害虫統合スレッド15匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花咲か名無しさん
アブラムシ、ナメクジ、芋虫を初めとする
全ての植物の敵である害虫についての統合スレです。
大切な植物を害虫から守るにはどうすれば良いか等の
情報交換をしましょう。
害虫への怒りや愚痴もここでどうぞ。
イラガやチャドクガに嫌な思い出がある方もここをご利用下さい。

前スレ
害虫統合スレッド14匹目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1276950504/
2花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 21:16:36.57 ID:ZVgZ0hMe
3花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 21:17:51.19 ID:ZVgZ0hMe
■園芸板FAQ■
http://wiki.nothing.sh/725.html

まちのみどりと園芸の相談受付 害虫・昆虫編
http://www.h.chiba-u.ac.jp/soudan/top.htm
幼虫図鑑
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/
昆虫の写真図鑑幼虫編 Cyber幼虫図鑑
http://www.insects.jp/konyou.htm
イモムシ・毛虫(ケムシ)図鑑
ttp://usako0.hp.infoseek.co.jp/menu-title2.html

防除基準オンライン
http://www.jppn.ne.jp/tokyo/kijyun/mokuji.htm
農薬工業会
http://www.jcpa.or.jp/
農薬ネット
http://www.nouyaku.net/
農林水産消費安全技術センター
http://www.famic.go.jp/
反農薬東京グループ
http://home.e06.itscom.net/chemiweb/ladybugs/index.htm
4花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 21:18:04.91 ID:ZVgZ0hMe
昆虫科学館/庭の刺す毛虫 --
http://www.afftis.or.jp/konchu/kemushi/index.html
樹木の害虫「カイガラムシ」
http://www.afftis.or.jp/kaigara/index.htm

農薬登録における適用作物名について - 独立行政法人 農薬検査所
http://www.acis.famic.go.jp/shinsei/sakumotuhyou.htm

アップローダー

画ちゃんねる草花板
http://bbs.gazo-ch.net/bbs/42.html
園芸板うpろだ
http://engei2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs.cgi
育ててる植物の写真見せてください
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/joyful.cgi

*ピクトの画像は、夜間、PCから閲覧することができません。
携帯の人はここを使ってください。「PC表示」設定を忘れずに!
http://phot2.com/
5花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 21:18:16.23 ID:ZVgZ0hMe
・害虫スレ用語

ブラシデトール →ブラシでとる。歯ブラシの場合が多い。カイガラムシに特に有効。
ハシデトール →箸でとる。割り箸の場合が多い。テデトールが出来ない人向け感が強い。尋常ではない箸裁きで裁けw
テデトール →手でとる。信用できるのは己のみ。イモムシ類やカイガラムシなどあらゆる敵に効く。人によってはナメクジも逃さない。
フミツブース →足で踏み潰す。ダンゴムシやアリ、野鳥などが死骸処理に協力してくれる。

・おもな天敵昆虫(☆は前スレ1氏的格付け):過去スレ6氏による。

☆☆☆☆☆
アシナガバチ
☆☆☆☆
クモ、コガタスズメバチ、テントウムシ、クサカゲロウ、カブリダニ
☆☆☆
カマキリ、ハネカクシ、ゴミムシ、多くの寄生バチ、多くの寄生蝿、
オオフタオビドロバチ、ショクガタマバエ、捕食性カメムシ
☆☆
コウガイビル、タカラダニ、ジガバチ、ハラナガツチバチ、アナバチ類、アリ

ハサミムシ、コオロギ(対バッタ)
6花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 21:18:27.17 ID:ZVgZ0hMe
FAQ

Q.水やりをすると土から虫が出てくる。土の上をウロウロしてる小さな虫がいる
A.ヒメミミズ(半透明の極小ミミズ)、トビムシ(白か赤などで小さく、ピンピンはねる)
 などは土を良くしたりカビや病原菌を食べてくれる蟲なので殺さないほうが良いです。
 土から出てくるダニは、トビムシなどが増えすぎるのを防いでくれます。

Q.真っ赤なダニがウロウロしてます
A.葉を走り回る赤くて動きのはやいダニは、タカラダニの仲間などで害虫を食べる益虫です。

Q.◯×な虫がいます。これはなに?
A.何のどこについているのか。大きさ(ゴマ、米粒、スイカの種など近いもの)や、
 形(足の数、何に似ている)、色や模様、動き(早い、飛ぶ…)などをできるだけ 書いて。

Q.虫に葉を食べられるのですが、虫がいません
A.夜に活動する虫なので、夜になったら見にいってください。
7花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 21:18:39.87 ID:ZVgZ0hMe
・鉢にわくコバエ

鉢にわくコバエは、ほとんどの場合(クロバネ)キノコバエという虫で、
腐葉土などに生えるカビやキノコの菌糸を、腐った葉といっしょに食べています。
キノコバエは土中の有機質の分解者という点で益虫であって、キノコを育てているので
なければ害虫ではありません。
ただし、稀に弱っている植物の痛んだ部分から食入して害を与えることはあります。
たくさんいるということは、かなりのカビやキノコの菌糸を食べているわけですから、
これを殺してしまうと、カビやキノコの増殖に抑えがなくなり、カビキノコ天国を招きます。
室内であればカビ胞子の飛散によってアレルギーなどの健康被害が起きたり、
植物が病気になったりする可能性を高めてしまうので要注意。
屋外であれば、キノコバエは気にしない。室内であれば、土を換えましょう。
腐葉土や、油粕のような有機肥料、堆肥などカビが生えやすいものを使わずに
ピートモスや化成肥料で代用すると、発生はずっと少なくなります。
また、落葉の匂いに集まるので、鉢に落葉を置いておくのもキノコバエの
発生原因になります。
8花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 21:18:53.50 ID:ZVgZ0hMe
<<葉が食害されている。糞があるが虫の姿が見えない>>
[犯人]
 ヨトウムシ類・ネキリムシ(カブラヤガ幼虫)。
 どちらも小さいうちは緑色の小さなイモムシで普通に葉について食害するが
 たいした量ではなく、この時期の被害はあまりない。しかし放置して大きく
 なると昼間は土の中に潜んで隠れており、夜になると出てきて食害するよう
 なる。この時期の食害量はかなり大きく洒落にならない。特にネキリムシは
 株を根元から茎ごと切断して切り倒し、葉を切り取って地中に引きずり込ん
 で食べるという習性があり、被害は甚大。放置すると1匹のネキリムシで一晩
 に何株もの苗が折られて壊滅するなんてこともある。
 土にもぐるようなったイモムシは体色が変化する。ヨトウムシは明るい茶色
 で体に両側に紋のような模様が連なる。ネキリムシは模様のようなものは無
 くて色は黒か多少赤みを帯びた黒褐色。
[駆除・予防方法]
(発生初期の弱齢幼虫)
 1.テデトール
 2.農薬使用
この時期の幼虫ならトアローフロアブル(推奨)・モスピラン・オルトラン
・スミオチンなど大抵のものは効く。使用方法を守って適切に。
(昼間は土に潜むようになった中齢以降の幼虫)
 1.テデトール
  夜に懐中電灯もって見回り。昼に被害の発生している株元の土を掘ってみる。
 2.農薬使用
  この時期の幼虫にはもうオルトランとかモスピランは効かない。誘引して、
  食わせて駆除するタイプのデナポンベイト(ただし最近安全使用上の注意
  が変更された(厳しくなった)ので注意のこと)が有効
(おまけ)完全無農薬派のあなた
 花や野菜を植える場所に前もってバンカープランツとしてクローバーを植え
 ておく。クローバーにはネキリムシやヨトウムシ最大の天敵のゴミムシが集
 まる。またクローバーも土を肥やし緑肥になるマメ科植物なので、害虫駆除
 と土の改良の一石二鳥という面も。
9花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 21:19:05.52 ID:ZVgZ0hMe
<<葉が食害されている。光る跡がついている>>
[犯人]
 ナメクジ・カタツムリ
 雨天時は昼にも活動するが、原則として奴らの活動は夜が中心。
[駆除・予防方法]
 1.トラップで捕殺・忌避
  トラップにはいろいろあるが一番一般的なのがビールを使用したもの。
  ただし、ビールは誘引の効果はあるがそれ自体が毒なわけではないので捕殺
  手段は別に用意する。銅を使って忌避するというのもあるが、正確には金属
  銅ではなく銅イオンが有効。したがって銅線や銅板を使用するなんてことす
  るよりボルドー液まいたほうがよっぽど早い。
 2.農薬使用
  各種誘引剤(商品多数)を夕方に撒き誘引して食べさせる。
10花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 21:19:56.32 ID:WmagdhF8
<<葉が綺麗な丸型に切り抜かれている 虫の姿は見えない>>
[犯人]
 ハキリバチ。
 切り取った葉を持ち帰り、巣の材料にする。
[駆除・予防方法]
 植物に大きな被害は与えないし、本来は花に来て受粉を助けてくれる益虫だし、
 葉をすばやく綺麗に丸く切り取る様子は眺めてて拍手をしたくなるような職人芸
 なのでこれくらいのお茶目は勘弁してあげましょうや。
 ダメ? あんさん、肝っ玉小さいなぁ
 仕方ないなぁ 不要なCDとかアブラムシ除けに使われるアルミのテープみたいな
 光るものを避ける習性があるよ。わざわざハキリバチのために使うのはどうかと
 思うけどスミオチンとかを定期的に散布という手もある。

<<葉に不規則な穴、しばしば網目状になる 虫の姿は見えない>>
[犯人]
 コガネムシ類の成虫
 夜間飛来し、食害する。
 ライトアップや庭園灯など夜間照明のあたる植物でおきやすい。
 ブドウ科、マメ科、キク科などでとくに多い
[駆除・予防方法]
 電灯があたっているなら、その状態を変えないかぎり飛来するので、
 電灯を消すか植物を移動する。同じ条件でカミキリムシや蛾の被害も多発しやすい。
 薬剤による防除は一時しのぎにしかならならず、弊害も多いので避けたほうが良いが、
 残効があり、忌避作用のある合成ピレスロイド系(トレボンなど)、ネライストキシン系(パダンSGなど)
11花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 21:20:23.77 ID:WmagdhF8
関連スレ
ナメクジ〜ぬるぬる〜9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1306902282/
【誰もが】アブラムシ駆除総合【経験】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1215339604/
【抹殺】 アブラムシ VS 人間 【手業】 1ラウンド
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1242139797/
ハダニの退治法
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/968240688/
ダンゴムシって害虫?それとも益虫?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1122823793/
【病害虫除け】コンパニオンプランツ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1048158912/
◎今日捕殺した害虫をあげるスレ◎
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1224060571/
蚊対策どうしていますかpart3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1247762479/
゜∀゜)益虫スレ(゜∀゜
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1211634449/
12花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 21:29:55.71 ID:WmagdhF8
すみません

>>3の「イモムシ・毛虫(ケムシ)図鑑」はInfoseekのサービス終了に伴い以下に移転しているようでした
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/1915/imomusi-kemusi/menu-title2.html

>>4
園芸板うpろだ http://engei2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs.cgi
育ててる植物の写真見せてください http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/joyful.cgi
も同様にアクセスできなくなっています

さらに画ちゃんねるはアダルトとそうでないのが分割された関係でURLが変更されたっぽいです
画ちゃんねる草花板
http://non.gazo-ch.net/bbs/42/
13花咲か名無しさん:2011/07/12(火) 04:49:16.60 ID:5azPYCRp
スレ立ておつかれちゃーん

画像アップローダはここなんてどうでしょう?シンプルで簡単かと
http://imgur.com/
14花咲か名無しさん:2011/07/12(火) 16:19:30.51 ID:fdcB3/lJ
1乙です。

害虫なのか分かりませんが、スズメバチ対策はどうされていますか?
草むしりをしている時、たまに大きなスズメバチが庭にやってくるので困ってます。
思わず子供を抱っこして逃げてしまうのですが、あれに遭遇した時は動かないほうがいいと
どこかのスレで読んで、どうしたらいいのかなと。ビビリです。
15花咲か名無しさん:2011/07/12(火) 17:15:04.51 ID:zs5iHWUf
スズメバチは基本自分からは刺さないよ、ちょっと怖いだけで
だから身を低くしてじっとしてれば行ってしまう、人間にかまってる暇は無いからね
ただ、注意点がいくつかあって、化粧品の匂いでスズメバチが反応するのがあるらしいというのと
黒い色にビンカンなんで、黒い服は着ないこと(クマが嫌いらしい)
あと巣には絶対に手を出さないこと、巣の近くにおいては、自分から攻撃してこないという原則が破られるので

だから込み合ったしげみの中とかスズメバチが巣を作りそうな所はチェックして、ありそうな所には近付かない方がいい
前スレのここで、どのスズメバチか見極めるのも大事、キイロスズメバチ・オオスズメバチは攻撃性が高くて
自分から襲ってくる事もしばしらしいので、注意
ttp://www.hegurinosato.sakura.ne.jp/2bangura/vi_hachi/id_suzumebachi.htm

あとやつらが巡回する場所は、基本的にアオムシがいるor虫・ハチが来るorヤブガラシなどの蜜があるor巣材がある
等の場所なので、そういった場所を減らしたり避けるのも、遭遇を減らす事につながる

でもまぁ、襲われるのは大抵うっかり巣を叩いて蜂が飛び出してきたとか、手で払って反撃されたとか
服に付いてるのに気が付かなくて、うっかり触るなどして刺されるケースがほとんどだよ
16花咲か名無しさん:2011/07/12(火) 17:22:04.00 ID:zs5iHWUf
ああ、最後に書き忘れだけど、スズメバチの注意しないといけない点として
攻撃フェロモンを出すと言う事がある
スズメバチは攻撃を受けるなどして、なんだコンチクショーと思うとある種の匂いを振りまいて
自分も攻撃的になると同時に、近くの仲間も攻撃的になって襲ってきます(大抵同じ巡回路をたまたま通った仲間が)
一度でもスズメバチと交戦状態になったら、その服や周囲にその匂いが染み付いてる可能性があるので
家に戻って着替えるなどした方がいいです、そしてその場所には一日くらい?は近付かない方がいい

一度スズメバチと戦って、思いっきりフェロモン出されたのか、他のスズメバチに襲われて
なんで?と思った事があるので、この点だけは注意
このフェロモンを巣の近くでバラまかれると、その周囲は大変危険な状態になるらしいです

まーでも所詮虫なんで、良く見れば直線的な飛び方しかしてないから、よーくみれば(単独なら)
そう怖いもんでもないですよ、長袖なんか着てれば刺される前に振り落とすチャンスもあるだろうし
17花咲か名無しさん:2011/07/12(火) 21:35:11.12 ID:TtWIx5ud
スズメバチって、人家の近くに営巣すると、
そこの家とは適当な距離感を持って、襲ったりしないな。
子供のころ、近所のお寺の軒下に巣があったけど、
お寺の人は駆除もせず、刺されたって話も聞かなかった。
自分もその近くで遊んでたけど、大丈夫だったな。
18花咲か名無しさん:2011/07/12(火) 22:06:50.29 ID:7c55/e4L
軒下や屋根裏に巣を作るってイメージだけど、土の中にあったりもするから注意だね。
間違って踏んでしまって亡くなった人もいる。
19花咲か名無しさん:2011/07/13(水) 13:09:11.39 ID:tyvJmp2u
>>15-16
詳しくありがとうございます!助かります。
庭に来ているだけなので、あまり過剰な反応をするのはよくないんでしょうね。
いつも悲鳴を上げて子供を抱いて逃げ惑ってしまうので、あちらにしたら
攻撃されたと思ってしまうかも知れません。
黒い帽子で草むしりをしているので、とりあえず使わないようにします。
ありがとうございました。
20花咲か名無しさん:2011/07/13(水) 13:47:56.75 ID:GIsrznVT
奴らは庭に水を撒くとやってくる
21花咲か名無しさん:2011/07/13(水) 14:01:42.28 ID:3DOM2rDw
>>17
この前、NHKダーウィンが来たでスズメバチの特集してたんだけど、
ある地域、長野だったかな?ではスズメバチの巣ができるのは縁起がいいこととされてて、
毎年ずっと放置でぶら下げておくんだって。
22花咲か名無しさん:2011/07/13(水) 17:05:36.33 ID:pGA8kq/U
長野って昆虫食のメッカじゃねえかw
絶対それ、ハチの子を食うのが目的wwwwwwww
23花咲か名無しさん:2011/07/13(水) 18:45:46.29 ID:P88i8MBE
あの名物親父はスズメバチの専門書にも載ってる親父
キイロスズメの1mくらいひょうたんみたいにのびたのとか持ってる
長野県民が食べるのはオオスズメとかクロスズメとかの地面に営巣するタイプ
キイロはあんま食べる習慣なかったかと
24花咲か名無しさん:2011/07/13(水) 20:45:30.45 ID:IAvj/Ho2
コガタスズメバチも食えたから、何でも行けるんじゃない?
まぁ大きくないと取り出すのがダルいのは同意
25花咲か名無しさん:2011/07/13(水) 20:53:46.57 ID:P88i8MBE
そりゃあアシナガさんも食べれるけど
ちっこいと皮だらけで美味しくないらしい
26花咲か名無しさん:2011/07/13(水) 22:58:56.79 ID:GIsrznVT
やっぱクロスズメバチが一番いおしいでしょ
27花咲か名無しさん:2011/07/14(木) 01:42:36.00 ID:QxSh5V/N
唐辛子にカメムシがビッシリと住みついているのですが
農薬で駆除する場合は何がお勧めですが?
先月スミチオン乳剤をカメムシに向かって直接噴霧してみたのですが
聞いているように感じませんでした。
28花咲か名無しさん:2011/07/14(木) 02:21:06.43 ID:WCaqocSU
普通に使ってスミチオンでカメムシが死なないというのは考えられない
成虫だけ駆除しても、卵や幼虫に散布しなければすぐに再発することがある
また食毒として有効なのは2,3日くらいのもんで長期防除できるわけではない
カメムシは移動性が高く防除するには1にも2にもまず除草!そのあとアディオン
29花咲か名無しさん:2011/07/14(木) 02:22:15.80 ID:/eaSqqQ5
うちもタチアオイにカメムシ来る。どうしたら良いのか分からないです。
30花咲か名無しさん:2011/07/14(木) 03:05:00.64 ID:BqOsrbt9
スミチオンは毒性が高いという話で最近あんま使わんらしいので
ピレスロイド?系の比較的安全な奴を使った方がいいかもよ
アディオンいいんだけど高いしあんなに使わんのよね(^^;

まぁカメムシはでかいから、ネットかけるのが一番安全だろうね
31花咲か名無しさん:2011/07/14(木) 11:05:56.59 ID:Ty9uNCh/
昨日の夕方、ニワウメの鉢植えがなんだか涼しげになってるな〜と思ったら、
一日で葉っぱが半分くらい無くなってた。
よく見たら黄緑色のスズメガの一種らしいのが張り付いてた。めちゃくちゃデカくてキモイ。

火ばさみで挟んだらものすごい力で抵抗。動くとザリッと音がする。
なんとか引っぺがしたけど、火ばさみの間で暴れる暴れる!
今まで接したイモムシの中で一番パワフルだった…。
32花咲か名無しさん:2011/07/14(木) 15:16:20.28 ID:xlaK9JZ2
庭の梅の木にタマカタカイガラムシが大量についている。
アカホシテントウ、カモォォン!
33花咲か名無しさん:2011/07/14(木) 18:07:27.66 ID:GwOYaIRP
家のトマトがカナブンに食い荒らされて困っているんだが
何か手はない?
34花咲か名無しさん:2011/07/14(木) 21:00:32.82 ID:qQQ3tNSK
バッタがバジルとレモンバームに憑きだした
梅雨に入るころには庭にヒキガエルがいてバッタ食ってくれると期待してたんだけど
梅雨の間にいなくなっちゃったし、カマキリがいてくれると良いのだけどなぁ
スミチオンが効くみたいだけど予防効果はないよな?
毎日捕殺するしかないか
35花咲か名無しさん:2011/07/14(木) 22:25:09.30 ID:rdeQV5Av
地面においてたらバッタがついたので雑草から離れるように
高い場所に避難したら減ったよ。
36花咲か名無しさん:2011/07/15(金) 23:51:03.78 ID:1/ratYfH
ペットボトル風車でなんとかならんか?
37花咲か名無しさん:2011/07/18(月) 21:23:47.34 ID:CXDVr6WN
ツルキキョウの茎にグレーのバッタのようなものがびっしり付いているのを発見しました。
大きさは5oくらいの小さいものから1.5cmくらいの大きめのものまで。
何という害虫でしょうか。ご存じでしたら教えて下さい。
38花咲か名無しさん:2011/07/19(火) 17:27:38.20 ID:Xd4YA4Ld
雨が物凄い!ベランダの鉢がびっしょりだ
病気にならなければいいなぁ・・・
39花咲か名無しさん:2011/07/23(土) 19:11:07.86 ID:jFeR+IJ0
質問です
最近、庭のネズミモチの木が茶色く枯れてゆくので
葉を調べてみましたら、写真のような青虫がびっちりついて葉を食い荒らしていました
大きさは大体5〜6ミリ程度ですが、一番大きいものは150ミリほどありました。
この害虫の名前をご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。

ttp://imepic.jp/20110723/683710
ttp://imepic.jp/20110723/683970
40花咲か名無しさん:2011/07/23(土) 21:32:34.71 ID:yaSdI8rD
蛾の幼虫では。
ウチにもたくさんいたよ。
鉢の葉っぱの下に蛾が隠れていたので追い払ったら
のちにアオムシだらけになった。
41花咲か名無しさん:2011/07/23(土) 21:43:45.06 ID:2uqJzCqG
〜ハバチじゃね?頭が黒くて体が透き通ってる所なんか似てるんだが

ただ、イモムシの類の葉の食い方ってこうじゃない気がするんで分からん
病気の類じゃない?斑紋病とか
42花咲か名無しさん:2011/07/23(土) 22:19:24.85 ID:Su0WpfWw
ネズミモチどころかマサキまで穴だらけ。
43花咲か名無しさん:2011/07/25(月) 18:00:53.49 ID:2xP6aSon
体長5センチ級のイラガ幼虫にアースジェットを発射したら即死した
園芸殺虫剤いらね
44花咲か名無しさん:2011/07/25(月) 21:15:19.77 ID:ySIauwhT
カメムシの臭いってハイター等で取れますか?
唐辛子に住みついてスミチオンを散布しているのですが全く効きません。
なので掃除機で吸い取ろうと思っているのですが
臭いが取れないのであれば嫌なので…
45花咲か名無しさん:2011/07/25(月) 21:40:10.85 ID:0RujIVtP
吸汁性害虫には浸透移行性農薬がいいんじゃない?

掃除機を使うくらいなら割り箸を使って1.5ペットボトルの口に叩き込んで行った方が後が楽だと思うよ
感触が平気ならポリ手袋をしてガンガン掴んでペットボトルに回収してもいいと思う
簡単に廃棄できる物を使って対処した方が楽って意味ね
46花咲か名無しさん:2011/07/25(月) 21:48:58.81 ID:ySIauwhT
>>45
その方法も考えたのですが数が多くてモタモタしてると散り散りに逃げちゃうので
掃除機でごっそりと行こうかなと思いまして…

浸透移行性農薬と言うとオルトランとかですかね?
今から間に合うか分かりませんがそっちの方も検討してみます。
47花咲か名無しさん:2011/07/25(月) 21:49:09.95 ID:Q/onlvVQ
スミチオン全く効かんなんてありえねーよ
48花咲か名無しさん:2011/07/25(月) 22:08:05.68 ID:lPBI4PqR
庭に4本ある柿の木にイガラが発生しており、びくびくしながら木の下に入り見つけ次第高枝切りばさみで葉ごと捕獲、焼却しています。
今年に入り腕を刺されてしまい痛みがトラウマになりそうなので消毒で駆除しようと考えています。
そこで質問なのですが、噴霧器はどのようなものを買えば良いのでしょうか?
1Fの屋根より高いくらいの木なのですが、ホームセンタで良く売られている〜3000円程度の白いタンクのようなもので大丈夫でしょうか?
おすすめ等あったら教えてください。宜しくお願いします。
49花咲か名無しさん:2011/07/25(月) 22:54:40.53 ID:JhRJBwLw
噴霧器は、3000円程度の噴霧器でOK

それなりの高さの脚立、三脚に登って撒く
ゴム手袋、合羽、マスク、クビにタオル、ゴーグルつけて作業
散布後は、すぐにシャワー浴びた方がいい
50花咲か名無しさん:2011/07/25(月) 23:20:43.84 ID:nANnMNbz
ご近所にも言っといたほうがいいんでない
51花咲か名無しさん:2011/07/25(月) 23:31:21.80 ID:F0LzdNXp
>>43
いわゆる家庭用殺虫剤(ピレスロイドと溶媒が入ってるスプレー)を葉っぱにかけると
モノによっては葉が枯れる
モチは餅屋だ
52花咲か名無しさん:2011/07/25(月) 23:40:26.11 ID:HMZcnW1u
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1829508.jpg
札幌の近くの農園で畑借りて野菜を育ててるんですけど↑の虫が大量発生していて
シソ・バジ等葉っぱ物をなんでも食べられてしまって困っています。
葉っぱから茎まで食べられて酷いんですけど、この虫の名前教えてください。

一応農薬使わないで栽培してるんですが、どなたか対処方法も出来れば教えてください。
農薬使わないと駄目ならどれがいいかも教えてくれると助かります。
53花咲か名無しさん:2011/07/25(月) 23:47:41.04 ID:pNP6L0Ga
噴霧器は普通の手でしゅこしゅこやる奴でも十分まける
電動だと楽っちゃ楽だが安物は案外パワーがないので、飛ばなかったりする
ただ、てでしゅこしゅこやるのは割と疲れるっちゃ疲れるけどねw
中身が減ると圧が下がるので、またしゅこしゅこ追加でやらないといけないのがやや面倒
タンク形状は色々あるけど、実際にサンプル触ってみて使いやすそうな奴を選ぶといいと思う
俺の使ってる奴は柄の部分が弱くて、ネジ山が逝ってしまってるので、そう言う風にならなそうな
しっかりした奴を選ぶといいと思う、ウチのは、無理やり接いで延長してるデザインなんでそこが弱いんだよね
イラガはBT剤でもいけるみたいだから、そう言うのをまくのもいいかもね
今俺が使ってる電動のは5L入るけど、手動の奴だと5Lは結構大変かもしれんな
でも案外まく量っておおいから、多く入る奴の方が何度も圧力をかけなくてすむかもしれない
カキの木より高い位置からまけるの前提なら、電動でもやれるから楽なんだけどね
ただ電動は単1とか単2を沢山つかうのが欠点か、俺は電池ボックス改造してエネループ単三で駆動してるけど
電動の欠点は圧が弱い、手動の欠点は継ぎ足しの為になんども圧をかけなおすのが面倒って所
電動はフタの開け閉めがワンタッチで済むのは楽な点か、手動だと圧の関係でネジ式だから付けはずしが面倒

うちのカキは2Fの屋根ベランダくらいあるから大変だぜw
だがイラガは全然つかないんだよな、探せばどっかにいるかもレベル
ヘタムシは多いので毎年ボタボタ落ちて困ってるが
4本もあるとイラガって出るもんなのかね?長袖して作業してるというか
カキは夏場放任だから刺されないのかな?
54花咲か名無しさん:2011/07/25(月) 23:50:09.99 ID:pNP6L0Ga
ああ、あと手動の奴の時に
噴霧量調整用のレバーだったかそのパッキンがイカれて
何回か交換したから、そう言う保守用のパーツの入手が楽な奴の方がいいかもしれない
ホームセンターで取り寄せ余裕って人ならその限りではないけど
55花咲か名無しさん:2011/07/26(火) 00:04:00.29 ID:63HvgIEe
霧だとノズル+腕の長さまでしか届かないからノズルが短いやつはNG!
エンジン動噴だと1木1分で振れるからおすすめ
56花咲か名無しさん:2011/07/26(火) 01:04:17.54 ID:lJHqNknd
>>47
スミチオンに限らずカメムシは薬効きにくいよ。
5748:2011/07/26(火) 02:02:52.71 ID:AaJ172dV
レスありがとうございます。
脚立にのれば高いところも大丈夫ですね。ただ、葉っぱに近づくのが怖いw
消毒じたいはそんなひんぱんにやらないと思うので、3000円程度の手動式噴霧器を早速検討してみます。
色々アドバイス有難うございました。
58花咲か名無しさん:2011/07/26(火) 02:05:12.76 ID:NfvSAe43
ちなみに肩から下げてはしごの上り下りが一番大変なんで
ルパンのショルダーストラップみたいに、反対側に紐をかけておくと
落ちないように出来て便利かもしれない
59花咲か名無しさん:2011/07/26(火) 02:10:17.31 ID:NfvSAe43
はしごの上で追加の圧かけるのが面倒なんだよなw
やれなくもないけど、地上まで降りた方が堅実、だが面倒
60花咲か名無しさん:2011/07/26(火) 02:35:14.83 ID:1r+GKQEX
>>52
ハムシじゃないだろうか?
まあ補殺でいいんじゃない。

農薬使うならオルトランとかマラソン乳液でいいと思うが。
61花咲か名無しさん:2011/07/26(火) 03:27:05.49 ID:r57DTv4/
>>56
本人が「全く効かない」と言ってるから明らかに薬剤感受性の問題ではないね
62花咲か名無しさん:2011/07/26(火) 10:24:43.03 ID:ekd1vOGz
倍率が薄すぎ方向で間違ってるか、実を避けて噴射してるため
虫にかかっていない・虫が来るところにかかっていない、という可能性はあるかもね
63花咲か名無しさん:2011/07/26(火) 10:56:38.43 ID:/xomxWHn
庭で黒い虫がぴょんぴょんしてます‥。
1〜2cmくらいで小さいカマキリみたいなかたち、普段地面をあるいていて、私が歩くとピョンって数十センチって跳んで逃げて、
空中を飛ぶこともできます。
たまに洗濯物にとまるので本当に死んでほしいです。
どういう駆除をしたらいいかわからないので名前が知りたいです。
ご存知のかたいらっしゃいますか?
64花咲か名無しさん:2011/07/26(火) 13:20:44.54 ID:I4j4B1r3
>>61-62
1000倍で薄めてカメムシにも直接噴霧してカメムシに雫が滴るほど掛けています。
実は直前に収穫しているのでガッツリと掛けています。
でも次の日には連なっています。
まだ子供のカメムシなので他から飛んで来たとは考え難いです。
65花咲か名無しさん:2011/07/26(火) 14:08:24.34 ID:NfvSAe43
1.消費期限が切れている
2.希釈の濃度が間違っている
3.実はカメムシではなかった
4.実は死んでないと思っただけで別の固体だった
5.実は耐性がついていて全く効かないスーパーカメムシだった

カメムシは好きな植物には大量に発生するから
かけて死ぬか死なないかは、そのサンプルを逃がさないでぶっかけて
その後の経過を見ないとはっきりしないと思うよ
大体子供なら捕殺余裕じゃない?
あとは耐性の事を考えて、他の系統の薬試したらどうよ
66花咲か名無しさん:2011/07/26(火) 16:57:41.35 ID:1vFQi3wY
>>65
サンプル採ったら普通に100%死ぬでしょうね。http://p.tl/-00xにホオズキカメムシの死亡試験レポートありますが24hで100です
虫体に散布しているのにノックダウンされないということですから、元の薬剤に問題があるように思えます
67花咲か名無しさん:2011/07/26(火) 17:01:10.87 ID:HLKI00/b
スパーカメムシったって、人間がかぶって影響あるくらいの量/濃度くらいかけりゃ死ぬだろ

呼吸止めたりして防ぐこともできるのかね亀さんは?
68花咲か名無しさん:2011/07/26(火) 17:49:17.27 ID:blwn79aI
>>63
ニワハンミョウなどハンミョウの仲間。他の昆虫を食べるので
基本的に益虫。駆除する必要性なし
69花咲か名無しさん:2011/07/26(火) 20:18:39.24 ID:HLKI00/b
カマドウマの子供だったりしてw
70花咲か名無しさん:2011/07/27(水) 17:01:58.73 ID:JCWCk+eP
>>64
殺虫剤が効かない場合、その1000倍が、「1000倍のつもり」で間違えていることが多いそうです
化粧品用の目盛りがデタラメなスポイトで、てっきり1mlのつもりで測ってた、とか
>>65が書いているように消費期限が切れている可能性も高いかなあ

しかしスミチオンを既定倍率で直撃させて、全く効かないというのは、耐性を考慮してもなさそうです
薄めすぎでも死亡個体がないというのは変なので、
薬剤が古いとか、空容器に別の薬剤を入ってたとか、そっちの方がありそうです

いずれにしろ、モスピラン液剤 あたりの新しめの薬剤か
オルトラン乳剤のように定番として消費していける薬剤を買うといいと思います
どちらも800円〜1000円くらいで買えます
カメムシは秋までにまだ発生しますし、来年も発生しますからね(´・ω・`)
71花咲か名無しさん:2011/07/27(水) 21:10:13.23 ID:HA8k2VpU
トマト収穫してたら、トマトの株がカメムシ団地になってることに気が付いた。
生まれて初めて見るタイプの茶色でグロテスクなカメムシ。
見つけては石で潰しまくり。

バジルとシソにもメイガの幼虫がたくさんいて、新芽食われてむかついてる。
毎日毎日10匹以上ピンセット使って駆除してるけどキリがない。
一体やつらはどこからやってくるんだよ。

コガネムシは結構やっかいで、植木鉢に卵生み付けられたら
その中で何十匹の幼虫が孵って、植物の根っこかじられ大打撃受けるから
成虫見つけたらソッコー潰す。
72花咲か名無しさん:2011/07/27(水) 21:57:01.87 ID:T85jQmap
先日、コガネムシをうっかり踏んじゃったら
尻からぶりゅぶりゅっと結構でかい卵がはみ出ててさー
虫には慣れっこな最近だけど、アレは吐きそうになったわw
73花咲か名無しさん:2011/07/27(水) 23:21:44.62 ID:5n8eSmXE
>>71
うちも紫蘇のメイガとまらない、全部とっても新しいの産まれてくるし
フンと糸だらけで本体殺した後もなんか汚いし困る
74花咲か名無しさん:2011/07/27(水) 23:36:57.28 ID:K2fnQ2rW
紫蘇のメイガには、BT剤が効く
BT剤は人間に害がないから、撒いてすぐに葉をむしって食べてもOK
75前スレ900:2011/07/28(木) 14:04:35.15 ID:I7hL9TiB
うちの心強い専属ひまわり警備員
台風にも飛ばされず根付いてる 今日の勇姿 ^^:
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_26910.jpg 今日7/28
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_26726.jpg 前回7/03
76花咲か名無しさん:2011/07/28(木) 14:25:20.98 ID:QDMPJ3LQ
小さいうちはかわいいけどね
77花咲か名無しさん:2011/07/28(木) 16:27:56.91 ID:qA0pYcTd
大きくなるとかっこいい
78花咲か名無しさん:2011/07/28(木) 16:35:18.08 ID:9ntgBEpZ
昨日でかい羽蟻が室内に7匹くらい出た。
近所で草刈してたからかと思ってた。
今日ベランダのミニポットを動かしたら下からウゾウゾ蟻の集団。
色が薄いやつもいたから女王蟻かも。

居たやつ片っ端から潰して恐る恐るポットの底見たら鉢底穴から蟻の尻が複数出てた。
ピンセットで引っ張り出して潰して捨てた。
まだ土の中に居そうで怖い。

真夏だけど植え替えしようかと思うものの、暑さと蟻がうじゃうじゃ出てきたらと思うと土を崩す勇気が出ない。
79花咲か名無しさん:2011/07/28(木) 17:06:49.60 ID:1qI9Mrmc
水責めをおすすめする
80花咲か名無しさん:2011/07/29(金) 00:59:59.67 ID:r4v3mza5
>>74アドバイスありがとう。

