1 :
花咲か名無しさん:
2 :
花咲か名無しさん:2011/07/05(火) 13:16:34.10 ID:0LfunwtU
ルンペン
枇杷や桃を盗みにやって来る
3 :
花咲か名無しさん:2011/07/05(火) 15:26:57.52 ID:vPgaZrOG
>>1乙です
, - ,----、
(U( )
| |∨T∨
(__)_)
前スレ
>>995 やっぱり細枝の先端をポッキリポッキリって
みの虫の仕業なの?
でもある日忽然と消えた。
かわりにリンゴドクガの毛虫が現れた。
日に日にでかくなって
レモンイェローの長毛がゴージャス。
朝日の中では神々しいばかりの黄金色に
光り輝いてるよ。
4 :
花咲か名無しさん:2011/07/05(火) 16:08:53.07 ID:tGqfU9Ki
>>3 その瞬間を見たわけじゃないけど、折れた枝の先端にミノムシがぶら下がってたんだよ。
そんな枝が2,3あった。
ブルーベリー以外にニワウメの幼木もそうだったんで、ミノムシさんに決定したんだけど、
違うのかな?
5 :
花咲か名無しさん:2011/07/05(火) 16:11:33.85 ID:tGqfU9Ki
あ、折れたっていうより切り落とされたって言ったほうが正しいか。
6 :
花咲か名無しさん:2011/07/05(火) 16:42:26.40 ID:8ydnOATB
モッコウバラにカミキリムシみたいなのが来た。
「おお、かっちょいい!」とそのままにしていたら、見事に枝をかじられたorz
本日、近くの山へ移送いたしました。
7 :
花咲か名無しさん:2011/07/05(火) 17:40:35.54 ID:tBQuc2eI
>>6 貴庭園への訪問記念に粗品を進呈いたします
数日後には粗品も活動を始めますので私同様何卒良しなに御願いしとう存じます
8 :
花咲か名無しさん:2011/07/05(火) 18:06:34.32 ID:IT5s5fTM
剪定してたらチドリたちがキャーキャー楽しそうにやってきて
「あっ!人がいるよ!」と見事なUターンで帰って行った。
9 :
花咲か名無しさん:2011/07/05(火) 18:09:53.37 ID:HdGt3NCX
そこは「見事な千鳥足で」と
10 :
花咲か名無しさん:2011/07/06(水) 01:49:05.48 ID:NDLSo8mV
植木鉢に小さくて赤いムカデみたいのが何匹も住み着いてるんだが、調べたらヤスデっぽい
枯葉とか分解してくれる益虫らしいからこのまま放置しとくわ
11 :
花咲か名無しさん:2011/07/06(水) 03:27:11.63 ID:uebfnpfQ
見た目キモかったら全部害虫だよ
益虫はテントウ虫と土の中に潜んでるミミズだけ
12 :
花咲か名無しさん:2011/07/06(水) 10:49:27.01 ID:eCmrmuRn
ミミズはキモイよ
粘膜の皮膚がチンコみたいで気味悪い
花壇いぢりしてて不意にミミズが出てくるとビックリする
花壇だからミミズがいるのは最初っからわかってるんだけどね
油断してるとやっぱビックリするワ。何度見てもビックリするワ
13 :
花咲か名無しさん:2011/07/06(水) 13:42:51.33 ID:KJoiR018
キモイ客と言えば先日、
生まれてはじめてKGBに遭遇してしまった・・・
まだ7、8センチくらいで細くて真っ黒で
さほどグロく感じなかったけど
うちの日陰の庭で育って1m越えとかになってしまうのだろうか
日陰だけど高台だから水はけは良くって、
しかも去年まではろくに水やりもしてなかったから
別にジメジメした感じじゃなかったけど
今年は緑のカーテンとか打ち水とかで
水かけまくってるせいなのか・・・
KGBそのものより餌のナメが増えまくってると思うと鬱
見えないところでナメ食いまくってくれ
14 :
花咲か名無しさん:2011/07/06(水) 13:54:33.54 ID:BZeyeumH
KGBうちにくれよ〜
引っ越したらここにはいないんだよ。
ああ連れてくれば良かった…
15 :
花咲か名無しさん:2011/07/06(水) 14:03:47.17 ID:SXWNeO85
>>13 黒いのはでかくならない。でかくなるのは、黄色い外来種
16 :
花咲か名無しさん:2011/07/06(水) 14:37:26.87 ID:XOj49x2i
体がデカイ分、外来種の方がよく働きそうだな
17 :
花咲か名無しさん:2011/07/06(水) 14:39:08.76 ID:KJoiR018
>>14 KGBの出ない乾燥した家くれよ〜
ってかあんなモノほしいのかwww
>>15 そうなの?ちょっとホッとしたありがとう
ナメより胴回り全然細いんでてっきり子供だと
18 :
花咲か名無しさん:2011/07/06(水) 15:59:02.65 ID:DpgOgytK
立派な体格のトカゲが来た。
2〜3年見なかったから心配したよ。
19 :
花咲か名無しさん:2011/07/06(水) 16:05:10.20 ID:kL0SRMbG
20 :
花咲か名無しさん:2011/07/06(水) 16:47:13.51 ID:HjKVZfR+
>>17 クロはナメクジを食ってくれるよ。といってもなぁ...
21 :
花咲か名無しさん:2011/07/06(水) 17:03:59.00 ID:oZy/wovA
ゴミムシとかシデムシとかもっとビジュアル的にマシなのがいるはず!
22 :
花咲か名無しさん:2011/07/06(水) 17:04:03.38 ID:V+kO0KZ0
KGBって何?
23 :
花咲か名無しさん:2011/07/06(水) 17:07:04.18 ID:LxMqE0sE
子供たちにイチゴ食べられてた…
24 :
花咲か名無しさん:2011/07/06(水) 17:07:10.75 ID:V+kO0KZ0
あぁ、ヒルね
てっきりプーチンかと思った
25 :
花咲か名無しさん:2011/07/06(水) 17:41:02.70 ID:SXWNeO85
>>14 安直に移植は考えないように。特に外来種
小笠原では、大変なことになっている
26 :
おぺはな ◆NeKo/oBJN6 :2011/07/06(水) 20:03:46.89 ID:yVM5zw5S
27 :
花咲か名無しさん:2011/07/06(水) 21:08:26.71 ID:YIkfOpCU
真っ黒で小さい、アリか!?ってくらいのちびカマキリがいてびっくり!
生まれたてなんじゃないかと思って周囲も探しまくったけど、お仲間はいなかった。
敵が多いだろうが、無事大きくなってくれよ〜
28 :
花咲か名無しさん:2011/07/06(水) 21:38:27.34 ID:FiCRAiTy
>>20 黄色は食わないの?
前にナメを目の前に置いたが食ってくれなかった…
29 :
花咲か名無しさん:2011/07/06(水) 22:21:55.46 ID:Aav39BX6
KGBって何?
30 :
花咲か名無しさん:2011/07/06(水) 22:34:27.31 ID:NLzwrPm9
コウガイビルかな?
家の裏庭に去年黄色いのいたけど10cmくらいだったぞ。
31 :
花咲か名無しさん:2011/07/07(木) 00:21:56.64 ID:rMkK0JR/
ミミズ屋敷の我が家 草を引っこ抜くたびにニョロンと飛び出してくる
KGBさん玄関前のコンクリに干からびたのが貼りついてた・・・
マイマイカブリの幼虫は動きが早くてキモイ
32 :
花咲か名無しさん:2011/07/07(木) 03:29:00.66 ID:UuPvrRGN
>>28 ミスジはミミズのほうが好きみたい。
びんに入れて試してたら、家族から総スカンくらったw
33 :
花咲か名無しさん:2011/07/07(木) 06:41:22.13 ID:MPcLEZI3
ウチでKGBとか出た日にゃ卒倒するだろうな
FBIやCIAやMI5より怖い
34 :
花咲か名無しさん:2011/07/07(木) 12:05:02.82 ID:6ARnQVIf
>>32 ミミちゃん食うのは知ってたけど、そっちのほうが好きとは許せん
35 :
花咲か名無しさん:2011/07/07(木) 14:30:00.60 ID:Y5z8Ot0y
ドンキーコングが来てた
36 :
花咲か名無しさん:2011/07/07(木) 15:05:54.89 ID:1TIUpzX4
早朝、外に出たらツバメの親子がいたから、ああ最近巣立ちしたんだねえと
ほっこりしながら作業始めたら、何か賑やかなので振り返ったら上空を乱舞してた・・・
うちはご朝食会場だったのか!wてか何家族分だよ!
羽虫ならたくさん飛んでるはずだからお腹いっぱい食べて下さいm(_ _)m
ちょうど住宅地に空地とか貸し駐車場とかでぽこぽこ隙間が出来てて、
飛び回るのに都合はよさそうではあるんだけど、20羽くらいは見た気がする
近所の河原ならもっと大群で見れるけど、庭先にあれだけ大勢で来てるのは
見た事なかったんで新鮮だったよw
地震で痛んだ古い建物はあらかた解体されたから、これからコウモリはどこで寝るんだろう
解体した建物にもスズメとか鳥の巣があったかもしれないんだよね・・・
解体前に片付けてたらハクビシンか何かの巣があったという話は聞いたのだが(汗)
37 :
花咲か名無しさん:2011/07/07(木) 17:35:05.51 ID:7eHyxtjc
長文すまんです。
勝手に友人認定している蛙が今年も無事に帰還。
今の家に越して来た時、裏庭にプラスチック製のコンテナ(15cmx30cm程度)がころがっていた。
春先に越してきて、片付けようと思いつつ夏になり、ある日さあ今日こそは片付けるぞと思ったら、
蛙がいい気分で昼風呂を浴びていた。
そのまま放っておいてやった。
翌年の春先、コンテナを土に埋めて池のようにしてみた。
蛙が帰ってくるといいな〜と思いつつ。
無事に帰って来た。気がつくと二匹になっていた。
その翌年、小さいのも現れた。
うちのコンテナ池は小さくて、おたまじゃくしはいないんだけど、
どこか近場で無事繁殖してるんだなぁ。
設営以降5年は過ぎたコンテナ池、今年もデカイのが2匹、小さいのが一匹居ついている。
ひょっとしたら、一度に風呂に入れる限度が大2+小1なだけで、実際は違う組み合わせで
いろいろな奴が来てるのかもしれん。
38 :
花咲か名無しさん:2011/07/07(木) 18:04:16.65 ID:VMHTFIxW
カエルと水場。
蛇の大好物じゃあないか。
39 :
花咲か名無しさん:2011/07/07(木) 18:10:14.95 ID:EEDtU6GQ
リンゴドクガ、極薄の透き通った絹のような
繭を作り始めた
40 :
花咲か名無しさん:2011/07/07(木) 18:48:16.70 ID:3qVOQd4r
41 :
花咲か名無しさん:2011/07/07(木) 23:56:09.64 ID:X+3sulzR
>37
コンテナ池って水入れ替えどうしてるの?
入れ替えないと腐ったりボウフラ湧いたりするよね?
マイビオトープって憧れるけどそのあたりハードル高い。
42 :
花咲か名無しさん:2011/07/08(金) 04:09:53.35 ID:3VLP5UiE
>>41 メダカかアカヒレいれな
ボウフラなんか食べてくれるよ
43 :
花咲か名無しさん:2011/07/08(金) 04:45:04.26 ID:HKTh4LOo
>>34 まったくね。汚レンジ色なのも無駄に派手で許せん
44 :
花咲か名無しさん:2011/07/08(金) 16:31:17.30 ID:3VLP5UiE
毒がある訳でなし上位の捕食者に「俺は強いぞ!」って主張するようなあの色
不思議な生き物だわ
45 :
花咲か名無しさん:2011/07/08(金) 20:08:06.31 ID:q9lv9TGf
意外と上手かったぜ
茹でたら半分くらいに縮んでしまったけどな
まとめて入手できたらKGBソーメンとかやってみたい
46 :
花咲か名無しさん:2011/07/08(金) 20:56:43.54 ID:3VLP5UiE
47 :
ツールドオハナ ◆NeKo/oBJN6 :2011/07/08(金) 21:36:15.97 ID:+DkKrHsU
ちゅるちゅるしこしこ・・・
48 :
花咲か名無しさん:2011/07/08(金) 21:49:26.43 ID:gB8/YoL4
49 :
花咲か名無しさん:2011/07/08(金) 23:35:14.49 ID:bGSxsnzO
家にあった水槽を畑の倉庫のとこに置いてメダカを入れておいたら
子供が石ころやら土をいれたんで、メダカが見えなくなったww
50 :
花咲か名無しさん:2011/07/08(金) 23:39:33.44 ID:SWGHm9Px
まあ大抵いつの間にか発生したヤゴにやられて居なくなってるんだよな
51 :
花咲か名無しさん:2011/07/08(金) 23:55:20.46 ID:07oiKyDk
うちの60a水槽×2の場合は、近所の田圃からいらっしゃる小鷺君が喰いに来る。
毎年、メダカも金魚も増えまくるんだけど、繁殖期には一定数になるというバランスの良さが自慢(?)。
52 :
ツールドオハナ ◆NeKo/oBJN6 :2011/07/09(土) 00:19:19.37 ID:pxsAxBuy
53 :
花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 00:36:09.66 ID:O4zuXsVs
漢字使いすぎると読みにくい
54 :
花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 02:50:11.37 ID:2CzzSGNC
ムカデがいた
蛇もいたらしい
アマガエルも
55 :
花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 08:59:24.04 ID:s737eoT1
ああ残念
ムカデじゃなくてナメクジならば
虫拳になったのに
56 :
花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 12:34:20.61 ID:Pfs5YLrV
三すくみか
57 :
花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 13:56:51.30 ID:O1XaN337
ヘビが来た。
うちのツバメのヒナ2羽丸飲みしてた。 頭に来たので捕まえて半殺しにしてしまった。
今頃後悔、罰が当たったらどうしよう…
>>57食物連鎖だからあなたがそのヘビを食べればおk
59 :
花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 14:29:33.32 ID:s737eoT1
一思いに殺すべきだったかも
ウチなんかタヌキが物置で子供産んだとき
一メートル越えのアオダイショウが来たんで俺が棒で追い払おうとしてたら
物置から親ダヌキが来てアオダイショウの頭を食いちぎったよ
アオダイショウを屠った親ダヌキはこっち見てたけど
「中途半端な事せず殺しとけよ」とでも言いたげな表情だった
60 :
花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 15:11:22.14 ID:WIULinxy
白蛇じゃなくてもためらう気持ちは分かるわー
馬鹿馬鹿しいけど蛇に恨まれそうと思っちゃうかも
61 :
花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 16:06:44.00 ID:vOi43exQ
それは
「あんたこれ蒲焼にしてよ。ほら、ちゃんと〆立てなんだからさ。
ん? 出来ないの? だめな家主ねぇ」
だよ
62 :
花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 16:28:35.71 ID:N1fk0X/L
あまり呪いとか信じないけど
小学生の頃、十姉妹の子供を全部、青大将に丸のみされて
頭に来たので、鎌で首をはねようとしたら飛んできて右足の膝に噛み付いた
もうキレて、首を跳ねて腹を裂いて十姉妹の子を出して墓を作って蛇はどぶに捨てた
そしたら、その日学校で、体育のとき右足を怪我した
たぶん、蛇の執念がこもってたと思う。実話
63 :
花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 16:34:35.78 ID:FFz1NHTm
>>62 じゅうしまつの漢字を知らなかったが為に
姉妹十人も!?日本おとぎ話かと思ったw
64 :
ツールドオハナ ◆NeKo/oBJN6 :2011/07/09(土) 17:26:45.67 ID:pxsAxBuy
>>62 最後2行はどうでもいいけど上がひどすぎるww
65 :
花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 17:39:15.56 ID:ZrUx9pLa
うちも床下にデカイ茶色の蛇が住み着いてるけど
守り神だと思って、そのままにしてる。
たまに、庭に出てきて日向ぼっこしてる。
66 :
花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 17:55:25.83 ID:6pg1gBQn
>>65 いいなあ、小鳥とかハムスターとか小動物飼ってなきゃもってこいの守り神だね
やっかいなクマネズミとかも住み着かないだろうし
なんかオカルトスレみたいになってる!
68 :
花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 18:02:40.02 ID:vOi43exQ
69 :
花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 18:13:55.91 ID:2gLBZH9R
しかしこうまでヘビさんに優しい眼差しを送れるスレって他に無いとか思わせるような一連の流れではあるな
70 :
花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 18:17:25.85 ID:QXQel5WO
っていうか蛇を大事にするのは日本人の基本でしょ。
71 :
花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 18:18:16.11 ID:N1fk0X/L
>>64 私の田舎じゃそんなもんだよ。
未だにマムシの生肝に万病に効くということがあって
マムシを捕まえると、マムシ大好きオジちゃんがその場で腹を裂いて肝を食うか
焼酎に生きたまま漬けて、1年くらいねかせる。
んで、おどろいたことに一年経ってもマムシが生きててオジちゃんに噛み付いた。
さらに驚いたことに、そのオジちゃんは血清を打たなくて何ともなかったw
72 :
花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 18:21:46.00 ID:N1fk0X/L
オジちゃんいわく、噛まれた日は風呂に入らなければ大丈夫らしいwww
73 :
花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 20:01:15.58 ID:b+XyWRwQ
>一年経ってもマムシが生きててオジちゃんに噛み付いた
これ本当なら冬眠状態になってて生き延びたとかかね
74 :
花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 20:44:18.23 ID:N1fk0X/L
>>73 ほんとだよ たぶん頭が酒に漬かってなかったか仮死状態だったのか。
そういうマムシの生命力を崇めてるの
75 :
花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 20:57:31.09 ID:Pfs5YLrV
マムシ恐るべし
76 :
花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 21:01:39.30 ID:3NwUp0g4
キジのつがいとヒナ一羽が来ている
キジのヒナってウズラみたいでスゲーかわいい
この一家は畑を荒らして迷惑なんだがウズラちゃんに免じてがまんする
77 :
花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 22:06:56.18 ID:O4zuXsVs
イタチかフェレットみたいなのと、カボチャとゴーヤーが来た。
アパートの4号室が自分の部屋で、
2号室の住人が植えたゴーヤーが鉄柵を伝って3号室、4号室とやってきた。
1号室の前の鉄柵の向こう側は農家の畑で、カボチャのツルが鉄柵をよじ登って
4号室までやってきた。
ちなみに1号室の前の鉄柵にはカボチャの実がぶらさがってる。
で、さっきウチの部屋の前の鉄柵に絡まったツルを紐で結わえてたら
畑からフェレットみたいな胴体の長い動物が走ってきてウチの部屋の前を横切って
隣のアパートの庭(ナスビとかキュウリとか植えてある)に逃げ込んだ。
78 :
花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 22:15:03.08 ID:X6Oj3W3d
親ダヌキもオジちゃんもかっけえな…
家の中にヘビ入ってきたことが2回ほどあった。
外ならともかく、廊下を走るヘビの姿にはちょっとビビった。
父親はヘビと聞くと「殺せ!」って言うんだけど、
恐がってるのがわかるから「殺さないよ」って言ってコッソリいじめる。
79 :
花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 22:16:12.86 ID:Z1twbe8y
ガーゼにマムシ酒をちょっと染み込ませてお腹に塗るだけでピーピーがあっという間に治る
あれは凄い
臭いも凄いが
*個人の感想であり 効果を保証するものではありません
80 :
花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 22:17:10.62 ID:X6Oj3W3d
あ、もちろんいじめるのは父親のほうですよ。
ヘビには手を出しませんぜ。
81 :
花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 22:52:11.84 ID:6pg1gBQn
82 :
花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 23:25:29.07 ID:+suoenxN
庭に来る蛇さんに何か食べ物を提供すれば餌を飲み込む際の"顎関節を外す様子"が見られるかもと思って鶏卵をひとつ置いておいた
今夕、大口開いてあぐあぐ飲んでるところを目撃したよ
ちなみに蛇さんは体長90センチくらいで鶏卵はLサイズ
すごかったw
83 :
花咲か名無しさん:2011/07/10(日) 11:24:34.42 ID:GRLgPIg8
84 :
花咲か名無しさん:2011/07/10(日) 11:40:48.19 ID:r9xo3H54
うp!うp!
