が熟すパパイヤが存在する
3月に植えてビニルトンネルで早く育てないと
熟す前に霜が来て、青パパイヤで食べる羽目になるらしいが
(青パパイヤは沖縄やタイでは重要な野菜)
154花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 09:53:57.17 ID:cNL2RZPx
バカみたいな質問かもしれませんが、
よく「本葉3-4枚になったら定植」とかの目安の文がありますよね。
今、自分が育てている植物は対生なので、必ず本葉は偶数で出てきます。
この場合、「3-4枚」は「3-4対」と解釈すればいいのでしょうか?
それとも、あくまで一枚は一枚と数えるのでしょうか?

参考に見ていたサイトでは、複葉のマメ科植物で、小さな葉を一枚と数えて
いました。3回複葉なら「3枚」と。
でも、他のサイトでは複葉全体を一枚としていました。
両方とも個人サイトなので、参考程度に見ています。
155153:2014/06/10(火) 10:22:01.62 ID:0tW3gbSI
>>152
ひとつ忘れてた
パッションフルーツも春植えで夏収穫できる
9月以降に開花した分は実が大きくなっても完熟しないが

>>154
通常の農作業用語だと、複葉は茎から出てる葉柄一つで一枚と数える
(トマトなどはかなり多数に分岐する複葉なので、小葉を数えたらきりが無い)
対生の葉は、茎から出てる葉柄が2本なので本葉2枚と数える
2対なら4枚になるので「3〜4枚」の範囲になる
156花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 10:58:37.49 ID:cNL2RZPx
>>155
おお、そうでしたか!ありがとうございます。
「葉柄」で考えればいいのですね。
後出しズルのようですが、私自身、その数え方の方がしっくりきます。
157花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 11:40:51.83 ID:DfH25a1z
>>153 >>155
ありがとうございます。
今年はひとまずブルーベリーに挑戦してみようかと思います。
158花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 14:59:25.98 ID:svfmE3q9
>>118
117です。遅くなりましたがありがとうございました!

もともと生えてるドクダミを枯らすのはなんとなく気が引けるのですが
せっかく庭いじりができるようになったので
アドバイスを参考に色々ためしてみようと思います。
159148:2014/06/10(火) 20:36:13.19 ID:ROBNJMrf
>>149-150
教えていただいてありがとうございます。
スイセンの掘り上げが面倒だと思ってましたが、ちょっと楽しみに
なってきました。
160花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 21:23:32.18 ID:Z9pjuUUZ
こんばんは、教えてください。
庭の一角(2mx3mくらいの広さ)でライ麦を育ててみたいなと思っているのですが、
無農薬有機農法で栽培する場合、
病気になりやすかったり虫がつきやすかったりしますか?
ご近所に専業・兼業農家さんがたくさんいるので、
あまり迷惑になるようだったら諦めようかと思っているのですが。
以上です、アドバイス宜しくお願いします。
161花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 22:01:08.20 ID:loHOhdOj
ほうせんかポットで育苗中なんだけど一つがぶっちぎりで小さい
でも本葉の枚数は他と変わらず4〜5枚ある
本葉の枚数だけで言えばそろそろ移植時なんだけど様子見した方が良いのかな?
162花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 22:05:07.23 ID:GvYGnRZY
まあ、ぶっちゃけ日本じゃ雑草だよな>ライ麦

緑肥用に栽培してるけど、タネが残ると延々生えてくる
除草剤使えば駆逐出来るから、楽しみで植えたいんならいいんじゃ無いすかね?
163花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 22:36:27.64 ID:iqGG1A6O
>>134 >>140です

子供ガーデニングスペースの花木はモッコウバラかクイーンエリザベスになりそうです
プランターで朝顔・アジサイ・ひまわりを育てます(小学校の花壇みたいw)

ありがとうございました
164花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 22:37:45.75 ID:J2t/nGoa
>>160
何もしなければ当然病害虫はつきやすいが・・・
そもそも無農薬栽培は病害虫を一切発生させないよう十分な資金を投じて絶え間なく手間をかけるのが当然
病害虫が発生した時点で無農薬は失敗してるんだよ
最近はただの放置栽培を無農薬栽培と言い張るアフォが増えてるがな
165160:2014/06/10(火) 23:35:00.91 ID:Z9pjuUUZ
まさに、私がしたいことは、無農薬有機(のような)放置栽培です。
で、一番心配していることは、病気や害虫がご近所の田畑にまで影響しないか
というところです。
自分の家の作物がやられるだけなら特に気にしないのですが。
166花咲か名無しさん:2014/06/11(水) 04:24:01.89 ID:V0Foi8FO
>>152
フルーツトマトはだめかね 最近のトマトは改良されすぎて野菜より果物っぽくなりつつある

>>158
もったいないなら天ぷらにするか干してお茶にすれば
167花咲か名無しさん:2014/06/11(水) 08:07:55.26 ID:iy2kKAUW
トマトスレと悩みましたが、ミニとミディに分かれているのでこちらに失礼します。
今年初めてトマトを植えたのですが、ミディトマトが暴れてるのかミニトマトがひょろっとしているのかどちらなのでしょう?
それとも二つともこれが普通なのでしょうか?
ミニトマト(アイコ)は鉢植え、ミディトマト(たぶんフルティカ)は露地植えです。
こちらはミニトマトです。http://i.imgur.com/2o7uVom.jpg

http://i.imgur.com/kK6RFoh.jpg
168花咲か名無しさん:2014/06/11(水) 08:10:08.27 ID:iy2kKAUW
169花咲か名無しさん:2014/06/11(水) 10:24:43.70 ID:yoV8ODuP
シロタエギクの下の方が真っ黒くなってきたんですが、何かの病気ですか?引っこ抜いた方がよいのでしょうか?
170152:2014/06/11(水) 10:57:33.22 ID:LpCXwQbO
>>166
フルーツトマトも作ってます。ありがとうございます。

>>153
ブルーベリーを買いに行ったら30センチぐらいのパパイヤが売ってたのですが、
さすがにこれから植えるのは無謀ですかね?
171花咲か名無しさん:2014/06/11(水) 11:34:47.01 ID:pp8Ilf97
>>170
横だが
店の人に、これから植えて実がなるか聞いてみたら?

ウチは観葉植物として冬から室内に置いてたパパイヤを
GWに鉢増ししてベランダに出したら、いきなり天井に届くほど伸び
花が咲いて実がなったことがあるぞ
日照時間が短かったせいか、そんなに甘くなかったけどな
172花咲か名無しさん:2014/06/11(水) 11:51:49.91 ID:OMGGObmq
アドバイスをください。
一戸建ての2階のガラス窓の外に60cmプランターが二つ置けるような台があります。
外壁はえんじ色で横樋・縦樋・破風はやや暗いオレンジ色です。
庭は赤系のバラが10株ほどあります。
2階の花台に似合いそうな植物はなんでしょうか。
南側で日当たりは最高です。むしろ年中雨が少な目で暑いです。
水やりは散水・分水器を併用する予定です。
173花咲か名無しさん:2014/06/11(水) 12:11:13.65 ID:OMGGObmq
補足
花台の下は一階の屋根が2mほど南側へ傾斜して突き出ています。
屋根の色は濃いコーヒーブラウンです。
174花咲か名無しさん:2014/06/11(水) 12:22:05.04 ID:7YX+9tjg
>>172
ゼラニウムなら鉄板です!
私だったら色を白で統一するかな。
175花咲か名無しさん:2014/06/11(水) 12:26:57.80 ID:RTbjdEoT
>>172
ゼラはゼラでも暑さに強いハイブリッドゼラニウムおすすめ
有名なのはカリオペ 最新だとダブルテイク
大株になるし花の発色が良くて豪華だよ
176花咲か名無しさん:2014/06/11(水) 12:51:55.18 ID:TqAYFiY/
>>172>>173
花がいいならやっぱり無難なゼラニウムかなぁー
でも建物の色やバラとのバランス想像すると
グリーンだけの蔦なんかもすごく映えると思います
紅葉も楽しめて壁を傷めにくいらしいアメリカヅタとか、イイ感じ
177花咲か名無しさん:2014/06/11(水) 12:55:31.97 ID:213El6Ns
>>167
両方普通ですが何か疑問があればそれぞれのスレで聞いてみるといいですよ
178花咲か名無しさん:2014/06/11(水) 15:59:12.79 ID:c9ElTmz4
質問お願いいたします。
現在庭に1m四方の畑を2つ作り、野菜や花を植えています。
春に植えた小カブが収穫できてぽっかり土地が空いているのですが、
次々と野菜や花を植えていいものなのでしょうか?
それとも休ませたり何も植えていない期間を作った方がよいのでしょうか。

もし植えていいのであれば、
こういう野菜や花は避けたほうがいい、植えた方がいい、
植え付ける前にこういう肥料を足した方がいいなど
アドバイスもいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
179花咲か名無しさん:2014/06/11(水) 16:15:27.21 ID:tcU2HTLV
連作障害のスレあるよ
参考になるかも
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1364090153/l50
180花咲か名無しさん:2014/06/11(水) 16:38:01.25 ID:c9ElTmz4
>>179
ありがとうございます。参考に読んでみます。

連作障害や後作に悪いなどの条件がなければ
例えば今すぐ小カブの後に作物を植えてしまっても
いいのでしょうか?
181花咲か名無しさん:2014/06/11(水) 17:03:56.64 ID:Y7wuOdg+
ベランダにてユリを鉢植えにしています。
最近、葉の先が枯れてきたのですが原因はどういったものが考えらるのでしょうか?
農薬はダコニールとオルトラン粒剤を使用しています。

https://i.imgur.com/kkyniR7.jpg
182花咲か名無しさん:2014/06/11(水) 18:32:55.99 ID:pp8Ilf97
>>180
土壌が酸性でも問題の無い植物なら、何もしないでもおk

ただ、ほとんどの植物は根から酸を出すし、肥料使うと土壌が酸性化するので
普通は石灰で土を中和してから次の植物を植える
183花咲か名無しさん:2014/06/11(水) 18:54:50.52 ID:Wa7pvnxb
>>181
カルシウム欠乏だと思うんだがどうだろう
水溶性カルシウム液肥をやると良い
184花咲か名無しさん:2014/06/11(水) 19:40:49.35 ID:LnC3kCZu
この花なんでしょうか。
幹の太さ20cmくらいありました。
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1402481851.JPG
185花咲か名無しさん:2014/06/11(水) 20:30:26.62 ID:7iPxC5mB
シナノキ
186181:2014/06/11(水) 21:25:32.21 ID:0F5NT0R+
>>183
アドバイスありがとうございます。早速対処します。
187花咲か名無しさん:2014/06/11(水) 21:41:21.50 ID:h8fPA6n+
クロトンの苔玉を貰ったけど、ずっと苔玉のままじゃ枯れますよね?
鉢に植え替えたほうが良いでしょうか?
188花咲か名無しさん:2014/06/11(水) 22:06:24.98 ID:OMGGObmq
>>174-176
ご回答ありがとうございました。
参考になりました。
189花咲か名無しさん:2014/06/11(水) 22:19:53.77 ID:9PsJg0Bn
首都圏で園芸鋏の品揃えの良いお店はどこでしょう?
直接手に持って確かめたいので
190花咲か名無しさん:2014/06/11(水) 23:51:07.19 ID:t0CegOyg
ホームセンター行ったら真昼間に苗に水やりしてて「えぇぇ・・・」ってなったんですが普通のことですかね?
ホムセンで苗買う気なくさせる・・・
191花咲か名無しさん:2014/06/12(木) 00:01:20.16 ID:aGkJOQ3U
仕事の流れ上、かなり仕方ない部分はあると思っている。
192花咲か名無しさん:2014/06/12(木) 00:10:07.08 ID:SYyWBTP2
大半は販売用のポット苗だからねぇ
一般鉢苗の様な気遣いが期待出来ないのも、頷けるかな
193花咲か名無しさん:2014/06/12(木) 00:18:09.52 ID:aGkJOQ3U
タープでもありゃ御の字って感じだよね。
買うなら午前中だと認識してる。
194花咲か名無しさん:2014/06/12(木) 00:34:24.11 ID:jd0arsSe
ホムセンは入荷日当日に買うか見切りを買うかだろ?
入荷から日が経って若干傷んでる可能性が高い株を定価で買うとかありえん
195花咲か名無しさん:2014/06/12(木) 07:25:28.74 ID:PIiJN5Bd
ホムセンの売れ残りで30円くらいで売ってるゴーヤとか買いそうになるけどね
196花咲か名無しさん:2014/06/12(木) 07:28:59.42 ID:zidFROpu
>>194
見切り品のナスの苗3本買ったけど、すぐ枯れたよ
197花咲か名無しさん:2014/06/12(木) 10:33:35.72 ID:f8lDx/81
質問です。
病気になった花とかを切るのに使ったハサミって他のに使ったら移っちゃうよね。
洗ったりすると錆びると思って、ガスの火で炙ったけど。
皆さんはどうしてますか?
198花咲か名無しさん:2014/06/12(木) 10:43:59.47 ID:LdQTfC3k
>>197
アルコール除菌スプレーとキッチンペーパーで拭く
もっと丁寧にしたいなら煮沸消毒でいいのでは
199花咲か名無しさん:2014/06/12(木) 11:43:43.46 ID:F3jPSH93
>>197
シンビジウムを買った時にホムセンで、レンテミンっていう消毒薬を買ったよ
普段はアルコール除菌だけど、ちょっと大切な花とか、元気のない花とかを切る時は、前後に使ったりしてる
はさみ消毒用ってわけでもないので、ホムセン行った時に見てきたらどうだろう?
あ、はさみ洗っても、キチンと水分拭いた後さらに乾燥させれば大丈夫なはず
200花咲か名無しさん:2014/06/12(木) 11:47:57.96 ID:Z+JhHocq
>>197
果樹農家や園芸農家は病枝などを切ったハサミを
次亜塩素酸ナトリウム水溶液で殺菌してから、よく水洗いし
天日に干して日光の紫外線に晒してます

いわゆる塩素+紫外線のコンボ殺菌という事です

家庭では次亜塩素酸ナトリウムの代わりにハイターで良いと思う
201花咲か名無しさん:2014/06/12(木) 11:51:33.07 ID:bkhbvY/w
追肥のタイミングが調べてもマチマチで混乱しています。どれもプランターで、ゴーヤ60〜70センチ、きゅうり80センチ、ミニトマト70センチ(1房結実以降実が着く気配なし花も少しシワ)で、どれも5月25日に苗を植えました。
土はゴールデン培養土です。よろしくお願いいたします。
202花咲か名無しさん:2014/06/12(木) 11:53:00.92 ID:bkhbvY/w
追肥はまだしていません。
ミニトマトは連続適心で育てた方がいいのでしょうか?
203花咲か名無しさん:2014/06/12(木) 11:56:58.66 ID:Ozsg0ioQ
>>182
180です。回答ありがとうございました。
pHに気を配るといいのですね。参考になりました。
204花咲か名無しさん:2014/06/12(木) 11:58:20.49 ID:rbo9GRin
基本的には、植物は毎日少しずつ肥料を吸収し、消費していく
トヨタのジャストインタイム方式と同様で、少しずつ毎日でも肥料やれるなら、それが理想なんだけど
省力化のためまとめて追肥するわけ。
205197:2014/06/12(木) 12:19:16.59 ID:f8lDx/81
>>198 >>199 >>200
皆さん、親切丁寧詳しいお答え、ありがとうございます!

アルコール除菌スプレーって、図書館の入口とかにある奴だっけ?
煮沸、レンテミン、次亜塩素酸ナトリウム、へえーハイター?
ハイターって錆びませんか?
余談だけど、錆びちゃいけないからと火で炙ったのを研ぎ屋さんに持って行ったら
「火で炙ったらヤキが入っちゃってハサミ使い物にならないよ」と言われました。
ホントかなー。
園芸工具って錆びたり刃が欠けたりするとお払い箱しかないので高くつきます。
206花咲か名無しさん:2014/06/12(木) 12:33:04.47 ID:LdQTfC3k
このかたに「錆び」のしくみを説明したいけど難しい
207197:2014/06/12(木) 12:54:31.91 ID:f8lDx/81
リケイまるでダメだけどマルバカでもないと思うので
よろしくご教示の程。
208花咲か名無しさん:2014/06/12(木) 17:00:42.55 ID:Z+JhHocq
>>207
身近で消毒に気を使う刃物の包丁だって
使った後は水と洗剤で洗って、布巾で水分をぬぐってるだろ?
水分を残さなければ問題なし
刃物が濡れたまま放置するから錆びる

次亜塩酸ナトリウム消毒は、せいぜい10分浸しておくだけ
消毒が終わったら、なるべく丁寧に水分をふき取り
天日乾燥させるなり、ドライヤーの熱気で水分飛ばすなりして乾かした後
機械油を薄く塗りこんでおけばハサミは長持ちする
209花咲か名無しさん:2014/06/12(木) 17:04:35.29 ID:cKmcGTm1
サルスベリなんだけどこれってうどん粉病かな?
http://i.imgur.com/EBLBUxl.jpg
210花咲か名無しさん:2014/06/12(木) 17:57:14.29 ID:Z+JhHocq
>>209
まさしくうどん粉病だと思う
自分ならカリグリーンかベニカXで防除する
211花咲か名無しさん:2014/06/12(木) 19:05:14.45 ID:j2V4Lg0K
>>205
心配なら、紫外線消毒器でも買えばいいさ
安いのなら一万もしない
よほどタチの悪いウイルス以外は問題は出ないでしょ
212花咲か名無しさん:2014/06/12(木) 19:30:52.26 ID:YGaiChGb
>>210
ありがd
ベニカX買ってきてみる
213207:2014/06/12(木) 21:07:14.54 ID:f8lDx/81
>>208さん
遅くなりましたが細かに教えていただき、ありがとうございました。
言われてみればまさしく。

ハサミは水分を拭いても拭いても、交差している?ところからしみ出てくる
ので、ならばいっそ殺菌と乾燥を兼ねてと、直火にあてたわけで(汗

薬剤につけた後もドライヤーで乾かすとか機械油を塗るとか、目から鱗でした。
要は、ズボラをせずしっかり手入れをせい、ということですよね。
肝に銘じます。
214205 207:2014/06/12(木) 21:20:29.86 ID:f8lDx/81
>>211
自分が205だということを忘れてて失礼しました。
紫外線消毒器ですか。良さげですね。
量販店覗いてみます。
ありがとうございました。
215花咲か名無しさん:2014/06/12(木) 22:00:56.26 ID:PJZHrjEN
ウンベラータの取り木をしようと思うのですが植え替えもしたいです。
そこで質問なのですが、植え替え後すぐに取り木しても大丈夫でしょうか?
それとも取り木をしたあとに植え替えした方がよいのでしょうか?
ご教授願います。
216花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 02:23:00.69 ID:UIX9HtaV
よろしくお願いします。
ポトスを水挿ししてるのですが
まだ充分に根が出てないままなのに
急に遠方へ引越しが決まってしまいました
鉢に植え替える以外の良作が思いつかないのですが
挿し木用の土と観葉植物用の土 どちらがいいでしょうか
217花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 03:43:46.31 ID:klXINikk
>>189
超ビバホームとかジョイフル本田とかに行くんでなければこういうとことか?
http://ishidaya-kanamonoten.com/category/26/

>>216
花屋がやるみたいに水やったペーパーとアルミで切り口の所巻くとか
218花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 03:44:22.52 ID:klXINikk
あ園芸センターみたいな所もそれなりにおいてるはず
219花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 06:30:01.52 ID:mgxdd71W
ちょっと話の流れに乗り遅れたけど、昼間に水やるのってそんなに悪い事なの?
いや基本朝にやってるけどさ(笑)
この前何日も雨が降らないでカラッカラでクソ暑かった時は昼も夕方も水やっちゃったし
今なんかずーっと雨で朝から晩まで水かぶってるけど…。
ちなみに当方ど初心者でホムセンの中の人ではありません(笑)
220花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 06:50:18.28 ID:AxZPDzPH
ガーベラって今から種まきしたら、もう遅いですか?
四国。
221花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 07:18:02.07 ID:UeRR79Ts
>>219
根(特に根毛)は葉や茎より高熱に弱いが
土の水分が少なくて休んでる時の方が、熱に耐えられる
昼間に水をやると、根毛が水を吸い始めるんだが
気温の高い晴天の日は、陽光で鉢の中の温度がすぐに40度を超え
働いてる最中の熱に弱い根毛が蒸れて死んでしまう
それを防ぐため、気温の予想が高い晴天の日は朝晩の水やりが推奨されてる
雨の日は晴天に比べ気温が大して上がらないので問題ないし
気温が低い冬季は昼前に水やりする事もある

ま、植物が完全にしおれてたら昼間でも即水をやって復活させるべきだけどね
222花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 07:28:25.98 ID:UeRR79Ts
>>220
気温が10度から20度の範囲で一番発芽率が良いので
ちょっと遅め
苗が小さいうちに暑い夏が来ると、病気が発生する確率が高くなる
だが、種の寿命が短い植物なので
秋まで待つと発芽率が落ちる可能性がある

今蒔くか秋蒔きにするかは自分で判断してくれ
223花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 08:49:53.14 ID:WLz0Hulr
店で売られてる千日紅ってなんであんな背丈が低いのに花がたくさんついてるんだ?

庭に種まきしたら草だらけになるんだけど…
224花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 09:09:41.86 ID:NJM/BPaf
だから買ってもらえるんだろうな
生産者さんお疲れ様です
225花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 09:39:57.94 ID:6/8QAbyw
プランターでガーベラ育ててるんだが、新しく生えてくる葉っぱが全部こんなのなんだが病気?
色が通常より薄くデコボコしてる感じ
心当たりと言えば、この前初めて液体肥料をあげた
http://i.imgur.com/svnNcEy.jpg
226花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 10:14:49.42 ID:mgxdd71W
>>221
なるほど!丁寧にありがとうございます!



おっおいらの毛根もゴニョゴニョ・・・
227花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 10:55:42.74 ID:UeRR79Ts
>>225
ウチで成長が旺盛な時も、たまにグニャグニャなる事はあるが
伸びれば最終的に平らになるんだが
全部の葉となると株枯れ病を疑ったほうがいいかも

http://www.japanagribio.co.jp/byogai/gerbera.html
228花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 12:55:04.94 ID:0mpnVZ+i
この鉄製のカゴを鉢として利用したいんですが
ダイソーに行ったらヤシマットが売り切れていました。
何か家にあるものでヤシマットの代用ってできませんか?
これに宿根草を植えようと思っています。
http://iup.2ch-library.com/i/i1216844-1402630516.jpg
229花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 13:22:52.35 ID:wsCnlvgo
>>228
ヤシマットやってみたら思う形にカットするのうまくいかなかった
家にはないだろうけど麻布や麻袋どうかな
麻 植木鉢でggってみて
かっこいいよ
230花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 14:09:19.36 ID:QY2zNZ6y
>>217
>>216です
ありがとうございました
231花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 14:32:17.45 ID:kU5wMJsP
>>225
植わってる場所や土が合ってないかんじがする
明らかにあってないところに植えてあるうちのクリスマスローズもこんな葉っぱ出てくる
でも枯れるまではいかなくて得意な季節の冬になると元気に戻る
他の植物のついでに水やりすぎとかないかな
232花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 15:23:27.96 ID:UeRR79Ts
>>228
そのダイソーで、農業用の虫除け網か不織布は売ってなかったかい?
白いのが嫌なら防草マットとか
233花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 16:03:07.19 ID:Ozn4Hb/+
この虫なんだか分かる人いますか?

きゅうりに昼にみたときはいなかったのにさっきみたら5匹ぐらい沸いてて…。
害虫?

http://p2.ms/j1n5f
http://p2.ms/54x2i
234花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 16:23:30.87 ID:T7CXH8ez
>>233
クサギカメムシ(害虫)の幼虫にみえますね
235花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 16:30:06.25 ID:coNTfpyH
>>234
くさぎカメムシでググってみたらそれっぽいですね。

テデツブースしておきました。ありがとうございました
236花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 17:30:21.77 ID:PKCH8H7h
>>235
いいってことよ
237花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 18:07:40.38 ID:R4scHX1R
>>228
麻袋がなくて着古したリネン(麻布)の服を使ったことがある
色はモスグリーンならベスト、ベージュブラウンなど
乾燥しやすいから、スーパーの袋を内側に敷くといい、水抜きの穴をビニール袋に数ヶ所開けておく
238花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 21:34:04.81 ID:CP6hf52C
>>223
小さい鉢に植えて根が詰まると、老化して花が咲く
239花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 22:07:03.45 ID:WLz0Hulr
>>238
ろ、老化してたのか…
ありがとう(´・ω・`)
240花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 23:12:41.61 ID:0mpnVZ+i
>>229>>230>>237
倉庫を漁ったら不織布があった!ので今回はこれを使ってみます!
へぇー、麻袋にビニール袋をセットすればそのまま鉢として使えるんですねー!
プラ鉢ばかりで飽きてたので今度から100均に行く時は麻袋もチェックしてみます。
皆さんどうもありがとうございました。
241花咲か名無しさん:2014/06/14(土) 06:50:59.69 ID:nFN69K5z
>>217
ありがとうございます!