ただ人間に害がないとわかっていても
薬剤撒くのはなんとなく気がひけてしまうよ。
生で食べるシソとか特に。
だから地道に毎日メイガ見つけては潰してる。
家庭菜園の宿命なのかなと思ってる。

今日は見つけたショウリョウバッタとカメムシの幼生をカマキリに食べてもらった。
害虫でも命は有効に使ってもらわなきゃな。
81花咲か名無しさん:2011/07/29(金) 01:35:24.84 ID:p1N/YIlT
■■■謹告■■■
第一芙蓉法律事務所の木下潮音はその存在自体が犯罪者だ!!
2chにも圧力を掛けて無くそうとしている!!
http://president.jp.reuters.com/article/2010/02/20/CF1AEEEE-1D03-11DF-920F-8AFA3E99CD51.php
82花咲か名無しさん:2011/07/29(金) 11:01:21.65 ID:hdwvsdn+
>>80
頑張ってればだんだん減ってくるよ。
うちもこの庭に来た頃は、毛虫やらなんやら酷くて春は毎日何百匹も殺してた。
さすがに大量虐殺した後は手を合わせずにはいられなかった。
2,3年で、随分楽になったよ。
83花咲か名無しさん:2011/07/30(土) 15:44:59.27 ID:UbPBQUsx
今年は蟻が多いです。
ベランダのハナユズの鉢に巣を作りやがった。
今まで2、3匹しか見かけなかったし、逃げ足が速いので見逃していたら。。。
一階の部屋にもいつの間にか侵入していてこわい。
84花咲か名無しさん:2011/08/01(月) 11:30:40.30 ID:0pVsLJdu
>>52
ウリハムシモドキだと思う
うちもやられてる
85花咲か名無しさん:2011/08/03(水) 21:21:32.64 ID:BCe/p9FR
アザミウマにやられてる鉢を一時間ほどまるごとドボンしてみた
さてどうなるか
86花咲か名無しさん:2011/08/03(水) 21:43:02.40 ID:vcwQ5Kna
初めて園芸に目覚めて植えたダリアの葉が食われている。
5ミリくらいで厚みのある体で丸く、金色に近い茶色で良く飛ぶ甲虫。
オホーツク近辺です。この時期普通に見かける虫だけど害虫だったとは…
こいつの正体はわかりますか?コガネムシ系の対処でいいのかな…
隣に植えたイチゴには見向きもしません。
87花咲か名無しさん:2011/08/03(水) 23:02:12.13 ID:TzHs2nMI
>>86
セマダラコガネ?
88q:2011/08/04(木) 01:04:35.69 ID:y563eeSe
>>86
小さめならウリハムシ系かも
89花咲か名無しさん:2011/08/04(木) 17:41:58.29 ID:Nub1EBTS
ttp://plaza.rakuten.co.jp/Wolffia/diary/200707110000/
ウリハムシのようです。ありがとうございます。
やっと大きくなってきたダリアの蕾にまで手をだしてきました
ギギギギギギギギギ
90花咲か名無しさん:2011/08/04(木) 17:46:17.40 ID:Nub1EBTS
ウリハムシモドキ、テデトール以外に有効な薬品がないのでしょうか。
ざっと検索してもあまり情報がないですね
91花咲か名無しさん:2011/08/05(金) 08:35:11.30 ID:E6agAQ/S
オクラの葉を丸めて黒い卵を産み付けられています。何という虫でしょうか?葉をちぎってその辺に捨てるだけでいいですか?それとも殺虫剤でトドメを刺したほうがいいですか?
9291:2011/08/05(金) 08:39:09.07 ID:E6agAQ/S
ググリました。ハマキムシのようです
93花咲か名無しさん:2011/08/05(金) 11:21:11.66 ID:q3XsTbAC
ハマキしつこいね、毎年やってくる。

うちじゃオクラとフヨウとハイビスカスにつく。
ハイビは鉢植えだからオルトランやってるけど、
地植えのフヨウと畑のオクラには薬使わないから、悩みの種。
大きい虫が入っててそれに気を取られたら、その脇にいる小さいのを見逃すよ。
もっと小さいのも入ってるし。
秋になって落ちた葉もすべて回収しろって何かに書いてあった。
94花咲か名無しさん:2011/08/06(土) 01:26:32.55 ID:k/FdqjG7
ユッカって観葉植物を育てていて虫が湧いたから調べたらキノコバエだとわかった
駆除の仕方を相談しようと二ちゃん見たら>>7に有益情報 駆除は良くないのね 不快だから土だけハイドロとかに変えるよ 助かったぜありがとうおまえら
95花咲か名無しさん:2011/08/06(土) 08:54:35.38 ID:PtAq2Bce
そのうちクモがやってきて常駐して勝手にきれいさっぱり駆除してくれる
1匹いるだけで駆除者になってくれてありがたい
96花咲か名無しさん:2011/08/06(土) 16:46:27.10 ID:7YoigIHa
ダリアのウリハムシですがネギの匂いが大嫌いとのことでしたので
ウリハムシモドキにためして一晩放置したところ……

三倍に増えてネギ食ってましたorz
97花咲か名無しさん:2011/08/07(日) 15:15:51.56 ID:wCWGVbtB
ネギきかなかったので
2000倍に薄めた最終手段スミチオン乳剤で殲滅できました。
でももう葉が全部ボロッボロ…
98花咲か名無しさん:2011/08/08(月) 10:04:15.68 ID:d0sp5RVn
大葉が食われてる
ヨトウが復活し始めたか
99花咲か名無しさん:2011/08/08(月) 11:56:52.21 ID:5RFc2I63
ホオズキが穴だらけで枯れておるw
酷い食われ方で吹いた
たぶんニジュウヤホシだろうな
100花咲か名無しさん:2011/08/08(月) 20:46:09.43 ID:mQlwBSm7
ヨトウ復活じゃなくてバッタだったみたい
殺し損ねた
101花咲か名無しさん:2011/08/08(月) 21:18:04.18 ID:uleKizX1
バッタは汚く食い散らかすのが嫌だよな
102花咲か名無しさん:2011/08/08(月) 22:16:31.24 ID:olTGejKP
いやいやハマキに比べりゃあ
103花咲か名無しさん:2011/08/09(火) 01:59:13.98 ID:GC8Lgitc
ウンコ蹴飛ばすよな
104花咲か名無しさん:2011/08/12(金) 19:25:01.41 ID:fBiO124j
ローズマリーへのメイガの食害が全く収まらない…
上に書いてる人もいたけど、本体いなくなっても糸と糞で汚いしほんと泣きそう。
メイガの糸ってやっぱり枝ごと切るしか処理法ないよね?
105花咲か名無しさん:2011/08/12(金) 19:58:53.03 ID:85oRkpHH
オンブバッタ手だと捕まえにくい
トリモチみたいなのを工夫してみるか・・・
106花咲か名無しさん:2011/08/12(金) 20:33:12.79 ID:85oRkpHH
割り箸に木工用ボンドを盛っただけの道具でも
上から押さえつけると動かなくなるので
そこを手でつまんで逃げられずに捕殺できたっちゃ!
107花咲か名無しさん:2011/08/12(金) 22:16:43.65 ID:xXCIYsWk
毎日ピーマンにつくカメムシ手で潰してるけど
慣れてみるとカメムシの匂いって悪くない
っていうかいい匂いだと思うようになった
若くてまだ柔らかい個体は特に
108花咲か名無しさん:2011/08/12(金) 22:31:01.10 ID:xXCIYsWk
検索してみると似たような感想持ってる人結構いるな
109花咲か名無しさん:2011/08/12(金) 23:37:02.31 ID:8X0eP1k8
カメムシの匂いはメントールに似たところがあるよね
俺はメントールは好きだがカメムシ臭は大嫌いだけど

大型カメムシであるタガメはメンダーって言って、東南アジアでは香辛料としてポピュラーだよ
陸生カメムシを食う国もあるらしいけど、食性や虫齢によって匂いが違うって話だった
だいたい、老齢の成虫はかなりきっつくて現地の人もこれ無理wwwwwwみたいな扱いなんだが
いやそれがいいとかいう通もいるとかなんとか
110花咲か名無しさん:2011/08/17(水) 22:59:42.61 ID:M0SK+RYm
ダニと思ったらハモグリバエだった。
駆除は難しいそうだ。
園芸一年生に辛い難題きたぜ
111花咲か名無しさん:2011/08/18(木) 06:04:37.09 ID:LGFtu6UY
最近クリの葉をハナムグリ?が食害して困る
手で捕殺すりゃいいんだけど、結構見落とすからなぁ
かなり食われててむかつく><
112花咲か名無しさん:2011/08/18(木) 20:00:51.79 ID:nPYVZlYG
鉢植えガーデナーの皆様
今年もコガネムシの幼虫猛攻の季節がやってまいりました
鉢の土が不思議に乾かない、株がぐらぐらしてきた、等の症状がありましたら
薬を使うか、時期でないのは承知の上で植え替えを決行するか、
早めの行動で大切な植物をお守りください
113花咲か名無しさん:2011/08/19(金) 00:54:18.88 ID:lVtTIqSK
>>111
葉をかじるのはコガネムシだな。
114花咲か名無しさん:2011/08/19(金) 01:47:24.37 ID:9urSAcyg
ハモグリバエは葉っぱの上からピンセットでプチプチつぶすのが楽しいぞ。
芋虫のうちはプニュッって感じ、成虫まじかの黒いのだとプチッって感じ。
115花咲か名無しさん:2011/08/19(金) 01:55:24.70 ID:0cL/Am1x
カメムシはこっちの行動がきちんと見えているのか
ピンセット伸ばすとササっと後ろに隠れやがる
でも土の上に落っこちた輩はのっそり動くのでフミツブース
116花咲か名無しさん:2011/08/19(金) 15:53:20.70 ID:WSxLhU6I
>>113
コガネムシか
どちらにしろ近々捕殺せんとなぁ
早く涼しくならないだろうか
117花咲か名無しさん:2011/08/19(金) 21:03:54.77 ID:AFWAVGDt
暑いと退治できんのか?w
118花咲か名無しさん:2011/08/19(金) 21:12:57.81 ID:UZ9HOi18
夜にヘッドライト付けて作業しよう。
この暑い時に昼作業なんてありえなすび。
119花咲か名無しさん:2011/08/19(金) 21:35:38.04 ID:1AdD3w6F
ものすごい紫外線と暑さが死を予感させるほどだもんね
120花咲か名無しさん:2011/08/19(金) 22:25:25.30 ID:UygdNNGu
夜行性の害虫の多さに悲鳴上げる可能性もあるが
121花咲か名無しさん:2011/08/19(金) 22:45:02.18 ID:AFWAVGDt
昼行性の昆虫なら昼に退治せな
農家とか昼間にやってるだろ
122花咲か名無しさん:2011/08/20(土) 03:51:45.34 ID:sCKWwFJs
まだ報道されていない犯罪です。
夜中に家屋に侵入し睡眠中の人の体内に装置を埋め込み追跡したり
また装置を遠隔操作することでくしゃみをさせたり針で刺したような傷みを加えている者がいます。
奈良県生駒市北部に被害者多数のようです。
123花咲か名無しさん:2011/08/20(土) 17:07:23.41 ID:UoR5IC6G
コクロヒメハマキが大葉の茎に潜り込んでる
茎ごと輪切りにして殺してるけど、
どう駆除するのが正解なのかしら?
124花咲か名無しさん:2011/08/21(日) 01:53:23.19 ID:g7BnuLhI
ハモグリちゃん見えるようになってきた。
成長する毎に葉に見える線が太くなってくるからどこにいるか推測できる。
所詮虫よのう
125花咲か名無しさん:2011/08/21(日) 02:42:15.53 ID:piNEH+Ko
ハモグリはピンセットで葉っぱの上からプチプチつぶすのが割と楽しい。
オルトラン粒剤を使うっていうのもあるけど、緩衝材のプチプチつぶすみたいで
ピンセットがおススメ。
126花咲か名無しさん:2011/08/21(日) 08:53:39.35 ID:sugSf8LS
鷹の爪とペピーノのプランターに蟻の巣がorz
もちろんアブラムシもいるorz
アリの巣コロリって、食用植物の根元のアリの巣でも使っていいのかなぁ…。
それともおとなしくオルトラン使うべき?
127花咲か名無しさん:2011/08/21(日) 11:36:21.86 ID:BwJlJBNi
食害されないならほっとけ
128花咲か名無しさん:2011/08/21(日) 11:48:21.93 ID:D1vtxWOj
>>126
まずアブラー駆除じゃね?
129126:2011/08/21(日) 15:47:08.25 ID:sugSf8LS
レスありがとう。
アブラムシ駆除もやってるんだけど、
水をかける度に、巣からウゾウゾ出てくる姿がキモくてorz

蟻はほっといて、もう少しアヴラムシ駆除をがんばってみます。
130花咲か名無しさん:2011/08/21(日) 16:32:03.43 ID:tCz0JNEH
アリは”水攻め”と”見つけたら捕殺”が効く
ただ、水攻めは1回では全滅はしないから
何回かやる必要はあるよ
土の中に溜まってしまった老廃物を流し洗う事もできるからイイ
131花咲か名無しさん:2011/08/22(月) 10:58:03.78 ID:R1hrIkAC
コガネムシ、捕獲してもきりがない。
えげつない喰い方むかつく。
ほんと何でも見境なくかじっていく悪食害虫しねしね。
132花咲か名無しさん:2011/08/22(月) 12:20:41.07 ID:v4qD0+mG
アリの巣コロリ、食用植物に使っていいのか、
アース製薬さんに問い合わせメールしてしまったorz
ネットで調べても分からなかったんだよぅ…

さっき電話がきて、
・食用植物周辺(根元)のアリの巣に使っても問題はない
・アリの巣コロリを使って、その後収穫した実を食べても害はない
・直接散布(葉に振りかけたりとか)は宜しくない(農薬取締法うんぬん、薬事法うんぬん言ってた)
と、返答をいただきました。
アブラムシ駆除、水責め等が聞かなかった場合、決行してみます。
レス違いかな?お目汚し失礼いたしましたorz
133花咲か名無しさん:2011/08/22(月) 14:24:35.72 ID:xmLPQ/Je
カイガラムシなのか白いちっさいカスみたいな虫が大量にひまわりにつきまくってるからアースジェットしてやった

雪のように落ちてきてキモいw
134花咲か名無しさん:2011/08/22(月) 17:49:33.53 ID:c1iywIk1
カイガラムシじゃないと思う
コナジラミかグンバイムシじゃね たぶん
135花咲か名無しさん:2011/08/22(月) 22:10:13.03 ID:x4R6lRYR
八朔の木の根元に木屑がたんまりたまってたのでキンチョールE持って出撃したが、
どこにも穴がない…。
幹が斜めになってるから場所は限られてるのに。
しかも屑は白くてまだ新しい。
謎だ。
136花咲か名無しさん:2011/08/22(月) 23:28:34.84 ID:BoCWGXOO
コウモリガとかだと葉っぱの下あたりから入る場合もあるぞ
カンキツだとゴマダラカミキリの場合もあるがな
ゴマダラだったら (・) ←こんな産卵痕があるかもしれん
フラス(木くず)があるなら、絶対にその穴があるからちゃんと探せ
137花咲か名無しさん:2011/08/22(月) 23:41:19.47 ID:x4R6lRYR
>>136
去年テッポウムシがいたから今年もそうだと思ってたけど、コウモリガというのもあるのか。
けどそのあたりに葉っぱないしなあ。
木が早々に穴を塞いだのかなとも思うけど、木屑がまだ新しいのが不思議。
一掴み程度出てるから、ある程度の大きさの穴があるはずだが…明日また探してみる。
138花咲か名無しさん:2011/08/24(水) 12:46:43.49 ID:/IhU4yIk
コガネ成虫がきえたけど、もう幼虫対策にダイアジノンとか
撒いたほうがいいのかな。
139花咲か名無しさん:2011/08/24(水) 13:23:53.27 ID:RFBl7jVY
コガネムシ、10匹くらい捕殺したぜ
しかし良く見たら>>10の電灯のそばって条件がピタリと一致してて吹いた
あいつら電灯のそばのクリとか大好きなんだなw
140花咲か名無しさん:2011/08/25(木) 21:53:52.03 ID:bD9NX0pc
ここのところ毎日コガネムシを潰しているが
今年はもう20匹近く潰してるぞゴルァ
道路がコガネムシの死体だらけだぜぇ
いい加減どっか行ってください><
141花咲か名無しさん:2011/08/25(木) 22:34:06.71 ID:BNLilm2F
コガネ連合 「よーし、今年は>>140の家にいってみよー
142花咲か名無しさん:2011/08/26(金) 14:33:06.44 ID:0gNHniKG
肉を食うなら、一匹殺すだけだが
野菜を食うには、万匹殺さないといけないね。
143花咲か名無しさん:2011/08/26(金) 19:06:16.66 ID:UySU1T9Q
敷地外ですが家の横の間地に毛虫が大量発生してしまいました
知り合いが梅の木を植えてそこが原因らしく近所からも苦情ががが
明日自分が駆除、間引き?のような事をしようと思うのですが事前にスプレーなどで多少減らした方が良いでしょうか?
素人がイキナリやって刺されたりしないか不安です
144花咲か名無しさん:2011/08/26(金) 23:13:35.94 ID:t0g26Czd
アメシロ大発生したorz
去年は皆無だったのに・・・・
家の植物はもちろん、家の前の桜並木なんて・・・・
145花咲か名無しさん:2011/08/26(金) 23:16:20.87 ID:t0g26Czd
うちの畑なんて、隣の家の馬鹿が
夜中ずっと玄関と駐車場にすごい光量のライト照らしてるから
コガネムシに葉食われまくってるわ
146花咲か名無しさん:2011/08/27(土) 04:19:08.60 ID:RGlSj3vg
>>143
俺なら農薬まいてから何日か空けて作業するけど
もし明日強行するなら、手袋して長袖着て帽子かぶってやれば安心かも
腹が出たりするとそこから刺されたりするので注意
毛が細かくて服は効果が無いと言われるが、経験から言って服の上から刺された事はないなぁ
そりゃ確かにケムシをダイレクトに服にくっつけるとか、ケムシが居る葉をダイレクトに服にこすり付けたら危ないだろうけど
まぁあとはドクガって大抵子供の頃は固まっているから、そう言う葉を見逃さずに
とらえて潰す事を気をつけてれば、そうそう刺されないよ

あと刺された後はかいたりせず、テープなんかで毛ばりを抜いて、ステロイド系の塗り薬を塗って
なるべく症状を悪化させないように注意するのも大事かもしれない

俺もウメ切ってる所だけど、放置すると徒長枝が絡み合って面倒な事になるな
全体を見て、不要と思う枝は元から切った方がいいけど
夏場の強剪定は普通やらないから、間引き剪定と込み合ってる内向き枝とかを抜いて
後は長すぎる枝の切り戻しとかだろうね
ウメはああ見えて案外弱いと言うか、ノコギリで切るようなところは保護剤塗っておかないと
かなり風化して幹が欠損するので注意、それでも生きてるんだけどね
147花咲か名無しさん:2011/08/27(土) 15:05:08.59 ID:yOoVLO//
コガネムシ成虫はこの方法が楽
http://www.youtube.com/watch?v=BUvYnfO1bkc

ペットボトルの上を切って逆さにはめ込んでも可
148花咲か名無しさん:2011/08/27(土) 16:40:26.06 ID:oigcc2wc
>>146
ご丁寧に有難うございます、取り敢えず農薬と除去スプレーで多少ならしました
多少減ったのを確認して言われた通り注意してやってみようと思います
アドバイス痛み入ります
149花咲か名無しさん:2011/08/29(月) 06:53:34.81 ID:L1VcF4yN
ひまわりに軍配虫がいっぱいアースジェットで晩夏に雪が
150花咲か名無しさん:2011/08/30(火) 06:25:52.87 ID:zE4AuEsd
この虫の名前と対策がわかりません。
http://pita.st/n/gjlr0137
体長はだいたい5ミリぐらい、写真の花はカーネーションです。
よろしくお願いいたします。
151お花・ダイナミック ◆NeKo/oBJN6 :2011/08/30(火) 06:48:47.70 ID:Mi1BpDxx
ウリハームシウリハムシ♪
152 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【中部電 86.8 %】 :2011/08/30(火) 12:29:36.89 ID:PvqzegMy
わらび〜餅か?
153花咲か名無しさん:2011/09/01(木) 17:51:59.77 ID:I2oS4kze
ヒガシニホンセシウムシを防除できる農薬は有りますか?
154花咲か名無しさん:2011/09/01(木) 18:26:13.53 ID:pyfRKHVl
オルトランが人気の秘密わかった。
粒状で土に撒くだけでいいから楽なんだ。
希釈してスプレーで散布なんて流行らんわな。
155花咲か名無しさん:2011/09/01(木) 19:00:25.62 ID:xbT1NfS6
オルトランは取説読まずに10倍以上撒いてる人多いよね
156花咲か名無しさん:2011/09/01(木) 23:32:06.28 ID:N2VjprIy
>>154
水和剤、液剤もあるよ。

アセフェート臭いし嫌い
157sage:2011/09/07(水) 11:38:39.20 ID:fHJB+hJm
バラの根元掘っていたらコガネ子がいぱーい。
すると、どこからともなく黒アリが現れて連れ去った。
コガネ子に天敵がいたんだ。
158花咲か名無しさん:2011/09/08(木) 12:10:08.59 ID:eLLopt8M
カキの実が落ちてたから拾ったら 何かに突き刺されたような痛みがっ!
でも見ても指は切れていないけど痛みがすごい!
「このまま死んじゃうの? (´・ω・`)」って思いながら

カキ 害虫 激痛 とかでググると 恐らくイガラ、じゃなくって「イラガ」の
幼虫ではないかと? で とりあえず流水+石鹸で良く洗ってカキの木を
チェックしてもそれらしきものは全然葉についていない・・。

このミステリーを解き明かすことの出来る方いらっしゃいますか??
159 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 【中部電 88.4 %】 :2011/09/08(木) 12:40:47.11 ID:+zZtf2ut
うす緑色した毛虫か?
160花咲か名無しさん:2011/09/08(木) 12:51:57.19 ID:eLLopt8M
>>159
それが虫の姿を探したのですが、発見できなかったのかもしれないのですが、
特に葉っぱにはついていないようでした・・。

探し方が悪いのかたまたま数匹だけいたのかなぁ・・?
もう少し日が落ちたらまたちょっと見てみます・・。
161花咲か名無しさん:2011/09/08(木) 14:51:55.28 ID:80dajEvW
イラガは一齢幼虫でも猛烈に痛い。小さすぎて気がつかずに触れてしまう。
162花咲か名無しさん:2011/09/08(木) 14:58:44.23 ID:eLLopt8M
>>161
ありがとうございます。
やっぱりその可能性が高そうですね!

ともかく「何が刺さったのか分からない」のに痛くてびっくりしました。
お陰様でしばらく氷で冷やしていたので今はもう痛みは引いています。
カキの木伐採してしまおうかな・・・。
163花咲か名無しさん:2011/09/08(木) 15:25:59.53 ID:Gw14nNMD
子供の頃カキの木の下でよく遊んでて面白がって捕まえようとしてさわりまくったけど
その場で痛いだけで悪化したりはしなかったし
カキ食べるなら伐採しなくてもいんじゃないの?
164花咲か名無しさん:2011/09/08(木) 15:45:15.05 ID:DvgqXDVO
イラガが原因なのに、柿を切ると言い出すなんてなんて本末転倒でワロタw

朝鮮人が日本に寄生して、朝鮮人が悪さして、
日本が悪いニダって言ってるのと同質?www、

165花咲か名無しさん:2011/09/08(木) 16:19:28.58 ID:0g4/RenE
イラガは良く見ないとわからんな
デザインからしてイモムシに見えないww
南海のウミウシのミニチュア版みたいなやつだな

俺は素手や素肌さらして作業してないから、毒虫の類でやられた事がほとんどないんだよなー
もっとも熱くて毎回死にそうだけどw
166162:2011/09/08(木) 17:30:59.05 ID:eLLopt8M
>>163
アドバイスありがとう・・
庭のカキ食べたことないしちょっと大きくなりすぎてて
もともとそんなに好きじゃないからいっそのこと伐採とかって思ったんだけど・・。

>>165
これみたら ウーパールーパーみたいで結構可愛く見える角度もあるんですよね^^;
ttp://www.youtube.com/watch?v=l0DryNgT2LM
167162:2011/09/08(木) 17:32:30.39 ID:eLLopt8M
>>163
追伸
子供の頃触りまくるってすごい・・ あの痛みはすごい衝撃でしたw
168花咲か名無しさん:2011/09/08(木) 18:45:42.00 ID:Gw14nNMD
あのトゲみたいなのが抜けて指に残らないとは限らないからとめないけど

うちの庭には巨大な茶色の毛虫(触っても痛くない)がいたから
それと同じ様にカラフルで小さいほうも捕まえてみたかったんだよね。ちなみにそのデカイほうは毛をつまんで捕まえてた。
だから直接さわってだめならはっぱにくるんで上からさわってみようとしたり。貫通して痛かった。
油がはねたときのヤケドみたいに衝撃がはしるね。
169花咲か名無しさん:2011/09/08(木) 19:10:29.34 ID:eLLopt8M
>>168
もしチンポの先にイラガが乗ったらどんなことになるか一瞬想像したら背筋が寒くなりました・・。
170Ohana on Ohana ◆NeKo/oBJN6 :2011/09/08(木) 19:44:47.75 ID:o4+R0bUP
イラニー最高!
171花咲か名無しさん:2011/09/08(木) 20:02:24.20 ID:8yOgnDPJ
朝方に土から出てきて日が高くなると土の中へ退避してしまう虫って害虫なんですかね?
172Ohana on Ohana ◆NeKo/oBJN6 :2011/09/08(木) 20:07:47.54 ID:o4+R0bUP
日が高くなると起きてきて朝方に寝る生き物ならしってる
173花咲か名無しさん:2011/09/08(木) 22:20:03.93 ID:vLDrU5ql
イラガ柿につくんだ…
うちは柿の木が2本あるけど、イラガはバラとニシキギのほうについてる。
しかしこれは油断できませんな。
174花咲か名無しさん:2011/09/08(木) 23:25:11.47 ID:VXOqUk/f
うちはいろんな木にテングイラガが…
何でも食うな、こいつ
最初何の虫かわからなくて、薄い手袋して蜘蛛の巣にかけてた
175花咲か名無しさん:2011/09/09(金) 06:56:38.32 ID:BWubraRG
>>174
どっちがダメージ受けたか気になるwww
176花咲か名無しさん:2011/09/11(日) 01:08:01.51 ID:5b0Bvx/b
>>175
さすがのイラガの毒針も蜘蛛には効かないんじゃないかな
普通に食べてたよ
とりあえず本日BT剤散布完了
177花咲か名無しさん:2011/09/11(日) 22:08:11.38 ID:aKgyuJum
蜘蛛つえええええええええ
178花咲か名無しさん:2011/09/11(日) 22:49:20.41 ID:Uw01XRwP
クモかっこいいな
179花咲か名無しさん:2011/09/11(日) 23:58:09.45 ID:oYxMNOFv
カメムシの匂いって香水にも使われてるんだな
道理でいい匂いだと思った(特に若い個体)
180花咲か名無しさん:2011/09/12(月) 02:36:41.43 ID:/y4IsFxK
>>176
ヤブキリやカマキリだってイラガは平気で喰ってたな
181花咲か名無しさん:2011/09/12(月) 05:57:46.57 ID:pFj24Kpk
ミニトマトスレで誰もわからなかったようなのでこちらで聞きます
この幼虫の種名がわかる人教えてください
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1315532686988.jpg
182花咲か名無しさん:2011/09/12(月) 09:31:26.93 ID:rUaRbcLl
なんか見たことある
183Tour De Ohana ◆NeKo/oBJN6 :2011/09/12(月) 10:08:31.70 ID:QKxcEqH2
Helicoverpa
184花咲か名無しさん:2011/09/12(月) 10:22:34.05 ID:aNJi+mIw
まだ報道されていない犯罪です。
夜中に家屋に侵入し睡眠中の人の体内に装置を埋め込み追跡したり
また装置を遠隔操作することでくしゃみをさせたり針で刺したような傷みを加えている者がいます。
奈良県生駒市北部に被害者多数のようです。
185花咲か名無しさん:2011/09/12(月) 13:25:06.90 ID:CSnJcLYe
186花咲か名無しさん:2011/09/12(月) 13:44:35.07 ID:U2L8de94
カメムシが増えてきたああああああああああああああああああああああああああああああ
187花咲か名無しさん:2011/09/12(月) 16:29:43.03 ID:NSrcBEBy
グンバイ増えすぎうぜえ
188花咲か名無しさん:2011/09/13(火) 15:21:38.38 ID:brBBBvjz
本当、グンバイムシだけなんとかならんかな、農薬ナシで

アブラムシとスリップスは、ヒメハナカメムシとクサカゲロウが食べ尽くしてくれた
芋虫はアシナガバチが、
ウドン粉すらクモガタテントウが瞬殺

蜘蛛やカスミカメも居るみたいだけどなんせ多勢に無勢
百日草の葉の裏のコロニーは、目視で捕りやすいから、
竹串の先に練って固まりかけた木工用ボンド付けて 、塊魂式に絡め捕れるけど、
葉の細かい植物は無理。 野紺菊が一番ひどいことになってる
189花咲か名無しさん:2011/09/13(火) 17:11:34.10 ID:Fy20msyH
グンバイムシ、ほんまキモイよね。
うちは、ひまわりとジニアがやられてしおしおのぱーに。
もう、キク科を大々的に育てるのはやめる。
190花咲か名無しさん:2011/09/16(金) 08:18:17.00 ID:syWEVYFZ
ダンゴムシが多肉(セダム)の根っこを食べてた…。
どおりで元気がないと…。

グリーンベイト撒いたけど、いっそ植え替えた方がいいのかな。
隙間無く寄せ植えにしたのがアダになってしまった。
191花咲か名無しさん:2011/09/16(金) 08:32:02.46 ID:vbpDwnOO
普通にオルトラン粒剤でいなくなるよ
あいつらは隙を見ては食害するけど薬剤耐性は弱いから
192花咲か名無しさん:2011/09/16(金) 10:13:29.32 ID:UCUJGe8M
>>190
そもそもグリーンベイトを使っちゃいけないんだが?
193花咲か名無しさん:2011/09/16(金) 10:54:50.53 ID:ePwUcV2t
192はダンゴムシ
194花咲か名無しさん:2011/09/16(金) 20:19:11.47 ID:l6zhO7XB
>>193
使っちゃいけない薬剤で自分の家を汚染させたいのか?
195花咲か名無しさん:2011/09/16(金) 21:18:45.97 ID:+pVPt888
つーかダンゴムシの食害って診断がそもそも無いだろ
196花咲か名無しさん:2011/09/16(金) 22:04:11.71 ID:nwbyB/PG
ようやっと、スリップスの時期が終わってきた
そのかわりここ数日で急にコバエが湧きまくり
197花咲か名無しさん:2011/09/18(日) 13:20:50.84 ID:frDMYkFR
>>194
使っちゃいけない薬剤はそもそも販売されていません

グリーンベイトと聞くだけですぐに発狂する人と
放射能と聞くだけで発狂する人は同じにおいがする

以下発狂が続きます
198花咲か名無しさん:2011/09/18(日) 14:54:08.28 ID:JaeWyXjn
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な に お 断 り し た い
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )
199花咲か名無しさん:2011/09/18(日) 23:05:35.49 ID:sMD9dN4j
>>197
>>198
と発狂レスが続いた件
200花咲か名無しさん:2011/09/18(日) 23:41:07.18 ID:RqaTj/+4
で?
201花咲か名無しさん:2011/09/19(月) 20:29:22.65 ID:LL9kJiVj
スズメガの幼虫と、イラガの幼虫を同時に見つけたので、イラガの幼虫をピンセットでつかまえて
スズメガの幼虫にくっつけたら、狂ったようにスズメガが踊り始めました。
ABBAのダンシング・クイーンのようでした。
202花咲か名無しさん:2011/09/19(月) 23:41:23.65 ID:2STDR0wc
ワロタ
203花咲か名無しさん:2011/09/23(金) 01:46:04.05 ID:5fGp6q6n
ちょっと残酷な気もするw
今度はイラガを懲らしめてやってw
204花咲か名無しさん:2011/09/23(金) 04:12:42.79 ID:uuxElKjy
イラガはカマキリが食うらしいのでdo it
アリの巣付近に置いてみるのも面白そうだけど、アリって案外攻撃的じゃないのよね
軍隊アリとか狩ってれば別だろうけど
205花咲か名無しさん:2011/09/23(金) 09:05:38.67 ID:nFzjdvIZ
アリは貪欲だよなどっちかというと
206花咲か名無しさん:2011/09/23(金) 11:04:33.58 ID:K1E0q0G1
アリは獲物が傷ついてないと運ばないよね
207花咲か名無しさん:2011/09/23(金) 13:37:51.38 ID:6GlQq2B5
オカラをすごい勢いで運び去ったわ
208花咲か名無しさん:2011/09/25(日) 15:05:18.89 ID:KXURGjLG
コナジラミの駆除がめんどくさい
ゆすって掃除機で吸い取ってるけど効率悪いな〜
209花咲か名無しさん:2011/09/26(月) 17:14:17.93 ID:OKrdP99/
毎年庭の芝生一面から地蜂がもこもこ孵って泣けてきます。
10月になったら暖かい日の午前中から午後夕方まで黒い1センチ位の蜂が
ウヨウヨ芝生の上を飛び回ってます。


何故うちを選んだ…orz

とりあえずオルトランでジェノサイドを試みてますが既にもう数匹飛んでるのでまだまだのようです。
210花咲か名無しさん:2011/09/26(月) 18:07:39.80 ID:8afM+2LB
コガネムシに寄生するツチバチではないでしょうか?
益虫を駆除するなんて無知な人ですね
211花咲か名無しさん:2011/09/26(月) 18:31:35.15 ID:8epGfx3m
蜂さんは、刺されん限りは益虫やでスレ違いよ!

