ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア7
1 :
花咲か名無しさん:
2 :
花咲か名無しさん:2011/08/02(火) 11:34:25.88 ID:vIrpZ2ur
3 :
花咲か名無しさん:2011/08/05(金) 10:09:30.00 ID:Gky/u/aD
4 :
花咲か名無しさん:2011/08/05(金) 19:44:09.49 ID:Q4PRwnrn
>>3 参考サイトの変更がなければだが、
そのままコピペできるようにしてあるんじゃね?
5 :
花咲か名無しさん:2011/08/10(水) 00:28:49.60 ID:OVkSzBqk
>>2の前スレって書き間違いだよね?
7って、今の現スレ・・・。
6 :
花咲か名無しさん:2011/08/13(土) 22:58:26.91 ID:9aN1lc4W
保守
7 :
花咲か名無しさん:2011/08/14(日) 00:18:12.30 ID:5f2JZ246
最強は竜鱗じゃないかな?竜だし。カッコイイ。
8 :
花咲か名無しさん:2011/08/14(日) 02:22:01.48 ID:zMFFTl7h
保守が入るなんて、ハオスレも第7弾で終わりか。。。(´・ω・`)
9 :
花咲か名無しさん:2011/08/14(日) 16:22:56.70 ID:OfClMtWE
前スレが後半思ったより伸びたみたいので期待してたが、埋めただけだったのか?(笑
10 :
花咲か名無しさん:2011/08/15(月) 01:01:51.59 ID:lU4VtGGT
好きなハオでも書けば良いのでは?紫禁城カッコイイ。氷砂糖カワイイ。
オブツーサ王道。竜鱗強い。
11 :
花咲か名無しさん:2011/08/15(月) 09:16:27.96 ID:mRdZAEPE
いややっぱギガス
12 :
花咲か名無しさん:2011/08/15(月) 10:04:33.61 ID:1zw7r84M
瑠璃殿が好きです
かっちょよく育ててる人居ますか?
13 :
花咲か名無しさん:2011/08/15(月) 14:58:27.84 ID:lU4VtGGT
>>11 ギガスカッコイイね。
>>12 最近子株を買ったよ。はやく大きくなって欲しい。
14 :
花咲か名無しさん:2011/08/15(月) 15:25:55.07 ID:cXIT53s/
雪の花が好き。
てか最近ではダ●ソーでもマジョールぽいやつが並んでたりするんだね。
15 :
花咲か名無しさん:2011/08/15(月) 18:22:23.00 ID:1vULfc9E
ピクタ、コンプト、コレクタ、バディア、
阿寒湖、亜房宮、金斗雲、酒呑童子
16 :
花咲か名無しさん:2011/08/15(月) 19:59:41.91 ID:0nCaMEj0
よじれた(泣)
17 :
花咲か名無しさん:2011/08/15(月) 23:15:15.33 ID:WC/c0brs
黒砂糖・新氷砂糖・姫白帝・初霜
雪兎とか買ってみたいけど、育てるの難しそう
18 :
花咲か名無しさん:2011/08/16(火) 00:07:27.02 ID:6ZQq+gQl
オブツーサ、ミラーボール、新氷砂糖、なんか名前忘れたやつ
ダイソーオブツーサの子株が葉っぱの間から出た奴ばかり大きくなって行く
他の2つは全然大きくならない
どうしてこうなった・・・
19 :
花咲か名無しさん:2011/08/16(火) 12:23:35.87 ID:2Afg4GHo
>>18 環境変わりすぎなんじゃね?
オブの子株は今の環境にあわせて育ってるだろうし。
20 :
花咲か名無しさん:2011/08/16(火) 15:10:42.50 ID:TMuATXho
名前を見ても姿が分からんヤツ多しorz
雪の花とか氷砂糖とか名前がカワイイの良いね。姿とマッチしてるのもグー!
オブツーサの雫石てのもマッチしてるよね。
21 :
花咲か名無しさん:2011/08/16(火) 15:13:05.61 ID:uIFloyvm
新氷砂糖いいよね
最近ふさふさに目覚めて、交配種とかも気になりだしてる
手始めにブラックベルベット買ったった
22 :
花咲か名無しさん:2011/08/16(火) 15:53:59.56 ID:6ZQq+gQl
>>19 環境は変わってないはずなんだけどね
なんだか最初の子株が玉扇見たいに葉っぱが縦に並んでる・・・
>>21 新氷砂糖良いよね!
HCで買ったら徒長してた見たいでちょっとダサい
23 :
花咲か名無しさん:2011/08/16(火) 15:59:40.85 ID:KnefzUbC
放置してたら子も含めて信じられないくらい徒長したんだけど、一つの鉢から4本がとぐろマイてる。
養分と日光強めで立て直し実験してるけど、根もつまってるみたいで徒長に拍車がかかっただけだった。
今日天気悪いから思い切って鉢移そうか考え中。
24 :
花咲か名無しさん:2011/08/19(金) 22:05:06.43 ID:opIfSkCQ
斑入りのメカニズムってどんなの?普通の草花も同じように斑入りが出るの?
頭の良い人やさしく教えて!
25 :
花咲か名無しさん:2011/08/20(土) 00:08:46.20 ID:ABQmfMNg
26 :
花咲か名無しさん:2011/08/20(土) 02:09:52.87 ID:/AxK3QA+
>>25 ありがと。何度か読んで理解出来るように頑張るよ。
27 :
花咲か名無しさん:2011/08/20(土) 14:54:14.46 ID:8URpyB58
>>25 ニ.の
>ツバキの葉に雲状に現れる
は
>ツバキの花に雲状に現れる
だね
28 :
花咲か名無しさん:2011/08/21(日) 11:00:25.41 ID:8+0SpJ5i
周辺キメラの三層構造とか、分かり易い説明だったけど、層の各階での葉緑素の欠乏で、中斑になったり、覆輪になったりするのが、いまいち分からんです
重なってるのなら、透け方は同じでは?俺の頭が悪いのかな…
29 :
花咲か名無しさん:2011/08/21(日) 21:20:59.85 ID:KhrFoybR
STCの苗って全部クローンなの?
種を取ってみたいんだが…
30 :
花咲か名無しさん:2011/08/21(日) 23:48:27.84 ID:EtwYFVdQ
>>29 STCでなくても、同じ業者が同じ番号で出してたら普通は同クローンだわな。
同種交配でタネ採るには確実に同種の別クローンを入手しないと。
同じ採取者の番号違いとかが確実かも知れない。
加えて採取地が近くて顔が似てれば、将来別種になるって事も無いかも。
31 :
花咲か名無しさん:2011/08/22(月) 23:39:10.20 ID:dh88APG7
植え替え用の土を準備せねば
32 :
花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 15:54:26.67 ID:VrnvH5Vt
徒長して茎が伸びたものの、その茎からさらに茎が伸びている場合はとってしまった方が良いの?
33 :
花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 19:34:16.24 ID:+nMzIPr3
>>32 まず何をどうしたいのさ。本体そのまま伸ばすの?
34 :
花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 20:58:30.92 ID:VrnvH5Vt
ロゼットが完全に跡形もないから、再形成したい。出来たロゼットを胴切りして育てたい。
その場合横から伸びてきているものは余計なのか?(生育の邪魔になるか?)ということです。
本体の茎は10cm超くらいある。完全に草…。
35 :
花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 21:20:15.10 ID:JVDMpNsm
>>34 脇芽は形が崩れるから取っちゃう人は居るよ。
36 :
花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 22:04:02.48 ID:VrnvH5Vt
>>35 ありがとう!思い切って取ります!
ハオルチア関連のサイト片っ端から見たけど、育て方を書いているサイトなんて殆どない。
隠してるわけじゃなくて、人の育て方はあんまり参考にならないんだろうか?
37 :
花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 22:30:14.26 ID:JVDMpNsm
>>36 育て方っていっても、基本は水遣りだけだからねえ。。。
施肥の仕方とか、日の当て方とかってのはかなり好み分かれるし、種類にもよる。
ブログとか細かく読んでいけば、
「こうしたらこうなりました」みたいなのは書いてあるかも知れない。
38 :
花咲か名無しさん:2011/08/24(水) 19:49:42.60 ID:2HC+rkos
同じ土地に住んでても用土や日照時間が違うなんてざらだしねぇ
ハオルチアに限った話じゃないけど。
近所の友人に上げた株が1日の日照4時間で用土が堆肥オンリーにはびっくりした。
うちは日照7時間で軽石ベースだったから。
39 :
花咲か名無しさん:2011/08/24(水) 20:10:00.92 ID:TJbJTPAe
ハオルチアは好みの見た目によって管理法が変わるのもあるよね
同じものでも瑞々しくムチムチプリプリに育てたいか
ワイルドな本来の姿で楽しみたいのかによって
室内のみで育てるか屋外に置くか違ってくるし
日の当て具合や水やり頻度とかもかなり変わっちゃうし
40 :
花咲か名無しさん:2011/08/24(水) 21:05:26.48 ID:znGwnKvA
出張から帰ったらレジーナが溶けてた
上のほうの葉で葉挿してるけど多分ダメだなこりゃ
日向に置いてるのに、買った時は紫だったハオがだんだん緑に戻っていく
41 :
花咲か名無しさん:2011/08/25(木) 02:16:17.12 ID:qLyjDZBZ
シンビ日焼けしたった。種類で室内の色んなとこに置くのも面倒。
42 :
花咲か名無しさん:2011/08/25(木) 13:09:29.94 ID:4TKvknaB
面白い話題になってきたねw
シンビに限っては、日焼けするくらいがちょうどいいというのが俺的見解かな?
徒長ると目も当てられん…
43 :
花咲か名無しさん:2011/08/25(木) 16:57:14.46 ID:qLyjDZBZ
>>42 汚い色になってびっくりしたよ。
日光嫌いでは無いと思うんだけど、湿度と照りと暑さ交互で最近過酷かもしれなあ。
44 :
花咲か名無しさん:2011/08/26(金) 13:12:03.84 ID:GrPF6aNk
ハオに久々に水やりした
45 :
花咲か名無しさん:2011/08/27(土) 21:53:54.81 ID:pCliAqkX
今年の夏は割とザバザバやってた@東京
週に1度はザバザバ、2〜3日に1度はハス口でさっと。
そういえば去年のあの夏を乗り切ったんだもんなー
余裕っちゃあ余裕だw
花茎が鬱陶しく伸びてきたから夕方に全部引き抜いといたぜ!
ハオ以外の花にはテンション上がるのに、
こいつらの花だけは鬱陶しく感じる不思議(まぁ地味だし実生しないしな)。
46 :
花咲か名無しさん:2011/08/27(土) 22:04:23.88 ID:GZjEG6RN
交配しようと頑張ってるけど、どんだけ頑張っても受粉しない。交配できない
葉挿しかできない自分の技量不足が情けない(首チョンパは1株ダメにしてトラウマ)
47 :
花咲か名無しさん:2011/08/28(日) 04:26:10.28 ID:V7vKrqjx
一部のハオにはほぼ毎日水遣ってたよ。
健康なやつと根張りの甘いやつな。あと実生1年生か。
>>46 花びらひん剥いてやってるならタイミングの問題じゃない?
花粉の出てない雄しべをくっつけても受粉しないし、
雌しべにも受け入れ準備があるんじゃないかな。
何個もしつこくやってれば、3個に1個くらいは結実すると思うけど。
48 :
花咲か名無しさん:2011/08/28(日) 12:20:25.58 ID:42twCqYh
葉と根の境目をナメクジにやられた。
根っこと葉を別に挿してるけど、根だけからってどうなんだろうw
頑張って復活してくれー
49 :
花咲か名無しさん:2011/08/28(日) 17:13:57.08 ID:42twCqYh
今色々調べていたけど、根挿しする場合は水を遣らないとは書いてあるが、ハオルチアは根を完全に乾燥させてしまうと枯れるっても書いてある。
どっちだ。
50 :
花咲か名無しさん:2011/08/28(日) 18:51:37.80 ID:ExgGQM7D
俺水やるよ。
1.5ヶ月くらいたってからだけど。
まともな根なら、ほっといても土にうえとおけば
かれないよ。
51 :
花咲か名無しさん:2011/08/28(日) 22:25:31.16 ID:sSUJvFLc
>>48-49 玉扇とか万象は、根伏せというか根挿しも結構あるみたい。
根の細いやつは、本体とくっついてたって乾き過ぎで簡単に枯れるからな。。。
とは言っても、葉からの蒸散が無いのにあまり水遣れば腐れる原因になるだろうな。
52 :
花咲か名無しさん:2011/08/28(日) 23:06:30.75 ID:ExgGQM7D
ごめん
俺のは万像・玉扇の話だわ。
後はやったことない。
53 :
花咲か名無しさん:2011/08/29(月) 02:30:11.27 ID:etKCBpMV
>>51 >葉からの蒸散が無いのに
参考になった。吸い上げた先に何もないわけだから気を付けないと。ありがと。
>>52 因みに葉が出るのは何ヶ月程度後?
調べたら通常のハオ(多分)で半年後に出たというのを見かけたんで、万象のもっと長時間かかる版だと思ってとりかかるわ。
54 :
花咲か名無しさん:2011/08/30(火) 02:39:01.16 ID:76uVFiTQ
55 :
花咲か名無しさん:2011/08/31(水) 22:41:08.65 ID:37BSfa+a
日焼けさせちゃったハオに昨日水を上げた。
今日の夜には日焼けが消えていた。恐ろしい子っ!!
56 :
花咲か名無しさん:2011/09/01(木) 01:44:08.49 ID:YGpAuItB
>>54 3日で腐りました…。葉から発根しかけてるからセーフ
57 :
花咲か名無しさん:2011/09/01(木) 03:12:36.42 ID:TIJENuXM
腐ったぁ!
なんでだろ。
58 :
花咲か名無しさん:2011/09/01(木) 03:49:29.67 ID:YGpAuItB
>>57 また暑くなったからタイミング悪いと腐りそうな時期だったわよ。
レツーサは元気です。レツーサは葉面の水分好む気がする。
59 :
花咲か名無しさん:2011/09/01(木) 12:45:51.03 ID:9o8oO/mf
お気に入りの株が根腐りした
根がブヨブヨしてるし・・・これって葉を全部毟って葉挿ししたほうがいい?
それとも根無しにしてから株ごと水につけたほうが良い?
60 :
花咲か名無しさん:2011/09/01(木) 13:40:44.19 ID:YGpAuItB
>>59 難易度は
株<葉<根 じゃない?
葉からの根出しって株になるまで時間かかるみたいだよ。冬まであと少しだから出来るだけ小さくしない方が良いと思う。
とド素人の私は思うの。
61 :
花咲か名無しさん:2011/09/01(木) 13:51:07.76 ID:YGpAuItB
>>59 ああ、ていうか水に浸けるとか書いてるし。
大御所のサイトを何個か端から端まで読むんだ。水はダメだよ。
62 :
花咲か名無しさん:2011/09/01(木) 15:08:22.72 ID:9o8oO/mf
ありがとう
とりあえず大御所サイトと過去スレ見た
根元部分切り落として、今は乾燥させてる
株自体も乾燥してカラカラになってるからどうなるか分かんないけど・・・・
復活することを祈ってるわ
63 :
花咲か名無しさん:2011/09/01(木) 18:10:36.02 ID:kB8zxjSs
うちは腐るのは無いけどレツーサがしぼんできたわ
この天気じゃ水遣りもなかなかできないわ
64 :
花咲か名無しさん:2011/09/01(木) 19:25:20.34 ID:PaLgC/rD
>>63 風が欲しいんだよなー
蒸し暑くても多少風があれば、
さっとシリンジかけて気化熱出させるんだけど
65 :
花咲か名無しさん:2011/09/01(木) 19:44:11.62 ID:m2/cYlOj
蒸し暑くて腐った
俺だけじゃなかったんだな・・・・
66 :
花咲か名無しさん:2011/09/01(木) 22:14:28.95 ID:Z+W/LIAY
レツーサに霧吹きしまくってたわ…。大丈夫かな。
とっても水切れの良い用土に植えてるから大丈夫かなって。むしろ元気良いなって。
67 :
花咲か名無しさん:2011/09/02(金) 00:56:13.71 ID:su3Fi/cG
大御所サイトてどこよ??
68 :
花咲か名無しさん:2011/09/02(金) 02:14:01.77 ID:ndNW9mcf
>>67 特定のをさしてるわけじゃないよ。ググればすぐにたどり着ける最低限育て方を学べるとこって意味。
69 :
花咲か名無しさん:2011/09/02(金) 02:26:52.06 ID:ndNW9mcf
>>65 居住地と用土と最後に水を遣った日教えてほしす。
自分は東北で、軽石とパーライト、鹿沼とセラミック粒、ゼオライトの混合土、陶器鉢、水は一昨日やった。
その前の水切りは多分半月くらい。
ごく薄い肥料を毎日葉面散布(毎日内容が違う)で調子良い。
こんなんでもまだ微妙に土がしっとりしてるから黒土とか入ってるとヤバそう。
今日の葉水は少しドキドキしている。夜は風が冷たいから、鉢だけ発泡スチロールを四方に立てかけ。
鉢冷やすと腐りやすい気がする。
70 :
花咲か名無しさん:2011/09/02(金) 10:18:31.65 ID:kSju25MV
年々やっても素人のヒキニートが集まるスレw
71 :
花咲か名無しさん:2011/09/02(金) 13:03:37.23 ID:ndNW9mcf
72 :
花咲か名無しさん:2011/09/02(金) 15:30:38.86 ID:8ylnI7eR
73 :
花咲か名無しさん:2011/09/02(金) 20:49:48.92 ID:kSju25MV
プロニートが書き込んだw
74 :
花咲か名無しさん:2011/09/02(金) 22:17:51.91 ID:bBCGgT31
多肉スレで似たようなしょうも無い煽りしてた人と同じ人かな?
75 :
花咲か名無しさん:2011/09/03(土) 09:02:01.27 ID:WDk1FTNx
室内に置いてるのは1ヶ月以上水遣ってないのがある気がする。
物干しに放置してるのも、最後にいつ遣ったか覚えてないわ。。。
まあ、端の方のはこのところの雨が吹き込んでるだろうから大丈夫だろうけど。
かと思えば外で他の草と一緒に置いてあるのはほぼ毎日水ぶっかけてる。
76 :
花咲か名無しさん:2011/09/04(日) 05:08:28.06 ID:vuurZTLs
>>75 毎日!?
養分がバランス良く丈夫だと簡単に腐るなんてことは無いのかもな。
そいや業者から届いたハオの土は骨粉入りバーク堆肥みたいなやつ。
肥料も花卉用の配合のが締まって良さそう。
77 :
花咲か名無しさん:2011/09/04(日) 15:24:52.72 ID:QLo60gmq
>>76 うちのオプも毎日水やってるな。
土は赤玉小粒のみで肥料なんてろくにやってないけど三年で三倍ぐらいにはなった。
実はこれしかハオはやって無いけど、オプツーサが特別強いのかな。
78 :
花咲か名無しさん:2011/09/04(日) 19:56:24.70 ID:5eIO3FDM
今年はプランターで紫蘇を育ててるんだが、その横にハオルチアのプランターを置いてる。
三仙寿とかコンプトとかその辺の品種を16個くらい寄植えしたもの。
紫蘇の丈が長くなってほぼ日陰になってる。
紫蘇は水やり回数も多いし、
隣においてあるハオ達の鉢にも必然的に毎日水がまかれてしまうんだが、
至って元気だ。
グリーンカーテンは温度を下げ易いのかもしれん。
79 :
花咲か名無しさん:2011/09/05(月) 00:17:00.56 ID:q6Z2IaZN
やはり蒸れが一番の大敵ということか。
80 :
花咲か名無しさん:2011/09/06(火) 14:33:18.37 ID:7livdKjU
乾燥にはめっちゃ強いね
店でミイラ状態で葉色もピンクになってるのを買ってきて復活させるのが趣味みたいな時期があったな
今、室内に置いてる株は事情により置き場所がなくて1年半くらいほとんど水与えず休眠させてるけど(やっても1〜2回)
しぼんではいるものの緑色は保ってちゃんと生きてる
81 :
花咲か名無しさん:2011/09/07(水) 12:43:41.55 ID:ReC6W2yN
乾燥してピンクになってるのと、紅葉してるのってどうやって見分けたらいいんだろ。
うちのロブスターってやつ、葉が開いて先のほうやや透きとおって、外側の葉がオレンジ色になってるんだけど、
そして全体的に硬い。
紅葉してるんだなと思って気にしてなかったけど、水やり少なかったかな。
ベランダ半放置で、めちゃめちゃ水はけ良い土に素焼き鉢、水やりは週に1回くらいで葉水はやってない。
82 :
花咲か名無しさん:2011/09/07(水) 14:47:03.73 ID:WOUaGSZh
83 :
花咲か名無しさん:2011/09/08(木) 13:06:59.11 ID:W5FcidLX
写真で見てみないことには・・・ってことで
>>81はそういう色が撮れたらうp!
84 :
花咲か名無しさん:2011/09/08(木) 14:06:03.62 ID:bwwMLURb
オブが触るとぷよぷよするんだけど、こんなに柔らかかったっけ…?
しばらく水あげてなくて葉が一枚凹んできたから今日水あげた。
85 :
花咲か名無しさん:2011/09/08(木) 14:35:45.47 ID:vCYIleVN
>>84 プヨプヨは徒長でそうなってるのかもしれないよ
あと水は「あげる」よりも「やる」って表現の方が無難ですぞw
自分の心の中では人間<植物ってことで「あげる」でもいいんだけど、
年配の人だと犬猫に「餌をあげる」と同じ使い方に嫌悪感を示す人もいるからね。
86 :
花咲か名無しさん:2011/09/08(木) 14:38:51.81 ID:0Nb+31WD
プヨプヨはしてないけど茎がそこそこ長くて縦長になってる
徒長って大体どれくらい茎が長かったら言われるのか基準を教えて欲しい
87 :
花咲か名無しさん:2011/09/08(木) 14:42:15.97 ID:bwwMLURb
>>85 なぬー!届いてから植え替え後数日しか経ってないのにw
あげるは意識したことなかったなぁ。丁寧語かなんかなの?「上げる」って感じだけど。方言かな。
やる、は遣るだもんね。
88 :
花咲か名無しさん:2011/09/08(木) 15:46:17.69 ID:CWp/HtmK
それは植え替えたばかりだからじゃないのか?
水はあげるで良いと思うよ
年配の方の一方的な事情なんて流石に知ったこっちゃない
一夏越して一回り大きくなったわ
徒長気味でやってきた新氷砂糖が大分まともな見た目になって嬉しい
89 :
花咲か名無しさん:2011/09/08(木) 17:40:59.40 ID:bwwMLURb
>>88 フォローありがとう!
植え替え後は土が合わないのかもとドキドキするね。
新氷砂糖は今一番欲しいハオです。羨ましいです。
90 :
花咲か名無しさん:2011/09/08(木) 17:51:43.24 ID:vCYIleVN
>>87 そのうち綺麗な株になるよー
「あげる」って表現についてだけど、方言じゃないよw
基本的に「あげる(上げる)」ってのは目上の人や存在(神様とか)に渡すことなのね。
でも植物やペットは目上の存在じゃないでしょ?
人間の管理下におかれてるものだから「やる」なのよ。
たまに「うちの○○ちゃん(ペット)は家族なの!」という人もいるけど、
それはアレな人ってことで・・・。
知らないで使うのと、知ってて使うのは違うぞw
91 :
花咲か名無しさん:2011/09/08(木) 21:51:43.82 ID:351Qu17/
違うだろw
「差し上げる」をラフにした言葉だから、植物や動物に使ってもOKなのさ。
92 :
花咲か名無しさん:2011/09/08(木) 22:47:30.37 ID:CWp/HtmK
>>89 この時期は何気に怖いよねwうちもミラーボール植え替えなきゃ
新氷砂糖買おうよ
可愛いよ
>>90 子供相手に「じゃあこれあげるよー」とか言わない?
役不足みたいにに誤用ってレベルですら無いしおkでしょ
93 :
花咲か名無しさん:2011/09/09(金) 00:31:21.42 ID:uIRhg0kh
>>92 いいと思うなら犬の餌だろうと「ご飯あげる〜♪」って言ってればいいんじゃないの?
あげる以外の言葉だってさ、
変な日本語使っても、してる本人がいい大人だったら リ ア ル で 注意されることなんてないでしょ?
