1 :
花咲か名無しさん:
2 :
花咲か名無しさん:2012/07/25(水) 23:44:15.02 ID:flCu8tQ5
3 :
花咲か名無しさん:2012/07/26(木) 00:07:46.48 ID:tEpHJZs1
>>1 ∧ ∧
( ´・ω・) もおおおおおおおおおおおつ!!!
/ ⌒ヽ
(人___つ_つ
4 :
花咲か名無しさん:2012/07/26(木) 01:02:00.88 ID:lHNJ3kZr
>>1乙ナーミン
FFFの人は「仕入れ業者に緑色固定種ができたから、と説明された」と言っていたな
ウズアジサイも元々は病気のアジサイだったそうだけど、
実際そんな研究してるとこってあるの?
5 :
花咲か名無しさん:2012/07/26(木) 07:44:03.12 ID:Ks9wC8uB
FFFは販売者の責任をどう考えているのだろうか。
その説明はただの言い逃れとしか聞こえない。
そういう研究をしているところは聞いたことがないなぁ。
ウズアジサイだってそういわれているだけでDNAの解析をした訳じゃないし。
確かにネット販売している業者でうちの緑花アジサイは感染しないって
HPで書いている業者はいた。
そういう業者ってちゃんとファイトプラズマの検査してるんだろうか。
そんな業者からは購入したくないな。
夏真っ盛りでアジサイが少し元気がない。
新芽がシワシワしてる。
このシワシワ、アザミウマが原因といってる人が多いけどホント?
マクロレンズでその部分を拡大してみてるけど確認できない。
このレンズで別の花にいるアザミウマはたくさん確認してるから
いれば見られると思うんだけど。
6 :
花咲か名無しさん:2012/07/26(木) 08:51:09.71 ID:Ied5/4pv
タマアジサイの葉が真っ茶色な件。
7 :
花咲か名無しさん:2012/07/26(木) 09:50:01.86 ID:Ks9wC8uB
それ葉焼けだよ。
8 :
花咲か名無しさん:2012/07/26(木) 10:44:01.69 ID:10wjW6B4
>>5 今の時期からのシワシワは高温障害じゃない?
うちもアザミウマいないけど剪定後の新芽がシワシワになってきたよ。
9 :
花咲か名無しさん:2012/07/26(木) 11:59:50.99 ID:Aq92M6cL
うちのはまだ大丈夫だけどシワシワこわいよ。
涼しくなったら復活するものなの?
10 :
花咲か名無しさん:2012/07/26(木) 12:29:28.59 ID:Ks9wC8uB
>>8 やっぱり高温障害だよね。
ネットで見てるとシワシワはみんなアザミウマだって載ってる。
ずっとアザミウマが確認できなくておかしいなぁと思っていたんだ。
>>9 シワシワは、一度そうなっちゃうとその葉は元には戻らず、シワシワのまま。
でも温度が下がってきてから伸び出す葉は、元のきちんとした大きな葉になるので
シワシワ葉は、葉焼けして枯れ始めなければあんまり気にすることないよ。
11 :
花咲か名無しさん:2012/07/26(木) 12:32:21.38 ID:lHNJ3kZr
葉に水分以外の復活ってほとんど無いんでないの?
気合いで新芽生やすくらいで
12 :
花咲か名無しさん:2012/07/26(木) 12:39:47.48 ID:Ks9wC8uB
アザミウマの吸汁や高温障害の場合は、葉の組織にダメージを与えるので
一度起きてしまったらもう元には戻らないんだ。
ただの水切れの場合は程度にもよるけど、水を与えれば元に戻る。
ひどい水切れが起きた場合は水を与えたあとでも葉の辺縁が枯れる。
真夏は怖いよ。直射日光はやめといた方がいい。
13 :
花咲か名無しさん:2012/07/26(木) 14:35:30.01 ID:pq1ip3SA
前スレにて
地植えのアジサイの剪定についてお答え下さった
>>995さんありがとうございます
今までは花が終ってから花が緑に変わるまで放置して、八月頃に剪定していましたので
今後は早めにしてみようかと思います
しかしうちの近くの公園のアジサイは
花後もずっと放置で秋くらいに福祉の人が短く刈り込んでも
毎年びっしり花をつけるのは何でだろうか^_^;
14 :
花咲か名無しさん:2012/07/26(木) 19:52:57.80 ID:nNPvI4aN
帰宅したら、今日の暑さでベランダの鉢が萎びてる
15 :
花咲か名無しさん:2012/07/27(金) 23:10:56.82 ID:+82eHcRY
この時期は一番枯れる確率が高いと思う。
他の時期に枯れたことはない。
16 :
花咲か名無しさん:2012/07/28(土) 05:10:58.32 ID:t8n0BX0k
ずっと腰水してた日向紺青がしおれてる。根腐れだな。もう無理っぽい
17 :
花咲か名無しさん:2012/07/28(土) 09:33:52.57 ID:2qFY2Z0O
鉢上げして株を分解し、生きてる寝付きの枝を掘り起こし植え直し、涼しい所で休ませる
18 :
花咲か名無しさん:2012/07/28(土) 17:15:44.60 ID:r4Js8qkk
そんなにいじくり回したら生きてるものも枯れる。
19 :
花咲か名無しさん:2012/07/29(日) 01:49:16.42 ID:KzV9gx6y
分解はよくやっちゃうなあ
20 :
花咲か名無しさん:2012/07/29(日) 04:35:50.85 ID:/TA5x3sg
最終手段として挿し木ということはある。
21 :
花咲か名無しさん:2012/07/29(日) 11:37:18.55 ID:KzV9gx6y
分身の術〜
保険です、保険ですよ〜
って感じで花終わりの枝を挿してる
わさわさし過ぎてる株は中心がひょろひょろになるからな
22 :
花咲か名無しさん:2012/07/29(日) 22:48:47.45 ID:gYkUQqUH
白アジサイの当才枝に今花が着いてるよ
23 :
花咲か名無しさん:2012/07/30(月) 12:37:00.45 ID:238BppWB
八丈千鳥って本当に花が途切れないですね
暑さにも元気でアジサイの咲くいつもと少し違うお盆が迎えられそうです
24 :
花咲か名無しさん:2012/07/30(月) 18:46:38.52 ID:dexIT2zi
しかし気温が高すぎるよ。
もうね・・・ orz
25 :
花咲か名無しさん:2012/07/31(火) 22:28:48.97 ID:XQUoQEMk
祈るよね。祈りの季節だよね。どうか乗り切っておくれ
26 :
花咲か名無しさん:2012/07/31(火) 22:39:07.97 ID:8asltYUf
そんな心配の中、購入後に大急ぎで剪定して植え替えた薬害ヤマアジサイも再開花した
27 :
花咲か名無しさん:2012/08/01(水) 06:10:16.78 ID:V89Gd0Dp
朝晩水やってればそんなに心配することない。
といいつつ、葉焼け
28 :
花咲か名無しさん:2012/08/01(水) 06:10:30.40 ID:V89Gd0Dp
は起こしてるが。
29 :
花咲か名無しさん:2012/08/01(水) 08:42:35.92 ID:4IDufg8T
30 :
花咲か名無しさん:2012/08/01(水) 10:13:36.88 ID:mrNSDEeL
最近八丈千鳥を見かけなくなった。
2年前まではネットで結構購入できたのに。
なぜだろう?
31 :
花咲か名無しさん:2012/08/01(水) 12:34:38.64 ID:4j+9UFRC
>>29 母の日とかのギフト用に特別に仕立てられたハイドランジア風ヤマアジサイ。
花の大きさも葉の色や大きさも普通と違うのでドーピングされている模様。
元気が余っているのか時々狂い咲く。
32 :
花咲か名無しさん:2012/08/01(水) 13:34:40.00 ID:4IDufg8T
八丈千鳥は品種登録されたからね。
売りにくくなったんじゃない?
33 :
花咲か名無しさん:2012/08/01(水) 14:21:09.15 ID:Ybb7amNK
暑さで葉が元気ないと思ったらハダニだった。
毎日霧吹きしてるのになかなか減らないな
34 :
花咲か名無しさん:2012/08/01(水) 16:55:51.83 ID:4IDufg8T
35 :
花咲か名無しさん:2012/08/02(木) 03:20:54.20 ID:xf/6bH8o
>>32 25年近く前の園芸ガイドに、ミヤケトキワが自生地で発見された新品種として紹介されてたけど、
広まってないのはなんでなんだろう。耐寒性の問題かな。そこではミヤケジマシキザキヤエとして紹介されてた。
手まり咲きじゃないから両性花を使って四季咲きの品種を作れそうにも思うんだけど。コンテリギの系統を交配に使うまで四季咲きの品種ができなかったのが不思議
36 :
32:2012/08/02(木) 08:46:57.10 ID:DrafcQj/
>>35 流通しない理由の一つに耐寒性もあるかもしれないですね。
挿し木しづらいとかも。
それから
三宅島四季咲き八重アジサイというのが出願時の名称です。
その後登録名称をミヤケトキワに変更したみたい。
発見から品種成立までをもう少し詳しく書くと昭和後期に三宅島のガクアジサイ自生地で
八重咲きの変異株を発見。増殖してその中から四季咲き性の強いものを選抜。
特性が安定したのを確認して品種登録、ミヤケトキワ完成!ってなった。
この花をよくみると両性花も八重咲きになってる。
両性花が八重咲きになると交配が大変。ミヤケトキワの場合、めしべがほとんど確認できない。
花粉もない、両性花が開花前に脱落してしまうこともある。
加えて装飾花と両性花がほとんど白に近いのでおもしろみがない。
さらに装飾花の花弁が不規則に波打ったり、大きさが不均一だったりする。
そういうことも流通から消えていった原因の一つ何じゃないかな
と俺は考えています。
37 :
花咲か名無しさん:2012/08/02(木) 16:51:16.03 ID:7lGf0N2o
やっと剪定終了
38 :
花咲か名無しさん:2012/08/02(木) 22:53:18.87 ID:WhxI+gW3
水ね、朝夕やれればいいんだけどさ、仕事長いのよ。うちはただでさえ熱いベランダなのに、夜遅くと朝早くにしか水あげられないの。
鉢ごと大きな鉢に入れたり、遮光シートを張ったり、鉢底にはポットフィート咬ましたり、できることはだいたいやってる。
後は祈るしかないの。
39 :
花咲か名無しさん:2012/08/03(金) 01:37:46.75 ID:c74zSPXJ
しなびるから部屋の中に鉢入れちゃった
40 :
花咲か名無しさん:2012/08/03(金) 11:01:07.06 ID:GmYrf9Zd
>>38 ベランダだと一気に難易度上がるからなぁ。
指標としては、ユングフラウピコティをひと夏維持できれば達人級w。
加茂の初期の品種は暑さに強いの多いね。
最近増やしてないから新しいのは分かんないけど。
>>39 光量が不足しすぎると落葉してしまうので注意が必要だけどね。
以前外壁リニューアル工事で鉢を一ヶ月室内に置いていたら
葉が全部落ちてそのまま枯れてしまったものが出たことがある。
41 :
花咲か名無しさん:2012/08/03(金) 12:55:36.19 ID:QljTQs+k
うちのアジサイ、西日ガンガン状態で葉が薄緑色になってヤバイと
上手く日陰になるように日除け立てたら葉がまた緑色に戻り始めてきた。良かった
42 :
花咲か名無しさん:2012/08/03(金) 13:52:17.04 ID:fn3/5wET
アジサイってほっといても大丈夫のイメージだったけど
難しいのね
43 :
花咲か名無しさん:2012/08/03(金) 14:57:39.59 ID:KI/spyoa
場所にこだわればほっといて大丈夫だよ
44 :
花咲か名無しさん:2012/08/03(金) 15:01:00.93 ID:sF1wcmA5
ガク>ヤマ>エゾの順に難易度が上がるとかいうな。まあエゾでも西日本の低地でいけるけど
直射には晒さないけど
45 :
花咲か名無しさん:2012/08/03(金) 22:33:46.87 ID:Ixca/6If
93 :名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 02:04:20.05 ID:2vo3fR/h0
日本の教科書にあれこれ文句つけたり圧力をかけたりする在日・韓国人
【政治】外国人参政権が国民生活を壊す…山田 宏(杉並区長)
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1266502380/ > 杉並区の教育委員会が扶桑社の歴史教科書を採択するのではないかと
> マスコミで報じられるや、全国の民団(在日本大韓民国民団)から抗議の手紙が殺到した。
> 全国各地の民団の各支部から続々と舞い込んできたのである。
> どの歴史教科書を採択するかは民団が強く関心をもってきたテーマであり、彼らの
> 主張する歴史認識に反する教科書を採択しないよう強く求めてきたのだ。
>
> そればかりではなく、杉並区議会でこの教科書採択のことが質問に上ると、民団の関係者と思しき人びとが
> 大挙して傍聴に訪れて傍聴席に陣取り、大きな声で野次を続けた。議会の傍聴席でそのような行為は禁じ
> られており、議長も注意をするのだが、どんなに注意されようとも意に介さない。さらに、区長室の前にも
> 多人数で押し掛け、シュプレヒコールを繰り返したのであった。
46 :
花咲か名無しさん:2012/08/04(土) 08:13:38.26 ID:cAeyrctE
今年は今頃咲き出すアジサイが結構ある。
去年、あの薬をまきすぎたせいか?
直射日光の当たらない日陰に置いたら、花びらもシワシワにならずきれいに咲き始めてる。
しかし、この遅咲きアジサイ、いつ剪定しよう・・・・。
47 :
花咲か名無しさん:2012/08/04(土) 16:46:05.98 ID:QZXqhPHh
切り戻した後、切り口から下の3節ぐらいから全て芽が伸びてきてるんだけど
これってこのまま伸ばしてもいいのかな?それとも1節だけ残して芽掻きすべき?
48 :
花咲か名無しさん:2012/08/05(日) 07:27:22.82 ID:AVrSikN7
八重咲きのアジサイにタネできた〜〜〜!!!
49 :
花咲か名無しさん:2012/08/07(火) 08:33:27.73 ID:fPgdWSHa
ここもカキコが少なくなったな〜。
アジサイのシーズンも終わりか。
ってまだタマアジサイが咲いてない。
いま蕾がかなりふくらんできた。
8月下旬に咲くかな。これで今年のアジサイの見納めだ。
50 :
花咲か名無しさん:2012/08/07(火) 16:13:33.86 ID:JvkeMMhn
うちで一番遅いのは十二単かな
玉の大きさが安定しなくてモヤモヤする
51 :
花咲か名無しさん:2012/08/07(火) 18:11:50.99 ID:fPgdWSHa
うちの十二単はとっくに咲き終わって新しい芽が伸び始めてるよ。
十二単は帯化するから咲き方が一定しないでおもしろいと思ってる。
えだもねじれたり帯状になったりで株の姿を維持するのは大変だけど
おもしろい性質だと思う。
52 :
花咲か名無しさん:2012/08/07(火) 21:15:57.34 ID:AmTfpVpz
そろそろ甘茶の収穫期
前は発酵させなかったからか、青臭くて飲めたものじゃなかった
甘かったけど
今年は上手くやるつもり
53 :
花咲か名無しさん:2012/08/08(水) 00:39:37.88 ID:F1rgQz05
昔、甘茶を飲んだ幼稚園児たちが腹痛か何かを起こして病院に行ったという
事件がなかったっけ?
甘茶は葉っぱに毒はないの?
54 :
花咲か名無しさん:2012/08/08(水) 05:36:50.79 ID:v+VJ4a7X
厚労省のサイトには弱毒とあった
まぁ薄めで飲めば大丈夫だと思いこんでる
55 :
花咲か名無しさん:2012/08/08(水) 10:17:46.44 ID:F1rgQz05
いつも思うけどアジサイの持っている毒はいつもはっきりしない。
青酸配糖体が原因といわれるけど、中毒が起きたときに調べるとそれも見つからない。
結局原因がわからない。
が続いてる。
なんかアジサイがいわれのない悪評を受けているようで
アジサイフリークの俺は納得いかない。
はっきりしてくれ!研究者 といいたい。
八つ当たりしているようでよくないことはわかってるんだけど・・・
56 :
花咲か名無しさん:2012/08/08(水) 18:22:16.64 ID:4OoGFe7k
自分で何枚か食べてみればいいじゃない。無事でもそうでなくてもいわれがないのかどうか身を以て明らかに出来るよ。
57 :
花咲か名無しさん:2012/08/08(水) 23:01:27.90 ID:F1rgQz05
>>56 もちろん食べたよ。
葉の1/3くらいを3種類分。
甘茶は渋みの中に甘さがほんのりあった。
それ以外は渋く、苦い。
下痢も、吐き気も、嘔吐もなかった。
俺の場合、このくらいなら問題ないようだ。
みんな、まねしないようにね。
フリークの俺だからやってるわけで絶対まねしないでね。
日本は実際に甘茶を飲む習慣があるわけで弱毒というだけでなく
飲んで害がないのか、あるのかはっきりしてほしい。
アジサイもしかり。
日本ではアジサイの毒に関して誰か研究している人いるのかな?
58 :
花咲か名無しさん:2012/08/08(水) 23:28:00.86 ID:zBgP5a2A
食べたのかよw
もちろんじゃねーよw
59 :
花咲か名無しさん:2012/08/08(水) 23:50:44.78 ID:k6/7fyAQ
でも味がひどくて、普通は少し齧ったら吐き出すもんな
ところが、昭和58(1983)年刊の「山野草カラー百科」(主婦の友社刊)では、若葉を天ぷらにすると最高においしいとある。
ちなみにこの本ではスギヒラタケも、毒キノコと見間違うことのない食用キノコとして紹介されている。
30年足らずのうちに何が起こったのか。油はアジサイの毒に勝つのか。まあ甘茶だけで十分なんで試しはしないけど
60 :
花咲か名無しさん:2012/08/09(木) 21:34:18.02 ID:C83KxbUQ
あんたばかだけどすごいわ。フリークを名乗るだけあるわ。いや本当に感心した。
アジサイ愛とはかくあるべしと胸に刻みます。
61 :
花咲か名無しさん:2012/08/10(金) 14:45:38.17 ID:17Oo6xAz
アジサイに詳しい人に質問です!
エンドレスサマーがドンドン伸びているのに咲きません
(今年1度も開花していません。蕾も見えません)
どうしたらよいでしょうか?
62 :
花咲か名無しさん:2012/08/10(金) 17:30:07.91 ID:iyKNrwdB
一年待つ。
詳しく言うと、秋に花芽を作るときに妨げにならないように肥料の効かせすぎに気をつけながら剪定はこれ以降行わずに枝葉を保存し、
日光や水に細かな気を配って葉焼けも水切れも起こさずに残暑と秋を乗り切らせて冬を迎え、乾燥した寒風に花芽がやられないように冬から春をやり過ごしてまた来年の梅雨の頃まで一年待つ。
要するに待つ。
63 :
花咲か名無しさん:2012/08/10(金) 18:07:28.38 ID:17Oo6xAz
>>62 エンドレスサマーは新枝咲きの品種だから購入したんだけど
剪定や冬の花芽の枯死を気にしなくて良い品種だと思っていたんですが
結局他のアジサイと変わらないとかなのでしょうか?
64 :
花咲か名無しさん:2012/08/10(金) 18:08:43.27 ID:17Oo6xAz
ちなみに購入して4年経っています。
咲いたのは買った年だけなんです・・・・
65 :
花咲か名無しさん:2012/08/10(金) 18:26:21.09 ID:ZgdCmY9S
どんな状況で育ててるのか存じませんが、何事にも限度はあるかと
移せるものなら、半日陰に植え直してみては
66 :
花咲か名無しさん:2012/08/10(金) 18:34:59.10 ID:mVY7M5m4
>>61 どんな環境でどんな育て方をしているのかまったく情報がなく、どうしたらいいか
っていうのはものすごく乱暴な質問のしかたですね。
これで答えが出せる人はまずいないのでは?
67 :
花咲か名無しさん:2012/08/10(金) 18:42:26.33 ID:17Oo6xAz
日当たり地植えで水切れしないように定期的に潅水
肥料は萌芽地に緩効性肥料を与えている
株自体はいたって健康ですくすく育っている
当方北海道在住なので花芽冬枯れの心配の無い品種と言う事で
エンドレスサマーを購入。
さて何が駄目なのでしょうか?
同じ環境でミナズキも育てていますがそれは毎年豪華に咲きます。
68 :
花咲か名無しさん:2012/08/10(金) 19:42:45.00 ID:ZgdCmY9S
最初の年に強剪定し過ぎた、とかはないですか?
他にも花芽に雪が被ってしまったとか霜に当たった、低温障害とか…
友人の婆ちゃんのアジサイが咲かないのは雪被ってたからでしたが、北陸なので参考にはならないですね
69 :
花咲か名無しさん:2012/08/10(金) 20:41:29.35 ID:17Oo6xAz
皆さん、レスありがとうございます。
北海道では通常のアジサイは花芽が冬に枯れてしまうのでなかなか咲かないのです。
なので冬に花芽が出来ない種類のミナズキを購入して調子が良い(生育&花付き)ので
同じく冬に花芽が出来ないエンドレスサマーと言うのを購入したのですが
買った年以降全く咲かないのです。
新枝咲きの種類なので冬に花芽が死ぬと言う心配はいらない筈なのですが
本当に全く咲きません。
もしかして花芽形成にバラと同じく開花まで積温度が何度必要とか、咲かない理由が
ほかに無いのか知りたいなと思ったのです。
検索してもエンドレスサマーの作出情報がヒットせずに開花までの条件に何が必要か
わからないままでしたので、こちらで聞けばアジサイに凄く精通している方の意見が
聞けるのではないか?と思ったのです。
70 :
花咲か名無しさん:2012/08/10(金) 21:02:45.61 ID:mVY7M5m4
>>67 日の当たっている時間はどのくらいでしょう。朝から晩まで、午前中のみなど。
剪定は地際からどのくらいの所でしていますか。防寒対策はしていますか。
そのあたりの情報なしで考えるとおそらく68さんの言っていることがあたりだと思います。
エンドレスサマーにも限界があるわけで
寒すぎれば株自体にダメージもあり、枯れずに栄養生長はできても
生殖生長はできない、ということも十分に考えられます。
私の知人で北海道に住んでいる方は、かなり雪の積もるところにすんでいますが
雪の降る前に寒冷紗をぐるぐる巻きにかけ、さらに雪よけを取り付けます。
こうすることで地植えで毎年咲いているようです。
このような防寒対策をしていないのであれば一度試してみてはいかがですか?
エンドレスサマーは
剪定や冬の花芽の枯死を気にしなくて良い品種 という書き込みをされていますが
剪定に関しては気にしなくていいわけではなく
普通のアジサイでしてはいけない、冬から芽の動く前までの休眠期間にも剪定できる
ということです。
すべての芽が寒さでやられれば、おそらくまったく咲かなくなります。
枝や根に蓄えていたエネルギーを春先に芽ぶくために使い果たし
花芽の形成まで力が残っていないということが起きているのかもしれません。
よく言う、株が充実していない という状態です。
それから花芽の枯死を気にしなくていい というのは私は聞いたことがありません。
どちらでそのような表現が使われているのか教えていただけませんか。
71 :
花咲か名無しさん:2012/08/10(金) 21:10:39.04 ID:17Oo6xAz
>>70 ふ〜ん、そうなんだ
ありがと
新枝咲きの意味を私が理解し間違えてたのかもねw
冬に花芽死ぬ=新枝咲きでは無いと思うけどさ
新枝咲きのアナベルやミナズキはゴロゴロ咲くのに
他のアジサイみたく手手間がかかるなら意味なさすぎ
抜いて捨てる
お局様ご意見ありがとうございます。
72 :
花咲か名無しさん:2012/08/10(金) 21:14:33.78 ID:17Oo6xAz
そして上から目線の意見
人の話を理解しない(新枝咲き)人たちよ
有難う
まえからここ感じ悪いと思っていて
わざと感じの悪く頭の悪い馬鹿のようにイラッとする質問したけど
(咲かない理由を知りたかったことは本当だけど)
やっぱり・・・てな感じですねwww
所詮2chの園芸板
プロフェッショナルな意見は聞けませんでしたw
あはははwwwww
73 :
花咲か名無しさん:2012/08/10(金) 21:14:35.77 ID:mVY7M5m4
連スレスマソ。
>>69 新枝咲きの種類なので冬に花芽が死ぬと言う心配はいらない
これはちがいますよ^^。
新枝咲きでも秋に花芽を形成します。その花芽が寒すぎたり、寒風にあうと枯死します。
新枝咲きの意味は秋にできた花芽を冬に切り落としても、春間近にちゃんと生き残っている芽が伸びて
その先に花を咲かせるということです。
ですからこの生き残っている芽に寒さのダメージを与えてはいけません。
ダメージを与えると花の咲かない可能性が高くなります。
74 :
花咲か名無しさん:2012/08/10(金) 21:17:16.54 ID:17Oo6xAz
>>73 お局様、まっとなご意見ようやく有難うございます。
でも抜いて捨てます。
さよおなら〜
75 :
花咲か名無しさん:2012/08/10(金) 21:19:47.82 ID:mVY7M5m4
あらら〜〜〜
とんでもない人にレスしていたようで・・・・
はい、さようなら。
76 :
花咲か名無しさん:2012/08/10(金) 21:27:06.98 ID:17Oo6xAz
エンドレスサマーの情報
お局様のご意見と違うのですがwwww
どっちが正しいの?
あはははwwwwwww
http://www.100meika.jp/knowledge01.html 1-4.新枝開花性(新梢開花性)アメリカノリノキやその品種である‘アナベル’、タマアジサイ、ノリウツギなどは
春に伸び出した枝が花芽分化をしてその年の蕾をつける。
この性質を新枝開花性(新梢開花性)という。秋まで次々に花が咲くと評判の‘エンドレスサマー’や古くからある
‘四季咲きヒメアジサイ’も新枝開花性がある。このような種類のものは、ヤマアジサイとは花芽分化のしかたが異なる。
新枝開花性の品種は3月の芽が動き出す前ならばどこから切ってもその年に開花させることが出来る。エゾアジサイの品種は弱いが
この性質を持っているようだ。
77 :
花咲か名無しさん:2012/08/10(金) 21:49:12.08 ID:17Oo6xAz
新枝咲き=花芽が冬に死ぬわけ無い
新枝咲き=花芽は枝が伸びながら分化
普通そうだろ?
もっともらしい事言いやがって馬鹿な意見するんじゃねぇよw
つうか馬鹿の癖に意見するんじゃネェヨw
ぎゃはははwwwwww
だから咲かない理由がほかに無いのか言ってみれよwwww
78 :
花咲か名無しさん:2012/08/10(金) 22:44:07.54 ID:OubLymjM
紫陽花の乱キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
79 :
花咲か名無しさん:2012/08/10(金) 22:53:46.42 ID:F6Qlkltl
札幌だけどエンドレスサマーも本アジサイ、ガクアジサイ、ヤマアジサイ
ノリウツギ、アナベルもたくさん花付けるよ。
冬のコモ掛けしてないのかな?
でもエンドレスサマーは2回咲かないからつまんないw
80 :
花咲か名無しさん:2012/08/11(土) 00:11:19.05 ID:8fws4a9L
前年度に花芽分化するものは新枝咲きとは言わないのが園芸の常識です。
講釈垂れている人の発言は間違っているので咲かないのは何か原因があるのかも知れません。
あなたの言うように温度が関係しているのかも知れませんね。
検索をかけてみたら「夜温18℃以上で4〜5週間ほどで花芽が見えてくる」
「暑すぎると咲かない」などの情報がありました。
何か当てはまる事はありますか?
81 :
花咲か名無しさん:2012/08/11(土) 01:47:23.16 ID:+iRV/UQG
もう、ほっときなよ
82 :
花咲か名無しさん:2012/08/11(土) 05:27:29.12 ID:iUPqHNek
100均スレのパキラさんだろ
83 :
花咲か名無しさん:2012/08/11(土) 09:40:29.40 ID:xgUq+S2w
>>82 同じ事思ってたw
公園に捨てるのかねぇw
84 :
花咲か名無しさん:2012/08/11(土) 10:38:53.93 ID:qwTxk3MT
まあ暑いからね。
85 :
花咲か名無しさん:2012/08/11(土) 19:01:36.35 ID:qwTxk3MT
ぜんぜん関係ないけどここに居るのってお兄さん〜おとっつぁんが多いと思ってた
お姉さん〜お姐さんはいるのかい
86 :
花咲か名無しさん:2012/08/12(日) 02:20:02.77 ID:hG2jbGcl
心根はおばあちゃんじゃい
87 :
花咲か名無しさん:2012/08/12(日) 02:34:22.86 ID:J7X6Ioz6
お姉さんwwもいるよww
久しぶりにまとまったおしめりがあってホッとするなー。
ここ何年かの猛暑日は夕立もなくて参る・・・
水挿しの間に根っこのが生えた枝を挿し木したんだけど、
土に植えたら枯れてもた。
やっぱり暑すぎてだめだったのか。
水に挿したままだったらよかったのかなあ。
88 :
花咲か名無しさん:2012/08/12(日) 09:08:33.60 ID:xGMJWYaF
あーうちもそれだ
傷んでまっくろになってもた
水挿しの根ってどれくらい伸びればいいのかねー
89 :
花咲か名無しさん:2012/08/13(月) 04:15:05.51 ID:tt2xNEx1
ガクアジサイ系ってやっぱりどうしてもヤマアジサイ系より腐りやすいな
水挿しは以前エゾアジサイ斑入りでやって発根まではいったが土に変えて失敗
同じ個体ではないけど今年エゾアジサイの斑入りを土に挿したら、腰水でびしょびしょでも2本中1本はまだ持ちこたえてる
同じ受け皿のガク系白八重の挿し穂は腐った。秋には掘り起こして捨てられる運命なので何とか後継者を作っておきたいんだが。
多分エゾ斑入りで土○水×なら、ガク系は土で×な時点で水挿しの成功の可能性は限りなく低いな
90 :
花咲か名無しさん:2012/08/14(火) 00:56:53.27 ID:zT/OYj1U
夏場の挿し穂は難しいでしょ?
私は去年は全滅。
春にはほとんど成功。
91 :
花咲か名無しさん:2012/08/15(水) 18:52:45.36 ID:M6WlERlf
今年はじめてチボリブルーの小さい苗を買って、
7月に一回り大きい鉢に植え替えました。
やっと新芽が出てきたところなんですが、
施肥は今やってもいいんでしょうか?
前スレにあったような気がするんですが、
読めなくて・・・。
92 :
花咲か名無しさん:2012/08/17(金) 14:44:04.71 ID:14dI1gmJ
夏の施肥は少し難しいかも。
アジサイからの水の蒸散が多いから、鉢内の肥料分が濃縮しやすい。
濃縮しちゃうと根腐れの原因になる。鉢土の温度も上がっているから根腐れに追い打ちかけるし。
なので真夏は施肥しないほうがいいんじゃない。
93 :
花咲か名無しさん:2012/08/18(土) 18:26:26.22 ID:Y0EAprzn
まさに一昨日、鉢植えに液肥をやったら
今日になって枯れはじめてる!
葉が茶色になってる
これってもうどうすることもできないの?
対処法ってないんでしょうか
検索したけど、それらしい方法が見つからない…
94 :
93:2012/08/18(土) 19:30:47.88 ID:Y0EAprzn
鉢に水をざあざあ流して
肥料を流してしまうってやり方が見つかったけど
これで良いでしょうか??
95 :
花咲か名無しさん:2012/08/18(土) 19:43:18.41 ID:XfLjmUvX
96 :
花咲か名無しさん:2012/08/18(土) 19:45:02.54 ID:XfLjmUvX
>>94 途中で送信してしまった。
真夏だしアジサイなんだからそれでおk。
茶色くなった葉は戻らないと思うが、進行はある程度食い止められる。
97 :
93:2012/08/18(土) 20:54:35.55 ID:Y0EAprzn
>>96 ありがとうございました。
今、鉢を洗い流してきました。
ちょっと様子をみます。
98 :
花咲か名無しさん:2012/08/18(土) 22:29:56.83 ID:RgJPlV8w
様子を見てるうちは日陰に置いてあげて。
調子くずしてるところだから明るすぎるところはきついと思う。
新しい芽が動き出して正常なことを確認してから元の位置に戻してあげてね。
99 :
花咲か名無しさん:2012/08/19(日) 02:29:42.26 ID:X34n4SwH
やはり真夏の肥料は危険だな
100 :
花咲か名無しさん:2012/08/19(日) 14:23:40.85 ID:Xak4kgIZ
キリ番ゲット
タマアジサイが咲き始めた。
今年最後のアジサイの開花だ。
101 :
花咲か名無しさん:2012/08/22(水) 01:12:18.11 ID:6uqRLTpT
エンドレスサマーにめっちゃつぼみが付いている。
はじめてみた。
地域とか環境とか教えてもらえないでしょうか?