初夏から月一回ぐらいの頻度でダイアジノン5粒剤でも
撒いときゃコガネムシもその他の害虫もジェノサイドできるよ
212花咲か名無しさん:2011/09/26(月) 23:21:51.35 ID:hqbF4Rzr
普段はおとなしいアシナガバチが、巣から大量に出て殺気だってるからびびった
スズメバチが周囲を頻繁に飛んでたんで、警戒してたんだろう
213花咲か名無しさん:2011/09/27(火) 00:40:32.16 ID:wkURzMDu
そろそろ秋だから注意しる
普通はハチは今の時期かなりピリピリしてるというか
巣もデカくなって気分がデカくなってるから襲って来易い
214花咲か名無しさん:2011/09/27(火) 02:15:55.07 ID:8GdU31nH
>>210
>>211

貴重な意見をありがとうございました。
たしかに益虫ではあるとおもいますが、いかんせん量が…(;ω;)
毎年悩みの種なので試してみたいと思います。
215 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/27(火) 05:42:20.26 ID:8pqvGWmf
ホント無知な奴っているんだね
農薬使う人が多くなったせいか蜂まったくみなくなったよ。
おかげで芋虫などの害虫天国
216IHIオハナスペース ◆NeKo/oBJN6 :2011/09/27(火) 06:55:48.68 ID:SkT+/dU5
        / ̄ヽ、
      /  あ l /\
    ハ|   あ |/   ヽ
.   / |      |    ヽ  /|
     |   そ |     |/  |
     |   う  |         |
     ヽ  :  |         |
      \  ∧  /\  ∧ /__
        ∨ ヽ、/  ヽ/ |    /
      ∧/ ̄ ̄    ̄ ̄`|   /
    /ヽ|  ≡≡  / ≡≡ |-、/
    〈(^l.|         |    |^/
    ヽ '゛      〉     レ'
   \ `||    ___     /
   <. |\   `ー'   /
     ヽ|  \     /
   ,...-‐|    ` ー‐'l_
  /:.:.:.:.:.``丶、._   |_>、
  〉:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:.:.:ヽ
217花咲か名無しさん:2011/09/27(火) 11:41:48.01 ID:8GdU31nH
>>215
益虫なのはわかるけどうじゃうじゃ飛んで子供達の口の中にも入り込む勢いなもんで
我が家にとったら害虫以外の何者でも無い訳です
218花咲か名無しさん:2011/09/27(火) 18:51:12.33 ID:fGy3Xf12
それは凄い状態だな…写真があればそのハチ?の種類を同定して対処法を考えますよ
219花咲か名無しさん:2011/09/27(火) 22:40:19.50 ID:8GdU31nH
>>218
ありがとうございます。でも、写真の載せ方知りません(;_;)
なので特徴を

・1.5センチ位(ハチにしては小さい)
・飛び回る季節になると芝生一面(7M×4M)に沢山の出てきたような穴
・触覚がピンとしてる
・表も裏も羽も真っ黒(黄色スジとか無し)
・地面〜30センチまでの高さで飛び回る


こんな感じです。
大体温かくなってきたら飛び始めて寒くなると芝生にもぐりこむようです。
220 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/28(水) 00:24:30.28 ID:AmsZ/Tg5
>>216
お前キモイよ
221IHIオハナスペース ◆NeKo/oBJN6 :2011/09/28(水) 03:18:13.09 ID:ffhu0fdJ
               _           _
  <`ヽ  <ヽ<ヽ     >` 、        ヽ`ー-、
,、___/ レ'`, `" `  _   / /_   、"、     ,.‐`-‐'´
ヽ- ,┌‐'ニ-‐'_"`,  ヽ_ニ=, ,‐、 ヽ 丶`、   } }
  / / "~'_,"´~     / /  } } _.,」 .}. ノ { -='"ニ、ヽ
. / /  ,"、       / /_  / / ` `ー'  {、_‐'´   ) .)
/ /   '.、`ー─'`  {´ ノ `、`' /、           _ノ ノ
`´      ̄ ̄"´   ~   `~          -='-‐'´
    _
    `,`ヽ         _              _-'"´~`゙-、
  ,、_ -' '‐'ヽ`ニ .ヽ、   ゝ`, ,、 _____ .,、     / ,'"´~`ヽ ヽ
  `ーフ /'"~´ 「',- 、_'    / /  `ー, , -‐'"     '−'   _ノ .ノ
   / /   .i i     { { ,  "           .'´.-'"
 . / /  _ =-' L_    i レ'/ ,、             i.,...i
 `´   { (ニ; ,へ`ゝ  i  /  ',`、_____. ,、   .    ,-‐、
     `ー‐'"  `´   ヽ_',  `ー---‐"   .    `ー"

222花咲か名無しさん:2011/09/28(水) 13:43:11.39 ID:1iH9jOo/
裏庭のグーズベリーをしばらく見なかったら、幹や枝にびっしりと
細かい白い粉みたいなものがついててうきゃーとなった。

前にマルベリーについてたり一時サルナシにもついたけど、何だろうこいつ。
カイガラムシかと思って調べても該当しそうなのが無い。
手足みたいな構造はなくて、真っ白で、よく見ると0.5ミリくらいのウロコ
みたいな形状してるんだけど。

とりあえず手持ちから、モスピラン、オルトラン、スミチオン、ノーモルト
めぼしいのあるだけ混ぜてかけといたけど。効くかな。
223 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/28(水) 19:18:40.58 ID:866yBHVl
>>221
こいつあちこちに書いていてホントキモイわ
224花咲か名無しさん:2011/09/28(水) 19:43:50.03 ID:CJxwklSt
>>219
似たようなことでお困りの人を見つけました
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1048703095

やはり寄主であるコガネムシの仲間を駆除しなければなりませんね
この手のハチが大量発生するなんてとても驚きです。
そもそもツチバチや狩蜂の仲間を普通に目にすることなんてほとんど無いですから
そこそこ珍しい現象といえるでしょう
225花咲か名無しさん:2011/09/28(水) 23:04:53.94 ID:8II+ltso
我が家の芝には大量のクモ(体長5〜10ミリの薄茶色)と
アリがいるのですが、彼らは益虫でしょうか?
それとも害虫??

クモは水やりすると水から逃げるようにワラワラと出てきますw
若干不気味なんですが・・・
226花咲か名無しさん:2011/09/28(水) 23:08:44.72 ID:kXW/cXUv
蜘蛛は毒蜘蛛でもないかぎり益虫じゃよ
227225:2011/09/28(水) 23:09:54.48 ID:8II+ltso
多分こいつです
http://mushinavi.com/navi-insect/data-kumo_ebi_asahi.htm
クモの巣は張らずに芝生内に生息してます。
1uあたり5〜10匹ぐらいいるんですが・・・
228花咲か名無しさん:2011/09/28(水) 23:47:50.19 ID:psInl+4i
有毒なセアカゴケグモでもないかぎり、害虫を食ってくれるだけの善玉だよ
どうしても気になるならオルトラン乳剤を規定倍率で散布すれば、アブラムシとかと一緒に死ぬけどね
229花咲か名無しさん:2011/09/29(木) 00:02:45.32 ID:uNzzOuDU
>>224
これまさに同じ状態ですね。
探してきてくれてありがとうございます。
写真も同じ虫だったのでコツチバチですね。
時期になると毎年見てるだけで気持ち悪い位飛び回るんですTT

初夏から月一位でダイアジノンを何粒かまくと良いとここで教えてもらったのですが、
初夏はもう過ぎているので今からだと打つ手無しでしょうか…?
230花咲か名無しさん:2011/09/29(木) 00:26:49.77 ID:v6BKHpYn
宿主のコガネムシを殲滅したいってことなら、モスピランかベストガードなんかのネオニコチノイド系を希釈して土壌灌注かなー

つーか、毎年大量発生って、庭に死体でも埋まってね?w
231花咲か名無しさん:2011/09/29(木) 01:09:20.49 ID:f8Xbn2IQ
普通の庭じゃ、そんなに地面からハチは出てこないよなぁ
ほんとなんか埋まってるんじゃないかねw

>>225
大きいアリはまぁそれほど害虫でもない
でも小さいのと中くらいのは、どっちも木をかじって巣にするので
古い家なんかはシロアリでなくとも迷惑な存在
あと木にアブラムシを増やすという意味でも害虫である

最近はピレトリン(ピレスロイド?)系の人畜にかなり影響が少なく
良く殺すスプレーがあるので、これを吹くといいと思うよ
ちなみに虫には良く効くらしいので、アリ以外でも大抵の奴は殺せると思う
232花咲か名無しさん:2011/09/29(木) 02:06:06.95 ID:UxUW2KhC
ツチバチ大発生についてちょっと考えてみたけどコガネムシを増やしている原因は
おそらく菌類だと思う、効率的に腐植から栄養分を作り周囲から栄養を集めて芝生の地中に潜っている
それを食べてコガネムシ大発生→ツチバチ大発生みたいな

>>227
その種類はどちらかというと木に登ってるんじゃないかと…
コモリグモとかのほうが近い気がする。
あとアリは特に困ってないなら駆除しなくていい、アリも自然の一部です。
233花咲か名無しさん:2011/09/29(木) 03:23:16.62 ID:eThWY8hx
ツチバチ大発生いいなあ
毎年今の時期は、コガネムシの幼虫に鉢々を瀕死にされて
季節外れの植え替えが恒例になっちゃってるんだけど、
ついでに土の中調べるけど、ツチバチの幼虫や蛹なんて一度もみたことない
花には成虫は来てるんだけどね、
土の中から今回みつけたのはコメツキムシの幼虫二匹だけ
コガネムシの幼虫は合計500匹以上いたのにー
234225:2011/09/29(木) 07:54:48.65 ID:A402aCoe
なる程。クモはやはり益虫なんですね。
そう思うと気持ち悪く無くなったかも。
一時期シバツトガ発生したけど、居なくなったのはクモのおかげか?
235花咲か名無しさん:2011/09/29(木) 22:29:01.25 ID:/AEofvuS
芝は根が浅いし、芝生は耕さないから
腐食が浅い部分に集中している

だから、コガネムシの幼虫も地表付近に生息している
ツチバチは、地中深く潜って卵は産みつけないから
浅い部分にコガネムシが繁殖している芝生は、繁殖するのに適した環境
と分析してみる
236花咲か名無しさん:2011/09/29(木) 22:59:56.07 ID:uNzzOuDU
>>235
ツチバチの者です。

うちの庭は雨が続くと小さいキノコが生えたりするので菌類はありえるかもです。

ただ今更なんですが、コガネムシは庭で一匹も見かけた事ありません。
密かに住んでるのかな?
謎ですw
237花咲か名無しさん:2011/09/30(金) 05:05:14.08 ID:1b8ub/Ae
ネギ食う害虫っているんだなw
なんかネギの葉が欠けてるような気がしていたが、良く見たらイモムシが何匹もいやがったw
潰したら当然ネギ臭くて吹いたww
238花咲か名無しさん:2011/09/30(金) 08:46:01.61 ID:vvCkTMFA
ネギの丸い葉の中にもいるよ。
そのまま料理にどうぞ。
239花咲か名無しさん:2011/09/30(金) 09:08:47.63 ID:1b8ub/Ae
やめれ、つーか上げるな
240花咲か名無しさん:2011/09/30(金) 09:38:39.56 ID:Ui05x8BH
ネギヨトウそろそろ増えるぞ
241花咲か名無しさん:2011/09/30(金) 10:30:49.78 ID:rKOL7+Az
>>239
サゲ推奨スレじゃないよ
242花咲か名無しさん:2011/10/01(土) 01:25:21.58 ID:ZuYgI6ls
ネギヨトウがネトウヨに見えてしまった件
243花咲か名無しさん:2011/10/01(土) 12:48:40.76 ID:uRA6BtHK
まあ似たようなもんだ
244 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/02(日) 01:31:14.02 ID:hOQ2bY57
どっちかっていうとネトウヨと連呼する在日に似てるねヨトウムシ
っていうか漢字で書くとそのまま夜盗虫だから合ってるのか
245花咲か名無しさん:2011/10/02(日) 01:50:09.37 ID:VaEaQLtN
別に日本人の立場からだとネトウヨは大した問題じゃないからなw
ネトウヨとレッテルを貼って叩かずにいられないのは誰だろう、って考えてしまうわ

しかしヨトウムシの食害速度って凄いよな
前日は無傷だった葉が全滅とか
246ジャイアント夜盗:2011/10/02(日) 08:36:31.14 ID:dcLHPOz/
>>245
やだなぁ、そんなに褒めるなよ
247お花の子供たち ◆NeKo/oBJN6 :2011/10/02(日) 10:09:46.51 ID:gBuFgtFn
ブサヨムシ
248 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/02(日) 10:20:25.53 ID:tOT5f9JB
園芸板的に言うと
在日朝鮮人&朝鮮人=夜盗虫

代名詞ですね
249花咲か名無しさん:2011/10/02(日) 13:09:34.97 ID:xIjHDYHl
>>244-245
主にそういうスレチな政治ネタで板を荒らすのがネウヨの実害の大半だろ。
日本人にとってこそ迷惑なんだよ。
250花咲か名無しさん:2011/10/02(日) 15:47:56.52 ID:FllE9YpH
プランタのミニニンジンに肥料をやって中耕したらヨトウが出てきた。
まるまると太っていたが,ヨトウはニンジンも食べるのか?
251魂魄妖盗:2011/10/02(日) 17:06:24.77 ID:dcLHPOz/
ヨトウに食べられないものなんてあんまり無い!
252花咲か名無しさん:2011/10/02(日) 18:45:19.68 ID:FSe4YhJg
>>249
まあ君は朝鮮人だろうけどねw
253 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/02(日) 22:24:35.41 ID:/IK/6kIX
>>249
あなたは在日朝鮮韓国人ですか?
254 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/02(日) 22:26:06.28 ID:/IK/6kIX
>>249
あなたは在日朝鮮韓国人ですか?
255花咲か名無しさん:2011/10/02(日) 22:52:22.81 ID:pv8gC6TE
おまえら朝鮮朝顔でも食ってらりってろ!
256お花咲か名無しさん ◆NeKo/oBJN6 :2011/10/03(月) 15:11:44.45 ID:Kue04t20
赤朝鮮朝顔 青朝鮮朝顔 黄朝鮮朝顔
257花咲か名無しさん:2011/10/03(月) 18:29:26.46 ID:fJuvdlEy
スレ違いの話は止めろよ、在日朝鮮人とかキョッポとか。
ここは害虫統合スレだろ、、、合ってるじゃねーかw
258花咲か名無しさん:2011/10/03(月) 22:32:34.83 ID:OBR4j9L+
油断してたら、ウヨウヨわいたネギヨトウに
白羽一本太葱食い荒らされた
ネギの葉の中にヌクヌクと引きこもって
ぶよぶよに肥え太りやがって

ウヨウヨw 引きこもりw ぶよぶよw ネギヨトウw 害虫w
259 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/03(月) 23:04:20.51 ID:FEox202d
もしかして夜盗虫沸いてる?
260花咲か名無しさん:2011/10/03(月) 23:09:08.05 ID:dfvTUuh1
キムヨトウ
261花咲か名無しさん:2011/10/03(月) 23:19:50.99 ID:T1YITJwr
ヤトウムシだかヨトウムシだかよくワカランなw
さいきんラズベリーの葉が食われるのだが、どうもヨトウムシ臭い
262花咲か名無しさん:2011/10/04(火) 23:30:30.87 ID:snOLErnm
ネギヨトウはまだ食い入らない時期
夕刻から葉に登って先端を食べてるので今は楽に捕殺できます
263 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/04(火) 23:56:53.56 ID:16GDcEyu
オウトウに着いていたイラガのサナギを割ってやりましたw
264花咲か名無しさん:2011/10/05(水) 00:14:58.22 ID:vXe9NR/B
ヨトウ最近多い気がするんで、さっき懐中電灯もって見回ったら
玄関先のタイルの上にいるわいるわw
20匹以上潰したよ、こんなにいるんだ@@
キクとネギ(万能ネギ)とラズベリーの辺りに集まってきてるみたいだな、明かりのせいか?
一応シャコバサボテンにもついてて、(単に鉢に落ちて脱出出来なかっただけかもしれんが)
本当になんでもいいんだなって感じww
265花咲か名無しさん:2011/10/05(水) 01:05:02.82 ID:fTogIrQ3
タイルの上って、移動中?
なんか怖いねw
266花咲か名無しさん:2011/10/05(水) 01:44:29.96 ID:g9aI/fQq
葉っぱ全部食われて茎しか残ってねぇ・・・
267花咲か名無しさん:2011/10/05(水) 01:55:39.10 ID:wOUY0g+l
ttp://img.gazo-ch.net/bbs/42/img/201110/999798.jpg

ttp://img.gazo-ch.net/bbs/42/img/201110/999802.jpg

この枝についてる白い粉みたいなの、カイガラムシっぽい
害虫だと思うんだけど、調べても何だか判らない。

付いてるのは裏庭のグーズベリーの樹。
以前にはマルベリーについたり、サルナシにもついた。
よく調べたら梅にも少しついてるのを発見。

白い粉というか、小さい米粒みたいな形状してる。
ツブツブの大きさは1ミリもないくらい。

どういう虫なのか特定できるでしょうか?
以前ついた時は冬だったんで、石灰硫黄剤で対処してたんだけど。
268花咲か名無しさん:2011/10/05(水) 08:58:43.63 ID:nLTSc94h
>>267
画像開けないんでナニだけど、推測でコナカイガラムシ?
うちは今年月桂樹とクランベリーに発生しちゃったけど、
ハッパ乳剤で退治できたよ。油が主体だからかなぁ、、、
2日くらい空けて2度散布したら全滅。
ついでに多肉に付いたカイガラムシにも使ってみたら、これにも効いたw
269花咲か名無しさん:2011/10/05(水) 13:19:10.47 ID:vXe9NR/B
>>265
玄関の外のタイルの上を大マラソン大会中だったよ
食事中のもいたけど、ほんと大小さまざまなヨトウがせっせと移動しててキモい
30匹越えてたかも、見つけ次第フミツブースかピンセットデトールしてたから

発見に至る経過は、ラズベリーの枝の下に買って来た鉢をそのまま放置してたら
昼になって、鉢から脱出出来なかったらしいヨトウが2匹歩き回ってたのを見つけたのが発端で
やつらはちょっとした事で飛び降りするクセがあるみたいだから、多分うっかり落ちてしまったのではないかと推測
270花咲か名無しさん:2011/10/10(月) 10:27:35.44 ID:ypLpAEJd
今朝、黒くてツヤツヤでやたらゆーっくり動く虫が一匹だけブロッコリーについてた。害虫ですか?
271花咲か名無しさん:2011/10/10(月) 11:04:58.66 ID:rCSGCFbj
10センチはある黄色いスズメガの幼虫がもこもこ歩いてた。
さなぎになる場所でも探してたのかな。
さすがにこのおおきさになると殺せないな…。
空き地に置いてきた。

アンテナがグシュグシュと縮んでたけど、伸縮できるのか。
272花咲か名無しさん:2011/10/11(火) 12:45:16.74 ID:QLPENJe2
気のせいかな?今年はショウリョウバッタ多くね?
273花咲か名無しさん:2011/10/11(火) 14:26:00.85 ID:RgRQ4Z8K
大量発生でもショウ(ry
274花咲か名無しさん:2011/10/11(火) 19:10:35.16 ID:ePvwPPva
ハエって、植物にとって害虫ですか?
275花咲か名無しさん:2011/10/11(火) 22:03:10.32 ID:SvZMuJrN
どうも大豆と白菜を食っているのはバッタのようだ
276花咲か名無しさん:2011/10/12(水) 23:42:36.19 ID:U7YxzGwL
>>273
チョとワロタ
277花咲か名無しさん:2011/10/13(木) 18:32:49.58 ID:obJKOTwR
>>267
自己Res。

何度か調べてやっと「クワシロカイガラムシ」らしいと判明。
そういや以前最初に発見したのはクワの樹だった。
どうやらかなりの難防除害虫らしいこともわかる。

庭をチェックしたところ、植え込みに隠れたバラやカジイチゴの下方が真っ白に
なってるのを何本か発見、面倒なので引っこ抜いて焼却。

グーズベリーは気に入ってるので処分したくない。先日スミチオンやオルトランを
かけて数は減ったものの、また増え始めてる。
とりあえず歯ブラシでこそげ落として物理攻撃、めんどくせえ。
もう少ししたら石灰硫黄剤まこう。

カイガラムシに効く農薬って他に何がいいのかな。
278花咲か名無しさん:2011/10/13(木) 19:07:12.42 ID:9tcLV/Za
スミチオン、オルトランとローテを組むなら、ネオニコチノイド系のモスピランかベストガードかな
死んでも勝手に取れるもんじゃないから、外観を保ちたいなら薬剤かけて1週間待ってブラシして
ローテーションして薬剤、みたいな繰り返しになるんじゃね

吸汁性害虫なんで、薬剤は浸透移行性のものから選ぶといいと思う
つーかオルトラン乳剤とモスピランのローテは何かと便利じゃないかな
279花咲か名無しさん:2011/10/14(金) 00:37:03.68 ID:2/Fe0dBw
Resどうも。
こないだオルトランとモスピランはチャンポンでかけたんだけどね。
葉がもうあまりないせいで浸透し難いのか、効いてる感じがしない。

鉢植えのクワについた時期、粒剤のオルトランも多めに使ったけれど
効果はあんまりなかった。
280花咲か名無しさん:2011/10/14(金) 01:48:56.79 ID:4P8H0WHk
ブラシで落として、ボルンを散布するといいらしいよ。

ttp://www.interq.or.jp/green/hananoya/fukusia/so-kai.htm
281花咲か名無しさん:2011/10/14(金) 17:20:35.50 ID:2/Fe0dBw
連投で悪いが、昨日ブラシで擦り落としたはずのクワシロカイガラムシ、今日見たら
かなりの数が復活してる、なんで?!

こいつらたった一日でこんなに増えるのか、それとも空飛んで戻ってこれるのか?
一応再度落としといたが。
282花咲か名無しさん:2011/10/14(金) 17:23:29.28 ID:2TT44hBx
ナスについてたハダニ、とても悩まされたのにコーヒーかけただけでほとんどいなくなってた。コーヒーすごい。
283花咲か名無しさん:2011/10/15(土) 21:54:59.67 ID:1kxdTmIY
収穫前のオキシペタラム(ブルースター)の種房に
ぎっしりカメムシが吸い付いてるんだけど
色々スプレーかけても効かず植物の方が枯れてきてる
どうやって駆除したらいいの?

来年の春これが全部のさばって洗濯物に付くのかと考えるとおぞましい。
284花咲か名無しさん:2011/10/15(土) 22:26:18.98 ID:/yjXLCyE
>>281
カイガラムシっていっぱいいるからね。
夏の間毎日毎日、退治し続けたことあるよ。
今は冬と春の薬散布で平気だけど。
285花咲か名無しさん:2011/10/15(土) 22:29:45.11 ID:y77HIISL
あー、オルトランまいてるバラにはカイガラムシ来ない気がするなぁ
春先と気が付いた時にてきとーにオルトランまくだけで、かなり害虫が減ったような
チュウレンジバチだけは毎年律儀に出るけど
286花咲か名無しさん:2011/10/15(土) 23:15:24.46 ID:9hYQcD8R
>>283
テデトール
287花咲か名無しさん:2011/10/16(日) 00:41:40.67 ID:2uWueKn1
>>283
浸透移行性の殺虫剤は試した?
288花咲か名無しさん:2011/10/18(火) 12:28:10.19 ID:eMX+2zEg
クレソンにいるのを見つけました
長さは2-3ミリ太さは髪の毛より一回りほど太い程度、白色で
緊急避難中だったのか糸を吐いてぶら下がっていました
何やつでしょう?
289花咲か名無しさん:2011/10/18(火) 18:49:02.31 ID:Ql1ryCvU
>>285
オルトランが切れると来ますよ。
この夏に蟻がバラの茎にワンサカいて変だな?と見たら
カイガラムシがついてました。
ネットで調べたら、キンチョール等の家庭用殺虫エアゾルに即効性があるという体験談があったので、
ダメ元で試してみたらナント本当に効きましたよ。
290花咲か名無しさん:2011/10/18(火) 19:00:37.40 ID:89GBxW6Z
なんだかんだいってオルトランは結構いろいろ防いでくれてるのが切れた頃にわかるよね
291花咲か名無しさん:2011/10/21(金) 23:28:10.88 ID:7AFtweSj
>>287
うちの近所でそんな高価な殺虫剤はないと店員に拒否された(涙)
ネットでひたすら調べたらヒメジュウジなんたらっていう臭くないカメムシらしくて
一気に強気になってビニ袋ごしのテデトールしたよ
でもテントウムシみたいに何かやばそうな液体出してたよ
一匹残らず割り箸とペットボトルで対抗して以来見なくはなったけど、
来年の春、またカメムシに悩まされるのは解ってるから今からその
浸透移行性探しておくよ。
292花咲か名無しさん:2011/10/22(土) 00:04:52.44 ID:GNkmMCk3
少なくともオルトランやモスピランは大抵のホムセンにはあるはずだが。
丈の低い草花ならば地面に撒くだけの粒剤が使いやすい。
汎用性や即効性を求めるなら液剤。
293花咲か名無しさん:2011/10/22(土) 09:33:24.04 ID:8aT058I2
本当に無いなんて言われたなら、無知な店員が調べるのめんどくさくていい加減にあしらったんだろうなぁ
というかホムセン園芸部門の店員、どこも薬品や肥料について学ぶ気ゼロの人が多いよね
何か聞いても無駄な店が多い
294花咲か名無しさん:2011/10/22(土) 17:45:59.16 ID:VzsstNVq
ああ、やっぱそうなんだ。店員に聞いてもだめなんだね。
とりあえず虫一匹持ってって「地面に撒くタイプの〜…」って尋ねたんだけど
「そんなの置いてない」「うちにはない」ついでに「カメムシは効かないんですよ」
って普通の害虫用スプレー渡されて終わったよ。
一応近場では一番大きいホムセン。
その人ひどい風邪ひいてて、一発でうつされて次の日から寝込んだよ。
マスクくらいするか、まともに答えられないなら休んでくれ・・・
295花咲か名無しさん:2011/10/22(土) 17:58:25.88 ID:JvRlaDrM
あらゆる植物から園芸資材、農薬、害虫まで精通してる人って、
園芸専門店にだってそうはいないぞw

店員非難するのは筋違いだろ
296花咲か名無しさん:2011/10/22(土) 20:12:39.92 ID:33Vwi5+C
まーでも、正直やる気ねぇなって人が売り場担当だと
商品知識もロクになくて困ること多いけどな、最近だと客の方が詳しいなんてザラだし
297花咲か名無しさん:2011/10/22(土) 20:40:53.18 ID:LGcjtOLP
ハウス栽培で水菜に緑色の幼虫が沸いて困ってます。
蛾が侵入して卵を産んでます。これ何て虫でしょう?
いい対策法はないでしょうか?
298花咲か名無しさん:2011/10/22(土) 23:41:47.09 ID:GNkmMCk3
>>294
まあ不満は判るが、できれば「浸透移行性 殺虫剤」で
ググってから行けばよかったな。

薬の種類で得失はあるから今からでもいいぞ。
299花咲か名無しさん:2011/10/23(日) 08:16:31.52 ID:y4S9DX7M
カメムシは浸透移行性の殺虫剤より接触性の殺虫剤が有効だから店員は間違えてないよ

>>297
トンネル栽培じゃなくて?コナガかな
300花咲か名無しさん:2011/10/23(日) 15:51:10.99 ID:VMbiGafk
>>299
今朝、庭においてあった香取線香のグラスウールマットに5cm位の毛虫がマッタリしていた。
よく、トマトやアスパラ、ナス、ししとうをガシガシしている茶とらねこ色したヤツですが、誰なんでしょうね。
この一件から香取線香は虫全般には効かないのだという教訓を得ました。
301花咲か名無しさん:2011/10/23(日) 17:45:07.11 ID:e5OO83jA
地面歩く幼虫?ヒトリガとか?
302花咲か名無しさん:2011/10/23(日) 17:56:51.93 ID:EljD9o5m
知性あるものは一件をなんの検証もなく一般に当てはめたものを教訓とは呼ばないでしょう
303花咲か名無しさん:2011/10/23(日) 20:35:57.59 ID:owNEh8O2
小さくて細い青虫なんてもう手でつぶすのもためらわなくなったんだが
大きいのをとったとき手にはりつこうとするあの感触と
食べようとした葉にさなぎになりかけた青虫が繭のなかでうごめいてるのみたときは
ちょっと食べるときに思い出してしまってよくない

それにしてもオルトランきれたら葉脈だけになってる葉が多い・・
304花咲か名無しさん:2011/10/23(日) 23:31:07.79 ID:chTdSDUx
>>302
そもそも外皮に接触しても何の影響もないしな、おまえさんもわかってないようだが…
305花咲か名無しさん:2011/10/24(月) 00:17:25.87 ID:VOd+knkP
>>303
だから素手でやんなってw
ピンセットおすすめ、全然気持ち悪くならんぞ
最近は100均でも売ってるから、複数買って転がしとくと
イザと言うときに役に立つ
306花咲か名無しさん:2011/10/24(月) 21:44:24.27 ID:Ws92WLTV
>>301
あ、疑問解消。ありがとうございます。
クマケムシとも言うんですね。

>>301
知性!
それが問題だ。
残念ながら、持ち合わせていなかった。
307花咲か名無しさん:2011/10/25(火) 07:30:28.48 ID:Yfap5nz0
春菊の葉に緑色の糞みたいのが残ってましたが、何の糞でしょうか?
308花咲か名無しさん:2011/10/25(火) 07:54:31.84 ID:opDxmX//
糞と言えば、お尻?に粉を大量にくっつけたカタツムリを見た
309花咲か名無しさん:2011/10/31(月) 12:26:54.93 ID:ZgeFNm4K
>>303
>>305
苦労してるね
数年前の俺を思い出す
結局害虫なんて見つけたら視線を逸らさずに手で潰すのが一番
310花咲か名無しさん:2011/10/31(月) 15:42:05.06 ID:WYfmZB89
カメムシとかデンキムシは手でつかむと厄介だから
虫取り用の菜箸を置いてる
311花咲か名無しさん:2011/10/31(月) 16:34:45.22 ID:DheUD7nM
ハムッ!ハフハフッ!!
312花咲か名無しさん:2011/11/01(火) 05:02:04.83 ID:8ReFOHyJ
スリップスの巣窟になってしまったパセリのプランター、これからワサワサの予定だったのに
でもあきらめない、粘着ローラー(ペットの抜け毛用)の髪を株下に敷いて
パセリをポンポン叩くと白い台紙に落ちるわ落ちるわ黒い粒虫
でも五日目なのに、全然減らない(´;ω;`)
313花咲か名無しさん:2011/11/03(木) 20:19:54.77 ID:Sp4afOw7
ムカデが大量発生したから薬撒いて駆除したと思ったら
今度はあおむしが湧いたから駆除したと思ったら
今度はなめくじに荒らされてる
害虫全部に効く農薬とかないんかな
314花咲か名無しさん:2011/11/03(木) 20:29:13.09 ID:J5FwC7rT
つテデトール
315花咲か名無しさん:2011/11/03(木) 20:32:23.22 ID:OTKXhkSB
劇毒指定の農薬を2種類くらい混用すればいけるだろうけど
人体に悪影響が強いから劇毒なわけでな
ガーデニングで虫を完全殲滅しようとすると物騒な方向に行ってしまう
316花咲か名無しさん:2011/11/03(木) 21:42:05.85 ID:jiXji7XU
ムカデとナメクジがセットで出る環境というのは容易にイメージできる
手間を惜しんで化学的防除にばかり頼る人はそもそも向いてないと思うわ
317花咲か名無しさん:2011/11/04(金) 00:42:43.43 ID:gOQyTuwv
そもそもなんでも人間が思うとおりにいくと考えている時点で考えが甘い。
318花咲か名無しさん:2011/11/04(金) 00:53:57.19 ID:7YDpgghB
>>316
あー、隅っこに枯れ葉枯れ枝の残渣が堆積してるなら、まず片付けろとは思うけどねw
319花咲か名無しさん:2011/11/04(金) 11:50:31.46 ID:NTQkiZwd
エゴノキに付いてたイモムシ?なんですが、

・体長1.5cm位、幅1cm弱位の寸胴体型
・両肩の部分に短い棘みたいなのがある
・若干青みがかったきれいな黄緑色で、何というか・・・ゼリー?寒天?みたいな感じで透明感がある
・表面は滑らかではなくザラザラというかブツブツしてる感じ
・裏返すと青虫のお腹に似てた気がする
・葉を食べる

7匹ほどついていて、内1匹はサナギっぽくなってました。
写真を撮らずにフミツブースしてしまったので画像が無くてすみません。
どなたかこんな虫ご存知ありませんか?
320花咲か名無しさん:2011/11/04(金) 15:28:50.33 ID:3Qk+PWQI
イラガとは違うの?
321花咲か名無しさん:2011/11/04(金) 21:09:17.56 ID:NTQkiZwd
>>320
イラガではないと思います

1匹残ってたのでうpします。
ハシデトールしたら表面のゼリーみたいなのがほとんど
ポロポロ取れてしまったのでよく分からないと思いますが・・・
本体
ttp://i.imgur.com/4KtyA.jpg
取れたもの(グミみたいな弾力がありました)
ttp://imgur.com/Om2fT
322SemiOhanaBeing ◆NeKo/oBJN6 :2011/11/04(金) 21:22:25.50 ID:odszubqg
これはグミムシだね。

グミの原料
323花咲か名無しさん:2011/11/04(金) 23:21:53.81 ID:FtqXIFtz
>>321
シジミチョウの幼虫っぽい感じもするが、
シジミチョウの大きな幼虫は、この時期あまりいない

昆虫板の蛾スレで聞けばわかるかも
324花咲か名無しさん:2011/11/04(金) 23:46:00.46 ID:NTQkiZwd
>>320
すみません!「不明幼虫の問い合わせのための画像掲示板」ってとこで調べたら
アカイラガの幼虫に似ていました。
イラガってこんな幼虫もいるんですね。
>>323さんもありがとうございました!

一生分のイモムシ画像を見た気がする・・・気持ち悪かったぁぁあ
325花咲か名無しさん:2011/11/05(土) 08:01:38.64 ID:Dh6OMHPF
その針が取れる特性はイラガの仲間の特徴なのでアカイラガで確定だと思います。
我々のような虫好きには発見したらうれしい虫なんですがね…
326花咲か名無しさん:2011/11/05(土) 08:53:24.52 ID:OQfhQowB
白菜が穴だらけになりかけたので、ヨトウムシに違いないと思い懐中電灯をもって夜間見回りに行った。
そこにいたのは 一株30匹以上のカタツムリ。結局ヨトウは3匹見つけたしただけで、カタツムリを数百匹抹殺することになった。
327花咲か名無しさん:2011/11/05(土) 14:43:54.03 ID:YKgWszyG
いやまあ箱型っぽい寸胴ということでイラガっぽいと思っただけなんだけどね。
アカイラガって初めて聞いた。
普通のとアオイロヒロハライラガしか見たことない。

あのトゲって取れるんだ、へー。
そういや虫の姿が全く無いのに、突然チクっとあの特有の痛みがきたこと
あったけど、取れたトゲだけ樹に付いてたのかもなあ。
チャドクガの毒針毛はよく知られてるけどね。
328花咲か名無しさん:2011/11/11(金) 18:15:31.72 ID:RvuzkN9p
ウリハバエって冬眠すんのかな?昨日、土の中でジッとして生きてる奴を見つけた。
329花咲か名無しさん:2011/11/12(土) 17:42:31.91 ID:oGuie+i4
もうだいぶ少なくなったのですが、毎年10〜11月ごろに
コアシナガバチがたくさん飛んできます。
隣が建築資材置き場で、草や小木が生えており、そこに巣を
作っているらしい。

うちに花がいっぱいあるので、蜜を吸いにきます。
刺されたことはないけど、髪の毛(黒い物が好きとか)に
絡んできたり耳のそばをブンブン飛ぶので怖いです。

大好きな花を愛でたいのに、蜂が怖くて…
どうしたらいいのでしょう。
蜂の寄りつかない花ってありますか?

