1 :
花咲か名無しさん:
ここはバラ初心者の為のスレですが、2ちゃん初心者のスレではありません。
ルール厳守をお願いします。
・バラに関する質問であれば基本的に何でも可。
・判らないことは皆で調べ解決しましょう。
・初歩的な質問や見当違いな質問でも決して馬鹿にしたレスを付けてはいけません。
・「自分でググれ」 「過去ログを嫁」は基本的に禁止とし誘導をお願いします。
・同じような質問が続く場合がありますが、寛大な心で誘導及び回答をお願いします。
初心者は調べれば調べるほど解らなくなってしまっている事があります。
本等を読んでも、ググってみても書いてある事が違ったり、書き方が違うだけで迷っています。
どうぞ優しい手を差し延べてやって下さい。
前スレ
【やさしく】バラ初心者集まれ・29人目【教えて】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1355270597/
2 :
花咲か名無しさん:2013/05/09(木) 17:10:01.08 ID:Bh7B2eaq
■良くある質問Q&A
Q1:植替えはいつしたらよいのでしょうか?
A1:根を触らないなら年中おk、根を弄るなら休眠期の冬に汁!
Q2:苗を買ってきたのですが苗がボロボロです。どうしたらよいでしょうか?
A2:時期によって対処は変動。鉢植えで移動可能であれば直射日光を避けて養生.。
病気(黒点等)の酷い葉は取って、枯れ枝は切り戻す。切り口にはできれば消毒薬を塗っておく。
Q3:新苗は花を咲かせてはいけないのでしょうか?
A3:株を充実させるのに専念するなら花は落とす。
どうしても見たいのであれば、蕾が綻んできたところで切花に。
Q4:薬はどのくらいの頻度でまいたら良いのでしょうか?
A4:薬の種類によって違いがあり、農薬ならば使用上の注意を読むのが第一。
Q5:芽が伸びてきたのですが台木の芽かも?どうしたらよいでしょうか?
A5:接いだ周辺は膨らんでる筈なのでそれより下からの芽なら台木でFA。
接ぎ目が判らない場合は色違い、葉の数違い、形違いで判断して根元から下へ向かってかき取る。
Q6:シュート(ベーサルシュート)が出ないのですがどうしたらよいでしょうか?
A6:古い枝・細い弱い枝を整理して根元に日が当たる様にする。
窒素、マグネシウム等に富んだ肥料を施す。番外:マターリ待つ、米ぬか蒔いて踊るw
Q7:花が咲いたあとはどこできったらよいのでしょうか?
A7:花から数えて一番上〜二番目の5枚葉の付け根の上で切る。
Q8:花を綺麗に咲かせるにはどうしたらよいでしょうか?
A8:愛だろ?愛。マジレスすると栄養(肥料の多い少ない)、根張り、日光等要素は色々あり、一概にはなんとも。
写真があって、あまりにもそれと違うならうp汁。
3 :
花咲か名無しさん:2013/05/09(木) 17:10:48.88 ID:Bh7B2eaq
4 :
花咲か名無しさん:2013/05/09(木) 18:58:11.22 ID:iricG3Gw
【参考】
NHK出版『美しく病気に強いバラ』で
黒星病・うどんこ病・樹勢の3つとも「とても強い」とされている品種(7種)
オリヴィエ・ローランジェ
フラウ・ホレ
ラ・ローズ・ドゥ・モリナール
ピンク・サプライズ
ナニワバラ
モッコウバラ
キモッコウバラ
5 :
花咲か名無しさん:2013/05/09(木) 18:59:57.94 ID:iricG3Gw
【参考】
NHK出版『イングリッシュローズのすべて』で、
耐病性が「とても強い」になっている品種(6種)
ブライス・スピリット
ジェントル・ハーマイオニー
ストロベリー・ヒル
レディ・オブ・シャーロット
モーティマー・サックラー
コント・ドゥ・シャンパーニュ
※「とても強い」は、
「薬剤散布をしなくても病気にかかりにくいか、病気が発生しても甚大な被害には至らない」
品種と記載されている。
6 :
花咲か名無しさん:2013/05/09(木) 22:28:39.55 ID:fHZUFACc
まえすれの
992さん
994さん
997さんありがとうございます、移動は無理なんです3方向から風が吹いてるので
塩かぶってるかもしれないし、頭からかけてもいいでしょうか
7 :
花咲か名無しさん:2013/05/09(木) 22:30:35.43 ID:fHZUFACc
1さんすみません、焦って書き込みしました、ごめんなさい
8 :
花咲か名無しさん:2013/05/09(木) 23:11:29.83 ID:fBXsFLA9
985 :花咲か名無しさん:2013/05/09(木) 14:16:43.73 ID:fHZUFACc
すみません、連日雨が降らない状態で2日ぶりに水をあげたんですが
朝10時頃水をあげて14時に見た所
全部ではないのですが蕾が首をぐったりさせているものがあります
これは水が多すぎたんでしょうか
バラゾウの可能性は?
9 :
花咲か名無しさん:2013/05/10(金) 02:10:29.54 ID:4y6yZfRg
確かにバラゾウの可能性も高いと思う
バラゾウの場合は、蕾のすぐ下に黒い点(産卵跡)があって、
蕾だけ首が折れたように萎れていく
あるいは、バラクキバチ
蕾がついているまだ柔らかい茎の、蕾から10センチくらい下のあたりに
小さなキズ(1ミリくらいで目立たないこともある)が付いていると
そこから上がクニャリと萎れてうなだれてしまう
うちも今年バラクキバチ被害ヒドイ
誰か良い防除法知ってたら教えて〜
10 :
花咲か名無しさん:2013/05/10(金) 10:08:38.94 ID:AX3CQqeW
蕾が首をぐったりはまちがいなく水切れ症状だろう
水遣りで回復するはずだから、回復しなかったら薔薇蔵様の
仕業だろうね。
ただこれは見ればすぐに解るはずだよね 手遅れだけど
11 :
花咲か名無しさん:2013/05/10(金) 18:21:06.53 ID:QylSt0JY
> 蕾が首をぐったりはまちがいなく水切れ症状だろう
全部ではない、と言っている所からして、これは考えにくい。
どこから「まちがいなく」という自信が来るのか解らんけど。
12 :
花咲か名無しさん:2013/05/10(金) 19:23:57.98 ID:hRHcsd4I
いま、大小20鉢位あります前にうかがった時は
風のよく当たる鉢が特にひどかったです
一つの鉢の中に7本新芽が出ていても全部ではなく
7本のうち4本とかがぐったりって感じです
今回も同じ感じです
一つの鉢でも元気なのもあればぐったりもある状態です
13 :
花咲か名無しさん:2013/05/10(金) 20:23:59.39 ID:+quuMEWX
いやいやいや、それでお水はあげてみたの?
あげてみたけど復活しなかったの?
14 :
花咲か名無しさん:2013/05/10(金) 20:45:44.23 ID:7Jw+wzbP
水切れで新芽がくたっとした時は、
株元からの距離とか新芽の長さで症状が違う気がする。
たとえば、シュートから15cmくらいの長さの新芽と30cmくらいの長さの新芽では
水上げる距離も変わる。
15cmの新芽で足りる水量でも30cmの長い新芽には届かなかった、とか。
なので、同じ株でも症状がでる新芽と出ない新芽があると思う。
(実際は距離や長さがどうとかではないかも知れないです。)
15 :
花咲か名無しさん:2013/05/10(金) 21:37:46.22 ID:xUudlFZN
そういえば、同じ側ばっかりの芽ばっかりそだっていびつになっちゃうんだけど
これは根のどっちか半分が弱ってるってことなのかな…
根のどこの水がどっちの枝に行くってわけじゃないだろうから関係ないかな
鉢なのでまんべんなく陽が当たるようにしてるんだけど
16 :
花咲か名無しさん:2013/05/10(金) 22:07:38.01 ID:hRHcsd4I
>13さん
今日の昼間はそのままでした、その後雨だったのでそのままです
>14さん
全部30センチ以上の高さになったものです
17 :
花咲か名無しさん:2013/05/10(金) 22:59:12.38 ID:+quuMEWX
昼間そのままで雨を待っちゃったのかな?
水切れだったら、速攻お水あげなくちゃなんだけど、
まだ書き込みしてるってことは、ぐったりのままなの?
でも、なんか、もういいか。
所詮人ん家のバラだしなー。
18 :
9:2013/05/10(金) 23:39:12.00 ID:4y6yZfRg
バラクキバチ で画像ググッて見てください
新芽のしおれ方がわかる写真が沢山あります
19 :
花咲か名無しさん:2013/05/11(土) 07:38:46.69 ID:y79RqTIt
>>15 いや、根の状態と枝の状態がある程度対応してるって話は
何かで読んだことあるような気がする。
ただどう育ててもシンメトリーにはなかなかならないもんだと思うけど。
20 :
花咲か名無しさん:2013/05/11(土) 08:18:24.50 ID:Ht04KQpi
>>18横レスだけど画像ググった
あいつらがバラクキバチか!
やたらにバラの周りにいた!
捕獲してくる!
21 :
花咲か名無しさん:2013/05/11(土) 10:40:16.78 ID:MSIAUYDN
>>19 おお
ありがとう
いちど日よけが風でぶっとんで
鉢の片側を強い日差しでやられてるからそのせいかもしれん
22 :
花咲か名無しさん:2013/05/11(土) 20:59:23.22 ID:uE8TD9hX
5mm位のバッタの子供これは害ありますか?
無いのなら何故バラの近くにたくさんいるのだろう
アブラムシ食ってくれてるのかなぁ?
23 :
花咲か名無しさん:2013/05/11(土) 21:57:56.15 ID:YQ68WdRi
バッタは大概草食だろう。
24 :
花咲か名無しさん:2013/05/11(土) 21:58:58.10 ID:hIf8MPED
25 :
花咲か名無しさん:2013/05/11(土) 22:04:36.65 ID:+vieR4SR
>>22 うちのちっちゃなオンブバッタは新芽食べてた
捕まえて地面にパーンした
26 :
6:2013/05/11(土) 22:29:02.73 ID:/akBLMKt
うちのは違うなこんなきれいなカーブじゃなくて
シナシナでヨレヨレ
>24
>10日ほど前に毛一個
毛一個って何?
27 :
花咲か名無しさん:2013/05/12(日) 08:13:21.59 ID:YNKMENMZ
28 :
花咲か名無しさん:2013/05/12(日) 08:33:18.23 ID:JrjDfIap
29 :
花咲か名無しさん:2013/05/12(日) 13:00:50.13 ID:Z99PRJLr
>13
>17
所詮他人のバラ なのに丁寧にありがとうございます
朝は結構持ち直してたんですが
今、ネット検索で見ると22度 湿度46%です
もっと暑い気がしますが
そのせいかやっぱりぐったりしてます
ダメなのは4鉢中2鉢その中の2本です
朝からチュウレンジハバチとコガネムシとハキリバチの攻撃ですごいです
30 :
花咲か名無しさん:2013/05/12(日) 13:51:03.37 ID:gY2NAxhX
ピエールドロンサールって太い枝についた花よりほっそい紐みたいな枝の花の方が綺麗ですよね
ぶっとい枝は切っちゃった方が良いですか?
31 :
花咲か名無しさん:2013/05/12(日) 15:14:53.06 ID:/9Z4QQH5
来年のためにとっといた方がいいんじゃないでしょうか。
バラの楽しみは花だけじゃないらしいので
32 :
花咲か名無しさん:2013/05/12(日) 16:44:02.66 ID:EmypA40a
>>30 太すぎるシュートが伸びてきた時点で摘芯して二本にしたらいいよ
33 :
花咲か名無しさん:2013/05/12(日) 18:57:19.24 ID:OqhbQA9V
どこで訊いたら良いのか分からないのでここに書いてみます。
家の壁をぐるりと囲むほどの勢いで伸びるツルバラで、
蕾は濃い黄色、咲き始めはアプリコットピンク、
咲き切ったら真っ白になるのってフィリスバイド以外にありますか?
34 :
花咲か名無しさん:2013/05/12(日) 19:13:40.56 ID:EmypA40a
>>33 アップリコットじゃないけど、ポール・ヒマラヤ・ムスクは?
35 :
花咲か名無しさん:2013/05/12(日) 20:19:54.80 ID:0PluqWNU
ノイバラの芽が出て本葉(?)が5枚くらいになって丈が3cmくらいなってきたんですが、摘心はするんでしょうか?そしてそのタイミングは?
36 :
花咲か名無しさん:2013/05/12(日) 20:40:07.78 ID:UVb58t83
>>33 ロココ。大輪だけど。
樹高は3mくらいなので、伸張性ではポールズヒマラヤンムスクにはかなわないかな
アルバータイン(アルベルティーヌ)もかなり伸びる。
でも蕾は赤いし花色は淡ピンクだから、色のイメージは違うか
ややオレンジ味が強くて白っぽく褪色していくのは
ギスレーヌ・ドゥ・フェリゴンド。これも伸張は3mくらい
37 :
花咲か名無しさん:2013/05/12(日) 21:20:34.62 ID:ucTz0X5h
>33
トレジャートローブかフェリスィテペルペテュかな
38 :
花咲か名無しさん:2013/05/12(日) 21:40:16.04 ID:rA8u9/DJ
とうとう、うどん粉が発生しました。
皆さんも、ご注意ください
39 :
花咲か名無しさん:2013/05/12(日) 23:25:19.39 ID:WshegNzb
言われなくてもとっくにうどん粉まみれだよ(^_^;)
40 :
花咲か名無しさん:2013/05/13(月) 01:13:18.48 ID:R83QsFEu
バラ初心者です、質問よろしいでしょうか?
貰い物で去年の中頃からあるちょっと立派なポットみたいなものに植わってるバラを植え替えました
バラの土を用いたのですが、元肥が入っているのか書いてありませんでしたので元肥にも使えるバラの肥料を入れました
この時期の植え替えでしたので元々のポットの土の感じは崩して無いです(抜いたときに多少崩れた分はありました)
肥料を用土に混ぜ込んでしまったのですが、改めて植えなおした方がいいでしょうか?
その後検索したところ、元肥は要らないというのが主流なのではと思って不安です
蕾も葉っぱも一度水切れを起こしてしまいダメになってしまったので今は葉っぱがあるだけです
葉色も綺麗な緑色でした、ただ、根っこがちょっと茶色いのがあったと思います
うどん粉なども見た分にはなく、そんなに不健康なバラというわけでもなかったと思います
本当に初歩的なことで申し訳無いですが、教えていただけたら嬉しいです
去年に一度だけ咲いてくれたのがとても綺麗だったので……
41 :
花咲か名無しさん:2013/05/13(月) 08:31:16.58 ID:sBZzytXs
33です。
34,36,37さん、即お返事ありがとうございます。
画像検索してみたところ、どうやら
ロココもしくはギスレーヌ・ドゥ・フェリゴンドのようです。
今育てているのがジュリア・ルネッサンスとセバスチャン・クナイプなので
苗を購入出来たら少し離して育ててみたいと思います。
42 :
花咲か名無しさん:2013/05/13(月) 08:58:11.16 ID:mT8c8OoP
>>40 元肥が要らないって言うのは、基本毎年か2年に1回は植え替えるから
追肥で事足りるうえ、開花直前に肥料が効いてると奇形になったり
花がショボくなるので、長く効く元肥より、追肥でコントロールした方が
栽培しやすいってことだと思うよ
まめな人向けだけどね
43 :
花咲か名無しさん:2013/05/13(月) 08:59:35.70 ID:mT8c8OoP
質問に答えてなかった
別に植え直す必要はないと思う
44 :
花咲か名無しさん:2013/05/13(月) 09:05:37.03 ID:Xxh+ud9p
40じゃないけど、勉強になるなあ。
本に書いてない(理由が端折ってある)ことってけっこうあるよね。
45 :
花咲か名無しさん:2013/05/13(月) 10:07:31.13 ID:s42edaGt
>>40 また植え直すと根が疲れるから様子見ながら普通に育てればいいと思う
特に初心者は案外ずぼらな人のものの方がちゃんと育つ気がする。
割合神経質な人が知らないなりに色々やり過ぎて駄目になっちゃう方が
多いようだし自分もそのパターン。
46 :
花咲か名無しさん:2013/05/13(月) 10:28:18.02 ID:R83QsFEu
>>40-45 ID変わってないと思いますが40です
みなさまお返事ありがとうございます
植え替えしないほうがいいということですので、このまま様子を見ていこうかと思います
どちらかと言えばずぼらすぎて水遣りを忘れるなどの失敗が多い性質なので……
なるべく忘れたりしないように! やっと品種名も分かったので、ちゃんと育ててあげたいですね
47 :
花咲か名無しさん:2013/05/13(月) 13:00:44.85 ID:3Dqv/zsv
花後、
株元の周りに
油粕と骨粉を
ばらまきます。
以上
48 :
花咲か名無しさん:2013/05/13(月) 13:02:24.79 ID:Yb0i1Lwf
去年の秋に蕾つきで購入したラ・マリエ(フロリバンダ)の鉢植えですが、
購入したときから白い細い根が土の表面から出ててました。
秋の花が終わったあとに6号丸い鉢→8号スリットに鉢増ししたあともあいかわらず
上にむかって白い根がのびてきます。土が減ったのかなと少し足してみても
根が上に↑↑ その後いくつか購入した大苗はそんなことがないので、こんなものなのか?
これだけなにか不具合が?と気になります。ご存じの方、教えてください。
よろしくお願いします。 @九州南向きベランダ
49 :
花咲か名無しさん:2013/05/13(月) 13:52:58.55 ID:OIUpdNj1
うちのビアンヴニュが今同じ症状だ去年の冬に20リットル鉢に替えたばかり
ナエマがそうだった、ナエマは上も下も3か月おきに鉢を大きくしたけど
根っこがモサモサ出るのでたまらず畑に植えてある
ビアンヴニュもそうなのかな去年は死にかけてたのに
今年はガンガン花付けてるけど
三重
50 :
花咲か名無しさん:2013/05/13(月) 15:57:22.73 ID:CftGELoN
51 :
花咲か名無しさん:2013/05/13(月) 18:55:41.85 ID:Ph1UH9nq
ジンジャーシラバブとヴェルシーニを足して割ったような花のHT系のバラ、ありませんか?
52 :
花咲か名無しさん:2013/05/13(月) 19:23:12.24 ID:Ea/Ku8m5
53 :
花咲か名無しさん:2013/05/13(月) 19:49:10.45 ID:t1nQXKHJ
>>52 ペットいるから農薬は使えないので、ハイポネックスのハッパ乳剤を最近買ってちまちま散布してるとこ。
発生初期までなら効き目あるって書いてあるから…
54 :
花咲か名無しさん:2013/05/13(月) 21:57:46.99 ID:OIUpdNj1
うちはブログで除菌タイプのウエットティッシュでふいてる人見て
真似したら全部の葉っぱが茶色くなって死にかけてる
強すぎたかな
55 :
花咲か名無しさん:2013/05/13(月) 22:15:19.76 ID:c8VraA/b
砂糖水のは効かないの?
56 :
花咲か名無しさん:2013/05/13(月) 22:55:51.73 ID:FNNiJiTN
ペットが数時間寄って来れない時間を作れるなら
早朝クリアミストでかなり押さえ込めると思う
塩素系の消毒薬だから魚系がすぐ横にいるとちょっと心配だが
57 :
花咲か名無しさん:2013/05/13(月) 23:40:35.10 ID:qLwxwTlU
フマキラーのキッチン用アルコール除菌をまいた
効果はある 葉っぱは多少傷むが、枯れるほどではない
ベニカマイルドスプレー、うどん粉には効いてる気がしない
少しはマシになってるのかな?アブラムシ、ハダニにはよく効く
木酢液は、気休めだった
58 :
花咲か名無しさん:2013/05/14(火) 00:01:55.36 ID:4NVg1BER
>>57 ベニカマイルドはハダニに効くのか…!
いいこと聞いたありがとう
去年、8月からしばらくハダニに泣かされたんだよなあ
59 :
花咲か名無しさん:2013/05/14(火) 01:46:01.01 ID:zTQcivaT
うちもうハダニ祭りだよ
株弱ってるのかなぁ
ベニカマイルド使ってみるか
60 :
花咲か名無しさん:2013/05/14(火) 02:55:14.20 ID:8G8jilAu
はだに、うどんこ対策
真水の霧吹きを
水がしたたり落ちるほどかける
61 :
花咲か名無しさん:2013/05/14(火) 10:05:07.76 ID:JPo6WN1n
>>60 ちょっとまった!
シリンジでは予防しかできないから!
うどんこやハダニが出てから水掛けたら、もっと広がるだけだから!
というわけで、乾燥する時期には株全体にしっかり水をかけましょう
なにがなんでも葉っぱに水をかけてはいけないという思い込みは捨てなきゃダメ
62 :
花咲か名無しさん:2013/05/14(火) 11:03:23.61 ID:4NVg1BER
強風の日→却って乾燥が進む
強い日差しが直射する時間→同上
湿気が残りまくる夕方→うどん粉祭改め黒星祭を呼ぶ危険
を避ければ撒水は大丈夫なんだよね
63 :
花咲か名無しさん:2013/05/14(火) 12:31:12.24 ID:8G8jilAu
>>61 なるほど
やわらかいシャワーみたいなやつで
散水できたらなあ・・・
去年は、バラからアジサイにうどん粉が飛び火しましたからね(苦笑)
64 :
花咲か名無しさん:2013/05/14(火) 14:15:57.81 ID:JPo6WN1n
>>62 強風の日→環境にも依るが、むしろ積極的にかけるべき
強い直射日光→水滴がレンズの役割をしてしまう可能性があるが、細かい霧吹きを使えば無問題
湿気が残りまくる夕方→どんな時間だろうと、湿度が高いのに葉水をする意味は無い
65 :
花咲か名無しさん:2013/05/14(火) 15:21:28.30 ID:BB7PX4ZB
66 :
花咲か名無しさん:2013/05/14(火) 15:37:11.82 ID:I8gGFuMd
毎日こがね虫捕獲してるんだけど
こがね虫ってムカデ見たいに夫婦でいるのかな
毎回2匹ずついる
かわいそうなのでちゃんと2匹ずつ捕獲する
67 :
花咲か名無しさん:2013/05/14(火) 20:42:26.22 ID:GrEwIKfb
ゴールデンウィークにホームセンターでグラハムトーマスを買いました
目見当ですが、6号相当の角型プラ鉢に入ってます
バラ担当っぽい店員さんに、直ぐに鉢増しした方がいいか聞いたところ
プラ鉢の下を覗きながら、まだ根が回ってないから根崩れを避けるために、秋に替えればいいと言われました
今は蕾が沢山上がった状態で、プラ鉢のまま、植え替え予定のテラコッタ鉢に入れてあります
店員さんの言うとおり、プラ鉢のまま夏越しして大丈夫でしょうか。一花咲かせた後に、6〜7月頃に鉢増しした方がいいでしょうか
鉢底を覗いたんですが、どこが植え替えポイントなのか分かりませんでした
68 :
花咲か名無しさん:2013/05/14(火) 21:06:04.23 ID:WIz/1bjG
>>67 ERならこの冬に植え付けしたばかりだと思うので、
花後〜夏前に根鉢を崩さずに鉢増しが普通じゃないかな?
69 :
花咲か名無しさん:2013/05/14(火) 21:18:28.21 ID:CnU0bQi/
>>67 ERじゃなくフレンチローズだけど、今の時期の新苗を6月にすぽっと抜いて鉢増ししたことあるけど、
回りの土は崩れるけど根っこは切ったりしなかったから大丈夫だったよ。
(ついた蕾は小さいうちに取る)
秋まで待たないほうが良いと思うのは、今後夏に向けて根っこが成長したくても今のポットが小さすぎる、
もし今のポットだと秋までに伸びた根っこが底のスリットや穴から出てしまい抜く時に切れてしまう心配があるということ。
70 :
花咲か名無しさん:2013/05/14(火) 21:43:24.29 ID:3PtVEXsL
>>67 グラハムは上も大きくなるに比例して下もある程度大きくした方がいい
ただ上が1mくらいに伸びてからでもいいと思うよ
俺も集め出した当初はすぐ植え替えor鉢増し派だったけどメリットはそれほど大きくなかった
ただ水遣りだけは忘れずに
気になるようなら二重鉢で温度上昇、強風対策しておけばいいよ
71 :
花咲か名無しさん:2013/05/14(火) 21:48:33.57 ID:oJKaFQqt
>>67 デビットオースチンの公式カタログだと角鉢で3か月は育てられます、
って書いてある。で、販売元によっても様々なんだろうけど
花屋やホムセンて毎日のように水遣りしてるよね、だからあれは所謂
根を洗う、ていう状態で殆どの場合かなり水はけ良い土にしてるんだと
思ってる。だから個人的には鉢増しと言うより新しい土で根鉢崩さずに
植え替えた方が長い目で見ると後々気分的にすっきりするような気がする。
いや、勿論これがベストな選択とは言い切れないんだけどね。
72 :
花咲か名無しさん:2013/05/14(火) 21:49:03.26 ID:d+lP/Y2w
新苗なら花は咲き始め位で摘んだ方がよいのでは。
植え替えはそんなに早くなくても良い気がします。
まずは、成長してもらうように管理しましょう。
73 :
花咲か名無しさん:2013/05/14(火) 21:59:18.77 ID:Lh8Pm9YX
ブラインド?蕾の出てない薔薇があるんだけど
春はまあいいかなとは思うんだけど秋には咲いて欲しくて
このまま放っておいてもちゃんと世話してれば秋には蕾出してくれるかな?
今から剪定って「ない」よね?
74 :
67:2013/05/14(火) 23:49:47.85 ID:GrEwIKfb
鉢増しの質問をした
>>67です。みなさんありがとうございます
やっぱり秋まで待たずに、1番花が咲き終わったら作業することにします
北側日陰なので、まだ開花すらしてないんですが、それまでに土やらもろもろ用意します
8号のテラコッタ用意しておいてよかったです
75 :
花咲か名無しさん:2013/05/14(火) 23:52:00.97 ID:7LZciUtE
グラハムトーマスなら新苗のはずがないので蕾をとる必要はないのでは?
76 :
花咲か名無しさん:2013/05/14(火) 23:55:42.65 ID:CnU0bQi/
>>75 新苗のはずがない、って俺も思ったんだけど今日行ったコーナンにERの新苗売ってたよ。
アブラハムダービーとかLDブレスウェイトとか。
77 :
花咲か名無しさん:2013/05/14(火) 23:57:55.15 ID:CnU0bQi/
ごめん、コーナンじゃなくてケーヨーデーツーだった。
とにかく、新苗の流通しないと言われているイングリッシュローズでもなぜか新苗が流通してるのは確か。
78 :
67:2013/05/14(火) 23:59:42.08 ID:GrEwIKfb
書いてて今更気づきましたが、鉢苗ということはイコール新苗なんですね
ということは、蕾は早めに摘まんで、樹高がもう少し大きくなるまで育てて
秋まで待たずに、株の勢いを見ながら適宜鉢増しということですね
今は樹高50センチちょいで、蕾が幾つもついてます
家族に見せたいから一輪だけ咲かせて、後はつまむ事にします
夢はグラハムトーマスとゴールデンセレブレーションのスタンダード仕立てで黄色い玄関にする事です^ ^
79 :
67:2013/05/15(水) 00:00:48.95 ID:GrEwIKfb
あれ、リロってみたら新苗ではないかも説が…
80 :
花咲か名無しさん:2013/05/15(水) 00:09:58.05 ID:vHbUtMit
>>73 まず品種と栽培地の地方をどうぞ。
春になってから芽吹いて伸びた茎の先に成長点がなくなってる(新しい葉が見えない)状態ならブラインド
品種がHTかFLなら五枚葉を一つか二つ分切り戻して、液肥やって養生してください
シュラブでもモダンローズならほぼ同じやり方で花芽が出るが、念のため品種名おねがい
81 :
花咲か名無しさん:2013/05/15(水) 01:33:48.17 ID:/5THC0SG
>>80 ごめん、よく考えたらこれミニバラだった…ほかに薔薇ないから薔薇としか思ってなかった
それでも大丈夫かな?ミニバラスレ行ったほうがいいかな
地方は埼玉、茨城に近いほう
葉っぱはあるけど股(?)のところに新芽ぽいのは出てない
先に書いたとおりミニバラだったけど種類はコルダナのタマラ(だと思う)
コルダナシリーズなのは確実なんだけど……花の感じからして多分あってると思う
82 :
花咲か名無しさん:2013/05/15(水) 03:57:16.74 ID:RDnNcqDT
>>67 鉢苗=新苗ではないよ!
今の時期の鉢植えバラは、新苗もあれば2年生大苗を冬に畑から掘り上げて鉢に植え、鉢で開花させた苗もある
一般的にERは新苗は流通しないとされているけど、
>>76さんが書いているようになぜか例外もあるし、
グラハムトーマスはパテント切れの品種だから、新苗・大苗、両方流通してると思う
高さ50センチなら大苗じゃないかな?価格から推測できると思うけど、いくらで買いましたか?
大苗なら、今ついてる蕾は咲かせていいと思うよ
鉢増しは、花後に軽く切り戻してからするとよいと思う
そのまま夏越しは絶対ダメ シュート出たら水切れしちゃうよ
83 :
花咲か名無しさん:2013/05/16(木) 19:46:09.96 ID:P1lvj8ZP
バラの鉢のそばでコガネムシが死んでいる場合、
産卵後に力尽きたやつですよね…?
バラにはどれにもオルトランDX粒剤埋めてあって
それに当たって死んだのならいいのですが
2、3箇所で見つけてまわり鉢だらけなので
産卵されてたとしてどれなのか見当がつかず…
84 :
花咲か名無しさん:2013/05/16(木) 20:34:41.67 ID:SMdagGTQ
香りが弱いときはバナナを植えるといいと見ましたが、
それは鉢の植え替えの時根元に埋めていいのですか?
それとも出来るだけ離した方がいいのでしょうか?