103 :
花咲か名無しさん:2012/08/23(木) 14:19:20.91 ID:Ju0cQ+PP
>>102 関西
ベランダ
西日ガンガン
春は咲かず
去年植えかえた
104 :
花咲か名無しさん:2012/08/23(木) 14:36:18.75 ID:PooT7kYW
春咲かなかったからだね。
今年購入したヤマアジサイ(安価なチビ苗二本立ての花付き)が大きくなって
めっちゃつぼみが付いてる。
嬉しい!
虹色テマリ別子テマリ桜姫七変化
106 :
花咲か名無しさん:2012/08/23(木) 16:01:32.54 ID:PooT7kYW
今つぼみがついてるんですか?
秋咲きになってるんですね。
何でだろ?
地植えのアジサイ達は二度咲きの気配は無いです。
エンドレスサマーも同じく咲く気配無し(許せん!)。
今はライムライトがとってもきれいに咲いてるよ。
地植えの2年目のアナベルも全く咲なかったよ
3年目(今年)は巨大なのたくさん咲いたけど。
昨日まで元気だった葉っぱが落ちてる。よく見るとハダニだらけだった。
110 :
花咲か名無しさん:2012/08/25(土) 09:38:36.30 ID:/xqqBTbH
オクにEサマー来たー 200円の良心価格スタート これパテ切れてるの?
一応Wリストへ入れとこ。 でもこれ2回咲かないんだよなー。
そのオク、微妙な質問と微妙な返答が入ってるw
自分は今まで大丈夫だったから、違法増殖品でも多分罰は受けないよ、ってか。
112 :
花咲か名無しさん:2012/08/25(土) 11:57:43.25 ID:cqn4wcJ8
エンドレスはパテ切れてない。
違法だね。
今まで万引き見つかってないから大丈夫だよレベルか
114 :
花咲か名無しさん:2012/08/25(土) 20:56:18.91 ID:cqn4wcJ8
今見てきたけどないなぁ。
削除されたかな?
種類不明ですけどこんな花です。って写真が明らかに舞孔雀だったことがあったなあ
116 :
花咲か名無しさん:2012/08/26(日) 01:25:25.99 ID:vJK222rC
>>111 よく似てるけどオリジナルの実生ですとは言わないんだな。そういう人は
>>115 舞孔雀は登録品種じゃないから問題ないよ。
118 :
花咲か名無しさん:2012/08/26(日) 08:34:23.85 ID:xpNkiD6Q
>>117 コサージュやテマリテマリ等もよいらしいですね。
119 :
花咲か名無しさん:2012/08/26(日) 11:25:04.22 ID:IQtA/E0K
今年、二番花がバリバリ咲いてる。
現在、初恋、雨に唄えば、ワルツ、森の泉、小町が満開だ。
ここに書いてて気がついたけど全部加茂のだ。
それでもエンドレスサマーはつぼみさえ見えない。
2番花の咲いた株は来年花が咲くだろうか。
エンドレスサマーは 商標登録されているけど品種登録はされてないよね
ということは… 増殖・譲渡・販売は自由 しかし「エンドレスサマー」の名前で販売しちゃダメ!
ということになる?
121 :
花咲か名無しさん:2012/08/27(月) 17:23:42.43 ID:GdXTiEB5
鉢植え、一日水やりできなかったらもう葉先が焼けてる・・・
122 :
花咲か名無しさん:2012/08/27(月) 17:49:38.34 ID:FKQOVF+h
この時期の外の鉢植えは見た目あれだけどペットボトル刺して給水させてる
外出で帰れなくて水やり出来なくても1日は何とかなる
普通のタマアジサイ挿し芽作ってたんだが、ようやく根が出てきたw
嬉しいが涼しくなってきたら植えようw
124 :
花咲か名無しさん:2012/08/27(月) 18:57:07.24 ID:Mp+TJNnm
エンドレスサマーは登録品種だよ。
商標登録されているかはわからない。
エンドレスサマーは品種名じゃなくなった。
シリーズ名になったから品種登録データベースじゃ見つからない。
品種名はザオリジナルとかブラッシングブライトなど(このシリーズにはほかの品種もある)だよ。
しかも登録時の品種名は別ときているからなかなか見つからない。
125 :
花咲か名無しさん:2012/08/28(火) 05:13:07.19 ID:A7eze5Om
んじゃ サマーエンドレス でオクに出しちゃうべ! でもそんなに魅力のある
花ちゃうしなー。 普通〜の ブルーなアジサイだし。 正規な値段で買って
損した感じ。 あんなの苗2-300円で十分だ。 実際咲かないのに「2回咲く!」に
ダマサレタ!し。 ラベルがなければ、街道沿いに植えてあるアジと同じだなー。
増やすならマジカルの方がオモロイかもなー。
しゃーない、マジカル増やすべ!
うちのエンドレスは今年でっかい濃いピンクになったよ
花先のとがった感じや
光がつよいとキラキラ光って見えるところが好き
紫にしたいんだけどね・・
他のやつで2季咲きとされてて
しっかり2回咲くやつありますか?
127 :
花咲か名無しさん:2012/08/28(火) 11:51:52.56 ID:KzCygiKX
濃いピンクになったということは土壌が若干アルカリに傾いてる。
鉢植え?
地植えなら近くにコンクリートとかない?
紫色にするには土を弱酸性にしないといけないね。
スミダノハナビが弱い2季咲き性。弱いから必ず2回咲くとはいえない。
他に4季咲きとかもある。
八丈千鳥、ユーミーシリーズのヴァージン、パーフェクションとか。
うちでは八丈千鳥は初夏に1回しか咲かないけど、秋まで続けて咲くと言ってる人もいる。
ヴァージンとパーフェクションは新しい品種だから本当に4季咲きになるか
情報が少なすぎて分からない。
128 :
花咲か名無しさん:2012/08/28(火) 15:01:49.71 ID:8p7GWKba
地植えの水色のアジサイを来年はピンクにしてみたいんですが、
苦土石灰を撒いていれば色は変わりますか?
130 :
花咲か名無しさん:2012/08/28(火) 20:22:26.72 ID:KzCygiKX
>>128 ベイルマーは現在、商品名エンドレスサマーブラッシングブライトの
登録品種名に使われている。
ザオリジナルは登録を取り下げられたが
その時の登録品種名を同じシリーズのブラッシングブライトが引き継いで
品種登録された。
131 :
花咲か名無しさん:2012/08/28(火) 22:17:22.37 ID:8p7GWKba
皆さんスレチで申し訳ない。
>>130 「ベイルマー」は「ザオリジナル」のほうの品種名だと思う。
「ブラッシングブライド」の品種名(登録名)は「BALRIDE 」
最初「ブラッシングブライド」で出願されたが名称を変更させられた。
交配親はベイルマーだけどね。
あとブラッシングブライ「ド」ね。
エンドレスサマーの商標はまだ保持してるみたいだね。
エンドレスサマーシリーズには
ツイストゥンシャウトっていうのとベラアンナっていうのもある。
ツイストゥンシャウトはガク咲き、ベラアンナはピンクアナベルみたいなヤツ。
これって日本で売り出されている?
誰か現物見たことある人いる?
すみません、流れ豚切りで申し訳ないですがアドバイスください。
木漏れ日が射す明るい日陰(@東京)に植えたピラミッドアジサイ
新芽が枯れていくので色々調べ、日照時間が足りないのかと
日中数時間日が当たるエリアに植え替えました。
植え替えて約1週間ですが状態は変わりません。
もう少し見守るべきなのか、他に要因があって枯れるのか…
苗のサイズは縦横20cm程度です。
よろしくお願いします。
暑いからじゃね?
あと一週間で状態変わるもんかね
136 :
花咲か名無しさん:2012/08/31(金) 11:20:15.61 ID:XTqh9Tbc
>>134 アジサイは明るい日陰程度の日照不足では枯れません。
茶色くチリチリになるのなら日焼け。
縮れたようになって枯れるのなら高温障害でしょう。
あと、水切れ、うどん粉病などの病気の可能性も否定できません。
それより今の時期に日向に植え替えた方がよっぽど問題。
137 :
134:2012/08/31(金) 14:47:32.45 ID:pxb5IbHn
>>135>>136 早々にありがとうございます!
同時期に日当りいい場所に植えた苗が生き生きワサワサしていて
育ちぶりの違いにこのままでは枯れてしまうかも!と焦って
植え替えたんですが、この時期の植え替えは苗には虐待ですね…。
1週間でどうのこうのもせっかちすぎだし、どっちも反省です。
元の場所は日焼けするほど日は当たらず、水やりは朝夕。
今は午前中数時間だけ日の当たるエリアで、前も今も風通しは良し。
縮れていくような枯れ方だし、高温障害の可能性が高いのかな。
うどん粉に注意しつつ、葉水をやるなどして様子見でいいですか?
初めての庭で、事前の調べと実際の違いにテンパってるかも。
やるべきこと、やってはいけないこと、他にもあれば教えてください。
よろしくお願いします。
ピラミッドアジサイの品種名おせーて。
139 :
134:2012/08/31(金) 17:15:46.80 ID:pxb5IbHn
>>138 和名:ノリウツギ
学名:ハイドランジア パニュキラータ
と書いてありました。
141 :
ダビデのお花くん ◆NeKo/oBJN6 :2012/08/31(金) 17:41:50.30 ID:yKjo0LvA
このおっさんの置物ほしい
ノリウツギ、調子よく育ったらかえって困ったりするんちゃうん
>>137 折れも高温障害だと思う。
本当がどうかよく分からないけど、葉水してしずくがついてると
それがレンズの役目をして葉焼けを起こすことがある、なんていわれてる。
ちょっと注意してね。
高温障害の葉焼けなら気温が下がって来てから伸び出す葉は何ともないから
それで病気かどうかの判定をしてもいいかも。
あと142さんの言っているように
ノリウツギが調子よく育つと大木になるし、枝が暴れる。
新枝咲きなので落葉してからしっかり剪定管理すれば大丈夫だと思う。
放任は痛い目見るよ。
庭に植えたんだからちゃんと覚悟した方がいい。
>137
それなら支柱立てて日除けした方がい―よ。
夏に光合成させようとか思わんでいいんじゃない。何県か知らんけど
おっさん高温障害にならんの?
おっさんは脱水症状くらい我慢するよ
147 :
134:2012/08/31(金) 21:51:24.88 ID:pxb5IbHn
みなさん、どうもありがとうございます。
暑さが和らぐまで昼時は日除け、葉水は夕方以降、水切れに注意、ですね。
スペースには余裕を持たせたつもりでしたが
ちょっと不安になってきたので、区画のシミュレーションも
やり直してみます。
空梅雨、その後も雨なし、残暑厳しいという三重苦な東京で
初心者にはハードルの高い日々ですが、頑張って育て抜きます!
毎度の長分失礼しました。
あーっ哀しいw
大切な十二単が茶色くなって枯れた。
>>148 今度ヤフオクに出品してあげるw
ところで「石化八重」って「十二単」と同じアジサイですか?
じゅうにタンハァハァ
151 :
花咲か名無しさん:2012/09/04(火) 05:53:32.23 ID:Aser3Mgc
152 :
花咲か名無しさん:2012/09/04(火) 13:36:37.49 ID:9ssQR02l
「ウズ」と「おたふく」みたいなものかw
153 :
花咲か名無しさん:2012/09/04(火) 15:07:06.73 ID:jHWKSi5e
かと思うと清少納言はエゾアジサイと加茂交配の2つがある
あんまり暑いと、アジサイって成長しなくなるもの?
5月に買った鉢植え、7月に剪定して
南向きの庭に植えたんだけど
2ヶ月たっても、大きさが全然変わってない…。
枯れたりしおれたりしてる様子はなくて
黄緑色の芽も一応あるんだけど、それ以上伸びない。
こんなものかな?初めてだから加減がわからないです。
同じ頃買ったもう1つのアジサイは
鉢植えのままベランダにいるんだけど、ワッサワッサ成長してて
鉢からはみ出そうなのに。
植えかえた時のやり方が悪かったのかな?
黒い遮光ネットで日よけはしてます。
たぶん春先が一番伸びる。ものすげー勢いで伸びる。
真夏が一番緩慢じゃないかね。
秋はちょこっと。
ああよく読んでなかった。ごめんなさい。
ベランダのと庭のは全く同じ品種ですか?フツーのアジサイは高温が苦手っぽいから伸びないのが自然だと思うのだが
庭の土と植木鉢の土が違いすぎると
うまく根がはらなっかったりするよ?
アジサイは無駄に強いから枯れないし、そういうのは解りづらい。
>>155 レスありがとうございます。
品種も買った場所も違うので、比較は難しいのですが、
庭のあじさいは遮光ネットのみの、木陰などは無し、
鉢植えは2階のベランダの、明るい日陰です。
鉢植えは、新しい枝が20cmくらい伸びているのに、庭植えは植えた時とほとんど変わらないのです。
品種は両方不明です。
>>157 なるほど、土ですか…。
庭の土の質は良くないと思ったので、園芸用土と腐葉土を混ぜましたが
今思うと、植える時に掘った穴が小さすぎたかも…?
一度抜いて、土を替えて植えなおすのはありですか?
夏が終わるまで様子見のほうがよいでしょうか。
なんか質問ばかり申し訳ありません。
>>158 アジサイを軽く引っ張ってスポンと抜けたら植え替えもアリだと思う。
秋まで待つ意味がないからね。
抜けないんなら、様子見かな。
160 :
花咲か名無しさん:2012/09/10(月) 10:28:46.47 ID:2VnDEJJS
7月に植えたのなら根もまだそんなに伸びてないと思うよ。
今焦って抜く必要はないと思う。
あまり成長しないのは暑さのせいでしょう。
161 :
154:2012/09/11(火) 07:24:38.46 ID:Rwaz9Iv5
皆さまありがとうございます。
今日から少し涼しい気がするので
ちょっとこのまま見守ります。
全部はじめてなので、「これだ!」という
原因を特定するのは難しいものですね。
こんなに暑いといつから追肥したらいいのか迷う。
みんな追肥してっか?
兎に角みずミズ水、埼玉は雨が降ってないらキツイ。
ベランダの鉢植え(今年買った)
真夏の間にぐんぐん成長してて
葉も生き生きしてて、あじさいは強いなーと
思ってたんだけど、先週から急激に
枯れ始めてる。真夏にあんなに元気だったのに
今になって何故?と動揺してます。
朝夕の水やり以外は、特にいじってないし
置く場所も変わってないのに。
葉の裏を見てみたけど、虫のようなものは見えない。
葉がどんどん薄茶色になってきています。
なにかの病気でしょうか?
>>165 ハダニの画像検索してみました。
葉っぱをかたっぱしから裏返してみたけど
虫らしきものは見つけられませんでした。
買ってから一度も施肥してないけど
葉が枯れることと関係あるでしょうか。
>>167 根詰まりの見方があまりわからないので
鉢の下部をのぞいてみました。
根がはみ出してきてる様子はないです。
ただ、買った時点で、直径18センチの小さな鉢に
大きな花が6個も咲いていて、
ずいぶん窮屈そうだなと思っていました。
夏の間に成長し、先週ついに限界!となったのかもしれません。
>>168 そうなんですか、ありがとうございます。
再度、本で勉強しなおします。
あんたね本の内容も人の言うこともココのアドバイスもそのまま鵜呑みにすんじゃないわよ。
あんたんとこのその問題の子のね、根の張りやら葉の数やらその大きさやら、何年目の株で品種は何でどこの地方のどんなとこにあんたが住んでてどんな環境にその鉢置いてんのかとか、
置き場がどっち向きで一日のどの時間帯にどのくらい陽が当たるのかとか、そんくらいデータがなきゃ正確なアドバイスなんかできないのよ。ま極端な話。
真夏に暑けりゃ二回でも水やるし涼しけりゃ一回だわよ。ベストな答えはあんたしかわかんないのよ。毎日よく観察してあんたんとこの子が一番いいようになるようにがんばりなさいよ。
あと根詰まりっつったら鉢の容積の中に根がパンパンに張ってないか調べろっつってんのよ。
裏から覗くとか寝言言ってないで一回根ごと鉢から取り出しなさいよ。言っとくけど根は極力傷めないようにしなさいよ。暑い時に最悪だからね。
6号の鉢に花6個はたぶん鉢が小さすぎだわ。茶色く枯れるのは熱のせいじゃなければ根の張り過ぎから来る水不足か水やり過ぎの根ぐされじゃないの。
ひとまわりでかい鉢に植え替えがいいと思うわ。その時根を調べてみて腐ってたら復活を祈りながら水自重するのね。
あとこれも言っとくけどやたらでかい鉢に移さないのよ。今度は逆に根が育たないからね。
そういえば根ぐされした時って根は取った方がいいのかしら。面倒だけど気になるわ。
詳しい人いたら教えて頂戴な
腐った根は取りましょう
>>170-171 具体的なアドバイスありがとうございました。
花というものを買ったのがはじめてで
暗中模索状態だったので、助かりました。
余計なお世話ですが
肥料はたぶん今枯れてるのとは関係ないし、今はやらなくていいらしいですよ
寒肥って言ってアジサイは春前くらいにあげればいいので
今から花芽ができる時期だから
窒素なしでリン多めの肥料あげた方がいいのではないのかな?一般的に。
バットグアノをたっぷりあげたよ
どうなのコレ?
アジサイは秋に肥料あげる説とあげない説どっちも聞いたことがあるのだが
俺の持ってる本では肥料は花後にと書いてあったが何故かまでは記述がない
しかしそもそも花芽形成機ったって、あんな小さいもん作るのにそんな肥料が要るか?
実際に使うことになるのは来年が本番なんじゃないか
チッ素が多いと栄養生長に行っちゃって花芽がつきにくくなるとかじゃないんかね
バットグアノって流行っちゃうとなんか枯渇しそうで気が咎めて買えないわ。うちは平和に液肥あげてる
そろそろ日除け外してもいいかどうか悩むわしかし
葉がゴワゴワになって頂芽が死んじゃったみたい。これまたゴワゴワの脇芽が出てる。
これじゃ来年咲かないな〜〜
うちのヤマアジサイもその年の新芽が枯れたらそこから出た脇芽からは咲かなかった。
でも今年は高温に耐性がついたのか枯れずに育ってるので来年こそ咲くかな。
うちもゴアゴア葉で酷い有り様だよ。
やっと涼しくなったけど復活するだろうか?
皆さん似たような状況ですね・・・
うちもゴワゴワですが、ようやく小さな芽が隙間から出てきました。
本当に小さな芽なんですけど、成長のきざしが確認できたのでちょっと安心。
でも来年の花、難しいですかね?
今年買った鉢を地植えする予定なんですが、根ががっちり絡んでそうなのでうまいこと出来るか不安。
2株植わっているものなんですが、いじらずにそのまま植えた方がいいのかな。
できれば分けて植えたいんですけど。
184 :
花咲か名無しさん:2012/09/26(水) 08:12:38.70 ID:m6VIShTj
ゴア葉だから花が咲かないとはいえないみたい。
うちは毎年この時期ゴア葉だけど咲くよ。
鉢植えの場合、ここからちゃんと肥料与えると株がしっかりしてくるから
花芽がつきやすくなるみたい。
頂芽死んでも脇芽が伸びてそれを充実させれば花芽つくよ。
うでのみせどころはこっからだよ、きっと。
春にオール鹿沼で、一鉢に3本挿しました。
すぐに根付いて、そのままの状態で生長してるんですが、今鉢上げしていいものでしょうか?
春にした方がいい?
186 :
花咲か名無しさん:2012/09/28(金) 15:09:25.06 ID:nOFBrFok
>>185 挿し木が順調に育っていれば花芽形成する時期なので
そのままの状態で肥料をやって花芽を作らせ落葉後あるいは春先鉢上げでいいのでは。
なにしろ今鉢上げするメリットはほとんどないと思う。
なお、肥料は落葉期までに切れるように調整してあげないといけないです。
わいてきたなぁ。
完全野放しの無差別コピペは運営の仕業だから諦めれ
190 :
185:2012/09/30(日) 00:22:32.91 ID:2LNqNuJ6
>>186 では春まで我慢します。
落葉樹ですから、やはり葉が落ちてからの方が良さそうですね。
ありがとうございます。
そろそろ鉢の土の入れ換え時なんですが……
うちは青花用に鹿沼土とピートを混ぜてるんですけど、腐葉土を使うのはpH的にはまずいですかね
堆肥も腐葉土も使ってないのでいわゆる団粒構造とかがちょっと心配で
腐葉土って一般的には弱酸性だから、酸性寄りの土作りなら
あまり影響はしないと思う。
うちは花色調整を目指さず自然任せだから深く考えてないけどw
ただフェアリーアイがどっちつかずの紫になったりしてるので
ちょっとは考えた方がいいのかも、と思う今日このごろ。
鹿沼の微塵を使ってるわけじゃないでしょ? 普通の小粒・中粒ですでに団粒だよ。
堆肥はアルカリになる場合もあるけど腐葉土なら問題ないよ。
うちは青:鹿沼+ピート
赤:赤玉+腐葉土 開花前にくん炭
194 :
191:2012/10/05(金) 12:32:23.36 ID:OGEI5PT2
ありがとうございます。大丈夫なんですね。ちょっと入れてみようかな。
>>193 なんで青には腐葉土を使ってないんですか?
195 :
花咲か名無しさん:2012/10/05(金) 20:59:59.47 ID:23XB9cGF
193ではないんですけど
うちも青系には腐葉土入れません。
理由は、腐葉土は有機物の固まりで、分解されると土中に窒素分が増えるからです。
窒素が多すぎると土壌pHに関わらず、花の色が赤(ピンク)に傾くので青がきれいに出なくなる
可能性があるからです。
少しなら色の変化はないと思いますよ。
196 :
191=194:2012/10/05(金) 23:03:15.57 ID:OGEI5PT2
窒素も色に絡むんですか!?
リンは土中でアルミと結合しちゃうから気をつけるべしとどこかで読んだんですが、窒素は存じませんでした。いやー、まだまだ知らないことばかりです。どういう作用機序なんですかね?
作用機序はまだ解明されていません。
198 :
花咲か名無しさん:2012/10/07(日) 09:14:30.25 ID:dAVg0Ho+
最低気温がかなり下がってきた。
そろそろ生長が止まるかな。
この時期に水やり忘れてしおれさせてしまった
この後、葉がシャキーンとなれば大丈夫かな?
花芽とか平気だろうか
シャキーンとなるのなら大丈夫じゃないの?
アジサイだと思って毎日水をやっていたら、最近いきなり花が咲いてランタナだったと分かったでござるw
ランタナとは葉の大きさとか全然違うけど
なんでアジサイとおもった?
ミニアジサイだと思ってたんじゃない?
いくらなんでも葉が小さすぎるけどねw
>>202-203 葉の大きさはアジサイとあまり変わらなかったんだけどなぁ…
ま、観察不足ということで。
買ってから今年三年目になるチボリが全然根を張ってねーんっす。
変にでかい鉢とか入れてたこともあってマジ反省なんすけど、それにしてもマジでこんだけってくらいしょぼいんす。空間的には子供の握りこぶし大くらいの容積っす。
チボリって根張りがよくないとかってありますかね?
画像プリーズ
夏にボロボロになったヤマアジサイが復活しないまま枯れてきたので処分しようと思って掘り上げたらコガネコが大量に出てきたorz
てっきり夏の高温障害とハダニ攻撃で弱ってたんだと思ってたよ。
もっと早く掘り上げてみればよかった…。
今思えば土が乾きづらかったからなぁ。
気付くのが遅すぎて可哀想なことしてしまった。
梅雨に挿し木して増やしておいたから今度は気をつけて育てるわ。
アジサイって土を落とした植え替えは今の時期?やっぱ真冬?
地方によるのでは
210 :
花咲か名無しさん:2012/11/03(土) 05:26:49.31 ID:vP53EgAw
サマーエンドレス欲しい奴 オクに出てるぞ。 買えるぞ! グレイスも出てるな
これもパテ切れてんのかぁ? 俺買っちゃうかなー。 良く見たら色々挿し木商売
してるなーコイツ。
サマーエンドレス?
エンドレスサマー?
久しぶりにカキコできる。
>>208 真冬も土壌凍結するようなところだと多少根が傷むので落葉したらすぐがいいと思う。
もう少しで落葉するからそれまで待ってみたら?
>>212 ありがとう、植え替えはやっぱ真冬みたいね
凍結は多分しないからもっとほっぽらかして真冬に植え替えます
少し紅葉してきた
樹木は紅葉も楽しめていいね
215 :
花咲か名無しさん:2012/11/12(月) 00:24:51.64 ID:v1OAlmbY
4月に植えた30cmくらいのアジサイ、サイズが半年経っても変わらない・・・。
土とかが悪いのかな?
一応腐葉土入れたんだけど。
216 :
花咲か名無しさん:2012/11/12(月) 15:18:06.02 ID:vSVEGAV2
土が悪かったり、日当たりの問題だったり。
いずれにせよ今植えてあるところはアジサイにあわない環境なんじゃない?
鬼門の方角なんじゃね
なんかワロタ
219 :
花咲か名無しさん:2012/11/16(金) 07:58:26.42 ID:llD05jTQ
アジサイがまだ落葉しない。
毎年こんな感じだっけ?
こちら北関東。
落葉どころか、まだみずみずしい緑の葉
さすがにおかしいんじゃないかと思えてきた
東海
うちのは軽く色づいてる程度
落葉なんてする気配ないよ
222 :
花咲か名無しさん:2012/11/16(金) 14:15:32.03 ID:llD05jTQ
やっぱり葉が緑のところが多いんだね。
夜の温度が下がらないからかなぁ。
まだ霜の降りる気配もないし・・・。
花芽形成に影響はないと思うけどちょっと心配だなぁ。
5月に開花株を買ったのですが、10月末から返り咲いてまだ1輪咲いています。関東南部
初めてのアジサイなので、どうしたらいいのか・・・。
224 :
花咲か名無しさん:2012/11/16(金) 17:09:30.72 ID:llD05jTQ
見ていたいのならそのままにしておいてもいいと思うなぁ。
来年咲くための花芽形成に影響を与える時期は過ぎちゃったから。
剪定するなら花とその下1節だけにとどめるといいと思う。
理由はその下の芽が花芽になっている可能性があるから(可能性は低いけど)。
知っていると思うけどアジサイの花と思われているところは実はガクなので
今咲いているならずっと枯れて落ちることはないと思います。
ずっとついていて茶色くなってしまいには葉脈だけが残って・・・という状態になると思う。
ここまで咲かせたのなら秋色を目指してもいいんじゃないでしょうか。
緑から赤に変わっていくところが、うまくいくととってもきれいです。
226 :
223:2012/11/17(土) 22:42:07.80 ID:uzN8y5EH
>>224さん、ありがとうございます。
タグには「こんぺいとう」と書いてありました。
春の花と比べ、中心にあった種のような花が今回は見られず
ほとんど額のようになっています。
まあ、このまま枯れる(秋色になるというのですか?)まで楽しもうと思います。
「秋色」という言葉は初めて知ったので、うまく観察できるといいな。
改○園からカタログ北。
加茂のアジサイがなくなってる。
両者の間でなんかあったかな。
かわりなのか、ユーミーシリーズが増えてきてる。
剪定が遅れたってことはないと思うが、全然花芽が付かない。
ただの普通のアジサイだから、邪魔だし愛情が薄れてく。でかいばっかりで水食うしで。
かといって捨てるのもしのびない。来年挿し芽して更新しようかな…。
もう一つのヤマアジサイは咲いたんだがなあ。
いい感じの見切り品欲しくなるけどアジサイは場所取るから今年は頑張って見ないようにした。
来年咲かなかったら開花株買っちゃいそうだわ。
229 :
花咲か名無しさん:2012/11/22(木) 08:50:39.96 ID:Ff1+KNcq
花の咲かない原因は剪定だけじゃないからなぁ。
そっかー引越し以来3年咲いてる姿を見てない気がする
それもあるかなあ。狭い庭になったから邪魔で邪魔で。
ちょっと鉢を小さくしたからそれもあるかな〜。
今年の冬は植え替えをして土全部かえて鉢も1つぐらい大きくして
リフレッシュするつもりでいるんだけどね。
秋ごろから早く植え替えたくてしょうがないw
231 :
花咲か名無しさん:2012/11/22(木) 15:16:07.57 ID:Ff1+KNcq
鉢植えなのねぇそっか〜鉢植えか〜。
植え替えしない鉢植えでで2年超えると花が咲きにくくなったり、咲いても小さくなる傾向があるよ。
今回は植え替えした方がいいみたい。
ただ、植え替えは落葉してからね。
その時はなるべく土を落として新しい土を沢山使うといいと思う。
ああっ、そうそう
来年の花のもと花芽の形成は今の時点で終わってしまっているので
現時点で花芽がなければ植え替えしても来年は咲かないです。
(といっても花芽ができたかどうかは確認できないけど)
あと枝の数が多すぎるなら枝数を減らさないと咲きにくいですよ。
細かったり、古い枝で長すぎるヤツを切るといいかも。
真夏以外は結構明るいのが好きだから日なたに出しておくことも大事です。(春と秋)
ヤマアジサイはギンギンの光線は嫌いだから一緒のところにはおかない方がいいと思います。
来年咲くといいですね〜。
うん土小さいし植え替えしてないし今まではそれでも咲いたけど
引っ越すときにサイズ小さくして持ってきたから、咲かない原因はそこも大きそうだね
糞でかい葉っぱをかきわけて花芽がついてないことは既に確認済み…。
今年はやる気満々だから植え替えをする。去年はヤル気がなくてバラの植え替えすらしなかったからw
邪魔だし花芽付いてないし枝数間引いて剪定するといいかもね。
色々ありがとう。
花芽がどういうのかわからん
まだ先っぽから葉が出てくるってことは花芽は無いんだよね?