今北ので亀ですみませんが
>>197>>205
本当に刃物は直火であぶってはいけません
金属が熱でダメージを受けて研いでも元に戻らず切れなくなります
http://www.hadukuri1ban.jp/jiten.html#9
http://kumamoto-kougeikan.jp/kougei/cn7/cn42/pg627.html
http://blog.tokyo-gas.co.jp/cafe/cookwear/2012/06/houchou.html
また熱湯も同じようにだめです
包丁メーカーで、サンドイッチを切るときなど
料理本で包丁を火であぶると書いてあっても従ってはいけない
温かい湯に漬けてふいて切るとよいと教わりました
スレチ脱線失礼しました
242花咲か名無しさん:2014/06/14(土) 08:58:47.56 ID:Udr1ja1q
包丁に熱湯かけるのは物理的に殺菌する意図で結構やってそう
洗剤殺菌したりや包丁の殺菌室あればいいんだが
243花咲か名無しさん:2014/06/14(土) 09:01:39.70 ID:QiTAwLQ6
蕾つけたランタナがビニールポットで250円だったけど
>>238みたいな事なら買ってもすぐ枯れちゃうのかな?
244花咲か名無しさん:2014/06/14(土) 09:48:55.14 ID:9LcvdCku
> サンドイッチを切るときなど料理本で包丁を火であぶると書いてあっても従ってはいけない
> 温かい湯に漬けてふいて切るとよい
横からだけど、ずっとバーナーで炙ってからパン切ってたよ
やっちゃいけないんだね。教えてくれてありがd
245花咲か名無しさん:2014/06/14(土) 09:51:13.61 ID:mwYl9b1W
ランタナって小さくてもすぐ咲くよね
植え替えたら大丈夫でしょ
246花咲か名無しさん:2014/06/14(土) 13:07:36.53 ID:VDTom6lw
>>243
ランタナはそんな繊細なもんじゃないよ
大丈夫
でもビニポットで250円は高いな
鉢植えならともかく
247花咲か名無しさん:2014/06/14(土) 13:56:31.22 ID:QiTAwLQ6
>>245-246
ありがとうございます
他に売ってる店と値段比べて買おうと思います
248花咲か名無しさん:2014/06/14(土) 19:32:44.06 ID:7c8R2lVW
鉢植えの花に水をやると、小さな虫がチロチロ出てくるのは何なのでしょう?
何か駆除する方法はありますか?
249花咲か名無しさん:2014/06/14(土) 20:54:57.06 ID:HfnlUwg9
鉢を水の中に沈めて1時間くらいほっときゃ虫なんて全滅でしょ

でも、虫が湧く原因を特定しないと又湧いて出て来るだけかと
250花咲か名無しさん:2014/06/14(土) 21:43:03.65 ID:d0vLbG/R
通販のサイトを見ていたら半透明のポリポットが売られていました
今まで見たことなかったので、半透明を使用すると何かメリットとかあるんですか?
251花咲か名無しさん:2014/06/14(土) 22:12:12.86 ID:VDTom6lw
ポットから出さずに根の張り具合が見える
あと蘭には根にやわらかい光が当たったほうがいいものがあるそうだ
252花咲か名無しさん:2014/06/14(土) 23:22:17.22 ID:jmEIn1M9
黒いちんまい鉢植えに今年発芽した小さいザクロ植えてるんですけど夏の気温とか直射日光とかでその鉢の土の温度がかなり高くなりそうです
根っこの耐熱性というかそういうのは大丈夫ばないですよね・・・
なにかいい対処法とかありますか?
黒いのの他にもペットボトルプランターとかあるんでアドバイスください
253花咲か名無しさん:2014/06/14(土) 23:27:21.19 ID:HfnlUwg9
日陰に置いておけばいいじゃない
日陰が少ないなら、寒冷紗などで遮光して温度を上げない工夫をすればいいじゃん
254花咲か名無しさん:2014/06/15(日) 00:17:38.01 ID:ZNuHriFo
レスありがとうございます
暑すぎる日は日陰に移してやります
寒冷紗もやってみます
255花咲か名無しさん:2014/06/15(日) 01:13:47.67 ID:p/OnIMqw
ポピー、ビオラ、ニゲラの種採取後はどうすればいいですか?
根元で切るのか抜いてしまうのか
プランターです
256花咲か名無しさん:2014/06/15(日) 02:36:58.77 ID:lHsc+U86
先日外に出しておいて日焼けにより弱らせてしまった観葉植物が回復しかけてきたのですが、まだ肥料はやらない方が良いでしょうか?
257花咲か名無しさん:2014/06/15(日) 03:17:56.33 ID:A6/ue2a5
>>243
うちのランタナは50円ぐらいで投げ売られてたやつだったかな
150円ぐらいのブッドレアも今じゃ巨大化してるしものによるとしか

>>248
虫の居住スペースは植物の値の通気を確保している場合もある

>>250
値が光を嫌う場合根が外周に回りにくくなるとかじゃね

>>252
一回り大きい駄温鉢等にそのまま入れて適当なマルチングをする

>>255
土をまた使うなら抜いてほぐす

>>256
どうしてもやりたければ薄い液肥を少しずつやれば
カリ主体がいいかも
安全策とるならしばらく肥料はひかえて様子見
258花咲か名無しさん:2014/06/15(日) 10:13:34.27 ID:5vntwB0D
>>256
もう元気!養生終了!これからは生長するから栄養下さい!と
見るからに要求されるまでは様子見がいいと思う
259花咲か名無しさん:2014/06/15(日) 11:45:11.52 ID:X0zxUaS9
千葉や東京でデカイ園芸ショップはどこにありますか?これから苗を買いに行きたいのですが。自分が知ってるのは東京花壇のみでふ
260花咲か名無しさん:2014/06/15(日) 11:53:14.76 ID:IO1ZgHlf
>>259
スーパービバホーム習志野
261花咲か名無しさん:2014/06/15(日) 11:53:50.59 ID:IO1ZgHlf
>>259
スーパービバホーム習志野
262花咲か名無しさん:2014/06/15(日) 12:13:14.98 ID:X0zxUaS9
>>261
サンキュー
変な苗とかも売ってるといいね。
いってくるわ
263花咲か名無しさん:2014/06/15(日) 13:07:45.03 ID:fupkiMaQ
>>255
1年草は花が終わったら、根ごと取り除き、残った根も取り除く。
用土は、「土よみがえり剤」「土のリサイクル剤」「土の再生剤」などを混ぜ込み、
元肥を混ぜ込めば、また次の植物が栽培できる。
264花咲か名無しさん:2014/06/15(日) 16:47:50.78 ID:lHsc+U86
>>257>>258
ありがとうございます、しばらくは肥料を控えて活力剤を与えてみます。
265255:2014/06/15(日) 18:20:04.74 ID:p/OnIMqw
>>257
>>263
ありがとうございます
266花咲か名無しさん:2014/06/15(日) 18:24:24.30 ID:nu0tT2/d
礼には及びませんよ
267花咲か名無しさん:2014/06/15(日) 19:48:19.38 ID:hNsXqPNG
>>249
>>257
ありがとうございます。
通気を確保…そういう事もあるのですね。
湿気も乾燥もダメな花の鉢植えだったので、このまま様子見てみようと思います。
268花咲か名無しさん:2014/06/15(日) 19:59:55.26 ID:qhkzic2f
>>259
東京含めるならプロトリーフとか
269花咲か名無しさん:2014/06/15(日) 22:12:30.51 ID:sFTWna2T
ブリキ缶を植木鉢にしたいんですがブリキ缶そのままだと直射日光は良くないですよね。
日当たりの良い場所に置いても根っこに熱が伝わらない何か良い方法ありませんか?
270花咲か名無しさん:2014/06/16(月) 03:59:30.69 ID:wWs61SYq
缶は鉢カバーとして使う
271花咲か名無しさん:2014/06/16(月) 04:01:59.20 ID:wWs61SYq
>>259
コーナン
ジョイフル本田
超ビバは埼玉になるが三郷のほうが若干園芸関係が充実
272花咲か名無しさん:2014/06/16(月) 12:54:08.74 ID:LFRVxJbe
野菜の再生にチャレンジしたいのですが、アスパラガスって土に挿しても再生しませんか?
絶対絶対絶対に再生しませんか?
273花咲か名無しさん:2014/06/16(月) 13:39:51.80 ID:mADNSV5n
土についての疑問です
植物を育てた土は地力がなくなってしまう、という話までは分かったのですが、
では、地植えの土(庭など)はどうしてずっと植物を育て続けられているのですか?
20年間雑草をとるくらいであとはほったらかしの庭を見たのですが、
木は一本も枯れたことがないそうです
太さこそ大したことはなくとも、20年も人工的な配置の植物を育て続けていたら地力はゼロ通り越してマイナスになるのでは?と思ったのですが・・
274花咲か名無しさん:2014/06/16(月) 13:57:06.99 ID:yYHNeUST
>>272
無理だから、おとなしく種をまくとか、根株(100均でも売ってるよ)を準備して
畑を10年くらい占領される覚悟で栽培しましょう
【うまい】アスパラガス【ニョキワサ】Part6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1366858094/
275花咲か名無しさん:2014/06/16(月) 14:03:00.50 ID:YGW2+cvq
枯れた草や葉が分解されて肥料分となったからでは?
あとはそれを餌にする微生物たちも増えただろうし
276花咲か名無しさん:2014/06/16(月) 15:17:13.41 ID:LFRVxJbe
>>274
ああやっぱりダメですか…。ありがとうございました。
10年も占領されるのか…。
277花咲か名無しさん:2014/06/16(月) 15:47:33.69 ID:SdSbL2rV
>>273
食用の植物は肥料を消費するが、
樹木や植木はさほど肥料を消費せず光合成でなんとかしている。
花壇でも観賞花は、肥料をやらないと花付きが悪くなるな。
278花咲か名無しさん:2014/06/16(月) 16:00:54.65 ID:SdSbL2rV
ケナフという植物がある、
「自然に優しい」と言われているが実は物凄い肥料喰い
ケナフを植えた後は地力がゼロになり雑草も生えない。
279205 207 213 214:2014/06/16(月) 16:13:38.48 ID:SLxxjMJo
>>241
亀々でお礼遅くなりすみません。
じゃ、研ぎ屋さんが言っていたのはホントだったのですね。
詳しく説明されていてよくわかりました。ありがとうございました。
ずっと疑っていたので、これで納得。

植木鋏も、熱風がいけないとなるとドライヤーもダメ?
直火はやめて、紫外線に当てようと、陽がカンカン当たる石の上で干して
置いたら、焼けるほど熱くなってたけど、え?もしかしてこれもダメ?

スレチになっちゃうけど、宇宙の番組で、紫外線が強いと生命は存在できない
とかやってたから、ウィルスにも効き目があるかな、とか思った。
紫外線消毒器なら、熱くはならなそうだけどやたらその辺で売ってない。
紫外線の蛍光灯みたいなのは、以前見たことがあるけどね。
280花咲か名無しさん:2014/06/16(月) 16:41:17.99 ID:Ta3ylq0a
普通にネットウヨクでいいんじゃね
281花咲か名無しさん:2014/06/16(月) 16:47:55.18 ID:M5zNvO2v
>>273
その理屈でいくとアマゾンのジャングルは全域つるっぱげになってるはずだが?
282花咲か名無しさん:2014/06/16(月) 16:50:26.51 ID:mADNSV5n
>>275,>>277
非常にためになりました。自然のサイクルで回っていける程度の消費供給なのかもしれませんね。省エネだなぁ・・
割と粘土質だったので、土壌改善してあげられたらな、なんてことを単純に考えてしまっていましたが、とくに問題のないバランスをみだりに変えてしまうのはむしろ危なさそうですね
ありがとうございました!
283花咲か名無しさん:2014/06/16(月) 16:52:55.42 ID:mADNSV5n
>>281
アマゾンがその庭の土と同じだったらそういう疑問も抱いたかもしれません
284花咲か名無しさん:2014/06/16(月) 16:53:50.22 ID:lA55mhBF
ヤキが入るとやすりや砥石がすべって研ぎづらくなるからな
研ぎ屋がそれを嫌がるのも道理
だけど欠けたり噛み合わせが悪くなって切れなくなるのと違ってまったく切れなくなるなんてことはない
まあ欠けやすくはなるけど
285花咲か名無しさん:2014/06/16(月) 17:58:46.66 ID:KB2PA9J/
>>279
包丁は複数の金属を張り合わせて作るので
刃物の中でも特に熱に弱い
普通のハサミは100度程度なら何の変質もしない
286花咲か名無しさん:2014/06/16(月) 18:23:08.79 ID:LYnC8juu
>>279
高温でのヤキが入ると金属の組成形状変化するから
安定してサビ防止できているのがバランス崩れる
焼きすぎて焦げた食パンは元に戻らないでしょう
つかプロのいうことは素直に信じろよ
あなたよりはるかに経験と専門知識を持っててそう言ってるんだから
287花咲か名無しさん:2014/06/16(月) 18:27:28.16 ID:Z/52+sqQ
知ってる人は知ってる知識をイメージしながら話すから理由の説明が飛んで一般人はえ?ってなるのはよくある話
288花咲か名無しさん:2014/06/16(月) 18:37:08.83 ID:dvb6nnRI
>>287
一般人にとって常識レベルのことだからみんな、え?ってなってる状態かと。
周りの親切な人が何か教えてあげても疑って信じず、かと言って自分でも調べようともしないんじゃ
どんどん常識から外れていくだろうな。
289205 207 213 214 279:2014/06/16(月) 19:00:10.59 ID:SLxxjMJo
ご意見、苦言、恐縮です。
>>284
確かにそんな感じ・・
ガス火で炙ったことを話した上で、研ぎ屋さんにあずけて帰り
数日後楽しみに取りに行ったら、出来ないと返されたんで、え?だったんです。
持ち帰ったハサミは、切れないまでもしばらく使ってました。
>>285
ハサミの場合、ニッコウヨクさせて熱くなる程度なら大丈夫なんですね。
>>286
これからは素直になります!
>>280
それが一番、楽かもです。
皆さんありがとうございました。
290花咲か名無しさん:2014/06/16(月) 19:18:16.07 ID:gCL5G7qu
枝分かれさせて弦を伸ばし始めてわりと順調♪と思ってたゴーヤですが、
ここに来て根元に近い方の大きい葉の所々で穴とかキズが目立つようになってきますた
なんというか、正直みすぼらしいです

乾かないだけの朝晩の水やりだけではやっぱり無理がありますか^^;
291花咲か名無しさん:2014/06/16(月) 19:27:14.86 ID:gCL5G7qu
もうひとつ、
戴きモノのタネで蒔いた朝顔のうちのひとつが、本葉10枚にも満たないのに蕾を付け明日にも咲きそうです
もしかしてこれ以上伸びない品種とかでしょうか
……このままでは緑のカーテンにできません
292花咲か名無しさん:2014/06/16(月) 21:12:10.62 ID:+L7Llyoz
>>291
蒔く時期が遅かった、って事でしょ
今からじゃどうにもなりません
293花咲か名無しさん:2014/06/16(月) 23:34:19.25 ID:omTX2Zg1
花が咲いたら伸びないのか?
294花咲か名無しさん:2014/06/16(月) 23:53:27.71 ID:SLxxjMJo
>>291
えーと、去年の自分の経験を参考までに。

そんなに早くに花を咲かせてくれるなんて素直な朝顔でうらやましい。
こっちは、なぜかひたすらツルを伸ばすだけで一向につぼみをつけず
もう陽も低くなるという10月初旬頃、ようやく咲き始めたというシロモノ。
フェンス全体がうっとうしいほど葉で覆われてしまいましたよ。

特に窒素肥料を与えたわけでもなし、ただ去年はゲリラ豪雨やらでいつも
地面が湿ってたことと、こっち西向きで夕方7時頃まで陽が当たってたこと
くらいが原因として思いつかない。
で、こんな状況を作ってみてはいかがかと。窒素や水やりをじゃんじゃんする。
夜もライトが当たるように工夫する。(朝顔って短日植物じゃなかったっけ?)

も一つ参考までに。
他の家の朝顔が気になって、見て回ったところ、花を生え際からつけている
のは、細いなりにもちゃんと伸びていたから、焦らず様子を見てみたら?
295花咲か名無しさん:2014/06/17(火) 00:45:12.42 ID:xK0eBb0Q
>>273
鳥等が燐を持ち込んでいる

>>281
実際アマゾンは比較的貧栄養で奪い合いが激しい
伐採等で洋舞うを回収するシステムが破壊されてしまうと降雨で一気に不毛化して
簡単には植生が戻らなくなる
ぐぐるアースとかでその様子がみれるかと

>>291
普通は本場7枚のときに摘心するらしいが
天気のいい午前中限定とかだったかな 詳しい事は専門家に
296花咲か名無しさん:2014/06/17(火) 03:12:39.66 ID:F+Y/liGc
>>290
もしかしたらウリハムシに囓られているのかも

>>291
朝顔は日の当たる時間(昼と夜の長さの差)で花が付くか決まる部分もあるので、
その影響もあるのかも?西洋朝顔だとそれくらいの葉数でも咲くのもありますよ
297花咲か名無しさん:2014/06/17(火) 09:48:02.80 ID:xl74XNXW
切り戻しした花の根本に小さいアリがビッッッッッシリいて、気持ち悪かったんでとりあえずキンチョールまいたんですが、他に何か薬などまいた方が良いのでしょうか?あの小さいアリは、気持ち悪い以外に何か害はありますか?
ちなみに、アリがいたのはその花の鉢植えだけです。
298290=291:2014/06/17(火) 11:33:42.45 ID:a7UsiHO/
朝顔レスありがとうございます、

>>292 ポットにタネを蒔いたのは4月終わり、5月半ばに本葉でたところでプランターに移植
 同時に蒔いた別の株は弦を伸ばすほどにはなっていないものの茎+葉っぱのみで蕾は付いていません
 移植ついでに余ってたタネをそのまま直蒔きしたのも別の株とだいたい同じくらいに育ってます

>>294>>296 西日直撃で昼以降室内に熱が籠る玄関側の外壁沿いに日除けにするつもりが…;
 なるほど日照時間ですか、
 アパートの通路側なので実は夜中灯りがつきっぱだったりします、……あれ?!
 タネは市の外郭団体で配布していたもので、各種ミックスらしく双葉の状態からして違ってました
 これはこれで早咲きの品種なのかもしれません、今後も縦方向に伸びてさえくれれば問題無いのですが…

>>295 専門家…… ^^;  

グーグル先生に相談して http://www.hakubun.co.jp/sestumei/s01_3.html 見てみましたが
う〜ん、肥料不足……ですかね
朝顔なんて小学校以来で、ほっといても水やりしとけばどうにかなると思っていたのに案外奥が深かった;
すみません、いろいろありがとうございました
299290=291:2014/06/17(火) 11:40:30.44 ID:a7UsiHO/
>>296 
ウリハムシをググりました、小さな甲虫ですよね? ざっと見てそれらしいのは見当たりませんでした
芋虫毛虫の類はからきし駄目だけど甲虫は全然平気なので、見たら速攻排除しようと思います
300花咲か名無しさん:2014/06/17(火) 12:24:17.07 ID:sCRPlZqh
http://i.imgur.com/gcigfB9.jpg
これはてんとう虫の幼虫でしょうか?
301花咲か名無しさん:2014/06/17(火) 13:21:51.29 ID:rI1RY4Rt
ピンボケで判別困難
蛹なりかけに似てるけど
302花咲か名無しさん:2014/06/17(火) 13:52:12.57 ID:1WXrGZBa
>>273
そもそも地力がマイナスってなんだろ
植えられた植物から土が栄養を絞り出す状態かね
たぶん植物が土から栄養を最大限に絞りとっても地力は0に限りなく近づくというかそんな感じだろうからマイナスはあり得ないでしょ
枯れた植物とかその組織がまた栄養になるんだから0になることもなかろう
あと植物だけじゃなくて動物もいてそいつのウンコも動物の亡骸も栄養になる
それと植物は自分で栄養を作れるわけだからある程度の環境があれば死なないでしょ
303花咲か名無しさん:2014/06/17(火) 14:29:17.68 ID:woeVHC1k
>>300
グンバイムシじゃね?
304花咲か名無しさん:2014/06/17(火) 14:44:13.30 ID:XTmfyc7k
現在、土丸出しの庭なのですが、
グラウンドカバーにタマリュウを考えています。
虫やミミズなどはあまり気にならないのですが、
ヤブカの生息地にならないか、心配です。
道を挟んで林があるので、いずれにしても蚊は来るのでしょうが、
できるだけ少ない方がいいので。

タマリュウ、ヤブカがわいたりしないですかね?
また、おすすめのグラウンドカバーがあれば教えてください。
305花咲か名無しさん:2014/06/17(火) 14:56:31.19 ID:aFzpiE0x
>>302
土が植物にとって有害なものになったら
マイナスと言えるのでは
植えると逆に具合が悪くなる土
306花咲か名無しさん:2014/06/17(火) 16:21:04.95 ID:k4CzA2Z8
>>297
うちの低木鉢植えも植え替えようと出してみたらどうやら蟻の巣を作られていたらしい
崩れる土の中からたくさんの小さなアリが一生懸命白いの(多分幼虫とか蛹とか)抱えて右往左往してた

土は敷地外に棄て、樹は植え替えた後に水を張ったバケツにどっぷり漬けて水攻めにて退去願ったけど
ウジャーーーって勢いに久し振りに鳥肌が。
307花咲か名無しさん:2014/06/17(火) 16:21:33.17 ID:k4CzA2Z8
あ、対処法あったら私も知りたいです
308花咲か名無しさん:2014/06/17(火) 16:56:50.26 ID:kPRltRE6
ふつうにアリの巣コロリとか蟻用の殺虫剤使えば解決
309花咲か名無しさん:2014/06/17(火) 17:14:06.86 ID:icBCYwqA
鉢植えのトマトが黄色くなりました。
どうしてですか?
310花咲か名無しさん:2014/06/17(火) 17:32:54.59 ID:6GxX3HIb
暑いから
311花咲か名無しさん:2014/06/17(火) 17:46:26.99 ID:vYTORpxZ
台風のとき、ゴミ袋で鉢を被うのはまずいですか?
312花咲か名無しさん:2014/06/17(火) 17:58:45.35 ID:0zOxUeSh
風に対する抵抗が増えて、鉢ごとなぎ倒されかねないね
313花咲か名無しさん:2014/06/17(火) 18:14:31.71 ID:qe3iV/A7
うらら うらら うらうらで うららうらら うらうらよ あなたは親をうらむべき
314花咲か名無しさん:2014/06/17(火) 18:45:19.81 ID:icBCYwqA
>>310
嘘つけ
本当の事教えろや
315花咲か名無しさん:2014/06/17(火) 18:56:42.49 ID:rZWNpiEA
トマトスレや他のスレでも迷惑かける長文ポエムキチガイ
ID:SuhcBJQk = ID:2Hd2h7i5 = ID:cyAcaIwA =  ID:qe3iV/A7

普段から猫駆除スレで楽しそうに猫の殺し方を語ってるキチガイです


園芸 > 2014年02月25日 > ID:2Hd2h7i5
http://hissi.org/read.php/engei/20140225/MkhkMmg3aTU.html

園芸 > 2014年05月17日 > ID:SuhcBJQk
http://hissi.org/read.php/engei/20140517/U3VoY0JKUWs.html

園芸 > 2014年05月21日 > ID:xDfoxqE5
http://hissi.org/read.php/engei/20140521/eERmb3hxRTU.html

園芸 > 2014年05月25日 > ID:cyAcaIwA
http://hissi.org/read.php/engei/20140525/Y3lBY2FJd0E.html

園芸 > 2014年06月17日 > ID:qe3iV/A7
http://hissi.org/read.php/engei/20140617/cWUzaVYvQTc.html
316花咲か名無しさん:2014/06/17(火) 18:59:09.62 ID:UhcVq1KH
>>315
どうでもいい長文レスやめてよ(呆れ)
317花咲か名無しさん:2014/06/17(火) 19:11:08.25 ID:nyTkTs6u
>>304
水が貯まるような所が無ければボウフラは生息出来ませんから
蚊は湧きません

>>305
地力関係ないじゃん
318花咲か名無しさん:2014/06/17(火) 19:14:58.15 ID:J0b7NsOG
>>317
地力って明確な定義あったっけ?
俺は何と無く納得したけど
319花咲か名無しさん:2014/06/17(火) 19:31:08.97 ID:nyTkTs6u
明確な定義は判らないが、書いてある事には何となく納得が出来る

それは、フワフワしたイメージだけで語ってる、と言ってるのと同義でしょ
有害になる?、具体的に何がどう有害になるのかの説明無しで
何となくでも、納得できるロジックが判らんね
320花咲か名無しさん:2014/06/17(火) 19:32:37.90 ID:0o+dXykQ
>>318
農業的には一応の定義はある
http://kotobank.jp/word/%E5%9C%B0%E5%8A%9B
ただし、植物は種類によって好む環境が違うので
一律にプラスとかマイナスとか付ける事は無いかと
321花咲か名無しさん:2014/06/17(火) 19:35:42.26 ID:pjMTlstx
>>319
水はけが悪くなったりしたら元よりマイナスだよね。有害と言えないかな
地力が落ちることでそういう変化が起こりうると想像できたから納得した
言葉をどういう方向から受け止めたかって違いだよ
っていうかその文脈でロジックって表現間違ってるよ
322花咲か名無しさん:2014/06/17(火) 19:40:13.16 ID:QxPCt4lb
初心者の質問の言葉尻拾って何を言い争ってるんだ
他の人が質問し辛くなるからどっかいけ
323花咲か名無しさん:2014/06/17(火) 20:08:24.01 ID:iY9KReH6
それじゃ気分を変えて質問です

ツルニチニチソウはこれからの時期植えても成長しますか?
また特になにも引っ掛かりのない場所でも地這いで成長しますか?
324花咲か名無しさん:2014/06/17(火) 20:08:43.08 ID:XTmfyc7k
>>317
ありがとうございます。
植え付けがんばります。
325花咲か名無しさん:2014/06/17(火) 20:35:23.05 ID:MxbMzQpA
>>324
ボウフラは雨水の水滴程度でも繁殖できるから、どんな植物でもどこの家庭でも避けられないと思うよ。
なるたけ手入れをしてやったり、風の通り道を作ってあげたりするしかないかな。
326銀鱗:2014/06/17(火) 20:47:28.13 ID:P3yOzOtJ
>>304
グランドカバーでは無いですが、ローズゼラニウムで蚊対策どうですか?
327花咲か名無しさん:2014/06/17(火) 21:28:47.88 ID:woeVHC1k
>>323
成長はするけど土の上じゃなきゃつるはただ伸びていくだけ
匍匐性がなくてただ広がるだけ
株の個体差よるのかなんなのか、土の上ですら根が出なくてって事もある
うちのツルニチニチソウはグランドカバーの役に立ってない…
328花咲か名無しさん:2014/06/17(火) 22:31:50.37 ID:0zOxUeSh
>>304
緑や木陰があるところには蚊がいる 難しいよね

タマリュウ、広がるの遅いのが難点だよね
今日見かけて可愛かったんだけど、こんなのはどう?
http://i.imgur.com/mQ0451N.jpg
329花咲か名無しさん:2014/06/18(水) 01:44:33.52 ID:wFH9KaNE
プランタースレに質問しましたがレスがないのでここで質問させてください

プランターで水を貯められるタイプにはボウフラが湧きますか?
330花咲か名無しさん:2014/06/18(水) 01:47:56.88 ID:wFH9KaNE
家を空ける時にだけ貯水するつもりで
また売り場では排水用のキャップがあると言われましたが
雨水や普段の水遣りの溜まった露で
いつのまにかボウフラが湧くことがないだろうかと気になってます
331花咲か名無しさん:2014/06/18(水) 02:01:01.23 ID:bZus/mJI
沸く可能性は0ではないだろうし
どうしても気になるなら給水口をネットででもふさいどけばいいんじゃね
水の供給は上からすればいい
蚊の出入り口がふさがれてれば中でわいた所で関係ないし
そもそも中に卵を生みに入れないならわく事はありえない
332花咲か名無しさん:2014/06/18(水) 02:23:17.65 ID:JcHKZKi5
まさに貯水タイプ使ってるけど、今のとこ大丈夫。マンション6階。ネットで塞ぐのいいね!キッチンの生ゴミ用ネットだったら目も細かいし良いかも!
333花咲か名無しさん:2014/06/18(水) 03:18:05.78 ID:0KFtoPPp
どんな給水口なのか知らないけど、じょうろ突っ込めるような穴なら内側に適当な弁つけるんじゃだめなん?
334花咲か名無しさん:2014/06/18(水) 07:19:30.08 ID:JcHKZKi5
楽々菜園DXってやつ
通気口1.5×0.5センチの穴がぐるっと十数ヶ所空いてて、オーバーフローの排水穴が女性の手のひら半分くらいの半円の穴が空いてる
335花咲か名無しさん:2014/06/18(水) 07:20:50.87 ID:JcHKZKi5
通気口、十数ヵ所だった
336花咲か名無しさん:2014/06/18(水) 12:28:57.95 ID:AHwHeuNe
葉に小さな斑点が出てきました
なにかの病気かと推測し
とりあえず悪い葉は取ってダコニールを撒こうと思います
そこでまきかたですが鉢やプランター数個なので
葉や土の表面に霧吹きでシュッでよいでしょうか
337花咲か名無しさん:2014/06/18(水) 15:08:40.83 ID:sfRM06N4
ちょっと離れて勢いよくしゅっしゅして
338花咲か名無しさん:2014/06/18(水) 20:39:34.91 ID:malPpt6R
>>330
僕は楽々菜園じゃないけど使ってる。ボウフラを気にしたことなかった
入り込まないように努力するくらいなら、
たまに水の入れ替えするほうが安心ですね

僕は鬼門の鬼柊を植えてるから口にしないけど、
たまった水も腐るだろうし、たまにキャップを外して鉢傾けて排水してる
いつも株元に水やりしてます。その水も鉢底に貯まるのです。抜かないと気持ち悪すぎるでしょ
339花咲か名無しさん:2014/06/18(水) 23:17:22.82 ID:kQn4/Ijp
5月に7.5cmポットでマリーゴールドと枝豆の苗を育てていましたが、
移植の際、鉢から出すと、根っこが土の下半分でグルグル巻きになってました。
鉢には下から底石、痩せた庭土、園芸用土の順で土を重層していました。
そもそも全部園芸用土にすればいいのに、ケチって、下半分は悪い土でいいだろう
と思って、そのような土構成にしてしまっていたのです。

でも、どうして上半分の良い土の方に全然根が伸びないのでしょうか?
普通は鉢の上半分にも根が伸びるものでしょうか?
せっかくの上半分の良い土が移植時にボロボロこぼれるだけで勿体ないので
鉢の上半分にも根をはって欲しいのですが、何か方法はあるでしょうか?