因みに10月の庭の花。アベリア(生け垣)、ニチニチソウ、
センニチコウ、ペチュニア、ゼラニウム、インパチェンスです。
330花咲か名無しさん:2011/11/12(土) 20:13:57.08 ID:oGuie+i4
>>329
自己レスです。
ネットをいろいろ見ていたら、「蜂取り器」なるものが見つかりました。
これが良さそうです。
来年の春に作ってみたいと思います。

でも、蜂が寄ってこなくて綺麗でお奨めの花がありましたら、引き続き
レスをお待ちしています。
331花咲か名無しさん:2011/11/12(土) 20:25:17.75 ID:xKWfn0QP
【世界の常識】 「韓国はみんなの敵」 グーグル会長に応じた発言に拍手喝采★8
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321076206/l50
332花咲か名無しさん:2011/11/12(土) 20:43:31.67 ID:8+kT0eMr
コアシナガバチなんぞ巣を落とされてもめったに刺さぬ
刺されてもブユに刺されるより痛くないし一日で治る
333花咲か名無しさん:2011/11/12(土) 20:52:24.27 ID:W7rYvdQQ
コアシナガバチを捕ったら花を食害する芋虫やバッタが増えるよ
334花咲か名無しさん:2011/11/12(土) 21:01:45.96 ID:DnhljZfj
アシナガバチって蜜吸うの?スズメバチの仲間だから肉食だと思ってたわ
335花咲か名無しさん:2011/11/12(土) 21:22:21.01 ID:MlwgEK6L
スズメバチだって花にくるぞw
まぁ花にくる他の獲物を狙ってる可能性もあるけど
実際蜜吸ってる現場も目撃してるから、花に来るのは普通
336花咲か名無しさん:2011/11/12(土) 22:21:58.42 ID:DnhljZfj
へーやっぱ蜜も吸うのか
アシナガバチが水飲んだり、スズメバチが樹液ペロペロしてるのはたまに見るんだけど
あいつらミツバチと違って蜜吸えるような口じゃないからさ
337花咲か名無しさん:2011/11/12(土) 22:33:48.75 ID:P5cIwVch
スズメバチ、イチジクの熟しすぎた実を食いに来るわ。
338花咲か名無しさん:2011/11/12(土) 22:52:50.00 ID:f+0Ta9ID
スズメバチの類は空き缶の飲み残しジュースを吸ってたりするよね
339花咲か名無しさん:2011/11/12(土) 23:24:36.49 ID:MlwgEK6L
溶けた果物とかも確かに来るな>スズメバチ
そういや缶ジュースも好きで、黒蜜と焼酎で作ったトラップで捕ったりするんだっけ
340花咲か名無しさん:2011/11/17(木) 11:53:52.10 ID:6vMBwwFs
植物にとっての害虫ではないのだけど
ベランダにおいてある植木鉢の裏側でGが2匹冬越しをしていた。orz
341花咲か名無しさん:2011/11/17(木) 23:27:54.25 ID:GPU2GKXS
メキャベツにタマナギンウワバの幼虫がいた。はじめてみた
かなり加害されるまで全く姿が見えなかった。忍者みたいな奴だ
342花咲か名無しさん:2011/11/18(金) 11:15:13.84 ID:c/RwJ8A+
夜中懐中電灯片手に菜園うろついてると、ダンゴムシ、ナメクジ
キャベツのアオムシ、おびただしい数。
343花咲か名無しさん:2011/11/18(金) 14:24:09.26 ID:GhHsauA0
夜噴霧器もって
与党に唐辛子液ぶっかけちゃる
344花咲か名無しさん:2011/11/18(金) 14:28:52.24 ID:y3MW2N8O
いや、箸でつまみ取って踏み潰した方がいいよ
345花咲か名無しさん:2011/11/18(金) 14:41:09.28 ID:F2xUaGQj
ベランダだけど、土についてきたナメクジやダンゴムシが繁殖して、一時はほとんどの植物がズタボロのえらいことになった。
毎日地道に捕殺を繰り返してるうちに、だいぶ被害はおさまったけど。
地植えだと根絶不可能だねきっと…。
346花咲か名無しさん:2011/11/19(土) 01:24:25.08 ID:WeRvjAtm
>>343
液ぶっかけてもいいんですか、ハアハア
347花咲か名無しさん:2011/11/20(日) 13:30:26.17 ID:w9wL9msJ
アブラムシ多すぎる…
スリツブースしてるけど大根の被害甚大だ

てんとう虫20匹くらいカモン!!
348花咲か名無しさん:2011/11/21(月) 21:29:11.01 ID:jB4Q+Siy
ほうれん草と人参の芽にアブラムシがつきました
セロテデトールだと葉がボロボロ
蒔きなおすには遅いですか?  仙台です
349花咲か名無しさん:2011/11/22(火) 10:02:34.34 ID:JfoPtZ3k
トウガラシスプレーとかのケミカルウェポンは試した?
自分だったらスリツブースだけど。
350はなむじっきゅ ◆NeKo/oBJN6 :2011/11/23(水) 09:53:00.07 ID:dYnEF1AJ
351花咲か名無しさん:2011/11/23(水) 15:00:28.33 ID:6DrVLHoY
>>349 ありがとうです ホームセンター行ってグッズ見てみますね
352花咲か名無しさん:2011/11/26(土) 02:24:05.90 ID:oX0WH1rd
寒くなってナメクジとオンブバッタがやっと消えてくれた
353花咲か名無しさん:2011/11/26(土) 08:14:00.33 ID:PyXv9G3W
ミヤコワスレを3株植えたら、順番にツルッパゲにされたorz
夜盗!?株まわりを掘ってたけど見当たらなかった。。
354花咲か名無しさん:2011/11/26(土) 17:51:05.29 ID:83tT642S
>>352
バッタは消えたが、うちでは丸々太ったナメが何匹も
植木鉢の下で越冬をもくろんでやがった
355花咲か名無しさん:2011/11/27(日) 20:19:46.26 ID:YgEeY+d+
高菜に黒いイモムシが結構発生中
またガかと思いきやカブラハバチってハチなのか・・・
356花咲か名無しさん:2011/11/27(日) 20:28:34.38 ID:Po1RS9rT
>>355
アブラナ科だとたまにダイコンサルハムシ幼虫との
見間違いもあるから注意な。
357花咲か名無しさん:2011/11/27(日) 20:42:26.18 ID:YgEeY+d+
確認してきた。
大丈夫だ。問題ない。
しかし、高菜ゾーンのカブラハバチ・蕪ゾーンのアオムシとクッキリ分かれてるな・・・
358花咲か名無しさん:2011/11/27(日) 23:28:08.09 ID:ZJwcXxr2
金のなる木の株元あたりを食害してる芋虫も真っ黒でカブラハバチ風なんだけど
検索しても灰色のガの幼虫しか出てこないんだなあ。
359花咲か名無しさん:2011/11/28(月) 00:28:48.27 ID:QvufhdCO
防虫ネットかけてるのに、ヤサイゾウムシがわく
土中で夏越したのが産卵して、幼虫がわくんだろうな
360花咲か名無しさん:2011/11/28(月) 00:52:13.27 ID:NMZPA89n
>>358
ウチも多肉を同じ蛾の幼虫にやられた。神刀とかその交配種ことごとくやられたしメセンやアロエにも発生してる模様。
361花咲か名無しさん:2011/11/29(火) 10:22:02.06 ID:1gSthT6Q
いわゆるネキリムシといわれるあの黒いやつじゃね
362花咲か名無しさん:2011/11/29(火) 21:38:15.63 ID:XfZ25OQK
カブラハバチはアブラナ科が好きって書いてあるけど、ベンケイソウも好きなんかしら
363花咲か名無しさん:2011/11/29(火) 22:10:46.95 ID:tglGF1pq
カブラハバチの成虫が、
春になると、なぜかアジュガに集まってくる

アジュガがハバチが大好きな物質でも出してるのか?
364花咲か名無しさん:2011/12/11(日) 15:45:51.00 ID:LKO23KaL
蜂だかアブだかハバチだかわからんが、庭のシラカシにたかってる。
去年植えて、植え替えで弱った所にウドンコ病でさらに弱って
ようやく持ち直してきたシラカシにあいつら何やってるんだ?
365花咲か名無しさん:2011/12/11(日) 17:33:00.76 ID:wnZVjaIH
ナルコユリ、スギナ、スイートアリッサムなどハバッち幼虫って結構いるよね。
366花咲か名無しさん:2011/12/11(日) 19:21:46.60 ID:/0aY9nKX
>>352
なめくじまだまだ元気だよ〜
でかいのもいるが、生まれたてのちっこいベイビーが目立つ
今のうちに駆除できればいんだけど夜とかさみーし無理ですお
367花咲か名無しさん:2011/12/12(月) 10:24:45.00 ID:wBP9ya/X
燐酸第二鉄粒剤撒いとけ
368花咲か名無しさん:2011/12/22(木) 12:57:57.29 ID:X0M7gtbM
うっかり放置していた肥料の袋に雨が入ってどろどろになり、
中に、ヤスデより大きくミミズより固そうな虫がわいたのですが、なんなのでしょう。
369 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/12/22(木) 20:38:04.38 ID:80pTXDwz
チンポキリ?
370花咲か名無しさん:2011/12/23(金) 01:05:48.14 ID:ttS7Dzxd
>>369
ハサミムシは動きがもっとすばやいでしょ。
371花咲か名無しさん:2011/12/23(金) 05:22:37.07 ID:msxXxjRV
この時期は害虫が少なくてやる事がすくねぇとかサボってると
来年大量発生したりするんだよなw
つっても積極的になんかまこうという気分にはなれない季節
372花咲か名無しさん:2011/12/23(金) 07:20:51.62 ID:4i2ZM0lu
>>368
写真とってうpしたほうが早いと思う
373花咲か名無しさん:2011/12/23(金) 09:43:15.65 ID:thvvlflm
穴掘って埋めたので写真は撮っていません。
蛆かなあ。あんな長くなるかな。
374花咲か名無しさん:2011/12/23(金) 11:27:39.62 ID:YhPH096Z
>>368
アメリカミズアブじゃない?
ミミズコンポストスレの変人たちの嫌われ者
375花咲か名無しさん:2011/12/23(金) 12:12:53.13 ID:qVc3T2Mr
>>374
あ〜これです!!
確かに肥料はどろどろで悪臭が。
昔、コンポストに湧いたのもこいつだ。
画像検索するのも恐怖だったけれどすっきりしたー。
ありがとうございました!!
376花咲か名無しさん:2011/12/23(金) 23:39:41.45 ID:ZS4jmVHT
集団で律動する様は新たな生命が確かに育まれつつあることを感じさせてくれる
377おはなSS ◆NeKo/oBJN6 :2011/12/24(土) 02:06:15.09 ID:ARmtBDYg
意訳: キモい
378花咲か名無しさん:2012/01/07(土) 12:26:40.11 ID:1XysD3kd
こんな寒いのにまだいるんだなハスモンヨトウ……
379花咲か名無しさん:2012/01/16(月) 22:10:35.77 ID:9Gy/ovsK
カイガラムシに効く食毒性(オルトラン粒剤等)の顆粒タイプの薬剤って無いのだろうか
ちなみにオルトランじゃ効果無し。
それと素焼き鉢でファレノプシスを育てているんだけど
鉢の表面にダニが大量発生してしまったのだが、いい薬剤でも無いのだろうか
380花咲か名無しさん:2012/01/16(月) 22:11:02.21 ID:9Gy/ovsK
カイガラムシに効く食毒性(オルトラン粒剤等)の顆粒タイプの薬剤って無いのだろうか
ちなみにオルトランじゃ効果無し。
それと素焼き鉢でファレノプシスを育てているんだけど
鉢の表面にダニが大量発生してしまったのだが、いい薬剤でも無いのだろうか
381花咲か名無しさん:2012/01/16(月) 23:07:30.14 ID:8zKJpiEg
>>378
中身はドロドロなのに、凍らないようにできてるんだなあ
冷え症には羨ましい
382花咲か名無しさん:2012/01/17(火) 09:48:02.35 ID:YZJ9V+ut
深夜の気温0度の中で飛んでいる蛾も凄いと思うよ
383花咲か名無しさん:2012/02/22(水) 00:41:17.56 ID:od/sbldo
この春から花&野菜を育てようと思ってこのスレ見たら、
こんなに害虫って多いのかorz
先日、土の入ったプランターひっくり返した時にカナブンの幼虫が
10匹ほど出てきて、それだけで鳥肌たったのに・・・。
とりあえずカナブンの幼虫対策として、成虫に土にもぐられないよう
土の上に不織布張ろうと思ったんだけど、あんまり効果ないのかな。
384花咲か名無しさん:2012/02/22(水) 00:46:42.40 ID:1m/SQYWh
>>383
春からならミニトマト、ピーマン、ナスなどのナス科
ゴーヤなんかは比較的害虫がすくない
(それでもゼロじゃないけどね)

アブラナ科は春からはやめとけ
虫に抵抗しようとしても無駄
あれは秋冬にやるもんだ
385花咲か名無しさん:2012/02/24(金) 17:57:22.54 ID:2e/H+wLj
マンション5階プランターだけどアブラムシの被害が多いのはなぜ?
雨の後に発生する確率が高いから雨に運ばれてくる?それともベランダや土に
住み着いてしまっているのかな?

後、ナスを越冬させていて今の様子なら春には復活しそうなんだが、このナスは去年
チャノホコリダニにやられて薬で退治してます。
今年もチャノホコリダニの被害を受ける可能性は高いでしょうか?
386花咲か名無しさん:2012/02/26(日) 23:00:38.08 ID:t347HAVN
アブラムシは大きくなると羽が生えて飛ぶんだよね。
で、めぼしい花や野菜を見つけて卵産んで、そこから一気に
繁殖するって聞いた。
雨の後に発生する確率が高いのはどうしてかわからないけど、
雨が当たらないベランダってアブラムシが繁殖しやすいって聞くから
雨が降る少し前(湿度が高くなるからわかる?)に雨の当たらない所を
探してベランダにたどり着くとかかな。
全くの想像だけどw
チャノホコリダニの事は全然わからないwごめんね!
387花咲か名無しさん:2012/03/22(木) 00:26:46.47 ID:L6pTobrx
もう蚊が出てた
ビックリ
388花咲か名無しさん:2012/03/31(土) 21:14:26.82 ID:WDr9zaL5
>>385
チャノホコリダニは確実に復活すると思う
というか、なぜ越冬させたし
処分して土を熱湯消毒すべきだったんじゃないかな

チャノホコリダニは薬剤に何を使った?
ああいう世代交代が早い害虫は前の薬剤がすぐ効かなくなるんで
去年のともう1種類薬剤を導入してローテがいいよ

あとは、チャノホコリダニは新芽にとりつくんで、毎日の水やりの時に新芽に当たるように
ジャージャーと掛け水すると洗い流されて被害が軽くなるって研究報告があった
389花咲か名無しさん:2012/04/08(日) 04:27:52.55 ID:kGqpEoas
グァバを室内に取り込んでたら、カイガラムシ被害が多くなったよ
潰しても潰しても、カイガラムシの幼虫が発生するし、きりがないからカイガラムシ専用殺虫剤(主要成分はアレスリンとマシン油)を購入、今朝方に吹きかけることにしたわ
390花咲か名無しさん:2012/04/12(木) 10:37:53.26 ID:wM5KhGsq
タネバエ憎し
391花咲か名無しさん:2012/04/15(日) 15:27:05.75 ID:29XbGA77
室内で3年ほどたつ種から育てたアボカドの土の中に、2cmほどの極小ミミズのような虫をたくさん発見してしまいました。
テンプレにあるヒメミミズかとも思いましたが、色は赤黒いミミズ色です。
スコップで除去しようとすると、水中を泳ぐような素早さで土の中に隠れます。
何の虫かご存知の方いらっしゃいますか。
木は割と良く見ていたのでここ最近発生したものだと思いますが、どうやって侵入したのかも不思議です。
392花咲か名無しさん:2012/04/17(火) 16:31:17.47 ID:Gj/iygzg
カブラハバチが、食草でないはずのアジュガに
やたらとたかるので、検索してみた

するとカブラハバチは、アジュガの分泌する
アジュガタカシンA,Bに誘引されるらしい

アジュガにたかるカブラハバチは半端な数ではないから
アジュガをうまく使えば、カブラハバチが効率的に駆除できるかも
393花咲か名無しさん:2012/04/17(火) 19:41:39.30 ID:ybdC3l+L
室内にグァバの果樹を置いといたらカイガラムシがたくさんついて駆除が大変だったんだけど、外に出してカイガラムシ用の駆除剤を吹きかけてしばらくしたらほとんどつかなくなってたぜ!
だけど、新芽や葉に被害も与えてしまったかも・・・orz
394花咲か名無しさん:2012/04/19(木) 00:09:23.78 ID:wX9g23Ma
鉢植えのカイガラムシとかアブラムシの駆除方法だけど、
ゴミ袋のでかいビニールをかけて密閉して、電気式の
蚊取り線香を数分入れとけば全滅しそうだけど、どうだろ。

6畳で30分もつけておくと、蚊は落ちるから結構効きそう。
成分はトランスフルトリン(ピレスロイド系)と書いてある。
電池で動くのもあるから、今度試してみる。
395花咲か名無しさん:2012/04/19(木) 07:14:26.18 ID:AEbubH9n
昔、ミカン農家では地植えの木を覆って、
青酸ガスでカイガラムシ退治してたもんだよ。
うちの親父世代まではやってたそうだ。
396多田野 ◆NeKo/oBJN6 :2012/04/19(木) 15:41:04.61 ID:zzzWd/40
ペロ・・・・
397花咲か名無しさん:2012/04/22(日) 12:07:08.72 ID:b3u/e2cj
ハモグリ
スリップス
ハダニ
チャノホコリダニ

お前ら絶対に許さない(´・ω・`)
398花咲か名無しさん:2012/04/22(日) 16:54:44.77 ID:eqH5PExL
早くもハモグリ被害出てます。
越冬ペチュニアの葉にいっぱい絵を書いてやがる。
裏庭のグランドカバーのシロツメクサにもボチボチ被害が。

薬剤使いたくないので、ひたすら被害の出た葉を摘むしか手はない。
399えかきむし:2012/04/22(日) 19:30:53.92 ID:H6RDFihI
>>398
芸術のわからないやつだなぁ
400花咲か名無しさん:2012/04/23(月) 00:10:35.23 ID:wIdN2K/7
>>398
大丈夫だ
薬剤使ってもほとんど効かない
401花咲か名無しさん:2012/04/25(水) 18:39:03.31 ID:8zl7r7WS
失礼します。この虫が庭にわいたのですがなんの幼虫ですか?
害はありますか?http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8MOlBgw.jpg
402花咲か名無しさん:2012/04/25(水) 21:55:22.46 ID:s6bk3ZuE
>>401
スギドクガと思われます。
スギやヒノキ類の樹木には害になる。
触っても害はないみたいだけど、触らない方がいいと思う。
403花咲か名無しさん:2012/04/25(水) 22:58:35.16 ID:ayYm/iAb
もしスギにのみ害がある虫だったら、是非放置された杉林に放って欲しい
404花咲か名無しさん:2012/04/25(水) 23:39:53.65 ID:8zl7r7WS
>>402
ありがとうございます
なるほど…
急にわいたのでびっくりしました
触らないように気をつけます
405花咲か名無しさん:2012/04/26(木) 00:19:19.33 ID:zMeZOd7Z
花粉を少しでも減らそう大作戦だな
406花咲か名無しさん:2012/04/26(木) 00:20:18.67 ID:FV2tEcH8
オレンジと黒の縞々柄で、足がいっぱいある虫をよく見かけます。
何という虫かわかりますか?
害になるのなら薬剤撒こうかと迷っています。
407花咲か名無しさん:2012/04/26(木) 06:10:22.79 ID:KDzRez1m
テントウムシのお子様だろ
408花咲か名無しさん:2012/04/26(木) 13:23:56.12 ID:FV2tEcH8
>>407
長細くて4cmほどあるんです。
ムカデみたいに足がいっぱいあるんです。

ネットの図鑑で調べまくってるんだけどわからなくて困ってます。
ホントにテントウムシの子供だったら超うれしいんだけど。

画像撮れたら上げてみますのでよろしくお願いします。
409花咲か名無しさん:2012/04/26(木) 13:30:14.68 ID:aN48K0wJ
庭木がテッポウムシにやられたのだが、退治したと告げるヨメの得意満面っぷりが心配になり
庭木を見てみると、テッポウムシを見つけるために樹皮を約一周剥いでいますた。

こいつぁ枯れますな。
410花咲か名無しさん:2012/04/26(木) 14:22:44.41 ID:ui1w3Uv4
テッポウムシにやられたのがサルスベリだったので
剥ぐ樹皮がありませんでした
411花咲か名無しさん:2012/04/26(木) 16:28:34.72 ID:ij9jTMhZ
>>406
ツマグロヒョウモンでもないの
412花咲か名無しさん:2012/04/26(木) 16:42:46.27 ID:YTcnsU1d
アカヤスデ?
413花咲か名無しさん:2012/04/26(木) 16:43:27.36 ID:zMeZOd7Z
殺虫剤の類ってなんであんなにリアルに害虫の絵描いてあるの?
414408:2012/04/26(木) 17:48:10.04 ID:FV2tEcH8
>>412
ネットでアカヤスデでぐぐったらまさしくソレでした!
ありがとうございます!!

特に害を及ぼす虫ではなさそうですね。
見た目は非常に気持ち悪いですけど...

でもわかって本当にスッキリしました。
ありがとうございました!
415花咲か名無しさん:2012/04/26(木) 22:00:47.24 ID:qIFv13Ow
よく見てごらん
可愛いから
416花咲か名無しさん:2012/04/27(金) 01:28:24.75 ID:LegEYiyp
>>411
パンジーにツマグロさん飛んでくる季節になりましたね。
417花咲か名無しさん:2012/04/27(金) 09:19:13.42 ID:kDghMtlE
>>413
ひと目で何の害虫に効くか分かるように、じゃないかな。
418花咲か名無しさん:2012/04/27(金) 15:51:09.11 ID:TtuYBml8
>>409傷口を洗浄して人工樹皮塗って様子を見れば?
無理かもだけど。
419花咲か名無しさん:2012/04/28(土) 11:58:45.97 ID:5cOxbSF/
毎日が毛虫となんちゃらチョッキリとの戦いです
420花咲か名無しさん:2012/04/29(日) 12:02:42.00 ID:2WTE7BiV
梅の木にタマカタガイガラムシが毎年びっしりついていたんだが、
今年はアカホシテントウの幼虫がびっしりついていて、これは
これでキモかったw

ヒサカキにルビーロウムシがたくさんついているんだけど、
これも食べてくれればいいのに…

421花咲か名無しさん:2012/04/30(月) 11:56:40.33 ID:PcGClwLR
うちの生け垣の新芽にいっぱに虫に食われて穴があいています。
犯人を調べると、このテントウムシが新芽にいっぱいいます。

http://uproda.2ch-library.com/520146Jej/lib520146.jpg

テントウムシは益虫のイメージがあるのですが、こいつが犯人でしょうか?
422花咲か名無しさん:2012/04/30(月) 15:47:09.06 ID:NMpWbVlC
>>421
それたぶんナミテントウ。益虫
農薬蒔いてないなら、君んちの植物にたかってるアブラムシを補食しに来てると思われ

他に犯人がいなさそうなら、夜10時頃に懐中電灯持ってパトロールしてみ
夜間に新芽を食害する昆虫はヨトウムシ・ナメクジ・ダンゴムシなど多岐にわたるから
まあヨトウの幼齢だと思うけど
423花咲か名無しさん:2012/04/30(月) 16:47:35.96 ID:+t3NyYL0
ベランダーです。
最近ハダニに浸食されつつあります。
ミズナ、サンチュ、ビオラにかなりたかっています
ビオラはもう「斑入り種ですか?」ってくらい被害受けてます

カダンセーフとベニカマイルドで対抗していますが、株が大きいと意味がないし、ビオラは細かい葉が茂るタイプなので諦め状態です
何かハダニにいい対策は無いでしょうか? …農薬しかないのでしょうか

あとイチゴの葉裏にもハダニよりほんの少し大きいくらいの白くて丸い虫が付いてます
これはなんなのでしょうか
424花咲か名無しさん:2012/04/30(月) 18:33:51.59 ID:NMpWbVlC
ハダニは毎朝葉を水で強めに流すとかなり個体数が減るって話だよ
葉裏にもきちんとかける必要があるけど
化学薬品を使いたくないならマシン油乳剤も選択肢かな

まあ、ベランダに散水ノズル付きのホースがないなら購入すれば農薬より効果が出るかもね
425花咲か名無しさん:2012/05/01(火) 02:09:55.43 ID:WJFh+9SS
ハナニラを抜いていたら土中より蛹を発見
姿形は蛾かスズメガなのですが、見た事の無いビッグサイズ

フミツブースを発動しようとしたのですが、手元が滑り落下
ナメクジとツルツルの蛹の同時捕縛は滑る
落ちたのは丁度剪定クズのゴミ袋の中、口を縛って捜索を断念
明後日の朝までに羽化して脱出しません様に・・・
426花咲か名無しさん:2012/05/01(火) 08:07:59.90 ID:5a85rT7Q
クソックソッ!ハモグリめ(´・ω・`)
427花咲か名無しさん:2012/05/01(火) 09:57:26.42 ID:zZoaUMAW
>>423
ハダニは乾燥したところが好きです。
水に弱く、水をたくさんかけると溺死します。
だから、424さんが言っているように葉裏からジェット水をかけるのが、手っ取り早く個体数を減らす方法です。
その上で、粘着君などを使ったらどうでしょうか。
粘着君は農薬ではなく、ネバネバ成分でハダニを窒息死させるので、安心して使えると思います。
428花咲か名無しさん:2012/05/01(火) 15:20:55.18 ID:WJFh+9SS
庭の落ち葉が積もった一角にアリが大発生しました
確認しただけでも約1m四方が埋め尽くされ、まるでアリの絨毯です

発生原因にはどういった事が考えられるでしょうか
また今後、実害が発生する可能性はある物でしょうか

付近に落下した果実や大型生物の死骸等、まとまった餌は見当たりません
現状蟻による実害はありませんが、数が数なので発生原因が気になります

個体を観察して調べてみた所、イエヒメアリかそれに良く似た種の様です
かなり小型で光沢とやや透明感のある全身飴色、腹部にはほとんど縞模様
が見えません
大きさ形は非常に均一であり、何故か兵蟻らしい個体は見当たりません
羽アリも目撃されていません

大きな群れのいた場所では、弱った樹皮の下など木の隙間入り込む様です
(やはりイエヒメアリか?)
少し離れた位置にある松の根元に、同一種と思われる巣を発見しましたが
両者の間に目に見える行列がある訳ではなく、同じコロニーかは不明です

腐食食の生物が大量に発生し(例えばシロアリ!)それを餌に、肉食傾向
の強いアリが爆発的に増えた可能性なども考えてしまいます
そうなるとアリを退治すべきかどうかの判断にも悩みます
シロアリを制圧する抑止力なのか、既に危険な事態なのか・・・
429花咲か名無しさん:2012/05/01(火) 16:33:57.32 ID:fQsV5vTs
落ち葉がつくる生態系を利用してるか、単純に落ち葉の中にネズミやモグラの死体でもあるのかじゃないかな
心配ならアリ用とシロアリ用と殺虫剤を両方買って蒔いたらいい
シロアリ駆除業者に電話かけたりすると、でっち上げてでも何十万もする大規模駆除が必要ってことにされるんで注意な
430花咲か名無しさん:2012/05/07(月) 03:04:19.86 ID:YK66deyL
チャドクガとアメリカシロヒトリ等を駆除するために
BT剤(BT剤は初めて使う)を使いたいのですが、
バシレックスBT水和剤あたりで良いのでしょうか?
431花咲か名無しさん:2012/05/07(月) 04:48:14.82 ID:ze/1oGud
両方に適用があるのはバシレックスしかないみたいだね
ゼンターリもケムシ類(樹木類)とあるので効くと思うけど
432花咲か名無しさん:2012/05/13(日) 20:41:48.78 ID:sIduq8oH
蟻ってアリの巣コロリ効くかな?
とりあえず2個セットしたけど明日雨が降ったら流れそう
433花咲か名無しさん:2012/05/13(日) 21:12:38.68 ID:fEZ5NsBr
2年前からナメクジ、ヨトウ、バラゾウムシを根気よく捕まえている。
農薬まくのが嫌なので毎日毎晩退治。
昨年あたりから少なくなり、今年はほとんど見なくなった。
まぁ、15平米の専用庭だからできるんだろうけど。
434花咲か名無しさん:2012/05/13(日) 21:31:07.90 ID:q5MGypTu
チュウレンジバチが花壇に沢山飛んでいる。
バラは無いんだけど何の目的でくるんだろう?

成虫のエサになる物でもあるのかな?
435花咲か名無しさん:2012/05/14(月) 08:36:16.67 ID:MRXpm7kZ
アサガオについて蕾を食い荒らすカメムシを駆除したいです。
去年はスミチオンを買って散布したのに効きませんでした。

こうなりゃ潰すしかないと思うのですが、踏み潰したら靴の裏につくから嫌です
できるだけグロい姿を見ずに潰すいい方法はないでしょうか?
436花咲か名無しさん:2012/05/14(月) 10:24:32.21 ID:dlk4w7YO
割り箸で500mlのペットボトルの中に落としていって、最後に中にキンチョール一吹きで全滅にできるよ
もう1個500mlペットボトルを切って、漏斗として飲み口にテープでくっつけるとカメムシを落とすのがもっと楽になる
終わったら漏斗を外して、ペットボトルの口にフタを嵌めてゴミに出せばいい
437花咲か名無しさん:2012/05/14(月) 11:06:44.59 ID:GfYKrAlJ
貸し農園のスナップエンドウにハモグリバエ発見。
メジャーな農薬にはなかなか適用がなく、新たに買うか迷った。
けど、面倒くさくなって汚染した葉をビシビシむしった。
これで間に合うことを祈る・・・
438花咲か名無しさん:2012/05/14(月) 12:04:39.56 ID:dlk4w7YO
いや、絶対間に合わねえよw
あいつら成虫が2週間は生存して400-600個の卵産むから・・・
絵が描かれてない葉っぱ見てみ
すでに直系1mmくらいの吸汁痕&散乱痕があるはず
よく成長した葉を狙って産み付ける習性があるんで、下の葉から被害にあって
気付いたときには蔓延してるんだよな

どれか1つ農薬を買うならアファームが良く効くよ
でも2000円くらいはするんでスーパーでスナップエンドウを(ry
439花咲か名無しさん:2012/05/14(月) 16:27:25.37 ID:MRXpm7kZ
>>436
なるほど、頭いい!
ありがとうございます。そのようにしてみます。
去年はこいつのせいで花が少ししか咲かず寂しい思いをしたので、
今年こそはたくさんの花を咲かせたいです。

今年はまだやっと本葉が出たところなのに、すでに地面にわさわさ出て来てる…
440花咲か名無しさん:2012/05/14(月) 21:36:46.48 ID:MjC7lJqS
441花咲か名無しさん:2012/05/14(月) 22:18:06.45 ID:1P8atMml
数日前から家の周りでアシナガさんを良く見かけるようになった
もし人通りの多い場所に営巣されたら強制退去にしないとだなあ…
442花咲か名無しさん:2012/05/15(火) 09:39:46.78 ID:SqfzLsxn
http://uproda.2ch-library.com/527328Rs5/lib527328.jpg
スナップエンドウの葉の裏に尺取虫がついてるんですが、何の虫か分かりますか?
443花咲か名無しさん:2012/05/15(火) 10:45:22.30 ID:/CZt7HeO
>>440
虫の名:コブシハバチ
食草:モクレン、コブシ
444花咲か名無しさん:2012/05/15(火) 12:32:52.74 ID:udR82gHs
442はハスモンヨトウの幼虫でした。
445花咲か名無しさん:2012/05/15(火) 12:53:34.34 ID:XomSx43o
>>439
ペットボトルの中に水を入れておいて、そこにカメムシをホイホイ入れていっても溺死してOKみたいだよ。
前に山の中の旅館に泊まったとき、宿の人がそうやって大量にカメムシを退治してた
446花咲か名無しさん:2012/05/15(火) 13:13:59.61 ID:dW7Hwsm5
ヤマボウシがミノムシ様により丸坊主にされてしまいました。
全部取り除きましたが、枯れてしまうのでしょうか…
447花咲か名無しさん:2012/05/15(火) 13:47:45.12 ID:XKE8RZOO
絶滅危惧種に襲われるとは、運が無いんだか特別な縁があったんだか
448花咲か名無しさん:2012/05/15(火) 17:28:53.46 ID:H+yqWUyo
>443
ありがとうございました。
お陰様でスッキリしました。
449花咲か名無しさん:2012/05/15(火) 17:49:58.30 ID:rPIgTYPW
なんじゃもんじゃだけど、やけに葉が小さいなぁ〜と思って枝を見たら
枝全体にカイガラムシに覆われていた
試しに8年くらい前に購入したオルトランの水和剤?親和剤?を2日間で2回散布したけど効果がなく(顆粒とはいえ期限切れか?)で、マシン油?を散布したらかなり効果が得られた
しかし本来なら手の平くらいの葉っぱが赤ちゃんの手の平くらいにしか育ってないけど大丈夫だろうか・・・
ほったらかしにしててごめんよ〜(´;ω;`)
450花咲か名無しさん:2012/05/16(水) 00:37:00.01 ID:92aDZ1JA
>>447
絶滅危惧種じゃないだろうな。
たぶんチャミノガのほうだろ。
うちの庭木にもミノムシいるよ。
451花咲か名無しさん:2012/05/16(水) 10:13:04.61 ID:mliAMR6A
うちはヤマモモの木でオオミノガを大事に飼ってるよ
452花咲か名無しさん:2012/05/16(水) 21:10:57.14 ID:fQXLXRof
ウチの庭では今年オオミノガを二回目撃
何故か共に地表付近を移動中だった
453花咲か名無しさん:2012/05/17(木) 11:03:57.88 ID:4iOWvL3y
オオミノガの雌って一生ミノムシなんだよ、這って移動するしかない。
森が分断されてくれば絶滅危惧種になるわな。
454花咲か名無しさん:2012/05/19(土) 12:27:56.53 ID:XqrR2Hwm
今年は柚子の花があまり咲かなかった。
古い葉の色が黄色っぽかったりススがかってたりしたので、
さっきよく見てみたらアブラムシ、ハダニ、コナジラミがフルコースで沸いていた。

新葉も結構やられているので、花が終わったら、
アルバリンにバロックかコロマイトを混ぜて徹底的にやっつけるつもり。

テントウムシの幼虫やキアシクロヒメテントウも居たけど、全然追いつかないみたいだ・・・orz
455花咲か名無しさん:2012/05/19(土) 13:46:53.58 ID:ZExan6qp
我が家では草むしりしてるとタケカレハの幼虫と出くわし焦ります
あの色合いとデカサがダメです・・・
天敵っているのでしょうか
456花咲か名無しさん:2012/05/21(月) 10:35:25.10 ID:sQzegbad
茂みにスズメバチの巣らしきものを発見(´・ω・`)
457花咲か名無しさん:2012/05/22(火) 23:15:30.70 ID:ZdSINVA1
部屋のアンスリウムの鉢に虫の卵?っぽいものを発見
白くてビービー弾ぐらいの大きさのやつが土の上にいくつも転がってた
葉や茎はなんともないし虫も見当たらないので、何かわからない
とりあえずとって捨てたんだけど、何かわかる人いますか?
土の中の見えない部分にもあったりするんだろうか
458花咲か名無しさん:2012/05/22(火) 23:25:55.17 ID:GwFylB1i
ナメクジでらないかな。
ナメクジ 卵
で画像検索してみて。
459花咲か名無しさん:2012/05/22(火) 23:45:36.32 ID:ZdSINVA1
>>458
ありがとうございます
部屋の中にナメクジの卵とかいやあああああ
と思って検索しました
ちょっと違うようです、よかった
ナメクジはちょっと半透明っぽい卵みたいですが、完全に不透明で色が濃いです
一見するとちょっと石みたいな感じ
パーライトか?と思って触ったらあばばばばばだった
何かわかんないと部屋の中に置いとくの気持ち悪いなあ
460花咲か名無しさん:2012/05/23(水) 10:15:20.61 ID:Fnm7j6sF
屋外に出して観察してみたらどうだろうw
461花咲か名無しさん:2012/05/23(水) 23:25:05.20 ID:iaoUIf73
化成肥料の粒じゃないの?
462花咲か名無しさん:2012/05/24(木) 10:25:26.13 ID:L+sM62vI
オムツに使うような高分子吸収剤とかいうオチはないよね(´・ω・`)
463花咲か名無しさん:2012/05/24(木) 10:50:31.82 ID:jcRK5mQ7
虫 卵 白 で勇気を出して検索したらあばばばばばってなった
464花咲か名無しさん:2012/05/24(木) 15:01:52.15 ID:pFih6laa
カジイチゴの樹にカイガラムシらしいものがいたのでマシン油剤をかけてたら
下草に隠れた株元の方から、黒灰色のカメムシがぞろぞろ登ってきた。