85 :
花咲か名無しさん:2011/07/10(日) 19:25:10.78 ID:GRLgPIg8
大長夕顔についたウリキンウワバ、竹の棒の先端にとって巡回中のアシナガバチに差し出すと
面白い様に肉団子作ってくれる。楽しいけどその辺り巡回してる時に肉団子作ってるの見たことないから
俺の手を煩わせる事無く自発的に作って欲しいw
86 :
山岡:2011/07/10(日) 21:36:03.12 ID:Di7lk7n6
うちにくる黄色スズメバチがバラについたチュウレンジバチの
幼虫を食べに来る
おかげで今年は葉が綺麗
でも水やりの時はかなり怖い。
87 :
花咲か名無しさん:2011/07/10(日) 22:00:49.12 ID:5ebe8Lsk
今日、庭の梅の木に蛇がいて
青大将かと思って喜んで
ちびっ子達を呼んで一緒に近づいて行ったら
毒蛇ヤマカガシだったから慌ててみんなで逃げたよ(*_*)
88 :
花咲か名無しさん:2011/07/10(日) 22:51:46.22 ID:roe5R5jE
縞模様でシッポが美しい青色のトカゲが居た
ググッた所ニホントカゲの幼体らしい
初めて見た・・・綺麗だね
89 :
花咲か名無しさん:2011/07/10(日) 23:35:24.16 ID:iiOd/aMA
レンガ敷き用に大量に砂を積んでいるんですが、その中に時々スズメがスッポリ埋まってる。
砂浴び場になってるのは見ていて楽しいんだけど、その砂、モルタルにしたいんだよなぁ・・・。
あと、アシナガバチはいいですね。
葉裏や茂みを探っては肉団子(元芋虫)を持って行ってくれるし、水場を用意しておいたら
水を巣に運ぶ姿が見られて楽しいです。
90 :
花咲か名無しさん:2011/07/10(日) 23:49:01.59 ID:76EaHFGH
うち、住宅街なんだけど庭に蛇がいてびっくりしたわ。
いないと思ってたからうれしかったぜ。
91 :
花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 23:44:22.69 ID:hyQD+RMz
蛇のお客さんの話が増えてるけど
地震前兆の場合もあるみたいだから、注意してくれよ。
92 :
花咲か名無しさん:2011/07/12(火) 12:21:40.76 ID:HYHlMod8
キリッ
93 :
花咲か名無しさん:2011/07/12(火) 14:22:21.54 ID:0sTlr+vk
一月ほど前に見かけた、ちびっ子カマキリ2匹。
ずっと居着いてくれていて、すくすくと成長している。
場所を気に入ってもらえたのと、成長していく姿を見られるのがとても嬉しい。
94 :
花咲か名無しさん:2011/07/12(火) 19:04:57.71 ID:R96Cbana
地震前兆の場合もあるみたいだから、注意してくれよ
ありがたいが、どうしようもないんだよな。
まあ、なるようになるしかないし七輪もって逃げる
でも逃げるって何処に?畑に。
95 :
花咲か名無しさん:2011/07/12(火) 19:41:16.26 ID:nRyfYVSr
虫避けのぶらさげるやつ置いてるのに
家にアシナガ蜂と熊蜂が入ってくる
めちゃ怖い
96 :
花咲か名無しさん:2011/07/12(火) 20:00:26.56 ID:9122nMOt
網戸にすれば?
97 :
花咲か名無しさん:2011/07/12(火) 20:06:24.32 ID:qbSchAb/
うちの庭にも、少し大きくなった仔鎌が何匹か現れた
大きさも色もまちまちだから違うとこから来たんだろうな
ただ、うちは蝶や蜂でにぎやかなのと、今んとこ他の益虫も沢山居てバランスとれてるから
できればこの平和を乱して欲しくなかったりで複雑、、
98 :
花咲か名無しさん:2011/07/12(火) 20:21:27.34 ID:Dp92eWsA
卵嚢から孵化するのを観察した子カマのうちの5〜6匹だけ元気に育ってるわ
ミニトマトとナスのプランターに居着いていっちょまえに獲物を待ち伏せしてる
でかいアゲハが飛んでくると興味津々で見てるけど近づくとビビって逃げてるわ
99 :
花咲か名無しさん:2011/07/12(火) 23:31:01.96 ID:R96Cbana
殺生をしたくないから、ほとんど農薬をつかわんが
どうしようもないときは使ってしまう
俺には自然農法 無農薬農法は無理
101 :
花咲か名無しさん:2011/07/13(水) 18:02:07.47 ID:3YoLXoGZ
もうヒヨドリがベランダのラズと房スグリの葉っぱをかじってやがる。
今の時期は餌ならいくらでもあるだろうにうっとおしいな。
あとレモンにモスラ沸きすぎでワロタw
裏庭に食べたあとのスイカすててたら、それを食べにハクビシンがきてた!
近づいたらすごい速さで竹の上に登ってったよ。じーって見てたら少しこっち見てくれたけど、そのまま横の木に渡ってどっかいっちゃった。
邪魔してごめん。
でもまたくるんだろうな〜楽しみ。
サーズの媒介主と言われてなかったっけ?
ゴーヤに住み着いた赤ちゃんカマキリが5匹いたのに
いつのまにか1匹しか見当たらなくなってしまった。
この1匹、蟻くらいの小さい頃から、餌付けしてたら、
それからなぜかいつも私の目線の高さの決まったところにいて
近づいて観察しても懐中電灯で照らしても、手を近づけても逃げなくなった。
むしろ手に乗ってくる。
カマスケと名付けて、毎日いるのを確認すると、ホッとする。
この間、1日姿が見えなくなって、
アシナガバチの餌食にでもなってしまったのかとがっかりしてたが、
脱皮して一回り大きくなって、またいつもの定位置に戻ってきてた。
今日も紫蘇にいたメイガ幼虫特大サイズを餌として与えたら、すぐ捕まえてたいらげた。
今は体長2〜3センチくらいになった。
もっと大きな餌を捕まえなければ。
× カマキリを飼っている
○ ハリガネムシを飼っている
庭に直接来る訳じゃないけど、近所にハヤブサが住んでいる。
時々、鳩よりちょっと大きい猛禽類が家の上空を旋回していた。
先日風の強い時に車で出掛けたら、そいつが風に乗って横切った。
目の下の模様でハヤブサと確認。
なので、今年はイチゴにヒヨドリが悪さをしなくなった。
>>104 園芸始めたらカマキリが可愛くて仕方がないww
自分は、居着いている子カマキリを眺めていたら飛び掛かられたorz
懐かれている
>>104が羨ましい。
今年は緑カマと茶カマがいるぜ
どこからか4階ベランダにハラビロきたこれ
今年まだ見ないなー
ダンゴ虫が蜘蛛の巣にかかって丸まってて蜘蛛がその周りをまわってたんだけど
地面から20センチの所にどうやったら引っかかるんだ?
上から落っこちたんでしょ。ダンゴムシけっこう登るよ。
>>112 前に俺の目の高さの洋ランの水苔に入り込んでて驚いたことがあるのを思い出した。
115 :
花咲か名無しさん:2011/07/15(金) 01:27:01.75 ID:L3Ar+FGt
カマキリいいなぁ…
ウチには全然来ないよ
最近クモが巣を張り出したんだが、害虫駆除に役立ってくれるかどうか
なんか一日銃虫が鳴いてる。
2種類以上いるようだが何の虫かわからない。
虫の声検索して聴いてみたが、余計わからんくなったわorz
この間、朝の水やりして鉢底から鉢の水受けにスルスル水が出て来た時にバタバタと
山吹色のモスラがもがいてるのに気がついてうわああああと焦った
アシナガさんに通報したかった
猫がウザイ、庭を汚すし荒らすし、小鳥がいるときは襲うし。
ヌッッ殺してやりたいくらい。(´・ω・`)
どうにか出来ないものか・・・
119 :
花咲か名無しさん:2011/07/15(金) 04:07:07.06 ID:/nds438Q
勝手に、
裏山からポインターやビーグル連れて
裏庭に降りて来る猟友会の面々;
民家の庭に出るなよ横の道路に出ろ・・・;
立て札を立てておく。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ここで氏んで!!! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
>>118 殺しちゃうといいよ
猫を殺してはならないって法律は無いからね
黙って通報
>>123 勝手に法律をねじ曲げて解釈するなよ お馬鹿ちゃん
合法的に猫を殺す一例
キャットフードにLLCを混ぜてタヌキ駆除しようと思ったら誤って猫が食べてしまった
猫に食べさせるつもりじゃなかったんです
これでOK
何せ我々は動物愛誤法に守られてますからねw
スレタイトルも読めないのか…。
草むしりしてたら、ハラビロの子供がいた。
子カマって可愛いな。首傾げてこっち見てたよ。
昨日はクロアゲハが花の蜜を吸いにきてたよ。
バッサリ花を切ってしまおうかと思ってたのだけど、しばらく残しておくことにした。
野良猫と外飼い猫は駆除が手っ取り早い
忌避剤や猫避けシートなど無意味
>>128 カマキリにしてみれば「可愛いとか、ゆーなー!」かもしれないけど、
小首を傾げて見られると、胸キュンするから不思議ですねえ。
>>129 このスレの住人はお客さんウェルカムだから
そんなもの置かないだろ
杏の木でクマゼミが鳴き始めた
なんか例年より早いな
いままでのスレで珍しいお客さんは何?
草刈りしてたらヤモリ発見!
ニホントカゲやカナヘビはしょっちゅう見掛けるけど、ヤモリは生まれてはじめて生で見た!感激
134 :
花咲か名無しさん:2011/07/16(土) 00:51:41.38 ID:QxlAvOhy
ヤモリは電灯にへばりつく
今日もカマスケに餌をやろうと特大メイガ幼虫を捕まえてきたのに
上手に与えることができずに、逃げられてしまった。
ショウリョウバッタのミニサイズを発見したので
後ろ足とって与えようとしたら、また逃げられてしまった。
ゴーヤの付近はこうして害虫だらけになりそう
カマスケのバカー
壁にセミのぬけがらがいた。
本体はいなかった。
>>136 羽化する間際のやつを見つけるのは難しいよねぇ。
こんど、トウモロコシの収穫に子供たちが6人ほど来る
トトロをみて憧れがあるみたい
139 :
花咲か名無しさん:2011/07/16(土) 05:41:02.44 ID:QxlAvOhy
カマキリの幼生いた
全滅したかと諦めていた
小学生のとき飼っていたカマ卵のうから孵化した子孫
コウモリが飛んでた。こっちくんな
141 :
トランスお花エクスプレス ◆NeKo/oBJN6 :2011/07/16(土) 05:55:22.09 ID:aCicsrNe
トウモコロシ!!!
公共の場所のはずである、川沿いの土手に、野菜を勝手に植えて栽培してる人がいる。
資源ゴミ捨てに、夜その場所を通ったら、
大きなカラスが育った野菜を足でむしっていた。
ちょっとザマミロと思って、追い払わなかった。
カマキリの子供を見つけたのでもっと効率よくエサが取れる場所に移動してやろうと思い、
捕まえようとしたら逃げ足の速い事w 結局木陰に逃げこまれ捕まえられなかった
>>137 前に現場を2回見たことあるよ。夕方4時ごろだったかな。
羽が緑できれい。
先日、羽化したまま死んでるのを見つけた。
つかまる場所がなかったのかなあ。
現場にいたら助けられたかもしれない。
>>142 川沿いに花を植えまくってる人なら知ってるけど野菜も居るのかw
146 :
花咲か名無しさん:2011/07/16(土) 11:47:38.64 ID:aSbht1cz
>>145 田舎だとちょっとスペースがあると畑にされるよw
物置小屋まで建ててある猛者までいるくらいだ
クロアシナガ一家は順調に家族が増えて拡張が進んでいる
今年こそ巣作りが完遂できる事を祈る
去年もスズメバチ襲来で頓挫しちゃったからねえ
カマキリは益虫、故に毎年ハラビロカマキリは大事にしてるわ
アシナガさん玄関の上に家作ってたよ
ちょっと勿体なかったがホウキで叩き落としてやった
俺の構想通りお隣さんの軒下にでも引っ越してくれ
>>142>>145-146 送電線の鉄塔の敷地に畑作って電力会社から警告の看板貼られても続ける強欲ジジイも居る
うちの近くの川沿いの家も敷地に隣接する角地を勝手に開墾して支柱で囲って占有してる
いずれ機を見て市に通報するつもり
150 :
花咲か名無しさん:2011/07/16(土) 16:02:00.05 ID:CrtVqLV9
ここ最近、毎日のようにクマバチのメスがきている。
何気なく見ていたら、うちの庭にある1本の木で巣作りしていることが分かった。
とっくに半枯れの木だし、クマバチさんなら良いかと放っておいてるよ。
もう少し、蜜の集められるもの植えておけば良かったなあ(´・ω・`)
151 :
トランスお花エクスプレス ◆NeKo/oBJN6 :2011/07/16(土) 16:26:58.65 ID:aCicsrNe
ああ、ホームレスね
>>143 捕まえるより、そっと指を出すと登ってくるかも
うちにもカマキリがいたんで、地面掘り返したら出てきた芋虫あげたけど食べなかった
自分の体より3倍位の大きさの芋虫は食べないのか
トノサマガエルがいた
ちびっこアオガエルたちと比べるとやっぱり貫禄あるな
今の時期はキャットフードにハエやアリが寄って来るから苦労してる
ベランダに置いた玉ねぎ、梅雨の間にすっかりダメになってしまって
しょうがないので片付け始めたら、ヤモリの小さいのが飛び出してきた
玉ねぎに集るコバエを食べに来て
いつでもほしいだけ食べられる食堂として気に入ったらしい
ごめんね、台風来るから
その前に飛びそうなものを片付けたかっただけなんだ
普段窓に虫が来ないから、このまま居ついたりはしてくれないだろうな…
我が家に蛇が来襲して以来、カエルが消えカナヘビが消えヤモリが消えた。
結果、蛇はいなくなったがゴキが頻繁に侵入しようとする事態に…
>>152 メイガ幼虫をカマスケに与えていたけど、
芋虫は大きすぎるとビビって食べなかった
カマスケの3分の1くらいの大きさなら、上手に与えられたら食べてた
ただ、噛み付いたら内臓が出てカマが汚れるのであまり好きではないよう
大きくても、今日は庭で見つけたカメムシの幼齢虫を与えたら食べてた。
かなり大きかったので、食べないかなと思ったけど、
お腹ペッタンコだったし、よほど腹減ってたみたいでムシャムシャ食べてた。
噛み付いた時は、辺りがカメムシ臭かったけど気にしない様子だったよ。
後で見つけたショウリョウバッタを与えようとしたけど、
カメムシでおなかいっぱいだったのか、食べなかった。
158 :
!ninja:2011/07/18(月) 01:20:16.58 ID:fueO8oWc
前の畑にブドウがあるせいか
ドウガネブイブイが飛来する
除草しまくって片付けすぎるとトカゲやヤモリもいなくなるよな。
一箇所くらいは雑草園をのこしといてもいいのかも。
>>157 メイガ幼虫、同じくカマキリに与えてます。
奴らに枝豆とシソの葉食われちゃうので、見つけたらカマキリの近くに置いて、
そのうちメイガ幼虫が動いたりするからカマに自力で捕らせる。
汁っけ多いみたいですがウチの庭のカマは普通に食べてますよ〜
何年か前にカマキリが普通サイズのアマガエル食ってて驚いたけど、
汁っ気多いのもいけるんだねえ
>>161 つべかどっかに金魚鉢の金魚取らせてる映像があったな
163 :
152:2011/07/18(月) 21:01:33.05 ID:wgsx2Kah
>>157 >>160 私もメイガの幼虫与えてたんだけど、駆逐してしまったらしく、もういないんだよね
ハエとか羽あり捕って食べてたけど、そんなのより芋虫の方が美味しそうなのに
カマが汚れるのが嫌なのか
そういえば食後はカマを一生懸命掃除してるね
明日の朝はカナブンあげてみる
>>163 カマキリが捕って食べると嬉しいですよね!
カナブンかあ かなりサイズ大きいけど、カマキリはもう成虫なの?
ショウリョウバッタとか餌としていい感じだけど、与えるのが難しい〜
トトロを見た子がドングリなど畑に植えてこまる
あと金魚の墓とか畑に作られても・・・
166 :
163:2011/07/19(火) 21:23:58.69 ID:7rSWPA+4
>>164 やっぱり成虫じゃないと食べないかな
今日実験してみようと思ってたら肝心のカナブンがいなかったーよ(´・ω・`)
どういうわけか7月から、8時頃にキジが3羽きている
今日は台風でダメ
キジ羨ましい。
キレイだろうなあ…。
カマキリはコーヒーで酔っぱらうからやってみろ
昔、スタバのテラス席の上にカマキリがいたんで、
面白半分にストローでつついたら、ストローを抱え込んで、うっとりした顔で
コーヒーのしずくをなめとったあげくに
絵に描いたような千鳥足で机の上を徘徊した上に、意味不明の行動をくりひろげて笑えた。
笑いを提供してくれたお礼に、そのあとそっとストローの先に載せて、
近くの草むらに逃がしてやった。
絶対やらない
マーゴン
うちの庭には来なかった
172 :
花咲か名無しさん:2011/07/20(水) 10:40:53.13 ID:q1t/lqXc
うほっ
昨日の夜、庭でカブトのメスを発見。
住宅街なのでかなりめずらしいが、子孫を残してもらおうと思いまた解放した。
いつもなら飼育するところだったわ。
今日はカマスケに小さいカメムシを食べさせてたけど、
途中で食べるの止めたりして、なんとなくやる気なさそうだったから、
たまたま捕まえた小さいショウリョウバッタを代わりに食べさせようかと思い、
食べ掛けカメムシを取り上げるためにピンセットで引っ張ったけど、
片手(片カマ)で捕まえたまま、意地でも離そうとしなかった。
だけど、合わせて差し出したショウリョウバッタも片方のカマで捕まえて、
両方のカマにカメムシとバッタを持ってた。
さてどうするのかなーと思って見てたら、
カメムシをガジガシと少しかじっていたけど、しばらくして、ポイと捨てた。
その後ショウリョウバッタをムシャムシャと食べてた。
固いカメムシよりやわらかいショウリョウバッタの方が美味しそうだから、カマスケの気持ちも分かる。
カメムシもショウリョウバッタも食べたことはないけど…
ちなみにおしりから体半分かじられてポイされたカメムシは、まだ生きてた。
虫やりすぎて、カマスケのおなかがパンパンになってたよ。
カメムシは油で揚げるとパクチーの代わりになるらしいぜ
写真だけ見て揚げたのかと思ったら茹でただけかよ
匂いの対策要らないのか…
揚げたら風味が飛んじゃうのに・・・
たしかに匂い似てるな
カメムシって色が鮮やかだから
中学修学旅行の旅先での絵皿制作で
カメムシを描いたら
みんなに食事が不味くなりそうだと笑われた。
>>180 見たい!うp!
俺ならKGBを描きたいな
庭になぜかカニがいた
気付かずに踏み潰してしまったが
コウガイビルで画像検索
茶色いカメムシと緑のカメムシっているよね
あいつらって親戚か何か?
>>185 多分人間で言ったら、アメリカ人と日本人とか、
そういう感じの違いじゃないのかなー
カマキリがカメムシ食べる時は本当に辺りが臭い
187 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/21(木) 01:56:11.08 ID:jzD0k1gG
カメムシだから
カメムシには,幼虫と成虫で笑えるほど色も形も違うのがいるよね。
ヨコヅナサシガメとか。
カメムシって、みんな臭いのかな?
タガメは、でかいカメムシに見える
そりゃ田んぼのカメムシだもの→水生カメムシ
名前の由来になったようにアメンボは飴のようないい匂いがするんじゃなかったか?
それはさておきこの台風の隙を突いてインゲンの葉を食い荒らしてる不届き者が居た
よく見なかったけど葉ごと切り取ってサンダル裏ですり潰してやった
今日、ゴーヤを収穫していると
オバチャンが三人でなにやら話していた
おもむろに畑に入ってきて、美味しそうなゴーヤね?!
頂戴!頂戴!攻撃にさらされて
アバシ8本が持っていかれてしまった
大阪のオバチャン・パワーには参った
今度は早朝とか、オバチャンが出没しないときに行こう
でも、オバチャンが食って感謝してくれれば、ま、いいか。
40年生きてきて有名なカメムシの臭さを知らない。
庭にはいくつかの種類がいるし、嗅覚はいい方だけど、なぜか嗅いだことがない。
わざわざ潰す気にもならないし…。
特に臭いカメムシっているのかな。
コリアンニダーはカメムシ臭い、コリアンニダーはカメムシ臭い
よし覚えた!