よっぽどおせっかいのおばちゃんだったら別だけど、
普通は影で笑われてるだけじゃないかな。
若いうちはいいけど、歳相応に言葉遣いもできるようにならないと人に見下げられるよ。
それがイイっていうドMさんならいいんだけど、お子さんや家族がいたらとばっちり食うだろうね。
あとミラーボールシリーズははNo3が一番好きだ
全部集めたくなるよねー
94 :
花咲か名無しさん:2011/09/09(金) 00:49:18.51 ID:QVnWI/Uk
何それ怖っ
水をあげる程度の日本語で影で笑って見下げる様な人いるのかよ・・・そんな殺伐とした世の中嫌だよ
ていうかペットや植物に愛情持って接する人を軽く否定する心の狭さが一番見下げられる対象だよ・・・
ミラーボールのNo.って並べて見ないと違いがあんまり分からないw
でも確かに揃えて並べて眺めて見たいな
95 :
花咲か名無しさん:2011/09/09(金) 00:57:17.15 ID:I5f3TPiL
>>93 ご飯上げるってお仏壇に言うけど、違う種類の言葉だと思ってたよ!水遣りと餌やりのやるって一緒なの…?
田舎だから元々言語崩壊してるんで気を付けます。
最近蒸して表土にモヤモヤ出てる、怖い。水はけ良すぎると、土壌菌が安定し辛い気がするのですがいかがでしょうか?
たまに雑巾みたいな匂いするんだけど…
96 :
花咲か名無しさん:2011/09/09(金) 01:03:35.78 ID:I5f3TPiL
84が元凶になってるみたいですみません。
どちらも心に留めておきます。ありがたいです。
引き続きハオルチアのアドバイスもお願いしたいです。
評価されるものって、傷がなく形が整っていて株として大きい、ってところでしょうか?
97 :
花咲か名無しさん:2011/09/09(金) 18:21:11.57 ID:iFI3RqLg
98 :
花咲か名無しさん:2011/09/09(金) 19:35:55.84 ID:GB/uyayo
<96
多肉は、水はけ良い土がいいよ。土壌菌なんて気にスンナ。
株の大きさは、徒長して大きいんじゃないってことに注意ね。
ものによっては、まだ小さくて若いほうが高価なこともある。
スレ違いだけどパキポディウムとかそうだった。渋谷のハンズで。
この流れの元凶は84でなく85だよ。まあ親切心だったんだろうけど。
99 :
花咲か名無しさん:2011/09/10(土) 00:07:36.21 ID:8F6fAmaa
どんな親切心だよwでしゃばり知ったかぶりの人格異常が親切かw
さすが多肉マニアは言うことが違いますね
いや言ってる事自体は訂正するほど間違ってはないよ
ただ本人がどうみてもアレな人だからお前にだけは言われたくないって思うけど
>>96 大丈夫、お前さんは悪くない
評価はそんなもんじゃない?たまに大きくなると崩れたりするけどw
敬語を使っていい場面、良くない場面なんて
小学校で習ったけどな・・・
方言のせいにしてるのは頭悪すぎる。
103 :
花咲か名無しさん:2011/09/10(土) 09:27:48.75 ID:RsuJlZv+
いや敬語うんぬんじゃなくて
>>90みたいなどうでもいいようなこと言ってるやつって普通にヤバイと思う。
水をあげる、食事をあげる、普通に言う言葉だし問題にするようなことはまったくない。
むしろこういうどうでもいい問題にこだわって一言釘を刺したつもりでいる変人が多いのは確かにこの業界に多いけど。
言葉の誤用の指摘なんて2chでは日常茶飯事じゃん。
しかも、
>>85とか
>>90ではかなりやんわり教えてるし。
他スレだったら
水を「あげる」とかバカ丸出しw
くらい書かれてると思う。
まあ
>>103には敷居が高くて役不足だな。琴線にでも触れたか。
105 :
花咲か名無しさん:2011/09/10(土) 10:39:40.20 ID:RsuJlZv+
>>104 水をあげると言って馬鹿丸出しって書かれるのかw
いやー基地外もここまでくるとたしたもんだわ
>>104ちゃんと通院してますか?
ここはいつから敬語スレになったんだ?
ハオルチアの話をしろよ
スレ違いだ失せろ
107 :
花咲か名無しさん:2011/09/10(土) 10:46:38.92 ID:RsuJlZv+
敬語の話題でもないんだけどね。
基地外のたわごとって感じ。
赤ちゃんにもミルクあげるとか言うのが敬語とか言い出す基地外だし。
>>105 無教養をそんなに自慢しなくて良いからw
自由自在の国語でも買ってやろうか?
「あげる」は敬語ではありません。
110 :
Tour De Ohana ◆NeKo/oBJN6 :2011/09/10(土) 11:47:06.21 ID:zh1XdQao
「やる」が正しい敬語であります。
収まらないみたいだから調べたけど、近年は「やる」という使い方が乱暴に聞こえる為避けてる人間が多い。
古く言えば正しい言葉ではないが、現代では既に誤用とは言えない。
ということでした。
112 :
Tour De Ohana ◆NeKo/oBJN6 :2011/09/10(土) 12:00:01.93 ID:zh1XdQao
御用だ御用だ!
年寄りに多いよ
>>111 調べるようなことではないし、感覚的に
>>90みたいなこと言い出す奴は頭がおかしい。
これを否定できないのも同類。
一般人なら「はぁ?」で終わり。
>>104 もうネタと化してるとはいえ今更ふいんきとかに突っ込む奴なんて殆ど見ない件
誤用でバカ丸出しwとかに至っては荒れてるときの煽りでしか見た事ない
そういえばみんないつから植え替えするのよー?
10月じゃやっぱ遅いかな
>>114 もう植替え終わったー。
まだ蒸すから盆地は注意ね。
そういうときの魔法の言葉
アスペ乙
いつになくスレが伸びてる…。
植え替えはしたんだけどパーライト入れすぎたかな、素焼き鉢だし異様に乾くの早いよ。
やり直したいけど、あんま余力ありそうな根っこじゃなかったし迷ってる。
冬に暖房するようになったらやばそう
>>117 素焼きじゃない鉢に土ごと移植できないかね。
>>115 まだ割と暑いから怖いんだw今日とか暑かったし
平野部だけど下旬位には終わらせようかな
そういえばハオにスリット鉢ってやっぱマズイ?
今丁度良い大きさの鉢がそれしかない
>>113 >感覚的に〜
>一般人とか〜
脳内の世界が全てなんですね、わかりますw
じゃなけりゃリサーチのソースぐらい出せよwww
自分が間違ってるって認めたくない・謝りたくないってだけで
「普通は」って抽象的なものを引っ張ってくるジジイ・ババアと同じだぞ。
本人しか知らない一般常識を語られても世間はついていけないっていうwww
>>119 スリット鉢は好みの問題だなあ。。。
ハオにはスリット鉢がイイ!っていう人も居るし、
ハオにスリット鉢はちょっとなあ、、、という人も居る。
個人的には、サークリングしない分、
根の張りがいまひとつな気もしないではない。
小苗には使ってるけどね^_^;
ニシの苗を強烈な値段で売ってる人がいる。
玉扇で幽霊の子ができたんだけど
親と離さなければ成長するかな?
黄色で綺麗なんだよな〜
真っ赤なレイトニーが欲しい
赤紫なら持ってるけど真っ赤はあるのかな?
知ってる人がいたら種類を教えて欲しい
>>120 必死になりすぎなんだよクズw
お前が馬鹿だっていうのはもうわかってるからw
ここまで全部私の自演でした…
>>125 なるほど
環境・栽培方法で色付きが変わるのか・・・それは考えてなかった
ご親切にどうもありがとう
urlの株数種買って試してみる
130 :
花咲か名無しさん:2011/09/14(水) 06:31:01.70 ID:CD6t0NS0
>>127 お前リアルでも人格異常とか言われてそうだよなw
見た目も
>>100で言われてるけどヤヴァイの?
ハオルチアは元気ですか?
紫に色付いてたハオが緑に戻ってしまった
焼きが足りないのか、栄養が足りないのか
買った時は親株子株全部が白に近いクリーム色だったんだけど
今や普通の黄緑なやつ。
がんがん日に当てたら白っぽくなるってありなのかな?
134 :
花咲か名無しさん:2011/09/16(金) 01:56:30.28 ID:NAJNKevN
ネズミにかじられた、、、あっちこっち一口づつ味見?
>>134 ナメじゃなくてネズミ?野菜感覚…汁ネバネバするよね。
なんか茎のところが微妙に裂けてる
で裂け口が乾燥して葉が曲がってるわ・・・・
完全室内だから害虫とかは無いと思う
何が起こったのか分からない
誰か教えて下さい
>>133 うちにも同じようなのがある 外葉が白いのが特徴として売られてたのに
全体が緑色になってからは陽にがんがん当てても焦げ色になっただけ
>>137 ずっと雨降ってたから湿度は高かったと思う
>>139 水分で割れたんだね。果物が雨に当たると割れるみたいな感じで。
高湿度が原因だったのか・・・回答ありがとう
やっぱり湿度計とか買っといたほうが良い?
>>141 わかってもどうしようも無いし持ってない。
大型系が割れやすいのかも?皮が薄い方が美しいのかもしれないけど、珪素やカルシウム強化してみるとか…
円高だけど個人輸入とかしてる人いる?
ドイツからの輸入ってぎりぎりドイツ語わからないとできないよね。
個人輸入したいけどなんか怖い
かねかかるでしょ。
148 :
IHIオハナスペース ◆NeKo/oBJN6 :2011/09/23(金) 03:31:23.48 ID:uaeCWowZ
ナチに追跡されるけど大丈夫?
>>145 ドイツ語と英語のページがあるし
ショッピングカート&Paypal払いなんで面倒でもない。
web翻訳レベルのカタコト英語でもなんとかなるよ。
税関・・・・じゃぁなくて、検疫の料金が高いんでなかったっけ?
高いのは、検疫っていうか、検疫を通すための証明書だな。
それですね。
>>151 ドイツはただの書留郵便で届いた。
オーストラリアとアフリカの店は検疫費乗っかるんで
まだ利用してないです。
TVKが突然受信できるようになって、こんな番組を見つけた。
9/29(木)9:00AM〜9:30AM
手づくり花づくり「ハオルチアの世界」
>>154 神戸のサンテレビが作ってる番組じゃないかな?ハオ回があるのか!?
って、こっち(関西)は放送済みかもなぁ…。
>>153 そういう事は公言しちゃだめだろw
運送手段が何であろうと防疫上しなくていい訳はないんだから、
今はそうでも公けに言っちゃったらそのうちチェックが厳しくなっちゃうじゃないかwww
なにが面白いの?
>>155 サンテレビが9月3日(土)06:00〜06:30に放送した奴じゃないかな?
サンテレビとか映ってないからな・・・見てみたい
>>154 情報ありがとうございます!早速予約しましたよ!
たのしみ。
録画したのをさっき見た
軟葉を中心に紹介するということだったけど
まさかのオブツーサ不在 ぷりぷり系はピリフェラだけだった
寄せ植えはかっこよかった
>>160 収録はどこでした?スタジオ?花屋?咲くやこの花館?
子株ができたと言うか分頭し始めたんだけど、どうやって株分けすれば良いでしょうか?
込み合ってて下手に分けようとするとお釈迦になりそうです
やはり刃物でスパッと切ったほうがいいのでしょうか?
普通に手で一株一株取って大丈夫
根があればよし、根から取れても土の上に置いとけば根が出るよ
慎重になるなら、根がしっかり伸びて育ってる子株のみ分けたらいいと思う
土払ってみれば親と繋がってる根があるからそれ切れば離れる
ちぎってOK
オススメの輸入サイトある?
ドイツから輸入してるけど南アとかオランダから取ってみたい
ティシュー・カルチャーとかシェーラムとか探してるけど見つからない
ご丁寧にありがとう
止められない作落ちに日々落ち込むわ。
来年は土から考えなおしてみよう。
ティシュー・カルチャーだっけか?
思い切り「日本の皆さんへ」ってページあったの。
>>169 そう。166だけど、書いてあるpdf見て手数料等不安になった
納得して買って育ててる人もいるみたいだ
苗は買ったことないなー
>>170 STCオークションは別に参加する必要ないんじゃない?
なんかぼったくりくさいし
>>171 うん。苗の代理輸入料+通訳料としてもfee2割は買わないね
173 :
花咲か名無しさん:2011/10/16(日) 12:37:13.44 ID:3HdkH8yf
つか、国内で入手可能なのばかりじゃない?
まあ、親株の入手ルートは日本の栽培家と大差無いだろうからな。。。
ただ、仔吹きし難いとかで国内の価格が高止まりしてるやつは細胞培養で仔吹き関係無いから、
今円高だし数がまとまればかなりお安く入手できるかも知れないよね。
175 :
花咲か名無しさん:2011/10/18(火) 02:49:53.17 ID:S+VAStaS
うちのハオ、横株ばっかりでてくる・・・
なんかもうカオスな状態だよ。
きえりに育てるのが上手い人は、適宜摘んでるのかな?
飼い主に似てアホなんじゃない?
すぐそうやって煽る幼稚なやつ
ひどいw
過去スレとかブログ読みあさってるけど子吹きしやすいのは「根詰まり」ではという意見があったな。
ただ決定的な理由は無いみたいで、肥料切れしていないか、植え替えサボってないか、水遣りは適切か、日光が適切か、全部見直すのも良いかも。
個人的に鉢が浅いのも子吹きしやすいと思う。
9月頃に割ったミラーボール2個の成長の差が酷いw
一個はツヤツヤしてて一回り大きくなってるのにもう片方は根っこすら出ない
180 :
花咲か名無しさん:2011/10/20(木) 03:00:09.18 ID:KcPcOI/W
そろそろ屋内に入れるか
久しぶりに水あげた
室内ハオ
182 :
花咲か名無しさん:2011/10/21(金) 12:26:12.55 ID:OmixwP3I
日曜は高島平に行こう!
高島平でなんかフェアでもあるの?
184 :
花咲か名無しさん:2011/10/21(金) 20:08:56.43 ID:GgQpWJMa
国際多肉植物協会 東京例会だな
販売会は来月6日、秋のサボテン・多肉植物ビッグバザール
こういうとき関東勢は有利だからいいなー
地方だと気軽に行けないわ
ついでに
秋のサボテン・多肉植物ビッグバザールのお知らせ
11月6日(日)午前9時15分〜16時 東京都 五反田TOCビル 13階
多くの多肉植物ファンの皆様のご来場をお待ちしています。
五反田なんてソニーと風俗しかなさそうなイメージ
>>186 関東じゃなくて「東京近郊」と言えよw
関東圏内だって東京は遠いぜ。。。
関西は関西で何か多肉系の集会あるらしいけど関東からじゃ絶対行けない><
ニシとかあるからハオ好きにはむしろそっちの方が魅力的じゃないか?
関西で多肉(ハオルチア)の販売会とか集会ってあるの?
姫路の某植物園しか知らないわ
行ってみたい
>>189 毎年10月の上旬あたりに京都で日本シャボテン大会ってのがある。
10店以上業者が出店するしハオルチアもかなり売ってるよ。
後は春に「咲くやこの花館」でサボテン展がある。業者も5店くらいでるよ。
関西のデカイ規模で行った事があるのはこの2つ。
あとはクラブのイベントと業者単体のフェア。
>>189 手柄山? あそこ夏には食虫植物もやってるな。
>>190 詳しい情報ありがとう
次から行ってみるわ
くんなよ
194 :
花咲か名無しさん:2011/10/28(金) 11:26:25.82 ID:S+HBZZp4
ホームセンターで「花菱」という名前で売られていたハオルチアなんだけど、ググってもよくわからない。
何者なんでしょうか?
オブツーサっぽい感じ
クーペリー
花菱って本来ツルギダ系じゃなかったっけ?
>>194 その写真のはクーペリとかグラキリスとかそっち系の何かだよね。
ツルギダ系のは「花鏡」だったか。
ありがとうございます。
なんかこう、クーペリーっぽいですね。
てか花鏡ってマグニフィカじゃないんですか?
最近ハオルチア人気が下がってないですか
ヤフオクでも値崩れしてるし
綺麗に育てるにはコツが要るから初心者には敷居が高いとか
植物なので高額で買ったものが三年後には値下がりする事にがっかりするとか
学名も実はいいかげんでコロコロ変わって覚えにくいし勉強するにも閉鎖的で敷居が高いとか
業者的には中韓ウゼエとか
その辺じゃね
万象好きだけど
そんなに値下がりしてないお。
ギョクマンは特別じゃないか?コアな愛好者が居るから。
205 :
花咲か名無しさん:2011/11/05(土) 16:34:25.07 ID:dlGH0AaD
この手のハオルチアは札落ちしたら品種までは同定できない。
某所のDr.H氏だったら適当な答えを出してくれるかも知れないけどw
オブツーサの基準をどこに置くか次第でもありますが、
一般論として言えば一枚目は少なくともオブツーサの典型的なものではないですね。
「剣葉オブツーサ」とかの可能性はありますけど。
クーペリ系の何かとしか言えないです。
2枚目は斑が出てなければ宝草ですね。
ただ、斑が判り難いものもあるので、よく探してみて下さい。
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%AE%9D%E8%8D%89%E9%8C%A6&tbm=isch 葉先がピンクになる必要はないですし、
葉先がピンクになる様な育て方をする人も少ないと思います。
まあ、カクト◯コさんなんかは斑無しをあえて「宝草錦」で流通させてるみたいですがw
>>206 あぁ、あそこの斑無し宝草錦は気になったww
危うく注文する前に斑が入ってない注意文に気が付いてやめたけど
斑入ってないなら宝草で売ればいいのにね
そのうち斑が入る子株が出る可能性でもあるのかね?
斑入りでなくとも心は錦
209 :
205:2011/11/06(日) 06:09:19.31 ID:tBCXbgUx
>>206 ありがとうございます。
宝草、リンク先の写真でそっくりなものが多々ありました!
宝草=シンビフォルミスでいいのでしょうか?
交配種がものすごく多い植物なんですね。。
名無しでも綺麗なので枯らさないように育てたいです。
わざとらしい
ハオなんて、きれいなら雑種でも全然かまわないな。
原産地だって結構混ざってるみたいだし。
ノルティエリ欲しいけどどこにもない
リビダとかゴルドニアナ欲しい
ボビー一斉放出。急げ。
ヤフオクの万象錦3万越えか・・・
こんな不景気でもちょっと斑周りが良いと
なかなか下がらんね。
万象錦5万越えとか凄いな
216 :
花咲か名無しさん:2011/11/26(土) 03:27:27.36 ID:BtRNINJx
錦とか原種派はどう評価してるんだろう?
万象錦なんてなにが混じってるかわかったもんじゃない。
それでも良いのは10万とかするからなあ。。
>>218 万象、玉扇は混ぜると葉の形が変わるから混ぜて錦は無理なんじゃ?
錦を造るのに混ぜるって宝草とかじゃないの?
>>219 実生で百単位以上作ると
見た目万象そっくりのも結構でる。
まあそれでも斑入りはなかなか出ないから
高価なのもしょうがないかな。
リビダ欲しいけど何処にも売ってない
今植え替えするのって自殺行為だよね?
一個元気のない鉢があって、いじるかどうか迷っている・・・
(軟葉系で名前は不明)
この前、ミニ玉扇買ったけど、
外の葉が赤くなってシワが入ってるからちょっと不安・・・
>>222 ネジラミや根腐れだのは早く対処したほうがいいから、とりあえず抜いて見れ。
ピリフェラとかの白い班入り種類は、弱いって聞いたのですが、弱いのでしょうか?
白い=葉緑素が少ないor無い
だから同じように育てても栄養不足になりがち
光合成できない=水の消費量少=根腐れしやすい
も相まって若干難易度は上がる
ただピリファラは生命力強いしそこまで気にしなくてもいいと思うが
>>224 ありがとう。
晴れが続いてるから、思い切って根のチェックをしてみる。
228 :
225:2011/12/12(月) 20:42:16.10 ID:6A5Z7K2i
>>226 ありがとうございました。
まさに、ピリフェラを買いましたので、そんなに弱くないようですね。
他のハオルチアと同じ管理にします。
1年前に入手したオブツーサが鉢一杯になったので、掘り返して小分けにしたのが11月中旬。
関西は暖かいから大丈夫だろうと思ってた矢先の寒波。
あわてて屋外から屋内へ引っ越したものの、綺麗なグリーンだったのが微妙な茶色に・・・。
ただ、中央部分の葉は綺麗な緑なので、とりあえず放置で問題ないでしょうか?
外の葉は諦めようと思った
>>229 写真うp
放置で問題ないような気もするけどw
231 :
花咲か名無しさん:2011/12/16(金) 16:09:32.45 ID:d+OoELFX
焼いてしまったらおしまいなサボテンとは違って
腐ってでもないかぎり、ハオルチアの色は戻るよ(多分
うちの瑠璃殿とか買った時は茶色のしなしなでどこが「瑠璃」殿なんだよって感じだったけど、成長期にはまたたくまに色が戻ってきた。
ずいぶん前にハオを焼きまくってる人のプログを見たこともあるよ。
うちのミニ玉扇もかなり真ん中以外は赤いけど大丈夫かな・・・。
雪うさぎとか黒砂糖が緑になって困る
光量も足りてるとはずなのに黒色に戻らない
どうすればいいでしょうか?
>>234 水やりはどんな感じでやってるの?
焼き上手な人は結構水切ってるそうだよ
7〜10日に一回の水やり+3日に1度霧吹き2回シュッシュッするだけ
霧吹きはわずかに湿る程度に抑えてるんだけどなぁ
237 :
229:2011/12/18(日) 12:14:33.10 ID:xJpXlhkY
>>230 >>231 ありがとう。おそらくあなた方の見立てが正解でした。
部屋に入れて置いてたら、ちょっとずつ前のエメラルドグリーンに戻ってきてる。
さらに中央の綺麗なグリーンの新芽もじわっと大きくなってるし。
外葉は徒長もしてたので諦めようかとも思ったが、復活しそうなのでしばらくこのまま置いておきます。
238 :
花咲か名無しさん:2011/12/19(月) 15:06:29.66 ID:txQP+H4p
_
>>236 霧吹きはいらないよ。霧吹きのせいで水のやり過ぎになってると思う
焼き上手な花屋から救出してきたのを緑のプリプリに戻すのが
一時期マイブームだった事があったっけなぁ。
綺麗なピンク系に焼けてた名無しのが
戻ったらツルギダだったという事もあったっけ〜。
福袋のシーズン始まったな
241 :
花咲か名無しさん:2011/12/28(水) 07:31:37.21 ID:0j+OnKLX
>>240 シンビフォルミス系かな?
詳しい人頼む
あと質問
なんかオブの葉が買った時より小さくなってるんだけど
原因は何かな?日照不足?
大型のを買ったのに今は小粒なんだ
242 :
花咲か名無しさん:2011/12/28(水) 12:15:01.34 ID:GTQDR7FL
うーんどちらもシンビフォルミス系に見える
上はいわゆる‘宝草’あたりかねぇ(宝草は交配品種)
でも、画像が良くないので葉の質感が把握できないので
まったく別のものの可能性もありうる
ラベルなしのは系統までは予想出来てもハオは交配が複雑だから名前(品種)特定までは到底無理。
同じ交配親の兄弟個体でそっくりってのも多いし、そっくりでも別物ってのもある
小さいうちは葉も幼い顔なので大きい株になって大人の葉に成るまでは見分けがつかない
間違った名前をつけてしまえばそれは「ニセモノ」になっちゃうので
「何々似の名無しちゃん」のまま可愛がってあげなよ
オブは販売時は水太りしてるのが多い。本来の締った大きさに戻っただけかも
あと、株が老化しても小型化する。斬首や株分け・葉差しで若返りを計ること
うちの大型オブツーサも年取ると小さくなるので鑑賞には若い者と交代させ
増殖用の株に格下げる
植え替えしていないとか、肥料やってないとか土が痩せても根が弱り小型化するし
あと、置いている場所の湿度が低かったり寒すぎても小型化するね
243 :
花咲か名無しさん:2011/12/31(土) 12:22:00.66 ID:o/A2lIMR
う〜んちょっと違うと思うよ。
上のは‘宝草’じゃないことは確か。
キンビフォルミスとレツーサの雑種だから、‘宝草’にはちっこい窓ができるのだ。
それと、ぷよぷよ作りにされているので本芸が出ていないし、このタイプは園芸家が
詳細に細分化しているので、この画像からじゃ解らない、自分はヘルバケア系だと思った。
下のは、キンビフォルミス種で昔大型になる個体に‘プラニフォリア’と名付けられていた物の様に見える。
この系統は、蒸し作りで遮光を適度にするとぷよぷよ系最大の株になる。自分はそう言う作は嫌いだから
みんな一度干しあげてから、一からたたき直して現地球みたいな顔にするのが好き。
ただ、‘プラニフォリア’はぷよぷよ作りをした方が可愛いとは思う。
以前、誰かが書いていたけど、アレには同意。
産地に行くとコロニーが出来ているけど、岡を一つ超えると同じ種(しゅ)なのに顔が可成り違う、それらにいちいち名付けるから
ややこしくなる。キンビフォルミス‘×○△’ とか大雑把な種というグループ的概念の元、個体名を付ければ良いんじゃない?