85 :
花咲か名無しさん:2013/05/16(木) 21:18:12.79 ID:Gk1uMVy2
86 :
花咲か名無しさん:2013/05/16(木) 22:09:28.63 ID:Xe3O2wUn
>>84 その珍説は聞いたことないし、地植えならともかく(地植えでも勧めないが)
どんなものだろうと鉢植えに未熟有機物を入れるのは厳禁。
バナナの皮がバラに良い堆肥になるのは本当。
繊維質が多くて土の物性改善になるのと、カリ分が豊富なので根が強くなる。
地植えなら地面の上、マルチングの下に置いとけばいいけど
鉢植えに使いたいならコンポストかなにかでしっかり完熟させてからマルチするのを勧める。
土に混ぜたいなら冬の植え替えまで待った方が良い
87 :
花咲か名無しさん:2013/05/16(木) 22:47:12.35 ID:LWNXkqdj
地上なら埋めなくて良いんだ
皮を干して切っておいて冬にまこうかな
88 :
花咲か名無しさん:2013/05/16(木) 23:07:10.18 ID:Xe3O2wUn
>>87 バナナの皮は柔らかくて糖分が多いので、すぐ堆肥化するから地上に置いといても大丈夫なんだよ
だから地上に置くなら気温が高くて湿度もある今の時期の方がお勧め。
冬に使うなら冬までに庭の隅にでも積み込んで堆肥化させたほうがいい。
89 :
花咲か名無しさん:2013/05/17(金) 00:11:16.18 ID:hAx4SZru
>>78 夢を壊して申し訳ないが、スタンダード仕立ては自分の幹じゃなくて
ノイバラなどの台木の長ーいのに接ぎ木や芽接ぎして作るんだよ。
90 :
花咲か名無しさん:2013/05/17(金) 00:34:37.24 ID:RYleDt2m
いいこと聞いた
バナナ買ってこよう
91 :
花咲か名無しさん:2013/05/17(金) 00:53:34.08 ID:u48a65vl
バナナは虫も大好きさ
92 :
花咲か名無しさん:2013/05/17(金) 02:24:31.36 ID:SFXe4Kpp
太陽ガンガン、風もビュウビュウ、雨なんかビッシャビシャ
要するに完全に吹き曝しな場所にバラを植えるのは難しいものがありますか?
土地が狭いので屋根とかそういった気の効いたものは用意してあげられないと思います
93 :
花咲か名無しさん:2013/05/17(金) 03:26:23.82 ID:HOOVokI5
>>92 バラは本来そういう所(屋外)で育つものだから、難しいことはないよ。
太陽大好きだし、案外丈夫。
ただ品種は強健種を選んだ方がいいね。
とは言っても黒点病やウドンコは人にとっての風邪のようなものなので、
完全無傷は求めずに大らかに対処した方がいい(ある程度は薬剤等で防げる)
あと雨に当たると花が傷みやすい、ボウリング(蕾が開かずに終わる)しやすい品種は
避けた方がよさそう
94 :
花咲か名無しさん:2013/05/17(金) 03:33:24.35 ID:LD+c8BaH
>>88 なるほど
じゃコンポストに溜め込んどきます!
笹の駆除が終わるまでは鉢で管理しなきゃなので
ああ早くローズガーデンにしたひ
95 :
花咲か名無しさん:2013/05/17(金) 06:41:54.53 ID:Iu786yb9
>>78 もしかしてオベリスク仕立てと言いたいのでは
96 :
花咲か名無しさん:2013/05/17(金) 14:09:33.13 ID:K1/cLGLN
ベランダのアンジェラが咲き始めた
微香でもたくさん咲いてるから、
ベランダに出ると甘い匂いがする
97 :
花咲か名無しさん:2013/05/17(金) 15:01:54.56 ID:IEqkpuC6
二年目のピンクアイスバーグが満開
西日しか当たらないベランダなのにモリモリ成長するし病気しないし虫もつかない
しかもうっすらピンクなのが可愛すぎる
バラの中で最強かもしれない
98 :
花咲か名無しさん:2013/05/17(金) 15:09:35.23 ID:5euN/mz0
庭一面をバラのお花畑にしたいけど、相容れない松の木や灯籠が邪魔する。
切り倒したい位だ
99 :
花咲か名無しさん:2013/05/17(金) 15:30:25.25 ID:6pAcyBfN
家の庭の松は根性で切ったが
庭石がどうにも動かせない
穴掘って倒して踏み石にするか…
なんでや松の下に咲く真っ赤なバラ美しいやろ
うちも要所要所に松とかソテツとかツバキとかツツジとかマメツゲとか
ひどいもんよ……
>>98 松にポールズヒマラヤンムスクを絡ませる。
灯籠にピエールを絡ませる。
連レスで申し訳ないが、昨年は30年ものらしい桜の木とキンモクセイと
ナンテンを切り倒し、抜根し、イングリッシュローズ植えまくりました
家族が許せばアリだと思う
ニューウェーブとか日本画にしても違和感なさそうだし
組み合わせようによっては日本庭園にも合いそう
モネの日本庭園だと思えば…
勝つる!がんばれ
和洋折衷の完璧に整備された庭って大正時代のお金持ちっぽくてあこがれるけどな
芝生までやってたら完璧
>>102 桜やキンモクセイ切っちゃうのはなんか勿体ない気がする
>>105 同意
>>106 こちらも同意。南天も綺麗だよね
バラは金華山とか桜鏡とか和名を付けられて愛でられてきたし、
和風の庭に似合わないことはないと思う。
101さんのように灯篭に絡ませるのも乙なもの
まあ好みの問題もあるから、和洋折衷じゃなく例えばイングリッシュガーデン風にしたいなら
自分で土地買ってやるしかない
>>106 道路から一段高いところにあるんだけど、桜や金木犀の根が
石垣と塀を破壊しかかってたので、母の依頼で、惜しみつつ切り倒しました
知り合いの製材店で乾燥中
昔からの住宅地なのでほとんど和風の庭だけどバラよく咲いてるよ
牡丹と変わらなくない?(美的センス0人間並みの感想)
庭木は大きくなると困るものね。ときどき伐採
更新してもいいと思う。
なんか年取ってきたら和のものもいいなと思うときある
つげとか
>>108 枝振りや花を選べば充分牡丹のように使えると思うよ
> ナンテンを切り倒し
なんか床柱でもできそうな勢い
最近親からバラの世話を引き継ぎました。
30年近く生きているバラなんですがここ数年蕾をつけた所を見ていません。
せっかくだし花を咲かせてあげたいのですが、何かアドバイスを頂けないでしょうか。
>>112 地域によるけど、今蕾つけてないのはおかしいね
これからの季節は虫(ハダニ、コガネ幼虫)や病気(黒点病)で
葉を落としやすいので、農薬やニーム等の活力剤でしっかり対策をする
根本からシュートが出たら大切に育てる
↓
夏の花は咲かせない、9月の始めに軽く夏剪定をする
↓
秋に花が咲いたらもうけもの、咲かせなくてもおk
↓
冬は鉢なら新しい土に植え替え、周り1/3の古い根を切って
新しい根の成長を促す
地植えなら周囲30〜40cmの10cm幅くらいを深さ20cmほど掘って
根を切り、寒肥を入れてやる
細い枝や古い枝を剪定する
こんな感じかな?訂正あったらお願いします
>>3の本とか、何か入門書読むといいと思う
あと枝を切って、挿し木にして更新してやるのも有りかと
30年かあ……すごいね
115 :
花咲か名無しさん:2013/05/17(金) 20:19:04.99 ID:K1/cLGLN
松とか桜は植木屋に来てもらわないと、ボサボサになる
ところが、植木屋は見張ってないと、すぐに薔薇を切ろうとする
和風の庭に薔薇は、いろいろと大変だ
>>113 詳しく教えていただき感謝です。
アドバイスや入門書を参考にこれから世話をしていこうと思います。
ありがとうございました。
>>109 つげメッチャ蜘蛛くるよ
蜘蛛の巣だらけ
横レスごめん
蜘蛛ってつげが好きなのか!
ずっと来てなかったのに剪定したら
いきなり大きなクモの巣が貼られて不思議だった
臭いで惹かれてきたのか
つげって臭いするの?匂いじゃなくて?
つげって何…はじめて聞いた
あ…ごめん別にそこまで細かく考えて
漢字当てたわけじゃないので
切り口の汁のニオイって匂いの方がいいか
聞いたこと無いことに引くわ
見りゃ分かるだろうけど
櫛の一本くらい家にあるんでない?
ラレーヌビクトリアとピエールドロンサールが黒点まみれです
葉がほとんど無くなっても黒点の葉は全て取り除いた方が良いですか?
ラレーヌは一番花が終わったとこで、ピエールは満開です
125 :
花咲か名無しさん:2013/05/18(土) 19:48:03.41 ID:GEt/9t0c
>>115 ワラタw
植木屋はバラを切りたがるんだよなー
ツルバラなんだから切らないでくれって言ってるのに切りたがるんだよ
ジャンヌダルクの苗が欲しいのですが、
初めて見た時の個人サイトの写真は淡い黄色の花で、
ネットショップの写真は鮮やかな黄色の花でした。
花の色は苗によって濃淡が変わるものでしょうか?
淡い黄色がかわいくていいなあと思ったので、
どうしたものか悩んでいます。
あと、蕾が付いたら肥料はダメだそうですが、
メネデールもよくないのでしょうか?
教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
>127
濃く咲くときもあるし、淡く咲くときもあるよ。
あと、バラはそのサイトの人と住まう地域と写真の季節が同じじゃないと
同じ花は咲かないねぇ。
その時期にメネデールを何を目的として使うのか書いてくれないと。
129 :
127:2013/05/19(日) 09:24:07.90 ID:LRsFxOYH
127です。
>128 さんありがとうございました。
同じ花はなかなか咲きませんよねえ。うっかりしてました。
近くのホームセンターでジャンヌダルクの苗を売っているのを見かけたので、
ジャンヌダルク育ててみます(`・ω・´)
メネデールの件。
ほぼ全ての枝がブラインドしてしまったパパメイアンを切り戻すつもりでおりまして、
切ったらメネデールをあげようと思っていたのです。
そうしたら一本だけまだ成長しそうな枝があるので、
こういう場合にメネデールかけたらどんなものなのかなあと
思案しています。
国バラでジークフリート見た人いますか?ロートケプヘンと比べてどう?
表の一番派手な場所に植えてあるスプリングパル 蕾が急に 黄変 中で腐ってる 去年も今年も同じ
こんなバラ一杯咲かなければ意味がないのに…。冬に別のに植え替えよう
ピンクグルーテンドルストも蕾が萎れている 原因不明 黄金もいないと思うが
ゾウムシとかでは無いし これも去年と同じパターン
中心部分がちょっと違うかな……
デンティベスはもう少しヒラヒラだし……。ごめんね
>>135 ありがとです。でもそうですね、答えてもらっといてあれですがなんか違う気がしますね…
品種が書いてあったタグがなくなってしまってなんの品種だかわからなくなってしまいまして、まぁ咲いたらわかるだろうwwwって思って育ててたんですが咲いてもわからなくてここに来た次第でして…
この子は誰なんだろうか…
私もピンクサクリーナかと思った。
ノックアウトシリーズはこんなに淡い色の物無いしなあ。
>>138 直径7cmくらいだったとおもいます
>>139 あーかなり似てはいますね!ただ花びらが少し大きいかなって印象ですが。
ヘブンリーロザリンドなんですかね?
142 :
花咲か名無しさん:2013/05/20(月) 06:29:58.72 ID:0N4kexbj
>>141 上は似た花が多いの思うので葉や茎の写真も見せた方がいい
上の方で新芽がくったりするという話題がありましたが、
うちのは花が咲いて、日中日光があたってくると
花びらがくったりします。
何だかくたーっとアイスなどが溶けてくるようにです。
品種はグラハムトーマスとゴールデンセレブレーションです。
あとレディオブシャーロットも。
同じ場所に植えてあるナエマなどは大丈夫なのですが、
ERは花弁が弱いとかってありますか?
水は足りています。翌日の朝はまた、シャキッとしています。
このまま放っておいてもいいのでしょうか?
144 :
花咲か名無しさん:2013/05/20(月) 14:04:20.98 ID:vX7gXrdP
暑さに弱いと、そうなるみたいです
ナエマは耐暑性強いです
鉢植えだったら、午前中だけ日が当たる所に移動させればいいです
そんな簡単に移動できる場所がある人ばかりじゃないから困るよね
>>143。
うちは南向きベランダで夏は朝から晩まで日陰なしのカンカン照りだからERが枯れる。
でももしかしたらマニュアル度外視して規定の倍ぐらい大きな鉢に鉢増しして土の量をたっぷりにしたらイケるかもしれない。
10号じゃ全然土の量が足りてない気がする。
大型のオベリスクにからませたいのですが、
黒赤か濃い赤色系のつるバラ、ロゼットかディープカップである程度芳香性があり、
返り咲き程度はする品種、枝がしなやか、で検索すると、
フォールスタッフしか見当たらないのですが、あとトラディスカントも。
手間のかからない品種が良いです。
何かオススメありますか?
147 :
花咲か名無しさん:2013/05/20(月) 19:01:20.02 ID:vX7gXrdP
鉢を移動できない場合は、寒冷紗で遮光するとか
香りが良くて花持ちがよく強健な品種を探しています
おススメがあれば教えて下さい
大輪で色は黄色、オレンジ以外がいいです
家にあるもの比較
ナエマ 香り◎ 花持ち最悪
アブラハムダービー 香り◎ 花持ちナエマよりはマシ
ルージュピエール 香りほぼ無し 花持ち最高
>>146 フォールスタッフもトラディスカントも樹勢弱いからオベリスクに絡むほど伸びるのに5年ぐらいかかるよ。
フォールスタッフは枝しなやかというほどではなくごく普通だしERはすぐつる仕立てにできるような長尺苗売ってないし。
そんなんならつるクリムソングローリーのほうがよっぽどあなたの目的に合致すると思う。
枝なんてしなやかじゃなくても冬に曲げりゃいいんだし。
旧向ヶ丘遊園のバラ園につるクリムソングローリーのオベリスク仕立てあるから見ておいで。
ナエマは暑いと葉っぱがくるりんってなるよね
初めて見た時戸惑ったけど
そういう葉っぱだって判ってホッとした
地植えだから動かせないから台風の時とか心配
ビアンヴニュ結構日持ちしますよ
1週間は余裕
3年目で初めて扇子みたいに端から端まで咲いてくれて
うれしい、でも香りはナエマの方が好きかな
ビアンヴニュはちょっと甘すぎる
ピエール ド ロンサール
バリエガーダ ボローニャ
鉢が小さ過ぎる
すぐに鉢増しして
しっかりしたとこまで切り戻す
154 :
152:2013/05/21(火) 00:21:28.09 ID:Bgvz/ns8
>>152 >>152 補足
ピンクの方がピエール・ド・ロンサールという
超有名品種のツルバラで殿堂入りも果たした。
鉢が小さすぎるので10号(30cm)位の鉢へ植え替えを推奨する。
画像のみで切り戻しの位置を判断するのは難しいけど
僕なら最後の画像の下から2枚目の葉の上で切る。
来年どういう風に仕立てたいかにもよるけど、
他の枝と同じ高さくらいまで短く切っても大丈夫。
白地に赤のストライプの方がオールドローズの
バリエガータ・デ・ボローニャだと思う
こちらもツルバラ扱いする品種で3mくらいは伸びる
一季咲きなので次の花は来春
これから伸びるシュートを誘引して咲かせる
ピエールのことで便乗質問致します
簡単な図ですが↓こんな感じの玄関にピエールを二本植えようと買ってきました
三三三三三三三←屋根
┃ ┃ ┃
┃玄┃□□┃
┃関┃ ┃
↑ ↑
ピ ピ
ピエールは上の方の枝に優先的に花がつくと聞いたのですが
屋根の所と窓のしたに花を持ってくるとしたら(要するに窓の上下を花で挟みたい)
三三三三三三三←屋根
┃ ←t→→ ┃
┃玄↑□□┃
┃関↑←←┓
↑ ↑
ピ ピ
こんな漢字で一本を上で左右に
もう一本を窓のしたに誘因をすれば良いですか?
まずピエールが一株でどのくらいの大きさになるのかを把握したほうが良い
扇形に壁面へ誘引すると幅5m×高さ4mは覆える品種
主幹の太さは直径5cmの木にはなる
それを2本・・・ゴクリ
正直、ご希望のような繊細な誘引には向いてないと思うけど
やって出来ないことはないかもしれない
どうしてもやるなら鉢植え管理にすべきと思われ
赤ピェールってノーマルピェールと同等? と言うよりサイズ成長 同じような感じですか?
>>157 枝替わりとか色違いとかじゃなく単に販売促進のためにピエールの名前を拝借しただけの別物。
白のつるバラが欲しくて、CLアイスバーグとCLサマースノーで迷っています。
関西住み、南側の日当たりが良すぎるフェンス用、地植え希望ですが
不都合な点等ありましたら教えてください。
>>156 うわー…デフォででかくなるんですね
枝が固めとあるから複雑な誘因も駄目っぽい?
屋根の方だけ外側からピエール、窓の下は内側から別のツルバラとかにした方がいいかな ;
ちょっと考えてみます
アドバイスありがとうございました
ツルアイスバーグ、低めのフェンスに誘引してます。
東海地方、日当たりかなり良好ですが
とくに問題なく咲いてます。
ツルは柔らかくて刺も少なめに感じます。
わたしにはとても扱いやすいです。
サマースノーは持っていないので
比較できず申し訳ないですが。
>>153-154 ありがとうございます。鉢増して枝の切り戻しをしたいと思います
初めてのつるバラ、未来を描いて頑張りますー(´・ω・`)ゞ
165 :
花咲か名無しさん:2013/05/21(火) 13:07:10.20 ID:C4z7P9po
サマースノー樹勢がとても強いのと、棘がないので、育てやすい
株が充実すれば、秋にも少し返り咲く
京都、庭植え、ほぼ無農薬 花はすごく多い
つるアイスバーグは育ててないので、比較できなくてすまない
>>161>>165 ありがとうございます。
現在ピンクアイスバーグが絶賛開花中なので、
気持ちは殆どアイスバーグに動いてたんですが
やっぱサマースノーも良さそうですね。
植える場所は沢山あるし、白は何色とでも合うので
いっそのこと両方植えることにします。
背中押してもらえたよ。本当にありがとう!
>>148 ラデュレ。
赤味の差すピンクを基調としたグラデーション。
花色の変化が大きく、時にオレンジぽくなることもあるけど、オレンジそのものではないです。
香りはダマスクベースに甘酸っぱいベリー系フルーツのいい香り
168 :
花咲か名無しさん:2013/05/21(火) 15:10:42.03 ID:KJ7qQRUG
戸建に引っ越したのを機に、バラに興味が出てきた初心者です
6月や7月初旬頃でもバラの大苗は買えるのでしょうか?当方、東京近郊です
できれば自分で苗を見て買いたいので、ホームセンターの状況が気になっていますが、
ネットでの販売状況とかもご存知でしたら、教えていただけると嬉しいです
今まで興味がなく、ちゃんと見ていなかったのが悔やまれます
>>168 東京近郊だったらホームセンターめぐりしてみては?
うちの近所ではコーナンとケーヨーデーツーにバラが売ってるよ。
それかいっそ日本橋三越屋上のバラ屋さんに行くと詳しいおっさんがいるので、いろいろ訊いてみるのもいい。
そこだと自分の目で確認した苗を買って自宅まで配送可能。
先週末あいあいパークいったら
びーーーしり開花バラの苗置いてあったよ。
関西の人なら多少遠くても行く価値アリだと思う。
特別安くもないけど高くはないです。ついでに寄れる
近所に他にいっぱいお花屋さんあるしね。
バラは数十本はあって(ミニいれたら100あるかも)
もう世話できる限界なので
買わないって思ってたのに・・・
持ってないブルー系(どうみても紫だけどね)買ってしまった。
それはネット通販よりはだいぶ安かったです。
陽春園はイギリスやフランスのブランド品のお高いバラがいっぱいあったよ。
>>168 都内だけれど、今ならまだ近所の花屋で花付きの大苗けっこう売ってるよ
通販はもう「売り切れ」が多くなってるけど欲しい物が残っていれば
この時期ギフトで頼むと丁度見頃(咲きそうな蕾が沢山付いてる)のを早く送って貰える
室内で楽しんで花後に根を崩さず庭に移すってうちの親はやってる
羽衣の新苗を9号鉢に植えて一月くらい経ちますがいつごろ追肥したらよいのでしょうか?
花は咲かずシュートがニョキニョキ伸びているところです
植えるときはバラの土を使って特に肥料は混ぜてません
>>168 今の時期に大苗を買うのはお勧めできないが、どうしても、というならホムセンは止めた方が良い
はっきり言って、いまはもう冬に仕入れた鉢の売れ残りしか置いてない
それもバラのことなんか何も知らない店員が4〜5カ月も水しかやってない株だよ
今買うなら春苗か、バラに詳しい園芸専門店の鉢苗にしておかないと
この先何年も後悔することになるよ
今まで完全放置していたバラがあります
放置プレイにも関わらず健気に生き残り愛着がわいたので大きく育てたくなったのですが
とりあえず花が済んだのでお礼肥?をしてみようかと思います
今家にあるのは粒上の化成肥料、液肥、アミノ酸入り油粕ペレット
あげるとしたらどれが正解ですか?
>>173 何年も後悔するは大袈裟すぎwww
育ち悪くてもまともに育ててればいくらでも復活するんだし
176 :
168:2013/05/21(火) 20:24:26.51 ID:I9AWT0/k
ID変わってますが
>>168です、皆さん有り難うございます
週末にでもホームセンター巡りが出来れば良かったんですが、用事が詰まっていて6月中旬までバラは後回しなんです。残念
アイスバーグやポンポネッラ、アンジェラ辺りを狙っていて、ケーヨーデーツーだけ見られたんですが
>>173さんがおっしゃるような状態だったり、そもそも無かったりで。難しいですね
>>169さんオススメの三越屋上ってチェルシーガーデンですかね。良さそうなので時間作って行ってきます。
初心者なので咲いている姿が見られる方が安心して買えるのですが、一般的な買い時は真冬なんですよね…。
強選定した”棒”状態で見定めるのって、私には難易度高いです^^;
チェルシーガーデンで店員さんと全然バラ詳しくない感じのおじさんがメモ見ながら何鉢もバラ選んでたわ
植える場所がたくさんあるっていいことだー
一日中陽が当たる、よほど強い雨だと当たる、風通りバツグンの場所と
朝とか昼は陽が当たる、それ以外は大体明るい日陰、雨はモロ、風通りは同上の場所
どっちがバラにとっていいんだろう?
六号鉢が二つです
うちは東、南開けててガンガン照りの海の前台風の時には何でも飛んでくる
畑のみかんが弾丸のように飛んでくる
当たり前のように枝が折れたりするけど
元気だよ
181 :
花咲か名無しさん:2013/05/21(火) 21:54:43.78 ID:C4z7P9po
逆に考えれば、ホムセンの売れ残りで、病気にもならず
元気な苗は、とても丈夫だということだ
お礼肥の話自己解決しました
本にちゃんと書いてあった
スレ汚しスマソ
>>176 日本橋屋上や、以前そこの系列だった相模原のマリポサなら
咲いた状態で買っても大丈夫だと思う。
埼玉のドイトも一時はかなりバラに力を入れていたが、今はどうなんだろう…
あとはナーセリーもやってるバラ園の直営ショップとかね。
千葉の京成や山梨のコマツはガーデンもあるはず
町田の村田バラ園って今どうなったんだろう
個人的に神代植物園内のショップが侮れないと思っている。
春と秋のバラ園満開の時期(つまり未だ!)真冬の大苗シーズンには、掘り出し物多し。
神代のは、入荷直後だと良いけど、
遅れると,残り物しかない。
バラの季節は、初心者から、マニアまで、いろんな人が、来るからね。
残り物から、珍しいものが見つかることもあるかもね。
ホムセンで去年の秋から同じ場所(日当たりいまいち)に置いてた売れ残り
の160pくらいのオベリスクのフレンチローズ3鉢が、ほとんど病気も虫も
なく、たくさんつぼみがついてて感心した。
バラのアーチに憧れています。横のほうは誘引できそうですが。
植えのほうは手が届きません。
脚立も立てにくい土地なのですが、上のほうの手入れが出来ないと色々まずいですか?
そんな条件でも大丈夫な種類とか(勝手につたってくれるなど)あるのでしょうか?
ツタみたいにニュルニュル絡まってくれるもんじゃないので
綺麗なアーチにしようと思ったら上部も自分で留めなきゃいけない
天を突くようにビョーンと伸びて自重で垂れ下がってボキーよ
花がらの処理、剪定もあるので脚立に上れず、手が届かないなら無理
>186
バラじゃなくてアサガオとかスイートピーでやるといいよ。
近所にアーチの隣にバラを植えてるところがあるけど、
誘引する事を知らないみたいで、支柱にしかなってないところがあるよ。
つるバラだから「勝手につたってくれる」と思ってるみたいで。
羽衣が横にはびこるハイブリットティー状態で、ものすごくもったいない。
>>188 自分も勝手に絡まると思い込んで
玄関ポーチの柱に絡ませようと、紅いつるバラを買った経験あるわw
結局、柱は無視して壁面で成長、そのままポーチの屋根に登って
綺麗な花を咲かせて、大絶賛されてた。
その後引っ越したんだけど、
あの賢いバラは何という品種だったのか、気になって仕方ない今日この頃。
190 :
186:2013/05/22(水) 15:42:26.11 ID:Jsunj+nN
>>187>>188>>189 アドバイスありがとうございます。
勝手につたってくれるバラは無さそうですね。
もう少し勉強して、計画を練り直してみます
ジャストジョーイの色合いでロゼットやカップ咲きのHT、ありませんか?
うどんことアブラムシが対症療法だけでは追いつかなくなってきた
少数の鉢植えなのでベニカXのスプレーで行こうと思っているのだが……
みなさん、服装って注意書きにあるように【農薬用マスク、長袖】云々ちゃんとやってます?
自分は気にする方なのだけれど、家の親とかは割と気にしないんだよね
以前スプレー後に頭痛起こしたりしたので(元々頭痛体質)ちょっと神経質になってるとは思うけど
守るに越したことはないわけで
ちょっとここのみなさんがどうしてるか気になったので教えていただけると嬉しいです
親が素手で農薬触ったりしてるし、あんまり気にしない
私が使う農薬に劇薬ないし
194 :
花咲か名無しさん:2013/05/22(水) 19:13:37.06 ID:CUpO7VRI
>>192 俺は一切無頓着、ベニカXのスプレーぐらいなら神経質になる必要もないと思う。
それより、うどんこは完治は難しいと思うが、アブラムシなら少数の鉢植えなら簡単に
退治できそうだがな・・
今日の夕方薔薇ではないけど新芽にあぶらむしが少数いたから、薔薇の消毒もかねて
竹酢液を噴霧機で洗い流すように、くどいぐらいぶっかけてやったばかりだ
マスクも手袋もなしでねw
バラがブラインドばっかりで芽を取った方がいいかなって見てたら
チュウレンジハバチが卵を産んでる最中だった
>>192 キリの細かい噴霧器で大量にやるときはさすがにマスクぐらいはする
売ってるスプレーボトルで株の一部にだけシュシュっとやるだけなら
いちいちそんなもんひっぱりだしてられないけどw
つか、バラにビニールかけてやれば?
強風時にも消毒できて便利よ
霧吹きでは農薬使わない。
水やりの時に霧みたいな強い水流で出るように調整して葉にバシャバシャ掛けたらいいみたいな書き込みを見たから
やってみたら本当にアブラムシはいなくなった。
当分水かけでの効き目をためしてみるつもり。
それで黒星病蔓延するんですねわかります
蔓延してみなければ分からないし蔓延するとはかぎらないし
>>192 一年に6回くらいしか使えないだろ、あれ
オルトランDX粒剤とか何回でも使えるカダンセーフとか
ローテーション組んだほうが
201 :
192:2013/05/22(水) 23:57:55.85 ID:gaBJHa34
みなさん、色々ありがとうございました
ここ最近わりと風が強い事が多くてどうしたものかと思っていたのですが
そんなに神経質にならなくて大丈夫みたいですね
毎日柔かいブラシでアブラムシを払い除菌ティッシュでウドンコを拭きとっていたのですが
追いつかなくなってスプレー使おうかとw
薬は控えめにしたいですが努力はしながらローテーションとかも考えて頑張ります
フェンス越し、少し遠くに見えるバラなのですが、
花の直径12p以上
色はジュビリーセレブレーション系のオレンジピンク
花の中央は色が濃く外側に向かって色が薄くなる
花つき、花もちが良い
房咲きではない
樹形は直立系で、去年も今年も170pほど
こんな感じのバラの名前を教えてください。
>202
品種を特定したいならスレ違い。
写真が無いと候補ありすぎて難しい。
そもそもカップ咲きなの剣弁なのなんなの。
花びらの数は?
そういうハイブリットティが欲しいわぁっていうならエル。
ブラック・バッカラを育ててるんですが、これと対になるような純白のバラを探しています
香りは弱くて構わないので、高芯咲きで形が崩れにくい品種はありますか?
河本のルシファーが欲しい。育つような環境じゃないから切花で欲しんですが
開花時期っていつ頃でしょうか?切花では売られない品種なんでしょうか?
ガーデンローズとカットローズはそもそも用途が違うからねえ…
どちらにも使える品種もあるにはあるし
ガーデンローズをカットローズとして出荷するツワモノ農家もあるにはあるが
ルシファーは売ってないと思われ
品種名表示した切り花なんか売ったら挿し木で違法増殖されまくるのがオチだから売るわけないじゃん。
切り花品種の接ぎ木ですっつって4000円とかで売ってるやつなんなの?
業者?
泥棒
>>206 レスありがとう。無理か。残念。
薔薇園でもあまり見かけない品種だから期待したんだがけど。
花屋によっては切花も品種明示してるよ
接木はよほど強い品種でないと延命用に処理されてるし
ほとんどできないんじゃないかな?
弱ってるので無理してやるより苗買った方が結果的に遥かにマシだとろうし
>>204 ヨハネパウロ2世は、割と新しい品種ですが大変優秀な白バラで大輪です。
もう1つは、パスカリ。
こちらは昔からある名花で、ややアイボリー系の白。花径はやや小振り。
どちらもいい花だけど、ブラックバッカラに合わせるなら花の大きさ等を考えると
パスカリかな?
ティケネは?