ジュウシマツって逃げないんだね。
いくらツンツンしても動かない。
しょうがないからプラスコップに乗せてソロソロと空き地に移動させていたら
途中で急にコッチに向かって羽ばたいてきたので、ヒィ!と手で払ったら
スコップがヒットしてしまったよ。
元気にどこかに飛んでいったけど、ぶってしまったことに罪悪感。
ニャーン!!
ひよこ
っていうAAが思い浮かんだ
199 :
花咲か名無しさん:2011/07/22(金) 07:05:40.72 ID:3Ab270dc
>>173 ヤモリ飼ってる人のブログで、吸汁系の虫、ヨコバイとかセミとかね、は不味いのか
あまり好んで食べないようだ、という記述があったのだけどカマキリにも嗜好があるのかな
うちにはカナヘビたんがいました
5分も歩けば川も農地もあるとはいえ、こんな住宅地にいるとは思ってなかったので嬉しかった
街灯の近くの物陰に潜んでたのは、暖地におけるヤモリのような生活をしてたんだろうきっと
よーし住処増やすぞ〜、というかもうあの辺で蚊取り線香焚けないじゃないかw
昨日夜にネットはったりしてたら、ムカデがでた…。あと、でかいナナフシもでた。
夜見るとびっくりするね!
さっき、畑でトマトを収穫していたら
近所の方が欲しいと言ったので
シシトウと完熟トマトをあげておいた
なんか、最近、人にあげてばかりだ
ま、いいか
台風のせいで地面に落ちたスモモをイタチがくわえて持ち去った
イタチって雑食だっけ?
伊達政宗
イタチは肉食だよな
アナグマかハクビシンかもね
あ〜ググッたらイタチも植物食うこともあるらしい
失礼した
イタチは害があまりない
ハクビシンは賢くて凶暴で害獣
210 :
421 :2011/07/23(土) 00:30:13.21 ID:FTCcC9mf
>>209 そうです。自分は一人暮らしなので、あんまり量を食べないから
まあ、感謝してくれればいいかなって。賢者モードになりましたwww。
なんかお返ししてくれるし…
>>201 「あの人、お願いするとくれるわよ〜」とおばちゃん連中で噂になってたりして。
>>208 以前、イタチが家の中に入ってきて、追い回してたら屁をこいた
めっちゃ臭かったよ 屁というより化学薬品の臭い
スカンクもすごいって聞くが、ほんまにイタチの最後っ屁ってあるんすねw
>>211 それも困りますね。自分は夜勤が多いので、仕事帰りの早朝に畑に行こうかな
5時くらいなら、おばちゃんたちも出没しないと思います
たいてい夕方に来てるしw
>>199 多分、私がカマスケに虫を与えすぎて、選り好みするようになってしまったのかも
ウサギでも餌たくさんあると、固い部分とか残し始めたり。
カマスケはショウリョウバッタは好きみたいだな。
蚊取り線香焚けないのは分かりすぎるw
うちもゴーヤカーテンで作業する時に蚊がたくさんいるので、
ベープマットしたいけど、カマスケのことを考えて、止めてる。
カナヘビってトカゲみたいなやつだよね?あれ可愛すぎる。
最近はヤモリはよく見るけど、カナヘビ見ないなぁ。
玄関の植木鉢を動かしたら、次の日にヤモリが圧死してることがある…orz
>>214 >玄関の植木鉢を動かしたら、次の日にヤモリが圧死してることがある…orz
あるある。罪悪感ですっごく凹むよね。
今年もハグロトンボ来た
遠くから見てると涼しげでいい
いいなーヤモリーかわいいよね、捕まえるとキューキュー鳴くの
ベランダの鉢の影にトカゲがいた
マンションの4階なのに…
毎年巣を作るアシナガバチ、よしよし、今年は来てないなと喜んでいたら
例年以上にやばい場所で巣作りしてたw
明日にでも撤去だな。
巣の脇を通らなけりゃ家に入れないってのはさすがにいやだ。
玄関の植木鉢を動かしたら
でかいムカデが居たりする我が家にはヤモりさんは来ない・・・
植え替えの時にも鉢の中にムカデが入り込んでたりするから要注意だわ
うちはプランターの持ち手の部分にアシナガさんが巣を作った。
さすがに撤去した。
庭じゃなく道路にカブトムシ♀がいたから捕獲
住宅街で近くに自然らしき物も無いんだけど、どっかの子供が逃がしたのかな?
怪我してるんでとりあえず治るまで、面倒見ようかと…
うちの近所もまあ割かし自然が残ってる方だけど友達の家には今年に限って
カブトムシが三匹も飛んできたって言ってたなあ
さっき庭で作業してた時に、上でブーンって音がしたので見上げたら、
ライトに誘引されたイトトンボが飛んでた。
イトトンボ、昔は川沿いにたくさんいて、めちゃくちゃ捕まえて遊んでたんだけど、
最近めっきり見なくなったなあとお母さんと話してた矢先だったから、
なんか嬉しかったわー
今年はカブトは多いよ。
早朝1時間ほど散歩すると車に轢かれてるのを10匹くらい見かける。
たまーに生きてるのもいる@多摩
最近はアキアカネなんかが激減しててどっちかというと家ではメクラトンボの方がメジャーになりつつある
メクラトンボって?
>>228 イトトンボの地方名
ただ、地方ごとに違う種類のイトトンボをメクラトンボと言うのでややこしい
ありがとう。イトトンボかあ。
視力が低いと見つけられないって意味かな、と勝手に解釈。
どっかの子供が遊びに来るとミニトマトを摘ませてあげることにしてる
街の子は喜ぶよ^^
>>233 >
>>232 > 指紋がない…
あ、個人特定を避けるために消しておきました。悪しからず。
>>232 かわええ(*´Д`) トカゲもこのサイズだとローレンツ短縮で丸みを帯びてるんだな
>>232 カナチョロ美しい
お庭もすっきりしてて美しい
尾を自切した後がない新鮮な個体だね
新鮮ってw
脚からなんか出てる?と思ったら爪だった。
ちいちゃな恐竜だね
うちの庭にも今朝大きめのトカゲが出た。
カマスケが食べられないかどうかちょっと心配だ。
トマトの収穫してきたたら見たことないカメムシが数匹。
足がモジャモジャで、焦げ茶色でグロテスクだった。
カマスケに食べさせたかったけど、嫌がられた。
害虫なんで、仕方なく潰したら、赤い汁が出た。キモー
今年もガマが来ました
昼はフキの茂みの中で寝ていて
夜になると庭のパトロールをしてくれる
そういやこないだ、庭にアキアカネが来てたよ。
家を建て替える前は庭が広くて、スズメがよく来ていたな。
お母さんがずっと餌付けしてて、
お母さんが姿見せるとすぐどこからか飛んできてたりしてたんだけど、
時には、お母さんの目の届くところに子供スズメ連れてきて、
そのまま子供スズメ置いて餌探しに行ってしまったりとか。
スズメに託児所にされたみたいだった。
かわいかったな。窓開けてたら
家の中にまで来たりもしてた。
ベランダを出て行ったお客さん
うちで生まれたオオカマキリの最後の1匹が、お隣に逃亡した。
お隣は花も多いし、ま、いっか。
うちではさっきベランダのマクワウリに居たハラビロカマキリの幼生を庭の土嚢袋のサツマイモの上に移したところ
ショウリョウバッタの食害が酷いから片っ端からやっつけておくれ(ー人ー)
246 :
花咲か名無しさん:2011/07/27(水) 13:35:44.14 ID:RnLZrbBk
ベランダの檸檬の木ににアシナガがよく来る。
観察してたらモスラをひっ捕まえて飛んでった。
ありがとうアシナガ
247 :
花咲か名無しさん:2011/07/27(水) 20:51:03.18 ID:N5YyRqH4
さっき暗くなってから、ゴーヤ見に行ったらカマキリが腕に上ってきた
可愛いけどびっくりしたぁぁ
夕闇のゴーヤにカマキリはよく潜んでるよね
ベランダにずっと住んでたアマガエル
台風の後見なくなってさみしい
思わぬところに潜んでてビクッとしたり
支柱立ての穴にはまって休憩してるの見て和んだりしてた
249 :
花咲か名無しさん:2011/07/27(水) 22:21:02.27 ID:lam3ZxLA
250 :
花咲か名無しさん:2011/07/27(水) 22:30:17.64 ID:lam3ZxLA
カナヘビとヤモリは全然違うよw
今日、カマスケが一回り大きな姿で現れた。
おぉー脱皮したね!おめでとう!なんて、ウキウキしながら、
餌付けのためのショウリョウバッタ見つけた。
早速カマスケにあげようと、そこにいたカマキリにそっとあげたら、
ちょっと手間取ったものの、ムシャムシャ食べたのね。
ヨシヨシ!大きくなれよ、なんて思いながら、ふと下に目をやると
同じ蔓上に、さっきの脱皮済みカマキリが!
え?じゃあ今のは?と思ってよくみたら、一回り小さいカマキリ。
え〜〜カマキリ2匹いたのか。
昔は5匹赤ちゃんカマキリがいたけど
いつしか一匹しかみつけられなくなったので、カマスケ一匹だとばかり…
時折機嫌が悪い時があったけど、個体が入れ替わってたのね。
少し複雑だけど、2匹生き残っていたとは嬉しい。
雄と雌だったらいいなあ。
産卵とか見たい。
2匹とも
オカマ
です
誰がそんな上手いことを言えと
バッタの綺麗な緑ってなんか美味しそう。
そう思った私はバッタを蜘蛛の巣の上に落としてみた。
メイガのミリぐらいしかない幼虫をテデツブースのは抵抗なくなってきたけど
バッタを殺すのはまだ無理だし丁度いい。
蜘蛛ありがたい。
257 :
花咲か名無しさん:2011/07/28(木) 13:33:09.64 ID:bd9cNFkk
収穫した野菜に平田さんの蛹がくっついてた時の切なさときたら
摘み取ってしまった以上、畑に戻しても腐るだけだからどうしようもないし
ごめんよ平田さん・・・
平田さん…平田さんって誰だろう。ヒラタシデムシ?
ひらたあぶ
ホバリングと急降下がかわいいやつ
あ、あの風に向かって飛んでいるというのか、じっとしているの、
ヒラタアブって言うんだ。
シデムシとクワガタしか思い付かなくてゴメンネ
261 :
花咲か名無しさん:2011/07/28(木) 14:22:21.70 ID:bd9cNFkk
そうヒラタアブさんです
幼虫時代はアブラムシをガツガツ食べてくれる頼もしいガードマンなんだ
成虫はかわいいのに幼虫は見た目がちょいグロいのが珠に瑕だが
空っぽのまま放置していたプランター。
久しぶりに中を覗いたら、3匹のカナヘビが(うち2匹は干からびてお亡くなりになっていた)。
生きていた1匹を慌てて逃がしたよ…いつの間にかカナヘビトラップになっていたらしい。
とりあえずプランターは横に倒しておいた。
密閉されたプランターに、カナヘビを何匹も閉じ込め
最後に生き残ったのを放った。これって蟲毒では・・・・・・
((((;゚Д゚))) ガクブルガクブル
カナヘビの蠱毒弱ぇぇぇぇぇぇぇぇぇwwww
カナたんカワイソス……
ハエトリさんもつるつるの面は登れないみたい
ウチは空のプランターとかは物入れ代わりに色々突っ込んどくから
中で何かが死んでた事は無いなあ
切り花にした花とかに平田さんがくっついてたら、指でくっつけて
お外にお連れしてるよー。けっこうぷにぷに。
ちょっとスレチだけど
最近の側溝には落っこちた動物が登れるよう、スロープが切ってあるものもあるな
>>262です。
本当にカナヘビには悪いことをした…すぐ近くにいたのに気づかなかった自分が情けない。
ちなみに密閉されていた訳ではなく、ただ空っぽのまま放置してただけなんだ。
壁面がツルツルしてのぼれなかったらしい。
ちなみに、プランターは階段に置いていたので、階段上側から簡単に入れたんだ。
明日お墓作るよ、カナヘビたん(;つД`)゚。
>>269 生まれ変わったら今度はヤモリになれよ ( ー人ー)
スーパーのワゴンセールのテフロン鍋の中から
疲労困憊したヤモさんを救出したことがある。
ヤモさんといえど万能ではないらしい
真冬だったので連れて帰って春まで保護して
家の壁に放した
けどヤモリってなんであんなにみんなそっくりなんだろう
すぐにどれだか見分けがつかなくなって少し悲しかった
桜の木にセミの団体さんが…
寝室の前なんだよ、耳栓して寝たわ。
夜中もブツブツ言ってる奴がいるし。
明日はセミライブが始まる前に起きよう。
一月後、
>>272の寝室の前の桜の木ではアオマツムシの大合唱が
>>268 そういうのが増えるといいね
アマガエル以外は落ちると(´;ω;`)だから
今朝水やりの時に蔓を巻き直していたら5センチくらいの緑色のカマキリがわらわら居た
アシナガも複数来てて、なんだかほのぼのしつつも心強いなと
マクワウリの葉っぱを食い荒らしてた悪い青虫見つけたからアシナガバチに差し出したら
見向きもされなかった。そいつはいつも木戸に来て何かしてる(巣材探してる?)奴だからかな?
奥の庭で獲物を物色してる奴ならすぐ持って行ったんだろうけど、まるで自分の仕事しかしない
役人みたいw
277 :
お花=現代アート ◆NeKo/oBJN6 :2011/07/30(土) 12:08:54.46 ID:NZFcgXrX
自分の仕事すらしない役人よりいいねw
同感w
うちはアカシアやら、ネムノキなど
豆科?の木が茂ってるせいかな
毎年クツワムシがにぎやかだわ
>>274 うちの庭には毎年アマガエルが溺死する睡蓮鉢があってね・・・
睡蓮鉢といっても睡蓮は植わってなくて、ただのメダカ池なんだけど。
この前そこから、子メダカを水草ごとポリバケツに取り分けたら、麦わらトンボが羽化したんだ。
一度もトンボなんて見たことなかったから、不思議に思ってたんだけど
とってもはた迷惑な睡蓮鉢だったんだね。
支柱立てるか木切れ浮かすかしとけばいいかな(´;ω;`)
高さ2m程の何の木か分からん木にカナブンが11匹も付いてた
うち二組は交尾中
なんなんですかねこの木は(´・ω・`)
カナ愛の巣くつ
甘く危険な香木
KNBNLT
好きな名でよんでくれたまえ
うちの尺取虫のしゃっくんが知らない間に羽化して飛んでっちゃった…
ベランダでアクアリウムの水草のトリミングの切れ端を水上葉で育ててたら
いつのまにか居付いてたんだけど、一昨日ふとみたら蛹になってた。
どんな蛾になるのか楽しみだったのに、羽化見逃した〜!
うかうかして見逃したんですね
今朝カラスアゲハが休憩していった。
普段は蜜吸ってる間も羽ばたきっぱなしでせわしないのに
30分くらいじっとしていたな。
大ざっぱに言えば黒い蝶なんだけどよく見ると模様が綺麗。
>>280 樹液出てるんじゃないかな。
コナラの仲間は超有名だけど他にもいろんな木に寄ってくる。
この前イチョウにたかってるの見たわ。
カマスケの食べっぷりが良いので
調子に乗ってたくさん虫を与えすぎた
昨日
ショウリョウバッタ中〜小サイズ4匹
カメムシの赤ちゃん1匹
今日
ショウリョウバッタ中〜小サイズ2匹
メイガ幼虫大サイズ1匹
イナゴバッタ中〜大サイズ1匹
餌やりおわった後にカマスケ見たら、
見たことないくらいお腹がパンパンに膨れ上がってた…
上半身の倍以上
満腹中枢なんてないから、本能のままに虫見たら食べちゃうのか…ごめんよカマスケ しばらく自重します。
今夏もハグロトンボ3頭ほどが庭の隅の薄暗いとこでたむろってます。
ウチや隣の家の柿畑にもいるな、おハグロさん
でも近所に水場なんてないのにどこから飛んでくるんだろう…
あんなヒラヒラした生き物だし何百mも飛んで移動しないよな
来客か現地民かわからないが去年はカナヘビが、今年は蛙が大繁殖してる。
ヘビトンボが来た
近づいても逃げないが顔が怖い、怖過ぎる
ハグロトンボ大好きだ。
緑に映える黒い姿と
ひらひら飛ぶのがいい。
ウチの庭には未訪問なので、ホムセンの園芸コーナーにいたのを連れて帰りたくなった。
睡蓮鉢にイトトンボが来たときはそりゃー嬉しかった。
使ってないラティス、ふと見たら何だか大きい蛾が
朝の5時にもかかわらず「うわー何これ何これ」って声出してしまった
多分スズメガの一種だと思うんだけど、意外と可愛い顔してんのね
あんまり朝早いうちだとモスラ居たりするからこわい
今年は見てなかったガマガエル。
今日、ベランダに来た〜。
いつもは3月に会えてたのに、心配
してたんだよ。地震のせいかなとか
。
>>292 ふわふわもこもこの蛾のファンは結構多い。それはさておき昨日何故か台所にコカマキリの幼生が居たから
庭のさつまいもの土嚢袋に移した。ショウリョウバッタをもさもさ食ってくれますように -人-
昔、かわいい幼虫がいたから捕獲して育ててみたら、
でっかいビロードスズメガが孵った。
家の中が暖かかったからかな、孵化するのに2度冬越したよ。
>>295 あまり目立つところにカマ幼生放すと、アシナガバチとか鳥に食べられちゃうよ。
>>296 何でやねんw ならアシナガや鳥はショウリョウバッタを食うのが先やろ
玄関に石細工の親ガエル子ガエルが置いてあるんだが、いつの間にか子ガエルの上に三匹目が追加されてる
アマガエルなんだけど色までちゃんと灰色に変化してる
なんでいつもあそこにいるんだろう… 擬態?
>>296 ビロードスズメの幼虫、あのヘビのようなのが可愛いなんて
301 :
とり:2011/08/02(火) 22:21:09.56 ID:4UyS0Npc
>>297 どっちが先とか区別しないで頂いちゃいます。
>>301 おまいが働かんからカマキリ離さなあかんのや!焼き鳥にして食っちまうどw
そういうお前こそ働け
テデトール
>>299 何度か挑戦したけどどうしても逃げられるw
離れた位置から撮ってもなに写してんだかわからんしなぁ…
上手く撮れたらうpしマス
>>304 ぜひ、見たいです!
うまく撮れますように。
ミニバラの鉢でナナフシが交尾してた。黒点病でてるから
薬まきたかったけど断念。
クロアゲハが、コスモスに絡まってたw無事救出できた。
今年はアマガエル見かけないです。寂しい。
最近ダルマガエルが増えて困る
睡蓮鉢に入ってメダカ食べたり、矮性のアヤメの上に座り込んで枯らしたり
スズメがカナブン成虫を突きまくったあげく、銜えて飛び去っていった
スズメってカナブンを食べるのか? 餌としてはでかすぎると思うのだが
カナブン突ついてるねえ、食べるの大変そうなのに。
うちの灯火下が虫の残骸だらけなのはスズメの仕業。
まあ食べると言っても中の柔らかい所だけで不留まりも悪そうだからな
スズメがカナブン食べるのなら、ヒヨがセミ食べるのも縮尺的にアリか。
巣立ちした雛に丸のまま渡そうてしてた。あきらかに子供困ってたけど
親が食べ方を教えてやったりもするのかな?
ちなみにカエルはメダカを食べない
睡蓮鉢の中の小魚の一番の大敵はヤゴだな、網を被せても卵はすり抜けいつの間にか
孵化しボウフラなどを食して育ち、やがて小魚を襲うようになり気がついたら全滅という仕組みさ
たまーに見るでっかいアブみたいなやつが
アシナガバチ抱えて飛んでいった
よくムクゲとかにいたはずなんだけど、肉食だったのか。
あのでっかいアブみたいなやつは誰なんだろう。
316 :
花咲か名無しさん:2011/08/05(金) 12:59:11.29 ID:wYzr5v3l
2日くらい続けてセミが襲われたらしい声を聞いた
その辺りから飛び立ったのはどっちもスズメだったと思うのだが…
スズメが食うにはデカくないか、セミ。食べ応えはありそうだが
>>315 "肉食 アブ"でぐぐるといろいろ出てくるね
アオメ、ムシヒキ、塩谷さん(シオヤアブ)とか
>>315 このスレによく出て来るシオヤアブじゃないか?