上下逆にして、下半分にフカフカの良い土、上半分に固い土を入れると
水やりの後に表面がカチカチになって、通気性がすごく悪そうです。
ポット全体に園芸用土を入れればいいのかもしれませんが、勿体ないのと、
軽いため風で簡単に倒れてしまいそうで不安です。
340329,330:2014/06/19(木) 00:15:04.69 ID:LeqXpcqZ
ネットで塞ぐ、まめに排水する、で問題なさそうですね
レス頂いた方々ありがとうございました
341ゆんやお:2014/06/19(木) 01:56:48.02 ID:U67pnRFL
>>339
ポリポット栽培の利点は、間引き管理が楽、成長が早い、植え付けが楽
ということでしょう。
欠点は、根が底で回ってしまい根詰まりしやすい。ことです。

普通植物は、根を下に伸ばし蜂底に当たるとぐるぐる回転します、これを根が回るといいます。
鉢内で、まんべんなく根を伸ばすことはありません。

ポリポットの用土なんてどうでもいいのです、どうせ、白い球状の化成肥料を置いて、初期成長させるだけの苗床です。
発芽と本葉が数枚までの初期の苗床です。

あと、なんで用土をブレンドせずに重層にしたのですか?
混ぜちゃえば均等な土質になりませんか?

売っているポリポット苗には花が咲いていますが、あれは花の見本のもので、
家庭園芸は、根が回る前、花が咲く前に、本植え付けします。
342花咲か名無しさん:2014/06/19(木) 17:49:39.82 ID:oa2mz1xJ
ヘゴ板の代わりにコルクバークを使おうと思うんですけど、コレってどこで売ってますか?ホームセンターで売っていますか?
343花咲か名無しさん:2014/06/19(木) 18:47:26.16 ID:JIDiyFrD
蚊がやばいっすね・・ちょっと手入れに出ただけで足がボロボロにされました・・
良い蚊よけグッズご存知ありませんか?
344花咲か名無しさん:2014/06/19(木) 18:55:02.93 ID:4E1Ze5lU
>>343
森林香
345花咲か名無しさん:2014/06/19(木) 19:01:23.63 ID:8ZYUjiCI
>>343
腰に吊るすタイプの蚊取り線香
346花咲か名無しさん:2014/06/19(木) 19:01:28.32 ID:DBKzXXyG
格好は良くないけれど腰に吊るす蚊取り線香とか
手首に着けるカトリス?だっけとか
父はやぶ蚊対策にいぶされながら山や庭に出ている。

庭が広くて人目につかなければ
屋外用延長コードで扇風機を持ち出して、
風を最強にして当たりながら草取りすると
蚊がふっ飛ばされてあんまり刺されない

台風の前の日に草取りした人が
「強風だと蚊がふっ飛ばされてよってこない!」って
レスがあったから試したことだけど、
蛮勇が振るって(大げさ)お試しください
347花咲か名無しさん:2014/06/19(木) 19:07:41.54 ID:cCpJGrdN
>>344-346
ありがとうございます
森林香やらカトリスというのは知らなかったので調べてみます。とりあえず近所に売ってることを確認した腰線香でしのいで最適を探してみますね
風は・・ちょっと無理かなw
348花咲か名無しさん:2014/06/19(木) 20:11:28.25 ID:KT1TB89N
カリブラコアがしつこくアブラムシにやられます。
プランターごと浴槽に一時間くらい漬けておいたら、アブラムシは窒息して退治出来るでしょうか。
349花咲か名無しさん:2014/06/19(木) 20:41:03.38 ID:P8Htp05A
>>348
そのプランターでは退治できるでしょう
もちろんすぐまたやってくるでしょう
食べるわけでもないのだから普通に農薬散布でいいと思いますが
350花咲か名無しさん:2014/06/19(木) 20:45:12.44 ID:mZOz2sfN
花なんだしオルトランまいとけばいいんじゃね
351花咲か名無しさん:2014/06/19(木) 20:52:57.25 ID:KT1TB89N
>>349
ありがとうございます。
農薬は、ベニカマイルドスプレーを一度たっぷり掛けたのですが、
すぐにアブラムシが復活したのであまり効かないのかと思いました。
またスプレーしてみます。
352花咲か名無しさん:2014/06/19(木) 20:57:49.07 ID:KT1TB89N
>>350
ありがとうございます。
オルトランは臭いのでもう買うまいと思いました。
ベニカマイルドスプレーでダメなら水に漬けたり頑張って手でつぶしたいと思います。
353花咲か名無しさん:2014/06/19(木) 21:07:12.40 ID:P8Htp05A
>>351
そんな農薬と呼べないようなものいくら撒いても・・・
自然素材とか気休めにしかならないので普通の農薬を
354花咲か名無しさん:2014/06/19(木) 21:11:14.25 ID:HBB9oyfT
>>352
ベストガード臭わないよ
355花咲か名無しさん:2014/06/19(木) 21:20:21.49 ID:KT1TB89N
>>348です。
植物が少ないので新しく農薬を買うのは躊躇していましたが、検討してみます。
皆様レスありがとうございました。しめます。
356花咲か名無しさん:2014/06/19(木) 21:50:47.25 ID:12i4aBMU
「土ごと発酵」を試してみたいのですが専用スレが見つかりません
土ごと発酵のプロはどこにいますか
357花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 01:03:02.25 ID:soFNnlMH
毎週末に決まって発酵してるんだな
358花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 03:05:14.15 ID:TL/I7Upn
>>356
肥料スレかな

肥料について語ろう 3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1393070835/
359花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 04:48:32.54 ID:HPx6xH9G
>>342
洋蘭とかチランジアの業者が持ってる
東急ハンズとかでもまれにおいてる

>>343
よけるやつじゃないが電撃ラケット
1層式のやつはもうおいてる所がほとんどなくて残念
360花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 08:03:47.89 ID:Qq9EweAT
>>356
アレは緑肥の発展系だから、このスレも薦めておこう

【レンゲ】 緑肥・緑肥・緑肥 【クローバー】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1148871933/
361花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 09:53:45.52 ID:VYqMMxwF
猫の糞尿で汚染された土の匂いを取りたいのですが何か方法ありますか?
土を捨てて入れ替えたほうが早い?
猫を駆除するとかではなく、土はどうすればいいのか知りたいです
よろしくお願いします
362花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 10:40:28.72 ID:Qq9EweAT
>>361
ウンコはどうやってもにおうので、探して撤去するとして
人間用の滴下型トイレ消臭剤(小林製薬の「トイレその後に強力1滴消臭」など)
を、1メートル四方に4〜5滴たらして消臭すれば、糞尿の匂いは消え
猫が忌避するニオイなので2〜3日は猫が来ないかと

その間に本格的な猫よけグッズを設置する事をオススメします
363花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 11:11:09.59 ID:QaI6goG4
横レスだけどウチの飼い猫がベランダのプランターに●しちゃってたので
試してみようっと!
364花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 11:34:02.95 ID:VYqMMxwF
>>362
ありがとうございます
早速買ってきます
365花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 14:03:15.24 ID:soFNnlMH
駆除を考えずに共存を選ぶなら
ゼオライトのネコ砂を買ってきて設置
土よりこっちのほうがしやすいので猫はそこにするようになる
使用済みのゼオライトは土壌改善に使えるように1mぐらいほってうめておく
366花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 16:32:39.48 ID:jbBAjAws
ゼオライトで画像検索すると皮膚病みたいな画像が挙がるから
なんだろうと眺めるけど、うさんくさそうなページだったぁ

他人に1m掘らすの、お好きね
367花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 19:55:11.27 ID:Pjq0GI2H
1m掘るって結構ヘビーだな
368花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 19:59:12.00 ID:ddwTwgh0
生まれてこのかた1メートルも掘ったことないな
せいぜい5、60センチくらい
369花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 20:20:56.81 ID:LiNlCg5z
ユンボ借りてくればいいんじゃね?
370花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 20:31:15.97 ID:RQijr4q9
ボクの名前はヤン坊ー♪
371花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 20:53:35.61 ID:+tB6jV/6
ボクの名前はマー坊♪
372花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 21:38:37.72 ID:MyOmySsS
ふたり合わせてユンボーだ♪
373花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 22:31:19.25 ID:7WNURd2/
>>365
共存はありえない
374花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 22:35:39.55 ID:l1jfC3xE
土曜日は雨っていう予報を見た気がしたから明日の雨に備えて
赤くなってるけど食べるにはちょっと早いアイコを三つ収穫しちゃった
よく熟してから食べるつもりだけど
明日は雨が降らないらしいからもがなきゃ良かったな( ´ ω ` )
375花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 22:39:26.45 ID:l1jfC3xE
あ、ミニトマトスレに書き込むつもりだったのに
園芸初心者スレに誤爆した…スミマセン

まぁ今年から家庭菜園始めた初心者だから
このスレでも間違いとは言いきれない
376花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 22:57:38.13 ID:TCyrHJUS
アボガドを食った後、だめもとで植えたら
40日ぐらいしてようやっと芽が出てきた。

残業続きで放置&梅雨が良かったらしい。
いまは3インチくらい。爪位の葉っぱが3枚。
377花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 23:54:45.75 ID:uPsQyffA
アボガドは100%出る けど
冬に100% 枯れた
378花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 23:55:52.42 ID:uPsQyffA
地植えにしない方がいい 雪や霜が降るなら
379花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 00:00:37.40 ID:xC+mxjUE
アボカド実生で6年もかかるのかー
つらいなあ
380花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 07:11:16.77 ID:dbzRKKmI
WEBをふらついてたら、りんごのタネを蒔いて育ててた人のページを見掛けたな
発芽失敗→タネの保管方法その他各種改善案を試みての再挑戦にはじまり
5〜6年分くらいの成長ぶりの記録(写真掲載)があったけど、既にページの更新止めてたらしくその後のことは知らん
381花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 07:17:56.59 ID:fToSQPS3
実生は品種物よりほとんど劣る

育てても野性帰りしてきてて食えるものはできない
382花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 08:07:17.50 ID:SB5i8uGz
ガキの頃、実家の庭にいろんな果物の種を埋めた。
今でも柿とビワはちゃんと育って実がなっている。
盆暮れに親戚が集まるたびに古い話を持ち出される。
383376:2014/06/21(土) 10:10:05.90 ID:GbOGoc9s
>>381
買ってきて食って、播いたのが育つというのが重要だろ。
まあ、再収穫してまた食えれば言うこと無いが。

>>382
職場のやつがパイナップルを植えればまた生えてくる!
と言って食った後の芯を植えてたけどダメだったな。
と思ったら・・・
@実と葉を取り除き芯だけにする
A植える。そして日に当てる。
B約3年経つと初芽が見え始める <----芽が出るまで3年かよ!!柿栗ってレベルじゃねーぞ

>>382
うちのビワは俺が生まれる前からあったけど、ここ30数年一度も実が
なった事は無い。カレタチも同様、毎年アゲハの餌になってるだけ。
仏手柑も3,4年経つけど同様。生きてるけど全然大きくならない・・・
唯一ラッキョウ竹だけだぜ・・・増えてるのは
384花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 12:38:54.94 ID:PgS6eszK
果樹園の人は、蜂を借りたり手作業で受粉させて、実を付けさてるんだよな。
385花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 14:51:16.88 ID:129DJN54
>>383
えっ、芯でもできるの?
頭の所を使う方法しか知らなかった
386花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 15:12:29.00 ID:GbOGoc9s
>>385
えっ、葉っぱの方を使うの?
387花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 15:18:28.29 ID:nHq9qWsx
えっ、実を丸ごと植えるんじゃないの?
388花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 15:32:02.76 ID:Wmve4ZlI
>>386
普通はパインの葉っぱというか実以外の部分を使う
389花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 16:30:11.79 ID:1YEwi3dG
西洋朝顔新参者ですが。
今日現在画像の様な状態ですが、摘芯しても大丈夫ですか?
http://imepic.jp/20140621/286790
摘芯て勇気が入りますよね。
390花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 17:16:26.27 ID:wo+9mEX6
プランターで野菜を育ててるんだが、土に小蝿が沢山湧いた
どうしたらいい?
野菜は元気に育ってる 。
交尾してる小蝿もいるし最悪

土は九州産で、殺菌してあるかぶと虫の糞が入ってるやつ
391花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 17:41:41.21 ID:OWODqf8c
>>390
ホームセンターで売ってる黄色の粘着シートってのがあるよ。
黄色は虫を寄せ付けるみたい。野菜用の天然成分の殺虫剤もある。

自分は室内でカイワレ育ててるけど、同じく小バエで悩んでますが
小バエ取りなど使っても追いつかないくらいで、何か対策あれば教えていただきたいです
392花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 17:50:48.71 ID:GbOGoc9s
野菜に使ったことは無いけど、あるものならハエ取りに使ってる。
まあ、昆虫全般に良く効くんだけどさ・・・
問題は低濃度だと殺すまで至らず、麻痺させるだけなので
落ちた奴をチマチマ拾って殺さなきゃいけないんだよな。

残留性も無いし、人体に無害かつその辺で直手に入るから
重宝してます。
393花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 18:12:26.26 ID:wo+9mEX6
>>391やっぱ殺虫剤とか使わなきゃならないのかなぁ
お金かかるなぁ(-ω-)

ちなみに酢、酒、砂糖をペットボトルに入れた、手作り蝿取りは全く効果無しだったw
394花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 18:58:10.87 ID:8rfWDjr2
>>391
自分はハエ取り線香を使ってるが
除虫菊成分でもキモチワルイと考えるなら
ハエ取りリボンが最強だろうな
395花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 19:46:55.80 ID:AXfnUE2x
対症療法は金の無駄だぞ
396花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 20:28:41.98 ID:2fivBv4Y
うちのカイワレ&モヤシは完全密閉で育ててるよ
コンビニのバケツサラダのポリ容器が絶妙な深さで、2つ重ねると最強
397花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 20:34:16.30 ID:Xd6r5mjY
それはジャイアント馬場よりも強い?
398花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 20:47:34.42 ID:Pe635iDq
一週間で馬場食い殺すレベル
399花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 21:04:55.90 ID:Xd6r5mjY
近所の犬の糞がバババババと並ぶ「犬のババ通り」にピッタリだから、
今度スーパーで買ってくるよ
400花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 22:12:18.97 ID:SB5i8uGz
植木鉢、プランターにわいてくるコバエはショウジョウバエで、もっと小さいのがノミバエ
「ハエ」と名前が付いているけど蝿と違って人畜無害。
401花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 23:46:22.97 ID:45yJ2WV9
卵産んだりしない?(´・ω・`)
402花咲か名無しさん:2014/06/22(日) 04:16:17.15 ID:jFdP144R
>>381
大抵接ぎ木苗だしな

>>385-387
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1153825726/l50
現存しないがパイナップルスレのリンクが埋もれてると思う
403花咲か名無しさん:2014/06/22(日) 04:47:53.97 ID:Ej86E6LB
ベランダに置きっぱなしで高さ30〜40cmぐらいの「カネノナルキ」
何年も放ったらかしで土がカラカラなので植え替えようと思い立ちました。
現在「観葉植物の土」と「シャコバサボテンの土」というのが手持ちでありますが
「観葉植物の土」で大丈夫でしょうか?
404花咲か名無しさん:2014/06/22(日) 08:10:12.31 ID:M4v17Q2Y
意識して水やり少なめにすれば大丈夫
405花咲か名無しさん:2014/06/22(日) 08:12:55.38 ID:VHm5MuCR
http://www.yasashi.info/ka_00019g.htm より転載
>川砂を主体とした水はけの良い土が適しています。
>目安としては川砂4:赤玉土(小粒)4:腐葉土2の割合で混ぜた土がよいでしょう。
>市販の多肉植物の培養土などをそのまま利用するのが一番手軽です。

なんだか土を部屋の中に入れるのがイヤだなぁ・・・・
なんて思う人が使う土の代わりになるものが「観葉植物の土」だったりしますよね
スペックを確認されたし。
406花咲か名無しさん:2014/06/22(日) 09:35:04.54 ID:fldENS1r
ベランダで、黒豆(枝豆)とゴーヤとミニトマトとキュウリをそれぞれプランターで育てています。
他にも手を出したいんですが、手頃なものはありますか?
407花咲か名無しさん:2014/06/22(日) 10:27:51.89 ID:aY2h1jM8
オクラ
茄子
408花咲か名無しさん:2014/06/22(日) 11:22:54.22 ID:svbPhoh8
市販のハーブ専用の土のみを使用してワイルドストロベリーを育てているのですが
水をやるたびに土がどんどん固くなっていくような気がします
底石も入れましたがちょっと変わった植木鉢なので排水の穴が小さめで一つしかないせいか(素焼き鉢)
鉢ぞこから水が出てくるのが遅い気がするのですが30秒〜1分程で下から水が出てくるようなら大丈夫でしょうか?
409花咲か名無しさん:2014/06/22(日) 11:50:17.20 ID:oM4N2raG
金のなる木といえば…
コレって根に近い方から枝を広げさせてわさっ!とさせた方が良いんですか
それとも主軸1〜2本で太く高く育てさせた方が良いんですか?

地表から10cm程度のちっこい株ですが、
2cm程度のとこで二股に、うち片方のみ5cm程度のとこで二股になっていて現在軸3つの状態
広げるなら早い時期に新芽を欠いて枝分かれさせたほうが良げな気がするのと、
主軸1〜2本仕立てのが価値が高いとか言う話もあるみたいだし(←1mとか大きく育てる場合限定だろうけど)、、
どうしようかなと…
410花咲か名無しさん:2014/06/22(日) 12:19:08.75 ID:O88wusnA
>>406
ゴマかなぁ
411花咲か名無しさん:2014/06/22(日) 12:39:20.30 ID:ZNYCWUp7
>>409
何をもって『良い』とするか曖昧だけど
根詰まりしてなきゃ二股だろうが問題なく太くなるよ
412花咲か名無しさん:2014/06/22(日) 12:41:53.88 ID:1oSrnfCR
>>408
ワイストは湿った土を好むので、それ位なら問題ないかと
これから夏に向けて蒸発激しくなるし

素焼きなら通気も問題ないだろう
むしろ真夏は水切れに注意
413花咲か名無しさん:2014/06/22(日) 14:51:30.57 ID:svbPhoh8
>>412
ワイルドストロッベリーが湿った土を好むなら、水はけが良すぎてもダメなんですね
ではこれから暑くなったら水切れに気をつけて育てていきます
ありがとうございました
414花咲か名無しさん:2014/06/22(日) 15:34:23.92 ID:Ewg1FM+0
アスパラがもやしみたいです
硝酸、尿素どちらがいいですか
415花咲か名無しさん:2014/06/22(日) 18:10:06.63 ID:S0qldxhL
20年もののライラックの幹を切りました。
根を取り除きたいのですが、手早く簡単な方法はないでしょうか?
今の所、地道に掘って、ノミで根を切っていく方法くらいしか思い浮かびません。
416花咲か名無しさん:2014/06/22(日) 19:03:24.34 ID:K3Gqmezk
除草剤の原液を幹にドリルで穴開けて流し込んでおけば、来年簡単に取れるでしょ
2.3日中に取りたいのなら、スコップで掘るしか無いね
幹を1mくらい長く残しておくと、テコの原理で簡単に取れるよ、もう手遅れだけど
417花咲か名無しさん:2014/06/22(日) 19:15:36.80 ID:T7bb2ESh
>>400うちのプランターに湧いてるのは、ノミバエかもしれない
放置でいいの?
すごい繁殖してるっぽいんだが。

今日はチャッカマンで沢山焼いた
幼虫も。
418花咲か名無しさん:2014/06/22(日) 21:17:07.45 ID:xfG3Uafu
ノミバエの幼虫て1mm位の白ぽいダニみたいの?
419花咲か名無しさん:2014/06/22(日) 23:55:16.38 ID:T7bb2ESh
>>418そうです
ウニウニしたやつ
420花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 09:32:17.26 ID:skGca9w5
庭の柚子の木にスズメバチが巣作ってた!!
スズメバチも小さいし、巣も作り始めたばかりみたいだったので
殺虫剤かけてぶっ叩いて殺して
巣もつぶして埋めた
早めに見つけて良かったー
でも怖かった・・・
421花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 10:32:52.04 ID:wvGqBfMw
スズメバチ…あんたスゲーな(´・ω・`)
422花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 12:33:33.83 ID:N1bXAN26
>>420
巣の中に女王いなかった?

たぶんスズメバチじゃない
423花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 13:09:00.42 ID:dGaWuSlc
>>420
アシナガ飛行隊だと思うけど、どっちみち危ないし怖いよね。
スズメバチは今の時期は石垣の隙間とか木の根元とかの土中に巣を作ってる。ウチも先日1戸埋め立てた。
して、質問は?
424花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 13:34:07.17 ID:skGca9w5
>>421
>>422
>>423

すいません、興奮してて質問スレに書き込みしてしまいましたw
冷静になってみるとアシナガバチだったかもしれないですね
お騒がせいたしました
425花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 15:18:15.31 ID:N1bXAN26
オニユリをムカゴから育てたいのですが植える場所が平地で
風による倒れ防止に横に低木か何かを一緒に植えたいです
オニユリの成長を邪魔せず且つ助けてくれるイケメン植物を教えてください
426花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 16:53:41.59 ID:HPWS7cjt
土に大繁殖したコバエ退治に、薬局に売ってるハッカ油を使っても大丈夫ですか?
ハッカ油少量に水と20度の焼酎で薄めて吹き掛けようと思ってんだけど

野菜が元気に育ってるんで、もし良くないなら諦めます。
やっぱり土にしみ込むし、良くないかな?
427花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 17:49:30.05 ID:+YuHbp/l
カーネーションの脇芽をパーミキュライト?に差して、玄関のやや明るく涼しいところに設置、水を絶やさないようにしていますがそろそろ一週間、根が生えません・・
脇から生えてるのを切って、差しておくだけでいいんですよね?
失敗前提でたくさんのポットでやらなきゃダメでしょうか・・葉先が黄色く・・枯れて?きてしまったので焦っております
428花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 19:30:33.26 ID:s375P1Wk
初心者の質問レベルなのこれら?初心者からみたら上級者同士で遊んでるみたい
429花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 19:33:06.46 ID:ihfXnfw2
自分はまだ初心者だ、って謙虚さを持ってる人のほうが伸びるらしい(伝聞)
430花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 19:37:26.48 ID:94lr4fpS
>>427
1週間くらいじゃ出て来んよ
挿し芽は1本くらいじゃ賭けみたいなもの
複数挿してその内何本か成功させる感じ
あと葉っぱはあんまりたくさん残さないほうがいいぞ
まぁミントやカランコエみたく水に挿してれば3日くらいで発根し始めるのもあるけど
431花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 19:38:51.37 ID:9ruEp1d1
なるほど 俺も質問出来るように頑張る。邪魔しますた。
432花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 19:47:32.98 ID:rNxZtrWv
挿し木は基本水につけたら出るよ
433花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 20:28:07.94 ID:+YuHbp/l
>>430
ありがとうございます。やっぱりそうですよね。日を見て新たに戦力増強したいと思います。もちろん葉は少し間引こうと思います
>>432
水につけて出た芽は土で生きづらく植え替え後に枯れやすい・・とどこかで見たので土?でためしていますが、水でも大丈夫だったらそっちの方が清潔を保てていいですね!
434花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 20:32:14.87 ID:+YuHbp/l
芽じゃなかった、根です(恥)
435花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 20:38:55.12 ID:nkgwnlpX
>>433
水に浸けて発根したらバーミキュライトに植えれば?
ものによってはそっちの方が確実だよ
436花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 20:43:33.98 ID:+YuHbp/l
>>435
なるほど。今後の新戦力はその方法を試して見たいと思います!
進捗あったらお礼も兼ねて報告させていただきます(^_^)
437花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 20:58:32.65 ID:rNxZtrWv
根が出ない事には始まらないからなあ

水につけてほっといて根が出たら土に植えてるよ俺は
かなり根付く
438花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 21:04:29.51 ID:jBHQZ0I2
あいまいすぎる、つまりはうそだな俺にはわかる
439花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 21:10:44.50 ID:rNxZtrWv
>>438
ばれたか

みんなさよなら
440花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 21:12:44.55 ID:q9npqn9y
いや少しまたれよ。さよならは言わない約束だったじゃん
441花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 21:20:13.92 ID:nkgwnlpX
>>436
水に浸けてからはえた根は土用じゃないから無肥料の土に植えて2週間は乾かさないようにね
徐々に普通の水やりにならしてやって
3日位で根が出るやつはかなり強いから肥料入りの普通の土に植えて大丈夫
442花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 21:28:00.92 ID:/QE6JF8k
酔った俺

>>441を嫁にもらうことにしたオラにたいてこい
443花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 21:30:43.08 ID:/QE6JF8k
だめ あらうんどざワールド
444花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 21:38:04.87 ID:/QE6JF8k
俺はモスで食べ??からするーね、




豚勢ぞろいでふ今が見時だ
445花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 21:39:22.23 ID:KTeejSbs
>>423
都市型のキイロスズメバチは、今くらいの時期から
トックリをひっくり返したような巣を樹の枝とかに作り始めてますんで
うっかりさわったりしないようにしましょう
446花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 23:21:03.98 ID:dGaWuSlc
>>445
雪国基準で考えておった。アリガト。
1ヶ月以上ずれてるなあ。
447花咲か名無しさん:2014/06/24(火) 00:11:56.20 ID:dFK5TtKD
市販の「培養土」というのは当たりはずれがあって、よくない培養土だと
同じ苗も植えると枯れたりもする
「他の土と混ぜると植物の成長を阻害する可能性あり」と書いてあるのもある
(酷い!)最近気づいたが、秋から冬場には苗がよく育ち信頼していた土も
春夏にかけて梅雨時に使うと、保水力が高すぎて根腐れしたり
する。季節によっても使い分けるか 排水性をよくする物を混ぜねば。。
今年の梅雨の長雨の時は普通の培養土が根腐れを招いてしまった
448花咲か名無しさん:2014/06/24(火) 05:43:01.54 ID:9QpOQvAN
>>425
サツキ
カルミア
黄楊