お前らそんなとこでこっそり繁殖してやがったのか!
ついでに退治できてよかったけど。
465花咲か名無しさん:2012/05/26(土) 17:23:35.12 ID:M3MBe+vw
ベランダにキノコバエ大量発生!
なんでレタスの不織布に集まるんだと思ってたら、光に集まってるんだね
朝日のあたる窓ガラス→不織布に移動してる

キンチョール程度でスグ死ぬけど、すぐに集まる。
めんつゆトラップ効かないし泣きそう。
466花咲か名無しさん:2012/05/26(土) 17:52:49.82 ID:Dz59P3uh
>>465
粘着シートでもおいとくか、蠅取りリボンでも垂らしといたら?
467花咲か名無しさん:2012/05/26(土) 19:04:21.96 ID:M3MBe+vw
>>466
すでに6シート目…
夕方、合体を見つけてはキンチョール
みんな着地して歩いてメスに群がるからすぐわかる

最初はレタスに使った土を疑ったが、窓ガラスやロールの不織布に集まるの見て光だとわかった。
468花咲か名無しさん:2012/05/26(土) 22:52:07.32 ID:jWufqNxK
網戸用とかの「虫コナーズ」みたいな忌避剤を置いてみたら?
469花咲か名無しさん:2012/05/27(日) 08:06:33.65 ID:tjFVvHq3
>>468
3畳程度のウッドデッキの左右に虫コナーズのおかげで蚊はいない。
敵陣本丸のレタス不織布の所には書類記入のバポナ…

キノコバエには効果なし
ピカピカ10円玉もさした。

電撃買うかな。
470花咲か名無しさん:2012/05/27(日) 10:35:02.74 ID:d9HLu8Mo
使ったことはないけど「おすだけベープ コバエ用」てのがある
キノコバエ用の緑色をした粘着棒「ハエとり棒」ってのもあるね
471花咲か名無しさん:2012/05/27(日) 22:00:13.74 ID:pKikHWhp
今日ヨトウムシを2匹捕獲。ってことはもっといっぱいいるだろうな・・・。
472花咲か名無しさん:2012/05/28(月) 11:20:10.16 ID:4fED1zmZ
>>471
ヨトウムシって簡単に捕まえられる者なの?
俺の畑は苗が食いちぎられて、その周りを掘ってようやく捕まえることができる。
473花咲か名無しさん:2012/05/28(月) 12:43:40.61 ID:v6+kOsID
・夜間懐中電灯を持って食われてたあたりを重点的に見回る
・夕方土を平らに均して、朝土の崩れてる部分をほりあげてみる
・作物がどうなってもいいので作物の周囲を掘りまくってふるいにかけてみる
こんな感じ?
474花咲か名無しさん:2012/05/29(火) 18:53:14.40 ID:yY2EGG+r
隣の家の敷地にツル雑草が伸び始めたよ…
あれに毎年芋虫が大量につくんだ…
一角獣みたいにツノはえてるやつ
もうイヤだお…
隣家にとってはキッチン裏でもウチにとってはリビング…
てゆうかお前んち雑草生やし杉だお(´・ω・`)
車ばっかいじってないで庭いじれお(´・ω・`)
475花咲か名無しさん:2012/05/29(火) 19:01:32.34 ID:h+WccCU5
どうせ雑草なんだから浸透性殺虫剤こっちからかけてしまえば?
476花咲か名無しさん:2012/05/29(火) 20:22:35.16 ID:yY2EGG+r
一昨年殺虫剤コッソリまいてやったら
そのせいじゃないだろうけど虫が大っきくなっちゃったんだ…
オレンジと黒のまだら芋虫(一昨年)から一角獣(去年)にさ
怖いお(´・ω・`)
でもこっちきたらイヤだからどうにかしなきゃだ
隣の嫁は虫以前に土触るのもダメらしい
マンションがよかったって嘆いてた
引っ越してください
477花咲か名無しさん:2012/05/29(火) 21:28:59.16 ID:h+WccCU5
いや殺虫剤のせいで虫が育つとかありえないから。
蒔き方や種類のせいで効かなかっただけだろ。
478おはなばるとす ◆NeKo/oBJN6 :2012/05/30(水) 04:36:39.28 ID:+hX1eRKh
アホにマジレスしちゃらめぇ
479花咲か名無しさん:2012/05/30(水) 09:41:21.47 ID:sS4ZeQ7+
>>476
虫見てもらって退治してもいいかいって話したら?
喜んでおながいしますってことになりそう
480花咲か名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:45.01 ID:F52EASXt
ニトルアーはコガネよく捕れますか?
481花咲か名無しさん:2012/05/31(木) 13:37:14.39 ID:5OTVlyzk
【生物】アブラムシ生存に不可欠 細胞内に共生する細菌が、母から子へと伝わる仕組みを解明/産総研
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1338437491/
482花咲か名無しさん:2012/05/31(木) 19:30:41.46 ID:kOrXP4FJ
エカキムシが大根・インゲンに増えてきたああああ

483花咲か名無しさん:2012/06/01(金) 16:01:02.92 ID:a+ZFYGb7
虫の卵がびっしり生み付けられた葉っぱを
火で炙るとパチップチッって音がするのが楽しい
484花咲か名無しさん:2012/06/01(金) 19:02:16.11 ID:mbwPWNCC
正直、シャワーで流れてくれるアブラーより潜む画伯の方が嫌だ。
485花咲か名無しさん:2012/06/02(土) 18:03:28.43 ID:Myu4L5HJ
虫に食われてボコボコにされてる樹木をアシナガバチが全力でチェックしてくれてた。
常緑樹で実も花もつかないような木なのに。葉っぱの表から裏まで丁寧に。
「全自動毛虫駆除器」のあだ名の意味がよくわかったよ。
葉っぱが虫に食われた跡っていうのは彼らにしてみればごちそうの在り処を
示してくれてるようなものなんだな。
486花咲か名無しさん:2012/06/02(土) 18:07:23.02 ID:Myu4L5HJ
樹の枝を剪定して透かすと病気や害虫予防になる、っていう話しあるけど
あれ実は天敵やアシナガバチの点検チェックが入りやすい状態にする、
って意味もあるのではないかと思ったよ。混み合ってるとアシナガバチが
中まで入って点検しにくくなると。
487花咲か名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:01.66 ID:SmXAyt6b
チャドクガの幼虫大発生!
固めるスプレー今注文したけど間に合わないか・・・orz

サクサクサクサク葉を食べる音が嫌
488花咲か名無しさん:2012/06/02(土) 20:21:23.54 ID:phDmGGuY
>>487
今すぐキンチョールでもアースでも吹くべき
489花咲か名無しさん:2012/06/02(土) 20:25:55.79 ID:3Z6Eo3aP
家の前でコガネムシの死骸を見つけたから、
ネットで検索して出てきた
手作りのコガネムシトラップを設置してやった。

きな粉の香りが、コガネムシ以外も誘いそうw

>>487
広がる前に、枝ごとゴミ袋に入れてポイしちゃうけどなー。うちなら。
490花咲か名無しさん:2012/06/02(土) 20:56:12.73 ID:SmXAyt6b
>>488
毛が散らばったら危険かなと・・・
昨日虫コロリプシューしまくったけど
>>489
もうね剪定に近づけないくらい増殖w
生垣全部切り倒したい・・・
491花咲か名無しさん:2012/06/02(土) 21:48:53.94 ID:czXWhRUD
フマキラーのハチ激とれを仕掛けておいたら、
小さなクワガタが1匹かかってしまってた…すまなんだ。
492花咲か名無しさん:2012/06/03(日) 02:37:14.53 ID:PljzXGwS
固めるスプレーってこういうのだよね。
http://www.kincho.co.jp/seihin/business_use/other/chadokuga.html

樹木には悪影響はないのかな。
493花咲か名無しさん:2012/06/03(日) 12:15:11.56 ID:45OqfjhC
というか樹に使えるものじゃないと思うが。
広範囲に使ったら何本あっても足りないだろうし、まばらに使えばスキマから逃げる。
だいたい固めた後のカタマリはどう取ってどこへ捨てる気だろう。
494花咲か名無しさん:2012/06/03(日) 16:18:05.70 ID:H2e4ylP1
近所にチャドクガが繁殖してるのに、放置しっぱなしで、このままだと打ちの庭にもそのうち着そうだから、
気付かれないようにアース吹き付けといた。 ボタボタ落ちるわ。
495花咲か名無しさん:2012/06/03(日) 23:27:07.32 ID:5jlzELSU
うちの畑に、ちょっと不気味な虫がいました。
サイズは家蝿ぐらい・胴体がオレンジと黒の縞・羽ばたきが速く、一瞬静止可能、
んで、大根の葉にしがみついて卵を産むような仕草をしました。

なんて害虫か分かれば知りたいです。
496花咲か名無しさん:2012/06/04(月) 00:02:41.09 ID:NY0XvjTO
>>494
ああ、奴ら急に攻撃されたりびっくりしたりすると、
糸吐いて落下する習性があるんだわ。
薬かかってないやつも、一緒に落下してるかもね。
497花咲か名無しさん:2012/06/04(月) 08:56:38.42 ID:Mz9mW7yh
>>495
ヒメヒラタアブじゃない?
だとしたら益虫らしい
498花咲か名無しさん:2012/06/04(月) 20:01:00.36 ID:HUcd2W9Z
>>497 495です。
検索して分かりました!仰るとおりです。
空中静止って、ホバリングっていうんですね。
孵化してくれれば嬉しいけど、画伯被害がひどくて剪定したばかりで
望めそうもありません。また来て欲しいです。

499花咲か名無しさん:2012/06/05(火) 01:22:24.88 ID:9QRGfFTR
平田様降臨は天の恵み。
天道様飛来よりうれしい。
500花咲か名無しさん:2012/06/05(火) 02:55:07.95 ID:e5MbETdu
シルバープリペットにつきやすい害虫ってなんですか?
501花咲か名無しさん:2012/06/05(火) 07:37:57.31 ID:/SYisGHA
>>500
ハマキムシ
502花咲か名無しさん:2012/06/05(火) 11:07:11.58 ID:9f7PHw4e
赤くてダニみたいなちっこい虫がチロチロ歩き回ってるんだけど
これ害虫なの?
503花咲か名無しさん:2012/06/05(火) 11:08:18.31 ID:qUj9CSzM
タカラダニだろ?
たぶん無害
504花咲か名無しさん:2012/06/05(火) 11:16:22.54 ID:9f7PHw4e
ありがとう
無害なんだね
でもつぶしたら赤い体液が・・・
キモス
505花咲か名無しさん:2012/06/05(火) 11:20:38.76 ID:li1AvDfx
落ちてる花粉とか胞子を食べてるらしいね
あいつらなんか気持ち悪いよ、不快害虫だな
506花咲か名無しさん:2012/06/05(火) 11:36:20.73 ID:tDMLRVJ2
アイビーの葉に糸を張ってる小さな青虫がいた。
虫食ってるなと思ってたんで発見できて良かったわとつまもうと触った瞬間「ピコン」と跳ねて見失った。何よあのジャンプ力…
507花咲か名無しさん:2012/06/05(火) 13:13:51.61 ID:e5MbETdu
>>501
ありがとう。
画像検索するとアップで出てくるからみられないんだけど、
葉巻くらい大きいの?怖い!


タカラダニ、ピザー●の箱に何匹もついて
届いたことある〜
緑多いところのピザー●だったんだね。
508花咲か名無しさん:2012/06/05(火) 16:34:24.13 ID:QXi1kC9o
毒草のアセビをすりつぶして水に溶いたものは農薬として使えると聞いたが本当かね?
509花咲か名無しさん:2012/06/05(火) 18:13:47.23 ID:yot7sBJ3
>>508
馬酔木は人間にも毒
事故の原因になるから使わない方がいい
510花咲か名無しさん:2012/06/06(水) 08:53:36.14 ID:HFRYAFKU
>>507
ハマキムシは小さくて葉っぱに隠れてるから怖くはないよ。大量発生しては若葉を片っ端から食うし、薬剤が効きづらいという意味では大変怖い。
511花咲か名無しさん:2012/06/06(水) 11:57:31.41 ID:qv0UAF1u
>>505
タカラダニ可愛くて好きなんだが…
512花咲か名無しさん:2012/06/06(水) 15:47:55.95 ID:N7lv3b9/
タカラダニの動画あった
http://youtu.be/ZYMhUWtqprg
513花咲か名無しさん:2012/06/06(水) 23:20:02.90 ID:/gcGW+ux
そういえば昨日ハマキムシ第二陣の兆しがあった
目につく限り取ってきたけど
ある程度大きく茂った木ならもう放置のほうが賢い気もするね、あいつら
514花咲か名無しさん:2012/06/07(木) 00:09:26.32 ID:6ZoHARB+
化学農薬は嫌だから、モッコクハマキにバシレックスを
使ってみたけど、はたして効くのだろうか…

キャベツについたヨトウムシ若齢には1000倍程度じゃ
効かなかったが。
515花咲か名無しさん:2012/06/07(木) 02:37:55.09 ID:ZcXHQPr4
>>510

小さいんだ。あーーよかった。
家からちょっとはなれたところの廃テニスコートが見えないようにw
大きく生やしっぱなしにして目隠し用にするんです。

芋虫はきっついわー。
一億くれるっていっても触れない。
516花咲か名無しさん:2012/06/07(木) 04:51:51.67 ID:QopT4bit
517花咲か名無しさん:2012/06/07(木) 08:50:44.33 ID:MM1DKm6j
農家の方から小さなヒマワリ?が咲くと言われた苗を庭に地植えした所、黒地で白い毛が付いている毛虫に葉を食べられました…。
あと、別の苗には根元の隙間に小さなアリが巣を作っています。
今年から園芸始めたド素人なのですが、虫除けにまずは何から始めたらいいのでしょうか?どうか教えてください。
518花咲か名無しさん:2012/06/07(木) 10:40:45.43 ID:9Wf6772S
アリは特に無害では?
毛虫は見つけたら駆除。
手をかけてやればやつらは必ず応えてくれる。
519花咲か名無しさん:2012/06/07(木) 11:31:29.09 ID:5+nVmYTh
5センチ近くに育ったヨトウに効く薬は何でしょうか?
とりあえずアファームを買おうかと思っているのですが
何か良いのはありますか?
520花咲か名無しさん:2012/06/07(木) 12:01:46.48 ID:QopT4bit
確実な殺虫活性を期待するならプレバソンフロアブルの方が良いんじゃないかな。
アファームより適用範囲(作物)が狭いのがネックだけど。
521花咲か名無しさん:2012/06/07(木) 12:29:42.41 ID:MM1DKm6j
>>518
ありがとうございます。アリは特に気にしなくていいんですね…。
毛虫は地植えだし、多少は覚悟していましたが、葉っぱ食べられて悲しいです。
近くにバジルを植えてますので、これ以上やられたくないのですが。
木酢液をスプレーしたら虫除けになるのでしょうか。
皆さんはどうやって虫を寄り付かせないようにしてますか?
522花咲か名無しさん:2012/06/07(木) 15:50:21.07 ID:2BU6FzY+
ここ数日、虫がベランダに出るようになって困っています。
植物についている所はまだ見てません。
外から来るのか、鉢内で成長して出て来ているのかも不明です。
マンションに併設している公園でも見かけました。
検索して出て来た画像では、これが一番似ています。

ttp://www.insects.jp/hiroba/hiroba244.htm
一枚目の画像ですが、こちらの方は体長2mmと書いてますが、
ベランダで見かけるのは2cmくらいです。
室内で見かける事はありません。これは何の虫でしょうか?
523花咲か名無しさん:2012/06/07(木) 16:33:52.85 ID:GLsRXnWN
キマワリじゃないの?
524花咲か名無しさん:2012/06/07(木) 17:03:55.75 ID:2BU6FzY+
キマワリを画像で見てみましたが違うようです。
楕円というより、ひょうたん型に近く色は褐色というより黒です。
525花咲か名無しさん:2012/06/07(木) 17:30:32.63 ID:GLsRXnWN
それじゃ、ゴミ虫の仲間ということでどうでしょうか?
526花咲か名無しさん:2012/06/07(木) 18:07:43.59 ID:2BU6FzY+
>>525
ありがとうございます。
キマワリから更に色々検索していて、ゴミ虫の仲間かもと思っていたところでした。
ゴミ虫の対処法が書いてあるサイトを見つけました。

1. 基本的に肉食性。光に誘われた羽アリや蛾の死体を食べるため(?)に
 集まってきたのではと思われます。

2. 家の中に居着くことはありません。この虫の幼虫は地中や落葉の
 中などの虫などを食べていますので、家の中には食物がありません。

3. 成虫です。これ以上大きくなることはありません。

4. この虫が気になるようでしたら、ほうきでちりとりに入れ、
 ビニール袋に入れて捨てればよいでしょう。触れても害はありません。
527花咲か名無しさん:2012/06/07(木) 18:13:50.72 ID:2BU6FzY+
>>526 続きです。

ベランダは頻繁に掃除しておりますので、羽アリや蛾の死体もありません。
そもそもこれは飛ぶ事はあるのでしょうか?
歩きのみならば、排水溝か壁からよじ上ってきてるのでしょうか?(7階住みです)
効果的な駆除法はありますか?
528花咲か名無しさん:2012/06/07(木) 19:17:32.65 ID:N7zHjfIA
ゴミムシ類も飛行能力はあるよ。飛ぶのが上手なほうではないので、あまり飛ばないけど。
死骸などの分解者なので園芸的には益虫なんだけど、見た目や生息場所が不潔なので、不快害虫に入れられてる。
529花咲か名無しさん:2012/06/07(木) 19:55:25.36 ID:6ZoHARB+
>>516
サンクス
530花咲か名無しさん:2012/06/08(金) 02:03:36.44 ID:dUso3+nZ
切り戻してまた咲いてくれたパンジーちゃんの花びらがボロボロにされてた
テカテカ光る跡があったからナメクジに違いないファック
531花咲か名無しさん:2012/06/08(金) 02:38:52.34 ID:e+v2/thq
小松菜間を引きしたら土の中から3mm位のゴカイのような虫が沢山出てきたけどなんだこれ?
触ると丸くなる。
スナップエンドウ撤収したときも結構いたんだよなぁ
532花咲か名無しさん:2012/06/08(金) 09:01:20.17 ID:YNhDIaR7
ヤスデさんかなあ?
533花咲か名無しさん:2012/06/08(金) 09:23:19.26 ID:+qltN8U6
イチゴの葉に大量の小さい糞が散らばっていて
どこからかプチッ…ミシッ…と葉っぱの砕けるような音がするので
見上げたら椿の葉がみっしりと小さい毛虫に覆われていた
あばばばばばばばばとなってどうしていいかわからず家に駆け込んで2ch開いてしまった
ちょっとアシナガさんさっき朝の巡回してたのになにやってんの…
534花咲か名無しさん:2012/06/08(金) 11:14:53.88 ID:IzpbbDUu
椿に集団でたかる毛虫ってチャドクガだろ。
早く駆除しないとヤバイぞ。
薬剤には弱いから、何でもいいから殺虫剤かけれ。

虫やその周囲には触らないようにな。
できれば高枝鋏とかで枝ごと斬って焼くか、ビニールへ入れて捨てれ。
535花咲か名無しさん:2012/06/08(金) 11:47:09.15 ID:+qltN8U6
うん、どうみてもチャドクガでした
家族と一緒にとりあえず届くところは枝ごと切ってゴミ袋に捨てたよ
でもうっかり落としてしまったりして結構毒毛を撒き散らしてしまったような気も…
あぁ指がかゆい

管理してた祖父が亡くなってからボサボサの椿なので
一度業者さんに頼んでがっつり剪定してもらうわ…
女手で管理できるくらいコンパクトに切り詰めてもらえばいいのかな
536花咲か名無しさん:2012/06/08(金) 13:25:24.44 ID:moQlwIxe
トウガラシがアブラーに襲撃されてるううぅ
公園でテントウさんスカウトしてきたいんだけど、
この植物でよく見つかるとか、ありますかねえ…東京です
537花咲か名無しさん:2012/06/08(金) 15:15:40.98 ID:Ef5MA5Hg
>>536
ガムテープでアブラーをペタペタ取れば?
538花咲か名無しさん:2012/06/08(金) 15:18:07.87 ID:DnuM9br6
ミニバラがチュウレンジバチの幼虫によって丸裸にされてた
539花咲か名無しさん:2012/06/08(金) 16:50:15.53 ID:UcUjxYew
540花咲か名無しさん:2012/06/08(金) 17:00:48.71 ID:uLhSMzrK
グロ注意(見てないけどw)
541花咲か名無しさん:2012/06/08(金) 17:52:24.85 ID:VzJHvdXs
>>539
オウムライス思い出した
542花咲か名無しさん:2012/06/08(金) 18:05:32.41 ID:DnuM9br6
>>539
カブトの幼虫は好きだからかここの菓子は全然グロく感じない
ヨトウそっくりなの作られたら鳥肌立つ自信があるけど
543花咲か名無しさん:2012/06/08(金) 22:11:53.04 ID:3gxXZSzQ
>>536
ヨモギ、セイタカアワダチソウ、ヤナギ
544花咲か名無しさん:2012/06/08(金) 22:22:23.59 ID:jOeomDtc
>>543
dd!
明日さっそくかき集めてきます!!1
545花咲か名無しさん:2012/06/09(土) 00:55:23.24 ID:iMy9qdoZ
テントウムシ、手入れされた公園よりもちょっと荒れた河川敷のほうが見つけやすいかもね。

ただ個人的に益虫は苦労してかき集めて放ってもあんまり継続的に仕事してくれない印象。
益虫がそこにいないのは、そこにいる理由がない、居心地が悪いから。
害虫がそこにいるのにも理由がある、居心地がいいから。
そういう環境改善を、放流と同時に考えておくとさらに効果的かと。

アブラムシだったら、窒素過多を疑ったり、以前何を植えてたかとか。
546花咲か名無しさん:2012/06/09(土) 01:18:05.23 ID:/ENzDVGP
テントウムシは成虫だと飛んで行っちゃうんで、
捕まえるなら幼虫がいいよ。

ただ、餌がないと共食いしちゃうから、
そこは注意かな
547花咲か名無しさん:2012/06/09(土) 09:55:37.43 ID:C8MrXwrv
あーうちもアブラーが出てきた…
あと小さな赤蟻(1ミリ位)がウロウロしてて、茎にびっしり茶色の卵みたいなのがついてた。
これって何だろう?キモイんで茎ごと折って捨てたが。
548花咲か名無しさん:2012/06/09(土) 22:49:13.69 ID:mDxb8y1r
マンソンのベランダ、オンシツコナジラミ出た!
朝夕の水かけと葉っぱ間引き(ガラニチカの葉はほとんど刈ったった)
のおかげで出現から2週間で見当たらなくなりました。
549花咲か名無しさん:2012/06/10(日) 00:02:51.88 ID:5rZu70rH
アジサイがバタバタ倒されてる、ネキリムシ?
550花咲か名無しさん:2012/06/10(日) 10:23:31.38 ID:NJlMIroa
今朝、ゼラニュームの葉の上に大量のモリモリう●こ発見した
なんか表面テラテラしてるし虫のうんこっていうより動物のうんこみたいでキモ過ぎ!
今まで見たことないぐらいでかい。直径5mm強、長さ1cm弱の俵型。
見た感じはナメクジと小さい毛虫しかいなかったけど、怖い。
なんか隣に植えてるナデシコも全く咲かなくなったし何者なんだろうか。
http://uploda.cc/img/img2288.jpg
http://uploda.cc/img/img2290.jpg
551花咲か名無しさん:2012/06/10(日) 10:27:39.39 ID:y3Nso2KK
>>550
ヨトウムシじゃ!
552花咲か名無しさん:2012/06/10(日) 11:21:59.73 ID:NJlMIroa
>>551
夜盗虫の糞画像ぐぐったらドンピシャでした!
あわてて殺虫剤まいてしまったけど土の中だったらあんま意味なかったかもしれないですね。
夜、懐中電灯で探してみたいと思います。
ありがとうございました!
553花咲か名無しさん:2012/06/10(日) 12:10:13.66 ID:IUL7RNu6
室内プランターのコバエが凄い、ハエ取りリボン2本と掃除機で応戦したけど
どんどんでてくる
554花咲か名無しさん:2012/06/10(日) 13:12:17.78 ID:Q69eM+Qz
ピンクのウンコには驚いたwあんなんなるのか
555花咲か名無しさん:2012/06/10(日) 13:13:45.52 ID:ZoK7PZhZ
マイキラーが欲しいんだけど
買うのに印鑑がいる農薬って
どこで買えばいいの?
556花咲か名無しさん:2012/06/10(日) 16:22:37.13 ID:KmYN1vpF
495 497 でヒラタアブを知った者です。
さっきパクチーに絡むキモい幼虫発見。。。(;゚ ゚) 

駆除しようとしたけど思い出して検索したらまさにヒラタアブの幼虫。
面白いのでアブラーの多い小松菜に引越しさせました。
頭ブルンブルンして捕らえる姿が、カッコいい。。。(//∇//)
557花咲か名無しさん:2012/06/10(日) 16:44:42.38 ID:ZgK3T6S+
家の椿にチャドクガがついたと>>533に書いた者ですが
業者さんが殺虫剤かけにきてくれました

…私が20分程外出した隙に…来る前に連絡すると言っていたのに連絡なく…
椿の側に置いておいたプランターの紫蘇もパセリもイチゴもレモンバームもタイムも
私が戻ってきた時には既に薬剤かかっちゃったので全部処分です
泣きそうです…
558花咲か名無しさん:2012/06/10(日) 16:59:25.36 ID:ZobVryHB
>>555
大きいホムセンか農協に売ってる。
マイキラーを扱ってるかは場所によるだろうけど。
559花咲か名無しさん:2012/06/10(日) 17:26:04.98 ID:TPK02Vhj
>>557
うわひどいね…
かける言葉も見つからない
でも元気出して
560花咲か名無しさん:2012/06/10(日) 17:49:09.17 ID:EI4QLHD4
>>557
薬は何使ったの?
少なくとも時間をおけば、まともな農薬なら無害になるはず。
どの程度待てばいいかはものによるけど。

当たり前の農薬かかった程度で捨てられたら作物が可哀想だよ。
561花咲か名無しさん:2012/06/10(日) 19:43:05.25 ID:ZgK3T6S+
>>559
>>560
レスありがとう、ちょっと冷静になりました
ぐぐってみたら薬剤の半減期とか調べられるのね
確かに薬剤くらいで処分は可哀想だね、何かけたか聞いてみます
562花咲か名無しさん:2012/06/11(月) 01:39:05.38 ID:L2j5kpfx
ジャガイモ堀をしたら、けっこうムカデを見かけたのだけど、畑では害虫になるの?
家の中では間違いなく害虫で、ガムテープで捕まえているが・・・・
なんかヨトウ蛾を捕まえたり、青虫を捕まえてくれてるかもしれないと思ってさ。
そういえば家でゴキブリを捕まえているのを見たことがあるなあ。
563花咲か名無しさん:2012/06/11(月) 05:37:21.34 ID:J9ZD/3xf
もしオルトランだったら、メタミドホスに変化するらしい…
564花咲か名無しさん:2012/06/11(月) 09:15:56.12 ID:N8WSce4K
朝顔の葉っぱの上に2mmくらいの黄緑色の卵?みたいのが3個あるんだけど
害虫の卵でしょうか?
孵化させて様子を見たほうがいいですか?
565花咲か名無しさん:2012/06/11(月) 10:06:13.36 ID:A9R6Rzto
関東大震災朝鮮人暴動はデマではなく実話!朝鮮人テロリストの襲撃
http://www.youtube.com/watch?v=r0bZoEfXl2I

関東大震災時に、震災に乗じて赤化系テロ・暴動を起こした兇徒(不逞朝鮮人・過激主義者)が
いたことを忘れてはなりません。
こうした暴徒の暴虐テロ行為から自衛し鎮圧するために自警団・警察・軍隊による武力行使がなされました。
それは正当防衛と呼ぶべきものですが、戦闘の結果として中には所謂-「不逞鮮人」と間違われて死傷した人もいました。
所謂「朝鮮人虐殺」というのは、本来はこの暴徒と間違われた一般人の「誤殺」のことを指していたものと思われます。
当時の記録を見てみると「不逞(不良の)鮮人」という言葉には「社会主義者・共産主義者系
(アカ・過激思想系)の朝鮮人で暴力テロを実行した者、あるいはそれに付和雷同し-暴虐を行った朝鮮人」
という限定した意味が込められています。
彼ら「不逞鮮人」等が行った悪行を「無かったこと」にして、彼らのテロ行為
その暴虐行為に対して自衛・応戦したことを「日本人が行った虐殺」呼ばわりするのは
明らかに一-方的であり公平ではありません。
566花咲か名無しさん:2012/06/11(月) 13:00:12.16 ID:WcjZ4Kvk
家庭用殺虫剤のように直接虫にかけて殺す系統の
農薬にはどんなのがありますか?
(スプレータイプではなく普通に調合して作るタイプで)

できれば大きく育ったヨトウに効くものを
567花咲か名無しさん:2012/06/11(月) 15:10:54.16 ID:itc19l+c
>>566
http://www.nrs.pref.yamaguchi.lg.jp/hp_open/a1720160/00000004/tyuihou1102hasumon.pdf
http://www.pref.ibaraki.jp/nourin/byobo/yoho/Yh1809.pdf
参考になるかな?
100mlの家庭用サイズがある物だったら、プレオフロアブルあたりが良いんじゃないかな?
568花咲か名無しさん:2012/06/11(月) 19:46:09.68 ID:TmL93rmY
大家ー!
お前庭に椿科の木植え過ぎじゃああああああ!!!!
そのせいで・・・
そのせいで・・・
569花咲か名無しさん:2012/06/11(月) 22:07:30.84 ID:8qwXq9IV
で?
570花咲か名無しさん:2012/06/11(月) 23:36:32.97 ID:uj0MFoAR
チャドクガでしょ? 俺も先週、ちょっとやられた。で昨日、火炙りにして復讐した。
571花咲か名無しさん:2012/06/12(火) 00:04:36.95 ID:oxfkfki1
ミツバチの巣を封印したんだけど、どのくらい飲まず食わずで生きてるのかきになる
572花咲か名無しさん:2012/06/12(火) 01:15:48.15 ID:3XNA5V5o
ミツバチは益虫じゃ
しかも最近は激減していて、保護しなきゃならなくなるかもしれない。
早く放してやれ
573花咲か名無しさん:2012/06/12(火) 01:35:51.80 ID:QrgxCoK9
芝生だったところがコガネ幼虫牧場になっていた。きもー。
今年はヨトウムシ被害がまだないのが意外。
574花咲か名無しさん:2012/06/12(火) 02:09:03.86 ID:UoGxEJTU
頑張れゴミムシ・オサムシ&ハサミムシ
戦えイモムシ防衛陸戦隊
575花咲か名無しさん:2012/06/12(火) 09:45:26.83 ID:dSIJzO9N
みつばち、エアコンの室外機に巣を作らないで
どうしたら殺さないで退去していただけますか?
576花咲か名無しさん:2012/06/12(火) 09:57:16.10 ID:Zsi/IxNO
最近アリが部屋の中に列を作るようになった

園芸屋にあった蜜にホウ酸混ぜた薬剤、効くねえ
ゴキブリにホウ酸ダンゴってよく言うけどアリにもホウ酸が効くんだ
577花咲か名無しさん:2012/06/12(火) 10:46:48.04 ID:+hShAZs3
ヨトウムシ来やがった!バリバリ折られて悔しい。
今年はハーブ植えたんで農薬使わず、米糠で何とかしたいんだが、米糠経験者います?
上レスにあるホウ酸ダンゴはヨトウには効かないよねぇ…。
578花咲か名無しさん:2012/06/12(火) 12:52:11.76 ID:s+U7gUlE
>>575
内側に蜂蜜塗った30cm立方の木箱に巣ごと密封して移動
5日ぐらいしたら定着するだろうから1cm弱×3cmぐらいのスリット空けてやる

ニホンミツバチなら分蜂期でもない限り全裸で作業してもそうそう刺されないはず
579575:2012/06/12(火) 16:12:12.38 ID:dSIJzO9N
>>578
アシナガバチの間違いでしたが、エアコン稼動させるまえに引越しさせてみます。
580花咲か名無しさん:2012/06/12(火) 18:49:03.21 ID:SSVO014d
このスレでアシナガさんを邪険に扱うとは!!
581花咲か名無しさん:2012/06/12(火) 20:17:07.69 ID:Axg44a+A
スズメバチは
ガラス戸で出られなくなってフリーズしてたんで
ハサミの先で捕まえてそのまま切断したった
582おはなばるとす ◆NeKo/oBJN6 :2012/06/12(火) 20:17:52.76 ID:hohNJ90z
GJ!
583花咲か名無しさん:2012/06/12(火) 21:29:44.09 ID:5izKbt9n
助けてください!
花壇にダンゴムシとナメクジ、青虫みたいなの、そしてヨトウムシが…
今、雨の中懐中電灯で照らしたらいるわいるわ。捕獲して即殺害しましたが。バジルや苗が穴だらけ、茎も根元から…ひどい。

オルトランって農薬まこうかと思うんですが、こいつらに効くんでしょうか。
初心者なもんで、もうアワアワしています(泣)
584花咲か名無しさん:2012/06/12(火) 21:38:41.13 ID:/Cw59iON
葉っぱが穴だらけになってきたナデシコ。出てきたばっかりの葉は丸坊主。
昼に見たら葉っぱの周りに黒いコロコロとした塊を多数発見。
夕方に4センチくらいのヨトウを1匹確認した。ついに我が家にもヨトウ被害が…。
20時に15匹ほどを捕獲。デカイ虫は精神的にきますな。
今までアブラーとハダニしか見なかったので、ヨトウと戦ってこられたみなさんの苦労が身にしみます。
585花咲か名無しさん:2012/06/12(火) 22:52:44.10 ID:Axg44a+A
総合点最強のカルホス乳剤だな
586花咲か名無しさん:2012/06/12(火) 23:04:08.87 ID:okHWaypA
他スレでも書いてるんだけど、庭だったら1年棒に振ると、翌年から、トカゲ、カエル、カマキリ、小鳥たちがしっかり働いてくれますよ。トカゲはヨトウには無慈悲ですよ。
587花咲か名無しさん:2012/06/12(火) 23:12:48.77 ID:xFJC0uK3
>トカゲ、カエル、カマキリ、小鳥たち