ヨトウムシが草を食む姿の愛らしさ
ハムハムハフッのAAを思い浮かべてしまう
空の暴れん坊ムシヒキアブの降臨で、めっきり小蜂の姿が減ったよ
朝早い時間にやってきて、今沢山来ているトモンハナバチを空中キャッチしては、
全力で騒がれてあきらめる、を繰り返してる。気の弱い変質者みたい。
午後はムギワラトンボが常駐するようになったし、
地上の暴君カマキリ様の戦闘力も日々アップしてるし、
ジョロウグモは払っても払っても一夜で網はりなおすしで
わが庭は一挙に世紀末
目をこらせばマイクロサイズな平民どもの「増殖」vs「捕食」な戦いも熾烈
人間はこれを「バランスのとれた生態系」と呼ぶのだろうけど
生まれ変わってもやっぱり人間が一番ましだなぁと思いました
>>321 ヨトウムシちゃん用のゼフィランサス鉢があるからね
毎年2〜3匹でハムハムしてる
凄い食べるから見てて気持ちよいのよ
調べてみたらハスモンヨトウって種類だねうちにいるの
>>318 ぐぐったらまさにシオヤアブでした!ありがとう
カマキリがさらわれないように気を付けなければ
>>322 次は爆食王のエビガラスズメの飼育にも挑戦して下さいw
大き目の鉢植えクチナシでエビちゃんの養殖してたら
全部スズメに喰われた
326 :
花咲か名無しさん:2011/08/06(土) 23:10:04.79 ID:wI3M2D/J
シオヤさんやヒラタさん見つけると、
必ず親父が羽ムシっちゃうんだけど・・・orz
普通にカブトムシ感覚で手に乗せて
戯れとるw
よくあんな恐い顔の虫触るよな;
うちの父も子供の頃セミ捕った時に翅むしって「はい」ってこっちに渡して来たけど
自分は捕まえてしばらく遊んでから逃がしてたので父の無駄な殺生が嫌だった
なんで翅むしり取るんだろうね?
親にそういう教育を受けたからです
そんな風習があったのか。知らなかった。どういう訳だろう。
さっきハイビスカスが落花してたんで「誰がちぎったんだフンガー」と思って見たら、
小さなアマガエルが中に入ってた。
重みで落ちたのかな…可愛かった。
331 :
花咲か名無しさん:2011/08/07(日) 20:03:34.10 ID:aUzNHcuW
教えてください!
ラコディアの花ってどんな色ですか?
なんだかゼリー状の赤い実みたいなものがついてるのですが、、
病気とか虫ですかね。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら
お願いします。
>>327 うちのばーちゃんもザリガニのハサミをもぎ取ってから俺に遊ばせてた。
俺もしばらく遊んでから逃がしてたから
可哀想なことしてたなと、ずっと気にしていたけど、
ザリガニのハサミが、何度でも再生するということを、
TVで知ってから、すこしホッとしてる。
そこはわかるw
ハサミ危ないもんね
くわがたのはさみ取られたらばーちゃんぶん殴るかもしんないね
アライグマは天井にも巣作りするから最凶最悪まさに招かれざる客
337 :
花咲か名無しさん:2011/08/09(火) 09:26:16.24 ID:4eocq6Do
クサカゲロウの幼虫がバジルの守備に付いた
ジメジメしているわけでもなく特に植物を置いているわけでもないのに
どうして家の周囲でカタツムリをやたらと見るのだろうと常々不思議に思っていたが
私道を隔てた向かいの家にあるキウイ棚に集団を発見。
ひょっとしてやつらが遠征してきているのだろうか。
目に入った20センチ四方ほどでも2〜3センチのやつが10匹ぐらいいそうなのだが、
100坪はあるだろう庭全体ではいったい何匹いるのだか。
スターリンが捨てたのは小悪魔だった
カタツムリはぎゅ〜っと搾って粘液で顔パックするといいんだよ(信じないで)
韓国でバカ売れするな
無心に草むしりしてたところにシジュウカラが水浴びに来たので
いつも通り脇にどいてやったのに今日に限ってやけにこっち見て騒ぐなあと思ったら
あまりの暑さに鼻血出てた。まじか・・・こりゃ人も死ぬるわな
庭の木にクマバチさんが巣作りした。
キレイに穴空けるもんだなあ…と感心しながら見守っている。
>>342 それ日射病じゃなく福島から流れてきたピカの・・・・・・・・
>>343 クマバチさんとトックリバチさんの腕には感服する
おお、そういや俺も今日家の裏の道路にはみ出た大長夕顔に付いたウリキンウワバ駆除してたら
水たまりの泥にトックリバチが巣材を取りに来てたの見かけたな
農家or元農家の園芸家にとって、招かれざる客といえば
大東、東建、レオパレスの三点セット
客の金で上物建てて客の金で家賃保証して最後はポイの連中か
さっききゅうりの葉上にハラビロカマキリの幼生発見したのでこのスレでもよく行われてる餌付け
しようとウリキンウワバの幼虫差し出したら逃げまわって食べるどころじゃなかった(´д`)
ちったあ満腹になっても食べ続ける上のレスの人んちコを見習いなさいw
夫を飼い慣らす方がよほど楽だわ
352 :
おはな協会 ◆NeKo/oBJN6 :2011/08/11(木) 02:46:38.87 ID:J7Nq5qC+
ぼくも飼ってください!
カマキリの餌付けに挑戦してる人がいるみたいで嬉しいです。
先日、ゴーヤのカマスケ以外に、クレマチスとバジルにカマキリ2匹いるのを発見
昔ゴーヤにいたカマキリがいなくなったと思ってたけど
各々別の場所で大きくなってたんだと感激
早速ゴーヤに移して餌付け開始
ショウリョウバッタ食べていただいた。
カマスケは餌与え過ぎで体が大きいけど、狩りがヘタクソで危機感なし
やはり自然界で生き残ってきたカマキリたちは動きが素早いし、とても獰猛
育て方によってこんなに性格が違うのね。
カマスケが新参者の餌にならないように見守ってやってね
いいなー。カマスケかわいいなぁ
>>354 新参者カマキリの餌になってないかと、心配してさっき探してみたら、新参者はどこかに消えてしまい、見当たりませんでした。
餌を求めて早速また素早い動きでどこか行ったのかな。
それに引き換え、カマスケはいつものところ、また私の目につきやすいところに居ました。
窓からゴーヤを覗くと、カマスケもちらっとこちらを見てきます。
新参者の餌になっていないようで、とりあえず安心しました。
最近は害虫も食べさせ尽くして、餌用の虫を探すのが大変です。
>>355 ありがとうございます〜テレテレ
>>355さんの庭にも可愛いカマキリかやってきますように
バッタってシソの葉食べますか?最近虫食いが酷い・・・
いつも3センチくらいのバッタがプランタに居る。
ガンガン食うよ
立ち退いてもらうが吉
359 :
花咲か名無しさん:2011/08/14(日) 11:10:37.32 ID:tJDybHQI
360 :
花咲か名無しさん:2011/08/14(日) 11:22:54.78 ID:tJDybHQI
カマキリはゴーヤと相性がいい
他の虫ならもっとぐちゃぐちゃぐなるけど
バッタにくわれるとポッカリ大穴があくからすぐわかる
オンブバッタがいた
かわいいなぁと思っていたらトカゲ?みたいなのもきた
バッタはいなくなった
どうにか共生できる道はないのでしょうか・・・
無い
オンブバッタを微笑ましい目で見られたのは昔の事、今やこいつは
さつまいもから枝豆からナスから何にでも穴開ける憎い敵・・・
そこでカマキリの登場ですよ
犬に追いかけられながらも庭で
ちょろちょろしてるちっこいイモリたちがカワイイ。
日陰の南天の葉によくアゲハが羽を休めにくる。
庭でちょろちょろするイモリ?
ヤモリにしても昼間の地上でうろうろしないと思うので
トカゲかカナヘビじゃないのかな?
前庭で虫除けスプレー使ってたら玄関のヤモリが消えたorz
家の中じゃヤモリ仔が孵化しまくってるし
俺はどこで虫除けスプレーを使えばいいんだ
あきらメロン
以前、カナチョロの小さな固体を画像うpしたものですが、今年は例年になく次々と孵化しているようです。
トマトを獲りにいけば足元に、アスパラを獲りにいけば手元に、芝刈りを始めると芝刈り機の先導にと、庭仕事の邪魔をしてくれます。
芝と縁石の境目に卵を見かけますが、当然妊娠中の固体も多くいます。おなかは丸々としていますよ(うまそ〜)。
フェンネル、アゲハの幼虫が一通り巣立って行ったと思ったら
いつのまにかまたデカイのが爆食いしてる…
もう勘弁してよ。花も葉もスカスカな所に
振り子の用にぶらぶら幼虫が風に揺られてるよ…体重支え切れてないし
373 :
花咲か名無しさん:2011/08/17(水) 09:42:52.37 ID:J2jt6QCH
うちのバッタさんは赤いシソの葉が好きみたい。
いけ!フェンネル!!
375 :
372:2011/08/17(水) 12:21:27.60 ID:FCLUs9Yj
昨日までたくさんいたのに、今日一匹もいなくなってた…
逆に心配。
成長度合いが違うのもいたのに…
オニヤンマキター でけー
しばしやる気なさげにアゲハをおっかけては去って行かれた
壁で跳ね返ってくるとこまで「どうぶつの森」と動きが同じだった
狭い庭でごめんねー
アゲハチョウの青虫を見つけたから、アシナガバチの水飲み場になってる睡蓮鉢の葉の上に置いたら
あっという間に肉団子に解体された。感動した。
昨日ヤブヤンマが納屋の中に迷い込んでたのを出してやったけど
オニヤンマは最近見ないな〜
アシナガバチも分業制というかお役所仕事つうか巣材の木の皮集めに来てる奴に
青虫差し出しても肉団子にしやがらねえ
そういや今年はアシナガさんがまったくいない
ミツバチも来ない
クマバチは来たけど…
アブも少ないな
どうしちゃったんだろう
うちもアシナガさん来ない、梅雨入り前に庭を飛び回ってたから楽しみにしてたのにな
夕方ツクツクボウシが鳴いてたわ
はえーよ
いや今の時期に鳴くのは普通だろ
毎年だいたいお盆くらいから鳴き始めるよ
夜中の12時ぐらいにニイニイゼミが大合唱して勘弁して欲しい…。
プチトマト収穫してたら、クマバチに激突されてビビったw
ひまわりにミツバチが来るんだけど、まじまじと観察しても、和物か洋物かよくわからん。
385 :
花咲か名無しさん:2011/08/18(木) 10:39:28.20 ID:S3koBbvx
あしながさんが裏庭の紅葉に巣をつくってた
あしながさんそっちじゃない…
庭中どこでも視線をやればその先にオンブバッタが王国を築いている
カマキリ先生はどうしたら降臨なされるのか!
冬の間に近所から卵を持ってきておくのが確実
クチナシにオオスカシバの幼虫5〜6匹いたのが
シジュウカラに食われて全部いなくなった。
今の時期はその繰り返し。
お盆で実家に帰る為水やりができないので庭のバラの鉢植えを家のリビングに
ビーニールをかぶせて取り込んだ、いつも小さいカマキリが住んでたので
探したけど見当たらないのでそのまましまった。
今朝水やりに庭に出ようとした時サッシの所でキリッとしている子カマを見つけて
庭のバラの鉢植えに戻した、ごめんネ6日間絶食状態だったんだね・・
>>389 子カマ「ゴキブリやハエだらけで庭より獲物が多かった(キリッ)」
アシナガさん巣作りの邪魔をしても邪魔をしても巣作りに励むんだけど
3回邪魔されてるんだから悟って移動してくれないかな
餌場にするのはかまわんが巣はちょっと...
カマキリいたはずなのに消えた('A`)アシナガさんしかいねぇ
バジルにナナフシ
何してる?
>>390 ww うちの部屋住みハエトリ君はマジでそう思ってそうだ
先日おべんとのコロッケを揚げ終えてテーブル向いて詰めてたら
背後で小さく「チリッ」て音がして、小さな唐揚げが出来てた
レンジフードから足を滑らせたらしい
天井でよく見かける真っ黒で大きなイケメン君だった。
これがゴキブリだっだらまだましだったのに。話のネタにもなったし
悲しい
>>384 えっ、今ごろまだニイニイゼミいるの?
どこ?
流れが読めないお who is イケメン?
>>393 ハエトリグモだかアシダカグモだかの、その唐揚げを食えばネタになったんじゃね?
399 :
花咲か名無しさん:2011/08/19(金) 07:20:12.01 ID:bsUJMLRA
ハエトリグモって近くで見るとかわいいんじゃね?と思ったが
身近に理解してくれる人がいるとは思えなかったので、ネットで検索したら
余りにもディープな世界についていけず、すごすごと退散したあの夏の日・・・
でもデジイチで撮ったハエトリたんは美しかった
タチコマを好きになった後ハエトリを見れば間違いなく超カワイイと思える
ハエトリもタチコマもフチコマもかわいいよね!
ところで、ハエトリって死んだふりできる?
風呂で髪洗ってたら、たらいのシャンプー液の中で溺れてるの発見
あわてて真水ですすいで、ティッシュの上に乗せたけど、
中身溶けてます的な腐りかけたイカの足みたいな死にっぷりが逆に
「ちょっと早くね?」と不審だったんで、ゴミポイせずそのまま放置
丸1日忘れてて見たら消えてた。生きてたらいいんだけどなぁ
原液のシャンプーはゴキブリも殺すそうだから、
文字どおり死にかけてたんだろう。
すぐに洗い落としてくれて感謝してると思うよ。
そのうちきっといいことがあるんじゃね?
>>401 南無。
ハエトリじゃなくて、足の長い小さいクモさんが死んだふりしたよ。初めて見た。
何度つついてもじっとしてた。
数分待って突いてみたら起きて逃げてった。
かわいい奴。
>中身溶けてます的な腐りかけたイカの足みたいな死にっぷり
どんなだww
庭に10年ぐらい前から住み着いてるガマガエルがいる。
(入れ替わってるのか定かでないが、常に一匹。住宅街で近所に水場は無い)
冬に庭木の植え替えをしようと土を掘ったらそこで冬眠してたり(スコップにぐにょっと手ごたえがあったけど無事だった)
雨が降ると嬉しそうにイキイキと庭を徘徊していたり
最初は気持ち悪いと思ってたけど徐々に愛着が湧き、夏場には水をかけてやったりと愛でている。
でも半年前から庭に住み着いてる野良ネコが最近このガマで遊ぶ事を覚えてしまい、
ふと気付くとガマを追い回しペシペシ猫パンチなど喰らわせている。
いまのとこガマに深いキズなどは無いようだけど、どっちもかわいいのでどうしたもんかと思ってる
>>404 そんなに長い間住み着いてるなんて、かわいいやつだなー
だけどうちの猫、庭のガマガエル触ってその毒にやられて病院に入院したことがある。治療費5万orz
それ以来ガマ(うちはイボガエルっていってるけど)を見つけると、捕まえて田んぼまで逃がしにいくようになった。
404の猫がちょっと心配。
>>405 !!(゚Д゚;)そんなに強い毒持ってんの!
ガマの安全しか考えてなかったw
ぬこ毎日至近距離で戯れてるけど無事なのは運が良いだけなのか…もしやガマじゃないとか?
大きめの子猫くらいの大きさ・茶色・ずんぐりむっくり・背中デコボコだけど無毒なカエルって…いないかな。
普通に毒持ちだったら隔離する方法考えた方がよさそうだねー。
ぬこパンチもああ見えて結構強力だから、どっちも心配
ガマじゃないとしたらウシガエル?
知らないうちに何かが来て、庭の2ヶ所に穴を掘っている…なんだろう。
都会の住宅密集地で、モグラが出るとか思えないし、下から掘ってきたと言うより
上から掘って土をそこら中にはね飛ばした感じ。
昨日の朝気づいて、土を入れて水をかけて埋めたけど、
今朝見たらまた掘られてたorz
やっと70センチに伸びた庭木が根元に大穴あけられて倒れそうだよ。
アナグマとかタヌキとかそういう系かな
ああ、そっちは考えつかなかった…orz
大人の握り拳サイズの穴だし、あり得るかも。
埋め戻して、犬猫忌避スプレーをかけておいたけど、
他に何か有効な手はないだろうか。
知ってたら教えてほしい。
>>406-407 ウシガエルは比較的水辺の住人でつるつるだからどう見てもヒキガエルと特徴が一致するね
やっぱり事故が起こる前に棲み分けを考えた方が良さそうだね
今日から庭に赤とんぼが飛び始めたよ@横浜
ところで黒い胴体に鮮やかな蛍光水色のストライプの蜂って
何て名前だったっけ?
>>413 ありがとうございます。
その蜂に近いけど違ったので
その名前を参考に色々ググったら
ルリモンハナバチでした。
水色ストライプの蜂って色々あるんだな
うちのラベンダーセージにはアオスジハナバチが沢山きてる。
飛び方が小さなハエみたいなんで、よく見ないと上2つほどかわいくない
>>414 俺もルリモンハナバチをググッてみた、オオセイボウに次ぐ位に綺麗なハチだねこりゃ
>>411 うん、何度ぐぐってもヒキガエルだと思ったw
しかし隔離ってなあ。どっちもケージ入れるわけにもいかないし。
え、カエルに犬猫忌避スプレーかけて埋め戻す…(違
そんでルリモンハナバチ初めて知った!かなりレアなポケモンだね ゲトしたいZE
419 :
花咲か名無しさん:2011/08/20(土) 22:51:37.89 ID:IJVATqMM
ヒキガエルは庭のヌシになる
繁殖期には水場へ遠征して
また帰還する
うちにはキチガエルがいるよ
空飛ぶ綺麗なエビちゃんが来たよ♪
鉢植えの花の蜜をあれこれせわしなく吸って行った。
>>421 夜のうちってだけで、いつ来るかわからんのに無理だよ…
今朝は穴は掘られてなかったが、植木鉢を二つひっくり返されてた
もう勘弁してくれorz
その程度の穴とか植木鉢返しならうちのヌコもやるw
もちょい大物でタヌキやハクビシンが増えてるよね@23区内
フリージアの球根みんな食われたり
干してたギンナン殻ごと持ってかれてやっぱ食べられなくて屋根の上に吐いてあったり
タヌキは夜中にオッサンの話し声みたいなゴニョゴニョ…って声が聞こえて最初かなり怖かったが
何度か見たけどかなりかわいい 来るとテンションうp
こちら北海道ではビニールハウスの周りに穴ほられて狸か狐が侵入してトマトととうきびを持ち去って行った。
さらに今朝は熊らしき足跡もある、熊だけは遭遇したくないわ〜。。
ヒロヘリアオイラガが出たので今夜小雨程度ならスミチオンを散布予定
でもうちはバラも紅葉もたくさんあるから庭中なんだよなあ
カナヘビたんが心配だ…
>>426 爬虫類に毒性が無いBT剤という選択は?
ガの幼虫ならトアローなんかでも対応できると思うが
挿し木のクチナシの鉢にオスカー発生
ホバリングじゃ絶対近づけないとこに隠しておいたのにorz
奴がノソノソ歩いて来たのかと思うと笑えるけど
…勝手に思ってるけど飛んでるとこ以外見たことない
実はゴキブリみたいに俊敏だったら嫌だなぁ
>>423 センサーライトを置いておくとか、紐を貼って鳴子をぶら下げておくとか
忍びの者かよw
>>422>>428 オオスカシバというんだったね。
「オスカー」でぐぐってもわからんし。
「空飛ぶ綺麗なエビちゃん」では
いつのまに蛯原友里が飛行機の機体にプリントされて飛んでたりする?!
空飛ぶエビちゃんはもう紛らわしくて使えないねー
オオスカシバ。
>>423 ありがとう。センサーライトを注文して、来るの待ってるとこなんだ。
鳴子は…考えさせてくれw
エビちゃんもオスカーもわからなかったので431は正しい。わかんねだろ普通
>クチナシにオスカ
実家にクチナシがあったから
これだけで何か分かってしまうw
>>427 トアロー水和剤がなかったからゼンターリをゲットしてきました
これで勝つる。ありがとー!
昨日庭掃除してたら、シオヤアブに拐わかされそうになった
どんな親指姫だよ
シャアアズナブルに見えた。
シャアアナルズブの方が近い
アカトンボ、いっぱい飛んでる。でも庭に用事はないみたい
オニヤンマ、たまたま目撃したとおりすがりの芸能人
ハグロトンボ、夕方になると現れる。ここで寝てる?