今なお進化の過程にある植物で、顔が違ってもいろいろと並べると連続性のあるものは変種だとか亜種だとか無意味に近い。
それにそんなのは学者に任せとけば良いさ。私らは、顔の違いを楽しみたい種族の園芸家だから、個体名が重要かと思う。
とは書いた物の、
>>242は可成りの経験者様ですね。‘宝草’の件以外は全て同意。
育て方をこういうBBSで聞きたくなる人って多いし、誰でも有る話し。
だけど、その人の家と自分の所では環境が違うだろうし、ましてや生産者がどういう環境で育てていたかを
判断できないと最善策は見付けにくいのだが、BBSで質問をする初心者さんが、苗の顔を見ただけで
どんな環境で育てられていたか何て、判断できないは当然。そのまどろこしい所が正しく伝わらなかったり
相手が(´・ω・`)ショボォーン...となっちゃったり、喧嘩になったりするのかな?
まあ、教科書的な書籍を見て、自分自身で試行錯誤していくと私なりの栽培方法みたいなものが
会得できるね。相手は生き物だから、教科書通りに育つとは限らないし難しいけど、それが楽しい。
自分は、他人に聞かれると、その人の環境と仕事のサイクルを聞いて、それなりのアドバイスを考えるけど
教科書から大きく外れる事は言わない。だって、相手の物が枯れても責任取れないし。
じゃあ、オマエはどうやって育てているのかと聞かれると、みんな仰天する。
東洋蘭用の長い焼き鉢に日向土だけで植えて、発泡スチロールの箱にぎゅうぎゅう詰めにして
風で倒れないようにしてる、そして、全日照、夏は炎天下、冬は寒風が吹きすさび雪が積もることも・・・
東京23区ないだけどね。極めつけが、ハイポネックス1000倍希釈液が鉢底2cmにたまっている。
水やりは他の花鉢と同じに頭からじゃぶじゃぶとかけ、そのハイポネックス1000倍希釈液はとどまり
底面給水のようになってる。こんな育て方だと全滅かと思いきや、ガステリアの臥牛は絶滅。
ハオルチアの軟葉系は元気もりもり。ただ、常にビル風と直射日光に晒されているから株自体は
とても引き締まっている。特に、驚いたのはこのやり方にしてから、玉扇と万象がとても躍進した。
花も一株が5本くらいは咲かせる。美しい花とは言いにくいが、花が咲ける状態が一番良好な証なので
花が殆ど咲かない奴は、特殊な系統を覗いて、全て環境を見直す。花が咲かない育て方は好ましくないと思う。
僕は
>>244のやり方がハオルチアやリトープス栽培のこれからのスタンダードになると思う。
僕も長鉢に徐々に移行しているが、間に合わない分は二重鉢にして、受け皿代わりの砂利や砂などを敷いたトレーに並べるだけでもだいぶ違う。トレーの水は捨てない。
僕はあまり経験はないので砂利とか敷いてるけど、
>>244さんのレスを見て間違ってはいなかったと自信を持つことができた。ありがとう
最初は教科書通りにやっていくのも良いけれど、
そんな理想的な環境ばかりとは限らないから、
如何に自分ん家の環境に馴化させるかがカギだよな。
>>244さん
うちも風が強くて、でも、日当たりだけは、めちゃくちゃ良い。
育て方は、参考にするけど、地域や育成条件によって、
いくらでも変わると思うのが普通と思ってる。
これが普通だとアドバイスすると、友達にあげた、ハオルチアが、
蒸れて死んだり、寒さで死んだり・・・OTZ
ちょっとは、育て方調べてよって思うのだけど・・・
世の中には、花が咲いてる時期だけちょうだいって、人もいるくらいだから、
あげる人を選ばないといけないと思っていた今日この頃ですwwww
おまえらって何年経ってもまったく進歩しない人種ですね
>>248 そんな感想を言う人は、何もわかっていないと、研究の過程てってものを、
わかっていないって、思いますよwwww
>>248 上から目線で憎まれ口叩くよりも
具体的に何か建設的なアドバイスでもしてくれた方が良いと思うぞ。
さすがにトレーの水は病気が怖いな
でも、発泡スチロールの箱は冬場に良さそう
252 :
244:2012/01/02(月) 08:23:13.85 ID:nQpu/usb
>>247 私の書いた文章が長ったらしくて理解して貰いにくかったと反省している。
けど、私の特殊な栽培方法を他人様に披露することは普段は絶対ないですよ。
それは
>>244の中に書いてあります。敏感な品種によっては、10cm鉢を移動しただけでも
出来具合が変わる。だから、真のバイブルなど存在しないと言いたかっただけ。
鉢の下が水浸しでも、玉扇や万象は荒い用土だと大丈夫なのが確認できた。
底面から水が来たり、頭からかけられたりと、我が家では酷い目に遭わせていても
水と空気が鉢内を常に移動していると根が腐らない。ガキの頃にハオルチアを
何種類か水栽培もしてみたことがあった。根が細くて硬い硬葉系の種類は全滅した。
根の太い、軟葉系は全てOKだった。この事がヒントだった。
同じ管理をしたガステリアの臥牛は全滅した。根がハオルチアの硬葉系と似ていた。
ちなみに、ガステリアの臥牛は頭上灌水だけの方が我が家ではご機嫌。
これはハオルチアの硬葉系も同様の結果。ただ、どいつもこいつも
ハイポネックス大好き。1000倍液を年間休まず与えていても平気。
でも、他の人がやって駄目にしても責任は取りませんよ(笑)
253 :
花咲か名無しさん:2012/01/03(火) 04:14:19.49 ID:VUgRpfKF
うっさいお前
>>252 軟葉と硬葉の栽培法の違いについては分かる気がするな。
根が深く伸びる(軟葉)タイプは長い鉢で底面給水っぽく、底の方に常に水分が残るようにする。
一方、硬葉タイプは本来、浅く広く根を張るんじゃないかな?
鉢底から根がでてるわいとか言われそうだが、それは横に張るスペースが無いだけで、しかたなく深くもぐる。表土近くに張るはずの根(乾燥しやすい)を底面給水で過湿にするから腐るのでは?
家では硬葉は平鉢に植えてるよ。
人の育て方興味深いわ〜。
256 :
247:2012/01/03(火) 14:09:52.81 ID:ev6Vq4vs
>>252 ごめんね。オイラ素直じゃないので、あんな書き込みになったのです。
でも、うちでは、ハオルチアとガステリアは、まだお亡くなりになったモノはいません。
今危ないモノは、万象くらいです。昨年の夏にメセン類は、たくさんお亡くなりになりましたが・・・OTZ
うちは、プラ鉢が標準だけど、万象は復活して欲しいと思っています。
大きいモノは、素焼きの鉢に植えてるので、それもプラ鉢にしようか迷っています。
なんか、うまく書けませんけど、あなたに賛同していることは、わかってください。おねがいします。
257 :
花咲か名無しさん:2012/01/03(火) 14:32:40.53 ID:VUgRpfKF
さすがニート
258 :
252:2012/01/03(火) 16:44:35.65 ID:WarIv/1o
>>256 勘違いして貰っては困る。 別に私は貴方の書き込みを見て気を悪くしたりはしなかったですよ。
むしろ、ふんふん、そうだよねぇ〜 くらいに思っていました。
環境は人それぞれだからこーいうこともアー言うことも有るし、教科書通りにやっても死なす事もあるしね。
ウチの万象の一部はプラ鉢です。一度に沢山のコレクションを遺品代わりに押しつけられたので、もとい、貰ったので
余り芸のおもろないヤツは、草花用の白いプラ鉢に日向土だけで植えてあります。容器の表面からの蒸散が全くない素材
だから、ちょっと粒を大きめ(袋には中粒と書いてある)ヤツでシンビジウムと同じに植えて、同じ管理しているけど
とっても元気。鉢の素材に拘るよりも、自分の灌水スパンとか自分のスケジュールに有った素材を選ぶ工夫をすると良いと思う。
他人が素焼きが良いと言ったとしても、例えば、8階のかんかん照りで風吹きまくりのベランダに放置し、自分は多忙で
週に一度しか灌水出来ない場合、小鉢物はみるみる死滅していく。これは実証済み。
そう言う場所ならプラ鉢の大きなヤツの中に、小さなプラ鉢を伏せて入れてから中粒の日向土で植えてます。
大鉢仕立ては、多肉植物とランは共通点があり、中心部分が乾きにくくて鉢のクランプの内部から腐敗しやすいです。
けれど、大鉢に単一品種の寄せ植えをするとクランプが見事な群生になるから誰しもやってみた方がよいと思う。
鉢の中に鉢を伏せた物が芯になって入っているから、中央の株も乾きやすくて腐らない。また、鉢全体が大きいと
乾燥しずらくなるので、水やりの手間を省けるから旅行も平気で家を空けられる。
自分の環境をきちんと知ることが、一番重要なファクターですね。
259 :
花咲か名無しさん:2012/01/03(火) 18:05:07.90 ID:GrDb673T
うち、北海道の室内
硬葉は購入時のままの穴の無い入れ物に化粧砂単体で
植え替えもせず何年も育ててる
品種は‘紫翠’と‘五重塔’という葉が上に積み重なり伸びてくもの
こんなんで上に育って脇芽もいくつも出る
‘紫翠’は3本植え仕立てがそれぞれが上にうねりはじめ、ウロコみたいな葉なので
紅葉してるので赤紫色の3頭龍みたいでとてもカッコよく、今年の縁起物っぽく見える
脇芽を採って軟葉と同じ管理にしてみると育ちが遅いので、あえてこの方法
うちでは水やり時はたっぷりで排水しないが放置期間が異常に長い
冬はストーブ焚きっぱなしで25度以上湿度が低くて乾燥するのが
案外彼らの好みに合ってるのかも
260 :
252:2012/01/03(火) 19:01:12.24 ID:WarIv/1o
多肉界の大御所の所に御邪魔したとき、ハオルチアの軟葉系はシダ類の下草が茂っている温室でした。
硬葉系は乾燥地を好む温室で、腐りやすいので有名なサボテンと一緒にいました。この温室の下草は、
カランコエのワラワラ増えるヤツとカタバミだけ。
灌水時は、ホースでバシャバシャ頭からかけていましたが、用土は礫を粉砕した川砂です。
下草の種類と育ちぶりで灌水に緩急付けているのは歴然でした。
やはり、他人様の環境を見せていただくととても勉強になりますね。
ここ数日の流れって良かったね
このスレッドも長く読んでるけど、叩かれるのも覚悟で言えば、初めて為になった気がしたよ(笑
「教科書通り」と言うタームがでてきたけど、そもそもハオルチアの「教科書」は一般植物のハウトウが述べられているに過ぎないし、サボテン栽培のオマケみたいな扱いがされてたり(サボでも色々と育て方のスタイルはあって、まあ…色々とあるわけだが…)
今回、軟葉系と硬葉系は分けて考えるべきと言った意見がでてきた事は大きな収穫だった。ありがとう
ハオって誰でも育てられる簡単な植物なんじゃないの?ハウトゥなんか必要なんじゃない?
以前にこう言いまくってたやつはどこに消えたのか。
そんときに誰もがそれに賛同するみたいな形だったけどなんでわざとらしいくらいに流れが変わるんだろうか?
硬葉でも水耕栽培できるんですけど。
根さえ傷めないようにすればハイドロカルチャーで育てることができる。
263 :
花咲か名無しさん:2012/01/05(木) 16:25:53.08 ID:g6jnMRAt
水耕できるからなに?
本来の育て方じゃ無いのに
「ハウトウ」って何のことか1分くらい悩んだ
266 :
ソビエトお花連邦 ◆NeKo/oBJN6 :2012/01/05(木) 17:32:22.55 ID:k07N+wv9
答えは出なかった
>>262 単に居る人が違うんじゃ
以前過去ログ見て思ったのは、銘柄とか蘊蓄だけで、育て方きかれても無視か放逐、自称わかってる人達のたまり場。て感じ。
今や100均で手に入るものだし人は入れ替わってるよ。
自分も初心者でうまい育て方出来ないけど、過去ログは何の為にもならんかったw
いやまったく同じっす
>>242 >オブは販売時は水太りしてるのが多い。
本当だね、家に来て二週間ぐらいで外葉がへっこんできた。
中心の葉はパツパツだけど。
乾燥してる部屋(湿度30%)に置いてたからかも?
270 :
花咲か名無しさん:2012/01/06(金) 22:39:13.82 ID:1eZEpJR0
ヤフオクにZuurbron産gordonianaが出品されてる
今回はいくらまで上がるかな?
\15,000と予想
値段の吊り上げなら任せろ
私もこっそり、赤の他人の出品物をつり上げるだけつり上げて
他の人が食らいついてきたらサッと居なくなる。そう言うゲームだと思っている。
失敗すると、自分にペナルティーが来る。スリリングで楽しい。
そのペナルティーがまた綺麗なんだな。展示即売会とかで、2万とか
札が立っているのを見ると買う気すら起きない。
そんなん、誰かと欠き子を交換してちょっくら肥培すれば5年で
同等以上に仕立てられるし。こんなの買う物じゃないと思っている。
でも、こういう人ばかり増えてしまうと業界全体が萎んでしまうから
お金持ちにはどんどん買って貰って、Blog.で良く自慢しては枯らしてる人みたいに
消費して欲しい。ハオルチアは簡単に増やせるから其れで良いと思っている。
>>262 >ハオって誰でも育てられる簡単な植物なんじゃないの?ハウトゥなんか必要なんじゃない?
それを言っていた人は誰だか知らないけど、経験値が低い人だと思うよ。
縁日や100円ショップで売っている並品を育てられただけで勘違いしている。井の中の蛙。
全てのハオルチアを思いのままに育てられる人ってそうは沢山居ない。
達人クラスでも苦手なヤツが有るのは常識。
因みに、硬葉系と軟葉系の根の構造と、自生地の環境の違い、管理は全く異なるなどの
事に触れている本は40年くらい前にとっくに出版されている。
単に、それに気がついた人の意見が忘れられてしまっているだけ。
今更の大発見ではない。
>>262 硬葉系で水耕栽培した種は何ですか?
丈夫な種とデリケートな種がどんな世界にも有ります。
そして、水耕栽培したときに、開花しましたか?
開花までこぎ着けない場合は、途中段階がダラダラ続いているだけで
成功した事にはなりません。顕花植物は花が咲いたら、成功と言えます。
水耕栽培に限らず、開花しない栽培方法は鑑賞目当てで知っていてそうしているのならOK。
そうでなくて、普通に栽培しているつもりでも開花しないのは、本人が大人になれないままで居る
中途半端な状態。そんな状態だと「本芸」など到底望めない。
つまらん話しか咲かないから、蕾は抜き取る人は居るけど、蕾が出るので
植物体は完成形になって居る。それ以降は、自分の好みに合わせて仕立てれば良いと思う。
>>273 硬葉も軟葉も根の構造は差がない。もちろん産地差もない。
差がないというより種類によって段階的だから。
あんまり具体的に言う必要もないけど。くだらん栽培法の本など参考するに値しない。
あと水耕栽培は十二の巻きが以前にハイドロで販売された。
根つまりを起こすまで栽培できるから普通の管理とまったく同じ。
もちろん花は咲かす。
では、「十二の巻」は成功したと言うことになりますね。
ついでに
>種類によって段階的
これには大いに同意。
×咲かす
○咲かず
かな?
興味深く読ませて貰ったよ。ハオスレっぽくなってきた!?
四十年前の本は入手困難だろうから、スレ住人の必読書にあげるのは、ちと苦しいんじゃない?
そんな先人の真面目な研究が簡単=枯れないの凡百の「栽培本」に埋もれてしまっているのが現在の状況。惜しいことです。
簡単だよ。誰にでも育てられるよ。なんて言ってしまうと、話はそこで終わってしまうわけで
せっかく専用スレッドに来てるわけだから「専門書」っぽくいきたい(読みたい)ですね
いらんこと言い過ぎたかも(汗
興味深い流れですな。
でも研究家的な素養がかなりある人以外は、結局その人の環境にマッチした株が
残っていくだけって気がする。
まさに最近のオシャレ多肉本の「丈夫で簡単」に惹かれてハオ買った素人です
とても興味深いお話で勉強になります
貴重なレスが続く中、本当にくだらない質問ですみませんが(^∀^;)
ベヌスタって頭から水かけて問題ないですか?毛が汚れるとか蒸れるとかありますか?
>>279 成長点に水が残ると危険。夏場は蒸れる。冬場はどうだか知らないけどね。
毛が多いヤツは水やりに気を付けた方が良いと思うよ。
281 :
279:2012/01/08(日) 13:43:14.53 ID:GCCSMZH7
>>280 そうですか、気を付けます。ありがとうございます。
282 :
花咲か名無しさん:2012/01/09(月) 10:59:04.53 ID:Ow0KI1xo
昔、ハオルチアのボルシー・アラネア(今は何とよばれているのかな?)は難物だと言われていた。
当時ガキンチョだった私は「蜘蛛の巣が張ってるみたいでキラキラしていて綺麗ですね」と多肉界の大御所の
お宅に行ったときにそう口走ったら、「そうだよ、アラネアという名前は蜘蛛のことを意味して居るんです」と
教えて貰った。さすがは大御所、何株も育てていた。全部その方が増やした物だそうで普通に育てられる物だと思っていた。
大御所氏は「こういう枯れた人が好む物にも興味を示すとは面白いな、子供とは」と言いながら、その中の
中くらいの苗をホレっと刳れた。高いとは聞いていたから遠慮したのだけど、「子供からお金を取る気はないよ、そう言うのは
植物が好きではなくて金が好きな奴がするもんだ」と仰っていた。今、思い返して、大人になった自分も同じに思う。
そりゃ業者さんは別ですよ。それで喰っているんだから、それは別の世界だと師も仰っていた。
でだ、そのボルシー・アラネアは痛そうなとげとげがアリ、でも触ってみるとなよんなよんでナイロン糸みたい。
逆光に透かして見ると硝子で出来た精巧な装飾品のように綺麗だった。 過去形。
ウチに来たら、今を思えば水やりが甘かったのだが、巻き上がっていた葉は八方に広がり、あのデリケートな
美しさは微塵に消えてしまった。ただ、丁寧に扱った所為か、良く増えた。10株程度に増えたので実験で
屋上に放置して、露天栽培してみたら、赤茶色になり縮こまってしまい見るも哀れな姿になった。それでも、晩春には
チンケな花を一所懸命咲かせていた。広がって子吹きを盛んにしている甘ったれさんは、花を咲かせたことはなかった。
何れにしても、頭から水を掛けて灌水した後、テッシュで成長点付近だけは毛細管現象を利用して、停滞水を
吸い取っていた。それと、風がない熱帯夜は辛そうだったので、扇風機で直にはあたらないようにしながらも風を作った。
多分、上記の中間的な栽培環境を作り出せていたら、師の様な美しいボルシー・アラネアに育ったと思う。
その後、大学受験などでかまっやれなくなったので、枯らしたらいけないと思いみんなただで他人にあげてしまった。
長文うざ
「ハオルチアの思い出」って感じだけど私は面白く読ませていただきました
途中までおもしろかったけどオチで「だから?」と思った
286 :
花咲か名無しさん:2012/01/09(月) 23:24:26.24 ID:TP90rJHl
この長文と同じ展開の東洋蘭バージョン見たことある
二年前に、おじ様から戴いたハオルチアです。
未だに意思の疎通が出来ません。
なぜか渦巻き状態に成ってきました。
http://m.pic.to/4uruz これは人間の反抗期でしょうか?
いずれは並列状態に戻りますか?
288 :
花咲か名無しさん:2012/01/11(水) 11:59:54.18 ID:8fLtkzaH
>>287 「王扇」の系列の品種みたいね。似てるいろんな品種名のがあるので
王扇そのものではないかもしれない。
これ、うちでも並列に保つのが難しいんだよね。どうしても渦巻きの様になってしまう。
室内での管理かな?屋外で真上から日当たりがある様な環境だと良いみたいだけど
窓辺に置いてあるとどうしてもなりやすいみたい。
「鉢回し」と言って、定期的に鉢を回して全方向まんべんなく平均に日を当てれば良いみたいだけど
もうここまでなると、今ある葉が邪魔で新しい葉が正しい位置にいられないので
回復は難しい。脇芽が出たら分けてそちらを綺麗な姿に育てるしかないかなぁ。
おじ様がまだ御存命なら詳しい管理方法と対処方法聞いてくると良いよ。
王扇系は初心者向きではないのに、おじ様何でくれたのかねぇ・・・。
もっと育て良い系統のをチョイスしてくれても良い様なものだけど。
自分でも「ハオルチア 王扇」で検索してみてほかの人の管理方法など
調べて置くと良いよ。
徒長してるよね?徒長させないで短く?育てるとうねりにくいと思うよ。
>>288 玉扇系って、初心者向きじゃないの???今のところ、うちの玉扇は、渦巻いていないけど・・・
>>287の玉扇は、もう少し大きい鉢に春か秋に植え替えてあげると良いと思うけど。
確かに、タマオウギやバンショウとかになると、また違った趣味の世界になる感じがするw
洋書で、本当に窓だけ出して埋まっている現地写真を見た時はなぜだか笑えたなあ…
今度、あんな風に育ててみたいが、日本じゃ難しいのかな
王扇、タマオウギ、バンショウてなにさ
玉扇(ギョクセン)、万象(マンゾウ)じゃないのか
うちのミニ玉扇は赤くなったまま。
一部のページには「タマオウギ、バンショウ」と表記されてる所もるよ。
最初に玉扇と園芸名付けた人が「タマオウギ」と呼んでいた。
同じく、万象に園芸名付けた人が「バンショウ」と呼んでいた。
今は入り乱れている。
学名と違って慣習的な名前だから、あやふやになりやすい。
私はその場の多数決に併せて呼んでいる。
>>288 「玉扇」は小学生でも育てられますよ。
きちんとポイントを教わって本人も工夫すれば初心者でも可能です。
頭ごなし名物言いはよろしからぬと。
因みに、綺麗に扇状にならない系統もあって、全てが扇になるとは限らない。
実生を繰り返したりしていると、他種が掛からない状態でもヘンテコなヤツが
出ます。普通不揃いの葉のタイプは嫌われるから捨てちゃうけど。育てているウチに
揃ってきたりすることもあるので最初から諦めてはいけない。
また、不揃いの物は、シクラメンの鉢回しみたいな事はしない方が良い。
鉢を回して眺めて、「顔」がここかな?って所を南向きに於いて数年移動しないようにすると
固まってくる。「玉扇」を鉢回しするのは環境が悪くて良く育てられない人向きで
普通は不必要。
買った時に刺さってた札を無くしちゃったんだけど
品種と名前覚えてたら自分で書いて刺しといてもいいのかな
そういうのってダメ?
297 :
ソビエトお花連邦 ◆NeKo/oBJN6 :2012/01/13(金) 01:56:13.04 ID:DK7k6HP7
別にいいよ。
でも他人にあげるとき一言いう必要があるかもね。
>>296 OKOK。
多肉より遥かにラベル管理がしっかりしている物でも手書きでやってるケースあるよ。
間違いがなければOK!