>>445
早ければ兵隊が育ってないので親だけ対応すればいい
ただもうそろそろ兵隊が完成しててもおかしくないな
449花咲か名無しさん:2014/06/24(火) 07:06:26.60 ID:cTyuTuHv
羽衣ジャスミンから、茶色いツル(他のツルとは明らかに色も太さも違う)が伸びてきています。どんどん長くなってきたのですがどうしたら良いのでしょうか?
450花咲か名無しさん:2014/06/24(火) 14:15:18.64 ID:6t8mpJse
植え替える時に鉢底石を入れると根っこが回ってきたのが穴から見えず
鉢増しのタイミングがわからないんですが、どうやって確認していますか?
鉢底石をすり抜けて根っこが穴まで到達するのを待つんでしょうか?
451花咲か名無しさん:2014/06/24(火) 15:13:19.19 ID:Ps2T59rT
>>449
つる薔薇で言うところのクライミングシュートだな。
巻き付くためのつる。
誘引して仕立てればいい。
452花咲か名無しさん:2014/06/24(火) 17:45:51.68 ID:PKhU3WtO
>>450
鉢によるけど、そもそも底石を使わないという選択肢もあるでよ?
453花咲か名無しさん:2014/06/24(火) 18:41:55.26 ID:2DjI9m3d
びわの木が14年目まで大きくなったが、全然実がならないのはなぜですか?
454花咲か名無しさん:2014/06/24(火) 18:51:19.50 ID:RpquYiDW
>>453
危機感がないからだな
根っこ切ってびびらせてやれや

あわてて子孫増やそうと実をつけやがるから
455花咲か名無しさん:2014/06/24(火) 19:15:23.47 ID:2DjI9m3d
>>454
まじめなお答えですか?
456花咲か名無しさん:2014/06/24(火) 19:15:24.53 ID:J2xpZQs4
一ヶ月後、根切りの範囲がわからず切ったせいで枯れ木とかしたビワ(14)の姿が!
457花咲か名無しさん:2014/06/24(火) 19:29:15.77 ID:2DjI9m3d
まじめなご回答をお願い致します。
458花咲か名無しさん:2014/06/24(火) 19:34:05.69 ID:3mjeVKZr
1.開花してない
2.受粉してない
459花咲か名無しさん:2014/06/24(火) 19:46:00.46 ID:Ps2T59rT
ビワは冬に花を咲かせます
あまり寒い地方だと花が咲きません。
寒い地方は樹高を低くして温室で栽培します。
地元で誰もビワを栽培していない地方なら諦めるしかあるません。
また、窒素肥料が多すぎると実をつけません。
460花咲か名無しさん:2014/06/24(火) 19:48:41.92 ID:RpquYiDW
>>455
ん?真面目だからな

植物が実や種をつけるのは子孫繁栄の為
実がならない木を剪定や根切りをして喝を入れるんだよ
461花咲か名無しさん:2014/06/24(火) 19:49:26.65 ID:RpquYiDW
>>459
なんだお前は
俺が馬鹿みたいじゃないか
462花咲か名無しさん:2014/06/24(火) 20:59:40.17 ID:OriuTa+j
>>455
あながち間違ってないと思うけど

根を傷付けるのは何だか抵抗あるから自分もなかなかできないけど、枝の刈り込みとかしてる?
463花咲か名無しさん:2014/06/24(火) 22:18:47.78 ID:KkOs2Y5G
まーた自分で調べようともしない馬鹿がいるのか
464花咲か名無しさん:2014/06/24(火) 22:56:16.65 ID:X4HRb9mW
>>462
根を傷つけるのがイヤでしたら、銅線を幹に巻きつける手はいかがでしょう

首を締めると、死にかけて必死になって子孫を残そうとする、訳です
カタツムリの予防にもなるよ

質問を読む限り、実がつかないってよりはそもそも花が咲かないっぽいから
周囲で普通に実がなってる家があるんなら
肥料や水のやり過ぎで、栄養成長に傾いてるんじゃないかね
よくある、可愛がりすぎ
465花咲か名無しさん:2014/06/24(火) 23:12:55.41 ID:AyTTPGsB
ここは質問スレちゃうん?
466花咲か名無しさん:2014/06/24(火) 23:15:19.29 ID:3mjeVKZr
>>465
だってテンプレの
>栽培法の質問では、植物名と植物のおかれている環境を書いてください。
>栽培地域はどのへんでしょう。とりあえず、○○県南部、程度までは書いてほしいです。
>住環境はどんなでしょう。日照時間、西日、雨、風、ベランダ、屋上、コンクリ直置きなど、
>思いつくまま書きましょう。情報は多いに越したことはありません。

これすら書いてないんだぜ?そりゃ返答だって困るよ
467花咲か名無しさん:2014/06/24(火) 23:56:23.18 ID:eIeFx9cK
仲良くやろうぜ
初心者の質問に腹を立てるならこのスレ見なければいいだけだしさ
468花咲か名無しさん:2014/06/25(水) 01:47:04.62 ID:vO3nSu+1
質問スレだって答えようのある質問をしてもらわなきゃ困る
469花咲か名無しさん:2014/06/25(水) 09:49:49.46 ID:uy37pHI7
静岡県中部住まいです

ランタナの枝をもらって増やそうと考えてます

「川砂」が良いときいたのですが「川砂」を買ってきて鉢に入れて
枝を挿して毎日水をやってれば良いのでしょうか?
あと、根っこが出たかどうかはどうやって確かめるのでしょうか??

よろしくお願いします
470花咲か名無しさん:2014/06/25(水) 11:05:34.16 ID:49FCyyGA
>>469
川砂は、保水力がゼロに近いので挿し木の用土には不向きです。
栄養分が無く、保水力があり顆粒状の土が向いています、赤玉土、鹿沼土、バーミュキュライト、のブレンドに川砂をちょっと混ぜたものがベストです。
挿し穂は枝を5〜10cmに切り下部を斜め45度に切って、
1時間水に挿しておいた挿し穂を苗床に挿していきます。
20日くらい経って枯れてこないものは発根しています
100パーセントの発根はありません、生き残りを鉢上げして栽培用の用土に植え替えします。
471花咲か名無しさん:2014/06/25(水) 11:44:19.31 ID:9h+UUpI8
スミマセン教えてください
神奈川県県央なんですが今年知り合いから畑を借りて菜園始めました

トマトを整枝して切った枝を2本持って帰ってきて水に挿して
切り口付近から根っこが3〜5cmほど出てきましたが
どれくらい伸びたら畑に定植出来ますか?
また定植する際に注意事項等があれば教えていただければ有難いです

よろしくお願いします
472471:2014/06/25(水) 12:03:29.06 ID:9h+UUpI8
スミマセン
トマトは農協で買った桃太郎です
473花咲か名無しさん:2014/06/25(水) 13:07:29.64 ID:gw5qWBmw
>>453
実生のびわなら14年で生らないのは普通、平均18年位だな
474花咲か名無しさん:2014/06/25(水) 14:20:59.01 ID:OYvfj3Cp
根っこが出たらすぐポットに植えて根を水耕栽培用から土栽培用に変える
ポットの下から根が出てくるぐらいになったら畑に植えれば注意事項は無いよ
もっと短縮して植えようとするなら太陽の熱気に負けて萎れて枯れる可能性がある
475花咲か名無しさん:2014/06/25(水) 14:32:57.87 ID:9h+UUpI8
>>474
ありがとうございます!
なるほど ポットでワンクッション置くんですね
早速ポットに移してみます

ありがとうございました
476469:2014/06/25(水) 15:19:40.66 ID:uy37pHI7
>>470
ものすごくわかりやすかったです。
チャレンジしてみます。
ありがとうございました。
477花咲か名無しさん:2014/06/25(水) 18:31:32.99 ID:8Y/gWw9H
冷蔵庫を漁っていたら、芽出しようの水に浸かった種が出てきました
記憶違いでなけば、一ヶ月くらい浸かってたと思います
植えても芽は出ませんよね・・・
478花咲か名無しさん:2014/06/25(水) 21:28:18.90 ID:TWYxj+eH
何のタネか知らないが、やってみなけりゃ誰にも判らんよ
479花咲か名無しさん:2014/06/25(水) 21:31:13.05 ID:vZAHAuaK
オアシス部の取り除き法ってあります?
3本苗がぎちぎちに合体させられてて何か可哀そうなので
480花咲か名無しさん:2014/06/25(水) 21:46:35.55 ID:A6VrYpBQ
あらかた手で落とし、細部は竹串や爪楊枝で、根気良く丁寧に取る
481花咲か名無しさん:2014/06/25(水) 21:57:27.25 ID:vZAHAuaK
>>480
お早い返答ありがとうございます
変な科学薬品は使えないでしょうし、やはり正攻法ですね
根が傷つかないか心配だけど頑張ります
482花咲か名無しさん:2014/06/25(水) 21:59:43.82 ID:bYrNTWXz
オアシスの苗なんてあるのねぇ
483花咲か名無しさん:2014/06/26(木) 06:20:13.25 ID:guFY+/wF
水耕栽培(ハイドロカルチャー)の人のブログでオアシスで栽培しているのを見たことあるが、
市販苗でオアシス培土のものなんかあるのか?
初耳だ、詳しく知りたい。
484花咲か名無しさん:2014/06/26(木) 09:38:20.35 ID:RJ69GMdc
>>453
・体力が充実してない
・リン酸の不足
485花咲か名無しさん:2014/06/26(木) 10:58:03.73 ID:xFBQibpf
予備知識もなく、あんまり大きくないプランターに蒔いたゴーヤ
(正直土が足りそうにない…?!と気付いた時には既に後の祭りでした)
始めはすくすく育ってましたがこのところあまり伸びないけどダイジョブだろかー?
と思った矢先になにやら花がついた模様…;

極限下では次世代へ繋げるために花を咲かせて実を結ぼうと成長を止めるとも聞きますが
もしかして、これ以上伸びなかったりしますか  orz
486花咲か名無しさん:2014/06/26(木) 11:11:37.73 ID:oOqOJqRV
>>485
花は詰んで、土増やそう
プランターの高さ増しだ
牛乳パック開いて半分に折ってプランターの内側に
ぐるっと囲むように差し込んで土入れる
30cmプランターでもこれでかなり土増やせてわさわさに育った
487花咲か名無しさん:2014/06/26(木) 12:30:07.84 ID:Muk1Rbdw
つつじがハダニに侵されるんですけどこまめに水シャワーかけた方がいいかな?根腐れとか心配ありますか?
488花咲か名無しさん:2014/06/26(木) 12:47:00.70 ID:wPY/Kgy6
ツツジは大丈夫 むしろ乾燥に弱い

水切れさせてない?
水切れさせると株が弱って、ハダニなどの害虫が付きやすくなるよ
489花咲か名無しさん:2014/06/26(木) 13:08:21.45 ID:xFBQibpf
>>486 回答ありがとうございます
やぱり土不足(根詰まり?)が原因ですか…
土少なめなので乾かないように朝晩の水やり(+薄めた液肥)は欠かさずしてましたが、
やっぱり無理があるんですね
蕾はどんどん摘んじゃって問題無いですよね、土増量頑張ってみます
490花咲か名無しさん:2014/06/26(木) 13:09:16.26 ID:Muk1Rbdw
>>488
ありがとうございます
乾燥に弱かったんですね
木だし庭植えなんでまさか水切れはしないかなーと思ってたんですがたくさんやってみます
491花咲か名無しさん:2014/06/27(金) 01:06:52.82 ID:2N8nLTaS
教えてください
昨年6月にフェンスに絡ませるため「テイカカズラ」の苗を植えました。
それが枯れはしないのですが、あまり大きくならずツルも伸びず(20センチ位だった苗が縦横30センチ位になっただけ)
今年5月には株いっぱいにこんもりと花を咲かせました。
それから1か月たって、まだ新しい芽が出ません。
何が悪いのでしょうか?
492花咲か名無しさん:2014/06/27(金) 03:34:34.62 ID:PPcBBBR6
ヒポエステスを育ててるのですが
最初は葉の色が赤/緑半々の斑だったのですが
去年は赤がどんどん小さくなってツブツブ斑点模様に
ついに今年の新芽は緑の葉になってしまいました。
白い斑やピンクの斑の株は変化なしなのですが、赤い斑の株だけが色が変わってしまった状態です。
原因や元に戻す方法はないでしょうか。
493花咲か名無しさん:2014/06/27(金) 09:39:25.14 ID:tT0K/AvB
>>492
赤だけっていう点であんまり自信が無いけど
日照不足になると斑が消えやすいと聞いた
494花咲か名無しさん:2014/06/27(金) 10:47:17.61 ID:YurvLsDX
ジューンベリーの枝が、四方八方に伸びています。
剪定は休眠期?それともいまやってしまっていいものでしょうか。
樹高2mほど、かつてはシンボルツリーにしていました。
495花咲か名無しさん:2014/06/27(金) 14:54:59.60 ID:ya06nzge
細い枝なら今でもいいけど、強い剪定は冬がいいんでないの
496花咲か名無しさん:2014/06/27(金) 15:07:52.13 ID:EWCWrh1/
http://www.fastpic.jp/images.php?file=0143905992.jpg
これって琉球アサガオというやつでしょうか?
近所の高速の柵に誰かが植えた物が自生してるんですが。
鼓舞の所不埋めておけば挿し木できますかね?
497花咲か名無しさん:2014/06/27(金) 17:50:28.63 ID:V6+jaBBj
以前このスレでエリカの育て方をお聞きし、弱酸性の土に変えるアドバイスをいただいた者です。
アドバイスいただいてすぐに土を変えたところ、枯れずにまた花を付けてくれました。
教えて下さってありがとうございました。
498花咲か名無しさん:2014/06/27(金) 18:09:46.70 ID:YurvLsDX
>>495
まさに細い枝なので、剪定本頼りに切りますね。
499花咲か名無しさん:2014/06/28(土) 00:01:59.19 ID:gVodI+Oj
>>494
ご存じかもしれないけど、花芽がつくのは8月なので、花をたくさん見たければ実をたくさん収穫したければ、それまでに剪定すべきかと。とにかくうちはそうしてる

すごく伸びるから基本的に少しくらいガッツリ剪定したところで屁でもないように思えるよ、ジューンベリー強い
500花咲か名無しさん:2014/06/28(土) 09:10:17.58 ID:KxNTY4Ju
玄関の砂利道が寂しいので何か植えようと思うのですが
砂利をそのままで上から種まきをして秋には花が咲くような植物はありますか?
立地は半日陰で湿度が高くダンゴムシやワラジムシやコメツキムシが多い神奈川県内です

http://i.imgur.com/mnQkSF1.jpg
http://i.imgur.com/hmTzBso.jpg
http://i.imgur.com/hHZ4XOy.jpg
501花咲か名無しさん:2014/06/28(土) 09:47:05.68 ID:a46nHFF3
ヒメツルソバとかどうでしょう?
502花咲か名無しさん:2014/06/28(土) 11:32:56.81 ID:KxNTY4Ju
>>501
かわいい花ですね。
これにしたいと思います。
[壁]`・ω・´)b テンキュ
503花咲か名無しさん:2014/06/28(土) 12:42:39.14 ID:yh5/djua
礼には及びませんよ
504花咲か名無しさん:2014/06/28(土) 12:57:39.66 ID:a46nHFF3
誰だ!?
505花咲か名無しさん:2014/06/28(土) 13:37:08.21 ID:gih21NTj
>>503
>>504
ちょっとニッコリしたw
506花咲か名無しさん:2014/06/28(土) 13:38:25.15 ID:XpfNUxj/
507花咲か名無しさん:2014/06/28(土) 14:20:00.61 ID:rH1yXSNG
マドンナ・リリーの切り花を1本欲しいのですがどのようにすれば入手可能なんでしょうか 
近所の生花店には別種のユリしか置いてないみたいで、店に聞くのがいいんでしょうが普段生花店を利用しないもので勝手が…
切り花1本でも取り寄せてもらえるものですか?あと今の季節でも市場に出回ってるんでしょうか 東京からでございます
508花咲か名無しさん:2014/06/28(土) 20:45:26.23 ID:985XrcSy
>>500
種じゃないが黒竜とか白竜なんかもアクセントになるかもね
509花咲か名無しさん:2014/06/28(土) 20:57:16.33 ID:KxNTY4Ju
>>508
箱根旅行で立ち寄った強羅公園に生えてたこれか!
かっちょええ
http://i.imgur.com/GqELMtK.jpg
510花咲か名無しさん:2014/06/28(土) 23:51:37.61 ID:IucDUXVR
けっこう馬鹿な質問かもしれませんが、お願いします。
花や野菜の種を植木鉢などに蒔く際、庭の土やホムセン培養土などを使っていますが
土表面の凹凸が種の大きさの何倍もあり、とっても種を蒔きにくいです。
覆土もやりづらいです。
篩で土を選り分けるのは面倒だし、そういう先達の情報を見た覚えがありません。
いっそ一番表面に近い5mm位だけ、砂などを敷いて表面を平滑にし、
そこに蒔ければやりやすいのになーと、毎回毎回思ってしまってます。

私の感じ方が特殊なんでしょうか?それとも同じように感じる方いらっしゃるでしょうか?
そして、実際に砂を薄く敷いて種を蒔いたことのある方、いらっしゃるとしたら
どんなだったでしょうか?
511花咲か名無しさん:2014/06/28(土) 23:59:59.11 ID:VdeHVcP/
種蒔きは種蒔き用の土を使うか、バーミキュライトなど栄養分のないもので細かいのを使うといいよ
512花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 00:01:24.43 ID:Bu/w2Tsf
では逆に5ミリほど溝を掘って(指とかで)そこに種を置くのではダメなのか
513花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 00:18:20.20 ID:RBX/vtb1
>>512
種子によって土の中に埋めた方がいいものや、逆に埋めない方がいいものがある
更に埋める場合も埋める深さを間違えると発芽しなかったりする事もある
514花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 00:21:15.45 ID:Bu/w2Tsf
>>513
それくらいは知ってるんだけどさ、覆土がやりづらいっていうからさー
515花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 00:23:14.50 ID:hfBGW3Eg
覆うぶんだけふるったものを使ったら?
516花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 00:23:50.93 ID:vsJwd1um
種まき用の土とトレーを使って撒けばいいじゃん
517花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 00:47:53.86 ID:8vHsLjEL
そんな物気にしてたら農家は出来ない
518花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 01:36:03.43 ID:ZfLrBxMk
植替えナシの直播ってことだよね?
じゃあ、発芽に肥料分は必要ないから、培養土の上3cm〜位を種蒔き用土にすればいいよ
砂はあまりすすめない 赤玉土の細かいのでもいい
根が伸びた先に培養土があれば、おkなんじゃない?
519花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 10:47:37.60 ID:CtW4nwvZ
超極微小な種子のポピーを育てているけど、
これの場合は「水で流される」「片寄る」「風で飛ばされる」ってことが問題、
苗床には小粒赤玉土を出来るだけ水平に均し、棚は砂と混ぜて均一になるように蒔く。
双葉も産毛ほどの細さだよ。
ポピーに比べたら他の種なんてデカイデカイ。
520花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 11:09:58.76 ID:TmVz84Gk
窓を閉め切った室内で大量栽培ですね、わかります
521花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 12:08:16.78 ID:RBX/vtb1
>>519
ジギタリス「ほう、そうか」
ムラサキセンブリ「どうしたどうした」
522花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 13:10:56.74 ID:0wU/6gBo
>>520
LED照明を忘れたらあかんで
523花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 18:40:47.91 ID:/NXjCqJ5
車にポピーポピー
524花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 20:13:47.06 ID:0z7yQzOM
(サイレンかな?)
525花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 20:25:32.70 ID:t7wSyP/M
おっす
直径4cmくらいの枝を小分けにして挿し木にしてみたところ1本以外全部かれてしまった
んで、残った1本は根がつかないのに節から枝がニョキニョキ生えてきた
これほうっておくとそのうち根が出るの?
526花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 20:59:17.06 ID:ZljzvueL
赤玉に撒いて室内で管理すれば?
527花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 21:18:04.31 ID:+ZolB9fS
>>525
刺して何日たったのかもわからないからなんともいえないが

一言でいえば
期待あり
だな
528花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 22:52:59.31 ID:whGFF0uO
ところで何の木?
529花咲か名無しさん:2014/06/30(月) 00:29:44.09 ID:ifBbVmST
月桂樹
530花咲か名無しさん:2014/06/30(月) 01:56:43.03 ID:8MF5kRhR
>>524
きさま、20代前半か?
531花咲か名無しさん:2014/06/30(月) 07:30:09.25 ID:POACHEk2
月桂樹を含むクスノキ科の木は、挿し木しにくいよ。
普通は、「ひこばえ」を取ってそれを鉢上げする。
「ひこばえ」っていうのは、根から生えてくる芽のことで、
月桂樹の周りの少し幹から離れた所にちょこんと生えている芽があるでしょ、
それを掘り出して植えて増やすんだよ。
532花咲か名無しさん:2014/06/30(月) 09:23:19.30 ID:srEhmr9E
>>491
枯れる気配がなければ様子見 施肥は慎重に(芽が動き出してからでもよい)

>>510
覆土しない場合は鉢にガラスなどで蓋をして底から水を吸わせる
つけっぱなしにしない事

ちなみに俺は篩使う
みじんを利用するかは場合によるがなるべく使わず細粒をあとからふりかける
533花咲か名無しさん:2014/06/30(月) 11:30:03.61 ID:HGP96+ja
ぶどうを育てています。
葉っぱがかなり虫にやられているので
農薬を使いたいんですが
実がそこそこ大きくなってからでも使っても大丈夫でしょうか?
すみません、よろしくお願い致します。
今実の大きさが12mmくらいです。
534花咲か名無しさん:2014/06/30(月) 11:54:56.51 ID:HGP96+ja
検索してたら下記(知恵袋の回答)が引っ掛かりました。
この通りにしてみます。


スミチオン(水和剤、乳剤ともに小粒種;収穫90日前まで、
大粒種;同30日前まで)はブドウトラカミキリ、フタテンヒメヨコバイ、
コガネムシ類成虫、アカガネサルハムシ、ブドウスカシバ、クワコナカイガラムシに登録がありますが、
カミキリやスカシバ以外は、残効の長いネオニコチノイド剤で
防除されたほうが良いでしょう。
535花咲か名無しさん:2014/06/30(月) 12:39:10.06 ID:sgQ3gt9e
葡萄は難しいよねぇ
手を抜くと山ぶどうみたいになっちゃう
536花咲か名無しさん:2014/06/30(月) 12:40:26.43 ID:EuACO9bY
>>534
【素人】ぶどう ブドウ 葡萄13房目【玄人】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1373539115/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1373539115/60とか
美味しいブドウが収穫できますよう
537花咲か名無しさん:2014/06/30(月) 13:07:35.44 ID:3vTn85KS
>>534
薬害が出るものがあるから袋掛け後に散布した方がいいよ
薬剤の注釈よく読んでね
538花咲か名無しさん:2014/06/30(月) 13:31:36.72 ID:HGP96+ja
>>537
そうなんですね、、ありがとうございました
袋掛けして注釈をよく読んでから実行します
539花咲か名無しさん:2014/06/30(月) 15:43:59.74 ID:iOeEa8f2
この時期の処分品の果樹の苗木買うってアリ?
540花咲か名無しさん:2014/06/30(月) 17:05:55.67 ID:BbV+hTFL
こちらでいいのか分かりませんが、よろしくお願いします。

挿し木や球根など、無性生殖で増える植物の場合は
元の草木と新たなものでは色や形も同じになりますか?(交雑させない場合)
無性生殖だとクローンだと思うのですが、
猫のようにクローンでも毛色など違いが出る場合があって、
植物の場合どうなのかと疑問が浮かびました。

また、同じになるなら、無性生殖で親が同じもの同士で受粉させて
その種を育てても、やはり親との違いはないものになりますか?
541花咲か名無しさん:2014/06/30(月) 17:33:01.43 ID:1TiQE8im
>>539
ありだよ
542花咲か名無しさん:2014/06/30(月) 18:20:45.10 ID:FuS5rTFt
春に枯れたノースポールの種が大量に撒かれていたようで芽が出まくってるんですけど、このまま夏越しはやっぱり無理でしょうか?
日当たりは抜群の場所です
543花咲か名無しさん:2014/06/30(月) 20:46:03.47 ID:EuACO9bY
ノースポールのこぼれだねで生えた株が
西濃にある地方都市の庭で夏越ししているよ
(タカサゴ百合の根元にいつもある)
お住まいが解らないけれど、夏の西日の当たらない場所での生存率が良いので
邪魔じゃないならそのままにしておいても良いと思う
544花咲か名無しさん:2014/06/30(月) 21:40:44.66 ID:FuS5rTFt
>>543
なるほどじゃあ適当に間引きつつ経過を見守ります
ありがとうございました
545花咲か名無しさん:2014/06/30(月) 21:41:53.62 ID:AyXKyVHl
礼には及びませんよ
頑張ってね
546花咲か名無しさん:2014/06/30(月) 22:37:58.75 ID:wj93khcR
>>540
色形は親株ですら環境で変わるし
アイビーの斑入りとかで変わった柄が出たらそこだけ挿し木にすればその柄個体になるから
クローンが変質してるのか、本当にクローンなのかわかんなくね?
547花咲か名無しさん:2014/06/30(月) 22:50:59.27 ID:BbV+hTFL
>>546
ありがとうございました、いろいろ変化が出るんですね。
何も知らないもので、書いて頂いた例はどちらもとても面白かったです。
特にアイビーの話は驚きました。
たしかにそれほど変化が大きいとなると、クローンなのかどうかも分からないですね。
548花咲か名無しさん:2014/06/30(月) 23:54:20.34 ID:W+ewIulS
多肉の根っこってサボテンみたいにものすごく細かいですか?
ビニールポットのままだった多肉植物(ゴーラムと普通のクラッスラ)を
植え替えようとしたけど、土がポットの形に固まっててほぐれません。
これ根っこが回ってるってこと??
549491:2014/07/01(火) 00:39:48.79 ID:Lth6OviX
>>532
レスどうもありがとう
今やっと新しい葉が2枚ずつくらい伸びてます。
枯れる気配は無いので見守っておきます。
550花咲か名無しさん:2014/07/01(火) 06:12:06.99 ID:csBYuqT2
市販の培養土は使い終わったらお湯かけて消毒して、庭に撒いてバーク・牛糞堆肥かなんかと混ぜておけばいいですか?
庭の土が粘土質で使い物にならないので、この方法で少しずつ肥やしてみようかなと思ったのですが、培養土は捨てて堆肥だけのほうが良いでしょうか
551花咲か名無しさん:2014/07/01(火) 08:31:07.97 ID:e1GCaPaT
>>550
生ゴミ毎日埋めたらいいよ
552花咲か名無しさん:2014/07/01(火) 09:54:19.28 ID:ZeKujGTw
臭いが気になる環境なら、空の植木鉢に生ゴミを入れて、
2-3日に1回、使用済みの培養土をかぶせていけばいいですね
553花咲か名無しさん:2014/07/01(火) 11:31:39.68 ID:kmkeXg++
>>550
シロツメクサまじオススメ
554花咲か名無しさん:2014/07/01(火) 12:29:19.53 ID:MSUe+80J
いろんな葉っぱの色のクローバー発売されているし
赤・黒・よつば・いつつばetc…
根っこは窒素の補給になるし、地上部は刈り込んで土に漉き込むと良いよ
555花咲か名無しさん:2014/07/01(火) 12:40:01.47 ID:OouXc6Ph
庭の土壌改善ってだけなら別にお湯かける必要も無い
堆肥だけより培養土も混ぜた方が排水もよくなっていいよ
556花咲か名無しさん:2014/07/01(火) 15:28:55.03 ID:JbYKyml+
庭木の相談です。

玄関前に、1m×3m程度の花壇を作ることになりました。
1年草と多年草を中心にして、1本だけ花木を植えたいと思っています。
あまり大きくならない、または素人選定で大きさを止められるものが希望です。

ヒメシャラなどは、難しいですか?
塀の陰で根元には日が当たらないので、条件は悪くないと思いますが、大きくなっちゃいますかね。

家族はヤシオのようなタイプのツツジを希望していますが、東京の平地では難しい気がしています。

とにかく大きくなるのはゲッケイジュで懲りています。
シモツケなども考えています。

お勧めの木があれば、教えてください。
東北角ですが、ある程度伸びれば日あたりは悪くない場所です。
557花咲か名無しさん:2014/07/01(火) 16:00:39.80 ID:i7q74JDm
100均で買った霧吹きも、ホームセンターで買った霧吹きもすぐ壊れる(バネが戻らなくなる)のですが
丈夫な霧吹きを見分けるコツとかないですか
見ただけじゃわからん
558花咲か名無しさん:2014/07/01(火) 16:05:04.65 ID:RKR7kpKb
日当たりについてよかったら教えて下さい。
隣家との間隔が狭いので、庭の日当たりが限定的です。
10月から2月は、庭の東側に朝日が3時間あたり、西側に午後の日が3時間あたる程度です。
こういう場合、午前の日照と午後の日照のどちらが花や野菜にとって重要ですか?
自分の感覚だと午前の方かな、と思いますが、根拠ないので。
より日当たりの必要な花野菜を良い場所に植え、そうでもないものを反対側に植えようと考えてます。

また、低いけどフェンスがあり、朝日の当たる場所の下の方が少し陰になります。
日照というのは、根元よりも葉先の方が当たれば十分でしょうか?
それとも根元にも日が当たる方が良いですか?