ムギワラトンボは昼間ずっと居るよう。たまにシオカラだったり
あとイトトンボが居ればなー 大型トンボとの共存は無理かな
444 :
花咲か名無しさん:2011/08/26(金) 12:01:17.15 ID:fetEsqzz
赤トンボ記念
うちの辺りは毎年夏の初めからヒグラシしか鳴かないんだけど
昨日今日とアブラゼミがおいでになってる。
久し振りに近くで聞くアブラゼミは、うるせーw
オミナエシの花の上で、
カマキリがセセリチョウを食べていた。
フヨウの木に止まるセミをイタチが捕って食べてる
昼間なのに無防備つーかこちらが手を出さないから人間をナメているか
羽根が庭のそこここに散らかってる
クマゼミがヒマワリに4日間滞在してた
針を幹に突き刺して汁を吸ってた
草取りしようとしたら驚いて逃げてしまった
また来てね
カマキリは昨日2度目の脱皮で羽が生えてオトナになった
もう、どこへでも飛んでいけるんかな
でもウチが居心地いいみたい
当分の間は居候かな
ずっと居て欲しいな
イトトンボさんが車のルーフに止まってた
繊細だねえ
青蛙が庭の車庫の屋根に座ってた。
可愛いなあ。
451 :
花咲か名無しさん:2011/08/27(土) 22:56:29.92 ID:mzz3GdZ6
皆、セミには、
気を付けてね!
うちの弟は、
子供の頃
アブラゼミ捕まえて
嬉しげに手に持ってたら、
血ぃ吸われたからw
ひいい
453 :
花咲か名無しさん:2011/08/27(土) 23:58:53.62 ID:MDgvgw7W
日中は外に雨水貯めてたバケツ(若干肥料分入り)でネズーの水死体
夜は居間のフローリングで誰かが踏んだらしいゲジ
今日は爽やかな秋晴れと言いたい陽気だったのに、何つう日だ・・・
454 :
花咲か名無しさん:2011/08/28(日) 03:26:25.96 ID:RZUh6ugB
うちの庭から半径100m以内に水辺がないんだが昨日巨大なダルマガエルと
ハグロトンボがいたw
どっかの家に池があるとか
うちにもカエルが来たことがあって何故?と思ってたら、近所に池があった
もう潰してしまったらしく、最近は来ないんだけど
いいなぁカエルちゃん
一生懸命ピョンピョン跳んで来たんだと思うと余計可愛いよね
ベランダに鈴虫がいるらしい
うるさいw
秋が来るーって気分になるよ
やっと鳴きやんでくれた…
気が狂いそうだったw
隣の庭の木につくつくぼうし、一匹なのに盛大にうるさ〜
まだ鳴いてない、まだ鳴いてない、って言っていたのにねぇ
うちのベランダはセミの墓場か
いちいち捨てるの面倒だから拾って鉢の肥やしにしちゃうけど
分解遅いのが難点だな、まだ去年の形が残ってる、、
げぇぇ
ゴミ屋敷か汚部屋住人の発想だよ
ゴミなのにゴミじゃないと言い張って捨てないとか溜め続けるとかさ
分解進まないならほとんど栄養にもなってないってことじゃん
セミの死骸を速攻ゴミと言い切るのか、
生きてた時まんまの造形や夏の終わりの風物詩とか、なにか感じる所ないのかな
やっぱりゴミ箱ポイより土に帰したいとか、そんな思いもあるのよ
それに2年たてばさすがに分解完了するよw
感じるところはあるが普通にゴミだ。
セミに限らず昆虫類の外皮は、キチン質で構成されているから
集めて土にすき込めば、キチン分解菌が繁殖して立ち枯れ予防になる
もちろん、たんぱく質は窒素分だから普通に肥料になる
そういやキチン質だな。じゃあよく乾燥させてから細かく砕いて鋤き込めばいいんじゃね?
昆虫のクチクラはキチンも含むけど、主原料は硬タンパク質の一種だよ
キチンとか、硬タンパク質でもケラチンなら割と分解されやすいけど、昆虫の殻はなかなか分解されない
下手に作ったコンポストなんて3年経ってもミズアブの殻だらけで嫌になる
ここに腹筋スレがないのが残念
471 :
花咲か名無しさん:2011/08/29(月) 19:38:45.52 ID:qnSqkYYt
セミの死骸くらい
その場で踏み潰して粉にすればいい
そのまま土
コンクリートの上のは
植木の隙間に投げ込んで終了
草引きしてたら手元に死んだばかりのセミが落ちてきたことある。
なんかわからんけど、思わず埋めてやった。
死んだセミを見つけたんで、アリにやったけどなかなか解体されずに何日も残ってたな
脱皮に失敗したトンボはあっという間に解体されたし、セミは何日間か日干しになってたから美味しくなかったのかも
もうちょいでかければナウシカのような使い方ができるのにね
うちのコンクリート上のセミの死骸は1日で粉々になってた
土の上のが何日もそのままだったりもする
俺が踏みつぶしといたから
>>473 セミは中身がスカスカだから食う所が無かったんじゃなかろうか。
流石にアリも殻はいらないだろうしな。
セミってベランダに飛び込んできたときは大抵まだ生きてるよね
まあそもそも、死んでたら飛んで来れない訳たけども
ハチや蝶やコガネムシや、大概の虫は砂糖水でおもてなしできるんだけど、
セミはどうしたらいいんだろう。
樹木の鉢でもあればいいけど、残念ながらそういう趣味じゃない
>>448さんとこみたいにヒマワリだったら代用できるの?
ヘリオプシス(姫ヒマワリ)だったら持ってるけど、どちらかというと幹の太さが重要なのかな
台風対策に屋上(地上四階相当)の植木を見に行ったらアマガエルが居た。
お前さん、ここまで自力で登ったのか…
480 :
花咲か名無しさん:2011/08/31(水) 20:58:16.74 ID:4dN8U3Jv
カイヅカイブキに、キジバトが巣作りしてるようだ。
涼しくなったら剪定しようと思っていたんだけど、どうしたものか。
ちょっとぐぐってみたら・・・。
>あれは、「飛ぶねずみ」とまで言われています。
>雑菌も沢山持ち運びます。
>非常に闘争的な性質を持つ鳥で、テリトリーには特に強い執着を持つ。
>鳩は卵を産んだ場所に固執する。
>卵があるからと甘い目をすると手遅れになる。
>一度巣を作ってしまうと、除去してもまた戻ってくる。
>しかも、しつこいほど来訪する。
2ちゃんねるから拾った情報だそうだ。
どうしよう・・・。
果樹栽培家にとっては、カイヅカイブキとその放置地主こそ
雑菌をまき散らしまくる、ゴキブリなんだけどな
482 :
花咲か名無しさん:2011/08/31(水) 21:36:01.87 ID:vWEFHq5u
まぁから揚げだな
483 :
花咲か名無しさん:2011/08/31(水) 21:53:10.63 ID:4dN8U3Jv
>>雑菌をまき散らしまくる、ゴキブリなんだけどな
すみません。
自分で植えたわけじゃなく、引っ越してきた時から植わってるんです。
引っこ抜きたいのは山々なんだけど、20年ものが10本で抜根は無理っぽいです。
剪定で勘弁してください。
とりあえず鳩を唐揚げにして、剪定ってことか。
毎年カイヅカにキジバトが巣作ってるけど放置だ。
おっとりした奴で、普通のハトとは違って闘争的には見えん。
どんな雑菌を運んでくるのか教えて欲しい。
うちは果樹もたくさんあるんだが、レモンにオンシツコナジラミがつくくらいだな。
485 :
花咲か名無しさん:2011/08/31(水) 23:05:56.01 ID:4dN8U3Jv
あれま、キジバトはおっとりですか。
どっちにしても剪定はせにゃならんかな。
日当たり的な意味で。
キジバトには新天地を見つけてもらおう。
>>485 うちに来る奴限定かもしれないけど…。
春には自分より小さいヒヨに追い回されてる。
カイヅカイブキの枝は硬くて大変だよね。
487 :
花咲か名無しさん:2011/08/31(水) 23:20:21.92 ID:4dN8U3Jv
>>486 キジバトの鳴き声はけっこう好きなんだけどね、癒し系で。
カイヅカイブキで5枚は折ってる、デンノコの刃。
アマガエルはしょっちゅう見掛けるのだけど
今朝、ホオズキの葉にデブっとしたアマガエル(多分食後)がいたので雨降るかなあ?と思いつつ会社に行って
6時頃帰宅したら同じ場所に同じ格好でいた。
居心地がいいのかな〜。
>>488 それはもしやシュレちゃんじゃなくて?
シュレーゲルアオガエル
>>489レスありがとう。
カエルの名前は知らなかったけど、ググったらまさにそれでした。
普通のアマガエルにしては随分丸いなとは思ってた。
状態だけで名前がわかるのですね。凄いな〜
シュレーゲルアオガエル、画像検索したら、やたら和んでしまったではないか!!!
ハァハァ
かわいいなぁ。実際に見たことないや。かわええ。。
シュレーディンガーアオガエル?
コジュケイって地面で営巣するらしいけど
一旦、野良猫に目を付けられたらひとたまりもないよね。
やっぱ他の鳥より成鳥になる確率低いのかな?
>>484 一番問題になるのはトリサシダニやシラミ・ワクモなどの寄生虫
あと、鳥インフルエンザや西ナイル熱・パラチフスを保菌してる可能性がある
495 :
484:2011/09/01(木) 11:32:39.06 ID:CSAFFwRT
>>494 なかなか恐そうだね。
これからは用心することにする。
教えてくれてありがとう!
>>493 >コジュケイって地面で営巣するらしいけど
地面で営業するらしい に見えた 驚いた。
うちの寝室に面した隣の植え込みにキジバトが巣を作って
朝の5時頃からポッポーって鳴いててうるさい・・
1度作った所に毎年巣を作って毎年ポッポーって鳴いてる・・・
雑草の蔓植物にいた黒い巨大芋虫
お尻に突起が一本あって背中には目みたいな一対の派手な模様が並んでいた
芋虫は苦手だからぞぞっとしながらも余りの見事な大きさにしばし足を留めたけれど
あれは黒い蝶の幼虫だろうか
お尻に角ならスズメガの幼虫、デカいよねー
セスジスズメかな?
スズメガの幼虫を「見事だなあ」とひとしきり眺めた後、自分が去るのと入れ替わりにカラスが来て咥えて飛んでいく無常感
玄関の軒下にバッタの内臓飛び出しバラバラ死体が広がっていた。
庭にバッタの片足が落ちてたので、たまに寄り道しにくる鳥のせいらしいが
玄関で雨宿りしながら食べるのはやめてほしい。
502 :
花咲か名無しさん:2011/09/02(金) 11:15:42.18 ID:2ID74vt+
お庭に台風様が遊びに来ちゃう><
あんまり派手に暴れないでね
503 :
498:2011/09/02(金) 15:13:05.25 ID:g116IQOe
ぞぞぞーっとしながらスズメガ幼虫さん図鑑をよーく見てきた
499さんご指摘の通りセスジススメガによく似ている
しかしいろいろなのがいますね
あっ!成虫を見るのを忘れたのでまた逝ってきます
セスジはうっとり見ほれるほどに美しいよ
リンゴドクガの子は本当に
うっとり見とれるほどゴージャスで美しかった
508 :
506:2011/09/03(土) 17:58:51.53 ID:6QkOTQgh
>>507 ありがとう。
アブはマメコガネ成虫の天敵とは聞いていたけどこういうシーンは初めて見ました。
よく見ると頭と胴体の隙間に管差し込んで体液吸ってるね
けっこうこわい
我が家には要注意外来生物が飛来する・・
その姿はアゲハチョウ(ナミアゲハ)に似ているが
一回り小さく、よく見ると模様が違う。
その者の名はアカホシゴマダラ。
http://pita.st/n/cfhpw456 これは近所の店で撮影したもの。
どうも人為的移入、いわゆる虫ゲリラが発端であるらしい。
植物でもそうだけど投下物資に外国産種を選定するのは
よろしくありませんな。
外国産のオオクワガタを意図的にばら蒔いてる奴は居るってね
>>511 残念ながら、いつのまにかうちの周りもそう。
アカボシゴマダラは在来種のゴマダラチョウや国蝶のオオムラサキなどより
ほんのちょい早めに孵化するまたは冬眠から目覚める。
在来種は奥ゆかしく、食草(エノキの幼苗)に先客がいると遠慮して引き返す。
不法滞在がデカイ面するのは許せん!
ちょっと見にきれいで可愛がられがちなのがなお許せん!
ゴマダラチョウにしろオオムラサキにしろ
アカボシゴマダラが、駆逐することはないな
オオムラサキは、平地よりは山に多い蝶だから住み分けするだろうし
ゴマダラチョウは、エノキさえあれば都心にまで分布する剛健種
アカボシゴマダラが早期に新入した神奈川でも
ゴマダラチョウを駆逐したとの報告はないしね
それが移入させていい理由になんてならないわけだが
アオマツムシやアメリカシロヒトリ駆逐しようとして他の在来種を殺してしまった
みたいなことは繰り返さないで欲しい。
AKBの17番の子が来た
518 :
Ohana on Ohana ◆NeKo/oBJN6 :2011/09/06(火) 06:38:07.72 ID:8Am3z7XK
AKM?
またまたまた・・・サワガニが家の中に入り込んでた
庭に逃がすため捕まえようとすると勇敢にもハサミを振り回して向かってくる
何とか捕獲し庭に投げてリリース 部屋の片隅で干からびた姿はもう見たくない
唐揚げにできるってことは知っておいてほしいの。
家に侵入してくるような陸生のサワガニは泥臭いから止めたほうがいい
522 :
花咲か名無しさん:2011/09/07(水) 11:38:42.76 ID:yTrcBYb9
オオスカシバつうのかな、蜂みたいな飛び方をする蛾を街の花壇で見かけたが
凄まじいスピードで次々と花の蜜を吸いまくってて驚いた。
あんなに上手く蜜を吸う昆虫なんて他にいないんじゃないかな。
オスカー(オオスカシバ)はクチナシスレのアイドルです。
うちではランタナとゴーヤの蜜を吸って行く
小学生の頃アレを撃ち落とそうとバドミントンのラケット振るって奮闘したなあ・・・
もう何週間も玄関前にセミの羽が落ちとる
なぜアリさんは羽を食べないの
>>523 うちにはクチナシもあるけど、圧倒的にデュランタ・タカラヅカが人気
クチナシのオオスカシバの駆除が鬱陶しかったけど、金魚のおやつにするようになってから楽しくなった
メダカは叩いた蚊が好き。金魚はなんだろう、コナガの幼虫が好きかな
ハバチの幼虫は嫌い。厨レンジ蜂食べてくれないかなぁ
>>529 わかるわかる、俺も水槽にイモキバガとかアブラムシとか放り込んで日淡に食べさせるの好きw
なんか羨ましいな
バッタやカメムシをアリのえさにしてる
べつにアリを飼ってるわけじゃなくて、ただ地面に放置するだけだけど
あと、レトルトカレーの袋とか、マヨネーズや食用油の空容器とか、
たいていアリに食べてもらってる
きれいに食べるよ
まるで水できれいに洗ったようになる
そのあとで自治体のゴミ袋に入れて捨ててる
あ、念のため言っとくけど
アリに袋や容器に残ったカスを食べてもらってるのよ
容器は食べないからね
オンブバッタが今シーズン初登場。今年から熱帯スイレン始めたけどスイレンの葉の上だと見つけやすいな。
536 :
花咲か名無しさん:2011/09/08(木) 19:16:05.01 ID:bxctGGsl
さっきオンブバッタがアサガオの葉を凄い食欲で齧っていた
小さい頃芝生にいたショウリョウバッタは遠くへ行った
537 :
花咲か名無しさん:2011/09/09(金) 06:07:32.64 ID:GYcchk5/
>>533 油の容器なんて洗いようがないと思ってたけど、その手があったか!
アリさんよりもGさんに人気が出そう・・・
539 :
花咲か名無しさん:2011/09/09(金) 12:59:25.11 ID:Trin7ehG
アメシロ他、毛虫を食べてくれる魚っているかな?
終わりの見えないバトルに心が荒むので、せめて魚の腹を満たせればと・・・
昆虫食の性質が強い魚なら毛虫を食べる
熱帯魚ならアロワナ
渓流魚ならイワナ
池で飼える魚ならコイ
ただし農薬のほとんどは魚毒性が強いので
無農薬の毛虫しか与えてはいけない
無農薬毛虫・・なんか新鮮なひびきだなー
542 :
花咲か名無しさん:2011/09/09(金) 17:19:01.40 ID:2oCf0XvW
食っちゃってもよさそうな感じすらあるなww
あぁぁ百日草の花壇でツマグロヒョウモンの羽がバラバラになって風に舞っている・・・
奴だ・・・奴がまた現れたんだ・・・一体何処にいるんだ
これで三度目だよorz 見つけたら、また公園に捨ててこなくちゃ
うちの植物を荒らしているあいつはシロヒトリかもしれないとこのスレ見て思ったがこわくてぐぐれない
害虫のこと書いてるサイトってなんでみんなデカデカとズームアップした写真をババーンと貼りたがるのか
不快害虫なんてごく一部のマニア以外は見たくもないけど対処法が知りたくて調べてるに決まってるのに
ぐぐってクリックした瞬間ドバーンってきて写真見ただけで心臓痛くなる まじトラップ
てめえはそんなセンスだからモテねえんだよ!!って小一時間説教したくなる
あといつも高性ローズマリー一本丸裸にしたあげくそのてっぺんでキリッ
てしてるのに腹が立って「く」の字にプチっと折り曲げると
折り曲がって汁とか出たまんまピョーンって遠くに飛んでくのは何バッタかなって少し気になってます
害虫の話は害虫スレでやれよ
スレチ厨ってどこにも必ずいるね 何が楽しいのか理解不能だけど
害虫の詳細な写真がなくてどうやって同定するというのか
たまに詳細写真がないサイトにあたると、使えねえなと思うけどな
自分の思い通りにならないと発狂する人なんだろうな
幼稚なんだよ
550 :
花咲か名無しさん:2011/09/10(土) 11:46:51.68 ID:f2pvMIZ6
調べたいけど見たくないって言われてもな。
対処ったってどうせ薬まくしかないんだからHCでそれらしいの買ってきてまけばいい話。
ナニ農薬使いたくない?素手でつまんでひねり潰せ。
551 :
花咲か名無しさん:2011/09/10(土) 11:58:44.47 ID:gHE8x6mJ
ツチバッタがいる
552 :
花咲か名無しさん:2011/09/11(日) 12:42:23.43 ID:J5fqllLw
>>548 同意。敵を知らずにどう対処するというのか
できれば初齢からから老齢までの各ステージの写真があってほしいねえ
欲を言えば卵とか蛹の形態も見たいが、似たり寄ったりだからなーw
愚痴ばかりでは何なので、最近うちにスズメバチそっくりのハバチが来るようになった
色といい大きさといいキイロスズメによく似てるんだけど、腹がぽってりとして
動きも少しゆったりしてて何とも憎めないw
キイロスズメも時々来るから気は抜けないんだけどね
ちょっと模様替えしようと思ってウッドデッキパネルをはがして
隅っこに重ねたまま約40日経過。
その間に重ねたパネルが蟻塚化しててワロタw
菌を飼う種類の蟻なのでパネルが菌床に使われて、まるで
真っ白にコーティングしたかのよう。
パネルはそっと元に戻しておいた。
お客さんどころか定住しちゃってるけどまあいいか・・
アブラムシとも仲良しなのはちょっといただけないけど。
うちでも
>>533みたいなことできるかな。
マンデビラにウスバカゲロウの卵ハッケン!
アブラムシ駆除せずのこしとくから早く孵化してね
某CMで出て来るカメノコテントウがいた!と、思ったら小さいヒメカメノコテントウだった。
今朝、日課のゴーヤ観察してた時に、家の裏からガリガリ音がするから行ってみたら
スズメバチ1匹がアシナガさんの巣を襲撃してた
アシナガは周りで放心してたよ
スズメバチって大きいのね、初めて見た
>>543の奴とは誰のことなんだろう?