買ったディモルファが全身黄緑になり、ディアファナがロゼッタ作らず縦長になった
泣きたい
徒長は甘え。
302 :
花咲か名無しさん:2012/01/14(土) 12:24:19.97 ID:2zDFMZAy
>>301 「徒長は甘え」と言うよりも
「徒長は甘やかしすぎ」
の方じゃないかな
>>296 頭に ミラクルとかスーパーを足しても良い
特選プレミア斑オブツーサ とかを見た
チョベリバ・・・
305 :
花咲か名無しさん:2012/01/15(日) 23:54:40.39 ID:TdkyVFgW
>>296 うちはタマコって呼んでる。
品種くさいのより混乱がなくていいんじゃね?
306 :
花咲か名無しさん:2012/01/16(月) 08:55:29.47 ID:MLzDkuT0
徒長して子吹きしまくった株を貰った。
見様見真似で10株ほどに分解。
各株の下の方の葉が徒長して長かったので、モギ取り、小さくなった子株を10株植えて完了・・・。
もぎ取った葉(40枚ぐらいあったかな)、捨てちゃったが、実は葉挿しで増えたのかな?
徒長しまくった葉からの葉挿しは難しいので無駄だと言われたことがあるんだが
捨てちゃうならやってみればよかったのに
徒長した葉を付けたままにするとその葉が養分になる気がする。
ま、気がするってだけだがw
310 :
307:2012/01/17(火) 11:12:19.88 ID:zoFdTaVT
>>308 ゴミの日は昨日でなく今日ということで、まだゴミ箱に残ってました。
よって、昨晩ゴミ漁りを実施し、無事に葉っぱを救出しました。
この後の管理は普通の葉挿しと同じ感覚で良いのかな?
期待薄とは聞いているけど、空いてる苗床があったので、そこにずらりと並べてみました。
この時期にやっちゃったんで、葉っぱをどこに置こうか悩んでますが、とりあえず屋内に設置しました。
はなかがみんの花芽が伸びてきたヨ(・∀・)!!
うちは青雲の舞の花芽が伸びるの一番早いな〜
株分けしたオブですが、窓が茶色いんです。
最初土かと思って霧吹いてティッシュで拭いてみましたが、
湿ってるときはクリアなんですが、乾くとまた茶色い・・・。
感覚的にはスリガラスのような感じです。
艶々プリプリのオブにするにはどうすれば
>>313 窓じゃなくて下の緑部分が茶色くなり、全体にツヤのない株があって、
たまたまひっくりかえしてしまったのでこの時期だけど植え替えた。
テラコッタ鉢植えで、数日前に水やりしたばかりなのに土が乾いていて、
どうも水が鉢に吸い取られて足りなくなってる気がしたので
小さめのプラ鉢に変更、水やりして棚の上方(多少気温高い)
観葉植物の影(ちらちら光が当たる)の状況に置いたら段々キレイになってきた。
徒長の様子を見てまた場所を考えるつもり。
あくまでうちの場合なので状況がちがってたらゴメン。
315 :
314:2012/01/18(水) 12:41:53.79 ID:P8PF1H1V
↑なんか何を言いたいのかわからない文だった。
光量と水分と、あともしかしたら温度が関係あるんじゃないかな〜。
ということが言いたかった。
316 :
313:2012/01/18(水) 13:23:35.19 ID:nVBRWp3z
>>314 ありがとうございます。
同じくこの時期ですが株分け&植え替えしてしまったのですが、
現状、形としてはまだ丸く、葉も固い状況です。ただ窓が茶色く汚れてて汚いだけです。
外側の葉がちょっとだけ赤みがかっているので、少し陽を避け、窓際から離し、水は少なめにしています。
気温が上がってきたら、屋外の遮光気味の場所に設置して管理していこうと思います。
オブツーサ、きれいに育てるのは意外と難しいよな
みんなはどれ?
形が崩れたり窓が曇っても元気ならいいや派
形が崩れるのはいいけど透明感は失いたくない派
窓が曇るほど焼くけど形や大きさはそのままでいて欲しい派
購入時の美しい姿をいつまでも保つよ派
購入時より綺麗にしてみせる派
自分も少し前にオブツーサの株分け?して
綺麗にして植え替えたのにまたすごい成長し始めて、形崩れてきちゃった
冬だからと思って水あげてないんだけど、あげたほうがいいのかな?
今は外側は少しシワシワで、中はプリプリ状態
子株?をとったら買った時の大きさに戻ったんだけど、オブツーサって丸く大きく育てられるものなんですか?
>>318 きれいに仕立てる技術が無いので元気ならそれで良いです!
321 :
花咲か名無しさん:2012/01/18(水) 16:30:12.30 ID:P0rh8RKC
オブはしばらくすると形が崩れやすいので
うちではテグスで斬首して頭の方を植えて仕立て直すよ
元の株の方はしばらく育てれば子株がいくつか採れるし
322 :
花咲か名無しさん:2012/01/18(水) 16:50:08.88 ID:C1JVy10v
>>314 まずフクロを開けるだろ、そうすると最初、
円くなってる四角なわけだ。(袋だから)
で、上の左手で持っているところの端と、
右手で持ってるとこrの逆の端を重ねるだろ、
で、くるっとやると、ちょうど来るわけだ、下のところが。
(あまえらの言うソースのよくたまるところ)。
で、(ゆっくりと)まわすんだ。きちんとな。ぴったりと。
そうると、さっき逆だった所、りようほうが開くから、
本当じゃなくてそっちから喰え。つまり今開いたところな。
わかったか?
これを髣髴とさせる文章だ
ハンバーガーの食べ方がわからないとかってスレだっけか
>>324 モスバーガーのきれいな食べ方だよ確かw
食べ方がわからないってことはないべw
言ったら溜まったソースをすくえるスプーンくれるよ
質問
ハオルチアは斬首すると上側の葉が少し小さくなるときいたけど
斬首した上側の葉を植えて、根が出てからまた斬首して、
そっから出た仔株は小さい葉のままなのかな?
それとも最初の大きさに戻るのかな?
、丸々と締まった姿にするには日光が欠かせません。紫色に仕上げるには強い日光に当てるのがカギです。
これって本当?
ほんと
通風を忘れるとくさるぞ。
331 :
花咲か名無しさん:2012/01/22(日) 11:36:06.99 ID:3aRyQASN
>>328 丸く締った姿に日光が欠かせないのは本当だけど
日にあてて紫色になるかどうかは持っている株次第
オブツーサに限っても強い日光に当てて紫色になるのはそういう系統のもので
いくら日に当てても紫っぽい色に成らないオブツーサもある
特に綺麗な紫になるものは紫オブツーサと呼ばれる
ハオルチア軟葉系全般で言っても、紫に成らずに赤っぽくなったり
茶色になるものも
その説明(文章)、どこから聞いた(見た)の?
332 :
花咲か名無しさん:2012/01/22(日) 13:55:36.52 ID:3Hpq+nwc
復活
遮光について教えてください
硬葉系と軟葉系ではどちらが遮光強めでしょうか?
そもそも遮光強めというのは、遮光を強くする=暗めということで合ってる?
また軟葉系でも、透明度が高い、窓が大きめ、毛が生えてる等によって
好む光の程度はちがうものでしょうか?そこまで気にしなくて大丈夫?
>>333 系統よりその株が育った環境だったり個性によるんじゃ?
系統を気にしないでいいって言うのは、業者の置き場を見ればハオなら硬軟ともに同じ場所にあるから。
育った環境って言うのは、育った環境と買った人の環境の違いから問題が出る事が多いから。
個性って言うのは、同じ系統を同じ環境・管理で育てても枯れたり上手く育ったりもするから。
遮光はハオルチアに関しては光を遮るというよりも、直射日光を避けて軟らかな光線下で育てるという意味合いだと理解しています。一般に硬葉系の方が遮光強めと栽培書にありますが、私は同じ場所で育てています。それよりも、通風、土、水やり、植え替えが大切ですね。
>>333 遮光の強弱についてはそれで合ってると思います。
ホームセンターに遮光率が色々なネットを売ってるよ。
硬軟によっての遮光の違いは、硬の方が遮光が弱くていいと思うけど、前に書いたように気にする程の違いは無いと思います。
>>336です。
硬軟による遮光の違い逆でした。ゴメンナサイ
338 :
333:2012/01/23(月) 07:04:34.08 ID:8raTalju
>>334-337 皆様回答ありがとうございます
硬軟のちがいは、本によって逆だったりしたので気になっていました
いずれにしても、それぞれの個体を観察しながらということですね!
始めに栽培書ありき、ではなく、栽培ありきです。栽培書なんて栽培のへたな奴が書いている?w
340 :
花咲か名無しさん:2012/01/23(月) 11:38:50.50 ID:057fMDD+
遮光というのは、結局人間側の都合によるものだから自分が綺麗と思う光量調節にするとしか言いようがないと思う
ハオルチア軟葉だと特に人によって見かけの好みが分かれるから・・・。
ただ、硬葉系は光量が弱めだと徒長が目立ったり姿に締りが無くなったりで
ワイルドさが減ると観賞価値が落ちる様に感じる
341 :
花咲か名無しさん:2012/01/30(月) 17:25:41.88 ID:feQ+C7/K
kotosikoso冬のふえら造る
質問なんですが、ハオルチアって自家受粉しますか?
次花が咲いたら、実生にチャレンジしてみたいのですが。
基本しない だからといって交雑はダメだよ
何故ダメなの?
趣味の範疇で世に出さなきゃいいんじゃないの?
もしくは真面目に仕事でやるかw
ボルシー×オブツーサの交雑種?園芸店で気に入って買ってしまった。
こういうのは一代限りなの?子吹きとかしないの?
348 :
花咲か名無しさん:2012/02/01(水) 10:36:22.69 ID:Kg/e3N2P
>>342 自家受粉するものも結構あるよ。うちではその株しか花茎が伸びてないのに
勝手に受粉して種子を付けたのが過去いくつもある
種類によって自家受粉できないもの、交配の組み合わせにより稔性を失っている物もある
うちでは母株に使ってみてどんな組み合わせでも種子ができないものがあって
それで同じ組み合わせで今度は父株に使ってみたら凄い受粉率だったと言う事があるよ
組み合わせの相性というか、花粉が多い個体、少ない個体というのはあるのかも
ただ、自家受粉させても親と微妙に違い、かといって良い物でもないので育てるだけ無駄
殖やすのは葉挿しや子吹きで良いんだし
自分で交配しても一代目に良い物はほとんど出ず、一代目をまた交配させて
二代目三代目にもしかして良い物が出てくれるかも?程度のものなので場所と年月がかかるだけだよ
知人に、交配に凝り過ぎて規模を広げ過ぎてしまい、駄物の苗の処分に困ってる人がいる
交配に凝るとこうなるという見本が居るので自分で交配するのはもうやめた
>>346 葉挿しとか子吹きで簡単に殖える性質のものだと思うよ
そうじゃないと問屋に卸せる最小単位数を揃えられないから
そもそも殖えにくいのは一般の園芸店では普通買えない
一鉢が気軽に買える値段じゃないし運が良ければ生産者の所で買えるかも?程度
片親がオブツーサであるなら子吹きは容易と思われ
うちの自家交配のオブ系の交配種、まだ株が充実してない小株の時点から
まわりぐるっと子吹きしてた
普通のオブでも数年育てれば大抵子吹きで姿が凄い事になる
349 :
346:2012/02/01(水) 12:15:32.33 ID:towwgqq8
>>347 う〜ん、それが結構モリモリした株なのに全然その気配がないんで
子吹きしないのもあるのかと思って
>>348 そうですか。オブの血統に期待してみる
便乗して質問
紫オブツーサ(H.クーペリー系統、OB-10)って子吹きしにくい?
秋にゲットしたばかりでまだまだ成長見られないけど
何となくそう聞いたので
それから交配したときって、子吹き等の性質は母株に似そうな
イメージがあるのだけど、その辺どうですか?
OB-10いくつか持ってるけど子吹きした株はないな
成長は遅くないけど子吹きしにくいのかも?
>>351 そうですか
きれいだからもりもり増えてほしいんだけどなー
業者さんは葉挿しで増やしてるんだろうか?
葉挿しか胴切りだろうね
業者の胴切りは洒落にならんぞ。ほんとに美術品のような株をあっさり切る
そのおかげで安く子株などが買えるわけだが…。
もったいなくて出来ないわー
プロは自信あるからね
祝宴錦っていうのがふつくしいな
やってみようか
美術品っていう表現がオブツーサに合うかどうか。
誰でも山盛りくらいに育てることはできる。
人を選ぶ植物なら美術品という表現でもいいかもしれんけど。
基本オブはハオの中でも一番簡単で増えて増えて困る種類だから。
業者に行けば捨てられてるのも多いぞ。
>>357 美術品ってオブの事じゃないよ。分かりにくい書き方してゴメンね。
俺が見たのはシルバームチカのデカイヤツとか、紫禁城とかそう言う株です。
シルバームチカのでかいやつ胴切りしたら
子が3個出来てる、だが亜房宮は1個しか出てない。
ドドオブは大量に仔吹きしてた。
胴切りしだすと次々切りたくなるw
なんとなくハオ集め始めてまだ日が浅いけど
フツーにある地味なのが好きというか、安いのしか買わない買えないw
みんな5万、10万するようなの持ってたりするの?
いや、ネットで見てびっくりしたんで。どういう人が買うんだろう?と
盆栽やらんちゅうなんかと同じような世界なのか
>>360 うん、客層が違うと思うよ
万象や玉扇の斑入りとか、古典園芸な趣だよね
>>360 俺は万円台は買えないなぁ。ハオだって枯れる事もあるし、徒長もする。
錦なんて盆栽とか錦鯉とかあの辺りの金持ちジイサンの趣味なのでは?
ちゃんとした温室とか無いと無理なジャンルだよね。
外国人が買ってるって話を見た事もあるけどね。
あと錦を作ってる数人でお互いの株を買いあってるってのも少しはありそう。
363 :
360:2012/02/02(木) 21:16:55.49 ID:xdELfp3M
>>361-362 はぁ…そうなんだ…自分には一生縁のない世界だな〜
とりあえず今持ってるハオを愛でるわ
ホムセンで買った祝宴とかでも、光に透かして横から眺めてると幸せですw
ヤフオクとかなら安く売ってるし、チマチマ買っていけばいいんじゃないかな?
栽培家とのツテもないし、糞田舎で忙しいからイベントにも行けないしで、集める方法がネット頼みだわ
365 :
花咲か名無しさん:2012/02/02(木) 23:27:56.10 ID:K/W2ryEa
数年前までは個人で副業的にネット販売してるとこも何店かあったけど
最近は無くなっちゃったね
凄く珍しいというものは無かったけど、そこそこ変わった物が手ごろな値段で買えて
近くに販売してる店の無いうちみたいな田舎暮らしには便利だったのになぁ
ハオは100円でも綺麗な物は綺麗ですよね。
錦も1000円くらいで買えるのもある。
あと最近値段が下がって来てるよね。
数年前まで1万円くらいしたのが半額くらいになってきてる種類がある。
交配種が上手く殖えて値段が下がった感じだね。
震災以降値崩れしてるね。
趣味に金注ぎ込める世の中じゃ無くなったからな。
多湿で蒸れてオブツーサの葉が柔らかくなって窓が濁ってしまった
慌てて鉢から抜いて根を確認
少しふにゃふにゃだったけど、変色はしてなかった。数日間乾かしたら硬くなった
清潔な鉢と乾燥した土に植えて、今はじっとさせてる
カラカラのまましばらく待てば傷んだ根は回復するかな?
成長点の葉は濁ってなくてクリアなんだけど・・・心配だ
神経質すぎないかな
多肉なんて溶けなきゃまあなんとでもなる
>>369 その言葉にすごくパワーをもらいました
多肉の生命力の高さをみくびってました
頂き物の大切な株だから心配だったけど、
今は「その内なんとかなる!」ぐらいの気持ちでドンと構えます!
371 :
花咲か名無しさん:2012/02/04(土) 00:02:23.05 ID:sbNNMgZQ
ま、水のやりすぎって話ですな。
万象の葉挿しの仔を取って残った親って、元気ならまた仔が出るかな?
世に出さない?やがて駄作は飽きるだろ。
可哀相うとか偽善で里子に出す。
素人がそれをまた交雑。
名前を付けて広める。
何がなんだか品種だらけの現状。
だから飽きたら必ず破棄してください。
自分のスタンスが絶対的なものと信じて疑わない、ある意味幸せな人
>>373 この分では人間社会では苦労しそうだけどw
>>373 駄作、駄物ってのは絶対的な評価基準があっての物。さてハオはどうか?
万象、玉扇については基準はあるんだろうが、適当っと言えば適当だからなぁ。
原種至上主義者は筋だらけのくそ不味い野菜でも食べてたらいいと思うの
栽培される植物側からみたら、物好きな人間に気に入られて
種類も個体数も爆発的に増えるのは、繁殖戦略的に超勝ち組かもしれないよ?
原産地を遺伝的に汚染しなきゃいいわけで
>>377 バナナみたいなもんだろ
世界中でたくさん栽培されているけど、それらの品種はもう人間の手を借りなきゃ子孫を残せないそうだ
F1種ってやつ?
F1(2n)xF1(4n)のF2の3倍体じゃなかったっけ?
コルヒチンで倍化させたやつとの交雑だったっけか解からんようになったw
枯れるのには数か月かかるのに
溶けるのは一瞬だね
多すぎる水分で細胞が破壊されちゃうから、とか?
生物学に明るくないからよう分からん
蒸れる→腐る→溶ける
普通の葉は細胞が死んでとける前に水分が飛んで枯れていくのだろうか。
多肉は水分が多いから細胞が死んで分解されてとけていくのだろうか。
>>378 俺らが食べてるバナナは人間の力を借りても子孫は残せないよ
畜生、無視かよ。
388 :
花咲か名無しさん:2012/02/06(月) 04:25:40.56 ID:ZN1g8lB4
>>376 前半と後半の文章のつながりがまったくない上になにが言いたいのかわからんという。
メンヘラだろお前w
横からだけど、「品種改良や交雑を全否定する必要はない」ってのが
言いたいのでは。
>>389 その通りノシ
代弁ありがとう
植物が人間を利用して遺伝実験してる可能性考えると楽しい
原産地ではあり得ない子孫とか試せるからね
甘い蜜で虫に受粉させるように、きれいな花や葉で人間を虜にして
分布を広げ、強い子孫を作る実験までしている・・・
本来は自生できない環境でさえ、人間さえ虜にすれば生息可能
取り付かれたように植物の世話してると、そんな気になりませんか?
血統書のハオより雑種ハオが一番丈夫って本当かも
繁殖力もすごいし回復力もすさまじい
発芽発根もサクサク
いつも元気でピカピカな雑種ハオに今日も癒される
九輪塔の胴切りをしたら自分の手を胴切りしかけたw
手袋とかするべきだったよ…うん
>>390 そう考えると面白いよね。人間のエゴか、植物の思惑か…
パンダがタレ目柄なのも、人間にかわいいと思わせて
保護させるためじゃないかという説があるよね
抜き苗で買った場合、到着したら植え付けるけど
直後に水やる?数日後にやる?しばらくやらない?
どれが一番いいんだろう
>>393 自分だったらこの時期、届いてすぐはやらないと思う
あとは気温と天気と相談
>>390 どう思おうが自由だけど、植物を擬人化して語られて同意を求められても困る。
生物学的にはまあまあ良くある意見じゃないの?これくらい
そんなに突っかからんでも
まあ普通の雑談なら構わないけど、学術的には適切な表現ではないな。
最近のハオ総会で人間が斑を有難がる傾向だと判明
これから斑を体に纏う計画で一致した
来春当たりから園芸界を席巻予定
と、うちの万太が耳打ちしてくれた
>>393 ハオはその日に水やりしてもOKじゃ?
根が細いタイプは1週間とかおいてやる方が無難。
402 :
花咲か名無しさん:2012/02/07(火) 18:49:07.89 ID:FhUcUDm/
>>374と
>>376は文章的に同一のメンヘラだろうけど雑種でもおとなしくやってれば誰も文句は言わないんだよ。
コイツはみんなに自分の雑種を認めてもらいたい臭がぷんぷんしてるから否定される。
出来れば高額で売り飛ばしたい願望も強いはず。
糞みたいな雑種にw
>>402 同一じゃないよ
自分はまだ交配とかやったことない初心者なんで
妄想に付き合ってくれた人ありがとう
まーた原種厨か
>>405 あんた 後先考えずに
目先の股間に勝てないタイプだろ
>後先考えずに目先の股間に勝てない
日本語でおk
小学生か?
いきなり見知らぬ美女が脚を開いていたら
理性なんて働かず飛びつく奴だと
んで、後から後悔するんだよ
慣用句にしても初めて聞くわ…
園芸家って日本語不自由なジジイが多いなーとは思っていたけど、まさかここでも見る羽目になるとは
地方だけど公立文学部
あんたよりは
てか、無駄な時間
お前スルーじゃ
見知らぬ人が脚開いてたらとか…
そんな人いたら普通に警察に通報する件
グリーンネックレスがハオ棚を侵食しててびびった
隣に置くのは危険だ
412 :
花咲か名無しさん:2012/02/09(木) 01:34:39.64 ID:8TV2+vPN
そんな尋常じゃ無いシチュエーションで反応なんてできないって
気味悪いと思うか脳内機能停止でフリーズするな
それか、後でヤバイ事に巻き込まれるんじゃないかと警戒するか
造語や例えでも的確で気が利いてりゃいいけど
何回読んでも文章苦手なら変にひねらないほうがいいよという感想しか出てこん言い回しだ
え、うそ
()部分は端折ったけどそんなにおかしいか?
他人に文章についての指摘をするから一応気をつけて書いたのに
(後先考えずに目先の股間に勝てないというのが)造語や例えでも(、)的確で気が利いてりゃいいけど
何回読んでも(、)文章(が)苦手なら(「)変にひねらないほうがいいよ(」)という感想しか出てこん言い回しだ
まちがえたこうだ
何回読んでも(、)(「)文章(が)苦手なら(、)変にひねらないほうがいいよ(」)という感想しか出てこん言い回しだ
>>415 別に変じゃないよ。読み間違えただけでそ。
そんで、テキトーな交配苗に命名はok?
多肉初心者です
根腐れさせるくらいなら冬の間はしわしわで良いかなと思って、オブツーサに水あげてないんだけど
最近見た本に冬の間でもたっぷり水やりって書いてあって不安になりました
ネットでも人によって書いてることはバラバラだし…みなさんはどうしてますか?
あと根腐れってどのレベル(何日ごとだとか)に水やりすると、起こりやすくなりますか?
>>419 環境によるとしか…。
うちは室内で、最低気温が7度以下になる事がなく、
昼間は南向き窓辺に置いて20度近くになるので成長を続けています。
成長を続けているので水もあげています。10日に一回くらいかな?うちの場合ね。
>>419 室内に簡易温室設置してその中に入れてるものは様子見ながら3ヶ月に1度くらい水あげてる。10度くらいで湿度高いからしわしわにはならない、むしろカビに気を付けるくらい。
温室外の室内に放置して秋に水切れ間に合わなかったやつはこの間の寒波で死にました。外がマイナス13度くらいになった日。
温度保てないなら地域によっては水切った方が良いかも。
>>420-421 ありがとうございます
室内で日に当てながら育ててますが、朝方は10度近く、昼間は15度〜20度くらいの地域です
湿度は乾燥気味ですが、小吹きがすごいので成長中なのでしょうか?
423 :
花咲か名無しさん:2012/02/09(木) 18:03:26.84 ID:ElSwBaUQ
>>422 冬場の最低温度が10℃以上で、日中太陽光が差し込む窓際なら
常に(一年中)成長する環境だと思うよ。
気をけることと言えば、真夏の強い光や温度上昇かな。
子吹きしているということだけど、親株自体の色艶が良くて
プックリしているなら正常に生育していると思うよ。
液体肥料を通常よりも薄めにして潅水したり、植え替えしたり
いつでもできると思うよ。
多肉植物初心者です。オブツーサを育ててみたいんですが、他の多肉と寄せ植えにしても大丈夫ですか?