ティネケに1票
ウエディングに使うくらいの白薔薇だもん
>>198 なぜか水道水葉にかけても黒点にならないんだよ。これが。
塩素効果?関係ないかw
意外とあったりして
アクアリウムやってる人だと水草を水道水で消毒したりするし
やれない水草もあるけどショップから買ってくると稚貝がついてたりコケがついてたりするから
水道水の塩素で殺すらしい
>>214 濡れてる時間とかが関係あるんじゃない?
晴れてる日に水ぶっかけてもあっという間に乾くし
取水の場所によって塩素の強さはそれぞれだから
関係ありそうな気がするw
そういやメダカ飼ってる人が卵かえすとき
水道水で(まだエラがないうちは大丈夫なんだと)
あらってかびないようにしてから育てるのだと言っていた
>>203 スレチですみません。
エルを教えてくれてありがとう。
そりゃ水だけじゃ黒星になるわけないじゃん
黒星の菌がいるところへ水をぶっかけると蔓延するんだよ
ちゃんと消毒してるなら雨かぶろうが水びたしになろうが病気にはならん
今年の春につるブルームーンの新苗を購入しました。
その際に少し大きめの鉢に植え替えをし、伸びていた枝を支柱にかるく固定しました。
その後その1本だけ伸び続け、50cm位になりましたが全く脇芽が出ません。
先日バラの本を読んだら、「新苗は植え替え後に短い位置で枝をカットして
何本か枝を出させるようにする」と書いてあったのですが今からでも剪定するべきですか?
枝を少し曲げて固定すればシュートやベーサルシュートが出ますか?
低い位置でカットして枝を複数出すのはHTやFLでは?
太すぎる枝が使い辛いから細くするためにピンチすることはあるけど
新苗なら枝も細いし、無理に増やさなくていいのでは
223 :
221:2013/05/24(金) 11:35:39.95 ID:SUZPsmyU
>>222さん
ありがとうございます。このまま育てていきます
ボレロって品種、綺麗に咲いているものと崩れて咲いてしまうものがあるようなんですが
何が違うんでしょうか?
地植えにしても花首は垂れてしまうもんなんですか
>>211-213 ヨハネ・パウロ2世、パスカリ、ティネケ…
さらにスノードルフィン、ローズユミ、ホワイトキャットもどうかなと考えてるところです
うちにあるメサージュは形がいいんですが、あっという間に花が開いてしまいがっくり来ました
形が崩れにくい=花持ちが良い で合ってますかね
そういう品種を選べばいいんでしょうか?
いくら水やりしても花びらのシワシワがとれない品種は、性質なの?
アルキミストやアブラハムダービー、パットオースチンなどが、
地植えでビチョビチョになるまで水やりをしていますが花びらのシワシワがとれません。
全く水やりしなくてもパリッとしている品種もあるのに!
うちの薔薇の上でアリンコがアブラムシをペロペロしてる
229 :
花咲か名無しさん:2013/05/24(金) 20:21:33.52 ID:zSZ0Bkp9
>>226 水のやり過ぎ、肥料過多 そんなところじゃないの
チッソ分が多いと葉がチリチリになったりすると聞いたことがある
実際こればかりは薔薇に聞いてみないと解らないけど、原因を
特定するのって難しいと思う
エレナという新苗をビニールポットから鉢替えしようと思っています
その際、家にオルトラン錠があるので予防に撒いた方がいいですか?
(購入したばかりなので今は虫はついていません)
それともまだ必要ないでしょうか?
テンプレのNHKの本を買ったけど、超初心者にはちんぷんかんぷんです
虫がついてから撒いても大丈夫だけどね、効いてるな、てわかって面白いし
どっちでもいい、遅れて株ごと駄目になるのは珍しいと思う
232 :
花咲か名無しさん:2013/05/25(土) 18:24:38.65 ID:WfN4Zf+E
>>230 まずは、書いてある通りにやるといいよ。新苗の植え方は出ている?
それ以外の情報(ネットとか)を取り入れると、ぐちゃぐちゃになって、
出てきた症状が何が原因か分からなくなる。まずは、本の通りね。
「新苗」を植えつける場合、生育期に植えるのでバラにとってはストレス。
肥料分の多い土や、根から薬の成分を吸わせるオルトランは過剰な世話になる。
まずは、本にあるような基本的な土(赤玉+腐葉土など)で植え、順調に
生育が始まったら予防散布など必要に応じて。そんなちんぷんかんぷんなの?NHKの本って。
あと、オルトランはこれから梅雨になり、土が湿りっぱなしになると葉のふちから
薬害が出るよ。使うなら春先のアブラムシくらいかな。
左2枚がフォールスタッフ(ER)
右2枚がジャック・カルティエ(Portland系)です
http://uproda.2ch-library.com/667381aF7/lib667381.jpg フォールスタッフは全体的にこの症状が出ています
ジャックカルティエは新芽だけ白化します
どのような生理障害、栄養不良と考えられるでしょうか?助言おねがいします
・フォールスタッフは大苗購入2年目
・ジャックカルティエは大苗購入5年目
・土は牛糞堆肥やバーク堆肥と米ヌカ油粕を半年発酵させたものが8割、残り鹿沼土・パーライト・くんたんで
10号程度の鉢栽培です
・同じ条件の土で育てているHT・ERなど他品種は特に問題なく綺麗な緑の葉
・水は夕方毎日
・問題の2品種はコンクリートの擁壁沿いに鉢を並べて育てています
クロロシスに見えるよ、クロロシスの原因は特定しにくいけど
書いてある土だとバランスが悪いかもね。窒素が多くなると思う
窒素が多いと確かマグネシウムの吸収が悪くなるとか?
自分も自作堆肥使ってるけど土6:堆肥、その他資材4でやってる。
誰かもっと詳しい人が答えてくれると思う、ごめん。
クロロシスだよ。
>牛糞堆肥やバーク堆肥と米ヌカ油粕を半年発酵させたものが8割
有機質多すぎ。赤土系入れないの?鹿沼土使う理由も良く分からん。何を参考になさったか聞きたい。
他の株は健康とあるが、いい土だとは思わない。本当にいい生育をしているのかは疑問。
クロロシスってようは、バランスが崩れた状態。微量元素欠乏と言われているが、
それを足せば治ると言うわけではなく、『微量元素を根が吸える状態にしてやる』必要がある。
上記の発酵させた土4か5、パーミキュライトかパーライト+くん炭1、残り赤玉土(あるいは赤土など)でいいかと。
鹿沼土って書く本もみないんだけど、最近でた栽培法かなにか?
あと、「水は毎日夕方」がたぶん、一番の犯人。水浸し状態の土はクロロシスになりやすい。
水多すぎでも微量元素を根が吸えない状態になるんですね勉強になります
有機質が多い理由は真夏の炎天下でも一日2回水遣りができないため水持ち重視で年々有機質が増えていきました。
マグネシウムとか鉱物系が少ない気はしてたので参考にします
富士砂とか混ぜると理想的なのですかね
鹿沼は水の乾き具合が見えやすいのと構造が崩れにくいので使ってます
赤玉より酸性度が高いのは知ってるのですがそんなに邪道だったとは
マグネシウム不足なら苦土石灰まくだけじゃ駄目?
>>236 保水性ならバーミキュライト気持ち多目にするとか
鉢なら植え替えするんだし、赤玉だって、そうそう1〜2年で粘土にはならないよ
>>236 鹿沼土は酸性度が高いのでバラにはイマイチ向かない
サツキやブルーベリーには良いんだが
>>236 基本用土を来年は赤玉土にしてみて(5〜6割)。夏場に1日1回しかできないという制限があるなら、
1日水が持つよう、鉢皿をつけて調整。10号のプラ鉢なら、1日水もつんだけど、これで素焼き鉢かなにかなら、
2回は必要。植えつけるときは、土をフワッとじゃなくて、棒でつつきまわしてしっかり入れる。
水多すぎが悪いと言うか、それだけ有機質が多い状態で水浸しになっているのが、
株に無理をさせているというイメージ。赤土多目で鉢皿に水入れて水浸しになっても、
クロロシスが出るほど悪化はしないから。分かるかな?
うちは赤玉の代わりに
黒土にしてるわ。
追加。水切れが早いと言う場合、冬の植え替えで、根をつめる量が少ない可能性も。
かなりガッツリ切って、その年根が伸びるスペースをきちんと確保しておくと、
水持ちが格段に良くなる。初心者はビビって根を切る量が少ない可能性があるので、追加。
クラウンから下、15cmのところでバッサリ。これを10号の鉢に植えつけると、かなり根に余裕が
出て、夏場は毎日水やり必要だが、今の花が終わったあとなら同条件でも1日〜2日開けても平気。
咲かず伸びずの大苗のバラと言うのはずっとそのままなのでしょうか?
今年の冬に購入した苗で、その時は根に異常も無く、今までうどん粉が少し位で他の病気や害虫も無く、市販の培養土で日当たり風通しの良いところで月1で肥料をあげながら育ててますが咲かず、脇目が出ても伸びずで、もし何か管理に問題があればご教示お願いします
>>231 ありがとうございます
気持ちばかり先行してしまったようで・・・安心しました
何もしないで虫が来てから対応しようと思います
>>232 ありがとうございます
はい、ググってたらごちゃごちゃになりました、オルトランは来年用にしまっておきます
新苗を植える際の土ですが、NHKの本にはピートモス2、もみ殻くん炭(またはパーライト)1
赤玉土小粒7の3種を混ぜると記載されています
これは一般的なやり方ですか?丈夫なエレナの新苗でもこれは必要でしょうか?
というのもNHKの本では揃えるべき道具の中に、電動噴霧器や着圧式大型大型噴霧器まで
記載されているので、一般的にどこまでが本当に必要なのかわからなくて・・・
>>236 > 真夏の炎天下でも一日2回水遣りができないため水持ち重視で
赤玉基本に腐葉土3割、8号鉢。炎天下、野晒し。1日一回の水やりで元気いっぱい。
表面乾いても、十分保水してる。
>>240 > 植えつけるときは、土をフワッとじゃなくて、棒でつつきまわしてしっかり入れる。
なんか玉が潰れそうでやだなぁ・・・
植えつけるときは、地に鉢ごと「たんったんったんっ」と叩きつけてるよ。
これで十分沈む。
>>247 いや、それだと甘い。株を植えつける前に、根の真下あたりまで、鉢に土を入れて握りこぶしでぐっと押す。
その後、中心に山を作り、根を開いて中心に据える。
周りに土を入れ込みながら、棒できちんとつつきながら(根の隙間に土が入るように)キチッと入れる。
途中、鉢を下に落とすように入れ込んだりもするが、このつき固めをすることで、
同じ10号でも土の入る量が変わるし(質問者の目的の「保水力アップ」)、
鉢内で根が「まんべんなく」伸びる。こうしないと、隙間を見つけて
偏って根が伸びる。適当にトントントンと入れた鉢と、突き固めの鉢で、
根の張り方を比較するといいよ。まぁ別に、他人様のやり方を否定するつもりは無いが…。
ある一定の目的(あるいは環境)に応じて、土は変わる。そういうことかと。
ただし、程度の問題もある。どの程度の硬さがいいか、自分で試されるように。
>>245 私はもう、バラにはオルトラン粒剤は使わないけどね。理由は黒点病予防散布のときに、
殺虫系も混ぜるから。
その本、バラを美しく咲かせる〜ってやつかな。
本には書いた人の思い入れがあって、ホントかウソかという話ではない。
少なくとも「本」に限っては。ネットには「ウソ」や「根拠の無い思い込み」も混じる。
本の通りにやれば、よっぽどのことがない限り枯れないのだが、
そこにネットでオルトランとか書いてあったなぁというのをプラスするので、
分からないまま撒き始めて、程度が分からないので枯らす。まずは、その土にあった水遣りから、
覚えることかなぁ。ネットで知識を得た人と、本を読んだ人、書き込み見ればすぐ分かるよ。
なので、今年はその本の通りにやってみて、翌年はピートモスを腐葉土に置き換えるなど、
その工夫自体を楽しむものだと思うよ。ちなみに、ピートを腐葉土に置き換えても、
さして違いは無い。ほぼ無菌に近い用土なので、良い生育を見せてきてから追肥かな。
蓄圧式噴霧器はあると便利。ハンドスプレーだと薬液が噴出すところと自分の腕が近いため、
さかさまに散布できない。ハダニなどは葉の裏に散布が必要なのでそれですすめているかと。
ちなみに、自分は古い本だけど「はじめてのばらづくり」という本からはじめた。
>>243 バラのブラインドで調べてみて。
理由は芽の伸びだした後の急な冷え込みなどといわれているが、
伸びだした芽を芽かきせずに、そのまま細い枝ばかりを伸ばしてもなる場合がある。
バラを育てるのは初めてなので確信はできませんがカミキリムシにかじられたような跡を発見しました
新苗で幹が全体的に緑色で細いのですがこのような状態でも卵は産みつけられるのでしょうか?
また予防策として根元に銅タワシや網を巻きつけるということも聞きますがおすすめの予防策はありますか?
>>249 はい、その本です
話があっちこっちに飛んで順序よく記載されていないので
右も左もわからない超初心者にはちょっと読みづらいです
一度バラを育てて一連の流れを把握できている方が
「こんなときどうしたらいいの?」の疑問にわかりやすく答えてくれる本のようです
でも私の読みが甘いのかもしれないのでもう一度じっくり読んでみます
蓄圧式噴霧器は特別な物じゃないんですね
あまりにも無知なあまり上級者向けなのかと思ってしまいました
当面ネットは見ず本の通りにやってみます、土作りも楽しんでみます
丁寧に教えて下さりありがとうございました
大体園芸本は一度に全部読んでも頭に入らないもんだよ
ちょいちょい暇つぶしに眺めるくらいのテンションで
「そういやあこれ思い当たるなぁ」みたいに発見を重ねてく感じ
>>252 目次の下に年間カレンダー書いてあるよ。
今月の項目を見て、それに対応するページを見るようにする本かと。
>>249 >ちなみに、ピートを腐葉土に置き換えても、
>さして違いは無い。
ちょwww
ph違いすぎるでしょ
腐葉土と同じ配合でピートモス混ぜてたらph低すぎ
くん炭か草木灰でも混ぜなきゃ
とここまで書いてヤシガラピート堆肥なのか?と思ったが…
それなら「ほぼ無菌」ってことはないしな
酸度調整済みのピートモスなのでは
しかし酸度未調整のもののほうが多いし、初心者さんなら
訳分からなくなるよな
自分でブレンドするのは慣れてからにして、
大人しくバラ専用土買っとけばいいのに
横だけど、そういえば薔薇の土に株分けして人にあげたのはすぐ大きな蕾がいっぱい咲いたのに
自分ちのプランターのもとから有った土に植えたのは同じ株分けしたのでも蕾付くの遅いし少ないし小さいしで
成長も遅かった。
薔薇専用土って花付きいいよね。
色々混ぜるには、資材置く場所も必要だし混乱するから、
もうおとなしく薔薇土・バラ用肥料使ってるw
>>255 ちゃんと読んでる?この質問者が参考にしている本の、新苗の植え付けは
赤玉土7 ピートモス2 クンタン1だよ。クンタンアルカリ性でしょ。
赤玉はもともと酸性だから、ピートが2しか入っていない用土を腐葉土にしても、
そんなに違わないよ。
ついでに言うと、ほぼ無菌って書いたのは、「ほぼ」だからね。
赤玉7割もはいって、草木を燃やしたくん炭が1、残り有機質ピート2ね。
袋詰めになった培養土のような土や、発酵済み堆肥と比べたらということだけど。
何で赤玉7、ピート2、くん炭1なのか考えたけど、バラ初心者って言っても、
小学校のときのアサガオ以降、植物に触ったことも無い人から、パンジーくらいは
育てられる人もいる。前者は水遣りすらままならないわけ。そんな人が、新苗を植えた後、
「根ぐされさせずに」夏を越せるかどうかがカギなわけで。もちろん、培養土のほうが、
生育がいい場合もあると思うけど、それは慣れた人であって、初めての人は想像もつかない事をやる。
だから、安全を見て、この配合なのかなと思った。もちろん、このコメントのあとに、
「自分は最初から培養土だったけど大丈夫だったけどなぁ…」というコメントがつくとは思うが、
花の水遣りを、花のさいた上からあげているシーンをテレビで普通にやっていたり、
「朝晩、花に水遣りをやっている私って自然派」だと思っている奥様もいる。難しいもんだと思う。
ま、疲れたので、この話はこの辺で。気が向いたらまたきます。
いえ、結構です……
バラ初心者集まれ のスレだからね。初心者同士の話が楽しい人はココで。
263 :
67:2013/05/27(月) 13:37:49.28 ID:rFmjXgvw
欲しいバラが多過ぎて気が狂いそう。もう何系とか関係なく、あれもこれも欲しいw
ネットである程度目星つけて、いざポチる前になんとなくHC立ち寄って、予定外にバラに出会うとかもうね
"今"買うべきか、秋苗まで耐えるか。悩ましい
ごめん、名前欄消し損ねた。このスレのじゃないです、すみません
>>260 大ベテランさんなんだろうし、きっと初心者相手にひどい目に合ってきた人なんだろうとも思った
あなたは初心者に関わらない方がいいよ。
あなたの話が通じる相手とだけ、思い切り深い話をしたらいい。
あなたの話を聞いた初心者が「想像もつかないことをやる」のには、
少なからずあなたのコミュニケーションスキルの問題があると思った。
>>265 そういう風には思わないけどな。
ネット上では言葉尻だけとって非難するけど、文面は初心者を非難してない。
そういうスキルの差がある中で、より失敗の少ない方法について話しているのでは?
私も、30歳になって園芸を始めた時、機械的に毎日水やりしてたw
バラ初心者と植物の育て方そのものを理解してない園芸初心者じゃ確かに違うよね
普通に育てる(枯らさない)で一年ならそれほど難しくないというか、当たり前レベルのことやってればいいわけだけど
その当たり前が通じない人がいるのは何も園芸だけの話ではないし
>>245=252(バラ初心者)が質問
用土の配合比率に自信がない。園芸本通りにやって大丈夫か(意訳)
>>249=259=260(ベテラン)が回答
園芸本通りにやればOK。慣れてきたら配合変えるなどして、自分でブレンドするのも楽しいよ。(意訳)
>>245=252(バラ初心者)が返事
分かりやすく教えてくれて有難う。本通りにやってみます(意訳)
>>255が横レス
その提案では配合おかしくない?(意訳)
>>249=259=260(ベテラン)が回答
初心者と言っても千差万別。質問者の状態をベースに回答してるから間違いではない。(意訳)
最初に質問した初心者さんは納得してるし、初心者に対して厳しい言い回しした訳じゃないじゃん。
横レスした人とのやりとりの中で、ベテラン同志として見解を展開しただけで。
こういう情報は初心者も中堅も「あって助かった〜」って人多いんじゃないかな。
ちょっと言葉尻がピリッとしただけでノーモア来訪は厳しいと思うけど。
違う趣味の板みているけど、初心者スレって、どこも1年目が2年目に教わる構図だ。
すぐ覚えられるものならいいけど、栽培って1季咲きのものは1年に1回しか試せない。
2年目よりも3年目…と上手くなっていくが、そうなると初心者スレから去っていくのよね。
>>249は長々書いてるくせに言葉が足りないんだよ
249だけ見たら、「ピートモスと腐葉土は同じ用途に使えるそれほど違いの無い資材」だと書いてあるようにしか読めない
ピートモスと腐葉土はそもそも全然用途が違うけど、とにかくphが1から2ぐらい違う
(北海道産ピートモスでだいたいph3前後、カナダ産だと4ぐらい
普通の腐葉土はたいていph5.5〜7ぐらい)
用土…それも鉢植えで二割の資材がこれだけph違ったら結構違う
それを同じものだと錯覚させるような書き方はどう見ても初心者向けじゃない
初心者に対する言葉遣いとかそういう問題じゃないんだよね
いかに誤解を与えないか、そういう想像力が足りないと思う
話の流れを見てないで書くんですが、
先日、生産者さんのオリジナルバラを譲ってもらいました。可愛くて可愛くて、ずっと眺めています。
ただ、買う時にどんな性質かあまり聞かなかった。。
名前はまだ登録してないらしいのですが、初心者なので、毎日チェックして頑張ります!
バラは意外に丈夫だから、そんなに神経質にならんで大丈夫だよ。
水やりのタイミングさえ見誤らなければさ。
おもしろ半分に10号鉢で日向土2割、桐生砂3割、くん炭1割、パーライト1割、ピートモス3割で1年実験で育てたけど、枯れなかったよ。
問題点は、桐生砂がめちゃくちゃ重くて移動が大変だったのと、水やりで夏は忙しいくらいだった。
>>270 悪いけど悔し紛れに重箱の隅つつきだしたようにしか見えないな
>>260 君もわざわざ >「朝晩、花に水遣りをやっている私って自然派」
だと思っている奥様もいる。
こんな風に一言余計に書いて自らアンチを呼んでスレを汚してるな。
バラスレだけに、どちらもイバラないでこれからも良いアドバイスを
提供するように心掛けなさい。どう、素晴らしい大岡裁きでしょう。
審議拒否(AA略
葉と花はヘリテージ、香りはアブラハムダービー、という印象の品種は何があげられますか?
品種がわかなくなってしまったんです。うちにはイングリッシュローズばかりなので、
多分イングリッシュローズだとは思うのですが
ここは初心者しかいないんだから
初心者が初心者に教えてるわけで
まぁこんなもんでしょう
>279
葉焼けじゃないの?
購入した苗が、新苗なのか蕾付きの鉢苗なのか不明。
購入した経路が不明。
栽培地域が不明。
天候の情報が不明。
水不足と水のやりすぎと薬害に心当たりがあるのかどうかが不明。
一季咲きのつるの新苗を買ったんだけど
来年の春まで咲かないのかと思うと餅がさがるの
今からの楽しみって何?
お手入れ必要?
四季咲きじゃないとテンション上がらないよ〜
>>283 ケチらずに長尺苗買えば良かったのに
四季咲き買えばよかったのに
咲かせれば? 今後の生育に多大な影響があるけどね
>>270 ピートモスの酸度が1〜2違うことを問題にされているようだが、
同じメーカーの製品でも、酸度にばらつきがある。
http://www.ik-agri.com/works/peat.html 腐葉土もご本人が言われているようにph5.5〜7とばらつきがある。
つまり、自分の作った土は実測でもしない限り、phなんて分からない。
昔はバラの土(園芸の土)と言えば、赤玉土6〜7割、腐葉土4〜3割だった。
つまり腐葉土がかなりの量をしめていても、phの違いなんて実感できなかった。
経験上、先の配合(赤玉7:ピート2:くん炭1)で置き換えたとしても、実感できない差。
ましてや、毎日の水遣りで、あっという間に変動する。
計測器、自分は持っているけど、ピートモスを水道水に溶いてph測って見ると分かるよ。
それと、
>>249の一番最初に、誰にあてて書いた文章かちゃんと書いてあるんだけど…
2ちゃんねるの見方も、教えたほうがいいかな?
>>279 バラ(植物の多く)は、根から吸った水分を葉のふちから出す。早朝に、バラの葉先から、
しずくがたれている美しい光景を見ることが出来る。
つまり、根から何か「不要なもの」を吸わせたから、このようになる。
多くは「水のやりすぎ」+「肥料か薬剤」が原因。水遣りがうまくなると、ならなくなると思う。
つるがにょきにょき伸びていくのを見るとテンションあがるけどなあ。
一季咲きなら葉の美しさもポイントだと思うし。
>>279 ごめん、2枚とも見たら、1枚は葉やけ、1枚は過湿に見える。
葉焼けは、曇りが続いた後、急に晴れて直射日光が当たった時になりやすい。
品種により、葉やけになりやすい品種がある。
よそ様の写真ということなので、あなた様の木がどちらなのかは不明。
論破厨ウザ
ここは自称専門家の論破ールームじゃないんで
スレタイ100回読んでどっか行って
>>283 品種は何?
一季咲きなら一つ二つ咲かせても、後の手入れでどうにかできるっちゃできる。
お勧めはしないけど。
そんなにやる気なくなるなら、一個ぐらい花見たら?
新苗で咲かせる花は本来の実力とはかけ離れてるから、来年を楽しみにする方がいいんだけどね。
初めて買った苗が一季咲きのランブラーで、
越冬失敗して二年目に地上部が全枯れ。
実際の花を見るまでに3年かかった私が通りますよ。
>283
四季咲き品種を買えばいいと思うよ。
一季咲きのつるは、四季咲き品種みたいにベタベタ世話をする必要はないよ。
それって二年目に出てきた芽は台木の芽じゃないんかい?
私は新苗でも花咲かせる派だけどなぁ
無理に株大きくする必要ないと思ってるし
どっちにしろうまく冬越しできないと凍害で枝ほとんどなくなるorz
>291
暖地ってそんなに台木の芽が出るんですか?
うちでは一度も見たことが無いです。
クラウン部分までは普通に掘った土に植えて、腐葉土主体の有機質の土を
どどどどーっと被せます。
クラウンを出すのは全滅のトラウマw
ちょっとした疑問
殺虫殺菌剤をかけた後、どれくらい経てば素手で触って平気なの?
スプレーして2、3日なのにもうアブラムシついてるんだよね
手で払ったりしても大丈夫なのかな?
シャワーの水で吹き飛ばした場合、その水が自分に掛かってもOK?
>>294 殺虫剤に問題なくねぇ?
アブラムシが元気につくってことは殺虫効果が弱いってことだ
用法、用量間違ってねーか?
うちは、目に付くのを濡れたテッシュでぬぐいとってから殺虫剤かけると
当分(1ケ月位か?)はつかないぞ
ちなみに、野菜もOKの殺虫剤なら収穫日のなん日まえまでOKかが
残留農薬の目安になると思う。農薬気になるけど触りたいなら百均一のぴったりゴム手袋もおすすめ。
>>292 自分も。蕾苗買って切花気分で花を咲かせる。
一応次のシーズンの花も期待して管理も頑張るけど
日照条件の悪い夏暑くて冬寒いマンションのベランダだから枯れる率高いんだよ。
植物には優しく無いけど好きだから仕方無い。外道と呼んでくれていいよ。
296 :
花咲か名無しさん:2013/05/28(火) 12:46:51.73 ID:Wv3FmSYS
>>289 > 論破厨ウザ
>ここは自称専門家の論破ールームじゃないんで
>スレタイ100回読んでどっか行って
こういう言い方する人のほうがどっか行ってほしい
>>295 あーそういうことなのか?
私の地域は夏にバラ咲かせても全然問題ないからなぁ
ちょっとした疑問
バラから1メートルくらいにエアコンの室外機があるんだけど…
今は使ってないけど、夏はずっとつけてるから良くないよね?
そこは日当りも良くていい場所なんだけど
暑くなったら危ないでしょうか?
299 :
294:2013/05/28(火) 13:03:05.73 ID:1n4m77ji
>>295 レスありがとう
スプレーのボトルみたら、期限一年近く過ぎてた…
新しいの買ってくることにする
問題はまだ残ってるスプレーの処分方法だわ
>>298 うちもそんな感じ。
送風口の上半分にシートを載せて、風が下のほうからしか出ないように
(風がかかっても枝葉ではなく鉢の下のほうにかかるように)
したからたぶん夏も大丈夫な気がする。冬は問題なかった。
>>293 いや、地上部全滅したって書いてあったから、
その後出てくる芽は全滅した部分の下から出てるんだろうと思っただけ
クラウンから上が元気なら普通は台木の芽なんか出ないが
継いだ部分が枯れて台木の芽が育ったことなら何度かあるw
こっちじゃクラウン埋めたりしたら腐る可能性の方が高いからな
日本も広いや
元気な株でも普通に台木の芽は出るよ。バラ園なんかではポキポキ折ってる作業も見かける。
うちでは年1〜2株程度だけど。今の時期シュートと混じって出てくるので、見過ごすと30pくらい
伸びていることもある。あと、クラウン埋めると、自根が出るけどね。
ごめん、うちじゃ見たことないってだけで、上が元気でも台木の芽が出ることはあるよね
バラ本にもたいてい書いてあるぐらいだし。
ただ、オウンルートをありがたがる風潮?はマジでわからん
本当にオウンルートが台木の根より良いものなら、なんで最初から挿し木にしないんだろう
そもそも継がれている木の性質なんて千差万別で、中には根張りが悪いタイプや
ノイバラほど繁殖力の無いバラだってあるだろうに
>>303 挿し木より新苗の方が最初の1〜2年伸びやすいからじゃないの?
>>303 生産性の効率だよ。挿し木よりも台木がいいとされているのは。
それと、オウンルートがいいとか悪いは別の話。
生産効率だったらなおさら接ぎ木より挿し木の方が早いだろ
実際、ミニばらはほとんど挿し木だし
もっと納得いかないのは、HT(とは限らないが)のオウンルートが
台木品種より強いと思われている点。
それはねえべさ、と思うんだよな
>>306 自分でHTやフロリの挿し木と接ぎ木の生育スピード比べてみたら分かるよ。
ミニバラは、挿し木の棒1本に花1こつけて、それが5本さしてあれば商品になる。
たいてい、素人でも3か月で作れる。だが、HTでそれが苗だって言って誰が買うのか?笑
ミニバラの挿し木3か月分って、どれくらいの根っこか見たことがあるの?下手したら、数本だよ。
やったことないのに、やった風な口調で話すから変になるんだよ。
ノイバラの種蒔いて継げる大きさに育てるのに2年か3年、
それに芽継いで半年で新苗、一年で大苗
だったら狭い温室で何千と枝挿して鉢で育成して3年で出荷した方が
どう考えても効率いいじゃん
と思ってググってみたら、花卉用の苗も挿し木で作る方が多いんだな
切り花生産は施設栽培だから土に根を貼ってる必要はないし。
生産効率だけなら、やっぱり挿し木の方が安いし早いと思うんだよ
それでもガーデンローズの場合、圧倒的に接ぎ木が多いんだから
オウンルートがノイバラの根よりもいい、というには根拠が薄いんでは
台さえ選べば接木は栄養分の確保が容易で生育が挿し木より簡単で早いと思うがね
ある程度の値段で苗を売る以上は生育がしっかりしてないとマズイだろ
挿し木が安定した苗になるのには接木が苗として自立するより遅いと思う
>>308 台木の生産者と接ぎ木してる生産者は別でしょ
両方同じ生産者がしてるっていうなら効率悪いっていうのもわかるけど
接ぎ木してる生産者はあくまで接ぎ木しかしてないだからそれは当てはまらないのでは?