ツマグロさんはうちでも高待遇なので気になる・・・。
558 :
花咲か名無しさん:2011/09/11(日) 23:50:51.04 ID:sAh5tRUD
緑のカーテンのヘチマが何度目かの男子校祭りなせいか、せっせとマルハナが来てる
今日は先客のセセリを押しのけてまで巡回してたのでおいおいwと苦笑しつつ見てたら
次に移動した花でトラップにかかって花ごと落下してたw このドジっこめw
白黒の綺麗な蜂が来てるなあ、と思ったらクロスズメバチだった
今年はウチの周辺はアシナガバチが少ない為か、毎年我が物顔で飛んでたヒメスズメバチが来てない
>>555 ヒメカメノコテントウはホントになかなか飛ばないから助かる
捕まえようとしても飛ばずに地面に落下して逃げるくらいだし
以前に
>>389を書き込んだ者です
今洗濯ものを取り込む為に2階のベランダに出たら庭のバラの鉢植え横の
ラティスフェンスに大きな緑色のカマキリがキリッといました
あれから一カ月全然姿を見なかったけど確実に成長していたようです
庭のユキ柳の木に卵モリモリ産んでくれないかなー
561 :
花咲か名無しさん:2011/09/12(月) 22:37:35.47 ID:gioAJ1Q7
| _
―――-- | , '´
__ l /
.二. |! /
_,..ニ..,/:. .:ヽ- ..」l_ ,/
/:{:.: ・ .:ト、l__/`ニ>r<;'
`;ヘ::.. .::,!〉‐r' ⌒ヾ´_} ,>―-、
-‐' ´.: _ヽ:. .::/L./ / |> /::. . .:',
-‐: :':´: .::〉ヾ/┐ { 二7‐-、L,!:.:. .:}
: : : : : :./:.:.:ハ.ヽ /‐ァ l二>' ,ハ:.:. . ..::/
: : : : :./:. :.': .:〉.ヽ.7l ,!/ /-_,>-― ' ´
: : : :/::.:. :. ./ |ヽ 、./,/,r '´
: : :/:.:.: :/ しヘУ/
: :/:.: , ' `´
:/:. /
:.:.:,
563 :
花咲か名無しさん:2011/09/13(火) 16:13:41.34 ID:anMxCYCm
真夏にベランダのゴーヤカーテンにいたヤモリらしきものを最近見かけない。
引っ越したんだろうか?
564 :
花咲か名無しさん:2011/09/13(火) 19:32:59.93 ID:12nJ/uxg
なぜかキジバトが居ついちまった。
近頃のキジバトはドバト並みに人を怖がらないね。
ぷー
566 :
Ohana-aktivitat ◆NeKo/oBJN6 :2011/09/14(水) 10:21:32.87 ID:W6UDou/P
ドバトォォ!!
懐中電灯持ってナメクジ切りしてたら、首筋にでかいヤモリが落ちてきて・・・心臓止まった
マジで驚いたんだが、普段全く使ってない畑の脇にある倉庫に人が住んでた
つか夜だけだけどなwww
警察沙汰はかわいそうなので、公的機関を紹介してあげた
何も無くてよかったね
やっぱ人がいちばんこわいかも
そうですね
このご時世、人間不信になります
571 :
Ohana-aktivitat ◆NeKo/oBJN6 :2011/09/14(水) 18:37:01.96 ID:W6UDou/P
普段全く使ってない畑の脇にある倉庫に少女が住んでた
に見えた
ヤモリが高いとこから畳の上に落ちる音もけっこう怖い
固くないゴムっぽい音なところが非日常
てか雨戸開け閉めする時に窓の近くに居らんでくれよ
またしっぽ挟むぞ
>>568 こえええええええええええええええ
見つけたときびっくりしただろうねぇえwww
でも良いことしたね
>>568やさしい人乙!
庭にデッカイ緑のカマキリがいたよ3匹も!
そのうち2匹はお腹がパンパンだよ
575 :
花咲か名無しさん:2011/09/15(木) 19:17:37.53 ID:oMqy3pQs
夜中に痩せたチビ猫が来て、マキの木の幹で爪とぎしやがる。
樹皮が全部削げたら枯れるだろが。てめー死ね。
>>575 木にニンニクでもぶら下げておけ
ヤツラの弱点だ
それとヤツラは流れる水にも弱いぞ
義父が庭に小さな小便小僧の噴水をつけたら
うんこしに来なくなった
猫避け対策なんて無駄
てめー死ねじゃなくてLLC餌で殺しちゃいましょう
578 :
花咲か名無しさん:2011/09/16(金) 00:58:20.15 ID:ZP8JLiqa
あ
お客さん殺す話はよそでやってね
そういえば、蟷螂が大きくなってから、うちに来るクマンバチがめっきり減ったな・・・
Gが来た。オルトラン喰ったせいかもしれないが、気持ちよさげにうえむいて寝てる。
庭のコスモスの葉の上で
カマキリが共食いしてた。
それと、土を入れ替えようとプランターを持ち上げたら、
その下でヘビがとぐろを巻いていた。
カマキリがアシナガバチを食べていた。
大型肉食昆虫はアシナガ、トンボまでは歓迎するけど、
カマキリとオオスズメバチはいらない。明らかに店の空気が変わる
他のお客が減ってしまう
カマキリは遠くに捨てて来れるだけましで、
オオスズメバチはドアの陰に隠れて見てるしかない
一日数回やってきて、空中でハナバチを捕まえると
体を丸めたまま南西の方角に飛んでいく・・・
バラの根本でカマキリが息絶えていた(´;ω;`)ウッ
願はくは薔薇の下にて秋死なん そのながつきの居待月の頃
むざんやな
プランターの下の
カマキリ's
赤蜻蛉
羽を取ったら
イケナイよっ!
赤とんぼ
羽を取ったら
アブラムシ
夜だけ赤蜻蛉がベランダに泊まりに来ててかわいい
アルマジロ
知り合いのオバチャンが来て、きゅうり6本、ゴーヤ10個もっていった
カマキリが見当たらないんだけど、ハリガネムシのせい?
百舌鳥のせい
ハリガネムシのせいともモズのせいともプチ家出とも、なんとも言えないねえ。
五番街ででも出会ったら、心配してるから帰ってやりな、と言っとくよ。
網戸にカマキリがとまってるので刺激しないように通り過ぎようとしたら、
いきなりこっちの顔に向かって飛んできてビックリした。
浜辺の我が家ではカマキリだらけだよ
マリーというカマキリなのかw
ばりっがりりっずざざざざ・・・
空箱から異様な音がするから覗いてみたら
またお前かサワガニ・・・
孤独死したら綺麗にサワガニが片付けてくれそうだなw
603 :
花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 22:52:13.92 ID:l7anWL5t
イラガの幼虫を大量に捕殺した
カマキリに猫パンチされた
ネコパンチは買うと来ないし買わないと来るw。
ウチには庭どころか部屋にハエトリグモくんが最近よく来る。
台風近いから避難してきてるのかしらん。さっき踏んづけそうになった。
途端に大雨洪水警報が。(@横浜のビルカバンバ瀬谷)
うちもハエトリグモさんがお部屋に進入中。
見つけ次第外へ逃がすんだけど、こんなビル街のどっから来るんだ?
@大阪市中央区
なめくじが
かんだ
小指が
かゆい
カマキリが交尾してるの初めて見た。
雄はあんな無理な体勢で挿入するんか…胴体が折れてねじれてた。
長時間やってたけど、だんだんと胴体がしぼんできてて憐れ。
終わったら食われるんだよね。
あんなにヨレヨレになってたら食われて当然って気がした。
最後までは見なかった。
609 :
IHIオハナスペース ◆NeKo/oBJN6 :2011/09/22(木) 04:35:39.62 ID:lI8HgLiT
またその話か
全部が全部食われるわけじゃないよ
満腹なら食われないので、エサへ誘導して雌が食ってる間に交尾を済ませるオスも多いんだってさ
>>610 そうなのか〜
カマキリにも頭いいのがいるんだね
まじで!
カマキリのオスのセックルは文字通り必死なんだと思っていた
庭に行ったらエビガラスズメの幼虫が転がってた…デカイ
614 :
花咲か名無しさん:2011/09/24(土) 03:56:44.02 ID:txjtovKf
キアゲハの幼虫が十匹弱発生して明日葉が丸裸に…あの連中の食欲を甘く見ていた。
生き延びた雄も交尾済んだ腹減った雌に出会ったら餌だろ
>>608 終わったら食われるんじゃなくて、交尾中に食われながら射精し続ける
逆に言えば交尾中に五体満足の♂は、♀の腹具合がタイミング良くて生き延びられる♂
>>616 すさまじい世界だ…。
でも生き延びた雄も、吸いつくされてすぐ冬枯れしそう。
618 :
花咲か名無しさん:2011/09/24(土) 23:20:04.32 ID:iYbwA+D8
離れるタイミングを失敗すると捕食される
雄は捕食されるかもしれないことを本能で知ってるのかな
インタビューしてみたい
620 :
花咲か名無しさん:2011/09/25(日) 00:05:40.54 ID:byHKGpGw
やる直前に喰われたらミもフタもないじゃないか…
621 :
IHIオハナスペース ◆NeKo/oBJN6 :2011/09/25(日) 01:09:30.43 ID:/ABTeXl7
童貞のまま死んだカマキリは
622 :
花咲か名無しさん:2011/09/25(日) 12:48:58.19 ID:kp6cK2zX
>>620 昆虫は頭失っても数時間は生きられるから、生殖活動の成否には問題ない
623 :
花咲か名無しさん:2011/09/25(日) 12:56:38.03 ID:byHKGpGw
やる前に頭喰われたら狙いが定められないんじゃ…?
オスって頭無くてもビシッといけるんか!?
そろそろ昆虫スレで
625 :
IHIオハナスペース ◆NeKo/oBJN6 :2011/09/26(月) 05:22:56.58 ID:95JLIrwG
ドピュッ!
メスカマキリに顔射
羽に青色が入っている蝶が来た
綺麗だなぁ〜名前知りたいなぁ〜って検索したけど出てこない
あれ…もしかして蛾なんですか?
アオスジアゲハ?
ミカドアゲハだったら羨ましすぎて悶絶するわ。
(アオスジアゲハもミカドアゲハもルリタテハも「青」というより「水色」)
もっと小さいのならルリシジミとか
宿さがしのハチが来て困ってます@マンション
まだ暑い地方なので
分蜂の最後の時期なのか
この間は近所の山茶花のヤブの上空を部厚く覆って飛んでました
目下ミントオイルたらしたウエスでしのいでますが
毎日補給しないとすぐ消えるので高く付いて困ります
ムシ○○ーズみたいなので避けられるものでしょうか
ミカドは北上してるらしい方手放しでは喜べないぞ
631 :
626:2011/09/26(月) 22:37:00.92 ID:sIoSVbOU
>>627 検索したらアオスジアゲハでした!
教えて下さってありがとうございました!
>>628 確かに水色ですね。教えて欲しいくせに色間違ってすみませんでした。
さっきから部屋に赤トンボがいる。
棒に止まらせて窓から突き出したが、明かりを求めて?また部屋に戻ってしまった。
小さいヘリが飛んでるみたいでめちゃくちゃ可愛いが、外のほうがいいだろって。
今は天井に止まっておとなしくしてるので放ってあるけど、明日出て行ってくれるかな。
>>632 昔河原沿いのキャンプ場で夜の自販機の明かりによってきた虫をトンボだと思って
手を伸ばしたらヘビトンボだった時の衝撃を思い出した
634 :
花咲か名無しさん:2011/09/29(木) 23:43:25.15 ID:pSMuoBCb
今日カマキリにあった
大きな成虫になっていた
ググるんじゃなかった!
ヘビトンボってグロいんですね
画像検索して、ヘビトンボの写真を撮ってるおじさんが、ツボにはまったw
638 :
お花の子供たち ◆NeKo/oBJN6 :2011/10/01(土) 10:32:11.91 ID:zd7Kl+9J
トンボもグロいけどな
オニヤンマに噛まれると結構痛い
と、うちの婆ちゃんもいってた。
お婆ちゃんに
羽をつけたら
塩辛ホンボ
もう飛べないギンヤンマがいた
秋は寂しいのう・・
あら可愛い。
ひなたぼっこしてんのね。
干からびてない?
アマガエルは雨に濡れてなければこんな感じだよね
下に見える土に合わせて保護色になってるから葉っぱの上に来たら緑色に変えそうだね
648 :
花咲か名無しさん:2011/10/05(水) 15:32:26.58 ID:NR49V1gu
秋になってまた蝶どもが降臨したのかモスラがワラワラ湧いてきたよ。
この季節はアシナガも越冬の準備で忙しいのか姿を見せないので、仕方なくテデトール
手が昔あったバブルガムっぽい匂いになっちまったよ。
649 :
花咲か名無しさん:2011/10/08(土) 12:39:12.30 ID:Ec74N78w
スズメガ幼虫が終わり間近のアサガオカーテンにいる
食料となる葉はまだある
セイロンベンケイソウの茎に
何やら大きな泥のかたまりがついている。
検索したらどうやらスズバチの巣のようだ。
ドロバチの仲間かもよ
うちのカマキリ、まだ居た
少し茶色くなってた
うちもいた
昨日ゴーヤ撤去したんだけど、カマキリが壁に張り付いてその様子をじっと見てた
なんか切なくなった
>>654 あんな丸くて掴み難そうな虫でも捕まえるんだw
657 :
花咲か名無しさん:2011/10/10(月) 11:29:22.66 ID:f1BVeQdk
カマキリ探しているのに見つからない
>>657 この時期ならカクトラノオを捜索してみると良い
この時期になるとカマキリも疲れてるね。
トレニアの群落に結構いる。
枯れた夏草を刈っていたら茶色い大カマキリが草陰でファイティングポーズ。
夕暮れ時と併せて寂寥感たっぷり。
661 :
花咲か名無しさん:2011/10/11(火) 10:24:07.49 ID:8E+6OBfd
このまえ、朝起きてベランダ見たら一晩でみごとな蜘蛛の巣が張られてた
真ん中に3センチぐらいの施主がいて、悪いけど転出してもらって
取り壊し・・・ ごめんねクモ
クモって
どうして人の邪魔になるところをわざわざ選んで
立派な巣を張るんでしょうね
くるくる廻るタコ足の小物干しとか
一番使う物干し竿のど真ん中とか
そのへんで一番風通しが良くて適度な足場があるからに決まってるじゃないですか
秋になるとジョロウグモがでっかい巣をあちこちに作るんだが、
頭の当たる所だけ破壊してやると、それより上に作るようになる。
なかなか賢い。
真冬になれば消えるから、それまでは我慢我慢。
ゴミグモはいい仕事をする。
アワダチソウグンバイ沢山引っかかってた。
網はコンパクトでオニグモやジョロウグモみたいにじゃまにならないし。
667 :
花咲か名無しさん:2011/10/12(水) 08:59:54.73 ID:Jm5IptZg
イタチがやってきて浴槽の金魚水槽に落ちてしんでるのが今までに2回もありました
昨日今日とカマキリと遭遇。
いつもは子カマちゃんの時によく見かけていたのに今年は遭遇しなかったな。
子カマにちょっかい出すと、小さい癖にいっちょまえに怒ってカマ振り回すのが
楽しくて好きだったんで今年は見れなくて残念。
庭というか菜園の花に今年もあれがきてた。
スレにきた途端に名前をど忘れしたんだけど、
あれ、あの…特定の花にしかこなくて、海をわたっていくちょうちょ
オオカバマダラ?
ベランダに続く部屋にカナヘビが住み着いたらしい、夜ふと壁を見ると這ってることが何度も。
室内よりベランダを警備して欲しいんだが。
>>671 それだー!
二匹でふわふわしててなごんだよ
>>672 ベランダに陰になる場所を作ってあげるのはどうでしょう?
以前いた家のテラスに木のすのこを敷いていたら
その下に居ついたのがいましたよ
簀の子いいよね
乾湿激しいからゴキとか昆虫は住めないし
>>669 いいなぁ〜前の家じゃ、毎年プランター三本分のフジバカマ植えて待ってたけど来なかった
今年引っ越して場所変わったから、超期待
蕾ふくらんできた。もうすぐ咲くよ!
ミニトマトのジャングルに柿の食べさしが散らばってた
誰だよー
680 :
花咲か名無しさん:2011/10/13(木) 20:41:42.94 ID:l9Hvez6X
屋敷へびは演技がいいので神様になります
カナヘビでは駄目かな?
今日カラス2羽がうちの屋根の上でなんか喋ってた。
「んがぁ〜」「ああ?」「ゲロゲロゲロゲロ」「あ〜あ〜」とかって
あんまり聞いたことない鳴き声満載で、結構長い間喋ってて面白かったよ。
きじ@札幌
アライグマが出た@埼玉
イノシシがでたらしい
子狸がウロウロしてた。
山にエサがないんだろうか
イノシシは流石にいらっしゃい出来んなw
レモンの木の葉を蝶の幼虫がムシャムシャ食ってた
ほんとにムシャムシャ音がするのな
セセリチョウやヒョウモンチョウが落ちた柿やブッドレアに集ってる。
さっき高窓の網戸に葉っぱが引っかかってる様に見えたから
外に出たついでに取ろうと思ってよく見たら大きなカマキリが貼り付いていた
691 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/15(土) 18:40:43.65 ID:RTkYjYFE
エンマコオロギが寿命
落ち葉がカサカサ音がするのでみたらムチムチしたカナヘビがいた。
なんか口にくわえてるので、よくみたらこれまたまるまる太ったコガネ幼虫。
お前そんなもの食べてたのか、知らなかったよ…
パッと見スレンダーなボディにあのサイズのエサが収まるのだろうか?
ちびちびむしって食べるのかしら
丸呑みしたら窒息しそうw
>>693 答えは、丸呑み。
我が家の庭ではコオロギを食している。
木登りや枝渡りもぴょんぴょんと上手だよ。
ヘビとか爬虫類って大きなものを丸呑みするよね。
ゾウとか
ぼうしの形になるんですね
699 :
花咲か名無しさん:2011/10/18(火) 22:18:08.44 ID:So0K0+9u
この季節、出しっ放しにしてたあれこれにコカマキリが卵くっつけちゃって
使うに使えなくなる事おおし(´・ω・`)
ちゃんと片付けませう
可愛い
比較的広い畑の中心に深さ40cm幅40cmくらいの穴が空いていて
仕方ないので土をもって固めておいた
それでも1週間くらいで、また穴があいていても足跡が無い
今度は1mと深かったので石を詰めて、埋めておいたの
そしたら、また(ry
祖母に電話して聴いたら「まみったぁ」だな。と言っていた
何?それ妖怪の類?
今度は古い絨毯を敷いておく
何か石でも採れるところか? そのうちドサっと陥没すんじゃね?
アナグマ?
まみあな=狸穴
巴マミ
ちょっとトラウマ。
707 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/20(木) 01:17:25.68 ID:Ls8RpI00
ハラビロカマキリ
708 :
花咲か名無しさん:2011/10/20(木) 06:49:35.64 ID:2xBMgXR6
709 :
コミュお花 ◆NeKo/oBJN6 :2011/10/20(木) 08:25:40.86 ID:a/1YcMRZ
マミさん・・・
だがあれもオシャレといえばオシャレかもしれない
イタリアっぽいような
713 :
708:2011/10/20(木) 22:18:36.37 ID:2xBMgXR6
>>710-712 ありがとうございます!!亡くなった祖母が手入れしていた
ベランダが荒れ放題に荒れていたので、手入れして苦節30日と数日…ついにお客さんが。
最初は一周忌の供養のつもりだったけど、すっかりハマりました!!
バラも始めたし、ベランダが狭いです。
俺はドイツっぽいイメージがあるな
ステッドラートラディションみたいじゃん
ACミラン、コンサドーレ札幌、アカスジカメムシ
一昔前はオレンジ色の蝶といえばキタテハだったが、
いつの間にかツマグロヒョウモンに置き換わったな・・
食草は被ってないから直接競合はしていないが、キタテハの
食草であるカナムグラがだいぶ減ってしまった。
(@東京区部の外れの方)
都市部では住宅街のちょっとの隙間でも生えるスミレ類の方が
食料確保はしやすいだろう。
>>716 テントウムシを忘れてますよ・・
シマシマのテントウさんいるの
配色だけで考えればテントウムシもおk
幼虫のグロさもいい感じ。
720 :
花咲か名無しさん:2011/10/22(土) 09:08:50.83 ID:3M4gBMyU
母上が、
庭でカマキリを捕獲して虫かごに入れてたので、
エサは何やったのか訊くと、
「バナナ」と即答。
冗談かと思ったがホントに入れてたw
それは食べないと思うよ・・・;
しばらく姿を見なかったアシナガバチが、数匹の集団で戻ってきた
新女王と雄蜂か
>>720 コバエがわいたらOKかも。たぶん小さすぎて気の毒だけど
孵化して間もなくの幼虫に
バナナ→ショウジョウバエが湧く
という図式なら正解なんでしょうね。
カマキリ普通にバナナ食べるよ
え?え?え? ぐぐったら、ほんとだ、食べるんだ。
>>724ありがとう。
>>720のお母さんは知ってたのかしら。すごい。
726 :
ホモ太郎 ◆NeKo/oBJN6 :2011/10/22(土) 14:16:32.47 ID:1F3Y305U
どれだよw
727 :
花咲か名無しさん:2011/10/22(土) 14:58:53.87 ID:uiNFp07e
やめさせろ
餌となる昆虫がいない非常状態でやむなくバナナを食べるのを、普通に食べるとは言わない
729 :
ホモ太郎 ◆NeKo/oBJN6 :2011/10/22(土) 16:41:27.30 ID:1F3Y305U
リンゴ食わせるとハリガネムシが出てきそう
>>721 うちでもアシナガ2匹とクマバチ1匹発見
ホッとした
畑に可愛い女の子とか降ってこないかな…
本日18時、高度12000mを飛行中の旅客機が空中分解する惨事が発生しました。
(中略)川井おんな子さん(お好みの年齢)は
>>731 さん方の畑で発見され、
遺体を警察と消防で回収しましたが一部は数十m離れたところに…
リアルだとこんな感じ?