それとも、単体で管理した方がいいんでしょうか。
425 :
花咲か名無しさん:2012/02/09(木) 20:55:12.01 ID:ElSwBaUQ
>>424 「他の多肉植物」が何かによって難しさも変わってくるけど、
個々の品種の性質や管理方法がまだよくわからないうちは、
個別に育てたほうが失敗は少ないだろうし、失敗しても何が
いけなかったのか原因が見つけやすくていいと思うけどね。
でもいろいろ挑戦してみるのも楽しいと思うけどね。
オブツーサは丈夫だから、寄せ植えにしても最後まで
生き残るのはオブだと思うなw
多肉については少々自信がありますが・・・
「祝宴錦」を育てたいと思っています。
見た目のふつくしさから気難しいのではと思っているのですが気を付けること等あれば教えて下さい。
>>423 ありがとうございます
ということは水はあげたほうが良さそうですね
429 :
花咲か名無しさん:2012/02/10(金) 12:06:20.82 ID:U5SJSGXB
交配種でも綺麗なら世間に受け入れられる。
ただ、親が誰だか解らないヤツは何れ廃れる。
過去ずっとその繰り返しを見ている。
一頃流行ったクジャクサボテンも、改良の度合いが過ぎて
一般人には好まれたけど、趣味家には見捨てられた。
一般人は得てして飽きやすいから、目新しい物が出回り出すと
わけわかめな交配種なんかホッポリ投げてしまう。
結局、交配種の生き残る確率は余り高くない。
蘭のように交配の血筋が血統証になっている物は他には例が無いが
一つ言えることは、ラン、バラに関して言えばそのジャンルの植物だけで
フラワー・ショウをやっても客が来るが、他の植物単品でランやバラに
立ち向かえる物は全く存在しない。
ちなみに、桜はフェスティバル、いわゆる祭りでありフラワー・ショウではないから除外。
また原種厨が何かほざいてるぜ
原種であろうと改良品種であろうと何を好もうが人の勝手だが、
所詮は趣味の世界だから流行廃りは当然あるわな。
神、いわゆるゴッドまで読んだ
どっちの言い分も理解できるけど。
厨よばわりは残念な感じ。
>>429 まったくの見当違い。
実際はハオの場合、簡単に交雑できるので誰でも好奇心で作ってしまう。
作ったからには廃棄できず育てるはめになる。
育てたものは人に譲りたくなる、出来れば値段をつけて付加価値を高めたい。
買わされた側は自分の植物の価値が下がるのが嫌なのでその植物の価値を大げさに吹聴してまわる。
よって今の駄ものがあふれた交雑だらけのハオの現状があるわけだ。
あと多肉の世界と花卉植物を比較してる時点でアホ
多肉も花卉植物も所詮は観葉植物じゃねーか
それに
>ハオの場合、簡単に交雑できるので
そんなの種類にもよるけど花卉もどっこいどっこいだろうがwwwwwwww
何ハオルチアだけ特別!みたいに語ってるんだこいつは
観葉じゃないな、観用だ
見て楽しめればいいものを血眼になってランク付けするとか
業者のいいカモだろ
花卉っていうのはそれこそ花屋で一輪挿しなど使い捨て感覚で売られるもの。
植物の名称すら理解できないような人が見舞いなどの際に買っていくもの。
多肉はその植物の産地や名称にこだわって買うもの。
マニア性が高いしマニア性がなくなったら終わり。
ランク付けはどこでもこの手の趣味はあって当たり前だし値段の差をつけずに販売すれば一気に廃れる。
こんなこともわからない馬鹿なら黙ってろって話だわ。
>>436 お前ってちょっと情緒障害っぽいよね。
そういう性格で世の中本当に渡っていけるの?
世の仕組みから理解したほうがいいよ。
まるで鏡を見て物を言っているかのようなレスだ
>>440 どこらへんが世の仕組みを理解していないように見えるのですか?
説明できるならしてくださいね。
ランク付けを否定する趣味なんてどこにもないはずだし世の仕組みとしてランク付けされた商品がでまわるわけですよね?
これに不公平感を唱えたところでどうするつもりでしょうかね。
>花卉園芸(かきえんげい)は、園芸の一分野。
>蔬菜園芸・果樹園芸に対し、草花、サボテン、多肉植物、観葉植物、山野草、花木(かぼく)、盆栽など、
>観賞用の植物、花卉を栽培・生産する研究や産業である。
>花卉としては花物、葉物、実物(みもの)などに分かれる。
>出荷形態では、草花では切り花や切り葉、鉢物、花壇苗など、
>花木では鉢物や苗木、切り枝など、観葉植物では鉢物や切り葉などに分けることができる。
>最近は、鉢物では寄せ植えやマットプランツと呼ばれる花マットなどもある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B1%E5%8D%89%E5%9C%92%E8%8A%B8 わからないのはどっちだよ
ていうか多肉は葉物に分類されるから、立派に花卉園芸分野に属してるんですけど
それに「多肉はその植物の産地や名称にこだわって買うもの」ってそんなのマニアだけじゃんwww
インテリアに買う人間にとっちゃそんなのどうでもいいわ
まぁ、んな事言っても交雑があふれてるサボテンが廃れてるかってーとそうでもないからなぁ
マニアはマニア、一般は一般でいいんじゃないのw
>>443 一般花卉と呼ばれるもので狭義で言うと多肉などは入らんと思う。
葉物はポトスとか。
どこの業者で産地、学名つきの植物が市場に出回ると思う?
インテリアで買う人間でどっちでもいいなら黙っていてくれませんか?
無知な人間に軸を合わせる必要はまったくありませんので。
>>444 いや学名がわからんとかいう植物をほしがる奴はまずいないと思う。
もちろんマニアと一般ですみわけは必要だけどどっちを基準に合わせるかといえば当然マニア。
そうしないとこの手の趣味は滅茶苦茶になる。
一般でしかも馬鹿な奴がこれほどまで意見を言いたがるっていうのはそんなにないよ。
ちょっとこの多肉の世界は異常な人間が多すぎると思う。
〜と思う。〜と思う。
自己中な俺様定義&認識を振り回されてもねぇ。
>>447 どこの業者で産地、学名つきの植物が市場に出回ると思う?
これに答えろよwアホかお前は。
何もこのスレがハルオチア界の全てじゃないんだからw
マニアなら信用できる所から買うなり海外通販でも出来んでしょ
ダメだ会話が成立してない・・・
ID:8vUK4W23がアスペルガーの度合いが凄すぎて怖い件
>>449 もちろんそうだよ。当たり前。
ただ交雑種が価値あるかのごとく吹聴するなって話。無知で馬鹿ほど意見言いたがるっていうのは異常。
>>450 お前のアスペの度合いが激しすぎるから会話が成立せんのよw
お前から見れば世の中の正常な人間がすべてアスペだわw
ハオの交雑種は変化ないからなにかを前提として評価基準を設けるなどしたほうがいい。
プルケラとなにかを掛け合わせるなど。
基本は栽培が難しくあまり世に出回っていない種類を交配親にするなど一工夫は必要。
あと多くの交配の顔を見て少ないタイプかどうか判断できるかという最低限の知識も必要。
こういう人間でしか交雑の価値を見出せない。
だから終わらないし廃れないよ、そんな心配するほどのこっちゃ無いw
>>445 多肉だって大体葉物、鉢植え扱いされてるっつーの
お前の言う「市場」がどこかは分からんが、少なくともそんな場所で「普通の」人間は買い物しねーよ
産地学名付きで植物売ってたって、マニアじゃなきゃそんなもんに価値は無い
花買う人間にとっちゃ基本的に見てくれが全てだからな
原種だって何だって綺麗じゃなきゃ価値は無いし、逆もまたしかり
とりあえず、お前が「自分と違う楽しみ方をしている人間を素人呼ばわりして見下す」タイプの
オタクだってことはよく分かったわw
なんでこの手の人って都合よく最悪の結果だけを想定して恫喝しにかかるんだろう
原発が無くなれば原始時代に戻るぞー!と同類にしか見えん
ID:8vUK4W23
お前ってちょっと情緒障害っぽいよね。
そういう性格で世の中本当に渡っていけるの?
これがホントの自己紹介乙
自作自演?
傍から見ると同じ臭いがする
それより エマニエル夫人って言うハオはどんなの?
検索しても椅子に座った金髪女しかでてこん
自己中俺様定義を振り回した厨A病のID:8vUK4W23が我が物顔でスレを荒らしてるよw
何この流れ
過去の糞スレ再来かよwww
でも学名つきで売ってるって面白いな。
つかちゃんとした学名をつけて売ってるってどこだ?
店によってもまちまちじゃないか?
雅びやかな日本名もいいと思う今日この頃
水牡丹とか玉緑とか花鏡とか
コトブ…寿はよくわからないw 何故、寿? オメデタイ感じがあるのかな〜
なかなか多肉すれらしい愉快な流れだよな
ID:8vUK4W23がだめなのはここの連中にアスペという言葉を使ったことだなw
一番指摘されたくない言葉だろうからなwwww
>>461 寿?よく子吹きして増えて賑やかになってめでたいから寿、と聞いたことがある。w
464 :
461:2012/02/11(土) 19:05:19.59 ID:pOD88DIa
>>463 ああ〜なるほど!理解した。ありがとう!
先日入手したシワシワムラサキ状態のハオが寿じゃないかと思うんだ…
これは増えるよ〜って店の人が言ってたわw
>>454 お前は知識もないくせに口を出す最悪なタイプの糞オタクだけどな。
まあこのスレの常連だっていうのはわかってるが。
>>462 確かに。アスペに対してアスペと指摘したのはまずかった。
同類がわんさか反応しはじめたからな。
>>464 ジジイ臭い感覚の人間だなお前はw
(笑)
>一般花卉と呼ばれるもので狭義で言うと多肉などは入らんと思う
とかドヤ顔で言っちゃう人に知識が無いとか言われたくないわw
というか、本気でどんな所で植物仕入れてるんだ?
普通に園芸学やってたら間違ってもこんな寝言はほざけないぞ
>>468 お触り厳禁物件にいつまでもかまわない方が
っミューズ
そろそろキチガイの流れは絶った方がいいな。
土でもミズゴケでも根が出ない…
15度しかないからかな?
オブツーサの葉挿しに初チャレンジしてるのだけど、
秋にブチブチとちぎった葉っぱの付け根に1oくらいの物体発見
一緒に並べたセダムの葉っぱからはもりもりと芽が出てるのに
こちらは生死不明の状態だったから、感動した
これ本当にほっといていいんですよね?
根っこ出ないうちに水やったら腐るだけですよね?
周辺の土に霧吹きで水やって湿度だけ少し上げるようにはしてる
冬場は乾燥する地方だから、参考にならないかもしれないけど
>>473 葉っぱが萎びない程度の霧吹きはしたほうがいいんですね?
関東なんでうちも冬場は乾燥してます
暖房を入れない部屋に置いてるけど
476 :
花咲か名無しさん:2012/02/12(日) 23:29:46.47 ID:6ovKWxkf
>>475 霧吹きは、葉が水を吸う(補給する)から必要だよ。
俺は気休めにメネデールとかアミノ酸液とか
混ぜてやってるよ(効果は知らんがね…)。
オブツーサ錦(実生)のチョビ斑の葉なので必死だよw
まあ、ポイントから芽が出なきゃ意味ないけどな…。
477 :
花咲か名無しさん:2012/02/13(月) 00:18:50.07 ID:DoMTqiDR
>>426の質問が、場が荒れたので人知れず埋もれちゃったのが可哀想・・・。
>>426 ‘祝宴錦’は‘祝宴’自体が丈夫なので斑入りといっても何も気難しい事は無いよ
祝宴錦の斑は、ハオの他の種の葉に部分的に入る斑とは性質が違う様に感じる
筋で入るわけでもなく表面にぼわーっと入ってるので対象株自体では安定した斑で
色が部分的に違うとか斑の入ってない葉が出るということもない
‘祝宴錦’の販売価格自体があまり高くないのが、気難しくない証拠で
(気難しいものほど販売価格も高い)
例えればピリフェラ錦の様な、購入した株には何時も必ず斑入り葉の出る至って丈夫な株。
ただ、子吹きで殖やすと斑の無い‘祝宴’の状態で出るのが多い様な気がする
その為に祝宴錦の子が販売ルートに出てくるのが多くは無いので珍しがられるのと思われ
葉挿しでの増殖は行ってないので確認して無いけど、斑入り葉からの葉挿しの芽は
幽霊斑(又はうぶ斑=真っ白で葉緑素が無い)が結構多くて育たないのも多いので
その為か、宝草錦やピリフェラ錦ほど普及はしてないのかも
>>476 いい具合に班入りの芽がでるといいですね
真っ白だと育たないし
霧吹きしてみます
買った苗が徒長しててタワーみたいになってた
胴切りしてみたいんだけど、初めてだから何に気をつければいいかわからない
アドバイスをお教え願えないでしょうか?
水切りの期間やら切った後のケアについて教えて頂けると非常に助かります
480 :
花咲か名無しさん:2012/02/14(火) 20:28:13.37 ID:RjH7xhAH
>>479 俺なりの助言を箇条書きにしてみる。
1.切る前
1)胴切りに適した時期(環境)かどうか(基本的には生育期かな)。
2)株の状態はどうか(元気か、根張りはよいか)。
3)カットしやすいように、葉と葉の隙間を十分開けるため、
水遣りを控えておく。
2.切る方法
1)釣り糸で切る。
2)ラベルで切る。
3)専用のカットナイフで切る。(お勧め、ついさっきまでヤフオクで
出てたw)
※俺は、切りたい場所の葉を1〜2枚毟って、確実に茎を切断できるように
している(毟った場所からラベルかカットナイフを挿入)。
3.切ったあと
1)切断したところに園芸用の殺菌剤を塗布しておく。
2)もしくは、そのまま放置。
3)潅水は根周りに(株に直接水をかけない)。
4)強光は避ける。風通しを良くする。
※裏ワザ?BA剤を散布する。
4.切り口が完全に乾いたら通常管理でおk。
5.胴切りした上部
1)園芸用殺菌剤もしくはルートンを塗布する。
2)もしくはそのまま。
3)乾いた用土に植え付けて、2〜3週間ほどしてから潅水する。
4)用土に植え付けずに暗所で切り口を乾かしてから植え付け、
潅水する。
こんな感じかね。
詳しいアドバイス感謝致します。
時期が来たらアドバイスを参考にして頑張ってみようと思います
本当にありがとうございました
477と480はアスペっぽいニホヒがする
483 :
423、425、476、480:2012/02/14(火) 23:32:14.68 ID:RjH7xhAH
>>482 え、そう?
ただのハオ好きな2児のパパですけどね。
胴切りして出てきた子株が班入りだった
親株は班入ってない。こんなことってあるの?
もしかして原種厨って呼ばれてる頭おかしい人?
左上、ガチャガチャのキイロキヌガサタケ
490 :
花咲か名無しさん:2012/02/15(水) 18:01:27.37 ID:gHR2KtFs
>>488 名前間違えて覚えてるぞー。
フィリフェラじゃなくて、ピリフェラだってば。
雑種厨はアスペでございます
ピリフィラが子を吹かない
そういう個体なのかねぇ
494 :
花咲か名無しさん:2012/02/16(木) 12:16:46.52 ID:z4RFHari
>>493 うちのピリフェラ錦、どんどん子吹きするよ?
現在は脇芽3つが大きく成り過ぎて親株を日陰にしてる勢いだけど
普及種だから子吹きしにくいという事はないと思うがなぁ
ピリフィラ子ふきしまくった鉢売ってるのカタログで見た事あるよ。
うちのは上に伸びないタイプのピリフェラ錦は仔吹きしないな。
497 :
花咲か名無しさん:2012/02/16(木) 22:56:34.61 ID:3aWWrfle
上に伸びる伸びないってのはどこが「上に伸びる」の?
普通、ピリフェラなら葉が長く伸びるタイプ、葉が短いタイプと言うなら解るけど
進歩のない会話w
先日買ったハオのラベル見てたら裏にMAG10と書いてあったんですが、これは何を意味してるのでしょうか?
ご教授お願いします
500 :
花咲か名無しさん:2012/02/17(金) 20:35:53.10 ID:MzwHLGrg
>499
買ったところに聞くべきじゃね?
別の所で買った奴も同じものが書いてたので、園芸用語かなにかかと思ってました
今度聞いてみます
502 :
花咲か名無しさん:2012/02/18(土) 14:32:16.56 ID:fIyGT+vx
ハオルシアのグラシリスピクチュラータを買いました。
子株がついてていかにも窮屈そうなんだけど、根鉢を崩さなければ植え替えしても
かまわないですかね?
園芸歴はそれなりにあるけど、多肉に関しては超初心者です
>>502 ネット初心者?
あちこちに同じ質問するのはマルチといって良くないのでやめましょう
↓詳しい人よろ
超大丈夫だよ
505 :
花咲か名無しさん:2012/02/19(日) 05:07:49.88 ID:2ZkgNT58
>502
買ったところに聞くべきじゃね?
>>502 今なら植え替えても大丈夫。子株も外せるものは外し、乾いた土で植え替えて来月の暖かい日に水をあげればいいよ。
507 :
花咲か名無しさん:2012/02/20(月) 15:11:43.50 ID:MBcEUZU9
502です。
ハオルシアの植え替えをやったんですが、うっかりして水やりをしちまいました!
後悔しても後の祭り。。。。
心なしか、葉先が柔らかくなって元気ないような気がします。
暖かいところにおいて様子を見るしかないですか?
ちなみに土はプロトリーフの多肉用を使いました。
あと、花ごころというメーカーの多肉用土も持ってるんですが、こっちの方が水はけはよさそうです。
いまからでもこっちに植え替えた方がいいでしょうか?
水やりで腐敗が心配なのですか?
植え替えで根を痛めてると、傷口に雑菌が繁殖する可能性があるので、
気温の高くない乾燥した場所において、用土を乾かす方法もあります。
昔は、鉢から抜いてしばらく乾かしてから植え替え、直後の水やりは避ける、という考えが主流でしたが、
今は、成長期は植え替えてすぐに水を与えた方が良い、という意見が多いようです。
>>508 そんなにいじるなwwプロトので充分だよ
511 :
花咲か名無しさん:2012/02/25(土) 13:57:23.72 ID:kxrWMATY
512 :
花咲か名無しさん:2012/02/27(月) 00:07:29.66 ID:k9CQFCtR
508です。
みなさんレスありがとうございます。
今暖かい場所に置いて様子を見ているところです。
513 :
花咲か名無しさん:2012/02/28(火) 22:05:32.89 ID:D3gTJYZP
たびたびすみません、508です。
ハオルチア、細ーーいアスパラみたいな茎が伸びてきました。
これって花芽ですか??
だとしたらうれしいな
>>513 それはハオにつく虫です。
嘘です。ライオンの尻尾でもありません。
515 :
花咲か名無しさん:2012/02/29(水) 17:30:19.76 ID:OqEWwmVd
>>513 花茎の出てきた株はまさか先日植え替えた奴じゃないよね?
もしや植え替えした株だったら、花茎をのばし花を咲かすと株の体力を消耗させるので
花茎は早めに切り取るのが良い。
516 :
花咲か名無しさん:2012/02/29(水) 22:57:05.22 ID:2Vop0qcj
>>515 そ、そうなんですか!?
花茎が出たのはまさに先日植え替えた株です。
先日の植え替えの時は子株をはずさず、親株に付けたままの状態で、
一回り大きな鉢に植え替えました。
花茎が伸びているのは子株からなんですが……
もったいないけど切った方がいいんでしょうか?
花を咲かせるのは植物にとっても多大のエネルギーを消費するので、植え替え直後の体力のないときならば切り取ってしまうのが無難。そうしないと花を咲かせるために枯れてしまうこともある。
抜き苗で送られてきた苗に花茎出てて、ちょうど手元に花茎出てる別の株があるから受粉させたいんだけどやっぱりキツイ?
キツイよ〜!
ヤメテヨ〜!
アタシが枯れちゃってもいいの〜?
って聴こえない???
ハオは徒長しやすい言われてるけど、どっからが徒長なんだろうな
よくブログで「徒長してます><」って書いてあるのに画像見ると全然徒長してないのもあれば
「形が崩れることなく成長してますよ〜^^」って書いてあるのにめっちゃ徒長してたり
徒長の基準ってないのかな
葉先が中心に向かってたら通常
放射状に向いてたら徒長と自分は考えてる
葉先が中心に向かうってどういう状態?
葉先が180°曲がって生長点目指して伸びてるの?
オブツーサの徒長も見分けづらい
まだ大丈夫なラインって一体どこだ
525 :
花咲か名無しさん:2012/03/02(金) 19:09:04.41 ID:LCgfA4Fg
オブでもピリフェラ系の葉の長めなやつは徒長が解りにくいね
大仏の頭みたいなぶつぶつのはちょっとでも徒長すれば目立っちゃうけど
>520
買ったところに聞くべきじゃね?
もしかして左のベロベロになってないオブツーサの話なんじゃね?
>>528 右の株の話だった(名前付きで紹介してた)
ブログは個人特定になるから上げらんないけど
徒長の感覚も人それぞれなんだなーと実感した
俺的には最初の写真のほうがカッコいいと思ってしまった。
なんで真ん中だけ伸びてるの
tp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e124283663
これ伸びてる?
532 :
花咲か名無しさん:2012/03/04(日) 20:52:47.96 ID:JjBBrVDM
>>527 1番目は
>>525の言う大仏頭タイプのオブ。
2番目の画像の右の株は、オブでもピリフェラ系の物だわ。よく見ると葉の横にギザギザがある。
ピリフェラはオブでも元々が葉は長めな方なんだけど、確かにちょっとだけ徒長してる。
オブツーサの定義がわかんなくなってきた・・・
ハオルチア属で種名はクーペリー、変種や品種が
ピリフェラ、デルシアナ、トルンカータてこと?
じゃあたまに見る、ハオルチア・オブツーサって何よ?
オブツーサって一種じゃないの?
透き通ってプリプリしてればみんなオブツーサなの?
>>534 自分の意見を主張せずに相手を馬鹿呼ばわりするのは如何なものかな?
536 :
花咲か名無しさん:2012/03/05(月) 18:39:34.80 ID:56AdNBjD
>>533 「オブツーサ 意味」「ラテン語 オブツーサ」で検索してみな
ハオルチアでいうオブツーサというのは元々葉の形状の総称
>>536 把握した
しかし、本来はとんがってるのはオブツーサじゃないじゃん?
透明でぷりぷりしてるのはみんなオブツーサっぽい名前ついてるけど
>>535 馬鹿にされてんにもかかわらず気づかない鈍感な馬鹿がお前
>>538 人を馬鹿にするだけで、お前には自分の意見は無いわけだな。
>>539 2chのやつらはみんなそうだよ。自説は言わず、汚い言葉で他人を揶揄するだけ。だから便所の落書きと言われる。ま、それなら怒ったほうが負けではあるがね。
間違いならば、なにが間違いかも指摘せずに人格を攻撃するのは
確かに2chならではのやり方だけどね。
折角こんな良い趣味の話をしているのに残念な気がするよ。
話題を元にもどそうよ。
オブツーサの先端の、ピロンと一本毛が生えてる部分がへこんできました。
まだ2枚ほどですが全体に広がったら…と心配です。
何が原因でしょうか?対策が必要ですか?気にしなくてもオケ?
>543
買ったところに聞くべきじゃね?
545 :
花咲か名無しさん:2012/03/09(金) 01:25:06.38 ID:2txh5SGN
>>54 本人以外、生育環境も水やり頻度もなーんにも解らないのに解るわけないじゃん
?
547 :
花咲か名無しさん:2012/03/14(水) 22:50:26.39 ID:OaMdIeYz
最近小さいハオルチアを手にいれたんですけど窓の透明感が出るような育て方のコツって何かありますか?
ブログとかショップの写真だとツヤツヤで透き通るような窓をもっていてうらやましい。
今のところ、うちのは曇りガラスくらい。
548 :
花咲か名無しさん:2012/03/14(水) 23:21:56.26 ID:Wkg7PChu
窓の透明度は、透明なのはそういう系統なわけよ。育て方で透き通る訳じゃない。
透明なのが欲しければ透明な個体の写真を使うショップから買う事だね
でも、実際買ったら送られてくるのは透明じゃない個体だったりもするけど。
写真は水やりをしてプリプリにしてから逆光で撮影するから透明に見えるんです。普通は曇りガラスくらいでしょう。
550 :
花咲か名無しさん:2012/03/15(木) 08:12:30.40 ID:M6ECbhvR
>>548 なるほど個体差なんですね。
上手い人が育てれば透明感のあるハオルチアになるのかと思い込んでいました。
>>549 そういえばブログだと水滴のついてる写真が多かったような気がします。
とりあえず窓の透明感は期待せず、一個しかもってないハオを大事に育てることにします。
すんごい頭の悪さ全快のレスだなw
552 :
花咲か名無しさん:2012/03/15(木) 12:38:56.22 ID:M6ECbhvR
全快…。
お大事に〜。
頭の悪さ全快か?結構じゃあ〜りませんか。(^ ^)
スルー推奨
多肉スレいろいろ嫌み言って回ってる人でしょう
他のスレもそれで止まったりしてる
こう書くと多肉好きは頭おかしいのが多いとかレスが付くけど多分自演
普通に会話続いてるときは続いてるから、荒らしてる奴は1人か少人数だよ
>>554 ID:kcq3RmzU の 海外目線とか自慢げに言ってるやつの事か?