春に七段花の小さい苗買って一年育ててきて10倍くらいの大きさになったけど来年も花は見れないのか(´・ω・`)
234 :
花咲か名無しさん:2012/11/24(土) 01:57:58.23 ID:2EBWkfhA
花芽の形成は10月くらいから始まるっていわれてる。
それが少しずつ分化していって来年の6月くらいに開花するんだけど
今の時期は分化してる最中。
先っぽから葉が出てくる、その先っぽに花芽が形成される。
この時期に花芽と葉芽の区別を間違わずにできる人はあんまりいないよ。
ヤマアジサイは特に区別がむずかしい。
頂芽だけでなく側芽にも花がつくことが多いので
この側芽が花芽か葉芽なのか区別がつきづらい。おそらく100%見分けられる人は
ほとんどいないんじゃないかなぁ。
そのくらいの大きさになれば、普通に管理してれば花は咲くよ、きっと。
七段化は花の咲きにくい品種じゃないし。
来年、楽しみにしてていいと思うよ。
235 :
花咲か名無しさん:2012/11/24(土) 07:43:32.64 ID:WfN2nBGI
昨日、うちの城ヶ崎とクミコを検鏡したら花弁形成が完了してた。
こっから雄蕊、雌蕊形成だけど、アジサイは観察難しいからな…
この時期に芽がふっくらしてれば花芽、尖った三角形なら葉芽。
頂芽ならぱっと見で区別できるよ。
>>234 ありがとう
しっかり育てて来年楽しみにしてみる
花芽あるか今気にしても仕方ないしね
237 :
花咲か名無しさん:2012/11/24(土) 09:31:59.56 ID:2EBWkfhA
>>235 花弁形成早いですね。
ガク片形成期が今頃のはずですけど。
花弁、雄蕊、雌蕊は来年2,3月頃形成されるはず。
花芽、葉芽の違いは、教科書にはその通り書いてある。
でも、実際のアジサイではふっくらしていても葉芽のこともある。
ふっくらという表現自体があいまいで個人差があるからだと思う。
頂芽は普通、花芽になるけどならない場合もある。
頂芽の中から、この頂芽は花芽ではないと断定するのは至難の業。
プロの生産業者さんでも出荷に出したものの中には花がついてない枝も混じってる場合がまれにあるわけで。
素人が花芽、葉芽をはっきりと区別することはそんなに簡単なことじゃないと思うな。
まして鏡検しなければ分からないような今の時期に正確に区別するのはなかなかむずかしい。
ヤマアジサイならなおさら。
清澄沢交配のグループなんかは見分けが難しい。
どれ見ても先端尖ってるし
239 :
花咲か名無しさん:2012/11/24(土) 19:19:38.58 ID:GP0+rXPZ
清澄沢系はなんであんなに芽が細いんだろ。
この芽は花がついてないかなぁなんて思ってると結構咲いたりするんだよね。
あと、ふっくらしていてもかなり小さい芽、こもれ花芽かどうか見分けがつけにくいなぁ。
240 :
花咲か名無しさん:2012/11/24(土) 19:48:34.09 ID:WfN2nBGI
>>237 教科書を信じ切らず、一度きちんと花芽は見たほうがいいよ。
クミコはマクロフィラでは遅い方だけど、例年12月までには花弁までいってる。
系統間差がすごく大きくて、城ヶ崎や隅田はもっと早い。
コメットやセラータ交雑系はもう少し遅い。
ちなみに、今の時期なら顕微鏡なくても肉眼で確認できる大きさだし、虫眼鏡があればはっきり見える。
生産者が葉芽を残すのは見逃しもあるけど、バランスのため。
支柱立てする時に邪魔な枝は落とすし、ボリューム出すために残すこともある。
花がいくらあっても茎葉バランス悪いと等級落ちるから。
241 :
花咲か名無しさん:2012/11/24(土) 21:23:16.75 ID:GP0+rXPZ
花落ちでも等級檄落ちするよね。
書き込みのさみしい今の時期、こういうふとしたきっかけで突然に咲き出すこのアジサイ板の住民の情熱が俺は好きだ。
アジサイ板とはこれまたでっかく出たな
244 :
花咲か名無しさん:2012/11/24(土) 23:35:20.22 ID:WfN2nBGI
>>241 花落ちするようなもんはそもそも出荷しないよ。
つか、アボーションするような管理はありえない。
万が一アボーションしたら親株更新用にするね。
「花が落ちる」のと「花を落とす」のとで噛みあってない希ガス
246 :
花咲か名無しさん:2012/11/25(日) 15:24:55.25 ID:Pni7NcUt
売ってる鉢で枝5本出てるのに4つしか花房がついてないヤツとか見るよ。
これってひとつだけ花がつかなかった ってことじゃないの?
247 :
花咲か名無しさん:2012/11/25(日) 15:30:52.60 ID:Pni7NcUt
>>240 貴重な情報ありがとうございます。今度虫眼鏡で見てみます。
ところで、知っていたら教えてほしいんですけど
エンドレスサマーとか四季咲きといわれている新枝咲きのアジサイの花芽形成なんですが
秋から春にかけては、普通のアジサイと同じように花芽を形成してから越冬して
来年6月に咲くのでしょうか。それとも秋から冬には花芽形成されずに年明けて
春に生長を始めてから花芽が形成されるのでしょうか。
ご存じでしたら教えてください。
248 :
花咲か名無しさん:2012/11/25(日) 21:05:02.35 ID:58GeyN6a
今日、検鏡しました。
8月頭にピンチしたエンドレスサマーは花弁形成が始まってました。
同時にピンチしたドンブルーは未分化でした。
例年、エンドレスサマーも8月までにピンチすれば他のアジサイ同様な挙動をします。
249 :
花咲か名無しさん:2012/11/25(日) 21:08:24.92 ID:58GeyN6a
ちなみに、エンドレスサマーの花芽の長径は3mmでした。
ピンセットなくても充分剥けて、肉眼で確認できました。
250 :
花咲か名無しさん:2012/11/25(日) 21:52:03.63 ID:Pni7NcUt
>>248 247です。
わざわざ確認していただけたのですね。ありがとうございます。
やはりエンドレスサマーの花芽形成は普通のアジサイと同じように行われるのですね。
以前、このスレで新枝咲きだから花芽形成は春になってからだろうといっている人がいたので
?と思っていました。
エンドレスサマーの6月に咲く花の花芽形成は前年の秋に行われるのですね。、
ずっと引っかかっていた疑問が完全に解消できました。
本当にありがとうございました。
すっきりしました〜。
12月になったら自分のアジサイたちの花芽も確認してみます。
咲かない鉢に愛情薄れるとぶうたれたものです。
さっき見切り品でアジアンビューティなる初めて見た品種の小さな挿し木苗があって、つい小さい苗だから油断して二つ買っちまいました。
帰宅して調べたら庭植え推奨だの一年でとっても大きく!とか出てきてガクブル
このままじゃ来年買いそうとかいってまさか今年ふやちゃうとはw
252 :
花咲か名無しさん:2012/11/25(日) 23:12:51.02 ID:Pni7NcUt
大丈夫。
アジアンビューティーはヤマアジサイ系の血が濃いのでそんなに大きくならない。
最大でも1,5mまでいくかどうか くらいの大きさです。
それより、ヤマアジサイの血が入ってるのでちょっと気むずかしいよ。
育てる環境に気をつけてね。
そっかよかった〜。クララが、ぐぐると綺麗な青?紫系になるのは、別種ではなく土の影響かな。
汚い色変わりじゃなく普通に綺麗。育ててふた色楽しめるよう頑張りたい。
254 :
花咲か名無しさん:2012/11/26(月) 23:09:18.32 ID:l8KaZlXd
おととい、夜中にすごく寒くなった。
次の日、アジサイの点検をしたら花吹雪が寒さでやられた。
葉がしおしおになっていた。
256 :
花咲か名無しさん:2012/11/28(水) 20:41:12.65 ID:k/UvGMwp
紅葉が始まった。
小さい挿し木苗3.5号三つ買ったんだけど、まとめて植えたらやっぱ生育良くないかな。
春先まで五号で育てて寄せ植えにしようかな
258 :
花咲か名無しさん:2012/12/01(土) 14:05:00.09 ID:uXfs4B4K
買ったのはアジサイそれともヤマアジサイ?
アジサイは根っこがボーボーになるから
まとめて植えると1年で鉢の中が根でガチガチになるよ。
そんでもってこりゃダメだってことになって株を分けようとすると
根がこんがらがってとっても苦労する。
株を小さいまま維持し、花もほとんど咲かなくていいのなら混植して
コンパクトに仕立てるのもいいかも。
アジサイは2年後を想定して植えないと(鉢でも地植えでも)
いらない労力を使うことになるよ。
5号鉢だと順調に育てば1年で根がパンパンに回ることになるだろうなぁ。
ヤマアジサイはそんなことはなく、混植はよく行われてる。
違う品種を高さを変えて植えると見栄えよくなる。
俺はヤマアジサイの盆栽風は大好き。
ベランダの鉢植え
葉っぱに白く粉吹いたような斑点がいっぱい
これってウドンコ病なのかな
とりあえず斑点のついた葉は全部切り落としてみた
>>258 ハイドランジアとヤマアジサイの交配種だそうだ。アジアンビューティー。
1年じゃなく冬越しだけ5号で春先植え替えようかなーと思ったんだけども
中に間仕切りを入れればいいかなーって。
水切れしやすいからおおきめの鉢がやっぱいいかなと思ったんだけどやっぱり小さくても単体の方がいいか
ほんとにアジサイはすぐでかくなるしね
2つなら寄せ植えちゃおと思ってたけど3つに増やしちゃったから寄せ植えもギリギリかなやっぱ。
いや、やっぱでかい鉢より小さいほうがスペース取れるか…。
アジサイ専用棚つくってでかい先住2鉢を段にしよう。
261 :
花咲か名無しさん:2012/12/01(土) 20:13:52.55 ID:uXfs4B4K
>>259 間違いなくうどんこ病だ。
今頃出てくるよね、うどんこ病。
どのくらいひどかったんだろう。
いま、花芽分化してる時期だから葉で作られる養分はすごく大事で
葉全体がまっ白になっていないようなら付けておいた方がよかったかも。
カビに冒された葉は、落葉してから葉を集めて処分すれば問題ないし。
>>261 そうなのか、ありがとう
全体の1/3くらい切り落としちゃった
枝ごと切ったのもある
明日ベンレート買ってくる
うちにもあるわアジアンビューティー。二年目なんだけど今年は花がつかなかった(泣)
そろそろ寒肥やるかなー。
264 :
花咲か名無しさん:2012/12/03(月) 14:55:33.35 ID:EixM4tBK
アジアンビューティーって咲きにくいのか?
アジアンビューティーといえば清澄沢DNAが入っているのが
ありありと見てとれるんだけど、適当に育てても確実に赤い花に
なるかっていうとそうでもなくて、紫になったりもするのね。
赤く咲かせたかったらそれなりの管理が必要みたい。
>>257 加茂の3.5号1年苗が10品種ほど出回ってるね。
自分は先週末モナリザを買ってきた。
来年のことを考えたら、最低でも5号1株だね。
これでも来夏には手狭になっているはず。
その後寄せ植えにするとしたら、12号とか・・?
>>265 そうなんだ、タグだと全部赤い色合いなのに
ググった時に青い色があってそれに凄く感激したんだよね
増やせたら赤青両方やってみたいと思った。
複数品種買ったからその中でさくらを赤くららを青にしてみようと思ってる
267 :
花咲か名無しさん:2012/12/06(木) 14:49:08.47 ID:C/Bk2jFX
アジアンビューティーは清澄沢と手まり咲きのハイドランジアを交配してできた品種で
ヤマアジサイの特徴がよく出てる。
清澄沢も土壌が酸性になると紫色がかるし、片親のハイドランジアも酸性で青系だから
アジアンも酸性になると青色の方に傾く。強いアルカリ性にすると株が弱る。
中性から弱アルカリで管理しないときれいな赤(濃ピンク)にならないよ。
それから酸性にしてもきれいな青になるかどうか・・・。
紫色になる可能性が高いと思うけど、色の感覚は人によってだいぶ違うからなぁ。
5号鉢のアジサイを12号で寄せ植えしようとすると2株が限界?
それ以上だと1年で根がパンパンになる。
特に加茂のは庭植えが基本なので根張りがいい方だから
鉢植えだと植え替えの回数が増えて大変になると思う。
268 :
花咲か名無しさん:2012/12/07(金) 11:42:30.31 ID:E5ndejgt
いや紫とかじゃなくて青いの現にあるから。俺も見たことあるよ花屋で。
ハイドランジアの方の種名はわかりませんか?
269 :
花咲か名無しさん:2012/12/07(金) 17:14:30.05 ID:LyYK6Dej
だから 青 っていっても人によって青といえる範囲が違う。
紫がかった青も人によっては 青 っていう。
そういう意味で色の感覚は人によって違うっていってる。
確かに青いアジアンもあるよ。
それを青と呼ぶ人もいるし、青紫と呼ぶ人もいるんじゃね ってこと。
そっか蒼い品種があるのか
でもクララとかそういう品種個別でも色違いがあるの?
ぐぐったときにくららの青があったんだけど(きれいな青だった)
うちもクララかったけどそれは赤い写真タグだし
271 :
花咲か名無しさん:2012/12/07(金) 19:34:53.41 ID:LyYK6Dej
青いアジアンは赤(ピンク)のアジアンと同じ品種だよ。
生産してる人が用土とかを青がでるように最適に調整してる。
素人があの青を出すには相当苦労すると思う。
きれいな青のを購入して、来年咲かせると色が濁る場合が多い。
花の色に影響を与える条件が変わるからだと思う。
鉢増しとか植え替えするともっと顕著に色が変わる可能性があるよ。
へー。うちは青く咲かせる時は用土を腐葉土極少+鹿沼+赤沼+ピート+少量ヴィーナスライトにしてセオリー通りの時期に液肥と有機肥料使い分けてるくらいのもんだけど、アジサイのプロは他にもなんか手があんの?流安撒くとか?
つうか誰か青く咲かせた人いませんか。実際やったことある人から話が聞きたいわ。
273 :
花咲か名無しさん:2012/12/08(土) 08:45:16.65 ID:WzGIk21y
プロが教えてくれるわけないじゃん。
有名な生産者はその花の色を出すこと自体が極秘。門外不出みたいなモン。
NHKに出てる有名な園芸家に聞いたけど教えてもらえなかったって。
この色は出せませんよ だって。
用土は
>>272でオッケー。
有機質肥料は別にいらない。
化成がコントロールしやすい。
窒素過剰は赤色化を招く。
あとは硫酸アルミニウム800液を出蕾前後に2回灌注。
あとは紫外線に充分当てること。
275 :
花咲か名無しさん:2012/12/08(土) 18:45:24.95 ID:WzGIk21y
紫外線は発色を鮮やかにする?
もしそうなら紫外線を当てると青のアジサイでも赤のアジサイでも
発色がよくなるの?
276 :
272:2012/12/08(土) 23:29:41.59 ID:67LmmYxL
>>273 あっそう
>>274 コメントありがとうございます。紫外線の話は自分もどこかで聞いたことがあります。
それにしても太陽光線の中でも紫外線と特定されているのがちょっとときめきます。どういう経緯でわかったんでしょうね。
今何かアジサイは育ててらっしゃいますか。
277 :
272:2012/12/08(土) 23:32:22.65 ID:67LmmYxL
蛇足ながら、有機肥料は自分の好みなんです。コバエがたかるのも一興です(^-^)
三年前に被覆を紫外線カットから普通のシックスライトに替えたら、それから色付きが格段によくなりました。
アジサイはマクロフィラを中心に15品種くらい。
趣味+αで、地元の花屋向けに200鉢くらい作ってます。
多くはテマリテマリとダンスパーティーですね。
279 :
花咲か名無しさん:2012/12/09(日) 15:56:57.45 ID:NJDmsLa+
>>278 青系、赤(ピンク)系両方とも色づきがよくなりますか?
特に青の発色がよくなりますね。
赤にもそれなりには効果はあります。
貴重な経験談ありがとうございます。
太陽光に直接当ててれば発色がよくなるッてこともいえそうですね。
そうすると花が痛みやすいからなかなかできないとは思いますが・・・。
ピンクのあじさいを買ったのに地植えにしたら青い花しか咲かない
ピンクは鉢植えでないとむずかしいのかな
コンクリにはさまれた花壇だけど関係ないのかな
青いアジサイが好きだから羨ましいw
陽に当てると傷む???
育てたことあんの?
出荷を目標にした場合、着色がある程度進んだ場合、遮光します。
ビニル越しでもチップバーンを起してしまうので。
遮光下か、直射日光下かでは花の寿命が約2倍ちがいます。
>>285 貴重な情報ありがとうございます。
自分の知らないことには否定的な人もいるようで
こういう経験に根ざした情報は本当にありがたく、貴重です。
ありがとうございました。
287 :
花咲か名無しさん:2012/12/12(水) 18:10:38.45 ID:repLM6mU
一気に冷え込んで葉っぱがチリチリになった。
まだ枝が固まっていない・・・。
枝は大丈夫だろうか。
かなり心配だ。
あの恥ずかしながらチップバーンとかシックスライトとかがぜんぜんわからないのですが、アジサイ育てるには基本知識でしょうか…?
289 :
花咲か名無しさん:2012/12/19(水) 01:35:01.64 ID:59uAUhy3
いいえ
基本知識ではないです。
知らなくても十分にアジサイを育てられます。
どれだけきれいに(売るに値するような品質にするために)咲かせられるかを考えるとき
必要になってくるかもしれない知識です。
290 :
花咲か名無しさん:2012/12/22(土) 15:39:00.29 ID:j6OqE8rA
この寒さと雨のため
葉っぱが枝についたまま溶け始めた。急に寒波がくるとこんなになる。
見苦しくて頂芽とかにへばりつくから取るのが大変。
はらはらと葉の落ちるようなゆっくりした季節の変化がいいなぁ。
今大輪の方は生きた芽がはっきりわかるのですが、小輪はほそーい枝が生きているのか死んでいるのか…
山アジサイ租谷てまりも枯れているように見えるのですが、どうなんでしょう?
292 :
花咲か名無しさん:2012/12/22(土) 20:51:10.70 ID:PSoWecQb
>>290 ガクアジサイ系だけかと思ったらヤマアジサイでも冬に向けてしおれるような枯れ方をするな。
もちろんミイラにはなってない。冬寒い土地の植物じゃないのかよと思うけど、それだけ今年の季節の進行が急だったということか。
でも冬芽の準備は欠かさないのはえらい
>>291 ヤマアジサイの枝先が枯れているか生きているか、確認むずかしいですね。
枯れないようにするためには寒風に当てないことだと思う。
それでもいくらかは枯れる。これはしょうがないとあきらめてる。
ヤマアジサイの場合は頂芽だけでなくその下の数芽は花芽になってることが多いので
頂芽が枯れていてもちゃんと花を付ける。
頂芽が枯れれば自然に背丈が低くなって枯れたところを剪定すればいいから
ある意味楽ッちゃぁ楽。
芽に少しでも緑色の気配があれば生きている可能性高いから
来春までそのままにしておいていいと思います。
>>293さん、有り難うございます。
291です。
アジサイをとても愛している方ですね。私も大切にしたいと思いました。
アジサイの中で最小の品種教えて下さい
切り詰めろとか鉢で育てろってのはナシで
296 :
花咲か名無しさん:2012/12/29(土) 11:28:47.22 ID:au6mke1j
さいしょうかどうかはわからないけど・・・
アジサイは地植えするとどれも大きくなるな。
剪定なしなら1,5m越えは普通。2mくらいまでは大きくなるのもある。
売ってるのはわい化剤使ってるからその年は良いけど次の年はぐんぐん大きくなる。
フェアリーアイも1,5m超えてる。
白覆輪の入る品種は比較的根が弱いので枝も細く背丈も低い傾向がある。
その辺りで探してみるのはどう?
また、去年か一昨年にテーブルあじさいなんていうのも発表されてた。
これ、小さかったよ。
正式な名前忘れてしまった。ゴメソ。
ヤマアジサイなら富士の滝なんていうのは50cm〜70cmくらいの大きさ。
297 :
花咲か名無しさん:2012/12/29(土) 11:34:41.73 ID:PJtkZygK
剣山周辺で発見された品種は小型のものが多くなかったっけ
乙女の舞(木沢の光)とか
298 :
花咲か名無しさん:2012/12/29(土) 12:22:14.59 ID:znRmrOHQ
フェアリーアイは元々矮性ではないよ。
覆輪でも、ニュータイコなんかはかなりでかくなる。
テーブルアジサイは作りの問題で、品種としては一般的な品種。
マクロフィラの中なら、コメットがやはり最小だと思う。
霧島の恵を育ててる人どんな感じですか?
他の紫陽花とのちがいはありますか?
昨年の秋に植えたばかりなので、まだどうとも言えませんが、
全ての枝に花がつきました。
イワガラミとツルアジサイの最大アジサイ対決
欲しいのはどっち
302 :
花咲か名無しさん:2013/01/01(火) 09:22:37.77 ID:HlKv87F+
イワガラミ、あの清楚な花びらがいい。
ツルアジサイは花がほとんどアジサイと変わらない。
俺にはイワガラミの方が魅力があるけど
両方とも育てない。
蔓が太くなるし、葉が繁茂する。もっさもっさ。
長く伸ばさないと蔓のよさが現れないと思うので
俺には管理しきれないと思ってる。
クサアジサイ←最小アジサイ
やっと葉が枯れてきた。
今年は枯れるの遅いな。
スリット鉢って誰か使ってますか
うちのアジサイはみんなスリット鉢。100鉢以上。
うちの環境の場合はスリットが適しているみたい。
307 :
花咲か名無しさん:2013/01/12(土) 16:23:36.98 ID:C5PrB8ye
よくそれだけ集めたな
風の日に札が飛んで品種がわからなくなったことないですか?
葉っぱ全部落ちて枯れ枝みたいのしかないんだけどこれでいいのかな?
アジサイの冬越し初めてだから心配だわ
今の季節に剪定ってマズい?
大丈夫な種類もあるらしいよ。新梢咲きとかでググるといい。うちにはないから実際には知らん
312 :
花咲か名無しさん:2013/01/23(水) 15:09:06.56 ID:vjOLaAkJ
>>307 亀レススマソ。
うちでは札は飛んだことはないなぁ。
長い札を使って、1/2以上土に挿すから飛ばない。
それより挿し木しすぎて札を挿し忘れることがある。あと、ずらっと挿し穂を並べてやるので
品種と品種の境目がどこか分からなくなることが結構ある。
それと書いた字が時間がたって消えてしまうこと。
こっちの方が大きな問題になってる。
植木屋がバッチンバッチン短く剪定してしまった。
今年は咲く気がしない。。。
314 :
花咲か名無しさん:2013/01/31(木) 15:35:04.03 ID:c1lUbCmT
今週末、やばいな。
かなり暖かくなる。
芽が動いてしまうと次の寒さで寒害にあって芽が痛む。ひどいとしおれる。
株は死なないけど花芽がやられることがある。
動かないでほしいなぁ。
2株の根ががっちりからまっていると予想されるアジサイの植え付けを予定しているんですが、
鉢から出した状態と、2株ばらすのはどちらが成功率が高いでしょうか。
できればばらして植えつけたいと思っているんですが、
その場合そっとほぐしてばらすのと、
思い切って根をばっさり切ってしまう勢いでやるのとどちらがいいですか?
検索してみたのですが、同様のケースにたどりつけなかったのでお願いします!
316 :
花咲か名無しさん:2013/02/02(土) 15:19:01.58 ID:0YSWFAA3
植えてからどのくらい経っているのか、品種がなんなのか、行う時期等で変わると思う。
本来、アジサイは強健です。
ちょっとやそっとでは枯れないものが多いですが、品種改良され多ものの中には
弱いものもあります。
一般的にですが
植えて1年くらいまでのものは根の張りも悪く、細根の数も少ないです。
こういうものは根を手荒に扱うと枯れる可能性も高くなりますし
根が少ないので株を分けることも容易にできます。
ですから短時間で根を傷つけないように分離して行うのがいいと思います。
植えて2年目以降、特に3年以上経つものは根張りも十分、細根も多数あります。
こうなると根をほどいて綺麗に2株に分けることは物理的にできません。
必然的に力わざを使います。
株が大きければ、スコップを使って株を極力傷つけないように根の部分を切断します。
大きくなりすぎた株の分割にもこういう方法を使うので普通のアジサイなら枯れません。
株が小さければ小さなスコップ(シャベル?)で切断するか、手(腕力)で株を分けます。
手でほぐす方法もいいと思いますが
ほぐしている時間が長引けばそれだけで根にダメージを与えます。
やるのであれば芽の動く前、3月になる前に作業時間を極力短くして行うのがいいと思います。
私は大株1株をスコップで真っ二つにしますが、それで枯れたことはありません。
また、根の絡んだ3株(1年生)を手で引きちぎって植え替えもしていますが
これも枯れずにすくすくと育ちました。
普通のアジサイはそのくらい強い植物ですよ。
317 :
315:2013/02/04(月) 22:22:25.68 ID:dvtbRGPJ
>>316 レス遅くなってすみません(汗
丁寧なレスありがとうございます!
植え付けは2月を予定しています。
昨年の6月の投売りで買ったので、一年目のものですかね。
品種は名札がついてなかったので不明です。
多分西洋アジサイだと思うのですが・・・
ほぐすのがムリなら力技もありなんですね。
大株スコップ真っ二つってすごいですねww
初めてのことなので、おっかなびっくりですが、どうにかやってみようと思います!
318 :
花咲か名無しさん:2013/02/08(金) 17:15:56.65 ID:hmZka+Jg
アジサイの芽が動いた。
頂芽はまだだけど、側芽の下の方が開いてきた。
このまま少しずつ暖かくなってくれれば大丈夫だけど
雪降ったり、冷たい空っ風が吹くとやばいことになる。
順調に暖かくなってくれますように・・・。
関東はここのところ寒さが厳しいですね。昨日は風も強かったしちょっと心配。
早く暖かくならないかな
うちも関東だけど今朝は初霜だった
大丈夫だったかなぁ
ヤマアジサイの3号ポット苗が
298円でいろいろ売ってたんで、
8種類も衝動買いしてしまった。
でも、まだ欲しい品種がある…
筒井さんのやつかな。あの大きさでちゃんと花芽が付くし安いからつい買いたくなる。
>>322 そうそう、それ!
七段花とか白富士とか伊予しぼりとか
ほんとにたくさん種類があって嬉しい。
2〜3年前から急にいろんな品種が出回るようになったね。
ただ苗が小さいのに去年買ったのはつい嬉しくて全部の枝に3つ咲かせてしまって
体力を消耗してそうだし夏の高温障害でほとんど成長していないから今年咲くのか
少し心配。まあ咲かなければまた売れ残りでも買おうかな。
325 :
花咲か名無しさん:2013/02/22(金) 08:20:55.06 ID:Vlwgp7Ib
やられた〜
昨日相当冷え込んだ。
開き始めた芽の葉が凍った。一番外側の葉はもうダメだと思う。
これ以上寒さがやってこないことを祈るよ。
うちの芽が動く気配全くないんだけど大丈夫だろうか…
327 :
花咲か名無しさん:2013/02/24(日) 14:06:01.20 ID:gbYtXO2T
328 :
花咲か名無しさん:2013/02/24(日) 19:47:02.15 ID:gbYtXO2T
明日の朝、また冷え込む。
予想最低気温が−6℃。
芽がやられる・・・・。
329 :
326:2013/02/25(月) 16:58:45.95 ID:CfWTC+hl
>>327 関東です
どの鉢もまだ枯れ枝のまま
バラなんかはもう芽が動いてるのに
ちょっと心配
うちも関東だけどヤマアジサイは枯れ枝。それ以外は芽吹き始めた。それ以外というか、いわゆるアジサイね。タマとかエゾではないもの。
関東と言っても広うござんす
こまけぇことはいいんだよ
冬入るゴロに見切り品で買ったポリ苗、2つ植えた所で寒波来て庭に出る気がしなくなって
1つはポリ苗のまま冬を過ごしたけど、3つとも花芽っぽい黒ずんだ赤みの芽が
ひょろーっとした枝の先っぽについてるよ
ポリ苗の植え替えもしてあげなきゃいけないし、でかい鉢を土替えリフレッシュもしなきゃなあ
ピートモスと鹿沼土のみの用土にパーライト入れようかなあどうしようかなあ
なんかピートって水はけ凄く悪くなる気がするんだ
バーミキュライトの方がいいかなあ。でもあれ増やして水はけ良くなるのかなあ
マリンブルー育ててる方いますか?
ちゃんと青くなってますか?
ピンクのアナベルって2種類あるのかな?
アジサイ冬前から気になっててた植え替えやっとやったわー
ちょっと植え替えには半月ほど遅かった気もするが…
1つの鉢は気づいたら2つ植えてた。根づまりしてるかと思ったら全然で土もふかふか。
軽く根を整理して同じ土をメインに戻す感じでもう一度寄せ植え
もう1つは片方は白根が細かくびっしり出てたのに反対側が全然根が回ってなくて
嫌な予感がしたら案の定コガネムシのまるまるが大量にいた・・・。花がさかなかったのはこのせいか
5匹ほど潰して殺したけどあんまり気持ち悪くてペットボトルに入れて蓋をして放置に変更。8号に10個は余裕でいたわ…。
結果的にすげえ根を整理してしまった。そんな予定じゃなかったけど。
株は水に付けて根洗いも徹底的に。
土はどうしたらいいかな、殺菌剤とか無いからなあ。
鉢からひっくり返すときに3つほど新芽をぽきぽきっととれてしまったのがorz
コガネムシお気の毒です。
多く発生するならバラの対策みたいに産卵されないように鉢の土の上にネットを
被せるとかが必要なのかな。
うちも植え替え時期を逃し気味だから花後にするかな、でまた来年になりそうな流れ。
あとダンスパーティーの開花株がもう売っていた。ターゲットが母の日だけではなく
卒業、入学関係にも及んでいるのかな。
338 :
花咲か名無しさん:2013/03/11(月) 19:57:37.47 ID:6CylareI
>>334 そう。
だからおれ、ピート入れるのやめちゃった。
鹿沼と腐葉土ちょっとでやってる。
パーライトかバーミキュライトなら
パーライトだなぁ。
>>335 マリンブルー育ててる。ちゃんと青くなってるよ。
まぁ、個人の感覚で青といえる範囲が違うから何ともいえない部分もあるけど。
青紫なら青って言っちゃうな。
ピンクの穴ベルは2種類以上あるよ。
>>338 青くなってるのですね、すごい!
青くさせるために何かされてますか?
酸性の土で焼ミョウバン水をかけたりなど。
3年前に苗から育てたらその年は
あづき色になりました。
その後2年咲きませんでした。
で、今年咲く予定ですが
焼ミョウバン水だけかけてます。
PHはわかりません。
今から鹿沼とかピートとか土の上に置こうかな。
アルカリ性の土で育てて
焼ミョウバン水(アルミニウム)あげてたら何色になるでしょうか?
今こんな状態だと思います
340 :
花咲か名無しさん:2013/03/12(火) 00:13:00.59 ID:X3s1ubO/
>>339 アルカリ性の土で育てて
焼ミョウバン水(アルミニウム)あげてたら何色になるでしょうか?
紫〜赤紫で咲くでしょうね。
いくらアルミニウムが土中に存在してもイオン化していないと
アジサイは取り込むことができません。
土壌が酸性であればアルミニウムがイオン化します。それを取り込んで青く発色。
アルカリ性ではアルミニウムはイオン化しません。なので紫〜赤紫です。
鹿沼土やピートを土の上に置いても用土全体が酸性に変わるわけではないので
残念ながら花の色にほとんど影響はありません。
やるなら用土全体に混ぜ込まないと。
338でもちょっと書いたけど、うちの環境だと鹿沼と腐葉土で青くなってる。
あとこれは参考までにだけど
赤玉土+腐葉土に酸性の水を毎日かけていても花の色は青くならなかった。
酸性の水とは希釈塩酸液。pHは1〜2くらいだった記憶がある。
青く咲かせたいなら
今すぐ酸性の用土(鹿沼土やピートを使って作る)を準備。
アジサイを根洗いして、できる限り今の用土を落としてから酸性用土を使って鉢に植える。
その後花が咲くまでの期間はリン酸をほとんど与えない。カリ分を多めに与える。
そうすればきっと花色が青に傾いてくると思う。鹿沼土にはアルミニウムが含まれているから
それを使って酸性にしてやればミョウバンはいらないよ。
つぼみが確認できるようになってからだと花の色を変えることはほとんどできない。
ためすならすぐにやらないと効果は期待できないと思う。
341 :
花咲か名無しさん:2013/03/12(火) 02:09:44.03 ID:olTD88+p
ミョウバンを溶かしてやれば常識的な、pH7ちょいの弱アルカリ土壌なら青くなる。
ミョウバン自体が酸性だし、すでに可給態で施用してるんだから。
鹿沼とか赤玉にある不可給態を引き離すのには酸が必要なだけ。
ちなみに、ミョウバンのアルミを植物が吸うと随伴の硫酸イオンが残って酸性化する。
ちなみに、pH7以上だとアジサイはクロロシス起こして育たない。
あと、植物に塩酸はどう考えてもあかんやろ。
悪くて硫酸か硫黄華、普通はピートや鹿沼みたいな酸性資材。
あと、ミョウバンやるなら根を洗う必要はない。
根を洗わないといけないようなアルカリ性ならそもそも根がはらない、育たない。
ちなみに、アジサイに硫酸アルミ処理するのは出蕾前後。
出蕾後でも色抜け前なら青方向へは矯正できる。
ちなみに、窒素が多いと紫っぽく発色する。
やりすぎ注意。
>340
>341
詳しくありがとうございました。
鹿沼とピートモスを根元に混ぜつつ上に敷き詰めました。
今年は青よりの紫にでもなればなぁと思います。
6月頃に何色になったか報告できたらします。
エンドレスサマーの蕾が確認できた!
他の種類でもう蕾が確認できたのあります?