あと、冬に午前または午後3時間って、一般的に見て日当たり悪い方の部類でしょうか?
559花咲か名無しさん:2014/07/01(火) 17:31:27.56 ID:JouUyPFb
>>556
木を地植えではなく鉢植えにして土に埋めるって選択肢はないのかな
鉢植えの底から根が逃げるにしろ多少は成長抑制されるよ?
他に植物を植えるなら尚更、一年草の植え替え時に根が絡まないとか掘り出す時に根を傷付けることもなく扱いやすい
鉢植えにするなら多少は選択幅も増えそうなんだけどな
560花咲か名無しさん:2014/07/01(火) 18:19:47.42 ID:YatIO2cF
>>557
100均で500mlの霧吹き買ったら、ダメだった
スプレーの方じゃなく、ボトルの方が問題だった

シリンジ程度の使用ならば大丈夫だけど、薬剤散布などで
30〜40回ほどシュシュシューと連続噴霧すると、プラボトルが圧縮されてヘコむ
一旦ヘコむと、空気注入されず噴霧が出来なくなり、その度に、蓋を開けて
空気を吸い込ませて凹みを直す必要に迫られた

今のに行きつくまで3〜4個買い直したけど、
500ml以上の使用ならば、バネ具合や持ち手の形状などは
手の痛みにも繋がるので、あまり安いのは敬遠した方がイイと思う
固いボトルで、逆さ噴霧可能な500〜600円以上のモノがおススメ
561花咲か名無しさん:2014/07/01(火) 18:39:40.47 ID:L2+Lr7k+
>>557
コツというか。スプレー製品を買う
詰め替えボトルのあるスプレーなら頑丈なのはあたり前でしょう
ベニカマイルド900ml頑丈ですよ
アルコール除菌のスプレーなども頑丈です

もしすぐ壊れたら、メーカーに送り返されてしまうよ。メーカー堪りませんよ
100均商品だから仕方ないかと諦めるのでしょ
562556:2014/07/01(火) 18:49:47.22 ID:JbYKyml+
>>559
アドバイス、ありがとうございます。

素焼きの鉢かなんかに植えてから、土に埋める感じでいいんでしょうか?
それで放置でいいのなら、やってみたいです。
確かに、草物の植え替えも楽そうです。

そういえば実家にあるピラカンサスは地面に置いた鉢のまま根づいて元気にしています。

具体的なお勧めもあれば、お教えいただきたくm(__)m
563花咲か名無しさん:2014/07/01(火) 19:12:47.20 ID:u663M1D7
>>551-552
説明は試みましたが、庭に生ゴミは家族の同意が得られませんでした…鉢のほうでこっそりやってみたいと思います
>>553
調べました。こんな効果が! さすがに庭一面に培養土と堆肥は考えてなかったので、他の部分はこの子に任せてみようと思います。根ばかり強い雑草が繁茂している今の庭よりはだいぶマシになりそうです!
>>555
使える頃には作物をいじめた病害菌はいなくなってるってことですかね? わかりました。正直作業が楽になるので助かります

みなさんありがとうございます!
564花咲か名無しさん:2014/07/01(火) 20:12:05.63 ID:XJFlPDTV
庭土掘ると結構な確率でオケラが飛び出してくるんだけど
これって害虫?
生きた植物の根も食べるらしいけど、今のところ目だったトラブルは
ない、芝生に所々穴が開いたけど。
フミツブース使った方がいい?
565花咲か名無しさん:2014/07/01(火) 20:22:39.25 ID:eGtqFMu+
>>558 自分の家の場合と比較するとかなり悲観的にみえるけど
なぜ10月から2月を特定してるのですか
真冬と春以降じゃ全然太陽の角度が違って話にならないきが…
自分の家の庭も真冬は殆ど一日中日陰… 春以降はかなり日が当たるから…
花、野菜は春から夏に育つものなのに…
朝と夕方各3時間といっても何時ごろの日差しなのかによってもかなり違うと思う
人間から見てかなり弱い日差ししかないなら…屋根の上に物干し台つくったらどうなのかと…
566花咲か名無しさん:2014/07/01(火) 20:26:11.25 ID:q2IN/GdN
>>562
近所を散歩がてら歩いて、コレいいな、と思ったのでいいでしょ?
オレラが勧めても貴方が気に入るものかは判りませんし

2〜3種類候補を立てて、ドレがいいか、みたいな質問なら
みんな答えられるでしょうが
567花咲か名無しさん:2014/07/01(火) 21:07:02.78 ID:RKR7kpKb
>>565
10月から2月を特定してるつもりはないのですが、そう見えたらすみません。
今、秋まき地植えの花か野菜を何にしようか考えているのと、
その時期が最も日照が限定的になるので、3月以降の日照状態を例示しても
無意味ではないかと思ったためです。

二階は日当たりが良いのですが、やはりプランターだけでなく地植えもしたいです。
568花咲か名無しさん:2014/07/01(火) 23:56:53.64 ID:fpYwS++p
アタリヤの切り花用スターチスを育ててます
庭先に定植する際、土に化成肥料をやりすぎてしまいました
現在3割くらいは開花+開花しかけていますが残りはBigになった葉だけで蕾がない状態のものばかりです

これはもう蕾は期待できないんでしょうか?
569花咲か名無しさん:2014/07/02(水) 04:58:23.46 ID:6irhvyhp
>>557
菜菜畑のロングノズルスプレーをチランジアに使ってるが今の所故障もないしグリップも疲れにくい
ペットボトル式なのでタンクは好きなのを使える あまり小さいのはひっくり返るのでだめだが
570花咲か名無しさん:2014/07/02(水) 07:11:39.00 ID:jviCojja
花壇の上にハンキングして、水が花壇に落ちます。
花壇の土に良くないですか?
571花咲か名無しさん:2014/07/02(水) 09:21:40.88 ID:IAoacTM3
土には悪くないと思う。
572花咲か名無しさん:2014/07/02(水) 10:35:36.45 ID:O1CtgBE2
>>568
典型的な窒素肥料過多による「葉ボケ」ですね。
花モノは燐酸やカリの配合の多い花用の暖効肥料を適量与えないとすぐに葉ボケしますよ。
咲く場合もあるし、咲かないまま冬になって枯れてしまう場合もあります。
鉢植えであれば用土を廃棄すれば済みますか、庭や花壇、畑などの場合は緑肥やヒマワリ、ケナフなどの肥料食いの植物を育てる方法もあります。
573花咲か名無しさん:2014/07/02(水) 13:16:00.73 ID:oWt2sBOW
ロベリアんを育ててるんだけどイマイチこんもりとしない(カッパの皿みたいになっちゃってる)。こんもりさせるためにやることってありますか?
574花咲か名無しさん:2014/07/02(水) 14:15:15.01 ID:O1CtgBE2
こんもり系(多花分岐タイプ)の花は肥料が切れやすいので液体肥料でドーピングします。
栄養剤じゃなく、花用液体肥料です。
ドーピングして日光にたっぷり当てればモッコリこんもりします。
液体肥料はおおよそ値段に性能が比例しますからケチらずお高いのをどうぞ。
575花咲か名無しさん:2014/07/02(水) 15:09:30.86 ID:KXTgVkh9
はじめてまして
今回初めて質問します
今夏初めてキュウリを育ててるんですが
摘芯というものは頻繁にやった方が良いのですか?
576花咲か名無しさん:2014/07/02(水) 15:40:04.27 ID:O1CtgBE2
キュウリというものは、脇芽がどんどん出てきて、子づるになります、
さらに子づるからも脇芽が延びて孫づるになります。
神経細胞のようにどんどん拡大していきます。
根から吸い上げた養分は分岐が多いほど拡散して薄くなります。
だから栄養を集中させるためにマメに摘芯するのです。
577花咲か名無しさん:2014/07/02(水) 19:49:52.13 ID:oWt2sBOW
>>574
なるほど!ありがとうございます!
578花咲か名無しさん:2014/07/02(水) 19:52:03.21 ID:d2/07gqj
ここ3年ほど地植えの朝顔が上手く育ちません
下葉から黄色くなりしおしおになって最後は枯れてしまいます
植える前に肥料も混ぜてるし水のあげすぎとも思えません
連作障害かもと思いましたが6年間同じ場所で育てても
何の問題なかったのが急に育たなくなってしまったので
理由がわからなくて困っています
579花咲か名無しさん:2014/07/02(水) 20:12:06.17 ID:hKpbGh1s
やはり連作障害だろうなぁ
6年の歳月を掛けて、完全に朝顔にとって不適な土壌になってしまったのかと

もともと連作を嫌うとあるし、根本的に土壌改良しないと、朝顔の仲間はうまく育てられないだろうね
580花咲か名無しさん:2014/07/02(水) 20:41:13.95 ID:lVBTOwqB
質問。普段あまり世話が出来ない空き地にほったらかしできる花を植えたいです。
日の当たる乾燥地です。
タチアオイが背も高くて丈夫そうで見栄えがいいと思ったんですが、虫がひどく付くそうです。
小ぶりですがキンギョソウあたりが無難でしょうか。何かお勧めありませんか?
581花咲か名無しさん:2014/07/02(水) 20:43:25.47 ID:0wphc3dn
ジャーマンアイリス!
陽が当たる乾燥地なんて最高の栽培場所だ
花色豊富で虫つかないし、肥料いらないし、よく増えるよ
582花咲か名無しさん:2014/07/02(水) 20:46:52.31 ID:fvkheyGI
>>581
巨大な花が咲くのだけど、その花の重みでか、ほとんどが倒れてしまう。
なにか対策はあるかね?
583花咲か名無しさん:2014/07/02(水) 20:48:33.20 ID:0wphc3dn
後、冷涼な土地ならラベンダーグロッソ
大株(直径1.5m位)に育って、良い香り
584花咲か名無しさん:2014/07/02(水) 20:54:40.89 ID:0wphc3dn
>>581
うち倒れないよ、3、5つくらい順番に咲いておしまい
重みで倒れるなんてすごい立派な花を咲かせるんだね、良いなーそんなに咲かせてみたい
☆ハナショウブ∀アヤメ∀ジャーマンアイリス☆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1022255107/
585花咲か名無しさん:2014/07/02(水) 20:57:35.95 ID:4MwC9Uh6
めんどくさいけど花房あたりで2-3本やわらかいテープでまとめると折れないよ
ほんとめんどくさいけどね
586580:2014/07/02(水) 22:01:43.99 ID:lVBTOwqB
ジャーマン、庭で必死に世話してたんですが
丁寧に花のまわりを包むように支えないと重みで歪んで倒れるし花期は短いし
雨で溶けるしナメの大好物だしで苦労しました。
タイミングよく切花にしたら最高に豪華なんですよね。
587花咲か名無しさん:2014/07/02(水) 22:08:07.17 ID:lVBTOwqB
>>583
こんな大きな品種があるんですか。
ラベンダーは場所の相性さえ合えば強いですよね。
冷涼ですか。うちは西日本なので厳しいかもしれませんが試してみたいです。

空き地といってもほとんどジャリの駐車場のわきです。
犬フンよけに花でも植えたら遠慮してくれるかなともくろんでます。
588花咲か名無しさん:2014/07/03(木) 04:16:05.93 ID:Be0CbtRF
>>570
泥はねが気になるなら何か置くか敷く

>>581
タチアオイでも別にいいんじゃねえかと思うが
他は皇帝ダリア カンナ アメリカフヨウ パンパスグラス
589花咲か名無しさん:2014/07/03(木) 05:07:12.00 ID:LP8PC66I
ヒポエステスの斑の色が消えてきたから日光に晒す訓練をしてるんだけど
1時間も外に出してるとすぐグッタリして萎れてしまう。
室内に戻して葉水するとまた元気になるんだけど
こんなことを繰り返して植物に害にならないんでしょうか。
葉焼けは起きてないけど、若干葉の表面がデコボコしてきたような気がする。
590花咲か名無しさん:2014/07/03(木) 08:38:09.71 ID:jr8LcUCO
>>589
いきなり直射日光はだめよ
軒下など明るい日陰や木陰から始めてね
10日くらい掛けて日当たりに出せばおk
でも元々ヒポエステスは半日陰を好む植物なので、ムリに日当たりに出さなくてもいいよ
午前中ちょっと日が当たる場所か、レースカーテン越しの窓辺でも充分だと思う
591578:2014/07/03(木) 13:52:11.31 ID:Rnv5i+5j
>>579
ありがとうございます
来年は土の入れ替えでもしてみようかと思います
592花咲か名無しさん:2014/07/03(木) 18:56:02.47 ID:wpYRs9/j
畑地性のカラー(種不明・花色白)が
花が咲かないままもう4年になりますが
どのような事に気をつけたら花を咲かせられるでしょうか?
593花咲か名無しさん:2014/07/03(木) 18:56:24.41 ID:WT9+tcMy
ゴーヤを植えてます。

スーパーゴーヤと、ノーブランドのあばしゴーヤを同じ柵で栽培中です。
こういった場合、実が出来るときは花粉がまじると品種も交じるのでしょうか?
離して栽培したほうがいいですか?
594花咲か名無しさん:2014/07/03(木) 19:48:30.37 ID:xzYzc9u4
>>592
カラーを日本で咲かせようと思ったら、
毎年球根を掘り上げてジベレリン処理(植物ホルモンでドーピング)しないと咲かないよ。
595花咲か名無しさん:2014/07/03(木) 19:51:58.87 ID:wpYRs9/j
>>594
ありがとうございました
ジベレリン処理で検索してみます
596花咲か名無しさん:2014/07/03(木) 21:46:24.70 ID:Vk7rtdzm
>>594
こういうレスする人尊敬する。かっこいい
知らなかったら葉っぱを育て続ける羽目になってたもんね
597花咲か名無しさん:2014/07/03(木) 22:17:10.42 ID:8K8IMpZd
>>593
ゴーヤの実には品種は混じらないよ。交配した胚が実になるわけじゃないからね。
種は混じる。
598花咲か名無しさん:2014/07/03(木) 23:36:00.17 ID:WT9+tcMy
>>597
ありがとうございます。
来年また苗を買うと思うので気にしなくて良さそうですね。
599575:2014/07/04(金) 09:11:15.70 ID:6OecC5D7
>>576
わかりました!
摘芯やってみます。
ありがとうございました!
600花咲か名無しさん:2014/07/04(金) 10:25:04.00 ID:zAt3kJ7J
>>592
よく見たら湿地性ってことはないよな
うちの奴もまったく咲かないから池に植えたらつぎの年超巨大化して咲いた
601花咲か名無しさん:2014/07/04(金) 11:47:11.92 ID:PSX0j/84
ヤナギを植えてる人いる??
ハクロニシキといって売られてたイヌコリヤナギ?を買ったんだけど
情報が少なくて剪定方法とか悩んでます

太い枝を挿し木したっぽくて(幹の太さ3cm弱)小さい5号鉢に植えられてます
日当たりのいいベランダなのでひたすら水やりしてたらグングン枝が伸びて、
80cm近い高さになったところでビヨーンと伸びすぎな細い枝をとりあえず摘心してみたら、
なんと摘心を無視してそのまま新芽がまた出てきましたw

枝の途中で切ってみたところは、二股に分かれて芽が出てきました
なのでそんな感じで枝を増やしていくのがいいのかなあ?
あと見るからに鉢が小さすぎ&すぐ倒れるのですが、鉢増しは大きめでもいいのかな?
それとも普通に5号→6号にすべき??
602花咲か名無しさん:2014/07/04(金) 13:38:40.11 ID:fIjVRljx
>>599
摘芽と摘芯を混同しないようにね。
603花咲か名無しさん:2014/07/04(金) 18:49:56.15 ID:XXMhWrCJ
ゼラニウムを3株買いました。65cmのプランターに植えるとしたら
プランター1個に何株植えられますか?プランターはたくさんあります。
シンジェンタのアベニーダという品種です。
丸い直径45cmの浅型のプランターもたくさんあります。こちらの方が
いいですか。丸いプランターもたくさんあります。
どのくらい大きくなるのか、蒸れや通気性を考えて1鉢1株がいいのかなど
育てたことがなく経験者のかたに教えていただきたく思います。
地植えするスペースもあります。地植えの方が植物は喜びますか?
604花咲か名無しさん:2014/07/04(金) 19:04:12.52 ID:XXMhWrCJ
>>603は関東平野部です。1年で終わりにしないで冬越しもチャレンジしたいです。よろしくお願いします。
605花咲か名無しさん:2014/07/04(金) 20:44:36.70 ID:0GxtclQB
>>603
詳しい方が居るかも
【ペラルゴニウム】ゼラニウム 7鉢目【ゼラニューム】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1385467514/
606花咲か名無しさん:2014/07/05(土) 09:45:40.47 ID:pUWw1GgC
>>603
ゼラニウムスレにまだ行ってないみたいなんでレスしますね。
私も初ゼラニウムを先週植えたばかりで、専用スレを
読んで勉強しました。

とにかく乾燥を好む植物ってことだったんで、水やりのしすぎで
根腐れさせた経験のある私は小さめの素焼鉢(直径13センチ
程度)に1株づつと奥行きのある樽型45センチプランターには
5株植えて軒下に置いてます。
うちの近所では地植えしてるところもあるので、丈夫だとは
思うんだけど、梅雨時期だし今は見守ってる段階。
ゼラニウムスレは詳しい人が多いので、あちらで質問すると
いいですよ。
607花咲か名無しさん:2014/07/05(土) 11:51:17.63 ID:D9O/VWi0
ビニールポット(?黒いやつ)に入った、サルビアやペラルゴニウムや
バラの苗をいくつか買ってきました。どれも二十センチほどの高さのものです。
当地は土砂降りになったりカラッと晴れたりの日が続いているのですが、
地植えしていきなり強い雨に当てるのはよくないものですか?
しばらくはポットのままでもいいのでしょうか?
608花咲か名無しさん:2014/07/05(土) 12:58:31.48 ID:vWUoljvW
土のpHを測る道具で、3000円位する土壌酸度計ではなくて
安いものってないでしょうか?
素人の趣味程度なので、年に何回も測るものじゃないし、
そんなに精密じゃなくてもいい。6.0と6.5のどっちに近いかわかればいい。

誰かどこかで、土の上澄みをpH試験紙で見るという手法をやってた
と思うんだけど、そういうやり方してる人はいますか?
609花咲か名無しさん:2014/07/05(土) 13:11:51.32 ID:kVWjNQW5
>>608
そのやり方は水道水が中性であることが前提なんだけど
地域によっては弱アルカリ性の水道水というのもあるんですよ(我が家)
610花咲か名無しさん:2014/07/05(土) 14:06:53.58 ID:SDGLYn5t
そもそもPH試験紙で年数回計測するとして
あれって開封後の有効期限は三ヶ月とかしかない
そうすると300〜400円する試験紙を年に2回計測で800円
四年もあれば酸度計かったほうがいいっていう計算になる
なので俺は酸度計を購入した
611花咲か名無しさん:2014/07/05(土) 16:16:06.32 ID:zZXCUd67
諦めて年に何回も計るという手もある
612花咲か名無しさん:2014/07/05(土) 18:08:28.71 ID:nEDiRHhJ
>>608
家庭浄水器用のpH試験液なら500〜700円ぐらいで、冷蔵庫に入れておけば一年ぐらい使用可能だよ
家電量販店かホムセンに有る
んで、土を蒸留水のような中性の水に溶かしてから計る必要があるが
ホムセンで買えるバッテリー補充液(精製水)は基本的に中性で硬度ゼロの水だから
これで土を溶かしてpH試験液を滴下すれば安価に計れるかと
613花咲か名無しさん:2014/07/05(土) 19:42:13.73 ID:mOCFl8NH
他スレで回答を頂けなかったので、こちらで質問さすて下さい。

窒素の少ない液体肥料のおすすめお願いします。プランター4つ、ジョウロ3リットルなので大量に薄めないタイプで何かありませんか?
ゴーヤ、枝豆、ミニトマト、きゅうりです。
614ゆんやお:2014/07/05(土) 19:56:06.40 ID:Xk5pGvnD
>>613
おすすめっていうか、うちで使っているのは、ハイポネックスの「野菜の液肥」
N-P-K=5-5-5

ちょっと大きなHCなら扱っている。
615花咲か名無しさん:2014/07/05(土) 20:58:56.95 ID:HTN1h4kD
窒素少なくていいなら水道水でもやっとけ
616花咲か名無しさん:2014/07/05(土) 21:28:27.50 ID:rQqaUsKo
おしっこだろな
617花咲か名無しさん:2014/07/05(土) 21:39:19.61 ID:kVWjNQW5
熱帯魚水槽の水とかいい肥料だよね、カリウム少なめだけど
618花咲か名無しさん:2014/07/05(土) 22:39:23.03 ID:FzJ8R7rl
>>603
ゼラはそれほど過密は気にしないで今の時点で綺麗に見えるように植えて大丈夫。
65cmなら3つとか。増えたらどんどん切ってまわりに差し芽したりできるから。
619花咲か名無しさん:2014/07/05(土) 22:41:42.80 ID:qxBEixGP
>>613の人とは正反対のことなんですけど、葉物野菜のために窒素の多い液肥をやろうかと思ってるんですが、
観葉植物向けの液肥がそういう需要にマッチするような配合比だったりします。
特に野菜向けの使用を禁止してなければ、観葉植物向けの液肥を使うのはありなのでしょうか?
620花咲か名無しさん:2014/07/05(土) 22:50:23.24 ID:sBW8sKjk
あり
621ゆんやお:2014/07/06(日) 02:45:48.37 ID:riQpFhr2
>>619
菜っ葉なんて油粕あげとけばわさわさ成るんだけど、最近は無機肥料で育てたい人がいるんだよな。
試供品でもらって「こ、これは・・おおっ」ってくらい効果があるのは、「住友 液肥1号 葉もの用」
622ゆんやお:2014/07/06(日) 03:03:40.92 ID:riQpFhr2
あっ、>>619は「観葉植物向けの液肥を野菜に使ってもいいか?」ってことね、
別にいいんじゃないのかなぁ、野菜の方が吸収早いから希釈率微妙だけどね、
使い回しじゃなく、新規購入するんなら>>621であげた、「住友 液肥1号 葉もの用」かって置けよ。
623608:2014/07/06(日) 04:58:37.44 ID:c7PAgeNJ
>>609-612
ありがとうございました。
pH試験紙、自分の知っている種類だと使用期限は無いか数年もつので
数百円の一回買えば大丈夫です。古くなっても多少ブレる程度だろうし。
1-14など全域のは要らないし大雑把すぎるので、4.0-7.0等の狭域のを考えてます。
水道水のpHは、使用する水だけのブランクを測って勘案すれば問題ないかと。

その後農業高校のサイトなどを見たら、「土の2.5倍の水でよく撹拌し
pHメーターか試験紙で上清を測定」とあったので、やってみようと思います。
624花咲か名無しさん:2014/07/06(日) 06:51:12.96 ID:N9ocn7kn
アースチェック 約45回分
http://www.sc-engei.co.jp/guide/syo00448.html
625花咲か名無しさん:2014/07/06(日) 07:08:51.99 ID:hlpZDJ/Y
期限の無い試験紙があるんだ・・・
626花咲か名無しさん:2014/07/06(日) 07:59:56.85 ID:s62mNoKh
>>613
ホムセンなんかで売ってる
塩化カルシウム入りの果菜用液肥が割高だが簡単だ

化学肥料がイヤなら草木灰大匙1ぱいを500ミリリットルの水に溶かして
上澄みを30倍に薄めればリンカリ液肥になる

>>619
ていうか葉物なら尿素でイインジャネ?
余計なもの入ってないし吸収も早い
627花咲か名無しさん:2014/07/06(日) 08:30:12.93 ID:rdqdMyRb
>>625
普通にあるよ、書いてあるのに気がついてないんでしょ

劣化するとブレるとかじゃ済まないけど
書き込み見てる限りじゃ、そもそも検査自体必要なさそうだし
いいんじゃ無いか?
628花咲か名無しさん:2014/07/06(日) 08:33:13.39 ID:AXqxY4SF
>>626
ありがとうございます
探してみます
629花咲か名無しさん:2014/07/06(日) 08:38:24.63 ID:1h/8nWTV
母の遺したハナカイドウを育てています。
受け継いでから三年目で今年の春も順調に花が咲きました。
ところが花が終わって緑の葉が茂って来た1ヶ月ほど前から葉が茶色くなり落葉のようになってきました。
枝も茶色くなり枯れてきている気がします。
葉は病気や虫食いはありません。
この現象は何でしょうか?
630花咲か名無しさん:2014/07/06(日) 08:50:52.68 ID:rdqdMyRb
地植えならテッポウムシが入ってんじゃない?
時期的にコガネムシの幼虫が入ってるとは思えないから

或いは、水の与えすぎで根腐れしてるのかもね
631花咲か名無しさん:2014/07/06(日) 08:58:32.48 ID:9eoeHsMh
初めまして!