徒長した株を直すにはどうすれば良い?
せっかくのスペックシーやベヌスタが縦長になってみすぼらしくなってしまった
毎回毎回よくこんな進歩のない会話が成立するわw
巨大掲示板だし、新しい人間も来るだろうからな。
>>556 ハオルチア 胴切り
ハオルチア 斬首
ハオルチア 徒長 仕立て直し
でggr
560 :
花咲か名無しさん:2012/03/18(日) 13:46:31.32 ID:kkHycv+X
561 :
花咲か名無しさん:2012/03/18(日) 14:37:50.40 ID:chaD+pIZ
>>547 育て方で透明感は相当違ってきますよ。
温度の低い棚下なんかで育てると、曇りはかなりなくなります。
棚下は湿気がこもりやすく、弱光になるので徒長気味になって透明感が増すのでは?無理やり透明にするより柔らかな光と通風で健全に育てるのが一番です。
564 :
花咲か名無しさん:2012/03/20(火) 20:06:56.16 ID:Ke2MfOQe
徒長しててもいい感じだなー!
群玉みたいだ
不覚にもカッコ良いと思ってしまった
気味ってレベルじゃねえw
568 :
花咲か名無しさん:2012/03/21(水) 07:32:15.09 ID:NAYzBCnT
570 :
花咲か名無しさん:2012/03/21(水) 17:11:57.52 ID:YC/i/nx1
大脇のハゲ頭みたいだな
571 :
花咲か名無しさん:2012/03/21(水) 17:12:23.15 ID:YC/i/nx1
錠一=オブツーサww
572 :
花咲か名無しさん:2012/03/22(木) 04:53:28.21 ID:L+DRuG+d
>>572のつっこみどころが解らない・・・。
確かに少数ではあるが、初心者は来てるわけで・・・。
まぁ、初心者には過去ログ全部読んで欲しいところではあるが
読めない人もいるしね。
学習力のない馬鹿
576 :
花咲か名無しさん:2012/03/23(金) 12:47:29.08 ID:l5c0S4H6
↑学習力のない馬鹿が怒ったw
>>477 こちらも感覚的な話になるのだが、
祝宴錦にかぎらずハオルチアの斑は茎ベースな気がする。
茎には縦方向に大小のストライプの斑のラインが入ってて、
葉が出てくるポイント(成長点)の基部(茎部分)に斑の遺伝要素があれば、
そこから生えてくる葉には斑が混じる。
太い斑のラインのど真ん中に発生した葉は幽霊になったり、
細い斑のラインのある部分からは玉緑になったりする気がする。
というのも、群生させてみると、
斑無しの緑オンリーのが出てくる方向と、
斑入りの出てくる方向が割と決まってる気がするんだよね。
紫オブツーサOB-10がすっかり緑なんですが、外でガンガン日に当てて平気ですか?
冬の間はサッシ越しのよく日の当たる所に置いてました
昼間だけ試しに数日外に出してみたら、少し茶色がかってきました
このまま外に置いたら紫になるものですかね?
580 :
花咲か名無しさん:2012/03/25(日) 15:23:47.10 ID:d6KyR0y8
池袋の屋上行ってきた!
いまフェアやってるからいっぱいあったよ!
うん、ハオルチアの葉の斑の入り方は茎しだいだろうね。
てか、生長点の頃から影響してると思う。
自分なりのイメージはハオルチアの生長点先端を円グラフの様な円形と仮に考えてみる。
その斑の素(葉緑素が欠落している部分)は極端に言えばいろんなパーセンテージで放射状に入っているのかなと思ってた。
その部分の細胞が増殖し、どんどん大きく育って伸びていけば、茎に縦に斑が入ると思うのだがどうだろう・・・。
これを自分なりに感じたのは実はハオルチアじゃなかった。クンシランで。
うちに、株の片側にだけくっきり斑の入るのがあってね。
元々親株は斑入り具合の悪い選別落ち個体。一見普通の緑の葉だけどよーく見ると片方の葉にだけうっすら筋斑がある。
それの根元から出てきた子株が片側だけ斑入り株。それが、他にも根元から出てきた子株がいくつかあるが全部緑。
おそらくこのクンシラン、内部の生長点に斑の細胞を持ってて、根ぎわの茎の所の一部で
そこ一か所、斑の所と緑の所にかかった境目の部分に偶然芽が出来て育ったらしい。
ハオルチアでも、時々こういう事が起きね。横から見ると縦に左右で分かれて半分だけ斑入り。
某生産者のところでは「50%斑」と呼んで安く売ってたので、これは斑入り部分から子株がでれば必ず斑入り株に育つので
一時期、見つけると必ず買ってたよ。うちの斑入り個体の半分はこれで出てきたもの。
うちの株でも硬葉系で50%斑が一度出たな。育ったら人にあげちゃったけど。
確かに筋系の斑だと脇芽で出てくる部分によって幽霊になったり斑入り具合が悪かったり
緑に戻ったったりでなかなか良斑が出ないよね〜。
583 :
花咲か名無しさん:2012/03/25(日) 21:45:31.72 ID:d6KyR0y8
ピクタ系が多かった気がする…。
あとボルシーも4〜5鉢おいてあった。おぼえてるのはオプツーサ、京の花錦、ブルーレンズかな。
とにかくトレイに並べられたハオが
たくさんあったんだけど、知らない品種が多くて詳細には言えない。
値段は1000円〜3000円くらいのが多かった。
万円単位のもたくさんあったけど。
一鉢500円のハオトレイコーナーも充実してたよ。
処分価格でしょ。
585 :
花咲か名無しさん:2012/03/25(日) 22:35:06.69 ID:d6KyR0y8
500円でも日焼けとか徒長とか傷んでいるのはなかったような…。
でもハオ上級者の人には物足りない苗なのかもね。
>>584 500円ハオは去年の春のフェア初日からじゃなかったかな。
処分価格ではないよ、それ用の品種や余剰苗ではあるけど。
当時は震災の影響がモロにあって客足が見込めずにコーナーを新設してたような気がする。
店主のお子さん(次の店主さんだと思う)がハオルチアの担当だと思うんだけど、
勝手に500円コーナー作ってたようだった。
店で店主の身内の人っぽい人が「え、これ500円にしちゃったの!?」って驚いてた。
この500円コーナーが割と好評で、コーナーとして昇格したんじゃなかったかな。
価格帯や育てやすさ、メジャーな品種で構成されてるから、ビギナーズにはとっつきやすいしね。
初日や補充された日だとちょっと珍しいカキ仔が入ったりするけど、
それが分かる人にさっさと買われて行ってる印象。
それまでハオの余剰苗や親のわからない謎ハオは二和園から卸してる250円コーナーにこっそり紛れ込ませてたようなので、
その時に比べたらまぁ、市民権を得たのではないかねw
池袋行ける人が羨ましい。
駅横つーか駅上だもんな。
商品として買いやすくなってるのも良いよな。
588 :
花咲か名無しさん:2012/03/26(月) 14:28:23.70 ID:Ig5s3grK
あんなニート業者から買う気がしれない
>>588 中学生以下のお子さんですか?
よく知らない単語は調べてから使うようにしましょうね。
大人になってもその癖が治ってないと、
自分以外の周りの人にも恥をかかせてしまいますよ。
春休みでもお勉強がんばってくださいね
大人だったらスルー汁
>>589 親の財産ですき放題してるくせに人の噂話や悪口を垂れ流さないでくださいね@
鶴仙園はサーフィン売るのはどうかとww
594 :
花咲か名無しさん:2012/03/26(月) 19:59:34.49 ID:eRWY4IFU
ホームページみると確かに違和感ある。
鶴仙園の若主人はハオルチアに思入れはないのかもね
逆に、いいことかもしれんが。
595 :
おっくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/03/27(火) 00:28:31.40 ID:jLQED7Dj
石原の悪口はやめろ
駒込のおっさんが店主で、池袋の人たちは身内?従業員?
597 :
花咲か名無しさん:2012/03/27(火) 19:02:21.17 ID:WbZNDnj4
池袋はデパートの従業員だろw
委託販売じゃね?
つっかあそこは真ん中のおっさんが噂話好きでひどいね。
598 :
花咲か名無しさん:2012/03/28(水) 03:52:23.36 ID:m2W3PLWE
しょうちゃん?
599 :
花咲か名無しさん:2012/03/29(木) 00:36:47.04 ID:V3rJMkjF
例えば、コレクタなんかの管理が悪く、
成長点付近の葉が縦に伸びちゃった場合って
その後葉がうまく展開してくれないんだけど、
何かいい改善方法ないですか?
今のところ、指で開いて・・・を何度も繰り返して
葉が展開しやすくしてるんだけども。
教えて下さい。
600 :
花咲か名無しさん:2012/03/29(木) 21:04:06.08 ID:162XWgJG
そういうときは、無理しちゃいかん
縦にのびる子は、縦にのびたい理由があるのです
3年ほど好きにさせると石の上にもです
で、たぶん、あなたは嫌になるから
朝からポカリスエットをがぶ飲み
ま、いろいろ書いたが気にしないでくれ
601 :
花咲か名無しさん:2012/04/07(土) 12:25:33.11 ID:fFmaHh1A
ヤフオクのは根が傷んでるの多いね。
必ず植え替えるけど、半分くらいダメだわ〜。
見切って出品するのかね?
また万だして損した。
自分が買うのは普通に育ってるんだけどな・・・
万出すってことは錦?
錦とかは買わないからわからないけど
アスパラだらけ
>>601 傷んだ根は根挿しをすればよい。上手くいけば殖えて儲かります。w
ゾクゾク根っこから葉が出てきてます。
606 :
花咲か名無しさん:2012/04/08(日) 06:13:45.90 ID:JUF6AaDE
STCの苗は結構高値が付いたよね。
607 :
花咲か名無しさん:2012/04/08(日) 07:16:25.18 ID:T7wGq5GQ
玉扇や万象はかなり賭だよね。
来てみてこれどうすんねんて苗が1万以上してたりする。
写真は立派なんだけどね。
葉差しの材料かいなみたいな。
カメラの進歩が恐ろしい。
成長につれて模様が変化するからね。
親どうしが有名種だからといって実生したものがみないい顔になるわけではないし。
やはり、賭けかね。(T_T)
609 :
花咲か名無しさん:2012/04/09(月) 04:54:02.24 ID:E0GudjhS
NHKテレビ『鑑賞マニュアル 美の壺』で、
「サキュレント 魅惑の多肉植物」(4月11日・水 BSプレミアム19:30-)
が放送予定です。
撮影には関東の多肉趣味家の団体が協力し、ハオルシアも名品がいろいろ登場します。
番組(予告編あり)
http://www.nhk.or.jp/tsubo/
>>609 美の壺でやるくらい評価基準がハッキリしてるのって万象、玉扇くらいじゃ?
どんな番組になるか楽しみだ(不安もある)。
611 :
花咲か名無しさん:2012/04/09(月) 23:08:38.17 ID:F8LsjoeE
予告編には良系のオブツーサが出てた。
素人受けするハオルシアといえばオブツーサかな。
うちはBS見れないので再放送待ちだな
再放送って日曜朝の4時とか4時30分とかからだろ?早朝すぎー。
614 :
花咲か名無しさん:2012/04/11(水) 04:11:56.19 ID:zDwby8wF
面白かった
まだ見てないのですが、どんな品種がでていたのですか?
>>616 オシャレ雑貨系の園芸家、ハオルチアの栽培家、エケベリアの栽培家、
メセンの栽培家等が出て来て、原産地での様子も紹介され結構興味深い内容。
ハオ栽培家さんとこでちらっとピクタ?が映り、手塩にかけて育てたという
紫オブが紹介された。…くらいしか覚えてない。画像が美しかった。
あと「あっ、クマがっ!」で笑ったw
NHKの事だから沢山取材して沢山カットしたとか?
619 :
ただのっち ◆NeKo/oBJN6 :2012/04/13(金) 02:30:30.13 ID:OhenqxNW
沢山受信料で飲み会?
スタジオに持ち込んで撮影したのではなく、
趣味家の温室に行って撮影したらしい。
温室から出さないような秘蔵品も映ってる?
>>618 エケベリアなどは沢山カットして持ち帰ってしまったかもね
>>609 あれくらいの扱いでハオスレで宣伝なんかするなよな。期待して損したよ
オブツーサきれいだったので許す
, - ,----、 どうもすみませんでした
(U( ) チュパチュパ
| |∨T∨
(__)_)
626 :
ウラジオストクから:2012/04/15(日) 11:24:53.20 ID:kEEzkm6z
私のところでもハオを楽しんでます。
青雲の舞など一部のハオが、葉がまとまらず、開いてしまってきてます。
見た目格好悪いんですが、これが「徒長」ですか?
日光に当てる時間が短いからでしょうか?
それとも水のやり過ぎでしょうか?
葉は多少日焼けしています。
アドバイス宜しくお願いします。
>>626 ハオを綺麗に育てる基本は「半日陰で出来るだけ長く日光に当てる」だからなあ
置いてる環境を見直してみれば?
水も少ない方がいいけど、環境に応じて臨機応変がいいよ
やらなくても葉先枯れたりするし
死なない程度でいいなら雑な扱いでも案外ハオは死なない
ウラジオストクってひたすら寒そうで日照時間短そう
白夜の地域に入ってる?
629 :
花咲か名無しさん:2012/04/16(月) 18:01:27.18 ID:szvhsZz1
なんともいえないけど、
冬に戸外に出しっ放しにしてたものを、室内に取り込んで水をやったみたいな
窓の白さは、少し凍ったためかもしれない。
632 :
花咲か名無しさん:2012/04/16(月) 22:15:31.82 ID:LO+jfZlo
年中万象錦の種売ってる群馬のおっさんがんばりすぎww
633 :
花咲か名無しさん:2012/04/17(火) 15:36:52.55 ID:jMSe6TJX
>>629 開いたら、
おめでとうございます!!あなたが落札しました。
ってなっててわろたw
>629
しょうちゃん乙
635 :
ウラジオストクから:2012/04/18(水) 00:59:13.81 ID:E3wlkz1V
こちらでは白夜ではありません。
本土と比べるととても寒いのは事実です。
北海道あたりは暖かいんだろうな、と思います。
夏でも戸外で育てられないと思います。
取り敢えず水を余り与えないで、蛍光灯に照らす時間を増やして様子をみます。
有り難うございます。
636 :
多田野 ◆NeKo/oBJN6 :2012/04/18(水) 04:25:38.56 ID:B1THDMUr
契約者は笑わない
637 :
花咲か名無しさん:2012/04/18(水) 06:44:41.10 ID:knKoLZC2
質問1 投稿者:tos***** / 評価:129
4月 10日 19時 14分
ハオルチア協会会員の方ですか?また、会員でないのなら会員から入手したのでしょうか?よろしくお願いします。
回答
4月 10日 20時 46分
有名どころの人の顔はすべて存じております 会員 クラブ 所属 ノーコメントとさせていただきます
怪しすぎる
638 :
花咲か名無しさん:2012/04/20(金) 01:37:16.22 ID:iE1mLqc6
大丈夫とは思えないが・・・。
まぁ、趣味だし、自分がいいと思ったらいいんだけどね。
あの金額なら、俺は信用できる方から仔苗を買うだろうな。
640 :
花咲か名無しさん:2012/04/20(金) 12:24:57.69 ID:rUQbKdGp
本物と信じて入札したんだが・・・w
偽物かもしれない、ただ特徴が出せていないのかも
しれない・・・そんなドキドキを楽しむのもまた一興。
>638
ちなさんお久しぶり!
643 :
花咲か名無しさん:2012/04/22(日) 18:55:17.01 ID:ofS2xZeK
ちなって誰?
644 :
多田野 ◆NeKo/oBJN6 :2012/04/23(月) 08:31:03.99 ID:wT7VIYaG
Nazi
「美の壺」の録画をやっと見ました
万象錦、ピクタ、コンプト、オブツーサ、あとは寄せ植え用の小型レツーサ
ピクタとコンプトはもう少し葉が充実して透明感や白さが出ているとよかった気がします。
葉水して乾いた後の白い水跡が気になる
水道水の成分だろうけど、綺麗になる方法ないかな
できるだけ葉に水はかけない。成長点に水がたまると腐る原因になる。絵の具の筆で拭えば汚れは落ちるよ。
汲み置きした水を与える。
汲み置き容器には備長炭をごっそり入れる。
50L容器と銅の如雨露でうちは大丈夫だが。
フデデトールは200鉢ほどあると効果激減。
650 :
花咲か名無しさん:2012/04/24(火) 00:45:09.27 ID:K2KfliG3
真夏とかだけじゃないの
>>647 腐る原因になると言ってるだけだ。腐るとは言ってない。日本語よく読め。アホ
654 :
633:2012/04/24(火) 17:21:53.21 ID:77gQW1ML
>>650 取引連絡欄から挨拶しといた(`・ω・?)ゝ
>>647 >>651 罵り合いはよせ。
俺なんて秋口に当時小苗で5万もしたジュピター錦を成長点から
腐らせたよ。頭上潅水にはリスクがあるという認識をもって
損はなし。
655 :
花咲か名無しさん:2012/04/25(水) 18:06:12.20 ID:2qFVPPeH
656 :
654:2012/04/25(水) 20:51:44.83 ID:ma6K3usj
>>655 ライミさんですね。存じております(`・ω・`) ゝ
って感じで他人みたいですた。
657 :
花咲か名無しさん:2012/04/26(木) 05:40:22.22 ID:SrnsFHXK
異国の異なった環境下で鉢でそだてられている宿命じゃね?
>>657 斑入りの野生株がほとんどない理由でもある
カラエンシスで14000円出してる奴がいるんだな・・・・
詳細や産地情報的にもSTCで販売されてる株で7〜8?で買えるのにね
661 :
花咲か名無しさん:2012/04/27(金) 01:26:56.86 ID:wb/P5nSI
662 :
花咲か名無しさん:2012/04/28(土) 07:25:45.75 ID:MMPjbQ38
現地でも小雨が降って水が溜まることはあっても長時間水漬けになることはまずない。非常に湿度の低い気象下だから。
ところが湿度の高い日本で、しかも密閉に近い温室で頭から水をやると現地ではあり得ない状態になる。で、腐る。654さんのウデが悪いわけではない。
俺もハオルチアの栽培名人からよく頭から水をやるな、手間はかけても時間は惜しむな、と言われたよ。
ハオルチアの栽培名人って言ってる時点で…
ピクタや万象ばっか集めてるような奴だろ?
そんなの腕がどうの言う以前の問題だよ。
原種で栽培難しい種類じゃないと判断できない。
頭から水与えてまったくの無問題。
665 :
花咲か名無しさん:2012/04/29(日) 06:07:22.04 ID:zuAsuU0L
京都植物園のサボテン多肉展を楽しみにしていたんだが、
ライミのようなクズが即売苗出してるのなら行く価値ないな。
>>664 それはあなたの勝手。こちらの愛培品が拗れるわけじゃないから。ww
アドバイスしていただいた方々は名前を出せば多分あなたも名前を聞いたこともあると思うよ。
栽培方法について論争するつもりはないけどね。
ハオルチアの栽培環境って、人それぞれなわけ。専用の温室(冷室か?)をもってる人もいれば、他の多肉と同居の人、サボテンも同居で育てている人、ビニールトンネル、ベランダ、軒下。
環境も異なるのに、頭から水あげて大丈夫なんて言う野蛮はしたくない。
あなたの環境では頭から水あげてもよいのでしょう。それはそれでラッキーです。
これでこの話題にレスつけるのは最後にします。
多肉スレといい、大上段から俺様理論をぶつやつが多いなw
>ハオルチアの栽培環境って、人それぞれなわけ
って言ってるのに
>>663で説教かましてるのはなかなか興味深いw
あの透明感がたまらない
で、経ってみたけど、子株がたくさんついていた
キリ離すとすごいブサイクになりそうだけど強行しなければ。。。
初心者なので緊張します
今までハルオチアって勘違いしてた
園芸ショップの女店員も間違ってるって言ってくれよ恥ずかしいな
672 :
花咲か名無しさん:2012/04/29(日) 19:51:49.73 ID:6pIEmaXV
>>669 663は、664に対して、
現地は湿度が低いから、頭上潅水(降雨)でも短時間で乾燥するから
腐敗のリスクが低い。
日本においては、大多数が趣味家の温室栽培で、高温多湿な環境
で育てられていることが“多い”、そういった環境で頭上潅水すると
水が留まる時間が長く、腐敗に至るケースがある。
つまり、現地では大丈夫なことでも、異なる環境で異なる栽培方法を
とれば駄目なこともある。
と言っているんでしょ?ブレていないと思うけどね〜。
673 :
花咲か名無しさん:2012/04/29(日) 23:27:27.07 ID:rdWrA5nj
>>666 ハオルチア栽培で有名な人っていうのは大抵駄目な人だよはっきり言って。
ピクタ、万象、あとは雑種程度でやたら栽培年数だけ無駄に長い人。
あとどうでもいいような種類にポンと金だけ出す人。
こういう輩がいるからこの趣味の程度が低くなると自分は考える。
674 :
花咲か名無しさん:2012/04/29(日) 23:29:01.34 ID:rdWrA5nj
あとハオルチア栽培で基本は頭上潅水。
これで枯れるような環境なら到底栽培困難種は栽培できない。
これは常識レベル。
675 :
花咲か名無しさん:2012/04/29(日) 23:31:23.55 ID:LKunUDyt
これだからハオ好きは…
まだやってるのか、しつこいねw
677 :
花咲か名無しさん:2012/04/30(月) 00:32:18.71 ID:tFthzagj
>>673 論点がずれてない?
頭上潅水が有用でない、と言っているわけではないでしょ。
そもそも、誰もがみな「栽培困難種を栽培できるレベル」を目指している
わけでもないし、だからといってあなたに趣味のレベルを下げてるとまで
言われる筋合いもない。人それぞれに楽しみ方、付き合い方があるんだから。
話を戻すと、646のように葉水をしているような人はまず初心者で小規模
栽培、もしかすると室内栽培かもと推察されるわけで、そんな人に「頭上潅水は
常識、それで枯らす程度じゃ栽培困難種は栽培できない」って助言するやつこそ
非常識じゃないかね。
もしよければ673のいう栽培困難種とそれを上手く育てている業者か趣味家を
教えて下さい。あとハオルチア趣味を高めている技術と精神を合わせ持った
崇高な方とは誰でしょうか?狭い業界なので、ヒントだけでもお願いします。
678 :
花咲か名無しさん:2012/04/30(月) 01:35:14.68 ID:n8T5r945
しつこい馬鹿ねこの人
>>677 ウザいから話戻さなくていいよ
あとどっちもどっち
680 :
花咲か名無しさん:2012/04/30(月) 02:05:16.43 ID:tFthzagj
>>678、679
しつこいだのうざいだの言うなら見なきゃいいだろ。
何を求めてここ見てるわけ?
罵詈雑言ありのハオスレだよ?
楽しい話題の一つでもあった?
それとも提供してくれるの?
嫌なら見るな!!
嫌なら見るな!!
フジみたいですねww
>>674 2chのハオスレとは言っても煽りもここまでくるとひどいね。w
>>674 おまえさんの言うハオの栽培困難種というのを教えてくれ。マジで。
>>674 それと、そちらの栽培環境を教えて欲しい。参考にするので。これもマジで。
>>674 頭上潅水して腐らないのはハオの理想的な栽培環境じゃないかな?回答とご指導よろしく。煽りだなんて言ってすまなかったね。w
ID:tFthzagjとID:n2IOVox1はキモイのでもうこないでください
687 :
花咲か名無しさん:2012/04/30(月) 11:56:47.26 ID:tFthzagj
>>686 もう来るなっていわれてもね、キミなんかよりずっと以前から
ハオスレで遊ばせてもらってるわけだしね。あぼーんしなさい。
氷砂糖ということで入手したけど
白斑がない場合は玉緑ということでよろしいのかな?