クモ、アシナガもぶらぶらしてるうちの庭は餌になる虫が多いってことか
いくらか退治しようと思っていたけど、虫を減らすのが先かー
588花咲か名無しさん:2012/06/12(火) 23:16:20.34 ID:arZIirfy
ムクドリがマイマイガ幼虫くわえてアスファルトに打ち付けてた
お前ら戸袋に住まわせてやったんだからうちの庭にも来いよ……

まぁ、実際ブランコ食ったかどうかは分かんないんだけどさ
あの毛虫に対して捕食行動をとった動物を見たのは初めてだった
時に共食いまでする亀ですらブランコには見向きもしないからなあ
589花咲か名無しさん:2012/06/13(水) 00:16:12.83 ID:sXc1m8CJ
あぁぁもうナメクジやらヨトウやら…見たくない!586さんのレス見て来年に期待するしかないか…。
虫とりすると何か目の奥に残像が残る…夢に出そう。
590花咲か名無しさん:2012/06/13(水) 07:38:10.00 ID:i+AGxQuB
枝豆苗がたおさてていたので、ヨトウムシのしわざかとまわりを掘ると、でかく黒いカタツムリが潜んでいた。
カタツムリは友達だと思ってたのに・・・・親友にうらぎられた気分。
591花咲か名無しさん:2012/06/13(水) 08:02:05.35 ID:VtHQ5vwd
>>586
家の庭、現在トカゲは結構見かける。今年から、植木屋を断って自分で
手入れすることにして、農薬系もBT剤に変更。生態系が変わるかな。
592花咲か名無しさん:2012/06/13(水) 09:08:08.53 ID:QHkSiV7m
うちの庭は誰でもウェルカム
樹木でも野菜でもお好きなものを
どうぞお気になさらず
ご自由にお食べください
593花咲か名無しさん:2012/06/13(水) 09:44:54.85 ID:Nou2wWCD
>>583
>助けてください!
>花壇にダンゴムシとナメクジ、青虫みたいなの、そしてヨトウムシが…

笑えるw庭見るのもうやめたら?w
594花咲か名無しさん:2012/06/13(水) 10:27:29.33 ID:tXd8s24r
ハエ取り棒に小さいトカゲが捕まっていた。
可哀想だし勿体ないので剥してあげたけど、尻尾が切れて痛そうだった
生き延びて害虫をムシャムシャしてくれると良いな
595花咲か名無しさん:2012/06/13(水) 12:36:03.18 ID:53WggvRV
>>591
BT剤ってアルカリ性胃液の昆虫が食って始めて毒性発揮する仕組みらしいけど、「BT剤を食った昆虫の毒性」って分かんなくない?
IGR剤使った方が天敵に対して良心的じゃね
596花咲か名無しさん:2012/06/14(木) 00:37:10.56 ID:OEDg+HUH
夜、庭にデナポン撒いた。
しばらくして懐中電灯で照らしてみたら、ダンゴムシがわさわさと食ってた。
ヨトウムシもこれで少し減ってくれるといいんだが。
ところで、デナポンとオルトランって一緒に撒いてもいいの?
597花咲か名無しさん:2012/06/14(木) 00:40:13.39 ID:x1juPoyF
ダンゴムシは何でもかんでも、取り敢えず食ってみる感じだな
見慣れない物は先ず食ってから判断する、みたいな
598花咲か名無しさん:2012/06/14(木) 15:30:44.18 ID:FcHWnAJG
クサギカメムシの幼虫約20匹、ガムテデトールしてきたぜ!10階オーバーのベランダなのにな!
こわかったよう…
。・゜・(ノД`)・゜・。
599花咲か名無しさん:2012/06/14(木) 15:53:27.19 ID:7NnZjnvL
鉢植えに水をやったら、目に見えるか見えないかギリギリの黒い小さい虫が
鉢の内壁をいっせいに上りはじめた・・・しばらくすると土に戻っていった
なんなの、こいつら・・・
600花咲か名無しさん:2012/06/14(木) 18:55:05.20 ID:4BzCP91w
ちゃんと網をかけていた枝豆の葉が食い散らかされてた
葉裏を調べたら小さい青虫が
あいつらどっから入り込むんだよ恐ろしいわ
601花咲か名無しさん:2012/06/15(金) 09:21:44.26 ID:vm4g+CGJ
網をかける前に産卵されれたんじゃないかなー
602花咲か名無しさん:2012/06/15(金) 10:37:44.32 ID:ESh7humq
種を土に埋めてある時から網をかけている超箱入り枝豆だぞ
603花咲か名無しさん:2012/06/15(金) 17:05:51.47 ID:RlkxmyPr
ヨトウの野郎がサルビアの上でグースカ寝てた。
俺のバジルを喰い荒らしやがって。死ね!
604花咲か名無しさん:2012/06/15(金) 17:49:24.38 ID:ni7jE9Yc
数日前にババアがスミチオンぶちまけやがったらしい!!
今日はアシナガ、クモ、カマキリ、全て確認できず!
たまたま今日だけであることを願う。
605花咲か名無しさん:2012/06/16(土) 12:11:15.12 ID:xB+Pkoyg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3096259.jpg

ピーマンに変な虫がつきました
主に葉っぱの上、付け根あたりで大きさは1mmくらい(もっとちいちゃいかも)
色は透明感のある高ナ模様なし、結構たくさん付いてるのですが・・・
これ何という虫でしょうか??
606花咲か名無しさん:2012/06/16(土) 14:26:26.19 ID:BVAqrQnN
スミチオンって接触毒なの?
607花咲か名無しさん:2012/06/16(土) 14:35:42.96 ID:Ha3a8l6Y
俺も知りたい
スミチオンって散布後の効果って何日ぐらいあるんだろうか?
608花咲か名無しさん:2012/06/16(土) 18:22:17.18 ID:BVAqrQnN
http://www.greenjapan.co.jp/smichion_n.htm

これ読んだら、接触毒と食毒さらに「植物の体内に食入した害虫にも有効」
とあるので浸透移行性もある

枝豆なんかは収穫21日前までだからかなり計画的に使わないとだめだな
609花咲か名無しさん:2012/06/16(土) 19:20:31.45 ID:lFXHsK+j
いやそれは食入した穴にスポイトなどで注入して殺虫する場合で
あってスミチオンに浸透移行性はないんじゃね

マラソンなんか浸透移行性があるとは言われてるけど
残効は短いとかよくわからないことになってる

オレはたいてい混用して自作オルチオンにしてつかうのがメイン
610花咲か名無しさん:2012/06/16(土) 19:23:48.78 ID:QOKx9hEf
アジサイに真っ黒で毛足の長い毛虫がいたんだけど、毒のあるものなんでしょうか?
611花咲か名無しさん:2012/06/16(土) 19:25:38.67 ID:oRoAl1eT
毛虫はまず毒があると思って接してるけど
毒のない毛虫もいるの?
612花咲か名無しさん:2012/06/16(土) 19:39:40.54 ID:PNCk0hgy
>>611
子供の頃アメリカシロシトリを手で掴んで投げて遊んでたけどなんともなかったな。
今やれと言われてもちょっと…
613?お花くん? ◆NeKo/oBJN6 :2012/06/16(土) 20:23:45.64 ID:9AXkY/Kz
毛虫の場合はハッタリも多いな

シロヒトリさんも大丈夫なはず・・
614花咲か名無しさん:2012/06/16(土) 20:38:35.83 ID:iaK8SawH
そういや家のアジサイも葉を食べた痕跡はけっこうあるものの、
虫が見当たらないんだけど、何が食ってるんだろな
615花咲か名無しさん:2012/06/16(土) 20:54:50.15 ID:YyeHMV4Y
ヒラタアブの幼虫、一代目はモリモリアブラムシを食べてくれたのに
今日連れてきた子たちは全然だ。なんでだろ? 今日は雨だから?
幼虫にも個性が出るのかな?
616花咲か名無しさん:2012/06/16(土) 21:31:08.14 ID:/2wSVZ9/
>>611
マイマイガの幼虫も確か毒はなかったはず
617花咲か名無しさん:2012/06/16(土) 22:04:02.12 ID:2P5wlYIE
>>609
スミチオン、マラソン等も普通に植物に浸透するぞ
移行はあんましないけどね
618花咲か名無しさん:2012/06/16(土) 22:14:04.72 ID:oRoAl1eT
なる、結構毒無しの奴もいるんだなあ
詳しくないから触る気にはなれないけどw
619花咲か名無しさん:2012/06/16(土) 22:40:34.59 ID:NVONoAyR
日本では毛虫で毒があるのはドクガ、チャドクガ、イラガの系統くらいだよ、わりと限られてる。

まあ、分かっててもキモイから素手じゃ触れないけどね。
620花咲か名無しさん:2012/06/17(日) 07:35:15.78 ID:9cWEgcGW
>>616
ありがとう、今度見つけたら逃げずにゴミ挟みで捕まえる。
アジサイが根元の木化してない部分から倒れるのだけど、黒毛虫のせいかな・・・
621花咲か名無しさん:2012/06/17(日) 10:41:53.68 ID:w3UaLBjZ
ベランダの茄子を植えているプランターにうじ虫が大量発生しました。
ホームセンターで買ってきた有機系肥料にハエが卵をう見つけている模様。
水を与えると一気にモワモワと出てくる。
まさに地獄絵図。
自家栽培なので、無農薬でと思っていたけど、あまりのキモさに心が折れそうです。
マンションなので、ハエが近隣に飛んでいったら問題になるかもしれないし。
極力、自然農薬で対応したいのですが、うじ虫に有効な自然農薬ってあるのでしょうか?
ggって見ましたが、その他の病害虫に対する民間療法的な自然農薬は見つかりましたが、ハエとなるとなかなかないですね。
この際、諦めて普通の農薬にも手を出してしまおうかとも思っていますが。
茄子自体は順調に育っているので、ここであきらめたく無いなあ。
622花咲か名無しさん:2012/06/17(日) 11:14:04.46 ID:qypiXTZv
ピンセットで一匹ずつ摘出
じゃ無理そうなのかな…
洗剤やアルコールでも死なない感じ?
623花咲か名無しさん:2012/06/17(日) 11:20:40.23 ID:JCVmca7J
卵が入った肥料を使ったのではなく、肥料のせいでプランターに
卵を産み付けられるのなら、できるだけ表面の土を削って
臭くない違う肥料入り培養土に入れ替えたらどうだろう。
624花咲か名無しさん:2012/06/17(日) 12:43:25.83 ID:Ezruzmpv
種から育てた花の幼苗を植え付けてしまった庭に効果的なネキリムシ駆除の方法ってないかなあ?
せっかく植えつけた苗がバッタバタと次々倒されてしまうorz
もう予備苗が無くなって来た。。。助けてくれ
625花咲か名無しさん:2012/06/17(日) 12:45:39.50 ID:G7HDIJC1
>621
その有機肥料があんまりよくないんじゃないか?
たぶん発酵不足の肥料に湧いてるんだから
ウジは土づくりの一助を担ってくれてると思うのだが…
その有機肥料が分解されやすいよう新しい土を鋤きこんでやれば?
626花咲か名無しさん:2012/06/17(日) 12:57:21.87 ID:iBXd1sVe
有機肥料にウジが湧いたから気持ち悪い、農薬で殺したいってすごい発想だと思う。
土に堆肥すきこんでたらミミズが湧いたから気持ち悪い、農薬で殺したい、に近い感覚。
627花咲か名無しさん:2012/06/17(日) 14:10:58.54 ID:x4ODClyT
マルチで覆えば
気にならない
628花咲か名無しさん:2012/06/17(日) 21:10:20.82 ID:/ga06URr
>>621
鉢にまだウォータースペースがあるのなら赤玉細粒を
ドボドボ投入してフタをしてしまう。
2cm以上埋められればたぶん気にならなくなります。
629花咲か名無しさん:2012/06/18(月) 19:04:24.04 ID:+fP2d9Aa
うちのバジルにもコバエわいた。粘度の高い土だったのがいけなかったか。
ゴールデン培養土の砂部分(専門用語わからん、ごめん)で覆ったら
目立たなくなった。
630花咲か名無しさん:2012/06/18(月) 22:01:32.88 ID:AStUoU31
オトシブミが地味に嫌がらせしてくる
631花咲か名無しさん:2012/06/19(火) 00:10:39.22 ID:iiTgmzzH
おんぶバッタの子供がいっぱい。益虫に食べさせる方法ない?
カマキリはいない、クモの巣は突破される、トカゲはなかなか捕まらない
あと鳥も来ない、蛙もいない
632花咲か名無しさん:2012/06/19(火) 00:27:40.05 ID:lgHl8pIb
連日の雨でナメクジが大発生してそうだ
ナメクジにうんざり
633花咲か名無しさん:2012/06/19(火) 07:26:02.05 ID:t8922QsF
グラウンドカバーにクローバー植えたらなめくじ大量発生
えさがいっぱいあれば野菜に来ないなんて嘘。レタスとかナスとか美味しいところにはやって来るんだな
634花咲か名無しさん:2012/06/19(火) 08:24:07.45 ID:YPwBG8Bl
>>631
コリウス置いとくといいらしい
635花咲か名無しさん:2012/06/19(火) 13:14:45.88 ID:f5KA/HV6
益虫と呼ばれるが、蜘蛛の巣だらけで汚らしいわ、自分がひっかかるわで腹立つ!
弾力のある強い糸はまだいいが、細柔らかい糸や小さい羽虫いっぱいついた糸が髪の毛についた日にゃあ……p(( ̄益 ̄メ)))
636花咲か名無しさん:2012/06/19(火) 13:38:35.20 ID:gVK4G+Q5
撫子の花が咲く度に小金さんに食われる・・
もう二十匹位捕殺したんだがまだまだ来るよ・・
あれか、ネットバリアしか無いのか・・
637花咲か名無しさん:2012/06/19(火) 14:44:13.92 ID:iJoxLhtM
鑑賞期にネットかよw
638花咲か名無しさん:2012/06/19(火) 15:47:40.08 ID:4DbbJooY
フェロモントラップを探してみな

落下中の原爆みたいな形してるやつ
639花咲か名無しさん:2012/06/19(火) 18:48:42.74 ID:co7lKKnx
庭の守護神、トカゲ軍団が最近減ったなと思っていたら、
シマヘビの子供みたいのがいたw

しかも床下の通風口みたいなとこに逃げ込んだ。床下に
住んでいて、時々外に出てトカゲとか捕まえてるんかな。

トカゲが増えて喜んでいたのに…
640花咲か名無しさん:2012/06/19(火) 19:27:28.83 ID:iJoxLhtM
トカゲってかわいいよなー
ミニ恐竜
たまに手に乗せて鑑賞してる
641花咲か名無しさん:2012/06/19(火) 22:12:41.02 ID:LVJJ6NEy
>>640 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
>>639 ヘビだって可愛いじゃないか、捕まえてバッタ食べてほしいくらいだよ
642花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 23:42:22.06 ID:0+gKk7oH
うちはトカゲいない。カナヘビならいぱいいる。かわええ。
643花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 23:59:10.89 ID:9ZemNq+B
アリッサムが二泊三日ほどで丸裸。
豆みたいなサヤがたくさん成っていたので
こんな種を付けるんかなと手を出したら夥しい数の青虫!腰が抜けた。

アブラナ科にスミチオンは使えないし、オルトランとベニカは使っていましたが、その他では何が強烈に効きますか?
644花咲か名無しさん:2012/06/21(木) 00:41:15.01 ID:i3/IStnh
ベランダ菜園でゴキブリを見るようになったんだけど
今年は大増殖してるのかな
645花咲か名無しさん:2012/06/21(木) 00:54:28.57 ID:zywOtYv+
剪定クズがあるとか、どこかに枯れ葉が溜まっていて腐植が豊富だとか
646花咲か名無しさん:2012/06/21(木) 01:41:47.26 ID:3xN5QJkU
隣が汚部屋とか…
647花咲か名無しさん:2012/06/21(木) 13:37:15.57 ID:Urqgr9Ug
プランターや鉢の下を覗いてみてはいけないよ・・・
648花咲か名無しさん:2012/06/21(木) 14:25:42.82 ID:lguHU4oI
Gがいるなら、アシダカやゲジもいるんじゃね?
649花咲か名無しさん:2012/06/21(木) 18:22:46.51 ID:7aHDy2Hq
>>643
プレオフロアブル
650花咲か名無しさん:2012/06/21(木) 23:31:01.71 ID:i3/IStnh
土日に掃除しよう
家の侵入だけは阻止しないと
651花咲か名無しさん:2012/06/22(金) 01:10:59.30 ID:+yRiq290
そういえば、うちの地域ではゴキブリが出ないので
オオヒラタシデムシを何回か見たときは
ゴキブリかと思ってびびってしまった。
植物は食わないんだね。
652花咲か名無しさん:2012/06/22(金) 12:24:49.20 ID:0XYoaZ17
カミキリムシ退治出来ないならバラは無理だよね

バラを咲かせたいけど、カミキリムシ退治ができない
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0619/517257.htm?o=0&p=0
653花咲か名無しさん:2012/06/22(金) 19:26:03.30 ID:+cwsgzI/
バイオリサっていう凶悪な殺虫剤があるから踏み潰せなくても大丈夫
654花咲か名無しさん:2012/06/22(金) 22:23:09.19 ID:0XYoaZ17
>>652のトピに出てくる叔母さんみたいにビーサン履いた足じゃ無理だけど、長靴とかなら踏めそう。
655花咲か名無しさん:2012/06/22(金) 22:55:06.57 ID:u1N1xxLE
ミナヅキの鉢の下にオオスカシバのフンが大量に転がっているのだが、
どうにも犯人が見つけられない
656花咲か名無しさん:2012/06/23(土) 00:46:49.80 ID:mKR07pX2
>>652
>とどめに足の指をギュッギュッと

踏み潰しの場合、とどめをさすのは基本
657花咲か名無しさん:2012/06/23(土) 08:10:57.08 ID:liqATaAo
可哀想という気持ちは全くないんだけど、
気持ち悪くて虫を潰すことができない。
袋に入れてゴミの日に出すか、穴を掘って生き埋めにするかしてるんだけど、
ヨトウやカミキリを埋めても意味ないんだろうか。
658花咲か名無しさん:2012/06/23(土) 18:39:17.72 ID:+bKbLQPO
>>657
深く埋めるならともかく、ヨトウムシは昼間土の中に隠れてる土掘り名人だし、
カミキリムシもちょっとやそっと埋めたくらいじゃ這い出してくるよねえ。
659花咲か名無しさん:2012/06/23(土) 19:35:41.48 ID:hRKLejki
薄めた洗剤液をかけるか、
割り箸でつまんで洗剤液を入れた容器に落とせば
窒息死するよ
660花咲か名無しさん:2012/06/24(日) 19:11:50.61 ID:BvhW4lze
アブラムシがひどくて困ってます。

この虫は大根に居たんですけど、テントウムシじゃないですよね?

http://p2.ms/o23r7
661花咲か名無しさん:2012/06/24(日) 20:56:59.88 ID:ts8U7J7O
やばいです。ダイエットのために公園を散歩したのに
色鮮やかな芋虫に見入られ、さっぱり運動になりませんでした。
662花咲か名無しさん:2012/06/24(日) 22:22:46.75 ID:rJyA8H2I
なぜキャプチャなのか
663花咲か名無しさん:2012/06/25(月) 09:11:07.37 ID:+T40uBCK
今年もプリペットにハマキムシきた
オルトラン全然効かなくて日に日に葉が無くなっていくよー
664花咲か名無しさん:2012/06/25(月) 11:22:19.54 ID:3LxujiEN
キノコバエが湧くんだけど
手軽に作れるトラップってないかな?
フルーツビネガーと食器用洗剤を薄めて置いてみたけど
ぜんぜん効果ないわ
665花咲か名無しさん:2012/06/25(月) 12:26:49.37 ID:JEmUfDef
↑うちも困ってます
土掘り返したらハエの幼虫がうようよ…
アブラムシ用の黄色いシートにびっちりついてた。
コバエポット(市販の)を試しに置いたら尋常じゃない量の亡骸が
でも、あれって結構お値段するから自作出来るなら自作したいよねー
666花咲か名無しさん:2012/06/25(月) 13:42:08.19 ID:waZ+DnRk
キノコバエはふつうのコバエとちがって酢やしょうゆには反応しないよ
100均の黄色い粘着シートが定番
667花咲か名無しさん:2012/06/25(月) 17:16:37.43 ID:7wc9keG5
ナメクジが多いので家族に殺虫剤を買ってきて貰ったら、置きタイプの誘因殺虫剤だった。
「餌の30cm四方で死にます」と書いてあって、恐ろしくて未だ使えないでいる。
668花咲か名無しさん:2012/06/25(月) 17:33:49.02 ID:dpsbSzI7
ゴミ袋でも切り開いて広げて餌を中央におけば全部まとめて捨てられるかも
後始末しなきゃいけないのは…頑張れ
669花咲か名無しさん:2012/06/25(月) 18:43:36.01 ID:2d2HjL1E
子供の頃 爺さんからなんかの薬だと称して なめくじを煎じたのを飲まされてた。
民法薬とは思うが、このスリコミのせいでナメクジには親近感を覚える。
670花咲か名無しさん:2012/06/25(月) 20:36:50.33 ID:ZFfdJdZM
昭和初期から終戦まもなくくらいの時代にはナメクジが喉に良いといわれていて
歌手や宝塚の団員は生きたナメクジを大量に丸呑みしてたそうだな
671花咲か名無しさん:2012/06/25(月) 22:58:37.62 ID:rbNnMX0a
寄生虫とか心配
672花咲か名無しさん:2012/06/26(火) 01:02:14.14 ID:g56UJxxk
.aviでくれ
673花咲か名無しさん:2012/06/26(火) 02:25:26.31 ID:FmXpqdwi
>>671
現代やったら確実にヤバいね。
元々あれの寄生虫は亜熱帯性だから、温暖化が進行するまでは温帯にはいなかった。
674花咲か名無しさん:2012/06/26(火) 13:18:17.16 ID:W7j75Yl5
昔は定期的に駆虫剤飲んでたくらい、環境にいっぱいいて、虫慣れしてた面もあるだろうけど、今やったら・・・
675花咲か名無しさん:2012/06/26(火) 23:27:59.28 ID:zVINQv6w
ナメクジで思い出したんだけど、コウガイビルってナメクジ食べてくれるんだよね?
見た目キモくてポイポイ捨ててたんだけど、庭で飼っといた方がいいのかな?
676花咲か名無しさん:2012/06/26(火) 23:51:46.56 ID:0l56k2td
いや、それならナメクジ見つけて捨てた方がいいw
677花咲か名無しさん:2012/06/27(水) 00:27:54.50 ID:eq0OpWBF
おれもコウガイビルだけはダメ。
あのサナダムシみたいな頭とネメーーーとした体。
箸でも触れない。
678花咲か名無しさん:2012/06/27(水) 00:51:57.93 ID:Zy+51rBQ
ナメクジは塩かければいいけど、コウガイビルって何で殺せるんだろ…あんまり見たくないから殺虫剤とかで即死させたいんだが。
679花咲か名無しさん:2012/06/27(水) 10:38:34.88 ID:l+ITWzzE
>>678
残酷なようだけど、いっぱいカットする。
680?お花くん? ◆NeKo/oBJN6 :2012/06/27(水) 10:42:46.64 ID:NR7sIAVz
塩かける意味が不明

スコップで殺せ!!
681花咲か名無しさん:2012/06/27(水) 12:08:43.52 ID:fkxKOuQb
ヒュージスという杯型の低木コニファーの若い枝に
小さな黒い虫がたかっていたんですが覚えのある方いますか?
体長2、3ミリくらいで羽がはえていて
(でもまだ飛べないようだった)
丸っこいお尻には横縞のようなものが少し見えました。
それど、外壁などに時折ついている黄緑色の固い卵の集団
(扁平な六角形に並べられている)は、なんの虫でしょうか。
682花咲か名無しさん:2012/06/27(水) 12:21:45.26 ID:9IuMU9F5
>>681
多分カメムシの卵
683花咲か名無しさん:2012/06/27(水) 23:08:02.97 ID:e8DreNoV
エゴ(足元にサツキ)のそばに10センチの毛虫ハケーン・・
マイマイガらしい。
1匹いたらたくさんいる可能性あり?
どうしたらいいですか??
684花咲か名無しさん:2012/06/28(木) 00:27:36.72 ID:ApaHt93H
>>683
BT剤かな
685花咲か名無しさん:2012/06/28(木) 01:36:54.55 ID:B9wERWQz
BT剤って終齢幼虫クラスにも効くの?
686花咲か名無しさん:2012/06/28(木) 09:56:28.01 ID:3U35iJMl
デカいなら見つけやすいしふつうにキンチョールとかで殺せばいいじゃん。
うちも春からほぼ毎日見つけるたびに殺してたけど、それをかい潜って生き延びたのが今10センチくらいになっている。
687花咲か名無しさん:2012/06/28(木) 10:05:02.35 ID:vA/Qu1YG
>>682
ありがとう。
コニファーに湧いてくる黒い幼虫もカメムシかもしれない。
688花咲か名無しさん:2012/06/28(木) 11:19:43.57 ID:3U35iJMl
>>687黒い幼虫ってどんな形なの?
689花咲か名無しさん:2012/06/28(木) 11:51:49.56 ID:ZLQh0OZ8
庭木の柊にヘリグロテントウミノハムシが大量発生して、葉っぱがチリチリになったorz大事に育ててたオリーブまでやられた…

痛んだ新芽や葉っぱを切り詰めたらパツンパツンになった。
今年はこの虫、大量発生しているんだとな@練馬区



690花咲か名無しさん:2012/06/28(木) 16:42:53.66 ID:vA/Qu1YG
>>688
カメムシ 幼虫
で画像ググるやって、二段目左や六段目左から三番目みたいな形状で
若い枝の分岐のあちこちに集団があったよ。
すごく小さくて模様ははっきり見えないけど似てるかなーと思った。
水で吹き飛ばしたら減ったけどまた生まれている。
691花咲か名無しさん:2012/07/01(日) 21:56:35.92 ID:l6eYtW3Z
ゴーヤの葉がかなり食害されてました。まあ、葉の成長の方がすごいから
放っておいたんだけどね。
でもやっと見つけました、ヨトウムシ。公園へぽーん!と放り投げました。
692花咲か名無しさん:2012/07/02(月) 00:26:23.47 ID:PlzOo5zt
そして大人になって帰って来ます
693花咲か名無しさん:2012/07/03(火) 09:52:36.30 ID:/MgnEWv3
葉物野菜にハモグリバエのアートがたくさん
アブラーも毎日とってもびっちりだし
お絵かきされた葉は食えないしもう終わりにするべきか
694花咲か名無しさん:2012/07/07(土) 21:45:15.90 ID:ZBj4VKka
小型で飴色のアリがハンパなく増殖してる。
アブラムシの被害にあってるわけでもないので放置してるが少々キモい。

何箇所かコロニーがあるのだが、その内の一箇所の近くにシラカシが
植えてあって、そのシラカシに行列を作って登ってる。
でもアブラムシがいるわけでも、葉に餌になる虫の死骸とかがあってそれに
集っているわけでもない。シラカシそのものは至って健全。
微細なダニとかウドンコとかを回収して餌にしてるのかもしれないけど
よくわからん。
695花咲か名無しさん:2012/07/08(日) 02:55:40.13 ID:c4BLrDkO
アリの大発生がある所には、餌になるシロアリのコロニーがいる可能性がある
上手くするとシロアリを食べ尽くしてくれるが、その際にはトンデモナイ増殖のし方をする
一時的に、コイツら軍隊アリ?家ごと食われるの?とか思うレベルで増える
庭に出現するアリの絨毯が、もし屋内に侵入し始めたら相当鬱陶しいと思われる
696花咲か名無しさん:2012/07/08(日) 11:42:36.70 ID:uMHdiox5
読んでいるだけでむず痒くなってくる…(((( ;゚Д゚)))
697花咲か名無しさん:2012/07/08(日) 15:37:25.57 ID:0HK7h19a
ここここ怖いよーーーー
698花咲か名無しさん:2012/07/08(日) 16:20:31.04 ID:/rjKRu6+
小松菜にアブラムシに混じって、おっぱいアイスを2センチくらいに縮めて、
しずく型にしたような白いパンパンに膨れた変なものがついていました。
気持ち悪くて思わず捨ててしまったので画像はないのですが、一体何でしょうか。
699花咲か名無しさん:2012/07/08(日) 16:41:21.82 ID:t4thjfWw
マジで2センチ?
700花咲か名無しさん:2012/07/08(日) 16:44:29.61 ID:/rjKRu6+
>>699
いや1センチでした。
701花咲か名無しさん:2012/07/08(日) 17:21:51.49 ID:Cx72wB7J
よく買うプチ農家の100円野菜
初めてブロッコリーを買い、ふと思い出したことがあって、ザブザブ洗ってみた。
小さい虫がぞくぞくと出てくる。
「うわー、きめえ」と思い、水に漬けて数分。芋虫2匹登場。生きております。
「!!!」ちょっとビックリして、外に捨てに行って戻ってきたら、3匹苦しそうにブロッコリーにしがみついている。
ちょっと多くない?と思ってブロッコリーを切り分けていたらまた1匹発見。
切り分けて、水に漬けながら手でころころしていたらまた2匹。

うーん、もう買わないや
702花咲か名無しさん:2012/07/08(日) 18:13:40.46 ID:hLcDqvk0
「無農薬」といって店頭に並んでいる野菜がどれだけ薬漬けになっているかって事だ
寧ろ虫がついてたほうが良心的だろw
703花咲か名無しさん:2012/07/08(日) 18:33:35.84 ID:t4thjfWw
虫がいるのは無農薬・減農薬の証明ではあるよね

俺は虫を食っちゃう方が心理的な痛みで寿命が縮みそうだから
スーパーのピカピカ農薬野菜でいいやw
704花咲か名無しさん:2012/07/08(日) 18:45:14.06 ID:Cx72wB7J
虫が付くのは確かに無農薬、低農薬の証なんだけど、芋虫取るのめんどくさいからブロッコリーはもう買わない。
他の野菜は買うけどね。トマトとか甘くて美味しいし。
705花咲か名無しさん:2012/07/08(日) 20:12:13.70 ID:hRvE8Xxa
うん、ブロッコリー1個に対して7匹は嫌すぎる
農薬まみれでいいです
706花咲か名無しさん:2012/07/08(日) 20:13:24.86 ID:hRvE8Xxa
8匹ですた
707花咲か名無しさん:2012/07/08(日) 21:27:27.62 ID:bibdpBBe
茹でると更に虫が浮かんできたりするよね
708花咲か名無しさん:2012/07/08(日) 21:38:52.21 ID:dbYn1U8H
>701
農家さんの野菜は塩水にいったんざぶんと沈めてから
あらためてため水で洗うといいよ〜。
709花咲か名無しさん:2012/07/08(日) 21:46:16.33 ID:4vUdCgNV
田舎から送ってもらった野菜などに袋入りしいたけもあって、ちょっとおいといたら袋の中でウジムシみたいのがウヨウヨと。。。
710花咲か名無しさん:2012/07/08(日) 22:16:18.70 ID:ICiBWR9v
某酒屋さんのお話。
立ち飲みカウンターの客に出すのに、ヤマモモの果実酒を作ろうと大量に採ってきたそうな。
で、適当に水でざ――――ぶざぶあらって、瓶に放り込んでホワイトリカーをたっぷり注いで。
翌日、表面に油膜のような白い層ができてたので開けて見てみると・・・。

白いものが全部いも虫さんだったそうなw
当然、虫だけすくって捨てて飲用に供したそうだが。


お酒飲めない人で良かったwwwwwwwww
711694:2012/07/08(日) 23:45:46.58 ID:/EBbZ47C
>>695
シラカシの所以外のコロニーの場所が、菜園を区切ってる枕木(ユーカリ)の
継ぎ目の隙間なんでシロアリがいる可能性は十分にあります。

一応アリ駆除用の薬品のストックがあるので、使おうと思えばいつでも使えるけど、
シロアリが増殖する方が鬱陶しいので様子見してます。
712花咲か名無しさん:2012/07/09(月) 00:00:45.94 ID:iATf9Tsi
大量に発生して困ってます。
対処法をご教授お願いします。
1341759091495.jpg

体長2〜6mm
使用中の薬(アブラムシ、コバエ)では、効果無し
キュウリの葉に生息、後に葉が白くなり(養分吸われる?)枯れます。
713花咲か名無しさん:2012/07/09(月) 00:22:41.29 ID:4W0w7Lfm
>>712の画像URL貼り間違えました
http://gazo3.pandoravote.net/src/1341759091495.jpg
ですm(_ _)m
714花咲か名無しさん:2012/07/09(月) 00:51:00.28 ID:/NxBU5AZ
>>710
虫を漬け込んであると強壮作用はありそうだけどねw
715花咲か名無しさん:2012/07/09(月) 01:06:24.11 ID:/NxBU5AZ
>>713
因果関係を間違えてるべ
それテントウムシの幼虫

・葉が白くなって枯れるのはウドンコ病が葉の表面を覆い尽くしてるため
・白くなるほど葉を覆ったウドンコ病は光合成を阻害し、葉を枯らす
・黄色テントウ幼虫はウドンコ病を食ってくれている
・黄色テントウが卵を産みに来るくらいなので、ウドンコ病被害はそのずっと前からあったはず

http://plaza.rakuten.co.jp/Wolffia/diary/200708080000/

キュウリはウドンコ病にかかりやすい
几帳面に対処するなら、酢を50倍程度に薄めて被害葉を裏表綺麗に拭いて
しばらくたったら水で洗い流す
そしたらカリグリーンあたりの薬剤を散布でいい
弱いけどしつこい病気なんで、鎮圧しても何回も発生はするよ
716花咲か名無しさん:2012/07/09(月) 02:12:15.48 ID:jYtQemvf
キイロテントウ、家にも来て欲しいw
717お花はロボッツ ◆NeKo/oBJN6 :2012/07/09(月) 03:06:46.35 ID:jVVQ32I1
農薬まみれなのに耐性イモムシがついてたりしてwww
718花咲か名無しさん:2012/07/09(月) 06:46:14.09 ID:LFgsRq0Q
ブロッコリーは無農薬だとヤバイ
表は綺麗なのに裏から見たら隙間という隙間にアブラービッチリで灰色になってたことがあった
719花咲か名無しさん:2012/07/09(月) 07:40:01.00 ID:4W0w7Lfm
>>715
おっしゃる通りウドンコ病は昔から掛かっています。
黄色テントウムシも幼虫もウドンコ病の葉に生息してます。

対ウドンコ病を念入りにやります。
ありがとうございましたm(_ _)m
720花咲か名無しさん:2012/07/09(月) 11:09:13.53 ID:D6/eWHGE
ホオズキカメムシって神経質にならなくても大丈夫?
駆除してないけど
721花咲か名無しさん:2012/07/09(月) 11:18:28.76 ID:XKXOHo58
そんなウドンコまみれじゃもう薬は利かないでしょ
キイロテントウの観察用にもういっそのことウドンコ放置でいいよ
722花咲か名無しさん:2012/07/09(月) 13:41:17.47 ID:/NxBU5AZ
むしろ黄色テントウを少し分けて欲しくはあるな
ウドンコ病はなかなか完封できないから、被害を押さえつつ付き合っていくしかない
723花咲か名無しさん:2012/07/09(月) 20:41:28.14 ID:iz/AXqK/
>>720
放置してると一区画に大量集合した挙句に産卵する。
孵化した幼虫はアブラムシ並みの密度で草体にびっしりと取り付き吸汁するので
幼虫がでかくなってくるにつれて取り付かれた植物は成長が止まり急激に弱っていく。
ナス科植物とかサツマイモを風通し悪い状態に保つと大量発生しやすいので要注意、だね。
724花咲か名無しさん:2012/07/09(月) 21:38:14.59 ID:Opgc+ugq
>>723
ぎゃー
やっぱり見つけ次第こまめに踏み潰して
蟻サンのおやつにするか
725花咲か名無しさん:2012/07/09(月) 22:07:21.35 ID:Z2mCkM87
青虫系にはBT剤がいい?
既に瓜や実ものの葉が切られたり
葉の喰われた跡がちらほら。