733 :
花咲か名無しさん:2011/10/23(日) 22:39:08.74 ID:b3K/7WPY
できればラピュタのイメージでお願い
竜巻だか何かで打ち上げられた魚が降ってくるとかいう話もあるよね。
ねえよw
おたまじゃくしで我慢しよう
空からふってきた女の子の名前はドロシー
>>734 あったよね。
あれニュースにもなったけど
何だったんだろ。
竜巻は掃除機みたいなもんだからな
海や湖で吸い上げられて地上に落下とか地味にあるらしい
じゃあ人魚なら落ちてくるかもな…
おっぱい…
竜巻で飛ばされた人間が無傷で降ってくる事もあるみたいだぞ
特に体重の軽い子供は上昇気流に押されながら降りてくるから無傷な場合があるんだと
ヌコとかなら降ってきそう
でも、日本で竜巻ってみたことないな
ろくな客が来なくなった
親方!!
空からオッサンが!!
745 :
花咲か名無しさん:2011/10/24(月) 20:42:36.24 ID:ruuf23S3
>>744 おっさんだったら、見なかったことにすると思う
パズー
むかし、スカイダイビングのパラシュートが開かなくて
インストラクターと女の子が畑に降ってきてクレーターが出来た事件があったが
…そういうのは嫌だな
>>746 あ、それ家の近く。
クレーターは今、水がたまっておたまじゃくしが泳いでる。
羨ましいな、完全に即死だよね
ヤムチャで出来たクレーターはどこだっけ
750 :
花咲か名無しさん:2011/10/24(月) 23:09:51.12 ID:Oe7auiRr
昔住んでいた家の庭にはよく山鳩が来たものだ。
野菜や花の種を撒くとつまみ食いしにくる。
物干し竿には時々鵺がやってきてぼーっとしていた。あと、狐の親子がうちの犬の餌の残りを食べに来ていた。
犬は黙って狐に食べさせていた。
なんだその可愛らしい光景
「あ、遠縁の子がやってきた・・」
「おじさん、ごはんある?」
「…腹減ってんだろ?喰いな」
「ありがとう、世話になるね」
「うめぇか?」
「・・ ・・・・・ 、うん うめぇよ おじちゃん」
天国か楽園みたいな光景だな
754 :
750:2011/10/24(月) 23:35:52.33 ID:Oe7auiRr
本当に
>>752みたいな感じだったよ。
3匹のちび狐たちが犬の餌にがっついているのを、
お母さん狐とうちの犬とうちの家族が見守っていた。
3匹の育ち盛りでは犬の残り物の量じゃ足りないだろうと
狐用の餌を用意するようにしたら、ちび達が独立するまでうちに通ってくれた。
あと、ご近所の方が夜遅くに帰宅した際、
門を堂々とくぐってうちの庭から山へ帰宅する狐一家が目撃されたりしてた。
無駄に人に頼らぬよう上手く躾けたのだな>狐母
猫でも狐でも
窮鳥懐に入らずんば…だね
鵺って鳴き声こわいらしいよ
757 :
750:2011/10/24(月) 23:59:31.84 ID:Oe7auiRr
>>756 死ぬほど怖いよ!!
真夜中に甲高い声で
「ヒィーッ、ヒィーッ…ヒィーッ、ヒィーッ……」
って鳴くんだよ。
子供の頃は怖くて一人でトイレに行けなかった。
布団の中でパジャマのズボンを脱ぎ、
耳を塞ぎながらトイレに行き鵺の声を聞かないようにしていた。
うちの庭とかすぐそばの林で鳴くから大迷惑だった。
ヨタカなら大歓迎だったのに。
758 :
花咲か名無しさん:2011/10/25(火) 00:32:56.93 ID:MoAG3q/g
>>724 720ですが、
明日、カマキリさんの生存確認してみます(^^ゞ
母上によると、
バナナの前に、
「一緒に入れた子カマキリ食べちゃった」
らしいので…バナナで生きてるかも!?
>>754 なごんだ・・・・かわいい
絵本の世界みたいなことってあるんだこんな日本にだって
なんかほっとした
犬が実はお父さんだったりしないよな?な?
野生動物に餌付けは云々という向きもあるがどんどん人間と生活圏が近づく一方だからなあ
これも時代の流れというか共存の方法なのかも知れぬな
マジレスすると
犬と狐は近縁で、ジステンパーなど共通の感染症に罹患する場合が多い
犬にはそれほどでなくても、狐には致命的なのもある
犬から犬に接触した狐、さらにそこから地域の狐を汚染していく
善意で保護してやってるつもりでも、野性動物を害することになる
動物愛護が自然保護を害する典型的な例
最後に犬が狐にとんでもない感染症を媒介し、
地域に危険な感染症が拡大してしまった例として
エキノコッス症をあげておく
エキノコックス症は、北海道にはない感染症だった
エキノコックスに感染した犬が、北海道に持ち込まれ
犬から狐に感染し、ついに北海道から本州にまで感染拡大してしまった
結局のところ、家畜と野性動物を接触させるのは、
人のためにも、野性動物のためにもならない
できるだけ避けた方がいい
>犬から狐に感染し、ついに北海道から本州にまで感染拡大してしまった
揚げ足取るつもりはないけど逆じゃね?
前にアメリカ行ったとき、アライグマが出没して噛まれると狂犬病?になるので
絶対に餌をやらないでくださいって言われた
ラスカルのイメージが吹っ飛んだ
>>762 でもそうやって甘やかすと何かの機会で一斉に絶滅ってこともありえるじゃん
アメリカ大陸の原住民がスペイン人の媒介した病原菌で全滅したみたいに
だから適当でいいんじゃねーの?
最近カマキリにえさを与えるコツをつかんだ。
園芸中に遭遇した幼虫や害虫はカマキリに食べてもらっている。
つかまえた虫や幼虫はお尻をちょっとつぶして
体液を出して、それをピンセットを使ってかまきりの口に
体液があたるように押し当ててやれば、なんでもすぐにむしゃむしゃと食べ始める。
こうすればなかなかたべない幼虫も大喜びで食べる。
767 :
花咲か名無しさん:2011/10/25(火) 18:23:54.03 ID:N9XIBF7O
庭じゃないけど、自転車をこぎだしてちょっと経ってから前カゴの縁に8cmくらいのカマキリ発見!
あわてて横の墓地の植え込みに自転車のカゴをくっつけたら、
ヨイショヨイショって感じで歩いて渡って行った。元気でな。
>>767 ナカーマ!
先日、自転車の前かごの縁に大きなカマキリがいたよ
駐輪場の植え込みに戻っていった
庭がなくて、皆様のカマ話に憧れていたので嬉しかったです
>>768 うん、カマ公はそうやってテリトリーを広げるんだな。
見事な省エネだね。
都会の子の価値観
カマキリ>セミ>バッタ>蝶>カナブン>芋虫など
田舎の子の価値観
オオクワガタ>ミヤマ・ヒラタクワガタなど>カブトムシ>??
ゲーマーの価値観
DS>PSP>3DS>メガドライブ>スーファミ>WII>PS3、箱360
>>770 都会の子の価値観
DS>カードゲーム>wii>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>虫?キモイ触れないお断りします( ゚ω゚ )
田舎の子の価値観
DS>カードゲーム>wii>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>昆虫採集?今時やんねーよ('A`)マンドクセ
じゃね?
カードゲームって大人でもやってるよね
なんか、隣のマンションの一階がカードゲームの店で毎週、夜を徹してやってる
ムシキングとか?
いや、よく知らないけど海外のやつみたい
PCゲーマーの価値観
PCゲー>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>家ゴミ
大人がやるカードゲームならマジックザギャザリングじゃね
いや単純に遊戯王とか何だ、故竹下元総理の孫がCMしてるヴァン何とかのつもりで挙げた
ああ、トレーディングカードか、年取ると駄目だな
まあスレチなんでこの辺でお開きにしましょうm(_ _)m
779 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/26(水) 01:04:16.80 ID:vwj/5Du3
ふう
この時期になると草花がことごとく枯れてくるから
巨大なカマキリが居場所がなくなって
まさかの家の壁や窓にくっ付いてることが結構あって
知らずに体を接近してしまいギョッとする。
向こうもギョッとして構えてるけどね。
いらっしゃーい およよ
カマキリ怖い。。
今日バラの枝についてたけど怖くて取れない。
何しろ人に鎌ふるうよね。。。
ゴキも見て見ぬふりするよ。。
784 :
花咲か名無しさん:2011/10/29(土) 01:58:12.83 ID:thEo48IX
益虫だから取らなくていい
所詮は蟷螂の斧
786 :
お花マシーン ◆NeKo/oBJN6 :2011/10/29(土) 11:32:25.35 ID:i4x6Ym0W
本当に怖いのは腹の中の
チビカマ可愛いよ
チビトカゲも可愛い
スズメバチ怖い
>>783 敵意がないと分かれば、鎌振るわないよ
害虫駆除してくれる、庭のナイトです
冬になるとあいつが来るよ。ヒーッ
前素手でカマキリからかったら、鎌でひっかかれて
うっすら血が出たお。。意外に鋭いんですね。
「おいで」っていうと手に乗って来る可愛い奴
793 :
お花マシーン ◆NeKo/oBJN6 :2011/10/30(日) 12:57:26.23 ID:8Ta5AAhk
カマキリにもいるの?
794 :
花咲か名無しさん:2011/10/30(日) 17:15:40.30 ID:TqVSXeYq
今年初めてのジョウビタキがきた。
2匹で縄張り争いをしていた。
どっちが居つくのかな?
って、区別はつかないけどね。
796 :
花咲か名無しさん:2011/10/31(月) 16:06:10.44 ID:YKSDqlGX
今年初めて庭の木に鳩が巣を作ったよ。
巣立ったあと、巣の辺りをバッサリ剪定した。
3〜4センチ程度の楕円形茶色っぽい不思議な飛行物体がとんできた!
空中停止しながら蝶と同じ管で花の蜜を吸っていたんだが
写真撮れなかったので鳥なのか昆虫なのかよくわからない・・・orz
799 :
SemiOhanaBeing ◆NeKo/oBJN6 :2011/10/31(月) 17:09:59.85 ID:+lRFouaJ
スズメガさんかも
ホウジャクじゃね?
>>799 名前変えるんじゃねーよ、死ね糞クズが、地獄に落ちろ
802 :
SemiOhanaBeing ◆NeKo/oBJN6 :2011/10/31(月) 19:28:40.44 ID:+lRFouaJ
地獄なんて信じてるの?
お花の勝ち!
804 :
SemiOhanaBeing ◆NeKo/oBJN6 :2011/10/31(月) 20:48:48.93 ID:+lRFouaJ
わーい勝ったー
>>797 それは釈由美子も見たことがある妖精さんだよ。
コロリ転げた木の根っこ♪
807 :
花咲か名無しさん:2011/11/01(火) 09:13:12.90 ID:k4y4gvhR
TPP参加で国民皆保険が無くなる可能性大です。
外資が商売の邪魔と訴えればそれを辞めなくてはならないからです。
国法より上に来るのがTPP
アメリカの医療保険の酷さを訴えた映画。
マイケル・ムーア監督のドキュメンタリー「シッコ」は、期待を上回る物凄い映画であった。
「アメリカの健康保険制度」。先進国の中で最悪といわれる、
悪名高いかの国の制度について、まずはなぜひどいのか、
実例を示すところから映画は始まる。
成熟した国民皆保険制度の恩恵を受けている日本人としては、
到底信じられないような悲劇が何例も示され、
「うわさには聞いていたがここまでひどいのか……」とショックを受ける。
しかもそうした悲劇は低所得層に多い「無保険者」に降りかかっているのではなく、
「民間保険に入っていた(=高額な掛け金を払っていた)のに、
土壇場で保険会社に難癖をつけられ支払いを拒否された人」
のそれである。このショッキングな序盤で観客は、
問題点は「保険制度を営利企業に任せる」という、
発想そのものである事を理解する。
http://movie.maeda-y.com/movie/00948.htm
カマさんはいいモデルだね。
逃げないし、偽瞳孔だけど目線くれるし。
>>798-800 797です。亀になりましたが、まさにホウジャクでした!!
ありがとう!!
地面にカマキリの市街が落ちてた
体半分無くなってた
ミズアブをカマキリが捕まえて食べてたら、近所のどら猫がやってきてカマキリをイタブリ半殺しにした
逃がしてやったがあれはダメかもしれん
それは許せん
捕獲器で捕えて駆除するしかねえなあ
猫は益獣だよ
農業やってる地域では大事にされてるね
祖父母の家が餅屋だったんだが、猫は益獣だった。ドブネズミとか
出ていた時代らしい。
庭で細々とお花を育てている自分からしたら害獣でしかない。
人間の成人レベルの量のうんこするから勘弁して欲しい。
汚獣の駆除は日本国憲法第二十五条に定められた国民の権利だからね
野良猫だろうが放し飼い猫だろうがうちの庭に入ったら容赦なく捕獲器で捕えて水に沈めて燃えるゴミ
>>812 キチガイが何人かいるんだから、園芸板で猫の話を出すなよ・・・
黙って通報
今年もジョウビタキ♂がきたー
早速車のサイドミラーと戦っていた。かわええ
今の時期、何故かカマキリがたくさん居るよね。
食べ物になる昆虫がそろそろ居なくなって、お腹を空かせたようにじっとしてる。
そのカマキリをジョウビタキが狙って食べに来ます。
ジョウビタキはカマキリの羽だけ残して食べてました。
庭にカマキリの羽だけがたくさん落ちてたよ。
イタチがイチジクを両手で抱えて食べていた
完全に肉食性ってわけでもないんだな
823 :
ストッキングお花君 ◆NeKo/oBJN6 :2011/11/05(土) 20:58:41.66 ID:63LjlD9V
イタチがイチジクをナイフとフォークで食べていた
完全に肉食性ってわけでもないんだな
824 :
花咲か名無しさん:2011/11/05(土) 21:00:50.30 ID:xKQc4kI2
カマキリを救出しろ
826 :
ストッキングお花君 ◆NeKo/oBJN6 :2011/11/05(土) 22:16:18.36 ID:63LjlD9V
不穏だなぁ〜ん
827 :
東九州:2011/11/05(土) 23:10:55.65 ID:2PhXp9+k
一昨日の夕方だけど、今年もジョウビタキを確認。
遠めだけど、オレンジに黒い羽織と白い紋付。
ウチの近くを縄張りにするのは数年来ずっと雄です。
まだ暖かいのに、ちと早すぎるんでないかな・・・
ジョウビタキ うちの地方はダンゴショイって言ってる
何だよ
法律調べたら猫を殺しちゃいけないなんて決まりなかったんだな
猫キチさんがまるで保護動物であるかのように語ってたからすっかり騙されたよ
飼い猫殺ったら器物損壊だべ。
>>830 安心しろ
ほとんどの放し飼い猫は動物愛誤法第7条を満たしてないので法的に飼い猫とはみなされない
>>832 そう。遠くから見るとダンゴが背中にあるように見えるかららしい。
でも冬鳥だよね
カブの葉っぱに付いてた白い何かの幼虫を反射的に取って捨ててしまった
よく考えたらアブラムシだらけだしヒラタアブの幼虫だったかも知れん・・・すまぬ・・・すまぬ・・・
昨日うちの庭にもジョウビタキが来てた@横浜市
なんか車のミラーにさかんにまとわり付いてたんだけど
巣でも作る気だろうか?
と思ったら
>>820も同じこと書いてて“早速”とあるから
この鳥の習性なのか。
>>837 冬でも縄張り作るんだよ
で鏡に映った自分をライバルだと思って攻撃する
今日家の中にカマキリがいた
丁重にお引き取りを願った
カマキリが青いまま死んでた。
まるで生きてるようなポーズだった。
哀しい風景だけど、また来年あんたの子たちに会えるんだよって心の中で言っといた。
きれいな顔してるだろ。死んでるんだぜ、それで。嘘みたいだろ。
>>838 ジョウビタキのことなんだけど、すごい好奇心旺盛な鳥だと思ってた
畑でも、すぐ近くまで来るし…カーテンの隙間から家の中覗くしw
でも縄張りを守るためとか、偵察の意味合いもあるんですね
ばあちゃんに聞いてみたけど、うちの地方では無いみたい>別名
勝手に短縮して呼んでる>ジョウビ
検索すると園芸作業で出たミミズやコガネの幼虫で餌付けしてる人多いね。
モズもだけど、コイツ餌くれる人と理解が早くて、手から食べたり出待ちもしてくれるらしい
かわいいなあ
843 :
花咲か名無しさん:2011/11/07(月) 12:51:05.38 ID:PgH4uE2A
だれかアブラー食いつくしてってくれないかしら。
844 :
花咲か名無しさん:2011/11/07(月) 13:03:39.86 ID:p3jwx4Ze
今日朝起きてドア開けたら、たまたま鳥がいた。
夕べここ覗いてて、特徴が話題になってた鳥そっくりで
ジョウビタキだってすぐ分かったよ。
お母さんとあれはジョウビタキだって話してたら、よく知ってるね〜言われたけど
うちもここ覗くまで知らなかった。
ヨトウムシの幼虫を食べてた。
ミズアブの幼虫を置いてたら食べてくれるだろうかと期待している。
>>844 今の時期ならそれジョウビタキじゃないよ。
たぶんそれダークコンドルっていう新種の害鳥。
>>845 画像ググってみたけど、ジョウビタキだったよ。
真面目にググって調べた
>>847カワユス
ダークコンドル 大妻 でググると謎が解けるw
849 :
はなむじっきゅ ◆NeKo/oBJN6 :2011/11/08(火) 00:54:25.87 ID:KN9ogc9z
木村智奈美さんは関係ないだろ!!
聡を知れ!!
庭のカマキリは死んでるけどバッタは結構生き残ってるね。
851 :
はなむじっきゅ ◆NeKo/oBJN6 :2011/11/08(火) 04:14:31.30 ID:KN9ogc9z
バッタバッタと・・・
852 :
844:2011/11/08(火) 12:51:13.26 ID:hfdYXbx2
ジョウビタキ今日は遊びに来てなかった・・・
コンポストから捕まえたミズアブ幼虫を透明のカップに入れて庭に置いてるのだけど。
幼虫や見付けたイモムシがケースの中でウジャウジャしてるだけ。
猫飼ってるから(もちろん家飼い)かなぁ。
窓から覗いたり、泣いたりしてるから警戒してなかなか来てくれないのか。
ジョウビタキがいまごろって、やっぱ異常気象なのかな
パプリカがまだ成長してる
今朝、カマキリが親指より太くてでかいナメクジをゲットしていてビックリしたが
夜になったらナメクジごとどっかいっちゃった…全部喰ったのかなアレ
おそらく最期の大仕事に感謝。
カマキリはなめくじも食べるのか、まあ金魚も食うから不思議じゃないか
カエル食ってたの見たことある
どっちかというとナメ食って欲しいな
ジョウビタキが車のミラーと車の窓の縁にウンコして困ってるんだけど
何かいい対策ってありますか?
ミラーを攻撃に来るのはシーズン初期の縄張りを確定させる時期だけで
それ以降は来なくなる?
たぶんジョウビタキが車に絡むのは我が家では今年が初めてだと思う。
ミラーが見えないようにビニール袋などを被せる
(番外編)
ミラーを凹面鏡に替えて、自分より大きい
仮想敵を見せる。
ミラーマンを呼ぶ
バッタって害虫?
先週くらいからベランダの棗の木にいるんだが?
バットほど迷惑な昆虫はおらん
バッタの間違い
バットはコウモリじゃん・・・
昆虫の特徴は足が6本で体は頭胸腹に分かれてると理科の教科書に書いてあったが
イモ虫や毛虫ってどう見ても昆虫じゃないよな?