ギヨーのザビエルデフライシネッテ買ったがミルラの強い匂い。アンブリッジローズそっくりの。
こういう香りなんでしょうか?
特に香りについての説明もなく、もっとフルーツ系の匂いだと思ってたんですが
すみません、ある方のブログに
「白のゼラニウムにコガネムシが集まる! そして食べたら死ぬ★ 」
それでゼラニウムを植えたとあったのですが本当ですか?
>>312 成虫が死ぬかどうか真偽はわからないけど
幼虫はゼラニウムの根は大好物みたいだね
それは単にゼラニウム大好物な黄金子のために
そこで産卵した黄金が力つきているのを見て
白ゼラニウム食べたら死んだように見えているだけなのかも
>313 ありがと、幼虫は好物なんだ
>314 そうか解剖しても判んないもんね
旅行にでる時とかどんな対策されてますか?
ペットボトルに指すタイプのものを買って試してみたんですが、全然水が減らないんです。
蛇口無し電源無しのベランダでもOKな自動水やり器みたいなのはないんでしょうか?
すみません、ご助言お願いします。
うちはバケツに水入れて鉢を突っ込んでおく
水量は加減して
水切れで枯らすよりはいい
>>316 サーモゲルっていう商品があるから使って報告してくれ
>>316 水が水が出る部分が口が小さすぎるから
カッターや錐で穴大きくして、適度なスピードで水が出るように調節すべきだよ
出すぎだったら綿のようなものつめて出方遅くできる
用土によっても変わってくるから微調整は自力でやらないと
あと、古い厚手のバスタオルをびしょびしょに濡らして株もとにかけとくのもおすすめ。
植木鉢なら鉢の下にも敷いておく
実験してどれくらいの時間で乾いてしまうか計っとかないといけないけど
ある程度の通気性確保しつつ乾かない環境を1週間位保てる
>>316 できればバラを買う前にそういうこと調べてほしかったなあ…
雨水タンク(でかいよ)を買い、それに水道水を貯めておいて
自動潅水機を接続すれば、と思ったが、電源もないのか…
親戚に水やりでも頼むか、預けるかすれば?
みなさんありがとうございます。
すごく参考になりました。
教えて下さってこと片っ端からやってみます。
これで旅行時も心配なく出かけられそうです、
本当にどうもありがとうございました。
>>230 私も「ばらを美しく咲かせる〜」を中心に、何冊か本を買ってみたけど
NHKの「ローズレッスン12か月」が超初心者向けで、
いままで想像力で補ってたようなことまで載っていてよかったですよ。
しばらく、品切れ重刷中ということで手に入らなかったんですが、
漸く印刷も終わって出回り始めたみたいです。
便乗質問
旅行のような数日留守じゃなくて、夏場の日常での水切れ対策なんだけど、
夜の水やりが難しい事情があるので、なんちゃって底面給水にしたら、朝の水やり一回だけでいけるかと思ったんだけどどうだろう
具体的には、大きな受け皿やバケツの中にレンガ置いて、スリットポットの底にナイロン紐をぶら下げたバラをレンガの上に置く
腰水潅水だと根腐れ心配だけど、底面給水なら適度な湿り気だからいいかと。ちなみに観葉植物類はこれで夏越ししてる
>>324 そもそもバラの花卉栽培は水耕栽培がほとんどなんだから
根が水に浸ると根ぐされするというのは幻想。
日本バラ会の会員さんでも、夏場に腰水して週に2回ぐらいしか水やらないと言う人もいる
自分も鉢受け皿使ってる人のブログ見て真似して以来、秋花がぐんと良くなった
後者の人のやり方で「一日で鉢受け皿の水が無くなる量を見極める」とあって
自分もそれをやってるが
前者の人のやり方でも根腐れは無いだろうなと思う
安易に根ぐされしないと思わないほうがいいよ。
オリジナル配合有機質多目、肥料やりすぎなどが根ぐされの引き金。
ばら会の人は、腰水しても大丈夫な土にしている。
327 :
花咲か名無しさん:2013/05/29(水) 12:48:32.33 ID:DTmGW0I/
土が悪いと、水槽で育ててる水草でも根腐れするぐらいだ
水の量じゃなくて、土なんだと思う
土と肥料だよね。
それが悪かったら水につけようと浸けまいと根が傷む。
余計なもの入れずに偏った配合でなければ、真夏に水につけてたって十分育つ
普通の園芸用土に普通の肥料を規定量でやってれば大丈夫でしょ
331 :
花咲か名無しさん:2013/05/29(水) 15:18:35.51 ID:DxjBWkTh
>>329 癌腫にしか見えない1年目の初心者だけど。
>>329 植えたり取り除いたりしないで、その写真を添付してメールすればいいよ。
1週間前なら返品してくれるんじゃない?
>>332 そう言えば元々は2012年度の趣味の園芸での連載を
再編集した本だと聞きました。
趣味の園芸ではなく、別冊趣味の園芸の方で、バラのことだけ書いてある本です。
表紙はピンクのバラの写真です。
337 :
花咲か名無しさん:2013/05/29(水) 16:41:25.53 ID:vMoCiYFt
サムライ08というのを栽培したいのですが、
ざっと検索しましたが、苗を見つけることができませんでした。
ネットで買えるところをご存知のかたはみえませんか。
>>335 そうです。
アマゾンは発注中なのかもしれませんね。(今朝は在庫切れでした。)
紀伊国屋にはもう入っていました。
339 :
230:2013/05/29(水) 16:56:16.91 ID:r72mNFtw
>>323 ありがとうございます
あれから本を熟読し先日ポットから鉢替えしたのですが
実際にやるとわからない点がいくつか出てきて戸惑ってしまいました
「ローズレッスン12か月」購入してみようと思います
バラ1年目はこちらを参考に、それ以降は手持ちの本を参考にしていこうと思います
ご丁寧にありがとうございます
>>339 絵本並みにイラストと写真が多くて分かりやすいですよ。
私も超初心者で、ここまで上手くいってたのに
昨日うどん粉が出て凹んでるところです。
頑張って綺麗なバラを育てましょうね。
>>340 初心者だからうどんこ出る、
上級者だからうどんこ出ない、
ってものじゃないよ。
>>341 そうなんですね。ホッとしました。
無農薬を追求している人は別にして
上級の方は、うどん粉なんて完璧にコントロールされてるんだろうな
と思い込んでいました。
取り敢えず梅雨と夏が上手く越せるように、と祈るような気持ちです。
バラが可愛くなってきて、苦しめたくない・・・と言うか
ちょっと危ないかな?
>>342 うどんこ黒星ハダニは
もうこどもの風邪とか下痢とかそういうのと同じで
避けては通れないけどなったら酷くならないように世話するくらいの気持ちで
自分が悪いからこうなったとか思わない方がいいよw
ある程度肩の力抜いてかないとしんどくなっちゃうよ
346 :
花咲か名無しさん:2013/05/29(水) 20:21:41.61 ID:/QDHzdqK
品種検索したりすると、たいていばらの家が上位にくるな・・・
たいして説明もない発送の注意点ばかり目立つサイトだしw
別にここの店で購入したこともないし恨みもないのだけど何か愛が感じられないw
抜群の知名度と信頼のある店でファンも多いのだろ?
商売上手だけにしか思えないが・・・ 俺がただの天邪鬼なのだろねw
バラの苗をいくつか買ったんですが、選んでるうちに
自分で間違えて、CLブルームーンの新苗が入ってた…。
うちは鉢植えでしか無理なんだけど、最終的に10号で
いけるでしょうか。
枝が硬いって書いてあったけど、オベリスクに誘引できるのかな。
オベリスクはピエール巻く技術があるなら出来そうだけど
基本的に壁向きだよ
鉢10号は小さすぎ
>>345 これです!これ!ありがとうございます!
いやぁ嬉しいです、次の購入候補に決めました、
本当にありがとうございました、
>>329 なんかこんがり香ばしい感じだな
>>324 サーモゲルっていう商品があって土に混ぜ込んで使うんだけど
普段は水をためこむようになっていて設定された温度になると水を放出
するらしいんだわ、俺業者じゃないから敢えてはお奨めしないけど(使ってないし)
気になるから誰かに人柱になって貰って情報が欲しい。
351 :
329:2013/05/30(木) 07:44:46.21 ID:welrlrvO
>>331 >>333 >>336 レスありがとうございます
電話したら「画像送れや」とのことでしたので送りました
ただサイトには、今超忙しいんで!返信に2〜3週間かかるんで!
と書いてありました……
今までの対応を検索して見るに、切って薬塗っといてと言われる可能性大…
期待しないで待っておきます
>>351 返品したい旨をうまく説明。交換してくれると思うけど。
「どうしたらいいですか?」と聞くから、「削ってどうこう」という話になる。
完治しない病気のものを定価で買ったつもりはないので、返品あるいは交換したいということ。
返信に2〜3週間は育て方であって、
● 返品について
【苗木】
※誠に恐れ入りますが、商品の性質上、苗木につきましては、返品をお断りさせて頂きます。
※商品の箱詰・検品には万全を尽くしておりますが、荷痛み・破損等不備がございましたら、
お手数ですが遠慮なくお申し付けください。速やかに代品をお送りさせて頂きます。
と、不備があったら速やかに代品とある。
もし交換に応じなかったら、御社ではがんしゅは不備ではないのでしょうか?と逆に聞いたらいいよ。
あと、不備は不備なので、荷物は販売者負担で着払いで交渉するように。
あまり深く考えずに、通販で買った皿が欠けていたというような交渉をすればいいかと。
353 :
329:2013/05/30(木) 09:14:01.11 ID:welrlrvO
>>352 親切にありがとうございます
じゃあもう少し早く返信してもらえるかな……?
一応、出荷の際のチェック漏れなのではないか、
体力のない新苗のこと素人療法では限界があるので返品交換、
もしくは処分するので代品をを希望する、と明記しておきました
でももうここでは買わないだろうなあ……
皆さんもお気をつけください
>>348 ありがとうございます。 347です。
10号じゃちいさいですか…。
まだまだ小さいので徐々に大きな鉢を用意していきます。
>>354 手持ちの本に
・つるブルームーンは剛直なシュートが発生するので、女性の手に負えないことがある。
・新しく太いシュートが発生したら、30〜40cm伸びた時点で枝先をピンチする(指で折り取る)
と、数本に分岐し、1本が細くなるので多少改善出来る。
という説明が書いてありました。
既に知っておられたらゴメンナサイ。
>>353 返品か交換がスムーズに終わりますように
今日か明日にそこから苗が届くんだけどなんだか怖いわ
>>355 本見てくださったんですね。ありがとうございます。
手持ちの本には品種別のことは書いてないようなので
助かります。
女性の手に負えない…ショエー よりによってそういうのを
間違って買ってしまうとは。
縁あってうちに来たので、負けないように頑張りますw
>>356 うちは今日届いたよ
いつもは大きくて花や蕾のあるきれいな苗が届いてたけど
今回は普通の大きさの苗で花や蕾は無くて
ラプソディインブルーの葉は茶色い点々がいっぱいついてた
すぐに葉が落ちたり枯れそうになるような酷い状態じゃないけど
たまにはこんなこともあるのかな
他のショップはどうなんだろうと思った
今回はレビューを書く気になれない
>>359 余計なお世話かとは思いますが写真に位置情報のってますよ
>>358 マジか…
私も週末届く予定なんで
>>353さんの件も含め他人事とは思えずgkblしてるよ
蕾付きのピッチピチまでは望まないから、普通に元気なやつが来るといいけど
今週末に鉢まし作業予定なんだけど、丸鉢にするか角鉢にするかお悩み中
台風に備えて倒れづらい角鉢にするか、フラワースタンド使いを当て込んで丸にするか
今年はじめて鉢にマルチングを敷いたら、めくるたびにナメクジが居る・・・
去年までも居たんだろうけど薬を撒いてるから居ないものだと勝手に思い込んでたけど多分今まででも居たんだろうな
鉢が湿ってるって事?
マルチングを外した方が良いのかなあ?
>>362 私も丸鉢がいいのか角鉢迷ってました
根張りや扱いやすさだとどちらがいいんでしょうか?
根は隙間に向かって伸びてく柔軟性がある細いのが伸びていくわけだし
丸かろうが四角かろうが大差あるとは思えん
管理する側の扱いやすさの問題な気がする
>>363 マジ?マルチングに何使ってる?ピートモス?不吉だな
>>358 茶色い点々かー
うちのバラは今のところ何もトラブルがないので感染源になったらと思うと怖くなっちゃった
届いたバラが調子を持ち直して元気になりますように
>>365 そうなんですか
横張り性とか直立性?!とかいうので根も関係あるのかと思ってました。
参考までに365さんはどんなのをお使いですか?
368 :
花咲か名無しさん:2013/05/30(木) 18:09:13.80 ID:BDZBbGQL
癌腫に関して総合スレの72~でも書いてる人がいるね
代替品が届いても、そのうち発症しそうで怖いね
>>351 対応悪いね。返品して、代わりを送ってもらうのがベスト。そして、二度とそこでは買わないな。私なら。
バイ○ゴールドの赤い肥料つかってるんですが、コバエがたかって仕方がないんです。
コバエ自体はバラにとって悪影響ってありますか?
あと、肥料に白いカビの様なものが付くんですがこれは問題ありますでしょうか?
>>365 黒い不織布で出来ていて、薔薇の面にはCDみたいにアルミっぽい材料で光を反射するようになってます
(中心と外側2センチずつ位は上からみても不織布が見えます)
中(土とマルチングの間)にオルトラン粒剤となめくじの薬を入れたんだけどなめくじが全然死んでない…
ご相談させてください。
アンジェラなんですが、葉の縁が黒くなってきました。これは何でしょうか。
花はもう今はありません。
巻いたりはしていません。
はじめは黄色っぽくなってきて、
肥料のやり方がまずかったのかなとか思っていたら、
ふちが黒くなってきました。
今のところふちだけです。斑点状でもありません。
ちなみに花の咲いてるときにアザミウマが発生しました。
今はいないような…
373 :
372:2013/05/30(木) 19:03:44.83 ID:wuYCVpEm
>>361 香りがあまり無いのならHMskダナエに似てるかな
>>373 うちもこんな感じで、葉の淵が黒くなってきてました。
調べたら「褐斑病」が一番症状に近かったです。
私も初心者なので偉そうなことは言えないのですが・・・。
376 :
372:2013/05/30(木) 21:21:06.93 ID:wuYCVpEm
>>375 ありがとうございます。
まさしくそれのようですが、
なかなか厄介なようですね。
今ならまだ新しい葉も出てきてるので
すぐ薬まきます
>>374 ありがとう
見た目は似てますね 匂いもかいできましたが有りませんね。
でもダナエって品種有りますが 売っているのを見たこともありませんね。
という事に落ち着くのでしょうかな
>>371 レスありがと
ナメクジは必要悪とでも考えて諦めるべきなのかなぁ
元気に育って大きな害がなければそれでもいいけど不愉快ではあるね
何かにピートモスをすすめているのがあったけど炭化したモンってもしかしたら
ナメクジ嫌いかも?とか思ったりするがどーなんだろ?
ちなみにうちはほどほどに湿度保てばなんでもいいのかと
ヤシ(水につけると増える百円のヤツ)でマルチングしてる
6号鉢でバラを育てているんですが水はけが悪いようで
水をあげても表面に水が溜まり鉢底から流れ出るのに5分位かかります
バラ用の土なんですが水はけが悪いんでしょうか?
どうしたらいいですか?
>>379 ナメクジは銅が嫌いなんで、マルチの下に銅線でも切って置いとけばヨロシ
>>380 お住まいはどちらですか?バラの品種はなんですか?
6号鉢に植えて何年経ちましたか?
とにかくバラを見て。
枯れ、萎れ、腐れがなく、芽ぶきもよく、シュートもつぼみもバンバン上がるなら
土が濡れていようといまいと問題は無い
>>380 植え替えしてないんなら根詰まりじゃねーの
6号鉢とか小さすぎる
>>380 何のバラ?
6号ってギリギリでミニバラだよね
うちは6号でミニバラ育ててるけど土替え(植え替え)は必ず毎年するよ
8号サイズでもいけるんだ
買った時についてくる名札通りに10号でやってきたんだけど、バラ鉢増えちゃったからいけるなら植え替えようかな
水切れと花つきはどのくらい変わるものなんでしょうか?
>384
品種によるんじゃ?
挿し木苗とか、自前の根でゆっくり成長してるやつは8号に入っててもきつくなさそう。
>>373 ググったら
ダコニール1000倍を潅水すべしとのこと。
うちもホワイトクリスマスがなってたので
潅水しました。ありがとう。
か、潅水?!
あれは葉面散布剤だぞっ!
褐斑病って、農薬屋さんにも書いてある通り、
http://www.sc-engei.co.jp/navi/byoki30.html 「発病初期には褐色の小さい斑点がぽつぽつと生じます。症状が進むと同心円状に斑点が広がり、
斑点の上に黒い粒々(柄子殻)が見られます。被害は下葉から発生しますが摘芯した後の新芽に
感染するとさらに被害が大きくなります。」
葉のフチから枯れてくのは「斑」ではないので、褐斑病ではないんだけどな。
なんか、もっともらしく書いてあるサイトがあるけど…。
オルトラン+過湿が原因とか、土になにかトラブルがあると、葉のフチがおかしくなるよ。
潅水は…もっと悪化させると思う。もう少し、土を乾かし気味に管理してみるなどの対処。
すみません、赤いバラが欲しいんですが
ザ・プリンス
ムンステッドウッド
フォールスタッフ
ウイリアムシェイクスピア
このなかで育てやすい香りのする花を教えてください
>>381-383 みなさん、ありがとうございます
春に購入したハイブリッドティの新苗で、昨日6号鉢に鉢増ししました@関東
スリット鉢にも関わらず水はけがとても悪くて心配だったんですが
バラの調子が良ければ問題ないとのことで安心しました
新葉が丸くなっていて少々うどんこの気配がありますが
全体的に葉も生き生きしていてそんなにバラの調子は悪くなさそうです
毎日バラの様子を見てみます
またわからないことがあったらよろしくお願いします
>>379 ナメクジは薔薇の樹に上がってきて葉や芽を食べるよ。
葉の上や枝を這いまわられるのがいやだったから
地面に撒いて使うナメクジ用の殺虫剤でやっつけたわ。
>>390 どれも赤じゃないよ。
赤紫だよ。
そしてでびちん薔薇は日本みたいな熱帯雨林では手がかかるよ。
(暑さに弱い、すぐうどん粉する、など)
>393
ありがとうございます、難しいんですね、フォールスタッフがきれいな丸でいいなって思ったんですが
>>394 いわゆる真っ赤がいいならL.D.ブレスウェイトがいいよ強いし
しかしこいつは香りが弱いんだよな
鉢ならムンステッドウッドあたりにしておくといい
黒星にさえ注意すればかなり強いしよく咲くしオールドローズの強香だ
>>390 パパメイアン
オクラホマ
ミスターリンカーン
あたりじゃご不満かい?
397 :
花咲か名無しさん:2013/06/01(土) 00:17:14.39 ID:CclqTdCs
どなたか教えてください。
今日マリエとローブ・ア・ラ・フランセーズを購入したのですが
この時期に植え替え(地植え)しても大丈夫なのでしょうか?
そらそうよ
根崩さなければいつでも大丈夫
むしろ冬に輸入裸苗を植え付けたようなものは
一番花の終わった今が適期ってやつもあるレベル
>396さん ありがとうございます
パパメイアン ベルベットみたいな花びらですね 入力すると「パパ明暗」になる
オクラホマ 検索すると結構咲き方に違いがあるみたいです
ミスターリンカーン 初めてうかがう名前です
>395さん
ムンステッドウッド いいですね、こんな感じの丸っこいのが好きなのでこちらで検討します
赤紫も大雑把には赤ではあるよね
>>389 自分と同じだw
バラを育て始めたばかりの頃にネットで購入した新苗の葉が同じ様子だった。
ググる→褐斑病と出る→薬剤灌水と出る→実行する→枯れた
新苗に無茶な対処をして枯れたと思うが、
それ以来、ネットの情報は鵜呑みにしないようにしたw
最初に買うバラなんて耐病性、樹勢の強い品種買う人が多いんだし
よっぽどじゃないと病気で枯れないんじゃないか
よっぽどだから枯れたんだけどw
あと、初心者だから耐病性のある強い品種を選ぶとは限らない。
初心者ゆえ何も考えずに見た目で選び勢いで買うこともあるじゃん。
おかしなことをする初心者は病気がよっぽどなんじゃなくて
余計なことして枯れるパターンのが多いんじゃないの
うちはちょうどこんな感じで葉っぱの回りがぐるっとすべて茶色いけど
ほったらかしにしてある
原因究明さてやれよ……
アクアリウムと一緒だねー
あわわはわわと弄りすぎると死にまくり
生命力を信じて(ということにして)放置、基本の世話のみにしてるとワッサワサ
生き残る奴だけと付き合うつもりでそっとしておくのも良いのかも
もちろん病気持ち込み感染拡大はダメだけど
>>401 枯れたんですか?!
うちのはどうしよう??
水で洗浄しようかしら?
というように、さらにいじくるから枯れるんだろうね
というかインターネットの使い方から学ぶべきかも。
園芸がどうこうという話ではないな。>一番目に出てきたものを信じるとか。
411 :
花咲か名無しさん:2013/06/01(土) 20:12:34.68 ID:V+haJSG7
果樹だとモンパ病対策で薬剤潅注とかあるけど
心配なら流しとけばいいじゃんね
梅雨時は基本なりがちだよな→葉のふちが黒化
413 :
花咲か名無しさん:2013/06/01(土) 21:08:52.28 ID:8tTAmlKd
test
潅注って……ダコニールを?
そんなもんを喰わされるのは溜ったもんじゃない
と言いつつ、今のダコニールは土壌に触れてからの分解が早いんで
それほど心配することはないかも…と楽観してみる
まあ、根にやるクスリじゃないわな
ダコニールって殺菌剤だし、人間でいうところの抗生物質みたいなもんじゃないの
殺菌剤と抗生物質は違うもの。
人間でいえば水虫薬ってところだろうな
418 :
花咲か名無しさん:2013/06/01(土) 23:59:11.18 ID:V+haJSG7
>>414 違うよフロンサイドやトップジンなんかだね
ちなみにモンパ付きの果樹苗が来たんで試しに育ててるけど全く成長しない
ガンシュより致命的だわ
ベランダの鉢植えが、お日様の方向(外側)にばかりのびるんだけど
時々向きを変えたりしていいのかな?
ジャストジョーイを、ロゼット咲きみたいにした品種ないでしょうか?
マルチングを今日、めくってみたらナメクジ忌避剤がカビだらけだった
梅雨時は外した方が良いのかな?黒点病が怖いけど…
>>420 ジャストジョーイの華やかな色とそっくりなものはなかなか無いかもしれませんが、
イングリッシュローズ(ER)にはやや近いと思われるアプリコット色でロゼット咲きの
品種がいくつかあります。例えば、
クラウン・プリンセス・マルガリータ
ポートサンライト(これは花形は浅いです)
グレイス(大変美しい品種で、お勧め)
ERの花色は全般に画像よりも淡かったりすることが多いので、できればバラ園や
販売店で実物を見ることをお勧めします
>>419 水遣りのたびに向きを変えてます
神経質すぎ?
黄金防止のために鉢植えの土の上に不織布で覆っているんですが
上から水をやったら均等に入らないし 湿気の多いときはカビの宝庫だし
百害あって一利無? なんでしょうか バラは普通の育ってますが
>>423 マメに向きを変えてるんですね。私も時々変えてみます。
薔薇があれっ?とびっくりしないだろうかと悩んでいました。ありがとうございます。
向きかえるとねじれて結局樹形がへんてこになるよ
あきらめて向き固定してつくったほうが結局まとまるような
あと光のあたってるところ優先で芽がうごくよ
日光を求めて、その方向に伸びるのは自然なことだから、うちは
開花したらクルッと鉢を内側に回して花を楽しんで、また元に戻す
>>370 赤いパッケージの有機の固形肥料だよね?
コバエも肥料に生えた菌糸も植物の生育には影響ないよ
影響はないと言ってもコバエが集るのは流石に気分が悪いだろうから
次回からは軽く掘って肥料を埋めるようにするか
もしくは手っ取り早く化成肥料に切り替えるかすると良いのでは
>>424 ペロッとめくったらナメクジの温床になってたりするしな
6月の終わりくらいからが発生時期だから
それくらいからオルトランdxパラッとやってるけど
冬の植え替えでコガネ見たことないよ
無農薬派?なら知らん
バラの花がら切りを間違えた場所で切ってしまった場合。
1週間程前、花がらと5枚葉を一緒にして、次の芽の5mmほど上で切るところを
次の芽のすぐ上で切ってしまいました
これってもう一度切り直しても大丈夫でしょうか?
できれば秋にまた咲かせたいですが1週間経っているのでバラに負担になったりしますか?
バラの鉢植えは少し奥の方へ植えるようにどっかのバラ本にあったな。
それは正面裏面を意識するからだろうね。自分は鉢の真ん中に植えて
咲く花の向きをみてその時々で良い方を正面にする。
全く北向きの職場の花壇で建物に隣接している50センチくらいの幅にバラを植えられるかな?
・マルコポーロ
・ブラックティー
・ジュードジオブスキュア
・アンブリッジローズ
・ブライダルピンク
・ホワイトマザーズデイ
・ストロベリーヒル
とあと数鉢あった気がするんだけど、どれかを地植えにして欲しいってオーナーから言われてるんだけど…
今10号鉢なんだけど、やっぱり鉢なんで小さいんだよ
南向きの花壇に植えたピエールドロンサールの出来が余りにも良くて、鉢植えとの違いが大きすぎるから
オーナーが地植えにしたくなったらしくて…引き止めた方が良いかな?
当たるとしても多分朝日だけで、ナメクジとかダンゴ虫、根切り虫は多いから今はパンジーとマリーゴールド
を半年ごとに交互に植えてるんだけど。
昨日届いた3苗を一回り大きな鉢に鉢増ししたのですが、ジュビリーセレブレーションが根が回り切っていなかったようで
DAの角鉢から引き抜いた途端にバラッと根が崩れてしまいました
植え替え用の鉢には底に濡らしたバラ用土を仕込んであったので、直ぐに苗を置いて隙間も用土で埋めて
北側の半日陰に置いて、底から流れるくらい水やりをしました。肥料はあげていません
すごく不安なのですが、なにか対応すべきでしょうか
>>430 品種と気候(地域)を書いてくれなきゃ、はっきりしたことは言えない
あなたが関東以南に住んでいて、そのバラがHTであるなら、放置しといて
二番花を楽しんだら普通に花柄切りすればヨロシ
どのみち夏剪定するんだから、秋花にはなんの影響もないです
他の地方、他の品種ならまたそれなりに細かいところにコツはあるけど
大筋ではそんなに違わない
>>433 根と土をガリガリ削って植え替えたとかならともかく、
少し崩れたくらいでそこまで慎重にならなくても全っ然心配ない
そのまま1週間くらいおいて日向に出してあげて
>>432 日陰に強い品種じゃないと即死の可能性が…
>>432 地植えすることによって更に花付きが悪くなる可能性
15号鉢とかに植え替えたら?
>>421 うちも粒の大きいナメクジ忌避剤をまいてたらカビカビになったうえに
雨の日などはナメクジが忌避剤のある地面から薔薇の上に逃げてきたりして
ちっともナメクジ居なくならなかったのよ。
だから粒の小さな駆除剤をまいたら居なくなりました。
粒が小さいからカビもあまり付かないし最初から小粒な方をまいとけばよかったよ。
なんだかわからんが相当に環境悪いみたいだから
強健といわれている品種でも枯れる可能性が高いことオーナーに伝えないと
枯れたらあんたのせいにされるかもよ?
半日陰が大丈夫な違うモン植えた方が賢いと思うけどな
無茶言ってくるってことは管理する知識も相当に薄いだろうし
管理する手間は地植えだから無いよね〜位思ってそうだ★
日陰に強くても手間かけないとすぐ病気になって枯れるぞ
>>426 >>427 >>431 419です。同じように並べてるのにERの一鉢だけ横に伸びていってるので
気になっていたところです。開花したらこっち向けて鑑賞します。
これからも観察続けます。ありがとうございます。
441 :
花咲か名無しさん:2013/06/03(月) 13:00:01.11 ID:vsYtXKgd
緩効性の固形肥料を追肥であげていれば液肥は必要ないんでしょうか?
どっちもあげたら肥料過多で良くないですよね?
液肥の使い道がよく分からないです…
442 :
420:2013/06/03(月) 13:13:38.90 ID:8wWcOBei
>>441 何をどれだけやっているのかによるんで
使っている肥料の商品名をどうぞ
固形肥料は水溶性のものとク溶性のものがあって、それぞれ効き方(溶け方)が違う
同じ水溶性の物でも成分が違うから、足りない成分は液肥で補わなくてはならない
有機質か化成肥料かでも使い方は違う
つるバラの新苗の扱いについて教えてください
つるブルームーンの新苗を3月に6号鉢に植え付けたのですが蕾をつけすぎて困ってます
シュートが上がったのでまっすぐ伸ばしてたんですが先に蕾をつけてしまい、処理の仕方がよく分かりません
蕾だけ摘んでしまうのか、葉をつけて切った方がいいのか…
どちらにしても切ってしまうと段がついてしまうと思うのですが、こんなもんでしょうか?
つるバラってにょろーんと長く伸びるイメージなので段だらけな枝のイメージが付かなくて…
もうひとつ、他につるアイスバーグも同じ環境(新苗、三月植え付け、6号鉢)にあるのですが、こちらはシュートが一切出ず現在2mくらいです。
接ぎ木苗で一本立ちなのですが、ピンチするべきなのでしょうか
とりあえず真っ直ぐ伸ばしてるのですが、お店などで見かける新苗は剪定跡があるのでピンチが必要なのか、それとも単に蕾を取った後なのか気になりまして…
調べれば調べるほど分からなくなりました。
どなたかお願いします
>>444 新苗を3月に購入って早いな。どこの店?