去年は秋口に大発生だったんだけど
早くやられそうな予感が...
726花咲か名無しさん:2012/07/09(月) 23:58:46.37 ID:/NxBU5AZ
というか日本で売ってるBT剤は青虫系に効く奴しかないよw
食べるものに使うなら比較的安心だね
青虫ってでかくなると薬剤の効きが鈍くなってくるから、使うなら発生初期がおすすめ
727花咲か名無しさん:2012/07/11(水) 17:13:55.67 ID:VpnOiFJy
きゅうりがオンシツコナジラミの温床と化した。トマトやナスにも飛び火しだしたんだか、きゅうりを処分しても無駄かな?
薬しかない?
728花咲か名無しさん:2012/07/11(水) 17:48:48.10 ID:bqdnqpRZ
さつきについていた何かをカマキリが全部喰ったくさい。
食害跡はあるが、虫の姿なし、そして他の個体より
やけに成長したカマキリの幼虫がいた。

729花咲か名無しさん:2012/07/11(水) 17:53:31.88 ID:MTOJdSpQ
>>727
飛び火した野菜を全部処分しても残りで発生するんでないかな
新芽や実を朝夕バシャバシャ水で流すと個体数は減らせるけど
あれ薬剤ですらあんまり効かないし、しつこいよ
ハウスみたいな密閉環境で薬剤充満させないと駆逐は難しいんでないかな
730花咲か名無しさん:2012/07/11(水) 22:46:13.63 ID:vCUF88Po
キスゲフクレアブラムシがノカンゾウに大発生。
毎日のように捕殺しているのに数日後には元通り。なんとかならんものか?
731花咲か名無しさん:2012/07/12(木) 04:21:19.34 ID:DyQlFCOr
これなんていう虫ですか?
体長13センチぐらいありました
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/8340.jpg
732花咲か名無しさん:2012/07/12(木) 06:36:16.34 ID:KopA7yD0
ぎゃーーーーーー
733花咲か名無しさん:2012/07/12(木) 09:57:26.90 ID:BGDmqSJ8
>>729
爆発的な増殖っぷりに恐怖を覚えました。とりあえず萎れてきたきゅうりを処分してあとは地道にやっつけます!
ありがとうございました。
734花咲か名無しさん:2012/07/12(木) 10:01:48.64 ID:pUA3SMrJ
>>733
新芽や花芽や実といった、栄養が集中する部分に集中して取りつくんで
水で流す時も薬剤かけるときもそこら辺は特に念入りにするといいよ
735花咲か名無しさん:2012/07/14(土) 14:05:13.07 ID:3wy6cj4Y
直径が1cmに満たない、細長い水遣り口のジョロ
出が悪いなーと思ってたら、中にウジ虫が住んでやがった・・・!
736花咲か名無しさん:2012/07/14(土) 19:44:36.56 ID:NvuEPXP8
一体何をエサに…
737花咲か名無しさん:2012/07/14(土) 21:38:55.02 ID:vOZFerBZ
どうしてウドンコ病に薬使うんだよ。
朝、納豆菌使えば、夕方には綺麗になっているというのに・・・   ー公ー;
単価考えても、圧倒的に有利。
738花咲か名無しさん:2012/07/15(日) 00:00:54.27 ID:tm2/IXj5
ググると納豆菌はうどんこ病の予防にはなるけど、
治療は無理ってのばかりだけど、本当に治るの?
739花咲か名無しさん:2012/07/16(月) 05:58:57.73 ID:COgOcDNA
久しぶりに庭を観察したらカメムシ一杯来てたーー。
初夏に咲いてた(野生化)ポピーの結実をチュウチュウしてるホシカメ、
実が熟し始めたブラックベリーには緑色のおなじみカメムシ。セクロス中のもゴロゴロ
葉っぱにも卵がイパーイ。発見次第、蚊取り線香の熱で焼いてるけど、近くにカメが潜んでて
気が付かずに飛んで逃がす事、多数・・夏の攻防戦が始まるぜ!
740花咲か名無しさん:2012/07/16(月) 08:08:59.46 ID:KK1LF8jc
フナ虫みたいなんが土の中に居たんだけど、コレなんだろ?
団子虫みたいだけど動きが猫バス並みに滑らかで速くて

足がうじゃーってあって色は半透明なグレーで、団子虫の子供サイズで丸まらない。
大葉のプランターにだけ居るんだけど何これww
741花咲か名無しさん:2012/07/16(月) 09:41:50.51 ID:ix1YCAEU
>>740
ワラジムシ
742花咲か名無しさん:2012/07/16(月) 12:11:32.41 ID:78241x7u
ワラジムシは害虫ではないのでは
うちでは堆肥作りに協力してもらってる
743花咲か名無しさん:2012/07/16(月) 12:15:03.44 ID:kr9JKUMA
>>731

959 名前::||‐ 〜 さん [sage] :2012/07/16(月) 07:36:34.07 ID:EdRN5Rxp
>>958
クヌギカレハの幼虫
頭の近くの黒い毛のところに毒針毛があるから触らないように

744花咲か名無しさん:2012/07/16(月) 12:24:03.84 ID:ix1YCAEU
>>742
そうだね
ダンゴムシほどアゴの力が強くなくて食べるのは腐植質だから
植えてある植物は殆どかじらない筈
745花咲か名無しさん:2012/07/16(月) 16:55:29.11 ID:KK1LF8jc
>>741
ワラジムシでぐぐったら、写真よりもうちに居た奴の方が足がウジャウジャしてたから違う虫かと思ってました。

>>742
害虫じゃないんですね!大葉が急に枯れたので害虫だと思ってましたが放置する事にします。

>>744
うちマンションのベランダで高層階なのですが、初めて大葉のプランターに発生したのでビックリしました。見た目がもうww
746花咲か名無しさん:2012/07/17(火) 00:56:02.90 ID:M57uq+De
我家のワラジは庭のサルビアやマリーゴールドを食いまくりだよ
花壇の外側に並ぶ花々はナメクジとこいつ等の餌食になってボロボロ・・
いんげん豆の鞘かじってその中に住んでたり立派な害虫だと思う
747花咲か名無しさん:2012/07/17(火) 01:11:30.01 ID:fbe4k+ay
庭のムベの新枝の先になんか鳥のフンっぽいものが付いてると思ったら
まだ1cmくらいなアケビコノハだった。

よく見たら3箇所くらいいたので、とりあえずそこらの石の上に移して潰す。
ちっこいとそんなにインパクトないね。
まじまじ見たらやっぱりキモイけど。
748花咲か名無しさん:2012/07/17(火) 08:18:53.30 ID:iv+8bx/4
電車内で蜂が暴れてる
夏は最悪やな
749花咲か名無しさん:2012/07/17(火) 08:57:30.67 ID:i7OsD0ny
くちなしの植木鉢にヨトウの卵がついてて葉っぱも食われてた
駆除しようとじっくり点検したらまだ小さいカマキリが一匹いて
ヨトウの幼虫を手に持ってたw
カマキリGJだと思った
これからもよろしくお願いしたい
750花咲か名無しさん:2012/07/17(火) 23:43:38.20 ID:R3n46/J9
>>746
ダンゴムシ?
ワラジが葉っぱ食ってるの見たことない
751花咲か名無しさん:2012/07/18(水) 14:35:13.49 ID:k5OsknSg
外壁に毛に包まれた蛾の卵らしきもの発見。
取り除くにも長袖じゃないと危険だよね、暑いのにー
植物の方に気を取られてて気づくのが遅れたぜ…
752花咲か名無しさん:2012/07/19(木) 00:21:18.62 ID:sydAovlu
>>749
小カマキリがイモムシ食ってるのか裏山
うちも小カマいるけど食いきれないのかイモムシ多いから自分で捕ってる
753花咲か名無しさん:2012/07/20(金) 18:29:53.21 ID:WMxDleV/
ベランダで育てている金柑が気がつけばカイガラムシだらけ。
飛びそうにないし、アリが運んでいるわけでもないし、
カイガラムシは一体どうやってベランダまで到達したんだろう。
754花咲か名無しさん:2012/07/20(金) 20:10:50.36 ID:WixRVJil
最近ヒマワリに常駐していた子カマを見ない。
ヒマワリがあっという間にあれこれ食われまくってる…
嗚呼ちまちま掃除してくれてたんだね子カマや…
そして隠れているのではなくやっぱりいないんだね…
どこ行っちまったんだよう…
755花咲か名無しさん:2012/07/21(土) 13:43:57.14 ID:0Tw6Vo/g
アシナガバチ「ごちそうさまですた」
756花咲か名無しさん:2012/07/22(日) 02:06:29.69 ID:pWh7aan2
庭のさつきに常駐しているカマキリ幼虫は、主に
ルリチュウレンジの幼虫・成虫を食べているみたい。

ハナモモに常駐している奴は何喰ってるんだろうな。
757花咲か名無しさん:2012/07/22(日) 20:19:10.97 ID:eW49pqj5
雑草とりとオクラの収穫をしていたら、右腕がかぶれてかゆいのだが、
ドクガの幼虫だろうか?
758754:2012/07/22(日) 20:43:54.71 ID:WRpgsEak
あああああああああああああorz
759花咲か名無しさん:2012/07/23(月) 15:43:14.15 ID:cqLJGdcp
今年はルリマルノミハムシが異常に多い


埼玉県なんだけど近くの方はどうですか?
760667:2012/07/23(月) 22:20:33.06 ID:LQ1L+s3E
ひと月悩んだが、庭の隅の土を掘り下げて真ん中に誘因殺虫剤設置。
周りで死んでたら埋めるのみ‥明日がこわい‥

ナメクジを食べる天敵はいないのだろうか?
761花咲か名無しさん:2012/07/23(月) 22:37:28.82 ID:qfPBcUl6
KGB
762花咲か名無しさん:2012/07/23(月) 23:28:44.19 ID:4FDM2Hge
>>トカゲとかネズミとか色々いるよ
763花咲か名無しさん:2012/07/24(火) 04:06:01.54 ID:9DkJufua
イモリやカエルはナメクジの天敵だよ、池が欲しいけど
(でも樹上性の物は産卵期以外あまり水中には入らない)
トカゲが夜行性だったら、ナメクジなんか入れ食いだろうになあ
764花咲か名無しさん:2012/07/24(火) 08:28:31.61 ID:rgN9LH6U
>>760
コウガイビル
ナメクジ以上に見た目がアレだけど。

ナメクジの質問は、こっちの方がいいと思う。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1334829147/
765花咲か名無しさん:2012/07/24(火) 14:30:28.63 ID:6LRqIm+V
薔薇やギボウシにたかってるルリマルノミハムシ、
ビニール袋をそっとかぶせて中に閉じ込め、一匹一匹ブチブチとテデツブース快感♪
766花咲か名無しさん:2012/07/24(火) 14:32:33.90 ID:XZl/iNm/
トカゲとナメなんて生活パターン真逆だしな
カナヘビならいっぱい歩いてるんだけどな
767花咲か名無しさん:2012/07/24(火) 21:48:49.83 ID:eZvCT6gU
ナメに怯える者です。
レスありがとう。リンクもありがとう。研究します!
そうか、トカゲいたら最高ですね〜。
コウガイビルも嫌いじゃないけど弱そうw

因みに結果は、今日は見かけませんでした。
奴ら、庭に確実にいっぱいいるんだけどなー
768花咲か名無しさん:2012/07/24(火) 22:44:23.56 ID:O4DO1Gmk
ちなみにイモリとヤモリ(トカゲ含む)は
似て非なるものだぞ詳しくはヤフれ
あとナメを食べるカエルは確かヒキガエルだった様な覚えが。
トノサマ&ダルマは結構動くものに反応するはず。
769花咲か名無しさん:2012/07/24(火) 23:38:55.78 ID:ExygNajQ
雨の日に、桃の木の幹をナメクジ2匹、KGB2匹、アマガエル1匹が数センチの間隔で仲良く登っておった。
しばらく待ってたんだけどKGBに食事の気配無しだったんで、
ナメクジのみハシデトールさせていただきました。
770花咲か名無しさん:2012/07/25(水) 00:15:25.15 ID:cn7ABTU0
井戸などの水場近くにいるのが両生類のイモリ(井守)
家の明かりに寄ってくる虫を食べるために窓とかに張り付いてるのがヤモリ(家守)
771花咲か名無しさん:2012/07/25(水) 00:22:06.25 ID:Na+Putzc
夜に高い声で鳴くのはヤモリたんかな?
772花咲か名無しさん:2012/07/25(水) 02:07:36.79 ID:RSLSgY3q
>>767
いや、トカゲはナメクジがいれば食べてくれるんだけど
なにせ生活時間帯が正反対なので、大量消費は期待出来ないかも

コウガイビルは二つに切れると二匹になる、超タフな吸血生物
よくナメクジをスルーしてミミズの血を吸ってたりするのが難
773花咲か名無しさん:2012/07/25(水) 07:45:41.21 ID:fDilf0CU
ちょっとフードプロセッサーで
KGB大量養殖してくるっ!
774花咲か名無しさん:2012/07/25(水) 09:32:45.05 ID:/4b99cxR
>>770
へぇー!
775花咲か名無しさん:2012/07/25(水) 13:20:00.01 ID:6rOp9/m2
イモリは野生のもの見たことないなー。
水きれいなところとかじゃないといないんかな。
自分自然のホタルもみたことないし。
776花咲か名無しさん:2012/07/25(水) 14:01:53.95 ID:AeCqj6Bi
>>775
城の崎に行くと人生観を変えるほどたくさん見れる、かもしれない。
777花咲か名無しさん:2012/07/25(水) 17:09:59.11 ID:rdXtdzz6
>>759 います!います!
ダリア マーガレット ヤグルマギク などなどの花びらを食べてしまって困っています〜
捕まえようとしてもピョンと跳んで見失ってしまう…
ビニール袋をつかえばいいんですね!
778花咲か名無しさん:2012/07/25(水) 19:04:47.53 ID:cn7ABTU0
>>777
奴らはタメ無しでは連続ジャンプできない
着地した瞬間を狙えば逃げられないよ
779花咲か名無しさん:2012/07/25(水) 21:49:14.81 ID:f0jOUn/0
とある渓流で涼んでたんだが、なぜか蚊やアブ、ハエ、ハチなんかが全く居なくてすごい快適に過ごせた。
代わりによく飛んでたのがオニヤンマ。彼らが捕食してしまったのだろうか。

ダム湖周辺ではアブだらけで、まともにキャンプもしにくかったりするのになぁ。
780花咲か名無しさん:2012/07/25(水) 22:37:41.47 ID:rdXtdzz6
>>778 プーンと飛びそうな姿形なのに パチン!と跳んだので予想外でびっくりしました
連続ジャンプは苦手なんですねーw

花がボロボロにされて困ります。
よくきくお薬知ってますか?
781花咲か名無しさん:2012/07/25(水) 22:53:16.61 ID:AeCqj6Bi
>>778
うちはヒイラギもあるんだけど、この10年ほど急に現れたヘリグロテントウノミハムシは、
ヒイラギやヒイラギモクセイをボロボロにするんでみんな頭を悩ませてるんだけど、
こいつはdでもそのまま落っこちる。

でもルリはすぐに羽を伸ばして飛行するよ。
始末に負えない。
>>777さんの書いているとおりうちもキク科のマリーゴールドがやられてるし、
それだけじゃなくナスタチウムとかペチュニアとかなんか毒をもってそうな
花も平気でボロボロにする。

今年、始めて意識するほど爆発的に発生してる。
なんでだろう・・・。天敵はいないのかな?
782花咲か名無しさん:2012/07/26(木) 02:57:50.96 ID:93Ke/YtQ
>>776
志賀になれと申すか
783花咲か名無しさん:2012/07/26(木) 06:02:13.50 ID:/2TyQ2Uq
>>781
うちにも柊があるから心配になって調べたら
教えて!gooに似たような質問
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/1324572.html
役に立つかね?
784花咲か名無しさん:2012/07/26(木) 10:29:36.20 ID:vSYojKy4
写真は撮れなかったんだけど
・3センチぐらい
・目はトンボみたいな感じ
・尻ははさみで切ったみたいに平らで先が白色
・羽は尻よりも短くハエみたいな感じ
・高速の羽ばたきですごい機動力

これ何?
785花咲か名無しさん:2012/07/26(木) 10:50:54.03 ID:4WkL2VGW
アブの一種じゃ
786花咲か名無しさん:2012/07/26(木) 13:57:35.43 ID:jMrpzW47
シオさんか
787花咲か名無しさん:2012/07/27(金) 04:01:55.69 ID:LTbm6ceT
>>784
よし、わかった!僕が答える!
シオヤアブ!!!
788花咲か名無しさん:2012/07/27(金) 09:32:19.13 ID:Xce5s9Wc
最近は西洋朝顔とピーマンのカメムシを指で潰すのが日課
若いのは結構いい匂いがする
成分は香水の原料にもなるそうだし
789花咲か名無しさん:2012/07/27(金) 23:20:44.58 ID:qi/rhnDm
フェンネル収穫したら3匹のフェンネル臭いアゲハ幼虫がくっついてた
亀にやったら最初はびびってたけど平らげた
790花咲か名無しさん:2012/07/28(土) 02:44:45.16 ID:gpsKvQUp
>>578
メモ: ニホンミツバチの巣を移すときは全裸で作業すること
791花咲か名無しさん:2012/07/28(土) 03:08:03.48 ID:14EjiQVV
敵でない事を蜂に示す為、全裸は必須です
養蜂家の冬は厳しい
792花咲か名無しさん:2012/07/28(土) 03:51:00.67 ID:+RoRLQ8y
足長バチは?
793花咲か名無しさん:2012/07/28(土) 04:55:05.28 ID:gpsKvQUp
足長おばさんは知らぬ間にエアコンの室外機の中に巣作りしておられましたが、
夏になり昼間エアコンをかけると巣に入れないようです。
洗濯物の出し入れにベランダに出ると、威嚇してくるようになりました。
そのためやむなく夜間に室外機にビニール袋をかけてピレスロイドを差し上げました。
794花咲か名無しさん:2012/07/28(土) 07:56:42.39 ID:2qIF2DkT
>>793
お姉さんと呼ばないと怒るよ
795花咲か名無しさん:2012/07/30(月) 18:14:19.04 ID:mXSs/W06
家庭菜園のハーブの裏にこいつが居ました
何物でしょうか?
http://imgur.com/N0DqF
796花咲か名無しさん:2012/07/30(月) 18:34:32.99 ID:mDOHGSWY
何者か知らないけど、こいつ刺すんじゃなかったかな。
子供の頃、触って刺されてすごい痛かった記憶がある。
797花咲か名無しさん:2012/07/30(月) 18:46:27.47 ID:mDOHGSWY
ツマグロヒョウモンという蝶の幼虫か。
ttp://abdul.at.webry.info/200609/article_9.html
798花咲か名無しさん:2012/07/30(月) 19:51:14.16 ID:RvymHa5J
一年越しで大株にしたガーデンカーネーション。

ちょっと気を緩めたらでかいヨトウムシ3匹に食い荒らされてた・・・。


もう枯れかけてる(ノД`)
799花咲か名無しさん:2012/07/30(月) 20:19:47.04 ID:mXSs/W06
>>797
それです!
害虫ソムリエありがとうございます!!
800797:2012/07/30(月) 20:56:58.17 ID:mDOHGSWY
>>799

796=797だけど、この幼虫は刺さないし、毒も無いらしいです。
なので、>>796で書いた私の子供の頃の記憶は、他の虫との間違いみたいです。
801花咲か名無しさん:2012/07/31(火) 01:12:30.74 ID:qFSdg+pr
>>796
刺す奴って、(隣家の)柿木に涌く青いのが毎年、晩夏〜秋に発生して大雨や風で落とされて
モレんとこの庭に落ちてくる。自転車のハンドル(裏)についてて、マジデしびれたよ、マジデ
802花咲か名無しさん:2012/07/31(火) 08:59:45.44 ID:LbWSgzY7
それはヘリヒロアオイラガの幼虫だな。
803花咲か名無しさん:2012/07/31(火) 12:29:59.38 ID:IYyT/nxW
>>802
ヒロヘリアオイラガではありませんか?
804花咲か名無しさん:2012/07/31(火) 13:55:34.78 ID:OR1HQNz8
ハラホロヒレハレ?
805花咲か名無しさん:2012/07/31(火) 22:11:56.54 ID:0H/GYDZQ
ラレロレライヒ(ラレロレライヒ)?
806花咲か名無しさん:2012/07/31(火) 22:17:35.78 ID:eeVCdqeP
我が町ではシナンタロウが通り名だ>イラガ
807花咲か名無しさん:2012/07/31(火) 23:01:43.68 ID:Wu85MrRB
>>805
おしりかじり虫はお帰りください
808花咲か名無しさん:2012/08/01(水) 07:43:16.32 ID:4VZuGKmK
ホロレチュチュパレロ?
809花咲か名無しさん:2012/08/01(水) 08:24:27.86 ID:uZUVNdII
チュパカブラ?
810花咲か名無しさん:2012/08/01(水) 09:06:24.54 ID:V89Gd0Dp
ヒロヘリアオイラガとヘリグロテントウノミハムシは二大舌噛み害虫
811花咲か名無しさん:2012/08/01(水) 10:18:01.14 ID:9nWshQ1e
チョウセンメクラチビゴミムシも長い名前だけど言い易いな
812花咲か名無しさん:2012/08/01(水) 21:34:07.30 ID:l+95thfl
大坪さんをけなすのはやめろ!
813花咲か名無しさん:2012/08/01(水) 22:27:37.49 ID:a4e1QIj+
すんげー名前w
814花咲か名無しさん:2012/08/02(木) 02:51:06.76 ID:E2T374sB
鉢植えの害虫ならいい方法があります。

鉢植え全体を大きいビニールぶくろですっぽり覆います。
そして、その中に使い捨てカイロをよく揉んで突っ込みます。
ビニール袋の口を閉じます。

使い捨てカイロはかなりの酸素を消費するので
袋の中は無酸素状態になります。

1日もすればダニ昆虫は死滅します。
植物は無酸素状態に強いので1日くらいならほぼなんともありません。

ただし、植物も長期間に渡る無酸素状態では生きて行けないので、
種によっては弱るものもあるかもしれません。
またカイロを植物に直接接触させると高温でダメになるかもしれません。
試すときは自己責任でお願いします。

庭木はちょっと無理ですね。
815花咲か名無しさん:2012/08/02(木) 09:44:44.65 ID:E/enYvee
今年は、カメムシ大発生だな・・・どこか近隣で殺虫剤撒いたのかなーー
モレんとこ殺虫剤使わない主義なんだよ
816花咲か名無しさん:2012/08/02(木) 10:17:39.65 ID:fpBo3Fs9
毎年オンブバッタが大量発生してるが
去年よりカマキリやらカナヘビやらトカゲやらが多いお陰か知らぬ間に数が減ってる
守護神過ぎる・・・この恩はどう返せばいいんです?とりあえず庭にずっと住み着いてて欲しい
赤ちゃんカナヘビ超可愛かった。あとトウキョウヒメハンミョウは害虫なのかね。こいつも毎年・・・
817花咲か名無しさん:2012/08/02(木) 10:23:39.64 ID:MoxmgcEP
>>814
ビニール袋かぶせてドライアイス入れるんじゃダメなの?
818花咲か名無しさん:2012/08/03(金) 02:00:08.30 ID:fOvFMr78
>>817
ドライアイスじゃだめ。
ドライアイスは二酸化炭素増えるだけで酸素そんなに減らない。

虫は多少二酸化炭素増えても平気、人はある程度異常二酸化炭素濃度高く
なると中毒起こすけど。虫は平気。

でも完全に無酸素になると虫も100%死ぬ。
819花咲か名無しさん:2012/08/03(金) 06:49:26.79 ID:Tic/jd2V
この時期そんなことしたら灼熱地獄
820花咲か名無しさん:2012/08/03(金) 07:20:59.90 ID:q42wzxWC
>>818
ゾウムシは真空にさらされても死なない究極生物
821花咲か名無しさん:2012/08/03(金) 10:00:23.91 ID:QBsaRqiO
ゾウムシ最強説・・でもゾウムシはまず庭に来ないですよねー
822花咲か名無しさん:2012/08/03(金) 11:03:46.32 ID:fOvFMr78
クマムシ じゃなくて?
823花咲か名無しさん:2012/08/03(金) 11:45:34.11 ID:QBsaRqiO
(´・_・`)
824花咲か名無しさん:2012/08/03(金) 13:36:37.13 ID:7XxDNiJe
ク、クマとゾウって似てるしな(震え声)
825花咲か名無しさん:2012/08/03(金) 16:21:36.05 ID:1g8638IH
>>821
バラゾウムシが結構来るよ
826花咲か名無しさん:2012/08/03(金) 16:45:07.37 ID:E/FHpad8
枇杷スレに書いたけど反応ないので、こっちにも貼ってみる。

枇杷の葉の一部に、なんか直径0.5mmくらいな白いものが沢山ついてる。
星型というか、放射状にギザギザした形状。

なにこれ、カイガラムシ???
一応吸汁性害虫対策としてモスピランかけてみたけど、効くかな?
827花咲か名無しさん:2012/08/03(金) 18:50:45.56 ID:xV2QCaLb
効くだろうけど、歯ブラシかなんかでこすらないとカラは落ちないよ
828花咲か名無しさん:2012/08/03(金) 21:01:33.93 ID:E/FHpad8
ありがと、一応増殖が抑えられたらいいんだけどね。
しかし枇杷につく害虫ってあまり聞かないな。
829花咲か名無しさん:2012/08/03(金) 22:35:20.32 ID:Lqo8vdAc
93 :名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 02:04:20.05 ID:2vo3fR/h0
日本の教科書にあれこれ文句つけたり圧力をかけたりする在日・韓国人

【政治】外国人参政権が国民生活を壊す…山田 宏(杉並区長)
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1266502380/
> 杉並区の教育委員会が扶桑社の歴史教科書を採択するのではないかと
> マスコミで報じられるや、全国の民団(在日本大韓民国民団)から抗議の手紙が殺到した。
> 全国各地の民団の各支部から続々と舞い込んできたのである。
> どの歴史教科書を採択するかは民団が強く関心をもってきたテーマであり、彼らの
> 主張する歴史認識に反する教科書を採択しないよう強く求めてきたのだ。
>
> そればかりではなく、杉並区議会でこの教科書採択のことが質問に上ると、民団の関係者と思しき人びとが
> 大挙して傍聴に訪れて傍聴席に陣取り、大きな声で野次を続けた。議会の傍聴席でそのような行為は禁じ
> られており、議長も注意をするのだが、どんなに注意されようとも意に介さない。さらに、区長室の前にも
> 多人数で押し掛け、シュプレヒコールを繰り返したのであった。
830花咲か名無しさん:2012/08/04(土) 16:30:02.90 ID:hA63lo74
バジルについている虫なのですが、アブラムシにそっくりな大きさ・形で、
オレンジ色をしておりすごい速さで走り回っています。
この虫はなんでしょうか?
831花咲か名無しさん:2012/08/04(土) 16:53:30.73 ID:eNlcQaAK
>>830
タカラダニかな
オレンジっていうより赤いけど
832花咲か名無しさん:2012/08/04(土) 17:07:51.58 ID:hA63lo74
>>831
ありがとうございます。
タカラダニのような目立つ脚は持っておらず、
お尻のほうがプリッとしていてアブラムシにそっくりなのです。
色は赤よりも黄色に近い鮮やかなオレンジ色です。
833花咲か名無しさん:2012/08/04(土) 17:30:00.38 ID:gZyiWVtO
あー・・・蜘蛛の巣にちっさいトカゲが引っかかって干からびて食われてる・・・
何してくれとんねん・・・・蜘蛛とトカゲだとスコア対決、どっちが上なんだろな・・自然は厳しい
834花咲か名無しさん:2012/08/04(土) 21:01:00.31 ID:2AicS6WQ
>>830
ハダニ?
Google画像検索で確認!
835花咲か名無しさん:2012/08/04(土) 23:38:01.88 ID:bcwAE5dZ
ゾウムシ何年か前に一回だけ庭で見たことあるけど、害虫なん?
836花咲か名無しさん:2012/08/05(日) 03:17:38.52 ID:H8KeK5+x
子供の頃コナラの木の片面に根元から頭上まで、ビッシリと無数のゾウムシ(クリアナアキゾウムシ?)
が大集結しているのを見た事がある
繁殖目的だったのか集団越冬の準備なのか分らないけど、大群を作る事はその時初めて知った
でも今ググってみても、集団を作る習性に関する記事は見付からなかった
837花咲か名無しさん:2012/08/05(日) 05:51:40.78 ID:9rr3NZNG
条件のいい場所に集まってきただけじゃね?
838花咲か名無しさん:2012/08/05(日) 11:24:25.24 ID:e7MlWpB+
フェニックスを枯らしてしまう大きなゾウムシがいるけど
九州より東にはまだ来ていないのだろうか?
839花咲か名無しさん:2012/08/07(火) 12:11:34.74 ID:Jmfg+846
ベコニアに大量発生した葉ダニうぜぇぇぇ
いっそバケツに水張ってドボーンが一番か。これだから夏は
840花咲か名無しさん:2012/08/07(火) 12:13:22.72 ID:YN3gj/4O
庭で茶色の甲虫を最近よく見かけていた。
なにこれミニカブトムシみたいで可愛い〜♪とか思っていたらシバンムシとかいう害虫だった。
どうしよう。何かに湧いてるのかなorz
家を食い荒らしてるかも知れない害虫かと思ったら全然可愛くなくなったわ。。
841花咲か名無しさん:2012/08/07(火) 14:24:44.19 ID:inn+GXC3
プランターで育てている本葉が見えてきたばかりの人参の芽が、
双葉の葉先を中心に消失しています。
本葉もやられて軸一本だけになっているものもかなりあります。
目視では土の表面に小さなダニのようなものがいるのが確認できたくらいで、
それらしき虫は日中見当たりません。
どのような害虫による被害が考えられるでしょうか。
842花咲か名無しさん:2012/08/07(火) 14:48:16.55 ID:Jmfg+846
ヨトウムシだろjk
周りにうんことか穴とか無いか??薬剤使うのが嫌なら夜中から明け方辺りまで見張って捕殺だ
843841:2012/08/07(火) 19:54:35.34 ID:BIJaOKLJ
>>842
先程懐中電灯を手に確認したところ、なんと6匹もいました!
露地栽培では何度もヨトウにひどい目にあったのですが、
ベランダでのコンテナ栽培なので完全に油断していました。
6匹が全て手指のような大きさになっていたらと思うとゾッとします…。
ありがとうございました。
844花咲か名無しさん:2012/08/08(水) 12:20:11.95 ID:C90HEobu
作業妨害してくるスズメバチは果たして害虫に入るのか
845花咲か名無しさん:2012/08/08(水) 13:38:36.47 ID:jD3Yf9Z3
スズメバチさんは揉めると命に関わるからなあ…
846花咲か名無しさん:2012/08/08(水) 22:00:10.69 ID:l0wfCgsf
スズメバチトラップがあるじゃない。
847花咲か名無しさん:2012/08/09(木) 13:35:04.26 ID:SJpklmQn
葉の裏に謎の糸に包まった蛹がある
繭じゃなくて蛹。ググっても出てこないし、すげー楽しみ。
葉が食われてないんだよなー。毎年の蝶の羽化並に楽しみ。あっちは食われまくるけどさ
848花咲か名無しさん:2012/08/11(土) 11:38:31.17 ID:0xQpvvtX
バッタが増えてきた。カマキリのエサになるからと放置していたら、
何匹か居たカマキリ幼生の方がいつの間にか消えている…

トカゲ軍団がんばれ!
849花咲か名無しさん:2012/08/11(土) 16:22:58.04 ID:vnqiOdWK
今年はバッタが多くて嫌だな。
捕まえにくい。
850花咲か名無しさん:2012/08/11(土) 16:35:00.89 ID:RBM94zl+
カマキリが全滅した程トカゲ&カナヘビの多い俺の庭には割と死角がある
851花咲か名無しさん:2012/08/11(土) 18:29:32.10 ID:sMVuWedT
チャリでバッタ何匹かひき殺したわ…
アスファルト上によく転がってる
852花咲か名無しさん:2012/08/11(土) 22:28:23.75 ID:Xu1Sam5X
やったー(^O^)うちの庭にヒキガエルが在中しているぞー!
縁側のスノコの上でまったりしておられる。
ナメを絶滅させて欲しいー!
853花咲か名無しさん:2012/08/12(日) 00:12:54.88 ID:GgU1XYoQ
同じハンターでもジョロウグモ様は庭の美観を著しく損ねるので困るわ
854花咲か名無しさん:2012/08/12(日) 15:29:23.43 ID:iwguX7Lk
どんなプレデターもウチのササグモのイケメンさと可愛さには敵わない
855花咲か名無しさん:2012/08/12(日) 16:59:17.77 ID:dnVgn3HB
ヒキガエルってトカゲとかも食べちゃいそうで嫌だなw
856花咲か名無しさん:2012/08/12(日) 17:24:19.93 ID:39noOp7V
我が家のカマキリのほうがイケメンだし!
去年エサやったせいか今年はやたらたくさんいる。
857花咲か名無しさん:2012/08/12(日) 18:27:54.35 ID:31Pt2S++
>>855
目の前で動く物は全て喰らってみる、が基本姿勢
余程マズければ吐き出す、そうで無ければそのままゴクリ
858花咲か名無しさん:2012/08/12(日) 19:48:01.13 ID:XzJwnk64
なんてアバウトなヤツ
859花咲か名無しさん:2012/08/12(日) 20:25:07.61 ID:ZVYSEZTM
カエル全般
返しのない釣り針に綿つけてカエル釣りしたことある人多いはず
目の前で動かすとすぐ食いつく
860花咲か名無しさん:2012/08/12(日) 20:30:46.37 ID:iwguX7Lk
さらに動くモノ意外餌として認識出来ないという超アバウトな守護神
捕食者の多くは動くものを狙うから、虫とか動物やらは何か起きると本能的にフリーズするんだってな
861花咲か名無しさん:2012/08/13(月) 15:02:46.43 ID:SR2V+PrU
<丶`∀´>
862花咲か名無しさん:2012/08/13(月) 17:11:08.51 ID:F8aDKOkx
(`ハ´  )
863花咲か名無しさん:2012/08/13(月) 18:34:07.37 ID:1ql21eg3
ガジュマルの葉がこんな感じなんですが・・・
これって虫?なんでしょうか?それとも病気?
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/8667.jpg

同じく、沖縄のみかん(カーブチー)のなんですが、
これって虫?なんでしょうか?それとも病気?
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/8669.jpg

両方とも大きなポットで栽培してますが、木全体に広がってます。
864花咲か名無しさん:2012/08/14(火) 16:17:44.73 ID:N3y7FTf/
取り敢えずガジュマルの方は虫じゃない気がする
865花咲か名無しさん:2012/08/15(水) 08:36:22.07 ID:oaDzlNQ3
>>864
そうですか・・・フジツボみたいな丸い点で、
一向に減る気配がありません。
このままにしてても大丈夫かな?