ようやく芽吹いたところなのでw
八丈千鳥がガレージの屋根の下で無事越冬してくれた。
室内に取り込めと書いてある本もあったので不安だったが丈夫な品種で助けられた。
大きな葉は凍傷みたいな状態でかなり落葉したが新芽は無事でこの春の新芽も展開中。
ちなみに西日本の日本海側。
346 :
花咲か名無しさん:2013/03/18(月) 09:43:46.33 ID:PbghhKgr
うちは八丈千鳥を路地に置いてある。ちなみに関東北部。
株は枯死しないけど、この品種は温度が上がるとすぐ生長するから
温度が下がったときに葉にダメージを受ける。
ひどいと凍結して腐る。
俺の持ってるほかのアジサイだとこういうことは起こらないので注意が必要。
新芽もふくらんでくると凍害を受けちゃう。
こういうダメージはかなり深刻なんだよね。花が咲きにくくなっちゃう。
以前こちらで相談にのって頂いた者です。
枯れたかと思っていた小型のピンクアジサイ、お陰様で生きておりました。緑色の芽だしを確認致しました。その節は有り難うございました。
ただここの書き込みをみていると昨年と同じ花色になるのか心配になってきたー
微かにグレーがかった淡いピンクだったんだが…
348 :
花咲か名無しさん:2013/03/21(木) 06:35:26.69 ID:8XeMdQiX
エンドレスサマーがオクに出てるぞ 欲しいヤツは買え!
349 :
花咲か名無しさん:2013/03/21(木) 06:58:32.89 ID:fObW7rko
コアジサイ、ヤマアジサイ、アマチャ
大きさ順に並べるとどうなりますか?
350 :
花咲か名無しさん:2013/03/21(木) 08:13:50.00 ID:ej8Pv3GR
>>347 よかったですね。
大切に育ててあげてくださいね。
351 :
花咲か名無しさん:2013/03/21(木) 08:54:46.97 ID:ej8Pv3GR
>>349 挙げられた3つの名前は全部アジサイの仲間で、簡単に言うとグループ名みたいなものです。
品種名で書かないと答えにくい質問ですね。
たとえばヤマアジサイの仲間である「深山八重紫」は
アマチャの仲間である「小甘茶」より大きいです。(ヤマアジサイ>アマチャ)
でも、ヤマアジサイの「富士の滝」は
アマチャの「大甘茶」より小さいです。(ヤマアジサイ<アマチャ)
それから地植え、鉢植えでも樹高は違ってきますし、鉢の大きさにも左右されます。
うちの山アジサイも全部新芽出てきた。
案外強いもんだね
353 :
349:2013/03/21(木) 12:29:09.81 ID:fObW7rko
>>351 ありがとうございます
アマチャとヤマアジサイは品種によりけりだけど、コアジサイはどうなんでしょ?
354 :
351:2013/03/21(木) 14:02:33.30 ID:ej8Pv3GR
上で書いたとおり、コアジサイも地植え、鉢植え、鉢の大きさで樹高が変わるから
比べる品種で大きさの順番が変わるよ。
地植えで1〜1,5mくらいって覚えておくといいかも。
でも、家の鉢植えは10年近く育ててるけど30cm以上にはならない。
コアジサイも植えてる環境で大きさがかなり違うっていうことだと思います。
うちに届いたオクタマコアジサイもボンサイ仕立てだったのか小型でかわいかったが
そのうちのびのび育ちはじめてクレナイとかと変わらない大きさになったなあ。
356 :
花咲か名無しさん:2013/03/22(金) 21:12:50.19 ID:RTLkhniB
ヤマアジサイって,ちょっと水切らしただけで
翌年の芽が死んでしまうね。
今の時期,芽が出ない枝を剪定しながら
「去年のあの日あのとき,水をやらなかったばかりに
こんな姿になって……。ごめんよごめんよ〜」
と泣きながらヤマアジサイに語りかけてるのは
オイラだけじゃないはず。
357 :
花咲か名無しさん:2013/03/22(金) 22:16:04.05 ID:eFjdR+5U
うちはちょっと違うよ。
水やってても頂芽付近の芽が枯れる。
寒さも原因だと思うけど、一番の原因は寒風。
冷たい空っ風にはめっぽう弱いみたいだ。
まぁ、ヤマアジサイの多くは頂芽の下の側芽が花芽になるので
頂芽が枯れても特に問題は起きないけど。
今年の冬は寒風が多くて
しかもそれは相当冷たく、強く、例年より吹いた日数も多かった。
そのため、アジサイの頂芽が枯れ、ヤマアジサイは枯死寸前までいったものもある。
これだけの被害が出たのはアジサイ育て始めてから初めての経験だ。
昨年購入した甘茶(品種名?詳細明記なし)の小苗、蕾キター!8つ
バックアップの挿し木にも蕾キター!
夏は西日が強く、冬は向かいのマンションから折り返す寒風が吹き荒ぶベランダだけど、すごいや
ヤマアジサイあぼ〜んした経験から無理かと思ったら、ガクアジサイは強いんだなー
359 :
花咲か名無しさん:2013/03/23(土) 21:06:32.59 ID:4Hn2J+dX
フラワー&ガーデンショーにまたアジサイ出てたね。
島根のやつ。
パステルカラーがかわいかった。
パステルカラーのアジサイって、母の日の使い捨て用って印象がある
361 :
花咲か名無しさん:2013/03/24(日) 08:48:26.20 ID:x2uQRwjs
ヤマアジサイの海峡は世界最小のアジサイ
362 :
花咲か名無しさん:2013/03/24(日) 18:07:38.81 ID:Jshq+4FA
>>361 改良○にはそう出てるね。
花房・装飾花・葉とも小さく世界最小のヤマアジサイと表記するカタログもある
って出てるHPもある。
やっぱ育てる環境でかなり樹高が変わるみたいだね。
363 :
花咲か名無しさん:2013/03/25(月) 00:59:21.28 ID:cJo5Ttri
>>360 実際は同じ時期に出回るカーネーションなんかと違って、毎年楽しめるのに
地方の広めの庭だと、歴代の母の日のプレゼントのなれの果てが庭を占拠して巨大化してそう
>>358 アマチャってアマチャとアマギアマチャしかないのと違うの?
コアマチャ、オオアマチャなんて書いてるのあるけど
ちなみにアマギアマチャは2メートルにもなり「アマチャ=小さいアジサイ」のイメージじゃない
>>363 狭い庭だが母の日のアジサイが巨大化&挿し木されて庭で増えまくってるよ
地植えできる場所があれば地植えで生き延びることができるだろうけど、
鉢植えのままでベランダしか置き場がない環境とかだと生存率は夏場に大きく低下してると思う。
夏に丸2日水やりしなかったらもうそれでほぼ終わりだし。
もっとも夏越しが簡単だったら毎年これほど生産・出荷がされることもなかっただろうし、
もしかしたら品種改良の進みも遅かったかもしれないね。
367 :
花咲か名無しさん:2013/03/25(月) 20:47:55.74 ID:vaO4rlw/
>>366 >夏に丸2日水やりしなかったらもうそれでほぼ終わりだし。
アジサイに限らず、ほとんどの植物はそうだろw
368 :
花咲か名無しさん:2013/03/26(火) 05:55:21.23 ID:tYSn0zii
>>366 よく分からないから教えて。
なぜ、もっと夏越しが簡単だったらこれほどの生産・出荷されることがなかったと考えるのでしょうか。
また、夏越しが簡単だったら品種改良のすすみが遅くなるのでしょうか。
理由がよく分からなかったのでかみくだいて教えてください。
水あげてたら服に引っ掛けて一番いい先端の芽取っちまったorz
取れた芽確認したらやっぱり花芽だよ
ショックすぎる
せっかく一年間育ててきたのにorz
あと花芽有りそうな芽は二本しかないよ
もしこれに花芽無かったら…
うわあああ俺何やってんだよ
もうダメポ(´;ω;`)
>368
よく死ぬからよく買い直される=需要が生まれる=よく生産される
滅多に死なず毎年生き延びて花を咲かせしかもたいていは大きくなる=翌年は買い控える=需要が低い=生産は粛々
横レスすまんがこんだけのことじゃないの。
品種改良が進む進まないには他の要因も絡むだろうけど、売れない花を好き好んでバリエーション増やそうとは思わないだろうから自分は一理あるなーとは思った
>>368 >>370 結局
>>360の表現に行き着くんだろうね。
枯らす人がいるから翌年また売れる、みたいな。
逆にそうでなかったら、母の日ギフト向きという地位を得ることは
なかったんじゃないだろうか。
母の日でもらう側も植え替えとかするつもりなくて
はじめから切り花感覚の人多いんじゃないの?
373 :
花咲か名無しさん:2013/03/26(火) 19:07:16.03 ID:tYSn0zii
うん、そうだね。
ギフトでもらったヤツは来年も咲かせようとしても
咲かないし、咲いても花房が小さくなって見応えなくなっちゃう。
そうなると育てる意欲なくなる。
↓
新しいの欲しくなる。
374 :
花咲か名無しさん:2013/03/26(火) 22:04:56.75 ID:KJ50IE+k
母の日鉢物は自分のために買うんじゃないから生き残るかどうかなんてあまり関係ないでしょ。
アジサイが作られるのは、営農計画上シクラメンの裏作に最もハマったから。
しかも、カーネーション一辺倒だった母の日鉢物に風穴をあけたから作られるし、季節感を先取りする日本人に適合するし、何より生産しやすい。
そもそも、鉢物なんてシクラメン、カーネーション、ポインセチア、コチョウランに代表されるように、渡す時に見栄えがよくて、しばらく保てばその後の事は考えてない。
ディスポな商品だよ。
375 :
花咲か名無しさん:2013/03/26(火) 23:15:39.73 ID:tYSn0zii
376 :
花咲か名無しさん:2013/03/27(水) 00:37:46.90 ID:V9rvPZnh
寂しいとかそんな問題じゃない。
客観的に状況判断できるかどうかでしょ。
そうしないと何に於いても売り手の策略にはまってしまう。
アジサイは母の日商材に魅力ある品目。
まだまだ新品種は続くし、消費者を楽しませてくれる品目だと思う。
ただ、それが強健かどうかは関係ないし、市場もそこは求めてない。
母の日にアイキャッチで消費者に手に取ってもらえる、いい意味で見た目に個性のある品種が生き残るだろう。
生産面でも水さえやっとけば夏越し容易だし、作業は年明けてシクラメン終わってからでいい。
母の日過ぎてもカーネーションと違って値段が付く。
アジサイはいろんな意味で日本の市場にマッチしてる。
ハイハイ(^^)/~~~
だからなんだよ
売られてるアジサイの多くが消耗品てのはそうだと思うよ
「霧島の恵」の苗が
100個くらいホムセンで売ってた。
四季咲きだしこれからの主流になるかな?公園とかの。
エンドレスとどっちが咲きやすいだろう
もちろん1つ買ってしまったw
381 :
花咲か名無しさん:2013/03/27(水) 11:31:03.01 ID:0tpX10Sg
霧島の恵って四季咲き姫アジサイの枝変わりか?
ほとんど姫アジサイと変わらない。
ってことはエンドレスと親戚じゃん。
品種登録してあるんだろうか・・・・。
>>381 登録出願済みたい。
親戚でもここが違う、というのがあれば登録はできるから
何かが違うってことなんだろうね。
383 :
花咲か名無しさん:2013/03/27(水) 18:06:12.17 ID:0tpX10Sg
だね。
しかし、四季咲きというのが最近いくつか出てるけど
四季って春夏秋冬でしょ?
冬は咲かないよね。
夏も暑すぎてほとんど咲かないみたいだし
秋は咲くんだろうか?
二季咲きのエンドレスは、日本だと限られた場所でしか二季咲きにならないようだし。
四季咲きの定義をしっかりとして欲しいな。
384 :
花咲か名無しさん:2013/03/27(水) 23:05:45.34 ID:hbeJZcdv
そういえば四季咲きクレマチスでも、
ほんとに四季全部咲く品種って見たことないな。
四という数字に意味があるわけではなく、
「一季」の対義語なんだろうな。
「一重」に対する「八重」みたいに。
晩春、初夏、晩夏、初秋みたいな感じなのかな
386 :
花咲か名無しさん:2013/03/28(木) 01:38:51.34 ID:bTxWTP+T
>>384 きっとそうだね。
次々と咲くっていうのが長い期間続くっていういみでの四季なのかな。
四季咲きと名付けた人に聞いてみたいなぁ。
387 :
花咲か名無しさん:2013/03/28(木) 01:49:43.65 ID:opvRn4bF
四季咲き 但し適切な剪定・施肥・消毒が必要 とか
薔薇とかクレマチスの育て方の本を見てたら、タイプ別の管理が細かく分けられてる
花芽ぞくぞくと確認中
うれしい
うちも花芽出てきた〜楽しみだぬーん
390 :
花咲か名無しさん:2013/03/30(土) 11:31:31.77 ID:fWnPpZji
花芽じゃなくて
つぼみ
じゃね?
ですよね
蕾があるのは黒姫藍姫津江の紅鶴伊予の十字星七段花
まだなのはやまあじさいでは日向紺青
加茂各種やエンドレスサマー、西洋あじさいは葉がかなり繁ってきたけど蕾はまだ。横浜北東、ベランダ鉢植え。
寿限無寿限無…
挿し木から育ててる鉢植え紫陽花(種類不明)今年で2年目です
まだ花は咲きませんか?
花芽の見分け方が分かりません:
>>394 確かに、読みにくい列挙でした。
アラモードデイドリームキューピッド水遊びモナリザおはよう清少納言まだまだ葉だけ
今年の新作情報も楽しみにしつつ、うちのスペースは空きなし
397 :
花咲か名無しさん:2013/04/03(水) 08:38:07.14 ID:q/OyWdd+
>>395 うちは3年めにようやく咲きましたよ。あと1年辛抱してあげて。
398 :
花咲か名無しさん:2013/04/03(水) 09:01:01.96 ID:HyIIeKj8
うちの加茂グループはつぼみ確認できます。
つぼみつきやすいのとつきにくい品種があるなぁ。
>>395 2年目というのはまるまる2年ですか?
6月頃挿し木した次の年に花の咲くこともあるけど
挿し木した年を0年とすると、大抵は2年目に咲くことが多いですよ。
花芽ですけど、紫陽花で多いのは頂芽にできるタイプです。
側芽にできるタイプは少ないです。(ヤマアジサイはそうでもないのですが)
頂芽を確認すればいいのですが、これが結構難しいです。
特に葉芽である頂芽をすべて当てるのは至難の業です。
少し確認できる時期が遅くなりますが、頂芽が展葉してきて葉が6〜8枚開いたら
そのまん中にある小さな葉を指でちょっと広げると
花芽であれば小さな小さなツブツブが確認できます(つぼみですね)。
それがなければ葉芽です。
(力を入れ過ぎると葉がとれたり傷ついたりしますから注意してください)
>>397 >>398 回答有難うございます!
去年の4月に挿したので正確には1年です:紛らわしい言い回しになってしまいました
なるほど、聞くと望み薄な感じですね
もう少し葉が開いたらブツブツを探して見たいと思います
有難うございました!
400 :
花咲か名無しさん:2013/04/05(金) 05:04:51.69 ID:8lkLHAtY
京都府立桂高校草花クラブのオリジナルアジサイってどうやって入手できますか?
売ってないのでしょうか?
ピクシー桂の舞姫
ピクシー桂の彦星とか
出店依頼があるとイベントに出たりしてるみたいだし、桂高校に直接聞いてみるのがいいんでないの
402 :
花咲か名無しさん:2013/04/05(金) 10:32:51.85 ID:J9AoZYJm
確かに見あたらないなぁ。
前は改良園とかサカタ、タキイあたりのカタログに出てたんだけど・・・
あんまり売れなかったかな?
桂シリーズ、一時は一般流通ルートに乗って遠く離れた関東でも
店頭で見掛けることがあったんだけどな。
2008年頃かな。
今は出荷用に生産する人がいなくなっちゃったのかね。
去年の7月に挿し芽して9月に鉢上げした七段花に花芽出来てた
てっきり今年は咲かないと思ってたからなんか儲けた気分
挿し芽してたった一年で花咲くんだね
蕾・・・
406 :
花咲か名無しさん:2013/04/05(金) 16:52:54.31 ID:baKs6ZD5
ちゃんと肥培すれば一年で普通は咲きます。
5月に挿して、7月下旬にピンチ。
緩効性肥料を7月と9月に。
母の日に売ってる鉢物はこのスケジュールです。
5月に挿し木をしたものを7月にピンチするのですか?
408 :
花咲か名無しさん:2013/04/05(金) 22:07:00.11 ID:vO0l38P+
新芽摘んで挿し木した
ば…爆弾…低気圧……?
410 :
花咲か名無しさん:2013/04/06(土) 00:12:48.43 ID:b77w8VNy
406さんの言っているのは書いてあるとおり
母の日に売っている鉢物の場合です。
ハウスで温度管理されたところで適切な肥料を適切な時期に適切な量与えて
プロが管理した場合の話です。
だから3ヶ月弱でピンチもできるくらい大きくなる。
それと品種によって花付きのいい品種と悪い品種がある。
フェアリーアイとかは花付きが悪いので挿し木した翌年に咲かせるのは難しい。
ヤマアジサイは簡単なものが多いかな。
普通の人が挿し木すればそんな感じだと思う。
411 :
花咲か名無しさん:2013/04/06(土) 00:59:25.84 ID:kuuRIWK8
>>400 京都府立植物園の「初夏の園芸市」に出るんじゃないかな?
でも京都府立植物園の公式サイトやブログを見ても、当日になっても詳しい出展者情報は得られないから、ホームページのイベントのところに初夏の園芸市の予定が上がったら、植物園に問い合わせたらいいと思う
毎年イワタバコ科植物、山野草、バラ・クレマチス、アジサイの即売が出てると思うけど
412 :
花咲か名無しさん:2013/04/06(土) 01:02:42.00 ID:kuuRIWK8
>>400 京都府立植物園の「初夏の園芸市」に出るんじゃないかな?
でも京都府立植物園の公式サイトやブログを見ても、当日になっても詳しい出展者情報は得られないから、ホームページのイベントのところに初夏の園芸市の予定が上がったら、植物園に問い合わせたらいいと思う
毎年イワタバコ科植物、山野草、バラ・クレマチス、アジサイの即売が出てると思うけど
>>411>>412 情報ありがとう
小さいアジサイいうもんでヤマアジサイの小さいやつかと思ったら、西洋アジサイみたいな花がでかい方なんな
ちびの頭でっかちカコワルー
人でたとえると身長1メートルの小学生低学年みたいなのを想像してましたが
実際には障○者の身長1メートルの大人みたい
あんまりスレと関係ないこと言いたくないけど身長1メートルって障害なの?
415 :
花咲か名無しさん:2013/04/06(土) 07:24:06.06 ID:1iqWOc+7
>>406 生産者によっては5月挿しで7月までに2回ピンチします。
家庭で作っても7月にはピンチできます。
新梢は3節残してピンチすること。
ちなみに、あのスケジュールなら家庭でも応用可能です。
挿し木後1ヶ月で植え替えて、肥培すれば咲きます。
生産現場でも温度は無加温ですし。
フェアリーアイは花芽付きやすいと思いますが…
それより、クミコの方が余程花芽が付きにくい。
大きな芽ができても花芽が無かったりして読みにくいです。
鉢植えの山紫陽花は寒さに弱いとかあるかな?
入手してから5年、1度も花を咲かせてない
剪定を止めてみたり、置き場所変えたり、水切れに気をつけたり色々やってるけど
冬までは順調なのに、春になる頃には前年枝が全て枯れて、新しい枝がドッと出てくる
その繰り返しで悲しくなってくる。枝をいただいたお宅では地植え放置で全然平気なんだけれどね
>>415 挿し木後1ヶ月で植え替えて、肥培すれば咲きます。
肥培ってどんな感じにすればいいのでしょう?
秋前に窒素やらずにリンをたっぷりあげるとかですか?
418 :
花咲か名無しさん:2013/04/06(土) 16:56:52.50 ID:xXcTbPC7
庭のフェンスが殺風景なんで手入れも簡単で丈夫と書いてあったツルアジサイの
苗を植えたんだが、ここ読んでみたらみんなすごい手入れに気使ってるみたいで
なんだかちゃんと育つのか心配になってきた。
苗も20pぐらいでヒョロッとした貧相な奴だし、植え方も一応掘った穴に花用の
土と腐葉土と粒状の化成肥料を混ぜたのを入れてそこに植えこんだけどそんなんで
よかったのかな。一応壁際なんで半日陰なんだけどほかに何かやっておくと
いいことありますか。近くに植えてる普通のアジサイは花が咲いた後
剪定するぐらいで毎年綺麗に咲いてんだけど
419 :
花咲か名無しさん:2013/04/06(土) 18:46:51.92 ID:b77w8VNy
本来、アジサイは手のかからない植物です。
日本原産ですから。
その原種にいろいろ手を加えてよりすばらしい花にしたものが園芸品種です。
なのできれいな分、手がかかるわけです。
ただし、それは売っているような立派な花にしたい場合です。
ツルアジサイ園芸品種的な改良はほとんどされていないので強いですよ。
植え方も問題ないと思います。
よりよい植え方もあるとは思いますが、418さんの植え方で十分育つと思います。
植えたその年は根の生長が十分ではないため、用土の乾燥に弱いです。
特に真夏には周りの植物は何ともなくても、植えて1年未満のアジサイだけ
葉がしおれているということがあります。何回か経験してます。
1年未満のアジサイは、地植えでも土が乾いている時には水を与えてください。
ただしその場合、昼前後はだめです。根がゆだってしまいますので。
暑くならない朝早くに、夕方にも乾いているようでしたらもう1回水を与えてください。
420 :
花咲か名無しさん:2013/04/06(土) 19:50:17.51 ID:0VkX4MVd
そうか
うちも挿し木やってみようかな
ピンチってどこを切るんでしょうか?
422 :
花咲か名無しさん:2013/04/06(土) 21:40:15.69 ID:xXcTbPC7
>>419 そうなんですか、おかげで少し安心しましたアドバイスありがとうございます。
実は2週間前に植えて以来全然変化がなかったので少し弱気になってました。
アドバイスを参考にして夏の水やりに気を付けます。
423 :
花咲か名無しさん:2013/04/06(土) 21:47:51.37 ID:1iqWOc+7
>>417 肥培管理は、うちは7月、9月にマグアンプを9センチポットに0.5gずつやってます。
あとは、葉色を見ながら適宜液肥をやってます。
ピンチは2〜3節残してばっさり切ります。
8月10日までには終わらせることです。
424 :
まゆゆかわいいよね:2013/04/06(土) 23:25:01.99 ID:/hi1gJ65
鉢植えの紫陽花を
買ってこようかな、明日。
なるほど、挿し木したやつ
7月の真夏にも肥料あげてもいいのですね
>>423 あとは、葉色を見ながら適宜液肥をやってます。
液肥の成分の割合とか気をつけた方がいいことありますか
あと葉色がどうだったらどうとか。
新梢咲きじゃないやつで翌年咲かせれたらうれしいですね
426 :
花咲か名無しさん:2013/04/07(日) 21:51:42.19 ID:ZD+JNDqj
>>427 7月頭までには施肥して、ピンチ前に体内窒素上げておいて、ピンチ後の腋芽の吹きを狙います。
挿し木後、1ヶ月くらいで発根してくると葉色が少し良くなるので、そのタイミングで薄めの液肥をやります。
その後9月の置き肥までは発色が褪せてくれば適宜。
ちなみにうちは202020の液肥を4000倍で使ってます。
427 :
花咲か名無しさん:2013/04/07(日) 22:05:53.62 ID:v94puEb+
挿し木
砂に挿してもいい?
428 :
花咲か名無しさん:2013/04/08(月) 00:14:23.36 ID:ciECmc9Y
花瓶で水中根出たから土に植えてみたらダメだったな
種まき用の土に刺して外に放置してたら根が出てました
430 :
花咲か名無しさん:2013/04/08(月) 03:18:57.03 ID:LdFFa0uB
山に自生してるの見たことありますか?
人が山に植えたっぽくなくて
431 :
花咲か名無しさん:2013/04/08(月) 03:42:34.77 ID:VoVajdqh
田舎だと、死んだ犬とか猫を山に埋める。
墓標は立てないけど、その上にアジサイとかヤマブキを植える。
432 :
花咲か名無しさん:2013/04/08(月) 06:24:58.26 ID:P0ycL3bJ
>>430 地域にもよるよ。
ヤマアジサイは西の方なら山で見られることが多い。
アジサイは、神奈川の沿岸あたりで見られるところがある。
433 :
430:2013/04/08(月) 10:59:31.76 ID:LdFFa0uB
>>431>>432 ありがとうございます
6月になったら梅雨の中休みの晴れた日にでも山にドライブがてら見に行ってきます
日光東照宮の周りにはタマアジサイが結構多いな。
見頃は8月中旬頃らしい。
夏の日光には行ったことがないのでいつか花見と観光を兼ねて行ってみたい。
そういや、山にある寺に行く道にあるわ、タマアジサイ@長野県
436 :
花咲か名無しさん:2013/04/08(月) 18:11:40.45 ID:P0ycL3bJ
ヤマに自生しているアジサイは飾らない清楚な感じがして大好き。
欲しくても 丸ごと持って帰らないでね。
生態系狂ってしまうし、最悪犯罪になるし・・・
なによりそこに新しいアジサイが生えるまで相当に長い時間がかかるから。
自然界で実生から育つ確率はとっても低い。
くれぐれも 丸ごと はやめてね。
実生でなければアジサイは簡単な方法でふやせる・・・から。
437 :
花咲か名無しさん:2013/04/08(月) 22:32:58.14 ID:ciECmc9Y
山にまで行って園芸品種のアジサイなんか見たくないんだがな
植えるなよ
アジサイに限らず植物って集め出したらキリがないな
でも集めたくなる
オモトのマニアなんて1つ1つが高いからすごく金がかかるし
この趣味のために広い庭付きの一戸建て買おうとするとまたすごい金かかる
この趣味なかったらアパートでいいのに
植物の魅力は麻薬以上かもしれんですね
趣味のために庭付きに引っ越した馬鹿が通りますよ。。
ベランダのフェアリーアイが暑さで逝っちゃって泣いた2009年の夏。
そして今、庭先には地植え3年目の二代目フェアリーアイが鎮座している。
公式には鉢植え推奨のはずだけど細かいことはキニシナイw。
うちもベランダしかなくて置き場所もう無いのに集めたくなるよ。
これから挿し木で益々場所なくなるのに
庭が欲しい〜
442 :
花咲か名無しさん:2013/04/09(火) 18:54:16.59 ID:TM+1drC3
アジサイって根元のほうで株分けできる?
443 :
花咲か名無しさん:2013/04/10(水) 01:17:09.79 ID:j+wLhBO6
できる
ダメージでかいから、俺ならしない。
花が集中する・・・名前にアジサイが付く
花が集中せず全体に広まる・・・名前にウツギが付く
アジサイの中で装飾花がない・・・名前にコアジサイが付く
こんなふうに思ってますが例外とかありますか?
446 :
花咲か名無しさん:2013/04/10(水) 06:56:58.11 ID:j+wLhBO6
>>442 できるんだけど鉢植えはやめた方がいいよ。
株が小さすぎる。
やるのは庭植えの場合。
長く植えっぱなしで株が大きくなり、花が咲きにくくなってるなら
株をスコップで割る。
アジサイはもともとは強健だからこんなことしてもちゃんと育つんだじえ。
447 :
花咲か名無しさん:2013/04/10(水) 20:10:28.43 ID:0EpA4/W5
そうか
448 :
花咲か名無しさん:2013/04/13(土) 08:38:24.79 ID:r8VFXKj5
アマギコアジサイほしい
449 :
花咲か名無しさん:2013/04/13(土) 10:48:00.67 ID:fpXH6dKt
アジサイは部屋の中で観賞するのが一番だな
屋外のは、風雨や暑さで、あっというまに終わってしまう
だがそれがいい
451 :
花咲か名無しさん:2013/04/13(土) 11:45:53.75 ID:r8VFXKj5
>>449 室内持ち込みってことは小型品種の方がいいってことですね
ヤマアジサイでおぬぬめはなんですか?
開花期は屋外の雨が当たらないベランダとか軒先みたいな所が
いい状態を保つには向いているのかもね。
>>451 おすすめというか、人によって好き嫌いが別れてしまうからなー。
個人的には、虹とか伊予の十字星みたいな複色花推し。
ググれば画像はたくさん見られるが、画像では表現しきれない
実物の繊細なグラデーションは本当に綺麗。
453 :
花咲か名無しさん:2013/04/14(日) 07:57:50.88 ID:FxPU5LTd
つぼみ確認できたけど、咲くまではまだ一月以上かかるかなー。
待ち遠しすぎるよー!
ジャンボアジサイの苗を昨年買ったんだけど
四季咲きと書いてるけど咲かなかった。
今年もまだ蕾できてない・・。
これから蕾できればいいけどな。
455 :
花咲か名無しさん:2013/04/15(月) 08:47:33.12 ID:DJItATET
2009年に買ったエンドレスサマー、元気に伸びるし年越しも容易なんだけど、
待てど暮らせど花が咲かない
だからもういいやって事で家の横手に置いて、気が向いたら処分するかあ、
とほったらかしておいたら、気にせず元気に伸びてついにツボミらしきものが見えてきた
えーw
あの位置がいいんだろうか…何が作用しているのかよく分からん
456 :
花咲か名無しさん:2013/04/15(月) 10:51:37.62 ID:8inyiVR2
457 :
花咲か名無しさん:2013/04/15(月) 19:50:58.73 ID:DlgLfG9E
>>456 アザミウマは関係ないともいます。
病害虫の影響ではないようです。
この枝は、去年剪定していないか、弱い剪定しかしてない枝ではないですか?
アジサイは数年剪定しないか、弱い剪定ばかりしていると
枝の上部の葉が貧弱になり、つぼみも貧弱あるいはこういう奇形のようなものになることがあります。
俺の経験ですが、多花性というか花付きのいい品種に多く見られるようです。
もう少し様子を見てそれでも展葉がないのであれば
じゃまをしている葉を何枚か切り取ってしまうといいと思います。
それでも花自体に問題があるときはちゃんと咲いてくれないんですけどね。
ありがとうございます
確かに去年は花が干からびてしまうまで放置した上に
葉が落ちる直前に花がらだけ摘んだ大株です
地植えのガクアジサイで一昨年に強剪定したら
タイミングが悪かったのか昨年は花が5個ぐらいしか付かず、
全体の姿が崩れて何だかなあと放置してしまいました
今年は数えきれないほど咲きそうです
実は写真を撮った後に
モミモミしてキャベツのように剥いてみましたら蕾がありました
今朝見たら、一瞬どれだか分からなかったぐらい普通に葉が
広がってました
昨日から一気に暑くなってきた
夏の鉢の水やり大変そうぅ
でもその前に花楽しみ
挿し木したけど、育ちの悪いものを間引くかどうか迷ってる。
過去のものは育ちに差こそあれ、一応花は咲くようになった。
昨年枯れたと思っていたものが、春になって芽吹いたものの、
雑草と見紛う程度にしか育ってない。
今の状態からすると、あまり今後の成長が期待できないのは明らかなんだけど、
自分で挿したものが根付いたんだと思うと、引っこ抜く気にもなれず・・・
成長はこれからが本番でしょ
D2で見かけた雨に唄えばがカワイカッた
紅が欲しいわ!
>>463 くれないいいよね
紅がくは大きくなる上に陽当たり良くないと赤くならないらしい
濃紫もなかなかいい
話かわりますが、なかなかダルマウツギ売ってないですよね
465 :
花咲か名無しさん:2013/04/21(日) 19:07:30.71 ID:tTklztGe
萎れて水やっても復活しない
オワタ
鉢植えなら土ほじくったらコガネ幼虫ざっくざく、かもしれない。
前日まで元気だったのが突然ぐったりしたようなら容疑が深まり
最近妙に水はけが良くなったような気がするならほぼビンゴ。
横レスすまんが対策は無いのかね
この際ぶったぎって一心不乱に挿すとか
根ぐされじゃないの?
水はけはいいの?
霜注意報でてるな
470 :
花咲か名無しさん:2013/04/22(月) 21:35:27.96 ID:rdOvJRXS
>>465 あきらめんのはまだ早いんじゃ根?