もしかして大苗の間違いだろうかとも思ったが、一応新苗の扱いとして。
買ったときは一本だけ枝が伸びている状態だったと思う。
もう遅いけど、もしこれにつぼみが付いてたらつぼみだけ取る。
するとそのうち継ぎ目付近から芽が出てくる。これをベーサルシュートと言って、来年誘引する枝になる。
ベーサルシュートは五枚葉が7、8枚出てくるまで伸ばし、葉の数が揃ったら、5枚葉だけ数えて5〜6枚のこしてその上を折る。
すると折ったところに一番近い葉の付け根からまた芽が出てきて伸びてくるので、同じようにピンチする。
これを繰り返しながら支柱をして長く上へ伸ばす。
もし葉の数が揃わないうちにつぼみが出てくるようなら、手で折れる柔らかさの内に、かつできるだけ太いところで折る。
こうしているうちに手に負えない長さになるので、そうなったら咲かせてもいいです。
冬になったら長く伸びた枝を誘引して、翌年の春に咲かせます。
>>445 2m……それは長尺苗だったんじゃ?
長尺苗だったら寒冷地でもない限り3月に買うのは遅いです
即、大鉢に植えて誘引するべきだった…
今伸びている枝を横向きにすれば、来年使うシュートが出てくるかもしれない。
>>435 433です、ありがとうございます
やれる事はやったと思いつつもすごく心配だったので、その一言でちょっと安心しました
とりあえず日陰で様子を見ながら過ごしてみます
>>329でバラの家に明らかなガンシュ苗を送られた者ですが
画像付メールを送信後、5日経っても何の音沙汰もありません……
電話しても通話中、やはり2〜3週間待ちコースのようです
返品出来ないなら出来ないで早く連絡がほしい
日々肥大するガンシュで弱っていく苗が可哀想で
素人療法とはいえ何らかの処置をしてやりたいのですが
(消毒薬やトップジンMペースト、木酢液があるので)
連絡があるまで放っておいた方がいいでしょうか?
>>449 形成バラ園で買った新苗、熱情に癌腫があり、コブを切除したことがあるんだけど、
その後は別に特別具合が悪いということもなかったよ。
癌腫になってると樹勢はやっぱり落ちるの?同じ品種の株がないからうちでは
比較できなくて。
>>446 分かりやすくありがとうございます!
ベーサルシュートってピンチしながら伸ばすものだったんですね
真っ直ぐにしてたら勝手にニョロニョロ伸びる物だと思ってましたw
クレマチスや他のツル物とは全然違うんですね。
参考にして頑張って来年咲かせます
>>447 購入時は20センチくらいのヒョロヒョロだったんですが、現在2mなんです
ブルームーンの方は蕾つけるせいかまだ50センチ程度なんですが…
説明不足ですみません
ちなみに購入場所はホームセンター、三月末くらいです
600円くらいで、よく見る4号くらいの角鉢ではなく、小さなポリポットに植えてあり支柱もない状態でした
>>449 まずは落ち着いてー。
そのショップの保証期間は到着後半年あります。素人がいじるより時間がかかっても返品をおすすめします。
私もトラブルがあってショップに連絡したいんだけど電話が全然通じない。なんか疲れるなー。
>>446 横レスすみません。
つるバラのベーサルもピンチするんですか?
四季咲きのバラのベーサルはピンチすると思いますが
いくつかの本を読むとつるバラはピンチはしない(もしくはピンチするとは書いてなかった)と思うのですが
つるバラもピンチした方が良かったんでしょうか?
>>453 園芸ネットは小売り店なので当たりはずれがあるんじゃないかな?
賛否両論を聞く。
>>453 花弁数200枚もあるの?
散らしたくねぇ〜〜ww
軽くググっただけでも、他店<ナーセリ>で売ってるトコ3軒ほど見かけたから
心配ならもう少し探してみては?
楽天がイイのなら、大神○ァームでも扱ってるみたいだよ
>>454 横ですみませんが自分もそれで今まさに悩んでます。
冬に大苗で買ったつるクリムソングローリーとドンファンの鉢植えが、
想像していた一般的なつるバラ的な伸び方じゃなくフロリバンダ的な伸び方をしていて、
油断するとベーサルが何本もにょきにょき伸びていて、冬からある枝の途中から伸びたサイドシュートも含め、
先端全てに蕾を何個もつけてしまいます。
(蕾のつかない1〜2本の枝をどこまでも伸ばして今度の冬に誘引して来春咲かせるイメージだったのですが)
シュートを選んで2本ぐらい残してあとは元から切ってしまって栄養を集中させるべきなのかなあ。
>455 ありがとうございます、ここ小売店なんですね
>456さん ありがとうございます
確かに散った後の片づけが大変ですね
ナーセリですね探してみます。
>>457 >蕾のつかない1〜2本の枝をどこまでも伸ばして今度の冬に誘引
まさに自分もそう思ってました。
が、今年初めて花期に伸びたベーサルがあって蕾をつけて咲いてしまいました。
2年目なんですが去年は花後からベーサルが伸びて蕾を付けた事がなかったので
???となっていたところで
>>446さんのレスを見て、ピンチするものなのかと思い
質問させていただきました。
どなたかわかる方いたら教えていただけるとありがたいです。
>455さん 花みどりマーケットも小売店でしょうか
小さな森ってお店を見つけましたがバラばかりの様なので安心出来そうです
それと変な質問で申し訳ないのですが
イングリッシュローズは新苗って無いのでしょうか?
見たことがないし、買おうと思ってもいつ販売なのか判りません
バラの家で他のバラを買ったとき、イングリッシュローズは一緒に注文できませんとあり
予約も取っていませんでした、気づいたらどこにも無くなっていました
>>460 イングリッシュローズは基本的に冬の裸苗と大苗と通年販売の鉢苗のみで新苗は大々的には売らない方針のようです。
ですがたまにホームセンター等でDA社のタグ付き新苗を見かけることはあるので全くないわけではなさそう。
そのへんの詳しいことについては大人の事情かもしれませんね。謎です。
462 :
446:2013/06/03(月) 23:08:51.63 ID:5LInkgRr
ID変わってるけど446です
新苗というのは、昨年に接ぎ木してそれが活着し、芽が出たばかりの苗。
誘引しようにも誘引できるような枝はまだない。
そして品種にもよるけど、つるブルームーンのようなHTからの枝変わり品種だと
HTよりは伸びる、というだけでいずれ蕾を付けたらもう伸びなくなるのはブッシュHTと同じ。
だから新苗の場合は、まず誘引できる枝を作るために、初年度だけはピンチしながら枝を作る。
>>460 小さな森は新潟なんで、
まだ蕾付きの鉢苗買えるかもしれません。
メールで質問すると丁寧な返信いただけま
すよ。頼めば販売苗の写真見せて貰える筈。
>>434 フロリバンダで千葉県です
夏剪定をするのでそんなに関係はないとのことで安心しました
ありがとうございます
>>462 レスありがとうございます。
つるバラと呼ばれるものの中には所謂つるバラのようにぐーんとシュートを伸ばすものと
そうじゃないもの(>HTからの枝変わり品種)があるんですね。
そういえばイングリッシュローズをつる扱いする時も確かピンチをしながら
誘引するための枝を作りますね。
466 :
花咲か名無しさん:2013/06/04(火) 01:13:06.90 ID:f3omliCP
>>449 俺なら何もいじらずに着払い返品で返金させるかな
瘤付きを送ってきてメール放置とかありえない
証拠品なんだから手元に置いておかないと。
送った後に、何もついていませんが?といわれたら最悪。
消費者センターに通報したら?電話がつながらない、返事がないは通販やる上で
何か問題がありそうだけど。
癌つきに水やるとき、地面に水が流れないように注意。
自分も同じ経験あるけどやはり家で買うのは怖いな…
とは言え、河本やデルバール、京成の新品種とかだとまともな店で買っても癌腫持ちだったりするのが悩ましい
癌腫を恐れるあまりに気に入ったバラ育てられないのもつまらないし、癌腫予備軍用の独立スペース設けようか迷う
もしかしてクーリングオフ系の時効を待ってるのかもしれないよ?
実店舗の電話番号の方に電話してみたら?どうせ同じスタッフが出るんだろうから
録音推奨
>>449 あそこ掲示板持ってるみたいだから
どう対処してくれるのか書き込んでみたら?
目立つトコにクレームつけとくと
プレッシャーかかって対処も早いと思うけど
悪いこと考えているショップでも無さそうだから
この時期、薔薇関係者は多忙で脇においやられているだけなんだろうとは思うけど
HP見てみたら「2日以内に返事出すけど届いてなかったらもう一度お願い」みたいに書いてあるから
本当に忙殺されてるのかもね
もう一度メール出してみたら?
今、見てきたら特売セール中なのよね。
かなり忙しいと思うわ。
掲示板に書き込もうと思ったら癌腫がNGワードなのか書き込めなかったよ。
なんだそれ
中国共産党レベルの言論統制だな
>>473 違う言葉で書き込んでみたら?
コブとか、不可解な膨らみとか
ひらがなとかカタカナとかローマ字とか違うことば使えばいいんじゃない?
しかしNGワードになるってことはそれぐらい頻発するクレームってことか?
通販であんまり苗買わないけど、発送する時に検品して欲しいモンだね
今回のなんて見るからにな目立つヤツだし
でも病名を限定してNGワードにするって事は、かなり全国で頻繁に…なのかな?
家で苗を買ったことがある。
私は病気チェックの為に必ず苗の根鉢を到着してすぐに崩すのだけど、
家の苗はとんでもなく根鉢が崩し難かった。
いろんな苗屋で買ってきたけれど、根鉢の崩し難さNo.1。
一番外側の根鉢を崩すと、
中からまた根鉢が現れ、それを苦労して崩すと
最後に黒い土の根鉢が現れ、これがちょっとやそっとではビクともしなかった。
届いたその苗は、家で2回の鉢増しをされているのだろうが、
いずれも根鉢を少しも崩さずに鉢増しされ、
古い根鉢ほどどんどん固くなり、こんな羽目になったのだろうと推察。
別に間違ったやり方ではないが、これにより苗の根っこのチェックを行っていないことがわかった。
>>473 今はスーパーセール真っ只中だから、とんでもな忙しさだとは思う(対応放置は言語道断だけど
家のサイト見てきたけど、「掲示板」が二箇所あるじゃん。どっちに書き込もうとした?
ヘッダーメニューにある掲示板は旧タイプで、今は投稿できないはず
ヘッダーメニューの左斜め下にある掲示板バナーの方は生きてる。今日の書き込みもある
3年前に掲示板が楽天システムによって一斉に代わったんだけど
各店舗に浸透してなくて、旧掲示板へのリンクをそのまま残してる店が多数あるの
かくいうウチの会社のも旧タイプのままだと今気付いた(T_T)
店舗側ではNGワードの設定はできないはず。書き込みの削除もできなかったような…ごめん、そこは曖昧な記憶
明日まではスーパーセールで対応ゴテゴテは覚悟した方がいいけど、諦めずにメールや掲示板で対応求めた方がいいよ。頑張れ
家は手に余るほどの入出荷で丁寧な仕事なんてしてられないだろ
自分たちで扱えるキャパを超えてるから苗の置き場も過密で
病気や虫が蔓延する
まぁ家に限らず人数少ないくでやってるトコはどこも似た様な状況なんじゃない?
でもクレームは今後の為にもぜひ判りやすい形でいれといて欲しい
自分が同じことに遭遇してもできるだけそうするし。将来使うかもしれない自分自身の為にも。
>>460 455です。花みどりマーケットは利用した事が無くよくわかりません。
会社概要を見ると種苗会社のグループ会社とあるが、どこの会社だろう?
小さな森はER専門店で、ちょいちょい私も利用します。
ちょうど2週間程前にも購入したばかりで現在開花中です。
でもスピリット・オブ・フリーダムは現在販売していないみたいだ…
>>481 私も小さな森でシャリファを購入しましたがしっかりした大苗でした。
でも用土がメチャメチャ水はけが良くないですか?
腐葉土やピートモスがほとんど入ってない小粒赤玉がメインみたい。
その後成育が悪いので鉢の土替えを検討中です。
>482
輸入苗ですか?
確かに水はけは超いいですね。
ウォータースペースが要らないぐらいw
家のは生育が悪いってことは無く、まぁいいかって感じですが
あの土は水はけ良すぎてちょっと…という人も結構いますね。
485 :
花咲か名無しさん:2013/06/04(火) 19:14:14.78 ID:Vc397TMU
バラ苗買う→癌腫に感染してた→店に連絡
…っていう流れの話はよく出ますが、
買った苗がネコブセンチュウに感染してた場合は皆さんどうしてますか?
あんまり話題に挙がらないと思うのですが、これも連絡した方がいいんですか?
それとも、自分でどうにか対処するものなんでしょうか?
春の終わりに羽衣の新苗を買って今真ん中より上に大きなシュートが2本出ている状態です
カミキリムシにかじられた跡を見つけて慌ててネットを根元から10cmくらいまで包帯のようにぐるぐる巻きました
今出ている2本以外シュートが出る様子はないのですが根元に網を巻くとシュートの妨げになってしまうでしょうか?
またつるバラの新苗でも摘芯した方がほかのシュートは出やすいでしょうか?
>461さん 新苗は珍しいんですね
>463さん
前にちょうど今と同じ時期にどこを探しても無くてやっと見つけて
よろこんで3鉢頼んだらショックでオロオロする位ガッカリの苗が来たのですが
写真見せてもらえるなら安心ですね
こちらで伺ってよかったです
ありがとうございます
>481さん すみません、最後まで見ないで書き込みました
利用なさったことがあるのですか
今日の朝見た時にはあったのですが
>482さん 生育が悪い
大きな鉢なのにそれはきついですね
追肥 どのような物をお使いですか? ようりんとかチッソとか粉状になっている化成肥料はどうでしょうか?
母がホームセンターで投げ売りされてたつるバラの苗を買ってきました。
舞姫という名前で、花が終わった状態で新らしいつるがちょこちょこ出てきています。
小さめの角鉢で、リング仕立て?になってます。
バラは難しそうで敬遠していたため知識はゼロ、でもせっかく縁あって我が家にやってきたので
何とか育ててあげたいと思っているところです。
バラ初心者向けの本は後日買うとして、とりあえずの対応としては大きめの鉢に植え替え以外に何かありますか?
または参考になりそうなサイトや本があったらご教示ください。
品種でググったのですが、イマイチ特徴や育て方が分からず困ってます…
>>491 見た目が似てるので私が持ってる夢乙女と性質が同じだと仮定してですが、
たぶんその手の品種はとにかくハダニにやられるのではないかと…
それ以外は病害虫に強い品種ではないかとおもいます
>>490 芽出し肥にBGオリジナルとハイポネックス微粉
開花予定の3週間前から第一リン酸カリかハイポネックスの開花促進用を週に一回
花が咲いたらBGオリジナルを追加して、更にハイポネックスを250倍で二週間に一回
夏選定後に元肥足してまた同じサイクル
>>449です、皆さんありがとうございました
頻繁にネットで苗を購入してきてこんなこと初めてだったので
色々と、大変参考にさせていただきました
本当にありがとうございました
昨日夕方に返信があり、代品か返金かどちらかお選びください、
苗は処分してくださいとのことでした
すぐ園芸店で買える品種ではないので代品で、と言いたいのですが
またガンシュの可能性を秘めた苗だったらと思うと怖い
もうあそこでは買いません…
>>495 そんだけ一応真摯な対応をしてもらったんだから最後の一行は余計だと思うんだけど…
発送前に確認しもせず、他の苗にも害を与えるような
素人が見ても分かるあからさまなガンシュ苗を送ってきて
メール5日も放置しといた店のどこが真摯?
>>491 植え替えしたら水切れと水はけに注意して十分に水をやる。
病虫対策のスプレーを散布。
植え替え日は半日陰、以降、十分な日当たり確保。風通しにも注意。
弱ってる苗だと思うので滋養が肝心。病気にもなりやすい。
肥料は元気な葉っぱが沢山出てくるまでやらない。
>>495 クレーム後の発送だとチェックはかなりちゃんとしてもらえるからその心配は無いと思うよ
自分なら代品を頼むわ。
発想した時点でコブがなくても、ガンシュに感染しているだろうと思うのが普通じゃ…
500 :
491:2013/06/05(水) 09:57:54.53 ID:Atw57U3q
>>491です
>>492>>498 アドバイスありがとうございます!
今日植え替え予定なので、水気と害虫に気をつけてやってみます。
クレマチスは植えてるのですがなにぶんバラは初めてなもので、おっかなびっくりですが元気に育ててあげたいです。
追加で質問
現在はリング状に仕立ててありますが、このまま植え替えでOKですよね?
支柱なり壁なりに誘引しなおすタイミングはいつ頃なのでしょうか?
>>495 今回は
>>498の言うように気を使ってやってくれるだろうから代品行っといて
次からはよそで買えばいいと思う
ガンシュがでる圃場からの苗は土壌が汚染されているんだから
すべて感染しているか、汚染された土をつけていると考えるべき
安易に代品を勧めるもんじゃない
>>502 それが怖いんだよね。
地植えされたノイバラに接いだものを掘り上げてポットに入れた苗だから
そこの土壌で育てられたノイバラはすべてガンシュ発症の危険性を孕んでる。
鉢植えのミニバラなんですが、
化粧石の表面に、羽つきの黒い虫(ショウジョウバエよりもっと小さい)が、たくさんいて
飛ぶわけではなく走りまわっているんですが、これはハエですか?
それとも羽つきのアブラムシでしょうか。
羽つきのアブラムシって、ちょこまか走りまわりますか?
>>504です
害虫スレを見つけたので、そちらに行って来ます
そうか〜癌腫って怖いんだなあ
まだ一本も癌腫になったことないから危機管理が甘かったかも
どのぐらい育てているのか知らないが、まだ一本も罹患してないなら
管理はしっかりしてるってことじゃないの
そのまましっかり管理し続けてください
環境にもよるな。
密な地植えで他のに影響でるか鉢植えでその苗だけでいいかで違ってもくるだろうけど
まぁ、いろいろ考えてみて判断すればと思う
調べたらガンシュは接木には結構あるらしいな
挿し木にはほとんど無いらしい
しかし挿し木は完全に根付くのに1年以上かかるとかそれまで弱くて育ちが遅いとかあって
業者はほぼ接木のみだとか
で、思ってしまったのがある程度育ったら(3年目位?)
接木の部分を完全に地中に埋めてしまったらどうなんだろう?
そうすると自根が出るっていうよね。
次の冬の植え替えで深植え実験してみようかな〜。
他の店がどうかは知らないし、家がそうかなんてもっと知らないけど
自分が働いてた園芸店は、そう言う病気持ちは初心者とか気付かずに買うからってそのままだったよ
治したりメンテする手間を省いて馬鹿だったり物好きに売るって言うんかな…そんなだった
気付かれないようにちょっと工作したりね…結構酷いよ
>>508 オウンルートを出させる方法として知られているが
寒冷地で積雪の少ない地方だったら発根する可能性は低くなる
挿し木は感染しないわけじゃないよ
圧倒的に数が少なすぎて挿し木苗の罹患が少なく見えるだけ
汚染された土壌に植えれば挿し木だろうが接ぎ木だろうが感染する
ウィックライアーナはガンシュの発病率が多少低いらしいが、それでも全く出ないわけじゃなし
感染経路を断つに越したことは無い
質問です。
スリット鉢に植え替える時は、ヤシの繊維とか新聞紙とか
でふさぐとか書いてありましたが、直接土を入れてる方もいて。
直接土を入れたら、水遣りの度に流出しないかちょっと心配です。
当方ベランダなもので。
>>512 一般的なバラ用の土なら
スリットまわりをぎゅっぎゅっと固めに押し込めば
流れ出るのは最初だけだよ
最初はやっぱり少し流れちゃうけどすぐにおさまる
というわけで、大抵大丈夫だと思うんだけど
うちもベランダなので少しでも汚す量を減らしたいので
一度それやった翌年からは
クリプトモスでスリットのまわりをカバーしてから土入れるようにした
>>514 早速ありがとう。
クリプトモス、ですね。
急ぎの真苗鉢増しの6号鉢はとりあえず土だけにしますが、
猶予のある10号以上のは流出を懸念するのでそうします。
ホムセンに売ってるかな。無かったらネットで買います。
ありゃ 新苗、でした。
趣味の園芸見て欲しくなったかおりかざりの新苗を買ったんです。
一本の枝のトップに花が房でついていて、可愛かったけどばっさり切りました。
スリット鉢が今日届くので、夜に鉢増ししなくちゃ。
>>512 はっきり言って漏れる。
何年も経つとスリットのところがえぐれるようになって行く
(つまりその部分の土が外におちてしまったと言うこと)
土にも依るけど、普通に考えて穴があいている以上、出ないはずはないと思っていた方が・
汚したくないなら鉢受け皿でもつかいなされ
何年も経つと…って毎年植え替えしないの?
しないよ
521 :
花咲か名無しさん:2013/06/05(水) 15:24:43.73 ID:g3fplTI7
スリット鉢 隙間からキノコが生えてきたり、変な蜂がそこに巣を作ろうとしてるのか
スリットの土を押し出したりで、そこから土が出てきていた。
今年はやめてレイチェルのバラ鉢に変更したよ。
育ちも全然変わらんw
…リッチェル…
>>518 >>521 ありがとう。
毎年植え替えるつもりなので、クリプトモス詰めることにします。
横っちょから雑草も生えそうですね。 変な蜂の進入コワス。
>508
うちはあの継ぎ目が嫌いなので
買ってすぐに思いっきり深くしてる
まだ初めてのバラから3年だから
自分の根っこが出たかどうかは知らない
畑に植えてるから
昔は接いだ部分を出しとけと言われたけど
今は接ぎ木テープが外れてれば埋めちゃっていいみたい。
テープを後から外すのであれば埋めていいのかな
出しとく合理的な理由がないんだとか。
埋めちゃって土の中から何本も枝が出てくれば
カミキリムシの被害受けても全滅しない利点があるとか。
別冊NHK趣味の園芸 バラ大百科
に書いてあった
挿し木苗買ったオレは勝ち組だあー☆
>>428 370です、返信頂けてたのに見落としてました、すみません。
そうです、セレクションなんちゃらです。
なんか一番良いんだって信じ込んで使ってます。
コバエも菌糸も心配ないとのこと安心致しました。
アドバイスもありがとうございました。
通販で苗買ったがショボいな。春先にホームセンターで買ったヤツの5倍の値段で
半病人のようなのが来た。時期の問題が通販の問題かどっちだろう?
通販で買うなら成城とかタキイのがいいのかな?
成城は大きな薔薇園持ってるから値段につりあわないようなの送り付けてこなさそうだし
タキイは一応検品してるっぽくって、別モンの苗だけ元気のいい値段に見合ったのが着た
ただし、タキイは超待たされたけど。
>528
セレクションなんちゃらは、固形肥料としては
高級すぎるように感じるので、今は液肥の元にしちゃってる。
(夏でも普通に咲かせる地域なので追いつかないw)
>529
蕾付き大苗が売ってる季節に通販?
新しめのERでも4000円台だよ。
その5倍!?
うちの超優秀ピエールドロンサール(モリモリ咲いて一切病気にかからず)等、ほとんどホームセンターだけど698円だったよw
ERは通販とか店頭で5000円弱するよね
>>530 BGを溶かすと確かに効きは早くなるけど、そっちの方がもったいない気がする…
>>530 欲しいものが店頭で買えない場合は通販になるじゃん。
あと、5倍の値段が何でER4000円の5倍だと思ってるわけ?
ERを買ったなんて書いてないよw
脳内補完しすぎだぜ。
品種買いを否定はしないが、生き物だからねえ…
工業生産品のカタログショッピングみたいな発想で
「品種が同じなのに規格が違う」っていうクレームはどうしてもしっくりこないよ
一本一本の個性を見極めて育てるつもりで買ってほしいと思うが…
今年篠宮の新苗を何本も買ったけど、苗の状態が悪いのは一つもなかったよ
値段的にはホムセンで買うよりやや高いけど、そこまで割高には感じなかった
デトロイターとドンファンではどちらが樹勢が強く育てやすいですか?
また、香りが強く花持ち良いほうがいいのですが
>>530 >>531が正解 ホムセンも春先は結構な品種が揃ってた
>>535 ホムセンで買ったのと品種が違うから
高いのは仕方無いんだけど高いのに半病人みたいなのってどういう訳なのかと
弱ってる苗は優先的に通販にまわしてないか?と疑ってしまう
今の時期、春先に買った新苗は咲き終わったヤツでさえ元気に茂ってるというのに
次通販使う時は
>>535が買ったトコにする。
>529
今有るか無いか判らないけど
まつおえんげいだったら現物の写真見れるよ
金額もバラ家とかに比べると安い、でも送料は1万でも無料にはならないけど
539 :
花咲か名無しさん:2013/06/06(木) 13:51:22.94 ID:Agy+1Z7M
バラ、花の苗屋さんで買ったひとつふたつ花がついたピエールドゥロンサール
育て方調べようと画像検索して見ていたらどうやら色合い的にはブランのほうに近い。
苗がちいさいと色が薄いってことはあるんですか?それか、明確に区別されてなかったりしますか?
すみません、バラの香りで検索すると
ティ
ミルラ
スパイシー
ダマスク (クラッシク、モダン)
フルーツ
ブルー
とあるのですが、色々なお店で見てもどの香なのか書いてあるところが見当たりません
前に、△の絵で描いてあるところがあったのですが、どのお店かご存じないでしょうか
いつも香りが有る、無いを一番に考えて購入するのですが
たまたま真宙が気に入って購入した所、苦手な香りでした
今度購入する時はビアンヴニュやナエマの香りがいいので
近い香りの物を探したいと思っています
ビアンヴニュとナエマの香りはなんていうのでしょうか
追記
「デルバール 香りのピラミッド」でぐぐったら詳しく出ると思う。
>541さん そうですこの△ありがとうございます
携帯からで申し訳ないのですが、相談させてください。
3年ほど前に初バラとして新苗で購入したものの、妊娠出産で全く世話を出来ず、購入後に植えた6号鉢に植えっぱなしのピエールがあります。
もちろん花を咲かせたこともなく、1mほどの枝が二本あるのみですが、先月急にシュートを伸ばし始めました。
どうやら、鉢底から地面に根を出したため、成長し始めたようです(ひっぱっても動かせないので、どの程度根が出てるかは不明)
幸い少し庭仕事もできるようになってきたので、手入れをしてやりたいのですが、大仕事は休眠期まで待った方が良いでしょうか。
まずはシュートが増えるように、鉢増しをしたいところなのですが、地面に伸びた根を切ることになりそうで困っています。
周りの地面に肥料をすきこんでやり、冬に鉢上げ&鉢増しが良いでしょうか。
また、花も付けず長さもあまりない古い枝(直径1センチほど)を芽を出させるため切りつめたいのですが、今の時期はやめた方がいいでしょうか。本の枝数も少ないし...
今の状態で出来るお手入れを教えていただけると有り難いです。
ホムセンで篠宮の苗見つければ直販の5〜6掛けだがね
直販の・・いくらよ〜〜ぉ?
でもウチの方のホムセンでも、篠宮新苗よく見る
サイドシュートはピンチした方がいいんでしょうか?
一番花は全部切ってしまい、サイドシュートが蕾が付いた状態になってしまいました。
半つる性品種ですがブッシュっぽくしたいと思ってます。
>>544 土地を鉢を乗っけたまま掘り起こしてみちゃどうだ?
自分も初心者なんでただしいか判らないけど放置するとどんどん深く入っちゃうだろうし
土上の分と同じ位根が張るって言うから
1m位なら根っこもそんなに深くは入ってないんじゃないかと予想する
これからどんどん育つわけだし、安心できる環境にしといた方が
育てる側の精神衛生にもいいと思う
差し木のシーズンだし植え替えして駄目ということは無いと思う
花や蕾があれば散っちゃうかもだけど本体には影響無いんじゃないかな?
2つ質問があります。
我が家の庭に一箇所、これまで2品種植えましたが育ちがとにかく悪い場所があります。日当たりは西日中心、花壇の深さは50cmほど、幅は直径1メートルはあります。
一品種目はチョコレートサンデーで、冬に植え付け、翌冬たまたま移動しようと掘りあげたら癌腫になっていました。特別調子が悪そうではありませんでしたが・・
2品種目はガートルード・ジェキルで輸入苗です。春に購入し翌春シュートが5分の4枯れこみ、一番花の後、芽の動きが完全に止まり
気になって掘りあげたら白根が全くなく、購入した当時の根の量そのままでした。オースチンのローズスタートなどを使う価値はありそうですか?
もう一つは、額が割れて咲きそうな蕾が黄色くなりポロッと取れてしまうのはなぜですか?病斑などはありません。
>>550 元々その苗が癌腫もちだったのだろうけど、そこの花壇は
既に汚染されたと考えるべきで、土の総入れ替えか
今後バラを植えないなどの検討が必要かも
西日は関係ないと思う
白根が全くないのは肥料やりすぎか、コガネの可能性は?
春に気づいたなら既に羽化後で、幼虫を見掛けなくても居たかも
弱ってるなら肥料は控えた方が、病人にステーキ喰わせるようなもん
肥料分の少ない土で鉢上げして、長い枝は切って様子見かな
蕾が取れるのは強い雨、風、バラゾウムシ、バラクキバチと色々あるけど
雨や風で煽られすぎたりしてない?
>>544 地下を掘ってまで根を温存する必要はないよ
以下はお宅が関東に近い気候の場所だと仮定しての話
まず、8号ぐらいの鉢と植え込み用土を用意する。
土に肥料などは入れないこと。市販の配合済み園芸用土には肥料分が入っていることが多いので注意。
それから抜けた根っこをハサミかノコギリで切り、ピエールを鉢から抜く。
地上部は切り詰めず、出来るだけ葉を残す。柔らかいシュートを折らないように気をつけて。
たぶんスムーズに抜けないだろうから、鉢を壊すつもりで(プラ鉢ならペンチとかノコギリでがんばって)
根が回りきっていると思うので、白い根ならそのまま、茶色や黒になっている部分は
見えるところだけでいいので取り除く(神経質に根鉢を全部ほぐす必要はない。見える部分だけで十分)
鉢に入れ、しっかり用土をスキマなく詰める。
この時、空間ができてしまっていると、そこには根が張らないので、割り箸やへらなどを使ってしっかり詰めること。
それから朝晩きれいな水をじゃぶじゃぶやる。土が乾いていてもいなくても鉢の中を洗い流すつもりで。
3日から1週間ぐらいして水が上がっているようなら、固形肥料をやり、
他のバラと同じように管理して大丈夫。
>>495 さん
ちなみに、ガンシュに罹っていた品種ってなんでしょうか?