みかん(カーブチー)の黒い点は、
写真ではわかり難いのですが、
葉の葉脈に沿って黒い点ができている物も多いです。
866花咲か名無しさん:2012/08/16(木) 07:26:01.36 ID:3iKquj3U
アザミウマが大繁殖だぜ・・・・


ボスクテ
867花咲か名無しさん:2012/08/16(木) 09:04:47.85 ID:kVbnE4hA
拾ってきた朝顔の種を植えたらカミキリムシが大発生。
ヤクルトさんからもらったセキチクの種を育ててやっと花を付けたと思ったら
クロウリハムシがうじゃうじゃ…。キモすぎる(ノДT)
カミキリムシはハシデトールしたけどクロウリハムシは飛び回るからどうしたらいいのか分からない。
洗濯物に付くから洗濯物干すのも怖い。キンチョールかけてもOK?
868花咲か名無しさん:2012/08/16(木) 10:44:45.85 ID:4A3A0whc
>>867
俺はハムシとかは、ホムセンで400円ぐらいで売ってる
蚊取り用の電撃ラケットで殺している。

庭に出ると蚊も寄ってくるから、結構便利。

869花咲か名無しさん:2012/08/16(木) 11:08:37.48 ID:kVbnE4hA
>>868
ありがとうございます。そんな便利なものが売っているのですね。早速ホムセンに行ってみようと思います。

花がない時にはいなかった虫なのに、タダより高い物はないというか、、
草花を育てるには拾った種だろうともらいものだろうと同じようにリスクがあるのですね。
勉強になりますた。
870花咲か名無しさん:2012/08/16(木) 11:55:17.08 ID:7nJ4GWzC
アザミウマはでんぷんスプレーの定期配達で抑え込めばどうでしょうか。
871花咲か名無しさん:2012/08/16(木) 15:33:29.34 ID:50IsIDyl
ヨトウムシに学習能力がついてしまい
デナポン5%ベイトに全く食いつかなくなりました
お馬鹿なダンゴムシの死骸ばかりで肝心のヨトウムシはひっかからない
テデトールにも限界があり打つ手がありません
デナポンが効かない場合、効果がある農薬があったら教えて下さい
872花咲か名無しさん:2012/08/16(木) 15:46:50.61 ID:Pgs15AOT
>>871
BT剤とか、でも若齢用。
あとは脱皮阻害剤。
873花咲か名無しさん:2012/08/16(木) 15:48:32.58 ID:kWtbj0mt
ヨトウなどのイモムシだけを狙いたいならゼンターリ
イモムシの代謝をピンポイントで阻害するBT剤なんで人間には無害

しかしデナポンが効かなくなったのはヨトウムシがでかくなったせいじゃないかね
でかくなったヨトウムシは効果がある薬剤でもなかなか死なないよ
874花咲か名無しさん:2012/08/16(木) 15:58:05.41 ID:7nJ4GWzC
アリ用のホウ酸油カスに虫がわんさか来るんだけど、
うちのヨトウムシの害はそれ以降止まってる。
誰かヨトウムシをたくさん捕まえられる人がいたら実験してみてくれないかな。

撒いたら他の害虫を盛大に集めてしまうので参考に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1215339604/917
875花咲か名無しさん:2012/08/16(木) 16:03:47.56 ID:Pgs15AOT
>>873
ゼンターリは効くみたいだね。
うちはバシレックス水和剤使ってる。
でかいのには効きがわるい。
876花咲か名無しさん:2012/08/16(木) 16:04:45.99 ID:50IsIDyl
>>872-873
ご親切にありがとうございます
以前は5〜6cmクラスのが何匹も死んでいたので
デカいから効かない訳ではなく学習能力だと思います

ご指定の農薬を早速探して買ってきます
877花咲か名無しさん:2012/08/16(木) 17:19:25.60 ID:oSQvrYMu
ヨトウムシに学習能力・・絶対おかしいぞ・・・・
878花咲か名無しさん:2012/08/16(木) 18:22:48.84 ID:kWtbj0mt
>>876
ヨトウにそこまでの学習能力はないよ
たまたま今回卵産んだ種類のヨトウがデナポンに強めの抵抗性を持ってるかなんかだと思うけど
879花咲か名無しさん:2012/08/16(木) 22:12:10.22 ID:HXjyB1dv
死なないヨトウとかGより怖いお・・・
880花咲か名無しさん:2012/08/16(木) 22:14:06.41 ID:Rs/R51mI
コガネ子も冬になるとオルトランに耐性がつくから冬には土にマラソンとか撒けと書いてるサイトあるね
881花咲か名無しさん:2012/08/17(金) 08:16:50.13 ID:hyMX2Rne
>>879
庭に大量発生した薬剤抵抗性ヨトウも、
屋内に大量発生した抵抗性漆黒の悪魔Gには敵わん・・・
882花咲か名無しさん:2012/08/17(金) 09:19:56.74 ID:nVjbtGvA
中国では広範囲の地域でヨトウが異常発生して、
トウモロコシや稲が壊滅的な被害を受けているそうだ。
旧式の農薬散布で中毒にかかり亡くなる農民もかなり出ているんだって。
883花咲か名無しさん:2012/08/17(金) 09:51:37.86 ID:ZAPeupuv
>>876
以前も同じ薬剤を撒いていたならば
抵抗性、耐性がついた可能性あり。
虫に作用して駆除する薬剤は
数種類ローテーションで撒く。

BT剤だってずっと同じのを撒くと
抵抗性、耐性が付いた虫が出現する。
面倒だけど対策しないと。
884花咲か名無しさん:2012/08/19(日) 20:30:27.37 ID:U/wbPm9K
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/8703.jpg

今年も出やがったよ・・・。
もりもり食ってるの観察したら葉っぱ一枚3分ほどで完食しやがんの。
そりゃあ、クチナシも丸裸になりたくもなるわな・・・orz
885花咲か名無しさん:2012/08/19(日) 23:47:53.53 ID:O8cgsrFQ
ウチもクチナシが庭にある。個人的にオオスカシバ(の成虫)は凄く可愛い。蝶と一緒によく来てくれる
しかし幼虫だけはお帰りください・・食草として植えた訳じゃないからスマン・・
奴らが恐ろしいのは終齢幼虫になった時(一生で食う葉の8割程がここに集中してるんだっけ)
それまでに捕殺出来りゃ素っ裸にされる事はそうそうない、ハズ
886花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 20:30:29.13 ID:OJrR0Qfi
セスジスズメの幼虫っぽいの見かけた。
真っ黒いのが地面際でヤブガラシ食ってた。
あまりにもでかすぎて(自分の中指くらいの長さ)捕殺にためらい、
雑草食ってくれてるんだしいいかーなんて見逃してきちゃったけど
やっぱ始末してくるべきだった…?

でもあれ殺すの勇気いるわ。近くの草っぱらに投げ入れるとかありかな。
887花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 20:47:41.08 ID:ZbSNsGFk
異様にでかいスズメガの幼虫は殺すの躊躇うよな
水分が多いというか体液が豊富というか、むっちりしてるって感じで潰せない
888花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 21:18:26.54 ID:OJrR0Qfi
そうそう。
その後の惨事とか感触が酷そうとか想像しちゃって。
889花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 22:09:02.61 ID:Q68vlAD/
今年はヨトウが少ないな、地面に鹿沼土を敷き詰めたから潜れないのかなハハハ。
って思ってたら潜らずに葉っぱの上でデカくなってるのが何匹も見つかった。
890花咲か名無しさん:2012/08/21(火) 09:11:31.91 ID:+bs6wJJk
近くの森でスカウトしてくっから、ガーデナーの有力な守護神を3つ挙げてくれ
俺はテントウムシ、カマキリ、トカゲorカナヘビだと思う
勝手に害虫を殲滅してくれるサイクルを目指して何でもスカウトしてくるから教えろくらさい
891花咲か名無しさん:2012/08/21(火) 09:19:11.02 ID:gDJrG+kJ
ヤモリさんが抜けてるぞ
あと、庭に蜘蛛の巣張ってもいいならジョロウグモ
しかし盆も過ぎたんで、マムシに気をつけろよ
892花咲か名無しさん:2012/08/21(火) 09:19:28.42 ID:XSfZEEjy
やっべえ
画像検索したら今までヤモリだと思ってたのがカナヘビだった
893花咲か名無しさん:2012/08/21(火) 09:22:37.30 ID:dHSP+YlT
中々難しいと思うが、英国ではカエルはガーデナーズ・フレンドらしい。
しかしここはあえてアシナガバチ/カマドウマ/ムカデ三人衆を推薦する。強いぞ。
894花咲か名無しさん:2012/08/21(火) 09:35:16.79 ID:owAxTD92
我が家には以前ヒキガエルが2匹住んでいて
毎年夏になると夜間に庭中を警備してくれていたんだ
去年の震災で家解体して土地を掘っ繰り返しちゃったから
今頃はお空の上から虫だらけの新しい庭を見守ってくれているはず
895花咲か名無しさん:2012/08/21(火) 10:22:33.15 ID:+bs6wJJk
なにそのちょっと切ないストーリー…
>>891-894早めの返信サンクス。女郎とムカデ意外捕まえられる気がしない。
カエルってウチ団地だから中々居ないんだよなぁ。たまに車に轢かれた死体があるくらい…
皆契約金どのぐらいだろ…どうやらスカウトは厳しくなりそうだな!逝って来るぜ
896花咲か名無しさん:2012/08/21(火) 10:27:10.50 ID:OiYi7ts9
鉢に水やりすると、バッタやカエルがびっくりしてぴょんぴょん跳ねていく
バッタ退治しようとして間違えてカエルを潰しそうになるので、
どっちも見ないふりすることにした
897花咲か名無しさん:2012/08/21(火) 10:37:59.80 ID:O1AM1VWS
ヒキガエルは目がキラキラしてて可愛いよな〜
うちのはペチュニアの鉢が気に入ったみたいで
よく鉢をよじ登ってちょっと掘った土の上に頭にペチュニア載せて鎮座してる
898 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/21(火) 11:18:56.32 ID:6M2jwkR3
アシナガバチ最高だぜ
899花咲か名無しさん:2012/08/21(火) 11:36:19.88 ID:eo/FhV8X
アシナガバチ姐さんはイモムシ見逃しすぎ
シャクトリムシがミニバラの蕾食い尽くして太ってたわい
虫どもも暑さに慣れたようだ
900花咲か名無しさん:2012/08/21(火) 15:26:01.27 ID:8sLmOTxb
カエルいないなー。実家にもいなかったし、水場のある庭じゃないとやっぱ訪問はされないか。
901花咲か名無しさん:2012/08/21(火) 16:07:15.35 ID:98wBH8ee
知人の家は住宅地のど真ん中で、
周囲に池のありそうな広い庭のある家もないけどカエルがいたよ。
近くの公園かお寺さんの池から来たのかもしれない。
902890:2012/08/22(水) 00:21:31.15 ID:mm12IC4V
森入ってすぐにセミにションベンかけられて
蜂(か、アブ?)に刺されて涙目だった俺が帰還。
15分くらい滞在したよ!何もスカウト出来んかった。あれ…?何しに行ったんだっけ…
最悪な一日だった…('A`)
903花咲か名無しさん:2012/08/22(水) 00:31:38.89 ID:eGOE9f/q
そう、密猟者が虫に裁かれた瞬間である。

蜂とか死亡フラグだよな。二度目が怖すぎ。
904花咲か名無しさん:2012/08/22(水) 00:45:09.04 ID:vO4fG0LK
アナルファックショックだったっけ・・・怖いよね
905花咲か名無しさん:2012/08/22(水) 00:52:44.71 ID:vltdWFpb
肛門犯されたら癖になるからな・・・要注意だ
906花咲か名無しさん:2012/08/22(水) 01:17:51.95 ID:zo02QhSt
そのお下品な幻想をぶち壊す!

アナフィラキシーショックじゃ!!!
907花咲か名無しさん:2012/08/22(水) 01:49:30.75 ID:vO4fG0LK
わかりました
アナルフィストショックですね!
908NGOお花 ◆NeKo/oBJN6 :2012/08/22(水) 07:00:04.49 ID:GnwPdnLK
穴フェラ臭いショック・・・
909花咲か名無しさん:2012/08/22(水) 08:27:06.25 ID:3HAkVIlu
またホモスレか壊れるなあ
910花咲か名無しさん:2012/08/22(水) 08:30:21.20 ID:mm12IC4V
一眠りしてるあいだにスレが臭くなってたでござるの巻
刺されたの3度目だよ。二度目は頭がどうにかなりそうだった。案外何度も刺されてもきのこる先生なんだな
秋になると凶暴化して、普段来ないオオスズメも庭に一杯来るんだよなぁ…一応益虫として働いてるんだろうけど
911花咲か名無しさん:2012/08/22(水) 09:44:46.14 ID:aTjm0W3B
オオスズメは益虫をもガシガシ捕食するうえ、人命に危害を加える可能性大なんだから、もう立派な害虫でしょー
912花咲か名無しさん:2012/08/22(水) 11:39:08.75 ID:+Qc3rCgf
よく二度目が怖いとか言うけど何度目に来るかはわかんないんだよね。
913花咲か名無しさん:2012/08/22(水) 21:01:13.29 ID:kXf6f9cR
ロシアンルーレット的な
914花咲か名無しさん:2012/08/22(水) 21:23:47.42 ID:+Qc3rCgf
零細養蜂業は短命だから子供が中学の頃から仕事を教えるって聞いたよ。
915花咲か名無しさん:2012/08/23(木) 07:27:26.35 ID:TGOiYCw0
葉ボタンの苗の葉裏に毎日蝶の卵がびっちり
蝶の母ちゃん頑張りすぎだろといいながらプチプチ潰してる
916花咲か名無しさん:2012/08/23(木) 09:19:05.80 ID:6/EuEOaQ
お前んとこの葉牡丹に恋したんだろ
いっそ食草として見守ってやるのはどうだ( ^ω^)
917花咲か名無しさん:2012/08/23(木) 23:34:11.36 ID:VXCTDq6U
マリーゴールドの葉っぱにこんな虫がいる。なんて虫でしょうか?
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant3888.jpg

体長1mmと小さくてすばしっこいので、セロテープと綿棒でトリモチを作って
地道に駆除中・・・
918花咲か名無しさん:2012/08/24(金) 03:01:15.55 ID:NV/yw9F6
アザミウマ(スリップス)だと思いますん
http://domohajimemashite.net/e3.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/03/0000387403/34/img34aae05czikazj.jpeg
テキトーな殺虫剤散布しときゃええんでねぇの。セロテープじゃ効率が・・・
919花咲か名無しさん:2012/08/25(土) 00:40:53.31 ID:a2tQ5w/W
苔玉をよく見るとダニのような虫がいるんですけど
退治できますかね?
 
それともそんなもんですか?
920花咲か名無しさん:2012/08/25(土) 04:25:06.36 ID:h74cbCPV
ある程度の共存は許容せねばやってられない
921花咲か名無しさん:2012/08/25(土) 12:34:24.65 ID:nF9FaYQS
分かりづらいが、窓の外に居たカナヘビ。いつも害虫食ってる。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3349494.jpg
今日は俺が食われる番らしい・・・電信柱登って部屋を覗くストーカーのようだ
922花咲か名無しさん:2012/08/25(土) 15:04:23.93 ID:p6R9u6sI
>>921
こっち見てるwww
923花咲か名無しさん:2012/08/25(土) 15:33:12.79 ID:gfupODVN
>>921
こっち見んなwww
924花咲か名無しさん:2012/08/25(土) 18:39:39.63 ID:0/QYXsxi
僕たち、私たちは ID:nF9FaYQSさんの事を忘れないよ!
安らかに...。
925花咲か名無しさん:2012/08/26(日) 13:38:20.17 ID:i8T9KOvz
カナヘビは体験した事ないけど、カマキリってめっちゃこっち見るよな
獲物か異物として認識してるんだろうけど、めっちゃこっち見る
カマキリの写真が何枚かあるけどほぼ全部こっち見んな状態。捕食者の性なんだろうな
926花咲か名無しさん:2012/08/26(日) 14:04:15.60 ID:+eccCk49
>>921 >>925
こっち狙われてるトコロをわざわざ撮るとか勇気ある戦場カメラマンかよ
日常で触れあう殆どの生物に避けられる俺はどうすればいいの…蚊も明らかに俺を避けてる
927花咲か名無しさん:2012/08/26(日) 16:29:47.73 ID:3OdUFJGE
>>926
何それそれはそれで羨ましい
自分蚊に好かれすぎて嫌になる
928花咲か名無しさん:2012/08/26(日) 19:01:01.44 ID:HeLSktEd
>>925
夢を壊すようで申し訳ないが・・・
カマキリはあたかも虹彩のような眼点があってそれでこちらを見てるように見えるのだけど、
他の昆虫同様に複眼の集合体で視野を均等に見てる。
こちらを見てるように見える眼点のようなものは人間が見た際に複眼の一部が光の透過などの具合で黒く見えてしまう部分。
なのでどれほど気づかれないように接近してもカマキリはこちらを見てるように見えてしまう。

まあ、おかげでカメラ目線くれる良い被写体ではあるけどねw
929花咲か名無しさん:2012/08/26(日) 21:16:54.63 ID:PH9+Xctl
たったいま人生初のイラガを捕ったど!
モミジに居たんだけど、これお一人様って訳にはいかないかしら?
まるまる太ってかなり大きくなってる・・・いっぱい居るんだろうか
930花咲か名無しさん:2012/08/27(月) 00:40:35.45 ID:vebAsWpg
イラガってあんまり食欲旺盛じゃないよね。葉に目に見える被害があんまりない気がする。
931花咲か名無しさん:2012/08/27(月) 05:06:28.95 ID:xCxi3zzL
>>929
うちで初めてイラガ発見したときは
柿の木の梢からずっと下の地上1mちょいで枝分かれしてるとこまで降りて
そこからもう一本の幹を伝って梢まで一列に並んで行進してた

鳥やカマキリや狩蜂が餌場にしてるような庭なら
適当に間引かれて気にならない数になるけど
932花咲か名無しさん:2012/08/27(月) 06:31:40.05 ID:BT8o2gQG
イラガwikiみたら怖すぎワロタ
痛みだか痒みが最悪半年続くとか蜂に刺されたほうがマシやん
933花咲か名無しさん:2012/08/27(月) 11:58:26.16 ID:xCxi3zzL
>>932
どこに半年なんて書いてあるんだ
普通のWiki以外に天敵Wikiとか、いろいろ専門のサイトがあるのかと
おかげでとんでもない18禁?みたいな文章も目にしちゃったじゃないか
934花咲か名無しさん:2012/08/27(月) 12:46:37.77 ID:BT8o2gQG
決して言えない。
イラガとチャドクガを混同してしまったなんて、俺には恐れ多くて決して言えない。
935花咲か名無しさん:2012/08/27(月) 16:50:45.54 ID:DhnlT/kM
934はイラガ風呂とドクガ布団の刑に処す
936花咲か名無しさん:2012/08/28(火) 05:31:01.03 ID:VeYah+P3
♪イラガの波とグモの波〜
937花咲か名無しさん:2012/08/28(火) 07:16:40.37 ID:o4MZdPOD
サザンカ欲しいけどチャドクガのせいで悩んでるんだよなぁ
938花咲か名無しさん:2012/08/28(火) 12:11:40.27 ID:l5Guir5G
ヨトウの生命力強すぎ!!!
ミニトマト食い荒らしていた5匹捕まえて、350mlペットボトルに閉じ込めてたら、共食いして1匹丸まると生き延びてる。
ほかはうんkと頭だけ残ってる・・・・すげぇ生命力だなぁ。
939花咲か名無しさん:2012/08/28(火) 12:23:53.43 ID:Q4mnrdUi
ハコベ植えているとここだけヨトウの巣になってる。
他の植物が守られているならハコベを植え続けた方がいいのかな。
食われまくっても大して減らないし。
でもむちむちに太っててキモい。
940赤いお花 ◆NeKo/oBJN6 :2012/08/28(火) 13:22:35.13 ID:QGLONbpM
>>938
なにそれ蟲毒?
941花咲か名無しさん:2012/08/28(火) 14:08:46.94 ID:VeYah+P3
>>938
うp
942花咲か名無しさん:2012/08/28(火) 14:41:15.02 ID:UHYNhxor
>>938
光景を想像して、ちょっと涼しくなった
943花咲か名無しさん:2012/08/28(火) 18:28:42.52 ID:rjcGmWO3
>>938
なに蟲毒作ってるんすか…
944花咲か名無しさん:2012/08/28(火) 18:43:50.17 ID:H0GvA/xV
そいつ殺したら呪われそうだな
かといって生かしておくのも怖いw
945花咲か名無しさん:2012/08/28(火) 20:14:48.41 ID:xE6d2W+f
花泥棒が出たらオマケに付けてあげればいんじゃね
946花咲か名無しさん:2012/08/28(火) 20:25:05.89 ID:MUDQihkK
>>938
リアル蟲毒wwww
947花咲か名無しさん:2012/08/28(火) 23:26:18.00 ID:shDSJrHg
>>938
キモイよ。
洗剤いりの水少しいれておいて
仕留めておこうよ。

ちなみに家に入った生活害虫には
消毒用エタノールスプレーかけて
殺虫剤替わりにしてるんだが
フローリング床にかけてしまったら
ワックス溶けて白くなってしまった。
すぐ拭けばよかったのに蒸発するまで
ほっといたのが敗因。
948花咲か名無しさん:2012/08/29(水) 06:28:03.41 ID:/l5sZh1z
ハーブガーデンではバッタをどう対処してるのか気になる
シソ科ばっかでオンブバッタ集まってくるだろ。下手に薬散布も出来ないし
949花咲か名無しさん:2012/08/29(水) 08:10:02.61 ID:pUDmcKPQ
ダニの種類や植物問わずダニに効く浸透性の殺虫剤ってある?
接触性の薬じゃもう殲滅できん…
950花咲か名無しさん:2012/08/30(木) 21:06:16.99 ID:jddmBK0R
テントウムシダマシが大量発生。
ピーマンに付いていて、穴が空くほど。
草木灰をかけに行こうにも本業が忙しくて行けず。
テデトール、フミツブースも追いつかないくらい。
困りました。
951花咲か名無しさん:2012/08/31(金) 02:03:12.60 ID:Ioc9yTEn
オンブバッタって、翅で飛ばずにジャンプして移動するけど
うちの近くは草だらけの空き地とか緑が多い公園とかそういうのが全然ないアパートが多い住宅街なのに、
今年、急にたくさん出てきた。 来年も出てきたら大変だから、いそうなところをガサガサやって見つけたら殺すってのを
徹底的にやってるが、面倒だし不愉快だから、トカゲとカエルと鶏でも放そうかな。
952花咲か名無しさん:2012/08/31(金) 08:53:50.89 ID:5/LvfKbj
茶色のオンブバッタを庭で見つけてしまった時の絶望感
世代交代して尚住み続けてくれるとか、ウチ好かれすぎだろ
953花咲か名無しさん:2012/08/31(金) 08:57:23.70 ID:x2ta9zMo
シソ科植えてるとマジで住み着かれるよ
シソ・ミント・サルビアあたりはバッタ召喚装置やw
954花咲か名無しさん:2012/08/31(金) 09:04:58.47 ID:aIKH1K8W
バジルも
955花咲か名無しさん:2012/08/31(金) 11:49:16.43 ID:2ctja9eb
掃除中、道に落ちてる枯葉をゴミ袋に捨てようと掴んだら
葉っぱそっくりな蛾だった…。

手前ェ、そんなアスファルトの上で寝てんじゃねーよ。
何の為のカモフラージュ仕様なんだよ。
956花咲か名無しさん:2012/08/31(金) 14:46:26.85 ID:Ioc9yTEn
カレハガか
957花咲か名無しさん:2012/08/31(金) 16:09:00.26 ID:5MgHsHNa
外の壁に這ってる葉にこんな毛虫が付いてましたが種類は何かわかりますか?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYl-KCBww.jpg
958花咲か名無しさん:2012/08/31(金) 16:30:49.26 ID:5/LvfKbj
一瞬ハバチ類の幼虫だと思ったがどうも違うな。全くわからなかったから暫く調べてたらやっと見つけた
さすがごおgぇ先生だぜ
http://komagawa.aloha-mind.com/ga/tobiirotoraga.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/tanipan/imgs/2/d/2dc6f58a.jpg
トビイロトラガ という蛾の幼虫らしい。かなりイカした配色だね!
959花咲か名無しさん:2012/08/31(金) 16:58:32.25 ID:OhzwhO7X
http://www.youtube.com/watch?v=wAdogw7Qt0U

カシャカシャ音がするので何かと思ったら
捕まえてペットボトルに放っておいたバッタを
カマキリが捕らえようとしていた
960花咲か名無しさん:2012/08/31(金) 17:04:57.41 ID:D6ONgB24
このカマキリ、よほど腹が減ってるんだろうな。
おなかぺったんこじゃんw

家の庭に何匹か居たカマキリ幼虫は消えちゃったな。
961花咲か名無しさん:2012/08/31(金) 17:24:17.10 ID:m8/xFNMz
すぐに諦めるなよ!
962花咲か名無しさん:2012/08/31(金) 18:18:07.10 ID:5MgHsHNa
>>958
おおスゴイありがとう、適当に 毛虫 黒 オレンジ とかでググったけどすぐ断念してた
しかし蛾かあ、こんな成虫見かけないけどなかなか格好いい
ツタ下の自転車置き場に幼虫の糞がボロボロ落ちまくってるので全部駆除せな…
963花咲か名無しさん:2012/08/31(金) 19:11:43.07 ID:2ctja9eb
>>958
2枚目、大阪のおばちゃんが着ていそうな柄…w
964花咲か名無しさん:2012/08/31(金) 21:11:30.60 ID:EqnvbV8f
>>963
www
965花咲か名無しさん:2012/08/31(金) 21:39:55.72 ID:ndWQ8k5/
ほんとだお腹ぺったんこ
なんか他に食えてればいいが…>>959
966花咲か名無しさん:2012/09/01(土) 07:59:59.40 ID:0F+db8c7
庭にカナヘビが三匹住み着いたせいでカマキリは全滅した。カナヘビの幼体(3cmくらい)っぽいのも居たし頼もしすぎる

あの可愛いカマキリ幼虫ちゃん達がみんな食われたと思うと胸が痛むぜ・・・でもバッタは全滅しないのな・・
967花咲か名無しさん:2012/09/01(土) 11:52:16.28 ID:fKEI4yOT
>>526
>OK WAVEより

>木酢液、牛乳、唐辛子&ニンニク(農家直伝です)等、効果があると言われたもの全て試してみましたが、それより目に見えて効果絶大だったお勧めの方法です↓

>重曹:小さじ1
>サラダ油小さじ:1〜2
>台所用洗剤:数滴
>水:500cc

>これをよく振り混ぜてスプレーすると、数時間後〜翌日には窒息死して黒いカスのようにしなびてしまうので、勢いよく水やりするだけで流れてしまいます。


アブラムシスレのこの液体が余っていたので、バケツに入れてテントウムシダマシをどんどん入れてやった。
ついでにカメムシも入れてやった。
みんな羽を広げて窒息死してしまった。
夢に出そうだ。
968花咲か名無しさん:2012/09/01(土) 13:32:37.05 ID:xUCWngPE
これは何の幼虫ですか?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqPyCBww.jpg
969花咲か名無しさん:2012/09/01(土) 14:08:40.49 ID:0F+db8c7
見て分かる通りスズメガだな
バッグになりそうな柄してるね。フミツブースには度胸がいるな
970花咲か名無しさん:2012/09/01(土) 14:16:19.42 ID:NauqGHC+
スズメガといえば、オオスカシバが毎日クチナシに卵産み付けに来るから
いい加減爪楊枝で卵弾き落とすのめんどくさくなってきた
ネットでもかけろって事かね
971花咲か名無しさん:2012/09/01(土) 16:27:41.20 ID:GBy+JDLq
自分は全体にネットをかけているよ。
テデトールもハシデトールもフミツブースも出来ないんで。
ハダニやスリップスは防げないため消毒は必要だけれど、
カミキリやコガネや蛾には悩まされない。
972花咲か名無しさん:2012/09/01(土) 17:57:09.06 ID:kJo76fc/
とった芋虫はアリの巣穴近くにおいといたらあっという間に軍隊が派遣されてきた
973花咲か名無しさん:2012/09/01(土) 18:26:59.12 ID:xUCWngPE
>>969
遅くなりました、ありがとうござい
974花咲か名無しさん:2012/09/02(日) 11:35:23.09 ID:s24wLuNZ
マッスル
975花咲か名無しさん:2012/09/03(月) 16:59:42.89 ID:SgK8QZG3
>>968
綺麗でかわええ〜、もきゅもきゅモミモミしたい(*´∀`)
976花咲か名無しさん:2012/09/03(月) 19:17:58.03 ID:wvRJibVx
か、可愛い…?
977花咲か名無しさん:2012/09/03(月) 19:55:16.05 ID:OfB03LGz
ずんぐりした芋虫は可愛く見える。たまに庭に放浪してくるけど
毛が生えてないのとつるつるぷにぷにでめちゃくちゃ可愛い
だが大量に群生したヨトウとかは吐き気を催す・・ぎっしり産み付けられた卵もな・・・
978花咲か名無しさん:2012/09/03(月) 21:28:50.98 ID:IZJ4PLLf
子供の頃、派手な毛虫が家の庭の紅葉の下のほうに大集合しているのを見て以来
毛虫だけは絶対無理になった…あまりのキモさに気が遠くなる
あのウネウネした動きといいダメすぎる
979花咲か名無しさん:2012/09/03(月) 21:29:48.76 ID:IZJ4PLLf
書き忘れたw
つるつるのイモムシは可愛い
毛虫も毛皮脱げばよろしい
980花咲か名無しさん:2012/09/03(月) 23:04:59.77 ID:+XgZ70nn
長い虫全般無理だわ
イモムシも可愛くは見えないから羨ましいわ
981花咲か名無しさん:2012/09/04(火) 07:23:36.99 ID:5IgR/zcc
>>957
これもよく見ると毛があるが、こんくらいならOKですか?
982花咲か名無しさん:2012/09/04(火) 07:53:19.25 ID:UjQEkfUi
助けて下さい。今スズメバチらしき大きくて黒いハチが庭にいて、地面をしつこくはいつくばっているので
何をしているんだろうと観察していたら、どうも穴を掘っているようなんです。
これって巣作りしているんでしょうか。どうしよう!どうしたらいいですか?
983花咲か名無しさん:2012/09/04(火) 08:02:18.35 ID:5IgR/zcc
スズメバチならシマシマ模様だと思うよ
不安なら、区役所みたいな自治体とか、民間の駆除会社に依頼して、自分でやらない方がいい
984花咲か名無しさん:2012/09/04(火) 08:05:00.80 ID:UjQEkfUi
ありがとうございます。シマシマです。黒とグレーで、シャープでスタイリッシュなカッコイいハチです。
9時になったら役場に電話してみます。
985花咲か名無しさん:2012/09/04(火) 08:05:17.19 ID:V7SOuPwq
地面ならオオスズメバチか、クロスズメバチか。
一度役所に相談したほうが、安くて信頼できる駆除業者を紹介してもらえるよ。
983のいうように、自分で駆除は危険だからやめましょう。
986花咲か名無しさん:2012/09/04(火) 09:31:51.77 ID:E53+LVeF
一匹なら、殺虫剤でOKだろ、巣なら役所に連絡かなぁ

餓鬼の頃、アシナガハチの巣にゴキブリ用殺虫剤で何度か駆除した事有るけど、
殺虫剤まいて、家中の窓・網戸閉めて3時間も有れば、ほぼ駆除できた。
今は周りが小さい家の密集になって(昔は両隣・周辺は大きな家・庭だったんで多少無茶しても回りから苦情も無く・まぁ大目に見てくれた)。
今はなんかあると、すぐ警察に通報されるから・・・。
987花咲か名無しさん:2012/09/04(火) 10:57:56.84 ID:HC4KMZE/
スズメバチが今の時期に巣穴掘ることはない

大型の蜂で今の時期に単体で穴ほってるのは、ジガバチの仲間
ジガバチは、人を襲わないので基本放置
988花咲か名無しさん:2012/09/04(火) 11:04:11.00 ID:Fl5eplCV
>黒とグレーで

この時点でアシナガバチでもスズメバチでもないよなw
989花咲か名無しさん:2012/09/04(火) 11:49:51.06 ID:UjQEkfUi
982です。役場に電話をしたらゴキブリ用の殺虫剤を勧められたので戦ってきました。
飛んでいってしまって今はいなくなっていますが、死んだかどうかは分かりません。黒くて細い白いシマがありました。足が長いです。大きさはゴキブリと間違うくらい大きかったです。
普段よく見るスズメバチはずんぐりした感じなので、なるほどスズメバチではなく
ジガバチの仲間なのかも知れませんね。綺麗なハチでした。
お騒がせしました。
990花咲か名無しさん:2012/09/04(火) 12:05:13.15 ID:1BeU/czE
かっこいいだの綺麗だの随分素直な奴だなw
この季節のうちはダイミョウキマダラハナバチとハラナガツチバチ
頻繁に低空で葉物の上をホバリングしてるが、何か風を送ってくれてるみたいで有難い。何のつもりかはわからん
991花咲か名無しさん:2012/09/04(火) 12:28:49.94 ID:N+zS1odV
イラガめええええええええええええええ!!!!!!!!!
ちょっと水やるだけだからと半そでで水やったのが失敗だった。
かきの木の横を通ったとき枝に触れた直後激痛。そして腕が腫れる・・・

皮膚科行ったらイラガ専用の説明プレートまで用意してあってびっくりした
この季節やっぱり多いんだね
992花咲か名無しさん:2012/09/04(火) 12:38:15.79 ID:Fl5eplCV
いや、だいたいの皮膚科にイラガの解説プレートは常にかかってるよ
季節とか関係ねえw

腕の腫れが早く治るといいね
993花咲か名無しさん:2012/09/04(火) 13:23:18.30 ID:OkV4ohMf
ジガバチはかわいい。植物に害もないし、量はわからんけど虫取ってくれるし。
うちにも何匹もいるけど、寿命を終えたハチが庭に横たわっているのが切ない。
994花咲か名無しさん:2012/09/04(火) 13:31:58.16 ID:DGQFoIpW
最近ホタルみたいな虫が多いけど何だろ
995花咲か名無しさん:2012/09/04(火) 14:37:25.89 ID:mohD7v2L
>>994
ゴk
何でもない
996花咲か名無しさん:2012/09/04(火) 14:47:54.02 ID:UjQEkfUi
>>994
クロウリハムシ?
997花咲か名無しさん:2012/09/04(火) 14:53:49.67 ID:Xb6SajKv
>>1000なら明日ハロワ行く
998イスラエルのお花くん ◆NeKo/oBJN6 :2012/09/04(火) 15:39:08.97 ID:y1iEnU+l
>>1000なら明日ハロワ行く
999花咲か名無しさん:2012/09/04(火) 15:55:08.05 ID:1BeU/czE
しまった、宣言なしに建ててしまったが許してくれ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1346741595/

>>1000はオオスズメバチと戯れる
1000花咲か名無しさん:2012/09/04(火) 16:06:39.35 ID:O/bp3lp0
   ヽ_ノ

   /OEO   999スレ立て乙!

 (\((゚Д゚)/) それから

  (⌒U U⌒)
  1000ならヨトウとナメがうちの庭から消える!
   ̄/三ヽ ̄

   ム三ノ




10011001

│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
     | 新しい鉢を用意してくださいです。。。
     └─y───────────────
         │ 園芸@2ch掲示板 http://awabi.2ch.net/engei/
         └─────y────────────────

      。 ∴ 。゚ミ __   ∧_∧
   ∧∧  ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
  (*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と  )
 lニニUUニXニUニヽ)コ    / (  く
  ゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)