根が完全に死んでなければ根と枝に蓄えられた養分で新しい芽が出てくるよ。
俺の経験だけど
掘り起こして根についてる土を落として丸1日おいて乾燥した状態(葉はしおれていた)
これを植え直したらちゃんと新しい芽を出していき吹き返してくれたよ。
望みはあると思う。
まず株を鉢から出して根を確認。白い根があれば大丈夫、まだ生きてる。
そしたら植え直してちゃんと水やり。
腰水はだめ。根が呼吸できないからせっかく生きている根を殺してしまう。
あくまでも鉢の植えから水をかけて鉢底から水が出てくるまでやって終了。
根がなかったら、枝を5cm〜10cmくらいに切って挿し木する。
枝を切るときに切り口を見て、乾燥してなかったら望みはある。
乾燥してたら挿すだけムダ。
生きてるといいけど・・・・。
471 :
花咲か名無しさん:2013/04/23(火) 11:32:41.76 ID:QoFjPwXT
坪庭でヤマアジサイやりたい
エンドレスサマーを青アジサイの土、赤アジサイの土に、1本づつ鉢植えにしてみたんだけど、
青アジサイの土だと育ちが悪い。赤の半分ぐらいの大きさ。
473 :
花咲か名無しさん:2013/04/23(火) 18:48:22.56 ID:9KmgvxNd
>>472 それって土の違いより個体差が原因じゃない?
植え替えの時、株の大きさ、根の量や張り具合、葉の枚数、枝数等比較した?
それぞれ20〜30本ずつ位試すと差はほとんどなくなると思う。
474 :
花咲か名無しさん:2013/04/23(火) 21:15:02.36 ID:OWwe9yBl
>>473 青い花の方が好きだから、大きい方の株を青に植えたのに・・・
476 :
花咲か名無しさん:2013/04/24(水) 00:24:48.53 ID:LF403/is
ユーミーシリーズにギャラクシーなんて有りましたっけ?
ギャラクシーは加茂の品種であるけれど
手まり八重の品種ということで共通している
混同しているのか、売るために一緒の扱いにしているのか
別の品種だとしたら非情に紛らわしい
×非情 ○非常
ギャラクシーは加茂が登録出願してる
別品種だったら色々駄目な気がするが・・
”ユーミーギャラクシー”で検索すると
一つの販売業者しか出てこない…
481 :
花咲か名無しさん:2013/04/24(水) 06:20:13.53 ID:61XP2zN2
>>475 やっぱり。
株が大きいだけではその後の生長は決められないよ。
いろんな所を観察して充実してるものが早く大きくなる。
鉢のエンドレスサマーは10個くらい大きな蕾がついてるが
地植えの方は小さいのが1つだけ。鉢より何倍も大きいのに。
太陽が当たる時間が短いんだよなぁ
霧島の恵も「青アジサイの土」の方が赤より成長が遅いし
蕾も少ないな。
プロトリーフの製品はいまいち信用しきれない
紅が枯れちゃったかも…
買いましょう!
487 :
花咲か名無しさん:2013/04/26(金) 15:32:43.00 ID:Zrgace+2
冬の間に芽が枯れて、芽吹く気配がないので枯れ枝と思って切ったら、
茎の中は黄緑だったってことは、まだ生きてたってこと?
よくよくみたら、枯れた芽の間から芽吹いてるものもあるようだったので、
それは切らずに残しておいたんだけど、普通に育つかな?
488 :
花咲か名無しさん:2013/04/26(金) 17:29:16.72 ID:80HL5an2
黄緑色から徐々に枯れていく場合もあるし、それ以上枯れ込まないで
その下の芽が育つ場合もある。
今回は芽吹いているのがあるから普通に育つよ。
ただし、今年は花が咲かないかもしれないね。
葉芽は生きてても花芽が飛ぶことはあるから、花芽はダメだったと思っとこうや
490 :
487:2013/04/27(土) 14:54:15.67 ID:lAy5xk31
この時期でも、枯れ枝かどうかの判断には早かったってことですかね。
もう切っちゃったんでしょうがないですけど。
株ごとだめになったわけじゃないんで、気長に見守ろうと思います。
そう。
ちょっと早かったんじゃない?
うちではこの時期に頂芽がふくらみ始めるものもある。
ヤバい
今月は3種類も山アジサイ買ってしまった。
置くところがないorz
それにしてもショップによっては酷い剪定してたり根が痛んでたりして萎えるわ。
まぁすぐに復活させてやるからいいけどさ
無性にアジサイが欲しくなってググった結果
てまりてまり、ユーミーパーフェクション、バージン、霧島の恵、甘茶を購入
庭に十年以上生えてるアジサイがあるから環境合わなくはないと思うけど
育てる上で違いや気をつけることありますか?
ヒョロヒョロした枝やいらない脇の枝を剪定してスッキリした
これで養分が花に集中してほしい
>493
十年以上生えてるアジサイの種類は何ですか?
ホンアジですか?
十年ならベテランじゃないの?
>>494 もう根付いて長いから安心して適当にしか世話してないんです
植え付けるのはほんと久しぶりで
品種はわからないけどごく普通のアジサイです
毎年花が終わったらザックリと剪定して終わりって感じです
てまりてまりは丈夫なほう。普通に管理で特に問題ないと思う。
パーフェクションとバージンは城ヶ崎の血が入っているのでやや咲きにくいかも。
うまく育てないとたくさん咲く年とあんまり咲かない年が交互にくるかも。
霧島の恵みは四季咲き性があるということなので咲きやすいと思うけど
暖かいところでは夏は咲かないし、秋も咲きにくい。
新枝咲きだけど剪定は極端に短くしない方が初夏にたくさん咲きます。
甘茶はヤマアジサイに近いから剪定はほとんどいらない。
同じ枝に毎年花が咲くし、アジサイのように咲きにくくならない。
根本から出てきた枝を伸ばすと古い枝が枯れることがあるのでその辺は注意して。
がんばってきれいな花を咲かせてください。
枯れたのかと思ってた、紅に、根元一ヶ所だけ芽吹きを発見しました。良かった!育ってほしいです。
>>496 ありがとうございます
育て方の保存版にさせていただきますね!
まずは無事に根付くように頑張ります
499 :
花咲か名無しさん:2013/04/29(月) 00:43:14.41 ID:8GCTPRrR
>>497 うちでも枯れたなって思ってた株で根元近くの芽が1つだけ大きくなったのがある。
今、その芽が7ミリくらい。
育ってほしい。
以前、同じように芽一つだけ生き残ったヤツで
葉が6枚まで大きくなって枯れたのがあったから
まだまだ予断を許さないんだけどね。
誰かに訊きたい団地妻です。
去年買った「舞妓」の若い苗が、買った時は背丈が60センチくらいだったのですけど、冬を越したら茎が枯れて根元からたくさん新芽が出てきたんです。十本くらい伸びてるんだけどこれって間引いた方がいいのかしら?鉢は4号の小さい素焼き鉢です。
団地妻いいですねぇ。
一度お相手してもらいたいものです。
4号鉢で10本は多いですね。
そのまま夏を迎えると確実に朝晩に水やりになります。
ベランダなんかに直射日光バリバリで置いておくと熱と強光線で枯れてしまうかも。
まずは間引いて水の蒸散量を減らさないと。
枝数は半分くらいにした方がいいと思います。
できれば花が終わる6月頃に剪定した後、5号鉢以上に鉢増しした方がいいと思います。
ヤマアジサイはほんのちょっと気むずかしいのでよくご機嫌を取ってあげてくださいね。
502 :
花咲か名無しさん:2013/04/29(月) 19:56:42.38 ID:cZldIHo0
水切れ補給しても復活しない
3週間の命だった。
まあ楽しめたけど、来年はヤメておくわ
チボリ買ってきた!
以前ババリアさんを枯らしてしまったので、
今度こそは!
>>502 アジサイは多少萎れても普通は戻る。
戻らないほど乾かすのはいじめ過ぎ。
なにやっても枯らす手じゃねーの?
>>500 ヤマアジサイのマイコ?
マイコは小さく育てても花付きの良い品種。
でも4号に10本はやっぱ多い。葉が重なって蒸れむれになる。
あと素焼きの鉢はやめたほうが良いなー。乾燥しまくって枯れるぞ。
駄温鉢の間違いなら鉢の質は問題ないけどね。駄温鉢サイコー(笑)
「植え付け」と「植え替え」は、適期が異なる不思議。
素人考えからすると、どちらもしてることは似たような内容に思える。
異なる部分があるのもわかるけど、適期が変わるほどのことか?と思ってしまう。
失敗しては困るので、先人の教えは守りますけど。
>506
根を切らなければいつでもいいのでは?
根をひとまわり削るとかだったら
休眠期じゃないと。
藍姫買った。茎がなんかキモかった。赤黒くてムカデみたいな色しとる
ムカデがアジサイみたいな色してるんよ
きれいやん
510 :
団地妻:2013/05/02(木) 19:15:15.97 ID:YnDGCnQG
>>501、505
お答えありがとうございます。やっぱり多いですか。今度早めに切っちゃいます。
素焼き鉢は気に入ってるんですよね。。。ペイントでもしたら駄温鉢に近づくかしら。
>>508 赤くていいよね。
藍姫は夏の暑さに滅法弱いね。
去年は一鉢枯らしちゃった
512 :
花咲か名無しさん:2013/05/03(金) 04:16:01.17 ID:5WeLT+/V
>>510 素焼きの鉢でも工夫次第でアジサイ栽培OKだよ。
排水性が良く、保水性がいい土にブレンドすればいける。
たとえば赤玉、腐葉土の土にバーミキュライトを多めに2割〜3割くらい入れるとか。
バーミキュライトは保水性いいから水持ちよくなる。
でも、入れすぎると根が蒸れるから注意して。
藍姫弱いのか。気をつけるよ
ありがとう
夏場の水切れ対策に底面給水鉢というのを検討しているんだが
(朝出勤すると19時くらいまで不在になるので)
調べてみたら製品数少なすぎだな。
実質アップルウェアーから出てる数種類しか選択肢がないらしい。
しかもその辺の店にはちっとも置いてないという罠。
27cm(9号)というのだけ見つけたが、でかい・・w
6号から9号への植え替えだったら急にでかくしすぎにならないだろうか。
底面給水ぐらいなら自作できそうなものだが
つかアジサイは夏場は腰水でもいんじゃね?
アジサイ小清水は根が腐りそうでコワイ
腰水がいいってどこかにのってたのだろうか。
有名なアジサイ生産者のパンフレットには腰水は絶対しないでくださいと書いてある。
根の丈夫な品種ならば問題ないのかもしれないけど
根の弱い品種はたくさんある。そんな品種で腰水やったら根腐れを起こしかねない。
俺なら根の弱い品種には絶対やらない。
底面給水は文字通り底面から給水する方法で
どうしても鉢の下部が水浸し状態になっている。
そうすると鉢の下部にある根、新しく伸びた根が加湿により根腐れを起こしやすくなる。
真夏は最悪の環境になる。
強健なアジサイは問題ない場合もあるけど、根の弱い品種はやっぱりだめだ。
沢の近くで常時流水にさらされている自生のアジサイは全く問題ないのだけど
ほとんど動くことのない水にさらされていると根腐れしやすくなる。
どうしてこんな風になるのだろう。
近所にあるアジサイの盆栽は一本立ちで枝から花が咲いててかっこよかった
何で時々なのか考えるとわかる。
アジサイにはあまりよくないけど管理の手間を省けるし。
売った後のことはどうでもいいのさ。
っていうか、1年で枯らした方が生産者は儲かるからね。
どうでもいいってことはないと思うなあ
水は捨ててねって注意書きがついてる場合もある
てことは、生産者さんの管理の手間の問題ってとこかな
シクラメンなんかと同じ
しらない?
店頭に並んでいるものを買って
たった数日で枯れてしまうものがあること。
生産者さんは競りにかけるときに一番いい状態になるように開花を調整してる。
また、花の大きさや樹高も調整している。
そのためいろんな薬剤を使って薬漬けになってる。
その結果、枯れてしまうこともあるという事実。
これは、生産者産が消費者を思ってやってることじゃないよね。
俺は
底面給水鉢はわざとそれを使って
夏に根腐れで枯れさせる。枯れないまでも非常に状態を悪くする。
そんでもって来年またきれいな姿、大きな花をつけたすばらしいアジサイを買ってもらう。
という、すごい計算され尽くした生産者さんの計画ではないのか
と勘ぐってみたりする。
あなたのいうその「事実」って本だかネットだかの受け売りでしょ?生産者筋がチラチラ書いていそうなこの板の住人に対してまた大きく出ますね。ご高説面白く拝読しました。
でも今ここで出たのは、「夏場」は腰水でいいんじゃないのという軽い書き込みと、それに対して「根腐れ」が怖いっていうごく穏やかな反応なのね。誰も周年通じて水に浸けろとかそれがいいに違いないなんて一言も言ってないんだけど、わかりますか。
ところでうちは西向きベランダで、夏は毎年、朝に水あげても夜までにはカラッカラになっちゃうんだけど、腰水ってまずいかなあ。
毎日軽く水切れを起こすことと、ヌルい水が鉢に充満し続けることのいずれがマズイか評価しかねる。
525 :
花咲か名無しさん:2013/05/06(月) 06:27:21.19 ID:+kJeTSjG
すなおに朝夕の1回ずつ水やりするのが一番いんじゃね?
526 :
花咲か名無しさん:2013/05/06(月) 06:50:14.69 ID:lbVcT3rJ
底面給水鉢と腰水は違うものだよ。
底面給水鉢は底面から給水しつつも空気の流通を図れるようにしてある。
=底面の一部から給水したり、紐を通じて給水し、鉢底穴は塞がない構造。
腰水は鉢底穴を塞いでしまうから鉢のなかを還元状態にしてしまうことがある。
そうすると根腐れしやすい。
底面給水は、出荷1月前までは上部灌水で根を作って、それから根を下に向けて作るために徐々に底面に切り替えていく。
底面給水のほうがアジサイに向いてる。
生産者も親木はみんなC鋼底面給水で管理してる。
底面給水だから枯れるってことはない。
527 :
花咲か名無しさん:2013/05/06(月) 07:02:58.62 ID:lbVcT3rJ
それと、薬漬けの件。
丈は流通の問題や、見てくれの問題で縮めてる。
矮化剤は除草剤じゃないんだから、それが原因で枯れるなんてことはない。
ちなみに、アジサイに矮化剤を使うのは発蕾前後。出荷の2月前。
皆さんのお手元に届く頃には代謝されてます。
アジサイは矮化剤の使い方が難しいから、生産者はDIFを併用したりして腐心してる。
顧客の下で枯れるようになんて考えてない。
しかも今は相対取引でどんどん値が決まってしまうから、評判の悪い生産者は競りに回って値が入らない。
だから、生産者はむしろ顧客ニーズには敏感になってるんだよ。
528 :
花咲か名無しさん:2013/05/06(月) 07:47:17.74 ID:+kJeTSjG
hahaha
ごく一般論をありがとう。
ペーパーを一度調べた方がいいね。
529 :
花咲か名無しさん:2013/05/06(月) 07:48:32.75 ID:+kJeTSjG
それと
自分でも試した方がいい。
530 :
花咲か名無しさん:2013/05/06(月) 07:59:41.70 ID:lbVcT3rJ
pgrの使い方や親株管理がが一般論かどうかはしらんが、反論出来ないなら食ってかからないほうが良いと思うよ。
アジサイのペーパーってどんなのを引っ張り出してくるんだ?
まさかロイヤルハインツとかボールみたいな古典ですか?
>>514 同じ物を2本買う。
一本は腰水で栽培、もう一本は朝・夜の水やりで栽培。
腐葉土の量などを調整して土の水持ち・通気を変えてみる。
一年経ってから自分で判断すればいいと思う。
>>530 1人以外は理解してると思うよ
関係者がそれに乗っちゃうとますます荒れるからそのへんで
少なくとも
.>>競りにかけるときに一番いい状態になるように開花を調整してる
じゃないよね。
競りにかけるのはそのもっと前の状態。競りの時に一番いい状態だと誰も
おとさないよね。
>>533 競り当日に店頭に並ぶんだよ
もうやめときな
あじさいの葉は
艶があるやつとないやつがあるな
花が咲く前のこの時期になると
艶のあるやつがいいなと思ったりする
そろそろ花がほころびかけているようなんだが、
あじさいって花が開いて色づくまで間があるから、
即、花が咲いたわーい!ってならないのが微妙なところ。
537 :
523:2013/05/07(火) 11:52:15.21 ID:y0rKxVwg
>>526、527
ご教示ありがとうございます。528さんとは別の者です。勉強になりました(^ヮ^)
>536
そうそう!
満開までの時間が長いからその前に通りかかって見た人が
アジサイたいしたことないなとおもったりしそう。
でもそのかわり満開になってから1ヶ月くらい眺められる!
ぼたんは咲いた時、うわっすごい!ゴージャス!すばらしいっ!ってなるけど
3日ですよ3日っ
山紫陽花の蕾のすぐ下の所からポロッと折れてしまう事があるんですが、何が原因か判る方いらっしゃいますか?
雨の日の後にそのような状況が2回ありました、単に雨がかかり重みに耐えられなくなったのでしょうか?
540 :
花咲か名無しさん:2013/05/07(火) 23:57:31.16 ID:jMGlg9/t
541 :
花咲か名無しさん:2013/05/07(火) 23:58:38.07 ID:jMGlg9/t
母の日用に、立派なこんぺいとうだたくさん出回っているね。
2色あったけど、どっちもこんぺいとうだった。
これって用土のpHで色を変えているってことか。
こんなにきれいにできるだったらオイらもやってみたい。
母の日が終わって、たたき売りになったら買ってみる。
>>540レスありがとうございます
やはりそうでしたか、せっかくついた蕾…残念ですが、楽しみは来年にオアズケ、これからはもっと気にかけてあげようと思います。
去年買ったチボリブルー。
葉っぱがワサワサ茂ってきてるんだけど、
花芽が見つからない。
今の時点でつぼみがなかったらダメだよね・・・
風、今年、強い日が大杉だろどう考えても
545 :
536:2013/05/08(水) 17:33:37.07 ID:VtiMwC7j
>>538 花の時期が長いのがあじさいのいいところですよねー。
しかし、開花って植物における一年で一番のハイライトのはずなのに、
テンションのあげどころで毎年もやっとするんだよなー。
蕾確認したときの方がはっきり嬉しい気がする。
546 :
花咲か名無しさん:2013/05/08(水) 21:39:35.41 ID:6pU61SOy
去年買いそびれた藍姫買ってきたー。
清楚でかわいい。
穴ベルのピンク色のやつ、2回買ったけど2回とも枯れた。
突然萎れて回復せず。根ぐされに弱いのか?
山アジサイの白扇って芽出し遅いの?
通販でひとつ買ったら枯れ枝に米粒の半分くらいのサイズの芽がみっつついただけのが来て、文句言ったら「白扇は芽吹きが遅い品種」「生産元でも今やっと1〜2センチ」とか言われて知識ないからわかんなくてちょっと泣きそう
どなたか、育ててる方いらっしゃいませんか?
昨日テレビで母の日に
アジサイの鉢植えがおすすめみたいなのやってたんだけど
水のりみたいなの霧吹きでシュッシュって葉と花にかけて
その上からパラパラとラメみたいなのをかけてた。
おっしゃれーみたいな事言ってた。
そういうのはさっさと忘れるのが吉
>>548 俺もよくわからんけど今の時期に枯れ枝のままのアジサイなんてあるのか?
もう花が咲くのもあるというのに
552 :
花咲か名無しさん:2013/05/10(金) 17:41:32.82 ID:dKXjurZU
>>548 白扇、別に遅くないよ。
ヤマアジサイの中では平均的だと思います。
どこの地域かしらんけど、関東ならもう発蕾しててもいい頃合い。
生産元がどこかにもよるな。
以前長野の高地で生産してるとこから購入したら関東南部に比べて
1ヶ月以上遅れた感じの成育状態だった。
気候によっては花期が7月下旬という地域もあるしね。
プレゼント用に出回る鉢はよく咲かせた状態で売ってるから、花が終わったら切り戻して植え替えてる。ラッピングの内側で結構下葉が枯れてたり、置き肥がこれでもかと置いてあってアジサイもバラも株が疲労してるから……
ラッピングは外の光を遮断してしまうからね。
アジサイ(に限らないだろうけど)は葉に十分な光が当たらないと
自分はいらない子だと判断して季節に関わらず落葉してしまうから
よくありがちな屋内陳列も長期化すると良くない。
556 :
花咲か名無しさん:2013/05/11(土) 01:57:02.24 ID:lSCcHhht
一昨年、花が終わって水切れしていたピルニッツを買った。
枯れたとしても、植木鉢を買ったと思えばいいや。
植え替えしたものの、みすぼらしい姿をしていたので庭の片隅に放置。
昨日見たら。蕾が三つついてるんでやんの。
復活してたのかお前。
早速、玄関にと思ったが、鉢が地面にくっついていた。
引っこ抜くとしおれる予感がしたので、そのままにしておいた。
母の日に便乗してアジサイ探すのが楽しみなのに今年は品揃えがショボく感じるのはうちの近所だけ?
洋物は定番中心で品種少ないし和物は壊滅だわ。天候不順で出荷遅れ?ブームが去りつつあるの?
近年くどい程並んでいたアナベル類も全然数が少ないし。
うちの近くの店2つでは
1つはショボくてもう1つは気合はいってた。
ジャンボアジサイを横に広がるようにラッピングしてもらって
持って帰ってる人歩いてたけど迫力があった。
559 :
花咲か名無しさん:2013/05/14(火) 06:48:02.08 ID:0XheJTKz
5月1日に貰ったアジサイがいい感じに満開(*´∇`*)
葉先が枯れるー
庭植えのあじさいがツボミ大きくなってきた
今年は何か葉の具合もよく育ってるし
ツボミがたくさんあるのでいい感じかも
エンドレスサマーが2時3時などの暑い時間帯に葉とか
ダラーンとなり心配です。
皆さんのところなりますか?
自分の好きな品種を調べて悩みまくって
いざ買いに行ったらほとんど取り扱いがなかったでござるよ。
一番市場に出回る時期っていつ頃だったのでしょうか…
水切れも葉焼けもしてないのに葉が黄色くなって落ちちゃうよー><
病気かしら
うちは早くも一部のヤマアジサイにハダニ発生の症状が。たすけて。
ハダニ死ね
なんなのあいつら
毎日手で潰してもすぐに復活してくる
>563
好きな品種ってなに?
>>567 西洋アジサイで白い縁取りが入り青にしやすいもので探しており
品種だとチボリ・ババリア・フラウシリーズあたりでしょうか。
(アジサイ初心者なので他にも似たのがあるかもしれません…)
>568
うちの近所ではどこ行っても1つはある
通販はどう?
白覆輪品種では加茂のモナリザが強健らしいな。
(加茂のサイトでそのように主張している)
去年の暮れに3.5号ポットで購入したけど蕾がつかなかったので1年お預け。
チボリ・ババリアはハルディンから蕾付きポット苗が出てるね。
うちの近所のホームセンターがここ何年か連続で入荷してる。
>>569 >>570 自分で苗を選びたいので通販は今のところ考えてないんです。
旅行も兼ねて卸してる園芸屋に買いに行くのが理想なんですけどねぇ。
今の在庫がなくなればチボリは入荷するかもと店員さんに言われたので
もう少し探してみようと思います。
ありがとうございました。
地植え10年の紅。
180cmくらい伸びきってしまいました。
下の方は木化?で葉はありません。
1m以下コンパクトにしたいのですが、開花後に花芽より下からバッサリ
切っても花は咲くでしょうか。
草むらに生えてるホンアジサイと思うけど
去年、花芽が出来上がる頃以降に
草刈といっしょに根元から切られてて
今年は花咲かないだろうと思ってたけど
ちょっと前に見に行ったら
10個くらい蕾がついててびっくりした。
何年か前も同じことされてたけど
その次の年は咲いてなかった。
咲かないのが普通だと思うけど
よくわからん。
20年以上生えてるアジサイです。
花芽分化が遅い年だったとか?
すり替えておいたのさ!
体長1cmくらいの細長いハチのような虫にアナベルの茎に穴が空けられて1枝ダメになった。
穴から上部が10cmくらい中空にされて中のスポンジ質の部分が根元に捨てられていた。
中にはハチの形になった幼虫?がぎっしり入っていてキモかった。しね。
初めて挿し木をやってみてます。
調べたとおりにやってみたのですが、
1日たって葉がくたっとしてるのは失敗するということでしょうか?
ヤマアジサイの藍姫です。同じようにした紅はしゃきっとしてます・・。
578 :
花咲か名無しさん:2013/05/26(日) 09:39:40.50 ID:EmO1PiPY
>>573 株の充実度の違いだと思う。
うちも地際の1節だけ残して切ったのにその芽が10cmくらい伸びて花を咲かせた。
秋に栄養をため込み、花芽分化してれば地際の芽でも咲くことがあるってことじゃね。。
でも、毎年は無理みたいだ・・。
579 :
花咲か名無しさん:2013/05/26(日) 17:53:26.82 ID:EmO1PiPY
今年、ヤマアジサイの葉をイモムシに食べられた。
初めての経験だ。
葉に1ミリくらいの小さな穴が何カ所も開いていて
変だなと思って葉っぱの裏を見てみたら、7ミリくらいのイモムシがついていた。
ほかの葉も調べてみるとその1株で3匹見つかった。
ほかのアジサイには害はなかった。
アジサイの葉には毒があるという説もあるので
食べる虫はいないだろうとたかをくくっていたが、こういう被害があるのであれば
ちょっと防除を考えないといけないかな。
比較的害虫は少ない方だけど全くいないわけじゃないからね。
食草の幅が広くほぼなんでも食う系の蛾の幼虫はアジサイも食う。
芋虫ならその系統だろうね。
ヨトウムシはアジサイにとっても強敵。
姿がみえず、穴だけがどんどん増えていく。
これからの季節はバッタやコガネムシ(成虫)にも注意。
581 :
花咲か名無しさん:2013/05/26(日) 20:21:13.83 ID:htVm++Lz
何のバッタだ
オンブバッタは確実に食う。
ただ優先順位は低いようなので他にもっと美味い物があれば
そっちに行くみたいだけど。
そういえばオンブバッタ見たことある。
何でアジサイに?
と思ってたけど食べてたのか・・・。
>>395>>399です
今朝みたらブツブツの物(蕾?)が出ていました
もしかしたら今年咲くかもしれないです
585 :
花咲か名無しさん:2013/05/27(月) 15:48:01.21 ID:gDAUrlZ+
咲くといいですね。
586 :
花咲か名無しさん:2013/05/27(月) 18:06:32.64 ID:d5a1L2y8
鉢植えのアジサイってやたら水吸うな。
来年は、地植え確定だわ。
まさに、水奴隷。
「煌めくオーラ」って品種ありますか?
母の日前に見かけました。タグは多分、谷田部さんのものだと思います。
調べてもな〜んにも出てこなくて。あのポップは品種名じゃなかったのかなぁと、悶々とした日々です。
関東も梅雨に入った。
アジサイも雨に当たると花が痛むから
今年の花期は短くなるのかな。
水やりは手が抜けるからいいんだけど。
水やりの手を抜きすぎるとたまにある梅雨の中休みの晴れ間で
ひどい目に遭うこともあるという罠w。
天気予報のチェックまで手を抜いてしまわんようにな・・
そうそう
雨がざざぶりなのに茂ってる葉で鉢まで水が届かず、鉢の中はカラッカラ
なんてことがあるんだよね。
雨降りの中、じょうろに満杯の水を鉢にやっていると
変人のようで、ちょっと気になる。
でもやる。おかげで沢山咲いている。
593 :
339:2013/05/30(木) 23:07:51.32 ID:tEOSFU0F
以前、マリンブルーが青くならないので
青くする方法を聞いたものですが
色づいてきたので何色になったか報告です。
濃いピンクに染まってきました(゚ロ゚)
前はあずき色だったのですが今回は鮮やかです・・。
やはり、上にピートと鹿沼をしきつめて
ミョウバン水をかけただけでは全体には行き届かなかったみたいです。
来年はブルーベリー用の土にでも植え替えてみようかな。
>>341みたいにウソ書くヤツいるんだな。
いかにも知ってるみたいに書いてて実は自分でやってないヤツ。
どこぞの講義か本で読んだのをちょこっと書いて。
体験してればそれじゃ無理ってすぐに分かるのに。
無責任なヤツだ。
あーやだやだ。
595 :
593:2013/05/31(金) 00:52:01.77 ID:NpukOAqE
付け足しですが
蕾付きの「霧島の恵」の苗を小さな鉢で
ピートと鹿沼を上に詰めてミョウバン水をかけてたら
店の売れ残りはみんなピンクに咲いてましたが
うちでは薄い水色になってます。
土壌緩衝能・・・しらない。調べます。
あーやだやだ。とか必要ですかね?w
濾過水は鉢底から流れる
600 :
花咲か名無しさん:2013/06/02(日) 00:06:47.00 ID:+AXeU9C9
>>598 すげごいな。尊敬するわ。
他にも色々やって欲しい。
ヒヨドリとかカラスをうまく捕まえて食べるとか。
去年水枯れさせかけた紫陽花に白っぽい花芽?がついてた
>>600 野鳥は捕まえちゃダメなんじゃないかな。カラスでも
貰い物で白いアジサイと聞いて
実際白いアジサイが咲いた鉢植えが
満開になってから一週間…
中心から「薄紫」になってきたんだが
こういうもの?
咲き始めから咲き終わりまで白でいるアジサイは少ないよ。
満開を過ぎると少しずつ色が付いてくるのが多い。
酸性の用土だと青っぽく、アルカリ性の用土だとピンクっぽくなってくる。
その後は花の老化によってどれも赤っぽく(ピンクっぽく)なってく。
アナベル、カシワバアジサイ等は白いままで咲き終わりにはいきなり緑色になってく。
秋色ってゆうやつ。
604 :
花咲か名無しさん:2013/06/02(日) 07:15:38.14 ID:nROKsTXz
>>593 ミョウバンは何使った?
ちゃんと硫酸アルミ使った?
あと、何倍に薄めて何回まいた?
硫酸アルミで、500~800倍で3回いるよ。
つぼみが見えはじめに、週一で。
>604
硫酸アルミニウムカリウムと書いてあります。
片栗粉みたいにすごく細かいです。
これをあげる時どんな風に前処理しますか?
お湯で少したいたりしますか?
前に調べたら水に混ぜて3日くらいおいて
アジサイにかけると読んだのでそうしました。
もしかして溶け込んでないのかも。
>あと、何倍に薄めて何回まいた?
>硫酸アルミで、500~800倍で3回いるよ。
>つぼみが見えはじめに、週一で。
そこら辺はきっちりできてません、申し訳ありませんw
蕾はできる前からその後もです。
5回くらいはまきました。
大きなタライとかに水をはって
ピートモスとか入れて酸性にしといて
鉢全体をそこにつけて土を酸性にできないかなと
想像したりしてますw
それもちゃんとphを測らないと意味ないですね。
まぁやって見て結果どうなるかを試すのも楽しいですが。
あづき色より見るからに鮮やかに変わったので
あきらかに反応はしてるようです。
606 :
花咲か名無しさん:2013/06/02(日) 12:35:58.56 ID:nROKsTXz
酸性の液に漬けても一時的なものです。
アルカリニティーが高ければあっというまに元にもどります。
ただし、以前、赤も青も同じ用土で作り、アルミだけで色調節して出荷したこともあります。
(途中で発注内容が変わったからです。普通は青いものは赤玉や鹿沼、未調整ピートで作ります。)
その時は、青用はアルミをやり、窒素は切りました。
ちなみに、硫酸アルミ(硫酸バンド)を500倍、3回、たっぷりやってます。
二日前には水に入れ、朝晩混ぜれば溶けます。
硫酸アルミニウムカリウムで試したことはないです。
一応念のため言いますが、何も理論だけで語ってるわけではありません。
607 :
花咲か名無しさん:2013/06/02(日) 12:56:08.26 ID:zFofFwnM
うちは焼きアンモニウムミョウバンを1000倍で3回ほどやったら
これまで赤紫に咲いてた鉢植えのあじさいが綺麗な赤色になった。
余ったミョウバン水を青に咲いてた紫陽花にやったら赤紫っぽくなった。
なぜ?