庭にクコを植えたいのですが、売っている園芸ショップがわかりません。
できれば、大阪府下の園芸ショップで購入したいと思ってます。

どなたかご存知の方、教えて頂けたらありがたいです。
632花咲か名無しさん:2014/07/06(日) 09:06:13.04 ID:GCI3dXgC
知らぬ間に庭にヌルデが生えてしまいました
大量の各種アブラムシとテントウムシの幼虫と成虫が凌ぎを削っています

木の形は好きなので歓迎ですが、虫が多すぎて困ります
調べたら染料がとれるくらいアブラムシの温床だそうで
木を生かしたまま虫だけ居なくするのは不可能なのでしょうか
633花咲か名無しさん:2014/07/06(日) 10:59:15.97 ID:kV85Pjhw
>>631
大概のものは国華園にあるんじゃなかろうか
634花咲か名無しさん:2014/07/06(日) 11:49:11.60 ID:9eoeHsMh
>633
国華園に行って探したり店員さんに問い合わせてみたのですが、残念ながら置いてないようでした。
635花咲か名無しさん:2014/07/06(日) 13:10:41.12 ID:xCrIAAGd
クコは田舎の方に行けば繁っている場所を
知っている人がたいがいいると思う(農家のおばちゃんとか)
さし木で着くので楽
636花咲か名無しさん:2014/07/06(日) 13:30:15.16 ID:qws86shl
>>619です、みなさまどうもありがとうございました。
液肥にこだわらず尿素を使おうと思います。

あまり大きくないプランターでの栽培で、肥料もなかなか使い切れないので、
それなりに長い間置いといても問題ない肥料がいいなあと思いまして。
637花咲か名無しさん:2014/07/06(日) 16:51:52.54 ID:7zE3HaBW
蟻退治の粉、鉢植えに直接撒いたらまずいですか?
638花咲か名無しさん:2014/07/06(日) 18:20:08.50 ID:2X+KZLVn
>>637
マズイですね。
溶け出して植物に取り込まれますよ。
639花咲か名無しさん:2014/07/06(日) 18:42:45.94 ID:7zE3HaBW
>>638
やっぱりまずいですか…
アリがうじゃうじゃいる鉢植えがあるんですが、やっぱり一度植え替えをした方が良いのですか?
640花咲か名無しさん:2014/07/06(日) 18:50:52.03 ID:AbdTpT8M
水を嫌わない植物なら一晩鉢ごと水没させておくと(土が全部水に浸かる)
蟻が逃げ出したり、全滅したり
植木鉢にアリの巣が・・・(´;ω;`)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1350108785/
641花咲か名無しさん:2014/07/06(日) 22:11:14.71 ID:KBKeUIWP
ラディッシュってどのタイミングで掘ればいいの?
50日過ぎてて、身も直径3.5cmくらいです
642花咲か名無しさん:2014/07/06(日) 23:23:15.17 ID:7zE3HaBW
>>640
なるほど。でも、植木鉢が水没する程の大きさのバケツとかないや
蟻の巣スレも見てみます
643花咲か名無しさん:2014/07/06(日) 23:43:39.68 ID:hlpZDJ/Y
風呂とか洗濯機とか
644花咲か名無しさん:2014/07/06(日) 23:53:33.30 ID:guQHxo3f
ビニール袋
645花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 00:41:04.93 ID:Irr7W8tu
アロエが急にメチャメチャになったんですがどうすればいいですか?

http://i.imgur.com/YK7nUH3.jpg
646花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 06:39:21.12 ID:fI3S6JM/
今現在ミニトマトを植えている場所に来年もミニトマトを植えたいのですが
(露地ではそこしか植えられそうな場所がないのです)
トマトが終わった後に何か別の系統の野菜や花等を植えておいても
来年の連作障害は避けられないでしょうか?
念の為、来年は接木苗を買おうとは思っています
647花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 07:17:23.03 ID:mR8QNZtu
>>632
農薬を使うのが一番確実
年3回ぐらい「オルトラン水和剤」を撒くか
オルトラン粒剤を根元に置いて吸収させればアブラムシは全滅する

化学的な農薬に抵抗があるなら「粘着くん」成分は単なる糊

>>645
軟腐病だとおもう
腐ってる大株はもう助からないので廃棄
わき芽を切り取り、よく洗ってすべての土を落とした後で
殺菌剤(ストマイ液剤やビスダイセン・ジマンダイセンなど)を吹き付けて殺菌
2日ほど日陰で乾かした後に、新しい培養土に植えつける

化学的な農薬に抵抗があるなら食用の酢を50倍に薄め吹き付ける
(殺菌剤に比べると病気再発の可能性が高いが)
648花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 07:58:54.34 ID:mR8QNZtu
>>646
トマトの連作障害の主な原因は二つ
1、病原菌やセンチュウの増殖
2、微量要素の欠乏

1については、専業のハウスのような大規模栽培でなければ、大して増殖しないが
万全を期すならトマトの作付けが終わる夏の終わりにマリーゴールドを植え
秋の終わりに土に漉き込めばセンチュウはほぼ退治できる
それ以外の病原菌は、作付けが終わった後にトマトの葉や根をすべて捨てる事と
次作にナス科の作物(ジャガイモなど)を避ける事で減らせる

2については、微量要素を補充すればよいので
来年の作付け2週間ぐらい前に
苦土石灰を1平方メートルあたり200グラム撒いて、特に欠乏しがちなカルシウム添加
牛糞堆肥を1平方メートルあたり10リットル撒いてその他の微量要素添加
普通化成を1平方メートルあたり150グラム撒いて、NPK添加

これだけやれば、欠乏症による連作障害は出ない
649花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 08:43:42.30 ID:lF2veQtA
>>647
ありがとうございます
すぐ隣にゴーヤとチャイブの畑があるので粘着くんってやつを試してみます
テントウムシの死亡率0%に凄く惹かれました
650花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 10:47:53.99 ID:H5egf9ph
>>641
その大きさでも掘って食べられる

>>645
なんか腐ってるみたいだから、取り敢えず切り戻して
651花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 10:51:28.41 ID:H5egf9ph
>>647がすでに的確に回答してたんだね……
適当に回答して申し訳ありんせんでしたm(_ _)m
652花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 12:54:08.24 ID:Irr7W8tu
>>647

迅速かつ適切な対応を提示していただきありがとうございました!
とりあえずこれで様子を見てみます!

アロエ関連の様々なページを見ていたんですがここから根が生えてくるんですよね?

http://i.imgur.com/NZTsFGS.jpg
653647:2014/07/07(月) 13:26:37.77 ID:mR8QNZtu
>>652
これでは成長点が確保できてない・・・
俺が説明したのは↓の「わき芽の挿し木」のような方法なんだが
http://aloe100.jp/s7fuyashikata.htm
(説明は強健種のキダチアロエの物なので
他の種のアロエは切り口が乾いたら挿し木をしても良い)
いわゆる新葉が出てくる所が成長点で、ユリ科の植物はそれが付いてないと
再生できない事が多い
654:2014/07/07(月) 13:29:45.07 ID:mR8QNZtu
一部間違い
× ユリ科の植物
○ アロエ科の植物
655花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 13:34:46.26 ID:Irr7W8tu
>>653

ってことはこのままではいずれにせよ枯れてしまうということですか・・・

ここからの根の再生は不可能ですかね・・・?
656花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 15:22:00.78 ID:lF2veQtA
oh… ご愁傷様です…
657花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 17:13:57.25 ID:nUzHGuR+
>>652
その行動力は素晴らしいと思います
658653:2014/07/07(月) 17:15:19.56 ID:mR8QNZtu
>>655
だから、一番大きな株は諦めるとして
後ろに二つ付いてるわき芽を切り離して殺菌乾燥して
挿し木したらと提案したんだが
そっちはどうしたの?
659花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 17:36:31.65 ID:J6F9Ufz9
すみません、「重曹」はうどんこ病にどの程度の効果を期待できますでしょうか?

0.1%程度に薄めたものを ◆特定防除資材(殺菌剤)として散布 とか言われてるみたいですが
同時に ◆枯草・抑草目的 にも利用価値があるみたいで、
(重曹をまくと植物を老化させる「活性酸素」や「エチレン」が発生し植物体内の水分が蒸散し
 枯死や矮性化が促進されます。この作用を利用することで雑草の繁茂を抑制することができます---とのこと)
下手に撒き過ぎると野菜株まで枯らしそうで怖いです
660花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 17:37:44.77 ID:Irr7W8tu
>>658

脇芽の方は普通に残ってて、別に乾燥させてます。

こっちの(葉のみ)部分も乾燥させたら根っこが生えてくるのかなぁと思ったんですが皆さんの反応見る限りやはり無理っぽいですね・・・
661花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 18:18:20.90 ID:T6qtpLwf
>>659
今の時期の温度じゃ重曹で殺菌は出来んでしょ

何に使うつもりなのか知らないが
普通に、適用のある殺菌剤使えば?
それこそ、うどんこ病が広がって野菜株枯れちゃったら意味無いでしょ
662花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 18:46:33.23 ID:2LjxEosu
>>650
ありがとう!
さっそくサラダにします
663花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 18:49:27.61 ID:y5VNmhw+
ぼんやりレス読んでたら
うどんこサラダが頭から離れなくなった
664花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 18:50:35.51 ID:mR8QNZtu
>>659
多分、化学的な農薬を使うのに抵抗があって、重曹を使いたいようだけど
アレは下手すると作物が枯れるので使わない方がいい

その代わりといっては何だが
カリグリーンといううどん粉対策の薬はどうだろうか?
コイツは薬といっても、肥料にも使われてる単なる炭酸水素カリウムなので
規定量に薄めてあれば動物には全く無害
カイコやミツバチにも無毒といえばその安全性が理解できるかな?
665花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 18:52:05.10 ID:mR8QNZtu
>>660
残念ながらその状態では無理です
処分した方がいい
666花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 19:06:25.06 ID:0NVR6hRf
>>660
無理だな

ゴミ箱にすてろや
667花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 19:29:56.97 ID:fI3S6JM/
>>648
646です
レスが遅くなってすみません
夏の終わりには必ずマリーゴールドを植えて
それ以外の注意事項もメモっておいて次回のトマトの植え付けに備えたいと思います
本当に詳しくにお答え頂き、ありがとうございました!
668花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 19:58:36.75 ID:s1NCsgCl
http://i.imgur.com/vAP7wVP.jpg
スペアミントなんですが葉の穴は病気?虫ですか?
また、葉は取った方がいいんでしょうか?
669花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 20:20:58.23 ID:1U8r8txf
トマト植えてる周りにネギを植えとけば連作が可能になるそうだよ
コンパニオンプランツ的なあれだそうな
うちのトマトの根元に使った長ネギの根っこ植えといたら
元気にネギも育ってる
マリーゴールドも今のうちにトマトの横にでも植えておいてトマトが終わったら漉き込めばいいよ
フレンチ系なら30cmぐらいの高さだからトマトの生育に影響しないし
すぐ溶けてなくなるので次の作物に行きやすい
670花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 20:53:14.89 ID:fI3S6JM/
>>669
ありがとうございます
今はトマトの隣にバジルを植えているのですが
最近かなり大きく成長しているし、他にもバジルの株はあるので
トマトの横のバジルは収穫して撤去しマリーゴールドを植えることにしようかな
ニラはミニトマトの虫除けになるとTVで見ましたが、ネギは連作障害を抑えることも出来るんですね
近々ホームセンターで色々見てきます!
671花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 21:05:03.37 ID:lF2veQtA
鳥エサの中身を分類して栽培してみようと思うのですがどれがどれかわかりません
http://i.imgur.com/UbABmRO.png

A、ボレー粉
B、カナリアシード
C、キビ
D、アワ
E、ヒエ

あってますか?
672花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 21:14:11.41 ID:kRkP9Xx0
>>630
鉢植えです。
3階のベランダなので外から虫が来る様子は無いです。
根腐れですか。
もう植え替えても復活は無理ですかね?
673花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 21:16:37.88 ID:kRkP9Xx0
>>671
鳥エサって熱処理してるから発芽しないんじゃなかったっけ?
674花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 21:43:54.45 ID:Z7cWsGxO
98〜99パーくらいは発芽しないんだっけか
100粒植えればラクショーよ
675花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 22:37:15.98 ID:lF2veQtA
>>673
庭にくる人慣れ山スズメにパラパラ蒔いてたら発芽したので
確率は知りませンが発芽しない事はないようで
676花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 22:47:52.64 ID:98tYevu3
>>671
このヒエ?なら殻つきのやつを鳥にやってたらめっちゃはえたよ
677ゆんやお:2014/07/08(火) 07:11:11.88 ID:W5hUujQH
>>668
イモムシによる食痕ですね。蝶の幼虫に食べられたんでしょう。
葉は取らなくても大丈夫です。
良く探せばアオムシがいるはずです。
678花咲か名無しさん:2014/07/08(火) 07:16:04.36 ID:xdL5RJru
>>677
ありがとうございました
679花咲か名無しさん:2014/07/08(火) 07:43:50.70 ID:Addggqzq
>>672
テッポウムシ(カミキリムシ)の成虫は翅があるので
3階だからといって油断してはいけない
銀座のビル上の葡萄でもテッポウムシの被害が出てる
幹に穴が開いてたり、枯れた枝を切って中が空洞ならテッポウムシ

何にせよ、枯れた枝葉はすべて切り取った方がいい
ハナカイドウは、バラやナシがかかる病気にはすべてかかる、結構病弱な木だが
幹だけ無事なら新たな芽が吹いてくる、しぶとい性質もあるから

それと、根の状態を確認するため鉢から抜いてみたほうがいい
根が白か茶色なら健全だがら鉢に戻せばいいが
黒くて根鉢がボロボロなら根ぐされ
根ぐされを起こしてたら、水入れたバケツなどで根から土を全部洗い流した後に
黒い部分はすべて切り取ってから
赤玉土や挿し木の土など清潔な新しい土で植え替えする
半月ぐらいは日陰で管理し、水切れを起こさないように注意すれば
新しい葉が出てくると思う
680花咲か名無しさん:2014/07/08(火) 07:52:04.61 ID:Addggqzq
>>668
害虫に食われたのだろう、葉を切る必要は無い
ミントは意外にいろんな虫が付く
時期的にヨトウムシかナメクジの害だと思う
681花咲か名無しさん:2014/07/08(火) 08:38:59.67 ID:CZsx+FOs
オニユリのムカゴを取るタイミングがわかりません
蕾が色付きまもなく開花するみたいなんですが、もう取ってもいいんですかね?
682花咲か名無しさん:2014/07/08(火) 10:28:42.22 ID:Addggqzq
>>681
触って落ちる分は取ってもいい
全部いっぺんに成熟するわけではないから
下の方から順次取っていく
全体が隠れる程度に植えておけば
根が伸び縮みして、自分で適当な深さまで土の中に潜っていく

秋に発芽するムカゴと来年まで芽が出ないムカゴがあるので
発芽しなくても来年の5月まで捨ててはいけない

ナメクジに食われやすいので注意
683花咲か名無しさん:2014/07/08(火) 12:25:04.63 ID:SE+UJNfQ
もう一個のアロエの上部のほうが
褐色の液体をにじませながらグラグラしてたのですが
とこれも軟腐病なんですか?

としたらこの株も捨てたほうがいいですか?$

http://i.imgur.com/lAs74sD.jpg
684花咲か名無しさん:2014/07/08(火) 12:37:31.26 ID:CZsx+FOs
>>682
ありがとうございます
下の方を確認したら落ちた後がありましたので大丈夫ですね

しかし来年の5月とは気の長い話ですな…がんばります
685花咲か名無しさん:2014/07/08(火) 13:31:12.89 ID:m3UsS9sZ
>>683
置き場所悪いんじゃないかな
風通しが悪いとか湿度が高いとか
686花咲か名無しさん:2014/07/08(火) 14:14:35.25 ID:Addggqzq
>>683
これは、なんかもうアウトっぽいけど
ピンセットか小さい匙で、腐ったところを全部こそげおとして傷口を水で洗い
オキシフルかイソジン付けた綿で傷口をよく消毒した後に
数日乾燥させてみたらどうだろう
菌が繁殖してるなら、傷口が乾燥せずにさらに腐って溶けるから諦める
687花咲か名無しさん:2014/07/08(火) 17:14:06.51 ID:RyQpbo6E
鳥の餌の発芽云々の奴がいるが
麻の実が入ってるから栽培は止めろ
688花咲か名無しさん:2014/07/08(火) 19:42:35.05 ID:CZsx+FOs
>>687
麻の実が入ってないのを選びましたゆえ

あと、めっちゃ発芽しました
http://i.imgur.com/n4qsbst.jpg
689花咲か名無しさん:2014/07/08(火) 21:24:51.19 ID:QW10CYQU
>>679
詳しくありがとう。早速確認しました。
土が乾いていたので根腐れの様子はなかったです。
が、なにぶん素人の判断なので実際にはどうだか。
長い根や枯れた枝も剪定しました。
秋までに葉が出なければ絶望的ですかね?
母の残した植木なので大切に育てたいです。
690花咲か名無しさん:2014/07/08(火) 22:01:40.09 ID:/ONK5bMA
>>671
A ボレー粉
Bカナリアシード
Cキビ
Dヒエ
Dアワ

ボレー粉以外は殻付きだから発芽率は良いよ
ただ、上の人が書いているけど麻の実だけは気を付けようね
普通は熱処理してるから発芽率はかなり低いけど
691花咲か名無しさん:2014/07/09(水) 00:11:55.53 ID:bEO/YJtI
最近園芸にハマりはじめた者です。
質問させてください。

日曜にアガパンサスの苗を庭植えしました。
その際、赤玉土7:腐葉土3の用土を準備し植えたのですが、色々なサイトを読んだところ、
肥料(元肥)を混ぜることを推奨しているサイトが多くあることに気が付き悩んでおります。

今からでもいったん埋めた土を掘り出し、元肥を混ぜてから再度埋め戻したほうが良いでしょうか。
あるいは赤玉土7:腐葉土3でも十分なのでしょうか。

来年の花の季節に向け、スクスク育って欲しい一心でして。。

ご教示いただけると幸いです。
よろしくお願いします。
692花咲か名無しさん:2014/07/09(水) 00:32:54.30 ID:zJQaTHRQ
腐葉土を混ぜ込んでるなら問題ないかと
あとは春と秋に肥料を足すくらいでよいかな
693花咲か名無しさん:2014/07/09(水) 07:05:57.29 ID:1hpJ8KFE
>>687
麻の実こそ熱処理してある。
芽が出る訳無い。
694花咲か名無しさん:2014/07/09(水) 07:54:35.68 ID:YYNeL3b/
処理漏れがあって数うちゃ当たるって聞いた
695花咲か名無しさん:2014/07/09(水) 08:27:44.07 ID:bKSM0UY6
>>691
そんなに神経質にならなくて大丈夫だよ〜。
私も始めたばかりの時は、逆に元肥がきつすぎたんじゃないかとかくよくよしたけど。
これから暑くなってくる時期、植え替えで弱った根には、肥の強すぎるのよりいいかもよ。

アガパンサスは丈夫できれいだよ。
来年が楽しみだね。
696花咲か名無しさん:2014/07/09(水) 09:56:29.10 ID:WOSow60t
>>694
3年くらい前に、七味唐辛子に入ってた種を土に埋めて麻を生やし
それを吸ってたヤツが警察に逮捕されたニュースがあったな
697花咲か名無しさん:2014/07/09(水) 11:45:14.56 ID:S0PJWPc6
>>691
うちは5年程肥料やってないうえに砂利まみれの固い土でも、毎年綺麗に花を咲かせてるよー
698花咲か名無しさん:2014/07/09(水) 20:17:16.26 ID:NrqeQzzS
オクで買った白花彼岸花の葉がまだ枯れないんだけれどこんなもんですか?
赤いのはとっくに枯れたので余計気になって…
699691:2014/07/09(水) 21:24:49.98 ID:bEO/YJtI
>>692>>695>>697
レスありがとうございます。
今の土のままで十分なようですね。

植えてまだ三日程ですが、外側の葉からドンドン黄色くなり
心配で気が気でなりませんw
慌てて素人考えで肥料とか与えず、ジッと静かに彼らの強さを信じて見守ります。

アドバイスいただき、ありがとうございました。
700花咲か名無しさん:2014/07/10(木) 03:04:53.57 ID:fWRb1gQ+
>>572
ありがとうございます
いま隣でヒマワリが沢山咲いているので様子を見てみます
701花咲か名無しさん:2014/07/10(木) 13:39:41.86 ID:nT06mONP
切り戻しをすると植物が枯れてしまうんですが、何が原因なんでしょうか?
リナリア、ホタルカズラ、アリッサムなどなど…切り戻すと残した部分がみるみるうちに枯れてお陀仏になる。助けて…
702花咲か名無しさん:2014/07/10(木) 15:04:15.01 ID:OA7DClVQ
リナリアは1年草なのでもう終わりです
http://www.sc-engei.co.jp/plant/flower/cultivate/147.html

ホタルカズラもミヤマルなら終わりです
http://sodatekata.net/flowers/page/492.html

アリッサムも1年草扱いされるようです
http://yasashi.info/a_00006g.htm
〈和名は〉スイートアリッサム〈庭なずな〉
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1165368913/
703花咲か名無しさん:2014/07/10(木) 15:14:57.09 ID:nT06mONP
>>702
切り戻しはシーズン内に行っているつもりですが、一年草っていうのは一度咲いたらわき芽など出さずに終わると言うことですか?
704花咲か名無しさん:2014/07/10(木) 16:30:51.99 ID:OA7DClVQ
枯れるタイミングはそれぞれですが、一年草は年を越せません

リナリアは夏が来る前なら切り戻して復活するようですが夏には枯れます
ホタルカズラやアリッサムも夏に非常に弱いので一年草扱いされているようです
コツがいるみたいなので紹介したサイトを見たり専用のスレッドで聞いてみたりしてください
705花咲か名無しさん:2014/07/10(木) 16:40:27.55 ID:OA7DClVQ
ちょっと紛らわしいのですが、
ホタルカズラは夏に弱いものの年越しできる多年草です
でも、一般的にホタルカズラの名前で流通しているのは
一年草扱いのミヤマルホタルカズラなのだそうです
(紹介したサイトに載っています)

ちょっと紛らわしい説明をしてしまったので補足しておきます
706花咲か名無しさん:2014/07/10(木) 16:40:54.93 ID:DebPdn8U
>>703
リナリアについては、花が咲くと株が老化して枯れる性質があるので
花が咲いてから切り戻しをしてもあまり良い結果は生まない
アリッサムとホタルカズラについては、切り戻し以外に何らかの不具合がある可能性が高い
ありていに言うと
GWぐらいまでは栽培適地でも、夏に近づくにつれ温度が上がり雨が増え
乾燥・高温・強すぎる光線・過剰な湿度などで
株そのものが弱って枯れている可能性がある

植物を置いている環境をもう一度確認してみて
ちなみに家はコンクリのベランダにスノコを敷くことで地面からの高温を避け
アリッサムを普通に夏越しさせている
707花咲か名無しさん:2014/07/10(木) 18:53:50.32 ID:RwZ5QO/R
質問です
ポット苗を購入し、すぐに鉢に植え替える場合の話です
普通にポットから苗を土ごと抜き取って鉢にそのまま植えますか?
あるいは、ポット苗の土を捨ててから植えますか?

園芸に慣れている方たちはどうしているのだろうと疑問に思いまして。。

ポット苗の土を捨てる派の方がいらっしゃいましたら、土をはらうだけなのか、
あるいは水で洗ってしまったりするのでしょうか。

妙な質問で恐縮ですが、みなさんはどうされているか是非お聞かせくださいませ
708花咲か名無しさん:2014/07/10(木) 19:36:24.91 ID:DebPdn8U
>>707
モノによるとしか
例えば休眠期の宿根草の根だと
ポットの土はほとんど捨てて新しい土で植える事があるし

10月ごろ出回るパンジーの苗だと、下3分の一ぐらい千切り捨てて
新しい根が生えるのを促す事があるが

今の時期の草花の開花苗だと、根を傷つけると成長が遅れるので
土ごと抜き取ってそのまま植える

買った植物をどう植えるかは、買った店で聞くのが一番だが
植物名+植え方 で検索すればわかる
709花咲か名無しさん:2014/07/10(木) 20:08:41.66 ID:RZx1oe+U
ゴールドクレスト ウィルマの苗を買いました。
30cmくらいを3本です。庭の目隠しとして長い目でみて育てていこうと思います。
高さ4〜5mまで育てばありがたいけど…さすがに無理かな?

あと、北海道でかなり降雪がある地域ですが(場所的に確実に2mは積もる場所)、もちろん冬囲いは必須ですよね?
方法はこのような感じで大丈夫でしょうか?
ttp://www.komeri.com/howto/html/02000_kg.html
710花咲か名無しさん:2014/07/10(木) 22:43:50.07 ID:ePRjwdgl
>>709
風通しのいい場所におかないとすぐに枯れますよ
711花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 11:15:28.53 ID:DrI6h0ej
>>706
なるほど。ホタルカズラなんかは、根本から芽が出てたのに枯れたりしてたから不思議だったんだ。為になりました、ありがとう。
712花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 11:18:37.15 ID:lcVa6GlC
枝垂れる植物ってどうやって大きくなるんですか?
柳とか枝垂れザクラとかあんなに枝垂れてたら成長できないような感じじゃないですか?
あとケヤキとか楡科の若い木もアホみたいな枝で街路樹みたいなかっこいい樹形になりそうにないし
調べてたら枝垂れジャボチカバなんてものが出て来てそいつに至っては完全に這いつくばってました
枝垂れザクラとかも人の手なしでは這いつくばったりするんですか?

調べて見てももともと幹が出来上がった枝垂れる植物のかっこいい仕立て方みたいなのしか出て来なくて
しょうもない質問なのはわかってますけど詳しい方教えてくださいお願いします!
713花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 11:28:27.57 ID:7Uvm9gya
桜とモモは、買ってきた苗木の主幹に添え木立てて、好みの高さまで直立させた
そこから枝伸ばして行った
714花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 11:31:42.54 ID:xM7Wd6Bx
枝と茎の違い
715花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 11:55:39.57 ID:lcVa6GlC
なるほど
茎は枝垂れないんですか?

>>713
添え木なしだとやっぱり曲がっちゃうんですか?
716花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 12:18:06.96 ID:7Uvm9gya
曲がっちゃう
枝伸ばすのも、ある程度横に張り出してから、枝垂らせたいから
枝にも支柱かませたよ
717花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 14:49:49.70 ID:UDoqIvOM
今日この花が床に落ちていたのですが何の花でしょうか?
茎に近い部分はべたべたしています。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5182238.png.html
718花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 15:20:40.74 ID:4pQzHNg2
水が蒸発しないように鉢全体を容器で囲って天井部分だけサランラップでフタをしようと思います
出来ればサランラップでなく空気は通すけど水分は通さない透明なフィルムってありますか
719花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 17:08:36.80 ID:E2nPm4Ez
そんなことしたら蒸れちゃうだろ
夏場に一日何回も水やりができないからかな?
だったらスリットのあるトレーに赤玉でも入れてその上に鉢ごと少し埋めて全体的にも水やりするといいよ
720花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 17:53:45.86 ID:EYEO39rX
>>718
>>719に同意
水を全く蒸発させないと鉢の中で熱がこもり、根が蒸れて腐り植物が枯れる

夏場に鉢が乾燥し過ぎる時は
1、土の表面にバークチップやくん炭を敷いてほどよく蒸発を抑制する
2、鉢を一回り大きな鉢に入れて、二つに鉢の間に土を入れて保水量を増やす
3、ホムセンなどで売ってる水遣りツールを使う
等の工夫で乗り切るのが一般的
721718:2014/07/11(金) 18:07:58.71 ID:4pQzHNg2
植え付けから収穫まで水やり不要な仕組みを考えています
従って>>719-720のような常識的で正しい答えは求めていません
ようするに密閉はするけど空気(CO2)だけ出入りできるようにしたいのです
722花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 18:40:18.10 ID:QLN2225D
種まきして芽がひょろっと出て来た状態の苗に水やりする時、じょうろなんかだとかかる水で芽が倒れるんですが
そういう時はどう水やればよい?芽の足元にスポイトなんかで少しずつ垂らしていく?
723花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 18:40:50.93 ID:1oOeasX+
>>721
ナノテクな素材ならあるけど、園芸で使えるレベルのものは無い
724花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 18:46:15.38 ID:VhP+5R1x
>>722
シャワー状のじょうろでそっとか霧吹きで
725花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 18:46:41.67 ID:EYEO39rX
>>721
そりゃ失礼しました
「通気性フィルム」で検索すると、使える素材があるかも
医療用素材で、一般製品だと紙おむつやナプキンの外側に使われてる
人体に害が無い素材だ
726花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 20:09:26.05 ID:+mZHIMnk
ヒバだとは思うのですが同じ物が欲しいのですが、
何々とわかるか倒しえてください
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=7628099511.jpg

去年植えつけて一つ枯れそうなので変えたいのがあるのですが
http://www.fastpic.jp/images.php?file=6931131398.jpg

これって持ち直しはしませんよね・・・?
727花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 20:23:25.15 ID:qxTnJOh4
>>710
確かに蒸し蒸しになるとダメって聞いたことがあります。
気をつけます、ありがとう
まずは冬が越せますように、元気に大きく綺麗に育ちますように
728花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 20:44:42.96 ID:EBgCc9I8
>>712
頂芽優勢つって、てっぺん周辺の芽は上の方に伸るのがいくつか出ますんで
下垂する品種でも雪とかで潰れたりしない限りは上に伸びます


>>721
そのシステムって、葉からの蒸散を無くさないと
根周りの水が無くなって枯れて終わりじゃね?