よくみれば足が6本で体は頭胸腹に分かれてるんじゃね?
まだ幼体だし形くらいは許してやれよ
別にまあ許さなくてもいいけど
866 :
花咲か名無しさん:2011/11/09(水) 15:36:24.04 ID:UROEBxkn
芋虫も毛虫もほんとの足は6本なんだよね
ってそんな事言ったら、蛆なんて足ないけど大人になればちゃんと6本できるぞ
平田さんの幼虫とか、これがあんな愛らしい姿になるなんて想像できんw
ジョウビタキ、うちにも半月くらい前から声が聞こえる
ミズアブ食べるかな…どこに置いといたら見つけてくれるかな
夏の間虫を食いまくってくれたヤモリが
数日前からうろついてるモズに殺られたようだ
車庫のカラタチのトゲに突き刺されてはやにえになってた
倉庫にアゲハのサナギがあったので注意してそのままに
カマキリの卵が屏に産み付けられている
犬の糞用のコンポスト開けたら腰抜けそうになった
黒くてでかいウジが大量にうにょうにょうにょーってしてた。
調べたらアメリカミズアブのウジらしい。しばらく蓋を開けたままにしてたら
糞のなかにもぐったぽくて居なくなってた。
糞コガネたちは元気にウンコ食べてた。コンポストで越冬しちゃうのかな?
コンポストの中はまるで異界というか地獄絵図のようだったよ。
>>869 俺も見たくないもの見るんだろうなと思って意を決してアメリカミズアブをググッてみた
これかあ、俺が中華料理屋で五目旨煮丼を頼んで粗方食べ終わり最後の一口になったキクラゲに
見えた物は腹が破けて白い腸がはみ出たアメリカミズアブの成虫だった
胃から逆流しそうになる五目旨煮丼を必死にこらえ勘定すましてサイレントクレーマーになった
10年前の夏を思い出した(´・ω・`)
スズメガの幼虫は猫のう〇こに見える。
世間の約半数が猫嫌いなんだってな
何でそんなに嫌われてんの?
捕獲罠の中では本当に大人しくて可愛いのに
872
おまわりさん!このひとです
レス乞食だからスルーで
ジョウビタキ他、うちに遊びに来てくれる鳥のために
用意しておいたミズアブの幼虫
さっきけつってひっくり返してしまった・・・
100匹近くのミズアブ、一匹一匹拾って戻したよ・・
それで気がついたんだけど、
カラカラの幼虫がいて、よく見たら、脱皮して薄い皮が体の周りについてる。
脱皮しても中身はまた同じ幼虫だけど。
脱皮して大きくなるのね
捕えた猫ちゃんを保健所に連れてく途中で誤って箱ごと川に落としてしまった
私も焦ってパニくってどうしたものかとタバコ吸いながら落ち着いて考えた結果とりあえず引き上げようという結論に至った
ところが時既に遅し 猫ちゃん絶命
過失だから犯罪ではないが気の毒な事しちまったな
どのみち3日後にはドリームボックスとやらで小便垂れながら死ぬ運命だったけどなwwwwww
>>876 過失かどうかはお前が判断する事ではない。
2chで猫虐待レスして捕まった人間が居る事を知らないのかね
スルーで。
アジサシみたいな小さいトリで、白っぽい尾をピョコピョコさせながら鳩みたいな歩き方してた
なんだろ?
>>880 なんかアニメのも出てきたw
サンクス たぶんキセキレイだと思う
畑の肥やしになって少しは世のために役立てやと思い駆除した猫の死骸を生ゴミ処理機に入れたらミイラになってて笑った
しかも撹拌されたせいで3つに分かれてるし
つーか骨が残ってて駄目だコレw
生まれながらの害獣 死んでも害獣 困ったものだ
あと、首輪と鈴が分解されず残ってるんだけど どうしてくれんの?
最近雀を見ない気がする
ムクドリとヒヨはよく見るんだけどな
>>883 今の時期は群れで行動してるから
群れの行動範囲外の地域では春まで見かけないかもしれない
885 :
はなむじっきゅ ◆NeKo/oBJN6 :2011/11/10(木) 21:23:41.57 ID:eqeizUtB
渡り鳥は、小さい体で良く海とか渡れるよな
不眠不休で飛んでるのかい?
鳥語がわかったら異国の話を聞きたいでつ
887 :
はなむじっきゅ ◆NeKo/oBJN6 :2011/11/10(木) 22:02:11.49 ID:eqeizUtB
ゴンさん・・・
888 :
忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/11/11(金) 04:40:09.06 ID:dCDRmfVF
スズメだけでいい
.lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll′
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,!
.llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll°
.lllllllllllllllllllllllll!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙lllllllllllllllllll°
llllllllllllllllllllllll″゙゙゙!!lllllllllllllllll!!゙゙゜ ,ll!!!llllllllllll′
゙lllllllllll゙゙゙!!l,゙゙" .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙’ ` ,lllllllllllll′
'llllllllll!ll、 '゙゙゙llllllll゙
lllllllllわl%i,,,,、 ,,,,,l#ll#l!lllllll
.,,!゙゙l!!i,、 ,,,lllllllliiila? .,,,llliiillliiill,,、 .ll!,,,,゙l、
ll,illllll,゙ヒ `’ llllllllll゙! .,, .,、'゙゙lllllll! l!` ,llllll!l.,l
.゙!l,`'ll,,ヒ `~° .llll ,l .”’ .,il,lll,,.,l゙
゙ll,'llllil, illll.゙ll ,lll!ll',ケ
'゙く,,,lli、 !!!!l┛ ..lll,,,,,F
'!ll,、 _,,,,,,,,,,,、 .,,ill°
ll゙゙W_ .゚゙li,,,,,,,゙゙' ,,,:l゙゙゚ll′
ll、 .゙゙lll,,,、 .゙゙゙~.,,,lll゙゜ .,lll,,,
,,,,illlll゙ll ゙゙lllleilll゙゙″ .ll,゙゙゙llll,,,、
>>890 へー飛べないうちから巣立つんだな、ヒヨみたいだ
いいよな 渡り鳥はパスポートがいらなくて…
でも自前の羽で飛んでかなきゃいけないんだよ
餌の補給、仮の塒、休憩場所、飛行ルートもすべて自己責任で
鳥は体内にGPSが組み込まれてる
毎年ピンポイントで同じ場所に渡ってくるとかそれ以外考えられん
895 :
はなむじっきゅ ◆NeKo/oBJN6 :2011/11/11(金) 18:39:16.26 ID:ylwmz8Zq
ダークコンドルって日本にいますか?
>893
たぶん、群れの中に天才的なのが居て、その人が皆を案内するんじゃない?
その人は船の航路や小島とかも熟知していて、休む場所を提供したり
あ〜あ、人は昔々、鳥だった〜のかもしれないね
こんな〜にも、こんな〜にも、空が恋しい。
飼い猫を虐待したら犯罪だな
野良猫や違法放し飼い猫の駆除は合法だがw
生き物苦手板池キチガイ共
聞き耳頭巾で、「どうやって海を渡るのですか?」とジョウビタキに問いただしたら
世界がまだパンゲア大陸だった時からの先祖伝来の記憶なんだってさ。
あと、スズメはめっちゃセレブみたいに噂話してたよ。
猫は生きる価値のないゴミ
実際いらなくなり捨ててる人がいるんだからそれは当たってると思う
905 :
花咲か名無しさん:2011/11/14(月) 14:52:18.64 ID:zT5JBlqH
ベランダのゴーヤ撤去してからヤモリたんの姿が見えない。
来るのはアブラーとアオムシばかり…
なかなか鳥が遊びに来てくれないので、
ミズアブの幼虫のケースは(日曜に見つけたカナブン幼虫入り)
塀の上に置いた。
実はもっと鳥から見える場所に置きたいけど、
ご近所さんの勝手口から近くて、気持ち悪がられたらいけないから置けない・・・
シソ処分してたらカマキリの卵が産み付けてあった
気づかなかったら焼却炉いきだった、あぶねー
>>906 おコメ蒔くとか柿の種のピーナッツ砕いて蒔くとかすれば直ぐに集まらないかな
来たら幼虫も一緒に蒔いてやれば喜んで食べるよ
葉っぱが落ちてから切り落とそうと思っていた木の枝にカマキリの卵が産みつけてあった
剪定は保留だな・・
今日、柿の木に40羽くらい?の鳥が群がってやかましく鳴いてて、
そっと見に行こうとした時にお隣さんが五月蝿いとばかりに窓を開けてしまって
確認できなかった。
ヒヨがやってきたのだろうか?
被告 茶トラ(♂2歳)
罪名 不法侵入および窃盗(所有者の許可なく無断で庭に忍び込み仕掛けてあったキャットフードを食べた)
判決 死刑
>>910 ひよってそんなに群れつくらないような…。
ムクドリじゃないかな?ぎゃぁぎゃぁうるさいよ。
>>913 あ〜そうかもしれません。
ゴハンは静かに食べなさい!と言いたくなったよ。
今の時期群れなす鳥って
ヒヨドリ
ムクドリ
雀
カラス
まれに
ワカケホンセイインコ
のどれかじゃね?
916 :
はなむじっきゅ ◆NeKo/oBJN6 :2011/11/17(木) 14:15:16.73 ID:sZIoayCO
ダークコンドルは弱すぎてすぐ群れる鳥
>>908 鳥自体、あまり遊びに来てくれないです・・・やっぱり飼い猫か・・・
ネズミガ出てきて作物とか食い荒らすのでわなをかけた。
はじめはくっつく奴を使ったら一匹捕まった。
で、また仕掛けておいたら軒下だったせいか野鳥がひっかかってしまってた。
かわいそうなことをしてしまった・・・・・。
で、本格ネズミ捕り機で捕まえようとしたがなかなか捕まらない。
もういやだよう。
>>918 農家の友達は猫を飼い始めたら、ねずみがいなくなったって言ってた。
ねずみ追い掛け回してるとか言ってたから、おそらく放し飼いだろうけど。。。
野鳥が欲しくて南天やナナカマド植えたんだけどお隣さん腰悪くて柿を収穫しないもんだから全部そっちに行っちまってるし
ちょと引っかかる言い方だがまさかトリモチとか付けてるんじゃあるまいな?
>>920 ご存知とは思いますが
赤い実というのは最後の最後に食べる(不味いので)実なのだそうです
お隣さんに勝つには、脂がいいと思います!
脂気のある木の実とか牛脂そのものとか
カラスに狙われないように注意しながらやってみてください
庭に来たお客さん
ミツバチ
足長バチ
バッタ各種
アブラムシ
青虫
子猫
子猫はベッドの上でほっこりしてる。
他のは丁重にお帰りいただいた。
足長怖い。
庭に出ようと玄関開けたら泥落としマットの上にきったねーポメラニアンがいた。
どこの犬だ?と、よーく見てみたら犬じゃなくタヌキだった。
子猫ちゃんが遊びに来る庭羨ましい
うちの周囲は猫ちゃんいなくなっちゃった
>>899 アホ
人が占有している動物で哺乳類、鳥類又は爬虫類に属するもの
特に牛、馬、豚、めん羊、やぎ、犬、ねこ、いえうさぎ、鶏、いえばと、あひるの11種については
「人間社会に高度に順応した動物」という観点からであり、法律上の扱いでは「特定人物の占有下にあるか否か」は問われない。
カラスだって勝手に駆除出来ないのだよ。
野良猫を勝手に駆除したら犯罪となる。
>>899の犯罪を通報したい者は通報すれば899は逮捕されるよ。
ここの住人の猫愛好者は通報するかな?
俺はとりあえず正しい知識を書いただけの無責任な奴。
庭の手入れしてたらケヤキの枝でメジロが怒っていた
こっちにはこっちの都合が(´・ω・`)
カエルもまだいた
野ウサギに小松菜を食べられた
何しろ猫を殺してはならないという法律はないからな
猫ちゃんには気の毒な話だが我々国民には憲法第25条があるからなあ
言っても聞かないなら死んでもらう他ない
いつもの基地外はスルーでよろ
裁判で判例が出来ると、それを覆すことは、ほぼ不可能
はよ捕まれ
法律調べて笑ったよ
猫殺しが違法なのは限定条件下での話じゃねーかw
大麻の栽培が違法だから園芸も違法って言ってるようなもんだな
どうしたらそんな結論に至るのか、そっちの方が興味深いなw
知恵遅れ 脳足りん 真性馬鹿阿呆 こういう頭脳じゃリアルで皆逃げてしまうな。
猫狩りもそろそろ飽きてきたな
やむなくやってるだけで娯楽や趣味じゃないから止めないけどね
俺思うんだけどさ、猫キチガイがやってるTNRとやら
捕まえたら速やかにぶっ殺せば済むところを不妊手術なんかでみだりに傷付けたら犯罪だろ
940 :
はなむじっきゅ ◆NeKo/oBJN6 :2011/11/19(土) 18:25:01.22 ID:d7Y89A4w
TDN?
俺は虐待のキチガイなんかと同じに見られてるのかよ
屈辱だ
自分では基地外と思ってないのが基地外の特徴
みんな下衆な奴もう構うの止めよう。
少しも関わらない方が良い。
ネットでもコイツを孤独にさせなければ。
弔い合戦の代わりだ。コイツは人間じゃない。
洗濯機の中を見たらテンが入ってたw
起きたら雨上がりでキジトラ君ゲットぉ
これ、すぐには近寄らずしばらく家の中から観察してると面白いんだよな
何つーか 間抜けな様がもの凄く笑えるし
知能が低い下等生物だからまだ自分の身に何が起きてるのか理解できてないんだろうね
野良猫・放し飼い猫の駆除が強いて法に触れるとするならば権利の濫用あたりかなあ
さっき大きなかまきりがいた!もう卵産み終わったのかな・・・
虫よけの網張ってルッコラになぜかでっかい真っ黒いヨトウムシがいた。
どっからやってきたんだよう こいつは
網張る前からいたんじゃない
テンコーさんのフュージョンといっしょだよね。
神隠しとか、テレポーテーションとかは無いよ。
家の諭吉さんをのぞいては。
「フュージョン」ちゃいまんがな。
「イリュージョン」でんがな!
きつつきコンコン
フュージョンって、ドラゴンボールのやつ?
カカロットとベジータでベジットとかいう
956 :
はなむじっきゅ ◆NeKo/oBJN6 :2011/11/21(月) 19:38:15.62 ID:OcwzT83m
ネイルさんはどこいったの?
>>952 > 「フュージョン」ちゃいまんがな。
> 「イリュージョン」でんがな!
せや、「イリュージョン」や!
>>954 それ、面白そう。
でも、二代目が素顔で初代と「フュージョン」しても観客は何がなんだか分からないとおもふ。
>>956 しらんなぁ。
ところで、今年はツマクロヒヨーモンの来客が少ないような・・・。(@きたかんとー)
テンコーとジョンイルがフュージョンしてれば
北朝鮮の次期首領が、ジョンオンではなく
フュージョン様になっていたのに・・・・・・・
>>958 あれ?
オレはまたテンジョンになるのかとおもったけどォ。
ジョウビタキ キターー!
窓ガラスにぶつかった
ジョビちゃん、声は聴こえど姿は見えず・・・
早く会いたいなあ〜
狸がタマネギのマルチングの上で寝てる
黒マルチングだから日光で温まっているのだろうか
じゃなくて苗が潰れるからどけよ
ヤツがうろつくようになってからノネズミが姿を消したので追い払いたく無いが
今日のような事されるとちょっと困る
>>962 タヌキ用に座布団でも黒ビニールに包んで日当りのいい場所に置いてやるんだ
堆肥置き場とかに黒マルチ掛けとくと
その上でよく野生動物が日向ぼっこしてるよね
カマキリがまだ軒下とかに生き延びてて
見ていて切ない。
暖かい環境に置いても越年しないんだよねえ?
庭の枯れ葉を片付けていたら、枯れ葉の下に茶色くてフワフワした物を発見。
感触がきのこみたいだったので、でかいきのこだな〜
と思ってよく見たら、冬眠中のカエルだった。
すんごい眠そうな顔…起こしてしまってスマン…。
ていうか毎年見かける奴だった。ここで冬越してたんだね、知らんかった。
>>966 手を差し伸べたくなっちゃうよね
どうも哀れで
ベランダにヒヨドリが来るようになった。
ごめん、今年はサンチュつくってないんだ。
「ちぇ、サンチュじゃなくていいから焼肉くれよ
豚バラでいいからさ!」
ガラス越しに白猫が!と思ったら
うちの猫が脱走してた。
コンクリの上でゴロゴロゴロゴロしてた。
体にいっぱいドロボウ草ひっつけて・・・
ドロボウ草一つ一つのけて、風呂に入れなきゃな。。
草むらとか通ると、服にたくさんついてるチクチクしたやつ。
>>973 ありがとう。
「ひっつきむし」のことなんだぁ。
イノコヅチは見つけ次第抜けよ〜
増えすぎて大変。ねずみ算式に増える。
草アブラーと命名しようか。
家の庭は野生動物も来るから放って置くとくっつき虫系の草だらけになる
今さっきも木に登ってた謎の生物が人の気配を感じて逃げていった びびった
触ってない筈なのにくっついてるよねw<イノコヅチ
やっと全部取り終えた!と思ってもまだ必ずどこかにくっ付いてるしw
最近はめっきり寒くなって、庭に来るお客さんも減ったなあ。
そんな中、ダールベルグデージーの花にミツバチっぽいのが来てた。
近づいて観察しても逃げないのでじーっと見てたら
小さな舌をだして、花粉か何かをペタペタと食べてた。
そんなに寒くはない日にアシナガバチのでっかいやつ(女王様?)がいて
気温のせいか、ほとんど動けずにいた。
でっかくて怖かったので、薬かけて殺した。ごめんなさい。
このくらいの気温でももう動けなくなるのか〜
虫って不便だなあと思った。
ひょろひょろの子猫が迷い込んできたから家にあげた
こんなことばかりしてるからもう三匹目…orz
畑も好きだが、猫も可愛いよねえ
NNNって知ってるかいw
982 :
花咲か名無しさん:2011/12/08(木) 22:12:03.38 ID:o/peIQda
イノコヅチよりもっとデカい
魚のハリセンボンみたいな形の
イモ爆弾って言われてる草って
何て名前だった?
オナモミ?
アワダチグンバイの所為ですっかり見かけなくなったなぁ・・・
>>980 うちは1匹
今捕獲器の中で丸くなってるよ
保健所の引き取りが週一なのでそれまでは責任もってきちんと飼うしかない
犯罪者にはなりたくないからね
>>982 たぶんオナモミだろうけど、トウゴマやチョウセンアサガオだったら嫌だな
外来種のオオオナモミじゃね?
オナモミは絶滅危惧種になってた気が
オオオナモミも見かけなくなったよ。
アワダチソウグンバイに集られて枯れかけている個体も見かけた。
オナモミって卑猥な響きだよね。
>>990 んだんだ、お花くんと同じ匂いがするね。
うちの近所の空き地や草むらでもオナモミ見なくなった。
汚いひなげしと汚い百合は急増してるのに。
近所の河川敷には、ススキ、セイタカアワダチソウ、ヘラオオバコ、アカツメグサとオオオナモミが
ほどよく共存している。って、ん?スレチ?
994 :
おはなSS ◆NeKo/oBJN6 :2011/12/11(日) 09:50:52.80 ID:l85gX7FG
おなもみ♪
今日花壇にチューリップを植えようと思って
花壇を掘り起こしてたら
トレニアの茂みの中にカマキリが生き残ってた。
もう触ってもカマを振り上げて威嚇することもなく
鈍く動くだけ。
まあ数日中に死ぬんだろうけど
一応霜と寒さを避けるために
低木の茂みの下に逃がしてやった。
カマキリ……お前ここを探してきてくれたんだね。分かったよ。
お前は「いつまでも僕と一緒だ」って、そう言ってくれてるんだね。ありがとう
カマキリ……僕もう疲れたよ……何だかとっても眠いんだ…
ハリガネムシは弱々しい声でそう言うとそっと微笑み瞼を閉じた
刈っても刈っても馬鹿みたいに侵入してくるあの汚獣を絶滅させてー
引き続き花壇にチューリップ植え付けをしていたら
今日はカナヘビが出てきた。
1000なら猫狩り引退する
クダラネ
1001 :
1001:
│
│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
| 新しい鉢を用意してくださいです。。。
└─y───────────────
│ 園芸@2ch掲示板
http://toki.2ch.net/engei/ └─────y────────────────
。 ∴ 。゚ミ __ ∧_∧
∧∧ ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
(*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と )
lニニUUニXニUニヽ)コ / ( く
゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)