>606
なるほどっ!ありがとうございます。
いろいろと研究してみますw
>607
アンモニウムとアルミニウムの違いです
よく園芸店でみる赤・青専用の肥料じゃだめなの?
うちは長年それでやってる。
まあ、青ばかりだけど。
>609
>まあ、青ばかりだけど。
その長年、青だったやつに赤用の肥料あげただけで赤になるか?!
っていうことなんです。
あ、経験上、青から赤は簡単にできました。
でも赤から青にするのに失敗してます。
一番はじめに試しましたが
青用の肥料だけではだめでした。
611 :
花咲か名無しさん:2013/06/02(日) 21:25:00.65 ID:nROKsTXz
前年に吸ったアルミが花色に影響を及ぼすという報告は1960年代にすでにあります。
ちなみに、苗を生産する際に鹿沼や赤玉、アルミを使って青用に作った場合、どうしても赤には咲きません。
挿し木にすればリセットできるのでしょうか?
613 :
花咲か名無しさん:2013/06/03(月) 11:00:26.33 ID:ubotP8Ar
>608
アンモニウムミョウバンは硫酸アンモニウムアルミニウム
カリウムミョウバンは硫酸カリウムアルミニウムのことです。
どちらもアルミニウム塩なので水に溶かすとアルミニウムイオンが出来ます。
あと、どちらも水溶液は酸性です。
↑くわしい
615 :
花咲か名無しさん:2013/06/03(月) 14:55:58.46 ID:ihm+aFNK
>>612 できます。
うちは親株はみんな青です。
挿し穂に含まれる量のアルミなら無視できる、ということだと思います。
枯れたと思ったポージィブーケグレイス、
寄せ植えにしてたヒューケラから独立させて単独鉢にしたら、
一本だけ芽が出て復活。
今日見たら、もう一つ小さな芽が土から出てた。
花芽無いんで、来年までこのままが王道だと思うけど、
枝数が少なくて寂しい。
2段切り戻しとやらを試したらいいのかな。
やったことなんで自信ないけど。
切り花で買ったアナベルは挿し木でつけることができるかな?
>>617 出来ると思うよ。うちの白いアジサイも子供が貰った切花。
挿し木して20日ほどだけど、枯れていない。たからたぶん、根が出てる。
盛り上がってるところですまんけど
アナベルはアジサイの中では挿し木むずかしいほう。
切り花の時間が経ちすぎてると難しいかも。
地植え株にうどんこ病が出たー
どこから飛んできたやら分からんけど最近雨少なくて
乾き気味だったのが良くなかったのか
今日スーパーでこんぺいとうという紫陽花をみつけました
綺麗で一目惚れしたのですが初心者でも枯らさず育てられますか?
木を買うのは初めてです
・カラカラになるまで水を切らさない
・根詰まりが早いので適切なタイミングで植え替えるか、挿し木で更新
それだけ守ってれば、とりあえずいきなり枯れることはそんなにない。
>>621 NHKの趣味の園芸見た?
講師の人が言ってたけど、購入したらすぐに鉢を変えるんだって。
土をある程度落として、一回りか二回り大きな鉢に植えるといいって。
それからこんぺいとうは来年も同じように咲かせるのは難しいから
同じように咲かなくてもがっかりしないでね。
鉢植えの基本が分かってれば枯らすことはないと思う。
花咲かすのは大変。
初心者ですが、1ヶ月ほど前にコンペイトウの開花株買いました。
アジサイを買うのは初めてです。咲いてた花は終わったので切り戻し、現在は少しだけ開花しています。
買ってきたときはピンクの花だったのに、現在は紫です。水しかあげてないせいかも
植替えもしていません 趣味の園芸、もう少し早くアジサイ特集してほしかった
水のやりすぎや過湿で枯らしてしまう心配がないので、むしろ育てやすいのでは
綺麗に咲かせられるかは別として
ありがとうございます
来年以降咲かせるの難しそうならちょっと考えます
枯れなくても咲かせるのは難しいんですね
いろんなおうちの前にゴミ箱とかに挿し木して大量に増やしてるので、簡単な部類なのかと思ってました
趣味の園芸は録画したのでみてみます
626 :
花咲か名無しさん:2013/06/06(木) 23:49:35.34 ID:fLUZlvIo
咲かせること自体は難しくないよ。
大きな鉢に植えて、水を切らさない、発芽後と花後と9月に施肥、花後に切り戻したら8月以降は切らない。
これを守れば咲く。
ただ、綺麗な青やピンクに咲かせるのは難しい。
まあ極端なこと言ってしまえば大半の品種は翌年も買ってきた時と
同じように咲かせるのは難しいわな。
それだけプロの技はすごいっていうことでもあるが。
こんぺいとうは城ヶ崎の血が入っている。
城ヶ崎は花つきが良くない品種。
頂芽が全て咲くっていうのはなかなかない。
ちらほらは咲くけど。
だからこんぺいとうも花つきは他の品種より若干劣る。
それと覆輪がうまく出なかったり、底に色が付くだけで周りは白
なんて色の付き方したりするから咲いても????って、びみょうだ。
629 :
花咲か名無しさん:2013/06/07(金) 10:38:41.32 ID:LC8oMUau
そうかな?
こんぺいとうは他のブランドアジサイに比べるとかなり育てやすいと思うよ。
育てる環境にもよるだろうけど、家では花つきは隅田の花火なんかよりも断然良い。
近所の地植えしている家だと、ほぼ全ての頂芽に花が咲いてます。
あまり縦に伸びないので鉢植えで管理するのも楽です。
>>627 俺もそう思います。
矮化剤を使ったり、小さい鉢で水切れなしで育てたり。
こっちは仕事行ってる間に乾いて枯れるけど、
あっちは水やりが仕事ですからね。
631 :
花咲か名無しさん:2013/06/09(日) 08:12:39.32 ID:N/dN6oKz
レオン3年目。
購入翌年は、今思えばまだ同じように咲いたが、
今年は、特徴である覆輪もフリルもなく・・・普通のアジサイのようになってしまいました。
来年、もとのレオンのように咲かせるためにはどうしたらいいのでしょうか?
よろしくお願いします。。。
レオン購入を考えてたんですが、
やはり難しいアジサイなんですか?
うちは購入して5年くらいになるかな。
毎年糸覆輪出てるよ。
でも、覆輪の色がだんだん青に近づいてる気がする。
買ったときはピンクっぽい色だったけど今は紫色になってる。
用土が酸性に傾いてきたんじゃないかなぁ。
634 :
631:2013/06/09(日) 14:18:03.34 ID:N/dN6oKz
うちのは、鉢植えで育てていて
覆輪、フリルがなくピンク色しています。
ピンクもまだらでくすんだピンク。
良く言えばアンティークな感じなんだけど。。
去年はブルーで、レオンらしさがまだ残ってたんだと今思う。。
ダルマノリウツギ手にいれました。
ダルマノリウツギって冬期に強剪定かけていいのかな。
育て方サイト巡りしたんだけど、花後に弱剪定というのもあった。
御存知の方、教えて下さい、宜しくお願いします。
昼間、探してたブルースカイをJAで見つけたけど、
ベランダーには大株なんで迷って、
少し考えようと一回りして戻ってみたら、もう無かった('A`)
店晒しのような感じの株だったのに、
ちょっとの間に売れちゃった…
Aピタの花屋さんで、濃紫の小町の苗(5号かな?)198だった。
思わず買ってしまった・・・・
ピートや鹿沼土を買ったら、それほど安くはなかったw
淡い色のウェディングブーケ買おうと思っていたはずなのに〜
>>603 ありがとー。
白から藤色の変化を楽しんだよ。
花が重いのかそろそろクッタリしてるんで
剪定してやらねばと思うんだが、
鉢も大きいのに植え替えんと土の表面に根が這い始めてる。
ただし園芸初心者過ぎて土も鉢も一から買いにいかねば無くて、
家族が入、退院してる最中だから、
なかなか暇をみつけて買いに行けない。
剪定だけ先とか大丈夫でしょうかね?
剪定だけで大丈夫だよ。
ただ剪定後はなるべく早く植え替えたほうがいいと思う。
遅くとも6月中に。
暑くなってからだと株へのダメージが大きいから。
植え替えてから1週間位したらお礼肥を忘れずに。
園芸品種の場合は剪定や施肥等の管理をしっかりしないと
次の年、きれいに咲いてくれない場合もあるよ。
鉢植えの場合は特に。
鉢植えの場合は土換えてやらないとだんだん花が小さくなってく。
そしてついに咲かなくなって・・・。・
大変だと思いますけどがんばって。
うちのレオンは苗で買って4年目
毎年、青色フリルで咲くけれど覆輪は入らない。
(肥料は青色アジサイ専用の液肥を与えてる)
随分前に作出元に質問してみたら
個体によって覆輪が出やすいのと、そうでないのとあるらしい。
たまらず今年は母の日用で出てた覆輪の入った開花している鉢を買ったから
初めて覆輪入りを入手することができた。
買った頃は覆輪が入っているけど
咲き咲き進むと覆輪は消えるんだね。
で、徐々に緑色になって
1か月経った今は青緑に赤色が入り始めて
見事なアンティークアジサイに変化してるよ。
640 :
花咲か名無しさん:2013/06/10(月) 15:47:59.49 ID:/gfxnYmT
ヤフオクでレオンとか、ポージーブーケとか、違法増殖苗が出てるね。
あれはコピーブランド品みたいなもんだよね?
>>640 レオンは正規品の3号ポット苗も存在するけど、その場合は必ずちゃんとした
ラベルが付くはずだから、それがないのであれば・・・
苗で流通するポージーブーケって今あるんだろうか。
2010年に3.5号の苗が流通したことがあって、うちのケーシィはその時の苗育ち。
ポットで1年半育てたらしき、芽数の多いやつだった。
後にも先にもその時しか見たことがない。
今は苗で流通する加茂シリーズが増えてお安く始めるにはいい環境になったね。
うちの苗で買ったレオンはラベルが付いていたかどうか忘れたなw
オク出身ではないけれど…
経験からレオンに関しては花を見てから買った方がいいと思う
>>631さんのレオンは肥料不足の気がする
青色アジサイ用の肥料を与えたら、元に戻るかも
うちでは青色に咲かせたいアジサイは青色アジサイ専用肥料を
ピンクと白は普通のハイポネックスと分けて与えてる
星がすりという品種がほかにあまりない感じの花で気になっている
でも検索しても情報が少ない
>>643 流通量と情報量は基本的には比例するから、まだ流通が少ないのだろうね。
情報が少ないやつは極端に少ない。
数年前少量出荷されただけで消えたある品種なんか
検索ヒット件数1桁で恐らくもう増えることもなく、ここに品種名晒すと
以後何年も検索結果のトップに出続ける悪寒がするw
※名誉のため品種名は伏せます
・・なんてこともある世界。
少し上で話題になったこんぺいとうも後継品種ができているので
数年内に市場から消える可能性すら否定はできない。
その品種、もしかしたら来年はもう手に入らないかもよ(と煽ってみるテストw
そういえば近所のホムセンにコンペイトウの4号が798でたくさん入荷してたな。
これは打ち止め間近のフラグ?
>>643 星がすりの情報はどこで得たのでしょうか。
文章からは自分の目で見たと読み取れます。
それからヤマアジサイでしょうか。それともアジサイ?
ヤマアジサイだとしたらそれ以上の情報を得るのは難しいかも。
ヤマアジサイは個人が今までに見たことないようなものなら
勝手に名前をつけて売り出してしまうことが多いから。
超ローカル品種、ごまんとあるよ。
>>646 星がすりは横浜のサカタで見ました。
アジサイだと思いますがもしかするとヤマアジサイも交配されているかもしれません。
品種登録も去年されているようです。
もう少し安く手に入らないかと販売サイトを探しても見つからず。
色のかすれ方のコントラストがもう少しよく出ればとても好みなのですが。
>>647 販売者さんじゃなくて生産者さんに聞いてみたら?
運が良ければ売ってくれるかもしれないし。
品種登録から検索できるよ。
パリのような赤い紫陽花で
パリより20cmくらい大きくなる品種ってありますか?
具体的に今どのくらいの大きさなの?
地植え?鉢植え?鉢植えなら何号鉢?
埼玉南部に住んでるんだけど
街中ほとんどピンクの紫陽花ばっかりで青い紫陽花が見当たらない
去年もこんなだったかな…??
花も小振り、いつもはもっと大きかったような気がする
俺がアジサイの根元にションベンしたばっかりに…
653 :
花咲か名無しさん:2013/06/12(水) 22:51:39.53 ID:kSKxzpYT
>>649 ホットレッドとか、パリジェンヌとか。
パリも20cmくらいにはなるよ。
654 :
631:2013/06/12(水) 23:15:57.93 ID:+ts/SVSe
皆さん、アドバイスありがとうございます!
青色アジサイ用の肥料ってのが、あるんですね。知りませんでした。
色別肥料は固形と液体の2種類出てる。
固形は有機でカビが生えるので、液肥の方が楽な気はする。
>>648 助言ありがとうございます。
そこまでどうしても欲しいというわけでもないので、
次に出合う縁があったら…ぐらいに考えています。
おさわがせしました。
>>651 街中のアジサイってコンクリによる土のアルカリ化の影響があるのでは
「千姫の舞」ってどなたか持ってませんか? 凄い美しい写真をみたんですが超マイナーみたいで、実物が気になり…
658 :
花咲か名無しさん:2013/06/13(木) 00:39:34.07 ID:pAh8hEsE
今年は雨が少ないから、赤に咲かせたい人には好都合かもな。酸度の調節がしやすそう
659 :
花咲か名無しさん:2013/06/13(木) 01:03:41.84 ID:GPl0lf2T
スイートムーン 見た?
ほとんどダンスパーティーじゃん。
なんかくさいな〜〜〜。
どこの業者が作ってんだろ?
660 :
花咲か名無しさん:2013/06/13(木) 06:48:53.90 ID:JyT5biYE
>>659 それ、ラベル間違ってるわ。
本当のスイートムーンは一重の手まり咲きで、パステルピンクに白い縁取りが入る品種だよ。
ダンスパーティーとは全然違う。
どちらかと言うと、ノブコとかに似てる。
○天市場で見たんだ。
本当のスイートムーンどこかで見られない?
662 :
花咲か名無しさん:2013/06/13(木) 07:39:14.86 ID:JyT5biYE
>>661 ググル画像検索で、4番目にくるやつが本物だよ。
楽○のやつは全く違う。
市場でゴッチャになったんだと思う。
>650
パリは庭植えで80cmくらいあります。
>653
ホットレッドは最大どれくらいになるでしょうか?
>>662 あった。
これがスイートムーンか。
フラウシリーズににてるなぁ。
情報ありがとうございました。
それにしてもインターネット業界でも大手の○天でこれだけ画像の間違いがあるのは
どうなんだろう・・・。
通販はこれだから怖いな。
楽天自身は出店してる各ショップの間違いを全部チェックなんてできないから
ショップが間違えればそれまで、だからねえ。
ピンクのダンスパーティを去年購入したんだが
今年は紫混じりになっちゃった
あわてて石灰撒いたけど遅いよねw
きれいなピンクにするのって難しそうだね
667 :
花咲か名無しさん:2013/06/13(木) 21:25:15.07 ID:ua4c188C
新梢咲きのあじさいって枝が細いからすぐおじきするね…
長雨のせいでアナベルが折れまくった
首が強いアメリカノリノキが出て来てるんじゃなかったっけ
春先にあまり深く切り戻さなければ芽数が増えて花数が多くなり、一つ一つの花が小さめになっておじぎしにくくなるとかいうけど、どんなもんなんだろうね
切り戻さずに年越して枝と花多すぎて水の吸い上げ追いつかなくて結局おじぎしたことならある
隅田の花火ってホームセンターとかに売ってますかね?
ネットで買うしかないかなぁ
>>670 売ってたけど、今は見ないな。花は終わってるんじゃない?
見切りコーナーで見たのは、たしか5月の末だったよ。
秋頃にも紫陽花は苗(来年用?)出るみたい。
朝水やりしても昼にはくた〜っとしてる鉢植えなのですが
根が張り過ぎてなかなか水も入っていきません
花はまだまだ綺麗なので切りたくはないのですが
鉢も30cmでこれ以上大きくできません
今から根崩して植え直しは危険ですよね
スミダノハナビ
D2でみたよ。
しっかり咲いていたから、地域によってはまだ手にはいると思う。
今週末がリミットじゃない?
>>672 できないことはないけど、温度の低いときにするといいんじゃ。
高温になる場合は危ないと思う。
この台風の頃なら気温も低かったし、できたと思う。
花付きで根を崩しすぎると花がくたっとなる可能性もあるし・・・。
植え直ししないと
根詰まり→根腐れ→枯死 のパターンがあるので気をつけて。
NHKでやってたけど
購入してきたアジサイはすぐに植え替えるって。
土を換えるという意味も含めて植え替えるので、根鉢を崩して行うのが前提だって。
俺なら
花を剪定して、根鉢を崩して、同じ鉢に新しい土を入れて植える。
剪定は少し強めにして、その枝を挿し穂にして挿し木。
保険にもなるし。
隅田の花火とか城ヶ崎とか数年前まではよく売られていたけど
最近は店頭で見る機会が少なくなった。
これら原種系を元に改良された品種がどんどん出てきたのが
一番の要因なんだろうな。
ひと昔前は八重咲き品種の二大巨頭だったもんね。
墨田の花火
677 :
花咲か名無しさん:2013/06/14(金) 23:47:28.46 ID:fENlPPRa
>>666 母がダンスパーティの挿し穂もらってきたんだけど、
名前をど忘れしちゃって「合コンみたいな名前で思い出せる?」とか聞かれた。
オイラのファインプレイで、ちゃんと品種名当てたけど。
>>347です。
恐れていたことが…
やはり花色が変わってしまいました。形も八重が一重になった。まあこれはこれでいいけど。
679 :
花咲か名無しさん:2013/06/15(土) 13:45:50.81 ID:lh99BQSF
八重が一重にって・・・・
おれ、八重品種が一重品種に変わったのって見たことない。
写真見せてほしい。キボンヌ。
すり替えられた可能性が微粒子レベルで存在している…?
バラだと暑いと花弁が減ったりするけど、アジサイでもそういうのあるんだっけ?
お返事遅くなりました。
昨年買った山アジサイ系の品種です。最初に書いたようにグレーがかったピンクで、今年咲いたら全て一重で青というか水色。
冬に一旦枯れそうになっていますので、そのせいで先祖がえりしたかなと思ったんですが。
あり得ないのでしょうか?携帯からなもので画像送れなくてごめんなさい。
今年5月に練馬のオザキフラワーパークでも売ってました。
683 :
花咲か名無しさん:2013/06/16(日) 00:13:09.84 ID:FezkjxNT
684 :
花咲か名無しさん:2013/06/16(日) 01:47:18.10 ID:FezkjxNT
>>682 ちょっと感じたことを。
花弁の枚数の変化は条件によってはあり得ることみたいですね。
一つは枝変わり。原因不明の場合もあるみたいですけど過度のストレスによって起こることもあるようです。
八重が沢山咲いている中で一重が一つだけ咲いている、とか。
そのほかに
もともと花弁が5弁から8弁ほどのバリエーションがあり、株の栄養状態や環境によって8弁(八重)になったり4弁(一重)になったりする。
なんていうこともあるようです。
比較的ヤマアジサイに多いようですね。
先祖返りもあり得ないことではないと思いますが、今年きちんと肥培管理すればまた八重に咲いてくれるかもしれませんよ。
それから花色ですが
グレーがかったピンクというのがちょっとひっかかってます。
アジサイは青く咲いているものでも咲き終わり頃はピンクがかるものがあります。
花の老化による色変化です。
そういう品種が薄い青で咲いた場合、咲き終わりにピンク色に変化し始めます。
その時に青が少し残っていると グレーがかったピンク に見えることもあると思います。
というか、うちにあるヤマアジサイには実際にそういう色変わりをするものがあります。
咲き進んだものを購入した、ということはありませんか?
>>683 名無しで買いました。オザキでは名札が付いてたよーな?早い話し分からんのよ。すみません。
恐らく「なーんだ」という品種だと思います。
>>684 咲き進んだ株、だったかもしれません。経過を見守り、またレポします。
肥培すれば元にもどるかもと伺って希望の光が。
いろいろ詳しく有り難うございました。
うちの八重咲き甘茶が真っ白なんだけどこれから色付いたりする?
ポットに着いてたラベルの写真は紫だったんだけど
地植え2年目のヤマアジサイの葉がくすんでその後、全部落ちたのよ
頂点は全部2cmくらい枯れた
脇芽が動き出したから株自体は枯れてない
これって水切れだったってことでいいのかな?
西洋アジサイとは挙動が違っていまいち自信が持てない
>>686 甘茶ははじめ白く咲いてから色がついてくるよ。
色は普通のアジサイと同じで土壌pHによって青くなったりピンクになったり。
なのでこれから色づくんじゃない?
それから日陰だと色が出にくいよ。
>>687 水切れと思われるようなことがあったの?
土がカラッカラになってたとか・・・。
地植え2年目なら地上部と根のアンバランスで水切れの起きる可能性はあると思う。
しかし極端。
葉が落ちて、しかも頂芽から下2cmが枯れるって。
葉のしおれとかあってから落葉した?
そうなら水切れだよね。
>689
赤玉主体で植え付けたから水はけ良すぎたんだ
書き忘れたけど、葉の一部が回復不能のしおれは起きた
鉢植えでもその前にくたっとしおれる・・・同じ言葉でわかりにくいな
から対処できるのに、それがなくていきなり瀕死の重傷だったからなんだこれって感じなの
今年は隅田の花火がやたら目立つ。流行ってるのかな@東京練馬
>>688 そうなんだ、うち日当たり悪いからちゃんと色付くかなあ
ありがとう、とりあえず見守ってみる
おたふくさんはやっぱり可愛いのう
今年のファンタジアはどどめ色っぽい紫になった
毎年色が違うんだよなあ
おととい
雨と風でおたふく折れた・・・・・
午前中しか日の当たらないベランダなんだけど、
日が当たるとポージィブーケグレイスの葉がクッタリするようになったので、
遮光ネットはりました。
日が当たるときはこれでいいんだろうけど、
午後になって日陰になっても、遮光ネット張ったままで無問題?
ちなみに、午後になって日陰+遮光ネットでも、
「明るい日陰」程度かと思います。
午前中だけ日が当たる=植物にとって良い環境と聞いたけど、
日当りが苦手なものはそれでも萎れるし、
日当りを好むものはそれだと徒長するし、
なんだか難しい。
鉢まししてみてはどうか
うちもベランダ栽培してて、真夏は毎年ヨシズで日よけしています
日よけをするようになって、夏越しが楽になったけれど
朝の光は直接浴びさせたいので
洗濯物を干す時のついでにヨシズを掛けて
夕方取り込む時にたたむ感じにしてますよ
真夏は直射日光いりません。
てか、当てない方がいい。
アジサイは、水の根からの吸収量と葉からの蒸散量のバランスが悪い(蒸散量のほうが多い9
ので真夏には朝から晩まで半日陰がベストだと思う。
地温も上がるし、アジサイは夏に耐えている状態だから、生長は考えなくていい。
冷涼な地域なら別だけど。
そんで、少し気温が下がってきたらすぐに日光に当ててあげる。
すると花芽形成までにどんどん栄養を蓄えて株が充実し、来年の開花数が多くなる。
695さんは今、葉がくたっとしてるなら、夏はもっとひどくなるから
最悪葉焼けとか枯死するよ。
696さんの言ってるとおり、鉢増しして水をもっと吸えるようにしたらどう?
何号鉢でどのくらいの枝数なの?
699 :
花咲か名無しさん:2013/06/17(月) 22:37:17.12 ID:ltdBNrN/
帰宅したら水切れしてくたってた。
水やりして、霧吹きしてどうにかしゃんとしたけど、花びらが少し傷んじゃった。
遠目にはきれいだから鉢棚の最後尾に移動。
>>695です。
アドバイスありがとうございます。
枝は1本で、高さが二十センチ強、7号駄温鉢です。
今年一杯はこれで行くつもりだったけど、小さすぎるかな。
暑いので朝必ず水をやりますが、土が乾いてた事はないです。
701 :
花咲か名無しさん:2013/06/18(火) 03:01:32.78 ID:Ux4PFYpC
その枝数と鉢の大きさなら鉢増しはいらないね。
十分すぎるほどの大きさ。
しかし、枝数が1本ていうのはさびしいなぁ。
何か枝数の減るようなことがあったの?
今回は遮光ネット使用して、午前、午後同じ場所に置いておくでいいと思う。
ただし、気温が下がってきて直射日光に当たっても葉がくたっとならなくなったら
できるだけ日当たりのいいところにおいてあげてください。
そうすれば来年もきっと花が咲きます。
>>701 アドバイス通りやってみます。有り難うございます。
枝数が一本なのは、
去年購入したものが、うどん粉→枯死、かと思っていたら、
この春芽が1つだけ出て復活、寄せ植えだったものを、
単独の鉢に植え替えた、という経緯からです。
せっかく復活したので、なんとか育てたいな、と思いまして。
>>702 実はうちにも枯れたと思ったら一芽だけ生き残ってて
それが伸びてきてるのがあるんだ。
他のものよりものびが悪い気もするけど
ちゃんと肥培管理して来年は花を咲かせたいと思ってます。
そのためには枝の数が増えるようにしないとならないかなと思ってます。
702さんもがんばってくださいね。
やられたorz
鳩に差し木いたずらされて全部抜かれてた
先週剪定していい枝を選んで差し木してたのに
見つかった差し穂カピカピだからダメかもしれない
親株が痛んでて一か八かで挿し木した乙女の舞の差し穂は見つからないし
もうこの親株から差し穂取れないよ・゚・(つД`)・゚・
ハト氏ね
ごめんポロッポー
>>705 少し和んだw
他の差し穂はいくらでも取れるけど瀕死の乙女の舞の差し穂ダメにされたのがショックだわ
今、ベランダにハトよけトラップ仕掛けた
707 :
花咲か名無しさん:2013/06/19(水) 15:27:54.22 ID:sofgoQh2
挿し穂何cmある?
長めならちょっと上を切り直してから挿してみれば。
最後の手段でダンゴ挿し。
708 :
704:2013/06/20(木) 08:12:43.98 ID:kRWKs+G9
>>707 ハトに抜かれた差し穂、3本だけ見つけて切り直して水につけたら復活したっぽいです
この3本は大丈夫そうなので普通に鹿沼土に差し直しました
他の差し穂は強風でもってかれたか、ハトに食われたのか見つからなかった。
仕方ないから剪定して枝数少ない親株から1本づつだけまた差し穂取りました。
アジサイは挿し木失敗知らずだったけどまさかハトにやられるとは思わなかったよ
ベランダはハトの糞だらけだし本当にムカつく
詳しくは鳩スレに行くといいけど
ベランダ手すりの上10cmくらいにテグス貼ると
とまるところがなくなって来なくなるよ
>>709 鳩スレなんてあるのかw
テグスやってみます
情報有難うございます
昨年花二つの小さな苗で購入したチボリブルー。
花が終わって早めに剪定して、一回り大きい鉢に植え替えた。
大事に育てたつもりだったけど、今年花がひとつもつかなかった。
株自体は、かなり大きく育ってるんだけど、
今年はなにも剪定しないほうがいいんでしょうか?
カラス「鳩は四天王最弱」
ムクドリ「テグスごときに遅れを取るとは四天王の面汚しよ…」
>>711 樹高はどのくらい?
今の段階で背丈が高いと来年咲くときに大きくなりすぎて風とか雨が降ると
枝が折れちゃう。
伸びすぎているようなら6月中に剪定した方がいいと思う。
それから枝数が多すぎても咲きにくくなるから5号鉢で4〜6本くらいにしたらどう?
何号鉢に鉢増ししたのかわからないけど。
>>711 大きくなってるっていうけど、ちなみに、去年は肥料どんな感じでやってたの?
717 :
711:2013/06/21(金) 01:06:52.92 ID:1n+s/oM+
>>714 買ったときは、小さめのプラ鉢で2〜3本でしたが、今は6.5号鉢です。
樹高は土からだいたい25センチくらいで、5〜6本といったところです。
葉っぱはしっかり茂っている。
肥料は植え替えたときに発酵油かすを少しいれて
あとは、アジサイ用肥料を書いてある時期にやってました。
これが少なめだったかな。
日当たりは、ベランダでもあまり良くないところに置いてありました。
ベストポジションには、そのとき咲いている花を置くので。w
高さ的にはいまのところ剪定しなくてもいいかなとは思います。
花芽できてても、寒いと花芽が飛ぶこともあるけど、お住まいどちらなのかしら
はぁ…また鳩にやられたよ
テグス張ったのにダメだった
復活した差し穂も結局やられて全滅
もうやる気なくなるわ
スレと関係ないですね
すみませんでした
>>717 アジサイに肥料の量はあまり関係ないぞ。
無肥料でも花は咲く。
むしろ
日当たりは、ベランダでもあまり良くないところ
ってのが悪かったんじゃないか?
夏は日陰でいいが、春・秋は日当たりがほしい。
722 :
花咲か名無しさん:2013/06/22(土) 00:43:26.61 ID:Cj2n/OM/
去年のピンチ時期が悪かったか、乾かしたんじゃないか?
ピンチは7月末までには終わらせて、酷く乾かさないこと。
乾かすと花成しにくくなる。
開花が肥料が関係ない、なんてことはない。
6月と9月以降の施肥は着蕾に大きく影響する。
鉢の場合は特に強く影響するから、やることをおすすめするよ。
あと、今時期に鉢替えするとやはり生育はぐんとよくなる。
鉢のサイズを変えたくないときは、根を削ってでも新しい土を入れるといい。
ただし、赤用のpHが高い土の場合は夏に根いたみするから、今時期は触らないこと。
>>721 俺もその意見に一票。
真夏以外は日にがんがん当てた方が株が充実する。
うちでは朝から晩まで日に当たってる。
ただ、開花時期に日に当てると色が濃くなったり、花が痛みやすくなるので
薄い色の花や花を長く見たい場合は開花期も直射日光はやめた方がいいと思う。
>>682です
その後の名無し山アジサイ系交配種ですが、水色→緑に変化しました。
これから肥料をやって来年八重咲きになることを祈ります。
初心者です。
肥料、サイトによって、あげる時期が随分違うけど、どうしたらいいでしょうか。
特に夏場。
肥料を切って、涼しくなってから施肥というのもあるし、
花〜芽出しのためか、夏場も施肥するのもある。
冬場は、だいたい同じで、芽が動く前に施肥勧めてるのが多いけど。
当方鉢栽培なので、鉢向けのアドバイスをいただけたら嬉しいです。
726 :
711:2013/06/22(土) 23:50:06.75 ID:51tlfUXi
皆さんいろいろご教示いただいて、ありがとうございました。
一年草と違って、アジサイは奥が深いですね。
昨年の失敗は、もしかするとお盆の時期に5日間も家を空けたことに
あるのかもしれません。
洗面器に水をはって置いていったのですが、全然足りなかった。
復活はしたので、大丈夫だと思ったんですが。
今年はいろいろがんばります。
挿し木の2年目がなんか急に元気なくなったと思ったら
コガネの幼虫に根っこやられてたよ。
細い根が全部喰われてかろうじて太い根が2本ほど根が残ってるだけ。
植え替えてこの雨で元気になったものの
はあ、来年の花は無理かな…
ヒメアジサイに見える。
731 :
花咲か名無しさん:2013/06/24(月) 23:08:32.68 ID:21qAVP4K
ホームセンターではじめてアジサイを買いました♪
これからゆっくり花を楽しみたいと
まだ花のついていないものを選んだら、
どうやら花が終わったものを買ったらしい(´;ω;`)
来年まで大切に育てます〜☆
切り花なら花がついてないとただの枝か草みたいなもんだけどさ、根っこがあれば、咲かせる楽しみがあるもんね!
来年、いい花咲くとイイネ!