小型種って感じでかわいい
昔はたしか、玉緑錦(白斑)で斑が多めのものを「氷砂糖」といってました。
最近の交配種の「新氷砂糖」とは別ものです。
691 :
688:2012/04/30(月) 20:21:49.97 ID:zCIM23x7
>>689 「新」じゃないほうで、どう見ても錦ではないので、やっぱり玉緑ですかね。
それか錦の班が消えてしまった個体なのかな…説明ありがとうございました!
植え替えをしようと思うんだけど、
素焼きの鉢とプラスチックの鉢、どちらが生育にいいですかね?
プラ
プラ鉢だと思うけど、栽培環境にもよるんじゃないの
素焼きの方が早く乾燥するので、忙しくて水遣りできないならプラ
素焼きの方が保温や直射に強いので、きびしい環境なら素焼き
695 :
花咲か名無しさん:2012/05/02(水) 11:32:54.41 ID:dAygUf/D
ピクタの色が茶色っぽくなってきた。
まだ5月に入ったばかりなのに葉焼けしたのかな?
硬質ハオでドルテンシス?ドルステンス?みたいな名前の奴いる?
698 :
花咲か名無しさん:2012/05/02(水) 16:22:41.54 ID:F5v/sHg5
>>692 十分に日照が得られるなら素焼きでも・・・と思うけど、
日照条件があまり良くない場所で育てているなら、根が
温まりにくい素焼きよりはプラ鉢のほうがいいかもね。
排水性(通気性)は用土構成でどうにでもできるし。
あとは見た目かね。素焼きのハオもいいよな。
・・・とここまで書いて694ともろ被りだったことに気がついた。
まあいっかw
699 :
ライミ@墨入れちんぽ:2012/05/02(水) 18:15:41.96 ID:ouCqzSgG
俺は三度のメシよりセンズリ好きな超淫乱すきもん野郎だ。
頭ん中はいつもチンポとセンズリの事でいっぱいだ。
チンポチンポセンズリセンズリ、野郎のセンズリ雄のセンズリチンポズリ、おぉ〜たまんねぇ。
オナニーじゃねぇんだ、センズリだセンズリ。センズリっつう響きがたまんねぇよ。
俺はいつも鏡の前でマッパでソファーにのけぞって両足を上に大股おっぴろげて
センズリぶっこいてる。リングで血管パキパキのチンポとケツ穴まで丸見え全開で
センズリぶっこいてる。たまんねぇたまんねぇ。俺のズリ姿サイコーだぜ、俺かっこいいぜ、
たまんねぇよ。俺この格好でズリこくのが大好きだぜ。チンポチンポセンズリセンズリ。
何度も寸止めして耐えてるテメエのズリ姿に酔いしれて顔がゆがんじまってだらしねぇツラしてるぜ。
おぉ〜たまんねぇたまんねぇ。俺は男だ、俺はセンズリ野郎だ、俺はチンポだ、
俺チンポになっちまった変態野郎だ。俺のセンズリみんなに見てもらいてぇ、大勢のギャラリーの前で
センズリぶっこきてぇ。「スゲエスゲエ、オマエのセンズリかっこいいぜ、おぉ〜カッケーカッケー」
「おぉスゲエだろう俺のセンズリたまんねぇぜ、オ〜ラ俺のセンズリみんな見やがれ見やがれ、
俺のセンズリ見たかったんだろ、この変態野郎が!」
700 :
692:2012/05/02(水) 21:42:41.96 ID:hEB9MwT0
鉢のアドバイスありがとうございます。
素焼きの黒っぽいのが見た目かっこいいなと思っていたんですが、サイズが2.5号しかないんですよね。
しばらくはプラで我慢しながら、素焼きのぴったりな鉢を探そうと思います。
701 :
698:2012/05/02(水) 21:56:51.31 ID:onuaV1An
>>700 鉢探しも面白いよな。
イメージ通りのってなかなか見つからないけど。
俺は陶芸作家にオリジナルの鉢を作ってもらったよ。
鉢はイメージ通りなんだけど、それに見合う苗がね・・・w
702 :
花咲か名無しさん:2012/05/03(木) 06:32:16.10 ID:h/K/CN0T
704 :
花咲か名無しさん:2012/05/04(金) 12:10:01.19 ID:cwhaAALW
ちなさん、GW中も入札ご苦労様です。
あいかわらずお暇そうですねw
705 :
花咲か名無しさん:2012/05/04(金) 21:20:30.75 ID:D/7iDzhK
馬鹿が多いねw
706 :
花咲か名無しさん:2012/05/05(土) 14:29:56.57 ID:o8a18lbb
ちなって誰?
707 :
花咲か名無しさん:2012/05/05(土) 14:36:38.42 ID:bziPAoGP
海野ホワイトの3cmちょいの3号プラ鉢入りなんですけど
相場ってどの位なんですかね?
趣味家に幾ら出すと聞かれ五千円位ならと答えたんだけど、
失礼にあたらないかな?
万象錦、一鉢だけ欲しいから(高くてそれ以上買えないw)
オクやらカタログやら見まくってるけど
なかなか良いのはないねえ。。。
玉扇の海野ホワイト、午前中提示の五千円じゃ駄目で、夕方に一万円なら特別にと言われました。
結局、即決で頂きましたけど、本来は小指の先っちょ位で一万円位するんですね。
いまいち相場がわからんのですが、他にも何鉢か分けてもらい得した気分です。
オクのは駄物か強気値段で現在の趣味家相場と随分違う事を色々教えてくれ、玉扇の写真集を貸してくれました。
十鉢の駄物より一鉢の銘品に視点を変える事にしました。
あまり駄もの銘品にこだわらず、
好きなもの買った方が良いよ。
好きなものが結果銘品だったなら良いけどね。。
本来安価な物を高値で売る奴が問題
712 :
花咲か名無しさん:2012/05/06(日) 05:52:36.33 ID:sHOn0JiI
713 :
花咲か名無しさん:2012/05/06(日) 15:05:07.90 ID:bYfQ2baj
どうせ物の価値なんかわからん馬鹿ばかりなんだから気にせず買いなさい
アルミナスターがヤフオクに着てるぞ急げ
715 :
石垣鳥のハオファン:2012/05/07(月) 02:59:26.34 ID:u4zPBx5M
>>714 即決か、落札しようか考え中。ウオッチ入れました!
716 :
花咲か名無しさん:2012/05/07(月) 12:45:59.10 ID:X+ZHriDJ
あの子商売上手ね。
>>703 あぁこれだわどこか売ってるところないもんかな?
719 :
花咲か名無しさん:2012/05/08(火) 19:47:16.43 ID:Gc5GOi7q
>718
えらい古いの出してきたなw
721 :
364600:2012/05/09(水) 08:02:44.92 ID:qr1OY9TZ
>718
消えてるし
722 :
花咲か名無しさん:2012/05/09(水) 11:26:58.00 ID:M6XAw5ot
気持ち悪い性格の奴が多い
723 :
花咲か名無しさん:2012/05/10(木) 03:40:03.43 ID:13TVRGPP
ちならさん、必死ですねw
724 :
花咲か名無しさん:2012/05/10(木) 10:18:51.58 ID:VJE9AdZ7
>723
このストーカーも必死だなww
おまえら、チラウラは他所でやれ!
ハダニ?白い点々がハオの上歩きまわってる
水に弱いって聞いたから葉水を小まめにやったら減ってきたけど
これから蒸れやすくなるし、どうしたらいいですか?
農薬まこう。
ただ成長点に死骸がたまるとそれでも腐るので折り合いが難しい
728 :
726:2012/05/10(木) 18:53:13.25 ID:JK1OaqaM
成長点にたまるとか嫌すぎる・・・
オルトランというのでいいんですか?
他にもオススメあったら教えてください、お願いします
729 :
花咲か名無しさん:2012/05/10(木) 20:19:53.37 ID:EaUPfNZv
抜き上げて流水で良く洗ってから新しい用土に植え付けてみては?
その時にオルトランとか使うと予防にもなるよ。
または、消毒用アルコールを霧吹きでシュシュっとやるのもいいかも。
ダニ類にはよく効くよ。すぐ乾燥するしね。
比較的好天が続く日を選んで実行するぶんには、蒸れの心配はまだ
ないと思うけどね。
普通の殺虫剤とかはダメなの?ハエ蚊ゴキブリとかに使うヤツ
731 :
花咲か名無しさん:2012/05/10(木) 21:15:45.95 ID:EaUPfNZv
大丈夫だと思う。
ただ、直接噴霧するとハオの葉がテカテカになるのと、
ラベルの油性マジックの文字が溶けて消えた経験がある。
気をつけなはれや。
732 :
726:2012/05/10(木) 21:29:37.27 ID:JK1OaqaM
特にいるのが暖かくなって先に外に出した2鉢、同じところに置いてるハオは
一気に植え替えないと移住してきますよね?
他にも多肉多数、見つからないだけで潜んでいるかも?
アルコールとオルトランをまず試してみます
ありがとうございます
>>733 いけるかもしれないけど、ちゃんと植物用使う方がいいよw
どっちにしても自己責任だけど
貧乏ニートに植物用は高い
値段が問題じゃなくどれを使えばいいか分からないんだよ
物によっちゃ買うときに身分証明書とか必要なんでしょ?
家にある普通の殺虫剤でいいならどこでも買えるし便利でしょ
噴霧用スプレーは、噴霧量の加減が難しいので、お気をつけて。
多すぎて噴霧液が葉の中心に残り、新葉を腐らせたり奇形にした経験があります。
私は、対ワタムシには、スミチオンを規定量より薄くした溶液をつくり、
ジョウロで上からかけています。(ふつうの水遣りより少量)
ワタムシの本拠地である葉の付け根に自然に流れ込んで濃縮されるためか、
かなり効果がありました。
1日後には、ワタムシは葉の付け根から這い出してきて死んでました。
どうでもいい
はい次
ワタムシって春になるとどこからか飛んでくるのかと思ってたら、
冬の間は葉の隙間に集まって越冬してるって教えてもらった。
ペットに不妊手術するのと、花芽をちぎるのは
道徳的に同じですか?
自然に新しいのが出来るか否かって事じゃないですかね
花芽は毎年でるので罪悪感を感じる必要なし。
オナニーするのと花芽をちぎるのの方が似てる。
743 :
花咲か名無しさん:2012/05/19(土) 10:53:43.52 ID:JmALpcIx
僕はオナニーすると、罪悪感を抱くのはなぜ
植物の受粉に愛は有るんですか
釣り
花の芽を摘むのは、髪の毛切る位のもんだろ。
ちんこちょん切りたいバカなやつは好きにすればいいよ。
>>745 ちょんぎって料理して出した人がいるのを思いだした
都内か神奈川で、ハオルチアをたくさん置いているお店ありませんか?
>>747 池袋の西武の屋上は?西武じゃなかったかもだけど?
>>747 鶴仙園(東京)、紅波園(神奈川) かな
時間があるなら、バザール(6/3五反田)行ってみたら
あの親父は人の噂話とか悪口ばかり陰で言うから苦手
どの親父だよ?
752 :
◆NeKo/oBJN6 :2012/05/21(月) 12:04:51.57 ID:DxAGOMze
剪定は爪きり!
すっきりするけど切りすぎると痛い
>>752 爪きりで剪定できるハオルシアって、群鮫(パークシアナ)くらいしか思いつかん
ハオって、、業者にきいたんだが
肥料でなんぼでも増えるって
増えるって、子吹きのこと?
品種によりけりだと思うけど。
>>755 それ、組織培養のことじゃないの
肥料=培地の栄養素のこととか
業者はどうやって増やしているんだろうね?
葉挿し?
ホムセンに出回ってるのは葉挿しばかりみたいだ
>>759 だから、ホムセンの宝草錦は大抵斑抜けだよねw
葉挿しだとしても、売り物になるには早くて2年はかかるけど。
ダイソーで購入
前はハオルチアって書いてあって品種は無かったけど、
今度のはコトブキってあるだけでハオルチア表記がないw
大紫万象がヤフオクにでてるぞ急げ!
大紫万象と紫万象ってどこが違うのですか
大きさだけ?
765 :
花咲か名無しさん:2012/05/27(日) 13:10:40.50 ID:wUPI6s75
こんにちは。日曜の午後、いかがお過ごしでしょうか。
株分けについて質問させて下さい。
特に「ダルマ宝草」にて顕著なのですが、
脇から子株がボコボコ出てきて、苦しそうで姿も悪いので
株分けをしました。
鉢から出したのは良いですが、親株から子株が上手く外せません。
悩んだ結果「ボリっ」と分けたのですが、子株に根が全く無い状態になり
ダメにしてしまいました。
皆さんはどうしていますか?
他に2鉢、同様の状態のものがあって、これらをどうしようか
悩んでおります。
ご経験のある方の、暖かいアドバイスを宜しくお願い致します。
外せるものは外し、無理に外さず一回り大きな鉢に植え替える。
>>765 子株に根が無くても、土に挿しておけばそのうち生えてくるんじゃね?
768 :
花咲か名無しさん:2012/05/28(月) 06:57:45.04 ID:xgJp5KXW
>>765 カキコ用カッターがものすごく便利だよ。
カクタスニシの園芸資材コーナーで扱っていたと
思っていたけど、売り切れてた・・・。
ヤフオク(サボテン・ハオルチア)でたまにHさんが自作の?
カキコ用カッターを出してる事があるので、探してみては。
胴切り繁殖した斑入りハオとか、結構小さいうちに外す時なんかも
本当に便利だよ。
そういうのは木綿糸使ってスパッと切り落としてるな
なんだかんだ言って調整効くし使い勝手いいし
770 :
花咲か名無しさん:2012/05/28(月) 17:32:34.94 ID:UfjbEpKI
皆さん有り難うございます。
参考にさせて頂いて試してみます。
無理に手で取ったら(ちぎったら)根無しの子株になってしまいました。
今、良く目を掛けて世話をしていますが、恐らく★になってしまうでしょう。
皆さんのハオが美しく成長しますように。
tp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r90592565
何これw
>>770 親から外してすぐ干涸らびてしまうほど弱いのじゃなければ、
乾いた清潔な土に挿してしばらくすれば発根するかもよ
うまく根が出るといいねぇ
>>771 玉万(玉扇と万象の交配種)みたいだな。
そんなにレアとは思えないけど。
おまいら、明日のバーゲン行くの?
バザールのこと?
バザール覗いてきました
かなり混んでました
9時前から入れたみたいです
ハオルシアを並べてる店が多かったです
バーゲンじゃなくてバザールだったね。
今回初めて行ったんだけど、なかなか楽しかった。
これ、関東じゃ年1回しかやらないの?
行きたいけど関西勢にとっては遠いからなー
関西で大きなイベントしてくれたら嬉しいけど
>>779 今回のと、あとは秋と正月に同じビルでやってるんじゃなかったかな?
あんまりあり過ぎて、わけがわからなくなってしまった〜\(^o^)/
>>781 昨年は6月と11月に開催してました
正月は趣味の会の新年大会
>>782 詳しくありがとう!新年大会も非会員でも入場できるのかな?
ここのみんなは会員だったりするわけ?
>>783 会員でなくても大会費払えば入場できたと思います。
(たしか品評会への出品は会員限定だった)
首都圏近くの人は、大きい趣味の会が二つあるので、
両方の会員になってる人も多いです。
(年会費は3000円くらい)
785 :
783:2012/06/05(火) 16:08:22.04 ID:lZQmRVJ7
>>784 返答ありがとうございます。
もっと多肉にのめり込むようだったら入会も考えよう…
バザールの来場者は結構若い人が多いね。
皆さんはネットではどこで買ってます?
近くに販売店がないからネット頼みになってしまう・・・・
ヤフオクとSTC・edenの個人輸入を使い分けてるけどそろそろ他の入手経路が欲しい
ご教授お願いします
mesaってハオ売ってたっけ?
ハオルチア可愛くて色々なサイト見てたんだけど
勝手に掛け合わせて品種改良するのってなんだかイヤ
原種がいいと思うのは自分だけ?
園芸品種だから仕方ないのかもだけど複雑
俺も最初は多肉に関わらず、原種(あるいはそれに近い品種)から集めて余力があれば、
色々な品種が欲しいとも思ってるけど、実際は原種って上手く育てられないものがあったり、
中々手に入らないものも多いからなあ。
791 :
花咲か名無しさん:2012/06/08(金) 15:35:45.57 ID:O5YcLCy9
>>789 長いことやってる趣味家さんにも、原種オンリーな方もいれば
交配種メインの人もいて、十人十色だよ。
原種マニアはそれなりにいるよ
>>789さんだけじゃないから安心しる
原種と交配種じゃ交配種の方が色々なタイプがあるから集めるの大変じゃない?
原種マニアは現地に行くって大きな目標があるだろうからそこはあれだけど
原種マニアはいるけど少数派くらいが一番バランスいいんだよな
ハオはちょっと改良品種が出張りすぎな感じ
交配種っていうのは集めるもんじゃないしな
あり程度やってりゃこういうのはこうすれば作れるとか考えることできるし。
7:3くらいがいいけど9:1くらいになってるな
って意味では?
数字は適当
植物の美しさを楽しむなら原種だな。
799 :
花咲か名無しさん:2012/06/08(金) 22:16:36.84 ID:VMqDhgQp
私も最初は拘ってたけど、今では「見た目が全て」で選んでるな。
怪しさ満点の万象交配錦とかw
俺は原種の良さを知った上で交配品種の良さも理解していけたら理想的だな。
みんなどーも
原種好きな人がいて良かった
野菜も固定種好きなもんで、原種が淘汰されなきゃ良いなって思ってる
>>怪しさ満点の万象交配錦
昔出回ってた玉扇錦の多くは静鼓錦の戻し交配だと聞いたことがある
万象錦も窓の形がおかしいのは、ご先祖が静鼓錦なのかもしれない
ていうか、園芸品種なら勝手に名前つけていいの?
「アケミタンポポ錦」とか「「縞ニョロ錦」とか付けたい
標準和名とか登録品種名などはともかくとして、
商品名としてならば誰が何を付けても自由なんじゃないの?
漏れも命名方法聞きたい。
806 :
おはなばるとす ◆NeKo/oBJN6 :2012/06/09(土) 21:46:15.06 ID:arIXlqJ4
ていうか実際勝手に名前付けて売ってるだけだし
原種って言っても現地の写真とかを見ると日本で買える株の姿とかなり違うよね?
生育状況や個体変異以外に中にはそんなものもあるかも知れないね。
同一原種の現地株と国内販売品の違いって、生育状況差と個体変異差に尽きると思う。
あとは、現地株を輸入して実生や繁殖を繰り返すうちに、枝変わりなどで変化するとか、
ウィルス感染により小型化してしまうとか。
810 :
花咲か名無しさん:2012/06/10(日) 10:54:34.88 ID:1iNkzPFI
ここで原種の話を持ち出す奴ってちょっと前まで交配種で必死になってた馬鹿なんだろうな
コレクションがそれなりに溜まって多少目が肥えてきてようやく見る目が少し出てきたってところだろうな
馬鹿だわ
>>810 すいません原種の話をしたのはルチアさん初心者です
バカでごめん
ちょっと南アフリカの崖でルチア横目に見ながら首吊ってくる
813 :
花咲か名無しさん:2012/06/10(日) 15:09:59.74 ID:vqFUT3s5
でた↑(笑)
ってか見た目だけじゃ原種と交配種の区別なんかつかないよ。
万象とオブの掛け合わせだって
限りなく片親に近いものから中間まで様々なの出るし。
純系どうしの交配では、第一世代(F1)はほぼ同じ形になるって聞いたけど。
816 :
おはなばるとす ◆NeKo/oBJN6 :2012/06/11(月) 14:10:28.53 ID:PxS/dVa9
完全にホモの遺伝子はうんぬん
817 :
花咲か名無しさん:2012/06/11(月) 21:33:24.20 ID:B8s4XGfN
原種好きな人は原種と聞けば好きになるんでしょ。
所詮は趣味の話なんだから、原種であれ園芸品種であれ
誰が何を語ろうが人それぞれで良いと思うんだがな。
819 :
花咲か名無しさん:2012/06/12(火) 04:39:05.69 ID:EVr+/O/M
趣味の話だからこそ統一の基準があるし原価が定まるんだよ
それをここのクズは否定するわけ
テメエが貧乏でダイソーかなんかで買ったクズ植物に価値が出ると思い込んでる
それを否定すると大騒ぎ
さすがニート
なかなかの思い込みですなw
さすが2ちゃん、意地でも攻撃的な話題に持ってくなw
2ちゃんだから〜みたいなことを言う奴は2ちゃんをあまり知らない
他のコミュかなんかで馴染めずに流れてきたものの、
和気あいあいと平和に進行してるとやっぱり疎外感で落ち着かない
一部のキチガイが暴れると便乗して煽る、自演ももちろんやる
そういった人間にとって2ちゃんは常に荒れていなければならない
匿名掲示板でまで人の輪に入れない自分を絶対認めるわけにいかないからね
823 :
花咲か名無しさん:2012/06/12(火) 12:51:59.55 ID:LizqQBex
2ちゃんに詳しい男の人って・・・
面識の無い者同士が集まる匿名掲示板といえども、
やはり相手にレスするときは人を見下して暴言吐くような非常識は有り得ないんだがな。
825 :
花咲か名無しさん:2012/06/12(火) 16:35:30.78 ID:0omEahSg
にーートの反論
家の近所にもいるよニート。
親が地主だから遊んで暮らして結婚までしてる。
真面目に働いてる私より、余程良い暮らししてるよ・・・
そりゃ妬みたくもなるわなw
泣く子と地主には勝てぬ、か。
828 :
花咲か名無しさん:2012/06/12(火) 21:50:49.29 ID:EVr+/O/M
>>826 お前ニートを世間の人間は妬みたくなるから非難してると思ってんのか?w
さすがおめでたい頭だわタニサボ世界の人間はw
>>826 その人、職業は表向きは「不動産賃貸業」なんじゃないの?
今はいいけど、親が死んだら、相続税で地獄を見ると思うよ。
うまくおだてれば、温室用に土地を安く貸してくれる かも?
>>827 昨年は、ワタムシと根腐れには勝てぬ だったw
今年はせめてワタムシには勝ちたい
こないだのバザールで買ったコレクタが、葉っぱが立ってきてしまったんですが、原因は何ですかね?
光が弱いのかな?
去年の夏ごろ買ってきたオブツーサが徒長気味なんだけど、一度徒長してしまったら素人には綺麗な形に戻すのは難しい?
>>831 日照不足、用土が過湿 などの原因が考えられます。
>>葉っぱが立ってきてしまった
葉の下部が徒長してるのでしょうか。
>>832 環境をかえて光を多く当てるようして、
あとは葉の大部分が生えかわるまで待つことになります。
難しくはないですが時間がかかります。
ブラックブルニアエってどっかで売ってないかな?
あのニラみたいな感じ好きなんだけどなかなかないんだよ
>>835 あー日光の当てすぎだと思ったんだけど、逆なのか
買ったときはぎゅっと締まってたのに、開き気味なのはなんでかな?
>>839 それを徒長っていう
葉の長さが長くなると球体を維持できなくなって放射状に発散する(上から見た時)
底の浅い知識を披露するというw
秋に葉挿ししたオブのブツブツが成長してきたんだが・・・
四本中、ちっこい葉ができたのは一本
あとはブツブツが根にはなったものの葉ができない
ブツブツ全部が根に分化しやがった葉もある
これ何かコツがあるんですか?エロい人
細粒の赤玉に挿して親オブの一段下の日陰に置いてます
ほっといても葉っぱできますか?
>>839 政治思想と物乞いの区別が付かないのが、チョウセンヒトモドキ
>>842 葉ざしは通常、まず根が先にでます。
(若い葉の葉ざしでは、葉から先に出る場合があります)
根が伸びて栄養を取れるようになったら、次に葉がでます。
根がでている葉なら、日照を控えめにして適度に水遣りすれば、
じきに葉がでてきます。
ただ、夏越しがちょっと難しいかも。
>>844 安心しました
ありがとうございます
夏は葉挿し途中だと株のより腐りやすいんですかね?