同じ時期に家で新苗を10個ほど購入しているので
参考までに教えていただけたら嬉しいです
554 :
花咲か名無しさん:2013/06/07(金) 14:24:13.79 ID:+zXCKwJx
バラ家の株は癌持ちってことは以前から言われていたことじゃない?
欲しいバラを見ていたら、ミルラ香ってあるんですが
ミルラ香で検索していたら
アンブリッジ・ローズ
セント・セシリア
セプタード・アイル
メアリー・マグダレン
ヘリテージ
フェア・ビアンカ
スピリット・オブ・フリーダム
と出てさらに
「私は常々、人々がそのバラの香りとして語ってきたものを「文化上の香り」、実際にどの香りがするかは
「分析した香り」だと考えています。’Ayrshire Splendence’や
イングリッシュローズの一部はミルラ香のバラと人々に言われてきましたが
実際に分析するとアニスの香りが出てくるバラということになります。」
でさらに判らなくなります
上記のバラはうちにはないのですが、デルバールのバラではどれがそうでしょうか
>555
全体的にイミフなんだけど、要するに
ミルラ香のするデルバール苗が欲しいってこと?
ごめんなさい
ミルラ香って言うのが苦手なにおいだと困るから
それを避けたいんです
デルバールのバラでミルラで無い物がいいです
558 :
花咲か名無しさん:2013/06/07(金) 16:17:35.27 ID:JABDClFA
そまそもミルラってなんのにおい?
手軽に嗅げるものある?
分かんないよねw
そもそもミルラって何なのかよく知らないし。
化粧品屋さんでミルラの香りのエッセンシャルオイルだかハンドクリームだかを試させてもらったけど
ミルラを知らないので良く分からなかった。
>>557 デルバールでミルラが強く出ているものは
マダムフィガロとかミサトかな
例の三角表示でアニスがトップを占めているのがその手の香りだよ
ヘリテージなんてレモンやダマスクが強く感じるのに
ミルラに部類されてるとは初めて知った
>>554 今年からバラを育て始めた初心者で
昨日からこのスレを見だしたので初めて知ってびっくりしたんです〜
562 :
花咲か名無しさん:2013/06/07(金) 16:47:15.98 ID:bgZM8pL0
>>557 ローズポンパドール、ギー・サボア、シャルトルーズドゥパルムはミルラじゃないよ。
アニスってセリ科の植物らしいね。
私も純粋なミルラ香は嫌い。
>>555 この中でアンブリッジローズだけ持ってるけど、ミルラ香というものは知らなかったんだけど
切り花をもらって自分が庭一杯にバラを咲かせるようになったきっかけのバラだ
自分的には甘いフルーティーな白ワインを冷蔵庫で冷やして、飲もうとするときにほのかに
香ってくる香り、というイメージでものすごく好き
自分は逆に出るバールでミルラ香っぽいものが知りたかったから
>>560に感謝
>557
香りに好き嫌いあるなら、現物の匂いを嗅いで買った方が良いよ。
アニスったら八角みたいな香りなんだろうか。嫌いな匂いだw
ミルラは精油であるけど、消毒薬みたいな匂いだよ。そんなバラ嫌だw
でも、私はセントセシリアもヘリテージもレモン+バラ石鹸にしか感じないので、
鼻が悪くて良かった。
石鹸の粉っぽいところっていうか、杏仁豆腐のふわーんとしたところっていうか。
>563の例えがとても魅力的でアンブリッジ超気になる。
566 :
544:2013/06/07(金) 17:50:56.20 ID:2mhULisE
544です。
>>549、552様、アドバイスありがとうございました。
やはり鉢増しはした方が良さそうですね。
休眠期以外にいじって根を傷めるのが怖かったのですが、挿し木のシーズンと言われると大丈夫な気がしてきました(当方神奈川です)
出来るだけ根を残したい気もするので、まずは掘りあげてみてプラ鉢は破壊。
8号鉢に入るよう古い根を整理して養生してみます。
ところで、きれいな水で洗うように水やり、というのは何故なのでしょうか。
後学のために教えていただければと思います。
ミルラ香、知らなかった頃はどんな香りか知りたくて、
植物園に出向いて嗅ぎまくったなぁw
ミルラ香の品種をいろいろ調べてって、それ見つけて嗅いでみて
共通の香りを探して「ああ、この香りのことか!」と
最初は独特の香りで、いまいちだったけど後から好きになった
その後、ミルラ香のが欲しくてメアリーマグダレンを買った
6号鉢のフロリバンダの大苗がきつくなってきたので鉢増ししようと思っています
今は花が咲いて蕾も沢山ついています
鉢増し前に花を切り落とす際、蕾も取った方がいいですか?
それとも蕾はそのままでもいいですか?
>560 ヘリテージ レモンなんだ でもどこにも無いです
>562 アニスってセリ科なんですか セリって香草ですよね
>564 八角はあまり好きじゃないです
ミルラって消毒液?
結構個人の感じ方があるから、実物を確かめるしかないんですね
でも中々現物さがすの難しいですね
でもセリとか、八角とか消毒液とかだとイメージしやすいです
ありがとうございます
>541さんに レモンがトップにある物って教えてもらったんですが
普段香水とか使わないのでよく判らないのですが
トップって最初に認識出来る香りという事であってますか
570 :
花咲か名無しさん:2013/06/07(金) 20:53:20.43 ID:q1K4ei8G
先ほど、地植えのナエマのベーサルシュートにコガネムシがとまっているのを発見しました。
とりあえず捕殺したのですが、既に産卵されていたかはわかりません。
今後気を付けていく事、または今できることはありますか?
根本は一応ウッドチップでマルチングしてありますが、完全ではなく
ところどころ隙間がある状態です。
ミルラ香=杏仁豆腐〜〜ww
個人的には、かなり共感出来る
八角も今嗅いでみたら、あなるほどー似てる☆
でも、大抵は甘さが混じる場合がほとんどなので、
ミルラ香=杏仁豆腐の香り説明が、、オライチ押し!!
>>568 個人的には、どっちでも構わないと思う
てか本来、植え替えは花後が基本で、蕾イッパイ状態の時では反則ワザ
無理な様なら、勝手にバラの方で蕾を落としてくれるから、
蕾付きのままの鉢増しで様子見、でもイケると思うよ
ミルラ=杏仁豆腐
悩むな
うどん粉が絶賛活動中。毎日、ウェットティッシュでフキフキしてます。
皆さんうどん粉対策どうしてる?
>>569 少し前のオースチン公式ブックではレモン香に似たオールドローズ香
と表記してある。
レモンがトップに来るナエマの親だから香りは似てると思う。
(どっちも持ってる)
杏仁豆腐の香りつけはアーモンドオイルを使ってるけど
ミルラ香=アーモンドの香り???
>>573 アンマシふきふきしたら葉っぱが破れるわ。薬も効かないような トリフミンだったかな
規制につき代行依頼してます
>>566 かのつるバラの大家・村田春夫も春はつるバラの移植に適した時期だと言っているくらいだから
そんなに心配することはないと思う。
じゃぶじゃぶ水やり、と書いたが、葉に水をかけてもいいのは朝だけで
夜は土だけに水をかけてください。
きれいな水をたくさんかけてやるのは、まさに挿し木と同じ待遇にするため。
根を傷めているので水揚げしやすいように、
かつ今後の成長に必要な根が発根しやすいように、という理由から。
水が上がっているなら肥料分がちゃんと吸われるので、そこで初めて肥料をあげます。
579 :
花咲か名無しさん:2013/06/07(金) 23:13:40.89 ID:JABDClFA
青酸カリってことはアーモンド臭か
上の方読んでなかった
うどん粉祭りが終わらない…
>>581 本当に騙されたと思ってウエルパスを通販で買って、うどん粉を拭いてみて
消毒薬だから恐ろしいほどよく効くよ
騙されるぞ
584 :
544:2013/06/08(土) 01:18:56.91 ID:/z55cDVt
>>577 規制にもかかわらずレスありがとうございます。
時期的には問題なさそうなので、挿し木のつもりで頻回水やり&養生を頑張ります。
細かなアドバイスありがとうございました。
585 :
花咲か名無しさん:2013/06/08(土) 07:17:44.01 ID:+QF+Rlue
ウエルパス 高い
そんな登録農薬みたいにちゃんとウラ取れてるわけでもない
生兵法は大ケガのもと……どんな副作用があるか
手持ちの本には、切り札剤としてポリオキシンAL、ルビゲン、ピリカット
とあるけど……著者のデータ少し古いような……
ウエルパスは塩化ベンザルコニウムとアルコールを混合したものだから、
うどん粉に主に効くのはどっちかな。
塩化ベンザルコニウムなら薬局で買って薄めて噴霧すればいいよね。
商品名オスバンは500mlで800円しないしジェネリックwならその半額位で売ってる。
消毒用アルコールも、イソプロパノールなら安いよ。
>>571 ありがとうございます
花後というのは蕾も含めるんですね
蕾も取ってから鉢増ししようと思います
新苗で買ったニュードンが花をつけずに一本だけ伸び続け、気付いたら1.5mくらいになってるんですけど
四季咲きでもカクテルやアンジェラのようには花は咲かないんでしょうか?
いずれ花が咲いてカットすれば、自然と脇芽が出てくるかなと思っていたんですが…
ニュードンの咲く時期って遅めなんでしょうか?
今年買ったつるの新苗ならそんなもん
咲かせたらダメ
わざわざ花を咲かせようとは思わないけど、花が咲かないならピンチしないと
このまま一本だけ伸びるだけになるし、一本だけだと冬越しで全て枝やられる不安があって
花が咲きつらい品質なら花目待たずにさっさとピンチするべきかですか?
>574
ありがとう、レモンでいきます
>591
ニュードンはつるバラですよ?
HTのベーサルをピンチするのとごっちゃになってないですか?
今葉っぱが出ているところが、翌年花芽になります。
寒冷地の冬越しバイブルは「北海道のバラづくり」です。
ニュードンが枯れるならどんな品種でも枯れます。
なんとしても越冬に成功させてくださいね〜。
>>593 つるバラなのはわかってるので大丈夫です
あくまで私が栽培している品種だとフロリバンダよりつるバラの方が枝がやらやすく
せっかく伸ばしても根本から10pくらいしか残らないことが多いので
いくら長く伸びても一本だけだと心配になったんですが、ニュードンは寒さに強いのですね
>>595 住んでいる地域は?
地植え?鉢栽培?
日当たりは?
どちらも心惹かれるなら2つとも買ってしまうといい。
ニュードンではなくニュードーン(new dawn) では?
600 :
花咲か名無しさん:2013/06/09(日) 07:02:33.59 ID:+8eGNd7w
ほんまの英語で聞くとニュードン
>>602 自分だったらどれもそのまま伸ばす
どれが駄目になるかわからんし、ベーサルシュートは多い方がいい
交差枝は交差した時に考えるが、交差しながらも育ったりすることが多いと思う
>>602 自分なら3本目の細いのは取るかな
彩度シュートは残す
>>602 株中に生えるシュートは取るのが基本だね
元気に育ってもムレの元になって株を弱らすらしい。
他のは横へ広げたいかどうかの問題な気もする
わき目育て上の方の芽を止めるとかありだと思う
育った状態考えて適度な風通し確保できない芽は摘む方がいいと思う
ありがとうございます!
バラの育て方は人それぞれだと思うので、どの回答もとても参考になりました。
初めてバラを育てるので、元気なシュートを取るのは勇気がいって
毎日まじまじニヤニヤ眺めているばかりだったので思い切って質問してみました。
もう少し様子を見てみて、自分がどのように誘引したいのかを考えて
シュートの処理をしたいと思います。ありがとうございます。
桜霞ってシュートあんまりでない品種なのかな…
初めてお迎えしたバラだから不安ばっかり。1本も出てくれない
609 :
花咲か名無しさん:2013/06/10(月) 23:20:06.23 ID:DzHqoeI0
桜霞は、シュートが出にくが、最初に出たシュートが徐々に太くなり
こんもりとしたまとまりのよい株姿になります。
バラ大百科より
やっぱりシュートが出にくい子なんだ、ちょっとだけ安心
ハダニとウドンコでちょっと日当たり悪いところに隔離中…
だいぶ収まってきたから早くお日様サンサンの場所に戻してあげたいなー
611 :
花咲か名無しさん:2013/06/11(火) 10:24:10.22 ID:UBX9BmVN
612 :
花咲か名無しさん:2013/06/11(火) 10:46:12.67 ID:2bryI3by
まず病害虫駆除からどうぞ
ちょっとだけ茶色がかった白い細長い虫
葉っぱにちらほら居るけど、誰だろう?
スリップスかと思ったら黒いみたいだし、葉っぱ食べてるみたいだし…
とりあえず濡れティッシュで殺しておいたんだけど
通気性せ確保できれば茂れるだけ茂らしていいよね?
葉っぱが光合成するわけだし、
株太らしたいならシュートもばんばん伸ばして
枝葉広げさせて株大きくさせるので正解?
剪定は秋にやればいいかと思ってるんだけど、遅い?詳しい人、教えて
大苗のラファエルを育てています
株の丸っこいところからぐんぐん元気な芽が出てきて、良い枝なのか台芽なのかわかりません
疑わしいその芽はどんどん伸びて、とげもしっかりあり、葉っぱも緑が深く
他の枝と変わらない感じです。とりあえずピンチしているので、蕾の有無は分かりません。
これって台芽じゃなく、ベーサルシュートだと思って大丈夫でしょうか?
既に50pほどの大きさに伸びてしまってます。
乱文で済みません。どなたかご助言くださったら嬉しいです
ホワイトクリスマスとアイスバーグFLなんですが
毎年秋に根を切り詰めて8号鉢でも育てていけますか?
>>615 葉が同じならまあベーサルだとは思うけど
心配ならその写真をうpしてみたらどうでしょう
泉ちゃんが考えたアイディアとは限らないぞ
誤爆すいません
壁紙張り替えたほうがいい
あと、タイルかくせ
誤爆しまくってんじゃねぇよw
ふざけんな
ムッとした空気が流れて今にも雨が降りそうで、
蕾はどんどんふくらむし、土は意外に乾いてなさそうで
水遣りのタイミングが難しい…
チラ裏でした。
イングリッシュローズのマサコさまに、ごまだらカミキリを2まわり
程小さくしたような虫がいて、アブラ虫を食べてるようにも見えるけど、
やはり害虫なのでしょうか...
カミキリ虫にドロンさんを枯らされたので、カミキリ系には悪寒です
カミキリは幹の中に卵を産んでダメにするからヤバいよ
>>621 イバラに飛び込んで死んできます(´;ω;`)
カミキリ系だと思ったら躊躇わず駆除しなさい
間違いだったら申し訳ないけど、カミキリ系だったら取り返しがつかなくなる
疑わしきは抹殺せよ
628 :
624:2013/06/12(水) 00:01:28.77 ID:9/N/WK09
>>625さん
>>627さん
ご親切なレスありがとうございます
教えていただき、うれしいです
がんばってシューシューします
あとは、本家のごまだらが来ないよう祈ります
629 :
花咲か名無しさん:2013/06/12(水) 01:28:44.12 ID:+ry0M+2n
てんとう虫の幼虫、ヒラタアブ、クサカゲロウ以外なら駆除かな
クワガタ来ないかな
虫の季節ですね
バラの水やり風呂の残り湯使ったらまずいだろうか?見た目はキレイ、入浴剤はなしただ温度が体温程度ある。
べつにいいんじゃないの
その温度だと柔らかいシュートや新苗だと煮えちゃうだろうけど
夜くみ置きしとけば一晩で常温になるでしょう。
うちは入浴剤大好きなので使わないけど。
フタあけとくだけで常温にならない?
雑菌が心配だけど雨水みたいなものだし自分は気にしないな
36度は危険ですかね?
翌日に一回浸かりたいので風呂蓋は閉めています。夏場は冷めるのも遅そうだし困ったな、せめて30度程度まて下がるまで待ちましょう
ちゃんと温度はかってんのかな?
一晩経ってもそんなに保温されてるもん?蓋だけで
>>640 マホービン浴槽 まあ一度測ってみますわ、安全温度はどのぐらいですか?
ふだんやってる水の温度測れ
台風って言うんで夜、雨の降る中バラを片付けたら
今ガンガン照りなんだけど・・・by東海
645 :
花咲か名無しさん:2013/06/12(水) 16:59:06.10 ID:DTro3C+t
そういうこともあるだろうけど
後悔先に立たずさ
土の上に出ている部分はお風呂程度のお湯はかけても大丈夫だそうだ
真夏の直射日光はお風呂の温度を上回る
切花をお風呂に浮かべて楽しんだ後活けてることも可能。ただし花弁は水に弱いのが多い。
BY植物園学芸員談
しかし、根っこの方ってどうなんだろな?
虫とかもどうなんだろうな?
入れたこと無いけど溺死しないように気をつけてあげれば
案外お風呂程度のお湯は虫も大歓迎だったりするんだろうか?
>>646 人でもあんまし冷たい飲み物は腹に悪く生温い物が腹によいので
案外植物も と思うが雨はどうなんだろうな?
鉢のサイズについて教えてください。
6号ロングスリット鉢に植わった二年生苗のローズポンパドゥール、ビアンヴニュ、ラデュレを購入して鉢増しをしようと思うのですが、
今年いっぱいは8号ロングで来年10号にするか、いきなり10号に鉢増しするかどちらが良いでしょうか。
アドバイスお願いします。
>>647 一部の熱帯性観葉やコチョウランなど、冷水厳禁の種も有るが
バラは熱帯植物じゃないから問題無いかと
>>648 俺はギヨーは6号→8号→10号って教科書どおりにやったよ。
いきなり10号よりも良い気がする。
651 :
花咲か名無しさん:2013/06/12(水) 19:58:58.48 ID:H/J7u6V3
昨年、アンジェラの大苗をいきなり10号に植えたら、
春に咲いたけど、その後葉っぱばかり茂って、秋に咲かなかった
だんだん大きくする方が、いいと思います
652 :
648:2013/06/12(水) 20:38:49.73 ID:Wg/CGJ8N
>>650、651
早速ありがとうございます!
ではやはり8号へ鉢増しして来年10号に切り替える予定でいきます。
アドバイスありがとうございました。
653 :
花咲か名無しさん:2013/06/12(水) 21:26:32.42 ID:BWoeYfDc
近所のおばさんから鉢植えのバラをいらないからと貰いました
剪定しないでそのまま伸ばしたから?下の方には葉が無くてひょろひょろ伸び
枯れたシュートとか枝もあり少ない葉っぱも汚くてあまり元気がありません
どうにかして元気にしてあげたいのですが…
枯れたシュートや枝などは剪定時期じゃなくても今すぐに根元から切ったほうがいいのでしょうか?
伸び切った枝も全部切り戻したほうがいいですか?
それとも冬の剪定時期まで放置で待ったほうがいいですか?
品種とお住まいの地域をどうぞ
枯れた枝はその下まで枯れこんでいくようなら切る
枯れ込みが止っているようならどっちでもいい。冬に切った方が病気の感染は少ない
切り口にはトップジンペーストをお忘れなく
あとは品種と気候しだい
>>651 そういうのって春の花後に8号鉢にランクダウンさせちゃダメかな。
まさしく同じ事やっちゃって、鉢の適正サイズってのを知ったのが一番花終わった後。
冬まで待って根を確認するか、根が中途半端に回っちゃう前に植え直すか悩んでます。
私は面倒なのでそのままにしちゃうかな
モッコウバラがそんな感じで10号鉢に植えてある
10号鉢しかなかった上に、生育旺盛と聞いたのでいきなり植えた
やっぱり生育かなり悪かったけど春以降バンバンシュート上がってるよ
水加減さえ失敗しなければ枯れることはない
ただここ1年は花は諦めてる
咲いたらラッキーくらいなかんじで…
657 :
花咲か名無しさん:2013/06/12(水) 23:12:42.22 ID:2nRA+xDS
>>653 品種も居住地も関係なく枯れた枝やら枯れたシュートは切ったほうがいい。
本格的な暫定は薔薇の休眠期まで待ったほうがいいのだが、その状態だと
ほっておいても芳しくないだろうね。
俺なら貰ったものと割り切ってこの時期にでも株のリセットを敢行するな。
うちも1番花終わった老齢薔薇があまりにも見苦しく葉も元気がなかったから駄目もとで
根元から切ってやったら、今では6本ほどシュートが出てきて急成長中だよw
658 :
花咲か名無しさん:2013/06/12(水) 23:17:19.69 ID:H/J7u6V3
弱ってる時に剪定すると、そのまま枯れることもあります
元気になってシュートや新芽が出てきてからの方が安全かと
根詰まりしてたら、鉢増しするぐらいかな
ベイサルシュートが出ず枝先ばかりがのびて困っております
枝の先端をカットして養分を下にいくようにしたらいいですか?
>>659 品種によってベイサルシュートが出やすいのと出にくいのがあるからな
取りあえず品種出したら知ってる人が答えてくれるよ
関東地域なら今が蜂換えの最後のチャンスかも
夏になってからやるぐらいなら、腰水してしのいで、冬に根を整理する。
寒冷地なら今から夏の間中は蜂増しできる…のか?
とにかく、HTなのかFなのかSなのかわからんので、剪定については
本当に何とも言えない
施肥は弱り具合にも寄るけど、関東以南なら葉面散布肥料を併用できるかも
寒い地域では下手すると冷害おこすけど
662 :
661:2013/06/12(水) 23:35:41.58 ID:UJUT+r66
夏って日陰においた方がいいんでしょうか?出来るだけ明るいほうがシュートがでるときいたのですが暑すぎもよくないですか?
ブランピエールドゥロンサールの花つきの大苗?だったんで生育は旺盛、花切った後はサイドシュートいっぱいでてきてますが
古い葉っぱの回りは茶色になって枯れてるようで心配です。
心当たりは病気予防の薬剤スプレーですがかけすぎでんな症状になりますか?
>>656 うちのモッコウはまさに同じくで、買ってきていきなりロゼア10号→葉っぱ茂るも翌春咲かず→
その冬以降リン酸多めに施肥→翌春あふれるように咲いたよ。
鉢植えのモッコウに関しては鉢のサイズが適正かどうかよりも夏の水切れ注意を優先するほうが良い気がして、
鉢を大きいのにする方法を選んだ。
たとえ鉢を適正にしたところでモッコウの本領が発揮されるのは翌々年からのような気がするよ。
665 :
253:2013/06/13(木) 00:10:27.21 ID:W42K0ijU
レスくださった方ありがとうございます
バラの品種よく分からないんですけど
蕾が一つの枝に一つだからHTというものなのでしょうか…?つるではなさそうです
地域は関東ですすみません
鉢は苗に比べてかなーり大きいので根詰まりの心配はなさそうです
剪定したほうが良いという方としない方が良いという方がいて迷いますね…
とりあえず枯れたものだけ切って本格的な剪定は冬まで様子見てみることにします
ありがとうございました
>>663 お宅が前橋か宇都宮のマンションで西日がガンガンだって言うなら
少しぐらい遮光した方が良いのかも知れんが
日本ならそんな心配しなくていい。
その品種ならなおさら日に当ててやりなされ。
ってか、その症状は水切れっぽくないか?
鉢が小さいか、水はけ良すぎる環境かどっちかだと思う
>>663 葉は光も熱もだいたい大丈夫。問題は根。
マルチングや鉢を新聞紙で包むとかして温度があがりすぎないようにしてやるといいんじゃないか?
特に鉢植えは乾燥と温度上昇が心配だと思う
バラ自体はエジプト、モロッコ等の中東でも古くから栽培されている
今でも中東はバラの香料は多用する。
しかし、気温が高くなると花が小さくなる傾向があるらしい
この辺はぐぐってくれ。
シュートっていつまで発生するんでしょうか
真夏になると一旦休眠してしまうというし、秋まで発生するんですか?
自分はバラを育てて数年なんだけど、今まで毎年冬に鉢を8号まで落として途中で根が一杯になってから
10号に増やしてたんだけど、今年は地植えにする感覚で最初から10号に植えてみた。
今の所生育には何の問題もないけど、土を掘り返した時の土が8号の時よりフカフカしてるんだけど
やっぱり一度8号にした方が良かったかなあ?
台風がくる地域で8号だとすぐ倒れるから10号にしてみたんだけど。
皆様どうされてますか?
>>669 鉢植えの場合、根は鉢に沿って伸びる傾向がある
だから最初から大きい鉢に植えてしまうと、中心部には全然根が育たず
すぐに周辺部ばかりにサークリングがおこるだけ、になって
一本の木を支えるだけの根の量が足りなくなってしまう
だから少しづつ鉢増しして、中心部にもしっかり根が張るようにするんだよ
ありがとうございます
そうか…やっぱり最初は8号にするべきだったんですよね
これを機会に全部土に植えようかなぁ
田舎なので土地だけは広いんですが、バラ(つるバラ以外)を地植えにする時に注意した方が良い事とか
ありますか?日当たりが良い所、水はけが良い土地、という事以外で…2メートルずつ位離したら大丈夫
でしょうか?
672 :
花咲か名無しさん:2013/06/13(木) 10:21:01.49 ID:DwTFd7Xx
へぇ…うちはHTとHT系シュラブはみんな8号スリット鉢、少し大きめの鉢が良いと書いてあったのは
10号菊鉢。つるは地植えしかない。
674 :
花咲か名無しさん:2013/06/13(木) 10:47:48.26 ID:f772YOuF
初めまして。
昨日ホームセンターでミニバラを買ってきて植え替えたのですが、今朝見たら葉が丸まってきていました。
ピートモスだけで育てられていたので土を完全に落として植えてしまったのが原因でしょうか?
それとも他に原因がありますでしょうか?
使ったものはゴールデン培養土微粒子、鉢はプラスチック、元肥はいれていません。
植え替えた直後にはメネデール液を希釈した水をたっぷりあげています。
この時期に完全に土落として植え替えって・・
676 :
花咲か名無しさん:2013/06/13(木) 11:09:28.35 ID:f772YOuF
土を落とすのは2月くらいにやることであって、今の時期にやってはいけないのを調べて初めて知ったんです。
なんとか元気になってもらいたいのですが…
>>666 >>667 ありがとうございます
鉢は7号でコンクリの上に鉢があるから暑すぎ&乾燥してるかもです……
日当たりはすごくいいとこにおいてあります。
水やりとマルチングに気を付けて様子を見てみます!
678 :
花咲か名無しさん:2013/06/13(木) 11:16:12.51 ID:DwTFd7Xx
やっちゃったものは仕方ない・・
直射日光に当たらない(かといって暗すぎない)場所で、様子見るしかないよ
細い根っこがだいぶ切れちゃってるだろうから、水も上手く吸い上げられないはずなので、
水やりすぎは根ぐされ起こすから注意
樹の生命力があればだんだん復活してくるだろうから、それまで肥料も与えない
ゴールデン、使ったことないけど「微粒子」ってのがあるの?
微粒子ってどんな土だ?w
>>674 まあ原因は土を落としたことかもしれないけど
もう取り返しつかないことでしょ
ミニバラは強いものが多いから復活することを願って世話してみてみたら?
葉っぱが全部落ちてもうダメだー…って状態から新芽を出して復活することもあるよ
もしガンガンに太陽があたる日向に置いているなら、風通しの良い半日蔭(木漏れ日の明るい日陰)に移して管理するのがいいと思う
ベランダ等で置く位置が限られているなら、網などで遮光して木漏れ日みたいにしてやるのがいいかと
元気になってきたら日向に移してもいいけど、これから気温が上がるから鉢が茹らないよう、アイアンスタンドなどで浮かせるといい
肥料はゴールデンに入ってる分で十分、復活してガンガン育ってくるまでは与えなくていい
復活するといいね
>676
今ついてる蕾があったらみんな取って。
もらったアドバイス通りにやったあとは、
不必要に触って株をぐらぐらさせないこと。
根が活着したらいいね。
>>677 土の中のムシの可能性もあったりして。
よく考えればまだ言うほど暑くは無い。
幼虫は成長時期。土中の虫除けの薬まいてる?
自分が最初にそれやっちゃった時にはクーラーのガンガン効いてる部屋に移したよ
切りバラって冷蔵保存を花屋でされてるな〜と思って
その時は復活した事がある
>>682 中部地方なんで結構暑いです昨日は30度こえてます…(汗)
虫除けはまいてないです。
>>672 少しずつ鉢増ししていって、生育にしたがって最終的に25リットルぐらいの大きな鉢にする、っていう意味かと思ってたんだけど、
冬の小さな裸苗をいきなり大きな25リットル鉢に植えることをオススメします、って事なの?
皆さん8号や10号の鉢ってどのくらいあげてますか?
バラの肥料買ったけど、どのくらいあげていいかわからなくて
春の10号の鉢で5〜10gくらい?あげてるのですが、すごく足りないからシュートが全然出ないんじゃないかと…
肥料の商品名をどうぞ
ってか袋に書いてない?
688 :
花咲か名無しさん:2013/06/13(木) 11:59:00.21 ID:DwTFd7Xx
>>685 鉢植え販売のページに書いてあるので裸苗はどうなんでしょうね。
でも裸苗も地植えするわけだしだめってことなないかと。
要は水やりタイミングの問題じゃないかな。
鉢増しでだんだん大きな鉢にする方法はどの栽培本にも出てるので
否定はしないけど最初から大きな鉢ではだめだとは思わない。
自分は購入時の鉢(5号〜7号)からいきなり10号鉢で育ててるけど
何も問題出てないし。
689 :
花咲か名無しさん:2013/06/13(木) 12:09:59.90 ID:f772YOuF
>>688 大きな鉢に植えると根が真ん中に張らずに効率が悪いから駄目ってどっかで見た
地植えなら自由に伸びられるけど鉢は限界があるから途中でいきづまるとかなんとか
また、成長スピードもジャストサイズの鉢の方が根張りが良くていいらしい
で、ちょっと思ったのが地に植える時もゴロ石混ぜて植えた方が根張りはいいんだろうか?