届いたアジサイ早く植えてやりたいが時間が無い・・・
最近の雨でようやく地植えのアジサイがまともに咲いてきた
735 :
花咲か名無しさん:2013/06/26(水) 22:25:02.49 ID:KLXNgqtw
>>732 ありがとうございます☆
来年のこの時期を楽しみにして
のんびり育ててみます♪
736 :
花咲か名無しさん:2013/06/27(木) 19:31:12.40 ID:YhVFoa0Q
きゃ〜〜〜〜念願だったウェディングブーケ、見切りでGET!2480円→500円
この淡い色合い(ピンク)維持できるかな・・・
できないに100ペソ。
鉢でそのまま育てたら突飛な色には変わらないんじゃないの?
自分も知りたいんですが、地植えに下ろして淡いピンクを維持するには土は中性?
739 :
花咲か名無しさん:2013/06/27(木) 23:20:47.46 ID:YhVFoa0Q
あっちらこっちら、紫陽花の色の事調べたんだけど・・・・淡い色は日差しかな?
難しいみたい。鹿沼土と園芸用土、ピートモス、石灰はあるけれど。
赤系だとアルカリ寄り??
740 :
花咲か名無しさん:2013/06/28(金) 01:19:42.00 ID:2gBDHQII
>>738 地植えで淡いピンクは難しいですよ。
民家で咲いているのを見たことがないでしょ?
派手なピンクは簡単だけど。
pHは中性でOKです。pH7.0-6.5くらい。
741 :
738:2013/06/28(金) 10:48:05.23 ID:7AI3cPM5
>>740 仰るとおり地植え淡ピンクは見かけたこと無いですね、納得。
伊予獅子手まりが山アジサイだから当然なんだけど成長がゆっくりで、地植えにしたら…と思っていましたが
このまま鉢で育てますね。ありがとうございました。
アナベル植えた、来年咲くかな
日当たりが悪くて徒長しまくりだけど良く咲いてくれるうちのあじさい
剪定&成長抑制剤でコンパクトにまとめたいんですが
剪定位置とか薬かける時期とかコツみたいなのありますか?
うちの地植えのアナベルは植えた次の年は咲かなかったよ
3年目から爆発したよ
>743
種類は何ですか?
745 :
743:2013/06/29(土) 21:58:42.64 ID:bfS3oILj
>>744 品種名とかついてないようなごく普通のです
その辺の公園の植栽によくあるごくありふれた日本のやつ
、、、って説明になってないですね。すみません。
初めて挿し木してみたけど、それなりに成功するんですねー
これから育てるのが楽しみだ
1年花咲かないことを覚悟して
今年花が終わったらバッサリ剪定してしまうとか?
749 :
743:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:nw1KYvjb
>>747 >>748 アドバイスありがとうございました
花の重さでしなってしまいそうな細いのは根元からばっさり
来年全く咲かないのも寂しいので太目のしっかりした枝を十数本芽を残して剪定しました
あとはマメにビーナインかけてみます
750 :
花咲か名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:qudSKO4y
ビーナインは、剪定後に吹いてきた芽が直径3cmくらいの時に1回目の処理。
早すぎると固まって動かなくなるし、遅いと効かない。
2回目はその10日後。
効果が薄ければその10日後に再度追加。
ポイントは、ビーナインは体内移行性が悪いから、芽に直接吹くこと。
あと、散布日の朝はたっぷり灌水しておくこと。
乾燥してると効きすぎることがある。
濃度は、200倍がオススメ。
>>750 よく観察して適期を逃さぬように教えていただいた濃度、回数でチャレンジします
ありがとうございました
山アジサイについて伺いたいのです。
日向紺青と藍姫という濃色の品種があるのですが見分けのつけ方ってありますでしょうか。
もしよろしければどなたか教えてください。スレ汚し失礼しました。
藍姫しか見たことないや。。。お役に立てず申し訳ない。
梅雨明け早いよ!葉が焼けちまった!!
うちも藍姫しかないから静観してた。すまぬ。
傷みゆく葉や新芽を見ながらの最も大変で面白味のない3ヶ月が始まる。
夏中咲いてくれる八丈千鳥だけが慰め。
>>752 うち鉢植えだけかもしれないけれど
葉が違うよ。素人の拙い表現役に立てるかなあ。
藍姫は典型的なヤマアジサイぽい細長い葉、枝もよくのびて立ち姿がすらっとしている。
日向紺青はシソみたいなやや丸めの葉っぱ。背が低いままだけど株元からも元気な芽がよく出る。花はつきにくい。
アップローだーお勧めあればアップする。
>>755 日向紺青、やっぱり花つき悪いんかー。
自分も藍姫しか持ってなくて、日向紺青買おうか迷っているのです。
花の色は違いますか?日向紺青は「ヤマアジサイで一番濃い青」だと言われてますよね。
ものすごくそそられます…。
藍姫のようには紫がからないのでしょうか。
752さんではないのですが、よかったら教えてください。
757 :
花咲か名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:dTj97C6V
>>752 亀レスだけど
日向紺青は葉の鋸歯が比較的大きくはっきり出る。それから葉脈がくぼむ。
ちなみに日向という名前がついてるのはみんなこの傾向があるよ。
花の形で見分けるよりはわかりやすいと思う。
花の形は生育環境でだいぶ違ってくるけど
日向紺青の方が花弁の幅がやや広くなり、藍姫のように先端がとがらない。
並べてみれば一目瞭然なんだけど日向紺青を持ってないんですね。
>>756 うちの環境では花付きはどっちも変わらない。
両方とも毎年咲いてる。
花後、早めに剪定して秋にしっかりと日に当てればちゃんと咲いてくれる。
日陰におくと花付きがとっても悪くなるよ。
花の色はどちらも用土pH等で変わるよ。中性に近くなるとかなりピンクが入って紫がかる。
赤紫くらいまではいっちゃうかも。
どれだけ青くできるかは育ててる人の腕次第だと思う。
758 :
756:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:oWpZpsrZ
レスありがとうございます。
育て方によっては藍姫と変わらないぐらい花がつくんですね。
アジサイ園をまわっても、日向紺青は株自体が少なくて花を見るに至りませんでした。
実際に育ててる方のレスはとても参考になります。
日向紺青という名前の美しさがいいですよね。
混じり気のない青い花を想像してましたが、用土次第になるのですね。
購入するふんぎりがつきました。自分の目で日向紺青の色を見てみたいです。
詳細に教えてくださって本当にありがとうございました。
新芽とその周囲がものすごい薄い黄緑色(いわゆる新芽の色より一段明るい)になってるんだけど、高温障害?
遮光ネットしてるし、くたっとしてるような事は無いのだけど、
何か対策したほうがいいですか?
種類は、ポージィブーケグレイスです。
760 :
花咲か名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:nl8ucVIQ
障害ではないと思うけど。
うちでもそうなるけどしばらくして少しずつ色がついてくる。
春と違って夏は成長が早く、緑色が濃くなる前に葉が大きくなっちゃう。
鉄の移動が遅いからかな?
しばらくしてから緑色が濃くなるよ。一時的なクロロシスみたいなもの?
一度肥料を与えてみたことがある。
半日陰のところでは葉の色が変わった。少し濃くなった。
日向では枯れたものもあった。
枯死の原因が肥料なのか、高温なのかよくわからない。
もし肥料あげるのならごく薄いのをあげたほうがいいかも。、
日当たりが悪すぎるってことは考えられない?
遮光ネットは何%遮光するの?
>>760 レス有り難うございます。
遮光ネット、あまり良く見ずに計り売りのを買ったんだけど、
見た感じ5~60%ぐらいだと思う。
東向きのベランダで、
お昼からは日が直接当たらなくなるので、はずしてます。
光量が足りないのかな…
7月に入ってあまりに暑いんで肥料切ってるんだけど、
薄い液肥ぐらいはやっぱりあげたほうがいいのかな。
762 :
花咲か名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:c24bHNEJ
葉が白っぽくなるときは日に当たりすぎたり、日陰すぎたり
肥料が足りないときになるよね。
今回はどれに当たるんだろう・・・。
肥料は温度が高いときにあげると根を傷めるから気をつけてね。
しばらくはそのまま様子見でいいと思うんだけどな。
763 :
花咲か名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:c24bHNEJ
連レススマソ
先日、○ライアルマートっていうスーパー(?)に行ってきた。
花苗なんかも安く売ってる。
そこでマジカルノブレスを発見。
訳あってだろうけど、名札はついていなかった。
花がきれいに緑色に変化していた。
値札はなんと190円。
10鉢くらいあって
その中から花が痛んでなくて、花のついていない枝があるもの1鉢を選んで購入した。
次の日に売り場を見に行くと1鉢も売れていない状態。
そして、かんかん照りのところに置いてあるので
すべての鉢で早くも花弁が茶色く変色し始めていた。
ここ、入荷してからの管理が悪いんだよね。
気に入ったものがあったときには即買っておかないとどんどん劣化する。
うちにきたマジカルノブレスは花のついていない枝は伸び始めた。
花は株がつかれるので剪定した。
来年、また花が見られるようにちゃんと管理してあげようと思ってる。
これファイトプラズマじゃねーのかよwwwwみたいな感じで緑花には手が出ますん
ファイトプラズマに感染している花と秋色に変化している花の色は全然ちがうよ。
ファイトプラズマの方は葉っぱみたいな質感。割と厚みがあっててかってる。色は葉っぱと同じ。花弁は小さい。
秋色の方は葉っぱみたいではなく少し薄めの緑色。花弁はその品種の特徴が出る。
一度ファイトプラズマに感染したブツを見ていればすぐに区別つくよ。
俺はミドリバナアジサイとして感染株を購入して育ててた。
それっていつ気付いたの?
最初から?購入後?
最初からの場合隔離して育てたの?
767 :
花咲か名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:yFO3zLS+
>>766 購入する前に分かってた。
店の人が
ミドリバナアジサイです。めずらしいでしょ?
なんていってた。
よく観察して、ファイトプラズマ感染株だと分かった。
それで購入して、うちで隔離して育てたんだ。
結構気をつけて育ててたんだけど(育成と病気の伝搬両方に)
次第に弱っていって3年目に枯れてしまった。
死因は確定していないけど、他のアジサイと同じように育てていて枯れたので
ファイトプラズマが直接の原因と思ってる。
ベランダに置いたアジサイ
朝晩の水やりを欠かさなかったのに
エアコンの熱風で煮えてしまったorz
誰もが通る道さ
皆通り過ぎてどー対策してるんすか
771 :
花咲か名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:bnMgiY6u
エアコンの前には植物を置かない。
それからベランダの床に直に鉢を置いてないよね。
鉢の受け皿に水もためてないよね。
うちはエアコンの場所移動したわよ
暑いので部屋の中に入れてたけど、干上がってしまった・・・
外でもだめ、中でもだめ
エアコン入れるくらいしか対策はないですか?
へるぷみー
干上がったんなら水やり足りてないだけでしょ
あんまり水やりできないなら乾きにくいように鉢増しするとかマルチングするとかすれば
エアコンの効いている部屋に入れたら
乾燥するわ、光足りないわで最悪。
エアコンの風が当たるところならば昇天確実。
>>774>>775 レスサンクス
挿し木して、わき芽が大きくなってきたところだったんだけど、この暑さで壊滅しました
茎の部分も真っ黒になってしまいました
水はたっぷりあげていたんですけど・・・
部屋の中でも36℃とかあるからかなあ
挿し木は今の季節は最悪だよ。
まずうまくいかないよ。
水が熱くなって穂木がゆだっちゃうし、雑菌が繁殖しやすくなるし。
今の時期はやるだけ無駄だよ。
これからやるのなら秋だよ。
関東なら気温が下がってくる9月下旬から10月くらい。
成功率がぐんと上がるよ。
挿し木適期の6月に発根率0%をたたき出した俺がいうんだから間違いない!
778 :
花咲か名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:PSDZ2nds
なんという説得力の無さw
いろいろ返信有り難うございます!
とても勉強になりました。
780 :
花咲か名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:ZRx6kCLd
一週間ほど前に、ボール遊びのボールが当って鉢植えの紫陽花が倒れて折れてた・・・
鉢を直して、折れた枝を挿し木。777さんの言葉も見てたんで心配してたんだけど、
幸い?この一週間は戻り梅雨のような天気が続いて、挿し木は枯れたり黒変したりしていない。
来週あたりから、夏空が戻るらしいけれど、何とか根付いて欲しい!
うちのアジサイ、これからまだ咲く品種がチラホラあるぞ。
2期咲きでもないのに花後に剪定してから蕾があがってきたのがかなりある。
こんぺいとう、ピーターパン、ティンカーベル、シティーラインベネチア
ウズアジサイ、グリーンシャドゥ等々
咲き始めたヤツもある。
真夏はきれいに咲かないので咲かせるか剪定するか、ちょっと迷ってる。
そのくせエンドレスサマーは花後剪定してから全く咲いてないし、蕾も確認できない。
なんなんだこれは・・・。
>>781 うちは今、墨田の花火が一枝だけさいてるよ
株のためには早く切ってあげたほうがいいのかな
墨田はもともと弱い二季咲き性を持ってる。
だからほかの枝をちゃんと育てれば今咲いている枝をそのままにしても
来年の開花にはあんまり影響ないと思う。
秋色アジサイを楽しむと次の年花が咲かない
っていうのをよく聞くけど、どうも一概にはそういいきれないみたいだ。
きれいな秋色になって10月いっぱいまで楽しんでも
次の年、その枝に花が咲く品種もある。
要は花後の肥培管理に左右されるのかなぁ。
タグ付きのピンクアナベル5号が980円でホムセンに。
ついに普及価格帯に突入なのか時期外れ開花株の見切り品なのか。
785 :
花咲か名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:hjvcXWWS
きっと見切りだね。
白アナベルよりちょっと育てにくいのが困るけど
白アナベルが沢山咲いている中に一株あると見事だよね。
ライムライトはお盆のお供え花としても優秀だわ
この暑さでアジサイが瀕死だ
早く涼しくなってくれー
ピンクアナベルって二期咲き性があるのかな
春に花芽を食われた時の脇芽が今頃咲いた
ホムセンの売り物も二期目が咲いているし
789 :
花咲か名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:bIG4TwDD
とりあえず上げとこう
790 :
花咲か名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:29p2mwhT
椿華園の最新号のカタログでアジサイの販売が無くなってた
エゾアジサイを買える唯一のところだったのに。
綾と青海くらいなら、たまにHCや園芸店や山草展の即売でヤマアジサイに混じって売られてるけど、もう持ってるし
791 :
花咲か名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:CStdcE8d
インターネットでならまだ買えるところがあるよ。
それからヤマアジサイのナーセリーに問い合わせて取り寄せることも出来ると思う。
漏れはあるナーセリーで品種名を告げて取り寄せてもらうことにしてるよ。
カタログにエゾを色々載せているところは知らないなぁ。
792 :
花咲か名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:CStdcE8d
>>788 二期咲き性ではなくて新枝咲きだからだと思う。
春に花芽がなくなったため、下の脇芽の生長に伴って花芽が出来たんじゃないかな。
一番花を早めに剪定すれば枝によっては脇芽にもう1回花を付けることはあるよ。
さすがに真夏に開花のピークはこないで秋口になってから開花ということになるけど。
真夏にはつぼみがつきにくくなったり、咲いてもうまく咲けないものが多かったりする。
アナベルも新枝咲きだけど秋も咲くのかね?
794 :
花咲か名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:CStdcE8d
>>793 春先、何らかの理由で頂芽がなくなった場合、その下の脇芽が咲くことはあるよ。
でも、条件が良くないと咲かない。
暑くなってから剪定したらまず咲かない。高温の時には花芽分化しないから。
最低気温の低いうちに剪定しないと。
それから株が充実していること。
まあ、秋に咲くことがある ってくらいに考えておいた方がいいと思う。
咲いてもチラホラだし。
あーなるほど、温度で花芽分化するわけね
ありがとね
759で、葉の色が薄くなってご相談にあがったものですが、
新芽があがるのが一段落したら、色が濃くなって、今は普通の葉色になりました。
ごく薄い液肥を与えた事が関係あったのかなかったのかは、わからず。
今年はこのスレ読んで、土が乾かなくても水やりをしているせいか、
うどん粉も乗り越えられた。
来年は開花が見られますように。
早く涼しくならないかしら。
797 :
花咲か名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:sWL9XUQr
>>796 うどん粉病はもっと後にも出てくるよ。
秋になってからの方が被害が大きい。
葉が真っ白になってしまうこともある。
そうなると光合成の効率も落ちるから花芽形成に影響出ちゃう。
来年、花がたくさんつくといいですね〜。
うどん粉は真夏の高温期はおとなしくなるからね。
極端な話、何も対処せず放ったらかしでもこの時期は症状が治まる。
涼しくなるとまた猛威をふるい始めるんだ。
再発する可能性は非常に高い。
もうそのつもりで準備しておいてもいいと思う。
うどん粉は乾燥を好むので、朝にでも葉に水をぶっかけるのを日課にすると
症状が緩和するかもしれない。
抜本的対策には薬剤の力が必要だろうけど。
ちなみに一度出ると数年越しの長い付き合いになることもある。
>>797-798 そうなの? ご教示ありがとうございます。
2年続けて7月以降に発症したし(去年は枯死寸前、今年はポツッときたけど薬と水やりですぐ治った)、
サイトにも高温と乾燥がうどん粉を招くとあったので、
夏が盛りかと思ってた。
秋も気をつけます。今時期に教えていただいて助かりました。
ウチの周辺で最近、グリーンボウルを植えている家が多いなー
と思っていたら、そのうちのどれかがウイルス入りだったようで
ウチのアジサイが緑化して瀕死状態。
これは治療方法とか無いの?
うわー気の毒な。
ファイトプラズマなら即抜いたほうがいいよ
駅前でプロに抜いてもらってくるか…
804 :
801:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:hhyBzWhA
>>802 やっぱり?
じつは母の日に妹が母親に送ってきたピンクの鉢植えアジサイもあって、
母親が地植えにしたがっているんだけど、感染経路がわからないと二の舞になりそう。
805 :
801:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:EkeOVKhh
今日抜いて燃した
家の庭の中では一番年期の入ったアジサイだったのに・・・
一応アジサイ間では移るかもしれないといわれているだけだね。暑い地域では流行る傾向があるとかも>ファイトプラズマ
背の低い鑑賞用ポインセチアもポインセチアのファイトプラズマに罹っていて、本来は背が高く育つ植物と言われているよね。
807 :
花咲か名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:yNuxV6WU
hihii
808 :
花咲か名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:+X4cqtbR
ポインセチアのはホントかなあ。罹患してても致死的じゃなさそう。むしろ一般家庭では寒さで枯らすし
809 :
花咲か名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:yNuxV6WU
810 :
花咲か名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:+X4cqtbR
排ガスを被ったような汚い緑なら、普通の老化現象ってことでいいのかな
811 :
花咲か名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:+X4cqtbR
下から2つ目、しおれすぎ...
>>809 わかりやすい資料ありがとう。
下から二つ目に水やっといてください。
813 :
809:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:to5UI1FC
>>810 それでいいと思います。
>>811 さすが〜。気がつきましたね。
この株はこの後枯れました。
ファイトプラズマが原因ではなく、根腐れです。
購入した年、花後に枯れてしまう という現象です。
時々そういう株が店頭に並びます。
814 :
花咲か名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:GYxzR+Rt
アジサイのファイトプラズマはハサミ等の物理感染と、ヨコバイ類の虫媒でうつるよ。
ちなみにポインセチアは鉢物向きに育種するため、わざわざファイトプラズマに感染させる。
実生だとすごく伸びてしまうから、ファイトプラズマに感染した台に接いで矮化させて、そこから採穂する。
スレチだけどポインセチアはそうやってわい化させた個体は
やっぱりファイトプラズマに感染してるの?
そんでそのファイトプラズマは別の植物(ポインセチア以外の)にも感染するの?
ハダニやスリップスがいなければただの葉焼け
だと思う。
ちがった。
エカキムシの食害だ。
今日、値下げされていた「ウエディングブーケ」を買ったのですが
育てていらっしゃるかた、どんな感じですか?
アジサイ初心者なのに強健なのかどうかも調べず買ってしまったので・・・
ウチはマンションベランダで育ててるけど、暑さには強えーよ。日除けしてても他のがどしどし枯れる環境で、よく耐えてる。
嬉しい情報ありがとうございます。
ベランダか軒下か、どちらにしても鉢植えで育てることになるのと
猛暑の地域に住んでるのでちょっとホッとしました。
がんばって育ててみます。
アジサイ、挿し木で増えまくり。レンギョウやクチナシと並んで繁殖しやすいわ。でも、室内栽培は無理だよね。
乙女の舞だけ挿し木うまくいかないorz
他の山アジサイは簡単なのになんでだよ
やっと根が出てきたから風除け用のケースから出したら5本の挿し木苗全部瀕死になった
アジサイでも挿し木難しい品種あるのかなぁ?
825 :
花咲か名無しさん:2013/09/01(日) 06:29:03.25 ID:JYvpngQQ
アジサイで難しい部類にはいるのはタマアジサイとカシワバアジサイだよ。
あとはどんぐりの背比べ状態。
もう少し本数増やしてやってみたら?
あと、水挿し、土挿し?
挿し木は何月にしたの?
風よけケースから出した時は風吹いてた?暑かった?
>>825 レスありがとう
6月に鹿沼土に挿し木したんだけど他の山アジサイはもう根もバッチリだし成長してたから大丈夫だと思って一緒にケースから出したんだ
乙女の舞だけ成長悪かったからもう少し待つべきだったかも。
一応あまり風の当たらない明るい日陰に置いたんだけどここ数日の強風にやられたのかも。
これからもう一度乙女の舞の挿し木トライしてみます
827 :
花咲か名無しさん:2013/09/01(日) 14:25:00.18 ID:F6W7xQuC
828 :
花咲か名無しさん:2013/09/01(日) 17:23:25.46 ID:JYvpngQQ
うちでは未来も普通に発根するなぁ。
ほとんど失敗しない。
未来はヤマアジサイの血が入ってるから日の良く当たるところに置くとダメになるかも。
ヤマアジサイとアジサイは適する生育環境が微妙に違うからなぁ。
829 :
花咲か名無しさん:2013/09/02(月) 11:18:03.10 ID:6qsm4ob5
うちではガクアジサイの無駄に枝葉に水気が多いのが、ヤマアジサイの耐暑性の弱さと重なって失敗すると思う
830 :
花咲か名無しさん:2013/09/02(月) 23:08:26.12 ID:EJLjHRqN
鉢植えばっかりだけど、ジャングルみたいになってしまったよ。
どうしたらいいんだろう@初心者
831 :
花咲か名無しさん:2013/09/03(火) 03:31:58.46 ID:LBH2jlLJ
>>830 ヤマアジサイそれともアジサイ?
どっち?
832 :
花咲か名無しさん:2013/09/03(火) 19:44:08.78 ID:XfgSQQGB
>>831 ウェディングブーケ、小町、普通の白いあじさい、普通の青いあじさいです。
833 :
花咲か名無しさん:2013/09/03(火) 20:54:21.48 ID:LBH2jlLJ
>>832 新枝先のアジサイは含まれていないようなので、剪定はしない方がいいと思う。
今切っちゃうと来年の花が少なくなる可能性が高いから。
ただ、ひょろひょろと伸びてる細い枝は、どうせ来年は咲かないだろうから
根元からバッツリ切っちゃっていいと思う。
あと、太い枝を鉢の大きさに合う分だけ残してあとは剪定すると次の年に割と立派な花が咲く。
欲張って枝を沢山残すといい花があんまり咲かないよ。
834 :
花咲か名無しさん:2013/09/04(水) 23:46:53.68 ID:kG5Jbc9p
>>833 雨が止んで、落ち着いたら剪定してみたいと思います、ありがとうございました。
6月に1本だった枝が、
脇芽(1本の枝だけ突出して長かったので7月に剪定したら出て来た)、
根本から生えて来た芽で爆増、えらい込み合ってます。
葉が落ちてから、枝を根元から整理すればいいかな。
836 :
花咲か名無しさん:2013/09/19(木) 09:01:37.12 ID:/vs+ncfl
>>835 枝数が多すぎると来年花が咲きにくくなるから
細い枝は今すぐにでも切っちゃった方がいいよ。
細い枝を伸ばすとそっちに養分取られ
しかもその枝は細くて花が咲かない可能性が高いからなるべく早く切っちゃう。
今年の花芽形成がそろそろ始まるから間に合うかな?
今から挿し芽ってできますか?
838 :
花咲か名無しさん:2013/09/19(木) 19:49:04.62 ID:/vs+ncfl
>>837 挿し木なら秋にも出来る。
でも、最高気温が高すぎると失敗する。
そろそろ気温も低くなってくるので時期を見計らって挿し木すれば大丈夫。
ただ、発根して比較的すぐに冬が来るのでこの冬だけは過保護にした方がいいと思う。
オレの場合は、秋挿しを屋外で冬越しさせたら30%くらい死んだ@北関東。
屋内で0℃以上なら大丈夫。冬の間は光もほとんどいらない。
水やりとカビには注意してね。
>>836 有り難う、秋の剪定ネットで調べて、当該箇所を切りました。
Y字のV一つしたの節の上で切ったんだけど、
これ、また脇芽が出てY字に成長するのよね?
とりあえず今スッキリしたし、
きっとVの下のIが成長して、混んだ感じが減ると期待します。
>>838 ありがとー
梅雨に挿したのがのきなみ失敗したのでやり直しだわ
炭素病みたい・・・・
ベントレーだっけ?水和剤噴霧しないと・・・・
。。べんれーと
ベントレーはイギリス車じゃなかったっけ。
844 :
花咲か名無しさん:2013/10/01(火) 12:54:29.02 ID:L7FRj0HA
この時期、アジサイの葉には割と病気が出やすいよね。
うちでも出るけどそんなにひどくならないのでそのまま。
葉が落ちたら全部回収して廃棄処分
で毎年問題ないなぁ。
葉が落ちるほどひどくなると花芽形成にも影響するから
そうなると薬剤噴霧しないといけないんだけどね。
青色のアジサイには酸度調整にミョウバンがいいと書いてあったから
薬局行ってみたらたけぇ
ネット通販の何倍もする
かといって通販は送料がたかい・・・
スーパーの食品売り場だと200円くらいじゃないか?
焼きミョウバンでも一緒?
>>847 既女板の園芸好きには、漬物用で・・ってあったから、OKなんじゃない?
ヤバイ!!仕事だ^^^^^^^
同じ量で同じ値段なら
焼いてるほうが水分少なくて成分的にはお得な気がする
850 :
花咲か名無しさん:2013/10/04(金) 07:49:52.78 ID:31towWD0
>>845 ちょっとまって。
酸度調整にミョウバンがいいというのは少しおかしいかも。
ミョウバンを水に溶かすと酸性にはなるけど花色に影響を与えるほど
の効果はほとんどないよ。
ミョウバンを使うのはアジサイにアルミニウムをより多く吸収させる為。
アルミニウムがイオンの状態で吸収されるとアントシアニンと結合して青色に発色する。
それが花色を青くするからミョウバンがいいと書いてあったんだと思う。
用土がアルカリ性だとアルミニウムがイオン化しないので
アジサイがほとんど吸収できないからミョウバンをまく意味がなくなっちゃう。
ミョウバンをまくのであれば土壌を酸性にしないとあんまり意味がないと思う。
>845
850さんに同意。
青色アジサイなら鹿沼土が一番簡単だと思う。
当然、ミョウバンよりも安い。
パープルスレンダーが二回目の開花。
7月に開花株を買って、来期のために泣く泣くじきに剪定したんだけどなあ。
来年花がつく気がしない。
853 :
花咲か名無しさん:2013/10/14(月) 16:22:18.42 ID:ZnhZX9Et
地植えのアジサイって、スケールが違うなぁ、としみじみ思う。
さて、台風なんでベランダの鉢を取り込むか。
青色あじさいの土を買おうと思うのですが
「青色を美しく咲かせる発色剤入」 とありますが
発色剤とはどんなのですかね?
ミョウバン
857 :
花咲か名無しさん:2013/10/16(水) 22:36:14.72 ID:d3f05igC
>>853 秋口に一輪咲くことは結構ある。
でも、毎年秋だけに咲くようになれば珍しい。
うちにもぽつぽつ秋に咲くヤツがあるけど、そういうのは初夏にも咲いてる。
後数年、観察しないと何ともいえないね。
858 :
855:2013/10/17(木) 10:40:58.97 ID:ogwv3BlI
>856
なるほど、ありがとう。
自分で青色あじさいの土を作ろうとしたら
割合はどれくらいにしたらよいでしょうか
赤玉土、鹿沼土、ピートモス、ミョウバン
(他にもありますか?)
で作るとしたら。
859 :
花咲か名無しさん:2013/10/17(木) 12:21:45.68 ID:M6XJDPYT
赤玉、鹿沼、ピートだけだと養分が足りないから、腐葉土と基肥にマグアンプか何か入れた方がいいよ。
あと、ミョウバンは土に混ぜるんじゃなくて、発蕾前後に500倍に溶かした液を灌注するんだよ。
860 :
花咲か名無しさん:2013/10/18(金) 07:44:52.12 ID:a/9hlsPk
>>858 鹿沼土主体で土作りすればいいと思うよ。
ピートモスは入れすぎると、鉢植えの場合は夏場に根腐れする可能性があるので
注意が必要かも。
うちでは鹿沼土と腐葉土できれいな青に発色してる。
ただ、品種によって適正なpHが違ってくるので微妙な色合いまで求めるのであれば
何回か試してみないと何ともいえない・・・かなぁ。
気をつけないといけないのは、肥料。
肥料によっても色が変わるので注意が必要。
青く咲かせたいアジサイに窒素分が多すぎると色が濁る。
それからリン酸が多すぎても濁る。
その辺を考えて肥料を選ぶといいかもしれないよね^^。
アジサイの発色については全てが解明されているわけではないので
色の出し方はプロの間では企業秘密になっていることが多い。
それだけ安定した発色は難しいということなんだと思うなぁ。
861 :
855:2013/10/19(土) 12:35:48.72 ID:7x9dxHaX
>859
>560
簡単そうなので鹿沼土と腐葉土で作りたいと思います。
ただ腐葉土って窒素のイメージなのですが・・
割合は少なめでいいのでしょうか?
>気をつけないといけないのは、肥料
さて何をあげようかな
862 :
860:2013/10/19(土) 13:06:52.87 ID:WWJd0Vrd
>>861 腐葉土のNPKは者によっても違うけど
N:P:K=0.6:0.2:0.5程度なので肥料としての意味合いは少ないよ。
腐葉土を混ぜる理由としては土壌改良の意味が強い。
通気性、排水性、保水性を改善するとか。
たとえば鹿沼土だけだと保水性が良くないし、排水は良すぎるので単用だとすぐに乾いちゃう。
そこで保水性、排水性の改善のため腐葉土を入れたりする。
そうすると土もふかふかになるし。
俺の場合は3割から4割入れてる。
肥料は奥が深いから色々調べてみるとおもしろいよ。
かなりマニアックな物まであるから。
アジサイに限っていえば、有機肥料は花色のコントロールがしにくいので
化成肥料、液肥の方が扱いやすい。
その辺を調べてみるとごっそり情報が出てくると思う。
貰い物のアジサイを身内の入院その他で後手後手になりつつ、
だいぶ暑くなってから剪定・植え替え、
その後暑さにやられたかどんどん元気がなくなって葉は落ち、
何とか秋口に葉だけは復活して
来年は花を諦めつつ養生しようと思ってたら
その葉も枯れ出した。かなり瀕死。
ハダニっぽい気もするし、コガネな気もする。
初心者のベランダガーデニングは難しいこといっぱいだ…。
葉の裏に殺虫剤とか忌避材はまだできそうだけど
コガネに根をやられてたら今からどうしようもないかな?(大阪)
>>863 コガネコの予感
根を抜いて確認し駆除、小さめの鉢に植替えすればまだ大丈夫だ
弱ってるから冬越し気をつけて
>>863 俺は根詰まりと暑さによる根腐れ、根痛みのたぐいだと思う。
生きた根がほとんどない状態で葉がたくさん出てくると
水の吸い上げが間に合わないので葉がどんどん枯れだす。
今の状態はこんなところじゃないかなぁ。
一度は地下から抜いて確認してみるのもいいと思う。
葉がないので光合成がほとんど出来ない。
根がほとんど死んでるので水や養分の吸い上げが出来ない。
これから気温が下がるので株の活動がほとんど出来ない。
この三重苦で生き残るのは大変だよ。
株元に開いてない芽があるのならそれを大切に保存するような管理がいいと思う。
それと枯れてない枝で挿し木。
温度が低いので発根の可能性が低いけどダメ元でやっておくのがいいと思う。
出来れば気温が15度以下に下がらないところで管理すれば1か月くらいで発根すると思う。
>>863 秋に枯死したと思ったものを放置したら、春に大復活しましたよ〜。
私の場合、原因は、土だったと思います。
鉢底石がいらない土、として売ってたものを使いましたが、
ピートモス多めで、水保ちよすぎた様子。
ヒューケラとの寄せ植えで、冬場もそこそこ灌水してたのが良かったのか、
春になって復活したので、あじさい単独で植え替えて、今ワサワサ。
(ちなみに、ヒューケラも春以降枯れ始めたので、慌てて植え替え。
よって、土が原因の可能性が高い、と踏みました。)
とにもかくにも、上の方が仰るように、そぉっと鉢から出してみて、様子を見てもいいかも。
867 :
861:2013/10/27(日) 09:06:41.27 ID:2i7a7srw
>862
>たとえば鹿沼土だけだと保水性が良くないし、排水は良すぎるので単用だとすぐに乾いちゃう。
>そこで保水性、排水性の改善のため腐葉土を入れたりする。
鉢のアジサイは鹿沼土と腐葉土で植え替えました。
地植えのアジサイも青にしたいのですが同じように
鹿沼土と腐葉土だけで土を作っていいでしょうか?