最近新しく挿したのもいるのでちょっと心配
>>845 葉挿しが腐るのは切断面から雑菌が入るため。
切断面をよく乾かして殺菌剤や発根剤などを塗っておくといい。
>>846 気をつけます
梅雨時だし殺菌剤用意しておこう・・・
殺菌剤より発砲スチロールの箱と五個入りの除湿剤の方が効果が高いという現実
糞みたいな種類を葉ざしして増やしてどうすんだよ糞
ID:4dVOkS8Cは多肉でも煽りいれてるバカなのであぼ〜ん推奨
>>849 いやいや、練習台としては有用。
安くて丈夫なもので経験や失敗体験を積んでおくことが大切。
貴重品入手して「さぁ増やしてやろう」っていきなり葉挿ししても
たいてい失敗することになる。(下手すると元株もダメになる)
OB-5増やしてマスカットまみれになってやる
そういう「意欲」のある人たちのせいで高級品がすぐに値崩れするのだろうな。
いや、別に悪口言ってるわけではないです。
私のような金欠者にとってはありがたいお話です。
>>846 具体的な殺菌剤の品名を教えてもらえませんか?
ホームセンター行っても、いろいろあってどれが良いのか迷うです。
>>854 専用殺菌剤でなくても効果はあります。
私は、土壌改良剤の「ハイフレッシュ」(Hi-Flesh)か、
発根剤の「ルートン」を使用しています。
言い忘れましたが、用土が古いと危ないです。できれば、
新しい鉢、新しい用土、きれいに洗ったシャベル、新鮮な水、
などを使うことでリスクを減らせます。
>>851 練習なんて書いてないしここの馬鹿は本気で増やそうとしているよw
数万円とかするの誰が買ってるんだろう?斑とか窓の模様とかなんなんだ?w
>>数万円とかするの誰が買ってるんだろう?
・何が何でも絶対にほしいって思ってる人
・金銭に余裕のある人
・金銭感覚の麻痺した人
以上、どんな趣味にも共通すると思うが…
860 :
花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 10:33:52.59 ID:E0rVZQbj
趣味で値段気にするなんてアホやw
白いダンゴムシに1万とか出す人も居るのにw
何でも道楽を極めるとそうなるのかも知れんが、とてもそこまでは付いて行けん。
ここにいる人って金額的に大体どこまで出すんだ?
某ショップの品が高すぎて手が出ない
錦ってやっぱり錦鯉から来てるのかな?
錦ってタニサボと錦鯉以外にもあるの?
ちっこい赤白のエビも錦?
>>860 >>白いダンゴムシに1万円
マジっすか?
864 :
花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 20:03:14.80 ID:b3hYb5ib
>>863 アントルームっていうアリやゴキブリ、奇虫をペット用に売ってる店がある。
もう売り切れだが、アルビノダンゴムシっていう色素欠乏で白くなった
変異個体が10,000〜20,000円してたw
865 :
花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 20:07:09.97 ID:b3hYb5ib
ググッってみそ?
こんな世界もあるんだなあと目からうろこだからw
>>863 園芸的には斑入り(葉緑体が失われて変色した部分)の植物=錦
だからタニサボ以外にも「○○錦」ってのがいっぱいある
錦鯉の由来は知らんが、錦鯉は関係ないww
>>865 虫趣味ってのは知ってるよ
興味ない人から見たらハオとかも同じように変な趣味なんだろうか?
>>866 ほかにもあるんだね!
やっぱり錦はどこでもお高いのだろうか?
錦つまりは斑入りだが、本来は葉緑素欠乏の病気なんだね。それを色彩がキレイと愛でるのは全くの人間の勝手。
日本では人気があるが、欧米では病気として扱われて廃棄されるとか?
なら、欧米で仕入れて日本でうれば大儲け?ww
ちょっとググれば海外サイトに斑入りの画像あるだろうにw
870 :
花咲か名無しさん:2012/06/21(木) 00:12:13.50 ID:vHMYeFVM
>>867 高いのもあるけどタニサボほどでは無いかな
山野草ならあるかも。あっちも趣味の世界だし
普通は+数百円程度だと思う
ついでにいうと学名に'variegata'がついてるやつが斑入り。
variegataは最初ハオの品種にあるバリエガタだと思ってた
>>868 >>なら、欧米で仕入れて日本でうれば大儲け?ww
30年前くらいは実際にそうだったらしい。
欧米の生産者の大温室行くと、ごみ捨て場に枯れたものや腐ったものと一緒に、
大量の斑入りが捨てられていたので拾って帰った、とかいう噂話を聞いたことがある。
今では、アジアで高値で売れることが知れ渡ってしまったらしい。
そう言うのは知れ渡るまでが勝負。骨董の世界でも聞いた事ある。いかにも商売の話だ
斑の種類が分からないんだけど詳しく説明してるサイトとかないかな?
少なくともヨーロッパの観葉の歴史を考えると与太話にしか思えんわ
>>876 病気つーのはバイラスとかが原因なんだぞ?
突然変異や奇形の類は病気とは言わねーんだよカスクズ死ねアホ
>>878 ヨーロッパの観葉園芸では、覆輪斑や中斑や散斑など固定され安定した斑入り種は評価されている。
それに対して、縞斑などの不規則・不安定な斑は病害とみられて敬遠されていたみたい。
チューリップの花の斑入りはウィルス原因の良い例だよね。世界史的にも有名な話。
結局、斑入りのメカニズムはよくわかっていない。単に突然変異とも奇形ともいえない。
もしわかっていれば斑入りの作出は容易だし、価値は大きく減じるだろうね。
>>881 だからさ、大量の斑入りが捨てられていた って時点で斑が固定してるし
バイラスだと思ってるならその個体群全部処分してるんじゃないか?
欧米の栽培家には斑入り種に対する警戒心や恐怖心が強いらしいから。斑入りが出れば、それがバイラスによるのか、枝変わりなのか即座に判断はできないし、もしバイラスなら販売すればウィルスをまき散らすことになる。社会的責任を問われれば廃業しなければならない。
うちのカミさんがハーブをやっているので来日した英国の王立ハーブ協会(だったか)の人から聞いた話。
>>882 世界史的とか変な言葉使いしてんじゃねーよ粕ニート
突然変異や奇形はメカニズムわかってる例なんてほとんどねーよクズ^^
>>884 おまえんちのブスなカミさんなんて誰も興味ねーよw
↑スルー推薦
イタイイタイ病。
ブスなカミさん(笑)
>>886 コミュ障の厨二病は早く治さないと大変だぞ。
891 :
?お花くん? ◆NeKo/oBJN6 :2012/06/22(金) 23:28:44.97 ID:CeQKjAPf
ヴァィラス
>>890 ブスなカミさんを持つと苦労しますか?w
ひでぇスレだな。ここ何のスレ?
894 :
花咲か名無しさん:2012/06/23(土) 07:17:21.31 ID:wCCuE7sr
うちのかみさんは結構美人だよ。
さすがに芸能人レベルとは言わないが、
町の写真屋でモデル頼まれるくらい。
可愛くて園芸好きな良いかみさんで満足だわ。
コミュスキルが欠如しているため、リアルじゃ誰からも相手にされず、
2chで暴言吐いて憂さを晴らす様な実に憐れなやつが居ついてしまってるな。
禿同
たまに正論吐くやつがいると寄って集って叩くしか脳のないばかな連中しかいない。哀れだね。
ほっとけほっとけ。
>>880 ここ解りやすいね!教えてくれてアリガトー♪
899 :
?お花くん? ◆NeKo/oBJN6 :2012/06/24(日) 00:53:41.75 ID:sXQlmbHQ
うちの旦那さんは結構イケメンだよ。
さすがに野球選手レベルとは言わないが、
コートのホモビデオで男優頼まれるくらい。
かっこよくて男好きな良い旦那さんで満足だわ。
今日も可愛い嫁さんとガーデニングに勤しみますか!
まずは一緒にカインズ行って来よう♪
家族でホームセンター園芸売り場行くの楽しいよね。
ウンコみたいに可愛い嫁さんと一緒にHCうらやましい
葉っぱの表面に、白い綿のようなものがここ最近付着したようなんですが、これなんですかね?
多肉植物屋のサボテンにも付いてたので、良くあるもののようですが。
ハオルチアには有害ですかね?
それワタムシじゃない?
有害だから薬撒いた方がいい
>>903 白い綿のようなものはたぶんワタムシ様の分泌物です。
ワタムシ様のお住まいは、ハオルシアの葉の付け根あたりの狭いところです。
覗いてみて御一族で食事中でしたら、殺虫剤をプレゼントしてあげましょう。
あらら、虫ですか。
ほかのに移ると嫌だから、殺虫剤が必要ですね。
ありがとう。
綿虫ってぜんぜん動かないのに、なんで次々に他の株に広がるんだろ?
一株虫にやられた
何年か前にも一株同じ状態になったけど蒸して溶けたんだと思ってた
今日よく見たら虫だった。前のも虫だった可能性が高いわ
>>907 ワタムシは、何世代かに一回、羽の生えた個体が発生して、移動・拡散するらしい。
なにそれこわい
アブラムシやカイガラムシみたいに数が増えてきたら雄が現れるのと同じか?
ふだんは単為生殖なので、餌(ハオ)があれば無限に増殖する?
去年の夏に千葉の実家の岩の生垣に実験的に
ハオを植えて一年経ってどうなったか見てみたら
鉢で育てるより立派に育ってたw
意外と枯れないもんなんだな。また何か植えて帰るかな。
断水してるからシオシオに・・・
はやく涼しくなーれ
>>913 もしかして御実家は海沿いですか
海沿いは比較的暖かいし、地植えだと根が長く伸びることができるから
冬は雪をかぶらなければ地植えでも大丈夫だと思う
元気がないなぁと思って葉を触ってみたら少し柔らかい
立ち直してあげたいのですが植え替えたら枯れちゃいますか?
917 :
花咲か名無しさん:2012/08/03(金) 20:54:12.73 ID:ZKeOnFZ/
>>916 1:栽培方法は十人十色、 質問する人はなるべく詳しく状況を書くようにしてください。
(品種、日照条件、潅水量、通風、画像のアップロードなど)
話はそれからだ。
93 :名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 02:04:20.05 ID:2vo3fR/h0
日本の教科書にあれこれ文句つけたり圧力をかけたりする在日・韓国人
【政治】外国人参政権が国民生活を壊す…山田 宏(杉並区長)
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1266502380/ > 杉並区の教育委員会が扶桑社の歴史教科書を採択するのではないかと
> マスコミで報じられるや、全国の民団(在日本大韓民国民団)から抗議の手紙が殺到した。
> 全国各地の民団の各支部から続々と舞い込んできたのである。
> どの歴史教科書を採択するかは民団が強く関心をもってきたテーマであり、彼らの
> 主張する歴史認識に反する教科書を採択しないよう強く求めてきたのだ。
>
> そればかりではなく、杉並区議会でこの教科書採択のことが質問に上ると、民団の関係者と思しき人びとが
> 大挙して傍聴に訪れて傍聴席に陣取り、大きな声で野次を続けた。議会の傍聴席でそのような行為は禁じ
> られており、議長も注意をするのだが、どんなに注意されようとも意に介さない。さらに、区長室の前にも
> 多人数で押し掛け、シュプレヒコールを繰り返したのであった。
葉挿しが上手く行ったこと無いんだけど、皆さんはどうしてます?
参考までに聞かせて欲しい
元気な葉っぱをむしってほっておく(半日陰)
>>919 工夫というほどではないですけど、
・葉の付け根から外す(少し茎の一部がつくくらい)
・若くて充実した葉を用いる(一番下のしわのよった葉は使わない)
・外したあと、切り口に殺菌剤や初根剤を塗り、よく乾かす
・新しい用土や鉢を使用する(雑菌防止のため)
・春や秋に行う
なるほど・・・
参考になります。ありがとうございました。
いくつかの鉢がいやーな色になってきた
水あげたい…いや、しかし
念願のベヌスタがHCで500円だったから買って来た
蒸れそうで怖い
>>924 心を鬼にして水やりを控えて戸外の日陰に放置
腐らすよりましだし、秋に復活させればいい
926 :
花咲か名無しさん:2012/08/11(土) 17:24:50.54 ID:t0pNzOHx
923の人と同じかもしれませんが、誰か教えて下さい。
日中は冷房を入れている部屋にハオを置いています。
遮光は充分です。
最近ほとんどのハオが、葉が茶色くなって(特に窓の部分)
枯れる、ないしは枯れ気味になってしまいました。
放置していたら葉が腐ってしまうので取っています。
どうしてでしょうか?
部屋の湿度が低いからでしょうか?
同じ環境のガステリアたちは元気なのです。
私にとって初めての夏なので、アドバイスお願いします。
原因はいろいろあるでしょうが、考えられることとして、
窓の部分が凹んでいたら、水不足
下葉が溶けていたら、過湿すぎ
葉が日焼けしていたら、遮光不足
葉全体が黄色っぽかったら、日照不足
その他、夜間に高温になりすぎる、など
928 :
花咲か名無しさん:2012/08/11(土) 19:34:44.94 ID:t0pNzOHx
ーん、アドバイス有り難うございます。
この夏(とは言っても30度には届かない)、初めての事なので
原因が分かりませんでした。
927さんがおっしゃる中では、日照不足なような気もします。
でも、窓(レンズ)の部分だけ茶色になってる(他は普通)ものも
結構あるのです。
個体差で必要な日光量は違うので、複合的な要素がハオを弱らせたのかも
しれません。
アドバイス有り難うございます。
929 :
花咲か名無しさん:2012/08/17(金) 17:58:09.34 ID:iOGYCdtw
去年の暮に買ったバルパなんですが、買ったときは全体的にきれいに
斑がはいっていたのに、夏になって新芽はノーマルの真緑葉のみ。
真緑の葉が徒長するからと遮光を甘くしたら残りの白い葉が縮んで取れてしまった。
で、単なる緑色のノーマルのバルパになった。
斑が消えてしまって狐につつまれたような気持ち(涙
Haworthia parva variegated (碧翠錦)ですか。
斑の変化が激しいみたいなので、環境が変われば、
また斑が出てくると思いますよ。
931 :
花咲か名無しさん:2012/08/18(土) 15:47:02.05 ID:n3Y1DA3p
>>930 ありがとうございます。
ハオルチアって、一般的には簡単だってききますけど、きれいに育てようと
するとすごく難しいように思います。
斑をノビノビでもなく皺っぽくもなく育てるの、難しいですね。
水切って2週間でフラセリとスフェロイデアが回復不可能までにペラペラになった
ハリーやグロボシと同じように扱ったのが悪かった・・・
933 :
花咲か名無しさん:2012/08/23(木) 22:21:02.60 ID:Y+KKWitU
キモイ嫁さんのくせにwww
934 :
NGOお花 ◆NeKo/oBJN6 :2012/08/24(金) 08:26:48.79 ID:YAy4Vske
キモイ嫁さんほしい
935 :
花咲か名無しさん:2012/08/24(金) 16:41:56.29 ID:4Q1LoE/e
最近、新古都姫や麗紅殿が、黒味を帯びた適正と思われる色をしているのに
徒長して来たんですが、何が原因ですか?
水のやり過ぎでしょうか?
遮光率は昨日まで70%、今日から60%です。
937 :
花咲か名無しさん:2012/08/25(土) 16:23:24.14 ID:P5deCMJ3
最近の極端な高温と通風の少なさで徒長したと考えるべきですか?
徒長が一番しやすいのは夏の暑さですか?
徒長を防ぐための考え方を教えて下さい。
938 :
花咲か名無しさん:2012/08/26(日) 11:40:25.32 ID:X6UjLx01
ハオルチア初心者ですけど、ほんと全部徒長しちゃった
熱風がダメ?
元々、光が足りなかったが、夏場の高温で成長が抑制され、徒長しなかった。
ここんとこ涼しくなったから成長を開始したが、光が足りないので徒長した。
そんなとこじゃね?
光が足りてれば、高温や通風不足で焼けることはあっても徒長することはないよ。
940 :
936:2012/08/26(日) 12:36:38.14 ID:i7SnxtIF
新古都姫や麗紅殿、烏城等は、発色が緑になって初めて徒長するんではないんですか?
そもそも、夜間温度が25度あたり、つまり8月末になれば成長期開始
なんですか?
新葉形成より先にジベの生成が起これば葉色が変わらずに葉柄は伸びる。
次に展開してくる葉の葉色は下がる。
どこの地域かしらんから何とも言えないが、夜温が下がれば動き出す。
それが何度かなんて知らないが。
うちのベヌスタたちは動き始めたよ。
942 :
936:2012/08/26(日) 13:08:27.02 ID:i7SnxtIF
ありがとうございます。このスレには初めて来たんですが、
親切な方に会えてとても嬉しいです。ちなみに自分は男ですw。
943 :
花咲か名無しさん:2012/08/26(日) 13:14:27.96 ID:x5PnDpkS
つか、夏は徒長するほど水をあげたらあかんでしょ。
ちなみに、こっちは女だけども。
944 :
赤いお花 ◆NeKo/oBJN6 :2012/08/26(日) 13:19:34.37 ID:OiCP6mWG
ぼくはゲイです。(NOTオカマ)
945 :
936:2012/08/26(日) 14:22:19.70 ID:i7SnxtIF
最後に聞きますが、貴女は何を目安に遮光率を下げますか?
一概に緑色になってからではないんですよね?
946 :
花咲か名無しさん:2012/08/26(日) 14:36:03.02 ID:x5PnDpkS
今はギンギラの50%。
9月になったらタイベックの30%に遮光率を下げる。
ちなみに、何時間日光があたるの?
947 :
936:2012/08/26(日) 14:40:17.36 ID:i7SnxtIF
今現在東京で6時間ちょっとです。
障害物もあって、季節つまり太陽の高さによって大分時間が変わります。
遮光率は環境を良く考慮して、が基本ですよね?
つまらんスレだなwwwww
レスがカスカスだなwwww
949 :
花咲か名無しさん:2012/08/28(火) 21:31:15.21 ID:es2W6Pd3
>>935 吉田なんかハゲ旦那に顔デカキティ女が嫁だろ
950 :
花咲か名無しさん:2012/08/28(火) 21:32:24.49 ID:es2W6Pd3
ルチアww
951 :
花咲か名無しさん:2012/08/28(火) 21:41:21.25 ID:KdTR0ejW
952 :
花咲か名無しさん:2012/08/29(水) 21:06:50.89 ID:Ni2pso6d
また聞きますが、真夏の一番遮光率が高い時点から、遮光率を一段下げるのは
8月中旬が一番適切ですか?
葉が腐るってどうなることなんでしょ?
うちは初めての夏で水はそこそこ減らしてたんだけど
下の方の小さい葉が枯れ葉のように茶色くなってきて
シオシオになって取れてしまいます
これって水が不足しすぎてるんでしょうか?
2週間ほど空けたらシオシオになったので慌ててやったら少し回復
それからは週一程度であげています
954 :
花咲か名無しさん:2012/08/30(木) 12:34:00.91 ID:HZ0kivfg
どうでもいい
はい次
やくみつる似とねずみ男似の
三重県のバカップル業者ってwwwww
956 :
花咲か名無しさん:2012/08/30(木) 21:05:11.98 ID:KlepG2px
生意気な野郎が多肉専門業者?
笑わせんな
玉扇から花茎が2本伸びてきた。
開花が待ち遠しい。
959 :
花咲か名無しさん:2012/08/31(金) 18:20:23.26 ID:q5uI6vJM
くだらん話題振りだ吉田。髪も頭の中もスカスカ吉田ww
なんだ?このスレ
スレ趣旨そっちのけで叩き合い煽り合い
どうやら、このスレを見に来たのが間違いだったようだ
粘着が湧いてるのでね
ところで、皆さんは鉢はなに使ってる?
3号ぐらいがいいんだけどなかなか無い
3.5号だとちょっと大きいんだよな
大型種にはいいんだけど
店にはまず置いてないんで専らAmazon利用
>>962 >>3.5号だとちょっと大きいんだよな
用土や底石の量でかげんすればいいです。
>>963 うちの親父がやっていた方法なんだけど
一回り大きめの鉢の中にプラ鉢を入れ込んで
水やりはインナー鉢のほうだけにするっていう技もあるみたい
>>965 いっそのこと適当な大きさのプラ容器に底穴空けて鉢に仕立てようかなと
これなら小洒落たものが選び放題ですから
陶器でも穴開けは出来るけどちと骨が折れる
>>陶器でも穴開けは出来るけどちと骨が折れる
たしかにこれは難しい
失敗すると三角形の大きな穴があいてしまう。
968 :
花咲か名無しさん:2012/09/01(土) 11:03:42.43 ID:sjxWManL
狂仙会に京都シャボテンクラブのライミ(YAHOO ID yamazakidsc)は来ますか?
小さな黒い虫(アザミウマ?)が付いて葉っぱが汚くなってしまった。
皆さん防虫対策はどうしていますか?ハオルチアは薬に弱いとかありますか?
970 :
花咲か名無しさん:2012/09/01(土) 22:29:26.19 ID:aSO7Wo0c
>>968 ヤフオクで偽物の万象掴まされたひとですか?
972 :
花咲か名無しさん:2012/09/02(日) 10:10:55.33 ID:gtdcTTpa
>>970 掴まされたの俺だが、968ではないな。
昔、サボテンの師匠に連れられて行ったな〜狂仙会。
973 :
花咲か名無しさん:2012/09/02(日) 16:12:38.20 ID:psVvtqEs
別に間違ってないとおもうけど。
ナメクジが憎い・・・
977 :
花咲か名無しさん:2012/09/04(火) 12:29:58.39 ID:cFnyF0Gy
ライミ?誰?
979 :
花咲か名無しさん:2012/09/09(日) 08:46:18.12 ID:2obqEdx2
関東はまだまだ猛暑だから腐るの怖いし霧吹き生活だけど
そろそろザップリお水あげたいなあ
982 :
花咲か名無しさん:2012/09/11(火) 04:48:23.59 ID:SU2kZiwV
え?東京ですが、夜間温度が25℃前後になったら成長期始まりなんじゃないですか?
他にも要因はあるんですか?
983 :
花咲か名無しさん:2012/09/11(火) 04:52:12.67 ID:SU2kZiwV
連投になりますが、東京ではまだ水をたっぷりやるべきではないですか?
考え方を教えて下さい。
恐る恐る水やりする位ならもう少し待てば?
あと、環境は様々だから単に言えないでしょ。
栽培環境しだいだな
9月は成長開始なので水やれ っていう人もいるし、
9月に腐らせる場合が多いので注意 っていう人もいるし
>>982 「関東」とひとくくりにしてしまってごめん、関東でももう涼しい場所あるよね
風通しの良い場所なら水やってもおkかも
ウチは山沿いでまだ気温が高い上に、家の構造上全然風が入らないし西日カンカン照りで蒸し暑いから
お水はもう少し先になりそうだ…ごめんよ、ハオ
うちも風通し悪いんですが、どんなに気温が上がっても、水をやらなければ徒長はしないんですか?
特に8月下旬頃。
個体差があるから何とも言えない
うちのは、徒長してない株の3センチ離れた隣に置いてる株が徒長してる
同じ環境に置いてるのに謎だよね
こいつは縦に伸びたい株なんだろうな〜と個性として見てるよ
俺が使っている土は保水力がなさ過ぎるみたいで
8月中も週一ぐらいで水やりしないと葉がシオシオになってた
新芽出してる個体もあるんで風通しの良さが腐らない要因だろ
水欲しがるぐらいだよ
置いているのは屋根付きベランダ
透明プラ波板だが遮光ネット貼って日差しは弱くしてる
風通しの良い、半日陰
>>988 エメラルドフラッシュとかすごく徒長しやすいよね
徒長しまくった部分を整理したら一株駄目にしてしまった
最近入手したものも早くも伸び伸びの気配
こいつはそういうものなのかなぁ?
そもそも、ハオって高温や通風不足で徒長するものなんですか?
8月末の1週間で一気に徒長したんですが。
徒長を防ぐのに風は大事だってよく聞くよ
>>992 それって根は大丈夫ですか?
腐る前の最後の生命力で徒長してたりして。
高温多湿無風だと体調崩す株が出てくるから
涼しくなるまで水やらないで様子みてみたらどうだろう
涼しくなったら元気になるかもしれない
もし葉がぶよぶよしてきたり変色してきたら根を確認してあげてね
風に当てないと病気になったり虫がついたりするから気を付けてね