今までは自然性分由来って言うスプレーでうどん粉ハダニ対策してたけど
うどん粉がどうも消えないしスプレーがなくなったので最後にぶっ掛けて農薬成分のを買ってきた
それで鉢の前で「やーいお前ら今度からコレな! ざまぁ!」とかやってたんだけど
今朝見たらつるぴか綺麗になってた(痕は残ったけど)
お……おう? 嬉しいようで複雑なようで。そんな嫌だったんだろうか?
692 :
花咲か名無しさん:2013/06/13(木) 14:39:49.73 ID:BiO7Ej9D
まだ撒いてないのにw
鉢の前で名前を呟くだけで効くとかすげえw
694 :
花咲か名無しさん:2013/06/13(木) 17:23:24.92 ID:rDOMznvE
>>655 根って、思ってるより早く伸びるから、植え替えない方が安全だと思います
アンジェラ、昨年の秋は咲かなかったけど、今年の春はたくさん咲きました
そして、今は2番花が咲き、蕾もまた上がってきてます。
>>692 カダンプラスDX、庭木の虫と病気です
前まではカダンセーフ使ってて、使い続けるのもなーと思ってこちらに
>>693 まあ実際は多分バラ本人がエイヤッと頑張ってくれたんだろうなーと!
でもタイミングがタイミングだったから、ちょっと楽しかったw
すみません、今日水をまいてたら下から蟻がとんでもないくらい
分蜂みたいにワンサカ出てきました
卵を持ってるのもガンガン出てきました
なのでもう床上浸水どころか二階建ての1階部分浸水って感じで水浸しにしたんですが
これって土換えた方がいいでしょうか
出てきた蟻には金ちょーるかけましたが
その後いきなり大雨が降ったので全滅はしてないと思います
女王陛下も見ていません
鉢植え? まずは、鉢のそばにアリの巣コロリを置くといいんじゃないかなあ
698 :
花咲か名無しさん:2013/06/13(木) 22:39:46.32 ID:rDOMznvE
ありの巣コロリでいいと思います
やっと規制が解除されたよ
まったくとんだとばっちりだったな、、、
ニュートンの今月号を読んでいる?
バラに関しての科学的考察
少なくともバラの栽培書には記載されていないような知識が書かれているから
けっこう面白かったよ
>>673 9号鉢が置けるスペース的に丁度いいんですが
バラ用だと見つけれれなくて
菊鉢とか接木苗で植えられますか、深植え鉢の方がいいんでしょうか?
702 :
花咲か名無しさん:2013/06/14(金) 08:29:40.81 ID:E5MnW0Ym
>>701 菊鉢大丈夫ですよ
うちは10号(9かも)で去年大苗を植えたけど今春わさわさに花を咲かせました
一般的な駄温鉢に比べれば深い方だと思う
ハダニがぁぁ〜
つるアイスバーグってハダニになりやすい?一番症状がひどい…
昨日蕾で楽しみにしてたロイヤルサンセットが朝見たらベロベロに開ききってて悲しい
関西暑すぎる!
菊鉢は底が弱いんで、成木には向かないと思う
すぐ壊れるのと鉢の温度が上がりすぎる
苗買って最初の一年ぐらい養生するのには良いかもしれない
707 :
花咲か名無しさん:2013/06/14(金) 11:57:15.82 ID:wswcEKiC
通販で5月下旬に購入した大苗
ブラッシングアイスバーグについて質問します。
直径16p、高さ30pのポリポットに入って、
全体の高さが90p程度ありました。
花も蕾もそこそこついていたので
しばらく様子を見ていました。
水はけもよく、土も固くなっていません。
その後も元気がよいので
根鉢を崩さずに10号のスリット鉢に
植え替えようと考えています。
でも蕾も花もどんどん付けている状況で、
良いのでしょうか? 購入した先にメールで質問しましたが、
放置でした。
長文でスミマセン…全くの初心者です。
アドバイスのほど、よろしくお願いします。
>>707 根鉢崩さないならいけるんじゃない
小さいポットのままで水切れ起こすより
危険が少ないと思う
>>707 5月下旬に買ったってまだ買ったばかりですよね。
どうしても好きな鉢に変えて楽しみたい、その気持ちは分からなくはないけれど。
下の排水だけ気をつけて鉢底石&鉢の下の通気性に気をつければ良いかと。
あと培養土の良いものをちょっと足す程度でよいと思うけど、あまりいじらない方が本当はよい。
本格的に腐葉土とか入れて土作ってもいいだろうけれどそれぞれで配合に好みがある。
今のポットのままの環境が良くて、花芽をつけているという事を念頭において覚悟すべしw
あと、そのまま咲いて終わるまで待ってその後適期に鉢変えする方法もあるけど・・・本当はこちらをお薦めしたい
直植えのバラが、花が終わって剪定した時、周囲に堆肥を漉き込むのと同じ理論ね。
咲いてる時と咲いた後の土壌管理大事で、後は病虫害ケアと剪定なんだなこれが。
夢を見た。一面のバラ畑。憧れの品種もわっさり生えてる!
まぁ素敵と一輪満開の花に触れたら…ぱふっと白い粉
どうして夢の中でまでハダニとうどん粉の対策に追われなきゃいけないのorz
同じ品種の薔薇でも栽培条件によって香りの強さが変わる気がするんだが
気のせいだろうか?より香りを強調させるような肥料ってないかな?
712 :
花咲か名無しさん:2013/06/14(金) 13:46:15.02 ID:wswcEKiC
>>708 >>709 アドバイス、ありがとうございます!
ぺらぺらの貧弱なポリポットで夏を越すのは不安で、
バラ用のスリット鉢、バラ用の土を買ってきました。
でも確かに、今の状況が合っているから花も蕾も次々に
つくのですよねぇ。
秋まで植え替えは待つべきでしょうか…
同じような経験をされた方、いらっしゃいませんか?
>>711 アルゴフラッシュのバラ用液肥(オリゴ糖入り)
ってのを使い初めて1年経つけど効果はあるんだかないんだかワカンネw
>>712 飾り鉢みたいに、大きな鉢に鉢底石だけゴロゴロ入れて、そこにポリポットごと入れてみたら?
二重鉢になって暑さ対策にもいいかも。
>>711 香りの元になる物質はほとんどがアミノ産なんで
窒素肥料は有機物の質のいいのを使った方が良い
自分の経験でも、化成肥料ばかりだと香りが無くなる
716 :
花咲か名無しさん:2013/06/14(金) 14:02:31.49 ID:X5Vu8LLZ
化学肥料を有機肥料に代えたら花の匂いが強くなった
気がする
病気の耐性は、あんまり変わらなかった
>>713,715、716
ありがとう。
化成肥料だと香りが無くなるってのは目からうろこだわ!
気をつけて管理してみる
>>705 そんなことないよ。
うちのは、周りがうどん粉だけど
平気。
逆にうちはつるアイスバーグだけうどんこ祭りだわ…
722 :
花咲か名無しさん:2013/06/14(金) 20:54:59.60 ID:VPblBDOd
アンジェラとかアイスバーグとか、いかにも強健って感じの薔薇は意外とうどんと黒星に弱いねw
>697さん698さん 蟻の巣殺し買ってきますありがとうございます
,.…‐- ..,
f ,.、i'三y、
! {hii゙`ラ'゙、
゙ゞ.,,,.ヘij zf´ __
⊆| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|●●| 三≡
⊆|_________mn|●●| )
/⌒ヽ<( _ヨア⌒l -イ~  ̄ ̄ ⌒)
( )⌒´ ノ´:::::( / ) ⌒)
.ゝ.___.ノ:::::::::::|ヽ__ノ
オレの背後にバラ鉢を、、置くな
CLは地面より高いところにあって雨の土はねがないし
風通しも良いから黒星・うどんこにかからないのかも。
アンジェラはうどん粉病とは無縁だよ。
逆に地面に近いミニバラや鉢植え(特に壁面)のHTなどは
うどん粉に弱い気がする。
モンマルトル共和国ってつるバラなのか
びよんびよんになってきた
写真で花色がラズベリーだと思ってたら深紅だったり
オールドっぽい花かと思ってたら咲き始めがHTみたいだったり
いきなり本調子で次々咲いたり
花が重くてうなだれてるのだけデルの写真と合ってた
が写真より好みドンピシャだった
727 :
花咲か名無しさん:2013/06/15(土) 01:28:07.13 ID:2DgI+pBv
風通しのいいマンションの高層階、瀬戸内海沿岸
早春のアンジェラとアイスバークはうどん粉まみれ
カクテルはうどん粉全然罹らないし、イングリッシュローズは罹っても僅か
ミニバラはどれも丈夫で、罹ったことがない
カクテルは黒点病になりやすいんじゃなかったけ
729 :
花咲か名無しさん:2013/06/15(土) 01:36:39.48 ID:49Wgp/PH
CLだって病気になりますよ。
環境によるとしか
カクテルあるけどチュウレンジとアブラムシ位しかトラブルないよ
>>719 YBBは回線切ってもID変わらないから規制少ないよ
永久規制はOCNじゃね
ちらほら、うどん粉病ならしかたがない。
でも、うどん粉まみれになるのは消毒失敗の結果。
対策の立て直しが必要。同じことをしていればまた同じ
結果になる。
普通に薬使ってればうどん粉なんて酷くはならないと思うんだがなぁ
これだけ対応策が出回ってる中でなってしまうのはよほど環境が悪いのか
買って一ヶ月ほどのER。
蕾と葉っぱがしなだれてます。
水切れではないです。
株元から2本の主枝が出ていて、
そのうちの片方から出た蕾と葉っぱのみがそうなってます。
枝や蕾に目立った傷などはありません。
原因はなんなのでしょうか?
アブラムシ対策には何がいいでしょうか?
オルトランはつるの先端のほうまでは効き目が届かないと聞いてためらってます。
主にアブラムシがたかってるのがまさにつるの先端の新芽や蕾なので…
消毒はしててもきちんとローテにしてないとか、倍率が間違ってるとか
あと病気が出てから予防効果の農薬使ってるとか
チュウレンジハバチがここんとこバラに止まって卵産みつけまくってて嫌になる
バラ育てはじめるまではチュウレンジハバチなんて見たことなかったのに
どっから来るんだよ馬鹿虫
740 :
花咲か名無しさん:2013/06/15(土) 19:57:49.06 ID:2DgI+pBv
今年初めてうどん粉まみれになりました
今まで、ほとんど罹らなかったから、環境がいいんだと、油断してました
昨年買ったアンジェラとアイスバークだけうどん粉まみれに
>>737 つオルトランS,S水溶剤
デナポン水溶剤50
ミクロデナポン水溶剤85
園芸用キンチョールE
好きなのどうぞ
743 :
花咲か名無しさん:2013/06/15(土) 22:18:43.37 ID:2DgI+pBv
今日一日じゃないです
最初は少しだったけど、今まで無農薬で大丈夫だったから、
そのうち治るかな と思ってるうちに、うどん粉まみれになりました
ここ数日の雨のせいかカクテルが黒点だらけです
がんばれ
745 :
花咲か名無しさん:2013/06/15(土) 22:54:43.61 ID:DfmC/Hlj
>>714 そうですね!二重鉢にして夏ごえしてみます。
ありがとうございました。
今年、初めてバラを植えて毎日成長を見るのが楽しい。
今朝は、バラに見たことのない、虫到来。
人など恐れずに、ゆっくりと羽ばたく姿がどことなく可愛くて、そっと眺めていた。
あの虫は何という虫なんだろうって調べたら、良く文字では目にするチュウレンジバチ…。
産卵しに来ていたと知っていたら、捕殺したのに〜。
黄色いバケツって効果ありますか?
5月頃一斉にうどん粉と黒星病になって一気に葉が落ちてまるで冬みたいな感じになったのが
いきなりきれいな葉がいっぱい出てきてうれしい、甦りだ
そもそも心配になるならなぜ葉が一枚もついてないのを買ったわけ?
750 :
花咲か名無しさん:2013/06/16(日) 14:53:58.36 ID:M7bINwLa
枯れてるようにも見えますね
真ん中の枝から左上方向に伸びてる枝を切って切り口を見てみたら?
751 :
花咲か名無しさん:2013/06/16(日) 14:55:09.73 ID:M7bINwLa
752 :
花咲か名無しさん:2013/06/16(日) 14:58:17.65 ID:zhZXzejv
今の時期にそれだと、多分枯れてる
購入した店に文句を言ったら?
見切り処分品とかじゃないの?
初心者なら、そんな扱い難しそうなの買わないで
しっかり元気なのを選ばないと
この時期にこの状態なら枯れてるんじゃないの?
>>749すみません知識不足で
>>750 御回答有り難うございます
試しにのこぎりで切ってみたところ、
他の断面と同じように乾燥しているようでした
これは枯れているようですね
>>752 御回答有り難うございます
購入から日数が経っているのとレシートを紛失してしまっているので
今回は諦めることにします
大変参考になりました 有難うございました
見切り品にしても、枯れてるのを売るってのは悪質だな
もうその店で買わないほうがいいね
冬の時期なら、葉っぱ落ちててもいいけど、夏場に葉がないのは致命的
授業料だったと思って、次回良い株に出会えますように
ラ・フランス育ててたら実が付いてたのですが、そのまま食べても大丈夫ですか
>>757有難うございます
ナ○コで買ったのですが、50%オフのものだけタグが色あせていたのと、
前に見た時には無かった商品が同じようにタグの色あせた状態で出荷されていたので
おそらく他店の売れ残りだったのだと思います
そうですね、恥ずかしながら、冬株の葉がない状態で売っているものの写真を前に見ていて、
これもそういったものだろうと思い勘違いして購入してしまいました
皆様、優しくお教え下さり本当に有難うございました
>>712
2年購入したときの鉢のまま放置していたジュード。
6月の時点で一日2回水やりしないとままならなくなり焦った!
蕾もあと1週間で咲くくらいの大きさになっていて購入店に相談(購入して数年たっていたにもかかわらず
相談に乗ってくれた)
涼しくて風のない夕方に、絶対に根鉢をくずさず速やかに鉢まし、とのこと。
実行してすべての花が咲いた!
そして今2シーズン目。冬には根切りして(今10号)植え替える予定。
参考までに
ルージュロワイヤル、少なくともカタログでいう強香ではないとおもうんだけど、株が充実するともっと
すごい香るの?
バロンジロードランやガートルードジェキルのほうが強く香る気がする。
揮発性が高くて持続性のない香りなのかな?
>>762 うちのルージュロワイヤルは超強香。
バロン二郎やジェキルの3倍ぐらい香る。
お客さんに嗅がせると「何これ香水でもシュッシュしたみたい!」ってうっとりされます。
ちなみに鉢植え2年目です。
新苗1年目の秋から超強香だったので株が充実とか無関係ですね。
肥料とか土とかの違いなのかな。
766 :
花咲か名無しさん:2013/06/16(日) 19:45:57.58 ID:zhZXzejv
同じバラでも、何年も育ててると、よく香る時と
全然香らないときがあります。そのうちいい香りしますよ
雨上がりからの猛暑で40鉢でハダニ大発生してもた
対応に追われて心が折れました
ハッパ乳剤って今の時期だと薬害出ちゃうでしょうか
この前ニームオイルで薬害になったのでビクビクしてます
この春からバラを育て始めた本物の初心者なのですが
消毒薬についてどなたか教えてください
大苗と新苗それぞれ1鉢ずつしかないので現在はベニカXファインスプレーを
使用しているのですが、このままだと総使用回数を超えるのは避けられそうにないので
手軽に使える消毒でオススメがあればお願いします
>>767 うちはハッパ乳剤で薬害出たことないけどなー。
>>768 目的書いてくれないと…
アブラムシを退治したいなど。
薬によって何に効いて何に効かないとかあるので…
ベニカファインXスプレーはついてしまったアブラムシを殺すのに有効だよね。
でも毎日新しくつくアブラムシに使い続けることはできないのでうちもやめちゃった。
アブラムシとスリップスならオルトランを株元に規定量を埋めれば良いんじゃないかな?
ちなみにオルトランDXのほうはアブラムシには効くけどスリップスには効かないよ。
>>768ですが
>>769さんありがとうございます
使用方法はアブラムシ・黒点・ウドンコ病予防です
4月に育て始めてから今のところ一度も虫や病気に掛かったことはないのですが
大苗の方は2番花の蕾も育ってきたところなのでさっそくオルトランも試してみようと思います
ウチの昨日咲いたルシファー、昨日は微香だったのに本日は強香だ
天気のせいなのか(昨日は晴れ、本日曇り)
日ごとに香りが強くなるタイプなのか謎だ(花の開き具合の見た目は一緒)
>>770 まず、スプレー剤はしょっちゅうぶっかけるようなもんじゃなく
あくまで緊急避難的に使うものだと思っておいた方がいいかもです
アブラムシ対策なら、すでに言われているようにまずオルトラン粒剤で対応し、
それでもどうしようもないほど沢山たかるなら、そのときスプレーをシュッとやる
という感じで。
黒星・ウドン粉は別の対策が必要ですが、とりあえず予防(まだ発生してない)なら
・天気のいい朝(遅くとも10時ぐらいまで)に葉水をする
(乾燥を防いでウドン粉病とハダニを予防する)
・昼過ぎからはしっかり葉が渇くようにする
(過湿を防いで黒星病を予防する)
・黒星病は発生してからでは治癒しないと考えた方が良い
(EBI剤を早期に使えば進行はしなくなるが、病変部が元に戻ることはない
またEBI剤は薬剤耐性がつきやすいので、どんどん効かなくなる)
・農薬の予防散布は雨の前2時間以内に、薬剤耐性が付きにくいものを使う
あとはケースバーケースで
液体スプレーやガス式スプレーって
殺虫剤ですよね?
忌避効果のあるスプレーってありませんか?
>>773 それって本来の植物が忌避する体質じゃないから
どっちみち薬剤じゃないと無理だと思うけど
何なら完全有機にしてからそれを考えたらどうでしょうか。
木酢とかいろんなものはあるけど、忌避に効果的なのであってやはり殺虫剤じゃないと無理じゃね?
人間で言うと例えば、インフルのワクチンみたいなものよ。バラにとっての薬剤って。
そうですか〜
バラの虫コナーズとかあればいいのに
昨日の明け方に小雨が降ってたから水やりサボったんだけど昼ごろにすぐカンカン照り
そのまま夕方の水やりも忘れて一晩経ったら今朝みごとに水切れ状態でショック
とりあえず処置はしたけど大事なベーサルだけが未だにしょんぼりしたまま
数日後に下葉が枯れるのは仕方ないとしても今付いてる蕾も落ちちゃうとしたら
後悔したってしきれないよー本当自分バカだごめんなさい
鉢か?水鉢にしちゃどうだ?ベーサルはたぶん元気になる
蕾は厳しいかなぁ
>>777 8号の鉢植えです
今はバケツに突っ込んであるけどまだ元気がないので心配だけど
しばらくはこのまま様子みてみます。復活すると良いけどなー
この春に鉢植え苗で買ったハンスゲーネバインだけど蕾いっぱいで期待してたのにな
今回のことを肝に銘じて夏を乗りきることにするよ
買ったときの蕾に期待する人の気が知れない。
切り戻しても芽が出ない調子の悪い大苗は半日陰で水やり以外に何かした方が良い事ありますか?
出た芽がブラインドで切り戻し、4月中〜末頃に出た芽もブラインドで切り戻し、5月末に鉢増ししたのですがそれから芽が出ません
鉢増しした時に不注意で根鉢をほとんど崩してしまったので、もしかしたらそれが原因かもしれません
葉っぱは枯れる事も落ちる事も無くついてます
一応変だなと思い今月から肥料は切ってますが、緩行性肥料位はあげた方が良いのでしょうか?
>>780 やらないほうが良くない?
やらなくても枯れる事はないけど、やったら枯れる恐れがあるから
>>779スレタイ嫁
>>779 いやいや、購入したのは4月なんでw
比較的寒い地方なんで買ったときにはまだ1番花の蕾すらなかったわ
今楽しみにしてたのは2番花のものです
さっき様子みてみるとまだベーサルはしょんぼりだったけどもう一晩様子見てみます
無理そうだったら諦めて残りのシュートを大事に育てることにします
>>779 買った時についてる蕾で咲かない時の方がないけど
フォールスタッフ
ウイリアムシェークスピア
ムンステッドウッド
ザプリンス
ルージュピエールドゥロンサール
このうち香りがはっきり判るのはどれでしょうか
>>780 根に問題がある可能性無い?
虫がすくってるか腐ってるか
今時期、健康な苗なら弱いといわれるヤツでも新芽はみせるよ?
一度、根の土落として、チェックした方がいいと思う
土の中になんかしらの問題があると思う
がん腫の疑いもあるな
>>781 ありがとうございます
水だけ与えてみます
>>785 ありがとうございます
鉢増しの際に不注意で土がほとんど落ちてしまった時の根は問題無かったのでてっきり崩したのが原因だと思ってましたが、最悪6号鉢に植え直す覚悟で一度見てみます
またそうやっていじくりまわすw
>>786 いや、間違いなく根鉢崩したのが原因だから今開けてはいけない
5月末から僅か2週間、しかも半日陰なら芽が出ないのは気にしなくていい
気温が高く日照が足りないバランスの悪さではそれが普通
鉢増しの際に元肥入れなかったのなら置肥はしてもいい
元肥入れたのなら置肥は来月
明日から日向に出して、過湿にならないよう水遣りで一ヶ月以内に芽は出てくる
雨にはあてないようにする
その土地の環境とか植え替えで土になじむまでとか買った年はのんびりしちゃう個体あるような。
植え替え時に不良腐葉土とか不適切な土に植えたのでなければ、のんびり環境に慣れるの待つのが一番かと思うけど。
肥料をやらなくて心配になるなら、説明書きの数倍に薄めた液肥をやるとかね。
ヘタクソなおいらからするとそれぐらいの沈黙は
よくあるぜ(おい)肥料は動いてからでいいと思う
5月末にやったんだから胸に手を当てて土がへんじゃなきゃ
様子見でいいんじゃないの? 後単純に過湿とか品種とか
つかみんな動きがあっていいな..
すみません
26日頃鉢増し(実質植え替えですが)してまだ芽が出ず、土の乾きも悪く、更に梅雨で最近天気が悪いのが重なって根腐れも心配になり…と相当焦ってたみたいです
一度冷静になってもう一度日向に置いてもうしばらく待ってみます
蕾がぷっつりやられてしまいました、バラキクバチでしょうか
手元にスミオチン乳剤があるんですが展着剤を入れて散布したらよいのでしょうか?
その他何か対策お聞かせ下さい。
今年から育て始めたFLの大苗ですが、不注意で30センチほど伸びていたベーサルシュートを
半分くらいにポキリと折ってしまいました。
剪定みたいなものだと思ってこのまま放っておいても大丈夫でしょうか?
そもそもFLでもベーサルシュートの剪定は必要ですか?
(いろんなサイトを見てみましたが、不必要だとか一度だけピンチとかいろいろあって…)
今まで花殻摘みしか剪定らしいことをしていないので全くわかりません。
>>792 間違いなくバラキクバチというなら散布はどっちでもいい
これを防除できる薬剤はないから
それより卵を植えつけられてないか枝をくまなくチェックする
やられてるようならその箇所より数センチ下あたりからばっさりカットする
萎れたように頭を垂れるからやられた枝はすぐわかる
>>794 アドバイスありがとうございます
枝チェック、ばっさりカットやってみます
どうもありがとうございました
>>793 きれいに折れているならそのままでいい
そこにトップジンMペーストをぬる
この薬は剪定にも使えるので持っておくのがいい
切り口が汚いようならまっすぐカットし直してトップジン
FLはどういう形にもっていくか、キーパーの方針等々で剪定の有無も変わるので
一概にこれっていうベストは無いと考えていい
>>796 ありがとうございます。
一番大きなベーサルだったので心配だったのですが安心しました。
いろんな方向にワサワサ伸びていたので不注意でしたが結果オーライということにしておきますw
さっそくトップジンMペーストも購入してみます。
古い葉っぱが暑さのせいか周りから枯れおち
シュートは元気いっぱいなんですがこれはよくあることなんでしょうか?
>>784 ザプリンス>>>フォールスタッフ > ウイリアムシェークスピア = ムンステッドウッド >>>>>> ルージュピエールドゥロンサール
ザプリンスのグレープフルーツの混じったような大人びたダマスク強香は特筆に値します。
2年目のピエールドロンサールなのですが5月に山のようにモリモリ花が咲きました
5枚葉の上で切ったのですが、そこから葉は伸び、ベーサルシュートも太いものが伸びまくっています
ある程度葉や枝をすいた方が良いでしょうか?
>>800 あなたが最終的にどう仕立てたいのか分からないのでアドバイスのしようがない。
置き場と風が通って蒸れの心配が無ければ放置でOK
内側の日陰になる芽は光合成が上手くいかず枯れる運命だから
無駄なエネルギーを消費させない為にさっさと除去
あとは美意識の問題
>799
ありがとうございます
グレープフルーツですか、ちょっとスーパーで買ってきますね
グレープフルーツ買うんじゃないの
>>805 スーパーでグレープフルーツ買って匂いを確認すると?
グレープフルーツ食べたことないの?
なぞ
プリンスがグレープフルーツの香りなら
わざわざバラを植える必要ないと思ったのかな
つるバラもバラも初心者です
モンクゥールの新苗が到着して地植えしようと思ってたんですが
やはり台風去った日曜日がいいでしょうか?
東京地方です
よろしくお願いします
>>809 速攻レスありがとうございます
いっそ秋にした方が良いかなと思ったりしています
台風行っちゃったら大丈夫でしょうか?
自分なら、だけど秋にすると思う
3か月位は少し大き目の鉢に植えておくと思うよ
今の時期、晴れたら西日ガンガンみたいなとこだと根がしっかり張る前に弱っちゃうかもね。
この春からバラにハマった初心者です
欲しい新苗があるのですが、今買ってしまっていいのか、秋まで待つか迷っています。
秋のHCやネット通販のバラ販売て、品揃えとか時期とかどうなんでしょうか?
埼玉中心エリアで、ぼちぼち暑いです。欲しいのはジャクリーヌデュプレです。
春に近郊HCを回った時は見つからなかったので、今偶然見つけて焦っています。
そうかい。自分もそれ探していたんだよ。ありがとう。
と、言われて横からかっさわれて平気なら我慢
それが嫌なら買い!万一、枯らしても秋にリベンジ!
病害虫の季節だけど、生育の季節でもあるから苦労しつつも育てる面白みが味わえると思う。
日当たりと風通しの良い場所が確保できるなら自分は買うけどな
>>813 品揃えに関して、自分の近隣情報になるけど
春先の1番花の蕾をつけた新苗が一番種類は多く出回る
花みて選べてしかも安いから
欲しい苗がはっきりしているなら近所の店で予約やリクエストしてみるのもいいと思う
そもそも薔薇は相当の品種があるわけで
超メジャーや相当な人気のやつじゃないと自然な出会いは難しい
>>808 自分だったら来年の3月まで待つ
>>813 デュプレで埼玉なら今買っても大丈夫だと思うけど
希少品種ってわけじゃなし、秋にも大苗がいっぱい出回るよ
今あるのが元気そうなら買っちゃえば?
黒星に弱いんで消毒はしっかりしてやって
817 :
813:2013/06/19(水) 17:58:49.90 ID:TQkmynqw
813です。皆さんありがとうございます。
初心者なので新苗に手を出しても夏越しできるか不安があり、秋まで待つべきか迷ってたのですが
皆さんに背中を押されて買う気が湧きあがって来ました。
黒点に弱いとは知らなかったのですが、勉強して予防に励みます。ありがとうございました!
818 :
花咲か名無しさん:2013/06/19(水) 18:01:02.77 ID:WBEee6Yw
>>0674 です。
その後、全ての葉が落ちてしまい、もう駄目かなと思っていました。
…が、今朝見たら脇芽が。
なんとか生き延びてくれたようです。
ジャクリーヌデュプレは若くして志し半ばで亡くなった女流チェロ奏者の名前なので枯れても落ち込むなよ。
いやいや、ジャクリーヌさんは、弱そうでいて、なかなか芯の強いところがある。
とにかく、何度も返り咲くので、一年目は蕾を摘んで枝を大きく伸ばす事に集中してね。
6本、HTを通販で購入、それぞれか派を割かせた後、花を摘んで6号から
8号へ鉢替えしたら、数日後(5月中旬)から葉が枯れだし、あっという間に全裸
状態。(冬季の冬眠中のよう)
現在、4つの鉢で、枝は茶色ないし黒、葉っぱはほぼ全て枯れた状態。
残る二つは、異常なし。
鉢替えのときに試用した土は、業者から購入したバラ用の用土(新品未開封)。
調べてみたら、枯枝病?発病していない二つを隔離、してますが、4本はもうダメかも。
あー、ウチも規制解除されました。
824 :
花咲か名無しさん:2013/06/20(木) 09:38:01.10 ID:bpKT4+HT
?
薔薇のメジャー品種ってなんだろうな?
ピースとかパパメイアンだろうか?
自分はこの春にそいつらにさえ巡り合えなかった
>>826 ピエール・ドゥ・ロンサール
アンジェラ
カクテル
アイスバーグ
830 :
花咲か名無しさん:2013/06/20(木) 11:21:36.08 ID:wJs2ypWe
ドリフト・ローズの一重咲き苗買ってしまったんですが。
ミニパラよりは丈夫なんですかね?
いい感じのシュートが出てきたのですが、メインの枝の付け根で最近のように
強風の日にはそれでダメにならないか心配です。
今の枝はそろそろ限界なのでこれと置き換わってくれることを期待している
のですが、この枝をこの時期に根元から切るのも心配
どうしたらいいでしょう?
スタンダード仕立てで今の枝を切ると全体の3分の1位、失われるんです。
支柱立てて結んでおけば?
スタンダードのどこまでが台木なんだろね
そりゃ継いであるとこから下でしょ
やっぱり、今の枝は切らないほうがいいんでしょうか
支柱は立ててるんですが、風が吹くとゆさゆさゆれるんですよね
>>836 大きさがどの程度なのかわからないけど、囲うとか風避けになるものを置くとかは
>>835 たぶん頂点がミニバラのスタンダード三段仕立てのことだろ?