水分を通さないラップ状の物で包んでしまうのなら
外からも水を与えられない、って事でしょ?
729花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 20:45:39.07 ID:EBgCc9I8
>>726
コノテガシワ?
730花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 20:51:50.87 ID:xM7Wd6Bx
>>721
大きな瓶を用意して、その中に天然の腐葉土と成長の早いマメ科の多年草を入れて密封すれば
瓶の中で腐葉土の微生物が排出する二酸化炭素でマメ科が育ち
マメ科の植物が窒素を腐葉土に供給して土壌を肥やし
肥えた腐葉土の土壌で微生物が繁殖して二酸化炭素を出し…


夢物語だわ
731花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 20:56:14.91 ID:7Uvm9gya
>>726
昔の名称だけどニオイヒバ・エメラルド?サンキストっていうのも
732花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 21:02:03.31 ID:mWal1NdS
>>721
水やり不要なシステムが構築できれば砂漠とかが救われる程の画期的システムにもなり得る……けど
根から得なくても空気中の水分でナントカ…ができているのはエアプランツと呼ばれる種類や、元々水の少ないところに生息する多肉類などで
ほとんどの植物は葉から空気中の水分を吸うのではなく根から揚水した水を生命維持に使う
※人間で言うなら葉からの水分吸収は皮膚呼吸/根からの揚水は肺呼吸って感覚かと※
…だから根本的に難アリかと
733花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 21:19:40.06 ID:cBkm1wkU
水遣り不要のシステム自体は特に難しくもないんだが
その構築に莫大な費用がかかるからやらないだけだよ
734花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 21:23:10.99 ID:hjtNedrl
メロンがとれたんだが甘くないんだよ
どうしたら甘くなる?
735花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 21:30:14.23 ID:PBjm+CHy
ハチミツでもかけてろ
栄養不足の水やり過ぎとかじゃねーの?
736花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 21:30:41.75 ID:0Sxh3Uxw
>>734
砂糖をかける
737花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 21:34:00.51 ID:hjtNedrl
真面目に答えろや農民どもが

キュウリみたいな味のメロンはどうやれば甘くなるんだよ?
スイカもヤバイんだよ
738花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 21:35:19.69 ID:EBgCc9I8
>>737
積算温度で検索

それ以前に割れてしまうのなら、水のやり過ぎだ
739花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 21:50:44.14 ID:hjtNedrl
>>738
ぐぐったが積算温度と甘さは関係ないじゃないかよ
740花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 21:54:27.19 ID:2XJcxcmP
「メロンみたいな味のキュウリ」なんて言われると絞め殺したくなるけど
「キュウリみたいな味のメロン」なんて言われると、この上なく至福のひとときだね

上手だな。それくらい文章うまければ、そのメロンは糠漬けで食べたいな
741花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 22:13:01.67 ID:0Sxh3Uxw
生ハムメロンは甘くないメロンの方が合うらしいよ
742花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 22:23:07.33 ID:cBkm1wkU
まず、自分に甘いのを治す
743花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 22:26:30.03 ID:yb9BPRff
ググれカスという甘美な言葉
744花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 22:53:19.87 ID:TtnUBTpv
>>741
あれは生ハムの塩味と肉の味を生かすための、いわば、ハンバーガーのレタスみたいな存在。
よって普通に甘いメロンじゃ味がぶつかる
745花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 23:15:49.37 ID:EUCEMEoR
厚さ1cm程の薄いレンガを切りたいのですが
どの様な物で切ると良いのでしょうか?
沢山は切らないのでなるべく安価な道具で済ませたいです

また、割らない様に切るコツがあれば教えて下さいm(_ _)m
746花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 23:18:28.84 ID:qxTnJOh4
>>745
まず空手を習います
747花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 23:29:25.72 ID:xM7Wd6Bx
>>745
薄いレンガなら100均に売ってる金ノコでひたすらギコギコやれば切れる
普通の材木用ノコギリだと刃が負けるけど、金ノコなら小さくて強靭な刃だから大丈夫
748花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 23:30:16.12 ID:1oOeasX+
>>745
レンガタガネってのがホムセンにありますよ
749花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 23:31:31.30 ID:VhP+5R1x
>>747
なんとか切れ込みをぐるっと入れて
釘とカナヅチでこんこんと叩く
750花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 23:32:45.18 ID:I3SX00vE
中学は剣道、高校では柔道しか教えてくれなかった

レンガ切りって、メチャクチャ難易度高いよね
俺は途中で挫折したから、教えてあげられるコトが、、何もないけど
751花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 23:35:11.42 ID:EUCEMEoR
>>747-749
ありがとうございます!
割るって方法もあるんですね。
瓦みたいに難しそうですが…
まずは金ノコで頑張ってみます!

因みに水分を含んでる状態と乾燥している状態で難易度は変わりますか?
752花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 23:42:33.85 ID:2XJcxcmP
カッターナイフとか彫刻刀でひたすら彫ればいいよ
園芸家でしょう。研ぎものの感覚ですよ何度も何度も筋入れるのよ
たかが1cmでしょう。すぐですよ

刃がこぼれた包丁をまっすぐに研ぎましょう。グラインダ使いますか、手で研ぐでしょう
イラッと来たら刃が飛んでくるぞ。腱くらい切れるよ。力入れずに何度も何度も繰り返すの、コツ
753花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 23:58:46.00 ID:2XJcxcmP
園芸されてますよね
何でもいっぺんには無理なこともありますよ
ちょっとずつちょっとずつやる。これが園芸の基礎でしょう
如何に手を省くことを考えるのではなく、気持ちが楽にやれるかでしょう

一度に草刈りつらいですよ、炎天下で。朝の涼しい時にちょっぴりずつ抜くのは楽でしょう
ああ、しんど、と思えば明日に回すのですよ。楽にやれば仕上がりも丁寧でしょう
754花咲か名無しさん:2014/07/12(土) 00:04:49.26 ID:0bjFLt8Z
僕は最初板状に裂くのかと読み違えてました
コンクリートで擦れ、と答える気でした。砥石の表面はそうやって均しましょう

研ぎ物によって気持ちを落ち着けるの。心を研ぎ澄ませるのです
いい作品になりましょう
755花咲か名無しさん:2014/07/12(土) 00:17:07.85 ID:WEOTItqO
変な虫が湧いてるようだ
テデツブースとムシスールどっちが効くかな?
756花咲か名無しさん:2014/07/12(土) 00:20:10.78 ID:2NpMFDsl
酔ってんのかなこの人
757花咲か名無しさん:2014/07/12(土) 00:21:04.13 ID:2NpMFDsl
おっと。
>>756>>752-754へ。
758花咲か名無しさん:2014/07/12(土) 00:41:34.77 ID:KYUqxZoS
みんな優しいな
759花咲か名無しさん:2014/07/12(土) 05:33:33.32 ID:FN18FBZV
そら介護よ
760花咲か名無しさん:2014/07/12(土) 07:22:09.70 ID:D352Lz3n
今朝
庭に謎のうんこがありました。

先日初めて発見して、今朝で2回目です。
見た目には、犬のうんこのような感じなんですが

私の家は住宅街にあり、階段を20段上がる高台にあるので、
近所の人が犬の散歩ついでにというのは考えられません

なぜ? うんこが!
こんな状況になった人っていますか?

家庭菜園(トマトが豊作でワサワサ)を楽しんでおり、
園芸版に愛着があったので
筋ちがいと思いつつも、園芸初心者に質問しています。
761花咲か名無しさん:2014/07/12(土) 07:27:55.59 ID:4GvYWb7U
>>730
19世紀のプラントハンターは密閉した「ウォードの箱」で
熱帯植物を船で数ヶ月輸送してたし
↓な事例もあるから全くの夢物語とも言えないかと

瓶の中は完全エコサイクル、もう50年も枯れてない
http://www.roomie.jp/2014/06/179336/
762花咲か名無しさん:2014/07/12(土) 07:38:36.61 ID:r/wwJ8Tp
>>760
近所の(野良or飼い)猫だろ(常識的推察)
我が家は近所のクソ飼い猫ちゃんが糞をしにくるよ

タバコガうぜえええ!!
いざみつければ糞だらけでいるかどうか判別しやすいけど潜り込んでるから見つけづらくてうぜえええ!!
絶滅しても全く困らんわこいつらぁ・・
763花咲か名無しさん:2014/07/12(土) 08:28:52.97 ID:4GvYWb7U
>>760
他人の庭でうんこをするのを好む変態 というのも存在する
764花咲か名無しさん:2014/07/12(土) 08:37:18.26 ID:7gT0dVY9
>>761
フタの素材が気になるな。コルク?
絶対ここから呼吸してるだろ
765花咲か名無しさん:2014/07/12(土) 09:47:57.84 ID:D352Lz3n
うんこの話でごめんなさい

うんこが大きいんです。
1つ1つが大きいんです。
だけど大人のうんこまでは大きくないんです
中型犬位の大きさのうんこのようにみえます

うんこがあるということは
やっぱり犬?が来ているということですよね

住宅街で犬を放し飼いにしていることはないと思うのだけど
保健所に連絡した方がいいのかな?
766花咲か名無しさん:2014/07/12(土) 10:20:21.67 ID:4GvYWb7U
>>765
なぜ犬と決め付ける?
メインクーンのような大型猫は
下手すりゃコーギー犬並みの大きなウンコするぞ
人間の大人だって小さなウンコをすることはあるだろうし
(変態は犬のウンコと思わせるため、現場に尻ふき紙を残さないとか)
767花咲か名無しさん:2014/07/12(土) 10:49:07.85 ID:U0asmotQ
なぜ大人と決めt
768花咲か名無しさん:2014/07/12(土) 10:51:56.38 ID:76u6Lkhb
うちは住宅地だけど、
アナグマ、イタチが来るぞ。

猫は穴掘って埋めるから、違うだろうな。
769花咲か名無しさん:2014/07/12(土) 11:19:41.11 ID:IbVLv1h8
家猫は埋めないやついるんだよなぁ・・
770花咲か名無しさん:2014/07/12(土) 11:22:48.90 ID:0bjFLt8Z
足跡探すか、残るように砂でも撒きますか。
たとえ創造であっても、想像は膨らむばかりですよ
p://www.pref.chiba.lg.jp/ninaite/network/h19-fukyuu/images/0701jyu1.jpg
ラスカルっておかしな足跡ですね


掘らずにそのまんま残す猫もいる。見てる。道端にマーキングのようにする
飼い犬も猫も縄張り確保に必死で搾り出すみたい。糞が並ぶ道はビッシリ並ぶからね
771671:2014/07/12(土) 13:47:48.35 ID:WEOTItqO
鳥餌について質問した者です
種まきして5日目、すべて発芽しました
ありがとうございました
http://i.imgur.com/6pCZOLg.jpg
左上、アワ
左下、キビ
右上、ヒエ
右下、カナリアシード

ばら蒔き
http://i.imgur.com/2CFKMg3.jpg
http://i.imgur.com/10wDESl.jpg
772花咲か名無しさん:2014/07/12(土) 17:18:49.79 ID:7gT0dVY9
肝心なのが入ってないぞ
ほら鳥の餌にはあるだろ、あれが
773花咲か名無しさん:2014/07/12(土) 17:20:14.48 ID:jsgotKXd
>>729−731
ありがとうございます。
子にファーで似た物もたくさんありますよね
ひらったい葉っぱが重なってる感じがコノテガシワっぽいかなぁという気がしています
むかしどっかから取ってきて挿し木にしておいてあったのを植えたので・・・
774花咲か名無しさん:2014/07/12(土) 19:31:39.64 ID:7+J08Z0g
>>772
そうだよね!あれの発芽が気になるよ


ヒマワリの種が...
775花咲か名無しさん:2014/07/12(土) 21:40:27.35 ID:g9DYg8BH
>>771
何のケースに何の土と何の球状ゲルを入れてるのか、
それぞれ普通のと違ってどういう意味があるのか、激しく気になる・・・
776花咲か名無しさん:2014/07/12(土) 22:09:05.58 ID:WEOTItqO
>>775
画像1はジフィーストリップ(そのまま植えられる天然素材の鉢)に
ココピート(水で膨らむ種まき用土)を入れて鳥餌を種まきしたもの

画像2・3はパスタケースに水を含んだ吸水ポリマーを敷き詰めて
その上に薄くカットしたロックウールを並べたものと、
画像1と同じ素材の鉢(ジフィーポット)にバーミキュライトを入れて
パスタケースの半分より上まで水を注いで腰水栽培にしたもの

ジフィーストリップ・ポット、ココピート、ロックウールはホームセンターで
パスタケース、吸水ポリマー、バーミキュライト、鳥餌、はダ○ソーで購入

普通のと違う意味は、既製品にはない創造の面白さを求めて
777花咲か名無しさん:2014/07/12(土) 23:42:43.34 ID:xR6Pfjw2
>>761
ウォードの箱はそもそも密閉構造じゃねーよ
今で言うガラス温室と同じ構造だ
熱帯や亜熱帯の植物を外気から遮断してヨーロッパに持ち帰るための道具
だから戸や屋根部分を開けて水を掛けたり肥料を入れたり出来る
778花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 00:00:46.10 ID:Dk+wNY7p
http://i.imgur.com/RsoZeO5.jpg
トネリコ(シマトネリコ?)の苗を購入したのですが3本生えているようです
これは手でちぎって3つに分けるべきでしょうか?
779花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 00:41:11.17 ID:a+OVmzTb
7月に種蒔き出来る見栄えのする花って無いでしょうか?
だいたい6月までなんですよね・・・
780花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 11:53:48.24 ID:yGiHcgsv
最近、レモンバームが何者かに食われてます

ときどき、葉っぱが1〜2枚だけなんだけど、
さきっちょが1〜2cmの半円形にかじられてる
おにぎりを、味見的に一口がぶっと噛んだみたいな

これは何系の虫ですか?
かじられるのはちょっとだけなんだけど、何か許せないです
正体をつきとめたい
781花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 11:56:45.29 ID:P5WSvBdk
>>779
ひと月くらい適期からオーバーしてもへーきへーき
782花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 14:43:17.43 ID:kTEAYwVE
適齢期からオーバーしてもへーきへーき
783花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 15:13:23.23 ID:P9nsAxVA
>>782
平気じゃないよ
兵器だよ
784花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 18:31:09.71 ID:zBYp76Ec
今年、ちっこいヒマワリを買って庭に植えたら見事に枯らしちゃったんですけど、
植え替えてから枯れるまでに1ヶ月以上掛かったから植え替え自体に失敗した訳じゃないと思うのですが、どんな原因が考えられますか?
雨が降って泥がはねてから調子が悪くなった気はするんですが、その葉っぱを全部切り落としても改善されなかったんです
紙が燃えて行くように枯れていったので根詰まりでもないような気がするし・・
だけど枯れちゃったわけでやっぱり庭の土がダメだったんですかね・・
785花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 19:54:21.22 ID:KRe6g1pU
>>784
ちっこいヒマワリって、買ってきた当時から花が咲いてたミニヒマワリ?
それなら花期は1ヶ月くらいだから摘芯しなかったならそれが普通。

ではなく、苗を買って花が咲く前に枯れたなら、栄養不足。
ヒマワリは栄養を吸って吸って吸いまくる植物。
786花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 22:04:01.34 ID:4FMHg/UK
>>785
花、咲いてました。ミニヒマワリです
一ヶ月しかもたないんですか!?(咲いてから綺麗な状態が一ヶ月?)
植えて何日かしてからすぐしおれて、丸まってしまってました(とすると買った時点で咲いてから数十日経過していた?)
今やもう完全に枯れてこげ茶色の棒みたいに・・
新しく咲いた小さな花も3日くらいで即枯れてしまったんですが・・それは栄養不足だったのかな・・

とにかく、買った一輪で夏中楽しめるものではないということですね。勉強になります
今年の秋冬に土をちゃんと作って来年は種から育ててみたいと思います
787花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 22:08:16.66 ID:SW8MW3uE
>>786
稀にポットの土と庭土がまったく合わず、根がポット土内でしか伸びず根詰まりで枯れることがある

うちは強靭なはずのポトスで二回そんなことになった
どちらも同じナーセリーだったからそこからポトス買うのはやめた
ほかの宿根草はそんなことなかったんだけどね
788花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 22:43:14.01 ID:wu91WPWf
ひまわりは直根だから植え替えを嫌う
789花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 23:08:16.43 ID:KwcyTsBe
>>787
なるほど。そんなこともあるんですね・・近々掘り返して根の具合を確かめてみます
基本、根鉢崩さず!!ですが、植え替え時に鉢底であまりにも渦湧いてしまってる場合なんかはすこしほぐしてやった方が良いんですかね・・うーん
>>788
今回の根鉢の崩さなさは我ながらよく出来たもんだと思ってたので失敗して傷つけてしまっていたら残念です
790花咲か名無しさん:2014/07/14(月) 04:38:01.70 ID:A6lOXSFo
↓に該当する市販園芸用殺虫剤あったりしますか?

【環境】ネオニコチノイド系殺虫剤 鳥の個体数減少にも関連か
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1405217594/

害虫スレではスレチだったかと思い
こちらで質問し直します
791花咲か名無しさん:2014/07/14(月) 06:41:01.71 ID:cZ5dnNV5
>>790
もちろんあります。使われていないものが少数派になりつつあります。

製品の良し悪しではなく入手の容易なメーカーを例にとると、
たとえば「住友化学園芸」の「適用一覧表」(.pdf)の6頁目(下部に ー2ー とある頁)
http://www.sc-engei.co.jp/guide/pdfs/tekiyou.pdf をご覧いただくと
ネオニコチノイドを含むものとそうでないものとが一目で分かります。

つまり「有機リン剤」も「ネオニコチノイド」も嫌だと思うと
かなりの数の農薬が使えなくなるのが現状です。

ちなみにうちの近所のスーパーに入ってる花屋の店頭に並ぶバジルの苗も、
食品売り場の減農薬米も、地場産野菜も、表示を確かめればいずれも
ネオニコチノイドが使われています。
792花咲か名無しさん:2014/07/14(月) 17:49:33.92 ID:llB28KW2
>>780
ハキリバチ?
793花咲か名無しさん:2014/07/14(月) 18:21:10.44 ID:A6lOXSFo
>>791
気をつけてない限りは家庭でも使ってしまう状況なんですね
教えていただいてありがとうございました
794花咲か名無しさん:2014/07/14(月) 19:29:08.17 ID:BWso7Cb1
日中仕事してる人って水やりはどうしてますか?
朝早く起きて仕事行く前にあげてますか?それとも帰ってきてからやりますか?
795花咲か名無しさん:2014/07/14(月) 20:06:51.63 ID:KdnXSK0K
>>794
朝早く起きてやってます
796花咲か名無しさん:2014/07/14(月) 20:08:22.28 ID:sXJDYnD4
>>794
早朝に水を撒く
夏場は朝5時半ぐらいに
797花咲か名無しさん:2014/07/14(月) 21:32:13.26 ID:oS+rD2rD
仕事行く前にするな
798花咲か名無しさん:2014/07/14(月) 21:56:04.20 ID:NGAcW3Le
>>794
朝6時に水やりが日課
799花咲か名無しさん:2014/07/15(火) 04:28:35.97 ID:qJAWReMo
>>792
食われた葉の形状から多分こいつです

調べたら益虫らしいので許してやろうと思います
戦うのはやめます
ありがとうございました
800花咲か名無しさん:2014/07/15(火) 04:31:05.05 ID:27iFh2AC
小松菜に気楽に使えて適用害虫が多い薬ってありませんか?
801花咲か名無しさん:2014/07/15(火) 07:25:53.21 ID:EmQ+WHXd
>>800
目に見えてる害虫を、即全滅させたければアクリテック乳剤

芋虫類全般にはBT剤のゼンターリ
ヨトウムシやコオロギやダンゴ虫など地を這う虫にはデナポン5パーセントベイト
802花咲か名無しさん:2014/07/15(火) 19:15:20.14 ID:SwM06M5P
500mlペットボトル(烏龍茶)で庭に勝手に生えて来たシュロ(身長が15cm)を育てまして
先日成長具合を見たいっていうのとシュロの根っこがどうなってるのかを見たくなって引っこ抜いて見たらかなり根っこがはびこってました。あと根っこは結構普通でした
成長は嬉しいんですけど大きくなりすぎても家に入れる時に困るというか・・・
将来的に2lペットボトルに収まるくらいに小さく育てたいんですけどどうすればいいですか?
803花咲か名無しさん:2014/07/15(火) 19:19:02.91 ID:/VdecSL+
>>802
シュロって丸太のところをちょん切っても脇から芽が出ると思う
だから定期的に根切り、同時に根の長さにに合わせて上も剪定、を繰り返せばいいんじゃね?
要は盆栽仕立てみたいなことでしょ?
804花咲か名無しさん:2014/07/15(火) 19:28:03.36 ID:SwM06M5P
シュロは成長店がてっぺんの一つしかないからおそらく切り戻しは無理かと思います
できるのかな?
根切りは早急にやってみようと思います

盆栽っていう考えじゃなかったんですけどそういうことをするともう盆栽ですね
シュロの盆栽ってなんかいいですね
レスありがとうございます
805花咲か名無しさん:2014/07/15(火) 19:43:36.29 ID:/VdecSL+
>>804
あー、なんか適当に言ってごめん!
確かに切ったらおしまいの可能性大だね、たぶん枯れる
でもそもそも成長遅いほうだし好きなだけ伸ばして無理になったら処分してください
ペットボトルじゃ手に負えないほどデカくはならんと思うし

うちのシュロ、今年一本なぎ倒したよ
あんなの庭に植えるもんじゃないねー
806花咲か名無しさん:2014/07/15(火) 20:22:30.56 ID:O+LhMg91
オオタバコガらしき糞の痕跡があって茎に空洞があいていたのでその茎を節から切り落としても、節目は空洞になっていなかった
かといって切った上の部分にも空洞がなかった。近隣の茎には糞のあとがなかった
これって他の虫か動物に食われて消えたってことなんですかね・・?
807花咲か名無しさん:2014/07/15(火) 21:56:59.13 ID:IaL7YHTD
すみません。
ナスもキュウリもミニトマトもいい具合に成っていたのですが。
ベランダが暑いせいか、ここのところ花が咲きません。
どうしたらいいでしょうか。
808花咲か名無しさん:2014/07/16(水) 00:20:24.32 ID:jj2WW59r
>>805
うちも今年10m弱のシュロを切り倒したけど大変だったわ
809花咲か名無しさん:2014/07/16(水) 02:05:50.63 ID:DNI5ROJu
この紐、黒いのに何で白縄って言うんだろ?って勘違いしてた時期がありました(´・ω・`)

あれってナゼに黒く染めているのでしょうか?
また、どんな染料で黒くしているのでしょうか?
ビオトープに入ると駄目な物ですか?
810>>802です:2014/07/16(水) 07:03:55.11 ID:XekvKiZa
>>805
いえいえありがとうございます
よく庭に植わってる地植えだとすごくでかくなりますよねあれ
とりあえずペットボトルで気楽に適当に育てることにします
811花咲か名無しさん:2014/07/16(水) 07:48:21.62 ID:+Nc5rmEk
サルスベリでアブラムシやダニの付く品種と
付かない品種があるの?
庭に3本の少し系統の違うサルスベリがあるが
ある1本は丸刈りにしても、マシン油で2回も
消毒してもやはり葉茎が黒ずんでいる
今年で2年連続で消毒してるがやはり駄目だ
カイガラ虫もいるようだ
しかし残りの2本は剪定無しでより大きな木だけど
一度も虫が付いたことがない
なぜだろう??
812花咲か名無しさん:2014/07/16(水) 11:14:46.93 ID:JvwtbL9b
複式噴霧器を買いたいんですが、複式スプレー Y-11、コジマ KJM 複式噴霧器、ドリームスプレー NS-16Lはどう性能が違うのですか?
複式噴霧器の使用者がおられましたらどれが使いやすかったか教えてもらえませんか?
813花咲か名無しさん:2014/07/16(水) 11:42:53.96 ID:FaBgUJFS
>>804
シュロの盆栽はあるよ
俺が見た物はかなり浅い鉢に植えられてて
葉がきっちり切り揃えられてた
814花咲か名無しさん:2014/07/16(水) 15:21:10.69 ID:MVsU7Bq1
シュロは成長早いから盆栽に向いてるかもね
815花咲か名無しさん:2014/07/16(水) 17:14:06.39 ID:v0siPflC
>>813
>>814
なるほどシュロでもできるもんなんですか
根っこはどれくらい切ればいいんですか?
チキンなんで先っぽのちょこっとしかきれなかったんですけどもっと切った方が成長は抑えられますか?
816花咲か名無しさん:2014/07/16(水) 17:38:32.01 ID:PaLjnrzy
ヘクソカヅラというツル性の雑草を退治したいです
庭木やガーデニングの間に複雑に這っています
引っ張って手当たり次第むしりとるか
筆で除草剤を細かく塗っていくか、どちらがいいでしょうか
草花の間を塗るのは大変そうですが…
817花咲か名無しさん:2014/07/16(水) 17:40:45.80 ID:PaLjnrzy
>>811
同時に沢山買った松葉ボタンでも
アブラーのわく色とわかない色がありました
蚊に刺されやすい人みたいに違いがあるんでしょうねー
818花咲か名無しさん:2014/07/16(水) 18:43:34.91 ID:V0TMU0TJ
春に買ったカーネーションがまた花咲き始めちゃったんだけど、夏は咲きやむんじゃなかったのかよ!
咲かせっぱなしでいいんかなぁ・・
819花咲か名無しさん:2014/07/16(水) 21:04:49.72 ID:wPhjGpX4
>>816
マメに出て来る芽を切ってれば、光合成出来なくてじきに消えるでしょ
820花咲か名無しさん:2014/07/16(水) 23:43:11.29 ID:lw4+6Hjo
>>816
慎重にツルをたどって、出来るだけ根をつけて引き抜く&掘り取る。
その後、頻繁に見回って出たら抜く、出たら抜く、出たら抜く。
たぶん2〜3年で無くなると思う。