それとも(肥料とミョウバン以外で)なにか他に入れたほうがいいですか?
868 :
862:2013/10/27(日) 10:14:52.39 ID:fEIy7ELP
>>867 地植えのアジサイは色のコントロールが難しいと思う。
土壌の緩衝作用があるし。
うちでは地植えで青く咲かせたくて
植えるところだけ鹿沼土と腐葉土だけにして植えたけど
青くなった株もあったけど紫になった株もあった。
たとえば株を植える為に直径50cm深さ20cmの穴を掘って株を埋めると
根がその穴から出るまでは青に咲くけど根が穴の範囲を超えるころから
元からある土の影響を受ける花と、新たに入れた鹿沼土+腐葉土の影響を受ける花
その両方の影響を受ける花が混在したりする。
そんで土壌の緩衝作用で時間が経つにつれて穴の中の酸度も徐々に全体的に弱くなってくる。
日本の土壌は普通、弱酸性なので867さんの植えようとしている土が弱酸性なら
そのpHで青くなるアジサイを植えるのが一番いいと思う。
そうすれば土壌のpH調整がいらなくなって毎年青い花が見られるよ。
逆に地植えで青く咲かない株は
掘り上げて酸度調整した用土を使った鉢で管理するといいと思う。
時間と労力が必要だけど・・・・。
>868
わかりやすい説明ありがとうございました。
いろいろ試したりしてやってみます。
870 :
花咲か名無しさん:2013/11/14(木) 11:30:11.86 ID:PpaihfOj
冬越しってどうしてますか?@関東南部鉢栽培。
今頃芽が開いて来ちゃってるんだけど、
何もしなくていいんでしょうか。
お前に何ができるって言うんだよ!
872 :
花咲か名無しさん:2013/11/16(土) 08:46:41.85 ID:TgMrUONz
んーーと
ひらいちゃったらなにもできないゅお。
日中暖かいと開く。
そんで霜が降りるとそれが枯れる。
あとには小さな小さな芽が残る。
頂芽でまだ葉が開いていないものがあるなら
最後の手段で強制的に葉を落とす。
落葉期を人為的に作ってしまう。
まぁ、そこまでやらなくてもいいと思うけど・・・
>>872 有り難うございます。
初心者なんでむずかしい事して失敗するのも怖いんで、
このまま行きます。
>>871 からかわれてたと思ったけど、ちゃんとしたアドバイスだったのですね。
ありがとう。
874 :
871:2013/11/17(日) 12:25:49.53 ID:cDLuR/kB
ま、まあな…
まだ全然落葉しないで緑だよー
877 :
花咲か名無しさん:2013/11/22(金) 19:56:09.98 ID:ovjeMpDY
うちもだ。
今年は落葉が遅いみたいだね。
そろそろ強制的に休眠させようか。
今年、挿し木したアジサイに
来年、花を咲かせるには
どのように管理したらよいでしょうか?
春に水挿しで根を出して土に移して
化成肥料を少しあげました。
そして秋にバットグアノを少しあげました。
やり方しだいでも次の年にも咲かせれると聞いたのですが・・。
879 :
花咲か名無しさん:2013/11/22(金) 23:49:20.55 ID:IoWiV6ML
今聞いても、あと一か月でできることはないよ。
879
あと一か月でできることはないよ
一か月ってなんの話?
わけわからんなw
881 :
花咲か名無しさん:2013/11/23(土) 10:34:50.54 ID:BU8jYT9D
>>878 挿し木した次の年に咲かせるのは難しいよ。
100本挿して何本か咲かせるのは偶然に出来るかもしれないけど。
もっとも休眠枝挿しならもっと確率あがるよ。
緑枝挿しでやると挿し木が自分で頂芽に花芽を作らないとならないので
秋口までに挿し木した株が充実していないといけない。
それだけ管理をしっかりしないと咲かないっていうこと。
そんな大変なことするくらいなら
落葉してから頂芽のついた枝を上から20cmくらい切って
それを凍らず乾燥もしない低温で保存。
春になったらその枝を使って挿し木する。
そうすると花の咲く確率が高くなる。
どうしてかっていうと
アジサイは10月くらいに花芽形成されるので
落葉後の頂芽に花芽が形成されている確率が高い。
花芽が出来ている枝を使って挿し木すると
発根、展葉が正常に進めば確実に花が咲くことになるよ。
今回のような緑枝差しだと、普通は挿し木してから2年目に咲くことが多い。
育て方がヘタだと3年以上かかるよ。
882 :
花咲か名無しさん:2013/11/24(日) 23:55:42.37 ID:J1VPRENL
たぶん「小町」だと思うけど、5月に買った小さな鉢を花後に剪定して、大きな鉢に植えなおしたんだわ。
そうしたら、凄い大きくなった上に、葉っぱの色が紫蘇みたいな色になってしまったんだ。
葉っぱもしっかり茂っていて艶もあるし、害虫もない。
探しても、理由が解んないだけど・・・
883 :
花咲か名無しさん:2013/11/25(月) 08:33:44.14 ID:kyJNX1wn
>>882 葉がどうしてシソみたいな色になったかわからない。
みんなどう思う?ってこと?
うちの小町はそんな色にはならないなぁ。
葉は緑色で厚く光沢がある。
考えられることは
・品種が違う
・生育環境
・落葉間近
だと思う。
育ててる環境がわからないのでこれ以上は無理。
884 :
花咲か名無しさん:2013/11/27(水) 01:34:10.96 ID:UMP17mZE
>>883 ありがとうございます。植え替えの時にタグを外してしまって、枝の形で「小町」だろうと、思っているので、
品種は定かではないです。
生育環境は、京都南部。10時くらいから日当たり良好な庭の一角。
土は、園芸店で教えてもらって腐葉土、鹿沼、ピート混合(青系あじさい仕様)
落葉する様子はないです。
昼間は、母ちゃんか婆ちゃんが、水や、時々液肥をやってます。
病害虫は、その時々対処しています。
ただ、町内の花好き爺の話では、「山あじさいの系統は、先祖帰りして黒くなることもある」
って言ってます。
病気じゃなければ、静観するだけです・・・・
885 :
花咲か名無しさん:2013/11/27(水) 01:40:00.30 ID:7e55E8z/
うちのアジサイはこの秋、明らかに黒カビみたいな病気で
葉っぱが皆、紫っぽくなってしまったけどな
薬剤を買うのを怠っていたために。
…バラの黒星病や黴と連動して出たようにもみえたが
明らかに病的で表面黴粉っぽいので、単に色が違うのとは違う
元々葉が赤くなりやすい品種なんじゃないかねえ。あと強光ってのもあるかも
画像検索すると、そういう葉色の小町がチラホラ出てくる
887 :
花咲か名無しさん:2013/11/27(水) 04:29:04.56 ID:Mq2cwd5M
>>884 葉っぱの表面が粉っぽくなったりしていないようなので病気じゃないと思う。
今回の葉色の変化の理由で可能性の高いのは 紅葉している と言うことだと思います。
アジサイも紅葉しますよ。
黄色くなったり、赤っぽくなったり品種によって違います。
また、その年の気候によっても見事に紅葉したり、紅葉しないで葉を落としてしまったりします。
うちのアジサイも今年は綺麗に紅葉しています。
葉につやがあり、害虫もいないということなので安心していいと思いますよ。
紅葉は気候によるので来年、同じ様に紅葉するか分からないから
今年の紅葉を楽しんでください。
出来れば画像を見てみたいです。綺麗な紅葉でしょうね〜。
赤くなったのは夏ぐらいの話かと思ったが違うのかな?
だね花後に植え替えたらーって言ってるし紅葉じゃないでしょ
>>881 ヤマアジサイなら翌年の開花率7割はあるよね?
891 :
花咲か名無しさん:2013/11/27(水) 17:16:09.44 ID:Mq2cwd5M
そうだね。
ヤマアジサイは品種にもよるけどアジサイよりは翌年開花しやすいね。
同じ品種でも、赤用に育てたのと青用に育てたのでは、紅葉色が違う。
品種によって違うけど、赤用は赤く、青用は黒紫っぽくなる。
豆知識ね。
急な寒波や雪で
葉が寒さによるストレスで紫に変色することがある
水やりを控えめにしたりして耐寒性をつけるとよい
まぁあじさいは冬には葉を落とすけどね
894 :
花咲か名無しさん:2013/11/27(水) 22:03:03.68 ID:VyB0AXnl
ストレスで変色する色自体が違うんだよ。
ピクシーとか、城ヶ崎が良くわかる。
あと、あじさいは花芽分化後の乾燥や-3℃以下の低温は不開花や花序の奇形化を招くから注意ね。
ちなみに、-3℃ってのは弱い系統で、品種間差があるから。
群馬とかだと-3℃切ると凍害防止に散水する。
895 :
花咲か名無しさん:2013/11/27(水) 22:35:54.22 ID:7e55E8z/
東松原駅とかのアジサイ畑って何の手入れも肥料もやらずに
毎年、二百本位が繚乱と咲いて電鉄情報誌の写真に載ったりするのか…
…(上の小道から肥料を投げ落としたりしてるのか?)
地植えなら肥料なんてやらなくても咲くんじゃない
うちも二十年前くらいに植えた紫陽花一回も肥料やったことないが毎年わっさー咲いてる
手入れはどうしてんだろうね
切らなくても咲くみたいだけど姿が伸びすぎて見苦しくなるしなぁ
897 :
871:2013/11/28(木) 13:17:27.57 ID:pQjsk4pz
近所の犬「肥料なら毎日わしが」
898 :
花咲か名無しさん:2013/11/29(金) 08:30:36.42 ID:PxKjmdxX
植えて20年くらいならバリバリ咲くよね。
ただ、枝の更新をしていかないと花数が少なくなるね。
株の姿も悪くなるし。
ただ、園芸品種を地植えするとどうなるんだろう。
たとえばフェアリーアイとか。
地植えのフェアリーアイ、見てみたい。
やっと紅葉&落葉しかけてきた@関東南部。
落葉すると、来年の花に期待が膨らむ。
昨年から今年にかけて、
夏、枯れてしもた!
→次の春、枝1本だけ奇跡の復活
→夏にかけて、何本も脇目が出る
というパターンで、
あんまり剪定してないから、
どれぐらい咲くかわからないけど。
900 :
花咲か名無しさん:2013/12/04(水) 02:26:01.73 ID:YdsWp93o
俺の記憶だとある程度剪定しないと大きな花が咲かないような気がする。
剪定しないと最悪で、上の方の側芽の先がほとんど花芽になっちゃう。
そうすると花は沢山咲くけど、みんな小さな花房になる。
ひょろひょろと伸びた枝の脇芽が花になるとすごく見栄えが悪くてがっかり。
だから花後の剪定を割と早く、強めにしてる。
その後肥培管理をちゃんとやると短くなった枝の頂芽に花芽がついて大きな花になる・・・・気がする。
なるほど、じゃ、来年の花はあんまり期待できないですね。
今年は花が咲かなかったし、丈が短かったから、
剪定出来た枝が1本だったのよ。
再来年に期待するかな。
アナベル探しているのだが、いつ頃からホームセンターや園芸店に出回るものだろうか?
903 :
花咲か名無しさん:2013/12/04(水) 08:52:22.21 ID:YdsWp93o
899さんと901さんは同じ人ですよね。
花の咲かないのは夏から秋の管理が原因じゃないでしょうか。
強剪定する場合はうまく肥培管理をしないとただ小さくなるだけで
花が咲かなくなっちゃう。
剪定した枝以外の枝はどんな感じですか?
頂芽は大きくなっていますか?
大きくなってれば咲くかもしれないですね。
>>903 一度完全に枯れたのよ。
それがこの春、一つだけ芽が出たところから復活したけど、花がつかなかった。
芽は大きくなってるというか、ちょっと開いちゃって焦って上で質問しました。
>>904がちょっと抜けてた。
枯れたのは、昨年の夏の最中で、もう駄目だと思ってたけど、って事で、
自然落葉ではないです。
>902
梅雨頃ではないしょうか?
あじさい自体は早い所で2月下旬から見かけますけど。
通販はどうでしょうか?
907 :
花咲か名無しさん:2013/12/04(水) 17:51:39.42 ID:YdsWp93o
>>904,905
地上部が夏に完全に枯れてしまったんですね。
アジサイは夏が一番苦手なのでその時期に直射日光にガンガン当ててると
弱い品種はあっという間に枯れちゃうよ。
気温か蒸れが原因だと思う。
アジサイは冬より夏越しの方が難しい。
今回は夏に地上部が枯れこみ、秋に株が充実できなかったので
花芽が形成されなかった。それで花が咲かなくなった。
っていうことみたい。
908 :
花咲か名無しさん:2013/12/04(水) 17:53:13.73 ID:YdsWp93o
>>902 うちにはアナベル邪魔なほどあるんだけど・・・。
あんな強い植物は鉢植えでないと繁茂しすぎて手に負えなくなる。
>906、908
ありがとうございます。
狭い花壇だと厳しいですかねー。
910 :
花咲か名無しさん:2013/12/04(水) 23:29:12.58 ID:YdsWp93o
>>909 あっというまに というのは大げさだけど
数年で花壇いっぱいになっちゃうと思う。
株が充実してくると、こんな所からも枝が・・・っていうくらい
飛び火するみたいに生えてくるよ。
花壇いっぱいにしたいと思ってるなら1株植えれば十分だと思う。
ノリウツギ(ピラミッドアジサイ)を8号位の鉢で育てようと思うんだけど
厳しいでしょうか?
912 :
花咲か名無しさん:2013/12/06(金) 07:28:12.92 ID:fDVUh5zM
ノリウツギは地上部が長く大きくなるから
株が充実してくると頭でっかちになって風が吹くと倒れるようになると思う。
そうなると大変だね。
913 :
花咲か名無しさん:2013/12/09(月) 15:38:39.28 ID:Y9YfmC00
今冬、初めて氷点下になった。
霜で地面が覆われた。
アジサイたちを見に行くと葉が霜でやられたようだ。
葉もぐったりしてる。
あと数日経つと葉が枯れるか、腐敗するんだと思う。
いきなり寒くなって氷点下の日が来るとこうして葉が凍害を受ける。
見ていてあんまりいい感じしないなぁ。
やっぱり紅葉してパラパラと葉が落ちる方がいい感じ。
まだ落葉しない@関東南部。
部分的に紅葉はしてるんだけど。
915 :
871:2013/12/18(水) 08:58:20.27 ID:Y5BOVXjT
916 :
花咲か名無しさん:2013/12/21(土) 23:13:28.73 ID:dw00y7s2
まだ葉が健在。
早く落葉してくれないかな
水やりが大変。
もうやらなくていいだろ
918 :
911:2013/12/22(日) 01:22:15.42 ID:WCGFsKLf
>912
レスくれてたのに気がつかなくてごめん、ありがとう!
>915
5号ですか!毎年がっつり剪定する感じですか?花つきはどうですか?
919 :
花咲か名無しさん:2013/12/23(月) 06:23:03.78 ID:+zHgew4O
>>918 小さな鉢で育てるとノリウツギ本来の枝が長く大きな花房にはなりにくいよ。
コンパクトな花を目指すのなら逆にいいかも。
>>918 今のところベランダでそんなに大きくしたくないので、邪魔なところを春先に切ってる
まあ、そんなに切らなくても土が少ないからあまり大きくならないけどw
花ももちろん大きくはならないよ
来春は実家の庭に植えたりますんや
921 :
911:2013/12/24(火) 18:09:14.71 ID:IT4FsKz6
>919
>920
レスありがとう!
開花時に玄関の脇に持ってきたいので鉢植えにしておきたいんだけど、房が小さいんですね。。
920さんちのは来春から大きくなれるんですね^^いいなあ
922 :
花咲か名無しさん:2014/01/01(水) 08:48:11.86 ID:vse8j6jL
まだ落葉しない。
これ以上葉を付けておくと休眠しなくなるから葉を摘もうと思う。
明日決行。
923 :
花咲か名無しさん:2014/01/01(水) 09:00:50.97 ID:zuQDTtju
葉があるかないかと、休眠は別。
葉が残ってるのは窒素の残効が多いから。
ちなみに、花芽分化が花房形成期以降まで進んだ状態で、7.2℃以下に1000時間以上遭遇すれば咲きます。
924 :
花咲か名無しさん:2014/01/01(水) 18:31:04.11 ID:uAt0a4oX
と言うことは南硫黄島とかのガクアジサイは、数年に一度咲くってことなのかな
沖縄にもアジサイ園があったな
925 :
花咲か名無しさん:2014/01/01(水) 19:17:53.25 ID:zuQDTtju
南硫黄島のガクアジサイは高標高地帯にしかない。
低温要求には個体差があるから、低温要求量の少ない系統が残ったんだと思う。
沖縄のアジサイ園も、低温要求量の少ない品種を使ってるじゃないかね?
もしくは、連続生長型品種とか。
ちなみに、低温要求量1000h/7.2℃ってのは農業技術大系の受け売りです。
926 :
花咲か名無しさん:2014/01/02(木) 06:04:43.92 ID:XYrgKxXV
ある沖縄のアジサイ園ではプリマ、ブルーダイヤモンド、ウズアジサイ、ヒメアジサイが普通に咲いている。
これらの品種は低温要求量が少ない品種じゃないし、連続生長型品種でもないね。
また、この地方の最低気温が7.2℃以下になることはほとんどない。
となると、ここのアジサイ園の場合はその推察とはちょっとあわないね。
技術大系ともちょっと違う。
まぁアジサイはまだまだ謎の部分が多い植物なので
一般的にまとめられた表現から逸脱することも多々あるように思う。
おもしろい植物だね。
927 :
花咲か名無しさん:2014/01/02(木) 06:05:19.20 ID:XYrgKxXV
そうそう、バラでは冬に葉の残っている株を春にちゃんと咲かせたいときには
葉を剪定して強制的に落葉状態を作り出すけど
アジサイの場合の強制落葉はバラのそれとは全く意味合いが違うのかな?
928 :
花咲か名無しさん:2014/01/02(木) 10:38:32.29 ID:R9iBg9xK
ガクアジサイの場合落葉は必須ではないのかも
自生地より低温な環境では落葉で耐えるってだけで
929 :
花咲か名無しさん:2014/01/02(木) 20:33:28.38 ID:tcgY9EYa
930 :
花咲か名無しさん:2014/01/03(金) 08:04:26.45 ID:8UJUSSQl
レオン、ティアモの3号ポット苗が葉が落ちて安くなっていたので買ったのですが、今庭植えにしても大丈夫でしょうか?
931 :
花咲か名無しさん:2014/01/03(金) 12:37:00.40 ID:adO4ZpW6
>>930 今、植え替えの適期だからダイジョブ
レオンは強健だから大株になるのでそれを見越して植えないとあとで大変なことになります。
ティアもは育てたことないのでわからんチョ。
>931
ありがとうございます。早速植えます。
ずっと葉っぱがおかしいと思ってたけど調べたらモザイク病みたい…
悲しくてずっと泣いてる…
934 :
花咲か名無しさん:2014/01/08(水) 21:03:36.27 ID:K0+sFHGV
アジサイの場合、モザイク病かどうか判断するのは結構難しいよ。
ネット上でモザイク病で泣く泣く処分したっていうこと写真入りで書いてる記事があるけど
違うものが結構多い。
写真撮ってうpしてみれば?
その後に処分しても遅くないと思うけど・・・
5年くらい前に親父が買ってきたダンスパーティー、
うどんこ病が酷かったり
花付きが悪かったりで毎年非常に悩ましい・・・
鉢の土にコケが生えてるくらいだとやっぱり
根が回りきってるんですかね?
植え替えしたらいろいろ改善するような気がするんですが、
時期的にはいつ頃が良いのかなー
936 :
花咲か名無しさん:2014/01/13(月) 04:21:19.46 ID:yqaEeU0j
931に書いてあるっしょ。
落葉期とか、花後とかが植え替えの適期だよ。
(植え替えの適期は品種葉関係なくみんな同じ。)
ただ、土が凍結するような地域の場合は凍らなくなってからの方が根痛みが少ないのでいいと思う。
根がまわってると思うから根をある程度整理した方がいいと思う。
その際は根と枝の量のバランスを取って枝も何本か切ったほうがいい。
植え替えはうどんこ病にいいかどうかは微妙だけど
生育はものすごく良くなるよ。
そうそう、肥料をやるの忘れないようにね。
やっと落葉した〜
植え替えは寒すぎたので(私が耐えられなくて)断念。
植え替えた。
地上部はそれほど大きくなかったのに、根がまわってた。
あじさい、水保ちのいい土がいいっていうけど、
こまめに水やりできるんであれば、水はけが良いほうが良い気がする@鉢栽培。
土は水はけの良いものを心がけたけど、
駄温鉢からプラ鉢に変えたんで、
春以降水の蒸散具合の差で影響が出るかなぁ。
939 :
花咲か名無しさん:2014/01/18(土) 21:57:10.00 ID:+QDkC+MT
排水性と保水性のある土がいいと言うけどどうなんだろ。
うちの場合はプラ鉢で保水性がいいと蒸れる傾向にあるので
その辺は注意して土をブレンドしてる。
不注意から芽を折ってしまった・・・
次の梅雨には花が咲くかもと思っていた枝だったのに・・・
自分のばか!自分のばか!
あるある(T_T)
寒冷紗外してみずやりしようとしたら芽がひっかかっていた。
断面緑色。しょんぼりだね。
943 :
935:2014/01/19(日) 22:19:05.90 ID:BUma0ptX
うちも植え替えしたった!
根元から伸びてきた新しい枝がまだ落葉してなくて
どうするか迷ったけど、
うどんこ病も出てるし、葉っぱ切って決行しましたw
青花&水はけ重視で鹿沼土メインでやってみたけど
どうなるかなぁ
あ、ちゃんと肥料も混ぜましたw
アドバイスありがとうございました!
944 :
花咲か名無しさん:2014/02/06(木) 20:14:37.94 ID:S+ceRQ2s
きたよ、空っ風。
やばいよ、やばいよ 花芽。
枯れるよ。このままだと枯れてしまうよ。
945 :
花咲か名無しさん:2014/02/07(金) 07:33:19.55 ID:UGNKn2pW
寒いと花芽やられちゃうんですかね?
946 :
花咲か名無しさん:2014/02/07(金) 10:38:05.42 ID:5zG9uLhK
寒いから花芽がやられることもあるけど
耐寒性は-10℃くらいあるよ。
でも、寒さに乾いた風(俗に言う空っ風)が加わると
気温-2,3℃でも花芽がやられることある。
乾いた寒風に長時間当てると無惨な結果になるよ。
特にヤマアジサイは弱い感じがする。
947 :
花咲か名無しさん:2014/02/08(土) 16:53:10.90 ID:XQeamPq8
頂芽に雪が積もった。
この状態なら花芽の枯死はない・・・・
でも、今夜強風の予報。
この風がくせ者。頂芽を枯らす能力がある。
今夜が峠だ。
雪でかまくら作ったらどうだろう
949 :
花咲か名無しさん:2014/02/08(土) 19:02:41.94 ID:XQeamPq8
そりゃいい考えだ。
でも、そこまで積もるかな?
そこまで積もるまでに雪の重さで枝が折れそう・・・。
大麻スレだかどっかで
アジサイの葉が大麻の代わりになるって書いてあるけどホントか?
トケイソウじゃない?
トケイソウもあじさいもあるwついでに夾竹桃もww
953 :
花咲か名無しさん:2014/02/13(木) 21:49:04.87 ID:/+PRNUTI
正月に庭に植えたアナベルは雪の下で生きているのだろうか?
955 :
花咲か名無しさん:2014/02/14(金) 00:24:37.06 ID:XzFpgTyR
>>953 アメリカ東部原産。今年の大寒波のような冬を幾度も故郷では経験したことだろう
956 :
花咲か名無しさん:2014/02/14(金) 12:54:37.71 ID:dgZUJ+Mg
>>953 そうそう、アナベルは耐寒性抜群。
-20℃以下でも大丈夫。
日本では北海道の一部の地域を除いて地植えできる。
それから雪の下にあれば雪自体に保温効果があるので
思ったほど温度は下がらない。
全然問題ないんじゃないかな。
957 :
花咲か名無しさん:2014/02/14(金) 13:06:03.23 ID:dgZUJ+Mg
>>954 青酸はあんまり関係ないんじゃね?
アジサイに含まれるといわれている青酸配糖体が加水分解されて青酸に変わる。
日本でアジサイの食中毒事件が起こるたびに調査されるけど
いつも青酸が発見できず、具体的な原因がぼやけてる。
でも、青酸配糖体があるということで食べないようにっていう
危ないかもしれないから食べんなよ的な指導が行われている。
今回はアジサイには麻薬成分と似た成分があって、それが麻薬と同じような効果を示した
ってことだと思う。
関東平野部だと3月じゃ植え替え遅い(上旬までならギリありかな)気がしてるんだけど、
今年は寒くて迷うなー。
まず雪どかさないと、って感じだし。
959 :
花咲か名無しさん:2014/02/16(日) 17:00:13.26 ID:jP3jaUDd
芽が動く頃まで大丈夫だからもう少し様子見ててもいいと思うよ。
3月になってからで問題ないよ。
うちはいつも3月になってからだ@北関東平野部。
芽が動いてからの植え替えなら
植え替え後少し様子を見て、大丈夫そうなら即効性の肥料を少しずつあげると
その後の生長がいいよ。
960 :
花咲か名無しさん:2014/02/17(月) 22:11:21.89 ID:sktsvyny
今日、地植えアナベルの剪定した。
地際でひと芽残してバッツリ。
こうしないと背が高くなりすぎて花が咲くときにみんなお辞儀をしてしまう。
雨が降ろうものなら枝の途中から折れる。
今年はピンクのアナベルを購入したい。
アナベルは雪の下ー
剪定すましといてよかった
962 :
花咲か名無しさん:2014/02/26(水) 13:25:05.51 ID:HD8bKDnT
もう、芽がふくらみ初めて
なかには展葉が始まったものがある。
ヤバイよ、まだ早すぎるよ。これからまだ氷点下になる日がたくさんあるのに。
展葉した葉は低温に弱いからすごく心配だ。
鉢の数が多すぎて室内に取り込むこともできない・・・・。
963 :
花咲か名無しさん:2014/02/26(水) 22:32:12.88 ID:GkUm6uk8
今年も山アジサイの1年生挿し木苗が
ホームセンターに並ぶ季節になりました。
さっそく美里桜など4種類を購入。
こんな感じで、今は30品種くらい育てています。
今年は四季咲きを安くてに入れるのが目標
>963
えっ、もう出てる?
私も行かなきゃ!
(でも来週まで行けない)
966 :
花咲か名無しさん:2014/02/27(木) 02:15:26.67 ID:sCv+dZ5k
うちでは育てられないヤマアジサイがある。
黄冠ってやつ。これは何鉢買っても次の年には枯れてしまう。
他のヤマアジサイは同じ環境で枯れずに育ってるのにどうして?
もう何年も経つけど全く原因が分からない。
観葉植物をたくさん育ててる知り合いも
1種類だけ何回やっても育たないのがあると言ってた
その種類と自分のところの環境がどうしてもなじまないってことがあるんだね
つるあじさいが気になるんだけど、アレって壁痛む?
>>968 前に興味あって少し調べたけど、気根でるよね?
で、こりゃ強烈繁殖系と判断してやめといた
ほかを侵食しそうに強そうで
ツルアジサイって成長がかなり遅いんでしょ?
つる伸びるのもおっそいし花が咲くまでに7年かかったって人もいて買うのやめた
971 :
花咲か名無しさん:2014/03/03(月) 15:00:57.04 ID:hNqwc8mn
気根で壁痛むし、生長遅くても最終的に
10m以上、20m近くまで伸びるから管理大変。
また、冬に落葉するので葉なしの冬期はみすぼらしい。
それから気温高いとダメージ大きいから気をつけた方がいい。
ホンアジサイよりも夏に弱いよ。
芽吹きまくってる@ポージィブーケグレイス
3月だから不思議はないが
3月らしからぬ寒さなのでちょっと心配
973 :
花咲か名無しさん:2014/03/05(水) 10:43:22.23 ID:bV34hZrF
芽吹いてからの霜にはめっぽう弱い。
一度だけで葉がしおれる。
そうすると生長が遅れ、開花に影響が出る。
蕾自体にダメージを与えることもある。そうなると蕾が黒くなって脱落するか
腐って溶けるようになくなる。
蕾がやられると心のダメージが大きい・・・。
心と蕾に霜除けを
芽吹いての雪や、急な気温上昇、でまた寒気で小雪まで舞ってる・・・
こんな気候で、一部の新芽が枯れて、そこから、又新芽。
うちの紫陽花子たち大丈夫なのかな?
近所の盆栽に、一本の幹に枝分かれしてる木のようなアジサイがある。
ああいうのを目指そうと思ってるんけど、どうもアジサイって、株立ちしやすいよね。
年月だけが必要なんだろうか・・・。
棒だけの状態で貰った挿し芽苗から葉っぱがでてきた!
ちゃんと生きててよかったー。
978 :
花咲か名無しさん:2014/03/11(火) 08:15:30.03 ID:hJ9oOeQ+
>>976 ホンアジサイ系とヤマアジサイ系ではだいぶ違うよ。
まず、枝について
ヤマアジサイは毎年同じ枝に咲かせることができる。
枝の更新はしなくても大丈夫。
でもホンアジサイは同じ枝を使ってると枝の上部が老化してしまって
大きな花が咲かなくなる。そうすると枝の下部から新しい枝が何本か伸びてくる。
こうして育てていくと1本の幹に枝分かれ っていう状態になるんじゃない。
根っこもだいぶ違う。
ヤマアジサイは鉢に植えると5年くらいはそのままで保つけど
ホンアジサイは2,3年で鉢がパンパン。そのままにしておくと花咲かなくなる。
それからヤマアジサイは株が小さく、葉も小さいので盆栽向き。
ホンアジサイは背が高くなり、下部も大きく葉も大きいので盆栽には不向き。
ホンアジサイは枝が老化するので、大きくきれいな花を咲かせたいなら
枝の更新をした方がいいと思う。
なので俺ならホンアジサイを盆栽には使わない。
なるほど。 ヤマアジサイが必要だったのか。
ヤマアジサイの枝に、色々なホンアジサイを接木したらどうなるかな。
枝が枯れるだけかな。
980 :
花咲か名無しさん:2014/03/11(火) 20:15:10.42 ID:hJ9oOeQ+
うーーん、ちょっとむずかしいと思う。
ヤマアジサイの枝の太さは太くても1cm弱、枝の上部だと2mm
ホンアジサイは株元だと2cm超えるものもたくさんある。上部で1cm弱。
これで接ぐのはちょっと大変。
たとえ接げたとしても細いヤマアジサイに太いホンアジサイになるから
頭でっかちで風が吹くと折れること間違いなし。
維持が大変になると思う。
981 :
花咲か名無しさん:
>>978 ホンアジサイはバラみたいに、地際からのシュートで更新とかできるのかな