839 :
花咲か名無しさん:2013/06/20(木) 20:01:28.99 ID:wJs2ypWe
バラのそばにアンダープランツって植えてます?
とりあえず庭のバラのそばには特に理由も無くマリーゴールド。
ハーブも好きなんで、よくホームセンター等で売ってる「フォックス
何とかタイム」がいいなと思いますがタイムってワサりそうで
怖いなー。
黒点予防にとチャイブを植えてるけど
効果は全く感じられないよ。
ミカンキイロアザミウマ?ってバラの葉っぱに付きますか?
葉っぱに小さくて薄茶色で細長い虫がよくいます
葉っぱを薄汚く食べてて、そちらに花が無いから分からないのですが
もう一個の鉢、花があるほうの鉢の花はちょっと茶色くなってて汚いです
見かけ次第潰しているのですが、こいつに効く薬ってありますか?
一番巨大な花をつけるバラってなんでしょうか
>>842 とりあえず
ピース、ダブル・ディライト、マリア・カラスをあげてみる
>>844 よく見かける人気種ですね
でかいんだ
マリア・カラス欲しいかも
>>839 フォックスリータイムですね
バラの足元が寂しいので、これを植えてます
寄せ植えにも使ってますが、株分けしても根を切っても丈夫です
白と緑のコントラストがキレイだし虫もつかないし
ワッサーとなってきたら短く刈りこんでも丈夫だから枯れないし
水遣りもバラにあわせればいいので使いやすいと思いますよ
>>826 よく名前を聞くのはピエール・ドゥ・ロンサール
でも内の周りや実家あたりで実際よく見かけるのは見かけるのはクィーンエリザベス
クィーンエリザベス…生き残った的な貫禄で「強い」んだなと思わされる
マリアカラスでかいよねー
スイカぐらいでかい
イングリッシュローズだとグラハムトーマスとヘリテージもメジャー品種って言っていいと思う。
オールドだとルイーズオディエとジャックカルチェとラフランスとマルメゾンかな。
ヘルム-トコ−ルロ−ズ
まさゆき カタログででかいってかいてバラ園いったらやっぱり
でかかった ホワイトクリスマスもでかい
巨大輪すきだけど地植えじゃないと厳しい気がする..
バイカラー:ピース、ダブルデライト
ピンク:マリア・カラス
白:ホワイトクリスマス
赤:ヘルムット・コール・ローズ
残るはオレンジと紫系ですな
紫系はブルームーンでいいんじゃない?
>>852 巨大輪のHTで各色揃えたいの?
こうして見ると、どれも名花だね。
ホワイトクリスマスは香りも素晴らしい。但し雨でボウルしやすい。
オレンジならジャストジョーイも割と大輪だね
>>852 オレンジはもう1つあった。
アベイ ド クリュニー。
これは樹も全体的に大きくなる
巨大花ご協力ありがとうございました
お察しの通り大きくて堂々としたバラに憧れてて集めたいのです
バイカラー:ピース、ダブルデライト
ピンク:マリア・カラス
白:ホワイトクリスマス(雨注意)
赤:ヘルムット・コール・ローズ、パパメイアン(カタログ見たら15センチとあったので)
紫:ブルームーン
オレンジ:ジャストジョーイ、アベイ・ド・クリュニー
挙げてくださったバラは有名処で強健種が多いし少しずつ集めてみたいです
(*´∀`)アリガトヤン
夢想もでかいらしいよ!
ほんとだ
ググったら夢想デケェ
>>856 黄色はいらないの?
緑系ででかいのはなかったっけ?
でかいかわからないけどHTでなんかあったような
>>856 >>859 黄色で大輪ならローズヨコハマ。
今年のパパメイアンの1番花は確かにそのくらいあった。
季節等により多少変動はあるけど、平均12cm前後はある感じ。
ウドンコには罹りやすいけど、太いシュートもしっかり出すし、
樹そのものは強いと感じる
うどんこ見るたびに薔薇ってヨーロッパだよなと思う
欧州ならうどんこ祭りが無い気がする
862 :
花咲か名無しさん:2013/06/22(土) 11:20:19.02 ID:4dOClpfA
追加情報有り難うございます
あんまり引っ張るのもなんなので大型リスト最終改訂
バイカラー:ピース、ダブルデライト
ピンク:マリア・カラス、夢想
白:ホワイトクリスマス(雨注意)
赤:ヘルムット・コール・ローズ、パパメイアン
紫:ブルームーン
黄:ローズヨコハマ
オレンジ:ジャストジョーイ、アベイ・ド・クリュニー
緑:オートクチュール(白寄り緑)、あおい月(黄色寄り緑)
教えてもらったバラ達のお迎え準備のために庭仕事してくるっ
さらばノシ
並べて育ててるけど赤はパパメイアンよりリンカーンの方が花が大きいよ
>>863 夢想は、オレンジに弁端がピンクに染まる感じだよ
花サイズや色や香のおすすめテンプレあってもいいな
初心者が楽しく悩む最初の階段
だったら返り咲き性、花持ち、(つるの場合)誘引のしやすさなどのリストも欲しい…キリがないか。
サイズ入りの四季咲きつるバラのリストはあっていいと思うのよね
つるバラの新苗、スパニッシュビューティ・ゴールデンシャワー・つるブルームーン買いました
他のはシュートが出てきてるのにブルームーンだけ出てきません
順調に上に向かって伸びて行ってはいるのでこのまま対策とか考えなくても良いのでしょうか?
870 :
花咲か名無しさん:2013/06/23(日) 15:42:08.95 ID:qIaYWftW
>>863 パローレは大型で耐病性もあるし、初心者スレのリストにはあってもいいかと。
さらばと言いつつもテンプレらしきものを作ってみる…
追加訂正歓迎(初心者スレなので経験談で初心者向け品種じゃないものは削除お願いします)
緑系大型情報募集
大輪バラ(カタログ参考花径cm) ※13cm〜大輪扱い 大→小
バイカラー:夢想(18cm)、ピース(16cm)、ダブルデライト(14cm)、
ピンク:マリア・カラス(17cm)、パローレ(耐病・15cm)、ウエストコースト(15cm)、マイガーデン(14cm)
白:ホワイトクリスマス(雨注意・15cm)、パスカリ(15cm)
赤:ヘルムット・コール・ローズ(18cm)、Mr.リンカーン(15cm) >パパメイアン(15cm)
紫:ブルームーン(15cm)
黄:ゴールデンプラネット(17cm)、ローズヨコハマ(15cm)、ゴールデンハート(15cm)
オレンジ:アベイ・ド・クリュニー(全体的に大型化・14cm)、ジャストジョーイ(14cm)
緑:花径不明につき脱落
872 :
花咲か名無しさん:2013/06/23(日) 23:35:19.85 ID:IUCK20rI
チャイブをコンパニオンプランツとして植えたいのですが、
葱坊主(花)ってけっこう臭いますか?ネギとちがってほぼ無臭なんでしょうか?
臭いしなかったと思うよ
葉を切ればさすがに匂うけど
874 :
花咲か名無しさん:2013/06/24(月) 00:06:51.02 ID:BRgxBUI2
ガンシュかそうでないかはしばらく育ててみると判る(いまの時期なら10日位観察すれば結果が出るんじゃないか?)
勢いよく膨らんで養分とられるとガンシュ。
新芽が出なくなり成長しなくなる。ただのコブなら成長に影響無
そもそもガンシュが駄目なのは著しく成長に影響するから
人間のがんと似ているな。ガン細胞は異常な勢いで役にたたない細胞を
増殖させて健康な細胞を侵害するから駄目なわけだし。
ピンクのFLが欲しいのだけど、今ホムセンにピンクアイスバーグと
ブライダルピンクとメヌエットがあって、どれがオススメでしょうか?
>>867 お返事ありがとうございます
今のところ発育に問題がないようなので、ただのコブである事を期待して
もうしばらく様子を見てみます!
879 :
875:2013/06/26(水) 11:15:34.35 ID:nN8O4WhW
アンカミスをしてしまいました。ごめんなさい
正しくは
>>876さんへです
> (いまの時期なら10日位観察すれば結果が出るんじゃないか?)
> 勢いよく膨らんで養分とられるとガンシュ。
そんなに早いの?
>>877 その中では、ブライダルピンクしか育てたことないけれど
ブライダルピンクお薦め
薄桃色の花が房咲きになって綺麗だよ
うちのブライダルピンク、丁度今咲きまくってる
>>877 去年の秋暮れに新苗売れ残りセールで買ったうちのメヌエット、
つい一昨日くらいまで5月から1ヶ月半くらいずっと咲いてたよ。
日当たり良すぎ暑すぎなのか花が6センチくらいのミニサイズで
フリルみたいにくしゅくしゅしてたけど。
今は次のつぼみが上がってくるまで
お休み中ぽいです。
ピンクのFLは隣に花ぼんぼりがいるけど、
めちゃくちゃ丈夫で、花も雨にも負けず散るまでキレイで咲き狂ってる。
葉っぱもてりてりで、なんとなく買ったのにお気に入りになってます。
>>877 アイスバーグ、まだ持ってないなら1本はあってもいいと思う。
育てやすいし、とにかく春から花が1度も絶えない。
他の花が途切れても、アイスバーグだけは咲き続けてる。
木は上にも横にもわさわさ伸びて、こんもり丸い感じで可愛いし。
結局どれでも大丈夫ってことかしらね。
春の花後に出てきたまだ柔らかいシュートが身長ほど伸びたのですが
誘因は冬まで待った方がいいんですよね?
支柱でも立てて折れないようにしないと駄目かな
種類がわからないけどツルバラではなさそうで古い枝はかなり硬いタイプです
フェンスのそばに植わっているので最終的には左右に枝ふりしたいです
>>886 とりあえず支柱を立てて様子を見た方が良いと思う
でも太くて誘引するのが大変そうなら、さきっちょをピンチして細い枝を両側から出すかも。自分なら。
シュートつながりで私も質問させてください
新苗のシュートって蕾が出てくるまではそのまま伸ばしてもよいものなのでしょうか?
(他の枝は蕾が出来次第ピンチしています)
黒い斑点とともに黄色くなって葉がハラハラとオア散るもの→→→黒点病。
葉脈は緑に残っているが全体に葉色が薄いもの→→→→→→→肥料以外の微量要素が欠乏したりしたとき。
葉がパリパリで乾いたようになっているとき→→→→→→→→→ハダニの被害。
葉の先が乾いたようになって縁が茶色や黒に変色しているとき→一時的な水不足
株の下の方や株元のやや小さい葉が黄色くなってくる→→→→→枝が出たものの他の枝との競争に負けて成長が止まってしまった枝の葉。
花がよく咲いているとき株の中ほどから健康な葉が黄色くなってくる→花が多く咲いため水分を花に多く運びたいために水不足のような状態になってくる。
株自体がぐらぐらしていて葉が黄色くなってくる→→→→→→→→→根切り虫の被害の可能性が。
そのほかに
植え替えをしていない株
普段より多くの花が咲いた場合
水はやっているとおっしゃっていますが、一度の水の量が足りていない。
>>890 チャートtnx
雨が凄かった@中国地方なので水不足は無いし
黒い斑点とともに黄色くなって葉が落葉→yes、
下の方が黒点になったので薬をまきました
株の下の方や株元のやや小さい葉が黄色くなってくる→yes、
しかし症状が出ているのは茎の真ん中付近
植え替えをしていない株→yes
該当3かぁ
黒点病の葉っぱを取りきれてなかった、薬のスプレーを上からしかかけなかったから
葉の裏だけ黒点が蔓延したのかな?
ということは、黒くなった葉を取り除いて裏表スプレーし直し
木の下を掃除&スプレー
あとは木が耐えて新しい葉を出すまで泣いて神頼みか
バラって大変;
>>891 スプレー、と書いてるが農薬散布は蓄圧式噴霧器でやるといい
薬を使っても直らないと言う奴は噴霧器を使ってないケースが多い
不完全な散布で中途半端に病原体を減らして更なる増殖を促したり
わざわざ耐性を与えて薬が効かないようにしたり
散布は下から噴水のように撒けば葉裏だけじゃなく葉表にもきれいにかかる
中途半端にやろうがしっかりやろうが、耐性のある菌や虫は増えるでしょ
>>893 耐性を持つ群がどうやって発生するのか何もわかってないようだな
少しはそのメカニズムぐらい学んでから書き込んだほうがいいぞ?
園芸で耐性を持つ病害虫をなるべく作らないようにするには短期間で徹底的に駆除する以外ない
まぁ、こういう輩が多いから次々耐性を獲得していけるわけだが
確かにご指摘の通りもともとスプレーになってる奴をシュッシュしてました
しかし希釈して使うタイプも持ってるので噴霧器買ってきてしっかりまいてみます!
d!
1〜2リットルの小さいヤツでも、蓄圧式は使いやすさが段違いだな
スプレーから買い換えた時、作業時間がかなり短縮されてワロタ
スリップス対策って何かしてますか?少しでも減らしたい…
薔薇が綺麗に咲いたのでうふふうふふと顔を近づけてたら
3匹程のスリップス発見。フーっと息を吹きかけてみたら
ものすごい数のスリップスがうようよ出てきて一気にテンションが下がってしまいました。
>>897 モスピランを定期的に使用で数を減らすしかないかな
青色にひきつけられる性質があるとかで
青の粘着シートをぶら下げる
あと、バーベナに棲む小型の花蜘蛛がスリップスの天敵だとか
>>897 私も「ピタットトルシー」の青を
竹の先を割って挟んで、バラの横に立ててる。
全滅は難しいけど、それでもビックリするくらいくっついて
バラの花びらが前程茶色にならなくなった。
>>892 確かに、うどん粉が出たとき、緊急避難的にスプレー式の薬をかけたけど
直ぐに再発したわ。
で、噴霧器で流れる程薬をかけたら、その後は再発してない。
ありがとうございます
見栄えが気にならなければ粘着シートが良いかもですね。
ピタットトルシー探してみます!
開花中のアブラハムダービーにものすごい数いてゲンナリです。
ネットで色々調べてみたら、砂糖/三温糖を殺虫剤に混ぜて散布したら
効果があったという内容が出てきました。
試してみたいけど、花や葉っぱがベタベタになったりしないのかな?
>>900 ゴキブリが集まっても良いのなら
試してみる価値はある
903 :
877:2013/06/28(金) 11:04:03.72 ID:xBc3bi+k
ピンクのFLのことで質問した877です。
どれも育てやすそうで綺麗でオススメみたい。
もう少し悩んでみる。ありがとう。
葉っぱ薬害だらけにしてしまったジャクリーヌさんが健気に咲いてくれた
きれい
906 :
花咲か名無しさん:2013/06/28(金) 13:18:13.14 ID:B7H95BlH
>>900 イングリッシュローズスレにブドウ糖を使う方法で詳しいレスがある
書かれている通りにやってみるといい
あれが現在最強の散布方法だろう
ブドウ糖をあの濃度ならべたべたしないしバラが吸収できるので問題なし
>>906 ありがとうございます!見てきました。
ブドウ糖ですね。明日買ってきます!
秋の花は綺麗に咲かせられるように頑張りたいです。
>園芸で耐性を持つ病害虫をなるべく作らないようにするには短期間で徹底的に駆除する以外ない
ネタで言ってるんだよなw
すみません、ホームセンターで買ったイヴピアッチェの新苗2鉢の葉がポロポロ落ち始め
1つは全部落ちてしまいました → 目立った異常は見当たりません
もう一鉢名前の判らないバラも落ち始めました → 黒星病あり
他の鉢は黒星病などもありますが落ちていません
落ちた後は葉の付け根の辺りに新しい芽が見えています
放って置いても構わないでしょうか
虫と病気の対策たててる?
環境変化で落ちたのかもだけど、虫病気の可能性があるから
それ用の薬まいとくといい
今の季節は病気になりやすいし新苗は枯れやすいから消毒(病害虫対策スプレー)
は必須
あと乾燥にも弱いから毎日の水やりを欠かさないように!
>911
ありがとうございます
いつも表面が湿ってて悩んでます
5月位に雨が降ってないのですが曇りの日ばかりだったので
水を毎日あげなかったら葉の回りが茶色くなってカサカサになりました
それで毎日水をあげるようにしています
オークションで来た苗が病気だったらしくて
今年初めてうどん粉病、黒星病になりました
慌てて ベニカXファインスプレー
そしてチュウレンジハバチが来たので 花の病気にも効く虫コロリ アースガーデンW を使いました
一度全部葉が落ちて新しい芽が出たので安心したのですが
コガネムシに根っこを食べられたとかは無いでしょうか
どうだろう?コガネ幼虫用の薬もあるから置いといたら?
いつも湿ってるのもよくないんだけど水はけの悪い土なのかな?
植木鉢ならレンガとかスタンドで水が抜ける穴を浮かしておくといいと思うよ
>>912 もいっこ!
日当たりと風通しは十分?
日陰だと葉は落ちやすいし
排気口の温風があたるのは当然よろしくないが
風が通らず空気が動かない場所もムレて駄目(特に気温が上昇すると病気にかかりやすくなる)
>>916 うちでは結構効いてると思う
ただしボトルがあっという間に空になるので
濃縮した液で希釈できるタイプのも売ってほしい
かなり割高だと思うよ
春の新苗を5号スリット鉢の植えていますが、
今、鉢増ししてもいいでしょうか?
梅雨&夏に鉢増しするのはダメなんでしょうか?
>>919 根を崩さないようにして素早く作業すれば大丈夫じゃないかな?
私も新苗のアライブが成長早すぎて可哀そうなことになってるから
今週中に鉢増しするつもりです
鉢の大きさは成長具合で決まると思う
見るからにバランス悪そうな鉢なら植え替える必要があると思うけど
まだ根が伸びる余裕がありそうなら植え替えなくてもいいような気がするがな
ジャストサイズが一番成長するらしいし
葉が落ち元気のない場合は小さい鉢に植え替えた方がいいでしょうか
>>923 一切触らない方が良いと思うけど
明るい日陰のちょっと涼しめな所に置いて、水をきちんとあげておいたら?
うどんこ病が出たんですが、キトサンって効きますか?
使ったことある人いますか?
マチルダ鉢栽培の場合、年間通して何号サイズで管理してらっしゃいますか?
春から鉢増しを繰り返してきたものの、根張りが早く不安になってきました
いま何号なん?
すみません、8号です。
下の葉が黄色くなってきたのと暑さにも負けないみたいなので、また鉢増しかと
>924さん 日陰が少ないんですがサンシェードを上にかけてみます
ありがとうございます
アブラカタブラと言うやたら派手なバラを欲しいと思ったのですが、
切花品種らしく、一般には苗が売っていません。
農林水産省のホームページで確認したところ、育成者権は2012年に消滅したとありますが、
ヤフオクで出回っている苗を購入しても種苗法的に問題無いでしょうか?
あれ?アブラカタブラの苗、昔バイトしてた花屋で売ってたよ
探せばあるんじゃないかなぁとは思うけど…
昔では無く、今の話を
934 :
931:2013/07/03(水) 01:03:26.81 ID:A2nE+rMx
>>932 目撃情報ありがとうございます。
アブラカタブラ(濃い赤に薄黄色の絞り咲き)とアブラカダブラ(ピンク)は名前が似てるので間違いやすいですが、探しているのは絞り咲きの方です。
絞り咲きの方を見かけたのでしょうか?
後者は普通に売ってるんですけどね。
>>933 昔って言うか去年だよ
>>934 濃赤の絞り、まさにアブラカタブラだよ
当時は薔薇にそんなに詳しくなかったけど、「変な名前ww」って思ったから覚えてる
ラベルも実際の花もまさにアブラカタブラだった。ある場所にはあるはず
例の家に売ってるよー
938 :
931:2013/07/03(水) 01:44:52.66 ID:A2nE+rMx
おお、売っていたんですね!
そうです、変な名前なんです。魔法でもかけるんでしょうか?よくわかりません。
この辺だと、、京成バラ園かあ。。あるかな?ここになきゃ無さそう。。。。。
こないだP猫で見たなーと思って
今見に行ったら売り切れてたわ
>>940 下のほうだな
今は探すにしても時期が悪い
うちにある3株は全て切花から
切花から挿し木かっこいい
自分の木から何度やっても失敗する
今の時期に購入した元気な花で行うと
ワリと成功率が高い
944 :
931:2013/07/03(水) 20:11:22.87 ID:A2nE+rMx
挿し木で増やすのもありですね
確かに時期は悪いですねえ。。苗終わりで、京成も売れ残りセール中でした。
>>942 ビニールポットに赤玉の細粒を入れて挿せばOKですよ
鉢受け皿に水はってビニールポットをそこに置いて、日陰に放置です
直接ポットに水を遣らず、受け皿の水をキープし続ければ、2週間で根っこが出てきてます
うちは受け皿に水やる方法でやってると腐っちゃうみたいで根が出ないわ…
白い根っこが黒ポットの下からウニャウニャ出てきてたんだけど
植え替えた方がいい?
自分寒天にさしてそれから挿し木用の土に植え替えて
今根っこが出てきた所、寒天にさしたのは12月だから思いっきり時間かかってる
100%成功したけど
寒天の代わりにこんにゃくでも良いですか?
寒天培土ですか!
作るときお湯だから無菌そうですね
ウニャウニャ出てきたら植え替えでしょう
水切れしやすくなりますからね
先月ホムセンで買った「ベルサイユのバラ」というバラがまさかの3.5号黒ポットで、相当根が回っていたらしく、水やっても半日で萎えるような状態でした
鉢増ししたら、萎えることもなくなりましたよ
さすがに1m近い苗を3.5号黒ポットじゃダメだろうよ、、、
>>949 お湯使っただけじゃ無菌にはならないけどね by微生物工学科卒
培養に使う寒天はオートクレーブって機械で圧力と熱で滅菌して〜という糞面倒な手順を踏む
圧力釜とか炊飯器を代用する人がいるらしい
寒天で植物細胞を培養したことはあるけど専用の植物培養寒天か栄養素混ぜて作ってた
でも栄養素足すと黴るとおもうで…
そこでアイソレータですよ
最近は安くなってきたんで一家に一台だな
>>949 ベルばらは漫画絵のついたカバーがあって
それに合うサイズのポットにしているのかも
超初心者ですみません。
見切りクレマチスの棚に紛れ込んでいたブライダルピンクを買いました。
枯れ枝や枯葉は取り除いたのですが、他にしなければいけないことはありますか?
携帯からなので画像サイズが適切ではないかもしれませんがアップさせてください。
http://i.imgur.com/D0mo4a3.jpg
これバラじゃないと思うんだけど。
ちなみにブーゲンビリアに見えます。
ブーゲンビリア良いですよ。
初心者にも育てやすいし。
クレマチスの写真だろ
クレマチスじゃなかったなwすまん
でも、バラじゃないね
写真間違えてるんじゃ?
ブーゲンビリアにブライダルピンクっていう品種あるんですよ。
へ〜!じゃ勘違いしたんだな。
おいらも勉強になったw
>>953 他にしないといけないことは、適切なスレを探して移動する事だと思うw
>>953 クレマチススレで薔薇じゃね?ってなってた人でしょ
バラスレきたらブーゲンビリアでしたかw
大変だな
頑張れ
>>953です。
棘があるのでてっきりバラだと…。
スレ汚し失礼いたしました。
ブーゲンビリアでググってきます。
ありがとうございました。
>>961さんその通りでございます。
ああ恥ずかしい…。
やっぱりトゲがあるから間違えちゃったんだw
ブーゲンビリアもすごくかわいいから、頑張って育ててあげてね〜
すみません、お願いします。
今日半額セールで買った苗が鉢から結構根が出ています
お店で地面に直置きしてあったので鉢を取るときに地面からぶちっと千切って取る羽目に…
鉢から飛び出している根は切ったら不味いですか?
切ってでも鉢をはずして鉢増しした方がいいでしょうか
それともそのまま出しっぱなしでしょうか?(根だけ野晒し状態)
品種はMr.リンカーン、オクラホマ、ルージュロワイアルなどで蕾がついています
10号鉢で育ててるつるバラの根元にここ数日きのこが生えてきます
とりあえず引っこ抜いて捨てていますがもっと水やりを減らしたほうがよいのでしょうか?
今は水は3日に一度くらいの頻度で、雨の日以外に土の表面が乾いているのを確認してやっています
常に屋根の下において日照時間は4時間くらいです
966 :
花咲か名無しさん:2013/07/04(木) 21:06:34.04 ID:MWzvEJnc
うちも毎年生えるけど、気にしてないです
水やり減らしても、水はけ良くしても、生える時は生えます
バラが機嫌良かったら、現状維持でいいと思います
>>964 そんなに神経質にならなくても大丈夫だと思うよ
悪い状態で放置よりも植え替えとっとと済ませちゃった方が
植物的にはストレス少ない
成長期は植え替えたらショックで成長が止まるかもで
それは株を充実させるには不利ではあるけど枯れるわけじゃない
悪い状態で放置してたら、間違いなく枯れるね
>949
そうですね植え替えちょっと自信ないですがやってみます
大雨だから大丈夫だと思います
1mの苗を3,5号ってすごいな
規格って無いんでしょうか
>>967 そうですね、移動したりするときに擦って慢性的に傷つけるほうが良くないかも
出てる分だけとっちゃってあとは崩れないようそっと鉢増し&半日陰で暫く養生かな
決心がついたので鉢増ししてみます!
>>966 ありがとうございます
バラは元気なので様子見てみます
971 :
花咲か名無しさん:2013/07/05(金) 07:11:09.50 ID:7AYRLajX
>>965 バラと共生してる菌根菌が土の中にいるってことでしょ。
梅雨どきだしいいんじゃないの。
用土の有機質にキノコが生えてるだけだろ
973 :
965:2013/07/05(金) 20:40:09.96 ID:HcqmgSQb
ありがとうございます
影響ないようなので安心しました
ハダニが消えない…酷い葉っぱを毟ってたらスカスカになっちゃった
違う薬買ってこよう……
ハダニって牛乳の原液スプレーで消えない?
976 :
花咲か名無しさん:2013/07/06(土) 19:39:52.44 ID:60fssqBf
ハダニは薬剤耐性がつき易いので、窒息させるタイプの薬か、水洗いがいいです
977 :
花咲か名無しさん:2013/07/06(土) 20:45:56.18 ID:yrwJYxrh
HTを育てています。
秋は春の花に比べ花が小さく、みすぼらしくなります。
夏場、蕾を摘むとかして花を咲かせない方がいいですか?
ハダニ用に、いわゆる天然成分系の希釈剤を買ってみようと思い
アーリーセーフとカダンセーフ、ハッパ乳剤で迷っちゃったよ
似た様なので粘着クン持ってるけど、コレは高過ぎて使い辛く全然減らない
で、結局どれ買ったかは、、ナイショ
>>977 夏は咲かせないとかいうよね
試しに今年は夏我慢して秋にレポよろ
ベランダで鉢数がそう多くないので
2リットル手押しポンプ式噴霧器で
早朝ざばざば洗ってるとハダニ減って来た
沢山育ててる人はなかなかそうはいかないよね(´・ω・`)
981 :
花咲か名無しさん:2013/07/06(土) 22:51:25.22 ID:yrwJYxrh
>>979 レスありがとうございます。
この夏、試しに二、三鉢摘蕾してみます。
ヤマト糊余ってるから溶かしてハダニわいてるルイ14世にやってみるか
983 :
花咲か名無しさん:2013/07/07(日) 08:35:00.77 ID:6SmvOpBi
これから暑くなってますますハダニ沸くし
つぼみも秋に備えて摘まなきゃいけないから、いっそ
葉っぱ落として遮光ネットかけて休眠させようかと思うんだけど
(あまり手がかけられないので)
夏期休眠やってる人いますか?ナーセリーでは休みとりますよね
>>984 乙です
ハダニの季節だね〜
初期なら放水が一番手軽で効くなと思う
昨日今日の暑さで怖いので毎年決まったバラしかならないからそのバラだけ葉水しておいた
事前葉水って意味ないのかな?
乾燥を好むからまめに葉水を…みたいに言うよね
スルーされてる…誰か
>>984 乙です
うちもこまめな葉水で大体どうにかなってるんだけど
最近、換気扇の風がハダニの原因になってることに気付いた
クーラーの室外機が駄目と言うのは常識なのにさ
うちは、今までバラ置いて無かった場所においたら、換気扇の風でシナシナになったから、風よけ設置したわよ
991 :
花咲か名無しさん:2013/07/08(月) 19:44:36.76 ID:YVoqaHbI
事前葉水したら、ハダニの卵が洗い流されるから効果がある
ような気がする
993 :
983:2013/07/08(月) 21:11:08.95 ID:sy12ayFL
ここでレスがないなら次スレにも書くよ
夏は蕾を摘みないといけないんですか?
咲かせても、暑くて大した花が付かないからね
>>994 いけなくはないけど
・体力温存&摘まれたことで反発して頑張るの狙い派
・虫防止(スリップス等)派
・全部は摘み取らずに大輪系は摘んで小花は咲かす派
が摘み取るらしい
997 :
花咲か名無しさん:2013/07/08(月) 21:46:03.04 ID:6k6c1fv6
初心者ですが
暑いなか返り咲いてくれた小さい株のピエールドゥロンサールは
4つほどついたうち一つだけ残してさかせたてみたけどそれでもふたまわりくらい小さかったし色も薄肌色程度だったんで
今度からはやっぱ無慈悲に摘もうと思ったところです
便乗初心者です
基々、無慈悲な性格なのが非常に幸いし、順調に摘蕾の腕が上がっています
>>993 いますかって聞いといてレスがないってことは
そんなことやってるやついないってこと
ちょっと考えれば、せっかくの陽の強い時期に
わざわざ葉を落とす訳ないでしょ
正論
やったことないから答えようがない
是非ヒトバシラーとなって実行し結果を教えてほしいくらい
1001 :
1001:
│
│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
| 新しい鉢を用意してくださいです。。。
└─y───────────────
│ 園芸@2ch掲示板
http://awabi.2ch.net/engei/ └─────y────────────────
。 ∴ 。゚ミ __ ∧_∧
∧∧ ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
(*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と )
lニニUUニXニUニヽ)コ / ( く
゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)