うちは、ヘクソカズラもだけど、ヤブカラシが隣地から侵入してきて困る。
見つけ次第掘って掘って根を伝って掘り出すんだけど、絶えない。
821花咲か名無しさん:2014/07/17(木) 07:45:02.57 ID:SwT1WYxI
とうもろこしの跡地に何か植えられるスペースができたのですが
これから種をまけるような野菜か花でも何かありますでしょうか?
822花咲か名無しさん:2014/07/17(木) 08:38:32.03 ID:ATa6eA6q
>>815
そろそろ盆栽スレ行ったほうがいいかも
盆栽スレ、たーくさんあるよ
823花咲か名無しさん:2014/07/17(木) 08:45:10.97 ID:ATa6eA6q
>>815 一応代表的なの貼っとくね
本スレ
盆栽 三鉢目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1326072779/

盆栽初心者が恥をしのんで質問するスレ(パート10)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1398325826/
824花咲か名無しさん:2014/07/17(木) 09:04:22.23 ID:GyJ5ZE1R
アドバイスお願いします。

ベランダで育てている、パセリのプランターだけにトビムシらしきのが発生してしまいました。
湿気を好む虫だそうで、確かに他と比べて水のやり過ぎだったかも?と思っています。

このトビムシは害虫ではないという事ですが、このままでいいのでしょうか?
それとも何らかの対策をした方がいいですか?
825花咲か名無しさん:2014/07/17(木) 09:08:34.53 ID:0gtaPf3w
>>822-823
なんかすみませんでした
盆栽スレいってみます
826花咲か名無しさん:2014/07/17(木) 11:03:59.41 ID:zIMEbdrh
>>824
腐食を食べて土を作る有用な生き物なので、ベランダなら放置すればよい
もし減らしたいなら、乾燥と風を嫌う生き物なので
プランターの下にスノコ敷くだけでぐっと減ったりする
827花咲か名無しさん:2014/07/17(木) 11:35:32.78 ID:4NBoyDjk
>>826
アドバイスありがとうございます。

今はベランダに置きっぱなしなので、このまま様子見したいと思います。
このパセリの丸型プランター、石を敷いて土を入れたものでスノコ敷いてないです。

とても参考になりました、ありがとうございました。
828花咲か名無しさん:2014/07/17(木) 11:48:46.09 ID:+Nellmw1
プミラの水やりのタイミングを教えてください
ずっと室内(窓際)で育ててるのですけど、他の観葉植物のように土表面が乾いてからだと
葉にシワが入って落ちていきます。(葉水は朝夕2回程度)
これ以上早いタイミングで水やりしても根腐れしにくい植物なんでしょうか。
829花咲か名無しさん:2014/07/17(木) 14:04:14.86 ID:fz93kMYa
フィカス・プミラ
原産地:日本、中国南部なんだって
和名オオイダビ  
ああ、これか。えらいことになりそうだな
830花咲か名無しさん:2014/07/17(木) 17:18:53.53 ID:FNwRXleg
>>828
水やりは他のと同じで大丈夫なはずだから
水やりが原因ではないのでは
葉が紙みたいなのもしわも普通だし
置き場所の環境が乾燥しすぎなのかな
831花咲か名無しさん:2014/07/17(木) 18:10:46.04 ID:zIMEbdrh
>>828
プミラは関西以南の半日陰なら、増えすぎて困るぐらい丈夫なんだが
根が酸素と水両方の要求量が大きい植物なので
小さい鉢で育てると水切れを起こしやすく
かといって大量に水を与えると覿面に根ぐされを起こす
ちょっと難しい性質がある

底面給水の鉢を使うか
いっそ発泡錬石でハイドロカルチャーにしたほうが
容易に育つと思うぞ
832花咲か名無しさん:2014/07/17(木) 18:26:30.10 ID:zIMEbdrh
>>821
花の種ならコスモス
昔は8月蒔き品種なんてのがあったくらい
夏に蒔いても秋にきちんと咲く植物

野菜なら、今すぐ蒔くなら葉ネギ・ニンジン
8月後半蒔きならキャベツ・白菜・大根などアブラナ科の大型作物
833花咲か名無しさん:2014/07/17(木) 20:57:32.57 ID:E7cNIRxY
…ちょっと最近、草花の交配種って作りすぎなんじゃないか?と思えてきた…
毎年、毎シーズン…手を変え品を変え…まいど新しいミュータント種がおめみえする…
新しい八重咲きインパチェンスだの…「わい性タチアオイ」だの…
妙な新手の色合いのペチュニアやら、なんやら…。
「蝶の新種を勝手に放蝶しては生態系が壊れる」とか、いいつつ…
あの節操のない大量の新手の園芸植物の遺伝子操作の垂れ流しは
規制もなく…オッケ〜なの?
834花咲か名無しさん:2014/07/17(木) 21:22:11.99 ID:sbohfbjU
ここは雑談スレや愚痴スレじゃないよ
835花咲か名無しさん:2014/07/17(木) 21:33:33.99 ID:JvUGXguq
花が咲かない
836花咲か名無しさん:2014/07/17(木) 23:08:30.24 ID:lW9ohwQR
>>819
>>820
どうもありがとう
頑張って引っこ抜きます!
837花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 00:21:24.53 ID:pDTFg/Ie
溜まり水に10円玉や石鹸を入れておくとボウフラがわかないと聞きますが
10円玉を入れる場合、どの位の水量に対して1枚入れたら良いのでしょうか?
838花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 00:38:07.52 ID:+qVe9L6A
>>837
某板の園芸スレのコピーなんだけど、

銅は効果あるけど、表面積の量が足らないと思う。
ピカピカな10円玉(4.5g)なら、1リットル当たり20個で全滅だったかと。
繊維状のとか薄くのばして表面積を増やしたのなら
もっと少ないグラムで効果有りだそうですが。
あ、銅ファイバーなら1リットル当たり0.5gで全滅と
日本銅センターに書いてありました。

らしいです
でも銅ファイバーの市販はされてないかも
ピカピカにしとかないと効果ないようよ
839花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 00:45:28.13 ID:Wd1+MDBF
水にZボルドーでも入れてやればいいんじゃないか?
840花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 00:48:51.20 ID:pDTFg/Ie
酸化していない面積が必要なんですね
磨きやすい様に平たい物が良さそうだけど
手頃な価格で買えそうなのは思い付かないな…
841花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 00:50:23.14 ID:1h8A+SoH
夏休みの自由研究を思い出した
842花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 00:53:38.04 ID:+qVe9L6A
>>840 うすーい銅板があるけど、10円を比較にしちゃうと高いね
843花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 01:10:02.95 ID:pDTFg/Ie
アクアリウムに使う流木のあく抜きをする為に水を溜めていて、
ボウフラがわいたらぶどうの木の下にこぼすって感じにしているのですが
思い切って蓋付きの大きい容器を買った方が良さそうですね。

昔ながらのクルって回して開けるタイプの青いゴミ入れって結構高いんですね
844花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 01:24:48.20 ID:Wa5Ma+uO
>>840
100均の工具コーナーに剥き出しの銅線売ってるよ
ホームセンターならもっと安いかも
845花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 05:01:46.18 ID:gFba+g69
>>821
トウモロコシ
846花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 07:06:43.53 ID:Fjtgkrun
>>843
流木にレンガなどの重りをくくりつけ
トイレのタンクに入れておけば、ボウフラが湧く事がないし
毎日新しい水に晒されて、迅速にアクが抜けるぞ
847花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 09:28:49.57 ID:NJKd3Adi
>>843
アク抜きに水と重曹いれとけばボウフラなんてわかなくない?
848花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 12:04:27.56 ID:1h8A+SoH
水溜めてボウフラ湧いたらこぼすって、悠長な蚊退治の方法のひとつだぞ。
849花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 15:26:09.13 ID:/CWETxXY
>>838
鉢(10リットルぐらい)に10円玉3枚入れてまったく効果がなかったのは単に量が少なすぎたのか・・・
ただ安くて表面積の多い銅ってなかなか無いような・・・
850花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 15:44:14.43 ID:NJKd3Adi
>>849
安い銅線買ってきて、紙やすりで表面の皮膜を剥がす
851花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 15:49:36.71 ID:Fjtgkrun
>>849
>>844
100均の銅線は防錆コートがいい加減なので、この手の用途にはむしろ向いてる

また、壊れた家電のコードを剥けば、タダで細い銅線が手に入る
852花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 17:52:20.36 ID:Vff4uDb/
ミミズのいる土は良い土だといいますが、
花壇にミミズをはなったら良い土にかわっていきますか?
ミミズは釣りの餌にと以前から庭で見つけては穴のないプランターに入れていました。
853花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 18:33:10.98 ID:m9lZS3Wk
気持ちだけ
854花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 20:05:59.93 ID:o/KpMf74
>>852
花壇でミミズに良い仕事をして欲しければそれなりに見あった量の餌もいれてやらないと
数が多くなれば餌の争奪戦が起き、多くが余所に逃げてしまって良い土を作ってくれない。
ミミズの餌=繊維質豊富な植物の枯れた物や台所の野菜ゴミなど

でも、花壇を使用しながらミミズに餌をやるというのが難しい
与える餌によっては腐って土環境が悪くなってしまい、植えてる植物が枯れたりも・・・。
花壇にミミズを入れて人間の都合良く、土を良くして貰うってのは案外難しいよ
自分の経験では、凄く良質なバーク堆肥(地元生産品)を花壇土に2割混ぜて使った時に
一年後土を掘ったら、山によくいる短く大きな種類のミミズが出て来て(堆肥に卵が混ざっていたのだと思う)
コロコロに太ってて元気にピチピチ跳ねてたっけ。

市販のミミズコンポストでミミズを飼って、容器の下に落ちて溜まるフンを花壇の土に混ぜた方がかなり効率良いと思う。
釣りの餌もミミズが殖えれば間引きとしてコンポストから出して使えるし。

コンポスト堆肥を自作して(堆肥を腐敗させないこと)、その堆肥を数カ月寝かせる時に何匹かいれておくと
堆肥が熟成した時に掘るとミミズがかなりの数に殖えて出てくる。

自分は、育苗箱を地面に埋め込む時に深めに掘って育苗箱下に空間を作っておいたところ(余分の水が早くハケる様に)
その真下にミミズが住みつき空間にフンを溜めてくれるようになり、育苗箱を10個ほど埋めていたので
簡単にタダでミミズのフンが沢山得られ(同等の物が製品化され市販されている)それを溜まっては回収し保存
育苗箱に並べる宿根草苗のビニールポットに入れる土に混ぜて使うと苗の生育がとても良くなったよ。
855花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 21:04:29.07 ID:Vff4uDb/
>>854
詳しくありがとう。
コンポストは興味があったんですがシマミミズ?ではないといけないとか(結構高い)
生ゴミをいれなきゃいけないとかでちょっと敷居が高くて気持ちが遠退いていました。
普通のミミズで生ゴミを入れなくてもできるなら最高ですね。

少し前に根こぶができた花壇にミミズを放っても土壌改良にはなりませんかね…?
856花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 21:39:02.54 ID:m9lZS3Wk
ミミズの塚を見ると仁丹みたいな粒が山になってます
あれがどのくらいで作られるのか調べたこともありませんが、気が遠くなるような処理能力でしょう

近所に溝やドブがあります。去年ボランティアでドブ掃除しました
立派なミミズがいました。小指以上の太さでした。ピンク色でした
汚水が流れなくなって5年以上経ちます。雨水が流れます
完璧にドブでした。土と呼ぶには程遠かった

今年やったところは砂に落ち葉が混ざるような環境でした。雨水が流れます
栄養がないものだからミミズも細くて小さなものでした。ダンゴムシ、甲虫類がいました
少なくても3年放置でした。土ではない砂でした
元のグランドに戻したのです。広げて危険物が混ざってないか何日もかけてひっくり返して見たのです
857花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 21:55:16.39 ID:mSBVkLeM
なんかイチゴの種を蒔いたのですが変なのが生えて来ました。これなんでしょうか?

http://i.imgur.com/sMbgeln.jpg
858花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 22:13:11.34 ID:+qVe9L6A
この状態でわかる人いるのかなー、すごい
859花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 22:34:02.36 ID:m9lZS3Wk
別人のフリするのなら、大きさは?とか訊くべきで
これから己で答え出すつもりでいるのに、
すごいなんて誉めたら、ケツの穴痒くならないのか

それでは、頑張って謳って頂きましょう、
落語にかけては2ch創設15年の真打ち登場です ちゃらりんりん りんりん でんでん
860花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 22:34:53.38 ID:gFba+g69
わかる人はわかるんじゃね
ただこのスレより専用のスレに行った方がわかる人は多い
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1402739587/
861花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 22:39:13.53 ID:r5hG/LqQ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5197632.jpg
この植物の名前を教えてください
862花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 22:42:30.42 ID:Wa5Ma+uO
>>857
バジル

どっかから飛んできたのかと
863花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 22:45:55.96 ID:srnts0R8
>>834 ここは雑談スレや愚痴スレじゃないよ

↑あのさー、少し説明し難い、微妙な事項を、
描写的に(?一見…散文的に)書かねばならないのは
焦点の定まらない雑談がしたいからとかじゃないよ
「特定の質問」をしてるんです。それを君のような読解力の非常に貧しい
人間ばかりよく群がって妨害するけどね。疑問を表明する権利を奪われる筋合いわない。
何故2chって…こうも汚い広告まみれの便所の落書き掲示板の癖に
つまらない狭い〔文体〕の在りもしない強制ルールみたいのを一人で振りかざすんだろ?
究極のアホじゃね?
864花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 22:48:09.26 ID:srnts0R8
〔雑談〕といわれるもの(「質問」マニアからみて…)
「園芸に関する雑感」や「悩み(愚痴?)」を書くこと…
…それを園芸の掲示板で行う事のどこが悪いの?何が不適切?
…なにか…(この板で)それよりも他にすべきことってある?
865花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 22:49:06.85 ID:srnts0R8
…何か食生活が余程貧しくて、
頭にタンパク質が欠乏してんだろうか?全く理解不能だ
866花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 22:49:23.75 ID:Vff4uDb/
>>856
情報ありがとう。
処理能力低く逃げていくかかもしれないけど
花壇に害がなければミミズがいたプランターの土ごと花壇に逃がしてみようかな。
867花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 22:56:28.17 ID:mSBVkLeM
>>862
そうみたいですね・・・・・
ガッカリです。

育てて、ミートソースに振りかけて食べてしまおうと思います。ありがとうございました。
868花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 23:06:45.65 ID:IqRikcSQ
>>861
ウキツリボク(チロリアンランプ)ではないかなあ?
>>857
バジルじゃないと思う、双葉の形が違う。名前はわからないけど雑草の何かに似てる。
869花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 23:07:24.67 ID:sgpMZzl6
>>861
アブチロンだと思う。品種名まではスマン
ここでお尋ねしてみて
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part34
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1402739587/
870花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 23:12:38.82 ID:sgpMZzl6
ゴメン、ダブった。
871花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 23:17:22.17 ID:m9lZS3Wk
近所の道なんだけど、犬の糞がいっぱい並ぶの
それを見て思わず「犬のババ通り」と名付けた

それが今年になってから少なくなったんだ。なんでだろうな?と眺めたんだ
酒屋のクソババア様が体調崩されてお休みなんだ

犬のうんこがババババババと並んで最後に酒屋でクソババがニカッと座ってると思ってたんだ
違ってたんだよ
酒屋でクソババがニカッと座ってるから、犬がクサークサー何この臭さは!とババを並べてたの
たまにはクソババもイイコトしてたんだな
そりゃそうだろう。犬は空飛んでくるわけではないからね。あそこに並べてくれれば近所は安泰だよね

つまり、2chなんてそういうことなんだな。犬臭いって言われるだろう?  ババ並べなんだよ
872花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 23:56:24.63 ID:r5hG/LqQ
>>868
>>869
どうもありがとうございます!
よそ様の垣根ですが、面白い物なので写真だけ撮らせてもらいました
873花咲か名無しさん:2014/07/19(土) 00:27:43.35 ID:k73ZriyE
山椒スレ、ヘチマスレ、トマトスレ、バジル、紫蘇スレや他のスレを荒らす連投
長文キチガイ>>871

意味不明な言葉を発したり、突然、他人に対して誹謗中傷を伴う脳障害児

ID:SuhcBJQk = ID:2Hd2h7i5 ID:cyAcaIwA =  ID:qe3iV/A7 = ID:malPpt6R
ID:nh/NYO1r = ID:O4XFtSzx = ID:UVzp7hYq = ID:ZriHxN/F = ID:hEU0oBUY = ID:L2+Lr7k+
ID:iEtHEvP/ = ID:2XJcxcmP = ID:9pEcBMtG = ID:GU5rwPxJ = ID:kMW5nQ+P = ID:m9lZS3Wk(new!!)

普段から猫駆除スレで楽しそうに猫の殺し方を語ってるキチガイ

園芸 > 2014年07月18日 > ID:m9lZS3Wk
http://hissi.org/read.php/engei/20140718/bTlsWlMzV2s.html

2014年02月25日 > ID:2Hd2h7i5  http://hissi.org/read.php/engei/20140225/MkhkMmg3aTU.html
2014年05月21日 > ID:xDfoxqE5  http://hissi.org/read.php/engei/20140521/eERmb3hxRTU.html
2014年06月17日 > ID:qe3iV/A7  http://hissi.org/read.php/engei/20140617/cWUzaVYvQTc.html
2014年06月18日 > ID:malPpt6R  http://hissi.org/read.php/engei/20140618/bWFsUHB0NlI.html
2014年06月23日 > ID:nh/NYO1r http://hissi.org/read.php/engei/20140623/bmgvTllPMXI.html
2014年06月24日 > ID:O4XFtSzx http://hissi.org/read.php/engei/20140624/TzRYRnRTeng.html
2014年06月27日 > ID:UVzp7hYq http://hissi.org/read.php/engei/20140627/VVZ6cDdoWXE.html
2014年06月27日 > ID:ZriHxN/F  http://hissi.org/read.php/engei/20140628/WnJpSHhOL0Y.html
2014年06月30日 > ID:hEU0oBUY http://hissi.org/read.php/engei/20140630/aEVVMG9CVVk.html
2014年07月01日 > ID:L2+Lr7k+  http://hissi.org/read.php/engei/20140701/TDIrTHI3ays.html
2014年07月11日 > ID:2XJcxcmP http://hissi.org/read.php/engei/20140711/MlhKY3hjbVA.html
2014年07月13日 > ID:9pEcBMtG http://hissi.org/read.php/engei/20140713/OXBFY0JNdEc.html
2014年07月14日 > ID:GU5rwPxJ http://hissi.org/read.php/engei/20140714/R1U1cndQeEo.html
2014年07月15日 > ID:kMW5nQ+P http://hissi.org/read.php/engei/20140715/a01XNW5RK1A.html
874花咲か名無しさん:2014/07/19(土) 05:42:43.31 ID:bRCmXcVS
>>844
早速行ったら売ってました!
ホムセンも見てみます

>>846
量的にミカン箱4つ分位あるので厳しいですが
お気に入りのを選んで入れると良さそうですね

>>847
ぶどうの木の水やりも兼ねているので重曹いれると害がありそうで…

ボウフラって水中をウニウニ泳いでるイメージがあるのですが、
流木があれば流木に張り付いているのでしょうか?
良く見ると赤いボウフラみたいなのが流木に張り付いているんですよね。
何なんだろう?
重曹を入れた熱湯で2時間煮るのを3回位やっているので流木と一緒に持ち込んだ物とは違うと思います。
875花咲か名無しさん:2014/07/19(土) 09:11:46.93 ID:9PxMmDfH
オニユリと彼岸花の寄せ植えを考えてるんだけど
陸上部分に何も生えてない時期が長い気がするから何か植えたい
オニユリと彼岸花の発芽を邪魔しない程度にグランドカバーになる
春〜夏咲きの植物でおすすめありますか?
876花咲か名無しさん:2014/07/19(土) 09:19:38.31 ID:1tjXdiDD
彼岸花、葉が出るとその時期結構埋まるよね
それに球根浅めじゃなかったっけ
土だけになる時期は小さいプランターに植えたグリーンでもポンて載せとくんじゃダメなのかなー
しなだれるものでも載せとけば目立たないし
877花咲か名無しさん:2014/07/19(土) 10:18:41.32 ID:l0Crn/7f
彼岸花、田んぼの畦に生えてるけど、
夏休みころまで、枝豆植えて、秋に枝豆が終わって
彼岸花がびよ〜んって咲くから、春〜夏まで楽しめる(枯れちゃう)
アリッサム、パンジーくらいにしておいたらいかがでしょうか?

オニユリに相性の良い植物は球根を出荷するため本気で育てているから
判らないやゴメン
878花咲か名無しさん:2014/07/19(土) 12:06:06.70 ID:LGYEh5R+
大阪市内また近隣でマダガスカルジャスミンを外で冬越ししてる人はいませんか?
879花咲か名無しさん:2014/07/19(土) 12:11:01.13 ID:M1Z7i+F2
>>878
霜で全滅しますよ
880花咲か名無しさん:2014/07/19(土) 18:32:28.16 ID:GonOMp4b
>>878
日本ですよここは
自ずと答えがわかってもいいと思いますが
881花咲か名無しさん:2014/07/19(土) 19:33:18.49 ID:Wg1Cid00
ココは初心者スレですよ
おわかりいただけますかな
882花咲か名無しさん:2014/07/19(土) 20:35:42.89 ID:xCkF/f5a
おかわり3杯までは、いいんだよね・・

前に育ててたけど、マダガスカルはギリだけど屋外越冬は無理っぽかった
死なないまでも、相当なダメージを食らう感じだったなぁ
883ゆんやお:2014/07/19(土) 20:38:47.62 ID:vQbganm/
埼玉県だけど、マダガスカルジャスミンの家内に取り込む目安は夜間の気温が8度になったら、
最低気温が5度になったらヤバイ。3度を下回れば枯れる。
氷点下なんてもう全然ダメ。
884花咲か名無しさん:2014/07/20(日) 09:36:18.74 ID:aIh3PIN2
フォッケアの芋の部分がグニャグニャになってた。
葉やツルの部分は大丈夫ぽい雰囲気なんだけどもうダメですか?
885花咲か名無しさん:2014/07/20(日) 12:18:06.26 ID:p/8h/rkW
なす、トマト、きゅうりの花が咲かない。
ベランダでプランターです。
886花咲か名無しさん:2014/07/20(日) 12:25:13.45 ID:rzn6sgrv
そのうち咲きます
887花咲か名無しさん:2014/07/20(日) 12:32:40.64 ID:6N5FRi0i
待ちきれないんですね、わかります
888花咲か名無しさん:2014/07/20(日) 12:53:50.69 ID:p/8h/rkW
調べたらストレスかけるといいらしい。
肥料をしばらくやめて、水分も渇き気味にしてみる。
889花咲か名無しさん:2014/07/20(日) 12:55:37.51 ID:p/8h/rkW
去年、桃太郎やったんだけど、最初に5個くらい実をつけたのが最後で。
8,9月って実がならなかった。
890花咲か名無しさん:2014/07/20(日) 12:56:41.64 ID:CtH0yjCN
はいぽねっくすの開花促進つかえばええんやろ?
891花咲か名無しさん:2014/07/20(日) 13:58:42.28 ID:p/8h/rkW
そんなおあるんだー。でも自然に花を咲かせたい。
892花咲か名無しさん:2014/07/20(日) 14:12:01.66 ID:+q9BdZTs
そこがもう自然じゃないんだから気にすんな
893花咲か名無しさん:2014/07/20(日) 19:01:48.03 ID:Pe1RvXCg
3年位足し土だけで土の入れ替えをしていハンギングなのですが
凄いスカスカになってしまっています。
梅雨も明けてしまったので秋まで植え替えを待ちたいのですが
どうやって持たせるのが良さそうでしょうか?
育てているのはキャットテールなので強い植物ではありますが
水捌けが良すぎるので1日水やりを忘れるとシナシナになってしまいます。
894花咲か名無しさん:2014/07/20(日) 22:27:41.57 ID:c6BSYlGk
鉢ごと地面に埋めるなり、プランターに埋めるなりすればいいじゃないの
んで、秋になって植え替えすれば?
895花咲か名無しさん:2014/07/21(月) 17:18:11.33 ID:0Xtc0l1z
これから夏本番ですがシロツメクサの種を蒔いても生えてくれますか?
種まき適期は完全に逃してますし真夏の猛暑に弱いそうですが
一方では土地を選ばず極度の乾燥でなければ成長するともあります…

どうなんでしょ??
896花咲か名無しさん:2014/07/21(月) 17:41:05.46 ID:iaPA9NC7
>>885
プランターの大きさは?
普通に安く売ってる「65型」と言われる、深さ16センチ容量14リットル程度の標準プランターは
コマツナ・葉ネギ・シソなどの根が浅い葉物野菜には適しているが
ナス・トマト・キュウリなどの果菜類は
深さが20センチ以上有る大型プランターで、一株につき20リットル以上の土がないと
根を伸ばせる範囲が少なくて、花が咲かないことがたまにある

プランター栽培の基本
http://www.kagome.co.jp/tomato/yasaitaizen/kiso.html
897花咲か名無しさん:2014/07/21(月) 17:59:31.42 ID:iaPA9NC7
>>895
クローバーの原産地は、日本で言えば北海道か東北のような気候なので
今の時期、直射日光が当たるところに蒔いたら
幼苗のうちに大半が枯死する
半日陰か、朝の2〜3時間だけ日の当たる所のプランターに蒔き
夏の間はそのまま育てて9月後半に植えつけるか
いっそ、秋大根を蒔くぐらいの時期に種を蒔いた方がまともに育つ
レンゲと違って冬は地上部が枯れるが
ある程度根が残れば、春にまた芽吹いてくる
898花咲か名無しさん:2014/07/21(月) 19:53:03.88 ID:0Xtc0l1z
>>897
朝は陽が当たらず、昼から日没までカンカン照りの場所でした
無謀っぽいですね
ありがとうございました
899花咲か名無しさん:2014/07/21(月) 21:49:31.74 ID:eT6W+rJG
>>896 プランターは各々30Lです。深さは40cmくらいで円の外形は30cmくらい。
900花咲か名無しさん:2014/07/21(月) 22:28:16.84 ID:rQu25cTy
普通に生長しているゴマノハグサを切り取ってすぐ隣に刺しても
挿し木が発根せずに全部枯れてしまうのですがなぜでしょうか
高温で挿し木には向かない温度なのかなと思うですが
温度によって挿し木が失敗するってあり得るのでしょうか
901花咲か名無しさん:2014/07/21(月) 22:30:39.01 ID:w74KvFu2
ズッキーニを育てています。
葉っぱと花をつけて大きく成長していたのですが、親がたくさん葉を切ってしまってから元気がなくなってしまいました。
残っている葉も何枚かは枯れそうです。
ズッキーニに以前のような元気さを取り戻してもらうにはどうすればいいですか
902花咲か名無しさん:2014/07/21(月) 23:23:13.45 ID:olHU3/n5
>>901
葉っぱが命だお
難しすぐる…放置プレーで見守る成長期なら蔓がのびれば葉が出て育つの待つのも一つの手段。病気に感染してたら難しいかな?
903花咲か名無しさん:2014/07/21(月) 23:37:29.01 ID:Rr08Y+bo
http://fast-uploader.com/file/6961508898114/
ヤフオクで黄金オニユリを取り寄せてみたらこんなものが届いた(泣)
904花咲か名無しさん
>>903
画像はイメージで球根売りですって書いてなかった?
だいたい個人売りでオニユリみたいな梱包面倒くさいものが
苗・蕾の状態で売りに出てるとは思えない